MTG Sideboard Online 日本語版: 5th Edition

このエントリーをはてなブックマークに追加
1獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv.
SideBoard Onlineの記事を批評したりするスレッドです。
海外サイトの記事を「分かり易く」してくれる方も大募集です。

▼前スレ
MTG Sideboard Online 日本語版: 4th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038553276/

関連事項は>2-10
2獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/26 13:28 ID:oVBVT2Ba
MTGサイドボードオンライン日本語版スレ (初代)
http://game.2ch.net/cgame/kako/1008/10080/1008061677.html
MTGサイドボードオンライン日本語版スレ 第二版
http://game.2ch.net/cgame/kako/1014/10145/1014566312.html
MTG Sideboard Online 日本語版: Revised Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1026195877/
↑まだdat落ちしていない。

主な翻訳元サイト(すべて英語)
Mtg News
http://www.mtgnews.com/
Sideboard Online
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard
MagicTheGathering.Com
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/welcome
3獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/26 13:29 ID:oVBVT2Ba
■翻訳元としては魅力的だが注意が必要なサイト■
Brainburst.com
http://www.brainburst.com/
ここの記事を翻訳する前に、まず↓を読んでおくこと。
http://www.duelists.org/%7Ekuin/magic/trans/battle/cautions.html
また、前々スレ(Revised)の592-604にも目を通すこと。

〜読者の方へ〜
・たまにはリクエストすることも大切かもしれません。(ネタ探しも大変です)
・たまには翻訳中に支援レスもしてあげましょう(6レス目ぐらいが目安)。
支援をしないと翻訳者の方が連続投稿規制を喰らってしまう可能性があります。
・翻訳してくれた訳者さんには感謝しましょう。(やる気が増します)
・誤訳・気づいた点等は紳士的態度で書くと波風が立ちにくいです。

★ 歴代訳者紹介 ★
・o・∀・) nira. ◆HiGiko.el.
・タイ屋
・三四郎
・194(いくよさん)
・M
・876
・523だけど
・74 ◆Kd5J9jlXm6
・獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv.
・杉井光 ◆h92HIkARU.
・高潮の翻訳者
・矜持
・その他おくゆかしいNPCさんたち
・自分も翻訳してみようと思った「あなた」
などなど!(感謝々々)
4獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/26 13:29 ID:oVBVT2Ba
★ 関連サイト(訳者編) ★
...so what? (Magic) by はりのたくいち
http://members.tripod.co.jp/leaf_f/magic.html
にらとぴあ by o・∀・) nira.
http://dogaemon.ddo.jp/o_nira/
Tidal Translator by 高潮の翻訳者
http://www.on.rim.or.jp/%7Edrk/tidal.html

★ 関連サイト(その他) ★
MtG Today(説明不要。遠距離レス先)
http://members.jcom.home.ne.jp/0940540901/
記事一覧(mtg.comの翻訳)
http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/articles/index.cgi
まじっ九印ざ・ぎゃざりんぐ(の翻訳のページ)
http://www.duelists.org/%7Ekuin/magic/trans/
Cheap Magic(SBJ編集者の日記=遠距離その2)
http://www.st.rim.or.jp/%7Ekulios/cheap/index.htm

★ 関連サイト(英語) ★
Brisbane Online Games Centre(記事の更新情報)
http://www.brisbaneonline.com.au/
StarCityGames.Com(戦略記事サイト)
http://www.starcitygames.com/magic.php
MiseTings.Com(嘘ニュースサイト)
http://www.misetings.com/
5NPCさん:03/02/26 16:46 ID:???
>1
スレ立て乙。
6高潮の:03/02/26 17:57 ID:???
お疲れさま。ありがとう。

では、即死を防ぐためにニック・エイセルの話でもしようか。

というねたを考えていたのですが、流石というか、Todayで取り上げられてました
ね。
調べた限りでは6回戦までで4−2、で7回戦以降はペアリングから名前が消えて
ます。一応最終的には12Pで196位になってますが、なんかあったのが事実だ
としても不思議はありません。この手のは処分決まるまではオフィシャルでアナウ
ンスはないんで、しばらくは何を見ても噂の域は出ないんでしょうけど。

おいといて、真面目な話、翻訳などまとまった量があればアップロードしてくださ
るとありがたいです。矜侍さんでもどなたでも、よろしく。
7NPCさん:03/02/26 19:20 ID:???
>>1
スレ立て乙カレー。
8こたがん◇zhRX78bC/I:03/02/26 20:13 ID:???
1さん乙カレー

末広がりの八げとらふ
9NPCさん:03/02/26 21:13 ID:???
>>1
乙彼ですー
10523だけど ◆mgBxvad7Ps :03/02/26 22:12 ID:X1NJUJqj
乙です。
こちらにまた来れるようになりそうです。
11杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/26 22:22 ID:???
 新スレおつです。Wise Words:Redをぽちぽち訳しています。いや、内容は今さら
って感じのオンスロートリミテッドの赤についてなんですが。Wise語に慣れようか
と思って。

 ……読みづらいよお……。二文をandで無頓着につなげるのはやめてください。
12矜侍:03/02/26 22:55 ID:gOtaWZ6W
Tight Sightに目を向けて
          by Brian David-Marshall

数ヶ月前、僕のところにプレイテスト仲間のElden Leeから、
興奮した口調のメールが来た。
そこには、彼がMOで日本人のプレイヤーに、エキサイティングな新しいデッキで
負かされた、って書いてあった。
―僕にはその日本人プレイヤーが誰なのかは、わからないけれど―、でも、僕の知る限り、
彼が、後にTight Sightと呼ばれるデッキを最初に組んだプレイヤーだよ。

Eldenと僕は、以前からいくつものデッキを一緒に組んでたんだけど、
彼は、僕が「ぶっ壊れた」《未来予知》をどうやって使い倒してやろうかと
頭を捻っていたことも知っていたんだ。で、地区選手権にだって使えるかもしれない、
この《未来予知》を使ったデッキをいじってみようってことになったのさ。
最初のデッキリストは、大体こんな感じだったかな。
13矜侍:03/02/26 22:56 ID:gOtaWZ6W
4 Early Harvest
4 Far Wanderings
3 Dwell on the Past
3 Moment's Peace
4 Mental Note
4 Careful Study
4 Obsessive Search
2 Quiet Speculation
3 Deep Analysis
1 Traumatize
3 Future Sight
2 Cunning Wish
8 Forest
15 Island
14矜侍:03/02/26 22:56 ID:gOtaWZ6W
その時のサイドボードは、25枚くらいで、このデッキの長所と短所を知るために
常に入れ替え続けるためのものだった。とりあえずプロキシ―でデッキを組み上げて、
別のプレイテスト仲間のDon Lim、Sayan Bhattacharryya、(この二人は数年前に、
「ぶっ壊れた」《補充》を使い倒した二人組さ)それにMike Short、Steve Sadin達と
プレイテストを始めたんだ。いくつかのことは、すぐに分かった。まず、このデッキは
《未来予知》を張らなきゃまず勝てない、ってこと。すぐに4枚目の《未来予知》を
追加したよ。その時のこのデッキの勝ち筋は、《綿密な分析》を打ち続けて、
対戦相手がぐうの音も出なくなるまでカードを引かせるか、《心の傷跡》を何度も何度も
打って、一回の《綿密な分析》で勝つか、だったんだ。でも、僕達は《心の傷跡》は
あまり好きじゃなかったし、《綿密な分析》だと、相手が死ぬまでに相手のライブラリの
カードはみんな相手の手札に入ってしまって、そのせいで邪魔されることがある、
ってとこも気に入らなかった。

で、僕達は《予報》ってカードがあることに気づいたんだ。
《予報》は《未来予知》と組み合わせると、既知外じみているとしか言えないし、
対戦相手に、《対抗呪文》だの《解呪》だのといったものを引かせる危険を抜きに、
対戦相手のライブラリを全て墓地に送ってやれる。
15矜侍:03/02/26 22:57 ID:gOtaWZ6W
さらに、《Psychic Allergy》だの《Camel》だの、絶対デッキには入ってないような
カードを指定し続けて相手を負かしてやるのは、とてもクールだろうね。
あるいは、二度同じカードを指定しないようにして相手のライブラリを全て墓地に
送り込むっていう自分への挑戦も、なかなか面白いと思うよ。

まあそれはさておき。《強迫的な捜索》の分のスロットは《予報》になった。
そして、《不屈の自然》は必要なパーツだということが分かっていたので、それを
4枚加え、《懐古》はより役に立つ《クローサ流再利用》に入れ替えて、さらに
マナバランスの安定のために、フェッチランドを数枚追加することにした。
それで、デッキはこんな感じになったんだ。
16矜侍:03/02/26 22:57 ID:gOtaWZ6W
4 Careful Study
4 Mental Note
4 Predict
4 Rampant Growth
4 Far Wanderings
4 Early Harvest
4 Future Sight
2 Krosan Reclamation
3 Cunning Wish
2 Moment's Peace
3 Deep Analysis
1 Windswept Heath
1 Flooded Strand
9 Forest
11 Island
17矜侍:03/02/26 22:58 ID:gOtaWZ6W
僕達はDonとSteveのロッカーからいただいたカードで、25枚のサイドボードを
本物のカードで組んで、この「一人遊び」デッキの本格的なテストを始める
準備をしたんだ。
ちょうどプロツアーの直前でもあったしね。
ヒューストンや、いくつものプロツアー予選に出て、マスターズゲートウェイに
このデッキを持ち込むために、プレイテストをしようと思ったんだ。

Gerard Fabianoは、世界でも最も慎重なマジックプレイヤーであるJon Sonneと
一緒に厳しいプレイテストをいつもやってるんだけど、彼に、このデッキは
《予報》が勝ち手段なのさ、って言ったら大笑いされたよ。
でも、数時間一緒にプレイしてみたら、Gerardは、このデッキはどういう風に
動くのか説明してくれって、僕に頼んできたんだ。
18矜侍:03/02/26 22:58 ID:gOtaWZ6W
このデッキが、「Tight Sight」として知られるようになったけど、
みんな色々とこのデッキについて誤解しているようだね。
誤解の一つは、このデッキは勝つのに長い時間がかかる、ってことだ。
どうしてそんな話になるのか僕には分からないね。
このデッキは、青いキャントリップを打ったり、《不屈の自然》で
マナを加速したりしてるうちにすぐスレッショルドに到達して、
《はるかなる放浪》でますますマナを加速できるようになる。
《未来予知》をテーブルに叩きつけた次のターンには
―それは、早ければ4ターン目なんだ。4ターン目だぜ?―、
ゲームはほとんど決まってしまう。なんせ、呆れるほどたくさんのカードを
「引け」て、こっちのデッキは殆ど墓地に送ってしまえるんだ。
5ターン目に勝っちゃったことだって、数え切れないくらいあるよ。

《はるかなる放浪》を使い始めたら、デッキのほとんどの土地をテーブルの上に
出してしまえるだろう。デッキをみんな墓地に送ってしまったら、その後は
2枚の《クローサ流再利用》を使って《早摘み》と《予報》をライブラリに
戻し続けて、それらを《未来予知》で使い続けることが出来る。
19矜侍:03/02/26 22:59 ID:gOtaWZ6W
それからは《予報》を相手に打って、相手のデッキには入ってないってことが
分かってるカードを指定し続ければいいんだ。
もし《予報》が的中して二枚引いちゃったら、取り返しが付かないからね。
マナが足りない時には、《早摘み》でマナのコンディションを整えることにしよう。

ともかく…Jon Sonneがこのデッキで1ターン目のメインフェイズに何をすべきかを
考え続けている間、僕達はGerardに何十回も、このデッキのコンボがどんな風に
動くのか実演し続けていたんだ。彼はこのデッキが気に入ったようで、僕達も
組んだばっかりのこのデッキをコピーして使ってもいいかどうか、聞いてきた。
Jonも、CMUやTOGITの仲間達も反対してたってのに、彼は
このデッキをゲートウェイに持ち込むって決めてしまった。
彼は少しこのデッキに調整を加えたみたいで、
ゲートウェイのデッキリストに載ってるデッキレシピはこんな感じだった。
20矜侍:03/02/26 22:59 ID:gOtaWZ6W
4 Careful Study
3 Cunning Wish
3 Deep Analysis
4 Early Harvest
4 Far Wanderings
4 Future Sight
2 Krosan Reclamation
4 Mental Note
3 Moment's Peace
3 Predict
2 Quiet Speculation
2 Rampant Growth

1 Flooded Strand
9 Forest
11 Island
1 Windswept Heath

サイドボード:
2 Delusions of Mediocrity
3 Mana Short
1 Memory Lapse
1 Moment's Peace
1 Naturalize
1 Opportunity
3 Ravenous Baloth
1 Ray of Revelation
2 Roar of the Wurm
21矜侍:03/02/26 22:59 ID:gOtaWZ6W
ゲートウェイでは、GerardはMark Zeignerとのマッチの3ゲーム目で、あと一枚土地を
引ければ勝てた、という経験をしたみたいだ。僕には、彼がこのデッキを使って
本戦に出場できたのかは分からないけれど、Tight Sightがトーナメントで成功を
収めるチャンスは、Gerardが四枚目の土地を引けなかった時点で終ったように思える。
次の地区選手権のメタゲームの中で、このデッキが生き残れるとは僕には思えないね。

何でって?そりゃ簡単だよ。このデッキ、《未来予知》をカウンターされたり、
《解呪》されたらもう勝てないんだから。
アストログライドなんてデッキが流行ったもんで、みんな
エンチャント対策はサイドボードにちゃんと用意してる。
このデッキもそのとばっちりを受けちゃうんだ。

《萎縮した卑劣漢》もこのデッキにはとにかく、ひどく、…脅威になる。
リアニメーターデッキなら、《宿命のネクロマンサー》で墓地からすぐクリーチャーを
蘇らせられるよう状態にしてから《戦慄をもたらすものヴィザラ》を墓地に送るとか、
色々と対処することは出来るけれど、Tight Sightじゃ、このゾンビ・クレリックが
場に出た瞬間、泣きながらデッキを片づけるくらいしかやることが無くなるんだ。
22矜侍:03/02/26 23:00 ID:gOtaWZ6W
このデッキはとにかく楽しいから、このデッキに未来が見えないってのは
すごく悲しい。
―《未来予知》がデッキに入ってるって言うのに!―
Sayanはこのデッキを調整し続けていて、《入念な研究》か《留意》のどっちかを、
どっちだったかは覚えていないけれど、《まやかしの記憶》と入れ替えてみたようだ。
確かに、《まやかしの記憶》なら、墓地に全くカードが落ちていなくても
スレッショルドを達成することができるね。
覚えておいて欲しいのは、《まやかしの記憶》は「ターン終了時に」カードを
墓地から取り除くってこと。つまり、相手のターン終了時に誘発する能力を
解決した後に打てば、こちらの墓地にあるカードをこちらのターンの間使えるって
ことだ。

きっと誰かが僕の考えは間違ってるって証明してくれるだろう。
でも、僕には、地区選手権の後ではTight Sightが皆のプレイテスト用のデッキに
含まれているとは思えない。来週、Jon Sonneとのプレイテストがまた一段落したら、
グランプリ・ボストンでのグラッジ・マッチ決勝の結果がどうなっているか知るために、
また戻ってくるつもりだよ。
レギオンが入って最初の大きなスタンダードトーナメントだからね。
そこで結果は残せなかったけれど、このデッキは強い、なんて話があれば、
僕のメールアドレスまで送って欲しいな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原文はttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4532です
23矜侍:03/02/26 23:07 ID:???
新スレ乙ーっす。とりあえず、即死防止ってことでうpしますた。
24NPCさん:03/02/26 23:11 ID:???
即死にはなり得なかったーよ。
ともあれお疲れさん
25NPCさん:03/02/26 23:12 ID:???
>矜侍氏
乙です。
26杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/26 23:25 ID:???
>矜侍タン
 グッジョブ。面白かった。新しいデッキはいいですな。とくにこういう、進化の過程
を読ませてくれるレポートは味がある。
 しかし、青緑でフェッチランドを入れてもデッキの圧縮にしかならないと思うのだ
けれど……? マナの安定のためって、どういうことだろう。
27NPCさん:03/02/26 23:29 ID:???
>26
色マナの安定ではないか?
むしろフェッチで安定するのはそれしかないけど。

これ以上は統一スレ向きなんで向こうでよろ。
28矜侍:03/02/26 23:35 ID:???
>杉井タソ
>しかし、青緑でフェッチランドを入れてもデッキの圧縮にしかならないと思うのだ
>けれど……? マナの安定のためって、どういうことだろう。
はう。そこは完全に誤訳ですた。
脳内補完でつい「フェッチランド入れてるんだから、
きっと色マナ安定させるためだよな」と。
原文だとただ「added a couple of fetch lands」となってまつ。
2927:03/02/26 23:36 ID:???
ぎゃーす
30獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/27 00:43 ID:???
>>矜侍さん
乙です。漏れも未来予知Loveなんで、すごい面白かったです。
31高潮の:03/02/27 12:54 ID:/AXGlDkG
お疲れさま。デッキ自体が面白くていいです。なんか「ターボズヴィ」みたい。
あとひそかに訳すのかなり速いですね? 是非またよろしく。

>10 お久しぶり。またなんか訳してくれると嬉しいです。

なにかと馴れ合いめいてしまうのでこの辺で。あ、そうだ!本家が更新されてた
よ。ということであげときます。石田格の文章のテンションは独特で好き。
32矜侍:03/02/28 15:03 ID:JUK0JYJR
タイプ2環境分析
          by Mogg_

やあ。僕はNathan De Kockだ。(マジック・リーグではMogg_と呼ばれている。)
今日は、タイプ2の環境についての話をしたいと思う。
タイプ2は、いつでも僕にとって一番好きなフォーマットで、
僕には、一番力を入れてプレイすべきフォーマットだと思える。
今日は、どのデッキがタイプ2で最高のデッキか、どのデッキがタイプ2の
トーナメントで一番頻繁に見るものなのか、という知識を君と共有したい。

2つのパートに分けて、環境の分析をしたい。
つまり、アグロとコントロールだ。
それぞれ、重要と思われるデッキリストを挙げていこう。

アグロデッキ

僕はずっと大きな大会ではアグロデッキをプレイしてきたし、
普段もアグロデッキをプレイすることが多い。
それが僕には合っていると思う。
いくつかタイプ別にデッキを紹介していこう。
33矜侍:03/02/28 15:04 ID:JUK0JYJR
UGマッドネス
このデッキはトーメントがリリースされた時に現れたデッキで、おそらく
オデッセイブロックがタイプ2落ちするまでタイプ2に残り続けるだろう。
このデッキはタイプ2環境にとどまらず、エクステンデッドにも
影響を与えている。(そして、タイプ1においてすらマッドネスという
テーマを使った強力なデッキは現れている)デッキレシピを挙げておこう。

2 Deep Analysis
4 Circular Logic
4 Aether Burst
4 Careful Study
4 Basking Rootwalla
3 Wonder
4 Roar of the Wurm
4 Arrogant Wurm
4 Aquamoeba
4 Wild Mongrel
9 Island
10 Forest
4 City of Brass
SB: 3 Ravenous Baloth
SB: 3 Envelop
SB: 2 Krosan Reclamation
SB: 3 Compost
SB: 4 Naturalize
34矜侍:03/02/28 15:04 ID:JUK0JYJR
このデッキには、成功するデッキが持っているべき要素が全て含まれている。
強力なウイニー、コストの低いファッティ、除去、カードドロー、そして妨害。
UGマッドネスのプレイヤーが完璧な引きをすれば、環境のどのデッキも
UGマッドネスに勝つチャンスは無いだろう。
しかし、このデッキにもやはり弱点は存在する。
《ヤヴィマヤの沿岸》がタイプ2落ちしたために、
今となっては色マナの供給が安定しなくなってしまったのだ。
マッドネススペルを引いてはいるのに、プレイすることが出来ない、なんてことも
ありえるだろう。
このリストはまだまだ先が長いけど、このデッキは
タイプ2環境でも最強のデッキの一つだってことは忘れないようにして欲しい。
とはいえ、近い将来にもこのデッキがとても数が多いままだとは思えない。
このデッキよりも強いデッキが現れるだろうし、もっと重要なのは、
みんなこのデッキにはいい加減飽き飽きしているってことだ。
では、次のデッキのレシピに移ろう。
相性の良いマッチアップ:UW、黒単コントロール
相性の悪いマッチアップ:ウェイク、アストログライド、サイカトグ
35矜侍:03/02/28 15:04 ID:JUK0JYJR
RGビートダウン
この色の組み合わせが依然強力だっていうことに驚く人もいるだろう。
僕の意見では、この色はタイプ2環境で最も強力なアグロデッキだ。
僕の使っているバージョンのデッキレシピを挙げておこう。
(このデッキを使って、僕はトライアルや、マジック・リーグで勝利した。)

SB: 4 Moment's Peace
SB: 4 Ensnaring Bridge
SB: 4 Naturalize
SB: 3 Compost
2 Mossfire Valley
8 Mountain
5 Forest
4 Wooded Foothills
4 Karplusan Forest
4 Grim Lavamancer
2 Blistering Firecat
3 Phantom Centaur
4 Volcanic Hammer
4 Firebolt
3 Violent Eruption
3 Elephant Guide
4 Basking Rootwalla
4 Call of the Herd
4 Wild Mongrel
2 Fiery Temper
36矜侍:03/02/28 15:05 ID:JUK0JYJR
早いターンに場に出るビートダウンクリーチャー、中盤のファッティ、質の高い
火力のコンビネーションによって、このデッキは環境で最高のアグロデッキの
一つとされている。(唯一最高のデッキと見なされてはいないにしても)
このデッキの安定性はこのデッキを恐ろしいものにしていて、
その部分でこのデッキはUGマッドネスより優れている。
さらに重要なのはサイドボードプランだ。
UG、WGや他のアグロデッキに対しては《罠の橋》を投入する。
ゲームプランとしては、まず早いターンのうちに軽量クリーチャーでの
ビートダウンをかけ、相手方のファッティでダメージが通らなくなったら
《罠の橋》をかけ、あとはそれを割られない限り、
(できれば、そんなことは起こらないで欲しいが)
火力を引く端から本体に叩き込んで勝利する。
(このプランにおいて、《渋面の溶岩使い》は特にすばらしい)
時には対戦相手がこのサイドボード・プランを知らず、アーティファクト対策を
してこないこともあるだろう。そんな時は《罠の橋》を張ってしまえば勝ちが
決まりだ。
37矜侍:03/02/28 15:05 ID:JUK0JYJR
つまり、このデッキは引きが悪くなければどんなデッキでも相手にすることが
出来る。間違いなくタイプ2ではトップクラスのデッキだ。
相性の良いマッチアップ:黒単コントロール、サイカトグ、アストログライド、
対立、スライ
相性の悪いマッチアップ:GW

WGマッドネス
気づいたかもしれないが、今まで挙げたデッキは全て緑を主色としている。
このことから、今のスタンダードでは、緑はアグロ寄りの色だと推測できる。

WGは、実際には2つの形がある。つまり、マッドネスと非マッドネスだ。
個人的には、マッドネスバージョンの方が優れているように思える。
だから、ここではマッドネスバージョンの方を紹介しておこう。
デッキレシピを挙げよう。
38杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/28 15:07 ID:???
 翻訳速いな! ナイス!
 CM入れまーす。
39矜侍:03/02/28 15:07 ID:JUK0JYJR
4 Birds of Paradise
2 Tireless Tribe
2 Llanowar Elves
4 Basking Rootwalla
4 Wild Mongrel
4 Anurid Brushhopper
4 Arrogant Wurm
3 Exalted Angel
3 Glory
4 Living Wish
4 Elephant Guide
4 Brushland
4 Windswept Heath
2 Sungrass Prairie
8 Forest
4 Plains
SB: 1 Silvos, Rogue Elemental
SB: 1 Silklash Spider
SB: 1 Glory
SB: 1 Genesis
SB: 1 Intrepid Hero
SB: 1 Tireless Tribe
SB: 1 Elvish Scrapper
SB: 1 Cloudchaser Eagle
SB: 2 Krosan Reclamation
SB: 2 Naturalize
SB: 3 Compost
40矜侍:03/02/28 15:07 ID:JUK0JYJR
チームメイト達と、崇拝を入れるべきか議論したが、結局は、
必要ないということで意見が一致した。現状では、《行ける願い》で
簡単にサイドボードのエンチャント対策にアクセスできるということも
あるし。
このデッキでやることは簡単だ。
殴る。殴る。殴る。《栄光》をディスカードする。もっと殴る。以上。
このデッキは、タイプ2でも最もアグレッシブなデッキの一つだ。
このデッキには、必要となるユーティリティカードを持ってこれる
《生ける願い》以外には、非アグレッシブカードは入っていない。
このデッキに入っているカードはどれも非常に質が良く、一枚でゲームを
決めてしまえるようなカードも多い。
たとえば、3〜4ターン目に表になった《賛美されし天使》は、多くの
デッキ(RG、UG、ミラーマッチ、スライなど)とのゲームを
一方的なものにしてしまえるだろう。
《栄光》があれば相手のクリーチャーを、こちらのクリーチャーを殺さず
いつまでもブロックしていられるし、こちらの攻撃は全て相手の本体に通る。
このことで、このデッキはRGやスライとの対戦を有利に進めることができる。
この攻撃性と、《生ける願い》によってもたらされるユーティリティ性が、
このデッキをタイプ2でトップを争えるデッキに仕上げていると思う。
相性の良いマッチアップ:RG、スライ、黒単コントロール
相性の悪いマッチアップ:UG、アストログライド
41矜侍:03/02/28 15:07 ID:JUK0JYJR
スライ
スライ…アグロと言えば、いつだってまずはスライだ。
個人的には、スライは少し過大評価されていると思う。
とはいえ、その力は侮れない。

4 Barbarian Ring
4 Bloodstained Mire
9 Mountain
4 Wooded Foothills
4 Blistering Firecat
4 Goblin Piledriver
3 Goblin Sledder
2 Goblin Taskmaster
4 Grim Lavamancer
3 Raging Goblin
4 Sparksmith
4 Firebolt
3 Lava Dart
4 Reckless Charge
4 Volcanic Hammer
SB: 3 Flaming Gambit
SB: 4 Fledgling Dragon
SB: 1 Goblin Burrows
SB: 3 Goblin Sharpshooter
SB: 4 Threaten
42矜侍:03/02/28 15:08 ID:JUK0JYJR
このデッキは、環境でもっともアグレッシブなデッキだ。まあ、そんなことは
今更言うまでも無いことだろうが。
このデッキには3つの要素がある。土地、火力、ウイニーの3つだ。
デッキに4枚入っている《焦熱の火猫》は、どのデッキにとっても
大きな頭痛の種だろう。それがデッキに4枚入っている、というそのこと自体が
他のデッキのプレイヤーにとっては恐怖だ。
他にこのデッキで重要なカードと言えるのは、《火花鍛冶》だ。
このカードはリミテッドで爆弾カードなだけではなく…
UGとのマッチアップにおいて、ワームや、物あさりや、他のクリーチャーを
殺すことでゲームを楽なものにすることが出来る。
早くからビートダウンを開始できるウイニーと、コストの低い火力、
可愛い子猫ちゃんが、このデッキを、タイプ2で1番のデッキとはならずとも、
トーナメントでの使用を考慮すべきものとしている。

これで、タイプ2のアグロデッキの紹介は一通り終った。まあ、確かに他にも
アグロデッキはある。UGwスレッショルドとか、ブレイズとか、
GWrビーストとか。まあ、メタゲームに大きな影響を与えるとは思えない。
それらのデッキは、「良いデッキ」に過ぎないだろう。

次は、デッキ紹介の第二セクションだ。
43矜侍:03/02/28 15:11 ID:JUK0JYJR
コントロール

コントロールデッキ…嫌悪する人もいれば、愛する人もいる…
結局のところ、君がどちらのプレイヤーなのか、ということだ。
コントロールを掌握し、対戦相手の繰り出す脅威への対処をしっかりと持ち、
数枚の勝ち手段でゆっくりと対戦相手を打ち倒すことが好きなら、
君は間違いなくコントロールプレイヤーだ。
他のプレイヤーには(僕も含めて)そこまでの忍耐は無く、
対戦相手をたくさんのクリーチャーや火力などで圧倒する方が性に合っている。
このパラグラフはコントロールに関することで、タイプ2環境の中の
主要なコントロールデッキを紹介しようというものだ。

サイカトグ
サイカトグは、去年から環境にあるデッキで、タイプ2においてだけではなく、
エクステンデッドにおいても卓越したデッキタイプで、タイプ1においてさえ
勢力を拡大させている。
このデッキはコントロールデッキのお手本とも言うもので、
カウンター、カードドロー、除去、フィニッシャーとしてのキラー・コンボ
(《サイカトグ》+《激動》)をデッキに備えている。
44矜侍:03/02/28 15:16 ID:JUK0JYJR
13 Island
4 Polluted Delta
3 Swamp
4 Underground River
3 Psychatog
3 Chainer's Edict
4 Circular Logic
4 Compulsion
4 Counterspell
3 Cunning Wish
3 Deep Analysis
3 Force Spike
4 Innocent Blood
3 Smother
2 Upheaval
SB: 1 Chain of Vapor
SB: 1 Coffin Purge
SB: 4 Duress
SB: 4 Ghastly Demise
SB: 1 Hibernation
SB: 1 Mana Short
SB: 1 Opportunity
SB: 1 Read the Runes
SB: 1 Smother
45矜侍:03/02/28 15:20 ID:JUK0JYJR
デッキレシピを見れば、動きは分かるだろう。カウンターして、ドローして、
除去して、《激動》と《サイカトグ》を同じターンにキャストできるように
なるまで耐える。(カウンターでバックアップできればなおよい)
《サイカトグ》は、《変異種》も真っ青な能力も持った、
今までのマジックの歴史の中でも最もパワフルなクリーチャーの一つだ。
《激動》と《サイカトグ》を組み合われば、それはまるで
《神の怒り》と《ハルマゲドン》と《憎悪》をいっぺんに打ったようなもので、
コントロールが嫌いな僕にさえ、それはひどくパワフルに思える。
相性の良いマッチアップ:黒単コントロール、UG
相性の悪いマッチアップ:RG

ウェイク
《ミラーリの目覚め》は間違いなくタイプ2で最もパワフルなスペルの一つだ。
《目覚め》を張った次のターンまで《目覚め》を割られることも無く、
土地が無事に全てアンタップすればそのプレイヤーはそうそうそのゲームには
負けないだろう。
しかし、僕の意見としては、今はRGとスライに人気があるので、
ウェイクは今プレイすべきではないと思う。

これは、Kai Buddeがマスターズで使ったデッキレシピだ。
46矜侍:03/02/28 15:20 ID:JUK0JYJR
SB: 2 Circular Logic
SB: 1 Mirari's Wake
SB: 2 Teroh's Faithful
SB: 2 Chastise
SB: 1 Seedtime
SB: 1 Compulsion
SB: 1 Ray of Distortion
SB: 1 Ray of Revelation
SB: 1 Krosan Reclamation
SB: 1 Flash of Insight
SB: 1 Opportunity
SB: 1 Elephant Ambush
3 Counterspell
4 Memory Lapse
3 Compulsion
4 Deep Analysis
3 Cunning Wish
4 Renewed Faith
4 Moment's Peace
4 Wrath of God
2 Mirari's Wake
2 Mirari
8 Island
3 Lonely Sandbar
3 Forest
3 Plains
3 Brushland
3 Skycloud Expanse
4 Krosan Verge
47矜侍:03/02/28 15:20 ID:JUK0JYJR
このデッキの基本的なプランはゲームを決めるまで生き残ることだ。
このデッキは《ミラーリ》と《ミラーリの目覚め》を場に出し、
《狡猾な願い》を《ミラーリ》でコピーし、《象の待ち伏せ》と《願い》を
ゲーム外から手札に加え、《象の待ち伏せ》をフラッシュバックで打つ、
というサイクルを何度も何度も繰り返し、
象トークンを何体も何体も場に出して一回の攻撃で相手を押しつぶす。
とはいえ、このプランには時間がかかる。
そこで、ゲームの早い時点では、まず生き残らなければならない。
《新たな信仰》、《一瞬の平和》、《神の怒り》、場合によっては数枚の
カウンターを使って、まずは生き残ろう。
《ミラーリ》と《ミラーリの目覚め》が場に出て、手札にも、サイドボードにも
一枚ずつ《狡猾な願い》がある、という状況を作り出せたらこっちのものだ。
コンボを決めて、対戦相手を押しつぶしてやろう。
しかし、やはりスライ、UG、RGが流行している今は、僕の意見としてはWakeは
プレイすべきデッキではない。
相性の良いマッチアップ:UG、アストログライド
相性の悪いマッチアップ:スライ

MBC
黒単コントロール。このデッキは、トーメントがリリースされた時にOBCで
発案された。このデッキは、ゲームの遅い段階においては、
《陰謀団の貴重品室》を使って生み出される膨大な量のマナで、既知外じみた
ことが出来る。
デッキの残りの部分は、早いターンでのゲームをコントロールするための
カードが詰まっている。
48矜侍:03/02/28 15:20 ID:JUK0JYJR
4 Innocent Blood
4 Smother
4 Duress
4 Chainer's Edict
4 Diabolic Tutor
3 Skeletal Scrying
3 Mutilate
2 Riptide Replicator
2 Tainted Pact
2 Corrupt
1 Haunting Echoes
1 Engineered Plague
1 Mirari
22 Swamp
3 Cabal Coffers
SB: 2 Engineered Plague
SB: 1 Haunting Echoes
SB: 4 Nantuko Shade
SB: 1 Corrupt
SB: 1 Undead Gladiator
SB: 2 Rancid Earth
SB: 4 Braids, Cabal Minion
49矜侍:03/02/28 15:24 ID:JUK0JYJR
このデッキの目的は、早いターンで出てくるクリーチャーを除去し、
《貴重品室》と《ミラーリ》を使って既知外じみたことをすることだ。
《複製機》で巨大なトークンを生み出して勝利することも出来る。
膨大な量の除去はクリーチャーデッキがこのデッキ相手に勝利することを困難に
しているし、手札破壊(と、もちろん《ミラーリ》)のおかげで
コントロールデッキ相手にも有利に戦うことが出来る。
このデッキには依然問題はあるが(《黒の防御円》、《たい肥》)それでも
やはり、黒単コントロールは明確にトップクラスのデッキだと言えるだろう。
相性の良いマッチアップ:アストログライド
相性の悪いマッチアップ:サイカトグ、対立、RG、WG

アストログライド
このデッキはオンスロートがリリースされてすぐに現れた、
あまり有名では無かったMWICore Jによって発案されたデッキだ。
このデッキは非常にシンプルなデッキで、2種類のサイクリングを行った時に
効果を発生するエンチャントと、大量のサイクリング呪文と《賛美された天使》で
対戦相手を倒すデッキだ。
50矜侍:03/02/28 15:25 ID:JUK0JYJR
4 Secluded Steppe
4 Forgotten Cave
9 Plains
8 Mountain
2 Teroh's Faithful
4 Exalted Angel
3 Akroma's Blessing
2 Aura Extraction
4 Wrath of God
1 Starstorm
4 Astral Slide
4 Lightning Rift
4 Renewed Faith
3 Lay Waste
4 Slice and Dice
SB: 4 Disenchant
SB: 3 Demystify
SB: 2 Circle of Protection: Black
SB: 2 Circle of Protection: Red
SB: 2 Boil
SB: 2 Auramancer
51矜侍:03/02/28 15:25 ID:JUK0JYJR
このデッキは、構築するのもプレイするのも非常に単純だ。ただし、
それだけでこのデッキがタイプ2の主要なデッキとなったわけではない。
このデッキは非常に安定性があり、第1ゲームは殆ど勝利することが出来るのだ。
知っての通り、白赤緑で組まれたバージョンもあり、その場合は
《クローサの大牙獣》、《地図作り》、《秘教の処罰者》などが入る。
しかし、僕は白赤の二色のバージョンがベストだと思う。
サイドボード後は、環境に溢れるエンチャント対策(特に《天啓の光》)に
よって、このデッキにもトラブルは増える。
それにも関わらず、このデッキはやはりとても強いと言えるだろう。
相性の良いマッチアップ:UG、WG
相性の悪いマッチアップ:黒単コントロール、サイカトグ、ウェイク、RG

対立
ああ、これは確かに厳密にはコントロールデッキとは言えない。
しかし、このフォーマットで唯一と言っていいトーナメントレベルの
アグロコントロールデッキだと思うから、
とりあえずコントロールに分類しておく。
僕の意見としては、最高の対立デッキはやはり青緑バージョンで、
安定性を犠牲にしてまで《陰謀団式療法》や《強迫》や《燻し》を
入れるべきでは無いと思う。
52矜侍:03/02/28 15:25 ID:JUK0JYJR
SB: 3 Worship
SB: 2 Seedtime
SB: 3 Ravenous Baloth
SB: 3 Naturalize
SB: 4 Compost
7 Island
10 Forest
3 City of Brass
3 Squirrel Nest
4 Opposition
3 Deep Analysis
2 Adarkar Wastes
2 Static Orb
1 Counterspell
4 Circular Logic
4 Call of the Herd
4 Wild Mongrel
3 Phantom Centaur
4 Merfolk Looter
2 Llanowar Elves
4 Birds of Paradise
53矜侍:03/02/28 15:27 ID:JUK0JYJR
このデッキの安定性は驚くべきものだ。《崇拝》のために白をほんの少し
タッチしたくらいでは殆どその安定性は損なわれない。
このデッキは、加速されたマナで象や、《雑種犬》や《物あさり》をプレイする
ことから始まる。《綿密な分析》もこのデッキではすばらしいもので、
パワフルなエンチャントをデッキから探すだけでなく、デッキの安定性をも
揺るぎないものにする。
このデッキはタイプ2の大体のデッキと良い勝負が出来るから、
いつでもこのデッキについて考慮することを忘れてはいけない。
相性の良いマッチアップ:黒単コントロール
相性の悪いマッチアップ:RG

これでタイプ2のコントロールデッキも一通り済んだ。アグロデッキの時と
同じく、言及しなかった他のデッキもあるだろうけど、この5つが一番
重要なコントロールデッキだと僕は思う。

レギオン
さて、レギオンが環境に与える影響の話でもしようか。
あまり多くを期待しちゃいけないだろう。だって、レギオンはどう見ても弱い
セットだ。確かに数枚のパワーカードはあるけれど。
54矜侍:03/02/28 15:28 ID:JUK0JYJR
その中の一つは、《萎縮した卑劣漢》だ。
このカードは確かに強い、単体では。でも、「このカードを生かせる強い
デッキはあるだろうか?」という疑問は残る。この疑問にはまだ
答えは出ないけれど、きっとどこかの天才がいいデッキを見つけるだろう。
他には、《墓生まれの詩神》だ。このカードの潜在能力は非常に高いが、
もちろん欠点も付いてくる。とはいえ、その欠点は十分制御しきれるものだ。
欠点のために、これがプレイに値しないなんてことはない。
《卑劣漢》とのシナジーは素晴らしく、OnBCでこのシナジーを生かしたデッキが
生まれるだろう。ひょっとしたら、タイプ2でも。他にも《詩神》はいるが、
どうも重すぎて、白以外は環境に大きな影響を与えるほどではないと思う。
レギオンには、2枚の赤いファッティが存在する。《ゴブリンのうすのろ》と、
《つつき這い虫》だ。とはいえ、今デッキに入っている子猫に比べたら
どうにも可愛くないし、OnBCで使われるのがせいぜいだろう。
他のカードで、コメントしたいのは《輝きを放つ者》だ。このカードは
白単やGWに入る可能性があると思う。
その内このカードが本当にデッキに入るか分かるだろう。
白ウイニーはレギオンでさまざまな戦力を手に入れた。
《白騎士》、《雲に届く騎兵部隊》、もしかしたら他にも。
青と緑はタイプ2環境で役に立つようなものをレギオンからは殆ど得ていない
ように見える。とはいえ、《鍵爪の統率者》が良いサイドボード・カードと
なることが時々はあるだろう。

他にもタイプ2で役に立つカードと思われるカードは見つかっているけど、
まだ見つけたばかりだし、この記事は既に少々長すぎるくらいで、これ以上
長々と書くのもどうかと思う。

ここまで付き合ってくれてありがとう。また会えると嬉しいな。

Nathan AKA mogg_
Team Secksie Mofos
55矜侍:03/02/28 15:35 ID:???
原文はhttp://www.magic4you.nu/articles/2003-02/t2environment.phpです

いやあ、今日が賞味期限の記事だもんだからちょっと焦りましたわ。(w
既にレギオン使えるようになってからレギオン投入前の記事翻訳しても
しょうがないし…ねぇ?

>杉井タソ
いつも支援サンクスコー
56杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/28 15:51 ID:???
>矜侍タン
 おつー。
>既にレギオン使えるようになってからレギオン投入前の記事翻訳しても
>しょうがないし
 大丈夫、レギオンに使えるカードなんてほとんどないから(笑)。環境はまったく
変わってません。

 しかし、僕この人とほとんど意見あわないわ(笑)。僕はマッドネスにLooter必須派
だし、白緑のマッドネスバージョンなんて絶滅種かと思ってた。3ターン目に4マナ
そろう白緑で、Phantom CentaurよりArrogant Wurmを優先させる理由ってなんだろ?
 サイカは僕の嫌いな除去満載型だし、サイクリングは赤白の方が強いって言ってるし、
ここまで自分と違う意見の持ち主がいると逆に面白い。
57矜侍:03/02/28 16:00 ID:???
>杉井タソ
>しかし、僕この人とほとんど意見あわないわ(笑)。
実は俺もサパーリ…まあ、主要なデッキタイプは大体この通りだと思うし、
とりあえず前環境のまとめってとこで。
個人的には、相性の良い悪いに関してもかなり突っ込みたいところが…
あ、あと、Looterは「デッキに入れて、2ターン目に場に出して、即除去られて」
までがA定食だと思いますw
58獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/28 19:50 ID:???
>>矜侍さん
はげしく乙です。
回を追うごとに翻訳どんどん上手くなってますね、いやぁ凄い。
これからも頑張って下さいませ。
59NPCさん:03/02/28 22:13 ID:???
>>矜侍さん
乙カレー。
これからもがんがってください。
60o・∀・) nira. ◆HiGiko.el. :03/02/28 22:14 ID:???
お浸かれー!(´∀`)
61NPCさん:03/03/03 02:45 ID:???
MagicTheGathering.Com Ask Wizards 2003年2月11日
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0203

Q:「このごろ私は、白という色と再生というメカニックがどのような関係になっ
ていくのかを知りたいと思っています。白は生命の保全の色ですから、再生はダメ
ージの軽減やライフゲインと共に、白にふさわしいメカニックではないでしょうか。
今までは、白はそれほど再生と関連がありませんでした(《蘇生の印/Death
Ward(5E)》や《幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx(AP)》など)。色の役割として、
私たちは《ダールの修理人/Daru Mender(LGN)》のようなカードがもっと作られる
ことを期待してよいのでしょうか?」
--Nick Picone, Clinton, Wisconsin

A:From Mark Rosewater, R&D senior designer
「なるほど、再生についてですね。では、色の役割において再生がどのように振り
分けられているかを説明したいと思います。まず緑と黒が、クリーチャーの能力と
して再生を持っています。黒の雰囲気は蘇生です(例えばスケルトンは、破壊され
てもまた動き出します)。これは黒の能力である、墓場からクリーチャーを戻す能
力と関連しています。
緑の雰囲気は、非常に早い回復です(例えばトロールはあまりに早く回復するので、
すぐに傷から立ち直ってしまいます)。これは緑のテーマである成長と、クリーチ
ャーを守る能力に関連しています(《巨大化/Giant Growth(7E)》はこのカテゴリ
です)。
白は癒しの雰囲気の一部として、他者を再生させる能力を持っています。時にはこ
れはスペル(例えば《蘇生の印/Death Ward(5E)》)ですし、またある時には、他
者を蘇生することができるクリーチャー(例えば《用心深い殉教者/Vigilant
Martyr(MI)》)です。歴史的には、再生は色の役割として、あまりよく探索されて
いませんでした。しかし現在、色の役割の再構成が行われていますから、将来の拡
張セットでその成果を見ることができるでしょう。」
62NPCさん:03/03/03 02:45 ID:???
MagicTheGathering.Com Ask Wizards 2003年2月12日
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0203

Q:「どうしてレギオンのソルジャーは、みんな口がないの?」
--Ryan Well, Ottawa, Ontario, Canada

A:From Brady Dommermuth, Magic creative director
「質問してくれてありがとう、Ryan。クローサの森の奥深く、ミラーリはカマール
がラクァタスを倒した剣に取り付けられたまま、地中に横たわっていた。ミラーリ
のねじ曲がった魔力は、クローサから放射状に広がっていき、オータリアにある全
てのものを、それ自身の増幅された、誇張された姿へと変えてしまったんだ。ウィ
ザードたちは液状化し、ゴブリンたちの体は隆起して、ますます凶暴になった。ク
レリックは光に包まれ、ソルジャーたちは巨大な、語ることのない戦闘機械へと変
貌していった。そして怪物化はまだ終わらない…君たちは次の拡張セットであるス
カージで、魔法的な進化の次の段階を見ることになるだろう。」
63NPCさん:03/03/03 02:46 ID:???
MagicTheGathering.Com Ask Wizards 2003年2月14日
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0203

Q:《白騎士/White Knight(LGN)》はレギオンで採録されたのに、どうして《黒騎
士/Black Knight(5E)》は採録されなかったの?」
--Antonio A. Mochi Jr., Brazil

A:From Brian Schneider, Research & Development
「《黒騎士/Black Knight(5E)》は、初めからレギオンには含まれていなかった
…なぜなら私たちは、先制攻撃とプロテクションを持つ黒のクリーチャーを少なくし
ていくことに決めていたからだ。私たちは開発の段階で、《黒騎士/Black
Knight(5E)》をレギオンに入れようとしたんだけど、それは今の色の役割と全くか
み合わなかった。それに、最も優れたウィニークリーチャーの色は白であって、黒
はそれに次ぐ色だ。まあ簡単に言うと、雰囲気に合わないということだね。」
64NPCさん:03/03/03 02:46 ID:???
MagicTheGathering.Com Ask Wizards 2003年2月17日
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0203

Q:「カードが“壊れている(broken)”とはどういう意味ですか?」
--David Logsdon, Culver, IN

A:From Mark Rosewater, R&D senior designer
「Websterによると、“壊れている(brolen)”とは次のように定義されています。」
(訳注:Websterは、アメリカの有名な辞書ブランドだそうです。)

「bro・ken /bah-ro-ken/ 形容詞. [1996年、William Jockuschがミラージュ
の開発中に使用したとされる] 1: DCIによって禁止、もしくは制限されるほどに、
トーナメントシーンを混乱させたカードのこと。 2: メタゲームがそのカードを中
心としたものにならざるをえないほど、コストに対して強力なカードのこと。
3: (口語)あなたの対戦相手が、いつもあなたを負かしてしまうカードのこと。」
65NPCさん:03/03/03 02:47 ID:???
MagicTheGathering.Com Ask Wizards 2003年2月18日
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0203

Q:「《羽ばたく戦士/Wingbeat Warrior(LGN)》のイラストで、太陽がレンズフレ
ア効果を生み出しているのに気づいたんです。レンズフレア効果が生み出されるに
は、レンズとそれを記録するフィルムが必要ですよね?このイラストは、オータリ
アにカメラがあるということを示唆しているのでしょうか?」
--Gabe Shultz, Columbus, Ohio

A:From Brady Dommermuth, Magic creative director
「Gabeさん、ご質問ありがとうございます。そうです。オータリアでは35mmカメラ
が普及しており、写真は趣味として人気があります…。ええと、本当のことを言い
ますと、マジックのイラストは極めて写実的になることがありまして、《羽ばたく
戦士/Wingbeat Warrior(LGN)》の場合、イラストレーターは、エイブンの肩の上で
太陽が光り輝いているということをクールに表現するために、レンズフレア効果を
加えたんです。私たちはこのような付加的な効果の非現実性にはあまりこだわりま
せん。…もし私たちが非現実性にこだわっていたら、マジックは全般的に、非常に
困難なゲームになってしまうでしょう。」
66NPCさん:03/03/03 02:58 ID:???
取り敢えず支援を。
67NPCさん:03/03/03 02:59 ID:???
MagicTheGathering.Com Ask Wizards 2003年2月26日
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0203

Q:「どうして黒は高速でマナを生み出す能力を持っているのに、青にはそういう
のが全然ないんですか?」
--Matthew Dyck, a.k.a. Avatar

A:「マジックのバランスを保つ要素の一つは、それぞれの色が強みと弱みを持っ
ていることです。もし一つの色がなんでもできてしまったら、他の色をプレイする
意味は全くなくなってしまうでしょう。例えば赤は、プレイヤーやクリーチャーに
直接ダメージを与えるのが非常に得意ですし、アーティファクトや土地を破壊する
こともできます。しかし、エンチャントに対しては全くの無力です。この一つの単
純な弱点によって、バーンデッキは常に、《赤の防御円/Circle of Protection:
Red(7E)》によって封殺されることを恐れなければならないのです。」

「青の強みは、打ち消し呪文、カードドロー、そしてゲームのルールを操作するこ
とにあります。そして青の先天的な弱点としては、あなたが対戦相手を完全にコン
トロールしたり、コンボを発動させたりするための十分なマナを揃える前に、展開
の早いデッキによってうち破られてしまう、とうことがあげられます。青は短い期
間ですが、マナ加速能力を得たことがありました…1998年、《トレイリアのア
カデミー/Tolarian Academy(UZ)》です。このカードは、非常に迅速に禁止されま
した。マナ加速の手段を得たことにより、コンボデッキが環境を支配してしまった
のです。」
68NPCさん:03/03/03 02:59 ID:???
「以前黒は、《暗黒の儀式/Dark Ritual(MM)》のような、非常に強力なマナ加速能
力を持っていました。しかしきちんと見ると、黒は決してマナ加速を維持すること
に長けた色ではないことがわかると思います。黒のマナ加速は、リソース(例えば
カードやクリーチャーなど)を犠牲にすることにより、一時的なマナを得ることに
限られています。表面的には、一時的な利得のために何かを犠牲にすることは、非
常に黒らしいと言えます。しかしこの件に関して議論を重ねた結果、“成り行きな
んてくそ食らえ、今欲しいのをよこしやがれ”的な考え方は、むしろ赤にふさわし
いのではないかということになりました。このようなシフトの結果は、最近のカー
ド(例えば《輝石の儀式/Brightstone Ritual(ONS)》、《スカークの探鉱者
/Skirk Prospector(ONS)》、《ゴブリンの乱伐者/Goblin Clearcutter(LGN)》)に
見られます。」

「赤はマナ加速の二番目の色に押し上げられましたが、黒はいまだそれに次ぐ三番
目の色ですし、白と青がそれに続いています。では一番は? もちろん、緑が揺る
ぎなきマナ加速の王です。緑には、可能な限り高速に(そして恒久的に)あなたの
マナベースを増加させるためのカードが豊富に揃っているのです。」
69NPCさん:03/03/03 02:59 ID:???
MagicTheGathering.Com Ask Wizards 2003年2月28日
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0203

Q:「スタンダードとか、エクステンドとか、ロチェスター・ドラフトというよう
な用語はどのようにして生まれたんですか?」
--Matt Nguyen, Irvine, CA

A:From Skaff Elias, Senior VP of R&D
「最初に名付けられたのはロチェスター・ドラフトだね。この名称は、マジックの
黎明期に、私たちがドラフトのフォーマットを考えて、ニューヨークのロチェスタ
ーで行われたコンベンションで初めて披露したことから来ている。確か1993年
末か、1994年の初めだったかな。当時はとてもたくさんのドラフトのフォーマ
ットがあったんだけど、『ロチェスターでやったみたいにドラフトしよう』って繰
り返し言ってるうちに、省略してロチェスター・ドラフトって呼ぶようになったの
さ。」

「私たちが今、スタンダードと呼んでいるフォーマットは、元々『タイプ2』と呼
ばれていた。(今のクラシックが『タイプ1』だ。)このようなトーナメントは、
私たちが公式に、構築プレイにおいて策定したフォーマットの1番目と2番目だか
ら、こう呼ばれていたんだ。このような名前はあまり面白くないし、特に初心者に
とって意味がわかりにくいから、私たちはもっと、内容をよく表していて、かつメ
ディアにも親切な名前をつけることにした。それで現在の、スタンダード、エクス
テンド、クラシックという用語が採用されたってわけ。まあ、理由は明らかだよね。
スタンダードは、一番プレイされるであろう、“普通の”トーナメント・フォーマ
ットだ。エクステンドは、スタンダードにさらに何年かぶんのカードを加えたもの。
そしてクラシックは、どんな古いカードでも使えるフォーマットのことだ。」
70NPCさん:03/03/03 03:01 ID:MJN8qup4
>66
支援どもでした。
7124神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/03 05:48 ID:???
乙彼ですー
白に再生が新たに・・・興味深い話ですね。
これからも頑張ってくださいです
72獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/03 09:24 ID:???
>>61-69
おつです。
解答者ごとに口調がキャラ付けされてる所なんか芸が細かくて好きです。
これからも頑張って下さい。
73矜侍:03/03/03 10:55 ID:???
乙カレー!
74高潮の:03/03/04 12:58 ID:???
矜侍さん、NPCさん、お疲れさまでした。いつも有難う。

なんか最近スタンダードが遠い国の出来事みたいになっちゃってるんで、こう
いう記事は嬉しいです。
Ask Wizardsは単純に好き。いつも面白い。
75矜侍:03/03/04 23:09 ID:???
次は、ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4555
とか訳してみようかと思うんですが、どうですかね?
ハスク+《鉤爪の統率者》デッキの記事。
他にも、エルフと《追い討ち》で無限マナ出したりと、ギミックも色々で
なかなか面白そうなデッキですw
76NPCさん:03/03/05 14:50 ID:???
starcitygamesより一本。

------------------------------
The Suicide squad
Ryan Dinkelman

少なからぬ人々が、レギオン後のスタンダードにおける自殺型黒単について記事を書いてきた。多く
の人たちは、デッキにコントロール要素を過剰なほどに加え、その結果、攻撃を低速なものにしてし
まっていた。そこで私は、多くの人達が提案はしたものの誰も記事にしなかった、《墓生まれの詩神
/Graveborn Muse(LGN)》を使う方法を提示してみようと思う。このカードを、サイカや赤黒リアニ
メートを速度および妨害で凌駕できる黒単ビートダウンデッキを動かす燃料として使ってみよう。こ
れらのデッキは、狙って捨てられる手札破壊と、それに続くビートダウンの前には簡単に死んでしま
う。もしも、《腐敗を導く者/Shepherd of Rot(ONS)》のようなカードを出せば、場にゾンビを残して
おくことによってもっと早く対戦相手を倒すことが可能となる。このデッキにとって、きわめて有用
なカードをもう一枚。サイカ、対青緑マッドネス、赤緑ビートダウン、スライのための《にやにや笑
いの悪魔/Grinning Demon(ONS)》である。こいつはかなりのマッチョで、さっき挙げたようなデッ
キたちはこいつを処理するのにかなり苦労する。《にやにや笑いの悪魔》と《ナントゥーコの影/
Nantuko Shade(TOR)》を出すことは、多くの対戦相手にとって大惨事を意味する。
77NPCさん:03/03/05 14:51 ID:???
これが、私の提示するデッキリストだ。

The Suicide Squad

4 《腐敗を導く者/Shepherd of Rot(ONS)》
4 《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid(ONS)》
4 《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TOR)》
4 《悲しみを飲み込むもの/Drinker of Sorrow(LGN)》
4 《にやにや笑いの悪魔/Grinning Demon(ONS)》
4 《墓生まれの詩神/Graveborn Muse(LGN)》

4 《チェイナーの布告/Chainer's Edict(TOR)》
4 《燻し/Smother(ONS)》
4 《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
4 《強迫/Duress(7E)》
20 《沼/Swamp》

Sideboard:
4 《無垢の血/Innocent Blood(OD)》
4 《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LGN)》
3 《沈黙の死霊/Silent Specter(ONS)》
4  空きスロット
78NPCさん:03/03/05 14:51 ID:???
デッキの各要素に対するコメントは以下の通り。

《腐敗を導く者》:
このカードは、デッキ内のクリーチャーたちとあわせて使えば対戦相手を驚くべき速さで倒すことが
出来る。また、多くのプレイヤーたちには過小評価されているので、恐らくこいつはカウンターされ
ず、対戦相手を倒すことだろう。

《卑劣なアヌーリッド》:

対戦相手がリス対立でも使っているのでなければ、こいつはたいしたデメリットも無く使える高速ビ
ートダウンだ。
《ナントゥーコの影》:
こいつは今までのカードの中で最高のクリーチャーの一つと目されており、2マナ域を埋めるには最
適だ。

《悲しみを飲み込むもの》:
こいつは4ターン目に5ダメージをたたき出し、その後すぐに貴方は勝利することになる(パーマネン
トを持っているならば)。また、必要なときに《墓生まれの詩神》を処理するための手段でもある。

《にやにや笑いの悪魔》:
このカードはほとんど全てのマッチで非常に重要な働きをする。私がこのカードを1枚でも使う事が
出来たときは、必ず勝利している。《ワームの咆哮/Roar of the Wurm(OD)》のトークンと1:1交換
可能で、《尊大なワーム/Arrogant Wurm(TOR)》を殺し、1ターンに6ダメージ与える。こいつが対
戦相手の場にあるのは見たくないね。
79NPCさん:03/03/05 14:52 ID:???
《墓生まれの詩神》:
あぁっ詩神様っ。このカードをいかに活用するかということに関して、あらゆるフォーラムにおいて
多くのプレイヤーたちに議論されてきた。で、私が見出した答えは
「 無 理 に 活 用 し よ う と す る な 」
だ。そもそもあまりぶっ壊れているとは言えないカードを無理やり活用するために、デッキの本質を
曲げるのは本末転倒だ。このカードは手札を補給し、ライフと引き換えに攻撃のペースを保ってくれ
るし、望むことをなんでもやってくれる。だが、このカードをあまり長いこと使用しようとは考えな
いことだ。《腐敗を導く者》のライフロスで死ぬぞ。

《チェイナーの布告》:
こちらにとって問題となるクリーチャーをたぶん取り除いてくれるだろう(訳注:原文では"This card
will bet rid of problematic creatures for you."。"be rid of"、"get rid of"の間違いか、狙って除去でき
ない性質を"bet(賭ける)"に込めたのか?)。このカードで《尊大なワーム》が殺せる。対戦相手は《ワ
ームの咆哮》のトークンを殺したくないからな。同様に、《野生の雑種犬/Wild Mongrel(OD)》や、《ゴ
ブリンの群衆追い/Goblin Piledriver(ONS)》の相方、序盤の《サイカトグ/Psychatog(OD)》、その他
対戦相手が攻撃に使いたいと思うクリーチャー以外のクリーチャーなら何でも殺せる。

《燻し》:
《ワームの咆哮》のトークン、《野生の雑種犬》、《ゴブリンの群衆追い》、《ナントゥーコの影》、《マー
フォークの物あさり/Merfolk Looter(7E)》、そして(最も重要なのだが)《激動/Upheaval(OD)》後の《サ
イカトグ》が殺せる。以上に挙げただけで、デッキに入っている問題あるクリーチャーのほぼ全部を
網羅しているぞ。

《陰謀団式療法》:
対戦相手の手札にある危険なカードを除去するために、ほとんど全試合で使われることになる。《焦熱
の火猫/Blistering Firecat(ONS)》、《激動》、《強制/Compulsion(TOR)》、《ミラーリの目覚め/Mirari's
Wake(JUD)》、《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》、《稲妻の裂け目/Lightning Rift(ONS)》、その他《強
迫》で見たカードで、《強迫》で抜かなかったカードを何でも落とせる。
80NPCさん:03/03/05 14:53 ID:???
《強迫》:
1ターン目に手札にあったら絶対撃つこと。対戦相手がどんなデッキを使っているのかを知っておく
ことはこのデッキにとってきわめて重要だ。それを知っていれば、対戦相手が序盤数ターンの間に何
をするのか分かるし、相手のデッキが予期せぬデッキだったとしても動揺せずに対処できるだろう。

サイドでは、《萎縮した卑劣漢》を入れている。対サイカ、青緑マッドネスで使いたい。《無垢の血》
もしかり。《沈黙の死霊》は《藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper(JUD)》入りの白緑ビートダ
ウン、《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》デッキ、その他コントロール系のデッキの時にサイドイン
する。4枚分の空きスロットを残しているが、私ならここに《仕組まれた疫病/Engineered Plague(7E)》
か《闇への追放/Dark Banishing(7E)》を入れる。これらのカードは対スライ・青緑のときに激しく
役に立つだろう。

《萎縮した卑劣漢》は青緑およびサイカだけでなく、黒コン相手のときにも役に立つ。《消えないこだ
ま/Haunting Echoes(OD)》を撃たれた際に、必要なカードを墓地から削っておくのだ。また、《萎縮
した卑劣漢》は青緑に《ワームの咆哮》を普通にプレイすることを強要し、《物静かな思索/Quiet
Speculation(JUD)》を使って《ワームの咆哮》を持ってくることを予防する。

さて、対戦相手別の戦略を示そう(注:これらの戦略はレギオン抜きのデッキを相手に試したときの結
果を基に書いている)。

・赤黒リアニメイト
このデッキは倒しやすい相手だ。《生き埋め/Buried Alive(OD)》と《ゾンビ化/Zombify(OD)》を捨て
させよう。しかる後、《にやにや笑いの悪魔》、《卑劣なアヌーリッド》《腐敗を導く者》で、相手の出
すクリーチャーおよび相手本体を倒すべく前進しよう。だが注意してほしい。もしも相手がデカブツ
を場に出し、そのときこちらの手札に《チェイナーの布告》が無ければ、確実にこちらが逝かされて
しまう。《幻影のニショーバ/Phantom Nishoba(JUD)》だった日には万事休す。
81NPCさん:03/03/05 14:53 ID:???
・スライ
このデッキは《焦熱の火猫/Blistering Firecat(ONS)》を出すと波に乗ってしまうが、《陰謀団式療法》
を使って最低1回は防ぐこと。《にやにや笑いの悪魔》を出してゴブリン達を大虐殺しよう。序盤の
数ターンを生き延び、相手のクリーチャーを殺している間に相手よりでかいナマモノを並べて相手を
しばき倒すのがコツだ。

・青緑
このデッキを相手にするには問題が山ほどある。というのも、こちら側に除去や妨害呪文が無ければ
こいつらは神の引きをしてこっちを押しつぶしてしまうからだ。ということで、対スライ同様に「生
き延び」、「トークンを殺して」「本体も倒す」という方向で行こう。サイド後は、《萎縮した卑劣漢》
を使うことで《ワームの咆哮》の猛攻をスピードダウンさせ、《不可思議/Wonder(JUD)》を除去して
相手の軍団を地に這わせよう。だが、私にはこの戦略が果たして上手く働くか否かまだわからない。
私がテストプレイしているマジックオンラインではまだレギオンが使えないからだ。とはいうものの、
予備実験の結果は予想した通りの結果が得られそうなことを示唆している。

・サイカ
こちらのデカブツを《チェイナーの布告》《無垢の血》から守るため、できるだけたくさんクリーチャ
ーを出そう。あと、《激動》前に《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》と《強制》をぶっこ抜いておこ
う。この2枚は《激動》をしのぐ可能性を打ち砕いてしまう。その後手札に残った《激動》を狙おう。

・《霊体の地滑り》
赤白のバージョンを相手するときには、《霊体の地滑り》と《稲妻の裂け目》を最初に落とし、その後
大量除去呪文を狙おう。場に《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》が出たら勝つのは難しいので、
裏向きのクリーチャーを見たら即除去し、相手に天使をプレイするのを躊躇させること。

ぶっちゃけ、こいつ相手にどうやって勝てるのか未だに分からない。ひどい相性だ。対クリーチャー
用に大量除去を持っているし、こちらとしては相手がキーカードをプレイする前に相手の手札を丸裸
にしない限り負ける。サイドに《偏頭痛/Megrim(7E)》を入れておくのもありかもしれない。
82NPCさん:03/03/05 14:57 ID:???
赤白緑バージョンの場合だと脅威はもう少し小さくなるが、それでも危険なカードは残っている…つ
まり《霊体の地滑り》《稲妻の裂け目》《賛美されし天使》だ。繰り返しになるが、《稲妻の裂け目》か
ら始めるコンボの要素をできるだけ除去してみること。《稲妻の裂け目》1枚でこちらの勝ち筋に傷を
入れることが出来るのだから。またも繰り返しになるが、《霊体の地滑り》デッキを懸念するならサイ
ドに《偏頭痛》を入れておく価値があるかもしれない。さらに、赤白、赤白緑どちらのバージョンで
もサイドから《沈黙の死霊》を入れよう。対戦相手の手札を破壊することができる。そして、一度破
壊された手札は二度と回復させることが出来ない。そうなると相手の展開速度は這っているも同然に
まで遅くなるので、《霊体の地滑り》デッキを倒す心地よい時間がやってくる。

・赤緑ビートダウン
この手のデッキとあまり対戦したことは無いが、難しい相手だ。相手が《獣群の呼び声/Call of the Herd(OD)》
を再利用する前に何とか除去し、相手が出すクリーチャーをどんどん殺す必要がある。

・白緑マッドネス
マッドネス製造機および墓地に落ちた《栄光/Glory(JUD)》を除去しよう。こちらの除去を根底から
破滅させる《藪跳ねアヌーリッド》は何とか出る前に処分したい。

・ビースト
《藪跳ねアヌーリッド》と《争乱の崖地/Contested Cliffs(ONS)》が出てくると厄介な相手だ。《争乱
の崖地/Contested Cliffs(ONS)》を《生ける願い/Living Wish(JUD)》で持ってくるデッキを見たこと
があるが、これが一番効率的に思える。
83NPCさん:03/03/05 15:02 ID:???
結論。このデッキは、スタンダード環境を揺さぶるだけの可能性を持っているが、その一方で青緑、
白緑、ビーストに入っている《たい肥/Compost(7E)》に苦しめられる可能性もある。黒対策は厳しい
…だがもしも、1ゲーム目を勝利できれば(そしてこのデッキには多くの対戦でそうできるだけの能
力があるのだが)、2ゲーム目か3ゲーム目のどちらかは勝てるだろう…。それに、何とか勝てるので
あれば、対策をされても何も気にすることはないだろう?

