高層ビル統合(画像・データベース他)PART37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

(過去スレ)
高層ビル統合(画像・データベース他)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1003/10037/1003760517.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PARTU
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1004/10049/1004955671.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PARTV
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1006/10065/1006504393.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PARTW
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1010/10100/1010059996.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PARTX
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1010/10108/1010850492.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PARTY
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1011/10117/1011788290.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PARTZ
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1012/10121/1012135545.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART[
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1012/10128/1012813198.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART\
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1013/10137/1013791242.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART]
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1015/10154/1015410874.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART11
http://ex.2ch.net/chiri/kako/1017/10170/1017022832.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART12
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1020/10208/1020840407.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART13
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1022/10225/1022513158.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART14
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1023/10236/1023619596.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART15
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1024/10247/1024704820.html
(過去スレ)
高層ビル統合(画像・データベース他)PART16
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1025/10252/1025261279.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART17
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1025/10257/1025702686.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART18
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1026/10268/1026858111.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART19
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10285/1028517465.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART20
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10296/1029662485.html
高層ビル統合(画像・データベース他)PART21
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1030454899/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART22
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1031142770/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART23
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1031417125/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART24
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1031986755/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART25
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032629040/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART26
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032958021/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART27
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1033402682/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART28
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1033919717/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART29
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1034360676/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART30
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035214845/
(過去スレ)
高層ビル統合(画像・データベース他)PART31
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035662082/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART32
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035729705/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART33
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035975632/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART34
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1036088180/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART35
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1036341324/
高層ビル統合(画像・データベース他)PART36
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1036432371/
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 02:04
trdtsa
sage
(関連スレ)
高層ビル統合(画像・データベース他)中核市編
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1010/10106/1010652464.html
政令市80m以上ビルで都会度を断定
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1026/10266/1026636637.html
高層ビル統合(画像・DB他)東京&政令市編
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1010/10108/1010826635.html
あなたの町に航空障害灯のある高層ビルは何棟ある?
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1011/10115/1011535403.html
ビル統合(画像・データベース他)延床面積編
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/1011/10117/1011773625.html
超高層ビルフェチいる??
http://news.2ch.net/news5/kako/1003/10035/1003595347.html
【新春初夢】日本に世界一の超高層ビルを建てよう
http://mentai.2ch.net/doboku/kako/1009/10098/1009886708.html
地上1000メートルの超々高層ビル
http://caramel.2ch.net/future/kako/979/979868181.html
【特集】超高層ブームは何故終わったか?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1007253253/
海外高層ビル総合(画像・データベース他)
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1012/10122/1012235089.html
【国際】世界一のノッポビル、ロッテグループが建設−韓国(その1〜3)
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10306/1030630690.html
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10306/1030638855.html
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1030/10306/1030682676.html
★★★世界一の超高層ビル誕生へ!★★★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1028540890/
いまだ20!!
20げっと!!!!
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 02:05
20!!!!!!!!
20202020220
20!!!!!!!!!!!!!!!!
20!!!!!!!!げっと!!!!!!
15上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 02:05
ふーん。で、日本に300m以上のビルってあったっけ?
↓ はげw
>>15氏ね
(登録方法)
SkyscraperPage.comもSkyscraperCity Forumsもレスをポストするときに
「register」っていう項目が出てくるからそこで登録。
e-メールのアドさえあればあとは自分のHNとパスワードを決めて入力。
オプショナルの項目は各自の判断で。登録後にメールが送られてくる。
Skyscraperpageは登録事項を書くけど自分で好きなIDを書いておく。
と、1分もしないうちにメールが送られてきてそのメール上にあるリンクを
クリックして登録完了。あとは決めたIDでいつでも参加可。
SkyscraperCity Forumsの場合はここで通知されるパスワードがログインに必要。
登録事項を書く(メールアドレス)とそこに1分もしないうちに
メールが送られてきてそこにあなたのIDが書いてあるから、
それでログインすればいつでも参加可。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 02:07
20キチガイ氏ね
20上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 02:08
東京って都庁の243mが最高なんだっけ?へー。凄いね!
世界に自慢できるねw
21上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 02:08
大阪って東京よりは超高層が凄い街だよね。
でも、アジアの中じゃマイナーだよね。知名度的にも。
(次スレをたてるときの注意事項)
・スレタイは絶対に変更しない、PART○○の数字のみを変更
・1の内容を変更するときは事前に連絡、協議するのが望ましい

(個別都市専門スレ)
高層ビル東京圏(画像・データベース他)PART1
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1036411141/l50

高層ビル・阪神圏(画像・データベース他)PART36
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1036411730/l50

高層ビル統合 PART36 国際・地方統合編
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1036411720/l50
23上海信者( ̄△ ̄) ◆iUBJpbbplM :02/11/25 02:11
ハァ?
200M超え2本くらいしかねえのに、高層ビル多いとかぬかしてる
大阪塵よりはマシだろ。
では以降どうぞ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 02:12
上海信者やめろ
荒らすな!!!!!!!
26上海信者( ̄△ ̄):02/11/25 02:13
大阪人は氏ねよ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 02:14
偽者上海信者逝って良し
荒らすな
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 02:15
偽者UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
29上海信者( ̄△ ̄):02/11/25 02:15
ハァ?
大阪人だろお前。
氏ね
30上海信者( ̄△ ̄) ◆mFM431GJtc :02/11/25 02:18
27 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/25 02:14
偽者上海信者逝って良し
荒らすな

28 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/25 02:15
偽者UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
31上海信者( ̄△ ̄) ◆mFM431GJtc :02/11/25 02:21
とりあえずさ東京以外の話はここでやるなよ。
特にクソ大阪人
>>31
おいおいHNそのままだぞ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 02:31
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
上海信者の名前騙るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
35上海信者( ̄△ ̄) ◆mFM431GJtc :02/11/25 02:35
大阪人が1人いるだけで荒れるからな
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 03:19
上海信者とかいう三国人が暴れてるなw
37上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 03:23
なんば>>>新宿

38上海信者( ̄△ ̄) ◆mFM431GJtc :02/11/25 03:28
つーか東京凄すぎ。
39上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 03:42
http://www.apc-jp.com/new/news/2002_02/sio.html
一番左の建設中のツインの高層マンション、高さ165mで梅田なら4番目に高いビルになる
http://www.apc-jp.com/new/news/2002_02/sina.html
品川はビルが低いというが、建設中のビルほとんどが
梅田ヒルトンホテル(145m)並の高さのビル。
http://www.apc-jp.com/new/news/2002_02/maru.html
丸の内周辺は計画も含め10棟以上新しく建つ。っていうか、既にクレーンだらけ。
http://www.apc-jp.com/new/news/2002_02/roku.html
建設中の赤いツインのビルの高さ159m。OBPのどのビルよりでかい。
にも関わらず小さく見えるのは、238mのビルがあまりに巨大だから。
もし梅田のビルが新宿に来たら、ちっとも迫力ないことに気づくだろうという、
端的な例。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 03:44
343 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/25 03:40
大阪には256m・・・(以下略


344 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/25 03:41
名古屋には246m・・・(以下略


345 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/25 03:41
横浜には290m・・(以下略
41上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 03:46
23 :上海信者( ̄△ ̄) ◆iUBJpbbplM :02/11/25 02:11
ハァ?
200M超え2本くらいしかねえのに、高層ビル多いとかぬかしてる
大阪塵よりはマシだろ。
42上海信者( ̄△ ̄) ◆mFM431GJtc :02/11/25 04:08
実は神戸が結構好き
43上海信者( ̄△ ̄) ◆mFM431GJtc :02/11/25 04:12
東京神戸最高
横浜大阪最悪ってことだ
44上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 04:12
神戸最高
東京横浜大阪最悪ってことだ
452次元建築士:02/11/25 06:21
お待たせしました
っていうか、2棟しか作ってませんが・・・
(ごめんね、忙しくてスローペース気味)

●シオサイトpart2
http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20021125061614.gif

今回の2棟は地味なので既存のものも含めて全部並べてます。
462次元建築士:02/11/25 06:23
●シオサイトpart2セット内容(新作部分のみ)
・ロイヤルパーク汐留タワー(38F,172m)
・日通新本社ビル(28F,136m)
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 06:26
上海信者何人いるの?
面白すぎ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 06:28
>>45
いつもながら素晴らしいです。今後も頑張ってね。
492次元建築士:02/11/25 06:29
ニッテレとデンツー以外はいまいちモチベーションが・・・
あと松下電工と公団住宅か・・・
ツインパークス、スカペにあるやつ色がおかしいんだよね、直そうかな?
森ビルのとかまだ姿を表してないものはとりあえずパス
502次元建築士:02/11/25 06:30
>>48
はい〜、頑張ってみます〜
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 10:37
二次元建築士さん乙カレ
いつもながら凄い
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 11:21
しかし、上海信者や中層ヲタの敵対は凄まじいな。アク禁要請も(ry
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 11:52
荒らしてる上海信者は偽物ね
おそらく関東関西いづれの人間でもないだろう
よほど高層ビルの存在が気に食わないらしい
高層ビルスレ自体が憎悪の対象になってるようだ
54上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 13:24
>>53

わかってないな。。。
俺は超高層ビルもこのスレも大好きなの。

俺の憎悪の対象は、ずばり「本物の上海信者( ̄△ ̄)」なわけ。
コイツが以前に関係ないところで上海を持ち上げ東京や大阪を貶した、
それに対する復讐なのさ。わかる?

上海信者( ̄△ ̄)はマジうざかった。だからソイツ以上にウザくなることで
名誉毀損狙ってんのさ。そもそも、本物の上海信者( ̄△ ̄)が蒔いた種なわけ。
アイツが今更「俺は荒しはせんぞ!?」などと偽善抜かしたところでもう遅いわゲラ!

55上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 13:30
本物の上海信者( ̄△ ̄)が困っちゃってますw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

950 :上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/25 01:23
おい偽物は去れ。
俺は日本を馬鹿にしてもスレを荒らすことはしないので。

972 :上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/25 01:47
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1038155862/l50
自分はもうこのスレ↑から出ません。
では。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 18:42
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 18:42
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  も し. か
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /     て
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >    も く  勘
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    う れ 弁
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ       ・
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'       ・
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i        ・
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、

58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 20:30
 札幌駅北口8・3東地区市街地再開発準備組合は、仮称・北8条西3東地区第1種市街地再開発事業の

超高層ビルの建設を計画している。現在、基本設計を日建設計で進めている。

 規模は高さ・165m、地下部RC、地上部S造、地下2階・地上37階塔屋1階建てである。駐車場などを

含む延べ床面積は約7万5000平方メートル、敷地面積は5518平方メートル、建築面積は約3200平方

メートルである。

 同ビルの低層部を業務・商業施設、高層部を共同住宅とする。札幌駅北口広場の公共地下歩道とビル

を連結するため、延長10メートル、幅員4・5メートルの公共地下歩道も整備する。

 建設地は札幌市・北区・北8西3の1の1で、事業費は約153億円を見込んでいる。11月20日の札幌

市都市計画審議会で高度利用地区変更などが決まれば、2003年1月に事業認
可申請を提出、同2月に組合を設立する。同時に実施設計にも着手して、秋に着工し、2006年の完成
を目指す。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 20:34
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 20:40
>>56

これってどこですか?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 20:42
>>60
リンク先読めばメキシコシティって書いてあるじゃないか。
>>60
メキシコシティだね
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 21:12
ビッグサイトは日本トップクラスのデザインですよね?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 21:45
>>61,62

サンクス。

しかし驚くのは永遠に続く町並みではなく、その高さ。
良くこれだけ低層ばかり整えたなと。

ちなみに東京タワーの21メートルから見たらこれ以上に果てしなく見える。
大阪もそうだろうけど。
65上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/25 21:54
東京タワーの21メートルってなに?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 21:56
いや。。。間違えたのだよ。。210メートル
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 22:32
広島は、横並びなありきたりな大規模な再開発なんかしないで、
古くから伝わる土地の伝統や風習が外部から干渉されることなく今に至ったような
都市を確固たる将来像として目指すことを理念とするべきですね。
特に政令市はミニ東京化が顕著で小さい(特に大規模開発に縁がない都市)の方が
魅力的に感じる人が多いようですから。
中四・九州の再開発と新規投資は、福岡と岡山に集中すればいいよ。
広島は、平和都市として身の丈にあった発展を目指すから。
広島が、大規模開発に縁がない都市になったら良いな
魅力的になれるんじゃないか?
球場に屋根つけろとか!広島空港まで交通アクセス良くしろとか!
高層ビル作れとか!札仙広福ブロック都市とか!そんな妄想は、いりません。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 01:32
あげ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 06:27
>>54
本物よりもお前の方がはるかにウザイ
見当が外れたな(藁
70上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/26 15:03
>>69

うざさが売りでつ!
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 16:43
はらへった
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 16:59
[200211260501]三菱地所/MM21中央40街区に超高層分住2棟建設/来年7月着工、約1300戸供給
 三菱地所は、横浜みなとみらい(MM)21中央地区40街区約2・1ヘクタールで、最高高さ約230メート
ルの分譲マンション2棟を建設する。同地区内では政府の都市再生緊急整備地域指定を受けた後の大規
模プロジェクト初弾。総戸数約1300戸の大量供給を行う計画で、MM21地区での居住人口増に伴う『街のにぎ
わい創出』が一気に進みそうだ。03年7月の着工、07年10月の完成を目指しており、完成時には住宅部門で『日本一』
の高さとなる。三菱地所は25日、環境影響評価(アセスメント)の手続きに入った。今後、横浜市に対し都市再生特別地区の
指定を申請するなど、都市計画手続き開始に向けた調整を本格化させる。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 17:44
速報
岡山でツインの200m級の超高層ビルの建設計画が発表されたらしい。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 18:12
まじでじま?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 18:14
残念ながら200mには足りずに180mに落ち着くらしい>>岡山
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 18:34
>>72
そもそもみなとみらいが開発された目的は、
横浜をベッドタウンから脱却させて自立した都市にすることだったのでは?
マンションばっかり建ててベッドタウン化を促進すれば、
横浜の地位低下、凋落は進む一方では?
更地のままにしておくよりは良いだろうが、本来の目的はもはや達成不可能と
見込んだのだろうか。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 22:13
age
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 22:17
>>76
横浜は中区・西区とも、昼夜間人口比が200%を越える。
マンションを作って夜間人口を増やしてもらいたい。

79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 22:20
MMも凄いビル群になるな。
ところでアイランドタワーB棟ってホントに建つの?
なんか音沙汰無しなんだけど
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 00:14
MMは海に面しているぶん高層ビル林立すれば凄い景観になりそう
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 00:41
>>76
MMの事業計画によると住宅を3000戸(居住人口1万人)作る事になって
いるので、今のところは本来の目的に沿っているものと思われ

http://web.infoweb.ne.jp/mm21/profile/city/city2.html
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 01:12
企業進出の見込みは・・・
横浜から都心への企業流出が激しい。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 03:22
うーむ何とかならんものかな
広い関東で東京だけに集中ってのは詰まらん
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 03:27
横浜はMM以外にもう一つくらいビル街ほしいところ
MMもまだ全然完成されてないのにアレだが
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 03:31
>>83

日本全体の事も考えれ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 03:39
新宿から横浜って見えるんだっけ?
だとしたらもし高層ビル街になったら凄いだろうな
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 03:56
>>85
もちろん日本全体に分散するのが一番だ
でも関東の中でもさらに分散が必要かと

関東以外の地方なら経済効率優先でその中心都市への一極集中もやむをえない
と思うが、関東は大きすぎる
88上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/27 04:31
>新宿から横浜って見えるんだっけ?

都庁から見えるよ。遠く、遠くにね。

>もちろん日本全体に分散するのが一番だ
でも関東の中でもさらに分散が必要かと

? 超高層ビルなんかバランスとる必要なんかないよ。
経済とはあんま関係ないよ。土地がなくて人が集中してるから
超高層が必要なんだよ。見栄だけで建てても失敗するよ?!
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 05:53
>>88
そうかもしれないけど
むやみに市街地を広げるより上に伸ばしてほしいなあ
コンパクトな市街地、都市間は田畑か自然、中心部には高層ビル
ってのが理想なんだがなあ
自然保護にもなると思うし
90☆☆☆☆☆:02/11/27 05:54
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 06:29
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 06:35
イイ感じだ
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 07:13
外人にも好評?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 07:14
やっぱり外国人にとっても横浜は東京なんだね。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 08:28
スクエアとエニクスの合併までスレッドになってる w
http://www.skyscraperpage.com/forum/showthread.php?s=76ee62330d2c27b3835b3b39e6d0c0b4&threadid=11558
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 08:46
偽上海信者キモ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 08:55
関東の中でなんて分散させる必要ないんじゃないの?
東京23区の周辺外の関東って東北と変わらないぐらいの田舎なんだし
そんなとこに超高層造ってどうすんのよ?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 09:01
おきゃ〜ま

岡山駅:山陽新幹線、山陽本線、瀬戸大橋線、津山線、伯備線、赤穂線、吉備線、宇
野線、(路面電車)
岡山駅停車:新幹線のぞみ含め全車
岡山駅ホーム数:17番ホームまで
駅前百貨店:島屋+08年進出2つ
駅周辺大型店:180m、140m、84m、82m、82m ←空中デッキで全部連結
駅前中型店:OPA&ダイエー&会館.......etc
駅前中央・・・車道9車線(ほとんど8車線)+歩道5車線分=最大14車線分
駅前右側・・・車道6車線+歩道3車線分=最大9車線分
駅前左側・・・車道4車線
駅裏・・・車道6車線+車道4車線×2+複数
駅ビル:超巨大
駅地下街:一番街&三番街
駅前ホテル:全日空&林原トップ・グレードホテル340室&グランビア328室&三井
ガーデン岡山352室&複数のホテル
駅バスセンター:53路線
路面電車駅:2線路
駅モニュメント:ももたろう像、噴水、からくり時計、その他
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 09:10
>>97
確かにね〜。
神奈川、千葉、埼玉の奥地とか群馬、栃木の畑のど真ん中に高層ビル建てても需要がね。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 09:13
田舎に新しい高層ビル建てるのはもういいから、
仙台・名古屋・阪神・広島・福岡のビル街を強化して欲しい。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 09:16
>>100
プ、プピッチュ〜
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 09:19
【いつ起きてもおかしくない東海地震】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1038312613

浜松の日時計はどっちに倒れるんだろう
まあどっちに倒れても被害は小さいだろうけど・・・
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 09:32
>>102
東海地震でどれだけの高層ビルが倒れるのか。。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 11:07
>>103
予想被災地域の中で
高層ビルのある都市なんてあったっけ?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 11:20
>100
広島は大規模開発しないほうが魅力的だと思っているから高層なんていらないです
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 13:44
マジレス。金山は弁天町より大きいと思う。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 13:50
>>103
倒れるのは中層ビルだろ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 13:56
>>104
浜松
109上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/27 13:56
http://www.skyscraperpage.com/forum/showthread.php?s=5cc1406e82566c316691f91410ca896d&threadid=11354

GR2NYsoon : レスつかねーな。。。俺も2ゲットしたかっただけなんだけど。でもきっと皆この画像楽しんでるよ。

Cocacola : 大阪には東京より高いビルがある。(横浜含まず)

shakman : 横浜が日本で一番高い。

Cocacola : たった300m以下だけどな!

