ファンタズム・アドベンチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TROY CHLISTENSEN
HEY!!
DO YOU KNOW PHANTASM ADVENTURE?
IT'S SO COOL…
SWORDWORLD IS NOT COOL!!(WALA
2ハートのAさん :2000/09/26(火) 22:08
 クソゲーだけどおもしろいよ。
 とにかくいろんな種族がPCでできるのがよかった。
 虫サイズのピクシーと城より大きいオーガのでこぼこコンビが、街の酒場でネズミの盗賊とトレントの賢者相手に冒険の自慢話に華をさかせる・・・
 そんな感じがとても好きだった。
 そういう面からみると、ネバーエンディングストーリーみたいな幼児文学ファンタジーの再現に結構むいてると思う。
 だが、いかんせんシステムが・・・(W
3ネームレスワン :2000/09/26(火) 22:34
 APAもあるね。
魔法のかけ方とマジックポイントの決め方を選択するとことか面白かった
年一回くらいしか魔法が使えない代わりにMP10倍とかあって。
あとPA以上にある種族の多さとか。
ただ、さすがにこれだけ種族があるとそれぞれの説明に当てれる
ページが減るわけで、結局数値と外見ちょっとした説明しかされて
無いんでAPAだけでは異種族らしさが出せないのがいまいち。
4ハートのAさん :2000/09/27(水) 00:24
でもAPAは好き。クトゥルフと並んで「俺の中の殿堂入りゲーム」に
ノミネートされてる。
やたら多いだけで役にたたないスキルとか。
また過去を決めるときに、そういった役にたたないスキルばっか取れ
るんだよなー。洗濯とかトンネル掘りとか。
5ハートのAさん :2000/09/27(水) 01:08
ダメージ決定ダイスがやたらに種別が多い、と思ったけど……
実際にプレイしてるとそうでもないんでしょうか?

もそっとシステムを練って欲しいとか、
初期キャラクタが大きい武器を持ったら
違法になるのはつらいとか、
種族の人口比率はどうなっているのか、
細かい注文がいろいろと……(^^;

嫌いでは無いです。
6ハートのAさん :2000/09/27(水) 01:46
ミノタウロス(うろ覚え)とか部族で生きている種族の
生活が描かれてないから、みんな都市で生活してるみた
いになっちゃうのが痛いな。

でも嫌いではないです。
7退役兵 :2000/09/27(水) 02:27
「ゲームグラフィックス」全盛?時代の落とし子ですな。
懐かしい…私はもっぱらウォーゲームやってましたが。
8ハートのAさん :2000/09/27(水) 03:47
カトキ・フェルゼンティ、萌え!
タフィボーセ萎え・・・好きだけど。
9ハートのAさん :2000/09/27(水) 08:21
スラスが好きらす。
10ぱぱいやん :2000/09/27(水) 11:25
クールかどうかは知らんが(笑)
実は結構好き。トロイ・クリステンセンだっけ。実はマルチバースも好きだし。
なんで好きかというと、身長や体重を細かく決めること。
説明するのは難しいけど、キャラに重みがでるというか、いきいきしている。
システム的にはクソゲーな所がどちらも多いと思うけど、雰囲気を楽しむゲームとしては
そうとういけてると思う。
11遊び人のKさん :2000/09/27(水) 23:28
これって確か、技能ぜんぶにファンブル表とクリティカルサクセス表が
付いてんだよね? 戦闘中になんか士気関係でファンブルすると、
失禁脱糞して泣きわめきながら逃げ回る〜みたいな結果があったように
憶えてるんだけど……RMだったかな???
12ハートのAさん :2000/09/28(木) 03:50
8>
韮沢フェルゼンティもよい。
13GG復活しないかな。 :2000/09/28(木) 19:41
あと、国ごとに独特の貨幣があって(当然のように)それぞれのレート
が違ってたりして。こういう妙なところに凝ってるのは好きだった。
14GG復活に賛成1票。 :2000/09/28(木) 23:27
モデルグラフィックスの編集長、昔はGGのバイトだったんだよね? 復活希望〜。トロイの新作も希望〜。
15GG :2000/09/29(金) 00:51
サイバーシティー大阪特集あげ!
(分からぬ人すまぬ)
16ハートのAさん :2000/09/29(金) 03:17
イングリッズレースあげ!
17ハートのAさん :2000/09/29(金) 03:47
けうま生誕の雑誌なのは割と有名だと思うが、じつは金澤尚子も
投稿してたんだよな・・・GG。

