ソードワールドRPG220

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ローカルルール
悪意ある書き込みには反応しないで下さい。
スレタイは、ソードワールドRPGxxx(xxx=スレナンバー)の形式を推奨します。
SWに関係ない話ばかりになったら無理してでも新しい話題ふってあげてください。
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。

○現在、荒らしが出没していますので「統合」「乱立」「工作」「嘘プレイ報告」は
 NGワードにしたほうがいいかも。
○2.0の話題もかまいませんが、ソード・ワールド2.0スレのほうが活発です。

前スレ
ソードワールドRPG219
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1212585845/
2NPCさん:2008/07/11(金) 04:21:51 ID:???
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 57
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1215526144/
■グループSNE総合スレッドその21■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1213692515/
SW - ソードワールド短編集 -その108-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215233607/
水野良総合スレ65
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214386083/
ロードス・クリスタニア統合スレpart6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1177682048/
【PC98】ソードワールドCRPG その4【SFC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1190279672/
したらばソードワールド板
http://jbbs.livedoor.jp/game/26335/
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
清松みゆきのホームページ(清松みゆき公式ウェブサイト)
http://homepage3.nifty.com/kiyomatsu/
Role&Roll公式サイト
http://www.arclight.co.jp/r_r/
カテゴリ別に分類した公式Q&Aのまとめ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/q_and_a/index.html
ベーシックと完全版との差分、ベーシックエラッタ
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8112/basic.html
旧版から完全版への変更点
http://miyabi.vis.ne.jp/trpg/sw_ce.html
キャラクターシート
http://members.jcom.home.ne.jp/tanimic/personal/TRPG/sheet.htm
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

3NPCさん:2008/07/11(金) 10:26:49 ID:???
4NPCさん:2008/07/11(金) 21:02:05 ID:???
糞推理シナリオ「マイリー神殿の闇」(1〜2レベル用)

この街のマイリー神殿は、某ヨットスクールのような厳しい教育で知られている。
神殿では独善的なマイリー司祭や神官がサディスティックに神官見習いたちを虐待していた。
そんなある日、見習いの1人が何者かに殺害されるという事件が起こる。

このシナリオではPC全員を神殿に勤める神官として、事件の調査にあたらせる。神殿に対する考え方は各自の自由。

■容疑者一覧(いずれも10代の男)
見習いA=見習いの中では最も大柄で、粗暴な少年。性欲を持て余している。
見習いB=ナヨナヨした美少年。Aの「恋人」となることで身を守っているが、本心ではAを嫌っている。
見習いC=Aの太鼓持ちでナンバー2を自称する。卑怯者かつ嫌われ者。
見習いD=陰気で無口な少年。実は司祭が密かに送り込んでいるスパイ。
見習いE=神殿で最も性格のいい少年。立場が下の者にも優しく接する。しかし司祭からは睨まれている。
見習いF=筋肉バカ。密かにBの体を狙っている。
見習いG=下級貴族の三男坊。体が弱く、いつも司祭から怒鳴られている弱気な少年。
見習いH=体の小さい苛められっ子。神殿内で最もヒエラルキーが低く、最もひどい虐待を受けている。
※以上の他に司祭が1名、神官がPC含め10名いる。

殺されたのは見習いIで、病み上がりで体力が落ちているところを後ろから首を絞められ殺された。
ただしその時間のアリバイがないのは見習い全員なので、犯人の特定は不可能。
PCは神殿の秩序を守るために犯人を見つけろと司祭から命令を下される。

■真相
犯人は貴族生まれの見習いG。
もうこんな厳しい修業は嫌だと思った彼は、連続殺人を起こせば親が心配になって自分を引き取ってくれると期待した。
(しかし親は出来の悪い彼を嫌っており、一生神殿に閉じ込めておくつもりだった)

■展開
PCが傍観していたならGはB・C・D・E・Hあたりの「殺しやすい」奴から殺していく。
「動機」を特定してGを捕えればシナリオ成功。
動機を指摘できない場合、Gは「ぼ、僕にどんな動機があるというんだ?」と開き直って犯行を認めない。
5NPCさん:2008/07/11(金) 21:47:21 ID:???
PC「最後まで生きのこった奴が犯人だ。そいつを殺そう」
6NPCさん:2008/07/11(金) 21:51:22 ID:???
塵殺しで
7NPCさん:2008/07/11(金) 22:01:09 ID:???
とりあえずBを掘る
8NPCさん:2008/07/12(土) 01:15:14 ID:???
ホモネタキモイ。

ちゃんとBを女にするんならアリだな。
9NPCさん:2008/07/12(土) 08:35:19 ID:???
マニアな人達に質問!
ラーダの英語のスペルが解る人います?
暇にまかせて「I LOVE ラーダ」Tシャツを作ろうと思うのですが、LADAだとなんか別の物になっちゃうんだよなぁ……
できれば他の神々のスペルも知りたいです。m(__)m
10NPCさん:2008/07/12(土) 09:11:55 ID:???
体育会系の筋肉野郎集団にホモはつきものだろう
女子禁制のマイリー神殿とかそれっぽいのがウジャウジャいそうだw
しかしそれが事件の中核と全然関係ないところがちょっと面白い
11NPCさん:2008/07/12(土) 09:14:50 ID:???
動機だけで犯人特定とかアホだろ
12NPCさん:2008/07/12(土) 09:30:10 ID:???
>>10
たしかに俺だったらAとBとFの関係に着目してそっちを見張ってる間に
どんどん殺人が進行していきそうだw

まあ動機だけじゃ犯人を追い詰めるのは不可能だけどな
13NPCさん:2008/07/12(土) 10:44:18 ID:???
>>9
馬の名前由来のはそのスペルでよさそうだから類推しやすいんだけどなあ
14NPCさん:2008/07/12(土) 11:10:04 ID:???
相撲部屋のかわいがり事件みたいなオチかと思った
15NPCさん:2008/07/12(土) 15:38:14 ID:???
犯人は美樹本
16NPCさん:2008/07/12(土) 16:12:16 ID:???
普段温厚なNPCのマイリー神官が
「あの程度のかわいがりは当たり前」とか言い出して
愕然とするんですね
わかります
17NPCさん:2008/07/12(土) 17:51:41 ID:???
鬱シナリオ「歪んだ村」(3〜4レベル用)

PCは横暴な領主の圧政を受ける農村から護衛の依頼を受ける。
無茶苦茶な増税に反対して以来、領主の私兵が村を襲うようになったので、そいつらから村を守ってほしいと。
その領主は国王も持て余すほどの問題人物なので、PCが全力で戦ってもいいと冒険者の店のマスターのお墨付き。
なお、タイミング悪くPC以外の冒険者パーティは店を出払っているとする。

村に着いたPC一行は大いに歓迎される。
そろそろ業を煮やした領主が本格的な武力弾圧をかけてくる頃らしい。

そして、村にはPC以外にも「用心棒」がいる。
なんとそれは牛頭の怪物ミノタウロスで、村人が村の少女を捧げるという取引で仲間に引き込んだらしい。
ミノには専用の小屋が与えられ、すでに(クジ引きで決めた)数名の少女が送り込まれている。

領主の軍勢から村を守るためにはPCとミノタウロスの協力が不可欠。
しかしそんな時、ミノに捧げられた少女たちが「もう嫌!」とPCに助けを求めてくる。
もうあんな怪物に身を任せることは耐えられません……と。

もし少女らがミノ妻の任務を放棄した場合、ミノは知らん顔で村を出ていく。
そしてPC(と貧弱な村人)だけで領主の軍勢と戦わなければならなくなる。

ミノと協力して敵を撃退した場合、ミノは領主側にとって難攻不落のシンボルとなる。
なのでミノを追放でもすれば、領主は再び村への侵攻をかけてくる。
逆に少女たちが我慢さえすれば、村は領主の魔の手から逃れることができる。

PCが策略でミノタウロスを犠牲にして領主軍を撃退した場合も、
領主は再び同程度の戦力(ミノがいないと防衛困難)で村への攻撃を続ける。

■冒険の結末
どのような方法であれ、村の長期的安全を確保したならシナリオ成功とする。
18NPCさん:2008/07/12(土) 18:58:39 ID:???
みの死ね
19NPCさん:2008/07/12(土) 20:09:37 ID:???
領主暗殺&ミノ退治のコンボで
20NPCさん:2008/07/12(土) 20:42:38 ID:???
王も持て余すほどの領主に喧嘩売ったらかなりやばいんじゃないだろうか
お墨付とか何?wwwって感じで権力で潰される気が
21NPCさん:2008/07/12(土) 20:45:13 ID:???
ミノ+Lv4冒険者6人程度の戦力蹴散らせるだけの兵士
22NPCさん:2008/07/12(土) 20:47:55 ID:???
領主が生きている限りシナリオ達成条件を満たさないw
これは正面から強殺だなw
23NPCさん:2008/07/12(土) 21:24:04 ID:???
私兵として領主館にもぐりこんで暗殺だな
24NPCさん:2008/07/12(土) 21:35:01 ID:???
ファリスとかマーファの神殿に助けを求めても、ミノだけ退治して領主にはノータッチなんだろうなあ。
25NPCさん:2008/07/12(土) 21:50:32 ID:???
領主館にミノを特攻させようぜ
26NPCさん:2008/07/12(土) 21:52:16 ID:???
それだとミノの利点が無いからなぁ

このシナリオ頑張っても7人の侍みたいな無残むーざんな結果になりそうだなPL側にとって
27NPCさん:2008/07/12(土) 21:55:59 ID:???
ミノさんってこんなに話のわかるやつだっけ?
少女は後で食べます(物理的な意味で)って感じかと思ってた。
28NPCさん:2008/07/12(土) 21:57:27 ID:???
性的に食べた後物理的に食べると思われる
29NPCさん:2008/07/12(土) 21:57:29 ID:???
ミノ相手の奴隷でも買ってくればいい
増税されるよりも安くつくだろ

>タイミング悪くPC以外の冒険者パーティは店を出払っているとする
とあるので今回だけミノと共同戦線を張ってあとは高Lvの冒険者にまかせればいいよ
ミノ退治くらいは4Lvで出来るだろうから領主退治は高Lvに任せればいいだろう

少女達が集団で自決したり村の若者がミノ相手に玉砕したりすれば鬱シナリオ認定してもいい。
30NPCさん:2008/07/12(土) 21:59:43 ID:???
ミノは増える為に人間の女性が必要なんじゃなかったっけ?
ミノジュニアが出来てたらそれもシナリオに組み込みたいね。
31NPCさん:2008/07/12(土) 21:59:57 ID:???
>>24
ファリスもマーファも、個人的に領主許せんって思ってくれる人はいるだろうけど
神殿をあげて即刻領主追放だ、とまでは考えないだろうな
32NPCさん:2008/07/12(土) 22:02:15 ID:???
旅の聖戦士(過激派)が偶然通りかかればいいんだがな
33NPCさん:2008/07/12(土) 22:03:37 ID:???
解決した後ミノを倒そうとすると
やられたショックで心が壊れてて
ミノを村を守ってくれる立派な勇者だと勘違いした少女が
両手を広げて立ちふさがったりするとオレ好み
34NPCさん:2008/07/12(土) 22:08:23 ID:???
どんな鬱展開だよwww
35NPCさん:2008/07/12(土) 22:08:47 ID:???
ちょいと質問なんだが。

左腕が怪我して使えない状態で、右腕一本でガケからぶら下がっている人がいる。
この人に「右腕を使うな」というギアスは有効なんでしょうか?

つまりは、TPOによって(即死につながるから)ギアスが無効になったりする事もあるんでしょうか?
36NPCさん:2008/07/12(土) 22:10:00 ID:???
雌ミノってのがいてもいいと思うな。
牛頭の屈強な女で、人間の男とやって子供を作る。
勿論、大抵は逆強姦になる。
37NPCさん:2008/07/12(土) 22:10:30 ID:???
廃棄王女のサプリメントでそんな話があったな。
領主さん、一晩中魔蟲に舐められ続けて発狂して、まともな領主が代りに配されたが。
38NPCさん:2008/07/12(土) 22:21:32 ID:???
>>35
ギアス有効でいいと思うよ
ギアスは接触だからその状態でまだ抵抗の余地がある分マシって気もする

ギアスはTPOに影響されないだろうと思う
ドラゴンが目の前でいる状態で「脚を動かすな」とかでもほぼ即死じゃないか?
クエストだとあまり意味がない(戦闘が終わってから脚を止めればいい)がギアスは普通に使えていいんじゃないか。
39NPCさん:2008/07/12(土) 22:24:11 ID:???
ギアスというと最近はあの厨アニメを思い出してしまうな
40NPCさん:2008/07/12(土) 22:31:11 ID:???
(捕らえた相手の目の前で、これ見よがしに料理に毒を盛り)
「ギアス:出された食事を残してはいけない」
41NPCさん:2008/07/12(土) 22:33:33 ID:???
>39
自分はスミス「7つの呪い」だな。
ただし、ひでぼんのせいで地底の神々というと巨乳大女だとか初音姉様とかを思い出してしまう。
42NPCさん:2008/07/12(土) 22:35:32 ID:???
>>35
手を離すのも使うことになりかねないからそのままってのがギアスの効果かな?
と、なると腕の力がなくなるまで捕まっているということだから即死ではないな
43NPCさん:2008/07/12(土) 22:44:06 ID:???
命がかかってるとなると
ギアスの痛みに耐えて掴まり続ける人もいるかもな
44NPCさん:2008/07/12(土) 23:49:05 ID:???
いきなり激痛を感じたらショックで手を離すんじゃないの?
45NPCさん:2008/07/12(土) 23:55:14 ID:???
>フォーセリアにおいて、精霊を支配した魔法文明に対して混沌精霊が、
>神獣の力で栄えた大地に複合神獣が、創造の女神の聖地に破壊の女神が
>現れたように、はじまりの剣の力で栄えるラクシア世界には終末の剣が
>存在しているということなのでしょうか。

某氏が例によって妄想臭い事を書いてるんだけど、
カーディスが出現したマーファの聖地ってどこですか?
46NPCさん:2008/07/13(日) 01:00:57 ID:???
ロードス島じゃね?
47NPCさん:2008/07/13(日) 01:41:09 ID:???
>カーディスが出現した
マーモのマーファ神殿地下だな。
48NPCさん:2008/07/13(日) 01:42:51 ID:???
>手を離すのも使うことになりかねないから
なんでこの手の混ぜっ返す奴がいるんだろうな。
49ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :2008/07/13(日) 01:48:06 ID:???
>40
「毒は食事ではない」と言う屁理屈が通じるかの勝負ですね。
50NPCさん:2008/07/13(日) 01:59:42 ID:???
「毒の入った“食事”」じゃん。
毒をより分けたり解毒するのは自由。できるんなら。
51NPCさん:2008/07/13(日) 02:11:39 ID:???
「さあ、この砒素入りポークスープを食え!」
「アッラーの名にかけて、それは食事ではない!」
52NPCさん:2008/07/13(日) 03:24:53 ID:???
>>44
そういうときこそ、成功判定だろ
53NPCさん:2008/07/13(日) 03:30:19 ID:???
前スレ>980-981
でも顔の無い何とかの一般メンバーはスルーして無かった?
54NPCさん:2008/07/13(日) 07:16:50 ID:???
ギアスもプレイではあんまり使う事ないな
効果がキツすぎておいそれは使えん
55NPCさん:2008/07/13(日) 08:20:53 ID:???
ギアスは「後でやります」が有効だから。
大都市の神殿までその料理もってって、「今から毒弁当食べるのでキュアーポイズンお願いします」とかできちゃう。
56NPCさん:2008/07/13(日) 09:15:39 ID:???
神殿まで行きながら「呪いを解いて下さい」と言わないところが知的
57NPCさん:2008/07/13(日) 09:18:25 ID:???
「その手があったか!」
58NPCさん:2008/07/13(日) 10:03:13 ID:???
>>55
ギアスとクエスト混同してない?
59NPCさん:2008/07/13(日) 10:39:36 ID:???
鬱シナリオ「ミノタウロスによる復讐」(4〜5レベル用)

PCは辺境の農村から助けてくれと依頼を受ける。
なんと村に複数のミノタウロスが出現し暴君のように振る舞っているらしい。
すでに大勢の女性がミノの餌食になっているらしく、依頼人の男も妻を寝取られた怒りに震える。

その村に出現したミノタウロスは計5匹。
1匹はやや年老いていて、残りの4匹は比較的若そう。どうやらミノタウロス一家らしい。
そして、父ミノの「妻」にあたる女性もミノと一緒になって村人を支配している。
女性は30代の半ばで、人間の目から見ると顔面偏差値が30を下回るような醜女。

実は彼女は20年前までこの村に暮らしていた。
しかし村にミノが現れ、女を求めるという事件が起こる。
村人たちは話し合いの末、身寄りのない彼女を生贄に差し出すことにした。
どうせ嫁に貰いたがる村の男もいないのでちょうどよかった。
村人たちは眠っている女性を強引に拉致し、ミノに「どうぞ」と差し出した。

村人に裏切られた女性は怨念を燃やし、復讐を決意した。
ミノを籠絡し、複数の子供を産み、いつか村人に自分以上の苦しみを味わわせてやると。
そして彼女は帰って来た……。

■冒険の結末
女とミノ一家を倒し、村に平和を取り戻せばシナリオ成功。
60NPCさん:2008/07/13(日) 10:40:49 ID:???
事情を聴かずに問答無用で倒せばOKだな
61NPCさん:2008/07/13(日) 10:51:46 ID:???
>複数のミノタウロスが出現し暴君のように振る舞っている

複数なら暴君(独裁的な君主)じゃないだろ
寡頭政治的なやりたい放題だろ

と、どうでもいい所を触る
62NPCさん:2008/07/13(日) 11:13:32 ID:???
女には正当な復習する動機があるだろう
こっちに味方するのが「英雄候補」たるPCの出番じゃないか

>村人に自分以上の苦しみを味わわせてやると
問題はこの点だな
適度な復讐ですむように女を説得できればシナリオ成功でいいと思う
眠っている女性をいけにえに差し出した当時の村長や実行犯くらいは女に殺されてもモンクは言えないと思うが

ミノx5を倒せる冒険者なら女を説得できなくもないだろう
その後ミノx5をどうするかは別問題だがな。
「依頼だから」とさくっと倒してしまってもいいだろうし
ロマールの闘技場にでも売り払ってもいい。

村人への復讐を手伝っても経験点が入るならなかなかいいシナリオだ
63NPCさん:2008/07/13(日) 12:27:44 ID:???
どうせろくでもない裏事情とやら聞かされることになるんだろ?ごめんだね
と耳栓して突入すればおk
64NPCさん:2008/07/13(日) 13:29:49 ID:???
連携の取れたミノ五匹は結構な強敵だな
65NPCさん:2008/07/13(日) 18:52:12 ID:???
戦隊ものみたいだな。ミノレッドとか
66NPCさん:2008/07/13(日) 18:55:06 ID:???
鬼畜戦隊ミノファイブ
67NPCさん:2008/07/13(日) 19:32:27 ID:???
全滅しそうになったら6匹目のミノシルバーが助けに来るわけだな。
68NPCさん:2008/07/13(日) 20:04:17 ID:???
ミノピンクの中身は野郎ですか?
69NPCさん:2008/07/13(日) 20:14:03 ID:???
ミノピンクが変身したボールを、各自の斧で叩いて飛ばすのが必殺技
70NPCさん:2008/07/13(日) 20:22:28 ID:???
オッサン多いなこのスレwww
71NPCさん:2008/07/13(日) 20:27:24 ID:???
>>68
アップで撮ってる時は女。
アクションを引きで撮ってる時は男。
72NPCさん:2008/07/13(日) 20:28:51 ID:???
ミノファイブが乗る巨大メカはなんだろ。
ドラゴンはありきたりだし、クトゥルフモチーフとか…
73NPCさん:2008/07/13(日) 20:30:20 ID:???
>>72
5つの迷宮が合体して巨大な迷宮が完成する。
74NPCさん:2008/07/13(日) 20:31:13 ID:???
メカだと!?
2.0ネタは認めない!

【馬鹿は言いがかりをつけた】
75NPCさん:2008/07/13(日) 20:51:39 ID:???
石巨人の迷宮とか、裸の美少女が六人乗り込んで操縦できそうだ
76NPCさん:2008/07/13(日) 21:09:31 ID:???
そういえば石巨人の中にいたよな、殺人機械とかいうメカ。メカだよな、あれ。
77NPCさん:2008/07/13(日) 21:10:22 ID:???
時どき思うんだが
ミノタウロスに犯された女性が死なずに普通に妊娠するところを見ると
ミノのアレって巨体の割には普通の人間男性サイズなのかね
78NPCさん:2008/07/13(日) 21:18:35 ID:???
ミノタウロスの子作りは、器具を使って徐々に穴を広げるところから始まる。
79NPCさん:2008/07/13(日) 21:43:51 ID:???
ミノタウロス魔法みたいのがあるんだろう
80NPCさん:2008/07/13(日) 21:44:52 ID:???
ユニコーンみたいに自分に適した女性を見分けられるんじゃね?
81NPCさん:2008/07/13(日) 21:47:19 ID:???
>>80
なんかエロいな
82NPCさん:2008/07/13(日) 21:48:54 ID:???
行為時だけ相手の体をばらばらにし、事後に戻せるのかも知れない。
バッファローマンがミートにしたみたいに
83NPCさん:2008/07/13(日) 21:52:08 ID:???
>>74
ささやかな凱歌は2.0ネタだと申したか。
84NPCさん:2008/07/13(日) 22:00:07 ID:???
シナリオはどうでも良くて
ミノ大人気だな
85NPCさん:2008/07/13(日) 22:36:10 ID:???
>>83
あれはいい話だった
86ダガー+一軸艦長:2008/07/13(日) 23:54:34 ID:/W7ubiAm
>79
昔、謎多き言語「ミノタウロス語」には上位魔法語があり、
ソレは繁殖用エロ魔法である、ってゆったコトあるような記憶ががが。
87NPCさん:2008/07/14(月) 00:15:31 ID:???
>>77
アソコは赤ちゃんが出てくる穴だからな
ゆっくり慣らせばかなりの巨根でも入るだろ
つまりどういう事かというと
ミノタウロスはけっこう紳士
88NPCさん:2008/07/14(月) 14:35:15 ID:???
>>10
> 体育会系の筋肉野郎集団にホモはつきものだろう

イツノジダイノハナシダヨ!
89NPCさん:2008/07/14(月) 16:04:12 ID:???
つTDN
90NPCさん:2008/07/14(月) 16:25:16 ID:???
紳士でも変態と言う名の紳士だな
91NPCさん:2008/07/14(月) 18:34:26 ID:???
ワーベアですね
わかります
92NPCさん:2008/07/14(月) 23:01:44 ID:???
モーホーなんていないんsんて 言わないよ自衛隊
93NPCさん:2008/07/14(月) 23:30:46 ID:???
ホモはTDNを裏切らない
TDNもホモを裏切ってはならない
94NPCさん:2008/07/14(月) 23:41:32 ID:???
どんなときホも♪ どんなときホも♪
95NPCさん:2008/07/14(月) 23:54:11 ID:???
>90
カンチガイ紳士?
96NPCさん:2008/07/15(火) 00:26:25 ID:???
いろいろとナツいレスが多いな。
97NPCさん:2008/07/15(火) 00:29:18 ID:???
マッキーって俺が中学校の時に麻薬で捕まった事しか印象にない
98NPCさん:2008/07/15(火) 14:01:24 ID:???
>>17
■戦略1
一時的にミノタウロスを使って村を防衛する。
少女が我慢できなくなるまで。
少女が我慢できなくなったら、少女を交代させる。
それでもままならないとき、PCの中に女がいれば、その女を使う。

■戦略2
犯罪者として投獄されている女や悪女を探す。悪女を説得し、騙し、洗脳する
魔法をかけて、罰としてミノタウロスの妻にする。
悪女が見つからない場合、証拠不十分だが悪いことをやっているとされる女を
見つけ次第、騙し、ミノタウロスの妻にする。

■戦略3
うまくミノタウロスを領主と戦うことに成功したあとで、
弾圧が収まらず、悪化してきた場合に備えて、ミノタウロスが領主と戦っている間に
時間稼ぎとして村村に塔、要塞などを建立する。その間に自警団を結成して民兵から
なる軍隊の増強も怠らない。私兵からの攻撃も飛び道具で撃退できるよう、弓矢などを塔や要塞に沢山用意せよ。
おおっぴらに塔や要塞を建立すると領主に見つかるので民間防衛として、村の各地にアジトを作るための穴を掘る。
アジトに通じる穴はすべて村人の建物内に配置する。
村に斜面が丘がある場合、必ずキープすること。斜面や丘に建っている建物を要塞がわりにして
領主の私兵からの攻撃を、飛び道具で防げ。

■戦略4 領主にニセガネを送って騙す。

■戦略5 領主と私兵との関係を調べる。私兵に、謀反を起こさせる。
領主の兵力はまもなく弱体化し、総崩れとなる。

■戦略6 領主に使いを送って説得する。コミュニケーションをとる。
話をうまくまとめて、冒険者が税金を肩代わりする。

■戦略7 国王に陳情する。国王にこの事実を証拠として伝え、国王から兵を送ってもらう
99NPCさん:2008/07/15(火) 14:10:22 ID:???
>>59

まず女を裏切った村人を探す。
女とも交渉する。
その前にミノタウロスが襲ってきた場合は
ミノタウロスをまず先に倒す。
殺すか、気絶させるかどちらか。
女と若いミノタウロスだけは優先的に生かしておく。
ミノタウロス側が形勢不利に陥った場合、
女と若いミノタウロス一匹だけ残して
説得に入る。女を裏切り女を醜くしてしまった村人たちの顔ぶれ、首謀者
の特徴を事情聴取する。すでにミノタウロスに捕まったほかの女たち
の情報も聞き、助け出す。

そして裁判にかける。法廷によって、女と生き残ったミノタウロス、女を
騙した村人に罰を与える。
100NPCさん:2008/07/15(火) 14:11:50 ID:???
>>71
それはスーツアクター
101NPCさん:2008/07/15(火) 14:12:48 ID:???
>>77
クレタ島?にいたミノス王は普通の人間の男どころか偉人
牛の頭を被っていただけ。
102NPCさん:2008/07/15(火) 20:09:09 ID:???
ミノタウロスにダハ美ソシャシメあてがって満足させて村もミノも村娘も大満足で大団円な鬱シナリオマダー?
103NPCさん:2008/07/15(火) 20:36:34 ID:???
そういやフリア種のハーピーは人間の男襲ったりしないのかね
104NPCさん:2008/07/15(火) 23:41:46 ID:???
>>103
汚いほうだっけ>フリア種
連中は鷲とイタして増えるらしいから、人間のは入れらんないと思われ
105NPCさん:2008/07/16(水) 10:03:54 ID:???
あいつらって卵生だっけ
106NPCさん:2008/07/17(木) 00:48:15 ID:???
フェザーフォルクと人間は掛け合わせられますか?
107NPCさん:2008/07/17(木) 01:49:56 ID:???
>>106
ドワーフやグラランが無理なんだから、
フェザフォも無理だべ。
むしろ人間と掛け合わせ可能なエルフが異常・異端。
後付世界樹生誕設定もそういう事情に説得力を持たせるため作られた気がしないでもない。
108NPCさん:2008/07/17(木) 04:33:33 ID:???
ハーフが作れるかどうかは問題ではない。
そういう異なる人種間で人目もはばからずいちゃついた場合に成敗しにくるのが、
ファリス神官なのかマーファ神官なのかゴーヤマー神官なのかが問題だ。
109NPCさん:2008/07/17(木) 09:23:17 ID:???
顔が人間で知能が人並みにあれば
カップルは成立しうるだろうな
自分的に亜人はセーフ、幻獣魔獣はアウアウって感じだが
110NPCさん:2008/07/17(木) 09:30:14 ID:???
ハーピーとかはセクロス可能なはず。

こっちからハンティングして、積極的に子作りすべし。
111NPCさん:2008/07/17(木) 11:42:21 ID:???
さすがローンダミスさん言うことが違う
112NPCさん:2008/07/17(木) 11:47:29 ID:???
フォーセリアで異種族間交配が可能な組み合わせ
人間・エルフ・ハーフエルフ・ダークエルフのそれぞれ
人間(男)×ハーピー(ディーラ)
人間(女)×ハーピー(ディーラキング)※推定
雄の鷲×ハーピー(フリア)
人間(女)×ミノタウロス
神×人間 ※伝説のみ
グリフォン×雌馬
テルキーネス×人間(女)orマーメイド ※推定
113NPCさん:2008/07/17(木) 12:45:18 ID:???
人間×ヴァルキリーは伝説上だっけ?
114NPCさん:2008/07/17(木) 13:08:37 ID:???
シアはリザードマンといたそうとしてたな
115NPCさん:2008/07/17(木) 14:57:30 ID:???
ハーフリザードマン!新しい!!
116NPCさん:2008/07/17(木) 15:11:19 ID:???
恐竜惑星みたいな感じになりそうだなw
117NPCさん:2008/07/17(木) 15:11:52 ID:???
アシュラ男爵ですねわかります
118NPCさん:2008/07/17(木) 15:55:29 ID:???
>>114
その場合シアは卵を産むんだろうか?
いやピロシならそこまでやるだろうが、
清松・水野に「ドラゴンは卵産みません」って黒歴史にされたくらいだから、
これも当然無かったことにされるんだろうけど。
119NPCさん:2008/07/17(木) 16:08:20 ID:???
春の最初の満月の夜に生まれた最初の息子乙
120NPCさん:2008/07/17(木) 18:25:44 ID:???
>>118
あれ、そなの?
ドラゴン、胎生なのか
そのわりには、竜語魔法にタマゴ関係いろいろとあるが…
エッグシェルターの解説に「ドラゴンの卵の殻で身を包みます」なんて書いてあるし
リボーンドラゴンもタマゴだし
121NPCさん:2008/07/17(木) 18:31:25 ID:???
誕生や再生の象徴としての卵はあるが
爬虫類の生殖的な意味での卵生じゃないよ、という事か
122NPCさん:2008/07/17(木) 18:34:13 ID:???
卵から生まれるのは間違いないだろうけど
産卵はしないんじゃね?
123NPCさん:2008/07/17(木) 18:44:12 ID:???
リザードマンは卵を産むのだろうが

ドラゴンの卵はいつの間にか発生するとか
ロードス伝説でワールウィンドが言っていた記憶が・・・
124NPCさん:2008/07/17(木) 18:56:11 ID:???
「我々は卵から生まれる。だが、我々は卵を生まないんだよ!」
「ナ、ナンダッテー? じゃあ、ドラゴンの卵は何処から来るんだ、キバヤシ!」

うろ覚えだが、こういうやり取りがロードス島伝説にある
125NPCさん:2008/07/17(木) 19:02:53 ID:???
ロードス伝説のカオス振りはスゲエなw
126NPCさん:2008/07/17(木) 19:13:50 ID:???
自然発生だっけか?
127NPCさん:2008/07/17(木) 19:31:40 ID:???
まあ全てのドラゴンが神に創造されたorリボーンドラゴンor生まれ変わりで発生するんだったら
産卵の必要はないわな
リプレイ2部? 知らんよ
128NPCさん:2008/07/17(木) 19:33:34 ID:???
ああごめん、神に創造されたんじゃなくて
天地創造のときに自然発生したんだった
129NPCさん:2008/07/17(木) 20:07:17 ID:???
>リプレイ2部? 知らんよ
おまえがなんと言おうとアラシャさんは俺の嫁
130NPCさん:2008/07/17(木) 20:17:55 ID:???
リプレイでも産卵のシーンはないから矛盾はしてないのに。
131NPCさん:2008/07/17(木) 20:23:12 ID:???
いや、「自分の子供(卵)がさらわれた」っていって暴れているんだから
おそらく産んでいるのでは?

