スタンダードTRPG議論スレ 248

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
TRPGの(新世紀?)スタンダードはどのシステムかを議論しながら、
ファン同士が永遠に仲良く喧嘩するスレッドです。

前スレ
スタンダードTRPG議論スレ 247
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127998529/

■■■ 警告 ■■■
・このスレでは特定のシステムのファン同士が厨な発言をしあいますが、そのほとんどは偽悪的なネタであることを承知しておきましょう。
厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたらあなたはただのアホです。
・人格攻撃は禁止。
・このスレの話を他のスレに持ち込まない事!(他スレでソ厨とか書く事など)
・困った時は 「自分は何の厨房か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応する貴方も荒らしです。
・不快なAAを貼るのは極力やめましょうね。粘着はいつものように笑ってスルー。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・レッツエンジョイスタンダードスレ
2NPCさん:2005/10/02(日) 05:05:31 ID:???
>1乙

関連スレ

【新サプリ】D&Dv3.5宝物50個目【9月30日発売】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127127970/l50
【オラクル】アルシャード49【男性解禁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126892608/l50
【命中判定】アリアンロッド28Lv【戦闘不能】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126111327/l50
3NPCさん:2005/10/02(日) 05:08:03 ID:???
関連スレ

【新サプリ】D&Dv3.5宝物50個目【9月30日発売】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127127970/l50
【オラクル】アルシャード49【男性解禁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126892608/l50
【命中判定】アリアンロッド28Lv【戦闘不能】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126111327/l50
World of Darkness総合7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127727807/l50
4NPCさん:2005/10/02(日) 11:42:28 ID:9SrFhlRh
>>1
5NPCさん:2005/10/02(日) 12:20:27 ID:???
夜中に出てたのか。

でも、昼はこないんだよなー。
6NPCさん:2005/10/02(日) 12:41:35 ID:???
>>5
それは平日で、今日は日曜だから出る可能性はある。
7聖マルク:2005/10/02(日) 13:46:59 ID:???
さっさとアルシャードのことをスタンダードだと認めてしまえば楽になれるのにな。
8NPCさん:2005/10/02(日) 13:55:48 ID:???
そういや結局リプレイの話じゃきくたけ周りしか言及されなかったな。
FEARゲーは事故回避を重要視してるから、リプレイでも
ミッション失敗やPC死亡みたいな事故は無くて当たり前なのかも知らんけど。
9聖マルク:2005/10/02(日) 14:05:03 ID:???
>8
きくたけゲーじゃPC死亡は想定の範囲内だけどな。
ファンブル振るか、相手がクリティカル連発すれば死ぬし。
だからファンブルをリカバリーする能力があると死亡率がぐっと下がる。
10NPCさん:2005/10/02(日) 14:34:43 ID:???
ああ、うん。
きくたけはそうなんだよ、きくたけは。
他はどうなのかなと思った訳で。
11NPCさん:2005/10/02(日) 14:38:21 ID:???
今の敵がきくたけだから
12上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/02(日) 15:24:43 ID:???
『乙一』

>8
『PCが死ぬぐらいよくあることだけどのぅ』
13NPCさん:2005/10/02(日) 15:30:51 ID:???
N◎VAじゃ、キャストのチャクラの枚数だけ人が死ぬことが推奨されてるしね。
まぁどうせ生き返るんだがw
14NPCさん:2005/10/02(日) 15:32:04 ID:???
FEARゲーより、前にぎゃざに載ってたD&Dリプレイの方が嘘くさかった。
15NPCさん:2005/10/02(日) 15:36:47 ID:???
「FEARゲー」って一括りにすると怒られるぞ。
16NPCさん:2005/10/02(日) 15:46:09 ID:???
同感だ。
ロードオブグローリー以上に嘘臭いリプレイはそう無いからな。
一緒くたにするのはいかん
17NPCさん:2005/10/02(日) 15:48:32 ID:???
PCの生き死に関わるセッティングにむきになるってのは
やっぱりTRPGガチ幻想から来ているのかねえ
18NPCさん:2005/10/02(日) 15:51:02 ID:???
>>16
うそ臭いが「プレイしてないだろ」という感じのことなら、
ショウブレードのリプレイの方が上だなあ。
19NPCさん:2005/10/02(日) 15:53:09 ID:???
PCが死ぬかも知れないような危険を潜り抜けたり
躓いて死んだりしたいって人間が居るからじゃねえかな。
20NPCさん:2005/10/02(日) 15:58:12 ID:???
でもやっぱそれって自分の鳥取の認識(或いは共有された幻想)の
範囲でいいって話になるよな。
21NPCさん:2005/10/02(日) 16:04:40 ID:???
>>16
アーガイアの剣と比べてもそう言い切れる程のものなのか?
22NPCさん:2005/10/02(日) 16:12:45 ID:???
まあやらせをボスが暴露しちゃった六門には勝てまい
23NPCさん:2005/10/02(日) 16:13:21 ID:???
>>22
それはむしろ正直者なのでは?
24NPCさん:2005/10/02(日) 16:18:12 ID:???
>>22
やらせとは違うんじゃないか?
やばいところだけやり直しただけだし。
25NPCさん:2005/10/02(日) 16:19:02 ID:???
>>22
あれはやらせとは言わない。
つくりというのだ。
26NPCさん:2005/10/02(日) 16:22:55 ID:???
>>22
菊池たけしのリプレイと違って、リプレイを通してセッションの生々しさが描けていていいと思います。
作為的に内容を操作して、さも奇跡が連続して起こっているかのように書くよりは、ずっと。
27NPCさん:2005/10/02(日) 16:24:28 ID:???
どっちもどっち
28NPCさん:2005/10/02(日) 16:28:40 ID:???
きくたけリプレイはどっちかってーとPLの方が作為的にシナリオを操作するプレイスタイルな希ガス
29NPCさん:2005/10/02(日) 16:28:50 ID:???
PLの機転で戦闘を回避した展開をそのまま載せるほうが生々しいとおもうが……。
30NPCさん:2005/10/02(日) 16:29:46 ID:???
>>29
へっぽこ?
31NPCさん:2005/10/02(日) 16:31:24 ID:???
>30
六門は回避されちゃったからって戦闘が起こる展開でやり直してるんだよ。
32NPCさん:2005/10/02(日) 16:33:19 ID:???
>>28
どちらかというと「俺様のPCはこういうキャラだから」と言ってGMに自分の言うことをきかせているだけのように思えます。

>>29
きくたけリプレイだとそういう機転って生かす機会がないけど、他のFEARのリプレイではどうなのでしょうか。
33NPCさん:2005/10/02(日) 16:33:38 ID:???
>>26
内容操作してるのは六門だろ?
釣り?
34NPCさん:2005/10/02(日) 16:34:22 ID:???
>>31
そりゃすごいなw

そういうので言えば、はるか昔(神話時代)のD&Dリプレイで
「実は一回全滅したのでやり直してる」って補足説明されてたのがあったような気がする。
オフィシャルD&Dマガジンだったかに載ってたんだったかな
35NPCさん:2005/10/02(日) 16:34:40 ID:???
>>33
事実をありのままに載せているかどうかの違いという話を私はしていますので。
36聖マルク:2005/10/02(日) 16:34:43 ID:???
>32
PLの機転でシナリオ修正するなんてきくたけリプレイじゃザラじゃないか?
37NPCさん:2005/10/02(日) 16:35:33 ID:???
>>36
「なにーっ!(笑) じゃあここをこうして……(シナリオを修正している)これでよし!」とかよくやってるね。
38NPCさん:2005/10/02(日) 16:36:29 ID:???
>>33
いつもの守護者。
みやびに害が及びそうなんで出てきたんだろ。
39NPCさん:2005/10/02(日) 16:36:40 ID:???
>>36
リーンは正にその典型だよな。
40NPCさん:2005/10/02(日) 16:36:58 ID:???
今日は何も仮定しないのかな。
41NPCさん:2005/10/02(日) 16:37:03 ID:???
言葉のあやかも知れんがシナリオ修正はまずいだろう。
シナリオ上、障害の少ないルートへ進んだってんなら普通だけど。
42聖マルク:2005/10/02(日) 16:37:05 ID:???
>39
ファラウスなんかダイス目のせいでラスボスになっちゃったもんなぁ。
43NPCさん:2005/10/02(日) 16:37:59 ID:???
>>36
機転でというか思いがけない行動での方が多い気がする。

でもシーン制の短所でもあるな。
GMの想定外のほうにシナリオが進むことがあまりないって言うのは。
むしろ長所として語られる部分ではあるが。
44NPCさん:2005/10/02(日) 16:38:28 ID:???
>>32
また読まずに批判かよ。ザーフィのカバーリングとか、超機転だろうがよ。

なんできくたけアンチは読まないのかを分析テーマにしてみるか?
45NPCさん:2005/10/02(日) 16:40:16 ID:???
>>43
シーン制の長所の一つに時間管理が挙げられるって事は、
GMがセッションで紛れの芽を刈り易いって面もあるしな。
46NPCさん:2005/10/02(日) 16:40:23 ID:???
>>44
読んではいるだろう。
叩かれそうな内容をFEARゲーだのきくたけリプレイなどが、
「まさにそうだ」と決め付けて相手の話を聞かないという、
まあ、いつもの手口。
47聖マルク:2005/10/02(日) 16:40:32 ID:???
>43
想定外のほうに進まないのは純粋に長所だと思うぞ。
シナリオからPCが外れても吸収できるGMってのはそういう可能性を想定してるからだろうし。
48NPCさん:2005/10/02(日) 16:40:42 ID:???
>>44
でもアレはシナリオの流れそのものには影響与えてないんじゃない?
単にGMが用意していたイベントをPCの能力で代用しただけで、結果そのものは変わらなかったと思うよ。
49NPCさん:2005/10/02(日) 16:41:08 ID:???
最後は「悔しかったのか?」か個人攻撃で締めるから、もしかしたら今日もそうなるかもね。
50NPCさん:2005/10/02(日) 16:42:03 ID:???
>>48
フレイスのシナリオって公開されてるのん?
51NPCさん:2005/10/02(日) 16:42:45 ID:???
>>48
もともとPLの機転で戦闘を回避うんぬんって話じゃないのか?
よく流れをたどってみろ。都合のいい話にすり替えるのはやめとけ。
52NPCさん:2005/10/02(日) 16:43:29 ID:???
>>48
結局、きくたけはシナリオがバッドエンドになる(セッションの成功/失敗ではなく、シナリオ)分岐には、
全て救済策を用意してるんだよね。演出としてPC同士にガチバトルさせる際にも、
クリティカルやファンブルで事故死してしまわないように準備だけはしてある。

そういう、結果として目に見えないこともあるGMのフォローをやらせと受け止めるかどうか、じゃないの?
53NPCさん:2005/10/02(日) 16:44:15 ID:???
>>48
GMがシナリオを「こうやって展開させよう」と備えた。
PLがGMの想定してたのとは違う手法で乗り切った。
機転を認めないという話には結びつかないね。
5434:2005/10/02(日) 16:44:19 ID:???
スルーされまくってるが、変換ミスの訂正。

神話時代→新和時代

違和感ないといえばないんだが・・・
55NPCさん:2005/10/02(日) 16:44:24 ID:???
>>52
それがやらせだと普通のセッションすらみんなやらせになってまうで。
56NPCさん:2005/10/02(日) 16:44:48 ID:???
きくたけリプでの超機転っつーと地上から壁抜け魔法でダンジョン無視して地下のボスとご対面とか。
ファラウス寝返りとか。
57NPCさん:2005/10/02(日) 16:45:08 ID:???
>>55
でも、今日のいつもの人はそういう論旨で攻撃してるんでしょ?
58NPCさん:2005/10/02(日) 16:45:39 ID:???
というか、リプレイ如きでガタガタいうのはエリートではないぞ。
(ソ厨を踏み躙りながら)
59NPCさん:2005/10/02(日) 16:45:46 ID:???
>>52
選び方間違えただけで即失敗分岐なんかいいシナリオじゃないぞ。
60聖マルク:2005/10/02(日) 16:46:10 ID:???
>56
シナリオの秘密をバラされて急遽シナリオ変更とかもあったな。
61NPCさん:2005/10/02(日) 16:46:26 ID:???
>>54
ミソス吹いたw
62NPCさん:2005/10/02(日) 16:46:48 ID:???
>>59
救済策があるってことはどれも即失敗分岐にはならないようになってるってことじゃないのか?
63NPCさん:2005/10/02(日) 16:47:16 ID:???
もまえら、CD&Dの超☆やらせ話はスルーですかそうですか・・・
64NPCさん:2005/10/02(日) 16:47:19 ID:???
>>59
君がなにが言いたいのかわからん。
65NPCさん:2005/10/02(日) 16:48:15 ID:???
>>63
あ、ごめん。
なんかそこまで古い話になると、
昔の話だし、そんなもんかなあ?
で、片付けてしまうんだよな。
66NPCさん:2005/10/02(日) 16:49:04 ID:???
>>58
まあソ厨はリプレイの世界だけが全てだから
67NPCさん:2005/10/02(日) 16:50:22 ID:???
きくたけは分岐すら無いところに分岐を作られる。
そしてその場は適当にでっち上げて後でなんとか纏める。
68NPCさん:2005/10/02(日) 16:51:02 ID:???
>>64
つまり、きくちたけしのシナリオは継続or即死の2択を何回か選択させるシナリオだと勘違いしてるんじゃない?
69NPCさん:2005/10/02(日) 16:51:07 ID:???
>>67
きくたけカワイソス
PLも腕前を信頼してるからやるんだろうけど。
70NPCさん:2005/10/02(日) 16:52:24 ID:???
>>67
それは原稿におこす際、作為的に内容を改変してしまうから自然に見えるだけなのではないでしょうか?
71NPCさん:2005/10/02(日) 16:53:13 ID:???
>>67
分岐とは違うんじゃないか?
PLが適当な設定を作る→物語の整合性をとるため頑張る。
72NPCさん:2005/10/02(日) 16:54:15 ID:???
>>70
いつ内容変更したんだ?
脳内妄想をさも事実であるかのごとくかくのはソ厨だぞ?
73NPCさん:2005/10/02(日) 16:55:31 ID:???
>>70
今日の仮定はそれですか?
74NPCさん:2005/10/02(日) 16:57:13 ID:???
いえ、今日のミスです。














