自作シナリオ公開・批評・批判総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
自作シナリオの公開・批評・批判・叩きの総合スレッドです。
リンク先サイトへの荒らし禁止。叩くなら、ここで叩いてください。
原因
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/175673 pass:nova
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/177494
pass:〔JIMMY〕のキー・ナンバー ※2nd所持者のみ!!

●公式で名作と誉れの高いシナリオ
赤い手は滅びのしるし(D&D3.5)
石巨人の迷宮(ソード・ワールドRPG旧版)
聖戦士降臨(カオスフレア初版)

TRPGシナリオ図書館
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~mogutan/
TRPGシナリオ研究室
ttp://www.trpg.net/scenario/
テーブルトークRPGシナリオ製作(ママ)素材
ttp://www.trpg-scenario.net/
ゲームの作り方 シナリオ編 RPGのシナリオを書く
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat/g_creat/g_creat_scenario01contents.0104.htm
氷川TRPG研究室 RPGシナリオ作成の道具箱
ttp://www.trpg-labo.com/modules/article/index.php?articleid=38
TRPGシナリオのシステム構造論その1
ttp://www.scoopsrpg.com/contents/orshi/orshi_20071031b.html
シナリオ集 TRPG トーキョーNOVA(ママ)《難攻不落》っ!!
ttp://yanhonron.web.fc2.com/
Blade of Arcana シナリオ作り方講座
ttp://www.trpg.net/user/akagane/boa/boa_lec_1.html
初心者ゲームマスターのためのシナリオ作成法リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/material_k2000/corsecc/link/scenario-link.htm
ダンジョンシナリオ作成 入門講座
ttp://www.jin.ne.jp/i-net_agency/sword-world/dungeon.pdf
2NPCさん:2009/01/06(火) 14:19:24 ID:???
これもここで、やってください。

514 名前: ◆x/ft3AXNmM [] 投稿日:2009/01/06(火) 02:33:06 ID:fM/qLSTd
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/178827
pass:
dx2nd

完成。PDF。希望あればワード・TXTファイル上げる。
レスはシナリオブレイクか手帳スレ。
3NPCさん:2009/01/06(火) 14:22:27 ID:???
まともに、相手されていません。
とばっちりだと思うので優しくしてあげてください。

933 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 12:05:35 ID:???
ソードワールドRPG完全版用シナリオ

「ショウタイ」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1772/yakata.htm
4NPCさん:2009/01/06(火) 14:28:15 ID:???
316 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 16:11:41 ID:???

・吟遊詩人GM分類
┏尾根型  決められたルートを外れたら、バッドエンドへ転落
┣谷底型  決められたルート以外へ行く事が不可能
┃ ┣・一本道型 事実上選択肢がない。
┃ ┃ ┗不機嫌 決められたルート以外の選択肢を選ぼうとすると、途端にGMが不機嫌になる。
┃ ┣集束型  選択肢に関わらず結果が同じ。
┃ ┗ループ型 正解を選ぶまでループする。 
┃    ┗時間戻し 「(正解でなかった場合)はい、こういう結果(全滅、任務失敗)になっちゃったね。では××からやり直そうか」
┣迷宮型  決められたルート以外へ進んでも事態が進展せず、しかもその正解が一切不明
┗劇場型  NPC等のPC以外の要因で進んで行き、PCは傍観に近い形になる

無理難題を押し付けてPLに悩めと迫る葛藤型とか、裏設定山ほどでゲーム進行できない設定型とか
PLに内緒で妄想小説化する執筆型とか他にもいろいろいる気がするが

802 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 18:08:25 ID:???
検索して出てきた名作シナリオ
赤い手
鬼なき穴
石巨人の迷宮
ヨグソートスの指輪
さよならの城

【sage】TRPGネタバレスレ その5【厳守】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1167981580/
(市販シナリオのネタバレを含む談義はこちら)
やばい!明日GMやるのにシナリオ考えてない!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1037974447/
(急いでネタを捜す時の相談用)
明日GMやる
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1145636829/
5NPCさん:2009/01/06(火) 14:32:49 ID:???
★★★【皆で】2chSS【作ろう】★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1034252242/

310 名前:NPCさん[age] 投稿日:03/01/10(金) 20:47 ID:???
「虹の水晶宮」は確かにシナリオ集として参考になる。

核となるシナリオを5〜6本+シナリオソース多数+設定集

みたいな感じで編集するといいかも。
6NPCさん:2009/01/06(火) 14:50:34 ID:???
前スレ?
貴方の自慢のシナリヲ☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/983202434/

関連スレ?
卓上ゲーマーの手帳 6冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1228134212/
1 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 21:23:32 ID:???
卓上ゲーマーが、チラシの裏的にシナリオメモを書いたり
遊んだ卓上ゲームについて報告したり適当に活用するスレです。

オンセしたいなら
◇オンラインセッション・メン簿スレ25◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1225193344/

http://tatuya215.exblog.jp/m2005-08-01/
人によってはオモロ扱い。

●『トーキョーN◎VA』ネット公開おすすめシナリオ
ロケット屋ダンデライオン
テロリストに花束を
さまよえる魔弾(クーゲルカコイイ、賛否両論)

●『トーキョーN◎VA』同人誌シナリオ
聖痕戦争(賛否両論)
すずみ屋 「波斯(ペルシャ)騒乱」(アラビア系)
Flat Line 「UrbanisM」(斑鳩舞台、シナリオフックに近い)
時間管理局 「クリスマスサバイバルナイト」(70ページ超)
黒薔薇の人 「White Petal 〜純白の花弁〜」(リプレイ+シナリオ20p)
7NPCさん:2009/01/06(火) 14:53:51 ID:???
TRPGのシナリオ総合スレッド 2本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204423989/
TRPGのシナリオに関するスレッドです。
シナリオメイキングやアイデアの出し方、市販シナリオの批評から
お勧めのTRPGサイトまで幅広く扱います。

自作シナリオの発表や市販シナリオのネタバレなどは関連スレで。

やばい!明日GMやるのにシナリオ考えてない!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1037974447/
(急いでネタを捜す時の相談用)

過去ログ:
シナリオのネタはどこからふってくるの?過去ログ
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/982/982402623.html

参考リンク:
TRPGシナリオ研究室(総合情報 - リンク切れが多いので注意)
http://www.trpg.net/scenario/
ひきだしの中身(シナリオ集)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/YASUtrpg.htm
馬場秀和のマスターリング講座の第2章:シナリオ作成(シナリオ作成)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/chapter2.html
8NPCさん:2009/01/06(火) 15:08:00 ID:???
クトゥルフ卓上総合

5 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 23:36:50 ID:???
■ シナリオ掲載サイト ■
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
ttp://homepage3.nifty.com/hikidashi/
MURASAMA FACTORY (公式シナリオの批評あり)
ttp://tugeru.s6.xrea.com/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
ttp://www.luice.or.jp/~kemkem/cthlhu/coc.htm
窓に!窓に!(シナリオ、リプレイ)
ttp://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ(シナリオ)
ttp://www.geocities.jp/wiz_emerald/index.html
9NPCさん:2009/01/06(火) 15:15:49 ID:???
同類? オモロなTRPGサイト 71
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1229716775/
オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう「オモロ」とは単に「イタイ」だけじゃなく「ユニーク(他には無い)」というものも含む。
紹介されたサイトの生態系は乱さないでね。荒らし依頼は場合によっては犯罪に。

オモロ神(石頭)ウンコ投げ合戦のプロフェッショナル。会長の名は伊達じゃない。
ttp://stonehead.cocolog-nifty.com/

・オモロ四天王
(鏡/かがみん)反省会をしない自由を認めない人。
ttp://www.rpgjapan.com/
(白河堂/ハッカ/高橋志臣/gginc)アナログゲーム研究者ワナビー。コメ欄で石頭釣ったりするので要チェック。
ttp://d.hatena.ne.jp/gginc/
(隠密/●●)その名を挙ぐるべからぬ無名粘着。人には読みやすいルールブックも彼には読みにくい。
ttp://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/
(Akira u)これで現役HJ社員!? 堂々の四天王入り
ttp://d.hatena.ne.jp/Akira_u/

★打倒四天王でがんばってほしいオモロ達
(紙魚砂)復活の四天王。辛口(つらくち)レビューは必見。 ttp://sun.endless.ne.jp/users/simizuna/start.htm
(回転翼)心を鬼にしてガキの馴れ合いを退ける。 ttp://ugatsumono.seesaa.net/
(珍子)老害から老子にそして珍子へ(脳内で活動中) ttp://ameblo.jp/nagafutimasatoshi/
(鰯)N◎VA界の巨匠(N◎VA老害) ttp://www.dice-jp.com/iwasiman/foundation/repo.htm
(小豆)かつてのコンプRPG副編集長。それは罰でありTRPGは滅んだ。 ttp://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20070421
(紅茶檸檬)いろいろ必死な人。 ttp://d.hatena.ne.jp/koutyalemon/
(江神号/エジンガー)大阪を低レベルと言ってのけたデザイナーワナビー。タタパイの作者。
ttp://ejingar.hp.infoseek.co.jp/
(玄兎)ペテン師は、エディトリアルデザインに一家言あり。
ttp://blog.talerpg.net/rpg/archives/author/admin
10NPCさん:2009/01/06(火) 16:21:51 ID:???
●実テストプレイしたい方
良いサークル/悪いサークル(北陸・信越編)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1016440395/
良いサークル/悪いサークル(東海4県版)その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1190793375/
良いサークル/悪いサークル四国編 その1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1138013664/
良いサークル/悪いサークル(関西編)Part.21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1218022245/
良い悪いサークル・コンベンション 関東版vol.12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1222356841/
良いサークル/悪いサークル 九州編 第六版
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1156601584/
良いサークル/悪いサークル中国地方・第6話
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1208335455/
良いサークル/悪いサークル(東北編)Part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1216604833/
良いサークル 悪いサークル(北海道編)その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1190276111/
◇オンラインセッション・メン簿スレ25◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1225193344/
良いサークル・悪いサークル(海外編)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1104441683/

【コミケ】卓ゲの同人を語るスレ 9冊目【電源不要】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1231172886/
自称鬱シナリオが良くスレに貼られる
ソードワールドRPG226
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1230133090/
D20モダン・ロールプレイング・ゲーム -3-
■シナリオ ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/
11NPCさん:2009/01/06(火) 17:19:49 ID:???
実に乙
これで他が荒れないといいな


>>9
オモロはいらんだろw
12NPCさん:2009/01/06(火) 17:23:56 ID:???
実質隔離スレだからなぁ
13NPCさん:2009/01/06(火) 17:25:16 ID:???
>>11
「原因」はオモロみたいなものかと・・・・・・w

>>12
適当に立てると単なる隔離糞スレになると思って、
テンプレはちゃんとしたもにしました。
14NPCさん:2009/01/06(火) 17:38:50 ID:???
>>13
その判断は大正解だと主
まじめに取り組める場になるといいね

あとは、ここでスルーされても泣かない事だな
15NPCさん:2009/01/06(火) 17:44:59 ID:???
mixi(招待制?)

[dir] TRPG / テーブルトークRPG
http://mixi.jp/view_community.pl?id=112637

TRPG シナリオ公開
http://mixi.jp/view_community.pl?id=56282

上手くGMしたいっ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1238993

オンラインTRPG
http://mixi.jp/view_community.pl?id=362984
16NPCさん:2009/01/06(火) 18:00:30 ID:???
mixi

【D20モダン】シナリオ公開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12775234&comm_id=56282

【D&D3e】シナリオ公開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2929554&comm_id=56282

【Call of Cthulhu】シナリオ公開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2996613&comm_id=56282

【V:tM】シナリオ公開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2980426&comm_id=56282

【墜落世界】シナリオ公開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5547077&comm_id=56282

【ガンドッグ】シナリオ公開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4047637&comm_id=56282

【D&Dクラシック】シナリオ公開
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2928427&comm_id=56282
17反応してみる ◆YBQtal7YoU :2009/01/06(火) 18:01:23 ID:???
>>2
クライマックス見てぽかーん
「データはGMが用意してください」
「戦闘バランスはGMがとってください」
これならシナリオフックでもいいくらいだ
到底使う気になれません
……おっと、DXはテストプレイしているんだろうね?

要は真剣PLしゃべり場やりたいだけなの?
18NPCさん:2009/01/06(火) 18:06:08 ID:???
実際のところさ、ここであーだこーだするよりも
一度遊んでみる方が役に立つ気はするなw
19 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/06(火) 18:07:21 ID:ncfDiLT8
>>17
じゃあ、データ用意します。
でも、データ面しゃぶりつくしている皆さんと比べて、
自分がデータ作る必然性が低いと思うんですよねー。

データが重要なシナリオでもないし。
各PCのロイスが特定のシンドロームである必然性が低いし。

まぁ、公式を参考にデータ作って見ます。
だいぶPLとして参加してますが、DXのまともなバランスというのが、
いまだに理解できませんね。

「自分の日常」と「UGNの正義」どっち取る?
みたいなんが主眼なんは間違いありませんね。

基本付属と、コントラのシナリオもそんな感じだと思いますけど。
20NPCさん:2009/01/06(火) 18:11:30 ID:???
あれ、トリップ変えたの?以前のままでいいのに
21NPCさん:2009/01/06(火) 18:16:33 ID:???
そもそも何を目指してこんなシナリオ作ってるんだ。ライティングの修行だとしても
動機は色々あるだろう。

鳥取にフィードバックしたいのか?
公式に投稿でも考えてるのか?
ただとりあえず脚光を浴びたいのか?
22 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/06(火) 18:28:50 ID:ncfDiLT8
>>21
時間があったし、今まで公式ばかりやってたから自分でシナリオでも作ってみるか。
その過程で、得意でないFEARフォーマットのシナリオの読み方がわかるかもしれないし。

書いたシナリオは当然使うが、人目にさらすことで、
良くなる部分があるなら、使う前にも直したい。
そのフィードバックは両方必要。

投稿は考えているが、投稿できるレベルまでまとめるには自分以外の視点が有用。
自分で作り自分でGMするだけのシナリオなら、
わざわざここまで詳細・見やすくする手間をかける必要はない。
投稿に準じて、コミケ等での頒布は考えているが、具体性はない。

書いたものを寝かすとくのも何やし、(叩きを含め)レスポンスは有り難く欲しい。

こんなところでしょうか。

あと、自作を晒すことによって、他の人が晒してくれれば、
それを使えるし、参考にできるというのも大きいです。
今のところ逆効果っぽいですがw
23NPCさん:2009/01/06(火) 18:38:21 ID:???
>>21
叩いて欲しいだけのMだから無視しとけ
スルーすると泣いて頼みだすしな
24NPCさん:2009/01/06(火) 18:50:51 ID:???
>>23 反応しているだけ、自分も希望に沿っていることもわからない馬鹿ですか?
25NPCさん:2009/01/06(火) 19:23:44 ID:???
なんなんだこのスレは
26NPCさん:2009/01/06(火) 19:31:12 ID:???
>>25
妙に力作なテンプレと、アレな人たちが集うスレです。
今後どうなるかは、あなたにかかっているのです!!!
27NPCさん:2009/01/06(火) 19:32:34 ID:???
       /|\
     /.  |  \        
    / .. .......|  ゚Д゚\     僕の出番はいつくらいから?(コソッ)
28NPCさん:2009/01/06(火) 19:39:07 ID:???
>>27

正八面体はお呼びではありません。
10面ダイスと正20面体で10面ダイスの応用と、
トランプ(playing card)のみがお呼びです。
マヤの第8期が来るまで、エジプトに埋まっていてください。
29NPCさん:2009/01/06(火) 20:20:48 ID:???
方法論からして公式シナリオの指向から外れているのだし、
フォーマットに拘る必要はないんじゃないかと思うけどね。
公式シナリオとは異なるテクニックで回しているシナリオなのだから、
自分が無意識に行なっている手法を以下に明文化するかが重要だと思うぞ。
30 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/06(火) 20:24:56 ID:ncfDiLT8
>>29
確かに、そう言われればそうですね。
公式には目指しているプレイスタイルがあり、それに沿ったフォーマットが出来上がった。
明らかに違うプレイスタイルを志向しているのに、
フォーマットだけ合わせても、ちぐはぐさが却って際立つだけかもしれまんね。

無意識下で行っている手法の明文化、うーむ難しいですね。
冗長になったら、それはそれで別の問題が発生しますし。

アドバイスありがとうございます。
31NPCさん:2009/01/06(火) 20:27:14 ID:???
もう何度言ったが忘れたが、シナリオ書きの基本(俺主観)は
「好きなように書け」
その上で人に読ませる事を考えるなら、
「伝わるように書け」

これだけ守れば大丈夫、のはず
32NPCさん:2009/01/06(火) 21:13:17 ID:???
>>2
好みのことはさておき
OP:シーンプレイヤー以外は原則登場不可
なのは問題ないが、誰がシーンプレイヤーなのかひどくわかりにくい
これではシーンのセッティングが明確にならない

他にもいろいろとあるが、まずはこれだけ
33 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/06(火) 22:01:41 ID:ncfDiLT8
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179066
pass:
dx2nd

シーンプレーヤーを明記しました。
ボスデータ2種+トループデータ。
ロイスのデータ指針を付けました。
ロイスのデータは完全新規にアップデータするかもしれません。
PDF+WORD+EXCEL+TXT詰め合わせにして、各人で編集可能にしました。

また、よろしければご意見お願いいたします。
34 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/06(火) 22:06:25 ID:ncfDiLT8
update、修正は続けていきますが、
次はSW2.0かなぁー。
35NPCさん:2009/01/07(水) 01:38:03 ID:???
キミのそのトリップの使い分けは何なんだw
N◎VAとDXで違うとか?
36NPCさん:2009/01/07(水) 01:41:43 ID:???
そうです。
37NPCさん:2009/01/07(水) 01:48:07 ID:???
素朴な疑問

>あと、現在の「シンプルに終わらせる風潮」に対して、
>このくらい複雑なアクトでも2ndでは基本付属であったし、
>また、半分から三分の二にRLがカットするつもりであれば、
>十分、(コンベンションを含め)モノセッション可能ということを、
>アンチテーゼ的に提議したかったからです。

これって誰に対しての意見なの?


1.2ndを持ってない人間に対して
……ぱっと見一番ありそうだけど、この層はシナリオの中身を見れない。論外

2.2ndを持ってる人間
……「あのシナリオ、クルードだとモノプレイできましたよ」で終わる話題。コンバートする理由がない

3.2ndを持ってる人間で且つモノプレイ不可だと思う人間に対して、改造すれば可能だということを見せたい
……コンバート後のシナリオで実プレイしてないので、説得力がない


とりあえず、そういう主張をしたいならシナリオをコンバートするんじゃなく、
実際にプレイしてプレイレポを挙げないと意味が無いと思うよ
(この実プレイするシナリオはコンバート前後どちらでもいい
もし既にプレイしてるなら、実際にどういう部分をカットしたとかをレポにしないと伝わらない)
38 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 01:57:26 ID:???
>>37
うーん、ちょっと自分でもごちゃまぜになってますね。

まず、コンバートしたのは、立卓には現行版のDの方が有利だから。
また、その手間をかけてでも、またやりたいシナリオだから。

クルード&テクニカルは煩雑すぎて、とてもやる気にはなれない。
クルテクMOONについては保留中。

クルード単体は個人的には、またやってみたい。
ただ、立卓の難易度、マスタリング・プレイングの難易度もコンベではかなり高い。
ルーリング化されたDのほうがPL・RLともコントロールしやすいだろうと考えました。

あと、誰かはpass聞いたり、書く人が出るかなとは思ってましたw
自演でやったら犯罪確定なんでやりませんが。

クルードモノプレイは大成功とはとてもいえないものですが、
以前2ch上にはあげています。再度、書こうとは思わないです。

プレイレポートはいずれ上げますよ。実はもうプレイして書いてますし。
ただ、時期で特定されたくないので、ずらしてあげます。
内容もどうでもいいところを変えるとは思います。
39NPCさん:2009/01/07(水) 02:03:48 ID:???
>>33
・ハンドアウトのカヴァーを指定しているがワークスの指定が一切ない
 DX世界のキャラクターとして参加するシナリオに理由が一切見えない
・本文を読んでも誰がシーンプレイヤーかわかりづらい
 シーンタイトルにシーンプレイヤーを書けばいい(例:シーンタイトル/シーンプレイヤー)
・GMの決め打ちなシーンが多すぎる
 性的嗜好や行動規範、NPCへの対応まで指定されている?
 結末が決まっているためにPCの行動する意味がない
・NPCが薄っぺら過ぎる
 電話越しでイキナリ「俺はFHの人間だ!」。どこの幼児ですか?
・FHに協力することが前提?
 UGNサイドの人間をやることが前提の基本ルール環境では非常識極まりない
 コントラストサイドを投入してFHキャラクターでの参戦を推奨すべき

流し読みした状態で目に付いたのはこのくらいかな
マジ読みすればもっと噴出するだろうが、
根本的にこのシナリオをやるのは卓崩壊を楽しむかGMの吟遊以外の展開はないといえる
まぁ作者様は「これがいいんだ」と言うんだろうが
40NPCさん:2009/01/07(水) 02:04:50 ID:???
…コンバートして実プレイしたんなら現状意見は不要になっとらんか?
意見されるのが大好きなのはさておかせてもらうが、
とりあえず実プレイを反映させたシナリオ調整を優先すべきではなかろうか。
41NPCさん:2009/01/07(水) 02:07:13 ID:???
>>40はN◎VAシナリオの方の話ね。失礼しました。
42 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 02:10:46 ID:???
>>37
あとは、最初に書いたシナリオが完全自作だったので、
2nd時代の公式もこんなんだったじゃんと主張したいのがありました。

持ってる人しか見れないんですがw

少なくとも、あの時期には「シンプルに終わらせる風潮」もなかったし、
何重にも安全弁、ガードレールはつけていませんでした。
そこは、たびたび 「以下 2ndより引用」 で示していますw

予想をはるかに超えて現行N◎VAプレイグループの「共通認識」の縛りが
きつかったんで、過去とはいえ「公式」を持ち出して、
ちょっと違うんじゃない、もう少しいろいろやってもいいんじゃないと
主張したかったんです。

DL自体はできなくても、議論の流れで内容はつかめると思いましたし。
まぁ、完全スルーか、シンプルな叩きしか出てきませんでしたが。

自分の引き出しの中だけでやるより、他所のものを使って作るほうが、
新しい発見もあるかなと思いました。

大体、こんな感じです。ご意見ありがとうございました。
43NPCさん:2009/01/07(水) 02:18:04 ID:???
>何重にも安全弁、ガードレールはつけていませんでした。
昔の車がABSもターボも着いてないからといっていまそんな車がいいとは誰も言わんコトに気付かないのか?
技術の進歩した時代に昔の低い技術レベルで「当時はこうだったから、このやり方で」なんていってもなぁ
44NPCさん:2009/01/07(水) 02:23:57 ID:???
N◎VAスレで2nd付属が論外って言われた、って記憶はもう無いわけか
ま、どうでもいいけど
45 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 02:25:19 ID:???
>>39
ワークスの指定は必要ないと思いました。
経験上、実質パラメータにしか関係ないと感じたので。

「動機」という意味では薄いかもしれませんね。
昔のジェットコースタードラマみたいに、どんどん
新事実を突きつけてPCを追い込んでいくシナリオだとは思います。
そこで、想定を超える解法を出してくれればGMとしては万々歳です。

シーンタイトルは修正したと思ったのですが、
漏れがありましたでしょうか、再度確認します。

各演出は、いちおう例示のつもりです。
変えるにしろ、こういう考え・行動の人間とわかるほうが
わかりやすいと思ったので。
公式シナリオでも「え? え?」と感じたので、
やりすぎなくらい演出の例示をするのが「標準」だと思っていました。
ぜんせん、対応・演出は変えてもらってOKです。

先輩のことですよね?電話越しのつもりではなく、もちろん直接会っての
話のつもりだったのですが、描写不足でしたね。再考します。

FH協力に協力ENDが、前提のつもりはないです。
そちらのほうが多くのGMにとって想定外だと思ったので、
記述を多めにして、指針を増やしました。
FH打倒の場合の記述も増やしてみます。

そんなに卓崩壊しますかねぇ。
ロイスとの関係は断絶して、UGNの正義をみんなで貫くのが、
基本的にベーシックな想定EDだったのですが。
FH側の提案はそんなに魅力的かなぁ。
PC/PLの正義感に期待しすぎているのかもしれません。
46 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 02:30:21 ID:???
>>43
今でもクラシックカー好きな人いるじゃないですか。
そういうことです。
単純に昔のほうが駄目ってことはないですよ。

今やっても赤箱には赤箱の楽しみがあるじゃないですか。
トラベラーにはトラベラーの楽しみが。
万人受けするとも、今のものより絶対楽しいとも思いませんが。

>>44
論外と思わない理由を、現行版にコンバートして示したつもりです。
18時間はかからないと思いますよ。
クルードかコンバートしたDで、適度にはしょりながらやれば。
十分、コンベの時間ないに終わると思います。
47NPCさん:2009/01/07(水) 02:44:36 ID:???
>>45
>ワークスの指定は必要ないと思いました。
>経験上、実質パラメータにしか関係ないと感じたので。
パラメータの大小ではなく“UGNの人間である”という世界観的な設定補完という意味がある
エージェント/支部長/チルドレンのワークスを持つ。それだけで世界観的に強力な縛りになる
なぜ同じ能力値のワークスがあるのかという意味を考えればわかるだろうに

>FH協力に協力ENDが、前提のつもりはないです。
>そちらのほうが多くのGMにとって想定外だと思ったので、
>記述を多めにして、指針を増やしました。
記述量が多いと言うことはそれだけ重きをおいているとみなされる
あの書き方では「この展開がメインに想定されている」と読んだ者に思わせる

>FH側の提案はそんなに魅力的かなぁ。
前述のようにあの書き方ではシナリオがFH寄りに立つことを望んでいるようにしか見えない
48NPCさん:2009/01/07(水) 02:54:07 ID:???
基本安全弁が付けられるようになったのは、事故が多発したせいだって認識だなあ
その辺を理解したうえで、事故を恐れないって意見はまあ敬遠されてもおかしくないかな
信頼できる間柄でプレイするんならそれもありなんだろうけど、だったらコンベは想定しない方がいいな

>クルードかコンバートしたDで、適度にはしょりながらやれば
この「適度にはしょる」のが一番重要な部分だと思うんだが、それはRLに投げるのかw


それはそうと、
>非推奨PL:パーソナリティーズ並の強さを味わいたい方
っておかしくね?
あのシナリオって確か「代役」として、N◎VA最強クラスのパーソナリティーズが何人も入ってくるシナリオだろ?
それともその辺は中身が全然違ってるわけか?
49超神ドキューソ@ジャーム:2009/01/07(水) 03:43:36 ID:XLHwOI0b
>>45
NPCがどういう人物か決まってるなら、シナリオ本編の外側に、NPCの紹介と、シナリオにおける方針を書いておくと良いかと。
(サンプルシナリオに、NPCの紹介をしてる欄があるだろ?アレだよ)

PCを追い込むにしても、それを解決しようって動機をハッキリ与えないと、PLがついてこねぇぜ。
「アクトの成否を決めるのはオープニングだ」って書いてあったのは、確かN◎VA−Rだったかな。2ndのルールブックには書いてなかったかい?

あと、これはシナリオの出来には関係ないが、プランナーが直接的に脅しをかけてくるって、珍しいな。
50NPCさん:2009/01/07(水) 09:20:37 ID:???
>>47
指針として、ワークスの指定は付けておきます。
UGNとしての正義を貫く場合と、記述のバランスをとります。

>>48
「事故が多発した結果、安全弁を付けられるようになったことを理解した上で、事故を恐れない」
というのはまさしくそうですw
敬遠されるのはしょうがないですね。

ただ、PLとしてもGMとしても、プレゼンをしっかりやって、プレイ中に落としどころを探っていけば、
大丈夫という認識を実経験からも、持っています。
内輪のつながりでのプレイや、例会度の高いオープン定例会に参加してきましたが、
やはりコンベでの緊張感と達成感には劣るように感じてしまいます。

「適度にはしょる」の明文化、は難しいですねぇ。
他のシステムでも「自分は当たり前にやっている」ので、自分以外にGM・RLしてもらわない限り
難しそうですw
時間管理には自信あります。例外的なことをのぞいて、いつもしっかりEDまでプレイできているので。
フェイズごとの時間の目安を書いたのは、それもあったのですが。

「代役」はなしにしてます。低人数での場合、出してもいいけど、
結果だけを伝えればいいかなと。アクト中での役割に限定しているので、
いわゆるパーソリティーズのイメージほどの活躍は、RLとしてシナリオ作成者としてさせませんし。
51 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 09:31:04 ID:???
>>49 超神ドキューソ@ジャーム様

NPCの紹介欄は作ったほうが、良さそうですね。
データ面だけでなく、シナリオでの行動方針をまとめて。

別にプランナーじゃなくてもいいんですけどねw
あんなややこしいことするのは、基本ルルブの範囲だと、
プランナー以外いないだろうとw

たぶん、OPは下手ですねw PLとしてもGMとしても。
OPみたいなセッション内状況に不明点が多い状況で強く感情移入を求められても、
難しいというのが正直なところです。

それを自覚しているので、依頼導入を多用してますね。これだと誘導を間違えようないですから。
あと、OPでの不十分さを補うように、
中盤から怒涛の追い込みをシナリオとしてもGMとしてもかけてます。
ただ、100%成功しているかと言われると難しいですね。

作ったばっかのPCと、いきなり出てくるNPCに感情移入しろってのは、
ちょっと無理があるんじゃないかと個人的には思うんですね。
そこを補うのが、他の作品からのテンプレの流用(悪く言えばパクり)なのかなとも思うんですが。
5248:2009/01/07(水) 09:55:52 ID:???
>>50
やっぱ伝わらんか
えっと、「代役」ってシステムを無くそうが、そんなものは関係ないんだ

もともとのシナリオは、「事件」を解決するのに「適切」な代役として、パーソナリティーズが出てくるわけだろ
つまり、元のシナリオの「事件」を解決するのに「適切」なキャストは、パーソナリティーズ並の活躍をできるやつらなんだ
まあ元のシナリオとコンバート後のシナリオで、設定が一から違って原型を留めていないってんなら問題ないんだが、そういうわけでもないんだろ?
設定がそのままなら、この事件を解決するのに「適切」なキャストは夜叉並の殺し屋だったりブロッカー並のガードじゃないとおかしいわけだ


>RLとしてシナリオ作成者としてさせませんし。
RLとしてなら別にシナリオに書く必要はないし、
シナリオ作成者として言えるのは元のシナリオを作った人間だろ?
というか、実際にシナリオ作った人にかなり失礼だぞ、これ
5348:2009/01/07(水) 10:13:40 ID:???
追記:
そもそもパーソナリティーズとキャストでそんなに出来ることに差があるか?
殆どのパーソナリティーズがキャストでもあるゲームだし、
パーソナリティーズはキャスト並の活躍しか出来ないし、キャストはパーソナリティーズ程度のことは出来ると思うんだが

というか、キャストには出来なくてパーソナリティーズには出来ることって具体的にどんなのか、俺にはイメージできないんだが
54NPCさん:2009/01/07(水) 10:19:13 ID:???
ここで聞いてみようか。

よく、悪いシナリオをけなすときに使われる「NPCで物語が閉じている」ってどういう状況?
この言葉よく見かけるんだけど、いまいちピンと来ない。

「当事者性が低い」と同義語って考えていいの?
悪役とヒロインがいて、PCたちはヒロインに依頼されて悪役を倒すために動く、って場合、
物語としては悪役とヒロインで物語が閉じていることにならないか?それじゃ普通のストーリーでダメじゃん。何作ればいいの?という状況になって、混乱しているんだ。

具体的に説明して欲しい。
55NPCさん:2009/01/07(水) 10:33:57 ID:???
>>54
トリップ忘れてるよ。
>NPCで物語が閉じている
PCが関わらなくっても終わる物語ってことでしょ
動いても動かなくても事態が変わらないシナリオ
>悪役を倒すために動く
普通はこの時点でPCは物語に組み込まれてるじゃん
当然PCに悪役が何らかのリアクションするんだから
PCが何をやってもまったくリアクションしないとか、
何やっても絶対勝てなくてヒロイン救出と悪役退治はNPC様とかなら知らねw
56NPCさん:2009/01/07(水) 10:43:40 ID:???
>>54
PCが関わったときと関わらなかったときで、物語に変化が生まれないのが「NPCで物語が閉じている」、だろ
別の言い方で言うと「PCに物語が開かれていない」
まあ普通は有り得ないんだけどね

混乱しているって言うなら、まずPCが誰も関与しなかった場合、
どの程度物語がどういう展開になるのか考えてみればいい
で、PCが関与した結果それが物語として良い変化をするなら(もしくは悪い変化をするなら)、
その変化の度合いが大きければ大きいほどPCが物語に関与できてるわけだ

それはそうと、
>悪役とヒロインがいて、PCたちはヒロインに依頼されて悪役を倒すために動く
これって無茶苦茶当事者性高くないか?w
57 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 10:46:01 ID:???
>>52-53
「パーソナリティーズ並の活躍」という表現に語弊があったかもしれません。
D時点のパーソナリティーズはほぼアンタッチャブルな存在になっていると認識してます。

音羽南海子を謀殺・失脚させるアクトや、千早雅之を暗殺・失脚させるアクト、
稲垣光平になり代わりキャストが司政官になるアクトは、PLに拒否されるし、
神業があるから、結局可能なんだけど、普通とてもできなさそうなくらいに、
経験点をぶっこまれてパーソナリティーズは作成されている。

リアルタイムで追っていないからわからないんですが、
二版時点のブロッカーやルーシーカッコウは、別にそんなに特別な存在ではない。
ちょっとばかし名の売れているシャドウランナー程度の認識なんです。
違っていたらすいません。
このあたりのパーソナリティーズは火星でぶっ殺すアクト作ってもそんなに、
批判を受けないように感じるんです。

あと、2nd版で代役が必要なのは、指定スタイルがないことと、
個別OPがないこと、PL数が2−6人とアバウトなことが原因だと思っています。
この辺は、コンバート版では調整させてもらってます。
58NPCさん:2009/01/07(水) 10:46:02 ID:???
>>52
なんていうか、有名NPCはすごいものなんです
って認識をSW時代に植えつけられたのかもしれないな彼は。
59NPCさん:2009/01/07(水) 10:47:39 ID:???
>>57
>D時点のパーソナリティーズはほぼアンタッチャブルな存在になっていると認識してます。
その認識をまず捨てましょう。
60 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 10:50:26 ID:Z965PazR
どうでもいいんですが、 >>54 さんは自分ではないですw
興味をもってくれる人がうれしいw
61NPCさん:2009/01/07(水) 10:51:37 ID:???
>D時点のパーソナリティーズはほぼアンタッチャブル
執政官あたりが特別なのはわかるが、基本のニケとかカーロス(元キャストって確定してる)
とか、長谷部万力とか触れてはならないほど大人物とは思えんぞ。

>ちょっとばかし名の売れているシャドウランナー
N◎VAにランナーはいねえよw(システムができる前ならともかくw)
62 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 10:53:00 ID:Z965PazR
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179269

DX2nd用シナリオ

RL用シナリオ全容・ゲスト行動指針追加。
NPCの記述を修正。
マルチエンディングの記述順、バランスを調整。

以上、変更しました。
また、ご意見いただけるとありがたいです。
63NPCさん:2009/01/07(水) 10:53:04 ID:???
キースとかは敵ゲスト用のデータも合って、初期作成でも倒せるようになっているしな。
64NPCさん:2009/01/07(水) 10:53:35 ID:???
そもそも、1/2の確率で雅之が暗殺される公式シナリオもちゃんとDにあるのに……
65NPCさん:2009/01/07(水) 10:59:52 ID:???
パーソナリティはシナリオやキャストの味付け素材だ。
いくらでも好きに出来る。
それがN◎VAの状況だろう。

レベル1でコネとって、愛人だの子供だの言い出せるゲームなんだから。
66 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 11:02:10 ID:Z965PazR
>>59,61
パーソナリティーズを出さないだけであんだけ叩かれたりw
登場組織が一番メジャーでないだけで、指摘を受けたり、
音羽南海子にSMさせただけで嫌悪感示されたりw
するとどうしても、現在のN◎VAシーンではそういう認識が
共通見解だとおもってしまいます。

D基本の22人のうち、キャストがどうにかして良さそうなの
自分には4人しかいないように思えるんですが。。。
MIでは7人中3人です。ゲストデータはやられ役だし。
まぁ、勝手な思い込みなんですが。

ランナーて表現はことばのあやですw
一番わかりやすいと思ったんで。
67NPCさん:2009/01/07(水) 11:03:50 ID:???
つーかパーソナリティのデータは好きにいじってもかまわんって書いてあるし。

クーゲルがエキストラ扱いとかザラだろ?
68NPCさん:2009/01/07(水) 11:06:43 ID:???
エキストラだからってクーゲルをさくっと殺されたり、抹殺されたり、
ヴィジョナリーで乗っ取られたら俺はRLとしも他PLとしても嫌だけどなw
6961:2009/01/07(水) 11:09:13 ID:???
>現在のN◎VAシーンではそういう認識が 共通見解
それはあんたが不特定多数のRLを対象にシナリオを公開してるからだ。
共通認識ってやつを意識しろよ。
鳥取で何をどう好きにしようと勝手だが、他人にそれを押し付ける態度
が問題視されてるんだって。

>キャストがどうにかして良さそうなの
あんたの言ってるとおり勝手な思い込み。
70NPCさん:2009/01/07(水) 11:14:26 ID:???
>>66
とりあえず思い込みを一度全部捨てて、他の人の言っていることを聞いてみることから始めよう。
71NPCさん:2009/01/07(水) 11:14:36 ID:???
>>68
例えばクーゲルを護衛するシナリオなら、ミスったときはさっくりと殺されないとダメだろ
ヴィジョナリーは演出次第で普通にかっこいいんだけど、演出次第でギャグになるからなw

