武器総合スレ 17th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
武器・防具、兵器その他戦術とアナログゲームのかかわりについて与太を騙り合うスレです。
銃火器・火砲総合スレと統合となりました。

ここは主に卓上ゲームに登場するデータや、卓上ゲームで使うネタを
前提にしているので、更に詳しい史実上の専門的な知識に関しては、
武道・武芸板、世界史板、三国志・戦国板などでどうぞ。

前スレ
武器総合スレ 16th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1220522514/
2NPCさん:2009/02/08(日) 00:21:40 ID:HaNaC0ru
3NPCさん:2009/02/08(日) 00:22:12 ID:HaNaC0ru
銃火器・火砲総合スレの過去スレ
【主砲】銃火器・火砲総合スレ【斉射三連】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084261029/
http://game.2ch.net/cgame/kako/978/978890222.html
【アパム】銃火器・火砲総合スレ:2発目【弾持ッテコイ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1063717498
【俺に銃を】銃火器・火砲総合スレ【撃たせろ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044024014/



このスレッドにおいて戦闘機とミサイルについての話は禁止されております
どうしても戦闘機及びミサイルについての話がしたい方は
軍事板の該当スレッドで行なってください
http://hobby11.2ch.net/army/

尚、爆撃機、攻撃機その他の機種、機関砲等の武装については
その限りではありません
武器といえば近接武器と火器は注目されやすいけど
人力の飛び道具はちょっと隠れてるような気がする。

まあ弓は偏愛されてるけど。
スリングとか投げナイフとかはなんか不遇じゃない?
5ダガー+面白バージェス生物:2009/02/08(日) 13:44:29 ID:iSKu/Xec
実際、多くのシステムでも不遇気味だしねェ。
武器持ち替えルールの重さで運用が制限されたりとか。
リヤルでは専用のホルダーなりで工夫されるコトがあるけど、
そんなトコのメリットまでは反映しなかったりするしね。
投げナイフが余りにもマイナージャンルだからねー
あまり取り入れようとしても詳しく描写できないんじゃないかな

ゲームとかフレーバーで使う人は居ても、実際に投げナイフをプレイした人はあんまり居ないよね
だからか、投げナイフっていうと小さいダガーナイフを想像する人が多すぎ
大会等で用いられるナイフは、本人が投げられるバランスの中で、長くて重い方が有利だよ
あとは投げ方とか好みでナイフの重心バランスを選んだりする
(レギュレーションとかある場合もあるけどね、30cm級を選ぶ人も少なくない)
7空回り:2009/02/08(日) 15:27:37 ID:v9hI+lFN
D&Dだと3.5eも4thも投擲武器は悪くない。
まあ、人数的に飛び道具メインってのがつらい事も多いけど。
>>4
GURPSだとスリングはなかなかいいダメージが出るぞ。
斧や銛も強力だ。
ナイフのダメージは期待できないが。

>>6
単純なダメージばっかり見て「重くて長い方が」とか言い始めると、
「なら斧や槍を投げればいいじゃん」となってしまい、
ナイフの出番はますますなくなってしまう。
もっと複数同時投擲とか、隠蔽して持ち歩けるとか、
ナイフの長所を生かすことを考えるべきじゃないか?
一般論で話してる時にGURPSだけ持ち出してどうするよ。
どうせなら3つくらいシステム並べて「こんなに強いぜ!」とかやってくれよw

まあそれにGURPSでスリング使いが多いって話も聞かないしな。
両手塞がるのがいかんのか、微妙な射程がいかんのか。
>>8
ダメージは重要なのか重要でないのかどっちなんだw
>>8
いや、ダメージなんかじゃなくて、そもそも飛ばないんだ。
小さい手のひらサイズのダガーナイフを投げて、まともに遠くの目標に当たる事はまずありえない。
大抵失速するか、変な所に当たるかのどっちか。
流石に、リアルな日本の大会でダメージなんて気にしないよ。
ナイフとしての長所を考えるなら
接近戦闘も十分こなせるし、距離が離れれば投擲も可能。って点に尽きるんじゃないかなぁ。
元々投擲用の重量バランスだから、投げる時の判定やらダメージやらに上方修正入れるとかで。
あと、斧とか槍も、専用のじゃないとあんまり投げられるけど、まともに当てるのは難しいよ。

っていうのを知ってる人がシステム作らないと、そういう矛盾に落ち込んで「じゃあナイフ無しで良いや」ってなっちゃうのかな。
ゲーム的には「小さい」ことを利点にしてるんじゃないかなあ。

確かCD&Dでダガーは密かに重要な武器だったはず。
マジックユーザーにとってはw
システムとか限定しないで、比較するなら適当だけどこんなイメージが良いんじゃないかな

     命中/威力/射程/隙(1〜5。片手剣を3標準)
片手剣:3/3/3/3
両手剣:2/4/4/4
両手斧:2/5/4/5
両手槌:2/5/4/5
両手槍:3/4/5/4
  短剣:4/3/2/2
投短剣:4/2/2/1(投擲時:4/4/5/1 ※投擲後は拾わないと駄目よ)
   弓:4/4/5/4
投げナイフがそんなに良く当たるとは思えんなあ。
弓なんか基本的な訓練をちゃんと積んでないと前に飛んでくれないかも。
なんで投げる時の方が命中率が上がってんだ?
命中率じゃなくて威力だったか?
それにしても威力でもあがるのは謎だが
17空回り:2009/02/08(日) 20:16:36 ID:v9hI+lFN
>>14
それを使うキャラクターはそれに関する基本的な訓練をしてることが多いんじゃないか?
システムにもよるかもしれないが。
使い手の練度のみが問題なんだったら>13に命中率いらなくね?
19空回り:2009/02/08(日) 20:24:51 ID:v9hI+lFN
>>18
その辺はそれこそシステムしだいじゃないかと。
武器によって当てやすい/当てにくいの区別があるシステムなら”使い手の練度のみ”って事は無いだろうし、
それが無いなら”使い手の練度のみ”が問題になるわけで。

最近のシステムだと前者が多いのかな?
D&Dも4thで影響が出るようになったし。
訓練のしやすさ、入手しやすさなんてとこで区別をつけてるゲームもあるな。
基本的に投擲専用じゃないナイフは、道具としての汎用性と携帯のしやすさが売りだよな。
技能がなくてもナイフと手斧は買うというのはよくあること
>>12
無限マジックミサイルがある今でもとりあえず挟撃できるから持ってるウィザードはいるぞ。
破壊力 ナイフ>弓
スピード 弓>ナイフ
射程距離 弓>ナイフ
持続力 弓>ナイフ
精密動作性 ナイフ>弓
成長性 ナイフ>弓
破壊力 弓>ナイフ
スピード ナイフ>弓
射程距離 弓>ナイフ
持続力 ナイフ>弓
精密動作性 ナイフ>弓
成長性 弓>ナイフ

じゃね?
破壊力 C
スピード A
射程距離 B
持続力 B
精密動作性 B
成長性 A

じゃね?
「スピード」って何?
とっさに撃つ時の早さと、連射の早さと、それぞれ違うよ。

「精密動作性」は命中精度かな?
もしそうなら日本語として変過ぎるが。

「持続力」と「成長性」に至ってはまるで意味不明だなあ。
スピードはスタンドがどの程度機敏に行動できるかを評価したもの。
精密動作性はスタンドにどの程度緻密な行動を行わせることができるかを示したもの。
持続力はどの程度長時間スタンド能力を発動、維持できるかを評価したもの。
成長性は後どの程度スタンド能力が成長する可能性が残されているかを示したもの。
だそうだ、ソースはウィキペディア。
なんだ、このgdgd w
>>26
ジョジョネタを理解しろというのも難しい注文だとは思うが
いくらなんでも「ネタ」っつーのは明白なんだからマジレスとか
逆に白けちゃうだろ
ネタだから意味不明な書き込みしてもいいなんて法があるか。

ネタがダダ滑りして笑いどころが分からんのが問題だ。
だからと言って分からないからグダグダと言うのは、自分が無知だと言ってるようなもんだ。
分からないなりに「ああ、これは何かのネタか」とスルーしようよ。
1人よがりなネタ振っといて滑ったら逆ギレか。
おいおい。ID出ないからって、自分に都合の悪いレスを全部同一認定かよ。
君は疲れてるんだ、今日はもう寝てなさい。

とりあえず話を武器に戻すが、弓もそうだが他の武器も手入れの手間を
ルール化したものって殆ど見ないな。
手入れとは違うけど、ファンブルしたりすると折れたり壊れたりするルールとかなら見かけるね。
それを修繕したりするルールも。

日頃から手入れするルールを導入しちゃうと、煩雑になりすぎるし、
「描写していない部分で日頃からしている」扱いにしておいた方が楽だし。
35取鳥族ジャーヘッド:2009/02/10(火) 18:38:44 ID:???
>>33
ダガーがRQ持ってアップを始めました

武器毎に維持費のあるテラガンなんてどうよ
武器に限らず「維持費」とか「生活費」とかはゲームとして細かく処理しても
あんまり面白くならないからな。
処理が面倒になるだけだしな
好き嫌いの分かれるところだ
SWでなら手入れ関係のルールがあるぞ


ブロブ殴った後のルールだがな
こうやって見ると、いくつかはあるんだな。
ガンドッグも維持費払うし。
GURPSですら武器ごとの維持費なんてないのに、
面倒なゲームが結構あるもんだな。
CRPGだと殴るたびに使用回数が減っていくとかでも、
PLが管理しなくてもいいから楽だし面白いんだが。

武器の消耗や維持のルールで、
ただ減るだけじゃない面白いルールってあるだろうか?
砥石で研いだ後は+1の修正とか何かのゲームであった気がする
テラガンだと特技や装備を1回でも使うと所定の維持費が発生するルールだったな。
そういやモンハンの切れ味と武器を研ぐのシステムってどんな感じなんだろうね
知ってる人意見plz

維持費とは異なるが強度という形で六門が採用してたような気がする
>>40
ちょっと知りたいことと違うことを書き込むが
RQの修理は技能で直すとキチンと直るが
呪文で直すと手っ取り早いもののドンドンとボロになっていくのが面白かった
>>43
元ゲーの話か?
>>43
切れ味がゲージ制になってて
使うたびに減少
ゲージはいくつかのゾーンに色分けされてて
各ゾーンごとに攻撃を弾かれる確率、攻撃力が変動する

砥石を使うとゲージが回復
>>46
でも戦闘中に研ぐんだよなー
よく考えたらあれも結構ムチャな設定だw
まあ攻撃される位置で研ぎ始めたら、普通に踏み潰されるしなw
設定的には、プレイ時間1分がゲーム内の30分?に相当するとかそんな話も聞いたことがあるし、まあうまいことやってるんじゃね?

どっちかというと、笛を研いで攻撃力を上げたり、二刀流なのにどう見ても片方しか研いでない方が突っ込みどころだがw
ハンマーも研ぐしな
柄研いでんじゃないのか?と思ったり
刃物を研ぐのは、刃こぼれ云々より脂を取るためと好意的に解釈するとしても、
ハンマーも研ぐのかよw
カドの方が痛そうになるんじゃね
持ち手に付いた脂を取ってるとか
布とか使った方が効率よさそうだがw
角、つってもなぁ
おやすみベア(ぬいぐるみ型ハンマー)の角ってどこよ?
・・・・・・・・・耳たぶ?
ガンランスも研いで砲が撃てるようになるな
これは砲身の中磨いたと考えるべき?
曲がった砲身を矯正したとか
もう鍛冶屋になれよ
58ダガー+面白バージェス生物:2009/02/11(水) 20:37:16 ID:LDrfC4YB
こないだやったエンギアで、ギア用カタナのブレードシャープナーを
ギアに搭載する、とゆうネタを仕込んだナ。使わなかったけど。
まァ山下いくとの本にあった
「自動タッチアップ機能がついたEVA用刀剣」のパクりなのだけど。

>41
ドキュソから聞いたコトがあるので多分AD&D2ndのどっか。
マシェットだか大型ナイフだかにそういうのは実在する>自動タッチアップ
つかいものにならんそうだけど
昨年の仮面ライダーの最強武器でやってたな>戦闘中に研ぐ
シャープナー付きってぇのはあれか
OBSTACLE OVERTUREのパラディンの剣みたいなやつか
ここでその名が出てくるとは思わなかったw
どんな物でも瞬間的に武器にしてしまう砥石の宝貝…
>>63
ぬーべーにそんな奴いたなぁ
刃物アインラッドで追跡しつつ周囲のものをどんどん刃物に変えていく奴
くっつけたものを剣にしてしまう「柄」って何かに出てきた気がする
風林火山じゃね?主人公が生きてるセーラー服着てる漫画。
風林火嶄な。
あれに出てくる武器で一番印象深いのはゾク車破壊砲だけど。
ああ〜あれか。
ドリルがあっさりやられて残念なマンガだった
いま読み返すと面白いんだけどな >風林火嶄

いろんなオモシロ(トンデモ)武器や能力がノリノリで出てきて大好きだったんだが
打ち切られちゃったからなぁ・・・
触れたものをすべて刃物に変える女の子とか、いいキャラだったのに・・・

まぁ俺が一番印象に残ってる技は「暗黒念力投げ」なんだがw
「ゲゲエ〜!ギターケースの中からギターが!!」はスゴイセンスだと思った。
>>70
ちょっとまて
状況がわからん
それは何か問題が有るのか?!
よく知らんが、トンデモ武器が飛び出す中そういう状況が出てきたら驚くと思うw
大山鳴動ねずみ一匹ってことか?
>>72
大体そんな感じ。しかも二重底になっていて上に各種武器類、下にギター。
無論使用武器はギター。
なんだか、聖書を開いて
びっしりと文字の書かれたページが続いていたら
腰抜かしそうな勢いだな
76アマいもん:2009/02/14(土) 00:37:13 ID:???
>>65
シャドウハーツっつーゲムに出てきたこのヒト↓かと思った。
ttp://images1.wikia.nocookie.net/shadowhearts/images/5/55/3D-Frank.jpg
何このDECOゲーっぽいセンス
とりあえずその武器はソードブレイカーなのかノコギリなのかが問題だ
櫛だと思う
79アマいもん:2009/02/14(土) 02:31:47 ID:???
その画像のは、「巨大ノコギリに柄を取り付けた忍者刀」とゆー設定。
ほかにも、「バスの停留所に柄を取り付けた忍者刀」だの「カジキマグロに柄を取り付けた忍者刀」だの「勇者にしか抜けない伝説の剣に柄を取り付けた忍者刀」だの、いろいろある。
いちおークトゥルフ神話を背景にしたゲムのハズなんだが……。

ところでハナシはちょっとさかのぼるけど、手投げ武器なら意外とブレカナが面白い。
ダガーナイフ、手斧、槍はもちろん、ダーツ、投げ専門のハイディングナイフ、手裏剣っぽいアーリークロス、円月輪のよーなサンブレイド、天羅の金剛機が持ってそーな超巨大十字状武器グランドスラムなど、けっこー充実してる。
さらに特技を組合わせれば、抜き撃ちざまに両手で槍を投げ、さらに追加で5本くらい連投し、しかも投げた槍が最後に全部手元に戻ってくるとゆー、なかなか素薔薇しい攻撃も可能に。

>>4-5
デスペラードって映画じゃあ、銃で撃たれたヤツぁバンバン死ぬのに、投げナイフで襲われた主人公は(重傷にはなったけど)死ななかったし喃。

>>21
手斧って便利だよNE!
枝を切れるし、扉を壊すのに使えるし、ハンマーの代わりになるし、シャベルとして地面も掘れる。
オレサマも必ず一本くらいは用意するよーにしてるさ。
もっとも、実際に使う機会なんか皆無なんだがにゃー。

>>58
DAのオーバード騎士団必殺の武器、コールドファイアを思い出した。
鞘に収めるたびに刃が補充されるとゆー、アレ。
普通ノコギリって柄がついてるだろうよ
バッカオメー、伝説の剣にだって柄はついてるべよ!スゲーヤベー!

>>79
最も驚くべき投擲武器はマイトレーヤの「投げやすいもの:亀」だろ!
>>79
アマいもんはカールス・グスタフの生徒だったのか
>>81
その系統の投擲武器なら、デモンパラサイトの自動車や人間という対抗馬をあげるぜ。
84取鳥族ジャーヘッド:2009/02/14(土) 10:40:52 ID:???
パンツ騎士が魔界に降りる時は最強武器だったのになぁ>投げナイフ

筋力が人外に吹っ切れるシステムは結構あるから
それをダイレクトに射程に反映させてくれればもっと頑張れる気がする>投擲
アラレちゃんでも凄い物を投げてた気がする
>>80
先端に木挽き鋸の柄が残ってる。
この構造だと手元の刃は引き切り、先端の刃は押し切りの形になるが気にしたら負けっぽいな。
>>83
じゃぁ俺は、サヴェッジサイエンスの大陸投げをあげるぜ
中世とかのイメージが強い世界なら
ファンタジックな礫投げとかあっても良いような気もするけど
あんまりクローズアップされないな
トロルがゴブリンを投げつけるってなかったっけ?
トロウルボール、あれは健全なるスポーツだ

迷宮キングダムのはスポーツじゃなかった気がするが。
91ダガー+面白バージェス生物:2009/02/15(日) 13:16:20 ID:ddGTmEPp
>88
グロランだとヘドコランス信徒が投擲戦士のカルトっすね。
水滸伝に武器が礫とかいたっけか
質問なんですが
矢を二本つがえて射つのって、リアル的にはどうなんですかね?
訓練すれば実戦で使えるような技術なんでしょうか?
>>93
極単純に考えると、弓に蓄えられた弾性エネルギーが2分割されるので
一本ずつの持つ運動エネルギーは半分になる。つまり、威力も飛距離も半分だ。
その上で、当然精度は悪くなる。

訓練するなら連射の訓練の方がマシだな。
それぞれの矢が特殊な効果を持つ場合は有効かもしれない。
例えば火矢とか、毒を塗ってあるとか。
錬度の低い敵なら、怯ませる効果も期待できるかも。
まあ、わざわざ訓練するような技ではないがな。

フィクションなら、集団に対して用いたり、
魔法の矢や爆発する矢を放つのに有用な技術になるかもしれないが。
諸葛弩と言う複数の矢を同時に発射する弩があったとされるけども、再現すると飛ばないわ
威力無いわで威嚇用に大量にばら撒く為か、試作品のお蔵入りかと言われている。

T&Tやルーンクエストの連射式弩の方がまだマシかも。
限定的過ぎる状況だが
城の攻防戦とかで、わらわら群がってくる敵に城壁の上から
比較的近距離で撃ちまくる分には有効かもしれん。
クラスター弩とか
最終的にはゲイ・ボルグみたいになるのか。
分裂した鏃がそれぞれ敵を攻撃し、さらに手元に戻ってきて再利用可能になる、と。
CE弾を複数散らすような戦術を取れば有用だということだな!
>>97
限定的って言うか、実際守城兵器だった可能性は高いわな。
あの時代の蜀は、呉の存在や魏がすでに広大だったこと、蜀の地にうまみがないこと、幾度かの北伐で
侵略は来ていなかったものの、攻められたら非情にやばかったわけだし。
103罵蔑痴坊(甘):2009/02/18(水) 01:07:58 ID:???
>>82
まず一番良い防具を買え、だっけ?
でも実際のゲムだと、短期で決着をつけた方が有利だから(とゆーより長期戦になると一方的に不利だから)、どーしても攻撃力>防御力にならざるをえないよなあ。

>>83
ゴーストハンターの必殺武器、ダイナマイトが火を噴くぜ?

>>84
でもさ、悪魔城ではそんなたいした武器じゃあなかったよなあ。>投げナイフ
ワルドラド島では唯一の武器だったが。
それはシステムの性質次第。
D&D、RQ、ガープス辺りは防具が無いと死ぬ速度が格段に上がる。
逆にT&Tは攻撃力が高ければ裸でも平気。

むしろ古いゲームで、何ターンも同じ作業を繰り返すのを防ぐ為に、
新し目のゲームでは短期決戦型になってきたんだと思う。

とくにFEARゲーに顕著だが、それでも初代S=Fなどはフルアーマーメイジ
が居たように、防具がわりと重要だった。
>>104
FEARゲだとカバーリングが優秀な事が多いから、
限られたリソースを考えた場合、防御キャラと攻撃キャラを別けた方がいい事が多いんじゃないかな。
5ターン以内に戦闘能力を喪失するゲームが多い気がする。
たったゲーム最後の数ターンのためにキャラメイクするのもアレだなぁ
5ターン以上長引くゲームってそれこそ珍しくね?
卓によるんだろうが
108取鳥族ジャーヘッド:2009/02/18(水) 17:47:38 ID:???
>>106-107
単純なターン数で長引く事はあるけど
互いに攻撃を外した、接敵前の全力移動みたいな状況に変化の無いターンを除くと
意外と短かかったりするんだよな
戦闘が300ターン位続くゲーム作ろうぜ
>>104
古いゲームはすぐ死ぬか戦闘不能になるから戦闘が長引かない。
新しいゲームはPCが勝つようになってるから戦闘が長引かない。

長引くのはその中間で、不完全にゲームバランスを取り繕おうとしてるやつ。
あとどんなシステムでもあるけど、GMが下手な場合。

・・・だと思う。

>>106
そりゃ戦闘用のデータしかないようなゲームをしてるか、
バリバリの戦闘キャラしか作ってないからじゃないか?
>>110
つーか処理の重いゲームは大概が長引く……
PCが勝つようになってる新しいゲームって何だ?
最近出たシステムは大体把握してるけどそんなの見たことないぞ。
113ダガー+面白バージェス生物:2009/02/18(水) 22:47:31 ID:MySAcbCp
>106
ゲーム中の1ターンのためだけにキャラメイクするCD&DのMUに謝れ。

まァしかしココは武器スレなので武器のネタに振るけど、
装備欄固定のまんま延々と殴り合うばっかじゃなくて、
「1回しか使えない切り札」とかは、燃えるよねェ。
>>113
呪文とか使わない時はダガーとか投げるじゃん超忙しいよ。
>>111
ロールマスターなら数ターン程度で終わらんか?


リアルでは1時間以上かかるけど
ガープスで一分も戦ったらプレイヤーの目が死に始めるな
1分って60ターン?
連続で戦ってたんならそれは死ぬね・・・。
準備に時間がかかる武器の代表ってーと何だろう。
やっぱ火縄銃とかバリスタとかかな

ターン進行的には準備する時間を使って、別の武器で殴ったほうがいいことのほうが多いよな
波動砲だろ。
再現してるシステムは知らんが。
ゲイボルグ
ゲイ掘る具

すまん
首釣ってくる
121量産型超神ドキューソ:2009/02/19(木) 04:09:52 ID:d0pw9/Ik
SWやってた頃、クレインクインで長距離先制攻撃とかやったなぁ。
再装填に時間がかかるから、1発撃ったら別の武器に持ち替える。
酒場の客から財布スリ取ったり武器スリ取ったりズボン抜き取ったりしてたんだな、ドキューソ。
>>121
やったやった。しかもドワーフで。
一度スリープクラウドで眠った敵に狙いをつけて発射したら、
ダメージでピンゾロ振って「文字通り寝た子を起こしてどうする」と
総突っ込み喰らったことがあるが
>113
つ(投げ武器)

馬鹿は投擲武器の話題を蒸し返した。
まあ戦士大全+早抜きはガチ。

>118
銃剣をよこせ。

あと金に余裕が有ったらクレインクイン複数持ちは俺のジャスティス。
99 名前:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 02:24:00 ID:???
スタンダードファンタジーによく出てくるポールウエポンってどこからどこまでを指すの?
あと日本語で竿状武器と訳されるけどもっとかっこいい訳しかたない?

100 名前:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 03:37:42 ID:???
っ【長柄武器】

101 名前:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 04:39:48 ID:???
【歩雨留羽重本】
>124
うちの鳥取だと戦闘が予想される直前に巻き上げはOKだが
あらかじめ巻き上げた状態での複数所持は不可だったな
例えば準備に5rdかかるシステムなら5基の予備と5人の小姓を侍らせておけばどうか
パンツ脱ぐのに5ラウンドは長過ぎね?
一晩で5人を相手にするのも大変そうだし
ポールダンスしながら5ラウンドの間たっぷりねっとりと脱ぐさまを魅せるんだよ。
足をひっかけてポールの周りをぐるぐる回ると
キ○タマを巻き込む事故がおこりそうで怖い
超兄貴TRPG
132NPCさん:2009/03/02(月) 00:54:10 ID:CzGmA4nw
133NPCさん:2009/04/07(火) 19:33:47 ID:WVnmXDmQ
王様「望みの武器を申すがよい。過疎スレに書き込んだ褒美としてやろう」
134ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/07(火) 21:06:06 ID:LllZd4ME
ナニかゆうたんびに「切れ味落ちたな」とか言われないダガーを見てみたいネ。
オレはいらないけど。
135NPCさん:2009/04/08(水) 00:44:01 ID:???
「切れ味落ちたな」
136NPCさん:2009/04/08(水) 20:02:09 ID:???
「切れ味よかったの?」
137NPCさん:2009/04/08(水) 20:23:02 ID:???
ダガーは刺す物だろ
138NPCさん:2009/04/08(水) 20:40:20 ID:???
"Sting(つらぬき丸)"と"Stink(から回り)"って似てね?
139ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/08(水) 21:33:16 ID:bZ/xc5XI
>137
ナゼか切れ味を求めちゃう!ふしぎ!
140NPCさん:2009/04/08(水) 21:42:20 ID:???
ダガーってなに、フェアバーン・サイクスとかリスペクトしてんの?
141ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/08(水) 22:02:04 ID:bZ/xc5XI
21世紀の日本の住宅街に住んでるオレがあんなモン何に使うんだYO!
まァセレーションブレードには厨なカッコヨサがあるけどネ。
ファンタジー剣にも無意味に付けてみたり。

そういやセレーションブレードが付いてる古式刀剣って
カトラスやハンガーくらいかしら?
尸良のホトソギとか除くとして。
142NPCさん:2009/04/08(水) 22:10:31 ID:???
>>141
セレーションブレードって、何と勘違いしてるんだ?
143NPCさん:2009/04/08(水) 22:21:53 ID:???
ググって見た。これだろうか?

http://homepage1.nifty.com/left/mono/out/knives/etc.htm
> 英国の、もはや伝統的と言っても問題ないくらい浸透したコンバットダガー。
> 考案者の名をとって「フェアバーン・サイクス」タイプとも呼ばれる。
> そのまんまでは銃刀法にひっかかるので、刃の付け根にセレーションが入れられている。

しかしセレーションが一般的というわけでもないみたいだから違うかも。
144NPCさん:2009/05/09(土) 09:19:02 ID:???
なるほど、鋸刃のことかあ。

痛ソーだ。
145NPCさん:2009/05/09(土) 09:54:59 ID:???
腑破十臓のウラマサとかか
146NPCさん:2009/05/09(土) 10:36:49 ID:???
使用目的の違いや、加工技術の差があるから、フランベルジェでいいんじゃないの?
147NPCさん:2009/06/16(火) 00:00:48 ID:4Fh4LSKw
久々にすっごい武器を見たのでコピペ

302 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/06/15(月) 21:56:24 ID:6uK17DhT0
【埼玉】「迫力増すと思って」モデルガンと包丁をテープでまいた手作り凶器で犯行重ねる 郵便局強盗男(37)を追送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245067219/l50
 埼玉県警捜査1課と岩槻署などは15日、2件の強盗などの疑いで、住所不定、
無職、金谷貢被告(37)=強盗などの罪で公判中=を追送検した。
 捜査1課によると、金谷容疑者はモデルガンと包丁をテープでまいた手作りの
凶器を使用。「迫力が増すと思ってつくった。遊ぶ金や生活費がほしかった」
などと供述しているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090615/stm0906151920016-n1.htm

▽金谷貢容疑者が犯行に使ったモデルガンと包丁をつなげた凶器。
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/saitama/090615/stm0906151920016-n1.jpg


148NPCさん:2009/06/16(火) 00:01:58 ID:???
CQCの最先端を逝ってるな。
149ダガー+我コソハ浪漫派也:2009/06/16(火) 00:22:39 ID:Nvmrk+be
サタスペの【合成】で作ったガンブレード(笑)ですねわかります
150NPCさん:2009/06/16(火) 00:28:53 ID:???
素晴らしいw
151NPCさん:2009/06/16(火) 01:01:06 ID:???
どっかで、包丁じゃなくてナイフになってる武器なら見た気がする
152NPCさん:2009/06/16(火) 01:25:00 ID:???
まぁ確かに迫力は増すから
威嚇効果は充分と言う気はする。

