◆   美しい洋館・異人館   ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加

S1 同志社大学campus(京都:5棟) 大浦天主堂(長崎)
S2 ハンター邸(神戸) トーマス邸(神戸) 
A1 龍谷大学campus(京都:4棟) グラバー住宅(長崎)
A2 ハッサム邸(神戸) 旧岩崎家住宅(東京) 萌黄の館(神戸)
A3 泉布観(大阪) 旧居留地十五番館(神戸) 旧リンガー住宅(長崎)
B1 聖ヨハネ教会堂(京都→明治村) 旧第五十九銀行本店本館(弘前)
B2 弘前学院外人宣教師館(弘前) 小寺家厩舎(神戸) ニコライ堂(東京)
B3 旧札幌農学校演武場(札幌) 旧函館区公会堂(函館:2棟)
C1 移情閣(神戸) 旧長崎英国領事館(長崎) 
C2 東山手十二番館(長崎) 外交官の家(東京→横浜)
─────────────────────────
あれ?横浜オリジナルのの洋館が全く無いな。東京からパクった外交官の家はあるけど・・・
じゃ特別に。
 ↓
マイナス評価… 山手十番館(横浜:昭和42年建築のイカサマ洋館w)
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:38
草津超都会
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:39
◆◆◆日本切手カタログ【近代洋風建築】シリーズ◆◆◆
http://ime.nu/kitte.com/catalogue/jpnseries2250_004/

旧学習院初等科正堂………成田市  旧西郷従道住宅……………東京都→明治村
大浦天主堂…………………長崎市  聖ヨハネ教会堂……………京都市→明治村
表慶館………………………東京都  旧睦沢学校校舎……………甲府市
同志社礼拝堂………………京都市  北海道庁旧本庁舎…………札幌市
旧札幌農学校演武場………札幌市  尾山神社神門………………金沢市
旧日本銀行京都支店………京都市  旧済生館本館………………山形市
日本銀行本店本館…………東京都  旧五十九銀行本店本館……弘前市
桜宮公会堂玄関……………大阪市  旧開智学校校舎……………松本市
旧岩崎家住宅………………東京都  豊平館………………………札幌市
旧ハンター住宅……………神戸市  旧グラバー住宅……………長崎市

(参考)横浜はゼロ(笑
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:40
8年前に「まるで温泉場のようです」発言した筑紫が今神戸にいることを
神戸人はどう思いますか?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:42
>>1
こんなにも長崎凄いのに、何故最萌で負けたのかな?
東北の基地外がキムスレあげて工作したからだよね。東北人は最悪。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:44
大学では

龍谷  重要文化財 5棟
http://www.ryukoku.ac.jp/Guidance/curture2-frame.html
同志社 重要文化財 5棟
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/index.html
慶応  重要文化財 1棟
奈良女子大学 要文化財 1棟
http://koto.nara-wu.ac.jp/syomu/memorial.html
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:46
おいしい羊羹ではだめでしょうか?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:47
京都の近代建築集です。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/sakitaka/kyoto.html
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:48
このスレで長崎は凄いと思ったと同じに横浜はやっぱり既成国際都市だと再認識した
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:48
やっぱり、1=8=京都人だったのね。
そんな気がした。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:50
このスレで>>1の出身を予測する横浜人が出てくると思ったw
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:53
>>1
おまえ洋館が美しいとか、なんか良いものみたいに考えてるって、
典型的な西洋コンプレックスだな(大笑)
きっと神戸人みたいに平面ノッペリの朝鮮顔で西洋風に憧れてるんだろ(笑)
私からしたら、おまえみたいな10坪のボロ小屋に住むビンボーな
神戸モノが憧れてる洋館とか言うものなどただの古い家でしかないよ。
人間、神戸みたいなビンボーで小さな掘っ立て小屋スラム街で育つと、
どうでもいいようなつまらないものに憧れるものなのね(大笑)
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:53
旧札幌農学校演武場は時計台のことです。
>>1
横浜は神奈川県立歴史博物館とかあるけど駄目なのかな?

http://www.natsuzora.com/may/town/kpmch.html
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:54
>12=神戸に嫉妬する横浜人

神戸への嫉妬丸出しだぞ>横浜人(大笑
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:54
>>12
横浜朝鮮人はシンスゴみたいな差別主義者が多いな
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:56
毎日同じループだね、よく飽きないね
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:56
横浜は外人墓地でも自慢してろよ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:56
>14
それは洋館ではない。
だいたい、国立京都博物館や国立奈良博物館のまえでは、銀行を改造した神奈川県立歴史博物館などゴミ同然。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:56
札幌の時計台ってありゃいったい何? ただの2×6で建てた安物
の講堂みたいなものじゃないか。 あんな古いボロ小屋のいったい
どこが良くて保存して自慢しているのかね?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:57
>>20
それでも横浜の自称洋館よりは価値があるけどな
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/17 23:58
横浜国立博物館の画像見せて
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:00
横浜はインチキ、捏造、詐称都市
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:00
>22
横浜国立博物館は存在しない。県立だよ。神奈川県立歴史博物館。
銀行を改造したショボイ博物館で屋根を新築して重文に指定してもらったやつ(藁
横浜は人口だけが自慢ですから
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:02
はっきり言おう
東京には文化財は無いから首都に選ばれた
横浜は何も無かったからベッドタウンになれた
>>19
ゴミは言い過ぎでしょ。
明治時代の代表的な建築に銀行建築は多いよ。
確かに片山東熊は第一期の日本人建築家の中ではずば抜けたデザイン力だったけど。

ところで洋館の定義って何?
>>1で旧第五十九銀行本店なんかもあるからいいと思ったんだけど。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:05
     '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i   あなたのランドマークタワーを突っ込んでぇえ!
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/   
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:06
俗説だが、

異人館=外国人設計の個人住居
洋館= 日本人設計の個人住居

>>1で旧第五十九銀行本店なんかもあるからいいと思ったんだけど。
建物の大きさは、旧岩崎邸>旧第五十九銀行本店。
旧岩崎邸よりも小さい建築物であることが洋館異人館の条件。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:10
大阪が誇る異人館。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~stakers/arch/bzouheis.html
泉布観
 竣 工:明治3年
 設 計:ウォートルス
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:18
>>1
おい、なぜ、旧長崎英国領事館よりも古い旧下関英国領事館
と門司港駅舎がはいってない?
もちろん、旧下関英国領事館も門司港駅舎も国指定重要文化財だ。
洋館の宝庫、関門(下関、門司)を入れずに
洋館ランキングなどとは、お前、生意気だ
>>29
なるほどね。
確かに横浜正金銀行に「館」の言葉は似合わないなw
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:20
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:26

京都国立博物館=奈良国立博物館>>>>>>>∞>>>>>>神奈川県立歴史博物館 を自覚できているの?>横浜人w
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:33
てめえらあまり横浜を舐めるなよ。一寸の虫にも五分の魂があるんだぜ!
金閣寺や法隆寺よりランドマークの方がずっとハイテク建築だが
言うまでもないだろう
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:36
>>35
「横浜=虫ケラ」と自覚されてらっしゃるようで
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:37
横浜銀蝿にだって魂ぐらいある!
虫だけに地方から無視され続けてる横浜
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:39
>>33
龍谷大学の校舎は明治の香りがする。同志社は明治というよりも外国みたい。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:41
ある意味横浜は地方中の地方都市
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:45
>>36
金閣は足利義満、法隆寺は聖徳太子だけど、ランドマークタワーは誰?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:52
>>42 金閣も法隆寺もランドマークタワーも建てたのは
たくさんの職人さん 
♪かぜのなかのぉす〜ばる 
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:55

『シュウケ邸』(神戸市北野地区)
http://www.solmare.com/cbox_jp/photo01_jpn/jpn30/kobe_chuoku_yama/gallery04/JPN30-00059.jpg
国重文指定を拒否したシュウケお婆さんが住む館
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:55
>>43
「建てた」という言葉がどこにある?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:01
豊郷町ですっかり有名になったボーリーズの最高傑作
http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/kinki/kobejogakuin.htm
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:07
洋館の最高傑作はこれ。

旧山邑邸(芦屋市:国重文/フランク・ロイド・ライト設計)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/naokiysd/kentiku.html
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:13
「旧開智学校」擬洋風建築の傑作。

http://homepage1.nifty.com/hottayukio/kaitishcool.htm


50播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/18 01:59
確か大阪にも洋館あるやろ?中之島公会堂やっけ?
東京駅みたいな作りで感じがええけど、全然メディアの露出せんな〜。
いつも、大阪の映像はグリコの看板や食い倒れ人形ばっかり。
51湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/18 02:05
>>50
まあ、横浜ではかつて桜木町駅が良い味を出していたんだが、
あっけなくぶっ壊しやがった。いまでは何の味も素っ気も無い桜木町駅に。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 02:19
>>51
桜木町駅こそ本来の横浜駅だったのに
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 08:43
>51の湘南玉葱
ショボかった桜木町駅を誇大宣伝するなよ>見栄っ張りの横浜人w


■大阪市内の重要文化財の傑作洋風建築

大阪府立中之島図書館:3棟(明治37年)
http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/tatemono.html
泉布観(明治3年)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~stakers/arch/bzouheis.html
旧造幣寮鋳造所正面玄関(明治3年)
http://www.mydome.or.jp/kanko/campaign/h/21.html
   ↑
このページを観るだけでも、大阪は横浜よりはるかに洋風建築が多いということが判る
もっとも、横浜の洋風建築は殆どが”イカサマ”だがね(笑
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 09:17
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 09:41
まあ、カント貧民は手近なお手軽観光地が好きだからな。
すぐインチキに騙されるがホンモノを見たことが無いんだから責めるのは酷。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 10:12
手軽で安全なとこがいいよ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:55
>56
神奈川県と大阪府は危険だね。

大阪は危険を冒しても行くメリットがあるが、神奈川県にはメリット無し。
つうか、神奈川県の存在価値ゼロ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:58
大阪が危険?村人にはそう見えるんだな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:59
>>58
大阪の本町で道に迷ってパニック発作を起こした村人がいるぐらいだ
からね。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 18:01
>>57
田舎者は神奈川県に来なくていいよ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 18:27
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 19:25
>>36
プッ

法隆寺の免震構造は今の免震構造に匹敵するんだけどな。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 19:28
>>62
それは正しい
ランドマークの免震構造は三重の塔のそれを模した物なんだな
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 19:28
西洋コンプレックスの在チョソの糞スレ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 19:33
>>64
西洋風文化財がショボい横浜の住民であるオマエが、コンプレックスの塊と思うのだがw
66ダヨネ柏  ◆RhrIfEAF32 :03/01/18 19:40
>>63
正確にいうと免震じゃないよ。
免震ていうのは基礎部分に積層ダンパーを組み込んだもので、
法隆寺には使われていないよ。
どっちかっていうと法隆寺は制震に近い。

1000年以上昔の建物が現存することはとてもハイテクだと思う。
ランドマークタワーが1000年後にも残ってるかというと疑問。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 19:44
上野と大阪に300mの超高層ビルができるそうですね。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 21:51

      横浜駅のすぐ傍には田舎があります・・
      http://www.matsuishi-lab.org/YNU.jpg
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:05
それはつまり、横浜は外国と神戸大阪名古屋の猿真似だが、神戸は外国(イギリス)の土地だったんだよ。

────────────────────────────────
外国人居留地は、長崎と横浜と神戸にあった。このうち、完全な治外法権地は神戸だけであった(〜1900)。それゆえ、この時代の「神戸」を日本国内とするか外国とするかで日本発祥の歴史が違ってくるのだと思う。

────────────────────────────────
上 治外法権というか日本人の立ち入り自体禁止されていた様だが。返還されたのが1899年か。http://ime.nu/ime.nu/wwwhs.cias.osakafu-u.ac.jp/~geography/kyoryuchi.html

────────────────────────────────
http://ime.nu/ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~fwga5040/ukeire.htm横浜の居留地の場合、山下町に住んでいたのは外国人もいたが、関内に住んでいたのは日本人ばかりだった。

────────────────────────────────
初めて知ったんだけど、神戸の土地って治外法権どころか外国に売却されてたんだね。昔の中国みたい。
日本も国土を売るようなことをやってたんだ。戦争に負けたわけじゃないのに。その後日本に返ってきたからよかったものの、もしかしたら香港のような運命だったかもね。それか昔の上海の租界みたいに、日本人と犬立ち入り禁止とか言われたりして。

────────────────────────────────【結論】似非居留地の横浜(藁
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:10
どうしたらその結論になるのかわからん。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:32
横浜の洋館なんて大したことない。
洋館なんてどこにでもある。

千葉県佐原市
http://www.sight-seeing-japan.com/4-kanto/chiba/sawara1.jpg
埼玉県川越市
http://www.sight-seeing-japan.com/4-kanto/saitama/kawagoe01.jpg
茨城県牛久市
http://www.sight-seeing-japan.com/4-kanto/ibaraki/ushiku1.jpg
栃木県栃木市
http://www.sight-seeing-japan.com/4-kanto/tochigi/tochigi4.jpg
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:35
カシワジジイの神経衰弱スレか。

貼ってる本人は心神耗弱だけどね(わら
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:39
関西と神奈川はチョンとBが多く、
自分自身の生い立ちに対するコンプレックスの裏返しとして西洋を崇拝するわけですね。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 07:26
きちがい
>>1
おまいは美しいものにたいして造詣は深くないとみたな。
それどころか、美にたいしてこれほどまでに無縁な人間もそうはいまい。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 07:43
奇人・変人館なら柏にあるよ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 07:47
78 :03/01/19 08:00
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 08:54
>>75
おまえは、山手十番館(横浜:昭和42年建築のイカサマ洋館w)が美しいとでも思っているのか?(笑
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 09:56
81 :03/01/19 10:14
神戸DQNは煽りしかできないから嫌い
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 11:55
>81
そんなに神戸が気になるのか?>横浜人w
そんれに煽りじゃなくて、「横浜の真実」を暴露しているだけだろwww
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 11:58
日本最大政令指定都市の横浜が、
神戸のような弱小都市を相手にするわけない。まあ、でも
小さい町だけどがんばっているみたいだから、陰ながら応援するよ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 11:59
>83
横浜が日本日本最大政令指定都市なんだってさ(笑
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:01
>>84
間違ってないだろ。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:02
昨日のNHKを見てもまだゴキハメは分かってないのか・・・

横浜は一生自立できない業務核都市なんだよ

人口多くて政令市でも市の格から言えば小田原より下
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:05
横浜はベッドタウンだから人口だけは一番多い。
でも都心市街地は札幌に次ぐ日本で6番目の規模。
間違っても都会とは呼べない。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:09
>>87 はあ?札幌の都心?スカスカじゃねーか。
横浜が都会ではないなんて、頭おかしいのか?
日本の都会は東京・大阪・名古屋・京都・神戸だけか?
これに横浜を足したのが日本の六大都市なんだよ。常識的に。
札幌はせいぜい7番か8番だろ?
福岡・仙台・広島・高松と争ってろや。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:11
>>87
1〜5位はどこ?
1.東京
2.大阪
3.
4.
5.
6.横浜
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:11
>はあ?札幌の都心?スカスカじゃねーか。
>横浜が都会ではないなんて、頭おかしいのか?

正しいじゃん。
札幌がスカスカならば、横浜はスッカスカだよ。
札幌>仙台≧横浜なんだから(w
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:12
1.東京
2.大阪
3.名古屋
4.神戸
5.京都
6.福岡
7.横浜
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:14
データでませんかね。みなさん。主観ですか?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:16
横浜は東京、大阪、名古屋、福岡、札幌に次ぐ大きさはあると思う。
でもさすがにそのレベルになれば、大都会とは呼べなくなるというだけのこと。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:17
>>93
福岡、札幌の都心規模は京都、神戸よりショボイ。
もちろん横浜よりもショボイ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:29
ゴキハメ?あんな水太り都市、話にならんな。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:31
酒太りは福岡・札幌ですかね。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:54
◆伝統的建造物群保存地区[港町]

@神戸市北野町・山本通(兵庫)1980.04.10
A丸亀市塩飽本島町笠島(香川)1985.04.13
B日向市美々津(宮崎)1986.12.08
C函館市元町末広町(北海道)1989.04.21
D小木町宿根木(新潟)1991.04.30
D長崎市東山手・南山手(長崎)1991.04.30
F豊町御手洗(広島)1994.07.04

=======================
異人館街として知られる神戸市北野町・山本通は、港町として初の指定を受ける。 

もちろん横浜には無い(笑
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:04
行ってよかった観光地・施設ランキング
http://www.nikkei.co.jp/rim/kankou1.GIF

あれ?横浜は?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:18
>>98
「横浜の大嘘宣伝を信じて横浜に行ってもガッカリするだけ」という事実そのままの結果がでていますね。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:28
1〜5位はどこ?
1.東京
2.大阪
3.名古屋
4.札幌
5.福岡
6.横浜OR仙台

だろ。 


101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:50
データでないね。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:53
>>98
1位と2位は特定の施設だけだから、都市としてはやはり京都がトップ
だね。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 14:01
>>102
残念賞。京都は2位でした。
http://www.nikkei.co.jp/rim/kankou2.GIF
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 14:04
>>103
得点を回答者数で割って比較すると?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 14:07
>>104
比較したとしても、どういう意味があるのかわからん。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 14:54
都市瀕死度ランキング

S 横浜 千葉 
A 広島 北九州
B 札幌 神戸
C 大阪 
D 東京 福岡 京都 仙台
E 名古屋 さいたま
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 15:17
1.東京
2.大阪
3.名古屋
4.神戸
5.京都
6.福岡
7.横浜
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 15:18
瀕死なのは大阪と神戸でした。
さいたま市は政令市じゃないので債券発行できません。

地方債格付け
北海道 AA+p 3- 札幌市 AA+p 3
宮城県 AA+p 3- 仙台市 AA+p 3-
茨城県 AA+p 3- 千葉市 AA+p 3-
埼玉県 AA+p 3- 横浜市 AA+p 3-
千葉県 AA+p 3 川崎市 AA+p 3-
東京都 AA+p 4 名古屋市 AA+p 3-
神奈川県 AA+p 3 京都市 AAp 2+
新潟県 AA+p 3 大阪市 AAp 2-
長野県 AAp 2+ 神戸市 AAp 1
静岡県 AA+p 3- 広島市 AAp 2+
愛知県 AA+p 3- 北九州市 AA+p 3
京都府 AA+p 3 福岡市 AA+p 3-
大阪府 AAp 2
兵庫県 AAp 2+
広島県 AA+p 3-
福岡県 AA+p 3-
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 16:24
>108
相変わらず、寂しい日曜日だな>神戸と大阪に嫉妬する横浜人w
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 16:25
>>109
↑いわゆるあふぉでんな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 16:27
都市瀕死度ランキング(ホンモノ)

S 北九州 京都 ← すでに衰退進行中
A 横浜 千葉 仙台 ← 東京に吸い戻され急ブレーキ
B 神戸 広島 大阪 ← 今がガマンどき
C さいたま 札幌 ← 安泰だが予断許さず
D 名古屋 ← 堅実
E 東京 福岡 ← バブル状態
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 16:28
>>111

お得意の大嘘大宣伝ですね。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 16:35
>112
さすが横浜人、暇なだけに反応が迅速!w
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 16:41
>>113
↑あふぉw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 16:47
>>111
札幌が安泰???????
京都が衰退???????
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 17:36
国宝といってもいろいろある。
第一級の国宝は以下の通り

★法隆寺
★姫路城
★唐招提寺金堂
★薬師寺東塔


今テレビで唐招提寺をやっていたからふと思って書いた。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 17:37
正倉院とか宇治平等院鳳凰堂は?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 17:38
>>116
修理が終わったら、唐招提寺の屋根の形が全く変わってしまうかもしれない・・・
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 17:38
>>115
時のアセスメントで札幌は箱もの凍結してたからな〜
現在、期限満了
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 17:42
改定版◆第一級の国宝は以下の通り

★法隆寺
★姫路城
★唐招提寺金堂
★薬師寺東塔
★平等院鳳凰堂

正倉院はショボいので却下
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 17:48
>>118
唐招提寺の謎解きおもしろい!。
1200年前の姿に戻すのか、修理直前の姿に戻すのか、どうする気だろう。
入母屋作りの可能性もあるらしいし。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 17:51
異人館といえばそうなのか。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 18:02
>>121
そりゃあ、創建当時に戻すでしょ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 18:03
4チャン(関西)見てるよ
凄いね・・・
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 18:06
貴乃花いいところなく負けてしまった。
もうだめぽ・・・
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 18:09
>>124
東京では6チャンです。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 18:14
>>123
創建当初の屋根の形に復元すると、唐招提寺のイメージが全く変わってしまうような
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 19:26
きちがい
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 20:19

★★★横浜のルーツ★★★

暗闇坂(処刑場)=西区役所すぐ
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kurayami.htm

小机(処刑場) =新横浜の隣駅
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/yokohama2.htm

戸塚(首洗いの井戸)
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kubiarai2.htm
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 20:26
まあ、幕政当時なら各藩、天領に刑場があったろうと思われる。
131山崎渉:03/01/19 22:16
(^^)
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 23:34
>>130
横浜は小さな漁村だったから、処刑場だけが沢山あるのは不思議だね。W
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 23:36
↑馬鹿なのだな
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 23:37

素朴な疑問に答えられず、悪態をつく横浜人であったW
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 08:23
A1ランク御紹介

●龍谷大学大宮キャンパス(国重文4棟)
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko02.jpg
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko03.jpg

●旧グラバー住宅(国重文)
http://homepage1.nifty.com/orionblue/kyusyu/grb.htm
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 08:33
A2ランク御紹介

●旧ハッサム住宅(国重文)
http://homepage3.nifty.com/H-ANET/gallery/ijinkan/files/ijinkan-1.htm

●旧岩崎家住宅(国重文)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/Home_page/tokyo/iwasaki.htm

●旧シャープ住宅(萌黄の館・国重文)
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 11:20
A3ランク御紹介

●泉布観(大阪:国重文)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~stakers/arch/bzouheis.html

●旧居留地十五番館(神戸:国重文)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kn07.htm

●旧リンガー住宅(長崎:国重文)
http://www.people-i.ne.jp/~patio/karatsu/nagasaki09.jpg
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 11:38
しかし質の悪い煽りだな。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 12:09
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 14:14

関西人は毛唐カブレやねえ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 14:36
>140
本物への嫉妬は惨めったらしさを倍化させますよw
それに、
毛唐カブレは横浜人でしょう。
なにせ横浜は、昭和後期からイカサマ洋館を建立しつづけていますからねえ。ダサ(藁
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 14:40
粘着に煽り続けるほうがダサくてかっこわるいと思うよ>カス
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 14:41
貴違い
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:11
捏造品で電波飛ばしてるゴキハメに言われたくねぇわな。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:13

関西人は毛唐カブレやねえ


146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:19
しかし、文化庁ってお役所もボンクラだねえ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:21
>>144
捏造しなれてるお方は、言うことが違うね!
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:27
神戸北野の異人館巡りしたことがあります。
なんでこんなもんで金を取るんだか、理解に苦しみました。

調度品の類いにもたいしたものはなかった。
あのていどのものなら、箱根のホテルにでも泊まったほうがよいね。
新幹線で神戸まで行くことをかんがえれば、箱根で高いところにとまったほうがいいよ。

ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 15:30
>>145
いえいえ。日本文化も西洋文化も
関西には一流のモンがあるんですわ。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 16:12
でさ、関西には箱根の富士屋や日光の金谷のような、
伝統あるホテルはないの?