スルーしてwwwww
75NPCさん:2005/10/02(日) 16:58:04 ID:???
今のところ、作為的に内容を改変したことが明らかになってるリプレイは
・バブリーズ(アーチーお見合いの回。幕間で清松が台詞を大幅に書き直したと言ってる)
・新六門リプレイ(最後の戦闘のところ。ボスがバラした)

いずれもSNEのリプレイだけだ。
76NPCさん:2005/10/02(日) 16:59:52 ID:???
>>75
イリーナの能力値振り直しもだな
77NPCさん:2005/10/02(日) 17:00:40 ID:???
蟹光線のルビがいつの間にかイブセマスジからコバヤシタキジに変更されたのは作為的かどうか語ろうじゃないか。
78NPCさん:2005/10/02(日) 17:01:41 ID:???
最初から最後までイブセマスジーだと思うが。
79NPCさん:2005/10/02(日) 17:01:58 ID:???
>>74
つ「今日の作為賞」
80NPCさん:2005/10/02(日) 17:02:06 ID:???
詳しくは忘れたがRoGも2ndで書きなおされてなかったか?
もちろんシステム上の変更点じゃない部分を。
81NPCさん:2005/10/02(日) 17:02:31 ID:???
SNEのりプレイは内容を改変してるんだからきくたけリプレイもそうに違いない!
82NPCさん:2005/10/02(日) 17:02:48 ID:???
>>80
いつもロード・オブ・ザ・グローリーとランド・オブ・ザ・ギルティを間違える俺。
83NPCさん:2005/10/02(日) 17:03:05 ID:???
作為とか仮定とか言うたびに嫌な過去を思い出す人がいるんだよ。
わかってやれよ。
84NPCさん:2005/10/02(日) 17:03:47 ID:???
>>77
コバヤシタキジってのがいつ出てきたのか聞こうじゃないか
85NPCさん:2005/10/02(日) 17:05:46 ID:???
>>77はきくたけリプレイの内容を仮定してみた仮定君のカキコだろw
86NPCさん:2005/10/02(日) 17:06:53 ID:???
>>82
Lord of Gloryか!
8777:2005/10/02(日) 17:07:47 ID:???
とりあえずすぐ出せるのは漏れの脳内。
88NPCさん:2005/10/02(日) 17:08:35 ID:???
>>87
耳からだだ漏れか?w
89NPCさん:2005/10/02(日) 17:09:35 ID:???
最初からイブセマスジーだぞ。
小林多喜二だろ?ってその場でつっこまれても、こっちのほうが響きがいいからってそのまま決まってしまった。
仮定君の勘違いだと思います。
90NPCさん:2005/10/02(日) 17:11:00 ID:???
ルルブにさえイブセマスジでルビ振ってあるしな。
イビセマスジのほうが語呂いいし。
9177:2005/10/02(日) 17:14:50 ID:???
多分、>>89の話を勘違いしてたんだと思う。
RPGM連載時はそんな話(その場で突っ込まれて〜)とか
なかったと思ってたんで、いつの間にかそういうことになったんだなぁって
いうのを脳内変換したらしい。

ごめんね。きくたけファンの皆さん。
92NPCさん:2005/10/02(日) 17:16:02 ID:???
>>91
もしかして、SWの味方をしてくれるのはソ厨しかいないと思ってる?
9377:2005/10/02(日) 17:16:40 ID:???
>>92
このスレでは基本的にそうじゃないか。
94NPCさん:2005/10/02(日) 17:18:09 ID:???
>>91
なぜきくたけファン限定?
誰の目から見ても明らかな間違いは不快だしつっこむよ。
きくたけリプレイよむ人間はきくたけファンか?
だったら俺はソ厨や六門厨にも認定されてしまうのか?
95NPCさん:2005/10/02(日) 17:18:47 ID:???
ちなみに>>94な漏れさまはD厨だ。
96NPCさん:2005/10/02(日) 17:19:48 ID:???
また仮定かw
ちょっとは懲りろよ
9777:2005/10/02(日) 17:20:23 ID:???
じゃあみんなに謝るよ。

ごめんね、みんな。

あと>>91は意味不明だし、>>92は偽者だし、わけがわかりません。
98NPCさん:2005/10/02(日) 17:21:42 ID:???
仮定とか言うなってば。その言葉はナイフのようなもんなんだぞ?
9977:2005/10/02(日) 17:23:56 ID:???
レス番ずれまくり・・・orz

あと>>91は意味不明だし、>>92は偽者だし、わけがわかりません。

あと>>92は意味不明だし、>>93は偽者だし、わけがわかりません。
100NPCさん:2005/10/02(日) 17:24:10 ID:???
>>97
「わかればいいんだよこのクズやろう。
行こうぜみんな」ぺっ!(つばを吐きすてる)

ボロボロになった>>77が道に倒れている。

・・・というところでシーンは終了です。
101NPCさん:2005/10/02(日) 17:25:24 ID:???
「お、こいつはうまそうな>>77だな。」そういいながらチャクラが現れました。
102NPCさん:2005/10/02(日) 17:26:31 ID:???
>>99
多分、早朝にいたやつだと勘違いされてる。
叩けりゃなんでもいいからわざとやってるのかもしれないけど。
103NPCさん:2005/10/02(日) 17:28:33 ID:???
>>99
今日は軽率な意見や考え違いが叩かれ易い日なんだよ。
夕べのSNEの守護者がそういう方向できくたけリプレイを叩いていたせいで。
まあ、運が悪かったと思っとけ。
104NPCさん:2005/10/02(日) 17:28:38 ID:???
>>101
まだ始まってねーよ!
えーと、シーンプレイヤーは>>105
105NPCさん:2005/10/02(日) 17:30:32 ID:???
じゃあ、道端のごみには目もくれずに予備のマガジンを買います。
〈売買〉で7。

では、次のシーンどぞー。
106NPCさん:2005/10/02(日) 17:30:38 ID:???
風評の流布、佐野、仮定、鳥取、岡山、作為、顔真っ赤にしてリロードwww、ミスした子
107105:2005/10/02(日) 17:31:49 ID:???
ふう間に合ったか。空気を読まない>106にギリギリ勝てたぞ。
108NPCさん:2005/10/02(日) 17:35:37 ID:???
なんか端からみてると噛みついてる奴の方が荒らしに見えるんだけど。
居着いちゃったからみんな慣れちゃったのか?
109NPCさん:2005/10/02(日) 17:37:43 ID:???
49 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 16:41:08 ID:???
最後は「悔しかったのか?」か個人攻撃で締めるから、もしかしたら今日もそうなるかもね。

・・・なるほどね(苦笑
110NPCさん:2005/10/02(日) 17:48:59 ID:???
>>108
ありがちな勝利宣言だな。
111NPCさん:2005/10/02(日) 17:50:16 ID:???
>>110
それに冷静とか客観的にとかキーワードを入れてないのが不満だ
112NPCさん:2005/10/02(日) 17:51:37 ID:???
マジレスすると、引くに引けなくなったやつが一人(ひょっとしたら複数)いる。
とりあえずスルーだ。
113NPCさん:2005/10/02(日) 17:56:47 ID:???
作為的な仮定はスルーということで。
114NPCさん:2005/10/02(日) 19:26:39 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027222698/l50

こっちに舞台は移ったかな?
115NPCさん:2005/10/02(日) 19:26:44 ID:???
いつもどおり、ソ厨か佐野か守護者が氏ねってことで落ち着いたのか?
116NPCさん:2005/10/02(日) 19:35:59 ID:???
もう、なんて突っ込んで良いんだか……

665 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 19:35:02 ID:???
本当にすいませんね、スレのみなさん。
他人のことを仮定とか作為とかって言葉で煽ってた馬鹿が、リプレイのタイトルを大威張りで間違えたせいでファビョっちゃったって事件が昨日あってですね・・・
なんだかその人がここで噛み付いてるみたいなんです。
さっさと引き連れていきますから。

本当にどうもすいません。
117NPCさん:2005/10/02(日) 19:41:58 ID:???
うーん、よっぽど悔しかったのか、彼。
118NPCさん:2005/10/02(日) 19:44:33 ID:???
放置できない理由があるんだろ。







どっちにもw
119NPCさん:2005/10/02(日) 19:45:58 ID:???
うむ、ここに至ってはなんとかイーヴンに持ち込むのが最善手だろうね。
120NPCさん:2005/10/02(日) 19:47:12 ID:???
つーか、他所のスレで自分の正しさを必死に訴えているのは仮定君なわけで
121NPCさん:2005/10/02(日) 19:48:03 ID:???
片方敗北宣言してるし、どっちが勝ったかは明白だろう。
122NPCさん:2005/10/02(日) 19:48:08 ID:???
今晩も寝不足になりそうだな。
123NPCさん:2005/10/02(日) 19:48:24 ID:???
>>116
どこのスレ?
124NPCさん:2005/10/02(日) 19:49:45 ID:???
どっちが正しいかなんて、スレよみゃ明白だろう。
125NPCさん:2005/10/02(日) 19:51:45 ID:???
ダードスレ諸賢においては、ダード分が漏れないようご配慮をお願い申し上げます。
具体的には、>>123はスルーで。
126NPCさん:2005/10/02(日) 19:53:04 ID:???
>>124
海と氷を間違えた奴が惨めだったことは禁句?w
127NPCさん:2005/10/02(日) 19:53:22 ID:???
袋だたきにあってる方がふつうはアホだわな。
128NPCさん:2005/10/02(日) 19:53:53 ID:???
>>126
降臨!!
129NPCさん:2005/10/02(日) 19:54:34 ID:???
脈絡もなく数の理論を持ち出すのは馬鹿に見えるからやめとけ。
130NPCさん:2005/10/02(日) 19:55:22 ID:???
きっちり海、氷って言ってあげないと自分の敗北は判らないみたいだしな。
131NPCさん:2005/10/02(日) 19:55:34 ID:???
>>126
禁句。スレの正常化へのご協力をお願い申し上げます。
【ダードスレはこれが正常ってのも禁句】
132NPCさん:2005/10/02(日) 19:55:49 ID:???
>>116
で、どこのスレ?
133NPCさん:2005/10/02(日) 19:56:36 ID:???
>>131
そっちが仮定とか作為的とか言わないようになるなら、考えてやる。
134NPCさん:2005/10/02(日) 19:57:37 ID:???
そっちが、と来ましたか
135NPCさん:2005/10/02(日) 19:58:20 ID:???
だから、海と氷についてはもう黙ってやるから、このスレで仮定とか作為とか言うなってだけだ。
簡単だろ?
136NPCさん:2005/10/02(日) 19:58:30 ID:???
137NPCさん:2005/10/02(日) 19:59:15 ID:???
いや、その、逆切れして脅迫されても、その、困ります、仮定君。
138NPCさん:2005/10/02(日) 20:00:09 ID:???
>>135
拡大されて辟易してるスレの住人からのお願いだが、
このスレじゃなくて、この板にしといてくれ。
139NPCさん:2005/10/02(日) 20:01:33 ID:???
>>138
いつからお前がスレの総意になったんだ?
それと、本当の敗者がわかっていないのは、お前だけだからw
140NPCさん:2005/10/02(日) 20:01:52 ID:???
別に海だの氷だのはどんどん言ってくれてかまわないよ。
君が来たって証拠になるからどんどん言ってくれい。
我々も仮定とか作為とかいうのはやめないよ。反応がオモロイしな。
141NPCさん:2005/10/02(日) 20:02:21 ID:???
でも、他所のスレに逃げるのは感心しないな、仮定君。
142NPCさん:2005/10/02(日) 20:02:26 ID:???
>>139
なんでもいいから拡大すんな。
143NPCさん:2005/10/02(日) 20:05:34 ID:???
明日は会社だから起きてられても3時くらいまでだろ。
で8時くらいにまた出てくるが9時には消える。

で、夜になるとまた現れる。
違う話題でしれっとね。
144NPCさん:2005/10/02(日) 20:05:59 ID:???
でも基本的にはSNEを守護するかFEARを叩くかの2択。
145NPCさん:2005/10/02(日) 20:06:49 ID:???
なかなかの逸材だよな。
146NPCさん:2005/10/02(日) 20:09:00 ID:???
そいつ人気あるんだな。
そんな君らにこの言葉を送ろう

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127638761/403
147NPCさん:2005/10/02(日) 20:10:12 ID:???
人気は、人気だな……
大人気なのは確かだ。
このスレ限定で、エネルギー要らずの玩具として。
148NPCさん:2005/10/02(日) 20:10:54 ID:???
8時〜9時にここ覘けるってずいぶんうらやましい生活だな。orz
149NPCさん:2005/10/02(日) 20:12:11 ID:???
最後の個人攻撃や変なコピペにいかなきゃいいんだが。
今の段階はまだ勝ち負け云々にこだわってるだけだからマシ。

あと、名無しのままなのに自分じゃないというのもやめて欲しい。
時々じゃなくて毎回なんで、
もうとっくにばれてるのに繰り返すからなぁ。
150NPCさん:2005/10/02(日) 20:13:05 ID:F+63WS4a
>>149
今回は八つ当たりで他スレを荒らすという手に出ている。
151NPCさん:2005/10/02(日) 20:13:49 ID:???
わずか一分ちょいでレスが帰ってきてる。ほんとに大人気なんだな。
152NPCさん:2005/10/02(日) 20:15:18 ID:???
彼によって無駄に消費させられてるきくたけ厨のエネルギーは
洒落にならないものがあるのではないかと要らぬ心配をする俺。
153NPCさん:2005/10/02(日) 20:15:45 ID:???
>>150
他スレ荒らすのは困るよな。 今回は少し悪質だな。

