ファンタズム・アドベンチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
701NPCさん
知るかボケぶっとばすぞコノ野郎!!!
702NPCさん:2011/09/13(火) 23:38:33.81 ID:???
なにそのフェルゼンティなロール。
703銀ピカ:2011/09/15(木) 01:15:05.52 ID:???
>>694-697
なんでこう、ノリが80年代イロモノSF映画っつーか、柳下毅一郎訳のSF小説っぽいんだw

>イヤなことばかり決まってるルールですねえ
良いね、昔の洋げーっぽい(超偏見)。
704タートルマン:2011/09/15(木) 21:09:49.78 ID:???
>>700
ルールも増えましたし、魔法・種族も増えてます(一部いなくなりましたが)
世界観は「大変判りやすく」書かれていますね、PAに比べると。

>>703
>良いね、昔の洋げーっぽい(超偏見)。
武器を破壊するルールはいっぱいあるのに、修理するルールがないCD&Dとか、
クリティカルは簡潔に書かれているのにファンブルは表が2つもあるRQとか、
まあ、そんな時代でしたねえw
705タートルマン:2011/09/15(木) 21:11:51.75 ID:???
最近、「アレ、このリプレイまとめたら、コミケで売れるんじゃね?」と密かに思い始めている私
多分、10冊はカタイかなあと。


そのまま何日かは無事に旅する一行、ある日の出来事。

タートル:あ、今日は私が〈-〉(ダブルマイナス)ですね。
   じゃあ、旅は一日休んで、物陰にでも隠れてましょう。
ロック:「ダメージ回復しない、25%で必ず失敗・・・・」うーん、仕方ないですね。
タートル:じゃあ、トラには「一日俺の周りから離れず警戒していろ」と命令を。
GM:一応、ダイス振ってみて。25%で失敗するからw
タートル:そんなこと言って・・・・あ、失敗w
イーグル:そうなると思ったw
GM:トラは「ヤッホー自由だー!」って感じで森へと消えた。
   まあ心配しなくても今日中には帰ってくるよ。

トラもいなくなったし、もう一日じっとしているしか選択肢のないPC達は、朝から野営の準備に。
しかし、容赦なく襲ってくるワンダリングモンスターがいた。
706タートルマン:2011/09/15(木) 21:12:17.94 ID:???
GM:聴覚成功した?じゃあ、近づいてくる生き物がいる事に気が付く。
   サイズ3くらいある、でっかいカナブンみたいな甲虫。全部で4体だ。
タートル:まずは慎重に「コントロールエモーション」
イーグル:後に下がって「集中」の準備。
バット:上空に逃げて弓を準備。
GM:上空かあ・・・とりあえず「一般教養」。成功したら、『甲虫は羽が有るから空飛べる』って知ってる。
バット:ナンダッテー!
GM:最初に襲われるのは・・・この配置だと、ロバだね。
   昨夜から一歩も動いていないけど、置き去りでいいの?
バット:まあ、しょうがないですね。
イーグル:判ってましたが、あえて。
タートル:ぶっちゃけ、私の命令以外聞かないんですが。
   一応、以前から、襲われたら『防御運動D』しろと命令してあります。
707タートルマン:2011/09/15(木) 21:13:02.63 ID:???
GM:あとは移動して・・・あれ、空飛んだやつだけ移動が速いや。
   バットマンに移動攻撃、命中。
バット:「ショック」失敗です。Orz
   このゲーム、矢がなかなか減りませんねえ。
イーグル:なんか見慣れた光景だな。
ロック:移動して前に出ます。
「コントロールエモーション」は「興奮 全スキル+2」ですね。
   トカゲ見ると幸せになって、虫見ると興奮するのかあ・・・
   HTHで攻撃、足に命中、7点です。
GM:はい、まだ倒れないよ。次のラウンドだね。
イーグル:「集中」でスキル×2になってますからね。移動してHTHで攻撃
   ・・・「20」
GM:「転倒して武器を落とす」
イーグル:タイガークローだから片方なくても何とかなります。
タートル:「テレキネシス」で・・・「20」
GM:おまえらwええと「以後12時間発動時間×2」
タートル:つらいなあ。
ロック:マルチアタックします、一発目、「必殺」で・・・最低5点orz
   二発目は・・・「20」
GM:お前らの出目おかしいぞw・・・「近くの味方に命中」
   この配置だと・・・
タートル:私ですねえ。
ロックジャイアント以外からダメージ受けた事無いんですがw
   5点?じゃあ「気合」・・・「20」
GM:「全てのスキルが1/2に」
タートル:私はただの木偶の坊になりました。
708タートルマン:2011/09/15(木) 21:13:54.39 ID:???
ドジでノロマな亀はほっといて、戦闘は続きます。
ロックはその後もファンブルを連発し、片手を地面に刺す、一生懸命「防御運動」してるロバをなぐる、と大活躍(?)
「まだマルチアタックは早かったですかねえ」とこのキャンペーンが初参加らしく、初心者の振りでごまかそうとするロックジャイアントの中の人。
イーグルマンの連打(マルチアタック8回攻撃!)で少しずつ敵の体力を削り、なんとか数を減らします。
7ラウンドにも及ぶ戦闘は、単なる遭遇戦が一転して、あわや全滅の予感・・・