原文:ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4513
------------------------------
最初は赤緑の記事をやろうとしたんですが、半分ぐらい訳した翌日にTodayで紹介されたので変更。
84NPCさん:03/03/05 18:44 ID:???

やたらにやにやを評価してるなー。
土地が少なすぎると思うのは俺だけ?
悲しみを飲みこむものは象出された瞬間萎えると思うんだが・・・。

とりあえず翻訳乙。
85矜侍:03/03/05 22:34 ID:???
翻訳乙カレー。
でも、言うほどはこのデッキ強くなさそうだよなぁ・・・
にやにや笑いは相手ににやにや笑いさせるだけっぽいし、
悲しみを飲み込むものは悲しみをこっちに向けて吐き出してくれそうだ。
とりあえず、俺もさっさと翻訳終らせないと・・・・
86獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/06 01:00 ID:???
乙カレーです。
87タイ屋:03/03/06 01:01 ID:???
>76-83
 オツカレー。で、忍法しておくと、betは英辞郎で引くと、
>【他動-2】 (あること)を主張{しゅちょう}する、きっと〜だと断言{だんげん}する、〜だと確信{かくしん}している
 という意味があるので、別にタイプミスとかではないと思われ。まあ、willに不確定
なニュアンスがあるから、あのままの訳でもあまり問題ないかと。

今日のイチオシ
ttp://www.planetmtg.de/infos/index.html
 MTGPLANETと紛らわしいが、もちろん別物。ドイツ語のサイトだが、トップページ
に主要サイトの記事更新情報が掲載されている。ほぼ網羅されていて便利。BOGCと違
って解説が付いてないが、逆にmagicdigested.comみたく解説長すぎても困るし。

今日のネタ
ttp://www.decklab.com/decklab/default.asp
 謎のイベント、ストックホルム・チャンピオンシップの情報が掲載されている。
カイ・ブッディは3位だったそうだ。今のところ結果詳細はまだ載ってない。

今日の素人にはお勧めできない
ttp://www.mtgplanet.com/article.php?article_id=749
PTRによるスラング辞典。実用性よりは読んだときのおもしろさに比重を置いてる
と思う。で、文化の違いにより、どこが笑うところか分からない場所も多数。
でもまあ、翻訳者は一応目を通すフリぐらいはしておいた方がいいかも。微妙。
88杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:18 ID:???
>76
 おつです。
 確かに、激しく弱そう……ていうか4マナ安定して出ないだろ、このデッキ。

 遅まきながら、Wise Wordsのオンスロート赤評価を翻訳したのでageます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Wise Words :RED
 プロツアー・シカゴから一ヶ月。そしてプロツアー・ヴェニスまで一ヶ月。種族に
関する論評が大コケして、オレがWise Wordsで色別の分析を始めてから、一ヶ月が
たった。
 そろそろ、オンスロートにおける赤のカードについて見てみる時期だと思う。

【赤】
 オーケイ。このセットが最初にお目見えしたとき、黒・赤・緑・白のそれぞれに
「最強はこの色だ」と主張する信奉者どもがいた。やつらのうち75%は当然、間違って
いたわけだ。赤こそオンスロート最強。これについて議論するのは自分の無知をさらけ
だしているようなものだぜ。赤には最強のコモン、最強のアンコモン、最強のレア
3種のうち2種がそろっているんだから。

 Sparksmithはイカレている。それに、(オンスロートにおいては)最初のパック
でファーストピックするべきアンコモンは2枚だけ。Lightning RiftとSlice and
Dice、両方とも赤だ。どっちもイカレてる。そのうえ、こいつらよりも優先して
ファーストピックすべきほんの一握りのレアがある。もしプロプレイヤーたちに
「パックを開けたときにいちばん出てきてほしいレアは?」とアンケートを採った
としたら、三分の二はRolixかStarstormと答えるだろうね。残りの答えはVisaraだ。
Visaraは単体のパワーで考えれば最強なんだが、赤をドラフトできるという付加
価値は無視できない。
89杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:19 ID:???
 赤のコモンはこの1/1(※訳注:Sparksmithのことだろう)だけじゃない。
ShockとSolar Blastはどちらも、赤以外のどんなコモンよりも優先するべきファースト
ピックだ。また、このフォーマットでの最強アーキタイプとなりつつある赤青では、
Lavamancer's Skillも同様。言い換えれば、どこもかしこも黒を見かけたウルザズ
サーガの再来さ。赤は鉄板だね。強制するつもりはないけど、パックが赤ければ
喜んで受け入れた方がいいぜ。
90杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:20 ID:???
カード個別評

Rorix Bladewing
 うむ、こいつはでかいし、火ィ吹いてるし、飛んでるし、速攻だ。引けば勝てる
だろう。パックからなにを引きたいかをプロプレイヤーに訊けば、Rorixっていう
答えがいちばん多い。しかしこいつの吐く息は臭すぎるな。したがって、Rorixを
ピックするのは社会的によろしくない。オレまで回してくれ。

Starstorm
 この、近年最良の大量破壊呪文を、ピットファイター・レジェンドたちよりも上
にランク付けするやつもいる。しかし、ピットファイターたちは勝ち手段にもなり
うる。なので、オレのランキングではStarstormは三番手だ。まあ実際は、ランキング
なんて大したことじゃない。こいつらのうちどれかをピックできたら、最初の対戦
相手のなるべく目の前で熱い握手をしてやれ。
91杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:21 ID:???
Slice and Dice
 さらなる大量破壊。Sharpshooterはあっさり死んでしまうという弱点があるし、
どちらもゲームを終わらせる威力があるので、Sliceの方が上だということになって
いる。

Goblin Sharpshooter
 うむ、こいつはSparksmithよりも優秀だ。パスすることなんてありえない。単純に、
Sharpshooterはそのコストからして色を散らして入れることもできるし、そのパワー
からしても、取れる機会をふいにするなんて間違っている。これ一枚でボードを支配
できるんだぜ。
92杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:22 ID:???
Menacing Ogre
 オレはかつてこのオーガをSlice and Diceよりも上にランク付けしていたことが
あって、それはそれで好ましい結果を出せた。やるなら赤青だろう――この色の組み
合わせは、小数でボードを支配できるからだ。

Lightning Rift
 初手でピックするべきカードとして、Lightning Riftをトップ5に挙げるやつが
いる。しかし、他のトップカードと違って、Riftを使うにはデッキにランクの落ちる
カードを入れなきゃならない。まあ、Rift入りのデッキなら一発Riftを引けば充分
勝てるんだけどな。
93杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:24 ID:???
Butcher Orgg
 Slice and DiceとSharpshooterのときと話は同じだ。Sparksmithはすぐ死ぬけど、
Orggは死なない。死ななけりゃ、勝てる。たしかにコストは重いけど、7マナに見合う
価値は充分ある。

Sparksmith
 このキレたカードがリストの8番目なのはもちろん間違ってる。でもそれは、この
ゴブリンの強さがどうとかではなくて、赤がいかに強力なのかの証拠だ。Sparksmith
は驚異的だ。たった2マナのコモンでボードを支配できるんだから。こいつのエキス
パンション・シンボルを黒くしたのは、たぶん間違いだったろうな。

Insurrection
 これだけ強力なカードであっても、二つの理由からSparksmithよりは落ちる。
a)どんな呪文であっても、8マナはさすがにばかげてる。
b)瞬殺できるかどうかが、場にいるクリーチャーの数に左右されてしまう。瞬殺できない
のだったらキャストする理由はないな。Nantuko Huskがいれば別だが。
94杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:25 ID:???
Dragon Roost
 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! なんじゃこりゃあ! RoostはInsurrection
よりもさらに重い! 最初のトークンを出すのにトータルで13マナかかる。しかし、
19マナをつぎ込んで2体目のトークンを出せれば、勝てるだろう。そんなわけで、
かろうじてトップ10だ。

Tephraderm
 ただのでかいビーストだと思うか? まあもちつけ。まず、5マナ4/5という
それだけでなかなか固い。特に、こいつを殺そうと2体か3体でブロックされた時
なんかは最高だ。ブロッカーどもは自分のパワー分食らってくれる。ただ、こいつ
を出しているときにSlice and Diceはやめとけ。確かに生き残るが、痛い……あー、
まあキニスンナ? 確かに痛いが、Slice and Diceの後に残った4/5はかなり
強いからな。

Shock
 軽くて効率的な除去。いいデッキと悪いデッキの差はだいたいそこだったりする。
そして、このフォーマットにおいてはその差は致命的だ。2ターン目に出てきた
クリーチャーや3ターン目のMorphを焼ける。4ターン目以降も、マナを余らせて
Shockを握っていれば、そうそう負けることはないはずだ。他の呪文と同じターンに
キャストできるという利点が、Shockをさらに強力なものにしている。
95杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:26 ID:???
Solar Blast
 Shockよりだいぶ格差はあれど、Solar Blastはやはり優秀なカードだ。サイクリング
能力はDeath Pulseほど強力ではないにしろ、相手のライフの最後の何点かを削るときに
役に立つという点ではこちらの方が一枚上手だ。まあ実際、Shockと比較すると、
1点多いダメージのために3マナも余計に払っているってことになるんだけどな。

Lavamancer’s Skill
 青赤デッキであれば、Lavamancer's Skillはコモンの中ではSparksmithの次の
地位に落ち着く。最初からこの色の組み合わせを強引に狙っていくやつもいるけど、
オレはもっと手広くかまえるのが好きだな。青赤でなければ、Lavamancer's Skill
はそこまで強力なカードじゃない。まあ、ランク付けでいうとこのへん(つまりSolar
Blastの下)くらいの危険度だ。

Gratuitous Violence
 実にパワフルなカードだ。コストはやっかいだし、場にいるクリーチャー頼みの
カードだから、もっと軽くて効率的な呪文より下にランク付けされてしまうのは納得
できると思う。飛行持ちかファッティがいれば、ダメージレースでかなり優位に立てる
だろうな。ウケを狙いたかったら、Goblin Sharpshooterと一緒に使ってみるといい。
96杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:28 ID:???
Words of War
 カード・アドバンテージは取れない。しかし、相手によってはWords of Warは
アドバンテージなど関係ない威力を発揮する。もし盤面で優位に立っていれば、これ
が出ている状況で負けることなどないだろう。押されているのなら、悩むことなく
起動だ。憶えておいてほしいのは、もし対戦相手がこれの能力で対象にとったクリーチャー
にダメージ軽減を使ったとしても、もう一度起動して新しい対象を選べるってこと。
ターンを無駄遣いせずにすむ。こいつは置換効果だからね。

Chain of Plasma
 Chain of Plasmaのコストがもう1マナ重ければ、このリストからは落ちていた
だろう。しかし2マナの呪文がほとんどないこの色において、こいつは効率的だ。
2ターン目に撃てば、撃ち返す対象がいることなんてめったにないしな。

Thoughtbound Primoc
 こいつは青い相手には明らかによろしくない(青相手にはサイドアウトすることを
おすすめする)。しかし他の相手に対してはかなりお得なカードだ。それに、赤から
ドラフトを始めたということは、青を取る資格もあるってことだ。いったんPrimoc
をピックしたら、その方向に少し強引にでも動いてみてくれ。
97杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:29 ID:???
Skirk Commando
 いや、Craghornはダメだけどな。こいつにしたって、毎回ブロックされないわけ
じゃないし、こいつの能力を無効化する方法はいくつもある。まあ、Sparksmithの
ためにゴブリンを追加して、Sparksmithなしでもたまにカードアドバンテージを
稼げる……こいつはなかなか悪くないと思うぜ。

Goblin Machinist
 死ぬほどでかいケツ(※訳注:コストの重いカードのことだろうか?)をデッキ
に突っ込めれば、ゲーム終盤でMachinistは、その、不死身の機械に化けるだろうな。
マナが余っていてやることがないんなら、Machinistを起動してライブラリの並びを
憶えるのもいいかもしれん。

Erratic Explosion
 こいつをドラフトするときは充分考えろよ。すでにプレイスタイルが決まっている
のなら、パスした方がいい。2枚取ってしまい、有効に使おうと考えるなら、なるべく
コストの高い呪文を取ること。赤緑がベストだ。
98杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:31 ID:???
Blistering Firecat
 よくリミテッドではFirecatはだめだと言うやつがいるが、笑っちまうな。どこが
だめなんだよ? やつらはSearing Fleshと同じ効果が4マナで得られるということ
を忘れて、もっとデカいやつかもっと小さいやつをドラフトしちまうんだ。オレに
とっては嬉しい話だけどな。

Pinpoint Avalanche
 インスタントなのは嬉しいな。4点っていうのもいい。しかし重い。5マナより
軽いクリーチャーの除去に使うことなんてざらだし、ピックするのもかなり後の
順目だ。言い換えれば、赤は爆弾カードの処理もかなり容易ってことだ。

Searing Flesh
 13点削ればいいんなら、ゲームはかなり簡単になる。こつは、こいつを叩き込んで
勝てる段階まで生き延びることだ。Morphの出に左右されるけど、まあ大した問題じゃ
ない。

Avarax
 こいつはレギオンの登場で価値がいくらか下がるだろうし、3番目のセットが出たら
もっと下がるだろう。でも、Avaraxが手堅いやつなのにかわりはない。Hasteは、
カードを1ターン速く場に出せるのと同等の強い能力だし、場が偶然にもまっさら
でこのビーストが自由にうろつき回れる場合は、その速さはもっとひどいことになる。
99杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:32 ID:???
Snapping Thragg
 オレはたいていのやつよりもこのThraggが好きだ。”Morphでプレイしたくない
やつナンバー1”だってのはわかってるけどな。5マナ払って出して、後は相手に
まかせてみろ。そうそう除去されることはないはずだ。

Battering Craghorn
 Skirk Commandoほどではないが、Craghornもいいクリーチャーだ。タフネス1で
脚はぐらぐらだが、相手の勢力を押さえつける働きがある。どんなデッキに入れても
強い。

Embermage Goblin
 ウィザードなしの環境でLavamancer's Skillがそれほど強くないのと同じ理由で、
このゴブリンは、2枚目がいなければちょっとがっかりなカードだ。2枚目をピック
できるのに賭けるのはあまり分がいいとは言えないな。いつでも役には立つけど、
さほど特別な強さではないとは知っておくべきだ。

Skittish Valesk
 赤青デッキではかなり高評価になる。デカブツが不足しているし、Valeskがそれを
補ってくれるからだ。逆に赤緑ではそんなに高評価しないほうがいい。Morphに戻ったり
しないもっとましなやつのためにマナを使いたいだろ?
100NPCさん:03/03/06 22:32 ID:???
cm
101杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:34 ID:???
Goblin Sledder
 このちびは、一見強力なように思える。クリーチャーを脅威から守れるからだ。
こいつがデッキに入っていると、Skirk Commandoの強さは飛躍的に高まる。対戦相手
はそうそうMorphをブロックできなくなるし、いったん表返ったあとは、2/1の
やつはsacrificeしてさらに利用できる。オレたちはこのシナジーをプロツアーで
よく見かけるよ。

Charging Slateback
 まあ、ただのデブだ。なんの補助にもならないが、打撃は確かにでかい。オレは
とりあえず打撃力のあるやつが好きだね。さっさとゲームを決めてしまうこともある。

Threaten
 このカードでオレより美味しい思いをしたやつはけっこういて、そういうやつらは
このカードをもっと高く評価している。Phyrexian Husk(訳注※:Nantuko Husk
の誤りと思われる。Phyrexian Ghoulと混同したのだろうか)とのコンボは驚異的だ。
あと、Accursed Centaurをプレイできる唯一の手段でもあるが、そんなことをやろう
としたらデッキに4枚必要だしな。

Commando Raid
 これもオレが少し過小評価しているカードかもしれない。Commando Raidはきっちり
した効果があるし、立派にそれをやり遂げる。しかし、そのためにはブロックされない
アタッカーが必要だ。それって、どっちにしろ勝っている場合の方が多くないか?
102杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:35 ID:???
Thunder of Hooves
 こいつはオレの中では常に高評価で、赤緑ではほとんど自動的にデッキのメインに
してしまうほどだ。タフネス1が3、4体いるときに使ってみてくれ。その理由が
わかると思う。3点以上でキャストすることはめったにない。

Goblin Taskmaster
 これをデッキの核に据えるのはオレはあまり好きじゃない。Goblin Taskmasterは、
Sparksmithが早い段階で2点ダメージを飛ばせるようになるという点では、ゴブリン
の二番手として重要かもしれないな。

Wave of Indifference
 こいつを握りしめてじっと機会をうかがうやつもいるが、オレはむしろそういう
やつらをひきつぶすようなプレイングがいいな。もちろん、Skirk Commandoとか
Snapping Thraggがデッキに入っていれば話は別だが。

Airdrop Condor
 5マナ2/2(゚Д゚)ハァ? オレは4マナ以上かかる2/2飛行に心を動かされた
ことは一度もない。って言えば、オレがどれだけこのチビ鳥を軽蔑しているかわかる
だろ。まあ、赤青デッキでGoblin TaskmasterとIllusionシリーズがいれば、
そこそこだけどな。
103杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:37 ID:???
Goblin Piledriver
 まず良いニュース。こいつはM:tG Onlineで3チケットで売れる。
 悪いニュース。つまり構築でなきゃそれほどいいカードじゃないってことだ。
1/2は大したインパクトじゃないし、他のゴブリンと攻撃に行けば、相手は
役立たずのMorphでブロックして相打ちにしてしまうだろう。

Spitfire Handler
 簡単に殺せるし、ブロッカーとしても効果的でない。Handlerはまあ使えなくは
ないが、最善手とはとても言えないな。もしSparksmithがあって他のゴブリンが
1体もいなくても、オレはこいつを切ってもっといいカードを入れるよ。

Goblin Pyromancer
 Sparksmithへの効果的なサイドカードだ。もしImagecrafterがいれば、もっと
面白いことになる。それでも、メインで入れようとは思わないけどな。

Shaleskin Bruiser
 このカード使いの提唱者モーガン=ダグラスへ。すまん。Bruiserは、普通に考えて、
7マナに見合うカードとは思えない。やけになって使おうとしても無駄だよ。
104杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:38 ID:???
Aggravated Assault
 回れば、そりゃあ面白いことになるだろう。でも、そんなことはまずないはずだ。
オレはこいつがデッキで効果的に働いているのを見たことがない。5000点くらい
飛ばせる能力があれば……使えるかもな。

Reckless One
 対赤のミラーマッチではいいサイドカードだ。レギオンの参入でさらに強くなる
だろう。どれくらい強くなるかはオレにもまだわからないので、何週間か待ってくれ。

Dwarven Blastminer
 こいつはMorphだな。いたって簡単。おお、それにContested Cliffを割れる。

Crown of Fury
 オレは最初はCrownが好きだったんだが、じきに役立たずでカードアドバンテージも
失うことが証明されちまった。白赤ではいまだにそこそこのカードだがな。Crownは、
場合によっちゃあかなり役に立つ。デッキにSkirk CommandoとかSnapping Thraggとか
Butcher Orggとかが入っている場合には。特にBUTCHER ORGGとかBUTCHER ORGGとか
BUTCHER ORGGとかが入っている場合にはな。
105杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:39 ID:???
Fever Charm
 少なくともデッキに2体Imagecrafterが入ってなきゃ、Fever Charmをメインから
入れようとは思わないな。しかしサイドカードとしては確実だ。頼むから2ターン目に
Goblin Taskmaster出してHasteつけたりするなよ。一度やられたことがあるんだ。
なんとか説得してデッキからはずさせたけどな。

Lay Waste
 普通はサイクリングだ。Contested Cliffsを処理できたりする。たまに相手の
深刻なマナ事故を誘ったりもできるな。

Flamestick Courier
 こいつはCourierの中では最弱だ。対象になるゴブリンどもは小さいやつばかり
だし、クリーチャーの召喚コストとこいつの起動コストを両方そろえる余裕なんて
まずないだろう。こりゃだめだ。こいつは、”ただ単純にSparksmithをサポート
するために出すゴブリンにしてはあんまし良くないやつ”ラインナップのトップだ。

Nosy Goblin
 いいかね、相手がMorphとアンタップの土地を18枚くらいコントロールしていたら、
Nosy Goblinの能力をあてずっぽうで起動しちゃいかんよ。そんなことをしたらオレは
思わず壁に10発くらいヘッドバットしちゃうぜ。ケガしちまう。
106杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:41 ID:???
Spurred Wolverine
 YMGの連中はこいつを赤緑で好んで使っていたようだが、あいつらがシカゴでどう
なったかはご案内の通りだ。シールドではどうかって? カード評価をやり直した方が
いいな。

Aether Charge
 ビーストが8体か9体くらいいれば使えるカードだが、それでもいい選択とは
言えない。場になんの影響も及ぼさない5マナのカードっていうのは、やはりきつい。

Custody Battle
 2ターン目のSparksmithが怖いんなら、こいつをくっつけてやるのもいいと思う。
しかしメインには入れてくれるなよ。対戦相手次第のカードだから、うまく働かない
ことの方が多いんだ。

Skirk Fire Marshal
 Fire Marshalのビルは実にいいやつなんだが、リミテッド用にデザインされた
カードじゃないんだな。まあ、もし5枚か6枚くらいSlice and Diceを取れたんなら……
107杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:42 ID:???
Grand Melee
 パワフルに見えるが、オレには無理だ。有効に使えるとは思えない。対戦相手が
まずこの攻撃規定で被害を受けるのが、アドバンテージと言えなくもないが。

Goblin Sky Raider
 回避能力はいい。しかし、パワー1でなんの起動能力もないってことは、単純に
力不足ってことだ。

Kaboom!
 このカードをあえてプレイするときには、勝利を念じて思わずカード名を叫んで
しまうだろうな。

Risky Move
 おい……ここに書こうとしてたジョークがあまりに多すぎて困っちまう……まあ、
インターネットには空き場所だけはたくさんあるからな(訳注※:じゃあ全部書いて
みろよ!(笑))。

Mana Echoes
 Sliver Queenとのコンボ? 素晴らしい! ……おい、ジャッジ!

Skirk Prospector
 シカゴで練習ドラフトをしたときに、こいつを赤単で使ったことがある。オレは
とにかく笑って、笑って、笑って、それから負けた。

Brightstone Ritual
 ロバート=ベイヤルドの名誉のために申し添えておくと、こいつは最下位じゃない。

Break Open
 もちろん、ロバート=ベイヤルドでさえこいつが使えないのはわかっていた。

Have a good week.
108杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 22:46 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−
原文:http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/ww/20030221
by Gary Wise

 10日も前の記事です、遅れてすみません。Wise Words:Blackもあがってるね。
本家でやらんのならまたやろうかな?
 本家で翻訳されていたWise Words:Greenと、今回のと、次のBlackを見比べて、
ようやく赤最強ということが身にしみてわかったリミテッド音痴の自分でした。
しかしWise語はむずい……。

>100
 支援ありがとん&100ゲットおめ。
109100:03/03/06 23:11 ID:???
乙ー
110獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/07 00:47 ID:???
>>杉井タソ
もつかれー。Gary Wise氏のはホンマむずいっすね。
漏れなんか読むだけでもままなりませんよHAHAHA。

本家はやらんのじゃなくて、ただスタックが多すぎて
辿り着けてないだけだと思うのですが・・・。
111タイ屋:03/03/07 17:53 ID:???
>>88-108
オツカレー。英語で読むのはダルいけど、日本語で読むと楽で面白くていいねえ。
一応気づいたところについて忍法しとくと、

《Starstorm/星の嵐(ON)》
>最初の対戦相手のなるべく目の前で熱い握手をしてやれ。
「pump the fist」は、まんま、「拳を浴びせる」でいいかと。「(そいつを)相手の顔
面に一発食らわしてやれ」ぐらいかなあ。

《Menacing Ogre/脅迫するオーガ(ON)》
>(赤青は)小数でボードを支配できるからだ
原文は「dominate the table with little men」で、little manは「小物」とかチビとか
に取る方が自然かと。赤青はskillや種族変更ギミック等によって、場を軽量クリー
チャーだけで制圧できる。逆にアーキタイプ的弱点として、コモンのファッティの欠如っ
てのもある。で、こいつはちょうどフィットする、と。別の記事で《Charging Slateback/
突進する石背獣(ON)》が赤青では赤緑よりもずっと価値が高いって書かれたのと同じよ
うなものかと。
112タイ屋:03/03/07 17:53 ID:???

《Goblin Machinist/ゴブリンの機械技師(ON)》
>その、不死身の機械に化けるだろうな。
「hard to kill, hard to survive」なので、直訳すると「殺しにくくて生き残りにく
い」。たぶん、0/5を(相手が)殺すのは容易じゃないけど、さりとて戦闘で一方的に生
き残るのも難しい(タフネス上がるわけじゃないので、後半のファッティが並んだ場だと
決定打になるわけじゃない)ってニュアンスじゃないかと思う。(ちと自信なし)

《Erratic Explosion/うつろう爆発(ON)》
>すでにプレイスタイルが決まっているのなら
 「If you already have a few one-drops you plan on playing」なので、「すでに1
マナものを何枚か使うつもりでいたなら」ではないかと。one-dropとか1ccとかは基本的
にそういう意味なんで。

《Risky Move/危険な移動(ON)》
>インターネットには空き場所だけはたくさんあるからな
 「only so much」を例によって英辞郎で引くと、「限られた[少しの]量の」って出て
くるので、ここの意味は反対かと。

 でもまあ、ワイズ文章ここまでやれたら上出来っしょ。
 って、自分も翻訳したいけどいろいろあって難しいなあ。現在訳したいのは
「Week in Review: Feb. 25 -Mar. 3」だけど、本物と違って訳しにくいので厳しい。
113杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/07 19:41 ID:???
>ねたし
 まあ、そうなんだろうけど。しかし日本人の記事で面白いのなんて石田格くらい
だし(っていうと他の人に失礼だが本音だ)、もっとがんがん翻訳してホスィ。
 特にWiseのオンスロートリミテッド評価なんて、需要もあるし賞味期限も短いから
まっさきに翻訳すべきだと思うんだけどなあ。

>タイ屋タン
 おお、いつも忍法どうもです。勉強になるなー。
>only so much
 うわっこれは特に恥ずかしい……意味が正反対か……。

 恥ついでに色々訊いて(・∀・)イイかな。
 Thunder of Hoovesの後半、
>Once you’ve gotten a few three- and four-for-ones, you’ll understand why.
>I seldom cast it for more than two.
 この"gotten a few three- and four-for-ones"がワケワカランで適当に訳した
んだけど。ひょっとして「いっぺん、これ1枚で3、4体除去られてみろ」か?

 あと、Fever Charmの後半。
>Please don’t play turn two Taskmaster and give it haste. Someone did that against me once…
>I somehow managed to pull that one out.
 この二文目、「なんとかデッキからはずさせた」っていう意味であってるかな?
最初、Taskmasterを除去するのに苦労した、っていう意味かとも思ったんだけど、
そうすると一文目と意味があわなくなるし。
114高潮の :03/03/08 10:27 ID:???
お疲れさま。いや、やっぱりワイズ面白いですね。

おれも忍法。
《火猫》のとこなんですけど、
:it either trades with a very large man or does so with a small one
:while also dealing five to the head. Seems pretty good to me...
これは「さもなきゃデカブツと交換になるか、ちっこいのと交換になった上に
対戦相手に5点入るか。(いずれにしても)おれには悪いとは思えんがね……」
てなとこでしょう。
あと《なだれ》の後半は「そうは言っても、爆弾カードへの解答(のようもの)
には違いない。」とも読める気がします。

>113 いっこめ
 多分そうです。「除去ってみろ」かも。
 にこめ
「デッキから外させた」で合ってるかと。

 あとRoostで2こめのトークンが出てくんのは20マナだよなあ。
115NPCさん:03/03/08 16:40 ID:???
本家更新あげ。第4回へのリンクが間違ってた(default.asp?x= sideboardって、
謎の半角スペース入り。第2回へのリンクの?x=x=sideboardも、まだ直ってけど)
のでちょっと驚いた。

本題。
>Once you’ve gotten a few three- and four-for-ones, you’ll understand why.
 たぶん高潮さんの言う通りで。文型からすると仮定の用法だし。
ハイフンで繋いでいる部分は「3〜4対1交換」って意味の熟語として使っていると推測。
同様に、get a few〜も熟語(たぶんgetとほぼ同じ意味でいいはずだけど)と解釈すると、
「一回、3〜4対1交換とかやったら、その理由が分かるだろうな」
ぐらいか。ビースト2体並んでる時に撃ったら、わりとそれぐらいのことはありそう。
(相手にクリーチャーを並べさせるために自分のクリーチャー出す必要あるかも)。
あるいは、4ターン目ビースト表にして、5ターン目に相手のビーストと合わせて2点
地震、ぐらいを想定してるのかも。

>I somehow managed to pull that one out.
 最初は「この事態からなんとか立ち直った」かとも思った(実際自分もそんな恐る
べき場面に遭遇したら、かなりショックだとは思う)けど、それだと、that oneての
が通らない気がする。まあ考えすぎてるだけかもしれないけど。

 そういや、英語の方に久々にWIRが登場してた。そのうち日本語になると期待。
先にニセモノの方を読んでたので、なんとなく違和感があった。変な話だけど。

今日のイチオシ
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/askpros/0303
 3月4日分の質問。「プロツアーでDDRの最高のプレイヤーって誰?」

ttp://www.decklab.com/art/art.asp?id=151
ストックホルムチャンピオンシップのデッキリスト。レギオン入りスタンダード。
カイが3位でアントンJがベスト8
116獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/09 02:42 ID:???

はわわわ・・。前スレ埋め立て目的で、へちょい翻訳載せてたら、
全文張り終える前に容量オーバーしてしまいました。
とりあえず続きだけ張りますか? それとも全文張った方が良いですか?
(前スレは1両日中にdat.落ちすると思います、すんまそん)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038553276/685-689n
117獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/09 02:58 ID:???
 ってか容量オーバーはすぐにはdat.落ちしないって、前スレで
 こたがん店長が書いとるやん。しかもよく読んだら容量オーバーしちゃ
 駄目だって書いてあるし・・。DQNなことしてホンマすみませんでした。
 まぁ、dat.落ちしないことを前向きに考えて、続き張っちゃいます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

v.s.サイクリング
やりにくい相手だ。序盤に《稲妻の裂け目》を張られるとかなり辛いし、もし張られて
しまったら《静態の宝珠》で対抗するしかない。致死量までサイクリングされるか、
それともその前にロックが極まるか、熾烈なレースになるだろう。

v.s.スライ
お客さん2号。ロックが決まるまで《壁》と《詩神》で耐えれば良い。この《詩神》は特に
有効で、《焦熱の火猫》なんかはコレを処理できないと無駄カードになってしまう。

v.s.対立
だいたいは青/緑バージョンだと思う。こちらには相手より多くのカウンターがあり、
コンボパーツもより良質だ。《種子生まれの詩神》さえ出されなければ勝てる相手だ。

v.s.ウェイク
これもお客さん。カウンター量で上回っているし、コンボパーツも相手の物より低コストだ。
キーカードに絞ってカウンターを当て、ロックすれば勝てる。
118獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/09 02:59 ID:???
v.s.クレリック・エルフ・兵士etc...
種族デッキは、ロックを妨害する手段をメインに積んでいることはほとんど無い。
だいたい勝てると思う。

デッキ相性については以上だ。何か質問があればこの記事のフォーラム(http://www.starcitygames.com//ubbthreads/showflat.php?Cat=&Board=feedback&Number=13634&page=0&view=collapsed&sb=5&o=&fpart=1)か、
私宛ての電子メール([email protected])で受け付けよう。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   翻訳内容は、獅子面のネタ師◆Neta/Frxv.の脳内変換されたものであり
   原文記事の内容を正しく捕らえきれていない場合があります
   原文との併読をオススメします。原文はこちらです
   http://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4584
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
119NPCさん:03/03/09 13:32 ID:???
ネタ師おつ
ちょうど青白のプリズン系考えてたトコだったので参考になった。
120NPCさん:03/03/09 16:56 ID:???
ネタ師実はスレ読んでないのか。失望した。
121NPCさん:03/03/09 21:50 ID:???
翻訳スレは何時でも読み返せるのがいいんじゃないか。
倉庫送りにならないのマジ(・∀・)ゴッコ!!
122こたがん◇RX78b.C/I:03/03/09 22:27 ID:???
>>117
削除依頼討論スレに書き込んで自分で倉庫送り依頼に行かなかった俺が悪いんだ。
気にすんな。てかゴメソ

&翻訳乙カレー
123高潮の:03/03/10 12:45 ID:???
>121
まあ、わかってて言ってるのかも知れませんけど、リソースはうちらのもんだけじ
ゃないんで。なるべくならこんなことにはならない方がよかった。
おれも「ひそやかに沈めばいっか」と思ってなんもせんかったんですが。

それはそれとして翻訳お疲れさま。ちょっと違った角度から考えるってのは、きっ
となんにせよ常に重要なんでしょうね。面白かったです。
124杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/10 14:39 ID:???
>ねたし
 お疲れ。しかしこっちで続きをやると「何人が気づくかな?」とかやった意味が
ねーな(笑)。
 この人の記事巧いね。>>76の人と比べると、同じ新アーキタイプ関連の記事だけど
こっちの方が説得力がある。ほんとにどんなマッチアップでも勝てそうな気がして
きた(笑)。まあ実際は、青緑とちがってマナがシビアだからかなりきついだろうけど。

>114
>115
 115はタイ屋さんかな? ありがとう、勉強になります。
12576:03/03/10 15:05 ID:???
>自殺黒
訳者がいうのもアレですが、やはり回らない気が…。
starcitygamesにも「自殺黒は駄目だ」という記事が投稿されてましたし。
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4587
特に面白い記事でもないので全訳は載せませんが、
・《暗黒の儀式/Dark Ritual(MM)》のような安いマナ加速が無い
・クリーチャーの質が悪い(昔との比較でも、現在の他色との比較でも)
・序盤のマナ束縛カード(《露天鉱床/Strip Mine(4E)》《不毛の大地/Wasteland(TE)》
《リシャーダの港/Rishadan Port(MM)》《からみつく鉄線/Tangle Wire(NE)》など)が無い
以上の理由で自殺黒は現在のスタンダードでは厳しいということだそうです。
126獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/11 16:17 ID:???
今回の件に関しましては、様々な人にご迷惑おかけいたしまして
誠に申し訳ご在ませんでした。ひとえに漏れの不徳の致すところです。

>>122
>>こたがん店長
いえいえ、ホンマ申し訳なかったです。
自治・運営系を受け持って下さる方はMTG系としては貴重ですので、
これかららも頑張って下さいませ。

>>124
>>杉井タソ
>>「何人が気づくかな?」とかやった意味がねーな(笑)。
激しく漏れカコワルイ(笑)。
てっきり容量オーバーはdat.送りだと思ってたので、
1日かそこらしか読めない翻訳ってのをやりたかったんですよ。
「もう一度読もうとしたら読めねー」みたいな。

>>ほんとにどんなマッチアップでも勝てそうな気がしてきた(笑)。
騙されてますよ。  ( ̄ー ̄)ニヤリッ
基本的に漏れは『強さよりもオリジナリティ』に重点を置くので、
当たり前のことを言ってる記事よりも、斬新な着眼点を提案した記事を
愛してしまうのです。この記事なんかはその典型的な例(w。
127矜持:03/03/12 04:46 ID:???
JSSで「ワンダートグ」を使ってみて
         by James Crooks

僕が思うに、サイカトグは恐らく、現環境下で最良のデッキだ。
今回のトーナメントこそは良いデッキをプレイしようと思って、
僕は、強いってのが分かりきってるサイカトグを組んで、
フロリダのJSSに持っていくことにした。
出発する少し前に、行き着けのゲーム・ショップで、友人たちに
アドバイスをもらったが、それは
「デッキに《不可思議》を入れるべきだ」、ってものだった。
とはいえ、《不可思議》でデッキの回りを無茶苦茶にしてしまうのは
良い考えじゃないと思って、一枚だけ《不可思議》を入れ、それを
《狡猾な願い》でアクセスした《納墓》で墓地に落とすのが正しい形だ、
っていう考えにたどりついた。
これが、僕のワンダートグ、その最初のバージョンだ。
128矜持:03/03/12 04:47 ID:???
Wonder-Tog v1.0
Land (24)
4x Polluted Delta
4x Underground River
2x Cephalid Coliseum
3x Swamp
11x Island

Creatures (8)
4x Shadowmage Infiltrator
3x Psychatog
1x Wonder

Other (28)
4x Circular Logic
4x Counterspell
3x Force Spike
3x Smother
4x Chainer's Edict
3x Cunning Wish
3x Compulsion
2x Upheaval
2x Deep Analysis

129矜持:03/03/12 04:47 ID:???
Sideboard (15)
3x Ghastly Demise
3x Duress
3x Callous Oppressor
1x Entomb
1x Smother
1x Hibernation
1x Mana Short
1x Opportunity
1x Read the Runes

さて、このデッキは、そこらに一山いくらで転がっているような
サイカトグとそんなに変わってるわけでもないし、他のサイカとは
一味違う所だけ説明しよう。
130矜持:03/03/12 04:47 ID:???
《不可思議》
このカードについてあれこれと説明がいるかどうかは僕には良くわからない。
よくわからない鳥デッキに対して有利になる、なんて面もあるけど、
まあそれはさておき、《不可思議》は青緑マッドネスとのマッチアップを
ますます有利にしてくれる。《不可思議》さえ墓地に送り込んでおけば
青緑マッドネスのプレイヤーが呼ぶくそったれなクリーチャーどもを
やすやすとブロックすることが出来る。
仮に、《不可思議》が墓地に無くても、別に激動を打つ必要はないよね?
《願い》で《墳墓》を打ちさえすりゃいいんだから。

《セファリッドの円形闘技場》
このカードは、デッキによっては入ってるし、デッキによっては入ってない。
まあ、結局このカードは好みってことだね。
でも、コロシアムを生贄に捧げて《堂々巡り》を引いた時はいい気分に
なれるし、サイカトグの餌を増やしたり、手札のゴミクズを
カードに変えたりすることも出来るんで、入れてある。

《無神経な抑圧者》
かなりの数、このカードを嫌っている人がいるってのは知ってる。
でも、僕はこのカードを嫌いになるような経験はしたことがほとんどない。
青緑マッドネスに対してはこのカードは、本当のMVPと言えるだろう。
なんせ、《呪文散らしのケンタウルス》を出さない限り、あちらさんには
こいつを止める手段はほとんど無いんだから。あちらさんが守る対象に
何を選ぼうと、結局はこちらに有利な結果になるだろう。
あちらさんが攻撃ステップに入ることを宣言した後に適当なクリーチャーの
コントロールを奪って、適当にブロックすればいいんだから。これは本当に
素晴らしいね。
それと、こいつは場に出たら本気でやばい《幻影のケンタウルス》に対する
解答にもなる。
と、色々利点があるカードだけど、でもまあ、3枚は多すぎたようだね。
131矜持:03/03/12 04:47 ID:???
さて、それじゃあ実際のトーナメントでこのデッキがどうだったか、って
話に移ろうか。みんなそっちの方が聞きたいだろうし。

1マッチ目:エルフ
ま、これはかなり簡単な相手だったね。対戦相手はポールって名前の
ちっちゃい子供だった。姓の方は、僕には発音できないようだったし、
スペルを書き取るほどの相手とも思わなかったから覚えてはいない。
1ゲーム目はすぐに終った。僕の引きが良すぎたからね。
相手のパーマネントは全部燻して、カウンターして、布告して、
3体の空飛ぶフィンケルで殴ってトグを場に出してゲームセットだ。
《激動》を打つ必要もなかったよ。

2ゲーム目は1ゲーム目に比べれば接戦だったけど、展開自体は大体
同じだった。
除去して、カウンターして…何とかフィンケルとトグを場に出せたけれど、
ポールは二発の《ハリケーン》で僕を殺そうとした。
1発目の《ハリケーン》で僕は3点喰らい、ライフは4点になった。
2発目は4点の《ハリケーン》で…僕は対応して
《セファリッドの円形闘技場》を生贄に捧げ…引いたのは2枚の土地と、
《不可思議》で、それをそのまま捨てることにした。
ま、最初っから《対抗呪文》が手札にあったんで、《ハリケーン》は
あえなくカウンターされて、空飛ぶいかした奴らの返しの攻撃で
ポールは負けた。

ゲーム:2-0 マッチ:1-0
132矜持:03/03/12 04:48 ID:???
2マッチ目:青緑マッドネス
このマッチアップはかなりきつかった…相手のデッキがどうって
わけじゃなくて、相手が普段プレイテストをしてるジェリーだったもんで、
お互いデッキはほとんどわかっていたんだ。
でも、1ゲーム目はまるでヒロイックサーガみたいな展開で、
ゲームの展開を見ようと人だかりができるほどだったんだ。
で、僕の方は土地が3枚しかなくて、ジェリーの方には土地が6枚あった。
こっちが《激動》でゲームに勝つ前にジェリーが《激動》を打ったから、
必死でカウンターを探したけれど、結局見つからなくてその《激動》は
通っちゃった。

でも、ジェリーは《激動》の後に森をプレイし忘れた。つまりこっちは
島を出して、彼が今プレイするべきだった《日を浴びるルートワラ》を
次のターンに《魔力の乱れ》でカウンターできる、ってことだ。
そのままプレイを続けて、墓地には《不可思議》と他に2枚のカードしか
無いし、手札は1枚だけしかないけれど、なんとかジェリーの場には
何も無い状態にして、トグで殴っていたんだ。
で、その時、場に張ってあった《強制》を起動してカードを引けるだけ
引けばトグでジェリーを殺せたって言うのに…次のターンには殺せるな、と
思いながら、《強制》絡みのプレイングには気づかないで、ジェリーを
殺しそびれたんだ。
不運なことに、返しのターンでジェリーは《激動》を打って、
今回もカウンターはできず、逆に今回はジェリーは森を置くのは忘れないで…
僕はルートワラに殴り殺された、ってわけさ。

2ゲーム目は五分で終った。マリガンした後、合計14枚カードを引いたけど、
土地は結局2枚しかなかったのさ。一体何が出来るっていうんだい?

ゲーム:2-2 マッチ:1-1
133矜持:03/03/12 04:54 ID:???
3マッチ目:青緑黒対立
このマッチは、いわゆる悪いゲーム、って奴の典型的な例だった。
僕は役に立つカードを殆ど引けなくて、相手の繰り出してくるパーマネントに
対処できなかった。
1ゲーム目も2ゲーム目も、《対立》《陰謀団の先手ブレイズ》と連続して
出されてどうにも出来なかった。
どっちのゲームでも土地をあまり引けなかったし、そもそもブレイズに対して
できることはこのデッキじゃあまりない。
とくに2ゲーム目はつまらなかった…ブレイズに対して
解答になりそうなカードは《強迫》で叩き落されるし、残りの手札は
《陰謀団式療法》で落とされたんだ。

このマッチで負けて、僕はしばらく呆然とするしかなかった。なんせ、
テストプレイじゃジェリーの使う同じタイプのデッキをいつも
負かしてたからね。たまたまあの日はついてなかったってことかなぁ?

ゲーム:2-4 マッチ:1-2

4マッチ目:黒緑ブレイズ/定員過剰の墓地デッキ
このマッチはかなりの接戦だった。
1ゲーム目は僕の引きが最高に良かったんで、結構楽に勝つことができた。

2ゲーム目は全くその反対だった。僕の引きはかなり悪くて、対戦相手の
《強迫》は僕のカウンターを的確に落としていった。
ブレイズと《定員過剰の墓地》のコンボが決まって、《貪欲なベイロス》で
ビートダウンが始まったんで、まあ勝つことは無理だった。

134矜持:03/03/12 04:54 ID:???
3ゲーム目は接戦だった。僕は抑圧者を場に出していて、対戦相手は
ビーストを指定していた。そして彼はただひたすら
《クローサの大牙獣》を再利用しつづけるだけだったんだ。僕はそれを
毎ターン除去し続けて…エクストラターンの最後のターンで、
ついに彼のライフを0にできたんだ。

ゲーム:4-5 マッチ:2-2

5マッチ目:青緑コントロール?
このマッチアップは、変なマッチアップ、と言っちゃっていいのかな。
最初の数ターンはまるでドローゴーをお互いプレイしているような感じで、
僕は《強制》を起動して手札をカウンターと除去でいっぱいにしたんだ。
その後、対戦相手はベイロスとか、《水銀のドラゴン》とかのファッティと、。
《種子生まれの詩神》をプレイしてきた。
彼はカウンターで詩神を守っていて…彼の方が有利なように思えた。
でも、彼は僕のアップキープに詩神の効果でパーマネントをアンタップ
し忘れて…彼は警告を喰らって、さらには《チェイナーの布告》まで
喰らって、詩神は除去された。
最後には《激動》からトグを場に出して、さらに島が場に立ってる、しかも
手札には《魔力の乱れ》と《堂々巡り》がある、って状況でゲームは終った。

2ゲーム目はもっと簡単で、彼は1ゲームよりも少ない枚数しかカウンターを
引けなくて、激動トグと、さらに手札には軽いカウンターがあるってことで
ゲームは決まった。

ゲーム:6-5 マッチ:3-2
135矜持:03/03/12 04:55 ID:???

不運なことに、僕のオポネントは決勝に滑り込めるほど高くはなかった。
その日の成績は満足とはとても言いがたいものだったけど、とりあえず
友達のキース(キースは結局ベスト8だった)を待っている間にウェイクで
少し遊ぶことにしたんだ。

家に帰ってきて、僕のデッキには一体何が足りなかったのか知るために、
デッキを見直すことにしたんだ。デッキは、結局ひどい出来ってわけじゃ
なかったけれど、デッキ構築のミスはかなり高くついたね。
もっと実際に役立つカードが必要だと思って、カードを探してたら、
《霊気の噴出》と《行き詰まり》をプレイすべきだ、ってジェリーに
言われたんだ。試してみようと思って、デッキに入れてみた。
テストしてみると、《行き詰まり》を生かせるようにするのが、取るべき道
だということがわかった。今から挙げるのが最終的なデッキリストだ。

136矜持:03/03/12 04:55 ID:???
Wonder-Tog V.2.0
Land (23)
4x Polluted Delta
4x Underground River
1x Cephalid Coliseum
3x Swamp
11x Island

Creatures (7)
3x Psychatog
3x Shadowmage Infiltrator
1x Wonder

Other (30)
4x Counterspell
4x Circular Logic
3x Force Spike
3x Chainer's Edict
3x Smother
3x Aether Burst
3x Cunning Wish
3x Standstill
2x Upheaval
2x Compulsion
137矜持:03/03/12 04:56 ID:???
Sideboard (15)
3x Duress
2x Ghastly Demise
2x Callous Oppressor
1x Entomb
1x Smother
1x Coffin Purge
1x Hibernation
1x Read the Runes
1x Opportunity
1x Mana Short
1x Chain of Vapor

StarCityに載っている、サイカトグに関する他の記事を読んで、メインに
《蒸気の連鎖》を入れてみたりもしたけれど、フィンケルをいつも場に
出しておいて、カードを引き続けたいなら、それはあまりいい戦略
だとは思えなかった。とはいえ、パーマネントを何でも戻せるのは確かだから
サイドボードのスロットを割く価値はあると思う。
サイドボードの残りは、《願い》でアクセスできる、除去や、状況によって
使い分けるスペルだ。さらに、誰にでもわかるだろう素晴らしい
《ルーンの解読》トリックも含まれている。
138矜持:03/03/12 04:56 ID:???
最近、みんなサイカトグに《影魔道士の浸透者》を入れるのをやめてしまった
らしい。でも僕は、毎ターン2枚カードを引けるのは本当に助かるし、
フィンケルが働き始めれば場の脅威に対する解答もすぐに手に入ると思う。
それに、毎ターン1点ずつダメージを与えられるってことも忘れられがち
だけど、それはトグでゲームを決めるのが楽になるってことなんだ。
結局のところ、このワンダートグは、ソーサリースピードでしか動けない上に
《不可思議》も無い他の形のサイカトグよりかなり優れた形だ、って
僕は信じているんだ。


読んでくれてありがとう!
James Crooks
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原文は
http://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4595
です。
139矜持:03/03/12 05:03 ID:???
俺は「諸君 私はサイカトグが好きだ」とか書いちゃうほどの
サイカジャンキーなので、つい、こんな厨房が書いたような文章まで
訳してしまいましたw
とりあえず、最近のJSSのレベルの低さが伺える文章…かな?
最初のバージョンは最近主流のコントロールメタ型で、
バージョン2は逆に一昔前のクリーチャーメタ型、って辺りも少し面白いかと。
140獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/12 11:40 ID:???
矜侍さん、お疲れ様です(日記の方も拝読してます)。

いやいや、面白いレポートでした。
全然「納墓→不可思議」関係ないやん! とか。
土地24枚で事故るのになんで23枚に減らすん? とか。
甘酸っぱいなぁ。漏れもそんな時代がありました。
141獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/12 12:14 ID:???
って、あれ?
“矜侍”さんななくて“矜持”さんになってますね・・・。
ひょっとして別人さんですか? それとも間違えただけ?
142NPCさん:03/03/12 17:15 ID:???
矜侍さん乙カレー。
これからもがんがって下さい。
143NPCさん:03/03/12 22:18 ID:???
短いですが、サイカトグの記事です。http://www.londes.com/articles/February/rep17.html
よろしければお願いします。
144矜侍:03/03/13 00:22 ID:tTMV53fN
コンストラクテッドにおけるサイカトグ
          by Daniel Meadors

私は、タイプ2ではどのデッキをプレイするべきなのかについての記事を、
できればコラムも、書き始めようと思った。
私としては、まずサイカトグについての記事から書き始めるのが最も適切な選択だ、
と思う。なぜなら、サイカトグはタイプ2で最高のデッキだからだ。
賛成できない、という人も、読むのをやめたりせずに、最後まで読んで、
サイカトグが環境で最高のデッキだと言うのが正しいかどうか判断して欲しい。

まず最初に言っておきたいのは、サイカトグは他のコントロールデッキと同じように、
プレイするのが非常に難しいデッキなので、ゲームを始めたばかりのプレイヤーには
あまり好まれないが、しかし、さまざまなシチュエーションで
取るべき手順が複雑となり、正しい手を指すためにはよく考えなければならない、
という、プレイの複雑さそのものが、サイカトグをプレイすることを楽しく、
またエキサイティングにしている、ということだ。

参考のために使うデッキリストは、シカゴ・マスターズでNeil Reevesが使ったものだ。

----------------------------------------------------------
 ━━ 土地:24 ━━
 13:島、4:汚染された三角州、4:地底の大河
 3:沼
 ━━ クリーチャー:3 ━━
 3:サイカトグ
 ━━ スペル:33 ━━
 3:チェイナーの布告、4:堂々巡り、4:強制、4:対抗呪文
 3:狡猾な願い、3:綿密な分析、3:魔力の乱れ
 4:無垢の血、3:燻し、2:激動
145矜侍:03/03/13 00:22 ID:tTMV53fN
 ━━ サイド:15 ━━
 1:蒸気の連鎖、1:棺の追放、4:強迫、4:恐ろしい死
 1:冬眠、1:枯渇、1:好機、1:ルーンの解読
 1:燻し
----------------------------------------------------------

個人的には、このデッキは今一番良く練られたバージョンのサイカトグだと思う。
このデッキは明らかに、アグロデッキをメタったものだ。サイカトグが現環境の
ヒエラルキーのトップにいるのは、カウンター呪文とドロー呪文という、
恐ろしいコンビネーションをデッキに備えているからで、また、このバージョンでは
勝つために必ずしも激動+サイカトグというコンボを決めなくても良い、
ということもある。ただ単に対戦相手のリソースをカウンターと
クリーチャー除去で疲弊させてやり、大量にドローし、不要なカードを
《強制》などで必要なカードに入れ替えてやることで優位を保ち、その後で
致命的なサイズのサイカトグで突進することで勝ってしまえるんだ。

じゃあ、マッチアップについての考察をしよう。

UGマッドネス:このマッチアップは、比較的単純で、勝つのも容易だろう。
対戦相手が神がかった引きをするか、あるいはこちらの展開があまりにも遅いか、
でなければ負けたりはしないだろう。
やるべきことは、相手の最初の数体の共鳴者を殺してやることで、そうすれば
相手は《尊大なワーム》をキャストするのに5マナ払わなければならなくなる。
5マナ払って出すワームなんて、マッドネスにとっては願い下げだろう。

サイドボーディング:-1 激動、-1 狡猾な願い、-2 対抗呪文、+4 恐ろしい死
146矜侍:03/03/13 00:23 ID:tTMV53fN
スライ:このマッチアップは、かなりきついものだ。とはいえ、絶対に勝てない、
なんてことは決してない。早いターンで出てくるクリーチャーをカウンターしたり
除去したりして生き残った後にエイトグを出して殴り勝つのが目標だ。
普通、勝つためには、早いターンのうちに群衆追いを燻し、他のもっと小さい
クリーチャーを無垢の血やチェイナーの布告などで除去し、
少し後に出てくる火猫をカウンターして、エイトグを場に出す、というのが
必要な展開になるだろう。

サイドボーディング:-2 激動、-3 狡猾な願い、+4 恐ろしい死、+1 燻し

黒単コントロール:このマッチアップも、かなり有利なものだ。対戦相手がこちらに
勝つためには、精神ヘドロと消えないこだまを両方とも決めなければならない。
こちらがやることは、ただ単に相手の手札破壊をカウンターして、激動トグを
決められるまでサイカトグを場に出さないことで、相手の除去を無駄カードに
してやることだけだ。

サイドボーディング:-4 無垢の血、+4 強迫

アストログライド:相手が通さなければならないカードが稲妻の裂け目と
賛美されし天使だということ以外、上のマッチアップとほとんど変わらない。
本質的に、こちらに勝つためには対戦相手はアグレッシブに動く必要があるが、
あちらはアグレッシブな動きを想定して作られたデッキではないから、動きに
無理が出て、計画通りの動きが出来るこちらに対しては不利になるんだ。

サイドボーディング:-4 無垢の血、+4 強迫
147矜侍:03/03/13 00:23 ID:tTMV53fN
RGビートダウン:このマッチアップも非常に楽なものだ。
クリーチャーを除去しなければならないし、さらに火力も打たれるだろうが、
激動を打つ必要にかられることは滅多にない。

サイドボーディング:-1 激動、-1 綿密な分析、-1 対抗呪文、-3 恐ろしい死

ミラーマッチ:このマッチでは、相手の呪文をカウンターする前にじっくりと
考えて、本当にカウンターしなければいけないと確信したものだけを
カウンターするという作業を集中してこなせるかどうかが非常に重要になる。
それと、土地を全部タップして強制を起動してしまい、相手の狡猾な願いを
通してしまったりだけはしないようにすること。

サイドボーディング:-4 無垢の血、+4 強迫

ここまで見てきて、理論的にはサイカトグに絶望的なマッチアップは無いように
見えるだろう。とはいえ、サイカトグは嘘か真かでもたらされる在りし日の
強烈なパワーを既に失っていて、ゲームの序盤から簡単に対戦相手を圧倒してしまえる
デッキではなくなってしまった。
でも、嘘か真かがなくなったことで、サイカトグはプレイヤーの腕次第で
勝負が決まるデッキになり、前よりもさらにプレイしていて面白いデッキに
なったと思う。

次の記事では、アグロデッキの中では今一番メタに合ったデッキだと思われる、
RGビートダウンについて書く予定だ。

この記事について疑問や意見があったら、気軽にメールを送って欲しい。
どんなメールでも、最善を尽くして答えたいと思う。とはいえ、多忙につき
返事を書くまでに多少時間はかかるかもしれないので、そこはご容赦を。
--Daniel
148NPCさん:03/03/13 00:24 ID:???
             ___________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  <  翻訳者&支援者募集中……。
     〜(___)    \
     ''" ""''"" "''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149NPCさん:03/03/13 00:26 ID:???
乙。早いなw
150矜侍:03/03/13 00:27 ID:???
原文は>143の記事ですー。
>ネタ師タソ
そうです、実は別人なのです…って嘘嘘。単純に間違えましたw
そろそろトリップ付けようかとも思うんですが、
なかなかトリップが見つかってくれませんで。
とりあえず日記に付いては生暖かい目でよろしくw
151148:03/03/13 00:27 ID:???
遅かったか・・・
152獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/13 00:28 ID:???
矜侍さんお疲れ様。
実は漏れもちょうど今訳し終わったとこ。( ̄∀ ̄;;
被っちゃいましたねぇ。
153NPCさん:03/03/13 07:56 ID:???
矜侍さん乙カレー。
どうもありがとうございました。
これからもがんがってください。
獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. さんもありがとうございました。
154高潮の:03/03/13 12:51 ID:???
お疲れさま!×2ないし3!
いつも感謝してます。

本家にワイズワーズの赤が出てましたね。読み比べたりいろいろにやにや。
155タイ屋:03/03/13 15:07 ID:???
本家&グランプリスケジュール更新あげ。LAC地域のスタンダードGPが発表されてない
のが気にかかるところ。

>>124
 うっす、115は自分です。

>矜侍氏
 乙。サイカジャンキー的には次はカイのストックホルム・チャンピオンシップのレ
ポートですかね?(とさりげなくリクエスト) あとどうでもいいツッコミ。
147で赤緑相手のサイドの「+3恐ろしい死」が「-3」になってました。

 今日のイチオシ
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=company/pr/20030312a
 ウィザーズのプレスリリースより。どんな内容だか想像できない。
日本語版はでないと思う。

 今日のおくやみ
ttp://www.magicdigested.com/
 スコット・ジョーンズのサイト、早くも終了。速報性だけが大事ってわけじゃな
いと思うけど、自分もほとんど使ってなかった。仕方ないといった所か。
156獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/13 15:44 ID:???
あ、ストックホルムレポート、漏れも訳してるところですよ。
また矜侍さんと被りそうなのかな?

って言っても、漏れの方はあと3日くらいかかりそうですが・・・。
(だって文章長い&漏れ忙しいって感じですもの)
もし「待ちきれねー、俺が訳す」ってな方いらしたらうpヨロです。

どうでもいいですが、なんか漏れと矜侍さんって嗜好似てるかも。
デッキの好みとか、あと、おいらスレで見たデッキの構築論とか・・・。
(スレ違いすみません)
157矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/13 17:05 ID:???
また被ってた悪寒…じゃ、今回は獅子面タソにお任せでw期待してます。
その間に
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4618
でも訳してみる予定。
このデッキと似たようなデッキを対サイカ用兵器としてチームで調整してたり…
おいらに書き込んだゾンビデッキとは別でw
メイン罠の橋は神ですwスレ違い、ご容赦を。
158獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/13 17:36 ID:???
あー、はい了解です。 <矜持タソ
でわ気長にお待ちくださいませ。

いやいや、それにしても驚きのハイペースですねぇ。3本/週くらい訳してますよね。
いい意味で刺激になります。漏れも頑張ろっと  (* ̄‐ ̄)y-~~
159NPCさん:03/03/13 18:06 ID:???
>155
> 今日のイチオシ

シ…シンプソンズTCG…ポカーン
160タイ屋:03/03/14 13:10 ID:???
 本家更新さげ。ワイズ・ワードの訳文は他の回よりかなり優秀だと思う。
毎回このぐらいの水準だと読みやすくていいんだけど。

>157-158
お、期待してますよ>ご両人(・・・両氏の方が適切か?)

