関西圏って人口の割りに交通網発達してね?『4』

このエントリーをはてなブックマークに追加
2和歌山はネ申です。:03/02/11 02:00
和歌山はネ申です。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 02:25
関西は京阪神三都連合型の都市圏
関東は東京一極集中型の都市圏
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 02:25
浪速筋線はいつできる?
>>4
できない
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 02:40
>>5
冷たいね。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 03:28
>>1

雑談してほしいとスレが泣いているように思えてならない。
野晒し。


でもま、時間が時間だしね。
8 ◆xamfGJe9sA :03/02/11 06:40
>>1



雑談禁止はこの手のスレにはまったくの無意味。




よってサゲ進行厳守のこと。




アゲたら即、削除依頼を出します。




以上。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 07:57
>>1
pert1
pert2
pert3


常磐線沿線民か?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 08:30
なにわ筋線は開通しますが何か?
しません
12神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/11 10:12
っていうか前スレって『2』やなかったっけ?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 10:13
>>11
北梅田が開発されると必要になるぞ
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 10:23
大阪市はなにわ筋線に協力しる。8号線イランぞ。
協力しません。
8号線は絶対必要です。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 13:33
1さん。
この板で雑談以外なにをしたらええねん・・・
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 13:33
おなにー
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 13:37
神戸空港よりは必要だね
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 13:52
>>18
【必要性】おなに−>>>>>>>>>>神戸空港


でつか。まあそうかもしれまへんなあ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:01
momo
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:19
19にうっすら同意。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:21
関西の強いところは実に様々な府県をもっていることです。
必要とするものは何でも見つけることができます。
奈良や京都には歴史があり、ビジネスをしたいのなら大阪があり、
家族と一緒に住むのなら多くの建物が西洋的で外国人がとても住みやすい神戸があります
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:22
韓国人でしょ↑
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:28
マスターベーション
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:31
>>21
千葉、さいたま も少ないだろ
所詮、横浜は千葉、さいたまと同格なんだよ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:34
>>23
外国人は神戸に喜んで住むのか?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:44
んなわきゃないっしょ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 14:46
神戸に喜んで住む人物
阪神電鉄オーナー久万俊二
渋チンの申し子、タイガースを4年連続最下位にしたオーナー
野球の勝ち負けより銭儲けを第一に考える
負けても客が入ればいいんや思想
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 15:10
>>21,>>26
もまいらセンスなさすぎ。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/11 16:54
では、関西圏の交通の雑談でもしましょうか・・・
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 19:01
>>12
本当は3だったのに、スレ立てた奴が間違えたの。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 19:02
>32
震災後、被災地で炊き出しが始まると、大阪のホームレスはこぞって神戸に移動した。
これは事実。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 19:29
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 19:39
神戸高速の4社分割ぎぼーん!
その方が運賃も安くなる。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 19:40
首都圏→首都および周囲の都市
関西圏→ただの地方
東京→首都
大阪→地方都市
横浜→日本最大の港湾都市
神戸→7年前に全て終わった大馬鹿都市
山手線→新車が続々投入される優秀路線
大阪環状線→1970年代の車両がいまだに使用される糞路線
東京タワー→誰もが知ってる日本を代表するタワー
通天閣→???? 何それ?
現実は残酷だね 関西人
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 20:05
東京ってJRが一番なんだってね pu
貧相な私鉄
もうトウハン厨は時代遅れのクズ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 20:41
>>40
禿同。
罵倒することしか出来ない厨はほっとこう。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 20:54
なにわ筋線の話がでてたけど景気が回復しないと
建設しないらしいよ。
景気が良くなるのはいつのことやらw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 20:55
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 20:58
だから8号線やめて大阪市が協力しろと・・・
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 20:59
>>42
回復基調にあるの知らないの?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 21:02
>>43
北梅田が始動しているのに断念するはずがない
いつのソースだよ
47名無しさん@お腹いっぱい:03/02/11 21:08
8号線はもう建設中だろ
税金の無駄だ
48桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/11 21:09
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 21:09
>>47
神戸空港のほうが無駄
北梅田空港作ればいい
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 21:10
桜井!わけのわからんとこに誘導すんな!
51本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/11 21:10
どうでもええからはよなにわ筋線作れや。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 21:38
>>49
北梅田空港・・・
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 21:54
○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
上  上  法  府  大  天  地  O.  O.  京  東  造  O.  都  天
本  本  円  庁  手  満  下  B... B... 橋  野  幣  A   島  神
町  町  坂  前  前  橋  鉄  P   P       田  局  P   橋  橋
六  一              東  O.  中  東          前          筋
丁  丁              口  B... 央  口                      六
目  目                  P                               丁
                                                        目

こんな風に都市型モノレールを作ってほしい
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 21:55
誰が使うねん?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 21:58
>>53
府庁前〜京阪東口までなら使ってもええで
56本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/11 22:06
>>53
谷町線とかなり被ってるような気がする。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 22:10
彩都age!
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 22:11
>>51
京阪の中之島新線とあわせれば効果大なのにね
59本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/11 22:16
>>58
なにわ筋線を使って南海の梅田乗り入れと阪急の難波乗り入れができれば最高やのにね。
無理だけど。
60このほうがいい:03/02/11 22:17
○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
大  新  北  茶  中  北  樋  O.  南  天  新  O.  O.  O.  京
淀  梅  梅  屋  崎  天  之  A   天  満  鴫  B... B... B... 橋
    田  田  町  町  満  口  P   満  橋  野  P   P   P  
                                        橋  西  中  東
                                                央
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 22:26
遅くなりましたが新スレおめでとうございます。

今日は、関東の交通ネタを..

多摩モノレールは立川駅で南駅と北駅にわけて、南駅で多摩センター方面からの
客をほとんど降ろしてから、北駅で、上北台方面への客を乗せている。
駅を完全に分けて混雑をうまく処理する方法も面白いと思った。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 22:41
ゆいレールはどうよ?
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 22:42
首都圏→首都および周囲の都市
関西圏→ただの地方
東京→首都
大阪→地方都市
横浜→日本最大の港湾都市
神戸→7年前に全て終わった大馬鹿都市
山手線→新車が続々投入される優秀路線
大阪環状線→1970年代の車両がいまだに使用される糞路線
東京読売巨人軍→V9等数々の栄光
阪神タイガース→12年間で8回最下位の惨めな戦歴
東京タワー→誰もが知ってる日本を代表するタワー
通天閣→???? 何それ?
現実は残酷だね 関西人


64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 22:44
完全に妄想だが

京阪は香里園で分岐し、1号線沿いに北上、
大久保で近鉄に接続し、そこから石山(大津市)へ
途中で分岐し、草津南部から新栗東へ
そして「急快」「特快」導入

【急快】
本  線(淀屋橋-北浜-天満橋-京橋-寝屋川市-香里園-枚方市-樟葉-中書島-丹波橋-四条-三条)
大津線(淀屋橋-北浜-天満橋-京橋-寝屋川市-香里園-西山田池-大久保-新浜-本石山寺-石山)
【特快】
湖南線(淀屋橋-北浜-天満橋-京橋-香里園-大久保-新浜-田上-新草津-新栗東)


阪急は、長岡天神から洛西ニュータウソ経由で亀岡へ逝く「洛西線」
同じく長岡天神から丹波橋を経由し醍醐へ伸びる「洛南線」をつくるべき
そして種別ごとに快特、特急をつかい分けるべき
尚、快特はJRに対抗するため高槻を捨て茨木に重点をおくべし

【快特】(梅田-十三-茨木市-長岡天神-大宮-烏丸-河原町)
【特急】(梅田-十三-高槻市-長岡天神-丹波橋-醍醐)
【特急】(梅田-十三-高槻市-長岡天神-大原野-沓掛-亀岡)

65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 23:05
能勢電は妙見線を延伸し、亀岡西部経由で園部へ

【直行快急】(梅田-十三-豊中-川西能勢口-山下-妙見口-能勢-亀岡西口-若森-園部河原町)


神鉄は有馬温泉から宝塚へ延伸し、神戸〜宝塚を接続すべし

【特急】(新開地-湊川-鈴蘭台-谷上-有馬口-有馬温泉-船坂-宝塚)


淡路方面へは、阪神が垂水から洲本へ
山電乗り入れで神戸・大阪へ

【快特】(洲本-津名-東浦-岩屋-舞子-板宿-新開地-元町-三宮-魚崎-(甲子園)-尼崎-西九条-難波)
【急行】(洲本-津名-生穂-東浦-大磯-岩屋-舞子-須磨浦公園-板宿-西代-新開地-元町-三宮)

四国への接続はJRが六十谷から新和歌山(南海と接続)から洲本(阪神と接続)し、
福良経由で鳴門へ。

最後に、中央新幹線は大和郡山市のJR・近鉄に接続する地点に
「新奈良」駅をつくり、そこから京橋に停車して、新大阪へ
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 23:07
全部金のかかる割にバック率の低そうな路線ばかりだな
67神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/11 23:09
>>65
もし淡路まで行く線を垂水駅から作るとしたら垂水駅は地下駅かな・・・
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 23:21
>>67
大橋から一気には厳しいので、高架と思われ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 23:37
>>65
西宮には止まらないの?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 00:38
>>62
沖縄のモノレールか?
初任給が近江鉄道より低かったぞ
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 01:59
>>70
もうほとんど完成よ!
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 02:05
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 10:46
何でおけいはんは梅田まで来ないの?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 12:12
京阪は中ノ島のポテンシャルに賭けたのでしょう
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 13:35
>>73
計画はあった。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:40
>>73
なんば乗り入れ計画だな。まずは。

現在の淀屋橋駅から土佐堀通りの真下をそのまま進んで、都市高速土佐堀ランプ
でカーブ半径110Mで大きく曲がり、そのまま高速の下を通って「京町堀駅(仮称)」
と「京阪本町駅」〜「京阪心斎橋駅」〜JRなんば駅の隣に「京阪なんば駅」
を延長する計画。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:41
酒鬼薔薇は?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:42
>>77
市ね
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:43
関西の衰退ぶりには驚かされる
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:44
京都はドキュ祖
>>80
お前粘着だなぁ・・・浮いてるのわからない?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:46
>>79-80
おまえらもはよ氏寝
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:46
>>81
浮いてるのがわからない。ってか、君が浮いてるよw
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:47
楽しくやってるスレまで荒らす奴って人間のクズだな
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:47
まあ、83がクズ大賞なわけだが・・・。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:48
83も仲間に入れたれよ。実社会では友達おらへんねんから。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:50
>>86
そう思いたい気持ちもわかる。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:50
アフォは無視して話を戻そう。。。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:51
★【重要】最近のトンキン荒らしの傾向★

大阪関連のマタスレに割って入って煽る。
      ↓
大阪人を装い、またアズマか、と自分に自作自演で煽る。
      ↓
以下それを延々と繰り返す。
      ↓
煽りあってると思い込んだ東阪厨が次々と集まってくる。
      ↓
スレ潰しを達成。
>>76
から再スタートで。
くず荒らしはムシムシ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:53
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf

殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535

ひったくり      自動車窃盗     侵入窃盗
@大阪 9197   @大阪 10558   A大阪 11661
B東京 5607   H東京  2333   B東京 11348

強制猥褻      屋外強姦      部品窃盗
@大阪  1154  C大阪   71   @大阪  18319
A東京  1001  F東京   55   F東京   7366

車上ねらい
@大阪  54459
D東京  28507
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:54
>>89
いつもその手で荒らしてるわけね。関西人は。
まさに「語るに落ちる」って奴だ。w
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:54
イライラしてくるスレですなー
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:54
焼酎・・・
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:57
関西は東京のような寿司詰め電車がないから、みんな東京みたいなストレスは
少ないよ。人間らしい生活送ってるよ。

あんな過酷な労働環境でマジメに仕事してる首都圏人は馬鹿
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:57
落ちろ落ちろ〜
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:58
>>95
イヤ関東人の仕事方法は効率が悪い。
工場が関東以外にあるから体裁を保っているだけ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 20:59
所詮酒鬼薔薇の負民性・・
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:02
>>95
その割に通勤地獄が関東より酷いのは、譲り合いって奴がまったくないからかな?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:04
100関東マンセー
101本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 21:17
>>76
汚京阪も難波乗り入れの野望があったのか。
何はともあれ良い事だ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:24
高槻市民の俺としては、京阪に高槻〜枚方間に頑張って欲しい。
バス満員やし、渋滞しまくるし。。。鉄道くれ!
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:26
京阪 まずはモノレールか西武山口線のような新交通システムつくってやれ
104本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 21:27
>>102
京阪か阪急(ありえないがまたは酉)に頑張ってもらえ。
こっちは市に頑張ってもらう。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:28
京阪バスマンセー!
急病人放置マンセー!!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:29
>>102
確かに枚方大橋を渡る鉄道があれば便利だよな
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:29
交野線を北は高槻、南は生駒まで延長!
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:31
高槻市はがんばらないの?中核市でしょ?
あ、思想的に・・・
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:34
高槻市営バスの運行できる財力があるなら
京阪に補助金出せばいいのにな
そうしたら京阪も動くんじゃないのか
110【妄想】:03/02/12 21:34
新特○○○○○─────────────────────────○────────○○
特急○○○○○────────────────○──────○─○──────○○○○─○
快急○○○○○──────○─────○○──○──○・・・・○
急行○○○○○──○───○─○──○○○─○○──○─○○○─○───○─○○○○○○○
準快○○○○○──────○────○○○○○○○○○
普通○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
    玉渡新天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
    江辺北満橋江目小林井居口三真川和島屋里善方方殿野葉本幡  書見波染森草見羽福条条条条太町
    橋橋浜橋      路      市荘市橋田  川園寺公市山      市  島桃橋      稲街寺        町柳
                                      市    園                山        荷道
111和歌山はネ申です。:03/02/12 21:35
和歌山はネ申です。
112お付き合い:03/02/12 21:38
>>110
古川橋が不便すぎる。
自動車試験所があるのにメンドイ
せめて、準快ぐらいは停車しないと
113本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 21:38
>>107
生駒→交野&枚方 575人
交野&枚方→生駒 379人

空気輸送決定ですか?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:39
>>113
さわやかな山の空気を枚方市民にお届けします。
115本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 21:42
>>114
さわやかな山の空気のために赤字路線増やされたら
汚京阪もたまらんなw
南海はいっぱい抱えてるけど。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:42
奈良の臭い空気はいらんよ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:43
なんか誤解しているな
枚方大橋の渋滞を経験すればわかると思うけどな
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:44
妄想 京阪枚高モノレール

○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
高  城  西  辻  大  枚  禁  中  須  田  山  西  北  西  松
槻  西  冠  子  塚  方  野  宮  山   ノ  田  長  長  松  井
市                  市          町  口  池  尾  尾  井  山
                                        公              手
                                        園
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:44
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:45
今日も奈良電波の暴走が始まるのか・・・
やめてくれ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:45
>>118
それイイ!おけいはんがんがれ!
122お付き合い:03/02/12 21:46
>>118
それいいね
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:47
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:48
>>118
駅多すぎない?
125本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 21:48
>>117
いやいや俺は生駒とか言ってる奴に要らんと言ってるわけで
高槻ー枚方間は結構要ると思うよ。数字にも表れてるし。
高槻→枚方 2,305人
枚方→高槻 2,757人
鉄道引くかどうかは微妙な線だけどね。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:49
奈良は近鉄だけで十分
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:50
堺坊主は生駒のすごさをしらんらしいな。
そりゃもう大住宅地!
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:50
実はここで大阪煽ってる香具師って、滋賀作じゃないか?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:50
>>125
その細かい数字は何?
なんかソースを持ってるの?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:52
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:53
生駒痛すぎ
妄想痛い