GM:今のイーグルマンの命中で、1体倒した。残りは1体だね。
イーグル:ここでお知らせがあります。私の「集中」が切れましたので、今後5ターン行動不能になります。
ロック:おお、最後は1体1かあ。最後の1体に・・・命中、17点」
一同:はやく出せ、そのダメージ!
GM:無傷だったからね、まだ立ってる。反撃して、命中。
ロック:そろそろやばいですw
バット:えええ、こんな所で全滅なんですか!
GM:まあ、慌てるな。
   付近の茂みから、人影が現れて、甲虫を「ヴァインアタック」で攻撃。
   これで甲虫は倒れる。
ロック:だれだ?って見てみます。
イーグル:可能なら、一応、そっちを見てみますけど・・・
GM:ハイエルフの青年だね。
   君達に何か話しかけようとして・・・・あれ?誰に声かければいいんだ?
ロック:立ってるのは、明らかに言葉が通じなさそうなロックジャイアントだけですからねえw

満を持して登場のNPCも、言葉が通じなきゃ何もわからないw
さてさて、一体どうなる事やら・・・
709タートルマン:2011/09/15(木) 21:23:52.46 ID:???
今回UPした戦闘は、記録書きながら「オイオイなんかいファンブルするんだ」となってました。
なってましたが、リアクションを見ていただければ判るとおり
GM・イーグルマンPL・タートルマンPLの「経験者3人」は、「APAなんてこんなもん」と
『涼しい顔』で粛々と進めてました(いや大爆笑でしたが)

以前のキャンペーンでは
「ファンブルした仲間を助けようとしてファンブルした」とか
「ファンブルで間違って買った船を、ファンブルで木っ端みじんにした」とか
「PC5人に判定させたら3人がファンブル、うち二人は決定表でも『20』」とか
もう大抵のことでは驚かなくなってますねえ。
うちの鳥取は「D20で20がでてファンブルする確率」を『APA率』と呼んでいますが、
大体2割〜3割の好打者がそろってますねw
710NPCさん:2011/09/15(木) 21:36:07.48 ID:???
ファンブルしすぎw
そしてPA/APAはファンブル表を振るのが楽しいゲームだから、無問題www
711NPCさん:2011/09/15(木) 21:52:19.04 ID:???
ヤッホー続きだー♪
同人リプ?3000位なら出すよ?オラ田舎だから通販してね♪

20いっぱいですな
D&Dだと最強じゃないですか!
712NPCさん:2011/09/15(木) 23:08:19.99 ID:???
>>709
なんだそのヨハネスブルグのガイドラインみたいなファンブルw
713銀ピカ:2011/09/15(木) 23:54:41.54 ID:???
>ファンブルで間違って買った船を、ファンブルで木っ端みじんにした
どんな状況だよw

ところで、「ロバ」って言葉が驢馬に結びつかず、何やらけったいなクリーチャーを想像してたオレサマ。

あと、ハイエルフの存在の違和感が半端ない。
大抵のゲムじゃあエルフなんて見慣れてるハズなのに、何この新手のモンスター感。
714ダガー+<情セキュ>:2011/09/16(金) 02:16:17.99 ID:sPmY39Dq
薄い本出したら買うよ!
イラストとかはなくてもイイけど面白コラムとかは載せといてくれ!
715NPCさん:2011/09/16(金) 02:33:08.84 ID:???
白黒で明らかにインクっぽい線のあっち系統のバタ臭い挿絵がついてたら5000円まで出すよ!
716NPCさん:2011/09/16(金) 09:30:17.82 ID:???
それ何ていう韮沢靖?
717NPCさん:2011/09/16(金) 12:37:24.63 ID:???
え?ニラサーが描いてくれるの?
718NPCさん:2011/09/16(金) 22:32:12.83 ID:???
APAのハイエルフって確か背の高いエルフだよな
719NPCさん:2011/09/26(月) 21:07:19.50 ID:???
PAのルールブックを購入したよ
APAはPAを遊んだ後に購入を考えよう
今でも割と手に入るようだ
720NPCさん:2011/09/27(火) 00:48:57.04 ID:???
背が高いって意味でハイエルフだったのか・・・
721NPCさん:2011/09/27(火) 09:45:41.82 ID:???
エルフ話

「グレイエルフって基本身長0なのな。で4d10が21、と」
「んで肌の色が灰色、と」
「職歴振ってたらお爺ちゃんになっちゃったw」
「…それなんてヨーダ?」

…そして精神の領域を選択することになった。
722NPCさん:2011/09/27(火) 11:05:30.56 ID:???
>>719
最初からAPAでよかったんじゃないの?
くらべたことないからよくわからないけど
723NPCさん:2011/09/27(火) 22:05:43.93 ID:???
>>722
おれもAPAとPAってどこまで違うのか分からないんだよな
まだまだ手に入るみたいだし、買う奴はそうそういないだろうから
まあ良しとするさw
724銀ピカ:2011/09/27(火) 22:41:49.38 ID:???
ひと昔前なんかだと、「買えるうちに買え」「見かけたら買え」「全部買え」が合言葉だった喃。
725NPCさん:2011/09/28(水) 20:30:16.37 ID:???
昔みたいに本屋に置いてるのには遭遇しないけど、ネット通販だと結構見かけるよ
726NPCさん:2011/09/28(水) 21:27:53.75 ID:???
そういうことやないな
727NPCさん:2011/09/28(水) 21:46:00.95 ID:???
へえ
728タートルマン:2011/09/28(水) 23:14:37.85 ID:???
>>719>>722,723
私の経験から言わせていただくと、
PAを読んだ後にAPAを読んだらきっと
『あ、こっちの方が読みやすい』ってなりますよ。