包丁部分で攻撃する時は
グリップを逆手に持つのか、
それとも銃身持つんじゃろうかw
153NPCさん:2009/06/16(火) 01:26:19 ID:???
え?普通に逆手ナイフとして使うんじゃないのか?
154U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2009/06/16(火) 01:32:10 ID:???
珍銃すぎてワラタ

ttp://www.knifecenter.com/kc_new/store_detail.html?s=KA9900
こちらはガンドッグスレより
155NPCさん:2009/06/16(火) 22:17:28 ID:???
二丁持ってユパ様のポーズで突入するのが正しい使い方
156NPCさん:2009/06/17(水) 15:57:12 ID:???
いかん、想像したらカッコいいかもと思ってしまった
157NPCさん:2009/06/27(土) 10:23:44 ID:???
石川賢の幕末物でリボルバーとグルカナイフでこういうの作ってたよ
158NPCさん:2009/06/27(土) 23:16:14 ID:???
ケンイシカワじゃあ仕方がないな
159NPCさん:2009/06/28(日) 09:04:49 ID:???
静かなるドンでも拳銃の銃把から細身の刃が出てるのを使ってたよ。
逆手もちのナイフみたいなもんだけど、拳銃用の銃剣とどっちが便利かな?
160NPCさん:2009/06/28(日) 10:06:59 ID:???
どっちもネタだよ。
161NPCさん:2009/06/28(日) 11:04:51 ID:???
銃把で殴る方に決まっている。
162NPCさん:2009/07/07(火) 12:16:11 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1143118039/834
どうしたらここまで自身満々で間違ったことを書き込めるんだろうハゲは。
163NPCさん:2009/07/10(金) 16:30:14 ID:???
>162
シャーロック・ホームズ乙
164NPCさん:2009/08/12(水) 03:16:30 ID:???
>>153
鍔がないと自分の手を切りそう。
鋼鉄のガントレットでもしてれば大丈夫かもだけど。

銃身を持つ方が扱いやすいけど、暴発したらやだなあ。
あと撃った直後だと熱いかも。
165NPCさん:2009/08/12(水) 03:48:21 ID:???
ガントレットだって、そんなに分厚い装甲は施せないだろう(施したら、動けないw)
166ダガー+我コソハ浪漫派也:2009/09/05(土) 14:23:52 ID:0CgLi/Qo
>天羅スレ286
冶金の資料とか見るよりは単純にこうゆうの見てキャッキャする方が楽しいお。
ttp://www.thearma.org/Videos/NTCvids/testingbladesandmaterials.htm
167NPCさん:2009/09/08(火) 21:46:00 ID:???
168NPCさん:2009/09/20(日) 21:57:38 ID:???
16歳少女、クロスボウで3メートルのワニをしとめ “キラー” の称号を得る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253443806/1

1 名前: ノイズa(大阪府)[] 投稿日:2009/09/20(日) 19:50:06.31 ID:T1OzCEOk ?PLT(12574) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
16歳の少女、クロスボウで体長3メートルのワニをしとめる

16歳の少女が米サウスカロライナ州の沼地で体長およそ3メートルのワニをしとめた。
真夜中、クロスボウを使ってだ。地元新聞の報道によれば、カミー・コリンさんは州が毎年抽選で
発行するワニ狩猟権を獲得した1000人のうちのひとりだった。
ハンターにはクロスボウもしくは銛の使用が認可される。

カミーさんは彼女のグループで唯一、体重160キロのワニを撃つことを許された人物だった。
彼女は日曜早々、ガイド、父親、叔父、兄といっしょに長さおよそ5.5メートルのボートで
マリオン湖の源流に赴いていた。

いま、彼女たちの冷蔵庫にはアリゲーターの肉18キロがしまわれている。
カミーさんは、ほとんどの先生たちに「キラー (殺し屋) 」という新しいあだなで呼ばれている、と語った。

http://excite.co.jp/News/odd/E1253433069423.html

画像
http://media.thestate.com/smedia/2009/09/16/23/2307.embedded.prod_affiliate.74.JPG

http://www.thestate.com/breaking/story/946098.html
169NPCさん:2009/09/21(月) 12:21:45 ID:???
食うんなら、殺してもいいか
単なる生存競争だからな
170NPCさん:2009/10/10(土) 16:23:55 ID:???
ストック付きのクロスボウって、中々にカッコ良いなァ。
171NPCさん:2009/10/10(土) 17:11:52 ID:???
シンクロ選手みたいな髪型
172NPCさん:2009/10/11(日) 17:49:34 ID:???
なぁ
腕につけるボウガンってたまに見るじゃん。
あれどんな仕組みなの?
173NPCさん:2009/10/11(日) 17:51:43 ID:???
ググッても名前すらよくわからん
174ダガー+男性向け:2009/10/11(日) 18:03:25 ID:S3A5ADMU
実在するのかしら?

とりあえずベルセルクのアレなら、ハンドルで巻き上げ用の爪を回転させてたね。
作中の描写だと爪が360度回転してた気がするのだけど、
ソレだと引っ張ってきた弦を通り過ぎないといけないような。
どっかで構造考察とかしてないかしら?
175NPCさん:2009/10/11(日) 22:40:23 ID:???
数回、回転させるだけでドカドカと矢を放てるのだから
どっかにでかい歯車があるかギア比が違う歯車が多量にあるかしないと
殺傷能力が出るほど弦を引っ張って、矢を放つことができないのでは?
と素人考えで思ってしまうが、謎本か何かでその辺を説明してないのかな?
176NPCさん:2009/10/12(月) 02:54:12 ID:???
連発ゴム銃方式で弦をリリースしてるんじゃないかな。
手元に画像がないから何とも言えんけど。
ガッツの腕力で無理矢理重いのを引いてると考えればなんとか。
それよりあの装填方式だと矢羽がひっかかって撃てない気がする。
177NPCさん:2009/10/15(木) 09:40:21 ID:???
とりあえずトンデモ投擲ナンバーワンは天元突破グレンラガンの銀河投げってことでひとつ

とりあえず究極のセレーションブレードはテルビューチェってことでひとつ
178NPCさん:2009/10/15(木) 12:57:06 ID:???
こんなところにもグレンラガン厨はいるのか
179NPCさん:2009/10/15(木) 19:34:33 ID:???
>>177
それって投げられた銀河のあらゆる生命は滅亡するんで合ってる?
180NPCさん:2009/10/15(木) 21:08:48 ID:???
でかいだけで投擲武器ととしての性質としては普通なので
トンデモ投擲ナンバーワンかどうかは微妙じゃね?
181NPCさん:2009/10/15(木) 21:11:18 ID:???
アンドロメダと天の川銀河が衝突しても、恒星、惑星同士の衝突は殆どないって言うわなあ
182NPCさん:2009/10/15(木) 21:13:07 ID:???
よく知らないけど、探せば時間を投げたキャラくらいいるんじゃない?
183ダガー+男性向け:2009/10/15(木) 21:15:30 ID:X2roG/iv
「手の平の上を擦るように打つと連射できるシュリケン」よりも
ある意味トンデモ度は足りない気はするね。
184NPCさん:2009/10/15(木) 21:28:31 ID:???
実害で言えばユーラシアロボの大陸間弾道大陸のほうが強そう。TRPGだし。
185NPCさん:2009/10/15(木) 22:03:31 ID:???
TRPG的にはテーブルの上の紙コップ投擲が最も恐ろしいw
キャラクターたちに回復不可能なダメージを与えまくる

うちのメンバーであまりに連発するんでコップ禁止された人がいます
186NPCさん:2009/10/15(木) 22:08:59 ID:???
投擲つーかワイヤートラップ系の仕掛けのような。
187NPCさん:2009/10/16(金) 01:19:45 ID:???
>>184
被害だけでいうなら、投げた時の被害より
立った時の被害の方が大きいだろ、それ
188NPCさん:2009/10/16(金) 03:00:28 ID:???
>>185
ルルブやキャラシーにジュースこぼすのが今のところ卓ゲ界最強の武器。
189NPCさん:2009/10/16(金) 03:01:47 ID:???
それに対抗すべく、るるぶ全ページラミネート加工!シートもラミネートだ!!
190NPCさん:2009/10/16(金) 06:47:59 ID:???
昔の話だがジュースどころか、カップスープのポタージュを造りかけの
ガープスのキャラシートにこぼしちまったことがorz
191NPCさん:2009/10/16(金) 07:50:58 ID:???
>>187
北米をアフリカに投げつけたときの被害もなかなか。
192NPCさん:2009/10/16(金) 08:21:28 ID:???
立ち上がった時点で中国とインドがアウト、というか地球がただじゃ済まない。
大気圏を軽く突破する物体が立ち上がることで、気流云々以前に大気の心配をしなくてはいけないし
地軸がずれる。

「全長1万kmはあるだろうが、月にはぶつからないので安心」なんてシレっと書いてある代物だからなぁ。
193NPCさん:2009/10/16(金) 19:22:59 ID:???
たまーに「アンチ日本刀過剰評価」な意見を見かけるんだが、
実際RPGでよく出る両刃剣の類の製法ってよくしらんなぁ。
あの手の剣の製法の資料とか、いいのないかね。
194NPCさん:2009/10/16(金) 19:33:58 ID:???
「武器」くらいじゃないか?
195NPCさん:2009/10/16(金) 21:35:11 ID:???
>>193
YouTubeに動画があった気がする。
196NPCさん:2009/10/17(土) 00:49:46 ID:???
中世時代の製鋼法で得られた鋼材をもちいて鍛造した剣で反証して欲しいもんだ。

日本刀はたたら製鉄で得られた玉鋼を使った物のみなわけだけど。
197NPCさん:2009/10/17(土) 03:01:22 ID:???
両刃の片手西洋剣だって時代と地域で大きく違うからなぁ。
198NPCさん:2009/10/17(土) 09:58:19 ID:???
そもそも我々が想像する日本刀ってのは、戦争のない時代に発展したものだから、
西洋剣もそういう時代に発展したシティーソードで比べるべきではないかい?
199NPCさん:2009/10/17(土) 12:14:41 ID:???
先生、よかれ悪しかれヨーロッパはぶっつづけで戦争をやっとります
200NPCさん:2009/10/17(土) 13:01:39 ID:???
生徒、国単位では戦争してない時期だってあるのだよ
201NPCさん:2009/10/17(土) 13:07:13 ID:???
じゃあ「そういう時代に発展した」剣ではどんなのがあるんですか?
202NPCさん:2009/10/17(土) 13:08:30 ID:???
レイピア
203NPCさん:2009/10/17(土) 13:17:16 ID:???
いわゆる短剣系、ショートソード系、レイピア系の武器が発展したねー
短い・軽い・突いて使う、な刀剣類は、戦場よりも街中で発展した剣と言えるやもしれぬ
あとシティーソードじゃなくてタウンソードじゃった!切腹!キュア・ウーンズ!回復!
204NPCさん:2009/10/17(土) 13:22:47 ID:???
で、本題に戻るけど
製法は?
205NPCさん:2009/10/17(土) 13:51:36 ID:???
鍛造した鋼だな。
206NPCさん:2009/10/17(土) 14:42:36 ID:???
で、何斬るわけ
藁束?生肉?装甲化歩兵?
207NPCさん:2009/10/17(土) 15:28:18 ID:???
>>198
西洋に日本の江戸時代のような「戦争のない時代」なんてあったか?
「銃器が主役の時代」の間違いじゃなかろうか。

逆にそういう時代には日本でも刀剣の地位は下がっているし、
比較してもあんまり意味はない気がするな。

>>204-205
まあ普通に鍛造だよな…こんな感じ。模様つけたりしてるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=62iHEaE8uzI
208NPCさん:2009/10/17(土) 18:36:27 ID:???
>207
おお、すげえー。こういうのが映像で見られるあたり良い時代になった。
「武器」懐かしいなあ。あと武器と防具西洋編も。

けっこうぐにゃぐにゃ曲がるんだなしかし。
中国の剣もしなるほどモノが良いって聞くが。
軍刀や新々刀ばりのごつい刀とツヴァイハンダーとか、がちで殴り合ったらどっち勝つかなーとか、
厨二妄想が掻き立てられるわ。
209NPCさん:2009/10/17(土) 19:25:16 ID:???
>>208
近代の刀は数打ちでかなり性能悪いから……。
210ダガー+男性向け:2009/10/17(土) 19:32:20 ID:ZtdwmmrK
ソコらへんならコレでもどうか。
ttp://en.sevenload.com/videos/p9kGnV3-MythBusters-Cutting-a-Sword-Part-1-2
パート2があるハズなんだが見つからぬ。
それにしても楽しそうだなコイツら。
211NPCさん:2009/10/17(土) 19:49:41 ID:???
近世以降、華美さを追求する風もあった一方で、ゴツい古刀を尊ぶ風も連綿としてあったよな。
212NPCさん:2009/10/17(土) 20:19:28 ID:???
>>209
近代刀って実は実用的だぞ。村田刀とか。
213NPCさん:2009/10/17(土) 21:09:29 ID:???
満鉄刀ってのもあったっけか>近代刀
鋼管に軟鉄入れてプレスかまして造るヤツだったとか。
214NPCさん:2009/10/17(土) 21:15:39 ID:???
>>213
えらく量産向けの製法だな
性能はでるんかな?
215NPCさん:2009/10/17(土) 21:22:10 ID:???
切れ味と剛性は申し分無し。
古来の製法で造られた刀と比較して、特に耐寒性能に優れていたそうな>満鉄刀
216アマいもん:2009/10/17(土) 22:13:19 ID:???
>>203
快傑ゾロって、平気でレイピアで壁壊してなかったっけ。
オレの記憶違い?
217NPCさん:2009/10/17(土) 23:04:09 ID:???
>>201
レイピアはルネサンス期にバリバリ使用されたれっきとした軍用武器なんだが。
218NPCさん:2009/10/17(土) 23:47:18 ID:???
つか近代刀にはステンレス製のものまである。
結構実用的だったらしい。
219NPCさん:2009/10/18(日) 00:00:52 ID:???
>209
数打ち=粗悪ってわけでもないと思うぞ。
特に近代はラインが確立すればなんでも量産できるし。
最新工業技術に基づいてる分、職人の手製より実用性能は良かったそうな。
粗悪になっていったのは、単に資源の枯渇じゃねえかなあ。

>217
レイピア、マジもんはかぼちゃを貫通するんだよな。
実用のやつは意外とごっつい。
220NPCさん:2009/10/18(日) 00:09:14 ID:???
古代、青銅製の強靭な、しかして高価な剣で武装した文明人を、曲がりやすい鉄剣の大量配備で圧倒したのはヒッタイトだっけ?
221NPCさん:2009/10/18(日) 00:29:43 ID:???
>>219
数打ち=粗悪のイメージは15〜16世紀の輸出品や応仁の乱〜戦国時代の数打ち刀の話だな。
222アマいもん:2009/10/18(日) 00:37:59 ID:???
ワン・オブ・サウザンドって、ひとつの名剣を作るには同じ剣を千本量産しなきゃあいけないって意味じゃあないの?
223NPCさん:2009/10/18(日) 00:44:45 ID:???
>>222
ワン・オブ・サウザンドはマスプロにおける当り外れの「当り」の話だろ。
224NPCさん:2009/10/18(日) 00:47:44 ID:???
機械で大量生産すると、良品扱いされる範囲というか認められる誤差がある。
各部品それぞれの精度や組み合わせ、組み立てなんかの条件が、
計算して作ったものにもない精密さで出来上がった幻の一品程度の意味だったと思うけど。
まぁ名人作の手作りにだって出来不出来があるんだから、
1000に1つの名剣だって出来ることはあるだろうけど。

1つ名品の陰に1000の量産品があるとかいう意味じゃないと思う。
225NPCさん:2009/10/18(日) 00:48:58 ID:???
>223
どっちかっつーと
当たり・並・外れの「当たり」だな
当たり以外外れ、ではなく、千の並の中に一の当たりがある、という感じ
226NPCさん:2009/10/18(日) 00:52:40 ID:???
>>225
そんな蛇足なレスしなくても「当り」「外れ」は大多数の「並」を前提にした話だってわかるだろjk
227NPCさん:2009/10/18(日) 00:54:55 ID:???
いや、君の脳内での前提を言われても困る
当たり外れってのは一般的に当たりor外れって意味だ
228NPCさん:2009/10/18(日) 00:55:47 ID:???
本当にどうでもいいからもう黙れお前らw
229NPCさん:2009/10/18(日) 01:00:31 ID:???
ハズレ(水準以下の粗悪品)以外がアタリなら、並の品だし
アタリ=ワン・オブ・サウザンドなら、普通のでもハズレだしな。

「あたりくじ、ハズレなし!」で並があったら文句出るだろうなぁ
「ちゃんと書いてるでしょ、あたりくじもハズレもありませんって」とかいわれてもやだけど。
230NPCさん:2009/10/18(日) 01:03:25 ID:???
>>227
いや、マスプロの当たり外れっつたらフツー226じゃね?
出荷された製品の話してんだから。
マスプロの歩留まり(そもそも「外れ」は出荷されない)の話なら227でも間違いじゃねえだろうけど。
231223:2009/10/18(日) 01:07:16 ID:???
俺はアマいもんに横槍しただけのつもりだったんだが、俺のせい?(言葉足らず的な意味で
232NPCさん:2009/10/18(日) 01:08:59 ID:???
「そう…これが、ワン・オブ・サウザントだ!」
って言うとなぜか能力以上のことが出来るようになるイメージ
233アマいもん:2009/10/18(日) 01:13:17 ID:???
>>223
カンケーないけどマスプロってカッコイイよな。
マスドライバーみたいで。

>>229
しかしその説明で思い出したのは働きアリの2割は働かないとゆー学説。何故だ?
234NPCさん:2009/10/18(日) 01:14:32 ID:???
>>231
"どっちかっつーと"
223の マスプロにおける ってとこが理解できてない感じの225と、
それに喧嘩腰にレスした226のせいじゃね?
235NPCさん:2009/10/18(日) 01:14:54 ID:???
>>230
当たりor外れでいいだろ、当たり以外はみんな外れ
並がある必要はない
236NPCさん:2009/10/18(日) 01:20:24 ID:???
量産を視野に入れて発明された刀剣ってぇと、ボヘミアで造られたドゥサックなんてのがあるなぁ。
刀身、柄、護拳が一体成形で鋳造され、ハンマーでブッ叩いた後に滑り止めの柄紐や革を巻いて完成。
237NPCさん:2009/10/18(日) 01:22:23 ID:???
>>235
俺もそれでイイと思う
238NPCさん:2009/10/18(日) 01:31:05 ID:???
まあ「当たり外れだけで普通はないの」って言うくらいだからな
239NPCさん:2009/10/18(日) 01:33:52 ID:???
>>238
スキとキライだけ、なw
240取鳥族ジャーヘッド:2009/10/18(日) 11:13:27 ID:???
>>219
そもそも数打ちって一定の品質を保つ事が前提な近代的工場大量生産とは真逆の
とりあえず職人に片っ端から声かけて品質ばらばらだけど数だけは揃えました的な意味だったのに
何時の間にか量産品一般を指して使われてるよな。
241NPCさん:2009/10/18(日) 21:15:50 ID:???
>240
そうなのか。考えてみりゃそうだよな。機械工場がなけりゃ一定品質で量産なんて無理だし。
そうなると数打ちってのも相当当たり外れが激しかったわけか。
242NPCさん:2009/10/19(月) 22:23:17 ID:???
いや、材料一括仕入れとか流れ作業かとか職人間の情報交換とかで家内制手工業でも
個々人でやっているよりもはるかにばらつきは少なくなるよ。
さすがに現在の工業製品ほどばらつき幅が少なくなるわけじゃないが。
243NPCさん:2009/10/19(月) 22:28:21 ID:???
もともとある程度の幅に品質が収まってたらOKってことだったんじゃないの?
あまりにダメなのははねられるだろうし、出来が良ければ脇に避けといて
お偉方に献上したり神社に奉納したり。
戦国時代でバンバン戦をしてるときはかまわず出荷してそうだけど。
244NPCさん:2009/10/20(火) 21:44:14 ID:???
薙刀はよく見かけるのに長巻はさっぱり見ないのは何故だろう
245NPCさん:2009/11/01(日) 21:46:48 ID:???
刀がその品質故に特別視されたり定型としての刀が生まれる前の時代で使われて
その後廃れた武器だからじゃね。

最近また妙に日本刀厨が多いのはもしかして聖剣の刀鍛冶の影響とかなのか?w
246NPCさん:2009/11/01(日) 21:56:45 ID:???
あれで日本刀厨になるやつ居るのか?
247ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/01(日) 22:49:41 ID:NMG9yESJ
あの作品は日本刀より主人公のおっぱいアーマーの方が気になるんだぜ…
248NPCさん:2009/11/02(月) 09:13:30 ID:???
日本刀のファンタジー
・名刀と達人の組み合わせなら鉄さえも切れるし、
 発射されたいかなる弾丸砲弾も切裂いて防げる万能兵器と化す
・時にはレーザーを跳ね返すことも
・何をきっても何人きっても切れ味は落ちない
・何か特定の種族に対するスレイヤー能力が付与される(童子斬など)
・ムラマサなどの曰く付きは妖刀と呼ばれる所以を無視され、その特徴だけ用いられる
・マサムネ最強説
・物干し竿と燕返しがセット
・コテツはほぼ血に餓えている
・美少女キャラが持つことがおおい
・日本刀の二刀流(笑)
249NPCさん:2009/11/02(月) 10:11:04 ID:???
鉄扇ファンタジーについても頼む
ドラクエとうたわれぐらいでしか見たことなくて寂しい
250NPCさん:2009/11/02(月) 11:00:24 ID:???
日本刀といえば、開始直後に小田原行って村雨いただくという
発想がまず出てきたw
251NPCさん:2009/11/02(月) 12:13:52 ID:???
鉄扇ってファンタジーにまとめるほど何かあったっけ?
「軍師が使うとビームが出る」
「投げられる場合、ほぼ確実に手元に戻ってくる高性能仕様」
ぐらいしかないんじゃね?
252NPCさん:2009/11/02(月) 12:25:06 ID:???
>ドラクエとうたわれぐらいでしか見たことなくて寂しい
それくらいでしか見たこと無いのならファンタジーとまで行って無いだけじゃないか?
253NPCさん:2009/11/02(月) 14:14:20 ID:???
花蝶扇 はファンタジーじゃなかったな
忍者だけど
254NPCさん:2009/11/02(月) 14:27:28 ID:???
TRPGでは、既出以外はルナルに有ったくらいかな?
やっぱり漫画世界で生きる武器なのかねえ
255NPCさん:2009/11/02(月) 15:11:31 ID:???
鉄扇ってどっちかというと暗器の部類だよな
刀や剣を持てるんだったらそっちを使った方がいいし
256NPCさん:2009/11/02(月) 15:58:16 ID:???
護身具じゃね?
257NPCさん:2009/11/02(月) 16:42:01 ID:???
江戸時代の実在した鉄扇は、護身用+鉄アレイ代わりだったみたいだな
258イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2009/11/02(月) 21:10:51 ID:X89cfc/N
ってか鉄「扇」言うても開けられるよーなヤツは少なかったらしいねぇ。
ざっくり閉じた扇みたいな形した鉄の棒ってのがメジャーだったとか聞いた。
ビンボーなサムライが扇の代わりに持ってたとか何とか。

当時は手作りの扇がベラボーに高かった上に武士だったら扇くらい持ってないと
正装と認められなかったらしいから、鉄の棒差して「いやぁ手の鍛錬に使ってる
んですよぉ」的な言い訳してたとかしてないとか。
259ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/02(月) 21:50:54 ID:ZUGx05I8
>鉄扇ファンタジー
広げると矢も防ぐ
更に回すとバリア状になって防御力うp

薄い鉄板を重ねた鉄扇って架空武器っぽいけど実在したんだろか。
今の高張力鋼とかで作ったらある程度防御力あるかもだけど。
260NPCさん:2009/11/02(月) 22:46:51 ID:???
薄い鉄板で作った鉄扇も実在はしたらしいが
武器として使えたかどうかは……
そりゃ、そこそこ重いから武器にはなるだろうが
鉄板が少しでも曲がったら扇が動かなくなるからなぁ。
同様の理由で盾として使うのも問題ありそう。
魔法金属のある世界なら話は別だろうが。

リアルでの一般的な鉄扇は、閉じた状態の扇を模った単なる鉄の塊で
ゲーム的にはライトメイスって程度の代物。まぁ、見た目の洒落た警棒よね。
261ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/02(月) 23:02:36 ID:ZUGx05I8
確か朝鮮にあったような気もする。

フツーの扇なら合気柔術や幾つかの大陸武術で使うね。
中には骨が金属のヤツもあるらしいんでコレも鉄扇といえば鉄扇か。
導士モノなんかでもたまに見るんでファンタジー扇アクションなら
こうゆうのが代表なんじゃなかろうか。
そういや仙術超攻殻オリオンでも使ってたな。
262NPCさん:2009/11/03(火) 00:22:43 ID:???
骨を鉄で作って後は普通の扇子のように紙を張れば実用性と装飾性が両立できそう
殴ったり防御したりできるのは閉じてる時限定になるけど

後、忍玉乱太郎によると扇子の中に毒を仕込む霞扇の術という忍術があるそーな
263NPCさん:2009/11/03(火) 01:35:14 ID:???
バスタードにでてくるカルの手下のごつい召喚士が
扇を武器にしていたような気がする
264NPCさん:2009/11/03(火) 04:42:53 ID:???
厳密には違うけど遊戯王や仮面ライダー剣に出てくる扇状に呪符を封入してあるアイテム思い出した。
265NPCさん:2009/11/03(火) 14:12:06 ID:???
NWの陰陽師とか、ALGのサンプルサモナーがそんなん持ってたなぁ>扇状の符
266NPCさん:2009/11/03(火) 14:14:12 ID:???
それ破魔弓じゃない?
(簡単に解説すると、お札を射出するクロスボウ)
267NPCさん:2009/11/03(火) 20:37:08 ID:???
ALGのサモナーがもってるのは遊戯王のデュエルディスクの玩具かもだけどねw
268NPCさん:2009/11/03(火) 21:40:17 ID:???
ちとスレ違いな感想だけれども、破魔弓とガンナーズブルームは、アニメ化された時の「ギミックの格好良さ」が凄かったなぁ。
269ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/03(火) 21:47:42 ID:RUzB5deL
あれだけのためにアニメ化されたとゆっても過言じゃないよな。
あとは「はわっ」と「どりぃ〜む」の再現。
270NPCさん:2009/11/04(水) 00:49:22 ID:???
セブンフォートレスだと光扇という魔道具があるんだけど、
これは鉄扇に含むと思う。
15cmくらいの細長い金属板が2枚重なっていて、
開くと金属板の間にビームの膜が展開されて扇状の武器になるという武器。
271NPCさん:2009/11/04(水) 01:00:51 ID:???
いや、話の流れとしてはおかしくないが
「鉄扇」
に含むかどうかはかなり怪しいだろw
272NPCさん:2009/11/04(水) 01:11:59 ID:???
「武器扇」ってカテゴリならokって感じか。
273NPCさん:2009/11/04(水) 01:28:09 ID:???
サイズはもっと大きいけどスタレで似たようなのをサンプルキャラが持ってる>>光扇
データ上はレーザーブレードだがファン型、多分レーザーの膜なんだろうw
可愛らしい猫のイラストまで描いてある

同じSFものTRPGだと新星界スターロードに竜鱗扇ってのがあった
これは弾丸やレーザーはおろか超文明のトンデモ兵器まで跳ね返す化け物扇
274NPCさん:2009/11/04(水) 04:47:59 ID:???
その手のギミック武器はやっぱり画が欲しいわな〜