151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 16:19
>>150
ねーべ?
安宿屋(ドヤ)なら腐るほどあるんだろうけどw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:13
>150=151
いきなりホテル自慢かよ。自作自演で忙しいな>バ神奈川県民w

富士屋?
ああ、あの日本最古のホテルと大嘘宣伝していた神奈川県のショボいホテルねw
大嘘が明らかになってから、「日本最古のホテルの一つ」と言い回しをかえてきた文化劣等感丸出しのバ神奈川県らしい情けないホテルだ(笑

で、日本最古のホテルは神戸だったようだね。悔しいね>横浜人www
http://www.net-card.co.jp/b-navi/miyata/nenpu.html

で、そんなに関西が気になるのか?ん?
ほれ。
 ↓
■奈良ホテルhttp://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/
辰野金吾設計だとよ>悔しいね>バ神奈川県民W
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:39
>150
バ関東人はクズ文化財を自慢して自己満足に浸っていてください(笑


◆第一級の国宝は以下の通り

★法隆寺(斑鳩町)
★姫路城(姫路)
★唐招提寺金堂(奈良)
★薬師寺東塔(奈良)
★平等院鳳凰堂(宇治)
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:44
馬韓災人が来ると本当に荒れるね。
だから他の板でも嫌われてるんだよw
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:48
>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

これ、真っ赤な大嘘です。
奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い!
単なる有形登録文化財です。
どうして、嘘を吐いてまで見栄を張ろうとするの?>バ神奈川県民
嘘つきは舌を噛んで死ね>バ神奈川県民
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:50
>154
大嘘宣伝垂れ流す馬鹿奈川県民よりはマシと思ふw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:52
大嘘宣伝って具体的に何?どうもこのスレを見るとコピペを貼っている方が
一方的に勘違いしているようにしか見えないんだが。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:55
>>156
全然神奈川人の方が静かでマシ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:55
>157
これは明らかに「真っ赤な大嘘」だ。
   ↓

>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い。
単なる有形登録文化財だ。
しかもつい最近、平成11年〜12年に指定されたばかりの「お情け文化財」w

嘘じゃないと言い張るなら証拠をだしてみろよ馬神奈川県民(w
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:56
神戸のホテルに格式なんかないよ。
富士屋と一緒にするな。

金谷についての反論はまったくないようだが?

もはや関西には皇族が滞在できるような宿泊施設はないのか?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:56
>>152>>155

   ま た バ 神 奈 川 県 民 の 大 嘘 宣 伝 か !
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:57
>>159
じゃあ聞くが、それを言ったのが神奈川県民言い張るなら証拠をだしてみな。
自作自演が得意そうだね君w
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:58
奈良ホテルは皇室御用達。ホームページで確認してみなさい>「井の中の妄想蛙=バ神奈川県民」w。
   ↓
──────────────────────────────
いきなりホテル自慢かよ。自作自演で忙しいな>バ神奈川県民w
富士屋?
ああ、あの日本最古のホテルと大嘘宣伝していた神奈川県のショボいホテルねw
大嘘が明らかになってから、「日本最古のホテルの一つ」と言い回しをかえてきた文化劣等感丸出しのバ神奈川県らしい情けないホテルだ(笑

で、日本最古のホテルは神戸だったようだね。悔しいね>横浜人www
http://www.net-card.co.jp/b-navi/miyata/nenpu.html

で、そんなに関西が気になるのか?ん?
ほれ。
 ↓
■奈良ホテルhttp://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/
辰野金吾設計だとよ>悔しいね>バ神奈川県民W
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 18:59
大嘘ついてまでケナシたいのかい?富士屋が違うという根拠は?
もはや人間の品性の問題だな。

卑しい民族の血が流れてるからしかたがないか?>木村
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:01
>162
「箱根奈良屋が国重文」などと真っ赤な大嘘吐いたことの言い訳も謝罪もできずに、結局逃げるわけか。
大嘘つきの負け犬はキャンキャン吠えながら死ねよ(嘲笑
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:01
なんで関東人が皇室に拘るんだ?w
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:02
関東も関西も馬鹿だなw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:02
ばかだな ネタにつられてヒーヒーわめいて(藁
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:03
>>163
まず最初に、ここは洋館スレッドなのに、どうして和風旅館の自慢を始めたのか(恥じ晒しただけで終わったけど)、神奈川県民を問い詰めてみたい。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:04
>>165
「箱根奈良屋が国重文」なんて一言も言ってませんよ俺は?
自作自演の線も濃いしな。これでもし「箱根奈良屋が国重文」って言ったやつが
神奈川人じゃなかったら謝罪してくれるのかな?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:05
カシワ爺がこれだけ反応するってことは、
今まで必死に目を逸らしてきた事実なんじゃないかな?
てか、一番認めたくないところなんだろうね。

カシワ爺の負けず嫌いは犯罪級だからね。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:05
>157
これは明らかに「真っ赤な大嘘」だ。
   ↓

>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い。
単なる有形登録文化財だ。
しかもつい最近、平成11年〜12年に指定されたばかりの「お情け文化財」w

嘘じゃないと言い張るなら証拠をだしてみろよ馬神奈川県民(w
173>160:03/01/20 19:06
奈良ホテルは皇室御用達。ホームページで確認してみなさい>「井の中の妄想蛙=バ神奈川県民」w。
   ↓
──────────────────────────────
いきなりホテル自慢かよ。自作自演で忙しいな>バ神奈川県民w
富士屋?
ああ、あの日本最古のホテルと大嘘宣伝していた神奈川県のショボいホテルねw
大嘘が明らかになってから、「日本最古のホテルの一つ」と言い回しをかえてきた文化劣等感丸出しのバ神奈川県らしい情けないホテルだ(笑

で、日本最古のホテルは神戸だったようだね。悔しいね>横浜人www
http://www.net-card.co.jp/b-navi/miyata/nenpu.html

で、そんなに関西が気になるのか?ん?
ほれ。
 ↓
■奈良ホテルhttp://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/
辰野金吾設計だとよ>悔しいね>バ神奈川県民W
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:06
富士屋が和風旅館だそうです。
ここは笑うところ?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:08
いずれにせよ、はっきりいえることは「北野のクズ異人館とは風格からして比べ物にならん」ということだね。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:09
神戸の異人館って、早い話が廃屋だろ?(ゲラ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:09
関東にある時点で負けですよ、富士屋はw
178 ↑↑↑ :03/01/20 19:09
なんだ、負け犬(神奈川県民)の遠吠えか(笑
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:11
>176
神奈川県民の、神戸北野の異人館街への嫉妬は根深そうですね。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:14
保存の意思がないから国文にしていされるんだろ?
奈良屋は経営がかたむいたから指定されたんじゃないの?
お情け指定なら関西はお情けだらけ。
乞食都市ばっかりってこった。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:14
関西人の自作自演うざいよ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:16
関東人の妄想も痛々しいなw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:16
お前ら異人館・洋館の話しろよw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:19
いや、前にも書いた通り、北野の異人館には愕然とした。
札幌の時計台のほうがときめいたね。
なんで三大がっかりに入ってないのか、理解に苦しむよ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:19
関西人も関東人もお互いに痛いよ
またーりといきましょうや
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:20
洋館としての価値は富士屋だろうね。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:23
日本初のホテルは神戸オリエンタルホテル。
日本初のリゾートホテルは富士屋ホテル。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:23
人が住んでいない屋敷なんて、痛むのが早くて当然。
変に指定なんぞうけて北野のような惨状をさらけ出すより、ホテルなどのほうが保存がいいのは至極当たり前だな。
ヨーロッパでも古城がホテルとして活用されていて、保存状態もよい。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:25
>>187
本格洋風建築として富士屋が最古なんでしょ?
悪いが陣屋を外人用に改築したようなホテルなら横浜にもあったはず。
調べてみな?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:26
>>189
やだよめんどくせー
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:26
馬鹿奈川なんて幼稚な表現を、
まさか43のおっさんがしているとは夢にも思うまい(藁
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:27
>>191
わかったから洋館・異人館関連の話をしろ。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:27
>>190 神戸はあっけなく白旗か。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:29
>>192
お前か?馬鹿さらけ出してた43のおっさんは?
195190:03/01/20 19:29
>>193
別に俺神戸でも関西でもないし。
ただ調べるのがめんどくせーだけ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:30
190はとりあえず無視しましょう。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:31
関東に本格和風建築はあるんですか?
日本人なら、やっぱりそっちで勝負したですよね??w
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:33
>>197
和風建築の定義が良くわからないな。
純日本建築ならあるが、日本建築に似せただけの和風建築はあるのかどうか。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:35
>>197
また箱根を入れてもいいのか?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:36
鎌倉の寺も入れてもいいんすかね?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:36
>>197
禿しくスレ違いだ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:37
東京ならわりに身近にあるよな。
フクオカッペうざすぎ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:37
>157
これは明らかに「真っ赤な大嘘」だ。
   ↓

>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い。
単なる有形登録文化財だ。
しかもつい最近、平成11年〜12年に指定されたばかりの「お情け文化財」w

嘘じゃないと言い張るなら証拠をだしてみろよ馬神奈川県民(w
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:37
奈良ホテルは皇室御用達。ホームページで確認してみなさい>「井の中の妄想蛙=バ神奈川県民」w。
   ↓
──────────────────────────────
いきなりホテル自慢かよ。自作自演で忙しいな>バ神奈川県民w
富士屋?
ああ、あの日本最古のホテルと大嘘宣伝していた神奈川県のショボいホテルねw
大嘘が明らかになってから、「日本最古のホテルの一つ」と言い回しをかえてきた文化劣等感丸出しのバ神奈川県らしい情けないホテルだ(笑

で、日本最古のホテルは神戸だったようだね。悔しいね>横浜人www
http://www.net-card.co.jp/b-navi/miyata/nenpu.html

で、そんなに関西が気になるのか?ん?
ほれ。
 ↓
■奈良ホテルhttp://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/
辰野金吾設計だとよ>悔しいね>バ神奈川県民W
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:38
>>203
かえっていいよ>福岡おいどん野郎
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:39
コピペでるとしらけるんだよな
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:39
関東人はどこでどうやって日本の歴史を感じるのですか?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:39
粕の最後っ屁
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:40
>>207
東阪厨うざい
210月読 ◆taZqHR8ods :03/01/20 19:40
早稲田の演劇博物館はどうですか?
個人的には、大隈講堂より美しいと思うのですが。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:41
>>207
俺理系だからあんまり歴史に興味がない
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:43
関西の回顧主義がたいしたこともない異人館の保存運動につながる。

お前らあれは恥辱の歴史の跡だぞ?
とっとと撤去しろよ?
撤去費用も出ないほどおちぶれたのか?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:44
ワラタ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:48
>>212
回顧する歴史が無いから捏造で満足する関東人よりはマシ。w
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:48
pert2
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:50
>>214
自作自演で関東人を演じる関西人よりかはマシかとw
217反論してみろよ>バ神奈川県民w:03/01/20 19:50
>157
これは明らかに「真っ赤な大嘘」だ。
   ↓

>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い。
単なる有形登録文化財だ。
しかもつい最近、平成11年〜12年に指定されたばかりの「お情け文化財」w

嘘じゃないと言い張るなら証拠をだしてみろよ馬神奈川県民(w
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:50
>>214
近代史に関西はほとんどでてこないね。
石器時代までだな 関西は(藁
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:50
>>214
現実では関東に敵わないから、関西が栄えてた過去にしがみついているだけだろ?
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:51
>>218
さすがに歴史を問い詰められると苦しいな、関東人w
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:52
>>217
茨城スレに帰れよ うざすぎ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:52
まあ関西は歴史しか誇るものがないからなw
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:54
日本最古のホテルっていうのは日光であったり神戸であったり箱根であったり。
結構あやふやなものなんだよ。箱根は日本最古のリゾートホテルなのかな?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:54
>219
近代史?

◆明治・大正時代
京都=幕末の中心地
東京=東京遷都
大阪=東洋のマンチェスター
神戸=世界三大港都
横浜=・・・・・・・何も無いな(笑
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:54
歴史のみ、現実は悲惨。

いつまで発展途上国やってるんだ?
韓国ソウルにはすでにぬかれた哀れな大阪よ。過去を振り返るのはもうよせw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:55
関西より物質的には栄えてる関東の人間が執拗に関西を叩く理由は何か?
『歴史』に対して劣等感があるからに他ならない。w
いくら物質面だけで繁栄しようと、それだけでは本物の栄光を手に入れたことにはならないことは、
関東人こそが一番よく分かってるはず。
結局、歴史を持つ者が一番強いのだよ。w
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:56
>>224
確かにそうだが、神戸や日光が「日本最古」と自慢している話を聞いたことが無い。
いつも「日本最古」とか「日本初」とか大嘘をついてまで宣伝しているのは神奈川県の町なんだよ。醜すぎる。
だから神奈川県は嫌われるんだよ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:56
>>225
表じゃ近代日本の曙だろう横浜は。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:57
あれ?
日米通商友好条約はどこでむすばれた?

生麦事件知らん?

都合よく忘れるいい頭してるな(ゲラ
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:57
>>228
神奈川の町がどう大嘘宣伝していると?
メディアの問題だろう?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:58
>>225
はあ???
横浜が世界に誇れるものは何かあるの?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 19:58
>>227
ばーか、うっとうしいからだよ。
関西気質の一言ですべてが解決するとおもっている馬鹿野郎が多すぎる
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:00
で洋館の話は?
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:00
>>233
そういう関東気質が他所ではうっとうしがられていることに気付かないのが関東の田舎者。w
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:00
話を戻そう。
どうも関東人と関西人はよく口論になるな。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:01
>>232
君の住んでいる町には県内ですら誇れるものはないんだから、
あまり大きいことは言わないほうが身のためだよ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:01
>>238
戻ってもいいけどあのコピペをやめてもらえないかね。
うざくて仕方ない。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:03
>>237
まちがえてるよー
君が書いた文章、関東を関西にそっくり入れ替えると、
意味が通るようになるよ。ま、老婆心ながらねw
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:03
>>240
オマエ、反論できないから。悔しいんだね(笑
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:03
>>235 >>236
そんな構って欲しいのか?w 友達いる?
これで充分だろ。

>日本最古のホテルっていうのは日光であったり神戸であったり箱根であったり。
>結構あやふやなものなんだよ。箱根は日本最古のリゾートホテルなのかな?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:04
>>242
関西人から見てもウザイって
あのコピペ
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:05
>>242
君は血液型はO型ですね?
<人の迷惑は気にならない性質>って奴だ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:06
一部のややこしい人間のせいでお互いの品位が下がってしまうなんて滑稽な話だと思わないか?
ここからはお互いにまたーりといきましょう。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:07
>>246
だね。
とにかく関西対関東はよそでやってもらいたい。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:07
反論すると逃亡するするくせに(ゲラ

そんでいなくなったころにオナニー百連発!(藁 
いつものことだ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:09
カシワジジイをアク禁にすればいいだけの話。
管理側は何を手をこまねいているやら。
ほうり出せば解決じゃないか。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:10
ま、とにかく洋館の話をしようじゃないか
251大嘘吐いた言い訳してみろよ>バ神奈川県民w:03/01/20 20:12
>157
これは明らかに「真っ赤な大嘘」だ。
   ↓

>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い。
単なる有形登録文化財だ。
しかもつい最近、平成11年〜12年に指定されたばかりの「お情け文化財」w

嘘じゃないと言い張るなら証拠をだしてみろよ馬神奈川県民(w
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:12
シネ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:20
>>244と、バ神奈川県民が言っておりますw
>>252と、負け犬(バ神奈川県民)が遠吠えしていますw
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:28
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:33
勝つも負けるもないだろうよ?
放置されてるのに気付けよ(ゲラ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:34
で、とりあえずだれかレス削除に出しておいてくれないかな
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:36
>255=256

結局、>>251の言い訳も、反論も、謝罪も出来ずに逃亡ですか?>大嘘吐きのバ神奈川県民(嘲笑
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:37
>>257
ごめんなさい
>>257
許してください。
そしてもう書き込まないでください。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:38
>>258
何に対して「ごめんなさい」なのか?
きちんと自己批判しなさい>大嘘吐きのバ神奈川県民
>>260
お願いします。
スレの空気読んでください。
そしてもう書き込まないでください。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:40
執拗に謝罪を求めるなんてどこかの国の人みたいだねw
他の関西人に迷惑だからいい加減退いたら?w
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:40
>>261
だから、何に対して「ごめんなさい」なのか?
きちんと自己批判しなさい>大嘘吐きのバ神奈川県民
さ、そろそろ洋館の話でもしようか。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:41
>>253
大嘘吐いて歴史捏造するのって、やっぱり「韓国=神奈川県」だね。w
>>263
嘘ついてごめんなさい。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:42
>266
だから、どういう嘘を吐いて「ごめんなさい」なのか?
きちんと自己批判しなさい>大嘘吐きのバ神奈川県民
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:42
執拗に謝罪を求めるなんてどこかの国の人みたいだねw
他の関西人に迷惑だからいい加減退いたら?w
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:43
>>253
大嘘吐いて歴史捏造するのって、やっぱり「韓国=神奈川県」だね。w
>>267
書いた本人じゃないんでよく知りませんが、
無知ゆえに嘘を書いてすいませんでした。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:44
>>266
いいよ謝らなくて。言ったのが神奈川人だという明白な証拠がないからね。w

272あぼーん:あぼーん
あぼーん
さ、そろそろ洋館の話でもしようか。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
奈良ホテル?
糞だなw
276コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 20:48
これは壮大な自作自演なのだろうか?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:49
>>276
関西人の自作自演には参りますな。

プッ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:49
九州人だぞ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:50
だからさ、その発言をしたのが神奈川県横浜市在住の人間だって言い張れるなら
それなりの証拠があるんだよね?w
それをきちんと提示してくれれば、
「奈良屋に重国文3つもあるなんて言った上に富士屋を日本最古のホテルと大嘘宣伝して
申し訳ありませんでした。」ってきちんと言ってやるよw
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:50
>>276
粘着関西人にはあきれて物も言えませんな。

プッ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:51
で、このあと馬鹿関西人はお決まりのコピペでしょうな。

プッ
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:51
なんのコピペかなー
283コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 20:52
なんだかさっぱりわからんぞ?俺が関西人なのw
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:53
粘着コピペは関西騙った九州(福○)だから
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:53
>>274=275=277=280=281

壮絶な自作自演だね
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:54
奈良ホテル?
糞だなw

辰野金吾?
第一期の建築学科卒業生で一番設計が下手な奴じゃねーかw
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 20:54
最近この板に粘着関東人が多数出没します。
      ~~~~~~~~~~
ご注意あれ。
288コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 20:54
まーゆ〜っくり前の方から読み返してみるよ。アハハあ〜!
289277=280=281:03/01/20 20:55
>>285
274と275は違いますな。

プッ
290277=280=281:03/01/20 20:56
>>287
「板に粘着関」に下線を引かれても何の事やらわかりませんな。

プッ
辰野金吾=日本銀行設計者
292コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:00
150ぐらいから唐突にホテルになって、件のコピペの繰り返し。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:00
>>291
だからその日銀が駄作なんだよw
294コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:01
神戸のオリエンタルホテルは現存するの?
日本発なの?
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:01
>>292
それはつまり、いつものように横浜人が大嘘を吐いたからだら(w
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:02
>>294
現存していたら国宝級でしょ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:03
>>295
>大嘘を吐いたからだら

ごめん、関西弁はわからないだら〜w
298コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:04
1860年日本最初のホテル、横浜ホテルの記事がどこかに・・・
今探してます。(現存しなくていいんでしょ)
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:08

「失われた洋館」の傑作は、トア・ホテル(神戸市中央区北野町)
http://members15.cool.ne.jp/~russell/KOBE-BR.HTM
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/daruigt/TOR/tor7.jpg
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:10
どうやら神戸オリエンタルホテルは「現存する」日本最古のホテルらしいよ。

http://webnews.asahi.co.jp/you/t20020516.html
301コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:11
http://www.kirin.co.jp/about/area/kirinkanagawa/yomoyama/0108.html

話題はBarなんだけどまあいいだらw

上海の英字新聞『ノース・チャイナ・ヘラルド』の1860(万延元)年3月10日号に、
2月24日、横浜外国人居留区5番地(現在の横浜市中区山下町70)で、「横浜ホテ
ル」が開業したという広告がのっています。ここでは、ジャマイカ生まれでイ
ギリス国籍の、通称マコーリー男爵と呼ばれる人が働いていたそうで、このホ
テルにあったバーは、彼の名前をとっていつのまにか「マコーリーのバー」と
呼ばれるようになったそうです。これが我が国最初のバーではないかと言われ
ています。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:13