>>66
前のシナリオに間して言われてたのは、意味の無い変更をするなって事だったと思うんだが
特に、パーソナリティーや組織に関しては、RLが自由に変更可能であることを示す、って言うことで
お前さんも納得したレスを返してた記憶があるんだが
もう忘れたか?
72NPCさん:2009/01/07(水) 11:18:44 ID:???
一般に広く公開するシナリオと、それを自分でカスタマイズした『個性的な』シナリオと、
いっぺんその二つを作ってみたらどうだろうか。
いきなり『個性的な』シナリオを公開して胸焼け起こさせる必要は無いだろう。
73NPCさん:2009/01/07(水) 11:24:14 ID:???
http://blog.livedoor.jp/trpgnews/kodanuki_sin03.pdf
66はこのシナリオとかクソミソに叩くと良いと思うよ。
74NPCさん:2009/01/07(水) 11:24:53 ID:???
こいつコンベ巡りだけして鳥取と呼べるほどの身内がいないんだろうなあ…
75NPCさん:2009/01/07(水) 11:32:45 ID:Z965PazR
>>64
 それってバッドEDじゃないんですか?
 あと、千早雅之を守るアクトじゃなくて襲うアクトなんですか?
 って、持ってない人間が踏み込んでいいところじゃないかな。
>>69
 不特定多数にアクトを公開するのと、不特定多数に自分の見解を押し付けるのは・・・・・・
 スレでの態度が問題ですねw
>>66
 それは「納得」しているんですが、huziyuuだなという印象は抜けきってないですね。
>>72
 自分用の個性的なシナリオは、占いじじいの隠し子が出てきたりw
 真教教会の過激派が暗殺者やとってMCAがその妨害にカブトを雇う上に、
 アクトの本筋にはまったく関係ないアクトなんでw

 リスキーなシナリオ・プレイングが好きなので、胸焼けさせてしまうのは、
 申し訳ないですけど、どうしようもないかなと。

 一般に広く普通のRLが楽しめてやりやすいシナリオは、
 やはりベーシックで王道なシナリオが好きな人が書いたほうが上手いと思いますし。
76 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 11:39:50 ID:Z965PazR
>>73
むしろ設定が詳細で好きな方ですね。
マップ・データ含めて30枚、PDFで10MBとかすごいですね。

ただ、DMよりはるかにPLをやりたくなるシナリオです。
ダンジョンハック系は全部そうですが。
77NPCさん:2009/01/07(水) 11:41:27 ID:???
>閉じたシナリオ
一例を挙げてみる。
舞台:入学式を終えた高校。
PC達は同じクラスの新一年生である。

重要NPC:同級生の女子、男性の先輩、先輩の彼女、

展開:同級生から、彼女が中学時代に付き合っていた先輩を聞かされる。
同級生、先輩に新しい彼女ができた事を知る。
同級生、嫉妬に狂う。PCの説得に耳を貸さない!
先輩、不実だった事を認めるも、刃傷沙汰の可能性を無視する。
NiceBoat。
PC、事件の幕引きを求められる。

この間、シナリオを通じて“普通の学生生活”を求められる為、同級生との接触は短く・浅い物であり、彼女への感情移入はしづらい。


…こ、このシナリオはフィ、フィクションなんだからねっ!
別にDXで同級生が即ジャーム化して、凹んだ訳じゃないんだからっ!
78NPCさん:2009/01/07(水) 11:45:17 ID:???
>>77
見事なまでに閉じたシナリオだ。
特に「同級生との接触は短く・浅い物であり、彼女への感情移入はしづらい。」
というところがポイント高いw
7961:2009/01/07(水) 11:46:18 ID:???
>>75
ほんとに人の話を聞かないんだな。

>バッドED
例えバッドエンドだとしても、公式がそれを示したことがあるってのが重要だろ?
大体、バッドであれハッピーであれアクトの結果そうなったんならそれがその卓での真実だ。

>不特定多数にアクトを公開
あんたが公開してるのはアクトじゃなくてシナリオ。
アクトってのはRLとPLで一緒になって作るもんだろ。

あとアクトの本筋に関係ない=リスキーだと思い込むのやめろ。
PLには何が本筋に関係して何がしないのかわからないんだぞ?
そんなのはリスキーでもなんでもなく退屈なだけだ。

大体シナリオ・プレイングって何だよ?
80NPCさん:2009/01/07(水) 11:52:36 ID:???
>>76
>ただ、DMよりはるかにPLをやりたくなるシナリオです。

GMとPLで区別すんのやめろw
「自分でPLしたいシナリオ」を作ってGMしろよ。
つまり73みたいな普通のシナリオ作ればいーじゃねぇか。
81 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 11:53:35 ID:Z965PazR
>>79
それは「公式だから許された」というのは偏見でしょうかねー。

確かにシナリオをプレイした結果が「アクト」ですね失礼しました。

本筋に関係ない云々でなく、無茶なところが多いので、
初版はリスキー=事故が起こりやすいシナリオだと思います。

「退屈」というのはPLキャストに関係ないのに描写されるからでしょ。
アレ関係はPLキャストがタッチしないと一切出てこないから退屈になりようないです。
シナリオだけでは、偏執的なまでに悪意に満ちたトラップになっちゃってるようですが。

要はガードレール・安全弁の少ないシナリオや、
シナリオ想定範囲のぎりぎりのところを動かすプレイングということです。
82NPCさん:2009/01/07(水) 11:55:43 ID:???
>>80
 そこは勝手にすればいいと思うけど。
 自分がPLやらされまくって、あんなんばっかだったら、
 たまにはハックラ・王道やらせろって100パー文句言うけど。
83NPCさん:2009/01/07(水) 11:55:50 ID:???
>>4で言うところの尾根型か
84NPCさん:2009/01/07(水) 11:56:09 ID:???
>>75
バッドエンドだから、なんだ?
公式シナリオの動きですら、いくらでも死ぬ可能性があるんだよ
あいつもこいつも雲の上の天上人じゃねーの
他人にあれこれ言う以前にお前さんが幻想持ちすぎじゃねーか

昔、千早雅之をキャストに据えて(キャスト作ってなかった奴が居たため)
公式シナリオを(GF掲載だった気がするが忘れた)初期キャラと共に
回したことがあるが、なんら問題なかったぞ

……いや、一箇所。千早雅之から依頼を受けるシーンがあって、
そのシーンプレイヤーが千早雅之だったため、かなり奇妙な事になったが
でも、N◎VAじゃそれくらい朝飯前だろ?
85NPCさん:2009/01/07(水) 11:58:31 ID:???
シナリオ叩き関係なくなってるぜ。
86NPCさん:2009/01/07(水) 12:01:49 ID:???
というか別にバッドエンドじゃないぞ>雅之暗殺
グッドエンドかというとそれも疑問だが
あのシナリオはキャストががんばればがんばるほど、ガチ1/2の確率で雅之が死ぬって言う素敵なシナリオなんだ
気になるならカゲムシャSSSでググレばいいんじゃね
あんまネタバレないシナリオだし

というか、バッドエンド云々ならOP(というかハンドアウト)で俊之パパが殺されて、
それを蘇生させようってキャストがいるシナリオを挙げるわいw


>>81
>それは「公式だから許された」というのは偏見でしょうかねー。

……つまり、公式シナリオをコンバートしたこのシナリオでは、ちゃんと公式ゲストはアンタッチャブルな存在ではなく、
キャストも公式ゲストと同じように活躍できる、と
おお、綺麗にまとまったw
87NPCさん:2009/01/07(水) 12:07:35 ID:???
えー、前のN◎VAシナリオが何でボコボコにされたか覚えてないのかよ…
あれは様々な「個性的な設定」とやらがシナリオ記述時点で
整合性や、説得力、PLへの訴求力に著しく欠けてて、
しかもその著しく欠けた部分(特に訴求力)をPLに強く求めてる癖に
「自由なアクト展開を〜」って長い事言い続けていたからだろうに

最後の第何改稿で直したか忘れたが、その時点で不満たらたら、
「僕はこんなシナリオしませんけどね!」と言い続けて
「え、君なんでシナリオ作って公開しようとか思ったの?」って全員に
総ツッコミ入れられてただろうに

忘れたか、すべて
88NPCさん:2009/01/07(水) 12:07:54 ID:???
>それは「公式だから許された」というのは偏見でしょうかねー。
はい、もちろん偏見です。

だからパーソナリティやリプレイキャラまでもが敵ゲスト用のデータが用意されているのに
公式以外でパーソナリティを殺すのは許されないってどんなひねくれた考えだ。
8961:2009/01/07(水) 12:08:36 ID:???
>PLキャストがタッチしないと一切出てこないから退屈になりようないです
…自分が何時間もかけて調べたことがアクトに何の関係も無いってわかったとき
の徒労感とか、考えたこと無いのか?
本筋と関係ないってことはアクト自体は1mmも進んでないんだろ?

そういう瑣末なことを楽しみたいならアクト中にPLから提案するもんだ。
シナリオはまずは本筋を動かすことを考えろよ。
90 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 12:15:27 ID:???
>>86

カゲムシャSSSとなると、

Scenario1 "仮面劇(MASQUERADE)"
Scenario2 "アルティメット・ランブル(THE ULTIMATE RUMBLE)"

で、まんま山田風太郎の甲賀忍法帳の方ですか。
詳細はわからなかったんですが、素敵シナリオですね。
91 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 12:17:02 ID:???
>>89 ばっさり消えました。
>>88 偏見のようですね。火星ではばしばし殺すことにします。
>>87 ループしてます。
92NPCさん:2009/01/07(水) 12:21:58 ID:???
>>91
>火星ではばしばし殺すことにします。
死んだコネも情報収集に使えることは忘れるなよ
あと、殺すのはかまわないが、それでちゃんとPLも楽しめる構造にしとけよ
(キャストと関係ないところでいきなり死亡、とかは少なくとも俺は楽しめない)
93NPCさん:2009/01/07(水) 12:22:56 ID:???
何でループしてるかっていうと、
君がその初版とやらを最高だと信じてて、
他のは「てめえ等にあわせてやってるぜ!」
ってしか考えてないから
94NPCさん:2009/01/07(水) 12:37:45 ID:???
確かにグループとしてもこいつにGMさせるより、PLやらしといたほうが
みんな幸せだろうな…
95NPCさん:2009/01/07(水) 12:39:50 ID:???
普通のダンジョンハックのGMで
良いじゃんよと思うんだけどな。
96NPCさん:2009/01/07(水) 12:45:18 ID:???
ばさばさ殺すのは手段であって、目的じゃないぞ!
97NPCさん:2009/01/07(水) 12:46:12 ID:???
>>95 それをこいつに言い続けることほど無益なことはないだろ。
98NPCさん:2009/01/07(水) 12:46:22 ID:???
反論されたからとりあえずそれに沿った極論言ってみるってのがなんとも。
99NPCさん:2009/01/07(水) 12:48:33 ID:???
誰かが、こいつにベーシックで王道で素晴らしいシナリオを見せ付ければいいんだよ!
全員が絶賛してもこいつは、「自分には合わない」に300円かけるけど。
100NPCさん:2009/01/07(水) 12:49:58 ID:???
シナリオ叩きスレではあっても、シナリオ作者叩きスレではないぞ。
スレ違いで迷惑していたものだからこそ、言うが。
101NPCさん:2009/01/07(水) 12:50:23 ID:???
どんなゲームやっても、なんか小難しい「重大な選択」を迫られて
かつPCはストレートにかっこいい活躍をさせてもらえないことが浮き彫りだからなあ
なんかコンベ専らしいけど、困スレで1回や2回は晒されてるんじゃないか
コンベに一番合わないタイプの人間がコンベメインでGMやってるんだろ?


>>99
ベーシックかつ王道かつ高評価の「聖戦士、降臨」を
見もせずに合わないと言い切った前科があるぞ
102NPCさん:2009/01/07(水) 12:54:22 ID:???
じゃ、「聖戦士、降臨」をN◎VAかDXにコンバートしてUPすればいいんだよw
103NPCさん:2009/01/07(水) 12:54:54 ID:???
アクトトレーラーやハンドアウトやシナリオ紹介を
PLを篩いにかけるためのツールと考えてるようじゃな
シナリオ公開だのDだの余計なことせずに、一言クルテクしようze!と
コンベで言えばいいのに、GMに魂があるならPLにも応える人はいるさ
104NPCさん:2009/01/07(水) 12:57:17 ID:???
実質、隔離スレwなんだから、みんなこんなに集まってこなくてもいいのにw
105NPCさん:2009/01/07(水) 13:03:19 ID:???
>>102
暴走する日本軍の超兵器をどうにかするために、
御門忍が現代からPC1を<※儀式魔術>+<霊査>+<引き寄せ>するシナリオか
やっべ、普通に面白そうじゃね?w

【王道だがベーシックか?】
106 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 13:04:35 ID:???
あんまり、五月蝿いんで、
カオスフレア初版を購入しましたよ。
これで6冊目か・・・・・・。
107NPCさん:2009/01/07(水) 13:05:42 ID:???
>>105
「聖戦士、降臨」はシナリオの作りがシンプルだからコンバートしようと思えば色々出来そうだな。
シンプルでかつ、情報を分かりやすく詰め込み、カオスフレアというゲームを分かりやすく説明する、って辺りまで再現しようとすると難しくなるけど。
108NPCさん:2009/01/07(水) 13:06:59 ID:???
え、なんで?
適当なコンベでPLでもやればいいのに
CFはオンセサイトもあった気がするし
109NPCさん:2009/01/07(水) 13:08:27 ID:???
クレクレスレorCFオンラインで聖戦士降臨がやりたいって言えばやってくれそうなのにな。
しかも、経験が無いオンセの経験も増えて一石二鳥なのに。
110NPCさん:2009/01/07(水) 13:10:05 ID:???
資料集めが楽しい人ならいいが、苦痛にしかならない人はしないほうがいいぜ
111NPCさん:2009/01/07(水) 13:10:47 ID:???
まあオンセやるならルルブ買っといた方がいいだろ
本人が何を思って買ったのかは分からんけど
112NPCさん:2009/01/07(水) 13:11:10 ID:???
あんまり五月蝿いんでって言う辺りがなんと言うか……
113NPCさん:2009/01/07(水) 13:12:30 ID:???
いいからブログでやれ
そしてオモロスレでいじられてろ
114 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 13:17:09 ID:???
>>108
いろんなコンベでCFマスターさんは拝見しましたが、
付属の「聖戦士、降臨」をするという方には会った覚えがないです。
忘れてるだけかもしれませんが。

あと、今まで参加したいと思わなかったので。
もともとルール自体には興味持ってましたし。
欲を言えばSCが出たんだから、もっと安くなってほしかったですね。

オンセはやっぱり合わないと感じました。
まだ実プレイしてませんが。
115NPCさん:2009/01/07(水) 13:18:22 ID:???
本は基本的に安くならんわ。
116NPCさん:2009/01/07(水) 13:18:39 ID:???
やっぱり、オモロスレをテンプレに入れた
>>1-16
の判断は正しかったんだYO!!
117NPCさん:2009/01/07(水) 13:23:41 ID:???
>あんまり、五月蝿いんで
反応無いとレスをねだり、レスするとこれ。
どんだけわがままなのよ。

>オンセはやっぱり合わないと感じました。
まだ実プレイしてませんが
なんで、行動せずにこんだけわかった気になれるんだ…
118NPCさん:2009/01/07(水) 13:25:54 ID:???
自分は「聖戦士、降臨」はコンベで2回か3回はGMやったな
カジュアル合わせたらPL込みで10回以上やってんじゃないだろうか
119NPCさん:2009/01/07(水) 13:28:28 ID:???
サプリが出るたびに「聖戦士、降臨やってきた」ってCFスレで報告が上がるくらいだからなw
120NPCさん:2009/01/07(水) 13:30:54 ID:???
>>105
アムルタート枠は何になるんだろう。
121NPCさん:2009/01/07(水) 13:32:06 ID:???
今すぐ困スレ過去ログを漁るんだ >>101 !
122NPCさん:2009/01/07(水) 13:32:39 ID:???
>>120
適当なレッガー、ネフェリム枠は当然クグツ、PC2はアヤカシorバサラ?
PC1はハイランダーだな。
123NPCさん:2009/01/07(水) 13:32:59 ID:Z965PazR
次は石巨人の迷宮SW2.0コンバートにしときます。
124NPCさん:2009/01/07(水) 13:34:32 ID:Z965PazR
>>122,120,107,106,102

ぜひ作ってうpしてくれ!マジで。
シナリオフックだけでもいいから!!
125NPCさん:2009/01/07(水) 13:35:23 ID:???
だから、何でしょっちゅうコテ外すのん?
126NPCさん:2009/01/07(水) 13:37:13 ID:???
純粋に質問なんだがなんで公式コンバートばっかすんの?
なんの意味があるの?
ほぼあなた専用とはいえここは“自作シナリオ”のスレだぜ?
127NPCさん:2009/01/07(水) 13:37:52 ID:???
>>120,122
俺だったら、上からの命令で動くPC4こそクグツだな
パスが忠誠だし
PC3はイヌ、PC2はカブト、PC1はハイランダーw


あれだよ、超兵器を止めるためにはPC1にしか動かせない専用ウォーカー超兵器を使わなくていけなくt(ry
128超神ドキューソ@ジャーム:2009/01/07(水) 13:38:01 ID:LDjxhfV6
>>62
>>39でツッコまれてるから言わなかったが、PCの意思や行動を指定しすぎちゃいねぇか?
GM側からうまく誘導かけない限り、PLが思い通りに動くなんて期待できねぇぜ?

あと、DXって意外と「同性愛者である」だけなら誤魔化しようがあったりするんだ、これが。
ハヌマーンなら声はいくらでも誤魔化せるし、ソラリスのエフェクトを超拡大解釈して恋人関係を押し付けてもいい。エグザイルなら肉体だけは完璧な異性を演じる事が可能だ
一捻りして、何かしらの問題を用意しないと、ぶつかり合う理由も作れないんじゃねぇかしら?

あと、ロイス同士を少し絡み合わせた方がいいかも。ロイス同士が絡み合うと、PC同士の絡みも増やしやすくなるのよ。

以上、貴方のシナリオがあまりに完璧だったので、ちょっと反発してテキトーぶっこいてみた。
特に人の意見とか聞かなくてもいいんじゃないですかね。そのまま胸を張って生きてください。貴方ならきっと素敵な小説家になれるさ。
129NPCさん:2009/01/07(水) 13:42:07 ID:???
件のDXシナリオ読んでみたけど…なにこの吟遊詩人シナリオ
題材とかつっこみどころあったけど、そんなの以前に
PCがシナリオライターの操り人形すぎるところが気になった

あと、トランスジェンダーや同性愛ネタは、中途半端に齧った程度でやるのは不謹慎じゃないか?
自分が当事者でもない限り、リアリティなんて出しようがないんだし
関係ない人から見たら感情移入できない、悩んでいる人から見たら馬鹿にされていると感じてもおかしくない
130NPCさん:2009/01/07(水) 13:42:17 ID:???
もっと正しくN◎VAに直すと

イエローエリアで謎のヒルコorアラシorアヤカシが暴れている
一時はPC2達ブラックハウンドが収めたが、逃げられてしまう。
そこで、イエローエリアに住むヒロインがPC1に依頼をする。

ってところかな。
PC1はフェイト
PC2がイヌ
PC3は舞台をシマにしているレッガー
PC4はカタナorカブトワリで適当に依頼
131NPCさん:2009/01/07(水) 13:46:09 ID:???
>>130
そこまでやったら別のシナリオにならね?
普通にそのまま持ってきてもN◎VAのシナリオになると思うけど
別にアムルタートは龍の魔王の命令を受けるアヤカシでもいいわけだし

……ここまで来ると舞台がST☆Rだな
よし、OPでN◎VA壊滅させとくか
132NPCさん:2009/01/07(水) 13:46:40 ID:???
>>超神>>129
たぶんこの人、GMじゃなくPL視点でシナリオ書いてるんじゃない?
PL1自分PL2自分PL3自分
みたいに。

だからシーンが自分がやりたいシチュエーションになるし、
PC同士もからまない。全部自分の分身だからw
133 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 13:52:38 ID:Z965PazR
>>128 ドキューソ様 >>129

PC/PLは思い通りに動く必要はまったくないです。
むしろ予想外の行動をとってもらったほうが作者兼GMとしては楽しいです。
そのガイドは十分作れてないとは思いますが、現段階では・・・・・・。

ぶつかり合わなかったそのロイスは敵に回らない、
場合によっては味方になるでよろしいかと思います。
そのへんのDXならではのゲーム性を利用した作者の想像の上を行く展開は、
むしろ望むところです。

最悪、プランナー+トループ(支部長護衛を流用)と戦えばよいかと。
彼と先輩が恋人関係だけで十分かなとw
まぁ、プランナー以外に接点作ってもいいんですが、焦点がぼやけるんじゃないかと。

「素敵な小説家になれるさ」褒め言葉と受け取っておきますww
貴重なご意見ありがとうございました。

中途半端にかじった程度ではないと思いますよ。なんせ知人にガチゲイ2人、バイ1人いて、
うち二人に「どう?」って迫られた経験ありますからw
それに、知識面でも関連学部の一般教養で学んだくらいのものは知ってるつもりです。

PC1=片思い PC2=だまされた PC3=先輩後輩
なんで、最悪同性愛関係は、実は削ろうと思えば削れますw
134NPCさん:2009/01/07(水) 13:52:45 ID:???
ああ、GMとしてやりたい、やらなきゃいけないシーンじゃなくて
PLとしてやりたいシーンなのか。

そりゃ吟遊にもなるわ
135 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 13:53:58 ID:???
>>132

書くときにその要素はありますね。
で、実際やってみるとぜんぜん違う動きが出てくるから、おもしろいw
136NPCさん:2009/01/07(水) 13:57:31 ID:???
対応できないのに自由に動け、予想外のことをしろっていうGMいるよな。
>>133は実際の卓では対応できてるんだろうけど
137NPCさん:2009/01/07(水) 14:02:18 ID:???
>>133
>PC/PLは思い通りに動く必要はまったくないです。
>むしろ予想外の行動をとってもらったほうが作者兼GMとしては楽しいです。
そういう場合は、FEAR形式のシナリオでは想定されるいくつかの受け答えを書いておくんだよ

▼PCが○○と訪ねた
NPC「台詞」
みたいな形式でね

あと、PCの台詞は指定しちゃうと、GMが困るから避けた方がいいよ
138NPCさん:2009/01/07(水) 14:03:11 ID:???
その実際の卓での対応がGMによって幅が変わってくるから、
記述にゆとりを持たせろって言われてるのがわかってないよな。
139NPCさん:2009/01/07(水) 14:06:02 ID:???
>>126
単にコンバートか、元シナリオを愛してるんでしょ。
あとは、公式が元だから叩かれにくいと思ってるとかw
140NPCさん:2009/01/07(水) 14:06:09 ID:???
じゃあ、何も書く必要なくね?
つか周囲の状況と変移だけ書けばいいよね

繰り返しになるが、シナリオは好きに書け

他がこうしてるから自分もこうしよう、が通用するのは、
他と自分が似たような方向を向いてる場合くらいだ
まず自分がやり易いようにシナリオを書け
その上で人が読むことを意識するなら、伝わるように書け

欲を言うならば、自分が最初に思い描いた形を実現できる程度の
シナリオ構築技術とライティング技術があると尚良し
141NPCさん:2009/01/07(水) 14:07:31 ID:???
>>137-138
記述にもう少しゆとりを持たせるよう調整してみます。
ご意見ありがとうございました。
142NPCさん:2009/01/07(水) 14:09:08 ID:???
あと即レスすんな、検討しろ
人が言ってる事を理解するまで自分で噛み砕け
143NPCさん:2009/01/07(水) 14:13:17 ID:???
あと最後に
お前が本当に自作シナリオをより良い物に作り上げようと思うなら
コンベで遊んで、PLの意見をしっかりと聞け
ぶっちゃけそれに勝る経験はない、と思う
ただの構ってちゃんや荒らしでないことを切に願うよ
144NPCさん:2009/01/07(水) 14:13:43 ID:???
>>141
記述に関しては、さっき言った通りなんだけど、その前の同性愛云々の問題は?
身内でやるんじゃなくて、コンベで使う事を意識したシナリオなんでしょ?
殺人の是非とかじゃなくて、もしかしたら卓内に当事者がいるかもしれない問題だからね
反社会的な題材を使うにしても、別のものにした方がいいんでないかい?
145超神ドキューソ@ジャーム:2009/01/07(水) 14:17:43 ID:LDjxhfV6
>DXシナリオ
実は、全てを解決する手を思いついた。
以下のシーンを用意するのだ。

●クライマックスC
PL全員登場
◆解説
GMと直接対決するシーンである。
GMの主張を思い切り吐き出してもらい、それが済んだら戦闘へ。
GMとPLの配置は、卓の配置に従う。戦闘が終了したらエンディングCへ。

▼セリフ:GM
(好きな事を思う存分言ってください)

●エンディングC
PL全員登場
◆描写
GMは倒した。セッションは終了だ。
さて、この後どうしようか?
◆解説
今回のセッションについて語り合うシーン。
言いたい事は吐き出してしまおう。全員が一通り意見を言い終わったら、締めのセリフを言って終了。

▼セリフ:GM
「いい事思いついた。次のシナリオ、や ら な い か ?」
146NPCさん:2009/01/07(水) 14:20:34 ID:???
ところで自分はDXやったことないんで、公式シナリオも見たことないんだが
公式ってこういうシナリオの表記法してるのかね(多分違うと思うが)

<シーン×:シーン名>
 シーンプレイヤー:PCx という表記とか

シーン頭に何を意図したシーンかをまとめてあったり
「▼セリフ」の後に誰が喋ってるかを書いてあったり
長くなりそうな注釈は描写に織り込まずに別記したりしてないのん?
147 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 14:23:07 ID:???
PC同士のからみについては、
それこそ面子がそろってPLでやってもらいたいと思っています。
GMが事前に規定するところではないだろうと(シナリオによりますが)。
もちろんセッション中にからみが薄いようでしたら、こちらから仕掛けますが。
PC1のデートに後輩のPC2連れてきたりしてもらってもいいし等々。

>>144
事前に内容はストーリー傾向ではっきり示しているつもりです。

当事者がいても、興味本位ではない「リアルな」ものにしているので、
納得していただけるのではないかと思っています。
異性愛者である自分の主観でしかありませんが。
BL・やおいネタよりかは、よっぽど真摯に扱っているつもりです。

同性愛部分をばっさり切るのは自分にとってアドリブでできるくらい簡単です。
希望があれば作りますが、今のところその必要を感じません。
148NPCさん:2009/01/07(水) 14:25:38 ID:???
>>146
そうなっているよ
あと、まずPCの台詞は書かれてない
149NPCさん:2009/01/07(水) 14:30:54 ID:???
>よっぽど真摯に
真摯に扱ってるからいいとかいう問題じゃないと思うんだが。
触れること自体が該当人物に失礼に当たる可能性があることは
どう思ってるのかって言われてるんだろ?
自分はそんなつもりはないって言い訳はセクハラと同じだぞ。


>自分にとってアドリブでできるくらい簡単
自分ができるからって他人ができるとは限るまい。
そりゃあんたが作ったんだからあんたが改変するのは簡単だろうが。
150 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 14:36:21 ID:???
>>146

公式では、下記のような感じです。
注釈、サイドバーは個人的にやりづらいと感じるので、
冗長でも本文に入れたい派です。
セリフの人名を省いてるのは単なる手抜きです。すいません。

■固定イベント
●シーン名(PC●)
◆描写
◆解説
▼セリフ:人名
◆結末

>>149
同性愛云々の話はスレ違いどころか、板違いかと思います。
個人的にはもう少しいろんな知見を得た上で考えられたほうがいいのではないかと
思うのですが、このスレでは同性愛部分を削除したバージョンをアップするということで、
幕引きさせていただきたいのですが、いかがでしょうか?
151NPCさん:2009/01/07(水) 14:41:47 ID:???
はっきり言うけど、BLの方がマシだよ
ネタだとはっきりわかるから、その卓を避ければ問題ない
興味ない人間も、ネタとして楽しむ余地はあるだろう
自分は避けるけどね
152NPCさん:2009/01/07(水) 14:43:59 ID:???
>>150
>>149の言ってることは別に同性愛に限ったことじゃないだろ
「他人が不快に思う可能性のある事柄をシナリオに組み込むこと」が何で板違いの話題なんだよ
153NPCさん:2009/01/07(水) 14:44:16 ID:???
知見、ね
思慮と配慮が足りてないのはどっちか、なんて明白すぎるw
154NPCさん:2009/01/07(水) 14:44:58 ID:???
リアルなものにしちゃうとね……どれだけリアルなものかは知らないけれど。
シナリオネタとしての軽いBLやら百合やらだとよほど拒否反応する人意外は楽に入れるのだけど。
155NPCさん:2009/01/07(水) 14:45:37 ID:???
相変わらず、その人が何を言おうとしているのか、を
まったくと言っていいほど理解できてないな
……どう考えても地雷GMだよなぁ…
156NPCさん:2009/01/07(水) 14:46:27 ID:???
144や149がどう思ってるかじゃなくて、そのシナリオやるメンツがどう思うか、だろ
157NPCさん:2009/01/07(水) 14:50:03 ID:???
>>154
>拒否反応する人意外は楽に入れるのだけど
そういうメンツが来ることを考えてコンベじゃそういうシナリオ
は自重するのが普通じゃね?150は普通じゃないがw
158NPCさん:2009/01/07(水) 14:51:02 ID:???
てーか相変わらず「他人がやるシナリオだ」って意識が欠片もないのな

自分だけが対処できればいいのなら、最初から公開なんざしないで
理解してくれる奴とだけ内輪で遊んでろって何回言われた?
159NPCさん:2009/01/07(水) 14:56:40 ID:???
BL:オタは慣れているが一般人はキモイ。
百合:程度による。
エロゲネタ:公共の場所で口にすることじゃない。
ガンダムネタ:世の人間がみんなガンダム知ってること前提にすんな。
三国志:世の人間が(ry
アニメネタ:世の人間が(ry
漫画ネタ:世の人間が(ry
ふたなり:公共の(ry
美少女:一般人的には単語からしてキモさただよう。
嫌韓ネタ:リアルは2chじゃない。
宗教ネタ:それこそいくらでも該当者ありえるぜ。
歴史ネタ:歴史認識を正(ry
中国ネタ:ここは親中派と嫌中派の戦争の場では(ry
派遣ネタ:むしろ該当者率のが(ry
ニートネタ:むしろ該当者率のが(ry
フリーターネタ:むしろ(ry
リアル中世ネタ:ここはお前の知識を(ry
テロリストネタ:テロといえばイ(ry
イギリスネタ:英国の食事が半端ななくまずいのは偏(ry
アメリカネタ:アメリカ人にデブが多いというのは(ry
TCGネタ:TRPGゲーマーが必ずしも(ry
格闘技ネタ:やってもいない人間が偉(ry
音楽ネタ:ここはお前の知識を(ry
マンチ技ネタ:ここはお前のマンチ技を(ry
ロリコンネタ:キモい
160NPCさん:2009/01/07(水) 14:57:56 ID:???
>>155,157-158
荒らしをスルーできないのは荒ら(ry
161NPCさん:2009/01/07(水) 15:11:46 ID:???
>>159
そのラインナップで、何で百合だけ「程度による」なんだよw
162NPCさん:2009/01/07(水) 15:53:19 ID:???
美少女はキモさただようのに百合は程度による

このことから導き出されるのは……全てはノストラダムスの陰謀だったんだよ!
163NPCさん:2009/01/07(水) 15:56:02 ID:???
美女とか少女とか美女児とか美幼女とかならいいんじゃない。
164NPCさん:2009/01/07(水) 15:59:58 ID:???
美女と少女はわかるが、美幼女と美幼児は明らかにあかんやろw
165NPCさん:2009/01/07(水) 16:26:36 ID:???
つーか、リアル知人に同性愛いるなら
なおさらリアルでやるなよと。
もしかすると角立つんじゃねーの?
166NPCさん:2009/01/07(水) 16:30:47 ID:???
もう相談者がジャーム化しているから、どうしようもない気がしてきた
表面上はコミュニケーションが取れるように見えるんだけど、実際は取れないってやつ
167NPCさん:2009/01/07(水) 16:34:02 ID:???
そんなことはとっくの昔に気づけよw
168知見の無い149:2009/01/07(水) 16:45:06 ID:???
>>150
あー誤解されたようなのではっきり書く。
いいか、まず152の言ってるとおり俺は同性愛だけを問題にしたつもりはない。
そして同性愛を差別する気はこれっぽちもないと明言しておく。

いいか?マイノリティに属してることを肯定できる人間と否定したい人間がいることは分かってくれ。
否定したい人間てのは別に差別主義者だけのことではなく、そのマイノリティに属してる人間にもいるんだ。
オタク趣味を職場では隠してる奴とか恥ずかしがってる奴なんて普通にいるだろ?
性的嗜好とか159wとかそういうデリケートな問題だったらなおさらなんだよ。
あんたはこのシナリオを発表する上でそういう人間の感情を考慮してるのかって聞いてるんだ。
コンベなんてどんな人間が集まるところでするシナリオで
そんな微妙な(少なくとも144とか俺が気にして>>151-165まで荒れるくらいは微妙だ)話を盛り込む理由を教えてくれ。
169知見の無い149:2009/01/07(水) 16:46:42 ID:???
すまんミスった
>コンベなんてどんな人間が集まるところでするシナリオで
コンベなんてどんな人間が集まるかわからないところでするシナリオで
だ。
170NPCさん:2009/01/07(水) 17:07:47 ID:???
まあ、ハリウッドの娯楽大作映画程度の性・暴力ネタなら、割と許容はされる。
ゲイが出てきても、カマっぽく喋るステロタイプだったりして、「現実性を削る」ことを怠らないからな。
生々しいとぶっちゃけ引くし。

これってテクニックって言っていいと思うんだよなー。
171NPCさん:2009/01/07(水) 17:09:59 ID:???
こいつは
>興味本位ではない「リアルな」ものにしている
だそうだぞw
172NPCさん:2009/01/07(水) 17:13:05 ID:???
>>171
うん、正直その発言が一番地雷っぽいなと思ったw
173NPCさん:2009/01/07(水) 17:24:36 ID:???
ま、基本的に娯楽でしかないTRPGのシナリオで
んな微妙なネタを使う時点で、どう見ても一番興味本位なのは作者だ

◆x/ft3AXNmMは前から随所に「自分が作ってるのは芸術品」という
勘違いが露骨に見えてるから、そこは早めに矯正しといたほうがいいよ
174NPCさん:2009/01/07(水) 17:40:26 ID:???
どんなに真面目に取り扱ったってゲームの題材になってるってだけで
普通はいい感じしないよね。
175NPCさん:2009/01/07(水) 17:48:31 ID:???
ウェブで流れている程度の情報と、自分の想像だけで理解したつもりになっている時点で
思いっきり不真面目だと思う
176NPCさん:2009/01/07(水) 17:53:29 ID:???
とりあえず、シナリオにそういうネタを使うことの是非はまあ置いとこう。
どんなネタでも人の好みはある。たとえば幼なじみネタがタブーな人もいる、かも知れない。

ただ、一般的では無いかも知れないって事は気にかけてた方がよいかな
177NPCさん:2009/01/07(水) 18:04:27 ID:???
他人が不快に思うネタを使ってしまうってのは仕方ないところもあるんだよね
何が不快に思うか、ふたを開けてみないと分からないんだから

でも、「このネタは相手を不快に思わせるわけがない!」って思考はなあ
178NPCさん:2009/01/07(水) 18:07:07 ID:???
むしろ、不快感や考えさせられるという形で人の琴線に触れ
必ずや記憶に残る、非凡なシナリオとか考えてそー
179 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 18:56:48 ID:Z965PazR
異性愛バージョンできたけど、
uploaderがどこも不調だ。そのうちUPする。
同性愛論争は専門の板覗いてきてからにしてくれ。
180NPCさん:2009/01/07(水) 18:57:07 ID:???
>>178
何その類型的困GM
181NPCさん:2009/01/07(水) 19:04:40 ID:???
同性愛に限った話じゃないんだけど、そのあたりが理解できないかなぁ

ところで、このシナリオを書くにあたって◆x/ft3AXNmMはどの程度のリサーチをしたの?
182NPCさん:2009/01/07(水) 19:08:38 ID:???
>>179
そうか、同性愛論争なんてしてるように見えるんだ……
183NPCさん:2009/01/07(水) 19:15:03 ID:???
こう・・・異常な粘着ぶりから薄々感じてたんだけど、マジもんなのね、この子
184 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 19:22:17 ID:Z965PazR
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179374
pass:
dx2nd

異性愛のみバージョン。
PCのセリフ削除内容のみ。
セリフの発言者を明確化。PDFのみ。

マジでスレ違いなんで同性愛論争は板変えてもらいたいです。
こう書くとよけい議論が深まりwそうですがw
185NPCさん:2009/01/07(水) 19:24:13 ID:???
>>184
誰も同性愛論争なんて板違いのことはしていない。
あなたの配慮のなさや、エンターテイメントにおける、そういう特異性のあるものの表現の仕方を書いているだけ。
186NPCさん:2009/01/07(水) 19:25:18 ID:???
とりあえず、170の言っていることを頭で10回反芻したほうがいいと思う。
187NPCさん:2009/01/07(水) 19:27:49 ID:???
よーし、こっからは「同性愛」を「危険なネタ」って置き換えて話を進めるか
188NPCさん:2009/01/07(水) 19:28:10 ID:???
・俺を批判する連中は口だけやろう
・俺を批判する連中はCDな考えに囚われたN◎VA厨
・俺を批判する連中はヒスったホモ野郎
189NPCさん:2009/01/07(水) 19:34:04 ID:???
>>181でどれだけリサーチしたか聞いた理由は
君が真摯な考えを持って、そのシナリオを書いたと言ったからだよ
だったらそれが、どのくらいの理解を元に書かれたのかが気になるんだ
ろくな理解もせずに書かれたシナリオだったら、いくらリアリティを重視したといっても説得力皆無だ
同性愛に限った話じゃなくて、この手のトラブルになりそうな問題すべてに当てはまるよ
190NPCさん:2009/01/07(水) 19:38:47 ID:???
というか、誰ひとり説得できていないこの状況をどう考えているのだろう?
191NPCさん:2009/01/07(水) 19:41:06 ID:???
>>190
爆釣!こんなにいっぱい釣れちゃった!
ううん。わからないけどきっとそう。
192 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 19:42:59 ID:Z965PazR
エンターテイメントにおける特異性の許容例

・インディペンデスデイの自衛隊w
・ラスト・サムライの忍者w
・ダイハードの日本企業
・ハリウッド映画に出てくるテロリストはみんなイ(ry
・アメリカの白人警官はみんなアイルランド人
・パッチギの北朝鮮帰還事業
・GOの在日描写
・東京大学時代錯誤社発行「恒河沙」における各学部・サークル類型像
・ロードオブザリングにおける蛮族
・300におけるスパルタ人w
・古代ギリシア人はみんなホモ
・アメリカにおける「金髪ねーちゃんは頭が弱い」
・インド映画GADARにおけるパキスタン描写
・ロンググッドバイにおけるヒスパニック描写
・アグリーベティにおける、「イケてない女」描写
・日本におけるマスメディアすべてのオタク描写
・2chにおける婦女子描写
・げんしけんにおけるオタク描写
・きくたけリプレイにおける世界の軍隊描写w
・ヤクザ関係すべて
・ディアスポリスにおける在日外国人
・三国志における南蛮
・ミステリ小説における一卵性双生児
・メディアにおける「女子高生」
・エロゲー内におけるキャラクターすべて
・エロ漫画内のキャラクターすべて

当事者にとって、ステロタイプ化されることほど、差別の権化はないと思うけど。
いまだに黒人の唇強調が、USでタブーなの知らないの。
2chでつり目=韓国人認定みたいなもんだよ。
193NPCさん:2009/01/07(水) 19:47:29 ID:???
>192
自分のシナリオは、その辺のエンターテイメントと同じく市民権を得ていて、肩を並べていると思ってるの?
194 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 19:47:50 ID:???
>>189
改めてリサーチはしてません。

>>133 ぐらいですね。
文化人類学・社会学・社会心理学・フェミニズム・文化表彰論・オリエンタリズム
同性愛問題・性の文化史あたりは院生レベルとは言いませんが、
学部で真面目に勉強した人レベルの知識はあります。
195NPCさん:2009/01/07(水) 19:48:26 ID:???
>>192
・2ちゃんで必死に語るやつは痛いオタ
196 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 19:48:59 ID:???
以後、同性愛批判については削除したバージョンをUPしたので、
完全スルーします。
<スルーできてない>
197NPCさん:2009/01/07(水) 19:50:08 ID:???
>>192
言っていることが二転三転しているのはなんで? ねぇ、なんで?
ネタじゃなくて真摯にやっていると言ってみたり
逆に特異性の許容例なんて持ち出してみたり
最初から、ネタでやっているのならまだありだって言っているじゃないか
もちろん、GM紹介の時点で公開してないのならそれでもダメだろうけど
198NPCさん:2009/01/07(水) 19:51:25 ID:???
>>194
キミは、そう言うことにまったく知識もなく偏見を持っていて興味本位なだけなプレイヤーが来るかも知れない場で、
そういうものを晒そうとしているのだけれど、自覚ある?
199 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 19:54:49 ID:???
>>197-198
GM紹介の時点で内容を明らかにしています。
生々しいとも明言してます。

その上で、その例示でいくと
ガンドッグで何も考えず「テロリストぶち殺しだー」のつもりだったのに、
「テロリストの事情」を延々やられるような感じでしょうか。

そういうミスマッチがあるので、ストーリー傾向で内容をはっきり示しています。

<スルーできてない>
200NPCさん:2009/01/07(水) 19:55:38 ID:???
この人、基本的にコミュニケーションが下手なんじゃないだろか。
201NPCさん:2009/01/07(水) 19:56:51 ID:???
>>192
出来れば無意味なネタの羅列だけじゃなくて、主張をちゃんと書いて欲しいかな
そのレスをどうやって受け取ればいいのか、はっきりと分からないのは労力の無駄使いだと思うんだ

>当事者にとって、ステロタイプ化されることほど、差別の権化はないと思うけど。
と、キミは言ってるわけだけど、実際にはキミの挙げた分だけステロタイプな「差別」が世間に許容されてるわけだよね?
もしくは、ステロタイプなものが許容されてないっていう例としてあげてるのかな?

