【卓ゲ全般】困ったちゃんと過ごす88日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
困ったちゃんの目撃/遭遇報告用のスレです。

● 報告は明瞭簡潔、客観的に
● 報告に対して悪意ある解釈をしない
● 実演は「はいはいわろすわろす」でスルー

◆報告前の注意
▼後出し厳禁
  報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料になります。
  後出しするなら、しばらく(数日程度)時間をおいてから。
▼厨返しは程々に
  報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し。
  落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれます。

◆叩かれた時は…
  ネタでも煽りでも華麗にスルー。
◆厨房実演に際して
  報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、
  大人の対応で生ぬるく見守りましょう。


次スレは950辺りで立てましょう

◆前スレ 87(はな)しを聞かない困ったちゃん
   http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1135140094/
◆まとめサイト
   http://www.geocities.jp/komatta_chan_2ch/
2NPCさん:2006/01/16(月) 15:04:02 ID:???
【殿堂入り困ったちゃん】
 殿堂入りというか、住民にとって定番ネタとなっている困ったちゃんたちです。

アップルちゃん
 伝説の厨PC。このスレの紀元前から報告が存在し、MKPリストにはない。
 どれぐらい伝説かって言うと、筆舌に尽くしがたいので、
  http://c-au.2ch.net/test/-3.fYS30!mail=sage/game.2ch.net+cgame/968952759/の191を参照のこと
ルーチェ・クライン
 かなりの厨PC。その厨具合は、第15スレの687-688とその前後を参照のこと。
 困ったちゃんスレ紀元後初(多分)の固有名詞大物で、報告後しばらく、
 困ったちゃん指数「ルーチェ」が流行った。
 例:こいつは〜ピコルーチェくらいか?
固定値9の先輩
 2D6の期待値が自分の場合は9だとごり押しする厨大学生。MKPを2回受賞した。
 第22スレ140,152,154,172と、第26スレの831,872をそれぞれ参照のこと。
 固有名詞でないのがインパクトに欠けるのか、他の殿堂入りに比べて影が薄い気もする。
千早神牙
 例によってかなりの厨。近代困ったちゃん史上最高峰のインパクトを誇り、
 多少の困ったちゃん報告では満足できない住人を生み出すこととなった。
 MKPをなんと3回受賞(最後のは創作説もあり)し、しかもそれをリアルで誇っていたらしい。
 第39スレの69-70,74を参照のこと。他はまだhtml化を待っている段階。まとめサイトでどうぞ。
 「(ニ枚目のキャラシーを取り出し)すいません、さっきのは間違いで、これが本物です」
ムギャオー
 第14スレの770参照。シナリオ終盤、敵に取り込まれたヒロインの説得ロールに失敗すると、
 ムギャオー!と奇声を発し、机を力任せに叩き(SE:ドガン!)、会場外へ駆け去っていった。
 彼自身は歴史の彼方に消え去り、殿堂入りとは違うが、住人に「ムギャオー」を残した。
 以後困ったちゃんが暴発することを「ムギャオーする」と呼んでいる。

その他の用語(鳥取・NAGOYA)下のスレで
 ▼卓上ゲーム板用語辞典 第2巻▼
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062561998/
3NPCさん:2006/01/16(月) 15:04:37 ID:???
そして>1乙禁止令を宣言する!
4NPCさん:2006/01/16(月) 15:07:07 ID:???
>1Z!
5NPCさん:2006/01/16(月) 15:08:35 ID:???
そして今気がついたんだが
まとめサイト見れなくね?
6NPCさん:2006/01/16(月) 15:10:04 ID:???
>1
7NPCさん:2006/01/16(月) 15:16:18 ID:???
>6
>1乙は禁止だといったのに!(ムギャオー
8NPCさん:2006/01/16(月) 15:18:53 ID:???
>>3
>>7
ヒント:今後このスレを見ないようにすれば良い。
9NPCさん:2006/01/16(月) 15:20:20 ID:???
前のスレで出ていたMKPどうするよ。

悪いが、スレ建てる手間のことを考えると、乙禁止令には従えぬな。
1乙。
101=2=3=7:2006/01/16(月) 15:23:35 ID:???
おのれー(ムギャオー

つーのはまあ置いておいて。
>1乙の流れでMPKが気軽に見れないのはどうかとおもったんだよ。(後出し
11NPCさん:2006/01/16(月) 15:39:12 ID:???
前スレで携帯電話持っていないと駄目な事書いてあったけど、携帯電話持ったら
友達増えるのかな?


【元から友達が居ないのでむりぽ】
12NPCさん:2006/01/16(月) 15:42:10 ID:???
>11
「見てくださいよ、ケータイ新しいの買ったんですよ」って話しかけたら友達になれるかもよ。
13NPCさん:2006/01/16(月) 15:45:49 ID:???
>>11
一人暮らしで家庭用電話が家にあるなら少しはマシ
ノートパソコン装備で外でもメールチェック出来て、
すぐに返事ができるならほとんど問題なし。

親と同居している奴に電話かけるの面倒なんだよ。
早朝も深夜も土日祝や食事時もかけつらいし。
14NPCさん:2006/01/16(月) 15:46:05 ID:???
>>11
あったほうが増えやすいのは事実だっしょ。

遊びに行った先(コンベとか)で、意気投合した同卓の参加者と連絡先交換して、
例会にお邪魔させてもらうとか、招待するとかって、
携帯があった方が格段にやりやすい。

バイト先の同僚やら先輩・後輩ともメアド交換しやすいしな。
15NPCさん:2006/01/16(月) 15:46:56 ID:???
大切なのはTEL番のメモリ数ではなく、発信・着信履歴だがな。
16NPCさん:2006/01/16(月) 15:49:13 ID:???
>>11
「俺さあ原付も車も持ってないんだよ。
 市内まで出るのに交通機関乗り継いで一時間半かかるし、
 行くだけで往復1500円かかるし。誰か車で送迎してくれよ」

こんな奴を定例会の度に送り迎えする気になるか?
こんな奴が美少女とか大金持ちで気前が良いならともかく。

働いて交通費くらい払えるようになるか、
免許と移動手段買えか、
根性で山の中から自転車か徒歩で来い。

と言いたくならないか?
17NPCさん:2006/01/16(月) 15:49:53 ID:???
>16
ヒント:大金持ちは1500円程度でぐだぐだ言わない
18NPCさん:2006/01/16(月) 15:51:33 ID:???
>>11
相手に家に電話書けて貰うの無理なら、
相手の番号だけ聞いてこっちから携帯にかけれ。
19NPCさん:2006/01/16(月) 15:53:02 ID:???
免許車無しは交通機関の発達している都心ではハンディにならないが、
携帯無しは厳しいと思う。携帯無しネット環境無しは致命的すぎる。
20NPCさん:2006/01/16(月) 15:55:53 ID:???
免許は、社会に出ている人にとって最低限の身分証明書にもなりうるけどな。
都心に住んでても一生涯、まったく車が必要ではありません、という人はさすがに少数派だし。
携帯は、個人に絶対に直通するホットラインだから、
使わないでいるにはあまりに不便だな。
21NPCさん:2006/01/16(月) 15:58:18 ID:???
野口ゆきおの有名な台詞があるよな。
今の時代にコンピューター使わないのは、
海外旅行に飛行機でなく、豪華客船で行くようなもの。

趣味や道楽で車バイクや携帯持たないのは勝手だが、
周りに負担強いるのは論外だよな。

大金持ちなら車も携帯も無しでも支障無く暮らせるだろうが。
22NPCさん:2006/01/16(月) 15:59:19 ID:???
家庭が出来たらかなりの確率で車はいるし、
内勤や工場以外の会社では携帯は必須でしょ。
23NPCさん:2006/01/16(月) 16:06:48 ID:Dm+PSsmC
>行くだけで往復1500円
結局3000円なのか1500円なのか
24NPCさん:2006/01/16(月) 16:06:48 ID:???
>家庭が出来たらかなりの確率で車はいるし、

気のせい。

>内勤や工場以外の会社では携帯は必須でしょ。

これもそうでない業種は結構ある。
25NPCさん:2006/01/16(月) 16:07:59 ID:???
つか、携帯持たない奴に限って、こっちからの連絡するのが当たり前だと思ってることない?

こっちから連絡して不在だった時に、
家族に電話あったことを伝えておいて貰っても、
折り返してきたためしが無いう奴が数名過去にいた。
周囲に促されて、そいつらも結局携帯持つようになったが、
そしたら改善されていった。

だが、1人だけ未だに携帯持ってないメンバーが1人いるんだ(こっからプチ報告な)
電話がきらいだとか、縛られたくないとかいって持ってないわけだが、
そのくせ、イベントごと(例会とか飲み会とか)に誘わないとチョー不機嫌なので、
対応に苦慮する。いちおーパソコン持ちだが、
メールも気が向いたときにしか見ないずぼらさがあって、
自分からはほとんどアクションをおこさないんだ。

そのくせ、休みのたびに例会の会場とかに出かけてきてて、
「今日やるなんて聞いてなかったぞ!」と文句言いながら皆勤。

お陰で、こっそりやろうとしてた新規メンバー候補のための臨時セッションとかも、
ジャマされまくりで・・・

あまりにも目に余るので、俺が連絡担当になった今年から、
連絡はするが、返事が無い場合は参加不可としたが、
それでもなあなあで参加してきている・・・

その電話嫌い人は、サークル代表と仲良いというか、同期の古参なので、
みんな遠慮しているが、俺がいい加減我慢できないので、サークルを抜けることにした;;

・・・どう見ても私怨グチですwありがとうございました。
26NPCさん:2006/01/16(月) 16:14:10 ID:???
>25
おいおい、なんてこった!
さっそく有力候補だぜ!

あとは卓ゲ内で問題起こせばいうことなし。
27NPCさん:2006/01/16(月) 16:15:43 ID:???
>>25
別に来るんならいいじゃん、来ないときが困るわけで
遅刻をしてるような感じでもなさそうだし

ただその老害が嫌いなだけだろ?
最近困ったちゃん報告つーか、嫌いな奴報告が大杉
28NPCさん:2006/01/16(月) 16:16:16 ID:???
>>25
そいつがダメなのは否定しない(というか賛成する)が、その程度のことに対処できないってのも情けない話だ。
29NPCさん:2006/01/16(月) 16:18:11 ID:???
んー、テンプレに愚痴スレへのリンクも載せとくべきかなあ。

とりあえず、ただの愚痴はこちら
愚痴を吐くためのスレッドpart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1136640090/l50

場外乱闘がしたいならこちら
卓ゲー総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068632644/l50
帰ってきた学習ルーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092851756/l50
3025:2006/01/16(月) 16:18:31 ID:???
>>27
確かに、新人勧誘例会をジャマされたことがあってから嫌いになりました。
吊ってきます。
31NPCさん:2006/01/16(月) 16:19:30 ID:???
>27
よく読め。来るならちゃんと連絡しないと困るのに、勝手に来てさも参加するのが当たり前みたいな顔されちゃ問題あるだろ。
飲み会なんか場所予約してると、場合によっては不味い事になる。
連絡ないと参加不可としてるのに、けじめをつけずに参加しやがるのはいかんだろう。
32NPCさん:2006/01/16(月) 16:24:23 ID:???
過去にも書いたがプチネタを一つ
ある身内サークルあったんだけど、会場取得係と代表が携帯持ってなかった。

代表(毒男30半ば 車は持っているが携帯無し)
会場係(毒男30過ぎ 車も携帯も無し)

会場係りの告知はよくサーバが落ちるネットのBBSだけだった。
連絡の行き違いで何度かイザコザがあったらしい。

毎週土曜日をセッションに日と決めていたのに、
会場係自身が、土曜日の巫女オフに参加するとかの私的な理由で
突然日曜日に会場取ってきたりして、欠席が多くなるとメンバーに文句言ってた。
33NPCさん:2006/01/16(月) 16:25:26 ID:???
>>25
代表に間に入ってもらって、とりなしてもらうとかは?
代表からのお墨付きがあれば、そいつも会則を無視できないだろ。
あと、臨時セッションとかやるつもりなら場所を変えろ。
なあなあになってるのは、場所が固定になってて連絡しなくても行けば遊べるって状態なのもあるだろうに。
34NPCさん:2006/01/16(月) 16:25:44 ID:???
>>27
マスターの人数で卓の許容人数がぎりぎりだとかなり困る。
ダブルクロスやNOVAするのに5人でシナリオ作っていて、
突然6人目に来られても迷惑というか邪魔。
35NPCさん:2006/01/16(月) 16:26:03 ID:???
>32
会場係を変えろ。
次。
36NPCさん:2006/01/16(月) 16:26:48 ID:???
>>25
そりゃ困ったちゃんの欠点を、携帯がカバーしてくれた例であって、
携帯を持ってないヤツが困ったちゃんな例ではあるまい。
折り返すのをめんどくさがるヤツが、
携帯によって折り返さずに済む(あるいはめんどくさがらずに済む)ようになっただけでは?

プチ報告の方をみると、
「電話が嫌いだとか縛られたくないと言うヤツは危険」
とは言えそうな予感があるけどな。
37NPCさん:2006/01/16(月) 16:27:53 ID:???
前スレから思っていたが、
携帯持ってないのを必死に正当化しようとする奴がいるな。
38NPCさん:2006/01/16(月) 16:28:15 ID:???
おちつけおまいら。ここはあの名セリフを>27に言うチャンスじゃないか!

「本人乙」
39NPCさん:2006/01/16(月) 16:29:26 ID:???
>>36
道具は人をカバーするのに使うので何も問題なかろう。

携帯持ってない奴を困ったちゃんというのが嫌なら、
周りに無駄な負担をかける意識のない甘えん坊で迷惑な奴と言い換えようか?
40NPCさん:2006/01/16(月) 16:30:25 ID:???
携帯持たないことによる不便を甘受するのはその人の勝手。

だが、それに他人を巻き込むなってこと。
41NPCさん:2006/01/16(月) 16:30:26 ID:???
>>35
代表者のセクハラも原因で解散したよ。
42NPCさん:2006/01/16(月) 16:32:32 ID:???
>37
いや、携帯を持ってなくても、マメに連絡をとるなら問題ない。固定電話からでも頻繁なメールチェックでもいい。ネットカフェからWEBメールや掲示板を利用するのもいい。
偏った選択肢だが、PDA+通信カードなんてのもアリだし。

問題は携帯を持ってない事じゃなくてズボラな事だ。
43NPCさん:2006/01/16(月) 16:33:50 ID:???
>>39
でもそれで「携帯を持っていないヤツから被害を受けた」と感じるんだったら、持っていなくて連絡がずぼらなヤツが損するようなシステム(たとえば単に「連絡は××で行います。見ていない人は自己責任で」と言うだけでも)に変えればいいじゃん。
「他人を巻き込むな」ってのはあまりに意味のないグチ。
44NPCさん:2006/01/16(月) 16:37:12 ID:???
多分愚痴の原因は携帯を持ってない事でも、連絡をしない事でもない。
周囲の人間が綿密に連絡を取り合ってるのに、自分からは連絡をせず、そのくせ「俺は連絡しないけどお前らはオレサマをフォローしろ。げはは」という態度が気に喰わないんだろ。
4536:2006/01/16(月) 17:00:17 ID:???
>>39
OKよ。因果関係が転倒してるのが気になるだけだから。
46NPCさん:2006/01/16(月) 17:03:47 ID:???
>>16
それは遠回しに参加を断ってるんじゃないのか?
47NPCさん:2006/01/16(月) 17:07:21 ID:???
ところで、前スレのMKPは?
48ハンガード25:2006/01/16(月) 17:08:12 ID:???
>>28
ほんと、我ながら情け無いと思うよ(遠い目)

でも、新人緩急候補で、だめだった子達さそって、いちから環境を作り直すよ。
幸い、既存のメンバーの中にもおーえんしてくれる香具師はいるし。
分裂とか言われると耳が痛いけど、会場も変えて、
両方に参加したい人のために、代表と連絡とって被らないようにするつもり。

>>33
代表に一旦とりなしてもらって、その後サークルのルールとして「参加には連絡が必須」としたんだけど、
その結果がダメだった。(後だしっぽくてスマソ)

代表もちょい八方美人過ぎるのがたまにキズ。スゲー良い人なんだけどナ。
・・・それとも、板バサミで代表もメンバーが揉めると大変なんかな。

もうちょっとがんがってみるべき?
49NPCさん:2006/01/16(月) 17:15:22 ID:???
一つ忠告しておくが、現環境で君を応援してる人間がサークルを立ち上げても付いて来てくれるとは限らないと言う事だ。
「サークルの中の争い」だからこそ、味方してくれてると言うことも当然、考慮しておくべき。
5036:2006/01/16(月) 17:17:54 ID:???
>>48
「分裂」って言われるのが嫌なら「のれん分け」でw
まあ、特に問題なくても、派閥ができて分裂したりするもんだしな。
51NPCさん:2006/01/16(月) 17:22:12 ID:???
>48
基本的には、嫌いな奴と我慢して遊ぶ意味は無い。
なんで、あなたが一から環境を作り直す意思とパワーがあるなら、それが最善。

だいたいの愚痴は、その意思とパワーが無くて我慢し続けなきゃならん人の物だから。
52NPCさん:2006/01/16(月) 18:01:27 ID:???
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!   ∧∧∧∧∧∧
      l:i ,ro、  ィo,、 |:| <         >
      l:{  ~ ノ 、~  ri <  >>1 乙! >
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ <         >
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /    ∨∨∨∨∨∨
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,
53NPCさん:2006/01/16(月) 18:25:34 ID:???
>>51
違うね、甘い、甘いよ。

愚痴ってのは、その愚痴の原因を取り除きたいけど
環境変えたり駆除したりするほどの意思とパワーをその人が持っていないときに
その少ない意思と軟弱パワーと腹の底に溜まったものを
精神安定や家内安全のために吐き出すのが愚痴というものだよ

つまり愚痴を言ってしまった人間は・・・
5453:2006/01/16(月) 18:27:46 ID:???
あら?ごめんなんか勘違いしてたorz
55NPCさん:2006/01/16(月) 19:23:46 ID:dgD09gUt
応援してくれる香具師「ハンガード25さん、先に会場とか押さえといて下さい。
           初心者相手のマスターは俺がしますから
                   ↓ 
             自腹で会場を押さえるハンガード25
                   ↓ 
          急転直下旗揚げ前日ハンガード25以外和解だが彼には伝わらず
                   ↓
          初心者がいるのにマスターが来ない
という展開キボン
56 ◆e/BBNT.oTI :2006/01/16(月) 19:37:01 ID:???
そんないやな希望をageてまですんなよ(笑)
57NPCさん:2006/01/16(月) 19:39:46 ID:???
まあ、十分ありうる話だけどな。
他人の陰口に相槌を打つ人間が本心からそう思ってるとは限らんし。
58NPCさん:2006/01/16(月) 19:52:11 ID:???
いやあプロレス界では良くある話しですよ。
59NPCさん:2006/01/16(月) 20:39:37 ID:???
俺も後で合流するから取り敢えず入れ物は作っといてくれや。
てこと?
ひどいよアントン…。
60NPCさん:2006/01/16(月) 21:36:36 ID:???
確かにプロレスのお約束といえばお約束。
61NPCさん:2006/01/16(月) 23:49:26 ID:???
>1乙
62NPCさん:2006/01/17(火) 07:11:40 ID:???
今のまとめサイトはココじゃね?
ttp://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
63NPCさん:2006/01/17(火) 14:54:24 ID:???
サウザーな先輩がいるんでプチ報告。

「汚物は消毒だ」:オープニングはやくざかチンピラをぶちのめすところから始まる。
「今日のは口に合わぬ」:ハンドアウトを真っ先に選択。その上でシナリオブレイク始めた時の台詞。
「俺は生まれながらの帝王!」:名前を出すとNPCがひれ伏す水戸黄門なキャラばかり作る。
「帝王に敗北はないのだ!」:GMがクリティカルorPLがファンブルを振ると、GMはいかなる場合もPCを殺してはならないとGMの義務を説き始める。
「敵ははすべて下郎!」:敵に限らず仲間PCの揚げ足をとり、俺TSUEEEE時空を展開。「味方はすべて下僕!」
「こんなにつらいのなら愛などいらぬ!」:BBNTをプレイしていたとき、あまりの貴族様プレイに絆チェックを許可しなかったときの台詞。直後にムギャオーし、NPCを攻撃し始める。
「退かぬ!」:GMの裁定に対して一歩も退かない。
「媚びぬ!」:他人のネタ・話題に合わせるのは媚びる事らしい。
「省みぬ!」:以前所属していたサークルの悪口を言うがそれがことごとく自分に当てはまる。
64NPCさん:2006/01/17(火) 14:57:05 ID:???
>>63
サウザー様に失礼。まずはサウザー様に土下座して謝れ。
とりあえず、その先輩が困ったちゃんなのは了解した。
65NPCさん:2006/01/17(火) 15:08:05 ID:2EjHCllN
いい痛さだが虚勢の域を出んな。
66NPCさん:2006/01/17(火) 15:16:39 ID:???
サウザーも特異体質が最大の売りだったしなあ
67NPCさん:2006/01/17(火) 15:26:28 ID:???
>GMはいかなる場合もPCを殺してはならない
 伊達にして帰すべし(ネタが違う!)
68NPCさん:2006/01/17(火) 15:32:45 ID:???
>>63
とりあえず君がシュウになって、ケンシロウを導いて先輩を打倒させてやる事を進める。
69NPCさん:2006/01/17(火) 15:35:08 ID:KRqQvyNZ
ではそんなサウザー(仮名)の威光など通じない救世主(余所者)に鎧をはがし、翼をもいでもらうのを待つのだね。
どうやらGMもサウザー(仮名)の部下のようだし。
永遠に同じ環境でゲームするわけにもいくまいよ。
70NPCさん:2006/01/17(火) 16:01:18 ID:???
生活費が携帯の維持費だけ減るでしょう
71NPCさん:2006/01/17(火) 16:06:34 ID:???
>70
減ればいいじゃない。
72NPCさん:2006/01/17(火) 16:35:06 ID:???
てか、今日日中学生が自分の小遣いの範囲で維持してる場合を別にして、
携帯の維持費が(その必要度・利便性などの得るものと比べて)高いなんて、
一般論として通用しないと思うぞ。

無論、自制が利かなくって、通話料やらパケ代が莫大に上ってしまう場合は別だが、
それは本人がアフォなだけだし。
73NPCさん:2006/01/17(火) 16:44:14 ID:???
自費負担で4000〜6000、高かったとして1万か?

生活必需品の範疇だし、軽いバイトでもすりゃ捻出可能じゃん。
74 ◆e/BBNT.oTI :2006/01/17(火) 17:18:05 ID:???
っていうか、コンビニで買えるプリペイド携帯なら維持費2ヶ月で3000円だし。
本体価格入れても7000円、それでずっと連絡とれるんだからお勧め。
しかも、カード切れてからも着信はできるから公衆電話からかけなおせばいい。余裕!
75NPCさん:2006/01/17(火) 18:23:19 ID:???
バイトもしないで親元で暮らしてるのに「金がないから携帯持てない」なんて
言われてもなぁ……
76NPCさん:2006/01/17(火) 18:49:07 ID:???
>>75
ニートはマジ困るよな。しかもニートに限ってずうずうしいし。
77NPCさん:2006/01/17(火) 19:06:14 ID:???
バイトした程度で自立気取りか、おめでてーな。
手当たり次第に仕事いれまくって「忙しい」を言い訳に使う香具師UZEEEE!

と一度でいいから言ってみたい。
78NPCさん:2006/01/17(火) 19:17:52 ID:???
おまいは言ってスッキリ
言われたやつはココに書き込んでシャキーン(`・ω・´)
俺らはエサがもらえて嬉しい

なんと喜ばしいことじゃないか
79NPCさん:2006/01/17(火) 20:15:52 ID:???
露西亜社会主義連邦ソヴィエト共和国憲法通則第18条をニートには一万回くらい読み聞かせてやりたい。
80NPCさん:2006/01/17(火) 20:30:18 ID:???
>79
取りあえず貼ってくれ。
81NPCさん:2006/01/17(火) 20:49:05 ID:???
>>79
早口言葉か何かで?
82NPCさん:2006/01/17(火) 20:59:43 ID:???
日本国憲法の第28条第1項で充分だろ。
83NPCさん:2006/01/17(火) 21:11:45 ID:???
えっと、勤労者の団結権、団体交渉権、団体行動権?
84NPCさん:2006/01/17(火) 21:16:44 ID:???
>>83
それら労働基本権を得るために、勤労の義務がある。
日本国国民の三大義務の1つといえばわかるか?
85NPCさん:2006/01/17(火) 21:18:02 ID:???
というかだ。
「俺は働きたくない」と言ってる人間がこのスレにいる訳でもないのに、何を盛り上がってんだ?
86NPCさん:2006/01/17(火) 21:20:46 ID:???
俺は働きたくない!
87NPCさん:2006/01/17(火) 21:23:58 ID:???
俺は動きたくない!
88NPCさん:2006/01/17(火) 21:25:21 ID:???
俺は動きたくない!
89NPCさん:2006/01/17(火) 21:27:38 ID:???
俺は力みたくない!
90NPCさん:2006/01/17(火) 21:27:52 ID:???
動きたくないなら動かなければいいじゃな
91NPCさん:2006/01/17(火) 21:29:21 ID:???
俺は重くない!
92NPCさん:2006/01/17(火) 21:30:12 ID:???
そういえばまだ自キャラ設定でニートってのは見た事が無いな
白御子でヒキオタはいたけど
93NPCさん:2006/01/17(火) 21:30:29 ID:???
もうオレは困りたくない!
94NPCさん:2006/01/17(火) 21:39:14 ID:???
>84
労働の義務を妨げる解雇なんてのは禁止すべきですね。
今年度新規雇用ゼロなんてのも禁止すべきですね。
95NPCさん:2006/01/17(火) 21:39:58 ID:???
>92
つ[冒険者・ディレッタント(定食につかずブラブラしている輩)]
96NPCさん:2006/01/17(火) 21:41:25 ID:???
定食ではなく単品で頼むのか、リッチだな。
97NPCさん:2006/01/17(火) 21:44:59 ID:???
俺はいない!
98NPCさん:2006/01/17(火) 21:47:36 ID:QLCpIujt
俺の持ちキャラにいるぞ、ニート。
口癖は勿論「働いたら負けかなと思っている。」
あんまり乗り気じゃないキャンペーンで、茶化すために作った。
(俺が困ったちゃんだ。)
どっこい妙にウケてしまい、最終話では「喜んで敗北するよ。」と言って生贄になる展開に。
そのお陰で世界は少しだけ救われたというオチ。
99NPCさん:2006/01/17(火) 22:04:32 ID:???
>>98
ガプスで怠惰なキャラなら作った事が有る。
100NPCさん:2006/01/17(火) 22:08:45 ID:???
>>98
そんなちょっといい話はこのスレに不要!
101NPCさん:2006/01/17(火) 22:15:40 ID:???
そもそも、現代モノをあまりやらないからなぁ。
ニートなキャラクター、やってみたいけど…
鳥取に1名ニートが居るんでヘソ曲げるかも。

ちなみに、ヒキヲタならやったことあり。
いやぁ、ヘタレプレイの楽しいこと楽しいこと。
ヒキヲタがマトモな人間に更正するまでをキャンペーン通して遊んだよ。
102NPCさん:2006/01/17(火) 22:20:10 ID:???
貴族の次男坊とかはやってる事ニートと変わらんのに、なんでこうも扱いが違うんだろう。
103NPCさん:2006/01/17(火) 22:20:59 ID:???
金持ってて、家柄とかもあるからじゃね?
104NPCさん:2006/01/17(火) 22:22:58 ID:???
働く必要が無いから遊んでる。のと
働きたくないから遊んでる。の違い
105NPCさん:2006/01/17(火) 22:26:41 ID:???
>101
妖魔夜行か百鬼夜翔で、ヒキオタのみ少年、あとは人形の付喪神とか?
106NPCさん:2006/01/17(火) 22:54:11 ID:???


       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ

107NPCさん:2006/01/17(火) 23:02:47 ID:???
仕事で使ってりゃあ携帯代金は3万とか行くんですが。
108NPCさん:2006/01/17(火) 23:07:24 ID:???
>107
仕事ならしょうがなかんべ。
会社持ちなんだろ?