Oaronuviss: すげー!めちゃ綺麗! 最初の横浜の夜景、最高!

Cocacola: 横浜は東京の一部。東京湾からも見える。

izomax: ジャップには超超高層ビルなんか建てられないってか?

Portlander : あんまり行儀よくないな。。。人種差別的な言葉はやめてくれ。

rentrgr: ああ。。。余計なこと言っちゃった。 でもいい画像だ!
110上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/27 13:59
Cocacola氏はこれまでの発言から言って、アンチ東京。
それゆえ横浜には皮肉っぽい。(結局、都市として独立したものと考えてないようだ)
札幌出身のはずだが、心情的には大阪・神戸派だろう。

しかし、このスレではあまり大阪に賛辞は目立たない。
寧ろ横浜のほうが好評。
http://www.skyscraperpage.com/forum/showthread.php?s=5cc1406e82566c316691f91410ca896d&threadid=11354
111上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/27 14:01
私は上海とホンコンが大好きなのだが、この東アジアの都市も素晴らしいと思う。
http://sepia1987.netian.com/hwalbum/20021011193006/do.JPG
112上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/27 14:05
>rentrgr: ああ。。。余計なこと言っちゃった。 でもいい画像だ!

訂正:
rentrgr: そう。。。誰も望んでないよ。 でもいい画像だ!
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 15:52
上海信者=mimil
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:22
横浜に三菱地所が建てるツインマンションは地上61階・高さ230mらしい。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:24


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2004年「浜名湖ガーデンパーク」で、500万人規模の国際イベント開催!!

◆ ◆ ◆ テーマ:花・緑・水 〜新たな暮らしの創造〜 ◆ ◆ ◆

約56haの会場敷地に、日本最大の植物コレクション!
約5000品種、50万株の花や植物が集結!
50mの高さから花と緑でにぎわう会場を一望できる大展望台が完成!

会期:2004年4月8日(木)〜10月11日(月・祝)

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★



116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 16:27
>>114
規模を縮小しないことを願う。。。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:11
>>114
そのマンション、階高が高すぎないか?
塔屋部10mとしてもワンフロアー3.5m超の計算になるぞ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:55
>>117
広々してていいじゃん!
確かにちと高いが・・
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 18:58
20mは、上げ底なり、チョンマゲなりで稼いでるぞ!インチキ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 19:17
いいんだよ高く見えれば
そんなこといったらドコモのビルなんて装飾(略
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 20:20
WTCもなー
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 20:30
大阪を持ち出すな田舎者!
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 21:19
世界重要都市ランキング
●12点
London, New York, Paris, Tokyo
●10点
Chicago, Frankfurt, Hong Kong, Los Angeles, Milan, Singapore
●9点
San Francisco, Sydney, Toronto, Zurich
●8点
Brussels, Madrid, Mexico City, Sao Paulo
●7点
Moscow, Seoul
●6点
Amsterdam, Boston, Caracas, Dallas, D・seldorf, Geneva, Houston,
Jakarta, Johannesburg, Melbourne, Osaka, Prague, Santiago, Taipei,
Washington
●5点
Bangkok, Beijing, Montreal, Rome, Stockholm, Warsaw
●4点
Atlanta, Barcelona, Berlin, Budapest, Buenos Aires, Copenhagen,
Hamburg, Istanbul, Kuala Lumpur, Manila, Miami, Minneapolis,
Munich, Shanghai
●3点
Athens, Auckland, Dublin, Helsinki, Luxembourg, Lyon, Mumbai,
New Delhi, Philadelphia, Rio de Janeiro, Tel Aviv, Vienna

ソース:
http://www.lboro.ac.uk/gawc/citylist.html
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 21:31
●○●超高層ビルのデザイン●○●
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1038400050/l50
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 22:13
昨日夜銀座歩いてたんだけど汐留のシティーセンターだっけ?緑のびる。
あれすごい!ライトアップも感動。

今まで暗闇だった部分にあれできてから風景が変わった。
そういえばトリトンスクエアができるまで四丁目交差点から千葉方面みたら
何もないって感じだったけど、できてから風景いっぺんした時びびったの思い出した。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 22:32
おー、ライトアップし始めたのか、
今度首都高走ってみよ
127上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/27 22:44
浦東のイメージ、見てみる?
http://mi-architex.com/projects/D1/1aj.html






壁紙にどうぞ
http://eiji.net/plus/shanghai/
128上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/27 23:06
>>127

イイネー!!!
刺激的なんだよな、日本に慣れてる目から見ると。
上海、いいねノスタルジア&未来都市両方楽しめて。

>>123

妥当だね。東京は大阪からいろいろ貶されてるけど、世界的に見ればやっぱり
アジア1の都市。いや、大阪も悪くないんだけどさ。(それ以下、名古屋とか見る影ないもんなー)
129上海信者( ̄△ ̄) ◇ ◆VSk8GOthl6 :02/11/27 23:14
東京は世界4大重要都市ね♪
町並みがきれいに整えば間違いなくナンバーワンになれるわっ!!!
130上海信者( ̄△ ̄) ◆.CUYkpxAxc :02/11/27 23:20
東京ももっと迫力が欲しいね。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 23:23
高層4大都市となると
香港、NY、上海、東京だろうな
シカゴも凄いけどシカゴはもう完成された街だし
これ以上伸びる可能性は少ない。NYは何気に今でもどんどん
高層ビルが建てられている。
132上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/27 23:25
いやー、外資もどんどん流入してくるし、笑いが止まらん!
http://www.nona.dti.ne.jp/~china/s/pudong.jpg





壁紙にどうぞ
http://eiji.net/plus/shanghai/
133上海信者( ̄△ ̄) ◆hBIs1FFU3k :02/11/27 23:27
シャンハイ見ると日本の金と技術でよくもあんなもんつくってくれたよな。
ODA即刻中止!
田中角栄土建政治のせいでみんな金が中国逝ってしまう!
134上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/27 23:28
135東京信者( ̄△ ̄) ◆J0DSmboiLM :02/11/27 23:29
上海なんてスッカスカじゃんかよ!!!
上海タワーが奇抜なデザインで目をひくけど。
スカスカ!
136東京信者( ̄△ ̄) ◆e15Aa566pA :02/11/27 23:31
>>133
やっぱ政治のせいなのだね。
137上海信者( ̄△ ̄) ◇ xR7p88sbI. v:02/11/27 23:35
上海って世界都市重要度ランキングではジャカルタ・バンコク以下。
おまけにフォーブスの世界上位企業500社で1社も本社がない 藁
北京は8社あるのに。
ビル(表ツラ)しかみない香具師は平壌マンセーの社民党と同じ
138上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/27 23:36
>>135
上海タワー?????
勉強しなさい!





壁紙にどうぞ
http://eiji.net/plus/shanghai/

139上海信者( ̄△ ̄) ◇4◇ xR7p88sbI.:02/11/27 23:39
亜細亜で一番「マナー」の概念がない上海人。ビルもよくみりゃスゲー汚い。マジ。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 23:39
信者がこんなにイパーイ  ぁゃιぃ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 23:39
>>138
浦東電波塔だかなんだか知んねえが上海タワーでいいんだよ!

上海は日本のものです。日本の金と技術で作られました。
東京都上海区浦東
142上海信者( ̄△ ̄) ◇◇9jI/:02/11/27 23:41
貧乏人を平気で虐げる上海人。自称共産国家。
差別大好きなら上海へどうじょ。
143シカゴ信者(  ̄_J ̄) ◆mwlzo4kf9o :02/11/27 23:42
汚なかったら意味ねーよ。
上海の重要性なんかシカゴに遥かに劣る。
144上海信者( ̄△ ̄) ◇HYUNDAI:02/11/27 23:44
ODAの実体勉強してから上海行くとこの街が日本にたかるクソどもの巣窟だとよく分かる。
145上海信者( ̄△ ̄) ◇KIA:02/11/27 23:45
東京>>>>シカゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>ソウル>>>>>>>>>>>>>>>>>>
マニラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上海
146シカゴ信者(  ̄_J ̄) ◆mwlzo4kf9o :02/11/27 23:46
発展途上国の都会なんて意味ねー。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/27 23:46
海外高層ビルスレもあるのでそちらでもどうぞ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1036411720/l50
148シカゴ信者(  ̄_J ̄) ◆mwlzo4kf9o :02/11/27 23:49
そんなの意味ねー。
とっとと消えろ!
149上海信者( ̄△ ̄) ◇:02/11/27 23:50
上海市ね
150NY信者(  ̄し_ ̄) ◆mFM431GJtc :02/11/28 00:02
低レベルナ煽りあいしてんじゃねえよイエローどもが
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 00:15
ニグロは黙ってろや>>150
152トロント信者(  ̄しJ ̄) ◇PPPu:02/11/28 00:20
チョンもチャンも黙ってろや。国に帰れ、タコ助。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 00:23
岡山市
180m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
140m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
150m マンション複合施設 出石小学校跡地 (04年着工決定)
109m グレースタワー32階 (建設中、04年3月完成)
105m 旭川中島ハイライズ・マンション 30階 (構想)
101m NTTクレド岡山 (完成)
097m 丸紅29階建て超高層マンション328戸 (完成)
083m グランヴィアホテル岡山 (完成)
082m 本町四番地区再開発ビル (建設中、完成03年1月)
082m NHKリットシティービル (建設中、完成05年6月) 述べ床5万5千
082m フォーラムシティービル (完成)
075m 住友生命ビル (完成)
070m ベネッセ本社ビル (完成)
070m 本町八番地区再開発ビル 20階建のホテル、マンション(建設決定)
061m 国立病院岡山医療センター (完成)
061m 三井生命ビル (完成)
060m 中国銀行本社ビル (完成)
060m 岡山済生会総合病院 (完成)
060m 岡山国際ホテル (完成)
060m シンフォニービル (完成)
美的集団は上海だっけ?
おまいらにお勧めのページ
東京、NY、香港、上海の実態がよく分かるぞ

http://www.mid-tokyo.com/index.html.ja
156上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 03:00
こういうの、夢があっていいと思うんだ。
だって、日本みたいに計画段階で「次は150m×2を建てます。」なんて
チマチマやっててもしょうがないじゃん? だって、それしか建たないんだから。
150m以上にはならないんだから。計画の時点でショボイんだから。
やるならもっとズバー!っとね。
「街全体を変えます!」ってくらいの意気込みじゃないと、つまらんよ。

http://chineseculture.about.com/library/gallery/shanghai/pages/ngsh005.htm
http://chineseculture.about.com/library/gallery/shanghai/pages/ngsh006.htm
http://chineseculture.about.com/library/gallery/shanghai/pages/ngsh007.htm
157上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 03:03
>上海は日本のものです。日本の金と技術で作られました。

え?w 中国って国があるの、知ってますよね?w

>ODAの実体勉強してから上海行くとこの街が日本にたかるクソどもの巣窟だとよく分かる。

ふーん。出したくないなら、金出すのやめれば?スグに。出来るの?
出来ないんでしょ? 政治も変えられないんでしょ?
中国と「良好関係」作っておかなきゃ、困る人がトップにいるんでしょ?
金はあるところから無いところに流れていくんだよ?

出来ないことは、言わないように。ただの強がりなら最低。
158上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/28 06:49
>>157
おい、部下1号。
今日一日かけて、上海の高層画像を最低10探せ。
159オオサカ信者(  ̄U ̄) ◇Panasonic:02/11/28 07:38
おおさかの空中写真を外人が投稿してるぞ。
http://skyscrapercity.com/showthread.php?s=&threadid=13329
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:44
>>159
カッコいいじゃん。
ついでに東京のライブカメラのスレ発見!
http://skyscrapercity.com/showthread.php?s=&threadid=13559
161NY信者(  ̄し_ ̄) ◆mFM431GJtc :02/11/28 08:08
悪いけど大阪は論外だよ。
それに阪神スレがあるんだしそっちいけよ。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 09:42
TBSが東京・赤坂に高層商業ビル 180m
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021128AT1DI05S727112002.html
旧本社ビルのほか隣接するTBS会館、劇場の赤坂ブリッツなども解体。
高さ180メートルの高層オフィス棟を新設する。東京・丸ノ内の丸ビルとほぼ同じ高さとなる。
このほか本社ビルと旧本社ビルの間の所有地に劇場を含む文化施設棟(高さ30メートル)と、
本社ビルの北側に賃貸住宅棟(高さ85メートル)を建設する。
再開発のとりまとめは三井不動産が担当する。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 09:49
>>159
大阪いいね〜!!
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 09:53

ODAの実体勉強してから上海行くと

この街が日本にたかるクソどもの巣窟だとよく分かる。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 10:24
いいじゃんか
そんなこといったら上海だって海外スレに略
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 10:35
>>164
それは合法的な植民地ですか?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 12:13
>>162
おー!
東京はまだまだ建つね〜
168上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 12:14
>>157

うるせ。おまえが探せ 

オ マ エ が な !

あと100枚もってこい 今日中だコラ
169上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 12:22
>大阪いいね〜!!

わざとらしいな。
別に全然いいとは思わないのだが、俺が変なのか?
だだっ広く広がる平らな市街地、130m前後の梅田ビル群、、、

俺が東京に慣れてたり上海やNYにも行ったことがあるからなのか?
それとも、世界で俺一人だけなのか?大阪ってたいした景観でないと感じてるのは?
170上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 12:27
>TBSが東京・赤坂に高層商業ビル 180m

まあ。。。180mならなんとか超高層ビルとしてアリって感じだなぎりぎり。
おっさん予想の185mより若干低めなのがショボイけどな。
ブリッツはいい箱だったが、最新超高層ビルに取って代わられるのなら仕方ない。
171上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 12:36
 東京以外の大都市は、もともと空室率が高い。生駒データサービスシステムによると、9月の大阪、名古屋、福岡のオフィスビル空室率はそれぞれ10.2%、8.2%、10.7%と過去最悪の水準にある。
http://www.asahi.com/business/update/1125/003.html
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 13:55
大阪ドームでコンサートがあると

地震みたいに揺れるマンションってかわいそうだな。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 14:49
横浜や千葉も悪化してるんじゃなかったっけ?空室率
これからもビルたてる余裕がある所はあるのか!?
174上海信者 ◆PBaEQ1Nj0Y :02/11/28 16:28
大阪はたいしたことないのに、景観がいいように見せるという点においては
トップクラスだろうね。
例えばOBPなんて150M級が6本しかない(これは実はさいたま新都心レベル
おっさんのHP見てみな)のに景観でこれを上回るところは日本にはない。
梅田もそう。190mのハービスが目立つくらいの中層ビル街なのに
200m級が乱立している新宿よりも景観は素晴らしい。

175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 16:30
さいたま新都心って150mオーバー2本だけ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 16:56
借金を返済し赤坂に豪華ビルをぶっ建てる永ちゃん(ゲンダイネット)
 
自他ともに認める“ビッグ”な存在だけにやることはデッカイ。
 ロック歌手の矢沢永吉(53)が、一部スポーツ紙で「デビュー以来の夢だった
音楽スタジオを赤坂の一等地に建設する」とぶち上げたのだ。
 地上3階、地下2階の全フロアを音楽専用のスペースにする。総工費はなんと
15億円で、来年完成すればレコーディングだけでなく、ライブリハーサルなど音楽
制作全般に対応する日本初のマルチスタジオになる。
 矢沢といえば5年前、オーストラリア・ゴールドコーストに26階建ての高層ビル建設
を計画。が、現地スタッフにだまされ35億円もの膨大な借金を抱えてしまった。
 35億円といえば、中小企業なら即吹っ飛ぶ金額。さすがの永ちゃんも事件当時は酒にお
ぼれる毎日を送っていたという。
「あのままで終わるのは悔しかった。必死になって銀行に返済してきて、やっと安全圏に入
りつつある感じになった」と矢沢は語っている。
 35億円もだまし取られたら、普通の人ならそれで終わりだが、そこは反骨の人。それにも動じず、借金をほぼ完済。しかも、15億円ものスタジオを建てるあたり“中年の星”は今も輝きを失っていない。
【2002年11月25日掲載記事】

177上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 18:40
大阪の景観? OBPは幕張も同じくらいだと思うよ。梅田はイイね。
でも日本で飛びぬけてるとは思わんな。
東京は貿易センターから見る街並みは凄いし、ブリッジからも良い。
隅田川沿いもよい。勝鬨橋とか永代橋とかと合わせて。
まああれだけ広いから飽きないよ大阪に比べてね。
横浜は期待できるかも。今はちょっと白一色でなんかな。まあちょっとはかっこいいけどさ。

お国自慢好きの大阪人には悪いが、大阪は上海、東京には敵わない。
当たりまえのことだが、こう言って大阪人を刺激したほうがオモロイw
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 18:56
>>177
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
179 :02/11/28 19:11
>>177

上海厨は何処で生まれ育ち、何処に何年住んでいたんだ?
少なくとも大阪は殆どしらねぇだろ?

漏れは「岡山」→大阪10年→東京4年だが、
幕張=OBPという感性は信じられん。。

まぁ、東京が大阪に勝っているところを揚げるなら、
ビル街以外の部分か? 
ビル街はでかいだけでセンスのカケラもねぇよ。
羽田あたりから眺めたときのだらしなく広がる臭いビル街。。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 19:11
正直、上海はボロッチイ。

町全体に貧困の雰囲気が漂ってる。

いくら高層建ててもな。

と言ってみる
181上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 19:31
>羽田あたりから眺めたときのだらしなく広がる臭いビル街。。

おや? 東京と言っても、空港から出たことがないようでw

幕張はOBPとは違うタイプだが、まあこれの魅力を頭ごなしに否定するのも大人げないでしょ。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20021018221846.jpg

俺みたいに、いいところはイイ、ダメなところはダメってちゃんと冷静に評価しなきゃ。
マンセーだけで許されるのは半島の人だけだよ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 19:35
まあ、幕張が千葉都心にあればね・・・
千葉の高層ビル街として評価するけど
どう考えても東京の一部。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 19:41
最近、CMで幕張映ってるけど低層でビル群が殆ど映ってない。
ビジネスガーデンがちょこっと・・
184上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/28 19:46
>>181
おい部下1号。
今朝出した課題を提出しろ。
185上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 19:51
186上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 19:52
187上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 19:53
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 20:01
さすが東京人以外で築いた日本の首都。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 20:02
地方人に建ててもらったビルを自慢する東京人w
190上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 20:05
地方人の皆様、東京に沢山ビルを建てて下さってありがとうございますw
願わくば、もっとチョーダイ!