もし、50年後、同じようなスレッドがあっても、神奈川県は苦戦するだろう。
有名建築家の作品は神奈川県に少ないし、傑作は皆無だからだ。
例えば、横浜がライバル視している神戸は、北野町に現代の有名建築家の作品が集中してある。
やはりこれは横浜の地形に魅力が無いからだろう。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:13
>>301
横浜ホテルは少なくとも神戸のオリエンタルホテルより前に開業してたらしいね。
でも「横浜初のホテル」ってあるから、日本最古ではなさそうだら。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:18
>>302
北野町にあるのは安藤忠雄の初期の作品ぐらいだろ。

横浜に去年オープンしたFOAの国際客船ターミナルなんかは去年最大の話題作だよ。
305コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:18
>>303
日本最古のホテルなら旅籠とかさ、ずーっと遡るんじゃないの?
「ホテル=寝食サービスの提供」ならだけど。
欧米式のそれってことならどうなんだろ?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:22
1868年築地ホテル館開業
1870年横浜ホテル開業
1870年神戸オリエンタルホテル開業
307コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:25
>>306 俺が貼ったの見てよ。
   最初の横浜ホテルは廃業したか経営を売ったかして
   2代目横浜ホテルが1870年にスタートしたんじゃ
   なかったか?記憶に自信はないけどね。
308306:03/01/20 21:25
すまん。訂正。
1860年横浜ホテル開業
1868年築地ホテル館開業
1870年神戸オリエンタルホテル開業



http://www.dentsu.co.jp/MUSEUM/meiji/1st/c&h/c&h.html
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:25
>>301
不確かなサイトにマジレスするのもなんだが、横浜ホテルの画像を見るとホテルとは名ばかりで、木造旅館にしかみえない。
http://www.kirin.co.jp/about/area/kirinkanagawa/yomoyama/img/010701.gif

神戸のオリエンタルホテルは西洋建築だった。
http://www.sakura-utopia.ne.jp/SU/kobe/gif/photo3.gif

横浜市民には気の毒だが、これは煽りはなくて事実だから。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:26
>横浜に去年オープンしたFOAの国際客船ターミナルなんかは去年最大の話題作だよ。

と、思っているのは神奈川県民だけだと思う。都民の俺ですら知らない。
311コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:27
>>309 そもそも画像がちっこくてみえん。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:28
>>310
兵庫都?
313306:03/01/20 21:28
>>309
マジレスするとオリエンタルホテルも「西洋建築」じゃなくて
「洋風建築」ね。西洋の様式建築を模した偽者ってこった。
314306:03/01/20 21:30
315コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:30
というかね。版画?(横浜)と自動車が映っている写真(神戸)
で比べられても・・・・洋風なら洋風でいいけどさ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:31
>>313
神戸のオリエンタルホテルは、ドイツ人の設計なのよね。

どうして嘘ばかりつくのかなぁ?>神戸に嫉妬する横浜人w
317コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:31
>>314 賛否両論だったかな?
   俺は好きだけどね、うねった屋上が。
318306:03/01/20 21:35
>>316
ドイツ人が設計したからって様式建築とは限らないんだよ。
たとえば泉布観を設計したウォートルズも
ちゃんとした設計教育を受けた建築家ではなくただの技術者。

だから、神戸のオリエンタルホテルは洋"風"建築だけど西洋建築じゃないんだよ。

あと俺は横浜人じゃ無いよ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:35
>>314
つうかさ、前の大桟橋旅客ターミナルビルは1987年?に竣工したばかりだろ。
なのに築10数年で建替えたのは、やっぱり見栄を張りたいという理由からか?>横浜人(藁
320コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:37
>>316
 http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/old_pic/exp/51.html
 マレーの『日本旅行案内』第3版によると、神戸の外国人用ホテルはオリエンタルホテル、兵庫ホテル、オテル・ドゥ・コロニーがあった。
 オリエンタルホテルは明治40年(1907年)、居留地6番に建てられたドイツ人建築家デ・ラランデの設計によるドイツ・バロック様式4階建ての建物であるが、写真のオリエンタルホテルは2階建てであり、建物のファサードはコロニアルスタイルの洋風建築である。
 居留地80番の京町通りに面した住居を改造して造られたものと推測されるが、詳細は不明である。
 
 ドイツ人の設計は後年の話かな?
321 :03/01/20 21:38
横浜最低!神戸最高!
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:39
>>314
建築界の去年最大の話題作がFOAの国際客船ターミナルってか?(笑
また嘘ばっかり>神奈川県民(笑
そういうことを言っているから『井の中の妄想蛙=神奈川県民』と笑われるんだよ

神奈川県民にとっては悔しいことなんだろうけど、建築界の昨年最大の話題は、神戸市の「芸術の館(設計:安藤忠雄)」だよ。
323コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:39
>>319 君がトリップ付けてくれると有り難いな。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:40
神戸人て本当に性格悪いな。
なんでも神戸が一番!神戸が一番オシャレ!って思われないと
気に食わないのかね?
325GCN ◆4aFyC1QECs :03/01/20 21:41
>>323
319だけど、これでいい?>バ神奈川県民=コクリコ
326山崎渉:03/01/20 21:42
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
327306:03/01/20 21:42
>>322
いまどき安藤忠雄ってw
とりあえず今発売中のGAジャパン見てみるといいよ。
伊東豊雄や小嶋一浩が口をそろえて「国際客船ターミナル」を挙げてるから。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:43
>324
嫉妬丸出しで醜い。現実から眼を逸らすなよ>横浜人w
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:44
真実暴かれて悔しかったのか?>バ神奈川県民w
  ↓

つうかさ、前の大桟橋旅客ターミナルビルは1987年?に竣工したばかりだろ。
なのに築10数年で建替えたのは、やっぱり見栄を張りたいという理由からか?>横浜人(藁
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:44
>327
まさに『井の中の妄想蛙=神奈川県民』w
331コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:44
http://www.aij.or.jp/jpn/design/2002/prize2002.htm
2002年の建築の話題?これだろ
日本建築学界賞 
・函館効率未来大学
・W HOUSE
・地下鉄大江戸線飯田橋駅

安藤忠雄は国内では連戦連敗?の出版だったかな(一昨年かな)
海外では大きなコンペに勝ったんだっけ?何処のなんだか忘れたけど。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:45
>>328
粘着神戸人が横浜に嫉妬してるんだろ?このダボが。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:45
いまどき国際客船ターミナルってw
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:47
世界に通用する建築家は安藤忠雄だけ、というよりも、彼は世界の五指に入る。
現代建築家は全て彼の影響を受けているといっても過言ではない。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:47
横浜に嫉妬する神戸塵ww>>333
336コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:47
本当に神戸人かなあぁ〜?

まともに反論してないなあ、ドイツ人の設計について。後からの話だったでしょ。

こういうと「嫉妬」してることになるのだらあ?w
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:49
真実暴かれて悔しかったのか?>バ神奈川県民w
  ↓

>>314
建築界の去年最大の話題作がFOAの国際客船ターミナルってか?(笑
嘘ばっかり>神奈川県民(笑
そういうことを言っているから『井の中の妄想蛙=神奈川県民』と笑われるんだよ

神奈川県民にとっては悔しいことなんだろうけど、建築界の昨年最大の話題は、神戸市の「芸術の館(設計:安藤忠雄)」だよ。
338コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:49
>>334 イラン人(女)の有名な建築家を言ってみな。制限時間3分。
   俺も覚えて無いけどw
   あとで検索してみよう。
339306:03/01/20 21:51
>>330
結局反論はそれだけか。
まあ安藤忠雄は関西出身だし自慢したいのもわかるけどさ。
ちなみに去年竣工の安藤の主な作品は

国立国会図書館 国際子ども図書館
司馬遼太郎記念館
兵庫県立美術館
国際芸術センター青森

だけど、なんで県立美術館が最も優れていると思っているわけ?
340306:03/01/20 21:53
>>337
またコピペか・・・
国際客船ターミナルかルイヴィトン表参道ぐらいだろ。
後世に名を残すのは。
芸術の館なんて絶対無いから。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:53
ほんとうに神戸人は常にちやほやされてないと機嫌が悪くなるんだな。
子供だよ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:54
>>339
要するに、神戸を出して、横浜を煽っているんだろう
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:55
国際客船ターミナルが後世に名を残すなんて妄想しているのは神奈川県民だけw
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:55
真実暴かれて悔しかったのか?>バ神奈川県民w
  ↓

つうかさ、前の大桟橋旅客ターミナルビルは1987年?に竣工したばかりだろ。
なのに築10数年で建替えたのは、やっぱり見栄を張りたいという理由からか?>横浜人(藁
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:56
国際客船ターミナルはすごいよ
あ、おれGC勤務ね
346306:03/01/20 21:57
>>343
建築関係者ならみんなそう思ってるって。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:57
神戸は日本一のオナニー都市だからね。
高齢童貞の爺にぴったりの街さw>>341
348コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 21:58
返事がな〜いw 正解 ザハ ハディド。

>>337 
じゃ、超簡単なやつ。外壁面にカメラの絞り装置みたいな機構を
つけて影と光をコントロールする独特の建築は何?設計は誰?
ヒント、「あらぶ」 制限時間 5分。
(安藤忠雄しか知らないわけじゃないんだろ?残りの4指が
誰かは知らんが、これは知ってるダロ?)
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:58
>>345
GCって?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 21:58
>>349
ゼネコン
351306:03/01/20 21:59
俺もコピペするかな

>>313
神戸のオリエンタルホテルは、ドイツ人の設計なのよね。

どうして嘘ばかりつくのかなぁ?>神戸に嫉妬する横浜人w



オリエンタルホテルは明治40年(1907年)、
居留地6番に建てられたドイツ人建築家デ・ラランデの設計による
ドイツ・バロック様式4階建ての建物
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:00
横浜の国際客船ターミナルを設計したFOAは韓国で多く設計しているだよね。
やっぱり精神は、「横浜人=韓国人」ってことか
353306:03/01/20 22:01
>>348
放置プレイみたいでかわいそうだから答えてあげるw

アラブ世界研究所
ジャン・ヌーベル

実際にあの絞り装置は機能してないらしいね。
354コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:01
>>351=306=313?わけわからん。

355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:01
>>352
おまえの書き方って韓国人に失礼じゃねーの?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:02
>>352
出たお得意の捏造
どうして神戸塵はこう馬鹿で差別意識丸出しなのか?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:03
だから神戸人じゃないって、福岡だよ
358コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:03
>>353 実際に見たわけじゃないけど、TV番組で見て
   なんてかっくいいんだろーと思った。そのときは
   動いてたし。(動かしてた?)
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:03
>>352
韓国で設計しているようでは、ダメだな。
横浜の新しい国際客船ターミナルも10数年で建替えか(w
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:04
神戸塵に決まってるだろ。
公開オナニー気持ち悪いw
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:05
>>359
自作ジエンw
362コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:05
>>352 韓国で多く設計している だ よ ね

か。

363306:03/01/20 22:06
>>352
ホントか?
そんな話聞いたことがない。
364コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:07
韓国の物件の設計実績があるということなのか
韓国で設計しているのか?
どっちよ?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:08
>>356
FOAが韓国で多くの作品を残しているのは事実。
どうして横浜人は事実を認めようとしないんだろうw
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:08
>>363
捏造に決まってるじゃん
ここの神戸塵はマジたち悪いんだよ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:09
別にどこが設計しようがイイモンはイイよ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:10
神戸塵が大好きなネタ
韓国・部落
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:11
FOAは韓国で3つ以上の作品がある。
dul-nyouk pubulishing headquarters
Myeong-dong Cathedral
Pusan highspeed Railway Terminal

この事実にどう反論しますか?>356の横浜人w

370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:12
>>369
また捏造かw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:13
>>369
神戸塵の狂った頭の中がかいま見られますね
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:14
>>370
事実を「捏造」と言った言い訳してみろよ>横浜朝鮮w
 ↓
http://www.f-o-a.net/flash/index.html
373コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:15
なんというか、だからなんなんだ?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:15
>>372
神戸塵狂ってますww
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:15
FOAの日本での作品は、大阪と横浜。
さすが韓国繋がりだ(笑
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:16
>>372
高齢童貞どうした?
今日も職場で虐められたか?
377194:03/01/20 22:16
神戸人は韓国人を差別しようという方向に話を持って行ってないか?
韓国の建物を設計してたらなにか問題あるのか?
つか、みんな今使ってるPCのメモリはたいてい韓国製品だし、
世の中、何かしらいろいろな国にかかわってるんだよ。
鎖国の時代じゃあるまいし、このスレの粘着神戸人ってバカ?
378コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:16
>>372 お前は性質が悪いということはよく解るよ。前から解ってるけど。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:17
韓国人が横浜に付いたみたいですw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:17
>>376
事実ソースを晒されて反論できなくなると、いつも個人攻撃に転じる横浜人。惨めな奴w
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:17
関東人の大半は劣等遺伝子保有者、三国人、
アズマの集まりだからしゃあない。
関東人を見たら犯罪者と思えが常識ですね。
382コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:17
そいえば今日はまだ粕爺!って言ってなかったわ。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:19
個人攻撃つーか、バカなコピペ君を撃退してるだけっしょ
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:19
>>380
何だお前?相手してほしいのかw?
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:20
関東人はせこいので、緑を愛でる様な人は少なく、余裕の無い人たちが多かったから。
386306:03/01/20 22:20
>>372
かっけー
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:20
いちおう、おれは神戸市民だけど、
ここの神戸人らしきクソ発言レスは、騙りだと思う。
神戸市民は横浜のこと特段ライバル視しないし、
横浜も神戸のことなんかライバル視しないでしょ。
>>377
神戸って、土井たかこ繋がりで親北朝鮮なんじゃないの?
ああゆうのに当選させてるし。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:21
だから毎度毎度の騙りのカスは福岡なんだよ、いいかげんにしてくれ
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:21
sourceも出さずに妄言吐くな、関東人。w

391ここまでの流れ:03/01/20 22:21
────────────────────────────────
352 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:00
横浜の国際客船ターミナルを設計したFOAは韓国で多く設計しているだよね。 やっぱり精神は、「横浜人=韓国人」ってことか
────────────────────────────────
356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:02
>>352 出たお得意の捏造  どうして神戸塵はこう馬鹿で差別意識丸出しなのか?
────────────────────────────────
369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:11
FOAは韓国で3つ以上の作品がある。 dul-nyouk pubulishing headquarters/Myeong-dong Cathedral/Pusan highspeed Railway Terminal
この事実にどう反論しますか?>356の横浜人w
────────────────────────────────
370 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:12
>>369 また捏造かw
────────────────────────────────
372 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:14
>>370 事実を「捏造」と言った言い訳してみろよ>横浜朝鮮w→http://www.f-o-a.net/flash/index.html
392コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:21
>>380 それがどうしたんだよってな話じゃないか?
   おまえこそまともに反論してないじゃん。
   罵詈雑言とコピペ、他スレに漏れ出て憂さ晴らし?w
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:25
今夜、横浜を叩いているのは長島本人と思います。
彼の特徴は、相手が引っ込みがつかなくなるまで煽り倒し、そして「切り札」のソースを出す。
たしか、関東大震災の揺れについてのときもそうだった。
このときも横浜側の人間は完敗・敗走している。
394コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:25
じゃ、切り札はまだ出て無いんだね。
395306:03/01/20 22:26
>>391
ところで韓国のは全部プロジェクトみたいなんだけど・・・
ホントに作品はあるのか?
396コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:28
ところで、どこの国に建てたかで設計の評価が決まるの?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:28
>>395
おまえは何故それほどまでに韓国が気になるんだ?
同胞だからか?>横浜人W
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:28
つまんねえ福岡人
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:29
関東人殲滅計画その1
1)トンキン、ゴキハメ、白雉葉、ダ埼玉のスーパーで、産地偽装肉を売ったことにして、「返金します。領収書はいりまへん」と広告
2)典型的関東人がわんさか集まってくる。。
3)米軍に依頼してナパーム弾投下。全員焼き殺す。めでたしめでたし。


400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:29
>>393
それじゃまるでゴキブリホイホイじゃんw

捕まるのも同類だしw

401神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/20 22:29
ええ・・・ここは美しい洋館・異人館のスレでよろしいでしょうか?
402GCN ◆4aFyC1QECs :03/01/20 22:29
>>396
決まらないでしょ。

>横浜の国際客船ターミナルを設計したFOAは韓国で多く設計しているだよね。 やっぱり精神は、「横浜人=韓国人」ってことか

という事実投稿に対して、横浜人が噛み付いてきているだけのこと
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:30
すぐチョンと言い出すのは横浜人なんだよねw
404ここまでの流れ:03/01/20 22:30
────────────────────────────────
352 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:00
横浜の国際客船ターミナルを設計したFOAは韓国で多く設計しているだよね。 やっぱり精神は、「横浜人=韓国人」ってことか
────────────────────────────────
356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:02
>>352 出たお得意の捏造  どうして神戸塵はこう馬鹿で差別意識丸出しなのか?
────────────────────────────────
369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:11
FOAは韓国で3つ以上の作品がある。 dul-nyouk pubulishing headquarters/Myeong-dong Cathedral/Pusan highspeed Railway Terminal
この事実にどう反論しますか?>356の横浜人w
────────────────────────────────
370 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:12
>>369 また捏造かw
────────────────────────────────
372 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:14
>>370 事実を「捏造」と言った言い訳してみろよ>横浜朝鮮w→http://www.f-o-a.net/flash/index.html
405306:03/01/20 22:31
>>397
馬鹿なのかお前。
ただfoaの作品に興味があるだけだよ。

ところでその韓国の作品とやらはどこにあるの?
foaのホームページでは全部プロジェクトとかコンペ案になってるけど。
実際に竣工した作品があるならぜひみたい!
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:32
ざっと見ただけでこの他に3スレで横浜叩きやってるぞ
そっちも見なくて良いのか?w
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:33
>ただfoaの作品に興味があるだけだよ。

だったら大阪にもあるよ。大阪に行ってこいよ(藁
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:33
>>401
ここは、異常人館スレですよ。
409神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/20 22:34
>>408
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
410コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:35
>>404 単純な自作自演にしか見えないね。そんなに都合よく
   いくかよ。強制IDになったらそそくさと逃げ出した
   過去がそのへんの事情をよーく説明してないかい?w
411306:03/01/20 22:35
>>407
大阪に何があるんだ?
まさか国会図書館関西館のコンペ案じゃないよなw
412コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:36
>>409 わざわざ神戸の人が見に来るもんじゃないよw
413306:03/01/20 22:36
369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:11
FOAは韓国で3つ以上の作品がある。 dul-nyouk pubulishing headquarters/Myeong-dong Cathedral/Pusan highspeed Railway Terminal
この事実にどう反論しますか?>356の横浜人w

プッ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:37
>>393
しかし、関東大震災で横浜が壊滅したのは事実だしな。
千葉長島とやらのコピぺに辟易しただけじゃないのか?
415306:03/01/20 22:38
おーい関西人w
韓国のどこにあるんだよw
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:38
神戸塵は逃げ出した模様
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:39
結局関西人の捏造炸裂だったなw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:39
>414
”横浜の揺れは激しくなかった”という事実を暴かれた横浜人が、「どうして最初からソースをださかなったんですか」と最後っ屁して逃亡した件ねw
419306:03/01/20 22:41
>>418
>ソースをださかなったんですか

だから関西弁はわからないって言ってるだろw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:41
>>418
震災直後の横浜の写真とか見ると一面の焼け野原だけどなー。
421306:03/01/20 22:42
352 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:00
横浜の国際客船ターミナルを設計したFOAは韓国で多く設計しているだよね。 やっぱり精神は、「横浜人=韓国人」ってことか


捏造してまで関東に勝ちたいのかねw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:43
キチガイキモイ
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:44
まあ神戸は福原京なんかを後生大事に自慢してる市民性だからなw
424306:03/01/20 22:44
>>420
早く教えてくれよ。
韓国のどこにfoaの作品があるんだよw

捏造好きだな関西人w
それともただの無知か?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:45
数日前に千葉長島が精神病院から脱走した模様。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:45
神戸塵は逃げ出した模様
427306:03/01/20 22:47
>>426
神戸オリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったなw

単なる無知ならしょうがないがw
428コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:52
http://www.ggili.com/2G_16_eng.htm
FOAの最初の大きな仕事は横浜港ターミナルみたい。
英語読むのは面独裁な。
で、NYやらロンドンやらテヘランがどうたらこうたらということで
別に韓国に特化している様でもなく。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:54
神戸人でも福原京知らない奴多いよ
430 :03/01/20 22:54
神戸DQNのせいで神戸の品位がガタ落ち
431306:03/01/20 22:55
ところでそろそろ洋館の話に戻ろうか。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:55
>>430
同意。まともな神戸人が迷惑。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:57
今度は神戸人の所為にしようとしてる。どうしようもないな。
千葉長島=カスp
434306:03/01/20 22:58
>>433
神戸かどうかは知らないけど、関西には間違いないだろう。
435コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/20 22:59
逃げられたか・・・・

置いてかれたかw・・・・
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 23:00
まあカスは氏ねや
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 23:00
>>434
神戸の垂水か西区あたりの奴だと推測される。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 23:02
経験則からも、人を嘘つき呼ばわりするひとが、一番嘘つきですからね。

439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 23:03
明石の爺
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 23:03
西神ニュータウンあたりに住んでる社会不適合者かもな。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 23:05
ニュータウンの狂気
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 23:05
いや、横浜寿町でしょ?
繁華街に程近いところにあるスラム。

あそこから町の灯りを見ていたら、恨みたくなる気持ちも分からんでもない
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 00:48
削除依頼するならお前のDQNなレスも一緒にしろよ・・・
人の事言ってるけどお前もやってる事一緒だぞ。
444和歌山はネ申です。 :03/01/21 00:48
和歌山はネ申です。
445コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/21 00:49
>>443 誰に向かって言ってるの?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 01:30
謝ってる奴を追い込んでおきながら
自分の間違いは認めずに逃亡。

神戸人(と思われる)ってホント卑怯だよな。
447神戸市民 ◆eLP1Jd7Sa6 :03/01/21 01:38
ん?逃げてるって誰が?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 01:39
>>447
お前とは別の神戸人(と思われる)
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 08:12
>428=コクリコ
>FOAの最初の大きな仕事は横浜港ターミナルみたい。

その程度の設計者が、なぜ去年最大の話題になるんだよw
馬鹿じゃねえの?>手前味噌の妄想蛙=横浜人www
   ↓

>横浜に去年オープンしたFOAの国際客船ターミナルなんかは去年最大の話題作だよ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 08:26
>>449
設計者じゃなくて作品を見ろよ。
451306:03/01/21 08:29
>>449
神戸オリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳してくれよw
452朝担当者:03/01/21 08:40
>449
作品がダメなのに、何言ってんだよ(w

>451
俺の件ではないが、代返してやるか。
そもそも「神戸オリエンタルホテル」なんて、存在しないだろう。
神戸市の「オリエンタルホテル」なら存在するが。

横浜ホテルはどうみても、ホテルとは名ばかりの「旅館(旅籠)」。
オリエンタルホテルは、外観が「ホテル」に見える。

それから、オリエンタルホテルが明治3年開業とされているのは俗説だ。
明治三年の新聞にオリエンタルホテルの広告があったからに過ぎない。
実際はさらに古いということ。

FOAなんて知らねえよ。世界的に有名とでも妄想しているのか?>横浜ヘギョン(w
453306:03/01/21 08:46
>オリエンタルホテルは、外観が「ホテル」に見える。
そりゃ後からデ・ラランデが設計すりゃ西洋建築になるよな。

>それから、オリエンタルホテルが明治3年開業とされているのは俗説だ。
>明治三年の新聞にオリエンタルホテルの広告があったからに過ぎない。
>実際はさらに古いということ。
お国自慢何年やってんだよ。ソース出せw

>FOAなんて知らねえよ。
まあ無知なお前は知らないだろうなw
そんな無名な奴らがいきなり国際コンペで一等獲ったから話題なんだろ。
頼むから建築のこと勉強してから来いよ。
建築知らない奴と話すと疲れるからさ。
454朝担当者:03/01/21 09:00
>そりゃ後からデ・ラランデが設計すりゃ西洋建築になるよな。

初代も西洋建築なんだよな。
残念だったな>カスミジメ横浜人w

>お国自慢何年やってんだよ。ソース出せw
サライくらい読めよ>カスミジメ横浜人w

>そんな無名な奴らがいきなり国際コンペで一等獲ったから話題なんだろ。

国際コンペ?プッ。
横浜市が勝手に一等にしただけだろw
455bloom:03/01/21 09:01
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:08
>>454
あほですね
457306:03/01/21 09:09
>>454
>初代も西洋建築なんだよな。
だから西洋建築と洋風建築を間違えるなって。
それとも捏造か?
欧米で様式建築の教育を受けた者が設計してはじめて西洋建築なんだよ。
ちなみにソースは?