というか、まだD&D・SW・RQ位しか無かった頃に、突然PAのルールをみて
頭の中が?になり、『とりあえずこれは後回し』といって本棚にしまい込んだ記憶がw
729NPCさん:2011/09/28(水) 23:50:15.25 ID:???
ルルブ書いてる側が不慣れなために難解、っていうのは
実際ありそうな話だなw
730NPCさん:2011/09/29(木) 00:48:22.08 ID:???
>>728-729
APAの方がルールだけじゃなく、読みやすさ自体も向上してるんだね
731NPCさん:2011/09/29(木) 03:10:24.83 ID:???
とはいえ、黄色いルルブの方が俺は好きだわ
表紙的な意味で
732NPCさん:2011/09/29(木) 19:57:00.02 ID:???
PA表紙のスラス、すげー頑張ってるよねw
733NPCさん:2011/09/29(木) 21:07:31.39 ID:???
中のイラストは違うの?
734NPCさん:2011/09/29(木) 23:05:28.65 ID:???
何人かイラストレーターが描いてる感じだね
735NPCさん:2011/10/01(土) 22:10:53.32 ID:???
>>734kwsk
736NPCさん:2011/10/02(日) 10:53:45.50 ID:???
イラレは、かときはじめ、松元霊古、韮沢靖と書いてある
737NPCさん:2011/10/02(日) 11:14:39.41 ID:???
PAとAPAとくらべると、どっちがおもしろい・たのしい・わくわくできる?
表紙だとPAのほうがわくわくするけど
738NPCさん:2011/10/02(日) 11:47:34.50 ID:???
両方買えってw
739電脳プリオン@生サナーギ:2011/10/02(日) 22:23:21.02 ID:??? BE:729734898-2BP(1960)
               ∧_∧
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(  ^^ )ノ>>225-226
740タートルマン:2011/10/03(月) 18:45:18.81 ID:???
意外と売れ残ってるルールブックと、未だに買う人いるんだなあと感心しつつ、キャンペーンは続いています。


ロックジャイアントとNPCのハイエルフ、二人だけでは「何もおきない」w
そうこうするうちに、イーグルマンは「集中」終了後の行動不能状態から回復し、
タートルマンも「ショック」に成功して行動可能に。

GM:起き上がってきた二人を見て、ハイエルフはイキアンで話しかけてくるよ。
イーグル:成功です。
タートル:うーんダメですね。まだ「気合」失敗のハンデが大きい。隅っこで丸まってますw
ハイエルフ:私はハイエルフのチャー。旅の仲間を探して、南の方から旅をしてきたんだよ。
イーグル:ちょっと待っててくださいね、とりあえずバットマンを回復させますから。
   1点目、2点目・・・『20』、10点追加消費!
   気を取り直して続き・・・『20』、2倍消費!
   めげずにもう一度・・・『1』、5点余計に回復した!
GM:普通に治そうよw
ロック:その様をみて、「○の書いてある板」を振ります。
イーグル:6点ね・・・はい回復した。
タートル:ところでGM、この甲虫モンスター、どこか売り物になりそうな部位はありますか?
GM:いやないよ。もうそんなモンスター出ないんじゃないかなあw
イーグル:ところで、チャーさんはお急ぎの旅なんですか?
チャー:いや、実は手伝って欲しいことがあるんですが・・・
イーグル:うーん、今日はムリorz
741タートルマン:2011/10/03(月) 18:45:52.31 ID:???
イーグルマンの虚力回復をまって、翌日話を聞くことに。
ようやく〈-〉を終えたタートルマンの治療も済んだところで

タートル:イキアンで・・・『19』は失敗orzこの人とは一生会話できないんだろうか。
バットマン:お、珍しく成功です。「私は『伝説の塔建て名人』を探しています。どこにいるか知りませんか?」
チャー:・・・知ってますけど。
一同:えええええ!
チャー:私もその方を訪ねるつもりで、道中の護衛を雇おうと思ってたんですが・・・
   これは逆に、私が雇われる話ですかね、道案内に。
バット:いくらで案内していただけるんですか?
チャー:そうですねえ・・・150ssくらいかな。
バット:ちょ、おま、ムリムリそんな大金!どうしよう皆?
タートル:終わってから神殿から借りれば?
   どうせ塔を建てるのにはもっとお金かかるんだろうし・・・
バット:うーん仕方ない。後払いでよろしければ。
イーグル:いやー、今回の雇い主さんは金払いがいいなあ。
タートル:まったくです。
ロック:無言ですがホクホク顔ですよ。
バット:ちょっと、みんな俺のことなんだと思ってるの?
バット以外:『雇い主』だろ、俺ら冒険者のw

新たなNPCを一行に加え、一同は街道を離れ山中へと向かうのでした。
742タートルマン:2011/10/03(月) 18:46:37.41 ID:???
途中食料を調達したりしつつ、さらに進む一行。
ハイエルフの案内でたどり着いたのは、少し開けた広場風の場所。

GM:広場の奥には、山頂方向へと向かう獣道みたいなのがある。
   その傍らに、門柱の様に大きな岩が二つ並んでいる。
バット:岩に字とか書いてないんですかねえ?見てみますけど。
GM:・・・じゃあ、PSN振って。
一同:え?
GM:岩から腕が伸びてきて、バットマンは殴られる。
ロック:うーん、いつもの光景w
GM:切り込み隊長だなあw・・・7点だ。
バット:「気合い」は成功、「ショック」は・・・流石にダメです。
タートル:コイツが何だか「一般教養」で判りますか?
   判定は・・・『1』!
GM:きわめて特殊な事まで判る、だな。
   コイツはストーンゴーレム。装甲が6点もあるぞ。
イーグル:任せたロックジャイアント。私ではダメージが出ない。
743タートルマン:2011/10/03(月) 18:47:05.04 ID:???
次のラウンド、ショック状態のバットマンに追撃が襲い、体力は-1に。
更に「ショック」で『20』を出して完全な気絶状態へ。
反撃を試みるPC達はロックジャイアントに全てを託すが・・・