大阪の企業さんも、もっと東京にきなよ!ビルバンバン建てましょうよ〜w
191上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 20:06
東京は、黙っていても地方から企業が出てきてビル建ててくれるから好き。
上海と同じ構造なのかなー?w とりあえず、ここにビル建てるべ!て感じで景気いいw
192上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/28 20:14
10年後には上海に吸収されてる。
東京は衰退期突入!ゲラ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 20:21
東京が日本一なのはゆるぎないものなのである^^

その他の都市が悔しがる事も理解できる。しかしわざわざ海外の力を借りてまで
貶さなくても^^
東京を貶してる事=自分の国を貶してる事になる。世界では屁ぼくても
君たち日本の中ではトップなのだよ。
194上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 20:31
上海>>>>>>>>>>>>>>>東京>>大阪>>>>>>>>その他日本地方都市
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 20:33
国際会議なんて殆ど上海にとられるんだろうな・・・
東京ザマ―ミロ
196上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 20:37
上海はアジアの盟主だよ。これからもっと凄くなるので、期待して!
日本からもがんがん投資してるし、まあ良きパートナーとなるか食い潰されるかは
1対9くらいの比率なんだがw 中国語やっておくように!アドヴァイスだよ〜
197上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/28 20:41
みんな衰退日本を捨てて上海に行きましょう!
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 20:44
>>195

わらかしやがる^^東京人が普段「ああ。来年の国際会議は東京だろうか……」
なんて考えてるとでも思ってるのか。みんなみじかな事に精一杯だっつうの/
199上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 20:56
きっと>>195は国際会議になんらかの畏敬の念があるのでしょうね。
我々が超高層ビルを欲するのと同程度に、国際会議ヲタなんじゃないかな?

中国語は国連の公用語のひとつ。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 20:59
国際会議=その国の世界的地位
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 21:01
お前らが語れるほど
どこの都市も落ちぶれちゃいないがな
202上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 21:04
>>201

関西は?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 21:05
東京のせいで関東以外の日本の都市の落ちぶれ方は酷いでつ。
204上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 21:09
地方人が東京で政治家になる
→東京重視政策しかしない
→地方落ちぶれる

この論法だと余り東京が悪いわけではない気がする。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 21:16
調子のいい事いう田舎者達だもんね。。

東京は東京以外の人間で発展した。
東京がこれだから他もだめになる。

田舎者はこのように都合のいいように言いわける。
東京人の卑しい田舎者根性が悪い。
田舎侍根性とでも言おうか。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 21:45
>>206
つまりは東京に嫉妬してんのね。見苦しいから穴のなかに入って
雪見大福でも食べていなさい。
208上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/28 22:47
田舎には田舎の良さがあるんだから、無理して東京に張り合おうとしないほうがいい。
地方人にはもっと東京を余裕を持って見て欲しいです。別に優劣を競ってるわけじゃないんだから。
お国自慢なんだから、プライド持っていればよい。
何も皆して東京を攻撃することもなかろうに。意味ないのに。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 23:29
こらこら
攻撃されたくなかったら煽らなくてもいいでしょ?
なにこれ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 04:30
北京(現首都、元・金・明・清・中華民国の旧首都、国際文化都市、オリンピック開催地)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上海
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 04:38
北京大学(東アジア最高峰)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上海大学(そんなのあったっけ?)
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 07:49
東京は千代田区・港区・新宿区以外はたいしたことないよ。
上野や浅草なんかは下町風情があっていいけど。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 07:52
上野・浅草=スラム
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 07:54
東京人が無口なのは喋るとカッペがばれるからです。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 10:18
上海信者キショ
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 11:01
関西人が喋ると朝鮮人なのがばれる
218上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 11:28
盟邦ソウルもよろしくです。
http://sepia1987.netian.com/hwalbum/20021011193006/do.JPG
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 13:22
売国奴氏ね
220mimil ◆fzqGtP0QLs :02/11/29 13:32
>>208
地方には地方の良さがもちろんあるが、
極端に人口が減少して、閑散としている状況がまともな筈が無い。
一極集中の元凶である東京が叩かれるのは当然だ。
東京を攻撃する事は、地方を愛する全ての人の義務である。

日本は、もっと国内に人口を分散させるべきである。
東京の力とプラスイメージを削ぐ事が、地方の繁栄に繋がると信じている。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 13:38
>>220
その通り。
東京を殺さなければ日本は生き帰らない。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 14:46
東京の繁栄は実態に伴っていない
不景気でデフレなのに日本の金融の中心である東京が栄えるわけがない
では何故東京が栄えているように見えるかというと
不景気で行き場を失った地方資本が東京に流れ込んでいるから
言わば地方を犠牲にした延命措置にすぎない
やがて延命装置が止まれば東京は滅びる
その時はおそらく日本もとてつもなあ経済的打撃を受けて死に体でいるだろう
その回復にかかる年月は何十年になるかわからない
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 15:11
アジアの超高層ビルのレベル 投稿者:ASIA  投稿日:11月29日(金)14時50分37秒

1、韓国(ソウル) 555m(建設中)
2、台湾(台北)  508m(建設中)
3、マレーシア(クアラルンプール)452m
4、中国(香港)  480m(建設中)
    (上海)  441m

日本とは確かにレベルが違いすぎますね。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 15:12
東京の中でぬくぬくしている政治化はそのKとをしらんでかん。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 15:13
注目の記事
【インドネシア】ソニー撤退の後追いにおびえる政府
ソニーが全額出資する子会社ソニー・エレクトロニクス・インドネシアの音
響機器工場を来年3月末に閉鎖するとの報道を受け、国内の政財界に大きな
動揺が広がっている。インドネシア商工会議所は、労働問題や税制・通関問
題に対する政府の対応が甘かったと痛烈に批判、ほかの企業が後追いする可
能性も示唆し、投資環境を改善する必要性を強く訴えている。一方、政府は
先日の閣議で結成が決まったばかりの投資促進と輸出振興に関するナショナ
ルチームで、この問題について話し合う見通し。ハムザ副大統領は、ソニー
撤退のニュースが国内で一斉報道された27日、「撤退の理由がソニー内部の
問題によるものであって、国内問題のためではないことを望む」と述べる一
方で、「撤退が現実にならないことを希望する」とコメントした。

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 15:54
外国の話になるがマレ−シアのツインタワ−のビルって韓国と共同して建てたの?
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 16:03
>>223
韓国は嫌いだが555mのビル見てみてぇ!!

228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 16:07
海外のビルの高さだされるとやっぱり萎えるよなw
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 16:15
コピペ
>>あとソウルのロッテの555mは建設どころか設計もされてない。青写真でさえも二転三転中。米軍基地が近く許可すら出てない。笑
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 16:17
ペトロナスの本社が入ってるタワー1が間組の建設。
空室ばかりのタワー2は韓国の三星の建設で既に傾いている。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 16:23
海外でも日本でも高層ビルが建つのはいいことだ
232226:02/11/29 16:28
>>230
サンクス!!
前にも同じような話しを聞いたがマジで傾いてんのか。。。
恐ろしいな・・
海外の都市に超高層建てまくって国威発揚の手助けをしてる日本人は
一体何考えてんだ。
日本が外国にナメられたり自信失ってもいいのか?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 16:54
韓国の作った方のペトロナスが倒れたら日本の陰謀とか言い出しそうだなw
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 16:59
片方倒れたらもう片方もあぼーんだろ
ビルの高さや多さが国の強さではないだろが
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 17:08
でもやっぱりあった方が良い
238七誌の歩き方お仲いっぱい:02/11/29 17:08
三菱地所はなにかんがえてるのか
丸の内を墓石地帯にするみたい。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 17:34
>>190
あのう。東京に一番ビル建てた地方人は大阪人なんですけど・・・
新宿にある超高層ビル住友・安田から、東京駅裏の雑居ビルまで・・・
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 17:53
「ペトロナスタワー・韓国技術者たちの戦い」
〜世界一のビルディング建設〜
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/pk02.html

注:ここは「プロジェクトK〜朝鮮者たち」という韓国をわざと誉め殺しにして遊ぶHPですので
くれぐれも内容を真に受けないように。w
うんこしたいよー
漏れそうだ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 19:14
>>238
ほんとあんなださいビル群やめてもらいたい!
スマートなビルを建てろよなぁ!
尖塔がついてたら見栄えがするのに。
細いビル群っていうのは外国の都市には沢山あるし、
あえてどこの都市にも無い、個性的な墓石群で俺はいいと思うよ。
244上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 21:08
地方人が東京で政治家になる
→東京重視政策しかしない
→地方落ちぶれる

この論法だと余り東京が悪いわけではない気がする。
245上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 21:16
>海外の都市に超高層建てまくって国威発揚の手助けをしてる日本人は
>一体何考えてんだ。
>日本が外国にナメられたり自信失ってもいいのか?

この考え方だどういしても理解できない。
東京vs地方、先進国vs途上国、アジアvs西欧 みたいな相対主義はもう意味ないと思うんだが。
お互いが入り組んでいでハッキリ線引きできないのが実態。
この世はパラドックスに満ちているんです。

ちょっと、論理を飛ばしてみようか?

地方人であるあなたは、同時に東京人でもある
日本人のはずのあなたは、上海人として生きている
貧しいところから、裕福なところへ金が流れる

どれもパラドクシカルだが、嘘ではない話だ。難しいけど考えてごらん?

相対化による思考はあまり意味がないと思うな現在は。
だって、地方人が東京に出てきて地方を腐らせ東京でぬくぬくしている、
そんなことが平気で許される時代ですよ? 政治や経済を動かしているのは
地方出身者ですよ? 彼らが、地元を見捨てているんですよ?

246上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 21:18
>あのう。東京に一番ビル建てた地方人は大阪人なんですけど・・・
>新宿にある超高層ビル住友・安田から、東京駅裏の雑居ビルまで・・・

そうだろうね。知ってるよ。だからもっと来いよって言ってるの。
今までのように、どんどん東京に来てビル建ててくれればあり難いですよね?
大阪の企業も東京の街にも、いいこと。悪いこと一つもない。
247上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/29 21:20
斜陽東京に高層ビル?
また夢物語ですか?ゲラ
248上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 21:22
以下は真であるか?

・東京のビルはほとんど大阪人が建てたので、大阪のもの。やはり日本一の高層ビル都市は大阪だった。
・アジアのビルはほとんど日本人が建てたので、日本のもの。やはり世界一の高層ビル国だ日本は!

これらが真であると考える輩には、一言いっておきたいね。
「あのなあ… 世界はお前のものか??? 見苦しいマンセー体質だけじゃ人類の進化は望めないねw」
249上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 21:25
東京にもはや未来はないね。
未来は上海とかソウルとか、ようは必死で頑張ってる都市にある。

覇気の無い東京、大阪といった低層都市には何の魅力も感じないというのが
正直なところ。高層ビル? 大阪が1本建ててる間に中国では150本建ちますが、なにか?
250上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 21:27
472 :湘南大房 :02/11/29 14:34
テレビ局に東京のビルばっか移さず
地方のビルも移せと声高に叫びたい。
国民の血税で建てられた東京のビル群みてもパワーを肝心ぞ。
地方の精一杯背伸びして建てたビルに美学を感じる。
251上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/11/29 21:34
よく考えてみろ!
日本は人口自体が減るんだよ?
産業が衰退するのに、なんで高層ビルの需要が出てくるんだ?
哀れな香具師らめ!ゲラ
252上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 21:38
地方人(もちろん大阪人含むw)が東京を罵倒しているのを見ると、
なんか余計冷たい態度取りたくなる性格って、悪い性格なんですかね?w

あと中国に歯向かう日本人ととか見てると、無性にムカツく俺って、悪い性格?w
やめとけやめとけ。大阪は東京には勝てない。東京は上海には勝てない。

上海、香港、NY,シカゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京>>>大阪
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田舎

と言う事で、大阪人を刺激するための画像。(性格悪い?w)
http://www.asahi-net.or.jp/~ss4e-ykym/tokyo_new/day/03_1024.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~ss4e-ykym/tokyo_new/day/08_1024.jpg
253上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/29 21:41
>産業が衰退するのに、なんで高層ビルの需要が出てくるんだ?

ホント笑えるよね。
地方にももっと!とか言ってんのw 無理だし、「無謀」だよ!!!
これ以上経済圧迫させて楽しいのかよ?w マゾッ気あるなあ地方人は!

冷静に考えて見れや、あーん?
地方もクソも、日本にこれ以上ビルなんかイラネーだろっ!?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 21:45
>>253哀れな香具師w
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 21:47
>>253
「無謀」だよ!性格悪いw
な、なんか上海信者怖いんですけど・・・((((゜Д゜;))))
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 22:04
>>252
もう見飽きたぜ!必死だなw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 22:07
東京は上海に勝てないから大阪を貶める。
大阪は東京に勝てないから横浜を貶める。
横浜はos化に勝てないから名古屋を貶める。
横浜は福岡に勝てないから神戸を貶める。
の間違い。

260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 22:17
海外の高層ビル、耐震基準が全く違う日本の高層ビルと比較してもな・・・

だいたい海外の高層ビルが日本に出来たとしても、怖くて入りたくないよ。
あんなに細い柱で本当に大丈夫なのか?と思うよ。
>>260
んじゃ日本と同様に地震の多い海外のビルであるロサンジェルスのビルは恐いのか?
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 22:49
高層ビルって価値あんの?
見栄っ張りの象徴みたい。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 22:50
アジアの後進国ほど高層ビルを建てたがるのは何故?
264mimil ◆fzqGtP0QLs :02/11/29 23:07
>>263
ヨーロッパや北米にも、高層ビルがいっぱい建てられているのは何故?
265コクリコ ◆1542GkvJyQ :02/11/29 23:16
余った土地を他のことに使う。道路とか公園とか。

でもそれは、もしものときの安全帯なんじゃないかなあとも。
窓ガラスが割れたら大変なことになるだろからね。

あとは、空中には税金かからなんじゃないの?実際は知らないけど。
地下や上空まで税金かかるの?地盤面だけだったら上下に伸ばすでしょ。
アジアは土地が安いのか?
267上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 01:12
>>266

日本がやっぱり高いよ。でも利用価値の高いところはアジアでもやっぱ高いよ。
オフィス賃貸料ならソウルのミョンドンは銀座より高いし。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 01:15
ソウル>東京がますます顕著に・・・
これからも東京は加速度的に没落していく。
269上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 01:17
ここまで狂ってると、単なる東京コンプレックスでは済まされない恨(ハン)を感じる。
俺の感性ってへんかな?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

479 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/29 21:37
結局、航空法制限というのは東京一極集中を助長する為の規制の為の規制だな。
東京の官僚連中にとって暗黙の了解があって、何でも東京>>大阪>>名古屋
という序列を破る事はタブーとなっている。禁を破った名古屋は今後10年間
東京の連中に冷や飯食わされるぞ。
270上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 01:25
>>268

日本も戦後の伸びは凄かったんだよ。頑張ってた、みんな。
もう戦争時のような生活は嫌だってことで、一生懸命頑張った。

韓国や中国やアセアン諸国の発展は、それを凌駕する勢いだが、
やはりそれも彼らが頑張ってるからこそ。前向きに、ひたすらに頑張ることが大切だと思うよ。
日本はこれからは大国主義は目指さずに「小国主義」でいきたい。
人口は減り産業も資源も減る。それが確実なのだから、ライフスタイルの方を変えるしかない。
もうビルとか箱モノは中国等にまかせて、静かに暮らしていこうや。

この考えには東京も大阪もなく、皆同意してくれるだろう。PEACE!
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 02:21
>>270
敗北主義者め。
なぜ中国にはもうかなわないと決めつける?
まずはmade in Japan を蘇らすべきだろ。
もの作りを中国に明渡したら日本は終わる。
2721:02/11/30 02:25
中国や韓国の実態も知らないで見た目だけに翻弄される
自称シャンハイ信者。
中国モデルが絶対な確証はまだない。
共産国であり続ける限り。
資本主義、社会主義以外の新たな概念が中国で芽生えれば別だが。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 02:39
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 02:54
275上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 03:21
>共産国であり続ける限り。

まあ資本主義的経済の実態がイデオロギーを超越してることは誰の目にも明白なわけで。
それ認めてるし。ケ小平の時代から。

ちょっと考えてみようか?
君らの周りに、頭のいい中国人っていないかな?
彼らはとても金儲けが上手いと思わないかい?
才能あるよな? 
中国はまず彼らの才能をないがしろにしないだけの非管制国家になればいい。
彼らと利益を分配して両者役得になればよい。ビューロクラシーの腐敗は、これはどこでも
いかなる時代でも無くなりはしない。日本だってずっとそうだ。
だから、名をより身を取る中国のやり方ってのはこれからも国家の繁栄に反映されてくだろう。
「中国ってサイテー!」「天安門忘れるな!」って非難浴びてる間にどんどん金儲けout of Japan!ワラ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 04:12
だからペキン>上海だって
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 04:16
既出かもしれないけど、Skyscrapercityの日本語カテゴリー
http://skyscrapercity.com/forumdisplay.php?s=&forumid=157
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 04:29
>>275
すごく中国にオプティミスティックだね。そこまで中国崇拝が行けば信仰だな。
で、日本を悲観するのは勝手だがここでそれをカキコしないでくれるか。
自国に対して建設的じゃない意見を俺は拝聴する気はないんでね。
279上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 05:05
>>278
>そこまで中国崇拝が行けば信仰だな。

HNが嘘や遊びじゃねえって、わかったろう?

>自国に対して建設的じゃない意見を俺は拝聴する気はないんでね。

何を持って建設的とするのか、そこにズレがあるのも知れないが、俺はここで
日本を貶めるような発言はしてないぜ。どうも勘違いしてる奴多そうなんだが、
反日とかそういうのでもないしな。東京の画像だって挙げてるしよ。

>>270に俺の思う建設的な意見ってやつを書いたんだが、これ読んで立腹したか?
「静かに暮らしていこうや。」ってのは日本が取るべきこれからの、
今までとは違ったオルタナティヴ案として大事だと言っるだけなんだが。
ただ見解の相違で腹立てているようじゃ、まだ若いな。

俺は単純で近視眼的な、自国マンセー連中の思い上がりにはヘドが出るんでね。



280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 05:38
>>279
見解の相違も糞もここは高層スレ。

>ビルとか箱モノは中国等にまかせて、静かに暮らしていこうや。

スレ違いの勘違い野郎は他スレで静かにしてろや。
281上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 05:43
そうやってすぐ逆上して理性を失うんじゃないよ。

あんたの言う建設的な意見ってのはナンだ?
日本の超高層ビル事情について、なにか語ってみろよ。

俺が思うに、日本に300m以上のビルは当分できそうもないし、
400m以上は永久に出来ないだろう。
理由・メリットがなく意味がないから。

なら、もっと海外のビルに目が行くのも仕方ない話だろ?
スレ違いとか言うなよ。違ってないんだからな。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 05:46
上海信者キショ
283上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 05:47
ま、それしか言えないだろうなw
建設的な意見なんか出るわきゃねー爆
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 05:47
上海信者キショ
285上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 05:48
東京のビルや大阪のビルで
世界に誇れるものがあるなら
恥ずかしがらずに
言ってみ?