 今日のイチオシ
ttp://www.misetings.com/ting.php?id=38
 いわずと知れたネタではあるが、注目は右側に出ている広告。
「どちらか決められない?」「じゃあ全部だ!!」と出た後で
「Your Sorce for Really Broken Stuff」の文字と共にカード屋の名前が! おいおい。

ttp://www.wizarduniverse.com/magazines/inquest.cfm
 ゲーム誌、inquestのページ。時として古きよき時代のログインを彷彿とさせる馬鹿
記事がたまに掲載される雑誌である。今回のテーマは種族デッキ最強決定戦、BLOOD BOWL 2
 現在はデッキリスト(当然ツッコミどころ多々有り)が次々と掲載されている。
161杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/14 16:03 ID:???
>矜侍タン
 ダブルおつかれ。なんちうスピードですか。はわわ。

>本家Wise Words
 つるちゃんは英語達者なんだから、ハンドブック書かせるよりがんがん翻訳で
使えばいいのにね。
 他人の訳を読むのは面白い。ていうかみやけんさんもsolidを”鉄板”って
訳してるYO!! 麻雀か競馬をやるとみた。
162こたがん◇RX78b.C/I:03/03/14 19:29 ID:???
>>ネタ師
スレと関係ないが自治スレからコピペ。
システムが変わったから前スレもそのうち落ちるらしいから安心汁。

28 :NPCさん :03/03/12 22:14 ID:???
ローカルルールの議題から外れるんだけど、dat落ちのシステムが変わったんで報告。
500Kオーバーでも勝手に落ちるようになった。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1030553914/611-612n
611 名前:夜勤 ★ [sage] 投稿日:02/11/26 (火) 16:57 ID:???
if(最終書き込みからの経過日数 < 1) {return 0;}
 #一日以上たっていないと対象外。
if(datが書き込み禁止)        {return 1;}
 #スレッドストップはdat落ち。
if(datが立ってからの経過日数 > 150) {return 1;}
 #150日ルール。(サーバによって違う)
if(datのサイズ >= 512)       {return 1;}
 #でかいのは落ち
if(datのサイズ < 1)   {処理}
 #小さいのは即死判定
elsif(datのサイズ > 32) {処理}
 #大きいのは 1,000超え判定
163高潮の:03/03/14 20:09 ID:???
>162
 おおよかった。……慌ててローカルにセーヴしてみたり。

>161
 待って待って、原文では「Red is the stone cold nuts, people. 」だから
誰もsolidとは言ってません。少し話はずれますが、そもそもsolidを「鉄板」と
訳しちゃうのはちょっと強すぎませんか? おれは大抵「手堅い」って訳してます。
「ちょっといい」〜「結構いい」ぐらいのニュアンスなのでは。
 あと麻雀で鉄板って言葉を使うのはどういう状況かわかりません。競馬はわかり
ますが、競馬をやっていればいるほど、口にすることはなくなっていく言葉だと思
います。
164杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/14 22:02 ID:???
>高潮さん
 あ。ほんとだ。どこかでsolidを鉄板と訳した記憶があったけど、勘違いですね。
しかしstone cold nutsをなぜ二人の人間が「鉄板」と訳したんだろう……電波?
 麻雀では相手の待ちを読むときに使います。たいてい「てつ」と略すので、知らない
人が聞いてるとワケワカラン。「てつ3・6ピン」とかね。スレ違い失礼。
165タイ屋:03/03/15 13:17 ID:???
 と、いうわけで久しぶりの翻訳。>112で書いたwirの本家じゃない方。

----------------------------------------------------------------------
ウィーク・イン・レビュー:2月25日−3月3日
By: cavedan (2003年3月5日)

 今週はニック・アイゼルに関する不釣り合いなほどの量のニュースがあった。
おそらく今後長期間その名を耳にすることはないであろうから、許容できると
は思うが。
 とにかく、ここに最新のものがある:


●重要でないプレーヤーがボストンで失格に

 さして重要でないプレイヤーが、グランプリ・ボストンの1日目に、手続き
の問題によって失格となった、とウィザーズ・オブ・ザ・コーストの代理人が
発表した。伝えられるところによれば、ほとんど言及に値しない事件とは、あ
まり重要でないプレーヤーが彼のシールドデッキにカードを加えたことだった。

 さらなるコメントを求められたとき、ウィザーズ関係者はレポーターに次の
ことを保証した。事件はわれわれがおそらく一度も聞いたことのないプレイヤー
によって行われたもので、ただ一度きりのイカサマの試みだった見込みが高い
と。
166タイ屋:03/03/15 13:18 ID:???
「このニック・アインなんとかが、まあ彼の名前はどうでもいいが、記録され
ているもっとも露骨なトリックの一つを試み、彼のデッキに爆弾レアを詰め込
もうとした」DCIのスポークスマンはレポーターたちに対して断言した。
「この種の事柄は非常に容易に捕まえることができる。そして、おそらく2度
と発生しないだろう。つまり、もし常習の誰かが自分のデッキにカードを加え
たのであれば、1日目に全勝だったデッキは、《星の嵐/Starstorm(ON)》とロ
リックスと《解体するオーグ/Butcher Orgg(ON)》を使っているといったこと
になるだろう。あるいは《星の嵐/Starstorm(ON)》2枚とかヴィザラ2枚とか
かもしれないが−とにかく見つけることができる。この種の試みは必ず発見さ
れ、罰せられる」

 公式声明で、ウィザーズは以下の事実を確認した。その疑惑のプレイヤーが、
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストか関連企業かインターネット製品かウェブサ
イトといかなる関係も持ってないこと。そして当社からのライターとしての報
酬や賞金の支払いといったものを受け取ってないことも。
「最終的に勝ったのがわれわれだと言うことができると思う」別のDCI関係者は
語った。「なぜなら、この男はグランプリの参加費を支払い、しかし何も得ら
れなかったからだ。私を信じてほしい。もしそれが言及する価値のある誰かに
ついてだったら、われわれの公式ウェブサイトのサイドボード・オンラインで、
そのことについて発表しただろう」

 無関係なニュースで、ウィザーズ関係者が、crovax69(訳注:マジックオン
ライン参照)を会社の初の非公式なマジックオンラインの広告塔として雇用し
たと発表した。
167タイ屋:03/03/15 13:18 ID:???
●トレイ・ヴァン・クリーヴは正しくシグナルを読みとる

 トレイ・ヴァン・クリーヴは、グランプリ・ボストンのブースタードラフト
においてズヴィ・モーショヴィッツからのシグナルを正しく読みとり、熟達の
経験と素晴らしい才能と完璧な技能とを示した。確固としたドラフト理論とオ
ンスロート・フォーマットの徹底的な理解とに基づく稲妻のように素早い分析
能力によって、ヴァン・クリーヴは彼の第一の色として緑を正しく選ぶことが
できた。

 何年間も、多くのプロたちはシグナルに従うことの重要性を強調してきた。
そしてヴァン・クリーヴはそれを巧みに実証した。
「シグナルの背後にある考えとは、もし近くのプレイヤーの色と被らないよう
にできれば、質の高いピックをするより多くのチャンスを得られるということ
だ」と、世界で最も重要なリミテッド戦の権威として広く認められているJ・
ゲーリー・ワイズが説明した。
「その実行には慎重を要する。しかし、その報酬は大きな物となり得る。例え
ば、もし隣のプレイヤーがコモンを取っていて、かつ、《うなるアンドラック
/Snarling Undorak(ON)》が残っていたら、それは緑をプレイしていないと見
るのは安全な賭けだ」

 ヴァン・クリーヴの行った困難な策略の完璧な実行は、広範囲からの絶賛を
もたらした。彼の驚異的な3つのグランプリでの勝利は、彼をシュヴァーツマ
ンやブッディや、あるいは神自身に匹敵するレベルにまで引き上げた。ヴァン
・クリーヴは、寛大にも彼の体験について、独占インタビューで詳細に語って
くれた。
「ドラフトにおける重要な概念のひとつは、時として最初にピックしたカード
を犠牲にしなくてはならない−デッキの全体の利益のために−ということだ」
とヴァン・クリーヴは説明した。
「簡単な類推から説明できる。つまり、マスターズ・シリーズに出場できれば
最低2000ドルの賞金を保証されているとしよう。ならば、対戦相手を投了させ
るための賄賂として、少しばかりの金を犠牲にするのは優れた投資となるとい
うことだ」
168タイ屋:03/03/15 13:19 ID:???
 シグナルの解釈によって、ヴァン・クリーヴは《うなるアンドラック
/Snarling Undorak(ON)》と(…秘密のテクノロジーを)ニック・アイゼルか
ら拝借した《貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth(ON)》を主力とする確固とし
た赤緑デッキを構築できた。それにより、この風車のセールスマンは14位の成
績と500ドルの賞金を得た。
 モーショヴィッツのパックを読んだあとで、ヴァン・クリーヴはズヴィに自
分のパックを渡した。そして、彼の右側に座っていたジェイソン・インペリア
ルからブースターを受け取った。

 唯一のヴァン・クリーヴにとっての不満な点は、ラウンド10のフィーチャリ
ングマッチで2-0でモーショヴィッツの手に掛かって敗北したことだった。
フィーチャー・マッチのレポーター、マット・アーバンによれば、トレイは
「ズヴィの赤のカードのパワーに、少しばかりむっとしていた」
 トレイは(ドラフトの)3パック中の2パックを彼に渡していたのだ。
 このことはモーショヴィッツの不穏な行為についての疑惑を招いた。ズヴィ
はヴァン・クリーヴに次のコメントを発した。「私は、彼が《(残酷な)蘇
生》を取ったと断言できる」

http://www.misetings.com/images/treyzvi.jpg
写真:ヴァン・クリーヴは正確にシグナルを読みとることで、理論を実行に移す
169タイ屋:03/03/15 13:19 ID:???
●ドクター・ジェイの思い出: 第一人者と伝説と

 マジック・コミュニティは先週、もっとも輝けるスターの一人に別れを告げ
た。伝説的なデッキビルダー、ジェイ「ドクター・ジェイ」モルデンハウアー
=サラザーが、magicthegathering.comのコラムニストとプレイヤー、語られ
るべき両方のキャリアから引退したのだ。
 モルデンハウアー=サラザーは、プロツアーとインターネット上の執筆者た
ちの間で畏怖されるほどの評価を獲得していた。ついに彼は先週、彼の「カー
ドの家」のコラムで別れを告げた。

 記者会見では、多数のマジックプレーヤーがモルデンハウアー=サラザーの
何年分もの最良の思い出を分かち合った。
「DJは私にとって導師のようだった」とカイ・ブッディは回想しながら、感極
まって涙を流した。
「プレイヤーとライターの両面において、彼は私に何をなすべきかを示してく
れた。彼が去るのを目にするのは悲しいでしょう」

「彼は常に、彼の偉大な精神には小さすぎる檻に囚われていた鳥のようだっ
た」と、ブッディと同様にモルデンハウアー=サラザーの影のもとに自分自身
の名声を築きつつある、よく知られたもう一人の人物、ジョン・フィンケルが
付け加えた。
「このゲームは、彼なしでは今までと同じというわけではないだろう」

 ジェイM-Sが最後の別れを告げたのは、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト本
社における感動的な日だった。彼は身の回り品を集めた後で、出口でのインタ
ビューを終えてから、夕日に向かって走り去った。職業安定所の方角に。
170タイ屋:03/03/15 13:19 ID:???
●アイゼル、ロングが「ニック・アイゼル・ストーリー」を書く

 四面楚歌の状態にあるゲーマー、ニック・アイゼルは昨日、彼がサイドボー
ド・オンラインのために準備中の「ニック・アイゼル・ストーリー」の共同執
筆者として、マイク・ロングと契約したと発表した。ロングは、絶賛を受けた
「マイ・ストーリー」の発表で速やかにフィクション・ライターとしての名声
を獲得した。彼はすでに有望な作品に、さらに想像力と経験とを付け加えるこ
とを期待されている。

 アイゼルは、最近の記者会見において、丁重に質問に答えた。
「サイドボードは、当初から物語の私の側の詳細について私に連絡していた」
とアイゼルは説明した。
「しかしながら、マイクの自叙伝を見た後で、私は彼が必要だということが分
かった。われわれはすでにストーリーの大部分を立て終わっている。私はあな
たがに、いくつかの面白いひねったプロットを約束することができる − 彼は
本当にアイデアの泉のようだ」

 作品には、無慈悲な実業家によって買収されるという地元の孤児院の危機を、
アイゼルが3000枚のイベントチケットをチャリティに寄付することでどのよう
に救ったのかということの会計記録や、命のかかった白血病の手術のために兄
ニッキーのGPボストンの賞金が必要だったアイゼルの妹、メリッサの悲劇的
な物語が含まれる見込みである。
 完成した作品は、全国的に、sideboard.comと優れたフィクションを販売し
ているところならどこでも見られるだろう。
171タイ屋:03/03/15 13:20 ID:???
●プレイ・オブ・ザ・ウィーク+ボーナス・プレイ・オブ・ザ・ウィーク

 私は、実はあなた方怠け者のくそったれ野郎どもが私にプレイ・オブ・ザ・
ウィークを送ってくるとは期待してなかった。そのため、私がメールをチェッ
クして、ジョージア州のダンの好意により、私の求めていた宝石を見いだした
ときの驚きは想像できるだろう。
 現在、クリーチャー・ヘヴィなレギオンがリミテッド環境に参入したことか
ら、《無頓着の波/Wave of Indifference(ON)》とか《戦慄の葬送歌/Dirge of
Dread(ON)》のようなブロック阻止効果は過大に評価されるようになった。し
かしながら、ほとんどの人々は、対戦相手のクリーチャー全体を一掃してしま
える、滅多に見られない《戦慄の葬送歌/Dirge of Dread(ON)》というさらに
強力なカードが存在することを理解していない。そのプレイが、自ら語ってい
る:

「マジック・オンライン上で、私の対戦相手は10体以上のクリーチャーと
《嘲るエルフ/Taunting Elf(ON)》でフルアタックしてきた。白1マナと黒1
マナがアンタップ状態の私に致死ダメージを与えようとしたのだ。私は《戦慄
の葬送歌/Dirge of Dread(ON)》をエルフにサイクリングした。それから、私
の唯一の黒クリーチャーでそれをブロックして、残り(のクリーチャー)でき
ちんとブロックできた。そこで、私は何も失わず、彼はすべてを失った。ダ
メージの解決後、すぐに彼は投了した」

 これは、以下の警告をあなたがたドラフトプレイヤーすべてに与えている:
あなたは自分が状況を完全にコントロールしていると思っている。しかし、
《戦慄の葬送歌/Dirge of Dread(ON)》や《懲罰/Chastise(JU)》やHumpus
Wumpus(注:Hunted Wumpusのこと)といった、あらゆる種類の忘れられてい
たカードが思いがけずにひょっこり現れて、あなたのチームをブロックして完
璧に破滅させることがある。そうなればすべてを失ってしまうだろう。
172タイ屋:03/03/15 13:22 ID:???
 ところで、私はこれを後の週の記事のために温存しておこうとは思わないの
で、私が使おうと計画していたプレイ・オブ・ザ・ウィークを掲載する。

 私はたまたま、オンスロート/レギオンのシールドの練習中に、他ならぬこ
の屈辱の犠牲者となった。
 私は除去手段のない白緑デッキ(イエス、彼のカードプールは悪かった)に
対して、《幸運を祈る者/Wellwisher(ON)》で毎ターン、8ライフずつ稼いで
いてゲームをなかなかいい状態で掌握していた。いつも通り、場はクリーチャー
で混雑していた。このため、私がついにドローした《Stag Beetle/雄鹿クワガ
タ(ON)》は、20/20という怪物として降臨した。
 私は彼を殴り倒すのに足るカードを持ってなかったので、(いろいろな戦闘
トリック呪文のバックアップの上で)クワガタとその他のいくつかの巨大なク
リーチャーで攻撃して、彼の戦力を削り落とことにした。
 彼は期待されたとおりのブロックをして、何体かのクリーチャーをチャンプ
ブロックに差し出し、なにかの変異1匹をクワガタのブロックに投げつけた。
そこで、私は良いプレイヤーなので、《幸運を祈る者/Wellwisher(ON)》を起
動して、ダメージが解決されて何体かのエルフが殺される前に95ライフに
なっておいた。そして、私は彼が対応してわずか3マナをタップした時に、ひ
どく自信過剰だったと感じた。
 彼はそれから《大群を産むナントゥーコ/Broodhatch Nantuko(ON)》を表に
して、20体の昆虫トークンを得た。次のターンに、彼は全クリーチャーでアタッ
クしてきた。私は最低の馬鹿野郎なので、彼のクリーチャーを殺すようにブロッ
クしながら、100ライフ近い私をどうやって殺せるのだろうとか考えていた。
 彼はそれから11マナをタップして《部族の団結/Tribal Unity(ON)》をX=8で
キャストして135ダメージを叩き出し、その瞬間にその場で私の災難を終わらせた。
なんてことだ。 =[

 シュヴァーツマンによって没にされたプレイ・オブ・ザ・ウィークがあると
か、あるいは単に何かしたいのであれば、cavedanにプライベート・メッセー
ジ(訳注:misetingsのフォーラムの機能の一つ)か、[email protected]
で私にメールしてくれ。
173タイ屋:03/03/15 13:23 ID:???
●懐古:スティーヴ・ゴセットによるオハイオバレー地区選手権のレポート
http://www.classicdojo.org/b982/hum.980518sgo.txt

 私はこの記事を過去の名作によって締めくくることに決めた。記事を投稿し
ようと考えている人だれもを満足させる水準に達している(あなたがよっぽど
のナニカでもない限り、私は失望させたりしないと確約する)物によって。
 今週の記事は、在りし日のDojoからのものだ。ベナフェルのインビテーショ
ナル・レポートの存在する遙か前から、スティーヴ・ゴセットはトーナメント
記事の偽造について、最初の名人だった。あなたはスティーヴの、MT(訳注:
misetings.comのこと)のよく知られた記事の「ズヴィ・モーショヴィッツが
シャワーを取らない」や「インディアナ州のマジックプレイヤーの73%は第2
メインフェイズに気づいていない」を思い出せるだろう。これらはMiseTings
の歴代ベスト20記事に(イエス、私は単に言及してないだけで、歴代最高のMT
の記事のリストを持っている)確実に含まれている。
 ゴセットは今ではほとんど書いてないと言っていい状態であるけれども、あ
なた方が地区予選のプレイテスト用のデッキを組んでいるときに、この宝石は
興味深いメタゲームの検討材料を供給するだろう。
 スティーブ、我々はあなたがいないのを淋しく思う。

----------------------------------------------------------------------

出典:http://www.misetings.com/article/658
原題:Week in Review: Feb. 25 - Mar. 3
原著:cavedan
翻訳:タイ屋
権利表示:this article came from misetings.com for unique content.
174タイ屋:03/03/15 13:33 ID:???
 サスペンド記念で翻訳。原文は大量に他の記事へのリンクが含まれているが、
当然すべて英語の記事へのリンクなのでカットしてある。写真とスティーヴ・
ゴセットはリンクがないと成立しないので含めたけど。
 残念ながら、原文のおかしさの半分も伝わってないと思う。アメリカの記者
会見口調をそれっぽく翻訳するのも手に余ることだし。モルデンハウアー=サ
ラザーがどういう位置づけの人か分かってないとあまり面白くないし。なんで
「マイ・ストーリー」を書いたマイクが「フィクション・ライター」と呼ばれ
なくてはならないのかとか、《懲罰/Chastise(JU)》とか(前週、GPセビリアの
記事で使われている)、ベナフェルのインビテーショナル・レポートとは何な
のかとか。
 ちなみに、文中で言及されてる「Zvi Mowshowitz Doesn't Take a Shower」
は、確かにベスト20に入れていいと思う。
 内容は、オデッセイのドラフトでズヴィの開けたパックからシャワー《降り
注ぐ塊炭/Shower of Coals(OD)》が出たけど、ズヴィは「私を見ればシャワー
をtakeしてないというシグナルを出しているのが分かるズヴィ」とかなんとか
言って流したって話。MT的にはズヴィは風呂に入らない系人種になってるんで。
・・・日本語で書くとあんま面白くないな。難しい。
175NPCさん:03/03/15 13:35 ID:???
SBJ更新されてるけど、

>《霧衣の究極体/Mistform Ultimus》+《伏魔殿/Pandemonium》+《旗印/Coat of Arms》+
>もう一体の《霧衣の究極体/Mistform Ultimus》=今のところ389ダメージ。

っておかしくないか?
176NPCさん:03/03/15 13:43 ID:???
>175
なぜできないかは、は○のおにいちゃんのページで読めるよ。
177獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/15 14:20 ID:???
タイ屋さん乙です。
178NPCさん:03/03/15 22:14 ID:???
なんだこれ、えらい読みにくいな。
翻訳してくれるのはありがたいが、もう少し文章練ってくれるともっとありがたい。
直訳調すぎて、読んでて疲れる。
179NPCさん:03/03/15 22:27 ID:???
《詐欺の壁/Wall of Deceit》
がっちりがっちりPart2、たまに殴れるのも面白い。
ただやっぱりメインに入るデッキと言われると難しいかも知れませんねぇ。
変異に戻るのにスタックで《ショック/Shock》を打たれると死ぬのでご注意を。

>175
これもどーかなと思った
18074 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/16 00:08 ID:???
皆さん乙です。
…新スレに移行してから、書き込んでなかったのでご挨拶。
最近はなんか咳が止まらなくて、仕事も手につかない状態です。

>179
詐欺の壁が壁状態から変異状態になるのは起動型能力なんで、
スタックにのりますよ。
それにスタックしてショックを打てば、2ダメージを受けた2/2クリーチャーに
なるので、死にます。
この前やられて気付いたんですがね(w。
181獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/16 23:01 ID:???
あ、74さんだ。お久しぶりです。
もうすぐPTベネチアですな。74さんの神速の実況翻訳、期待してますよ(w。


ストックホルムby Kaiはもうちょっと待ってください。
ちょこっと仕事がテンパってるのであと2〜3日くらいかかりそうです。

そういえば、無事に前スレはdat.落ちしてました。
こうなると>>116-118がぷらーんと浮いちゃって、なんか恥ずいですな。
182NPCさん:03/03/17 11:55 ID:???
>175
そもそもLegendである《霧衣の究極体/Mistform Ultimus(LGN)》を2体置くなと。
183NPCさん:03/03/17 11:58 ID:???
>182自己レス
ん?2体目のLegendも一応場には出るから《伏魔殿/Pandemonium(EX)》が
とりあえず起動するっちゅうことか。勘違いスマソ
184タイ屋:03/03/17 13:09 ID:???
>178
 対象が明記されてないけど、自分のことだと思うので一応回答。
 ネタ系記事には2パターンあって、内容で笑わせる部分と文体で笑わせる部分とがある。
例えば、ttp://www.misetings.com/article/660
 だと、前半は文体(Rumors Boardの厨房書き込みの雰囲気が分かってないと面白くも
なんともない)主体で、後半は内容(「変異付きの土地」「インスタントタイミングでプ
レイできる土地」「新メカニズムで土地を生け贄にしてクリーチャートークンが場に出る」
とか。"the most powerful land ever"ってのは広告のアオリ文句の文体だから、「内容」
とは違うけど)主体になってる。
 この記事をきちんと翻訳する場合、後半部はともかく、前半部は内容よりも文体を優先
して、(日本語のマジック系の)掲示板とか参考にして厨房っぽい文体にする必要がある
ことになる。

 で、このWIRは、文体の比重が大きいので、仮に「文章を練る」場合、日本語の何かの
文章のスタイルに変換する必要がある。単にこなれた日本語にすると、原文の雰囲気も
何も残らない文章になるだけなんで。で、そこまでする意味は薄いということでああなっ
てる。結論だけ言うと、翻訳に不向きな記事を選んだ自分が悪いってことになるんだけど。
 実際、文体がどんなによくても、174に書いてある欠点はほとんど解決されないだろうし。
まあ今回は勇み足だったということでご勘弁を。

 今日のイチオシ
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4616
 マジックオンラインの世界選手権予選で予見されるトラブルについて。オピニオン系
記事だと思うが、読んでも面白い。
185高潮の:03/03/18 12:59 ID:???
リクエスト。
http://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4631
ニック・アイゼル(でいいのかな。ドイツ系?)の弁明です。すずけんさんがやる
心算なのかも知れないんですが、そうでなければ。

Second, and probably most important of all is my girlfriend's role in
the matter. I mean seriously, who wants to date a cheater - or worse
yet, a liar?

↑このくだりなんてほんとにぶっ壊れてるようにも見える。果たして真実は奈辺に
ありや。
時間があれば自分でやるんですが。


ゆうべゲイリー・ワイズとドラフトした夢を見た。終わってロッカールームでワイ
ズを見かけたので「赤青は強いアーキタイプっすね(しどろもどろの英語)」と話
しかけるとなにやらいろいろ言ってくれたのだが、平易な単語ばかりなのにその内
容は一言も理解できない、という夢だった。なんなんだ一体。
186NPCさん:03/03/18 22:36 ID:???
読めないdat落ちスレのミラー作ります [13]
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047826101/
18774 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/21 00:24 ID:???
PTベニス。
戦争が始まってどうなるかと思っていたのですが、やっぱり開催するんだろうな。

構築戦PTなんでいつものとおり観戦記事の訳をやるつもりなんですが、
「サイクリングの試合は翻訳しない」「天使ゲーは翻訳しない」とか言ったら、
何本訳すことができるか心配だったり。

# 無論そんな誓いは立てませんが。
188NPCさん:03/03/21 05:41 ID:???
戦争の影響が結構心配なんだけど、その辺をコメントしているHPとかないの?
189NPCさん:03/03/21 05:43 ID:aysqUqvQ
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
190矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:04 ID:AyzFYRu/
黒単バーンデッキで、地区選手権に嵐を起こしてやろうじゃないか?
             by Daniel Garfield

ここのところ、僕はみんながやってることと同じようなことをしてる。
つまり、地区選手権のためのプレイテストだ。今年の地区選手権シーズンは
本当に面白いものとなるだろう。なにせ、今のスタンダードは滅多に無い程
雑多な環境だ。地区選手権ではあらゆるメジャーなアーキタイプのデッキが
それぞれかなりの数存在するだろうし、メジャーでないデッキもそれなりの量
存在するだろう。

とは言え、こんなことは地区選手権では毎年のことだ。地区選手権では、
誰もが「どんなデッキが存在することが予想されるか、また、どのデッキを
プレイすべきなのか」を考えてデッキを選ぶから、メタゲームが複雑に入り組む。
そう、どのデッキをプレイするか。それがこの記事の論点でもあるんだ。
一つの解答は、トーナメントに強いデッキを持ち込むことだ。
そしてもう一つの解答は、その強いデッキに勝てるデッキを持ち込むことだ。

僕はCabal Cemeteryを持ち込むつもりだ。Cabal Cemeteryは、部族と、
クリーチャーの再利用を基盤とした、黒単コントロールと
バーニングブリッジの利点を併せ持つデッキだ。
191矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:04 ID:AyzFYRu/
どんなデッキなんだ?と空騒ぎするのはよしてくれ。
デッキレシピを紹介しよう。

Cabal Cemetery

4 Festering Goblin
4 Withered Wretch
2 Shepherd of Rot
4 Rotlung Reanimator
4 Cabal Archon
3 Gempalm Polluter
2 Ensnaring Bridge
3 Oversold Cemetery
3 Mutilate
4 Smother
4 Cabal Therapy
20 Swamp
3 Unholy Grotto

Sideboard:
4 Duress
3 Megrim
2 Haunting Echoes
2 Engineered Plague
2 Rancid Earth
1 Oversold Cemetery
1 Ensnaring Bridge
192矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:04 ID:AyzFYRu/
デッキの中身について説明を始める前に、どうやってこのデッキを組んだかの
説明をしておかなければならないだろう。
このデッキは、「New Deck:Cabal Cemetery」と言う掲示板のスレッドに
書き込んだ人々と協力して、僕が組み上げたものだ。

レシピを見ただけでは、大概の人はこのデッキの動きを本当の意味で理解は
できないだろう。そこで、デッキに入っているカードの説明に入る前に、
このデッキの理念について軽くまとめておく必要があると思う。
このデッキは、スーサイドブラックじゃない。
このデッキは、黒単コントロールじゃない。
このデッキは、墓地活用するだけのデッキでもない。
このデッキは全く新しいデッキタイプで、表面的には、今挙げたような
デッキに似ているかもしれないけれど、それらとは全く違う動きをするんだ。

カードごとの分析
4 Festering Goblin
ほとんどのデッキでは二級品扱いされるカードだが、このデッキでは
全く一級品だ。このクリーチャーはこれまでにプリントされたカードの
中でも最高のチャンプブロッカーの一つで、しかもゾンビで、さらには
《陰謀団式療法》と素晴らしいシナジーを形成する。
これらはどれもこのデッキにおいては素晴らしい長所だ。
このカードを引いたら、いつでも《極楽鳥》や《マーフォークの物あさり》や
《渋面の溶岩使い》や、鬱陶しいタフネス1クリーチャーを殺して、
2対1交換を狙っていこう。
193矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:05 ID:AyzFYRu/
4 Withered Wretch
実際のところ、こいつはこのデッキで唯一、マナコストとパワー、タフネスが
等しいクリーチャーだ。ただし、こいつで対戦相手を攻撃するのがいい考えだ、
なんて間抜けな勘違いはしないように。このデッキでは、
よほどの必要にかられない限り、対戦相手をクリーチャーで攻撃するべきでは
ないんだ。こいつの起動方能力は本当に驚くべきもので、しかもゾンビで、
クレリックで、ブロッカーとしても性能がいい。
こいつはまさに「番人」って奴だ。
考えなしにブロックして、こいつを殺してしまったりはしないように。
こいつでブロックしていいのは、君が《ワームの咆哮》や《不可思議》や
《栄光》とか、とにかくそういう墓地にあるってことすら許せないような
カードどもにこいつの能力で対処しなくてもいい、って確信できる時だけだ。

2 Shepherd of Rot
このカードはこのデッキにおいては色々な役割を果たしてくれる。マナコストに
大して能力が弱すぎるように見えても、馬鹿にしちゃいけない。
まず、こいつはゾンビで、クレリックだ。
《骨を組むもの》のおかげで簡単には死ななくなる。
まあ《堕ちたる僧侶》のことは考えなくてもいいだろう。
次に、こいつは直接ダメージ源だってことだ。こいつは、潜在的には
大きなダメージを相手に与える可能性があるだろう。
つまり、バーンデッキが勝つ基本的な方法だ。《罠の橋》があっても関係無く
相手にダメージを与えられる。
三つ目、こいつはチャンプブロックをしつつ、相手に数点ダメージを
与えられる。全く、悪くないだろう?このデッキでは、頻繁にチャンプブロックを
することになるのだし。

こいつは対戦相手を焼いてやる一方でこっちも焼いてくれるし、
アグロデッキ相手には素晴らしいカードにはなりえない、ってよく言われる。
アグロデッキ相手にはこいつをサイドアウトして、代わりに《罠の橋》を足したり、
あるいは《定員過剰の墓地》を足したりする、ってのは大抵の場合いいアイデアだ。
194矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:05 ID:AyzFYRu/
ただし、こいつは他のコントロールデッキ相手には全く驚くべき強さを発揮して
くれる、ってのは忘れないで欲しい。

4 Rotlung Reanimator
こいつはこのデッキの基盤となるカードの一つだ。こいつはデッキに入っている
全てのクレリックを二回使えるようにしてくれる。基本的にはこいつがいる限り、
対戦相手は地上から攻めるのを諦めなければいけないだろう。また、
《定員過剰の墓地》と《陰謀団の執政官》が使える状態にあれば、
こいつは無限にゾンビを生み出してくれる。
こいつは本当に、信じられないほど素晴らしくて、僕はじっくりと
このカードを見ずにはいられなかった。《もぎとり》とのシナジーは、法外としか
言いようの無いものだ。こいつは《もぎとり》で死んだクレリック全てを、そう、
こいつだけではなく、全てゾンビと入れ替えてしまうのだ。
もし場に二体以上こいつがいれば、《もぎとり》はまさに、馬鹿げたものになる。
対戦相手にはクリーチャーが全くおらず、こちらには6体か8体のゾンビを
依然コントロールしている、なんて状況を作り出してしまうのだから。

こいつを使って無限にチャンプブロッカーが生み出せるような態勢が
整っていない限りは、チャンプブロックでこいつを失ってはいけない。
対戦相手がこいつの怖さを知っている場合、その対戦相手はできるだけ早く
こいつを片づけようとするだろう。もしこいつを場に出しっぱなしにするのが
無理なようなら、対戦相手に除去を使わせて2対1交換が出来たってことだけ
でもありがたく思うようにしよう。

4 Cabal Archon
もう一つの基盤となるカードだ。こいつが場にいれば、こちらの
チャンプブロッカーは全員墓地に行く前に相手の横っ面引っ叩いてやれるように
なるし、絶望的な状況でもライフ獲得のお陰でとりあえず生き残れる。
こいつはマナ効率も素晴らしく、4マナで2点の《生命吸収》を打つのと、
こいつをキャストして、こいつ自身を生け贄に捧げて2点のライフを得るのが
丁度同じコストだ。また、こいつと《腐れ肺の再生術師》とのシナジーも
大きなものがある。
195矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:06 ID:AyzFYRu/
こいつは、《定員過剰の墓地》でカードを再利用できるようになった状態では、
このデッキの主な勝ち筋の一つとなる。こいつは《邪悪な岩屋》では
回収できないから、早いターンのうちにこいつ自身を殺してしまったりは
しないように気をつけよう。

3 Gempalm Polluter
おお、こいつは構築レベルのレギオンカードだ!こいつはこのデッキの中でも
最高のカードの一つで、そして本当に多目的に使えるカードだ。
早いターンにおいては、こいつは《定員過剰の墓地》のために墓地を肥やす
単なるサイクリングカードだが、一度《定員過剰の墓地》による再利用が
スタートすれば手の付けられないカードになる。
毎ターン対戦相手に数点のダメージを与えて、追加のカードを引くことが出来る。
それも、たったの2マナで。
しかも、カウンター不能だ。このカードが入っているのが、デッキに
《邪悪な岩屋》を入れている理由だ。

ゲームの終盤では、こいつはカウンター不能の大量ライフルーズとなり、
ゲームを決めてしまえるカードとなる。一旦こいつと《定員過剰の墓地》が
生み出すシナジーを経験したら、他の弱っちいドローエンジンを使おうとは
思えなくなるだろうね。

2 Ensnaring Bridge
このカードは、このデッキの初期の形には入っていなかった。振り返って見れば
何で入っていなかったのかが分からない。このカードは、このデッキで
《賛美されし天使》や《幻影のケンタウルス》のような危険なクリーチャーが
相手の場に出てしまった時に勝利するための唯一の手段なのに。
このデッキのマナカーブは非常に低い位置にあるので、手札を少なく保つことに
問題は全く無い。また、このデッキはチャンプブロッカーに事欠かないので、
対戦相手の2/2クリーチャーどもが殴ってきても恐れる必要は無いだろう。
196矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:31 ID:AyzFYRu/
僕はいつも《罠の橋》を3枚、《もぎとり》を2枚にするか、それとも
《罠の橋》を2枚、《もぎとり》を3枚にするか悩んでいる。
紹介したバージョンの時は、《罠の橋》は2枚だけにした。
なぜって、《罠の橋》は《もぎとり》と違って、一つしか使い道がないからね。
《罠の橋》が効く相手だったら、どんなマッチアップでも必ず
サイドから《罠の橋》を投入する、っていうのは重要なことなので、
忘れないで欲しい。

3 Oversold Cemetery
このデッキの基盤の最後の一つだ。4枚目はサイドボードに落とされているが、
相手がエンチャント除去をデッキに入れている場合に投入して欲しい。
このデッキには《生き埋め》などの墓地を肥やすカードが入っていないため、
このカードが機能し始めるのはゲームの終盤になってからだ。
このデッキでは、チャンプブロック、《陰謀団の執政官》、《陰謀団式療法》が
墓地を肥やすための主な手段だ。

このカードが機能し始めれば、ほぼゲームは終る。《定員過剰の墓地》が機能して、
それでもゲームに負けたって経験はほとんどない、ちょっと大げさかも
しれないけれど。とにかく、対戦相手がよほど深刻な手を打ってこない限り、
まず負けないだろう。《定員過剰の墓地》がこのデッキにもたらす
カードアドバンテージは馬鹿げている。
《腐れ肺の再生術師》と《陰謀団の執政官》を使い回して、
毎ターンたったの4マナで2点の《生命吸収》を打ちながら2/2のゾンビを
出し続ける、ってシナリオは対戦相手にとっては手に負えないものだろう。
《宝石の手の汚染者》に至ってはもっとクレイジーだ。たった2マナで
毎ターン相手にカウンター不能のライフルーズを強いながら、さらに追加の
カードまで引けるんだから!
197矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:32 ID:AyzFYRu/
3 Mutilate
質の高い大量除去は、どんな時だってプレイする価値がある。
《腐れ肺の再生術師》とのシナジーだけでも、このカードはかなり強力になる。
しかし、このデッキではそれだけじゃ終らない。
このカードさえあればプロテクション黒のクリーチャーに悩まされなくて済むし、
《定員過剰の墓地》のために自分のクリーチャーを墓地に送り込むことだって
可能だ。対戦相手が《罠の橋》を叩き割って、クリーチャーの大群で
こちらに致命的なダメージを与えてくるんじゃないか、なんて悩む必要もなくなる。
このデッキで可能な他のパワー・プレイとしては、《陰謀団の執政官》で
クレリックを全部生け贄に捧げてヘヴィなライフドレインをした後に
《もぎとり》を打って、こちらには被害は無いのにあちらの場は綺麗になってる、
なんてのもある。

カードアドバンテージが取れるなら、《もぎとり》を打つのを躊躇しちゃいけない。
たとえ2対1交換でも、大抵の場合は打つ価値がある。
こちらにも被害が出る時でも、相手にもっと大きな被害がある限り、
大概の場合は打つのを怖がる必要はない。

4 Smother
驚くほど良く出来た対象指定型の除去だ。
問題になりそうなものは何でも除去してしまおう。
《野生の雑種犬》、《マーフォークの物あさり》、《渋面の溶岩使い》、
色々なトークンクリーチャー、さらには《サイカトグ》までも。
全部たったの2マナで除去できる。
このデッキは、《燻し》で除去できないような重い(そして、デカい)のに
対処する必要はあまり無い。何故って、《罠の橋》があるからね。
198矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:33 ID:AyzFYRu/
4 Cabal Therapy
このデッキのパワーカードの一つだ。メインデッキに《強迫》を入れずに、
このカードを4枚入れてるのは、妙な話だと思う人もいるかもしれない。
もちろん、これには理由がある。このデッキに対して問題になるカードは
ほんの数枚しかなくてそれらを手札からはたき落とすのには、《強迫》よりも
このカードの方が効果的なんだ。
1ゲーム目においては、このカードが4枚入っている、というのが弱みになる
かもしれない。それでも、相手が場に出している土地から、どのカードを
落とせばいいかの推測は出来るだろう。
そして、2ターン目に《ただれたゴブリン》を生け贄に捧げてフラッシュバック、
というコンボは驚くべきものだ。少なくとも1枚確実に危険なカードを落とせ、
さらに《極楽鳥》、《ラノワールのエルフ》、《渋面の溶岩使い》、
《マーフォークの物あさり》、などのタフネス1クリーチャーを殺せるのだから。

サイドボードから《強迫》を投入したゲームでは、このカードも馬鹿げたものと
なる。合わせて使えば、まるで《精神ヘドロ》に近いような効果になるんだ。

サイドボードのカード
4 Duress
トグ、スライド、黒コン、その他のクリーチャーレスデッキとのマッチアップに
おいて、《燻し》と入れ替えるためにサイドに用意してある。
相手の手札に何があるかを見極めるために、《陰謀団式療法》を打つ前に打つ
ようにするといいだろう。

199矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:34 ID:AyzFYRu/
3 Megrim
今のメタゲームの中で最先端のカードだ。非常に多くのデッキが、自分から
手札を捨てるメカニズムを用いているが、このカードさえあればそれらを
せき止めることができる。僕はこのカードを《強制》対策として使うのが
大好きだ。多くのデッキでは、このデッキが与える数点のダメージはそれほど
問題になるものではないため、このカードは補助的なものにとどまる。
でも、このデッキはバーンデッキなんだ。数点の積み重ねが大きな意味を
持つ。このカードは、トグやスライド相手の時に、もぎとりと入れ替えると
いいだろう。但し、このカードをマッドネス相手に投入したりはしないこと。
緑マナからプレイされるパーマネントに対抗するにはこのカードは遅すぎるし、
緑相手に《もぎとり》を抜く余裕はこのデッキにはないんだ。

2 Haunting Echoes
これは、マナコストの重いソーサリースペルだ。それこそがこのカードが
メインに入っていない理由だが、このカードはスライドやトグに対しては
デッキをメチャメチャにしてやれるだろうし、リアニメートにとっては
実際、最悪の悪夢の一つだろう。トグに対しては、目くらましのために
手札破壊を先に必ず打つようにすること。腕の良いトグのプレイヤーは普通、
「対《消えないこだま》専用」と書かれているかのように、
手札に《対抗呪文》を持ち続けているものだから。

2 Rancid Earth
まあ、標準よりも劣るカードだ。とは言え、対立デッキに対しては
よく効くだろう。黒単コントロールに対しても多少は効くかもしれない。

200矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:34 ID:AyzFYRu/
2 Engineered Plague
「ゴブリン!」と指定して、スライのプレイヤーをグチャグチャにしてやろう。
リスを指定して、対立のプレイヤーを打ち倒してやるのもいいかもしれない。
白ウイニーに対してもいいサイドボードかもしれない。まあ、白ウイニーなんて
滅多に見ないからよくわからないけれど。それにこのデッキが白ウイニー相手に
ボードからカードを投入する必要があるとも思えない。

1 Oversold Cemetery
対戦相手がエンチャント除去を投入してくる場合、サイドボードの4枚目の
これが必要になるだろう。

1 Ensnaring Bridge
入れるタイミングは《定員過剰の墓地》と同じで、対戦相手が
アーティファクト除去を投入してこない限りサイドから投入する必要はないだろう。もしも、
サイドから4枚態勢に出来ないことが不安なら、《腐臭の地》を1枚
入れ替えてもいい。

デッキ戦略についての記述に進む前に、テストはしたけれど色々な理由で
デッキから抜いたカードに付いても記述しておこう。

Braids,Cabal Minion
このカードは典型的な「オーバーキル」カードって奴だった。
定員過剰が機能している時にしか上手く動かないけれど、その時はもう
勝ちは半ば決まっていて、それ以上何かしなくても良いんだ。
それに、4マナも払って2/2ってのは、ちょっと許せないね。
201矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 08:35 ID:AyzFYRu/
Graveborn Muse
この、レギオンで最もエキサイティングなカードももちろんテストした。
でも、デッキからは抜けた。テストして分かったことは、
《墓生まれの詩神》はクリーチャーなどによる短期決戦を狙うのなら、望ましい
カードだってことだ。でも、このデッキはそういう戦略を取るデッキじゃない。
トグとか、スライドとか、黒コンなんかが相手でなければ、クリーチャーでの
攻撃はこのデッキにおいては悪いゲームプランだ。(ちなみに、スライド相手で
攻撃は、いいゲームプランってわけじゃない、実際は。)
最終的には、4マナを1枚のカードに払う余裕は無いし、ライフルーズは
どうにも扱いづらい。そういうことで、このカードは、このデッキで最も
重要な《罠の橋》とマイナスシナジーしか形成してくれない。

Bane of the Living
再利用の出来る《神の怒り》効果というのは非常に魅力的に思えた。
とは言え、このカードは単独では非常に弱い、ということがわかった。
こいつは遅すぎる。とにかく、やたら、激しく、どこまでも、遅すぎる。
3ターン目に裏向きで出して、他のターンにまたマナを払って表にする必要が
ある。さらにこいつはゾンビでもクレリックでもない。《もぎとり》に比べて
マナ効率も悪いし、4/3ってサイズも、クリーチャーで攻撃したいわけでも
無いこのデッキじゃ良いとは言えない。
裏向きに出して、表にして、って言う、遅くて、しかもマナのかかる手順の間に
本来なら何が出来ていたか、って考えれば、
再利用できるって特徴も、別に特筆すべきものとも言えないだろう。

また、他の問題もある。こいつは《もぎとり》に無い利点は無くて、
(Xが1あるいは2でも、このデッキではほとんどのクリーチャーが
 死んでしまうということは覚えておこう)
さらにもぎとりほど良い働きもしてくれないと言うことだ。
このデッキに3枚より多くの《もぎとり》を入れる余裕は無いし、
デッキビルダーの趣味によってはそれより少なくなることだってあるだろう。
202矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:01 ID:AyzFYRu/
タッチ緑
緑を加えることで使えるようになるカードは、色マナの安定性を損ねてまで
入れる必要は無いってわかった。

Diabolic Tutor
このデッキはコンボデッキじゃない。コントロールデッキなんだ。
だから、このデッキに必要なのは一枚のパワーカードじゃなく、積み重ねて
いくカードアドバンテージなんだ。《魔性の教示者》は遅いし、簡単に
カウンターされるし、いいところは好きなカードを手に入れられるってだけだ。
必要な時に《定員過剰の墓地》や《罠の橋》を持ってこれるのはいいかも
しれない、が、もっといいのはこの遅いカードに割くスロットの分、最初から
《定員過剰の墓地》や《罠の橋》を入れておくことだろう。
結局教示者でカードを持ってくるって戦術は
デッキを遅くし、カウンターや除去に弱くするだけだ。

Tainted Pact
少し早くて、カードを得る能力も少し劣っている、ということ以外はほぼ
《魔性の教示者》と同じ問題がある。まあ、もしこのカードがカードを
取り除くのでなくて墓地に送るって効果だったら、全く別の話だったろうが。

Coffin Purge
注目されるカードでもないだろうが、デッキの初期のバージョンでは
サイドボードでテストしてみた。《不可思議》や《栄光》や《起源》や、
フラッシュバックスペルが入ったデッキ相手なら悪くは無かった。
とは言え、このデッキはマッドネスデッキ相手にボードからカードを
投入する必要は無い。サイドボードのスロットはもっと役立つスペルに
割くべきで、《腐臭の地》ですらこれよりは役に立つだろう。
203矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:01 ID:AyzFYRu/
プレイ戦略
このデッキは直感的にプレイしてはいけない。どうプレイするべきか正確に
知ることは、重要なことだ。手札のクリーチャーを無造作にプレイして、
それらでアタックしようとしたりすれば、普通は負けるだろう。

ゲームの早い段階では、ブロッカーを大量に召還して穴倉に篭もることが
重要となる。このデッキには質の高いチャンプブロッカーが
大量にいるので、可能ならさっさと相手の攻撃クリーチャーと相打ちに
でもしてしまおう。
このデッキでは、2/2クリーチャー2体でタフネス3あるいは4の
攻撃クリーチャーをブロックするのも良い戦術だ。このデッキでは、
クリーチャーはそれぞれシナジーを形成しているため、クリーチャーの
展開で対戦相手に大きく差をつけられることはないだろうし、
《燻し》や3枚の《もぎとり》や《罠の橋》で相手のクリーチャーの展開を
妨害することでますます差を付けられないようにできる、などとは
今更言うまでも無いだろう。
場に《腐れ肺の再生術師》がいれば、こちらのクリーチャーは二度死ねる。
それが、このデッキで労せずして2対1交換が取れる理由だ。

対戦相手によっては、まず最初に《腐れ肺の再生術師》にショックを打ってくる
かもしれない。これは全く、正しいプレイングだ。
腐れ肺がいなければ、こちらは昔ながらのチャンプブロックをするしかなく、
2対1交換が出来るようにブロックして相手をおちょくることも出来なくなる。
もちろん、《罠の橋》さえあれば攻撃されないから、
ブロックを考える必要もないが。
204矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:01 ID:AyzFYRu/
ゲームの序盤の対戦相手の行動を妨害するのは、このデッキではとても簡単な
ことだ。ただし、軽率な判断は慎むこと。良いコントロールプレイヤーが
するように、対戦相手とこちらがそれぞれ何枚ずつ手札を持っているかにも
気を配っていなければならない。《ただれたゴブリン》や《腐れ肺の再生術師》、
《もぎとり》などアドバンテージを取りやすいカードが多く入っているという
このデッキの性質のお陰で、何枚かのカードアドバンテージを維持することは
容易だろう。《ただれたゴブリン》を上手く使うことは大事だし、
《腐れ肺の再生術師》を上手く使うのはもっと大事だ。
この2枚のカードと、《陰謀団式療法》、《陰謀団の執政官》、さらに除去の
お陰で、ゲームが中盤になってもまだこちらのライフは15以上あり、さらに
対戦相手は手札が空、なんてことはよくあるだろう。
理想としては、こちらの場には数体のクリーチャーが残っていてほしいが、
ほとんどの場合は、お互いの場は空だろう。

チャンプブロックをしていれば、すぐにこちらの墓地は一杯になるだろうし、
ライフを減らさずに対戦相手のリソースを消費させられるだろう。
《腐れ肺の再生術師》で二回利用できる18枚の低コストクリーチャーによる
ブロックを乗り越えて対戦相手がこちらに攻撃を通してくるのは、かなり困難だ。
上手い対戦相手はカードアドバンテージを取られないように、まず最初に腐れ肺を
除去してくるだろう。その場合は、適当にチャンプブロックをするのはやめて、
ゲーム中盤まで何とか生き残れるように注意深くプレイしなければならない。
《腐れ肺の再生術師》に除去を打たれても、2対1交換は出来ていると言うことは
忘れないようにしよう。5ターン目か6ターン目まで、ライフは10もしくは12
より多く保っていなければならない。正しくプレイしていれば、その頃までには
対戦相手の攻撃の勢いは完全に止まっているだろう。上手く行っていれば、
6ターン目以降にクリーチャーの攻撃で深刻なダメージを受けることは滅多に無い。
もし《罠の橋》をキャストできれば、相手が《帰化》などの
アーティファクト除去を引くまではのんびりとゲームを続けられる。
205矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:02 ID:AyzFYRu/
ゲームの中盤に入ったら、そろそろ、負けないためのプレイングから勝つための
プレイングに入らなければならない。《定員過剰の墓地》か《邪悪な岩屋》を
引いていなければ、とりあえずはそのままゲームを続けよう。
この段階で《罠の橋》を引くのは非常にいいことではあるけれど、
実際のところ、相手が飛行かプロ黒のファッティをコントロールしてない限りは
必要なわけでもない。
この段階での最高の戦術は、場に《腐れ肺の再生術師》と《陰謀団の執政官》を
場に揃えることだ。この2枚が揃っていれば、他のクレリックを引くたびに
相手から2点ライフを吸収して、さらにゾンビトークンを出すことが出来る。
《宝石の手の汚染者》をサイクリングするのに一番良いのはこの段階で、
たとえゾンビがいなかったとしても、サイクリングするべきだ。
とは言え、普通は2〜3点ダメージを与えた上で、追加のカードを
引かせてくれるだろう。

この段階では《もぎとり》は最高のカードの一つだ。何度も言うように、
2対1交換しか出来ないからと言って打つのをためらってはいけない。
上手く行っていれば相手の手札は空になっているだろうし、それに、場に2体も
クリーチャーを並べるのは戦線を広げすぎだ。そのことを対戦相手には
思い知らせてやらなければならない。また、腐れ肺が場にいれば《もぎとり》は
あまりにも簡単に勝利をもたらしてくれるカードになる。対戦相手の場は空になり、
それに対してこちらには変わらない数のクリーチャーが残ったままなのだ。
もちろん腐れ肺が2体以上いればますます馬鹿げた状況になるだろうね。
もし《燻し》をゲームの最初の方で使わずに持っていたなら、中盤では使わずに
そのまま持っているべきだ。もっと重要なシチュエーションで打つようにしよう。
ついでに言うと、《燻し》を対戦相手のクリーチャーに打つのはこのデッキでは
とても良いプレイングってわけじゃない。
遅かれ早かれ、まあ大抵は早いうちに、《定員過剰の墓地》を引くからね。

206矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:02 ID:AyzFYRu/
ゲームが終盤に入ったら、相手に何もさせずに3〜4ターンで殺すことが出来る
だろう。《陰謀団の執政官》を再利用しながらゾンビトークンで殴る、というのは
最高の勝ち筋の一つだが、真に最高なのは場に2体以上のゾンビがいる時に、
《宝石の手の汚染者》をサイクリングし続けることだ。そしてこのどちらも
カウンター不能のライフルーズで、これによる敗北を免れる術はまず無い。
《崇拝》だろうが、《黒の防御円》だろうが無理だ。もちろん、《対抗呪文》も。
スライドデッキが時々陥るような弾薬切れも無いし、場のコントロールも磐石だ。
繰り返そう。ゲームが終盤になって、《定員過剰の墓地》が回りだしてしまえば、
このデッキはまず負けないんだ。

プレイテストの結果と、分析
ここ二週間半の間、僕はこのデッキでプレイテストをしてきた。
とりあえず今までのテストの結果を記しておこう。まだ地区選手権まで十分
時間はあるし、役に立てて欲しい。
ちなみに、テストは全て、このデッキの動きを良く知っているパートナーと
行ったものだ。

対UGマッドネス、あるいはUGスレッショルド
このマッチアップは楽なものだ。恐らく6割以上の確率で勝てるだろう。
注意を払わなければいけないのは《激動》だけだ。
《激動》は「打てばどんな相手にも勝つ」と書いてあるカードで、
常に注意を払わなければいけないカードだ。大概の場合は、《陰謀団式療法》で
まず指定するべきだろう。

サイドから追加の定員過剰と橋を投入するべきだと思う。
早いターンのうちにファッティで攻撃してくるし、場合によってはそいつらは
《不可思議》で飛んでいる。さらに、あちらはほぼ確実にサイドから
《帰化》や《天啓の光》を投入してくるだろうからね。
207矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:03 ID:AyzFYRu/
《偏頭痛》はこのマッチアップでは役に立つように思えるだろうが、
《野生の雑種犬》や《入念な研究》はどのような働きをするか考えてみて欲しい。
あちらのディスカードエンジンは序盤に働くものだが、《偏頭痛》は中盤以降に
働くものなんだ。《偏頭痛》はこのマッチアップで使うためのものじゃない。

時々は、《不可思議》と《物静かな思索》の組み合わせで危険なことになるかも
しれない。とは言っても、こちらは《萎縮した卑劣漢》と《罠の橋》に
守られているから、そう大事にはならないだろう。但し、UGにチャンスを
与えてしまえばどんなことになるかは忘れてはいけない。
それから、《萎縮した卑劣漢》でチャンプブロックをしてはならない。
あちらはクリーチャー戦以外ではこいつを除去できないし、こいつを除去できない
限りあちらに勝つチャンスはほとんど無いのだから。

対WGマッドネスあるいはWGビースト
これもかなり楽なマッチで、やはり6割くらいの勝率が見込めるだろう。
WGはUGほどスピードが速くない分、さまざままライフゲインや
ボードコントロール要素が入っている手堅いデッキだ。
《藪跳ねアヌーリッド》は除去を回避できる、打撃力の点から見ても
悪くないアタッカーだ。《栄光》は汚いトリックに使えるだろうが、まあ
こちらには《萎縮した卑劣漢》がいることだし、十分対処は出来るだろう。
このマッチアップでも、サイドから追加の《罠の橋》と《定員過剰の墓地》を
入れるといいだろう。あちらは《解呪》や《帰化》、《天啓の光》をサイドから
入れてくるだろうからね。

WGで最も恐ろしいのは、《幻影のケンタウルス》と《象の導き》が入った
バージョンだ。《罠の橋》を引けなければゲームが終ってしまう。
その二枚が組み合わされる場合には、もぎとりで《幻影のケンタウルス》を
除去するタイミングも《幻影のケンタウルス》の返しのターンくらいしか無く、
その時除去できなければ《象の導き》が付いて《もぎとり》では手が届かなく
なってしまうだろう。もしも、《ラノワールのエルフ》から3ターン目に
《幻影のケンタウルス》を出してきたら、本当に危険だろう。
208NPCさん:03/03/21 09:23 ID:???
支援いる?
209矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:25 ID:AyzFYRu/
大抵の場合、僕は《陰謀団式療法》で《幻影のケンタウルス》を指定して、
キャストされるよる先に墓地に落としてしまうようにしている。
場に出ちゃったら対処のしようが無いからね。トランプル付きのファッティも
同じように厄介だけれど、《尊大なワーム》は昔ほどは見なくはなった。
もしもあちらが《幻影のケンタウルス》を出せなければ、あちらに勝つチャンスは
ほぼ無いだろう。結局このマッチアップは普通の大型クリーチャーデッキと
同じで、《罠の橋》を張ってしまえばゲームオーバーだ。
仮に数ターンで割られてしまっても、その数ターンでゲームが決まってしまう
ことが多い。

対RGビートダウン
ベストなマッチアップの一つで、7割程度の勝率が見込めるだろう。
RGのクリーチャーは他の緑ベースのデッキよりもサイズが小さく、回避能力も
無い。チャンプブロッカーを乗り越えてダメージを本体に与えてくることも、
こちらの除去を回避することもまず無いだろう。

火力ヘビーな構築のRGに対しては、《陰謀団の執政官》を上手く使わなければ
焼き切られてしまうだろう。最も重要なのは、どのくらいまでならライフを
減らしても焼き切られないか、というのを見極めることだ。
普通は恐らく、7以下になると危険だろう。《火山の槌》1枚と《ショック》
2枚で死んでしまうからだ。

サイドから投入すべきカードはあまり無い。場合によっては追加の
《定員過剰の墓地》を入れるべきかもしれない。
必要にはならないかもしれないが、《帰化》をトップデックされるのは
厳しいからね。
210矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:26 ID:AyzFYRu/
また、最近はRGにも別の形があるようだ。カイブッドレが投稿したバージョンは、
トグに対しては非常に強いが、大型クリーチャーが足りないように思う。
マナ加速を大量に入れ、《幻影のケンタウルス》、《貪欲なベイロス》、
《焦熱の火猫》などを入れたバージョンの方が組むのも簡単だろうし、
またこちらにとっては危険になるだろうが、ブッドレのバージョンに比べれば
トーナメントで対戦する可能性はかなり少ないだろう。

対スライ、ゴブリンなどの赤単ビートダウン
始まる前に勝っているも同然だ。二番目に良いマッチアップで、
8割は勝てるだろう。マッチで負けたことは今のところ無い。
1本落とすにしても、《罠の橋》を引かずに、《焦熱の火猫》を2枚も3枚も
引かれたときくらいだ。サイドから《仕組まれた疫病》を入れれば相性は
笑ってしまうほどになるが、ほとんど必要にはならないだろう。
僕は種族の指定ではゴブリンより先にまず猫を指定するようにしている。
ゴブリンなら、こちらにとっては大した脅威にはならないからだ。

RGビートダウンに対してと同じように、火力に付いては注意するべきだ。
スライはより多くの火力が入っており、またほぼ確実に《焦熱の火猫》が
入っているしね。ライフは10以下にならないようにしておこう。
(10だと、《焦熱の火猫》と《火山の槌》でゲームが終ってしまう)
もし対戦相手が《焦熱の火猫》を外して代わりに《ゴブリンのうすのろ》や
《つつき這い虫》を入れていたりしたら、指指して笑ってやれ。
211矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:26 ID:AyzFYRu/
対アストラルスライド
完全に終っているマッチアップだ。1ゲームだって落としたことが無い。
このデッキに対して何が出来る?《神の怒り》を打つことくらいか?
実際、笑えるマッチアップだ。こちらに対して有効なカードはあちらの
デッキにはほとんど入っておらず、出来ることと言えば一杯の手札を抱えて
《稲妻の裂け目》でダメージを飛ばすくらいだ。
サイドボード後はさらに状況は悪くなるだろう。1ゲーム目では死に札に
しかならなかったクリーチャー除去が抜け、代わりに《偏頭痛》や
《消えないこだま》のようなパワーカードが投入されるのだから。
そしてあちらは《対抗呪文》すら打てない。勝つ見込みは無いだろう。

あちらに勝つチャンスがあるとすれば、こちらは《罠の橋》も
《定員過剰の墓地》も《もぎとり》も引かず、あちらは《霊体の地滑り》と
《賛美された天使》を引いていて、さらには手札に《神の怒り》と
サイクリングカード二枚があり、《神の怒り》と二回のサイクリングを
同じターンの間に行える時だけだろう。
まず《腐れ肺の再生術師》と《賛美されし天使》を滑らせ、その後に
《神の怒り》を打つのだ。もしあちらにその準備が出来ているようだったら、
《陰謀団式療法》をキャストして《霊体の地滑り》などは手札から
叩き落としてしまおう。

対サイカトグ
トグは良く出来たデッキだ。本当にそう思う。
このマッチアップはかなりの接戦で、多くの場合あちらに《激動》を打つ
チャンスを与えてしまうことになるだろう。そうなったら、こちらは
マナを浮かせておいて、激動の後に出てきたサイカトグにありったけの
《燻し》を打ち込む、という賭けをするしかないだろう。とは言え、
トグのプレイヤーは往々にしてカウンターを残しているのだが。
212矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:27 ID:AyzFYRu/
このデッキにとって最も厄介なトグは、黒い除去の補助にバウンスを
入れたバージョンだということがわかっている。
サイドには《偏頭痛》、《消えないこだま》、《強迫》が入っていて、
《偏頭痛》は特に強力だ。サイカトグのパンプアップ能力を妨げて、こちらの
2/2のアタックを素通しにしてくれる。さらに《強制》の動きを完全に
シャットダウンして、追加のカウンターや、《激動》の引かせないように
できる。《強迫》は青相手には本当に手堅いもので、特にトグのような
ほぼノンクリーチャーのデッキに対してはまさに鉄板と言えるものだ。

何度も言ったことだが、本当に重要なことだし、もう一度繰り返しておこう。
《消えないこだま》は、まさに「破滅」だ。ほとんどのトグのプレイヤーは
《消えないこだま》をカウンターするためにカウンターを手札に
持ち続けているだろう。《強迫》から繋ぐことで《消えないこだま》を
通すことができれば、ほぼ勝ったも同然だ。

サイドには最低でも9枚はトグ相手に役立つカードを入れておいて欲しい。
それでもこのマッチアップはほぼ互角で、勝率は5割と言ったところだろう。
対戦相手が、《狡猾な願い》のためにサイドボードの大半を
費やしていることを祈ろう。《狡猾な願い》で持ってこられるものより、
普通に入っているカードの方が厄介だ。そう、たとえば《消えないこだま》
などのカードの方がね。

今の形よりも少し前の形の方がトグ相手には有利だった。
《墓生まれの詩神》はトグ相手には非常に役に立つカードで、
トグが多いようなら用意しても良いかもしれない。
ただし、トグ相手には最高のサイドカードだが、トグ相手で無いと真価は
発揮出来ないってことだけは覚えておこう。
213矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:27 ID:AyzFYRu/
対黒単コントロール
このマッチアップはちょっと勘弁して欲しいね。もし《ミラーリ》が
出てしまったら、ひどく厄介だ。《ミラーリ》は《堕落》をコピー
してしまうだろう。かなり悪いニュースだとしか言えないね。

しかし、最悪なのは《消えないこだま》だ。黒コンはためらいもなく
4ターン目に《魔性の教示者》、5ターン目に《消えないこだま》という
キャストをしてくる。まさに最悪だ。そういう流れを想定しなければ
ならないために、普通手札にカードが残るようになり、注意深く、遅い
プレイを強いられる。

そして、ミラーリが動き出してしまう。

サイドボードから対策カードは投入できるが、それでも状況はあまり
変わらない。《強迫》を入れるのはほぼ確定で、《消えないこだま》も
悪くは無い選択だろう。死に札にしかならないクリーチャー除去を抜くのも
確定だ。《腐臭の地》も悪くは無い。相手のマナ加速を多少なりとも
スローダウンさせなければならないし、《陰謀団の貴重品室》に打てれば
かなり楽になる。また、《定員過剰の墓地》は手札に持っていてはいけない。
手札に持っていれば《強迫》されるし、黒にエンチャント除去は無いのだから
さっさと張ってしまうべきだ。
《精神ヘドロ》にも注意しなければならない。このマッチアップでは
普段よりも手札が多くなりがちだからね。
黒コンにはどれだけこのデッキにとって辛いカードが入っているかは
わかっただろう。このマッチは辛いマッチだ。
勝てない、なんてことは無いが、辛いマッチだ。
214矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:27 ID:AyzFYRu/
対《対立》
緑入りの《対立》はたやすい相手だ。《仕組まれた疫病》があればリスは
絶滅させられるし、《腐臭の地》も同じだ。《もぎとり》もすばらしく効く。
恐らく6割程度の勝率は見込めるはずだ。とは言え、UG対立相手は
それほど多くのテストをしたわけではないから、ひょっとしたらもっと
勝ちづらい相手なのかもしれないが。

UG対立よりも、UW対立の方がこのデッキにとっては厄介な相手だ。
なんせ、カウンターの量が多い。とは言っても、テストは全くしていないが。
このデッキを使ってテストをしてくれた他の人たちに聞くところによると、
かなり楽な相手だ、ということだがね。

最近見かけた、面白いローグデッキについて
・《吠えたける鉱山》と火力、大量除去を基盤にした赤白コントロール。
勝ち筋は《賛美されし天使》だけで、サイクリングは入っていない。

・青白ターボミルデッキ。これも《吠えたける鉱山》が入ってる。
それから、《夢生まれの詩神》とか、色々。
基本的には青白コントロールだけれど、一旦《石臼》を場に出してしまえば
5ターンくらいで対戦相手のライブラリーは尽きる。
このタイプのデッキを相手にしたことは無いけれど、聞く限りでは
かなりの脅威になりそうだ。
とりあえず、カウンターがたくさん入ったデッキは苦手だよ。
215NPCさん:03/03/21 09:32 ID:???
しえ〜ん
216矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:41 ID:AyzFYRu/
・墓地利用を基盤にした色々な緑黒デッキ。
今まで見た中で一番面白そうだったのは、《生き埋め》と《起源》を
使ったものだ。このタイプのデッキを完璧に構築している人はまだいない
ように思える。このデッキを完璧にするカードはスタンダードに
存在しているのかもしれないが、少なくとも今はコンセプトだけが
一人歩きしているように思える。

プレイテスト相手にしたことのないデッキタイプ
・白ウイニー。あまり見ないデッキタイプだし、弱いだろうと確信しては
いる。特に、クリーチャーを目の仇にするCabal Cemetery相手にはね。

・部族デッキ。このデッキも部族デッキのカテゴリには入るだろう、ただし
ここで言うのはオンスロート構築で見られるような部族デッキだ。
クレリック、エルフ、ビーストなどの部族デッキには可能性があるという風に
聞いているが、個人的にはタイプ2でプレイできるデッキでは無いように
思える。

・青単ドローゴーデッキ。今使えるようなデッキタイプでは無いとは思うが、
何人かのプレイヤーが持ち込んでくるのでは無いかと思う。とにかく、
カウンターが山ほど入ったデッキは苦手なんだ。
217矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:42 ID:AyzFYRu/
最後に
Cabal Cemetaryの基本的なことは伝え終わったと思う。
注意しなければならないカードは《朝焼け》や《消えないこだま》、
《地の封印》、《萎縮した卑劣漢》などだ。
《帰化》や《解呪》が山ほど入ったデッキにも注意しなければならない。
《激動》はいつでも良くないカードだ。とは言えこれは決まり文句みたいな
もので、今更言うことでもない。

僕はこのデッキを地区選手権に持ち込むつもりだ。プレイテストの結果や
地区選手権の性質などから見れば、個人的には手堅い選択だと思う。
地区選手権では、プレイテストセクションで言及したデッキがかなりの数
存在するだろうが、やはりタイプ2は雑多な環境だ。
僕がこのデッキを使おうとする人に出来るアドバイスは結局のところ
一つだけで、それはつまり、注意深くプレイしてくれ、ということだ。
地区選手権では多くのプレイヤーがローグデッキをプレイするだろうし、
そのデッキからはどんなカードが飛び出してくるかわからないのだから。
このデッキは十分に練りこまれたデッキで、対戦相手のゲームプランを
妨害してゲームをコントロールできるだろう。
このデッキならどんな相手にだって勝てると思うよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原文はhttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4618
です。
218矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/21 09:49 ID:???
>208 >215
支援ありがd
しかし長かった…w
丸々一週間くらい。「ASAP」の意味がわからなかったり…
30K超だし。読んでて面白い記事ではあるかなぁ、とは思うんですが。
いじればなかなか強そうではあるし。
219NPCさん:03/03/21 09:55 ID:???
翻訳乙です。

先が読みたくて支援しました。(w

ゾンビ・バーンに罠の橋は興味ありでしたし。
220杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/21 10:03 ID:???
>矜侍タン
 おつかれ。面白かったYO!! 自信満々なのがまた笑える。デッキ自体はかなり
面白いと思うけど、

>《激動》はいつでも良くないカードだ。とは言えこれは決まり文句みたいな
>もので、今更言うことでもない。
 だめじゃん(笑)。

 でも、今度使ってみるよ。
22174 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/22 11:52 ID:???
すずけんさんとこでも紹介されたアレ。
あのクリーチャーに惹かれますた。

-----
Round 4: Darwin Kastle vs. Brian Kibler

第4回戦のフィーチャーマッチ開始前、ダーウィン・キャスルがデッキの説明をしてくれた。
プレイテスト中、ロブ・ドハティによって「キブラーの落とし子」と命名されたそのデッキの、
今回の対戦相手は皮肉にもブライアン・キブラーその人。
キブラーがデッキの内容を知っているのかどうかわからないためか、キャスルは、デッキ
の中身や名前の由来を詳しく教えてくれなかった。キブラーとの試合で明らかになると思
われる。

第1ゲーム序盤、キャスルのデッキは直球勝負の赤緑ビーストかと思われた。《ワイアウッ
ドのエルフ/Wirewood Elf》から《貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth》と繋ぎ、そして《争乱
の崖地/Contested Cliffs》。《崖地》でキブラーの《エルフ》を仕留めるが、キブラーはすで
に《爆発的植生/Explosive Vegetation》を2回使用しており、必要な土地を揃えていたため、
対した影響もなし。

キブラーのデッキには、《悪辣な精霊シルヴォス/Silvos, Rogue Elemental》と《怒りの天
使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》が導入されており、こいつらの前では《ベイロス》
といえども貧弱。
そんなわけで、キブラーに敬意を表して名づけられた、キャスルの「ファッティ」デッキだが、
キブラーのデッキの前では「ウィニー」なんだろうなと思ったりしたのだが。
22274 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/22 11:54 ID:???
ところが蓋を開けてみると、我々はその名の意味するところを目の当たりにすることに
なったのだ。
キャスルは《窯口のドラゴン/Kilnmouth Dragon》をプレイし、手札から3枚のドラゴンを
見せつけたのだ。ドラゴン・マイスターの前に突如降臨した14/14ドラゴン。タップする
だけで9点!