じゅんいっちゃんとか好きそうな話だけど
275NPCさん:2009/11/04(水) 10:04:58 ID:???
じゅんいっちゃんの嘘武器はミリタリよりじゃね。
276NPCさん:2009/11/04(水) 12:29:21 ID:???
じゅんいっちゃんだと天羅零に鉄扇あったが何故か射撃武器、投扇興?花蝶扇?
あとはオリジナル武器の作例で「小太刀相当の鉄扇。武器修正+2」が挙げられてる
嘘武器だとサイボーグ腕に鉄扇腕という防御用装備があるけど形状不明
277NPCさん:2009/11/05(木) 07:21:16 ID:???
>>276
コミック版の柔王丸のストリートファイト装備みたいなのじゃないかな?
278NPCさん:2009/11/06(金) 22:57:55 ID:???
ダイターン・ファンが出てこないのは何故?なんだぜ... orz
279NPCさん:2009/11/07(土) 12:01:50 ID:???
あれは言わない約束なのかと思ってた。
280NPCさん:2009/11/07(土) 12:04:52 ID:???
>鉄扇腕
天羅の鎧装備に挿絵があった気がするなあ
尤もあれ同人サプリも多いから、他人が書いたものを勘違いしてるかも
281NPCさん:2009/11/18(水) 20:10:12 ID:???
何度もデータの変わったサリカのバトルファンとか
282NPCさん:2009/11/19(木) 01:16:40 ID:???
283NPCさん:2009/11/19(木) 02:00:48 ID:???
種類もふえてったよね、ユエルだと基本形バトルファンの他に
投擲用のフェザーファン、投げられない代わりに威力あるラージファン
両手用で受けに適したハードファン(但し開けない、鉄ハリセン?)があった
専用の格闘動作あったり舞が上手だと防御ボーナスあったり
魔法かけてもらえば投げても戻ってきたりと良い鉄扇ファンタジーだ
284NPCさん:2009/11/19(木) 11:28:46 ID:???
エルファドワーフ別売りって巫山戯た構成と世界観のへんちくりんさで手控えてたが、
そんなに色々あるんだったら買えば良かったかな。
まあもう出回ってないだろうけどな。盛大にコケたし。
285NPCさん:2009/11/19(木) 19:01:45 ID:???
いや、まあ
個人の価値観に文句はないんだが、その文脈でその台詞が出てくるって
どんだけ「鉄扇ファンタジー」に思い入れがあるんだよww
286NPCさん:2009/11/20(金) 13:21:46 ID:???
そういやジェヴェリンスロウアーをルール的にサポートしているゲームってある?
287NPCさん:2009/11/20(金) 13:44:55 ID:???
T&T
288NPCさん:2009/11/20(金) 20:00:51 ID:???
>>286
RQ
289NPCさん:2009/11/20(金) 20:21:25 ID:???
槍投げ器ならガープスにもあった気がする
290ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/20(金) 20:49:54 ID:iTTdPXhH
天羅WARにもあったな。ジャベリン自体はなかった気がするけど。
291NPCさん:2009/11/20(金) 21:23:16 ID:???
結構あるんだな
使うと投擲時の射程が伸びたり威力上昇したりするのかな
292NPCさん:2009/11/20(金) 21:46:39 ID:???
というか、それ以外の数値をいじられてもなんか微妙だろw
293NPCさん:2009/11/20(金) 21:50:25 ID:???
>>292
鳥取のハウスでは攻撃回数をいじられたよw
あと最低射程
294NPCさん:2009/11/21(土) 03:57:57 ID:???
投擲兵器の攻撃回数をいじるってのは珍しいな・・・
何のルールなんだい?wizとか?
295NPCさん:2009/11/21(土) 09:34:13 ID:???
>>294
RQも変わる。減るんだがw
296NPCさん:2009/11/21(土) 11:59:44 ID:???
減るのは当然でしょ。
297NPCさん:2009/11/21(土) 13:38:28 ID:???
槍投げ器に槍をかませる時間の分、攻撃回数が減るって事か。

しかし槍投げの攻撃回数ってのもピンと来ないな。
一本ずつじゃないの?
298NPCさん:2009/11/21(土) 13:47:43 ID:???
それがわからん、ということは、Youにゃ必要ない情報、ということね。


てかウゼーよwww
299NPCさん:2009/11/21(土) 13:50:26 ID:???
ラウンドとかターンとかの、単位時間内での攻撃回数じゃないかな。
RQはSRが小さければ複数回攻撃ができたと思った。
300NPCさん:2009/11/21(土) 17:15:16 ID:???
そう。
手で投げる時は1/SRだけど、槍投げ器だと1/MR(1ターン1回)。

…だったはずだったんだが、久しぶりに押入れからルルブ引っ張り出してきたけど
ないんだw どこかに載ってたはずなんだけど?他のゲームと混ざって間違って覚えてるのかな?
301NPCさん:2009/11/21(土) 19:32:00 ID:???
>攻撃回数
1ラウンドとかターンに1回の攻撃が基本のところを2ラウンドに1回になるというパターンもあるだろ。
クロスボウみたいな扱いというか。
302NPCさん:2009/11/21(土) 19:35:32 ID:???
Ru/Li/Lu/Raの射撃武器とかいじめみたいに攻撃回数が少なかったりするしなぁ
それでいて攻撃力とかに優れるわけでも無いし。
303NPCさん:2009/11/22(日) 10:15:28 ID:???
射撃武器って白兵武器が届かないところから攻撃できるから、
威力が同程度なら攻撃回数が少ないって扱いは悪くないと思うがどうなんだろうか
304NPCさん:2009/11/22(日) 10:24:57 ID:???
>白兵武器が届かないところから攻撃できる
それが最大の強みだもんね。

まあRu/Li/Lu/Raに関してはダメージ修正が加算できなかったりと威力は劣ってるんだけどな。
305ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/24(火) 22:08:50 ID:fUFveY+P
ノイシュ版だと射撃武器の性能自体はともかく、
射撃攻撃ルール全体がかなり弱体化激しいからなァ。

強力な火器を装備できる機種も限られてるし、射程に対して移動力が高くて活かし難いけど、
敵の数や配置や地形や反撃可能な能力によっては常に白兵優位ってワケでもないんで
必然としてCQBのような機動戦になるのが如何にもロボット戦闘っぽくて面白い。
306NPCさん:2009/11/26(木) 01:03:09 ID:???
>>305
それ上級のヘクス戦闘での話?
307ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/26(木) 02:08:08 ID:1uCr/MnQ
>306
無印のハナシ。

実際にプレイしてるのは無印改の私家版だがココらはそんなに変わらない。
遮蔽もなければ隠蔽もできない平地で戦ってたり
強力な魔法の剣とか使ってるとまた変わるが。
308NPCさん:2009/12/06(日) 22:00:16 ID:+LXkn9D5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259670174/l50

368 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/12/06(日) 19:07:21 ID:LJxvX7/hO
槍や薙刀よりも間違いないなく剣が強い。
薙刀で全国3位の奴とやったけど、瞬殺してやったから。
足を警戒して平正眼で構えて出小手の要領で薙刀をはたいて面で余裕だよ。
槍も殺傷能力高そうだけど、あれはあくまて槍襖的な使い方しないとダメ。
あくまで戦(主に対騎馬)の武器だよ。タイマンには不向き。
309NPCさん:2009/12/08(火) 01:18:05 ID:???
何この中二スメル
310NPCさん:2009/12/08(火) 20:12:43 ID:???
まあ、仮にこれが本当だとしてw
ひとつのサンプルで答えだされてもなぁw
311NPCさん:2009/12/08(火) 20:29:45 ID:???
横槍が入らない事が保障されており両者のコンディションが適切に維持されていて
致命傷は有得ず負傷そのものへの恐怖もきわめて低い、障害物は存在せず足場は完全に管理された
会敵距離や戦闘圏が規定された環境での特定ルールによって勝利が規定されるケースでの一例として
剣は薙刀や槍よりも強いと言いうるのではないだろうか?

ぐらいで
312NPCさん:2009/12/08(火) 22:38:25 ID:???
というか、同レベルの者が剣と薙刀で戦った場合、ほぼ確実に薙刀が勝つと言う話が一般に流布されてると思うんだが。
単純に遠心力かけて重い物をぶん回してるだけで脅威だからな。

竹刀と木薙刀で軽いってのもあるんじゃなかろうか。
313NPCさん:2009/12/08(火) 22:52:15 ID:???
個人の技術と獲物の優劣は別問題だしな。
母数も違うし。
314ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/08(火) 23:06:58 ID:r07F2VPc
日本の武器術ってのは余りに剣術主体すぎて、
大抵の実戦武術では剣への対応を学ぶのだけど
今時槍や薙刀や鎖鎌や手裏剣や銃への対応を学んでる流派はそうそうないってのも
かなり重要なコトなような気もしないでもない。

昔柔術をやってた人が
「槍の場合はこう受ける。今時槍と戦うなんてありえねえけどw」
とかゆってたのを思い出す。
315NPCさん:2009/12/08(火) 23:12:09 ID:???
>>311
それは「NAGOYAとは?」のことですね。わかりますw
316NPCさん:2009/12/08(火) 23:58:18 ID:???
>>314
戦後の武道なんてなぁ武術じゃなくスポーツだから。
317NPCさん:2009/12/09(水) 07:25:05 ID:???
高校野球のピッチャーに顔面狙われ続けたら多分死ねるけどな!
318NPCさん:2009/12/09(水) 07:31:14 ID:???
竹刀(柳生→(中略)→北辰一刀流)が剣術を進化させた、って話があるけど、
竹刀で磨いた術技ってそのまま真剣で使えるんだろうか?
319NPCさん:2009/12/09(水) 07:35:10 ID:???
昔剣道の達人が薙刀の有段者と戦って
「薙刀は足とか狙ってきてずるい。強い。ヤバい」
みたいな話してた気がする
320NPCさん:2009/12/09(水) 07:38:37 ID:???
昔のひとは真剣の感覚に馴染んでたから、現代のスポーツ剣士とは違うだろうけどさ
しかして誰がそんなこと証明できるのかと。

ちなみに日華事変に参加した将校の話だと、小手先の技術は使えなかったという話で、その点については宮本武蔵の五輪の書の考察と合致してる。
321NPCさん:2009/12/09(水) 07:48:45 ID:???
>>318
剣道の練習みたいなことをやっているとダメ

竹刀ができる前はもっぱら形を納めるのが剣術の練習法だった
形にはその流派の精髄とも呼べる要素が詰め込まれている
これで剣理を体に覚えこませた上で
北辰流とかは実戦練習として竹刀を使った打ち合いをする

最近の剣道も、剣道形を重視しようという話が出てきている
いわゆる競技的な竹刀の扱い方から、より実戦的なものにしようってかんじで
んなわけで、竹刀だけで練習してもダメだよ

上の剣道と薙刀の試合だけど、公式に記録が残っているのかねぇ
よほどのドジ踏まなきゃ、薙刀の間合いで試合が進むんで、薙刀有利なんだがな
あと、>>319も書いてるけど有効ポイントも違うんで、剣道で処理できるかどうか。
脛を狙われたらかなり困るはずだよ。剣道に脛打ちなんてないからね
322NPCさん:2009/12/09(水) 07:58:55 ID:???
昔は脛を狙われたら(踵で)尻を打てとかいう具合に言い伝えられていたそうだけどね。
323NPCさん:2009/12/09(水) 09:41:15 ID:???
普通はレギュレーションのなかで強い人間を育てようとするわな

まあ、昔の達人と戦わせて検証するわけにもいかんしなww
324NPCさん:2009/12/09(水) 11:29:36 ID:???
>>319
トリビアの泉かにゃー。
剣道ジャッジだと剣道が勝ってた気がしないでも無い。
325NPCさん:2009/12/09(水) 11:43:52 ID:???
むかし読んでた剣道の雑誌では他流試合では同位で大体互角だが長刀やや優位、古武術雑誌の秘伝でもまあそんな感じだったなあ。
326NPCさん:2009/12/09(水) 11:52:05 ID:???
どうでもいいことだが、イカス雑誌だぜ

月刊「秘伝」
ttp://www.bab.co.jp/hiden/
327NPCさん:2009/12/09(水) 11:58:29 ID:???
さすがに真剣使うわけにもいかんしな
まあ、この場合結局何かルールをつけてやるしかないわなあw

槍がありのレギュレーションなら甲冑の防御力とかもありなんじゃね?
とかになっても困るしw
328NPCさん:2009/12/09(水) 12:39:46 ID:???
がまの油売りの刀みたいに
模造刃に口紅?塗っておいて
どんだけヒットしたかカウントするとか?
329NPCさん:2009/12/09(水) 19:39:34 ID:???
>>328
フェンシングの電極つけといて当たったかどうか判定する奴で良いんじゃない?
ただ、それやると「当たっただけだ、致命傷じゃない」と言い張られると困るけど。
剣道でも浅いと1本とらないよね。
330NPCさん:2009/12/09(水) 20:16:18 ID:???
技術を駆使すれば「当たり判定」は成功に判断できるようになるだろな
まあ結局、こんどはもうひとつ下がったレベルのレギュレーションの話で延々とgdgdすることは可能だろうから困らないだろうけどもww
331NPCさん:2009/12/09(水) 20:26:56 ID:???
×成功
○精巧
332NPCさん:2009/12/09(水) 22:24:26 ID:???
そもそもフェンシングのやつは一定以上の強さでヒットしないとランプがつかないんじゃなかったっけ
333NPCさん:2009/12/09(水) 22:48:35 ID:???
頭と喉だけしっかりした防具つけて木製の武器で殴りあってみるのが一番なんだけどな。
防具越しでも頭や喉を打たれると無視できないダメージがあるし防具のない個所を打たれれば怪我するんで誤魔化しようもない。
痛打で蹲ったり戦闘不能や戦意喪失した時点で終了。
殴り合いの録画映像と脱いで確認した痣を照合すれば勝敗の判定も可能。
まあスポーツを名乗って表立ってできる形式じゃないけど。
334NPCさん:2009/12/09(水) 23:20:48 ID:???
いっそ真剣で闇試合させれば最高じゃね?
335NPCさん:2009/12/09(水) 23:31:16 ID:???
よろしい、ならば戦争だ!
336NPCさん:2009/12/09(水) 23:54:07 ID:???
>>333
無手の試合だとそうゆうフルコン形式が今でも結構あるもんな。
337NPCさん:2009/12/10(木) 04:59:48 ID:???
>>334
あとは、それを何回もやってデータを集積すれば完璧だな!
338NPCさん:2009/12/10(木) 08:43:44 ID:???
駿河城御前試合みたいになりそうだな
339NPCさん:2009/12/12(土) 14:17:39 ID:???
ああ、巻物に出場者を書いてやられたら名前が消されるという(マテ
340NPCさん:2009/12/12(土) 23:34:17 ID:???
なんか混ざってるw
むちむちなキャラとかは妹忍者じゃなくてぬふぅだからw
341NPCさん:2009/12/17(木) 21:51:52 ID:2ve9N4DQ
武器の優劣は習熟度にもよるんじゃないか?
一人前になるのに槍術は三年、剣術は十年かかると言われていたし、
弓の方が使い勝手がいいが、弩の方が素人でもそこそこ使えるみたいな。
342NPCさん:2009/12/17(木) 22:58:17 ID:???
343NPCさん:2009/12/18(金) 00:29:40 ID:???
>>339
ゲェー!炙り出しで、名前が浮かび上がってきたぞ!
344NPCさん:2009/12/18(金) 00:31:44 ID:???
金庸の武侠小説だと、どれだけのカンフーの達人になっても、
戦争で強いかどうかは、また別の話。みたいな感じだな。
345NPCさん:2009/12/18(金) 00:33:04 ID:???
>>341
戦争やるから、兵隊の数そろえるんだったら、習熟の簡単な方が圧倒的に有利だな。
少ない期間で数そろえられるしトロい奴でも戦力なるかもしれん。
346NPCさん:2009/12/20(日) 02:40:17 ID:???
>>341
このスレではミサイル(飛び道具)の話は禁止だぜw
347NPCさん:2009/12/22(火) 17:29:13 ID:???
じゃ、アフリカ投げナイフの話はドコですればいいの?
348NPCさん:2009/12/22(火) 18:00:00 ID:???
>>346
曲解がすぎるだろw
349NPCさん:2009/12/22(火) 21:18:57 ID:S9Y2A6KD
日本語化したミサイルとmissileを混同する奴なんか

いや、オチが思いつかなかったからいいや
350NPCさん:2009/12/22(火) 21:49:21 ID:???
ケーブルテレビみてたらイスラエルだかの
物陰で使う銃にかぶせる猫のヌイグルミってのをやってて
まあ、もちろん笑い事じゃないんだが正直吹いたw
351NPCさん:2009/12/22(火) 21:53:36 ID:???
>>350
なんだ猫か・・・と油断、いや可愛い猫に和んでいるところに鉛弾だと?!
なんて恐ろしい兵器を生み出しやがったんだdamn
352ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/22(火) 22:54:03 ID:uI3Z+xml
ああ、キティコーナーショット。
発砲時にワタが飛び出る様が味わいあるよな、アレ。

銃を隠すのにヌイグルミを使うネタってのは
結構前からある気がする。知人もやってたし。
353NPCさん:2009/12/22(火) 22:59:24 ID:???
>銃を隠すのにヌイグルミを使う
それ俺の知人もやってたな。
撃ったとたんに鼻が爆ぜてワタが舞う演出付きで。
猫じゃなくてス○ーピーだったけど。
354NPCさん:2009/12/22(火) 23:00:46 ID:???
ハハッ!
355NPCさん:2009/12/22(火) 23:05:14 ID:???
>>352-353
楽器ケースに隠すパターンもだけど元ネタになってる古典があるのかもな。
356NPCさん:2009/12/24(木) 19:00:49 ID:???
楽器ケースはジャッカルの日あたりじゃないか?
棺桶なら西部劇だが。
357NPCさん:2009/12/25(金) 00:38:55 ID:???
>>356
ジャッカルの日は松葉杖じゃないっけ?
358NPCさん:2009/12/25(金) 00:58:31 ID:???
自動車の部品に仕込んで移動してたのもジャッカルの日だっけ?
359NPCさん:2009/12/26(土) 21:46:15 ID:???
で〜すぺら〜どォ〜
360NPCさん:2010/01/20(水) 06:36:00 ID:???
実在する「SF的な兵器」10選
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-197.html

>36個のLEDライトが点滅して吐き気を誘うという。
バビル2世で見たな
361NPCさん:2010/01/22(金) 19:04:26 ID:???
Africa Addio hunting elephants and hippos
(※グロ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=fkN6C1ur1t8

黒人のいきのいい兄チャンたちが投げ槍もって
チーターやら象やらカバやらを狩っている映像
362NPCさん:2010/01/22(金) 19:55:18 ID:???
なんという数の暴力w
363NPCさん:2010/01/22(金) 19:59:12 ID:???
マサイだかサニ(ブッシュマン)だったかの狩猟の方がスマートだな。
364NPCさん:2010/01/23(土) 00:29:25 ID:???
おかんが昔言ってた戦後の食糧難の頃に村に迷い込んできた鹿を村民総出で投石して殺したって話を思い出した

でも、インパラの動き見ると元々怪我してるか不意打ちの一撃目で効果的なダメージを与えないと投石じゃ無理な気がする
365ダガー+二号:2010/01/23(土) 05:05:24 ID:pkArDlyl
>361
象が鼻で刺さった槍を抜くコトに感心した。コレはRQで再現できるなァ。
あとカバの獰猛さが想像以上だ。
そしてナニより人間の鈍さと非力さ。
366NPCさん:2010/01/23(土) 06:05:59 ID:???
めだかボックスの34話35話辺りを見たんだが、最強の武器は「油断」だよな
367NPCさん:2010/01/23(土) 07:45:28 ID:???
つまりセクシーコマンドーか
368(゜∀゜):2010/01/23(土) 08:18:32 ID:???
>>367
セクシーコマンドーは、つっこみ属性の人には効果あるが、
スルー属性の人には効果がない。
369NPCさん:2010/01/23(土) 20:54:41 ID:???
「油断」っつーか人間の最強の武器は灰色の脳細胞だよな
爪とか牙とか軒並み退化してしまう位だし

まあ武器スレ的な「武器」じゃない気はするが
身も蓋もロマンの欠片もねーし
370NPCさん:2010/01/23(土) 21:04:41 ID:???
人間の最強の武器は核兵器だよ(現時点)
371NPCさん:2010/01/23(土) 21:12:19 ID:???
だが核兵器の発射スイッチを持った大統領も事故で死ぬんだから最強の武器は車だな。
372NPCさん:2010/01/23(土) 21:13:36 ID:???
いやいや、車だって事故で電柱に当たったら大破するから最強の武器は電柱だな
373NPCさん:2010/01/23(土) 21:46:21 ID:???
いや、電柱より雑居ビルを使ったほうが
威力が高いぞ?

つまり最強の武器は雑居ビルだ。
374NPCさん:2010/01/23(土) 21:57:53 ID:???
雑居ビルを打ち壊す、重機の鉄球
つまり重機最強
375NPCさん:2010/01/23(土) 22:07:04 ID:???
重機も倒れればただの鉄塊

つまり地球最強(飛躍
376NPCさん:2010/01/23(土) 22:14:25 ID:???
>>375
そんな重機を操ったり地球に住んで環境を作り変える人間が最強だよ
377NPCさん:2010/01/23(土) 22:27:04 ID:???
残念ながら人間は核兵器で死ぬ。
考古学者以外はな。
378NPCさん:2010/01/23(土) 22:29:27 ID:???
だが人類は生きていた【千葉繁ボイス】
379NPCさん:2010/01/23(土) 22:37:35 ID:???
モヒカン最強説ここに爆誕
380NPCさん:2010/01/23(土) 22:41:16 ID:???
そして最強の武器の座をかけて北斗と南斗があいまみえるわけだな。
381NPCさん:2010/01/23(土) 23:08:04 ID:???
十字架よりは柄杓の方が強そうだな
リーチ的な意味で
382NPCさん:2010/01/24(日) 03:05:38 ID:???
元斗皇拳が仲間に加えてほしそうにこちらをみている
383NPCさん:2010/01/27(水) 01:35:46 ID:???
しかし戦国仕様の日本刀と西洋のバッソーあたりで、双方完全装備でガチで打ち合ったらどうなるんだろう。
個人の実力勝負ってとこもあるだろうが。
つーか絶対、どこかのアホが実験してると思うんだよなあ。
レポート転がってないかな。
384NPCさん:2010/01/27(水) 03:23:31 ID:???
探偵ファイルにあっただろ

それ以前の問題として
>双方完全装備でガチで打ち合ったら
が既に剣状武器の用法外な気が駿河
385NPCさん:2010/01/27(水) 03:38:05 ID:???
まあ、荒唐無稽と言うほどでもないけど
ちょっと微妙な設定な気はするな〜
386NPCさん:2010/01/27(水) 06:31:58 ID:???
いや、それ死ぬだろ、どっちか。
387NPCさん:2010/01/27(水) 11:25:14 ID:???
実際のところ、おれないまでも、刃がボロボロになって使えたもんじゃなくなるだろうな
388NPCさん:2010/01/27(水) 13:21:19 ID:???
探偵ファイルでは
甲冑騎士:日本剣士の猛攻でゲロ吐いて終了
日本剣士:打ち合いで手の皮膚が裂ける

こんな感じ?
389NPCさん:2010/01/27(水) 16:17:10 ID:???
甲冑を着た状態で甲冑を相手にする剣術も残ってなさそうだしなぁ
390NPCさん:2010/01/27(水) 16:28:01 ID:???
>384
まあ大抵は槍の出番って気はするが、刀や剣だってそもそも合戦の武器には違いないんだし。
平服剣法だと刀とレイピアだろうけど、そこまでいくと武器というより単に技比べになりそうだからなあ。
391NPCさん:2010/01/27(水) 16:37:16 ID:???
もちろん使っておかしい訳じゃないけど
まあ、一般的なその状態でのメインウェポンって感じじゃないよな
392NPCさん:2010/01/27(水) 16:43:56 ID:???
>391
それはそーなんだが、気になるのは刀と剣の比較であって、
槍勝負もそれはそれで興味はあるけど、そっちがメインだから気にするだけ仕方ねえよと言われてもなぁ。
ガープスやりたいつってカオスフレアの方が面白いよと言われたようなもんで。
槍をなくしたとか以外で剣を使う状況なら相手の武器も剣だろうから、そう無意味でもないと思うんだが。

でも389の通り、日本の介者剣法や西洋の甲冑剣術はほとんど失伝してるんだろうなあ。
仮にあっても命懸けで試す馬鹿はおらんだろうし。

探偵ファイルのは……ギャグだろ単に。
393NPCさん:2010/01/27(水) 16:50:55 ID:???
あと「完全装備」が双方時代によってかななり違いそうな気が
394NPCさん:2010/01/27(水) 16:51:50 ID:???
>391
そもそも西洋剣と日本刀がガチバトルする機会なんざねーんだから気にするだけ無駄
で終了じゃつまらんだろ
395391とか:2010/01/27(水) 17:01:34 ID:???
あー、なんとなく自分がしたいことが分かってきた
騎馬武者の一団と騎士の一団をぶつけ合う所から始めたいんだな、多分
396取鳥族ジャーヘッド:2010/01/27(水) 17:24:04 ID:???
>>395
突撃かける騎士にパルティアンショットをかます武士の姿が見える気がしないでもない
397NPCさん:2010/01/27(水) 18:19:37 ID:???
もし騎馬武者の一団と騎士の一団をぶつけ合うって事なら
フル装備前提なら騎馬武者の圧勝だな。
刀のイメージが未だ強いが、侍は本来騎馬弓兵ですぜ、旦那。
398NPCさん:2010/01/27(水) 18:24:15 ID:???
「戦国マルタ騎士団」とかでw
399NPCさん:2010/01/27(水) 18:24:21 ID:???
騎馬弓兵なのは鎌倉時代あたりまでだろ
戦国時代だと、突撃戦法に変わってたはず
だから織田鉄砲隊に武田騎馬隊が手も足も出せずに敗北したんだし
400NPCさん:2010/01/27(水) 18:31:51 ID:???
騎士ってそんなにNAGYAだったん?
401NPCさん:2010/01/27(水) 19:51:08 ID:???
騎士は正面からの突撃衝突力を極限まで上げてる兵種だから、それ以外の条件をつけられると
いきなり弱体化するあたり実にNAGOYA
小技が全然効かないもんだから、マスケットごときに完封されちまうんだもんな
402NPCさん:2010/01/27(水) 19:52:26 ID:???
>>399
い、いや、いまどきその解釈を真面目に語られるとどうよと思うが。
織田軍団の野戦陣地構築が予想以上に堅固だったってだけだろ、あの戦い。
403NPCさん:2010/01/27(水) 20:02:45 ID:???
なんと言う予想どおりの流れw
404NPCさん:2010/01/27(水) 21:12:49 ID:???
>>399
>>402
おっさんの俺はそう習ったのだが
最近の教科書はちがうん?
405NPCさん:2010/01/27(水) 21:36:06 ID:???
長篠の話を始めたらgdgdに
は定番中の定番だよなぁw
406NPCさん:2010/01/28(木) 01:13:41 ID:???
歴史解釈は日々更新されていくから
何が正しいとか簡単に言えんなぁ

まぁ、軍団戦となると
指揮官とか立地とか陣取りとか天候とか
個人戦より更に加味する条件が色々あるから
ますますもって一概に言えなくなるんじゃないか?