とりあえず、キミの主張は「危険なネタ」は、リアルにすれば許容されるって事でいいのかな?
202 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 19:58:41 ID:???
>>192
は批判ですよ。
こういうのも本来「正しく」ないのに許容されている。
自分の中のダブルスタンダードに気づくことが差別撤廃の、
第一歩でどーわきょーいくで習いませんでした。

<ぜんぜん、スルーできてない>
203NPCさん:2009/01/07(水) 20:00:27 ID:???
>>202
まさか、そのシナリオの同性愛ネタは「正しい」と思って書いてたのか?

……馬鹿じゃないか?
204NPCさん:2009/01/07(水) 20:00:41 ID:???
>>202
で、ゲームで差別をなくそうとしているのかそれとも差別で遊びたいののどっち?
205 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 20:02:52 ID:???
同性愛も普通にあるようなリアルリアリティな通常ステージで遊びたいですね。
普通に「ない」ほうが異常だと思うんで。

<スルーできない馬鹿>
206NPCさん:2009/01/07(水) 20:03:28 ID:???
そんな主張するのに、なんで指摘されただけで撤回するの?
どうでもよかったってことだろ?
207NPCさん:2009/01/07(水) 20:05:11 ID:???
結局、青春シャベリ場がしたかった、って事でいいのかしら?
208NPCさん:2009/01/07(水) 20:05:44 ID:???
>>205
同性愛者を誰もが気にしない世界がどう「リアル」なのだ?
209NPCさん:2009/01/07(水) 20:06:04 ID:???
>>199
例えの方向性が、120度くらいずれた方向に行っているが…
卓に参加するプレイヤーに、テロリストはいないでしょ?
これ以上言っても無駄な気がしたんで、新しい方のシナリオを読んでみた

大筋は、プランナーがPCにエサをちらつかせて、裏切りを誘う話だね
いくつか気になった点をあげてみる
・PC2の裏切る動機が記憶の消去、とあるがそれはUGN側でも出来てしまうこと
・PC3のロイスを、もうちょっと共感しやすいキャラにした方が、裏切るか悩ませることが出来て面白そう
・PC4の裏切る動機が身の安全しかないこと
・プランナーがPC4に、プランを明かす理由がないこと(プランナーの趣味で済む内容かもしれないけど)
210NPCさん:2009/01/07(水) 20:10:13 ID:???
自分に配慮が欠けていたことを認めたから修正したのに、
なんで反論するのか?
211NPCさん:2009/01/07(水) 20:12:19 ID:???
元々なんでもありのN◎VAで架空の萌え魔王も許容できなかったり
読んでもいないシナリオを合わない、とか切り捨てる偏見まみれの人間が
現実問題である同性愛を真剣に取り上げるなんて寝言吐いてほしくないのう

さすがにこれで大学生以上とか、ちょっと勘弁してください
212NPCさん:2009/01/07(水) 20:14:19 ID:???
つーかさ、同性愛シナリオにしたって、気心知れた仲間とやるなら何の問題もないわけよ
コンベ用のシナリオなんて言っちゃうから問題になるわけで
213 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 20:15:24 ID:???
>>209
黙って修正したほうがいいかなと思ったんですが、一応レスを。

・PC2の動機は確かに弱いですね。GM強権で「記憶除去装置」の機能に、
 このシナリオでは制限をかけるしかないかな。スマートでないですけど。
 逆に、一人ぐらい裏切る必然性が低い人がいてもいい気がしてきました。

・PC3に対してはいわゆる「先輩後輩」関係への思い入れの違いでしょうね。
 ただ、卓ゲ界隈だとぴんと来ない人は多いかもしれません。
 もうちょっと、恋愛分増やしてみましょうか。

・PC4の動機としてはPC1/2/3の幸せというものを主眼に考えています。
 PC間の関係をシナリオ側では描いてないので、唐突ではありますが。
 自分がというより、部下3人の幸せを考えてというつもりです。
 UGNの一員としての正義と、支部長としての部下への愛という選択です。

・プランを明かすというのはOPでしょうか、クライマックスでしょうか?
 UGN支部をまるごとセルにするにはPC4の説得が必要と思うのですが、
 何かおかしい点あるでしょうか?

貴重なご意見ありがとうございます。

>>208
気にするかどうかはPL/PC次第ですよ。
<相変わらず、スルーできてない>
214 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 20:18:34 ID:???
>>210
拒否反応を示す人間が出ることは予想し、対応しましたが、
シナリオで扱うことが「間違っていた」と認めたつもりはありません。

>>211
萌え魔王を許容できないのは趣味の問題です。
寝取り、寝取られ論争なみに不毛かつマニアックな問題にすぎません。

>>212
コンベで18禁のPTRPGやってたところありましたよ。
ブースで隔離、18歳以上のみと最低限のモラルは守られていました。
個人的にはどうかと思いましたし、アンケートにも書きましたが。

<スルー(ry>
215NPCさん:2009/01/07(水) 20:24:04 ID:???
<スルーできてない>が意味するところは
「本当ならば相手してやる必要も無いほどレベルの低い
くだらないレスであるが、オレは釣りをしているので相手をしてやる。
喜ぶが良い」ってあたりですね
216NPCさん:2009/01/07(水) 20:26:00 ID:???
>>214
>コンベで生々しい同性愛の出てくるシナリオやってたところありましたよ。
>前情報で隔離、ネタにするのではなく真摯に扱っていると主張していました。
>個人的にはどうかと思いましたし、アンケートにも書きましたが。

えーと、こういうコピペが出来る程度のことしか書いてないんだけど、何を主張したいんだい?
217NPCさん:2009/01/07(水) 20:34:57 ID:???
>>214
拒否反応が出たら取り下げる程度の覚悟しかないのにあつかったってことが問題なのに、まるで理解しないのな。
取り下げた場合、本当に深く傷つく相手も出るんだぜ?
自分たちはそんなにあつかっちゃいけない存在だなんだってな。

大体、この手の問題は正しかろうと間違っていようと余計な議論を起こした時点で持ち出したヤツが悪いのだ。
議論が起きて荒れた時点で、そもそもそれが配慮に欠けた正しくない行為なんだよ。
218NPCさん:2009/01/07(水) 20:37:05 ID:???
議論を起こしていい場で議論するなら大いにやればいいと思うが、
TRPGのセッションというのは本当に議論を起こしていい場か?
219NPCさん:2009/01/07(水) 20:37:21 ID:???
>>214
自分の考え:「萌え魔王は許容を拒否」は通すのに
スレ連中の考え:「同性愛シナリオは許容しにくい(されにくい)」はおかしいという…

それなんてダブルスタンダード?
220NPCさん:2009/01/07(水) 20:37:38 ID:???
結局さーTRPGは楽しむためのモノで
エンターテイメントの要素を含む物だと思うんだよ
そういう観点だとリアルはドキュメンタリーな要素なんで
エンターテイメントとの相性って良くないと思うんだよ
TRPGへ過度にリアルをぶち込むと、どーなるかは困ったちゃんスレを見ればわかると思う
極論を言うとエンターテイメントなんてもっともらしい嘘を付いてナンボって部分があると思うんよ
リアルなんて、その「もっともらしさ」の為の道具、スパイスでしかないんだよ

gdgdと言ってみたが結論としては
リアルだからって楽しめるって訳じゃないって事さ

それはさておき
まだやってたのか、この人の話を聞かない懐古主義者は…
221NPCさん:2009/01/07(水) 20:39:47 ID:???
>>213
>PC3に対してはいわゆる「先輩後輩」関係への思い入れの違いでしょうね。
>ただ、卓ゲ界隈だとぴんと来ない人は多いかもしれません。
これは、こちらを最初から見下して書いているということでいいのかな?
自分にも先輩後輩関係の思い入れはあるよ
ただ、それは積み重ねた経験によるものだ
「先輩」という設定だけ与えられたところで、共感できるような物じゃないんだよ
だから共感出来るようなシーンを演出しろってこと
あとは、もう今の状況から抜けられないということを、危機的に演出してみるとかね

>PC4の動機としてはPC1/2/3の幸せというものを主眼に考えています。
3人しか人がいない支部なの?
そうじゃないのなら、その他大勢の支部の構成員の幸せを放棄することになるんだが
あと、PC1〜3はイリーガルであって、エージェントやチルドレンじゃないと思うんだけど
222NPCさん:2009/01/07(水) 20:46:35 ID:???
特定の誰かに向けて書いてるシナリオを、不特定多数に向けて公開して評価されるわけないのに。
223 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 20:46:58 ID:???
>>217 黙殺こそが一番の差別だと思いますが、まあいいや。
>>218,220 
同意します。だから許容できるPLだけに集まってもらい、許容できる範囲に描写を調整します。
>>220 さん
わたくし並に一言多い御仁ですね。

>>219 まったく仰るとおりですが、価値観の違いと差別は異なると思います。仰るとおりアンフェアです。

>>221
恋愛分を加味してみます。

オーヴァードはPCたち4人だけです。
こじんまりとした支部でイリーガルや、一般人協力者の数も少なく、
そのあたりの人たちには、何も変わっていないように見せられると
設定したつもりでしたが、描写不足ですね。
このへんの設定も多目にしてみます。

あと、プランナーはすぐにどうこうしろとはいいません。
支部がイコール細胞であること。
それによって、自然に得られる情報が一番です。
少なくともシナリオ時点では。
これも描写不足かと思いますが。
224NPCさん:2009/01/07(水) 20:49:43 ID:???
>>217
>黙殺こそが一番の差別だと思いますが、まあいいや。
お前は取り下げるという、まさに黙殺をしたんじゃねーかw
225NPCさん:2009/01/07(水) 20:54:41 ID:???
>>223
別に恋愛分じゃなくてもいいと思うけど、いや恋愛分でもいいけどね
恋愛分を重視しないなら、先輩が異性である必然性もないんじゃないかな?
過去のシーンやら、先輩の切羽詰まった状況を演出して、共感を得ようとすればいい
226NPCさん:2009/01/07(水) 20:58:16 ID:???
>>223

>202:◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 19:58:41 ID:??? [sage]

>自分の中のダブルスタンダードに気づくことが差別撤廃の、
第一歩でどーわきょーいくで習いませんでした。

アンフェアなのはそれだけじゃなくてさー。
自分は他人をダブルスタンダードだって嘲ったのに、
自分がダブルスタンダードである事を許してるじゃない。

とことん自分に甘く他人に厳しいのだねえ……あ、これもダブルスタンダードか。
227NPCさん:2009/01/07(水) 20:59:55 ID:???
本当に同性愛や性同一性障害、異性愛との差別がないのであれば、
変更前と変更後とで同じ結末を迎えられるようでなければおかしいよね。

で、作り手はそうなると思ってるの?

おそらく貴方はそういうコンフリクトしそうなものをあえて題材にすることによって、
(あなた自身が)その葛藤を楽しみたい、と考えている。

そういうGMのスタンスだと言うことを声高に言うことは誰にもできないでしょうが、
もしコンベンション(であれ鳥取であれ)で行う場合、卓のコンセンサスを厳密に
取る必要があると思います。
228NPCさん:2009/01/07(水) 21:01:39 ID:???
>>220
遅レスだが、懐古主義者に失礼だと思う
229NPCさん:2009/01/07(水) 21:03:36 ID:???
◆x/ft3AXNmM見てると、やっぱりTRPGの最大の弱点って
こういう生き物を確実に業界からけり出すシステムがないことだよなぁ
なんでこんな歪んだ生き物が存在する事が許されるんだろう
230NPCさん:2009/01/07(水) 21:05:36 ID:???
こんな生き物を許容できるなら逆に健全なんじゃないか?
231 ◆0VOXtTopuM :2009/01/07(水) 21:06:00 ID:Z965PazR
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179431

石巨人の迷宮SW2.0コンバートPLガイド
232NPCさん:2009/01/07(水) 21:07:39 ID:???
>>227
葛藤を楽しむスタンスを声高に宣言か。絶対にその卓には行かないな。
訓練された困スレ住人のように地雷を踏みに行ったりはできんw
233 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 21:11:47 ID:???
>>237
 結末変わってません。もとからPLが好きな結末を選ぶシナリオです。
 性対象の性別だからといって、誰でもいいわけではありません。どなたでも。

>>226
 差別についてのダブルスタンダードは認めていません。

>>225
 PLの好きにしてもらいたいシナリオだから、
 あんまり、GMから誘導したくないんです。発表当初から指摘されてるような気がしますが。
 過去のシーンはありですね。でも一番楽だから、恋愛かな。
 とにかく恋愛分を増やします。先輩が異性になったのは同性愛削ったからだけです。
 あとPC1のロイスとPC3のロイスに深い関係は恋愛が一番手っ取り早いかと。

>>224
 別にUPしたものを削除してませんし。選択肢増やしただけです。

>>229
 おそらくあなたのようなPLがいらっしゃるからだと思われます。
234NPCさん:2009/01/07(水) 21:14:34 ID:???
>>230
これがこれでいていいのが健全なら不健全でいいよ。
235NPCさん:2009/01/07(水) 21:18:40 ID:???
プレイヤーが好きにして面白いなら、シナリオとして評価されるわけないだろw
そりゃシナリオじゃなくてプレイヤーが面白くしているんだw
面白いシナリオってのは、何をしようが面白い結末がいくつも待っているシナリオのことなんだよ。
バッドエンドを含めてな。
236220:2009/01/07(水) 21:21:19 ID:???
>223
あちこちのスレで叩かれながら巡り巡って、この有様じゃ余計な一言くらい出てくるさ

>228
確かに、即座に適当な言葉が出てこなかったとは言え失礼に値するな
懐古主義者の皆様、あんなのと一括りにしてスミマセンでした
237NPCさん:2009/01/07(水) 21:24:56 ID:???
とりあえずリアルにコンベでやらかして謝罪させられる前にオンセでやってみるといいでゴザるよ。
238NPCさん:2009/01/07(水) 21:25:17 ID:???
なんかお互い人格攻撃の不毛な流れになっているな
仕方ないと思うけど…
便乗して質問をひとつ

>ただ、卓ゲ界隈だとぴんと来ない人は多いかもしれません。
これの真意を教えてくれ
239NPCさん:2009/01/07(水) 21:27:54 ID:???
とりあえず実際に回してからじゃないとシナリオなんて良くはならないと思う。
百の意見より一回の実践がTRPGのシナリオだと思うし

しかし、叩かれても荒らされても修正版を載せるあんたの姿勢には脱帽だよ
240NPCさん:2009/01/07(水) 21:28:40 ID:???
>なんかお互い人格攻撃の不毛な流れになっているな

例えばさ、地べた這いずり回ってる奴がいたとしてさ。
普通に見ても見下す事になってしまうわけで。
件のお方には人格攻撃されたくなかったら、いつまでも
守ってもらえて世間知らないから何やってもいい
四つん這いの赤ん坊気取って足元転がるなといいたいわけで。
241NPCさん:2009/01/07(水) 21:29:27 ID:???
自己愛性人格障害
 アメリカ精神医学会 DSM-IV

<診断基準>
 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

4.過剰な賞賛を求める。

5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
242NPCさん:2009/01/07(水) 21:34:40 ID:???
まぁ◆x/ft3AXNmMの話の通じなさはともかく。

修正版のほうは、PCやNPCの設定をちょこちょこ変えれば結構面白そうなシナリオになりそうなんだよな。
例えばPC1をUGチルドレンにして、プランナーから「(一見)今までより平和な日常と、秘密を共有できる恋人」を提供される、と言う形にするとか?
PC3のロイスの先輩も、恋愛云々だけじゃなくて、気風が良くて面倒見がいいRPだけでも、「ああ、この人についていきたい!」ってのは誘導できるかも(もちろん、PC1に対しての態度のように嫉妬深さも強調したいけれど)
PC3が就職活動失敗しまくってるところから始めるとか。
俺がどうこう言うことじゃないかもしれないが、テーマだけなら鳥取で使ってみても面白そうかなとは思ったよ。
243 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 21:35:37 ID:Z965PazR
>>209,213

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179447

微修正しました。
支部としての状況の明確化。
先輩との関係描写の強化です。
244NPCさん:2009/01/07(水) 21:36:51 ID:???
前に困プレイヤーのオンセを見学する祭りありましたよねー。
あんな感じでルーラーやらせてシナリオの回り具合をみたらどうでしょうかー
245NPCさん:2009/01/07(水) 21:37:28 ID:???
>>242
ここはこの人格障害専用の隔離スレなんだから
人格をともかくしたらスレ違い
リコール対象の家電でもパーツレベルまで分解すれば
そりゃ使える天板とかホースとかも出てくるに決まってるけど
それを論じても無意味だろ?
むしろこの人格障害者が増長するからやめろ。
246NPCさん:2009/01/07(水) 21:38:31 ID:???
エメっさんのやつ?
あれって演出があれなだけで普通にゲームは進行してたような。
247 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 21:41:01 ID:Z965PazR
>>238
 あんまり体育会系の経験がありそうな人がいないと、これまで感じたからです。
 先輩後輩って体育会が一番、いい部分も悪い部分も露骨だし。自分は経験者です。
 シナリオ中で描写しているOBOGと現役の関係も、サークル程度ではない関係性だと思います。

>>242
 今回、「改変後の再配布不可」って書いてませんので、別に改変UP・使用は構いませんよ。

>>241
 DSM-Wがなぜ必要になったかと、
 人格障害を含め「病」とはどのように規定されているかと、
 ICD-10を参照することと、
 DSM-Wの操作的診断から、記述的診断への変化
 を理解されたほうがいいと思います。
248NPCさん:2009/01/07(水) 21:44:20 ID:???
呼吸するように、隅々に至るまで、人を見下してるよなこいつ。
249 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 21:44:23 ID:???
>>235
前半2行は頷けますね。そうしやすい土壌を作るのがシナリオとGMの役目だと思います。
後半2行はそうかもしれませんが、わたくし個人の嗜好とは異なりますね。
お互いにとって、問題ないと思いますが。
250NPCさん:2009/01/07(水) 21:44:54 ID:???
>先輩後輩って体育会が一番、いい部分も悪い部分も露骨だし。自分は経験者です。

出自:蛮族か
251NPCさん:2009/01/07(水) 21:45:03 ID:???
>>248 自分たちのことを言うのイクナイ!
252NPCさん:2009/01/07(水) 21:45:25 ID:???
どうしてこれで生きていける社会になったんだろうぁ
どう見ても総ての敵だm
253NPCさん:2009/01/07(水) 21:45:36 ID:???
>>249
じゃあ、永遠に評価されない理由もわかるよなw
254NPCさん:2009/01/07(水) 21:45:46 ID:???
ここは最早許されないスレ
255NPCさん:2009/01/07(水) 21:46:12 ID:???
存在自体が絶対社会悪
256NPCさん:2009/01/07(水) 21:46:54 ID:???
NPCで閉じたシナリオと聞いて初めてGMをした時のことを思い出した
PL経験一回から自作シナリオしたから勝手がよくわからなかったんだい!
今もあんまり変わってない気もする・・・ぬぅ
257NPCさん:2009/01/07(水) 21:48:14 ID:???
>>248
 そういう(いい悪いはおいといて)尋常じゃない神経してないと2chにシナリオUPなんてできないよ。
 ましてや、専用スレ作って叩かれ続けながらなんてw
 少なくとも俺及び俺の周りでそんなことができるやつはイネー。
 便乗してSWのシナリオHPさらししたやつが出てきたこと自体驚愕。
258NPCさん:2009/01/07(水) 21:50:53 ID:???
>>242
うん、シナリオ自体はそれほど問題なさげなんだよ
同性愛で最初に噛みついた自分が言うのもなんなんだけどさ

他人を敵視する癖さえなんとかなれば、いいゲーマーになるかもしれないが
それが出来ないからこんな所まで流れて来たんだろうなぁ…
259NPCさん:2009/01/07(水) 21:50:53 ID:???
>>247
>あんまり体育会系の経験がありそうな人がいないと、これまで感じたからです。

悪いけど、あなたの方が経験なさそうに見えるよ。書き込みを信じれば経験してるんだろうけど。
それともあなたの所属していた団体では他人の意見や質問は時に皮肉を交えて答えろって所だったの?。
少なくとも、最初にあなたは意見・批判を受け入れてでも良いものを作るためにスレを作ったんですよね?ならばいちいち荒らしに反応して愚痴愚痴言わずにスルーしなよ

あと、周りも言ってるが実際にシナリオをプレイしろ。それが一番だから。
260NPCさん:2009/01/07(水) 21:52:12 ID:???
この狂人をこの板から放逐出来ないのがな
261NPCさん:2009/01/07(水) 21:54:21 ID:???
無理だろう。なんだかんだで蛸も空回りも飼ってるわけだし
262NPCさん:2009/01/07(水) 21:55:06 ID:???
ここで飼い頃すのが上策だろ常考
263NPCさん:2009/01/07(水) 21:56:28 ID:???
スルーだろ、基本
264NPCさん:2009/01/07(水) 21:56:51 ID:???
こいつの煽り力は異常。きっと煽りロードも開ける。
一度空回りと戦ってほしい。
265NPCさん:2009/01/07(水) 22:02:49 ID:???
ダブクロスレのスルーぢからはすごかったんだなあ。
シナリオあげてもレス全くなしで、改訂したのをあげても完全スルー。
見て噴いたw
266NPCさん:2009/01/07(水) 22:03:46 ID:???
普段ちんこうんこ書いてる奴にすら触れられなかったしなw
267NPCさん:2009/01/07(水) 22:04:38 ID:???
>>265 本当すげーよな。N(ry
268 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 22:07:09 ID:???
>>259
元の性格はあきらかに体育会系ではありませんね。自覚もしてます。
「他人の意見や質問にときに皮肉を交えて答える」
は完全に自分の悪癖ですね。すいません。
自分自身スルー力が不足しているようですorz。
269NPCさん:2009/01/07(水) 22:07:45 ID:???
>>264
空回りの煽り力はとっくの昔になくなってると思うぜ。
270NPCさん:2009/01/07(水) 22:07:48 ID:???
真面目に語り合いたいのか喧嘩売りたいのかどっちなんだろう。
271NPCさん:2009/01/07(水) 22:08:18 ID:???
>>270 両方かと思われ。
272NPCさん:2009/01/07(水) 22:09:41 ID:???
スルーしろってんじゃないだろ。
お前は受けて答える立場だろ、スルー力なんて求められていない。
相手の言うことを正しく受け止めようとして、誠意を持って返す。
273NPCさん:2009/01/07(水) 22:11:49 ID:???
>>272
>>259 は明らかに荒らし煽りはスルーしろと言ってると思うがw
274NPCさん:2009/01/07(水) 22:12:27 ID:???
ものによっちゃ、答える必要ない様な煽りもあるけどなー
275NPCさん:2009/01/07(水) 22:14:45 ID:???
煽り・荒らしか、純粋な意見・品評かを見極めろって事じゃね?
276 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 22:17:30 ID:???
>>272
どうして精神病呼ばわりされてまで真摯に対応しないといけないのですか?
世間では2ちゃんねるは荒らしのすくつ(なぜか変換出来ない)で
自分に都合のいい時だけ持て囃し、都合が悪ければ訴えていい場所です。
(これは2ちゃんねるに限らず、今の人の接し方そのものですが)
どうして私だけ、都合よく暴れるのが許されないのでしょうか?
277NPCさん:2009/01/07(水) 22:19:14 ID:???
>>276
モノホンの馬鹿だなw
278NPCさん:2009/01/07(水) 22:20:38 ID:???
それはあんたがスレをたてたから。
あと、すくつじゃなくそうくつじゃね?
279NPCさん:2009/01/07(水) 22:20:46 ID:???
>>276
いいけど、そうしたら「バーカバーカ」「お前こそバーカ」って水掛けに
なって君の求めるような正統な批評とか改善は望めなくなると思うよ
280NPCさん:2009/01/07(水) 22:21:01 ID:???
>>276
精神病呼ばわりしていない相手に対しても、無駄な皮肉を返すからだよ
自分はちゃんと読んでシナリオの批評をしたのにね

あと、そうやって都合よく暴れるのは勝手だけど
そうしておきながら意味のあるレスを求めるのは、都合のいい話
君の目的は批評してもらって、シナリオに反映することじゃなかったの?
281NPCさん:2009/01/07(水) 22:23:08 ID:???
まず、自分が頭がいいという幻想を捨てようw
これだけの人間がキミのことを馬鹿って言ってるんだし。
282NPCさん:2009/01/07(水) 22:23:19 ID:???
卓ゲ板は基本的にマジレス気質
2ちゃんの他とはふいんきが違う

それと人に意見を求めているなら
謙虚にふるまえよ

都合よく暴れたいなら意見なんて欲しがるな
283NPCさん:2009/01/07(水) 22:24:00 ID:???
都合よく暴れるのは勝手だけどそれでますます真面目な批評がなくなったら本末転倒じゃないの。
284NPCさん:2009/01/07(水) 22:26:26 ID:???
少なくとも目的に繋がる行動(書き込み)をしてないよね
285NPCさん:2009/01/07(水) 22:26:32 ID:bhqUxKue
ww爆釣ww
286 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 22:27:29 ID:Z965PazR
トリップころころ変えると >>276 みたいなことされるんですねw
もともとトリップバレしてもおかしくないトリップだったし、気にしませんが。
みなさん釣られすぎですw いくら何でも入れ食いすぎwww
287NPCさん:2009/01/07(水) 22:27:58 ID:???
「スレ立てしたのは」彼じゃなくね?名無しで立てた可能性も無くはないけど。
ただまあスレ立て人が別だとして、
彼は>>1に礼を言うこともなく我が物顔にこのスレを消費しているんだけどな。
288NPCさん:2009/01/07(水) 22:27:58 ID:???
みんな優しいな
289NPCさん:2009/01/07(水) 22:30:26 ID:???
>>267
シナリオあげる順番が逆だったらと思うとぞっとするぜ
290NPCさん:2009/01/07(水) 22:31:37 ID:???
>>286
いつ何時こんなことを実際言い出してもおかしくない人間だ、という
共通認識が他の人間にできているからだろうな。似た前例たくさんあるし

というか、自分は正直別人だと思ってない
291NPCさん:2009/01/07(水) 22:38:25 ID:???
もうちょっと好意的なレスがついてたら続けてたんだろうなぁ
292NPCさん:2009/01/07(水) 22:39:12 ID:???
>>290
同一人物だと俺も思うなあ。
てか成り済ましとかされたら相手を煽ってたりすると思う。
前に名無しのフリしてたところにIDで正体バレしてやったらスゴイ煽り返して来たんだよなあ…。
293NPCさん:2009/01/07(水) 22:39:25 ID:???
うーん、◆x/ft3AXNmMはちょっと書き込み控えたほうがよくね?自分自身のために。
294NPCさん:2009/01/07(水) 22:43:00 ID:???
>>293
ヒント:このスレの立てられた理由
295NPCさん:2009/01/07(水) 22:43:57 ID:???
傍から見てると目的見失ってね? って感じだからねー
ちょっと落ち着いて深呼吸でもしてみて、もう一回スレを頭からゆっくり読んでみたらいいと思う
>>142も言ってるけど、即レスしすぎだと思うよ
296NPCさん:2009/01/07(水) 22:45:16 ID:???
みんな楽しんでるから、◆x/ft3AXNmMさんにはこのまま頑張ってほしいですー
297NPCさん:2009/01/07(水) 22:48:21 ID:???
>>293
>うーん、◆x/ft3AXNmMはちょっと書き込み控えたほうがよくね?自分自身のために。
彼は今>>276>>286で煽り損なって休憩中ですw
298NPCさん:2009/01/07(水) 22:52:29 ID:???
とりあえず一言
“ロイス”って言うのは自身がその対象にある程度以上の心理的なかかわりがあるからこそのものだろうに
どうして「メルカノ」だの「先輩」だの「英会話学校講師または職員」だのという“肩書き”しか出てこないの?
こういう書き方をしておいてキャラと重要なつながりがありますって言われても………
(PCに設定つけられても)名前も知らんような奴に思い入れ持つような愉快なプレイヤーは希少だと思う
299NPCさん:2009/01/07(水) 22:56:15 ID:???
じゃあ全部地獄極楽丸にしよう>名前
まあ名前は各自GMが好きに考えてってことなんだろう、多分
300NPCさん:2009/01/07(水) 23:00:02 ID:???
読まずにテキトー言うが、"メルカノ"はコードネームで「先輩」は中国人の先・輩さんなんだよ!
……三番目のは屁理屈すら思いつかん。

>>295
「落ち着けなかった」という結論は既に出てしまっていて、だからこそ現状があるんじゃないかねー
301NPCさん:2009/01/07(水) 23:03:42 ID:???
「即レスし過ぎ。もう少し落ち着いて読んで考えてくれ」
これずっと前に誰かがもう忠告したんだよな…。
302 ◆x/ft3AXNmM :2009/01/07(水) 23:05:14 ID:Z965PazR
>>298
名前はあとで付けるつもりでしたが、
面倒になったのと、ネーミングセンスで批判を受けたので、
各GM鳥取、PLの意志に任せたほうがいいと判断しました。

セッション始まってから出会う相手へのシナリオロイスは公式でもありますよ。
(推奨)感情となっていますが。

>>295
ちょっと、手段が目的化してる部分はありますねw
ただ、ちゃんと新しいシナリオも書いてますので・・・・・・。
303 ◆508Ke1rMDY :2009/01/07(水) 23:07:43 ID:Z965PazR
◆x/ft3AXNmM
#709

でした。トリップ変えます。
304NPCさん:2009/01/07(水) 23:09:52 ID:???
>>300
葛木宗一郎みたいな感じとか>英会話学校講師または職員
305NPCさん:2009/01/07(水) 23:11:42 ID:???
まあ固有名詞出てこない漫画とかあるしそんなノリでやれば・・・
306NPCさん:2009/01/07(水) 23:38:24 ID:???
ネーミングセンスで批判って、よろず(ry は冗談でつけてたんじゃなかったんか
そっちのほうがびっくりだわ

ところでこのシナリオ、強調と通常フォントがやたら混在して読みにくくない?
重要なところ強調してるつもりかもしれんが、自分は目が散ってかえって鬱陶しかった
307 ◆508Ke1rMDY :2009/01/07(水) 23:45:24 ID:???
>>306
すいません。大マジでつけてましたw

Bold(太字)は良し悪しですよね。
個人的にはないほうがいいんですが、
受けた批判を総合するとパッと見で重要箇所がわかるほうがいいかと。

そのへんの迷いもあって、編集可能なWORD詰め合わせにしたりしてるんですよね。
希望があれば詰め合わせもUPします。
308NPCさん:2009/01/08(木) 01:27:37 ID:???
もう飽きたか
309NPCさん:2009/01/08(木) 02:23:38 ID:???
>>231
DLパスがわからんのだけど…
310 ◆508Ke1rMDY :2009/01/08(木) 08:57:11 ID:daR6y9St
>>231,309

すいません。
pass:
stone
です
311 ◆508Ke1rMDY :2009/01/08(木) 11:26:18 ID:QjmLt+41
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179692

pass:
シナリオに登場する13歳の少年の名を
すべて全角カタカナにした上で、
訓令式ローマ字化し半角英数入力

導入部まで、GM用、txt
312NPCさん:2009/01/08(木) 11:48:52 ID:???
作者叩きはこちらで、

卓ゲ板の空気読めない人々 part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219661508/
313NPCさん:2009/01/08(木) 13:49:47 ID:???
>>311
何そのオナパス
見てもらう気ないなら自己満足で終わらせて二度と書き込むなよ
314 ◆508Ke1rMDY :2009/01/08(木) 14:26:39 ID:???
>>311,313
著作権への配慮です。石巨人の迷宮所持者のみDL可ということです。
ただの、コンバートですから。

心配しなくても、オリジナルのシナリオを別システムでも進行させております。

それはそうと、
◆x/ft3AXNmMでぐぐったら、普通に18番目にもとキーが出てくるな。
そらそっこうトリップバレするわ。
もともと当初から経緯見てた人なら、すぐ予測できるものだったし・・・・・・。
315NPCさん:2009/01/08(木) 15:05:42 ID:???
オナニーなら独りでやってて下さい
他人の手を使わないで下さい
他人の前でしないで下さい
そしてそのまま枯れ果てて下さい
316NPCさん:2009/01/08(木) 15:14:17 ID:???
まぁ進んで叩かれる側になるわけだから割れてるトリは避けるのがいいな。
317NPCさん:2009/01/08(木) 17:15:44 ID:???
普段ならソスレでやれ、というところだが…
318NPCさん:2009/01/08(木) 17:25:43 ID:???
>>317 それは鬱シナリオだろw さりげなく >>10 でリンク貼られているw
319 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 18:27:42 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179806
password:moon

月姫シナリオ featured アルシャードガイアRPG
PLガイド PDFファイルです。

ネタバレ嫌な人、公式とイメージ違うの嫌な人は避けるのが吉。
320NPCさん:2009/01/08(木) 18:49:30 ID:???
とりあえず、お前さんの行動力だけはすごいと思うよ
321NPCさん:2009/01/08(木) 18:50:40 ID:???
>>319
うーん
ハンドアウト読んだけど、TRPGでやる意味なくね?
ここまでガチガチに指定するってことは、原作展開を完全になぞらせようって言うんだよね?
知っている人にとっては原作のなりきりでしかないし、知らない人に原作再現をさせるのは酷だろう

これをTRPGでやりたいんだったら
設定だけを与えてキャラは自由に作らせて
(指定するのはハンドアウトの文章と、クラス1つくらいにする)
シナリオも原作のトレースじゃなく、いくつかの選択肢を用意した方がいいよ
322NPCさん:2009/01/08(木) 18:51:49 ID:???
月姫シナリオというか、完全にごっこ遊びだな
なりチャでもやった方がいいだろ
323NPCさん:2009/01/08(木) 18:51:49 ID:???
おまえFEARゲーになにか恨みでもあるわけ?w
324NPCさん:2009/01/08(木) 18:52:19 ID:???
もう何年も昔すぎてうろ覚えだが、再現にこだわりすぎてるな
PC4人全員がエーギルもっててどうすんだw
325321:2009/01/08(木) 18:53:25 ID:???
パクりを噛み砕いて面白くアレンジすることはできるけど
パクり元をそのままPLにやらせても、苦行にしかならないからな

しかし、エロゲヒロインを毛嫌いしていた癖に、なんでまたこんなものを…
人違いだったら悪い
326NPCさん:2009/01/08(木) 19:02:19 ID:???
>>314
著作権に配慮するなら不特定多数へ公開しない方が良い
327NPCさん:2009/01/08(木) 19:04:57 ID:???
何でトリップを変えるんだろう。
328 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 19:05:45 ID:???
>>321-325
ガチガチに出発点は指定しますが、展開は自由なつもりです。
シナリオも一本道は一本道ですが幅の広い一本道にするつもりです。
どんどんキャラがぶっ壊れていってもぜんぜんOKです。

4人全員エーギル1個は意味ないですか。
1個なら全員かぶってもいいかなと思ったんですが。
ガイアで自分の思う伝奇っぽさがあるのはダンピールだけだったもんで。
テクスチャーだから、変更を考慮してみます。

あと、そのままには、なりようないですよ。
ここの人はネタバレ気にしないと思いますから、先に書くと、
ラスボス=奈落者は琥珀(ネロの転生体)です。
で、PC4人は微妙な立ち位置の違いはあれど共闘する感じです。

原作シキの扱いがかわいそうすぎたので、
PC1に据えてます。
シキと志貴とシエルとアルクがが全員善玉になる時点で、
原作ぶっちぎってます。アニメ版は知らないけど。

あと琥珀も可哀想すぎたので、血抜かれまくっただけにしてます。
心の奥底に封じていた忌まわしい記憶が、ふとした
きっかけで噴出し、奈落落ちしたという設定です。

弓塚さつきは原作通り、中盤で緊張感高めるために
サクッと殺そうと思ってましたが、PC/PLが努力したら、
助けられるようにするつもりです。
329NPCさん:2009/01/08(木) 19:07:45 ID:???
>>328
改変ありで作っているのなら、それこそクラス全指定しなくてもよくね?
あと設定だけ渡してキャラ名も決めさせてやってもいいんじゃね?
苗字とかそのあたりは固定になるだろうけどさ
330 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 19:12:32 ID:???
>>329
固有名詞は正直迷いましたねw
関係性だけ固定して、名前周りは全部PLの趣味に合わせても
いいんですよね。

ただ、月姫シナリオと銘打ってるのに、
名前だけは自由ですよってのはひよってるかなとww

肩書きだけにして、怒られている人もいたし。

固有名詞はぶっちゃけ別にいいかなと思っているんで、
考慮してみます。
331NPCさん:2009/01/08(木) 19:17:16 ID:???
ライフパスまでPCを作中のキャラに指定しておいて、
「PC4人が全員善玉になる」というのは少々どうかと思う
ロードスリプレイじゃあるまいし
どうしても作品のイメージにひきずられちまうんじゃないか?
332NPCさん:2009/01/08(木) 19:23:25 ID:???
アルシャードスレの流れを見て考えたのかもしれんが
「月姫をそのまま遊びたい奴」なんて、殆どいないと思うんだ
「月姫っぽい現代伝奇物を遊びたい奴」ならそれなりにいそうだけど
333NPCさん:2009/01/08(木) 19:26:21 ID:???
「月姫っぽい現代伝奇物を遊びたい奴」にしたって、それ相応のシステムは既存で存在してるしな
334 ◆YBQtal7YoU :2009/01/08(木) 19:27:21 ID:???
DX2
「クイックスタート推奨」なのに
どのクイックスタートを使わせるのかは不明
ワークス:大学生のクイックスタートはないけど?