タートル:「コントロールエモーション」で「興奮;全てのスキル+2」だよ。
ロック:じゃあマルチアタック2回で、
   一回目、命中。「必殺」成功して、20点!
   二回目・・・あれ「必殺」で『20』
GM:「一番近くの仲間を攻撃」だって。この位置だと・・・バットマン?
バット:ちょ、やばい死ぬって!
ジャイアント:待って下さい、前回確か、バットマンは「仲間」ではなく「雇い主」という結論になったはず。
   少なくともコイツ(ロックジャイアント)はそう思ってますよ。
イーグル:確かにそうだった、バットマンだけ仲間じゃないw
GM:まあいいだろwじゃあ「仲間」で一番近いのは・・・
タートル:私ですね。まあ甘んじて受けましょう。
   さあ、Don't こい!(=くるな。サークル内のスラング)
ロック:胸に命中!20点ですw
イーグル:死ぬって、そんなの食らったらw
タートル:ふう、胸じゃなかったら即死でした。まあ当然気絶です。
   なんというか、いつもの戦闘風景ですね。
バット:APAってなかなか矢が減らないゲームなんですねw
イーグル:ココは前に出て、「集中」からの「HTH」でマルチアタック、
   一回目、『1』、+5追加ダメージを加えて15点!
   二回目、『20』orz
GM:はい、次回行動不能だね。
ロック:そういえばハイエルフさんは何やってるんですか?
GM:下生えのない開けた場所だから、「バインアタック」の蔦が無くて困ってる。
   なんか物陰で応援してるよw
744タートルマン:2011/10/03(月) 18:47:31.64 ID:???
次のターン、行動不能から復帰したイーグルマンは、早速攻撃で『20』を出してこの戦闘中行動不能に。
4ターン目にはPSNを振っているのはロックジャイアントだけに・・・

GM:オマエらが勝手にハンデを背負い込むから、戦闘のバランスがさっぱり判らんぞ。
(※実プレイでは、ここでしばらく現実逃避の雑談が行われた)
ロック:いや、倒せばいいんでしょ。命中、20点。
GM:こっちも反撃、6点だ。
ロック:厳しいけど、これが当たれば・・・『1』!クリティカル決定表も出目がいい!
GM:なになに・・・
   「スキル使用者にとって考えられる最良の結果が得られる」ってなんだよw
(一同しばらく「最良の結果」について合議)
ジャイアント:アクソン信者ですから、貴金属でも得られればいいんですが。
GM:そうだね。ストーンゴーレムだし、核になってる宝石を取り出した、で。
   ストーンゴーレムは崩れ落ちた。宝石決めるのでロールしてみて。
   ふむふむ、「1カラットのルビー(10SS相当)」だよ。
ロック:じゃあ早速アクソン様にお祈りして1カラット大きく・・・・ダメかあ。
イーグル:ライタンクラッシュだ。
タートル:ライタンクラッシュですね、まったく。
ロック&バット:?

ジェネレーションギャップを感じつつ、一行はこの場所で一晩休むことにした。
バットマンも気絶したままなので。

バット:このキャンペーン中に矢筒の矢が無くなるのかなあぁ?
745ダガー+<情セキュ>:2011/10/04(火) 00:16:22.66 ID:Ff9oRbBJ
ライタンクラッシュは抜いた部品潰しちゃうんだよ!

>Don't こい!
良い鳥取臭。乙。
746NPCさん:2011/10/04(火) 00:18:43.21 ID:???
ノーザンエリアが今更欲しくなったので探したが
さすがにどこにもないな
747NPCさん:2011/10/04(火) 01:34:41.24 ID:???
>「一番近くの仲間を攻撃」だって。
>バットマンは「仲間」ではなく「雇い主」という結論になったはず。

ひでえwww乙www
748NPCさん:2011/10/04(火) 19:14:44.81 ID:???
もうロックさんの脳内ビジュアルがライタンでしか再生されないw
749NPCさん:2011/10/05(水) 03:05:06.39 ID:???

|主l主|<バットマンは「仲間」ではなく「雇い主」
|圭|圭|
|圭|圭|
750NPCさん:2011/10/05(水) 08:36:58.34 ID:a6gnwN22
2000 >>1-84(84)
2001 >>85-146(62)
2002 >>147-208(62)
2003 >>209-260(52)
2004 >>261-295(35)
2005 >>296-379(84)
2006 >>380-437(58)
2007 >>438-467(30)
2008 >>468-480(13)
2009 >>481-500(20)
2010 >>501-553(53)
2011 >>554-750(197)

10/1 >>736(1)
10/2 >>737-739(3)
10/3 >>740-744(5)
10/4 >>745-748(4)
10/5 >>749-750(2)
751NPCさん:2011/10/05(水) 22:12:30.48 ID:???
なぜか、クリエイトドラッグで薬中ばっかりになった記憶がw
752NPCさん:2011/10/05(水) 23:52:20.00 ID:???
>>721
グレイエルフで魔法の領域で千フィートに響く大音声が必要って要素を選択したら、
「その体格で出るか!お前のPCはパヴァロッティか!?」
とツッコミが入った。

まあ、体力系チェックが必要ってことにはならんかったけどね。
753銀ピカ:2011/10/05(水) 23:55:59.47 ID:???
>バットマンは「仲間」ではなく「雇い主」
あえて突き放すのも優しさってヤツだな! 何かこう、謎の感動ががが。
754NPCさん:2011/10/08(土) 09:55:10.74 ID:???
2000 >>1-84(84)
2001 >>85-146(62)
2002 >>147-208(62)
2003 >>209-260(52)
2004 >>261-295(35)
2005 >>296-379(84)
2006 >>380-437(58)
2007 >>438-467(30)
2008 >>468-480(13)
2009 >>481-500(20)
2010 >>501-553(53)
2011 >>554-754(201)