実際に何度もぶつかってるような組み合わせなら
ある程度言えるだろうけど
407ダガー+二号:2010/01/28(木) 01:30:45 ID:JoqetAFC
好きなゲムでデータ起こしてぶつけ合えばイイだけのような。

リアルの一対一ならググればそれなりの考証ナンかも読めるけど
どんな使い手と状況を想定してナニを信じたいかってハナシにしかならんからなァ。

まァとりあえずドイツ剣術とかの存在ってあんまし知られてないよね。
408取鳥族ジャーヘッド:2010/01/28(木) 07:59:29 ID:???
>長篠
信長の野望で6000×5の織田の鉄砲隊で
7000×2の武田の騎馬隊に挑んだら4隊溶かされた。
このことからワンサイドゲームであったとする通説には疑問が残る
409NPCさん:2010/01/28(木) 08:07:49 ID:???
溶解液を吐き出す武田騎馬軍

とか想像してしまった>4隊溶かされた。
410NPCさん:2010/01/28(木) 08:14:46 ID:???
ゲームだと攻撃距離が圧倒的アドバンテージになること少ないからなあ
でないとワンサイドゲームになっちゃうし、飛び道具onlyになるし
411(゜∀゜):2010/01/28(木) 10:31:00 ID:???
>>404
設楽原の戦いは異論が多くて、
特に鉄砲の三段撃ちは当時の資料がなかったり、3000丁の鉄砲があったかどうかもはっきりしない。
(当時の水準で常識外の数を集めたのは確からしい)

鉄砲で損害を受けながらも武田方七百騎の馬場隊が織田家臣、佐久間隊六千を突き崩したり、
同じく武田軍千騎の内藤昌豊隊が三千の滝川一益隊を圧倒したりして、
決して一方的に打ち砕かれたわけではなかったという説が有力なのさー。
(補足:実際武田軍死者一万に対して織田・徳川連合軍の死者は六千という具合)
(補足:ただし武田軍一万二千が戦死者一万というのは考えにくいとの説もある)
412取鳥族ジャーヘッド:2010/01/28(木) 19:07:43 ID:???
鉄砲は元来各将が少数持ってたものを供出させて奉行に集中管理させたって点が大きいって説も有るな。
TRPGで言えばあちこちのパーティーから魔法使いだけ引っこ抜いてMPポーションやスクロールも纏めて持たせた
魔法攻撃専用パーティーの作成をしつつタワーシールドとハルバード持った戦士を並べて前衛を固めるような。
DMはきっといやな顔をする。

損害数は千前後vs6〜800って説も有るな。
1割戦死は十分壊滅だしこっちのほうが説得力があるっちゃある
413(゜∀゜):2010/01/28(木) 22:35:43 ID:Wx/TlSgO
だけど、まあファンタジーとか小説だったら、
絵的に鉄砲の大量使用ってほうが良いとはおもうねえ。
414NPCさん:2010/01/28(木) 22:47:12 ID:???
>>407
ドイツ剣術を教えてるところの話は去年ぐらいにトロステでやってたね
415NPCさん:2010/01/28(木) 22:49:28 ID:???
損害が増えたのだって、鶴翼の中央が崩れて両翼が取り残されたから、ってらしいしね
416NPCさん:2010/01/29(金) 11:02:25 ID:???
そういや、下の方で塩漬けになってる銃スレの事もたまには思い出してやってくれ
417NPCさん:2010/01/29(金) 12:44:15 ID:???
というか元々あれは単発乱立だしな
418NPCさん:2010/01/29(金) 17:35:45 ID:???
立てたのは
419NPCさん:2010/02/02(火) 23:02:58 ID:???
【速報】横浜で男子高校生が洋弓銃で顔を撃たれる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265096932/

犯人は捕まったみたいだし、
被害者も生死に関わるほどの怪我もしていないのが何より
で、そのスレで拾った画像↓

http://www.yamatokikaku.co.jp/w/img_shop/item_105_1.jpg
http://www.siege-engine.com/mistaballista/p6170030.jpg
420(゜∀゜):2010/02/03(水) 18:16:11 ID:yhMWA+bf
>>419
上の画像のはともかく、
下の画像の弓が当たったら人間なんてふっとんじゃうよな???
421NPCさん:2010/02/03(水) 19:45:06 ID:???
下のはバリスタだろw
422NPCさん:2010/02/03(水) 21:00:36 ID:???
洋弓銃ってクロスボウのことだよな、でも洋じゃない弓銃があるんだろうか?
423ダガー+二号:2010/02/03(水) 21:07:23 ID:DQZSlYL3
「洋弓銃=現用のスポーツ用ボウガンの意」はどうかはともかくとして、
中国にも弩があったね。
日本でも一応作られたコトはあったけど全然根付かなかったらしい。
424NPCさん:2010/02/03(水) 21:08:17 ID:???
中国で使われていた弩とか?<洋以外

まあ、マスコミがその辺のくくりにこだわらないからなあ
425(゜∀゜):2010/02/03(水) 21:38:43 ID:yhMWA+bf
ベルセルクのガッツのボウガンは一度撃ってみたい。
426ダガー+二号:2010/02/03(水) 21:48:57 ID:DQZSlYL3
レディホークでルトガー・ハウアーが使ってた上下二連式のクロスボウもカッコイイな。
ただしこの武器の一番の見せ場は、殴るのに使ってたシーンだけど。

ちなみにベルセルク本編の前身である短編版では
ガッツはまんま同じデザインのクロスボウを使ってたり。まァ解りやすい趣味よねw
427NPCさん:2010/02/03(水) 22:04:45 ID:???
仕込みクロスボウと言えば攻殻機動隊2だろJK
428NPCさん:2010/02/03(水) 22:42:57 ID:???
オッサンのほっぺに風穴あけることに定評のあるヤツか
429NPCさん:2010/02/04(木) 14:52:47 ID:???
>>427
せっかく天羅WARにクロスボウと完全義体と伏雷銃(ガンマウント)なんて追加されて
銃器や弓をマウントとか解説でいいつつ、手持ち:片手しか仕込めないので弓矢もクロスボウも仕込めないこの悲しさ
ハッタリィィィィ!





まあ、グレネードしこめるからいっか
430(゜∀゜):2010/02/05(金) 22:01:51 ID:6kPd4OUg
コブラのサイコガンと、
サイボーグ009の004は、
仕込み武器の最強伝説。
431取鳥族ジャーヘッド:2010/02/05(金) 23:45:15 ID:???
百鬼丸を忘れてもらっちゃ困るぜ!
432NPCさん:2010/02/06(土) 11:37:00 ID:???
おっと、Pちゃん改にかなうと思ってんのかい?
433NPCさん:2010/02/06(土) 12:26:58 ID:???
アトムの尻機関銃を忘れてやしないか
434NPCさん:2010/02/06(土) 12:30:11 ID:???
実際問題、サイボーグ含む人体に銃器類仕込むのって現実的にどうなんかなぁ?
動作不良起こしても修理が難しそうだし、矢やら弾薬もあんま詰め込めないだろうし
435NPCさん:2010/02/06(土) 12:33:26 ID:???
人工股関節を入れているひとが、ダンスなどで特定のポーズをすると脱臼するらしいし
本来の体のしくみに必要がないから、いろいろと事故りそう
436NPCさん:2010/02/06(土) 12:40:09 ID:???
>>434
仕込み武器は基本的に暗殺用じゃないか?
体内に「隠せる」というのが主要な機能ということ。

どう考えてもサイズや構造に限界があるわけだし、
通常の武器と性能比較してどうこう言っても仕方がないと思う。
437NPCさん:2010/02/06(土) 12:44:20 ID:???
>434
隠し武器としては素直に脅威なんじゃないかなー。
小さな刃物や一発二発撃てる銃があるだけでもかなり違うと思う。
腕に機銃仕込むとか胴体にガトリングで「イッパツイッパツがお前の体を削り取るのだッ」とかは、
流石に無茶だろうけど。
稼働部位に仕込み武器とか、パワーが落ちそうでいやん。
438NPCさん:2010/02/06(土) 20:28:21 ID:???
暗殺用にしても警戒する方にとっては厄介だけど
襲撃側にとっちゃ威力に不安がありすぎる気がするなあ
結局ファッションなんじゃないかと
439NPCさん:2010/02/06(土) 20:33:51 ID:???
小型武器ってゲーム的には大した事ないからなぁ。
リアル人間はこけるだけでも死んだりするのに。
440NPCさん:2010/02/06(土) 21:49:28 ID:???
>438
まあ確かに、サイバーウェア仕込める世界の医療技術だと22口径デリンジャーとかじゃそう死なない気もするが……
元祖サイバーアクションことニューロマンサーじゃモリィも発癌針や毒針使ってたし、色々手はあるんじゃないかしら。
毒とか、攻殻機動隊冒頭で使ってた炸裂弾とか。
あと指に剃刀は地味に嫌だと思うけどな。
頸動脈や健を深く切り裂けるだけの切れ味があるなら、サイボーグでも不意打ちされると厄介だ。

殺傷力と隠密の両立が良ければ典型ネタはアレだな、モノウィップ。
指に仕込める上に人間を一刀両断できる。
441NPCさん:2010/02/06(土) 23:31:16 ID:???
サイボーグで思い出したが、未だにジャンパーソンの膝からミサイルは構造が分からない
442NPCさん:2010/02/06(土) 23:47:58 ID:???
>>440
炸裂弾系は敵に届きさえすればそれなりの威力が出るから仕込み武器向けだな。
攻殻機動隊2冒頭でも素子が仕込みボウガンの話で「爆裂弾芯」とか言ってる。

モノウィップは自爆が怖いな。
グレネード回避したつもりが、爆風でモノウィップが自分に・・・とかなりそう。

サイボーグだと、ナイフくらいでも筋出力が高ければ十分強力な気がする。
弾数の心配もないし、下手な火器搭載するよりいいんじゃないかな。
443NPCさん:2010/02/07(日) 06:28:51 ID:???
やっと規制解けた。
>>419の下のバリスタ、ナンバープレート付いてるのが気になるんだが。
公道を車で牽引して走る気か。
444NPCさん:2010/02/07(日) 08:37:44 ID:???
うん、まぁ牽引車両だね
日本では牽引云々よりも兵器だと言う方が問題のような気もするが
445NPCさん:2010/02/07(日) 12:07:07 ID:???
なぜにサイバーパンク系の仕込み武器を実用性だけで考えるかな。
どうしてファッションとして考えられない?
そのほうがエッヂっぽいだろ。
446NPCさん:2010/02/07(日) 13:58:45 ID:???
>>440
毒とか炸裂弾とかモノウィップって万が一事故ったり誤動作したときの自爆が怖くね?
そういう危険性考えたらやっぱ人体に仕込むってのはフィクションの中だけの話じゃねーかなー。
447NPCさん:2010/02/07(日) 14:12:17 ID:???
>446
フィクション的においしいものをと話してるのにその突っ込みはないだろw
フィクションに留めるにしろ嘘を補強する理屈がないとペラいもんにしかならんし。

あとそういう世界の話として、使わない時は外してしまっておけばいいし、
多少信頼性を犠牲にしてもその手のサムライにとっちゃ隠匿と殺傷力を追求したいと想うけどな。
あと多少自爆しても簡単に治せるだろうし。サイバー世界なら。
448NPCさん:2010/02/07(日) 14:24:51 ID:???
>フィクション的においしいものをと話してるのにその突っ込みはないだろ
>>434から始まって隠匿性の話とかしてるからリアルに近い考察してるのかと思ったよ。

>多少自爆しても簡単に治せるだろうし
簡単に治せちゃうようなものを武器に使うってのは矛盾してないか。
449NPCさん:2010/02/07(日) 14:38:27 ID:???
>448
要は脳死させて蘇生不能になりゃいいわけだからな。
炸裂弾や毒弾を仕込むなら義手の中とかにするだろうし、
モノウィップも首をチョン切られたらおしまいだけど腕を落とすくらいならなんとかなるだろ。
450NPCさん:2010/02/07(日) 14:53:29 ID:???
>>448
自分が何の毒使ってるか知ってるなら対処は出来る。
だが敵はどうかな。
451NPCさん:2010/02/07(日) 15:32:49 ID:???
蘇生困難度なんてわからないのに
なんか特定システムを想定した話なってなくね?
武器つき義肢なんて鍵フックの海賊以前からあんのに
452NPCさん:2010/02/07(日) 15:51:48 ID:???
アンカーが>の人の脳内ルール当て合戦になってるな
453NPCさん:2010/02/07(日) 16:04:36 ID:???
>452
ホントだ。
俺も大概脳内ルール垂れ流し過ぎて悪かったが、こうなると流石に面白くねーな。
つーか特定しやす過ぎて間抜けだ。こりゃ直そう。
454(゜∀゜):2010/02/07(日) 22:16:00 ID:???
>>440
EDENとかだと、仕込み武器は刀剣とか伸び縮みする腕とかだったかな?
銃とかもあったが、一発兵器だった。


話は変わるが、まあサイコガンとかはコブラの強靭な精神力があればこそで、
特殊な武器で、ファンタジーだったらアーティファクトレベル。
455NPCさん:2010/02/07(日) 22:18:31 ID:???
コブラがアホみたいに撃てるってだけで
コピーを作られたときの感じだとギルドの兵士でも実用レベルくらいに使えてたような気がするが
456NPCさん:2010/02/16(火) 16:48:05 ID:???
トランプ板で見かけて吹いたw
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ss5r.html
457NPCさん:2010/02/16(火) 17:18:13 ID:???
うわあ、指切りそうw
458NPCさん:2010/02/17(水) 02:00:10 ID:???
地獄魔術ができるな。
459NPCさん:2010/02/17(水) 22:14:04 ID:???
つか
このサイトに頻出してる
やたら中二オーラ放出中の
コスプレおばちゃんが気になって仕方がない
460NPCさん:2010/02/21(日) 09:39:33 ID:???
トランプは武術になりえるか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/card/1099999123/

つーかなにをやってるんだトランプ板w
461NPCさん:2010/02/21(日) 10:27:43 ID:???
くだんねーことに関しては卓ゲ者にも劣らない思考だなw
462NPCさん:2010/02/24(水) 04:24:05 ID:???
>>455
・一般兵:赤外線スコープが必要になる程度のまっとうなビームガン、弾数に限りがある
・コブラ:ホーミング可能、連射可能、狙撃可能、レーダー及びスコープ不要、威力自由自在、弾数ほぼ無制限

使えるって言ってもここまで性能に違い出るけどな、ってかコブラさんマジパネェ
精神力こそが唯一無二にして絶対究極の武器なのだ!って勢いだw
そう考えると、やっぱりファンタジーに置き換えるなら「伝説の聖剣」扱いなのかね
選ばれた人間にしか使いこなせない、ってありがちなタイプの
463NPCさん:2010/02/24(水) 05:30:00 ID:???
単純に熟練度の違いってのもあるだろ
車に喩えれば運転歴ン十年で峠攻めもサーキットも経験したベテランドライバーと、
教習所卒業したてのペーペーくらいの差があるだろう
464NPCさん:2010/02/24(水) 16:25:31 ID:???
確かにあれはサイコガンコピーさえできれば勝つる!!みたいにになって
習熟とか無視して戦いを挑んで負けたみたいな気はするw
465NPCさん:2010/02/24(水) 16:28:11 ID:???
ゴノレゴ vs コブラ
466NPCさん:2010/02/24(水) 19:15:22 ID:???
>>462
威力は精神状態にかかってるんじゃね?
今日の俺は戦艦の装甲板も撃ちぬくぜ、ってセリフはいつもは出きないけど今日の精神状態ならできるよ!って意味だろ?
467NPCさん:2010/02/24(水) 22:48:15 ID:???
精神状態にかかってるうえで自由自在なんだろう
いくら戦艦ぶちぬけるほどハイテンションだろうが、人間にむけて戦艦ぶちぬくほどの威力で撃つわけじゃあるめえ
コブラさんなめんな
468NPCさん:2010/02/25(木) 00:31:23 ID:4R+8aPww
コブラさんはそもそもサイコガンが有ろうか無かろうか超人だしなぁw
469NPCさん:2010/02/25(木) 23:25:33 ID:???
サイコガンよりカバーの義手?が不思議だった。
470NPCさん:2010/02/26(金) 00:05:58 ID:???
最近アニメでやってるから、気になって昔のコブラのアニメも
動画サイトで見てきたけど、昔の方がもっと面白いんだね
あれを20年以上前にやるとか、色んな意味で半端無い
471NPCさん:2010/02/26(金) 15:59:05 ID:???
威力って言うよりも設定が自由自在な希ガス
良くも悪くもアメコミ調というか
472NPCさん:2010/02/26(金) 16:00:22 ID:???
水に浮くしな
473NPCさん:2010/02/27(土) 05:11:50 ID:???
30童貞=魔法使い っつうのが、

「使ったことも無いダガーが鞘に入ったまま」から来てる事を最近知った

でもCD&Dで
「死ぬ!俺絶対死ぬ!」とか言いながら2レベルマジックユーザーで
「シールド」&スタッフ肉弾戦を繰り広げてたけどオレ
474NPCさん:2010/02/27(土) 05:21:39 ID:???
つか今時、でかい武器で殴りあう魔法使いなんて幾等でもいるしw
475NPCさん:2010/02/27(土) 05:23:36 ID:???
T&Tじゃとりあえず魔法使わなくても勝てそうならダガー抜いて参戦しとくのが無難だし

もちろんダガーは二刀流だ。俺はノンケでも構わず(ry
476NPCさん:2010/02/27(土) 05:38:39 ID:???
>>474
まぁ、ガンダルフが70年前に通った道だしな
477NPCさん:2010/02/27(土) 05:51:37 ID:???
某動画サイトで知った死にゲーの魔法使いは、
ざっくざっくとナイフで斬ってトドメでようやく魔法を使ってたなァ。
478NPCさん:2010/02/27(土) 09:30:23 ID:???
死ぬ準備をしろ!
479NPCさん:2010/02/27(土) 15:49:36 ID:???
義肢に爆弾と言えば 真田さんw
「こんなこともあろうかと・・・」というセリフがその後定番ギャグになったほどだよ。
480アマいもん:2010/02/28(日) 00:34:27 ID:???
「こんなこともあろうかと……」で爆弾とゆえばスナッチャーか喃。

花火は離れて見るもんだ、ギリアン……!
481NPCさん:2010/03/08(月) 01:44:30 ID:zQUhE+eu
お前らニュー速+で面白い記事が挙がってるぞ


【国際】日本刀VS西洋のロングソード、どちらが強いか?ドイツのテレビ局が検証★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267923700/
482NPCさん:2010/03/08(月) 01:46:06 ID:???
それどっかのスレでもう見たな
483NPCさん:2010/03/08(月) 01:47:03 ID:???
こないだダードでやっちゃったしなぁそれ
そもそも、刀も洋剣も別にそんな用途のもんじゃねぇしなぁ
くらいで、あんまり盛り上がらんかった……
484NPCさん:2010/03/19(金) 11:00:51 ID:???
シャーロックホームズの格闘要素を取り上げるのって
そんなに目新しいかなぁ……? と最近思う
485取鳥族ジャーヘッド:2010/03/19(金) 14:55:00 ID:???
>>484
ホームズは元々武闘派なところがあるからなぁ。
ポワロがベルギー格闘術を使い始めたらとても新しいと思うが
486NPCさん:2010/03/19(金) 14:57:31 ID:???
でもあいつ、元警察署長なんだから最低限の護身術くらいは使えるんじゃないの?
487NPCさん:2010/03/19(金) 16:00:55 ID:???
ポワロはホラ、ヘイスティングス君を装備しているから。
488NPCさん:2010/03/19(金) 20:22:24 ID:???
ガープス・マーシャルアーツにもホームズが使ったっていう格闘技が紹介されてたよな。
ステッキとか蹴りを使うやつで、なんつったか。バリツ?
489NPCさん:2010/03/19(金) 20:24:29 ID:???
ルール・ザ・ワールドにもあったな
>バリツ
490NPCさん:2010/03/19(金) 20:25:50 ID:???
ボクシングも入ってたから微妙に使い勝手が良さそうだったなぁ
491NPCさん:2010/03/19(金) 20:30:43 ID:???
ウィキペディア見てみたら
「バーティツ」とかいうのが実在してたんか
492NPCさん:2010/03/20(土) 14:42:39 ID:???
ポワロが元ネタの「ながいけん・作 ポワポワ卿」読むとポワロが武闘派でもなんら問題ない気がした
493NPCさん:2010/03/20(土) 17:16:45 ID:???
あさりよしとおのエロキュール・ポルノ氏を思えばやはり問題がない様な
494アマいもん:2010/03/21(日) 00:48:03 ID:???
>バリツ
「バリツ=バーティツ=バーリトゥード説」とか好きだなあ。
「ホームズが学んでいた東洋の格闘技とは即ちグレイシー柔術……つまりホームズの師匠はコンデ・コマ(前田光世)だったんだよ!」とか。
495NPCさん:2010/03/21(日) 13:24:23 ID:???
「バトル・ホームズ」だったっけか
496NPCさん:2010/03/23(火) 12:23:56 ID:???
武闘派ホームズかw
ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/22.html
497NPCさん:2010/03/23(火) 18:28:35 ID:???
西洋の創作物の頭脳キャラってガチ肉体派だったりすることも多いからなー
アメコミヒーローの「世界有数の天才」の武闘派率はパネェし
498NPCさん:2010/03/24(水) 00:56:39 ID:???
銃は滅多に使わず、犯罪者も殺さず無力化。

いわば「戦う平和主義者」の先駆けみたいなところがあるよ。>ホームズ
499NPCさん:2010/03/24(水) 21:06:41 ID:???
実際にはホームズって喧嘩で強いレベルなんだよな。
本当に危険が予想されるときはワトソン頼みだし。
500NPCさん:2010/03/24(水) 21:24:54 ID:???
ホームズ最強の武器はワトソンなんだよきっとw

実際、ワトソンいなかったら死んでた状況って結構あった気が
501NPCさん:2010/03/24(水) 21:31:32 ID:???
むしろ兄貴(マイクロフト)のコネが一番すごい気もするw
502NPCさん:2010/03/24(水) 21:49:14 ID:???
そもそもワトソンという友人に出会えなかったら
ホームズはアヘン中毒の社会のクズで終わった可能性があるからな・・・。
503NPCさん:2010/03/24(水) 22:35:47 ID:???
>>499
ん?
銃を乗馬鞭で叩き落すとか、結構アクションやってるけど。

>>502
シャーロキアンが好きそうなネタだが作品の記述だけでは
そういうことにはならないはず。
504NPCさん:2010/03/25(木) 22:49:19 ID:???
ところでホームズとワトソンってどっちが攻めでどっちが受け?
505NPCさん:2010/03/26(金) 07:55:54 ID:???
>>504
ホームズの誘い受け
506NPCさん:2010/06/23(水) 20:03:30 ID:???
小林源文原作のCGアニメ「CAT SHIT ONE」がYouTubeで無料配信!

戦記コミックの巨匠・小林源文氏の同名コミックを原作としたフル3DCGアニメ映画「CAT SHIT ONE -THE ANIMATED SERIES-」(キャット・シット・ワン - ジ・アニメイテッド・シリーズ)が完成。
劇場公開が予定されている作品だが、その公開に先駆け、YouTube上で全編が7月17日より無料公開される事になった。HD解像度での配信も行なわれ、全編は22分。配信期間は9月20日まで。
製作はIDA(International Digital Artist)とアニマが担当。IDAはYouTube コンテンツパートナーシップを結び、映像と連動した広告展開を行なう仕組みを確立。
キャラクター映像放送と広告を連動させたビジネスモデルを展開するとしており、プロのスタジオ制作による商業ベースの作品ながら、YouTube上で全編公開という、今回の異例の公開キャンペーンを実現させた。
現在公開されている予告編では、映像下部に、提供したキックオフ社の広告がポップアップ表示されている。なお、作品の3D映像化も検討されているという。
「CAT SHIT ONE」は、第二次世界大戦や架空戦記など、戦争を題材とした数多くのコミックを生み出し、戦記コミックの巨匠と言われる小林源文氏の代表作の1つ。
同氏の作品は「黒騎士物語」など、綿密な兵器や兵士達の描写を通じて、リアルな戦場をハードな劇画タッチで描写していくが、「CAT SHIT ONE」は登場キャラクターがウサギやネコ、ネズミ、犬など、人間以外の動物で描写されているのが特徴。
可愛いキャラクター達が極めてリアルな戦闘を繰り広げるギャップも、魅力の1つとなっている。
507NPCさん:2010/06/23(水) 20:04:22 ID:???
「CAT SHIT ONE -THE ANIMATED SERIES-」では、テロリスト集団に捕らえられた人質を救出すべく、ウサギの特殊部隊員パッキーとボタスキーが現地に潜入。人質の命が危ないと判断したパッキーは、救援を待たず、たった2人での奇襲攻撃を企てるが……。
映像化は、CGクリエーターの笹原和也氏と、彼が率いるCGプロダクション・アニマが担当。プロデュースはIDAの社長でクリエイティブ統括の岡部淳也氏が手がけている。提供はキックオフ。
なお、IDAでは次回作として新作特撮キャラクター映画を予定しており、その作品でも「CAT SHIT ONE」と同様の方式で製作を行ない、広告展開をするという。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100623_376241.html
http://www.youtube.com/watch?v=CO9YxPxdKO8
508NPCさん:2010/06/24(木) 01:16:34 ID:???
>>497
アメリカは(基本的には)勉強できないとスポーツ続けられない環境だからな。
509NPCさん:2010/06/27(日) 22:45:12 ID:???
無学なひったくりは、毎日駆けっこできますが何か?
学のあるやつは、ひったくりやめて詐欺とか密輸とかにうつりますが何か?
510NPCさん:2010/06/27(日) 22:50:40 ID:???
何言ってんだ?
511NPCさん:2010/06/27(日) 23:00:07 ID:???
なんか発想が糖質っぽいな
それか中学生
512NPCさん:2010/06/27(日) 23:37:14 ID:???
>>511
お前統合失調症や中学生に喧嘩売ってんのかよ。
513NPCさん:2010/06/28(月) 14:30:01 ID:???
いいから別の場所でやってくれ
514NPCさん:2010/06/28(月) 23:02:02 ID:???
>508
つまり、ホーキング博士ならスポーツを続けられるんですね?
515NPCさん:2010/06/28(月) 23:10:48 ID:???
>514
バカか?
メジャーリーグでは、スポーツに完全に無関係な筆記試験だのをやって学力のあると認められない限り、どんなに選手として優れている人も辞めさせられるって事だろ?
516NPCさん:2010/06/29(火) 07:41:10 ID:???
日本刀でプレデターと立ち回りは燃えるな
517NPCさん:2010/07/02(金) 01:24:23 ID:???
プレデターが日本刀で・・・・・・
なんか格好いいかも
518NPCさん:2010/07/03(土) 11:25:33 ID:nG2HYSFo
ああ〜、監督ロドリゲスなのかw
なんか、他にも色々変態武器・銃器が出てきそうだな
519NPCさん:2010/07/03(土) 17:04:46 ID:???
着流しで正座してハイクとか作ってるプレデター…めっちゃ萌え
520NPCさん:2010/07/05(月) 19:30:29 ID:???
サニー千葉「沖縄に何のようで?」
プレデター「ニホントウガヒツヨウデ、キリタイねずみガイルカラ」
521NPCさん:2010/07/13(火) 15:06:08 ID:???
>>515
落ち着いて日本語で喋ってくれw
522NPCさん:2010/07/17(土) 09:18:44 ID:???
杉浦大陽を叩き切りたくなる気持ちはわからんでもない
523NPCさん:2010/07/17(土) 12:04:35 ID:???
>>522

つ・
524NPCさん:2010/07/21(水) 01:22:21 ID:???
http://www5.nikkansports.com/sports/golf/taiken/2010/07/_x.html
おめぇさんその名前はちょっと欲張りすぎだろうよ、と思ったサムシング。
体育会系中二病は時々文化系中二病の想像を超えるぜ。
525NPCさん:2010/09/23(木) 07:50:53 ID:???
対ゾンビ個人兵装としては結構いけるからな……>ドライバー

その昔アニメで「チタンヘッドドライバー!」と叫びながら使われたこともある。
526NPCさん:2010/09/23(木) 09:41:37 ID:???
>>524
ソード スナイパー 4DW ってのもあるぞ。
メーカー名がカタナってのがさらにごちゃごちゃ感を増してるな。

カタナの、ソードっていうドライバーシリーズの中の、スナイパーってモデルの、Xタイプ、なんだろうけど。
527NPCさん:2010/09/23(木) 14:31:00 ID:???
>>525
そうか、大河長官はもう過去の人なんだな…
528NPCさん:2010/09/23(木) 17:24:10 ID:???
ドライバーで殴るのかと思ったらいきなりボールを打ち出して
攻撃した、デッドライジング
529NPCさん:2010/09/23(木) 20:00:12 ID:???
何故かテナントの屋根の上に落ちている日本刀
530NPCさん:2010/09/28(火) 22:54:00 ID:???
>対ゾンビ個人兵装

逆手に握った工具のドライバーを想像した
何その死亡フラグ
531NPCさん:2010/09/29(水) 08:46:26 ID:???
その昔唐沢なをきの漫画で、病院を襲いに来たゾンビを無理やり蘇生させる
と言うネタがあったな
532対象は“蚊”だけど:2010/09/29(水) 23:27:37 ID:???
クローズアップ現代で、レーザーによる自動迎撃システムを紹介してる。
材料費は50ドル。
533NPCさん:2010/10/17(日) 22:47:07 ID:???
>>528
男塾 月光を知っているかい?
534NPCさん:2010/10/26(火) 20:26:37 ID:???
東大寺大仏の足元の剣、正倉院の宝物と判明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101026-00000041-nnn-soci
535NPCさん:2011/01/03(月) 11:46:50 ID:???
槍ってゲームにもよるんだけど弱いイメージがある?雑魚モンスターの粗雑な武器と戦国武将の槍と比べるとだいぶイメージが変わらない?
536NPCさん:2011/01/03(月) 11:55:16 ID:???
前者に関してはない。
後者に関しては槍に限定する意味が分からない。
537NPCさん:2011/01/03(月) 13:56:50 ID:???
前者に関しても槍に限定する意味が分からん
538ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/03(月) 14:01:55 ID:aCWNgEt+
ノーマルスォードの天下だったCD&Dですら
スピアは投げ武器にもランスチャージに対するセットにも使えて
ファイターなら一本は持っとけと書いてあったような。
539NPCさん:2011/01/05(水) 11:33:37 ID:???
槍は騎兵でも歩兵でもメインウェポンだし何はなくともまず槍的なイメージ
540NPCさん:2011/01/05(水) 15:07:15 ID:???
それだけに、没個性に見えちゃうんだろうな。
後は絵にしたときに、アクションを描き難いとかw
541ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/05(水) 21:59:07 ID:Bek18bJj
昔このスレでは「槍さえあれば剣いらなくね?」くらいのコトを言われていたのになw