私用携帯を3万使わせる会社だったら、そんなとこ辞めちまえ。
109NPCさん:2006/01/17(火) 23:16:05 ID:???
じゃあ下期でやめるから4月からニートな
110NPCさん:2006/01/17(火) 23:20:47 ID:???
>>107
PHSに替えて、定額プランに入れ
111NPCさん:2006/01/18(水) 00:00:37 ID:???
>>25>>44を足したようなプチなら鳥取にいるな。

普段の定例会にはほとんど来ないが、
(月に大体2回から3回活動があるか数ヶ月に一回ペース)
イベントや飲み会やコンベンションには来るんだよね。

普段は何度携帯で会社終わった時間に連絡しても
電話に出ないし、コールバック有ったこともほとんどない。

マスターするわけでも無いし(今までゼロ)
スタッフするわけでも無いが、
仕切りたがりでなんか偉そうなんだ。
サークルの代表でも無いし、サークル作ったこともないのに。
利点と言えばトレカとボドゲもまんべんないのと、
高卒だが定職についてることくらいか。
112NPCさん:2006/01/18(水) 00:42:41 ID:???
>>111
別に高卒で定職持ちは普通な気が
113NPCさん:2006/01/18(水) 00:53:40 ID:???
>高卒で定職持ち
うちのパパがそうですが。
114イカデスラー:2006/01/18(水) 01:03:56 ID:Ga2mkyQf
>>112
いやつまり「所詮高卒だが定職についてるだけニートよりはマシだな目糞鼻糞だが(プゲラ」って言ってるんだと。
115NPCさん:2006/01/18(水) 01:19:42 ID:???
「高卒」を強調してるところが報告者叩きの意欲をそそるな。
いい釣りだ。
116NPCさん:2006/01/18(水) 01:22:05 ID:???
むしろなんつーか、
その高卒定職持ちが金蔓にされてる絵が浮かぶんだが。利点て。
117NPCさん:2006/01/18(水) 01:28:23 ID:???
>>116
>トレカとボドゲもまんべんない
この辺りもそんな臭いをプンプンさせてるな。
118NPCさん:2006/01/18(水) 01:33:05 ID:???
>>117
そこはまあほら、プレイヤーになってくれるだけでも利点だったりするし。
119NPCさん:2006/01/18(水) 01:37:27 ID:???
>>112
周りは大卒で職持ちと大卒でフリーターと高卒で職持ちと高卒でフリーター
というありがちなバラバラな構成。
金つるというか一番気前がいいのが大卒で職持ちで、
一番ケチなのがその高卒で職持ち。
120NPCさん:2006/01/18(水) 02:17:41 ID:???
まあ、けちは悪いことではないしな。
最低でも、会場費や自分の飲み食いの分だけでも払ってりゃ後は自分の金だもの、どんなことに使おうと使うまいと自由だからな。
無理におごる義務もないわけだし。
121NPCさん:2006/01/18(水) 03:08:29 ID:???
>>120
育ちが悪いせいか、人の食べ物や飲み物に触ろうとするから
気分が悪いがこれはまあ学歴や職歴とは関係ないだろうしな。
122NPCさん:2006/01/18(水) 03:19:04 ID:???
>>120-121
けちと言っても倹約家って意味合いの時と、他人の物をタダでほしがるヤツって意味合いがあるからね。
後者はどうしたって美徳じゃない。
前者は単独で初めて美徳になる。
123NPCさん:2006/01/18(水) 03:19:20 ID:???
金が無いのを理由に他人にたかろうとする人間よりは
ただケチなだけの人間のほうがいいわな。
124NPCさん:2006/01/18(水) 08:55:16 ID:???
スパロボ関係で借金200万とか、生活苦で借金120万職人とか、収入や環境が悪すぎで借金さえままならない人ばかりのサークルもあるから、そのくらい大目にみてやれ。
125NPCさん:2006/01/18(水) 09:01:42 ID:???
TRPGサークルでマスターしない&代表でないのにエラソウは致命的でしょ。
上の理由ですらエラソウなのはお勧めしないけど。
量産型の雑魚だよなあ。
126NPCさん:2006/01/18(水) 10:20:05 ID:???
うちの鳥取の社会人は気前がいいな。
なんでも、あったらあったで幸せだけど、金はあくまで「日本銀行券」にすぎない。
ちょっと信頼できる株券みたいなもんだから、あんまり拘るのも違う気がする…だそうな。
ちなみに、羽振りが悪くなったら、速攻ドケチに鞍替えするとも言ってたけど。w
127NPCさん:2006/01/18(水) 11:47:14 ID:???
111=119か?
後出しで情報を小出しにしてる時点で釣りっぽい。
128NPCさん:2006/01/18(水) 12:59:07 ID:???
>>126
その社会人気に入ったw
129NPCさん:2006/01/18(水) 14:57:45 ID:???
以前所属してたサークルの老害(35歳 ○フマップのバイト)には、
良く奢ってもらったなあ。
年上なのをいい事に、事ある毎に人生訓を説いてくるんだよ。

仕事ばかりで、家庭を省みない奴はダメだとか、昔の自慢話とかされて、
そういう経験がTRPGのマスタリングにも役立ち、自分は上手くなっていった
て言われたよ。

でも俺、大学を出て就職してたし、正直、収入も上だった。
偉そうな事を散々言われたけど、風呂無し家賃3万に一人で暮らしてる
そいつに言われても…なあ。

いつもジュース&時々マクドナルドを奢ってくれた事は感謝するぜ。w
130NPCさん:2006/01/18(水) 15:10:23 ID:???
>>129
おまい……奢ってもらって老害扱いはねーんじゃねーの?
131NPCさん:2006/01/18(水) 15:16:04 ID:???
大学出てても人格は形成されないっていうこったな。
132NPCさん:2006/01/18(水) 15:17:33 ID:???
>129
…で?
おまいさぞかしその老害よりも上手いんだろうな?
133NPCさん:2006/01/18(水) 15:25:10 ID:???
>>132
129はゲームが上手い下手以前の問題だと思うが・・・
134NPCさん:2006/01/18(水) 15:28:30 ID:???
ここまで気兼ねなく叩ける報告者も珍しいw
135NPCさん:2006/01/18(水) 15:32:48 ID:???
そういうやつのいう人生訓だからこそ聞く価値ありそうだな。
136NPCさん:2006/01/18(水) 15:33:04 ID:???
「いつもジュース&時々マクドナルドを奢られてやってるんだから感謝してくれ。w」
↑なら完璧だった
137NPCさん:2006/01/18(水) 15:33:20 ID:???
金離れはいいけど他は… ってやつはよくいるが、その文章からは
ちょっと説教癖があるていどの「普通のイイ先輩」のそかおもえんなぁ
叩こうとしてる文章からもそう思えるくらいのイイ先輩なんじゃねの?w
138NPCさん:2006/01/18(水) 15:44:59 ID:???
>129がその先輩を見下してるのは分かったけど、
そういうのって結構周囲からは見透かされてるもんだぞ。
本当に見下されながら付き合ってもらってたのってその先輩なんかな?
139NPCさん:2006/01/18(水) 15:47:51 ID:???
まあ、そんな129だからこそ、その先輩は説教してるのかもな。
140NPCさん:2006/01/18(水) 16:07:19 ID:???
つか、自分のが収入上だってんなら、たまには
「いや、先輩にいつも奢らせるのは悪いっすから、今日はオレに出させてくださいよ」
とか言えよw

あぁ、そんなこと言い出せるヤツなら、その先輩を老害とかいわんかw








つか、いい先輩悪い先輩ひっくるめて、「サークルの年長者=老害(という呼称)」と思い込んでるヤツ、おおくね?
あぁ、>>129が「オレもそうだと思ってました」とか言い出すのはナシなw
141NPCさん:2006/01/18(水) 16:20:48 ID:???
いや、でもGMやれば必ず説教くさいシナリオやるし、それが毎週だときつい。
たまに他の人間がGMやれば、きちんとシナリオは作っておかなければダメだ、とか、
一部プレイヤーのひいきはやめろ、とか、結構うるさい。

ジュースの奢りでチャラにしてるつもりだったのかもなw
142NPCさん:2006/01/18(水) 16:23:12 ID:???
>>141=129か?
情報の後出しなんて、報告者叩きの最たるものを実行するとはさすがだなw

もう引き篭もっておいたほうがいいよ。
143NPCさん:2006/01/18(水) 16:24:43 ID:???
>たまに他の人間がGMやれば、きちんとシナリオは作っておかなければダメだ、とか、
>一部プレイヤーのひいきはやめろ、とか、結構うるさい。
こいつ駄目だ。
普通のことしか言ってないのに説教くさいと感じてるっぽい。
144NPCさん:2006/01/18(水) 16:25:39 ID:???
>>141
後出し乙
145NPCさん:2006/01/18(水) 16:29:04 ID:???
ちょい今更だが
>>104
遊ぶことが他人の迷惑になるかならないか、ってのもあるんじゃね?
ニートは親を本来扶養する義務があるが、貴族の次男はそういった義務がないし、親に負担をかけていても
それはしょうがない面もある。
貴族じゃないが、江戸時代の厄介叔父なんか働きたくても働けないし。
146NPCさん:2006/01/18(水) 16:30:41 ID:???
最初の報告には129曰く老害には困ったちゃんたる要因は何もない。
そして収入だけで判断して先輩を見下す>>129

後出しで困ったちゃん要素を書くも、精々ちょっと口うるさいくらいのもんで、
困ったちゃんと言う要素はやっぱりない。

何のネタだ?
147NPCさん:2006/01/18(水) 16:39:42 ID:???
そろそろ釣り宣言の予感
148NPCさん:2006/01/18(水) 16:42:16 ID:???
困ったちゃんと嫌いな人とを区別して判断できないお子ちゃまなんだろ。
149NPCさん:2006/01/18(水) 16:46:55 ID:???
いやまあ、ジュースやマック程度で毎回説教されるのもアレだと言うのはわかる。
それを老害と呼ぶなら、一生老害に苛まれること確定だが。
「あの説教ぐせがなければ……」と苦笑いされる人って多いよな。
「つい説教ぐせが出ちゃうんだよーじじくせー」と酒の席で反省上戸に至る人も多い。

困ったちゃんスレじゃなくて愚痴スレがふさわしいよな。
スレ違い乙と言っておこう。
150NPCさん:2006/01/18(水) 17:05:56 ID:???
老害も確かにいるんだが、
礼儀知らずの若いのを指す言葉はあまりないんだな。
151NPCさん:2006/01/18(水) 17:07:57 ID:???
>>149
このスレでもそうだけど、説教癖のある奴は世にゴマンといるからなw
152NPCさん:2006/01/18(水) 17:19:22 ID:???
若造とか青二才とか >>150
153NPCさん:2006/01/18(水) 18:07:57 ID:???
ひよっことかルーキーとか。
154NPCさん:2006/01/18(水) 18:08:32 ID:???
厨房
いくつになっても厨房
155NPCさん:2006/01/18(水) 18:11:03 ID:???
猪口才とか毛も生え揃わないとか。
156NPCさん:2006/01/18(水) 18:11:44 ID:???
ロリータとか仔猫ちゃんとか。
157NPCさん:2006/01/18(水) 18:14:27 ID:???
乳臭いとかションベン臭いとか。
158NPCさん:2006/01/18(水) 18:30:13 ID:???
いきなりグー突っ込みよりは
いいんじゃない。
159NPCさん:2006/01/18(水) 20:28:43 ID:???
グーの匂いがする
160NPCさん:2006/01/18(水) 20:52:13 ID:???
ボーズとかネンネとか
161NPCさん:2006/01/18(水) 21:14:56 ID:???
坊やだかr
162NPCさん:2006/01/18(水) 21:16:06 ID:???
>>150
年寄りは若者を「自分達と比べてなんて礼儀がなってない連中だ。このはすわ者どもを教え諭さねば」と叱り、
若者は年寄りを「昔のことをいつまでも愚痴グチと、じじいどもが喧しいんだよ」とキレる。
ゼネレーションギャップはいつの時代でもあるもんだな。
163NPCさん:2006/01/19(木) 01:58:03 ID:???
過去ログのお菓子の話を思い出した
164NPCさん:2006/01/19(木) 08:46:33 ID:???
>129じゃないが、まあ俺にも似た経験がある。
サークルの年配者で、年齢も>129の人に近い。
TRPG10年生だが、GMやPLのスキルは・・・、
鳥取内の嗜好が変わっていったが、ついて来れてない感じ。
CD&D経験者で、外国産ゲームこそ本当のTRPGだ!
とか豪語する人。でも3.5とかは持ってない。

以前、ジュースを驕ってもらった事があるのだが、
いつまでも恩に着せてくる。
最初は「あの時、ジュース驕ったろ」だったが、
いつの間にか「いつも驕ってるだろ」に変わった。
別に卓にお菓子を用意するとかは無い。
むしろ一緒に買いに行くと、彼は選ぶだけ。

あ、いや。それほど迷惑してる訳じゃないんだけどね。
ただサークルの新人達と溝が出てきてる。
明らかに新人達は見下してる。
現在、サークルの代表と問題解決方法について検討中。
ジェネレーションギャップが問題の起因かなと思ってる。

そんだけ。終わり。だからって何でもない。すれ違い。
165NPCさん:2006/01/19(木) 08:56:07 ID:???
つ「愚痴スレ」
166NPCさん:2006/01/19(木) 09:03:58 ID:???
それって年齢関係なくただ単に「ダメな奴」だろ
自分より年が上だから、そいつのモノシラズな発言や大げさな物言いが余計に気に障るんだよ
自分より年が下だったら「しょうがないか」って思える程度でもな
167NPCさん:2006/01/19(木) 10:32:15 ID:???
>>164
まあ他人に気が遣えるわけでも、気前がいいわけでも無く、過去にしがみついてるだけの
「年配者」が見下されるのは当然だわな。
168NPCさん:2006/01/19(木) 11:43:38 ID:???
そもそも、なんでこんなに
「年上を敬う=歳食ってるから偉い」
って価値観を持つ人が多いんだろうねぇ。

十年ちょい位前、おじいちゃんに「どうして、年上を敬うの?」
と、聞いたことがあったけど孔子様がどうのって話してくれたような。

おじいちゃんの受け売りだけど、本来儒教では
「年少者は年長者を敬い、年長者は年少者を慈しむ」ことがワンセットだそうで。
何故か、前者ばかりがクローズアップされてるのは朱子学の影響とかなんとか。

とりあえず、肩揉み、お手伝い、将棋の相手と、敬意の限りを尽くしたら
お年玉が前年比1.5倍入ってたっけ。
169NPCさん:2006/01/19(木) 11:52:38 ID:???
>>168
普通に社会生活してれば(学校でも会社でも)、そのくらいのことには気付くもんだけど、
そういったことも分からないようだから老害扱いされるんだろうね・・・
170NPCさん:2006/01/19(木) 11:59:28 ID:???
年長者が年少者を慈しんで口にした助言を、「うぜぇ、偉そうに上段からモノ言ってんな」って受け取り方してるのもあると思うがな。
もちろん、きちんと考えて聞き入れたりできる(素直に従うとかそういう意味じゃないぞ)年少者だっているし、
相手を慮る年長者ばかりではないのも確かだけど。
171NPCさん:2006/01/19(木) 12:04:17 ID:???
結論、「どっちもどっち」か。
172NPCさん:2006/01/19(木) 12:04:54 ID:???
何やら儒教の話にまでおよんでいますなw
次のネタ投下を座して待つか…
173NPCさん:2006/01/19(木) 13:03:24 ID:???
多分これ以後も儒教ネタ引っ張る奴の発言は読まなくていいんだろうなきっと
174NPCさん:2006/01/19(木) 13:35:37 ID:???
>173
ネタ投下できるんならしてくれ
無いなら有り物で済ますしかあんめ?
175NPCさん:2006/01/19(木) 15:57:53 ID:???
>172
守りに入ってはいけない!
君自身が自ら突撃し、報告するのだ!
我々は君の報告を待っている…!

【報告者叩きハンマーを後ろ手に隠しながら】
176NPCさん:2006/01/19(木) 16:11:54 ID:???
>>164
マジレスするがクラシックD&D専門というのは老害率高いよ。
鳥取にもいるけど。
普通はAD&Dや3や3.5も少しはするものだ。

クトゥルフで箱版しかやらないのも同じ。
D20クトゥルフはともかくHJムック版や最近出たムックをやらないのは危険。
177NPCさん:2006/01/19(木) 17:34:36 ID:???
D&Dはともかく、クトゥルフは箱も最近のBRP版も大して違いは無いんだよな?
箱に拘って何かいい事あるのか?
178NPCさん:2006/01/19(木) 17:46:03 ID:???
>>177
・箱しか持っていない
・新しい版覚える気がない
・自分が慣れている物を使いたい

自分のワガママを周りに押しつけるから
老害なわけだ。
179NPCさん:2006/01/19(木) 18:42:50 ID:yLIcLLLv
サマリーやら何やらをちゃんと用意して自分でGMやるんだったらいいけどな。
ゲームだけ持ってきて後輩にGMをやれとか言ったら立派な困ったちゃんだ。
180NPCさん:2006/01/19(木) 19:08:40 ID:???
>>178
・ルールと世界観に精通してるので、思う存分俺Tueee!プレイを貫ける
・絶版ゲームを持ってるんだぜ。俺はTRPG歴長いんだぜという自己主張
・自分しか持っていない入手不可能ゲームを至上とすることで優越感を得る
181NPCさん:2006/01/19(木) 19:56:53 ID:???
>>180
> ・ルールと世界観に精通してるので、思う存分俺Tueee!プレイを貫ける

クトゥルフで俺Tueee!プレイか!
なかなか豪気だな。
182NPCさん:2006/01/19(木) 20:10:46 ID:???
つ[キーパー]
183164:2006/01/19(木) 21:05:41 ID:???
>178
>179
まさにそれです。(CD&D版の)

ついでなので罪を告白します。
強くD&Dを薦めるので、一度やった事があります。(2年くらい前)
俺も赤箱を持っているので、俺がDMをやる事になりました。
が、実際には青(だっけ?二つ目の箱)を使ったDMをやらされました。
無理だと断ったのですが、「助けるから」と何度も言うので・・・。
それでも断ったら、ノリが悪い、白けるとか、空気を読む事は社会でも大事〜〜
と説教モードになったので、つい引き受けてしまいました。
そんな経緯でやる事になり、その場の仲間には始める前から不快な思いをさせてしまった。

更に悪い事に、実際のゲームはぐだぐだでした。
年配者の補助は、もっとPCのLVを上げ、用意されていた赤箱用に作られた
ダンジョンに潜り、そのまま罠やモンスターを出すが、出たモンスターなどを
青箱に出てくる物とその場で年配者が入れ替えるという方法で行いました。
マスタリングやプレイについて年配者のアドバイスがあったのですが、
知らないルールなどについての話だったので、素直に聞くしかなく・・・。
僕自身が楽しめなかったので、参加者はもっと白けていたと思う。

終わった後、年配者には「始めから早く引き受けておけば、もっと面白かったんだぞ」
と言われ、釈然としない気持ちは少しありましたが、確かに言うとおりでもある。
サークル内の調停役、盛り上げ役的な立場にいるハズなのに、
あの時のメンバーには、本当にすまない事をした。

後出しの情報で、しかも困ったちゃんは私です。すみません。
184NPCさん:2006/01/19(木) 21:14:11 ID:???
いや、そりゃあ無理だというのを無理矢理やらせた老害が困ったちゃんだろ。
185NPCさん:2006/01/19(木) 21:16:03 ID:???
>>184
「始めから早く引き受けておけば、もっと面白かったんだぞ」なんて言われて「確かに言うとおりでもある。」だなんて思っちゃうのも
別のベクトルで困ったちゃんじゃねーかな。

その老害が困ったちゃんなのは確定としてさ。
186NPCさん:2006/01/19(木) 21:17:33 ID:???
愚痴スレ行け
187NPCさん:2006/01/19(木) 21:55:02 ID:???
ここは困ったちゃんを制御できずに自分も困ったちゃんになった人のための、
懺悔の場になりました。
188NPCさん:2006/01/19(木) 22:04:34 ID:???
ここは蠱毒を作るための壺なんだよ
189NPCさん:2006/01/19(木) 22:48:02 ID:???
いつかは最強の困ったちゃんがこのスレから誕生するんだな
190最強の困ったちゃん:2006/01/19(木) 23:00:24 ID:???
呼んだ?
191NPCさん:2006/01/19(木) 23:12:12 ID:???
>>190
ではいままでにやった悪行を全て吐いてもらおうかw
192NPCさん:2006/01/19(木) 23:17:17 ID:???
>悪行
同じ卓についた好みの女の子の使ってたダイスが自分のと同じやつだったからこっそり交換してやったぜ!
193NPCさん:2006/01/19(木) 23:18:05 ID:???
>>192
極悪人めッ!!

そのダイスよこせ。
194NPCさん:2006/01/19(木) 23:19:03 ID:???
>>192
ころしてでもうばいとる
195最強の困ったちゃん:2006/01/19(木) 23:24:21 ID:???
ついこの間まで商業リプレイを凌駕するギャグプレイの鳥取にいて
それを普通だと思っていました。
今はそのノリがしみついたままシステム性主体の鳥取でやっているので
どう見ても困ったちゃんです。
最初にTRPGを知った所で覚えた暴走ギャグプレイは
墓場まで行っても抜けそうにありません。
本当にありがとうございました。
196NPCさん:2006/01/19(木) 23:32:38 ID:???
>192
縦笛の口付けるところ交換するよりは遥かにマシ。
197NPCさん:2006/01/19(木) 23:34:39 ID:???
笛舐めぐらい誰でもするだろ?
198NPCさん:2006/01/19(木) 23:35:43 ID:???
したらピロリ菌とかに感染する危険性があるよ。
199NPCさん:2006/01/19(木) 23:38:20 ID:???
ぴロリ菌と笛舐めとどっちが大事だと思ってる
200NPCさん:2006/01/19(木) 23:39:53 ID:???
ロリならむしろ望むところ。
201NPCさん:2006/01/19(木) 23:40:02 ID:???
憧れのあの子に決まってるだろ!!
202NPCさん:2006/01/19(木) 23:40:46 ID:???
>195
やはり周囲とのコンセンサスのすり合わせこそがトラブルを避け、
円滑なプレイを推し進めることに必要であるのだから以降はギャグかます前に、
これこれこういう内容でボケてみてもいいだろうか?
と、GM・PL全員に確認を取ってみてはどうだろう
203NPCさん:2006/01/19(木) 23:43:38 ID:???
>>198
「か、風邪って他人にうつしたら治るんだってさ・・・」

この台詞に浪漫を感じないというなら、お前とは永久にわかりあえない気がする
204NPCさん:2006/01/19(木) 23:48:16 ID:???
>>195
システム性主体でギャグプレイすればいいじゃない(マリー

いや、まじめな話そー思うんだが。
システムからトンチキ成分を引き出してこそのギャグプレイヤーかと。
205超神艦隊ドキューソX:2006/01/19(木) 23:54:49 ID:ewOByAcz
>>203
病気をうつされる事に浪漫なんぞ感じてどーすんだ。

「淋病って、他人にうつしたら治るんだって」
なんて言われて喜ぶ奴はいないだろ?
206NPCさん:2006/01/19(木) 23:55:22 ID:???
>203
お見舞いに来たクラスメイトor幼なじみの女子「だから、その…、く・ち・う・つ・し……」

ってか?
207NPCさん:2006/01/19(木) 23:55:40 ID:???
俺の金欠病は周囲に感染するのに、俺の症状はいっこうに改善されないのはなぜだ。
208NPCさん:2006/01/19(木) 23:56:34 ID:???
>207
元々類共で、周囲が感染済みの潜伏者ってだけなんだろう。
209NPCさん:2006/01/20(金) 00:53:07 ID:???
しかし、「ここ」と「愚痴スレ」は、かぶるな…
210NPCさん:2006/01/20(金) 00:54:43 ID:???
報告は客観的であるべきだ。対処法も客観的であるべきだ。
愚痴は感情的であるべきだ。対処法よりも慰めてあげるべきだ。
211NPCさん:2006/01/20(金) 01:00:17 ID:???
客観が主観という思考の中に埋没しているのに、客観的という思考は果たして存在しえるのか?
212NPCさん:2006/01/20(金) 01:00:52 ID:???
>211
哲学板へどうぞ。ここは卓ゲー板です。
213NPCさん:2006/01/20(金) 01:05:23 ID:???
つまり話をまとめると「オッパイ触らせろ」ってことでいいのか?
214NPCさん:2006/01/20(金) 01:14:46 ID:???
>213
違う違う!一体なにを聞いていたんだ!
女装美少年のティムポってサイコーだよな!って事だよ!分かったか!
215NPCさん:2006/01/20(金) 01:35:57 ID:???
おお勇者よ。
216NPCさん:2006/01/20(金) 01:42:26 ID:/zKlUfT2
嫌いではない。
しかし、私はノーマルだ。
217NPCさん:2006/01/20(金) 01:44:02 ID:???
>>212
先生!! オモロスレも哲学板行きですか!?
218NPCさん:2006/01/20(金) 01:48:47 ID:???
女装美少年と男装美少女のカップリングを考えた時点で敗北するスレはここでつか?
219NPCさん:2006/01/20(金) 01:55:17 ID:???
そのカップリングで勝利するスレはここです
220オレたち生憑神族:2006/01/20(金) 03:12:35 ID:???
勝利のカギはやぶうちですか
221NPCさん:2006/01/20(金) 09:39:36 ID:???
早く童貞捨ててください臭いです^^
222NPCさん:2006/01/20(金) 09:42:23 ID:???
自分のティンコと会話できる221のいるスレはここでつか?
223221:2006/01/20(金) 09:51:24 ID:???
何でたった3分で釣れてんだよw
224NPCさん:2006/01/20(金) 09:53:55 ID:???
はいはい釣り宣言釣り宣言
225221:2006/01/20(金) 09:55:34 ID:???
いや自分で言うのもなんだが、誰がどう見ても>>221は釣りレスだろ……
その必死さはおかしいですよカテジナさん
226NPCさん:2006/01/20(金) 09:55:44 ID:???
はいはい入れ食い入れ食い
227NPCさん:2006/01/20(金) 10:04:35 ID:???
>>221
100%釣りならもう少し放置して熟成させるだろw
自分に矛先向いたからちょっとピクったんだべ?
どっどっどっどっ童貞ちゃうわ!って返す余裕無かったゆえの釣り宣言だべ?

お前が釣られてるよw
228NPCさん:2006/01/20(金) 10:05:26 ID:???
>>225
>>222の煽りがそんなに悔しかったのか?
229221:2006/01/20(金) 10:13:48 ID:???
素で書いた223や225の方が沢山釣れてしまいました
釣り師失格のようです
郷里に帰って田んぼを手伝います
230NPCさん:2006/01/20(金) 10:16:04 ID:???
>>225
釣りで一番やっちゃいけないことは後からストレートに釣りだと公言することだ。どうしても宣言したかったら、縦読みぐらいしこめ。
りっぱな発言で悟られないようにしろ。
でかいネタでごまかせ。
すばらしいと褒められる釣りはそういう努力から生まれるんだよ。

231NPCさん:2006/01/20(金) 10:30:03 ID:???
ただ釣るだけなら馬鹿にだってできるもんなぁ
232NPCさん:2006/01/20(金) 10:30:53 ID:FSBdUnSf
こうして彼は電車に乗って郷里へと旅立っていったのだった・・・

でも確かに6時間止まってたスレで、
いきなり3分で反応してるのはちょっと面白い
233NPCさん:2006/01/20(金) 11:09:24 ID:???
>230
うほっいい縦読み
234NPCさん:2006/01/20(金) 12:23:06 ID:/zKlUfT2
ふと思ったのだが、カマのゲーマーってどのぐらいいるんだろね。
気付かないうちに遭遇してるのかもしれんが、
あからさまなのには会ったことないな。
235NPCさん:2006/01/20(金) 12:28:07 ID:???
共産主義者のゲーマーか……。
自分もそんなあからさまなのには出会った記憶はないな。
236NPCさん:2006/01/20(金) 12:41:40 ID:???
つーか内ゲバなんかは少し歴史のあるサークルでなら良く聞くけどな。サークル崩壊の
リスク背負ってまでしなきゃいけないことでも無いと思うんだが
237NPCさん:2006/01/20(金) 12:57:16 ID:???
ダンジョンで全滅する度に総括
238NPCさん:2006/01/20(金) 12:59:10 ID:???
セッションは厳冬山中。
しかもシーンごとに移動。
ラスト戦闘は山荘で。
239NPCさん:2006/01/20(金) 20:37:21 ID:???
>>218
女装美少年とふたなり美少女のカップリングを考えた俺は
むしろ勝利者のようでもある。
240NPCさん:2006/01/20(金) 20:41:19 ID:???
239が勝利の美酒に酔っていたそのころ
困ったちゃんの暗躍は少しずつ、だが確実に始まっていた
241NPCさん:2006/01/20(金) 20:43:00 ID:???
>>240
なあにかえって免疫力がつく
242NPCさん:2006/01/20(金) 20:46:29 ID:???
そろそろ困ったちゃん報告こねーかなー

具体的には明日とか明後日とかのコンベで
243NPCさん:2006/01/21(土) 05:03:42 ID:???
センター試験の会場で休み時間にダイス音を響かせてセッションしたら
MKP狙えるかい?