>>14
ティエリー古屋ですな(藁)
もともとメタルフィギュアのコーナーの常連あがりなんだけど、彼。
18ハートのAさん :2000/09/29(金) 04:07
>16
元K.T
19ハートのAさん :2000/09/29(金) 04:08
デス・ネルさいこー!
20ハートのAさん :2000/09/29(金) 04:52
>18
元C.K

CHAOSの部屋とかあっておもろかったねー初期のGG。
21ハートのAさん :2000/09/29(金) 08:39
>>17
まじ? 古屋氏がいまやMGの編集長?
う〜ん、立派ですな〜。
22ハートのAさん :2000/09/29(金) 09:24
まじめに、古屋氏にハガキとかで、直訴してもだめかな?GG復活。せめて、別冊とか、ムックでもいいから。
23ムハンマド大佐 :2000/09/29(金) 20:58
イングリッズもよかったけど、フィクショナルトルーパーズもおもしろかった・・・
エストビアのエース部隊とかな。
24シマーソード! :2000/09/29(金) 22:31
結局、ライターの文章が癇に障るので買うのやめたんだよな。>GG
ほどなく廃刊になったとこ見ると皆そうだったのかな?
25ハートのAさん :2000/09/30(土) 00:00
>24
良くも悪くも癖あったからねー。
書きなぐりっぽいって言うか。
Relaxを濃くした感じだったな。
26ハートのAさん :2000/09/30(土) 01:18
>>24
>結局、ライターの文章が癇に障るので買うのやめたんだよな。>GG
>ほどなく廃刊になったとこ見ると皆そうだったのかな?
特にBilly鈴木編集長時代は賛否あるね。
売れ行きがよくなかったのは(想像ほど売れてなかったわけではないらしい)廃刊の原因ではないよ。会社の体制の問題と聞いた。

考えてみると、ファンタズムから外れてGGの話題になってるな。よってsage。
27うろ覚え男爵 :2000/09/30(土) 02:13
「エクスカリバー」って本(薄くて大きい黒い本ね)、
これ用のモジュールだっけ?
28ハートのAさん :2000/09/30(土) 02:17
GG投稿常連が描いてた、ファンタズムのマンガあったよね。ファンタズムクエストってやつ。
29ハートのAさん :2000/09/30(土) 02:22
>>27

>「エクスカリバー」って本(薄くて大きい黒い本ね)、
>これ用のモジュールだっけ?
これは海外RPGの資料本だよー。
30男爵級うろ覚え人 :2000/09/30(土) 02:32
>29
やや、そうでしたか。ありがとうございますです。
なんか「ダカット」とかの貨幣単位が出てくるリプレイをうろ覚えしてたので、
それで連想したみたいですな我輩。
31ハートのAさん :2000/09/30(土) 02:50
>>23
速水さんですか、ひょっとして?(藁)
32ハートのAさん :2000/09/30(土) 02:59
>>30