まァ電源ゲーや少年マンガのキャラクタ文法だと
ナンのケレン味もない武器ってのは強そうには見えないから
>535みたいなイメジが出てくるんじゃないかしらね。
542NPCさん:2011/01/05(水) 22:02:20 ID:???
ランスよりかは中国武術で使うしなりまくる槍のが好みだな
543NPCさん:2011/01/05(水) 23:24:27 ID:???
なんといううしおやカズキンやビィトが哀れになる流れ。
ノウハウの蓄積でどうにかなってるけど実は剣って絵でアクション書きにくい武器だと思うぜ。
544NPCさん:2011/01/06(木) 00:03:08 ID:???
長物は全部入れようとすると、相対的に使い手を小さく描かなきゃならんからな。
545ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/06(木) 01:54:40 ID:96kSnaSn
>543
(素肌)剣術って大抵の文化で研究されまくってるから
よく一見ナニしてんだかワカランくらい異常に複雑な遣り取りとかもあるんだけど、
そうゆう剣ならではのアクション描ける人ってあんまいないよねェ。
「剣を振り切った見切りポーズ」ばかりが描かれるっつーか。
546NPCさん:2011/01/06(木) 05:21:07 ID:???
まあ、受け手の側も
それこそ、ソレ書かれても理解出来ないからなぁ
「漫画で分かる兵法家伝書」なら兎も角
延々そこに紙幅をとって解説する訳にもいかんし
547NPCさん:2011/01/06(木) 20:16:47 ID:???
日本刀は刀で刀を受けることはしない、だの、つばぜり合いはありえない、だの、峰打ちは云々と
チャンバラ全否定されちゃうもんな
548NPCさん:2011/01/06(木) 20:35:10 ID:???
槍は突き無効とかでスケルトン相手に弱体させられることはないか?
549NPCさん:2011/01/06(木) 20:39:40 ID:???
振り回せばいいじゃん、と言う気がしないでもないw
550NPCさん:2011/01/06(木) 20:53:49 ID:???
「槍とは突くものではなく叩くものである」
551NPCさん:2011/01/06(木) 20:58:08 ID:???
>>543
リアル考察無視しても剣より槍のほうが絵的には難しくないかなあ
つかリアルに描くなら銃撃戦すら絵にならねーよなあ
552NPCさん:2011/01/06(木) 21:27:59 ID:???
リアル考察しすぎると、
槍は狭い室内では不向き→ダンジョンにも不向き
長いので目立つ→シティアドにも不向き
になっちまうんだよなあ
553NPCさん:2011/01/06(木) 21:34:38 ID:???
その点SW1.0のグラランスピアに死角はなかった。
その場チャージもできるしね!
554NPCさん:2011/01/06(木) 23:09:07 ID:???
戦国クトゥルフの、レンジが長い武器は先制、ってのが一番すっきりするね。
555NPCさん:2011/01/06(木) 23:19:29 ID:???
カオフレも確か長物持つと行動値が高くなるな
556NPCさん:2011/01/06(木) 23:26:21 ID:???
スピードファクターさん「呼んだ?」
557NPCさん:2011/01/06(木) 23:43:53 ID:???
>>552
それを一々ルールで再現するのは煩わしいな
特に前者は、天井の高さや部屋の広さ、武器各々の長さや構え方で違うし
10cm単位の差が有利不利に影響出てくるから際限が無くなる

後者は隠匿値や合法レベル等でそこそこ再現してる場合もある
558NPCさん:2011/01/06(木) 23:45:06 ID:???
逆にCD&Dだと長モノはイニシアチブを失うってのはリアルリアリティの産物なのかデザイナーの妄想なのか?
559NPCさん:2011/01/06(木) 23:48:00 ID:???
そいやT&Tはマメに武器の長さが表記されてたけれどもアレは戦場を規定するときに有利不利を考えてみたら?って意味だったのかも知れぬ。
560NPCさん:2011/01/06(木) 23:53:30 ID:???
まあ、結局どこかで丸めなきゃいけないからなぁ
「サイズ」位で一元管理するあたりが実際的かね
561NPCさん:2011/01/07(金) 01:40:02 ID:???
安直に思いつくレベルだと
フィールドに武器の上限サイズを設定して
あとはその辺のペナルティを消したり減らしたりするスキルとかを用意する
くらいか
562ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/07(金) 01:56:35 ID:uOiTbrWn
>サイズ制限
自作やハウスでは大抵つけるけど、既製のシステムではあんま見たコトねえなァ。
特に銃器メインのシステムなら是非欲しいトコロ。
563NPCさん:2011/01/07(金) 03:14:48 ID:???
エルリックではショート・ミドル・ロングで先手グループ分けしてたんで
90sの補正としてショート・ロングを入れちまった俺が通ります
564NPCさん:2011/01/07(金) 07:46:10 ID:???
>>563
エルリックやRQは"長さは強さ"的な所があって
個人的には好きだったな。
565NPCさん:2011/01/07(金) 08:51:47 ID:???
スペオペヒーローズは、武器サイズで命中ペナが付くんだっけ
566NPCさん:2011/01/07(金) 12:03:44 ID:???
>>558
取り回しの悪さを表現してるんじゃね?
接敵してるって状況設定が長柄武器だと早くなるシステムだと長柄の間合いだが
CD&Dだと剣の間合いに入ってるってことなんだろう
そういう意味ではD&D近作の槍は機会攻撃を剣の間合いの外から飛ばせるが接近されると厳しいってのは両方の特性が表現されてるな
567NPCさん:2011/01/07(金) 12:10:12 ID:???
迷宮の中じゃ長物はって理屈なような
568NPCさん:2011/01/07(金) 12:55:34 ID:???
>>566
>そういう意味ではD&D近作の槍は機会攻撃を剣の間合いの外から飛ばせるが接近されると厳しいってのは両方の特性が表現されてるな
今のD&D知らないんだけど、エルリックもまさにそういう感じだた。
原作物は好き嫌いが激しいから、鳥取では面子が揃わなかったなぁ…
569NPCさん:2011/01/07(金) 13:41:50 ID:???
>>562
ガンドックが装備枠を装備品のサイズで消費して装備していくタイプじゃなかったっけ?
570NPCさん:2011/01/07(金) 14:39:48 ID:???
>569
今の話題は狭い場所での取り回しの話じゃねぇの?
571NPCさん:2011/01/07(金) 15:53:37 ID:???
取り回しとかさ、半端に広いから駄目なんだぜ。
狭ければ狭いほど、つまり通気口とかでは槍一択。
後ろからきたら駄目だけどそれはどんな武器でも同じだな。もはや。
572NPCさん:2011/01/07(金) 16:27:55 ID:???
通気口とか大抵折れ曲がってるだろうからまず槍を持ち込むのが一苦労だろ
573NPCさん:2011/01/07(金) 16:57:45 ID:???
まあ、槍しかないつーか突きしかないだよな
574NPCさん:2011/01/07(金) 17:20:36 ID:???
>>572
それは盲点だったな。正直油断した。もう夢のファンタジー素材をGMに認めてもらうしかないな。

そもそも狭くて危ないところにうかうか入り込むような奴は武器以前に敗けているといっていいんだけどな。

ベトナム戦争のトンネルねずみとかマジキチ。
575NPCさん:2011/01/07(金) 18:13:36 ID:???
言ってみりゃアクション映画レベルの話題な訳で
ソレを言っても始まらんだろ
576NPCさん:2011/01/07(金) 18:23:27 ID:???
単に自分は考えなしでしたって認めるのに抵抗あるから
ごまかしで話題そのものににつっかかってるだけの人にそんな冷たくしなくても。
577NPCさん:2011/01/07(金) 19:08:44 ID:???
折り畳みとか伸縮式とか組み立て方式の槍ならいいんじゃね。
578取鳥族ジャーヘッド:2011/01/07(金) 19:15:05 ID:???
10f棒を持ち込める空間で槍の持込を制限される謂れは無いと思うんだ
579ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/07(金) 21:48:22 ID:pSwqWNJF
>574
てゆうか通気口とまではいかなくても、よく古城ナンかには
攻め手が武器を振るうのを阻害するコトを意図した造りがあるよね実際。
580NPCさん:2011/01/07(金) 22:39:49 ID:???
コナンザグレートかバーバリアンのラストバトルで
主人公側がトラップエリア設置して迎え撃ってたの思い出したわ
581ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/07(金) 22:50:02 ID:pSwqWNJF
あのシーン、死んだ女盗賊ヴァレリアさんが
すんごいドヤ顔でキラキラなバルキリー衣装をまとって出てくるのが何度観ても吹く。

ちなみに“Conan the Barbarian”はコナン・ザ・グレートの原題やね。
582NPCさん:2011/01/08(土) 18:41:12 ID:???
狭い場所での殺陣というとジブリはうまいね。
583NPCさん:2011/01/08(土) 19:19:25 ID:???
うむ。ジブリというか、カリ城のころからな
584NPCさん:2011/01/16(日) 06:05:19 ID:???
『片手剣+盾』 vs 『両手剣』 決闘したらどっちが勝つの?
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52421475.html

まあタッパとかレベルがあったら両手で
不利を補いたいなら盾だよな
585NPCさん:2011/01/16(日) 15:18:44 ID:???
最強論に夢中になるのは素人(キリ
586NPCさん:2011/01/17(月) 17:10:43 ID:???
>>535
D&D4thのグレートスピアは結構いけてる武器だと思う。
587NPCさん:2011/01/18(火) 11:16:03 ID:???
槍は長さが肝だから説得力のある表現が難しいな
説得力があってもダルいのはやだしな
コンピュータWIZなんかだと単に後列から攻撃可能な御都合武器だな
588NPCさん:2011/01/20(木) 00:09:03 ID:jc/I/CkS
>574
むしろ通気口とか天井とかにいる奴を下から刺すのは槍一択だろ
589NPCさん:2011/01/20(木) 00:19:38 ID:???
最強論は無駄って言う人がすぐ出てくるけど、実際は歴史として最強の武器を模索していってる筈なんだよね。
当たり前だけど、戦場では殺すか殺されるかなんだから、敵より有利な装備を・・・と突き詰めていっているはず。
590NPCさん:2011/01/20(木) 00:25:53 ID:???
最強論は無駄だろ
591NPCさん:2011/01/20(木) 00:27:43 ID:???
それは最適論に行き着くのであって最強論とはちと違う。
あと螺旋マンがタイムリーなこと書いてるな、槍は乱戦では絵的に映えない的な。
592ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/20(木) 00:30:48 ID:Z2mLaggg
むしろその歴史的事実こそが、最強論が不毛であるコトの証明なんじゃないすかねw

まァあのテのアレコレは歴史的事実の解釈とかではなくて、
単に個人の議論に対する認識が問題になるだけなのだけど。
593NPCさん:2011/01/20(木) 00:59:14 ID:???
パンジャドラム「突き詰めた結果がこれだよ!」
594NPCさん:2011/01/20(木) 01:20:28 ID:???
パンジャ"ン"ドラムじゃね?
595取鳥族ジャーヘッド:2011/01/20(木) 21:07:38 ID:???
>>584-585
この手の五分五分の条件での決闘談義を見てると
「よろしい、決闘だ!」と自分でいっておいて
刀一本持って待ってる相手のところにフル装備+鉄砲持った部下連れてきた豪傑の逸話を思い出す。
596NPCさん:2011/01/20(木) 21:58:13 ID:???
あまりにも戦場で首を取りすぎて
持ち運べないから笹を咥えさせたで有名な可児才蔵さんか……
597NPCさん:2011/01/22(土) 15:11:58 ID:???
>>591
確かに
指輪物語(映画版)でも、大量に槍衾が映るシーンがあるけど
構えた槍の群れの中に他方が切り込んで行く感じで、
槍自体はほとんど動きがない(華が無い)よな
598NPCさん:2011/01/22(土) 21:19:11 ID:???
オープンフィールドでの槍は強いよ。実践したわけじゃないから、歴史的に、という意味でだけど。
例えば、武士の芸は弓馬槍刀といって、槍は刀よりもは重視された。そのせいで、
江戸時代には槍の携帯が制限されている。基本的に武士が携帯して良い武器は刀
(二本差し)のみで、弓や槍の携帯は認められた弓や槍の道場の師範のみ、
ということになった。まあ、要するに戦場の武器ってことで、平時携帯には
そぐわないということでもあるけれど。ただ、武家の屋敷には手槍という屋内での
使用に適した短い槍が常備されてはいる。
で、刀全盛の世の中では剣術が一番発達したから、結果として「刀=強い」な
イメージがあるんじゃないかと思う。もちろん、槍術だってある程度は残って
発達もしているけれど。
中国だと、槍が兵器(近接武器)の王とされていて、武術も多い。槍の技術を
ベースに、素手の時も戦えるようにと編み出された素手の武術も多い。アクションの
見栄えってことだと、映画「HERO」の最初の方の場面で、神槍(鋼鉄製の短めの槍)
の使い手が出てたね。
西洋だと、個人レベルでの槍の技術は伝わってないのかな、寡聞にして知らないが。
騎士や貴族の一騎打ちの文化が槍を軽視した(ランス除く)ということかもしれない。
異論は歓迎。
599NPCさん:2011/01/22(土) 23:02:34 ID:???
と言うかゲームだと剣が美化されまくってるよな。
600ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/23(日) 02:04:59 ID:/QrNkryk
美化されてるっつうか、
冒険者とかのPCが行うのは大規模な集団合戦とかじゃないくて
大抵は小規模な低威力戦闘だからなァ。
剣が標準化するのはガンマンが長銃よりも拳銃を携帯するのと同じ道理じゃね。
(まァ拳銃メインってのも一種の作劇的な美化ではあるが)

>598
今のやポールアックスによるメレー技術教本が伝わってたりはする。
現代でも実演されてる西洋剣術の中でもマイナーだが。

バチカン守護のスイス傭兵は今でもハルベルトを装備してるが、
技術も伝えてるんかしら。
601NPCさん:2011/01/23(日) 17:37:53 ID:???
>>600
実際だと、小規模でも戦闘が予想されるなら槍や弓、
銃(マスケット)を持ち出すのが普通だったような
602NPCさん:2011/01/23(日) 21:08:43 ID:???
槍(長銃)はメイン、剣(拳銃)はサブってだけだよな。
603NPCさん:2011/01/23(日) 21:47:23 ID:???
しかし片手剣+拳銃の二刀流には果てしないロマンが
604ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/23(日) 22:30:36 ID:cwOnF0v0
>601
例えば、現地の動員防衛力だったりするとそうだよね。

オレがゆってるのは
日本の素肌剣術、中国の拳術、西洋のスワッシュバックラー、開拓時代のガンスリングなんかの
非軍事的なウェイトが高い戦闘文化のハナシ。
605NPCさん:2011/01/24(月) 03:16:05 ID:???
>>604
ゲームの中の冒険者が行う「小規模な低威力戦闘」とやらが
「日本の素肌剣術、中国の拳術、西洋のスワッシュバックラー、開拓時代のガンスリングなんかの
非軍事的なウェイトが高い戦闘」であると主張してるのかな?
それなら作品として剣(拳銃)がクローズアップされるというのも分かるけど

冒険者がやってる戦闘ってどうみても完全武装の
分隊/偵察小隊による本格的な戦闘じゃないか
606NPCさん:2011/01/24(月) 06:54:23 ID:???
どうみても、って
冒険者のイメージなんて、そんな統一された代物じゃねぇだろ
607NPCさん:2011/01/24(月) 09:16:19 ID:+NLv9KeC
冒険者の仕事のひとつであろう、「環境と対象が大体予想される範囲での敵勢力
(魔物とか)の排除」の場合は、それに最適化された武装や編隊で挑むだろうから
「軍事的なウェイトの高い戦闘」になるだろうね。
608NPCさん:2011/01/24(月) 09:25:31 ID:???
まあそもそもが冒険者「とか」とかいうあいまいな話だからなぁ

もちろん、完全武装でいかにも戦場とかも含まれるだろうけど
どんな戦場だろうと、ドレスに拳銃とかそんなトンチキキャラまで含んだ話になるだろうし
609NPCさん:2011/01/24(月) 09:28:35 ID:???
まあ、あんまり極北の話は措くとしても
さいしょの話の流れとして
はシティーアドベンチャーなんかを想定してるんじゃないのか
610アマいもん:2011/01/24(月) 09:49:04 ID:???
アレスプレデター持ったサムライで参加したら、なぜか他の皆は軽機関銃+スタビライザー装備だったでゴザる、的な。
611NPCさん:2011/01/24(月) 09:50:22 ID:???
西部劇でも野外ならライフル無しとかありえんしな
拳銃なんて街中で戦闘に巻き込まれた時か馬上からの射撃用だろ
612NPCさん:2011/01/24(月) 09:52:24 ID:???
でも西部劇TRPGならセッション通して拳銃だけとか余裕
613NPCさん:2011/01/24(月) 09:59:43 ID:???
ゲームに落としこむときの銃器データと戦闘ルールの抽象化具合で
大概はそんな感じになっちゃうかもな
614NPCさん:2011/01/24(月) 10:28:46 ID:???
見栄えを考えると最後にスペシウム光線的な必殺技が欲しいが、
じゃあそれはどうやって持ち歩くの?と言うジレンマがあるからなあ。

なんかの映画で、主人公がいつも棺桶引きずって歩いてて、最終決戦で
その中からマシンガン取り出して撃ちまくるってのがあるらしいが。
615NPCさん:2011/01/24(月) 14:19:33 ID:???
というか
「槍と大盾と投げ槍と鎧を支給された軍隊の重装歩兵」と
「手に入る一番良い剣と盾と弓と甲冑を買い込んでる前衛役の冒険者」と
「剣一振りや徒手空拳の流浪の武術家」は
どれも全部「戦士」と言えるけど
実際には一括りにできないくらいには別の存在だよな
616アマいもん:2011/01/24(月) 14:40:32 ID:???
アーマードコアなんかも、ミッションとアリーナで装備や機体を使い分けてるし喃。

>>614
ギターケースからロケット弾、とかもな。
あと西部劇におけるスペシウム光線的な必殺技って、ダイナマイトか何かの気がする。
617NPCさん:2011/01/24(月) 14:51:52 ID:???
>>615
ゲームなら全裸とスーツアーマーの前衛が同居できるから大丈夫、問題ない

>>616
一方NPCはレギュが変わってさえアセンを変えてもらえず悲惨なことになっていた
618ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/24(月) 23:02:15 ID:zRnkFfng
>615
だなァ。
で、ナンで「剣一振りや徒手空拳の流浪の武術家」みたいな酔狂な戦士が
存在し得るのかっつうと、そうゆう戦闘文化を背景としたクラス能力なりの
ゲム的パッケージングがあるから、って場合が多いワケだけど。

>616
西部劇には爆発物は必須だよな。主に演出的な意味で。

あと、投げナイフとか、鞭とかの捕縛武器とかも演出に使いやすいね。
ガンダムのバルカンだとか、ナイトメアフレームのスラッシュハーケンみたいに
牽制を意図する行動だとか、他者との関係を表したりとかに使いやすい。
619NPCさん:2011/01/25(火) 12:11:46 ID:???
演出用武器か・・・考えた事ないな
演出だけならデータいらんし
620NPCさん:2011/01/25(火) 12:15:18 ID:???
俺は演出で使うからこそデータとしてきっちり持っておきたいな
621NPCさん:2011/01/25(火) 12:54:26 ID:???
西部劇なら1ドル銀貨必須だろう
622NPCさん:2011/01/25(火) 19:17:28 ID:???
具体的に何が入っていると決められていない冒険者セットとか盗賊7つ道具とかがあると、
(武器にはならない演出用の)小型ナイフやハンマーを登場させやすいな
623アマいもん:2011/01/25(火) 22:35:33 ID:???
そこでスイス製アーミーナイフとダクトテープですよ(鳴り響くマクガイバーのテーマ)。

ところで万能ナイフって古代ローマ時代からあったのな。
ttp://www.gizmodo.jp/2010/02/post_6699.html
624NPCさん:2011/01/26(水) 07:33:42 ID:???
持ってる武器で懺法が変わるゲーム好きなんだがなぁ
RQの槍とメイスの差みたいな味わいのある武器ゲーをやりたい

でもキャラの成長を前面に出そうとすると相性悪いんだろうなぁ
625NPCさん:2011/01/27(木) 11:58:47 ID:???
うーん、ボールパーク的な悪夢しか思いつかんなぁ
626NPCさん:2011/02/02(水) 01:16:26 ID:???
パワープレイという悪夢もありまっせ
627NPCさん:2011/02/15(火) 01:16:02 ID:???
age時にはコレ系で

歴史上影響力を与えた10の武器
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51971206.html

10.M1ガーランド
9.銃剣(バヨネット)
8.MG42機関銃

まあ「戦争」で、での評価だから精神面への影響はノーカンなんだけども
628NPCさん:2011/02/15(火) 15:17:57 ID:???
レッドクリフでレバーをコッキングしてすぐに装填出来るボウガンが出てたけど、昔の中国にあんな便利な武器が実際にあったのかね
629NPCさん:2011/02/15(火) 19:14:57 ID:???
青龍偃月刀からして当時はまだ無かったはず
630NPCさん:2011/02/15(火) 22:58:04 ID:???
>>628
一応、孔明が発明したといわれる連弩っていうのがある

本当かどうかは不明だけど
631NPCさん:2011/02/16(水) 05:31:40 ID:???
三国志演義の事だからどうでもいいことだけど
南蛮攻略の時に諸葛孔明がいろいろ出した不思議兵器をそれ以降の戦で使わなかったことを不思議に思った人は少なくないはず。
あれ、ファンタジーもいいところすぎるだろ
632NPCさん:2011/02/16(水) 12:07:52 ID:???
>>630
サンクス 調べてみたら元戎(げんじゅう)とか諸葛弩なるものがあったらしいけど、威力も射程も無くて使えなかったらしい
633NPCさん:2011/02/16(水) 20:04:00 ID:???
>>631
南蛮編だけノリが封神演義だからな。
634NPCさん:2011/02/26(土) 10:30:46.57 ID:???
でも発明キチガイの馬鈞さんが諸葛亮の連弩を見て
「連弩の技法を云々する以前に、どれほど本当の材料を求めることが出来るか。それを極限まで追求して得たものを後世に残すことが、
究極の連弩なり至高の連弩を作る目的であるはずだ。本質を追求せず、表面的なスペックのよい兵器は人間を一時的に喜ばせることができる。
しかし人の心を感動させることができぬ。人の心を感動させるのは唯一人の心をもってのみできることなのだ。
それを忘れて究極の連弩とやらを求めてもただの発明家ごっこ。悪質で愚劣な遊びに過ぎないわ。まあ発想は悪くない、だが俺なら5倍はいける。」
と言ったというからな。開発段階のものとしてはそこそこいい線いってたんじゃないの。
635NPCさん:2011/02/26(土) 10:36:21.72 ID:???
誰だよwww
636NPCさん:2011/02/27(日) 12:18:05.82 ID:???
>>635
三国時代後期の発明家。曹叡(曹操の孫、曹丕の息子。二代目魏皇帝)の時代から魏に仕える。
車輪や水車の改良、連射式投石器の発明なども行ったが、最も有名なのは指南車の復元。
復元というか、伝承にあった「常に南を指し示すからくり装置」を一から作ったというほうがたぶん正しい。
磁石ではなく差動歯車の原理で常に同じ方向を向くようになっている。

>>633
なぜか南蛮で活躍したはずの後期武将たちの活躍がごっそり削られてるしな。
(張翼、張嶷、馬岱など)
637635:2011/02/27(日) 12:26:59.22 ID:???
>636
いや、別にそういうことが聞きたいわけじゃないw
638NPCさん:2011/03/08(火) 14:39:31.78 ID:???
>>614
発破用のマイトでいいんじゃないか?


まあダイナマイトが発明されたのはもっと後だけど。
639NPCさん:2011/06/11(土) 01:42:52.93 ID:???
三国志(正史)の魏志に馬鈞伝ってのがあって
ほぼ636みたいな内容だった。「俺なら5倍」発言だけはガチ
回転式発石車なんかも作ってた気がする
640NPCさん:2011/06/20(月) 22:07:52.98 ID:???
今、NHKで殺陣の話やってるね
641NPCさん:2011/06/22(水) 23:22:02.59 ID:???
しまった!見逃した!
642NPCさん:2011/06/27(月) 00:09:18.87 ID:???
日本の鎖かたびらってあんまり話題にならないよね。
新撰組・前田慶次・忍者ハットリくん・・・愛好者は多いのに。
643NPCさん:2011/06/27(月) 05:41:14.60 ID:???
最近だとケンイチのしぐれ、かな?
644NPCさん:2011/06/27(月) 07:25:17.13 ID:???
親友(とも)と語り合うのに鎖かたびら装備の慶次と
わざわざ胴を斬りにいく助右衛門。
この漢たちに言葉はいらない。
645NPCさん:2011/06/27(月) 22:03:53.35 ID:???
高温多湿の日本で表面積の大きい鎖帷子って
管理にむちゃくちゃ手間係りそうじゃね?
普通着の下に着る鎧と言うか防御手段としては
さらし巻く方が何ぼか実用的な気がしる
646NPCさん:2011/06/27(月) 23:22:57.02 ID:???
平成に書かれた忠臣蔵小説で、そういうのがあったね。
いつ決行するかの審議中に、かたびらは動くとすぐ暑くなるんで、冬に討ち入りするならいいけどね的な。
647NPCさん:2011/06/27(月) 23:28:54.37 ID:???
日本の鎖帷子は布地に鎖を縫い付けて斬撃を防ぐもので、
鎖をぎっちり編みこんで作る西洋のメイルとは違うんじゃなかったっけ?
音がしないから忍者が着るのにいいとかなんとか。
648NPCさん:2011/06/28(火) 01:08:20.79 ID:???
むかし偶然みたヤクザ映画で
チンピラの奥さんだか恋人だかが五円玉を縫い付けて防弾着を作って渡すんだけど
買物した時に小銭が足りなくて、そのシャツを切って支払いしたら
クライマックスで、その隙間を撃たれて倒れる
ってのがあってどうも記憶に残ってるw
649ダガー+ウェン=あー…:2011/06/28(火) 02:53:29.50 ID:wgUY/O3c
>647
全身を覆うホーバークみたいなヤツは輪を編んだヤツじゃなかったっけ。
>646のがそうゆうタイプじゃないかなァ。

>648
ナンつー涙の出るダイナシ。
650NPCさん:2011/06/28(火) 05:33:35.17 ID:???
>>636
海原雄山かと思ったw
651NPCさん:2011/06/28(火) 05:52:17.33 ID:???
まあ、ダイナシっちゃダイナシなんだけどもw

情に流されてタブーを犯して
魔法の道具が力を失い、戦場で倒れることに
って感じの神話的な英雄譚の再話みたいな気がしないでもないでもない
652NPCさん:2011/06/28(火) 15:17:08.39 ID:???
つか5円玉で銃弾防げるのか?
5円玉ごと体内に入って悲惨な事になりそうな気がするのだが
653ダガー+ウェン=あー…:2011/06/29(水) 00:52:37.83 ID:VFjlK3Tk
>651
まァダイナシ展開もまた英雄譚の一部っすから。
折角の武器をよく手放して死んでる北欧のヒャッハー神達とか。
654NPCさん:2011/07/01(金) 05:17:19.00 ID:???
ヤマトタケルも、この程度の敵に剣など不要!とか言ってやられたよね。
DV・女装・武器すりかえ・剣忘れ。ほんとに英雄なのか。
655NPCさん:2011/07/02(土) 14:09:26.51 ID:???
>>652
5円玉でスケイルにしてあればまだしも一つ一つ縫い付けたバンデットモドキかリングもどきだろうしな。
ただ拳銃弾程度なら肉に食い込む程度で済む可能性も。ホローポイントとかが体内で変形するよりはましっぽいがw
656NPCさん:2011/07/05(火) 02:01:21.92 ID:???
ジャイアントロボの十傑集に
穴あき銭を操って剣とかにするやついたな
657ダガー+ウェン=あー…:2011/07/05(火) 02:21:42.50 ID:Aa8rtZKw
そりゃ銭剣のコトなんじゃ
658NPCさん:2011/07/05(火) 06:45:02.55 ID:???
銭剣=霊幻道士・幽幻道士(キョンシー映画)で有名になった道教の祭具の一種。
    穴あき銭を糸で縛って剣の形にしている。
659NPCさん:2011/07/05(火) 12:22:49.35 ID:???
銭剣っていうのか。thx。
中国小説「平妖伝」の九天玄女は、「二個の鉄球」を武器にしてる。
やっぱり黄金比の回転なんだろうか。
660銀ピカ:2011/07/06(水) 00:30:03.85 ID:???
銭剣ってどーゆー原理なんだぜ?