10/1 >>736(1)
10/2 >>737-739(3)
10/3 >>740-744(5)
10/4 >>745-748(4)
10/5 >>749-753(5)
10/8 >>754(1)
755NPCさん:2011/10/11(火) 00:56:04.23 ID:???
ダークエルフとブラックエルフって同じもん?誤植?
756タートルマン:2011/10/20(木) 19:28:09.45 ID:w6uTPjOT
前回のUP直後に、GMから「どうでもいいことだが、『ゴールドクラッシュ!』だからな」と窘められてしまいました。うーん、何もかもが『年季で負けてる』気がするなあ。

翌朝、明け方前。
マヌケなことに、戦闘した場所から一歩も動いていなかった一行は、必然的に襲撃を受ける。

GM:当直はイーグルマン?じゃあ「聴覚」で
イーグル:失敗です。「視覚」で判定できませんか?もうすでに3倍を超えてるんですが・・・
GM:うーん、たまたま見てる方角次第だからなあ。
   ・・・(ダイスを振って)ダメ、後方から近寄ってる。
イーグル:じゃあ気付いていないです。
GM:ロックジャイアントは「聴覚」と「嗅覚」を。
ロック:あ、「嗅覚」成功です。
GM:じゃあ、君は自分のポケットをこっそり漁る人影に気付く。
ロック:何ヤツ?とりあえずその手を掴みます。
GM:「HTH」で・・・成功?じゃあ、むんずと掴んだ。
   兵士風の人型生物だけど、まあ何かはよ暗いしく判らない。
ロック:ダイジョウブです、たぶん明るくてもこいつの知性じゃ判りませんw

敵は兵士風の人型生物、全部で6体も!
寝込みを襲われたせいで、起きているのはイーグルマンと気付いたロックジャイアントのみ。
タートルマンの低い「聴覚」では騒ぎに気付けず、こんな時のために連れていた虎は役立たずなことに熟睡。
バットマンに至っては、前回の戦闘中のファンブルで未だ気絶状態・・・。

イーグル:とりあえず一体殴ってみます。移動攻撃ですね・・・失敗。
ロック:カメさんを起こします。
GM:OK、タートルマンは起きた。
   こっちの反撃は・・・ハイハイこんなもんで。
757タートルマン:2011/10/20(木) 19:28:59.26 ID:w6uTPjOT
相変わらずの乱戦状態の次ラウンド。
イーグルマンはマルチアタックで何とか一体を倒す。
タートルマンはソーラグスパイダー戦で見せた「テレキネシス」で相手をぶっ飛ばそうと試みるが、
これがファンブルして「3倍追加消費」。魔力が尽きた只のカメになった。
この日のGMはダイスが走ってクリティカルを量産。
何とか全員敵を倒した後には、NPCのチャーさんが一人残っているだけと言う有様に・・・

GM:また皆倒れてるの?なんだろうなあ、このブロンズ聖闘士みたいな戦い方は。
一同:あんたの出目だ!
758タートルマン:2011/10/20(木) 19:30:05.40 ID:w6uTPjOT
慌てて一同に傷薬を使ってくれたNPCチャーさん。
朝になって失神状態から回復したバットマンは余りの惨状に・・・

バット:イーグルマンの上で「○の描かれた板」を振っていますw
GM:うーん、チャーさんも流石に薬が無くなった。
   皆、体力は何点?
バット:気絶してただけなので、ダメージは無いです。
イーグル:-3点です。
タートル:-1点。もう少しで目が覚めるんですが・・・
ロック:薬で1点になりましたので、意識があります。
バット:何とかしてチャーさんに「タートルマンの荷物に傷薬があるんじゃないのか?」って伝えます。
   ・・・うーん、ダメ。まるで伝わらないorz。
ロック:同じ事を考えていたんですよ・・・あれ、伝わった!
チャー:おお、じゃあタートルマンの荷物を調べて・・・
タートル:「リゴラン」だけ持ってます。
チャー:「リゴラン」かぁ
ロック&バット:なんですかそれ?
タートル:冷血生物専用の傷薬。哺乳類には無縁なものですw
イーグル:鳥類も無縁だね。
GM:じゃあタートルマンに飲ますしかないか。
タートル:はい、意識が戻りました。でも「気合」に失敗したままなので何も出来ません。

回復もママならない状況なので、その日は休むことに。
759タートルマン:2011/10/20(木) 19:30:22.19 ID:w6uTPjOT
翌日、屋根が無いと「回復」スキルにペナルティが来ると判ったので、
ちょっと移動して木陰に毛布で簡易テントを作ってみた。
どうにもならない状況でPC達は相談するのだが・・・

タートル:街まで「テレポーション」で戻って薬買ってくるしかないかなあ。
   魔力の関係上、何日か掛かるんだけど・・・
イーグル:(無言のまま、しきりにアイコンタクトを試みる)
タートル:(!)とりあえずお金が必要でしょうから、イーグルマンの荷物を漁ってみます。
イーグル:なんとそこには傷薬がwイヤー、早く調べて欲しかった。
バット:持ってたのなら早く教えて下さいよ〜
イーグル:だって誰も荷物調べてくれないし、
   気絶してるから教えることも出来ないし・・・
GM:うん、まあ当然のロールプレイだね。

「ぶっちゃけ」とか「メタ発言」とか無かった時代のまま遊び続けるサークル。
自分が不利になってもロールを続ける先輩に尊敬と「なんかこうモニョモニョ」を抱きつつ事態は解決。
しかもこの日はイーグルマンが「+:回復×2」の日だったので、薬1瓶で10点回復!
「アフェクション」でもクリティカル連発し、夕方までには全員の体力を回復させた。