「GMが決めてください」っていうのなら書いておくべき
シナリオフックじゃないんだからさ
もちろんGMにそれくらいできると思うのは自由だけど

ALG
パスワードを公開してるけど
『月姫』の著作権に対しては配慮しなくてもいいの?
335 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 19:27:50 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179836

password:moon

主要人物のネーミングはPLに任せることにしました。
また、指定クラスは各1にして、
LVは初期のママにしました。
336 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 19:34:27 ID:???
>>334
それ思ったんですが、
wikipediaでモロバレしてるので、
ネタバレ二次創作については、問題ないと自己判断しました。

●DXについて
大学生のクイックスタートは確かにないですね。
確認不足ですいません。
PC1、3については、
気高き守護者、錆びついた刃、幻の造り手、魔術師の仮面、紫紺の華
から、選択してデータのみを流用しカバーを変更することと
注記することにします。
337NPCさん:2009/01/08(木) 19:37:49 ID:???
>>333
ALGは、十分そういうニーズに対応できるシステムだと思うんだ
しっかし、あの手の(いい意味での)厨二っぽさは、
DXのステージのひとつとして再現した方が、らしいかもしれないけど
338 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 19:40:25 ID:???
>>333

たまたまもらいもので手に入れたGAIAの遊び方が、
自分には月姫しか浮かばなかったから始めたシナリオですが、

「月姫っぽい現代怪奇物を遊びたい人用のシステム」
が何を指しているのか、よろしければ教えていただければと思います。

これは、これで使えるようにはまとめるつもりですが。。。
339NPCさん:2009/01/08(木) 19:45:14 ID:???
いい加減に実プレイをしなさい。
世間的に3連休も近づいてきてるわけだし。
340NPCさん:2009/01/08(木) 20:01:30 ID:???
ライフパス強制指定の上、設定強制付与か
原作知らん人間には嫌がらせにしか感じられないし、原作知ってる人間には吟遊GM確定で
大半どころかほぼ全員が不快に思うことになるな

あんたの知ってる(or知らない)何かからまんまパクリなシナリオを用意されて
そのままの設定やデータを押し付けられたらあんたは楽しいのか?
341 ◆508Ke1rMDY :2009/01/08(木) 20:02:02 ID:???
まったく実プレイしていないとはいっておりません。
まぁ、オンセ今もDX募集してますが、
見事に閑古鳥がないておりますが(苦笑
342NPCさん:2009/01/08(木) 20:04:56 ID:???
そりゃぁみんなの危機回避能力が高いんだろうな(苦笑
343 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 20:06:52 ID:???
>>340

◎原作知らない
良くわからんが、許容できるハンドアウトなら許容する。
許容できる範囲にGMと直接、折り合いのつけどころを探す。
セッション内はその設定に即した俺リアルロールプレイを押し通す。
という感じですかね。
リアルロールプレイヤー気味なので、
人にキャラを渡されること自体は別に構わないです。
許容範囲なら・・・・・・。

◎原作知ってる
展開の自由度の保証をGMに確認する。
保証がされたら、それこそノベルゲームのルート分岐や、
ひぐらしの編違いループを、
キャラを俺リアルロールプレイしながら楽しむですかね。
展開が決まっていると言われたら、卓に入らないか帰るか、
割り切ってお付き合いします。
344NPCさん:2009/01/08(木) 20:08:02 ID:???
>>325突き姫は文学だからエロゲと一種にすんなとかなんかそういうの
345NPCさん:2009/01/08(木) 20:08:04 ID:???
>月姫シナリオ
あそこまで雁字搦めにされるとキャラ作って楽しもうと言う気は半減、いや壊滅状態になるよ。
シナリオライターの脳内をエスパーして好みを予測しろっていうつもりなら程よく煮立った味噌汁で
脳味噌洗って出直した方がいいな
346 ◆508Ke1rMDY :2009/01/08(木) 20:08:35 ID:???
二人ぐらいジライヤーがいてもいいと思うんですよねw
清涼院流水があれだけ、売れてるんだしw
ま、オンセにしても拘束時間長すぎるのが・・・・・・、原因ではないでしょうねw
347NPCさん:2009/01/08(木) 20:11:30 ID:???
住人に聞いて見る
◆1qhU36Y1Is=◆508Ke1rMDY なの?
348NPCさん:2009/01/08(木) 20:17:22 ID:???
我々、住民の脳内では一致しております。
349NPCさん:2009/01/08(木) 20:18:09 ID:???
こいつが何をしたいのか、俺にはもうさっぱりだよ・・・
350NPCさん:2009/01/08(木) 20:20:20 ID:???
>>346
清涼院流水が売れているからなんなんだろう
俺の読解力が低いだけかもしれないけど、意味がわからない
351NPCさん:2009/01/08(木) 20:20:26 ID:???
「GJ!」とか「よくやった」とか言われたいんだろうな
結果はドン引きだけどな
352NPCさん:2009/01/08(木) 20:21:53 ID:???
>>346
>二人ぐらいジライヤーがいてもいいと思うんですよねw
>清涼院流水があれだけ、売れてるんだしw
「凶悪犯罪が横行している昨今だから、自分が犯罪行為に走るのもアリだよね」
こういうことか
353NPCさん:2009/01/08(木) 20:22:54 ID:???
>>350
 清涼院流水はミステリ板では核地雷。
 ミステリ板住人以外にはまったくイミフ。
354 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 20:25:47 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179864

ROCフリー版、PLガイド、月姫シナリオ
355 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 20:28:55 ID:???
>>345
明らかにキャラ作って楽しむシナリオではありません。
渡された設定を元に俺ロールプレイをぶつけ合うシナリオです。

読(ry
356NPCさん:2009/01/08(木) 20:31:29 ID:???
最早なりチャですらなく、もっとおぞましい何かになってるな。すげえよ。
357NPCさん:2009/01/08(木) 20:33:06 ID:???
Wikipediaで公開してるからネタバレOK?

著作権どうこうじゃなくて
自分だけは訴えられないようにってことじゃんw
358NPCさん:2009/01/08(木) 20:33:42 ID:???
結局何がしたいんだ?
シナリオの書き方を勉強?したいのか
ここの連中の反応を楽しみたいだけなのか

一連の話でキミが得たのはキミの嫌いなFEARゲのルールブック何冊かと
自己防衛技術だけに見えるんだが
359NPCさん:2009/01/08(木) 20:34:06 ID:???
なんでシャードの位置が武器・防具は非推奨なの?
360NPCさん:2009/01/08(木) 20:34:19 ID:???
>>353
なるほど、そういう意味ね
確かに清涼院流水は意味わからないからなぁ…
凶器がわからない理由が、フレシェット弾を使っているからとか
現代ミステリで近未来兵器かよ! みたいな

つまり、そのレベルの酷いシナリオを作ってやるぜってことでFA?
361NPCさん:2009/01/08(木) 20:36:52 ID:???
流水と自分を比較するなんて自己評価高杉じゃね?
362NPCさん:2009/01/08(木) 20:39:04 ID:???
プロ作家と自分を比べ始めるのは厨ニの末期症状だな
しかも自分の方が面白い作品を書ける! と思い始めたら手のつけようがない
363NPCさん:2009/01/08(木) 20:39:04 ID:???
>>360
卓ゲ板に流水ネタがわかるやつがいたとはww
流水レベルのTRPGシナリオ・・・・・・、ゴクリ。
364NPCさん:2009/01/08(木) 20:40:03 ID:???
とりあえず、流水をプロ作家なんて簡単なくくりに入れてはいけない。
あれはあくまで大説家だ。小説家では絶対ないww
365345:2009/01/08(木) 20:40:23 ID:???
>>343
キミのシナリオ(トレーラー&ハンドアウト)に対する一般的な反応がそれだよ
>355
>渡された設定を元に俺ロールプレイをぶつけ合う
今すぐ医者に行け
366NPCさん:2009/01/08(木) 20:45:06 ID:???
>>365

>>343 で一般的なら、
「許容範囲のキャラw」で「展開の自由度wが保証」されてたら、
みんな楽しめちゃうことになるぜ。おかしくね。

だって、俺はこのトレーラーで十分帰ったほうがいいと判断したぜ。
367NPCさん:2009/01/08(木) 20:55:18 ID:???
>>366
>許容できるハンドアウトなら許容する。
許容できないに一票
>展開が決まっていると言われたら、卓に入らないか帰るか、割り切ってお付き合いします。
>>345=>>365の言ってるのってこれじゃね?

ちなみに俺なら…
GM(&シナリオライター)を哀れんだ目で見て無言で立ち去る
368NPCさん:2009/01/08(木) 20:55:21 ID:???
流水大説になぞらえるなら
つまり彼もTRPGのシナリオではなく
URPGか何かのシナリオを書いていると
369NPCさん:2009/01/08(木) 20:57:18 ID:???
>>368
そうだったのか…
でもそのURPG(仮)がもし卓上ゲームだと、板から追い出せないんだよな
くそっ、厄介だな
370NPCさん:2009/01/08(木) 21:00:00 ID:???
いや、まぁ、別に板から追い出す必要はないだろ 荒らしってワケじゃないし
批判スレなんだから、全力で批反してやればいいジャマイカ
371 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 21:04:41 ID:???
ちなみに展開は決まっていません。
そもそも原作の話を再現するのも不可能ですし、
1セッションにも納まりません。
同じキャラ使っての外伝かオルタナティブストーリーみたいなもんです。

全部ダイスでキャラが決まるゲームをみなさん嫌いなんですね。

自分も好きとはいえないですが。
372NPCさん:2009/01/08(木) 21:06:20 ID:???
俺達が伝えたいことが全く伝わってない様子は感じた
373NPCさん:2009/01/08(木) 21:11:44 ID:???
>>371
>全部ダイスでキャラが決まるゲームをみなさん嫌いなんですね。
何を聞いてどう理解した結果なのさ。
374NPCさん:2009/01/08(木) 21:13:32 ID:???
なんでそんな結論になったのかわからんw
375NPCさん:2009/01/08(木) 21:14:17 ID:???
そういう問題じゃないんじゃないかな。まあ携帯民の俺は読めないのでなんとも言えんが

原作を元にしたシナリオをすることは出来るけど、正直PC1(志貴)がPC2(アルク)をバラバラにする導入は無理があるのでクラスメイトの女の子(さっちん)をヒロインにして事件に巻き込まれる感じのシナリオにした方がいいよね
【お前がさっちん好きなだけじゃないの?】
376370:2009/01/08(木) 21:14:40 ID:???
早くも前言撤回したくなってきた
377NPCさん:2009/01/08(木) 21:17:06 ID:???
TRPG経験無いんじゃね?
クロスオーバーしたいだけならカオスフレアでもやってろよと
378NPCさん:2009/01/08(木) 21:17:45 ID:???
>>371
どうやったらその結論に至るのかまったくもって謎だが

>自分も好きとはいえないですが。
自分も他人も嫌うものを、なんでやろうとするんだよwwww
何かの修行なのか?
379NPCさん:2009/01/08(木) 21:21:41 ID:???
>全部ダイスでキャラが決まるゲームをみなさん嫌いなんですね。
シナリオサイドでライフパスをすべて決め打ちしておいてこのセリフはねーよなw
380 ◆508Ke1rMDY :2009/01/08(木) 21:22:12 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179897

pass:
シナリオに登場する13歳の少年の名を
すべて全角カタカナにした上で、
訓令式ローマ字化し半角英数入力

最初の部屋まで、GM用、txt

>>375
そういうこと言うと「さっちんシナリオ」が来ちゃいますよ。
381NPCさん:2009/01/08(木) 21:22:54 ID:???
>ちなみに展開は決まっていません。
またしてもシナリオ丸投げか
382 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 21:24:05 ID:???
>>375
PC1は四季です。志貴はPC2です。あとアルクはPC4です。
PC3はシエルです。あと、原作通りの導入ではないです。
たぶん、普通のGAIAっぽい導入です。
383NPCさん:2009/01/08(木) 21:26:01 ID:???
アホみたいに更新されるからぜんぜん見てないんだけどさ、
こいつのシナリオは結局、ガチガチの吟遊シナリオなのか、
PLに丸投げシナリオなのかどっちなの?
レスの流れだけ見てると両極端の批判が当たり前にあって、
わけわからん。
384375:2009/01/08(木) 21:26:31 ID:???
むしろ自分で書くかなぁ>さっちんシナリオ
というか奈落に侵されかけて吸血衝動に悩まされるクラスメイトを頑張って救うのは十分ALGっぽいと思うのじゃよ
問題は解決手段だけど。ガイアだけじゃさすがにアレなんでなんか必要だよね。規定ターン以内にボス倒すとかかなぁ
385NPCさん:2009/01/08(木) 21:27:17 ID:???
>>383
PLに吟遊させることを丸投げしてる
386NPCさん:2009/01/08(木) 21:27:28 ID:???
>>383
「ガチガチの吟遊じゃねーかこれ…」
「展開は決まってません。自由です」
「……え?」

こういうことだ
387NPCさん:2009/01/08(木) 21:31:10 ID:???
>>371
二次創作っぽいシナリオなら
ALGのロストレクイエムって本が君のそれと同じ会社のをイメージ元にしたキャンペーンシナリオみたいだよ
それとALGのエブリデイマジックっていうサプリの付属シナリオも軽く元ネタありっぽいよ
388NPCさん:2009/01/08(木) 21:31:38 ID:???
見てみたがこっぱずかしくて顔が真っ赤になったわ……こんなん人に晒すなんて、恥晒しってレベルじゃねーぞ……
うわー……イタいっていうか、なんていうか、コイツのレス見てると尚更恥ずかしくなってくる……もうやめとけって……
389NPCさん:2009/01/08(木) 21:35:21 ID:???
>>387
どうせまた上辺だけ叩いて何も学ばないから奨めるだけ無駄
390NPCさん:2009/01/08(木) 21:40:01 ID:???
ALFリプ時計仕掛けの破壊神のラスボスの
「人間は苦痛を受ける事により進化する」という台詞を思い出したよ

そういう変な哲学入っちゃっているから、TRPGのシナリオとしての批評はもう無意味だな
ゲームを遊ぶということから乖離しすぎている
391NPCさん:2009/01/08(木) 21:40:39 ID:???
>>389
「学ばない」ではなく「学べない」だよ
392NPCさん:2009/01/08(木) 21:44:24 ID:???
>>388 レスじゃなくて、シナリオ読んだら卒倒するぞ。
393NPCさん:2009/01/08(木) 21:45:27 ID:???
>>385 の「PLに吟遊させることを丸投げしている」
が一番的確かなぁ。
この文言だけだと、何の問題もないように感じるのが一番の問題だが。
394NPCさん:2009/01/08(木) 21:47:24 ID:???
「月姫っぽい舞台を用意しました! あとはPLの皆さんで自由に楽しんでくださいね!」

こういうことか
395NPCさん:2009/01/08(木) 21:48:59 ID:???
>>382
何でシャードの位置が武器・防具なのは非推奨なの?
396NPCさん:2009/01/08(木) 21:50:19 ID:???
秋葉がPCにいない時点でダメなシナリオだな
397NPCさん:2009/01/08(木) 21:51:04 ID:???
「月姫っぽい舞台を用意しました! あとはPLの皆さんで自由に楽しんでくださいね!
 でも使用キャラとかは僕の趣味で選んだよ!」

こうだな
398NPCさん:2009/01/08(木) 21:51:21 ID:???
瞳(邪眼/魔眼)とかやりたいんじゃないのか
399NPCさん:2009/01/08(木) 21:54:06 ID:???
DXでオリジナルステージ「新伝綺」とか設定して、
・エンハイ/ノイマンの魔眼持ち
・ブラムス/ハヌマーンの真祖
・エグザイル/サラマンダーのお嬢
・ハヌマーン/モルフェウスのカレー好き

とか作ってニヨニヨしてた俺のHPが0になるから
そのへんでもうやめてw
400NPCさん:2009/01/08(木) 21:54:28 ID:???
型月厨的に考えると浄眼もいるんじゃね?
401NPCさん:2009/01/08(木) 21:54:31 ID:???
>>311>>380
パスわかんね
402NPCさん:2009/01/08(木) 21:54:34 ID:???
「新伝奇」はツライなぁwww
403 ◆508Ke1rMDY :2009/01/08(木) 21:57:15 ID:???
>>401
『石巨人の迷宮 ソード・ワールドRPGシナリオ集1』をお持ちなら、
わかるはずです。
該当キャラクターのデータがあるのはp.217です。
小さいカタカナも大きなカタカナにしたうえで、
訓令式ローマ字に変換してください。

その上で、疑問があるようでしたら、お答えいたします。
404NPCさん:2009/01/08(木) 21:58:23 ID:???
>>399
じゃあ俺はキュマイラ/サラマンダーのマッチョで
405NPCさん:2009/01/08(木) 22:01:26 ID:???
>>396
むしろ、秋葉ヒロイン確定だぞ。しかもPC1とPC2で取り合いww
406NPCさん:2009/01/08(木) 22:02:50 ID:???
黒歴史の一端を垣間見た
407NPCさん:2009/01/08(木) 22:05:20 ID:???
NOVAスレ住民が耐性低いって主張していたみなさん、見てますかぁ?
408NPCさん:2009/01/08(木) 22:07:32 ID:???
ロストレクイエムってどこが型月なん?
Fateはやってないけど。
月姫っぽさは、商品紹介と、さらっとプレイレポート読んだ限りでは、
皆無なんだけど。
409NPCさん:2009/01/08(木) 22:08:03 ID:???
石巨人の迷宮持ってないけどパス分かった
ネットは広大だな…
410NPCさん:2009/01/08(木) 22:08:06 ID:???
>>407 つまりDXスレ住人最強論と。。
411NPCさん:2009/01/08(木) 22:08:57 ID:???
>>409 そういうことは思っても言っちゃメ!
412NPCさん:2009/01/08(木) 22:11:19 ID:???
>408
参加したことある者としては「見る人が見ればそう思うかな」
みたいな程度だと思った。
413NPCさん:2009/01/08(木) 22:12:20 ID:???
>>405
つまり
「月姫っぽい舞台を用意しました! あとはPLの皆さんで自由に楽しんでくださいね!
 でも使用キャラとかは僕の趣味で選んだよ!
 あ、僕は秋葉やるんで!」
ってことだな
414NPCさん:2009/01/08(木) 22:12:43 ID:???
社会の敵スレ
415NPCさん:2009/01/08(木) 22:12:51 ID:???
>>407
ここ半隔離スレなんだし、別にスルーする必要なくね?
416NPCさん:2009/01/08(木) 22:14:45 ID:???
>>384
遅レスですまないが
アインヘリアルでダークワン特技に「対象の奈落を吸収する」特技がある。
…相手が死なないと吸えないんだけどな。ギミックに昔使ったけどあんまり上手くいかなかったな。
417NPCさん:2009/01/08(木) 22:16:36 ID:???
キャラ指定でやるのなら、シナリオの自由度の面でひぐらしなんかはありかもしれん
システムは……サタスペとか?

どっちにしろ痛い遊び方だから、気心知れた身内でしかできないだろうけど
418NPCさん:2009/01/08(木) 22:31:06 ID:???
大帝の剣という(ry
419NPCさん:2009/01/08(木) 22:33:57 ID:???
このフォーチュンクエストRPGの封印を紐解く時が来たようだな…
420 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/08(木) 22:37:07 ID:QjmLt+41
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179950

pass:moon

月姫シナリオ、GM用、OPフェイズまで。
421(釣られてる人):2009/01/08(木) 22:38:55 ID:???
>>415 そういう問題かw 釣られていることには変わらないぞw
422NPCさん:2009/01/08(木) 22:40:22 ID:???
最初のシーンみて笑った、ハードルたけーなw
見知ったメンツじゃないとまずいと思うよ。

それとパーソナルクエスト渡すの忘れてるぜ
423NPCさん:2009/01/08(木) 22:41:03 ID:???
もしかしたらなんだけどね。

今までにアップされつづけてきたシナリオって奴、オープニングの設定だけで十分、って
スタイルなんじゃねぇかな。

N◎VAに始まり、対立軸の設定にはやたらと凝る割りに、後は基本投げっぱなし。

邪推だけど、それじゃ今風のセッション(コンベ?)にアワナイ!と感じたから、FEARの
シナリオ書式スタイルに合わせて一応書いてみたらこんな感じって代物。
424NPCさん:2009/01/08(木) 22:45:28 ID:???
>>420
そのプレロールドは武器も防具も持ってないの?
425NPCさん:2009/01/08(木) 22:49:24 ID:???
>>420
釣られてみるか
「絶対に救うことができない」、これはひとまずいいとして
PLがガイアで助けたいって言った場合の事も書いてあるといいかな
426NPCさん:2009/01/08(木) 22:52:17 ID:???
>>416
NPCとしてアインヘリヤルクラスを出すか、PCをアインヘリヤルクラスにしないと使えないからちと使いどころ難しいなぁ・・・
そろそろエブリディマジック以降のサプリも買うかな
427NPCさん:2009/01/08(木) 22:53:33 ID:???
>>426
ダークワンなんだからアインヘリアルクラスじゃないぞ
428NPCさん:2009/01/08(木) 22:56:20 ID:???
>>417
サタスペでひぐらしは田中天が参加してる同人のリプレイがあったような
いや、再現とかしてたっぽい感じでもなかったけど(読んでないので詳細は知らん)
429NPCさん:2009/01/08(木) 22:59:01 ID:???
>>427
そうなのか。俺はダークワンが載ってるサプリ持って・・・たかなぁ?ALS系全然やらんからよく覚えてないや
まあアインヘリヤルにって書いてあったから勘違いしたんだ。許してくれ
430NPCさん:2009/01/08(木) 22:59:38 ID:???
>>428
あれはひぐらしっぽいナニかだったw(褒め言葉)
431siki:2009/01/08(木) 23:00:06 ID:???
>>422
本当ですねPQ渡すの忘れてますね。すいません。ご指摘ありがとうございます。

>>420
シャードは身に着けてもらいたいし、日常で武器防具は基本的につけてほしくない。
けど、別に譲れるところなので、次版では削除しときます。
けっこう、気になる人は気になるところなんですね。

>>425
「絶対に」ではなく「基本的に」としたのはその含みを持たせてるからです。
指針書くとしたらEDかクライマックスですね。
432 ◆508Ke1rMDY :2009/01/08(木) 23:00:46 ID:???
>>423 基本的に仰るとおりだと思います。
433 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/08(木) 23:01:54 ID:QjmLt+41
◆1qhU36Y1Is
#siki

だったので、トリップ変えます。
434NPCさん:2009/01/08(木) 23:02:00 ID:???
>>431
さらっと時空鞘の存在をなかったことにしたなw
あと、ルーンナイトなんかは「鎧にシャードがついてる!」って普通に言うと思うよ
435NPCさん:2009/01/08(木) 23:02:29 ID:???
>>431
日常生活を送ってるから〜という理由が意味不明なだけだ
だってALGのPCはたいていそうなんだから
436 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/08(木) 23:04:31 ID:???
>>422
せっかくなので、どのへんがハードル高いのかも教えていただけませんか?
もしかしたら、ハードル下げることもできるかもしれないので。
437NPCさん:2009/01/08(木) 23:08:14 ID:???
>>431
武器は時空鞘で、防具は時空マントで隠せると思うんだけど
ミドルで戦闘に巻き込まれた場合、武器や防具なしで戦う事を前提にシナリオを組んでいるの?
438NPCさん:2009/01/08(木) 23:08:47 ID:???
>>377 何でもかんでもカオスフレアに隔離するなww
439NPCさん:2009/01/08(木) 23:09:50 ID:???
>>436
422じゃないけど、PC1のOPで妹を大事に思わせたいんなら
最初からハンドアウトに一文いれとこうぜ
しつこく聞かないと進まなかったり、反応薄かったら妹の描写入れるとかスマートじゃない
440NPCさん:2009/01/08(木) 23:10:04 ID:???
というか、カオスフレアでも作品本来のフレーバーを無視こく奴はたいがい嫌われる
441NPCさん:2009/01/08(木) 23:11:00 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/179974
パスdxdx

前に作って放って置いたのをとりあえずあげてみる。
DX用のシナリオ
442NPCさん:2009/01/08(木) 23:11:15 ID:???
カオスフレアは受け付けないらしいけどな。
「(カオスフレアに対して)護身完成した」って言ってたw
443NPCさん:2009/01/08(木) 23:11:51 ID:???
>>440
再現ネタに関しては、やりやすい分色々とシステム側が警戒してるところもあるよな
444NPCさん:2009/01/08(木) 23:14:06 ID:???
>>420
NPCの名前はあった方が良いと思うぜ
なくすにしてもPCBのハンドアウトから消えてない
445NPCさん:2009/01/08(木) 23:17:34 ID:???
>>439
自分の中では常識です(キリッ  という感じなんじゃねーかな
原作を知っているから脳内補正が加わって、シナリオを書いている時に問題を感じないんだと思う
446NPCさん:2009/01/08(木) 23:18:26 ID:???
>>442 でも、ルルブ買ったみたいだぜww 五月蝿いからw
447NPCさん:2009/01/08(木) 23:20:33 ID:???
ハンドアウトに
尚、君の妹はツンデレである。が、デレるかどうかは君次第である
と付け加えればまずデレさせたいやつがハンドアウトを選んでくれるよ
448NPCさん:2009/01/08(木) 23:21:22 ID:???
PL 「GM、このハンドアウトのツンデレの部分をヤンデレに変えられますか?」
449NPCさん:2009/01/08(木) 23:23:44 ID:???
PL「むしろツンツンがいいです」
450NPCさん:2009/01/08(木) 23:30:02 ID:???
>>441
PC5やりてーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
あと、個人的に思ったのはジャーム多すぎね。
一般人の被害多すぎね。
エキストラだからって、安易に扱われるの好きじゃないんだわ。個人的にやけど。
451NPCさん:2009/01/08(木) 23:31:12 ID:???
>>420
え、○○ちゃんが!とか最近目が虚ろなんですとか
まあ仕方ないんだろうけど何か噴きかけたw
452 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/08(木) 23:32:08 ID:???
>>439
そうですね。その通りにします。

>>444
では、NPCの名前は元に戻して、反応見てみます。
修正漏れがあったようですね。すいません。

>>445
それはあったと思います。すいません。
453NPCさん:2009/01/08(木) 23:48:58 ID:???
>>450
オリジン1巻の頃にFH学園の妄言から作ったらこーなったり?
まぁジャームが暴れるのはFH側が裏切りやすくするのと、ヒロイン立たせるためとゆー理由です。

ちなみに、これの一番人気はPC2です。

454NPCさん:2009/01/08(木) 23:53:04 ID:???
>>441
シナリオへの関与度合いがPC番号と合ってないような
PC1、PC5はともかく、
PC2→3
PC3→4
PC4→2
こんな感じじゃないかと
あとプレイリポートというのは、プレイして書く物じゃないかな
賢者の石が役に立つ理屈も分からないのであるといいかも
ついでにいくつか疑問系の文ある必要はないのでは
シナリオ作者から提案があるのなら、それを書いた方がいいかも
455NPCさん:2009/01/08(木) 23:54:09 ID:???
×プレイして書くもの
○プレイした時の留意点など書くもの
456NPCさん:2009/01/09(金) 00:00:51 ID:???
賢者の石が役立つのは多分ヘッドギア壊す目標値が20とクリティカル前提だからじゃないかな?
457NPCさん:2009/01/09(金) 00:08:05 ID:???
お前等ここでいじるよりメン簿で挙手してやれよw
実プレイの方が重要だろwww
オンセだけでなくGM自体初だろうけどなwwww
こいつの経験全部脳内だろwwwwwwwwww
458450:2009/01/09(金) 00:08:31 ID:???
>>441

あとは、OPが都合よすぎね?と思ったが、
それはFEAR系RPGの仕様だからなぁ。
どうやって逃げたとか、入学したとかは突っ込まないことが前提だし。
とオールドゲーマーは思うのでした。
459NPCさん:2009/01/09(金) 00:09:19 ID:???
>>457
このスレの住人は彼に習い、護身完成しているのです。
460NPCさん:2009/01/09(金) 00:10:25 ID:???
パソコンがネットに接続されていないもので
461NPCさん:2009/01/09(金) 00:10:59 ID:???
そーいや今更なんだけどさ
FEARは二次創作についてのガイドライン出してるんだから、
それ守ってれば普通にコンバートシナリオを公開できるんじゃねーの?
SNEと型月に関してはその辺よく知らんけど
462NPCさん:2009/01/09(金) 00:11:44 ID:???
>>458
仕様、というより、そこで躓くと話が始まらないじゃん
このシナリオでやりたいことはソコじゃないからさ
463NPCさん:2009/01/09(金) 00:12:39 ID:???
>>457
嫌ならスルーが匿名板のセオリーなので向こうではスルーしております。
464NPCさん:2009/01/09(金) 00:14:38 ID:???
>>457
N◎VAに参加しようかとも思ったんだが、1/2の朝から丸一日とか流石に無理だ
今手元にあるルルブがN◎VAとARAくらいだから、他のシステムだと参加できないんだよな
465NPCさん:2009/01/09(金) 00:18:29 ID:???
どうでもいいが同人でSRS型月的なもんあったよね
466NPCさん:2009/01/09(金) 00:22:21 ID:???
あるな  てかググったら速攻でた
ttp://www9.ocn.ne.jp/~clogfid/senya/senya000.htm
467NPCさん:2009/01/09(金) 00:23:39 ID:???
なんか遅れた感があるが
ネット公開のオリジナルのSRSで月姫とかフェイト題材のがあったから、月姫やりたいならそれでやりな

そもそも再現シナリオやんなよ。アレンジは許すけど
468NPCさん:2009/01/09(金) 00:27:05 ID:???
>>465 ≫466≫467

よし、お前等のおかげで月姫ネタALGシナリオは無かったことにできる

シナリオ制作者よ、くだんのオリジナルでシナリオ作りたまへ
469NPCさん:2009/01/09(金) 00:28:22 ID:???
>>461
FEARのガイドラインだと、引用の基準が厳しいから、
該当シナリオコンバートは100%アウト。
固有名詞入れ替えはグレーだが、見方によってはより悪質。

SNEはガイドライン出してないが、見る限り「ほんとがんばって打ち込んだねw」
だからアウト。

型月は同人から始まったし、同人を容認・黙認してるから、
問題ないんじゃね。原作は明示してるし。
470NPCさん:2009/01/09(金) 00:28:53 ID:???
>>467
一応再現シナリオではないよ。PCが再現キャラ押し付けられるだけで
一応な

AマホのA-dic:FateなんつうのもあるがあれはPVP用だしなぁ
471 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 00:30:28 ID:???
>>467
再現じゃないのはOPを見ていただければ一発かと。

>>468
GAIAでさえ自分にとって新しいルールなのに、
同人の(バランスもよくしらない)ルールで作るのは、申し訳ありませんが、けっこうです。
472NPCさん:2009/01/09(金) 00:34:00 ID:???
NPCを堂々とそのままの名前で登場させておいて「再現じゃないので大丈夫」は寝言ですらないぞ
473NPCさん:2009/01/09(金) 00:35:59 ID:???
再現キャラと再現シナリオはまた別だろ
474NPCさん:2009/01/09(金) 00:38:56 ID:???
というか、登場人物が可哀想ならSSでも書いてろ…
475NPCさん:2009/01/09(金) 00:39:33 ID:???
>>471
>GAIAでさえ自分にとって新しいルールなのに、
>同人の(バランスもよくしらない)ルールで作るのは
ALGのシナリオもバランスが取れてるといっていいのか?
476467:2009/01/09(金) 00:40:54 ID:???
確かに再現シナリオってのは少し言い過ぎた。すまん

ところで一度聞きたいのだがシナリオ制作者はALGをGM・PLどちらかで経験したのだろうか?
好奇心からの質問だから答えなくても良いけど、どうかな?
477 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 00:42:41 ID:???
基本、自分はゲームとしはぬるいバランスで作っているつもりですよ。
ダンジョンシナリオ以外。
いつも基本付属や公式を基準にするので、
データッキーさんにはぬるすぎるくらいだと思いますよ。
478 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 00:43:32 ID:???
>>476 SRSで経験したのは天羅WARだけですね(苦笑
479NPCさん:2009/01/09(金) 00:45:23 ID:???
というか 
ALGのルルブ読んで真っ先に思い浮かんだのが「月姫のごっこ遊びが出来るぞ!」てヤツにアドバイス出来る言葉なんて無いわ……
好きに遊べばいいのに、何故このスレにシナリオを晒す どんな返答をこのスレに求める
480NPCさん:2009/01/09(金) 00:47:49 ID:???
いや、晒したいなら晒せば?
晒すことで俺にはデメリットはないしな。
実際にプレイするかどうかは別として、他人のシナリオが見れるのは面白い。
481NPCさん:2009/01/09(金) 00:49:07 ID:???
とりあえず面白くなさそうなんだが
482NPCさん:2009/01/09(金) 00:50:24 ID:???
TRPGシナリオのバランスと言うのは戦闘バランスのことだけを指す訳ではなかろうに
483NPCさん:2009/01/09(金) 00:50:34 ID:???
こいつの中では、萌え魔王は趣味に合わないが
月姫はシナリオ自作してでもやってみたいものなのか
484NPCさん:2009/01/09(金) 00:51:58 ID:???
926 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 00:45:57 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1231218738/
で一向に悔い改めようとしないので、かわりにここにペナルティを与える以外
処罰のしようがないのでオンセは全面廃止して下さい。
485NPCさん:2009/01/09(金) 00:53:21 ID:???
本人乙
ほんとはやりたくないんですねー
486NPCさん:2009/01/09(金) 00:53:40 ID:???
>>479
俺もALG読んだらなぜか月姫が浮かんだぜ。
結局、そのインスピレーションでできあがったシナリオは上級ルールの第二シナリオに激似で笑っちまったが。

それはともかく、ここは批判・品評スレなんだからシナリオ晒しをした奴は謙虚に意見を受け取れよ。いちいち否定したりすんな、もし間違った認識をされていたなら、間違った認識を与えるようなシナリオの表現かも知れないから気をつけるとか。
487NPCさん:2009/01/09(金) 00:53:56 ID:???
>>454
あーPC番号は4人でやる時のPC間ロイスを想定して決めてた。
3人はさすがにシナリオ的に面白さが半減するんで想定してなかったんで。