【受験票を鞄に隠しながら】
244NPCさん:2006/01/21(土) 05:29:47 ID:???
>>243
受験生でもないのに会場に行って、自分GM受験生PLでセッションして
そいつらが受験に失敗したらMKPかな
245NPCさん:2006/01/21(土) 06:30:50 ID:???
>>244
高難度だな…。
はじめのとこらでつまみ出されてしまうが。
それで試験進行を遅らせるぐらいごねたらアリぐらいには緩くないとムリだよ。
>>243
よう、俺。
246NPCさん:2006/01/21(土) 06:40:29 ID:???
>>243
試験時間中にダイスの音を響かせてセッションしてこその困っt(殴られる)
247NPCさん:2006/01/21(土) 06:43:46 ID:???
>>245
下手にハードル下げて実行されても(関係ない奴まで)困る。
とはいえ、これは実行したら警察かマスコミが出てくるんじゃないか?
MKPどころの騒ぎじゃないような。
248NPCさん:2006/01/21(土) 07:53:52 ID:???
>243 >245
無責任だが、がんばれよお前ら。
今日は天気が大変らしいが、気を付けてな。
249NPCさん:2006/01/21(土) 08:32:26 ID:NQxKm8zo
ちなみに今うちの地元は粉雪がちらちら。
受験生のみんながんばれよ。

つ【ホットココア】
250NPCさん:2006/01/21(土) 10:55:52 ID:???
とりあえずGBで一人でプレイなら、かなりハードル低そうだな。
251NPCさん:2006/01/21(土) 18:38:48 ID:???
ダイス代わりの鉛筆を転がしてなら、セッションしてもばれないかも。
252NPCさん:2006/01/21(土) 20:52:45 ID:???
センター試験なんざもう何年も前に受けたっきりだが…。
セッションやれるほど長かったか?休み時間?
253NPCさん:2006/01/21(土) 20:56:08 ID:???
>>252
マジレスすると、どっか一個科目抜かすところあるなら、思いっきり時間がある(普通はその間勉強してる)
254NPCさん:2006/01/22(日) 16:50:27 ID:???
止まってるなー。
いまごろみんな困ってるのかなー?
それとも困らせてるのかなー?
255NPCさん:2006/01/22(日) 18:30:08 ID:???
困ってるぞ・・・雪でな。
256NPCさん:2006/01/22(日) 18:35:41 ID:???
静岡から東だけじゃねぇ?
257NPCさん:2006/01/22(日) 19:40:40 ID:???
十分に広い範囲じゃないかな。
そんな広範囲に影響を及ぼす困ったちゃんなどそうはなかろう。
258NPCさん:2006/01/22(日) 20:29:17 ID:???
中間試験中に「25」をやっていた奴らならいたが……
259NPCさん:2006/01/22(日) 20:29:55 ID:???
25って何?
260NPCさん:2006/01/22(日) 20:37:51 ID:???
休み時間に学生がアタック25を遊んでる姿が浮かんだw
261NPCさん:2006/01/22(日) 21:02:28 ID:???
>259
ようはビンゴと同じ。
5×5マスに1〜25までの数字を書き、参加者で順番に数字を一つずつ読み上げ塗りつぶしていく。
最初に規定の数の列ができた者が勝ち。
テスト中なんで、身振り手振りでやってたらしい。
262NPCさん:2006/01/22(日) 21:04:50 ID:???
なるほど、場所によって呼び名が違うもんだな。
263NPCさん:2006/01/22(日) 21:06:52 ID:???
つーか普通にビンゴじゃないんかソレ
25なんて呼び方初耳だぞ
264NPCさん:2006/01/22(日) 21:16:36 ID:???
>263
「妄想/自分はあらゆる事を知っている -5cp」
265NPCさん:2006/01/22(日) 21:17:49 ID:???
ビンゴって、数字は全部連続しているのか?
飛び飛びだったと思ったが。
それに参加者が順番に数字を指定して行くのか?
普通は籤みたいに決めるもんだと思ったが。
266NPCさん:2006/01/22(日) 21:18:23 ID:???
>>265
そういう遊びもある。
267NPCさん:2006/01/22(日) 21:58:52 ID:???
>>265
「妄想/自分はあらゆる事を知っている -5cp」
268NPCさん:2006/01/22(日) 22:39:07 ID:???
25って呼び方自体は普通しないかと
269NPCさん:2006/01/22(日) 22:59:26 ID:???
つか「25が普通の呼び方だ!」なんて強弁するレスは一つも付いていないかと。
「色々あるんだよ」「色々あるんだね」で済ませろや。
270NPCさん:2006/01/22(日) 23:01:45 ID:o6t/LKE/
25マスだから25って呼ぶ地域があってもヨカろ。
まあ安易過ぎる気もするけども。

それとも、ここで退かずに俺ってば困ったちゃんて悦に浸るのは、このスレ的に有りなのか?
271イカデスラー:2006/01/22(日) 23:05:54 ID:criUBfJn
「警ドロ」か「ドロ警」かで争うような真似はやめれ。
272NPCさん:2006/01/22(日) 23:10:57 ID:???
25?
ああ、在日の一部はそう呼ぶよ。
273NPCさん:2006/01/22(日) 23:14:18 ID:???
何だ、やっぱ在日か。
しっかし、何でこう自分の所が標準だ!って主張したがるのかねえ、奴らは。
274NPCさん:2006/01/22(日) 23:17:22 ID:???
話題がないからって強引杉だろその流れw
275NPCさん:2006/01/22(日) 23:29:02 ID:???
だからアタック25にしときゃ争いは起きなかったんだ。
276NPCさん:2006/01/23(月) 00:13:32 ID:???
ああ、俺が困ったちゃんになってしまった。

今日、アパートの隣室に住んでいる未亡人の奥さんが
277NPCさん:2006/01/23(月) 00:18:22 ID:???
>>276
「『未亡人』の奥さん」か。
278NPCさん:2006/01/23(月) 00:28:59 ID:???
リアルレズか。
少子化を促進させる困ったちゃんだな。
279NPCさん:2006/01/23(月) 00:30:02 ID:???
>271
「ドロ巡」が正しい。他は間違い。
280NPCさん:2006/01/23(月) 00:31:45 ID:???
で?
レズの未亡人がドロ巡してどうなったんだ?
281NPCさん:2006/01/23(月) 00:39:58 ID:???
>>280
> で?
> レズの未亡人がドロ巡してどうなったんだ?
「レズの未亡人がドロレス」の間違いでは?
282NPCさん:2006/01/23(月) 00:44:29 ID:???
レズの未亡人の名前はドロレスか。
外人さんだったんだな。
283イカデスラー:2006/01/23(月) 00:45:37 ID:Y9oMYoi/
レズの未亡人だなんてそんなけしからん。
未亡人は人類の宝なのでヘテロセックスじゃないといけません。
284NPCさん:2006/01/23(月) 00:47:57 ID:???
外人じゃなくてチンコロボじゃね? 桑島法子が声してた
285NPCさん:2006/01/23(月) 00:48:05 ID:???
ドロレスと言えば『ロリータ』だろ?
286NPCさん:2006/01/23(月) 00:51:44 ID:???
つまり、ドロレス(ロリの未亡人、CV桑島法子)が実はヘテロだったと。

そりゃけしからんな。
287NPCさん:2006/01/23(月) 00:51:48 ID:???
なにその宇宙戦艦
288NPCさん:2006/01/23(月) 00:57:45 ID:???
>>284
おじさまは萌えるよな。
289NPCさん:2006/01/23(月) 01:11:11 ID:???
萌えるよな。おっさんになるのも悪い事ばかりじゃないと思える瞬間だ
何故か脳裏をよぎるサポート・援助といった単語は横に置いておくとして
290NPCさん:2006/01/23(月) 01:22:51 ID:???
>>289
俺は友達の娘をみるたびに「おじさま」って単語へのあこがれが増す。
291NPCさん:2006/01/23(月) 01:29:00 ID:???
俺は友達の孫娘をみるたびに「おじいさま」って単語へのあこがれが増す。
292NPCさん:2006/01/23(月) 02:21:18 ID:???
世界名作劇場とかの純粋な心を持つ少女主人公の
「おじさま」発言がもういやらしい言葉にしか聞こえない
293NPCさん:2006/01/23(月) 02:27:27 ID:???
もう、純粋さを失ってしまったんだな。
俺も君たちもあのお方も。
294290:2006/01/23(月) 02:53:52 ID:???
>>292
病んでるなぁ。
どうしてそうなったのかは知らないが、同情する。
295ダガー+げちゅ:2006/01/23(月) 03:05:19 ID:+CuMsImT
ヴァジュラいらんかねー

>おじさま
姪っ子の友達にフツーに呼ばれてた。
296NPCさん:2006/01/23(月) 04:10:04 ID:???
俺は「おじちゃん」と呼ばれているが、あれもなかなかいいものだ。
297げす ◆bdZWHEE1wM :2006/01/23(月) 09:48:27 ID:???

何時だったか何処ぞの子供が会場にいたんで誰の子か聞いたら会場に親おらんの。
公共会場だったし他の部屋に親がいるだろうと母親の所に帰るよう言った。
すると「ぼくもあそぶー」などと抜かして聞かんので会場側に引渡した。
しばらく後に子供の保護者が「遊んでやってください」と言って来た。
曰く「お友達が意地悪して遊んでくれない」と聞かされたらしい。

保護者は婆さんでオレ等に子持ちがいると思ったようだ。
説明するより見てもらった方が早いと思い婆さんに会場を見せた。
納得した様で返ってきた答えは「子供にもよう言うときます」だった。
298げす ◆bdZWHEE1wM :2006/01/23(月) 09:49:04 ID:???

その後に事務員さんが来て「賭博をしとると聞きまして」と言う。
オレ等は仕方なしに事務員さんにも会場を見せて納得してもらった。

更にその後…何処ぞの爺さんがやって来て「碁会はこちらですかい?」…と。
もう笑顔で会場を見せ納得いただいた上で碁会へ案内してやった。

後日会場登録のサークル分類がその他から演劇に変わっていた。
お陰で社会人演劇のサークル扱いに考えられ同分類の見学希望者までやって来た。
まったく子供にしろ婆にしろ事務員にしろ爺にしろ何処を見てたのかと疑問に思った。

もう随分昔の田舎での話だ。
299NPCさん:2006/01/23(月) 10:53:54 ID:???
すまん……げすのそれはネタなのかマジなのか?
300NPCさん:2006/01/23(月) 11:04:46 ID:???
なんと子供によう言い聞かせたか気になる喃。

「うちは浄土真宗やきに。キリストさんの御題目は親鸞さんに悪いでな」

だったらとドキドキ
301NPCさん:2006/01/23(月) 14:42:10 ID:???
参加者に断りもなく羞恥プレイを行った真げすが困ったちゃんでok?

つーか愚痴スレ向きだな
302げす ◆bdZWHEE1wM :2006/01/23(月) 15:43:30 ID:???

まあ昔の事じゃきい、しかも田舎で、よくあることやったん。
誰か来て、文句言い、見せるんはいつもの事で、来てる人も「ああ」で済むん。

子供がいたのが開会前で、みんな漫画なりフィギュアなりを見せて喜ばしたん。
婆が来た頃がキャラメイクでみんなでダイス振っとったんよ。
事務員さんの頃はフロアタイル並べてたわ。
爺の頃はプレイ中。

ぶっちゃけコンベンションは何処も似たようなもんだったけんどね。
オレの田舎のコンベンションはさ。
303NPCさん:2006/01/23(月) 15:49:55 ID:???
このスレって何のスレ?
304げす ◆bdZWHEE1wM :2006/01/23(月) 16:15:02 ID:???
305NPCさん:2006/01/23(月) 16:35:24 ID:???
開き直られてもなぁ
306NPCさん:2006/01/23(月) 17:32:51 ID:P6b1uobG
ショタスレより

「お、おにいちゃんやめて…
そんなとこ舐めちゃだめえ………
そこはおしっこするとこなの
きたないよお……」

弟は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた
307NPCさん:2006/01/23(月) 18:39:08 ID:???
興奮した
308NPCさん:2006/01/23(月) 18:53:47 ID:TSOmLe33
百鬼あたりで、垢舐めの親戚とか言えばヨシ。
嫌がる人がいるのにやり続ければ、立派な困ったちゃんだよなW
309NPCさん:2006/01/23(月) 19:25:27 ID:???
実際問題、RPGは演劇的側面もあるだろ。
GMが裏方総合で、プレイヤーはPCを演じているわけだし。
自分らだけで愉しむか、第三者を愉しませるかの差があるが。

FEARゲーで語れる奴らはある意味で役者だw
310NPCさん:2006/01/23(月) 19:59:20 ID:???
>>309
おまえが何を伝えたいのかがわからん
誰が困ったちゃんよ?
311NPCさん:2006/01/23(月) 20:03:16 ID:???
MKP狙いの志願兵だろ。
312イカデスラー:2006/01/23(月) 20:56:20 ID:Y9oMYoi/
>>298
子供……笑顔
婆………サイコロ
事務員…会話
爺………駒を動かす動作

だと思う。
313NPCさん:2006/01/23(月) 21:22:25 ID:???
>>309
ウチのサークルだとエンゼルギアやカオスフレアみたいな
RP主導のゲームだとPL、GM共にシナリオ読み込んでからプレイ
するときもある。
314NPCさん:2006/01/23(月) 22:28:58 ID:???
おまえあの難解極まりない最終行を解読出来たのか!?
315NPCさん:2006/01/23(月) 23:08:13 ID:???
つか、困っちゃちゃん出つくしたのであれば作ってみれば?

Munchkin2.txt
〜そんなあなたも困ったちゃん〜

資料はたっぷりあるんだし。
316NPCさん:2006/01/24(火) 10:37:11 ID:???
誰か、
_______________________________________________

ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。

「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
_______________________________________________

て感じのシナリオ作っておくれ、クトゥルフで。
317NPCさん:2006/01/24(火) 10:39:29 ID:???
むしろ放課後奇譚じゃね?
318NPCさん:2006/01/24(火) 19:49:31 ID:???
幽霊の少女が書き手のMP/POW/SANを吸収しながら存在を維持してる、とかだと
1.成仏してもらう
2.一緒に成仏する
てぇカンジでクトゥルフに使えるかもな。幽霊の少女はそれと知らずに
魔道士/神話生物の寄せ餌になってるってのはどうだ。

下級の異形の神が祀られていた古々しい祠
生まれんとする神の裂いた世界の間隙に巻き込まれた少女
怪異なる永劫の果てに死を待つばかりであった彼女は
生者を恨み嫉むツンデレへとその魂を変異させていた

下級の異形の神を退去させると異次元から助け出された彼女に
数百年分の時間が一度に押し寄せて
探索者の目の前でむーざんむーざん
319NPCさん:2006/01/24(火) 22:01:43 ID:???
放課後奇譚はおもしろいお
320NPCさん:2006/01/24(火) 23:52:38 ID:???
スレ違いのお前らが困ったちゃん。って言って欲しかったのか?
321NPCさん:2006/01/25(水) 01:20:10 ID:???
困ったちゃんスレにどうぞと言われたので投下
愚痴スレより

511 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 23:07:52 ID:???
うちのマスターはどんなゲームでもリアリティの追求とやらをする。
それはいいんだが、それが概して俺リアルばっかりでよー。
この前ルーンナイトやったときに、レビュア直属のエージェントと言う設定を作ったら

「作りたてのキャラクターがそんな重要な役に就けるか。
最上階級のゴルト級が10レベル超えてるんだぞ」

とか言いやがった。D&Dとかならそうかも知れんが、
ゲームによってリアルの度合いは変えろっつーの。
322NPCさん:2006/01/25(水) 01:52:04 ID:???
>>321
未だに旧版環境かよと言いそうになった
323NPCさん:2006/01/25(水) 02:24:27 ID:???
未だに旧版環境かよ
324NPCさん:2006/01/25(水) 04:20:12 ID:???
言いやがったw
325NPCさん:2006/01/25(水) 04:21:05 ID:???
そこに痺れる憧れると言いそうになった
326NPCさん:2006/01/25(水) 04:48:07 ID:???
そこに痺れる憧れる
327NPCさん:2006/01/25(水) 05:27:58 ID:???
言いやがったw
328NPCさん:2006/01/25(水) 05:32:44 ID:???
10レス行きそうに無いなw
329NPCさん:2006/01/25(水) 08:29:45 ID:???
これで10レスなんて無理
330NPCさん:2006/01/25(水) 09:42:09 ID:???
>>321
じゃあ下っぱでー、とか言って三下プレイをエンジョイするのが吉。
そのうちレベルが上がってくると逆に
「レベル上がったんだからもっと自覚持ってくれよ」
とか言われそうな予感。
そこで、もっと下っぱやらせろー、とごねて再びもめる(以下ループ)。
331NPCさん:2006/01/25(水) 18:57:37 ID:???
高飛車キャラもヘナチョコも両方楽しいよね。
332NPCさん:2006/01/25(水) 21:39:43 ID:???
案の定、伸びなかったな。
333NPCさん:2006/01/25(水) 21:58:23 ID:???
だから言ったろ
味付けが薄いってさ
334321:2006/01/25(水) 22:24:05 ID:???
仕事に行ってて中々レス出来ないんだよー。
俺だって別に困ったちゃんクラスだとは思ってないしな。
だから愚痴スレに書いたのにー。
335NPCさん:2006/01/25(水) 22:31:32 ID:???
>>334
だから止めたのにー。って、言ってる声がする。
336NPCさん:2006/01/26(木) 04:15:05 ID:???
だから止めたのにー
337NPCさん:2006/01/26(木) 05:36:36 ID:???
だから止めたのにー
338NPCさん:2006/01/26(木) 09:06:48 ID:???
だから正めたのにー
339NPCさん:2006/01/26(木) 09:43:27 ID:???
だから疋めたのにー
340NPCさん:2006/01/26(木) 09:46:37 ID:???
あんたたち、おやつあげないわよ〜! 
・・・なんか違うのが混じってるわね
341NPCさん:2006/01/27(金) 11:34:25 ID:EN1e2GzH
静かだな…
病気の子が減って平和になったということかな

とりあえずage
342NPCさん:2006/01/27(金) 12:25:38 ID:???
病気の子が減って平和になったということだな。
343NPCさん :2006/01/27(金) 12:41:59 ID:???
喜ばしいがこのスレ的には寂しいものがあるな。
344NPCさん:2006/01/27(金) 12:43:44 ID:???
自己紹介すればいいだけじゃんwwwwwwwww>困ったちゃん不足
345NPCさん:2006/01/27(金) 12:45:48 ID:???
では344からどうぞ
こいつは期待できそうだぜ
346NPCさん:2006/01/27(金) 12:56:51 ID:???
では344ではないが私から。
私の2D6の期待値は9です。だからダイスで能力値を決めるゲームが大好きです。
347NPCさん:2006/01/27(金) 12:59:39 ID:???
先輩、あなたはもう報告されてます
では次の方どうぞ
348NPCさん:2006/01/27(金) 13:13:32 ID:???
狭いTRPGサークルでちやほやされてる女性PLを、結構食いました
サークルメンバーの男はフリーターや三流会社員、
そうじゃなくてもゲーム以外の話題の無いような連中ばかりなので
気合入れてまめに口説くと、ほいほい付いて来ます
二十代半ば過ぎあたりからは特に軽くなってきます
本命は別にいますが、趣味のTRPGも兼ねた手軽な出会い系として、
よくコンベやオンセサイトオフを利用しています
349NPCさん:2006/01/27(金) 13:30:45 ID:???
NPC姉妹2人が大ピンチ。
どっちかしか助けられないと言われたPLは
「片方だけ助かるなんて不平等だから」と両方殺してセッション終了しました
350NPCさん:2006/01/27(金) 13:48:31 ID:???
それが両方助けようとした結果というなら、簡単にsのPLを責める気になれんなあ・・・。
ゲームだし救いのあるファンタジーでもいいんじゃない?なんて思うことも少しはあるわけで。
救われない展開が基本にあるからこそ、稀な例外が光るって側面はあるけれども。
351NPCさん:2006/01/27(金) 14:22:46 ID:???
後出しになるけどもうちょい状況詳しく言うと

敵NPCのヘンな装置に姉妹が捕まっててしかも作動中の状態で、
策略止めたきゃ姉妹の力悪用される前にどっちかの息の根止めるしか方法無いぜと敵に挑発されつつ
姉妹も両方私を殺してでも止めてと言ってる状況で
他のPCが殺す訳にも行かず、でも救出の手段も出せずしばらくうんうん唸ってるのにブチ切れたのだろう。

片方だけ殺すくらいなら両方殺すと範囲魔法の使用を宣言してくださいました。

まぁ撃ったPLも、停滞してた他PLも、助け舟出す気無かったGMも全員こまったちゃんなプチネタとして軽く流してくれれば。
352NPCさん:2006/01/27(金) 14:26:00 ID:???
「どっちか犠牲にしないとダメ」と言う前提で
選択を突きつけてくるGMが困ったちゃんではある。
353NPCさん:2006/01/27(金) 14:27:58 ID:???
PLとGMが、どちらが先にムギャーオするかを競う
それが22世紀型プレイスタイル
354NPCさん:2006/01/27(金) 14:55:24 ID:???
>>352
同意ー

こういう後味の悪い選択を突きつけるGMって、どう面白いセッションにするかという視点が抜けてるわな。
葛藤させることが目的化しちゃってるというか。
355NPCさん:2006/01/27(金) 15:10:56 ID:???
「装置を壊して両方助けりゃいいじゃん」
「できない。GMの私ができないと言うからできない」
目に浮かぶようです…
356NPCさん:2006/01/27(金) 15:36:50 ID:???
>葛藤させることが目的化
うわ・・・めっちゃ分かる・・・
そこへセットで議論を挑んでくるが基本的に論破は認めないNPCはいかがでしょうか?
357NPCさん:2006/01/27(金) 15:43:06 ID:???
俺もALSで>>349>>351に近い状況に出くわしたことがある。

ヒロインが実はエイリアスだったけど救出のためにクライマックスいったら、
BOSSが無敵モードになった。
無敵モードを解除するため、パーティは頭をひねって
無敵パワーソースのヘンな装置を壊すなどの宣言したがは、

「装置はエキストラなので攻撃対象にできません」とGMに返された。つまり>>355

万策尽きたパーティの前でGMはヒロインの自己犠牲による無敵解除を宣言。
死んだヒロインには加護イドゥン(完全復活)が効かなかった。
その後、PCたちは惰性でBOSS倒し、ヒロインのオリジナル回収してエピローグ。

終了後、GM経験点を得ようとGMは、PLに経験点を与えて釣ろうとしていた。
(PLの得た経験点が多ければ、GM経験点も多くなる)
俺含む一部PLはシナリオを評価しないという意味で経験点を貰わなかったが。
358NPCさん:2006/01/27(金) 15:48:22 ID:???
>>356
いるいるw

結局どーさせたいんじゃ!とGM自身にツッコミたくなるなw
359NPCさん:2006/01/27(金) 15:50:16 ID:???
>>357
とりあえず、エキストラなら攻撃対象云々どころか、PLが宣言した通りの状態になるはずなんだが
360NPCさん:2006/01/27(金) 15:51:40 ID:???

「解決できないんならそんなシーンはいらない」

で。
361NPCさん:2006/01/27(金) 15:52:22 ID:???
>359
一応GM判断が優先するんじゃね
362NPCさん:2006/01/27(金) 16:36:05 ID:???
>>359
GMが認めれば宣言通りになる、が正しいですが
エキストラとして出てきた場合、戦闘ルールなどによって処理できないことを表わしますので
363NPCさん:2006/01/27(金) 18:49:11 ID:???
>349
葛藤があるセッションが全部ダメとは言わないけど、それは普通にダメなGMだな。
それは葛藤してるというより「どっちかの息の根止めるしか方法無い」という一本道だし。
いっそ、放置して策謀を成功させちまうとかも面白かったかもな。
そういう意味では、両方殺すってのも悪くないか。

そのPLよりもGMに「セッションつまんねー」って言ってやれよ。
364NPCさん:2006/01/27(金) 20:36:57 ID:???
>>357
別に「GMに経験点を渡す?」にチェック入れなきゃいいだけだろ……
と思ったら、ALFにはないのか。

PLが「セッションシートに経験点は入れない」と言ったら、
絶対レコシへの署名をしないなそのGM。
365NPCさん:2006/01/27(金) 20:56:15 ID:???
>>364
>>357 は、経験点拒否ったみたいだぜ?
366NPCさん:2006/01/27(金) 21:32:05 ID:???
いや「経験点もらうことを断った」ていうのが気に留まってね。
 経験点をもらわない=GMを評価しない
ではなく、
 経験点をもらわない=セッションをなかったことにする
じゃん。後者は前者を内包するけど。
367NPCさん:2006/01/27(金) 21:50:21 ID:???
>>366
どう違って、何が問題で、かわりにどうすれば良かったのか言ってみな?
368NPCさん:2006/01/27(金) 21:59:46 ID:???
そんな経験要らない、ってところか?
369NPCさん:2006/01/27(金) 22:00:39 ID:???
GM「GMに経験点をくれれば、君達にも大量の経験点をあげられる。これはそう、取引だよ」
>357「なるほどな。両者にとって有益なわけだ」
GM「そうとも!親愛なるPL諸君!君の理解の早さは驚嘆に値する!さて、ではさっそくシートのチェックに…」
>357「 だ が 断 る 」
370NPCさん:2006/01/27(金) 22:08:49 ID:???
なかった事にしたかったもしれないが、レコードシートの署名がなかろうが
レコードシートを破ろうが無くそうがセッションがなかった事にはならないな。

無くなるのはレコードシートと経験点だけだ。
371NPCさん:2006/01/27(金) 22:50:59 ID:???
ルールに則って、GMに「No」の意思表示をしただけだよなぁ
372NPCさん:2006/01/27(金) 23:04:43 ID:???
経験点を上げないという選択はないんじゃなかったか
373NPCさん:2006/01/27(金) 23:10:47 ID:???
経験点が入る=GMにサインをもらう
である以上、
GMにサインをもらわない=経験点イラネ
だし、
PLに経験点が入らない=GM経験点が下がる

っていう解釈で、なにか間違ってるかなぁ……
374NPCさん:2006/01/27(金) 23:15:51 ID:???
GMに経験点あげない、てのがルール化されてるゲーム、
ノヴァ以外にあったっけ。
375NPCさん:2006/01/27(金) 23:18:24 ID:???
ルールに則ってというか、ルール上の処理を停止させる事でその後の処理も停止させただけだろ。
376NPCさん:2006/01/27(金) 23:19:08 ID:???
したくなければサインしなくていいというルールはないと思ったので
最後にサインをするのが参加者の義務なのだと解釈してた

N◎VAに経験点をあげるかどうかのチェック欄があるのは知ってるけど
N◎VA以外にそういうのってどれだけあるのかなと
ほとんどないんじゃないの? いや俺も詳しくは知らんが
377NPCさん:2006/01/27(金) 23:27:15 ID:???
つまりな、ルルブ上でゲーム中にびっくりするほどユートピアをしちゃ駄目だよって、そこまで明文化されていなければ、ゲーム中にびっくりするほどユートピアをやりだしてもルール違反じゃないって理屈さ
378NPCさん:2006/01/27(金) 23:29:59 ID:???
サインされたくなくてもサインされなければならないというルールもまた無い
379NPCさん:2006/01/27(金) 23:30:57 ID:???
ゲームなんだから義務はないだろう。
途中で放り出して帰るのも参加者の権利。
それを無視して経験値計算をするのもGMの自由。

勝手に経験値増やして面白いかどうかは別問題だが
380NPCさん:2006/01/27(金) 23:35:19 ID:BEtNJH83
いいえ、「RPGとは?」「マスタリングについて」等に類する項にてそれらの行為は殆どのシステムにおいて禁じられています
381NPCさん:2006/01/27(金) 23:37:47 ID:???
殆どのシステムがどうかはどうでもいい、この場合はALSがどうか、だ。
382NPCさん:2006/01/28(土) 01:01:37 ID:???
357のGMが困ったちゃんなのは間違いないが
経験点貰わないってのも微妙な選択肢だなあ。

その場に居ない奴の勝手な意見だろうが
経験点は普通にもらってGMにも通常どおり入るようにする。
で、セッション後GMに苦情を述べたうえで、
PLが共謀してその経験点を使う場、セッションを
しばらく与えずに反省を促す、ぐらいの方が良い気がする。

この手はコンベじゃ通用しないが。
383NPCさん:2006/01/28(土) 01:18:22 ID:???
コンベだと
にこやかに経験点を獲得し、セッションを滞り無く終了させる
不満があれば、そのようなことをにおわせる
気付かれれば良し、気付かれなくてもまた良し
で、今後そいつの卓には入らない
どうしても腹に据えかねれば、ココか愚痴スレへ

が一番平和でいいな
384NPCさん:2006/01/28(土) 01:30:26 ID:???
RPG界の平和の為に、ゴルゴでも雇って消しておきたいな…
357のGMのような困ったちゃんは…
385NPCさん:2006/01/28(土) 02:44:25 ID:???
前に行ったコンベでだが、BBNTでぐだぐだに長引いたんで、
やっつけで出てきたボス倒したところで経験点計算もせずにお開き。
閉会式もロスタイムも切れてたし、GMは主催者側の反省会に出席せなあかんかったからね。

まあ故意にせよ事故にせよ、経験点算出のプロセスを必ず行わなければならないものでも無かろう。
「席を立つ」というのは、例え褒められた行為でないにせよ、時として酌まれるものを含んでいると思うね。
386NPCさん:2006/01/28(土) 08:26:45 ID:???
なんでグダグダに長引いたんだ?
387NPCさん:2006/01/28(土) 11:05:46 ID:???
>>357についてだけど、ALFならPLに与えられてるシナリオクエストが何だったかでGMの評価が変わるな。
ぶっちゃけ、そのヒロインを救い出すというシナリオクエストがただの一人にも与えられてないなら、GM側にも言い分はあるんじゃないかなー…とも思う部分はある。

ヒロイン救出のシナリオクエストがGMから与えられて、なおかつGMがその達成を自分から不可能にして、でもクエスト達成してないのに経験点上乗せしようとしていたなら困ったちゃん確定っていうかそれは何したかったかわからん。
388 ◆e/BBNT.oTI :2006/01/28(土) 14:46:39 ID:???
>>386
シーンばっかり多くて実際には進展がなかった、
とかいうステキな展開だったのではないかと推測。
389357:2006/01/28(土) 15:31:39 ID:???
後出しになりますが疑問点がございますようなので情報追加を。

環境はコンベでしたよ。
クライマックスで問答無用のヒロイン自己犠牲で激萎えでしたが
シナリオ終了までは席を立たずになんとか我慢しました。
クールダウンの時点では気力体力ともに尽きてもう無理だったけど。
(今思えば、達成不可能クエストについて問い詰めればよかったのかも)

ヒロイン救出クエストは確実にPC1(自分)に、すくなくともPC2にもありました。

PC1のクエストは、幼い日のヒロインのオリジナルとの「約束を果たす」こと。
約束の内容は、将来、ヒロインのオリジナルを迎えに行くこと。
問題になるのは、2つ目の「ヒロインを助ける」こと。

成長し再会した少女は実はオリジナルの記憶を持ったエイリアスだった。
どうする〜 PC1〜 だったのだが、
それでも『エイリアスのヒロイン』を助けることを選択し、
2つ目のクエストも与えられたわけです。

結果は、ヒロイン消滅&ここ数年の記憶がないオリジナルを回収でした。
390NPCさん:2006/01/28(土) 18:09:52 ID:???
>>389
クエスト達成の可否についてGMはどう判定した?
あと経験点上乗せはその救出クエストに対して上乗しようとしたの?
391NPCさん:2006/01/28(土) 18:14:10 ID:???
>>387
>ぶっちゃけ、そのヒロインを救い出すというシナリオクエストが
>ただの一人にも与えられてないなら、GM側にも言い分はあるんじゃないかなー
>…とも思う部分はある。

厨PL「じゃあ、○○(困ったちゃん行為)するお!」

GM「ちょっと、何でそんなことすんの!?」

厨PL「シナリオクエストにないことんだから、別にいーじゃん!
    あ、シナリオクエストにあるヒロイン救出はやるからさ、変な葛藤イベントとかやめてね?」

・・・こうですか!わかりません!
392NPCさん:2006/01/28(土) 18:18:12 ID:???
人生は不幸だ。
死こそが永遠の救済となるのであーる。

とか言って意図的に電波PCを作ってシナリオ荒らすとか。
393NPCさん:2006/01/28(土) 18:23:28 ID:???
>>389
シチュエーションとしてはまあ、あるっちゃあるパターンだけど・・・
作者1人で作る”お話”なら犠牲が出るパターンも受け取り手は第3者だから
まだいいけど、TRPGの場合、相手は読み手でもなければ観客でもないわけで。
それで半端に葛藤(といえば聞こえはいいが、実際には死刑執行ボタンを
押させるだけ)っぽいシチュエーションだけやろうなんて・・・

こういうオナニー野郎は氏ねよ(#゚д゚) 、ペッ
394NPCさん:2006/01/28(土) 18:24:13 ID:???
>>391
PL「ちょ、ヒロイン助けるの無理じゃん!」
GM「クエストじゃないからいーじゃん」
だろ?