>サライくらい読めよ
そんなオヤジくせー雑誌読まねーよw
サライに載ってんなら紙面をスキャンしてupしろよ。
何年お国自慢してんだよ。
ちゃんとソース出せ。

>横浜市が勝手に一等にしただけだろw
ちげーよ。
伊東豊雄をはじめとする審査員が選出したんだよ。
頼むから建築のことを勉強してくれよ。

あと俺は横浜人じゃなくて都民だからカスミジメ横浜人wとか書かれても困るっつーの。
458306:03/01/21 09:10
>>456
禿同w
459朝担当者:03/01/21 09:15
>だから西洋建築と洋風建築を間違えるなって。

西洋建築であれ洋風建築であれ、横浜ホテルの木賃宿風建築よりははるかにホテルと呼ぶに相応しいってことを理解できないのか>カスミジメ横浜人w

>サライに載ってんなら紙面をスキャンしてupしろよ。

また負け犬の遠吠えか。

>伊東豊雄をはじめとする審査員が選出したんだよ。

横浜市の意向が反映されてないと本気で思っているのか?>カスミジメ横浜人w
それから他の審査員の名前をあげてみろよ。
そいつらが選んだFOAが世界的に有名だとでも妄想しているのか?>カスミジメ横浜人w
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:21

伊東豊雄の作品を見ると、彼のセンスは悪いと思うんですけど。
461306:03/01/21 09:23
>西洋建築であれ洋風建築であれ、横浜ホテルの木賃宿風建築よりははるかに
>ホテルと呼ぶに相応しいってことを理解できないのか
木賃宿風建築ってこれのことか?
奈良ホテルhttp://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/

>また負け犬の遠吠えか。
結局ソースはないのかよw
じゃ捏造だなw

>それから他の審査員の名前をあげてみろよ。
それこそ新建築でも読んで調べろよ。
それを知って何になるんだ?
お前のプラスになるのか?

>そいつらが選んだFOAが世界的に有名だとでも妄想しているのか?
まあ安藤忠雄しか知らない無知なお前は知らなくて当然だろうなw
少なくともこのコンペを獲ったことで売れっ子建築家の仲間入りだよ。
今沢山の設計依頼がfoaのもとに舞い込んでるよ。
462306:03/01/21 09:26
>>460
人によって感じ方は色々だろうね。
俺の連れなんかは豊雄信者だから彼の作品なら何でもマンセーしてるよw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:28
安藤忠雄しか知らないみたいだけどな>カス 
朝から興奮するなよ、24時間おとこw
464朝担当者:03/01/21 09:30
>461
反論できないから、奈良ホテルの話しにすり替えたんだね>カスミジメ横浜人w

>それを知って何になるんだ?

結局返答できないんだな。

>少なくともこのコンペを獲ったことで売れっ子建築家の仲間入りだよ。
>今沢山の設計依頼がfoaのもとに舞い込んでるよ。

横浜でコンペを獲ったら世界的建築家の仲間入りするのかい(爆笑
横浜にあるというだけで、コンペ初勝利の設計者の作品が「去年最大の話題作」なのかw
おまえは本当に劣等感の塊だな>手前味噌の妄想蛙=横浜人w
465306:03/01/21 09:31
>>463
結局論破できなくて個人攻撃か。
そんな暇があるならfoaの作品が韓国や大阪にあると
捏造した件について言い訳してくれよw
466朝担当者:03/01/21 09:37
>465
オマエは>>452を読めよ
それほどコピペしてほしいのか?>カスミジメ横浜人w

****************************************************************
FOAなんて知らねえよ。世界的に有名とでも妄想しているのか?>横浜ヘギョン
467463:03/01/21 09:39
>>465
まあ、興奮するな。俺はカスの基地外レスに対しての糾弾のつもりで書いた。
個人攻撃についてならこれを見てくれ。

>428=コクリコ  ←←これは個人攻撃だよな。カスが“すぐ横浜人は個人攻撃を…”
>FOAの最初の大きな仕事は横浜港ターミナルみたい。       とほざく

その程度の設計者が、なぜ去年最大の話題になるんだよw
馬鹿じゃねえの?>手前味噌の妄想蛙=横浜人www
468306:03/01/21 09:42
>>464
>反論できないから、奈良ホテルの話しにすり替えたんだね
このスケッチとお前の「初代も西洋建築なんだよな。」の
言葉とを比較できねーだろ。
http://www.kirin.co.jp/about/area/kirinkanagawa/yomoyama/img/010701.gif

>結局返答できないんだな。
出来ないよ。7年前のコンペの審査員なんぞ伊東豊雄しか知らん。

>横浜でコンペを獲ったら世界的建築家の仲間入りするのかい
横浜は関係ないんだよ。国際コンペで一等を獲ったから
人気建築家の仲間入りをしたんだよ。

>横浜にあるというだけで、コンペ初勝利の設計者の作品が「去年最大の話題作」なのか
だから横浜は関係ねーよ。
神戸にあろうがどこにあろうが敷地は関係ないんだよ。

別に俺は横浜が好きでもないし神戸が嫌いでもないし、
ただお前の無知さにあきれてるだけw
469463:03/01/21 09:42
>少なくともこのコンペを獲ったことで売れっ子建築家の仲間入りだよ。
>今沢山の設計依頼がfoaのもとに舞い込んでるよ。

普通のながれでしょ?売れっ子になるのは至極当然。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:43
>その程度の設計者が、なぜ去年最大の話題になるんだよw
>馬鹿じゃねえの?>手前味噌の妄想蛙=横浜人www

これは確かに的を得ている
471306:03/01/21 09:44
>>469
そうだな。普通の流れだな。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:44
FOAが国際コンペで勝利したのは、横浜市の国際旅客ターミナルでけですね。
あれから7年も経つのに(笑
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:45
>その程度の設計者が、なぜ去年最大の話題になるんだよw
馬鹿じゃねえの?>手前味噌の妄想蛙=横浜人www

こういうレスを残すような品性下劣な野郎には語って欲しく無いね。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:46
>>470

あほ
475306:03/01/21 09:49
>>470
その程度っていっても彼らはハーバード大学で一流の教育を受けて
レム・コールハースの下で修行してきたんだよ。
それから独立していきなり国際コンペで一等を獲った。

作品の話題・規模ともに去年で一番。
建築知ってる人だと分かってくれるんだけどな。
素人にはなかなか伝わらないのがもどかしい。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:49
>>470
的を得ていないよ。
まず“その程度”、そして実際昨年度最大の話題であったことは事実。
“馬鹿じゃねえの”これは論外。“手前味噌”横浜人だと言う証拠は?
“妄想蛙”口汚すぎ。しかも妄想はカスの十八番だからだれも取ったりしない。


素っ頓狂な爺が“的を得ている”と言ったところで、失笑が漏れるだけ。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:49
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:51
>>473
頭おかしいんだよ。精神異常者はものすごく一つのことに固執するだろ?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:52
●奈良ホテル=本陣風
http://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/

●横浜ホテル=木賃宿風
http://www.kirin.co.jp/about/area/kirinkanagawa/yomoyama/img/010701.gif

●オリエンタルホテル(初代)=西洋館風
http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/junkai/pic/51.gif
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:55
>475
つうかさ、前の大桟橋旅客ターミナルビルは1987年?に竣工したばかりだろ。
なのに築10数年で建替えたのは、やっぱり見栄を張りたいという理由からか?>横浜人(藁
481306:03/01/21 09:56
>>479
横浜ホテルがスケッチなんでなんともいえないが、
その中ではオリエンタルホテルが好きだな。
482朝担当者:03/01/21 09:57
で、どうなんだ>横浜人w

*********************************************
FOAが国際コンペで勝利したのは、横浜市の国際旅客ターミナルでけですね。
あれから7年も経つのに(笑
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 09:59
的は得るものでなく射るもの。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:02
>>479
奈良ホテルって、日光の田母沢本館とそっくりだな。
明治天皇が泊まった所って、ひょっとしてデザインが画一化されていたのか?
それほど奈良ホテルにはオリジナリティを感じないよ。

オリエンタルホテルは“メリケンパークオリエンタル”とは別のもの。
ってか、メリケンパークと同時期に存在し、しかも元のオリエンタルは廃業している。

横浜ホテルは開業当初の新聞の挿絵版画だとおもうが。写真で無いのは
比べるのに参考にならないね。
485306:03/01/21 10:04
>>480
1988年に桟橋部分に着手。ビルは竣工してないよ。
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/terminalhome/

>>482
どうなんだって言われても、コピペの内容が意味不明だw

↓で、どうなんだ?
神戸オリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:08
>484
また辰野金吾設計の奈良ホテルへの嫉妬ですか?(w

>横浜ホテルは開業当初の新聞の挿絵版画だとおもうが。
>写真で無いのは比べるのに参考にならないね。

素晴らしい建築物なら、写真で残っているはずでしょう。
ひょ、ひょっとして、横浜には写真機すらなかったんですか?(w
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:16
〇横浜ホテル
上海の英字新聞、「ノース・チャイナ・ヘラルド」の1860年(万延元年)
3月10日号に、2月24日付で、横浜ホテルの開業広告が出ている。
これが横浜最初のホテルである。経営者は、オランダ船籍の帆船ナッソウ号の
元船長、フフナーゲルであった@。ナッソウ号は安政6年11月頃横浜で売却され、
その後貯蔵船として利用されている。おそらくフフナーゲルとともに、
相当数の船員が上陸してホテルの運営に従事したものと思われる。
http://www.spiceroad.ne.jp/spiceroad/yokohama/hotel.html

グランドホテル
http://www.city.yokohama.jp/me/naka/contents/monohaji-19.html
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:16
横浜ホテルの絵なら、二代目広重の画があったとおもうが。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:16
>485
>どうなんだって言われても、コピペの内容が意味不明だw

低学歴の馬鹿と会話するのは疲れるな。しょーがない、説明してやるよ。
      ↓

【横浜マンセー側】──────────────────────────
少なくともこのコンペを獲ったことで売れっ子建築家の仲間入りだよ。今沢山の設計依頼がfoaのもとに舞い込んでるよ。

【横浜の事実暴露側】──────────────────────────
横浜でコンペを獲ったら世界的建築家の仲間入りするのかい(爆笑
横浜にあるというだけで、コンペ初勝利の設計者の作品が「去年最大の話題作」なのかw
おまえは本当に劣等感の塊だな>手前味噌の妄想蛙=横浜人w

【横浜の事実暴露側】──────────────────────────
FOAが国際コンペで勝利したのは、横浜市の国際旅客ターミナルでけですね。 あれから7年も経つのに(笑
490306:03/01/21 10:16
>>486
辰野金吾って知ってるか?
工部大学校(今の東大工学部)の造家学科第一期卒業生の1人で、
成績は優秀だったけど設計は一番下手だったんだぞ。
そんな人物の和洋折衷の中途半端なホテルに嫉妬しねーよ。

>素晴らしい建築物なら、写真で残っているはずでしょう。
>ひょ、ひょっとして、横浜には写真機すらなかったんですか?
建物がしょぼかったんじゃないの?
神戸のホテルより古いのは事実だけど。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:18
>>486
写真機無かったと思うよ。浮世絵ならあると何回言えば分かるんだこのクソ馬鹿アルツ野郎!
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:20
>490
そんな辰野金吾が日本銀行の設計者なんだよね(藁

>491
>写真機無かったと思うよ。

やっぱり横浜って文化後進地だったんだねw
写真機も横浜を素通りして東京へ、ですかwww
493306:03/01/21 10:21
>>489
説明してねーだろw
余計意味不明だw

>横浜でコンペを獲ったら世界的建築家の仲間入りするのかい(爆笑
>横浜にあるというだけで、コンペ初勝利の設計者の作品が「去年最大の話題作」なのかw
>おまえは本当に劣等感の塊だな>手前味噌の妄想蛙=横浜人w
これについては>>468で答えたぞ。

>FOAが国際コンペで勝利したのは、横浜市の国際旅客ターミナルでけですね。 あれから7年も経つのに(笑
あれから七年経つのになんなんだよw

↓で、どうなんだ?
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:21
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:22
>>480 勝手なこというなよ。
http://club.pep.ne.jp/~bengotoshi/oosannbashi.htm
1889(明治22)年から1896(明治29)年にかけて完成
1964(昭和39)年、東京オリンピックにあわせ旅客ターミナルを改修
1993(平成5)年、新旅客ターミナル完成
現在、桟橋の拡張再整備中
国際コンペ出最優秀作品に選ばれたスペインの建築家によるデザインで、
柱を使わないハニカム構造
屋上は、なだらかに起伏する公共広場となる

http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/terminalhome/index.html
 大さん橋は、明治27(1894)年の建設以来、日本の海の玄関として、
横浜の発展に大きく貢献してきました。しかし、老朽化のため再整備が
必要となり、昭和63(1988)年度から「さん橋」部分の工事に着手し、
平成12(2000)年からは、新しい客船ターミナル部分の整備に取り組んで
きました。
 昨年6月1日に先端部の屋上広場と大さん橋ホールを除いた施設の大部分
が供用を開始し、 9月20日からは先端部の芝生の緑が美しい屋上広場も
供用を開始しました。そして平成14年12月1日、先端部の「大さん橋ホール」
がオープンし、これにより新しい「横浜港国際客船ターミナル」の全てが
供用を開始しました。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:22
>神戸のホテルより古いのは事実だけど。

やれやれ、根拠も無いのに。また神戸への嫉妬ですか?>横浜人
   ↓

***********************************************
それから、オリエンタルホテルが明治3年開業とされているのは俗説だ。
明治三年の新聞にオリエンタルホテルの広告があったからに過ぎない。
実際はさらに古いということ。
497306:03/01/21 10:23
>そんな辰野金吾が日本銀行の設計者なんだよね(藁
そうなんだよな。渋沢栄一をパトロンにつけて世渡りはうまかったんだけど、
設計が下手。日銀本店のオーダーなんてひどすぎw
498306:03/01/21 10:25
>>496
だからどれだけ古いんだよw
ソースを出せよw
ソースがなきゃ確認できないだろ?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:25
桟橋の改築とターミナルの改築を同一に語る阿呆はここですか?

しつこい様だが、阿呆はせっかく貼っても見ないので、もう一度貼る。
二代目広重の作、横浜ホテルだ。
http://cgi.members.interq.or.jp/tokyo/sunazoku/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030121102059.gif

500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:26
>>497
おまえ、コンプレックスの塊だな。
そこまでヒネていると、一生友達はできないままだぞ>横浜人w
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:28
1872(明治5年)
フランス人ルイ・ベギューが居留地に建設しました。
地名にあやかって、営業開始当時は、「居留地ホテル」
と呼ばれていました。
その後、明治中期に「オリエンタルホテル」と改称し、
居留地には阪神淡路大震災まで営業が続けられました


現存して無いじゃん。またまた神戸の大嘘宣伝か。
502306:03/01/21 10:28
>>500
結局反論できずに個人攻撃ってわけね。
負け犬がよくやるパターンだなw

↓で、どうなんだ?
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:28
あやふやな根拠で日本初と大嘘宣伝するところに、横浜が嫌われる原因があるのだろう。
例えばこれとか。
↓↓↓↓↓↓

サッカー発祥はあやふやな部分が多いので、何処が発祥とは一概には言えない。
はっきりいえることは、「横浜が発祥ではない」ということ。

============================
神戸=外国人居留地でサッカーの試合が行われる(1872
東京=築地の英海軍兵学校で日本に近代サッカーが伝わる(1873
神戸=御影師範学校で日本人だけのチームが結成される(1889
神戸・横浜=KRACとYRACで最初の対抗戦(1888
東京=日本初のクラブ「東京蹴球団」設立(1917
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:29
>>500
お前に友達がいないからって、みんなそうだとは限らないんだよ。
特に横浜で虐められたようだな。同情はするが。
505306:03/01/21 10:30
>>501
もう昨日からさんざんやってきてるから
神戸人(と思われる)の嘘・捏造には慣れたよw
506306:03/01/21 10:31
>>503
サッカーの発祥はイングランドだろ。
横浜人もいいかげんだなw
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:32
***********************************************
それから、オリエンタルホテルが明治3年開業とされているのは俗説だ。
明治三年の新聞にオリエンタルホテルの広告があったからに過ぎない。
実際はさらに古いということ。


とりあえず、こちらの資料では、オリエンタルホテルの開業は明治3年
http://webnews.asahi.co.jp/you/t20020516.html
508306:03/01/21 10:33
>>507
だな。で横浜ホテルのソースはこれ。1960年誕生。

http://www.dentsu.co.jp/MUSEUM/meiji/1st/c&h/c&h.html
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:34
あやふやなもので日本初と称するのは別に普通だろ。偏執狂めが。

1878(明治11年)
定かな記録は、残っていませんが、神戸にも当時ヨーロッパ人
が多くすんでおり、おそらくこの頃テニスも始められていたと
思われます。

これでテニスの発祥かよ。いい加減にしろよw
510朝担当者:03/01/21 10:35
>>501
過去ログをじっくり見たが、「オリエンタルホテルが現存している」とは、どこにも書き込まれていない。
また横浜人が他人を陥れようとして大嘘を吐いていたのか・・・。
死ねよ>カスミジメ横浜
511306:03/01/21 10:36
>>510
ご苦労さん。

↓で、どうなんだ?
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな
どうでもいいが、ファッションは神戸系が流行らしい。
513306:03/01/21 10:38
>>509
ゴキハメも洒落神戸もいいかげんだなw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:40
>>507
埠頭の先端に建つホテルは素敵と思う。
小細工して自慢している横浜のホテルとは大違いだ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:40
ファッションで神戸系はあるのに横浜系は無い。

こんなところにも両都市の勢いの差が表れてる。

516306:03/01/21 10:40
>>512
そうなのか。
だけどここは洋館・異人館スレだからよそでやった方がいいよ。

まあ大桟橋のターミナルを語る俺も俺か・・・
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:42
横浜系ってあるよ。元町ファッション
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:43
>>510
ちゃんと見たのかヨ。
「現存するホテルの中では神戸が最古」と書かれているだろ?
まったく都合良く見落とすんだな。過去ログについて言及する資格ないよ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:43
>517
コンプレックス丸出し。恥ずかしくないの?>横浜市民(笑)
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:44
ゴキハメ系は東京のパクリ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:45
>>519
あるものを無いと言い切るほうが恥ずかしい。無知もここに極まれり。
522306:03/01/21 10:45
ファッションの話もいいけどこれについてちゃんと弁明してくれよw

↓で、どうなんだ?
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:46
>>518
「現存するホテルの中では神戸が最古」なんて、どこにも書かれていない。
検索しても無い。
また横浜人が大嘘を吐いて他人を陥れようとしているのか・・・
あるなら「>>」で出してみろよ>糞惨め横浜
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:47
ってか、関西には神戸しかまともに服を着こなせるところが無いから目立つだけだろ?
酷いもんだ。芸人ファッションがまかり通っている。センスもへったくれもない関西人。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:47
>522
>465
オマエは>>452を読めよ
それほどコピペしてほしいのか?>カスミジメ横浜人w

****************************************************************
FOAなんて知らねえよ。世界的に有名とでも妄想しているのか?>横浜ヘギョン
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:48
>524
ぷっ。
関西コンプ丸出しの横浜人(爆笑
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:49
>>523
おおうそつきはお前だろ?実績から言っても。www
528306:03/01/21 10:50
>>525
しらねーねら捏造すんなよw

369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 22:11
FOAは韓国で3つ以上の作品がある。
dul-nyouk pubulishing headquarters
Myeong-dong Cathedral
Pusan highspeed Railway Terminal

この事実にどう反論しますか?>356の横浜人w
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:51
>>526
センスもクソも無い下品な地域にコンプレックスなど抱こうはずも無い。
妄想蛙は黙ってろよw
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:51
FOAなんて知らねえよ。←馬鹿まるだし
531306:03/01/21 10:52
>>530
禿どうw
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:52
神戸変人館
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:53
>528
なんで俺が他人の発言にまで責任持たなきゃならねえんだよ。
おまえ病気か?>カスミジメ横浜

俺の発言


>>518
「現存するホテルの中では神戸が最古」なんて、どこにも書かれていない。
検索しても無い。
また横浜人が大嘘を吐いて他人を陥れようとしているのか・・・
あるなら「>>」で出してみろよ>糞惨め横浜
534306:03/01/21 10:54
150 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 16:12
でさ、関西には箱根の富士屋や日光の金谷のような、
伝統あるホテルはないの?