ドラゴンの間では自分が見つけた(自然発生した)卵を
自分の子として育てる習慣があるとかだと、大丈夫だが
132NPCさん:2008/07/17(木) 20:45:56 ID:???
なんだって、んなわけわからん設定を後から生やしたりしたんだか…
普通に産卵する、で何か不都合があるとも思えんのだが
ピロシになんぞ恨みでもあったんか?
133NPCさん:2008/07/17(木) 20:54:39 ID:???
リプレイのドラゴンは「私の卵」あるいは「かわいい卵」と言っているが、自分が産んだとは言っていない。
実は竜が生まれる卵とさえ言明していない。
周囲が勝手に勘違いしてたとすれば矛盾は発生しない。
134NPCさん:2008/07/17(木) 20:55:45 ID:???
ゆで卵にされちゃうじゃん
135NPCさん:2008/07/17(木) 21:05:39 ID:???
竜は同族の卵を見つけると我が子のように慈しみ育てる習性があるんだろ
これでおk
136NPCさん:2008/07/17(木) 21:16:18 ID:???
ドラゴンじゃない生き物の卵で
137NPCさん:2008/07/17(木) 21:28:11 ID:???
実はカッコウとか
138NPCさん:2008/07/17(木) 21:38:31 ID:???
鬱シナリオ「卵の悲劇」

ある女性が幸せな結婚を迎えるが、彼女は子供の出産と同時に離婚を申し渡される。
なんと暗黒司祭の呪いによって彼女は子供を卵で産むようになっていたのだった。
卵を産んだ女として令嬢は後ろ指をさされるようになり、ついには心労のあまり自殺する。

それから十数年後、PCは卵から生まれた少年から復讐を頼まれる。
彼は怪奇・卵男として親戚をたらい回しにされ、ボロボロの人生を歩んだ。
しかし裏社会のネットワークによって母に呪いをかけた暗黒司祭を特定した彼は、自分と母のため復讐を決意する。

暗黒司祭のアジトに踏み込んだPCは衝撃の事実を知る。
なんと卵少年の本当の父親はこの暗黒司祭だった。
貧しい彼を捨て、裕福な男に走ったビッチを許せず、彼は密かに呪いをかけたのだった。

「あの女が俺を捨てたから」と酒に溺れて泣きわめく暗黒司祭。
「俺がどんなに苦労したか!死んで償え!」と泣きわめく卵少年。

PLがgdgd嫌な気分になればシナリオ成功とする。
139NPCさん:2008/07/17(木) 21:40:21 ID:???
そんなんだからお前は振られるんだよm9(^Д^)プギャー

っていじめてから司祭を殺すね 楽しそうだ
140NPCさん:2008/07/17(木) 21:49:28 ID:???
卵産み好きのおまいらには鳴子ハナハルの「スクランブルドエッグ」がおすすめ!
141NPCさん:2008/07/17(木) 21:53:20 ID:???
>>139
嫌な気分になっていないからシナリオ失敗だな
142ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :2008/07/17(木) 21:56:09 ID:???
>114
「シアの産卵孔は形がほかのと違うし、変な毛が生えてる」
ですね。わかります。

厨房当時は刺激が強すぎました。
143NPCさん:2008/07/17(木) 22:07:42 ID:???
卵王子ですね
読んだ事ないけど
144NPCさん:2008/07/17(木) 22:19:49 ID:???
ピロシの先進的かつ先鋭的なエロセンスはやっぱすげえ
145NPCさん:2008/07/17(木) 22:34:10 ID:???
ロリは毛が生えてちゃダメなんじゃなかったのか?
146NPCさん:2008/07/17(木) 22:42:02 ID:???
ちなみに水野が乳首を描写すると 『まだ幼い胸の頂には、桜色の蕾が淡く色づいている』 となる。
147NPCさん:2008/07/17(木) 22:47:22 ID:???
>>146
なんか色々と躊躇いを感じる一文だな
もっとこう
エロチックに
148ダガー+安心設計:2008/07/17(木) 22:57:47 ID:h0oDLRW3
『乳首キュッピーン!』

躊躇いをなくしてみたがエロは減った。反省する。
149NPCさん:2008/07/17(木) 23:00:59 ID:???
>>148
ゴア信者のねーちゃんが「セ、セクハラいくない!」とダガーの首級をご所望です
150NPCさん:2008/07/17(木) 23:57:10 ID:???
なんかそこだけ厨房がためらい恥らいつつ書いたみたいな表現で微笑ましいな
151ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :2008/07/18(金) 01:01:12 ID:???
>148
あんたなんか警察に規制されちゃえw
152NPCさん:2008/07/18(金) 01:10:50 ID:???
>>149
ダガーの乳首を所望してるのかと見えた
153NPCさん:2008/07/18(金) 01:12:47 ID:???
み、水野先生の童貞力はハンパねえぞ!

……ピロシと水野はいろいろ対照的だな。興味深い。
154NPCさん:2008/07/18(金) 01:48:36 ID:???
まあ子沢山のキヨマーが一番すごいはず(何が?)なんだけどな。
実生活と作品がかけ離れてても仕方ないか。
155NPCさん:2008/07/18(金) 01:52:37 ID:???
誰が(元)SNE社員の性生活の比較をしろとw

自分の書いたラノベのあとがきにノロケ話を載せたのは
ピロシだったか・・・
156NPCさん:2008/07/18(金) 08:21:55 ID:???
新婚のノロケだから許すけどなw
ところでピロシの奥さんがザボのプレイヤーだっていうのは
結局デマなの?
157NPCさん:2008/07/18(金) 11:38:25 ID:???
ピロシの嫁さんって確か看護士さんだったんでしょ?
だからデマだな
158NPCさん:2008/07/18(金) 12:01:33 ID:???
いや、ピロシの嫁さんが看護士さんで
ザボのプレイヤーも看護士さんだったから
ピロシの嫁さん=ザボのプレイヤー
っていう誤解が生まれたんじゃなかったけ?
159NPCさん:2008/07/18(金) 12:21:03 ID:???
そう。職業いっしょだからそうかと思ったんだが
やっぱりデマなんかな、と。
160NPCさん:2008/07/18(金) 12:23:41 ID:???
>>157
ザボさんは中の人がナースであることを3巻末の座談会でカミングアウトしていたので
(正確には「治して回ってます」とコメントした。これだけだと女医という可能性もあるが、前後の文脈からそれはないと思われる)
ピロシ嫁=看護士と関連づけられて言われているのでしょう。真偽は知りません。
161NPCさん:2008/07/18(金) 12:27:44 ID:???
真偽もなにも、デマだと山本弘犯人が言ってますが?
162NPCさん:2008/07/18(金) 12:29:09 ID:???
× 犯人
○ 本人
163NPCさん:2008/07/18(金) 12:35:51 ID:???
ここのところロリ規制がきびしいからとうとうつかまったのかとw

最近TRPG関連の仕事とかしていたっけ?
164NPCさん:2008/07/18(金) 18:53:43 ID:???
水野の乳首描写

リィーナ14歳(ロードス島伝説)→まだ幼い胸の頂には、桜色の蕾が淡く色づいている。
ミルシーヌ17歳(魔法王国カストゥール)→胸の双丘はその頂の薄紅色の蕾まであらわになっている。
165NPCさん:2008/07/18(金) 19:23:46 ID:???
蕾見してみいや
166NPCさん:2008/07/18(金) 21:06:38 ID:???
清松の乳房描写

レーティング表(SWRPG)→少女の胸のように緩やかな丘を描いて始まる数値は、
なめらかさを保ちつつも、成熟した女性の重量感ある乳房へと変化していく。
167NPCさん:2008/07/18(金) 21:41:49 ID:???
>>161
>真偽もなにも、デマだと山本弘犯人が言ってますが?

×山本犯人
○山本容疑者
1681/2:2008/07/18(金) 22:27:35 ID:???
鬱シナリオ「悪意の街」(1〜2レベル用)

PCは旅の途中でロマールの地方都市に来たとする。
この都市の領主は非常に残忍で、闘技場を利用した「公開処刑」を好んでいた。
両手両足の腱を切断した上で闘技場に放り込み、猛獣に襲わせるという方法。
それを見物する市民も他人事なので無責任に盛り上がっている。
この「公開処刑」が月に1回は執行されている。

次の公開処刑は3日後に行われることになっている。
今回の死刑囚は商人の家に盗みに入った貧しい中年で、嫌われ者だったので市民もはしゃいでいる。

PCが酒場に入ると、薄汚い老婆がわずかな貴金属を携えてひざまずいてくる。
老婆は「どうか息子を救ってくだされ」と必死の形相で懇願する。
そう、彼女は死刑囚の母親だった。

彼女の望みは息子を苦しまずに死なせること。
腱を切られて猛獣に喰われるというのはあまりに惨たらしい。
なので牢に侵入し、毒殺してやってほしいと老婆は訴える。
ちなみに「救い出せ」という依頼ではないのは、逃亡が金銭上の問題で不可能だから。
なので、老婆はせめてもの親心で楽に死ねる毒薬(錠剤)を調合した。

この依頼を受けようとしないなら老婆は激怒してPCを恫喝する。
自分を刃物で刺し、PCに殺されたと言いふらして死んでやる、と。
そうなれば、残虐な領主は嬉々としてPC全員を死刑にしようとするだろう。

依頼を受けた場合、老婆はPCが領主の館に侵入するまでずっと見張る。
なお彼女は「PCに殺されるかもしれない」という遺書を友人に託しているので、自分を殺しても無駄だと笑う。

領主の館の地下牢に死刑囚の中年は捕まっている。
その人相の悪い中年は「死にたくねえ!助けてくれー!」と涙と鼻水を撒き散らして叫んでいる。

最終的にこいつが公開処刑されなかったならシナリオ成功とする。
1692/2:2008/07/18(金) 22:28:29 ID:???
■冒険の結末
中年に毒を飲ませようとしても、こいつは死ぬのが嫌なので頑として拒否する。
もし毒と知らせず飲ませようとしても、妙に鋭い直感で毒だと見抜く。
無理やり飲ませようとしたなら、「侵入者だー!」と大声を上げてPCも道連れにしようとする。

もし毒だけ渡してさっさと帰ったなら、毒を飲まずに公開処刑されるのでシナリオ失敗。

中年を適当に逃がした場合はすぐに捕えられ、道連れとばかりにPCの顔形を白状する。
そのためPCも脱獄を手伝った罪で指名手配、もちろん捕まれば公開処刑となる。

知略を尽くして公開処刑を阻止すればシナリオ成功。
ちなみに青年は現行犯で捕まったので冤罪もありえない。
170NPCさん:2008/07/18(金) 22:32:53 ID:???
毒なんて使わず魔法で意識を奪って中年を殺せばOK
171NPCさん:2008/07/18(金) 22:36:36 ID:???
そうはさせじと必死の抵抗専念。
172NPCさん:2008/07/18(金) 22:41:07 ID:???
ドラゴンの卵について議論があったようだけど、1999年3月のQ&Aに

Q21:ドラゴンは卵を産むのでしょうか?(リプレイ二部では卵あったけど、ロードスの竜はないとか……)
A:古代種族、及びその末裔としての竜は、卵は産みません。

というのがある。(清松のHPより)
つまりリプレイ二部のような下位の竜は卵は産むということ。
173NPCさん:2008/07/18(金) 22:51:06 ID:???
だからリプレイでは産んだ卵とは書かれてないのに、なんでみんな誤解してるんだろう?
174NPCさん:2008/07/18(金) 22:58:28 ID:???
リプレイ第二部に出てきたあれは、ドラゴンが可愛がっている鳥の卵だった可能性もある。
175NPCさん:2008/07/18(金) 23:07:25 ID:???
いずれにしても、ドラゴンの卵を手に入れたつもりのボグラムたちが間抜けすぐるw
176NPCさん:2008/07/18(金) 23:09:00 ID:???
ドラゴン(が大事にしている)卵
177NPCさん:2008/07/18(金) 23:11:45 ID:???
ドラゴンの卵といっても、本当に
殻に包まれたあのタマゴのこととは限らないのではないか?

弁護士の卵とか、お医者さんの卵とか、そういう抽象的概念の可能性もある。
仮に挿絵に卵型の物体が描かれていたとしても、
それは象徴として描かれていただけなのかもしれない。
178NPCさん:2008/07/18(金) 23:39:10 ID:???
ドラゴンの卵は破壊不能だという。
ならば、どうやってドラゴンの雛はそこから出てくるのだろうか?
179NPCさん:2008/07/18(金) 23:42:15 ID:???
郭海皇が腕の関節を増やした完全技で底を割ってくれます。
180NPCさん:2008/07/18(金) 23:59:04 ID:???
>>178
ドラゴンの雛が生まれるべく動き出した瞬間に、
「ドラゴンの卵」は「ドラゴンの卵の殻だったもの」になるからだ。
「ドラゴンの卵の殻だったもの」は「ドラゴンの卵」ではないので破壊可能なんだ。
181NPCさん:2008/07/19(土) 00:20:08 ID:???
と言う事は、卵の上に何トンもの重量の物を載せておけば、孵る瞬間にぺしゃんこにできるな。
182NPCさん:2008/07/19(土) 00:46:46 ID:???
それは卵の破壊可能性に関係ないがな。
有効な手段ではあるだろう。
183ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :2008/07/19(土) 01:00:26 ID:???
>178
空気読まずマジレスすると「外部から」が「破壊不可能」の前につくんだと思います。

余談ですが、恐竜絶滅説の中にもこんなのがありますね。
外敵から守る為に卵の殻が固くなるよう進化していったら、中からも壊れなくなり数が減った、と。
184NPCさん:2008/07/19(土) 03:30:44 ID:???
アストロンがかかってる間に燃やすとか、そーゆーレベルよね
185NPCさん:2008/07/19(土) 09:04:25 ID:???
>>173
172が論点としていることは
「リプレイで出てきた卵はあのドラゴンが産んだものか」ではなく
「ドラゴンは卵を産むのか」だろう。
ロードス島伝説の「ドラゴンは卵は産まない」発言も、古代種族の血をひかない
人間でいうところの「蛮族」のようなドラゴンにはあてはまらないということだ。
186NPCさん:2008/07/19(土) 10:12:47 ID:???
>Q21:ドラゴンは卵を産むのでしょうか?(リプレイ二部では卵あったけど、ロードスの竜はないとか……)
>A:古代種族、及びその末裔としての竜は、卵は産みません。

これ、リプレイではドラゴンが卵を産んでいたという誤解が前提の質問だろ。
リプレイでは産んだ、ロードスでは産まない、という矛盾(と思ったもの)に関する質問にしか見えない。

それに古代種族の末裔じゃないドラゴンって何よ?
竜語魔法で別種族から転生した連中ぐらいだろうけど、それは人間でいう「蛮族」とは全然別物。
187NPCさん:2008/07/19(土) 10:29:27 ID:???
>>186
その文章だと“エンシェント種は”産まない、と解釈することもできるな。
末裔てのがどこまで含むのかによるが
188NPCさん:2008/07/19(土) 10:34:35 ID:???
そもそも子供を産まない種族に「末裔」なんてあるのかという根本的な問題が・・・
189NPCさん:2008/07/19(土) 12:05:03 ID:???
ドラゴンって年取るとかってにエルダーとかエンシェントになるんだと思ってた
190NPCさん:2008/07/19(土) 12:09:00 ID:???
エルダーはともかくエンシェントにはなれないんじゃね?
191NPCさん:2008/07/19(土) 12:17:29 ID:???
たしかモスの竜騎士の竜はマイセンの子供じゃなかったっけか?
水野がそんなことを言ってたような気がする

エンシェントは始原の巨人の鱗から生まれた
インファントやレッサー、エルダーは普通にドラゴンが生むか、竜司祭が生まれ変わったもの。

ロードス伝説の「卵産まない」はセージ達の単なる学説にすぎないんじゃないかな?
もしくは「エンシェント種の卵を産むことはない」
「仮にエンシェント種であっても生めるのは普通のドラゴン」
って意味じゃないかな?
いまさら16LVオーバーのエンシェントドラゴンが増えられても困るし。
192NPCさん:2008/07/19(土) 12:20:12 ID:???
ワールウインドが自分でいってなかったか……?
193NPCさん:2008/07/19(土) 14:53:37 ID:???
ロードス島伝説を黒歴史とすれば
全て解決
194NPCさん:2008/07/19(土) 16:20:49 ID:???
>>193
素晴らしい提案だ。
ついでにリウイも黒歴史にしてしまえばいい
195NPCさん:2008/07/19(土) 16:43:20 ID:???
じゃあ、リウイに∀ヒゲを生やそう
196NPCさん:2008/07/19(土) 16:51:20 ID:???
リウイ 「オーファンはとってもいいところだ!」
197NPCさん:2008/07/19(土) 17:57:32 ID:???
「俺の中の血が騒ぐんだよォーっ! ご先祖様をいじめたリウイを倒せって!」
「リウイにおヒゲがありますか? ありません!」
198NPCさん:2008/07/19(土) 18:16:55 ID:???
親父にはあるぞww
199NPCさん:2008/07/19(土) 19:58:26 ID:???
リウイがアトン相手にラストシューティングして、
こいつ…立ったまま死んでいる…するなら認める
200NPCさん:2008/07/19(土) 19:59:15 ID:???
アトンがリウイの首から下を乗っ取って
リウイの孫の孫と戦うなら認める
201NPCさん:2008/07/19(土) 20:02:36 ID:???
某氏も見限った1.0に必死にすがりついてるソスレが憐れすぎる。
202NPCさん:2008/07/19(土) 20:56:02 ID:???
昔バルメラとかいうマイナーな女神の記述があった気がするが
あれって今でも公式設定なの?
203NPCさん:2008/07/19(土) 21:02:12 ID:???
あれはキャラコレだけの設定で
SWで公式だったことは無かった気がする
204NPCさん:2008/07/19(土) 21:02:57 ID:???
精霊使いは狼を使い魔にする・・・とかいうのもあったな
205NPCさん:2008/07/19(土) 21:37:10 ID:???
バルメラはワールドガイドにもQ&Aブックにも名前が出てるのに公式ではないと?
206ジェシカ ◆J.O.HTdr9. :2008/07/19(土) 23:30:36 ID:???
ヤスガルン山脈の土着神ヤスガルンも一応マイナーな神様なんですよね。
207NPCさん:2008/07/19(土) 23:39:44 ID:???
ここでこのスレ登場の神、永遠不変(幼いままとか凍結とか)を司る「ピロシャ」の登場ですね。
208NPCさん:2008/07/20(日) 00:44:07 ID:???
ドラゴンはインファント→レッサー→エルダーと成長して、エンシェント以上にはならないとすると疑問が出る。
エンシェントは神々の時代から生きているらしいので、最低でも数千年は生きている。
にもかかわらず、陶器や流星はエンシェントとしては最低の16レベルのまま。
つまりエンシェントは何千年かけても最低レベルのまま成長しない疑いが出てしまう。
それともこの二匹は古竜の面汚し、落ちこぼれだったのか。
209NPCさん:2008/07/20(日) 03:26:36 ID:???
だから辺境で倉庫番させられてるんだよ
210NPCさん:2008/07/20(日) 03:28:56 ID:???
面汚しっていうか虚弱体質とかじゃないか?

竜王は一体を残して全滅してるんだから
普通のエンシェントも神々の戦争でほとんど死んでる、と考えていいと思う
なので生き残ってるエンシェントはなんらかの理由で戦争に参加してないとかどうだ?

そうでなければ大きすぎるダメージを受けてエッグシェルターみたいな呪文で長いこと寝てたとか?
211NPCさん:2008/07/20(日) 08:35:40 ID:???
一回転生したとかじゃ
212NPCさん:2008/07/20(日) 09:26:39 ID:???
レベルアップに莫大な経験点が必要なんだよ
213NPCさん:2008/07/20(日) 09:55:54 ID:???
エルダーと同じ扱い受けてるし古竜としてはひよっこなんじゃね
214NPCさん:2008/07/20(日) 12:41:22 ID:???
人間風情にギアスで縛られていたりするからな
215NPCさん:2008/07/20(日) 17:43:10 ID:???
ロードスの火竜山の魔竜編では、シューティングスター視点の地の文で
「俺も昔はイタいやつだった。ケモノのような存在だった」
と述懐してたよな、確か。
216NPCさん:2008/07/20(日) 18:11:39 ID:???
なんかDQNなおっさんの昔のやんちゃ自慢みたいだなw
217NPCさん:2008/07/20(日) 20:20:47 ID:???
>>215
その回想時点だって十分イタい竜だったけどな、流星様。

・・・まぁ、本気でイタいヤツってのは、その場その場で自分がそうだっつー自覚がそもそもないか。
218NPCさん:2008/07/20(日) 22:26:42 ID:???
つーか竜って基本的に知能高いくせにイタタなやつが大多数
219NPCさん:2008/07/21(月) 10:24:44 ID:???
それを言ったらリウイはもちろん、カシュ−や阿修羅無
他人間たちもときどきイタタだから…
220NPCさん:2008/07/21(月) 12:01:51 ID:???
高い能力があるんだから多少イタタくらいじゃないと余計に変だろう
まともな人たちはあんまり英雄とかすごい悪人とかにならないとおも
221NPCさん:2008/07/21(月) 12:11:47 ID:???
オレは今、スレ番を超える……ッ!!
222NPCさん:2008/07/21(月) 12:42:24 ID:???
ようするに水野はイタタ
昔はそれも魅力だったけど今はイタタのほうが強い
223NPCさん:2008/07/21(月) 12:47:29 ID:???
「王子や王様から冒険を取り戻そう」とか言ってたころは良かったが
今じゃ「どんなイタタ設定をつけても『王子だから』ですむからラクでしょうがない」
と言ってる始末だからなぁ。

小説家としての努力を放棄したから「作品」の魅力は無いな
リサーチはしてるようだから「商品」としての魅力はいくらかあるんだが。
224NPCさん:2008/07/21(月) 12:52:12 ID:???
イタタな人が暴れてますね
225NPCさん:2008/07/21(月) 13:14:05 ID:???
今ここで某氏を召喚すれば地獄のバトルが始まるはず。
226NPCさん:2008/07/21(月) 14:17:51 ID:???
じゃあ話変えるけど
みんなダンジョンとかデザインする時
なんか参考にしてる?
俺はいつも俺んちの間取りを応用してるんだが
227NPCさん:2008/07/21(月) 14:21:43 ID:???
これがほんとの四畳半ダンジョン。
228NPCさん:2008/07/21(月) 16:01:20 ID:???
公式シナリオ集のダンジョンを適当にいじってる
あとRPGの攻略本のマップとか
229NPCさん:2008/07/21(月) 16:50:19 ID:???
俺の学校なんて何度アンデッドの徘徊する洋館の原型にされた事か
230ダガー+安心設計:2008/07/21(月) 16:57:34 ID:IwrjhW9H
>226
風雲たけし城とか映画版D&Dの盗賊ギルドとかの罰ゲーム感を参考にしてる
231NPCさん:2008/07/21(月) 17:00:05 ID:???
困ったら京都駅
232NPCさん:2008/07/21(月) 18:30:59 ID:???
昔のRPGマガジンに、ダンジョンの作り方講座みたいなのが載ってたのを思い出した
でも内容は記憶に無い
233NPCさん:2008/07/21(月) 18:56:56 ID:???
京都駅ってダンジョンなん?
俺には割りと新宿駅がダンジョン
234NPCさん:2008/07/21(月) 19:08:48 ID:???
おれの人生もダンジョン…先が見えない…
235NPCさん:2008/07/21(月) 19:34:18 ID:???
なんか知らんが励ましてやる

上を向いて 胸を張って ダンジョン!ダンジョン!
236NPCさん:2008/07/21(月) 19:41:14 ID:???
237NPCさん:2008/07/21(月) 20:16:10 ID:???
はあ
俺だけじゃなかったんだ
238NPCさん:2008/07/21(月) 20:21:15 ID:???
梅田地下街も相当なものだと思う
かれこれ二十年くらい通学通勤に使ってるけど
未だに全容がわからない
239NPCさん:2008/07/21(月) 20:38:00 ID:???
名古屋も凄いよ。栄や名駅が
240NPCさん:2008/07/21(月) 20:55:30 ID:???
新宿も周辺地下街入れるとカオスに。
241NPCさん:2008/07/21(月) 21:06:53 ID:???
なんというダンジョン国家日本
242NPCさん:2008/07/21(月) 21:40:23 ID:???
実プレイした事ないくせに。
とか決め付けるいつもの気違いがいないな。
死んだの?
243NPCさん:2008/07/21(月) 21:40:46 ID:???
うちの最寄駅なんか無人駅だぜ
244NPCさん:2008/07/21(月) 21:43:16 ID:???
ジョジョ3部のDIOの館見取り図を十回くらい使いまわしました^^
245NPCさん:2008/07/21(月) 21:56:38 ID:???
>>244
俺がいるw あれはなかなかそれっぽかったよね
あと綾辻の小説の見取り図… 未だにばれてはないと信じてる
246NPCさん:2008/07/21(月) 22:01:31 ID:???
ゴーストハンターRPGの13の幽霊屋敷とかいうサプリメント
見取り図が豊富で便利に使わせてもらいました^^
247NPCさん:2008/07/21(月) 23:24:00 ID:???
>>230
懐かしい>たけし城
248NPCさん:2008/07/21(月) 23:27:04 ID:???
と、実プレイしてない連中が盛り上がっています。