>>151
あんだけエネルギー使って全く人気がなかったら、そりゃあんまりに可哀想だ。
154NPCさん:2005/10/02(日) 20:24:48 ID:???
>>152
彼のファンはきくたけ厨だけじゃないと思うよん。
155NPCさん:2005/10/02(日) 20:25:34 ID:???
>>151
大人気だが、塔の本人は大人気ない。
156NPCさん:2005/10/02(日) 20:25:34 ID:???
いや、あくまでも>>152の仮定だから、そんな作為的なレスをしちゃいけません。
157NPCさん:2005/10/02(日) 20:26:21 ID:???
>>155
誤字をしたら300レス分くらい粘着されることもあるから、気をつけような。
今日なんかそのネタで他所のスレまで出張したし。
158NPCさん:2005/10/02(日) 20:27:19 ID:???
>645 :NPCさん :2005/10/02(日) 18:30:35 ID:???
>いや、なんか、今日スタンダードスレでサンドバッグになった奴が居てさ。
>きっかけは勘違いを事実であるかのようにそいつが書き込んでいたからなんだが。

>つまりはそういうこと。

これ書いたの仮定君なの?コピペ元のスレ読んだら逆だと思ったんだけど。
159NPCさん:2005/10/02(日) 20:28:57 ID:???
>>158
味方が現れたって仮定したんじゃない?
160NPCさん:2005/10/02(日) 20:30:59 ID:???
>>158
俺はスーパーハカーじゃないからわからんし、
現状のこのスレじゃみんな自分に都合の良いようなことしか書かないから
自分の判断で決めろ
161NPCさん:2005/10/02(日) 20:31:56 ID:???
彼の仮定の中ではぼこぼこにしたのは俺様、勝ちーってことになってるんじゃないの。オモロイネ
162NPCさん:2005/10/02(日) 20:32:32 ID:???
>>1-161
仮定の実例乙
163NPCさん:2005/10/02(日) 20:33:31 ID:???
氷とか海とか誰も言ってないんだから、仮定っていうの止めろw
164NPCさん:2005/10/02(日) 20:36:20 ID:???
♪仮定とか、作為とか 最初に言い出したのはー 誰なのかしら?
♪駆け抜けていく 私怨のメモリアルー

※2番は氷とか、海とか で始まります
165NPCさん:2005/10/02(日) 20:37:17 ID:???
最初に一言、「間違えてたよ、ごめんね」と言っておけばこんな
事態にはならなかったのになぁ。
166NPCさん:2005/10/02(日) 20:39:04 ID:???
事実は前スレ読めば判ることだし、早く前スレがDat落ちするといいね。
多少は参照されにくくなるよ。
167NPCさん:2005/10/02(日) 20:39:32 ID:???
>>165
それで君の気が済むなら俺が代わりに謝罪してやってもいいよ。


やっぱやめた。もっとムギャオーしてくれたほうが面白いから。
168NPCさん:2005/10/02(日) 20:40:59 ID:???
>>167
え、これに釣られちゃうの?
169NPCさん:2005/10/02(日) 20:41:44 ID:???
>>167
謝罪はいいからスレの正常化と他スレへの流出防止を頼むよ。
170NPCさん:2005/10/02(日) 20:42:14 ID:???
流出は仮定君の問題だからなー。
171NPCさん:2005/10/02(日) 20:42:27 ID:???
しかしなんで読みもせずに(しかも内容も知らずに)文句が出るんだろう?

きくたけリプレイは人気だがSWリプレイもまだまだ人気あるから大丈夫だよ?
システム面では大きく差をつけられちゃったけど、リプレイだけ読む分には関係ないだろ。
172NPCさん:2005/10/02(日) 20:43:11 ID:???
>>171
なにがどうであれ、みやびちゃんが傷つくのが嫌なのさ。
173NPCさん:2005/10/02(日) 20:45:30 ID:???
でもまー荒れても土日だけだから。
174NPCさん:2005/10/02(日) 20:45:44 ID:???
おいおい、いくらこのスレを急いで埋めたって前スレのDat落ちは早くならないんじゃないか?
175NPCさん:2005/10/02(日) 20:46:48 ID:???
>>173
平日も頑張ってD&Dスレとダブクロスレを荒らしてるじゃん。
176NPCさん:2005/10/02(日) 20:55:41 ID:???
>>175
そんでも昨日みたいに滅茶苦茶頑張ったりしないから。
DXスレじゃウ●コとかチ●コとか子供みたいなこと言うだけだし。

D&Dスレの方はちょっと困るけど
177NPCさん:2005/10/02(日) 20:56:06 ID:???
いやもう、このスレで脅迫したり、他所のスレで勝利宣言してるヒマがあったら……と仮定してみる。
178NPCさん:2005/10/02(日) 21:01:06 ID:???
仮定君がアンチダブクロ厨なのはなぜなんだろ?
179NPCさん:2005/10/02(日) 21:03:51 ID:???
>>178
文庫リプレイ出してて、みやびちゃんより売れるから。
180NPCさん:2005/10/02(日) 21:04:37 ID:???
>>179
ああなるほど。
181NPCさん:2005/10/02(日) 21:05:39 ID:???
ARAスレとかきくたけ関係に直接乗り込まないのは「敵地」だと思ってるからなんだろうね。
182NPCさん:2005/10/02(日) 21:06:52 ID:???
>>181
本当に読んでないから、住人の話題について行けなくて
書き込めないだけだと思う
183NPCさん:2005/10/02(日) 21:07:09 ID:???
>>179
いやさすがにまだSWを超えるまではないんじゃないかな。
まあ、リプレイスレで矢野リプが評価高かった直後あたりからダブクロスレで荒らしが出現しだしたけど。
184NPCさん:2005/10/02(日) 21:09:18 ID:???
みやびも短編競作本で、意外にダメGMっぷりを発揮してたから、危機感があるのかもな。
でもまだ、みやびがトップランナーなのは変わらないと思う。
2番手がきくたけ。後はドングリの背比べだな。
185NPCさん:2005/10/02(日) 21:09:24 ID:???
>>181
ARAスレはルルブ持ってなきゃまず話題に参加できないからなw
186NPCさん:2005/10/02(日) 21:17:25 ID:???
>>184
いまはさなえがトップだろう。
187NPCさん:2005/10/02(日) 21:20:37 ID:???
さなえって誰さ
188NPCさん:2005/10/02(日) 21:20:38 ID:???
>>186
漫画化or小説化されたら候補に入るかもな。
189NPCさん:2005/10/02(日) 21:21:32 ID:???
SNE同士で内ゲバしてる状況じゃないわけで
190NPCさん:2005/10/02(日) 21:21:59 ID:???
>>184
リプレイはGMとPLで作る物語だし。
GMがいくらうまくてもPLがついてこれなきゃ読んで面白い作品にはならないかと。
きくたけファンだが正直フォーラの森砦はそんなに面白いと感じなかったし。
宝玉の七勇者は面白かったが。
191NPCさん:2005/10/02(日) 21:22:06 ID:???
>>188
そういう作為的な仮定に興味はありません
192NPCさん:2005/10/02(日) 21:22:24 ID:???
>>188
小説にはなってるじゃん。
俺はベルカナママのファン。
193NPCさん:2005/10/02(日) 21:22:41 ID:???
さなえがきくたけより上ってことだけはないな。
矢野、三田の下ぐらいだろ?
それともSW人気を当人人気と勘違いしてる?
194NPCさん:2005/10/02(日) 21:23:21 ID:???
>>193
それを言ったらみ(ry
195NPCさん:2005/10/02(日) 21:23:58 ID:???
>>190
ザーフィとかシアとか好きだったけどなぁ。
ぽぽるちゃ以外はみんな上手かっただろ。>盛砦
196NPCさん:2005/10/02(日) 21:24:58 ID:???
** 今はSNEを守護する時間帯 **
197NPCさん:2005/10/02(日) 21:25:22 ID:???
>>195
それはどこの砦やねんw
198NPCさん:2005/10/02(日) 21:26:13 ID:???
盛岡にあるんだよ。
199NPCさん:2005/10/02(日) 21:26:19 ID:???
>>194
なんだかんだ言ってみやびはSW復活(といっていいのだろうか?)の立役者の一人ではあるから。
もう一人は水野。
200NPCさん:2005/10/02(日) 21:26:53 ID:???
>>195
岩手県にありそうだな。
201NPCさん:2005/10/02(日) 21:30:12 ID:???
郡砦(郡山)
会砦(会津)
盛砦(盛岡)
安砦(安城)
塩砦(塩原)
彦砦(彦根)
202ダガー+のらりとくらり:2005/10/02(日) 22:13:17 ID:z0EMsilN
アラモにありゃアラモ砦だっつうのかよ
203NPCさん:2005/10/02(日) 22:30:22 ID:???
森砦はそれでも幻砦よりかは良く出来てるぞ。
や、幻砦も文庫にまとまって連続して読むと面白いのかもしれないが。
2ヶ月ごとに数ページじゃつらすぎ。つうか、もうS=FリプがARAとNWのリプにおされて負担なら連載じゃなくて書き下ろしでいいのに
204NPCさん:2005/10/02(日) 22:34:30 ID:???
砦シリーズはタイトルがちと読みにくいね。ところで、空砦が終わったらS=Fはどうなるの?
205NPCさん:2005/10/02(日) 22:38:11 ID:???
>>204
幻砦でこれからどうなるの?状態になったからな(空砦に続くらしいが)
ぶっちゃけどうにでもなるだろ。
現役で稼動システムなんだし版上げもありうる。
206NPCさん:2005/10/02(日) 22:38:20 ID:???
空砦が終わる以前に始まるのかの心配の方が先だからなぁw

次号じゃまだみたいだし。
NWとARAは新シリーズ続くからやっぱ幻砦のときのような圧迫状況は改善されとらんし。
207NPCさん:2005/10/02(日) 22:39:54 ID:???
S=Fはもうかわたなあたりにリプレイまかせてもいいんじゃないの。
あのゲームのリプとしての宣伝力はもう他のシリーズとかで使命は果たしてるでしょ。
208NPCさん:2005/10/02(日) 22:43:22 ID:???
他者にリプまかせていいというなら、ARAの方がいいと思うけどな。
きくたけ風でなくてもそれなりに受け入れられそうなもののっていうとこれくらいかと。

かわたなは文章が淡々としてるが、GMはきくたけよりも上手いかもしれん。
今GF誌でやってるALFのリプレイを見ると、奴は編集長に昇格させるより実務にしばりつけてバリバリ仕事させた方がいいとも思った。
(かわたな的にはまさにかわいそうすぎるが)
209NPCさん:2005/10/02(日) 22:51:52 ID:???
GFのALFリプは実にいいね。
だけどあれは実プレイを何回かこなしたゲーマーでないと高い評価はでないような気もする。
ALFに限らずNWでのロンギヌスのかわたなリプもそんな感じがした。

かわたなはなんていうか、実プレイをすでにしているそのゲームのファンにポンと手を叩かせる上手さはあるんだが、
そのゲームに興味ない人間もあれを読んで「やりてー!」と感じさせるインパクトが皆無。
かわたなリプがサプリメントのみに載ってるのはそれをFEARもわかってのこったと思うし。
そのゲームのファン向けであって、未経験者勧誘には向かない。

だが、S=Fの新作リプにもう未経験者勧誘の意味はあまりないのではというなら、S=Fへのかわたな起用も同意する。
アルセイルだのフレイスだので未経験者勧誘の役目は果たされてるだろうから。
210NPCさん:2005/10/02(日) 22:56:44 ID:???
きくたけ仕事しすぎな状況だからなぁ・・・
211NPCさん:2005/10/02(日) 23:01:20 ID:???
S=Fはきくたけパワーに依存しすぎているんだよな。
商品化までの展開の歴史上仕方ないが。
212NPCさん:2005/10/02(日) 23:09:32 ID:???
S=F = きくたけ というブランドがいい意味でも悪い意味でも根付いているからな。

逆に、ALSが井上ブランドでなく「FEARブランド」になるように徹底して作られてるあたりが興味深い。FEARの中でも誰かのゲーム、って感じになってないし。ここらはN◎VAと並ぶな。
んで、これが井上的には憤慨ものでもなんでもなくむしろ奴の差し金というあたりも。
213NPCさん:2005/10/02(日) 23:12:14 ID:???
>>212
ARAについても言えるな。
きくたけがデザイナーになってるがきくたけセンスは大分抑えられてる感じ。
214NPCさん:2005/10/02(日) 23:16:35 ID:???
ARAは次シリーズは非きくたけリプレイで押すべきだと思うんだがなぁ・・・・
もうきくたけリプはARAにはいらんと思うぞ。
S=Fみたいに悪い意味で分離できなくなったらどうすんだ。

ていうか、もう今更分離しにくいS=Fの方にきくたけ返してあげてくれ。
215NPCさん:2005/10/02(日) 23:22:46 ID:???
各ゲームにおける今のFEARの人的リソースの割り振りってどんな感じだ?
フリーライター含むでもいいけど。

216NPCさん:2005/10/02(日) 23:32:08 ID:???
実際のライティングメンバーなら大抵はかぶってるぞ。

遠藤、大畑は執筆スタッフにいないことはない。
矢野は比較的どのゲームにもいる。
久保田はARA中心、岳人がALS中心、丹藤がALSとN◎VAが多い、やにおがN◎VAとエンギア、伊藤がARAとNWが多い。
天が現代もののほとんど。でもALSも結構かんでる。
こんな感じかなぁ。
217NPCさん:2005/10/02(日) 23:34:44 ID:???
O畑って執筆にかかわってないルルブ、サプリがないのか?
そりゃすごいな。

でも、あれだけ働いててずっとバイトだったってのもちょい不憫?
218NPCさん:2005/10/02(日) 23:35:11 ID:???
銅大がスタレ
219NPCさん:2005/10/02(日) 23:39:10 ID:???
確かO畑はFEARの「ゲームデータ作成スタッフ」だったはず。
実際にどういうことしてるかは知らんが、全部のFEARゲーはO畑がバランス取りしてるということになる・・・のか?
もしかしら、システムデザイナーの遠藤の直属なんかもしれん。
実は超重要なポスト?
220NPCさん:2005/10/02(日) 23:41:32 ID:???
言っちゃ悪いが、こはまーよりもゲーム製作センスはありそうな気がする>O畑
いやまあ、根拠はないがな。
221NPCさん:2005/10/02(日) 23:41:42 ID:???
>そのゲームに興味ない人間もあれを読んで「やりてー!」と感じさせるインパクトが皆無。
>かわたなリプがサプリメントのみに載ってるのはそれをFEARもわかってのこったと思うし。
>そのゲームのファン向けであって、未経験者勧誘には向かない。
皆無とか、向かないとか、飛躍がものすごいな。
>>209が初心者向けのリプレイじゃないと思っている以上の根拠はないんだろう?
222NPCさん:2005/10/02(日) 23:43:17 ID:???
>>221
おまえさんはこのスレを何か別の議論場と勘違いしてないか?