>>389みてると
ヒロイン(オリジナル)を迎えに行く→エンディングにチョロっとでてきて達成
ヒロイン(エイリアス、シナリオに出ていた方)を助ける。→不可能
ってこと?

GM「達成不可でもいいじゃん、一個目は達成できたんだし。達成できるクエストばっかり出してらんねーよ。」なのか
GM「えっ、助けたじゃんヒロイン(オリジナル)。同名なんだから達成達成、はい経験値」なのかは知らないけど。
395NPCさん:2006/01/28(土) 18:32:33 ID:???
いくらGMが困ったちゃんでも、クエストがシステム的に提起されるゲームで、
達成不可能なクエストを明示的リソースとしてPLに与えることはせんと思うが…
だから後者なんじゃね?

ただ、クエスト所持限界枠を利用したシナリオガジェットを組んでいて、それが上手く機能しなかった可能性もあるけどな。
シナリオの動きによっては「3つ目のクエスト」が渡されて、達成不可能なクエストと交換できるって奴ね
396NPCさん:2006/01/28(土) 18:33:07 ID:???
俺もあるなー
プリムローズに所属して「帝国に一糸報いる」というクエスト貰ったが
結局奈落が出てきて自分の支部は壊滅。
帝国の計画はよくありがちな個人プレーと
敵味方関係無しの奈落のおかげでまあ後退はさせたが、
自組織の被害の方が甚大でそれどころじゃない。

GM「というわけでクエスト達成の経験点な」
俺「どこが一糸報いてるんだ……」

397イカデスラー:2006/01/28(土) 19:03:13 ID:KxYHYVgL
まあ「試合に勝って勝負に負けた」ってところだな。
398NPCさん:2006/01/28(土) 19:50:51 ID:???
「一矢報いる」じゃないから、それでいいんだよ。きっと。
399NPCさん:2006/01/28(土) 19:57:24 ID:???
一糸纏わぬの間違いじゃねーか
400396:2006/01/28(土) 19:58:42 ID:???
うをッ!!
気が付かなかった!!
401NPCさん:2006/01/28(土) 19:59:34 ID:???
>>399
帝国に全裸で立ち向かうクエストかw
402NPCさん:2006/01/28(土) 20:01:15 ID:???
味方の被害がいくら大きくても「一矢報いる」にはなる。
語の意味としてはおかしくはない。
403NPCさん:2006/01/28(土) 20:07:17 ID:???
「一矢報いた後、全滅」ってのもストーリーとしてはパターンだよな。
404上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/01/28(土) 20:12:50 ID:???
『「へへ、やってやったぜ…ざまぁみやがれ」(がくり』
405396:2006/01/28(土) 20:13:45 ID:???
>>402
PC自身がそんな短期的な視点でみていない。これはまあいいとして、
そもそもの問題は帝国が勝手に自滅しただけで俺ら8割がたやられ役だったんだぜ?
残りの二割は奈落の後始末でしかも動いてたのはPCである俺だけ。
406NPCさん:2006/01/28(土) 20:17:39 ID:???
GMの脳内設定ではそのくらい帝国優勢が当然だったんじゃろ?
407NPCさん:2006/01/28(土) 20:18:15 ID:???
なんか「GMの吟遊詩人シナリオに付き合ってやった頭のいい俺」臭がプンプンするんだが。
問題を感じる理由はクエストの内容とシナリオの結果のギャップじゃない気がする。
408NPCさん:2006/01/28(土) 20:21:32 ID:???
奈落と戦うクエストとその演出のシーンをGMに提案しなかったのか?
409NPCさん:2006/01/28(土) 20:21:47 ID:???
>>405
一矢報いるってのは短期的なもんじゃねー? ってのはまあいいとして。

後だし乙とでも言っとけばいいのかね?
410NPCさん:2006/01/28(土) 20:24:20 ID:???
まあ単にメタプレイで流れを自分のものにできなかった結果だろ。
そういうアプローチをしたけどGMに全却下されて
強制で負けポジションにされてつまらなかった、あたりが真相なのかも知れないが。
411396:2006/01/28(土) 20:24:56 ID:???
>>406
いくらゲームだって支部一つ潰してまで達成しなきゃいけない計画ってどうよ。
帝国にやられたわけじゃないけど。

>>407
まあ、そういう見方もあるな。

>>408
支部がほぼ壊滅状態になった後で?

>>409
その通りです。
412NPCさん:2006/01/28(土) 20:33:29 ID:PDq0XtU5
>>357
>>ヒロインが実はエイリアスだったけど救出のためにクライマックスいったら、
「ヒロインが実はエイリアンだったけど」
と読んでしまった。

映画のエイリアンを想像し、それを助け出そうとする357のPTの行動に疑問視してしまった。
むしろ、止めをさせよとw
413NPCさん:2006/01/28(土) 20:37:52 ID:???
「キシャー(やめて!私に構わずボスを倒して!)」
414ダガー+げちゅ:2006/01/28(土) 20:42:08 ID:1hwdCegq
エイリアンヒロインといえばシャンブロウから成恵まで
萌えの一大ジャンルじゃないっすか。ってシャンブロウは微妙か。

まぁどっちもオラシーンを挟むなり、クエストの交換を申請するなり、
一応テはあるとは思うっすよ。
415浅倉たけすぃ:2006/01/28(土) 20:43:42 ID:???
つ擬人化萌え

しまった!エイリアンは最初から人型か!
416イカデスラー:2006/01/28(土) 21:09:19 ID:KxYHYVgL
>しまった!エイリアンは最初から人型か!

そんなあなたにマルチバース。
417NPCさん:2006/01/28(土) 21:18:55 ID:???
>>414
バッカおめエ、シャンブロウシリーズの萌えキャラは、金星人のヤロールだろ?
418浅倉たけすぃ:2006/01/28(土) 21:25:18 ID:???
>>416
ファンタズムアドベンチャーでも遊べた希ガス
韮澤靖デザインのニコチャン大王だったがw
419NPCさん:2006/01/28(土) 23:19:53 ID:???
>>357
 ただの事故に見えるが、困ったちゃんは、
 自己犠牲で無敵解除な

 「全裸擬人化ヒロイン」

 でいいのか?
420NPCさん:2006/01/29(日) 00:52:31 ID:???
アルシャードには魔力があるのだろう。
つい厨シナリオ作って自己満足な葛藤をPCに与えたくなるという。
プロのデザイナーですら逃れられないほどの魔力がな。
421NPCさん:2006/01/29(日) 01:04:02 ID:???
のわりには昔からよくあるテンプレ的な厨GMだと思うが。
422NPCさん:2006/01/29(日) 01:07:16 ID:???
テンプレ的厨GMを引き寄せるこの偉大なる魔力。

はい、ダードスレ行って来ます。
423NPCさん:2006/01/29(日) 01:11:58 ID:???
銅大とかな
424NPCさん:2006/01/29(日) 01:30:40 ID:???
私怨乙。
425NPCさん:2006/01/29(日) 09:30:45 ID:wmG3CrIW
美味しい葛藤なら是非にも欲しいくらいだがの。
現実がきつ過ぎてゲームでまで悩みたくない人もいるだろうけど。
426NPCさん:2006/01/29(日) 09:32:35 ID:???
じゃー、昼を中丼にするかイカ天定食にするかどっちかー
427NPCさん:2006/01/29(日) 10:43:07 ID:???
うん、丼いいねえ。
俺は他人丼か親子丼か葛藤してみよう。
428NPCさん:2006/01/29(日) 14:48:54 ID:???
親娘丼もいいけど姉妹丼も(ry
429NPCさん:2006/01/29(日) 15:42:56 ID:???
いやいやいや、従姉妹丼もなかなか。
430NPCさん:2006/01/29(日) 15:44:03 ID:???
丼丼、丼丼言いやがって、お前ら丼丼村の村人かっつーの。
431NPCさん:2006/01/29(日) 16:13:19 ID:???
君以外は丼丼村の村人だよ?
432NPCさん:2006/01/29(日) 16:59:37 ID:???
435で丼丼村の首領が降臨される予定です。
433NPCさん:2006/01/29(日) 17:54:33 ID:???
また>>430が山口にボコられてるぞ!
434NPCさん:2006/01/29(日) 18:29:13 ID:???
OYMの高レベルと同じ展開だよね。
あっちも強制イベントでヒロイン死ぬじゃん。
435NPCさん:2006/01/29(日) 18:37:06 ID:???
ところでここなんのスレ?
436NPCさん:2006/01/29(日) 19:21:09 ID:???
↑丼丼村村長
437NPCさん:2006/01/29(日) 19:31:20 ID:???
>>434
あっちは全滅寸前になったPCたちを助けるためにヒロイン死亡だし、
話の流れ的にはむしろ自然に見えたくらいだったな。上のは劣化改悪版って感じだ。
438 ◆e/BBNT.oTI :2006/01/29(日) 19:43:32 ID:???
村長はのんきだなぁ
439NPCさん:2006/01/29(日) 20:04:50 ID:???
>>434
あの強制イベントに葛藤なんてどこにも(ry
440NPCさん:2006/01/29(日) 20:09:09 ID:???
メインキャラに人死にが出るようなことになったら
卓の全員が鬱大好きなキチガイでないかぎりシナリオ失敗だよな
吟遊はそれでもヒロインを殺すから困る
441NPCさん:2006/01/29(日) 20:24:04 ID:???
吟遊でそれやられると確かに萎えるが、鬱という言葉に過剰反応するみたいにして
自分たちの失策から出た人死にや止むを得ない犠牲まで何が何でも認めようとしない人も困る。
442ダガー+げちゅ:2006/01/29(日) 20:26:44 ID:dYLjc2MU
死ぬほどのダメージ当てたら誰でも死ぬでいいじゃねぇかゲラゲラゲラ
443NPCさん:2006/01/29(日) 20:34:50 ID:???
>>440
墜落サヴェッジスキーな俺をキチガイと申すか。



申すな…orz
444NPCさん:2006/01/29(日) 20:38:52 ID:???
オープンダイスなのにダメージをサマしようとするダガーGM
445ダガー+げちゅ:2006/01/29(日) 20:47:37 ID:dYLjc2MU
死にそうな時だけオープンダイスにしたりするネ。その方が笑えるから。
446NPCさん:2006/01/29(日) 20:51:17 ID:???
死ぬほどのダメージ受けて生きてる奴はムカつくよな!
447NPCさん:2006/01/29(日) 20:54:26 ID:???
>>446
それはSWで−30なんて生命力なのに、6ゾロ出したおかげで死ぬのだけ免れた俺みたいなやつのことか?
448ダガー+げちゅ:2006/01/29(日) 20:54:28 ID:dYLjc2MU
だからボクらは、「死ぬまでちゃんと殺そう」ってコトを、
決して忘れちゃいけないと思うんだ。

その方が笑えるし。
449NPCさん:2006/01/29(日) 20:57:06 ID:???
正気にては大業ならず GM道はシグルイなり。
450NPCさん:2006/01/29(日) 21:36:00 ID:???
あるGMが「高度な戦術眼と戦略性が必要です。女性には無理です」という紹介をした。
システムはガンドッグだが、紹介の内容+見下すような喋り方+迷彩服+バンダナで明らかに地雷。
しかしGMの数は参加者とちょうど一致していたため、希望者のいないその卓には我々スタッフが参加した。
しかしそいつはとある女子目当てで、その女子が参加しなかったのが不満でずっと文句を言っていた。
俺「女性には無理、って言ったからだと思いますよ」
奴「そこで男のロマンが見てみたいとか言い出すのが、普通の女子だと思うんですが?」
そんな女、お前の好きなギャルゲの中にしかいないよという突っ込みを飲み込んでプレイ。
プレイはこのスレにありがちなお約束で、要人救出のシナリオなんだがGMの主張する俺リアリティが幅を利かせ、
「捜索します」→判定もせずにGMに「何もない」と言われる→そこに触るとドッカン→俺ら「ハァ?」
→GM「そういうところに爆弾が見えないように隠されてるのは常識」→俺ら無言
なんていうやりとりの繰り返し、最後のボスは戦車に乗って登場し、とんでもないデータと
俺ルールでダイスで何を振っても倒せない、逃走も不可、そして2ターンでPC全滅。(※)
マスターシーンで謎の女スナイパーが登場し、一方的にボスを射殺し、エンディングへ。
俺「どうすれば全滅しないで済んだんですか?」
奴「逆に俺が質問です。どうして本部で増援を要求しなかったんでしょうか? 戦力は多めに用意するのが(ry
 ボスの元・愛人だったその女スナイパーが協力してくれて(ry」
その女が参加したらPCの出番はない。吟遊って実在したんだなと思った。
最後のほうは諦めてヘラヘラ笑いながらやっていたので、それほど困ったチャンでもないかもしれん。

※シーン全体攻撃、回避不可(ダイスすら振れない)とかやってきた
451NPCさん :2006/01/29(日) 21:41:13 ID:???
>>450
・・・・凄すぎてコメントしがたいな。
乙でした。
452NPCさん:2006/01/29(日) 21:43:08 ID:???
ムギャオーさせて出禁にしたほうが良かったのでは。
453NPCさん:2006/01/29(日) 21:49:12 ID:utgeKcLT
>>450
次回から出入り禁止でいいんじゃないかな?
454NPCさん:2006/01/29(日) 22:19:45 ID:???
>>450
一般参加者に被害出さなかったスタッフの献身には頭が下がる。乙
455NPCさん:2006/01/29(日) 22:21:35 ID:???
>450
いやすげえ困ったちゃんだな。お前らが。
次はもっと空気読んで、そいつからコンベの情報を隠せ。
456NPCさん:2006/01/29(日) 22:33:03 ID:???
目当ての女の子が参加してたらシーン攻撃から外したりしたんだろうか?
それとも、「高難易度でパーフェクツなシナリオ作るオレ様カコイイ。そして
PCが死んで悲しんでる彼女に正しいプレイの仕方を後で個人指導!」
とか考えてたのかな

つかシステムがガンドッグてことは最近の話か
スタッフが体験しておいて出入り禁止にしないのなら、GMPLまとめて困ったちゃん。
457NPCさん:2006/01/29(日) 22:40:47 ID:???
久し振りの大物だ。ロマン将軍閣下と呼ぼう。
・・・いまいち定着しそうにないな。
458NPCさん:2006/01/29(日) 22:45:24 ID:???
>見下すような喋り方+迷彩服+バンダナ
ガイア?
459NPCさん:2006/01/29(日) 22:55:24 ID:???
「高度な戦術眼と戦略性」ってのは本部に応援を要請するような老婆心のことかね?
男のロマンとは180度逆のような・・・
460NPCさん:2006/01/29(日) 22:57:46 ID:???
「軍曹」でいいんじゃないか兄弟。
461NPCさん:2006/01/29(日) 22:59:47 ID:???
>>458
ガイアはそんなアホちがうと思う…。
462NPCさん:2006/01/29(日) 23:00:10 ID:???
ならシャリーンで撃ち殺してしまえば解決
463人数(略):2006/01/29(日) 23:03:05 ID:???
バカ戦車だな
464NPCさん:2006/01/29(日) 23:37:35 ID:???
細かい事だが、ガンドッグでは戦術的にはともかく戦略的には遊べない。
というか戦略的に遊べるシステムって言ったらマルスくらいか?
465NPCさん:2006/01/29(日) 23:41:39 ID:???
つまり、本部にヘルプ要請してそのスナイパーを借り受け、
彼女一人に任務を遂行させて自分たちは後方待機。
報酬はもちろん均等配分という戦術眼と戦略性が必要だったのか。
自分の財布と命に対しての一時しのぎという意味ではすばらしい。
次の仕事に対する戦略はどこにいった。
466NPCさん:2006/01/29(日) 23:42:11 ID:???
>457
ロマン将軍と呼ぶよりも、「ロマン三等兵」というのはどうだろう?
どのみち、久々の「典型的な厨の」大物だな。
467NPCさん:2006/01/29(日) 23:46:23 ID:???
「この依頼を(あなた達だけで)受けたのが失敗でしたね」
468NPCさん:2006/01/29(日) 23:58:52 ID:???
>ロマン三等兵
「目当ての女子」が入ってきたら、その子に
「女スナイパー」の役を与えるつもりだったのでは?
469NPCさん:2006/01/30(月) 00:01:29 ID:???
まぁそうだろうな。
そのまえに目当ての女子は服装でひくけどなw
470NPCさん:2006/01/30(月) 00:05:07 ID:???
つの卓に身長2mで迷彩服を着込んだ逞すぃ女性が来て、GMにミリタリー論をふっかけたらどうなってたろうか。

GM「高度な戦術眼と戦略性が必要です。女性には…」
女性「Bullshit! I can't here you!」
471NPCさん:2006/01/30(月) 00:06:58 ID:???
なにそのサバゲー大将?
中二病なのか厨房なのか知らないがすごすぎ。
社会人とかじゃないよね?
472NPCさん:2006/01/30(月) 00:07:55 ID:???
経験上
女性の方が高度な戦術眼と戦略性が備わってる気がするがw
473NPCさん:2006/01/30(月) 00:09:23 ID:???
>>450
マジレスすると迷彩服や軍服は入場禁止にした方が良い。
他の利用者から会場に苦情が行く。

ワンポイントの迷彩シャツやズボンだけならファッションとして
少しは認知されてはいるが。

バンダナ+迷彩服 強力すぎ。
編み上げブーツやナイフやモデルガンも持ち込まれそうで嫌だ。
474NPCさん:2006/01/30(月) 00:09:37 ID:???
「オタクに近寄るな」ってな
475NPCさん:2006/01/30(月) 00:10:56 ID:???
都会でリーフパターン迷彩着るな
476NPCさん:2006/01/30(月) 00:11:15 ID:???
>>450
ガンドッグに銃器からの回避はないけどね。
弓やナイフや武器戦闘や格闘戦闘などじゃないと。
477NPCさん:2006/01/30(月) 00:18:27 ID:???
しかし>>450のGMは幸せ者だ。
俺がプレーヤーにいたら一発くらい殴ってるぞw
478NPCさん:2006/01/30(月) 00:23:50 ID:???
>しかしそいつはとある女子目当てで

なんでわかったんだ?と思ったが…
そいつわかりやすすぎ…
しかもイタイ…ホントどこのエロゲ(ryだな。
479NPCさん:2006/01/30(月) 00:25:10 ID:???
わたしがプレーヤーにいたら、口論ふっかけて泣かす。
480NPCさん:2006/01/30(月) 00:30:42 ID:???
そのGMが何を言っても
「ふざけるな!聞こえんぞ!」
しか言わないのはどうか。
481NPCさん:2006/01/30(月) 00:35:07 ID:???
男にロマンを求める女はいても、そんな勘違いオタクに求める女はいないだろうよ。
つーか、マジでスタッフ乙。よくもそんな大物を一般参加者に迷惑をかけないラインで止めてくれた。
482NPCさん:2006/01/30(月) 00:37:02 ID:P/WqgWSe
>>477
俺ならムギャオーしてかえる

しまった俺が困ったチャンになるな
483NPCさん:2006/01/30(月) 00:37:42 ID:???
>>482
やむにやまれぬ大和魂
ってことで許可
484NPCさん:2006/01/30(月) 00:49:34 ID:???
次回、ロマン三等兵参加させるべからず。
伊達……おっと、
出禁にして帰すべし。
485NPCさん:2006/01/30(月) 00:59:00 ID:???
>>480
むしろ「あ〜? きこえんな〜」で返してやれ。
しかもプレイヤー全員でw
486NPCさん:2006/01/30(月) 01:12:23 ID:???
出禁にしたら、とち狂ってエアガン持って乱入してきそうな勢いだな。
487NPCさん:2006/01/30(月) 01:15:48 ID:???
>>486
その方が話が早い。
何憚る事無くKにお持ち帰り頂けるから。
488NPCさん:2006/01/30(月) 01:18:55 ID:???
>ロマン三等兵
ツッコミ所大杉。

>高度な戦術眼と戦略性
 PLに高度な能力を求める事を公言するのは、オレ常識による戦術眼等を振りかざす地雷の可能性大。
>女性には無理です
 女性蔑視の公言は厨の可能性大
>見下すような喋り方
 オレって(オレの脳内妄想で)sugeeeeee!という可能性大。
>とある女子目当てで〜ずっと文句を言っていた。
 女子目当てなのに女性排斥風の発言、女子目当てなのに女性蔑視発言、しかも延々と愚痴か。この3要素もそろってれば明かに困ったちゃん。
>そこで男のロマンが見てみたいとか〜
 女の子に妄想を抱き過ぎです。
 下手すると、あくまで下手すると「女はレイプ願望がある」とか自分の病的な脳内妄想を言い出す可能性あり。要注意。
>そういうところに爆弾が〜は常識
 案の定、オレ常識か。
 しかも判定すらやらせずってのは、GMとしてどうよ?(何も無くても判定だけはさせるマスタリングも多いのに)
>ダイスで何を振っても〜全滅。
 PCを何が何でも殺そうとするなんて、PLの不快感を理解できない、極めて悪質な吟遊詩人です。
>どうして本部で〜
 多いんだよな。PL知識でPCを行動させるのを禁止するくせに、逆にPLにはないPC知識は使わせない類の厨GMが。
489NPCさん:2006/01/30(月) 01:31:35 ID:???
まあ三等兵がGMで良かったってことですよ。GMなら回避できるものなあ…(遠い目)
490NPCさん:2006/01/30(月) 01:33:05 ID:???
それにしても、次その三等兵が来たらどうすんだろう
恐らく地雷であることはその場には広まってるだろうから
また誰も寄り付かないだろうけど、またスタッフが接待するの?
491NPCさん:2006/01/30(月) 01:40:12 ID:???
>>488
>女子目当てなのに女性排斥風の発言
え〜っと。ツンデレってことでひとつ。
492NPCさん:2006/01/30(月) 01:57:22 ID:???
>次その三等兵が来たら
お引き取りいただけばいいじゃない(マリー
或いは「お目当ての娘は辞めたよ」と嘘を吹き込むとか
493NPCさん:2006/01/30(月) 02:05:37 ID:???
眠い。ところどころレス。

>迷彩服
上着だけだったので禁止にするには弱い気がする。靴とかかばんは普通だった。

>女子目当て
「○さん来ないんですか?ちょうどいいキャラを準備したのに」みたいな発言をしつこく繰り返してたので発覚。
来てたらたぶん、女スナイパーで確定。女子は戦闘機ヲタなので来てたらさらに困った卓になったかもな。

>出入禁止
女子が来てくれなかったから八つ当たりしてるんだろうという見解のスタッフもいて
注意で1回だけ様子を見て次回もスタッフと協力者で参加、ダメなら出禁という方向になっている。
勘違いしたガキとかの相手で慣れてるせいかお客さんに被害が出てないのでどうものんびりした感じ。

>476
走って逃げるとかそういう意味での「回避」すら不可だったという意味で書いた。
シーン全体へ攻撃(建物ごと巨大戦車で轢き潰す)と言われたので、演出的な方向で回避しろという意味で解釈していた。
494NPCさん:2006/01/30(月) 02:16:31 ID:???
「このRPGはメルヘンチックな心と感受性が必要です。男子になんか出来っこないんだから」
とか言いながら意中の相手のほうを意識してるような感じか。>ツンデレ化
495NPCさん:2006/01/30(月) 02:24:17 ID:???
>>493
戦闘機ヲタの女子か…
多分趣味の分野が近いから勘違いしちゃったんだろうな。
というか、もしその子が来てたら凄まじいエコヒイキが…。
496NPCさん:2006/01/30(月) 02:48:27 ID:???
>>493
>建物ごと巨大戦車で轢き潰す

……すみません、それどこのトーキョーN◎VAですか?
少なくともガンドッグではないと思うんですがー。
497NPCさん:2006/01/30(月) 02:56:41 ID:???
MGSを遊ぶ為に必要なのが、N◎VAではなくガンドックだと、全員が気づけるとは限らない。
498NPCさん:2006/01/30(月) 02:57:16 ID:???
>>女子目当て
>「○さん来ないんですか?ちょうどいいキャラを準備したのに」みたいな発言をしつこく繰り返してたので発覚。

あ〜それは完全に意識してるな。当人は隠してるつもりなんだろうがw
499NPCさん:2006/01/30(月) 02:58:38 ID:???
×N◎VAではなくガンドックだと
○ガンドックではなくN◎VAだと

です。「気づけない人間もいる」と繋げようとしてミスった。兵士に見つかってくる。
500NPCさん:2006/01/30(月) 03:02:41 ID:???
つまり、戦闘機ヲタな○さんの興味を気を引きたいがために、
ミリタリーなシステムとミリタリーなスタイルを選んで、
「高度な戦術眼と戦略性が必要です。女性には無理です」

…例え、○さんが普通のミリヲタだったとしてもダメだろ。
501NPCさん:2006/01/30(月) 04:22:56 ID:???
つーか、そいつとは普通の女だと話があわないが、
戦闘機ヲタという、自分に近い嗜好をしていたことで
「この子を逃せば一生童貞」くらいに思いつめたのかねえ。
502NPCさん:2006/01/30(月) 04:39:06 ID:???
なあに、かえって聖騎士力がつく。
503NPCさん:2006/01/30(月) 07:29:49 ID:???
性病に対する完全耐性を得る
504NPCさん:2006/01/30(月) 08:30:36 ID:???
>建物ごと巨大戦車で轢き潰す
その建物とやらはプレハブかカキワリだったんだよ!!
ハイハイなんだってなんだってー!?