「今こそ《復讐》の打ち時だよ」とキブラーにうそぶくキャスル。キブラーはそのとおりに
して、続けて《風生まれの詩神/Windborn Muse》を場に出した。キャスルの土地は6枚
だったので、次ターンに《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing》が襲い掛かるのは阻止
したのたが、キャスルは《窯口》2体目を場に出し、2枚のドラゴンを見せ付けて11/11
にした。
キブラーは、この2体目の《窯口》への対抗手段を見出せなかった。《シルヴォス》が
あるのだが、《ロリックス》+《窯口》と戦えるほどのサイズではない。キブラーは《賛美
されし天使/Exalted Angel》をプレイし、これでキャスルの攻撃をチャンプブロックさせ
てもらえるよう期待するしかない。
その間、キャスルは《皇帝ヘルカイト/Imperial Hellkite》2枚を、伏せて場に出しておい
た。キブラーが2枚目の《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance》を引いたときに
そなえてだが、さすがに引かないようで。

サイドボード中、キャスルはこのデッキに「The Claw(爪)」という名前をつけたことを
教えてくれた。キブラーは「キブラーの落とし子」という名前の方が気に入ったようだ。
驚くことでもないが。
22374 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/22 11:55 ID:???
第2ゲーム、キャスルの《ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf》と「野菜たち」(訳注:マナエル
フのことだと思われ)で幕が開く。しかし第1ゲームのキブラーと違って、キャスルにガソリン
が入って勢いがついたようだ。4ターン目に登場する《ロリックス》。
キブラーは《平和な心/Pacifism》を《ロリックス》につけるが、キャスルは《平和な心》を《帰化/
Naturalize》し、さらに14/14の《窯口のドラゴン》をキャスト。
その間、キブラーは4枚目の土地を入手できず、《爆発的植生》が使えない状態……。
パワー20のドラゴン軍団対マナ事故の対戦相手となり、キャスルはなんとか勝利。

試合後、キブラーが順調に6マナそろえることができたら、どっちが勝っていたか? という話に。
キブラーの手札には《アクローマ》、《アクローマの復讐》、そして《シルヴォス》。
ところがキャスルの手にはドラゴン3体(2体目の《窯口》含む)、さらに《絹鎖の蜘蛛/Silklash
Spider》2枚があったとさ。

最終結果:キャスル -2、キブラー -0


-----
著者:Randy Buehler
原文:http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/ptven03/fm4
翻訳:74 ◆Kd5J9jlXm6

かなり意訳してます。


224NPCさん:03/03/22 13:10 ID:???
ともあれ乙
225NPCさん:03/03/22 13:36 ID:???
"veggies"=Explosive Vegetationだと思われます。
複数形になってるから、2回以上使ったんでしょう
226NPCさん:03/03/22 20:36 ID:???
>>74 ◆Kd5J9jlXm6
乙カレー
さすがに早いね。
227杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/22 21:43 ID:???
>74さん
 勢いといい、なんといい、爆笑しました。
 なんつーむちゃくちゃな。これが仮にも構築戦か。でも、こういうのは子供に
見せてあげたいですね。
 そうか、いかれたサイズの前には天使も無敵じゃないのか……。
22874 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/23 01:45 ID:???
-----
Round 9: Kai Budde vs. Jeff Cunningham


ドイツのガイ・ブッディとカナダのジェフ・カニンガム。どちらも、マジックの世界の第一人者だ。
プレイヤーとして成功しており、インターネットの戦略記事ライターとしても有名で、しかも卓上
では素晴らしい紳士。

そして、紳士であると言うことは、冗談もあまり言わないということであり、この試合でも如実に
現れていた。

カイのデッキは3色《生命の律動/Biorhythm》デッキ、そしてカニンガム−世界でも有数のビー
トダウン・プレイヤー−はゴブリンデッキ。両者とも初日は4-2-1で2日目に残っており、これ
以上の負けは欲しくないところ。

第1ゲーム
カニンガムは1/1トリオでゲーム開始−《ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder》、《火花鍛冶/
Sparksmith》、《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》。カイは、3ターン目に望みどおりの一手、
《めった切り/Slice and Dice》を使い、《鍛冶》だけが場に残った。

カニンガムはというと、消えていった1/1に代わって勢いを持続してくれる一匹、《ゴブリンのう
すのろ/Goblin Goon》をプレイ。カイはつらいところだが、《爆発的植生/Explosive Vegetation》
しかプレイできず。その間、《うすのろ》と《鍛冶》+《ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows》の能力
で、ライフは6まで落とされる。
カイは次のターン、《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》をプレイするが、カニンガムの手は最高だった。
《つつき這い虫/Clickslither》と《ゴブリンのそり乗り》。速攻最高。

カニンガム 1-0 ブッディ
22974 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/23 01:46 ID:???
第2ゲーム
第2ゲーム、カニンガムのスタートはゆっくりしたもの。3ターン目までに《ゴブリンの群衆追い/Goblin
Piledriver》しか出せなかったのだ。一方カイは、《根囲いの壁/Wall of Mulch》、《大牙獣》サイクリン
グ、そして《貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth》と攻勢をかける。
しかし、カニンガムは《つつき這い虫》で状況を引き戻し、攻撃にによって《群集追い》と《ベイロス》を
相打ちに取ることに成功。

5ターン目、カイは土地を置く以外何も出来ず、カニンガムはカイの《壁》を《つつき這い虫》と《ショッ
ク/Shock》の合わせ技で仕留めると、《ゴブリンのうすのろ》を戦列に加える。カイは《アクローマの
復讐/Akroma's Vengeance》をサイクリングするが、続く6ターンも何も出来ず。

カニンガムは、カイが抱えている全体除去に対し、最良のプレイを模索するため、数分間の長考。
そして、最善手は一気に打撃を与えることと決めたようだ。
6枚目の土地をプレイし、《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing》登場。攻撃すれば15点だ。
カイは《つつき這い虫》を3点《星の嵐/Starstorm》で除去するが、残り2匹に大打撃を喰らい、残ライフ11。
23074 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/23 01:47 ID:???
カイは次ターン、《うすのろ》対策の《大群を産むナントゥーコ/Broodhatch Nantuko》を場に出し、土地
5枚を立たせておく。
ところがカニンガムはさらなる戦力、代わりの《つつき這い虫》を場に出し、軍団をレッドゾーンに送り込
んだ。カイは準備万端、《うすのろ》をブロック指定。
もしカニンガムが《うすのろ》を《つつき這い虫》の能力で生け贄に捧げても、レスポンスで3点《星の嵐》
を打ち、虫に退場願える。
カニンガム、ここはこらえて、カイに1/1昆虫トークン6体を与えるとと共に、ライフを2に落とす。

カイは昆虫トークンで攻撃し、次のカニンガムの戦闘フェイズに、《星の嵐》で場を一掃する。カニンガム
は第2メインフェイズに《アヴァラックス/Avarax》を場に出したが、次のターン、カイは再び《星の嵐》。
しかし、《アヴァラックス》が連れて来たお友達が大問題。カイはこの控えに対する手段を持ち合わせ
ていなかった。

最終結果:カニンガム 2-0 ブッディ


-----
著者:Aaron Forsythe
原文:http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/ptven03/fm9a
翻訳:74 ◆Kd5J9jlXm6
23174 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/23 01:47 ID:???
これ以降の観戦記事、《つつき這い虫》とか《ゴブリン》とかいう単語ばっかりなんですが…

現在13ラウンド終了時点。鹿島彰浩氏が30点で8位につけています。
14ラウンドのペアリングが鹿島vs田淵 アツシ(28点)。
現在31点以上の6人が全員IDで確定し、31点の上位2名が抜け。
田淵のOppが60.6%で28点のトップ3なんで、この2人のうちどちらか抜けは確定。
(IDしても、鹿島のOppが61.1%なんで、おそらく大丈夫)

また、三津家 和彦が28点のトップ(61.5%)で、こちらは28点の2番手Michael Musser(60.9%)と
ペアリング。勝てばおそらくトップ8入り。
28点の上位3人より下はOppが60%切っているので考慮外。

日本人が2名トップ8に残るかもです!
23274 ◆Kd5J9jlXm6 :03/03/23 01:53 ID:???
上しまった。30点の2人のことを考慮してなかった。

7 Lebedowicz, Osyp [USA] 30 62.9191%
8 Kashima, Akihiro [JPN] 30 61.1158%
9 Ostrovich, Diego [ARG] 30 59.0353%
が30点ラインで、Osyp-Diegoのペアリング。
IDすればDiegoが落ち、Osypが31点のトップで確定。
戦えば勝った方が抜け。

残り1名の枠で、鹿島が勝てば確定、IDしたら落ちる可能性あり。
田淵が勝っても鹿島以上に残れる可能性が低い
(三津家とMichaelの方が両者よりOppが高い)。

田淵が仏心で投了してくれるのが確実なんだけど、そんなことないよね。
233NPCさん:03/03/23 01:55 ID:???
乙カレー。そっか二人かもか。。
234NPCさん:03/03/23 02:31 ID:???
1人でした。おしい。
235高潮の :03/03/23 02:45 ID:???
>233
いや、たぶん「1人ないし0人」が正しいと思われ。どうなることやら。

マスターズの方もやってますが、Panzer HuntersがPhoenix Foundationを負かしたり
PS2が決勝まで残ったりしてる模様。

個人的にもっとも心に残る記事は
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/ptven03/dqfuller
今見たら音速で訳が掲載されてましたね。
いやあ、やるなあ、フューラー。まじで。

おっと! 鹿島氏ベスト8確定の模様。なんか、知り合いでもないし、苦労を知ってるでも
ないし、同じ国に住んでるってだけでこんなこと言われてもあれかも知れないけど、とりあ
えずおめでとう、ですね、やっぱり。
236高潮の :03/03/23 02:48 ID:SqglcPVO
さげちまいました……。しかも15分も前に書かれてるし。死。
237NPCさん:03/03/24 01:03 ID:???
PS2 Masters優勝!!
日本人初マスターズチャンプ。おめでとーーー!!!
238NPCさん:03/03/24 01:08 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
PS2おめ!
239NPCさん:03/03/24 01:30 ID:???
石田格のゴッ「ト」レアに萎え
240NPCさん:03/03/24 04:57 ID:???
ソシテェェェーーーーーー

ウンメイノォォォーーーーーーー

ドロォォワァァァーーーーーーーーー

《鎚鉾尾のヒストロドン/Macetail Hystrodon》ンンンンーーーーーーー!!!!!

ヨッテェェェェーーーーーーーーーーーー

ニホンノォォォォーーーーーーーーー、チィィーーーーームワァァァーーーーー

セカイイチィィィィィィィーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!


キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ヒストロド━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!!
241240:03/03/24 04:59 ID:???
最新セットスレ逝ってきまつ
242NPCさん:03/03/24 12:01 ID:IXvzU+p7
>>232
 田淵が仏心で投了したのには感動した!
 賞金額が20〜30万も変わるのに。(´д⊂)

 
243タイ屋:03/03/24 13:20 ID:???
>242
確認したけど、Tabuchi, Atsushiは勝利時は順位9位(10位のCornelissen, Kamiel
をOPPで超えてるので)で$6000になるんで、賞金額の違いは「40万弱」に達する。
 それと、K値MAXなんで、勝ち負けで構築のレーティングも48点違うことになる(まだ
更新されてないからそっちの方でBYEや出場権に影響があるのかわかんないけど)。
 なんにせよ相当な覚悟がないとできないことではあるよな。

244NPCさん:03/03/24 14:42 ID:???
ハァ?賞金一部スプリットに決まってるじゃん
245NPCさん:03/03/24 18:36 ID:???
>244
それをやるとDQP食うんだってば。
246NPCさん:03/03/24 19:23 ID:???
>>245
おおっぴらにやるとDQP食らうけど、そこは暗黙の了解でしょ。
247NPCさん:03/03/24 19:38 ID:???
>246
ソースあるなら
MtG裏話・噂話スレッド[5th Edition]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1036217261/l50

ただの思い込みなら帰ってイイよ
248NPCさん:03/03/25 17:23 ID:???
>>247
ゴチは基本でしょ。
でもそれってスプリット?
ていうかスレ違いなのでこの辺にしとく。
249NPCさん:03/03/26 13:54 ID:???
本家更新あげ。英語版より更新回数多いってのはいいことだ。
 今週末は京都なんで
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4633
 を翻訳中。たぶん今日明日には完成する。(こう書いておかないと訳さないまま京
都が終わってしまいそうなので)

今日のイチオシ
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4669
 MOで行われた無料の256人スタンダードトーナメント全部(17個)の分析記事。実用
性の有無はともかく、物量はすごい。

今日のイチオシ2
ttp://www.ehevents.com/eh2003/events/invitational03.asp
 毎度おなじみ、Event Horizons Invitationalのページ。本家のインビテーショナル
がオンライン化したせいで、フォーマットの異常さではここがトップか?

今日のイチオシじゃないものってゆーかツッコミ
「マスターズ優勝までしたプレイヤーが」とか、事実と違う事を書くのはやめてほし
い。「そうだったっけ?」とか確認するのに無駄な時間を使ってしまった。18 位なの
に「Top 16 入賞」とかは見たら分かるからまだマシだが。
250タイ屋:03/03/26 13:56 ID:???
ってゆーか名前忘れてるしあげてないし。駄目だ。
251NPCさん:03/03/26 14:09 ID:???
もしよろしければ
www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4677
お願いします。
252NPCさん:03/03/26 14:17 ID:???
>タイ屋さん
お、ドラフトの記事ですね。
期待してます!
253杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/26 14:26 ID:???
>251
 おお。僕の好きな無理矢理マッドネスデッキではないですか。
 では、こちらは自分が訳します。
254NPCさん:03/03/26 19:51 ID:???
http://www.misetings.com/article/666
おながいします
255高潮の:03/03/27 12:28 ID:???
>254
Cheap Magicでもねたになってましたね。これは題名見ればわかる通り>>185
ニック・アイゼルの「弁明」が元ねたになってるんで、そっちを先に読んだ方が
面白いだろうと思います。当然本人が書いたわけではありません。(Cheapは確信
犯だと思うけど。)

>翻訳者のみなさま
楽しみにしてます。
256タイ屋:03/03/28 12:37 ID:???
 というわけで予告した記事。見ての通り、コモンのピック順の総括記事。「ジレンマ」
というのは、もちろん普通のジレンマという意味の他に、ケン・クローナーが書いていた
オンスロートのリミテッドの記事シリーズ(緑黒赤青白の順序で掲載されてた。各色ごと
にコモンのピック順序が出てた)のタイトルでもあるので、それを念頭に置いて読んでも
らわないと意味が通らないところがあるかもしれない。はじめは全部「私の記事」とかに
してたけど、記事そのものじゃなくてその中で論じられているジレンマを指している場面
もあるので、結局そのままにしている。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ジレンマの転換
〜オンスロートのドラフトピックに、レギオンはどう影響したのか

by ケン・クロウナー

 レギオン、レギオン、レギオン: この言葉が、リミテッドでみんなの話題となってい
る。私には、なぜみんな急いで戦略記事を作るのかがわからない。ニック(アイゼル)で
すら、プレリリーストーナメントのすぐ後でレギオンに取り組もうとした。私はそんな時
期にはレギオンの戦略など知らなかった。それから、私は自分の記事を後から振り返った
ときに、それが今の考えと一致しない、というのがとても嫌いだ。

 付け加えると、現在の私は振り返って、自分が前に言ったことについて、かなりの点で
同意できない。それについては、私はかつての自分は間違っていたと感じている。−私は
レギオンにあわせて、自分のピックする順序を調整している。
257タイ屋:03/03/28 12:38 ID:???
   白:
 これは一番近い時期に作ったリストだったので、修正はもっとも小規模になった。私は
「すでにレギオンのために修正されていた」と言ったが、しかしそれは間違いだったと
知っている。
 主な問題は、私が白をかなり嫌っていたので、レギオンに基づいてピックを修正しよう
とはしなかったことだ。ところで、1週間ほどジョー・クロスビー(Joe Crosby)と過ご
したので、私は白をドラフトすることについて、なにがしかを教えられた。

   元のピック順序:
《平和な心/Pacifism(ON)》
《ダールの槍騎兵/Daru Lancer(ON)》
《栄光の探求者/Glory Seeker(ON)》
《疾風衣の侵略者/Gustcloak Harrier(ON)》
《圧倒する防衛者/Daunting Defender(ON)》 / 《石弾投擲兵/Gravel Slinger(ON)》
《ダールの癒し手/Daru Healer(ON)》 / 《急降下爆撃兵/Dive Bomber(ON)》
《戦場の衛生兵/Battlefield Medic(ON)》 / 《ダールの騎兵/Daru Cavalier(ON)》
《篤信の魔除け/Piety Charm(ON)》(もし兵士をたくさん持っている場合、5位まで上がる)
《優雅の信奉者/Disciple of Grace(ON)》
《新たな信仰/Renewed Faith(ON)》
《草原の十字軍/Grassland Crusader(ON)》(緑白の場合はもっと上がる)
《啓蒙/Demystify(ON)》

258タイ屋:03/03/28 12:39 ID:???

   新しいピック順序:
《平和な心/Pacifism(ON)》
《疾風衣の侵略者/Gustcloak Harrier(ON)》
《栄光の探求者/Glory Seeker(ON)》
《ダールの槍騎兵/Daru Lancer(ON)》
《圧倒する防衛者/Daunting Defender(ON)》 / 《篤信の魔除け/Piety Charm(ON)》
《ダールの癒し手/Daru Healer(ON)》 / 《急降下爆撃兵/Dive Bomber(ON)》
《戦場の衛生兵/Battlefield Medic(ON)》 / 《石弾投擲兵/Gravel Slinger(ON)》
《草原の十字軍/Grassland Crusader(ON)》
《ダールの騎兵/Daru Cavalier(ON)》
《優雅の信奉者/Disciple of Grace(ON)》
《新たな信仰/Renewed Faith(ON)》
《啓蒙/Demystify(ON)》

 オーケー。君たちは私をあざ笑うことができる。私だって、このピック順序が、私が反
論していたものに非常に近いのは知っている。しかし単純に、私はレギオンがこの色に与
えた影響について、十分には理解できてなかったのだ。
 同じく、新しく出現したアーキタイプ−青白−についても考慮してなかった。白は非常
に攻撃的で、ビートダウンを邪魔するブロッカーが後から出た時にそれを飛び越せる、侵
略者とか急降下爆弾兵のようなカードを必要としている。《草原の十字軍/Grassland
Crusader(ON)》が上がったのは、部族と挑発が原因だ。
 白について、もう一つ念頭に置いておく重要な視点は、兵士がクレリックより明白に優
れていることだ。白はいかなる意味でもコントロールの色ではない。同様に、普通はコン
トロール指向でドラフトされるべきでもない(もし緑白をドラフトするならば、いくらか
そうなってしまうのは仕方がないけれども)。レギオンにも、コントロールなドラフトを
やりたくなる要因がいくつかある。−しかし、私の言葉を信じて、白いコントロールは避
けてほしい。
259タイ屋:03/03/28 12:39 ID:???
   青:
 私はこのリスト、あるいはその辺りのジレンマについてずいぶん批判された。
 私は同じく《上昇するエイヴン/Ascending Aven(ON)》の評価を上げるつもりだが、
こっちについては純粋にレギオンだけが原因だ。青黒と青白が、強力なアーキタイプとし
て出現した。エイヴンはそこではより良いカードだ。間違ってほしくないが、青赤では依
然として、《霧衣の壁/Mistform Wall(ON)》の方が遥かに優れたカードだ。


   元のピック順序
《霧衣の壁/Mistform Wall(ON)》
《上昇するエイヴン/Ascending Aven(ON)》
《霧衣の夢幻/Mistform Dreamer(ON)》
《締めつける綱/Choking Tethers(ON)》
《エイヴンの賢人/Sage Aven(ON)》
《激浪の生物学者/Riptide Biologist(ON)》
《映像の造形者/Imagecrafter(ON)》
《魔道士の悪知恵/Mage's Guile(ON)》
《流水の長魚/Slipstream Eel(ON)》
《背教/Backslide(ON)》
《撹乱するピット魔道士/Disruptive Pitmage(ON)》
《鳴き叫ぶウミタカ/Screaming Seahawk(ON)》(2枚目と3枚目は、もっと上に行く)
《霧衣の仮面/Mistform Mask(ON)》
260タイ屋:03/03/28 12:39 ID:???
   新しいピック順序
《上昇するエイヴン/Ascending Aven(ON)》
《霧衣の壁/Mistform Wall(ON)》
《霧衣の夢幻/Mistform Dreamer(ON)》(青白では壁よりも上になる)
《締めつける綱/Choking Tethers(ON)》
《エイヴンの賢人/Sage Aven(ON)》
《激浪の生物学者/Riptide Biologist(ON)》
《映像の造形者/Imagecrafter(ON)》
《背教/Backslide(ON)》
《魔道士の悪知恵/Mage's Guile(ON)》(溶岩使いの技を持っているなら、背教よりも上に行く)
《流水の長魚/Slipstream Eel(ON)》
《撹乱するピット魔道士/Disruptive Pitmage(ON)》
《鳴き叫ぶウミタカ/Screaming Seahawk(ON)》(2枚目、3枚目となれば、長魚よりも上に行く)
《霧衣の仮面/Mistform Mask(ON)》

 青は本当に、レギオンで本来の地位を得るようになった。それはもっとも戦力に厚みの
ある色というわけではないかもしれないが、しかし、たぶん最もパワフルな色だ。《残響
の追跡者/Echo Tracer(LGN)》はレギオンでの2番目のコモンだし、それに《霧衣のウミ
ツバメ/Mistform Seaswift(LGN)》と《慧眼のエイヴン/Keeneye Aven(LGN)》という2枚
の強力なコモンが続いている。このことで、青を使った他のアーキタイプについても、赤
青と同じぐらい強力になれた。
 《背教/Backslide(ON)》はすべての新しい「変異」誘発型能力(187能力)のために上
昇した。このカードは今やかなりなやり手となり、使うのは簡単になり、そして「使えな
い」という場面も多いに減った。レギオントのフライヤーのおかげで、青白は攻撃的な強
力チームとなることができた。
 それ以外のことは、あまり変化していない。ただ、《締めつける綱/ChokingTethers(ON)》
と《エイヴンの賢人/Sage Aven(ON)》との間の評価の差は大きくなった。
261タイ屋:03/03/28 12:40 ID:???
   黒:
 今、ここに多くの変更が加えられようとしている − そして、そのすべてがレギオンの
せいだというわけではない。岩角獣の記事で言及したように、いくつかの黒のピックにつ
いては私は間違っていた。このリストは、おそらく最も徹底的な変更を加えられるだろ
う。

   元のピック順序
《残酷な蘇生/Cruel Revival(ON)》
《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk(ON)》(状況次第では、さらに上がることも)
《金切り声のノスリ/Screeching Buzzard(ON)》
《切り刻まれた軍勢/Severed Legion(ON)》(ブースタードラフトではノスリと入れ替わる)
《虫つぶし/Swat(ON)》(除去が少ないなら、もっと優先される)
《ただれたゴブリン/Festering Goblin(ON)》
《疑惑の冠/Crown of Suspicion(ON)》
《腐敗を導く者/Shepherd of Rot(ON)》
《憑依された死者/Haunted Cadaver(ON)》
《戦慄の葬送歌/Dirge of Dread(ON)》
《堕ちたる僧侶/Fallen Cleric(ON)》
《針刺の殴り獣/Spined Basher(ON)》
《敵意の信奉者/Disciple of Malice(ON)》
《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid(ON)》(赤黒とか、複数の《ワイアウッドの野人
/Wirewood Savage(ON)》の入ってる緑黒とかであれば、明らかにもっと優先される)
《アヌーリッドの濁り水潜り/Anurid Murkdiver(ON)》(すべてのサイドボードに1枚は用意しておくべき)
《不敬の祈り/Profane Prayers(ON)》(8枚以上クレリックを持っているなら、もっと優先される)
《苦難の魔除け/Misery Charm(ON)》
《アフェット式底ざらい/Aphetto Dredging(ON)》
262タイ屋:03/03/28 12:44 ID:???
   新しいピック順序:
《残酷な蘇生/Cruel Revival(ON)》
《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk(ON)》
《虫つぶし/Swat(ON)》
《ただれたゴブリン/Festering Goblin(ON)》
《金切り声のノスリ/Screeching Buzzard(ON)》
《切り刻まれた軍勢/Severed Legion(ON)》
《戦慄の葬送歌/Dirge of Dread(ON)》
《疑惑の冠/Crown of Suspicion(ON)》
《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid(ON)》
《腐敗を導く者/Shepherd of Rot(ON)》
《アフェット式底ざらい/Aphetto Dredging(ON)》
《針刺の殴り獣/Spined Basher(ON)》
《堕ちたる僧侶/Fallen Cleric(ON)》
《アヌーリッドの濁り水潜り/Anurid Murkdiver(ON)》
《憑依された死者/Haunted Cadaver(ON)》
《敵意の信奉者/Disciple of Malice(ON)》
《苦難の魔除け/Misery Charm(ON)》

 私はこのリストの方がずっといいと感じている。もう1度、ジレンマにおける私の立場
はひっくり返った。《虫つぶし/Swat(ON)》はレギオンのせいでかなりいい。理不尽なほ
どだ。まず第一に、クリーチャーが溢れるだろうから、呪文を取れるときには取っておき
たいところだ。第二に、それを使って、厄介な誘発能力(187能力)付きの変異を、動く
前に狙い撃ちすることができる。
 地球的な思考ではないかもしれないが、私の感触では《卑劣なアヌーリッド/Wretched
Anurid(ON)》は、レギオンの登場によって相当によくなった。レギオンは大量のクリー
チャーを追加したわけで、これは直感に反するものだ。しかし、私の考える限り、こいつ
は2/2の世界にいる3/3で、かつ攻撃的な戦略がさらによくなった。
 私は(アフェット式)底ざらいをひどく弱いと見ていた。しかし、部族がより強化され
たし、187能力付きクリーチャーも増えたので、このカードの株は急上昇した。
263タイ屋:03/03/28 12:45 ID:???
   赤
 結局、私はジレンマでの主張は曲げない。皆が − 私のジレンマの大部分と意見が一致
したカイでさえ − 私はこの点で頭がおかしいと言う。−しかし、私は自分が正しいこと
を知っている。事実、私は他の何よりも、このジレンマについては自信がある。これが当
てはまらない唯一のカラー・コンビネーションは赤白だけだ。《ダールの槍騎兵/Daru
Lancer(ON)》と《乱打する岩角獣/Battering Craghorn(ON)》の両方に対して、私の耳に
した最も素晴らしい意見は、「誰もブロックしない」だった。今でももしこれが本当なの
であれば、私はみんなが間違ったプレイをしているとしか思えない。私は、依然としてブ
ロックする。こんな十把一絡げの話をするには計算に入れるべき変数が多すぎるが。常に
ブロックする時がある。

   元のピック順序:
《火花鍛冶/Sparksmith(ON)》
《ショック/Shock(ON)》
《陽光の突風/Solar Blast(ON)》
《うつろう爆発/Erratic Explosion(ON)》
《狙いすましたなだれ/Pinpoint Avalanche(ON)》(時には爆発より上になる)
《乱打する岩角獣/Battering Craghorn(ON)》
《スカークの猛士/Skirk Commando(ON)》
《ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder(ON)》
《突進する石背獣/Charging Slateback(ON)》
《ゴブリンの監督官/Goblin Taskmaster(ON)》
《無頓着の波/Wave of Indifference(ON)》(赤緑ではさらに上にいく)
《溶岩使いの技/Lavamancer's Skill(ON)》(青赤では2位まで上がる)
264タイ屋:03/03/28 12:45 ID:???
   新しいピック順序:
《火花鍛冶/Sparksmith(ON)》
《ショック/Shock(ON)》
《陽光の突風/Solar Blast(ON)》
《うつろう爆発/Erratic Explosion(ON)》
《狙いすましたなだれ/Pinpoint Avalanche(ON)》(時には爆発より上になる)
《溶岩使いの技/Lavamancer's Skill(ON)》(青赤でのナンバー2)
《乱打する岩角獣/Battering Craghorn(ON)》
《スカークの猛士/Skirk Commando(ON)》
《憤怒の冠/Crown of Fury(ON)》
《ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder(ON)》
《突進する石背獣/Charging Slateback(ON)》(もしうつろう爆発を持っているなら、そり乗りよりも上になる)
《ゴブリンの監督官/Goblin Taskmaster(ON)》
《無頓着の波/Wave of Indifference(ON)》(緑赤では上に行く)

 このリストに対する変更はそれほどではない。たぶん最も重要なのは、憤怒の冠の追加
だろう。このカードは挑発と一緒になったときに恐ろしく働く。《溶岩使いの技/Lavamancer's
Skill(ON)》は、レギオンで何枚かの黒いウィザードが追加されたので同じく上がった。
 《狙いすましたなだれ/Pinpoint Avalanche(ON)》と《うつろう爆発/Erratic Explosion(ON)》
の差は小さくなった:爆発はゲームの早い段階での187付き変異を除去するという点で重要
だ。しかし、なだれは《森林守りのエルフ/Timberwatch Elf(LGN)》の起動に対処する点で
は勝っている。
 スカークの猛士についてだが、仮にだれもブロックしなかったとしても、スカークの匪
賊ほど優れているわけではない。そして、岩角獣を表にするすべての意見は、依然として
正しい。
265NPCさん:03/03/28 12:45 ID:???
支援?
266タイ屋:03/03/28 12:46 ID:???
   緑
 すべてのジレンマ論文の祖。私のすべての記事の中では、《エルフの戦士》(※緑の記事
を指していると思われる)について、最も多く侮辱された。私はそれが最も正しくなかった
からだとは思わない。むしろ、それが一番最初に発表されたからだと思っている。
 しかし、エルフたちはレギオンにおいて真実彼らの本来の地位を得ることになった。こ
のエキスパンションセットの最高のコモンがこの種族に属しており、新しい2マナクリー
チャーが追加が、緑がゲームの序盤で切望していたものを与えた。
 ところで、ビーストが奪われたわけでもない− 《梢を這うもの/CanopyCrawler(LGN)》
と《クローサのむさぼり獣/Krosan Vorine(LGN)》は、どちらもゲームを決めるポテンシャ
ルがある。

   元のピック順序:
《うなるアンドラック/Snarling Undorak(ON)》
《ワイアウッドの野人/Wirewood Savage(ON)》
《樹皮革のやっかいもの/Barkhide Mauler(ON)》
《エルフの戦士/Elvish Warrior(ON)》
《毒吐きゴルナ/Spitting Gourna(ON)》
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker(ON)》
《活力の魔除け/Vitality Charm(ON)》
《ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf(ON)》
《樹を跳ねるロリアン/Treespring Lorian(ON)》
《共生するエルフ/Symbiotic Elf(ON)》(状況次第では、上に行く)
《ワイアウッドの伝令/Wirewood Herald(ON)》
《幸運を祈る者/Wellwisher(ON)》
《疑い深い濃霧獣/Leery Fogbeast(ON)》(状況次第では、上に行く)
《帰化/Naturalize(ON)》(状況次第では、上に行く)
《嘲るエルフ/Taunting Elf(ON)》(状況次第では、上に行く)
《ワイアウッドの誇り/Wirewood Pride(ON)》(状況次第では、上に行く)
《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers(ON)》
《精力の冠/Crown of Vigor(ON)》
267タイ屋:03/03/28 12:46 ID:???
   新しいピック順序:
《うなるアンドラック/Snarling Undorak(ON)》
《ワイアウッドの野人/Wirewood Savage(ON)》
《樹皮革のやっかいもの/Barkhide Mauler(ON)》
《エルフの戦士/Elvish Warrior(ON)》
《活力の魔除け/Vitality Charm(ON)》
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker(ON)》
《毒吐きゴルナ/Spitting Gourna(ON)》
《ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf(ON)》
《ワイアウッドの伝令/Wirewood Herald(ON)》
《幸運を祈る者/Wellwisher(ON)》
《嘲るエルフ/Taunting Elf(ON)》
《樹を跳ねるロリアン/Treespring Lorian(ON)》
《共生するエルフ/Symbiotic Elf(ON)》
《ワイアウッドの誇り/Wirewood Pride(ON)》
《疑い深い濃霧獣/Leery Fogbeast(ON)》
《帰化/Naturalize(ON)》
《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers(ON)》
《精力の冠/Crown of Vigor(ON)》
268タイ屋:03/03/28 12:48 ID:???
 緑にはこんなに厚みがある。これだけのカードに順序を付けるのはとても難しい。レギ
オンに呪文がないから、《活力の魔除け/Vitality Charm(ON)》が急上昇したことは知っ
ている。そして、すべてのエルフカードが、《森林守りのエルフ/Timberwatch Elf(LGN)》
の登場によって上昇した。私の好みよりも《ワイアウッドの誇り/Wirewood Pride(ON)》
は低くしている。しかし、これよりも上げるというのも問題だ。
 《クローサのむさぼり獣/Krosan Vorine(LGN)》は冠を優先して取ろうとする軽い誘惑
ではある−だが、あまりこだわるべきではない。(冠は)価値を発揮するより、問題にな
ることが多いのだ。
 《共生するエルフ/Symbiotic Elf(ON)》は《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk(ON)》
と一緒になった場合、依然として強力だ。そして《帰化/Naturalize(ON)》は依然として
サイドボードにおいておくべきだ。
 これらのピックはすべて、部族の状況を考慮する必要がある。複数の野人を持っている
場合、ビーストはエルフよりも優先される。

    *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 
 さて、これがレギオンのピック順のための足場になる。レギオンはスモールエキスパン
ションだから、ポール(※一つ前の記事で相方として登場しているPaul Sottosanti)と
私がジレンマを見つけるのは難しいかもしれない。しかし、スターシティ自体のジョー
ディ・テイト(Geordie Tait)からの示唆のおかげで、私たちは答えを見つけられるかも
しれない。ベニスでの私たちの幸運(私たちはそれを必要とするだろう)を祈ってほし
い。それから、レギオンのピック順については、私たちが戻ってきた時に始まるだろう。

Ken Krouner
[email protected]
269タイ屋:03/03/28 12:56 ID:???
原文:http://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4633
原題:Switching Dilemmas: How Legions Has Affected My Onslaught Draft Picks
著者:Ken Krouner
初出:March 18, 2003
翻訳:タイ屋

 というわけで、なんとかGPには間に合った(もう京都ではトライアルが始まってるけど)。
 文章は割と難しい。もっとも、ワイズ的な難しさではなくて、ちゃんと辞書を引けば
載ってる構文が大半だった。写真では「オレ」っぽいけど、「私」で訳してあるのはその
あたりが理由。口語表現は多いけど、文章としてはかっちりしている気がする。
 この記事読んでいたので、壁と夢幻が入ってる今回のぎゃざの問題はちょっと面白かっ
た。

>265
 支援感謝。おかげで規制は1回で済んだ。

   今日のイチオシ
ttp://www.theendgames.com/Force-White.html
 マイク・ロングのMTGOのドラフト記事。モリカツも登場(名前だけだけど)。

   今日のイチオシ2
ttp://www.theendgames.com/publishers-note-1.html
 同じく、マイク・ロングの記事。内容自体はめちゃめちゃ優れているというほどじゃ
ないけど、ロングが書いてるという時点で面白いと思う。
270NPCさん:03/03/28 13:43 ID:???
>>タイ屋タソ
乙カレー。
リミテッダーの漏れには激しく役に立ちますた。
271杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/28 22:04 ID:???
>タイ屋氏
 おつです。
 しかし……レギオン入ってもあまりピック順位変わってないような。青がいちばん
影響大きかったのかな?

 Craig Walendziakのマッドネスデッキの記事があがりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−
『鉄人:マイク=タイソン』
 僕がM:tGに関するあれこれを書きまくっていたのも、もう数年前になる。正直に
いえば、ここ最近ではゲームに真剣になるということもなかった。僕は2001年の
全米選手権で最悪の成績を残し、そのおかげで、自分にはちょっと休憩が必要だと
気づいたんだ。
 一年間、有意義な休暇を過ごした。規則正しい生活をして、クロスカントリーに
精を出した。そして今や、ムハマド=アリの如く復活の準備が整ったってわけさ。
蝶のように舞い、蜂のように刺す。

 さて、今日はこのデッキについての話だ。

 これは、昨年の地区予選以来、長い間忘れられていたデッキだ。
 Ben Seckが組み上げた”クレイジィ・フォー・ユー”という名前のオンスロート
入り試作デッキが原型になっている。そのデッキには手札破壊と、パンチ力と、アド
バンテージを取る手段がそろっていた。どんな一戦級のデッキを敵に回してもひけを
とらなかったし、相手がうっかり鬼回りしたって完全に叩きつぶせる力を持っていた。
272杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/28 22:05 ID:???
Iron Mike
4 Cabal Therapy
4 Basking Rootwalla
4 Wild Mongrel
4 Zombie Infestation
4 Arrogant Wurm
3 Roar of the Wurm
2 Anger
4 Fiery Temper
3 Violent Eruption
4 Smother

4 Wooded Foothills
4 Bloodstained Mire
3 Karplusan Forest
3 City Of Brass
4 Swamp
2 Mountain
4 Forest

Sideboard:
4 Duress
3 Compost
3 Naturalize
2 Krosan Reclamation
3 Ravenous Baloth
273杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/28 22:07 ID:???
 見てわかる通り、このデッキはまったくマッドネスエンジンとその周辺の能力に
依存している。初手7枚にWild MongrelもZombie Infestationもなかったら、デッキ
に突っ返して新たに6枚引くこと。

 たまにこのIron Mikeというデッキは、Wild MongrelやArrogant Wurmの激熱ドロー
で勝手に鬼回りすることがある。そうでなくても、ゲームの流れをつかむためにできる
ことの選択肢はいっぱいある。慎重に進むべきか、首を引っ込めて耐えるべきか、
それとも一気にたたみかけるべきか、タイミングを読まなければならない。

 Zombie Infestationをはった場合、いつなにを捨てるかが難しい。マッドネスを
出せるときか、もしくは消耗戦で勝てる見込みのあるときがいいだろう。マッドネス
エンジンさえ場に出しておけば、デッキ全体がカードアドバンテージを得られる方向
に働き、最後には対戦相手を連打でコーナーに追いつめ、殴り倒してテンカウントだ。
274杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/28 22:09 ID:???
 ちょっと変わっているカード選択の内情も説明しておこう。

 Cabal Therapy:
 これは、こういうデッキではDuressを差し置いても良いカードだ。
僕は両方試してみたんだけれど、効果的かどうかはまわりのデッキ次第だった。コント
ロールデッキがたくさんいると予想するならDuressの方がいいと思う。メインにCabal
Therapyを入れると、デッキの他のカードとの相互作用も考えなくちゃいけない。
フラッシュバックは簡単にできるから、ゾンビトークンのために捨てたりWild Mongrel
を守るために捨てたりしてもあまり痛くないというのはある。

 Basking Rootwalla:
 Wild Mongrelとは非常に相性が良いし、Zombie Infestationとのシナジーはイカレ
てる。相手のターン終了ステップにこいつを2枚捨ててゾンビトークンを出せたり
すれば、まず負けないだろう(訳注※:そうかなあ……)。

 Zombie Infestation:
 コントロールデッキに対しては絶対的な脅威となるカードだ。特にArrogant Wurm
とAngerの2枚を捨てるのは理不尽といってもいい。サイカトグやMBCと対戦している
ときは、この2枚を捨ててやるのが一番気分がいいね。

 Anger:
 hasteはどんなときでも役に立つ。デッキの勝ち筋に必須というわけではないけれど、
邪魔になることもないしね。
275杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/28 22:10 ID:???
 このデッキがマジ(・∀・)ゴッコな初手だと、狂ったような回り方をする。先週の
土曜にリアニメイターデッキと対戦したんだけど、こんな展開になってしまった↓。

1ターン目:
僕:DuressでCabal Therapyを抜いた。
相手:Barren Moorをセットして終わり。

2ターン目:
僕:Zombie Infestationを出した。
相手:Burning WishでBuried Aliveを持ってきた。僕はそのエンドにBasking Rootwalla
とAngerを捨ててゾンビトークンを出した。

3ターン目:
僕:Arrogant Wurmと土地を捨ててトークンを出し、フルアタック。相手のライフは9。
相手:えーと……Buried Aliveですがなにか?

(・∀・) ジサクジエンデシタ!

 引きがよかっただけさ、もちろん。
276杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/28 22:12 ID:???
 さて、どういうプレイをするかわかったかい? 対戦相手は山ほどいる、そして
鉄人マイク=タイソンが80年代に成し遂げたように、そいつらを全員蹴散らさなきゃ
いけない。不利なマッチアップはいくつかある。でも、それはどのデッキにも言えること。
有力な競争相手をいくつか挙げたから見てやってくれ。

サイカトグ:
 いつかは必ず当たることになるデッキだ。そしてまた、Cabal Therapyではなく
Duressをメインに入れておけばよかったと悔やむ相手でもある。Zombie Infestation
を置ければ、勝負はもらったも同然だ。Angerを墓地にたたき込めれば、相手はプレッ
シャーでせっぱ詰まることになるだろう。
 2本目や3本目は、サイカトグにとっては悪夢だ。4枚のDuressと3枚のCompost
があの歯グキむきだし笑い野郎をぶちのめすだろう。付け加えておくと、Force Spike
は少しやっかいだ。ダイスロールで先攻を取れるように全力で祈れ。

赤緑ビートダウン:
 ステロイドに対しての戦術は、早期決着のゲームをできるだけ失速させ、大物を
出せるまで耐えること。もちろん神速のドローがくれば別だけどね。Roar of the Wurm
とViolent Eruptionが首の皮をつないでくれるだろう。サイドからのRavenous Baloth
は焼殺圏内から救ってくれるし、ペインランドのダメージも打ち消してくれる。

青緑マッドネス:
 こいつはIron Mikeとよく似たデッキだ。でも、こっちに火力と除去があるかわり
に、向こうにはドロー手段と飛行がある。これはかなり面白いマッチアップだ。マッド
ネスエンジンを場に維持されれば、アドバンテージでは向こうの方が上だ。Smother
かViolent Eruptionで処理できるけれど、それまでに充分に仕事をしてしまっている
だろう。そいつがMerfolk Looterだったりしたら天はあっちの味方だ。
 Krosan Reclamationの投入でこの対決はかなり優勢になるだろう。
277杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/28 22:15 ID:???
アストログライド:
 こいつは楽勝……と言いたいところだけど、それは嘘だ。Wild MongrelとArrogant
WurmとAngerを鬼ヅモでもしないかぎり、1本目は悪夢だ。相手がAstral Slideを
出していないうちは、Angerはかなり役に立つ。しかしこっちの序盤の攻勢をいったん
止められたら、ほぼ勝ち目はないからさっさとカードを片づけた方がいい。サイド後は
4枚のDuressと3枚のNaturalizeが少なくとも勝負を互角には持っていってくれる
だろう。それでも充分とは言えないけれど。

白緑ビースト:
 こいつはこのデッキにとってのバスター=ダグラス(訳注※ヘヴィ級ボクサー。
1990年東京で開催された世界王者戦で、不敗のマイク=タイソンをノックアウト
した)だ。多分動きはそう速くないから、Cabal Therapyでキーカードを何枚か落と
すことはできるだろう。その後は多分こうなる――墓地からGloryが笑顔をふりまき、
Exalted Angelが僕を殴り倒す。
 Krosan Reclamationをサイドインして、あとは祈るしかない。

 これが、今年の地区予選で僕が一番有望だと思っているデッキだ。
 このデッキをメタに入れるべきか? いいや。
 このデッキで一戦級のデッキに勝てると思っているか? もちろん。
 このデッキの目下の不安は、まとまりのなさだ。9ラウンドか10ラウンドを戦う
ことになるトーナメントでは、土地事故も起きるかもしれない。ともかくこのデッキ
を何度も回してみて、意見を聞かせてくれ。
−−−−−−−−−−−−−−−−
原文:http://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4677
by Craig Walendziak
278NPCさん:03/03/28 22:50 ID:???
杉井タソ
オチュカレ-。希望した記事どうもありがとうございました。
これからも頑張ってください。
279NPCさん:03/03/28 23:15 ID:???
タイ屋さんも杉井さんもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。感謝。
280NPCさん:03/03/29 16:40 ID:???
地区予選で僕が一番有望だと思っているデッキのわりには
大抵のマッチアップで不利だって言ってる気がするのは気のせいかな?
281矜侍 ◆KyouBkMqEY :03/03/30 19:53 ID:???
杉井タソ乙〜。
しかし、いくらなんでも土地が痛すぎる気がw
282杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/31 22:07 ID:???
 スタンダードスレにネタ振ってみたらぼこぼこに言われました(笑)。
 好きなんだけどな、こういう無理のあるマッドネスデッキ。

>280
 Σ(゚д゚lll) キ、キノセイダロ!

>281
 なにせライフが減る土地の方が多いんだもんなあ。
 これ、2CHDでやると強いかも。
283NPCさん:03/03/31 22:17 ID:???
このデッキ、2チャンダードだったら結構実践的になるよね

284NPCさん:03/04/01 21:21 ID:???
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/140
長いですがお願いします。
285NPCさん:03/04/01 21:53 ID:???
無理
286タイ屋:03/04/01 23:46 ID:???
>284
 まあ無理とは言わないけど、あんまり面白くないと思う。

 今日のイチオシ
ttp://www.starcitygames.com/magic.php
 言わずとしれたスターシティ。
「(現在のボス)The Ferrett引退」「"The" Deckの改造」
「まったく新しい《触れられざる者フェイジ》デッキ(タイプ1用)」などの記事と、
「オリジナルのスライをスタンダード用に改造して2位になったトーナメントレポート」
などが紹介されている。どの記事も斬新で従来にない視点から書かれている。
 どうでもいいが、今日ははAsk The Judgeも機能しないんじゃないかと不安になる。

>254-255
 ちなみに、書いた本人に確認したけど、やっぱりTreyじゃないし、Nick Eiselの記事が
元ネタだそうで(これは本当)。「誤解を解くために必要ならこのメッセージをMaki本人
に送ってくれても構わない」と言ってたけど、別にいらないですよね?>遠距離
287NPCさん:03/04/02 19:10 ID:???
http://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4707
この記事の翻訳頼みます。
できれば早めに。
自分英語に疎いんで読めませんですた。
お願いします。
288NPCさん:03/04/02 22:43 ID:???
>287
それが人に物を頼む態度か
出来れば早めには余計だろ
分かったらうせろ
289NPCさん:03/04/02 23:01 ID:9USk12ah
>288
あんたがうせたらw
290sage:03/04/02 23:37 ID:c2ks3xOb
>289
あなたの言うとおりですね。感謝の気持ちがありませんな。>287
291NPCさん:03/04/02 23:46 ID:???
(((((((((( ゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブル
292NPCさん:03/04/03 01:21 ID:???