>>242
ありがとう、言うべきことを思い出させてくれて。
249NPCさん:2008/07/21(月) 23:33:22 ID:???
気違いというか、こいつはただの素人
250NPCさん:2008/07/21(月) 23:33:24 ID:???
>>233
地下ではないんだが、吹き抜けの構造が任天堂のゲームっぽい
251NPCさん:2008/07/21(月) 23:35:32 ID:???
ダンジョンデザインとか一人で妄想してる時が一番楽しい
気合入れてデザインした罠を実プレイであっさり突破されるとなんかイライラしてくる
252NPCさん:2008/07/21(月) 23:43:09 ID:???
一人が知恵をしぼって考えた罠って
5、6人の知恵を合わせると簡単にクリアできたりするんだよな
悲しいかな
253NPCさん:2008/07/21(月) 23:55:58 ID:???
例えばダンジョン内のモンスターのテリトリーとか考慮すると
全ての「部屋」にイベントを設けず、「空部屋」があった方が自然っていうリアリティと、
中だるみさせないイベントたっぷりな楽しさの間でどう折り合いをつけるかについて持論を聞きたい
254NPCさん:2008/07/21(月) 23:58:29 ID:???
実プレイしないからどうでもいいです><
255NPCさん:2008/07/21(月) 23:59:52 ID:???
必ずしも「空部屋=中だるみ」とはならないんじゃね?
どの部屋もイベントの連続だったら精神的に疲れるよ
それに空部屋でも一定時間経過ごとにランダムでモンスター登場とかあり得る
256NPCさん:2008/07/22(火) 00:08:26 ID:???
>251
気をつけろ。
それは「ボクチンの作ったラスボスは最強無敵だからクリア不能なんだい」という厨GMへ続く道だ。
257NPCさん:2008/07/22(火) 00:14:49 ID:???
「ボクチンの作ったラスボスを倒せるのはボクチンのNPCだけだい」という吟遊詩人GMの道も残されているよ!
258NPCさん:2008/07/22(火) 00:19:58 ID:???
>>256-257
おk
自戒しよう
259NPCさん:2008/07/22(火) 00:23:32 ID:???
>>253
空部屋に意味がないならさくっと素通りさせればいいよ。
自分がダンジョンものやる時はダンジョン内のモンスターや外からやってくる冒険者とかが
必ずいるから空部屋にもちゃんと意味がある。
260NPCさん:2008/07/22(火) 01:01:19 ID:???
T&Tのベア・ダンジョンをそのまんまSWにしてみた事があるが
なかなか楽しかったな
261NPCさん:2008/07/22(火) 01:09:56 ID:???
街や国の地図作ってるときは楽しいんだけど、ダンジョン作るのはかったるい。
なんでだろ
262NPCさん:2008/07/22(火) 01:53:38 ID:???
街や国の地図は恒常的に使うものだから力が入るが、
ダンジョンは一回だけの使い捨てだからとか。

逆にコンベとかで流しするなら、ひっくり返るんじゃない?
263NPCさん:2008/07/22(火) 08:34:34 ID:???
都市の来歴や設定を作りこんでるときのオナニー的楽しさは異常
264NPCさん:2008/07/22(火) 09:32:03 ID:???
実プレイより妄想が楽しいですよね。
265NPCさん:2008/07/22(火) 10:53:27 ID:???
かくして人口1万の都市に1千人の兵士がいることの考察が始まる訳だが
266NPCさん:2008/07/22(火) 12:49:22 ID:???
じゃあ久々に軍事力論争でもやりますか。

清松HPで書かれている公式設定
1.平時の『騎士』の人数は王国人口の約100分の1
2.『騎士団』と『正規兵隊』は別組織
3.『正規兵隊』の人数は『騎士団』の数倍(ロードスWGでは3倍〜10倍程度)

したがって例えばオラン(人口200万)の場合なら騎士が2万人、兵士が7〜8万人は居る計算になる。
これが王国全体(都市部20万+農村部180万)にどう分布しているか考えると面白い。

この約10万人のオラン常備軍が半分ほど都市部にいるとしたら、
都市部の人口の4人に1人が軍人というオモロな結果になってしまう。

常備軍の1/10が都市部にいるとするなら、都市部の20人に1人が軍人となる。
オランの場合だと王都には5000人の軍人がいるわけで、わざわざ冒険者に怪物退治や護衛を頼む理由が分からない。
(ちなみにカゾフなら1500人、ブラードなら1250人、ミードなら500人、パダなら250人が軍人)

もちろん農村部にも相当の数の騎士や兵士がいるはず。
仮に騎士および兵士の半分が普段はそれぞれの領主に仕えて農村で暮らしているとしても、
オランの場合だと180万人の農村部に5万人の軍人がいることになる。
1800人(村の数に直せば2〜10個?)あたり50人の騎士・兵士が待機しているはずで、やはり冒険者を頼る理由が分からない。

冒険者が成立する以上、もしかすると騎士・兵士の大半は市民や農民から隔絶された辺境の砦に集中しているのかもしれない。
267NPCさん:2008/07/22(火) 13:30:01 ID:???
>>266
>オランの場合だと王都には5000人の軍人がいるわけで、わざわざ冒険者に怪物退治や護衛を頼む理由が分からない。
5000人の軍人が常に全員暇しているとは限るまい
街中での警備や定期的な妖魔退治、他国への備えなんかに必要な人間を差し引けば、大して残らないんじゃね?
268NPCさん:2008/07/22(火) 13:36:48 ID:???
『正規兵隊』には事務方も含まれるとか。
あと国境とかには結構な人数居るんじゃないかねぁ?
269NPCさん:2008/07/22(火) 13:41:31 ID:???
つか、正規兵の大半は兵站要員で、戦闘要員ではないからなあ
普段は仕えている騎士の領土で畑を耕しているのかもしれんw
270NPCさん:2008/07/22(火) 13:53:08 ID:???
>>266
冒険者を頼る理由?
んなもん使い捨て以外の何者でもないだろ。
正規兵が無事に使命を終えたら恩賞として土地がいるだろうし、失敗したらしたで今まで
育ててきた分の年月が無駄になるし。
271NPCさん:2008/07/22(火) 14:19:34 ID:???
正規兵一人一人にわざわざ土地をくれてやることはないだろうが
成功しようが失敗しようが一時金のやり取りだけで済む上に
死んでも補償も年金もなしで知らん顔ができて
退役軍人に年金の心配もない
民間戦闘要員というのは、それなりに貴重だ
…とマクロスFを見ながら思った。
272NPCさん:2008/07/22(火) 16:18:51 ID:???
>>270
村人が領主(騎士)に治安維持の義務を求めず、わざわざ金を払って冒険者を雇う理由にはならない。
273NPCさん:2008/07/22(火) 16:37:16 ID:???
アレクラストの軍事力がイビツになっている理由は水野と清松のボンクラぶりにある。

水野がロードス島伝説を書き始めたころ、「騎士1人を何人の農民で養えるか」で逆算して50人から100人の農民が必要と言いだした。
これが「騎士の数=王国人口の1/100」の発祥となっている。

が、これには問題があって、この時点では水野は騎士だけを考えて兵士の存在を完全に忘却していた。
その証拠に人口1万のスカード王国に騎士は100人で、兵士については全く言及がなかった。
(しかし竜の盟約の発動時はモス全体で騎士7000人、見習いや兵士を含めればさらに数倍としている不思議)

この後、清松が自分のHPで水野が忘却していた正規兵を取り上げ、その数を騎士団の数倍とした。
しかしこれにも問題があって、こうすると常備兵力が異常に多くなってしまう。
水野は(おそらく)騎士を常備兵扱いで人口の1/100としていたのに、他にも常備兵がいることになってしまったため。

結果として現在のアレクラスト・ロードス各国の軍事力は尋常じゃない規模になってしまっている。
国の総人口の5%近くが常備兵力というのは現実を知らなすぎますよ(笑)と言わざるを得ない。
まあソスレで何度も何度も指摘されたせいか、SWS2の解説では清松サイトにあった騎士の数の記述はスルーされてたりする。

ちなみに清松もロマールツアーでうっかり正規兵隊の存在を忘却していて、なぜかロマールに正規兵がいないことになってしまった。
少なくとも、ヒラの兵士は軍事力としてカウントされていない謎の存在となっている。
274NPCさん:2008/07/22(火) 16:50:24 ID:???
きっと
フォーセリアはゴブリンの襲撃やら野党の横行やらの
危険が多い、多すぎるから
常備平の内、人口の0.5%に相当する兵士が何らかの戦争や治安維持活動などで
毎年戦死し続けていて、練兵期間を込みにすると
人口の5%を兵士としてストックしてないと国が成り立たないんだよ。

当然冒険者の需要もとても高い。
275NPCさん:2008/07/22(火) 16:53:55 ID:???
ゴブのレベルが相当上がりそうだなw
276NPCさん:2008/07/22(火) 16:59:35 ID:???
そういやソードワールドサポート2でゴブリンの数が最低数百万、場合によっては人間(最低1600万)以上という超絶設定になってたな。

その9割以上が人間が踏み入らない場所に暮らしているとしても、アレクラスト一国あたり数万匹のゴブリンが跳梁跋扈している計算になる。
ゴブリンの一部族はせいぜい数十匹なので、各国のゴブリン部族の数は1000近くなるな。

なるほど、騎士や兵士が大量に必要となるわけだ。
277NPCさん:2008/07/22(火) 16:59:58 ID:???
>>272
軍隊がいつも手が開いているとは限らんだろう(ゴブリンはどこにだっている)
冒険者を雇う余裕があって、すぐに退治して欲しいなら冒険者を雇ったほうが確実なんじゃね?
278NPCさん:2008/07/22(火) 17:06:35 ID:???
>>277
その場合でもまずは領主に上申するのが先だろ。
領主が急がしくて手が回らないとしても、それなら領主が金を出して冒険者に仕事を委託すべき。

でないと治安維持もしない領主に税を納める上に冒険者にまで金を払う村人が馬鹿みたいだし。
279NPCさん:2008/07/22(火) 17:18:53 ID:???
>>278
冒険者に頼むのは領主に頼んだあとなんじゃないの?
つか、頼んでないなんてどこかに書いてあったっけ?

>領主が急がしくて手が回らないとしても、それなら領主が金を出して冒険者に仕事を委託すべき
……すごく親切な領主ならそうしてくれるかもね
今度、金がない農村からの依頼の報酬源として使おう
大半は「今忙しいから手が開いたら送るよ(何時になるかわからんけど)」だと思うけどw
280NPCさん:2008/07/22(火) 17:35:02 ID:???
謎に包まれたロマール正規兵隊について清松先生のご意見を聞きたいです。
ロマールは騎士が平時1万2000人で、予備役を含めれば6万人近い騎士がいるようですが、
もしかして正規兵の数よりも騎士が多いのではないでしょうか?

それともロマールは正規兵には全員騎士位を授けている太っ腹国家なのでしょうか?
281NPCさん:2008/07/22(火) 18:18:09 ID:???
なんでこの話題になったとたんお前ら元気いっぱいなんだよw
282NPCさん:2008/07/22(火) 18:57:07 ID:???
騎士+正規兵が5%の時、母数は500%と解釈すれば解決
283NPCさん:2008/07/22(火) 19:10:20 ID:???
>>280
実際騎士叙勲した後に王城側が必要なことは何なんだろう
寄宿舎と僅かばかりの給料を与えるだけで良いのだろうか
284NPCさん:2008/07/22(火) 19:37:38 ID:???
>>280
ロマールの元ネタはローマ帝国なんだそうだ
ローマ帝国では男性の市民の多くが兵士
それを表現したかったんじゃないか?
285NPCさん:2008/07/22(火) 20:24:37 ID:???
SWS2によるとプリシスは都市以外の領土をほとんど持たないらしいけど、
もしかしてプリシス周辺は人っ子一人いない無人の野なのですか?

プリシス市民を食わせている農民たちはどこにいますか?
もし食料を完全にオラン方面からの輸入に頼っているのなら、ロドーリルは街道を封鎖するだけで勝てませんか?
それともロドーリル軍の凄まじい略奪と虐殺でプリシス周辺の村は全滅したのですか?
286NPCさん:2008/07/22(火) 20:27:10 ID:???
やめて水野と清松のライフはもうゼロよ(棒読み)
287NPCさん:2008/07/22(火) 20:39:36 ID:???
※これは悪意のある書きこみです。

今までいろんな国産TRPGを遊んできたけど
やっぱSWが一番好きだわ
288NPCさん:2008/07/22(火) 21:13:41 ID:???
※これは割と本音の書きこみです。

俺も今までいろんな国産TRPGを遊んできたけど
やっぱSWが一番好きだわ
289NPCさん:2008/07/22(火) 21:20:30 ID:???
ロードスリプレイでは英雄戦争の最終決戦が敵味方合わせて5000人以下という規模だったのに、
今では一国の平時の兵力だけで数万になっているんだからすごいインフレだよな。
290NPCさん:2008/07/22(火) 21:27:58 ID:???
もともと庶民的な冒険者のセコい市井の冒険がメインだったのに
下手に軍とか国家とか考えるからボロが出るんだよなー
291NPCさん:2008/07/22(火) 21:41:37 ID:???
ていうかロードス島には冒険者そのものがいない設定にされてないか?
なぜかロードスWGでは冒険者として活動する経歴が全くフォローされてないし。
292NPCさん:2008/07/22(火) 21:44:51 ID:???
ダンジョン話の流れ終わっちゃったのか…まあいいや。
俺は空き部屋にも意味を持たせてる。「調べると先で楽が出来る情報が手に入る」とかでな。
当然正真正銘の空き部屋を混ぜたり、全部の部屋を調べると(PTが知らぬ間に)時間的に間に合わなくしたりしてるがw
293NPCさん:2008/07/22(火) 21:56:48 ID:???
>「調べると先で楽が出来る情報が手に入る」

それは空き部屋というのか?
294NPCさん:2008/07/22(火) 22:48:55 ID:???
>>293
いや、見た目はただの空き部屋で、PTが自発的に物色しないと判らないって意味ねw>空き部屋?
295NPCさん:2008/07/22(火) 22:54:03 ID:???
今回の発端は>>253でいいんだっけ?
だとしたら、空き部屋の定義は「イベントが設けられていない」ことらしいけど。

つーか、どの部屋にもイベントが用意されてるというリアルリアリティ的にアリエナイ状況とどう折り合いをつける? という質問だった気も。
296NPCさん:2008/07/22(火) 23:46:56 ID:???
うん
297NPCさん:2008/07/23(水) 00:18:56 ID:???
空き部屋ってのは決まったイベントの無い部屋でいいんだよな?
そこでPC達が自主的にイベントを作るも良いし
GMが時間経過とかランダムでイベントを起こすも良いってな感じじゃないのか?
面倒なら「2〜3個何も無い部屋を経過して〜〜」とか言えばいいと
298NPCさん:2008/07/23(水) 08:36:22 ID:???
ダンジョンシナリオとなると
みんな熱心にマッピングしたがるから
部屋数がアバウトだとつっこまれそう
299NPCさん:2008/07/23(水) 08:36:32 ID:???
ランダムダンジョン作成チャートってどこかで公開されたんだっけ?
300NPCさん:2008/07/23(水) 10:35:50 ID:???
ロードスにはクリエイトゴーレムがあるけど
SWには無い
301NPCさん:2008/07/23(水) 12:19:54 ID:???
>>299
ツアーパダ買えよ乞食
302NPCさん:2008/07/23(水) 12:32:21 ID:???
ツアーパダにそんなん載ってるんか
知らなんだ
303NPCさん:2008/07/23(水) 12:45:15 ID:???
>>285
経済封鎖はプリシスの無辜の民の生活まで脅かすから
ラーダ以外の4柱関係者は反対すると思う
304NPCさん:2008/07/23(水) 12:50:18 ID:???
俺のツアーパダにはそんなも
305NPCさん:2008/07/23(水) 13:33:17 ID:???
>>303
アレクラストでは兵糧攻めも許されないの?
ていうか経済封鎖に文句を言うぐらいなら戦争そのものを止めろよ司祭どもw
306NPCさん:2008/07/23(水) 14:21:35 ID:???
戦争する時は
敵は自動的に神にあだなす以下略になるんじゃねーの
307NPCさん:2008/07/23(水) 14:38:39 ID:???
少なくともマイリー的には兵糧攻めは許されないんじゃなかろうか
308NPCさん:2008/07/23(水) 15:03:40 ID:???
もしかしてマイリーは正面からのバンザイ突撃しか認めないのか。
確か奇襲も許さなかったよな。
309NPCさん:2008/07/23(水) 15:27:12 ID:???
なんだかんだで傭兵や職業軍人の守護神だからなあ
実際はかなりとんでもない事やっても目をつぶってもらえるんじゃねえの
310NPCさん:2008/07/23(水) 16:45:07 ID:???
マイリー的にどこまで許されるか戦術議論開始
311NPCさん:2008/07/23(水) 16:55:02 ID:???
1 背後から切りつける
2 奇襲
3 和議を破る
4 捕虜虐待
5 掠奪・強姦
6 非戦闘員虐殺

いろいろ挙げてみた
312NPCさん:2008/07/23(水) 17:25:45 ID:???
1は乱戦状態なら許されるんじゃないかと思う
2は桶狭間の戦いみたいにそうでもしなきゃ勝てない場合大目に見られる
その他は全部アウアウ・・・だけど5とか傭兵は普通にやってそうだよな
313NPCさん:2008/07/23(水) 17:32:34 ID:???
ツアーパダってVEコンバットの説明書でしょ?
314NPCさん:2008/07/23(水) 17:34:18 ID:???
リウイ小説によると男女関係も闘争と同じらしいから、強姦もセーフじゃないかしら?
315NPCさん:2008/07/23(水) 17:35:02 ID:???
7 人には見せられないような武器の使用
8 敵軍の水源に毒物混入
9 敵将の暗殺
316NPCさん:2008/07/23(水) 17:38:27 ID:???
>>302,304
>『ソード・ワールドRPG』のシナリオ&サポート書籍として
>好評発売中のツアー・シリーズに、待望の第4弾が登場。
>(略)
>ランダムダンジョン・ルールや、簡易タクティカルコンバット・ルールなど、
>ボリュームたっぷりの選択ルールも付属しており、
>まったく新しい『ソード・ワールドRPG』を遊ぶことが可能だ!
ttp://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0489-5.html
317NPCさん:2008/07/23(水) 17:39:26 ID:???
>>314
まあ強姦はともかく、「何回戦」とか普通に使うしな。いちおう戦いなんだろう
318NPCさん:2008/07/23(水) 17:40:12 ID:???
マイリーって確かダガーとかギャロットの使用も男らしくないとか言ってるんだっけ。
319NPCさん:2008/07/23(水) 17:41:26 ID:???
敗戦国の女性に正々堂々と生身の一騎打ちを挑めばマイリー神も認めざるを得ないはず。
320NPCさん:2008/07/23(水) 17:57:13 ID:???
敗戦国という時点でフェアじゃないのでアウトなのでは
321NPCさん:2008/07/23(水) 18:36:34 ID:???
戦場に出てくるような女はルール的に男と同程度の筋力があるので
強姦とかそうそうは起きないのですよ
322NPCさん:2008/07/23(水) 19:07:43 ID:???
>315
>7 人には見せられないような武器の使用
鋼鉄製の巨大張型でぶん殴るとか?
323NPCさん:2008/07/23(水) 19:14:57 ID:???
まあマイリーの女性神官はそのへん覚悟完了してるんだろうけどな。
マイリーにカワイイ男の子の神官があんまりいねえのもきっとそのへんの事情。

あと、普通にライリーとタイプしそうになった俺が困ったちゃん。
324NPCさん:2008/07/23(水) 20:00:36 ID:???
ごついマイリー司祭のおばさんたちが
顔のいい男の捕虜をムリヤリ・・・とか考えて鬱になった
325NPCさん:2008/07/23(水) 20:45:38 ID:???
>>320
フェアな戦争なんてねーべさ。
奇襲に関しては油断してる方が悪い理論が通用するか否かだな。
326NPCさん:2008/07/23(水) 20:46:24 ID:???
オレは今までの流れでマイリー=虎眼流を連想した
327NPCさん:2008/07/23(水) 20:53:30 ID:???
マイリー 「さすがにそれは勘弁してwww」
328NPCさん:2008/07/23(水) 20:58:24 ID:???
>>326
出来ておる喃
329NPCさん:2008/07/23(水) 21:05:51 ID:???
「それがな、最高司祭のジェニてのは年くった婆だし
 司祭のメリッサってのはひどい勇者を掴まされちまったっていうぜ」
「田舎神殿ならぬいかれ神殿てか」
330NPCさん:2008/07/23(水) 21:08:39 ID:???
マイリ−「蕾みせてみいや」

だから若い男の子がいないんですね、わかります
331NPCさん:2008/07/23(水) 21:12:03 ID:???
>>330
それマイリーじゃない方w

「神官がメイスをかついだ。マイリー流の必勝形である。」
332NPCさん:2008/07/23(水) 21:15:05 ID:???
ジェニ様「たわむれなれば当て身にて・・・」
333NPCさん:2008/07/23(水) 21:25:24 ID:???
おまいらw
334NPCさん:2008/07/23(水) 21:49:35 ID:???
バトルソングである
バトルソングがモルヒネのように激痛を麻痺させているのだ
335NPCさん:2008/07/23(水) 21:57:44 ID:???
本当にマイリーが虎眼流に見えてきたじゃねえか
お前らのせいでwww
336NPCさん:2008/07/23(水) 23:19:48 ID:???
アリシアさんと灯里の流派か
337NPCさん:2008/07/23(水) 23:51:27 ID:???
お前は何を間違えてるんだ
338NPCさん:2008/07/24(木) 00:08:26 ID:???
で、ちゅぱちゅぱは誰が担当するんだ?
339NPCさん:2008/07/24(木) 00:10:46 ID:???
SWスレの完成形は
少数の実プレイと多数の雑談によって構成されるのだ。
340NPCさん:2008/07/24(木) 00:11:13 ID:???
お前らシグルイ好きすぎだろwwww
341NPCさん:2008/07/24(木) 00:25:23 ID:???
リウイよりは好きです。
342NPCさん:2008/07/24(木) 00:28:18 ID:???
ですよねー
343NPCさん:2008/07/24(木) 01:38:54 ID:???
ああ
あれこそはリウイさま必勝の構え
撲針愚のお姿…
344NPCさん:2008/07/24(木) 01:41:49 ID:???
他宗派のもの 丁重に扱うべし
斃すこと まかりならぬ
伊達にして帰すべし
かかる者の姿は「マイリー強し」を世に知らしめ
神殿の名声を高むるに至るなり
345NPCさん:2008/07/24(木) 01:52:15 ID:???
ジェニどの突如乱心召され
無辜の市民から成る抗議隊に
無体なふるまいをおよばしゆえ
やむなく


後に代表者は役人に対しこう答えている
346NPCさん:2008/07/24(木) 07:21:53 ID:???
>>343
男塾も混ざってるぞwww
347NPCさん:2008/07/24(木) 13:04:14 ID:???
幸運の燭台は説明がつくが
資産倍増機は魔法的に理屈がつかない
という清松の感性はおかしいですね。
348NPCさん:2008/07/24(木) 13:08:10 ID:???
・「だって魔法だからさ」と説明を逃げることは許さない
・魔法と言えども呪文のテキストと魔法の通則に従う以外は、常識が適用される
これが清松がソードにかけた呪い
349NPCさん:2008/07/24(木) 13:37:27 ID:???
無理すればなんとかなるが、資産倍増はやっぱり感覚的にもおかしいだろう。
金持ちだった古代王国の人の住居地図とかの方がまだスマート。
350NPCさん:2008/07/24(木) 13:50:52 ID:???
どこまでを「資産」とみなすかが不明瞭だからな。
持ち物が単純に2倍になる装置だとしても、銀貨や宝石じゃないものは判断に困る。
耕作地の面積が2倍になったり奴隷が2人になったりするのは変だし。

逆に借金を2倍にする方法も分からん。
借用書が2枚になっても契約した額自体は変わらんのに。
351NPCさん:2008/07/24(木) 14:08:41 ID:???
分かりやすいのは、手持ちの貨幣が2倍になるとかだよな。


GM「……魔晶石、持ってる?」
352NPCさん:2008/07/24(木) 14:24:39 ID:???
五竜亭の泉の精霊みたいな話だな
353NPCさん:2008/07/24(木) 15:28:51 ID:???
資産が倍になるけど日没までに使いきらないと
木の中に取り込まれてしまう呪いの泉ですね
わかります
354NPCさん:2008/07/24(木) 17:54:06 ID:???
「全て」を敢えて差し出したものが
最後には真の「全て」を得る それは確かなこと
355NPCさん:2008/07/24(木) 18:21:46 ID:???
今度はジョジョかよww
356NPCさん:2008/07/24(木) 18:28:17 ID:???
リウイが世界を崩壊させる前にアレクラスト横断レースをやっとこうぜ。
357NPCさん:2008/07/24(木) 18:34:09 ID:???
空気読まずにカシューが優勝しそうな気がする
358NPCさん:2008/07/24(木) 18:37:17 ID:???
空気読まずに群生サボテンに突っ込んでリタイアじゃね?
359NPCさん:2008/07/24(木) 20:26:13 ID:???
ファイターがいくら頑張っても
大陸横断レースならフライトソーサラーの独壇場じゃないか?
360NPCさん:2008/07/24(木) 20:28:45 ID:???
水野「つまりフライトマント所有者のリウイのぶっ千切りだな」
361NPCさん:2008/07/24(木) 21:14:45 ID:???
まあ、魔法禁止だの移動系のマジックアイテム禁止だのは徹底しないと話にならん罠。
じゃあ監視役が必要だな、っつー話になると高レベル魔法使い大行進に……
362NPCさん:2008/07/24(木) 21:22:26 ID:???
ミラルゴから出発して自由人の街道経由でパルマーあたりがゴールかな
なんか夢がふくらんできたwww
363ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/07/24(木) 23:29:10 ID:???
ラヴェルナなら一回世界一周してるから、テレポートでチェックポイント近くまで行けますよきっと。

>362
ケイオスランド航路発見20周年記念とかなんとか称して、ベルダインでもなんかイベント欲しくないですか?
364NPCさん:2008/07/24(木) 23:33:19 ID:???
航路発見20周年記念は540年頃までお待ち下さい
365ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/07/24(木) 23:53:48 ID:???
>364
じゃあ発見記念で。
2年目くらいでもベルダインには「ケイオスランドの日」みたいなものが制定されてるに違いありません。
366NPCさん:2008/07/25(金) 00:00:25 ID:???
レイド併合20周年記念イベントとしてロマール闘技場で何かやらないかな。
367NPCさん:2008/07/25(金) 00:44:25 ID:???
レイド人を煽るなwww
368NPCさん:2008/07/25(金) 01:33:55 ID:???
ゲストにカシュー登場、とか?
369NPCさん:2008/07/25(金) 02:42:19 ID:???
この番組は “貴方の旅のパートナー” 奇跡の店の提供によりお送りしました。

370NPCさん:2008/07/25(金) 02:58:39 ID:???
ロマール市民「カシューって誰?ルーファスなら知ってるけど」
371NPCさん:2008/07/25(金) 07:35:08 ID:???
奇跡の店全国チェーンだしなwww
372NPCさん:2008/07/25(金) 10:32:03 ID:???
そういやロマール軍は剣匠ルーファスを生け捕りにした世界最強の軍隊なんだっけ。
373NPCさん:2008/07/25(金) 10:50:24 ID:???
まあロマールは闘技場にエルダードラゴン飼ってるような国だしな
374NPCさん:2008/07/25(金) 11:05:02 ID:???
さすがにしょっぱなからあの強さじゃないだろうw>カシュー
375NPCさん:2008/07/25(金) 11:06:58 ID:???
まぁ最初から10LVならミノ・オーガぐらい楽勝だしな
376NPCさん:2008/07/25(金) 11:21:53 ID:???
SFCのエルダードラゴンは何で倒すのが一番効率いいの?
377NPCさん:2008/07/25(金) 11:46:49 ID:???
2?
378NPCさん:2008/07/25(金) 12:40:52 ID:???
ロードス島戦記を読み返していたら凄い記述を発見した。以下引用。

>シャリーが武装したマーモの水夫に呼び出されたのは、それからしばらく後のことだった。(略)
>シャリーをどうする気だとオルソンは尋ねたが、水夫は下卑た笑いに顔を歪ませただけで何も答えず、彼女を連れ去っていった。
>シャリーは別に抵抗するつもりもなかった。戦いに敗れたうえは、敵の要求をすべて受け入れるというのがマイリーの教えである。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マイリーは敗者は何をされても仕方ないと教えてるそうです!!
379NPCさん:2008/07/25(金) 13:32:04 ID:???
>>378
負けたら何されても仕方ないが
勝ったら何してもいいわけではない
とでも教えてるんじゃないかね