俺が評価してやろう。
286280:02/11/30 05:52
言っておくが278と282は俺じゃないから
287上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 05:54
東京のビルだと
汐留シティセンター、愛宕タワー、山王パークタワーくらいだな。いいのは。
あとは幕張プリンスホテルね。

大阪のビルはデザインはいいのが多いが
ほとんど180m以下なので物足りない。フェニックスタワーがあえて言えば好きだね。

これだけだもんな。OBPとか、はっきり言って過大評価だし。新宿は言わずもがな。
神戸はそもそもショボイし、横浜も「馬鹿にしてんのか!」って感じ。名古屋とか興味ないし。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 05:56
>>285->>287
誰にも相手にされない上海信者の自問自答が藁える(www
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 05:57
>>279
>俺は単純で近視眼的な、自国マンセー連中の思い上がりにはヘドが出るんでね。

では、長期的視野に立った建設的なお話を聞かせてくれ。
290上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 05:57
今ここに居るのは俺とお前だけw 藁える(www
291上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 05:58
>>289

お前が述べよってことだよ。早く聞かせておくれ♪
292上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 05:59
日本はこれからは大国主義は目指さずに「小国主義」でいきたい。
人口は減り産業も資源も減る。それが確実なのだから、ライフスタイルの方を変えるしかない。
もうビルとか箱モノは中国等にまかせて、静かに暮らしていこうや。

この考えには東京も大阪もなく、皆同意してくれるだろう。PEACE!
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 05:59
俺以外にも名無しがいるが・・・???
上海信者の自作自演か?w
上海信者の思い込みの強さに藁える(www
294280:02/11/30 06:00
>>290
3,4人いるぞ
295上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:00
お前等の日本マンセーぶりにはあきれるw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:00
>>291
早く聞かせろよ。
297上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:01
>>296

お前が述べよってことだよ。早く聞かせておくれ♪
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:02
>>297
のらりくらりと屁理屈こねて逃げるな。
299上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:03
日本はこれからは大国主義は目指さずに「小国主義」でいきたい。
人口は減り産業も資源も減る。それが確実なのだから、ライフスタイルの方を変えるしかない。
もうビルとか箱モノは中国等にまかせて、静かに暮らしていこうや。

この考えには東京も大阪もなく、皆同意してくれるだろう。PEACE!

さっきから俺の意見出してるんだから。
お前逃げてんなよw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:03
まあ上海信者なんてこの程度のもんだろw
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:05
どこが建設的意見なのかw
結局ただの負け犬じゃねーか、失せろ。
302上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:05
>>269-300 でまともに意見述べているのは俺だけのようだなw
あとは全部俺の揚げ足とりw
303上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:05
>>301

ハイ、切れた!w
負け
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:05
>>299
お前の布教活動なんかに興味はないから
他の板に行けよ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:07

上 海 信 者 = 高 層 ス レ の ゴ ミ
306上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:08
>結局ただの負け犬じゃねーか

ハア?
無駄はせずに静かに暮らしていこうや、ってことが負け犬ですか〜

君はどっか発展途上国に行ってあくせく働いて上昇志向を満足させていれば、
いいんじゃ、ないですか〜?w
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:09
>>301のレスで切れられたと思う上海信者はかなりのビビり。
ビビりまくりの弱虫マンセーw
308上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:10
ちょっとここまで低レベルだとツライね。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:10
どっか発展途上国→中国・韓国
310上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:10
君はどっか発展途上国に行ってあくせく働いて上昇志向を満足させていれば、
いいんじゃ、ないですか〜?w
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:11
>無駄はせずに静かに暮らしていこうや

電源落としてさっさと寝ろ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:11
低レベルレスの例・・・>>303
313上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:12
ああ面白いなw
どんなクダランこと書いてもちゃんとレスが返ってくるw
まるで俺、煽ってるみたいでスマンね〜www
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:13
>>313
もともと煽り厨じゃなかったの?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:13
上海信者っていつも一人で煽って寂しくないのかな・・
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:13
>>313
こっちのセリフなんだけどww
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:14
四人いるな
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:14
>>315
どうせ負け犬だから・・
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:15
上海信者のせいでスレのレベル下がりまくり。
まだ名古屋厨の方がマシだったかモナー
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:15
>>315
どうせ現実世界でも一人だからw
321上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:21
いい加減高層ビルの話してくれないかな?
俺の話の余計なとこに突っ込むんじゃなくてさ。ビル、好きなんだろオメーラ。
322上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:22
以下は真であるか?

・東京のビルはほとんど大阪人が建てたので、大阪のもの。やはり日本一の高層ビル都市は大阪だった。
・アジアのビルはほとんど日本人が建てたので、日本のもの。やはり世界一の高層ビル国だ日本は!

これらが真であると考える輩には、一言いっておきたいね。
「あのなあ… 世界はお前のものか??? 見苦しいマンセー体質だけじゃ人類の進化は望めないねw」
323上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:23
地方人が東京で政治家になる
→東京重視政策しかしない 地方ではなく東京にビルが建つ
→地方落ちぶれる

  この論法だと余り東京が悪いわけではない気がする。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 06:29
売り言葉に買い言葉を問題にしていたら話が混乱するだけ
325上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 06:33
ここまで狂ってると、単なる東京コンプレックスでは済まされない恨(ハン)を感じる。
俺の感性ってへんかな?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

479 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/29 21:37
結局、航空法制限というのは東京一極集中を助長する為の規制の為の規制だな。
東京の官僚連中にとって暗黙の了解があって、何でも東京>>大阪>>名古屋
という序列を破る事はタブーとなっている。禁を破った名古屋は今後10年間
東京の連中に冷や飯食わされるぞ。
326278:02/11/30 08:37
上海信者の戯言なぞ聞きたくもないから278を書いてから去っていた。
戻ってきたら案の定、上海信者の妄言が行きついてたな w

327:02/11/30 09:08
なあ、なんで上海信者みたいな奴をまともに相手にしてるんだ?

しかとしろよ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 09:50
おまいらのお気に入りの都市はどこ?国内外関係なく。
漏れはヒューストンに一票。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cj4n-nkmc/hyuston-1.jpg
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 09:52
漏れは宇宙に一票
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 11:01
痛いスレだ
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 17:21
おまえもな
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 17:23
というか今いる上海信者は偽物だってば
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 17:52
航空法の高さ制限の緩和早く カモーンщ(゜Д゜)щ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 18:06
>>333
あなた、東京タワーの呪いキリ番を踏みましたね?
これであなたの街には333mを超える高さの建物が永久に建たなくなりました。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 18:07
333が呪いの数字なんてパチ好きの折れには考えれん
336333:02/11/30 18:08
>>334
どっちみち建たない。
福岡空港から周辺50kmは300m以上の建造物が建てられなくなってる。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 18:49
岡山市
180m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
120m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
150m マンション複合施設 出石小学校跡地 (04年着工決定)
109m グレースタワー32階 (建設中、04年3月完成)
105m 旭川中島ハイライズ・マンション 30階 (構想)
101m NTTクレド岡山 (完成)
097m 丸紅29階建て超高層マンション328戸 (完成)
083m グランヴィアホテル岡山 (完成)
082m 本町四番地区再開発ビル (建設中、完成03年1月)
082m NHKリットシティービル (建設中、完成05年6月) 述べ床5万5千
082m フォーラムシティービル (完成)
075m 住友生命ビル (完成)
070m ベネッセ本社ビル (完成)
070m 本町八番地区再開発ビル 20階建のホテル、マンション(建設決定)
061m 国立病院岡山医療センター (完成)
061m 三井生命ビル (完成)
060m 中国銀行本社ビル (完成)
060m 岡山済生会総合病院 (完成)
060m 岡山国際ホテル (完成)
060m シンフォニービル (完成)
338上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/11/30 23:52
>>337

岡山結構すごいな。
広島より見た目は都会的なのかもしれない。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 00:39
新幹線からしかみたことないけど岡山はのぞみが停車する駅の中では
極端に田舎ですよ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 03:45
2003年1月1日から天空率って概念が追加されるんだってね。
http://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/house/01/edit/news/021127_04.html

その他公開空地を一定以上設けた場合、容積率をうpできるとか
タワー型の建物にとって有利な新ルールが追加される。
ってことは香港みたいな細長いビルが作りやすいわけだね
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 05:48
東京新宿型・・・太くて迫力があるビル
大阪型・・・細いスマートなビル
どっちもイイ!
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 12:49
東京は世界的に風水学的に優れた場所。気の源である山脈。
その気が終結(穴を巻くと言う)する東京。
ヒマラヤ山脈、霊力の強い富士山(形がすごい。神がかりな形だ。
皇居周辺は気が多い
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 14:49
六本木ヒルズってどれくらい「太い」んだ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 14:59
横幅200Mくらいある<ヒルズ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 15:01
>>345
それは無い。
もし横幅200mあれば見た目はほぼ正方形。
347長谷瑞光:02/12/01 15:02
大井町からバスで45分のとこ・・なんていったかな
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 18:18
ヒルズは代々木ドコモの2倍以上のふとさ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 18:20
でもヒルズって包茎だね
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 18:40
ヒルズマンセー
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 18:43
〜〜〜〜〜〜〜〜〜臨海線前線開通祝い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 18:44
まぁもし横幅が100m〜200mの間として、これが20階未満の
中層ビルでもかなりの圧迫感を感じ始めるよな。そんなのが、
高さも200m超の超高層なのか。凄ぇな。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 18:55
でも横幅でいえば都庁のほうが上なんだよね。

ただ都庁は横から見たらスマートなのに対してヒルズは全方向デブ。

ヒルズ=ボブサップ
都庁=ジェロムレバンナ
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 21:10
寂しい ;;
35530m:02/12/01 21:42
ちょっと下痢ウンコしてくる。
終わったらまたレスするわ。
あーひゃひゃ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 21:42
>>355

内臓全部出し尽くしてここに2度と来れないように祈ります。
35730m:02/12/01 21:53
30mマンセー!!
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 21:53
新宿300メートルがオペラシティーの手前にできるぜ!!!!!!

都庁を30メートロも見下してやるぜ!!!!!!

六本木ヒロズなんてくそくらいだ!!!1

防衛庁跡地の260メートロも出来た時だけ東京一だぜ!!!!!!

そして俺のぼろアパートの横にも5階立ての高層マンションがたつぜ!!!!!!
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 21:54
やほおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう
360面積オタ:02/12/01 21:54
おー、太さの話か、それならまかせんしゃい

なんと六本木ヒルズの断面にはサンシャイン60の基準階がすっぽり入ってしまう。

    幅 x 奥行 基準階面積
六丘 100m x 95m 6000u
都庁 115m x 50m 3800u
S60  74m x 45m 3300u

六本木丘ズ平面図 (太線はサンシャイン60)
         _
       /    \
    _ /       └┐
  /┏━━━━━━━┓
 / ┃           ┃ \
│  ┃    S60     ┃  │
\  ┃           ┃  /
  \┗━━━━━━━┛/
     ┐       /
       \ _ / 
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 21:54
マンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

らんどまーくさようなら!!!!!!!!!!
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 21:57
六本木丘まんせーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

でも300できたら新宿パシフィカルリゾットタワーをまんせーーーーーーーーーーー!
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 22:51
汐留みたいな開発はもうないのかなあ。
364上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 00:26
もう汐留みたいな開発は東京ではないだろうね。
北梅田が唯一残っているだけで、エリア丸ごとってのはないだろうね。
少なくともあと15年は。

それ考えると、汐留ってアレで良かったの?って思うな。
つまりさ、物足りないでしょ? どう?どう?どう?どう?どう?
uze
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 00:51
>>360
太!!!!!!!!!!!!
俺のちんちんも太くてでかいぞ
368上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 01:28
>>367
うぜ!消えて。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 01:34
>>364
名古屋にも広い再開発エリアが残ってるけどまぁ無理だろうね。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 04:53
>>369
いや、まだ望みを捨てるのははやい
その再開発に期待してみよう
371上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 06:19
横浜みなとみらいに230m×2本建つって結構いいかも。
http://www.ad.wakwak.com/~runup/nightview/mm21/1/DSC00006.jpg
372上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 06:38
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 07:31
>>364
築地
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 12:28
大阪の話題が隔離されたら、ほどよくまったりスレになって
よかったよかった。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 14:22
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 15:34
さすがは大阪。
ここ、大阪の話題が減って随分寂れたね。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 16:46
ザワイドでカレッタ汐留紹介あげ
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 18:16

429 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 18:15
>>428
山手線新橋〜浜松町から
日テレのビル見ると2chのAAみたいなのが見えたんだよ。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 18:18
>>378
何の話?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 19:27
>>374
前はペースが速すぎてついていけなかったからねー
これくらいなら、たまにのぞくくらいで大体掌握できるからたしかに助かる。
381上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 19:56
>>375

低い! 低すぎる!

もう100m以上が超高層だなんて基準はさ〜
あってもイイけど、どうよ???あなたのハートに「ビビッ!」とキますか〜???

俺、言わせてもらいます。150m以下のビルはもう沢山す。十分す。見たくないす。
大阪も頼むぜ〜?ホント。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 19:59
>>381
おっさんのHPに基本にしてるから文句あるならおっさんに言えば?
それと150m超級でも東京の次に多いが何か?
383上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 20:09
おっさんに文句なんかないの。
ただ、ここで貼られているビルを楽しみにして、
リンク先クリック→オープンしてみたら
100mくらいのビルが写ってるだけで「ホカーン。。。」ってなっちゃうんだよな〜
って、言っただけです。例えば>>375の画像とかね。撮った人に文句なんか勿論ないですよ。
ただ、「物足りないナァ〜」と。150m以上がやっぱ好きだな〜、と。
大阪は東京の次に大きな都市なんだから、もう少し頑張れるんじゃないかな?と。

気分害してないですよね?俺の発言で。

384上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 20:13
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 20:26
いい加減うざいよ。>上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2
386下海儲( ̄A ̄) ◇dHFaTnXHh4:02/12/02 20:29
低層ウザイ
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 20:30
>>386
偽者?
信+者=儲って今気づいたw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 20:32
関東には無い景観だからね・・・
嫉妬だろ
上海信者の弟です。いつもいつも、兄が迷惑を掛けてしまってすいません。
兄は学校でイジメられていてココでストレスを解消しているというのです。。
こんな兄ですが、よろしくお願いします。!!

P.S 兄は昨日、おねしょをしてしまいました。(笑) 
390上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 20:37
うざいとか言ってる人たちさあ、

名無しだからわかんないんだけど

君ら、少しでもこのスレに貢献してんのかい? ただ文句言ってるだけじゃあダメなんだよ!
画像貼ったりしようぜ。俺みたいに。

あと俺は関西は「毛嫌い」しておりますので、嫉妬以前に軽蔑してたりする。
本音だが、一応隠しておこう。バレたら人格が疑われるので怖い怖い。。。
391上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 20:39
>>389

そんなモンしか書けないって。。。
つまらん以外に何が言えようかw
カレッタ<しかし、TBSの夕方ニュース見てたら徳島や京都から来てる人もいたね
目新しいものがないとの意見もあったけど。
しかし、東京はどんどん来るなぁ、すごいわ。
393817:02/12/02 22:48
>>374、上海信者、おまえたち、いらないよ。貢献?おまえがなにをこうけんしたのかな?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 23:43
395上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 23:43
>徳島や京都から来てる人もいたね

なんでまた???
こいつら、何が目的でわざわざ金払って東京に来てるの?
もったいなくねーか?
まあカレッタが目的ではないんだろうけど。そう願う。
396上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/02 23:47
>>394

随分前に既出だね。
でも、誓ってもイイけど、その600mが2010年に建設されることは
「ゼッタイにない」。ありえません。どの観点から見ても、実現性はゼロですな。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 00:05
【ノーベル賞受賞者】
        出身地 出身大学               受賞時の所属機関
湯川秀樹  東京都 京大  1949年物理学賞      コロンビア大学
朝永振一郎 京都府 京大  1965年物理学賞   東京教育大学(現筑波大学)
川端康成  大阪府 東大  1968年文学賞           ―
江崎玲於奈 大阪府 東大  1973年物理学賞         IBM
佐藤栄作  山口県 東大  1974年平和賞           ―
福井謙一  奈良県 京大  1981年化学賞        京都大学
利根川進  愛知県 京大  1987年医学・生理学賞 マサチューセッツ工科大学
大江健三郎 愛媛県 東大  1994年文学賞           ―
白川英樹  岐阜県 東工大 2000年化学賞         筑波大学
野依良治  兵庫県 京大  2001年化学賞        名古屋大学
小柴昌俊  愛知県 東大  2002年物理学賞        東京大学
田中耕一  富山県 東北大 2002年化学賞     島津製作所(本社・京都)

西日本11名、東日本1名
398上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/03 00:28
俺は南北朝の昔から記録のある貴族の末裔じゃ。
キライなのはアズマと関東人。
俺の現住所は名古屋。
ナゼ関東が嫌いか?それは明々白々。犯罪発生率日本一。教育レベル日本
ワースト一。電車の乗り方も分からない。信号も守らない。老人相手に
かっぱらい。警察は不祥事ばかり。
その上、東の女の顔は出っ歯でヒラメ。しかもギャル語と東北弁は知的障害者の言語。
東京になにか誇れるものが一つでもあるのか????                  