まあ、まずは何厨か名乗るんだ。
話はそこからだ。
223NPCさん:2005/10/02(日) 23:44:25 ID:???
ここじゃ飛躍しない方が馬鹿だと思うんだが・・・
224NPCさん:2005/10/02(日) 23:47:01 ID:???
電車効果が公家板にも来たか、最近はまだからけが読みきれてない真面目な人が多い気がするよ。
このスレに限らず各本スレでも。
225NPCさん:2005/10/02(日) 23:47:12 ID:???
>>223
さすがにそこまでとは。
226NPCさん:2005/10/02(日) 23:48:16 ID:???
なんとか、かわたなとかやにおとかのリプレイが
文庫で読めるようになると良いんだがなぁ。
人に勧めようにも、サプリ掲載ではちと辛い。
227NPCさん:2005/10/02(日) 23:50:01 ID:???
でもここ(卓上ゲーム板の)初心者がみたら真面目なスレと勘違いする空気はあるよ。
それがこのスレの許しがたい業でもあるが。
228NPCさん:2005/10/02(日) 23:54:30 ID:???
ネタと本音の曖昧な境界線上にあるこのスレを理解するのは、まあ、一度自分にとって本当にきっつい不快なレスを見てからでないとわからんかもしれんな。
それを不快と思う方が負けと気づくか、不快になるのを嫌がってスレから去るか、じゃあおまえをもっと不快にさせてやるスルーなんかするもんかと新たなダード厨が誕生するか。
229NPCさん:2005/10/03(月) 00:05:01 ID:???
>>220
こはまーは今なにしてるんだろうね。リプ終わったから退社とかだとやばいな。
俺こはまーPC好きなんで。
230NPCさん:2005/10/03(月) 00:14:56 ID:???
でも、社長はこはまーのことを考えて、いきなりFEARに来るのをやめさせたんだよね?
その流れで、次の真っ当な就職先を見つけて円満退社してしまった線もあるんじゃないか?
231NPCさん:2005/10/03(月) 00:18:46 ID:???
スタレではライターやってるけど、BBNTには名前がないんだよな。>こはまー
やっぱホントに消えちゃったのかね。
232NPCさん:2005/10/03(月) 00:22:51 ID:???
こはまーこはまーこはまーと連呼されると、ハマコーが連想されてしょうがない俺ガイル。
233NPCさん:2005/10/03(月) 00:30:24 ID:???
>>230
>でも、社長はこはまーのことを考えて、いきなりFEARに来るのをやめさせたんだよね?

ダードスレだからぶっちゃけて言うけど、それって裏返すと、おまえはウチにはいらん言うてつようなもんだよな。
即戦力ならとりあえずライターでもなんでもさせるでしょう。矢野みたいに。
234NPCさん:2005/10/03(月) 00:39:13 ID:???
>>233
矢野にゃんは大賞出身者なので、すぐに名前を出せるコンテンツがあった。
こはまーとは比べられんよ。
235NPCさん:2005/10/03(月) 00:48:25 ID:???
>>7
さっさと皆がアルシャードをスタンダードと認めるような意見を出してくれよ。

>>14
何言ってるんだ。
どこから見ても本物の「嘘リプレイ」だろ。

>>42
どう見てもPLの責任。
「俺のキャラは〜だから」を免罪符に困った行動を取る典型的な厨プレイだろ。

>>75
そりゃSNEしかそんなことを話さないだけだろ。
236NPCさん:2005/10/03(月) 00:49:37 ID:???
矢野は大賞受賞の前にすでにfearでフリーライターとしてちょこちょこげ原稿かいてたけどな。
だからといって別に大賞がコネってわけじゃなくて。
むしろ、本気でプロになろうと思ってたなら自分のコンテンツなくてもいろいろ書けるはずだと。
237NPCさん:2005/10/03(月) 00:50:09 ID:???
>>235
と言うか、D&DのアレはD厨が率先して脳内リプレイと言ってたからなぁ。
238NPCさん:2005/10/03(月) 00:51:17 ID:???
こはまーはニル意外の作品でスタッフリストに入ってないからなぁ。
dtpにさえいない。
239NPCさん:2005/10/03(月) 00:55:39 ID:???
910 :NPCさん[sage]: 2005/10/03(月) 00:49:19 ID:???
>>904
MMは確かにそれなりに魅力的だけど、国産ゲーってPCのリソースリッチじゃん?
あーこういうキャラも作れるなーとか夢想すると、やっぱD&Dの優先順位はさがっちゃうね。
敵より自キャラだよ。



D厨もソ厨にだけはそんな事は言われたくないだろうになw
240NPCさん:2005/10/03(月) 00:56:36 ID:???
241NPCさん:2005/10/03(月) 01:03:12 ID:???
>>239
引用先の彼は国産厨だろ。
242NPCさん:2005/10/03(月) 01:03:41 ID:???
>>241
うん、そうだよ。別にソ厨ではない。
243NPCさん:2005/10/03(月) 01:10:53 ID:???
>>233
知名度だけで決めちゃいかんが、どうしてコハマーってわざわざ前の会社やめてFEARなんか入ったんだろうな。
244NPCさん:2005/10/03(月) 01:19:01 ID:???
そりゃ、TRPGの仕事がしたかったんだろう。そこは別にいい。
問題は今してるのかということだけで。
245NPCさん:2005/10/03(月) 01:23:28 ID:???
>>233
内定決まってる人間と比べられない気はするな。
246NPCさん:2005/10/03(月) 01:24:01 ID:???
営業に回ってるんじゃないか?
247NPCさん:2005/10/03(月) 01:24:34 ID:???
つうか、FEARもあんまり社員を増やしたくないんじゃね?
248NPCさん:2005/10/03(月) 01:24:49 ID:???
>>245
王子は就職浪人でフラフラしてるところを社長が引き取ったんだっけ?
249NPCさん:2005/10/03(月) 01:33:26 ID:???
>>233
でかい会社のほうが新入社員教育をしっかりするからじゃないかと思ったり。
250NPCさん:2005/10/03(月) 01:34:40 ID:???
ニルヴァーナの売れなさすぎにショックを受けて辞めちゃったんじゃないだろうなw
251NPCさん:2005/10/03(月) 01:35:13 ID:???
それはあるな。
中小はそんな余裕がないというのが結構ある。
そして、人材育成を疎かにせざる得ない故に、
中小に甘んじ続けなくてはいけないと言うスパイラル・・・_no
252NPCさん:2005/10/03(月) 01:40:47 ID:???
>>251
SNEももろにそんな感じだな。
ひとりで勝手にやってる三田とかはそれなりにスキルをつけるけど、ほかはどうも……。
253NPCさん:2005/10/03(月) 01:42:28 ID:???
こはまーはSNEで修行させてくるとかさ。
254NPCさん:2005/10/03(月) 01:43:22 ID:???
スキルは付かずに根性だけが付きそうだな、耐えられればの話だが。
255NPCさん:2005/10/03(月) 01:45:10 ID:???
労働時間なんかの待遇はSNEの方がいいんじゃないの?
こはまーもその辺がつらかったのかもな。
256NPCさん:2005/10/03(月) 01:47:30 ID:???
リプレイの収録は勤務時間外だと聞いたが・・・あれは「遊んでるんじゃない」だろう、絶対。
257NPCさん:2005/10/03(月) 01:50:39 ID:???
>>255
そりゃ内部じゃないと分からんだろ。
ただ、SNEはFEAR以上に出入りは激しいぞ。
たいして待遇がいいとも思えん。
258NPCさん:2005/10/03(月) 01:51:44 ID:???
まあどっちもどっちなのかな、この業界。

ハッタリはどのぐらい持つかしらん。
259NPCさん:2005/10/03(月) 02:01:42 ID:???
>>256
定時外と言うだけで残業手当が付くかも知れんぞ?
いや、定時過ぎたらリプレイを収録しながらビール飲んでた奴も居たからダメか。

ま、そもそもリプレイの描写を信じるならと言う話だが。
260上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/03(月) 02:54:56 ID:???
『Stay alert! Trust no one! Keep your laser handy!』
261NPCさん:2005/10/03(月) 02:58:07 ID:???
リプレイの全ては作為的に操作されているので、時間外ってのも本当かどうかは疑わしいと仮定してみた。
2621行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :2005/10/03(月) 04:24:56 ID:???
てーかもう作為は飽きた。もっと奔放にレスしよーぜ1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
263NPCさん:2005/10/03(月) 09:59:25 ID:???
よっぽど傷ついたんだろう。
264アマいもん:2005/10/03(月) 10:19:44 ID:???
>>7
ぱんつフェチのマルクが推すALSには、ぱんつを履く文化がない。
ままならねェ世の中だよな、兄弟。

>>70
自然に見えるよーに作為的に内容を改変するって、フツーの編集テクニックだと思うンだがなあ。

それはそれとして、ヒロノリ兄貴の央華リプも編集されてるそーだぜ。
リプには、GMの兄貴が最初D12で判定しよーとして、PLにとがめられて2D6に持ち替えたって書いてあるンだけど、実際のプレイではD12で通したらしい。
何でも、ホントっぽく見えるところがウソで、ウソっぽく見えるところがホントなンだそーな。

オレはPLの性別が全員男か、または全員逆になってるンじゃあないかと疑ってるンだが。

>>270
ニルヴァーナはリプレイが失敗だったと思うよ。
悪いわけじゃあないンだけど、ブレカナのLoGにディングレイの魔核が載っちゃったよーなカンジ。
265NPCさん:2005/10/03(月) 10:24:40 ID:???
270に期待。
266NPCさん:2005/10/03(月) 12:52:11 ID:???
>>262-263
「悔しかったの?」で締める作為
267NPCさん:2005/10/03(月) 20:17:00 ID:???
>>264
> ぱんつフェチのマルクが推すALSには、ぱんつを履く文化がない。
> ままならねェ世の中だよな、兄弟。
なんと!
ALSのキャラは全員パンツ履いてないのかね。
もしかして皇帝の長生きの秘密はノーパン健康法?
268浅倉たけすぃ:2005/10/03(月) 20:36:53 ID:???
>>264
ソースは何だよw
所持品にパンツがあるゲムの方が少ないと思うがw
N◎VAの防弾下着みたいのとあと…何だ?
269聖マルク:2005/10/03(月) 20:40:17 ID:???
>268
無限のファンタジアにもあるな。
ランドアース大陸では貧乏以下だとはけず、
ワイルドファイア大陸だと裕福以上でないとはけないのが。
270NPCさん:2005/10/03(月) 21:20:24 ID:???
>>269
さすがに詳しいな。
271浅倉たけすぃ:2005/10/03(月) 21:40:07 ID:???
さすが、妹パンはマルクのお家芸だな!
272イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/03(月) 22:12:46 ID:5rfxvb/Y
ブラジャーをアイマスク風に被ってはしゃいでたら部活の後輩に「先輩、それは
『笑わせてる』じゃないっスよ。『笑われてる』っスよ」と窘められた過去を
持つオレが来ましたよ!

【出てけ】
273NPCさん:2005/10/03(月) 22:18:10 ID:???
ムネのマサ死 vs シモのマルク
274アマいもん:2005/10/04(火) 12:26:59 ID:???
>>267
あと黒酢。

>>268
いや、世界設定とイラストから導き出される断片的な情報をつなぎ合わせて、足りない部分をイメージで補完すると、そーゆー結論にしかならンのだよ、兄弟。
くわしい話はマルクにまかせるが……。

まず、リンクスは種族的慣習で全員ぱんつ履いてない。特にクレメンスと名前忘れたけどいただきますニャン☆の人なンか実は下半身丸出しだって言われても今のオレなら驚かないね。
あとヴァルキリーは全裸。無論、ぱんつなど履けようはずもない。
エレメンタラーもヤバイ。ぱんつ履きたいっつー感情なンかとっくになくなっててもおかしくない。絶対。
個人に目を向ければ、フライハイのPC2や今やってるリプレイのエリーゼなンか、あの衣装のどこにぱんつが入る余地があるというのか。いや、ない(反語)。
リプレイと言えば、OYM表紙のユーリスのふくらはぎには『ひょっとしたら履いてないンじゃあないか』と期待させる“何か”があると思う。

>>272
まて、先にはっきりさせておこう。

誰のブラジャーだそれは?
275NPCさん:2005/10/04(火) 12:49:10 ID:???
つまり履いてる事に関してはマルク、
履いてない事に関してはアマいもんがスタンダードだという事か。
276NPCさん:2005/10/04(火) 13:20:12 ID:???
ノーパンマイちゃんハァハァ
277NPCさん:2005/10/04(火) 13:26:59 ID:???
リプレイスレからやってきました。

えーと、ユエルノリプレイのまったり感がどうだろう?という話から。

・今回予告を使えばいいんじゃね?
・あれはあれで、イイのでは?
・ただ、あのスタイルは時間がかかりすぎる。
・箱庭的世界内で野冒険だからいいのでは?
・キャラクターのキャンペーンモチベーションが低いのでは?