力こそ正義 敗北者は死ね では悪魔信仰になってしまうからな
380NPCさん:2008/07/25(金) 13:50:46 ID:???
後の闘神の館である。
381NPCさん:2008/07/25(金) 13:53:32 ID:???
一方、自分の後ろの貞操のピンチにびびったホッブは
アシュラムたちとともにマーモから船出したw
382NPCさん:2008/07/25(金) 17:27:15 ID:???
>>376
魔晶石で達成値上げて即死系で一発
ペトリフィケーションで狩りまくってた覚えがある
383NPCさん:2008/07/25(金) 18:44:35 ID:???
SFC2のドラゴンはスリープ効かない仕様?
384NPCさん:2008/07/26(土) 00:42:22 ID:???
SFC2なら拡大デスクラウドとかじゃダメ?
385NPCさん:2008/07/26(土) 01:41:47 ID:???
雑魚キャラをマーファ司祭のピースで一掃できて爽快なゲームの話ですか?
386NPCさん:2008/07/26(土) 09:02:07 ID:???
SFCでピースって使った事ないなあ
そんな即死呪文みたいな効果になるのかw
387NPCさん:2008/07/26(土) 13:56:39 ID:???
質問だけど、ダークエルフ社会生まれの人間ダークエルフのハーフの精神抵抗力修正は+4でいいのん?
388NPCさん:2008/07/26(土) 14:08:46 ID:???
ハーフには精神抵抗力修正がつかない
389NPCさん:2008/07/26(土) 14:19:19 ID:???
うわああ、ハーフダークエルフ軍団計画が頓挫したorz
しかしゴブリン軍団の精神抵抗力の低さはひどいな、スリクラ一発でお休みしやがる
390NPCさん:2008/07/26(土) 14:28:01 ID:???
ゴブリンにすら効果がないとなると、今度はスリクラの存在意義が・・・

ガスマスクをつけた部隊長(スリクラ無効)が眠った兵隊ゴブどもを
鞭うって一度に何匹かづつ覚醒させるとかはダメかいな
391NPCさん:2008/07/26(土) 14:39:22 ID:???
スリクラでゴブリン大量に眠らせるのはソーサラーの見せ場だろ
見せ場を無効にするなら、なんらかの活躍の場を用意しないと
392NPCさん:2008/07/26(土) 14:43:54 ID:???
>389
>スリクラ一発でお休みしやがる
それが奴等の仕事だからな

ボス戦でスリープクラウド一発で戦術崩壊とか言うのならともかく、
無双シリーズの雑魚の如く薙ぎ倒されるのが役目の奴に何を求めているんだ?
393NPCさん:2008/07/26(土) 16:51:49 ID:???
ゴブリンがバリバリ冒険者や正規兵を倒して行く世界がお望みだそうだ。
394NPCさん:2008/07/26(土) 16:55:23 ID:???
>>393
GURPSゴブリンズってのなかったけ?
395NPCさん:2008/07/26(土) 16:57:17 ID:???
かと思うと
スリクラで全員寝るのを当て込んでたら
ダイスの目が低くて寝なかったりするのよね
396NPCさん:2008/07/26(土) 17:28:01 ID:???
ゴブリンの互いの間隔を広めにしておくといい
ゴブリンをいくつかの部隊に分けて互いに寝たら起こせるくらいの距離にしておけばどうか。
397NPCさん:2008/07/26(土) 17:37:51 ID:???
ファラリスの泉とか設定すればいい。
その泉に落ちた者は肌が真っ黒になり、精神抵抗が+4されるという悪の聖地。
これでゴブリンも6レベル相当の抵抗力になるから、簡単には眠らされない。
しかもPCが悪用することも不可能。
398NPCさん:2008/07/26(土) 17:56:48 ID:???
肌が黒くなる程度ならなんぼでも利用しますが?
PC利用不可能と豪語するならもっと呪わんと
399NPCさん:2008/07/26(土) 18:22:44 ID:???
センスイービルに必ず反応する、バニッシュに抵抗失敗すると消滅・・・まだ軽いか。
400NPCさん:2008/07/26(土) 18:23:24 ID:???
スイフリーみたいに
無意識のうちに悪い事をしてしまうようになる・・・とか
401NPCさん:2008/07/26(土) 18:52:52 ID:???
悪いことというかファラリス的自由なことだな
402NPCさん:2008/07/26(土) 19:33:45 ID:???
そんな聖地があったら実際どうなるだろうな
ファリス神殿か政府が軍隊を派遣して厳重管理かな
403NPCさん:2008/07/26(土) 19:43:00 ID:???
落ちるとファラリスダークプリースト1レベル自動賦与とか
(プリーストは自動剥奪)
404NPCさん:2008/07/26(土) 19:44:36 ID:???
そりゃグララン手当たり次第落として
重電池軍団作成だな
405NPCさん:2008/07/26(土) 19:46:10 ID:???
ファラリス「グラランはちょっと節制しなさい」
406NPCさん:2008/07/26(土) 20:00:02 ID:???
ああっ、ファラリス神がグララン軍団の精神に汚染されてっ!
407NPCさん:2008/07/26(土) 20:01:38 ID:???
>>402
人をかばって池に転がり落ちて
教団を追放された黒肌聖騎士の中二病小説が書けるな
408NPCさん:2008/07/26(土) 20:03:25 ID:???
ファリス信仰するのも自由だろ!!とムチャをいうPL
409NPCさん:2008/07/26(土) 20:10:27 ID:???
>>407
ピロシに書かせるんですね
わかります
410NPCさん:2008/07/26(土) 20:31:11 ID:???
グラランダークプリースト軍団は敵に回すと回避力と抵抗力がウザく
味方に回すと気紛れで欲しい呪文を唱えてくれないのでウザい
411NPCさん:2008/07/26(土) 20:31:56 ID:???
>>410
火力もヤバいぞ。
超拡大フォースがバカバカ飛んで来るぞ
412NPCさん:2008/07/26(土) 20:40:46 ID:???
1レベルだからフォースは無い。だが
「ウーンズだにゅう」
「ウーンズだにゅう」だにゅう」にゅう」にゅう」
も厭だ。
413NPCさん:2008/07/26(土) 20:45:13 ID:???
メンタル・アタックが一番やばいねん
414NPCさん:2008/07/26(土) 20:46:56 ID:???
グラランこわいよグララン
415NPCさん:2008/07/26(土) 20:54:53 ID:???
グラランメンタルアタックヤバ過ぎw
416NPCさん:2008/07/26(土) 21:37:59 ID:???
ロードス島が燃えているらしい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217074998/l50
417NPCさん:2008/07/26(土) 21:51:04 ID:???
森を燃やすなんてできません!
418NPCさん:2008/07/26(土) 22:19:44 ID:???
ロードス島の真の恐ろしさとは何か?

戦乱が続く?
バケモノ超英雄がウジャウジャいる?

そんなことではない。
あの グ ラ ス ラ ン ナ ー を 絶 滅 させたという事実こそが最も恐ろしい。
419NPCさん:2008/07/26(土) 22:20:54 ID:???
・・・・・・こえぇ
420NPCさん:2008/07/26(土) 22:29:31 ID:???
ハイエルフが帰らずの森を閉ざし、ドワーフが大洞窟を建造するわけだ
421NPCさん:2008/07/26(土) 22:47:31 ID:???
元からグラランがいなかった、というわけではないんだよな?
422NPCさん:2008/07/26(土) 23:03:38 ID:???
グララン「こんなつまんない島でていくにゅう」

向かう先→クリスタニアor混沌の地or?
423NPCさん:2008/07/26(土) 23:05:53 ID:???
そしてラクシアへ・・・
424NPCさん:2008/07/27(日) 08:55:44 ID:???
デーモンと共に
425NPCさん:2008/07/27(日) 09:07:46 ID:???
デーモン並みかよwww
426NPCさん:2008/07/27(日) 09:28:27 ID:???
>>421
ソード・ワールド・サポートの1か2に
書いてあったよ
427NPCさん:2008/07/27(日) 09:53:42 ID:???
スーパーヒーロータイムとプリキュアが終わった途端に動くスレってどうよ
428NPCさん:2008/07/27(日) 11:06:00 ID:???
グラランダークプリースト軍団が36匹いればノーライフキングなど
ルルブに載ってるほとんどのモンスターを1ターンキルできることに絶望した
ついでに魔神王の敏捷度しだいでは100匹いればほぼ1ターンキルできるしな
429NPCさん:2008/07/27(日) 11:19:08 ID:???
グラランにルーンマスター技能持たせなかったのは正解だな
430NPCさん:2008/07/27(日) 12:41:42 ID:???
次のプリキュア7がどうゆう面子になるかが一大事
431NPCさん:2008/07/27(日) 12:49:52 ID:???
>428
メンタルアタックは距離接触だからそううまくは…
432NPCさん:2008/07/27(日) 12:57:09 ID:???
VEコンバット(笑)じゃないなら1ラウンドに100人が接触してもルール的に問題ない
433NPCさん:2008/07/27(日) 17:58:57 ID:???
グラランが吸血鬼化したら・・・
434NPCさん:2008/07/27(日) 18:22:00 ID:???
ファラリスの寵愛が必要なので、世間で蛇蝎のように嫌われてるグラランが吸血鬼化する心配はありません。
435NPCさん:2008/07/27(日) 18:30:01 ID:???
グラランはけっこうファラリスの教えと相性良い気もするが
436NPCさん:2008/07/27(日) 19:44:11 ID:???
今まで「邪悪な」グラランって公式で出てきたことないから
あんまりイメージわかないな
確かに欲するがままに生きてる気もするが
437NPCさん:2008/07/27(日) 19:57:08 ID:???
ファラリスは邪悪を司るわけではない
人が流されると邪悪になりやすいだけ

って言って、良いファラリスやろうとするのが流行ったよなぁ。
438NPCさん:2008/07/27(日) 20:05:54 ID:???
ピロシの影響でな
一時期ソスレでも
その手のネタが出ると荒れまくりの宗教論争で
1、2スレは余裕で流れたもんだ
今となっては懐かしいがな
439NPCさん:2008/07/27(日) 20:21:47 ID:???
グラランが邪悪などという気苦労の多いことに手を出すはずもない
440NPCさん:2008/07/27(日) 20:52:11 ID:???
まあ、気楽に生きるために汗水流して努力してそうなのはいたけどなw
441NPCさん:2008/07/27(日) 20:55:46 ID:???
ああ、あの精神力30の人だな。
うっかりとバード3レベルスタートなんかに走ってしまいそうだが。
それをやらないあたりが、さすがに空気読んでるというか。
442NPCさん:2008/07/27(日) 20:57:22 ID:???
清松の善良なファラリス信者の嫌いようは異常。
需要があるんだから「そういうのも有りです」と答えておけばよかったのに。
そう言っておけばユーザー間で意見が紛糾してあそこまで荒れることもなかった。

悪人や異種族を平気で切り殺すゲームなのに、妙なところで道徳心を出してファラリス信仰を否定するのはわけがわからん。
443NPCさん:2008/07/27(日) 21:02:20 ID:???
やりたいことをやる。

人を笑かしたいとか、
人に嫌われないようにしたいとか、
永続的に賃金を得るために信頼を得たいとか、

悪事なんてやったら、
命や自由が失われるだけ。馬鹿馬鹿しい。

日本人なんて無宗教でやりたいことやってるだけ。
全員ファラリス信者みたいなもの。
444NPCさん:2008/07/27(日) 21:10:49 ID:???
>>442
そんな事言った日にゃ
もっと収拾のつかない事態になってたと思うぞ
たぶん
445NPCさん:2008/07/27(日) 21:15:51 ID:???
国の法より俺の法、という聖戦士は事実上のファラリス信者ですよね。
446NPCさん:2008/07/27(日) 21:17:57 ID:???
やりたいことをやるのが悪事につながるわけない。
447ダガー+安心設計:2008/07/27(日) 21:23:27 ID:3mPMRsT5
悪事に繋げるコトが宗教的な徳、ってだけのハナシだと思うね。

現代的な社会認識と比較して二元論で考えても厨二思考にしかならないっすよ。
448NPCさん:2008/07/27(日) 21:29:15 ID:???
ですよねー
449NPCさん:2008/07/27(日) 21:29:42 ID:???
ファラリスの教えの中に「悪事をしろ」ってのはないよ。
そういう強制は一切なく、やりたいようにやれっていう放任主義。
人間のことをもっとも信頼している。

他の神は人間を信用してないので、
アレはダメ。こうしろとかうるさい。
450NPCさん:2008/07/27(日) 21:30:28 ID:???
ダガーの好きなルーンクエストやストームブリンガーでは
そこらの宗教的な要素は明確だからな

まあ思考実験(笑)なんだから何とでも解釈すればいいとは思うがw
451NPCさん:2008/07/27(日) 21:37:29 ID:???
昔、中国で性悪説と性善説の論争があったな。

性善説の立場に立てば、ファラリスは善神だろう。
性悪説の立場なら邪神。

みーちゃんは、性悪説の立場なんだろう。
452NPCさん:2008/07/27(日) 21:41:56 ID:???
なぜ現実に刑法があるのか考えよう
道徳で人の行動が全て同じ善になったらかえって気色悪いわ
453NPCさん:2008/07/27(日) 21:44:49 ID:???
俺は>>449の家を襲って金目の物をあらかた奪いたいんだが、自由にしていいよな?
という厨返し。
454NPCさん:2008/07/27(日) 21:45:14 ID:???
まあ今さらゼンリョーなファラリス信(ryについて
大真面目に議論しようって中二はいないだろう。
自分の鳥取でやればいいだけ
455NPCさん:2008/07/27(日) 21:45:35 ID:???
>>452が何を言いたいのか理解できない。
ていうか誰に向けて言ってるのかも分からん。
456NPCさん:2008/07/27(日) 21:46:21 ID:???
>>453はファラリスの信頼を裏切った屑野郎です><
457NPCさん:2008/07/27(日) 21:46:32 ID:???
鳥取ってなに?
458NPCさん:2008/07/27(日) 21:47:36 ID:???
県名ですよ
459NPCさん:2008/07/27(日) 21:50:29 ID:???
刑務所に入るリスクを負ってまで、
我が家から持っていく価値のものは1つもないよ。

だから、自分のやりたいようにやる人が
私の家を襲うとは思えない。
460NPCさん:2008/07/27(日) 21:51:38 ID:???
何を大真面目に議論してんだ
善良なファラリス信者(笑)
責任を伴う自由(笑)
くらいで終わらせとけよw
461NPCさん:2008/07/27(日) 21:53:14 ID:???
いや、昔の流れの再現だろ
最近話題少ないし
462NPCさん:2008/07/27(日) 21:53:39 ID:???
責任を伴う大人の自由(笑)
ttp://www.trpg.net/designer/kiyomatsu/games/gmacd.htm
463NPCさん:2008/07/27(日) 21:56:01 ID:???
善良なファラリス信者なんていうことができる人物なら
ファラリスより先に別の神の声が聞こえてきそうなものだが
名もなき狂気の神とか
464NPCさん:2008/07/27(日) 22:02:40 ID:???
>>461
なるほどロールプレイだったか
これは失礼した
465NPCさん:2008/07/27(日) 22:04:35 ID:???
リア厨は理屈つけてファラリスとって
だぁくひぃろぉのオレかっけえええええええ
ってしたがるもんなんだよ
466NPCさん:2008/07/27(日) 22:06:29 ID:???
清松があそこまでムキになって否定したせいで厨が余計に張り切ったわけだから、戦犯は清松。
467NPCさん:2008/07/27(日) 22:07:00 ID:???
この話題はこじらせると困ったちゃんスレの足音が近づいてくるぞ
468NPCさん:2008/07/27(日) 22:08:59 ID:???
規律を神の教えに従わなければ
善良な行動がとれない人間の本性は邪悪。

やりたいことをやるだけで
きちんとした行動になる人間の本性こそ善良。

5大神は、邪悪な人間に信仰されている。
善良な人間はファラリスを信仰すると良い。
469NPCさん:2008/07/27(日) 22:09:12 ID:???
ダークヒーローやるサプリとかあればいいのにな
俺だっていっぺんくらいやってみたかったよ
ファラリス信者PC
470NPCさん:2008/07/27(日) 22:09:50 ID:???
>>468
そろそろやめとけって
471NPCさん:2008/07/27(日) 22:10:02 ID:???
× 規律を神の教えに従わなければ
○ 規律を教える神に従わなければ
472NPCさん:2008/07/27(日) 22:15:01 ID:???
そろそろ鬱シナリオ誰か頼むわ
473NPCさん:2008/07/27(日) 22:15:39 ID:???
>>469
出たじゃんツアーファンドリア。末期にだけど
474NPCさん:2008/07/27(日) 22:19:04 ID:???
ファンドリアのファラリス信者やらダークエルフは
市民権のある存在だからちょっとニュアンスが違うかも
まあ贅沢言うなって話ですね
475NPCさん:2008/07/27(日) 22:25:27 ID:???
自由を認めると、実力社会になってしまうから、
今ある秩序の維持を強制して既得権を継承していきたい権力者に弾圧される。
476NPCさん:2008/07/27(日) 22:26:12 ID:???
これが邪神と位置づけられる理由。
477NPCさん:2008/07/27(日) 22:27:38 ID:???
鬱シナリオ「邪悪な右手」(3〜4レベル用)

PCが訪れた街では、浮浪者や盗賊などが右手を切断されて死亡するという事件が多発していた。
事件はいずれも夜中に起こっており目撃者はいない。
また、切断された右手は犯人が持ち去っているのかどこからも見つからない。
領主も衛兵も無能なので、怖がった市民は金を出し合ってPCに事件の調査を依頼する。

被害者の中で唯一生き残っているのは小規模なファリス神殿の司祭。
彼は深夜、不審な人物がいないかと市内を見回っているときに右手を失ったらしい。
しかし犯人の顔は見なかったという。

■事件の真相
なんと殺人犯の正体は狂信的ファリス信者であるファリス司祭。
邪悪な右手が人間に邪悪な心を生み出すと考えた彼は、正義のために社会の屑どもの右手を切断していた。
もちろん自分の右手も邪悪なので切断した。
(※自分が犯人なので顔は見れない。嘘はファリス的な悪なので、司祭は嘘をつかない範囲で証言していた)

■冒険の結末
真犯人がファリス司祭と気づき、倒せばシナリオ成功。
その後、神殿の奥からは聖水に漬けられた犠牲者の右手が何本も見つかる。
478NPCさん:2008/07/27(日) 22:29:24 ID:???
ありそうな話だが・・・鬱か?これ。
479NPCさん:2008/07/27(日) 22:34:42 ID:???
依頼者はロマール盗賊ギルドの幹部
最近、実力をつけてきた五人組が幹部となる試験を受けにある遺跡に潜るので、それを邪魔してほしいとのこと
その遺跡にあるのは喪失の杖と支配の首輪。詳細はNEXT五巻参照
五人組はおえらぺらーず五人でレベルや所持品はやはり五巻参照
先回りしてアイテムを奪うもよし、ぺらぺら五人が遺跡から出てきたところを狙うもよし
幹部になるのを阻止すればシナリオ成功
支配の首輪を誰かに填めて奴隷にするもよし、妊娠させるもよし
480NPCさん:2008/07/27(日) 22:35:08 ID:???
おえらぺらーず
481NPCさん:2008/07/27(日) 22:41:42 ID:???
>>477
「嘘をつかずに嘘をつく」をうまくロールプレイできれば
面白いシナリオになるかもな
482NPCさん:2008/07/27(日) 22:42:05 ID:???
秩序を維持することは、権力者の固定を意味する。
特定の人間を優遇する不合理、長きに渡る権力のよどみも生じる。
まるで中世の暗黒時代のようだ。

自由を重んじることは、権力を争うことを可能とし、
努力によって出世のチャンスが生まれる実力社会が生まれる。
現代社会が目指しているところだ。

ファラリスの描く理想の方が、ファリスの描く理想よりも、明らかに上。
483NPCさん:2008/07/27(日) 22:44:16 ID:???
誰だよこいつ召喚したの。責任とれ
484ダガー+安心設計:2008/07/27(日) 22:46:49 ID:3mPMRsT5
この厨ニ病RPはマネできねェ…!
485NPCさん:2008/07/27(日) 22:50:06 ID:???
どっかから丸々コピーしてきてるだけだろ
486NPCさん:2008/07/27(日) 22:52:31 ID:???
自分の意見ですらないのか。ますますタチが悪い。
487NPCさん:2008/07/27(日) 22:55:37 ID:???
いや、普通に今書いてるよ。

ただ、冷静に考えてみてよ。

よくよく考えると、ファリスの教えって間違っているよね。
ファラリスの教えって確かに粗暴な馬鹿が信じると問題あるけど、
本当は高い理想をもった教えなんだってこと。

水の量がデザインしたんだと思うが、なかなかやりますよ、彼は。
488NPCさん:2008/07/27(日) 22:57:02 ID:???
ファラリスの教えを生かすには、
知性が必要だな。

ラーダや学院とタッグを組むのも良いかも。
489NPCさん:2008/07/27(日) 22:58:25 ID:???
理想が高すぎて、神と違って不完全な存在にすぎない人間には机上の空論、きれいごとで終わるってことだ。
大風呂敷広げりゃいいってもんじゃあない。
490NPCさん:2008/07/27(日) 23:12:52 ID:???
昔を懐かしんでただけなのに本物が来ちゃった…

さあみんなもマジレスする仕事に戻るんだ!
491NPCさん:2008/07/27(日) 23:16:03 ID:???
依頼者はタイデルの諜報部門
化石の街の近くで死人も生き返らせる遺跡が発見されたので、確保してほしいとのこと
なおその遺跡は、仲間を生き返らせたい冒険者パーティ(ワルツ)に狙われているが、実力で排除して構わない
死人の生き返りができるのはあと一回
冒険者パーティを排除して遺跡の機能を守ればシナリオ達成
492NPCさん:2008/07/27(日) 23:16:25 ID:???
>>487
マルクスの思想どおりなら世の中は、社会主義>資本主義 で発展するんだぞ。
どんなに良いお題目でも実践できなきゃ絵に描いた餅

PLがファラリスを信じていいのは中学生までだ。
493NPCさん:2008/07/27(日) 23:18:44 ID:???
えーファラリスをしんじてるってー?   ウッそーキモ−ぃ
ファらリスを信じていいのは小学生までだよねー
494NPCさん:2008/07/27(日) 23:19:30 ID:???
>>491
ワルツにしろぺらぺらにしろ能力値や技能バランス的に相当優秀だからなー。
並みのPTじゃ勝てないだろうね。レベル差が少しは無いと。
495NPCさん:2008/07/27(日) 23:20:04 ID:???
みんなの対応が意外とまともでよかった
もう二度と善良なファラリス信者の話題なんて振らないよ
ジャックは僕の命の恩人さ
496NPCさん:2008/07/27(日) 23:23:47 ID:???
>>492
いやいや、資本主義・自由経済って考えがファラリスに近い考え。
ルール最小限でみんなが自由勝手に競争やると、
うまくいくんじゃないかってこと。

計画経済とか秩序をむりやり押し付けるのは、うまくいかないってこと。
497NPCさん:2008/07/27(日) 23:26:35 ID:???
おんもでやれ
498NPCさん:2008/07/27(日) 23:29:19 ID:???
>>496
自由経済ってファラリス的に好き勝手やると
なんとなく上手く行きますよってものじゃないぞ。

あとお前の考えてるファラリス信者は理性的すぎる。
そういうルールを気にしないのがファラリス的だと思うんだが
499NPCさん:2008/07/27(日) 23:30:59 ID:???
ていうか社会主義的なのは平等主義を標榜するファリスだろ。
500492:2008/07/27(日) 23:36:31 ID:???
うむ、すまん。社会主義とかだしたのがいけなかった。

一見理想的な考え=487のファラリスも、実践できなきゃ意味が無い
結局ファラリスはごく一部の例外以外は悪にしかならない、と言いたかったんだ。
501NPCさん:2008/07/27(日) 23:38:55 ID:???
竹島を武力制圧している韓国はファリス的に悪。
502NPCさん:2008/07/27(日) 23:40:45 ID:???
マーファ的にも悪
503NPCさん:2008/07/27(日) 23:40:49 ID:???
もうしばらくファラリスは禁止で
504NPCさん:2008/07/27(日) 23:41:26 ID:???
>>500
実践は簡単に可能でしょう。
現代の人って、宗教道徳にしばられず
やりたいように生きているでしょ。

まともに、自分の生命や身体の自由を守りたいって欲望があれば、
犯罪なんかしないよ。

ごく一部の悪人は出るよ。
505NPCさん:2008/07/27(日) 23:41:36 ID:???
社会派(笑)中二病禁止、だろ。
506NPCさん:2008/07/27(日) 23:42:33 ID:???
なんで皆が、人間というものを信じていないのかが不思議。

人間なのに。
507NPCさん:2008/07/27(日) 23:43:40 ID:???
リアル厨2がいると聞いて。
508NPCさん:2008/07/27(日) 23:44:44 ID:???
>>506
これはひどい(笑)
509NPCさん:2008/07/27(日) 23:45:25 ID:???
人間だから、信じないのさ……

とかって言ってみたいと思わんかね? できれば深遠な知識を持った長命種相手に。
510NPCさん:2008/07/27(日) 23:45:45 ID:???
現代の日本で警察がいる前提だから犯罪なんかしないとか言えるんだろ
アメリカかメキシコ行って夜の地下鉄乗ってこい
511NPCさん:2008/07/27(日) 23:47:16 ID:???
なんでサポートも終わった1.0のスレで
お子様のお守りまでせにゃならんのだ
別の話題行こうぜ
512NPCさん:2008/07/27(日) 23:48:23 ID:???
みんな、僕たちは同じ人間じゃないか!話せばわかるよ!