桃剣ならまだ、桃の木に含まれる陽の気が、邪霊の陰の気を祓う云々って判るんだけど。
661NPCさん:2011/07/06(水) 00:38:27.98 ID:???
ぐぐったら風水アイテムで効果は金運・泥棒よけとか書いてあった。
662ダガー+ウェン=あー…:2011/07/06(水) 00:52:16.24 ID:J5WwnME3
そも古銭には貨幣発行に際する記念的、または国の安寧を願う祈念的なパワーだとか
発行した為政者のパワーが宿ってるとかで力があるってコトじゃなかったっけか。

コレが「経済とゆう名の神の力」なら解りやすいんだけど、
あんまし間違ってるワケでもないかもだ。

元は単なる風水的護符だったモノを
魔術武器として使っただけのような気もしないでもない。
663銀ピカ:2011/07/06(水) 01:28:06.09 ID:???
何かのメガテンリプで、堕天使アンドラスに金を渡したら「欲望のマグネタイト美味しいです(意訳)」ってゆってたけど、そんなもん魔除けに使って大丈夫なんか喃。
銀ピカとっても心配です。

>>661
ヤーパンの五円玉が縁結び(五円=ご縁)になるよーなもん?

>>662
部族長(正確には違うけど)の名前や持ち物には呪力が宿るって哲学なんだっけ。
インディアンの聖地であるラシュモア山に大統領の顔彫って霊的パワーを横取り、みたいな。
664量産型超神ドキューソ:2011/07/06(水) 03:14:56.01 ID:zXhIcZfC
確か神仙や人間社会にどっぷり浸かった霊に対しては「地獄の沙汰も金次第」が本当に通用するとか聞いた記憶が。
銭を魔術武器に加工する事で、神仙や霊の頬を札束で引っ叩けるようにしたのが銭剣だとか。
もちろん120%口から出任せなので信じないように。

>>663
マグネタイト含んでるって事は、問題なく魔術効果を発揮できるって事じゃないか。
665NPCさん:2011/07/06(水) 03:41:29.61 ID:???
ガチで道教関係の研究者とか連れてこないと分からんレベルのシンボリズムな気もするな……
666NPCさん:2011/07/06(水) 12:28:36.85 ID:???
そらあんた、魔力に決まってますがな。銭の魔力。
667NPCさん:2011/07/06(水) 14:24:15.00 ID:???
ざっくりしすぎだwww
668NPCさん:2011/07/06(水) 16:33:18.81 ID:???
つか貨幣が超自然的な意味を持つってのは
経済概念が普及してない古代においては
わりとポピュラーな現象だったんじゃね
669NPCさん:2011/07/06(水) 16:49:12.87 ID:???
どっかの島にあった石の貨幣は人に投げつけたら確実にやれそうだったな
670NPCさん:2011/07/06(水) 19:28:40.20 ID:???
石のお金を投げる力あるなら、直接ぶん殴ったほうが早いんじゃね?
671NPCさん:2011/07/06(水) 19:30:38.32 ID:???
いや加速度と質量から生み出される運動エネルギー量によるから必ずしもそうとはいえない
672銀ピカ:2011/07/06(水) 20:20:57.21 ID:???
なんかの漫画にあったよなあ、銭形平次が超巨大な寛永通宝投げて、悪人を押しつぶすヤツ。
673NPCさん:2011/07/06(水) 21:01:20.74 ID:???
スケバン刑事放映中、D&Dでヨーヨーを武器としてだしたよ。1d6+3だった……
和田慎二先生のご冥福をお祈りします。
674NPCさん:2011/07/06(水) 21:13:23.18 ID:???
唐沢なをき辺りが描きそうだな
675NPCさん:2011/07/06(水) 21:54:47.84 ID:???
かすみ伝で豪快が身上の忍者が、電柱みたいな含み針使うのは記憶にあるな
676NPCさん:2011/07/06(水) 22:19:25.85 ID:???
一方デモパラはそのまま電柱を使った
677NPCさん:2011/07/06(水) 22:45:07.82 ID:???
使いやすさと調達の容易さを考えると
手ごろな大きさ石が最強武器な気がしてきた
678NPCさん:2011/07/06(水) 22:48:45.48 ID:IF/iZ8v3
あれは怪人とかのイメージだから
ほかにも車投げたり、ビル壊したり
果ては轢き逃げアタックまでルール化されたな。
679ダガー+ウェン=あー…:2011/07/06(水) 22:51:52.49 ID:QeJalgCz
だからこそスリンガーってのは結構長い間活躍した兵種だったんやろね。
680NPCさん:2011/07/07(木) 02:18:53.36 ID:???
水滸伝のつぶて使い、没羽箭の張清は最強。
梁山泊の天コウ星10数人相手に無双してる。
敵の処女つぶて使いと恋に落ちるエピソードもあるし。
武芸十八般とは何だったのかと問いたくなる。
681NPCさん:2011/07/07(木) 05:42:10.18 ID:???
>果ては轢き逃げアタックまでルール化されたな

お。
それはデモパラですか?
682NPCさん:2011/07/07(木) 14:45:41.42 ID:???
スリングの場合、戦争のときは専用の弾丸使うらしいから、
重さ1kg位の金属の塊が飛んで来るんだよなあ。
速度も、まあ草野球のピッチャーくらいは出てるだろうから、
100km/h前後の速さで、頭を狙って飛んでくる・・・

そら死ぬわ
683NPCさん:2011/07/07(木) 19:38:53.72 ID:???
甲斐の投石部隊が有名だよね。権現様を挑発して、三方原を演出した。

戦国〜江戸の子供の印地打ちってロマンがあるよね。
うっかり死人が出るだろ、それ!って思わせるところが。
684銀ピカ:2011/07/07(木) 21:24:56.63 ID:???
スリングで真っ先に思い出すのが戦う司書シリーズの代行。
685NPCさん:2011/07/07(木) 21:42:48.46 ID:???
あっぱれは名作戦国映画
686NPCさん:2011/07/08(金) 00:16:48.60 ID:???
プファイトスロウワーなんてのも有ったな
ルナルは変な武器ばっかりで楽しい
687NPCさん:2011/07/09(土) 15:59:59.01 ID:???
マスターキートンは背広でスリングショットを防いでた
688NPCさん:2011/07/09(土) 16:23:11.12 ID:???
キートンはその場で装備を錬成するからなぁw
689NPCさん:2011/07/09(土) 23:19:44.72 ID:???
アニメのマクガイバーですね
690NPCさん:2011/07/11(月) 08:28:11.50 ID:???
キートンは知識による過去の物の再現だがマクガイバーのものは練成といってもいいような合成をおこなうからなあw
作成物は爆発物が3割ちかいのだけれど。
691NPCさん:2011/07/17(日) 14:49:48.58 ID:???
トランクスの剣は何でできてたんだろう
692NPCさん:2011/08/18(木) 14:28:02.92 ID:???
コルド大王が体を張ってボケてたな。
形状的にはバスタードソードっぽい。
693NPCさん:2011/08/25(木) 04:17:40.94 ID:fwccbLFu
まあスーパーサイヤ人まではいかなくても
並の武器じゃ使い手の力に耐えられない、とかは定番展開だしな〜
ゲームだとあんまりアレだけど

それっぽいっていうと
武器を壊して大ダメージをだす特技、とかぐらい?
694NPCさん:2011/09/01(木) 11:25:24.57 ID:???
勇者ダイの武器はよく壊れてたな。
魔界の名匠ロンベルクさんはいい味だしてた。
695NPCさん:2011/09/01(木) 19:02:42.40 ID:???
六門世界TRPGでダイの大冒険サプリか。始まったな。
696NPCさん:2011/09/06(火) 05:30:24.74 ID:???
リアルミストバーンなら間に合ってます。
697NPCさん:2011/09/21(水) 01:16:25.91 ID:83Yz1CQP
武器が使い手の力に耐えられないパターンはよくあるが、
武器を選ばない実力者の使い手パターンも結構あるんでないかい。
一番の王道は武器が使い手を選ぶだが。
結局パターンは出尽くしているのか。

どうでもいいが、ダイは魔界編が読みたかったなあ
698NPCさん:2011/09/21(水) 17:59:42.17 ID:???
TRPGの戦士系クラスは大概武器を選ばない使い手になりがちというか
ワザワザ特技取らないと特定の武器により熟達してるという風にはならないの感じ
699NPCさん:2011/09/21(水) 22:55:00.12 ID:???
そういう意味で武器を選ぶのは魔器ぐらいじゃない?
700NPCさん:2011/09/22(木) 00:33:28.17 ID:???
どのそうゆう?
701NPCさん:2011/09/23(金) 02:10:14.34 ID:???
>>697
「使い手と共に成長する武器」
「新しく武器買ったけど、持ってる武器を強化した事にする」
「いちいち武器のデータなんか作らない」

>>698
ダンジョンで伝説の武器ゲット、とかいうある種の王道パターンをやろうとした時、
「慣れた武器じゃないのでうまく使えません」とか言われると残念なものがあるからなあ。

結果として基本は万能型になり、
愛用の武器はちょっとポイント割り振ってちょっとボーナス貰う程度になってしまいがちなんだろうが、
使い込んだ愛用の獲物一本で渡り歩く熟練の戦士の魅力は捨て難い…
702NPCさん:2011/09/23(金) 04:29:46.24 ID:???
まあそこは
「運のいいことに伝説の武器が自分の得意とする分野のものだった」
とかのPCの特権で
703NPCさん:2011/09/24(土) 20:23:24.95 ID:???
むしろ武器を使いこなす為に新たに修行するのも王道パターンじゃないか
704NPCさん:2011/09/24(土) 23:16:33.54 ID:???
リビルドですねわかります
705NPCさん:2011/09/25(日) 19:16:08.71 ID:???
昔のザナドゥというCRPGには武器防具熟練度があって
新しい防具を入手するたびに敵の魔法にうたれて修業したものだった
706NPCさん:2011/09/25(日) 22:52:42.86 ID:???
3だったかファザナドゥだったかの両替機とラスボスの攻略だけは未だに納得できない
707NPCさん:2011/09/26(月) 11:31:32.86 ID:???
>>705
それを言ったらFF2はパーティアタック…w
708NPCさん:2011/09/26(月) 12:15:41.71 ID:???
あれをやると後半で詰むじゃないですか、やだー!
709NPCさん:2011/12/05(月) 15:26:57.47 ID:???
あちこち旅しながら生活する場合は大剣や両手斧って持ち運びに不便だと思う
剣帯に吊るせる剣、棍棒やメイス、後は手斧や2m程度の槍あたりが関の山じゃないか
冒険者がクレイモアやハルバードみたいな戦争用武器持ったまま街に入れるのだろうか?
710NPCさん:2011/12/05(月) 19:17:28.30 ID:???
入り口の関所で預かりとか、札貼って街中で私用したらばれるとかあるな
711NPCさん:2011/12/05(月) 20:05:06.54 ID:???
まあ、リアルリアリティ的には色々あるだろうけどもなァ
712NPCさん:2011/12/06(火) 00:47:29.45 ID:???
普通の旅人は軽装だろうし軍隊は馬なり荷運びなりが輸送を担ってるよな
重武装のまま単独〜少数で徒歩で移動するのなんて冒険者くらいじゃね
重量や疲労のルールがあるシステムで長距離移動してみればいい
713ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2011/12/06(火) 01:00:36.30 ID:y8yVcaBF
サイパンモノでの火器の制限はありがちなんだけどネ。

所謂冒険者って、少数で強襲能力を維持するためにあらゆる手を使う、
軍事的にはかなり極端な精鋭部隊だよナ。

昔やったキャンペーンで、社会身分や武器の片手/両手や
関所での税金や賄賂で決めてみたコトがあったが、
「地方ディティールとしては面白いかも知れないけど正直面倒」で終わった。
714NPCさん:2011/12/06(火) 01:31:58.07 ID:koe1SAEI
>709
持ち運びが楽か、戦闘で有利かを選ぶとなれば…
715NPCさん:2011/12/06(火) 04:26:00.61 ID:???
まあ、結局
ゲーム中に面倒くさいんじゃ意味ねぇしな〜

んー 武器を装備するのに必要なパラメータに
社会的な地位を表す能力を加えてみるとか
716NPCさん:2011/12/06(火) 08:20:12.76 ID:???
それ、ファンタズムアドベンチャー
717NPCさん:2011/12/06(火) 09:13:55.55 ID:???
まあ大抵大剣を持ち運べるゲームやろうって時は
リアルリアリティの窮屈さを味わいたいんじゃなくてすかっと大暴れをしたくてやるんだから
718NPCさん:2011/12/06(火) 13:45:21.55 ID:???
>>715
天羅の能力値「天下」もそんな感じだな

まぁ武器は冒険者にとっての商売道具みたいなもんだし多少無理してでも携行してるんじゃないかな
719NPCさん:2011/12/06(火) 15:41:23.49 ID:s/TFIhiR
基本的な装備品は護身用と言い張れるレベルで
クラスによって公権力とか目立たない様に大きな武器を持ち運ぶスキルとかで制限解除とか

たまに頭を使ってなんとかして武器を持ち込むシナリオは面白いけど
毎回毎回、隠してー 判定してー は作業感がな〜
720NPCさん:2011/12/06(火) 16:01:51.39 ID:???
デカイ武器を装備してると登場判定にペナルティ
721NPCさん:2011/12/06(火) 16:07:43.27 ID:???
両手剣といってもコナンやグインが持っている鞘に入って腰から下げられるもんなんだろうけど、
ついついガッツとか俺のカトレアのようなのを想像しちゃうよな。
722NPCさん:2011/12/06(火) 16:12:00.78 ID:???
そして、全身武器の塊の重戦士が
クライマックス(全員登場)以外に顔を見せない惨劇が・・・
723NPCさん:2011/12/06(火) 18:08:01.33 ID:???
「ちょっとお客さん、その素手こまるんだよねー。うちは武器持ち込み禁止なの」
724NPCさん:2011/12/06(火) 19:22:43.36 ID:???
一発振りでミドル戦闘に参加出来ませんでした詰みました
とかなっても困るしな〜
725NPCさん:2011/12/06(火) 23:44:21.07 ID:???
ローズRの武器防具
なんか筋力器用系の能力値制限があったケド
A)数値を合計した状態で装備=巨人族以外フル装備できんw
B)数値を合計せず、個々に装備=ほとんどが気絶寸前まで使える。よって意味ナシ
つうアリサマ

んで、とりあえず数値全廃してw
B)ででもそれなりに数値が必要だった奴を「称号」(これも能力値がいる)に
回したら、結構イケる感じになったワw
(「剣士」じゃないとグレソ振り回せない、みたいな)
726NPCさん:2011/12/11(日) 19:36:59.71 ID:???
>>709
現実世界では、日常的にそんな武器が使われることはないから規制されるけど、
日常的に武器が使われるような環境なら、普通に入れるんじゃないかね。
モンスターが出るとか、それこそ戦争やってるとか。

逆に、そういう大型の武器は、戦闘面で不利な気がするがな。
室内、ダンジョン、森の中とか、かえって邪魔になりそうな場面が多すぎる。
727 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/21(水) 23:15:06.88 ID:???
>>726
室内、ダンジョン、森の中でもそんなに邪魔にならない気もするなあ大型武器
ダンジョンとか森の中でも大型のモンスターに襲われたりするんで
大型武器が振るえないような状態ならそんなモンスターなんかまともに動けないと思う
728NPCさん:2011/12/22(木) 23:01:45.78 ID:???
>>727
大型モンスターが気兼ね無しに動き回れるような「開けた地形」なら、邪魔にならないだろうな。
でもそれと、「狭いところ」で邪魔になるかどうかは全然関係ないと思うが。
729NPCさん:2011/12/23(金) 00:10:03.46 ID:???
室内やダンジョンが狭いとこに当てはまらないというなら
この話はそもそも持ち出す用のない話題
730NPCさん:2011/12/23(金) 00:14:35.23 ID:???
つーか
ダンジョンで使える武器にサイズ制限とかデータ化してるようなゲームは
モンスターにもサイズくらいついてるだろ
731NPCさん:2012/03/01(木) 21:02:21.09 ID:pL9OmDnf
多分出たばっかりだと思うんだが
新紀元の「中世ヨーロッパの武術」がえらく面白い

日本で
中世の剣術とかある程度まとめて紹介してる本とかほぼないよな?
732NPCさん:2012/03/01(木) 22:35:02.67 ID:???
バックラーってすげー突き出して構えるんだな…
733NPCさん:2012/03/01(木) 22:40:31.32 ID:???
仮想で、対モンスター用の武術とかの本を読みたいところだ。
自分より背が低くて数が多いゴブリン戦(スライム戦)とか、
ドラゴンの背中に乗って剣を突き立てる方法とか、そういう遊び心のあふれたやつ。ストーンゴーレム戦には
むしろ剣よりも鞘におさめて打撃武器として使用するのが効果的」みたいな嘘880な読み物が。
734NPCさん:2012/03/01(木) 22:42:55.50 ID:FnL05q/6
今週号のチャンピオンの、聖矢外伝を読め!!
刀剣つかいの格好良さに痺れるぜっ!
735NPCさん:2012/03/01(木) 23:18:16.92 ID:???
鎌術とかあったんだな
右手に鎌もって腕が交差した「憤怒の構え」とか超格好いいw

その流れだと植物系モンスターに使えそうだな
>鎌術とか大鎌術
736NPCさん:2012/03/02(金) 09:10:23.89 ID:???
>731
俺らが想像するみたいなレイピアでのいかにもな決闘が広まると
それまでの片手剣での殴り合いとかに比べて刺し傷メインで簡単に致命傷になって死亡率がはね上がって
あまりに死人が出まくったんで逆に刃情沙汰の喧嘩の件数が減った、みたいな話とか載ってて面白かった
737NPCさん:2012/03/02(金) 18:29:00.97 ID:???
刃傷(にんじょう)沙汰だべ
738NPCさん:2012/03/02(金) 19:32:32.33 ID:???
刃にも情(こころ)があるんだろう
739NPCさん:2012/03/02(金) 19:38:55.39 ID:???
魔剣がおにゃにょこなのは定番ですし
740NPCさん:2012/03/02(金) 21:10:58.45 ID:???
侍同士の果たし合いだと、剣道みたいに一本で決まることはあまりなくて
互いにかすり傷与えまくって出血多量で倒れて終了だった、と聞いたことはある

面積が小さい=圧力が高い だから、突く方が強いのは当然ちゃ当然だけどな
741NPCさん:2012/03/03(土) 14:25:41.48 ID:???
平時の話なら、ろくに刀も使えない上に及び腰で斬り合ってるからってのもあるだろうけど
742NPCさん:2012/03/04(日) 08:05:11.60 ID:???
>>740
刃先を急所、もしくは手足の付け根等の動きの急所に入れられた時点で詰みだったし、
同様に頭部や、動作の上で重要な骨や筋に打撃が入った時点でやはり詰みだったから、
剣道のそれとは違うけど、技術の有るもの同士の真剣勝負についてなら一本で決まる、
といっても間違いではないような気もするけどね

とはいえ圧倒的大多数の果し合い(笑)は一本なんかじゃ決まらなかったであろうことはお察し
743NPCさん:2012/03/04(日) 19:05:51.75 ID:???
伝わってる話によると、及び腰でも斬り合えるならまだ良い方で、お互い掛け声だけは
上げれども身体は動かず、構えた刀が重くて腕が上がらなくなってからようやく勝負開始、
てこともまま、あったそうで。まあ、平時の果たし合いなんて正気の沙汰じゃないよね。
744NPCさん:2012/03/04(日) 21:19:49.24 ID:???
平時じゃ真剣で斬り合うことなんてないしねぇ
刃物で殺し合ったら誰だってビビると思う
745NPCさん:2012/03/04(日) 21:33:29.74 ID:???
有名な鍵屋の辻とか
一対一になってから、決着つくまで5時間かかったとかいう話だしなー
746NPCさん:2012/03/04(日) 22:42:42.30 ID:???
それに比べると銃は引き金の軽さがあるんだろうね
747NPCさん:2012/03/05(月) 00:06:23.93 ID:???
桜田門外の変の時も井伊家の供侍は結構な数が軽傷だったのに、実行犯グループをそのまま見逃してる。
江戸時代の「侍」なんて所詮その程度、実際に斬り合うことなんて考えたこともないってやつが殆どだったんだろう。
748NPCさん:2012/03/05(月) 00:21:11.72 ID:???
しかしHPが0になっても宿屋で寝れば直るダメージってのは、
結局そんなもん(=気力減退)ではないのだろうか
749NPCさん:2012/03/05(月) 00:42:00.28 ID:???
宿屋で寝るとHP回復するTRPGってパッと出てこないけどな
ちょっと休憩したり応援されただけでもメロメロ回復するか
自然回復だと週単位か月単位で安静にしないとまともに回復しないかの両極端で
750NPCさん:2012/03/05(月) 00:45:46.21 ID:???
宿屋で寝て治す普通のファンタジーシステムなら全快するのはMPだけだよね
751NPCさん:2012/03/05(月) 06:45:33.29 ID:???
寝てMP回復→MP消費してHP回復する能力使う→HP回復、がTRPGの基本だよな
752NPCさん:2012/03/05(月) 08:46:47.54 ID:???
どっちにせよ、瀕死の重傷のはずなのに内蔵や手足は特に考えなくていい
んだから、小さな傷が多数ついてるってことなんだろうがな
753銀ピカ:2012/03/05(月) 12:51:37.73 ID:???
>>747
昔、なんかのラノベで読んだなあ。

「今日から侍だ! 剣術道場へ通うぜ!」ってゆったら
上司に「ケガでもしたら公務に差し障るからヤメレ」って止められたの。
754NPCさん:2012/03/05(月) 13:28:23.66 ID:???
まあ、基本事務職員だもんなぁ
755NPCさん:2012/03/05(月) 13:32:00.08 ID:???
>>734
武器使用はご法度じゃなかったのかあいつらwww
756NPCさん:2012/03/05(月) 13:54:21.10 ID:???
>>751
そのパターンが基本なシステム最近じゃ珍しいが
757ダガー+お客様は[種別:神]のモンスターです:2012/03/05(月) 15:47:55.28 ID:35XEFvMx
>743
「剣術家同士が抜かずに互いの勝敗を悟る」みたいな展開は
そうゆうのが元ネタだったりしそうだよネ。
758NPCさん:2012/03/05(月) 16:13:08.91 ID:???
>>755
まあ殺してないからセフセフ
759NPCさん:2012/03/05(月) 20:40:51.50 ID:???
>>756
ソードワールドとアリアンロッドは薬漬けになる財力ができるまではこのパターンじゃ?
760NPCさん:2012/03/05(月) 20:48:01.68 ID:???
たったの2つで「珍しい」という印象が覆るとも思えんが
761NPCさん:2012/03/05(月) 21:47:06.74 ID:???
この2つが今遊ばれてるTRPGのほとんどだから十分覆るよ
D&D(苦笑)
762NPCさん:2012/03/05(月) 21:52:10.44 ID:???
俺鳥取で遊んでる奴がいないから覆らんな
しかもD&Dは寝るまでもなくHPが回復するタイプだし
763NPCさん:2012/03/05(月) 21:58:07.21 ID:???
結局>>762が珍しい存在だったというオチか。
764NPCさん:2012/03/05(月) 23:40:06.10 ID:???
>>775
円盤投げさんとか矢さんとかいるじゃないですかー!
765NPCさん:2012/03/05(月) 23:41:07.83 ID:???
まさに遠投ですな
766NPCさん:2012/03/06(火) 01:19:32.21 ID:???
SWはともかくARAって他のFEARゲーとHPMP自然回復においては大差ない気が…
767NPCさん:2012/03/06(火) 07:22:53.99 ID:???
軽傷はHP、重傷はクリティカル表、ってゲームもあったが
%で即死するシステムだとプレイヤーはいつか必ず死ぬんだよなw
ブラックユーモアゲーとしてはアリだと思うんだけどなー
768NPCさん:2012/03/06(火) 07:36:06.18 ID:???
なにその闇のゲーム
769NPCさん:2012/03/06(火) 08:45:53.07 ID:???
正にデスゲームッッ!!!
770NPCさん:2012/03/06(火) 14:38:28.51 ID:???
>>731
比較的居合い寄りのなら 剣技・剣術 I - II (牧秀彦) あたりかのう
771NPCさん:2012/03/06(火) 14:45:15.20 ID:???
映画で見てるとバトルって基本的にさ、
敵の攻撃を避ける、自分が切りつけるっていうよりも
武器同士を両方から同時にガンガンぶつけあってて
そのうち一方の武器が相手の身体に命中→一撃死、ってのが多いじゃない。

なのにどうしてRPGだと攻撃→回避→攻撃→回避
のパターンが多いんだろ?
772NPCさん:2012/03/06(火) 15:08:15.41 ID:???
受けがあるシステム無視してそんな事言われてもな
受けがないシステムだと盾や受け用刀剣で回避上がるパターン多いし
773NPCさん:2012/03/06(火) 15:33:09.70 ID:???
順番制のルールがどういう戦闘シーンを再現してるつもりなのかって話じゃね?
774NPCさん:2012/03/06(火) 15:36:39.56 ID:???
判定してる時だけ攻撃してる訳じゃないってのは20年以上前から言われてるけどな
775NPCさん:2012/03/06(火) 15:46:26.49 ID:???
一撃死を除けばT&Tだろそれw
まあ個人的には交互判定より「らしい」気はするが
776NPCさん:2012/03/06(火) 16:28:50.01 ID:???
>>771
ていうか、回避もしてるだろ。
ガンガンぶつかってるのも、攻撃と攻撃がたまたまぶつかってる事より
一方の攻撃を武器で受けにいってる方が多いし。

その防御ガン無視で攻撃しか頭にないバトルやってる映画ってなんだ。
777ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/03/06(火) 22:38:33.24 ID:dxrMXySJ
>771
単に映画では武器と武器を打ち合わせる剣戟の方が、
見栄えのする応酬が見せられるからってだけっすよ。
武器の合間に出されるパンチやキックだと良く当たるしね。

戦列を組んだ歩兵同士がぶつかり合う集団戦技だと実際そんなカンジだけど、
古今東西の体系化されてる武器術のほとんどは、
できるだけ打ち合いせずに速やかに相手の戦闘手段を封じてトドメを刺すような
戦闘術理を持ってるワケで。
(でも実際にはなかなかそう上手くは行かないコトは上の方で語られてるコトだけど)
778NPCさん:2012/03/06(火) 23:48:53.95 ID:???
>>771
つかなんで攻撃の回避が武器の打ち合いで有効打になならないことも表現していると思えないんだ?
779NPCさん:2012/03/07(水) 07:38:13.32 ID:???
命中が器用で回避が敏捷だったり、武器スキルと回避スキルが別物だったり
攻撃にかかるペナルティと回避にかかるペナルティが別物だったりすると
「回避には敵の攻撃を武器でいなしてるのも含んでるんだよ」は結構無理があるような。
780NPCさん:2012/03/07(水) 07:54:02.41 ID:???
データと表現が、そういうかたちで一対一対応している、って決まっているルールなら分かるが・・・
781NPCさん:2012/03/07(水) 07:58:52.96 ID:???
剣持ってようが、銃持ってようが、素手だろうが回避値変わらないゲームがほとんどだしなぁ
782NPCさん:2012/03/07(水) 08:11:40.81 ID:???
それこそゲームナイズされた表現って奴だからなー
能力値では器用とか敏捷とか表現されてても実際は完全に分離してるもんでもないし

大抵のプレイヤーがその辺ツッコまないで、なるべく肯定的に捉えるようにしてるのも
リアルと違うって言う事にほぼ何のメリットもないからなんだよ
783NPCさん:2012/03/07(水) 08:24:17.75 ID:???
攻撃回避に武器の修正があったり、受けのルールがないゲームで
「そうは見えないけど武器の打ち合いしてるんだよ、ゲーム的処理って奴だ」というより
「ゲーム的処理でそういうのは再現してない」って言う方が手っ取り早いよな。

格ゲーだって相殺表現してるのなんてほとんど無いし。
回避かガードか相打ちばっかで。
784NPCさん:2012/03/07(水) 08:25:58.05 ID:???
つか逆に防御に武器のスキルが影響しないゲームは防御に武器を使っていない
って解釈しても構わないけども
それをやって何か得るものがあるのかと言う・・・

あとはデザイナーは武器を防御に使っていない、って事を表現するために武器スキルを防御に反映させない事を選んだのか? とか
785NPCさん:2012/03/07(水) 08:28:33.17 ID:???
>>784
それ以前に、何か失うものあるの?
786NPCさん:2012/03/07(水) 08:35:55.67 ID:???
話の流れ的に
失ってるのは「武器で防御している絵面」じゃね
787NPCさん:2012/03/07(水) 08:42:44.48 ID:???
>>784
防御に使わない事を表現するというか、表現する気がないんじゃねぇ?
武器スキルや武器の修正で攻撃も回避もできる、とすると強すぎるってのもあるんだろうけど。
788NPCさん:2012/03/07(水) 08:50:14.40 ID:???
>>786
それは「データ的には一切影響はないけど、防御に武器を使っている」という解釈をした時に「得られるもの」だろ?
そういう解釈をしなかった時に得られないのは当然だけど、それを失うと言っていいのかは微妙。