とかいう話になりました。



えーと、ダード的な話にすると、ユエルリプレイはスタンダードなのか? になるのじゃろか?
278NPCさん:2005/10/04(火) 13:41:12 ID:???
>>277
帰れ
279NPCさん:2005/10/04(火) 16:49:14 ID:???
>>277
ダードスレに持ってくるならもっと他システムとかとの比較とか、ネタを持ち込む方が食いつきがいいんじゃないか?

ついでいうとユエルみたいなリプは今少数派っぽいから非スタンダードじゃね?
280NPCさん:2005/10/04(火) 17:01:53 ID:???
そもそもガープスがスタンダードではありえない。
281NPCさん:2005/10/04(火) 20:08:36 ID:VnL+J6qj
>>279
> ついでいうとユエルみたいなリプは今少数派っぽいから非スタンダードじゃね?
ユエルみたいなリプってどんなリプ?
282NPCさん:2005/10/04(火) 20:10:09 ID:???
というか、ルナルのリプレイがスタンダードだった時代ってあるのか?
283NPCさん:2005/10/04(火) 20:13:02 ID:VnL+J6qj
>>282
というか、特定のシステムのリプレイがスタンダードだった時代ってあるのか?
(除く、SW)
284NPCさん:2005/10/04(火) 20:21:03 ID:???
ロードスは?
285NPCさん:2005/10/04(火) 20:26:56 ID:???
どのロードスよ?
286NPCさん:2005/10/04(火) 20:28:36 ID:???
>>285
D&Dの。
287NPCさん:2005/10/04(火) 20:33:09 ID:???
スタンダードというよりオンリーワンの時代だろ。
随一ではなくて唯一という奴だ。
まともな読み物としての分量があったリプレイとしては。
288NPCさん:2005/10/04(火) 21:13:01 ID:???
>>274
リンクスがパンツはいてないのも、
マジカルファミリアがパンツはいてないのも、
白エリーゼがパンツはいてないのも道理だが、
ストレンジヴァルキリーはパンツはいている。
だってドジッ子はこけてパンツ見せるのがキャラロールだから。
それだけでお前の論理の間違いは明白だ。
289NPCさん:2005/10/04(火) 21:15:24 ID:???
パンツのテクスチャを表示してる状態を履いてると言うのかどうかは怪しい
290NPCさん:2005/10/04(火) 23:22:23 ID:???
534 Name: イラストに騙された名無しさん [sage] Date: 2005/10/04(火) 23:20:10 ID: Q2pgTP8y Be:
ダードが静かだと思ったら、ここですか!
SWに憎悪を持ってる人って凄いねぇ

被害妄想持ってる人達って怖いねぇ
291NPCさん:2005/10/04(火) 23:28:07 ID:???
今晩は卓上板ソスレ、リプレイスレ、ラノベ板ソスレか。

特に公家板ソスレではあんまりにあんまりいつもの彼なんで
ちょっと笑っちゃった。
292NPCさん:2005/10/04(火) 23:58:59 ID:???
お前らソスレ見てみろ!
戦車レースで三田卓だけがセッション成功させたってのは嘘だったらしいぞ!

ずっと騙されてたよ。
293NPCさん:2005/10/04(火) 23:59:53 ID:???
お前も信じやすい男だな。
どっちもソースがないだろうに。
294ダガー+のらりとくらり:2005/10/05(水) 00:11:32 ID:A926roGG
>274
フライハイのPC2と白エリーゼは
マルク的視点を身に付けると「全身ぱんつ」とゆう境地に行き着かないだろうか。
あと、最後のユーリスの解釈に至っては流石にちょっと
こつえーの精霊に何かを奪われたとしか。

>288
つまりブルースフィアでは履いてるのがスタンダード。
晶は履いてないのでもう二度と帰れなかった。

>292
「戦車レースの光と影」を別のシステムでプレイするとどうなるか答えなさい。(25点)
295NPCさん:2005/10/05(水) 00:13:01 ID:???
>>294
D&Dの場合
「時間の流れのないアストラル・プレーンに行って、技能判定に+20のアイテムを造ってきます」
296浅倉たけすぃ:2005/10/05(水) 00:16:22 ID:???
>294
晶の住んでる世界はファー=ジ・アースだぜ!
と言うか「NWのサンプルキャラクター:夢使い」あたりだと履いてる方がヤバい気がするぜw
297NPCさん:2005/10/05(水) 00:16:23 ID:uTS6Pzih
>>295
D&Dの場合、
「その程度の事、対戦相手もやってないわけ無いじゃないですか」

実際には大変だけどな>技能判定に+20のアイテム


まずは『馬』に使用して良い範囲を確認するところからスタートかなぁ。
298NPCさん:2005/10/05(水) 00:17:02 ID:???
>>295
頑張れ、初期レベルw
299NPCさん:2005/10/05(水) 00:19:35 ID:???
エクスペディシャス・リトリートあたりはデフォだろうな。
300NPCさん:2005/10/05(水) 00:23:11 ID:uTS6Pzih
>>299
残念、アレは目標が術者だ。
301NPCさん:2005/10/05(水) 00:26:16 ID:???
そこで、馬をファミリアだw
302NPCさん:2005/10/05(水) 00:31:21 ID:uTS6Pzih
>>301
上級ファミリアのリストにも無いからな>馬
ドルイドとマルチクラスしてアニマルコンパニオンで行くか。


まあ、まじめな話呪文やマジックアイテムの使用は制限されるだろうね。
303NPCさん:2005/10/05(水) 00:33:50 ID:???
てっきり馬無しの戦車でレース始めるかと思ったのに。
304ダガー+のらりとくらり:2005/10/05(水) 00:34:15 ID:A926roGG
へぇ、馬ファミリアってないのか。

グロランならグレイズランダーや黒馬領騎士団がソレっぽいかしら。
騎兵を使い魔にする黒馬領の悪魔の軍馬がPCな方が面白いかも。
305NPCさん:2005/10/05(水) 00:37:12 ID:???
大事なこと忘れてないか?
戦車レースの光と影は、初期レベル向けのシナリオだよ?
306NPCさん:2005/10/05(水) 00:38:23 ID:???
そんな事を言ってもストブリは発売されない。
307NPCさん:2005/10/05(水) 00:40:24 ID:???
まあ、SWの初期レベルとD&Dの1レベルが世界の中での相対位置が同じかは疑問だけどな。
308NPCさん:2005/10/05(水) 00:41:24 ID:uTS6Pzih
>>304
確認できた範囲(日本語翻訳された3.5e)では無理っぽいねぇ。
上級使い魔のリストにはブリンクドッグとかヒポグリフとか居るのでどうしても使い魔に馬が欲しければDMと要相談って所かと。
309NPCさん:2005/10/05(水) 00:41:35 ID:???
>>303
それも手では有るが、馬が付いてないとさすがに不味かろう。
例え飾りでもナ。
310ダガー+のらりとくらり:2005/10/05(水) 00:43:03 ID:A926roGG
ストブリなら水馬ピカン・ブロスかな。
地上走れないのが珠に瑕なので普通のデーモンスティードでイイ気がするけど。

>307
ストブリなんかアレっすよ、初期作成のメルニボネ人とナドソコル人の位置が同じかh
311NPCさん:2005/10/05(水) 00:43:32 ID:???
この跳ね馬のエンブレムのついた戦車でですね……
312NPCさん:2005/10/05(水) 00:44:44 ID:???
シナリオ中に一度だけ吹いた
313NPCさん:2005/10/05(水) 00:47:09 ID:???
つーか、あんま派手にやると失格になるぞ>戦車レース
上質な馬を探すとか、乗馬が上手い奴を連れてくるとかないんかw
314NPCさん:2005/10/05(水) 00:47:58 ID:???
別に戦車の側が馬を引きずっても問題ないんかな?
315NPCさん:2005/10/05(水) 00:48:46 ID:???
>>313
元の設定では特定の人間を優勝させないといかんのだわ。
316NPCさん:2005/10/05(水) 00:59:58 ID:???
>>292
改めてセッション報告を見たけど、あれだけ嘘つくるのは無理だろ。
てか、あそこまでつくりこんで嘘だったらすげえw
317NPCさん:2005/10/05(水) 01:01:55 ID:???
と言うか、成功の解釈がソスレの連中と他の人間でズレがあるっぽい。
依頼人が勝たなくても、成功と言うのが連中の主張。
318NPCさん:2005/10/05(水) 01:03:12 ID:???
>>316
キャンペーン一つをでっち上げてまんまと騙しとおせた俺様が来ましたよ。
319NPCさん:2005/10/05(水) 01:03:50 ID:???
>>317
実際経験点が満額貰えるもん。
依頼人が勝っても、報酬が倍に増えるだけだから、
成功した上での追加ボーナスだよ。
320NPCさん:2005/10/05(水) 01:05:02 ID:???
>>319
見方を変えると依頼人が負けると報酬が半分しかもらえないんだよな?
321NPCさん:2005/10/05(水) 01:08:35 ID:uTS6Pzih
>>320
ダンジョンの宝物をすべて掻き集めなきゃシナリオ失敗。
って事もあるまいて。
322NPCさん:2005/10/05(水) 01:13:28 ID:???
>>321
失敗したような気にさせちゃうのはまずいんじゃないの。
323NPCさん:2005/10/05(水) 01:15:19 ID:???
>>322
安心しろ。
経験点を1000点もらって、失敗した気分になった奴はいない。
324NPCさん:2005/10/05(水) 01:15:59 ID:???
セッション本体はレース開始時点で終了だよな、このシナリオ。
後のダイス振りはまったくの余禄だし。
325NPCさん:2005/10/05(水) 01:16:22 ID:???
>>323
三田卓以外には1000点もらえなかったから?
326NPCさん:2005/10/05(水) 01:44:05 ID:???
「勝たせてくれ」と言う依頼を受けて、勝たせることができなかったら「失敗したな」と思うんじゃないか。
327NPCさん:2005/10/05(水) 03:41:28 ID:???
つか、今更過去のJGCの話題を持ち出してもとか思うんだが、いつものことなのかね?
328NPCさん:2005/10/05(水) 03:49:08 ID:???
ソ厨にとってはね
329NPCさん:2005/10/05(水) 04:35:54 ID:???
まともな話題の少ないスレならではの話だね
330NPCさん:2005/10/05(水) 04:53:12 ID:???
>>302
ノーム・アーティフィサーの発明品はどうよ?
下手すると依頼人がアフロになるがw

「りゅうたいりきがく!」
331NPCさん:2005/10/05(水) 08:28:36 ID:???
>>323
達成感の無いシナリオで、経験点だけもらったところで特に嬉しくも何ともない。
332NPCさん:2005/10/05(水) 08:54:51 ID:???
俺たちは、楽しむためにゲームをやってるんだ。経験点はおまけ。
経験点は、満額もらえただろ、といわれても、もにょる。
333NPCさん:2005/10/05(水) 10:06:40 ID:???
シナリオ内のミッションの目的とシナリオそのものの目的とが異なるのは別に良いが
その結果シナリオそのものの目的がPLに公開されてないってのはだれるし不満も溜まる。
賢いやり方じゃないと思うが清松はそういうシナリオ好きだよね。
334NPCさん:2005/10/05(水) 10:23:28 ID:???
ソ厨は、ストレスも楽しむのさ(王様の仕立て屋風に)。


や、PLはPCと感情や情報を共有したほうがよい、というのがSNEの
プレイスタイルだからね。
上記のようにでも思っていないと、つらいと思うぞ。

メタ視点に関するコラムを、清松らへんに聞いて見たいものだ。


R&Rにプレイテクニックのコラムでも載せないかな。
335NPCさん:2005/10/05(水) 10:34:09 ID:???
>>294
システムはトーキョーN◎VA the Detonationで。
まず、タイトルが「Lightning Tour」になる。
336NPCさん:2005/10/05(水) 11:42:17 ID:???
Lightning Tour改造して稲垣を勝たせる話にするとか楽しそうだな
337NPCさん:2005/10/05(水) 12:16:36 ID:???
それは楽しめる気がする。
キッティなことをやらかして下さるゲハハ司政官殿を陰ながらサポート。
まあゲハハのキャラについてあらかじめ了解ができていればこそ楽しめるな。
338NPCさん:2005/10/05(水) 12:20:12 ID:???
>>337
でも、最後のレースに参加しないしカット進行もないとしたら……
RLにタタラが〈改造〉するのさえ却下されるみたいだし。
〈改造〉するゲストを説得しなきゃいけないからってことで。
339NPCさん:2005/10/05(水) 12:27:48 ID:???
落ち着け。別にレース自体をげははと誰かの一騎打ちにする、
ということに拘る必要もあるまいてよ。ライトニングツアーだしさ。

当然レース中も付き従って(あるいはレース外で途中で待ち伏せて)サポートすりゃいーじゃん。
340NPCさん:2005/10/05(水) 14:32:50 ID:???
事故にみせかけて狙撃したり、マシントラブルのフリして後退したりか。
341NPCさん:2005/10/05(水) 17:16:30 ID:???
コンベのシナリオといえば、D&Dは次の公式コンベの結果をサプリに反映するそうだ。
日本独自サプリとはいえ、公式にPCの活躍を残せるチャンスかもな。

ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/torch.html
342NPCさん:2005/10/05(水) 17:17:47 ID:???
オリジナルイラネ。
343NPCさん:2005/10/05(水) 17:18:53 ID:???
翻訳とは別ラインのスタッフだから気に入らなきゃ買わなきゃいいだけじゃん。
344NPCさん:2005/10/05(水) 17:50:59 ID:???
依頼人が婚約者で「オレこのレースに勝てないと結婚できないんです」っていわれるシナリオで
依頼人が勝てないと、普通シナリオ失敗だって思うだろう。
345NPCさん:2005/10/05(水) 17:52:12 ID:???
>>344
そんな非スタンダードなシナリオは知りません。
悔しかったら文庫なるツアーなりに載せなさい。
346NPCさん:2005/10/05(水) 17:52:52 ID:???
>>341
戦車レースよりは遙かに面白そうだ

>>344
フォローが効くキャンペーンの初期ならともかく一発勝負のコンベじゃな
347NPCさん:2005/10/05(水) 17:52:56 ID:???
>>345
100枚シナリオがスタンダードってことは無いだろう。
348NPCさん:2005/10/05(水) 17:54:15 ID:???
>>347
じゃあ早く何らかの形で販売しろよw
349NPCさん:2005/10/05(水) 17:54:48 ID:???
販売はされただろ。
350NPCさん:2005/10/05(水) 17:57:19 ID:???
>>349
本屋で買える?
イエサブはちょっと遠くて嫌なんだよね。
351NPCさん:2005/10/05(水) 18:04:07 ID:???
密林とかで頼めるはずだぞ。
352NPCさん:2005/10/05(水) 18:05:40 ID:???
戦車シナリオが載ってる奴は売ってないだろ?
353NPCさん:2005/10/05(水) 18:07:08 ID:???
俺、真面目にアマゾンで探してたのに・・・orz
354NPCさん:2005/10/05(水) 18:08:12 ID:???
すまん、100枚シナリオのことかと思った。
355NPCさん:2005/10/05(水) 18:08:28 ID:???
>>353
ソ厨は絶版のワールドガイドを売られてるとか言うから要注意だ。
356NPCさん:2005/10/05(水) 18:09:26 ID:???
そう言えば、HJのD&Dコンベのシナリオって、何らかの形で公開されてる奴が多いよな。
SNEもせっかくだから、ツアーに入れるなり、HPで公開するなりすればいいのに。
357NPCさん:2005/10/05(水) 18:11:39 ID:???
>>356
サイトでの公開はやらないんじゃね?
マンパワーが足りなさそうだからさ
358NPCさん:2005/10/05(水) 18:14:23 ID:???
まあ、給料の分だけ働く社員で構成されているという意味では真っ当な会社だよな、SNE。
359NPCさん:2005/10/05(水) 18:14:41 ID:???
>>355
取り合えず、納期が4〜6週間のものは注文自体は可能だが、
絶対に届く事はない。
良い子の約束だ!
360NPCさん:2005/10/05(水) 18:15:13 ID:???
>>358
リプレイPLは残業手当なし。
361NPCさん:2005/10/05(水) 18:15:49 ID:???
>>359
そもそも国産で納期が一ヶ月以上って、どこの話だってなw
362NPCさん:2005/10/05(水) 18:16:49 ID:???
>>360
そんな作為的に操作された情報(ry
363NPCさん:2005/10/05(水) 18:18:22 ID:???
>>357-358
それこそ、シナリオを公募すればいいのにな。
SWなんて腐るほどプレイに使われたのがあるだろうに。
364NPCさん:2005/10/05(水) 18:19:07 ID:???
そもそも、サイトでシナリオを公開するのってそんなにマンパワーがいるものだろうか。
今日日、公式イベントで使うシナリオが手書きのコピーってことはあるまい。
365NPCさん:2005/10/05(水) 18:20:21 ID:???
>>364
FEARはかわたなをはじめとしたpdf製作スタッフ常備してるからな。
翻訳&クリエイター集団のSNEにはキープできない人材だよw
366NPCさん:2005/10/05(水) 18:20:28 ID:???
以前載ってたQ&Aを復活させられないほどマンパワーが不足してるんでしょ?
367NPCさん:2005/10/05(水) 18:20:42 ID:???
>>364
シナリオを作る人間が少ないから無料公開する余裕がないということさ
368NPCさん:2005/10/05(水) 18:21:57 ID:???
>>365
別にPDFなんて変換一発だし、それすら出来ないならテキストファイルでも良かろうにと思うD厨。
369NPCさん:2005/10/05(水) 18:23:04 ID:???
>>368
じゃあますますSNEがサイトで何も公開しないのが不思議。
やっぱりこれも富士見のせい?
370NPCさん:2005/10/05(水) 18:23:15 ID:???
>>367
そのわりにはイベントのシナリオをツアーに使いまわしたってのも聞かんなぁ。
イベント用シナリオはやっつけ仕事なんで売り物にならないのかと勘ぐっちゃうぞw
371NPCさん:2005/10/05(水) 18:25:21 ID:???
あれか?
SNEはSWに関しては富士見に権利関係でガチガチに縛られてるのか?
会社員のバイト禁止みたいなもんで、勝手なシナリオ公開禁止とか。
372NPCさん:2005/10/05(水) 18:25:45 ID:???
>>369
追加ルールならともかくシナリオの公開がシステムの売れ行きのブレーキになるとは思えない。
ところで、おれがSNEの企画屋ならヘッポコ人気を利用したドラゴンランス式連作シナリオ集を富士見に提案するな。
373NPCさん:2005/10/05(水) 18:28:41 ID:???
ツアーの番外編でも良いから出して欲しいな、そのシナリオ集
374NPCさん:2005/10/05(水) 18:30:42 ID:???
30部限定販売、1部1500円くらいで売らないかな、戦車レースw
375NPCさん:2005/10/05(水) 18:35:38 ID:???
>>372
ヘッポコの冒険に使われたシナリオを纏めて、
サンプルキャラとしてその時点でのヘッポコを付けるのか?
「君たちが造る彼らの冒険」とでも帯巻いて出せば、買う奴はいるかもな。
376NPCさん:2005/10/05(水) 18:37:09 ID:???
>>358
大半は社員扱いの外注だよ。
377NPCさん:2005/10/05(水) 18:37:40 ID:???
>>376
時給で働いていたら泣く
378NPCさん:2005/10/05(水) 18:39:00 ID:???
>>377
時給の方が外注だとマシだぞ。
379NPCさん:2005/10/05(水) 18:39:44 ID:???
そこまでして金儲けしてるなら、戦車レースの光と影くらい無料公開してくれよ・・・
380NPCさん:2005/10/05(水) 18:43:10 ID:???
SNEに多くを期待するのはやめておいた方が良いと思われ
381NPCさん:2005/10/05(水) 18:48:00 ID:???
でもソードワールドTRPGについては富士見とSNEの間で交わされた契約って知りたいよな。
清松が「富士見が潰れない限り(ry」とか発言までしちゃってるんだろ?
382NPCさん:2005/10/05(水) 18:50:40 ID:???
>>377
出来高だよ。
だから出版されないと丸損。
383NPCさん:2005/10/05(水) 18:53:08 ID:???
つまり、ストブリの翻訳スタッフは、
384NPCさん:2005/10/05(水) 19:08:20 ID:???
一応、会場に来た人間にのみ限定販売だからJGCの許可がいるんじゃないか?
FEARの会場オンリーシナリオなんかも馬鹿みたいな値段でイエサブにあるし。
385上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/05(水) 19:27:06 ID:???
>368
『たぶんDTPあたりをいいたいのだと思うよ>365は』
386NPCさん:2005/10/05(水) 19:30:10 ID:???
>>385
今日、いつもの彼が暴れるとしたらメインのポイントはそこだなw
387NPCさん:2005/10/05(水) 19:37:48 ID:???
PDFもDTPもなにも、会場配布してただろw>戦車レースのシナリオ
388NPCさん:2005/10/05(水) 19:38:37 ID:???
>>387
最初からどこに流通してるのかって話なんだ。
389NPCさん:2005/10/05(水) 19:41:38 ID:???
サイトでの無料シナリオ公開が全く無いことへの非難も追加で
390NPCさん:2005/10/05(水) 19:42:53 ID:???
と言うか、有ったけどなくなったが正しいな。
もっともソ厨の投資金額でそんなものを要求しちゃSNEがかわいそうだが。
391NPCさん:2005/10/05(水) 19:44:05 ID:???
富士見の次はユーザーの責任問題に
392NPCさん:2005/10/05(水) 20:02:54 ID:???
>>390
発想がデフレスパイラルだのう
393NPCさん:2005/10/05(水) 20:04:11 ID:???
>>385
和XPHの発売日が11/30に決まったそうな。
値段は6930円。
394NPCさん:2005/10/05(水) 20:13:38 ID:???
やはり、1j200円か。
395NPCさん:2005/10/05(水) 20:30:47 ID:???
>>344
うそはいかん。
「このレースに勝てないと婚期が遅れるんです」
が正確だ。
396NPCさん:2005/10/05(水) 20:59:52 ID:???
話題に上がるわりに正確なシナリオの概要が掴めないんだよなあ。
397NPCさん:2005/10/05(水) 21:01:59 ID:???
噂が一人歩きしてるんだよな。
屈指の迷シナリオと言われているけど、一般には公開されていないし。
JGC限定を一般というなら、もうしょうがないけど。
398NPCさん:2005/10/05(水) 21:04:26 ID:???
細かいことは憶えてないが、なんじゃこりゃ感はせいぜいオーファンのシナリオ2くらいだった記憶がある。
399NPCさん:2005/10/05(水) 21:06:11 ID:???
>オーファンのシナリオ2
どんなシナリオ?
400NPCさん:2005/10/05(水) 21:07:30 ID:???
SWで屈指の迷シナリオといえばチェスメンでは?
401上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/05(水) 21:11:03 ID:???
>393
『ちょっち高いなぁ』
『あとちょっと19日に同じ本を十二冊ぐらい買う予定なので財布に厳しい』
『MaFも買えていないしのぅ』

『F&PやらPGtFは買ってもうたんじゃが』
402NPCさん:2005/10/05(水) 21:11:39 ID:???
まぁ厨設定丸出しであれはあれでいいんじゃないか。
西部諸国の最期を飾るような感じのあの香ばしさとかが。
403NPCさん:2005/10/05(水) 21:24:39 ID:???
>>401
今まで1$200円から外れた事はないんだから、値段は完全に予想が付いただろうに。
404NPCさん:2005/10/05(水) 23:12:11 ID:???
>>402
君はチェスメンを勘違いしている。
チェスメンはシナリオ中に電卓をGMから手渡されるシナリオだ。
405NPCさん:2005/10/05(水) 23:16:11 ID:???
数学がまるでダメな俺は電卓あってもチェスメン解ける自信が無いぜ!

>>399
100枚MAPシナリオじゃなかったっけ。
406NPCさん:2005/10/05(水) 23:30:40 ID:???
SWって、中途半端に公式シナリオの内容が有名なのね。
407浅倉たけすぃ:2005/10/06(木) 00:03:07 ID:???
>406
なんかダンジョンものでPLにパズル作らせるシナリオがあったな
408NPCさん:2005/10/06(木) 00:09:42 ID:???
SWの公式シナリオって古すぎたり入手経路が限られてたりで実物見る機会があんまり無いもんな。
409NPCさん:2005/10/06(木) 00:14:50 ID:???
シナリオを改定して復刻しねえかな、と書き込もうかと思ったが、出ても俺はしないので、
発言する資格がないと止めることにした。
410浅倉たけすぃ:2005/10/06(木) 00:19:16 ID:???
>409
SW用・六門用・ユエル用のデータが載ってる汎用シナリオとして復刻とかどうだ?
作るの面倒くさそうだけどなw
411NPCさん:2005/10/06(木) 00:26:05 ID:???
ちなみに、石巨人の迷宮はとても楽しかったことは追記しておく。

あれは、復刻したら、やるね。

アリアンロッドでかも知れんけど…。
412NPCさん:2005/10/06(木) 00:36:55 ID:???
ユニコーンの森もせめてツアーズサイズで復刻せんかな。
とりあえず、大きめの白地図が欲しいw
413腐死者ジェインソ:2005/10/06(木) 00:47:10 ID:???
おまえら何もわかってねぇ。戦車レースのすばらしいところは(以下いつものテンプレ)

ところで、オーファンのシナリオ2は、ユニコーンよりはやりやすくないか?
あれ見たとき久々に、キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!ってワクテカしたんだがな。ダメなのか。

でも、SWのシナリオのシステム依存してない汎用性は今の時代では逆に貴重だし、
ああいうのはあれはあれで、残していく文化とも思わんでもないんだよね。

>SWの迷シナリオ
漏れはマスカレードを押すね。
システム依存せずにどこまで特化したシナリオできるかのGENKAITOPPAって感じが。
414NPCさん:2005/10/06(木) 00:55:56 ID:???
迷シナリオ・・・

神官戦士が六人?