パラサ・スイフリー「……。」
513NPCさん:2008/07/27(日) 23:49:37 ID:???
>>506
新聞読め。現実を見ろ。信じられるか、あんな生き物。
514NPCさん:2008/07/27(日) 23:49:55 ID:???
そういや1.0はゲーム関係のサポートが終わって小説のみになると清松が明言してるのに、
出なくなるのはリプレイだけで混沌の地ツアーは出ると力説してる兄ちゃんがいて悲しくなった。
515NPCさん:2008/07/27(日) 23:50:37 ID:???
>>513
これはひどい(笑)
516NPCさん:2008/07/27(日) 23:50:51 ID:???
混沌の大地最終巻にツアーとワールドガイドがついてくるんだよ
517NPCさん:2008/07/27(日) 23:50:54 ID:???
イーストエンドは
518NPCさん:2008/07/27(日) 23:52:32 ID:???
混沌の大地って結局ヴォーゲルたんが
色気女のおっぱいに(ryのところで止まってるの?
519NPCさん:2008/07/27(日) 23:52:38 ID:???
ソロシナリオは
520NPCさん:2008/07/27(日) 23:54:59 ID:???
魔術師が
ふははははははhって目覚めたとこだっけ?
521NPCさん:2008/07/27(日) 23:56:48 ID:???
混沌の大地、いまいち設定を使いたいとか思わないんだよな。
なんかきしょいイメージしかない。
522NPCさん:2008/07/28(月) 00:01:46 ID:???
「能力」がスタンドチックというか・・・
523NPCさん:2008/07/28(月) 00:02:42 ID:???
俺、混沌ワールドガイドが出たらウーウーと鳴く知的障害者を混沌扱いして駆り出す鬱シナリオをやるんだ。
524NPCさん:2008/07/28(月) 00:04:03 ID:???
スタンドそのものですがなw
525NPCさん:2008/07/28(月) 00:06:56 ID:???
>>504
…宗教に縛られてないとか……本気で思ってるのか?
日本くらいなはずだぞ?こんなに宗教色が日常で感じないのは

……忘れられているだけっていうのはあるけどな
526NPCさん:2008/07/28(月) 00:10:47 ID:???
>>525
で、そっちの方がいいわけでしょ。
つまらない戒律にしばられて生きているより。

教育やら、治安やらは必要になるかもしれないが、
それがあれば成り立つ価値観であって邪悪とは程遠いものだよ。
527NPCさん:2008/07/28(月) 00:17:47 ID:???
ファラリス 「こんな厨は育てとらん」
528NPCさん:2008/07/28(月) 00:21:23 ID:???
厨とよばれるものこそが実は優れている。この当たり前の事実に気付けボンクラども。
529NPCさん:2008/07/28(月) 00:31:58 ID:???
>つまらない戒律にしばられて生きているより

宗教は心の安定のためにあるものだから、勝手にこういう決め付けしちゃだめなんだ。
その地域の風習や時代背景を知らずに全否定しても仕方が無い。
戒律を守ることで得るものも少なからずあるということもわからないと。
530NPCさん:2008/07/28(月) 00:33:27 ID:???
まだいたのかこのリア厨
531NPCさん:2008/07/28(月) 00:34:40 ID:???
なんかそのうち僕が新世界の神だとか言いそうな勢いだな。
532NPCさん:2008/07/28(月) 00:39:02 ID:???
このファラリス信者見てると
やっぱり人間の信者は悪者っぽいよな
533NPCさん:2008/07/28(月) 00:39:11 ID:???
>>529
戒律は基本的に出来たときには意味があったと思う。

殆どの戒律は、医療がない状態での性病予防・食中毒予防と解釈できる。

時代の変化に伴い形骸化したものが多いのと、
自分で損得を計算して選択したのではなく、強制というとこがダメだね。
534NPCさん:2008/07/28(月) 00:45:38 ID:???
>>533
違う違う。戒律が実用的かではなくて、その行為を行うことに意味があるんだ。
戒律そのものに意味は無くても、その決まりを守ることで心が安定する。
それは信じていない他人がどうこういうものではないということ。

スレちなんでいろいろ本読んでくださいと言って消えます。
535NPCさん:2008/07/28(月) 01:31:01 ID:???
そう、宗教を語りたければ『ギリシア宗教発展の五段階 』くらい読め
536NPCさん:2008/07/28(月) 01:34:38 ID:???
そんなこと全く必要ない。

普通の人間の感覚があれば、
ファリスの教えはまずい、ファラリスの教えが良い、とわかる。
537NPCさん:2008/07/28(月) 08:27:38 ID:???
ところで最近足コキの話題出てなくね?
538NPCさん:2008/07/28(月) 08:53:53 ID:???
アルラウネにバニッシュって有効?
有効ならチビーナとかはファリス的に邪悪ってことにならない?
539NPCさん:2008/07/28(月) 09:08:20 ID:???
デーモンとかアンデッドだけじゃね?
540NPCさん:2008/07/28(月) 09:09:23 ID:???
従来にない新商法を確立した商人がファラリスの信者であるというだけで
問答無用で殺そうとしたイリーナの狂信者ぶりは語り継ぐべき。

その法を逸脱した暴走行為に一切のペナルティをつけなかったどころか、
突然にかけられたセンスイービルで相手が反応したり(なぜそこで悪意を抱く?)
その後オーファンでその商法が規制されたとか言って殺害に問題がなかったかのように印象操作したGMの欺瞞ぶりも語り継ぐべき。

これファンドリアから来た商人がファラリス信者だったら襲って財産を奪っても問題なし、って判例になるんだが。
少なくともイリーナによる襲撃時点では相手が責められるべき法的根拠は皆無だったんだから。
541NPCさん:2008/07/28(月) 09:12:19 ID:???
>>540
信者と神官はちがうぞ
542NPCさん:2008/07/28(月) 09:18:38 ID:???
そもそもファラリス司祭だからといって、冒険者に詐欺師を殺害する権利があるのだろうか。
仮にファラリス司祭は死刑という法律があるとしても、「なら俺が殺しても同じ」というのは法秩序をないがしろにしている。
543NPCさん:2008/07/28(月) 09:19:55 ID:???
イリーナは、精神鍛錬部屋と言う言葉で
ファリスは洗脳的宗教であることも認めている。

イリーナ自身も洗脳されているから、
それが悪いことだと気づけないんだ。

そういうロールプレイ。

何が良い事で、何が悪い事かを
自分でじっくり考えてよいファラリスの自由の素晴らしさ。

神としての格が違う。暗黒魔法のが強いのもうなづける。
544NPCさん:2008/07/28(月) 09:23:11 ID:???
ここで釣り針垂らしてても
あんまり相手してくれる人いないだろ
2.0スレの方が楽しいと思うぜ
545NPCさん:2008/07/28(月) 09:34:52 ID:???
ファリスの教義は、現代の価値観では悪。

ファラリスの教義は、現代の価値観では善。
546NPCさん:2008/07/28(月) 09:36:14 ID:???
いい加減にしろ
547NPCさん:2008/07/28(月) 09:40:57 ID:???
ファンドリアからの旅人がファラリス信者だったら、マジで捕まるの?
そしたらファラリス信者はファンドリアから出られなくなるけどそんなもんですか?
548NPCさん:2008/07/28(月) 09:44:21 ID:???
>>547
ファラリス信者に人権は無い国の方が多い
549NPCさん:2008/07/28(月) 10:41:34 ID:???
よその国に行く時は
聖印隠してなるべく揉め事を起こさないようにするしかないな
550NPCさん:2008/07/28(月) 10:46:11 ID:???
ペイル高司祭が公使としてオーファンを訪問したらどうなりますか?
どっかの狂信ファリス神官が空気を読まずセンスイービルをかけて抹殺に走らないかと心配です。
551NPCさん:2008/07/28(月) 10:48:39 ID:???
現実味がない話乙
552NPCさん:2008/07/28(月) 10:53:51 ID:???
価値観が合わない奴なら攻撃しても気が咎めないとか、
ファリス信者って何様のつもりなんだよ、まったく。
553NPCさん:2008/07/28(月) 11:21:46 ID:???
そらファリスの信者様ですがな
もう大概にしとき
554NPCさん:2008/07/28(月) 11:40:52 ID:???
従来にない新商法を確立した商人がファラリスの信者であるというだけで

↑これは商法じゃなくて詐欺だと言うことをわかったうえでやってた、ただの詐欺師。
そりゃ光るし斬られてもしかたないだろ。あれはファラリス関係なく悪だった。
実際に街の人を何人も不幸にしてたし
555NPCさん:2008/07/28(月) 11:45:24 ID:???
>>547
このスレを見てもわかるとおり
ファラリス信者の99%は話の通じない悪人です

擬装はできるから町からでられないことはないけど
見つかったら捕まります
556NPCさん:2008/07/28(月) 11:50:32 ID:???
このスレにおいて、
ファラリス擁護論者は、いろいろ理由を述べているが、
ファリス擁護論者は、高圧的な態度で他者を馬鹿にしているだけ。

ファラリスとファリスの本質をついたロールプレイだと思います。
557NPCさん:2008/07/28(月) 12:02:04 ID:???
>>556
自分で自分をほめてどうする
558NPCさん:2008/07/28(月) 12:05:18 ID:???
いろいろ理由を述べているだけで、いろいろと反論できているわけではないからなぁ
559NPCさん:2008/07/28(月) 12:05:40 ID:???
このスレにはダハ美の成分がたりないな
560NPCさん:2008/07/28(月) 12:34:02 ID:???
>>483
いまさらだがゴメン
561NPCさん:2008/07/28(月) 13:08:49 ID:???
>>554
ヒント:自己責任
562NPCさん:2008/07/28(月) 13:17:12 ID:???
イリーナに問答無用で殺された数々の悪人の中には、
アネットのように呪いで邪悪な心を受け付けられた者がいたかもしれない。

アネットは幸いにもイリーナの知り合いだったおかげで自動抹殺コースにはならなかったが、
イリーナの狂信によって不当に殺された者がいる恐れは十二分にある。
ああ恐ろしい。
563NPCさん:2008/07/28(月) 13:23:56 ID:???
なるほどこれがファラリスの力か……
564NPCさん:2008/07/28(月) 13:24:02 ID:???
>>562
これ昨日と同一人物?それとも語り?

ファリス信者の独善性は昔から指摘されてる。
しかし、ファラリス信者はその何倍も他人に迷惑かけて犯罪を犯している。
565NPCさん:2008/07/28(月) 13:25:24 ID:???
>>563
どっちかというと狂気の神に憑かれているとおもうんだ
566NPCさん:2008/07/28(月) 13:35:03 ID:???
イリーナを叩いてるだけなのになんでファラリスが出てくるん?
イリーナ叩きであって、ファリス叩きでもファラリス擁護でもないですよ?
567NPCさん:2008/07/28(月) 13:43:30 ID:???
おんもでやれ
1.0スレは基本平和にやってるんだ
568NPCさん:2008/07/28(月) 13:59:11 ID:???
>>566
内容的には>>564は正しいんだな?
569NPCさん:2008/07/28(月) 14:02:08 ID:???
>>568
そりゃあ正しい。しかし自分が正義を標榜しながら道徳を踏みにじる方が単なる悪人よりキモイのでイリーナが嫌い。
570NPCさん:2008/07/28(月) 14:04:28 ID:???
リプレイキャラ叩きはラノベ板でやれ
571NPCさん:2008/07/28(月) 14:12:01 ID:???
>>569
てことはお前は昨日の奴とは違い、
そんな信者を大量に生み出すファラリスは悪ってことでいいんだな。

…基地外が2匹に増えたか
572NPCさん:2008/07/28(月) 14:17:29 ID:???
>>571
もしかしてイリーナの行動がまともだと思ってるの?
573ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/07/28(月) 14:23:13 ID:???
イリーナは修業が足りないだけだと思いますから、
それをイリーナの考え方=ファリスの教えとしてしまうのはどうかと。
574NPCさん:2008/07/28(月) 14:24:43 ID:???
若い世間知らずなファリス神官のRPとしてまとも
きちんと仲間の言うことを聞いて意見を変えられるくらいまとも
575NPCさん:2008/07/28(月) 14:52:15 ID:???
パーティ全員が若くてぴちぴちしたファリス神官の群れで
我らが邪悪と認めし者、即斬
を実践する時代劇的リプレイまだー
576NPCさん:2008/07/28(月) 14:58:12 ID:???
その神官たちが力及ばず敵神官に陵辱されちゃう小説マダー?

「くやしいっ…ファラリス神官なんか(ry
577NPCさん:2008/07/28(月) 15:12:42 ID:???
むしろファラリス神官を凌辱するエロ小説を・・・

と思ったけど連中にとって快楽に身をまかせる事は
別に禁忌でも何でもないんだよな
578NPCさん:2008/07/28(月) 15:21:32 ID:???
フェチの方向性に違いがあればイヤかもしれない
579NPCさん:2008/07/28(月) 16:40:43 ID:???
ハードSMとスカトロとホモに掘られるのは勘弁かな
580NPCさん:2008/07/28(月) 18:35:31 ID:???
この関連だとデルの描写は良かったな
良くも悪くもきっちりファラリス信者って感じで
581NPCさん:2008/07/28(月) 18:40:20 ID:???
>>554
売り手と買い手が金額面や諸条件含めて
双方合意の上で売買契約を成立させてたしな
アレが違法になる現代の地球の法制度の方がおかしいとも言える
582NPCさん:2008/07/28(月) 18:42:43 ID:???
水野がリウイであっさりと味方サイドにファラリス信者出した時は萎えた
583NPCさん:2008/07/28(月) 20:43:31 ID:???
それを読むまでリウイで萎えなかった心の広さはもっと誇っていい。
584NPCさん:2008/07/28(月) 20:45:03 ID:???
呪われた島までは耐えたんだが・・・
585NPCさん:2008/07/28(月) 20:46:22 ID:???
すげぇ……お前リアルドワーフかリアルグラランだろ?
大体、リウイはマンガ版が本編だしな
586NPCさん:2008/07/28(月) 20:58:27 ID:???
もっとひどい萌えラノベを平然と読む部類の人間だからリウイとか余裕だった
ロドーリルが・・・俺のジューネ様があんな扱いになるまでは・・・・・・
587NPCさん:2008/07/28(月) 21:18:42 ID:???
白井英(笑)の短編でロドーリルに潜入していた密偵がクエストをかけられたのは黒歴史。
588NPCさん:2008/07/28(月) 21:27:19 ID:???
白井英さんって今は何してんだろ
自由人書くために大学留年したのにカワイソース
589NPCさん:2008/07/28(月) 21:43:58 ID:???
水野「君、才能ないよ」
白井「がーん」

みたいな感じで辞めたんだろうか。
590NPCさん:2008/07/28(月) 21:48:03 ID:???
下村家惠子さんは?
591NPCさん:2008/07/28(月) 21:51:44 ID:???
そもそも初期からの社員って
ボス、清松、友野、柘植、笠井くらいじゃないのか?
まあFEARも似たようなもんだし、冒企なんて社長以外全とっかえだけどな。
592NPCさん:2008/07/28(月) 21:53:29 ID:???
ああ、黒田……
593ダガー+安心設計:2008/07/28(月) 21:55:30 ID:Lk+UXnbM
>590
SW作家ん中では一番好きだったのになァ。
594NPCさん:2008/07/28(月) 22:02:35 ID:???
>>571
えーと・・・、私が昨晩「ファラリスは格が違う」とか書いてた者ですが、
昨晩の時点で既に2人いたようですよ。
私以外に少なくとももう一人、ファリス批判のひとがいました。

ぶっちゃけ、私、今まで出掛けていたし・・・

私の書き込みの特徴は、
現代人はファラリスの教えの価値観で生きている。
理性的な人間ならば、むしろファラリスの教えの方が良いという傾向があります。
595NPCさん:2008/07/28(月) 22:03:30 ID:???
なんでもいいよ
うぜぇ
596NPCさん:2008/07/28(月) 22:04:57 ID:???
黒田はマーファ司祭と暗黒司祭の因縁を描きながら
それをロールプレイする現実世界のプレイヤー(兄妹と友人)の恋愛劇……という企画をやる予定だったが、
RPGドラゴンが廃刊になったせいで次回予告だけで終わった。

どうせ黒田だから期待してませんでしたけどね、と某氏談。
597NPCさん:2008/07/28(月) 22:10:54 ID:???
RPGドラゴン何故潰れたんだ?混沌の他にもメックウォーリアーなんかもあって、
むしろ当時のDMより面白いと思ってたんだが。
598ダガー+安心設計:2008/07/28(月) 22:11:37 ID:Lk+UXnbM
現代人の感覚では、ファラリス信仰って要は「邪気眼」だよな(AURAを読みつつ
599NPCさん:2008/07/28(月) 22:18:22 ID:???
ダークプリースト技能を持たぬ者には解るまい
600NPCさん:2008/07/28(月) 22:25:20 ID:???
もうファラリスの話題終わってるから
残念
601NPCさん:2008/07/28(月) 22:28:09 ID:???
ファラリスを悪というのは責任転嫁。
アメリカで発砲事件が起こっているからといって、銃を邪悪と非難するのは馬鹿。
悪いのは使い方を間違った馬鹿であって銃そのものではない。

銃は戦争に役立つし、強盗も撃ち殺せる。
そのような正しい使い方だけできないのは人間が未熟だからであって、銃には何も責任はない。
602NPCさん:2008/07/28(月) 22:29:59 ID:???
チャールトンヘストン乙
そして氏ね
603NPCさん:2008/07/28(月) 22:36:23 ID:???
下村家恵子といえば死せる神の島のバートとリザンの関係は
今思えばドラゴンランスのレイストリンとキャラモンの確執が
イメージの原型なんだろうか
604NPCさん:2008/07/28(月) 22:39:48 ID:???
一輝と瞬だったらどうする?
605NPCさん:2008/07/28(月) 22:44:45 ID:???
>>557
ドラマガの売り上げ>>>>>(超えられない壁)>>>>>RPGドラゴンの売り上げ
606NPCさん:2008/07/28(月) 22:46:16 ID:???
>>603
ああ、ありうるな
でもレイストとキャラモンにくらべれば
はるかに毒のない、というか健全な関係性だよなw
607NPCさん:2008/07/28(月) 23:55:36 ID:???
クンツァイトとゾイサイトだろ常考
608NPCさん:2008/07/29(火) 00:03:33 ID:???
あれなんでアニメ版ではホモにされてたんだ・・・
609NPCさん:2008/07/29(火) 00:40:07 ID:???
>>603
ボスが「ドラゴンランスの兄弟みたいなのを一つ、頼むよ」と下村ちゃんに依頼したらしい。
610NPCさん:2008/07/29(火) 12:35:14 ID:???
そうだったんか
勉強になったわ
611NPCさん:2008/07/29(火) 18:34:37 ID:???
ふとこのスレを糞スレチェッカーにかけてみたら、SSランクだった。

>タイトル:ソードワールドRPG220
>【糞スレランク:SS】
>犯行予告?:1/610 (0.16%)
>直接的な誹謗中傷:17/610 (2.79%)
>間接的な誹謗中傷:32/610 (5.25%)
>卑猥な表現:417/610 (68.36%)
>差別的表現:30/610 (4.92%)
>無駄な改行:0/610 (0.00%)

>
巨大なAAなど:1/610 (0.16%)
>同一文章の反復:0/610 (0.00%)
>by 糞スレチェッカー Ver1.18 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118

「卑猥な表現」がなんで417/610もあるのか誰か教えてくれ。
612NPCさん:2008/07/29(火) 19:11:24 ID:???
「山本」が卑猥な語として扱われているのでは
613NPCさん:2008/07/29(火) 19:14:21 ID:???
上で乳首とか陵辱とか言いまくってるしな
ミノの生殖とかホモとか
614NPCさん:2008/07/29(火) 19:30:56 ID:???
処女をめぐってユニコーンとミノタウロスが激闘を繰り広げる鬱シナリオ
615NPCさん:2008/07/29(火) 19:36:19 ID:???
ユニコーンって、ミノタウロスに奴隷にされてる女を見ても無視だよね?
中古に用はないって連中だし。
616NPCさん:2008/07/29(火) 20:14:20 ID:???
かもね。
紳士的に見えて実は処女性にしか関心がないあたり
やっぱあいつらってどこかキモいよな。
617NPCさん:2008/07/29(火) 20:16:32 ID:???
流石 スケベ角馬
618NPCさん:2008/07/29(火) 20:44:58 ID:???
ユニコーンって処女厨だよな
6191/2:2008/07/29(火) 20:51:22 ID:???
鬱シナリオ「スカーフの歌姫」(3〜4レベル用)

半月ほど前、PCがいる街に、首にスカーフを巻いた美少女の歌姫がやって来たとする。
歌姫は少し体が不自由だが歌唱力は高く、技能に換算すれば7レベルに相当する。
何より顔が美しく、性格もいいので大勢の市民から人気を集めている。
しかし歌姫は誰とも親しく関わろうとはせず、彼女の経歴は謎に包まれている。

そんなある日、PCは歌姫の熱烈なファンである青年から依頼を受ける。
軽いストーキング癖のある彼は、愛する歌姫のことをもっと知りたいと思い、密かに彼女の後をつけていた。
そうしたらなんと、歌姫が暗黒司祭らしい集団に脅されている現場に遭遇した。
歌姫は暗黒司祭に何かを強要され、それを必死で拒んでいる様子だった。

青年は「暗黒司祭を倒して歌姫を救ってやりたいんだ!」と宣言する。
彼女の評判に関わることだから、衛兵には知らせず、自分(と冒険者)が内密に暗黒司祭を倒す。
そうすれば救われた歌姫は自分にメロメロになるはず…と都合のいいビジョンを抱いているらしい。
この青年の依頼を受けないとしても、PCが独自に調査を進めるならシナリオは進む。

歌姫に事情を聞くなら、真摯な態度で接した場合のみ、彼女の秘密を(一部だけ)明かしてもらえる。
詳しくは言えないが、彼女は暗黒司祭に大きな弱みを握られているらしい。
(その「弱み」については、初対面の時点では絶対に聞き出せない)

なんと暗黒司祭は、大勢の市民の前でファラリスを讃える歌を歌い、市民を扇動しろと歌姫に迫っていた。
彼女にとって歌とは感動によって人の心を癒す神聖なものであり、
邪悪な目的に使うことは彼女自身のアイデンティティを否定するも同然だった。
しかし、秘密を明らかにされたら身の破滅なので、命令には従うしかない。
「いったい私はどうすれば……」と歌姫はぎこちない動きの手で顔を覆い、嗚咽を漏らす。
青年がいるなら「私たちにお任せ下さい」と馴れ馴れしく歌姫の手を握る。
6202/2:2008/07/29(火) 20:52:19 ID:???
■歌姫の秘密
実は彼女の正体は美少女の生首から汚い触手が垂れ下がっているヘッドディスプレーサー。
たまたま人間の吟遊詩人の歌を聞いてそれに魅了された彼女は、必死に練習を重ね高レベルの歌手になった。
しかしその実力を披露する機会などあるわけなく、彼女は闇の領域で鬱々と過ごしていた。

そんなとき例の暗黒司祭が現れ、彼女に「胴体」を提供してくれた。
ちょうど顔に見合った体型で、しかもプリザーベーションによって腐敗も防がれていた。
ヘッドディスプレーサーはその胴体を支配し、人間の街に出て歌姫となった。

歌姫の願いは「歌の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたい」の一点だけ。
彼女は魔獣にも関わらず善良な心の持ち主で、邪悪な考えは全く抱いていない。
しかし暗黒司祭の目的は、最初から彼女を悪のアイドル歌手として利用することにあった……

■正体バレ
PCがどの段階で歌姫の正体を知るかはGM判断。
追い詰められた暗黒司祭が口走ってもいいし、PC一行を信頼した歌姫が自供してもいい。

いずれも場合も、青年や一般市民がそれを知ったならば、邪悪な怪物として激しく歌姫を糾弾する。
石をぶつけ、網を投げ、衛兵を呼び、よってたかってリンチにしようとする。
あんな邪悪な魔物の歌を聞いていたなんて!と市民全員が嫌悪の顔で手のひら返し。

歌姫は「私は邪悪ではありません!」と泣きながら訴えるが、全く効果なし。
(ちなみに「胴体の本来の持ち主」について突っ込まれたなら彼女は言葉を失う)

PCが傍観するなら、歌姫は暴徒となった市民に無抵抗のまま叩き殺される。
暴徒の先頭に立つのは歌姫に惚れていた例の青年(「騙しやがって!」と激怒の顔)。

■冒険の結末
暗黒司祭グループは市内に潜伏し、歌姫以外にも色々と反ファリスの工作をやっている。
街で情報を集め、暗黒司祭(6レベル)の陰謀を粉砕すれば、とりあえずはシナリオ成功とする。
歌姫の処置はシナリオの成否に関わらないとするが、PLが鬱になってくれたならおまけで200経験点追加。
621NPCさん:2008/07/29(火) 20:55:47 ID:???
宇津志成夫のまとめサイト更新!
糞鬱キャンペーン・シンシア編ついに完結!
http://wiki.livedoor.jp/utsusinario/d/FrontPage
622NPCさん:2008/07/29(火) 21:09:31 ID:???
>>619-620
割といいんじゃね?
肺がないヘッドディスプレッサーが歌えるのかはちょっと疑問だが
623NPCさん:2008/07/29(火) 21:14:41 ID:???
…魔獣がどうのっていうか、あの世界の人類はこの世界の人類と同じ構造という確証はないし、
そんな連中が鍛えて手に入れられる能力なら魔獣が手に入れられても問題無いんじゃね?
624NPCさん:2008/07/29(火) 21:15:20 ID:???
>>622
そもそも音の出る原理が振動とは限らんからなあの世界
625NPCさん:2008/07/29(火) 21:15:51 ID:???
>顔だけ美少女のヘッドディスプレッサー
ごほうびです(^p^)
626NPCさん:2008/07/29(火) 21:19:04 ID:???
善良はちょっといいすぎかな
歌にしか強い関心は無くあたりさわりのない行動を取る、くらいのほうがいいかも
ダウナー系の美少女にするとPLはかってにかばってくれたりする
627NPCさん:2008/07/29(火) 21:33:15 ID:???
首だけでは足コキができないじゃないか
628NPCさん:2008/07/29(火) 21:41:36 ID:???
なに、脚だけ(というか下半身だけ)美少女の方が良いと申すか
629NPCさん:2008/07/29(火) 21:49:50 ID:???
>>622
ヘッドディスプレーサー
言語=下位古代語
630NPCさん:2008/07/29(火) 21:54:18 ID:???
>>628
下半身さえあればいいってクラウザーさんが言ってた。
631NPCさん:2008/07/29(火) 23:29:02 ID:???
>619
>歌姫は暗黒司祭に何かを強要され、それを必死で拒んでいる様子
つ「クエスト」
これで歌姫が拒む事も、護衛を依頼する事もできなくなる。
632NPCさん:2008/07/29(火) 23:33:50 ID:???
え? 穴だろ?
大人の玩具屋からオ○ホールを買いつつ。
633NPCさん:2008/07/29(火) 23:47:03 ID:???
糞欝シナリオ「勝利の代償」
PCは村人から、近隣の村々を荒らすちょっと強めのモンスター退治を依頼されます。
アイテム「スケープブローチ」
 装着者にスケープドールと同じ能力(つまり他人のダメージの肩代わり)を与えます。
村にはこれがPCの人数分あり、村人はPCを送り出した後それを交互に装着します。
PCが謎のダメージ減少に助けられつつモンスターを退治して村に戻ると、村人の大半は死んでいます。
生残った子供たちは事情を説明し、恨みの篭った目でPCを睨みつけます(報酬は払ってくれます)。
報酬を受けるも断るも自由ですが、その後PCはその村は廃村となり、子供達も死んだか行方不明になったと聞きます。
634NPCさん:2008/07/30(水) 00:36:38 ID:???
ファラリスあたりが卑猥な単語として認識されとるのかもしれん
635NPCさん:2008/07/30(水) 02:10:58 ID:???
>>633
やりたいことは解らなくもないんだけど…
もうちょい練り直せ
636NPCさん:2008/07/30(水) 02:50:51 ID:???
>>620
ゆっくり生首で性格善良美少女……

普通の感性なら躊躇っているうちに死なれるかもしれんが、
俺的にはむしろ魅力なので速攻助けるな。
パーティーを説き伏せ、匿って、その後の世話もしてやりたい。
637NPCさん:2008/07/30(水) 07:51:55 ID:???
何事もこういう事か

こなた「病まない病まない、需要はあるさ」
638NPCさん:2008/07/30(水) 08:43:21 ID:???
イリーナなら「魔獣は邪悪です!」と悩まないのに。
639NPCさん:2008/07/30(水) 08:54:28 ID:???
生まれで人を差別するとは・・・
640NPCさん:2008/07/30(水) 09:09:26 ID:???
生まれで差別されない社会とかないから
641NPCさん:2008/07/30(水) 09:10:50 ID:???
それは差別する者が非難されない理由にはならない。
赤信号をみんなで渡ったなら、みんなが非難されるだけの話。
642NPCさん:2008/07/30(水) 09:41:46 ID:???
夏だな・・・
643NPCさん:2008/07/30(水) 09:42:39 ID:???
イリーナがヘッドディスプレーサーの触手を掴んでブンブンと振り回す光景が目に浮かんだ。
644NPCさん:2008/07/30(水) 09:46:22 ID:???
差別だとか善良なモンスターだとかいうタワ言よりも
そっちの方が絵的に爽やかでいいなw
645NPCさん:2008/07/30(水) 09:51:06 ID:???
善良なモンスターの存在を病的に嫌う人間がいるのは理解できた
646NPCさん:2008/07/30(水) 09:59:31 ID:???
お前が病的だから嫌われてるんだよ
647NPCさん:2008/07/30(水) 10:01:42 ID:???
美少女歌姫ヘッドディスプレッサーって発想は好きだぜ
そこから変な思想や妄想に繋げようとする奴が嫌いなだけ
648NPCさん:2008/07/30(水) 10:02:50 ID:???
アレクラスト大陸にはまだ差別とか人権っていう発想はなさそうだな
あったらあったでややこしい事この上ないし
649NPCさん:2008/07/30(水) 10:08:41 ID:???
>>621
なんかスルーされてるけど
よく頑張ったな
650NPCさん:2008/07/30(水) 10:25:37 ID:???
ファンドリアではダークエルフに人権が認められるとわざわざ特記されるぐらいだから、人権の概念はアレクラストにも存在する。
どうせSNEクオリティだから、深く考えないで言葉を使ってるんだろうけどね。
651NPCさん:2008/07/30(水) 10:29:28 ID:???
そりゃ現代のPLがRPするのに
人権を意識しない方がおかしいからな
652NPCさん:2008/07/30(水) 10:31:34 ID:???
人権っつうか「市民権」とか「良民の扱い」とかの方が相応しい表現かもな
まあなんちゃって中世ファンタジーにその辺ごちゃごちゃ深く突っ込む方がヤボだが
653NPCさん:2008/07/30(水) 10:34:08 ID:???
結論として、アレクラストには人権の概念が生まれている。
その割に、冬には人肉を食って生き延びるような最下層の人間も多数放置されている。