GM:今日は屋根があるから「回復」は-2で判定できるよ。
一同:いや、もう全快です。
760タートルマン:2011/10/20(木) 19:40:25.15 ID:???
おおっと、sage忘れていました、失礼失礼。
今回は普段あまり詳しく書かない
「戦闘が終わった後もダラダラとめんどくさい処理がある」という
このゲームの魅力を余すところなく・・・ウソですごめんなさい。

>>750
ふふふ、当初の「スレ私物化計画」成功中ですねw
というか、未だに「APAが忘れられない」って人が(自分達以外に)いたことに驚きました。

>>747
>ひでえwww乙www
GM「キャンペーンが終わったからって、仲間になってると思うなよ」
今回不参加の先輩「そうだ、俺なんか最終回まで『いやアイツは仲間じゃない』って言われてたんだぞ」

>>751
>なぜか、クリエイトドラッグで薬中ばっかりになった記憶がw
私の嫁が編出した「アギール信者になって、毎日『強い麻薬』を只で入手する」コンボ。
「薬は2倍の効果を持つ」ので「命中ごとに+2D4ダメージ」という凶悪さでした。
761銀ピカ:2011/10/20(木) 21:16:57.19 ID:???
乙!
なんか、「ぶっちゃけ」とか「メタ発言」の文化が進化してった理由が判る気がする流れだなあw

>冷血生物専用の傷薬(哺乳類には効かない)
スゲエ! そんなもんまであるのか!
確かに、全ての生物に効果のある傷薬って、ゆわれてみれば不自然だけどさあw

不思議惑星モノカンの驚異に、オレサマのパラダイムはシフトしまくりデスYO!
762ダガー+<情セキュ>:2011/10/20(木) 23:43:42.25 ID:rQPKu/lw
テレポーションできるのに傷薬の種族差には困るシステムw

まァぶっちゃけとメタを便利に使いすぎても言語ルールが有名無実化するしなァ。
昔の洋ゲーではままある風景。
有利だから異種族を選んだけど知性度足りなくて会話できないT&Tとかナ。
763NPCさん:2011/10/21(金) 12:41:35.98 ID:???
いいなぁ
ぽかぽかするなぁ
タートルマンさんのレポは卓ゲ板屈指の癒やしですな
764NPCさん:2011/10/21(金) 19:50:31.43 ID:???
楽しそうだなぁ。だいぶ昔にキャラ作ったけど、1回ちょこっと遊んだだけだわ・・・・
765NPCさん:2011/10/26(水) 14:37:57.11 ID:???
技能のクリティカルとファンブルの結果を自動で吐くツールがあればPA復権
ていう電波が急に
766タートルマン:2011/10/28(金) 17:41:54.95 ID:???
発見から3日後、ようやく山道を登り始める一行。
しばらく進むとまたもや開けた場所があって・・・

GM:広場を中程まで進んだところで、みんなどれか「感覚」を
イーグル:「視覚」で成功です。
バット:「聴覚」・・・あれれ失敗。
ロック:大事な場面で役に立たないですねえw
   あ、当然失敗です。
タートル:もちろん失敗。「感覚」はどれも鈍いんですよ。
GM:じゃあ、イーグルマンだけ気がつく。
   周囲にあった木が4本ほど動き出して襲ってくるよ。
イーグル:トレントかあ。うーん、じゃあココは先手を取って、攻撃を・・・
   「必殺」で「20」が出ましたw
GM:「自分に命中」だって。
   当然、トレント達も反撃して、はい命中。
イーグル:体力は-11点。「気合い」「ショック」成功で立ってます。
タートル:我々も次のラウンドから戦闘に参加できますか?
GM:OK、PSNだ。
バット:よっしゃあ1番だ。久々に弓を使えそうなチャンス!
GM:じゃあ「弓準備」だな。
ロック:先手が取れたんで、手近な一体を殴って、命中。
   ええと、胸に命中して・・・
イーグル:ううん、この手の相手は下の表を使うんだyp。
ロック:おお、なるほど。じゃあ「胴体幹」に当たって「必殺」成功、17点!
GM:一体は倒れた。
767タートルマン:2011/10/28(金) 17:42:23.62 ID:???
イーグル:体力が-11点じゃなあ・・・ええい一か八かだ!
   虚力をめいっぱい突っ込んで「アフェクション」・・・「19」成功。
   良かった、19まで成功に上げておいて。
   あ、今日の回復は終了です。
GM:お、やるな。じゃあ、トレントはイーグルマンを殴って、命中。
イーグル:「気合い」・・・「1」
GM:命中+2、PSS+9だ。
ロック:なんか微妙な感じですね。

順調に出目が出れば、元々たいしたことない敵だったので、ここからはほぼ一方的になって戦闘は終了。
戦闘後にトレントを調べたタートルマンが気付いたことがあり・・・

GM:このトレントには顔がない。
タートル:??とりあえず聞いてみよう。
   「どういう事なんですかね、チャーさん」・・・あ「20」ついに出たw
GM:相手とその仲間を激怒させ、戦闘になる。
   じゃあ、「バインアタック」でw
   2体攻撃できるから、タートルマンと連れのロバに。
タートル:うーん、一発でKOされてしまいました。
   というか、誰か倒れないと戦闘終了にならないんですかねえ、このゲームorz