×生駒=大阪=京阪
◎生駒=奈良=近鉄
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:54
関西電鉄のHPに似たような路線図があった。
133本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 21:54
>>129
持ってるよ。
って言うか奈良県および大阪府のサイトだけど。
http://www.pref.nara.jp/pro/toukei/jinkou/kokutyou/index.htm
↑奈良県
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/toukei/tyukan/index.html
↑大阪府
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:55
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:55
誰か奈良スレ立ててやれよ
マジウザイ
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:55
実質500万都市 大阪
実質190万都市 横浜
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:56
桜井降臨を待つスレはここですか?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:57
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:57
大阪と横浜を争わせて一人で喜んでいる工具師がいるな。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:58
実質500万都市 大阪
実質190万都市 横浜
>>139
クズはむしむし。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:58
>>139
そういや奈良電波が横浜煽ってるとこ結構見るけど
>>138=奈良なのかな?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:58
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:58
>>133
大阪府の統計にのっていたのな
知らんかった
でも、枚方の市以外の寝屋川や門真・守口・交野などの人も有れば利用するよ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 21:59
なんでもいいから交野線を高槻まで延伸希望!
146名無しさん@お腹いっぱい:03/02/12 22:04
もうすぐ京都地下鉄東西線が六地蔵まで延びるんだろ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:04
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

148本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 22:05
>>144
とりあえずある程度いるけど採算が取れるか不明だな。
それより大阪府に道路(橋脚も)作らせるほうが重要かもね。
調べてみたら枚方ー高槻間を結ぶ幹線道路は国道170号線のみ。
これじゃあ渋滞するのも無理ないよね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:10
ikomaさいこう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:10
鉄道にしてくれ〜!!
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:11
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:13
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:14
いこまサイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

近鉄いらんから阪急や京阪を走らせろ!!!!!!
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:14
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:14
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QHquADR7vuUC:www.strangeworld.org/

はあ?これ見ても生駒が最高と言えるか?生駒は寂れています。
156本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 22:15
>>150
て言うかマジで橋少なすぎやろ>淀川
大和川なんて橋だらけやで。
厨房の頃な、俺らのグループって仲良くて、めっちゃ盛り上がってたわけよ。
そのクラスにな、根暗で誰ともしゃべれない奴がおったんよ。
でな、そいつはな、いつも俺らのグループに嫌がらせばっかりしよんねん。
でな、最初のウチはウザイから、「やめろや」とか「どっか行け」とか
かまっててんけどな、そしたら余計、ちょっかい出してきてん。
でな、そいつマジでキショイから、女子とかにも嫌がられてて、
先生にも軽蔑の目でムシケラみたいに見られるようになってきてん。
頼みの綱の俺らも、ある日からな、ちょっかい出してきても無視しててん。
そしたらな、そいつな引き篭もりになって学校来んようになったわ。
でも、まさかこんなとこでコピペしていたなんて。。。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:16
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:17
堺〜松原が不便な気がする。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:18
>>159
松原は大阪市と合併するから問題無し
161本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 22:20
>>159
松原は市内の移動もめちゃ不便。
ほとんど堺大和高田線と309号線に頼ってる。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:21
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>155
テメーどこのガキだ?

まぁどうでもいいから阪急と京阪走らせろ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:21
鹿作氏ね
生駒は奈良県なんだよw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:22
>>162
なんで阪急までさわやかな空気輸送しなあかんねん!
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:23
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>163
プ
電車見たことないだろ?プ
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:23
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:24
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>164
誰も寝屋川とか枚方のド田舎地方のこと言ってねーよ
大阪直通♪
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:24
南海 堺モノレール

○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○
堺  大  堺  堺  蔵  東  本  高  松  新  丹  下  美  東  池  大
    小  東  市  前  花  布  見  原  堂  南  黒  原  野  尻  阪
    路              田  忍  里              山              狭
                                                            山
                                                            市
169本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 22:25
生駒電波やめとけ。
どうあがいても阪神高速は水走までなんだよ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:25
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:26
奈良早く高架にしてくれよ。車ないと不便な県なのに渋滞ひどすぎ。
道路整備20年は遅れてるよ。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:26
生駒バカのせいで画面スクロールせなあかん。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:26
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


>>168
プ
難解だってw
げらげら
誰も乗らねーってのwwwww
和歌山だろ?おまけに境wwwww
難波しか需要ないもんなプ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:27
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


>>172
馬鹿はお前だ兵庫人w
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:29
厨房の頃な、俺らのグループって仲良くて、めっちゃ盛り上がってたわけよ。
そのクラスにな、根暗で誰ともしゃべれない奴がおったんよ。
でな、そいつはな、いつも俺らのグループに嫌がらせばっかりしよんねん。
でな、最初のウチはウザイから、「やめろや」とか「どっか行け」とか
かまっててんけどな、そしたら余計、ちょっかい出してきてん。
でな、そいつマジでキショイから、女子とかにも嫌がられてて、
先生にも軽蔑の目でムシケラみたいに見られるようになってきてん。
頼みの綱の俺らも、ある日からな、ちょっかい出してきても無視しててん。
そしたらな、そいつな引き篭もりになって学校来んようになったわ。
でも、まさかこんなとこで生駒最強していたなんて。。。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:30
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>175
本線沿線の糞田舎もんのことか?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:31
この生駒厨は関東人の気がする。
あくまでも予感だけど。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:31
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:32
大阪は仕事で行く事がないので漠然としたイメージしかなかったが、昨年
実際に行って見て、結構好きになったよ。まあ行って見たところは梅田〜難波を
何度か往復しただけだけど、途中御堂筋から見える川は調和していてそれなりに
綺麗にみえたし、、何より碁盤の目の都市はいい、これだけは言えた。一緒の
友人は神戸の方が気に入ってたみたいだけど、おれは大阪かな、と言うか関西も住める
な、と思ったよ。2年ぐらいなら暮らしてもいいな。
180本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 22:32
>>177
俺もそう思う。
今からはスルーだ。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:32
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


>>177
あーゆー東夷?プ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:32
>>37
書類上は既に4社に分割されているのですが・・・・

第2種鉄道事業者…阪急・阪神・山陽・神鉄
第3種鉄道事業者…神戸高速
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:33
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


>>180
誰もお前みたいな田舎もんに構ってくれなんて言ってねーよ
できることならお前からは虫してほしいっちゅーねんプ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:33
>>61
JR立川駅に直結した駅が作れなかっただけの事だろ
では、堺〜松原の話からでいいよな。

以後、登校拒否児は完全無視で。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:35
>>65

その妙見口から亀岡を結ぶバス路線は6月一杯での廃止が決まりましたけど・・・・
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:36
生駒厨=関東乗っ取り雑談厨=湘南厨房は相手にしても切りが無いので
以後放置決定。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:38
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

大阪府民必死すぎ
大阪市民になれなかった負け組が プ
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:38
>>188
やっぱり関東人だったか・・・
190本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 22:40
>>185
松原市内の交通の貧弱さは大阪府でも屈指だろう。
鉄道は近鉄南大阪線のみ
国道は309号線のみ
府道も中環は南端をかすめる程度、187号&192号もほぼ市内完結。
辛うじて堺大和高田線ぐらいか。
ここまで見放されてるのはやはり松原市が・・・(以下自粛
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:41
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
大阪・・・333←注目!ププッ!何?これ?ヒャハッハハッハ!
神戸・・・22
横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
そして、飛びぬけて多い大阪・・・・ギャハハッハ!終わってるね!

192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:42
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

誰か市内にあるピアシェーレっていうイタリア料理の店行ったことある人おる?
うまいかまずいか聞かせてくれ!!!!!!!!
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:42
高見の里からなんで曲がるねん、ゴルァ!
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:43
飲酒、喫煙、深夜はいかい、家出、薬物乱用…。不良行為で補導
された 大阪の少年が今年10月末までに約25万8000人にの
ぼり、過去最多を 記録した昨年をすでに超えたことが29日、府
警少年課のまとめでわかっ た。30万人を初めて突破する見通し
で、大阪の児童・生徒(約101万人)の3人に1人が補導され
たことになる深刻な事態。親をはじめ自治体や学 校などが連携を
強化させ、非行少年の立ち直り支援や非行少年を出さな い取り組
みが急務となっている。

8年連続で検挙・補導された少年が全国最多の大阪で不良行為で
補導された少年は今年10月末までに25万8436人。過去最
多だった昨年1年 間の25万7989人をすでに突破。12年ま
では年間20万人レベルだった のがわずか2年間で1.5倍に急
増しており、全国の3割程度を占めることに なるという。

大阪府のまとめによると、府内の小中高校生(通信制を含む)は
合計約1 01万3500人。児童・生徒の3人の1人が補導され
た計算になり、中でも 全体で約24万7300人の高校生の補導
件数は約12万4900人で半分にのぼる。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:43
松原は東西の道が大渋滞。
309と中環のせいやけどね。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:45
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おい無視かよ
聞いてるだろ?
市民・奈良県民はいねぇのか?
知ってるやつでいいから出てこい!
どんな味か聞かせろ!
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:47
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー
(・∀・)ノオマエガカジヲトレ (・∀・)ノオマエガカジヲトレ (・∀・)ノオマエガカジ
詳しくは芸スポ長渕スレ発祥
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:48
生駒最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

糞!奈良県民まで無視かよ!
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
生駒>奈良
これ常識
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:52
鹿作にはアク禁が必要だと思ふ
200本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 22:56
とりあえず淀川は大阪市域以外橋少なすぎ!もっと架けるべし!
松原は交通網貧弱すぎ!対策は・・・何もできそうにない。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 22:57
松原JCTから堺沿岸部に阪神高速の計画があるぞ。
202本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/12 22:59
>>201
正確には三宅〜三宝間(大和川線)
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 23:01
淀川の有料の橋ムカツイタ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 23:02
滋賀作の仕業だろう
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/12 23:45
クラスで無視された生駒クン、ワラタ。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 01:51
>>200
京阪間は南北方向の交通網が全然なってないよ。ホント。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 02:09
>>206
全然なってないという言い方をしている時点でナンセンスだな。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 09:41
関西圏の新規交通網計画

【事業者】 【線 名】 【区 間】
京都市交通局 東西線 六地蔵〜醍醐
京都市交通局 東西線 二条〜天神川
近畿日本鉄道 京阪奈新線 生駒〜登美ヶ丘
大阪高速鉄道 国際文化公園都市線(彩都線) 阪大病院前〜西センター〜東センター
阪急電鉄 新大阪連絡線 淡路〜十三
阪急電鉄 新大阪連絡線 新大阪〜神崎川
阪急電鉄 神崎川・曽根線 神崎川〜曽根
阪急電鉄 伊丹・宝塚線 伊丹〜宝塚
阪急電鉄 塚口・尼崎線 塚口〜尼ヶ崎
西日本旅客鉄道 大阪外環状線 新大阪〜久宝寺
大阪市交通局 8号線 井高野〜今里
大阪市交通局 3号線<四つ橋線> 住之江〜大浜
大阪港トランスポートシステム 北港テクノポート線 コスモスクエア〜新桜島
京阪電気鉄道 中之島新線 玉江橋〜天満橋
阪神電気鉄道 西大阪延伸線 西九条〜近鉄難波
神戸新交通 ポートアイランド線 市民広場〜神戸空港
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 09:48
日本全国の今後の交通計画を見てみると首都圏・名古屋圏・関西圏でほとんど
仙台・福岡・沖縄でちょっとだけ。
http://www.mifuru.to/frdb/area.htm
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 11:56
>>208
阪急の新大阪連絡線は最近計画取りやめになったんじゃ?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 12:00
えー、取りやめー
つまらへんなぁ
有馬線みたいになってまうんやろうか
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 12:58
豊中に住んでる自分としては新大阪線欲しいところだけどさすがにもう無理だろ。
線路作ろうにも作れるスペースがあるとは思えない。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 13:05
>>210
マジか!!
ソースは?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 13:06
>>208
実現可能か怪しい計画ばかりだな
215名無し:03/02/13 19:00
滋賀って発達していない。新快速が立派なんだろな
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 19:26
>>214
阪急関連のものと四つ橋線延伸以外は、既に計画が動き出してるよ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 19:33
無駄金つかうんじゃねえよ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 19:34
要りもしないモノ欲しがるな ボケ!
219神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/13 19:54
阪神電気鉄道 西大阪延伸線 は運賃が御堂筋線経由より安かったら使うかもな・・・
っていうか安いか・・・
220予想:03/02/13 21:05
>>219
難波〜西九条間を通る経路でご乗車の場合は、営業キロで算出した運賃に50円を加算いたします。
221鹿のフン:03/02/13 21:06
盆地は歴史好き p
222神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/13 21:08
>>220
。・゚・(ノД`)・゚・。
223盆地番長:03/02/13 21:08
盆地でオナニー
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:09
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:13
>>222
関東だと東急田園都市線や京王相模原線の運賃算出方法がそれと同じやり方。
まあ、別会社の高額3セク鉄道にされるよりは百倍マシだが。
226盆地番長:03/02/13 21:14
酒鬼薔薇はイツ出所だっけ?


227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:14
京阪と中之島新線をさらに延長して阪神と接続だぁ
228本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/13 21:26
交通の要綱梅田・難波実現のためにもなにわ筋線は絶対必要age
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:27
過密ダイヤの阪神に近鉄特急が乗り入れて大丈夫なのか?
230本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/13 21:28
>>229
近鉄特急の阪神乗り入れは決まってたっけ?
231名無しさん@お腹いっぱい:03/02/13 21:29
226>神戸の名谷だろ
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:35
千葉のモノレールって懸垂型だった。関西ではこういうの作らないのかな?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:37
阪神が難波に乗り入れたら阪神電鉄の株上がるな。
234本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/13 21:39
>>232
懸垂型って何だか危なっかしくない?
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:42
なにわ筋線なんて金の無駄無駄
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:44
>>233
難波に乗り入れて阪神が得するってことあるのかな?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:50
>>236
阪神間で難波直通の路線ってないやん。難波から阪神間に行く人も
梅田に行かずに、直接神戸に行けるし。
インパクトはデカイで。
238本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/13 21:52
>>236
とりあえず近鉄鶴橋→梅田→阪急阪神JRで阪神間へ行ってた客が
独占できるのが強みかな?
239桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 21:56
>>236
梅田、難波に直通で行ける私鉄の誕生だな。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 21:58
難波から直接阪神間に行く人ってそんなにおるかな?
難波より本町や心斎橋へ行く人が多いやろ
241桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 22:03
>>238
そうだったのか。
阪神は賢いのう。
日本最大私鉄の利用者は
多いからのう。阪急全線より。
それでいて高い運賃で慣れてる。

都市間だけ安い京阪、全線安い阪急に
あこがれる生駒君は引っこした方がいいな。

近鉄は路線が長すぎて一社で経営合理化
するには阪急みたいに沿線に好かれるより特急利用者相手だから
元々沿線は相手にしていない。沿線は人口密度も低いし効率悪い。

高い、駅汚い、鶴橋〜布施の眺望が悪い  は我慢しろ!!

その替わり、本数は多いやんけ、利用者の割に。
242桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 22:07
>>240
文章が一行目と2行目で、関係が成り立ってませんで!

一行目→近鉄沿線主体
二行目→阪神沿線主体

どうです、ワシの文章力?