 桜 満 開 春 爛 漫
293NPCさん:03/04/03 03:12 ID:???
>287
あんたの態度に見合うような翻訳をしてみた
早くやれっているんでわかりにくい所とかあるかも知れんが気にするな
翻訳(超訳風味)
「赤にはいろいろなカードがあります」
終了
294NPCさん:03/04/03 09:19 ID:???
誰か287の発言を日本語訳キボン。
できるだけ早めでおながいします
295タイ屋:03/04/03 10:06 ID:???
>293
 そこは文章が難しいが、概ね以下の通りではないかと推測。
「エイプリル・フールの嘘記事です」
 引っ張っても激しくツマランのでこれで終了としたいがよろしいか?>皆の衆
296独り言言う勝手な人:03/04/03 22:18 ID:???
リクをするのはする人の勝手。
翻訳するのは翻訳する人の勝手。
感謝するのも感謝する人の勝手。

と言う感じでうまくやっていけるといいですね。
297NPCさん:03/04/03 23:27 ID:???
リクした人は感謝するのは当然だけどな。
しかし296に同意だ。
298NPCさん:03/04/03 23:38 ID:???
感謝するのもできれば早めに。
299NPCさん:03/04/03 23:41 ID:???
期限付きで催促しちゃうような人は自分で翻訳事務所にお金払ってお願いすること。
ここの方々はあくまで善意で翻訳してくれているんだから。
300杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/04 00:14 ID:???
 300げっとずざー(AA略)
 僕も忙しいからしばらく翻訳できないYO!!
301NPCさん:03/04/04 00:57 ID:???
MTG版の300ゲトは定着するのかにゃ〜
ところでミラディンやたら熱いね。
ぶっ壊れエキスパンションの予感

ソースmtgnews
302NPCさん:03/04/04 12:40 ID:???
おれはあんまりまめに巡回しないんでリクエストって有難いです。
287ぐらいだったら別に腹も立たないけど……まあ、翻訳してもらえる確率は下が
ると思うので、結局損するのは本人じゃないでしょうか。


アトニシュウカングライデヒマニナルヨテイ。ホンヤクヤリテー。
303タイ屋:03/04/09 12:19 ID:???
 本家更新あげ。は、いいけど、割と大きな誤訳が。
>Trey, who’d only been back from a suspension for bribery for a little
over two months,

 は、「トレイ、コイツは買収行為による出場停止から戻ってきてたったの2ヶ月しか
たってない人間なんだが」あたりではないかと。買収は一律刑期1年(日本人にいましたな)
ですし、奴は実際1年勤め上げていたので。

   今日のイチオシ
ttp://www.misetings.com/ting.php?id=39
 MOやってないと(やってても?)何がおかしいのかすらわからなさそうだけど。

ttp://www.misetings.com/forums/showthread.php?s=&threadid=2390
 定番のキャプション、GP京都編。めちゃめちゃおかしいわけではないが、海外における
日本のイメージとかを読み取って笑う所だろうか。
304久々に来てみた:03/04/09 18:26 ID:???
 あらら、そりゃそうですね。懲役2ヶ月なんてないもんな。
 もし直せたら直しますです。ハイ。

 急いでやるといいことないですな。スマンです。
305564:03/04/09 20:20 ID:???
すずけん降臨。

ネタ師タソが翻訳抱えたままお蔵入りしちゃってますな、
カイのストックホルムレポート。
期待して英語読んでないんで、どなたかやていただけると嬉しいのですが。
306NPCさん:03/04/09 20:21 ID:???
ゴメソ、名前外し忘れた。吊ってくる。
307高潮の:03/04/09 22:08 ID:???
とりあえず春眠をやぶるべく活動を再開してみた。


Black-Green for Regionals
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030403a


かぶってるとかそれは止めとけとかあったら今のうちに。

ところでストックホルムレポートってどこにあります?
308305:03/04/09 23:17 ID:???
SBですなー。
309高潮の:03/04/10 13:00 ID:???
>309
 ありがとう、というかごめんなさい。SBOでレポート書いてたんですね。
 おわびに訳します、と言いたいとこですが長えー、のでとりあえず先に黒緑や
ります。その後でもよければ。

 和訳たのしいっす。
310NPCさん:03/04/11 00:47 ID:???
>>307
ちょっと文章が簡単すぎるきらいもありませんか?
311高潮の:03/04/11 14:42 ID:???
>310
 少なくとも文章は簡単でした。内容的にはなんとも言えませんが、州予選に
こいつを持ちこめ!みたいな感じなのでまあそんなものなのかも。
 ともあれ、大体終わったので今晩アップロードします。

 で、予告の通りストックホルム・チャンピオンシップを訳します。カイ・ブ
ッディのキャラクタは「一人称僕」「好青年風」で行きたいと思います。
 その方針に従えば訳文はこんな調子になるでしょう:

:一番最近の対戦はGPリスボンで、僕は「ミラクル・グロウ」を倒すためにチ
:ューンした「オース」を使っていて、Svanteの「グロウ」に負けている。2日
:目の1ラウンド目だった。もちろん僕はその日残り1ラウンドも落とさなかっ
:たから、戦績としてはその負けは問題じゃなかったんだけど、それでもあの負
:けはあってはならない敗戦だった。お返しの日が来たみたいだ。

 カイがマリガンのことを「Paris」(動詞で)と書いていて、なんじゃこりゃ、
と思ってたんですけど、現在のマリガンルールが最初Paris mulliganと呼ばれて
たのですね。「ドイツ語?」「いやむしろフランス語だろ」

>309 もちろん308の間違い。重ね重ねすみません。
312高潮の翻訳者:03/04/12 02:05 ID:HIz3RrvJ
誰か見てたら支援してくださると有難いです……。


黒緑 ―― 州別選手権に向けて

                  ヴィクター・ヴァン・デン・ブローク
           (※訳注:まるで英語読みですが、勘弁してください。)


今年もこの季節がやってきた。横浜へのPTQは殆ど終わり、プレイヤーたち
はその次の大事なトーナメントに目を向けはじめる:各国の選手権だ。既にレ
ーティングで招待されることが確定していて、権利の心配をしなくていい人た
ちも居ることだろう。国によっては、選手権に招待されるレーティングがかな
り低い。だが、合州国選手権に出場するのは、プロツアーに出るのと同じくら
い大変だ。招待されるためのボーダーはとても高く、予選にはたった一度しか
出られない――州別選手権にしか。

オランダでは、選手権が今年は比較的早く開催される。4月18日〜20日が、
オランダ最強を決める戦いの日取りになっている。とりもなおさず、オランダ
選手権の予選はもう終わっているということだ。予選以外で本戦の権利を得て
いるプレイヤーが出場していないとはいえ、侮れない実力のプレイヤーたちが
本戦の椅子を賭けて戦った。予選では、地雷デッキの活躍がかなり目立ってい
た。
313高潮の翻訳者:03/04/12 02:06 ID:HIz3RrvJ
■「黒緑・墓場(訳注:原文ではCemetery)」デッキのできるまで

この地雷デッキはマーテン・ファーガソン / Maarten Fergusonがトーナメン
ト・シーンに持ち込んできた。ファーガソンはStarCityGames.comのフォーラ
ムに出てた《鉤爪の統率者》+《ナントゥーコの鞘虫》のデッキをちょっとい
じってみたのだと言っていた。ファーガソンはこのデッキでローカルのトーナ
メントをふたつみっつ勝ち、レーティングで確実に選手権に出られることを決
めてしまった。さらにこのデッキはファーガソンの友人にも提供され、選手権
予選の最初のふたつを一位で通過した。このデッキはとても対応力が高く、現
環境のメタゲーム内にあるどのデッキにも勝てるようにチューニングすること
ができる。この柔軟性こそが、デッキがトーナメントをいくつも勝ち抜く原動
力だった。

マーテンの最新ヴァージョンのレシピはこうだ:

□ 黒緑・墓場 □
 ━━ 土地:22 ━━
 3:真鍮の都 10:沼 9:森
 ━━ クリーチャー:22 ━━
 4:極楽鳥 3:ラノワールのエルフ 4:ワイヤウッドの伝令
 4:ナントゥーコの鞘虫 2:幻影のケンタウルス 1:鉤爪の統率者
 2:貪欲なるベイロス 2:要塞の暗殺者
 ━━ スペル:16 ━━
 4:生ける願い 4:燻し 4:陰謀団式療法 4:定員過剰の墓地

 ━━ サイド:15 ━━
 4:陰謀団の先手ブレイズ 2:催眠の悪鬼 1:顔無しの解体者
 1:ナントゥーコ自警団 1:呪文散らしのケンタウルス
 1:貪欲なるベイロス 2:要塞の暗殺者 1:戦慄をなす者ヴィザラ
 1:萎縮した卑劣漢 1:エルフの抒情詩人
314高潮の翻訳者:03/04/12 02:08 ID:HIz3RrvJ

このヴァージョンは局地的なメタゲームが赤緑と青緑に支配されていた時のも
のだ。サイドの4枚の《ブレイズ》は普段はメインデッキに入っている。筆者
は《ブレイズ》の入っているヴァージョンをMOで使ってみたが、かなりいい
成績をあげることができた。上のレシピと比較すると、《願い》で持ってくる
サイドボードの対象を増やしており、さらに微調整を加えられている。具体的
には、2枚の《幻影のケンタウロス》と4枚の《燻し》を抜いて、《ブレイズ》
を3枚投入、《貪欲なるベイロス》を4枚、《鉤爪の統率者》を2枚に、それ
ぞれ増やしてある。

デッキの基本的なアイデアは、対戦相手のあらゆる脅威に対する解答を持ち合
わせることと、さまざまな種類の脅威を用意して、その中で対戦相手が解答を
持たないであろうものを突きつけること。対戦するデッキに応じて、このデッ
キはコントロール・デッキにもビートダウン・デッキにもなる。ひとつの戦略
に専念していないぶん、例えば攻撃性では青緑に劣るし、防御力ではサイカト
グに敵わない。だから、対戦相手に応じて戦略を微修正することが必要になっ
てくる。

:カード・アドヴァンテージが、《ブレイズ》の持つ対称性を打ち崩す。
(訳注:《ブレイズ》のカード画像のキャプション)

315高潮の翻訳者:03/04/12 02:09 ID:HIz3RrvJ
■マッチアップ

・青緑マッドネス
 この顔合わせでは、明らかにコントロールデッキとして回すべき。青緑は妨
害手段に《堂々巡り》しか持ってないということを頭に置こう。つまり、相手
に対する脅威を場に送り出すことができる。《要塞の暗殺者》はこの相手には
素晴らしい。場に居る《エルフの伝令》と《ラノワールのエルフ》が全部打ち
消し不能な《闇への追放》に化けるのだから。《尊大なワーム》でも《ワーム
の咆哮》(のトークン)でもやっつけられる。《願い》を打つ時は、まず《萎
縮した卑劣漢》を持ってこよう。《不可思議》も取り除けるし、《ワームの咆
哮》や《綿密な分析》がフラッシュバックされる前に取り除くこともできる。
ただし、対戦相手が《野生の雑種犬》経由で《ワームの咆哮》を落とした場合
には、フラッシュバックする前に取り除けるが、《入念な研究》から落とされ
た場合は、相手がすぐにそれをキャストすれば取り除くタイミングはないこと
は憶えておこう。ゲームが終盤になれば、《定員過剰の墓地》が登場して、ど
う転んでも勝ちになる。とにかく、序盤に負けないことだけを心がけよう。序
盤さえしのげれば、この対戦はいただきだ。


・赤緑ビートダウン
 この顔合わせについては、赤緑のメインデッキがどんな構成になっているか、
またこちらのメインがどんな構成になっているかに左右される。もしこちらに
メインから《燻し》が入っていれば、この対戦は楽になる。もし相手がメイン
から《幻影のケンタウロス》を入れていれば、ちょっと厳しい戦いになるだろ
う。対青緑と同じように、序盤の何ターンかを耐えしのげれば、勝ちが見えて
くる。《渋面の溶岩使い》は厄介だが、もし《貪欲なるベイロス》がぐるぐる
回り始めれば、物の数ではないはずだ。《生ける願い》でヴィザラを連れてき
て、害虫駆除をさせるって方法もある。

:答えはどこかにあるが、それを手に入れる必要はある。
(訳注:《渋面の溶岩使い》)
316NPCさん:03/04/12 02:10 ID:???
支援sage
317◇zhRX78bC/I:03/04/12 02:10 ID:???
おらおら〜
318高潮の翻訳者:03/04/12 07:09 ID:wWXkL5cz
おはようございます。すいません寝てました。支援までお願いしておきながら
この低鱈苦。ほんとすみません。316さん、こたつがんだむさん、その他オン
タイムで見てて支援してくれようとしてた方、ごめんなさい。
つづき。


・スライド
「スライド」は分の悪い相手だ。大量除去があって、対処しづらい脅威(《賛
美されし天使》)が入っていて、《霊体の地すべり》と《稲妻の裂け目》で場
をコントロールしてくる。幸いにして、「スライド」は「ウェイク」と「サイ
カトグ」に弱いので、州別選手権に「スライド」を持ち込むのはいい選択では
ないとみんな考えるだろう。だから、それほど対戦することにはならないで済
む筈だ。
不幸にも対面してしまった時は、早いプレッシャーをかけることに専念するこ
と。もし《ワイアウッドの伝令》を場に置けたのなら、可能な限り(2緑)マ
ナを立てておくこと。《神の怒り》や《めった切り》を喰らっても、熊軍団が
引き続きプレッシャーをかけてくれる。《願い》では《ナントゥーコ自警団》
や《戦慄をなす者ヴィザラ》を引っ張って来れる。それでも、決して分の好い
勝負ではない。

:お ま え の コンボを見せてみろ。
(訳注:《ワイアウッドの伝令》)


・ウェイク
「ウェイク」も不利な相手だが、「スライド」ほどではない。ただ、もしメイ
ンに《陰謀団の先手ブレイズ》が入ってなければ、さらに辛いことになるだろ
う。60枚の中にブレイズが入ってれば、大丈夫だ。ひとたびブレイズが場に
出れば、対戦相手は早急に解答を見つけない限り、ほどなく屈服することにな
る。《陰謀団式療法》も貴重な時間を稼いでくれる。しかし、なんにせよ、有
利とは言えない顔合わせだ。
319高潮の翻訳者:03/04/12 07:10 ID:wWXkL5cz

・ゴブリン
 対戦相手が1ターン目に赤くてちっこいクリーチャーを出してきたら、まず
は喜んでいいだろう。《ワイヤウッドの伝令》は大量のブロッカーをもたらし
てくれるし、《貪欲なるベイロス》は相手にとってまさに頭痛の種だ。こちら
はおおよそ相手よりも質のいいクリーチャーを展開しつづけられるし、《貪欲
なるベイロス》が回り始めたら勝ったも同然。サイドボードからさらに効果的
なカードを投入すれば、ほとんど一方的と言っていい相性になる。

:獣的ボトルのノーム。
(訳注:もちろん《貪欲なるベイロス》)


・サイカトグ
「サイカトグ」のヴァージョンによって、この顔合わせの相性は「素晴らしい」
から「最高」までの間のどこかに落ち着く。《ラノワールのエルフ》と《極楽
鳥》以外は、こちらのデッキの全てのカードが「サイカトグ」にとって脅威の
かたまりだ。《陰謀団式療法》は相手の手札を切り裂く。《生ける願い》は状
況に応じて最高の脅威を入手できる――大抵は《ブレイズ》か《幻影のケンタ
ウロス》だ。《鉤爪の統率者》と《定員過剰の墓地》は相手の除去を無意味に
してくれる。サイドボード後は、《要塞の暗殺者》を《燻し》と入れ換えるこ
とで、相手の脅威に対する最高の解答を得られるだろう。
320高潮の翻訳者:03/04/12 07:11 ID:wWXkL5cz

というわけで、こんなデッキからプレイテストを始めたらいい:

□ 黒緑・墓場 □
 ━━ 土地:22 ━━
 3:真鍮の都 8:沼 11:森
 ━━ クリーチャー:28 ━━
 4:極楽鳥 4:ラノワールのエルフ 3:陰謀団の先手ブレイズ
 4:ワイヤウッドの伝令 3:要塞の暗殺者
 4:ナントゥーコの鞘虫 2:鉤爪の統率者 4:貪欲なるベイロス
 ━━ スペル:10 ━━
 4:生ける願い 3:陰謀団式療法 3:定員過剰の墓地

 ━━ サイド:15 ━━
 4:燻し 1:陰謀団式療法 1:定員過剰の墓地
 1:顔無しの解体者 1:幻影のケンタウロス
 1:ナントゥーコ自警団 1:要塞の暗殺者 1:戦慄をなす者ヴィザラ
 1:萎縮した卑劣漢 1:エルフの抒情詩人 1:沼 1:催眠の悪鬼


サイドボーディング時に、筆者は《燻し》だけを投入することが多い。攻撃的
なデッキ相手には《陰謀団の先手ブレイズ》を抜いて、コントロール・デッキ
相手には《要塞の暗殺者》をアウトする。

もちろん、このデッキにも弱点はある。現在、青緑相手のサイドとして《無神
経な抑圧者》が流行っているが、不運なことにこいつはこのデッキ相手にも大
変役に立ってしまう。こちらには《燻し》と《要塞の暗殺者》しか解答がない。
また、《幻影のケンタウロス》もちょっと厄介だ。《たい肥》も然り。このデ
ッキのうち黒いのは半分だけだから、厄介とはいっても、全く対処のしようが
ないというほどでもないのだが。
321高潮の翻訳者:03/04/12 07:13 ID:wWXkL5cz
このデッキを使うのなら、ちょっとしたトリックが色々あることと、また逆に
ミスを犯す可能性もいくつもあることを憶えておこう。例えば、《鉤爪の統率
者》の能力は場に出た時に起動するが、墓地に落ちたクリーチャーの枚数は解
決時に数える。つまり、《ナントゥーコの鞘虫》で《鉤爪の統率者》を生け贄
に捧げれば、熊がもう一匹出てくる、若しくは鞘虫をもう+2/+2できる。
逆に、墓地にクリーチャーが3枚ある時に《陰謀団の先手ブレイズ》の能力で
クリーチャーをもう1体生け贄にしても、それをそのアップキープ中に《定員
過剰の墓地》で手札に戻すことはできない。《定員過剰の墓地》の能力を使う
ためには、アップキープの開始時と、能力の解決時の両方で、墓地にクリーチ
ャー・カードが4枚以上必要だ。

ゲーム中一番重要なことは、このデッキをコントロール・モードでプレイすべ
きなのか、ビートダウン・モードでプレイすべきなのかということを常に意識
して念頭に置くことだ。そして、それに従ったプレイングをして、コントロー
ル・デッキ・プレイヤーの喉元には本物の脅威を突きつけてやろう。相手がこ
ちらの何体かのクリーチャーに対応している間に、《ブレイズ》を通す隙が必
ず作れる筈だ。もし通れば、向こうの勝ち筋は滅茶滅茶になる。

時間がなくて充分なテストができなかったが、何ゲームか使ってみて役に立ち
そうだったアイデアがまだ他にいくつかある。例えば、フェッチランドを入れ
て《山》を一枚足せば、《生ける願い》で《騒乱の崖地》を持ってくることが
できる。《幻影のケンタウロス》を足せば、「サイカトグ」や赤緑に強くなり、
一方で「ウェイク」や「スライド」には弱くなるだろう。《強迫》を入れれば、
「スライド」や「ウェイク」にはかなり効果的だが、一方青緑や赤緑には弱く
なってしまう。

このデッキはまだまだ発展途上だ。だが、充分に強力でかつ柔軟なデッキであ
ることをこれまでに示している。州別選手権に持ち込むデッキの選択としては、
充分ありだと思う。ともあれ、読者のみなさんの幸運を祈る。
322高潮の翻訳者:03/04/12 07:26 ID:wWXkL5cz

原文 Victor van den broek
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030403a
翻訳 高潮の翻訳者


ひさびさに訳しました。適当に選んだんですけど文章も簡単だし長さも手頃で、
色々ちょうどよかったです。デッキレシピはネタ師さん式を採用してみました
が、思ったより手間がかかって微妙ですね……。次からは元に戻すかも知れま
せん。

誤訳の指摘は歓迎します。「日本語がおかしい」でも可いです。教えて下さい。

なんにせよ仕事もそろそろ落ち着きそうなんで、またちょくちょく訳したいと
思います。

寝ちまったのは、ほんと、すみませんでした。ごめんなさい。
323NPCさん:03/04/12 10:53 ID:???
乙カレさまです。参考になりました。
324タイ屋:03/04/12 14:28 ID:???
お疲れさまっす。パリ・マリガンについてはmisetingでもネタにされてたですな。
http://www.misetings.com/article/667
時間内ので、では。
325NPCさん:03/04/13 11:40 ID:???
高潮さん、Regionalの訳語として「州別」は不適だと思います。
アメリカ国内の「States Championship」と混同されそうなので、
「地区別選手権」あたりがよろしいかと。
326矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:00 ID:vgXdXuVu
久々に、短めの奴を。トリップ変わったのは新PCに移ったからでふー。

地区選手権用ローグデッキ、エルフの呼び声!
               by Rob Dougherty

地区選手権がどんどんと近づいて来て、webもどのデッキが最高のデッキで、
どのようにそのデッキをプレイすべきかという記事で溢れている。
そこで、ちょっと違うアプローチでこの記事を書いてみることにした。

この記事は私が今のスタンダードのローグデッキについて書く二つ目の記事だ。
新しいデッキを構築して、数日間テストしたものについての記事だ。
続きは、君に任せるよ。
デッキの紹介に入る前に、いくつか述べておきたいことがある。
企画の性質上、このデッキは十分なテストがなされていない。
もし君がこのデッキを気に入って地区選手権に持ち込もうと思ったとしても、
まず最初に十分なプレイテストをして、サイドボードプランを練ってくれ。
メタゲームにも気を配って欲しい。
327矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:01 ID:vgXdXuVu
地区選手権用ローグデッキ、エルフの呼び声!
               by Rob Dougherty

地区選手権がどんどんと近づいて来て、webもどのデッキが最高のデッキで、
どのようにそのデッキをプレイすべきかという記事で溢れている。
そこで、ちょっと違うアプローチでこの記事を書いてみることにした。

この記事は私が今のスタンダードのローグデッキについて書く二つ目の記事だ。
新しいデッキを構築して、数日間テストしたものについての記事だ。
続きは、君に任せるよ。
デッキの紹介に入る前に、いくつか述べておきたいことがある。
企画の性質上、このデッキは十分なテストがなされていない。
もし君がこのデッキを気に入って地区選手権に持ち込もうと思ったとしても、
まず最初に十分なプレイテストをして、サイドボードプランを練ってくれ。
メタゲームにも気を配って欲しい。
328矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:02 ID:vgXdXuVu
このデッキは新しいデッキだと私は信じているが、世界には600万人の
マジックプレイヤーがおり、同じようなコンセプトのデッキは
存在するだろうし、同じような構築をしたデッキも存在するだろう。
何にせよ、外部からの影響を全く受けていない全くのオリジナルだ、などと
主張することに意味は無いだろうし、そんなことはしない。

私は普段デッキをいじること自体が大好きなのだが、このデッキについては
プレイするのも非常に大好きだ。もし、君がこのデッキを地区選手権では
使わないという選択をしたとしても、このデッキをプレイする楽しさは是非
味わって欲しい。


エルフの呼び声
4 Llanowar Elves
1 Elvish Lyrist
2 Elvish Pioneer
4 Elvish Warrior
4 Wirewood Herald
4 Gempalm Strider
2 Wellwisher
4 Wirewood Hivemaster
3 Caller of the Claw
3 Tribal Forcemage
3 Elvish Guidance
4 Slate of Ancestry
2 Coat of Arms
20 Forest
329矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:02 ID:vgXdXuVu
Sideboard:
2 Steely Resolve
4 Compost
2 Naturalize
2 Tranquility
2 Wellwisher
3 Hurricane

デッキの動き:
エルフの呼び声はウイニーデッキだ。対戦相手よりも多くのクリーチャーを
展開し、それらを《宝石の手の汚染者》や《部族の腕力魔道師》や《旗印》
などの「踏み荒らし効果」で致命的なサイズにして相手を粉砕する。

上記の戦略を達成するために必要な大量のクリーチャーを調達するために
このデッキが用意している方法は複数ある。最も現実的なものは古典的な、
「こっちには小さいクリーチャーが山ほどいるけど、そっちはそうじゃない」
戦略だ。もう少し技巧的で面白いのは《ワイアウッドの養虫人》を使って
昆虫トークンを生み出すものだ。しかし、最も強力でかつ最も面白いのは、
《エルフの案内》と《祖先の石版》のコンボだ。
330矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:04 ID:vgXdXuVu
《エルフの案内》はエルフの数だけマナを生み出し、《祖先の石版》は
クリーチャーの数だけカードを引かせてくれる。《祖先の石版》を使い
エルフの群れを引き、《エルフの案内》でそれらをプレイするためのマナを
生み出す。次のターンには君はより多くのクリーチャーをコントロールし、
より多くのカードを引くことが出来る。便利なことに、《エルフの案内》は
より多くのマナを生み出してくれ、やはり引いたカードを皆プレイすることが
出来る。このサイクルはすぐに対戦相手の手には負えなくなるだろうね!

カード解析:
4 Llanowar Elves
こいつは、今まで印刷された中で最高のエルフだ。こいつが8版で
スタンダード落ちしてしまうのは悲しい。マナ加速と言う通常の役割の他にも、
1マナクリーチャーとしてマナカーブを埋めるためにも必要となる。

1 Elvish Lyrist
一枚だけのこのカードは信頼出来るエンチャントコントロールでは無い。
それでも一枚だけ採用されているのには二つの理由がある。
一つは、《ワイアウッドの伝令》が、ユーティリティエルフの価値を
高めていることで、もう一つは、このデッキのラッシュ戦略において、1マナの
エルフは非常に重要なものである、ということだ。ほとんどのゲームで
1ターン目に動くためには、キャスティングコストが1マナのエルフは7体は
必要に思える。
331矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:04 ID:vgXdXuVu
2 Elvish Pioneer
さらなる1マナエルフであると同時に、こいつは初手にあれば素晴らしい
マナ加速を達成してくれ、また、《祖先の石版》コンボを開始した時には
手札を使い切るための助けにもなってくれる。

4 Elvish Warrior
彼は《野生の雑種犬》では無い。とは言え、彼はタフだ。2マナで出てくる2/3
エルフは見過ごすことが出来ないだろう。

4 Wirewood Herald
ほとんどのデッキはこちらのデッキのクリーチャーを全て殺そうとするか、
或いはクリーチャーで戦闘を挑んでくるだろう。そのどちらの場合でも、
《ワイアウッドの伝令》は小さな《魔性の教示者》となる。

この教示者が最も輝くのは、《鉤爪の統率者》とのシナジーを達成した時だ。
全体除去によってこいつが殺された場合、《鉤爪の統率者》をデッキから
持ってくることが出来る。テーブルにこいつがいる限り、手札に
《鉤爪の統率者》を抱えているようなものだ。

4 Gempalm Strider
こいつは凄い奴だ。彼はこのデッキの二つの大事な役割を果たしてくれる。
彼は早いターンにプレイする手堅いクリーチャーで、また
「踏み荒らし効果」でゲームを終わらせるフィニッシャーでもある。
332NPCさん:03/04/13 16:04 ID:???
支援〜
333矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:05 ID:vgXdXuVu
2 Wellwisher
この脆弱な2マナクリーチャーは、生きてさえいれば大量のライフを
与えてくれるだろう。(このデッキには、なんせ31体もエルフがいるんだ!)
彼女は青緑マッドネスと対戦した時本当に輝く。たとえ相手が《不可思議》で
こちらの防御を越えて来ても、エルフの大群が除去されていない限り、彼女が
生きながらえさせてくれるだろう。元々はメインデッキに《幸運を祈る者》は
一枚しか入っておらず、残りの三枚はサイドボードだった。不運なことに、
予想されるマッチアップに勝つためのサイドボードカードを全て用意したところ
サイドボードが16枚になってしまい、そこで一枚の《幸運を祈る者》をメインに
移すことになった。また、2マナのエルフとして、マナカーブにおいても
やはり重要な役割を果たしている。

4 Wirewood Hivemaster
こいつは、私が賞賛を禁じえないカードの一つだ。最初はこれをデッキに
一枚しか入れておらず、二枚の《エルフの尖兵》と一枚の《岩石樹の発動者》を
その分のスペースに採用していた。しかし、《ワイアーウッドの養虫者》は
最も引きたいカードであり、最もしばしば《ワイアーウッドの伝令》で持って
来るカードだった。《エルフの尖兵》はクールなカードで、恐らくデッキに
戻すべきカードだろうが、《ワイアーウッドの養虫者》を犠牲にするほどでは
無いだろう。

一枚でも《ワイアーウッドの養虫者》を引ければ良い兆候だ。彼が生み出す
昆虫はクリーチャーの大群を整備するのに役立つし、死んでも気にしなくて
済むチャンプブロッカーになってくれ、《チェイナーの布告》に対する防御にも
なってくれる。黒いデッキに対しては、《ワイアーウッドの養虫者》を
《チェイナーの布告》から守るために、1ターン目に1マナのクリーチャーを
出しておくようにするべきだ。他のデッキに対しては、彼の能力を考えれば
3ターン目まで1マナクリーチャーをキャストするのを待つのが正しい選択だろう。
334矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:06 ID:vgXdXuVu
《ワイアーウッドの養虫者》は一枚だけでも十分強力であり、複数引けば
それだけでゲームに勝ってしまうだろう。二枚や三枚こいつを引いたら、
昆虫の群れは爆発的に成長するだろう。トークンチットを大量に
用意しておくべきだろうね。

3 caller of the Claw
エルフの呼び声のようなウイニーデッキは常に《神の怒り》を恐れなければ
ならない。オンスロートでは《めった切り》や《星の嵐》が投入され、
ますます状況は悪くなっている。レギオンで投入された《鉤爪の統率者》は、
エルフたちにそれらの大量除去に対して戦う術を与えてくれた。前述した
《ワイアーウッドの伝令》とのシナジーにより、3マナをオープンにしていれば、
もはや《神の怒り》を恐れる必要はないだろう。

3 Tribal Forcemage
こいつは分割払いが出来る《踏み荒らし》のようなものだ。1ターンの間に
まとめて5マナを払うことでエルフ全てに(もちろん昆虫でも)+2/+2と
トランプルを与えることも出来るし、3マナをそのターンに払い、次のターンに
2マナを払って効果を発動することも出来る。後者を選んだ場合、
《部族の腕力魔道師》自身も《踏み荒らし》効果を受けて攻撃する集団に
入ることが出来る。
335NPCさん:03/04/13 16:10 ID:???
支援いりますか?
336矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:12 ID:vgXdXuVu
3 Elvish Guidance
《エルフの案内》は《エルフの案内》/《祖先の石版》コンボの中でマナ生成を
担当する部分だ。このカードが生成する途方も無い量のマナは、《旗印》を
強めるためにクリーチャーを並べる助けにもなり、さらには1ターンの間に
いくつもの《踏み荒らし》効果を発動することをも可能にしてくれる。

最近まで私はデッキに4枚の《エルフの案内》を投入し、デッキの総枚数は61枚に
していた。余分な一枚を削ろうとした時、《エルフの案内》を削るというのには
非常に抵抗があった。しかし、このカードは非常に強力な反面、単体では何も
出来ないし、初手に引いてしまうと非常に悪いものだったため、結局は3枚に
減らすことになった。

4 Slate of Ancestry
このカードは、手札を速やかに消費する全てのデッキにおいて素晴らしい
カードだ。《ラノワールのエルフ》、《エルフの開拓者》、また特に
《エルフの案内》が発生させる余剰のマナが《祖先の石版》を「良い」カード
では無く、「ブッ壊れた」カードへと変える。

2 Coat of Arms
《旗印》は、究極の「お子様向け」カードだ。それだけに、プレイしていて
非常に楽しい!このデッキの部族テーマはさらに《旗印》を非常にパワフルな
ものにする。しかし、その高いキャスティングコスト、諸刃の剣にも成り得る
効果、さらに、同じようにクリーチャーに依存するカードである
《エルフの案内》や《祖先の石版》がデッキに投入されている、などの理由から
デッキに2枚だけが採用された。
337矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:12 ID:vgXdXuVu
20 Forest
土地が20枚というのは、少々きついのかもしれない。しかし、
《ラノワールのエルフ》や、《エルフの案内》、低いマナカーブを考えれば
十分に動くだろう。初手が「土地は一枚しか無く、《ラノワールのエルフ》も
無い」と言う手札だった場合、マリガンしなければならないだろう。とはいえ、
こういうウイニーデッキを使う場合には払わなければならない犠牲だ。

サイドボード:
2 Steely Resolve
このカードは、赤の対象を取る除去に対して、クリーチャーを展開するための
一つの回答だ。特に、相手のデッキに《火花鍛冶》が入っている場合には絶対に
必要なものとなる。

4 Compost
黒コンに悲鳴を挙げさせるカードだ。トグ相手でも、こちらの大量の
クリーチャーを除去するための黒い除去によって、十分にカードを引くことが
出来るだろう。

2 naturalize
緑の《解呪》は《罠の橋》、《仕組まれた疫病》、《霊体の裂け目》、などに
対する備えを与えてくれるだろう。

2 Tranquility
スライド相手には、大量エンチャント除去が必要だ。
338矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:13 ID:vgXdXuVu
2 Wellwisher
こいつはまず青緑マッドネスに良く効く。《頑強な決意》と組み合わせれば、
ゴブリンや赤緑ビートダウン相手でも同じように相手のゲームプランを
滅茶苦茶にしてやれるだろう。

3 Hurricane
飛行クリーチャー、特に《不可思議》、は厄介だ。相手クリーチャーが地上を
這い回っている限りは、《ワイアーウッドの伝令》や
《ワイアーウッドの養虫者》の昆虫トークンで永久に遠ざけていられるが、
空を飛んでいる連中に対しては、このトリックは使えないのだ。

《絹鎖の蜘蛛》は最後までこのスロットへの投入を検討されていた。しかし、
最後の決め手は、やはり《ハリケーン》はX呪文である、ということだった。
両方を試してみて、どちらの方がしっくり来るかは個人で検討してみて欲しい。

サイドボード戦略:
Vsゴブリン
このマッチアップでは、《頑強な決意》が《火花鍛冶》の圧倒的火力に
対抗するために絶対に必要だ。《火花鍛冶》を除けば、概ねこちらの
クリーチャーはあちらのクリーチャーより質が良いため、相手が《火花鍛冶》を
引かないか、こちらが《頑強な決意》を引けば、好調だと言っていいだろう。
もし《頑強な決意》を引けなかったならば、《ワイアーウッドの伝令》や
《鉤爪の統率者》、《ワイアーウッドの養虫者》などでカードアドバンテージを
稼ぐことで戦線を構築しようとすることもまあ可能だろう。
339矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:13 ID:vgXdXuVu
相手も部族デッキであり、《旗印》は裏目に出るだろう。

サイドイン:2 頑強なる決意 2 幸運を祈る者
サイドアウト:2 旗印 1 エルフの案内 1 祖先の石版

Vs赤緑ビート
赤緑には、大概の場合《エルフの案内》や《祖先の石版》に対する依存度を
引き下げたい、と思わせるような量の火力が入っている。このマッチアップに
おいても、《頑強な決意》は素晴らしいものとなるだろう。もし一枚でも
引けたなら、《ワイアーウッドの伝令》から《幸運を祈る者》を持ってくれば
クリーチャーを展開するのに十分な時間が得られるはずだ。後は《罠の橋》が
あることを忘れないようにすることだけ気を付けていればいいだろう。

サイドイン:2 頑強なる決意 2 帰化
サイドアウト:1 エルフの叙情詩人 1 エルフの案内 2 祖先の石版

Vsトグ
このマッチアップはかなり楽なものだ。こちらには大量の低コストの脅威が
あるし、《チェイナーの布告》に対する守りも備えている。トグのカウンター
呪文に対して、《エルフの案内》のような「セットアップ」呪文をあまり
(よくわからないっす。単体では役に立たない、ってことかな?)
良くないように見えるし、《旗印》は大概の場合オーバーキルだが、他の
カードはどれもトグに対しては素晴らしいものだ。

サイドイン:4 たい肥
サイドアウト:2 旗印 2 エルフの案内
340NPCさん:03/04/13 16:15 ID:???
さらに支援〜
341矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:17 ID:vgXdXuVu
Vs青緑マッドネス
ゲームが長引けば勝てるだろう。しかし、空飛ぶファッティに素早く
殺されるのはやはり大きな脅威だ。《幸運を祈る者》は相手を圧倒するための
時間を稼くための重要なパーツ、勝利の鍵だ。不幸なことに、
《ワイアーウッドの伝令》が死んでくれることは非常に稀で、古臭いやり方だが、
普通に《幸運を祈る者》を引かなければならない。

サイドイン:3 ハリケーン 2 幸運を祈る者
サイドアウト:1 エルフの叙情詩人 2 エルフの案内 2 祖先の石版

Vs黒単コントロール
このマッチアップでは、《戦慄をなす者ヴィザラ》、《もぎとり》、
《仕組まれた疫病》が最も脅威となる。幸運なことに、《たい肥》と
《鉤爪の統率者》はどちらも驚くべき強さだ。《旗印》は《仕組まれた疫病》に
対する防御手段に成り得るし、他の対処手段を相手が取る前にさっさと
殺してしまう助けにもなる。《もぎとり》や、多くのクリーチャー除去が
入っている以上、クリーチャーに依存するカードをサイドアウトすると言うのは
良い考えだろう。

サイドイン:4 たい肥 2 頑強な決意 2 帰化
サイドアウト:1 エルフの叙情詩人 1 幸運を祈る者 3 エルフの案内 3 祖先の石版
342矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:18 ID:vgXdXuVu
Vsスライド
もし《鉤爪の統率者》がいなければ、このマッチアップは地獄だったろう。
実際には、この相手に投入するサイドカードが大量に存在するということを
幸せに感じて欲しい。除去が大量に投入されている相手と対戦する時はお決まり
だが、クリーチャーに依存するカードを抜くのが必要だ。

《平穏》とのマイナスシナジーや《神の怒り》などに対しての無力さから、
現状投入はしていないが、《頑強な決意》はこのマッチにおいても投入の
可能性がある。

サイドイン:2 帰化 2 平穏 3 ハリケーン
サイドアウト:1 幸運を祈る者 3 エルフの案内 3 祖先の石版

Vs他のデッキ
メインデッキには9枚のクリーチャーに依存したカードが入っており、(3枚の
《エルフの案内》、4枚の《祖先の石版》、2枚の《旗印》)もし除去の多い
デッキに当たった場合、そのマッチアップにおいては最も弱いと思われる
これらのカードのうち数枚をサイドアウトするようにするべきだろう。
また、相手のクリーチャーの多くが回避能力を持っていたり、或いは相手が
除去の少ないビートダウンデッキだった場合には、《幸運を祈る者》を
投入することを忘れないで欲しい。
343矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:20 ID:vgXdXuVu
サイドボーディングに関する注意:
いくつかのデッキにおいては、ほとんど全てのマッチアップにおいて、ある
カードがサイドインされることがある。その場合、当然次のような疑問が
浮かぶだろう。「構築が間違っているのか?このカードはメインに
投入すべきなのか?」

そんな場合でも、必ずしも構築が間違っているとは限らない。
見るべきところは、問題のカードは毎回同じカードと交換されているのか、
というところだ。もしそうなら、その構築は間違っている。問題のカードは
メインに入れるべきだ。そうでないなら、間違っているとは言い切れない。

このデッキの場合は、《エルフの案内》/《祖先の石版》コンボはしばしば
サイドアウトされているが、代わりにサイドインされるものは毎回違ったものだ。
メインデッキで使うには、このコンボは非常に強力なもので、サイドボードの
どのカードよりも、未知の相手に対して用いるのには役立つだろう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原文は、http://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4765
344NPCさん:03/04/13 16:22 ID:???
終わりでしょうか?
おつかれさまー毎度ありがとうございます
345矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/13 16:22 ID:???
>332>335>340
支援ありがd。

と、とりあえず>327は脳内あぼーんでお願いします…
久々だってのに、何やってんだか、もう。
346高収入:03/04/13 16:30 ID:YVF2bOxe
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
347高潮の:03/04/13 23:19 ID:aK2vnijz
珍しく上がったら広告か。参るな。あ、支援が間に合わなかったのかな?

矜侍さんお疲れさまです。有難う、面白かったです。いいなあ……部族デッキ
……。旗印……。

>325
 これはもうおっしゃる通りです。U.S.を合州国とまで表記しておきながらこ
んなミスをしてるようではまだまだですね。ご指摘有難うございます。精進し
ます。

>324 misetingsらしさが全開ですな。ある意味いい記事かも!
348NPCさん:03/04/14 01:10 ID:???
ひとつツッコミ。
>329
《宝石の手の汚染者》ではなく《宝石の手の徘徊者》だろうと思われる。
349NPCさん:03/04/14 01:13 ID:???
んじゃ俺も。
>>329
《祖先の石版》じゃなくて、《系図の石版》だと思われる。
350矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/14 01:16 ID:???
>348
Σ(゚Д゚)
>349
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

正直スマンカッタ…
351杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/14 20:03 ID:???
 高潮さん、矜侍タン、もつかれ! 最近このスレ沈んでたからなあ。ヨカッタ、ヨカッタ
352高潮の:03/04/16 20:34 ID:???
カイ・ブッディの「サイカトグ」が「Stomas Tog」って名前なんですが、どなた
か意味をご存知でしたら教えてください。ドイツ語?
353山崎渉:03/04/17 15:25 ID:???
(^^)
354NPCさん:03/04/17 16:06 ID:???
(^^)うぜぇ
355矜侍:03/04/18 07:38 ID:???
>高潮サソ
ドイツにある作業着店の名前が「Stomas」なようです。
あと、医療用語(英語)で「排泄口」って意味があるらしいです。
356NPCさん:03/04/18 11:16 ID:???
stomasで検索したら、人工肛門とかに関する論文が大量に出てきたのはそれか。
357NPCさん:03/04/18 11:54 ID:???
なんでこんなところでストーマが出てくるんだ
358NPCさん:03/04/19 10:17 ID:???
>>320
亀レスだが、このレシピおかしくない?
原文の方のミスかもわからんけど、
サイドにあるべきなのは抒情詩人じゃなくって鉤爪だと思うんだが。
359NPCさん:03/04/19 17:02 ID:???
>358
叙情詩人がサイドでいいと思うけど?
統率者はどんなデッキにも役に立つし。
360NPCさん:03/04/19 22:40 ID:???
サイドに抒情詩人入れるのは普通だろ。
伝令で引っ張ってこれるし、地下墓地で(割られなければ)何度も使える。
まぁ、自警団いるのに抒情詩人もってのは微妙だが。
361山崎渉:03/04/20 02:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
362山崎渉:03/04/20 06:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
363NPCさん:03/04/20 15:57 ID:???
願いで引っ張ってくるんでなく、メインに差し込む分なんでないか?
364358:03/04/20 16:06 ID:???
レスサンクス。
メインに差し込む用か。なるほど。
365高潮の:03/04/20 23:36 ID:fd+ay7Zt
>355
ありがとうございます。でもどちらにせよ意味不明なので、ドイツ語と考えた方が
よいのでしょうか?

>358
御指摘感謝。おれのミスです。そのスロットは《陰謀団の先手ブレイズ》が正しい
です。重ね重ね申し訳ありません。
おれはマジック力がないので、そういう観点でおかしいと気付くことができません。
変だと思ったら今後も(遅くなっても)指摘してもらえると有難いです。
サイトには誤りを修正したものを載せておきます。(それ以外にも「《エルフの伝
令》」になってたり、細かいところをいろいろ間違えていた。)

ブッディはまだ2回戦ですすみません
366NPCさん:03/04/21 02:35 ID:???
催眠悪鬼はいらないような気がしなくもないが
367NPCさん:03/04/21 02:42 ID:???
>>366
普通に入るよ。療法とコンボでもあるし。
368NPCさん:03/04/22 00:00 ID:???
よくFiendとTherapyがコンボだって言う人いるけど、いまいち分からん。

まあこんな場所で、どこまでがコンボと言えるかなんて話し合うつもりは無いけどさ。
369NPCさん:03/04/22 01:28 ID:???
んじゃあ「シナジー」じゃダメか?
370NPCさん:03/04/22 17:54 ID:???
もしかして手札がリムーブされたままって勘違いして無いか?
371NPCさん:03/04/22 23:45 ID:???
>365
stomasに関しての素人考え。
墓地を消化器に例えて、入る(手札捨て)と出る(墓地リムーブ)が出来るからでは?
372高潮の:03/04/23 12:52 ID:???
>371
 うーん、そうするとあらゆる《サイカトグ》はそうですよね。今回のヴァージ
ョンがその名前になっている理由としてはちょっと弱い気がします。でも、面白
い発想ですね。頭に留めておきます。

>368
 あれだ!やばいカードが2枚見えたらキャッチしてからフラッシュバックすれ
ば両方落とせるから!なんかコンボっぽいとか!
 ……ゴメンナサイ

ぶらっくおぷすッテナマエジャナクナッチャッタノネ。チョットザンネン。


ブッディ先生苦戦中につきまだ3回戦です。土地破壊と対戦されている模様です。
373NPCさん:03/04/23 13:08 ID:???
昔は組み合わせで効果をあげたものをコンボって言ってなかった?
2枚コンボとか3枚コンボとかさ、その意味では先にFiendからTherapyに
つなげればTherapyの効果は最大になるわけでコンボとも言えるかな
374NPCさん:03/04/24 20:57 ID:???
コンボというか、シナジーじゃない?
375NPCさん:03/04/25 10:45 ID:???
>>373
>>374

わかった、シナジーでもコンボでもいいからやめれ。
激しくスレ違いだ
376NPCさん:03/04/25 11:38 ID:???
>374
>373は「昔は」と書いてある、シナジーとかテンポとかは
近年に使われ始めたような気がしまつよ

>375
スマソ ネタが無いんでつい引っ張ってみた、もう終わりにしとく
377NPCさん:03/04/26 18:37 ID:???
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030425a

すごく長いんですが概要だけでもできましたら
教えてくださいませ。
378NPCさん:03/04/27 20:36 ID:OB9CxPx8
ブッディの最新記事だそうですがよろしければどなたか翻訳お願いします
今後のスタンダードの基礎になるそうなので詳しく読んでおきたいので

http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030424a
とりあえず>>377の前半!

サイカはすげえよサイカはよ!いろんなところで勝ってるしな!

どのビルドのサイカでもよ!Upheaval + Psychatogのキルコンボが決まっちまうよな!
8枚土地を場に出した状態でUpheaval!その後土地を1枚出してPsychatogってなワケだ!
死ぬまでにあと1ターン!どう対処するかってことだな!
もちろん最初に土地が9枚あった方がベターだ!Force SpikeとかCircular Logicとかウゼェ山椒が飛んで来た時にキクからな!

サイカデッキでは、どうやってこのコンボをキメるかっつーの!ココが最重要ポイント!

基本的なサイカデッキでは、1対1交換のカードで除去しつづけることが回答だ!
Wild Mongrel1枚ごとにSmother!Elephant Token1つごとにChainer's Edict!
サイカデッキだと、1対1交換のカードでもConcentrateとかDeep Analysisとかでドローしてこれるからガンガン使えるし!
しかもサイカのエサにもなって一石二鳥ってワケよ!
サイカデッキでたくさんカードをひくっつーことは、サイカが4/4でも6/6でも喰い散らかせる体になるってことだからな!

それから、土地を出し続けるのも重要だな!

だが、一番重要なのはアレよ!時間の余裕よ!
サイカユーザーにとって重要なのは、クリーチャーがどこにいるかじゃねェ!
9ターン目まで生き延びられるかってことなんだよ!
Upheavalはものすげェカードアドバンテージがとれるからな!
Mirari's WakeでもAstral Slideでもバンバン来いやって感じよ!

1年ぐらい前はStandstillで時間稼ぎするデッキが強かったな!
Standstillで相手のスペルを止めながら、こっちの土地が9枚になったらプレイして相手に引かせちまおうって寸法よ!
サイカが欲しいのはカードよりも土地をプレイする時間だからな!

だから、Standstillはすぐにサクらせるのが正しい選択肢だったってこったな!
でもそうするとヤッカイなカードがきたりすんだよな!Aether Burst + Standstill + 土地、とかな!
このデッキが衰退した理由は、サイカがメタの中心だったからだ!サイカがたくさんいると、Standstillやバウンスはあまり意味がないってことがわかってきたからな!

最近の大会では、新しいタイプが二つ出てきやがった!両方Deep Analysisを使うのはかわらんが、細やかな違いがある!

BoekenのデッキはDeep Analysisを4枚投入することによってカードアドベンテージを大量に得るタイプのデッキだ!
コイツのフラッシュバックは容易にとまるもんじゃない!
カウンター合戦になっても、コイツがいれば一安心ってコトよ!

だがこのバージョンはむしろミラーよりもクリーチャーデッキを警戒してるぜ!
Shadowmage Inflitrator!コイツは、ほぼ全部のクリーチャーが緑であるこの環境ではものすげェ脅威だ!
大量のクリーチャー除去に支えられながらWild Mongrelのそばもやすやすと走り抜け、さらに多くのクリーチャー除去を引かせてくれる!

ミラーでは少々やりにくいな!Aether Burstが手に残るし、Shadowmageは相手の除去にやられちまう!
それに、黒除去が大量に入ったデッキにたいしてはけっこう弱くなる!9マナ出してからのUpheaval + Psychatog、さらに島からのCircular Logicがあったとしても、SmotherやAether Burstの後のInnocent Bloodには太刀打ちできねェ!

この欠点があるから、他のサイカプレイヤーはShadowmageよりもCompusionを基本としたデッキを作って来たってワケだ!
Kaiのデッキは他のコントロールデッキにたいするメタが激しい!
Concentrateで大量のカードアドバンテージを取得できる!
サイカのミラーは、どっちのリソースが早くつきるか、その一点におけるガチンコ勝負だ!
んだから、Mana Shortを出来るだけ速くゲットするためにCunning Wishまでいれてる!Mana Shortはミラーでは一番(・∀・)イイ!方法だといわれてるしな!
Upheaval + Psychatogを通らせるために、相手のエンドにMana Short!
この方法なら、あっちがInnocent Bloodを使用したとしても対応できるってワケ!

このデッキはInnocent BloodとSmotherをクリーチャー対策に使用したところに美を感じるな!
Boekenのでは、Bloodはこっちもたくさんクリーチャーがいるからリスキーすぎるんだが、こっちなら全然問題なく使用できる!
こういう状況下では、Chainer's Edictよりも優秀だ!

Compulsionの使い方を誤解してるヤツが多いが、Compulsionはカードアドバンテージエンジンだ!
確かにCompulsion + Circular LogicでDismiss風アクションを取ったりすることも出来る!
だが、もっと重要なのは、いらない紙クズを土地やスペルにリサイクルすることができるってことだ!
ノンクリーチャーデッキと対戦してる時に手札がクリーチャー除去ばっかりじゃどうしようもないわけだ!
そのへんがコッチのタイプが強くなって来た理由だな!
今日はここまでだ!明日学校なんでな!火曜日は休みだからそんとき後半も訳しちゃうぜ!
383NPCさん:03/04/27 21:33 ID:???
  | / ⌒ヽ /
 ⊂( ゚∀゚ )/ サイカトーグ
  .\_∪
384NPCさん:03/04/27 21:51 ID:???
キタ‐
385NPCさん:03/04/27 21:58 ID:???
ノリノリだけど、よく読むとかなり文章が上手いね。
386NPCさん:03/04/27 22:19 ID:???
新しい職人の誕生、と言ってもいいな。このノリで一気に読めたし。才能を感じる。
387NPCさん:03/04/27 22:26 ID:???
>386
きさまぁ〜!初代スレからの職人さんに対して非礼であるぞ!
そこへ直れ!ZapZapしてくれる!

っていうかこのコテハンは一見してニラぽんと認識しにくいZO!
388NPCさん:03/04/27 22:40 ID:???
>386
ワラタ
389377:03/04/27 22:57 ID:???
激感謝。29日も期待してます!
390杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/27 23:25 ID:???
 にらぽん乙。神速だね、ほんと。
 じゃあ、>>378は自分がやります。少々お待ちを。
391NPCさん:03/04/27 23:50 ID:???
ニラポソのおかげで楽しく読めたが、内容は「今更」だな。
後半に期待!
392矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/04/28 12:56 ID:???
にらサソ早いのぅ。文章も上手いし、見習わないと。
とりあえず乙。後半もがんばってな〜
393杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:18 ID:???
 ブッディの記事できたYO!!

---------------------------------
地域予選におけるスタンダード・テク
Kai Budde

 世界選手権の地域予選、そしてM:tG Onlineでの予選が近づいている。また、つい
先週、メジャーなトーナメントがふたつあった。オランダ選手権と全英選手権が終わり、
環境についてのさらなる情報をもたらしてくれた。不運なことに、英国からは確かな
情報が入ってこないけれど、オランダのサイト(http://www.kvdeckmasters.nl)は
選手権について書いてくれている。(・∀・)bグッジョブ。
 使われたデッキすべてについて語るのはデッキが多すぎてとても無理だけれど、
ともかく今すぐデッキリストをたくさん見たい、とはほとんどの人が思っているんじゃ
ないかな。そんなわけで、オランダ選手権の1位と2位のデッキ、それから現スタンダード
環境でよくあるデッキをいくつかピックアップしてみよう。

 まずその前に、英国から入ってきた断片的な情報を公開する。フィンランドから
ロンドンに留学しているArrturi BjoerkがCunning Wakeで優勝。2位はMike Grovesの
青緑マッドネス。それと、Chris Claptonは、後で紹介する変な青黒コントロールを
使ったらしい。英国チーム補欠のWill Turnerは同じく青緑マッドネス。Mike Majorの
Canu対立(訳注※どういうデッキなのかはわかりませんが、詳しい方いらっしゃいますか?)、
Ollie Schneiderのサイカトグ、Tom Harleの白黒アストラルスライド、Simon Marshall-Unittの
黒赤緑リアニメイター(Rob Doughertyが何週間か前にStarCityに投稿したやつ)はいずれも
準々決勝で敗退している。スイスラウンドのトップは、5-0-1のタイブレイクでOllie Schneiderの
サイカトグだった。
394杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:19 ID:???
 英国選手権のデッキが非常に多彩だったのに対して、オランダの勢力図はごく単純
だった。実際のところ、ほとんどのやつはJeff CunninghamとAntonino de Rosaの
マネっこだ。構築理論で明らかに共通しているのが、4枚のWild Mongrelをサポート
するために残りの56枚を考えるということ。105人中59人が緑のクリーチャー
デッキを選んだ。つまり50%は緑だったってことだ。
 このクリーチャーデッキ比率の高さこそ、オランダのプロプレイヤーの多くがCunning
Wakeを選んだ理由に他ならない。Tom van de Logt、Victor van den Broek、Jelger
Wiegersma、Kamiel CornelissenといったプレイヤーたちはみんなCunning Wakeを
選択して成功し、トータルで16勝4敗2ドローという成績をマークした(訳注※スイス
6回戦×4人分だと計算が2合わないんですが……?)。
 Cunning Wakeを使ったプレイヤーは全部で11人。しかもサイカトグは10人しか
いなかった。これだけWakeが有力だった――ということはつまり、これほどクリーチャー
メインのデッキが多かったにも関わらず、アストラルスライドは良い選択ではなかった
ということだ。
395杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:20 ID:???
12ラウンド終了時のトップ8

Van Wageningen, Matthijs - 青緑マッドネス
van Ravesteijn, Tom - 青緑マッドネス
Karsten, Frank - 黒コン
Wiegersma, Jelger - Cunning Wake
Witt, Alexander - 青緑マッドネス・スレッショルド
Maaten, Rogier - 青緑マッドネス
Ferguson, Maarten - 黒緑
Van de Hanenberg, Frank - 赤緑ステロイド

 森の入っていないデッキはたったひとつだけ。また、5つものデッキにまったく
同じように4枚のWild Mongrelが入っている。決勝で、Rogier Maatenの青緑マッドネスは
Jelger WiegersmaのCunning Wakeを倒した。Rogier Maatenのデッキリストは見たことも
ないような面白い青緑だ。さらに興味深いことに、彼はこの週末を通してただの一度も
マッチを落とさなかった――一日目を6-0で終えると、決勝トーナメントをも制したんだ。
396杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:22 ID:???
Rogier Maaten

2 City of Brass
7 Island
7 Forest
4 Flooded Strand
2 Windswept Heath
1 Plains

4 Basking Rootwalla
3 Nimble Mongoose
4 Wild Mongrel
3 Wonder
3 Phantom Centaur

4 Careful Study
4 Unsummon
2 Quiet Speculation
4 Circular Logic
2 Deep Analysis
1 Upheaval
3 Roar of the Wurm

SIDE BOARD:
1 Ray of Revelation
2 Compost
2 Turbulent Dreams
3 Counterspell
3 Spellbane Centaur
1 Bearscape
2 Worship
1 Upheaval
397杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:24 ID:???
 デッキの良さがどれほどのものだとしても、彼がJelgerに勝ったことはまったく
驚くようなことじゃない。Wakeに勝てるようなマッドネスの構築は、繰り返し繰り返し
調整を重ねればそう難しくはないんだ。Quiet Speculationはそれだけでやっかいな
カードだし、メインからのUpheavalは横暴なくらいだ。サイドボード後はさらにCounterspellが
増量されてWrath of Godのタイミングを難しくし、Upheavalも1枚増やして、Wakeデッキが
持ちこたえた場合には確実に1枚は引けるようにする。
 でも、メインからのUpheavalもサイドからのCounterspellも、しょせんはマイナー
チェンジに過ぎない。最も変わっているポイントは、マッドネスエンジンだ。なんと、
このデッキのパーマネントでのマッドネスエンジンはWild Mongrelしかない。Merfolk
LooterとAquamoebaはクビになったんだ。これはつまり、Rogierのデッキでは明らかに
Arrogant Wurmを使う余裕がないということだ。代わりに彼はPhantom Centaurを
使っている。この変更はなかなかいいアイディアだと思う。Arrogant Wurmはインスタントで
プレイできるという点において、対サイカトグや対Wakeに限っては非常に優秀だ。
でも、色んな緑のデッキやアストラルスライドに対してはPhantom Centaurの方が強い。
 Merfolk LooterとAquamoebaがいないということはつまりWild Mongrelに極度に
依存するということだ。このデッキには他にもRoar of the WurmやWonderやCircular
Logicが入っていて、どれも効果的に使うためにはマッドネスエンジンが必要だ。
Careful Studyは確かに少しは助けになるけれど、あらかじめCareful Studyできない
ときなどは、結局これらのマッドネスカードを手札に抱えてしまうこともあるだろう。
Maaten氏はこのリスクを見越して、なおうまくやったわけだ。
398杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:25 ID:???
 マッドネスエンジンを削ったおかげで、他のカードを入れられるようになった。
フル投入されたUnsummonはミラーマッチの相性を良くするし、他の緑のデッキにも
よく効く。特に赤緑に対しては効果抜群だ。Elephant Guideはもはやそれほど怖く
ないし、Roar of the Wurmのトークンだって消せる。総合的に考えて、AEther Burst
よりもUnsummonという選択には賛成だ。1マナの違いは実際にかなり大きいし、
もしAEther Burst入りで青のコントロールデッキと当たって、向こうにもAEther Burstが
入っていた場合は、相手のがむやみに強くなってしまうという困った事態にもなりかねない。

 このデッキで感心できないのは、Nimble Mongooseと、それからタッチで入って
いる白だ。すでにCity of Brassが入っているデッキでフェッチランドを使うのは
いい考えだとは思えないし、メインから入っている平地は事故につながる。僕なら
これは全部外して、フェッチはそれぞれてきとうな基本地形に、平地も森に変える。
 MongooseはAquamoebaかMerfolk Looter2枚、それから4枚目のPhantom Centaur
にする。Phantom Centaurはどんなマッチアップでも役に立つだろうし、たとえArrogant
Wurmが入っていなくても、こういうデッキにはマッドネスエンジンが6枚は必要だと思う。
それに、Mental NoteもBreakthroughもなしでは高速でスレッショルドに達することは
無理だろうからね。
399杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:27 ID:???
 オランダでもうひとつよく見かけたのは、Cunning Wakeの変形だ。Jelger Wiegersmaは
このデッキで準優勝している。

Jelger Wiegersma

4 Krosan Verge
3 Plains
10 Island
3 Forest
3 Brushland
3 Skycloud Expanse

3 Exalted Angel

4 Compulsion
3 Moment's Peace
2 Memory Lapse
4 Counterspell
4 Renewed Faith
3 Cunning Wish
4 Wrath of God
3 Deep Analysis
2 Mirari's Wake
2 Mirari
400杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:28 ID:???
SIDE BOARD:
1 Ray of Revelation
1 Moment's Peace
2 Seedtime
1 Krosan Reclamation
1 Circular Logic
1 Chastise
3 Teroh's Faithful
1 Ray of Distortion
1 Elephant Ambush
1 Opportunity
1 Exalted Angel
1 Flash of Insight

 このデッキの重要な変更点のひとつは、メインに3枚入っているExalted Angelだ。
これは僕もいいポイントだと思う。でも、Moment's Peaceを削るのはかなり痛いんじゃ
ないかな。赤緑は相性の良い相手だけれど、やはり序盤でMoment's Peaceを必ず1枚は
引きたい。
 それからこのデッキは、メインにCompulsionとCounterspellを4枚ずつ入れることに
よって、サイカトグとのマッチアップを有利にしてある。でもこれは地区予選で使うには
いいプランとは言えないな。Compulsion3、Memory Lapse3、Counterspell3、
それから4枚目のMoment's Peace、くらいがいいと思うよ。
401杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:29 ID:???
 Frank Karstenは黒単コントロールを使ってスイスラウンドを5-1で抜けた。緑の
デッキが多い環境では、黒コンもWakeと同じくらいいい選択だ。Compostはたしかに
つらいけれど、DuressやVisara, the Dreadfulみたいにちゃんとした対策カードもある。
 Frankがプレイしたのはこんなデッキだ。

Frank Karsten

23 Swamp
3 Cabal Coffers

2 Undead Gladiator
2 Visara the Dreadful

4 Duress
4 Smother
4 Chainer's Edict
2 Tainted Pact
4 Diabolic Tutor
4 Mutilate
1 Mirari
1 Haunting Echoes
4 Corrupt
2 Skeletal Scrying
402杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:30 ID:???
SIDE BOARD:
4 Cabal Therapy
4 Nantuko Shade
1 Undead Gladiator
1 Engineered Plague
1 Faceless Butcher
1 Haunting Echoes
1 Mind Sludge
1 Visara the Dreadful
1 Riptide Replicator

 これは僕の使っているバージョンとそっくりだ。僕はChainer's Edictよりも
Innocent Bloodを優先していて、あと4枚目のCorruptのかわりにMind Sludgeが
入っているけど、このへんの違いはあまり重要じゃない。
 頭が痛いのは、赤緑に4枚入っているCompostだ。これが青緑相手なら、Visara
さえ出せばそうそう負けることはない。僕は黒コンのVisara対策として青緑にStupefying
Touchを入れてみたことがあるけど、全然効果的じゃなかったよ。話を戻して赤緑の
ことだけど、赤緑は火力2枚あればVisaraを焼ける。だから、理想的な展開としては、
相手のCompostが死ぬほどアドバンテージを稼ぎ出す前にCorruptで吸い尽くすことだ。
403杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:31 ID:???
 つい最近、Victor van den Broekがここ(SIDEBOARD)で黒緑についての記事を
書いた。その中で、このデッキをはじめて見たのはMaarten Fergusonが使っている
ところだったと述べている。Maartenはどうやらあきらめずに調整を繰り返したらしく、
オランダ選手権1日目で4-1-1という満足な成績を残し、決勝トーナメントでも2勝1敗の
3位だった。こんなデッキだ。

Maarten Ferguson

3 City of Brass
11 Forest
8 Swamp

4 Birds of Paradise
3 Llanowar Elves
3 Wirewood Herald
2 Stronghold Assassin
1 Caller of the Claw
3 Nantuko Husk
3 Ravenous Baloth
2 Faceless Butcher
2 Phantom Centaur

4 Cabal Therapy
3 Oversold Cemetery
4 Living Wish
4 Smother
404杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:32 ID:???
SIDE BOARD:
1 Swamp
1 Oversold Cemetery
2 Stronghold Assassin
1 Spellbane Centaur
1 Nantuko Vigilante
1 Ravenous Baloth
1 Filth
1 Faceless Butcher
4 Braids, Cabal Minion
1 Phantom Centaur
1 Visara the Dreadful

 実はこのデッキは使ったこともないし対戦したこともないから、そうそうコメント
できないんだ。でも、Braidsをサイドに置いてあるのはいい選択だと思う。おおかたの
緑デッキ相手にはそう強いカードじゃないし、なにより勝つべきなのはそういう緑デッキ
たちだからね。
 でも、このサイドボードはWish用のカードが多すぎるように見える。Duressをまったく
使わずに黒をプレイするのは僕としてはかなり間違いだと思うな。少なくともサイドボード
には入れておくべきだ。おそらく抜くのはPhantom Centaur、Spellbane Centaur、
Faceless Butcher、それからFilthってところだろう。
405杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:33 ID:???
 サイクリングデッキも地区予選に向けてならいい選択だと思う。サイカトグはそれ
ほど多くはないと思うし、オランダ選手権ほどWakeが多いとも思えない。僕の友人の
ひとりは、赤白のサイクリングを使ってドイツの地区予選で優勝したんだ。

R/W Cycling

4 Secluded Steppe
4 Forgotten Cave
9 Mountains
9 Plains

4 Exalted Angel
4 Terohs Faithful

4 Astral Slide
4 Lightning Rift
4 Renewed Faith
4 Lay Waste
4 Slice and Dice
2 Starstorm
4 Wrath of God

SIDEBOARD
4 Stone Rain
4 Pillage
3 Earth Rift
2 Wildfire
2 Boil
406杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:41 ID:???
 興味深いのは、見ての通りサイドボードだ。Sascha Deinertは、どのみちサイクリングは
クリーチャーデッキには負けるはずがないのだから、サイドボードのすべてを遅いデッキへの
対策に捧げるべきだという結論に達したらしい。土地破壊はサイカトグやCunning Wake、
そしてミラーマッチにもよく効く。
 そこまで環境がコントロールばかりではないとは思うけれど、ともかくこれは確かに
僕が今まで見た2色サイクリングデッキの中でもいちばんよくできている。もしアストラル
スライドを使おうと思っているのなら、このサイドボードを試してみるべきだ。コントロール
に対しては、Wrath of GodとTeroh's Faithful、Astral Slideを2枚、それから
土地破壊を入れる枚数に応じてSlice and Diceを何枚か抜くんだ。
407杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:42 ID:???
 最後は、Chris Claptonが使った英国チームの共作品だ。僕がこのバージョンを
はじめて見たのはチェコでの地区予選のデッキリストの中だった。Martin Arcimovieは
このデッキで選手権予選を抜けている。

Martin Arcimovie

2 Cephalid Coliseum
2 Darkwater Catacombs
7 Island
2 Lonely Sandbar
4 Nantuko Monastery
2 Polluted Delta
4 Riftstone Portal
1 Swamp
4 Underground River

2 Chainer's Edict
3 Circular Logic
3 Compulsion
4 Counterspell
2 Cunning Wish
3 Deep Analysis
3 Force Spike
4 Innocent Blood
4 Smother
4 Standstill
408NPCさん:03/04/28 16:42 ID:???
sien
409杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:44 ID:???
SIDE BOARD:
1 Beast Attack
1 Chain of Vapor
1 Circular Logic
4 Duress
1 Ghastly Demise
1 Haunting Echoes
1 Hibernation
1 Krosan Reclamation
1 Opportunity
1 Ray of Revelation
2 Shadowmage Infiltrator
410杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:46 ID:???
 はじめて見たとき、わりとだめなデッキだと思ってしまったことは認めよう。でも、
Chrisは僕が間違っていたことを証明してくれた。彼は同じデザインコンセプトのデッキで
1日目をりっぱな成績で終え、トップ8トーナメントで2勝1敗という結果に導いた。
不運なことにChrisのデッキリストはまだ手に入っていないけど、おそらく若干の変更が
施されているだろうと思う。
 このデッキで重要なのは、明らかに、早期にStandstillをはり、Riftstone Portalを
Compulsionやもしくはもっと古典的な手段で捨てることだ。いったん緑白のマナが手に
入れば、対戦相手はStandstillを壊さざるを得ない――そうしないとNantuko Monasteryに
殺されるからだ。クリーチャーがいない状況でStandstillがはれるように、このデッキには
除去が満載されている。自分がPsychatogを使っていないのであればInnocent Blood
は非常にいいカードだ。
 でも、PsychatogもUpheavalもないということは、不利になるマッチアップもまたある。
対WakeはUpheavalなしではかなりきついだろう。ドロー呪文もCompulsionとDeep Analysis
だけだ。
 メインに1枚だけHaunting Echoesを入れるのは悪くないかもしれない。これ1枚で
コントロールデッキに勝てるという状況もあるだろう。
 このデッキがどれくらいのポテンシャルを持っているのかについては、正直この週末まで
このデッキが真剣に有力だとは考えてもいなかったので、あまり語れないんだ。でも
地区予選ではこういうデッキにも気をつけておいた方がいい。少なくともひとつ覚えて
おいてほしいのは、対戦相手がNantuko MonasteryとRiftstone Portalを見せたら、
Upheavalは警戒しなくていいってことだ。
411杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:48 ID:???
・この週末のまとめ
 WIld Mongrelを使うのなら、ミラーマッチについてはよく対策していった方がいい。
青緑や赤緑はたぶんそこらじゅうにいるはずだ。サイカトグはそんなに人気がないだろうし、
きっとめざましい成績はあげられないだろう。Cunning Wakeはおそらく何人かいるはず
だから、対策は怠らないように。赤緑ではFlaring Painが、青いデッキであればUpheavalが
対策カードになるだろう。
 僕が予選に出るとしたら、Wakeかサイクリングか黒コンのどれかだろうね。Compostに
轟沈させられる危険を冒してまで黒を使うのはかなり勇気が要るけど、黒コンは強いデッキ
だし、最近では黒いデッキがそれほど多数でもないからCompost4枚積みはあんまり主流
じゃなくなっている。Wakeとサイクリングはどちらも対クリーチャーデッキとして
手堅い戦術だ。双方ともサイカトグに対しての相性の悪さは未だに残っているけれど、
サイカトグがそんなにごろごろいるとは思わない。

 今週末の地区予選、それからM:tG Online世界選手権予選での健闘を祈るよ。
412杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/28 16:50 ID:???
-------------------------------
 原文:http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030424a
 by Kai Budde

 わりと簡単でした。ブッディの翻訳ははじめてなんだけど、ボキャブラリがあまり複雑
じゃないので。たまに指示代名詞がなにを指しているのかよくわからんところもありましたが。
新型マッドネスやサイクリングのサイドボードはすごいですね。こういう思い切ったデッキ
を組む勇気はないなあ。
413NPCさん:03/04/28 16:56 ID:???
翻訳をお願いしたものですが非常にためになりました
真にありがとうございました
明日姦しまくってきます
414NPCさん:03/04/28 19:07 ID:???
386は釣りか、モグリに違いない。
415NPCさん:03/04/28 21:21 ID:???
乙カレー。
非常にためになったよ。
こっちは予選がまだなのでデッキ選択の参考にさせてもらいまつ。
416 :03/04/28 21:22 ID:???
>>393
canu対立=マスターズで優勝した黒入り対立の事と思われ
417NPCさん:03/04/28 22:29 ID:???
でも日本とは全然メタが違うような・・・・・
418杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/29 00:23 ID:???
>408
 昼間なのに支援サンクスコ。

>416
 あ、あれか。

 「予選ではサイカは少ないだろう」っていうのはなんとなくうなずけるような……
でも、ブッディ先生が公でこんなことを言うと、Wakeとかスライドを喰うために
サイカが増えるってのもありえるんだよな。
Duressは、Upheaval + Psychatogのコンボのサポートという点においてはCunning Wishと同じよーなもんだ!