にしても、アマいもんのメル欄候補なフレーズよなw
505NPCさん:2006/01/30(月) 08:37:23 ID:???
心理学的に言うと巨大戦車=3等兵
だな。
506NPCさん:2006/01/30(月) 09:19:08 ID:???
砲を発射しなかったのは
メンバーに好みの女性がいなかったことによる
性的不満のメタファーである
507NPCさん:2006/01/30(月) 09:32:08 ID:???
するってぇと…もし発砲してた場合は…?
508NPCさん:2006/01/30(月) 09:37:26 ID:???
ウホッ
509NPCさん:2006/01/30(月) 10:20:55 ID:???
>495
「要請するなら航空支援に決まってるじゃないですか!」
とか言い出してリアルバトルと見たね。
510NPCさん:2006/01/30(月) 10:21:45 ID:???
「スナイパー?パイロットにしてください!」
とか言い出してパイロット復権だな
511NPCさん:2006/01/30(月) 13:06:00 ID:???
ミリヲタ風に改変すると

「スナイパー!?Holly dog shit!アカの手先のおフェラ豚め!パイロットを敬うと誓え!」
512NPCさん:2006/01/30(月) 13:19:09 ID:???
つーかミリオタならスナイパーを嫌うだろ
513NPCさん:2006/01/30(月) 13:24:03 ID:???
514NPCさん:2006/01/30(月) 15:03:06 ID:???
コンベンションで、操ってる黒幕っぽいのが横にいるのに操られているお姫様なヒロインに
スキル使用して全力で切りかかっていく剣士はどうかと思いました。

GMからの演出なんかもあって、それまでのプレイできっちり説明あったのでそれぞれの立ち位置は
十分判ってたはずなんだけどなぁ……というか、他のメンツは全員わかってた(⊃Д`)
戦闘に入って、最初の行動が味方の全力攻撃からヒロインを助けるだとは思わなかったよ。

ガードして、「相手が違う!」と叫んだら「え? 敵じゃなかったの?」
お前がPC1でヒロイン助ける役回りだってプレイ開始時に説明あっただろうがぁ!!
515NPCさん:2006/01/30(月) 15:25:36 ID:???
>>514
うん。まぁ、稀にいるね。w
その文面からは、ただの空気が読めない人ってだけだし
そもそも未遂だから、困ったちゃんってほどでもなかろうかと。

俺もヒロインのショタ美少年
を助けなかったことならあるなぁ。

よし。俺も困ったちゃん。
516NPCさん:2006/01/30(月) 15:31:12 ID:???
>>514
まあ、それくらいなら事故ってレベルだw
今後は気をつけるようにPLに注意して終了だな、うん微笑ましい限りよw
517NPCさん:2006/01/30(月) 15:40:23 ID:???
それは困ったちゃんじゃなくて
猪武者だな
道行くNPCがちょっとでも怪しいと「敵か!よし殺す!」になると困ったちゃんだけど
518NPCさん:2006/01/30(月) 15:48:37 ID:???
>>514
ビックリしたのかもしれんが、
「待てPC@! 真の敵はその横にひかえるその男だー!」
とかガードしたときに言えば普通に繋がるんじゃねえの?
シーンとしてはよくあるし、いろいろおいしいと思うが。
519NPCさん:2006/01/30(月) 15:50:29 ID:???
>>515
まぁ、未遂じゃなくて自分が飛び込んでガードしたわけですが(⊃Д`)
組み合わせられるだけのスキル組み合わせて判定なさいましたよ、彼。

>>516
その場で状況説明しなおしましたさ。
その後はちゃんと黒幕殴り始めてくれたので微笑ましいで終わらせてもいいかと。
ただ、お姫様への攻防でいろいろ使い果たして時間かかりましたが(⊃Д`)

>>517
他人&GMの話を聞いてない&他人の行動を見てないだけだったかと。
520NPCさん:2006/01/30(月) 16:12:44 ID:???
>>519
>ただ、お姫様への攻防でいろいろ使い果たして時間かかりましたが(⊃Д`)
彼はよりスリリングな戦闘を楽しめるよう、下準備をしてくれたんだw
521NPCさん:2006/01/30(月) 16:18:19 ID:???
要するに戦闘以外アウトオブ眼中のAボタン連打君だったと。
522NPCさん:2006/01/30(月) 16:20:55 ID:???
流れをぶち切ります。

一桁+一桁の足し算ができない30代の人に初めて遭遇しました。
びっくりしました。
523NPCさん:2006/01/30(月) 16:23:29 ID:???
俺は日本語が全く通じない30代男性に遭遇したことがあるぜ!

【ただの外国人だったという】
524 ◆e/BBNT.oTI :2006/01/30(月) 16:23:42 ID:???
あ〜、それは……困ったちゃんというか……なんだ……その……ダメだ、俺にはいえねぇ
525NPCさん:2006/01/30(月) 16:39:58 ID:???
つ「人より遅れて学習している人」
by黒鉄ヒロシ
526NPCさん:2006/01/30(月) 16:53:06 ID:???
>>514
俺もちょっとやってしまう。スマソ。俺は天邪鬼の困ったちゃんだぜ。
つい「このキャラは助けなければいけないんです」と言われてしまうと、かえって殺したくなる。
瞬間的な衝動が前後の見境をなくしてしまうんだな。
>>522
おーい、マリア。2+2は5じゃったかいのー。
527NPCさん:2006/01/30(月) 16:55:02 ID:???
多分だが、一桁+一桁の足し算がまったく出来ないわけでもなかろう。
心理状態や体調などの要素によって、足し算が出来ない状況に追い込まれる
確率が多めなだけじゃないかな。
528NPCさん:2006/01/30(月) 17:01:11 ID:???
能力があっても使えないなら、能力がないのと同じではないかね。
529NPCさん:2006/01/30(月) 17:11:28 ID:???
その時たまたま出来なかったってだけで
普段はちゃんと出来るかもしれない
一日に二回以上間違えてたら疑わしいけど
530NPCさん:2006/01/30(月) 17:27:49 ID:???
>>526
7です。マスター。

つーかそのジジイは400才超えてるっちゅーの
531NPCさん:2006/01/30(月) 17:32:09 ID:???
ジジイはマリアの量産だけ考えてればいいんだ。山崎和佳奈のブッキングはしとくから。
532NPCさん:2006/01/30(月) 17:40:01 ID:???
あのトコロテン頭に最盛期の再現&量産は無理。
科学とオカルト技術の発達した未来では外部の力でなんとかなるようだけど。
533NPCさん:2006/01/30(月) 17:42:47 ID:YARDcXG4
>>514
「途中で気が変わった」
とか言って助けない俺ガイル。
世界とヒロインを天秤にかけるGMだと特に。
534 ◆e/BBNT.oTI :2006/01/30(月) 17:47:20 ID:???
>ヒロイン助けない
ん〜、ならコンベンションでわざわざヒロイン助けるのが目的のPC1を
選ぶな、と思うのは俺だけかな?

他のやつらにやらせときゃええやんと。
535NPCさん:2006/01/30(月) 17:48:56 ID:???
>>533
「萌えるだろ!?」みたいな感じだったり、セカイ系だったりすると助けない
それ以外は普通に助けるかな PC1選んだ以上はそれが義務だし
536NPCさん:2006/01/30(月) 17:49:32 ID:???
>>534
主役はやりたい、でもヒロインの押し付けは嫌だ。
537522:2006/01/30(月) 17:50:26 ID:???
一回や二回間違えてたくらいでこんな所に書きません。
本当に「できない」人だったから困ったんです。

あんまりできないんでプレイ中の数値計算は
全部他の人にやってもらってました。
538NPCさん:2006/01/30(月) 17:51:00 ID:???
コンベンションなら、ヒロインが出てきそうな卓を避ければよい。
539NPCさん:2006/01/30(月) 17:51:43 ID:???
>>538
主役をやりたい、好きなシステムもしたい、でもヒロインの押し付けは嫌だ。
540NPCさん:2006/01/30(月) 17:52:32 ID:???
>>539
そういう要望を聞いてくれるマスターを友達にすればいいじゃない(まりー
541NPCさん:2006/01/30(月) 17:53:18 ID:???
>>537
んな事言われたって>>522じゃどの程度かわからないし、
あんたが一回や二回間違えてたくらいでこんな所に書かない人かもわからねーよ。
542NPCさん:2006/01/30(月) 17:54:04 ID:???
情報の後だしキター
543NPCさん:2006/01/30(月) 17:54:18 ID:???
>>535
なにか基準で、どうやって回避するんだそれ?

>>536
「ヒロインとかって苦手なんで意思を持ったアイテムとかにしてくれませんか?」と
GMとコンセンサスできないなら困ったちゃんだな。
544NPCさん:2006/01/30(月) 17:56:49 ID:???
困ったちゃんをやりたい、でもスレで晒されるのは嫌だ。
545NPCさん:2006/01/30(月) 17:57:16 ID:???
>>543
ヒロインはねぇ、いるのはいいんだけど、それが話の中心になってどうこうってのは
度が過ぎるとウザイね。
悪代官は偉大なるマンネリだが、俺はもうヒロインには飽きちまったよ。
546NPCさん:2006/01/30(月) 17:58:15 ID:???
人前だと計算が出来なくなる奴なら見たことがある。
他の奴に作らせたのかも知れないが(そんな知り合いは居そうになかったが)、
そいつの作ったキャラのポイント計算はちゃんと合っていた。

後、買い物する際の値段は計算出来るのに、筆記テストは出来ないって奴もいたな。
547NPCさん:2006/01/30(月) 17:58:54 ID:???
>>543
自分が基準、回避は出来ない
狙って殺したりはしないけど
二者択一を迫られたら切るかな レベルで
548NPCさん:2006/01/30(月) 18:00:28 ID:???
晒されるか困ったちゃんを止めるかのどちらかしか選択肢はありませんが何か?

>世界とヒロインを天秤にかけるGM
ここでシナリオブレイクしてヒロインと世界の両方を救いつつ悪党をぬっ殺すようなプレイに
憧れる漏れも十分に困ったちゃんかなぁ……
549NPCさん:2006/01/30(月) 18:02:10 ID:???
そんなに悩むなら俺は死ぬよ とか言って自害する俺が困ったちゃん
550NPCさん:2006/01/30(月) 18:03:15 ID:???
>>548
そのためのリソースを残しておいて普通にやりますが何か
551NPCさん:2006/01/30(月) 18:03:48 ID:???
>>548
いや、いい考えだと思うよ。
GMの脳内じゃ悲劇のヒロインなんだろうが、
傍から見ると自己犠牲による陶酔でまともに判断できてなさそうなヒロインに見えることが多い。
「そんなのはただの自己欺瞞だ」とかクールに決めつつ両方救うかっこよさを追求したいね。

え、俺が一番陶酔してる?
552 ◆e/BBNT.oTI :2006/01/30(月) 18:04:36 ID:???
なんかステキに我が侭だw

>>543
とりあえず、ハンドアウト渡されそうなシステムは避けるとか?
FEAR系のゲームはかなり当たりそう。
553NPCさん:2006/01/30(月) 18:04:36 ID:???
俺がヒロインを出す場合(というか必ず出すけど)、
「殺してもいい」「助けるとリソース的なボーナスがある」を徹底している。
寓話童話の定番、物語の基本系の一つだしね。
554NPCさん:2006/01/30(月) 18:05:42 ID:???
>>553
例えば、ラスボス手前で助けると
最後の戦闘で支援スキルが飛んでくる みたいな感じか
それは俺も毎回入れるかな
555NPCさん:2006/01/30(月) 18:07:10 ID:???
ライトノベル主人公回答の如く、両方救うぜひゃははーの方が無難だよなあ。

ご都合臭はどっちもどっちだが、鬱EDは劇薬。
556NPCさん:2006/01/30(月) 18:07:37 ID:???
この前ヒロイン出したとき、
危うく最初の戦闘(よくある雑魚からのヒロイン救出)でダイス目が走ってヒロイン死にかけてさー。
まあ、助かったからいいものの、その後PLが聞くわけよ。

「あのさ、あそこで生死判定失敗してたらどうなったの?」
「はっはっは、そのまま続けたさ」

それ以後、サークル内でも一目置かれるようになっちまったぜ。
ははは。
557NPCさん:2006/01/30(月) 18:07:41 ID:???
両方助けられる第三の選択肢を用意したりするけど、
そう言う時はなるべく「世界を救う」「ヒロインを救う」のメリットデメリットを提示している
二つを突きつけると考えて第三の選択肢に辿り着きやすくなるので
558NPCさん:2006/01/30(月) 18:07:45 ID:???
俺だったら世界を救うね
で、「女なんて他にもいるんだ」とか言ってPL内の女とイチャイチャする
559NPCさん:2006/01/30(月) 18:08:46 ID:???
>>558
毎回ヒロインとフラグが立つ前に
PCの誰かとデキちゃって、ヒロインとフラグが立たない俺
560NPCさん:2006/01/30(月) 18:08:53 ID:???
「片方だけ助けたら、見捨てられた方に失礼じゃないか!」(ずしゃずしゃ
561NPCさん:2006/01/30(月) 18:09:37 ID:???
>>558
かっこいいぞ、おまえ。でも俺が他のPC担当してたら、エンディングで後ろから
刺すのでよろしく。
562NPCさん:2006/01/30(月) 18:09:57 ID:???
ミッションとして「ヒロインを助ける」と設定されているので
助けると経験点がもらえるという「リソース的なボーナス」は
>>553的にはアリ?
563NPCさん:2006/01/30(月) 18:12:41 ID:???
ヒロイン一人の命が世界と等価なんて随分安い世界だなオイ

とか思っちゃう俺が困ったちゃん
564NPCさん:2006/01/30(月) 18:14:00 ID:???
「ヒロインを救う」メリットの有無より「ヒロインを救う」のデメリットに「世界を救えない」
「世界を救う」のデメリットに「ヒロインを救えない」があるかが問題なのでは。
565NPCさん:2006/01/30(月) 18:17:05 ID:???
世界よりヒロイン選ぶとかいう解答をGMに強要されたら、シナリオブレイクを検討するな。
566553:2006/01/30(月) 18:19:16 ID:???
>562
DXでヒロイン助けたら残せるロイスが増えるとか、クエスト経験点とかか。
んーまぁアリっちゃアリだとは思うが、より直接的にそのセッション内で使える
リソースであることが望ましいという考えを基軸に組むね。
「二兎追う者は一兎も得ず」ってのは一つの真理だし、そーいうハードルの下げ方
嫌う人もいるんだけど、俺はまぁそんな感じ。
567NPCさん:2006/01/30(月) 18:19:16 ID:???
ヒロインがややツンの美少年だったら、世界ブレイクを検討する
568NPCさん:2006/01/30(月) 18:19:58 ID:???
>>565
いや、その逆でもだ。
569NPCさん:2006/01/30(月) 18:21:49 ID:???
ヒロインが犠牲になった結果が鬱じゃなければ大丈夫
570NPCさん:2006/01/30(月) 18:22:05 ID:???
閃いた
普通こういう世界との天秤にかかるヒロインは自己犠牲を厭わないけど
助けて助けて喚くヒロインにすればPLが助けるのを嫌がってくれそうだよな
571NPCさん:2006/01/30(月) 18:23:24 ID:???
GM「魔王を倒した君たちが見上げる夜空に、ヒロインの爽やかな笑顔が浮かぶ」
PL「それ、ぜってーヒロインじゃねー」


よーし、鬱エンド回避。
572NPCさん:2006/01/30(月) 18:24:41 ID:???
>>571
GM「ヒロインを助けた君たちが見上げる夜空に、魔王の爽やかな笑顔が浮かぶ」
PL「それ、ぜってー魔王じゃねー」
573NPCさん:2006/01/30(月) 18:25:04 ID:???
>>569
ヒロインを助けた結果を鬱になるようにすればいいんだよ
世界も助かったけどヒロインに刺されて死ぬとか
574NPCさん:2006/01/30(月) 18:26:25 ID:???
>>571
状況によってはPLがただの(プチ)困ったちゃんだよそれは
575NPCさん:2006/01/30(月) 18:26:41 ID:???
>>570
むしろ俺は本音丸出しで死にたくないと叫ぶヒロインは助けてやりたい。
気取ったまま「私はいいの」とか言ってるとかえってどうでも良くなるね。
576NPCさん:2006/01/30(月) 18:28:29 ID:???
俺はよくヒーローキャラをやるんだけど
助けてって言わない人は助けないことにしてる
577NPCさん:2006/01/30(月) 18:28:30 ID:???
この間試してみた手法なんだが、
いわゆる「私はどうなっても良いからラスボスを倒してー」系のヒロインを、
棒読みセリフで、カクカクの動作で、ぞんざいにロールプレイしてみた。
そしたらPL半ば苦笑気味に、しかたねぇなぁって感じで助けてくれましたよ。
変に感情移入して、熱演振るうよりはマジオススメ。
578NPCさん:2006/01/30(月) 18:30:22 ID:???
涙と鼻水を撒き散らしヒィヒィわめきながら土下座して哀願して靴を舐めんばかりの勢いで
生に執着するヒロインなら、なんとしてでも助けてやる。てか萌える。
579NPCさん:2006/01/30(月) 18:30:46 ID:???
強がってそれでも弱さを見せているなら助けたいな

>>577
何度もやるとどっちにせよ飽きられるからあまりお勧めできない
580NPCさん:2006/01/30(月) 18:31:05 ID:???
あー、身も蓋も無い言動の、イイ性格なやつなら、会話相手として愛着沸くかも。
581NPCさん:2006/01/30(月) 18:31:28 ID:???
>>577
口ではそう言っていても内心では腹の黒いこと企んでる面白ヒロインにするとPLは喜んでくれる。
582NPCさん:2006/01/30(月) 18:31:42 ID:???
>>575
むう、そうなのか
そういわれると初めのうちは「私はいいの」とかいってるけど最後に「死にたくないぃ”ぃ”」
とか叫ぶツンデレタイプは破壊力抜群かもしれないとか思ってしまうな

じゃあ、だいたいこういう場合はPC1がヒロインに恋心を抱いてることが多いから
それを利用して「助けてくれたらなんでもするから、ね?」とかいうヒロインを提案してみる
これならためらい無く殺せないかな?
583NPCさん:2006/01/30(月) 18:31:49 ID:???
>>578
それは極端だが、(いや、萌えるけど)
やっぱ正真正銘の心の叫びは胸に響くものがあるからねー。
584NPCさん:2006/01/30(月) 18:33:43 ID:???
>>582
大丈夫! 俺死体相手でも大丈夫だから! と親指を立てる
585NPCさん:2006/01/30(月) 18:34:30 ID:???
つ 「アニメイト・デッド」のスクロール
586NPCさん:2006/01/30(月) 18:35:11 ID:???
PLのヒロインの好みを語っても詮無きこと

「決めるのはPLとPCだ、GMじゃねえ」で結論は出てる
587NPCさん:2006/01/30(月) 18:36:32 ID:???
>>584
親指を人差し指と中指の間から出した方が
588NPCさん:2006/01/30(月) 18:36:58 ID:???
・導き出される正解

ヒロイン「私はどうなっても良いからラスボスを倒してー」(棒読み)
PC「じゃあ、折角だしお言葉に甘えて…」
ヒロイン「ちょ、ちょっと、冗談でしょ? こ、こら待ちなさい。
こういうシチュエーションではヒロインを助けるべきシーンでしょ?
っていうか助けなさいよ!」(ぶっちゃけ&強要)
PC「そうはいってもなー」
ヒロイン「あ、ほら私を助けたらラスボス戦で有利になるわよ? ね? ね?」(生に執着&リソース有利)
PC「うーん、じゃあ仕方がないから助けるか」
ヒロイン「わ、私は別に助けてくれなくても大丈夫だったんだから!」(ツンデレ)
589NPCさん:2006/01/30(月) 18:37:23 ID:???
性格の破綻したヒロインの方が面白がってくれるわな。
実はきくたけもよくやるよね。
590NPCさん:2006/01/30(月) 18:37:39 ID:???
>>582
最初は
「助けてくれたらなんでもするから、ね?」
とか打算的な台詞ばかりでも、
だんだん余裕が無くなって
「お願い、た、助けてぇっ!! な、何でもするからぁ!!」
みたいに必死になってきたら助ける。
591548:2006/01/30(月) 18:38:08 ID:???
むしろ、いい気になっている悪党をどん底に叩き落すような演出をしたいなぁ

「死の直前に自己満足に浸っていい気になっているようだが、てめぇを身代わりにするって言う選択肢もあるんだぜ?」
などと言いつつ。
592NPCさん:2006/01/30(月) 18:38:09 ID:???
殺してもらうつもり満々で、電波的理屈で罪なきNPCを虐殺したヒロインを出したら、助けられ
た。難しいぜ。
593NPCさん:2006/01/30(月) 18:38:55 ID:???
>>590
で、「何でもするって言ったよな?」ってニヤニヤして
何かしょうもないお願いをする俺ラノベ脳
594NPCさん:2006/01/30(月) 18:39:46 ID:???
Wのリリーナみたいなヒロインだったら助ける
595NPCさん:2006/01/30(月) 18:39:55 ID:???
>>589
正確には破綻してると思えるくらい強烈な特徴付けをしないとPCはNPCを記憶してくれない
596NPCさん:2006/01/30(月) 18:39:56 ID:???
>593
キミにはエロゲ脳が足りんの。
597NPCさん:2006/01/30(月) 18:41:22 ID:???
>>593
「サクマドロップの白いのをだいだいのと取り替えてくれ
白いのはスーッとするから嫌なんだ!」
598NPCさん:2006/01/30(月) 18:42:02 ID:???
キャラ立ちの弱いヒロインを熱演されるのが辛いのかもな。
599NPCさん:2006/01/30(月) 18:42:56 ID:???
>597
ハッカのとグレープのの区別が付かない俺は困ったちゃん?


っていうか、マスタリングスレは何処だ。
600NPCさん:2006/01/30(月) 18:45:11 ID:???
「何でもする」と言ったので世界征服を手伝ってもらうことにしましたEND
601NPCさん:2006/01/30(月) 18:45:46 ID:???
「何でもする」と言ったので敵を倒した後で犠牲になってもらうことにしましたEND
602NPCさん:2006/01/30(月) 18:46:15 ID:???
じゃあ人質に取られたら、「わしの死に様見とけーッ」と自分からチャカをこめかみに押し付ける奴。
603NPCさん:2006/01/30(月) 18:47:47 ID:???
さらわれる以前からリストカット常習者
604NPCさん:2006/01/30(月) 18:48:55 ID:???
>602-603
誰が性格破綻者をヒロインに据えろと言ったかぁーっ!
605NPCさん:2006/01/30(月) 18:49:00 ID:???
小指がないヒロイン
606NPCさん:2006/01/30(月) 18:49:18 ID:???
>>602
「兄貴いぃぃぃ!!」と鼻水垂らしながら必死に止めるPC1が見えた
607NPCさん:2006/01/30(月) 18:50:14 ID:???
これ、逆にヒロインを殺す方向に誘導するほうが難しいんじゃね?wwww
608NPCさん:2006/01/30(月) 18:51:40 ID:???
「何でもするっていったよな?じゃあ、世界のために死んでくれ。」
と言ったら、ヒロインは涙と鼻水で顔をぐしょぐしょにするんでしょうか。
609NPCさん:2006/01/30(月) 18:52:25 ID:???
つまり女々しいヒロインより男らしいヒロインの方が萌える、と。(差別発言)
610NPCさん:2006/01/30(月) 18:53:04 ID:???
>>588
普通にラノベに出てきそうなキャラだな。
611NPCさん:2006/01/30(月) 18:54:06 ID:???
「それじゃ私が助からないでしょうがっ! この弩バカッ! ……ごめん、今のは無し」
612NPCさん:2006/01/30(月) 18:56:40 ID:???
>>608
鬼畜っぷりにホレタ

逆転ホムーラン!!!困ったちゃんにヒロインやらせれば皆殺してくれる!!
613NPCさん:2006/01/30(月) 18:57:10 ID:???
>>608
「私が生きてて、心身の健康及び財産や社会的地位、風評が無事なのが前提に決まってるでしよ!?
それくらい察しなさいよ!?」
と逆切れ。
614NPCさん:2006/01/30(月) 18:58:16 ID:???
>>608
ヒロイン「テメエも死ねコラ!」
PC3「どわぁぐ…」

エンディングで空に浮かぶヒロインとPC3
615NPCさん:2006/01/30(月) 18:58:43 ID:???
>>591の状況がみえない
616NPCさん:2006/01/30(月) 18:58:50 ID:???
>>613
そうやってが成り立てるヒロインを冷ややかな目で見下ろしながら無言のPC。
「ねぇ、ちょっと……、じょ、冗談……、でしょ?」
だんだん余裕が無くなっていくヒロイン。

どっちが悪役か分かりません。
617NPCさん:2006/01/30(月) 18:59:38 ID:???
>614
お互い天使の姿で罵り合いながら昇っていく方を想像してしまった。
618NPCさん:2006/01/30(月) 19:00:10 ID:???
>>613
「そうか、それは俺がお前を養えということか 受けて立とうじゃないか」
そしてゴールイン
619NPCさん:2006/01/30(月) 19:01:55 ID:???
>>582
>PC1がヒロインに恋心を抱いてることが多いからそれを利用して
フツーそういうのはGMがそのように誘導しているから、それを盾にすると反発されるぞ
620NPCさん:2006/01/30(月) 19:02:00 ID:???
>>617
死んでもツンデレカップルですかい
それはそれで萌えるなw
621NPCさん:2006/01/30(月) 19:03:30 ID:???
>>620
ツンデレか?それ。
622NPCさん:2006/01/30(月) 19:05:17 ID:???
卓ゲにおけるツンデレってのは「素直になれずに、悪態を吐く」程度の意味合いですのう。
623NPCさん:2006/01/30(月) 19:05:58 ID:???
素をさらけ出して罵倒し合っているように見えるんだが
624NPCさん:2006/01/30(月) 19:07:31 ID:???
なるほど、そう言われりゃそんな感じだな。けど、ひょっとしたら
死んでも治らないツンデレなのかも知れないし。
625NPCさん:2006/01/30(月) 19:09:16 ID:???
>624
「一緒にいてほしい」の一言が言えなくて道連れですか。

バカとツンデレは紙一重、とも言うしねぇ。
626NPCさん:2006/01/30(月) 19:15:00 ID:???
>623
「貴方の前だけは本当の姿をみせられる」と一言つければ問題ない。
627NPCさん:2006/01/30(月) 19:17:33 ID:???
>>626
マガジンで、某ツンデレヒロインがそんな内心描写されてたなあw
628NPCさん:2006/01/30(月) 19:54:11 ID:???
いやしかし、今まで出てきたヒロインは皆萌えるなあ。
こういうヒロインにすればいいんじゃね。
629NPCさん:2006/01/30(月) 19:57:59 ID:???
>>628
ああ、さらわれた後は目に光がなくなってるヒロインしか出さない俺とは大違いだ。
630NPCさん:2006/01/30(月) 20:00:08 ID:???
>>629
その寝取られ描写を後で漏れにだけkwsk
631NPCさん:2006/01/30(月) 20:00:38 ID:???
むしろ地下スレでたっぷりねっぷり。
632NPCさん:2006/01/30(月) 20:06:01 ID:???
>629
失明してるのかと思った。  ・・・まぁ、それも悪くないな
633NPCさん:2006/01/30(月) 20:23:30 ID:???
>>588
最近のオレッチのマイブームだと

ヒロイン「私はどうなってもいいからラスボスを倒して―」
ヒロイン「ちょ、ちょっと、冗談でしょ? こ、こら待ちなさい。
こういうシチュエーションではヒロインを助けるべきシーンでしょ?
っていうか助けなさいよ!」(ぶっちゃけ&強要)
PC「キレてる?」
ヒロイン「キレてない(長州小力)」

こんな感じ。
634NPCさん:2006/01/30(月) 20:24:53 ID:???
勝気で一本気で曲がったことは大嫌いで父親と街一番美人と言われた母親を流行り病で亡くした後は女手ひとつで歳の離れた弟を育てていたヒロインが浚われて目から希望の光が失われていく過程をkwsk
635NPCさん:2006/01/30(月) 20:25:35 ID:???
>>633
ラスボスあるいはヒロイン「俺をキレさせたら大したもんだよ」
636NPCさん:2006/01/30(月) 20:25:46 ID:???
いくら設定や記号が萌えようとも
GMがそれを活かせるとはかぎらんぞ。
まあ、ヒロインが自分が死んでもいいとかぬかしたら俺なら先ず殴る。
あとは存在を無視して世界を救うかな。
637NPCさん:2006/01/30(月) 20:29:39 ID:???
>636
まわりの空気読んだ上での行動ならそれもやむなし。
638NPCさん:2006/01/30(月) 20:29:51 ID:???
>>630-631
魔法で操られてるだけですよ?
でも露出度上がってんだろとかガタガタ言わない。
639NPCさん:2006/01/30(月) 20:35:42 ID:???
実際のところ、対決シーンまでに
助ける事が出来るような複線が
あるかないかでPLの対応は違ってくると思うけどな兄弟。
640NPCさん:2006/01/30(月) 20:36:48 ID:???
>638
絶望した
641NPCさん:2006/01/30(月) 20:37:39 ID:???
>>638
お前にはがっかりだ。
642641:2006/01/30(月) 20:38:29 ID:???
>>640
お前は俺か
643NPCさん:2006/01/30(月) 20:39:42 ID:???
>>638
地下いって勉強して来い
644NPCさん:2006/01/30(月) 20:40:00 ID:???
浚われて

なにこれ?
645NPCさん:2006/01/30(月) 20:41:11 ID:???
>>638
つまりヒロインはガーターベルト着用というわけだな!