>>784
で、その絵面を得てどうするの?その絵面を得なかったら代わりに何か得ないといけないの?
789NPCさん:2012/03/07(水) 08:56:34.62 ID:???
どうするかといえば「その絵面が楽しい」なあと思う、とかじゃねぇかな

その絵面の代わりに何かを得るとするなら
武器スキルが防御に反映されてないんだから、武器を防御に使っていないって絵面(リアルリアリティ)じゃね?
790NPCさん:2012/03/07(水) 08:57:25.41 ID:???
別に無理に表現の幅を狭めなくて済むっつーのと
意味の無いどうでもいい話でグダら無くて済むってのが得られるものじゃないの
791NPCさん:2012/03/07(水) 09:12:37.47 ID:???
「空飛ぶスキル使ってないけど空飛んでるぜー」をしないのを、無理に表現の幅を狭めてるというんだろうか?
グダらなくて済むのはどちらか一方に限った話じゃないぜ?
792NPCさん:2012/03/07(水) 09:21:28.35 ID:???
・空飛ぶスキルがないと空を飛べないゲーム
・防御には武器のスキルが算入されないんで防御には武器を使えないゲーム

絵面の制限として同じ位の重さなら、両方とも同じように無理である・無理でないのどちらか
その表現の制限の重さに差があるなら
どちらかは無理な制限で、どちらかは直感的な制限だったりする事もあるんじゃね
793NPCさん:2012/03/07(水) 09:33:51.75 ID:???
比較するなら
飛行をルール的に得る方法自体がないゲームじゃね?
それはそれとして

データが無いんで一切空が飛べない、のは想像しやすいが
データが無いんで手に持った武器で攻撃を受け止める事が一切できない、は多少難易度が高い気が
794NPCさん:2012/03/07(水) 09:38:02.60 ID:???
要するに上で言ってるのはこの二つだろ?
・データに影響ないなら好きにしろ
・処理や数値に設定された用語に沿った演出であるべき
まあ趣味もあるんだろうが、後者でなきゃいけない理由ってなんか存在すんのだろうか
795NPCさん:2012/03/07(水) 09:40:02.72 ID:???
>>794
データと演出が一対一対応の方が直感性は高くなるんじゃね
796NPCさん:2012/03/07(水) 09:43:38.72 ID:???
というか、データ的裏付けのない夢想をしなきゃいけない理由が聞きたい。
797NPCさん:2012/03/07(水) 09:47:08.14 ID:???
>>796
むしろ何で器用対敏捷の対決だと回避に武器を使ってることにはならないというデータ的根拠になるのか聞きたい
そういうゲームでも盾で回避に+されたりとか普通にあるだろ
798NPCさん:2012/03/07(水) 09:47:19.23 ID:???
武器で防御するデータがないので
このゲームでは武器で相手の攻撃を受け流す絵は発生しません
も直感性として、それはそれでつらそうな気も
799NPCさん:2012/03/07(水) 09:49:05.91 ID:???
>>797
なら武器でプラスになってるのか?
800NPCさん:2012/03/07(水) 09:51:21.81 ID:???
武器で攻撃を受けるルールが存在してるゲームで
そのデータを使わずに「武器で攻撃を受ける演出」を発生させるのが気持ち悪い
は分りやすいけども
801NPCさん:2012/03/07(水) 09:51:56.36 ID:???
つーかリアルリアリティで考え出したら筋力が命中判定に加味されないのはおかしい!とか敏捷で連続でかわし続けても疲労しないのはおかしい!とか言い出さなきゃいけなくなるだけだと思うんだが。
802NPCさん:2012/03/07(水) 09:53:36.17 ID:???
言いたきゃ言えばいいんじゃないかな。
人に強制したり、それを根拠にボーナスやペナルティを求めないなら好きにしろとしか。
803NPCさん:2012/03/07(水) 09:55:02.96 ID:???
>>799
例えばカオスフレアとかでレイピアを持つと回避が上がるのは
回避した=受け流したことであると想定したデータだろうな
804NPCさん:2012/03/07(水) 09:56:55.08 ID:???
>>802
つまりTRPGの回避は武器で防御は含まないって強制はよくないってことだな。
805NPCさん:2012/03/07(水) 10:00:21.08 ID:???
今の流れの中で、なんでって? っても
「剣で剣を受けるって演出がしたいから」以上の理由はないのでは

いや、世の中には
なにか深遠な形而上学的な理由で演出を必要としてる人とかいるかもしれんが・・・
806NPCさん:2012/03/07(水) 10:09:59.15 ID:???
なんで演出がしたいか?つったらそれは
「その人にとってはそれが楽しいから」だろう
守らなきゃゲーム自体成立しなくなるようなモンでもないんだから
やりたい人には好きなだけやらせりゃ良かろう
807NPCさん:2012/03/07(水) 10:13:58.04 ID:???
>>803
SRSでもトンファーとか十手持つと回避が上がるね。
808取鳥族ジャーヘッド:2012/03/07(水) 12:21:32.15 ID:???
>>796
データ的裏付けがないからこそ結果に対する描写は自由なんじゃよ?
809NPCさん:2012/03/07(水) 12:46:04.68 ID:???
武器で受けるのは結構だが、刃が欠けるだろ
リアリティならそこまで再現しないと
810NPCさん:2012/03/07(水) 12:56:07.19 ID:???
リアリティ的に言うと武器で武器を受けるのはよろしくない行為だぜ
刃が欠けるのは勿論避けるより遥かに難しくて危険度が高いからな
映画とかでは絵面がいいからやるけど
811NPCさん:2012/03/07(水) 13:06:41.21 ID:???
武器の安全と身の安全どっちが大切なんだ
812NPCさん:2012/03/07(水) 14:51:12.85 ID:???
というかリアリティっつーなら
最初から
想定されてるのはわりと映画的リアリティな気がするが
813NPCさん:2012/03/07(水) 14:58:03.46 ID:???
>>811
どっちも大切だから避けるんだよ
814NPCさん:2012/03/07(水) 15:37:05.07 ID:???
まあそれこそ
「刃で受けとめようとかするな、馬鹿か!」とかも出来なくなるしな・・・
815ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/03/07(水) 21:53:33.78 ID:Ast4HVuy
>812
ショーンコネリーに稽古をつけてもらったり
モーガンフリーマンを消費したり
ヤン・スエと敵対すると強くなるギミックが必要だな。
816NPCさん:2012/03/08(木) 15:54:43.64 ID:???
受けのほうが回避より難しい という話には同意できない

手の動きは身体の動きより速いし、武器持つとテコの原理も働く
剣の先端速度はおそらく150km/hとかになるだろうが、身体はせいぜい40km/hだ

互いの武器の組み合わせによるけど、剣と剣なら受けるほうが合理的で自然だと思う
817NPCさん:2012/03/08(木) 17:42:05.50 ID:???
うん、だから剣術では敵の攻撃の軸線上から避けつつ同時に斬りつける合理的な身体操術が発達したんだよ
818取鳥族ジャーヘッド:2012/03/08(木) 19:44:11.05 ID:???
>>816-817
一番合理的なのは左篭手を超強化してそれで受け止めるじゃないかしら
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-969.html
819NPCさん:2012/03/08(木) 19:48:12.68 ID:???
餅は餅屋、防御は防具でやるもんだな
820NPCさん:2012/03/08(木) 19:53:35.98 ID:???
>>817
ということは徒手空拳の武闘家は
剣持ってる敵にぶった切られやすいわけではない
むしろ互角かそれ以上!?
821NPCさん:2012/03/08(木) 19:56:42.12 ID:???
剣道三倍段といいまして
822NPCさん:2012/03/08(木) 22:46:43.01 ID:???
>>816
軽く刃もない竹刀や木刀同士なら武器で受ける方が合理的で自然な場合も多いかもな
が重く刃を持つ鋼の武器同士では事情が異なるんよ
823NPCさん:2012/03/08(木) 23:39:18.94 ID:???
つか
全部正面から受け止める、全部絶対に避けないと死ぬ
とかの二択じゃねぇんだからw
824NPCさん:2012/03/09(金) 00:03:58.43 ID:???
というよりも武器が速くて身体が遅いってんなら
わざわざ小さくて速い武器に自分の武器を当てるより遅くて的がデカい敵の身体に武器ぶつけたほうが早い
自然で合理的だろ?
825NPCさん:2012/03/09(金) 00:05:57.39 ID:???
>>824
相手も殺せるが自分も死ぬよねそれだと。
826銀ピカ:2012/03/09(金) 00:09:06.77 ID:???
薩摩示現流とかタイ捨流の理念じゃあなかったっけ、ソレ。
827NPCさん:2012/03/09(金) 00:13:15.80 ID:???
>>825
速けりゃ死なないし遅いなら受けの場合でも失敗だから
そも武術の攻撃って大概避けと同時の一挙動だし
828NPCさん:2012/03/09(金) 00:14:49.76 ID:???
なんか無意識に日本刀の剣術に話を限定してない?
829NPCさん:2012/03/09(金) 00:18:24.26 ID:???
じゃあフェンシングで
と思ったがあれ点と点だから受けって感じがしないな
830ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/03/09(金) 00:51:40.66 ID:Ord0xAVE
>826
タイ捨流は名前のせいなのか示現流と関わりがあるせいなのか誤解されがちだけど、
タイ捨流の防御と崩す技法はかなり複雑やで。オレの知る限りはだけど。

>828
みんなあんなドマイナーでクソ複雑な武器戦闘技法に詳しいんやねえ。

>829
現在のスポーツフェンシングではパラ(受け)の技法はかなり廃れてるけど
クラシックフェンシングでは防御に重きを置くんすよ。
点とゆってもソレは切っ先だけの話で実際には剣身があるワケで、
逸らす・引き込む・絡める・突き返すなど、洗練された見栄えと合理的を併せ持つ
西洋武器戦闘技法の代表なんす。
831NPCさん:2012/03/09(金) 00:56:40.21 ID:???
>じゃあフェンシングで
フルーレでは切っ先の制御が勝敗を分ける
相手の切っ先をそらすために剣を当てるから確かに受けとは違う
832NPCさん:2012/03/09(金) 01:00:22.28 ID:???
>>820-821
つまり徒手空拳で闘う剣道なら問題解決だな
ちぇりお!
833NPCさん:2012/03/09(金) 01:01:04.88 ID:???
ドイツ剣術やらの教本をみてると
剣で剣を押さえつけるとか、逸らすとかの技法は多いなー

剣同士が接触した状態からの流れとか
834NPCさん:2012/03/09(金) 01:14:52.32 ID:???
回避と攻撃が一体化してそのまま反撃
回避
受け流す
受け止める

の順に望ましくない、とか書いてる本があるみたいだな
まあ、抜粋したのを更に孫引きして喋るのもアレだが
とはいって、まあわりと直感的に納得しやすい順序な気は
835ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/03/09(金) 01:33:41.13 ID:Ord0xAVE
>831
ソレもパラードの内なんじゃないすかね。
剣道にもあるけど、剣身同士を浅い角度で擦るようにして
できるだけ自分の剣の位置を崩さずに切っ先を逸らす防御技法ってのは
大抵の剣術にあるんじゃないかしら。

コレをより能動的に行う「打ち落とし」の場合は
まァ「武器と武器を打ち合わせている絵」と言えるわな。

対して、フルーレの剣身をしならせて
防御や死角を縫って突く技とかもあったり。
ダッシュ勝平思い出すなァ。
836NPCさん:2012/03/09(金) 05:34:36.23 ID:???
おまいらそろそろ武板行った方がいいんじゃないか。嫌になるほど論議できるぞ。
というか、確実に嫌になると思うけどな。

ここは卓ゲ板なんだからそっち方面の話はないもんか。ドラゴン相手に剣術が
通用するかどうかの空想論とか。
現実だと、熊あたり相手に剣なり槍なり斧なりで戦った話とかってないんかね。
中世〜近世、洋の東西問わずで。
837銀ピカ:2012/03/09(金) 06:08:28.57 ID:???
マンモスに槍投げてる絵は何かで見た気がする。
こう、学習誌的な何かで。

>>835
ダッシュ勝平ナツカシス。
鉛筆を振るとぐにゃぐにゃ曲がって見えるって、アレで知ったんだよなあ。
838取鳥族ジャーヘッド:2012/03/09(金) 06:51:41.85 ID:???
>熊に剣
四手熊に抱き殺された奴の話はよせ!
839NPCさん:2012/03/09(金) 07:50:35.18 ID:???
つか、別に議論ですら無いような・・・
840NPCさん:2012/03/09(金) 10:26:35.47 ID:???
そういや器術武術って西洋でいわゆる流派ってのはないんかね
教えてエロイ人!
841NPCさん:2012/03/09(金) 10:42:41.91 ID:???
>>836
現実だと100%負けて終了な気がするけど

ルール化するとしたら間合いとダメージの副効果がポイントかなぁ
ダメージを喰らうとノックバックしたり鎧着てても骨折したりすると、獣の個性がよく出る
長槍を持てば先制できるなら、武器を換えて対策する面白さが出てくる

しかしいずれも省略されがちなんだよな
で、結局それなりのレベルの戦士がそれなりのレベルの支援呪文もらって殴り合いってなる
842NPCさん:2012/03/09(金) 11:01:19.72 ID:???
>>840
前に動画で両手剣の流派のがあった気がする
適当に検索して浚ってみれ
短棒の扱いとかも含む素手武術ならサファーデとか有名よね
843NPCさん:2012/03/09(金) 12:17:55.97 ID:???
>>821
槍術対剣術で剣術は3倍見積もらないとヤバイよ が本来の意味だっけか
844NPCさん:2012/03/09(金) 13:53:26.09 ID:???
>>816
どこの話?
845NPCさん:2012/03/09(金) 18:48:08.86 ID:???
「自分は他の奴の三倍強い」って意味だろ
846NPCさん:2012/03/09(金) 21:08:52.89 ID:???
>>836
現実だと、熊あたり相手に剣なり槍なり斧なりで戦った話とかってないんかね。
古代エジプトのファラオ(クフ王だっけ)が視察中ライオンに襲われるが突然のことで護衛が対処出来ず、
取っ組み合いの末所持していた短剣で喉笛かっきって勝利したとかかな。

つい最近の日本だと、山に入ったじいさんが熊に襲われて素手での取っ組み合い、
咄嗟に熊の口に自分の腕を突っ込んで相手の動きを封じ、かなりの負傷の末撃退というか撤退に成功とか。
847NPCさん:2012/03/09(金) 21:16:08.82 ID:???
盾がもともと猛獣と戦うために作られた説は
こないだWikiで読んだな
848ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/03/09(金) 21:25:01.37 ID:Ord0xAVE
熊関係は結構あるナ。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/811835.html
ttp://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-2674.html
ttp://kuwadong.blog34.fc2.com/blog-entry-1000.html

前にも出てたと思うけどアフリカでの狩りの様子。
残酷かも知れないので一応注意。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fkN6C1ur1t8



>840
クラシックフェンシングではドイツ式とかイタリア式とかフランス式とか
呼ばれるコトもあるらしいけど、
どっちかっつうと教本で残ってるのが多いカンジに見えるなァ。

大陸武術もそうだけど、日本武術流派は長い平和の間に研究・体系化された
流派同士の競争や相克があったので流派が確立して残ったんだと思う。
日本の場合、藩外不出とされた御止め流(示現流もそうよね)ってのがあるのも
大きいんじゃないかと。
849NPCさん:2012/03/13(火) 00:25:55.07 ID:???
前にマガジンの巻末取材漫画で見たなぁ

胸の中心を軸点に左右へブロードソードを回すという
いわゆる「ギャバンダイナミック持ち」
850NPCさん:2012/04/27(金) 22:59:20.55 ID:???
『中世ヨーロッパの武術』なる本を買ってみた。
中世〜ルネッサンスの武術教本をまとめたものらしい。
細かいテクニックに興味がある人は読んでみるといいかも。
851NPCさん:2012/04/28(土) 00:31:35.93 ID:???
超☆既出
852NPCさん:2012/04/29(日) 22:54:21.23 ID:???
おや、本当だ…検索すべきだったか
853NPCさん:2012/05/03(木) 16:33:38.17 ID:???
D&Dだと大鎌が変に優遇武器だよね大鎌使って大勝利した戦とかあるのだろうか?
スパイクチェインも良くわからんけど超絶パワーの俺様ならありなんだろうか?
でもグラップラーバキでも流星槌で本部が大勝利してたしよしとしようか
854NPCさん:2012/05/07(月) 10:24:36.10 ID:???
中世だと自作農階層では帯剣する権利があったとかどこかで読んだな
日本の農民も相当武装してたようだし江戸時代の半武士みたいな豪農では自警団みたいなの抱えてるし
農具で戦う理由はあまりないよね
855NPCさん:2012/05/07(月) 12:55:44.51 ID:???
まあ
・扱いなれている
・その辺にあるから持ち歩いても警戒されない
物語としては
・絵として判りやすい
この辺が大きいんじゃないかと

どの道大半の小作農は武装を許可されてないんだし
許可されている武器も、日本で脇差、欧州でショートソード
クラスみたいだし、長物使えるならそっちのほうが有利だろ。
856NPCさん:2012/05/07(月) 22:45:11.84 ID:???
リアルじゃないからゲームなわけでして。
857NPCさん:2012/05/08(火) 09:22:53.26 ID:???
リアルだと安くてリーチが長い武器を選ぶってこともあるかもね
安い=調達しやすい・狙われにくい・逃げるとき投げ捨てやすい
リーチが長い=攻撃にも防御にも有利・敵に近づくという恐ろしい動作をせずにすむ

D&Dの武器がリアルじゃないのはいまに始まったことじゃ(ry
858NPCさん:2012/05/08(火) 13:01:20.46 ID:K4RsieGs
双頭武器とかな
859NPCさん:2012/05/08(火) 13:36:20.08 ID:???
双頭武器とはそうとう使いづらそうですな、ナンチテ
860ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/05/08(火) 21:40:20.90 ID:dacEo76w
D&Dの大鎌ってクリティカル時の倍率が高いんだっけか?

史実上のウォーサイズは刃が柄と直角じゃなくて延長上に付いてるヤツで
広い刃渡りによる攻撃範囲と逆反り故の切断力に優れてたらしいけど、
薙ぎ系のポールウェポンは重いヘッドを振り回すので疲れやすいのが欠点。
(だからポールウェポンは衝撃を集中させやすい
 斧系の軽いヘッドへと洗練されてったワケだけど)
ギリシャ時代のチャリオット戦でも使われたらしい。

農民軍や反乱した農民の武器としては結構メジャーっぽい。
そんなに機能的でもないのに使われがちなのは
単に象徴的な理由のような気もするけど、
藁切り機(手動裁断機みたいに藁束を切る農具)の
刃を取り外して自作する場合もあったとか。

しかし西洋では怒れる農民達が手にする武器っつうと
そのまま使えるピッチフォークの方が絵的な定番だよナ。

ちなみにスパイクドチェインは、
ちょと変わった武器をデータに入れてみたら大好評すぎて定番化して
もうその後弱くする事ができなくなったとゆう、実にD&D的な武器だよなw
そらマジックミサイルも要判定から自動命中に戻るくらいだわ。
861NPCさん:2012/05/08(火) 21:46:47.19 ID:???
え?
自動命中に戻ったの!?
862NPCさん:2012/05/08(火) 22:05:21.68 ID:???
マジックミサイルは武器とは呼べなかった──それはあまりに小さすぎ、威力が弱すぎた
このうえ命中判定を要するならば誰も記憶せぬことは明白であった
863NPCさん:2012/05/09(水) 20:46:21.43 ID:???
FMMになれば良い
864NPCさん:2012/05/11(金) 06:21:31.46 ID:???
西洋の農民の武器ならフレイルを忘れちゃならねぇだ
865NPCさん:2012/05/15(火) 02:18:36.51 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど重機関銃(戦車に装備されてるヤツ)、ロケットランチャー、対戦車ミサイル、迫撃砲、120_戦車砲、空対地ミサイルってどの順に威力が高いかな?
あとどの程度威力に差が出る?
866NPCさん:2012/05/15(火) 03:20:21.36 ID:bsC4wNAx
空対地ミサイル>120_戦車砲>対戦車ミサイル>ロケットランチャー>迫撃砲>重機関銃

空対地ミサイル  ・・・100`以上の成型炸薬弾頭がマッハで飛んでくる
120_戦車砲   ・・・50t以上の重量がないと反動を抑えきれない威力。タングステンの塊がマッハ3で飛んでくる
対戦車ミサイル  ・・・主力戦車を撃破することが目的ではあるものの、所詮は歩兵が扱う火器
ロケットランチャー・・・RPG7とかであれば、既に現代主力戦車を撃破するのは絶望的。装甲車相手に使用
迫撃砲       ・・・防御陣地に立てこもっている歩兵を上から狙う兵器。対人用
重機関銃      ・・・対人用
867NPCさん:2012/05/15(火) 10:26:09.11 ID:???
対戦車と戦車砲の間が差が有りすぎw
だいたい機関砲がこの間に入る
868NPCさん:2012/05/15(火) 16:45:44.97 ID:???
ここで言う迫撃砲って歩兵が運んで運用するサイズの奴だよな
対人殺傷力と攻撃範囲を優先した榴弾だろうし
軽車両もやれる12.7mm機銃と比べると貫通力的には劣る気もするんだが
869NPCさん:2012/05/15(火) 20:10:21.58 ID:???
楯矛で、楯が伸びないよなぁ。所詮ベースが肉と骨だから加農
870NPCさん:2012/05/16(水) 02:45:42.12 ID:???
RPG7って今や最新の主力戦車壊せないのかぁ…

仮にロケットランチャーが攻撃力21のゲームがあったとして
対戦車ミサイル、迫撃砲、主力戦車の主砲、空対地ミサイル、空対艦ミサイルはどのくらいの攻撃力になると推測されるだろうか?
あと戦略核兵器はどの程度の値になりそう?
871NPCさん:2012/05/16(水) 04:16:04.18 ID:???
ちょっと前だかイスラエルのMBT(メルカバ)がRPGで撃破された事があったな
複数で集中砲火する戦術だったとか
市街地で待ち伏せしなきゃ取れそうにない戦術だけど
872NPCさん:2012/05/16(水) 07:06:01.10 ID:???
>>870
メックウォリアーかガープス調べたほうが早そう
873NPCさん:2012/05/16(水) 09:39:19.06 ID:???
TRPGの領域ではなくね?
現代戦のゲームでお勧め教えてもらって買ったほうがいいんじゃね
874NPCさん:2012/05/16(水) 10:28:55.09 ID:???
この板にいるとたまーにこういう超システム的な定義付けをひたすら求める人がでるが
この手の人って普段どんなゲームしてんだろう
875NPCさん:2012/05/16(水) 10:57:21.23 ID:???
ガンドッグ買え
RPG7がデータ化されとる
876NPCさん:2012/05/16(水) 15:05:55.16 ID:???
>>870
攻撃力1個だけ例に出されてもなぁ
システム上1差や1桁違いがどれほど影響するかもわからんのに
877NPCさん:2012/05/16(水) 19:31:35.80 ID:???
クトゥルフ2010とか、D&Dモダンでもいいよな
878NPCさん:2012/05/16(水) 22:08:12.20 ID:???
核兵器まで入れたいならTORGのような対数システムがいいんじゃね
キャラの成長と相性悪いから俺は好きじゃないけど

核のダメージなんてゲームとしては「爆発しました」「オワタ」だからどうでもいいんだよな
ダメージよりその後の影響のほうをルール化してないと遊べないし
879NPCさん:2012/05/16(水) 23:37:18.23 ID:???
>>874
ぶっちゃけ、その手のシステムをやった事ないけど最強スレ的な比較をしたいだけの人とか
オリジナル作りたいから手っ取り早く知識を集めたい人とかなんじゃね?
880ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/05/16(水) 23:49:53.33 ID:98Jos63f
9mm拳銃と12.7mm重機関銃の一発分のジュール数だけを比較してみると
実に30倍以上の差があるけど、
コレらの武器データを使って与えるダメージ点数が
実際に30倍近くの差がつくゲムなんてまずないしなァ。
881NPCさん:2012/05/17(木) 00:00:09.89 ID:???
HPは慎重に比例し破壊に必要なエネルギは質量に比例するから
エネルギ30倍ならダメージ3倍程度でイインジャネといってみるてすつ
882NPCさん:2012/05/17(木) 00:05:35.87 ID:???
システムによっては当たり前のようにデータがあるんだけどな。

870はそう思ってないんだろうな……
883NPCさん:2012/05/17(木) 02:00:30.64 ID:???
>>880
9mm拳銃を攻撃力+9として、12.7mを攻撃力+12とすれば
1差で10倍の違いを表現するという基準ができるよ!
884NPCさん:2012/05/17(木) 04:14:45.32 ID:???
A「おれはそいつを殴るぜ」
GM「ダメージは1だ」
B「おれは蹴ることにするぜ」
GM「それもダメージは1だ」
885NPCさん:2012/05/17(木) 04:26:32.95 ID:???
今こそメガトラベラーの出番!

重機関銃
・・・汎用機関銃(7mm口径機関銃)の上がいきなり40mmオートキャノンになるので
残念ながらお答えできない

ロケットランチャー
・・・まず>>865の世界のTLと使用したい弾種と弾頭サイズを教えて欲しい

迫撃砲
・・・口径が6cmから30cmまであって、弾種も6種ぐらいあるんだけど
   >>865の世界のTLと(以下略

120mm戦車砲
・・・車載12cm高初速砲の威力は「16」 これははっきりしている
   低初速砲も迫撃砲も口径が12cmだと全部威力は「16」だから間違い無い

空対地ミサイル、対戦車ミサイル
・・・ミサイルは通常/核/反物質の3種類しかなかった
   威力は、多分当たると死ぬ
886NPCさん:2012/05/17(木) 22:24:13.83 ID:???
>>883
一差で10倍なら12.7mは +10.477121 になるんじゃ?
とマジレス
887NPCさん:2012/05/17(木) 23:25:05.68 ID:???
なにその手榴弾の効果範囲から1インチ離れてるだけでノーダメ主張する的発想。
888NPCさん:2012/05/17(木) 23:43:15.61 ID:???
手持ちのサプリ(未訳)を見たら12.7mm重機関銃は
9mm拳銃の6倍程度のダメージになってた。

確かこのシステムはダメージがエネルギーの2乗に比例するから
30倍という数字にも近いみたいだな。
889NPCさん:2012/05/18(金) 04:17:41.60 ID:???
むしろ検証すべきは9mm拳銃の種類によってどう違いを出すのかと
拳銃と白兵武器の威力差をどうするかなんでない?
890NPCさん:2012/05/19(土) 02:12:40.58 ID:???
同じ弾丸の拳銃ならみんな同じ、というルールでも成立するから
違いが必要かどうかも問題になるかな。
891フロストブレスDie越冬:2012/05/22(火) 23:13:55.54 ID:AqL1ws6y
多分いまさらなんだろうけど中世な戦闘方法だかの本買ってきたおもしれえけど俺メイスとバトルアクスしか持ってないからそろそろ剣を買うときが来たようだ!振り回してみてわかる魅力!
892NPCさん:2012/05/23(水) 04:11:07.74 ID:???
リアルリアリティ突き詰めると、口径同じでも弾頭の構造と弾頭重量と
炸薬量と、撃つ銃の銃身長で全く威力別だからなぁ

そうか、銃がPCなゲーム作ればいいんだ!
これらの数字を能力値化すればいい
893NPCさん:2012/05/23(水) 08:08:59.48 ID:???
うぽってTRPGと聞いて
894NPCさん:2012/05/23(水) 09:49:36.15 ID:???
逆に考えてみてはどうか
銃器視点でなく被害者視点で考えると
「痛い」「痛くない」「死ぬ」「死んだ」の4段階で済むぞ
895NPCさん:2012/05/23(水) 10:05:49.80 ID:???
「バーンッ!ズキューンッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
896NPCさん:2012/05/23(水) 14:28:22.09 ID:???
>>894
ドラゴンハーフとスペオペヒーローズくらいしか
897NPCさん:2012/05/23(水) 14:38:11.66 ID:???
あとメタヘとかシャドウランとか結構あるな
898NPCさん:2012/05/23(水) 22:41:13.48 ID:???
同じ弾丸なら炸薬量も同じなんだが。
899NPCさん:2012/05/23(水) 22:43:06.09 ID:???
ああいやそれだけじゃないな。
「口径」と「弾頭の構造」と「弾頭重量」と「炸薬量」が同じになるんだ。

そうすると弾丸でかなり決まっちゃうのか。
900NPCさん:2012/05/24(木) 00:47:03.98 ID:iYSyFtpN
>898
残念ながら違います
同じ口径でも弱装弾、強装弾、狙撃用、徹甲弾やらいろいろです
901NPCさん:2012/05/24(木) 13:04:46.05 ID:???
同じ「弾丸」なら同じでいい、というか色々だと困る。
>>892に対して、「弾丸が同じなら弾丸部分は変わらない」と言う事に
何の意味があるのかは全くわからないけど。
902NPCさん:2012/05/24(木) 20:36:25.27 ID:???
>>894
解決してないんじゃ
何に撃たれたら「痛い」で何なら「痛くない」のか
決めないといけませんからー
903NPCさん:2012/05/24(木) 20:52:59.69 ID:???
被害者視点ってことは、赤ん坊を殴ったときとプロレスラーを殴ったときで相手のダメージの主観が
違うってことを再現するってことなのかな?