バカな皆さんも説得力付けなはれよ。説明できるように

間違えてる、文章力ないなんてだれで言えまっせw
243本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/13 22:11
>>242
文章力云々言えたたちか。
いきなり最後の行で脱字してるお前がw
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 22:13
>>242
そうやな
後で読んで不自然さに気がつきましたよ
一行目が変でした
阪神間から難波に直接行く人は少なく本町や心斎橋に行く人が多い
ってことでよろしく
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 22:15
http://www.be.wakwak.com/~ichiro/r1/future/p51/

もう決定したの?難波乗り入れ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 22:15
>>225
ちなみに関西では、近鉄東大阪線・京阪鴨東線・南海空港線・JR西日本関西空港線などで
割増が掛かっている。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 22:17
桜井に文章ダメだしされた奴、うらやましい!
248桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 22:21
近鉄が全線黒字の路線→奈良線のみ
利益の大半を名阪特急で稼いでる


>>240
>難波から直接阪神間に行く人ってそんなにおるかな?
めちゃめちゃおるやん。
ひょっとして、難波=近鉄沿線奈良県民って思ってねーよな?
周辺に住んでる人もJR沿線の人も南海沿線の人も多岐に
渡ってるんだよ

>難波より本町や心斎橋へ行く人が多いやろ
地下鉄しか乗りかえのないとこに意味あるか?
君は京阪沿線か?御堂筋線淀屋橋〜心斎橋に
直接行ける優位性のアピールか?

君はどれだけ心斎橋〜淀屋橋に需要があると思ってるの?

ップ




249本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/13 22:23
>>248
本町・淀屋橋はビジネス街だろ?
つまり通勤では比較的利用されてるんだよ。
て言うか本町行ってきたんとちゃうんか?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 22:24
>>248
梅田から御堂筋線に乗ると
淀屋橋〜心斎橋間がもっとも多く人が降りるよ
心斎橋で座れるからね
251桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 22:35
>>249-250
じゃあ、阪神、阪急、JRの全ての人が
梅田で御堂筋線に乗りかえて淀屋橋〜心斎橋間に向かいたい、
それほど需要がある?
 
   もしくは
梅田以南、奈良方面に行く人は全て梅田で御堂筋線に乗りかえる。
しかし、淀屋橋〜心斎橋間で大半が降りるので心斎橋以遠の
需要は薄い、ってこと?

今まで車でそれ以遠に行ってた人や御堂筋線以外の地下鉄で行ってた人、
JRで行ってた人、阪神西大阪線を使って今まで通り行く人、梅田からバスで
行ってた人など利用者はかなりの数になる。阪神間側からでも。

考えすぎて遅くなった ごめん あやまる
252桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 22:40
じゃあ、阪神、阪急、JRの全ての人が
梅田で御堂筋線に乗りかえて淀屋橋〜心斎橋間に向かいたい、
それほど需要がある?
 


この部分は意味わからんこと書いてた。
なしの方向で
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 22:40
>>251
阪神電車の難波乗り入れルートでもかなり採算面は変わってくると
思うよ。
新なには筋から南下は不可能
四ツ橋筋も不可能
御堂筋もだめだとどこから南下して接続する?
利用の低いルートになって来るでしょう
しかも時間が掛かる
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 22:43
首都圏→首都および周囲の都市
関西圏→ただの地方
東京→首都
大阪→地方都市
横浜→日本最大の港湾都市
神戸→7年前に全て終わった大馬鹿都市
山手線→新車が続々投入される優秀路線
大阪環状線→1970年代の車両がいまだに使用される糞路線
東京タワー→誰もが知ってる日本を代表するタワー
通天閣→???? 何それ?
現実は残酷だね 関西人
255桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 22:44
>>253
あたしても理解に苦しむ文書。
ルートはもう決まってるやん。

256桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 22:55
後、この構想は阪神が何十年も前から抱いていたもの。

採算面は心配ないでしょう。

建設費の面でも阪神単独でなく、しかも地下鉄並の補助金を国から手に入れたみたいだし。
257桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 22:56
なんで今まで実現しなかったって?
九条地区の人間が鉄道が通ると
街が寂れると反対してたから。

今では正反対だが大都市圏では
詳しくは鉄道板で
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 23:02
>>257
近鉄特急が阪神線に乗り入れするの?
259桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/13 23:22
>>258
する
三宮〜名古屋に特急が
260神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/13 23:26
もし近鉄が阪神乗り入れとか言うのになったら、
難波発姫路行きというのも可能になるわけか・・・
(;゚Д゚)すごいな・・・
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 23:28
九条ルートで採算取れるわけが無いでしょう
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 23:28
>>225>>246
京急空港線も追加!
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/13 23:31
トンキンの癖になんで近鉄擁護してるんだこいつ?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 01:01
京急って路線延長するんじゃなかったっけ? もう設備はできてるって。
あとは羽田の新ターミナルの完成を待つだけ
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 01:05
>>260
ちっちぇこと言うな
名古屋発姫路行きも論理的には可能やろ
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 01:12
中部国際空港できれば名鉄の株もあがるな
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 01:51
>>260
やり方次第では、名古屋←→姫路の直通も可能。
268がんた:03/02/14 09:41
川西市けやき坂→川西能勢口→阪急伊丹→阪急塚口→阪神尼崎
阪急伊丹線は阪神電鉄に売却
川西市は伊丹市に編入
伊丹市けやき坂〜阪神尼崎 = 阪神伊丹線
阪急バスを追い出して伊丹市営バスを運行
阪急宝塚線→宝塚電鉄
能勢電鉄→源氏電鉄
日生線および日生中央駅廃止
JRは福知山線(正式名称)で呼ぶ。
JR宝塚線っていう差別用語は廃止
269名無しさん@お腹いっぱい:03/02/14 10:14
チンチン電車 阪堺線はあまり役にたっていないけど
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:20
>>234
湘南モノレールは30年前から懸垂式でやっとりますが?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 11:26
>>268

そんなに阪急が嫌いなの?
というか日生線をなぜわざわざ廃止する必要があるのかと
伊丹市民って頭おかしいのか?川西を吸収できるとも思えんが。
第一けやき坂まで運行するなら清和台までは少なくとも逝けよ
272神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/14 14:35
>>265>>267
さすがに新幹線があるから
それはないかなぁと思って・・・
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:11
>>272
現状でも、新幹線があるにもかかわらず、近鉄の名阪特急は大盛況ですがなにか?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:12
さすが関西人
ドケチが多いのね(w
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:16
276桜井史人 ◆vHlJmoPV/E :03/02/14 22:26
>>274
安いだけ違うぞ。名阪特急アーバンはブランド化してるぞ。
近鉄特急はなあ、そこらの
特急ちごうて皇室・政界の方々も
愛用してるんだからな。

と言いつつも3・6から運用される新型アーバン
乗りたいのと違うの?

席が空いてたらね

プッ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:29
新型アーバンは縦笛の吹き口みたいでカッコ悪い

・・・でどうでもいい話なのだが、以前アーバンライナーが
ブルーリボンを取った時、朝日新聞の投書欄にドイツ国鉄の
特急車両のパクリだと言ったような投書があったな・・・・・

確かに似ているが
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:31
>>277
どいつ国鉄「DB」だな・・・
むかしレゴブロックのトレインシリーズに
必ず「DB」の刻印がされていたが当時はなにの事かわからなかった
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:57
神戸と大阪の間にリニア新幹線導入しろ。3分で結ぶ
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:11
中央新幹線(妄想ルート)

    ●───────────────●
●─●───●───────────●
●─●●──●──●─▲─●─●▲●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
京新京新伊新名笠明飯駒辰小甲都厚新品東
都枚橋奈賀鈴古原智田..ケ野淵府留木横川京
  方  良神鹿屋      根  沢      浜
        戸
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:12
惜しいなずれてる
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:13
>>280
どうやって見たらズレるんだ?w
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:14
厚木から都留に抜けるんですか。。。
都留から甲府もかなり厳しそうだな。三つ峠ぶち抜くのか?
284本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/14 23:14
>>280
めちゃ脱線しそう。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:15
>>282
すまん今はマックなもんで・・・・

286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:15
>>282
俺もずれて見えるが何か?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:15
京橋マンセーなルートだね
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:28
北中央新幹線
  新神戸〜新大阪〜新高槻〜京都〜新栗東〜米原〜
〜新岐阜〜可児〜中津川〜木曽福島〜塩尻〜佐久平〜
〜軽井沢〜安中榛名〜高崎〜熊谷〜大宮〜上野〜東京


南中央新幹線
  新大阪〜京橋〜木津〜柘植〜新四日市〜名古屋〜
〜明智〜飯田〜新甲府〜新大月〜町田〜品川〜東京
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:28
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf
殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535
以上を見てもらえば分かるように、大阪民国は殆どの犯罪発生件数で
全国ナンバー1を記録しています。犯罪件数が高い=治安が悪い
=行政が遅れている証拠=大阪人のモラルの無さ が証明でき、
犯罪指標を考察すれば自然とその地域に根付く文化が分かるのです。
大阪人は人のものを盗み、粗暴であり、短絡的で、なおかつ金に執着し、
後先の事を考えない人種と言えるでしょう。このようなクズ共を日本に
おいておく理由が見当たりません。早急に対処した方がよろしいかと
思われます。自分の家で発生した害虫を駆除しても、どんどん隣家から
害虫がやってくるのですから…。

290神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/14 23:34
>>232
そうか・・・
そういえば、小さいとき行きしはアーバンライナーで名古屋行って
帰りは新幹線てルートで旅行したことあったわ。
291神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/14 23:35
>>288
高槻はわからんけど、
京橋はありえんやろ・・・
292本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/14 23:41
堺市営地下鉄(途中から妄想ルート)

●●●●●●●●●●●
築堺堺堺北大高松美美萩
港 東市花泉見原原原原
南 田緑ノ 北南天
町 地里 神
293本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/14 23:43
もっぺん
●●●●●●●●●●●
築堺堺堺北大高松美美萩
港 東市花泉見原原原原
南    田緑ノ 北南天
町     地里    神
294本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/14 23:43
ズレ過ぎ・・・鬱
295Wって許して:03/02/14 23:59
盆地には鉄道有りません
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 00:04
中央新幹線ってできるの早くて2020年頃なんだろ。
もうそんなにかかるならいらねーよ。歳くってしまうし。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 00:09
>>274
新大阪からのアクセスを考えると、なんばあたりからだと新幹線の時間的アドバンテージが
小さいのよ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 02:20
>>297
まあそうだね。
阪神難波延伸後は神戸地区だって、新神戸に出て新幹線に乗るよりも、難波に出てアーバンライナーの方が便利になるかも。
299名無しさん@お腹いっぱい:03/02/15 13:23
大阪市電を復活させろ
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 13:27
京都市電を復活させるのがいい
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:38
神戸市電も復活させるべし!!
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:40
京橋に市電を!
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:42
尼宝線って本当は阪急電車が走る予定だったってマジ?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:43
マジ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:44
>>304
やっぱり
噂で聞いたから
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:38
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 22:23
しつけーんだよバか野郎
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 22:27
>>309オマエが火をつけたんだからな
コピペ厨は精神異常者だろ。同じコピペで自己満足する基地外。
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
キティをアク禁にしろよ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 00:53
とりあえず、誰か削除依頼出せよ!
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 00:55
>>316
反応しちゃった人がいるから、
削除依頼に出しても削除されない。
>>317
>反応しちゃった人がいるから、
誰が反応したの?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 02:44
誰かが反応すると削除できなくなるの?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 02:45
鉄道ジャーナルという雑誌ってかなり中身の濃い交通雑誌だね
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 09:39
>>303
これは大マジで「計画倒れ線」を扱った本などにもよく紹介されている。

阪急の縄張りである宝塚〜尼崎間に阪神電鉄バスが走っているのはその名残。
322正義やねん:03/02/16 10:54
尼宝線って本当は阪急電車が走る予定だったってマジ?
>>阪神電車ですが何か?阪神電車尼宝線の線路を産めて
有料道路になって今の県道尼崎宝塚線になってる
323巨大都市大阪:03/02/16 11:26
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 14:43
神戸高速の4社分割ぎぼーん!
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:24
高速神戸〜新開地をどうするかだ。
326盆地番長:03/02/16 18:29
イジメちゃうぞー
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 18:40
>>1してねー
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:08
>>327
なんとまあ世間知らずなレスだね。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:37
で、西九条はどうよ?
330本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 22:41
>>329
鶴橋・天王寺を抜くことは無いかと。
頑張っても野田・森之宮・玉造程度だろう。
331本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 22:49
ちなみに俺の環状線沿線順位
1 梅田 2 京橋 3 天王寺 4 鶴橋 5 森之宮 6 玉造 7 福島
8 弁天町 9 野田 10 桜ノ宮 11 大阪城公園 12 新今宮 13 天満
14 芦原橋 15 寺田町 16 西九条 17 桃谷 18 今宮 19 大正
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:50
いきなり梅田って・・・
333旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 22:51
>>331
天王寺より京橋が上とは何故?
334本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 22:52
>>332
いや、梅田やろ?
環状線沿線では圧倒的。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:53
だから梅田って・・・
336本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 22:54
>>333
今は天王寺には人いないんだよな。
江坂・千里中央・布施・堺東並みだよ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:54
まあええやん。堺坊やは梅田と呼んでも。。。
338本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 22:55
>>335
今気付きました。
スマソ。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:58
やっぱ天王寺の方が上だ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 22:59
ちなみに俺の山手線沿線順位
1 東京 2 新宿 3 上野 4 渋谷 5 池袋 6 品川 7 原宿 8 新橋 9 有楽町 10 神田 11 浜松町 12 恵比寿 13 目黒 14 田町 15 五反田 

層が厚いな
341旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 23:00
>>339
だよな。乗降数や商業規模に差がありすぎ・・・
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:00
五反田でも西九条以上だもんなぁ。。。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:01
>>339
天王寺はMIOしかない
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:02
金欠百貨店もあるが
345旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 23:02
>>340
ここのスレで東京の路線を持ち出しちゃダメだろうよ・・・
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:03
天王寺といえば動物園。
347くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/17 23:04
五反田はビルは多いよね、でも僕だったら大崎か代々木を入れるよ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:05
>>347
頼む。
大阪スレはあらされて殆ど無いのだから、
ここで東京の話題を出さないでくれ。
349本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:06
>>343
近鉄百貨店…一昔前の栄光はどこへやら
アポロ…昔も今も悲惨なビル
ステーションプラザ…食事しか出来ません
あべちか…シャッター閉まりすぎ
西に出来たビル(名前忘れた)…遠すぎ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:07
ルシアスだよ
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:08
>>349
自分と同じように思っていたけど
大分変わってたで天王寺
結構若返りしてたよ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:08
フェスゲも活気ないもんなぁ・・・。
って、あれは天王寺じゃないか。
353麻里 ◆fSHJjN.1yM :03/02/17 23:08
五反田はソニーがあるよね。
TOCもぼろっちいビルだけど
けっこうたくさん会社が入ってるんじゃないかなあ。
アルパインの本社も駅から見えます。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:11
スパワールドは混んでる。単に、今安いからだけかも・・・。
355旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 23:11
京橋も京阪でもってるようなもんだからな・・・
あの新しくなった京阪モールはなかなか凄い。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:12
>>354
蟹スキも安いらしい
358本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:12
>>351
半年前に行ったばっかだけど。
半年でそんな変わったん?
359くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/17 23:14
ゴメソ