415NPCさん:2005/10/06(木) 01:17:11 ID:???
ジェインソが擁護していると言う事はダメなんだな。
416守護しとく:2005/10/06(木) 01:31:25 ID:???
SWのシナリオ集における最大の功績は、
カバーイラストに草g琢仁を起用したことだと思う。
あのエロくないエロスは絶品ですよモルスァ
417ダガー+のらりとくらり:2005/10/06(木) 02:18:38 ID:EX7qGyju
オレは真紅の盗賊団厨。
そらもうRQでもストブリでもあのネタをやる。大抵酷いコトになる。

>416
草g琢仁は既にRQのモノなので
エロすぎるエロスな士郎正宗あげるー
418守護しとく:2005/10/06(木) 02:53:51 ID:???
RQに草g絵はハマりすぎてるので俺的に公式絵師としておく。
あの猥雑さと優美さが混成したタッチはグローランサにマジ似合う。
なので90'sとドラゴンアトラスは少しガッカリだった……

エロすぎるエロスな士郎正宗は、クトゥルフの呼び声サプリメント
『カバラ神拳』が出たときの為にとっておいてあげてください。
419NPCさん:2005/10/06(木) 03:11:36 ID:???
× ジェインソが擁護していると言う事はダメなんだな。
○ ジェインソが擁護していると言う事はカルテットなんだな。
420NPCさん:2005/10/06(木) 03:46:58 ID:???
>真紅の盗賊団

なんだっけ、それ?
421NPCさん:2005/10/06(木) 06:08:06 ID:???
盗賊団が根城にしてる遺跡に邪神が封印されてて、というシナリオだろ、確か。
422NPCさん:2005/10/06(木) 06:43:50 ID:???
>>413
>でも、SWのシナリオのシステム依存してない汎用性は今の時代では逆に貴重だし、
>ああいうのはあれはあれで、残していく文化とも思わんでもないんだよね。

そうか?
結局はシステムの魅力を引き出す特化型シナリオに及ばないと思うぞ。
そのシステムならではの面白い特化型シナリオを売った方がユーザーもメーカーも潤うんじゃないか?
423NPCさん:2005/10/06(木) 08:48:14 ID:???
>>422
まあ別に優劣を語っている訳じゃなし。
そういう形態もあればいいじゃない、という話だし。

同じシナリオを違うシステムでやるっつうのも面白いかもしれんしな。
424NPCさん:2005/10/06(木) 08:53:08 ID:???
>>423
汎用シナリオなんて単純に売れないだろ?
他のゲムに使うためにSWのシナリオ買うか?
425NPCさん:2005/10/06(木) 08:58:18 ID:???
そのシステム用のシナリオがちゃんと供給されてるご時世だからなあ。

持ってるシナリオを流用ということはあるだろうが、
そのために持ってないシステムのシナリオは買わないだろうな。
426NPCさん:2005/10/06(木) 08:58:58 ID:???
昔はそういう商売もあったよ>汎用シナリオ集
427NPCさん:2005/10/06(木) 09:16:22 ID:???
システムがそれぞれの個性を持って細分化したから今は流行らないってことだろ>汎用シナリオ
428アマいもん:2005/10/06(木) 09:39:20 ID:???
>>294
でも履いてるとゆー証拠もないジャン。

それはともかく、「戦車レースの光と影」をGHでプレイしてみよーじゃあないか。
……えーっと、1930年代のアメリカ、友人で元探検家のタイロンから自動車レースに招待されたPCたちゴーストハンターズは、マサチューセッツ州バーソンの街を訪れる。
しかし大会前日、優勝候補だったアレックスが変死体で発見されるのだった……。
【別のシナリオになった】

>>424
クトゥルフのシナリオをNWに流用したりしない?
シナリオじゃあなくてもV:tMをNWの参考にするとか、KULTをNWの参考にするとか。
クライブ・バーカーやディーン・クーンツの小説読ンでNWの参考にするとか。
429NPCさん:2005/10/06(木) 10:24:08 ID:???
>>428
持ってるシナリオを流用するのと、
わざわざ流用するために持ってないシステムのシナリオを買うのは別だろ?
430NPCさん:2005/10/06(木) 10:41:57 ID:???
ぶっちゃけ、値段にもよる。
ブクオフの古本や文庫の石巨人くらいなら買うが、ツアーや邪悪寺院は買わね。
431NPCさん:2005/10/06(木) 10:58:38 ID:???
正直ガジェットが多様化しただけで、このシステムでなければできない!っつーようなシステムを基盤にしたシナリオなんてほとんどないのでは?
よほど特殊なシステムでもない限りは(そしてえてしてそういうのはニッチかカルテット)。
432NPCさん:2005/10/06(木) 11:00:29 ID:???
>>431
そのガジェットの多様さがミソってことにソ厨は気がつかない。
433NPCさん:2005/10/06(木) 11:03:02 ID:???
>>432
激同
ガジェットを上手く使うのが良いシナリオだろ
434NPCさん:2005/10/06(木) 11:06:05 ID:???
まあ、ソ厨お得意の極論だからな。

>ガジェットが多様化しただけ
435NPCさん:2005/10/06(木) 11:10:08 ID:???
それが理解できない
ソ厨だってフォーセリアならではのガジェットが組み込まれたシナリオの方が良くないか?

>>372みたいな奴とかさ
436NPCさん:2005/10/06(木) 11:31:25 ID:???
>>431
というか、そう極論するなら自分でやれ、って話にならんか?
実際コテ達は自分でやってるみたいだが。
437NPCさん:2005/10/06(木) 11:32:57 ID:???
おまいらシステムどうこう言ってたから、シナリオの違いはガジェットったんじゃんよーヽ(` Д´)ノ

まー確かに言葉足らずでガジェットを蔑ろにしたようにも聞こえる文だったけど、ソ厨呼ばわりはひでぇ。
438NPCさん:2005/10/06(木) 11:38:28 ID:???
ガジェットはシステムの要素だろうに。
439NPCさん:2005/10/06(木) 11:43:36 ID:???
例えば、「狂王の試練場」というシナリオは大抵のファンタジーTRPGでできるが、
システムによって向き不向きは存在する、ということも挙げられるな。

>>435
SWでは、SFC2のシナリオが好きだった。
あのキャンペーンは「自由人達の街道」というガジェット抜きには成り立たないから。
ただ、TRPG用のシナリオじゃないんだよな。
440NPCさん:2005/10/06(木) 11:43:44 ID:???
ワールド要素とシステム要素はコントラクチュアルゲームとプロッティングゲームの違いぐらいに分けて考えてたぜ!

っつーかそうなるとカオスフレアリプもしっかりとシステム紹介されてた事になるのかにゃー。なんか釈然としないが。
441NPCさん:2005/10/06(木) 11:45:26 ID:???
>>440
あれは判定周りもガジェットの説明も十分じゃないだろうが。
なんで一々的外れな極論を持ち出すんだ、お前は。
442NPCさん:2005/10/06(木) 11:46:21 ID:???
>>441
今日の守護者だから
443アマいもん:2005/10/06(木) 11:54:10 ID:???
>>429
でも安売りしてる洋げーのシナリオとか表紙買いしたりしない?
たいてー後悔するけど。

>>439
では、「狂王の試練場」をエンギアで、SWSFC2をテラガンでやってみよーか無理だ!
444NPCさん:2005/10/06(木) 11:54:15 ID:???
>>441
ガジェットの説明はあんなもんだと思ってたが…
判定回りが全然説明無いのに不満があるだけじゃろ?俺もそうだけど。
ただ、ガジェットも含めてシステムとかいうと混乱するから判定回りとかの処理部分を刺してシステムとしてほしいわけよ。頭わりぃから混乱しちまうんだ。

>>442
なをかよくわからんがまかせろ。仕事に差し支えない範囲で今日はがんばるぜ!
445NPCさん:2005/10/06(木) 11:58:29 ID:???
>>443
いやはーッ!
自由人特急が駆け抜ける荒野で巨人が大暴れ、ガンスリンガーと剥奪シェリフが新天地を救う旅にでかけるぜ!
もう訳わからん。


エンギアは全然知らんのでコメントできねぇ。
446NPCさん:2005/10/06(木) 11:59:50 ID:???
>>443
神官戦士が6人とかマスカレードよりはできるかと。
447NPCさん:2005/10/06(木) 12:14:26 ID:???
>>443
流石にWLDは買えない。

>>444
つーても、基本システムとか普通に付くが。
広義のシステムは一切合切を含み、狭義のシステムは判定周りなど、
ワールドやフレーバーを排除したもの、ということを押さえた上で、
狭義のシステムというなら話はわかるが。
448NPCさん:2005/10/06(木) 12:22:55 ID:???
WLDが超☆安売りしてたら(具体的には20$以下…)理性の入る余地無く即買いだけどな。
449NPCさん:2005/10/06(木) 12:24:11 ID:???
>>447
そう、それそれ。システムを活かしたシナリオとか言われたら皆広義の方浮かべるんかね。俺は狭義が浮かんだんだけど。

まー終わった話題だからもうどうでもいいけどこういう食い違いチラホラありそうだなー

>>446
僕の考えたヒロインが6人とかどうだろう?

スマン、絶対違うと思ってはいるけど俺の中のエンギアのイメージってそんな感じなんだ。
450NPCさん:2005/10/06(木) 12:28:15 ID:???
エンギアで狂王の試練場?よーするに押井だな、問題なし
451NPCさん:2005/10/06(木) 12:31:33 ID:???
>>449
2d6上方を活かしたシナリオとか?
そりゃちょっと思いつかんな

対抗判定を盛り込んだようなシナリオとかか
452NPCさん:2005/10/06(木) 12:32:10 ID:???
個人的にTRPGでは、
ダイス振るのに引っぺがす事が出来ない部分がシステムだと思ってる。
であるが故に、>>447でいうような広義のシステムとしてガジェットを含めるのには違和感があるな。
453NPCさん:2005/10/06(木) 12:32:26 ID:???
>>448
その価格なら俺も買う!予定されているはずのWLCと抱き合わせでも買う!
つーか円安進行早すぎて海外ゲーは今後マズーな悪寒がするからな…。
454NPCさん:2005/10/06(木) 12:34:09 ID:???
>>451
ガンドッグでTSR(だっけ?)を基幹に織り込んだシナリオとか?
455浅倉たけすぃ:2005/10/06(木) 19:34:27 ID:???
>>417
貴様はダブルムーンを嘗めたっ!

>451
HWの継続対決はTRSにすりゃRQでも再現できるよな。
456イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/06(木) 22:12:02 ID:jRp+ypAH
>エンギアで狂王の試練場
とりあえず超エロい王様が作ったエロダンジョンでエロ試練を突破すると天使っぽい
ロボに乗る資格が貰えてエロっぽくエロい流れになれる。【超偏見】
457NPCさん:2005/10/06(木) 22:22:53 ID:???
エンギアはそうじゃない。そういうのは多分ルリルラの役目【偏見に偏見で返した】
458芳春 ◆2JQWSmPvs. :2005/10/06(木) 22:35:19 ID:???
TORGで「戦車レースの光と影」か・・・
近いモンをやったぞ。

アラブの王様がエタニティシャードを商品にした競馬大会を開催。
参加者はハイロードの息がかかった奴ばっか。
ギルドマスターの意向でPC共は参加するハメに。
コアアースでは検出不能なドーピングから始まって、魔法に奇跡に超能力、サイバーウェアにバイオテックにマッドサイエンス、挙句の果てに魔物の馬。
裏工作を潰し、スパイを叩きのめして、実際に勝負でストームコンバットまで始める始末。
最後に勝利で魔物の馬の真の死を。

ハチャメチャなシナリオでした。
459NPCさん:2005/10/06(木) 23:05:24 ID:jgCSgDrD
面白そうじゃねえか!

SWのやつに比べれば、なんでも面白いとか言うな。
460NPCさん:2005/10/06(木) 23:18:43 ID:???
レースものって言えばバトルテックでそんなのなかったっけ?
461NPCさん:2005/10/06(木) 23:26:07 ID:???
レース物と言う括りでいけば割とメジャーなシナリオネタなきがする。
462ダガー+のらりとくらり:2005/10/06(木) 23:35:28 ID:EX7qGyju
>457
>456の「エロ」を「英雄をリアクション芸人の如き屈辱的な目にあわせる」に
変換しないと真のルリルラとは言えない。【偏見どころか悪意を隠そうともしない】
463NPCさん:2005/10/07(金) 00:06:29 ID:???
>>462
とりあえず超英雄をリアクション芸人の如き屈辱的な目にあわせる王様が作った英雄をリアクション芸人の如き屈辱的な目にあわせるダンジョンで
英雄をリアクション芸人の如き屈辱的な目にあわせる試練を突破すると天使っぽい
ロボに乗る資格が貰えて英雄をリアクション芸人の如き屈辱的な目にあわせるっぽく英雄をリアクション芸人の如き屈辱的な目にあわせる流れになれる。【超偏見】
464NPCさん:2005/10/07(金) 00:16:04 ID:???
>463
ちょっとルリルラ買って来る
465ダガー+のらりとくらり:2005/10/07(金) 00:21:35 ID:wqaoePNX
>463
あと
「天使」を
「素組みのプラモシュミレーションレベルの強度しかない上に
 出目の相性最悪にもなり得るヤッターメカ※」に
変えるとカンペキかな。【偏見ではない事実】

※例:「陸戦にヤッターアンコウかよふざけんな」
466NPCさん:2005/10/07(金) 00:37:38 ID:???
流れをぶったっぎって、意見を言ってみる。

SNEが何でメタ認識についてあんなに遅れているか、ちょっと考えてみたんだが、
あれって、SWリプレイの記述形式に問題があるのではないだろうか?

SWリプレイは、PL発言とPC発言を故意に分けないように書いているわけで、その結果
メタ発言は推奨されないのだ。
本末転倒だとは思うが、これが真実に近いんじゃねーかー?

おまえら、どうよ?
467NPCさん:2005/10/07(金) 00:40:54 ID:???
>>466
メタ認識なんてものが実際には幻想だからじゃないか。
468NPCさん:2005/10/07(金) 00:41:42 ID:???
まあ、リプレイと実プレイは別物と口では言いつつ、多大な影響を受けてるのは確かなようだな。
469NPCさん:2005/10/07(金) 00:42:28 ID:???
>>467
むしろ、PC知識とPL知識の分割の方がよっぽど幻想だろう。
470イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/07(金) 00:46:00 ID:7N1O5vO2
逆やろ。メタプレイを重視しない環境(あるいは筆者、監修)だからこそ、
PL発言とPC発言が未分化な記述にならざるを得ないって感じじゃね?