152 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 18:13
>150=151
いきなりホテル自慢かよ。自作自演で忙しいな>バ神奈川県民w

富士屋?
ああ、あの日本最古のホテルと大嘘宣伝していた神奈川県のショボいホテルねw
大嘘が明らかになってから、「日本最古のホテルの一つ」と言い回しをかえてきた文化劣等感丸出しのバ神奈川県らしい情けないホテルだ(笑

で、日本最古のホテルは神戸だったようだね。悔しいね>横浜人www
http://www.net-card.co.jp/b-navi/miyata/nenpu.html

で、そんなに関西が気になるのか?ん?
ほれ。
 ↓
■奈良ホテルhttp://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/
辰野金吾設計だとよ>悔しいね>バ神奈川県民W

>>152はアホだなw
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:55
■横浜側の発表
1866(慶応2年)
横浜開港直後、居留地内にあったホテルの中に、ボウ
リングレーンが誕生しました。主にアメリカの娯楽として、
使用され、そのこともあって、テンピンズ・ボウリングが
主流となっていました。

ちなみに、日本初のボーリングは、1861(文久元年)の
長崎でした。

■神戸側の発表
1869(明治2年)
居留地内にボウリング設備のあるTHE KOBE CLUB
が誕生しました。長崎につぐボウリング伝来の地です。

しかも、発祥の地の碑まで建てている。もう馬鹿か阿呆かと。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:56
>534
「日本最古のホテルは神戸だった」とあるが、それが「現存」しているとはどこにも書かれていない。
おまえは小学生から日本語を習い直せよ>横浜ヘギョン(w
537306:03/01/21 10:56
>>533
とうとう逃げ出したかw


↓で、どうなんだ?
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな

538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:59
>537
なんで俺が他人の発言にまで責任持たなきゃならねえんだよ。
おまえ病気か?>カスミジメ横浜

俺の発言 (>>536も読めよ)


>>518
「現存するホテルの中では神戸が最古」なんて、どこにも書かれていない。
検索しても無い。
また横浜人が大嘘を吐いて他人を陥れようとしているのか・・・
あるなら「>>」で出してみろよ>糞惨め横浜
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 10:59
>>536
ばーか。お前が言ってなくても他の人間が言ってるんだよ。
よく探せ。チンカス並の脳みそで探せww
540306:03/01/21 10:59
>>536
>でさ、関西には箱根の富士屋や日光の金谷のような、
>伝統あるホテルはないの?
富士屋や金谷より古くてなおかつ現存しているホテルがないなら
素直に認めればいいじゃねーかよw
それを今はもうないホテルを持ち出しやがって、
しかも「日本最古」と捏造までしてw
541そんなにコピペしてほしいの?>540:03/01/21 11:01
>150=151
いきなりホテル自慢かよ。自作自演で忙しいな>バ神奈川県民w

富士屋?
ああ、あの日本最古のホテルと大嘘宣伝していた神奈川県のショボいホテルねw
大嘘が明らかになってから、「日本最古のホテルの一つ」と言い回しをかえてきた文化劣等感丸出しのバ神奈川県らしい情けないホテルだ(笑

で、日本最古のホテルは神戸だったようだね。悔しいね>横浜人www
http://www.net-card.co.jp/b-navi/miyata/nenpu.html

で、そんなに関西が気になるのか?ん?
ほれ。
 ↓
■奈良ホテルhttp://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/
辰野金吾設計だとよ>悔しいね>バ神奈川県民W
542そんなにコピペしてほしいの?>540:03/01/21 11:01
>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

これ、真っ赤な大嘘です。
奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い!
単なる有形登録文化財です。
どうして、嘘を吐いてまで見栄を張ろうとするの?>バ神奈川県民
嘘つきは舌を噛んで死ね>バ神奈川県民
543そんなにコピペしてほしいの?>540:03/01/21 11:02
これは明らかに「真っ赤な大嘘」だ。
   ↓

>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い。
単なる有形登録文化財だ。
しかもつい最近、平成11年〜12年に指定されたばかりの「お情け文化財」w

嘘じゃないと言い張るなら証拠をだしてみろよ馬神奈川県民(w
544306:03/01/21 11:02
なんちゅーか、こいつのためにあるような言葉だな。

「必死だなw」

↓で、どうなんだ?神戸人は捏造したと言う事実に対してなんかないの?
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな

545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:02
結局カスの負けず嫌いが原因ですか。
カスは嘘ついてまで横浜を落したいんだね。惨めな脳みそで同情するよ。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:04
>でさ、関西には箱根の富士屋や日光の金谷のような、
>伝統あるホテルはないの?

結 局 な い ん で す ね ? w

547306:03/01/21 11:05
>>543
なんで俺が他人の発言にまで責任持たなきゃならねえんだよ。
おまえ病気か?>カスミジメ神戸

俺の発言

で、どうなんだ?神戸人は捏造したと言う事実に対してなんかないの?
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな

コピペって便利だなw

548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:05
>>543
古い話は本当にあやふやな部分が多いので何とも言えない。
だが、箱根の奈良屋ごときが国重文3棟という捏造・宣伝は言い訳できないだろうし、それを看過できないという気持ちも理解できる。
あんなのが国重文であるはずないというのは一目瞭然なんだから。
549朝担当者:03/01/21 11:06
奈良ホテルは皇室御用達。ホームページで確認してみなさい>「井の中の妄想蛙=バ神奈川県民」w。
   ↓
──────────────────────────────
いきなりホテル自慢かよ。自作自演で忙しいな>バ神奈川県民w
富士屋?
ああ、あの日本最古のホテルと大嘘宣伝していた神奈川県のショボいホテルねw
大嘘が明らかになってから、「日本最古のホテルの一つ」と言い回しをかえてきた文化劣等感丸出しのバ神奈川県らしい情けないホテルだ(笑

で、日本最古のホテルは神戸だったようだね。悔しいね>横浜人www
http://www.net-card.co.jp/b-navi/miyata/nenpu.html

で、そんなに関西が気になるのか?ん?
ほれ。
 ↓
■奈良ホテルhttp://www.kasugano.com/kankou/nara_hotel/
辰野金吾設計だとよ>悔しいね>バ神奈川県民W
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:06
富士屋や金谷は今でも営業しているよ。
オリエンタルホテルは?メリケンパークオリエンタルは名前を継承しているだけ。
当のオリエンタル側も「名前だけは残したい」と言っている。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:08
>>548
あれ?俺が昨日日中に流した“コマセ”のこと?
文体見てみてよ。カスチックにまとまっているだろ?w
552306:03/01/21 11:09
>>549
皇室ご用達なのはわかったが、設計は下手だよ。

朝担当者って自作自演じゃ無いよな。
神戸人は追い詰められると皆コピペするのか?
553551:03/01/21 11:10
因みに大嘘だが宣伝では無い。俺は奈良屋とはなんの関係も無い。
これは明らかに「真っ赤な大嘘」だ。
   ↓

>ちなみに箱根・奈良屋旅館だけで重国文3つだ。
>キャンパスのように広大な土地のなかで五つより価値がありそうだ。

奈良屋には一切、国指定重要文化財は無い。
単なる有形登録文化財だ。
しかもつい最近、平成11年〜12年に指定されたばかりの「お情け文化財」w

嘘じゃないと言い張るなら証拠をだしてみろよ馬神奈川県民(w
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:12
建築素人の意見なんですが・・・
誰の設計だから泊まりに行くって訳じゃありませんのですが。
556306:03/01/21 11:13
>>554
なんで俺が他人の発言にまで責任持たなきゃならねえんだよ。
おまえ病気か?>カスミジメ神戸

俺の発言

で、どうなんだ?神戸人は捏造したと言う事実に対してなんかないの?
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件と
foaの作品が韓国や大阪にあると捏造した件について言い訳して欲しかったな

ループするぞw
557306:03/01/21 11:14
>>555
ま、それが正論だよ。
ていうか、それを言っちゃお終いだよw
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:16
>>554
しつこいな。俺が巻いたコマセだって。しかも引っかかりすぎw
有形登録文化財があるとは知らなかったヨ(ワラ

お情けもクソもないんじゃない?素直にいいことじゃない?文化財指定されるようなものがあるとは。
あと、重文があっても別に驚かないよ。丹沢山中の寂れた寺なんかにあったりするからね。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:19
関東人は引き篭もりと失業者ばっかりなんですか?
560306:03/01/21 11:20
>>559
負け犬君の常套句だなw
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:22
鉄造不動明王坐像(くろがねふどうみょうおう) 鎌倉中期 国重要文化財 97.9  鉄造、玉眼水晶製
制吁迦(せいたか)童子 鎌倉中期 国重要文化財 96.0 鉄造
矜羯羅(こんから)童子 鎌倉中期 国重要文化財 95.4 鉄造

丹沢山中にある、寂びれた寺に有る寺宝リストの一部です。
ホントに小さい寺ですよ。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:23
神戸塵は逃げ出した模様
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:28
神戸変人館
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:29
>>561
別に小さい寺だからダメ、大きい寺だからいい、と言うわけじゃ無いよ。
国宝だから上、重文だから下と言うわけでもない。
もちろん建物がどこに建ってるかなんて全く関係ない。

物の価値ってものは自分が決めるんだよ。

そんじゃ神戸人(と思われる)も逃げた様なので寝ます。
あー眠い。
565306:03/01/21 11:30
564=306です。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 11:33
>>564
しかし君もなかなかの論客やな。お疲れ。
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 13:36
>>564
>物の価値ってものは自分が決めるんだよ。

たんなる自己チューですね。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 13:53
>>568
そう。
自己満足、自己中、「神奈川県」の特徴ですよね。
それがこうじて大嘘宣伝になるのでしょう。

>>567
嘘はよくない。
神奈川県民は、弁明または自己批判をすべきでしょう。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 13:53
>>568
じゃあ、お前の価値も他人に決めてもらえ。w

他人が良いと言ったらなんでも良いんだな?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 13:55
>>569
釣られて怒って止まらない更年期障害には同情するよ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 13:58
>>570
おまえは放置されてフテ寝してたはずの横浜人じゃなか。
なんだ、まだ居たのか。相変わらず無限の暇を持つ奴だw。

価値がどうしたって?
とりあえず、これがオマエに対する世間一般の評価だ。自覚しておけ。
   ↓↓↓
「井の中の妄想蛙=横浜人」
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 13:59
           ∧∧  ←じじい
           /⌒ヽ)  
          i三 ∪
         〜三 |
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:02
>>572
九州騙るな。
マジ、コイツ神戸のヤツだろ。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:05
企業の数が急激に減っても、数少ない本社を東京に吸い取られても、流行発信機能を失っても、

それでも、


熊本にだけは、負けたくない!!!!!!!!!!!!!!!
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:24
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/eye/200106/09-1.html
煽ってもしょうがないじゃん…
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:27
           ∧∧  
           /⌒ヽ)   よこはまもうだめぽ・・・・ 
          i三 ∪
         〜三 |
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
三三





579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:32
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんねるでね、ヨコハメのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:34
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < ああ…間違いない、糞スレだ!
    ~爻     \_/  _, 爻~      \____________
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:36
しーっ。
茨城柏にはぼろい町だと思わせときゃいいんだよ。
確かに大きな箱物では負けてるし、川越のいい所は実際行ってみなきゃわからない
から茨城柏にここで言っても無駄だぞ。
川越は川越でいいんだよ。また柏に嫉妬してると思われるぞ。
茨城柏がまた他で暴れだすからもうここにこういう書き込みするな。
何言われてもだぞ、柏びいきにやばい奴がいるから
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:36
一番笑ったのはラーメン版でコピペ貼りまくって
「ビルの本数とラーメンと何が関係あるんですか」
って冷たく言われたことかなw
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:38
カス爺キモッ、おまけに臭え!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:38
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |  /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ  ノ 
  /彡| -・=/ ヽ =・-  |   )  
   ヽ .|   、_っヽ  ノ |  ノ  
   `-.|  / _   ヽ | |_ノ   
      .|  ノ`-´\   |    
     ヽ'  ⌒   ' 丿
       |ー - ―~ |、
     /|ヽ___ ノ| ヽ、
585柏爺のおもしろ発言:03/01/21 14:39
15 名前: 都民から 嘘吐き横浜人へ 投稿日: 2000/03/25(土) 07:37

>元スレッドはひろゆきが削除したみたい。
>1(千葉長島)はひろゆきが誰か分かっているのかな?
>管理人にはIP(リモホ)見えてるんだぞ!

オマエが管理者と知り合いだって?
笑わせるな!クズ野郎の嘘吐き横浜市民!

586柏爺のおもしろ発言2:03/01/21 14:39
ハッタリばかりだな>嘘吐き横浜市民
オマエと管理人は何の関係も無いよ。
オマエが個人情報を書きこんで削除依頼したから削除されただけ。
バレバレなんだよ。
卑怯な事をするもんだな。
そうまでして真実から目を反らしたいのか?>横浜市民(嘲笑)
何がIP見えてるだよ(高笑)

再度個人情報を書きこんで削除依頼するのか?
そんなことをしてもムダムダ。
別スレッドでさらに濃密に書きこまれるだけだ(歯茎剥出笑)
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:40
>>577
奈良屋は取り壊されるんだね。
3年前に有形登録文化財なったばかりの建物だから大して価値ないから別にいいんじゃないの。
でも、そんなショボい価値しかない建物でも横浜市は保存しようとしているからね。
神奈川県もそうなのかな?
588柏爺のおもしろ発言3:03/01/21 14:40
19 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/25(土) 08:25

>8、9、10、13、14

「ひろゆき」って誰だよ。
キミの頭(妄想世界)の中の管理人かい?

横浜が嫌いな人はワンサカいるんだよ。
何故横浜が嫌われるのかをよく考えた方がいいのでは?
「見栄っ張り」「付け焼刃自慢」「猿真似」は当たっているから、口封じしたいのんだろう?

それから、身元割り出しは不可能。
横浜市民は、ブラフでの言論弾圧はやめておけ。
ますます惨めになるだけだぜ。
589柏爺のおもしろ発言:03/01/21 14:41
きょうはこれくらいで勘弁してやるか(ヒッヒッヒ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:43
>ブラフでの言論弾圧はやめておけ。

すげえ発言だなw

>ますます惨めになるだけだぜ。

ワラタ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:44
2− 登録有形文化財(建造物)の登録抹消について

名 称 所 在 地
奈良屋旅館本館 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下162
奈良屋旅館三号別館 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下162
奈良屋旅館五・六号別館 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下162
奈良屋旅館七号館 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下162
奈良屋旅館八号館 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下162
奈良屋旅館住宅(旧九号別館) 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下162
奈良屋旅館十号別館 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下162
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:49
>>591
抹消されて良かった。
”神奈川県民の勘違い”が少しは収まるかもしれないことを期待できる・・
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:52
>>592
まあお前の勘違いも少しは是正されることを期待するよ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 14:58
明治の遺産・擬洋風建築は老舗の格調。
 創業は江戸の寛永2年、ざっと375年もの歴史を持ち、16代目の当主が守る 
箱根湯本で随一の老舗旅館。木骨石造りというお蔵造りの技法を取り入れた
明治初期の擬洋風建築は必見もの。
外観もさることながら、館内の至るところに見所がある。敷地内の横穴式源泉から引く
「御代の湯」は意外にも洋風で、大理石のプールのよう。
重厚な気品に満ちた純和風の客室15室のうち、10室には天然温泉の内湯が付くなど、湯も豊富。
時の皇后をはじめ皇室の方々や伊藤博文など明治の元勲・名士が愛した。
その格調を、現代にも受け継ぐ。

もちろん、疑洋風建築も一つのジャンルとして確立されてることは知ってるよね?いくらアホでも。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 15:05
意外と、文化財指定なんていい加減なものですね。

大磯町・旧三井守之助別荘地
洋館を解体し、マンション計画
大磯駅の南側、旧三井守之助の別荘地に、マンションの建設計画が持ちあがっている。 
敷地内にある木造2階建て131坪の洋館風の建物は取り壊される計画。

土地は、守之助が別荘地として明治39年に購入。
現存する建物は、当時宮内庁御用達の木子建設事務所が設計し、昭和2年に竣工したものという。
現在、土地の所有権はマンション建設業者に移っている。

 建物の解体を惜しむ声に対し、業者は「大磯町に確認したところ、
文化財には指定されていない。しかし今年12月を期限に、土地の売却や移築等の
具体的な話があれば応じたい」と話している。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 15:09
関東はすぐ壊しちゃうんだね、関西の回顧主義とはえらく勝手が違うようだ。


大磯町のほぼ中央、国道1号線をはさんで旧吉田邸と向かい合う城山公園内にある大磯町郷土資料館は、
「湘南の海と丘陵」をテーマに地域の歴史、文化、自然に関する資料を展示公開しています。
郷土資料館の建つ「県立大磯城山公園」は、旧三井財閥総本家の別荘でした。
昔、別荘敷地内には国宝「如庵」や「城山荘」と言う木造3階建て(一部4階)の住宅が在りました。
この郷土資料館は、「城山荘」のモチーフを部分的に活かし建てられました。
またかつて敷地内にあった国宝「如庵」を模して山の北西に茶室「城山庵」が
平成2年に落成されました。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 15:16
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599一部修正します:03/01/21 15:27
>>595
いい加減ではないよ。有形登録文化財と国指定文化財では全く違う。
さらに、国が指定する重要文化財は、以前まで基本的に明治時代以前の木造建築という不文律があった。しかし・・・

●初の鉄筋コンクリート建造物………1974年 旧山邑邸(芦屋市)
●初の大正期の建造物………………1974年 旧山邑邸(芦屋市)
 http://www.oya909.co.jp/museum/yamamuro.html
●初の昭和期の建造物………………1998年 三井本館(東京都)
 http://www.tlt.co.jp/tlt/konna/urban/pdf/125mitsu.pdf

上記のように、よほど傑出した建造物で無い限り、この壁を越えることは困難である。
昭和期の建造物なら、旧三井守之助別荘地程度のものでは、国重文に指定される可能性は無いに等しい。
ゆえに、話題になっている五反田の正田邸などは論外。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 15:33
>>599
でも、重要文化財の国指定の基準は平成時代になってから、かなり甘くなっているような気がします。
三井本館指定には同意しています。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 15:39
>>599
二十世紀最高の建築家の1人と言われる、フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright)によって設計されたヨドコウ迎賓館は兵庫県芦屋市の緑に囲まれた小高い丘の上に建ち、1974年には国の重要文化財に指定され、1989年からは一般公開されています。
http://www.yodoko.co.jp/geihinkan/index.html#


あ、しまった!  横浜人がまた嫉妬する・・・
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 15:52
>>599
何をおっしゃる。大磯町の文化財にすら指定されていなかったことを言いたかったのだ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 16:09
豊郷町の小学校は有形文化財登録へ動き始めました。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 17:10
おい、異人館などと呼ぶなよ。異人などという言葉は差別用語だぞ!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 21:14
トトーリの「仁風閣」は重要文化財です>>77
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 21:21
>>603
滋賀初の洋風建築の文化財じゃないか?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 21:22
滋賀で残せる唯一の文化遺産だな
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 21:34
>>606-607
滋賀県は、世界遺産・比叡山延暦寺をはじめ腐るほど国宝・国重文建造物がある。
大津市だけに限ってもこれだけある。
http://kokokujitanbo.com/ootutate.htm
だから、神奈川県のように文化財として相応しくないものを申請して「根回し」使ってまで文化財指定してもらう必要が無いんだ。
わかった?
>>608
そこでなぜ神奈川が出てくるんだ?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 23:01
大磯の自慢をするつもりが残念な結果になったな>横浜人(藁
   ↓↓↓
───────────────────────────
>>595
いい加減ではないよ。有形登録文化財と国指定文化財では全く違う。
さらに、国が指定する重要文化財は、以前まで基本的に明治時代以前の木造建築という不文律があった。しかし・・・

●初の鉄筋コンクリート建造物………1974年 旧山邑邸(芦屋市)
●初の大正期の建造物………………1974年 旧山邑邸(芦屋市)
 http://www.oya909.co.jp/museum/yamamuro.html
●初の昭和期の建造物………………1998年 三井本館(東京都)
 http://www.tlt.co.jp/tlt/konna/urban/pdf/125mitsu.pdf

上記のように、よほど傑出した建造物で無い限り、この壁を越えることは困難である。
昭和期の建造物なら、旧三井守之助別荘地程度のものでは、国重文に指定される可能性は無いに等しい。
ゆえに、話題になっている五反田の正田邸などは論外。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 23:03
>>610
お前も暇だな
612ウンコーヒー ◆CoffeeQXHQ :03/01/21 23:12
大磯の三井邸についての知識はおありなんでしょうか?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 07:27
横浜は観光地としての魅力は全く無いのを自覚しているからこそ、
洋館を新築したり、観光施設つくっているんです。
そういったものに魅力を感じる人は素人さんだけでしょう。
詐欺ですね>横浜市
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 07:45
神戸は観光地としての魅力は全く無いのを自覚しているからこそ、
洋館を新築したり、観光施設つくっているんです。
そういったものに魅力を感じる人は素人さんだけでしょう。
詐欺ですね>神戸市
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 07:50
神戸のは魅力ないよ。金取るか?あんなもんで?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 07:58
神戸も横浜も魅力がないから海沿いを色々開発してるんだろうな。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 08:21
>>616
肥溜めの魅力はないな。さすがに。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 08:37
上野にある東京藝術大学
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 08:45
上野だと国立博物館の中にある表慶館がカコイイ
国立西洋博物館もル・コルビュジエの作品でカコイイ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 19:28
ちんかスレ
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:24
>>613-614
洋館を新築しているのは横浜だけだよ(藁
神戸の「本物の洋館」を巻き込むなよ>神戸に嫉妬する横浜人(大藁
どうぞ。
  ↓

とりあえず、暇な横浜人はこれをご覧下さい。
"ずば抜けた世界一の橋"と"海に面して建つ重要文化財の洋館"のセットです。
http://www.hyogo-park.or.jp/maiko/map/map02.htm

知る人ぞ知る神戸の山手にある重要文化財の中華料理店です。
http://www.totenkaku.com/

神戸へのコンプレックスをさらに深めていただければ幸いです>横浜人(笑)
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:42
>>621
そんな汚ねー建物に嫉妬するかよw
しかも重要文化財に指定されたのは平成以降じゃねえかw
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:44
カスコピペには一切レスをしないようにお願いします。
レスがつくと削除されませんので。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:45
>>624
コピペしてるのって1人の神戸人だよな。
自作自演しながら大変だなw
626繰り返します。:03/01/22 20:48
かすコピペにはレスしないでください。
削除人は、可読性をそこなっているかどうかの判断はレスの有無でしているようです。
>>625
勝手に神戸人っっっって決め付けるのもやばいぞ。

628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:50
大変でもないでしょ
犬が電柱に小便かけながら歩き、行く先ざきで喧嘩をしてあるいてるようなもの。
餌をくれない裕福な家に向かって吠えまくっている馬鹿な犬みたいなもの。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:51
とりあえずカスコピペには、レスアンカーはかけないようにして下さい。
630↑釣られた馬鹿奈川塵↑:03/01/22 20:54
>>623
そうなんだよねー。
平成時代指定というのは、横浜にある国重文と同じなんだよ(w

塔を新築した(笑)横浜開港記念館も平成時代の指定だし、渋谷からパクってきた外交官の家も平成時代の指定なんだよね。
横浜の国重文は、これだけだったっけ?