したがって、人権の概念はあるがほとんど守られていない状況ということになる。
ファリス神殿とかマーファ神殿とかラーダ神殿は何やってるんでしょうね。
654NPCさん:2008/07/30(水) 10:37:14 ID:???
人権はあるけど、ファラリス司祭であるなら罪を立証できなくても無裁判で殺してOKというのがアレクラスト常識。
そういや悪人に人権はないとか言ってる厨小説もあったなあ。
655NPCさん:2008/07/30(水) 10:43:07 ID:???
まあまだまだ人治主義の世界だしな。
656NPCさん:2008/07/30(水) 10:44:15 ID:???
貧しいものは切り捨てた方が秩序を守り易い。ファリスは弾圧。
貧しいものは生きるために争いごとに走る。マーファは嫌悪。
貧しいものは生きるのに精一杯で学問に目が向いてない。ラーダは無視。
正々堂々生きる余裕もなければ、商売にも混乱を招く。

そんな不遇の彼らさえ受け入れる心の広さがあるのは、ファラリスだけ。

ファラリスの元に集まる奴に悪人が多いのは否定できない。
彼らを受け入れ、庇護まで与えるのはファラリスしかいないからだ。

そこが邪教と誤解される原因でもある。
657NPCさん:2008/07/30(水) 10:45:35 ID:???
まだいたのか・・・
658NPCさん:2008/07/30(水) 10:46:34 ID:???
6大神なんていっているが、
1大神&5小神だよ。

器の大きさが違う。
659NPCさん:2008/07/30(水) 10:49:22 ID:???
人権とかいう言葉を軽々しく使う清松にはうんざりだ。
660NPCさん:2008/07/30(水) 10:50:53 ID:???
奇形児とか障害児とかが生まれたらケイオスランドでは抹殺確定だが、アレクラストでも同じだよね?
661NPCさん:2008/07/30(水) 10:51:29 ID:???
ファラリスなら受け入れるな。
662NPCさん:2008/07/30(水) 10:51:40 ID:???
もう人権がどうのとかその辺の話やめないか?
バカが必死で食いついてくるし・・・
663NPCさん:2008/07/30(水) 10:56:26 ID:???
ダハ美の話をすればいい
みんな平和になるぞ
664NPCさん:2008/07/30(水) 10:56:59 ID:???
生きることに精一杯な人間を見捨てるのが光の神。
彼らに精神的救いと現世における力を与えるのがファラリス。

光の神なんて、貧しい人間からの搾取を正当化するためのもの。
神の教えだからと罪悪感をもたずに、貧しい人間を弾圧し、搾取する。
665NPCさん:2008/07/30(水) 10:57:52 ID:???
>>656
アレストラクトのメジャーな神様の中に
「弱者救済」なんて考え方は存在しないだろう
ファラリスの教義も含めて。
弱き者は正当に淘汰されるのが自然の成り行きで
強いて挙げればチャ=ザが、ちょっとそれに難色を示すくらいじゃね。
666NPCさん:2008/07/30(水) 10:59:06 ID:???
>>664
もう巣に帰ってください頼むから
667NPCさん:2008/07/30(水) 11:01:31 ID:???
もし、悪というものが存在するならば、それは5大神のことであり、
善というものが存在するならば、それはファラリスのことであろう。

>>665
思うように好きにやれってことは、
生きるのに精一杯なら、それに全力を傾けて良いってことだよ。
他者による助力は強制しないよ。それはある意味搾取だから。
同和利権みたいなものになってしまう。
自分で頑張れ。ファラリスは加護を与えるってことだ。
668NPCさん:2008/07/30(水) 11:02:14 ID:???
五大神もバイカルの悪行を放置するような偽善者です。
現在進行形で人間が大規模な過ちを犯していても、信徒に啓示を与えてそれを止めさせようともしないのです。

六大神は五人の偽善者と一人の悪人から構成されます。
669NPCさん:2008/07/30(水) 11:03:11 ID:???
最初にファラリスネタ振ったやつだれだよ
こんな二十世紀末の遺物みたいなキチガイ召喚しやがって
670NPCさん:2008/07/30(水) 11:04:40 ID:???
ブランシュも「ファラリスの教えは間違ってないと思う」と言ってる件。
671NPCさん:2008/07/30(水) 11:06:25 ID:???
今年に入ってはじめてSW1.0に触れたゆとりあたりが
夏休みになってスレに流入してきたんだろうか。
頼むからここ数年のログ読み返して
その論争が場違いだという事を悟ってほしい。
672NPCさん:2008/07/30(水) 11:10:47 ID:???
ペイント問題、シー問題、Gスラ問題、騎士論争、足コキ、鬱シナリオといった数々のループの一つが繰り返されているに過ぎませんよ?
673NPCさん:2008/07/30(水) 11:12:58 ID:???
ファラリス論争はもう嫌だ!というわけで懐かしのコピペで場をなごませよう



充分に事前調査した上で森に侵入。
森林警備隊のユニコーンライダーを捕獲。
ユニコーンの角をへし折り、気絶している間に動けないよう脚の腱を切っておく。
"白馬"の目がさめたら、その目の前で折り取った角で乗り手の"膜"を破った後"林間"。
その後、"使用済み"の乗り手の目の前で"馬刺し"を作り、楽しむ。
もちろん、彼女にも"馬刺し"を賞味させてあげる。
乗り手は大抵良いところのお嬢様なので、事前調査した実家に"お手紙”を出す。
お手紙の内容は、お嬢様の"保護料"の催促。
事前調査で判ってるが、実家では政敵にばれるとやっかいなので、事を公にしない。
お嬢様はロケーション対策としてビーストメーカーで動物にでも変えておく。
相手が大人しく保護料を出さなかったりお嬢様の奪還や集金人の捕獲・尾行を企んだら、
お嬢様(一人)を"少しずつ"返却する。とりあえず、彼女の命には(まだ)別状はない。
返却方法は、「○○家に届けよ」と手紙をつけて包みに入れて街中にばら撒く。
"保護料"の受取方法は、かさばらないよう宝石にして、翼のある使い魔に運ばせる。
ロケーション対策として、目減りはするものの入手後、素早くカットor破砕して形状を変える。
或いは、実家の政敵の家に侵入して、宝物庫の宝石と摩り替えておく。
その後、彼女を暗黒魔法で"生命点が増えた1Lv"にして、生まれたままの姿にする。
彼女の身体には"針型"等の"アクセサリー"をつけて家まで歩いて帰らせる。
674NPCさん:2008/07/30(水) 11:14:51 ID:???
俺の知らない問題もいくつかあるな

あ・・・言わんでいいぞ!
ホントに言わんでいいからな! 絶対だぞ!
675NPCさん:2008/07/30(水) 11:20:55 ID:???
いつも思うんだが
「暗黒魔法で"生命点が増えた1Lv"にして」の意味がわからん
676NPCさん:2008/07/30(水) 11:30:02 ID:???
ファラリスの教えは、権力者のとって旨みがないから。
677NPCさん:2008/07/30(水) 11:33:06 ID:???
>>675
俺もわからん
純真すぎるんかね
678NPCさん:2008/07/30(水) 11:44:32 ID:???
クリエイト・ゾンビのことでしょ>暗黒魔法
679NPCさん:2008/07/30(水) 11:48:38 ID:???
ああ、そうかそういう事か!
なんという邪悪www
680NPCさん:2008/07/30(水) 11:54:33 ID:???
2レベルじゃね?>ゾンビ
681NPCさん:2008/07/30(水) 11:56:33 ID:???
ゾンビは1レベル。実プレイをしましょう。
682NPCさん:2008/07/30(水) 11:57:00 ID:???
2.0だと2レベルだな
683NPCさん:2008/07/30(水) 12:01:09 ID:???
暗黒魔法便利だなー
到底PCには使わせられん
684NPCさん:2008/07/30(水) 12:03:37 ID:???
なんでkskしてるん?
685NPCさん:2008/07/30(水) 12:07:48 ID:???
ロケーションって人間にも有効なん?
有効じゃないなら動物にしなくても裸に剥くだけでOKのはずだけど。
686NPCさん:2008/07/30(水) 12:12:22 ID:???
物になっていれば効くはずだ
ってヒースクリフが、ゆってた
687NPCさん:2008/07/30(水) 12:20:12 ID:???
ヒースの言う事じゃなー

とどうしても思ってしまうw
688NPCさん:2008/07/30(水) 12:32:17 ID:???
つまり生きている相手を探知するのは不可能だが、死体になっていれば探知できると。
その知識が広まれば、遠く離れた近親者の生死が簡単に確認できるようになるな。
689NPCさん:2008/07/30(水) 12:46:28 ID:???
「遺跡に行って帰らない父の生死を(ry」系のシナリオが・・・
690NPCさん:2008/07/30(水) 12:48:46 ID:???
懐かしいネタだな

見知った女の子NPCを裸ゾンビにする、みたいなのは俺的にはエロスなので、
もっとたくさんやりたいんだが、プレイヤーと嗜好があわなくて悔しい
691NPCさん:2008/07/30(水) 12:55:41 ID:???
質問!
真新しい美少女ゾンビ(死因は病気)にホーリーライトを浴びせて生命点を0以下にした場合、どう描写するのがいいですか?
1.全身が焼け爛れた死体になる。
2.無傷の死体になる。
3.焼き尽くされて消滅する。
692NPCさん:2008/07/30(水) 12:59:36 ID:???
個人的には2かなあ
693NPCさん:2008/07/30(水) 13:06:00 ID:???
その無傷の死体に再びクリエイト・ゾンビをかけたらゾンビ復活?
694NPCさん:2008/07/30(水) 13:09:38 ID:???
死体さえあれば何度でもできるんじゃないの
695NPCさん:2008/07/30(水) 13:17:37 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217329435/l50
ところで全然鎮火してない件について・・・
ディードが火加減間違えたのかね
696NPCさん:2008/07/30(水) 13:47:05 ID:???
エターナルフォースブリザードじゃないと消せない糞シナリオだから。
697NPCさん:2008/07/30(水) 14:29:49 ID:???
お客様の中にフェンリルと契約している超英雄の方はいらっしゃいませんか!?(AA略)
698NPCさん:2008/07/30(水) 14:41:03 ID:???
>695
ディーボが加減を間違えたんだよ
699NPCさん:2008/07/30(水) 15:17:34 ID:???
ブラキ様のお怒りじゃ!
700NPCさん:2008/07/30(水) 16:16:41 ID:???
上位精霊一体と契約できるなら
一番お得なやつってどれだろうな
使える呪文とか支配下の下位精霊の性能とか考えて
701NPCさん:2008/07/30(水) 16:36:52 ID:???
153 名前:NPCさん 投稿日:2008/07/30(水) 15:06:45 ID:???
ソードワールド1.0か2.0か不明だがDSゲーム化される模様。

>新作
>新さくら大戦(セガ/PS3) 未定
>グラップラー刃牙 (タカラトミー/PS3.Xbox360) 今秋
>獅子王戦記 (コーエー/DS) 未定
>ソードワールドDS (角川/DS) 未定

ファミ通フラゲ情報。詳細は下記(海外ページ)
ttp://www.tgfc.com/club/thread-5992742-1-1.html

他のタイトルのキャプ画があがってたりするので信憑性は高いと思われる。
702NPCさん:2008/07/30(水) 16:37:49 ID:???
>691
>真新しい美少女ゾンビ(死因は病気)
外見を選びたまえ。
・ペストでやつれて黒斑点だらけ
・らい病で膿爛れ
・天然痘で史実お岩さん並にブツブツだらけ
・緑腐病でグリーンスライム
・ストーンスキンでピロシ好み
703NPCさん:2008/07/30(水) 16:46:25 ID:???
>691
邪悪なるモンスターは、聖なる光で焼かれてBBQ!
でも、よほどのオーバーキルがないと死体くらいは残るだろうから1だね。
704NPCさん:2008/07/30(水) 17:26:33 ID:???
リウイが眠っている間に世界の精霊力が乱れて

・ペストでやつれて黒斑点だらけになったアイラ
・らい病で膿爛れになったミレル
・天然痘で史実お岩さん並にブツブツだらけになったメリッサ
・緑腐病でグリーンスライムになったジーニ

となっていたら水野を神と崇める。
705NPCさん:2008/07/30(水) 17:32:58 ID:???
そしてリウイに突如ファラリスの声が聞こえて来て
暗黒魔法で直していくんですね
706NPCさん:2008/07/30(水) 17:39:56 ID:???
リウイ小説は舞台がオーファンであってもへっぽこの話題が塵ほども出ないのは、
あんな糞連中なんて俺の美しいアレクラストには居ねえよペッという意思表示ですか?

やっぱりラヴェルナとローンダミスの件で根に持ってますか?
707NPCさん:2008/07/30(水) 18:04:28 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SW - ソードワールド短編集 -その108- [ライトノベル]
【煽り蔑称禁止】阪神・中日・巨人ファン交流スレ78 [プロ野球]
とらとかぷのとほほ漫談78とほ星に願いを [プロ野球]
【訃報】ソフトバンク・鳥越裕介2軍内野守備走塁コーチの妻・万美子さんが乳がんで死去…34歳 [芸スポ速報+]
ソードワールドのキャラがルイズに召還されました [アニキャラ総合]

野球多いぞ!
708NPCさん:2008/07/30(水) 18:12:39 ID:???
ルイズ何やってんだ
709NPCさん:2008/07/30(水) 18:25:17 ID:???
一番下のスレ酷過ぎて吹いたw
スレ一本立てるようなネタかよ
710NPCさん:2008/07/30(水) 18:28:31 ID:???
ゴエの奥さんが・・・
711NPCさん:2008/07/30(水) 18:39:25 ID:???
>>707
これってIEで見てる人のしか反映されないの?
712NPCさん:2008/07/30(水) 19:26:15 ID:???
どれか忘れたけど、一種類くらいは反映される専ブラがあったような……
713NPCさん:2008/07/30(水) 19:45:22 ID:???
>635
OK。ちょっと練り直してみた。多分現状ではこれが限界。
【勝利の代償】
とある荒野地帯。
荒野ゆえに村もなく自然に国境となり、両国の仲はあまり良くない(冷戦中)ので軍や役人は関与しない統治の真空地帯。
そこへ何十年前かにマーファ修道院(実質開拓村)が立てられ(両国は黙認)、孤児や身寄りのない老人を引き取っている。
荒野に近い村を通りかかった冒険者は、若い見習い司祭から邪教殲滅の依頼を受ける。
曰く、修道院のそばに暗黒教団がアジトを構え(生贄の誘拐等を実行)、退治に向かった司祭や神官戦士達が全滅した。
官憲は手を出せない土地で、他の寺院に救援を求める時間もないので、冒険者の力が必要。
修道院を訪れた一行は歓迎を受ける(孤児や見習い、老人達の善人っぷりをアピール)。
なお、子供や老人には、司祭たちの全滅は伏せられて、ほかの寺院の宗教行事に出かけている事になっている。
暗黒教団のアジトに向かう前に、見習いが無事を祈る儀式に必要なので、PCの髪の毛や爪などをもらう。
(見習い司祭達は子供や老人を守るために残る)
アジトは、暗黒司祭や妖魔・アンデッドのいる洞窟で、戦闘は厳しめ。
が、なぜかPCは攻撃を受けても無傷な事が多い。
修道院に帰ってくると、全員が礼拝堂で死んでいる。
PCに懐いていた子供の一人が虫の息(GMはぶっちゃけて、生死判定に失敗してるが演出で生きていると言う事)で語る。
「よかった。おじさん達は生きてたんだね。みんな、頑張ったんだよ……」で、息絶える。
残ってた見習いの遺言(遺書?)には、以下のように説明がされている。
この寺院には、装着者に他人の負傷の肩代わりさせる「スケープブローチ」が幾つかある。
子供や老人達を逃して、自分達はPCの勝利に貢献するためにそのブローチを装着した。
しかし、子供や老人達に司祭の全滅も含めて全部を知られ、彼らも協力を申し出た(曰く、皆で肩代わりすれば一人の分担は少なくてすむ)。
そして、PCが任務を達成する頃には修道院の全員が死亡。
(全員の死亡は決定事項です。GMはPCが何が何でも負傷する状況を作ってください)
714NPCさん:2008/07/30(水) 20:38:16 ID:???
半分くらい生きてる方が鬱率上がるんじゃね?
715NPCさん:2008/07/30(水) 20:46:54 ID:???
明らかにダメージ受けてるはずなのに傷いかなかったら
PCも「誰かがダメージ引き受けてるんじゃね?」
「話の流れ的に修道院の人らじゃね?」くらい思い当たるだろ。
716NPCさん:2008/07/30(水) 20:51:19 ID:???
攻撃受けたのにPC無傷だったら、しかけに気が付いて途中で帰るっていいだす奴でるぞ
717NPCさん:2008/07/30(水) 21:00:35 ID:???
つか「TRPGのシナリオ案100」みたいな本で
似たようなネタ見た事あるな
まあ誰でも考えつきそうな話だからだろうけど
718NPCさん:2008/07/30(水) 22:05:40 ID:???
>>713
1.むしろ即死級の一撃を加えた後露骨に無傷である事を伝えて、「受けた点数は記録しておいてくださいね^^」の方がプレッシャーをかけられる。
  その辺は管理してやったほうが分かりやすいし。
2.アイテムのダメージ割り振りは「ダメージはまず一人に集中、使用者は魔法による回復不能。
  最初の使用者が生命点0になったら死亡し、次の人に超過ダメージが行く」の方が良い。
  これなら少々のダメージで死者が出るし、ダメージ許容限界は数百点まで設定できるから敵調整しやすい。
  もちろん敵は命の予備が数十個ないと確実に死ぬ強敵。
3.ネタ晴らしはボスである暗黒神官にやってもらうと楽しい演出ができそう。それだけすごい神器なら敵に知られてもおかしくないし。
  「弱者の命を盾にする気分はどうですか?」「今ので何人死んだでしょうね?」等。
4.全滅させるより、足手まといを残すほうが後腐れがあって良い。実に簡単にPCに足手まといをつける理由に出来る。
  PCに丸投げで悩ませても良いし、さらなる鬱キャンペーンにつなげるにもとても美味しいシチュエーション。
  
719NPCさん:2008/07/30(水) 22:08:40 ID:???
人質奪還シナリオで、ラスボスが使っている。
もちろん、PCが人質全員をしなせてようやくラスボスにダメージがいく。
720NPCさん:2008/07/30(水) 22:09:01 ID:???
ダハ美に頼んで、酒とエロい罠で相手の教団幹部にこっそりブローチ付けて
村人同士で殴り合えばいいんじゃね?

スケドって髪の毛や爪さえ手に入ればドラゴンでも倒せるんかね
721NPCさん:2008/07/30(水) 22:10:13 ID:???
2つ1組のアイテムにして、片一方を「単なるダメージ軽減のアイテム」として渡すってのはどうよ?
もちろん、肩代わりに気づかれないため。
722NPCさん:2008/07/31(木) 00:05:43 ID:???
723NPCさん:2008/07/31(木) 00:43:25 ID:???
>>231
京都の何がいいのだ
724NPCさん:2008/07/31(木) 01:06:13 ID:???
>>718のネタが楽しいな
勿論PCは途中で気付いても後退が出来ない仕様にしておくとベスト

あんまり窮地に追い込み過ぎて全滅されても困るが、まぁその辺は適当にアドリブで
725NPCさん:2008/07/31(木) 01:42:56 ID:???
新宿駅は都庁の地下から
メトロプロムナード、西武のサブナード、副都心線の地下通路も
含めるとダンジョン

東京駅は、大手町駅、二重橋前駅、日比谷駅、京葉線の東京駅、有楽町駅、
東京国際フォーラム、丸の内オアゾ、銀座駅を含めると巨大ダンジョン
726NPCさん:2008/07/31(木) 01:56:20 ID:???
>>261
ドラクエIIIの最初のダンジョンのように城、塔、洞窟、茂みから
行き来できる構造のダンジョンを作ってPCがダンジョンを制覇後は
移動用に使えばいい。
PCがダンジョンに都市をつくればいい
727NPCさん:2008/07/31(木) 08:43:58 ID:???
ビルを含め、屋外でないところは皆ダンジョンという考えでいけば、
東京全体が巨大なダンジョンという考え方もできる。
雨の日でも、ほとんど濡れることなく、色んなところに行けるしなぁ。
728NPCさん:2008/07/31(木) 08:59:13 ID:???
http://www.pbm.nu/trpg/s&w/

清松先生に報告しましょう
729NPCさん:2008/07/31(木) 09:23:44 ID:???
URLだけ貼られたって怖くて飛べんよ
730NPCさん:2008/07/31(木) 14:33:58 ID:???
完全版ルルブのチャプター9までの要約
アイテム表やキャラクター作成の手順まで
完全に載せてるのはちょっとタチ悪いと思うが
魔法が載ってないから個人的には別にいい
731NPCさん:2008/07/31(木) 17:15:13 ID:???
これが2.0だったら北沢先生の夕飯のオカズが一品減っちゃいそうな代物だけど……なんていうかw
ま、SNEに暇な人が報告すればいいんじゃね?
732NPCさん:2008/07/31(木) 18:15:13 ID:???
無断転載は著作権法違反です。
ただちにK察に通報すべきです。では、また。
733NPCさん:2008/07/31(木) 18:45:41 ID:???
すべきだと思うならお前がしろよwwwwww
最後の「では、また。」で噴いたじゃねぇかw
734NPCさん:2008/07/31(木) 19:50:22 ID:???
ググったら5年くらい前のソスレで同じURLを挙げて
「これっていいの? 即刻通報すべき!」とか言ってる人がいて噴いた
平和だなーヽ(´ー`)ノ
735NPCさん:2008/07/31(木) 20:11:39 ID:???
K察「はあ? 著作権法? それ、うちの管轄じゃないんで。あと、それ、親告罪ですから、いちおう。では、また。」
736NPCさん:2008/07/31(木) 21:28:29 ID:???
ロードス島ワールドガイド買っとけばよかった
今だともうどこでも見ないなあ・・・
737NPCさん:2008/07/31(木) 21:34:11 ID:???
アマゾンでもウェブ角川でも好きなほうで注文するがよい
738NPCさん:2008/07/31(木) 21:43:18 ID:???
なるほど
2.0買おうと思ってたお金
さっそくつぎ込んでくる
739NPCさん:2008/07/31(木) 21:51:11 ID:???
>667
思うようにすきに弱者を弾圧するよ。
740NPCさん:2008/07/31(木) 21:53:12 ID:???
北沢先生の夕飯のおかずがまた一品・・・
741NPCさん:2008/07/31(木) 22:05:27 ID:???
>>736
あれ表紙がTVアニメ版だから買わないでいいやと思っちゃうんだよね
ところが中身は実データ満載でもっとも役立つワ−ルドガイド 騙されたよ
アミュレット・オブ・カウンターマジックはだれでも欲しがるよ
742NPCさん:2008/07/31(木) 22:14:02 ID:???
バランスクラッシャーの厨英雄ポイントとサモンインプ(無限精神タンク)はSWの黒歴史
743NPCさん:2008/07/31(木) 22:17:08 ID:???
バランスクラッシャーだとはわかっていても
あれが発売された当時の邪気眼な俺には垂涎ものだったぜ
744NPCさん:2008/07/31(木) 22:24:47 ID:???
超英雄ポイントなんてやらなけりゃいいだけじゃん
欲しくねーよ、あんなの

それよりリーフを嫁にくれ
745NPCさん:2008/07/31(木) 22:28:43 ID:???
「なんでディードが表紙にいないんだ」とゲー研の知人がボヤいてましたな
なにもかもみな懐かしい
746NPCさん:2008/07/31(木) 23:06:21 ID:???
おかずと聞いて性的な意味にとった俺はアレだな・・・
747NPCさん:2008/07/31(木) 23:26:26 ID:???
超英雄ポイントとか要らないけど
超10レベルの経験値表が出たのはなんか嬉しかった
748NPCさん:2008/08/01(金) 00:37:10 ID:???
まぁ、公式キャラで超10はせいぜい11で
後はマナ・ライ、ロウラス、カーラが「10は越えてるけど詳しくは分からん」で
12以上が確定してるキャラって一人もいないんだけどな。

ベルドとかウォートとか
もっとドカーンと15レベルぐらいでも良さそうなもんだが。
749NPCさん:2008/08/01(金) 00:46:42 ID:???
15LVだと寝てて不意打ち受けても死にそうにないな
750NPCさん:2008/08/01(金) 09:08:16 ID:???
冒険者レベルはヒーローの死ににくさだから
「寝てる時に急所にナイフを突き立てられそうになったけど偶然寝返りを打って助かった」
とかも含むんだろうな
751NPCさん:2008/08/01(金) 10:47:53 ID:???
そういやロウラスって超10レベルの条件を満たしてるのか?
その一挙一動を世間が注目するようにも思えんし、ラムリアースの国王が助言を仰ぐとも思えん。

俗世と関わらない自然崇拝者のくせになんで超10レベルになれたのか分からん。
752NPCさん:2008/08/01(金) 10:53:49 ID:???
ウォートと同じで「表舞台から身を引いた」タイプなのでは?
NPC特権ともいうが・・・
ロウラスが活躍した話ってまったく聞かないな
753NPCさん:2008/08/01(金) 11:11:07 ID:???
つか公式作品に出てきた事ってあったっけ
754NPCさん:2008/08/01(金) 11:13:07 ID:???
コミック版の「ユニコーンの乙女」(青木邦夫)にチラっとでてきた
755NPCさん:2008/08/01(金) 11:15:04 ID:???
クローク軍の侵略をたった一人で阻止したとかの厨伝説があったりして
756NPCさん:2008/08/01(金) 11:23:49 ID:???
メイズウッズとか上位精霊の契約とか使えば
できないでもないな
757NPCさん:2008/08/01(金) 12:32:59 ID:???
メイズウッズを使った。
今でも行方不明のユニと森林衛視隊がいるが反省していない。
758NPCさん:2008/08/01(金) 12:56:42 ID:???
ロウラスてめえwww
759NPCさん:2008/08/01(金) 12:58:01 ID:???
ロウラスがこんなに話題にされるなんてソスレ史上初かも?
760NPCさん:2008/08/01(金) 13:09:49 ID:???
ドルイドのオッサンじゃなく美貌のエルフ女族長にでもしとけば
リウイでさんざん活用されただろうな
761NPCさん:2008/08/01(金) 13:11:58 ID:???
あそこの森のエルフの一部族は
森を荒らした侵入者を細切れにして肥料にする
連中だったりするのでおそろしくて近寄れない

自由人の嘆き(上)より
762NPCさん:2008/08/01(金) 13:12:18 ID:???
ヒント:白井英
763NPCさん:2008/08/01(金) 13:16:41 ID:???
知られてないだけでエルフやドワーフの中にも
10レベルや超10レベルキャラはいそうだな
764NPCさん:2008/08/01(金) 13:32:27 ID:???
グードンのドワーフ族長とかターシャスの森のエルフ族長とかは自動的に10レベル
765NPCさん:2008/08/01(金) 13:51:56 ID:???
ダークエルフにもいそうだな
766NPCさん:2008/08/01(金) 14:26:50 ID:???
水野が出す最高導師、最高司祭、ギルドマスター、族長、国王(武闘派)は9割方10レベル
767NPCさん:2008/08/01(金) 14:38:26 ID:???
水野じゃなくてもそのへんだしたら10LVでもいいかなと思うぞ。
ただ水野がすぐ偉い人とか特殊設定を出したがるってだけで。
768NPCさん:2008/08/01(金) 15:06:07 ID:???
なんだかんだで10レベルキャラって
従来の設定の倍から5倍くらいはいそうだな
769NPCさん:2008/08/01(金) 16:26:41 ID:???
グラスランナーは・・・いないかw

お調子者レベルなら超10レベルだろうけど。
770NPCさん:2008/08/01(金) 16:36:19 ID:???
実際のところ国王とかって血統がものを言うんだから、
みんながみんな高レベルってのも変な話だよな。
一般技能(キングなど)が高レベルってのなら(全員高いとさすがに変だが)納得できるが、
冒険者技能まで高レベルで持ってるのって、
自分の作ったキャラを能力値すべて20以上にした
あの人と同じ次元だなあと。
771NPCさん:2008/08/01(金) 17:10:00 ID:???
普通の王国で普通に騎士をしていただけのファーン
平和な王国でそれなりの師匠から剣技を学んだだけのレオナー