>なんか「ダカット」とかの貨幣単位が出てくるリプレイをうろ覚えしてたので、
それはファンタズム発売前の紹介リプレイだったと思いますよー。
本誌でもよくやってた、メタル使ったやつですよね。
33ハートのAさん :2000/09/30(土) 04:23
ネルソン河原あげ!
34ハートのAさん :2000/09/30(土) 16:19
ネルソン河原はげ!
35ハートのAさん :2000/10/01(日) 10:12
ナイジェル高橋ヒゲ!
・・・高橋さん、今でもクルマの雑誌の編集やってんのかな・・・
36ハートのAさん :2000/10/01(日) 23:08
すまん、思い付かなくて流れ止める。
ティエリー古屋以外は残っていないんでしょーか。アラン魚田とかあぐり石谷とかの、RPG部門の方々は。>MG
休刊の挨拶で、ナイジェル高橋が「復活する」って言ってたような気がするけど・・・。
トロイは今何やってんの?
37ミケーレ高橋 :2000/10/01(日) 23:33
>>36
イーヴァン星野は電撃ホビーマガジンでガンプラ作ってるよ。
トロイは・・・ほんとどこにいるのやら・・・
38ハートのAさん :2000/10/02(月) 23:44
呪文の系統の「悪魔の呼び出し」が好きだったなぁ・・・
サモン・デモン最高!!
ゴッズマーク、呼び出して戦わせていたよ(わら
39ハートのAさん :2000/10/03(火) 02:00
>>38
コントロール失敗で、シナリオを盛り上げるもまたよし。
40ハートのAさん :2000/10/04(水) 00:29
みんな、ゴッズマークをブルードラゴンに変身させようぜ!(藁
アウトオブコントロール・・・
41ハートのAさん :2000/10/04(水) 06:37
>37
本物のミケーレ高橋さんですか?
そんなわけないかな…。本物だったら感動。
42ハートのAさん :2000/10/04(水) 06:40
>40
そういや、あの星に住んでる種族って、みんな元々は人間だったんだよね。ファンタズムの呪文で変身したっていう設定だったはず。
43ハートのAさん :2000/10/04(水) 07:05
>>42
え、ホント?知らなかった・・・
タフィボーセは宇宙人だから違うけど。
44ハートのAさん :2000/10/09(月) 00:39
サイボーグヘスage。
45ハートのAさん :2000/10/09(月) 21:42
ここにあがっているライターのF1ドライバーが、すでに時代を感じさせる。
むかし嵐の中でHOスロットやって、途中で停電になってなかった?
46ハートのAさん :2000/10/10(火) 03:03
トロイもHOスロットでネルソンと対戦したよね!
47NPCさん :2000/10/17(火) 06:01
age
48NPCさん :2000/10/18(水) 01:18
みんなイングリッズレースやってたクチですかこのスレッドの人たちは。
49ムハンマド大佐 :2000/10/18(水) 02:41
>>48
いや、フィクショナルトルーパーズダヨ(わら
ガルフオースかも・・・ファンタジアかも。
ひょっとしたらドラゴンベアラーかも(わら
50NPCさん :2000/10/19(木) 09:02
イングリッズレース、友人が優勝だか準優勝だかして随分と喜んでたなぁ・・・。15年くらい前だっけ?あれって。
51六条 :2000/10/19(木) 19:51
 イングリッズレース!
 あぁ、一度だけ入賞圏内で完走したっけなぁ。
 あな、なつかしや。
52NPCさん :2000/10/19(木) 20:53
レブカウンターも忘れるなよ。
つーかゲームグラフィックス同窓会みたいだな。まるで。
53NPCさん :2000/10/19(木) 21:19
ハーピーと結婚したエルフとか載ってたよな・・・GG。
D&Dのコーナーもおもろかったし・・・オフィシャルD&Dマガジンより楽しかったな。
54NPCさん :2000/10/20(金) 02:02
でも後期になるとウチワ受けのスロットレースとかウザいって
読者の意見が載ってたりしたっけナ。
55NPCさん :2000/10/20(金) 02:18
>53
ラムザスとルアですな
56NPCさん :2000/10/20(金) 02:27
懐かしくなって今本棚から発掘してきたよ。GG。
メタルフィギュアストーリーがなかなか笑えていいなぁ。
57NPCさん:2000/11/03(金) 03:29
けっこう細かいルールのゲームだったとおもうけど、武器の届く距離って、格闘戦で使えるか使えないか、だけだったような気がする。せっかくサイズのルールがあるのにねー。
58NPCさん:2000/11/03(金) 05:14
口の悪いライターが書いてた懐ボードゲームの記事が好きでした。
当時小学生だったよ...。
59ムハンマド大佐:2000/11/03(金) 10:59
>>58
>口の悪いライターが書いてた懐ボードゲームの記事が好きでした。
確かピエルルイージ岩佐が書いてたコーナーだっけ?

そういえば、ピエルルイージってHP持ってるらしいね。
本格的にメタルにハマってるらしいが。
60NPCさん:2000/11/03(金) 15:07
>59
この間結構な手術うけて退院したけどそれから
音沙汰無いのよ・・・。

>本格的にメタルにハマってるらしいが
いや、ハマっているとはいっても年数体しか塗れないらしい。
買い置きモデラーちゅう奴だな。
61NPCさん:2000/11/15(水) 23:56
PAのモンスターマニュアル、欲しいなぁ・・・。
あんとき買っときゃよかった。
62ムハンマド大佐:2000/11/16(木) 00:11
>>61
ハードカバーっす、ニラちゃんが絵描いてます・・・・ジャッ!!

あれに載ってるシングの設定って基本ルールのと全然違うのはなぜよ!?藁
63NPCさん:2000/11/20(月) 17:45
>>62
ニラちゃんオリジナルだから?

モンスターのでかさも、データと合致してない・・・。
ラオウや大剛院邪鬼がでかく見えるのと同じ効果なのか?
64NPCさん:2000/11/20(月) 22:08
>PAのモンスターマニュアル
本屋に注文したら来た。
65NPCさん:2000/11/21(火) 02:35
だって、まだ絶版になってないですもの>ファンタズム・アドベンチャー

注文したら、PAも、APAも手に入りますよ。
66ムハンマド大佐:2000/11/21(火) 02:41
そうそう、ファンタズムクエストっていうマンガもまだ手に入る
んだよ・・・凄いことに(藁
あの本に載ってるリプレイはかなりアナーキーでスゴいっす。
絶対、GFやHJ系のゲーム雑誌じゃ読めないノリで(藁
67NPCさん:2000/12/01(金) 17:23
>>66