賢者の石の意味は>>456 の通り判定のためです。

>>458
うん、PC1のOPはとりあえずシナリオとあまり関係ないから
突っ込まないでくれるとこう助かる。


 
488NPCさん:2009/01/09(金) 01:03:44 ID:???
早く間違った生き物が間違って生きる間違った世界が弾劾されますように
489467:2009/01/09(金) 01:05:13 ID:???
そうか、好奇心で聞いてすまんな。
ひとつだけ言わせてくれ。まずは月姫がやりたいのがALGがやりたいのかはっきりしてくれ。それからでも遅くない。
490NPCさん:2009/01/09(金) 01:06:45 ID:???
きっと彼はこう言う
「ALGで月姫をやりたいんです」
491NPCさん:2009/01/09(金) 01:08:53 ID:???
FEARゲーだったらシステム的に一番月姫をやりやすいのはN◎VA
世界観は結構変わってくるけど。
492NPCさん:2009/01/09(金) 01:12:12 ID:???
>>490
激しく同意

つーか、シナリオに既存の小説・事件・ゲームetc.のネタを盛り込むなら、元ネタがわからない程度にアレンジするのがシナリオ作りとしての最低限のマナーだと思うが?
それこそまんまやりたいならなりちゃでもごっこでも良いから
493NPCさん:2009/01/09(金) 01:16:31 ID:???
元ネタがいくら面白いからって、別の媒体にそのまま持ってきても面白くなるとは限らない、ってのもあるな
つーかTRPGでやるよりなりチャの方が多分面白いんだよなー
494NPCさん:2009/01/09(金) 01:32:14 ID:???
とりあえず、凄い勢いでシナリオうpしている人は
もうちょっと「推敲」というものを覚えた方がいいと思った。

今まで結構な量の指摘をされたんだし、もう一度指摘を
振り返って、じっくり自分なりに咀嚼して気をつけるなり、
できたシナリオをちょっと置いて見直してみる、という作業を
間に挟んだ方が良いじゃないのかなあ。

自分の好みや方法論に自信がある様子だが、形式的に
自分のシナリオのために人様の手を煩わせているのだから、
より謙虚な態度を心がけてはどうかな。
495NPCさん:2009/01/09(金) 01:55:02 ID:???
……まあ問題は、今まで同じことを何回も言われ続けて
それでもなお今がある、という点だがな
496 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 01:55:24 ID:TVzKyRXi
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180054

pass:moon

ミドルフェイズまでできた。
なんか普通のシナリオで、元のっぽさがどんどん抜けてくな。
フォーマットに則っていったらほんま普通のシナリオになりそうな気がする。
497NPCさん:2009/01/09(金) 02:09:08 ID:???
基本的に同じ奴が同じ文句を言って、
同じ奴が同じようなシナリオ作ってこれはこれですから。
あなたの好みは知ったこっちゃありません。
ていうのがテクスチャー変えながら繰り返してるだけだからなぁ。
498NPCさん:2009/01/09(金) 02:14:24 ID:???
普通のシナリオの価値を分かっていない奴だからな。
だから平気でシナリオとしてあるべきボーダーラインを踏み越える。
ガードレール外して崖下に飛び込むようなもんだ。
499NPCさん:2009/01/09(金) 02:20:13 ID:???
でまぁ、そこんところの意見は基本的に無視してるしねこのコ
自分に対して否定的な意見は、嫌がらせとか荒らしとかに脳内変換してスルーするタイプだ
500NPCさん:2009/01/09(金) 02:22:05 ID:???
ま、石巨人の迷宮はぶっ壊しようがないだろうがなw
あれをぶっ壊せたなら、ほんまにすごい。イッテル。

あとは、「聖戦士、降臨」をどうコンバートさせてくるかかw
501NPCさん:2009/01/09(金) 02:27:56 ID:???
でも、マジにシナリオ読んで文句いってるやつはいないと思うぜ。
俺、一個は真面目に読んだけど、文句いうとかそういうレベルじゃなくて、
とにかくTRPGという名前でも、別の遊び?を目指してるんだって、思いしったもの。
俺には、その目指してるものは、真面目に読んだ結果理解できない。
だったら、ヤツが俺たちの望んでいるものを作ることなんて、
不可能だし、絶対やらないだろうと思った。

で、久しぶりに来てアホみたいにスレが伸びてるのを見て、
あと、シナリオがアホみたいに増えてるのを見て、
上記のようなことを書いてみたりしたわけだ。
502NPCさん:2009/01/09(金) 02:31:36 ID:???
誰かもうちょっと >>441 にも触れてやれw
絶賛の嵐でいいからw
503NPCさん:2009/01/09(金) 02:35:22 ID:???
>>441
わぁ、ホントだ!
このハンドアウトとその…ハーモニーがアレだ ンマーイ!!
504NPCさん:2009/01/09(金) 02:58:32 ID:???
よし、ちょっと読んでみた

>>441
・もう既にふれられてるけど、PC1のOPは逃亡成功済みのところからスタートした方がスマートなんじゃないかと思った
戦闘云々はミドル一発目で軽く回想するくらいでいいんじゃないかな

・この導入だと、PC1がUGNでの生活に不満を持っていたって演出するとは限らない気がするので、
そういう方向に演出してもらえるようにハンドアウトでの誘導を強めた方がいいと思う
(俺なら多分「それまでの生活に不満があったわけじゃないけど、自由に対して憧れが〜」って演出するので、
ミドルでの「笑ってる写真がない」描写にちょっと驚いたw)

・PC2の妹の名前は別に決めてしまっていいんじゃないか?w

・妹を助けられるのは、他は<天性のひらめき>とかDロイス:伝承者あたりか?
……精密作業の伝承者とかねーかw
505NPCさん:2009/01/09(金) 03:19:29 ID:???
>>496
ルール的な話をするならさつきを助けるシーンは《狩場展開》の上書きになるから
【魔導値】対決しちゃって良いんじゃないかな
負けたら(少なくともその場では)助けられない、で

情報収集は特徴の効果をルールブックから変えるのに意図はあるの?
特にないならルールブック通りの+3で良いんじゃない?
506 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 03:26:48 ID:???
>>496
さつきを助けるシーンについては、
ご指摘の通りにさせていただこうと思います。

+2にしたのは何となくですw
p.285 p.397 しか指針が見つけられなかったのでw
付属シナリオよりは難しくしたいなぁと。
特徴のところに書いてあったのですね見落としていましたorz。
修正します。
507NPCさん:2009/01/09(金) 03:37:01 ID:???
PDF見れない俺のためにTXT単品のをうpしてくれないか
508 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 03:42:43 ID:???
509441:2009/01/09(金) 03:57:41 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/180097

細かく修正してみる。
妹の名前と助けやすいように難易度とか調整しつつ。 1回回ればなんとか? でも少し厳しい程度に。

でも、PC1はなんとなくの方向で。 逃亡ではなく行方不明程度に落ち着かせつつ
そしてPC間ロイスを2〜5を1に集約させてみる。

プレイした時にはあまり問題ならうに普通に回っても、シナリオに起こすと結構難しいな。


510507:2009/01/09(金) 04:47:51 ID:???
うpしてもらったからには意見を言わねば不義理だな
もう何回か言われていると思うけどハンドアウトの指定が多すぎる。シナリオに関係ない部分は削った方がいいな
あと××家という部分はPC2(PC1)の家とした方が分かりやすいと思う。PC1とPC2が同じ名字である必要も特に感じないため、ハンドアウトからその分を削除し、PC1とPC2が兄弟であることを書いた方がいいかと
PC4のコネは奈落におかされし者とかの方がいいんじゃないかな。今後ネロが出てくるならネロの方がいい

PCの合流シーンがちょっと唐突じゃないかな。さっちんのシーンで合流させてしまっていいと思うのだが

とりあえずこんなんかな、今のとこは
511NPCさん:2009/01/09(金) 05:47:26 ID:???
>509
身内でプレイした時って良くも悪くも甘えが働くのよね。
こいつのことだから、こっちに行って欲しいんだろうナー、とか。
ああ、元ネタはあれだな、じゃあ俺の枠に求められている立ち位置はここか、とか。
気付くと、分かってもらえることを前提とした書き方になっていたりする。
その辺り、「書いてないけど当然こうです」みたいなものを如何に言語化するかが
人に読ませる書き方の難しいところな分けだ。
自分だけで使うシナリオなら、そこまで頑張る必要もないんだけどね。
512NPCさん:2009/01/09(金) 06:02:01 ID:???
>>496
PCBの「こういう能力持ってます。ただしフレーバー」はやめた方が良いと思う
実際に持ってる能力と対応させた方が良いよ
513441:2009/01/09(金) 06:53:40 ID:???
>>511
身内に限らず実プレイの時はPLに合わせて調整とか
展開に合わせてシナリオの流れ変えたりとか簡単にやるからな
そこら辺が、書き起こして人に見せること前提だとそこまでアバウトにできないわけで

実プレイの時はハンドアウトと敵データだけで10回くらいコンベとかで回したのを
試行錯誤の結果とか整理して最低限っぽいシーンで纏めてみたんだが。








514NPCさん:2009/01/09(金) 07:12:44 ID:???
ヘッドギア壊す目標値はPLに公開するよね?なら俺なら目標値は12ぐらいにするかな
なんで12かっていうとクリティカルすればまず成功、出目が7でもタイタス使用して達成値+1d10すれば5分ぐらいでなんとかなるから。15だとクリティカル後五分だからちょっと分が悪いし(まあ実際は振るダイス数によるので難しいところだけど)
あと、PC5人より少なかった場合ボスのデータやトループ数の変更は無し?まあ透過一発しか切り札無しだから大丈夫っちゃ大丈夫か・・・
515NPCさん:2009/01/09(金) 07:25:18 ID:???
>>514
クライマックスだから100%〜130%くらい前提なんで、
侵食値ボーナスで目標値が−3〜−4されることを考えると元が12じゃ低すぎるんだよね。
15で、ちょうど11〜12で一回クリティカルすれば成功くらいになるから

あ、ボスのデータは戦闘終了条件が全滅とかじゃないからバランス的に変わらなかったんで。




516NPCさん:2009/01/09(金) 07:27:20 ID:IuOW0BEI
>>515
>>514
> クライマックスだから100%〜130%くらい前提なんで、
> 侵食値ボーナスで目標値が−3〜−4されることを考えると元が12じゃ低すぎるんだよね。
> 15で、ちょうど11〜12で一回クリティカルすれば成功くらいになるから

> あ、ボスのデータは戦闘終了条件が全滅とかじゃないからバランス的に変わらなかったんで。




517NPCさん:2009/01/09(金) 07:29:24 ID:???
>>515
ルルブの侵蝕値の項をよく読むんだ
エフェクトを組まない判定の目標値は下がらないんだぜ?衝動判定とかもこれに当てはまる
目標値変化を受けるのはあくまでエフェクトの目標値なんだわ
518NPCさん:2009/01/09(金) 07:29:32 ID:???
>>515
普通の判定の目標値は変わらない
519NPCさん:2009/01/09(金) 07:34:20 ID:???
とはいえPC3人とかだとさすがにきつくない?4人以上しか推定してないなら明記した方がいいぜ
520411:2009/01/09(金) 08:29:30 ID:???
>>517, 518
なんか普通に下がるものだと思ってた。 
それだと高いから12にしたほうが良いな…。
クリティカル値8でも結構20とかは出るからあんまり気にしてなかったんだよな最初。

>>519
そういや5人推定、4人次点なのを書いてないな。3人まで減ると面白さが減るから。
それどころか、4人になった時のNPC役の5の動きに付いて書いてないよこれ。
全然考えてなかった。   

PC2に妹の情報をPC4に渡してPLにその情報をどうするか考えて貰うことにするか…。
PLが教えるか隠すか悩んで貰うようにしたいんで。 

自分じゃ自分のシナリオ平気で改変するから気にしないけど、結構気づかない欠点多いなこれ。


521NPCさん:2009/01/09(金) 08:43:08 ID:???
改定前提の土台を作るだけなら、どこまで行ってもシナリオフックと変わらんからなぁ。
522NPCさん:2009/01/09(金) 09:05:48 ID:???
そうか
411とNOVA-DX2-SW2-ALGの人は別なのか
523NPCさん:2009/01/09(金) 09:31:03 ID:???
つーか月姫再現だろーがコンバートだろうが身内だの行きつけのコンベだのでやってりゃあいいだろうになんでわざわざ公開するんだ
524NPCさん:2009/01/09(金) 09:37:28 ID:???
まあたまには俺もシナリオ書いて見せたくなることもありますけどね
せっかくだしなんか書くかね・・・
525NPCさん:2009/01/09(金) 09:37:45 ID:???
>身内だの行きつけのコンベだの
それも実際あるのか怪しい話だがな。
ありえないルールミス、他人の存在を無視した記述、
どっかで拾ってきたような絵に描いたような理想論、自分にしか需要が無いシナリオ。
どう見ても実プレイしてるようには見えん。
ルールブックだけ読んでプレイした気になってるだけじゃねーの。
526NPCさん:2009/01/09(金) 09:43:42 ID:???
>>525
「最近の女は簡単に股を開く。本当の女ってのは〜」とか
鼻息荒くして語りだす童貞みたいなもんだなw
しかもそういうヤツに限って俺ドリーム全開のエロ小説書いたりする。

そのまんまだなw
527NPCさん:2009/01/09(金) 10:07:09 ID:???
>>509

瑣末なことなんだけど、
こっちのほうがわかりやすくね?

●元
PC1 
君はUGNからの逃亡者である。
君はその特殊さゆえに今までUGNに監視され隔離されていた。
それゆえに知らなかった日常。君はそれを望んでしまった。
それに別段不満があった訳ではない、それでも彼女と出会ったとき
なぜか日常と言うものに、つい憧れて学校に通いたいと思ってしまった。

●改変
PC1
君はその特殊さ(Dロイス 賢者の石)ゆえに今までUGNに監視され隔離されていた。
それゆえに知らなかった日常。君はそれを望んでしまった。
君はUGNからの逃亡した。
今までの生活に別段不満があった訳ではない、それでも彼女と出会ったとき
なぜか日常と言うものに、つい憧れて学校に通いたいと思ってしまった。
528 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 10:24:39 ID:???
>>510
××家の表記は修正してみます。
シナリオに関係ない部分を削っちゃうと月姫じゃなくなるけど・・・・・・、まいっか。
削ります。

××(遠野)家ではPC1は実子でPC2は養子で原作では重要なところで、、
現在の苗字は異なってるんだけど、基本的にシナリオには関わらないなw
ばさっと削ろうかと思います。月姫じゃないけど、まいっか。

PC4のコネは、まさしくそうですね。ネロはラスボスなので、ネロに変更します。

合流シーンはちょっと唐突ですねシーン分配で考えたのですが、
さっちんシーン終了時に、自動登場してもらうようにします。

>>512
設定レベルを1上げて、リジェネレイトの取得を義務付けする方向で考えてみます。
529NPCさん:2009/01/09(金) 10:37:09 ID:???
>>528
キミ以外の人間は>>332だと思ってるんで、月姫じゃなくなっても何も問題だと思わないよ
そもそもALSスレで出てたのは「月姫vs我が家のお稲荷様」と「 月姫vsトランスフォーマー」だったりするしなw
その上で、キミが「月姫であること」にこだわりたいなら>>523
530NPCさん:2009/01/09(金) 10:38:37 ID:???
>>528
なーんか斜め上の方向に行っているなぁ
今ちょっと時間ないから、シナリオは帰ってから読むけど
シナリオ中に、PCBのその設定が重要な意味を持つ場所はあるの?
無いならばっさり設定を切ってしまえばいい
原作知っている人なら、勝手に演出するかもしれないし
531510:2009/01/09(金) 10:45:28 ID:???
なんで俺のは結構普通なレスなんだろう・・・う〜
532NPCさん:2009/01/09(金) 10:52:29 ID:???
↑のほうみりゃ分かるがレス乞食なだけだから。
言われたことを削ってあなたの言うとおりにしたよ、褒めて褒めてっていいたいだけ。
533NPCさん:2009/01/09(金) 10:54:59 ID:???
>531
シナリオにレス付ける奴もいれば、コンセプトにレス付ける奴もいるってコトだ。
どこにレス付けた奴が偉いとか言う話じゃないから、気にしなくて良いよ。
534NPCさん:2009/01/09(金) 10:59:46 ID:???
いや、なんつうか、それしたら月姫じゃないからダメとかそういうのを期待してたんだよ
なんか肩透かしくらった気分だよ
つうかさみいよ
535NPCさん:2009/01/09(金) 11:01:11 ID:???
>>510,531

>>533 の指摘の通りと思われ、
単なるシナリオ上の指摘はすぐ修正するが、
コンセプトの批判には頑として応じない。
ただそれだけと思われ。
536NPCさん:2009/01/09(金) 11:03:02 ID:???
>>534
>>496 の時点で月姫再現はほぼ諦めてるんじゃね?
537NPCさん:2009/01/09(金) 11:04:27 ID:???
削れって言われてることに関しては基本的に削ってるな。
いいことではある。
ただ何で削れって言われてるのか理解してないうえに、
自分がやりたいのはそういうことじゃないんですけど削ってあげますよw
つー態度なのが問題。
ていうのを理解してないから結局gdgd
538510:2009/01/09(金) 11:05:54 ID:???
つまり俺は遅すぎたんだな・・・
539NPCさん:2009/01/09(金) 11:10:06 ID:???
>>537
理解はしてるけど、合わせて削ってあげますよ。
理解できず、何かいってるから合わせて削ってあげますよ。

理解の有無じゃなく、態度の問題じゃね?ww
540NPCさん:2009/01/09(金) 11:11:03 ID:???
>>538,510
最初のハンドアウト公開の時点で言ってたら、
期待してたような反応が返ってきたかもねw
541NPCさん:2009/01/09(金) 11:30:58 ID:???
>>539
>>149とか>>332とかに言われてることがわからないってだけで終わってると思う。
542 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 11:41:57 ID:5Sq8ykSl
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180158

pass:moon

月姫シナリオ feat. GAIA
設定・ルーリング微修正。
クライマックスフェイズ直前まで。
543NPCさん:2009/01/09(金) 11:44:00 ID:5Sq8ykSl
>>541
月姫をそのまま遊びたいやつ >upしゅ
アドリブ対応できない >GM能力が低いヤツ

かと思われ。
544NPCさん:2009/01/09(金) 11:46:27 ID:???
しかし丸一日中2ちゃんに張り付きながらシナリオ作り続けるって
すごいバイタリティだな。


…そのバイタリティを他のとこにまわせよ。
545NPCさん:2009/01/09(金) 11:48:19 ID:???
すごいバイタリティには間違いないw ゴk(ry
546NPCさん:2009/01/09(金) 11:52:32 ID:???
>>543
ごめん。何言ってるのかわからん。
つーかトリ外してその意味不明っぷりは自演でもしたかったのか?
547NPCさん:2009/01/09(金) 11:57:51 ID:???
>>546
明らかに自演失敗だろww
もしくは、ここの煽りや荒らしも自演かもと思わせる高等戦術かもしれんwww
548NPCさん:2009/01/09(金) 12:33:13 ID:???
要するに自分は月姫とやらをそのまま再現したい。
そういうシナリオを作っているだけで、アドリブ能力が低いわけじゃない、って言いたいって事か。

・・・。
549NPCさん:2009/01/09(金) 12:40:04 ID:???
とりあえず、月姫再現度は加速度的に落ちてるぜ。
あと、むしろ文句いってるやつに「お前がアドリブ能力低いだけだろ」
と自演にみせかかけて煽りかえしたんじゃーね(鼻くそほじりながら
550NPCさん:2009/01/09(金) 12:46:02 ID:???
むしろこのスレにはりついて、シナリオとは別の方向でgdgd言い、
それが反映されなければ文句をいい、
反映されても態度の問題と文句をいう、
お前らのほうがすごいと思うよ。
551NPCさん:2009/01/09(金) 12:49:11 ID:???
文句を言うのは一人じゃないんだからそれぞれ別な場所に突っ込んでるだけでしょ。
552NPCさん:2009/01/09(金) 12:49:14 ID:???
うん、自演はもういいから
553NPCさん:2009/01/09(金) 12:57:09 ID:???
>>552 も前も自演だろw
554NPCさん:2009/01/09(金) 13:06:31 ID:???
>>551 いや明らかに特定数人が繰り返し同じことを突っ込んでるだろww
 それが正当な批判かどうかは読んでないから知らんw
555NPCさん:2009/01/09(金) 13:09:51 ID:???
これだけ自演煽り逆ギレ荒しの醜態をさらし続けて、
なおうぷと評価にこだわり続ける心がどうにもうすら寒いわ
556NPCさん:2009/01/09(金) 13:12:06 ID:???
>>550
批判されるのが嫌なら、そもそも公開しなきゃいい。
こっちは、わざわざ素人のしかもできの悪いシナリオを読んで(これだけでも苦痛だ)、
それを論理的に、改良するアドバイスを出している。
ただgdgd突っ込んでいると思われるのは心外だ。
そういう作業はディベロップといって、本来金がとれる作業であるしTRPG制作の工程では最も重要な工程。
それをボランティアでやってるんだから、感謝されることはあっても揶揄される筋合いは無い。
557NPCさん:2009/01/09(金) 13:12:25 ID:???
やー。これがVipだったら、ネタに踊らされ
続けてるのは反応してるほうだよ。
荒らしだとすれば大成功だ。才能あるよ。
558NPCさん:2009/01/09(金) 13:15:23 ID:???
>>557
自己紹介か?
559NPCさん:2009/01/09(金) 13:16:41 ID:???
>>556
本当に金が取れるだけの才能のある奴はこんなところでボランティアはしない
560NPCさん:2009/01/09(金) 13:16:55 ID:???
自演失敗したからって照れ隠しに暴れるなよ
561NPCさん:2009/01/09(金) 13:19:51 ID:???
むしろ自演失敗して暴れるだけの羞恥心が残っていることに驚いた
562NPCさん:2009/01/09(金) 13:28:11 ID:???
卓ゲ板など2chの中では小物中の小物。
マジレス揃いの過疎板を荒らしたぐらいでいい気にならないでいただきたい。
563 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 13:53:24 ID:5Sq8ykSl
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180185

pass:moon

月姫 ALGシナリオ
クライマックスまで、
原作レイプしすぎ気味。
琥珀厨が見たらマジギレするかも。
伏線なさすぎ、でも逆ギレだから、伏線ないのが正しいかも。
564NPCさん:2009/01/09(金) 13:56:11 ID:???
俺レスしか読んでないと思うけど、 >>556 さん、アンタも十分変態だと思うよww
なんでわざわざ苦痛なものを読んでるってすごすぎ!!

あと、ディベロップをなめすぎ、
それじゃ、テストプレイに参加して、文句言っただけで
ディベロッパーに慣れるw

>>562 言えてる。ぜひvipに進出してもらいたいw
565 ◆508Ke1rMDY :2009/01/09(金) 14:04:17 ID:???
>>48

>クルードかコンバートしたDで、適度にはしょりながらやれば
この「適度にはしょる」のが一番重要な部分だと思うんだが、それはRLに投げるのかw

ここなんですけど、時間管理に失敗する理由は、全体の時間配分をやはり、
予め考えていないのが原因だと思います。
なので、大雑把にでもプリプレイ・OPフェイズ・ミドルフェイズ・クライマックス・EDの、
予定時間を立て、随時確認しておけば、コントロールミスをすることはないと思います。

シナリオ全体での各シーン・判定の重要性も客観視できますし。

PLとして見てて時間管理に失敗されるGMさんはルーリングや一つのシーンに
拘泥しすぎだと思うんですね。

重要性の低い判定ならさくっとやってしまっていいし、大幅に省略してもいい、
同じく重要性の低いシーンなら延々PLに付き合わず、
サクッと終わらせてしまっていいい。

この辺の割り切りができてないかたが、コンベで時間管理に失敗してるように思います。
566NPCさん:2009/01/09(金) 14:37:25 ID:???
>>565
「ここを直すと上手く行くから上手くやってね!俺も上手くやるやり方は分からんが」

一番いらないタイプのアドバイスだな
567 ◆508Ke1rMDY :2009/01/09(金) 14:43:44 ID:???
>>566
各シーンの重要性のランク付けとシーンごとの予定時間表でもつけましょうか?
568NPCさん:2009/01/09(金) 14:52:45 ID:???
やっぱりこいつリアルではマトモに相手されないアスペルガーなんだろうな
569NPCさん:2009/01/09(金) 14:56:11 ID:???
ところでよ、シナリオをうpしてる奴の目的がイマイチ良くわからないんだが…
住人を釣りたいか賞賛されたい以外に何かあるんだろうか?
自分のシナリオを改善したいにしても改善点に対して真摯さに欠けるようだし
シナリオの使用目的も自分がマスターで使うのか公開して広く使ってもらうのかがワカラン
570NPCさん:2009/01/09(金) 14:58:50 ID:???
>>569

>>526
公開オナニーがしたいだけだろ。
571NPCさん:2009/01/09(金) 14:59:52 ID:???
572 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/09(金) 15:09:29 ID:???
>>569

改善”点”については、修正していってるつもりです。

板住人の大多数、FEARゲーマー、TRPGゲーマーの大多数と、
嗜好が一致していないのは自覚してます。

もちろん、実際のプレイですり合わせることはしても、
シナリオ作成時点で、無理に合わそうとは思いません。
無理なく合わせられる部分は合わしています。

嗜好・方向性の問題を、「改善しろ」と主張されても、
「難しい」としか答えようがありません。
それを真摯さに欠けると言われるなら、そうですねとしか言えません。

使用目的は第一が自分で使う、第二に同じ嗜好を持つGMさんが、
安心して使えるクオリティにする。
第三に頒布する。第四に投稿するです。
第二と第三の間は、かなり大きいですが。
573NPCさん:2009/01/09(金) 15:12:08 ID:???
>>569
 明らかに「釣りたい」だろww
 半端ねぇ、シナリオの更新頻度からして、その目的も多少はあるだろうが・・・・・・
574NPCさん:2009/01/09(金) 15:13:54 ID:???
ハッタリの無責任にそこらに豆撒いて、9個腐っても1個芽が出たら俺の手柄方式とどっちがましかな
575 ◆1qhU36Y1Is :2009/01/09(金) 15:19:27 ID:???
>>571
現代精神医学の診断はあくまで治療を目的としたものということを、
まず頭に入れたほうがいい。

どれだけ本人が無茶苦茶な性格・人格であろうと、
本人もしくはその身近な人がそれによって「困り」「治療」を受けさせよう
としない限り「診断」はされない。

そして、医師法で、対面して以外での「診断」は禁止されている。

そもそも、「病」というものは、「治療できる状態」として逆説的に、定義されるものだ。
これはどれだけ生物学的診断基準が明確になろうが、
未開社会と同じで変わらない。

現代精神医学の診断基準はあなたのように、気に入らない人物にレッテルを
貼って隔離するためのものでは(少なくとも理念上は)ない。

そうしようとするのは、自由だが、無知をさらけ出している
ことになるというのは知っておいてもいいかもしれない。
576NPCさん:2009/01/09(金) 15:20:18 ID:???
>使用目的
>第一が自分で使う
そのわりにはテストプレイしてきたとかコンベで回したとか全然話に出ないのは何で?
月姫とかはともかくN◎VAのシナリオは公開してから結構たつよ?

>第二に同じ嗜好を持つGMさんが、 安心して使えるクオリティ
そういう嗜好持つ人がここにほとんどいないって自分で認めてるんだから意味無くない?

>第三に頒布する。第四に投稿する
ならここに無料でさらしてちゃだめでしょ。
577NPCさん:2009/01/09(金) 15:20:42 ID:???
>>574
ハッタリは確かにやったらめったら絡んでるけど、そんなに無責任なの?
コテのころのイメージで好感持ってたんだけど。
プロとしては別にという印象だけど。
578NPCさん:2009/01/09(金) 15:22:01 ID:???
>そうしようとするのは、自由だが、無知をさらけ出している
>ことになるというのは知っておいてもいいかもしれない
鏡見て言いなさいw
579NPCさん:2009/01/09(金) 15:23:08 ID:???
そう言えば、FEARは同人でも何でも、公開済みのシナリオは受け取らないって聞いたな。
細部直せば大丈夫なんて詭弁はお仕事でやっている人には通じないので注意。
580NPCさん:2009/01/09(金) 15:23:20 ID:???
コンベしか環境ないんじゃない。オンセも立たないしw
だって鳥取いそうにないもんw
ノヴァも年末公開だろ。だったら、不思議じゃない。
581NPCさん:2009/01/09(金) 15:27:08 ID:???
コンベが月に1度有るか無いかなんてところ良くある話だからな。
まぁそのあたりは仕方が無い。
多分3連休あれば1度はプレイするだろうから、何かしらレポを期待しよう。
582NPCさん:2009/01/09(金) 15:28:58 ID:???
>>579
ふーん、そうなんだ。でも、伝聞かよ。

受け取らないってのは、商品化前提の投稿での話?
それとも、物理的に送られても、即ゴミ箱ってこと?

だったら、厳しいね。
ファンとして自分が作ったものを送りたいだけの人にもその対応だと。
公開の基準がわからないけど、それだとテストプレイもできなくない?

内輪だけならOKなのかな?コンベンションではグレー?
同人誌で頒布・ネットで公開したらアウトなのかな。

どちらにせよ、FEARの人にその判断がすぐつくってのは無理がないか。
583NPCさん:2009/01/09(金) 15:30:11 ID:???
既にN◎VAは実プレイしたと称しているがww
特定されたくないようなこと言ってたから、
三連休にやったとしても、レポ上げるのはほとぼりが冷めてからじゃねーの(鼻くそ
584NPCさん:2009/01/09(金) 15:31:50 ID:???
同じシナリオやってるのなら、レポを上げようが上げまいが特定されるものならされてるだろ。
されていないのならレポを上げたって同じだ。
585NPCさん:2009/01/09(金) 15:32:54 ID:???
>ほとぼりが冷めてから
つまり永遠にレポは上がらないんですね!わかります!
586 ◆508Ke1rMDY :2009/01/09(金) 15:37:43 ID:???
>>576
特定されたくないから、しばらく伏せているだけです。
あと、機会が少なかったからです。

「ほとんどいない」と「まったくいない」には大きな違いがあると考えます。
また、嗜好は違っていてもお互い指摘できるところはたくさんあるし、
大変、有益な指摘も多数いただいております。

別に利益を得たいわけではないので、無料でさらすことに問題は感じません。
頒布するにしても「簡易製本+データ+購入者は再配布自由」
にして、赤字でないくらいの500円とか1000円とか100円とか釣りが面倒でない
価格にするつもりです。一部、フリーペーパー化するとかして。

また、最終的にその形にする前にここで修正できるなら修正したほうがいいと思います。
無料公開済みのものを物理化して付加価値をつけた上で頒布するのは、
自製のものなら、倫理的にも何の問題もないと思います。
別にネット公開済みと明言したって構わないし。

公開済みなことを明言した上で投稿します。
別に原稿料もらいたいわけじゃないので、問題ないと思います。
プロから一言でも感想もらえたら嬉しいとかそのレベルです。
587NPCさん:2009/01/09(金) 15:39:47 ID:???
>>585 Bingo! 熱海一泊二日旅行券が当たりました!
588NPCさん:2009/01/09(金) 15:44:12 ID:???
特定ってどういう意味で使ってるんだろうな?
コンベのPLに特定されるって意味ならここでシナリオ散々晒してるからバレバレだろうし。
ここの住人が混じってたらつー意味ならとっくにバレてるし。

特定されたくないからシナリオ晒さないとかならまだ理解できるんだがな?w
589NPCさん:2009/01/09(金) 15:45:36 ID:???
>586
>プロから一言でも感想もらえたら嬉しいとかそのレベルです。

じゃあ、経験者としてその期待はしない方がいいとだけ伝えておく。
送られてきたシナリオ(公開済み)にいちいち返答返すほどFEARは
暇な会社じゃないと思うよ。
590NPCさん:2009/01/09(金) 16:00:36 ID:???
>>2
ホモネタか。
そうでなくても魅力が伝わってこない。

ボールド体にしている分読みやすいのはわかるが
全体をボールド体にしているからかえってよみにくくなっている。
どうでもいい箇所は強調する必要がないだろう。
591NPCさん:2009/01/09(金) 16:04:24 ID:???
>ホモネタ
違うよ!
興味本位ではない「リアルな」恋愛描写だよ!
592 ◆508Ke1rMDY :2009/01/09(金) 16:05:22 ID:5Sq8ykSl
>>590
今北産業さんですね。
最終更新はこちらです。同性愛ネタなくなってます。
太字はやめたいんですが、スレの大勢としてはっぱとみわかりやすいほうがいい
ようなので。次回はやめてみます。

243 名前: ◆x/ft3AXNmM [] 投稿日:2009/01/07(水) 21:35:37 ID:Z965PazR
>>209,213
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/179447
微修正しました。
支部としての状況の明確化。
先輩との関係描写の強化です。
593NPCさん:2009/01/09(金) 16:06:43 ID:???
FEAR厨、そしてかつダブルクロスのオンセ募集で困ってる奴。

その痛い奴がトリップ2つを使って自演しているのか?
594NPCさん:2009/01/09(金) 16:08:07 ID:???
>>591
違うよ! (同性愛を含む)恋愛を真摯に生々しく描写してるだけだよ!
595NPCさん:2009/01/09(金) 16:08:23 ID:???
>>311
FEAR厨ってこういうアホなことが好きだなあ
596NPCさん:2009/01/09(金) 16:09:18 ID:???
>>595
旧版SWシナリオしかも公式の2.0コンバートですがwww
597NPCさん:2009/01/09(金) 16:15:38 ID:???
FEAR厨とか言い出してる奴も自演に見えてきた。
どうやら俺は幻惑されているようだ。
598NPCさん:2009/01/09(金) 16:20:55 ID:???
>>586
>嗜好は違っていてもお互い指摘できるところはたくさんあるし、
>大変、有益な指摘も多数いただいております
そんな立派なこと言える人がなんで>>543みたいなこといっちゃうの?w
599NPCさん:2009/01/09(金) 16:22:09 ID:???
ついに空回り参戦でしょうか?
600NPCさん:2009/01/09(金) 16:26:09 ID:???
>>598 自演で燃料投下しようとしたら失敗したからwwwww
601 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 16:37:59 ID:5Sq8ykSl
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180263

月姫シナリオ 最終版(予定)
エネミーデータ付き
Word Excel Txt 詰め合わせ。

原作レイプかも。
秋葉の影は薄いです。
伏線なさすぎ、でも逆ギレだから、伏線ないのが正しいかも。
602569:2009/01/09(金) 16:56:19 ID:???
>572
結局、自分で使った上で広く使ってもらいたい訳ね
まー第一目的に関してはこんな所で意見聞くよりもテストプレイして意見聞いた方が有意義だよ
普通は脳内とチラシの裏でも使ってやるもんじゃないか
第二目的は同じ嗜好を持っていたマスターが居たとしても、そいつはある程度自分でどうにかしてるだろうし
それ以前に乗ってくれるプレイヤーの揃ってる環境があればの話だけどね
第三目的以降はココで意見を聞く意義はあると思うけど
広く使ってもらうんなら自分の嗜好、方向性をある程度は殺す必要があると思うよ
大抵、シナリオ作者の嗜好、方向性なんかよりも鳥取の嗜好、方向性の方が優先されるからね
そこで出来た物が貴方がやりたかった物とは別物の貴方にとってつまらない代物になってる可能性は高いと思いますよ
それでも良いならココで意見を聞く意義はあるんじゃないかな

ココでの意見の大半って広く使ってもらう為にどうするかって話がほとんどじゃないかな
603NPCさん:2009/01/09(金) 18:01:41 ID:???
PC1とPC2のエンディングの分岐には何かもやもやしたものがあるなぁ
とくにPC1お兄様に対するセリフが
604 ◆508Ke1rMDY :2009/01/09(金) 18:08:29 ID:5Sq8ykSl
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180288

N◎VA2nd the key number 復讐するは我にあり、
コンバートD版 微修正、ツール詰め合わせ

pass:〔JIMMY〕のキー・ナンバー ※2nd所持者のみ!!
605 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 18:12:14 ID:???
>>603

もやもやしてちゃ駄目ですかぁー。
もともと原作における実兄の扱いがひどすぎるなと思ってたもので・・・・・・。
秋葉の気持ちはシナリオ設定上してないので、
そこは存分にPL1とPL2で、争ってくれとw
ダメですかねw

ただ、キレイなハーレムEDも思いつかないんですよねぇ。
606 ◆508Ke1rMDY :2009/01/09(金) 18:18:21 ID:???
>>602
テストプレイと称していても、実際には休日の貴重な時間を
丸一日つぶすわけじゃないですか。コンベでも鳥取でも。
その貴重さと一回性は失われるものではないと思うんです。
だから、万全の状態にして、「テスト」プレイしたいという気持ちがあります。
オンセはながら可能といっても、3倍かかるようですし。

なんだかんだいって、このスレの住人の方も自分のあいてる時間で、
読んだりして、批評をしていただいているわけで、
実プレイでの拘束具合とは大きく異なると思うんですね。

「ココでの意見の大半って広く使ってもらう為にどうするかって話がほとんどじゃないかな」
仰るとおりでここが最初から一貫してすれ違っておりまして・・・・・・。

ダンジョンシナリオ初めてみたり、ALGという安定性高いシステムに手を出してみたりと、
自分なりには妥協点を探ってみてはいるんですが、いかんせん、
結果にはつながってないようですorz。
607NPCさん:2009/01/09(金) 18:45:13 ID:???
>>606
> ダンジョンシナリオ初めてみたり、ALGという安定性高いシステムに手を出してみたりと、

それ、妥協点じゃないだろ。まあそれはよいとして、自分個人の意見だがそとに出すシナリオはマルエンドで作るよりも公式みたいにひとつエンドを作るだけでよいと思われ。
どうせその卓のGMとPLで変わるんだから。

エンディングは方向性がわかれば一行だって良いと思う
608NPCさん:2009/01/09(金) 19:01:19 ID:???
何で一つのトリップにしないんだ
609NPCさん:2009/01/09(金) 19:03:35 ID:???
>>606
個性をあまり削らずに、シナリオを修正することも出来なくはないんだけどね
その場合完成品は、月姫ファン専用の物(ただし遊びにくくはない)になるだろうけど
相手に指摘されたことの意味を噛み砕いて理解してないから、ずっと迷走し続けているんだろうよ
610NPCさん:2009/01/09(金) 19:06:27 ID:???
>>601
対決って書きながら対決じゃない判定があるね
対決ってのは決まった目標値を出すんじゃなく、
二者以上で達成値の比べあいをするんだ

1回目の結界破壊と2回目の結界破壊で目標値変えたいのは分かるから
対決という記述をなくすべきかな
2回目は対決にして《エーギル》使えるようにしても良いな
まあ、2回目は延々殴り続けて壊しても特に問題ないみたいだけど
611NPCさん:2009/01/09(金) 19:11:52 ID:???
>>606
今までの人生で曲解と言い訳しかしてこなかったんでしょうね。
『百聞は一見に如かず』という言葉を百万回音読しなさい。
あと、TRPGに向いてない人というのは、必ずいるということを知っておいた方がいいです。

百聞は一見に如かず
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C9%B4%CA%B9%A4%CF%B0%EC%B8%AB%A4%CB%C7%A1%A4%AB%A4%BA&kind=jn&mode=0&kwassist=0

曲解
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%CA%B2%F2&kind=jn&mode=0&kwassist=0

言い訳
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%C0%A4%A4%CC%F5&kind=jn&mode=0&kwassist=0
612 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 19:20:31 ID:???
>>610
すいません。ご指摘の通りですね。
もともと対決だったものを、処理簡略化のために、
目標値設定に変えたのが、そのままにしてしまったようです。
修正します。

二回目をあえて、対決にすることで《エーギル》の使いどころを用意する
ということですね。N◎VAの神業使いどころのような感じですね。
どうしようかな。ひとまず保留にして、対決の部分だけ修正します。
結界はダメージで破壊しても何の問題もないです。
なにかペナルティつけたほうがいいですかね?