 キムジョンイル将軍様、どうかテポドンとノドンは東京に
向けて発射してください。
399上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/03 00:28
〜大阪駅北口が日本一のデパート集中地域に〜

これについて、「三越」はJR西日本との打診の中で、「三越」自体の延べ床面積を
5万平方メートルクラスの大型店を希望していると言われている。
その意向がまるまる生かされれば、延べ床面積は10万平方メートルを超えるになり、超高層ビルとなりそう。

 同大阪駅前ビルには、既に「大丸」が出店しており、「三越」の出店が実現すれば、
同じ駅前ビル内に2つの巨大デパートが競合すると言う、わが国では珍しいケースとなる。

 ついでながらJP大阪駅周辺では、「阪神」「阪急」の巨大デパートが売上で覇を争っており、
この「三越」の出店が実現すれば、梅田界隈は日本一のデパート集中地域となり、外国からの
観光客や市民からも歓迎されそう。
400上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/03 00:28
結局、航空法制限というのは東京一極集中を助長する為の規制の為の規制だな。
東京の官僚連中にとって暗黙の了解があって、何でも東京>>大阪>>名古屋
という序列を破る事はタブーとなっている。禁を破った名古屋は今後10年間
東京の連中に冷や飯食わされるぞ。
day after tomorrow のPVの中の六本木昼図がかこいい
4022次元建築士:02/12/03 03:49
>>394
それのダウンスケール版は確か5、6年前に
芝浦アイランドのコンペで1等に選ばれていましたね。

思い出したので調べてみたらそのリンクの先に画像を見つけました。
http://www.asahi-net.or.jp/~cj4n-nkmc/mo-b.gif

あれからどうなったんでしょう?
レインボーをお台場側から渡ってくると真正面に見える位置になるはずですが
汐留のほうが先に出来ちゃいましたね。
4032次元建築士:02/12/03 04:05
いちおう動いているみたいですね。
ぽしゃったかと思ったけど、
http://www.mayors.or.jp/shisei/shisei02.05/wagashi/minato.htm
 の中の
「これから動く予定の地区には防衛庁跡地、芝浦アイランド、環状2号線沿道地区などがあります。」

もしコンペ案の通りいけば、
・80階x1棟
・70階x2棟
・50階x1棟
・5階ほどの他低層棟
で構成される都心型の住宅街が出来るはずですが

あくまでアイデアコンペで、実施設計じゃないから変更されちゃうんだろうな。
4042次元建築士:02/12/03 04:38
勝手にはしゃいじゃってすいません。
夢破れたりです・・・

現実は
・50階x3棟
・14階x1棟
でした・・・・・
http://www.kensan-news.com/news/archive_kouji/2001_11/01112912.html
すでに、おっさんのページにも載ってました

現在汚染土壌の入れ替え工事を行っているので、上物はH15年以降の着工となるようです。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 12:16
汐留再開発の完成予想図ってどこかにありませんか?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 12:29
>>405
>>1の超高層ビル情報のトピックスっていうところにある。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 12:42
いいともで高層ビル一位を当てちゃいけまテンやってるYO!
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 12:47
>>406
ありがとうございますた。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 13:08
>>394
コンセプトはとても興味深いね。
一言でいえば、未来的。一昔前の(笑)
でも、長期的に見れば、ビルの
高層・複合・高度化は必然と言えるわけで
いずれは実現するわな。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 14:20
汐留−竹芝・浜松町−芝浦アイランド−港南再開発−天王洲−品川−品川シーサイド
全体で100m越えは40棟になるのかな?
北は200m、南は100mの壁で、完全に内陸部が東京湾と隔てられちゃうね。

海風が吹き込まなくなると、ヒートアイランド化がますます進行しそう。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 14:52
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | 
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'

                   





412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:05
横浜・みなとみらい地区に、230m超高層住宅2棟・建設

横浜市は25日、三菱地所が計画している(仮称)みなとみらい21地区40街区開発計画の環境影響評価方法書を公表した。
コンサルタントは三菱地所設計が担当。最高高さ・230m(軒高・220m)の都心型住宅を2棟建設し、延べ床面積は約19万m2になる。
2003年7月にも着工し、2007年10月の完成を見込んでいる。完成すると、日本一の超高層・住宅ビルになる。

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-02.11.28.htm
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:09
MMがただの薄気味悪いマンション群になる予感
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:13
230mとは凄いな。怖くて住めねーよ
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:16
これでみなとみらい内の200m以上の建設物は4つになった。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:19
横浜って、結局ベッドタウン以外のものにはなれないんだな。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:23
MMはマンションとオフィスの比率が10:1ぐらいになると思う。
そうなると東京郊外の一住宅街のイメージがさらに強くなる。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:25
これでも現在オフィスは地下鉄完成に向け建設中か計画中ってのも十分多いと思うんだがな。
ま、今までが住民0ってのが異常だったのかもしれない。
そこに人が住めば当然周辺商業も潤う訳だしな。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:28
>>417
それは無い。
なぜなら既にMMの計画面積の4割は商業ビルで埋まっている。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:34
それでも完全なベッドタウン状態か・・・
横浜、もう駄目ぽ・・・・
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:37
220mのマンションのベランダ一面に干された洗濯物…
風情もへったくれもないな。想像したくない。
数年のうちに転落して潰れたトマトになるガキが出るに違いない。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:37
面積じゃなく本数で考えたら20:1でマンション群になりうる可能性大
中華も東京の方が美味しいし、安心だし横浜はもう・・・・
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:37
そんな完全なベッドタウンより流入人口の少ない三大都市以外の立場無いなw
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:38
神戸も三宮に今、建設中なんだよな・・マンション・・・
洗濯物か・・・・
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:39
基本的に高層マンションには住む気にはならんな。
子供の生活環境に置いても適していないと科学的にも証明されているらしいしな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:40
さすが、出稼ぎ都市、ねぐら都市、ベッドタウン都市  ゴキハメ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:40
>>422
まあ実際オフィスは今も増え続けているから心配するな。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:41
100m以上に住んでて干してたふとんが落ちたら拾いに行く気無くなるんじゃないか?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:42
横浜のオフィスが増え続けてる?・・・妄想だろw
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:42
落下地点がね・・・
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:44
風の強い日・・・ブラジャーやパンティーが飛び交うMM・・・萌え
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:46
超高層には洗濯物干せないよ
その代わり乾燥機とかが用意されてる
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:48
>>432
何mぐらいから干せないのかな?
120mぐらいのマンションだったら干してるけどな・・・
サンシャインのマンション転向想像図でも一面洗濯物畑だった・・・萎え
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:49
乾燥機では細菌死なないよ。
みんな生乾き臭漂わせ・・・
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:51
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 次でボケて |
    |______|
     ∧∧  ||
    ( ゚д゚) ||
    /  づΦ

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:52
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
437上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/03 15:52
( ̄△ ̄)ニヤニヤ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:52
だから一応干してるんじゃない?
高いところにあるからって風が特に強いと限ったわけじゃないし。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:54
>>438
干せないって言うから干してはダメって事なのかと(以下略
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:56
超高層マンションに住んでいる人間募集中
441上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/03 15:57
とにかくここの住民は横浜への嫉妬心と侮蔑心が目立つなあ。

ベッドタウンとかマンション比率だめぼとかさ〜
あげつらうのってなんか見苦しいって感じ。もともとそうじゃん横浜なんて。
所詮東京の敵ではない。むしろ忠実な家来。家来に向かってキャンキャン吼えるな
西の国の方たち!

横浜みなとみらいに230m×2本建つって結構いいかも。
http://www.ad.wakwak.com/~runup/nightview/mm21/1/DSC00006.jpg
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/yokohama-marinetower-p.html
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:59
っていうか超高層マンションっていくらくらいで買えるのさ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 16:01
確か横浜にあるMM,TOWERSは定価3億円程だと聞いた。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 16:04
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6672/Icon/009_126.swf

クリックでレンズの焦点合わせてゴキハメを焼き殺せ!w
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 16:06
>>444
お前その内アク禁くらうぞ。誰かさんみたいにw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 16:07
家来ごときが威張るんじゃない!w
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 16:11
ゴキハメはマスコミが異常に盛り立てるからこの板では侮蔑される
帳尻あってるんじゃないか?
448上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/03 16:22
>ゴキハメはマスコミが異常に盛り立てるからこの

そんなことないだろ。ありえない。
449上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/03 16:24
>家来ごときが威張るんじゃない!w

だから威張ってないじゃない。おとなしいだろ?
つうか、なんでいちいち横浜気にするかな〜???
ほっとけや。気持ちに余裕があるなら。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 16:26
>>449 
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 16:36
>>448-449

( ´∀`)
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 18:09
うちは超高層ではないけどバルコニーの手摺への布団干しは禁止だよ
バルコニーの中で三角木馬みたいな形の台に干してる。
超高層マンションの中にはバルコニーが無い物件もあるよ。
その場合はサンルームだったか、一面窓の部屋があるらしい。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:11
どんなカッコイイ高層マンションでもベランダに洗濯物が干してあったら萎え〜だからな
つかさタンと真中のふたりのイブ
ハア・・・
つかさタンが復活する日まで粘ります
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:30
ごばくか?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:30
マンションと言っても洗濯物が見えるようじゃな
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:31
何の話?
>>456
スマソ
エロパロに逝ってくる
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:35
バルコニーに布団ほすなYO
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:36
>>459
ワラタ
何かとおもったよ(w
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:40
うちの近くにマンション建設されそうだ
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:43
高層マンションならさいたまだろ!
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:45
さいたまさいたま!
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:45
よこはまよこはま!
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:46
>サンシャインのマンション転向想像図でも一面洗濯物畑だった・・・萎え

そりゃ萎えるわな・・・
どんなにデザインがいいマンションでも
洗濯物(特に布団)が干してあったら台無し
230mマンションて想像できんな。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:50
ヨコハマンセー!
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:51
200m超マンションって日本最高のマンションか
正直すごすぎる
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:53
だから超高層マンションならさいたまだっての!!!
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 19:55
さいたまってそんなに高いマンションないでしょ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:03
ついに横浜の200m級高層ビルが三本に
といっても二本がマンションかよ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:03
ヨコハマンセー!
MMはビジネス街として完成させて欲しかった・・・。
マンションはあの景観に合わないと思われ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:29
いいじゃない
建つ分だけマシ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:31
空き地が埋まるだけでもありがたく思え!!
200m級なら文句無かろう!
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:33
日本の高層ビルベストテン・・・神戸市名古屋を抜いて堂々第3位!

都市名 県名 ポイント ビル数 平均高さ 一番高いビル
1 東京 23区 38018.9 285 133.4 東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10388.9 80 129.9 大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3808.5 32 119.0 新関電神戸ビル
4 横浜 神奈川 3253.6 25 130.1 ランドマークタワー
5 千葉 千葉 2175.8 18 120.9 幕張プリンスホテル
6 名古屋 愛知 1785.4 13 137.3 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
7 さいたま 埼玉 1499.6 12 125.0 ランド・アクシス・タワー
8 川崎 神奈川 1385.0 11 125.9 NEC玉川ルネッサンスシティ3期
9 仙台 宮城 1137.4 9 126.4 仙台エナジースクエアービル
10 広島 広島 858.3 7 122.6 アーバンビューグランドタワー

http://members.tripod.co.jp/marihide/poi.htm
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:36
岡山最強!
180mの超高層ツインタワーが建った。
岡山に訪れた観光客が、下界から見た風景とは?

ヨーロッパ的雰囲気のオシャレな空間と
晴れの国岡山に太陽を浴び神々しくそびえたつ180mの摩天楼。

それを口を空け呆然と仰ぎ見る観光客。

なんてことであれば、都会の超高層ビルの意味なんて?

(計画含む100M以上の高層ビル数)
★大阪難波(6本)=林原(6本)

西日本一の大都会 大阪に並んだ岡山最強伝説がここに始まります!
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:37
>>478
神戸と岡山はどっちが都会ですか?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:38
岡山市
180m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
http://www.okanichi.co.jp/contents/past/2002toku/hayashibara11.htm
120m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
150m マンション複合施設 出石小学校跡地 (04年着工決定)
109m グレースタワー32階 (建設中、04年3月完成)
105m 旭川中島ハイライズ・マンション 30階 (構想)
101m NTTクレド岡山 (完成)
097m 丸紅29階建て超高層マンション328戸 (完成)
083m グランヴィアホテル岡山 (完成)
082m 本町四番地区再開発ビル (建設中、完成03年1月)
082m NHKリットシティービル (建設中、完成05年6月) 述べ床5万5千
082m フォーラムシティービル (去年完成)
075m 住友生命ビル (完成)
070m ベネッセ本社ビル (完成)
070m 本町八番地区再開発ビル 20階建のホテル、マンション(建設決定)
061m 国立病院岡山医療センター (完成)
061m 三井生命ビル (完成)
060m 中国銀行本社ビル (完成)
060m 岡山済生会総合病院 (完成)
060m 岡山国際ホテル (完成)
060m シンフォニービル (完成)
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:38
>>478
人が多くないと都会ではないとマジレス。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:39
岡山、、、正直どこにあるかもシラン。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:44
>>478
そりゃ新幹線の新神戸と岡山の駅前比べれば歴然でしょう。

新神戸駅前(奥に見えるのが新神戸駅)
http://www.etegami.co.jp/hiroba/ofkai/koube/hoteru.jpg
岡山(駅の2階より撮影)
http://www.ulis.ac.jp/~j158/okayamasta.html

484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:46
岡山=大阪?
そんな馬鹿な
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:48
>>484
それは無理でしょう。
岡山は神戸といい勝負なのでは?
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:50
>>483
岡山のお中心地って四ッ谷より田舎だとはしらなかった。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:52
>>486
四谷駅前とたいして変わらんよ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 20:55
新宿ー四ッ谷ー赤坂

田んぼー岡山ー田んぼ

の違い。ようはそこだけって事。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:10
>>483
これ岡山の中心部?
超高層立てる前に中層を充実させた方が・・・。
あんまりだぞ、これは。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:13
岡山が神戸と同格???哀れだなオカヤマン(嘲笑

神戸
http://www2.117.ne.jp/~b_exp/meriken/venus002.jpg

大阪>神戸>>>>>>>>他

永遠に変わりません。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:21
>>490
近畿・中国地方ならそれで妥当だな。
岡山ごときに必死になるのもあほらしいが・・・

神戸
http://www.sanynet.ne.jp/~tom-en/pana_day/nabebuta.htm
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:32
>>479-
コピペに反応しても仕方ないと思うのだが。
岡山人が478貼るわけないし。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:36
神戸の画像はって岡山煽るのは何処の奴じゃ!?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:36
写真の左端上ロープウエイ山頂!   
中央右の横長の白い屋根が新幹線/新神戸駅!
写真右端の茶色建物がホテル!

http://www.etegami.co.jp/hiroba/ofkai/koube/koube.html
>>495
それは郊外。
ちょうどそこから見たのが>>492
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:38
>>495
上の写真から判断すると
大阪>>>岡山>神戸
が妥当。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:39
>>496
郊外って都心から30キロぐらいですか?
じゃ市街地全域の対決で。

神戸はこれ。
http://www.sanynet.ne.jp/~tom-en/pana_day/nabebuta.htm

岡山は?何なら中心部だけでもいいぞ(余裕
500和歌山はネ申です。 :02/12/03 21:39
和歌山はネ申です。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:40
鍋蓋山
ダサダサ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:40
だけど無駄な勝負挑むなあ。。

大阪は到底東京に叶わないのに挑む。
岡山は到底神戸に叶わないのに挑む。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:41
神戸 いのししで検索した結果 約1110件のページが見つかりました。

http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bf%c0%b8%cd%a1%a1%a4%a4%a4%ce%a4%b7%a4%b7&hc=0&hs=0
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:43
神戸市いのししの出没及びいのししからの危害 ...
○神戸市いのししの出没及びいのししからの危害の防止に関する条例
平成14 年4月10日 条例第4号 (目的)
第1条 この条例は,住宅,事務所,事業所その他これらに類する施設の所在する地域
(以下「住宅地等」という。)及びそ ...
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/09/010/reiki/honbun/k3021210001.html

神戸市イノシシによる被害の防止に関する条例
神戸市いのししの出没及びいのししからの危害の防止に関する条例.(目的)
第1条 この条例は,住宅,事務所,事業所その他これらに類する施設の所在する地域(以下「住宅地等 ...
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/nousei/inoshishi/joreihonbun.htm  [www.city.kobe.jp から検索 ]

505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:44
>>502
新神戸と岡山の駅前の写真見れば歴然。

岡山>>>新神戸
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:47
>>505
俺は東京に住んでてどちらものぞみからしか見た事ないが
あきらかに神戸のほうが都会。

のぞみがなぜ岡山にとまるのか不思議でたまらなかったよ/
といっても俺がのった新幹線は新神戸を一瞬で通り過ぎてしまった。
ガラスの向こうに都会があるのがわずかにみえた。
508苦言家 ◆24zFh8mkjY :02/12/03 21:47
>>505
ごまかすな。
岡山駅は都市の中心部
新神戸駅は山の中にある。

まあ中心部にまで新幹線を伸ばせた岡山が逆にしょぼいって事でも
ある訳だがな。嘲笑。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:49
>>508
>新神戸駅は山の中にある。

山の中に駅かよぉ!!!!!
爆笑ものだぜ。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:49
>岡山電波

これ以上電波飛ばすと水の都スレの広島と同じ運命にあうぞ。
やめておけ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:50
>>506

お前実際その場に立ってみな(≧▽≦)
南口出ると右に西新宿の高層ビル、真正面にはドコモビル。
写真あてにならんぞ。

神戸もそうだよ、駅前のしょぼさをアップして田舎っていってるけど
後ろを振り向け(≧▽≦)岡山どころじゃないぞ
512苦言家 ◆24zFh8mkjY :02/12/03 21:50
>>509
神戸の地形からしてそこにしか駅をつくれなかったって事だ。
岡山のように土地も安くないしな。嘲笑。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:51
まあ新幹線
岡山>>>新神戸
は決定だな

山の中に駅を作った新神戸
http://www.etegami.co.jp/hiroba/ofkai/koube/hoteru.jpg
街の中に駅を作った岡山
http://www.ulis.ac.jp/~j158/okayamasta.html


514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:53
新神戸は良いぞ・・・

迫る山の絶壁と都会の境界線だ。

最高だぞ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:53
>>512
人が住むのに適さない地形=ど田舎
516苦言家 ◆24zFh8mkjY :02/12/03 21:53
>>513
恥かしくないのか?
中心部に駅があるって事は、
すなわち土地の取得が容易(=安い)って事で、
田舎って事だが。嘲笑。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:56
どうみても都会とは言えないよな。新神戸駅前。
http://ime.nu/www.etegami.co.jp/hiroba/ofkai/koube/hoteru.jpg
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:58
神戸市いのししの出没及びいのししからの危害 ...
○神戸市いのししの出没及びいのししからの危害の防止に関する条例 平成14 年4月10日 条例第4号 (目的)
第1条 この条例は,住宅,事務所,事業所その他これらに類する施設の所在する地域(以下「住宅地等」という。)及びそ ...
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/09/010/reiki/honbun/k3021210001.html

神戸市イノシシによる被害の防止に関する条例
神戸市いのししの出没及びいのししからの危害の防止に関する条例.
(目的). 第1条 この条例は,住宅,事務所,事業所その他これらに類する施設の所在する地域(以下「住宅地等 ...
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/nousei/inoshishi/joreihonbun.htm  [www.city.kobe.jp から検索 ]

519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:58
>>http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021203215703.jpg

岡山人がばかにする新宿のまわりは果てしなき市街地ですが何か?