【馬鹿は現実逃避をした】
646NPCさん:2006/01/30(月) 20:41:55 ID:???
誤変換だろ。
647NPCさん:2006/01/30(月) 20:43:22 ID:???
まとめると
さらわれたヒロインが巨大戦車に乗って襲ってきて、それを助けるために戦術眼と戦略性が必要なのが萌え?
648NPCさん:2006/01/30(月) 20:43:24 ID:???
>634
こちらへお帰り下さい。
【ゲーム】二次元存在猟奇創作スレ第4章【アニメ】註:18禁です。
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1127107764/l50
649NPCさん:2006/01/30(月) 20:48:08 ID:???
>634
攫った後「セイヨウアブラナ」は勿論だが、家にいる弟への危害を仄めかし、自ら体を開くように仕向ける。
すぐに壊したら楽しめないので、負傷は与えずに苦しめる(水牢・眠らせない・立たせたまま座らせない等々)。
そして飢餓感を堪能させた後に肉料理を出して「弟の(ry」と言って証拠の生首とかを出す。
650NPCさん:2006/01/30(月) 20:49:36 ID:???
そして彼女は人の味を覚えたのでした。

どっとはらい。
651NPCさん:2006/01/30(月) 20:49:52 ID:???
>>647
混ぜるなw
652NPCさん:2006/01/30(月) 20:49:59 ID:???
>>649
いいから帰れ。
653NPCさん:2006/01/30(月) 20:52:17 ID:???
「弟の初めて捌いた鶏で作ったフライドチキン」か
それはいいな!
654NPCさん:2006/01/30(月) 20:54:50 ID:???
そのあと弟も食っちゃうわけだな!
二重の意味で。
655NPCさん:2006/01/30(月) 21:02:16 ID:???
>>649
そこで菜花が出てくるのがわかんない
媚薬にでもなんの?
656NPCさん:2006/01/30(月) 21:03:55 ID:???
rape blossoms でぐぐれ。
657NPCさん:2006/01/30(月) 21:11:50 ID:???
>>656
なるほど、そういうことだったのか
dクス
658NPCさん:2006/01/30(月) 21:17:10 ID:???
ごめん、>649だが、
「の生首とか」は余分だったな。
削除すれば、「弟がジェノア様に自分を奴隷として身売りして姉の身代金を支払う」というシチュも妄想できるしな。
659NPCさん:2006/01/30(月) 21:20:48 ID:???
>649
>飢餓感を堪能させた後に肉料理を出して「弟の(ry」
TVアニメかした漫画で「かりん」ってあるじゃん、増血鬼の話。
アレの作者の初単行本の表題作「コンファイン」って知ってる?
猟奇殺人犯に姉妹が誘拐されて、虐待で死んだ姉の肉とドッグフードを混ぜて飢えた妹に食わせ妹発狂、ってな話だったわけなんだが。
660守護しとく:2006/01/30(月) 21:27:31 ID:???
>659
「お姉ちゃんは美味しかったかい?」だな。懐かしい。
661NPCさん:2006/01/30(月) 21:28:51 ID:???
>>647
普通に萌え。
662NPCさん:2006/01/30(月) 21:30:41 ID:???
>>658-660
スレ体現乙。
663NPCさん:2006/01/30(月) 21:31:39 ID:???
ヒロインは死んだ科学者の一人娘で、科学者の試作した最強の巨大戦車を唯一操縦できる人物だった(生体認証システムとかで)。
そのためPCの敵勢力はヒロインを攫い、洗脳とか催眠術とか薬物で操って戦車を動かしPC達を襲う。
PC達は、攫われて操られているヒロインを助けられるか?

手垢惑星の中心核みたいなネタだな。
664NPCさん:2006/01/30(月) 21:36:32 ID:???
でもその戦車の攻撃は回避不能で、女スナイパーが助けにくる百合モノか。
戦術眼(ryがないと楽しめなさそうだ。
665NPCさん:2006/01/30(月) 21:37:18 ID:???
>658-660
オススメサイト
ニルガルの聖餐
ttp://red.ribbon.to/~eroparo/sslibrary/s/swrpg77.html
マッドなグルメ
ttp://www2.airnet.ne.jp/sikkoku/Arseno2_14/dr.cgi?key=614
666NPCさん:2006/01/30(月) 21:37:28 ID:???
ヒロインは死んだ科学者の一人娘に似せて試作した最強の巨大戦車に唯一変形できる人物だった。
てなると、全然話が変わってくるな。鉄腕アトムが入ってるしw。
667NPCさん:2006/01/30(月) 21:38:59 ID:???
>>666
それなんてローレライ?
668NPCさん:2006/01/30(月) 21:39:59 ID:???
>663
ヒロインは科学者の娘じゃなくて、そういう記憶を与えられていた巨大戦車の制御用ユニットの女性アンドロイド(生体部品あり)、というのが定番だと思われ。
折角救助しても、PC達を身を呈して庇って重傷を負い、正体が露見。
目が見えなくなっている彼女が「あたし、ロボットじゃないよね…」という最後の言葉を肯定してやるとか。
669NPCさん:2006/01/30(月) 21:42:25 ID:???
ヒロインは、科学者の死んだ娘の外見と記憶を引き継ぐ最強の戦闘アンドロイドだった。
科学者の研究を狙う悪の組織によって科学者が殺された時、少女は真の姿と能力を取り戻し敵を屠る。
セックスとバイオレンスとSFに満ちたスーパーヒロインの物語「サイドール留依」
670イカデスラー:2006/01/30(月) 21:42:58 ID:67ET0Zh2
>>668
それなんBIG・O?
671NPCさん:2006/01/30(月) 21:48:30 ID:???
>668
せっかくなら巨大戦車じゃなくて天使型宇宙船にして、巨大頭脳の命令で星々を駆け巡り一人の少年に恋をして仲間を救出し、やがては銀河を救う。
672NPCさん:2006/01/30(月) 22:24:44 ID:???
>>671
それなんて地図たち?
673NPCさん:2006/01/30(月) 22:48:16 ID:???
ところでさぁ、世界とヒロインの二択で、どっちかしか救えなくて
ヒロインのほうを選んだら世界崩壊してシナリオ失敗エンドって、最近じゃデフォなの?

むしろそーゆー状況になったら、ためらいもせずにヒロインのほうを選択し
悪役とか周りの人間とかが「おまえは世界よりも一人の人間を選ぶのかぁ!!」と叫んだ直後に
「俺は世界よりもこの女を救う!!!」とか、「女一人も救えないで世界なんか救えるか!!!」などと叫び返すと
突如としてヒロインに謎の力が覚醒したり、天から光が降り注いでPC1パワーアップにより
世界もヒロインも救うことが出来ました。どっとはらい。

…ってのがフツーの展開だと思ってたんですが、違うんですかい?

メデタシメデタシのハッピーエンドで終わらせるのがGMの仕事だと思うんだけど、最近は違うのかな…。
PLに考えさせたり、嫌な気分を残したりするようなシナリオを用意しちゃダメだろ。
GMの仕事はPLを楽しませることだべ?
674NPCさん:2006/01/30(月) 22:50:05 ID:???
世界崩壊してもヒロイン助けたらミッション成功じゃよ?
675NPCさん:2006/01/30(月) 22:51:17 ID:???
面白い≠ハッピー
676NPCさん:2006/01/30(月) 22:51:19 ID:???
GMの仕事は決して脳に蛆が湧いたような妄想を全肯定することではありません
677NPCさん:2006/01/30(月) 22:54:44 ID:???
>「俺は世界よりもこの女を救う!!!」とか、「女一人も救えないで世界なんか救えるか!!!」などと叫び返すと
>突如としてヒロインに謎の力が覚醒したり、天から光が降り注いでPC1パワーアップにより
>世界もヒロインも救うことが出来ました。どっとはらい。

こんな糞展開を何のリソース提供も行われずにされた日には、同席していた俺が嫌な気分になって楽しめない
678NPCさん:2006/01/30(月) 22:55:52 ID:???
負けるな673!そんなベタい展開大好きだ!!!
679NPCさん:2006/01/30(月) 22:56:03 ID:???
あ、そういえばキミもいたんだっけ
680NPCさん:2006/01/30(月) 22:58:32 ID:???
筋の通ったバッドエンドよりくさったハッピーエンドがすきです。
こういう人は少数派!?
681NPCさん:2006/01/30(月) 22:58:39 ID:???
>>677
>突如としてヒロインに謎の力が覚醒したり、天から光が降り注いでPC1パワーアップにより
この例だとリソースが提供されてるからいいんだよな?
682NPCさん:2006/01/30(月) 23:00:36 ID:???
>>680
ハリウッダーの称号をさしあげよう
683NPCさん:2006/01/30(月) 23:03:25 ID:???
>681
補足して言うなら、PLサイドがリソースを消費する。です
ノバクルでAを出して宣言したなら、相変わらず糞な展開だなとは思いつつ
出来試合感はいくらか軽減されます
684NPCさん:2006/01/30(月) 23:04:06 ID:???
>>677
メガテンの小説初期三部作をお読みください(西谷史の、つまり原作)。
該当の箇所は二巻のラストなのですが、
それ以降、キミの望んだ展開にたぶんなっている。

【ぐだぐだだけどな】
685NPCさん:2006/01/30(月) 23:04:41 ID:???
>>673
そうやって助けたヒロインが突如げひゃげひゃ笑いながら
「くっせえセリフだったなぁ。鼻が曲がるかと思ったぜぇ。だが助けてくれてありがとうよ」
とか言って報酬を払った方がいいってひとはいるのかな?
686NPCさん:2006/01/30(月) 23:06:36 ID:???
「筋の通ったバッドエンド」とGMが思い込んでいる物の多くが腐ったバッドエンドなんだよなぁ。
687NPCさん:2006/01/30(月) 23:07:24 ID:???
超いい子ですね。その子
688NPCさん:2006/01/30(月) 23:07:55 ID:???
>>686
そういうGMのほとんどが吟遊だからな…
付き合わされるプレイヤーはたまったモンじゃねえ…
689NPCさん:2006/01/30(月) 23:08:42 ID:???
N◎VAでげははが出てくるシナリオはそんなんだなぁ、あれヒロインだし
690NPCさん:2006/01/30(月) 23:09:22 ID:???
>>673
恐らく、GMが期待しているのは、第三の解決方法を見出して、両方ともなんとかするか
あるいはどちらかを選ぶことを、須らく皆が納得できる論理で説明するかなんだろうなぁ。
GMの気持ちは分かるが、それはやっちゃあいけないよねー。

「お前の選択なんて所詮そんなもんだよ(プゲラ」
ってのはGMとしてやっちゃいけない終わり方。まぁ、むしゃくしゃしてやりたくなることはあるが。迷惑だよなと。
691NPCさん:2006/01/30(月) 23:09:41 ID:???
>684
この問題の本質は展開が糞の部分ではなく(ここは個人々々の好みでしかないので)
判定やリソース提供を伴っていない以上、ゲームになっていないという点です
692NPCさん:2006/01/30(月) 23:11:23 ID:???
悲劇を謡っているゲームというのは、そこで世界を選んで、「ああなんて俺達の運命は悲劇的なんだ」ってプレイヤーが自己満足に浸りたいだけだから、いいんじゃないの?
693NPCさん:2006/01/30(月) 23:12:36 ID:???
まぁなんというか、ストーリー嗜好には反吐が出るぜ、という議論もこのあたりの推し進めからきたところもあるしな。難しいと思うよ。
694NPCさん:2006/01/30(月) 23:12:53 ID:???
>メデタシメデタシのハッピーエンド
逆にPCがヒロインより世界の方を選んだら、>>673氏ならどうハッピーエンドに持ってく?
まあ色々とやりようはありそうだが。
695NPCさん:2006/01/30(月) 23:13:22 ID:???
筋の通ったハッピーエンドがすきです。
696684:2006/01/30(月) 23:15:11 ID:???
>>691
あとがき曰く、
作者が用意したご都合的救済策を(作者の脳内の)PLがかなぐり捨てて、
どーなったかというお話なんだけど。

まあ、ゲームになってるなってないの話じゃないわ。
697NPCさん:2006/01/30(月) 23:15:32 ID:???
ハーレムエンドじゃないと意味ないだろ
698NPCさん:2006/01/30(月) 23:20:37 ID:???
>>692
ハッピーエンドを求めるPLも最終的には自己満足に浸っているだけなので
主張として>>692は意味を持ちません
699NPCさん:2006/01/30(月) 23:21:45 ID:???
お約束的展開を期待されると是が非でもお約束通りにはならないように動きたくなる。
700NPCさん:2006/01/30(月) 23:24:22 ID:???
>>692
そういうゲームなら納得済みかもしれないけど、そうじゃないゲームでそういうシナリオなのは多分事前にわからないぞ。
701NPCさん:2006/01/30(月) 23:26:20 ID:???
>696
ならそれは私の望む展開とやらとは、おそらく無縁の代物です
702NPCさん:2006/01/30(月) 23:26:50 ID:???
>>697
OK。ヒロイン12人+妹1人と世界の滅亡ならどっち取る?
703NPCさん:2006/01/30(月) 23:28:53 ID:???
お約束でなかったはずの必殺シリーズも、長く続くことによってお約束になっちゃうからなぁ。
704NPCさん:2006/01/30(月) 23:31:35 ID:???
アレだな、ラスボスのキザなガキが煽ると世界を選択しがちになるよな。

「ほらほら、可愛い妹とずっと一緒にいられるんだよ?
こんな慈悲深い僕に感謝するんだね」

「今なら君とヒロインは生かしておいてやろうじゃないか。
私の造る新世界のアダムとイブにしてやろう」
705NPCさん:2006/01/30(月) 23:32:21 ID:???
>>702
ちょ、ちょっと待ってくれよ? 今マジメに考えるから!
えっと・・・ヒロイン達とのその後の生活は保証されるのか?
あとヒロインはそれぞれ個性的な美人たちなんだよな?
706NPCさん:2006/01/30(月) 23:34:10 ID:???
>>704
それはむしろヒロインが「だが断る」と言う展開じゃないか?
707NPCさん:2006/01/30(月) 23:35:39 ID:???
>>699
すげえ面白い展開にしてくれるんなら、
ぶっちゃけラスボスになろうがヒロイン見捨てようが自由にやってくれていい。
ただ、場がしらけなければいい。それだけなんだ。
708NPCさん:2006/01/30(月) 23:35:51 ID:???
>705
バッカおめぇ、世界は崩壊するんだからどのみちあぼんよ
だけどなよく考えろよ、だからこそお前たちは永遠になるんだ
709NPCさん:2006/01/30(月) 23:36:03 ID:???
>>705
お約束通り優柔不断なPC1乙。
710NPCさん:2006/01/30(月) 23:36:56 ID:???
>>708
あぼーんってことは・・・もしかしてプレステもできへんようなるんか?
711NPCさん:2006/01/30(月) 23:37:17 ID:???
>>706
そこで精神操作ですよ。

余談だが、TVゲームのデア・ラングリッサーとラングリッサーIVはマジでこの展開があり、
しかもちゃんと魔族側が勝つという素晴らしいマルチシナリオを見せてくれたな。
712NPCさん:2006/01/30(月) 23:37:41 ID:???
>709
優柔不断でも全然種類違うだろw
713NPCさん:2006/01/30(月) 23:39:34 ID:???
まあ次元界一つあぼんしたところで次元界は無数にあるし
714NPCさん:2006/01/31(火) 00:15:50 ID:???
>>702
もちろんヒロイン12人+妹1人
そして新しい世界を作る
逮捕されなければ
715NPCさん:2006/01/31(火) 00:20:12 ID:???
>>704
そんなこと言われると、「後悔するのはてめえを倒してからだ!」とか言って世界を取りそうだ。

個人的には、ライトノベル的お約束展開にはわざと時代物やオールドシネマのお約束で対抗したくなる。
世界とヒロインでは世界を選んだ後、
「なあに、これでよいわさ」と言いながら酒を飲んでほろ苦く笑うとか
「そうやって人は分別をつけてゆくのだ」と言いながら遊郭に行くとか。
716NPCさん:2006/01/31(火) 00:21:49 ID:???
つかヒロインと世界の選択という時点で
ハードビルド路線から離れているのですが
717NPCさん:2006/01/31(火) 00:23:21 ID:???
ビルドって何だよ。
ボイルドの間違いだろ?
つづりも違うぞちゃんと。
718NPCさん:2006/01/31(火) 00:25:33 ID:???
ハードにビルドするので?
719NPCさん:2006/01/31(火) 00:28:16 ID:???
ビルドアップ!
720705:2006/01/31(火) 00:28:31 ID:???
>>702
よく考えてみて・・・世界には滅亡してもらう方向でいこうと思うんだけど。
721NPCさん:2006/01/31(火) 00:33:53 ID:???
世界はまた作ればいいが
ヒロインは12人しかいない
722NPCさん:2006/01/31(火) 00:39:58 ID:???
そんなしょっちゅう崩壊しかかる世界が悪いもっとしゃんとしろ
723NPCさん:2006/01/31(火) 00:41:24 ID:???
しょーがないよ、(腐った)脳内世界だもん
724NPCさん:2006/01/31(火) 00:47:24 ID:???
一般人になんの価値もない。
生きている意味がない。
存在の価値もない。
ならば守る意味も無い。
薄っぺらいGMの世界に応えよう。

「う〜ん。どうでもいいし」
「てかさっさと終わらせようぜ。続けるの辛いんだわ。さっさと戦闘しちまおう」
725NPCさん:2006/01/31(火) 00:55:11 ID:???
ソレもアリな気がするなぁ、そこはいらんからショートカットしてくれとGMにぶっちゃける
ラスボス戦で盛り上がれば成功だし
726NPCさん:2006/01/31(火) 00:58:13 ID:???
>>720
OK世界は滅んだよ。君とヒロインたちが作り出す新たな世界に名前をつけてくれ!
あとラスボスの子供が13人産まれるのでそれも命名シル。
727705:2006/01/31(火) 01:20:50 ID:???
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ーーーー!
728NPCさん:2006/01/31(火) 01:25:21 ID:???
なんでこんなに伸びてるんだよw
お約束全開シナリオやりたい場合はシステムは熱血専用とかにしとけ、
その方が好きな嗜好の人間が集めやすい、が結論でFA?
729NPCさん:2006/01/31(火) 01:26:51 ID:???
>>728
まあ、極論するとそうかもなw
「システムと世界観は合わせとけ。無茶はするな」って事だからな。
730NPCさん:2006/01/31(火) 01:27:20 ID:???
Sir yes sir!
731NPCさん:2006/01/31(火) 01:36:04 ID:???
>>729
無茶をすると委員会に抹殺されるからな!
【バカはガンドッグスレに連れ戻された】
732NPCさん:2006/01/31(火) 01:41:45 ID:???
こないだコンベで
「私が生きるためには貴方の命が必要なの!」
と、ヒロイン(NPC)に衝撃告白されたPC1の俺がきましたよ。

喜んであげようとしたら、PC1が頭の上がらないPC2こと
サブヒロイン(中の人は俺と同じく野郎)が携帯電話で「ダメ」とか
釘刺してきたんで、結局ヒロインをバッサリやっちまったのはよく訓練された俺だ!

本当、PC1は地獄だぜ!フゥーハハハァー

【そのシステムでは、妹が一人たった750円で買えるんで、12人買おうとしたのは秘密だ!】
733NPCさん:2006/01/31(火) 01:47:17 ID:???
ばっかおめぇ、妹ってのは数じゃねぇんだよコノヤロー。
だからさっさとそのシステム教えて下さいコノヤロー。
734NPCさん:2006/01/31(火) 03:49:32 ID:???
真面目な話、事故を避けるのなら、
「ヒロインを見捨てて楽に世界を救う」のと
「苦労してヒロインと世界の両方を救う」の
二択にするのが無難だと思うな。
735NPCさん:2006/01/31(火) 04:05:28 ID:???
「失敗してヒロインと世界の両方を失う。現実は非情である」
もバッドエンドとして一応。
736NPCさん:2006/01/31(火) 04:14:24 ID:???
というか、そういうひねくれものが入ってくるのが事故だな。
737NPCさん:2006/01/31(火) 06:56:19 ID:???
そういうPLは
「空気読め」連呼して追い出せばOK
738NPCさん:2006/01/31(火) 07:27:40 ID:???
>>673
>>639

つーかそれ、GMの只の自己満足というか吟遊詩人ですから。
739NPCさん:2006/01/31(火) 09:04:32 ID:???
別に世界なんて崩壊してもいいじゃん。 「次のセッションは崩壊した世界で自己嫌悪に苛まれるヒロインと一緒にいる所からね」で。
これはこれで普通にセッション出来ると思うが。

や、マジメな話、PLに世界かヒロインか、という選択を迫るならどっちも楽しくできるだけの腕がGMに必要だ罠。
自分でコントロールできないなら、そもそもそんな選択迫るな、って事で。
740NPCさん:2006/01/31(火) 09:08:56 ID:???
>>733
ナイトウィザードの妹のコネクションの金額がそんなもんだったような。
741NPCさん:2006/01/31(火) 09:26:35 ID:???
ところでここなんてマスタリング技術交換スレ?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130404237/l50
742NPCさん:2006/01/31(火) 09:43:05 ID:???
>>739
でもそういうGM普通に多くね?
間違えた選択肢選んだら困ったチャン扱いされるし。
743NPCさん:2006/01/31(火) 10:03:00 ID:???
>>742
よくわからんが、困ったちゃん扱いされるってことは
GMとの意思の疎通が上手くいってないんだろ?二者択一の場合は特に。
744NPCさん:2006/01/31(火) 10:16:26 ID:???
ななれなれしくて傲慢なヒロインをヤバイ位お約束展開で出して
クライマックスで実は黒幕でしたってやればみんな喜んで殺してくれるだろうか
745NPCさん:2006/01/31(火) 10:19:03 ID:???
>クライマックスで実は黒幕でした
事前にばれる&調べられた場合はどうすんのか考えとけよ
746NPCさん:2006/01/31(火) 10:51:40 ID:???
>>744
それなんて螺旋?
747NPCさん:2006/01/31(火) 11:16:25 ID:???
ヒロインと世界を天秤にかける葛藤というと、神田うのの出てた缶コーヒーBOSSのCMを思い出した。
748NPCさん:2006/01/31(火) 11:58:25 ID:???
>704
そりゃそのクソガキを生贄にして世界を救うのが最善の選択じゃないか
749NPCさん:2006/01/31(火) 14:15:58 ID:???
劇団ひとりのカードは一枚しかないけどな!
750NPCさん:2006/01/31(火) 14:47:17 ID:???
厨GMはお断りってのは一致した意見なので、
あとは>>715みたいなひねくれたやつが氏ねば解決すると思う。
751NPCさん:2006/01/31(火) 14:58:23 ID:???
世界とヒロインを秤に掛けて
ノリだけの展開で世界もヒロインも救っちゃうのも
ご都合主義的で嫌いだけど

たかが女一人の犠牲如きで世界を救うことが出来るというのも
逆ベクトルで同じくらいご都合主義的な希ガス
752NPCさん:2006/01/31(火) 15:00:19 ID:???
>>751
氏ぬべきひねくれもの1名様、入りました−
753NPCさん:2006/01/31(火) 15:03:30 ID:???
>>751
ノリだけの展開(PL・PCの存在や、ゲーム的なリソースを無視したもの)は誰も歓迎しないが、
それと後者は別だろう。ドラマ性を盛り上げるために規模を拡大し、問題に焦点を当てやすく
するための入れ替えをしてるだけだろうに。
754NPCさん:2006/01/31(火) 15:05:02 ID:???
>>715の様な選択も好きなので、ひねくれものに追加されてきます…
755751:2006/01/31(火) 15:07:01 ID:???
(゚∀゚)ウワーン、ミンナチネー
756NPCさん:2006/01/31(火) 15:11:08 ID:???
(゚∀゚)アナタヲコロチテワタチモチヌー
757NPCさん:2006/01/31(火) 15:12:20 ID:???
半年くらい前にここでほとんど同じような会話をしてたような記憶が
758NPCさん:2006/01/31(火) 15:13:52 ID:???
>>753
盛り上げた結果が面白ければ誰も文句は言わないよ
759NPCさん:2006/01/31(火) 15:15:31 ID:???
>>739
後半の意見には賛同するんだが、

>別に世界なんて崩壊してもいいじゃん。
>「次のセッションは崩壊した世界で自己嫌悪に苛まれるヒロインと一緒にいる所からね」で。
>これはこれで普通にセッション出来ると思うが。

これは無理じゃね?世界がなくなっておしまいじゃないの?
世界滅亡のピンチといいつつも、取り返しがつくようにするなり
ペナルティを受けつつもロスタイムなりで遊べるようにしとけってことか。
760NPCさん:2006/01/31(火) 15:18:01 ID:???
俺たちはシナリオに萎えたくてうずうずしているから
仮想的は愚かしい吟遊詩人GMであるべきだ

まで読んだ
761NPCさん:2006/01/31(火) 15:20:22 ID:???
>>758
そういうのが嫌いらしいから、その仮定は無意味だろ。
「俺はジョークが嫌いなんだ」ってやつに「面白ければ誰も文句は言わないよ」って言ったところで。
頑張ってみたところで、「(根本的に嫌いだから)ツマンネ」で終わり。
762NPCさん:2006/01/31(火) 15:22:55 ID:???
だからそもそもやるなって話なんじゃない。
763NPCさん:2006/01/31(火) 15:23:12 ID:???
>>760
そりゃここは困ったちゃんスレだからなw
敵は愚かしい吟遊詩人だけに限らないが。
764NPCさん:2006/01/31(火) 15:25:04 ID:???
俺には>>753は視点の切り分けを提案しているように読めるんだが、
先方が単なる好き嫌いという視点から出ないなら最初から終わってると思うぞ。
765NPCさん:2006/01/31(火) 15:33:01 ID:???
ドラマ性を盛り上げるにしたって
0は何倍しても0だよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 0だよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
766NPCさん:2006/01/31(火) 15:34:37 ID:???
愛だの恋だので世界救えるようなのじゃなきゃ
なんでもいいよ
767NPCさん:2006/01/31(火) 15:39:24 ID:???
>>766
もしプレイに入る前に避けられなくてそういうのに当たったら
シナリオブレイクしたりムギャオーしたりするの?
768NPCさん:2006/01/31(火) 15:40:31 ID:???
>>765-756
こういうバカがいるうちはどーにもならんわw

0は何倍しても0だから
愛だの恋だので世界救えるようなのじゃなきゃ
なんでもいいよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なんでも0だよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
769NPCさん:2006/01/31(火) 15:42:37 ID:???
>>767
愛とか恋がからんだら、何が何でもするんじゃね?
あと勝手に萎えたりとかすんじゃね?
770NPCさん:2006/01/31(火) 15:44:29 ID:???
ひねくれ者でいいから、ライトノベルの馬鹿一のようなお約束には従いたくないなあ。
わざと他のジャンルから行動のパターンを引っ張ってくるのはよくある。
771NPCさん:2006/01/31(火) 15:47:40 ID:???
Aというメジャーなパターンが嫌いなので、ちょっとマイナーなBパターンに固執します。
所詮ゲームだからゲーム世界なんてどうでもいいし、ぼくちんの嫌いなパターンを
好きだと言う他のやつなんてどうでもいいので、ぼくちんの気分がいいようにします。
結果がどうなろうがしったことではありません。

こうですか!わかりません!
772NPCさん:2006/01/31(火) 15:51:14 ID:???
厨GMの「2つに一つ」パターンが好ましくないという意見では一致しているはずなのに、
それを否定しようとするやつの意見が、それはそれで好ましくないせいで荒れ気味とはこれいかに。

あれか、孔明の罠か。
773NPCさん:2006/01/31(火) 15:52:56 ID:???
>>767
一応ちゃんとやるよ
あんまりそっち方面のセリフはしゃべりたくないけど
終わってから1人反省会
774NPCさん:2006/01/31(火) 15:53:32 ID:???
775NPCさん:2006/01/31(火) 15:54:41 ID:???
わけわかめ
776NPCさん:2006/01/31(火) 15:55:20 ID:???
そりゃ世界も救えた方がいいし人死にも少ない方がいいし、
なにより穏便平和にセッションを済ませたいものだけど、
感情移入させるための描写もろくにせずに「さあヒロインで葛藤しろ!」
みたいな展開を押し付けられても困るという気持ちはわかる。
全然感情移入できないヒロインに対してロールプレイするほど空しいものはない。
777NPCさん:2006/01/31(火) 15:55:52 ID:???
>>773
おまえいい奴。がんばれ。
778NPCさん:2006/01/31(火) 15:56:00 ID:???
よし、こっからみんな1人反省会な。
779NPCさん:2006/01/31(火) 15:57:03 ID:???
>>776
首がもげるほど同意
780NPCさん:2006/01/31(火) 15:59:19 ID:???
>>778
ガンドッグのセッションで、シナリオブレイクしそうなPCがいたので
「ここでそいつを巻き込んで手榴弾投げないと全滅だ!」というシチュを無理矢理作り
そいつを爆殺してしまいました
ごめんなさい
781NPCさん:2006/01/31(火) 16:03:18 ID:???
>>778
シナリオブレイク厨に困らされてる後輩GMがいたので助けに入ったら
どうやらやりすぎたらしくその厨がサークルを出ていってしまいました
ごめんなさい
782NPCさん:2006/01/31(火) 16:06:22 ID:???
俺が>>753にもにょった理由を今理解した
問題に焦点を当てやすくするための入れ替えには問題はないし
ドラマ性を盛り上げるために規模を拡大するのも問題ないけど
その結果が「人間一人か世界の未来か」だと規模の拡大率が大きすぎて
非現実的すぎたり政治的判断の視点を無視してしまってたりなどしてて
かえってドラマ性が損なわれてるように感じられるんだ

というわけで>>753には一面の真実は含まれてるが
諸手をあげて賛成というわけにはいかないということで
783NPCさん:2006/01/31(火) 16:09:20 ID:???
>>778
既製品のシナリオでメインヒロインよりサブヒロインにPL人気が集中してしまい
最終的に強引にヒロイン同士の役柄を交代してもらいました
ごめんなさい
784NPCさん:2006/01/31(火) 16:09:58 ID:???
>「人間一人か世界の未来か」だと規模の拡大率が大きすぎて
いわゆるセカイ系ってやつだな。アレ嫌い。
785NPCさん:2006/01/31(火) 16:11:26 ID:???
>>782
気持ちはわからんでもないが、そういうスタイルは一つのメジャーになってるから
それを理解した上で住み分けるなり、自ら改善を目指すなり、妥協するなりしたほうがいいと思う。
786NPCさん:2006/01/31(火) 16:12:04 ID:???
>>784
俺も好きじゃないな
参加した後でソレだとわかった場合は、しょうがないから最後まで頑張るけど
787NPCさん:2006/01/31(火) 16:14:29 ID:???
>>782
どこに焦点を当てたいのかってだけのお話であって、

>かえってドラマ性が損なわれてるように感じられるんだ

とするところは、そういうお話をするには邪魔でしかないし、それがないと乗れない人もいる。
リアルリアリティじゃないが、どこまでディフォルメを許容するかってことになる。
788NPCさん:2006/01/31(火) 16:17:31 ID:???
本当に最後の最後に「ヒロインの命か世界か」みたいな選択を迫られるならまだいい。
ドラマとしては類型的だけど、王道だとも思うし。
問題はこの議論の発端になったネタみたいに、いきなり最初からGMがその選択を強要して、
そもそも究極の選択に至らないよう避けようとする努力まで無視しようとするパターンだ。
789NPCさん:2006/01/31(火) 16:17:53 ID:???
大魔王一人で世界が滅亡するなんておかしい!
大魔王への政治的な解決策は?経済問題は?地方自治上での問題は?
勇者なんてナンセンスだから軍隊派遣しようぜ!