だが、赤緑クリーチャーデッキの台頭が原因で、アンチコントロール型のCompulsion系はメタ的に弱くなっちまった!

っつーわけで、サイカはアンチクリーチャー型へと回帰していった!DuressもWishもConcentrateもメインから追いやられ、ミラーマッチ対策は全てクリーチャー除去へと変ぼうしたんだ!
GaryはGhastly Demiseを投入した!SullivanのデッキはBurst・Smother・Bloodの3重除去だ!

だが、一番ブッ飛んだ変貌は、Standstill系の開拓者Zev Gurwitzが行った!
クリーチャーデッキを警戒するんなら、コレしかねェってぐらい尖ったデッキだ!

Zevのデッキはカードアドバンテージなんて気にしねェ!投入したのはStandstillのみよ!
だが、インスタント除去が大量にブチ込まれてるから音速で展開するクリーチャーデッキさえも止めることが出来るって訳だ!

しかしモチロン、Compulsionを失ってコントロール系には確実に弱くなった!
LooterとShadowmageは相手の除去にガンガン死んでくが、コッチのBurstもDemiseもSmotherも、みんな手札で腐ってっちまう!

今サイカをプレイするには、バランス感覚が必要だってことだな!
クリーチャーデッキとミラーを含むコントロール!どっちをメタるか決めた時点で勝敗は決しちまう!
アーキタイプはほぼ出そろった!重要なのは、どれを入れるかってことだ!
vs赤緑!

世界のトップのプレイヤー達でさえ、サイカで赤緑を相手取るのはかなりためらう!
特にアンチコントロールタイプのサイカは、Wild MongrelとGrim Lavamancerにたいしてはなすすべを持たねェ!

Elephant GuideとPhantom Centaurは特に恐い!
第3ターンのElephant Guide付きMongrelとかはもう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだ!
ハッキリ言って人を殺せる!むしろ死ぬ!死にます!or Die!
場に出たPhantom Centaurはソイツだけでゲームを終わらせる可能性すらある!
サイカデッキの基本的なクリーチャー除去はBloodとSmotherだし、サイカは黒いからな!
Blood使っても相手は絶対にPhantomをサクってくれないし、他のカードじゃ触ることも出来ねェ!ヤバい!
しかも4マナでパワーが5!もう叫びたくなっちゃうぜ!

だがもちろん、クリーチャー対策をキチンとしておけばコイツらに勝つのは無理ではない!
青いバウンスがあればGuideはあっさりと墓地行き!
Phantomはちょっとムズかしいが、入れていればPersuasionで支配できちゃうし、Aether Burstで時間稼ぎは出来る!
要するに、赤緑とのマッチアップは、どれだけ赤緑対策をしたかで決まるってことだ!
ミラーマッチを重視するなら、多少クリーチャーデッキに弱くなっても文句は言えん!当たり前だがな!
絶対に赤緑には勝ちたいってんなら、Zevについてけ!だが、ミラーで負けても文句は言うなよ!そういうことだ!

間違った選択をすることもあるだろうが、赤緑デッキには脅威が満ちてる!これだけは確実だ!
vsサイカ!

まだ語らせるつもりかよ!上を参照しろやゴルァ!
10:30からはじめたのが間違いだった!もう眠いので風呂入って寝ちゃいますよ!おやみみ!
423NPCさん:03/04/30 00:42 ID:???
乙ー。続きも期待してますよん。

にしても韮ぽそ2茶ねらのくせに早寝だねー
424NPCさん:03/05/03 15:44 ID:QV2ppOfi
長いのですが翻訳お願いできますか?

http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030429a
425NPCさん:03/05/03 15:46 ID:???
  | / ⌒ヽ /
 ⊂( ・∀・)/ ニラポン手札ドーゾ
  .\_∪
     □
426NPCさん:03/05/05 17:48 ID:???
有益な記事を探すために、過去ログにいちいち検索をかけるのも歯がゆいので、
差し支えなければ、自前のサイトを立ち上げて
投稿をまとめたいのですが……宜しいでしょうか?

ttp://www.wizards.com/default.asp?x=company/websitelegalnoticeに目を通す限りでは
バレたら拙そうですが……怒られた時点でサイトを畳めば良いかなぁ、と)
427高潮の:03/05/06 01:10 ID:???
>426
営利目的などで使わない限り、wizards社は見て見ぬふりをしてくれる可能性は高い
です。ここもwizardsの人は見てるわけで、こんなこと言ってるのもなんなのですが。
ttp://www.on.rim.or.jp/%7Edrk/tidal.html
にことさらに「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社からの……」と書いてあるのはそ
んなようなことに関係があります。

おれは自分で訳した分は自分でアップロードしてますが、ひとつところにある方が便
利でしょうから、まとめるのであればどんどん持っていってください。
428426:03/05/06 19:58 ID:???
まとめサイト作りました。
http://members.tripod.co.jp/braingeyser/
差し当たって、このスレに投稿された記事をまとめて見ました。
ただ、03-03-06日に杉井光 ◆h92HIkARU.さんが書かれたWise Words:Redに関しては、
本家の方に訳が載っているので、僭越ながら割愛させて頂きました。
(原文:http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/ww/20030221
 本家:http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpstrategy/20030312b
お気づきの点がありましたら、お知らせ下さい。

>427(高潮さん)
……ありゃ。このスレッド、Wizards社の人にウォッチされているんですか。
(有益な記事にアクセスできる手段が増えることはトーナメント人口の底上げに繋がり、
Wizards社やホビージャパン社の利益にも寄するものがある……)と呟きつつ、
当局のお目こぼしを願うばかりです。
(営利目的の件ですが……当方、人様の褌を借りて銭儲けするほど
スーサイドな脳味噌は持っていないので、その面での問題はありません。指摘、ありがとうございます)

>おれは自分で訳した分は自分でアップロードしてますが、ひとつところにある方が便
>利でしょうから、まとめるのであればどんどん持っていってください。
最新版のリソースが参照できるのは、まとめる側として誠にありがたいです。
お言葉に甘えさせて頂きます。
429高潮の:03/05/07 00:57 ID:???
>428
ちょっと拝見しましたが、なんとも手間のかかってる作りですね。参照しやすく、記
事本体も読みやすくてとてもいい感じです。

おれの「黒緑・墓場」は「州別」の件以外にもかなり色々間違ってたので、サイトの
方を参照された方がよろしいかと思います。
430NPCさん:03/05/07 09:04 ID:???
426さん乙。あんた神です
Astral Slide
ボードコントロールデッキはクリーチャーデッキを潰す事には非常に長けているが、「本当の」コントロールデッキと戦って勝つのは難しい!
Astral Slideなんてのは純粋なボードコントロールの代表格だ!こんなもんサイカならあっさり潰しちまえるぜ!

Slide使いはまず、大量の土地をプレイ/サイクルしながらがんがんエンチャントを出すことによって複雑な状況を作り出すことを目標とするっ!
だが、サイカ使いが「Upheaval」を叫んだ時点で、Slide側の努力は全て徒労に終わる!
そもそもSlideは遅い!出来ることと言えば2ターン目にLightning Liftを出してサイカが9マナためる前に10枚サイクリング出来ることを祈るだけだ!

Slide使いが上手く勝てるときと言えば、サイカ側がバカをやったときだ!
どうにかしてExalted Angelを場に出すことが出来れば、数回殴れる上にUpheavl + Psychatogのコンボに耐えきれるぐらいのライフゲインができるかもしれない!
サイカ側もMorphカードには気をつけるべきだ!エンチャントはどーでもいいけどな!

コントロール系のサイカにはかなり有利な条件なんだが、SlideにもPT Veniceで勝った理由がある!
それに仕掛けられた様々なギミックだ!
Renewed Faithでサイカの攻勢をいくらかでも軽減できる!BoilとCompostをサイドボーディングしたらカードアドバンテージもバッチグーだ!うまくいけば前述のRiftキルもできるしな!
黒単コントロール
サイカにとって一番の強敵…そう、それは黒単だッ!
サイカは、サイドボーディングなしでは黒単コントロールをほぼ『確実に』倒すことが出来ないッ!Zvi Mowshowitzも言っているッ!
サイカ殺しにぴったりのSmother!手札破壊のDuress!Mind Sludge!Haunting Echoes!Upheaval後にも安心のInnocent Blood!

ど う 勝 て っ て ん だ よ ッ !

黒単は脅威だ!サイカはカウンターのために青いソーサリーの使用を躊躇わざるをえない!
Deep Analysisを使ってフルタップした状態でMind Sludgeが来たら…!!!考えただけでも((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだ!
Duressが恐くて9マナあってもUpheval + Psychatogなんてできやしねェ!
Cabal Coffersからの大量のマナで、サイカがちんたらやってたらあっさりやられちまう!Force SpikeとCircular Logicがメインの打ち消しであるこのデッキでは、なるほどCoffersは恐いッ!
初期のPsychatogなんてクソの役にも立たねェし、ああもうやってらんないっ!

1 ゲ ー ム 目 は あ き ら め ろ !

2ゲーム目からはPersecuteが入れられる!Mind Sludgeよりも速く、Duressよりも効果的!
それからZombie Infestationもなかなかいいな!初期に活躍するし、なによりエンチャントだからな!SmotherもBloodもドンと来いって感じよ!
Upheaval + InfestationならPsychatog使うよりも1ターンはやいからそう言う面でもいいなッ!

…でもやっぱり、黒単に勝つのは難しい。緑野郎がたくさんいるこの環境で、そこまでサイドボードのカードを黒対策にかけるのは難しいからだ。
Compost。Eastern Paladin。ああ、緑はあっさりと黒単を潰してくれる。

今サイカに重要なのは、「ひょっとしたら不利なデッキには当たらないかもしれない」ということ。確かに黒単はサイカに勝つが、Big Threeの2/3はCompostやPhantom Centaurで占められてるんだからな。
433韮韮糞レス(☆゚∀゚)厨 ◆HiGiko.el. :03/05/07 19:04 ID:gJuJsW3J
まとめ。
サイカトグは、デッキの組み方で性格が全然変わってくる、どのメタゲームでも勝てる可能性があるアーキタイプだ。
今のスタンダードよりも厳しい環境を生き抜いて来たカードを沢山搭載し、大量のクリーチャーキルやカードアドバンテージにアクセスできるデッキ──そう、それがサイカトグだ。
今サイカを選ぶのなら、この大量の選択肢の中から60枚を選んで、「どのような」サイカにするのか決めなくてはならない。
メタゲームを読み切れ。
434韮韮糞レス(☆゚∀゚)厨 ◆HiGiko.el. :03/05/07 19:06 ID:gJuJsW3J
ようやく全部訳しきったっ!長くなってゴメソっ!これからもよろしくっ!

>>428=426
すごいっ!いいサイトだっ!乙カレーっ!
もうおれのサイトに乗っける必要ないかなっ!
435杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/07 19:14 ID:???
>にらぽん
 おつ! 最後の方、荒木飛呂彦の匂いがしたよ! この女殺し!

>426
 なんて清潔なサイトでしょう! 生まれてきたのが恥ずかしくなるぜ! ていうか
杉井の訳って訳注多くてちょいウザイな!
 あんた神! おつかれ!
436426:03/05/07 22:02 ID:???
>高潮様
過分なお言葉、汗顔の至りです。
しかし、「私が使いやすい」ことを念頭に入れて作ったので、どこかで使いづらい点があるかもしれません。
不都合な点や閲覧上の不具合がございましたら、忌憚ない書き込みをお願いします。
>おれの「黒緑・墓場」は「州別」の件以外にもかなり色々間違ってたので、サイトの
>方を参照された方がよろしいかと思います。
まとめサイトで公開している「黒緑・墓場」ですが、
高潮様のサイトで公開されているテキストに準拠させて頂きました。

>430様
お褒めの言葉、ありがとうございます。
……ただ、本当に神なのは翻訳者の方々であり、私は単なる記録者に過ぎません。
格を付けるならば、翻訳者>>>>>>>>>>>>>>>まとめサイトであり、
カードで云うと《野生の雑種犬/Wild Mongrel(OD)》と《血の猟犬/Blood Hound(MM)》くらいの差があるので、
お褒めの言葉は翻訳者の方々に向けて頂きたく思います。
437426:03/05/07 22:03 ID:???
>韮韮糞レス(☆゚∀゚)厨(nira)様
長文の翻訳、お疲れ様です。まとめサイトに載せさせて頂きました。
>もうおれのサイトに乗っける必要ないかなっ!
私が作ったサイトは、あくまで当スレッドに書き込まれた文章をまとめたものに過ぎません。
よって、翻訳者の方の一次的な文章が公開されていることは、閲覧者の助けになりますし、
nira様のサイトの更新材料にもなります。もちろん、まとめる側としても大変に助かるという、
一粒で三倍美味しい計算になりますので、差し支えなければnira様のサイトで公開して下さいませ。
(あ……大きな声では云えないのですが小さな声だと聞こえないので、ハッキリ書いてしまうと、
 原文の途中、>>419>>420のレスの間の文章──対青緑の件です──がごっそり抜けておりました。
 お手隙な際に、お願いできれば幸いです)

>杉井光様
>杉井の訳って訳注多くてちょいウザイな!
あ、個人的には、訳注のような「訳者の方の思考プロセスがわかる」くだりは好きだったりします。
訳者の方の顔が見えるからこそ面白く感じ、
そんな文章をまとめたいと思ったからこそ、サイトを立ち上げた訳ですし。
実際、『鉄人:マイク・タイソン』におけるバスター=ダグラスなんて、杉井様の訳注が無ければ
意味も判らず読み飛ばしていたことは請け合いです。……少なくとも、私の場合は。


長文、失礼しました。sageます。
438韮韮糞レス(☆゚∀゚)厨 ◆HiGiko.el. :03/05/07 23:37 ID:gJuJsW3J
おっとっ!コピペするのを忘れてたッ!

vs青緑!

Regionalで一番良くみかかられる光景はサイカvs青緑だろうな!
どっちに転んでもおかしくない!刺すか刺されるか!女子供はひッこんでろ!そういうシチュエーションだ!
双方のデッキがどういう構築の仕方をしているか!それが一番重要ッ!
青緑のカードチョイスが全てを支配する!Cicular Logicをプレイするかとか、Phantom Centaurをメインに入れているかとかな!

だが、最終的にはサイカ有利だとおれは睨んでる!
Reevesがこのゲームを至極簡単に説明した!サイカのクリーチャーキルが上手く働けばゲームはそいつのモンだが、青緑が爆弾を上手く避けられればコッチが勝ちだってな!

前半は青緑の独壇場だろう!
初ターンのRootwalla!Careful Studyからだともっとイイ感じだな!
第2ターンのWild Mongrel!青緑デッキで一番いいカードだ!大量のダメージを確保しつつWonderを墓地に送る!
Wonderはこのマッチアップではかなり重要だ!サイカ側のクリーチャーの数からして、「サイカがブロックできるか」でゲームが決まる!
4/4や6/6がたくさん!コレがサイカにとって一番イヤな攻め方だ!ファッティ同士のぶつかり合いには得意なんだがな!
それから、サイカプレーヤーにとってもっとウザいのはUpheavalで場を一掃してもRootwallaが捨てられながら出てくることだろうな!

だがもちろん、サイカ側にはBloodとSmotherがある!コイツらが7枚あれば、大体の脅威は場から一瞬にして消え去る!

サイカがカードをガンガン引けば、大体のゲームはソイツのもんになるはずだ!
青緑は焼くことも速攻で行くこともできない!要するに、クリーチャーを消すにはダメージを与える以外ないんだ!
だから、ファットなサイカでブロックすれば、Chainer's Edictとかの遅いクリーチャー除去でも十分役に立つ!

昔から青緑の多くは、サイカ対策としてCompostを投入して来た!
サイカの黒い1対1交換カードにはCompostが一番効果的だと思われて来たからな!
そしてサイカはそれに対してAlter RealityとPersuationで答えることにした!
これによってCompostは役に立たないクズカードとなっちまった!少なくともZviはそう思ってるな!
439NPCさん:03/05/08 01:05 ID:???
426! お前これからも頑張って下さい。
応援サゲ
440高潮の:03/05/08 12:34 ID:???
niraくんお疲れさま。面白かった。

426さん修正ありがとう。是非この調子で続けてください。
441NPCさん:03/05/12 19:59 ID:???
442高潮の:03/05/13 00:36 ID:???
金曜日までにはできないと意味ないのでちょっときついかと。
載るとしたら本家(=SBJ)じゃなくてホビージャパンの頁でしょうね。

ざっとしか読んでないけど、好い記事だとは思う。というかいい話。
Jeff Cunninghamそんなに兄弟居んのかよ。人のことは言えんが。
443NPCさん:03/05/16 08:54 ID:???
日頃の感謝を込めてほしゅ
444高潮の:03/05/16 23:04 ID:???
>442 つーかあれだ、プレリの申し込みの締めきり前じゃなきゃ駄目だったよな。
445獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/18 17:31 ID:2MzGWK/F
 えらいご無沙汰しております。マスターズ横浜の観戦記事の中で
 ちょっと面白げなデッキを見かけたので、久々に訳してみました。
 赤白のサイクリングデッキについてです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

           ゲートウェイ・インタビュー:Ben Seck
              ━━ マスターズ横浜 ━━
                                      Toby Wachter

マスターズ横浜ゲートウェイ、この熾烈なシングルイルミネーションをくぐり抜け
マスターズ本戦出場という名誉と最低$2000という高額賞金を手にするのは
いったい誰なのでしょうか? 歴史的にも最後となるこのゲートウェイを、
今日は密着取材してみます。ほとんどのプレイヤーはゲートウェイよりも
プロツアーの本戦のほうに力を注ぐため、伝統的にこのトーナメントは、
「わりと出来あがった」デッキ同士の対戦となります。そんな中にあって、
創造的で革新的なデッキも少数はありますが、やはりメタが固まるほどに、
そういうデッキを目にする機会は減っていきます。オーストラリアの Ben Seckは
シカゴでのゲートウェイにおいて独創的なリアニメイターをプレイしたことで
知られる選手ですが、この日もオリジナルのデッキを持ち込み、大いに注目を
集めました。彼のデッキは赤白のサイクリング、スタンダードのそれと極めて
似ていますが、一つ決定的な違いがあります。それがコレ。
【コレ→】http://www.wizards.com/magic/autocard.asp?name=Fluctuator
そう、《波動機》です。このパワフルなアーティファクとのおかげで、デッキの
回転速度が上がるだけでなく、《霊体の地滑り》はトータルで0マナ、《稲妻の裂け目》は
トータルで1マナで使えるようになります。さらにウルザズ・サーガ版の
サイクリング土地を使えるようになることで、更にパワフルにデッキが回るのです。
446獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/18 17:32 ID:2MzGWK/F
Sideboard:このデッキの発想の原点を教えてください。
Seck::発想の原点? そんなの簡単さ。オーストラリアじゃみんな言ってるよ。
「《波動機》はブッ壊れてる。禁止カードにすべきだ」ってね。実際、禁止カードの
リストは駄目ダメだね。《波動機》みたいなカードを放置しておくんだから!
オンスロートブロックで追加されたサイクリング絡みのカードはみんな、そう
"みんな”だよ、《波動機》と最高のシナジィを奏でるんだ。このデッキの構想は
ほんの3・4日前から始めたんだよ。基になったのはもちろん、スタンダード版の
サイクリングさ。ちょこっと手を加えただけだよ。もう《波動機》入れるだけで
全然動き違うよ! あ、そうそう。《枯渇地帯》と赤と白のサイクリング土地、
全部あわせて20枚も使えるんだ。20枚だよ20枚!

Sideboard:デッキの勝ちパターンはスタンダード版と同じですか? 何か違いは?
Seck:全っ然、速い! 《波動機》マジGOD!
スタンダード版だと《天使》入るじゃん? でもエクテンじゃメインに要らないね。
《天使》遅すぎ。オイラのデッキだとタップインの土地多いから、《天使》表返す
暇が無いね。スライと対戦してみ? 《天使》マジ紙。《地滑り》も動かす余裕ないね。
そんな暇あったら《めった切り》と《宝石の手の焼却者》サイクリングするよ。

Sideboard:《波動機》を張ってしまえば、《稲妻の裂け目》だけで削りきれますか?
Seck:余裕! 適当に場を固めて、手札が《裂け目》と《地滑り》だとするじゃん?
そしたら一択で《裂け目》。もう、張ったら2〜3ターンで相手死ぬって。
《裂け目》マジGOD! 除去だし、勝ち手段だし。
447獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/18 17:32 ID:2MzGWK/F
Sideboard:ちょっと「銀の弾丸」的カード多いですよね。《レイディアントの...》
Seck:あぁそれ。そうそう。《レイディアントの審判》2枚に、《スクラップ》2枚、《排除》1枚。
無色2マナのサイクリング・カード、マジGOD! 《波動機》張ったら0マナになるし。
あとはメタだね、メタ。スタンで《アクローマの祝福》とか入れるっしょ? あれと同じ。
エンチャントは《破滅的な行為》とか怖いけど、マルカ居ないっしょってことで《排除》1枚。
アーティファクトは、こっちが回ってないときの《のろ巻》とか、あと普通にティンカー
対策とかで《スクラップ》2枚。あ、でもここら辺わりと微妙。ってか適当(笑)

《レイディアントの審判》強いよ、そこそこ。《うすのろ》とか《ワームの咆哮》とか
《尊大なワーム》とか。《ベイロス》も殺せるし、油断して出しちゃった《魂売り》
とかも。わりと対象多いっしょ?
《法の信奉者》もメタ。ゲートウェイなんて皆あんま準備とかしないし、スライとか
マッドネスで出る奴、多そうじゃん。このデッキだと、スライもマッドネスもお客さん。
怖いのはマルカ、《行為》マジヤバイ。でも、ゲートウェイじゃあんま居ないかな。

Sideboard:《波動機》をカウンターされたり壊されたりしたらどうしますか?
Seck:2戦目は《波動機》抜くし(もちろん1戦目勝った時だけ)。
それでも普通のサイクリングデッキじゃん? 《モックス》の分、ちょっと速いし。
サイクリングは《波動機》なしでも動くって。相手が《波動機》狙ってきたら、《裂け目》
《地滑り》は壊されないし。どうやっても勝てるよ。
448獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/18 17:33 ID:2MzGWK/F
Sideboard:サイドボードにも目を向けましょう。《冷静なチャンピオン》は面白そうですが…。
Seck:マジGOD! このデッキ作ろうと思ったのも《チャンピオン》使いたかった
からだし。1ターン目《モックス》から《チャンピオン》。2ターン目《波動機》セット、
9回サイクリングして勝ち。ほら強い。あんまり極まんないけど(笑)。
《チャンピオン》は何デッキにも効くってほどでもないし。無理やり2ターン目に
殺さなくても、サイクリングならもっと横綱相撲できるっしょ。だからサイド。
時間とか無くなったらオフェンシブ・サイドする。
《火炎舌のカブー》もGOD。《地滑り》張ったら何回も4点! 
《真実の信仰者》はマルカへのささやかな抵抗(笑)。大きくなった《チャンピオン》を
《悪魔の布告》から守ってくれるし、《強迫》《陰謀団式療法》も効かなくなる。
え、《天使》? マジGOD(笑)

Sideboard:他に、読者に「これは知っておいて貰いたい」ことは有りませんか?
Seck:まず使ってみ? 長いメタで見たらこのデッキ、強いかどうかは自信ないけど。
今のメタでは強いよ。あと面白いし! 家とかで「なんか面白いデッキないかな?」
とか思ったら、コレ。マジで。

Sideboard:面白いというのは納得ですね。先程のラウンドも最後まで笑顔でしたし。
Seck:そりゃもう。実のところ、このデッキが上手く行かなくても、まぁ良いんだ。
オイラはファンキーなデッキが好きだし、そんなデッキを使って今まで勝ってきた。
この間のオーストラリア選手権はドラフトで6-0して構築で0-4スタートだった(笑)。
その時のデッキは普通のマッドネスだったんだ。2勝すればトップ8だったからね。
でも駄目だった。それで思ったよ。オイラはファンキーなデッキじゃないと駄目だって。
トーナメントでたとえ勝てなくても、ファンキーなデッキは楽しい! これに尽きる!
449獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/18 17:34 ID:2MzGWK/F
   〜 凶暴サイクリング 〜
----------------------------------------------------------
 Ben Seck              マスターズ横浜ゲートウェイ
----------------------------------------------------------
 ━━ 土地:27 ━━
 4:枯渇地帯、4:漂う牧草地、4:隔離されたステップ、
 4:忘れられた洞窟、4:薄煙の火口、4:戦場の鍛冶場、3:平地
 ━━ 生物:2 ━━
 2:レイディアントの竜騎兵
 ━━ サイクリング:14 ━━
 2:スクラップ、1:排除、2:レイディアントの審判
 2:法の信奉者、3:宝石の手の焼却者、4:めった切り
 ━━ その他スペル:17 ━━
 4:波動機、4:稲妻の裂け目、4:霊体の地滑り、1:悟りの教示者
 4:モックス・ダイアモンド
 ━━ サイド:15 ━━
 3:冷静なチャンピオン、3:火炎舌のカブー、3:真実の信仰者
 2:賛美されし天使、2:オアリムの詠唱、1:排除
 1:レイディアントの竜騎兵
----------------------------------------------------------


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   翻訳内容は、獅子面のネタ師◆Neta/Frxv.の脳内変換されたものであり
   原文記事の内容を正しく捕らえきれていない場合があります。
   原文との併読をオススメします。原文はこちらです。
   http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/mastersyok03/gwint
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
450NPCさん:03/05/18 17:49 ID:???
支援!!
451NPCさん:03/05/18 21:28 ID:???
むしろ乙!
452NPCさん:03/05/18 23:42 ID:???
さらに乙!
453NPCさん:03/05/19 00:25 ID:???
なんか今回は頭の悪い文で読み難いです・・・、
さっぱり解らない、今回はどうしたの??
454NPCさん:03/05/19 00:30 ID:???
そう?
俺は逆におもしろいと思ったけどなあ。

ネタ師乙ー。
455NPCさん:03/05/19 12:24 ID:???
おもろかった。韮といいネタ師といい最近は崩した訳が多いな。
456杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/19 17:56 ID:???
 ねたし乙&復活おめ。いきなり飛ばしてるね!
457NPCさん:03/05/19 18:02 ID:???
俺も崩した言い方っていうのはあまり好きじゃない、読み難いっす
それはともかく乙。
458高潮の:03/05/19 19:46 ID:OgzUBZhc
お疲れさま、ありがとう。面白かったです。

崩した訳が読みづらい人、硬い文章が読みづらい人、いろいろ居ると思います。
459高潮の:03/05/19 19:47 ID:???
あげちまいましたすみません
460NPCさん:03/05/19 20:05 ID:???
錠剤電波野郎は氏ね
461獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/19 20:15 ID:???
いやいや、やっぱ読みにくかったっスか?
せっかくのインタビュー記事だったんで、Ben Seck氏にキャラ付け
してみんですが・・・。力量不足でした。
嗚呼、o・∀・) nira.さんみたいに骨太な言語能力が欲しい。 (* ̄‐ ̄)y-~~

話変わりますが、実は手元に「ひととおり訳して推敲せずに放置しといた
Kaiのストックホルムレポート」が転がってるワケなんですが・・・。
ログ読んだら高潮さんが訳して下さってる云々があって、さすがに
お呼びでないかな。        <<高潮さんどうっすか?

ってか、むしろ賞味期限切れで却下?
462杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/19 22:14 ID:???
 両方載せるってどうだろう。翻訳する人間のはしくれとして、同じ英文を違う二人が
訳したときにどういう差異が出るのか、すごく興味がある。
463NPCさん:03/05/20 00:07 ID:???
高潮氏に振った人間としては、やはり氏が無駄にならないよう
彼の発表を待ちたいですが・・・
あ、でももちろん完成を強制する気は無いですよ。

というわけで両方出すのならネタ師には待って欲しいかなと。
464高潮の:03/05/20 00:15 ID:???
>462
ほんとだ。それは面白そう。やってみましょう。

賞味期限切れはおれも自覚していて、それで尚更放り出すという悪循環に陥っ
ていました(現在7回戦。305=308さん、ほんとうにごめんなさい。)。で
もそういうことであれば最後までやってみようかなと思います。先に読んでし
まうと絶対影響されるので、なるべく早く片付けてアップロードします。でき
あがるまではこのスレに来ないぐらいの覚悟で。

ネタ師さんは先に上げていて下さっても構いませんし、タイミングを合わせて
下さってもいいです。

まあおれ初めて訳した文章が他の人とかぶってたりしたんですけどね。あと訳
した記事が後に本家で訳されたりとか。
465高潮の:03/05/20 00:20 ID:???
464は463を読む前に書きました。463が305さんでしょうか?
すみません、もう少しだけお待ちください。
466獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/20 07:24 ID:???
なるほど! 面白いっスね。    煤i ̄▽ ̄)
是非ぜひ、そうしましょう!

んじゃ、高潮さんのうpを待って拙稿も載せることに
します。でわでわ。
467韮韮糞レス( o ゚∀゚)厨 ◆HiGiko.el. :03/05/20 18:23 ID:s09UB2ET
ちょっと遅いけど乙カレーっ!

>>455,>>457
( o ゚∀゚).。oO(おれは昔から変な訳だYO!)

推敲なんて必要ナッシングっ!言いたい事が解りゃいいのSAッ!

あと同時翻訳はおもしろ(・∀・)イイ!オレモヤロウカナァ【明日からテスト】
468NPCさん:03/05/20 22:43 ID:???
レギオンリ・ミテッドレヴュー

469NPCさん:03/05/21 00:38 ID:???
いまさらレギオンか
スカージやれよ発売前に
470NPCさん:03/05/21 02:05 ID:???
>468 >469
あれは本家が遅れてるわけで、SBJを責めるのは酷かな
レギオンの時は、けっこう早い段階で国内独自のレビューが載ったし

発売前のリミテッドレビューは、あんまり読む気がしない
ちゃんとプレイした上でのレビューを書いてほしいから
471NPCさん:03/05/21 02:48 ID:???
>470
1ヶ月以上前からプレイしているから無問題
472NPCさん:03/05/21 08:01 ID:???
遅れたけど、お疲れさまー。
個人的には今回の訳、とても楽しく読めました。
英語の教科書みたいな訳よりも、こういった意訳を絡めたほうが
俺の好みだなぁ。やっぱ訳すほうも読むほうも楽しくなくちゃね。

同時翻訳、楽しみにしております。
473高潮の:03/05/22 12:50 ID:???
だいたい出来たので今晩ないし明晩アップロードします。

見てる人居たら支援よろしく。


スレ違い気味ですが
>472 崩さないで正確な訳文を作る方が楽しい訳者もいるはず。
>467 おれは推敲はとても大事だと思ってます。できてるかどうかはともかく。
474NPCさん:03/05/22 13:31 ID:???
>473
夜は頻繁にみれないけど おつかれさま。
いつもありがとうです。感謝。
475NPCさん:03/05/22 20:23 ID:???
巨人乙
476獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 21:41 ID:???
うぃーす。漏れの方も準備OKです。
477高潮の翻訳者:03/05/22 23:28 ID:Mp37QYLC
じゃあ……行くぜ。


このハンドル久しぶりでちょっとうれしい。


2003 ストックホルム・チャンピオンシップス

                            カイ・ブッディ

ひと月ほど前のこと、僕はこんなEメールを受け取った:

:こんにちは、カイ。

:Decklab.comのピーター・ブロットマンです。来る3月1日〜2日に行われ
:る、ストックホルム・チャンピオンシップ2003にあなたを招待したくて、
:このメールを書いてます。この大会は僕が主催していて、今年で3回目です。

:あなたが旅行嫌いだってことは知ってます。だから、あんまり来てくれるこ
:とは期待してないんですが、もし(どんな理由にしろ)来てくれるんだとし
:たら、大いに歓迎します!

:1位の賞金は米ドルでほぼ1,100ドル、以下16位まで賞金が出ます。
:フォーマットは、1日目がレギオン入りスタンダードで上位64人が通過、
:2日目がONS-ONS-LEGによるロチェスター・ドラフト、そしてトップ8によ
:る決勝が再びスタンダード、となっています。また、1日目はスウェーデン
:選手権の予選も兼ねています(多分、今年初めて行われる国別選手権の予選
:だと思います)が、誰でも、外国人の方でも、参加することができます。ジ
:ェンス・ソーレンやアントン・ヨンソンも参加する予定です。パニッシャー
:の連中をここで負かすってのも、悪くないかと思いますが。
478高潮の翻訳者:03/05/22 23:30 ID:Mp37QYLC

:さて、いかがでしょう? 「ちょっと無理」って答じゃないかと思うんです
:が……。でも、少なくともこのイベントの存在は知っておいて欲しかったの
:で。

:ともあれ、あなたの学業に、あとその他もろもろのことに、幸運があります
:ように。今回来るにしても来ないにしても、秋のスウェーデンのGPでお会
:いしましょう。

:では!

:ピーター

:追伸:もしあなたがスウェーデンに、この小さな小さなトーナメントにいら
: してくださるのでしたら、どうぞ僕のところにお泊まりください。ソーレ
: ンとヨンソンも来ますので……。

僕はトーナメントに出るのは好きだけど、それほど大きくないトーナメントの
ためにスウェーデンまで行くっていうのは、流石に最初はどうかなと思った。
アントン・ヨンソンとか、ジェンス・ソーレン、Thomas Rosholm、Johan
Sadeghpour、その他これまでに知り合ったスウェーデン人たちと会えるのは
いいんだけど、正直気が進まなかった。
ところが、その頃には試験が全部終わっていて、その週末にはまるで予定がな
いってことが判明して、さらにハンブルクからストックホルムへの直行便があ
り、そのチケットがこれまで貯めこんだマイルで手に入る、となると――俄然
話は違ってくる。なにしろ、旅費はいっさいかからないんだから。
479高潮の翻訳者:03/05/22 23:31 ID:Mp37QYLC
予約した便がハンブルクを発つのは、トーナメントの前日の金曜日だった。す
ぐにストックホルムに到着し、ピーターが僕を出迎えてくれた。ピーターの家
に着いてみると、上で挙げられてた二人以外にも何人かが滞在していて、家は
手狭だった。誰かがスポーツ・バーとクラブがくっついたような店を予約して

※訳注:a place that was a combination of sports bar and a club
 おたくなんで全くどんなものか見当もつかない。申し訳ない。

て、僕たちはそこに繰り出した。問題は、そこがほんとに町外れもいいところ
だったのと、僕はダンスはまるで駄目だってこと。でも、食べ物は悪くなかっ
たし、飲み物も僕が恐れていたほどは高くなかった。アントンはあっという間
に酔っぱらってつぶれてしまい、僕はもっぱらThomas RosholmとMatthias
Waglin(トーナメントのヘッドジャッジ)とだべって過ごした。
それで、さてそろそろ帰ろうか、ってことになった時に、煙草を吸うために店
の外に出てる地元の女の子を見かけたんだけど、ほんとに感心したね。その子
たちは、なんていうか、その、あんまり服を着てなかったんだけど、気温はお
よそ零下15度Cに達しようかってとこだったんだよ。僕はタクシー待ちで1
5分立ってるのでさえ死にそうになった。こっちはジャケットまで着てたのに。
まったく、ハンブルクの零下5度Cぐらいで文句言っちゃいけないんだってこ
とはよくわかったよ。
戻ってから、空気で膨らます式のマットレスで僕は4時間眠った。ピーターの
家がこれほど大混雑だって知ってから想像してたよりは、ずっと好い睡眠だっ
たと思う。

土曜日の朝会場に向かうと、160人のプレイヤーが集まっていた。つまり1
日目は8ラウンドで、そのうち64人がロチェスターに進めるってことだ。残
念なことに、Matthias Kettilとマティアス・ジョーステッドはサボってて来
なかったんだけど、Johanは現れたし、他にもヨーロッパのイヴェントで見か
けた顔が何人も来ていた。
480NPCさん:03/05/22 23:32 ID:???
支援
481高潮の翻訳者:03/05/22 23:32 ID:Mp37QYLC
トーナメントの初日はスタンダード。ヨーロッパのイヴェントには昔ながらの
セオリーがある――スカンジナヴィアの人たちは、自分たちの島をほんとに愛
してるんだ。みんな大抵青のからむデッキをプレイしている。というわけで、
僕はミラー・マッチに勝てて、「ウェイク」や「黒コントロール」を倒せるよ
うな構成の「サイカトグ」をデザインした。

□ Stomas Tog

Main deck
4 沼 / Swamp
3 地底の大河 / Underground River
4 汚染された三角州 / Polluted Delta
2 孤立した砂州 / Lonely Sandbar
2 ダークウォーターの地下墓地 / Darkwater Catacombs
10 島Island
----
24 land

3 サイカトグ / Psycatog
----
3 creatures
482高潮の翻訳者:03/05/22 23:33 ID:Mp37QYLC

4 魔力の乱れ / Force spike
4 対抗呪文 / Counterspell
3 堂々巡り / Circular Logic
3 強制 / Compulsion
2 集中 / Concentrate
3 綿密な分析 / Deep Analysis
2 激動 / Upheaval
3 強迫 / Duress
4 燻し / Smother
4 無垢の血 / Innocent Blood
----
32 other spells

sideboard
1 強迫 / Duress
1 綿密な分析 / Deep Analysis
1 強制 / Compulsion
4 チェイナーの布告 / Chainer's Edict
1 サイカトグ / Psycatog
1 ゾンビの横行
2 迫害 / Persecute
2 無神経な抑圧者
1 集中 / Concentrate
1 堂々巡り / Circular Logic
----
15 sideboard cards
483高潮の翻訳者:03/05/22 23:34 ID:Mp37QYLC
僕は《狡猾な願い》はそもそも好きじゃなかったんだけど、これまではミラー
・マッチに勝つために採用してた。あらゆる攻撃的なデッキに対して、《狡猾
な願い》は悠長すぎるし、しかもサイドボードのスロットを圧迫してしまう。
僕は《願い》を抜いて、メインデッキに《強迫》を入れることにした。《強迫》
がほんとに役に立たないのは「ビースト」デッキ相手の時だけで、赤緑や青緑
が相手なら、落とさせるカードには事欠かない。「青緑マッドネス」には素晴
らしいスペルが3種類――《入念な研究》《物静かな思索》《堂々巡り》――
も入ってる。《強迫》がメインに来たことで、当然サイドのスペースも広くな
った。《無神経な抑圧者》は「マッドネス」相手には素晴らしいし、「ビース
ト」相手にもなかなかよい。
アントンとジェンスは、僕が以前にサイドボード・オンラインに投稿したヴァ
ージョンの「サイカトグ」を使っていた。


ラウンド1:Eric Joennson

僕は1ゲーム目の初手をマリガンした。トーナメントの出だしとしては申し分
ない。Ericは《島》《島》→《強制》という滑り出し。《魔力の乱れ》がなか
ったので通ってしまい、これは嫌な感じだった。僕はミラーマッチだとてっき
り思い込んでたし、ミラーの後手は厳しい。ところが、続けてるうちにEricは
白マナソースを出してきて、青入りの《霊体の地滑り》デッキだってことがわ
かった。細かい展開は憶えてないけれど、向こうは《強制》と《綿密な分析》
でどんどんカードを引いてきた。
お互い随分土地が並んでから、僕は《サイカトグ》を場に出していて、手札に
は《対抗呪文》と《堂々巡り》、あと使いみちのないクリーチャー除去何枚か、
という状況だった。相手は《綿密な分析》を打ってきて、さらにそれをフラッ
シュバックした。起きている土地が6枚になったところで、Ericは自分が何を
やらかしたか気がついたみたいだった。Ericは《神の怒り》をキャストした。
僕はそれをカウンターし、Ericはそれをカウンター。だが、そこでタップアウ
トしてしまい、僕はもう一枚のカウンターで《神の怒り》を打ち消した。3枚
もの《綿密な分析》をフラッシュバックしていたため、Ericのライフは《サイ
カトグ》の致死圏にゆうに入っていた。
484高潮の翻訳者:03/05/22 23:36 ID:Mp37QYLC

2ゲーム目は一方的だった。僕が投入した対青のサイドボードが火を吹いて、
引き増し呪文と手札破壊の嵐で、Ericは葬られてしまった。

1−0


ラウンド2:Morgan Willomann

Morganは席に着くと、運がいいことに初戦はByeだったのだ、と教えてくれた。
Morganは「ビースト」デッキを使っていた。1ゲーム目は接戦だったが、《幻
影のケンタウロス》に対する解答がなくて敗北。2ゲーム目は、3ターン目に
《無神経な抑圧者》を出すことができた。Morganはにやっと笑って、どんなク
リーチャー・タイプを選んでもいいのかと訊いてきた。僕はイエスと答え、
Morganは「兵士」を宣言した。僕は戸惑ったが、どうやらMorganは僕が最初に
起動するまで正確な能力を知らなかったらしい。起動されると、Morganは《抑
圧者》を引っつかんでテキストを読んだ。選んだタイプのクリーチャーしか奪
えないと思っていたらしい。それはないよね! Morganは《抑圧者》に奪われ
るより多くのクリーチャーを展開しようとしてきたけど、僕は《無垢の血》を
2枚引いていた。セファリッド君とのシナジーは素晴らしい。
485高潮の翻訳者:03/05/22 23:37 ID:Mp37QYLC
第3ゲームは接戦だった。こっちはライフをだいぶ減らされてて、相手は土地
6枚と象トークン3つ、手札0枚って状態。流石に場を綺麗にするために《激
動》を素で打たざるを得なかった。だけど、これで大丈夫な筈だった。《対抗
呪文》と《サイカトグ》を持っていたし、相手の手札は土地が6枚だけ。なの
に、向こうは《雑種犬》《藪跳ね》《獣群の呼び声》《幻影のケンタウロス》
って並べてきた。僕はカウンターしたり《布告》を打ったりして頑張った。も
し、相手が《ケンタウロス》を出してきた次のターンに引いた《集中》を、も
う1ターン早く引いていれば、勝てていたかも知れなかったんだけど、間に合
わなかった。僕は生き延びるために《無垢の血》を打って、自分の《サイカト
グ》を生け贄にせざるを得なかった。返しのターン、向こうはさらに変異とエ
ルフを出してきた。その次のターン、僕はドローと《集中》で4枚引いたが、
《布告》を1枚引いただけだった。驚いたことに変異は《賛美されし天使》で、
僕を追加ターンの最後のターンできっちり殴りきった。

1−1
486高潮の翻訳者:03/05/22 23:37 ID:Mp37QYLC

ラウンド3:Tomas Hedstroem

Tomasはレギオンのカードが入った、あまり多くの人が使いそうもないデッキ
をプレイしていた。黒赤で《墓生まれの詩神》や《卑劣なアヌーリッド》と、
大量の土地破壊呪文――《涙の雨》(※訳注:《腐臭の地》の誤りだろう)
《石の雨》《略奪》が入っている。そしてもちろん、大量のクリーチャー除去
が入ってるわけで、つまり向こうにしてみればいい顔合わせとは言えないって
ことだ。僕はただ序盤の土地破壊だけをカウンターして、4マナに届いたら引
き増し呪文を打っていればよかった。1ゲーム目はまさにこの通りの展開で、
向こうは何もできなかった。僕は《燻し》を抜いて《布告》を投入した。《ブ
レイズ》や《詩神》への対策だ。2ゲーム目の初手は始められたもんじゃなく、
マリガンする羽目になったけど、次の6枚は素晴らしかった。問題はただひと
つ、土地が《ダークウォーターの地下墓地》一枚しかなかったこと。僕はキー
プした。まあ、ここらへんが僕の強い所以なんだけど、僕は3ターン目にはき
っちり《島》と《沼》と《地下墓地》を並べてた。あとは打ち消し呪文と引き
増し呪文で勝負がついた。

2−1


ラウンド4:Tommy Lind

この一週間にはとにかく色々なことがあった。というわけで、正直このラウン
ドはどういうデッキが相手だったかも憶えてません。DCIのレポート・ファ
イルによると、僕は2−0で勝った模様。ふむむ、思い出せないようなことに
しては悪くない成績だなあ。

3−1
487NPCさん:03/05/22 23:38 ID:???
支援!!
488獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:38 ID:???
支援です
489高潮の翻訳者:03/05/22 23:38 ID:Mp37QYLC

ラウンド5:Jan Sandorf

以前のラウンドで見かけていたので、相手のデッキが山ほど土地破壊の入った
「バーニング・ブリッヂ」だってのはわかっていた。1ゲーム目は向こうの後
手で、まあ面白いゲームとは言いがたかった。僕が《強迫》を打ったら、向こ
うは手札に3枚も《生体融合帽》を持ってたんだ。僕はそれをキャストされて
も放っておいた。大した脅威になるとは思えなかった。僕は《強制》でどんど
んカードを引いて、《激動》→《サイカトグ》を決めた。以上。

2ゲーム目はそれよりは全然面白くなった。相手は2ターン目に《緋色のダイ
ヤモンド》を出してきて、僕は《島》2枚から《強制》を貼ったけど、手札に
土地は1枚もなし。ここで《沸騰》を打たれた。僕はディスカードまでする羽
目になってしまったが、それでも何枚か土地を引き当てた。それまでに相手は
《罠の橋》を置く以外ほとんど何も出来ていなかった。なんとか3枚目の土地
に届き、僕はトグを出した。と、返しのターンでJanは《燎原の火》をキャス
トした。僕はパンプアップしてトグを生き残らせたが、またしても我が土地は
失われてしまった。Janは土地3枚で手札がなし。僕は攻撃できない。次のタ
ーン、Janはドローすると表情を曇らせ、そのカードを手札に持ったままター
ンを返した。僕は攻撃し、トグをパンプアップした。相手に土地を引かれたら、
もうアタックする機会は来ないかも知れないからだ。だけど、Janはそのカー
ドを手に抱えたままだった。あとで判明したのだが、4マナでプレイできない
たったひとつのスペル――2枚目の《燎原の火》を引いてしまっていたのだ。
Janは結局6枚目の土地に辿り着くことが出来ず、手札を空にできなかった。
にやにや笑いのマイ・フレンドが、その間に勝負を決めた。

4−1
490高潮の翻訳者:03/05/22 23:39 ID:Mp37QYLC
ラウンド6:Leif Vettenranta

アントンがちょうどLeifに勝ったところで、「ビースト」デッキを使っている
と教えてくれた。僕らがテーブルにつく時に、Leifはスウェーデン語で何か言
った。Matthiasが通訳してくれたところによると、僕がこれまでトーナメント
をいくつも制してきたのは、僕が単に非常に運のいい奴であるかららしい。そ
こまで言われたんじゃ、このラウンドは負けるわけにはいかなくなった。

1ゲーム目、Leifは僕をかなりぎりぎりのライフまで追いつめた。だけど僕は
《激動》で逆転した。2ゲーム目は向こうの事故でゲームにならなかった。試
合が終わってから、Leifは国内選手権の予選なのにアントンと僕に立て続けに
当たったことを嘆いていたが、人生ってのはそうしたものだ。僕はそれからも
Leifと少ししゃべって、試合の始まる前よりも大幅に好い印象をLeifに対して
抱いた。この週末はほんとにしゃべってばかりいた。

5−1


ラウンド7:Stenlund Rikard

StenlundはLeifの友人で、ほぼ同じデッキを使っていた。Stenlundはダイス
ロールに勝つと先攻を取り、1ターン目《極楽鳥》から2ターン目《野生の雑
種犬》として《魔力の乱れ》を回避した。僕は全然必要なカードを引けず、4
ターン目には向こうの場に《鳥》《雑種犬》《藪跳ね》《幻影のケンタウロス》
と並んでいた。僕はその次のターンのドローを見たところで投了した。2ゲー
ム目と3ゲーム目はよく憶えてないけど両方僕が勝った。サイドボード後は、
《たい肥》さえ通されなければ有利な対戦になる。12枚の除去呪文に、打ち
消し魔法と引き増し呪文という構成は、4マナクリーチャーがぎっしり詰まっ
てるようなデッキには極めて有効だ。

6−1
491高潮の翻訳者:03/05/22 23:40 ID:Mp37QYLC

ラウンド8:Svante Landgraf

Svanteのデッキは青黒白のコントロールで、「サイカトグ」に《新たな信仰》
と《神の怒り》のために白を散らしたようなデッキだった。面白かったのは、
これはもともとは僕が作ったデッキだったってことだ。IRCで何人かの知り
合いに配ったんだけど、そのうちのひとりからSvanteはこれを手に入れたみた
いだった。
僕がSvanteと一番最近対戦したのはGPリスボンで、その時は僕は「オース」
デッキを使っていて、Svanteの「ミラクル・グロウ」(訳注:原文では
「Miracle Growth」だが単なるミスだろう。あるいはGrowthとも言うのか?)
に負けている。僕のデッキは「グロウ」に勝つためのチューンを施していたの
に。それが2日目の最初のラウンドのことで、その日僕はそれ以後1ラウンド
も落とさなかったから、戦績としてはその1敗は全く問題にならなかった。だ
けど、あの負け自体は僕はあってはならない敗戦だったと思っている。どうや
ら、借りを返す日が来たみたいだ。

1ゲーム目、Svanteはダブルマリガンからスタートして、一方僕は《強制》を
貼って山ほどカードを引き始めた。Svanteは時間を節約するためにほどなく投
了した。僕は山ほどサイドボードして、2ゲーム目に臨んだ。
Svanteの先攻で、僕は2ターン目の《強制》を通した。向こうは《破裂の王杓》
で応戦してきた。普通に考えるとちょっときつい。でも実際はそうでもなかっ
た。向こうは毎ターン自分のメイン・フェイズに3マナ使わなくちゃならない
し、僕は《集中》や《綿密な分析》のおかげで手札をずっと7枚に維持できて
いた。そのうちにSvanteの打ち消し呪文だらけの手札を僕が手札破壊でずたず
たにしてしまい、僕が手札を見せるとSvanteは観念した。

7−1
492高潮の翻訳者:03/05/22 23:42 ID:Mp37QYLC

初日を全勝で終われた人は一人も居なかった。5人が7−1で並び、その中に
はアントンも入っていた。ジェンスは2−3から這い上がって5−3まで来て
たけど、トップ8に残るには二日目で5−0−1が必要だった。とはいえ二日
目はロチェスター、ジェンスの一番得意なフォーマットだ。
Johanは4−1まで行きながら、そこから3ラウンド続けて相性の悪いデッキ
に当たったり、ちょっと運が悪かったりで、二日目を逃してしまった。
「本日の敗者」なんて賞があったとしたら、たぶんThomas Rosholmに贈るべ
きだと思う。Rosholmは「カニング・ウェイク」を使っていて、この日一日中
「黒コントロール」と「ビースト」デッキに当たり続けながら、なおかつ3敗
ラインにとどまったんだ。やったことがない人のために言っておくと、この対
戦顔合わせってのは、車椅子競走に出てるのに自分のコースにだけ階段がある
みたいなもんなんだ。ほんとにきつい。

またしても悪くない食べ物と充分ではない睡眠を挟んで、2日目に入った。1
番卓ではアントンとSvante、それとStaffan Enbergが知ってる顔だった。僕
は最初のパックを開けて、緑のカードをピックした。左に座ってるStaffanは
黒いカードを取った。最終的に、卓で緑を取ったのは僕を含めて3人だけだっ
た。これはたまたまなっただけだけど、こうなれば普通は強いデッキが出来る。
僕のデッキには《うなるアンドラック》が3体と《ケンタウルスの地》と2マ
ナ2/2が2体入り、それに《残酷な蘇生》《戦慄の葬送歌》《煙吐く発動者》
を散らした構成になった。また、《アヌーリッドの濁り水潜り》をメインに入
れることにした。卓に黒魔道士は5人居たからだ。
493高潮の翻訳者:03/05/22 23:42 ID:Mp37QYLC

ラウンド9:Staffan Enberg 黒青

1ゲーム目はいい引きだった。5ターン目には、僕は《岩石樹の発動者》と変
異1体、それと《うなるアンドラック》2体を場に出していた。Staffanは僕
が攻撃に送り出した変異をブロックしたが、それは果たして3体目のアンドラ
ックだったという具合。
2ゲーム目は二人ともマリガンして、先手のStaffanが3ターン目と4ターン
目に飛行クリーチャーを出してきた。《映像の造形者》が居るってことは、僕
の手札の《蘇生》は紙でしかないわけで、そのまま飛行が止まらず殴り殺され
た。
3ゲーム目はマナ・カーヴに沿って綺麗に展開できた。土地が6枚並ぶ頃には
《クローサのむさぼり獣》と《うなるアンドラック》が場に出てましたとさ。

8−1
494高潮の翻訳者:03/05/22 23:43 ID:Mp37QYLC

ラウンド10:Simon Carlsson 緑黒

Simonは前のラウンドでアントンに勝っていた。3ゲーム目、アントンがやっ
との思いで除去した《絹鎖の蜘蛛》を、《定員過剰の墓地》で拾ったんだ。だ
けど、その二枚の爆弾カードもこの試合ではそれほど役に立たなかった。《蜘
蛛》はただの固いブロッカーだし、《墓地》は1ゲーム目は《ナントゥーコ自
警団》に割られ、2ゲーム目以降は場に出もしなかった。
1ゲーム目は《アンドラック》が頑張って僕が取った。2ゲーム目、僕はマリ
ガンスタートで、Simonは3ターン目に変異をプレイしてきた。僕は《うねる
バジリスク》を変異で出して、返しのターンの変異の攻撃をブロックしなかっ
た。向こうのデッキに《憑依された死者》が入ってるのはわかってた。だけど
手札は5枚あって、もしまあ変異がゾンビさんだったとしても、3枚捨ててな
お土地と《うなるアンドラック》が残せる。はたして、Simonは《死者》を表
にして、僕の手札を2枚に減らした。でもこれで向こうの場は綺麗さっぱり何
もないし、こっちは早晩相手を押し切れるリソースが残ってる。と思ってた。
この考え自体は、全く正しかったと思う。ところが、Simonは土地をプレイし
て、なんと《誘うワーム》を場に出したんだ! 4ターン目に出てきたこいつ
がこんなに強く見えたことは、これまでの人生で一度もなかった。僕は手札の
アンドラックを場に出したけど、その後事態を打開できるカードを引けなくて、
ほどなく《アヌーリッドの濁り水潜り》にやられてしまった。
3ゲーム目。Simonはマリガンする羽目になって、さらに運がなく3ターン目
に置くべき土地を引けなかった。Simonはにやっ、と笑うと、2マナをタップ
して、また《誘うワーム》をプレイしてきた。果敢な賭けだった――だけど、
今度のは流石に無謀だった。土地とクリーチャーを何枚かずつただ出しした僕
の手札から《残酷な蘇生》がひらめいて、それまでだった。

9−1
495獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:43 ID:???
さらに支援です
496高潮の翻訳者:03/05/22 23:44 ID:Mp37QYLC

ラウンド11:アントン・ヨンソン 白赤

アントンは8−2で、僕はただひとりの9−1だった。僕は投了した。二人と
もタイブレーク(※訳注:ここでは「オポネント・マッチウィン・パーセンテ
ージ」と言っているのとほぼ同義)で上位に居るから、これで最後のドラフト
は1−2できればよくなった。


次のドラフトでは、一回目よりずいぶん好い席、5番席になった。序盤僕は白
いカードを何枚か取ったが、今回は上家に居たStaffanが白をかぶせてきた。
僕は赤いカードも取っていて、自分の下の緑はひとり離れたところに居て、上
二人は黒白と青赤だってことにも気付いてた。というわけで僕はStaffanのパ
ックから《クローサの大牙獣》を取り、自分のパックからは《神話的体形》を
引き当てた。テーブルの反対側に居たJockeが《解体するオーグ》《稲妻の裂
け目》《ショック》なんてめちゃめちゃ赤の濃いパックを引いたもんで、Anton
は3手目で《解体するオーガ》を取って、既に持っていた《激浪の多相の戦士》
の有力な変身候補を手に入れた、僕は僕で6手目で《ショック》が手に入った。
最終的に僕はファースト・ドラフトすら上回るほどのデッキを作れた。《森林
守りのエルフ》《窯口のドラゴン》、それに赤の除去と緑の素晴らしいクリー
チャーの数々が入ってるデッキだ。


ラウンド12:もういっぺんアントン・ヨンソン

これは予定外だった。アントンはもし今回ガチでやって、さっき投了してくれ
た僕に勝ちでもしてしまったら不公平だと思ったみたいで、今回は勝ちを譲っ
てくれた。これでアントンはあと2試合で1勝が必要になって、一方僕はほぼ
トップ8入りを決めた。野良デュエルでは僕が勝った。ここまでは実質9−1
ってことになる。

10−2
497高潮の翻訳者:03/05/22 23:44 ID:Mp37QYLC

ラウンド13:Jocke Falk

31ポイントあればトップ8はほんとに確定。というわけでID。野良デュエ
ルは《超大なベイロス》に《神話的体形》がついたりして僕の勝ち。

10−2−1


ラウンド14:Staffan Enberg

僕はこのデッキが気に入っていて、ここはIDで終わらせたくなかった。
Staffanはここまで10−3だったからあと1点欲しがってたんだけど、タイ
ブレークで上位だから大丈夫だと説明した上で、僕はIDを断った。試合は僕
が2−0であっさり勝った。Staffanはちゃんとトップ8に入った。あとで計
算してみたけど、試合前の時点でStaffanのトップ8は確定してたんだ。

11−2−1


アントンはラウンド13でAndreas Perssonに勝ってトップ8を決めた。ジェ
ンスはThomasにファースト・ドラフトで勝ったが、Rickard Osterbergに負け
[※訳注:OsterbergのOの上には点がふたつついている。]
てしまった。Thomasはそのドラフトを2−1で終えると、ラウンド13でジェ
ンス相手に《暴動》を決めて雪辱を果たし、生涯対戦成績を3−3の五分に戻
した。さらにThomasは最終ラウンドも勝って10−4まで持ち込んだんだけど、
タイブレークでトップ8入りは逃した。
498高潮の翻訳者:03/05/22 23:46 ID:Mp37QYLC

準々決勝:Johan Backfjard[※訳注:fjardのaの上に点がふたつ]

Johanはちょっと前のGPオスロでトップ4に入ってる。今回は「青緑マッド
ネス」を使っていた。1ゲーム目はかなりヘンテコな展開になった。Johanは
マリガンスタートで、1ターン目に《入念な研究》を打っても2マナクリーチ
ャーを引けずに《森》を2枚捨てた。僕は《対抗呪文》《激動》とあと土地5
枚という初手をキープ。Johanはしばらくしてやっとクリーチャーを引いたが、
当然僕はカウンターする。でも僕のデッキは機嫌が悪いのか、ちっともトグも
引き増し呪文も引かせてくれなくて、そのうちに素出し《不可思議》のビート
ダウンが始まった。僕のライフは8点まで減って、さらに《ワームの咆哮》を
打たれたので、僕は仕方なく《激動》をキャストして場を綺麗にした。この後
幸いにして除去を引いてきて時間を稼ぎ、ついには2枚目の《激動》に辿り着
いた。その頃には流石に《サイカトグ》を持っていた。
2ゲーム目、僕は《孤立した砂州》から入らざるを得なくて、2ターン目の
《たい肥》を通されてしまった。僕の手札は《綿密な分析》《燻し》《チェイ
ナーの布告》《無垢の血》とあとは土地だったんだけど、そこへ《無神経な抑
圧者》を引き当てた。このゲームでは、このセファリッドくんがどんなにぶっ
壊れてるかよーく判った。Johanは《たい肥》のおかげで山ほどカードを引い
てくる。でも大丈夫。こうなると《無垢の血》は恐ろしく強いし、Johanは常
にクリーチャーを二体立たせておかなければならなかった。一体しか居なけれ
ば、僕に盗まれて殴られてしまう。というわけで《抑圧者》のおかげで大忙し
のJohanを尻目に、僕は《強制》や《集中》で山ほどカードを引いて、《たい
肥》のアドヴァンテージを帳消しにした。しまいにはJohanの《堂々巡り》が
全部墓地に落ちてしまったので、僕は《激動》→《トグ》を決めた。
499高潮の翻訳者:03/05/22 23:47 ID:Mp37QYLC

びっくりしたのは、Johanがメインの《激動》をサイドアウトしていたこと。
僕はJohanがもう1枚をサイドインしてくるものだと100%信じて疑わなか
った。だから2ゲーム目、これを打ち消せれば楽になるのに、というスペルで
も、《激動》が怖くてカウンターが使えなかった場面がいくつかあった。トッ
プデッキに備えて、僕はずっと《対抗呪文》2枚を手札に抱えていた。僕はデ
ッキにすら入ってないカードに怯えてた。Johanはデッキから《激動》を外す
ことで、僕の打ち消し呪文2枚を完全に無駄カードにしたんだ。

アントンは準々決勝でAndread Perssonの「ステロイド」に負けていた。今の
ヴァージョンのトグで一番やりたくない相手だった。だけど、ついてないこと
に、次の試合で僕はAndreasに当たってしまう。


準決勝:Andreas Persson ステロイド

僕はダイスロールに勝って先手を取った。おかげで相手2ターン目の《渋面の
溶岩使い》は《対抗呪文》で打ち消せたけど、不運なことに既にもうひとりが
場に出ていて、さらにお供の《ラノワールのエルフ》も一緒だった。僕はそれ
以後の相手のスペルは殆どことごとく対処できたんだけど、ふたりは僕を殴り
続けて、最後は直接火力で止めを刺されてしまった。
2ゲーム目、僕は追加の除去呪文と4匹目のトグをサイドインしたが、初手が
ひどくてマリガンせざるを得なかった。次の手札はよかったが、惜しむらくは
土地が少なかった。相手の最初の2体のクリーチャーは殺したものの、土地が
2枚で止まってしまって、3ターン目に《強制》を貼るしかなかった。土地2
枚では流石に面白いゲームにはなりようがない。向こうはどんどんクリーチャ
ーを出してきて、土地が足りない僕は対処し切れなかった。最後はまたしても
火力が僕の息の根を止めた。
僕のデッキは「ステロイド」と戦えるようには出来ていなかった。事前に予想
してたより青いデッキはずっと少なかった。僕のサイドボードは、Andreasの
デッキに勝てるようには作ってなかった。
500獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:47 ID:???
またまた支援です
501高潮の翻訳者:03/05/22 23:48 ID:???