西九条駅のホテルに泊まってたんだけど、凄い見晴らしが良かったよ、でも、あの駅地味だね。
大阪は私鉄の駅のほうがJRより大きいね。大阪駅って案外小さい。逆に阪急梅田駅は大きかった。あれくらい大きい私鉄の駅は東京にはあんまり無いかもしれない。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:14
じゃあ、明日は動物園集合でいいな?
博物館→フェスゲ→スパワールド→ふぐ
このコースで。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:14
>>358
いやそれやったら変わってないと思う。
もっと悲惨やったからな随分変わったと思ったんやけど
362旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 23:16
>>359
あんまりというか皆無でしょ・・・
阪急梅田駅は私鉄最大のターミナル。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:17
>>355
おけいはんのCMで出てるな、あそこ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:17
阿倍野〜日本橋にかけては寂しくなった気がする。
阪堺に頑張れっていうのも酷だしなぁ。。。
365本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:18
>>360
頑張れよ。
ついでにジャンジャン横丁や通天閣商店街も行ってこい。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:19
>>365
って言うか本線クンが隊長やねんで。
367本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:20
>>366
明日は学校やし無理。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:20
>>362
私鉄最大のターミナルは京橋(マジレス)
369旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 23:20
阪堺線乗ってないなー、最近。
確か運賃高かった記憶がある・・・
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:21
>>368
勘弁してくれ
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:22
天王寺駅って改装するんか?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:22
Q浦和ちゃんってマニアックすぎ。
大阪人の俺でさえ半壊には2,3回しか乗ったこと無い。
373本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:22
>>369
それは短距離で乗るから。
天王寺駅前から家の近くまで乗ったら時間的にかかるので得した気分になれる(かも
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:22
おけいはん最大ターミナル・京橋
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:23
>>374
OK
376くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/17 23:23
阪急梅田駅が日本で一番大きいかもね。
小田急新宿とは微妙だけど。
あと、西宮駅が大きかった感じ。阪神競馬場ってけっこう梅田から遠かった。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:24
ターミナルの意味がわかってない北河内。。。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:25
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:25
>>376
西宮?大きくないよ。
北口のことかな?
380旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 23:25
>>372
堺にいとこがいるから昔よく乗せられてたの・・・
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:26
Qちゃんのいとこが本線なわけだが
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:26
京阪沿線最大のターミナルは京橋だろ?違うのか? 三条かそれとも淀屋橋?
383本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:26
>>379
どっちにしろでかくない罠。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:27
辞書でterminalを調べてみ。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:28
兵庫で一番ショボイ駅三宮(阪神・阪急・JR)全て
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:29
>>377
鉄道やバスの起点・終点に当たるのがターミナルだよ。あと、ターミナ
ルビルの略称でも使う。それだけの意味だよ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:29
>>384
了解! 勉強になりました。
388くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/17 23:29
西宮駅だよね?阪神競馬場行くとき乗り換える駅。街じゃなくて駅自体が大きく感じたけどなぁ。
389本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:30
>>381
面識は無いがはとこなら埼玉に住んでるな。
確か志木だったはず。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:31
>>388
阪急は西宮北口という駅名です、そこから出てますよね仁川に行く電車
あれで、仁川競馬場はよく行くよ
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:31
>>382
>>386のレスをよく見ろよ。京橋は京阪の起点でも終点でもないだろう。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:31
>>382
いや、枚方市駅(ラッシュ時間帯のみ特急停車)
http://www.6r3zlions.org/Dsc00025-18.jpg
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:31
ライトハウスによると
終点の、終着駅の

ここは勉強になる。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:32
>>393
正しくは起点もだよ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:32
>>388
電車の色はあずき色かい?
396本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:33
ちなみに今鼻高々にターミナルについて言ってる人は
前に俺に対しても同じようなことを言いました(多分
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:33
西宮北口は駅そのものはでかいよ。
阪急では梅田、十三の次ぐらい。
昔、平面十字交差で有名だったらしい。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:34
西宮駅⇒阪神電車
西宮北口駅⇒阪急電車
西ノ宮駅⇒国鉄
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:34
本線クンの英語の偏差値が上がったヨカーン
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:34
京阪でターミナルといえるのは淀屋橋・出町柳・中書島・宇治・枚方・私市かな。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:37
>>398
こ、国鉄!!正式名称いえる?国鉄以前はどういってたか知ってる?
402くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/17 23:38
阪神競馬場より京都競馬場のほうが大きいね。
あと、大阪で一番大きいデパートってどこなの?難波の高島屋は建物はクラシックで良かったけどめちゃくちゃデカイってわけでもなかったかも。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:38
八幡市駅→ケーブルってのはだめ?
天満橋も朝夕は終・起点。
準急、区間急行は樟葉が終・起点。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:39
>>401
日本国有鉄道?その前は鉄道省か何か?ほれ「省線」とか言っとったじゃないか。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:39
>>402
イメージでは近鉄百貨店
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:39
三条京阪は?
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:39
2枚目の写真萌え。
車かよ!

http://www.kamiya-shoji.co.jp/uv/nisikita/2001/nisikita.html
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:40
>くらむぼん
就職活動しろよ。犯すぞ。てか犯したい。
くらむぽんって就活中なんか?
本線の大学合格とどっちがはやいかな・・・
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:42
>>404
ご名答!!あんた知識あるね。
411旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/17 23:42
>>402
大きいって面積のこと?売上高では梅田阪急が関西一だよ。
412本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:43
>>409
俺は大学選ばないから早いよ。
>>412
確か第一志望が甲子園大学やろ?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:45
>>412
前に阪大に行くって言ってなかったか?
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:45
市大、府大はいけそうか?>本線
おれは市大の商学部が本命(来年)。
じゃな。
416くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/17 23:46
>>408

バイトはもうすぐしますよ、セブンイレブンの。

ってか大阪の人は僕見たことないっしょ。
オフ会でまくってるんだけど、大阪のオフはでたことないからな〜。

417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:46
>>411
関東の人なのに関西のことに詳しいんだね
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:47
面積やったら「あべの近鉄」かな?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:47
>>412
甲子園もいいが英知もいいぞ。これらが駄目だったら、九州まで落ちの
びて第一経済大だな。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:48
>>416
関西にいらっしゃ〜い!
ついでに職も見つけに。

本線を慰める会を企画中。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:48
>くらむぼん

おれは関西出身の世田谷区民だ。
清龍でみたぞ。髪伸ばしてたろ?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:48
阪急梅田やろ、大きさ豪華さ
あと、大丸本店の歴史とモダンな作りも好き
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:49
本線と桜井の進路が心配で夜も眠れません。
昼はぐっすりやけどな〜
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:49
本線くんと桜井くんが大学と名のつくところに合格しますように。
ラーメン大学でもかまいませんから。パンパン。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:50
シナチク学科に入れますように、バゾバソ。
426梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/17 23:50
俺の会社に来る?
従業員足らないの10人は欲しい
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:51
変な大学行くぐらいだったら、京都のカンブリッジ大学へ来なさい。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:51
梅基地、俺を雇ってよ。給料安くていいからさ。
梅田で働きたい。
429本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:52
俺と桜井を絡めたネタはもうええっちゅーねん
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:52
>>425
ワロタ。チャーシュー学科もあったよね。
431梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/17 23:53
>>428
スカイビルやで、ええんか?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:53
>>428
月給10円
433くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/17 23:53
>>421

土曜日?軍鶏の近くに座ってたけど。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:54
京セーラーはどう?京都セーラー服。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:54
>>431
行く行く。
俺、化学出やからお役に立てるかもです、部長。
436梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/17 23:54
給料は月50万が精一杯
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:54
>>432
戦前なら凄い!!
438梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/17 23:55
>>435
専務や!
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:56
エロゲーソフト専門の妊娠堂は?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:56
梅基地専務の会社に
本線とくらむぽんと桜井とQ浦ちゃんと俺がお世話になります。
441梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/17 23:57
>>440
本線はいらん
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:57
>>433
もっとまえ。
ひょろっとした女っぽいヤツだろ?
東横学園の。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 23:58
おむすびを担保に金を貸すオムローンは?
444本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/17 23:58
>>440
伯父さんのコネで東○○ャッ○ーに入社すればええしなー。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:00
>>444
東夷ヒャッコー?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:00
本線より桜井の才能を選んだ梅基地ってえらい。
447くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/18 00:00
>>442

多分、そうだと思う、茶髪の痩せてる椰子。
何オフのときとかわかります?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:02
>>444
東阪厨ャッッー?
449旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/18 00:04
>>444
東京シャッターか?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:07
羽曳野に有る会社だろうな
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:07
東洋シャッター
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:13
>>402
京都競馬場はJRAではいちばん敷地面積の広い競馬場だそうな
ただしこれは広大な駐車場の存在が大きい
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:15
>>404
「日本国有鉄道」の前は「運輸省」、その前が「運輸通信省」で、その前が「鉄道省」
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:17
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf
殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535
以上を見てもらえば分かるように、大阪民国は殆どの犯罪発生件数で
全国ナンバー1を記録しています。犯罪件数が高い=治安が悪い
=行政が遅れている証拠=大阪人のモラルの無さ が証明でき、
犯罪指標を考察すれば自然とその地域に根付く文化が分かるのです。
大阪人は人のものを盗み、粗暴であり、短絡的で、なおかつ金に執着し、
後先の事を考えない人種と言えるでしょう。このようなクズ共を日本に
おいておく理由が見当たりません。早急に対処した方がよろしいかと
思われます。自分の家で発生した害虫を駆除しても、どんどん隣家から
害虫がやってくるのですから…。

455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:19
>>452
東京競馬場と京都競馬場は日本の二大競馬場。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:19
京都は唯一長距離GTがある
天皇賞春 3200m
菊花賞  3000m
阪神大商店 3000m
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:21
しかも、1日8勝という奇跡の世界記録を作った武豊も関西ジョッキーだし
武はもう世界の武か
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:23
淀城に萌え〜!!
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:23
競馬においては
関西>>>>>>>>>>関東は自身を持って言える
絶対負ける気がしない
460旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/18 00:25
>>459
そうだな、競馬情報にしろ何にしろ関西が上だろうな。
あんま関係無いけど、杉本清さんも関西生まれだし・・・
461くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/18 00:26
そりゃ最近は全然関西馬のほうが強いけど、競馬場とかウインズは関東のほうが充実してと思う
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:27
武豊>>>>蛯名だしな
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:29
>>458
秀吉が茶々のために作ったんだよね。だから、茶々は淀君と呼ばれたん
だよね。
464くらむぼん ◆ahkPB71q9s :03/02/18 00:30
関東は蛯名より岡部でしょ
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:31
栗東トレセンもヨロ
466名無しさん@お腹いっぱい:03/02/18 00:36
栗東に新幹線の駅ができるんだよな
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:38
最近の重賞の1着馬 栗東ばっか
きさらぎ賞も栗東馬だった
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:38
新幹線で京都ー米原が20分だから、京都ー栗東なら10分ぐらいか?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:40
武豊は大の阪神ファンらしくて
優勝を毎年お願いしてるね
今年も中村紀とゴルフに行ったとき阪神と近鉄の日本シリーズとか言ってたし
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:40
>>468
14分くらいだね。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:42

武豊の嫁さんって誰だっけ?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:42
>>469
中村紀洋って2ちゃんねるで評判悪いよな
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:43
>>471
佐野量子
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:43
関西には3線軌条ってないんですか? 狭軌仕様の電車を標準軌のレールで
運ぶときなど、見てみたい気もするが..

関東では箱根登山鉄道と小田急の乗り入れがユニークで小田原〜強羅までは
ほんと飽きさせないポイントですね。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:47
関西の私鉄は真っ直ぐな区間が多いのにびっくりさせられる。道理で
スピードを出せるわけだ。w もともと国鉄で敷いたのを買い取ったとか..

関東私鉄の西武(肥溜めを運んでた・カーブ多い)
京王(軌道線でカーブが多い)
京成・新京成(軍事路線で被爆を防ぐ為にカーブが多い)

スピードを出せないはずの上記3社が涙ぐるましい努力で特急電車を走らせて
今にも脱線しそうになりながら走ってるのには感動ものです。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:48
>>470
京都ー新大阪が15分だから同じぐらいなんだ。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:50
滋賀(栗東)>>>>>>茨城(美浦)が証明されました
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:50
>>475
京阪なんかカーブだらけだぞ
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:50
>>390
仁川ってソウルの近くの?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:51
>>479
兵庫県宝塚市仁川(にがわ)
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:51
>>478
関西の他私鉄に比べればな
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:53
おけいはんのコマーシャルがイイ!!
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:56
>>482
あれは京阪沿線の恥。
今すぐにでもやめてほしい。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 00:59
京阪とか近鉄って震災の被害は皆無だったの?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 01:00
京阪の淀駅が内馬場のところに出来るって聞いたがマジ?ネタ?
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 01:01
>>484
ほとんどなかったと思われ。

阪急・阪神がメイン
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 01:02
>>483
いや、今の伏見バージョンはいい。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 01:57
>>486
じゃあ震災当日も普通に動いていたの?
>>488
震災当日に大学(京都市内)に行った記憶があるから動いていたと思う。
ダイヤの乱れはあったが朝の9時頃には運行されてたような気が・・・
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 04:50
2003年02月18日
女性専用車両:
男性の乗車多発で、常習犯は通報も JR西日本

 電車内の痴漢対策として導入した女性専用車両に男性が乗り込むケースが多発
していることから、JR西日本は今月から、ホームに監視役の男性社員を配置す
るなど対策に乗り出した。“常習犯”など悪質な場合は、軽犯罪法(入ることを
禁じた場所への侵入)に抵触する恐れがあるとして、警察へ通報することも検討
している。同社は「女性専用車両を定着させるためにも、男性客の理解と協力を」
と呼び掛けている。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030218k0000m040166000c.html



491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 06:20
>>485
ほとんどネタだが、淀駅が連続立体化工事にあわせて京都競馬場前に移動するのはマジ
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 06:50
>>490西厨よ、大好きな新快速に轢かれてマグロになっちゃえ!
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 08:29
>>489
阪急京都線やJR京都線も動いていたの?
494正義やねん:03/02/18 10:17
あげ
JR西日本は伊丹電鉄・京都電鉄・滋賀電鉄などに
分社化しよう
495世直し一揆(コピペ推奨):03/02/18 10:17
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 10:19
京福電車は福井のほうがひどい状態になってる。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 20:01
ガチャコン高い。
498489:03/02/18 20:18
>>493
俺は京阪沿線に住む大阪府民だから阪急京都線やJR京都線のことは
イマイチよく解からん。だが鉄道に関しては大阪、京都両府内にはほ
とんど被害が無かったようだし、昼前には運行していたのではないか
なと思う。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:22
>>498
御堂筋線は夜まで止まってたよ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:23
JRはその日のうちに尼崎までは復旧してた
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 21:24
>>499
ボロイから破損箇所が多数見つかったのでしょ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 22:24
六甲越えをしますた。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 23:50
>>496
京福福井本社管内って今何やっているの?