なんでこいつら10Lvになれたんだろう?
772NPCさん:2008/08/01(金) 17:35:27 ID:???
>771
10Lvになったのは王国の危機後でないか?
773NPCさん:2008/08/01(金) 17:52:11 ID:???
各分野で最高ランクの奴は10レベルという単純な思考回路になってるせいか、
10Lvキャラの人数>8〜9Lvキャラの人数という不可解な事態になってる悪寒

ロードスWGだと10以上が11人、8〜9が9人という結果。
多分アレクラストでも10Lvキャラの方が8〜9Lvキャラより多い。
774NPCさん:2008/08/01(金) 18:29:21 ID:???
まあまだ出てない8〜9レベルキャラが沢山いるんだろうが
ロードスガイド以後10レベル公式キャラの安売り感は否めないな
775NPCさん:2008/08/01(金) 18:29:26 ID:???
>773
Lvキャップ到達が簡単なMMOの世界だと、ごく普通の人口分布だね。
ちょうどワイングラスを逆さまにしたような人口分布になる、
776NPCさん:2008/08/01(金) 18:37:08 ID:???
ソードワールドオンライン・・・

誰でも一度くらい妄想した事あるよな?
777NPCさん:2008/08/01(金) 18:44:54 ID:???
2.0がMMOっぽい件
778NPCさん:2008/08/01(金) 18:48:39 ID:???
ものすごく「っぽい」よな・・・
779NPCさん:2008/08/01(金) 18:49:58 ID:???
具体的になにが?
780NPCさん:2008/08/01(金) 18:51:10 ID:???
種族名とか技能名とかじゃね?
781NPCさん:2008/08/01(金) 18:54:28 ID:???
MMO化を狙ってんのかもな
世界設定がまだ薄いんで何とも言えないが
782NPCさん:2008/08/01(金) 19:55:30 ID:???
そうなったらますます遠い世界になっていくな
まあそっちの方が時流には合ってるんだろうけど
783NPCさん:2008/08/01(金) 21:18:06 ID:???
製作者サイドがMMOにはまっているという可能性も。

ARAなんかは、その流れでデザインされた。
784NPCさん:2008/08/01(金) 21:22:25 ID:???
紙とサイコロの老害世代にはついていけんよ(´・ω・)
785NPCさん:2008/08/01(金) 22:37:26 ID:???
糞欝シナリオ「マーファの祭壇」
PCはとある青年から、恋人を助けてほしいと依頼を受ける。
青年の出身地は砂漠や荒野に囲まれたオアシスのような農村(植生とかは普通、別にそこにしか泉がないわけではありません)「ニガヨモギ村」。
その地理的条件のためどこの領地でもなく、交易もほとんどない自給自足の村。
10年に一度、村はずれのマーファの祭壇に生贄をささげる野蛮な儀式があり、今回青年の恋人が選ばれてしまった。
しかし恋人自身は生贄はいやだと言い、青年も助けたいと思っている。
青年は前の儀式の終了直後、恋人が次の生贄に決まった10年前に出稼ぎのために家出して、ようやくその資金がたまった。
こっそり村に戻って恋人に逢い、助けを約束してきたばかり。
救出に向かうPC、救出自体はすんなり行く(所詮農村です)。
しかし、追っ手を振り切るためには魔獣(主に毒無効)のうようよいる地域を抜けなくてはならない。
荒野を抜けたところでミッション達成、報酬(青年が出稼ぎして貯めたなけなしの貯金です)
と、突然青年の恋人は倒れ即死。
青年の再度の依頼で村に戻ってみると村も全滅(人どころか全動植物まで)。
古文書等から以下のことがわかる。
この地域一帯は元々肥沃な土地なのだが、遥か昔のあるとき突如強い毒性(一般人なら即死クラス)を帯びるようになってしまった。
(魔法的なものではなく、噴火で火山灰に強い毒がふくまれていたとか)
その場に居合わせたマーファの司祭がコールゴッドで村の周辺一帯を守ってくれたが、司祭が未熟なのかマーファの力をしても完全とはいかなかった。
10年に一回祭壇に生贄をささげると、その生贄に今後10年分の毒の被害を集中させる事ができ、村の周辺は毒の影響を受けずにすんだ(毒そのものは残っている)。
(青年は10年間離れていたので、体内の毒は抜けきっている)
絶望した青年は、その場で喉を掻き切って自殺する。
786NPCさん:2008/08/01(金) 22:54:59 ID:???
チェルノブ\(^o^)/
787NPCさん:2008/08/01(金) 23:01:22 ID:???
美少女の恋人が汚い血を吐いて髪がボロボロ抜けて化け物のようになって死ぬんですね(^◇^)
788NPCさん:2008/08/01(金) 23:34:46 ID:???
へたすると冒険者たちも被爆・・・
789NPCさん:2008/08/01(金) 23:50:57 ID:???
「生命力抵抗0の一般人なら即死」なんだから、冒険者は抵抗・ダメージ減少によっては生き残る事も十分に可能。
あくまでも「放射能」じゃなくて「キュアーポイズン」可能な毒に過ぎないからな。
790NPCさん:2008/08/01(金) 23:57:00 ID:???
お前ら「風が吹くとき」でググるなよ!
絶対にググるなよ!
791NPCさん:2008/08/02(土) 00:12:41 ID:???
直撃を免れても被爆した老夫婦がどうしたって?
792NPCさん:2008/08/02(土) 00:16:40 ID:???
やめろお
シャレにならん・・・
793NPCさん:2008/08/02(土) 00:18:49 ID:???
>>790
しっかり絵本で持ってます(;^ω^)
794NPCさん:2008/08/02(土) 00:22:00 ID:???
>村はずれのマーファの祭壇に生贄をささげる野蛮な儀式があり、
実は別の邪神だった、ってオチがないと、
マーファの教義はもちろん、どの光の神々の教えにも抵触してる悪寒。
795NPCさん:2008/08/02(土) 00:26:14 ID:???
何千人もの焼け爛れた被爆者が救済を求めて王都へと迫る。
その光景はさながら荒野を歩く死神の列。

そんな怪物集団を街に入れてなるものか、と国王軍や各神官戦士団が城壁の上から撃ち殺していく鬱シナリオ
796NPCさん:2008/08/02(土) 00:27:42 ID:???
それなら疫病でよかないか?
797NPCさん:2008/08/02(土) 00:28:05 ID:???
鳥も虫も鳴かないことに気付いたグラスランナー
川に魚が一匹もいないというレンジャー
眩暈をうったえる貧弱なソーサラー
パーティーに忍び寄る暗い影…
798NPCさん:2008/08/02(土) 00:28:38 ID:???
日本人なら疫病より原爆被害の方が鬱になるじゃん。
799NPCさん:2008/08/02(土) 00:29:25 ID:???
はやくコスモクリーナーを取りに行く作業に戻るんだ!
800ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/08/02(土) 00:29:25 ID:???
>>785
そこで「善のファラリスの司祭」によるコール・ゴッドですよ。
ファラリスの力の一部を降臨させつづけ、「永続」ですから10年に一度生け贄を捧げる前提で達成値を上げてるんだという設定で。
生け贄の供給が止まったら達成値が下がってファラリスは帰ってしまう、と言うのはいかがでしょう。
801NPCさん:2008/08/02(土) 00:29:36 ID:???
干し肉を食おうとしたら歯がボロボロと抜けていく恐怖
802NPCさん:2008/08/02(土) 00:32:53 ID:???
でも原爆被害って数日くらいじゃ表面にはでないよな。
いや、こういうイメージ優先でいいと思うが。
803NPCさん:2008/08/02(土) 00:55:32 ID:???
>802
出る場合もあるよ。
致死量の放射線を浴びたときとか。
804NPCさん:2008/08/02(土) 02:07:48 ID:???
一瞬で影だけになるんじゃなかったっけ
805NPCさん:2008/08/02(土) 04:43:12 ID:???
>>785
一部だが、ひぐらしを元にしただろw
解が発表される前に、そのシナリオに近い内容を
真相として推理してるファンサイト見たことあるぞ。
806NPCさん:2008/08/02(土) 10:03:47 ID:???
八月六日を前にこのネタは鬱すぎるぜ・・・
807NPCさん:2008/08/02(土) 10:17:14 ID:???
いっそZONEにしてしまえ!
808NPCさん:2008/08/02(土) 10:55:01 ID:???
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない
10年後の8月 また出会えるのを 信じて〜♪


どうせお前らならこれも鬱シナリオにしちまうんだろ
809NPCさん:2008/08/02(土) 11:16:12 ID:???
>>808
あー、確かに悲劇ネタとして読むこともできるなその歌詞
810NPCさん:2008/08/02(土) 11:18:09 ID:???
>804
そういう歌なかったっけ?
811NPCさん:2008/08/02(土) 12:02:23 ID:???
妹よ おまえが地上で木琴を鳴らさなくなり
星の中で鳴らし始めてから まもなく
町は明るくなったのだよ
812NPCさん:2008/08/02(土) 12:03:23 ID:???
>>785
>(青年は10年間離れていたので、体内の毒は抜けきっている)

なんかおかしくね?即死毒なんじゃなかったの?
生贄が肩代わりしてくれるから、村人は毒の影響受けないんじゃなかったの?
813NPCさん:2008/08/02(土) 12:08:46 ID:???
あんなにいやがっていた戦争が 戦争が 戦争が 戦争が!
お前と木琴を焼いてしまった〜
814NPCさん:2008/08/02(土) 12:15:49 ID:???
>>812
村人は毒を常に取り込み続けてるんだから同列には……

と思ったが、青年は一度村に戻ってるんだったか。
即死レベルだが数時間滞在した程度では体内に残留しない、とでもしないと矛盾がでるね。
815NPCさん:2008/08/02(土) 12:23:57 ID:???
泳ぐ 魚の群れに
石を 投げてみた
泳ぐ 魚達には
何の 罪があるの?
816NPCさん:2008/08/02(土) 12:28:07 ID:???
ざわわ ざわわ ざわわ
広いさとうきび畑は
817NPCさん:2008/08/02(土) 12:31:25 ID:???
>>814
抵抗ロールで成功しただけかもしれん
36人に1人生きてるかも
818NPCさん:2008/08/02(土) 12:47:30 ID:???
ちょっと公式参拝してくる
819NPCさん:2008/08/02(土) 12:49:19 ID:???
やめろ! 終戦記念日が近いからってもうやめろ!
俺の涙腺のライフはとっくにゼロだぜ!
820NPCさん:2008/08/02(土) 14:10:33 ID:???
ライフなぞ無くてもHPが残っていれば戦える。
821NPCさん:2008/08/02(土) 15:08:42 ID:???
ラララ・・・とうめきながら川を目指す全身ケロイド集団を見て
知識判定に失敗したイリーナが「怪物発見です!」と切り殺していく鬱シナリオ
822NPCさん:2008/08/02(土) 15:34:33 ID:???
依頼主はラムリアースの貴族。
森林警備隊のユニコーンライダーをしている娘がユニコーンごと行方不明になったので捜索してほしいとの事。
捜査を開始してすぐに貴族の家に "お手紙”がくる。内容はお嬢様の"保護料"の催促。
貴族の家は政敵にばれたくないので、事を公にしたくない。
大人しく保護料を出さなかったり、お嬢様の奪還や集金人の捕獲・尾行を企み、
それらが失敗したら、 お嬢様(一人)は"少しずつ"返却される。とりあえず、彼女の命には(まだ)別状はない。
返却方法は、「○○家に届けよ」と手紙をつけて包みに入れて街中にばら撒くというもの。
"保護料"の受取方法は、かさばらないよう宝石にして、翼のある使い魔に運ばせるというもの。
宝石にロケーションをしても無駄。ロケーション対策として、目減りはするものの入手後、素早くカットor破砕して形状を変えている。
また、実家の政敵の家の宝物庫に反応がある場合も。犯人が摩り替えておいたのだ。
最後までお嬢様を奪還できなかった場合、暗黒魔法で"生命点が増えた1Lv"の、生まれたままの姿で戻ってくる。
彼女の身体には"針型"等の"アクセサリー"をつけられ家まで歩いて帰ってくる。なお拉致された直後にユニコーンは角を取られて馬刺し、お嬢様は輪姦されている。最短で救出しても、精神崩壊の状態。
823NPCさん:2008/08/02(土) 17:15:05 ID:???
これは新しい視点wwww
824NPCさん:2008/08/02(土) 18:55:52 ID:???
むしろデジャブなんだが
825NPCさん:2008/08/02(土) 19:20:16 ID:???
ユニコーンの馬刺しってどんな味なんかね
馬肉大好きっ子の俺としては興味あるね
826NPCさん:2008/08/02(土) 19:48:42 ID:???
乳首!
827NPCさん:2008/08/02(土) 19:50:44 ID:???
>>822
過去スレに同じの貼られてなかった?
見覚えあるぞそれ
828NPCさん:2008/08/02(土) 20:29:21 ID:???
>>825
走るの速い→筋肉ガチガチ→赤身ばっかで硬い
ではないかと
829NPCさん:2008/08/02(土) 20:35:48 ID:???
日本だと柔らかい肉・霜降り肉が好まれるけど、
西洋では身の固い赤身の方が旨味があって好まれるって聞いたぜ?
魚食ってた日本人はアミノ酸の味に敏感だけど、
肉食ってた西洋文化だとイノシン酸の旨味に敏感=霜より赤身
ということらしい。
830NPCさん:2008/08/02(土) 20:43:34 ID:???
まあ実際俺らにとって美味しいかどうかだしね
赤身ばっかりなら干し肉にはしやすいかも
831NPCさん:2008/08/02(土) 20:52:37 ID:???
>>830
だよな
アレクラストは中世の西洋がモデルだし、
日本人の感覚じゃなくてそっちで考えるべきだよな
832NPCさん:2008/08/02(土) 21:37:03 ID:???
>831
・・・・・・?
833NPCさん:2008/08/02(土) 21:39:52 ID:???
>>815って何の歌?
834NPCさん:2008/08/02(土) 21:43:36 ID:???
>812
飲食で体内に入るタイプ。呼吸程度では影響なしの設定。
835NPCさん:2008/08/02(土) 21:47:17 ID:???
なんで小学校のころはああも
鬱な合唱曲うたわされるかね
チコタンとかここの鬱シナリオの比じゃないぜ
836NPCさん:2008/08/02(土) 21:59:33 ID:???
補足。
生贄の条件は10〜20歳の「穢れなき乙女」(この意味はご理解頂けるでしょう)限定。
そして村にはその条件に見合う人物は一人しかいない。
837NPCさん:2008/08/02(土) 22:02:29 ID:???
村に9歳の女の子が1人もいなかったら来年滅亡ですね。
838NPCさん:2008/08/02(土) 22:06:38 ID:???
せっせと励んで作るんだろう?
839NPCさん:2008/08/02(土) 22:21:49 ID:???
死触

・・・なんでもありません
840NPCさん:2008/08/02(土) 22:26:21 ID:???
>805
何でも○○が元ネタとう信者はイタイよ?
この程度は誰でも思いつける範囲だって事だよ。
841NPCさん:2008/08/02(土) 22:30:52 ID:???
このスレを一般人に見られたらTRPG者は反社会的集団だと誤解を受ける
…と思ったが2chはどこもこんなもんか
842NPCさん:2008/08/02(土) 22:38:59 ID:???
うん
2chはどこもこんなもんよw
843NPCさん:2008/08/02(土) 22:54:27 ID:???
いや、今こそ我々がファラリスの名のもとに腐りきったこの現状を
変えなければならないんだ!(目をグルグルさせながら
844NPCさん:2008/08/02(土) 23:01:01 ID:???
>>8488
シムラそれファラリs  ああが
  名も泣き狂気の髪  イヌ!!   !!
845NPCさん:2008/08/02(土) 23:04:33 ID:???
>>844どの突如乱心召され
無辜の住人から成るスレにて
無体なふるまいをおよばしたゆえ
やむなく


後に>>845は役人に対しこう答えている
846NPCさん:2008/08/02(土) 23:39:54 ID:???
馬シナリオ「ユニコーンと処女」
PCレベル3〜5

PCパーティはラムリアースの貴族から極秘に依頼を受ける。
傾いた家を建て直すため娘を有力貴族の嫁に出したい。娘は非常に美しく相手も乗り気。
だが娘はユニコーンライダーで、ユニコーンと一緒にいたいので結婚する意思はない。
そこで両親はどんな手段を使ってでも、娘の処女を奪って連れてきてほしいと冒険者たちに依頼。
処女でなくなれば、ユニコーンに乗れなくなり、ユニコーンライダーを引退してくれると考えたのだ。
森林警備隊は全て娘の味方。森林警備隊の妨害を乗り越え、いかにして娘の処女を奪うかが腕の見せ所。
娘はファイター5、レンジャー5。ユニコーンも当然ながら妨害してくる。
事前に娘と接触しても、頑なにユニコーンと別れるのを拒否。家を捨てるとまで言い切る。
無事に娘の処女を奪った場合、その後、娘に行動の自由を許せば即座に自殺する。舌を噛み切るほどなので、自殺を防ぐには口も封じなければならない。
娘が死んだ場合、ユニコーンはすぐに他の処女を探す。

娘の処女を奪い、生きたまま両親の所に連れて行けば経験点1000点。
娘の処女を奪ったが、自殺された場合は500点。
娘に逃げられたら完全失敗で0点。

なお娘を生きたまま両親に渡した場合、娘は結婚式当日に花嫁姿でケーキカット用のナイフで自殺と伝えられる。
そしてまた別の処女を乗せるユニコーンの姿が森にあった。
847NPCさん:2008/08/02(土) 23:45:22 ID:???
直球ですね
848NPCさん:2008/08/02(土) 23:47:16 ID:???
>>797
嫌スグルwww
849NPCさん:2008/08/02(土) 23:48:24 ID:???
馬シナリオっておまwww
850NPCさん:2008/08/02(土) 23:48:59 ID:???
>>829
(´・∀・`)ヘー 勉強になるぜ
851NPCさん:2008/08/02(土) 23:50:42 ID:???
>>846
まったくよく考えるぜw
852NPCさん:2008/08/02(土) 23:53:00 ID:???
>>806
ttp://picadon.exblog.jp/
さらに鬱になるサイトも紹介しておく。きついぜ…。
853NPCさん:2008/08/02(土) 23:54:44 ID:???
>>841
はじめて2chを訪れたときのスレがAAで荒らしまくられてて、
病的にやばく感じたよw
854NPCさん:2008/08/02(土) 23:55:46 ID:???
ソスレに棲息するアンチユニコーン厨キモイ。
きっとリアルで女に触ったこともない童貞なんだろうな。
ああキモイ、キモ過ぎる。
855NPCさん:2008/08/02(土) 23:58:09 ID:???
なんかそのユニコさんは、ほっといても5年もしたら女性をポイしそう。
856NPCさん:2008/08/03(日) 00:01:09 ID:???
ユニ男「やっぱ若いコの方がいいしー」
857NPCさん:2008/08/03(日) 00:04:30 ID:???
嫁ぎ先の男が処女にこだわりあったらどうすんのよ
その辺の確認は取れてんのか、この親
858NPCさん:2008/08/03(日) 00:08:40 ID:???
そもそも処女性を気にするのは文化や宗教に関係するものらしい。
インドなんかでは全然ありがたがらないって話だ。
859NPCさん:2008/08/03(日) 00:17:07 ID:???
処女性を重んじるのはキリスト教の影響だろう
860NPCさん:2008/08/03(日) 00:20:22 ID:???
膜があると不潔になりやすいし、処女信仰さえなければ
とっとと医学的処置で破っちゃうのが一番いいってインドの導師がいってた
861NPCさん:2008/08/03(日) 00:35:50 ID:???
>>857
相手の男は後ろの穴しか愛せないという裏設定があるのかも。
862NPCさん:2008/08/03(日) 00:49:11 ID:???
そういえば、インドで、少女に売春させるために、
その少女に成長促進のホルモンかなんかを注射しているって記事があったな。
ロリコンから見たら、「なんで商品価値を下げるような真似を」と思うのであろう。
863NPCさん:2008/08/03(日) 01:53:10 ID:???
処女膜があるのは人とモグラだけだと
学者さんがいってた
だからエルフやドワーフにはないお
864NPCさん:2008/08/03(日) 02:09:12 ID:???
そこでアリシアンの出番ですね
865NPCさん:2008/08/03(日) 07:07:34 ID:???
ところで、童貞性を重んじる文化ってないのか?
866NPCさん:2008/08/03(日) 07:33:44 ID:???
2ちゃんねる
867NPCさん:2008/08/03(日) 07:41:11 ID:???
キリスト教は一応童貞性も重んじてるよ。
結婚まで童貞でいるのが理想。
ただし昔はどこも男優位のダブスタ社会だから
実際には婚前の男の火遊びは容認されていたけどね。
868NPCさん:2008/08/03(日) 08:14:49 ID:???
たいていの宗教でそうだが
処女童貞を守ってるだけで
かなりの善行を積んだのと同じくらい天国行きのアドバンテージになる。
俺は死ぬまで童貞だったら死ぬ間際にカトリックにでも入信しようかと思ってるよ
あの世があるかないかなんて誰にもわからないんだしな。
869NPCさん:2008/08/03(日) 08:26:35 ID:???
ファリス 天使のいる天界があるよ
マイリー ヴァルハ(ry喜びの野で永遠の戦と宴だよ
ラーダ  星になって世界の行く末を見届け続けるよ
ファラリス 死んだら何もないから現世を楽しもうよ
カーディス メイド・イン・ヘブン!

他はどうだっけ
870NPCさん:2008/08/03(日) 09:11:03 ID:???
>>868が行きずりの阿部さんに食われるまで、あと一年と12日。
871NPCさん:2008/08/03(日) 09:12:46 ID:???
掘られるだけなら童貞は守られるぜ
872NPCさん:2008/08/03(日) 09:26:50 ID:???
いや、「いいこと思い付いた、お前、俺のケツの中でションベンしろ」パターンだろう
童貞だけじゃなく、人として大切なもの全て失うんだ

>>869
マーファ 大地に還って転生するよ
チャ・ザ 至福の島で「降伏」に生きるよ
873NPCさん:2008/08/03(日) 09:33:17 ID:???
嫌な変換ミスだなおいwww
874NPCさん:2008/08/03(日) 12:25:29 ID:???
【伝統】「童貞に限る」集落もあった…なまはげ「正しい暴れ方」の伝授や維持も難しい時代に、現役なまはげも悩む 秋田

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202285715/(DAT落ち)

日本にも童貞を神聖視する文化が存在する模様。
8751/2:2008/08/03(日) 12:48:28 ID:???
鬱シナリオ「獣の牢獄」(6〜7レベル用)

PCはファリス神殿とマーファ神殿による合同プロジェクトの護衛を依頼される。
そのプロジェクトとは、古代王国の監獄から聖人と聖女を救出するというものだった。

古代王国時代の後期、カストゥール王国に対する大規模な反乱が起こった。
その指導者となったのは「ファリスの聖人」と「マーファの聖女」だった。
しかし最終的に反乱は鎮圧され、聖人と聖女は魔術師たちに捕えられてしまった。
2人は魔法の牢獄に閉じ込められ、罰として「永遠の責め苦」を受けているという……。

それはあくまで伝説の域を出ず、事実かどうかは確認されていなかった。
しかし先日、魔法王国の公文書が発見され、聖人と聖女を幽閉している監獄の位置が判明した。
つまり伝説が事実であり、今も聖人と聖女が激しい責め苦を受けていることが確定した。
そこでファリス神殿とマーファ神殿は協力して2人を救出することを決めたのだった。
(万一にも救出失敗した場合のため計画は極秘に進められている)

その遺跡の攻略および聖人・聖女の解放は高レベル冒険者のPCらに一任される。
ただしお目付け役として、両神殿からそれぞれ1名の司祭(各5レベル)が同行する。
ファリス神殿からは気の強そうな女性司祭(21歳)。
マーファ神殿からは温厚そうな男性司祭(34歳)。
2人とも「聖人」と「聖女」には強い憧憬を抱いている様子で志気は非常に高い。

遺跡の内部は「通路」と「牢獄」から成り、全体の広さは小さな街が丸ごと入るほど。
「通路」は建物の内部を網の目のように走り、「牢獄」を見通せるようになっている。
しかし現在の「牢獄」は屋内だというのにジャングルのように木々が密生していて何も見えない。
時折、いくつか人影が動いたりするが、警戒しているようで通路からでは詳しい姿を確認できない。
もちろん、永遠の責め苦を受けているらしい聖人と聖女の姿も見えない。
埒が明かないので、同行している2人の司祭は「牢獄」(ジャングル)に入って聖人と聖女を探しましょうと提案してくる。
8762/2:2008/08/03(日) 12:49:15 ID:???
封鎖された扉を抜けて牢獄に足を踏み入れると、いきなりものすごい悪臭が襲ってくる。
よく見ると地面は数百年分の汚物が堆積しているのかドロドロ。
確かにこんなところに閉じ込められたら死ぬほどの苦痛に違いない。

汚物を踏み分けながら森の中を進むと、突然奇怪な生物3匹が一行に襲い掛かってくる。
人間とゴリラの中間のような生物で、特に女性キャラに欲情している様子。
そいつらは足元の汚物を抱えてばらまく、女性を押し倒す、仲間を見捨てる、など最低の戦い方をする。
倒して生け捕りにしても、言葉を持たないために会話は成立しない。
捕まったケダモノたちは卑屈な愛想笑いをしながらPCの足を舐めるだけ。

「牢獄」内部のケダモノは2種類存在し、オス型とメス型がそれぞれ十数匹ずついる。
どちらも下品で卑劣で救いようのない屑のような生き物。
そして、オス型の顔はファリスの聖人に、メス型の顔はマーファの聖女に微妙に似ている。

実はこのケダモノたちは、下賤な魔獣に改造された聖人と聖女の「子孫」たち。
かつて魔術師に捕えられた聖人と聖女は、罰として醜い魔獣に姿を変えられた。
知性もなく、意味のない呻き声を上げながら性欲と食欲と排泄欲だけを満たすだけの怪物。
それが閉鎖空間で延々と繁殖と共食いを繰り返して今に至る。
どの個体が「オリジナル」であるかはもはや判別不能。

…といった事情は、遺跡の奥に隠された制御室で知ることができる。
実はこの遺跡は、醜い怪物に変わった聖人と聖女を嘲笑いながら見物するための「見世物小屋」だった。

事実を知った2人の司祭は、大きなショックを受けながら聖人たちの「解放」を求めてくる。
要するに皆殺しにしようと。
そうやってケダモノを始末していくと、最後に残った2匹が「オリジナル」らしく、非常に強い(10レベル)。
下品さも最高で、股間や肛門から直接汚物を発射してくる、口臭が天然アシッドクラウド、など悪夢のよう。

ケダモノを全滅させて街に戻ればシナリオ成功。
877NPCさん:2008/08/03(日) 13:21:57 ID:???
なんという糞シナリオ
878NPCさん:2008/08/03(日) 14:04:51 ID:???
なんというか・・・まぁ、勝手にしなさい
879NPCさん:2008/08/03(日) 14:23:02 ID:???
エロ漫画の読みすぎですね。反省しなさい>>875
880NPCさん:2008/08/03(日) 14:35:04 ID:???
絵的には聖人とオスの存在が邪魔だ、外見も人間のままがよかった
嘲笑うためにも、信者を減らすためにも、わざわざ魔獣化する意味がわからん

作り直せ
881NPCさん:2008/08/03(日) 14:36:23 ID:???
色々な意味で糞シナリオ
882NPCさん:2008/08/03(日) 14:53:03 ID:???
もっと生々しく!
883NPCさん:2008/08/03(日) 14:56:18 ID:???
殺すことにまったく躊躇しなくてもよいのが欠点だな
884NPCさん:2008/08/03(日) 15:01:33 ID:???
帰還後、両神殿から口封じの刺客が送られてくるのが真の鬱シナリオ
885NPCさん:2008/08/03(日) 15:02:35 ID:???
同行者の司祭の年齢にはどういう意味があるんだ
886NPCさん:2008/08/03(日) 15:14:51 ID:???
憧れの聖女が汚いメス豚になっててショックを受けるショタ司祭の方がよかったなあ。
887NPCさん:2008/08/03(日) 15:18:45 ID:???
知性を持つアンデッドに変えて、「自殺(及び自分が殺されるのを受け入れる行為)の禁止」とギアスかけて、明瞭な知性があるまま本人達を苦しませた方がよくないか?
「糞」を描きたいだけの、文字通りの「糞」シナリオだね。
888NPCさん:2008/08/03(日) 15:22:00 ID:???
片方がもう片方を裏切ったみたいな真相がわかって、
裏切った側の同行司祭が、口封じのためにもう一方を陵辱とかすれば