Andreasは友人のSimon Carlssonと決勝で対戦した。二人ともほぼ同じデッ
キを使ってた。だけど、どうやらSimonの方が上だってことが判明した。
Simonは2ゲームとも《野生の雑種犬》と《象の導き》を引いて、3ターン目
には《激発》のマッドネスを決めて《エルフ》と《溶岩使い》と《日を浴びる
ルートワラ》をまとめて除去してみせた。何ターンか後に、Simonが2003
年のストックホルム・チャンピオンになった。
ここ2年の勝者はミスター・ヨンソンとミスター・ソーレンだから、歴代の覇
者に肩を並べようと思ったら、Simonは相当頑張らなくちゃならないだろう。
でも、少なくとも来年のこの大会では、Simonは二人と並ぶ立場にある。

僕はこの週末を楽しめた。ピーターは素晴らしいトーナメントを開催してる。
もし来年もスケジュールが合うようなら、ぜひまた挑戦したい。その時には、
もっとクリーチャー対策のカードを持っていくことにするよ!
502_:03/05/22 23:48 ID:???
503高潮の翻訳者:03/05/22 23:50 ID:???
キーッ。500とられたー。

以上です。クレジット等はのちほどつけます。引き続きネタ師さんヴァージョン
をお楽しみください。

ネタ師さん、どうぞ。
504獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:51 ID:XjaH4P+D
 それでは、ココからは獅子面のネタ師◆Neta/Frxv.による翻訳です。
 高潮の翻訳者さんの翻訳と合わせて読んでお楽しみください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    ━━ 2003年度ストックホルム王座決定戦 ━━
                                   Kai Budde

今から1ヶ月ほど前だろうか。こんなEメールが私の元にきた。

  やあKai。

  Decklab.comのPeter Brottmanだ。たびたび悪いね。
  3月1日〜2日に開催する2003年度ストックホルム
  王座決定戦にぜひ参加して欲しくてメールしてみた。
  僕が手がける3回目の大会だ。

  もちろん、君があんまり旅行に時間をかけたくないのは
  知ってるよ。でも、もし良かったら来てくれないかな。
  僕はスウェーデンでの君の親友として、心から歓迎するよ。
  
  優勝賞金は約$1,100.で、16位までには賞金が出ることに
  なっている。レギュレーションは、初日がレギオン入り
  スタンダードで、上位64名が2日目に残れる。
  2日目はOn-On-Lgnのロチェスタードラフトを2回だ。
  上位8人が決勝進出でスタンダードで優勝を決める。
  あと、初日のスタンダードはスウェーデン選手権の
  地区予選を兼ねているんだ。多分、世界中のどの国にも
  先駆けて行われる地区予選だよ。でも、大丈夫。
  外国人選手も問題なく参加できるよ。
  あ、そうだ。Jens ThorenやAnton Jonssonも来ることに
  なってるんだ! どうだい、Kai? チームPunishersに
  一泡吹かせてやる良いチャンスじゃないかな?
505獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:52 ID:XjaH4P+D
  どうかな? いや、解ってるよ。どうせ答えは「たぶん無理」
  だろ。でも、この招待が届いたことは忘れないでくれよ。

  じゃ、学業もその他も上手くいく事を祈ってるよ。
  次に会えるのは今秋のスウェーデンでのグランプリに
  なるかな。
  
  じゃ、頑張れよ!

  Peter

  追伸;もし、本当に『もし』だよ。この小さな小さな
  トーナメントに出てくれるんなら、僕のところにぜひ
  泊まってくれ。ThorenやJonssonも泊まるし・・・。


私はトーナメントは大好きである。しかし、わずかそれだけのために
スウェーデンまで行くのは抵抗があって、流石に乗り気ではなかった。
Anton Jonsson,やJens Thoren、Thomas RosholmにJohan Sadeghpour、
その他のスウェーデン人と共に過ごすのは確かに魅力的ではあったが。
それから暫くしてからだ。私は大学の試験がすべてその大会前までには
終わり、その週末には重要なスケジュールが何にも無いことが分かった。
そして空路を調べてみると、ハンブルグから直接ストックホルムまで行く
飛行機があって、しかもこれまで貯めたマイルで行けることも分かった。
よし、噛み合った! 完璧に『フリーな』旅行ができる!
506獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:52 ID:XjaH4P+D
トーナメント前日の金曜日にハンブルグを出発するように飛行機の
チケットを予約した。短いフライトの後、空港で待っていたPeterが
私を拾ってくれた。彼のところに着くと、事前に聞いていた人々や
その他の人でごった返してた。そのうち何人かで、スポーツ・バー付きの
クラブの予約を取っていたらしい。その会場はストックホルム郊外なので
少し気がかりだったし、私はダンスがあんまり得意でないので憂鬱だった。
でも、食事は美味かったし、飲み物も恐れていたほどは高くなかった。
Antonは酒を早々に切り上げて、私とThomas Rosholm、それに今回の
ヘッドジャッジのMatthias Waglinとでその日の夕方中お喋りに費やした。
そうそう、印象に残ったことといえば、私達がクラブを出る時に見かけた
煙草を吸っていた女の子達かな。彼女達はスウェーデン人だと思うけど、
よく寒くないなと思ったよ。店の外は-15℃にもなっていて、ジャケットしか
着てなかった私はわずか15分のタクシーの待ち時間すらきつかった。
ハンブルグも-5℃くらいまで下がるけど、ここよりは全然マシと思ったよ。  
Peterの家で、空気で膨らますマットを借りて4時間ほど寝ることにした。
思ったよりは寝心地が良かった。少なくとも、他の雑魚寝をしてる奴ら
よりはマシだったね。

    『スカンジナビア人は《島》が大好き』
           ━━━ ヨーロッパのマジックシーンでの古い格言

そして、土曜朝。会場に着くと約160人程のプレイヤーがいて、
「今日はスイスラウンド8回戦で上位64人が2日目に進出です」という
アナウンスが流れた。残念なことにMatthias KettilとMatthias Jorstedtは、
遅刻してしまったため、トーナメントには出られなかった。でも、
幸いなことにJohanだけは間に合ったみたいで、その他にもヨーロッパの
イベントで見かけた事のあるプレイヤーがちらほらと居た。
初日はスタンダード。ヨーロッパのマジックシーンでの古い格言にこうある。
『スカンジナビア人は《島》が大好き』。この地域でのトーナメントでは
いつでも何かしらの青デッキがプレイされている。この事実を踏まえて
私はデッキとしてサイカを選択し、同キャラメタを濃い目にチューンして
他には黒コンやウェイクとの対戦を想定した。
507獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:53 ID:XjaH4P+D

   〜Stomas Tog〜
-------------------------------------------------------
 ━━ 土地:25 ━━
 2:孤立した砂洲、2:ダークウォーターの地下墓地
 3:地底の大河、4:汚染された三角州、10:島、4:沼
 ━━ クリーチャー:3 ━━
 3:サイカトグ
 ━━ スペル:32 ━━
 3:強迫、4:魔力の乱れ、4:対抗呪文、3:堂々巡り
 4:無垢の血、4:燻し、2:激動
 3:強制、3:綿密な分析、2:集中
 ━━ サイド:15 ━━
 4:チェイナーの布告、2:無神経な抑圧者、2:迫害
 1:ゾンビの横行、1:集中、1:堂々巡り、1:強迫
 1:サイカトグ、1:綿密な分析、1:強制
-------------------------------------------------------

実のところ、私は《狡猾な願い》があんまり好きではなかった。
今までは同キャラ戦のために渋々入れていたが、テンポが悪くなるし
サイドボードが圧迫されるのには、いつも疑問を覚えていた。そこで、
今回思いきって《狡猾な願い》を切ってしまい、そのスロットに
メインからの《強迫》を詰め込んだ。大胆だと思うかい? でも《強迫》が
完全に無駄カードになるのは、対ビーストぐらいしか思い浮かばないだろ。
ステロに対してもマッドネスに対しても《強迫》で抜くカードは幾つかある。
マッドネスの場合は絶好の対象として《入念な研究》《物静かな思索》
《堂々巡り》と3種類もある。また、メインに《強迫》を入れることで、
サイドボードを広く使えるメリットもある。《無神経な抑圧者》は
マッドネスに劇的に効くし、ビーストにもわりと有効だ。
AntonとJensの両名は、私がサイドボードオンラインに投稿した
バージョンのサイカトグを使うことにしたようだ。
508矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/22 23:54 ID:???
支援sage
509獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:55 ID:XjaH4P+D
◎第1ラウンド:Eric Joennson

初手はマリガンした。勝てる時はいつもこうなので、良い兆候だ。
Ericは《島》《島》と展開して《強制》をキャスト、残念ながら手札に
《魔力の乱れ》は無かった。ミラーマッチ!? しかも私は事故気味だ。
しかし、心配は杞憂に終わったようだ。その後の展開で、白マナが出てきて、
どうやら彼のデッキがサイクリングの青バージョンであることがわかった。
なので、彼が《強制》やら複数の《綿密な分析》やらでドローしまくっても
特に負ける気はしなかった。しばらくした後、私は手札に《対抗呪文》《堂々巡り》と
もはや不要な除去数枚となったところで、《サイカトグ》をキャストした。彼は
とりあえず《分析》をFBし土地6枚がアンタップ状態のところで、やっと現状を
自覚できたようだ。しぶしぶ《神の怒り》を唱えてきたが、私は《対抗呪文》、
彼のカウンター、私のカウンターとスタックに乗り、彼はタップアウト状態で
エンドにせざるを得なかった。3発も《分析》をFBしたのだから、楽々と
《サイカトグ》のワンパン圏内に入ってしまったのだ。
2ゲーム目は私の対青サイドボードが火を吹いた。もう引いて捨てての繰り返し、
気が付いた時には彼が死んでいた。
1−0−0

◎第2ラウンド:Morgan Willomann

テーブルについた私にMorganが話し掛けてきた。曰く、彼はラッキーなことに
1ラウンドByeだったそうだ。ちなみに彼のデッキはビースト。
1ゲーム目は接戦だったが、通ってしまった《幻影のケンタウロス》を除去できず
負け。2ゲーム目は3ターン目に《無神経な抑圧者》をキャストした時点で
「これは今、種族を指定しなきゃだめなのか?」と聞かれたので「そうだ」と
答えると、「じゃあ‘兵士’だ」と言われた。珍しいこともあるもんだと思ったが、
《抑圧者》を始めて起動した時にやっと何故だか解った。彼は《抑圧者》の能力を
“指定した種族の”コントロールを奪うものだと勘違いしていたのだ。おいおい。
彼は仕方なく、充分なアタッカーを用意しようとクリーチャーを並べ始めたが、
残念ながら私は《無垢の血》を2枚も引いていたのだ。セファリッドと《無垢の血》、
実に噛み合ったコンボで楽々勝てた。
510獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:55 ID:XjaH4P+D
3ゲーム目はかなりの接戦となった。私はライフがかなり減っていて、彼の
土地は6枚、場には3体の象トークン、手札はゼロという状態だった。
私は、いったん《激動》を撃ってリセットせざるを得なかったが、その時の
私の手札には《対抗呪文》も《サイカトグ》もあったので、これで優位に
立てるはずだった。《激動》後の彼のパーマネントは、わずか6枚の土地だけだ。
しかし、彼は《雑種犬》《藪跳ね》《獣群》《ケンタウロス》とトップデッキを
繰り返した。私もカウンターとエディクトを駆使して処理していき、もし彼が
《ケンタウロス》さえ引いていなかったら、《集中》のドロー分で《サイカ》が
致死ダメージにまでパンプできているはずだった。しかし、《ケンタウロス》を
出された状況で、私が生き残るためには《無垢の血》をキャストして《サイカトグ》
ともども《ケンタウロス》を除去するしかない。返しのターン、彼はモーフと
《エルフ》を出してエンド。とりあえず私は《集中》をキャスト。残念ながら
エディクト1枚しかなかったため、《エルフ》が死んだだけ。そして、驚くべき
ことに彼のモーフは《賛美されし天使》でありエクストラ5ターン目ギリギリに
私はライフを削りきられてしまった。

1−1−0
511獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:56 ID:XjaH4P+D
◎第3ラウンド:Tomas Hedstroem

多くの人がレギオンのカードを使ってない中、Tomasは大胆にもレギオン入りのデッキ
を持って来ていた。彼のデッキは黒赤で、《墓生まれの詩神》《卑劣なアヌーリッド》
そして、《涙の雨》《石の雨》《略奪》といった土地破壊スペルによって構成
されていた。もちろん、土地破壊戦略として並行して生物除去もかなり含まれていた。
全体として、彼にとっては相性の悪いマッチアップだったというわけだ。
私はただ、序盤の土地破壊スペルをカウンターでしのぎ、4マナまで到達したら
ドロースペルを連発すれば良いだけだ。1ゲーム目は丁度そんな感じのゲーム展開で
彼のデッキは全く機能しなかった。サイドボーディングは《燻し》を抜いて《布告》を
入れた。これで《詩神》《ブレイズ》に対抗できるはずだ。1マリガンの後、
スペルが5枚と《ダークウォーターの地下墓地》という手札をキープした。
私の引きを舐めないで欲しい。きっちり《沼》《島》と引いてカウンターと
ドローを連打し、勝利した。

2−1−0

◎第4ラウンド:Tommy Lind

すまない、忘れた。この週は忙しかったし、メモすら残っていないため、
このマッチの手掛りが全くない。DCIレポーターの記録によれば2-0で
勝ったことになっており、たぶん記憶に残るほどの事もなかったんだろう。

3−1−0
512獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:57 ID:XjaH4P+D
◎第5ラウンド:Jan Sandorf

彼のマッチをさっき見たので、彼がプレイしているのが土地破壊入りの
バーニングブリッジだと知っていた。1ゲーム目はつまらないものだった。
先攻の私は《強迫》、その時の彼の手札は《融合帽》3枚。この時、
《融合帽》の1枚目は通しても構わないと思った。《強制》を起動すれば
ドローの枚数的にも負けていることはないし、《激動》で簡単にひっくり
返せるからだ。事実、《激動》からの《サイカトグ》で簡単に終わった。

2ゲーム目はもう少し楽しめるものだった。彼は《緋色のダイアモンド》を
2ターン目にキャスト。私の手札には土地がなかったので、2ターン目
《島》2枚から仕方なくキャスト《強制》。返しのターンで《沸騰》が
飛んできて、土地がなくなってしまった。幸い1回のディスカードしただけで
土地を引き当て、この間は彼の引きももたついていた。土地が3枚並んだ時点で
私は《サイカトグ》をキャスト、この時すでに《罠の橋》が場に出ている状況で、
《燎原の火》が飛んできた。《サイカトグ》はパンプしてなんとか生き残ったが、
土地は全て流された。この時、彼の土地は3枚で手札はゼロ、《サイカトグ》は
殴れなかった。次のターン、彼は何もしなかったので手札1枚、とりあえず次にいつ
殴れるのか解らないのでパンプはしておいた。ところが、いつまでたってもその手札の
1枚が減らないので、殴り続けたら勝ってしまった。そう、その1枚は《燎原の火》で
土地4枚でストップしてしまった彼にはキャストすることができなかったのだ。

4−1−0
513獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:57 ID:XjaH4P+D
◎第6ラウンド:Leif Vettenranta

Leifは、前のラウンドでちょうどAntonがブチのめした相手で、デッキはビーストだと
判っていた。私が席に着こうとした時彼はスウェーデン語で何か話しかけてきた。
ちょうどそこにいたMatthiasが通訳してくれた。曰く、「君がこれまで勝ってきたの
なんて、ただのラッキーだろ」。OK。そうまで言われたら負けられないな。

1ゲーム目。私の展開はだいぶ遅らされたけど、《激動》1発で勝ち。
2ゲーム目は彼のデッキが全然回らなかったので勝ち。ラウンド終了後、Leifは
「この大会はスウェーデン選手権の予選なのに、AntonとKai両方に当たるなんて・・・。」
と嘆いてきた。人生そんなこともあるさ。その後ちょっとだけ彼と会話をして、
彼とうち解け、当初の印象よりはずいぶんと好感が持てた。

5−1−0

◎第7ラウンド:Stenlund Rikard

彼はどうやらLeifのチームメイトらしく、だいたい同じようなデッキを使っていた。
1ゲーム目、先攻のStenlundは《鳥》スタート。2ターン目には《魔力の乱れ》を
すり抜けた《野生の雑種犬》。4ターン目までに《鳥》《雑種犬》《薮跳ね》に
《幻影のケンタウロス》まで並べ立て、その間に私は有効牌を何一つ引かなかった。
4ターン目のドローを確認したところで投了。2ゲーム目、3ゲーム目は覚えていないが
勝ったらしい。対ビーストでは、サイドボード後に《たい肥》さえ張られなければ
勝てることが解った。12枚の除去に加えてカウンター、それにドロー呪文があれば、
4マナ域ヘビーのデッキに負けるはずもない。

6−1−0
514NPCさん:03/05/22 23:57 ID:???
sien
515獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:58 ID:XjaH4P+D
◎第8ラウンド:Svante Landgraf

彼のデッキは青黒白コントロール。感じとしては《新たな信仰》《神の怒り》のために
白を散らしたサイカといったところだ。実はこのデッキ、私が作ってIRC上で何人かに
話したデッキだった。Svanteもその時の1人だったわけだ。ちなみに彼と最後に当たったのは
GPリスボンの時で、Miracle Growを操る彼は、対Grow仕様のオースを使っていた私を
打ち負かしたのだった。でも2日目の最初のラウンドで彼に負けた以外は、その
トーナメントでは全勝だったのだ。その時のリベンジも兼ねて、彼にはなんとしても勝たねば。

1ゲーム目、Svanteは先攻でダブルマリガン。私は《強制》を通して急速にドローを進めた。
時間節約のため、彼はこの時点で投了。大量のサイドボードカードを投入した。
2ゲーム目、後手の私は2ターン目に《強制》。通った。返しのターンで彼はなんと、
《破裂の王笏》キャスト! 通常なら大打撃となるこのカードだが、このゲームでは違った。
メインで3マナも使用するので、《集中》《分析》を通し放題。ついぞ手札が7枚を
割ることがなかった。最後には彼のカウンターを全部捨てさせ、私の手札を見せると、
彼は投了してくれた。

7−1−0
516獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:59 ID:XjaH4P+D
初日終了時点で、全勝者は無し。7−1ラインにAntonを含む5人。Jensは2−3という
成績から盛り返して5−3で2日目進出だが決勝に勝ち残るには5−0−1という成績が
必要なラインだ。2日目はロチェスターなのでJensにはそう難しくないノルマだろう。
Johanは5回戦時点で4−1という成績ながら、苦手なマッチアップや最悪のドローにより
3連敗を喫し、残念ながら2日目に残れなかった。この日、最も悲惨だったのがThomas Rosholm。
彼は青ウェイクを使っていて、結局ビーストと黒コンにしか当たらず、その内3ラウンドは
負けてしまったのだ。まさに“茨の道”と言ったところだろう。

わりと美味い食事と、充分とは言えない睡眠の後、2日目が始まった。
AntonとSvante、それにStaffan Enbergがテーブル1で同卓だった。私が1パック目を開け、
緑のカードをピック。左隣のStaffanは黒をピック。結局、私は卓で3人しかいない緑使いの内の
1人となった。いい兆候だ。出来あがったデッキは《うなるアンドラック》3枚に加え
《ケンタウルスの地》、熊が数枚という感じのベースに、《残忍な蘇生》《戦慄の葬歌》そして
《煙吐く発動者》のために黒をタッチした構成となった。卓には他に4人の黒使いがいたため、
メインで《アヌーリッドの濁り水潜り》を採用することにした。
517獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/22 23:59 ID:XjaH4P+D
◎第9ラウンド:Staffan Enberg、青黒

1ゲーム目は引きに恵まれたゲームだった。5ターン目までに《岩石樹の発動者》とモーフ、
2体の《アンドラック》をプレイできたのだ。しかもStaffanがモーフをブロックすると、
表返ったのは3匹目の《アンドラック》。私達は2ゲーム目を始めることにした。
先攻のStaffanは3・4ターン目に飛行生物を展開。さらに悪いことに《映像の造形者》を
コントロールしているので《蘇生》も効かない。そのまま飛行に殴り切られてゲームセット。
3ゲーム目はこっちがブン回った。マナカーブに沿って綺麗に展開し、6枚の土地から
《クローサのむさぼり獣》《アンドラック》と出して勝ち。

8−1−0

◎第10ラウンド:Simon Carlsson、黒緑

    『Gary Wise曰く、4ターン目にコイツをサクるのはあり得ない』
【コイツ→】http://www.wizards.com/magic/autocard.asp?name=Haunted+Cadaver  
518獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/23 00:00 ID:oZ7lhCj3
Simonは前のラウンドでAntonに勝ったらしい。聞くところによると、3ゲーム目に
《定員過剰の墓地》で拾ってきた《絹鎖の蜘蛛》での決着とのことだ。私のデッキにとっては、
そんなに脅威なカードではないかな。《蜘蛛》は只のブロッカーだし、《定員過剰の墓地》は
1ゲーム目に《ナントゥーコの自警団》で割ってやれば、2ゲーム目以降はサイドアウトだろう。
1ゲーム目は《アンドラック》数体で蹂躙して勝ち。2ゲーム目は私のマリガンで始まった。
先攻のSimonは3ターン目にモーフ。私も返しで《うねるバジリスク》をモーフでプレイ。
彼のデッキには《憑依された死者》が入っているのは知っていたが、返しのモーフ攻撃をスルー。
もしこれが《死者》でも5枚の手札のうちの《土地》《アンドラック》を残せば、難なく
リカバリーできる算段だ。予想どうり表返ったモーフは《死者》で、私の残り手札は2枚。
このターン彼が何もアクションを起こせなければ、私が圧倒的に有利になるはずだった。
しかし、ここで彼は《誘うワーム》をプレイ! OK。4ターン目にコイツをプレイされたのは
初めてだ。驚いたね。一応《アンドラック》は出してみたものの、その後何も引かず、
彼の《アヌーリッドの濁り水潜り》に止めを刺された。
3ゲーム目はSimonがマリガン。マリガン後も事故って、3ターン目に土地を置けなかった。
ここで彼はニヤリと笑うと、《誘うワーム》をプレイ。一か八かの賭けではあるが、今回は
凶と出たようだ。私は数枚の土地と生物をおいて、手札にある《残忍な蘇生》を見せると、
彼が投了してくれた。

9−1−0
519獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/23 00:01 ID:oZ7lhCj3
◎第11ラウンド:Anton Jonsson、白赤

このときAntonは8-2-0。一敗ラインには私だけ。ここは彼にマッチを譲ることにした。
これで私達は、次のドラフトのノルマが1−2となり、まぁ確実にベスト8だろう。

9−2−0

2回目のドラフト。席順は♯5。私は1パック目で白を主張したが、上家のStaffanは
白を被せてきた。仕方なしに、私は赤のピックを始め、現時点で緑を主張してるのは
下々家であり、上2人はそれぞれ黒白と赤青であるのに注目した。私はStaffanのパックで
《大牙獣》をピックし、自分のパックで《神話的体系》をピック。Jockeの開けたパックは、
信じられないほど赤が濃く《解体するオーグ》《稲妻の裂け目》《ショック》が含まれていた。
《激浪の多層の戦士》を擁するAntonはここで《オーグ》をピック。私はなんと6手目にして
《ショック》を取ることができた。その後、《森林守りのエルフ》《窯口のドラゴン》などを
ピックした。最終的にできたデッキは、良質の赤除去と素晴らしい緑生物を含む、1回目の
ドラフトよりひょっとしたら出来が良いのではないかという程のデッキだった。

◎第12ラウンド:Anton(再び)

ちょっと想定外の対戦だったが、Antonは前のラウンドの借りを感じているらしく
このマッチを投了してくれた。これで次のマッチ以降の彼のノルマは1−1となった。
遊びでデュエルしてみたら、9勝1敗と私が大きく勝ち越した。

10−2−0
520獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/23 00:02 ID:oZ7lhCj3
◎第13ラウンド:Jocke Falk

31ポイントならトップ8は確実なのでIDした。遊びでデュエルしたら《ベイロス》に
《神話的体系》が付いて私の勝ちだった。

10−2−1

◎第14ラウンド:Staffan Enberg

私はすっかりこのデッキが気に入ったので、IDは蹴ることにした。Staffaは10-3-0ラインで、
これに負けるとトップ8に残れない恐れがあった。一応、オポ的には十分残れることを説明し、
ゲームを始めることにした。ゲーム自体は迅速に2-0で私の勝ち。しかし、彼に言ったとおり、
ちゃんと彼はトップ8に入ることができた。

11−2−1

Antonは13ラウンドのAndreas Perssonとのマッチに勝利しトップ8進出を決めた。
Jensは1回目のドラフトでThomasを倒したが、そのドラフトの最終戦でRickard Osterbergに
敗れてしまった。Thomasは1回目のドラフトを2−1で折り返し、13ラウンドにJensとの再戦。
見事リベンジを果たし、Jensとの生涯対戦成績を3−3とイーブンに引き戻した。その勢いで
14ラウンドも勝利したが、オポが低かったので、惜しくもトップ8には入れなかった。
521獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/23 00:03 ID:oZ7lhCj3
準々決勝:Johan Backfjard、UGマッドネス

JohanはGPオスロでトップ4入賞経験もある古豪で、今日のデッキはUGマッドネス。
1ゲーム目。私の手札は土地5枚と《対抗呪文》と《激動》。決して良い手札ではないが、
1マリガンした彼のドローはもっと悪かったようだ。彼は1ターン目に《入念な研究》をプレイ。
《森》2枚をディスカード。ここまでしても共鳴者を引かなかったようだ。その後、幾らかは
クリーチャーをプレイしてきたが、すべてカウンターした。私は《サイカトグ》もドロー呪文も
引くことができず、彼の《不可思議》がライフを8まで削り落としていた。この時点で、彼は
《ワームの咆哮》をキャスト。仕方なしに、一度《激動》でリセットすることにした。
その後、私は除去を順調にトップデッキし、数ターン後には2枚目の《激動》から《サイカトグ》に
繋げることができた。

2ゲーム目。私は初手で《孤立した砂州》をプレイしなければならず、返しで《たい肥》が
通ってしまった。そのときの手札は《綿密な分析》《燻し》《布告》《無垢の血》と数枚の土地。
かなりピンチだ。しかし私は《無神経な抑圧者》をトップデッキし、このカードによって、
終始ゲームを支配することとなった。本当にこのセファリッドは強い。Johanは《たい肥》により
多数のドローをしていたが、全く問題はなかった。《無垢の血》が痛烈にヒットするようになり、
しかも、生物を奪われても攻撃を通すためには常に2体以上のアタッカーを用意しなければ
ならなかった。《抑圧者》がプレッシャーをかけてる間に《強制》《集中》で大量にドローし、
《たい肥》分のアドバンテージを相殺した。そして、彼が《堂々巡り》を使い切ったところで
《激動》を撃ち、そこから《サイカトグ》につないでゲーム終了となった。
522獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/23 00:03 ID:oZ7lhCj3
Johanはどうやらメインの《激動》をサイドアウトしまったらしい。彼のデッキには、サイドに
もう1枚《激動》が準備されており、私は100%彼がそれを入れてくるものだと思っていた。
そのため、2ゲーム目では対《激動》用に《対抗呪文》2枚を温存し、幾つかのスペルは
素通しにしていた。彼が実はサイドアウトしていたことにより、私は実際にデッキに入ってない
脅威を恐れて、カウンターを無駄にしてしまったことになる。

Antonは準々決勝で、ステロを使うAndreas Perssonに敗れた。私のバージョンのサイカでは、
唯一ステロのみが避けたいマッチアップだ。しかし不運にも、私の次の相手はAndreasだった。


準決勝:Andreas Persson、ステロイド

先攻の私は、2ターン目の《渋面の溶岩使い》こそカウンターできたものの、1ターン目に
すでに《溶岩使い》1体が通っている状況。彼はさらに、《エルフ》を出してエンド。
後続は何とか処理できたものの、この2体による攻撃と、それに続く火力で1ゲーム目を
落としてしまった。私は4枚目の《サイカトグ》をサイドインしたものの、初手には
引くことができず、このひどい手札をマリガンすることにした。引き直した手札は、
まずまずだったが、ちょっと土地が少なめだった。とりあえず最初2体の生物は殺すことが
できたものの、3ターン目に土地を置くことができず、仕方なしに《強制》をキャストした。
土地2枚で《強制》を置いてもぜんぜん嬉しくはない。その後は火力でコンガリ焼かれて終わり。
やっぱり私のチューンではステロに弱すぎたようだ。私のデッキには青いカードが少なすぎて
《たい肥》対策が薄く、サイドボードでも対策カードが少なすぎた。
523獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/23 00:04 ID:oZ7lhCj3
Andreasは友人であるSimon Carlssonと決勝を行い、デッキも同キャラ対戦であった。
しかし、Simonの方が圧倒的に引きに恵まれ、2ターン目《雑種犬》3ターン目《象の導き》
という理想の展開。さらに、3ターン目相手が《エルフ》《溶岩使い》《ルートワラ》と並べた
ところにマッドネスの《激発》を撃ち込んだ。数ターン後にはSimonが2003年のストックホルム
王座に輝いた。ここ2年のこの大会の勝者はMr. JonssonとMr. Thorenであり、Simonが
彼らと肩を並べたかというと、まだ少し足りてないようだが、それでも彼は1年のうちには
強豪として台頭してくるだろう。

私は楽しい週末を過ごすことができ、Peterは巨大なトーナメントを成功させた。
もし来年も時間があればこの大会に参加したいし、その時はもう少し除去を増やそうと思う。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   翻訳内容は、獅子面のネタ師◆Neta/Frxv.の脳内変換されたものであり
   原文記事の内容を正しく捕らえきれていない場合があります。
   原文との併読をオススメします。原文はこちらです。
   http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030311a
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
524獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/23 00:11 ID:???
というわけで、高潮さんお疲れ様でしたー。

あと、支援くださった皆様Thxです。
今日はもうホロ酔いなので明日じっくり翻訳見比べて見ます♪

あ、そうそう。
「高潮さんが○○と訳してるところをネタ師が△△と訳してて面白かった」
みたいな感想をぜひ聞いてみたいです。ご意見・ご感想お待ちしてます。
525杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/23 00:14 ID:???
 二人とも激しく乙! 面白かったよ! 僕の妙な提案につき合ってくれてthx!!

 それにしても、並べてみると二人の性格丸出しって感じ(笑)。

・高潮さんが女の子を誘うとき
「どこに行きたい? ディズニーランド? いいねえ。温泉? うん、夏休みにね」

・ねたしが女の子を誘うとき
「俺のジャガーの助手席は君のために空けてあるんだぜ。今の季節は江ノ島かな」

 ……とか、そんな感じ。
526杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/23 00:27 ID:???
 Tommy Lindとの”記憶にない一戦”の
I won 2-0, not too bad for something I can’t remember.
 は、高潮さんの解釈の方がいいのかな? not too badだから。

 あと、12ラウンド目でAntonと遊びデュエルしたところ↓
We played for fun and I won something like 9-1 anyway.
の二人の訳が食い違っているんだけど、遊びとはいえ10戦もできないだろうから、
ねたしの訳はちょっと変かも。
「遊びでやったら俺が勝った。どっちにしろ9−1みたいなもんだな」くらいかな?
527杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/23 00:29 ID:???
>マットを借りて4時間ほど寝ることにした。
>思ったよりは寝心地が良かった。少なくとも、他の雑魚寝をしてる奴ら
>よりはマシだったね。
 これはねたしのだけど、うまい意訳だなあと思った。原文見たけどワケワカランかった。


 乙! おやみみ!
528高潮の翻訳者:03/05/23 00:53 ID:???
電話してました(ISDNですらないんです)。支援できなくてごめんなさい。
おれの時支援してくれた方、ありがとう。

ともあれお疲れさま。読んでる人としては「こんな長文かぶってるぐらいなら
どっちかが他のもん訳してくれよ」ってとこでしょうが、やってる方はとても
面白かったです。
せっかくなので、>>524にもあるように比較しての感想をもらえると嬉しいで
す。いつものように、誤訳の指摘も大歓迎します。カード名が最近とみに怪し
いので、間違いがあれば突っ込んでください。

クレジットいらないですね。原文は>>523参照ということで。

ディズニーランドなんてここ16年3ヶ月ばかり行ってませんが、なにか。
529他スレ921:03/05/23 01:23 ID:???
2人ともお疲れー。
個人的に私は高瀬さんの方が読みやすいかなぁ?
530529:03/05/23 01:24 ID:???
ぎゃー、上のハンドルは忘れてくださいw
531NPCさん:03/05/23 01:28 ID:???
532フィーバー ◆777.PzDKhQ :03/05/23 09:23 ID:???
    _、_  グッジョブ!!  >高潮さん       
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//         



  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!  >ネタ師さん
     /    /
533NPCさん:03/05/23 12:01 ID:???
フィーバー時々コソーリとやってくるなあw
534高潮の:03/05/23 12:29 ID:???
感想感謝、引き続き募集。


>529
「たかしお」(英語で言や tidal)なんですけど。
別スレで侍にもおんなじ間違いされてたし、わかりづらいのかな……。

あともうbraingeyserに載っててびっくりしました。こっちはサイトにもアップロ
ードしてないのに。スレッド上じゃ読みづらいって方はそちらでどうぞ。
535NPCさん:03/05/23 17:20 ID:???
>534
とても間違う気がしないが・・・
53674 ◆Kd5J9jlXm6 :03/05/23 23:07 ID:???
高潮さん、ネタ師さん、乙でした。こういうの、いいですね。

杉井さんの>>525の感想がツボにはまってていい感じ(w
例えば、カイがストックホルム行きを決めた一説の訳なんか、

高潮さん訳
>俄然話は違ってくる。なにしろ、旅費はいっさいかからないんだから。

ネタ師さん訳
>よし、噛み合った! 完璧に『フリーな』旅行ができる!

してみると、高潮さんは森本レオのごときマターリした語りタイプ、
ネタ師さんは古館伊知郎のごときワードのインパクトで攻める実況タイプというところ?

試合のレポート部分はネタ師さんのカッチリした訳が読みやすくて、
試合外の旅行記は高潮さんの訳が想像力を書きたててくれます。カイのイメージにも合ってる。
面白かったです。また期待しております。
537305=463:03/05/24 00:26 ID:???
二人とも乙カレー。

賞味期限切れの記事を掘り返した身としては
こういう企画になってくれて胸をなでおろすばかりですよw

・・・明日まで二つとも読む時間ないけどナー(ぉ
538NPCさん:03/05/24 02:06 ID:???
古舘ってうるさいだけだよな
539NPCさん:03/05/24 15:32 ID:???
Wise Wordsは1ヶ月以上遅れてるな…
横浜の話が載るのはいつなんだろー。
二人ともオツ( ゚д゚)カレーッ!
やっぱりこういうのはおもしろいNE!おれも今度やってみたくなったYO!

で、個人的に一番興味深かったのはPeterの手紙の訳し方かな。
個人的にはネタ師の方がしっくりくるけど(原文が口語でかかれてるので)、高潮のも新鮮で(・∀・)イイ!と思った(´∀`)
自分で翻訳する時にはもっとアバウトにしちゃうから、見習わねば。

サイトもリニュしたし、これからはもうちょっと翻訳がんばっちゃうぞー!
541獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/25 21:18 ID:???
>>杉井タソ
>>525
>>ねたしが女の子を誘うとき
何やそら(爆笑) 漏れってそんなん見られてたんか?
考えてもみんかった。いやいや、どう思ってもらっても結構やけどね。

>>526
ぎゃー、誤訳だらけやん。 ハズカシー(//▽//)

でも、今回の企画は漏れ的に得る物がすごくデカかったです。
(誤訳が単に判ったってだけじゃなくて、微妙なニュアンスとか色々)
付き合ってくれた高潮さん、提案してくれた杉井タソには感謝してます。

>>538
>>古舘ってうるさいだけだよな
漏れ、微妙に刺されてます? 
542高潮の:03/05/25 23:38 ID:???
みなさん感想有難う。 ……もっときついこと言ってくれてもいいですよ?

メールの原文ですが、正直口語なのかどうかもわからなくて。niraくんが断言
するからには口語なんでしょうが、とりあえず敬体で訳しました。なんかおれ
割と親しい相手でもメールだと敬体にしたりしちゃうし。
Kaiの文はやっぱりすげえ負けず嫌いなんだなあ、ってのが端々からうかがえ
て、一人称を「僕」にしてその辺を浮き立たせようとしたんですが、どうも訳
者の地が出ただけに終わったようです。
あとは、ゲーム部分の訳ではやっぱりネタ師さんには及ばないですね。これは
おそらくマジック力の差による部分が大きいのでしょう。
反省点もいろいろあったし、それ以上に単純に楽しかったです。また機会があ
ったらやりましょう。

おれが一番好きなのは>>511
:私の引きを舐めないで欲しい。
です。原文は「Being the good player I am,」なのですが、素晴らしい「翻
訳」だと思います。
んーと、これは口語といっても、「お得意さんに使える言葉」って感じかなぁ。
friendly、が正しい呼び方かも。
544高潮の:03/05/26 12:24 ID:efGXwi32
>543 なるほど。

まあ一段落ついたのでみなさんリクエストでもあれば書いてください。
募集あげ。
545矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:50 ID:AilBnXks
目覚めよと呼ぶ声が聞こえ
         by Scott Johns

今年の地区選手権は本当にゴチャゴチャしたメタだった。
デッキを全て網羅するのは不可能に近いが、雑多なメタの中で
トップに位置するデッキは赤緑に青緑、そしてサイカだったというのは
誰もが納得することだろうね。

しかし、そんな状況はもはや過去のことだ。

Wakeと黒コンがそんな退屈な環境は引っ掻き回してくれるだろう。
このデュオなら最初にあげた3つのデッキのうち2つには楽勝することが
できるし、トーナメントで出会うだろうどんなデッキとだって互角以上に
やりあえる。

とにかく貴様ら、今回はWakeのヤバさをもっと知るべきだと思います。

・どうやって動かすの?
Wakeに搭載されてるコンボに関して一通りは知ってるよって人は、この段落は
飛ばしちゃってくれてかまわない。
全然分からない、って人のために説明しとくと、
このデッキはいくつかの「無限」コンボを搭載してる。
とりあえずそれには全部ミラーリが絡んでるんだ。
何しろミラーリで狡猾な願いをコピーすると既にリムーブしてある
願いと他に適当なインスタントを持ってこれる。
この手順は何回でも繰り返せる。まるで普通の願いを超越してる。
生ける願いとかじゃこんなことはできない。
546矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:50 ID:AilBnXks
言葉で説明しても分かりづらいかもしれないし、簡単な例を挙げてみよう。

3ターン目に狡猾な願いを打ってサイドから一瞬の平和を持ってくる。
そして5ターン目にミラーリをプレイする。
相手の6ターン目の終了時に、6マナを使って狡猾な願いをキャストして
それをコピーすれば、コピーされた分でさっきリムーブした狡猾な願いを
サイドから持ってこれる上に元々の願いで他に適当なインスタントもサイドから
持ってこれるんだ。

・そんなに上手く行くの?
このデッキに慣れてない人は多分、「こんなマナのかかるデッキがまともに
回るとは思えません。よしんば回ったとしてもせいぜいファンデッキですよね。」
とか思うだろう。でも、ミラーリの目覚めとかで一杯マナは出るし、
そのマナを強制に注ぎ込んで大量のカードにアクセスすることも可能だ。
コンボに必要なカードは勝手に揃うね。

さて、ミラーリトリックの説明に戻ろうか。ミラーリと狡猾な願い(さらに
サイドボードに一枚の願い)と6マナがあれば、適当なインスタントとさらに願いを
持ってこれて、好きなだけこの手順を繰り返せるんだ。
細かいテクニックとしては、2つ願いがスタックに載った段階で、最初に解決する願いで
サイドから願いを持ってくるようにすることだね。こうすれば、「二発目の願いでサイ

ドの願いを持ってくるつもりだったのが、二発目だけをカウンターされてしまって
次に打つ願いが無い!」なんて無様は晒さずに済むよ。
547_:03/05/26 21:50 ID:???
548矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:51 ID:AilBnXks
さて、このトリックでゲーム外からいくらでもインスタントを持ってこれるわけだが、
これはどういうことを意味しているんだろうか?
まずは、象の導きで好きなだけ象トークンを出せるってところかな。
フラッシュバックして取り除き、また件のトリックでゲーム外から持ってくる。
この繰り返しさ。

同じトリックでクローサ流再利用を使えば、カウンターでもライフゲインでも、
何でも好きなものだけで構成されたライブラリーを作れる。もちろん、
ライブラリアウトなんて間抜けな負け方を心配する必要も無い。クローサを
上手く使うのには象よりは熟練が必要かもしれないけれど、まあ、すぐに呼吸は
飲み込めるだろうさ。

まあ実際のところクローサを再利用しなければならないなんてのは今まで殆ど
無かったし、その数少ない機会の時も、結局ライブラリアウト回避のためだった。
なんでって、クローサを再利用して理想的なライブラリを作るなんて悠長なことを
やってる間に象を百万匹も呼んで相手に投了させた方がよっぽど手っ取り早いしね。
549矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:52 ID:AilBnXks
とりあえず、これだけはすぐに覚えてくれ。狡猾な願いはゲームから取り除かれた
インスタントだって持ってこれるんだ!つまり、3ターン目に一瞬の平和を打ち、
4ターン目にフラッシュバックし、5ターン目に狡猾な願いで回収してまた打ち、
6ターン目にまたもフラッシュバックすることが出来る。たった2枚のカードで
4回もフォグを打たれたんじゃ、相手はげんなりするしかないだろうね。
しかも、これはミラーリが置いてない時の話なんだぜ。
同じことは、サイドに置いてある二枚の「光」でも出来るし、消えないこだまや
萎縮した卑劣漢でリムーブされたカードでも同じことだ。

さて、ミラーリがらみのコンボがどう動くかは分かっただろう?
そろそろ戦術論に移ろうか!

・コンボコントロールの戦術論
このデッキ、Cunning Wakeはあらゆるアーキタイプの中で最もデッキの数が少ない
「コンボ・コントロール」に属している。
つまりターボランドなんかの仲間だ。単なるコンボデッキはなりふりかまわずに
「最速での勝利」を目指す。良い例はエクステンデッドのネクロドネイトや、
UBCの波動機デッキなどだ。これらのデッキは狂ったように勝利を目指す。
でなければ、自分がアッという間に死んでしまうからね。
550矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:52 ID:AilBnXks
純粋なコンボデッキにも限られたある程度の量の「コントロール」カードは
採用されているが、それはコンボが成立するまでの数ターンを生き延びるためか、
あるいはコンボを妨害する要素を無効化するために採用されている。

コンボ・コントロールがゲームの中盤から終盤に置いて最も力を発揮するのに対して
純粋なコンボデッキは大戦相手の体勢が整いきらないゲームの序盤に置いて最も
力を発揮する。コンボデッキはゲームをコントロールすることではなく、
コンボを決めることに焦点を置いてるから、ゲームが長引きすぎればトラブルの種を
抱え込むことになるだろうさ。

そんな、猪突猛進するしか能の無いコンボデッキとは違って、コンボ・コントロールは
じっくりと勝機をうかがうことが出来る。ゲームのコントロールを握って、さらに
コンボで勝利できる環境を整えてしまえばこっちのものだ。
コンボ・コントロールは純粋なコントロールとも違い、ゲームを長引かせるように、
また、ゲームが進めば進むほど強くなるようにデザインされている。

どのデッキ分類でも同じことだが、コンボ・コントロールにもいくつかの段階がある。
分かりやすくアグロ・コントロールでも例に挙げようか。
UGマッドネスのようにアグロに傾いたアグロ・コントロールもあれば、黒コンのような
純粋なコントロールというにはビートダウン寄りではあるものの、大量の除去と
ドロー、それに少しの重いクリーチャーを投入した、コントロール寄りの
アグロ・コントロールと言うべきデッキも存在する。
551矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:53 ID:AilBnXks
同じことは、コンボ・コントロール戦術にも当てはまる。
ターボランドのようなデッキは、まさにコンボ・コントロール、つまり純粋なコンボと
純粋なコントロールのちょうど中間に位置するデッキと言えるだろう。
それに対して、サイカトグは極端にコントロールに寄ったコンボ・コントロールで、
勝ちを決めるサイカトグ+激動コンボを決められるようになるまでは
ただひたすら生き残ることに全力を費やす。

今まで書いてきたことは一見何のために書いてあるのか分からなかっただろう。
でも、Wakeのゲームプランを理解するためには重要なことだったんだ。
Wakeは純粋なコンボデッキではないし、純粋なコンボデッキとしてプレイしようと
したら大分酷い成績を修めることが出来るだろうね。コンボパーツを出来るだけ早く
引いて出来るだけ早くプレイすることで素早い勝利を得ようとするには、Wakeの
コンボパーツは重過ぎるんだ。だからCunning Wakeではコンボパーツをそれぞれ
数枚ずつ削り、空いたスペースにコントロールパーツを詰め込むことで、
アグレッシブなデッキの攻勢を抑えて、少ない枚数に抑えたコンボパーツを
プレイできるようになるゲームの後半まで生き延びられる構成にしてある。
552矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:53 ID:AilBnXks
・カード検索エンジン
このデッキが成功出来た理由の一つはドローカードが充実していたことだ。
強制と綿密な分析、さらに狡猾な願いのコンビネーションは場の状況に
合わせて手札を入れ替えることを可能にしてくれる。摩擦熱で燃え尽きてしまいそうな
ほど速いゴブリンデッキ相手には、Cunning Wakeは(以下、文字数節約のために簡単に
「Wake」と表記することにするよ)一瞬の平和やライフゲインなどで時間を
稼いでいる間に土地を並べ、ウイニーを除去して、最終的にはコンボや表になった
賛美されし天使などで勝つことが出来る。

でも、Wakeはトグに対しては全く違った動きをするんだ。カードをドローし、
強制と願いでカードをサーチしてくることでリソースアドバンテージを取り、
ゆっくりと盤面を有利にして行く。この対戦は結局のところ、トグのプレイヤーの
ターンのエンド時に願いがらみの攻防で相手にマナを使い切らせ、こちらのメインで
ミラーリを通すことでの勝利を目指すことになる。

対戦相手に合わせてゲームプランを変えられるのがWakeっていう
アーキタイプの本当の強ささ。とは言え、「何でも出来る」ってのはつまり、
プレイヤーが判断しなきゃならないことが多いってことでもある。
他のデッキ、たとえば赤緑、が簡単だとは言わないけれど、Wakeに比べれば、
出来ることそのものがかなり少ないってことは事実だろう。Wakeなら短期戦でも
長期戦でもこなせるし、それがWakeの強みだけれど、どちらのゲームプランを
選ぶべきか正しく判断を下せるようになるにはこのデッキにかなり精通している
必要があるんだ。
553矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:53 ID:AilBnXks
このデッキは並外れた柔軟性を持っている。だからこそ、このデッキを使って成功を
修めるためには色々なマッチアップに慣れ親しんでおくことが必要不可欠だ。
他のデッキについての知識はゲームに大きな影響を与えるだろう。
結局のところ、成績が悪くなるのも良くなるのも君しだいだってことだ!

今までのことを念頭に置いてから、3つのWakeのレシピを見て欲しい。
それから、個々のカードやシナジーの説明に移りたいと思う。

・カイ・ブッディのシカゴ・マスターズベスト8レシピ
 ttp://www.starcitygames.com/deckdatabase/type2display.php?DeckID=776
・Jelger Wiegersmaのオランダ選手権準優勝レシピ
 ttp://www.starcitygames.com/deckdatabase/type2display.php?DeckID=1303

そして、僕がカリフォルニア選手権で使ったのはこんなレシピだ。
554中山悟:03/05/26 21:55 ID:???
 
555中山悟:03/05/26 21:55 ID:???
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠ ┬-、

      神秘的に・・そして華麗に555ゲット
556◇RX78b.C/I:03/05/26 21:55 ID:???
しえんっす
557矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:56 ID:AilBnXks
Scott Johnsの北カリフォルニア選手権11位レシピ
メイン
土地:26
島 5 孤立した砂州 3 平地 3 森 3 クローサの境界 4
低木林地 3 広漠なるスカイクラウド 4 溢れ返る岸辺 1
クリーチャー:3
賛美されし天使 3
スペル:31
神の怒り 4 新たな信仰 4 対抗呪文 3 記憶の欠落 3
狡猾な願い 3 強制 3 綿密な分析 4 一瞬の平和 3
ミラーリ 2 ミラーリの目覚め 2
サイドボード
種蒔き時 2 強制 1 賛美されし天使 1 好機 1
懲罰 2 送還 1 復仇 1 天啓の光 1 ねじれの光 1
象の待ち伏せ 1 堂々巡り 1 クローサ流再利用 1
一瞬の平和 1
558矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:56 ID:AilBnXks
・《賛美されし天使》
カード説明の初っ端に来るべきなのはやはりこの天使様だろうね。
Wakeにこの「白い悪魔」を入れるというアイデアはカイが
Wishing at the Mastersという記事で提案したもので、現在のWakeはほとんどが
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030210a
この記事にあるレシピを元にされているが、この記事がWakeに与えた影響は
やはり賛美されし天使(あるいは、「巨乳の聖母様」)の投入だと思う。

Wakeデッキの原型に比べて、天使を加えたことでますますこのデッキはコントロール
寄りの側面を強くしたように思える。彼女は単体でいくつかのデッキ、例えば青緑、
なんかに対して大きな脅威になるし、デッキの他のカードとの相互作用でますます
役立つカードになる。彼女のもたらすライフを乗り越えて相手が勝利するためには
クリーチャーを大量に並べなければいけないけれど、そんなことをすれば
神の怒りのいいえじきだし、一旦コントロールを確立してしまえば、彼女は
すぐに相手のライフを0にしてしまうことが出来る。
天使が投入されていれば、象の導きコンボで勝つ回数よりも、天使で数回殴って
勝つ回数の方がずっと多くなるだろうね。

天使さえメインから投入されていれば、他のWakeデッキよりも速くゲームを
終わらせられる。3ゲーム目に入ったと思ったらもう15分しか時間がない、なんてことも
滅多に無くなる。
今まで書いてきた理由に加えて、何よりも彼女はとんでもなく強力なカードだ。
559矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:57 ID:AilBnXks
そしてなにより、このデッキに完璧にマッチしたカードだ。
もしも、時間を気にしなくていいトーナメントなら、僕は彼女を全てサイドボードに
引き上げさせるだろう。でも、時間はいつでも気にかけていなければならない要素だ。
だから、メインに投入しておいて、もっと必要なようだったらさらにサイドボードから
追加で投入するようにしてる。

信じられないかい?とりあえず、僕はとてもプレイングが遅いプレイヤーだってことを
知って欲しい。それにもかかわらず、地区選手権では一度も引き分けずに10ラウンドを
戦い抜くことが出来た。Seth Burnはメインに天使が入っていない同じデッキで
地区選手権に出場して、一度も負けなかったが、3回も引き分ける羽目になった。
ちなみに、彼は僕よりプレイングが速かったんだがね!

4枚目がメインに投入されていないのは、4枚目を入れるにはその分他の大事なカードを
メインから削らなくてはならなくなるからだ。そんなことをすればこのデッキの大事な
要素である柔軟性が失われてしまう。もちろんこれは第一ゲームの話で、相手が
どんなデッキを使っているのか分からない時の話だ。第二ゲームなら、どのカードを
抜いて4枚目を投入すればいいかはすぐに分かるだろう。一度トーナメントにでも
出てみれば、恐らくほとんどのデッキ相手には4枚目を投入するってことに
気づくだろうね。
560矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:57 ID:AilBnXks
・マナベース
天使抜きの古いバージョンのWakeでは、白マナを二つ必要とするカードはさほど
多くなかった。よって、このデッキには古いバージョンよりも多くの白マナを
投入することが必要に思われる。とりあえず、Jelgerのデッキのマナベースを
例に挙げてみよう。

クローサの境界 4 平地 3 島 10 森 3 低木林地 3 広漠なるスカイクラウド 3

供給できる色マナの数は次の通りだ。
青:13 白:13 緑:10

サイドボード後は4枚の神の怒りと4枚の天使が投入されるのに、白マナが13枚じゃ
全く不足しているとしか言い様が無いね。13枚しか青マナが無いってのもちょっと
気にはかかるけど、青マナが二つ必要なのは4枚の対抗呪文だけだし、まあ
ここには手を加えないでおこう。

白マナが足りないってことに納得してくれたなら、そこには二つの案がある。
一つ目は、もっと多くの土地を加えるってことだ。27枚か、ひょっとしたら28枚に
までね。大概の人はこっちを選んでるんじゃないかな。
でも僕はそうじゃなくて、もっと柔軟性のある土地を多く投入することで、土地の
枚数は変えずに白マナを多く出せるようにするって案を選んだ。下に挙げるのは、
僕が地区選手権で使ったデッキのマナベースだ。
561矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:58 ID:AilBnXks
島 5 孤立した砂州 3 平地 3 森 3 クローサの境界 4 低木林地 3
広漠なるスカイクラウド 4 溢れ返る岸辺 1

供給できる色マナの数は下の通りになる。
青:13 白:15 緑:10

このバージョンなら、土地を増やさずに、安定して2つ以上の白マナを供給できるように
なって、これが僕のデッキには合っているように思えた。天使と神の怒りは
どのマッチでも重要なカードで、白マナが一つしかないせいでどちらもプレイ出来ない
なんてことになるのだけは避けなければいけないことだと思う。

また、白マナが多く入っていればクローサの境界も気軽に使えるってことがあるし、
4ターン目に神の怒りを打たなければいけない状況で確実に打つことが可能に
なるってこともある。また、このデッキでは依然青マナを供給できる土地は13枚しか
無いため、カウンターベースは対抗呪文、記憶の欠落とも3枚ずつにしてある。
プレイテストで気づいたのは、青マナを供給できる土地が14枚以下のデッキで
対抗呪文を4枚プレイしようとしていては速いデッキには対抗できないってことだ。

地区選手権でこのマナベースは完璧に働いてくれたね。全く変える必要がないよ。
まあ、もしどうしても4枚目の対抗呪文をプレイしたくなったら土地を27枚にして
青マナを足すだろうね。それと、どうも相変わらず沸騰をプレイしてくる対戦相手が
多いから、3枚の孤立した砂州はそのままにしておくのをお勧めするよ。1マナで
サイクリングできるってのは時々Wakeで出たマナでマナバーンをする羽目になるのを
回避してくれるしね。
562矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:58 ID:AilBnXks
最後に、ナントゥーコの僧院についてなんだけど…この土地はどうも役立って欲しい
マッチに限って役立たないんで、デッキに入れるのはやめた。
土地が26枚のままこれを投入するのは色マナが不安定になりすぎるし、かと言って、
一枚土地以外のカードを抜いてまでこれを投入する気にはなれない。

・カードドロー
僕はメインに4枚の綿密な分析と3枚の強制を投入して、これにもかなり満足してる。
強制は非常に重要なカードだけど、手札の枚数を増やすのも非常に重要で、
綿密な分析はその役割を良く果たしてくれる。
二枚ともトグ相手のマッチで非常に重要なカードだけれど、
綿密な分析は手札の枚数を確実に有利にしてくれるのに対し、強制は
増やしたカードをカウンターに変換してくれるかもしれないってだけだ。

強制は2マナでキャストできるのが大きな強みだけれど、綿密な分析はミラーリと
コンボを構成できるのが大きな強みだ。一月以上も綿密なテストを行って、
ドローカードは7枚が一番デッキに合ってるってわかっていたけれど、どちらを
4枚メイン投入するべきなのかは決め手が無かった。結局、ミラーリとコンボに
できることと、トグ相手に良く効くカードであることを考えて綿密な分析を4枚に
することにした。強制が魔力の乱れされないと仮定しても、やはり綿密な分析が
もたらしてくれるカードの枚数は魅力的で、4枚の綿密な分析と3枚の強制って
バランスには本当満足してるよ。
563矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:58 ID:AilBnXks
どちらを4枚にするにしても、8枚目はサイドボードに必ず用意しておくべきだと思う。
僕のレシピのように、8枚目が強制であるならばなおのことだ。4枚目の強制が
欲しくなるマッチは山のようにあるだろうし、貴重なサイドボードのスペースを
割く価値が十分にあると思うよ。未だに、メインの綿密な分析を一枚削ってまで
強制を4枚にするべきかどうかは決められないけれど、サイド後に4枚目が使えるように
しておくのは絶対に必要だと思う。ただ、もしメインとサイド合わせて7枚しか
ドロー強化を入れられないようなら、メインに4枚の強制を入れておくべきだと思うよ。

・《狡猾な願い》
典型的なWakeデッキはたいてい3枚の願いを投入しているが、このデッキの場合は
メインに3枚の天使を投入しているし、そのまま3枚でいいだろう。
もしもメインに天使を採用しないなら、4枚目の投入をお勧めするよ。
このデッキでは天使がスペースを圧迫しているせいで、追加の願いを入れるスペースは
無いし、それは甘んじて受け入れなければならないだろうさ。
デッキから天使を抜けば、8枚目のドローカードも入れられるし、4枚目の願いも
入れられるし、その上、もう一枚他のカードまで入れられる…。たいていは、8枚目の
カウンター呪文になるわけだけれど。
もし時間切れを考えなくて済むんだったら、天使をサイドボードに落とした方がいいと
思う。でもまあ実際のところは、時間切れを気にしないでいられることなんて
無いんだけどね。
564NPCさん:03/05/26 21:59 ID:???
支援!!
565矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 21:59 ID:AilBnXks
・《一瞬の平和》
願いがメインに3枚しか入ってない形のWakeでは、アグロデッキに無様に負けないために
4枚目の一瞬の平和をメインに投入するのが標準となっているようだ。恐らく、今の
アグロデッキ相手では願いで一瞬の平和を持ってくる暇は無いし、確実に引けるように
メインに4枚投入しておいた方が良い、と考えてられているんだと思う。
確かに、天使がメインに入っていないバージョンを回して見たときには、メインに4枚
欲しいと思った。でもまあ、天使がメインに入っていれば、入っていないバージョンに
比べて引くまでに余裕はあるし、天使をメインに入れるためのスペースを作るために
抜くカードは4枚目の一瞬の平和が一番適当だと思えたから、4枚目はいらないと
思ったってわけさ。

・《新たな信仰》
このカードについてはどうも誤解されているようなので、ここでその誤解を解いて
おきたいと思う。僕はこのカードの大ファンだし、こういうカードがもっとたくさん
出てくれないかと思う。このカードは、軽めのコストでサイクリング出来るカードで
あり、しかも普通に打っても非常に強い効果を発揮してくれる。まさに、「期待した
通りに働いてくれる」と言うべきカードだ。新たな信仰のようなカードはいずれ
トーナメントで良く見るようになるだろうね。

まるでCMみたいだけれど、このカードをWakeに4枚入れないなんて考えられないよ!
削っている人もいるみたいだけれどね。ライフゲイン付きのサイクリングは
早いターンでのドローと、アグロデッキに対しての少しの時間を稼いでくれる。
対アグロデッキ専用のカードは確かに素晴らしい効果を発揮してくれるが、
デッキには入れづらい。でも、このカードならそんな心配は無用だよ。
このカードよりもサイクリングするのが軽いコストのカードも、普通に打った時の
効果が強いカードもどちらもたくさんあるけれど、両方を兼ね備えているカードは、
ちょっとそこいらにはないね。
566矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 22:00 ID:AilBnXks
このカードの一番いいところは、こいつはアグロに対してだけじゃなく、
コントロールデッキに対しても役に立つってところだね!サイクリングで追加の
カードをドローできた上に、「タダ」でライフをゲインできる。この2点は、多分
君が考えているよりも考えているよりも重要だよ。
アストラルスライド相手では稲妻の裂け目で焼ききられる前に体勢を整えられる
だろうし、トグ相手なら綿密な分析を気軽にフラッシュバックできる。
ピンチになったときには、2〜3回普通に打てば激動を打たれない限り殺されない
ようにできるだろうね。
サイクリングも普通に打つのもどっちも軽いし、4枚入れないなんてのは
僕には全く考えられない。土地を27枚にしている人はたいていドロー強化を
削るんじゃなく新たな信仰を一枚削っているけれど、このカードを4枚入れておきたい
って言うのも僕が土地を26枚にしてある理由の一つだよ。

・《記憶の欠落》&《対抗呪文》
対抗呪文を3枚より少なくするのはさすがに無理だ。これにはみんな同意するだろう?
3枚なら今のマナベースでも確実にサポートできるだろうし、コントロールデッキを
相手するには最低でも3枚は必要となるだろう。
記憶の欠落には二つの役割がある。一つはアグロデッキ相手に時間を稼ぐこと、
もう一つは相手のカウンター呪文をすり抜けてキーとなる呪文を通すことだ。
もし4枚目の対抗呪文の投入を考えているなら、まずは青マナが供給出来る土地が
何枚あるのか数えてみるといい。もし13枚しかないんだったら、僕は絶対ごめんだね。
567矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 22:00 ID:AilBnXks
とは言えまだ記憶の欠落を何枚にするか、ってのには疑問が残るだろう。
僕は両方とも3枚ずつにしておくのがマナベースから考えても相手の妨害をかわすのにも
一番いいし、一番現実的だと思うよ。
記憶の欠落が2枚、一瞬の平和が3枚、強制も3枚、新たな信仰まで3枚、なんてデッキを
時々見るけれど、幾らなんでもマナカーブを無視しすぎているように思うよ。
それに記憶の欠落はアグロに対しても時間を稼いでくれるし、コントロールに対しても
役立ってくれる。新たな信仰と同じ理由で3枚入れているんだ。まあ、もしも天使を
メインに入れていなければデッキに4枚入れているだろうね。
どちらにしても、カウンター系呪文は6枚は入れておくべきだね。で、トグとかその他の
コントロール相手用に、一枚サイドにカウンター呪文を追加で
入れておくといいと思うよ。
(例えば、青マナ一個で済むように堂々巡りなんかをね)

・コンボパーツ−《ミラーリ》&《ミラーリの目覚め》
カイがスタンダードについての記事を書き上げてから既に二ヶ月が過ぎている。
そして、二ヶ月が過ぎてもなお、やはり天使をメインに入れるのは正しい選択だと
僕は思う。この二ヶ月の間、みんな初手に何を引くのが理想的かって問題を考えるのに
飽き飽きしてるだろう?ドロー強化とコントロール用のカードをどれくらい
入れたらいいかってのももう考える気も起きないような気分だろうね。
コンボカードを早めに引きたいってのはあるけれど、初手に引いちゃうには
どっちも重過ぎるカードだし、コンボカードを増やせばコントロールに費やせる
カードの枚数も減ってしまう、なんて悩みもある。
568矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 22:00 ID:AilBnXks
とりあえず、どのマッチアップでどちらの二枚のコンボカードが重要になるか、
どんな状況だとどちらが重要になるか、というのは知っていないといけないだろう。
これは特にトグ相手の時に重要で、どのような順番でスペルをキャストするか、
どのパーマネントが一番重要なのかを慎重に判断しなければいけない。
基本的なところとしては、トグ相手に一番重要なのはミラーリで、その他の
デッキ相手ではミラーリの目覚めが一番重要だ。もちろん状況によって重要度は
変わるから、何度もプレイテストしてデッキの扱いには良く慣れて欲しい。

他に気をつけて欲しいこととしては、強制の扱い方に関してかな。ミラーリの目覚めが
張ってあれば、強制はコンボエンジンにもなるし、ミラーリの目覚めと強制のコンボは
往々にしてライブラリーのカードを引き切ってしまう程のものになってしまう。
ただし、これだけは覚えていて欲しい。どのカードも、状況次第では必要なものに
なるってことだ。強制で捨ててしまう前に慎重に考えてくれ。

これでWakeに関する記事の前半は終了だ。次回は、サイドボードのやり方と、
スタンダードの主なデッキとどうやって戦えばいいか、ということについて
書こうと思う。次回の記事と合わせて読んでもらって、さらに実際に練習を
重ねてもらえれば、もう君はWakeのエキスパート。
他のデッキをトーナメントに持ち込んだとしても、Wake相手のプレイングは
きっと完璧さ!