あ、屋根を新築して指定してもらった県立歴史博物館があったね(大笑い
横浜の国重文は、ショボいのが たった3つだけ?

あ、あったあった!三渓園内にある和風建築物。
全部他都市からパクってきたものなんだよな(爆笑)
パクリの横浜の本領発揮だ(w

★当然、横浜に国宝建造物は存在しない(w
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:56
>>630
釣果

神戸のコピペ馬鹿(←長文カコワルイ)
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:58
カスコピペにはレスしなければいいんですね?
レスアンカーもだめなんですね。
わかりました。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:59
自作自演でレスつけてるよ。(藁
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:02
今日も今日とて糞だな糞ハメは。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:03
>632
そういうことを言いつづけて早3年

レスしなければ、一方的に煽られ煽られ、たまらず飛び出したものの、カウンターを食らって、逃亡する、神奈川県民。。。

3年間この繰り返し
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:06
◆伝統的建造物群保存地区[港町]

@神戸市北野町・山本通(兵庫)1980.04.10
A丸亀市塩飽本島町笠島(香川)1985.04.13
B日向市美々津(宮崎)1986.12.08
C函館市元町末広町(北海道)1989.04.21
D小木町宿根木(新潟)1991.04.30
D長崎市東山手・南山手(長崎)1991.04.30
F豊町御手洗(広島)1994.07.04

=======================
異人館街として知られる神戸市北野町・山本通は、港町として初の指定を受ける。 
  
もちろん横浜に保存地区は無い(笑  
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:07
このスレに限らず、カスコピペにはレスしないでください。
削除依頼が通りません。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:08
レスアンカーがなければレスしたとは見なされないようですので、ご協力をお願いします。  
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:09
三年もやってる馬鹿w
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:10
一方的に罵倒するのはオーケー?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:10
>>637
横浜の真実暴露側が「正論」だから削除されないんだよ。

横浜マンセー側の発言は誹謗中傷に満ち溢れているから、お前たちの依頼は無視されるんだ。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:11
>>636
さすがコピペ馬鹿神戸!
自分の言葉で語れないからレスまでパクリかよw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:11
>>640
一向にかまいません。
ただしレスアンカーはつけないように。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:13
>641
このスレを前から嫁!
お前のアホコピペはかなりの数があぼーんされてるよ。ざまあみろ
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:15
>>644
コピペに必死な神戸って笑えるなw
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:16
正論という日本語の意味が分からないようだな。
真実と捏造もごちゃまぜにしているし。
頭おかしいのか?
FOAの作品が大阪と韓国にって大嘘ついた件はどうした?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:16
コピペに正論も糞もねーだろ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:17
>645
あと三分したら大量にはりだすよ。
みててみ?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:18
岡山に住んだことのある他県の人達が岡山人の人情、性格について
アンケートに答えてくれました。
http://www.lico.co.jp/home/anketo/kenminsei_a/kenminsei_a.html

好ましくない(性格悪い)・・・65%(爆笑
どちらとも言えない・・・17%
好ましい・・・18%

特に多かったのが
「冷たい」「閉鎖的・排他的」「自己中心的」の3つ(爆笑

たとえ都会でも街並みが綺麗でもこんな最低の人種と一緒には住みたくないですよね。


650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:19
暴露されたのは爺の精神分裂症だけだよ(ゲラゲラ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:19
なかなか神戸人が釣れん・・・
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:21
横浜はもう駄目だぁぁぁぁ〜〜〜鬱!
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:21
↑ちんこ爺
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:22
↓まんこ未経験
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:22
>>646
このスレッドを読んでみればわかることだが、反横浜側は、事実を書いている。
それに対して、横浜マンセー側は、殆どが個人への誹謗中傷ばかりなのだ。

どちらに正論があるかは言わずもがな。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:24
>>655
神戸と横浜逆だろ
コピペの最後に必ず「カスミジメ横浜人w」とかつけてどこが正論なんだよ
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:25
>>655
横浜が正論だな。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:26
>>635
神戸はなぜ三年も横浜に粘着するのであろうか?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:27
>656=657
こういうレスをつけなきゃいられないところに横浜市民のイタさがある。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:28
横浜です!港町です!
神戸に三年も粘着されて困ってます!
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:28
>>659
コピペよりはマシだが。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:29
とりあえず、暇な横浜人はこれをご覧下さい。
"ずば抜けた世界一の橋"と"海に面して建つ重要文化財の洋館"のセットです。
http://www.hyogo-park.or.jp/maiko/map/map02.htm

知る人ぞ知る神戸の山手にある重要文化財の中華料理店です。
http://www.totenkaku.com/

神戸へのコンプレックスをさらに深めていただければ幸いです>横浜人(笑)
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:29
神戸・・・京阪神を形成する自立政令市

横浜・・・業務核政令市=下請け町
     東京がくしゃみをすれば横浜はあぼ〜ん
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:30
>>662
釣果

神戸のコピペ馬鹿(←コピペカコワルイw)

やっと釣れた
665これが悔しかったの?↓:03/01/22 21:30
それはつまり、横浜は外国と神戸大阪名古屋の猿真似だが、神戸は外国(イギリス)の土地だったんだよ。

────────────────────────────────
外国人居留地は、長崎と横浜と神戸にあった。このうち、完全な治外法権地は神戸だけであった(〜1900)。それゆえ、この時代の「神戸」を日本国内とするか外国とするかで日本発祥の歴史が違ってくるのだと思う。

────────────────────────────────
上 治外法権というか日本人の立ち入り自体禁止されていた様だが。返還されたのが1899年か。http://ime.nu/ime.nu/wwwhs.cias.osakafu-u.ac.jp/~geography/kyoryuchi.html

────────────────────────────────
http://ime.nu/ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~fwga5040/ukeire.htm横浜の居留地の場合、山下町に住んでいたのは外国人もいたが、関内に住んでいたのは日本人ばかりだった。

────────────────────────────────
初めて知ったんだけど、神戸の土地って治外法権どころか外国に売却されてたんだね。昔の中国みたい。
日本も国土を売るようなことをやってたんだ。戦争に負けたわけじゃないのに。その後日本に返ってきたからよかったものの、もしかしたら香港のような運命だったかもね。それか昔の上海の租界みたいに、日本人と犬立ち入り禁止とか言われたりして。

────────────────────────────────【結論】似非居留地の横浜(藁
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:31
>>663
その下請け町に負ける神戸って・・・

プッ
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:32
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:32
>>665
釣果
神戸のコピペ馬鹿1匹(←コピペカコワルイw)

やっぱ文章力ないとコピペに頼るんだなw
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:35
>>665
神戸ってイギリスに支配されてたんだな。
植民地じゃんw
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:35
>>666
勝った負けたとかを気にしているのは横浜人だけでしょう。(笑)
   ↓
---------------------------------------------------------
43 名前:他板の転載でしゅ。投稿日:2000/04/26(水) 17:44

横浜は外国文化輸入最先端の町と宣伝してますが、実は最後尾の後れている町なんです。

琵琶湖のイーゴスは世界初の100m超観覧車でしたが、「こんな世界一は意味が無い」とギネスに登録しませんでした。

コスモクロックは後から全く同じ大きさの観覧車を造って直ぐギネスに登録して宣伝しました。 「世界一」とか「一番先」にしがみ付いている証拠です。

オマケに高さで大阪の観覧車に負けたから、わざわざコスモクロックを同じ大きさに建てかえると言う情けなさです。

横浜って、つまらない事にしがみ付くものですね。(笑)
平成にわざわざ洋館を新築するしさ(わら
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:36
>>670
釣果
神戸のコピペ馬鹿1匹(←コピペカコワルイw)

大漁の予感w
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:38
>>670
さすがにコピペ歴3年だけあっていろんなの持ってるな。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:40
>>672
彼がコピペに費やした3年間の情熱をもっとほかのものに注いでいれば、
彼の人生も違ったものになっていたでしょう。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:41
>>671
やっぱり、個人攻撃しかできない横浜マンセー君(藁

(参考)
********************************************************
>神戸の面積は550平方キロ、横浜は500平方キロ。
>しかし、神戸市には大きな国立公園があり、森林で覆われている。
>山が海に迫り平地が少ない。
>これは世界的な「美しい港町」の特徴だ。
>日本では神戸の他に、長崎、函館が当てはまる。
>
>それに対して、横浜市は殆どが殺風景な平地。
>広い平地面積は、 東京のベッドタウンとしてのみ存在価値がある。
>昼間人口指数の少なさがそれを鮮やかに証明している。
>港町としての魅力は無い。
********************************************************
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:43
>>674
釣果
神戸のコピペ馬鹿1匹(←コピペカコワルイw)

やっぱりコピペ攻撃しか出来ない神戸マンセー君w
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:46
神戸人は現在コピー先検索中
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:46
>>674
これが横浜が抱いているコンプレックスの原点かもしれないね。
殺風景な港町を世間に美しいと思い込ませようと宣伝していることに無理があるんだ。
だから他都市の猿真似して、嘘をついてまで「日本一」とか「日本初」を捏造するんだね。
(しかも日本国として世界に誇れるものは皆無)
それが皆の鼻につくんだよ。
そのあたりを横浜は反省しなくちゃ。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:48
>>677
でも日本最古のホテルとは捏造しないよ。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:48
反省できるぐらいなら糞ハメなんてやってねーよ!w
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:50
>>679
糞ハメって何?
小学生レベルのレスだなw
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:50
>>680
コピペをやめるとこのぐらいの文章しか書けないんだね、彼は。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:51
>>677
たしかに、横浜が世界に誇れるものは何も無いね。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:53
横浜の猿真似根性は世界に誇れる。
東京のベッドタウンから世界の糞ハメになれるよう、
横浜は猿真似道を追及すべし!
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:53
>>682
ワールドカップの決勝は横浜だけど。
でもいいんです、横浜は裏方で。
主役は選手達ですから。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:54
ちなみに神戸は何を世界に誇るのでしょうか?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:55
>ワールドカップの決勝は横浜だけど。

横浜国際競技場は、誇れるものじゃない。
つうか評判がすこぶる悪いのよ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:57
>>685
神戸港の美しい地形と美しい街並みは日本が世界に誇れるものでしょう。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:59
>>686
だから誇ってないじゃん。
ワールドカップの決勝で選手たちが横浜を舞台に死闘を繰り広げたことを誇ってるの。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:59
>>687
めぼしい建物もないし誇れないってw
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:01
こんなことやってるから衰退してるんだよ横浜は!
mmなんとかしろよ!!
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:02
>>690
こんなことってなんだよ。
mmはまだまだこれからでしょ。
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:06
世界三大美港と言われる神戸に歯向かう横浜が可哀相だね(w
ヨコハメ港はしょぼくて殺風景(wwww
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:06
>>692
またコピペかよ・・・
横浜神戸に限らず日本の高層ビルなんてろくなもんがないぞ?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:06
>>691
そうだよね。横浜は文化後進地だもんね。
MMには、まだまだマンション建てられる土地が余っているもんね。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:10
>>693
http://www.lares.dti.ne.jp/~d-yo/zatu2.htm

世界三大美港ってリオデジャネイロ・シドニー・香港ってなってるんだけど・・・
まさかまた捏造?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:10
>>693
はぁ?神戸が世界三大美港ぉ?勘違いも程々にしておけよウン神戸人。w

http://www.lares.dti.ne.jp/~d-yo/zatu2.htm

世界三大美港は香港・シドニー・リオデジャネイロだよw
698696:03/01/22 22:11
>>697
すまん。かぶった。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:11
>>698
URLもかぶるとは驚きだ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:14
さあみなさん、衰退横浜の鎮魂歌を歌いましょう!

ヨコハマ〜♪たそがれ〜〜♪
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:14
急に神戸人がおとなしくなったな。
まあ素直に謝れば許してやるよ。
神戸人の無知は今に始まったことじゃないしw
702これの言い訳をどうぞw↓:03/01/22 22:15
はぁ?神戸が世界三大美港ぉ?勘違いも程々にしておけよウン神戸人。w

http://www.lares.dti.ne.jp/~d-yo/zatu2.htm

世界三大美港は香港・シドニー・リオデジャネイロだよw
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:15
>>700
捏造神戸必死だなw
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:23
そして神戸人はまたまた逃亡しましたとさ。
おしまい。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:27
M 未来が
M 見えない
21 21世紀の横浜
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:33
>>705
わかったから捏造した件について言い訳してよw
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:40
【判定】

「神戸が世界三大美港」
これが、思い込みまたは創作または妄想なら、もっと早い時期に書かれているはずです。
とってつけたような文句が今頃でてくのはあまりにも不自然ですね。

横浜人による自作自演と推定されます。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:40
http://www.sanynet.ne.jp/~tom-en/pana_day/Togao_M.jpg
日本第四の都市神戸

沖の2つの人工島も神戸です
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:42
>>707
苦しいなw
はやく神戸が世界三大美港の一つであると捏造した件と
神戸のオリエンタルホテルが日本最古と捏造した件について言い訳してよw
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:44
>>709
自分で「神戸が世界三大美港の一つ」と書き込んでおきながら、何を言っているんだよ>物語を作成する横浜人w
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:46
>>710
30分考えて出てきた言い訳がそれ?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:46
「物語を捏造した横浜人」の過去の実績ですw

******************************************************
6 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/05/19(土) 21:51
>大阪にツイン21が建てばそれよりたった1m高いビルを造り、
http://ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~fwis3545/kobe-rank15.htmhttp://ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~fwis3545/osaka-rank40.htm
調査の結果、高さは同じで157mでした。 さすが「物語を捏造する横浜」の住民です(笑)
******************************************************
8 名前: >6 投稿日: 2001/05/19(土) 22:05
>調査の結果、高さは同じで157mでした。
だとすれば、神戸が嘘をついていたことになるね。(笑) 神戸人は、新神戸オリエンタルホテルを竣工当時「西日本一のノッポビル」と宣伝していたからね。
******************************************************
9 名前:  ↑  投稿日: 2001/05/19(土) 22:38
”さすが「物語を捏造する横浜」の住民です(笑) ”ですね(笑)
でも「同じ高さ」なら「神戸が嘘をついていた」ということにならないので、物語の設定にミスがあるぞ>横浜人(爆笑
******************************************************
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:47
↑そういう言い逃れのしかたはないだろ?
この下郎が。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:47
>>712
コピペが古すぎてリンク切れになってるよw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:48
>>707
もっと早い時期に何度も見かけたがなw
さも本当のほうに語っていたから騙されていたよww
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:48
捏造を捏造と認めずあろうことか横浜の自作自演にしようと仕向ける神戸人
人として最低だな
717早く言い訳してみてくださいよw:03/01/22 22:49
はぁ?神戸が世界三大美港ぉ?勘違いも程々にしておけよウン神戸人。w

http://www.lares.dti.ne.jp/~d-yo/zatu2.htm

世界三大美港は香港・シドニー・リオデジャネイロだよw
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:50
>>707
同意します。
「神戸が世界三大美港」が反横浜側(神戸市民?)の発言なら、何故今までの3年間それを話題にしなかったのでしょう?
それに、世界三大美港は、一回の検索で答えがでます。
おっしゃるとおり、横浜マンセー側による自作自演でしょうね。
>>712の前例もございますし。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:52
>>718
同意しますって自作自演ジャンw
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:53
>>707
>もっと早い時期に何度も見かけたがなw

ソース希望。

日本三大夜景の見間違いでは?(w

不滅の日本三大夜景

■函館・函館山http://seri.sakura.ne.jp/~nawate/spot/hakodate3.jpg
■神戸・掬星台http://seri.sakura.ne.jp/~nawate/spot/maya1.jpg
■長崎・稲佐山http://seri.sakura.ne.jp/~nawate/spot/inasayama1.jpg

ああ、これでまた横浜人が嫉妬する。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:53
>>718
神戸は日本三大美港だからな。
>>693はアフォだから勘違いしただけだろう。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:54
>>721
オマエは横浜人だろ。
「三大〜」に拘っているのは横浜人だけだからなw
また自作自演の始まりか?www
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:54
>>720
結局日本三大夜景程度か。
そんなんじゃ世界には誇れないよ。

ね、捏造神戸さんw
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:55
>>718
昨日どこかで見たよ。世界に誇れるものと題して最後はお決まりの
「あれ?横浜?w」系のネタ。
そのときに世界三大美港って神戸に書いてありましたよ。
それでおかしいと思ってねw
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:56
間違いを認めず他人になすりつけるなんて神戸らしい卑怯なやり方だ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:58
>>700
こいつ土日ずっと引きこもって横浜の悪口にあけくれてる奴だぜw
惨めな人生だな神戸塵ww
生きてて空しくないかww?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:59
ふぅ、あったぜ。このスレの225にな。


225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 19:54
>219
近代史?

◆明治・大正時代
京都=幕末の中心地
東京=東京遷都
大阪=東洋のマンチェスター
神戸=世界三大港都
横浜=・・・・・・・何も無いな(笑
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:59
>>727
普通に気付かなかったな
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:00
世界三大陵墓

ピラミッド(エジプト) 始皇帝陵(中国) ★仁徳天皇陵(大阪府堺市)
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:01
>>727
「世界三大港都」が、どーして「世界三大美港」になるんだよ>自作自演の大嘘吐きの捏造野郎の横浜人w
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:02
>>727
これで神戸が間違いを認めないどころか
横浜の自作自演に見せかけようとしたことも証明できたね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:02
世界三大港都なんていうのもイタイな。っていうかそもそもそんなものは無い。
あるのなら他の二つを言って欲しいものだな。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:03
>>730
世界三大港都で検索したら一件もヒットしなかったぞw
これも捏造かw
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:03
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:04
神戸は捏造オンパレードだなw
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:06
今日は久々に清清しい気持ちで寝れそうだよ。
おやすみ
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:11
>>734
横浜賛美側には残念な結果だが、神戸は大正期〜昭和15年までの世界の4大海運市場という事実があった。

http://www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。
739神戸人ってこんな奴:03/01/22 23:13
>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>225で神戸=世界三大港都と捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:14
>>738
うわー!、横浜人が悔しがるような事実炸裂w

>不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
>大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、全国の四カ所に散在していたが、

横浜は存在すらしていないのね(大爆笑
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:15
>>738
神戸=世界三大港都と捏造した事実とそのコピペがどう関係あるの?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:16
>739
>>738の事実が出て、慌てて誤魔化そうとする横浜人(大爆笑!!!
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:16
確かに4大海運市場っていうのがあったのは認めるよ。
でも残念ながらそれは世界三大港都とは言えないんだよ。
ロンドンは港町でも無いしな。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:17
>>740
それはわかったから、神戸=世界三大港都と捏造した事実とそのコピペがどう関係あるの?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:19
>>742
↓で、どうなの?

>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>225で神戸=世界三大港都と捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗

746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:20
正論ならこんな書き方する必要は無い罠

>739
>>738の事実が出て、慌てて誤魔化そうとする横浜人(大爆笑!!!