とりあえず回復してもらって目覚めたタートルマン。
過去の経歴に「外交官補佐」というのが有る事から、『言葉の壁』の問題には詳しいはず、というGM判断で・・・

タートル:どうやら怒らせてしまったみたいなので、土下座しますよ。
ロック:それって只の『うつ伏せのカメ』とどう違うんですかw
768タートルマン:2011/10/28(金) 17:43:01.38 ID:???
回復の為に虚力が無駄に浪費され、仕方がないので「瞑想」を始めるイーグルマン。
経験値を消費して成功確率を上げ、虚力は回復。
ところが今度は「アフェクション」でファンブルし、せっかくの虚力を大量消費。
再度の瞑想→回復が終って旅を再開したのはすっかり夜になってからだった・・・

GM:小一時間ほど進んだところで、山道は終点。また広場になってる。
   チャ―はここまできたら、大声で叫ぶ。
   「先生ぇー!塔建て名人先生!」
   すると辺りの木々がざわめきだす。「罠の発見・解除」で判定してみて。
タートル:無理です。
ロック:何のことやら・・・
バット:「視覚-3」かあ、「聴覚」じゃあ駄目なんですよねえ・・・
イーグル:ここは私が・・・失敗。
GM:気軽に全員失敗すんなw
  じゃあ(コロコロ、成功と)・・・チャ―は一本の木に向かって行くよ。
チャ―:先生!
木(トレント):テヘ見つかっちゃた!
タートル:貴方が伝説の・・・
トレント:そう、私が塔建て名人の「タテルくん」だよ。
一同:「さんを付けろよデコスケヤロー」
(・・・いや丁度、流行ってましたw)
769タートルマン:2011/10/28(金) 17:43:38.49 ID:???
GM:チャーは「先生に憧れて、弟子入りしたくて・・・・」とか熱心に話してる。
タートル:こっちも要件を切りだそう、「先生、実はこのバットマン、ギャーギャーうるさいだけに見えて・・・
バット:「イキアン」で・・・失敗。「ギャーワギャーワ」w
タートル:じゃあ、ここまでの話をかいつまんで説明しました。
タテルくん:1000フィートかぁ、しかも6ヶ月後までに!?・・・難しいなあ、僕にも仕事があるし。
イーグル:仕事って?
タテルくん:ゴーレムの管理とかさあ。
ロック:(ギクッ!)・・・たぶん、もうその仕事、しなくても大丈夫ですよ、きっと。
タテルくん:ところでここまで登ってくるの大変じゃなかった?
タートル:ゴーレム出るから大変でした・・・ってアレ?
タテルくん:ええええ壊しちゃったの!?ゴーレム無しでどうやって塔建てるのよ!
ロック:何話してるか判らないので、宝石の事は黙ってますよ、当然。

なんとか「伝説の塔建て名人」と出会うことが出来た一行。
しかし問題は山積み状態。
必死になって頼み込んだ結果、タテルくんからの条件提示が・・・
770タートルマン:2011/10/28(金) 17:44:01.61 ID:???
タテルくん:@費用は当然、そちらの負担。
   A邪魔をするヤツがいるかも知れないので、君達の力で排除して。
   B私の身に危険が迫ったら、守ってね。
タートル:まあ、良心的な条件でしょうか。
イーグル:「邪魔するヤツ」がいるんだ・・・・
バット:「費用」なんてどうするんですか?数SS程度しかもってないですよ!
タートル:神殿に頼み込んで立て替えといてもらいなよ。
   どうせここで「うん」って言って貰わなきゃ、話が進まないよ。
   街まで連れて戻って、ダメな時は「ごめんなさい」で済まそう、と「スラスク」でw
バット:ううう、じゃあとりあえず街まで来てください。
GM:じゃあ、タテルくんは1枚の紙を差し出すよ。請求書だね。
   「ストーンゴーレム(100GD)×2、フレッシュゴーレム(10GD)×6」の分だと。
タートル:まあしょうがない、受け取ってそのままバットマンにw
バットマン:字は読めないし、何話してるかも判んないんですよねえ。
   何だか判りませんがそのままバックにしまっておきます。
GM:よーし、お前が受け取ったなw

こうして無事に「伝説の塔建て名人」ことトレントのタテルくんを連れ出すこと成功した一行。
まだまだ長い冒険が待っていそうな予感がしつつ、一旦出発地点のフライポートへ戻ることになったのでした。
さてさて、バットマンは無事に1000フィートの塔を建てられるのでしょうか?
巨額の支払い責任を負わされそうなバットマンの運命やいかに・・・

バット:例のおっきいトカゲが沢山いるところとかないですかねえ?
   片っ端から捕まえて売れば、なんとかなるんじゃ・・・・
一同:ならねえよ!

第二部:「伝説の塔建て名人を探して」 完
771タートルマン:2011/10/28(金) 17:53:16.35 ID:???
とりあえず、一区切りが付きましたので、第二部完とさせていただきます。
実際のプレイは大分先に進んでいて、現在第三部「幻の秘宝 ムーンプリンセス」編が、もうちょっとで終わりそうな辺りです。

本文中で割愛させていただきましたが、
夜中にロックジャイアントの懐を探っていた敵 → タテルくんのフレッシュゴーレムが、前日破壊されたストーンゴーレムの欠片を回収しに来ていた
山中でいきなり襲ってきたトレント → タテルくんが「アニメイト・ツリー」で動かしていた只の木
という設定でした。(PLはすぐに気がついたのですが・・・orz)
尚、これにより「スゲー、タテルくんさん二系統も魔法つかえるんだ!」という脅威の事実をアピールしていたGM。
ベテランPL二人は、「この愉快なトレントはいったいどれほどの経験値を消費してるんだオロオロ」と内心冷や汗でした。
772タートルマン:2011/10/28(金) 18:14:09.50 ID:???
>>761
>>冷血生物専用の傷薬(哺乳類には効かない)
>スゲエ! そんなもんまであるのか!
>確かに、全ての生物に効果のある傷薬って、ゆわれてみれば不自然だけどさあw