年齢設定意味でてくるな。

もちろん、ファリスのおにゃのこがアブノーマルプレイで、
自然ならざる行為をしてしまったマーファおじさんが苦悩する展開。
889NPCさん:2008/08/03(日) 15:22:15 ID:???
明瞭な知性があるまま迸る性欲を我慢できないんですね。
890NPCさん:2008/08/03(日) 15:57:01 ID:???
それはなかなかいい羞恥モノですね
891NPCさん:2008/08/03(日) 16:06:31 ID:???
明瞭な知性があるまま迸る排泄欲を我慢できないんですね。
892NPCさん:2008/08/03(日) 17:44:22 ID:???
>887
そして最後は「殺してくれ」と懇願する二人と戦闘(殺そうとするとギアスのせいで応戦する)。
二人は倒されると安らかな表情となり、それなりに美しい展開になるね。
893NPCさん:2008/08/03(日) 18:15:57 ID:???
うむ、そこまでやれば理想的な鬱展開だ
894NPCさん:2008/08/03(日) 21:26:53 ID:???
致命傷を負った後安らかな顔ではなく
「嫌だ!死にたくない、死にたくないよぅ…」
とか言ってのたうち回らせた方が鬱っぽくていいと思う
895NPCさん:2008/08/03(日) 21:29:14 ID:???
シナリオ「第五の封印・再」(3〜5レベル用)

場所はロードス島アラニアの白竜山脈の南の外れ。時代は邪神戦争後、マーモでカーディス教団が蜂起した直後。
この近くを通りかかった一行は、ひとりの清らかなマーファ司祭の美少女(5レベル)に依頼を受ける。
この地の地下墳墓に邪悪なアイテムが封じられており、それを回収してマーファ神殿まで運んでほしいという。
知識ロールに成功すると、初代アラニア王がカーディス教団の最高司祭ナニールを封印した地とわかる。
神官の少女もそう説明し、カーディス教団に渡る前に速やかに回収したい。
遺跡には5つの部屋があり、それぞれスケルトンやゾンビ、グール、ワイトなどが守護者としている。
それらを倒し、アイテムを一つずつ回収。5つのアイテムは以下の通り。
身封じの小冠(2ラウンドに一回、パラライズがかけられる)
回復の指輪(1日に3回までリフレッシュが使える)
浮遊の長靴(自由にレビテーションが使える)
生贄の鎖かたびら(50点までの物理ダメージを吸収する。それ以後は普通のチェインメイル。24時間後に元に戻る)
フィール(バスタードソード+2.周囲3メートルの人間の気持ちがわかる)

全て回収して遺跡を出ようとすると、アラニアの騎士とマーファの神官戦士団と鉢合わせ。
騎士は依頼者の美少女こそカーディス信者で、ナニールの装備を奪還しようとしていると伝える。
少女は相手の騎士こそカーディス信者といい、冒険者に守ってもらおうとする。
騎士と少女はすぐに戦闘になるので、冒険者はただちに決断しなければならない。
センス・ライを使えば、少女が嘘を言ってるのはすぐわかる。シナリオ冒頭でも嘘だとすぐわかるが、その場合は少女は冒険者たちの前から姿を消す。
5つの装備を少女が持っていれば、リターン・ホームですぐ逃走。アイテムは奪われる。経験点半分。
美少女を惨殺し、5つの装備を守れればシナリオ成功。
少女の側について騎士たちを皆殺しにすれば、少女はお礼をいって、リターンホームですぐに帰還。経験点半分。
896NPCさん:2008/08/03(日) 21:35:19 ID:???
全然鬱じゃないじゃん、と言おうと思ったら
鬱シナリオじゃなかったのなw
897NPCさん:2008/08/03(日) 22:00:44 ID:???
ちょっと関係ない話だけど、
>>895みたいなシナリオソースをまず作ると、シナリオって上手に作れるよね。
このスレの鬱シナリオは(内容はともかく形式が)参考になった。
まあ、処理能力高い人ならこのくらい脳内で組み上げるんだろうけどな…。
898NPCさん:2008/08/03(日) 22:28:18 ID:???
妄想がシナリオにまとまらない俺
899NPCさん:2008/08/04(月) 00:24:28 ID:???
>下品さも最高で、
下品さの場合は最低と表現すべきなのかも知れん
900NPCさん:2008/08/04(月) 00:29:47 ID:???
>>895
問題はそんな便利なシロモノをたったの5レベルに取りに行かせるカーディス教団か
まぁ理由なんて幾らでもこじつけられるといえばそうだけど…カーディスの神官戦士を使えば良さそうなものだとどうしても
901NPCさん:2008/08/04(月) 00:31:34 ID:???
5レベルって相当な高レベルだと思うよ
この程度の任務は任せてもいいランク
902NPCさん:2008/08/04(月) 00:40:16 ID:???
ああうん、まぁ5レベルを動員出来るならついでに3・4レベル帯の神官戦士たちを派遣すりゃ良いんじゃねって思ったんだ
でもマーモでの決起に人員を集中してるから5レベル一人になんとかさせようとしたとでもすれば良いか

あー、それともリターンホームで速攻帰ってこれるってのが条件なのかな
903NPCさん:2008/08/04(月) 00:45:39 ID:???
俺の記憶だとリターンホームって6レベルだったような気がするんだが
その少女とやらがレベルを過少申告してたってことなら>>900も納得できるんじゃあるまいか
904NPCさん:2008/08/04(月) 00:48:35 ID:???
超AUポイント持ちな5レベルかもしれない件
それならそれで、任されても全然不思議じゃないな
905NPCさん:2008/08/04(月) 01:13:01 ID:???
リターン・ホームってカーディスも使えるんでしたっけ?
手元のルルブが本棚の一番下で引っ張り出せないんで変わりに調べて下さい。
906NPCさん:2008/08/04(月) 01:35:48 ID:???
リターンホームは6レベルだし、そもそもマーファの特殊神聖魔法だな
勿論カーディスが使えるとの記述は特になかった(完全版調べ)
カーディスは次の世界の大地母神らしいから使えなくもないとかすればインじゃね
907NPCさん:2008/08/04(月) 01:38:11 ID:???
ロードスの転生派カーディス信者ならできない事もなさそうだな
ちょっとハウスルール的だが
908NPCさん:2008/08/04(月) 01:51:16 ID:???
SWS2でちゃんと終末信仰のカーディス信者ならリターンホームが使えると書いてあります。
SWSはフォーセリアの最重要資料の一つですから、買っていない人は議論に参加しないでほしくないですね。
909NPCさん:2008/08/04(月) 03:28:47 ID:???
SWSってなんの略? サポートでいいのかな。
本当だ。サポート2巻にはカーディスの項目で6レベル魔法として「マーファのものと同じ」と書いてありますね。
910NPCさん:2008/08/04(月) 07:27:42 ID:???
そのへん語るなら少なくともSWSとワールドガイド、
それと、その地域のツアーは読むべきだよな、やっぱ…
ノベルまで全部読めとはさすがに言わないが。

こういうところが敷居高く感じて、
オレクラストで遊んじゃう人が少なくないのかね…。
911NPCさん:2008/08/04(月) 08:23:26 ID:???
長く続いてるRPGだからなー
俺も色々買ってきたけど最近出たSWSとツアーは買ってない。
リウイ以降SWだから無条件に金を出すという気はしなくなったな。
912NPCさん:2008/08/04(月) 08:46:55 ID:???
>>910
必需アイテムが多い事よりも
>>908みたいな言い方する人がいる事が
敷居高く感じさせるんだと思うよ

【馬鹿は言わずもがなの事を言った】
913NPCさん:2008/08/04(月) 08:57:28 ID:???
俺の意見だとサポートとワールドガイドは読んで損はない。
アレクラストを楽しみたい人は必ず読むべき。
ワールドガイドも新装版が出たから普通に買えるし。

ツアーはワールド設定の観点で言うとさほど重要ではない。
拡張ルールやシナリオソースやデータ満載なのが嬉しいが、
肝心の設定に関する記述は容量が少ないし、参考にならない部分が多い。
無論読めるなら読んでおいた方がいいだろうが、強くは勧めない。
あと入手しづらいが文庫のシナリオ集シリーズも案外重要。
914NPCさん:2008/08/04(月) 08:58:28 ID:???
新しい邪神がどうのとかもうあんまりついていく気力ないなあ
ソスレで又聞きする程度
実プレイはなれて何年たつだろう
915NPCさん:2008/08/04(月) 09:00:08 ID:???
>>912
まあ待て。908は冗談で言ってるんだろうよ。
「参加しないで欲しくない」という言い回しからして。

あれこれ買わないといけないのはむしろARAの方なんだぜ!
916NPCさん:2008/08/04(月) 09:02:20 ID:???
邪神の部分は別になくてもいい追加要素だが…
それ以外が重要だったりするんだぜ
917NPCさん:2008/08/04(月) 09:03:04 ID:???
でもちゃんとした設定があるのに的外れなことを得意げに言う馬鹿がいるとイライラする
918NPCさん:2008/08/04(月) 09:03:08 ID:???
【馬鹿に(ry】系にマジレスする人はじめて見た

というのは冗談でARAって何?
919NPCさん:2008/08/04(月) 09:04:00 ID:???
>>917
本人乙


と言われたいのか?
920NPCさん:2008/08/04(月) 09:06:27 ID:???
そんな事よりお前らの脳内ロドーリルを晒してくれよ
921NPCさん:2008/08/04(月) 09:13:12 ID:???
ダークプリースト10レベルの暗黒司祭女王が支配する闇の王国
後にプリシスを併呑、バイカルや妖魔と結託し
オラン東部の覇権をかけてオラン・アノス連合軍と最終決戦に!

まで妄想した
割と普通ですまん
922NPCさん:2008/08/04(月) 09:18:59 ID:???
ジューネ様は魔界から来た魔神王だろう・・・
常識的に考えて・・・
923NPCさん:2008/08/04(月) 09:29:42 ID:???
女王に心酔する国民皆兵の超軍事国家のくせに小部族連合のバイカルの街ひとつ落とせないロドーリルはヘタレ。
プリシスは仕方ないにしても、バイカルにも勝てないというのは指揮官が無能過ぎ。
924NPCさん:2008/08/04(月) 09:37:35 ID:???
バイカルも男子オール海賊の超タカ派国家みたいなイメージあるな
北の国はどれも怖い怖い
925NPCさん:2008/08/04(月) 09:43:28 ID:???
ジューネ様はノーライフクイーンだろ
常識的に考えて・・・
926NPCさん:2008/08/04(月) 09:51:00 ID:???
久しぶりにバイカルについて語ろう。

バイカルには最低数百隻のガレー船がある。
その漕ぎ手は他国から拉致してきた女性が生んだ奴隷である。

仮にガレー船が全500隻、漕ぎ手が平均100人とするなら、働ける男子の奴隷だけで5万人。
漕ぎ手の寿命は短く頻繁に補充が必要なので、幼い男子奴隷も万単位で待機しているはず。
なので男子全体では10万近い奴隷がいるものと推定される。

もちろん男女が生まれる確率は半々なので、女子の奴隷も同じ程度にはいる。
したがってバイカル100万の人口のうち、約20万人が奴隷階級ではないかという疑いが出てくる。
もしジューネが奴隷解放を訴えて戦争を仕掛けたなら、バイカルは内部から崩壊しそうですね。
927NPCさん:2008/08/04(月) 09:53:48 ID:???
ガレー船の数が仮定じゃな
928NPCさん:2008/08/04(月) 10:27:13 ID:???
>>918
【馬鹿に〜】にマジレスしちゃいけない
およびしたらカッコ悪いのか?
初めて知ったわ
今度からマジレスされたくない時使お

それはともかく、お前さんちょっと言ってることおかしいぜ
俺は912が誤解してるようだから指摘したのであって、
それは【馬鹿に〜】の部分とは無関係だし

【馬鹿は調子に乗った!】
929NPCさん:2008/08/04(月) 10:36:37 ID:???
もうその話終わってますから
930NPCさん:2008/08/04(月) 10:37:20 ID:???
ロドーリルとバイカルってどういう関係にあったっけ
普通に交戦状態?
931NPCさん:2008/08/04(月) 10:41:25 ID:???
虹の舞う海(だっけ?)で
暗殺団送り込んできたのがロドーリルじゃなかったっけ
932NPCさん:2008/08/04(月) 10:53:21 ID:???
リウイ設定では、対ロドーリル戦争で疲弊したバイカルが国力回復のためにイーストエンドを属国化しようとしたんだっけ?
イーストエンドとの交易を独占するムディールと全面対決になりそうだけど、そんなことはなかったぜ。
933NPCさん:2008/08/04(月) 10:54:46 ID:???
イーストエンドについての知識は
バブリーズのフレアストーンでストップしてるな
つかそれ以上知りたくもない・・・
934NPCさん:2008/08/04(月) 11:22:59 ID:???
久々にSWS読み返して思い出したけど
ゴブリンをPCデータ化するときの表見ると、
知力の期待値が10あるのんだよね
知能:低いのくせに意外に高いなオイ
935NPCさん:2008/08/04(月) 11:24:12 ID:???
>>929
【馬鹿に(ry】系にマジレスする人二人目発見

終わってないだろ、どう見ても
レスしておいて勝手に終わったことにすんなよ
反論されたくなかったらレスしなきゃいいのに
936NPCさん:2008/08/04(月) 11:24:31 ID:???
リウイはマンガ版は神……
937NPCさん:2008/08/04(月) 11:25:17 ID:???
日光とかに出没して観光客や土産物屋を襲撃する
猿の悪賢さみたいなものでは?>ゴブリンの意外と高い知能
938NPCさん:2008/08/04(月) 12:09:25 ID:???
マンガ版って誰が描いたんだっけ
939NPCさん:2008/08/04(月) 12:51:12 ID:???
オレクラストでは、ジューネは未だ健在で、
しかも外見10才の巻きツインテール美少女、
国号はロリドリルだぜ
9401/2:2008/08/04(月) 12:52:54 ID:???
鬱シナリオ「母の愛」(2〜3レベル用)

PCは冒険者の店で小さな村からの依頼を受ける。
村で妊婦が腹を割かれて殺されるという凄惨な事件が起こったので、犯人を突き止めて欲しいという。

村に向かう途中、PCは依頼人の村人から不気味な話を聞く。
なんとその村では1年前から1人も子供が生まれていないという。
最初の事件は村唯一の聖職者であるマーファ司祭の夫婦に起こった。
夫婦が村人を集めて安産祈願の儀式をしている最中、妊娠していた司祭の妻が苦しみだし流産した。
その後も村では不可解な流産が続き、これまでに計5組の夫婦が生まれる前の子供を失っている。

今回の事件が5番目であり、出産間近の女性が何者かに襲われ死亡した。
妊婦の腹を割き、中の胎児を奪っていくという人間業とは思えない残虐な犯行だった。
妊婦殺しがこれまでの流産続きと関係があるのかどうかは全くの謎。
しかし村に殺人鬼が存在していることは間違いなく、村人の間には疑心暗鬼が広がっている。

村には現在3人の妊婦がいて、自分も狙われるのではないかと怯えている。
彼女らはマーファ神殿に集められ村の若い衆に守られているが、非常に不安そうにしている。
神殿に行くとマーファ司祭の夫婦は「痛ましい事件です」と首を振り、「なんとしても犯人を捕らえましょう」と力強く訴える。

■冒険の展開
森で怪しい小さな人影(インプ)を見かけたとか、カーディスの聖印が落ちていたとか、そういう情報が集まる。
そして森には人付き合いの悪い猟師が住んでいるといった話も聞ける。
もしかするとその猟師が殺人鬼なのでは、と村人は勝手に盛り上がる。
調べに行くか、護衛を続けるかどうかはPC判断。

神殿に留まっていても、食事に毒が盛られるなど殺人鬼の影がうごめく。
また神殿の裏に小動物の惨殺死体が投げ込まれるなど、殺人鬼は心理戦を仕掛けてくる。
PCがうかつに神殿を出ると、直接に妊婦の命を狙うこともある。

そういう状況が続くと妊婦たちのストレスも大きくなるので非常に体に悪い。
9412/2:2008/08/04(月) 12:53:57 ID:???
■事件の真相
実は殺人鬼はマーファ司祭の妻。
彼女はかつて安産祈願の儀式の最中に流産し、子供を産めない体になってしまった。
敬虔に信じてきた神に裏切られたと思い、彼女の信仰は失われた。

愛する子を失う苦しさを全ての人間に味わわせてやる。
母親になる喜びなど誰にも与えないようにしてやる。
カーディスの司祭となった彼女は、何人もの妊婦に時間をかけて微量の毒を飲ませ、流産させた。
そしてついには母親ごと殺す方が早いと考えるようになった。

彼女は何食わぬ顔をして残った妊婦も殺害しようとしている。
最悪、妊婦たちの目の前で自分の本音をばらすことでショックを与えて流産させることも考えている。

■冒険の結末
犯人を突き止め、しかも3人の妊婦が全員無事ならシナリオ成功。
942NPCさん:2008/08/04(月) 13:18:00 ID:???
リアルだと理由はさまざまだけど子供が欲しい女が
妊婦の腹を裂いて 赤子を連れ去り 自分の子とする事件が
たびたび、あるよな こないだもあったらしい
943NPCさん:2008/08/04(月) 13:35:05 ID:???
流産のせいで司祭妻は発狂。
自分の子供が生まれたものと信じている
子供の「出産」とは流産のことだと思い込んでいる
本人は出産を助けるつもりでやっているが
結果流産になってる
司祭はその妻の行為を必死に
隠蔽しようとしている

とかだと司祭も巻き込んで欝度UP
944NPCさん:2008/08/04(月) 16:23:35 ID:???
最後は粗末な人形に向かって笑顔で話しかけ、赤ん坊と信じて世話してんだな
それをずっと世話する夫 さいこー
945NPCさん:2008/08/04(月) 17:32:32 ID:???
この鬼畜どもめwww
946NPCさん:2008/08/04(月) 18:37:17 ID:???
ウブメですね
わかります
947NPCさん:2008/08/04(月) 21:44:47 ID:???
もっとこう、スカッとするシナリオが見たいな
勿論他力本願で
948NPCさん:2008/08/04(月) 22:00:20 ID:???
もうちょいしたら新スレか
早いような遅いような・・・
949NPCさん:2008/08/04(月) 23:27:59 ID:???
>947
>もっとこう、スカッとするシナリオが見たいな
単純にドラゴンを倒すシナリオなんてどうでしょう?
>勿論他力本願で
ドラゴンを倒すのはリウイパーティーで、勿論PCは同行するだけの観戦モードです。
950NPCさん:2008/08/04(月) 23:30:31 ID:???
>949
うわ、最悪だ……


まだドーピングしまくったPCにドラゴンをぬっ頃させる方がいいじゃねーか。
951NPCさん:2008/08/04(月) 23:34:05 ID:???
>>949
それなんてロードス島戦記第二部
952NPCさん:2008/08/04(月) 23:49:16 ID:???
二番煎じはいかんよな。

じゃあ「リウイパーティー」と「ドラゴン」を入れ替えてみよう。
……どうよ?
953NPCさん:2008/08/04(月) 23:57:05 ID:???
バイカルの設定は、海賊国家だの何だのと言う所より
西側が凍ってるもんで、結局東回りでムディール辺りまで行かないと
獲物の船が居ないんじゃねーか?
という所に疑問を抱いて仕方ない。
954NPCさん:2008/08/05(火) 00:01:38 ID:???
ムディールの武装商船にはなかなか手を出せないという公式設定もありますよ!
ミラルゴかアノス沖にまで行きましょう。
955NPCさん:2008/08/05(火) 00:06:40 ID:???
なんであんな海路の僻地に「海賊国家」があるんだろうな。
上陸して襲うような所も無いし。

本当に何も考えてなかったのか……
956NPCさん:2008/08/05(火) 00:07:37 ID:???
実は身内同士だけで海賊行為しあってたら笑う
957NPCさん:2008/08/05(火) 00:18:25 ID:???
バイカルってアレクラスト沿岸諸国の海運ルートからは外されてるよな。
わざわざ襲われに行く馬鹿なんているわけないし。
958NPCさん:2008/08/05(火) 00:24:26 ID:???
せいぜいムディールの武装してない船を襲うか
ムディール領海をぐるーっと迂回して
ミラルゴやアノスの沖に出稼ぎに行くくらいだよな
959NPCさん:2008/08/05(火) 00:43:09 ID:???
アレクラストの北に知られざるカモ大陸があるとか。
960NPCさん:2008/08/05(火) 00:46:08 ID:???
なんという新設定…そういえばフォーセリアの広さってどれくらいなんだっけ
961NPCさん:2008/08/05(火) 00:48:46 ID:???
アレクラスト大陸の上の海をさらに北上していくと
ファーランドの下(南)に出る・・・とか
962NPCさん:2008/08/05(火) 01:20:03 ID:???
>>922
A君の戦争の逆パターンで、
女子高生がフォーセリアに飛ばされ、
悪の女王をやらざるをえなくなるような話が浮かんだ
963NPCさん:2008/08/05(火) 01:23:23 ID:???
>>955
たぶんバイキングを意識して設定したんだと思う。
964NPCさん:2008/08/05(火) 01:28:40 ID:???
だけど水野はガレー船と言う……
965NPCさん:2008/08/05(火) 08:51:52 ID:???
そこは深く突っ込まない方がいいんだろうな
966NPCさん:2008/08/05(火) 11:47:55 ID:???
水野はガレー船と帆船しか知らない人だから。
967NPCさん:2008/08/05(火) 12:10:01 ID:???
清松は『混沌の夜明け2』のあとがきで
「コロンブス時代なかったから舵輪は出したくなかったけど、20年後は小型帆船にも舵輪がついてたから仕方ないよ!僕は無知じゃないよ!」と
『スチャラカ冒険隊、南へ』で舵輪を描写した山本を間接的に無知扱いしてたが、
『呪縛の島の魔法戦士』でガレー船にまで舵輪をつけてしまった水野についてはどう思ってるのか聞いてみたい。
968NPCさん:2008/08/05(火) 12:11:32 ID:???
対消滅エンジン、縮退炉、相転移エンジン、タンデムミラーエンジンくらいは常識だよなぁ
ファンタジーならそのくらいの船出さないと
969NPCさん:2008/08/05(火) 12:51:41 ID:???
>>967
複雑な三角関係なんですね、わかります
970NPCさん:2008/08/05(火) 12:55:22 ID:???
中世ヨーロッパ風なのにジャガイモとかトウモロコシとかチョコレートとか出すのは無知ですプギャー!というのはいいのか?
971NPCさん:2008/08/05(火) 13:03:33 ID:???
大都市では下水道がけっこうあって、
入浴の習慣まであるくらいだからねえ。
あくまでファンタジーの世界なのよ。
972NPCさん:2008/08/05(火) 13:08:42 ID:???
ハルバードって、2Hスピア/2Hアックス/2Hフレイル/払いの4つの複合武器扱いだけど
とてもじゃないけどフレイルと同等の使い方できるとは思えないんだが…

あれ、フレイルじゃなくてウォーハンマーだっけか
まあどっちにせよ不自然だよね
973NPCさん:2008/08/05(火) 13:28:18 ID:???
清松の常識はわからんなあ。
974NPCさん:2008/08/05(火) 14:04:20 ID:???
現代でも家の地域は下水道なんか整備されてないぜ!
975NPCさん:2008/08/05(火) 14:10:26 ID:???
さすがにタンデムミラーエンジンはほうしゃのうががががが
976NPCさん:2008/08/05(火) 14:40:34 ID:???
まあライトファンタジーだしな
977NPCさん:2008/08/05(火) 14:50:32 ID:???
>>971
古代ローマなめんな
20世紀後半日本生まれ、中世ヨーロッパ、大航海時代ヨーロッパを経由した異次元騎士カズマさんは、
風呂は紀元前の古代ローマが一番と言ってた
978NPCさん:2008/08/05(火) 14:59:34 ID:???
俺は敵の海賊島に潜入し,船長の部屋に乗り込んだ。誰もいない。
くそっ,ヤツはどこだっ!
とそこで,ベッドの上に鎖で縛り付けられている黒人娘を見つけた。
彼女は叫んだ「カズマ! 来てくれたの?」
俺にはこんな丸顔の黒人女は知り合いにいないのだが……ってマノン?

そんな馬鹿な,彼女は卵形の顔をしていたし,薔薇色の肌だった。
そして二重で勝気なグリーンの瞳を持っているんだ。
しかしそれは間違いなくマノンだった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。

「ごめんね,カズマ。分からない? そうよね,私ここに連れて来られてから
 一度もお風呂に入っていないし,汚くて分からないわよね。

 あれからね,私ずっと何度も海賊たちに抱かれたわ。
 でもね,私その相手をカズマだと思うようにしたの,だってカズマなら
 殴られても何をされても嫌じゃない。耐えられるから。許してくれる?

 私,鏡すら見てないのよ。
 前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
 ねぇ,私醜くなった?」

俺は彼女を抱きしめ,唇を吸った

「いや,マノンは綺麗なままだよ」
979NPCさん:2008/08/05(火) 15:10:50 ID:???
なんだか知らんがキングクリムゾン
980NPCさん:2008/08/05(火) 15:23:50 ID:???
そろそろ新スレ
981NPCさん:2008/08/05(火) 15:24:47 ID:???
980の人よろ
982NPCさん:2008/08/05(火) 16:05:01 ID:???
じゃあやってみるね
983NPCさん:2008/08/05(火) 16:07:42 ID:???
ソードワールドRPG221
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1217919971/

はい立てたよ
984NPCさん:2008/08/05(火) 16:16:01 ID:???
おつ

>>977-978
カズマの一言があっただけで、そのコピペかよ
985NPCさん:2008/08/05(火) 16:52:56 ID:???
>>977
古代ではそうだったのに、
カトリック教会全盛・ゲルマン等旧蛮族中心の時代になった途端、
窓から汚物を投げ捨てろ!って風習が当たり前になっちゃって
ペストまで大流行するんだから、
中世ヨーロッパは怖い。
肥で金が動いた日本の歴史は凄いと思うぜ。
986NPCさん:2008/08/05(火) 17:32:09 ID:???
>>975
対消滅も縮退も無理だろw

古代王国時代の遺失魔術で作られた魔法装置で、
当時超10レベル級の魔術師が、魔力の塔を利用して、
対消滅や縮退や相転移やタンデムミラーの原理を利用したエネルギー装置作った
っていう設定のシナリオなら、まあ、納得するけど。
987NPCさん:2008/08/05(火) 18:12:34 ID:???
水野か清松がウィスプとシェイドが対消滅するとかトンデモないことを言ってなかったっけ?
988NPCさん:2008/08/05(火) 18:24:12 ID:???
どっちが言ったかは忘れたが、それに対して
「単に消滅と言いなさい、対消滅だとエネルギーを発生するみたいじゃないか」
というツッコミはちゃんとあったはず
989NPCさん:2008/08/05(火) 18:29:41 ID:???
おお、そうだったのか。ちゃんと常識を発揮していて偉い。
990NPCさん:2008/08/05(火) 19:14:19 ID:???
スレ立て乙

埋め埋め
991NPCさん:2008/08/05(火) 19:24:59 ID:???
いいかげんユニコーンネタの鬱シナリオは飽きた
992NPCさん:2008/08/05(火) 19:29:27 ID:???
ソスレの二大人気モンスターになんてことを!
もう一方のミノタウロスシナリオも飽きましたか?
993NPCさん:2008/08/05(火) 19:33:55 ID:???
触手物を頼む
994NPCさん:2008/08/05(火) 19:44:34 ID:???
触手系モンスターは意外と少ない。
ハンガーレッグ
キラーオクトパス
ジャイアントオクトパス
クリーピングツリー
エスノア
キラークリーパー
スキュラ
ヘッドディスプレーサー
マリグドライ
こんなところか。
995NPCさん:2008/08/05(火) 19:51:41 ID:???
シング
996NPCさん:2008/08/05(火) 19:54:07 ID:???
別にそれをどこかに突っ込むってわけでもないしな
単なる攻撃or捕捉手段
997NPCさん:2008/08/05(火) 20:01:56 ID:???
ユニコーンの角の代わりに触手が生えているユニテンタクルという魔獣なんてどうだ?
998NPCさん:2008/08/05(火) 20:02:26 ID:???
例えば家具イミネーターなんかは、
ご婦人を慰める機能満載なバージョンもあるかも試練じゃないか

家畜人ヤプーの家具化人間みたいに
999NPCさん:2008/08/05(火) 20:03:45 ID:???
意味ねーターじゃないわ、イミテーター
1000NPCさん:2008/08/05(火) 20:06:10 ID:???
1000ならリウイが眠ってる間にフォーセリア壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