恥ずかしくないの?いい年してw
747これの言い訳をどうぞw↓:03/01/22 23:20
はいはい世界4大海運市場があったんだね、すごいすごい。
そんなことよりこれ↓の言い訳をしてみてくださいよw

225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/20 19:54
>219
近代史?

◆明治・大正時代
京都=幕末の中心地
東京=東京遷都
大阪=東洋のマンチェスター
神戸=世界三大港都     ←注目★
横浜=・・・・・・・何も無いな(笑

ちなみに、
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%89%E5%A4%A7%E6%B8%AF%E9%83%BD&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c0%a4%b3%a6%bb%b0%c2%e7%b9%c1%c5%d4&hc=0&hs=0

そんなものはありません(藁


748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:21
>>741
とりあえず、>>738は「明治大正期の神戸が世界4大海運市場」であるという証拠になっている。
「港都」が何を意味するか解からないが、「港都」=「海運市場」だとすれば、神戸は”4大”に入っていることになる。

横浜人が、それでも、「明治大正期の神戸が世界三大港都」が捏造であると言い張るなら、捏造であるという証拠を提示すべきだろう。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:23
>>743
ロンドンは港町だ。テムズ川は海に注いでいる。嘘つき横浜人
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:25
>>748
じゃあ消しとくよw

↓で、どうなの?
>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:25
>>749
ロンドンは港町の一面もあるというのが正解。東京のようなもの。
ちなみに、東京港>横浜港。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:26
>>749
はいはい、ロンドンは港町だよ。

↓で、どうなの?
>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:28
ロンドンなんかどうでも良いんだよ。
で、これはどうなったのさ?
↓↓↓
>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:28
【判定】
「神戸が世界三大美港」。これが、思い込みまたは創作または妄想なら、もっと早い時期に書かれているはずです。
とってつけたような文句が今頃でてくのはあまりにも不自然ですね。

横浜人による自作自演と推定されます。
─────────────────────────────────
>>707
同意します。
「神戸が世界三大美港」が反横浜側(神戸市民?)の発言なら、何故今までの3年間それを話題にしなかったのでしょう?
それに、世界三大美港は、一回の検索で答えがでます。
おっしゃるとおり、横浜マンセー側による自作自演でしょうね。
>>712の前例もございますし。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:28
そして神戸人はまたまた逃亡しましたとさ。
おしまい。


756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:32
>>757
↓で、どうなの?
>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:34
そして神戸人はまたまたコピペしましたとさ。
おしまい。

760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:36
>>760
↓で、どうなの?

>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:36
@横浜側→神戸側の嘘だ!の場合 横浜側は、神戸側が嘘をついたという証拠を見せろ
A神戸側→横浜側の嘘だ!の場合 横浜側は、横浜側が嘘をついていないという証拠を見せろ
B以上@、Aに自作自演が加わる。

これが、私が粕爺と呼んでいるところの椰子の話の運び方である。
当方としては、粕爺の捏造を暴くことに専心すればよいのである。

763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:38
>>762
↓で、どうなの?

>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:44
ちょっと前までは、15年前神戸には高層ビルが林立していた
ちかごろ20年前と言い直していたが、これもまた捏造がばれ、
神戸タワーは大正時代に120mだと大嘘宣伝を繰り返していた
そんな粕爺哀れp
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:44
そして神戸人はまたまた逃亡しましたとさ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:45
渋谷区民を騙って失敗というのもあったなw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:46
>>764
まだ神戸タワーは120mと信じているんじゃない?馬鹿だから。
天理ビルが建ったときには大阪は100m級高層ビルが林立。。。とも言ってたな。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:46
粕爺がどこの人間(人間か?人間に失礼だよな)だろうと
どうでもいいがなー。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:48
松涛住民だとかこないだいってたよ。
いなか者って煽ると必ず釣れるんだな。
そうとう気にしてるようだけどw
そして神戸人はまたまた逃亡しましたとさ。
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:15
>>771
三大美港の話をしていたはずだが?w
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:18
>>771
神戸人は自分でレスするとボロが出るからコピペに徹してきたなw
↓で、どうなの?

>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:22
>774
「横浜人の自作自演を”神戸人の捏造”に見せかけようとしたが失敗」だろ>横浜人(w
 ↓

>>754の【判定】
「神戸が世界三大美港」。これが、思い込みまたは創作または妄想なら、もっと早い時期に書かれているはずです。
とってつけたような文句が今頃でてくのはあまりにも不自然ですね。

横浜人による自作自演と推定されます。
─────────────────────────────────
>>707
同意します。
「神戸が世界三大美港」が反横浜側(神戸市民?)の発言なら、何故今までの3年間それを話題にしなかったのでしょう?
それに、世界三大美港は、一回の検索で答えがでます。
おっしゃるとおり、横浜マンセー側による自作自演でしょうね。
>>712の前例もございますし。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:24
>>775
そんな自作自演の書き込みを信じて必死だなw
↓で、どうなの?

>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:25
捏造を捏造と認めずあろうことか横浜の自作自演にしようと仕向ける神戸人
人として最低だな
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:30
そして神戸人はまたまたまたまた逃亡しましたとさ。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 07:43
結局三年間もウソとクソに塗れて、生恥をさらし続けるわけだ>千葉長島キンコーズ(カシワ爺)

死ねよ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 07:45
そして神戸人はまたまたまたまたコピペしましたとさ。
781  ↑↑↑ :03/01/23 07:48

 妄想の世界に逃避した横浜人でした(大笑
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 07:57
平気で大ウソついて勝った気になれるなんて幸せだな

   大 ウ ソ 捏 造 ジ ジ イ は 氏 ね

なにが横浜人だバカタレ
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 07:57
爺キモスギ
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 07:58
蛇爺
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 07:59
> 大 ウ ソ 捏 造 ジ ジ イ は 氏 ね

↓自分のことじゃねーかw

>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 08:00
ジジイは神戸人を騙るアホのことですよ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 08:12
神戸チンカス音頭でもおどろうか
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 08:14
洋館・異人館のスレじゃなかったっけここ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 08:18
奇人変人をたたくスレですが、何か?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 09:42
カシワ爺、昨日もボコボコにタコ殴りだったなw
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 09:42
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 10:29
ジジイのタコ踊りの間違いでは?
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 11:07
ジジイのタコ踊りの間違いでは? 
「横浜人の自作自演を”神戸人の捏造”に見せかけようとしたが失敗」だね>横浜人(w
 ↓

>>754の【判定】
「神戸が世界三大美港」。これが、思い込みまたは創作または妄想なら、もっと早い時期に書かれているはずです。
とってつけたような文句が今頃でてくのはあまりにも不自然ですね。

横浜人による自作自演と推定されます。
─────────────────────────────────
>>707
同意します。
「神戸が世界三大美港」が反横浜側(神戸市民?)の発言なら、何故今までの3年間それを話題にしなかったのでしょう?
それに、世界三大美港は、一回の検索で答えがでます。
おっしゃるとおり、横浜マンセー側による自作自演でしょうね。
>>712の前例もございますし。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:23
>>734
横浜賛美側には残念な結果だが、神戸は大正期〜昭和15年までの世界の4大海運市場という事実があった。

http://www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:24
>>795-796
うわー!、横浜人が悔しがるような事実炸裂w

>不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
>大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、全国の四カ所に散在していたが、

横浜は存在すらしていないのね(大爆笑
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:28
>>796
つまり、第2次対戦以降の神戸停滞と近年の凋落は著しく、
第2次対戦以降近年までの横浜の台頭は目覚しいものであった、と。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:31
基地外にレスアンカー付きでレスしないように。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:46
>>796
>>797
神戸と横浜の違いがモロにでている。

二次大戦以前の神戸は世界に知られる海運市場を有する拠点都市だった。
むろん、中世まで遡れば神戸は首都の歴史があり、戦後も高度成長期は”世界三大貿易港”の一つだったわけだが。

それにたいして、横浜は開港〜現在まで、常に東京の衛星都市である。


そして、ふと思う。
我々は「横浜が常に日本最大の港で、世界に知られている」と思い込まされていたのではないだろうか、、、
我々は洗脳されているのではないだろうか、と。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:48
明治学院が入ってないのはなぜだ?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:52
>>797
>第2次対戦以降近年までの横浜の台頭は目覚しいものであった、と。

「横浜の台頭」が東京のベッドタウンとして人口が増えたことを指すならそうだろうが、
港町として台頭しているとは言い難い。1980年台以降、横浜港原油の輸入港として貿易額が日本一になっているということくらいで、世界的の10指にも入らない。
世界の覇権を争っていた神戸港とは比較にならない。

まして、現在の貿易額日本一の座は、名古屋港である。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:56
必死に自分のコピペをレスアンカーでつないでいく馬鹿w

自分で自作自演を証拠づけていってるね
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 19:58
貿易額なんか洋館や異人館とは全然関係ないんですけど!ゲラゲラ
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 22:30
>>796
>不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
>大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、全国の四カ所に散在していたが、

神戸と横浜の違いがモロにでている。
二次大戦以前の神戸は世界に知られる海運市場を有する拠点都市だった。
むろん、中世まで遡れば神戸は首都の歴史があり、戦後も高度成長期は”世界三大貿易港”の一つだったわけだが。

それに対して、横浜は開港〜現在まで、常に東京の衛星都市である。東京の企業が横浜港も利用している、というだけのことなのだ。

高度成長期の末期から、原油備蓄基地が近くにある横浜港が原油の輸入港として貿易額が日本一になっているということくらいで、世界的の10指にも入らない。
世界の覇権を争っていた神戸港とは比較にならない。 まして、現在の貿易額日本一の座は、名古屋港である。

そして、ふと思う───
我々は「横浜が常に日本最大の港で、世界に知られている」と思い込まされていたのではないだろうか、、、
我々は洗脳されているのではないだろうか、と。
805コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/23 22:32
1961年から2000年までの財務省通関統計を調べました。
http://www.port.city.kobe.jp/info/tokei/download2/CHAPTER5.HTM
ソースは神戸市みなと総局のサイトです。

輸出入総額
1961〜1966 1位 神戸港 2位 横浜港      
1967〜1985 1位 横浜港 2位 神戸港
1986〜1998 1位 横浜港 2位 東京港
1999      1位 東京港 2位 横浜港
2000      1位 横浜港 2位 東京港

1995年から3位は名古屋港です。

といってるんですが見ては呉れないのねw
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 22:37
■港のランキング
1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港
──────────────────あれ?横浜港は?(藁藁藁

==================
■内外航路乗降客数合計
神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜は(笑
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 22:38
>>796>>804>>806
旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
808コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/23 22:55
2000年
総入港数(外内航計)
横浜 233,802,245t 48,044艘 内フルコンテナ船4,920
名古屋211,825,142t 39,553艘 内フルコンテナ船4,143
神戸 196,620,894t 46,570艘 内フルコンテナ船4,662

輸入量(t)でいうと
千葉>名古屋>川崎>横浜>四日市>北九州ですな。
809コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/23 22:58
>>807 
千葉の貨物は原油・石油製品で7/9を占めます。

年度もソースもないデータは信用に価しません。爺のし尿ですな。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 23:00
糞ハメ〜たそがれ〜〜♪
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 23:02
オマエはどうして素直にこう書けないんだ?
 ↓

輸入額は、

名古屋港>横浜港
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 23:04
●レストラン船比較(1,000t毎に★1つ)

【神戸港】
ルミナス神戸2/Luminous Kobe2 (4,778 G/T)★★★★
コンチェルト/Concerto (2,138 G/T)★★
パルデメール/Parle de Mer (684 G/T)
【東京港】
シンフォニーモデルナ/Symphony Moderna (2,618 G/T)★★
ヴァンテン/Vingt et un (1,717 G/T)★
シンフォニークラシカ/Symphony Classica (1,100 G/T)★
レディ クリスタル/Lady Crystal (346 G/T)
【横浜港】
ロイヤルウイング/Royal Wing (2,835 G/T)★★
マリーンシャトル/Marine Shuttle (764 G/T)
マリーンルージュ/Marine Rouge (683 G/T)
───────────────────────── 判定: 神戸>東京>>>横浜(←ショボw)
813藁田!!!!!!!!!:03/01/24 03:03
163 :削除田舎侍 ★ :03/01/23 23:41 ID:???
>>159
スレッド自体がどうかと思います。

164 :sakujoirai :03/01/23 23:47 HOST:
削除田舎侍 ★ 様 善処ありがとうございます。
その場合はレス削除よりもスレッド削除に出したほうがよいでしょうか?

165 :sakujoirai :03/01/23 23:54 HOST:
削除対象アドレス:
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/821
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/836
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/855-856
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/858-860

削除理由・詳細・その他:
他のスレッドのも多用されている、コピペでの荒らしです。
連続性もあり、可読性を著しく妨げていると思われます。



166 :削除田舎侍 ★ :03/01/24 00:07 ID:???
>>164
該当スレを依頼するか放置するかはお任せしますが、
お国自慢じゃないスレにあるお国自慢じゃないレスを
あぼーんしてもどうかということです。

>>165
そんなわけで放置です
814藁田!!!!!!!!!:03/01/24 03:16
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:22
横浜を嫌う人の特徴

有効投票数:49
1. 朝鮮人  12  24.49%

816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:23
4. 2ちゃんねる=正しい情報と思い込んでいるヴァカ。  3  6.12%
5. エラが張っていて目が吊り上がっている  3  6.12%
6. 「関西人」という田舎者  2  4.08%
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 03:24
14. 関西人  1  2.04%
15. 自分の出生にコンプレックスがある  1  2.04%
16. 在日部落出身者  1  2.04%
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 07:43
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 08:02
ほらほら!
他人の出身大学の画像なんかはってないで
>>815-817の感想または反論を聞かせろよ!
お前にたいする世間の評価はこんなもんだ!
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 08:10
>>819
オマエ、高卒だろ(笑
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 08:14
>>820
東京工業大学在学中です
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 08:19
>>820
「オマエ、高卒だろ?」
↑学歴を鼻にかけておいでのようですね?
でも、世間の評価は「今どんな仕事をしているか?」なんですよ。
大卒でも無職で童貞じゃ、社会じゃゴミ以下です。
私の最終学歴についてはまあ、いいでしょう。
それこそ、鼻にかけてるなんて思われたくないんでね(微笑
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 08:22
無職のあとに童貞 をつける必然性について小一時間。。。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 08:24
無職で童貞?ぼ、ぼくのことですか?
でもぼくは大卒じゃないよ。高卒だよ。ホッ・・
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 08:25
>>824
43歳で童貞ですが、何か?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 08:36
>>820
高卒だろうと中卒だろうと、そんなことはお前には関係ない。
お前に対する世間の評価について、なんかいうことはないのか?
反論なしならお前はチョソということで決定だが。(みんな知ってるって?)
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 13:17
チンカスレ・ゴキレス 撲滅運動週間です。
828朴長島:03/01/24 14:10
ニダー!
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 14:40
>>828
ワラタ!!!!!
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 20:22
***********横浜の洋館***********
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Hollywood/5896/yamatesiryoukan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://ime.nu/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://ime.nu/gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg


***********神戸の異人館***********
★ハンター邸(国重文)http://ime.nu/www1.plala.or.jp/uu/ijin/i07-01.jpg
★ハッサム邸(国重文)http://ime.nu/www1.sphere.ne.jp/tknk-mse/hanta.jpg
★うろこの家(国重文)http://ime.nu/www.sol.dti.ne.jp/~takad/image/kitano/photo023.html
★萌黄の館(旧シャープ邸/国重文)http://ime.nu/ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~rw6s-utnm/kitano/moegi.html
★旧居留地十五番館(旧アメリカ領事館/国重文)http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kn07.htm
★風見鶏の館(トーマス邸/国重文)http://ime.nu/www.sugit.jp/school/ijin/
他多数の国重文

あぁ、これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:10
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 01:44
http://way.dewa.or.jp/tom/bunsyoukan.htm

洋館つったらこれだろ
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 09:15
>>832
おーいいね。
客観的に観て、↓

文翔館(旧山形県庁・県会議事堂)>>>>>>神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行)
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 09:28
日本建築史における重要度では神奈川県立歴史博物館の方が上だな。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 10:25
>830
コピペしないで反論しる!
できないならクビ!
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 10:27
>834
当然です。
チン滓の妄想珍創団にはつきあいきれません。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 10:35
コピ爺は>>828に反論しる!
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 12:01
焼酎と柏爺の基地外2人で無茶苦茶低レベルな煽り合いをするスレはここですか?
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 13:06
やるな、カス。
そこまで捨て身になれるとは。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 19:17
>>834
どうしてこういう妄想ばかりするんだろう。神奈川県民って・・・
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 19:21
>>840
妻木黄頼設計の横浜正金銀行はどの建築史の本にも掲載されていますが、
山形県庁・県会議事堂はよほどの専門書でもない限り載ってません。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 19:58
>>841
横浜正金銀行(神奈川県立歴史博物館)は、日本建築史において、全く重要じゃないです。
近代建築史で少し触れられる程度のものです。
それに、屋根を新しくしているでしょ。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:07
>>842
妻木黄頼の作品の中では現存する数少ない例だし大事でしょ。
少なくても山形県庁・県会議事堂と比べれば重要。
屋根を新しくしたのは戦争で破壊されたからじゃなかったっけ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:53
こういうのって、建築史にとって重要とかそういう視点で見る人ってほとんどいないでしょ。
見た目の美しさとか、規模とかが第一なんじゃないの。
845コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/25 20:55
FAOで電波飛ばしてた安藤忠雄くらいしかしらない
AFOなあのお方の意見なら、聞くに値しませんね。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 20:57
>>844
見た目が美しいから建築史にも名を残しているんだよ。
あと規模は関係ないな。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:00
山形に負けて、横ハメ人が必死の言い訳をしていますw
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:04
>>847
建築に無知なお前は引っ込んでろよ
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:06
>>848
建築に長けていらっしゃる横浜のあなたは引っ込まないのですか?
東北に負けてw
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:06
>>843
妻木は重要な建築家ではない。
>>846
横浜正金銀行(神奈川県立歴史博物館)は、造りがくどい感じがして美しいとは思わない。
竣工当時から「時代後れ」のような感じ。
>>847
激しく同意。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:06


       山形?東北に文化はありませんが、何か?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:12
山形県庁・県会議事堂
http://www.photokichi.com/sadakichi/toru/building/bunshokan2.html

横浜正金銀行(神奈川県立歴史博物館)
http://www.j-muse.jp/history/str05/ent.htm


山形県庁・県会議事堂>>>>>>横浜正金銀行(神奈川県立歴史博物館)

東北に惨敗した横ハメ人哀れ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:12
>>851
ついに低レベルな煽りを始めたか。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:14
>>852
横浜正金銀行(神奈川県立歴史博物館)の丸いドーム屋根は新築なんだよね。
こりゃ詐欺だよ。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:15
>>852
ワラタ。
解説の「なにか古そうな建物ですね。」の発言に、
横浜人の文化レベルの低さ・関心のなさをうかがえるw
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:15
>>850
いやかなり重要だがw
明治の日本建築界を辰野金吾、片山東熊とともにリードした建築家で、
横浜正金銀行の他に東京府庁や東京商業会議所なんかを設計。
国会議事堂も妻木が設計の予定だったが病気で他界。

別に俺は横浜を擁護してるわけじゃなくて建物に正しい評価を下しているだけ。
横浜叩くんならこういうやつ↓を叩けよ。これはひどいぞw
http://www5b.biglobe.ne.jp/~baaaaba/yabe.html
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:15
>>852
横浜のはタージマハルですか?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:16
妻木頼黄の日本勧業銀行本店・別館 発見
読売新聞に大きく、「築100年の倉庫 実は重文級」という見出しで、
第一勧銀碑文谷グラウンドの建物が紹介されてました(1999.08.25付)。
内幸町にあった日本勧業銀行本店の別館が、移築されて残っているのが確
認されたそうです(和風の木造平屋で、地味な建物)。日本勧業銀行本店
の本館は、明治32年竣工(設計:妻木頼黄・武田五一、千葉に移築され、
現存)ですが、今回発見された別館は、少し遅れて竣工したもののようです。
文化庁の専門家によれば、これも 妻木設計で間違いなかろう、とのこと。
このグラウンドは、目黒区が120億円で買い上げて公園化することが決まっ
ていますが、建物の保存については区も消極的なようです。 (1999.08.25)
【追記】 区の文化財保護審議委員が抗議を行う一幕もありましたが、結局は保存運動ならず。両方とも解体されました。部材の一部(和館にある唐獅子などの彫刻)は有志の手によって取り外され、保存される予定です。(2000.03)
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:17
>>856
自作自演ですか。
860856:03/01/25 21:19
>>859
ちげーよ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:21
>>856
なぜ、お前の物差しで「正しい評価」を下されなきゃならんのだ。
お前一人でやってろ。少なくとも、俺も個人的には
山形県庁・県会議事堂>>横浜正金銀行
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:22
>856
日銀や東京駅を設計した辰野金吾と、妻木頼黄ごときを同列に扱うのは無理があると思われ>手前味噌の妄想蛙=横浜人
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:22
山形県庁ね。建築史では無名なんだそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/isan/articles/20010422sd01.htm
県庁舎は一九七五年(昭和五十年)、郊外に移転。ほとんど廃虚と
化していたが、県は八八年、建築当時の姿に復元する工事に着手した。
四十五億円もの巨費と、足かけ八年の歳月をかけて完成時の威容を再び
よみがえらせた。

だってさ。
864856:03/01/25 21:24
別に俺の評価基準をお前に押し付けちゃいねーよ。
あくまで建築史における重要度は横浜正金銀行の方が上ってこった。
お前の個人的な物差しまでは否定しない。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:26
建築史建築史ってうるせーなこの横ハメは。
負けを認めろよ。
866コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/25 21:26
>>862 はあ?偽渋谷区民にして「太田」区民の君がいうことは
   わっからんなあw
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:26
これ?
http://hkwr.com/
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:26
◆◆◆日本切手カタログ【近代洋風建築】シリーズ◆◆◆
http://kitte.com/catalogue/jpnseries2250_004/

旧学習院初等科正堂………成田市  旧西郷従道住宅……………東京都→明治村
大浦天主堂…………………長崎市  聖ヨハネ教会堂……………京都市→明治村
表慶館………………………東京都  旧睦沢学校校舎……………甲府市
同志社礼拝堂………………京都市  北海道庁旧本庁舎…………札幌市
旧札幌農学校演武場………札幌市  尾山神社神門………………金沢市
旧日本銀行京都支店………京都市  旧済生館本館………………山形市
日本銀行本店本館…………東京都  旧五十九銀行本店本館……弘前市
桜宮公会堂玄関……………大阪市  旧開智学校校舎……………松本市
旧岩崎家住宅………………東京都  豊平館………………………札幌市
旧ハンター住宅……………神戸市  旧グラバー住宅……………長崎市

(参考)横浜はゼロ(笑
869コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/25 21:27
勝つとか負けるとか、いったい何いってんだ?