鉄道は廃止しちゃったし、バスは全て「京複バス」に譲渡したし・・・
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 04:27
>>503
あれって完全廃止なの?
3セクとかで残らないの?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:20
いらん
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:23
京福電鉄って文字通り
京都〜福井間の私鉄なの? 
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:32
>>506
まさか。京都が本社で、福井にも走ってるんだよ。京都の京福というの
は嵐電のことだよ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:42
京福って京都と福岡を結ぶ鉄道だよ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:44
>>508
ああ、福岡へ向かう都落ち鉄道のことだね。京福じゃなく「ケッ、福」
だよ。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:46
>>508 509
起承転結男、出現
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:46
>>507
そうなのか
道理で見たことが無かったわけだ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 20:46
>>507
嵐電は全線200円の均一運賃になってから乗客が増えたね
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:05
比叡山のは?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:08
>>513
ケーブルとロープーウエイのこと?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:09
叡電(叡山電鉄)は、今では京福から独立した会社だよ。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:23
ライトアップされた桜並木を走る嵐電
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/inoue50/tetudou/krpc/7/7murabayasi-2.jpg
嵐電のレトロ車両
http://www.hi-ho.ne.jp/kyoto/randen08.jpg
広隆寺の前を走る嵐電「のり〜なちゃん」。ほとんど電波車両。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/xv_3/repo/report/img/6/0821_sakurai01.jpg
雪の鞍馬を走る叡電
http://www.yahashi.com/EIDEN/EP003.JPG
紅葉の中を走る叡電
http://www.keihannet.ne.jp/eiden/aki2.jpg
鞍馬駅の叡電「きらら」
http://www3.airnet.ne.jp/kugenuma/railside/diary/01102801/001.jpg
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:30
のり〜なちゃんに萌え♪
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:37
>>517
のり〜なちゃんには既に恋人がいるのです。
その名も「おこしやす君」
http://member.nifty.ne.jp/yass-mackie/REI/PHOTO/KANSAI/okoshiyasu.jpg
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:39
>>515
元は、京福から切り離された会社だったけど、現在は京福の親会社である京阪の連結対象子会社
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:39
ラブラブ♪
うらやまし〜。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:41
>>506
もともと、「京都電燈」っていう電力会社の鉄軌道部門として京都と福井に路線を持っていたけど、戦時中の
電力事業統合で鉄軌道部分を別会社として独立。
京都と福井に路線があったから「京福」という社名に、京都と福井を結ぶつもりはこれっぽっちもなかった。

現在は京阪グループに属している。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:53
>>521
なるほど、お京阪って偉いんだね。京都地区では。
523麻里 ◆fSHJjN.1yM :03/02/20 22:54
なんでこの板では京阪に「お」をつけるの?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:56
上品だから。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:59
>>523
京子ちゃんがいたら、お京さんと呼ばれるのといっしょかな
526麻里 ◆fSHJjN.1yM :03/02/20 23:03
近畿鉄道とか阪神急行は、
お近鉄とかお阪神っていわないの?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:04
お東急

やっぱおかしいw
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:05
関西に来てTVのCMを見てください。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:06
>>526
それらはプロ野球球団のイメージが先行しちゃってるからw
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:06
>>526
お金欠やお半身みたいでヘン
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:06
おけいはん
おはんきゅう
おはんしん
おきんてつ
おなんかい
おめいてつ
おにしてつ
おとうきゅう
おけいきゅう
おけいせい
おけいおう
おせいぶ
おとうぶ
おだきゅう
532田んぼ高松なめんなよ:03/02/20 23:08

高松駅前にいきなり田んぼがある高松っていったい・・
(2002.10.10の最新画像。実際行って田んぼを確認してから撮影)
http://shikoku1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/737.jpg

そして高松から3分の隣りの駅です
http://fine.tok2.com/home/ekisya/A-GENEKI/179-YOSAN/179-KOZAI3.JPG

田んぼが広がる高松市水田地区です
http://www.pachinkomuseum.com/gendai/travel/images/kiroku/01041510.html
空撮です
http://www.edu.city.takamatsu.kagawa.jp/syoHP/kawazoeHP/kouku/koukugaiyou.htm
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:08
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:09
お ジ ェ ー ア ー ル
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:10
倒壊のる人、おとうかい
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 23:13
よく考えてみたら、関西で 「○×はん」って敬称で呼ぶことが
あるから、それにだじゃれってるのかと。
537麻里 ◆fSHJjN.1yM :03/02/20 23:13
>>533
京阪のイメージキャラクターの名前だったのですね。
家の人がかえってくるのでおこられるからきります
おやすみなさい
関西スレのみなさん、
537は関東系では有名な荒らしのおっさんなので気をつけてください。
大通りスレではマターリしていたような気がしたが?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:36
堺市のLRTのニュースを見たが、本線のレポートまだぁ?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:37
>>533
ジューサーバー(・∀・)イイ!
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:37
>>541
大根ドリンク飲んだことある?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:46
学園前と千里中央ってどっちが好き? 俺はやっぱ交通の要所千里中央だな
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:49
学園前ってどこ?
比べる以前に知らない・・・。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:50
千中って交通の要所か?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:51
俺はやっぱ和泉中央だな。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:52
南海やっちゃいました
会社更生法適用
http://www.asahi.com/national/update/0221/029.html
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:53
天下茶屋・・・・・・・・・・・
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 21:57
>>542
個人的にはウマー。丹波橋で飲みましたよ。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:40
南海キターーーーー
>>547
あせったやんけ!
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 22:53
神戸・・・・・
神戸生糸倒産
http://www.asahi.com/osaka/030221d.html
神戸が関西の足を引っ張りまくってる
神戸ダメポ
完全に犬となりますたw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:01
>>552
東レに支援要請だしたのココだっけ?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:24
関西はネタに尽きないネw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/21 23:51
阪急電車見てるとチョコレートを思い出す。
阪神高速見ると阪神バトルを妄想する。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 04:07
>>544
近鉄奈良線。
生駒と並ぶ奈良県内の最高級住宅街。
近鉄の社長が住んでいるため、他線乗換駅でもないのに、快速急行まで停まる。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 09:51
>>556
学園前は乗降客が多いよ普通に
558名無しさん@お腹いっぱい:03/02/22 11:01
阪神梅田駅のジュースバーはうまい
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:02
>>555
阪急の車体はねぶりたくなるね〜
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:03
>>558
激しく同意
ミックスジュースの事ですよね
¥140の
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:14
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf
殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535
以上を見てもらえば分かるように、大阪民国は殆どの犯罪発生件数で
全国ナンバー1を記録しています。犯罪件数が高い=治安が悪い
=行政が遅れている証拠=大阪人のモラルの無さ が証明でき、
犯罪指標を考察すれば自然とその地域に根付く文化が分かるのです。
大阪人は人のものを盗み、粗暴であり、短絡的で、なおかつ金に執着し、
後先の事を考えない人種と言えるでしょう。このようなクズ共を日本に
おいておく理由が見当たりません。早急に対処した方がよろしいかと
思われます。自分の家で発生した害虫を駆除しても、どんどん隣家から
害虫がやってくるのですから…。

562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:40

おまんこ
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 11:45
大阪人はなぜ平気で路上に三重駐車、四重駐車ができるのか?
大阪人はなぜ電車に乗るとき平気で割込み乗車ができるのか?
そして、大阪人はなぜあそこまでやかましいのか?

古くから日本人の美徳とされた譲り合い、気配り、そして恥の精神。
個人よりも全体との調和を何よりも大切にする美意識。
しかし、上記のような恥ずべき行為は
大阪人の野蛮性、下等な民族性を図らずも象徴している。
まったく恥ずかしいばかりである。



564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 12:37
割り込みも優先座席占拠も、いわば弱者の事を考えた精神。
すなわち「リハビリだと思って長生きしてね・・・」の重い

この深い思慮は関東人にはない
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:42
おけいはんと京福と叡電の相互乗り入れキボンヌ
中之島新線って何の意味あるの?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:45
>>565
天満橋〜淀屋橋のバイパス的なもの
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:50
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf
殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535
以上を見てもらえば分かるように、大阪民国は殆どの犯罪発生件数で
全国ナンバー1を記録しています。犯罪件数が高い=治安が悪い
=行政が遅れている証拠=大阪人のモラルの無さ が証明でき、
犯罪指標を考察すれば自然とその地域に根付く文化が分かるのです。
大阪人は人のものを盗み、粗暴であり、短絡的で、なおかつ金に執着し、
後先の事を考えない人種と言えるでしょう。このようなクズ共を日本に
おいておく理由が見当たりません。早急に対処した方がよろしいかと
思われます。自分の家で発生した害虫を駆除しても、どんどん隣家から
害虫がやってくるのですから…。

568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:57
age
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:38
>>566
京阪と阪神の連絡線的な性格。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 18:40
中之島勤務者のアクセスを考えた路線

571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:16
>>565
中之島新線が一段落付いたら
次は叡電との接続かな?
でも鞍馬までの接続は無理っぽいな〜
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:20
>>571
車格が違うんでないかい?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:24
出町柳から北野白梅町までの線があったら需要がありそうだなあ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:26
>>570
なにわ筋線と接続するんだろ?
>>571
鞍馬まで8両編成で乗り入れてもなぁ・・・・
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:38
叡電は無人駅が多いから京阪直通は難しいだろ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:41
嵐電はあのまま残しておいてほしい・・・・・
577大阪市民:03/02/22 19:44
大阪・神戸・京都 など3都で仲良くする時代は終わりを迎えました。
神戸や京都もライバル視し徹底的大阪も全力で神戸・京都と競うことと
します。 結果、仮に大阪が一人勝ちになっても恨まないでください。
神戸市民・京都市民もがんばって下さい。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:50
>>577
神戸はもう終わってます、すっかり犬に成り下がりました
残りは京都なんだが京都はどうなんだろう
最近、近畿は大阪集中状態だからね
正しくは梅田か
強くなりすぎれば、京都も微妙
京都人や滋賀人は意地でも梅田に来ないようだが
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:52
>>577>>578
いろんな所で暴れてる神戸大阪京都横浜粘着煽ラー発見!!
580大阪市民:03/02/22 19:55
かわいい、ペットの神戸ちゃん
3回まわってワンはw
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:55
>>576
そりゃあのままだろ。
京福に金なんかないしリニューアルは無理だ罠。
また鉄道空白地域走ってるから廃線になるわけもないし。
そういや、今度、蚕ノ社の近くに新駅作って
東西線と接続するみたいだね。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:56
京都大阪神戸はもともと仲良くねーじゃん?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 19:58
                ○京都
                │
                │松井  宇      石
                │山手  治      山
○───○───○───○───○
新      樟    /  \
高      葉  /      \
槻        /          ○京田辺
        /            │
○──○              │
北    京              ○木津
新    橋
584大阪市民:03/02/22 20:00
>>582
大阪は周辺都市のまとめ役的な動きをしてきました。(神戸や京都は勝手に進めていますが)
ですから、財力にものを言わせるような活動は控えていたように思います。
585決定 :03/02/22 20:05
                ○能勢
                │    新
                │梅   大      京
                │田   阪      都
○───○───○───○───○
西      新    /  \
明      神  /      \
石      戸  /          ○淀屋橋
        /            │
○──○              │
桜    弁              ○難波
島    天
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 20:10
>>583詳細

【JR楠葉線】
高槻〜山崎間に新幹線「新高槻駅」をつくり、阪急と共に新幹線接続。
そこから、樟葉(京阪と接続)、男山、家具町駅をつくり、松井山手に接続
【JR洛南線】
松井山手から、松井北口、東八幡、久御山、市田、中書島、西伏見、
竹田西口、西九条に駅をつくり、京都駅にまで接続。
【JR宇治線】
松井山手から、岩田、平川、新田、琵琶台、宇治(宇治線接続)、
莵道、笠取口、奥笠取、千町、国分、石山(琵琶湖線接続)と延伸
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 20:22
関西三都は沈没船。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 20:24
>>583
の妄想路線はどこかのサイトで見たような・・・・・
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 20:26
>>581
地下鉄東西線が嵐電とも接続して
京阪の大津線と嵐電が相互
乗り入れするのを夢見ていたのに・・・・

嵐山〜石山の表示も見ることが無いか・・・・
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 20:47
首都圏→首都および周囲の都市
関西圏→ただの地方
東京→首都
大阪→地方都市
横浜→日本最大の港湾都市
神戸→7年前に全て終わった大馬鹿都市
山手線→新車が続々投入される優秀路線
大阪環状線→1970年代の車両がいまだに使用される糞路線
東京タワー→誰もが知ってる日本を代表するタワー
通天閣→???? 何それ?
現実は残酷だね 関西人

591巨大都市大阪:03/02/22 20:55
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 20:56
首都圏→首都および周囲の都市
関西圏→ただの地方
東京→首都
大阪→地方都市
横浜→日本最大の港湾都市
神戸→7年前に全て終わった大馬鹿都市
山手線→新車が続々投入される優秀路線
大阪環状線→1970年代の車両がいまだに使用される糞路線
東京タワー→誰もが知ってる日本を代表するタワー
通天閣→???? 何それ?
現実は残酷だね 関西人

593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 21:26
叡電の軌間って標準軌と違うの?京福って阪神のお下がり使っとったっけな?
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 21:29
JR大阪線(奈良〜大阪)を提案します。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 21:31
大阪は地殻変動で沈没したほうが近畿のためになる。
っていうか大阪人って生きてて恥ずかしくないの?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 21:51
>>596
横浜人こそ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 21:56
>>597
必死だな福岡人
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 21:56
>>589
自演大変だねナゴヤン
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 21:58
在日大阪人
【長所】
・無
【短所】
・うざい
・卑しい
・人のものを盗んだり無断借用する
・しつこく値引きを求める

601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:00
どうでもええから、はよ枚方高槻間に橋かけろぃ!
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:01
京都は、日本で唯一の内陸都市です。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:01
しかし関東人が海外で執拗に値切る姿見てると、
やっぱり内心では大阪人に憧れてるような気がしないでもない(w
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:03
>>601
枚方大橋あるやん
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:05
都市名改称提案

大阪市→西京市
京都市→平安市

大阪府→西京府
京都府→平安県
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:06
>>605
意味不明。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:07
>>605
大阪って実は京都にコンプ持ってるんじゃないの?だから、東の京都で
ある東京に対して攻撃的になるのでは?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:08
東京が東の京なら、大阪は西の京だよ!
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:13
>>608
つまり、こういうことかな。

西京(大阪)←京都→東京
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:15
>>609
大阪を西京に改称してほしい
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:16
東阪厨ってレベル低すぎ。
交通網の話しろ!
612本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:16
どうでもええから早よなにわ筋線作れや
当然ラピートは梅田までで。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:18
本線、堺市LRTをはよつくれや、ゴラァ!
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:18
京都市中京区西ノ京ですが、何か?
西京高校は校舎新築を終えましたが、何か?
西京味噌は京都の味噌ですが、何か?
615梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/22 22:19
>>612
難波が寂れる一方やで
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:19
播但線の高校別車輌指定を無くして、男女同梱にしてほすい
617本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:20
>>613
とりあえず市町村合併終わってからしか着手は無理。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:20
大阪、金あらへんがな・・・
619梅バカ日誌 ◆KVkGcfn5nI :03/02/22 22:20
で、芦屋と二死飲み屋駅の間に夙川って出来るの?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:20
なにわ筋線に北梅田駅できるのかな?
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:20
>>610
>大阪を西京に改称してほしい
激しく同意!
大阪より西京のほうが大都会のイメージがあるよ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:21
梅基地は何をいってるんですか?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:22
東の京都と西の京都か
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:22
西京は山口です。
625本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:23
>>619
前にも言うたけど、工事全然進んでへん>夙川
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:23
西京ダサ
止めてくれ 大阪 OSAKA で十分カッコイイ
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:24
あ〜、西宮ね・・・・。スマソ。
628本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:24
大阪は守口・門真・摂津辺りでも巻き込んで特別区にせえ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:24
中国人に
北京(ペキン)南京(ナンキン)東京(トンキン)西京(リャーキン)
って馬鹿にされる
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:25
東京には西京で対抗やで〜!
大阪では田舎町と誤解されるわ
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:27
さっきから浮いてる奴はどこの奴?
西京ネタって面白いと思って書いてんの?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:27
守口・門真が合併して松下三洋市になるで
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:27
京都市西京区
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:27
大阪人は大阪という名を愛しているよ。東京人が東の京都の名を強く
愛しているように。
635本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:27
西京なんて生協みたいでダサい。
マジでやめろ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:28
近鉄橿原線に西ノ京という駅がある
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:29
>>633
東山区が東京区だったら面白かったのにね
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:30
松下三洋市マンセー
市議会もなんちゅー名前で決めとんねん
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:32
露と落ち露と消えにし我が身かな
    なにわのことは夢のまた夢