言いかえるとこういうのと同じ?
790NPCさん:2006/01/31(火) 16:18:18 ID:???
>>781
厨が出て行ったのに、なにを言ってるんだコイツは?
と思ったら、スレタイを見て解決

困ったちゃんを減らすとは、なんてことをしてくれたんだ!
791NPCさん:2006/01/31(火) 16:19:48 ID:???
>>788
そこだよね。
そういう展開が好きな人だろうと嫌いな人であろうと、×ってことで一致するわけで。
792NPCさん:2006/01/31(火) 16:20:43 ID:???
もっと卑近なシナリオなら感情移入しやすくなるかと

PCは高校三年生
近所のレンタルビデオ屋にAV借りに行ったら
淡い恋心を抱いている近所の大学生のお姉さんがバイトやってました
恋心と性欲 どっち!(料理ショー)

みたいな
793NPCさん:2006/01/31(火) 16:23:46 ID:???
>>789
真ん中以外は別にナンセンスじゃないよ
「一人で軍隊と渡り合える超強力な個人がいる」というのは前提条件だから
そういう奴がいる世界であることを前提にどう政治的なアプローチをするかって話になるから
794NPCさん:2006/01/31(火) 16:25:57 ID:???
葛藤していると、目の前でその大学生のお姉さんがさらわれた
助けないとお姉さんに危機が!

にア 帰ってAVでハッスルする
   女子大生を助けて「何でアンタここにいんの?」と問い詰められる
795NPCさん:2006/01/31(火) 16:29:21 ID:???
>>793
一人で軍隊と渡り合える超強力な個人がPCで、それを演じて
大魔王と戦って世界の命運を握るヒロインを助けるゲームだっていうのに
政治的なアプローチとか言い出すんだよ
796NPCさん:2006/01/31(火) 16:43:40 ID:???
>>795
そりゃ、超強力な個人が一人しかいないわけじゃないから。
超強力な個人が自分の目的を果たそうとする間に
他の超強力な個人に足下をすくわれないようにしたり、
有望な新人を自分の陣営に引き込もうとしたりするわけよ。
そのために根回ししたり会合を開いたりすると。
悪者の場合場合によっちゃテロ行為もする。

>>795で言ってる話の例は、
「大魔王という名のグループAのリーダーが、テロ行為を働いたり、
世界の命運を握るヒロインをさらって、自陣営の勢力拡大と
他グループの抹殺を計ったりしたので、それをよしとしない別のグループ
Bのメンバー数名が、他の複数グループと協力して襲撃した結果、
大魔王の暗殺に成功しました」
となる。
797NPCさん:2006/01/31(火) 16:55:11 ID:???
>>796
問題に焦点を当てやすくするための入れ替えには問題はないし
ドラマ性を盛り上げるために規模を縮小するのも問題ないけど
その結果が「大魔王という名のグループAのリーダーが、テロ行為を働いたり、
世界の命運を握るヒロインをさらって、自陣営の勢力拡大と
他グループの抹殺を計ったりしたので、それをよしとしない別のグループ
Bのメンバー数名が、他の複数グループと協力して襲撃した結果、
大魔王の暗殺に成功しました」 だと規模の縮小率が大きすぎて
現実的すぎたり政治的判断の視点を重要視しすぎてしまってたりなどしてて
かえってドラマ性が損なわれてるように感じられるんだ

というわけで>>796には一面の真実は含まれてるが
諸手をあげて賛成というわけにはいかないということで
798NPCさん:2006/01/31(火) 17:14:32 ID:???
「世界を滅ぼそうとしている。実際滅ぼしうる」
「政治的解決や妥協の余地は無い」

こんな大魔王も、それに対抗する勇者も、どこまでもデフォルメだよな。

>>セカイ系
敵がセカイ系ってのもフィクションじゃそこそこあるよな。女を取って世界を滅ぼすような輩。
799NPCさん:2006/01/31(火) 17:20:09 ID:???
ん?
セカイ系っていうのは「男女間のもめごとがなぜかセカイの危機と密接な話」では?
だからセカイ系だと、「ヒロインを救わないと世界が滅びる」っていう選択の余地なしになるんだと思うが。
800NPCさん:2006/01/31(火) 17:22:22 ID:???
ああ、つまりゼウスとヘラの痴話喧嘩みたいな話だな(違
801NPCさん:2006/01/31(火) 17:22:55 ID:???
セカイ系だとヒロインを救う救わないは関係ないな
ヒーローとヒロインが恋愛関係を構築しないと、因果が回って世界が滅亡する話、だね。
よくある使いかたでは。

代表例は魔法陣グルグル(あれ?)
802NPCさん:2006/01/31(火) 17:24:52 ID:???
>>800
ムキー、あなたが私だけみてくれないようなら、こんな世界いらない! ほろんじゃえー!!

…いや、結構的を射てるかも。
803NPCさん:2006/01/31(火) 17:26:40 ID:???
>>798
妥協の余地がないと描写されるのと、作者が何も考えていないのとは、似てるけど違う。
804NPCさん:2006/01/31(火) 17:27:30 ID:???
世界が滅ぶなら別次元にプレーンシフトすればいいじゃない(マリー
805NPCさん:2006/01/31(火) 17:35:15 ID:???
>>804
南光太郎乙。
806NPCさん:2006/01/31(火) 17:43:46 ID:???
0は何倍しても0だよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 0だよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
807NPCさん:2006/01/31(火) 17:44:44 ID:???
「過度に発達した困ったちゃんスレはマスタリングスレと区別がつかない」
808NPCさん:2006/01/31(火) 17:47:55 ID:???
>>806がどこへ向けて書いたものかわからない
809NPCさん:2006/01/31(火) 17:51:27 ID:???
>759
マスタリングスレに移行した方が良いかもなぁ。
もうタイミングずれてるが一応レスしておくと、あなたの意見の通り。

「君達の選択の結果、邪神xxが復活して大暴れ。世界滅亡まで後3日」とかにすりゃそれで1セッションできる。
マスターが根性悪なら、この展開で最後にまた「世界かヒロインか」を問いかけるってのも良いな。
一回ヒロインを選んで世界壊れて大被害が出た描写をしておけば、初回とは違う趣があるかも。

またヒロインを選んだらその世界は本当に滅亡させて、別次元に旅するって手がある。
世界を選んでヒロイン殺されたら・・・そうだな。転生体を探すとか、魂を救出するとか。

PCに選択権があり、その結果がその後の展開に影響を与える事が選択の意味だと思う。
810NPCさん:2006/01/31(火) 18:15:29 ID:???
>別に世界なんて崩壊してもいいじゃん。
>「次のセッションは崩壊した世界で自己嫌悪に苛まれるヒロインと一緒にいる所からね」で。
>これはこれで普通にセッション出来ると思うが。
おお!!
世界が崩壊しても、PCはちゃっかり生き残ってるんだな兄弟!!
PCもヒロインもみんな困ったチャンだw

というか、世界を選ぶ方向にすすんでも、ヒロインが
「大丈夫、きっとまた会えるよ」
とか意味深なこといっとけばいいんじゃないか兄弟。
エンディングシーンで、
「あの戦いから10年たった。君は彼女を祭った慰霊碑の前にいる」
とかそういうシーンで初めて、生まれかわった10歳のヒロインを登場させて
「ほら、また会えたでしょ?」
とかいっときゃ大丈夫だって。
811NPCさん:2006/01/31(火) 18:19:54 ID:???
あにいうだよ、墓参りが終わって全員が帰った後にボコッと墓の中から手が
出てきてスタッフロールに移行するだよ。
812NPCさん:2006/01/31(火) 18:22:27 ID:???
>>811
おお、GJ!!

最悪、どうにもならなくなったら夢オチだな兄弟!!
813NPCさん:2006/01/31(火) 18:22:39 ID:???
「あれが最後のヒロインだとは思えない。いずれ第二、第三のヒロインが現れるだろう」
814NPCさん:2006/01/31(火) 18:31:29 ID:???
>>810
>世界が崩壊しても、PCはちゃっかり生き残ってるんだな兄弟!!
>PCもヒロインもみんな困ったチャンだw

そりゃ、ヒロインを取らなきゃ世界を救えるゲームバランスになってるんだから、
ラスボスの用意した世界崩壊装置ごときにやられるわけねえぜ。
815NPCさん:2006/01/31(火) 18:43:41 ID:???
「TRPGで愛とか萌えとかヒロインとかキモイんだよ」とか言ってるタイプのプレイヤーに
それと気づかないように萌えのツボを引き出してヒロインに感情移入させる演出すると
結構簡単に葛藤すると頼んでもないのに煮えゼリフ吐いてくれちゃうんだな。
まあ、なんていうかもうプレイヤー本人がツンデレロールをしてるわけだから実は萌えに免疫ないんすよ。
816NPCさん:2006/01/31(火) 18:56:07 ID:???
>>815
吐かされた俺がここに
今では「やたら連発しなければバッチコイ」になっちゃいました
817NPCさん:2006/01/31(火) 18:59:53 ID:???
つまりクセになった、と。
818NPCさん:2006/01/31(火) 19:03:34 ID:???
「萌えに理解はあるし萌えるものは好きだけど
TRPGで萌えを追求したいと思わないから話振らないで」
と言ったらすごい嫌そうな顔されたよ
819NPCさん:2006/01/31(火) 19:13:27 ID:???
「萌えとかお約束とか嫌いなんですよ」って言ってるのに
部屋にエロゲやら萌えフィギュアが飾ってあって、
各シナリオもただ古典のSFのお約束踏んでるようなシナリオを書いて、
セッションがいつも上手くいかずに嘆いていたなぁ。
820NPCさん:2006/01/31(火) 19:19:49 ID:???
>>818
中の人が見えてるからなぁ。
821NPCさん:2006/01/31(火) 19:48:54 ID:???
俺がGMする時は、シナリオにハッピーエンドはあっても、
バッドエンドってのは無い。ただのエンドがあるだけ。

世界が崩壊しようと、愛する人が死のうと、
ただのエンドであって、
PLが自分の意志で世界が崩壊(愛する人の死)する事を
覚悟の上で選択した、その結果なだけだと思ってます。

仮想のゲームとは言え、
そいつなりに苦悩して選んだ結果なんだから、
それを無下に否定はできないなぁ。

なるべくその選択を肯定する形で、
終わらせてあげてるなぁ。
822NPCさん:2006/01/31(火) 19:51:25 ID:???
選択が正しいかどうかは判定のダイスが決めるよ
823NPCさん:2006/01/31(火) 19:56:24 ID:???
>>820
ソーセージが好きな人と、
法律を愛する人と、
萌えキャラを愛する人は、
その製作過程を見てはいけない。
(マーフィーの法則・改)
824NPCさん:2006/01/31(火) 19:57:14 ID:???
>>821
その理屈だと、ハッピーエンドもただのエンドとの違いがない臭い
825NPCさん:2006/01/31(火) 19:57:27 ID:???
>>821
その苦悩が理不尽なのは問題だよね
っつう話なんだが…
826ダガー+げちゅ:2006/01/31(火) 20:01:13 ID:p1BsCIkd
>825
その理不尽さに対してメタに苦悩する描写をすれば完璧でゴザるよ。
827NPCさん:2006/01/31(火) 20:09:41 ID:???
>819
萌えとかお約束が嫌いってタイプのお約束にハマっているようだな。
828NPCさん:2006/01/31(火) 20:10:57 ID:???
>>826
メタに苦悩って、それGMが下手ってことだろ

む、おぬしダガーではないな!
語尾を変え忘れるとは愚かな忍者め!!
829NPCさん:2006/01/31(火) 20:14:21 ID:???
>>821
それは自分がどう認識しているかだけの話だろ。

PLの選んだ結果だからどんなに不幸でもバッドエンドではありません、
でもこれはただのエンドではなくハッピーエンドですってどんな基準だよ。
830ダガー+げちゅ:2006/01/31(火) 20:20:33 ID:???
>828
ははぁ、するとその理不尽さに雁字搦めに囚われ、
何時間にも及ぶ愚にもつかぬ議論を展開し出したり、
或いはGMを胡乱な目付きで睨み付けてプレイを放棄したりするのが
上手いPLというわけでゴザるか。ニンともカンとも。

>829
でもアレよね、実際にはED演出だけでカナリどうとにでもなったりするよねェ。
831NPCさん:2006/01/31(火) 20:26:56 ID:???
メタな視点からPC把握論破ぁしてくるNPCだすGMさんは、
嵌まってる時は痺れるんだけど、俺TueeeNPCや俺設定俺語りみたいな
嫌な部分が目に付きはじめると、その後何を言われても白けてしまうというのはある
そうなった時に所謂正解の無い問いを突きつけられて、
さあ葛藤したまいのような展開になると、もう全てを打ち捨てて汽車に飛び乗って
北の誰も漏れを知らない漁師町で、顔は怖いが人の良い漁師たちを相手に
過去を語りたがらない板さんと一緒に小さな飲み屋を切り盛りしたくなる
ただ漏れはどこか翳のある美女ではないので出来ないでいるのだが
832NPCさん:2006/01/31(火) 20:33:51 ID:???
過去を語りたがらないウホッな板さんと一緒に小さな飲み屋を切り盛りすればいいじゃん
833NPCさん:2006/01/31(火) 20:35:05 ID:???
カウンターの裏にクロスボウ(装填済み)を忘れないでね
834NPCさん:2006/01/31(火) 20:36:58 ID:???
理不尽じゃない苦悩なんかねぇよ!
835NPCさん:2006/01/31(火) 20:41:58 ID:qaWCu+Ro
週1ペースで援でもいいならワクワクが一番マシじゃね?
サクラ・業者が少ないかわりに地雷の比率が高いのが難点。
スタビは最近何言ってんのかわからん投稿が多い。
もうワクワクでいいや。
http://www.happymail.co.jp/?af1471542
836NPCさん:2006/01/31(火) 20:42:57 ID:???
書き込みの量が増えたおかげか広告を召喚したぞ
837NPCさん:2006/01/31(火) 21:01:07 ID:???
やったー
これで偉大なる困ったちゃん神を喚び出せる日も近いですね
838NPCさん:2006/01/31(火) 21:07:40 ID:???
>>837
俺は新世界の神となる!

と言う訳で。
俺の若さゆえの過ちを懺悔させてくれ。

いわゆる「愛する人が敵だった」時にありがちな事故の記録だ。

うっかり魔が差して、「裏切り」を選択したら玉突き爆発炎上事故が起こった。

消火が間に合わず、どんどん時間が経過していく。

もうダメかと思った時、、、友人の犠牲で何とか事が収まった。

こうなる事は分かっていたのに、

それでも好奇心を止められなかった。

そんな青春の暴走事件をお聞き下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
839NPCさん:2006/01/31(火) 21:09:03 ID:???
今から数年前の、とある行きつけのコンベでの出来事。

俺(PC1)が探し続けていた「愛する人」がラスボスだった。
とゆーシナリオ。

俺はセッション中も分かりやすいくらい「世界<女」「仲間<女」を
匂わせてプレイしてた。
でも困ったちゃんにならなくても済むように、
少しずつだけど仲間に対する意識の芽生え(?)みたいなのが
出てきてますー。という逃げ道も用意してた。

んで、ラストシーンで世界を脅かす存在=愛する人が判明。
(女=悪って訳ではなく一応、女の方にも理屈の通った理由があった)
愛する人からの「仲間になれ」つー勧誘があり、
俺のPCと近い理想だったもんだから、コロッと裏切ってみた訳よ。

主戦力が抜けたどころか、その戦力がまるまる敵側に加わったもんだから、
当然、残りのPC達は劣勢。圧倒的に劣勢。
いつまで経っても説得してこないから、PL発言で
「戦力差があり過ぎるから、逃げるか、RPで乗り切るしかないよ。
 できれば俺のPCの目を覚まさせてくれ」
と言った訳よ。

したらば。
「そんな風に簡単に世界を手にするより、俺たちと一緒に苦労して世界を手に入れないか?」
「古来より女にうつつを抜かした皇帝にロクな末路を迎えた者はおらん〜〜〜」
とか、妙なベクトルから説得してきた。正直、今でも意味が分からん。
840NPCさん:2006/01/31(火) 21:10:12 ID:???
GMは得意気に「葛藤するシナリオっていいよねぇ」とニヤニヤ。
こいつ、このまま説得に失敗して、俺+ラスボスが他PCを殺したら、
そのままバッドエンドで終わらせる気だ!と、
全部俺のせいにして簡単に幕を閉じる気だ!と感じた俺は、超焦った。

「出来ればお前達を殺したく無い。見逃してやるから逃げろ」とPCに言わせ、
「こいつ(俺のPC)は、皆と出会って少しずつ変わってきてるんだよ。
 その辺を突いてくれれば、きっと目を覚ますよ」とハッキリPL発言。
が・・・。
「戦いたく無いのはこっちも一緒だ。お前こそ諦めろ。」と言う水掛け論に発展。

――結局。
一緒に卓に入っていたリアルの友人が一騎打ちを申し出た。
近接攻撃能力なしのキャラだったので、何かやる気だと思った俺は、
友人を信じて攻撃宣言。

友人は俺の攻撃を避けずにモロに喰らい、死の間際に
「どうだ?何か感じるか?お前はこれから多くの人を殺すんだ。
 俺なんてその内の一人でしかない筈だ。だから何も感じない筈なんだ。
 もし俺の死に耐えられぬようなら、お前は自分の理想をまっとうする事は出来ん」
確か、こんな感じのセリフを言って果てた。

グッジョブ! マイフレンド!!
841NPCさん:2006/01/31(火) 21:10:38 ID:???
>>837
イア・イア・ムギャオー!
842NPCさん:2006/01/31(火) 21:11:33 ID:???
んで、最終的に。

俺のPCが絶叫して、最終兵器が暴走。
ラスボスは「こんな筈じゃ・・・」みたいな事を言って爆発に巻き込まれ、
俺は友人PCの死体を抱きながら、愛する人に何か(忘れた)を言いながら、
その場に残って(爆発の)光に包まれていった。

他のPCは辛くも脱出。
友人がおいしい所を全て持って行き、彼は喜びながら帰途についた。
俺は友人に感謝を述べながら帰途についた。
他のPLは、当然煮え切らない様子だった。
GMはシナリオが(ある意味で)盛り上がったのは、自分のテクニックだと
言わんばかりにニヤニヤしていた。

これがバットエンドだか、どうだかとか、
善悪の判断などもさて置き、

これは1つの結果です。w
批評は任せる。
長文失礼。
843NPCさん:2006/01/31(火) 21:14:38 ID:???
>>842
…そのまま他のPCを全滅させて、世界征服した俺が来ましたよ、と。
ガチンコ勝負を挑んできた連中も、受けてたった俺も、どっちも困ったちゃん。
844NPCさん:2006/01/31(火) 21:14:59 ID:???
聞いてて羨ましいような展開なんだけど、随分綱渡りだなあ
845NPCさん:2006/01/31(火) 21:35:32 ID:???
困ったチャンときいてのぞいたので、記念カキコしていきます。

20世紀u マスターやっていたのジジイはなしですが(ちなみに007、ワープスガンダムメイン クトルフ・バイ・ザ・ガスライトや
クトルフ・イン・ザ・クレムリンもすきでした)、ファンタジーのマスターやっているやつがドラゴンをデザインして、なんか
ポケコンで飛行特性まで設定した、と大声で披露してた。

ので、

「それでどうシナリオがおもしろくなるのですか?」

きいちゃいけなかったらしいです。お互いコンベンションの主催者ホスト・マスターだったのですが、あとで打ち上げのときに
ケンカになりました。若かったです。

他にもいろいろこまんたちゃんや、バカマスターみてきましたが、昔話ですので、まだみんなよく慣れていなかったので
しょう。
846NPCさん:2006/01/31(火) 21:42:01 ID:???
>>845
海外の方でいらっしゃいますか?
847NPCさん :2006/01/31(火) 21:47:29 ID:???
>>842
乙。
いやなかなか劇的でよいと思うけど、ホントに綱渡りやね。
一歩間違えばグダグダ展開は免れなかった労使。

煮え切らなかった他のPC達はまた別の評価をしてそうだが。
848NPCさん:2006/01/31(火) 21:51:22 ID:???
だなあ。842と友達はギリギリの成功を楽しめた。
GMも危なくいい結果が出た。他のPLは・・・?
少なくとも書かれてる内容だけだとかなり、微妙な感じって可能性あるな・・・
849NPCさん:2006/01/31(火) 22:02:03 ID:???
>842の友人は、覚悟とか技量とか、とにかく凄いな。
850NPCさん:2006/01/31(火) 22:03:38 ID:???
その友人のような人物を真のTRPGウォリアーと言うんだろうな

今度そういう状況になったときに参考にさせてもらうよ
851イカデスラー:2006/01/31(火) 22:05:46 ID:aXqeugOl
まあなんだ。
ヒロインには死んでもらって、そのあと蘇生すればいいじゃないか。
852イカデスラー:2006/01/31(火) 22:10:33 ID:aXqeugOl
>>842
コンベンションで相手に自分の思惑通りの反応をさせようってのはかなーり地雷だよん。
受信側がかなーり帯域を広くしないと。
まあ本人も言ってるけど、いい終わり方じゃなかったね。
853NPCさん:2006/01/31(火) 22:10:53 ID:???
本人もギリギリの状態だったぽいし、その状態で他のPL達への
フォローは難しかろう。
書き込みを信じるなら、何とか丸く収めようと、
他のPLにヒントも出してるようだし。
それに対して応えられない他のPLのスキル不足は仕方あるまい。
さすがにスキル不足は責められないしな。


だが、俺が気になるのはGMの態度だ。
もしかしたら君達全員、GMの罠にはめられた可能性がある。

GMがワザと葛藤をさせたのならば、ちゃんとケツを拭く準備を
しておくべきだろう。
その準備をしていたのかは定かじゃないが、書き込みを信じるなら、
簡単にバットエンドで終らせてそうだな。
854NPCさん:2006/01/31(火) 22:11:03 ID:???
>>851
はぁ・・・お前、もういいよ
855845:2006/01/31(火) 22:16:46 ID:PaooNiye
いや、イルボンチョパーリです(;^_^
私が好きだったゲームで、私もたいがいに基地外だかおわかりいただけるかと。

いや、剣と魔法の国やると、しょっちゅう世界の破滅にであったり、魔方陣ふんでやらないと話にならなかったりと
しょっぱい話ばかり聞くので、そっちはやらなかったんですよ。ウソの世界でさらに楽しいウソをつく自信がなかったんです。

今だったら、ヘルシングや翡翠境奇譚なんかクトルフでできるのかな、と思います。翡翠境奇譚は007でもできるかと。
ブラック・ラグーンも007向きかな。

とくにガンダムと007はやりまくりました。007はソ連よりナチス・ドイツ敵にして、遊んでましたね。ナチだったら原爆から
オカルト、終戦工作までなんでもありでしたから。いまじゃ体力もたないかな…

いや、ヂヂイ乱入、失礼いたしました。
856NPCさん:2006/01/31(火) 22:25:41 ID:???
とにかくけ>>855が空気もよまねえし無礼者なのはよくわかった。
857NPCさん:2006/01/31(火) 22:42:27 ID:???
うわ、日本語読めねぇうえに書けてねぇ…蛸?
858NPCさん:2006/01/31(火) 22:54:13 ID:???
よく分からないけど魔方陣は踏むためにあるんじゃないか!
859NPCさん:2006/01/31(火) 23:01:35 ID:???
>845 >855
どんな反応を求めて投稿したのかも分からんし、
伝えたい事も何一つ分からん。

翻訳者の出番だな。
860NPCさん:2006/01/31(火) 23:03:14 ID:???
たぶん機械翻訳して投稿したんじゃねぇかなぁ
861NPCさん:2006/01/31(火) 23:05:15 ID:???
俺が分かった事。

>845はジジイ。
862NPCさん:2006/01/31(火) 23:11:57 ID:???
クトゥルフ、ワープス、ガンダム、007ならウソの世界じゃなくて世界の危機もでないというんだろうか。
863NPCさん:2006/01/31(火) 23:16:33 ID:???
翻訳してみるぜ兄弟。

>>845
20世紀の末、199X年。
北斗神拳伝承者の剣士の物語。
拳王を名乗るラオウがユリアは預かったと大声で宣言。

「ユリアを返せ」

戦闘開始の合図だったらしいです。お互い、北斗神拳伝承者だったのですが、覇権を巡ってケンカになりました。若かったです。

他にもいろいろなゴロツキや、伝承者と闘ってきましたが、昔話ですので、まだケンカに慣れていなかったのでしょう。


こんな感じかい?
864NPCさん:2006/01/31(火) 23:19:40 ID:???
>>863
>>855も見てみないとなんともいえないなぁ
865NPCさん:2006/01/31(火) 23:23:07 ID:???
>863
やばい
つまらない
劇的につまらないが
スキルが足りないので助け舟は出せそうになし

そしてあまり助ける気にもなれない
866NPCさん:2006/01/31(火) 23:25:12 ID:???
>>865
じゃあ放って置けよと言いたい。
867NPCさん:2006/01/31(火) 23:25:46 ID:???
ミッション・フォースだからな。コテする着合いも無いけど自己主張もしたい。
10年ぐらいROMったらなんとかなんじゃね?
868NPCさん:2006/01/31(火) 23:26:12 ID:???
>>838
自分が相手より強い立場に立った上で「オレを説得しろ」=
「オレに手を差し伸べろ、オレが求められていることをアピール
しろ、頭を下げろ。」という態度をとるのは、他のプレイヤーの
反発をかいやすいと思う。

51スレで、力を手に入れて暴走したプレイヤーのことを報告したが、
後日談では、彼は暴走した次の回では説得されてやるつもりだった
らしいんだよな。
しかし暴走した回でオレの忍耐が切れて、キャンペーンから脱落
した。説得役がいなくなり、キャンペーンはグダグダ。

まぁ、君の友人のようなできたプレイヤーは少ないし、そういう
のを皆に期待するのも良くないってことだ。
869NPCさん:2006/01/31(火) 23:28:40 ID:???
つーか、他PCの行動を決め打ちで強制してるだけじゃん
技術以前に友人でもなきゃのっってくるわけねぇ
870NPCさん:2006/01/31(火) 23:30:22 ID:???
21世紀初頭、200x年。
節約戦士の物語。
節約王を名乗るゴンザレスが一本一円の大根は預かったと大声で宣言。

「大根を返せ」

戦闘開始の合図だったらしいです。お互い、節約生活伝承者だったのですが、スーパー入場券を巡ってケンカになりました。若かったです。

他にもいろいろなバーゲンの鬼や、節約生活者と闘ってきましたが、昔話ですので、まだバーゲンに慣れていなかったのでしょう。
871NPCさん:2006/01/31(火) 23:31:47 ID:???
>845訳

私はすでに30歳を越えた無職の男です。
安価でパソコンを手に入れたので、噂の2ちゃんねるにアクセスしてみました。
大好きなTRPGの話題を扱っている掲示板があったので、
ポテトチップスを食べながら眺めていると、
「困ったちゃん」という文字が目に入りました。

まだキーボード操作に慣れていませんが、
太い指で一生懸命打ち込みました。
最初に の が見つからずに諦めてしまいました。
また最後に っ(小さい つ ) の出し方を忘れてしまい、
こまんたちゃん とお茶目に誤魔化して打ち込みました。
その時に こまんたちゃん が主人公のアニメを想像して少し萌えました。
キーボードが油で光っています。
872NPCさん:2006/01/31(火) 23:33:20 ID:???
「俺には……世界やヒロインを選ぶなどという重責には耐えられない!」