タートル:君達のような「右心室と左心室が分かれてるような人たちには、無用の品さ」
とかいって、理系医学ネタ大好きなGMのご機嫌を伺ったりしてます。

>>762
>まァぶっちゃけとメタを便利に使いすぎても言語ルールが有名無実化するしなァ。

自分のPCが「何をしたいのか」「何が言いたいのか」を一々GMに許可取ってからしか発言できないという、ある意味シュールなプレイスタイルですね。
その分、「相手(PC/PL)が何を考えているか、考える」という、なんかボードゲーム的な読み合いが発生しますw

>>763
>いいなぁ
>>764
>楽しそうだなぁ

目を覚ますんだぁ!君達は騙されつつあるぞ!
(騙されてルルブ買ってしまった人、ゴメンナサイ)
773NPCさん:2011/10/28(金) 22:12:36.51 ID:???
読んでで楽しい……

それはそれとして、「ライタンクラッシュ」を見て間違いと気付かなかったです。
物忘れが酷くなったのかのう。

(腕が1つの原子となっているので硬い、とかは覚えてるのに)
774NPCさん:2011/10/28(金) 22:45:16.64 ID:???
毎回ぜんぜん進んでないなあと思ったら進んでた!
乙です。
775ダガー+<情セキュ>:2011/10/28(金) 22:48:35.00 ID:D+QW9k/Y
乙!
ストーリーが進んだコトへの驚きと感動をタートルマンとGMとトロイに!
776銀ピカ:2011/10/28(金) 23:07:50.75 ID:???
さあ、乙だ!
やっぱ海外のカルトSF映画みたいな感触があるよ。しかもフィルム撮影のヤツ。

>>767
>タートル:「どういう事なんですかね、チャーさん」・・・あ「20」ついに出たw
>GM:相手とその仲間を激怒させ、戦闘になる。
やっぱ洋げーだけあって、異文化コミュニケーションがリアル寄りなんだなあ。
777NPCさん:2011/10/29(土) 08:04:56.61 ID:???
>>773
分子分子
778NPCさん:2011/10/29(土) 08:11:51.31 ID:???
っつーか、誰か訳してトロイに送れば喜ぶんじゃなかろうか
779NPCさん:2011/10/29(土) 09:39:23.69 ID:???
>>778
頼む
780NPCさん:2011/10/29(土) 09:43:20.66 ID:???
んなスキルがあったら、誰かなんて言わずに
やっていいかだけ聞くよ
781NPCさん:2011/11/08(火) 21:57:55.38 ID:???
楽しそうだ
782NPCさん:2011/11/24(木) 05:00:17.66 ID:1MUxJa1U
プレイリポ面白い♪

久しぶりにやりたくなったなー
783NPCさん:2012/01/02(月) 11:09:34.23 ID:???
あけおめ
784NPCさん:2012/01/07(土) 16:10:25.79 ID:???
2000 >>1-84(84)
2001 >>85-146(62)
2002 >>147-208(62)
2003 >>209-260(52)
2004 >>261-295(35)
2005 >>296-379(84)
2006 >>380-437(58)
2007 >>438-467(30)
2008 >>468-480(13)
2009 >>481-500(20)
2010 >>501-553(53)
2011 >>554-782(229)
2012 >>783-784(2)
785NPCさん:2012/01/07(土) 17:36:10.98 ID:???
2011すげぇ

正確にはタートルマンの人が、だがw
786NPCさん:2012/01/07(土) 21:33:49.70 ID:???
いや、トロイもちょっとは頑張ったと思う
787NPCさん:2012/01/08(日) 16:41:07.19 ID:???
スレ建ってからもう12年も建ってたのか

卓ゲー板の生き証人のようなスレだな
788NPCさん:2012/01/21(土) 03:19:56.09 ID:???
>>784
これは凄い

感激する
だがいずれ埋まるだろう…
789NPCさん:2012/01/30(月) 21:37:26.62 ID:???
タートルマンのひとの報告見てたら惑星モノカンの住人になりたくなったが
ルールブック持ってる奴がいない…
790NPCさん:2012/02/01(水) 12:47:07.19 ID:???
ルルブがあっても遊んでくれるPLがいないって愚痴
791NPCさん:2012/02/02(木) 17:43:39.12 ID:???
次スレの>>1
ARIANHROD IS NOT COOL!!(WALA
とか書くのか
792NPCさん:2012/02/02(木) 21:48:55.22 ID:???
>>789
かえばいい
>>790
かえばいい
793NPCさん:2012/02/05(日) 12:51:52.70 ID:???
プレイヤーは売ってないだろ。
794NPCさん:2012/02/06(月) 04:19:14.08 ID:???
×買えばいい
○飼えばいい
795NPCさん:2012/02/12(日) 23:10:25.48 ID:???
796NPCさん:2012/02/13(月) 00:03:32.84 ID:???
ファンタズムアドベンチャーとアドバンストファンタズムアドベンチャーは、どっちがイラスト多いですか?
797NPCさん:2012/02/13(月) 23:15:34.08 ID:???
アドベンチャー
798NPCさん:2012/02/15(水) 09:08:41.01 ID:???
ファンタズム・アドベンチャー
799NPCさん:2012/02/15(水) 10:11:52.31 ID:???
ラスティング・アドベンチャー
800NPCさん:2012/02/15(水) 21:02:14.24 ID:???
800!!!!!!
801NPCさん:2012/02/15(水) 21:49:17.59 ID:???
>>796です
ファンタズム・アドベンチャーのほうが多いということですか?