アドバイスありがとうございます。
613NPCさん:2009/01/09(金) 19:24:04 ID:???
>>612
>二回目をあえて、対決にすることで《エーギル》の使いどころを用意する
>ということですね。N◎VAの神業使いどころのような感じですね。

この場合は普通に対決に勝てる可能性も十分あるから
判定に失敗したときの保険みたいな感じだね<《エーギル》使用の余地

>なにかペナルティつけたほうがいいですかね?

ゆっくりやっても特にペナルティがないよりは
ラウンド経過で何かしらあった方がゲームとしてベターだろうね
今だと判定とかしないで「殴り壊すよ」「壊れた」でも問題なくなっちまう
614 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 19:41:04 ID:???
>>613
そうですよね。何のペナルティもないなら、宣言だけでもいいですよね。
付属のシナリオはGMPLとも初心者用だから、甘くしているのかな。

時間をかけると、敵が1体増えるくらいに設定します。

>>ALL
月姫に対するこだわりがなくなってきたので、
よりベーシックに修正できそうなのですが、需要はありますでしょうか?
N◎VA初版のような俺設定の嵐から、
基本的にはベーシックの設定におさえた修正版のような変更です。

元のお話が比較的ベーシックなので、
N◎VAのように修正しても毒々しいということはないかと思います。
615NPCさん:2009/01/09(金) 19:55:39 ID:???
とりあえず、叩くことだけが目的の奴がいるのは確か。
与党がすることはなんでも叩くマスゴミのようだ。
616NPCさん:2009/01/09(金) 20:08:38 ID:???
まあ現在のバージョンをみてると遊べる感じはするかな
617NPCさん:2009/01/09(金) 20:14:43 ID:???
>>616
本人乙。
あれで遊べるって、どんだけ神GMなんだよ。
618NPCさん:2009/01/09(金) 20:16:22 ID:???
>>614
今シナリオ読んできた

>時間をかけると、敵が1体増えるくらいに設定します。
うん、破壊にかかったラウンド-1体くらい敵を追加してもいいんじゃないかな

一番最初のヴァージョンのハンドアウトを見たときは、なんだこりゃと思ったけど
原作に拒否反応なければ遊べそうなシナリオだな
619NPCさん:2009/01/09(金) 20:18:47 ID:???
>>617
自分は616じゃなくて618だけどさ、公式のシナリオもこんなもんでしょ
貼り付けられたテクスチャが受け入れられないんだったら避ければいいんだし
620NPCさん:2009/01/09(金) 20:20:44 ID:???
>>619
本人乙。
公式シナリオを舐めんじゃねぇ。
621NPCさん:2009/01/09(金) 20:22:00 ID:???
まあ確かにルールブック付属シナリオと比べるとふつうに遊べると思うがw
あの付属シナリオは未だでかいバグがあるからな
622 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 20:25:12 ID:???
ラスボスのヤンデレ・逆ギレ具合に拒否反応があるかと思ったのですが、
今のところ、特に問題ないようですね。
やはり、不特定の人間の好みを予測するのは難しいですね。

正直いって、公式付属を見ながら、演出を変えて行って、
データを少しいじっただけですから。
公式付属に似るのも当然かと思います。
623NPCさん:2009/01/09(金) 20:28:31 ID:???
>>622

> ラスボスのヤンデレ・逆ギレ具合に拒否反応があるかと思ったのですが、

正直これはもう趣味嗜好の範疇か

最初のできそこないシナリオからえらい良くなったとこを見るとこのスレの意味はとりあえずあったな
俺は見てただけだが
624NPCさん:2009/01/09(金) 20:30:45 ID:???
>>620
公式シナリオ美化しすぎだろ…
というか、 ◆u4MnQFCZJYのシナリオを色眼鏡で見過ぎ
すごく上手いシナリオだとは思わないけど、フルボッコにされるようなものじゃない

本人認定するのは勝手だけど、気になるならID出すよ?
625NPCさん:2009/01/09(金) 20:36:21 ID:???
まあ、公式シナリオでも出来の善し悪しはあるからしかたないさ。
それにこれは私見だが基本ルールの一本目は面子によって話の振り幅がでかい応用が利くシナリオだと思うから、シナリオ自体の楽しさが微妙なんだと思うが
626NPCさん:2009/01/09(金) 20:37:40 ID:???
今手元にないけど、ALGのシナリオって2本もあったっけ?
627NPCさん:2009/01/09(金) 20:38:39 ID:???
>>620の言っている公式シナリオって言うのは、月姫本編のことなんだよ!
……いや、それはそれで激しく問題あると思うが

とりあえず最初のごっこ遊びからはまともにTRPGの形に近づいた、とは感じたかな
628NPCさん:2009/01/09(金) 20:39:33 ID:???
基本付属シナリオは一本かな。
上級の付属と混ざったんかしらね。
629NPCさん:2009/01/09(金) 20:40:22 ID:???
>すごく上手いシナリオだとは思わないけど、フルボッコにされるようなものじゃない
・最初に叩かれたがったのは本人
・フルボッコにされて他人にも少し読めるようになった

IDは出したきゃ出してくれ
携帯と複数PCを準備してても驚かないから
630NPCさん:2009/01/09(金) 20:42:45 ID:???
プレイ経験なしで読んだだけの感想でいえば、
あのシナリオ単品で見ればあくまでALG基本のシナリオはこうだっていう一例でしかない感じがしたなぁ
シナリオとしての面白みよりはルール運用の教本をみるような。
それこそ625がいうように、メンツ次第で振り幅が大きく出るものなんだろうけど
631NPCさん:2009/01/09(金) 20:43:12 ID:???
なぜそこまで本人の自演と断定できるのか……いや、ある意味尊敬しそうになったけどやっぱ無理だわ
632NPCさん:2009/01/09(金) 20:44:26 ID:???
>>631
いい加減にしろよ自演野郎
633NPCさん:2009/01/09(金) 20:45:47 ID:???
同じルーターからの派生だと、同IDになるんじゃないの?
勘違いだったら悪いが

ID出すのって、sageないだけでよかったっけ?
634NPCさん:2009/01/09(金) 20:46:47 ID:???
>>631
空回っているよ、ハゲ。
635NPCさん:2009/01/09(金) 20:46:58 ID:???
>>625
基本付属はそれ以前にPC1がクエスターなのかクエスターじゃないのかはっきりしないところがイカすぜ
636NPCさん:2009/01/09(金) 20:52:29 ID:???
本人乙って言ってる人は
もしかして意見引き出したい◆u4MnQFCZJYか?
637NPCさん:2009/01/09(金) 20:54:40 ID:???
件の人の初出現であろうプレイング技術スレを久しぶり見て来たが
「FEAR的な個性的なキャラは苦手」な人が月姫好きなのかぁ。
いや、趣味の問題と言ってしまえばそれまでなんだけどね。
638NPCさん:2009/01/09(金) 20:55:24 ID:???
>>635
ハンドアウトをもっかい見直せよ
639 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 20:56:12 ID:5Sq8ykSl
>>621
参考までにどんなシナリオバグがあるか教えていただけませんか?
ネタバレスレでご回答いただければと思います。

>>623
「最初の」ってN◎VAですか、それともALGの最初ですか。
できれば教えていただけるとありがたいです。
まぁ、ALGの最初のHOは自分で書いてても「これ、なりきりチャットじゃね」と、
疑問は多少抱きましたw
そこを、各PLの俺リアルロールプレイに任すことで、フュージョンを起こすんだ。
とUPしてしまったのですが。

>>624
ID出しはメール欄空白です。

>>625
すごいベーシックなお話ですよね。良く言うと安定感があるというか。

>>627
月姫本編と比べたら、そらひどいと思いますよ。何せあっちは200万字ですからw

>>629
携帯は一つでPCは自分のが一台と家族のパスワード付きが一台です。
でも無線LANとルーターの調子が悪くて、電源入れなおすと変わるみたいですよ。
640NPCさん:2009/01/09(金) 20:56:47 ID:???
>>638
シナリオもっかい見直せよ、と言い返しておけば良いのかな
641NPCさん:2009/01/09(金) 20:59:04 ID:???
>>635,638
PC1のハンドアウトの最後の一文(p.381)に
「なぜなら、キミはクエスターだからだ」
って思いっきし書いてるなw
642NPCさん:2009/01/09(金) 21:01:45 ID:???
P381
>なぜなら、キミはクエスターだからだ
P384
>ピグマリオンに襲撃され〜PC@はクエスターとして目覚める
P404
>クエスターとして目覚めたPC@は

OPフェイズ、ミドルフェイズにはPC@が目覚めるシーンなし
出た当時に言われた矛盾だね
修正するならハンドアウトがクエスターになっているから
最初からクエスターにするのが楽
643624:2009/01/09(金) 21:02:10 ID:hzPPirtl
これでOKかな?

>>639
TRPGのシナリオに重要なのは、字数じゃないぜw
N◎VAの時みたいに、字数に拘って自滅をまたやらかさないようになー
644NPCさん:2009/01/09(金) 21:02:26 ID:???
また空回りか
645 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 21:12:09 ID:5Sq8ykSl
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180369

pass:
moon

GM用シナリオ本文のみPDF
>>613 の助言に合わせ修正。
省けると思った設定をさらにちょっと削除。
646NPCさん:2009/01/09(金) 21:15:01 ID:???
むしろ、TRPGのシナリオはより少ない字数でシナリオの雰囲気を伝えるのが大切だと思うけどなー
647NPCさん:2009/01/09(金) 21:15:31 ID:???
>>645
本スレに行くのはやめなさいな
648NPCさん:2009/01/09(金) 21:16:45 ID:???
>>645
月姫にこだわらずベーシックな作りにするなら
さつきの設定も省ける気がする
あんま横の幅があるシナリオでもないから無駄なのは省いちゃって良いんじゃないかな
さつきの設定があってふくらむわけでもないし
649 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 21:23:54 ID:5Sq8ykSl
>>648
さつきの設定も明らかに省けますねw
ただ、いかにもエキストラな犠牲者はあまり、好きじゃないんですね。

でも、いきなり出てきてクラスメイトと言われても・・・・・・、
って感じですよねぇ。
ああ、そうですか。クラスメイトですか。みたいな。

さつきの設定を省くときは、
一気に月姫分を削ってシナリオ構造だけを残すかなぁ。
650 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 21:42:24 ID:5Sq8ykSl
今回のシナリオ本文のみで9000字弱か。
やっぱ標準的なFEARゲーのシナリオはこのくらいの字数が適当なのかな。
これより増えると、PL側の領分を侵すという認識を与えがちになったりかな。

どろどろ恋愛DXのが12000字程度か。。
NOVA2nd コンバートが25000字。
最初のN◎VAシナリオ最終で17000字。

>>509  さんのも9500字。

>>3 さんのSWダンジョンシナリオも 12,000字。

不特定多数に「読んでもらう」「使ってもらう」には、
やっぱり1万字くらいが標準かなぁ。
651NPCさん:2009/01/09(金) 21:50:10 ID:???
文字数よりも文章の読みやすさじゃねぇかな
というか、あんさんが気にするべき所はソコじゃないだろ 
652NPCさん:2009/01/09(金) 21:52:40 ID:???
文字数減らしていったら、自ずと俺設定は削れると思うw
653NPCさん:2009/01/09(金) 21:53:04 ID:???
>>650
プレイヤーの領分を侵すかどうかは
プレイヤーに設定を押しつけてるかどうかじゃね
654 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 22:55:23 ID:5Sq8ykSl
月姫やったかたのご意見も聞いてみたいんですが、
どなたかいらっしゃいませんか?
655NPCさん:2009/01/09(金) 22:58:06 ID:???
俺ならもっと上手く作れるわ。
TRPGのシナリオとして第三者が遊ばせることを考えてって意味でな。

でもそれに対する意見は言っても無駄なのが
ここまでの討議で分かり切ってるから言わないが。
もうお前はそんな程度だよ。
656NPCさん:2009/01/09(金) 22:59:16 ID:???
月姫やったことあるけど
どういう意見が聞きたいのか分からん
657NPCさん:2009/01/09(金) 23:01:36 ID:???
そもそも設定とか変わりまくりだし
あまり月姫として言うことはない
658NPCさん:2009/01/09(金) 23:32:00 ID:???
そもそも月姫をTRPGでやろうと思わない
別にいらない
659 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/09(金) 23:40:47 ID:5Sq8ykSl
まぁ、確かに月姫じゃなくなったから、どうこう言うところがないといえばそうですね。

>>655
ぜひシナリオUPを。
勉強させていただきたく思います。
660NPCさん:2009/01/09(金) 23:50:14 ID:???
>>659
そろそろ飽きたんだが、飽きてくると普通に目障りなんでもう消えていいぞ?
キャラを変えて別の話題で構ってもらえば?
661NPCさん:2009/01/09(金) 23:58:03 ID:???
何でこいつ生きてて許される社会なのか本当に理解に苦しむ
662NPCさん:2009/01/10(土) 00:01:12 ID:???
2ちゃんに、TRPGに限らず作品をUPできる時点で、
ふつーの神経じゃねぇよ。エロ系SSとかエロ系お絵かきは知らんが。
むしろ公称6人、推定3人も出てきたことが驚きだよ。ほんと。
663NPCさん:2009/01/10(土) 00:02:20 ID:???
なんでエロだけ別なんだwww
664NPCさん:2009/01/10(土) 00:06:46 ID:???
まぁ、広くみんなに使ってもらえるシナリオを書きたい
なんて、優しいシナリオ書きが2ちゃんの叩き・煽りに
耐えられるわけないもんなー。
665662:2009/01/10(土) 00:07:55 ID:???
エロ絵描きはよくわからんが、
エロSSはできはよく判別できんが、少なくとも作者UP者は神扱いされてるww
666NPCさん:2009/01/10(土) 00:27:41 ID:???
石巨人の迷宮SW2.0コンバートどうなってる?

使ってみたいけど…
667 ◆508Ke1rMDY :2009/01/10(土) 01:03:41 ID:???
ちょっとずつは進んでます。
遅くとも 1/16 fri には仕上げることを目標にしたいです。
でも、マップとか、やっぱり原本持ってないと辛いものになるし、
そうするつもりなので、ぜひ原本手に入れてください。
実際、名作だし。他のシナリオもけっこういいです。
668NPCさん:2009/01/10(土) 03:35:18 ID:???
じゃあ、それが終わったら、神官戦士が六人!でよろしく。
原本手にしながらwktkしながら待ってる。
669NPCさん:2009/01/10(土) 04:51:29 ID:g/nm5iLU
>>665
日本語がおかしいぞ。「てにをは」をしっかり。
670NPCさん:2009/01/10(土) 04:53:41 ID:???
俺がこのスレを見始めた頃は、◆u4MnQFCZJYも話の通じないバカだが一本筋の通ったバカだと思ってたんだがなあ
671NPCさん:2009/01/10(土) 05:36:00 ID:???
今はどうなんだ?
672NPCさん:2009/01/10(土) 06:09:22 ID:???
あの募集の掛け方じゃ寄りたくても寄れねェよ。
火薬臭と厨坊スメルしかしない自己満足シナリオとしか認識できん。
673NPCさん:2009/01/10(土) 08:33:26 ID:???
このスレが立ってからアレを知ったって人もやっぱりいるんだな。
674 ◆508Ke1rMDY :2009/01/10(土) 09:29:03 ID:???
>>668
神官戦士が六人!は持ってないんですよ。
SW旧版の文庫シナリオはプレミアついてないものはネット通販で、
あらかた手に入れたのですが・・・・・・。
なので、こちらについては、ご希望に沿えないかもしれません・・・・・・
675NPCさん:2009/01/10(土) 09:30:27 ID:???
経験を正直に明かすのが誠実w
とか思ってんじゃねーのww
676ダガー+老害を超えた老害:2009/01/10(土) 14:20:40 ID:UlwCUQ33
>665
確かにエロ絵もエロSSも歓迎されなかったコトはタダの一度もないなァ。
677NPCさん:2009/01/10(土) 14:37:26 ID:???
>>676
いや、そうでもないよ?
ここのところがちょっとイメージ違うとか上からの目線で言われ
てしまうのが2chってところだよw ちょっとジャンルが違うとかね。
でも、ネタってそんなもんだよね。
ネタ師ってのはそれを貫くような仕事をしてこそネタ師。
678NPCさん:2009/01/10(土) 15:14:42 ID:???
>>654
> 月姫やったかたのご意見も聞いてみたいんですが〜
呼ばれたから来たぜ。お待ちかねの月姫厨だ。
俺から言わせればお前のスタンスがわけわからん。
月姫をやりたいならネットを歩けばオリジナルの月姫TRPGもいくつか見つかる。中には厨の俺も満足な出来のもあるからそれでやれ。
おっと、この時覚えられないとか言うなよ。月姫シナリオなんて名乗るならそれ位どうってことないだろ。
逆に月姫のシチュエーションをやりたいならそのシステムに落とし込め。せめて元ネタが月姫だってのをわからない様にしろ。自分からは元ネタが月姫だってのを出さないようにしろ。

なんにしろ、お前さんの立ち位置が中途半端すぎるぞ
679NPCさん:2009/01/10(土) 15:16:58 ID:???
個人的には元ネタが分かっても良いと思うんだよね
元ネタのノリで楽しめるなら、だけど
680NPCさん:2009/01/10(土) 15:19:15 ID:???
月姫中的には我慢ならないんじゃない、曰く中途半端なのが
681NPCさん:2009/01/10(土) 15:42:38 ID:???
「原作再現」と「原作崩壊」は実に密接な関係なワケで。
「原作通りのイベントをこなしてもらいまーす」とか言うんだったら止めておけ。大惨事にしかならん。
只でさえ「原作ありきのゲーム」は不評を買い易いんだ。本当に好きな奴から闇討ちを喰らう前に手を引いとけ。
682NPCさん:2009/01/10(土) 16:18:48 ID:???
しかし作った本人は「原作のイベントを再現しなくて良いです」と言っているという
683ダガー+老害を超えた老害:2009/01/10(土) 16:21:10 ID:UlwCUQ33
多分、自分でもどうやったらイイのか解らないんだと思う。
オレもワカラン。
684NPCさん:2009/01/10(土) 16:21:29 ID:???
元ネタありと原作再現は違うよな
685アーキ厨兼月姫厨:2009/01/10(土) 16:30:32 ID:???
取りあえず読んでみた感想としてはあれですね。
ご自分の鳥取にいらっしゃるであろう同好の方々を招いて遊ぶと、
多分、楽しく遊んじゃないでしょうか。
その上で可能な限り全編ギャグにしてしまうのが個人的には望ましいですね。

TRPGでALGで月姫をやるというのならば、TRPGもALGも月姫も
同等にリスペクトするのがよろしいと思うのです。
TRPGのセッションとして面白く、
ALGのシナリオとして面白く、
月姫へのオマージュないしはパロディュとして面白いほうがよい、と。

それをどのレベルで実現させようかというのは個々人の志によりますが、
手広く目指すほど難易度は上がるというのが個人的な感覚です。
ですので、まずは、この手の愚行を許容してくれる鳥取の面子を集めて、
月姫談義に華をさかせつつgdgd遊ぶところから始めてみたら、いいんじゃないかな、と。
686NPCさん:2009/01/10(土) 16:32:43 ID:???
元ネタをしたいのか、原作再現したいのかはっきりして貰いたいんじゃない?
687NPCさん:2009/01/10(土) 16:35:29 ID:???
元ネタの世界観とキャラをPCに丸投げして、展開は自由にしろと最初の方で言ってたな
吟遊GMではなく、吟遊PC募集という
688NPCさん:2009/01/10(土) 16:38:19 ID:???
>>687

だから最初はなりちゃやれって言われてたな
689NPCさん:2009/01/10(土) 16:40:54 ID:???
本当にFEAR厨の吟遊PCなんか集めた日には、GMもシナリオも無用の長物になるぞ。
690NPCさん:2009/01/10(土) 16:50:21 ID:???
問題はこのシナリオはそうやって遊ぶのが一番面白いってことだな
691NPCさん:2009/01/10(土) 16:52:30 ID:???
帯に短したすきに何とやらってやつだね。
徹底して月姫を再現するためにALGを改造して使うのか、
それともALGで月姫をオマージュしたシナリオをやるのか、
普通は後者だと思うんだけど、
うぷ主は違うことを考えていそうで怖いw
692NPCさん:2009/01/10(土) 17:23:48 ID:???
「シナリオソース」と言う言葉を出しつつNPCの名前や設定等は元ネタまんまって言うのが痛すぎるな
「これは原作の通りでないと嫌だい!」とシナリオ担当が無言で訴えかけるのとなんら替わらんよ
693NPCさん:2009/01/10(土) 17:30:03 ID:???
そら本人の頭ん中がこうなってるからな

896 名前:NPCさん[age] 投稿日:2009/01/06(火) 22:31:20 ID:???
すいません。質問です。
ツレに薦められてALGを買いました。一通り通読したところです。
一口に言ってこのシステムの魅力は何でしょうか?

安定かつ堅牢かつそこそこ軽いシステム。
ランダム性がないので、各PLが自分が思う通りのPCを作成できる。
現代伝奇もの。

という風に感じたのですが。
自分で思いついた遊び方は全員ダンピールにして、
月姫ゴッコというものなのですが、他にはどういったプレイがお薦めでしょうか?
お手数ですが、時間があったら教えてください。
694NPCさん:2009/01/10(土) 19:14:59 ID:grjnEVx0
>>338
>たまたまもらいもので手に入れたGAIAの遊び方が、
>自分には月姫しか浮かばなかったから始めたシナリオですが、
ってことに(このスレでは)なってるよw
695NPCさん:2009/01/10(土) 19:22:12 ID:???
ソレは別人じゃないのか?
696NPCさん:2009/01/10(土) 19:35:34 ID:???
「日曜朝の子供向け番組っぽい」ってよく言われるALGで、
近い時期に手に入れた二人の人間が、
両方とも月姫ごっこ以外の遊び方を思いつかなかったわけか

確かにどう考えても別人だな
697NPCさん:2009/01/10(土) 21:55:17 ID:p3yQdfUx
なんか、月姫シナリオ散々に言われてるな。
漏れの中ではもう終わったシナリオなんだがw

当初の目的は原作キャラと設定だけわたして、
TRPGとして最低限成り立つイベントだけ用意して
あとは原作知ってる知ってないを含め、
各PLの俺ロールプレイに任せたら、
どんなオルタナティブなストーリーが出来上がるか見たかった。

PC設定ガチガチに拒否反応があったので、
最低限の指定、設定に削ったが特に変える必要を
感じない部分は残した。

ただ、まだまだ削れる部分があるのは認めます。

もっとALG用にしたシナリオ作るよ。
ほとんど固有名詞入れ替えで済むけどW
698NPCさん:2009/01/10(土) 21:59:09 ID:???
>>697
終わったんならプレイレポよろ
699NPCさん:2009/01/10(土) 22:03:15 ID:???
…シナリオじゃなくて型月風シナリオテンプレートでも作ればいいんじゃねーの?
どんなだかよく分からんけど。
700NPCさん:2009/01/10(土) 22:16:55 ID:???
別人の騙りっぽいな
本人だったら本人だとして、メン簿に書き込んだのに人が集まんなくて頭ン中アホになったか
701NPCさん:2009/01/10(土) 22:31:19 ID:???
・ヒロインチャート
1〜2→異形チャートを振ること
3〜6→トラウマチャートを振った後、異形チャートを振ること
・異形チャート
1→あなたは普通の人間である

こんな感じか
702NPCさん:2009/01/10(土) 22:47:24 ID:???
システム毎にトリ使い分けなくて良いから、コテつけろ
703NPCさん:2009/01/10(土) 22:51:38 ID:???
「別人」として扱って欲しい年頃なんだよ、きっとw
704NPCさん:2009/01/10(土) 22:59:29 ID:???
>>697
うぷ主さんのフリとかやめてくださいー><
705NPCさん:2009/01/10(土) 23:00:09 ID:???
>>699
型月の面白さってわりとテキストに依存しててTRPGで再現するのが難しいような気がするから、
むしろ分かってる奴が遊ぶの前提で月姫シナリオテンプレート作った方がいいような気がしなくもない

「えー、チャートを振った結果、琥珀さんがネロの妹である事実が判明しました」
「何でだよwww」
とか
「実はキミ達がさっちんだと思っていたのは、猫アルクの変装だったんだよ!」
「「「な、何だってーーー!!?」」」
とかそんな感じで

【趣向が台無しに偏りすぎです】


……まあこれやるのもどっちかというとALGより月姫SRSの方がいいんじゃないかと思うが
706NPCさん:2009/01/10(土) 23:02:44 ID:???
月姫SRSの話したら「ALGじゃなきゃヤだ」と言う返答が返って来ました
ソースは↑
707NPCさん:2009/01/10(土) 23:17:24 ID:???
>>677
「基本的には歓迎だけど上から目線で注文つける」
「シナリオ&作者総フルボッコ」は大きく違うだろwww
708NPCさん:2009/01/10(土) 23:18:29 ID:???
>>586
お前の使えない駄文が売れるとでも思ってるのか
709 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/10(土) 23:18:40 ID:???
>>678
月姫厨でも満足できるオリジナルTRPGシステム。
ぜひ、教えてください。勉強したいです。
710 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/10(土) 23:20:28 ID:???
>>687
基本的にその通りですね。
吟遊PL=自分で展開を作れるPL、
かつできれば他のPLにも配慮できる人希望ですが。

上手いPLってこういう人だと思いますし。
711NPCさん:2009/01/10(土) 23:22:40 ID:???
>>696
「日曜朝の子ども向け番組」をリア小含めて見たことないんじゃね。

>>708
どこからどう見ても「金とれるレベルだけど、公式スタッフさまのおことば欲しい」だろww
712NPCさん:2009/01/10(土) 23:22:51 ID:???
お前は吟遊を勘違いしている
713NPCさん:2009/01/10(土) 23:23:14 ID:???
>>710
間違っても他のPL全員から文句言われた時に
「そんなのかんけーねー」とか言う人じゃないですよね
714NPCさん:2009/01/10(土) 23:24:14 ID:???
吟遊の意味を履き違えてるとか……
715NPCさん:2009/01/10(土) 23:25:57 ID:???
そういうPLだが上手いわけじゃないぞ。
くいすたの先生みたいなもんだ。やりたいロールとイメージの抽象的な形をまず構成して、
そこから時々の雰囲気や妥協点と混ぜながら演出を作る。GMが駄目でも自主的に
楽しむプレイスタイルであって上手さは関係ねえ。
716NPCさん:2009/01/10(土) 23:31:06 ID:???
>>709
勉強しようと思う気構えが出来ているなら、まず自分で調べろよ
717NPCさん:2009/01/10(土) 23:31:15 ID:???
えっと……つまりこの人は、
今まで散々「吟遊」って言われてたのを、褒め言葉と認識してたって事なんか?
718NPCさん:2009/01/10(土) 23:31:56 ID:???
吟遊とか、TRPG界で最高級の貶し言葉なのにな
719NPCさん:2009/01/10(土) 23:32:13 ID:???
>>715
その上でちゃんと他人を楽しませることが出来るなら上手いPLって言っていいんじゃね?
まあ常にやろうとすると、難易度はクソ高いけどな
720NPCさん:2009/01/10(土) 23:34:52 ID:???
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 吟遊と呼ばれて誇りに思ってるwww
      :l        )  (      l: オンもオフも、セッション童貞だろww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
721NPCさん:2009/01/10(土) 23:35:21 ID:???
>>717
ソレは違うな
この人は基本的に、自分への非難と否定的な意見は、無かったことにするか肯定的な意見に脳内で書き換えてるだけだ
722NPCさん:2009/01/10(土) 23:37:19 ID:???
こいつの脳内では「吟遊」=「コンベンションを渡り歩くベテランゲーマー」なんじゃね?
723NPCさん:2009/01/10(土) 23:39:59 ID:???
>上手いPLってこういう人だと思いますし。
吟遊の意味をちゃんと知っていた上での発言だったらどうしよう……
724NPCさん:2009/01/10(土) 23:52:36 ID:???
>>592
大学辞めたほうがいいシナリオ書けるよ。
725NPCさん:2009/01/10(土) 23:55:11 ID:???
「設定は考えたけど展開は考えてないよ!」ってそれ、シナリオじゃなくてチラシの裏って言うんじゃね
自分用なら兎も角
726NPCさん:2009/01/10(土) 23:57:35 ID:???
設定も考えてないけどね
727 ◆0VOXtTopuM :2009/01/11(日) 00:13:58 ID:13ltypu6
プレイレポート

N◎VA-D The wrong goodbye
地域:広い意味での首都圏 状況:リア友一人がいるクローズド例会初参加
時期:昨年末 PL数:3 場所:田舎の公民館 会費:400円

リア友一人がいるクローズド例会に参加。ただし、立卓の保証はないとのこと。
立候補GMは俺、TVゲーム再現オリジナルシステム、天羅旧版、AD&D 15LVオープンキャンペーン。
時間を間違えて早く来た人が「告知が悪い」と逆ギレ。この時点で帰りたくなった。
レギュ&HOは掲示、ネッ友作成シナリオと発言。誰も2ch公開シナリオと気づいていない様子。
GM紹介では柔軟に対応しますを強調。
質問はこれまでのプレイ環境に集中し、シナリオよりGM査定という感じ。初参加者への対応としては正しいと思う。
3卓ではあふれ、4卓では最低人数ぎりぎり。
空気の読み合いアリアリ。「初参加者かつGMに気を遣わないわけにはいかん」オーラの人も含め3名で立卓。
PC1 ◎カブト=カブト=●カブトワリ
美熟女カブト「最近アラフォーとかあるじゃないですか」とのこと、
全然わからず俺の脳内では叶恭子で確定。彼の中でどうかはわからん。自キャラの演出には熱心。
ただし、他キャラとはほとんど絡まず。平均的FEARゲーマー?
ルルブ持ってる割りにルールは詳しくない。RLのアバウトなルーリングには止めて調べたがる。
PC2 ◎フェイト=イヌ=●レッガー
なぜレッガー枠を選ばない?というぐらいにレッガーな動きを見せることになる。
雑談から判断する限り、老害中の老害中の老害という感じ。
フィーリングが合った。かなり暴走する。
PC3 ◎クグツ=カタナ=●チャクラ
なぜ後方処理課にいるのか疑問。
とにかく地蔵。楽しくしているのか、嫌々やってるのかすら知覚不能。プレイ経験豊富らしいが地蔵。

PLの希望でPSルールは不採用。
728 ◆0VOXtTopuM :2009/01/11(日) 00:17:39 ID:13ltypu6
>>727 続き

プレアクト、キャラメイクで押す。
ルルブもう一冊買ったほうが安いかもくらいのコピー、PC1の持参ルルブあるも
キャラメイクがとにかく遅かった。フレーバー分の決定にも全員、ぐだぐだ悩む。
時間が心配になった。ルール説明込みで計2.5時間くらい。

OPは普通。美熟女カブトにどう絡めばいいとユースのロールに悩みつつも頑張る。
よくわからないが、PL1なりの美学に基づいた演出が展開される。
PC2、まったくアレックスを親友として扱わず、金儲けのネタ的に動きだす。
俺脳内ではレッガー枠に即変換。
PC3、地蔵。他PLからなんで千早雅之からわざわざ指令との疑問が飛ぶ。
シナリオに書いてるからで流す。GM的にはOPはあっけなく終わったという印象。

リサーチフェイズ、PL用リストは各自に渡し済み。PL1のみ熱心に記入。他は見もしない。
情報収集はPC2が熱心。ただし、アレックスのことはぜんぜん調べず。DSL関係ばかり調べる。
シナリオ想定外な調べ方もしてくるが、GM的には全然余裕の範囲だった。
PC1は自キャラ演出を熱心にしながら普通に情報収集。
PC3は地蔵だが、振ると行動・判定はした。

イベント関係を適度に織り交ぜながら進める。
何とか美熟女カブトとのユースの関係は定まってきた。ワガママ娘とたしなめる姉・母気味。
PC2はアレックス以上の悪徳警官ぶり、完全レッガー。イベントもレッガーのを使用。
PC3は相変わらず地蔵。ただし、物凄く淡々とながら、イベント・判定には反応。ほぼ、シナリオ読み上げ状態。

729 ◆0VOXtTopuM :2009/01/11(日) 00:19:20 ID:13ltypu6
>>727-728 続き

PC2のあまりの悪人ぶりに、リージーを(アレックスとは別派閥の)三合会構成員化する。
このへんで、時間が大分あまりそうな気がしてくる。


PC2が三合会との全面対決に強い拒否反応を示す。ユースとPC2の間でもひと悶着がある。
PC1に結論を振るがかなりスルーされる。何とか折り合いは付いた。
事態進展のため、敵ゲストは三合会から独立済みと設定、
三合会サミュエル黄とのセッティングをグローリー経由で行う。
会合にて、ユースと各キャスト、各組織の利害調整を行う。

PC2は立場上、三合会からの、敵ゲスト抹殺依頼を受けたがらない。PC3は地蔵。
PC2はぐだぐだ演出するもフレーバーの大金を成功報酬にすることで、納得。

結局キャストたちで、敵ゲスト殲滅を直接行うことになる。
アクト内購入をフルに使われた上で、クライマックスフェイズ。
ただし、実質上のクライマックスは上記の会合と思われる。
プロットから弱いカードを意図的に選んだりしてたら、
ちょうどいい具合に神業をつぶし合った感じでカット戦闘は終わる。

ED、PC3から。PC3は普通に想定通りのED。EDでも自主的演出はなかった。
PC1、何とか年の離れた友人風の演出をする。PL1なりの美学が展開される。
PC2ED、実質上主人公だったのでラストに持ってきた。
イヌとして上司に報告、上司は満足。南海子に報告、基本満足。
FEIR(よくそんな設定覚えてたな)にことの顛末を流して、小遣いをせしめてED。

時間は例会終了30分前、カット戦闘で帳尻があった感じ。
感想戦。PC2大満足。PC1普通に満足?。PC3知覚不能。GM満足。
シナリオを見せる。これPL四人だと人間関係がややこしすぎる。人間関係図が必要との指摘。
730 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/11(日) 00:29:37 ID:13ltypu6
>>678,716

たいへん勉強になりました。

TYPE-MOONの大名作「月姫」「Fate/stay night(以下「Fate」と言います)」をもとに、
侍トナカイが作成した二次創作TRPG
http://www9.ocn.ne.jp/~clogfid/fate000.htm

千夜月姫
http://www2.atwiki.jp/h_session/pages/3936.html

きのこワールドTRPG
http://bbs.fuzzy2.jp/unofficialbbs/typemoon/bbs/?b=typemoon&c=t&id=212

千夜月姫SRS
http://www9.ocn.ne.jp/~clogfid/senya/senya000.htm

<<月姫>>NOVA さっちん 総集編
http://www.suruga-ya.jp/database/ZHORE3897.html
731NPCさん:2009/01/11(日) 00:38:29 ID:???
>>727-729
レポ乙。とりあえず、シナリオの出来云々より
ものすごく偏見とネガティブ評価まみれた報告で
君の人となりが何よりわかった。
君の友人と例会参加者がこのスレを見ないことを祈っているよ。
気を使って参加してくれたと判断してるのになあ。

>>710によれば、PL1は「上手いPL」以上の筈なんだがw
732NPCさん:2009/01/11(日) 00:44:02 ID:???
身バレ云々行ってた割には、書かなくてもいい会費とか他卓とか書くんだなw

とりあえず
>他PLからなんで千早雅之からわざわざ指令との疑問が飛ぶ
>シナリオ想定外な調べ方もしてくるが、GM的には全然余裕の範囲だった。
っていう辺りをシナリオにフィードバックするもよし、しないもよし

それはそうと、これ初版のシナリオでやったんだよね?
733NPCさん:2009/01/11(日) 00:47:38 ID:???
わざわざトリップを変える意味が全く分からん。
734NPCさん:2009/01/11(日) 00:48:54 ID:???
トリップの用途も間違えてんじゃない?
735NPCさん:2009/01/11(日) 00:51:41 ID:???
>731
お前、自分が書いたシナリオ遊んでくれたGMに対して、それはないだろー。
736NPCさん:2009/01/11(日) 00:52:15 ID:???
>>730の直リン羅列の意味が分からん
嫌がらせか?
737NPCさん:2009/01/11(日) 01:12:15 ID:???
>>735
???
なんで731が怒られるの?
738NPCさん:2009/01/11(日) 01:13:26 ID:???
>>735
いや、◆0VOXtTopuMが本人だろ

>>730
一番下のNOVAは、NOVAウサギのNOVAだ
739 ◆u4MnQFCZJY :2009/01/11(日) 01:13:59 ID:13ltypu6
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180973

pass:
blood

アルシャードガイアRPG
新作シナリオ「Battle of blood」
740 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 01:28:03 ID:13ltypu6
>>731
結論としては

PL1普通に満足?
PL2大満足(確信有り)
PL3判断できません。
GM満足(自分のことだから)

PC1さんは他PCとの絡みさえ積極的にやってくれれば上手いPLですね。
その美学についていくのはちょっと大変でしたが。
それはお互い趣味嗜好の問題にすぎませんので。

>>732
嘘レポでないと後付主張するの面倒なんで。
千早雅之から直々の指令になったのはスレ住人の要望なんで、
変更はスレ住人の意見が変わったら検討します。
老外(ryさんと自分の感性の一致を感じた一こまでした。

シナリオ想定外な調べ方はちょっとでもアドリブ力のあるGM・RLなら
大丈夫というレベルでしたよ。
この人はレッガー枠と割り切れるかどうかで、進行の難易度は変わると思います。

完全初版ではないですね。現行版にしても、上記の通り、
アドリブ多数なので、作者本人の脳内では完成してたから変わらない印象です。

人間関係図必要との指摘は達見でした。
ただ、図解はしんどいので、PL用RL用の各登場人物リストにて代えようと思います。
741NPCさん:2009/01/11(日) 01:30:08 ID:???
>>724 明らかに既に卒業してるだろwww
742NPCさん:2009/01/11(日) 01:31:52 ID:???
>千早雅之から直々
それは元々の推奨がエグゼクだったからじゃないのか?
743NPCさん:2009/01/11(日) 01:41:43 ID:???
クグツの直属の上司は早川美沙だからな
それをすっ飛ばして社長直々だったのを突っ込まれたんだと思うんだが
まあ実際のところはどっちでもいいんだけど
744 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 01:43:02 ID:13ltypu6
クグツに代えたときも別に異論はなかったと思いますが。
エグゼクでもクグツでも指示されることは一緒だし。
他に企業系の公式パーソナリティズで、基本のみで使用可能なのいますかね。

住民的には早川みさ、稲垣光平かな。
どちらにしろ、そんなに偉い人がいちいち指示するほどのことかって
感じですけど。
745 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 01:44:06 ID:13ltypu6
早川美沙に変更しときます。
746NPCさん:2009/01/11(日) 01:51:40 ID:???
>>744
変えなくていいって判断するんなら変えなくていいんじゃね?
本気でどっちでもいいんだから

とりあえず、公式で企業関係のコネに使えるのは、他には篁綾とウィリアム多聞(すごい微妙だけど)か
稲垣は企業の人間ってわけじゃないから微妙かもな(稲垣機関の人間はクグツでもいいかもしれんが、企業じゃないよなw)
747 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 02:03:23 ID:13ltypu6
>>746
だから最初は、古いルールブックにしか載っていない、
微妙な企業の、それ担当のオリジナル人物からの指令にしたんですけどね。

まぁ、今回は現行Dをやり込んでいるといえる人はいなかったですから。
本当、関係ないですね。早川美沙っていっても誰それな人が多そうだし。

ただ、Dやり込んでる人が入るとまた、大きく変わるでしょうね。
今回の場合、公式「設定」に「拘る」人が皆無だったので。

一人ルールブック所持者はいましたが。
老外(ryさんは初版をキャンペーンやるくらい遊びこんだそうで、
当時のN◎VA知識は豊富でしたけど。
748NPCさん:2009/01/11(日) 02:10:28 ID:???
>>746>>747が「だから」でつながる理由が分からない……
えーと、結局のところルールブックの推奨の立ち位置をはずさせたくて仕方ないのか?