>あの本に載ってるリプレイはかなりアナーキーでスゴいっす。
>絶対、GFやHJ系のゲーム雑誌じゃ読めないノリで(藁

マンガの方もすごい。いきなりジクラ(藁
68NPCさん:2000/12/01(金) 17:26
>>65
ヤフオクで買わなくてよかった。サンクス
69NPCさん:2000/12/01(金) 18:04
―――――――――
 Meでミーって読むらしいな。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  (時代遅れの小房め)
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  <「目」じゃないの?
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
70NPCさん:2000/12/07(木) 00:49
>67
見てみたいんだけど本屋で買えるのか?
71NPCさん:2000/12/07(木) 00:55
>>66
 あれはまさに「史上最悪のリプレイ」だよな。なんだよ「もすら」って(W
 プレイヤーのやる気がどんどんそがれていくの明瞭に描かれているのも生々しい。
 どんな厨房なプレイをした後でも、あれを読むと「ああ、俺ってまだまともなんだ」とおもえるすばらしい効能もアリ(笑)
72NPCさん:2000/12/07(木) 07:00
>>66
最高なのはやはり森山センセイのブラックエルフですな。
「ディープドワーフの顔にぬれた布を被せてノドかっきるよ・・・ケケケ・・・」
GG本誌に載ってたPAのリプレイも凄かったが。
ニコルソンとかいうキャラが出てくるやつ。

速水とかけうまもPAのイラスト描けい!!(藁
73NPCさん:2000/12/07(木) 09:18
トレントの失禁萌え!
74NPCさん:2000/12/13(水) 14:18
>>69
フェルゼンティ?
75NPCさん:2000/12/18(月) 19:43
ゃはりリザードマンがサィコー
76NPCさん:2000/12/18(月) 19:50
スラスだろう、やっぱ。
77NPCさん:2000/12/20(水) 23:59
タフィボーゼに一票。
78NPCさん:2000/12/22(金) 21:22
雑魚
79NPCさん:2000/12/22(金) 21:24

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( @Д@)< モミーです!
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
80NPCさん:2000/12/22(金) 21:27
スリッジ萌え〜
81NPCさん:2000/12/24(日) 05:35
スリッジ最高ッス
82NPCさん:2000/12/24(日) 23:24
スリッジはやはりエアリアルだろ(藁
83NPCさん:2000/12/25(月) 00:38
>>82
爆発するから気をつけろ(藁
84NPCさん:2000/12/30(土) 03:13
みんなコミケいってんの?
どうせAPAは無いんだろ?
行くだけ無駄無駄。

>>79
そんなに籾山嫌いか?
俺もだ。
85NPCさん:2001/01/03(水) 15:55
多次元の音も聞こえる地獄耳age
86NPCさん:2001/01/03(水) 20:55
最近話題なくなってきたなー。

フェルゼンティ編
カトキフェルゼンティ
韮沢フェルゼンティ
松元フェルゼンティ

ホークマン編
カトキホークマン
韮沢ホークマン
松元ホークマン

これ以外の人でもいいけど、あなたはどれ派?
87エレクト侍:2001/01/07(日) 21:45
これよく売ってるの見るけど、どのくらいの人が今もやってるの?
88NPCさん:2001/01/07(日) 22:51
売れないから残ってんでしょうが。
89NPCさん:2001/01/08(月) 00:09
90NPCさん:2001/01/08(月) 00:33
魔野の聖域(笑)
91NPCさん:2001/01/12(金) 01:27
韮沢フェルゼンティ age
92NPCさん:2001/01/20(土) 23:31
カトキフェルゼンティage
93NPCさん:2001/02/01(木) 23:45
韮沢ラビットマンage
94NPCさん:2001/02/02(金) 07:02
なんつーか、元スロットレーサーのイーヴァン星野って苦労しとるみたいだな。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=961696171&ls=50
95NPCさん:2001/02/04(日) 05:24
>>94
スロットでもネルソンにいじめられてたからなー。
めげずにがんばって欲しいねー。
96NPCさん:2001/02/15(木) 17:38
モノカンでは2週間が過ぎたage
97NPCさん:2001/03/31(土) 14:01
age
98NPCさん:2001/04/26(木) 01:19
フェルゼンティVSカヴィーナス
99NPCさん :2001/04/26(木) 01:26
フェルゼンティは猫頭か猫耳か論争再発!!
100NPCさん:2001/04/26(木) 22:42
もちろん猫頭!
101アヌビン:2001/04/26(木) 22:57
そうでないと僕らの立場がないワン。