SNEのリプにあんましメタプレイが好きくなさそうなキヨマーか友野が
ほぼ必ず関わってるのもあるだろうけど。
471NPCさん:2005/10/07(金) 00:46:11 ID:???
キヨマーとかヤスキンのRPG観が古臭いまま固まっているからなぁ…
472NPCさん:2005/10/07(金) 00:52:53 ID:???
いや、記述形式は変えられるんよ。

たとえば、新六門世界リプレイの最新刊では、《モンスター知識》で、失敗したPLに対して、
外見を説明して、メタ認識でキマイラと教えてるもの。

PL発言と、PC発言が未分化なのは、SWリプレイの特徴であると思うのだ。
ああ、あと、ユエルなどの、友則プレイな。
473NPCさん:2005/10/07(金) 00:55:36 ID:???
ヤスキンのトラベラーリプはメタ視点満載だった気がするが
実のところよく覚えてない。
474NPCさん:2005/10/07(金) 00:57:22 ID:???
メタプレイを重視する人間もしない人間も遊べるゲームがスタンダード

よって、メタ概念がシステム内に組み込まれたゲームはメタ要素ありでしか遊べないので非スタンダード


ジャイアント・スラッグ問題においてメタプレイを完全排除するキヨマーの解説もまた非スタンダード
475NPCさん:2005/10/07(金) 00:57:32 ID:???
今、俺が一番してほしいのは、SNEがマスターガイド、プレイヤーガイドを書いたら
どういったものになるのか、だったりする。

アリアンロッドで書かれたあれだ。

これで、SNEのプレイスタンスがばっちり分かると思うんだが。

メタ認識をある程度無しにしても、それで面白いプレイスタイルを提示できるのなら
それはそれでよいと思うのだ。
FEARのあれは、よいできだと思うが、それが完璧というわけでもないだろう。
明快な言葉には出来ないけど、違和感を感じている人もいるみたいだし。
そこら辺、清松や友野はどう考えているのか、コラムぐらいでもいいから知りたいのう。
476浅倉たけすぃ:2005/10/07(金) 00:59:40 ID:???
R&Rの記事を読んでて思ったんだが

つ「ヤスキンが『面白い』と太鼓判押した記事の半分以上が微妙な件について」

紹介してる未約ボドゲは面白そうだけどな。
477NPCさん:2005/10/07(金) 01:26:07 ID:???
>>475
ドラゴンマークにちらりとそういう項があったよーな……
478イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/07(金) 01:36:03 ID:7N1O5vO2
今確認したが、ルルブにゃそういう項目はねぇなぁ。リプでは耳が酸っぱくなる
ほど「問題プレイとはどう言うものか」「何故そう言う発言は良くないのか」等
が当の問題PL自身の口から語られてたりしたけど。
479NPCさん:2005/10/07(金) 02:07:41 ID:???
どっちかっつーと、
SWはルールの記述の時点でメタ視点が欠けてる。

六門やゲヘナはそーでもないが。(六問はそれ以前に読み難い)
と言うか昔では、央華も割ときっちり分かれてた。
480NPCさん:2005/10/07(金) 02:09:58 ID:???
>>472
>《モンスター知識》で、失敗したPLに対して、外見を説明して、メタ認識でキマイラと教えてるもの。
これってメタプレイなのか?
判定して失敗、PLが気付かない。
こんな状態で教える意味あるの?
本気で判定の意味が無いじゃん。
481NPCさん:2005/10/07(金) 07:12:25 ID:???
モンスターの判別問題はD厨から見れば純粋にモンスターのバリエーションと
外見描写が設定されてるかどうかの問題だと思うぞ。

外見描写が決まっていればそれを言えばいいし、
似たような外見でも能力に重大な違いがあるバリエーションがあれば、
PCの知識判定の重要性が増す。

その上で判別できなければ色々試して当たりをつければいい。
482アマいもん:2005/10/07(金) 08:14:28 ID:???
>>445
や、やりてーッ!

>>446
天羅10倍則にのっとり「神官戦士が60人」。
……だ、駄目だァーッ! お堂に集められた法師たちが「作麼生!」「説破!」ってやってる図しか思いつかねェーッ!

>>458
これは良いジョジョ第七部ですね。
483NPCさん:2005/10/07(金) 08:37:38 ID:???
>>469
PC知識とPL知識の切り分けも出来てないのにメタプレイとか言うなよ。
484NPCさん:2005/10/07(金) 10:51:08 ID:???
プギャー
485NPCさん:2005/10/07(金) 10:57:48 ID:???
>483
おまえさん、初心者スレでメタプレイの意味訊いてなかったか?w
486NPCさん:2005/10/07(金) 12:09:00 ID:???
>>485
メタプレイするに当たって、ルールを破ってよいと書いてあるとは思えんがw
487NPCさん:2005/10/07(金) 12:13:04 ID:???
プレイスタイルの話なのに、なぜルール云々を持ち出すのか分からん。
488NPCさん:2005/10/07(金) 12:13:36 ID:???
>>467
メタ認識が幻想ならPL知識を使って云々と
キヨマーが言い出す必要がないじゃん。
489NPCさん:2005/10/07(金) 12:13:56 ID:???
>>487
君がメタプレイを理解できてないからじゃね。
490NPCさん:2005/10/07(金) 12:17:41 ID:???
ついにSWにないものは幻想にすぎず実在しないとまで言うようになったか。
491NPCさん:2005/10/07(金) 12:34:32 ID:???
メタプレイと言うのは、
SWにおいての、

セージによる魔物判定が失敗した場合、
ルールブックにモンスターデータとして記載されているものを活用することを禁じる。
(ルールブックを読んだ場合の逆説的なものだが)

と言うルールを無視することなのかね。
492NPCさん:2005/10/07(金) 12:37:50 ID:???
467の主張はそうだな。
493NPCさん:2005/10/07(金) 12:43:40 ID:???
>>492
どう読めばそうなるのかわからんがすごい自信だw

うちのD&Dだと、知っていても初めて出てくるモンスターについては、
意地でも知らない振りをするもんだ。
494NPCさん:2005/10/07(金) 12:45:57 ID:???
SWにしか存在しないジャイアントスラッグ問題なんかで他人を患わすんじゃないよ、ソ厨や。
495NPCさん:2005/10/07(金) 12:49:16 ID:???
>>493
意地張るなよ。
素直になれ。
496NPCさん:2005/10/07(金) 12:55:30 ID:???
いや、幻想だと思うよ。
例を出すと、

『ダイス目18出したのに外れかよ!
こいつAC高すぎだろ、クリティカル域大きい武器使わないと勝てねえ!』

と判断して武器を持ち換えるのはすごいメタメタしてると思うんだが。
497NPCさん:2005/10/07(金) 12:59:53 ID:???
>>496
ゲーム内概念に翻訳すると、
手強い敵だから扱いやすい武器を使おう、ということになるな。
498NPCさん:2005/10/07(金) 13:06:12 ID:???
>>497
それこそまさにロールプレイであり全体として上手いメタプレイだな
499守護しとく:2005/10/07(金) 13:14:51 ID:???
>496
クリティカル域が増えても命中判定には関係ないんじゃなかったっけ?
500NPCさん:2005/10/07(金) 13:15:50 ID:???
しないな。
自動命中は出目で20の時だけだ。
501NPCさん:2005/10/07(金) 13:17:40 ID:???
>>499
うむ。当たった時のダメージを、ということかもしれないが、
クリティカル域が狭い武器は倍率が×3とかだったりするし、
クリティカルロールに成功しないと意味がない。
ちょっと不適切な例かもしれんな。

当たりにくいなら援護や挟撃で修正を積むのがセオリーだな。
502496:2005/10/07(金) 13:25:43 ID:???
書いてしまってから気付いた。
不適切でスマンかった。
503上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/07(金) 13:40:00 ID:???
>496
『クリティカル可能領域に入っても自動命中じゃないですよ?』
『自動命中は20のみなので、そういった局面ではむしろ斧ハンマーピックあたりがおすすめ』
『とネマタ』

『色々あって遅くなったが』
504NPCさん:2005/10/07(金) 13:42:24 ID:???
指摘済みの話題を再度指摘するのは遅いとかいうのとは別次元だろバクゲト
505上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/07(金) 13:58:18 ID:???
『せっかく書いたのにプロクシがどうのいわれて拒まれたんじゃよ』
『あと吊るします』
506NPCさん:2005/10/07(金) 14:00:20 ID:0QaMRrwP
>>503
むしろ呪文や手榴弾式武器がお勧め。
あとは足払いや組み付きなどのACの影響が少ないオプション。
501も言っているようにサモン・モンスターで数を呼んで援護や挟撃をさせたり。

>>496
あと、当たりやすいのがわかったら強打にたくさんつぎ込んでみたり

たくさん出てきたから一体一体は雑魚だろう。
って予測するのもメタ思考かな。
ダンジョンの奥に居たからボスで、強そうだ。とか。
もちろん予想が外れても恨みっこ無しだが。
507NPCさん:2005/10/07(金) 14:07:57 ID:???
>>506
DMGに書いてある通り、偶にちゃんと理由付きでメタ思考の裏をかいてやればいいんじゃね?
たくさん出てきた集団が本命(やっかいな群体)とか、門番に化けてたのがボスで敵を観察してたとかさ。

そうすれば、ちゃんと調査したり索敵したり知識技能で判別したり呪文で相手の正体を探ったりするだろ。
508NPCさん:2005/10/07(金) 14:11:32 ID:???
うむ。当初からメタ思考そのものが問題なのではない。
例のGスラ問題にせよ、
メタ思考によって判定や技能の価値が下落することを問題視していたわけだから、
ちゃんと技能を使うことの明確なメリットを提示してやれればそれでいいわけだ。
509NPCさん:2005/10/07(金) 14:23:23 ID:???
>>508
判定に失敗した場合のデメリットもね。
D&Dの低レベルだと魔法一回の無駄撃ちは(特に呪文準備型のクラスでは)致命的だし、
魔法を攻撃や射撃で妨害できるからなるべく早く的確に魔法を使わなけりゃならないので、
相手の正確な情報の価値は大きいからねえ。
510NPCさん:2005/10/07(金) 15:11:58 ID:???
結論:
・SNEはガイドブックで上手なメタプレイ活用法を語れ。
511NPCさん:2005/10/07(金) 15:22:06 ID:???
>>498
PCとPLが共有している情報を元に行動するのは
メタプレイと言わないだろ。
512NPCさん:2005/10/07(金) 15:23:53 ID:???
>>511
PLの知っている情報をPCの目線の情報に翻訳するのは十分メタプレイだと思うがどうよ
513NPCさん:2005/10/07(金) 15:28:26 ID:???
>>512
ゲーム内世界で起きたことがゲーム用語に翻訳されただけとも言えるな。
相互に翻訳可能な情報を元に行動するのを俺はメタプレイと思えない。
514NPCさん:2005/10/07(金) 15:30:40 ID:???
>>513
期待値とか確率を元に判断してそれをゲームに持ち込むのはメタプレイだと自分は思うなあ
まあ、この辺は個人差か
515NPCさん:2005/10/07(金) 15:41:21 ID:???
>>509
それはデメリットという表記は不適切では?
失敗した結果の不利益はそれ自体はデメリットではなく
リスク、あるいはペナルティーと呼ぶべきものだぞ。
516NPCさん:2005/10/07(金) 16:26:52 ID:???
>>472
SWリプの特徴じゃなくて単に筆者の癖だと思うぞ。
筆者がピロシの頃はPLがジュース買いに行ったりしてたやん。
517NPCさん:2005/10/07(金) 17:00:47 ID:???
PLがコーヒー買いに行ったのは清松じゃなかったか?
518NPCさん:2005/10/07(金) 17:03:22 ID:???
スチャラカの頃だからピロシだとオモ。
その後あったかは覚えてない。
519NPCさん:2005/10/07(金) 17:08:43 ID:???
清松の時はスイフリーがトイレに行ってたな。
あと金魚のマックとか。
520NPCさん:2005/10/07(金) 19:45:57 ID:???
>>515
D&Dのクリーチャーに関する知識判定はリスク回避するような性質のものじゃないだろ。
単に失敗したらクリーチャーのデータがわからないだけだ。
リスクというのは失敗した場合、ダメージを被るとか間違った行動を取らなきゃならんとか、
そういう時に使うべきだろ。
521NPCさん:2005/10/07(金) 21:33:13 ID:???
>>520
間違った推測に基づいて行動してしまうかも知れない危険性は
充分「リスク」じゃないのか?
522NPCさん:2005/10/07(金) 21:42:00 ID:???
>>521
それはリスクだな。間違いない。
>>520の言ってるのはリスクではなくペナルティ。
523NPCさん:2005/10/08(土) 05:30:56 ID:???
ソスレはいまだに戦車レースの話なんかしてるのか・・・。
あんなクソシナリオ擁護してもいいことないのにな。

チェスメンといい、清松のシナリオはクソだから黒歴史にすればいいんだよ。
524NPCさん:2005/10/08(土) 05:38:09 ID:???
・擁護しないと話が続かない
・清松信者とアンチの遺恨はGENKAI-TOPPA
・他に盛り上がるネタがない

なんというか、テーマが絞られた社交場なんだよ、あそこは
かつてはこのスレがそうだったが、最近はネタ切れ気味だからなあ
525NPCさん:2005/10/08(土) 06:13:22 ID:???
ソスレはTRPGとしてのSWを楽しむためのスレじゃない。
グダグダのネタとしてのSWを楽しむスレだ。
そこを勘違いしちゃいけない。

あのスレ見てもSWを楽しく遊べるようにはならない。
リンクだけコピペしてキャッシュを削除するべきだ。
526NPCさん:2005/10/08(土) 07:12:02 ID:???
ソスレなんて放っときゃいいのに
構うと馬鹿が感染るぞ
527NPCさん:2005/10/08(土) 07:14:46 ID:???
しかしまあ、清松がビックリするほどシナリオ作成がヘタなのは確かだな。

・・・Q&Aのことも考えると、もしかして清松はGMがへt(ry
528NPCさん:2005/10/08(土) 07:20:52 ID:???
なにをいまさら。
529NPCさん
>>525
というよりSWを楽しく遊べる人間はあんなクソスレには書き込まないと思う。
信者もアンチも実プレイしてないこと丸わかりな発言ばっかだし。