とりあえず和光はDにもあるぞ、と突っ込んでおく
749NPCさん:2009/01/11(日) 02:29:42 ID:???
>>731→740のやりとりも日本語として繋がってないし
一番楽しんで色々と協力的なPLを老害だと連呼してるし
根本的に日本語とか礼儀とかの基本スキルが足りない感じだな。
750NPCさん:2009/01/11(日) 02:35:21 ID:???
いや待て、上での流れを見ると老害をホメ言葉だと……
思ってるなら流石にやばいよな
751NPCさん:2009/01/11(日) 02:44:02 ID:???
あーあ、N◎VAんちゅは相変わらずスルー力が足りんなぁ。
752NPCさん:2009/01/11(日) 03:06:08 ID:???
PC1が平均的FEARゲーマーっていうのなら、むしろPC1が喜びそうなシナリオを
うpするようにしなきゃなるんだが。
当人が言うように不特定多数の人間が楽しめるシナリオを作りたい、ってのなら、
老害だけじゃなく平均的FEARゲーマーも楽しめるようにしないとな。
それが好みじゃないならそんなシナリオ作る必要もないんだが、
シナリオうpり続ける意味もなくなるわな。
753 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 03:21:45 ID:NIt58SMB
>>749-750
老害中の老害中の老害は褒め言葉ですよw
老害中の老害中の老害(褒め言葉)と表記すべきでしたね。
わかりづらくて申し訳ありません。
フィーリングがあったとかコントロールできた範囲で暴走だったとか、
実質的主人公だったあたりで、理解していただけると考えていました。
私が甘えていたようです。

悪徳警官も褒め言葉です。見事なロールプレイでした。

ダガーさんが、
ダガー+老害中の老害と称していますが、
そんなもんじゃないくらいオールドゲーマーな思考・嗜好・志向の方で、
2ちゃんのFEAR厨と称される人が一番嫌うタイプなのは確かすぎたので。

>>752
千早雅之より早川美沙が適当だと勉強できるくらいには有用だと思います。

>>748
個人の嗜好としては外したいですね。色をつけたくないので。
ただ、それだと汎用性が劣ると理解しました。

>>752
PL1さんが一番喜ぶようなシナリオが、ここでは一番喜ばれると思いますよ。
で、目的に関してループに入ります。

ALGはシステムの堅牢性からか、そういった方にも楽しめるシナリオになったと
個人的には思ったのですが、テクスチャーの部分で拒否反応を起こさせてしまった
ようですね。テクスチャーをすべて引き剥がしたバージョンを上げたので、
ぜひ、ごらんになっていただきたいのですが。
754NPCさん:2009/01/11(日) 03:25:50 ID:???
>ダガー
ありゃ老害を茶化してるんだ。
755NPCさん:2009/01/11(日) 03:26:37 ID:???
>752
うぷ主は最初から自分の好みのシナリオであることしか視野に入れていない。
色々言われて枝葉は直しているけど、肝心の根幹には手を付けていないし、手を付ける気もない。
不特定多数というか不特定少数を対象としたシナリオ(それも努力して少数になったのではなく、
自分向きのものを作ったに過ぎない)なんだよ。
756NPCさん:2009/01/11(日) 03:32:51 ID:???
自分への否定的な発言は全部無視してるみたいだからもう何言っても無駄だって
軽く答えられそうな疑問を自分好みに曲解して答えることと賞賛を受け取ることしか出来ないゆとりはNGに入れてポイさ
757NPCさん:2009/01/11(日) 03:34:27 ID:???
明らかに不特定極少数wを最初から対象にしてるだろww
ここまで、付き合い多いやつがいるのがわからんwww
758 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 03:44:42 ID:NIt58SMB
>>ダガー+老害を超えた老害 さんへ

>>754 さんの言うとおりなのですか?

赤箱も、CD&D高レベルも、トラベラーも、クトゥルフBRPも、ルーンクエストも、
もう誰も横浜(略)も、ガンドッグも、SW新旧も、ダブルクロスも、
N◎VA2ndからDまでも、SRSも、新旧天羅も、TORGも、D&D3.5も、
カオスフレアも、NWも、ルナルも、GURPS4版も、WoDも、

楽しめる方だと思っていたのですが、わたくしの買いかぶりだったのでしょうか?


少なくとも、赤箱付属シナリオも、トラベラーも、ガンドッグも、迷宮キングダムも、
SW新旧も、DX2ndも、ルナルも、BRPも、GURPS4版も、Vt:Rも、シャドウラン4thも、
NH=Dも、ブレカナも、d20ワースも、それぞれ私はそれぞれなりに、楽しめました。

クラシックな海外RPG及びそのプレイングスタイルを
楽しみかつ好む人間を称して「老害」と呼ばれていると認識していたのですが、
間違っていたのでしょうか。
759NPCさん:2009/01/11(日) 03:45:53 ID:???
>757
だって、N◎VA2ndプレイヤーで自由が好きでキャスト間対立とか好きで、
エキストラ嘗められるのが嫌で全員ゲストにしちゃったする上に、
公式シナリオをコンバートしたり、
何の考えもなしに月姫再現とかやり出して総スカン食らうような人間だよ?w

こんな自分の黒歴史、放ってなんかおけませんてwwwwwwww
760NPCさん:2009/01/11(日) 03:50:24 ID:???
>>759
そうか、俺は該当する黒歴史が自分にはなかったので、ぴんとこない。
でも、(元自分の)黒歴史と重なるなら、
恥ずかしさで近寄ることすらできなくなるのではないのか?

俺には自分の黒歴史を2ちゃんで発見し、そのスレ及びUP主の作品を熟読し、
批判、煽り続けるような精神力は到底ない。

まだまだ、ちゃねらーヲッチャーとして、未熟なようだ。
761NPCさん:2009/01/11(日) 03:51:52 ID:???
老害って言葉が出るときは、大概ネガティブな意味で使われるもんじゃないかな
そういうポジティブな意味での老害の使い方は個人的には好きだが、あまり使われないものだと思うよ
762NPCさん:2009/01/11(日) 03:51:51 ID:???
これは…ドM同士の煽りあい罵りあいによる自己快楽追求スパイラルの流れと言うことで良いのか……?
763NPCさん:2009/01/11(日) 03:53:04 ID:???
>>758
うん、まったくもって間違ってる。
半年ROMれって今まで言われてないの?
764NPCさん:2009/01/11(日) 03:53:05 ID:???
>758
その辺りを楽しんでいるからと言って、ダガーとキミが同じとはならない。
ダガーは見ていてそれなりに楽しいが、キミは見ていて正直不快だ。
周囲はダガーの背負っている老害と、
キミを指して言う老害を同じ言葉として使っていない。
その違いに気付かないのか?
同じ言葉なら同じ意味だと受け取ってはいやしないだろうな?
765NPCさん:2009/01/11(日) 03:53:56 ID:???
>>758
ダガーがそういうの楽しめるかは知らないけど、それと老害は別問題だぞ
卓ゲ板においては老害という言葉は
「古いものに固執するあまり、新しいものを受け入れようとしない」そういう奴を指す言葉だ
過去を美化するあまり、過去の悪習とかを持ち出してきたりな
766NPCさん:2009/01/11(日) 03:56:05 ID:???
例えば馬鹿の中の馬鹿、を褒め言葉として使える場合もある
そういうニュアンスがあるのも理解してくれ
767NPCさん:2009/01/11(日) 03:58:39 ID:???
>766
問題なのは、褒め言葉として使われている老害と貶し言葉で使われている老害の
区別がついていない人間がいることだ。
768NPCさん:2009/01/11(日) 03:59:34 ID:???
その辺りは文脈から読み取れると思うんだけどねー。
769NPCさん:2009/01/11(日) 04:00:35 ID:???
>>767
わかってる
◆508Ke1rMDYにあてた言葉のつもりだ
770NPCさん:2009/01/11(日) 04:16:19 ID:???
>>758
下のリンクを百億回音読しなさい。
どうにもあなたは、日本語に不自由しているように見受けられます。
書き込む前に、全ての単語を辞書で調べるか、検索した方が恥をかかなくてすむと思います。

老害
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CF%B7%B3%B2&kind=jn&kwassist=0&mode=0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%81%E5%AE%B3
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%80%81%E5%AE%B3
771NPCさん:2009/01/11(日) 04:18:12 ID:???
すげえ、本物の馬鹿だな。
すまん、これだと誤解を招くな。
本物の馬鹿(貶し言葉)だな。
772NPCさん:2009/01/11(日) 04:19:07 ID:???
>>764
ダガーが背負ってるっていう老害ってなに?
俺の中でダガーはネタ・ダイナシ分多目のプレイレポート垂れ流す人でしかないけど。
773NPCさん:2009/01/11(日) 04:22:49 ID:???
>>765
それだと、「新しいものが正しい」が前提になってない?
「過去の悪習を美化し実行する」はウザいけど、「古いものが好き」は、
単に嗜好の問題で、価値の上下の問題じゃない。

もっと、「老害」ということばは悪意と板住人の痛い目から出て
定着したことばだと思うんだが。
774NPCさん:2009/01/11(日) 04:29:11 ID:???
>>771 人のネタぱくるのイクナイ!
775NPCさん:2009/01/11(日) 04:33:10 ID:???
>>773
新しいものが正しいなんて言ってないよ
新しいものにもいいものもあれば悪いものもある
古いものだって同様だ
新しいものを受け入れないだけだったら嗜好の問題だけど、
新しいものを受け入れた人間に対し、過剰に攻撃的だからな
この板で老害認定されるような連中は
776NPCさん:2009/01/11(日) 05:07:30 ID:???
>772
アドリブでセッションを回し、FEARゲに代表されるストーリー指向に流されないその姿は、
世間で叩かれているような老害連中が理想とするオールドゲーマーのあるべき姿でもある。

その一方で、ダガーは、オールドゲーマーを見たら老害と思えというような卓ゲ界隈にあって、
SWだFEARゲーだを叩いていい気になるような奴等とは一味違う評価を受けていると言うことさ。
777NPCさん:2009/01/11(日) 05:18:00 ID:???
>>773
>「過去の悪習を美化し実行する」はウザいけど、「古いものが好き」は、
>単に嗜好の問題で、価値の上下の問題じゃない。

だから、そのウザい奴を指して老害と言うんだ。
ただ「古いものが好き」というだけでは老害とは言わない。
778NPCさん:2009/01/11(日) 07:45:22 ID:???
>ただし、他キャラとはほとんど絡まず。平均的FEARゲーマー?
だれもここに悪意があるとは感じないのか、もう気にしないことにしているのか。
779NPCさん:2009/01/11(日) 08:59:13 ID:???
ぶっちゃけこの板での勢力
FEAR厨>>>SNE厨房=D&D厨房>>>老害
だと思うがww
780NPCさん:2009/01/11(日) 09:03:05 ID:???
>>778
プレイング技術交換スレ 統合の24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1217343539/536
781NPCさん:2009/01/11(日) 09:52:14 ID:???
この人がなぜFEARゲーに執着するのか本当に謎だ。
セッションのハンドリングや、シナリオ作成・運用の自由度において、
傾向はあるにせよほとんど制約の存在しないシステムは他にいくらでもある。
洋ゲーにでも、SNEゲーにでも、そういう古態を保ったゲームのほうが多いだろう。
不思議だ。
782NPCさん:2009/01/11(日) 09:58:14 ID:???
つーか
根本的に言葉に対して鈍感だよな〜この子は……


ポジティブな意味で「馬鹿」って使う確立された慣習のある用法と
「老害」を同列に扱うとか
日本語って文脈が読めないとでも言うか……
783NPCさん:2009/01/11(日) 09:59:42 ID:???
>>781
確かに
これがFEARゲーは至高である!とかじゃないってのがなんとも
‥‥‥単にフィーリングがあったんじゃね
784NPCさん:2009/01/11(日) 10:09:35 ID:???
単にメジャーだからと、釣れるからだろw
FEARゲーに固執するのはww
785NPCさん:2009/01/11(日) 10:11:38 ID:???
それじゃ珍子と一緒じゃん
786NPCさん:2009/01/11(日) 10:12:50 ID:???
ただ、N◎VA-DはFEARゲーだと言い切れるが、
旧版を含めたN◎VA全体でいうと、FEARゲーと言い切れるかというと、
微妙な気もしてくる・・・・・・。

毒気に当てられすぎか。。。
787NPCさん:2009/01/11(日) 10:13:25 ID:???
老害の思考なんて、そんな幅広いもんじゃないだろw
788NPCさん:2009/01/11(日) 10:14:56 ID:???
一向に進まないw 旧版SW公式シナリオの2.0コンバートw
があるから、FEARゲーに固執とはいいきれんかもwww
789NPCさん:2009/01/11(日) 10:36:07 ID:???
N◎VA−DとかDX2ndとか2.0とか、つまり最近の流行りに固執ってことじゃないかな。
固執って言うか、歪んだ感情を感じるが。
790NPCさん:2009/01/11(日) 10:48:00 ID:g76+NqR2
あとは設定リッチゲームが好き、
というのもあるかもしれません。
データリッチには興味あんまりないんですが。

設定リッチの活用にはPLのみなさんにも
知識が必要で、そうなるとメジャーゲームに自ずとなるのかもしれません。

あと、現代近未来ものなら、現実というサブ設定の活用がしやすい
というのもあるかもしれません。
791NPCさん:2009/01/11(日) 10:53:17 ID:???
しかし、
「思考のゲームはルリルラ。それ以外のシステムは全て同様に価値がない」
を明言してるダガーをどうやったら老害だと思えるんだろ
792NPCさん:2009/01/11(日) 10:53:59 ID:???
でもそれだと2.0に旧版のシナリオ持ち込もうとした意味がわからんね。
793NPCさん:2009/01/11(日) 10:55:45 ID:???
というか発言を見てると
>公式「設定」に「拘る」人
は嫌いっぽいぞ
794NPCさん:2009/01/11(日) 11:01:26 ID:???
>793
その辺は公式設定に縛られず上手く使いこなす俺様格好いーとかじゃないかな。
795NPCさん:2009/01/11(日) 11:01:41 ID:???
>>790
いいからコテ付けろ
796NPCさん:2009/01/11(日) 11:07:05 ID:g76+NqR2
石巨人の迷宮は、
いまやるにはデスダンジョンすぎると、思いました。

どうせ手心加えるなら、新鮮かつ需要ありそうな2.0のがいいかと。

あとはダンジョンアタックでいいじゃんと
言われたので、一個ぐらいやってみてもいいかなと。
797NPCさん:2009/01/11(日) 11:14:52 ID:???
ダガーのハンドルに釣られるなんて
常識を知らなすぎですよ

アレの適当な名前に全力で釣られる並に恥
798NPCさん:2009/01/11(日) 11:21:27 ID:???
ダガーのスタンスは「老害」も「シーンの最先端を行くエッジなオレ」も
同等に価値が無いとせせら笑うタフガイだからなぁ

ゲーム外のこだわりよか実際のゲームを楽しむ
それもガチで楽しむってキャラ
……だったはず。
あと、そんなタフガイも可愛い姪と従姉妹の前では頭が上がらないというギャップ萌え
799NPCさん:2009/01/11(日) 11:22:13 ID:???
ちょっと前に「混沌の渦厨」とかだったけどなw
800NPCさん:2009/01/11(日) 11:23:00 ID:???
>>791
ダードスレではRQ押してるけど
実際ポーズだけだよねー
801NPCさん:2009/01/11(日) 11:23:58 ID:???
>>800
RQプッシュはガチじゃねえかな?
802NPCさん:2009/01/11(日) 11:24:46 ID:???
>>798

それなんて、トシモンw
803NPCさん:2009/01/11(日) 11:25:52 ID:???
ダガー大人気過ぎw
804NPCさん:2009/01/11(日) 11:27:37 ID:???
>>801
背景世界のグローランサが好きなだけでシステムとしてのRQを押すのはポーズだろ。
805NPCさん:2009/01/11(日) 11:27:52 ID:???
この流れは、叩きに耐えられなくなったうp主の
ジサクジエン!
806NPCさん:2009/01/11(日) 11:35:59 ID:???
ダガーは嫌われるにはヘイトが足りん。
見ていて羨ましくなる。
807NPCさん:2009/01/11(日) 11:53:36 ID:???
ダガーはPLとしては上手くないけど自分なりに
完結している人なんだなと思う。
808NPCさん:2009/01/11(日) 11:56:16 ID:???
>>807
PLとしては上手くないのか?
809NPCさん:2009/01/11(日) 11:58:21 ID:???
ダガーってだいたいGMやってんじゃないの?
手帳スレの感じからして
810NPCさん:2009/01/11(日) 12:00:16 ID:???
>>809
PLやってるレポもあるよ。
811NPCさん:2009/01/11(日) 12:01:15 ID:???
>>796
設定面だけ少し弄る程度、そのままのデータで(手抜き)石巨人の迷宮をSW2.0でやったけど、
2.0のほうが判定の結果が高くなる傾向があるから、けっこうデスではなかった。
812NPCさん:2009/01/11(日) 12:06:56 ID:???
>>809>>810
CFかなんかのGMのときに自PCで俺Tueeeeee!!!してるレポもなかったっけ?
813ダガー+老害を超えた老害:2009/01/11(日) 13:29:27 ID:GIqopO6b
ナンだこの流れ
814NPCさん:2009/01/11(日) 13:30:30 ID:???
頭の弱い構ってチャンとそれを構ってあげる頭の暖かい人々の流れ
815NPCさん:2009/01/11(日) 13:39:56 ID:???
途中から「俺達のダガーさんについて語らうスレ」になっとるぞw
816NPCさん:2009/01/11(日) 13:54:21 ID:???
頭の弱い構ってチャンをウォッチするのに比べればまだ有意義だからじゃね?
817NPCさん:2009/01/11(日) 15:28:12 ID:???
何かと比較するためにダガーを持ち上げるのはダガーに失礼じゃないかなと思う。
818NPCさん:2009/01/11(日) 15:32:23 ID:???
駄コテはちゃんと貶さないとね

「ダガーってタフガイなんだってー!」
「えー、マジ? キモーイ!」
「タフガイが許されるのはダイナシまでだよねー!」
819NPCさん:2009/01/11(日) 15:33:51 ID:???
>>817
暇つぶしのネタにしてるだけで持ち上げてるヤツはいなくね?
820NPCさん:2009/01/11(日) 15:35:06 ID:???
>818
普通に下手だな。
821ダガー+老害を超えた老害:2009/01/11(日) 15:36:12 ID:GIqopO6b
>817
畢竟、>815曰くの「俺達のダガーさん(笑)」ってのが偶像なのは自明なのだし、
(例えば「老害」って言い方も大抵そんなモンだよね)
オレァ失礼以前の無礼モンだから気にはしないYO

ただ、◆508Ke1rMDYは厨二病的な喝采願望の余りに、
自ら色々とツボを外してるように見えるねェ。
或いはもっと単純に、オレ程には鳥取に恵まれてない。

通りすがりの無礼モンに言わせれば、そんなカンジ。
822NPCさん:2009/01/11(日) 15:38:18 ID:???
>>819
798がキモいくらい持ち上げてる。くらいかな。
823NPCさん:2009/01/11(日) 15:39:25 ID:???
かわいい姪なんているわけないもんな
824NPCさん:2009/01/11(日) 15:53:21 ID:???
◆508Ke1rMDYが恵まれていないのは才能と社会性、足りないのは身の程を知る勇気と精神の成熟度だろう。
喝采が足りないと感じるのも、鳥取に恵まれていないのも必然の結果といえよう。
825NPCさん:2009/01/11(日) 17:32:47 ID:???
>814
頭の暖かい人ってのは面白い表現だなぁ
熱暴走するほど熱くなってないけど、その手前って感じだろうか
826NPCさん:2009/01/11(日) 17:34:25 ID:???
違うだろ。
827NPCさん:2009/01/11(日) 20:01:27 ID:???
ここまでの流れにダガー噴いた

>>739
新作違うやん
それまでの焼き直しやんかw
828NPCさん:2009/01/11(日) 20:09:43 ID:???
>>822
あれはほめ殺しにして
従姉妹・姪っ子ネタを引き出そうとゆう陰謀だろう
829NPCさん:2009/01/11(日) 20:10:32 ID:???
>>827がダガーから自分の話に目を向けさせようとした◆u4MnQFCZJYの自演にしか見えないのは
俺の心が濁っているからだろうか
830NPCさん:2009/01/11(日) 20:14:31 ID:???
自演っぽいのが混じってるのは確かだと思うけど、そこまで特定するのはどうだろうなー……
831NPCさん:2009/01/11(日) 20:58:15 ID:???
シナリオ晒してる人、オモロスレの珍子とシミを足して3で割ったような人だな
832NPCさん:2009/01/11(日) 21:02:12 ID:???
そんなに褒めてはいけない
833827:2009/01/11(日) 21:25:37 ID:HdxygLTe
頼むから一緒にしないでくれ

新作って書いてあったからツッコミ入れずにいられなかっただけなんだ
834NPCさん:2009/01/11(日) 22:45:05 ID:???
正直、自演してるよw
835NPCさん:2009/01/11(日) 22:46:45 ID:???
珍子をPLとして迎えたことはあるよw
PLとして入ろうと思ったことは一度もないけどw
入りたいか入りたくないか明確にわかるという意味では上手いプレゼンといえるww
836 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 23:28:01 ID:pu6LPWWg
プレイレポ DX2nd 地域:本州
場面:フリープレイコンベ 時期:1/4 立卓数:6 場所:公民館
会費:500円(卓成立GM無料)

参加したことのあるコンベだが、いつもと場所が違いアウェイ感を感じる。
2ちゃんでDLしてきたシナリオと明言。レギュ&HO掲示。
GM紹介では、他人のシナリオだし改変ぜんぜんOKと懐深くアピール。
ただし、昼ドラ並のドロドロ生々しい話とは明言。
普通に4人手が上がり、成立。全員ごく一般的な最近のゲーマーという印象。
DX経験はそれぞれ2−7回。2chでレス含め見た人はいない様子。

PL1/PC1 30歳前後、男性。/バカギャル風女子大生、ラブラブバカップル。
PL2/PC2 オサーン。ゲーム歴長そう。/男子校らしい、エロ妄想爆裂男子高校生
PL3/PC3 理系大学院生ぽいほっそい女の人/女子大生。先輩は男に変更。
PL4/PC4 20代男性社会人ORフリーター?/中学生支部長男、親はH市市長。
プリプレイ
ルルブ二冊とサマリーのおかげでさくさく進む。自分自身ルールの復習ができた。二人はフルスクラ

ッチしたが、二人は推奨通りクイックスタート。
OP
PC1 帰宅途中、携帯で友達に明日のデートを自慢しまくりノロケまくり。手紙読んで即ぽい。
PC2 ゲームチャットでの出会いから、現在までを自分で演出。エロ妄想爆裂。GM楽だった。
PC3 なんか先輩に気アリアリ。先輩とPC1ロイスの関係はただの親友にした。でも、恋人いる。
PC4 中学生とは思えないくらい貫禄がある。プランナーと堂々と立ち向かう。カコイイ。
リサーチフェイズ 項目・目標値非開示
PC1 序盤からよく回り高達成値、GM迷ってると遠慮して「序盤なりでいいですよ」ありがたい。
PC2 デートスポットやラブホテル、スムーズにベッドに移行する方法等を調べる。
PC3 先輩について調べる。ちょっときな臭い部分があるとわかる。でも、好き。
PC4 プランナーの動きについて調べる。市内に把握してないオーヴァードがいるらしい。
837 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 23:28:47 ID:pu6LPWWg
>>836 つづき
リサーチイベント
PC1 距離を置こうと言われ、通行人に泣きつく。「ぜったい、イヤ」とかいう。
PC2 電話会話OK言われて超ハッスル。会話後、存分に楽しむ(婉曲的表現)。
PC3 二人きりで会ったりする。けっこうアタックかけるが、かわされる。
PC4 把握できてないオーヴァードにFHが接触し好感触を得たらしい。
イベント2
PC1 彼女がいたと知り(そもそも片思い)、激怒!「刺してやる!」ちょい引いた。
PC2 直接会う。PLの指定で叶恭子のような女性。でも、やっぱりやれない。主婦だし。
PC3 先輩とマジな話をするため会う。なのにお互いベロンベロンでベッティング。
 そのあと、先輩シナリオ通り、逆ギレ。どんなすごい商社?とのPL意見とぶ。
PC4 プランナーにプラン示される。即ギレ。交渉の余地なし。都築がなぜかクリスチャンになる。
プレクライマックス
支部に全員集まる。
PC1 「ぶっ殺す」
PC2 ショックが抜けきれてない。でも、H市が危機に陥ると合コンもできない。だから頑張る。
PC3 先輩は好き。でも一緒に行く。戦えるかはその場にならないとわからない。
PC4 みんなでがんばろー。
838 ◆508Ke1rMDY :2009/01/11(日) 23:29:36 ID:pu6LPWWg
>>836-837

クライマックス
なんか上手いこと説得できた気がするし、4人管理するのは面倒なので、
先輩は戦わない。けど、PC1のロイスにぶっ殺される。すでに、ジャーム化してるもよう。
メルカノやたら避けて粘る。プランナー強く作ったつもりだが弱かった。
特に無理なく、PCたち勝つ。先輩はロイス2つ侵食率110%で自律判定させる。103%になりアウト。
PC3がなきながら処分。

ED
PC4 UGN日本支部幹事長に指名される。最年少での市会議員出馬が内定する。
PC2 辛い記憶だが、新たな合コンに向かい頑張る。出会い系でも頑張る。
PC1 気が晴れたところに、シナリオ通り新しい出会いが「お茶だけなら」。
PC3 悲しい記憶を抱えながら商社のUGN派閥の一員として登り始めるこの女坂を。

感想
全員大満足。いい感じにドロドロだねぇ。PC対立させたほうが良かった?等々。

シナリオ見せる
女子院生「この人、女子高生のことよくリサーチしてますね」
PL4「声作ってるところとかリアル。でも、昼ドラマを通してみたことないな。もっとドロドロ」
PL1「リアルな女性ってこんな感じでしょ。あとドラマ、ハゲタカぱくってんじゃない」
PL2「オールドスタイルな情報収集が楽しめたよ」
839NPCさん:2009/01/11(日) 23:37:29 ID:???
>>838

> 女子院生「この人、女子高生のことよくリサーチしてますね」
> PL4「声作ってるところとかリアル。でも、昼ドラマを通してみたことないな。もっとドロドロ」



‥‥‥(;´д⊂)
840NPCさん:2009/01/11(日) 23:39:55 ID:???
お前が書いたシナリオだと言うことを何故明言しない。
841NPCさん:2009/01/11(日) 23:48:51 ID:???
小さいことだが、正月からコンベをやってるとこはやってるんだな
ともあれ乙
賞賛をもらったならよかったな。じゃあそのシナリオの話題は終わりと言うことで次のシナリオを待ってるよ
842NPCさん:2009/01/11(日) 23:49:53 ID:???
何で自作って言わないか本当に分からない。
自信が無いからか?
失敗したときの言い訳か?
843NPCさん:2009/01/11(日) 23:53:25 ID:???
>>842

ヒント のうない
844NPCさん:2009/01/11(日) 23:56:48 ID:???
つーかちゃねらーとか言ってて恥ずかしくないのかね。
俺は生粋のちゃねらーだが外じゃ言わん。
845NPCさん:2009/01/11(日) 23:57:00 ID:???
なるほど。
831の想像は正しかったのか。
846NPCさん:2009/01/12(月) 00:00:14 ID:???
ねらーじゃなくてちゃねらーと言うと、超能力者っぽくて困る
847NPCさん:2009/01/12(月) 00:05:40 ID:???
1/4に本州でコンベしてて公民館で参加費還元がGMのみある
100%搾れそう
848NPCさん:2009/01/12(月) 00:14:42 ID:???
上の報告を参照すると関東圏内になるから更に絞り込めるかな
1/4なら実家って可能性は低いと思うし
849NPCさん:2009/01/12(月) 00:23:02 ID:???
>841
近所の公民館は1/4まで休みだったな
関東ではないが、政令指定都市なんだけどな

>843
俺はそこまで疑わんが、
>727の脳内と>837のPLの指定が叶恭子で被ってるのが面白いと思った
なんで皆そんな好きなんだよ、叶恭子w

スレの流れと同じぐらい、自分に都合の良い解釈をしてんだろうなあ
850NPCさん:2009/01/12(月) 00:24:01 ID:???
>>848
関東で上記の条件に合うコンベって言ったら完全に絞り込めるんじゃないか?
851NPCさん:2009/01/12(月) 00:24:44 ID:???
むしろぐぐった程度でもう絞り込めたんですが
852 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 00:27:32 ID:+SC0LXnV
>>840,842
目の前にいる人間が書いたってなると、
遠慮が出るでしょ。
赤の他人のものなら、ぼろくそに言える。2chみたいに。
俺も一緒に馬鹿にしてたしw

>>839
正直、リサーチは全くしてないw
リア高時代と大学時代で関わった人間を現代にシミュレートしただけだがw
昼ドラは確かに、有名なものの後付知識と、
スポットで2・3回とかしか見たことないw

というか30前後の男性がなぜ昼ドラマを通して見たことがあるのか、
聞きたかったw

とにかくお互いに「リアルだw」を合言葉にしたセッションだったw
853 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 00:33:46 ID:+SC0LXnV
>>849
PLに好みの女優を指定させることで、
恋愛モードを煽るつもりだったが、
中年女優が叶恭子しか浮かばなかったようだ。

本当は、
「黒木瞳ならやれる!」
二次元オタなら「水瀬秋子(名雪母)さんならやれる!」
を誘導するつもりだったんだが。結果PCがガチ引きになった。
854NPCさん:2009/01/12(月) 00:39:55 ID:???
>>851
まて、今必要なのはコンベを特定することじゃない!
そのコンベでダブクロが行われ、絶賛された痕跡を探すことだ!
悪いが俺はあまり信じて無いがな
855NPCさん:2009/01/12(月) 00:39:59 ID:???
>>852
>目の前にいる人間が書いたってなると、
>遠慮が出るでしょ。
そんなこたぁない。だったら普段オリジナルシナリオやるGMはまったくまともな意見をもらえないことになる
コンベで「自作じゃない」と言うのは「シナリオに問題ありでも僕のせいじゃありません」と逃げ打ってる様なものだよ

>>853
>中年女優が叶恭子
叶姉妹が“女優”だとは初耳だよ。あんたは自分の価値観を押し付けすぎじゃないのか
856NPCさん:2009/01/12(月) 00:47:31 ID:???
つーか「葉鍵のヒロインは薄っぺらい」的な事いってたのに誘導する先が秋子さんかよ
857NPCさん:2009/01/12(月) 00:49:42 ID:???
>>856
俺カコイイ的な事を言ってみたかっただけなんだろ
858NPCさん:2009/01/12(月) 00:55:18 ID:???
つーかなんでレポに一週間かけてるんだ?
六日あたりから書き込みしてたが、そのときにレポ上げられると思うけど
859NPCさん:2009/01/12(月) 01:12:39 ID:???
のうないか。
860 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 01:13:55 ID:+SC0LXnV
なんか取り寄せになっててやたら時間かかりそうな上に、
版元品切れの可能性あるらしいけど、
最悪、amazonでカオスフレア中古買って、
「聖戦士、降臨」をブレカナ初版にコンバートすると宣言しときます。
861NPCさん:2009/01/12(月) 01:14:16 ID:???
のうないだから叶恭子好きしかいないという事か
862 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 01:20:44 ID:+SC0LXnV
(報告できるのは)2回やって、
結局、自分で回す分にはここまで詳細に書かなくても、
あんまり変わりそうにない。

けど、予め書いてあることで持てる余裕は大きいっていう程度だなー。

誰か作者以外にGM/RLしてもらわない限り、
シナリオへのフィードバックは難しい感じです。
自分では回せるけど、他の人がどうかというのがここまで細かく書いた理由だし。

レギュ&HOの掲示を見て、興味示してるのか、
GM紹介聞いてから判断してるかもわからないし。

とりあえずこういう傾向のシナリオ・GMを望む人たちが、
一見さんでも卓が立つくらいにはいるのは確かですよ。
863NPCさん:2009/01/12(月) 01:28:12 ID:???
なぜブレカナ初判…3rdじゃダメなのか
864NPCさん:2009/01/12(月) 01:28:30 ID:???
>>106:◆cxn/s8sXpk :2009/01/07(水) 13:04:35 ID:??? [sage]
あんまり、五月蝿いんで、
カオスフレア初版を購入しましたよ。
これで6冊目か・・・・・・。
 
これは嘘だったって事でいいのかな?
865NPCさん:2009/01/12(月) 01:28:41 ID:???
「聖戦士、降臨」を何でブレカナに。
866NPCさん:2009/01/12(月) 01:32:36 ID:???
Amazonとかに注文出したってことじゃない?
867NPCさん:2009/01/12(月) 01:42:54 ID:???
既に自分で決めて注文したものに対して
「最悪、」という言い回しは使わないと思う。
……確かに、日本語がおかしい時は何回もあったけどさ。
868NPCさん:2009/01/12(月) 02:31:52 ID:???
コンバートといってもただの丸写しじゃ時間の無駄だと思うんだけどなあ
まあCF→BoAなら普通に改変しないと無理だから問題ないか
次はちゃんとガイドライン守って公開できるものを期待してもいいかもな
869NPCさん:2009/01/12(月) 02:39:18 ID:???
>>855
細かい点だが、実際にそうやって逃げを打ったと言ってるしな。
> PC3、地蔵。他PLからなんで千早雅之からわざわざ指令との疑問が飛ぶ。
> シナリオに書いてるからで流す。

>>862
> >他PLからなんで千早雅之からわざわざ指令との疑問が飛ぶ
> >シナリオ想定外な調べ方もしてくるが、GM的には全然余裕の範囲だった。
> っていう辺りをシナリオにフィードバックするもよし、しないもよし
とかの意見については特に答えてないな。

あと、進行とかはしょり方がシナリオ製作者でない他人にはやり辛いんだよ、
と口が酸っぱくなる位言われ続けてんのに、実プレイのフィードバックなしで、
こんなこと言ってんのが、どうしょうもなく日本語通じてねえなあ、と思うぜ。