岡山中心地など、東京の御徒町より田舎。その上少し行くだけで田んぼ世界。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 21:59
岡山(駅の2階より撮影)
http://www.ulis.ac.jp/~j158/okayamasta.html

↑これマジで中心部か?
教えてくれ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:01
岡山駅横の林原開発地
http://may.sakura.ne.jp/~plus1/011103/a.jpg
新神戸駅を振り返れば・・・
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=miharashi
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:02
>>520
駅前でしょう。
でも新神戸より都会だよね。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:03
どうも昨日の広島人の逆恨みみたいだな

岡山人は無視しろよ
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:03
ここって高層ビルスレ

岡山って高層ビル5個しかないから俺は参戦しないほうがいいとおもっとる。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:04
>>521
ほほー、そこに例の180mツインタワーが建つのか?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:07
>>521
なかなか都会的だが神戸に喧嘩売るレベルでは…
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:08
岡山に高層ビル増えたら岡山よりも都会の広島が嫉妬しそう。

ちょうど日本より田舎なのに高層ビルで韓国にまけるように。。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:10
林原で最近、岡山の話題が多くて折れは面白いし嬉しい。

神戸の隣の市の人間だが。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:11
正直岡山弁って広島弁にさらに大阪弁を増した感じなの?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:11
>>529
尼公か?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:12
>>531
神戸の隣に尼無いわい!
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:13
>>528
なんか非常に説明的だね広島人(w
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:15
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6672/Icon/009_126.swf

クリックでレンズの焦点合わせてゴキハメを焼き殺せ!w
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:15
>>532
加古吉か?
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:16
>>535

神戸の隣に加古川無いわい!
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:17
>>533

ばーーかW江戸川区民だっつうの
広島人が519(おれ)で新宿の見方するかW
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:21
岡山弁はねぇ、耳がくさるよ
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:22
>>537
更に必死になる広島人であった…w
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:22
>>537
なんだ、トーホグ百姓か。ひっこんどれ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:22
>>523
駅前というのはわかってるんだが、
もうちょっとマシな画像はなかったのかねぇ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:23
>>534

そのゲーム面白いな。
アンチシムシティーか・・・・
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:25
>>538>>539

まあいいよ。
「明日は一生駅前に遊びに行こうゼ!」的な会話しときな/

544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:26
>>540

東北ばかにしてる岡山も同レベルなことに気付いていないお方。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:28
>>543
意味不明
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:28
それでは岡山の天気です。
って具合で地方はマイナーな人間が天気予報しています。

ちなみに東京では石原よしずみが天気予報してますよ。みなさん東京に一度おいで。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:29
岡山はノ〜天気です
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:34
おまえらここは高層ビルに関するスッドレだぞ。

無関係な話はやめてほすぃ〜。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:35
>>545
ごめんね、岡山クラスになるともはや遊び場は駅前の多少栄えた場所のみだろうってこと
がいいたかったんですよ。

東京、大阪はあちこち遊び場あるから一度おいで。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:36
あの超高層ビル情報に岡山のが載ったぞ・・初めてじゃないか?

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-02.12.03.htm
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:58
やっとさったか、岡山。。。。ふう
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 23:13
岡山>神戸ってホント?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 23:15
ホントだよ
西日本では常識
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 23:15
尖塔付きのビルにしなさい。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 23:27
画像
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 23:44
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6672/Icon/009_126.swf

クリックでレンズの焦点合わせてゴキハメを焼き殺せ!w

557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 00:48
だとしたら中核市に負ける神戸って一体
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 01:00
負けたものはしょうがないな。
岡山すごいね!丸ビルが総事業費650億円180mなのに・・・
神戸も負けた
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 01:30
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6672/Icon/009_126.swf

クリックでレンズの焦点合わせてゴキハメを焼き殺せ!w
561上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 01:33
横浜も岡山も神戸も凄いよ。
東京もたじたじです。
上海もうかうかしてられんなー。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 01:52
すごい皮肉たっぷりのコメントだな
563上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 01:53
凄いのが好きですから俺。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 02:13

2010年万博、上海で開催

 【パリ3日時事】博覧会国際事務局(BIE)は3日、モナコのモンテカルロで総会を開き、2010年の世界博覧会(万博)を中国の上海で開催することを決定した。中国での万博開催は初めて。 
565上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 02:26
上海は凄いよね。いつも写真見るたびに感動する。
なかなか街も面白いっすよw
駅(ジャン)には各地からの出稼ぎ住所不定が大勢います。
メシは、まあ美味いです。ホカ弁みたいなのでも日本人なら十分食えます。
南京東路は、華やかです。以前よりもずっと。
ワイタンはデートコースです。カップル大勢いますマジ。
超高層ビルは、この数年で倍に増えますた。マジ。空気は多分東京より汚いです。
でも、いい所です。ディスコに行くと、女のポン引きがきます。多分付いて行くとボラれます。
セックスはできるかどうかわかりません。多分できません。出来るところもあります。
例の観光地のショーロンポーが有名ですが、普通に美味い店も沢山あります。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 02:30
岡山>神戸とかいう妄想が信じられているスレはココですか?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 02:59
まぁ日本人も排他的っちゃ排他的だよな。
SkyscraperPageのようなワールドワイドなサイトを日本人が運営するって話は聞いたこと無いし。
言語の問題っていやそうかも知れないけど。
このお国自慢板見たって、狭い日本のさらに狭い地域同士でいがみ合って
つまんないことを自慢して、それで満足して、
器が小さいというか、けつが小さいというか・・・

つまんないことべらべらしゃべっちまったな。
ま、ようは上海信者(偽)がウザイってこった。
568上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 03:01
>器が小さいというか、けつが小さいというか・・・

でしょう? 同感です。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 03:04
だからいいんだって、ほっとけよ
ここのやつらは、くだらねぇ小さなことで満足しているか、
逆にそれを判ってて、そんなやつらを釣って遊んでるだけなんだからよ・・・
570上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 03:21
ワンワン!

まー都市ってものの魅力は活力と洗練だわね。
571上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 03:22
なんか大したことでもねーのに
お国自慢してる人見ると「クダラねえなー」って思うよマジ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 06:30
↑クダラねえ奴
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 07:33
上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 って、周囲から嫌われてるのに、それに全然気付いてないタイプだろw
他人のHN乗っ取るなんて、まともな人間のやることじゃないし・・・
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 08:04
焼酎より煽り甲斐無いしね。
糞コテだ。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 09:45
ていうか高層スレに巣くう害虫
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 10:42
上海信者必死だな
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 14:03
>>567
つまんないことを自慢しあってるのは世界中どこでも一緒だよ。
skyscraperpage見てたら分かるでしょ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 17:47
だれかsimcityの画像ここに貼る方法教えれ。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 18:16
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6672/Icon/009_126.swf

クリックでレンズの焦点合わせてゴキハメを焼き殺せ!w

580上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 19:00
みんな必死だな。

俺のことなんてどーでもいい。
ビルの話をしろ。できれば150m以上だ。しょぼいビルにゃ興味ねえから。
それともネタ切れですかな?もうビルの話題じゃあ無理かな?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 19:03
ところでこのスレのパート1の初のカキコは何年前か微妙に気になってしかたないです。
582上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 19:07
せいぜい1年ほど前の話。別にそんな古くない。
パート1とか付ける前から超高層スレはあったし。
ここまで長く続いたのは惰性。それと熱心な関西系高層ヲタのおかげ。
東京人はビルとか都市規模とかに醒めてて、あんまり熱心に語ったりしないから
すぐほったらかす。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 19:15
>>582

そうなんですかー、僕は14くらいでここ知ったような気が。。違うかも。

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 19:17
そういえば今日ブックオプで10年くらい前に出た東京の未来みたいな本みたら
六本木ひるずのCGがすでに載ってた。
その写真は六本木タワーの上の部分が平らでなく斜ってた。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 19:23
>>583
お前が何歳か分かんないとな。。。
586上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 19:31
>>584

日本の場合は土地取得とかアセスとかで計画に時間かけざるをえないから
プロジェクトとして完成までに10年以上かかることも普通。
つまり、「250mのビルを建てます」って話が出て3年後に完成、とかいうことはありえない。
今そういう話が出ても実現するのは2008年以降になる。
気の長い話だ。上海を見よ。すぐできるぞw

六本木に超高層が出来るというのは昔から言われていたけど
いざ出来てみるとやはり感無量である。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 19:40
そうかあ〜〜次なる楽しみは防衛庁跡地と新宿300なんだけど、もう
計画というか決定してるんでしょうかね(;゚Д゚)
588上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/04 19:54
防衛庁跡地はともかく新宿300はどうだべ????
新宿区の方でまだまとまってないのではないか?
Shinjuku Shimbun を要チェック
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 19:54
>>585
ああ、パート14くらいっていいたかったんです。

おいらは24になりやした。ここの年齢層はどんな感じ?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 19:56
MM21みたいな埋立地だったら結構すぐ勃つんじゃね?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 20:13
>>589
僕は11歳です、地図帳が大好きで20万以上の都市名は全て言えます
今回の大合併でまた一から覚え直さなきゃ…
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 20:14
>>591
でもMM21には空き地がある罠。
>>593
東京にあんだけビル作られたら後回しだ罠。
2年後の地下鉄開通で盛り上がればいいがね。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 20:23
>>589

わかいねー(;゚Д゚)
僕が11歳の時は東京ドームができたばかりだったような。。。鬱
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 20:24
>>595
11歳はおそらくネタw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 20:26
中学生くらいならいるんじゃない?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 20:28
緑茶。ってヤシはリア厨で2chネラだし、
ふつうに居そうだなw
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 20:31
>>589

わかいねー(;゚Д゚)
僕が11歳の時は東京ドームができたばかりだったような。。。鬱
ところで上海はどうしてこういう再開発ができるの?
よくこんな簡単に住民を立ち退かせられるな。不思議だ。

1994→ http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021204204158.jpg
1997→ http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021204204222.jpg
2001→ http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021204204239.jpg
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 21:35
>>590
福岡のタワーきれいだねぇ!
他にも大聖堂みたいな写真がasahi.comにあったけどキレイだったよ。
602592:02/12/04 21:42
本当に11歳ですよ、高層ビルは大好きです
将来は設計士になりたいです

>>600
中国は民意は国によってコントロールされてると先生が言ってましたよ
603592:02/12/04 21:43
中国では、ですね
>中国は民意は国によってコントロールされてると先生が言ってましたよ

まあそういうことだろうね。

この異常な急成長ぶり、まっとうなやり方では普通に考えて無理。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 22:59
サンシャイン60(地上約240メートル)ビルからパラシュートで落下し逃走か
http://www.asahi.com/national/update/1204/047.html
マジ??
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 23:05
592の文章には純粋さがただよっている。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 23:22
上にでてる新神戸の駅前の写真て本物?駅の横の高層ビル
とか写ってなくない?
608上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 00:00
つまり国が本腰を入れてれば都市開発も巨大な建築物も簡単なんだよ。
今ある技術で十分だ。

日本では国が非力だから、まともな開発がなかなか進まない。東京の道路網とかな。
国がちょっとでも力いれると「国策だ!」とか非難するやつが出てくるので、物事は慎重に進められる。
国が強ければ、今みたいな不景気が続くこともなかった。何かが間違ったまま、今の日本になってしまった。
教育の不徹底、労働意識の低下、無気力、愛の欠如…

まあ民意で持ってアンチ超高層なら、それでいいんでない?文句ないっしょ。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 00:56
>>607
新神戸オリエンタルホテルじゃないかな?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 00:58
>>605
ワラタ
東京を標的とするたテロリストの下見じゃないだろうな?
611上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 03:42
横浜はここではやたら酷評されている(何故に?)が、
アングルによっては魅力的な超高層景観である。
ちょっとアメリカというか、日本離れしている感じ。
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/other/karasawa/karasawa-2.jpg
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/other/karasawa/karasawa-1.jpg
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/other/karasawa/karasawa-3.jpg
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/other/minatono/minatono-3.jpg
もういいよ、ベッドタウンは・・・・・・・
613上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 04:03
まあそう言うな。日本有数の超高層ビル群じゃないか。
え?それすら認めたくないって? 強情だなあw

じゃ、ソウルはどうかね?
http://myhome.hanafos.com/~seojuhun1/imgpds/20021124/dsc00928.jpg
http://sepia1987.netian.com/hwalbum/20021011193006/do.JPG
上海は?
http://www.worldcityphotos.org/China/CHN-ShanghaiStreet.JPG
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 04:22
MMは230mのマンション2本建てるんだな・・・
ちょっとランドマークが抜き出るような街並じゃなくなるな・・・
ビル群としてのボリュームはかなり増すと思うがマンションなら150mぐらいに
とどめておくべきかかもな。
615上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 05:49
150mなら3本の換算になるから、そっちの方が良かったのかもしれない。
ま、230mってのは結構国内じゃ凄い高さだよな。
トップテン入りはしないけど、マンションなら当分越えるものが出てこないだろう。
限度ってものがあるわな。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 05:55
シアトルのビルが好きなんだよなぁ。
上海信者さん写真ある?
617上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 06:04
ん?シアトル?
グーグルで画像検索すればお好みの見つかるでしょ。
http://www.asahi-net.or.jp/~cj4n-nkmc/seattle1.jpg

でも壁紙に使えるくらい大きくて綺麗なやつを探すと結構手間かかるんだよな。
日本語サイトじゃないのが多いし。
618上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 06:09
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 10:31
>>613
>http://myhome.hanafos.com/~seojuhun1/imgpds/20021124/dsc00928.jpg
ビルより大仏の頭の上のほうが気になる訳だが
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 10:33
ダラスってちょっと前にテレビで見たんだけど、森の中に急にダラスの町並みが現れてくるんだね。
その画像持ってる人いません?
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 10:40
>>619
変な大仏だな
怪しい宗派なのか?
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 12:54
千葉県市川市に50階建てのマンション 3棟出来るんだってな。
関東はやっぱり凄いな。
623上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 13:16
>>622

マジで?

1 市川駅前マンション(A街区) 45階 150m 市川 2003着工  
2 市川駅前マンション(B街区) 37階 123m 市川 2003着工

これとは違うんだよな?じゃー結構すごいんじゃん?マジ?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 13:32
http://www2u.biglobe.ne.jp/~takayo/report/36/gikai/1.html
によると

◆市川駅南口再開発設計変更
    地権者との話し合いで、意見をとりいれ37階2棟と17階の計3棟の計画を、45階2棟に変更。駅広を広く駐車場を地下化する。完成は19年を予定している。

だそうです
625上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 13:39
>>624

サンクス。
へ〜 
なんか階数や本数が紛らわしいけど、おっさんの未着工に載ってるやつと同じってことだろうね???

「完成は19年」ってえらい先だな。あ、平成か。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 13:44
市川なんかに高層マンション作ってもどうせ売れ残るさ。
627上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 13:52
市川ってのは東京の隣であって、まあ完全な東京勢力圏というか単なる通勤圏ですな。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/47/15.720&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/42/28.980&size=500,500

東京まで10kmちょっと。
それで販売価格が安ければ、結構人気出るんじゃないの?甘いか???
超高層ならディズニーランドも見えるし。
でも都心のマンションに比べて価格面で相当お得感がないとな。
庶民が住める超高層マンションってやつならピッタリするんだけどな。
628624:02/12/05 13:55
あー、議会の報告書はもしかしたらだいぶはしょられてるのかもしれない
おっさんのとこの 45階 + 37階 の方が正しそう

しっかしたかだか高層マンションに5年もかける市川って・・・
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 13:59
http://www.kensetsunews.com/news/news3.html

新しい情報で50階のマンション1棟を含む商業施設か・・・?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 14:22
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 15:00
>>629
なんだ>>622の50階3本って間違いじゃん
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 22:39
眠らない街「六本木ヒルズ」、来年4月に開業
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021205AT1CI002505122002.html
ランドマークである超高層オフィスは地上54階建て。高さ は約240メートル。
延べ床面積は38万平方メートルで、今年9月に開業した「丸ビル」のほぼ倍だ。
六本木ヒルズは都市生活者に配慮した「眠らない街」でもある。
シネコンは 連日深夜まで営業し、カフェなど一部店舗は午前7時から翌午前5時までと、
ほぼ24時間何らかの店が利用できるようにする。
633上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 22:40
市川の50階マンションは正確には
京成八幡駅、都営地下鉄八幡駅、JR本八幡駅
が最寄なんだね。市川駅かと思ってた。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 23:10
>>632
今でもそれなりに明かりが灯っているけどまだ4ヶ月も先ですか
あれだけ広いと内装工事に時間がかかるんだろうな。
半スケルトン方式ということだから、テナントとの内装の打ち合わせもしなきゃいけないし。

ほぼ同時期に、汐サイト、六本木ヒルズ、グランドコモンズ、毎度のことだけど新宿と
大型ビルが続々竣工で工事の人手も足りなそうだね。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 23:19
丸ビルも規模的にはたいしたことがないね。
延べ床面積じゃヒルズがダントツ1位なんだろうけど
636上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/05 23:33
>シネコンは 連日深夜まで営業し、カフェなど一部店舗は午前7時から翌午前5時までと、
ほぼ24時間何らかの店が利用できるようにする。

六本木だからあたりまえと思うかもしれないが、
やはりこれでなくては!と思う。
貧乏人はガストやマックで、というのは変わらないだろうが。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 00:05
六本木のタクシーuzeeeee!
お巡りさんが注意してんだからさっさと散れよ!
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 01:47
高層ビル群が僻地にそびえてるのが萌える。
たとえばニューヨークとかなんかがそう。
広大な土地があるのに川の中の島にあるところがイイ!(まあ実際は地盤が固いことが理由だけど)
砂漠や森に囲まれてて急に高層ビルがそびえてるのも同じ理由で萌える。
日本でいうと中ノ島とか。あ、ここは高層ビル群ではないか・・・でも好きだなあ。
だから新宿なんかはあんまり好きくない。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 01:56
新宿副都心は、都心から離れた淀橋浄水場のあった片田舎 = 僻地
ってんじゃだめ?
640上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 02:02
>>638

上海のプートンとかまさにそんな感じだよね。
香港島もいい。中之島はあまり高くないし、縦より横のイメージなので全然萌えない。
「超高層ビル=空高くそびえる」ってのが感じられないと俺は駄目。
新宿はどういじっても駄目だろうな。場所がよくない。
西新宿とか中野とか初台とか、ああいうのは閑静な住宅街でしかなく下手にいじれない。

641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 02:11
とりあえず都心のタクシー渋滞を何とかしてください。
建物はいくらでも高く伸びられるけど
道路は何層も重ねられません。

新宿、銀座新橋、六本木と、もともとタクシーがあふれてる場所に
さらに人が集まるモノを作って、、、今後が思いやられます。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 02:15
鉄道が24時間化すれば解消できる気がするけど、
夜型人間の助長をすることになるね。
643上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/12/06 02:22
日本の人口そのものが減るのに、混雑の心配なんか必要ないよ。
道路も鉄道もすっきり。
衰退日本の道路事情の将来は明るい。
644上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/12/06 02:26
上海の混雑は今後も増し続けそうだけどね。カーッカッカッカッ

http://www.geocities.co.jp/Stylish/7739/na1.html
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 02:36
>>644
小汚い感じが新宿ちっく
東洋の街ってなんでこんななんだろうねぇ・・・
646上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 04:28
>>644

歌舞伎町のコマ劇前とそっくりだな。
でも南京路のほうがかっこいいけど。その差は建物にあると思う。
中国の建物はデッカイからね。どこからも高層ビル見えるし。
東京や大阪では高層ビルなんか視界に入らないだろう?
30mヲタの言うとおり、視線が低いのさ。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 06:44
>>638
マンハッタンと香港島のことを考えると、
実は世界の高層ビルの半分は小島に在るんではないかと思う。

シンガポール、汝矣島もある。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 07:54
げ・・。
久しぶりにここ来たんだけど、まだ上海信者いたの?
はぁ・・・。
649上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 08:00
>>648

ちょっと失礼な物言いじゃないか?君は何様?