秀吉の辞世。大阪人はよく味わえ。
で、浮いてる奴は自分のこと面白いとおもってるの?
641八戸防人 :03/02/22 22:34
>>639
激しく同意。
君とは気が合いそうなんで「親友」を前提に
文通しませんか?
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:34
>>624
大内義隆の時代だろうに
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:35
>>636
西大寺は西の京西大寺と呼ばれる。平城京の中の西側という意味。
644本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:35
>>638
豊田市vs松下三洋市 勃発か!?
摂津市も巻き込まんと勝てそうに無いようだが。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:36
松下三洋市?ホンマ?w
センスないやん。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:37
で、阪高の淀川左岸線まだぁ?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:39
>>640
どこにでもおんねん。
自分のギャグが受けてるって勘違いして粘着に繰り返すオヤジ。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:40
>>644
ついでに池田と高槻ひつけて
松下三洋ダイハツサンスター市ってどうや?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:43
>>645
市議会で決めてた
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:44
読売で首都高開発マンセーやってるぞ!
地方の高速はだめなのに。
651本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:44
>>648
飛び地?
それより吹田巻き込んで
松下三洋ダスキン市の方がええ。
652本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:47
阪神高速 大阪泉北線

区間:大阪市阿倍野区美章園〜住吉区山之内
延長:4.8km

中途半端過ぎじゃ!
和泉まで届いてないのになぜそれで「泉北線」と言えるんだ
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:50
神戸は猪し市
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:51
>>650
需要の違いは明らか
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:52
>>654
わらた
神戸はもう死んでるから
猪し死でええんちゃう?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:52
大阪に高速作ってなにすんの?死体捨てるの?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:55
>>657
お前、その死体拾って生活してるんだから偉そうなこというなよ。
659本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 22:56
>>653
そうそう、何が泉北やねん!
と思うやろ?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 22:58
大泉公園のあたりの地名じゃないの?
661本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/02/22 23:02
>>660
大泉緑地は堺市中村町ですが?
新金岡の東。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 23:05
道路網整備は大坂の勝ち。
東京はぜんぜん駄目。
東京人ながら恥ずかしい。
大坂を車で走る度にそう思う。
地権者の問題かな?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 23:06
>>662
密度がスカスカだからだろ?
>>662
大阪の道路はダンボールハウスがずらっと並んでてじゃまでしようがない
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 00:49
>>593
叡電も嵐電も標準軌

元阪神車(小型車)がいたのは叡電の方、ただし全車あぼーん済み

現在の叡電は一部下回りが元京阪というのはある。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 00:50
>>663
大阪の人口密度は東京都ほぼ同じ。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 01:15
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 01:18
>>639
それ実は臨終のときに読んだんじゃなくて、死の14年前にすでにつくっておいたものらしい。
で、本当に臨終のときに読んだのはこれ。

露と散り
雫と消ゆる
世の中に
何と残れる
心なるらむ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 01:25
重要度

首都高速>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方の高速

田舎者は地道を走っとけ(w
田舎者は徒歩で充分
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 02:35
あー栄光の阪急電鉄
相当やばいらしい
本社まで売りよった
まあ、そのままテナントとして使うらしいが
それに比べ
阪神電鉄はいいね
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 02:34
あー栄光の阪急電鉄
相当やばいらしい
本社まで売りよった
まあ、そのままテナントとして使うらしいが
それに比べ
阪神電鉄はいいね
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 02:37
今年の阪神はどうやろか
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 03:17
前に片町線に乗ったが大住駅とか同志社前とか無人だったような。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 09:31
>>674
学研都市線は松井山手〜木津は電化が後回しにされた区間であることからも分かるように、ローカ
ル区間。
自動改札はあるけど、駅員は基本的に配置されていない駅が多い。
 
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 22:04
>>675
片奈連絡線ができたあとは殆ど用済みになるな。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 01:23
片奈連絡線開業後は、学研都市線は松井山手で2つに系統分離して、
学研都市線松井山手以西←→片奈連絡線
学研都市線松井山手以東←→高槻・枚方連絡線
をそれぞれ同一路線にしたらいいと思う。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 01:29
福知山線と東海道線の直通はやめれ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 13:42
阪神高速湾岸線全通まだぁ〜?
六アイとポーアイの間は橋なん?トンネルなん?

東神戸線まだぁ〜?
有馬まで電車もバスもあれへんねん
680神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/24 14:50
昨日、久々に海岸線乗ったけどあんまし人おらんかった・・・
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 18:17
北港ニュートラムは?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 20:24
>>680
あれは明らかに失敗路線でしょ
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 20:39
片奈連絡線が出来たら京阪の牙城も危ういか・・・・
684名無しさん@お腹いっぱい:03/02/24 20:41
阪神はバブル拡大していないから黒字だな。近鉄直通が楽しみ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 22:03
なんで、彩都のアクセスがモノレールやねん!
北千里線伸ばせや、ゴルァ!
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 22:05
湾岸線の延伸は急務ですな〜
ロードプライシングして、尼の公害を緩和すべし。
687神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/24 22:14
>>682
ヤパーリ失敗なんやろなぁ・・・

千日前線(人の少なさ)と長堀鶴見緑地線(リニア車両)を足して2で割った感じ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 22:59
>>683
京阪の方が直線に近いし、JR奈良線は単線だから当面安泰。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 23:13
>>687
神戸はすでに交通機関が十分すぎるくらいに発達
してたから計画を聞いた時にはハア?って感じだったよ。
でもアレは市電を廃止したときの公約だったんだよね?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 23:26
神戸は東西ラインは銀座だが南北は陸の孤島
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 00:04
阪神高速ってかっこいいよね。未来都市みたいで..
やはり渋滞知らずの関西圏を推すね。ヲレは。

首都高も中央環状線が繋がってからチョットはマシになったみたいだが、マダマダ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 00:05
>>690
えらそーに。おまえに神戸のなんたることを語る資格なし。
どーせ 山陰あたりから神戸にやってきた田舎者だろうけどw
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 00:08
>>692
いやあ、おみそれしますた。先輩とはつゆ知らず。
694播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/02/25 00:41
北神急行を知らんようやな。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 01:06
>>694
神戸電鉄に遠慮してできた奇妙な電鉄名
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 01:12
>>690
東西も大阪方向は3社競合の銀座だが、明石・姫路方向は実質JRしかないぞ!
(山電は死んでる)
697宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/02/25 01:12
電車代高杉
698播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/02/25 01:15
山陽電車は、JRの補完電車やねん。
だから、明石駅、垂水駅(JRと山陽電車の接続駅)で
ごっそりJRに流れてくる。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 01:22
>>691

阪神高速が渋滞知らず?

君が世間知らず…の間違いだろw
700和歌山はネ申です。:03/02/25 02:09
和歌山はネ申です。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 02:12
東海道線が琵琶湖線、京都線、神戸線、福知山線が宝塚線
山陰本線が嵯峨野線、関西本線が大和路線、片町線が学研都市線

関西のJRは愛称が多くてよく分からん。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 05:56
>>701
紀勢本線=きのくに線
片福連絡線=JR東西線
桜島線=JRゆめ咲線
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 06:56
>>701
使う名称って言ったら学研都市線か宝塚線ぐらいだ
704正義やねん:03/02/25 09:20
川西市から阪急バスを追い出して市バスか阪神電鉄バスを走らせよう
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 10:09
たしかに、京都線神戸線て阪急にしか使わんなぁ。
706神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/02/25 10:48
たしかに山陽は氏んでるな・・・
平日の昼時とか普通電車の乗客はおらんに等しいしな・・・
4両編成で1両に2人から3人とか。
707名無しさん@お腹いっぱい:03/02/25 18:48
マジで南海は経営が苦しいんですか
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 18:50
>>707
いやいや
金欠・阪休に比べたら数倍ましですよ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 19:04
>>703
琵琶湖線や大和路線もかなり定着してますが。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 19:04
てゆーか、何で阪和線だけ愛称ないの?
711名無しさん@お腹いっぱい:03/02/25 19:24
阪=大阪 
和=和歌山だろ
だから愛称つける必要なし
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 19:25
>>710
JR関西圏の愛称については、朝日新聞で記事が組まれてたぞ。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 19:28
その記事を見つけたから、見てちょんまげ。
http://www.asahi.com/osaka/030201c.html
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 19:36
ならはかんさいでっせ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 19:54
J西の愛称って大阪を中心に決めてるのか
どうりで大阪線がないわけだ
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 19:58
>JRの発表後、滋賀県などが「沿線住民の心情」を理由に京都線に反発。
>JR側は京都線を京都までとし、京都−米原間(後に長浜まで延長)を
>琵琶湖線と改めた。宝塚線も、地元自治体の要請で、篠山口まで延長された。

だから田舎って嫌い
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 19:58
いまになって気づいた。。。。
タイトルの「してね」はお願いじゃなかったのか
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 20:08
JR関西の愛称=溜め電=肥溜め電車
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 20:48
>>718
つまらん 

嫌韓厨といっしょで、嫌関厨もいるのだろう。関西と聞くだけで異様な反応を
示す馬鹿
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 20:56
>>709
乗ることはまず無いからしらんが
地元では定着してるのかもな
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 21:30
桜井線は市民の粘着な希望により、国土軸線と呼びます。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 20:19
中央新幹線計画倒れになったら、どうするかね。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 20:25
小浜線電化GOOD JOB!
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 20:31
もっともっと直通運転やれや >関西圏交通網
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 22:25
>>723
無駄金。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 03:13
>>725
全額地元負担なんだからほっとけ。
それでスピードアップ&省エネ化ができるんだからJRとしても悪くない話。
しかも、将来は京阪神での中古車の処分先にもできる。w
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 03:29
電化されるほうがスピードアップになるんですか?車両が古いだけでは?
快速見栄とか特急南紀に乗ったときは速かったよ。
はまかぜは遅かったけど。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 07:23
>>727
そりゃ、速くなるよ。
クリーンだし、ランニングコストも良くなるらしい。
729ああ、未来に向かって輝ける京阪神:03/02/27 13:46
2003年(15年)
洛南道路・洛南連絡道路(外環油小路〜京滋バイパス)
第二京阪国道(京滋バイパス〜国道307号)
名神支線・京滋バイパス延伸(小椋〜久御山西〜大山崎)
↑側道国道478号
国道307号バイパス
阪神高速北神戸線延伸(有馬口〜西宮山口)
神戸山手線(長田〜白川)

2004年(16年)
京都市高速道路新十条通
京都守口線×八尾茨木線(立体交差化)
730ああ、未来に向かって輝ける京阪神:03/02/27 13:46
2005年(17年)
京都市営地下鉄東西線延伸
醍醐〜石田〜六地蔵
JR大阪外環状線
新大阪〜西吹田〜淡路〜都島〜野江〜鴫野〜
放出〜高井田〜永和〜俊徳道〜柏田〜加美〜久宝寺

2006年(18年)
大阪市営地下鉄8号線
井高野〜瑞光〜豊里〜太子橋今市〜
清水〜古市〜関目〜蒲生四丁目〜鴫野〜緑橋〜今里
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 13:47
2007年(19年)
京都市営地下鉄東西線
二条〜西大路〜天神川延伸
第二京阪国道(国道307号〜大阪中央環状線)
京都市高速道路油小路線(洛南連絡道路〜新十条通)

2008年(20年)
京阪中之島新線
玉江橋〜渡辺橋〜大江橋〜新北浜〜天満橋

2009年(21年)
阪神西大阪線延伸
西九条〜九条〜岩崎橋〜汐見橋〜近鉄難波


阪神高速大和川線、淀川左岸線、湾岸線延伸
片奈連絡線(JR学研都市線〜奈良線)
732名無しさん@お腹いっぱい:03/02/27 15:13
新快速の敦賀延伸はまだ
733ああ、未来に向かって輝ける京阪神:03/02/27 18:03
琵琶湖環状線・新快速敦賀延伸は平成18年度中
734ああ、未来に向かって輝ける京阪神:03/02/27 18:05
なにわ筋線は北梅田開発の進行によってかなり左右されそう
特急はるか 敦賀〜関西空港で運転汁!
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 23:06
関空特急はるかが、なにわ筋線経由になれば、環状線のダイヤにかなり余裕ができると思うのだが。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 23:07
姫路・三田〜関西空港って特急が出来たら・・・
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 23:49
>>728
小浜線の電化理由は、メンテの手間が掛かる旧式ディーゼルカーを一掃したいというのもある。

同様の理由で、加古川線の電化も決定(こちらも費用の多くは地元負担)し、関西圏で非電化
のまま残るのは播但線北部ブロック(寺前〜和田山)と関西本線(加茂〜亀山)になる。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 00:58
>>737
兵庫県北部の山陰本線とか姫新線は?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 01:27
関西本線は国鉄時代に全線複線電化しておくべき路線だったよな。
お陰で奈良・三重は未だに近鉄の天下。w
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 02:00
なにわすじ線ってどこからどこまでの線なんだ?
なにわ筋の下を走らせる予定なんか?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 02:16
木津−亀山間は山深いですね。
742奈々氏:03/02/28 16:42
亀山〜加茂のキハ120は糞
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 17:33
名古屋〜四日市〜串本〜和歌山〜天王寺

このルートなら山奥を迂回できるよ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 21:34
>>740
難波〜北梅田
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 22:19
R170(外環)沿いに走る鉄道が欲しい。
泉州→河内長野に行くのにいちいち南海高野線まで乗り換えに
三国ヶ丘まで出るのはしんどい。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 22:31
なにわ筋線・・・
北梅田コンペとか都市再生とかで早く事業化して欲しい
大阪外環状線と片奈連絡線とリンクさせて
京都〜放出〜新大阪〜関西空港と運転させてほすい
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 22:45
JR大阪駅がドームになるって本当?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045482509/
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 22:47
>>739
JRが本気出したら近鉄は即死だろうな・・・
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 00:18
>>748
でもJRってどこかおしゃれでないんだよな。ローカルの旅では欠かせない風情
があるんだけど。都市圏は私鉄の圧勝!!
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 00:20
>>749
近鉄も全然オサレじゃないが
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 00:23
でも何かJRって垢抜けないっていうかねえ・・・
駅の雰囲気なんかでも私鉄とJRじゃ全然違う気がする。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 00:26
JRはなんか古臭い印象が抜けないな、技術力はぴか一なんだろうけどな、
官業の癖がまだ抜けていない部分が有るのかな?
753酉厨必死だなwww:03/03/01 00:28
毎度毎度JR西日本は凄まじい会社ですね。
JRになる直前から事故を起こし放題ですね。

●餘部鉄橋列車転落事故
お座敷列車「みやび」が強風のため橋梁上から転落し、カニ工場を直撃し、
工場の従業員・車掌・売り子の計12名が死亡。
●信楽高原鐵道事故
信楽高原鉄道・小野谷信号場から信楽寄り2.5kmの地点でJRの臨時列車
「世界陶芸祭号」3両編成と信楽高原鉄道の普通電車4両編成が正面衝突。42名死亡。
●東灘信号場事故
下り新快速が中継信号を見落とし、誤って貨物線に進入。制限60km/hの分岐器を100km/h超で通過。
●岡山新幹線車止め突破事故
山陽新幹線の岡山新幹線運転所構内で入換作業中の車両が、車止めを突破し
構内を通る市道にはみ出して停車。停止標識から40mの暴走だった。
●山陽新幹線トンネル崩落事故
99年6月山陽新幹線の福岡トンネル内で劣化した約200kgのコンクリート塊が落下し、
走行中の「ひかり351号」の屋根に直撃。一度は安全宣言を出したが10月、始発前の
北九州トンネル内で側壁から約260kgものコンクリート塊が落下しているのが発見され、始発から11時間運休した。
●東海道線救急隊員死傷事故
02年11月6日、東海道線の加島駅駅付近の線路内に立ち入って新快速に触車した
中学生の救助活動を行なっていた救急隊員2名が現場付近を100km/hで通過した
京都発鳥取行きの特急「スーパーはくと11号」にはねられ、1人が
死亡・もう一人が重傷を負った。
●新幹線運転士居眠り事故