> シナリオ想定外な調べ方はちょっとでもアドリブ力のあるGM・RLなら
> 大丈夫というレベルでしたよ。
> この人はレッガー枠と割り切れるかどうかで、進行の難易度は変わると思います。
>
> 完全初版ではないですね。現行版にしても、上記の通り、
> アドリブ多数なので、作者本人の脳内では完成してたから変わらない印象です。
870NPCさん:2009/01/12(月) 04:53:46 ID:???
ぶっちゃけに頼るのはGMテクとしてはありだけどね、
シナリオってのはつまるところ、テクニックの明文化だ。

それを前提とするならばシナリオにそのまま書いたらどうだい。
「PLに突っ込まれたら、『シナリオに書いてある』と説明せよ」ってな具合に。
871NPCさん:2009/01/12(月) 05:17:08 ID:???
いくらなんでも、それは書く必要ねぇだろ
872NPCさん:2009/01/12(月) 09:04:37 ID:fdOaqXs8
>>871
昔の公式シナリオにはいっぱい書いてたよwww
15年くらい前のロードス島シナリオとか、クリスタニアシナリオとか、
パラダイスフリートのシナリオとかww
今の公式シナリオにも似たようなこと書いてはあるよ。
873 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 09:13:12 ID:fdOaqXs8
>>869
進行とか、はしょりが難しいのはわかります。
ただ、自分はGMとしてはそれが得意なほうだと思います。

なので、自分で回す限り、シナリオに注記しても、
無駄で冗長な記述が増えるだけのように感じます。

半分から三分の二にまとめてくださいと、
最初に書いてますし。
どう省くは実際回してみないと判断しようないし・・・・・・。

シーンの重要性をランク付けはしてもいいんですが、
実際はセッションの流れで変わるわけで、
逆に固定観念を植え付けるのもどうかと思いますし・・・・・・。

他の人にとってどう難しいかは、やはり回していただかないと、
未知検証なので・・・・・。

>>870
「メタで言うこと」という記述は今でも十分多いと思います。

>>863
単に初版しかもってないだけですw
すいません。
でも、初版から3版へのコンバートは慣れてる方なら余裕じゃありません?
874NPCさん:2009/01/12(月) 09:22:41 ID:???
なんで>>864はスルーなん?
いつもみたいに都合が悪いから無視してんの?てことは嘘か。
何でそんなくだらない嘘ついたん?「五月蝿いから」とかまで言い放ったのに…。
875NPCさん:2009/01/12(月) 09:26:34 ID:???
>>864,867

>>866
876NPCさん:2009/01/12(月) 10:42:05 ID:???
>>866は自演てことか。ちゃんとコテつけてよ。
877NPCさん:2009/01/12(月) 10:54:58 ID:???
コテつけてなければ「別人」と言うつもりなんだろ
過去に同一ID・別コテを指摘されてもスルーだったし

>>873
>半分から三分の二にまとめてくださいと、最初に書いてますし。
それは他人がGMやること前提のシナリオで言うセリフではない
「省略できるシーン」と「はしょるのが前提のシナリオ」とはまったく意味が異なる
あんたの言ってるのはタダの責任回避だよ
878NPCさん:2009/01/12(月) 10:55:40 ID:???
お前が回すためのシナリオはどうでも良いんだが
879NPCさん:2009/01/12(月) 10:55:48 ID:???
>>875
>>860には
>なんか取り寄せになっててやたら時間かかりそうな上に、
>版元品切れの可能性あるらしいけど、
とある、つまりまだ購入はしていない。
amazonの在庫は、新品はSCしかないが、中古は両方ある。

既に中古で注文しているなら、上のような事は書かないし
>最悪、amazonでカオスフレア中古買って
とは言わない。
「最悪」とつけるのは、普通「現在、他の手段で何とかしようとしているけど
どうしても駄目なら最終手段としてこうする」という場合。


結局、>>106>>860のどちらか、あるいは両方嘘
880 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 11:57:01 ID:fdOaqXs8
カオスフレア初版について

ちょっと前まではamazonでも新品があったが、今は中古しかない。
注文時bk1では注文可能だった。bk1で注文。
だが、いまだ品物は届かず、メールが来て「版元に在庫確認中、在庫なしもありえる」。
新品を買いたい人間なので、残念。
最悪「新品と値段がさほど変わらないamazonマーケの美品中古」を買う。
先にbk1にキャンセル出して、中古を買うことも可能だが、面倒だしそれはしないつもり。
旧版のルールブックのようなない可能性が高いものを都会に出てまで買おうとは思わない。
881NPCさん:2009/01/12(月) 12:00:57 ID:???
まあ
「おまえ以外の人間はおまえじゃないんだ」
が延々繰り返されるだけのスレだしなw
882NPCさん:2009/01/12(月) 12:59:56 ID:???
「自作」公開、「批評・批判」スレッドという時点で、
想定されるループと思われww
883NPCさん:2009/01/12(月) 13:46:49 ID:???
昔あった、自分がダイブして魚にチンコ咥えさせてるのを釣りと称するAA思い出した

コイツの場合、それはそれでチンコしゃぶってもらえて幸せそうなのがまたむかつく
884NPCさん:2009/01/12(月) 15:16:12 ID:???
>>883
AA持ってこーいっ!!
885 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 16:03:28 ID:fdOaqXs8
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/181609

pass:nova

The wrong goodbye
コンプリート版、TXT ワード エクセル PDF 詰め合わせ。
登場人物一覧・プレイレポート・トラブルシューティング追加。
文字フォント・誤字等を修正
886NPCさん:2009/01/12(月) 16:35:05 ID:???
>>883-884

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
887NPCさん:2009/01/12(月) 16:38:56 ID:???
事前に予想してたようなレスが付いたら(できればたくさん)釣りといっていいと思う。
ネタはリアル、フィクション、パクり、コピペ改変等なんでもありだと思う。
888NPCさん:2009/01/12(月) 16:39:14 ID:???
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
889NPCさん:2009/01/12(月) 16:43:38 ID:???
んでシナリオ公開・批評・批判とは違う流れになっているから釣り成功ってところなわけか
890NPCさん:2009/01/12(月) 16:47:50 ID:???
うp主の存在公開・批評・批判スレになってるからな
891NPCさん:2009/01/12(月) 16:49:01 ID:???
違う流れにしたい人なら釣り成功だろうね。
うp主は真面目な添削・感想が欲しいだろうけどね。
うp主自らの釣り・煽りは初期・中期は頻繁に見られたけど、
あきたっぽく、最近は基本スルーになってる。
変わらず叩erは叩いてる。叩いてる人にとってはうp主のマジレスが釣果でしょ。
ヲッチャーなおれはウォッチしてる。
892NPCさん:2009/01/12(月) 16:57:26 ID:???
スレの最大勢力:うp主のマジレス返し・煽り返しを釣果とみなし、頻繁に活動する。
うp主:煽りへのマジレス返し、逆煽り等を駆使してたが最近はスルー気味。
 (脳内?)プレイレポート及びシナリオ改訂、新作うpを続けている。
他うp主:スレの流れに流され気味で一定の反応しかなし。
助言者:言うことは言い切ったので、荒れ果てたこのスレから旅立った。

こんなとこだな。
893NPCさん:2009/01/12(月) 17:26:27 ID:???
それにしてもこの人、他のスレにまだ自分のシナリオ見てもらおうと書き込んでるのな。
マルチポストやしつこすぎる誘導は2chに限らずネットマナー違反だし、下手すると規制されかねないのに。
894NPCさん:2009/01/12(月) 17:27:20 ID:???
>>893 通報しろ! 俺はめんどいからやだ。
895NPCさん:2009/01/12(月) 17:28:50 ID:???
ここのうざいくらいの人格攻撃の応酬はネットマナー違反ではないのかw
違反じゃないほうが存分にやってもらえてオレは楽しいけどw
896NPCさん:2009/01/12(月) 17:28:57 ID:???
用語とかルールに無知な部分があるし それ以前に日本語も所々怪しいし
ネット初心者(笑)なんじゃないかな? 通報するなら止めんが
897NPCさん:2009/01/12(月) 17:30:42 ID:???
ここでどんなシナリオを公開しようが勝手だが
マルチポストをやめるのと、コテとトリップの統一はしてもらいないな
898NPCさん:2009/01/12(月) 17:32:23 ID:???
いっても無駄だと思われ。その無駄を繰り返しているのがこのスレの住人だがw
899NPCさん:2009/01/12(月) 17:33:02 ID:???
>>896 止めるも何も、お前が通報しろよ。うざいんだから。
900NPCさん:2009/01/12(月) 17:35:36 ID:???
>>894
俺もめんどいからやだ。
別に、今くらいなら完全スルーできるし。
単に、この人に『更に嫌われてシナリオ見てもらえなくなるけどok?』って言っているだけのつもり。
今より下があれば、だけど。
901NPCさん:2009/01/12(月) 17:40:12 ID:???
>>899
あなたも面倒なんですね 私も面倒です
902NPCさん:2009/01/12(月) 17:41:03 ID:???
そんなの聞く人間でないと何度言えば(ry
903NPCさん:2009/01/12(月) 17:54:33 ID:???
次スレはなくていいよな。
うp主はもうblogか適当なSNSでやれ。
板はおまえのチラ裏じゃないし住人はおまえのシッターじゃない。
904NPCさん:2009/01/12(月) 17:59:36 ID:???
本スレ住人としては、こいつが本スレに降臨するのが一番困る。
書き込みの内容の8割がうp主叩きなんだから、
スルーしとけばうp主が週一くらいでうpしてageるだけの過疎スレになるだろ。
本スレに迷惑かけんなよ。
905NPCさん:2009/01/12(月) 18:02:22 ID:???
まぁ何言っても迷惑行為だと言う自覚は芽生えないだろうし
この手の「注意」は基本的にスルーするだろうけどな
906NPCさん:2009/01/12(月) 18:03:25 ID:???
このスレにしろ本スレ降臨にしろスルーできないのが悪い。
スルーしていれば事実上の占有スレとして削除依頼できるんだ。
DXスレのスルー力を見習え。
907NPCさん:2009/01/12(月) 18:08:05 ID:???
そうか、占有スレも削除依頼できるんだ。
ぜひ、このスレもすぐ削除依頼してきてくれ >>906  !
叩きの9割(おれ以外)も自演に違いない!
908NPCさん:2009/01/12(月) 18:11:01 ID:???
おいおい、お前一人で何言ってやがんだよ
俺もいるから自演率は8割だぜ
909NPCさん:2009/01/12(月) 18:15:01 ID:???
>>908 いや!お前はオレだ!
910NPCさん:2009/01/12(月) 18:17:15 ID:???
>>909
俺は……お前だ……!
911NPCさん:2009/01/12(月) 18:26:45 ID:???
>>910
そうだよな。オレは書き込みしてるし、お前は書き込みしている。
よって、オレはお前、お前はオレ、うん論理的だ。
912 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 18:50:23 ID:fdOaqXs8
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/181673

DX2nd 愛し愛されるもの
プレイレポート付きGM用シナリオ PDF
913NPCさん:2009/01/12(月) 19:36:15 ID:???
>>912
初めて読んだけど、途中の展開を「情報収集」に丸投げしてるとか、
各所の描写でPCの行動や感情を決め打ちしてるとか、
そもそもプランナーがこれを計画した思惑がさっぱりわからんとか、
というか小説でも書いたほうがいいよとか、
いろいろな意味で実際には使いたくないシナリオだと思った
(というかコレ、他人に読ませようとしてるような内容ではない気が)
流し読みだから勘違いしてたらすまんが
914NPCさん:2009/01/12(月) 19:42:21 ID:???
>>913
FEARのゲームは公式シナリオとかでもけっこう情報収集に関してはいきなり判定一発でいろいろわかったりしね?
915NPCさん:2009/01/12(月) 19:47:34 ID:???
>>913
大丈夫、1行目以外は今まで散々言われてきた事だから
916NPCさん:2009/01/12(月) 19:52:34 ID:???
石巨人のソード2.0へのコンバート出来るまでスレあるといいな。

使ってみたいから
917NPCさん:2009/01/12(月) 19:53:22 ID:???
小説としては言葉の選択が稚拙で退屈なんだよなぁ
918NPCさん:2009/01/12(月) 20:00:34 ID:???
>>914
一発で分かることが問題だと言いたいわけじゃないだろ
まあ、>>913くらいなら情報収集に丸投げとは言わないとは思うけど
ただトリガーがいつ起こるのか書いてないな
919 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 20:06:36 ID:fdOaqXs8
>>913-914
真剣にレスを返しますと、
「各所の描写でPCの行動や感情を決め打ちしてる」というのは、
シナリオを書く以上、やむを得ないことだと思うんですね。
そうでないと、ダンジョンシナリオや、本当にシンプルな構造のシナリオしか
書けなくなると思います。

正直、FEAR制のシナリオや「ハンドアウト」を自分が初めて読んだとき、
同様の感想を抱きましたし、マスタリングしたとき同様の違和感を覚え失敗しました。

その対策として、今回のようなシナリオを詳細に書いています。
SNE制作のシナリオでは上記のような違和感を感じたことが、個人的にありません。

これは作者以外の人にGMしてもらった実績を教えてもらっていないので、
はっきりいえませんが、これだけ描写してあればNPCがどういう人間か
はっきりわかるので、PCがまったく逆の行動を取ったとしても、
コントロールしやすいと思うのです。

実際、一番最後にあるプレイレポートでは、GMの予想外の行動が繰り広げられています。

プランナーの思惑については、
三枚目のGM用シナリオ全容のPC4・プランラーの項目をご覧にいただいて、
それでも納得していただけないようでしたら、
こちらの描写不足、筆力不足というほかありません。

ただ、このシナリオでは彼女は企画者兼実行者で
あって主演女優ではないということはご理解していただければと思います。

展開を丸投げしたいのは自分の嗜好です。
ただ、自分が回したときはあっけないくらい各PCのリサーチシーンと、
イベントを繰り返すだけで、話が順調に進んでいきました。
920 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 20:11:43 ID:fdOaqXs8
>>918
トリガーがいつ起こるのはそのセッションの流れに任せたいですね。
実際自分がやったときも、「ちょっと早いかな」「そろそろかな」と感覚で、
イベントを起こしたので。

それを明記するのも、ツール性を高めることなのでしょうね。
検討はしてみますが、正直難しそうです。

>>917
小説でないので、淡々と文章を書いてます。
セリフが薄っぺらいとしたら、それは自分の筆力不足ですね。
ただ、実際のゲームの中でどういうタイミング・キャラが発するかで、
大きく印象は異なると思います。

自分でGMしたときは、用意していた
描写・セリフはほぼ受けていました。

それをシナリオを読んだだけの人にできるようにするのが、
シナリオ記述技術なのでしょうね。難しいです。
921NPCさん:2009/01/12(月) 20:13:38 ID:???
>>920
確か投稿も視野に入れてるんだよな?
それなら明記した方が良い
逆に明記しても「そろそろ起こしても良いか」と考えられるGMなら
それを無視して起こすことはいくらでもあるから
922 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 20:14:43 ID:fdOaqXs8
>>916
スレがどうなるかわかりませんが、石巨人コンバートは必ず、
何らかの方法でUPします。
旧版所持者しかわからないパスワードにまた変更するかもしれませんが。

今週金曜までという目標は現時点では何ともいえませんが、
完成UPすることは必ずお約束します。
923 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 20:18:05 ID:fdOaqXs8
>>921
アドバイスありがとうございます。
下記を参考に、ミドルフェイズ全体の指針を追加してみようと思います。

4 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 23:41:56 ID:???
■シーン数の指針
・ミドル10回くらいでちょうどいいと思う。
 それぞれのPCが6回ずつぐらい登場するのが理想的。
・俺はいつも 「OP1シーンずつ」「ミドル2回り程度(戦闘も入れるので)」「クライマックス1〜2」といったところ。
・OP、クライマックス、衝動判定で最低4D、登場シーン数*1D分侵蝕されるわけだから、
 D10期待値の5.5と戦闘開始時の標準侵蝕率(80ぐらい?)から逆算してシーン数決めとけってばっちゃが言ってた
924NPCさん:2009/01/12(月) 20:18:55 ID:???
次スレ立てるなって声に反応がないって事は
立てない事に賛成でいいんだな?
小さい子供じゃないんだから親切な誰かが
おまえの居場所を用意してくれるわけじゃないんだぞ。
925 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 20:29:49 ID:fdOaqXs8
このスレを立てたのが私だと公称しているわけでもありませんし、
スレがつぶれるまでの流れを見て、自分で立てるか決めます。
それまでに立てようとする人がいるかもしれませんし。
926NPCさん:2009/01/12(月) 20:33:20 ID:???
>>924
立たなかったら当然のような顔であちこちのスレに出没する状態に戻るだけだろ。
それをしないだけの分別があったなら、そもそも最初からこんなスレが立つことは無かった。

その上で、次スレは立てずに以後はマルチ荒らしとして扱うことを提案するわけだが……
927NPCさん:2009/01/12(月) 20:34:57 ID:???
あちこちのスレに出没し始めたらきっと誰かが通報してくれると思うから立てない方に賛成
928ダガー+面白バージェス生物:2009/01/12(月) 20:38:56 ID:llsD9Dcy
オレも立てない方に賛成。

つうか◆508Ke1rMDYに普通の聞き方・振り方ができれば、
フツーに技術系スレで済んだハナシなんだよなコレ。

これからは自分の場所と力でやるべきじゃね。
929 ◆508Ke1rMDY :2009/01/12(月) 20:45:18 ID:fdOaqXs8
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/181720

pass:
love

>>920
シーン指針を明記しました。
確かにこちらのほうが良さそうです。大変ありがとうございました。

ダブルクロス シナリオ
WORD EXCEL PDF PLガイド 詰め合わせ。
930NPCさん:2009/01/12(月) 20:47:00 ID:???
◆508Ke1rMDYは今のうちに
●を買っとくべき。

そうすれば、スレ建て放題だし
悪金回避もできるそうな。
931NPCさん:2009/01/12(月) 20:49:35 ID:???
オレは立てた方がいいと思う。
このスレ以前はともかく、このスレにおいて荒らしてるのはどちらか明白。
ここで行われているようなことが他に漏れ出すのは、
他の住人が一番迷惑だと思う。
932NPCさん:2009/01/12(月) 20:50:35 ID:???
>>930 だから、その前に俺たちで追放するんだっ!(終盤のRPG風)
933NPCさん:2009/01/12(月) 20:51:45 ID:???
いちおううp主は二人はいるんだよな、二人は。
ダブクロ裏切りの人とアレと。
934NPCさん:2009/01/12(月) 20:53:13 ID:???
>>931
明白なんすかwwwwwwそっすかwwwwww
俺頭悪いんでwwwww明白だなんて濁さずにwwwwww
誰が荒らしでwwwwww誰がそうでないのかwwwwwハッキリ言ってくれなイっすかねwwwwww
935NPCさん:2009/01/12(月) 20:54:14 ID:???
>>931
もう、立てようが立てまいがこれが生きて活動するのは否定できないんだからどうでもいいよ。
936NPCさん:2009/01/12(月) 20:57:40 ID:???
>>934
草生やしすぎだ坊主
どう考えても吟遊シナリオupしてる奴のほうが荒らしだっつーの
937NPCさん:2009/01/12(月) 21:00:36 ID:???
ちょっと整理すると、
手帳スレはシナリオメモではあっても発表スレではい。
プレイングスレは一般論について語るスレであって発表スレではない。
各本スレは迷惑に思う人が多数なのは明白。

ただし、立てなければ糞過疎スレを乗っ取るだけだと思うぜ。(実績2つ有り)
しかも、叩きたいやつがそれにわざわざついてくる。
938NPCさん:2009/01/12(月) 21:01:21 ID:???
スルー力検(ry
939NPCさん:2009/01/12(月) 21:03:38 ID:???
こういう名前のスレが立ってしまった以上、吟遊シナリオがUPされるのは必然。
940NPCさん:2009/01/12(月) 21:05:23 ID:???
シナリオ公表なんてスレててやるなよ。ブログかhp作って公開すればよろし。
評価だ批評だなんて言うが公開者は自分の想定内の話にしか反応を返さないんだし、違うとこでやってくれ。
941NPCさん:2009/01/12(月) 21:05:36 ID:???
問題は批判的意見の大半は無視してるっていうところな
なんか、誰もが何言っても、例え賛成意見が無くても「誰も立てないんで自分で立てました」とか言うと思うんだコイツ

立てるなよ?
942NPCさん:2009/01/12(月) 21:06:43 ID:???
>>926 マルチしなくて本スレ突撃だけでも、アク禁にできんの?してほしいけど・・・・・・。
943NPCさん:2009/01/12(月) 21:08:11 ID:???
かといって本スレに漏れ出されても鬱陶しいんだよね
彼のような手合いはどこかに隔離しておいて欲しいとも思う
944NPCさん:2009/01/12(月) 21:10:27 ID:???
本スレに漏れ出すのはちょっとだけ我慢しようぜ
そしたらヤツは隔離どころかこの板から消滅するわけだし
945NPCさん:2009/01/12(月) 21:12:23 ID:???
DXスレ並のスルー力がどこにも有ればな。
946NPCさん:2009/01/12(月) 21:14:20 ID:???
>>944
ほんとに消滅すると思うか?
ところ構わず暴れだす可能性のほうが高いぞ。
事実そうだったわけだし。
947NPCさん:2009/01/12(月) 21:15:18 ID:???
ID出して意見表明ってのはどうだい?
948NPCさん:2009/01/12(月) 21:15:27 ID:???
N◎VAスレも学習したみたいだし、なんとかなるんじゃない?
と、言いたいところだが、住人が学習したところで、◆508Ke1rMDYアンチが騒がないとは限らないんだよね
949NPCさん:2009/01/12(月) 21:15:58 ID:???
SW2.0スレ降臨は予言されてるしな。
950NPCさん:2009/01/12(月) 21:17:02 ID:???
住人とアンチがどのくらい重なっているんだろう。
粘着アンチと淡々とうpし続けるうp主はとにかく精神構造がおかしい。
951NPCさん:2009/01/12(月) 21:18:59 ID:???
テンプレだけはほんとよくできてるんだよな。
952NPCさん:2009/01/12(月) 21:19:09 ID:???
この手のは一見隔離すると平穏になるように見えるんだが、
だいたい数ヵ月後には隔離スレという繁殖場でより壊れた隔離した奴に
引き寄せられたDQN、煽られて自分も壊れたアンチが合わさって
余計に酷いのがあふれ出すいっぽうなんだけどな。
953NPCさん:2009/01/12(月) 21:21:28 ID:???
隔離って要するに臭いものに蓋をしてるだけだしね 隔離スレがあっても別のスレにいかないと保障は出来ないし
で、だれか規制依頼出した?
954NPCさん:2009/01/12(月) 21:21:31 ID:???
>>952 その理論に基づくと、次スレは建てたほうがいいということ?
 煽られて自分も壊れたアンチはたくさんいるよね。
 うp主は直接的煽り返ししなくなったけど、ID隠して何やってるかわかんないし。
955NPCさん:2009/01/12(月) 21:26:56 ID:???
板から完全に追い出すのがいい、難しそうだけど
絶対スルーしきれない奴が出てくるからなぁ
次スレで飼い殺す手もあるが、スレの進む速度と、本スレに漏れ出しているのが問題
本当に一番いいのは、うp主が変わることだけど、今までの展開を見てたらねぇ…
956NPCさん:2009/01/12(月) 21:27:27 ID:???
スレは立てないで
したらば辺りへ行ってほしい
うp主かスレ立てた人に脅しみたいの書かれた時はぞっとした
>反応ないと荒らしにくるかもしれん。
957NPCさん:2009/01/12(月) 21:30:38 ID:???
並みの荒らしならスルーすればじきに消える。
その都度シナリオをうpするなんてのは、
熱意としてもそう長続きするもんじゃない。

だが、相手をすればいつまでも居着くのは、
空回りを見れば一目瞭然だ。
958NPCさん:2009/01/12(月) 21:32:04 ID:???
>>953 うん、規制通報が一番いいと思う。

>>956 2ちゃんに来ているってことはとにかく人目に触れさせたいんだろ。
 これだけの叩きをものともせず。そんなやつがしたらばなんぞに行ってくれるとは思ん。
959NPCさん:2009/01/12(月) 21:32:53 ID:???
今このスレで最もスルー能力が高いのは◆508Ke1rMDY   あ、もちろん悪い意味でね?
こう言わないと皮肉も褒め言葉に受け取っちゃうみたいだしね
960NPCさん:2009/01/12(月) 21:33:36 ID:???
>>957 アンチがいるからかどうかわからんが、既に一ヶ月弱になると思うZE!
961NPCさん:2009/01/12(月) 21:35:21 ID:???
板から追い出してもリアルでこいつがいる可能性がいると思うと鬱
趣味を箸袋集めあたりに変えてはくれないものか、誰にも迷惑かからないだろうし
962NPCさん:2009/01/12(月) 21:36:53 ID:???
アンチ凄すぎ。
963NPCさん:2009/01/12(月) 21:39:21 ID:???
◆508Ke1rMDYみたいなのをもっと積極的に
サークルとかコンベとかで完膚なきまでに追い出す空気だったら
TRPGももっと普及するだろうに……
964NPCさん:2009/01/12(月) 21:40:48 ID:???
自作レポートwでは、絶賛されてるぞ。
965NPCさん:2009/01/12(月) 22:02:34 ID:???
>>959 確かに半端ないスルーぢからだ!初出のプレイングスレと同一人物とは思えん!
966NPCさん:2009/01/12(月) 22:48:51 ID:???
煽りが混じっているとはいえ、これだけ意見を貰えることの有り難さに気がつきもしない。

ってオリジナルRPGスレあたりで似たような状況のとき、誰かコテハンが言ってたのを思い出した。
967NPCさん:2009/01/12(月) 23:21:33 ID:???
皇亜先生スレでげすが言ってたことじゃないかな?
968NPCさん:2009/01/12(月) 23:37:40 ID:???
情熱はここに劣らないが、論理性では劣っているな。

エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206588517/
969NPCさん:2009/01/12(月) 23:37:52 ID:???
スルーできるならプレイング技術スレでいいんだがな。
9701:2009/01/12(月) 23:40:27 ID:???
スレ立てた1だ。
悪いが次スレたてる。
他に漏れ出すのが一番嫌だ。
971NPCさん:2009/01/12(月) 23:42:30 ID:???
>>970
◆508Ke1rMDY自演乙
自分の居場所作りに必死ですね(笑)
972NPCさん:2009/01/12(月) 23:43:09 ID:???
隔離すると熟成するからやめろ
973NPCさん:2009/01/12(月) 23:45:08 ID:???
待て待て
◆508Ke1rMDY=>>1だとしたらどうだろうか

いや、どっちにしろ立てるなよ マジで
974NPCさん:2009/01/12(月) 23:46:30 ID:???
隔離してじきに居なくなってくれても
その後無駄なスレが残る事を考えろ
板におまえらの我慢弱さを擦り付けるなっつうの
975NPCさん:2009/01/12(月) 23:48:03 ID:JgV5IyQt
マジで自演でもなんでもなく立てるなってば
上の方のレス読んでもっと考えてくれ
976NPCさん:2009/01/12(月) 23:48:09 ID:???
もしかすると同じ身体を共有する別人格かも知れんぞ
とぅるるるるるるる
977NPCさん:2009/01/12(月) 23:48:36 ID:???
つうかここがあってもDXスレに漏れ出てるじゃん。
978NPCさん:2009/01/12(月) 23:49:06 ID:???
アレだ もうこれ以上変なのが沸くより先にkskしてスレ埋めてしまえ
979NPCさん:2009/01/12(月) 23:49:26 ID:???
>>975
自演だと言われてるのは、立てると言っている自称>>1だと思うが
980NPCさん:2009/01/12(月) 23:49:43 ID:???
ALGスレやオンセスレにも既に漏れてるしな
隔離スレを作る意味無し
981NPCさん:2009/01/12(月) 23:49:47 ID:???
このスレからして事実上の占有。
次スレに至っては明確に一人に対する隔離が目的だと明言した以上は完全な占有用途。
982NPCさん:2009/01/12(月) 23:53:05 ID:???
乗っ取りするなら、最悪板の過疎ってるスレでも使ってくれ。
983NPCさん:2009/01/12(月) 23:57:16 ID:???
だからあんな奴に居場所を用意しなくて良いって
シナリオ公開なら自分のページ作ってやらせりゃいいんだし。
984NPCさん:2009/01/12(月) 23:57:55 ID:???
>>982
そうだな。
ここなんてもう塩基がいなくて動いてないから丁度いい。

[卓ゲ板]新旧天羅討論スレ3[エンキ隔離]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1217039800/l50

ここの>>1からするとスレ違いにはならんw
985NPCさん:2009/01/13(火) 00:37:10 ID:???
>>984
どうせなら最悪板の方にしてくれないかな。
卓ゲ板だけで4つぐらい立ってる上、殆ど動いてないのが2つ程あるし
あっちならIDでるからコテ外してもわかりやすい
986NPCさん:2009/01/13(火) 01:00:23 ID:???
大半はさすがにこいつの相手は飽きただろ・・・
987NPCさん:2009/01/13(火) 01:10:20 ID:???
>>970が責任もって相手するだろ
988 ◆508Ke1rMDY :2009/01/13(火) 01:40:53 ID:RrrduBju
>>600 前後からまったく内容がなくなっているな。
 スルーし始めたから、釣れない煽りを繰り返してたのかな。
 まともなレス書きたい人も「本人乙」を嫌がって消えていったんだろうな。
 完全に趣旨が作者叩きになってるし。
 「オレカッコいい人はお引取りください」が起爆剤かな。
 単に自分の気にいらないシナリオを作る人を、ここまで書けるアンチスゲーと思ったよ。

963 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 21:39:21 ID:???
◆508Ke1rMDYみたいなのをもっと積極的に
サークルとかコンベとかで完膚なきまでに追い出す空気だったら
TRPGももっと普及するだろうに……

961 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 21:35:21 ID:???
板から追い出してもリアルでこいつがいる可能性がいると思うと鬱
趣味を箸袋集めあたりに変えてはくれないものか、誰にも迷惑かからないだろうし

934 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 20:53:13 ID:???
>>931
明白なんすかwwwwwwそっすかwwwwww
俺頭悪いんでwwwww明白だなんて濁さずにwwwwww
誰が荒らしでwwwwww誰がそうでないのかwwwwwハッキリ言ってくれなイっすかねwwwwww

文脈からして明らかな反語なのに、

770 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 04:16:19 ID:???
>>758下のリンクを百億回音読しなさい。
どうにもあなたは、日本語に不自由しているように見受けられます。
書き込む前に、全ての単語を辞書で調べるか、検索した方が恥をかかなくてすむと思います。
老害
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CF%B7%B3%B2&kind=jn&kwassist=0&mode=0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%81%E5%AE%B3
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%80%81%E5%AE%B3
989 ◆508Ke1rMDY :2009/01/13(火) 01:43:42 ID:RrrduBju
ここまで、固定トリップなだけの人を憎めるってすごいよなぁ。
直接的にともされたことなんてわずかなのに。

720 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 23:34:52 ID:???
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 吟遊と呼ばれて誇りに思ってるwww
      :l        )  (      l: オンもオフも、セッション童貞だろww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

661 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:58:03 ID:???
何でこいつ生きてて許される社会なのか本当に理解に苦しむ

655 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:58:06 ID:???
俺ならもっと上手く作れるわ。
TRPGのシナリオとして第三者が遊ばせることを考えてって意味でな。
※でも書かないUPしない。

629 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 20:40:22 ID:???
>すごく上手いシナリオだとは思わないけど、フルボッコにされるようなものじゃない
・最初に叩かれたがったのは本人
・フルボッコにされて他人にも少し読めるようになった

IDは出したきゃ出してくれ
携帯と複数PCを準備してても驚かないから
990NPCさん:2009/01/13(火) 01:44:56 ID:???
おいおい、あと10チョットのスレでこんな面白そうな起爆剤置いてくなよ
991NPCさん:2009/01/13(火) 01:47:11 ID:???
>>990
放置しようぜ
992 ◆508Ke1rMDY :2009/01/13(火) 01:50:32 ID:RrrduBju
11 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 19:11:52 ID:???
>>606
今までの人生で曲解と言い訳しかしてこなかったんでしょうね。
『百聞は一見に如かず』という言葉を百万回音読しなさい。
あと、TRPGに向いてない人というのは、必ずいるということを知っておいた方がいいです。
百聞は一見に如かず(リンク付き)
曲解(リンク付き)
言い訳(リンク付き)
プレイレポートは捏造認定。

伝聞でない話を自信満々に言う。
579 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 15:23:08 ID:???
そう言えば、FEARは同人でも何でも、公開済みのシナリオは受け取らないって聞いたな。
細部直せば大丈夫なんて詭弁はお仕事でやっている人には通じないので注意。

基本的な精神医学知識もないのに、2chのコピペを鵜呑みにして、
医師法で禁じられている無診療診断を行う。診断自体、医師以外違法。
571 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 14:59:52 ID:???
>>569
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アスペルガー症候群
これの『限定された興味、関心』を見れば分かると思う

このことを理解できない馬鹿ばかり。
497 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 02:09:08 ID:???
基本的に同じ奴が同じ文句を言って、
同じ奴が同じようなシナリオ作ってこれはこれですから。
あなたの好みは知ったこっちゃありません。
ていうのがテクスチャー変えながら繰り返してるだけだからなぁ。
993 ◆508Ke1rMDY :2009/01/13(火) 01:57:14 ID:RrrduBju
なかなかに人格者がそろったスレでしたね。

馬鹿
415 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 22:12:51 ID:???
>>407
ここ半隔離スレなんだし、別にスルーする必要なくね?

中立的観点
407 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 22:05:20 ID:???
NOVAスレ住民が耐性低いって主張していたみなさん、見てますかぁ?

二次創作容認・ネタバレ考察を訴訟回避と認定
357 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 20:33:06 ID:???
Wikipediaで公開してるからネタバレOK?
著作権どうこうじゃなくて
自分だけは訴えられないようにってことじゃんw

明らかな文体の違いを同一人物認定、トリップバレの根拠も示される。
276 名前: ◆x/ft3AXNmM [sage] 投稿日:2009/01/07(水) 22:17:30 ID:???
>>272
どうして精神病呼ばわりされてまで真摯に対応しないといけないのですか?
世間では2ちゃんねるは荒らしのすくつ(なぜか変換出来ない)で
自分に都合のいい時だけ持て囃し、都合が悪ければ訴えていい場所です。
(これは2ちゃんねるに限らず、今の人の接し方そのものですが)
どうして私だけ、都合よく暴れるのが許されないのでしょうか?

252 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:45:25 ID:???
どうしてこれで生きていける社会になったんだろうぁ
どう見ても総ての敵だm

255 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:46:12 ID:???
存在自体が絶対社会悪
994 ◆508Ke1rMDY :2009/01/13(火) 01:59:16 ID:RrrduBju
診断基準の根本的理念・思想をわからず、
コピペから貼ってきて悦に入ったつもり。
反論はスルー。理解できないから当然。

241 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:29:27 ID:???
自己愛性人格障害
 アメリカ精神医学会 DSM-IV
<診断基準>
 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。

素晴らしい人格者がそろっていますね。
240 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:28:40 ID:???
>なんかお互い人格攻撃の不毛な流れになっているな

例えばさ、地べた這いずり回ってる奴がいたとしてさ。
普通に見ても見下す事になってしまうわけで。
件のお方には人格攻撃されたくなかったら、いつまでも
守ってもらえて世間知らないから何やってもいい
四つん這いの赤ん坊気取って足元転がるなといいたいわけで。
995NPCさん:2009/01/13(火) 02:01:42 ID:???
え、ナニコレ? トリ消し忘れ? 誰かの騙り?

ガチの本人による
「締めくくりに素晴らしき俺様のシナリオを認めなかった屑どもを纏めよう」のコーナー?
996NPCさん:2009/01/13(火) 02:03:48 ID:???
>文脈からして明らかな反語なのに
反語的表現になってないからね。あと、
>平均的なFEARゲーマーの内容とか、地蔵とか、
>ルルブ持ってる割りにルールは詳しくない。RLのアバウトなルーリングには止めて調べたがる。
とか、せっかく来てくれたPLにネガティブ評価てんこ盛りだっただろうが。
吟遊の意味も間違えてたし、今更反語だと言っても言い訳にしかならん。

>直接的にともされたことなんてわずかなのに。
「ともされた?」

あとは、君の発言や公開したシナリオが、そう評価された、つーことよ?
何度言われてもマルチレスして暴れたり、登場当初の態度も悪かったせいだろ。
997 ◆508Ke1rMDY :2009/01/13(火) 02:06:41 ID:RrrduBju
229 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:03:36 ID:???
◆x/ft3AXNmM見てると、やっぱりTRPGの最大の弱点って
こういう生き物を確実に業界からけり出すシステムがないことだよなぁ
なんでこんな歪んだ生き物が存在する事が許されるんだろう

萌え魔王を許容できると大学生・大卒になれるらしい。
229 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 21:03:36 ID:???
◆x/ft3AXNmM見てると、やっぱりTRPGの最大の弱点って
こういう生き物を確実に業界からけり出すシステムがないことだよなぁ
なんでこんな歪んだ生き物が存在する事が許されるんだろう

学部でそれなりに勉強した上にゲイに迫られた経験を明かしたあとに、
175 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:48:31 ID:???
ウェブで流れている程度の情報と、自分の想像だけで理解したつもりになっている時点で
思いっきり不真面目だと思う

うp主の好みをまったく把握できていない
73 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 11:24:14 ID:???
http://blog.livedoor.jp/trpgnews/kodanuki_sin03.pdf
66はこのシナリオとかクソミソに叩くと良いと思うよ。

スレのまとめはこんなもんかな。
998NPCさん:2009/01/13(火) 02:08:42 ID:???
これがまとめだと思ってる辺り、このスレをどういうものだと思ってたかよくわかるな。
たくさん釣れてよかったね。
999 ◆508Ke1rMDY :2009/01/13(火) 02:10:28 ID:RrrduBju
真面目な意見はすべてシナリオに盛り込み済みですから、
改めてまとめる必要はないです。
1000NPCさん:2009/01/13(火) 02:10:29 ID:???
一々コピペせずにアンカーだけだったら1レスにまとめられなくもないものを……
まあ別にいいんだけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