たまにしか来ない割りには偉そうじゃないか?
毎日スレ上げしている私に対して文句付けるだけの資格があるのかい?
もう来なくていいよ。高層ビルの話がしたいんだ。
ここで個人的な嫌悪感を露にしないでほしい。
650上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 08:13
あまりネタがないから、仕方なく海外画像でも。
ソウル。
http://geophoto.njoyschool.net/data/club/album/10000585_4_2_20020910_192325.JPG
シャンハイ信者って最近ここに来たんだろ?あまり参考にならない話でレスを増やすだけで、ちょっと迷惑。話題がすぐそれる。
もっと面白いレスを頼むよ。
652上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 08:46
まあそう煽るな。(わかってるくせにw)
面白いレスつうかネタは、今のところないな。
海外フォーラムでも見てれば?
653上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 09:02
654当時はレベルが高かった:02/12/06 09:15
大阪の中ノ島は全然駄目。
655上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 09:22
このスレではそういうことはないが、他スレで超高層マンセーすると
「発展途上国の証拠。ヨーロッパには高層なんてない」などと言われ
呆れて脱糞すら辞さない脱力感に襲われるが、私の愛するパリだって
素晴らしい高層都市だよな。ラ・デファンスはパリじゃねえとか言う
やつがいそうでウザイが。Je n'ai besoin de merde, bon.
まあとにかく、古い町並みと超高層の共存はこうやるっていう例です。
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1178&papass=&sort=7
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1179&papass=&sort=7
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1181&papass=&sort=7
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1182&papass=&sort=7
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1245&papass=&sort=7
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=134&size=big&papass=&sort=7
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=219&papass=&sort=1
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1188&papass=&sort=1
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1187&papass=&sort=1
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1185&papass=&sort=1
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1184&papass=&sort=1
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1183&papass=&sort=1
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1180&papass=&sort=1
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1171&papass=&sort=1
http://skyscraperpage.com/gallery/showphoto.php?photo=1169&papass=&sort=1
USの都市と勘違いするやつ出てくるから、他スレに貼り付けてみw
656上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 09:25
657上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 09:27
Je n'ai pas besoin de merde. だった。フランス語は英語より簡単なのに
なぜか英語のほうが未だに得意だ。不思議。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 09:44
とくダネ!六本木ヒルズやってるね、来年最大の目玉
構想17年、2700億円だって。
お台場・・・フジテレビ
汐留・・・・・日本テレビ
赤坂・・・・・TBS
六本木・・・テレビ朝日、最近の開発地はテレビ局絡んでるなぁ。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 09:48
全て港区内だな
660648:02/12/06 11:12
>>649
たまにしか来てないんじゃなくてお前が荒しだしたから
しばらく来てなかっただけ。
新参の荒しコテの分際で高層スレを語るなヴォヶ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 11:23
上海信者( ̄△ ̄)って、24時間フル稼働状態なんだが
何者?
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 11:37
チョン
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 12:29
ざっとスレ見ると、上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2ってかなり無視られてるね。
上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2って煽りレスしか返してもらってないじゃん(藁
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 12:58
森ビルの記者会見12/5:「六本木ヒルズ」のオープン計画(音声)
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APfAaChr_kFiDcoOL&ao=6548046
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 13:51
上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2のせいでしらけまくりだね。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 14:46
でも今いる上海信者って偽物なんだよね
そこんとこよろしく
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 16:22
どっちもウザイが本物の方がまだ大人しかったな
偽も最近おとなしくなったな
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 16:41
なってないからこんだけ反感かってるんでしょw
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 16:47
森ビルは六本木ヒルズで潰れるね。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 17:00
六本木心中
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 17:25
大都会ヨコハマ      
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/other/karasawa/karasawa-2.jpg
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/other/karasawa/karasawa-1.jpg
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/other/karasawa/karasawa-3.jpg
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/other/minatono/minatono-3.jpg
横浜のダウンタウンの超高層ビル群最強
  大阪の中之島なんてしょぼすぎ(ワラ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 17:28
大阪城周辺>横浜MM21
http://www.rinku.or.jp/sawa/osaka3.htm

わざわざ中之島を出すまでもありません。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 17:29
大阪に敵意剥き出しの横浜
横浜など気にもとめない大阪
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 17:31
大阪vs横浜の構図をつくったのは寝屋電のせい。
枚方や堺を煽るために人口が多い=虚栄心を証明するために
横浜を煽りまくったからだろ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 17:33
横浜は幕張とかさいたまとでも競っときゃいいんじゃないのー?
東京のベッドタウントリオでw
個人的にはMM21より幕張の方が綺麗だと思うし。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 17:40
>>673
めちゃくちゃイイ!
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 17:43
まあ、見た目かな?幕張はオフィスだけの様に見えるから
サイバータウンって感じで軽薄なMMより良い!
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 18:12
名古屋の出番はないんでつか?(´・ω・`)
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 18:18
六本木ヒルズ逝って良し
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 18:21
阪横同盟があったころはあんな煽りに乗せられることも無かったのにな
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 19:19
本当に超高層マンション建つのかな?
http://www.hakata-port.go.jp/works/main_f01.html
横浜人の大都会にくっ付くコバンザメ根性は相変わらずかw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 19:38
コレはアイランドシティの港湾関係のビルかな?
http://www.hakata-port.go.jp/guide/i-city/img/ph_a.jpg
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 19:41
>>682
博多って福岡だっけ?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 19:43
>>682
そう。建物は早くて2006年に出来るらしい。
687685:02/12/06 20:53
>>686
これって高層ビル10棟建てる計画のやつ?
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 21:26
>>687
博多港開発が手掛けるマンションは10棟から5棟(50〜40階建て)に縮小された。
>>682を見ても五本しか写っていない。
でも>>684のビルは市が主に開発するから5棟のマンションとは別物。
民間企業も参入してくるので更にビル数は増えてくる可能性大。
689上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/06 21:43
>>673

これいいか?
桜綺麗だし大阪城周辺はよいところだと思うしOBPもよい。
だけどこの画像じゃ超高層ビル群は主役じゃないだろ?
なぜこういう画像を貼り付けて「イイ!」とか言ってるのかわからない。
無理してないか?
ここは超高層ビルを主体に語ろうや。
大阪vs横浜とか首都圏コバンザメとか、低レベルの煽り合いはもういらねーから。
お国自慢厨には用ないから消えて。(もっと大人になろうぜ。)

TOKYO  night views
http://skyscrapercity.com./showthread.php?s=c637017188b0609bc4d740ee45edb989&threadid=14776
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 21:45
>>689
お前は、汚い所に立ってる超高層ビルのほうが上なのかw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 21:45
>>688
なるほど!
まぁ俺は福岡市民じゃないから直で見ることはないと思うが高層ビルが建つことは嬉スイ!!
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 21:49
でも何で超高層ビル10本(40〜50階・3本商業・福祉関係・7本マンション)
から縮小されたのだろうか・・・。
まあ建たないよりはマシか。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 21:56
岡山に更なる巨大計画が発覚

ベネッセが主導らしいです
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 21:57
>>693
まだはっきりと情報が出ていないので今騒がないほうがいいのでは?
>>689
TOKYO  night views
http://skyscrapercity.com./showthread.php?s=c637017188b0609bc4d740ee45edb989&threadid=14776
は上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2がスレ建てしたのか?
少しは英文でコメント書けや。無文でチョイ不気味。



696上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 00:09
>>695
>無文でチョイ不気味。

同意。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 00:42
上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2とかいうやつ(゚听)イラネ
698上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 01:16
荒しの相手をするやつは荒し以上に性質が悪い(つうか馬鹿)。
無視をすればよい。ここは超高層ビルのスレなので、無関係な話はやめて
ビルのトピックでマターリしましょうや。

skyscrapercity での評価スレにおける高評価ビル・トップ100。
http://skyscrapercity.com/rot.php

大阪WTCと東京都庁舎が28位で国内トップ。
横浜ランドマークが70位。
りんくうゲートタワーが73位。
名古屋セントラルタワーズが77位。

全体的には香港、NY、シンガポール、KLが高評価ですね。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:18
三大都市はともかく、横浜のような規模の都市が高層スレに顔を出せるなんて。
ランドマーク様様ですね。
700上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 01:24
まったく、ランドマークはもう10年近く日本一の座についてるし知名度もあって
横浜のアピールに大きく貢献したのは間違いない。

日本で高層都市といえば
東京、大阪、神戸、横浜 が4大都市なのは周知だが、
千葉以下になると高層エリアはあれどイメージとしてビルが頭に浮かぶことは少ないだろう。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:36
岡山市
200m 岡山副都心表町超大規模再開発
200m 岡山副都心表町超大規模再開発
200m 岡山副都心表町超大規模再開発
1??m 山陽新聞社本社ビル (02年完成)
180m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
120m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
150m マンション複合施設 出石小学校跡地 (04年着工決定)
109m グレースタワー32階 (建設中、04年3月完成)
105m 旭川中島ハイライズ・マンション 30階 (構想)
101m NTTクレド岡山 (完成)
097m 丸紅29階建て超高層マンション328戸 (完成)
083m グランヴィアホテル岡山 (完成)
082m 本町四番地区再開発ビル (建設中、完成03年1月)
082m NHKリットシティービル (建設中、完成05年6月) 述べ床5万5千
082m フォーラムシティービル (去年完成)
075m 住友生命ビル (完成)
070m ベネッセ本社ビル (完成)
070m 本町八番地区再開発ビル 20階建のホテル、マンション(建設決定)
061m 国立病院岡山医療センター (完成)
061m 三井生命ビル (完成)
060m 中国銀行本社ビル (完成)
060m 岡山済生会総合病院 (完成)
060m 岡山国際ホテル (完成)
060m シンフォニービル (完成)
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:39
りんくうが大阪なら
横浜も東京になってしまうな
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:40
>>701
岡山話の腰を折るな!いつも間の悪い奴だ
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:45
>>701
こいつのデータは以外と当たってるから怖い
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:50
すげーな
完成したらマジ神戸以上じゃない?
まあどうせ無理なんだろうけど・・・ハア
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:51
>>702
大阪ーりんくう間と東京ー横浜間ってどっちが距離あるの?
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:52
副都心って・・・
まず都心を作ってから言って下さい。ハァ・・・
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:55
>>700
こいつ、こんなこと書いて、また荒れるのを待ってるのか?
三福あたりが釣られるか・・・
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:55
オキャーマ塵の感性を疑う
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:55
>>706
圧倒的に、大阪市境−泉佐野市の方が距離があります
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 01:59
東京市境−横浜市境は5kmと離れてない
というか川崎市が細すぎる
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 02:04
東京〜横浜は一つの街
713上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 02:17
実際、海外掲示板でも Tokyo (incl. Yokohama) と書かれることも多い。
りんくうの泉佐野は大阪と言い切っていいだろう。
幕張もさいたま新都心も東京と言い切っていいだろう。
714702:02/12/07 02:25
もっと精密に調べてみた

東京駅 −横浜MM21地区 27km
東京境界−横浜MM21地区 11km

大阪駅(梅田)−りんくうタウン 37km
大阪市境界 −りんくうタウン 26km
(参考:東京駅−成田空港 約50km)

りんくうタウンが大阪市というには離れすぎだろ
今初めて知ったのだが、大阪市とりんくうのある泉佐野市の間には
4市1町が間を隔てている。
715上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 02:50
>>714

いやいや、誰もりんくうが「大阪市」とは言わんだろ。
市区域は厳密であって、そもそも議論の余地などない。大阪市は大阪市、泉佐野市は泉佐野市。
ただ、大阪府、大阪市のほかに「大阪/ Osaka」というのがある。
まあ厳密な区分けができるものではないが、大阪圏と同じ意味で使われる。
非常に慣用的な表現だ。いちいち細かいことに拘らない場合に普通に使用される。

東京も同じ。「東京 / Tokyo」というのは広義の東京圏として普通に使用される。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 02:53
東京駅−幕張副都心 25km
東京駅−埼玉新都心 27km
東京駅−横浜MM21  27km
━━━━━ 衛星都市の壁 ━━━━━
都心30km圏
━━━━ ベッドタウンの壁 ━━━━

大阪駅−りんくう 37km
717702:02/12/07 02:59
>>715
その言い分も分るけどね

かのページで、
横浜が東京とは別の都市として認識されているのに
りんくうタウンが大阪として表記されていることが釈然としない
というのが今回噛み付いた理由
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 03:05
はぁ〜〜〜〜
小さい雑居ビルとかボロアパートとか
ぜーーーーんぶ壊して、超高層ビルとマンションをたてて
付近を緑豊かな公園にしちゃいたいと妄想する私は、ダメでしょうか。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 03:11
超超高層ビルで、途中に空中庭園があって、メガフレーム構造で、
そんな安心して住めるような高層都市なら住んでもいいぞ

今の危うくて、エレベーター渋滞に悩まされる不便なだけの超高層なら
たまの気まぐれでなら良いけど、永住するのは勘弁
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 03:15
>>718
しばらくの間は国策によって、その方針で都市再開発が進んでいくよー
721上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 03:16
>>717

確かにそうだ。りんくうを大阪とだけ書いてしまうのは良くない。

>>718

それはずっと俺も思ってた。
やっぱりUSAとかシンガポールとかクアラルンプールとか見てきたからね。
都心は集積度の高いビル群、周辺は環境のよい緑あふれた高層住宅ってのを。
日本じゃ実現しないこともわかってるけど。

最近は低層&路地裏(まあフートンみたいなものだな)もいいと思うようになった。
昭和30年代の子供の頃思い出して。年取ったら変わるものだね。
>>718
そゆこと書くとまた上海厨が調子乗る罠
参照→>>600

東京のカオスぶりも案外悪くないよ
723722:02/12/07 03:19
げっ遅かった
しかも調子乗ってない
失礼しますた
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 03:24
むかーしの国策では
東京20km圏を覆うように数キロの幅をもつグリーンベルトで囲おうとしていた。

が、現実はその構想をはるかに超える勢いでスプロール化が進み、
グリーンベルトによる緑地の確保は夢物語〜

なもので、では街区ごとにまとまって高層化による土地の高度利用を図り
公共空地や、建物の屋上に植物を植えましょう
というのが最近の方針
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 03:28
でも結構歩きづらい公開空地が多いよねー
妙に階段を配置したがる。
あとオブジェも邪魔!ぶつかったら痛いぞ、もっとぶつかっても安全なもので作れ
子供たちが走り回るには危険すぎる
726上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 03:29
東京都心の繁華街のカオスは凄まじいが、
そこに群れ成してる連中のほとんどが公共交通機関で郊外から
通ってきているという事実は鬱。

皆さんは考えたことありませんか?
「なんでもっと都心近くに住めないのだろう?」と。
私の知人で港区や新宿区、渋谷区に住んでいるのは
もともと土地を持ってた人間、大手企業社員(年収1200万以上が多い)、外国人が多いね。
727上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 03:36
昔米に留学してた友人の車に乗ってサンフランシスコに向かったときは感動した。
遠くからボヤ〜っと「都会〜!」って感じのビル群が見えてきて。
いかにも「ここに都会がありますよ!」って感じの山なりのビル群。
東京みたいに変に郊外が人と人工物で荒されてなくて、環境バツグンだった。
海、緑、山と超高層ビル群の共存が羨ましくて仕方なかった。
東京に帰ってきたら、住宅地が低層木造アパートで車が通れないほど埋まっていて
鬱になった。全然環境にやさしくないと思った。
地震の多い国だから高層住宅に対する不安感はまだまだ根強いよ。
それに東京をアメリカの大都市のようにしようとしたって、今となっては
根こそぎ土地を買い取るなんて所詮無理な話だ。
東京は今まで通り小規模の再開発を繰り返せばいいじゃん。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 04:07
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 04:07
東京人にはスラムが似合ってるんだし。
731上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 07:12
お馴染み赤プリがXmasイルミネーションしてるので
http://www.asahi.com/02-03/k-photo/xmas/images/021107a.jpg
赤坂方面に行く人は写真を撮ってきてほしい。
732上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 11:18
汐留 衣食住 2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037721193

私は低所得なので、ツインパークスに入居できるような方々には正直嫉妬心がある。
しかし嫉妬からは何も生まれない。自らの努力につなげなければ。。。

超高層マンションに住んでる人も多いですよねこのスレ。
なにか感想を書いていただければ嬉しい。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 11:34
14ページ ワイドおかやま

福武總一郎の目指すものは

会頭の座か、中心市街地再開発か
地元経済人の注目集める

 岡山市中山下の中心市街地を中国精油(株)が買い進め、すでにかなりの面積が空
店舗や臨時駐車場になっている。その資金が(株)ベネッセコーポレーションから出
ているのはまず間違いのないところ。福武總一郎ベネッセ社長が目指すものは何なのだろうか…。

www.keizai.co.jp/nyusu2002_08_20.html
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 11:53
しかし岡山は異常なほどビル建設話が出てないか?
去年あたりまでママカリなんたらの80mビルで騒いでた気がする
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 16:30
死ね!上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 17:34
598 :岡山人@杉並 ◆SQaNbLlnRE :02/12/06 19:19

今日某財閥系の経済研究所の人間から直に聞いてかなり驚いているんだが、
中山下のかなりの土地をベネッセが取得しているらしい。
実際の買収交渉をしているのは某化学品開発会社だそうだが、全てベネッセの資金と支持だそうだ。
その研究所の持ってる情報と既に投入された資金からの推定試算では、
先日発表された林原の事業費の約3倍の開発計画とのこと。
上モノ等具体的な内容については完全に社外秘だそうで教えてもらえなかったが、
林原と同じく国内外に既に案内済みらしい。土地面積から計画施設を業務内容などを加味しながら逆算すると、
★高さ60m前後で床面積40,000u程度の建築物を数棟と、★高さ200m前後なら約3棟、
100m前後ならその倍ほどは必要な供給計画だということだけ教えてもらった。
60mの一つは川崎病院か?と予想してみるが、こんな膨大な建物に何を入れるのか?
どういった業種を対象に案内したか非常に気になる。

もう一つ気になるのが対天満屋のスタンス、連携なのか岡山経済界のイニシアティブを奪取する為の
堀埋工作なのかはっきりしない。今年の初めに帰省した際、
やたら駐車場や営業していない店が増えてスカスカ感があり、
「表町も裏は寂れたな」と思ったものだが、裏でこんな大プロジェクトが進行してるとは考えもしなかった。
6月の林原による構想発表あたりから、活発にベネッセの中枢が陣頭指揮をとりはじめたと言うから
完全に対林原を意識した内容に方向性を決めたと思われる。

共栄か共倒れか、ともかく岡山は凄いことになりそうだ。
先ほど聞いた話を急いで書いたので、分かり難い部分は勘弁願いたい。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 17:37
林原が1500億円だから........事業費4500億!?