870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:29
観光客や住民は、建築史なんて気にしてないだろうな。
要は、実際に見て感動するかどうかだ。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:30
>>865
お前が人を批判する権利などどこにもない。
872856:03/01/25 21:30
>>862
だから辰野金吾は下手糞なんだって。
今度日銀本店に行って
コリント式オーダー(柱の上についてる植物の飾り)をよく見てみろよ。

まあ辰野金吾もすごい人だよ。
日本建築学会を作った人だし。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:31
>>871
は?
何話題すりかえてんだよ負け犬が
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:32
>>870
ネット画像でしかしらないヒキ爺だからな。
判断できると考えるほうがおかしい。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:34
>>873
すりかえなどしてないし、負け犬は貴様だし。
黙ってろキムラ
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:34
駄目だ、柏は。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:36
建築を騙らせたら日本一、千葉長島先生の卓論高説のコーナーは終わりですか?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:39
カス爺が渋谷区民を騙ったのって、
渋谷区本町を”ほんちょう”って言ってバレたやつだな!
おれもそのスレ、リアルで見ていたよ。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:40
もっと建築史を語ってよ〜
880コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/25 21:41
次は「検索で探訪する<<美しい都市の街並み>>」ですw
皆様教室を移動してください。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:44
とーほくに負けた横浜
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:45
>>881←馬鹿確定
883856:03/01/25 21:46
>>882
禿同w
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:46
そうとう悔しいらしいな
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 21:49
自作自演ですか
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 22:22
洋館の最高傑作はこれ。

旧山邑邸(芦屋市:国重文/フランク・ロイド・ライト設計)
 http://www.oya909.co.jp/museum/yamamuro.html
 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/naokiysd/kentiku.html
887856:03/01/25 22:24
>>886
洋館と呼ぶのかどうかはわからないが確かに素晴らしい。
コピペにマジレスしてしまった。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 22:29
フランク・ロイド・ライトの日本における業績(設計年次順)
  1 帝国ホテル 東京 1912年
  2 林 愛作邸 東京 1917年
  3 福原有信邸 箱根 1918年
  4 山邑太左衛門邸 芦屋 1918年
  5 帝国ホテル別館 東京 1920年
  6 自由学園 東京 1921年
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:41
>888
完全な形で現存しているのは、 4 山邑太左衛門邸 芦屋 1918年だけか。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:45
[相当悔しいらしいな]

爺の断末魔の叫び(ゲラゲラ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:47
完全な形で保存してあるのは
爺のコピペだけか。
大容量ディスクごくろうさん。
892856:03/01/25 23:54
>>889
自由学園も残ってなかったっけ?
あと帝国ホテルは玄関部分だけ明治村に移築されたね。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 00:04
>>892
自由学園は一部分しか残ってません。
改築しているため文化財的な価値は無いです。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 07:45
改築しちゃいけないようないいかただな。

アナクロイズムの権化だな。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 00:20
>>894
脳味噌がひねくれているね。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 20:05
↑アナクロはアナクロ
ネクロイドはネクロイド。
897ヒポポポポピマスミュージック ◆D0Q0GoQWCI :03/01/27 20:31
>>893
確かに他の校舎は移転したが、明日館は
当時のままの姿で現存しているよ。
補修はしたけど改築はしてないようだ。
http://www.jiyu.jp/tatemono/tatemono.html
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:39
>>897
唯一現存しているロイドライトの建築物は山邑邸と聞くが。
それが証拠に、明日館は重要文化財に指定されていない。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:46
国宝に最も近い洋館。

旧山邑邸(芦屋市:国重文/フランク・ロイド・ライト設計)
 http://www.oya909.co.jp/museum/yamamuro.html
 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/naokiysd/kentiku.html
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/27 23:48
>>897
ヨドコウ迎賓館(旧山邑邸)のHPより
「しかしわが国での12件の業績の半数に当たる6件は、住宅であったのです。現在、創建時の姿を留めているのは、この迎賓館のみであり、それだけに住宅作家としてのライトの作品を、体験的に理解することのできる唯一の遺構ということになります。」

つまり、明日館は創建時の姿を留めていない、ということです。
901醤油戦士:03/01/27 23:57
しょぼいけど混ぜてくれ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043678592/1 のリンクだ!
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 07:33
>>898-900
自由学園明日館は、「なんちゃってライト建築」ですよ。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 07:50
本当のことを教えます。悪い頭働かせてちゃんと理解してください。

カス爺にとって都合の悪い真実が明らかになると、カス爺は逃亡する
  ↓
 カス爺が荒らす
   ↓
  議論を再開させないために誹謗コピペする
    ↓
   だれもいなくなる。

柏爺変態。
904ヒポポポポピマスミュージック ◆D0Q0GoQWCI :03/01/28 09:31
>>898
1997年に重要文化財に指定されたそうだ。

>>900
6件の住宅の中で唯一現存しているってことだろ。

>>902
自由学園明日館は、間違いなく「ライト建築」ですよ。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 09:55
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 21:54
>904
自由学園明日館は1997年(平成9年)に重要文化財に指定とは、遅すぎるね。
学校等の公共建築は指定されるのが民間の建築物より早いはずなのに。
907燃料投入w:03/01/28 21:56
>>906
文化庁がボンクラなだけだろw
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:17
>>906
やっぱり、自由学園明日館は「なんちゃってライト建築」だからか。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:23
>>908
横浜には準一流建築家の作品すら存在しないから、ライト建築の心配しなくていいよ。

横浜は殺風景だから、真の一流建築家は避けたがるんだよ(w
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:25
また勝手にカテゴライズしてるよこの人。
911燃料投入w:03/01/28 22:28
>>909
お前の脳みそほど殺風景じゃないよw
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:31
>>909は・・・
FAOネタで捏造連発して駄々捏ねてたAFO?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:31
>>909は・・・
20年前高層ビル林立神戸とか言ってたタコ?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:32
ニセ渋谷区民か、太田区民ではないかとおもう
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:32
>>909は・・・
神戸タワーが大正時代から120mとかいってる粕?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:33
>>909は・・・
大正時代の神戸タワーが120mあるって大嘘ついてたボケ?
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:33
>>909は・・・
beijing画像を横浜だといってた頓馬?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:34
>>915-916 ケコーンw
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:34
>>909は・・・
WHOの東半球本部が神戸にあるといってたボケ?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:35
>>909は・・・
日本最初の鉄道が長崎だと力説する童貞?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:37
>>919
あ〜ああれね。日本語サイトで読んでたくせして
証拠はこれだ!とかいっちゃって英語ページ貼ってたアフォでしょ。
自分は読めないのに変な見栄はってw
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:37
>>909は…
横浜駅からマリンタワーまで歩いて、疲れなかったと豪語する爺?
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:37
神戸に嫉妬するなよ
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:38
>>909は・・・
いまだに日本丸横浜係留の経緯のソースを出さずに騒いでいるやつでしょ
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:39
>>909は・・・
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはひゃひゃひゃひょほひゃ!
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:39
>>923は・・・
天理ビルが建ったときには大阪にはそれより高いビルが林立していたとのたまうキム?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:41
>>909は・・・
新横浜を横浜だといってコピペしまくってた馬鹿でしょ
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:41
>>909は・・・
日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造していた間抜け?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:43
>>909は…
神戸が世界三大美港であると捏造したマンコ未経験?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:44
>>909は・・・
オリエンタルホテルが最初からドイツ人設計とか言って
すぐに嘘がばれたちんかすでしょ
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:44
>>909は…
神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗していたアンポンタン?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:46
>>909は・・・
多分またコピペするんでしょ誰も居なくなってからw
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:47
>>909は…
幼稚園児並の「ゴキハメ」なんつーアホ語を発表した脳タリン?
934 ◆tcY.ISwalk :03/01/28 22:48
>>832-869
なんか山形県庁復元の話題が出てたようだから…
ttp://www5.ocn.ne.jp/~hozon/yamagata.htm

洋館、異人館というより、洋風建築なので場違いかもしれませんが、
こういう古い建物は市街にけっこうありますよ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:49
>>909は・・・
神戸自慢で芦屋をもちだしちゃうわ
横浜市と神奈川県をすぐに混同するわ
リンクの切れたコピペで大威張りしてる馬鹿でしょ
936 ◆tcY.ISwalk :03/01/28 22:49
山形市 明治大正時代の洋風建築 国の重要文化財
旧県庁舎       大正5年  文翔館
旧県会議事堂     大正5年   〃
旧済生館本館     明治11年 郷土館
旧山形師範学校本館  明治34年 教育資料館
旧山形師範学校門衛所 不明

重文だとこれくらいです。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:50
>>909は…
大卒なの?それとも高卒なの?
( ´,_ゝ`)プッ
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:50

やれやれ、また神奈川県民が荒らしているのか
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:51
>>909は・・・
くやしくって〜がまんできなくて〜別スレにこれ貼ったった!?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041511600/671

そしてまたリンク切れしてるというしょーむないあふぉですな?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:51
159 :sakujoirai :03/01/23 00:27 HOST
削除対象アドレス:
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/836
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/840-841
削除理由・詳細・その他:
   連続投稿・コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります

163 :削除田舎侍 ★ :03/01/23 23:41 ID:???
>>159
スレッド自体がどうかと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:53
>>909は・・
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042728685/l50
ここに逃げた?あいかわらず腰抜けだなァw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:53
>>909は・・・
ななしカキコしてるヤシの出身がわかるんだって?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:54
>>909は…
山梨まで見える空撮写真だして
ヨコハメは小さいといってるアホ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:55
>>909は・・・
捏造というなら証拠を出せ!!ってさわいでいる老齢オナニストでしょ
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:55
>>909は・・・
美術館に造詣の深い大先生w
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:55
>>936
「山形>>>横浜」は確定しましたね。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:56
>>909は・・・
猿とらっきょ
爺とコピペ

でしょ?w
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:57
>>909は・・・
悔しくなると関係の無い話題を持ち出すこんにゃく野郎ですね
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:58
>>909は・・・
精子の出ないオナニーをくりかえす逝けない爺でしょ
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:59
いけない爺・・・ワロタ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:00
>>909は・・・
いつも間違いをソース付で指摘されたら
自分の捏造コピペをほかのストック使い回しコピペで上げまくってる
恥かき野郎でしょ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:00
>>909は・・・
人を嘘つき呼ばわりするけど自分の嘘がばれたときには
「ごめんちゃい」が言えないお馬鹿さんでしょ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:01
>>945
>>909は… 美術館にだけ造詣が深くて、美術にはとんと関心の無いアホでしょ?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:02
>>909は・・・
手当たり次第に捏造都市格付け貼りまくってた馬鹿でしょ
殆ど直後に地方債格付けコピペで否定されまくってたけどw
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:04
>>909は・・・
横浜はアーケード発祥地を大嘘大宣伝といって騒いでいるけど
そのソースは出せない妄想野郎でしょ?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:04
>>909は…
神戸人に成りすまして横浜を煽って
関西からも嫌われているクズだろ
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:05
>>909は・・・
伊勢佐木町を伊勢崎町だと思ってたいかれちんぽでしょ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:05
>>956
一人で自問自答しているオマエが神奈川県民ということは、よく判る(藁
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:07
>>909は・・・
他のヒトまで自作自演していると固く思いこんでいる精神異常者でしょ?w
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:07
>>909は・・・
光化学オキシダント(p濃度付け忘れてるよ)でも捏造してた滓ですね
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:07
>>959
今、自作自演しているのは君だけだよw
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:08
実は、片田舎な横浜w
http://www.natsuzora.com/may/town/jike.html
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:09
>>909は・・・
石川島播磨の発祥が神戸であると電波発信してた調査不足の脳タリンでしょ
(合併会社の片方だけをフューチャーするのもよくやるテだな)
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:09
>>909 は・・・
川端康成の執筆していた鎌倉にある記念館を「パクリ」といっていた
文学とはまったく無縁の学無し爺でしょ?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:09
■公団マンション値下げ販売、住民側の控訴棄却 東京高裁

住宅・都市整備公団(現・都市基盤整備公団)が全国で売れ残りの分譲マンションを
値下げして販売したことをめぐり、それ以前の価格で横浜市都筑区のマンションを購入した
住民27人が公団を相手に約2億3000万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決が19日、
東京高裁であった。雛形要松裁判長は請求を棄却した一審・東京地裁判決を支持し、
住民側の控訴を棄却した。
http://www.asahi.com./national/update/1219/025.html

妥当判決だね。
てーか、こんな横浜DQNの訴えが通ったら、
みんなバーゲン価格との差額を請求できることになっちゃう。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:09
横浜は都市圏をもたない。横浜は東京のオマケなんだよ。
自覚しよう>井の中の蛙=横浜塵
http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html

■都市圏の人口規模ランキング
1 東京  28,219
2 大阪  11,980
3 名古屋 5,164
4 神戸  2,686
5 京都  2,630
6 福岡  2,279
7 札幌  2,229
8 広島  1,539
9 仙台  1,528
10 北九州 1,488
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:10
有名な投稿を転載します。
参考にしてください。
↓↓↓

地下鉄の形態

●東京・・・・・・蜘蛛の巣状
●大阪・・・・・・網目状+環状
●名古屋・・・・準網目状+準環状
●京都・・・・・・十字交差
●神戸・・・・・・平行線+十字交差(三セク)
●札幌・・・・・・W十字交差
●福岡・・・・・・Y字型(もうすぐ放射状)

●横浜・・・・・・一本道(爆笑)
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:10
>>909は・・・
神戸牛食べたことあるのかしら?コロッケなら食べたかしら?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:10
収容人員5万人以上の陸上競技施設は、東京・神戸・福岡・広島・大阪・横浜 の順番に竣工した。
横浜以外の都市では、オリンピック・ユニバシアード・アジア大会等の大きな国際大会が開催された。だからビッグスタジアムが必要だったのだ。

その必要が無い横浜が、何故大きな陸上競技場を造ったのか。 たぶん醜い虚栄心からであろう。ワールドカップの試合くらいなら国立競技場を改装すればすむのだ。

また横浜は後からノコノコ陸上競技施設つくっておきながら、「スポーツ先進地」などと大嘘を宣伝しそうだ。
横浜はサッカーやラグビー専用のスタジアムすらない スポーツ後進地なのに。
ひょっとして、横浜はこれからアジア大会の誘致活動でもする気か?(核爆笑)

このように横浜という町は、後発の有利性だけで威張っている町だ。
大阪に大阪城ホールができたら少しだけ大きい横浜アリーナをつくり、大阪に海遊館ができたら少しだけ大きな八景島シーパラダイスをつくり、
琵琶湖に世界一の観覧車ができたら同じ大きさの観覧車をつくり、ビルの上にある観覧車が大阪にできれば、それを真似し、横浜は「世界最大」「日本最大」と大嘘宣伝する。

「日本で一番先」は東京京都奈良が圧倒的に多いが、「日本で一番先」を必死で宣伝しているのは質・量ともに劣る横浜だけだ。恐らくそれは後発の遅れた文化不毛の町であることを誤魔化すためにだろう。
さらに横浜は平成になってから洋館を次々新築して洋風文化を気取ろうとするイカサマの町。
横浜に新鮮なものは何一つない。全て他都市の猿真似してるだけなのだ。だから横浜は嫌われる。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:10
>>909は…
本名は「朴 利」っていう在日三世なんでしょ?w
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:11
>>909は・・・
お漏らしし始めましたねp
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:11
本名は「朴 利」
出身は横浜市
現住所も横浜市(w
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:11
要は横浜のが後発ってことだろ。
東京も関東も東日本全体も関西に比べれば歴史が浅い。
それは認める。で、なにか?
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:12
>>909は・・・
不利になるとスペースを稼げる大きなコピペを貼り始めますね
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:12
>>909は・・
自分はコピペしかしないくせに「猿真似」とほざく基地外でしょw
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:13
>>909は・・・」のお前、アク禁になるかもなw
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:13
>>909は・・・
自分は実は横浜人なのですと匂わせたがりますね
その心根が臭いです腐ってます。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:14
【社会】女性のスカート内のぞき見、県警巡査部長を逮捕−神奈川

神奈川県警宮前署交通課巡査部長の済藤重利容疑者(50)が16日午後、東京の
新宿駅ビル構内のエスカレーターで女性のスカート内を盗み見たとして、迷惑防止
条例違反の現行犯で新宿署に逮捕された。
同容疑者はバッグの中にのぞきに使った手鏡のほか、撮影用ビデオを持っていたことから、
同署は常習的にのぞき行為をしていた可能性もあるとみて調べる。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020916-00000541-jij-soci
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:14
>>909は・・・
コピペを貼ることで勝利の味を味わえるお手軽味の素のような頓馬でしょ?w
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:14

東京行き新幹線。
車内でウトウトしてたら放送があった。
「ピンポンパンピーン、まもなく、しんよこはまです、おでぐちは・・・・」
ああ、もう新横浜か・・・と思いつつ車窓をみたら
辺り一面丘陵地帯に畑という寂れた風景が広がる。
おいおい、本当にもうすぐ新横浜なのか?
と思った乗客は多いはず。まあ地方人は東京に用があるわけで、新横浜なんて1時間に1本こだまが停まれば十分なんだけどね(プ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:14
>>909は・・・
お前アク禁になるかもなとかいいますか?
でも909がアク禁にならないのなら大丈ぷ!
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:15
横浜人は、すごく勘違いしていると思うんだよね。
横浜地裁程度の建物は地方にゴロゴロあるよ。
にもかかわらず、
ショボイ横浜のビルを価値があると思い込んでいるんだね。

横浜市内の国重文建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京からパクって移築したも外交官の家とか
平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの横浜開港記念館(塔新築)と
神奈川県立歴史博物館(屋根新築)だけだね。
いずれもレベルが低い国重文。w
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:16
>>909は・・・
HDに保存したお気に入りこぴぺを必死に貼り付けていますね
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:16
>>909は・・・
●大正時代の高層建築

神戸 神戸タワー120m

これの言い訳してくださいよw
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:16
横浜の神戸に対するコンプレックスは相当なもので、ビョーキといえます。
少しばかり悪化のお手伝いを(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

神戸の面積は550平方キロ、横浜は500平方キロ。
しかし、神戸市には大きな国立公園があり、市域の大半森林で覆われている。
山が海に迫り平地が少ない。
これは世界的な「美しい港町」の特徴だ。
日本では神戸の他に、長崎、函館が当てはまる。

それに対して、横浜市は殆どが殺風景な平地。
広い平地面積は、
東京のベッドタウンとしてのみ存在価値がある。
昼間人口指数の少なさがそれを鮮やかに証明している。
港町としての魅力は無い。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:17
外国人の眼には横浜が魅力的な場所に映っていないんだよねw
「井の中の妄想蛙=横浜人」オオワライ

■世界的規模配給映画のロケ地

名古屋 ミスターベースボール
大阪 ブラックレイン
神戸   007は二度死ぬ
東京   同上
      東京オリンピック(市川昆監督)(^^ゞ
姫路   SHOGUN
京都   SAYONARA(今では知られて無いが、マーロンブラントが主演)
宝塚   同上
札幌   札幌オリンピック(藁

横浜   無し
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:17
>>909 【警告】ここはオナニー用のスレではありません。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:17
■都道府県(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列
GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
愛知 2688 686.8  3.913
大阪 3300 879.7  3.751
静岡 1226 373.7  3.280
兵庫 1711 540.1  3.167
広島 912 288.1  3.165
茨城 927 295.5  3.137
京都 805 262.9  3.062
福岡 1480 493.3  3.000  ←ココと
神奈川 2466 824.5  2.990 ←ココだ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:17
>>909は・・・
もうだめぽ
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:18
横浜は「国際、国際」とうるさいけど、いったい横浜のどこが「国際」なんだろう?
 ↓

■神戸と横浜の比較

10年前、国際会議の殆どは 、京都・東京・大阪・神戸で行われていた。
横浜で国際会議が盛んになったのはMM21ができてからのつい最近のこと。
今ごろ国際会議自慢すること自体、横浜が文化後進地である証拠といえる。
明治以前は小さな漁村であった横浜であるから無理も無いが、平安末期の首都にして国際貿易港であった神戸とは対照的である(笑)

また横浜に国際機関は全く無い。
領事館は国際機関とは言えないかもしれないが、目立つのは韓国領事館だけだ(在日が多いため)

それに対し、神戸は領事館の集積地であった。しかしそれも地震で大阪に流出。凋落の傾向は否めない。
しかしWHO世界保健機構の東半球の本拠が神戸に存在するのが大きい。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:18
◆神戸ルミナリエ

何のヒネリもなく、ただひたすらまぶしいだけの
冬の祭り。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:18
>>909は・・・
最近ソースつけないねえ、味気ないなあー
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:18
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんねるでね、ヨコハメのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
994和歌山はネ申です。:03/01/28 23:18
和歌山はネ申です。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:19
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんねるでね、ヨコハメのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より      
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:19
1000!1000!
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:19
爺は滓

横浜はGOOD!
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:19
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
999和歌山はネ申です。:03/01/28 23:19
和歌山はネ申です。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:19





     美 し い 羊 羹



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。