もうたくさんです!JRさん、いい加減にして下さい!
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 00:49
鉄道マンの誇りを取り戻さないと事故はなかなか減らないと思う。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 00:50
大阪の問屋帰りの買い出しの田舎のおばあちゃん
がえっちらおっちら乗っているからな〜>JR
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 04:17
>>749-752
とりあえず、事実として言えることは、奈良・三重両県では、JR沿線より近鉄沿線の方が明らかに発展しているということ。

>>753
東灘信号場事故って震災の前?後?
757名無しさん@お腹いっぱい:03/03/02 09:20
アーバンライナーNextに乗りたい
758名無しさん@お腹いっぱい:03/03/02 18:07
本当に出来るのかなにわ筋線は
噂だろ、噂
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 20:04
【鉄道網】

大阪圏>ソウル圏>>>釜山(プサン)圏>名古屋圏
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 20:05
>>758
噂じゃねえよ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 21:12
嘘じゃないけど、全然進んでない。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 21:13
つーか、なにわ筋線なんて無駄だよムダ。
他の都市開発に金まわせ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 21:14
8号線よりはましかと
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 21:18
そんなもん作る金があるなら
その金で高層ビルを20本くらいおっ建てろ

地下鉄ってのはむちゃくちゃ金がかかるんだ
地下鉄1本作る費用で高層ビルの10本や20本は軽く作れる
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 21:46
なにわ筋線は有効だと思うけどなぁ。
大阪市の地下鉄にとっては競合相手で嫌だろうけど。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 23:09
なにわ筋線は絶対必要
北梅田再開発とリンクして現在の貨物線は地下になります
それと同時に大阪駅地下に新駅が設置され「はるか」や「オーシャンアロー」が停車します。
大阪市内だけの交通ではなく北陸・関西・世界/紀州の南北の軸が生まれ、
JR琵琶湖環状線、JR大阪外環状線、阪神西大阪線(西九条〜難波)、京阪中之島線(天満橋〜玉江橋)の新軸とも接続
東西南北に都市軸がにじみだし、神戸空港、関西空港からの国際軸を都市に導きます

よってなにわ筋線は京阪中之島線と阪神西大阪線にリンクできるように早く事業化汁!
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 06:31
>>759
釜山(プサン)圏>名古屋圏はないと思う。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 08:11
高層ビルおっ建てても入る企業も人口も足りないで!
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 10:07
酉のアーバンネットワークのCMにまだ中川家が出てる・・・・
770正義やねん:03/03/03 10:25
おいおい
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 11:46
>>769
弟は京阪電車が好きなのに・・・
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 17:47
んじゃ、おけいはんのCMにも出ればいいじゃん。
773本位田素股 ◆kXn47FN4zU :03/03/03 17:48
【祝】99万人 【中核市】
数字で見る北九州市
面積 484.00km2
人口密度 2,065人/km2
世帯 427,007世帯
人口 999,806人
人口増加率 0%


http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kyushu/Fukuoka/Cities/Kitakyushu/Outline/

これで、北Qもりっぱな中核都市への仲間入りです。
熊本さん長崎さん宮崎さん仲良くしてあげてください。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 17:49
  九州・山口・松江の1月消費者物価指数ランキング
  (2000年=100、前月比・前年同月比は%、▼はマイナス)

          順位 都  市  指数  前月比  前年同月比
           1   北九州  95.7    0.1     ▼0.7
           2   福  岡  96.7  ▼0.3     ▼0.7
           3   熊  本  97.1  ▼0.8     ▼1.5
           4   那  覇  97.4  ▼0.2     ▼0.5
           5   大  分  97.6  ▼0.4     ▼0.8
           6   宮  崎  97.6  ▼0.4     ▼0.8
           7   鹿児島  97.6  ▼0.4       0.0
           8   山  口  97.9  ▼0.5     ▼0.3
           9   佐  賀  98.0  ▼0.2       0.1
           10 松  江  98.3    0.1     ▼0.1
           11 長  崎  98.7  ▼0.2     ▼0.7←松江以下の現実(ププ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeizai03/nkei02/nkei030228g.htm
775名無しさん@お腹いっぱい:03/03/03 20:02
阪堺電車をLRT化しろ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 20:59
LRTってなに?
777本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/03 21:09
>>776
LRTは新交通システムとも言って
路面電車みたいなもんなんだけどちょっと違うらしい。
俺も鉄っちゃんじゃないので詳しいことは分からないが。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 21:26
>>777
ならレスすんな。
779本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/03 21:31
>>778
悪いと思ったから調べてみた。
LRT…Light Rail Transistの略
レール、信号が電車優先の路面電車だそうな。
http://www.ic-net.or.jp/home/takaiken/j21.htm
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 21:36
>>776
Light Rail Transitのことですね。路面電車なのですが、低騒音で速く、
低床式なので乗降が安全かつ迅速に行える新交通システムです。交通渋滞
や駐車場不足に悩む大都市向けのシステムです。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 21:39
>>780
わかりやすいレスだね。車社会度の高い田舎には向かないシステムと考えて
いいみたいだね。
>>781
うんにゃ。それ逆。
むしろマイカー依存度の高い都市でマイカー依存を抑制することを目的としたものだ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 21:50
>>782
周辺部からの流入マイカーの抑制のためじゃないの?車社会度の高い所では
住民が電車に乗らないだろう。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 22:09
堺市のLRT計画はどうなった?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 18:45
四つ橋線と繋げるの?
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 20:56
阪堺の支線?
まったく別物?
787本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/04 21:10
>>784
四つ橋線延伸と並んで実質凍結中。
さらに言うと機種がまだ決まってない。
>>786
堺市営の東西鉄軌道の事だと思いますので別物です。
788巨大都市大阪:03/03/04 21:23
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 21:25
>>787
坊主頭?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:07
なにわ筋線は妄想ではありません、答申されています

運輸政策審議会第10号答申路線の整備進捗状況
http://www.mlit.go.jp/kinki/chousa/keikaku/1_3_1.htm
運輸政策審議会答申第10号に基づく高速鉄道網整備スケジュール(新設路線)
http://www.mlit.go.jp/kinki/chousa/keikaku/1_4_3.htm
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:07
−−−−−−米−−英−−仏−−独−−露−−伊−−加−−−中−−−−−朝
東京区部−14796−6759−3189−1864−*999−*667−2400−−80394−−−83307
大阪市−−**821−*410−*109−**53−**27−**51−*324−−13640−−−96115
名古屋市−*1070−*386−*125−**81−**98−**41−*288−−10069−−−23353
横浜市−−*2453−1004−*164−*449−*155−**63−*348−−16991−−−15472
神戸市−−*1349−*398−**97−*176−**56−**39−*242−−*9963−−−25420
京都市−−**916−*343−*169−*144−**86−**35−*208−−*5754−−−32427
札幌市−−**443−*127−**41−**44−*200−**12−*207−−*2157−−−*2729
福岡市−−**509−*191−**59−**58−**41−**18−*124−−*5530−−−*6481

http://www.city.nagoya.jp/stat/kankou/daitoshi/2000/H020400.xls


名古屋>>>>>>福岡 と 大阪の悲惨さ がよくわかるデータですね。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:31
>>790
でも、計画進んでないやん。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:32
大阪はとにかく金あらへん
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:33
大阪市はなにわ筋線に協力しないのか?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:33
>>790
諦めて待った方が賢そう
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:34
>>793
京都、滋賀、和歌山も便利になるんだから金出してやれよ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:35
8号線の金をなにわ筋に投資すれば・・・
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:36
もし道州制が導入されたら、この曲を近畿州の州歌にしてほしい
http://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/songs/old_ussr.mid
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 23:41
新御の突き当たりの箕面の山、トンネル掘ってるね。
あれはどこに抜けるんやろか?第二名神へのアクセス?
800和歌山はネ申です。:03/03/04 23:41
和歌山はネ申です。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 05:13
802名無しさん@お腹いっぱい:03/03/05 20:47
千里中央から北へ延ばす計画があったな
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 20:49
新御から先は、このトンネルで第二名神

http://www.dolphin.co.jp/hpr/jichi/graph/kouji/0205minoo/0205minoo.htm
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 22:00
赤字覚悟か?
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 22:02
>>803
やばすぎる。
大赤字確実
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 22:04
有料なんか?
誰が使うねん?川西市民?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 22:37
ある意味すごいな。。。

http://www.osaka-road.or.jp/mino/GAIYOU.HTM
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 23:46
>>807
・・・。
809本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/05 23:50
>>807
また中途半端な・・・。
100円道路よりも利用者少なそう。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:28
ふめんって何だ?
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:30
>>810
みのうって読みますが、何か?
812本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/06 00:33
>>811
教えてあげるときはもっと親切に教えてあげましょう。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:41
泉北高速線と御堂筋線を繋げておくれ
814本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/06 00:44
>>813
泉北高速だけなら三線軌にできそうだしね。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:47
大阪府は実は北部より南部のほうが交通の便が良い。
知ってたか?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:14
JR阪和線、南海本線、南海高野線、近鉄南大阪線、近鉄道明寺線、近鉄長野線
、泉北高速鉄道線、水間鉄道線、阪堺電軌阪堺線、阪堺電軌上町線
817本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/06 01:18
>>815
そうか?線路の通ってない町とかもあるのに?
>>816
あとは
JR羽衣線、南海高師浜線、関西空港線、南海多奈川線
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:23
京阪沿線
────────────────人生の勝利者(可能性を秘めた優良沿線)
阪急沿線 阪神沿線
────────────────人生の敗北者(永遠に3流が約束されるクソ沿線)
近鉄沿線 JRユーザー
────────────────獣(オナラ・シガサクなどの人間版サナダムツ)
南海沿線
────────────────汚物(さっさと滅んでくれ)
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:25
京阪ヲタがあちこちで・・・
820本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/06 01:26
>>818
汚京阪沿線民は一度南海本線に乗ってみれ。
速くて空いてて快適だぞ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:27
泉北高速>>>>>>>>>>>>>>>汚けいはん
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:28
汚物から汚物が誕生する。

堺・岸和田DQN住民
     ↓
河内長野開発
     ↓
移住(w 新たなDQN都市誕生(ププ
823本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/06 01:30
>>822
かわいそうに、汚京阪の激しい揺れで頭がやられたのかな?
鉄道網だけではなく道路網も南部の方が発達してるよ。
渋滞になることはほとんど無い。
東西の移動は少し弱いがな。
>>817
北部もあるだろ。
825旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/06 01:33
京阪沿線には千林や土居、関目といった街があって羨ましい・・・
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 01:44
泉北1号線が渋滞しまくり、和泉中央と光明池の大規模開発のせい
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 02:09
京阪の運賃は犯罪的
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 18:26
はよ大阪都になってもらわな地下鉄と私鉄との相互乗り入れが進まへんやないか
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 20:35
>>824
>渋滞になることはほとんど無い。

道路網云々よりも・・・
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 20:49
泉北1号線が渋滞しまくり、和泉中央と光明池の大規模開発のせい
831名無しさん@お腹いっぱい:03/03/06 20:55
まじで泉北はなんにもないよ
娯楽施設は全然ないし
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 21:09
仙北って秋田?
833本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/06 22:01
>>831
だから泉ヶ丘ラーメン劇場が出来たんじゃないか。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 22:28
泉北はただのベッドタウン。
使えるのは高島屋ぐらいのような気がする。
835旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/06 22:30
光明池をなめんな!よ。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 23:09
泉が丘>和泉中央≧光明池>深井>中百舌鳥>とが・美木多
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 23:12
>>834
お前、高島屋なんか縁が無いところ挙げるなよww
838宝塚推進(-゚∀゚-) ◇4TRynhgKrs:03/03/06 23:13
宝塚以外はキチ子の集団街。
839旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/06 23:14
>>836
行った限りでは和泉中央という所は何にも無かったけどね。
840本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/06 23:15
>>836
深井までは泉北と言う感じはしないね。
中百舌鳥、深井辺りは堺の続きって感じだよ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 23:15
大阪の北のほうの住宅地って、東京の多摩ニュータウンに雰囲気が似ているが

どことなく金妻の雰囲気があるし。あのへんって中流の上くらいの人が住んでるのかい。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 00:13
泉北ニュータウンより千里ニュータウン(すでにオールドだが)の方が洗練はされてるな。
交通網も断然千里の方が上。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 00:28
泉北はまだ開発中だからな。特に和泉中央はこれから。
千里はもう終わった街。高齢化が社会問題となっている。
たしかに大阪府外にでるには千里のほうが便利だが。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 07:30
千里のさらに北の彩都はどうなるかな?
交通としては、第二名神とモノレール。
阪急が延伸しないのが残念。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/07 16:01
和泉中央駅がある泉北の和泉市は実は全国14位、大阪1位の成長都市
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/1/

まだまだマンションが建っていってます。
846とうほぐ人:03/03/07 21:40
JR西でも東パスみたいなのつくんないかな。行きたいとこイッパイあるのに。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 02:03
>>846
鉄道の日記念・JR西日本一日乗り放題きっぷ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 02:08
JR西もスルッと関西に対抗して、アーバンネットワーク3dayチケットとか出せばいいのに。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 02:10
>>848
Jスルーがあるからやらないだろうな
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 02:10
>>848
つーか
イコカ・ピタパ・スイカで互換性を持たすよ
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 04:41
ピタパって何?
852神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/03/08 17:55
>>851
たしか、電子マネーやったと思う。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 17:56
o
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 20:32
阪急のカード?
@京都(歴史ある世界有数の古都) 他に類似都市は無い。
A静岡(富士山がある)      他に類似都市は無い。
B広島(世界有数の平和都市)   他に類似都市は無い。
 
C東京(一応 日本の首都)    ソウルと同格。上海の格下wいくらでも世界に上がいるw 

こうだろ?
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 20:51
662 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/08 20:35
@京都(歴史ある世界有数の古都) 他に類似都市は無い。
A静岡(富士山がある)      他に類似都市は無い。
B広島(世界有数の平和都市)   他に類似都市は無い。
 
C東京(一応 日本の首都)    ソウルと同格。上海の格下wいくらでも世界に上がいるw 

こうだろ?



663 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/08 20:36
>>655
残念ながら多分無理。レコ大があるから。歌手の移動が困難。
有線放送大賞は毎年大阪発信だゾ。


664 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/08 20:41
>>662
「現日本の首都」も他に無い。
富士山より高い山ぐらいいくらでも世界にあるだろw


665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/08 20:42
平和都市も世界にはいくつもあるw


857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 03:51
ICラガールカード
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 23:35
JR西ってなんで京阪神在来線にしか自動改札を入れないの?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 23:36
>>858
はぁ?導入されてるが・・・
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 23:42
>>858
アーバンネットワークから外れてる?
861本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/09 23:46
最近酉の和歌山飛ばしが顕著になってきたなぁ。
とCMを見てふと思った。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 23:47
>>861
大和川より南はJR四国だろ?
863本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/09 23:50
>>862
ああ、なるほどね。
阪和線は二社にまたがって走ってるのか。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 00:07
>>859
アボーンネットワーク以外のどこに自動改札ある?西管内で。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 01:25
無い
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 06:17
DQN>>859皿仕上げか?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 07:18
紀州に行きたい。JRのお得な切符でも使って3連休は大阪を起点、名古屋を終点に
行ってみようかな。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 07:20
>>858
滋賀って京阪神なん?
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 07:49
京阪神アーバソネットワーク内だ。
870名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 10:18
泉北高速は高いよ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 10:54
JR京阪神地区電車特定区間に含まれていない滋賀(大阪52.8km大津950円、大阪52.5km明石890円)
JR京阪神地区特定区間に一区間も含まれていない滋賀(大阪52.8km大津950円、高槻54.3km神戸780円)

872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 11:20
電車平均所要時間(待時間含む) ソース Yahoo!路線情報
大阪−奈良  54分  名古屋−奈良 108分 東京−奈良  210分
大阪−大津  47分  名古屋−大津 69分  東京−大津  171分

博多−奈良220分  京都−奈良 56分  
博多−大津191分  京都−大津 17分  
873神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/03/10 12:18
3月からスルっとKANSAIの利用エリアが広がります。

・3月1日より 京阪シティバス
・3月17日より 高槻市交通部(高槻市営バス)
・3月21日より 山陽電気鉄道(山陽電鉄バス)
・4月1日より 比叡山鉄道(比叡山坂本ケーブル)
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 16:27
>>872
京都〜大津って10分くらいだろ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 16:31
>>873
山陽も例の自動改札入れるのか?
876神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/03/10 16:56
>>875
おそらく入れると思われ。
バスの料金箱も1週間前にカードが入れられる機種に変わってた。
877859:03/03/10 19:47
858 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/09 23:35
JR西ってなんで京阪神在来線にしか自動改札を入れないの?