といって自殺とかどうだろう。
いや、マジで分不相応な責任負わされるとストレスであぼーん。
そういうのは上の人が判断して下さいよ。兵隊はコマなんですよ、長官。
873NPCさん:2006/01/31(火) 23:34:21 ID:???
>>868
いずれ挽回させるつもりだったってのはTRPGの言い訳としちゃ王道だよな。
漏れもあるわ。GMの時に、いずれPCに逆転させる為の前振り、布石だった、なんてな。
「あなた方ならそれを読んでロールしてくださると思ったのですが・・・期待はずれでしたね」
なんて負け惜しみ言わなかったことだけを救いにして生きてくぜ
874NPCさん:2006/01/31(火) 23:35:33 ID:???
>>864
む、むぅ。

いや、北斗の拳です。
私が好きだった経絡秘孔で、私もたいがい秘孔を突いていたのがおわかりいただけるかと。

いや、核戦争の世界でやると、しょっちゅう死兆星が現れたり、「強敵(とも)」と拳を交さらないと話にならなかったりと
「ひでぶ」「あべし」「たわば」の叫び声ばかり聞くので、そっちはやらなかったんですよ。
断末魔の悲鳴でさらに楽しい名セリフを言う自信がなかったんです。

今だったら、『我が生涯に一片の悔い無し!!』は彼を象徴する台詞を履く伽羅ができるのかな、と思います。
「愛ゆえに悲しまねばならぬ、ならば愛などいらぬ!」と号泣しながら絶叫もできるかと。 悲劇的なキャラ向きかな。

とくにファルコとジャコウはやりまくりました。ジャコウは天帝ルイを幽閉して、遊んでましたね。
悪知恵が働く狡猾で下衆な男なんで、なんでもありでしたから。いまじゃ体力もたないかな…

いや、レイの乱入、失礼いたしました。
875NPCさん:2006/01/31(火) 23:38:36 ID:???
>>874
>>863の方がまだ面白かったかなぁ
876NPCさん:2006/01/31(火) 23:40:44 ID:???
>>863,874
あー?きこえんなあ?
877NPCさん:2006/01/31(火) 23:50:51 ID:???
>>765
でも0を二つ足すと∞だよ。
878NPCさん:2006/01/31(火) 23:54:08 ID:???
>>877
そんな熱血論破は・・・俺的には有りだ
879NPCさん:2006/02/01(水) 00:01:12 ID:???
熱血論破つーより番長理論じゃなかろーか
880NPCさん:2006/02/01(水) 00:02:27 ID:???
>>877
さういう屁理屈は許さない
大人げないプレイヤーで私はありたい
881NPCさん:2006/02/01(水) 00:02:35 ID:???
キン肉マン理論だろ
882イカデスラー:2006/02/01(水) 00:05:04 ID:aXqeugOl
0を二つ足すと◎。
883NPCさん:2006/02/01(水) 00:23:04 ID:???
つまり東京NOOVAだったのかー
884NPCさん:2006/02/01(水) 00:50:34 ID:???
>>839-の話で主戦力PCが裏切った時点でPC達を殺ってしまって
主戦力PC1人のエンディングでいいじゃないと思った俺は困ったちゃん?
885843:2006/02/01(水) 01:02:46 ID:???
>>884
それ俺がやったw
886NPCさん:2006/02/01(水) 01:22:04 ID:???
戦う必要すらない相手を今回のボスキャラだと思い込んで喧嘩を売り、
戦闘に突入。しかも「PCは主役だから負けない」と思い込んでる痛い子達に遭遇した。
明らかにPLの愚かな行動だから、遠慮なく全滅させてもいいかなと思ったが、
そこで全滅させてもアレなんで、殺さない程度にいためつけて降伏させた。
そしたら俺に卑怯なGM認定をくれました。もうそいつらとは卓を囲みません。
887NPCさん:2006/02/01(水) 01:34:03 ID:???
>>886
とりあえず、次の2点を確認。
・件のNPCがボスでないという事実をどうやってアピールしたのか。
・PCを全滅させられる超強力NPCがどういう立ち位置で存在するのか。

もしかすると君のほうがイタイGMかもしれんぞ。
888NPCさん:2006/02/01(水) 01:43:32 ID:???
>PCを全滅させられる超強力NPC
だよなw
889NPCさん:2006/02/01(水) 01:44:36 ID:???
・どのように「殺さない程度にいためつけて降伏」させたのか。
もな。

戦う必要もないNPCがどのように誤解され、どういう経緯で戦闘に入ったのかで全然違うからな。
890NPCさん:2006/02/01(水) 01:46:47 ID:???
そんな困ったちゃんには思い知らせてやるべきだろ?
だから教育してやっただけだよ。なにファビョってんの? バッカじゃね?
891NPCさん:2006/02/01(水) 01:48:40 ID:???
>>839と似たような展開に陥ったのなら経験あるぞ。
PC1(典型的勇者)がラスボス格の妹の方に転んで、
俺達PCと敵対した。
次々とそいつの手にかかり果てていく仲間達。
遂に残るはサブファイター的存在(キャラ作成の失敗とダイス目により戦力的に微妙)だった俺のみ。
しかし犠牲者の中には俺の恋人NPCも入っていたんで引くに引けない状況に。

PC1「さあ、俺が憎いだろう!! その剣で俺を突いてみろォ!!」
俺PC「おのれ〜〜、俺の必殺技を喰らえ!!(全力攻撃)」

ぺち。

PL1「……」
俺「……」
PL1「え、えと、反撃しますね」
PC1「それがお前の実力かぁーーーーッ!! そんなものじゃないはずだ!!」
俺「いや、俺は紛れもなく全力だったぞ(w」
PL1「分かってますよ(w」

ずがしゃああああぁぁぁぁっ!!

……若かったなぁ、あの頃は。
892NPCさん:2006/02/01(水) 01:49:22 ID:???
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   J >>890
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
893891:2006/02/01(水) 01:50:23 ID:???
うおっ、現状の空気読めない困ったちゃんは俺じゃないか!!
新キャラが既にいたとは!!
894NPCさん:2006/02/01(水) 01:50:29 ID:???
困ったちゃんが「教育したやった」つもりになってるように見えるから警戒してるだけだ。
ファビョってるように見えるなら、それは890にゆとりがないから。
895NPCさん:2006/02/01(水) 01:53:43 ID:???
犯人でないアピールはしてない。むしろ犯人っぽく演出しておいた。
それはミスディレクションだが、PLが読み誤ったものと思う。

件のNPCは引退した腕利きの傭兵。犯行状況からして彼が怪しいように見せたが、
彼には犯行動機もなく、ちゃんと事件を調べていけば、
彼が犯人ではない証拠が出てくるようにシナリオを組んでいた。
896NPCさん:2006/02/01(水) 01:54:53 ID:???
なんだ、GMもPLも下手だっただけか
897895=886:2006/02/01(水) 01:56:41 ID:???
すまん、名前欄入れ忘れた。
>>886>>895が同一人物で、俺。
898NPCさん:2006/02/01(水) 01:56:48 ID:???
ミステリやるにはPLが愚か過ぎたんだろ
899NPCさん:2006/02/01(水) 01:58:20 ID:???
んで、簡単にPCを全滅に追い込めるNPCってなに?

無実の一般人をPCにぶち殺させて罪の呵責と殺人罪に追い込むべきじゃねえの?
900NPCさん:2006/02/01(水) 01:58:56 ID:???
そだねー。
まあどっちも下手だあね。

ぶっちゃけ、調査ができないPLはマジにいるからな。
俺も探索物のシナリオでGMが「出発する前に街で下調べしないの?」と聞いたにも関わらず、
調査を拒否ったPL達に遭遇したことがあってねえ。
何考えてんのか正直わからんかった。
こういうPLに対処できるようにならんと、GMとしてはまだまだ半人前だな、という愚痴。
901NPCさん:2006/02/01(水) 01:59:54 ID:???
>>899
まあそのNPCは強すぎだな。
よくいる厨キャラって奴じゃないかと。
902NPCさん:2006/02/01(水) 02:01:00 ID:???
ミスディレクションにPLが特攻自体はむしろよくあるケースだろ。
そういう風に仕込んでるわけだし。
そこで全滅させるってのが「教育」臭がしてなぁ。
殺されてやってから無関係だったことを明し、その後そのPCの蛮行を追求するのが常道だろ、その場合は。
903NPCさん:2006/02/01(水) 02:01:42 ID:???
ミスディレクションの方向に見事に突っ走ってくれるのって良くある事じゃね?
オンセだと時間食いすぎると厳しいから早めに間違いだと判らせるないとまずいんだよな。
904NPCさん:2006/02/01(水) 02:01:56 ID:???
バカな困ったちゃんには思い知らせてやるべきだろ?
だから教育してやっただけだよ。なにファビョってんの? バッカじゃね?
905NPCさん:2006/02/01(水) 02:03:23 ID:???
間違える可能性のないミスディレクションはミスディレクションじゃねーし。
報告者GMが無能な困ったちゃんでしたというオチ。
PLは間違えるのはむしろ普通だろ。
906イカデスラー:2006/02/01(水) 02:05:31 ID:+H9fluiR
単純馬鹿だとは思うが、困ったちゃんだとは思わないな。
GMのミスリードに引っかかった純真無垢なPLじゃないか。

ところで当然、GMは調査する以前にその傭兵が犯人だとするのはおかしいと思える情報を渡していたんだよね?
渡さずに文句言ったなら、GMが困ったちゃんだ。
渡していたなら、単なる事故だ。
907886:2006/02/01(水) 02:07:13 ID:???
>>899
そんなことは書いてないよ。
詳しく言いたくなかったが、SWで初期レベルの三人パーティに対し
件の傭兵のデータはモンスターデータの騎士団長を流用したもの。
傭兵にも殺しをする理由はないが、PCはお前が犯人だと言って切り掛かってくるから
殺さない程度にダメージ追わせたり武器落として降伏させた。

>>900
だね。PLの趣味や能力を読まずに、
適切なシナリオを用意できなかった俺もへたくそだ。
908NPCさん:2006/02/01(水) 02:08:22 ID:???
ミスリードが問題なのではなく
問答無用でPCをひき潰せる性能のNPCがなんでそこにいるのかってのが問題。
そんなNPCをんなとこに配置してる時点で困ったちゃん。
909NPCさん:2006/02/01(水) 02:09:52 ID:???
歴戦の傭兵なら騎士(レベル5)ぐらいにしとけよ。
そこで騎士団長なんてもんだすからやばいんじゃないか。
910NPCさん:2006/02/01(水) 02:10:16 ID:???
スレ違いもほどほどにな。
ハウススレがあるんだからそっちでやれ。
911NPCさん:2006/02/01(水) 02:10:51 ID:???
ダンジョンもので事前調査をしないで入るのはよくやるなぁ。
だって、仕掛けとか事前にわかんないほうが面白いじゃん。
仕掛けのヒントがある?
説明書はわかんなくなったら見ればいいんだよ。
912NPCさん:2006/02/01(水) 02:11:23 ID:???
>>908
それを言ったら旧版シナリオ集3はどうなるよ。
913NPCさん:2006/02/01(水) 02:11:59 ID:???
どう聞いても907が困ったちゃんです。
ミスリードに対するペナルティとしては錯誤による殺人(無辜の人間を犯人と断罪して犯した殺人)をさせて追求する方がベターだったと思います。
あいがとうございました。
914NPCさん:2006/02/01(水) 02:14:29 ID:???
>ちゃんと事件を調べていけば

そのちゃんとした調べかたをする為の動悸をちゃんとPCに与えたのか?ってのが問題だ。
更に、そのちゃとした調べたかたがGMの独りよがりでないかも重要だ。
915NPCさん:2006/02/01(水) 02:15:12 ID:???
全滅とかになったらリカバリーがきかないからな。
SWなんて『全滅させることが可能な敵』な時点で対処のしようもないし。
それ以前のデータで配慮しとくべきことをしてなかったGMもどうかってのはあると思うぞ。

>>912
公式もクソってだけじゃん。
916NPCさん:2006/02/01(水) 02:16:50 ID:???
別に闘う必要もないのにドラゴンに挑むなんてPLがバカなだけだろ?
やっちまった以上は全力で応えるのがGMの礼儀。手加減する方が失礼。
全滅させなかったGMが困ったちゃんでFA。
間違ったPLには思い知らせるためにも全滅させとくべきだったね。
917NPCさん:2006/02/01(水) 02:18:40 ID:???
PCでは勝てないNPCを出してはいけないと言う>>915が困ったちゃん。
シナリオにうまくいかしているかどうかが問題なのにな。
>>886は意味もなく強いNPCを出したから困ったちゃん。
だが公式シナリオは意味があって出してるからそうではない。
918NPCさん:2006/02/01(水) 02:20:19 ID:???
∧ ∧
(,,・д・) 
@_)
919NPCさん:2006/02/01(水) 02:20:36 ID:???
疼きが止まらない俺のチンコが今世紀最大の困ったちゃん
920NPCさん:2006/02/01(水) 02:22:19 ID:???
君らはPCより強いNPCがよっぽど嫌いなのな
現実では最底辺にいることの反動か?
921NPCさん:2006/02/01(水) 02:24:33 ID:???
>>920
それに対してどうしろと?
唯々諾々と言いなりになるか、ひき潰されるか、使いっぱしりにさせられるか、引き立て役にされるのか。

ゲームの中では活躍したいってのは自然。
また、障害も乗り越えられるものでないといけない。
それが不可能なものは単なるデストラップ。
デストラップが懐かしいってのなら別だが
リカバリー不可能なことを考えると俺は否定的。
ミスに対して次にまだ挽回の機会が残るくらいにしておくべき。
922NPCさん:2006/02/01(水) 02:24:49 ID:???
よくわからんが怪しいからと、NPCに出会っていきなり殴りかかる糞野郎も多いからその類ジャマイカ
923NPCさん:2006/02/01(水) 02:26:05 ID:???
ゲームの中でまで無力感にひたりたくはないなぁ。
疲れた現実を癒す為にも>>920の言う通り、俺TuEEEEEEEEEEEEEE! したいわけでもないが、ゲームの中でくらいは楽しみたい。
924NPCさん:2006/02/01(水) 02:26:21 ID:???
>>921
確かにそういう場合はつまらないだろうさ
だからと言って強いNPCを出すこと自体が悪ではなかろうと言っているんだよ
925NPCさん:2006/02/01(水) 02:28:18 ID:???
勝てない敵だから問題なんだよ!
味方なら問題ないさ! (そしてPCの有無に関わらず大活躍する大英雄様の吟遊嘆が始まる)
926聖マルク:2006/02/01(水) 02:28:19 ID:???
>924
強いNPCを出す必要がある場合は出しても構わないだろう。
シナリオボスだとか、シナリオボスにやられてPCを引き立てるとか、
強いNPCが比較的適している役回りもあることだし。
927NPCさん:2006/02/01(水) 02:28:49 ID:???
エビス丸のモデルってうっかり八兵衛でいいのか?
928NPCさん:2006/02/01(水) 02:29:02 ID:???
つまりデストラップがあると楽しめない、と?
ぺぇっ、これだから最近の若けぇモンはよぉぅ
929NPCさん:2006/02/01(水) 02:30:38 ID:???
歳よりめ。死ぬ時は死ぬでいいんだがあがく機会くらいはくれよ。若いんだからさぁ。
930NPCさん:2006/02/01(水) 02:31:39 ID:???
>>928
たとえばさ、扉の前の床にトラップが仕掛けられてて、
「扉の前の床を調べます」って言わない限り絶対即死するトラップ、とか楽しい?
931NPCさん:2006/02/01(水) 02:31:53 ID:???
>926
まぁ、そこは件のGMのシナリオを公開してもらわんと分からんわな。
果たして強いNPCである必要があったかどうか。今の段階では分からん。

それはそれとして、語尾にちゃんと「ぱんつ」ってつけないとダメじゃないか!
932NPCさん:2006/02/01(水) 02:32:58 ID:???
>>907
全滅させてもアレだなってだけで、殺さない程度にいためつけて降伏させる程度に手加減できるというのは
かなり実力差あるってことだし、遠慮しなければ全滅させる事は可能だったんだろ?

徹頭徹尾PLの能力不足のせいにしたがってるが、肝心の誘導部分がわからないから同意は出来ない。

>>913
別に殺させる必要はない、というかそっちの方が困ったちゃんだ。
933NPCさん:2006/02/01(水) 02:33:02 ID:???
自分のPCにアニメばりのイメージを構築してる奴が問題なんだろうな。
「このPCは○○な設定だから××はしない!」ってのを少しでも侵すと不満顔になるPLの何と多いことか。
934がぷす愛好家:2006/02/01(水) 02:33:22 ID:???
>>928
偉大なる先達殿、自分含めてデストラップ出すと引っかかりかねないです、マジで!
強めの警告入れても不利な特徴が言う事聞いてくれなくって
935NPCさん:2006/02/01(水) 02:33:55 ID:???
>>930
次回があるなら楽しいが、一発限りのコンベとかでやられるとナニ
936聖マルク:2006/02/01(水) 02:35:20 ID:???
>931
まあ強い傭兵ってことはきっと調査が進んでくると犯人に殺されて、
犯人の手がかりと魔剣とかをくれる役だったに違いないさ。

っていうか騎士団長クラスの傭兵がフリーでうろついてていいんだろうか。
937NPCさん:2006/02/01(水) 02:36:08 ID:???
そんなことよりオセロやろうぜ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
938NPCさん:2006/02/01(水) 02:37:05 ID:???
>>936
886を読む限り引退した傭兵らしい
939NPCさん:2006/02/01(水) 02:37:51 ID:???
                        ,-─¬-、___
                   ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
               _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
              /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
             /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
            /   / / |    //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
           /   //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   |   
            〈、___>'〃     ̄        ,シ'´ \/ / | |   ヽ  
           \  / ゙'ヾ、,'" /      `ー ,/    く,/ | !   l  
           /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ ‐'__  ー-/′     \   |    !
            く   |        ゙''‐--、`ー' ノ!        ヽ  |    ヽ
          /  ̄>!            ト--‐'゙!         `゙'ヽ    ヽ
          〈r''"  !            !   !            l    i
          ヽ  / !               |    !            `ヽ  !
           \_  ゙、           |`ー''"~ヽ            |ヽ /
          / ̄ ̄!、ヽ             |/ /  ヽ           !レ′
           /|_ /!  ヽ           | /  ! ヽ          |i
            | ヽ  |  |ヽ          ! !   ヽ  !             |′
          i_/ ̄ ̄ヽ! ',         ! 〉 `ー-、 !          !
        ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!          ! ,、-─‐-、
      ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !   ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
940NPCさん:2006/02/01(水) 02:38:30 ID:???
初期レベルPCにとっての高レベルキャラはいずれ乗り越えられる先達として存在しちゃダメかの
941NPCさん:2006/02/01(水) 02:39:28 ID:???
そろそろ荒らしが沸く頃だと思ったが、ジャストタイミングで現れやがったな
942NPCさん:2006/02/01(水) 02:39:59 ID:???
>>940
「ふわーっはっは! 今の貴様らごときが俺に勝てるわけがなかろう!」
「そんな攻撃があたるか! どうだどうだどうだ−!」

とリンチするのがですか! わかりません!
943NPCさん:2006/02/01(水) 02:40:41 ID:???
荒らしって聖マルクのこと?
944NPCさん:2006/02/01(水) 02:41:44 ID:???
>943
そうです。奴がパンツの話をしない時は全部荒らしです。
945NPCさん:2006/02/01(水) 02:41:58 ID:???
使い方の問題で、例の話なら
PCを無戦闘で張り倒した挙句「未熟者め!私に挑もうとは千年早いわ!」
などとほざき、黒いマントを翻しながら高らかに笑って去っていけばよかったのではないかと

と書こうとしたら>>942とかぶった
946NPCさん:2006/02/01(水) 02:42:37 ID:???
>>933
違う意味で言ったんだが、
まあマルクを含んでも問題ないだろう
947NPCさん:2006/02/01(水) 02:44:05 ID:???
こんなタイミングで荒らされたら、今の流れで劣勢かつレスが急になくなった奴か
レスが集中した奴に対して嫉妬した奴にしか見えない
948NPCさん:2006/02/01(水) 02:44:12 ID:???
今スレはいい流れだと思ってたら最後は荒らしか…

そろそろ次スレよろ>950
949聖マルク:2006/02/01(水) 02:44:16 ID:???
>940
シナリオに高レベルキャラクターとして登場する必要性はあんまりないんじゃねーかなぁ。
ちらっと顔出すくらいでそういう役割を果たすには十分じゃないかと。
950NPCさん:2006/02/01(水) 02:45:07 ID:???
ビスマルク
951886:2006/02/01(水) 02:46:50 ID:???
>>949
だからちらっと顔出したらPCが誤解して突っ込んだって話だろ糞が!
952NPCさん:2006/02/01(水) 02:47:13 ID:???
>>942
PC1「ふわーっはっは! 今の貴様ごときが俺達に勝てるわけがなかろう!」
PC2「そんな攻撃があたるか! どうだどうだどうだ−!」

と集団リンチされるといいと思います!
953NPCさん:2006/02/01(水) 02:49:57 ID:???
ちらっと顔出す必要もないのになんで出させたんだ、んな高レベルで。って話でした。精進しましょう。
954 ◆intGsxJxqc :2006/02/01(水) 02:51:46 ID:???
一時的にトリップ装備

質問なんだが
【卓ゲ全般】にはチェスや将棋も含んでいいか?
TRPG以外の卓ゲの報告していいのかなと
955NPCさん:2006/02/01(水) 02:52:11 ID:???
>>951
異議あり!
それはミスディレクションだったという被告の証言とムジュンしています!
956NPCさん:2006/02/01(水) 02:52:54 ID:???
ちらっと顔出したらPCが誤解した、なんて一言も言ってないし。
誤解するように仕向けた後で遭遇させたら突っ込んだんだろ。

そのNPCに勝てない事や、犯人ではないとわかる情報はどのように出した(出す予定だった?)
それで、どの段階で暴走した?
957NPCさん:2006/02/01(水) 02:53:30 ID:???
958886:2006/02/01(水) 02:53:36 ID:???
>>953
だからフェイクのために出したんだつってんだろこのインポ!
出す必要ないのはお前のレスだ豚野郎!
959聖マルク:2006/02/01(水) 02:53:45 ID:???
>954
TCG板分離前には数えるほどだがMtGとかでの報告も来てたぞ。
ただやっぱりTRPGの報告がダントツだな。
960NPCさん:2006/02/01(水) 02:54:33 ID:???
「こぉのバカ弟子がぁ!」vs「ししょー!」がベスト展開でFAだな!
【バカは強引に話題を収束させようとした】
961NPCさん:2006/02/01(水) 02:54:41 ID:???
どう見ても困った報告者が自己弁護に走っています。
ありがとうございました。もっと精進しましょう。
962NPCさん:2006/02/01(水) 02:54:42 ID:???
本物の886はすでに逃げた件
963NPCさん:2006/02/01(水) 02:55:51 ID:???
>954
俺はいいと思う。
いつぞやはトレカの困ったちゃん報告もあったし。
964NPCさん:2006/02/01(水) 02:56:05 ID:???
バカな困ったちゃんには思い知らせてやるべきだろ?
ミスリードに引っかかって無関係の人間に斬りかかったんだから殺されても文句言えないのは歴然。
だから教育してやっただけだよ。なにファビョってんの? バッカじゃね?
965NPCさん:2006/02/01(水) 02:56:22 ID:???
>>954
TRPG以外の卓ゲ(卓ゲ板の範疇)は歓迎だが、板違いの物はどうかな。

それと、次スレ立ってない上にプチ祭り中なんで
報告するにしても次スレにするか、こっちに書くのでも少なくとも次スレができるまでは待ってくれ。
966NPCさん:2006/02/01(水) 02:56:36 ID:???
>>964
このインポ野郎!
967NPCさん:2006/02/01(水) 02:56:50 ID:???
>>963 >>957
スレ違い以前に板が違う。
968NPCさん:2006/02/01(水) 02:57:30 ID:???
そんなことよりオセロやろうぜ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
969NPCさん:2006/02/01(水) 02:59:19 ID:???
水野なシナリオをしたいGMが集まるスレはここですか
970NPCさん:2006/02/01(水) 02:59:21 ID:???
こりゃ950が立てる前に1000行きそうだな。
一縷の望みをかけて>970頼む
971NPCさん:2006/02/01(水) 03:00:35 ID:???
>970
そうだな。頼むぜ。>970
972NPCさん:2006/02/01(水) 03:00:45 ID:???
>970頼む
973 ◆intGsxJxqc :2006/02/01(水) 03:01:35 ID:???



      神 降 臨 !

             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
974NPCさん:2006/02/01(水) 03:01:46 ID:???
>>958
バカな困ったちゃんには思い知らせてやったんだろ?
ミスリードに引っかかって無関係の人間に斬りかかったんだから殺されても文句言えないのに降伏で許してやったんだろ?
だから教育してやっただけだよな?

でもお前の説明じゃPLが困ったちゃんだと判断するには足りねーんだよ、
>>886の時も説明不足だったんじゃねー?と思われてるんだよ。

それを満足な説明も出来ず無駄にレスだけ繰り返して何ファビョってんの? バッカじゃね?
975NPCさん:2006/02/01(水) 03:02:49 ID:???
>>969
いいえ、ここは天なロールプレイをしたいPLが集まるスレです
976NPCさん:2006/02/01(水) 03:02:54 ID:???
なんだ、荒らしか
977NPCさん:2006/02/01(水) 03:04:21 ID:???
次スレ無理だった…>>985頼む
978970:2006/02/01(水) 03:05:04 ID:???
_| ̄|○
スレ立て行って来ます
979NPCさん:2006/02/01(水) 03:05:46 ID:???
ぶりっ♥

             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
980NPCさん:2006/02/01(水) 03:06:30 ID:???
>>845
元主催者乙。
981NPCさん:2006/02/01(水) 03:07:32 ID:???
俺って特別な人間だよな
選ばれた才能だよ

             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
982NPCさん:2006/02/01(水) 03:09:35 ID:???
&eって何?
983NPCさん:2006/02/01(水) 03:09:42 ID:???
>>954
板違いなのかもしれんのは確かだけど、その話には
興味はあるな。
984NPCさん:2006/02/01(水) 03:11:54 ID:???
>>983
ヒント:そいつは荒らし
985NPCさん:2006/02/01(水) 03:12:07 ID:???
>>983
>>954=>>973の話に興味持つのは、天然か本人か荒らしヲチが好きな奴だけだ
986970:2006/02/01(水) 03:13:35 ID:???
ごめん、無理だった…
>>990頼む
みんなレス控えてくれ
987NPCさん:2006/02/01(水) 03:14:20 ID:???
もう立ってる
988970:2006/02/01(水) 03:15:19 ID:???
次スレ
【卓ゲ全般】悪口89(吐く)のは困ったちゃん
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1138730834/l50
989NPCさん:2006/02/01(水) 03:16:29 ID:???
>>987
いや、インポの貴様が立つとか無理だから。
990NPCさん:2006/02/01(水) 03:17:04 ID:???
>>970
しむらー、テンプレ張り中だけど次スレ立ってるー
991NPCさん:2006/02/01(水) 03:17:09 ID:???
荒らしが先に移動してるし

話逸らすのが目的か相手してもらうのが目的か知らないけど、目的果たしたんだからこっちだけで我慢しとけ
992970:2006/02/01(水) 03:18:30 ID:???
>986
ちょ、誰だお前
993NPCさん:2006/02/01(水) 03:18:35 ID:???
>>991
インポの貴様が果てるとか無理だから。
果てる前に立たないから。
994NPCさん:2006/02/01(水) 03:21:58 ID:???
>>992
次スレ立てて988で報告したのが970で、986が偽物だとすると
レスを控えて欲しい人物だろう、誰とは言わんが。
995NPCさん:2006/02/01(水) 03:24:43 ID:???
              |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|-'コ:.:|
              |/ l\/ l/|:.:.:.:l| !:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:lニコl:.:|
              |_/|/ ヽ、|:.:.:.!l |:.|:.:.:.:.:/l:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
              |`ヽミ   l:.:./|! _l:/|__:./_/li:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
うめなのです・・・・・  |ィト,/`  lノ  ´/ レ  l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |`............      /,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
              |    :::::::....  ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
              |    '   ::::..ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
            /iヽ ヽ 、_          /_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
              ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
           l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
           _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
           l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
            〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/
996 ◆e/BBNT.oTI :2006/02/01(水) 03:25:15 ID:???
なんかすげぇスピードで埋まってるな。
余裕?
997NPCさん:2006/02/01(水) 03:27:20 ID:???
次スレに引くほどの話題でもないのは確かだが、何が彼を動かしているのか
998NPCさん:2006/02/01(水) 03:27:45 ID:???
>>994
俺のことだな!
999NPCさん:2006/02/01(水) 03:28:04 ID:???

             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
1000NPCさん:2006/02/01(水) 03:28:43 ID:???
              |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|-'コ:.:|
              |/ l\/ l/|:.:.:.:l| !:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:lニコl:.:|
              |_/|/ ヽ、|:.:.:.!l |:.|:.:.:.:.:/l:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
              |`ヽミ   l:.:./|! _l:/|__:./_/li:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
 1000ゲット・・・    |ィト,/`  lノ  ´/ レ  l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |`............      /,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
              |    :::::::....  ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
              |    '   ::::..ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
            /iヽ ヽ 、_          /_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
              ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
           l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
           _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
           l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
            〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