そりゃただの「防御力」だと言う気がしてきた
904NPCさん:2012/05/31(木) 04:23:24.64 ID:???
>>896
メタルヘッドをdisったな!
905NPCさん:2012/05/31(木) 19:44:04.61 ID:???
>>904
落ち着いて>>897を見るんだ
906NPCさん:2012/06/02(土) 20:23:38.94 ID:???
…エロぉすんまへん orz
907NPCさん:2012/06/03(日) 04:24:11.40 ID:???
それを突き詰めるとロールマスターの痛打表になるんじゃ
908NPCさん:2012/06/03(日) 08:52:43.39 ID:???
痛打表もそうだけど、武器ごとに対象の鎧の形によってダメージが変化する攻撃表がついてるのも
ロールマスターの売りだよね。
909NPCさん:2012/06/03(日) 17:42:33.82 ID:???
剣→革鎧だと切られて致命傷なのが
剣→板金鎧だと打撲打撲打撲スタミナ切れで倒れるんだよなロールマスター
910NPCさん:2012/06/04(月) 05:17:51.52 ID:???
実際、そうやって倒れた相手を押さえつけて止めさしてたしな
911NPCさん:2012/06/04(月) 05:58:37.72 ID:???
ドキュメンタリー番組で板金鎧を鋼の長剣でぶっ叩いてたりしたが、実際鎧に傷は付くけど
中身に深く切れ込んだり突き刺さったりしなかったな
912NPCさん:2012/06/04(月) 23:32:15.61 ID:???
グリーンベレー隊員が中世の白兵戦を体験する番組で、両手持ちや、片手剣+楯、の攻防の
素早さに驚いた。
なるほど、たしかに。現実はターン制でもイニシアチブ順でもないわな。
913NPCさん:2012/06/05(火) 12:37:26.87 ID:???
>>912その番組の詳細希望。
914取鳥族ジャーヘッド:2012/06/05(火) 18:59:53.10 ID:???
>>912
そもそもターン制ってそういう攻防の一区切りをゲーム向けに抽象化したモンじゃないのか?
915銀ピカ:2012/06/05(火) 19:14:31.34 ID:???
武器の扱いとはちょいと違うが。

映画トムヤムクンで、建物を上がりながら大勢の敵と戦うってシーンを観ると、
攻撃→移動、防御→移動、がシームレスにつながってたりすんのよな。
916NPCさん:2012/06/05(火) 23:36:13.30 ID:???
>>915
そらすべての武術は攻防と移動が常にセットにして運用するのは前提だからな

でも、そんな細かいこと気にするゲームはGURPSあたりぐらいじゃね?
917ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/06(水) 02:22:20.49 ID:AcTX2Mtb
最近やっと西洋戦闘術が浸透してきたカンジっすなァ。

>913
ヒストリーチャンネルの「世界武者修行の旅」じゃないかしら。

>914
ウォーゲムとかだとフェイズ毎に各ユニットを処理したりするけど、
個人戦闘が基本のTRPGだと各キャラクタ個人単位で順番に処理した方が
解りやすいからねえ。

>916
サタスペの「跳ぶ」とか、D&D4の位置変更効果とかは
「自分で望んだ位置へ自由に移動して殴って終わり」だけじゃないカンジが
よく表れてるやね。
918NPCさん:2012/06/06(水) 04:10:36.36 ID:???
位置の取り込みって、位置関係の処理と数値管理が最大のネックだと思うんだよな

古いルールだと、リアルで自由だけど敵3体が限界ってのがよくあったよな。RQとかさ
逆に抽象化して処理負荷下げる方向だと移動も特技も手札の一枚みたいな感じになっちゃって
なんか違う感が出てくるし

ぶっちゃけそういうのはもう電源ゲーには敵わなくね?
反射神経鈍い人用の劣化アクションになっちゃってんじゃね? って気もするけど
液晶画面と高性能CPUを携帯できる時代になってきたんで、卓ゲにもブレイクスルーあるかもね
919NPCさん:2012/06/06(水) 10:11:01.45 ID:???
>>913&917
「世界の最強武術を体得せよ(原題 WARRIORS )」ですな。
メディックスキル持ちのグリーンベレーの兄さんが日本やイギリス
果てはズールーやハワイまでその土地の戦士の文化を実施体験しつつ
紹介する番組。
920NPCさん:2012/06/06(水) 10:22:01.12 ID:???
>>919
それめっちゃ面白そうやなー
DVDとかでないのかしらん
921NPCさん:2012/06/06(水) 20:34:58.45 ID:???
ちょっと質問なんだけど、カイトシールドみたいな盾の装着方法で正しいのはどれなんだろう?

垂直に腕をたらしたとき、盾のとがった部分が以下のどれが正解?
   頭
正面肩背面としたときの
   腕

1)<
2)>
3)先が上向き
4)先が下を向く

イラストなんかを見てると2とか4とかが多い気がするけど肘を軸に3もありなのかな?
とか考えちゃうんだ、上の番組とか見れたらいいんだけどなぁ・・・
922NPCさん:2012/06/06(水) 20:49:32.89 ID:???
カイトシールドやヒーターシールドは、馬に乗った時に丸いシールドだと下から攻撃されたときに
防ぎにくいので、長く伸ばして防ぎやすくした物。
よって普段は4が正しい持ち方と思う。

ただし馬から下りたら、長い盾だと足より長くてつっかえるなんて間抜けな事もあるので、
横に持ち替えて移動したんじゃないかと思われる。その場合1や2もありえると思う。
2が多いのは盾の構造を考えているのか、見栄えを考えての事なのかまでは知らん。
923NPCさん:2012/06/06(水) 20:51:51.45 ID:???
垂直に腕をたらしたら2になるんじゃない?
924NPCさん:2012/06/06(水) 20:56:27.81 ID:???
ウイングガンダムと一緒で4だろう。
925NPCさん:2012/06/06(水) 20:58:33.63 ID:???
あ、すまん。垂らした時か。
盾の構造による。
普通は前腕を横にした状態で構えるみたいだから2
しかし縦に持つタイプもあるようなので、3は十分にありうる。
926ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/06(水) 21:38:39.30 ID:sxl64wQo
>919
すごいドマイナーな戦闘文化が紹介されてるのが嬉しいよな。
サムライ編はテリーさんすごい感極まっちゃってて
もっとしっかりしてよ!とか思ったw

>921
大抵は「構えた時に腕を水平に通す形」だから、2なんじゃないかしら。
先端がナナメ上になるように角度が付いてる場合も多い。
この場合、2と3の中間になる。

歩兵用の盾の場合だと「水平の取っ手のみ」とか
「腕固定用の×型の革ベルトを好きな方向から掴んで使う」とかも多い。
所謂「機動隊の盾」も、腕を水平に通すか、+複数の取っ手だよね。

まァ歩兵用の盾だと幾つか構え方があるだろし
部隊運用法によって違いがありそうではある。
盾の肩紐(グイジェ)とかも、絵的によく無視されがちだったりするし。

完全な「3・4」ってオレは見たコトないんだけど、
こうゆう外腕に沿った向きって、敵を押し込んだり、
端で突いたりする分には扱いやすそうなんであるとは思う。
927NPCさん:2012/06/06(水) 23:24:31.47 ID:???
3は存在するっぽいね
使う時は拳を上にして突部が下になる様に構える
(ボクシングのガードポーズを片手で構える感じ)
928NPCさん:2012/06/06(水) 23:27:24.64 ID:???
                 _____________
               / 私のカイトシールド(想像)は
      __     <  こんな感じさ!
      |_ __|      \ HAHAHA
      |: ::::|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /ツ / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ    |    ヽ     |  F\  ̄| 腕の状態
   .|ノヲ(   丶    ヽ   |   \ ’.ノ  ※ただの想像です
──し I    \    ';   \   |   
 ̄ ̄|”ノノツヾヾヾ \   '.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     I I I I   \  '
     口: 口     \ '
___とJ__Lつ______ヾ_


この「カイトシールド(競獅子)」は上図と同じタイプかな
実物ではないので資料として正確かどうかはわからんが
ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/tate-shield.htm
929NPCさん:2012/06/07(木) 03:08:28.31 ID:???
Kite Shieldとかバイユーのタピストリー(Bayeux Tapestry)でぐぐりゃいいぢゃん。
930NPCさん:2012/06/07(木) 09:59:35.03 ID:???
西洋戦闘術で手持ち盾が優遇されてるのはなんでなんだぜ。

よく日本との比較で西洋が正常、日本が異常、なぜなら日本は××だから○○だから
という言説はよく聞くが、西洋側がそうなった理由というのはあまり聞かない。
盾に関しては中国もインドも中東も、あまり重視してないわけで
西洋側に何か特別な理由がないとおかしいと思うのだが。
931NPCさん:2012/06/07(木) 12:09:03.86 ID:???
つ【警察機動隊】
932NPCさん:2012/06/07(木) 13:00:54.11 ID:???
鎧と違ってどんな体型でも同じ形でいいから量産しやすい
933NPCさん:2012/06/07(木) 20:53:03.99 ID:???
東洋人は槍好きだからなぁ。
934NPCさん:2012/06/07(木) 20:56:12.80 ID:???
ギリシャの昔から西洋人には、兵隊を家に帰すことが美徳とされてた(要求されてた)のと、資源と生産力があったんだよ。

935NPCさん:2012/06/07(木) 21:01:32.02 ID:???
歩兵を集団的に運用するなら盾あったほうがいいしな
936NPCさん:2012/06/07(木) 21:06:23.62 ID:???
盾を使うかの理由として
西洋と日本や中国やインドや中東の違いって
気候の関係な気もするな

西洋は雨とか湿気が少なく緯度の関係で寒いほうだけど
日本や中国は湿気がひどくてインドや中東は直射日光が酷くて暑いから
手持ち盾が使いづらかったのでは
鎧なんかも西洋意外だと金属鎧とか少ないし
937NPCさん:2012/06/07(木) 21:27:39.77 ID:???
集団運用の話になると、訓練の問題もあったんじゃないかね
職業軍隊があった西洋と、基本的に農民の日本の差
938ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/07(木) 22:27:25.04 ID:wi//WVL+
>930
や、中国もインドも中東も手持ち盾はフツーに使ってるんだけど……

ぶっちゃけ日本は古代以降ウッカリ忘れたまんま
戦闘文化を定着させてしまった感が拭えないとゆうか。
刀や弓も達人的技術前提のための構造に特化していった変遷を見ても、そう思う。
939横 ◆MounTv/ZdQ :2012/06/07(木) 22:31:52.58 ID:???
集団運用で盾が有用だったのは古代期までの話で、
鎧の発達に伴って廃れていくのは西洋も同じ話かと。
重装長槍兵とか当たり前にでてきますから。

それよりも個人的には、中世前中期まで盾持ち重装歩兵(片手メイスフレイルでガンガン殴りあうアレ)が
廃れていない事のほうが興味深いです。
どう考えても集団戦には向いてないですよねアレ。乱戦で個別タイマン状態で殴りあうならともかく。
940NPCさん:2012/06/07(木) 22:37:15.57 ID:???
身代金が欲しかったからだよ>タイマン
941NPCさん:2012/06/07(木) 22:38:21.71 ID:???
>>938
旋条のない火縄銃で狙撃おっぱじめてみたり国民性なんかねやっぱ
942ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/07(木) 22:40:01.99 ID:wi//WVL+
>939
花形である騎兵を中心とした戦闘スタイルになった後の時代に、
その従卒達が敵騎兵を囲んでイジメるためにああなったんじゃなかったっけか。
あの時代に対装甲用鈍器が最終進化すんだよナ。ロマーン
943NPCさん:2012/06/07(木) 22:41:51.82 ID:???
生産性落ち込んでて、戦場への動員数が限られていた
→小人数の戦場に適応した結果とかなのかねえ。
944ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/07(木) 22:47:46.63 ID:wi//WVL+
日本の戦闘文化が気が付くと超人芸比べになってたのと同じくらいの意味で、
欧州の戦闘文化は気が付くとプロレスになってた、ってトコかしら?

まァ結局はどっちも収斂してくんだけどさ。
945NPCさん:2012/06/07(木) 23:03:13.13 ID:???
西洋中世も、後期になってくると、野戦築城+投射兵科こそが最強!
歩兵は歩く生きた馬防柵扱い、きっちり組まれた陣に正面突撃とか重装騎兵でも死亡フラグ
などというロマンもへったくれもねぇ形になっちゃいますからねぇ。
戦場で実利を追求していくと、洋の東西に関わらず大体おなじ形に収斂するのだ、というのは真理かもしれませんなぁ。
946NPCさん:2012/06/07(木) 23:19:03.73 ID:???
そもそも騎士のランスチャージなんかも、歩兵はその辺で徴用するから頼りなくて当たり前、
部隊の代表として騎士が要所を締めれば戦争は勝てるってところがあったとか何とか。
貴族基準の思想ではあるけど、その影響で戦争の様式自体は三国志あたりの時代から
殆ど変わってなかった様で。

結局集団としての運用は徴用した歩兵に長槍持たせて、逃げずに構えておけばそれで良し。
実践慣れした傭兵を遊撃に置いてそいつらが槍衾を薙ぎ払って敵陣に穴を開けたところに、
騎士が突っ込むと言うのがお決まりのパターンだったようで。
947NPCさん:2012/06/07(木) 23:40:56.99 ID:???
>>946
や、後期になってくるとそも敵陣に穴が開かないそうで。
マジ飛び道具強すぎぃ。クロスボウとか卑怯なので反則にすべきだと思います。
948横 ◆MounTv/ZdQ :2012/06/07(木) 23:56:02.86 ID:???
そんな時代に歩兵で正面突撃成功させちゃってる、スイス人傭兵が最大のロマンということでFA。
(なお、有名になって対策されてからは失敗続きの模様)
949NPCさん:2012/06/07(木) 23:59:05.88 ID:???
騎士のランスチャージがどうたらいってたかと思うと三国志がどうのとか話が突飛過ぎるよ。

誰か解説キボンヌ。
950NPCさん:2012/06/08(金) 00:01:49.49 ID:???
貴族的ロマンチズムは竜騎兵っしょ。
951NPCさん:2012/06/08(金) 00:03:18.75 ID:???
>>949
手っ取り早くいうと、代表者の殴り合いで戦争の勝敗が決まる
952NPCさん:2012/06/08(金) 00:08:57.76 ID:???
三国志演義が軍事技術の一級資料とか?
953NPCさん:2012/06/08(金) 00:22:55.40 ID:???
話戻すけど、ガチ集団戦争がこなれてくると欧州でも手持ち盾は廃れてくるという結論でOKなのか。

しかし18世紀あたりまでハイランドチャージで小盾つかってたり
どの地域でも平時で重装備できなくなってくると自然に盾も無くなるものなのに
スワッシュ"バックラー"という形で残ってたりするのを見ると
なにがしか西洋独特の文化があるような気もする。
ガチ殺し合いで実利に関わる武装形式で、文化論持ち出すのはあんま好きじゃないのだが。
954NPCさん:2012/06/08(金) 00:26:16.23 ID:???
>>953
現代でも非対称戦争(治安維持任務や警護)や警察活動では、手持ちの盾が活躍してますよ。

最近のトレンドはポリカーボンとかコンポジット材料使った大盾。
955ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/06/08(金) 01:21:25.53 ID:mnyWjjvB
>948
ガチとかもうアホらしくね?って時代になりつつあったのに
ヤツらだけタマシイがスパルタ兵だったからなァ。
真似してみたけどカッコばかり派手でむしろヒャッハー属性な
ランツクネヒトの方がイカスけど。

>953
ドレスソードのもう片方にナニ持とうかと一時期流行って
バックラー分はすぐに消えたんだけど名前だけ残ったらしいっすな。

オレ個人はかなり文化>実利だと思ってたりするけど、
後出しにしても納得できないトコは多々あるあたり
案外この惑星の設定はリアルリアリティでは作られてなくて
あんましマルチバースを笑えないカンジ。
956921:2012/06/08(金) 09:14:50.40 ID:???
わぉなんかもりあがってる汗

盾の運用で文化背景惑星規模とかめがまわるっすなぁ

肩紐や握りが非戦当時戦場での集団密集形態、一騎打ちなどでかわったりするから
これが正しい!みたいな話にはならない感じかな?

イラスト描くときの参考にしようと思って聞いたけど勉強になるっす!論客の皆様ありがとうです
957NPCさん:2012/06/08(金) 10:07:20.56 ID:???
実利と言ってもゲームほど本気で殺し合いはしてなかったんじゃないかなぁ
白兵戦だと死ぬ前に頭か手をやられて離脱することが多そうな気がするし

野戦で兵士がバタバタ死ぬようになったのは第一次大戦あたりからじゃなかったっけ?
それも方針転換というより兵器が強すぎて手加減できなくなったからとか何とか
958NPCさん:2012/06/08(金) 10:20:10.38 ID:???
>>957第一次大戦位のドイツ兵の手紙の中にはガトリングガンの前にフランス兵が突撃しまくってバタバタ倒れてくのを見て発狂しそうだよママ助けて!!って記述してるのがあるそうな。
人間の顔が見えると殺せないってのはよく聞くなー。
959NPCさん:2012/06/08(金) 12:58:25.05 ID:???
だからこそハートマン軍曹が必要なわけでな
960NPCさん:2012/06/09(土) 15:19:43.94 ID:???
統計で言えば、一番バタバタ死んだのは南北戦争あたりじゃなかったかな
銃が進化したのに戦術が追いついてなかった

第一次大戦も同じく、武器の進化に戦術が追いついてなくて大量に死んだ
更に新しい戦術を試そうとして散々失敗した
961NPCさん:2012/06/09(土) 17:45:41.62 ID:???
え?南北戦争が一番なのは「アメリカ人の兵隊が死んだ数」でしょ?
塹壕戦で機関銃で毒ガスでスペイン風邪なWWIに、総数じゃ数でも率でもかなうはずなかんべ。
962NPCさん:2012/06/10(日) 03:15:03.85 ID:???
>>961
「野戦で兵士がバタバタ死ぬのは」って流れの話だろ
病死は関係ないし毒ガスは致死性低い
率の方は母体(参加した兵士数)の桁が違うから
数字出してみなきゃ意外と分からない
963NPCさん:2012/06/10(日) 11:36:30.23 ID:???
どちらかというと
「予想以上に死にすぎてびっくらこいた」のが
南北戦争、くらいの話だろ

数字を巡ってgdgdしたくないなら
言い方に気をつけるべきなのは解るが
文脈を読もうぜ
964NPCさん:2012/06/10(日) 20:49:04.93 ID:???
剣よりも(明らかに)槍の方が強い、っていう話はよく見かけるが
その前提が「現に戦争で槍が剣を駆逐したから」というのはちょっと疑問を感じる

「密集した集団で運用され、(より大事なことに)『正面』がある」のが条件じゃないか?

965NPCさん:2012/06/10(日) 20:50:25.87 ID:???
鋼の使用量が少ない、とかね。
966NPCさん:2012/06/10(日) 20:59:42.58 ID:???
よほどの古代でもない限り、槍兵だからって剣を持たない使わないとか稀な話
そして槍が駄目になったら剣を使うという順序での使い分けは出来るが、その逆は難しい
967NPCさん:2012/06/10(日) 22:03:43.34 ID:???
TRPGのキャラは自分を最強にするという観点で装備を考えるが
古代〜中世の指揮官がそういう観点だったかというと、十中八九違うだろうしな
剣道経験者に言わせれば「薙刀は強い」らしいけどこれはループなんで(>>312あたり)

まあ間合いの概念のあるゲームでは大体長物有利だよね。それ以上に弓が有利な場合が多いけどw
968NPCさん:2012/06/11(月) 02:01:55.28 ID:???
相手の攻撃を避けたり回避するのは結構難しい、刃が付いた武器は一撃命中したら戦闘不能になる
大半の連中は武術に十分な習熟しておらず防具も低水準っての併せると剣<槍ってなるのも分かる気もする
969NPCさん:2012/06/11(月) 03:35:35.64 ID:???
槍は間合いが長い上に鈍器としても使えるし打ち合ってもそうそう壊れない

逆に、刀はすぐ曲がったり折れたり、しかも鎧相手には有効打にならない
本格的な戦闘でメインウェポンとするには頼り無い
970NPCさん:2012/06/11(月) 05:40:02.53 ID:???
967が達観だと思う。
集団のなかで、俺はこれが最強だと思うからつかいたい、といっても無理だわなぁ。

外野だからあれこれ言えるわけで、
下手すると野球を観ながら、監督の采配や選手のプレイにダメだしするおっさんたちみたいな
もんだよな。
971取鳥族ジャーヘッド:2012/06/11(月) 09:24:35.75 ID:???
そんな中長槍捨てて投槍+抜刀で地中海制覇したローマ軍団の異常性を三行で述べよ
972NPCさん:2012/06/11(月) 18:41:38.50 ID:???
単なる
メタゲームの
勝者
973NPCさん:2012/06/11(月) 18:59:10.31 ID:???
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=436023

これはフィクションだからかなーやっぱ

戦場に合わせて武器が換えれるようなゲームってロールマスターくらい?
974NPCさん:2012/06/11(月) 21:02:05.58 ID:???
ウォーハンマーもかなり武器特性や特徴がはっきりしてる。
両手に武器を持つとき、同じ武器じゃなく違う効果の武器を持たせる方が便利、ってくらいに。
975NPCさん:2012/06/11(月) 21:12:05.88 ID:???
キャラクターの、武器技能の特化がさほど激しくないっつーのもあるかもね<WFRP
976NPCさん:2012/06/12(火) 00:35:47.63 ID:???
敵と状況で武器を変えるのが必須なのは、迷宮キングダムじゃね?
977NPCさん:2012/06/12(火) 03:52:20.52 ID:???
状況に応じて柔軟に道具を使いこなすのが人間の強みなのに
武器に特化した恐竜的進化(成長)ばかりがはばかるシステムには
何か違和感覚えるんだよなぁ
978NPCさん:2012/06/12(火) 06:40:19.11 ID:???
そこは昔からジレンマなんだろうな
スキルを「近接武器」みたいにすると、持ち替えは利くが全員が同じ武器を持っちゃうw
逆にスキルを細分化すると、グレソ使い、メイス使いなどが出てくるけど持ち替えが利かなくなる
ビルド時に選ばせるか攻撃時に選ばせるか? と言い換えることもできるかな
979NPCさん:2012/06/12(火) 07:12:40.40 ID:???
つT&Tイマジネーションを加えればいけると思う

何気に細かい処理もあるしw

重さ、体力度、器用度。状況環境とかでw

バーサークで体力度すっからかんで死ぬとかwww

まぁ7版はその辺の救済措置が取られてるし好いんじゃないだろうかw

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★

980NPCさん:2012/06/16(土) 07:28:45.15 ID:???
カタール:ジャマダハルですが何か?
981NPCさん:2012/06/16(土) 14:28:14.20 ID:???
>>978
>スキルを「近接武器」みたいにすると、持ち替えは利くが全員が同じ武器を持っちゃうw
装備も「近接武器」で一括りにすればいいんじゃないか、って一瞬思った

状況が同じなら使う武器も皆同じになるのが当たり前で
武器で個性を出したければ、抽象化するか相当品ルール導入しろって事なのかな
982NPCさん:2012/06/16(土) 17:51:47.84 ID:???
>>978
ウォーハンマーだけのことを言ってるのかな?
旧SWなんかを見てもスキルを統一しても武器に個性を持たせれば
全員が同じ武器になるなんて事はないが?
983NPCさん:2012/06/16(土) 20:46:57.89 ID:???
WHは「ぼくのかんがえたさいきょうのビルド」を実現するまでが大変な感じ
984NPCさん:2012/06/16(土) 22:47:53.95 ID:???
>>982
お前の世界メイスワールドって言われてるぞ
985NPCさん:2012/06/17(日) 02:43:06.61 ID:???
銃器の話とも関連するけど、ルールが単純だと有利不利も単純になっちゃうからな
旧D&Dなんかはわざとやってた節あるけど(戦士=初心者向け、魔法使い=上級っていう)

プレイ中に実際に武器持ち替えするゲームって何があるだろ
魔法の効果で無理やりってパターン(1日1回必中とか)を除くとして
俺が思い出すのは、鎧見て持ち帰るロールマスターと、貫通時に別武器抜くRQかな?


986NPCさん:2012/06/17(日) 03:06:48.38 ID:???
あっという間に弾切れして故障して持ち替える羽目になるMHMも忘れないで
987NPCさん:2012/06/17(日) 07:08:36.26 ID:???
ロールマスターや指輪物語RPGも結構な頻度で武器が壊れるので
プレイヤーは可能であれば予備の武器を携帯してたな
988NPCさん:2012/06/17(日) 14:06:57.86 ID:???
シャドウランは状況に合わせて銃(というか弾)切り替えるのはよくやるな
サタスペも二丁拳銃とショットガンとフルを使い分けたり
N◎VAなんかもそうだな、俺火星はセキュリティレート厳密に適用してたし
989NPCさん:2012/06/17(日) 14:31:05.95 ID:???
ガンダム戦記だと威力は高いけど射程の短い白兵武器と射程の長い射撃武器一つずつは間違いなく使うし、
後は使い捨ての武器や部位破壊された時のために腕以外に装備する武器は持って行くな。
990NPCさん:2012/06/17(日) 15:56:04.07 ID:???
ちょっと前のゲームだと戦士は近接武器と射撃武器の両方を持っていくのは基本だったような。
991ありよし@シスコン:2012/06/17(日) 16:02:46.99 ID:???
>>985
D&Dも頻繁にもちかえるよ
1ターン目にイニシアチブにボーナスのある武器/装具を通常使う武器/装具に持ち返るとか
992NPCさん:2012/06/17(日) 17:21:45.42 ID:???
こないだ読んだ天下リプでも早く動く時攻撃する時防御する時で細かく持ち変えてたのう
993NPCさん:2012/06/17(日) 17:32:08.92 ID:???
昔のゲームだと飛び道具・長めの武器・短めの武器と使い分けないといけないシチュエーションとか普通にあったな。
んで、道具兼飛び道具兼副武器として手斧と短剣が大人気
994NPCさん:2012/06/17(日) 20:29:24.07 ID:wEelzWG/
具体的にはなんてタイトル?>昔のゲーム
995NPCさん:2012/06/17(日) 21:23:09.29 ID:???
>>992
義経の話ならあれは大量の武器を取得し持ち替えるのも容易なクラスだからであって他のキャラクターはあんまり持ち替えないような。
996NPCさん:2012/06/17(日) 21:31:54.22 ID:???
しかし個人的には武器をひんぱんに持ち替えも誓えがデフォよりも
戦闘オプション(強打なり全力攻撃なり防御優先なり)を場合場合にキビキビ使い分けてるほうが
「らしい」ような気もする
997NPCさん:2012/06/17(日) 21:39:09.21 ID:???
リアルでも、多種の武器を持つのって第一に損耗のためだろうから
その辺が省略されるゲーム上ではデメリットばかり目立つのは仕方ないな
998993:2012/06/17(日) 21:48:53.62 ID:???
>>994
D&D、T&T、ルーンクエスト、ドラゴンウォリアーズ、阿修羅ファンタジー、ソードワールド等々
室内では長物が使えないとか、通路に何人並べるとか処理がよくあったし、ドラゴンウォリアーズにいたっては
ルールブックに武器を振るうのに必要な幅が明記してあった
999NPCさん:2012/06/17(日) 22:55:52.50 ID:???
次スレ
武器総合スレ 18th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1339941152/
1000NPCさん:2012/06/17(日) 23:07:35.68 ID:???
>>998
恐れ入りました
でもめんどうだねぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