859 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/09 23:36
>>858
はぁ?導入されてるが・・・

864 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/10 00:07
>>859
アボーンネットワーク以外のどこに自動改札ある?西管内で。


京阪神からすりかえられてるし・・・


866 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/10 06:17
DQN>>859皿仕上げか?

朝からDQN扱いされてるし・・・鬱。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 19:50
プッ 858ってどこの田舎者?
879859 :03/03/10 19:52
まあええけどね・・・
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 19:58
って言うか、無知の煽りの866がどこの香具師なんだろ?w
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 20:00
滋賀が京阪神と思ってるのは山陽方面の奴だな。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 20:08
広島や岡山も自動改札ちゃうの???
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:18
一般的には、京阪神=関西圏全体の意だろ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:19
>>884
和歌山も京阪神かよ
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:25
関西=京阪神
京阪神を中心とするのが近畿圏=三大都市圏のひとつ
滋賀=京都都市圏(京滋)
奈良=大阪都市圏(阪奈)
明石=神戸都市圏(?)
和歌山=半島県
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:31
>>884
なんでやねん!
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:35
京阪神=関西圏全体

ワラタ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:36
>>874
平均待ち時間を含む
890本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/10 21:37
>>884
堺でも京阪神と呼べるか微妙なのに・・・。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:38
884ってどこの人?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:38
「京阪神」構成市町
神戸・芦屋・西宮・尼崎・大阪・吹田・摂津・茨木・高槻・島本・大山崎・長岡京・向日・京都
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:44
>>890
いつも言うけど、大和川より南は・・・
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:46
>>884
まじっすか!?
895本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/10 21:49
>>893
四国改め六国の盟主堺ですね!
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:50
本線君は堺市長になりなはれ。
で、京阪神地区を見返すのだ!
897本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/10 21:55
>>896
国土軸を無視すると言う点で国家への反抗ですね。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 21:56
桜井・本線同盟のヨカーン
899本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/10 22:00
>>898
奈良県は大阪の犬に成り下がってれば良いんだよ。
昼間人口比が80%を切るような市がゴロゴロしてるような奈良県はな。
900名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 22:14
近鉄奈良線の快速急行のラッシュは御堂筋線よりエグイよ
by生駒市民
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 22:15
ところで、奈良も京阪神になるんかな?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 22:22
>>901
京阪神にはならない。 姫路〜草津までが京阪神大都市圏と習った。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 22:24
姫路まで京阪神・・・。なんか現実とちゃうなぁ。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 22:56
関西の人がどう思ってるかは知らないけど、関西以外の地域では、「京阪神(地区・地方)」などと言ったら、それは「関西地方全体」というのと同じ意味に思われるよ。
ちなみに、「名京阪神」と言えば、「関西圏+中京圏」の意味になるね。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:05
>>904
それはないって。
あんたずっーとそれ言ってるけど、どこの人だよ。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:08
ニュースの森の「訳あり住宅!だから激安」に出てきた
横浜の住宅は笑えた。
落差8mの螺旋階段を上り、崖っ縁の狭い釣り橋のような
通路をすり抜けて、ようやく辿り着く崖上の家・・・
他人の建築物の下をくぐり、急階段を上り、玄関から中に
入るも、 さらに窓の前に横浜新道が立ちはだかる家・・・
まるで、こち亀に出てくるトンデモ住宅のような奇天烈さ。
横浜の地形の悪さには呆れるね。

http://www.tbs.co.jp/mori/tokusyu/021113tokusyu.html

907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:09
しつこい奴っちゃな〜。
なんで、和歌山や奈良が京阪神やねん。
って言うか、名京阪神なんて誰が使うねん???
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:09
>>904
マジでどこに住んでるの?
ちょっと興味ある。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:15
>>904
名京阪神なんて使うことあるん?
今日、初めて聞いた。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:20
>>904
>関西の人がどう思ってるかは知らないけど、
>関西以外の地域では、「京阪神(地区・地方)」などと言ったら、
>それは「関西地方全体」というのと同じ意味に思われるよ。

思われねーよ。関西の地理知らなくても、それくらいはわかるぞ。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 00:25
韓国を日本に置き換えると、西韓国は関西で東韓国は関東かも?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 00:26
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 20:49
日経の朝刊に堺市LRTでてたね。
是非、やって欲しい。
914本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/11 20:59
>>913
結局LRTか。
しかしLRTを餌に美原を合併してさっさと政令市になるのが一番かもな。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:30
LRTに関連して四つ橋線の延伸も出てたね。
結局、三宝までみたい。
916本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/11 21:31
>>915
また中途半端な・・・
少なくとも大浜(希望を言うと出島)までは延伸しろと。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:32
本線沿線はLRT沿線か四ツ橋線沿線に改名しる!
918本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/11 21:34
>>917
どっちも違うからな。
まあ言うなら阪堺沿線ぐらいか?
919旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/11 21:40
四つ橋線延伸は三宝から堺駅へ・・・でいい!
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:40
>まあ言うなら阪堺沿線ぐらいか?

って聞かれてもツラネーヨ。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:42
なにわ筋線ってなに?
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:43
LRTを新金岡か中百舌鳥か深井まで伸ばして欲しい。
923旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/11 21:44
>>922
需要は無いかと。
924本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/11 21:45
>>920
それもそうだな。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:50
中環沿いをずっと走って、美原ロータリーまでどう?
そこで、延伸してきた大阪モノレールに接続。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:52
>>921
南海汐見橋・JR湊町〜北梅田を結ぶ地下線鉄道計画。
主に北梅田ヤード再開発を見越した路線。 
927本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/11 21:55
>>925
まだどの道路沿いに作るか分からんしな。
堺大和高田線や大小路シンボルロードに作る可能性だってありえるわけだし。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:58
310は高野線にかぶるからないとして、
他の東西道路なら、泉一がいいなぁ。個人的には。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 21:59
堺市との合併は断固拒否する
930本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/11 22:05
>>928
築港新町から上野芝→深井のルートか。
考えられなくも無いな。
931本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/11 22:11
まあ何だ、堺LRTを皮切りに四ツ橋延伸、なにわ筋線、北梅田開発と
連鎖的に事が起こりそうでワクワクするな。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/11 22:20
>>931
無茶言うなぁ・・・
933本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/11 22:24
>>932
人は多少夢見がちなほうが良いと思いますよ。
○山人の妄想ビルはうんざりだけど。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 00:19
>>910
たぶん関西人以外で正確に理解しているのは、お国自慢厨と鉄ヲタだけと言ってみるテスト。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 10:13
奈良県十津川村を京阪神なんて言う香具師は居ない
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 10:22
>>935
何がいいたいのかわからん。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 12:16
関空が松下空港になりますた
国土交通省と関西国際空港会社は11日、6月に任期満了で退任する同社の御巫清泰社長(68)の後任に、
松下電器産業の村山敦副社長(64)をあてる方針を固めた。

 歴代の関空社長は旧運輸省(国交省)の事務次官や港湾局長経験者で、民間企業からの起用は初めて。

938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 17:26
何で梅田から北には東西の鉄道が無いねん?
阪急新大阪連絡線は絶対欲しいって
阪神北大阪線は赤字だったやろか
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 19:17
>>938
大阪高速鉄道
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 19:51
社会党は日本第2位の大政党だね?
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 19:52
>>940
>社会党は日本第2位の大政党だね?
でも、自民党ほどの大政党ではないよ
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 21:12
新大阪から大阪を経由しないで神戸方面に抜ける電車があってもいいよね。
引込み線はあるんだから。でも、需要がないか・・・。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 10:50
新大阪から西九条方面は大阪駅を通らない特急あるな。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 10:51
>>943
でも、がらがらのすかすか
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 11:34
>>944
関空特急はるか
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 12:14
くろしおは結構混んでた。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 12:33
北梅田駅ってあの路線上に造るんだろうね。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 19:17
オーシャンアロー
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 11:40
新大阪から大阪通らないで西九条行けるの?
950滋賀作小判:03/03/15 11:42
使わないけどちょっとうれすぃ
http://www.westjr.co.jp/jwn/vol_26/june.html
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 11:44
サンダーバードそっくりやな。一緒の車体?
952滋賀作小判:03/03/15 11:46
サンダーバードは新車両買うみたいでそれのお古と思われるニダ。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 11:47
車両盗難件数ワースト3

1位 大阪 10,593件
2位 千葉  6,080件
3位 愛知  5,105件
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 12:06
サンダーバードを湖東走らせるわけではないんか・・・
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 12:11
−−−−−−米−−英−−仏−−独−−露−−伊−−加−−−中−−−−−朝
東京区部−14796−6759−3189−1864−*999−*667−2400−−80394−−−83307
大阪市−−**821−*410−*109−**53−**27−**51−*324−−13640−−−96115
名古屋市−*1070−*386−*125−**81−**98−**41−*288−−10069−−−23353
横浜市−−*2453−1004−*164−*449−*155−**63−*348−−16991−−−15472
神戸市−−*1349−*398−**97−*176−**56−**39−*242−−*9963−−−25420
京都市−−**916−*343−*169−*144−**86−**35−*208−−*5754−−−32427
札幌市−−**443−*127−**41−**44−*200−**12−*207−−*2157−−−*2729
福岡市−−**509−*191−**59−**58−**41−**18−*124−−*5530−−−*6481

http://www.city.nagoya.jp/stat/kankou/daitoshi/2000/H020400.xls


名古屋>>>>>>福岡 と 大阪の悲惨さ がよくわかるデータですね。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 23:18
>>949
はるか
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 23:56
742 :東京の常識 :03/03/14 21:34
東海道線→15両
宇都宮線→15両
高崎線→15両
総武快速線→15両
横須賀線→15両
常磐快速線→15両
山手線→11両
京浜東北線→10両
総武・中央線(各停)→10両
中央快速線→10両
埼京線→10両
京葉線→10両

東京を発着する電車はほとんどが10両以上のマンモス編成。地方(関西も含むんだよ)とはレベルが違うよ。
4両とか6両で喜ぶなよイナカモン(w
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 23:58
>>957
おいおい名古屋ジジイ、自分のところはどうなんだよw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 23:59
列車の長さを自慢するのは
インド人と関東人だけ!
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 23:59
東京発着車両が10両以上なのは当然じゃないの?人口を考えてみろよ。
それに、東京周辺県はベッドタウンばかりじゃないか。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 00:00
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 00:03
>>961
つぶやきシローが良いセンスねぇ
トーホグ人らしい見解だな
963旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/16 00:03
>>960
無いとやばいよ。
東京近郊を走る路線は現状でも本数が少ないと感じる・・・
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 00:05
東京の人口が異常で、東京の交通インフラではそれが裁ききれないとい
う現実を直視しないとだめだ。東京は標準ではなく異常なんだよ。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 00:12
みんなで満州板を作ろう!

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044080598/l20

これを全てのスレッドにコピペしてください。
966岡山最強電設:03/03/16 00:56
どうせ道民かトウホグズンだろ?
いちいち絡んでくる田吾作は放置しませう
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 21:33
なぜ岡山が関西に・・・
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 21:40
>>964
今のところさばけてる・・気がする。
混んでようがなんだろうが一応運べてるからな。
まあ快適性という点では全く駄目だが。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 21:43
まあ世界的に見たら京阪神圏の方が巨大都市圏として
標準的な位置にいるのは確かだな。
東京圏はまあデカすぎだな。
970神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/03/17 21:54
ていうか関東の場合、20両くらいやった方がええと思うけど・・・
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 03:04
でも、データイムは両数少なくてもいいから本数を増やした方がいいと思う。
中電系は。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 03:06
首都圏から東京への通勤電車は貨物列車にする方が合理的だろう。
973伊丹人:03/03/18 10:48
あげ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:03
水間鉄道は南海本線の貝塚駅から貝塚市内の水間までの5.5kmを結ぶ小さな私鉄。
いかにも廃止されそうな路線だが、不思議と今まで頑張って残っている。7000系
は東急からのお下がりだ。回生ブレーキもついているなかなか優秀な車両だが、
当然ながらここでは使われていない。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:05
水間鉄道って南海の傘下?
976oiyh:03/03/18 22:05
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:06
南海本線を下っていくと、お隣に東急電車が泊まってるんだもん。びっくりだあ。

>>975
Maybe
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:08
和歌山の有田鉄道か紀州鉄道ってもうすぐ廃止って聞いた。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:10
紀州鉄道の民家の間の寂れたレール 萌えたぎる...

http://ta.sakura.ne.jp/~sakura/maroon/jpr/kishuu/0009.jpg

関西の私鉄は層が厚いな
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:28
紀州鉄道は日本一区間が短い鉄道らしい。約2.7kmとか。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:29
阪急乗ってたら、梅田近くで「紀州鉄道」の看板なかったっけ?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:32
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 22:38
−−−−−−米−−英−−仏−−独−−露−−伊−−加−−−中−−−−−朝
東京区部−14796−6759−3189−1864−*999−*667−2400−−80394−−−83307
大阪市−−**821−*410−*109−**53−**27−**51−*324−−13640−−−96115
名古屋市−*1070−*386−*125−**81−**98−**41−*288−−10069−−−23353
横浜市−−*2453−1004−*164−*449−*155−**63−*348−−16991−−−15472
神戸市−−*1349−*398−**97−*176−**56−**39−*242−−*9963−−−25420
京都市−−**916−*343−*169−*144−**86−**35−*208−−*5754−−−32427
札幌市−−**443−*127−**41−**44−*200−**12−*207−−*2157−−−*2729
福岡市−−**509−*191−**59−**58−**41−**18−*124−−*5530−−−*6481

http://www.city.nagoya.jp/stat/kankou/daitoshi/2000/H020400.xls
東京>>>>>福岡>>>>>>>>>>>>大阪 がよくわかるデータですね。

984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 23:37
>>978-981
有田鉄道は昨年末に廃線

紀州鉄道は、不動産事業が本業(不動産会社が買収した)で、鉄道の赤字は広告費のようなもの

985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 22:24
和歌山市内走ってる南海の支線も似たようなもんやな。
986本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :03/03/19 22:29
>>985
貴志川線は和歌山のベッドタウンとして微妙に発展中なので
切るに切れないのが現実。
加太線は友ヶ島フェリーが出てるのでやはり切れない。
ちなみにこれは和歌山市ではありませんが、
多奈川線も町役場、火力発電所、淡路島フェリーがあるので
切れません。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。
今、地図でみたけど、南海ってこんな所で結構がんばってるんや。かんどー。