岡山すげぇ〜!!!
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 18:20
180mツインタワー 岡山駅前 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
http://www.okanichi.co.jp/contents/past/2002toku/hayashibara11.htm
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 18:58
正直恐竜博物館が出来たら行ってみたい
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 19:13
701の言ってた通りになったらマジで凄いんだけど・・・。
これってどこまで本当なの?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 19:20
>>201
60m〜99mはどうでも良いと思うぞ。
数を多く見せたいのか?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 19:21
間違えた。上は>>701宛て
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 19:58
ベネッセって進研ゼミやってる会社か、
むかーしお世話になってたよ。赤ペン先生ってやつ?
通信教育って胡散臭いのとかすぐ消滅しちゃうのが多かったけど
進研ゼミだけは息が長いというか、定着してるよね。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 20:00
子供たちの精気を吸って大きくなった企業
それがベネッセコーポレーション
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 20:03
その精気は岡山に集められ、巨大樹を生み出すのであった
746上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 22:50
>>701

昨年は「岡山=自分を大きく見せたい見栄っぱりな虚言野郎」と思っていたので
林原(りんばら、と読んでいたw)の恐竜がどーしたとか興味なかったのでが、
どうやら景気が良いようでさすが岡山!と見直し始めてきたのである。

100m以上の高層ビルが最大で13本、60m以上なら27本以上となり
政令都市並み〜以上の高層都市景観を擁することになるわけだ。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 22:51
開催日

★神戸ルミナリエ………12月12日(木)〜12月25日(水)
★東京ミレナリオ………12月24日(火)〜01月01日(水)

光の祭典を語り合いましょう。


はっ! しまった!
こういうことを書くとまた横浜人が嫉妬してしまう・・・
748上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 23:05
>>747

ここは高層ビルのスレだぞ!?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 23:06
>>746
おまえアタマダイジョーブ?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 23:12
>>746
釣られるなバカ。
データはおっさんのページにあるのがすべて。
それ以外は構想と妄想。
751上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 23:12
>高層ビルの話すらできない意地の悪い煽りは無視して、、、

性格が悪いのとどっこいどっこいだ。
つーか上海信者が来るようになってから
このスレ離れてたんだが、まだいたのかよ・・・
もう飽きるころだと思ってたのに
753上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 23:18
カレッタから見ても、セントルークスから見ても気になるのが築地市場。
ここを150m〜220mのビル群+公開緑地+海浜公園にすれば楽しいだろうなあ。。。
>751
カルカッタの写真かとオモタヨ。ウツダ・・・
755上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 23:35
広島のパノラマだが、広島って相当建物が過密してる感じだ。
地形によるものなのか?
随分ゴミゴミ、密集しているが、どれも中層〜高層の建物でマッシヴな感じがする。
東京や大阪は見慣れているが、それとは違う驚きがあった。
札幌は平地でもっとのっぺりしてるしな。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/enkei2.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/enkeikinaka.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/tyuusinbukita.jpg
↑ ガラス張りの青いビルが気に入った。
756上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 23:43
>>750

俺は去年林原恐竜博物館を信じていなかったが、今ではおっさんのデータに載っている。
噂の段階と計画公式発表の段階で扱いを変えるのは当然だが、
ベネッセの社長のイケイケ体質から考えて(この人は東京都下にも超高層つくった)
岡山に超高層ビル開発を狙っててもありえる話だと思った。

さらに広島の画像だ。この程度には岡山も街並みを高層化したいと思ってそうだ。当然見栄で。
(これは完全な俺の思い込みだが、間違ってはいないだろう。この板で皆自分の国を
ここぞとばかりに誇張してマンセーしているのを見てるし、見栄なくしてお国自慢はないようなので。)
757上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/07 23:56
上海ジンマオタワーに対する世界の人々の評価を見てみよう。
http://skyscrapercity.com/showthread.php?s=&threadid=1155

個人的にはこのビルのデザインは優れた一流のものであると評価している。
それにアジアにありがちな、「派手だけど安っぽい」という感じではない。品がある。
この黒ずんだシルヴァー・メタリックな色合いは、日本では実はあまり見ることができない。
何故だろう?制約があるのだろうか?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 00:45
>>757
ジン・マオは権威的だけど、それが中国らしくていい。
爽やかさは無く、けばけばしいとさえ思うが
新しい中国のビルに多い、アホっぽいけばけばしさでは無い。
この違いは何かな?比例的な美を感じるからかもしれない。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 00:49
中国に日本の五重の塔のような宗教建築物があるよね
(おそらく中国の方がオリジナルなんだろうけど)
ジン・マオはそれを連想させる。
760上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 00:59
>ジン・マオ

一言でいうなら「棘」って感じのビルで、決して肛門には突っ込んでほしくないビルなのだが、
まあ超高層ビルに限らず低層すら普通の人間のアナルなんかには入らないわけでナンセンスな話だ。
失礼。

上層階のギザギザした多面的な作りは、ニューヨークのビルにも昔からあったし
香港でも珍しくないけど、ここまで作りこんだのもなかなかないのでは?
アールデコ最新型と言える?


761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:03
>>756
寝言は寝て言え!ありえねーよバカ、お前馬鹿山人だな?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:05
>>上信 ベネッセは既に中途半端なビルを岡山に建ててるだろが!妄想もたいがいにしとけw
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:06
岡山が広島並?アホかこいつ、お前の願望通りになるかよ、林原はあぼーん、ベネッセもデマに決まってるだろ?冷静になれよ基地外w
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:07
上海信者って馬鹿山人だったんだ…w

ベネッセネタもお前だろ?
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:08
馬鹿山の妄想はいつ終わるのかな〜
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:09
馬鹿山って妄想ばっかりw 早く夢から覚めてね(ぷ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:10
林原は計画中止ですよ

今日の山陽新聞の夕刊に掲載されてた
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:11
岡山人っていつも嘘ばっかり、そんなに見栄を張りたいのかな
769上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/12/08 01:12
おまえら日本人の妄想にはあきれる。
人口減、衰退期に入る日本に高層ビルなんか求めるな!
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:12
>>767
載ってたね、林原も信用ガタ落ちだね
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:13
>>769
発展途上国が偉そうに言うな

在岡山中国人かお前?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:14
岡山は嘘&妄想ばかりw
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:15
岡山なんて中国にやる、正直いらねえ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:16
岡山の高層ビルは全て構想で終わりましたw
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:16
>>774
うまいw
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:16
しかし岡山人が必死だなw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:17
岡山人だらけだw
778上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/12/08 01:17
上海に吸収される日本
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:18
馬鹿山の見栄にはまいった
780上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/12/08 01:20
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:21
色んなスレで広島に嫉妬しまくりの馬鹿山、みっともないよw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:23
岡山人は嫉妬で一生が終わる・・・w
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:27
馬鹿山は氏ねば?
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:28
林原やベネッセが実現すると思ってんのかねえww 岡山人は無邪気でいいなあ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:28
岡山人は田舎者だから単純です
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:32
岡山人はメルヘンが多いだけに夢見がちw
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:32
>>786
ワラタ
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:34
馬鹿山の戯言にはついていけない
林原やベネッセで喜ぶ姿は見てて哀れだw
789上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/12/08 01:36
上海市に隣接する江蘇省、浙江省を合わせた人口は約1億3000万人。
日本全土に匹敵する巨大市場がまさにいま誕生しつつある。

恐るべし上海一億人市場。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:36
岡山人はそんなに構想ビルが欲しいのかな?
見てて可哀想だ、1本あげようか?w
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:37
岡山の方々残念でした。一言お悔やみを申し上げます。チーン
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:38
林原は中止が決定です!wwww
残念だったなw
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:39
馬鹿山の夢無残・・・w
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:41
あそこまではしゃいでこの結果とは、イタタタタ
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:42
もう笑うしかないなw
馬鹿山は馬鹿って事でwwww
796上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 01:44
林原中止か。残念だな(ウソ)。

日本の中核都市〜政令指定都市レベルじゃなかなか180mのビルなんか
建たないものなんだね。そうかそうか。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:45
ほとんど詐欺商法だな。
夢のような話を持ちかけその気にさせて、そしてトンズラ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:45
馬鹿山大笑いwwww
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:46
>>796
心中お察ししますwwww
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:46
馬鹿山さん今夜は悔しくて眠れませんw
801上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 01:46
必死になって岡山を叩いてるのはどこの人?
広島?福岡?北九州?高松?大阪?神戸?東京?

横浜と岡山はたたかれやすいな。大阪と広島もバカにされやすい。
でも東京がトンキン、アズマ、カントン包茎と言われて一番不当な扱いされてる。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:48
>>799
◆dHFaTnXHh2 は東京の人間だろうから悔やんではないだろ
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:48
>>801
悔しいのか?
別に必死じゃないけど?ww
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:49
>>802
馬鹿山出身のお登りさんw
805上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 01:49
まあ大人げないから煽るのやめなさいよ。

岡山ねえ。。。
俺は生意気な土地が嫌いなんで、岡山人が生意気だったら
徹底的に攻撃しますw

広島はmimil が生意気だしな。。。
札幌はCocacola がいるしな。(俺も札幌には縁があるがw)
大阪は、全体的に生意気だしな。
神戸、そうだな、神戸が今一番生意気かな?ルミナリエ?
806上海信者( ̄△ ̄) ◆4jI/9r2FLE :02/12/08 01:50
偉大なる一億人市場上海と比べたら東京も岡山も同じだよ。ゲラ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:50
上海が一番生意気だろうが
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:51
>>805
馬鹿山人は三国人を馬鹿にしてるぞ
809真正岡山人:02/12/08 01:51
中国なんて発展途上国は眼中にありませんが?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:52
馬鹿山哀れ…w
811上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 01:56
まあ正直なこと言うと、俺は東の人間なんで関西よりアッチは好きでない。
個人的な相性の問題だがな。だがこんな個人的好悪で 東>西 とは言えないわそりゃ。
西日本は料理とか上手いし気候もいい、人も活動的だし歴史的、国際的でもある。

つまりだね、他人の出身地をむやみやたらケナして、良くないことがあったときに
鬼の首とったように喜ぶのはクダラんのよ。
阪神淡路大震災の報を聞いた某国で拍手が起こった、
みたいな嫌な感じふがするんだよね。大人げないことはやめようぜ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:01
大人気ないのは岡山の方だろ
頼んでもいないのに岡山の予定ビルの長いコピペを何箇所にも貼られて、
何回話の腰を折られたことか。この程度の報いは受けて当然!
813上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 02:02
>>812

そのテン同意
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:02
>>812
禿同!
馬鹿山は生意気すぎる、調子に乗りすぎ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:03
馬鹿山は反省しろ
816上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 02:06
俺が岡山ビルコピペで嫌だったのは、
コピペするやつの目的がただのコピペでしかなかったことだね。

解説を入れたり、質問に答えたりしてくれれば良かったのに、
一方的に真偽のわからない情報をリストアップして張り付ける。
そんでそのまま。レスがあっても、それに対してなにもレスしない。
岡山人の顔が見えないコピペばっかりで不気味だった印象がある。

どこからの情報で、どこまで進んでいて、どうなっているのか、
そういう話には一切答えてくれなかったですから。
817上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 02:07
で、

767 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/08 01:10
林原は計画中止ですよ

今日の山陽新聞の夕刊に掲載されてた

↑ これの真相は???
>816
荒らしとその類は荒らせれば何でもいいので…
上の方の林原中止もネタですよ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:09
>>816
全くだあれ貼った奴の真意が聞きたい。
岡山煽りの餌もあったろうが、他スレでの岡山ンの熱心さを見ると
それだけではなさそうだ。
820上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 02:09
だいたい山陽新聞なんてとれないから、真偽の確かめようがないよw

個人的にはどっちでも良いのです。
建ってもよし、建たずともよし。(だって関係ねーもんw)

でも、岡山の動向が気になる人にとってはシリアスなんでしょうなあ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:13
>>820
全然w
馬鹿山をからかってるだけ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:14
みんなで尋ねてみよう

林原
[email protected]

山陽新聞社
[email protected]
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:22
岡山はともかく。最近は東京と大阪以外で
けっこう200m級のビルな話が出ているような気がする。
横浜MMと名古屋駅前の200m超えトリプルタワーは
高さでは梅田を圧倒するし。
824上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 02:25
>>823

それも230mとか247mとかいう
東京の大部分のビルを凌駕する全国トップクラスの高さだからな。
特に名古屋は本数でなく大きさで稼いでるかんじ。
タワーズもあるからすごい規模だ。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:29
汐留の写真◆dHFaTnXHh2 が撮ってきたの?
そうだったらそれだけは感謝。
電通の柔らかい透過のカーテンウォールの感じが良く分るね。
MMタワーズ5本とクイーンズ筋の間に最低もう一本でかいのがあれば
ビル群らしくなるな
827上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 02:39
>>825

まさか。大きな声では言えないが、「東京夜景」からの無断借用である。
デジカメで撮っているので俺でも撮れないことはないが、どうも写真に熱が入らない。
直リンはいけないことです。今後は控えたい。できれば。
(でもネット上に公開してんならなんでもアリだぜー!って覚悟も必要だろうな)
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 02:40
>>827
通報しますね
829825:02/12/08 02:46
>>827
なんだ、感謝して損しちまったじゃないかヽ(`Д´)ノ
出典ぐらい書いておけよ

まぁそれは良いとして、あの写真見て
電通に比べて汐留シティーセンターは無機質な感じがする。
その上巨大なものだからちょっと拒否感・・・
濃い緑なのもマイナスだなぁ
830上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 02:54
>出典ぐらい書いておけよ

つうか、URL見てわからん?
もうここ数ヶ月ず〜っとこの夜景サイトはお馴染みだろう?
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/

ここはこのスレの人間なら必須ですよ。
素晴らしい画像ばかりなのだが、ここに貼っても全然反応がないのな。
大阪城の桜だとかOBPとかだと即座に「イイ!」って帰ってくるのになw

みんな東京の夜景にホントのところ全然感心ねーだろ?どうよ?飽きてるだろ?
831上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 03:01
>電通に比べて汐留シティーセンターは無機質な感じがする。

まだ入居してないからだよ。電通だけだぜ?今人入ってるの。
無機質で当然。灯りが点けばまた印象も変わるさ。

新宿の野村ビルとかが2本くっついたくらいの巨大さではある。
ただ、真ん中に縦にスリットが入っているので、電通ほど横広く感じずにすむ。
あややタン!( *´Д`*)
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 03:03
東京だってもちろん大規模な開発があれば、普通の生活の中でも当然話題にはなるさ。
でもどっちかって言うと、ビルカッコイイ!とかじゃなくて、
会社の中だったら経済的な話題だとか、
友人同士ならショップとかレストランが入って便利だねとか、
実用性重視の話題になりがちで、情緒的な話題にはなりにくい。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 03:05
>>831
電通だけがOPENしてるのは既知。
昼間に何度か足を運んだこともあるからそのときの印象を交えた感想です。
カーテンウォールの材質が電通とシティーセンターでは
性格が対照的だなーって言いたかったの。
835上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 03:08
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 03:08
(^∀^)ゲラゲラ
837832:02/12/08 03:11
誤爆した・・・
鬱だ死のう
838上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 03:14
>普通の生活の中でも当然話題にはなるさ。

いやいや、普通の生活は別として、この超高層スレの話で。
東京の画像結構乗っけてるし、横浜も載せた。でも反応すくないのなw

>>673-677 みたいに、大阪城の周りの川辺に船が写ってる(ビルはほとんど写ってない)画像に
「イイ!」って反応が帰ってくるのに、東京、横浜だとシカトされてしまうのが悲しくてな。。。 
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 03:15
>>838
うるせー馬鹿、仕切んなチンカス中国人
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 03:15
>>831
汐留シティーセンターは特筆するほど巨大でもないよー
新宿センタービル、三井ビル、住友ビルとほぼ一緒の180,000u
841上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 03:18
>>840

確かに。さすが専門スレだけある。
テキトーなこと書いたら突っ込みはいるw

幅と奥行きの比率的にはかなり平らだもんね。薄い。
こういうダイアグラムも2次元だし、不正確だったりであてにならない。
http://www.skyscraperpage.com/diagrams/?i=179922

NECビルの太さは一体ナンなんだと!
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 03:23
>>841
NECのあれは異常だよな。逆に丸ビルが細すぎる。
だれか書き直してくれ〜
843842:02/12/08 03:30
http://www.skyscraperpage.com/diagrams/?i=179986
ダイアグラムで間違いをいくつか発見
サンシャイン60、新宿三井ビル、新宿パークタワーの絵が
高さ的に間違っている。
日本でいわれている最高高さはアンテナを含めない。
例えばサンシャイン60の240mとは塔屋高さ。

だからこれら3棟のビルはもう少し高く描かれるのが正解
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 03:32
845842:02/12/08 03:32
あ、新宿三井はあれで合ってました。すまぬ
846842:02/12/08 03:34
あ、やっぱり違う。roof高さが塔屋高さになってる!
10mは低く描かれてる
847842:02/12/08 03:42
古い新宿のビルとかサンシャインとかは
塔屋と軒が明確に分かれてるからそれぞれ別に高さを表記してるんよ。
昔の高層ビルってエレベーターや排煙なんかの機械室が凸って感じで突き出てるでしょ?

でも今のビルって頭頂部をデザインして、多くの場合外壁をそのまま上に上げて
塔屋を隠すデザインしてるよね。
だから軒高って言われても外見ではピンと来なくなったから、最高高さだけを書くことが多くなった。

なもんであのダイアグラムみたいな混乱が起きるのよ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 04:04
>>839
まだ区別ついてない奴が居るな
だからそいつは偽者だっての
全然上海の話してねーし
中国人でもないだろ
まあ本物はもっといろいろ上海について語ってたが
偽者のdHFaTnXHh2は
あっちこっちで他の都市叩いて東京を持ち上げてるだけ
849上海信者( ̄△ ̄) ◆dHFaTnXHh2 :02/12/08 04:14
>>844

かっこいい色合いだが、レタッチ処理が荒いな。というか、引き伸ばしすぎ?
元の綺麗な画像はないですか?(多分小さすぎるか暗すぎるのだろうが)

>>846

そうだね。
roof高さが212mなのであって。
塔屋最上部までを 212mにして描いてるが、225mで描くべき。
13m矮小化されてますw
850正確な情報はないけど…:02/12/08 05:52
岡山人だけど最近の岡山駅周辺の区画整理をみている限り、
明らかに高層ビル建築用しか思えない。
山陽新聞にも林原ビル計画中止についての情報なんて載ってなかったし。

実際にこの板で「林原高層ビル計画倒れ(W」
なんて書き込んでる奴は広島人とかその辺の岡山人に対する嫉妬だろ。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 10:27
180mツインタワー 岡山駅前 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
ttp://www.okanichi.co.jp/contents/past/2002toku/hayashibara11.htm

すげぇ〜!
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 16:54
広島人だが、別に林原に嫉妬する要素は無いな。
180mのビルは、現在の広島には無いが、
仮に現在の計画が全て完成したとしても、岡山の高層ビル街の規模は
まだ広島の半分だし。
広島の密度を考えれば、将来200m級も建設されることになるだろうし。

「岡山は都市規模相応に高層化するんだな」程度の印象しか受けない。
853 
本当に東京やばいよな。
上海香港なんかが急激に発展しているのに
東京は将来に対する計画性が全く感じられない。
アジアの中の東京のアイデンティティが感じられない。
世界の中で日本の首都東京が生き抜くためには
他のソウル・香港・シンガポール・台北に無いなにかを
備える必要があるのに、それが無くなって来ている。
例えば都内のある地域を国際経済特区にして
完全に整備しなおして道を広く綺麗に看板は英語がメインとか
そういう風にしなきゃ。板違いか・・・・