Scott Johns
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原文はttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=5019です
569杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/26 22:03 ID:???
 お疲れ!
570矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/26 22:05 ID:???
>こたがんタソ
>564
支援thx
>555
ムキー
571獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/05/26 22:44 ID:???
矜侍さん乙です。こりゃまた長いのを訳しましたねぇ。
いやいや、読み応え十分でした。
572NPCさん:03/05/26 23:54 ID:???
矜侍さん乙彼〜

ttp://www.magic4you.nu/articles/2003-05//onbcpastscourge.php
ONBCの記事なんですけど、どなたかできればよろしくおながいします
573高潮の:03/05/26 23:59 ID:???
有難う、お疲れさま。後編も楽しみにしてます。
574矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/05/27 00:18 ID:???
今回は内容も文章も簡単だったんですが、
無闇に長くて疲れました。やれやれ。
後編も出来るだけ早く、遅くとも今週中には訳しちゃいたいと思います。

しかし、同時翻訳は本当(・∀・)イイ!! 企画ですな。
俺も今度是非参加してみたいでふ。
ぶっちぎりで俺の訳が一番センス無い訳になるだろうけど(w

それはさておき、まだ2時間しか経ってないのにもうBraingeyserに
収録されてて激しく驚愕。相変わらず426サソは神です。
575高潮の:03/05/27 12:36 ID:???
>>572 じゃあやってみます。

このスレも800までは行かなさそうだな……。
576NPCさん:03/05/27 21:13 ID:???
爆発的植生すきだな・・・
577山崎渉:03/05/28 12:00 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
578NPCさん:03/05/28 22:14 ID:???
本家のほうのフジケンのMTGO記事、いつになったら第8回がはじまるんだろう…
579NPCさん:03/05/29 00:10 ID:???
(・∀・)ネマタ!!
580NPCさん:03/06/04 12:30 ID:???
保守
581NPCさん:03/06/04 19:52 ID:???
そろそろチームリミテッドやブロック構築の記事にも期待
582NPCさん:03/06/04 20:16 ID:???
保守+リクエストです〜
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/20030602a
上の記事の翻訳をお願いします。
583NPCさん:03/06/06 00:49 ID:???
hoshu
584NPCさん:03/06/06 07:48 ID:???
マーハーって読み方に違和感覚えたの俺だけ?
それともマーハーのほうが正しいのか?
585NPCさん:03/06/06 15:09 ID:???
実はマーハーが正解。訳者が本人に確認したそうで。

でも、アントン・ヨンソンは……
586NPCさん:03/06/08 07:34 ID:KM/EaHwA
http://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=5114
YMG総帥のチームロチェの話、翻訳希望です。
587NPCさん:03/06/10 03:32 ID:???
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/gpams03/fin2
GPアムステルダム決勝戦、新旧世界王者の対決です。
よろしければどなたか訳していただけませんでしょうか?
588獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/06/10 07:18 ID:???
>>587
じゃあ、やってみます。24時間以内には上げたいと思います。
589NPCさん:03/06/10 17:42 ID:???
ロチュ話は誰もついてこないからいらない。
590NPCさん:03/06/10 18:20 ID:CjJB2pCm
おまえだけ。PTQあるのに興味あるやつがいないわけなかろう
591NPCさん:03/06/10 20:43 ID:???
俺も興味ないが何か?、情報でまくってる
ロチュ自体ドラフトと変わらないんだから、わざわざ約すほどのもんじゃねーよ(藁
592NPCさん:03/06/10 21:12 ID:???
そうか、情報でまくってるのか。ロチ「ュ」なんて初めて聞いたけどな。

とろくてもいいなら586やります。
593NPCさん:03/06/10 21:46 ID:???
ロチュでもロチェでもいいけどよ
やるんならとっとと早くかけ(藁
594NPCさん:03/06/10 21:49 ID:???
>>588>>592
楽しみにしてますです。
595NPCさん:03/06/10 21:55 ID:???
>>593
同意w
596NPCさん:03/06/10 21:58 ID:???
ここもレベルが落ちたもんだな。
597NPCさん:03/06/10 22:04 ID:???
>594
おながいします。

まぁ感謝をしらんヤシはテキトーにスルーで。
598NPCさん:03/06/10 22:04 ID:???
しまった。>592ですな。
599NPCさん:03/06/10 22:09 ID:???
>593
SBJに言ってやれ。
最近翻訳遅いような気がするんだよな。
600獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/06/11 01:09 ID:???
決勝戦:ランッコ・ボンゴ・ウェッシウェッシ' 対 'エース10オフ'
〜 Carlos Romao vs. Jon Finkel 〜
記事:Craig Jones

それではもう一つのマッチにも目を移してみましょう。
多国籍チーム'ランッコ・ボンゴ・ウェッシウェッシ'(ブラジル、アルゼンチン、
フランス)と対戦するのは、同じく多国籍チームである'エース10オフ'
(アメリカ、オランダ)です。
座席Bの対戦は「現世界チャンピオン」Carlos Romao対「アメリカの伝説」
Jon Finkelです。Kaiの前にFinkelありき。最近2・3のPTでトップ8入りして
復活の兆しを見せるFinkelの勝利を、多くのアメリカ人は切望してることでしょう。

Romaoのデッキが青白、Finkelのデッキが攻撃的な赤緑というマッチアップです。

◎1ゲーム目
1ゲーム目はFinkelにとってフラストレーションのたまる試合となりました。
土地が2枚でぴたりと止まってしまい、Finkelは変異を展開できるまで
マナを伸ばせず《激情の共感者》をディスカード。

一方、 Romaoは変異2体で軽快にビートダウン。Finkelはやっとのことで
相打ち要員の変異(《焦熱の火猫》)をプレイして膠着を図りますが、
運の悪いことにブロック後に表返った変異は《詐欺の壁》! 

実は、もう一体の変異は《ゾンビの殺し屋》だったのですが、これを
Finkelが見抜いていたとしても、勝敗にはさして影響なかったでしょう。
Romaoは《殺し屋》を表にせず温存、これは手札の《分散の盾》との
合わせ技で、Finkelの反撃の芽を摘み取る意図でしょうか。

Romaoが更に《秘密調査員》を追加し、《流れ込む知識》で大量ドロー
したところでゲームの趨勢は決まってしまいました。

Romao 1-0 Finkel
601獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/06/11 01:10 ID:???
この時点で、Kamiel CornelissenとEric Froehlichがそれぞれ1-0であり
'ランッコ・ボンゴ・ウェッシウェッシ'の一歩劣勢といったところです。

◎2ゲーム目
今度はRomaoが事故スタート。1マリガン後、土地を置けずに2ターン目
をエンドしてしまいました。その間Finkelは、《ワイヤウッドのエルフ》
→《森林守りのエルフ》と申し分のない立ち上がりを見せます。

この時点で、私は決勝用の写真を撮りに席を立ってしまいました。

まぁ、この時点でほぼゲームは決まっていました。Finkelは大量展開する
ことこそできませんでしたが、優位を決定付ける《エルフの逸脱者》を
引き当てました。Romaoはと言えば、土地が伸びず《星明りの発動者》と
変異で膠着を図りますが、《森林守り》のせいで《逸脱者》を素通しに
せざるを得ない苦しい状況。

駄目押しにFinkelが《促成の突然変異》をキャストすると、Romaoは
これをカウンターすべく《エイブンの解放者》をアンモーフ。
Finkelがそれが不可能なことを諭すと、よくよくカードを読んだ
Romaoは天を仰いで投了しました。

Romao 1-1 Finkel
602獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/06/11 01:12 ID:???
◎3ゲーム目
Romaoは序盤の突破口を開くべく《栄光の探求者》に《ドラゴンの鱗》を
エンチャント、Finkelがプレイした《スカークの火山使い》を《分散の盾》
で叩き落す絶好のスタートを切ります。

しかしFinkelも徐々に巻き返し、《尾根の頂の猛禽》《エルフの騎手》と連続で
展開。《猛禽》が《激浪計画の指揮者》と相打ったところで、Romaoが
《ドラゴンをつけ狙う者》を召還します。

次のターンはRomaoにとって値千金でした。《凍結》で《騎手》を止め、
《探求者》がコツコツとライフを削ります。Finkelは《ゴブリンの働き者》を場に
送り出しますが、《ドラゴンをつけ狙う者》から更に3点のダメージを受け
ライフは6まで減ります。

この時点でBarbero勝利の方が入り、'エース10オフ'に王手がかかります。
優勝のためにはFinkelのこのマッチは是が非でも落とせなくなりました。

Finkelは《働き者》で《ドラゴンをつけ狙う者》を除去し、《スカークの先導》を
戦線に送りしますが、Romaoのキャストした《熟達の刃の精鋭》により
《先導》はブロックに回れず、Romaoの攻撃が通ってしまいます。
Romaoがこのゲームを獲るとともに、マッチとそしてタイトルまで手に入れました。

○Romao 2-1 Finkel×
最終結果:ランッコ・ボンゴ・ウェッシウェッシ'が'エース10オフ'を降し
GPアムステルダム優勝。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   翻訳内容は、獅子面のネタ師◆Neta/Frxv.の脳内変換されたものであり
   原文記事の内容を正しく捕らえきれていない場合があります。
   原文との併読をオススメします。原文はこちらです。
   http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/gpams03/fin2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
603獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/06/11 01:13 ID:???
ざーっと1時間ちょいで訳して推敲ナッスィングなので、多少誤訳あるかもです。
                                 ( ̄▽ ̄;;
604sage:03/06/11 01:18 ID:qgGMSyYa
乙。
青白のドラフト下手の漏れには、とても興味深く読めました。
605604:03/06/11 01:19 ID:???
ageちゃいました……スマソ
606NPCさん:03/06/11 01:21 ID:???
乙、あんまり面白い文じゃないな・・・
希望するときは厳選しろよ・・・。
607高潮の:03/06/11 12:46 ID:???
お疲れさま。フィンケル最近限定戦つよいな。ここでは負けてるけど。

>606
リクエストは自由だと思います。訳する方も選んでいいんだし。
まあ、面白いものを見つけてきてもらえると嬉しいですけど。

本家はAll Time MVP'sのシリーズは訳さないのかな。
608NPCさん:03/06/11 17:46 ID:???
本家には、これ見とけ!、てなのを素早くのっけて欲しいね。
素早く。
609NPCさん:03/06/11 21:34 ID:???
まきたんへあついめっせーじをおくるすれはここですか?
610NPCさん:03/06/11 22:08 ID:???
>>609
そんなスレはない
611NPCさん:03/06/12 20:46 ID:???
>ランッコ・ボンゴ・ウェッシウェッシ

意味はわからんがうけたw
612NPCさん:03/06/13 21:51 ID:???
期待に応えてage
613NPCさん:03/06/16 14:30 ID:???
614NPCさん:03/06/22 23:21 ID:???
保守
>613は日本選手権終わっちゃうと鮮度が下がるようにも思うけど、どう?
615NPCさん:03/06/23 01:39 ID:???
沈みすぎなのでヽ(`Д´)ノ
記事内容自体の批判ではないんだが
日本選手権のTOP8(だけじゃないんだが)あのカメラ写りなんとかならんか?
あれはひどすぎる。バカみたいに白く映ってるしはっきり逝って( ´Д`)キモッ
携帯電話デジカメじゃあるまいに
カメラ担当しっかりしる。腕がないならプロを雇え!
616NPCさん:03/06/23 02:32 ID:???
>カメラ担当しっかりしる。腕がないならプロを雇え!

どこにそんな金があるんだよ?

とは言え、俺もこれはひどいと思う(爆笑)。

http://www.wizards.com/sideboard/images/natjp03/a951.jpg
617NPCさん:03/06/23 02:36 ID:???
これは地じゃないのかと思(略
618NPCさん:03/06/23 06:07 ID:???
これ本人文句言えるんじゃないかと
いくら載せる権利はWotCにあるとはいえひどすぎ
1種の嫌がらせ?
しかもこれらの写真が大抵そのままぎゃざに載るんだろ?
619NPCさん:03/06/23 21:11 ID:???
>618
国内イベントのときはぎゃざでSBJの写真は使ってないと思われ。
会場にホビジャのカメラマンみたいのがうろうろしてるし。
620NPCさん:03/06/24 00:24 ID:???
>>616
魚眼レンズ使用?
621NPCさん:03/06/24 00:49 ID:???
>>620
キワメテリアリティノアルサツエイホウホウヲシタマデデスヨ
622NPCさん:03/06/26 20:51 ID:AR9sYiUl
翻訳期待age
623中山悟:03/06/26 21:44 ID:???
( _ひ)     
624NPCさん:03/06/28 21:37 ID:???
保守
625タイ屋:03/06/30 16:46 ID:???
OnBCにおけるスカージ、パートIII:ゴブリンvs白単
By オジプ・レベドウィッツ

 PTニューオリンズのための予選シーズンが着々と近づいてきている。テストプレイに少
しばかり真剣になる時が来たわけだ。以後何週間か、このフォーマットの現状において、
僕が最も重要と見ている4つのデッキの対戦について、特に検討していきたい。最初の3
つのデッキ、つまりゴブリンとビーストとスライドは、スカージ前のトップ3デッキであ
り、現在もなお強力だ。4番目のデッキは、(Teen Girl Squadとして知られている)白
単色コントロールで、最近インターネット上で大きく広まった新しいアーキタイプだ。


 ゴブリンデッキは、おそらくはヴェニスで最も成功したデッキタイプであり、パワーレ
ベルはそこからさらに上昇している。スカージは、ゴブリンに本当に強力な武器をいくつ
か追加したというにとどまらない。メタゲームにおいては、ゴブリンを引き立てる要素の
一つとして、スライドを弱めた。強敵としては銀騎士がやってきただけで、ゴブリンはま
さに今、トップにいるようだ。

 ビーストについては、PTヴェニスで大成功した、ジョーダン・バーコウィッツ(Jordan
Berkowitz)をトップ4に押し上げた赤緑バージョンを取り上げるとしよう。
http://www.professional-events.com/ を見れば、最近の3回のグランプリ・トライアル
でその同じデッキが勝ったのがわかるだろう。OnBCにおける最強カードのひとつ、《争乱
の崖地/Contested Cliffs(ONS)》のパワーをフルに発揮させることで、ビーストデッキは
このフォーマットで最大のクリーチャーをも排除できる。シルヴォスとジャレスだけが、
このデッキにとって本当の問題になるカードだ。1ゲーム目ではゴブリンは悪い対戦相手
だが、しかし、4枚の《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator(LGN)》と《大群を産む
ナントゥーコ/Broodhatch Nantuko(ONS)》をサイドボードした後は、状況はずっと良くな
る。
626タイ屋:03/06/30 16:46 ID:???
 スライドは、プロツアー前はもっとも期待されていたデッキであり、プロツアー後は
もっとも嫌われたデッキだった。スライドがプロツアーで優勝することなどは誰も望んで
なかったというのが、あまりにも明白な理由のその1だ。第2に、(以前と違って)この
最も知られていたデッキが、実際には最も強力なデッキというわけではなかった。依然と
して僕は、多くの人々が考えるよりもスライドはよかったと思うけれども、それがベスト
のデッキではなかったとは思う。もしジョーダンがトミィ・ワラミーズを準決勝で負かし
ていれば、より馬鹿げた大きなもの(※ビーストデッキ)がプロツアーチャンピオンに
なっていたはずだ。スイスドローのラウンド7で僕はすでにジョーダンに負けていたし、
僕は彼がデッキをテストしていたプロツアーの前の晩に、実際に対戦のプレイを見てい
た。勝つのが不可能だというわけではなかったが、サイドボード前、サイドボード後のい
ずれも、おそらく6:4で彼の有利だった。スライドはゴブリンにあたるのに非常によかっ
たというのが、僕が成功した唯一の理由だった。もう少し多くビーストデッキと当たると
か、あるいは《総帥の召集/Patriarch's Bidding(ONS)》デッキの一つと当たっていた
ら、僕の成績はずっと悪いものになっていただろう。
 スカージの登場後、スライドの状況は単純に悪化した。DeRosaが家族とピクニックに行
くときのミートボールよりも、《Stabilizer/波停機(SCG)》の方が(サイドボードの選択
肢として)人気がある。そのメタられっぷりは圧倒的だ。前は楽な相手だったゴブリンが
大幅に強化されたという事実と相まって、相当な変動を迎えていることになる。


 白単色は、スカージのもたらした白いカードのいくつかの利点を使う新しいデッキだ。
《Dawn Elemental/曙光の精霊(SCG)》や《Silver Knight/銀騎士(SCG)》のようなクリー
チャーでさっさと場を固めてしまい、《Wing Shards/翼の破片(SCG)》と《アクローマの
復讐/Akroma's Vengeance(ONS)》でなぎ倒す。《Eternal Dragon/永遠のドラゴン(SCG)》
とアクローマのおかげで、長引いたゲームでは、このデッキは他のコントロールデッキを
圧倒できる。僕は正直このデッキが好きではないが、人気が増してきているし、調査する
だけの価値はある。
627タイ屋:03/06/30 16:47 ID:???
 最初の対戦は、白単対ゴブリンで行こう。この対戦のテストに使ったのは、以下のリス
トのデッキだ。

ゴブリン
4 《ゴブリンのそり乗り/Goblin Sledder(ONS)》
4 《スカークの探鉱者/Skirk Prospector(ONS)》
4 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver(ONS)》
4 《火花鍛冶/Sparksmith(ONS)》
4 《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief(SCG)》
4 《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator(LGN)》
4 《ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon(LGN)》
4 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(SCG)》
4 《ショック/Shock(ONS)》
4 《ゴブリンの穴ぐら/Goblin Burrows(ONS)》
20 《山/Mountain》

サイドボード:
4 《スカークの炎の司令官/Skirk Fire Marshal(ONS)》
4 《脅しつけ/Threaten(ONS)》
4 《波停機/Stabilizer(SCG)》
3 《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing(ONS)》


 僕は包囲攻撃の司令官なしからスタートして、2枚にして、それから3枚になり、最終
的には4枚になった。このカードはあまりにも多くゲームを勝利に導いたし、《つつき這
い虫/Clickslither(LGN)》がいないのを残念だと思ったこともない。翼の破片と平和な心
のどちらに対抗するにも素晴らしいし、曙光の精霊や銀騎士のようなカードを圧倒する助
けにもなる。
628タイ屋:03/06/30 16:48 ID:???
白単 (Teen Girl Squad)
4 《銀騎士/Silver Knight(SCG)》
4 《鞭縄使い/Whipcorder(ONS)》
4 《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》
4 《曙光の精霊/Dawn Elemental(SCG)》
3 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》
2 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(LGN)》
4 《拭い去り/Wipe Clean(SCG)》
4 《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(ONS)》
4 《翼の破片/Wing Shards(SCG)》
2 《奉納/Oblation(ONS)》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
4 《隔離されたステップ/Secluded Steppe(ONS)》
17 《平地/Plains》

サイドボード:
4 《平和な心/Pacifism(ONS)》
2 《力場の泡/Force Bubble(SCG)》
3 《金属殻のカニ/Chromeshell Crab(LGN)》
1 《島/Island》
3 《波停機/Stabilizer(SCG)》
2 《獅子面のタイタン、ジャレス/"Jareth, Leonine Titan"(ONS)》

 いくつかのデッキリストでは、平和な心をメインで使っていたし、ゴブリンとの対戦で
は明らかに1ゲーム目を少し分をよくするだろう。しかし、僕はこのフォーマットではこ
のカードが本当に嫌いなので、メインデッキに持ってくることはできなかった。拭い去り
は、以前のバージョンから追加したものだ。《稲妻の裂け目/Lightning Rift(ONS)》を取
り除けるというのは実に僕の好みにマッチしたし、《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》
が同じく厄介なカードだという事実には言及するまでもない。《新たな信仰/Renewed
Faith(ONS)》から置き換えたが、ゴブリン戦で負けることがそれほど増えるわけでもな
く、一方スライドとの対戦成績を大幅によくすることができた。
629タイ屋:03/06/30 16:48 ID:???
 僕の行った変更のせいで、ゴブリンは1ゲーム目では相当にはっきりしたアドバンテー
ジを持っていることになる。しかし、他のどの組み方でも、成功できなかった。新たな信
仰と平和な心をメインで使っていても、その投入を正当化できるよりもずっと多くのゲー
ムでゴブリンに負けていた。全般的に見て、この対戦を大量にプレイした後では、ゴブリ
ンがサイドボード前とサイドボード後のいずれも有利だと言わざるを得ない。


第一ゲーム:
 ゴブリンは単純かつひどく攻撃的だ。強力なプレッシャーをかけてくるし、もし銀騎士
を2ターン目か3ターン目に出せなければ見込みはない。曙光の精霊は普通は遅すぎる
し、翼の破片も、予想よりも与し易かった。そして復讐がなければ除去する方法がないと
いうわけで、包囲攻撃の司令官が場に出たときはいつでも決定打となっていた。僕が《ゴ
ブリンの戦長》絡みのひどいドローで、4ターン目にそれらを殺されたゲームでも無視で
きたことで、司令官は、ゴブリンデッキにとって、アクローマの復讐を撃たれた後で出す
ための優秀カードとなっている。同様に、永遠のドラゴンと賛美されし天使を除去できる
点で、宝石の手の焼却者はオールスター出場級の一流選手だ。こいつが場にいた状態でア
ンタップしたゲームでは、僕は負けたことはない。
 10ゲームで僕は2回負けた。一回は、2ターン目に銀騎士が出てきて、3ターン目に
も銀騎士が出てきた。もう一つのゲームでは、3ターン目の変異をどうにもできなかった
ことで、4ターン目に大惨事が発生した。
630タイ屋:03/06/30 16:49 ID:???
 白デッキは非常に遅い。銀騎士を引かれなければ、ゴブリンを負かすのはほとんど不可
能だ。銀騎士を引いたとしても、ゲームのどこかでは復讐を撃たなくてはならない可能性
がある。曙光の精霊とアクローマだけが本当に攻撃に使えるクリーチャーではあるが、ア
クローマは遅すぎる。精霊はアタックすれば、ブロックには使えない。
 要するに、赤プレイヤーは上手くプレイしなくてはならない。白プレイヤーは銀騎士を
使って、(赤プレイヤーが)戦線を無理に広げすぎてしまうように誘導するはずだ。包囲
攻撃の司令官はこういう時に素晴らしい。一つのスペルだけで(アクローマの復讐を撃つ
ように)強制できる。普通は僕は《Goblin Warchief/ゴブリンの戦長(SCG)》と他に一枚
のゴブリン、《ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon(LGN)》か《ゴブリンの群衆追い/Goblin
Piledriver(ONS)》を手札に温存しておこうとする。そして復讐を待ち受ける。待ってい
る間は、司令官でライフを少しずつ削っていくわけだ。白プレイヤーの計画としては、普
通は復讐を撃つのをなるべく長く引き延ばして、天使を後続に出したいところだろう。普
通は、天使はキャストされたターンかあるいはすぐ後に殺せるので。

ゲーム2:
 サイドボード後、白デッキにとっていくらか状況は良くなるが、しかし、ずっとよくな
るわけではない。これが僕のサイドボードのやり方だ:

ゴブリン:
+3 《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing(ONS)》
-3 《ショック/Shock(ONS)》

白単:
+4 《平和な心/Pacifism(ONS)》
+2 《力場の泡/Force Bubble(SCG)》
+2 《獅子面のタイタン、ジャレス/"Jareth, Leonine Titan"(ONS)》
-2 《奉納/Oblation(ONS)》
-4 《拭い去り/Wipe Clean(SCG)》
-2 《鞭縄使い/Whipcorder(ONS)》
631NPCさん:03/06/30 16:51 ID:???
応援してまーす
632タイ屋:03/06/30 16:52 ID:???
 天使を殺せるショックを抜くというのは危険だが、初歩的なギャンブルだ。まだ焼却者
と火花鍛冶が残っている。まあ、対戦相手がそんな危ない球は投げてこないと願う必要も
あるが。僕にとっては、ショックは第一ゲームでかなり悪かった。そういうわけで、
ショックを抜くのはそれほど重大なことだとは思えない。

 銀騎士と曙光の精霊とは、ゴブリンデッキが毎ターンのアタックで大ダメージを与える
というのを非常に難しくする。ほとんどの場合、ゴブリンプレイヤーはブロッカーを上回
れるだけの大軍を出して攻撃できるようにしようとするだろう。包囲攻撃の司令官がそれ
を助けてくれる。それは余分なアタッカーを持ってきてくれるし、哀れなゴブリンたちが
毎ターン、チームのために貢献してくれるようにもしてくれる。
 《力場の泡/Force Bubble(SCG)》は、それらの攻撃からの出血を抑えたり、あるいは、
一回の全力攻撃で殺されるのを防ぐこともできる。(力場の泡は)全般的に見て、コント
ロールを取り戻せるのに十分なだけ、ゲームをスローダウンさせるかもしれないと感じ
た。
 何ゲームかでは、力場の泡は本当にすばらしく、2回の戦闘フェイズを無効化すると
か、攻撃できなくさせた。他の時は、単に重いだけの《濃霧/Fog(7E)》だったが。
 サイドボード後の成績は、依然として6-4でゴブリン有利だった。しかし、ゴブリン
デッキの勝ちは、包囲攻撃の司令官をドローできるかどうかにさらに依存するようになっ
た。対処法がないので、それが場に出てきたゲームの大多数では負けていた。でも、司令
官を引かれなかった対戦ではだいぶ状況は改善された。司令官を引かれたゲームでも一回
勝つことに成功したことがあったけれども、それにも変異(※天使のことだと思われる)
が関係していた。ロリックスは、復讐を撃たれた後に出すカードととしてはよかったが、
完璧というわけではなかった。最悪の変異を止めるというだけならば、3枚目のロリック
スよりは2枚目のショックの方が欲しいかも知れない。
633タイ屋:03/06/30 16:52 ID:???
 平和な心は手堅いが、素晴らしいというほどではなかった。メイン投入はしないと確信
させた。ゴブリンのプレイヤーが包囲攻撃の司令官を使わずに、《つつき這い虫
/Clickslither(LGN)》や《脅迫するオーガ/Menacing Ogre(ONS)》を選んでいる場所で
は、かなり分が良くなると思う。しかし現状では白単は駄目だということになるだろう。


 それで、第1ラウンドではゴブリンで行くということで、Wilfred Ranqueも認めてくれ
るだろう。次はビースト対スライドで、スカージが加わった今、どのような利害得失があ
るのかを見よう。


 補足事項として、PTニューオリンズのための最初のPTQが今週末のオリジン(※ゲーム
コンベンション)で開催され、そしてスカージはまだ使えないという事実がある。僕はほ
とんどの人間がナショナルに出場しているだろうということは知っているけれども、オリ
ジンに行く人のために、一つ提案がある。−ビーストをプレイするということだ。最高の
成績を残しているし、悪い対戦相手というのも、ゴブリンとの1ゲーム目だけなのだ。こ
のデッキは人気があるので、かなりミラーマッチになると思う。それで、ヴェニスの
ジョーダン・バーコウィッツのデッキにある変更を加えたい。メインの2枚の《樹皮革の
やっかいもの/Barkhide Mauler(ONS)》を2枚の《悪辣な精霊シルヴォス/Silvos, Rogue
Elemental(ONS)》に入れ替えれば、ミラーマッチで有利になるだろう。
634タイ屋:03/06/30 16:54 ID:???
 あともう一つ。このシリーズは、いつもは親友のPeppermint Von Courderoyが書いてる
んだけれども、病院から戻って来るまでは僕が代筆すると彼に伝えた。彼は沼地旅行
(Swamp Tours)中にワニに襲われて、重傷を負った。
ここTOGITの全員がきみを応援しているし、はやく元気になってほしいと願っている。
 しっかりな、親友。

Osyp “Joe Black” Lebedowicz


================================================================================

原題:Scourge in OnBC, Part III: Goblins vs. Mono-white
原文:http://www.togit.com/reports/OL_June03Week3.html
原著:Osyp “Joe Black” Lebedowicz
翻訳:タイ屋

 言わずと知れたヴェニスチャンピオンによるOnBCの記事。ほぼ三ヶ月ぶりの翻訳。どっ
かで紹介されていて、読んだら面白かったので訳してみた。何ヶ所かを除けば、わかりや
すい文章だった。もっとも、本当にワニに襲われたのかとか、分からないことだらけでは
ある。

>631
ナイス支援。ありがとうございます。

 今日のイチオシ
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/natus03/lam
 流石に本場アメリカはやることが違う。
635NPCさん:03/06/30 21:34 ID:???
タイ屋さんおつ。面白かったです。
やっぱサイクルは厳しいのかぁ…
ショックを抜いてロリックスをいれるってのも信じられないな
関係無いけどTeen Girl Squadってすごい名前ですね。

>今日のイチオシ
ライブRPGみたいなもの…か?
読んでないけど。
ビンテージドラフトも面白そうでした。
636矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/06/30 22:19 ID:???
オツですた。
ちょうど限定の調整始めてたとこなんで有難かったデス。
しかしまあ、他のデッキがどれも糞遅い中でゴブリンだけ
スタンダードと同じスピードで展開してくるのは非常にきっついですな。
637高潮のnetrunner:03/07/01 00:11 ID:???
お久しぶり、ありがとう。面白かったです。

おれも限定構築の訳さないとなあ……。
638NPCさん:03/07/01 00:47 ID:???
乙です
ところでosypって正確にはなんて発音するの?
ボブメイヤーがマーハーだった件もあるし
639獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/01 07:12 ID:???
タイ屋さん乙です。
時期的にちょうど良い記事でしたね。とても参考になりました。
640タイ屋:03/07/01 17:06 ID:???
本家更新あげ。でも、Bad Play of the Week: Mishap in Mainzは微妙な訳かも。以下忍法(略)しとくと、

「このトーナメントではFrank AdlerやPeer Krogerなどドイツの古豪プロのすべて
がすでに脱落していました」
>The tournament brought out all of the old-guard German pros(略)
 ここは「古手のプロもいた」ぐらいでいいと思う。Peer Krogerはトップ8なんで意
味が通らない(ただし、ttp://www.planetmtg.de/events/coverage.html?id=15を
見ると、フランク・アドラーはいない。どういうことだろ)

「彼は帰ってきたチャンピオンというだけではなく、大変な人気者だったのです。」
>Not only was he the returning champion, but he was the heavy favorite.
 「returning US National team member」みたいな形で「昨年度のアメリカ代表選
手」とか、returning 〜で、「前年度の〜」の成語で使われることが多いので、そう
した方が妥当かと。あと、heavy favoriteは確かに英辞郎で引けば「大変な人気者」
だけれども、favoriteで本命って意味があるから、素直に、「大本命だった」でいい
んじゃないかと。
「アメリカを占領し続ける」とかも微妙だけど、間違いってほどでもないのでスルーで。

 今日のニュース
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=5267
 なかなか興味深い。そのうちオフィシャルでも発表されると思うけど。

>635-639
 ありがとうございます。OnBCは記事がまだまだ少ないので、まあ時間の許す限りやっ
て行こうと思ってます。現在はmagic4youのゾンビの記事を翻訳中。読みたい記事は、
ttp://www.starcitygames.com/php/news/techcenter.php?Tech=onsblock
 にいくらでもあるけど(Teen Girl Squadって言葉の発生源はここなんだろうか?)

>638
 オレも知りたい。ウクライナ系なんで本人に直接聞かないと分からない可能性大だけど。
641NPCさん:03/07/01 19:44 ID:???
これ読んでみたいでつ
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/natus03/vintage

Library of Alexandria(*゚∀゚)=3
642NPCさん:03/07/02 18:30 ID:???
すぐに翻訳されそうですが…。
Eighth Edition Rules Update
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/162
643NPCさん:03/07/02 19:09 ID:???
本家といえば、US nationalsでフィンケルがトップ8入り。

そろそろ本格復活か?構築戦線にも戻ってきて欲しいところ。
しかし「やりさえすりゃ勝てる」ってのはほんとすげ。
644NPCさん:03/07/03 01:23 ID:???
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpstrategy/20030702a,,ja
英訳して英本家で掲載して欲しい
645タイ屋:03/07/04 12:54 ID:???
7月からのオンスロート・ブロック構築:ゾンビ
By Dirkjan

●導入
 どちらかというと、僕は個人的にはコントロールデッキをプレイする。OnBC(オンス
ロートブロック構築)をプレイした最初の2,3ヶ月は、スライドデッキ(※サイクリン
グ)を使おうとした。しばらくの間はスーパーマン・エルフ(※《ペミンのオーラ
/Pemmin's Aura(SCG)》+《ワイアウッドの媒介者/Wirewood Channeler(LGN)》デッキ)
さえ試してみた。けれども、シールド戦のトーナメントでプレイしていたときに、新しい
何かが僕の目に飛び込んできた。
 ゾンビだ。
 《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator(ONS)》や《魂無き者/Soulless One(ONS)》や
《ただれたゴブリン/Festering Goblin(ONS)》といった何枚かのすぐれたゾンビは既によ
く知っていたけれども、僕はゾンビというのはこの環境では遅すぎると考えていた。いま
までのところ、あまり多くの人がそれについて語っているわけでもないようだ。
 でも、シールド戦のイベント中に、僕は《朽ちゆく猛禽/Putrid Raptor(SCG)》に気が
ついた。それで僕の目は突然ゾンビに注がれることになった。7月のOnBCでの本当の一番
手のデッキ(tier 1 deck)だ。

 いや本気で。僕はどうして他の人がそれについて書いてないのかは知らない。これまで
のトーナメントでトップのデッキになってないのかも知らない。
 でも、プレイテスト中、スライを全く簡単に倒すことができた。僕のクリーチャーは単
純に相手のより大きく、しかも(墓地から)戻ってきた。このブロックにはクリーチャー
相手を別にすれば、あまり直接ダメージ呪文は存在していない。そしてこのクリーチャー
(ゾンビ)はそれで大きくなる。
 対スライド戦では、出てくる何体かのクリーチャーを殺せなくてはならない。1枚の
《墓への呼び声/Call to the Grave(SCG)》が、天使たちとドラゴンどもを始末する!大
量のプレイテストの後で、ゾンビこそが7月のOnBCのシリーズでファーストピックするも
のだって気づいた。
646タイ屋:03/07/04 12:54 ID:???
●デッキリスト
3 《邪悪な岩屋/Unholy Grotto(ONS)》
15 《沼/Swamp》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》

4 《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid(ONS)》
2 《戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadful(ONS)》
2 《虫つぶし/Swat(ONS)》
3 《墓への呼び声/Call to the Grave(SCG)》
4 《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LGN)》
1 《死の脈動/Death Pulse(ONS)》
1 《戦慄の葬送歌/Dirge of Dread(ONS)》
1 《苦痛の命令/Decree of Pain(SCG)》
4 《魂無き者/Soulless One(ONS)》
4 《朽ちゆく猛禽/Putrid Raptor(SCG)》
4 《宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter(LGN)》
4 《ただれたゴブリン/Festering Goblin(ONS)》
4 《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator(ONS)》

 サイドボード:
SB: 4 《波停機/Stabilizer(SCG)》
SB: 4 《脅迫状/Blackmail(ONS)》
SB: 3 《荷降ろし/Unburden(SCG)》
SB: 4 《燻し/Smother(ONS)》
647タイ屋:03/07/04 12:55 ID:???
●カードごとの分析
3 《邪悪な岩屋/Unholy Grotto(ONS)》はまさに不可欠。黒単色をプレイするから、3枚の
カラーレスマナしか出ない土地を入れておくのはあまり難しいことじゃない。ゲーム中盤
では、《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator(ONS)》や《宝石の手の汚染者/Gempalm
Polluter(LGN)》と非常によく働く。何度かは、《魂無き者/Soulless One(ONS)》のため
に使ったことさえあった。8/8クリーチャーだったそれは、その時点での僕の最高の選択
だった。

15 《沼/Swamp》と4枚の《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
 2マナ以下のクリーチャーが12体いるから、土地22枚でこのデッキには十分だ。何度
か、ヴィザラをキャストしようとしたときには、それでは良くないと感じることもあるだ
ろう。しかし普通は4枚目が来た後は土地を引きすぎない方がうれしい。汚染者とか他の
サイクリングカードで、5番目の土地(※《墓への呼び声/Call to the Grave(SCG)》を意
味するのだろう)も普通は予定通りに得ることができる。

4《ただれたゴブリン/Festering Goblin(ONS)》 − これは単純に、ゾンビデッキでの1
マナスロットを埋めるための、通常唯一の選択肢だ。僕はマナカーブが大好きだし、特に
ビートダウンされていてクリーチャーが死んだときに、それが他を増強する(魂無き者)
とか、ゴブリンを殺せるとなればなおさらだ。赤に当たったときは、最初にただれたゴブ
リンをキャストすることで、あまり手ひどく痛めつけられずに3マナに到達できるまでの
時間を稼げるだろう。
 1マナのクリーチャーがあと2体あればよかったんだけど、このブロックにはどうにも
そんなものは存在していない。大した問題ではなく、ブロック構築のデッキの大半はかな
り遅いので、このゴブリン4枚で1マナクリーチャーは十分だ。
648タイ屋:03/07/04 12:56 ID:???
4《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid(ONS)》
4《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LGN)》
 1マナクリーチャーが4枚しかないので、2マナクリーチャーは重要だ。それらを欠い
ては、ビーストやスライやその他に負けてしまう。そして卑劣なアヌーリッドは、僕の知
る限りではこのブロック全体で唯一の2マナ3/3クリーチャーだ。弱点は最小限でしか
ないのに。このクリーチャーはすごい。ショック、騎士たち、スライドの直接ダメージな
どからも生き残れれる。そして、よく2ターン目から出てきた場合には、ゴブリンデッキ
相手にゴブリン1匹とショックとを奪い取れる。実にすごい。
 萎縮した卑劣漢もよくて、追加の2マナ2/2クリーチャーであり、さらに時々は有用
な能力まで持っている。マナカーブを加速するのにぴったりで問題ない。

4 《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator(ONS)》は、何か1枚だけでは殺されない。そ
のおかげでいいクリーチャーになっている。(3マナは)あまり速くはないが、素晴らし
いブロッカーで、素晴らしいクリーチャーだ。

4 《朽ちゆく猛禽/Putrid Raptor(SCG)》−−6マナとはいえ、このクリーチャーの変異
コストは本当に素晴らしい。2ターン目に3/3をキャストして、3ターン目は4/4を
出せる。このカーブはそこまで速い。ゾンビはブロックで最速のデッキだ。そしてこの猛
禽が、まさにゴブリンデッキを叩くわけだ。もちろん、連中だって4ターン目に6/6を
出せる。でも、それがすべてだ。
 この猛禽は直接ダメージでは死なない。黒のクリーチャー除去にも殺されない。4/4
の6マナクリーチャーとして変異解除できるからだ。魂無き者を、不意に+2/+2すること
もできる。そしていつでも引いてきた小さいゴブリンや必要ない汚染者を使うこともでき
る。これだけの事実があれば十分だ。
649タイ屋:03/07/04 12:56 ID:???
4 《魂無き者/Soulless One(ONS)》−−なんてこったい。《魂無き者/Soulless
One(ONS)》は僕のデッキでは簡単に8/8クリーチャーになってしまう。
 最初は《アンデッドの戦長/Undead Warchief(SCG)》を使っていた。しかし、それが単
に2個の+2/+1カウンターに過ぎなかったのに、魂無き者は普通は6/6から始まって、
簡単に8/8になる。単に再生術師が死んでトークンを作るだけで、すでに3/3になっ
ている。その次に朽ちゆく猛禽を表にすれば5/5になる。これだけでも4マナの価値は
十分にある。
 (生死に関係なく)クリーチャーはこいつを大きくしていく。火力で焼かれようとした
ときに、汚染者をサイクリングすることで大きくできる。まったくすごいクリーチャー
だ。

4《宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter(LGN)》 サイクリングするためだけだ。普通は
単なる2ダメージだけだ(赤か白に対しては大量破壊呪文があるから、2体より多いク
リーチャーをプレイする必要はない)が、2ダメージというのは、もともと僕のデッキで
は2マナの価値はある。加えるに《邪悪な岩屋/Unholy Grotto(ONS)》で戻せるし、魂無
き者を不意に大きくできるし、朽ちゆく猛禽の変異コストを支払えるし、とにかくこのク
リーチャーはデッキに必須だ。

2《戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadful(ONS)》 イエス、僕は知ってる。これ
はゾンビじゃない。それがどうした。6マナで5/5のフライヤーだ。それだけでもい
い。ああ、それにタップするだけでクリーチャーを殺せる。ゾンビであろうとなかろう
と、僕は使いたい。
650タイ屋:03/07/04 12:57 ID:???
 これまではクリーチャーがたくさん出てきた。本当のクリーチャー除去がいない(ヴィ
ザラは別だが、あれは遅すぎる)が、このブロックはクリーチャーで一杯だ。それでも、
あまり速いクリーチャー除去は、それほど必要ではない。目にする最悪の者は《白騎士
/White Knight(LGN)》だし、それはどのみち殺せない。だから、単に対戦相手より大きな
クリーチャーを出して、可能ならば攻撃すればいい。魂無き者をサイクリングで成長させ
るのを待てないとか、《墓への呼び声/Call to the Grave(SCG)》をドローするまで待て
ないのならば。

3 《墓への呼び声/Call to the Grave(SCG)》 −このカードは、ビースト戦やスライド戦
ではそれだけで勝てる。それに、ゴブリンや他の黒デッキに当たっても、まだいいカード
だ。非常にいい選択だ。クリーチャーを殺し、こっちのゾンビは残っている。−実に素晴
らしい。これ3枚で、クリーチャー除去を必要とする度合いははるかに少なくなる。
 僕はサイクリングできるので、2枚だけ《虫つぶし/Swat(ONS)》を加えた。たまに騎士
とかゴブリンを殺せるのを示しておく必要がある。多くの場合はそうではなく単にサイク
リングするだけだが。《死の脈動/Death Pulse(ONS)》も同じ勘定だ。

1《戦慄の葬送歌/Dirge of Dread(ONS)》 これはいいカードじゃない。2枚はデッキに
入れないことだ。このデッキのクリーチャーは大きいし、十分に大きくなる必要がある。
例えばビーストとにらみ合って場が膠着していても、《戦慄の葬送歌/Dirge of
Dread(ONS)》1枚で直ちにゲームに勝てる。サイクリングも付いているし、1枚だけなら
害にはならないだろう。

1《苦痛の命令/Decree of Pain(SCG)》は、このデッキを少しばかりカジュアルにしてお
きたいので入れてある。1枚の《苦痛の命令/Decree of Pain(SCG)》で、よく最終的に
ゲームに勝つことがある。(すべてが死んで、命令を撃ったときには普通は8/8になっ
ていた魂無き者が邪悪な岩屋で帰って来られる)1枚だけなら、害にもならない。これは
長引いたゲームで秘密兵器になれる。プレイするのにいいカードとは思わなければ、普通
はヴィザラを追加しておけばいいだろう。だが、たまに命令で何もかもを殺すというの
は、僕の好みだ。
651タイ屋:03/07/04 12:57 ID:???
●サイドボード:
+4《波停機/Stabilizer(SCG)》 − 抜くのは 2《虫つぶし/Swat(ONS)》、1《戦慄の
葬送歌/Dirge of Dread(ONS)》と1《死の脈動/Death Pulse(ONS)》
 そう、メインデッキでは、スライドには勝つよりも負けることが多い。さらに、
+4《脅迫状/Blackmail(ONS)》 −1《苦痛の命令/Decree of Pain(SCG)》−3《宝石の
手の汚染者/Gempalm Polluter(LGN)》
 スライドにメインデッキで負けるということは、それが最悪の対戦相手ということだ。
8枚のサイドボードカードが大きく解決する。

3《荷降ろし/Unburden(SCG)》 − 何か適当な予想できない相手に。たまにクリーチャー
除去は役立たずになるが、カード除去は絶対にそうはならない。僕はOnBCで多くの地雷系
デッキを見てきた。

4《燻し/Smother(ONS)》 − これはあまり多くは使わない。おそらく何かに置き換える
必要があるのだが、しかし、何にすればいいかは確信がない。《燻し/Smother(ONS)》は
スライに対抗するのに、普通は汚染者の代わりに入れて役に立つ。しかし、そこまで満足
はできない。実際、その変更で魂無き者は少し小さくなり、たまにその差で焼かれてしま
うかもしれない。そのせいで、《燻し/Smother(ONS)》全部を使うというのはとても珍し
い。スーパーマンに対してはいいカードだが、あまりスーパーマンは見てない。それに、
すでに普通は《脅迫状/Blackmail(ONS)》でそのデッキに備えてもいる。
652タイ屋:03/07/04 12:59 ID:???
●マッチアップ
vsゴブリンスライ
 これが一番簡単な対戦だ。ゾンビの方が大きい!ゾンビは強烈に殴って、墓地から戻っ
てきて、トークンを残して、互いに大きくしたりする−それが、死んだ後でさえ。そう、
ゴブリンを負かせるのだ。第1ゲームでさえ、有利だろう。75/25

vsアストログライド(サイクリング、スライド)
 スライドは1ゲーム目では厳しい。クリーチャーが焼かれないサイズであっても、《翼
の破片/Wing Shards(SCG)》と《平和な心/Pacifism(ONS)》は厄介だ。ドラゴンと天使は
処理できる(驚くべきことに、ゾンビはそいつらを厄介払いできる唯一のデッキだ、《墓
への呼び声/Call to the Grave(SCG)》のおかげで)し、それで互いに簡単にはいかない
ようになる。普通は最終的には、白デッキはすべてを(※《アクローマの復讐/Akroma's
Vengeance(ONS)》で)破壊できるし、そうなれば天使がやってくるが。
 このデッキに対抗するのに8枚のサイドボードカードがある。サイドカードは、何かを
破壊するためカードではない(破壊のためのカードはすでにあるから)。脅迫状は相手の
破壊的なカードを奪い去り、《波停機/Stabilizer(SCG)》はデッキをスローダウンさせ
る。65/35

vs爆発的植生(Veggies)
 本当の《爆発的植生/Explosive Vegetation(ONS)》(赤緑ビーストと間違えないよう
に)はタフな相手だ。クリーチャーはうっかりするとゾンビよりも大きくなるかもしれな
い。入っている除去も、どちらかと言えば優秀だ。うーん。本当の良いサイドボードカー
ドがないことは実によくない。まだ、Veggiesに対しては、普通はこっちの方が少しばか
り速かった。そのせいで、あまり負けずに済んだ。しかし、なぜVeggiesがゾンビに勝て
たのか分かった。
 最大のアドバンテージは、白のような他のデッキに負けてしまうせいで、すでに
Veggiesは人気デッキではないということだ。最終的に繰り出される優れたカードに備え
て、《脅迫状/Blackmail(ONS)》4枚をサイドから投入して、大型クリーチャーを除去し
て、相手よりも多数のクリーチャーを繰り出す。また、Visaraも良い。60/40で有利なま
まだと見る。個人的にやったがそんなに多くは負けなかったので、勝てると言っておこ
う。
653タイ屋:03/07/04 12:59 ID:???
vsビースト
 このデッキは同じく思いっきり注意する必要がある。なぜプロがそれについて話してな
いのかは知らない。たぶん、それが彼らの秘密のテクなのだろう。とにかく、本当に実に
優秀にビートダウンしやすい。多分そのために、僕の次の記事を書くだけの価値がある。
 ビーストとゾンビは非常によく似ている。万一彼らがarena land(※《争乱の崖地
/Contested Cliffs(ONS)》のことだと思われる)を出して、あなたのクリーチャーに4ダ
メージずつ叩き込んできたら、キツイだろう。逆に最初に《墓への呼び声/Call to the
Grave(SCG)》得て、毎ターンクリーチャーを殺して、場に腐れ肺の再生術師やヴィザラや
デカイ魂無き者を出していれば、勝てるだろう。このデッキは十分にはテストしてない。
しかし、ゾンビが勝つ可能性は十分にある。爆発的植生と大体同じだと言っておこう。

vs白単
 僕らはそれについて書いた。でも、依然としてそれはあまりよく知られていない。白単
は《白騎士/White Knight(LGN)》、《翼の破片/Wing Shards(SCG)》、《平和な心
/Pacifism(ONS)》、《曙光の精霊/Dawn Elemental(SCG)》、 あー、それから天使のよう
な、いつものヤツさえ持っているかもしれない。《墓への呼び声/Call to the
Grave(SCG)》がなければ、白単に負けてしまうかも知れない。(呼び声は)3枚しかない
し、大量のクリーチャー除去や飛行があるせいで、こちらのクリーチャーを並べて膠着状
態を作り出すこともできない。よって、爆発的植生やビーストを相手取った時よりも、守
るのはずっと難しくなる。この対戦では本当に苦労することになる。こちらの唯一の強み
は、白単はまだそれほど多くはプレイされてないということだ。25/75

vsスーパーマン・ワイアウッド
 僕はこのデッキをあまり見ない。人気のあるプロプレイヤーのデッキとして、スーパー
マンが十分なのかということも疑わしい。フライデーナイトマジックとかあなたの地元の
トーナメントでは素晴らしいだろうが、ゴブリンやスライドに対抗するのにいい選択とは
思えない。したがってゾンビと十分なテストは行っていない。
654タイ屋:03/07/04 13:00 ID:???
●終章
 オーケー、それで結論はなんだろうか? まさしく、ゾンビには現在大敵がいない! 
ムムム、白単には負けるかもしれないが。それでも正しくプレイすればチャンスはある
し、それにまだ白単はそんなに人気はない!トーナメントではおよそ3分の1がスライド
で、3分の1がゴブリンだ。この2つのデッキは処理できる。そのために、ゾンビデッキ
は本当に一番手のデッキとして、今までのところ7月のOnBCでの僕のイチオシのデッキに
なっている。


Dirkjan
Magic 4 You.nu

------------------------------------------------------------------------------

原文:http://www.magic4you.nu/articles/2003-06/jonbczombies.php
原題:July OnBC: Zombies
著者:Dirkjan
翻訳:タイ屋

 というわけで予告してたゾンビの記事。自分も黒単ゾンビは回したことがあったので、
いろいろ面白かった。《邪悪な岩屋》は本当に強かった。朽ちゆく猛禽が無かったらデッ
キになってなさそうってのもうなずける。
 なお、原文は本当はもっと砕けた文章だと思うが、そのことに気づくのが送れたので訳
文としては中途半端かも。
 この後はしばらく忙しくなる予定なので、新しい翻訳はちょっと難しいかも。
655高潮の:03/07/04 13:00 ID:uy7OyRHR
支援要ります?
656NPCさん:03/07/04 16:55 ID:???
本家サイドボードだけど、ゲーリーワイズの記事が好評だからって、
あんな内輪ネタを翻訳せんでも・・・
657NPCさん:03/07/04 18:38 ID:???
>タイ屋さん
乙です。
OnBCにはまったく興味なかったのですが、
前回と今回の翻訳を見て興味が沸いて来ました。
658獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/04 23:35 ID:???
タイ屋さん乙ですた。面白かったです。

なんか漏れも翻訳したくなっちゃいました。
とりあえず>>641のヤツでも訳してみます。
659高潮の:03/07/05 00:30 ID:???
支援空振りでしたすみません  つーかかっこわるい。

>>642
一応書いておくともう訳してるところがあるみたいです。こんなスレッド覗い
てる人が三四郎さんのところを見てないとも思えませんが。
660NPCさん:03/07/05 03:12 ID:???
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030704203.html
全然攻略記事でもなんでもないですが「セミプロのゲリーワイズさん」つながりで。
661NPCさん:03/07/05 06:10 ID:???
>659
あ、thxです
巡回ろくにしてないから気が付いてませんでしたw
662NPCさん:03/07/05 08:35 ID:???
>>660
「マディソンにあるウィスコンシン大学の学生、ボブ・マーさん(24歳)」
一瞬誰と思った奴挙手

663NPCさん:03/07/05 15:11 ID:???
挙手2。Bob Maherでいいんだっけ?でも、記事自体は喜ばしいことでは?
664タイ屋:03/07/05 17:29 ID:???
   OnBCにおけるスカージ、パートIV:ビースト対スライド
                     By オジプ・レベドウィッツ

 ビーストはスカージ前のOnBCで最高のデッキだった。スライドはプロツアーで優勝し
た。だから、この二つのデッキは疑う余地無くスカージ後のメタゲームでも試すべきデッ
キだ。《クローサの戦長/Krosan Warchief(SCG)》と《火花のしぶき/Spark Spray(SCG)》
のようなカードが、どのようにこのデッキに影響を与えるのかとか、何が切られて何が残
るのかとか、対戦にどのように影響を与えるのかとかを。

 スカージのリリース前は、ビーストには圧倒的なアドバンテージがあった。《テフラ
ダーム/Tephraderm(ON)》、《梢を這うもの/Canopy Crawler(LGN)》、《アヴァラックス
/Avarax(ON)》のようなカードがあって、相手をすごく悩ませていたし、回復力もある。
《争乱の崖地/Contested Cliffs(ON)》のおかげで、ビーストのプレイヤーは場を支配す
ることもできた。進路を阻むのはジャレスだけだった。

 まずは、両方のデッキを調べて、スカージの混乱によってどのように変化したのか見る
ことにしよう。


●ビースト:

 このデッキはスカージからそれほど多くは得ていない。しかし、すべての部族の人気
者、戦長を手に入れている。《クローサの戦長/Krosan Warchief(SCG)》は、《テフラ
ダーム/Tephraderm(ON)》と《アヴァラックス/Avarax(ON)》を1ターン分加速できる。そ
れだけでなく、すべてのビーストに[1緑]で再生を与えることができる。《梢を這うも
の/Canopy Crawler(LGN)》を効果的に処理する唯一の手段が、スライドのプレイヤーの
《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(ON)》であることを考慮すると、この能力は途
方もなく重要だ。あと、スカージをドラフトしたことがあれば、このセットには目を引く
ような新しいビーストはあまりいないことを知っているだろう。つまり中核のクリー
チャーは変わらないように思える。
 これが、僕のテストしていたリストだ:
665タイ屋:03/07/05 17:31 ID:???
   メインデッキ:
4 《ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf(ON)》
4 《思考繋ぎのプライモック/Thoughtbound Primoc(ON)》
4 《クローサの戦長/Krosan Warchief(SCG)》
4 《貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth(ON)》
4 《梢を這うもの/Canopy Crawler(LGN)》
4 《アヴァラックス/Avarax(ON)》
4 《テフラダーム/Tephraderm(ON)》
2 《残忍な先祖返り/Feral Throwback(LGN)》
4 《ショック/Shock(ON)》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ON)》
4 《争乱の崖地/Contested Cliffs(ON)》
4 《平穏な茂み/Tranquil Thicket(ON)》
9 《山/Mountain》
5 《森/Forest》

   サイドボード:
3 《波停機/Stabilizer(SCG)》
2 《暴動/Insurrection(ON)》
2 《悪辣な精霊シルヴォス/Silvos, Rogue Elemental(ON)》
4 《大群を産むナントゥーコ/Broodhatch Nantuko(ON)》
4 《星の嵐/Starstorm(ON)》
666タイ屋:03/07/05 17:32 ID:???
 トップ4のJ・バークス(※PTベニスのジョーダン・バーコウィッツのこと)のデッキ
リストとの主な違いは、マナベースだということになる。戦長がマナを加速するので、土
地5枚というのは、もはや(成功のための)マジック・ナンバーではなくなった。もとも
とはロジャー・ソリーノ(Roger Sorino)が、手札のビーストの数を最大化するために
(《梢を這うもの》を増幅するために)サイクリングランドを加えたのを、僕は知ってい
る。
 でも、再生能力が重要な要素になったことで、このデッキは前よりもたくさんマナが必
要になったと思う。僕は《クローサの大牙獣/Krosan Tusker(ON)》を抜いて、《クローサ
の戦長》に置き換えた。理由は、大牙獣にいい印象を持ったことはなかったというだけだ
けど。本当に、サイクリングして1ターンを浪費するような余裕はない。一方で3ターン
目に戦長をプレイするのは状況を非常によくする。
667タイ屋:03/07/05 17:32 ID:???
●スライド:
 スライドを組むのはもっとずっと難しかった。もともと、《波停機/Stabilizer(SCG)》
がここまで重大事になるとは思ってなかった。トップにいるデッキをシャットダウンする
ために露骨な(もしくは、誇大広告な)カードってものは、いつだってある。たとえば、
《不寛容の仮面/Mask of Intolerance(AP)》は極々少数しか使われず、ドメインは引き続
き脅威のデッキだった。《十二足獣/Dodecapod(AP)》はドロマーのような手札破壊デッキ
が環境に君臨するのを止めなかった。
 しかし、《波停機/Stabilizer(SCG)》はそれらのカードよりもはるかに脅威になってい
る。単に二つの要となる呪文(《霊体の地滑り/Astral Slide(ON)》と《稲妻の裂け目/Lightning
Rift(ON)》)をシャットダウンするだけではない。サイクリングを止めることで、解決策
となるカードを求めてライブラリーを掘り進むことができなくなるし、手札が《新たな信仰
/Renewed Faith(ON)》や《アクローマの祝福/Akroma's Blessing(ON)》のような並以下のカー
ドで溢れてしまうようにもなる。
 ヴェニスでは、みんなが導入したエンチャント破壊に対しては、大型クリーチャーを場
に出すことを単純な解答にできた。しかしこの選択肢も、現在の環境では大半のコント
ロールデッキが《翼の破片/Wing Shards(SCG)》を使っているせいで、かなり有効ではな
くなってしまった。(翼の破片を撃たれて)突如として、アクローマがかつてほど強力で
はないことを思い知らされる様は、とてもとても悲しいものだ。
668タイ屋:03/07/05 17:33 ID:???
 もう一つ別のやり方を発見するというのはとても難しい。つまり、スライドデッキのエ
ンチャントメントが前ほど役に立たないのであれば、それを使うことの意義は何なのだと
いうことになってしまうわけだ。僕が最初に思いついたのは、サイクリングというテーマ
から少し離れてみて、赤と白の提供してくれる強みにもっと目を注ぐということだった。
 霊体の地滑り4枚と稲妻の裂け目4枚を使えと命令されてるわけではないのだ。つまり、
デッキの中のサイクリングを減らして、それぞれの色の提供する最上のカードを単純に使
おうとすることで、赤白コントロールよりのデッキにするわけだ。単純に白単デッキの弱
いバージョンになったように思えたので、僕はそのデッキは好きじゃなかった。ゴブリン
との対戦は改善できたけど、逆にそれ以外の全部が悪化したような感じだった。それで、
《波停機/Stabilizer(SCG)》を気にかけるのはやめて、ヴェニスの僕のデッキをバージョ
ンアップすることにした。
669タイ屋:03/07/05 17:34 ID:???
   メインデッキ:
4 《霊体の地滑り/Astral Slide(ON)》
2 《稲妻の裂け目/Lightning Rift(ON)》
4 《火花のしぶき/Spark Spray(SCG)》
4 《アクローマの祝福/Akroma's Blessing(ON)》
4 《星の嵐/Starstorm(ON)》
4 《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(ON)》
2 《滅殺の命令/Decree of Annihilation(SCG)》
4 《賛美されし天使/Exalted Angel(ON)》
3 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》
2 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(LGN)》
4 《忘れられた洞窟/Forgotten Cave(ON)》
4 《隔離されたステップ/Secluded Steppe(ON)》
10 《平地/Plains》
9 《山/Mountain》

   サイドボード:
4 《銀騎士/Silver Knight(SCG)》
4 《翼の破片/Wing Shards(SCG)》
2 《獅子面のタイタン、ジャレス/Jareth, Leonine Titan(ON)》
2 《炭化/Carbonize(SCG)》
2 《奉納/Oblation(ON)》
1 《滅殺の命令/Decree of Annihilation(SCG)》
670タイ屋:03/07/05 17:36 ID:???
 稲妻の裂け目を2枚カットすることで、ゴブリンとの対戦が急に不利になるんじゃない
かとちょっと心配だったけれども、何か新しいことを試さなくちゃならなかった。

●第1ゲーム:
 ビーストデッキは常にサイドボード後は有利だった。でも、僕の経験では、1ゲーム目
では普通はどちらにでも転ぶものだった。スライドの勝ちは、普通は霊体の地滑りかジャ
レスを引けたかどうかにかかっていた。
 今回はメインにはジャレスがいないので、勝つチャンスは減った。さらに、ビースト
デッキに新しく追加されたもの(※戦長)もあるので、スライドのプレイヤーが不利なの
ははっきりしている。

 僕はビーストをスライド相手にプレイして6-4だった。それからスライドでビーストと
プレイして3−7だった。
 天使を場に出しても、それを守り切れないのが一番の問題だった。僕の勝った時ってい
うのは、ターンエンドの星の嵐で(場を)片づけて、それから天使を出して、それから
「命令」をサイクリングした。それが、空から4点ずつ殴れた、かなりよかった時だ。一
回きりだったけど。
 梢を這うものを引かれなければゲームは簡単になるけれども、戦長は依然としてとても
うっとうしい。どちらも引かれないというチャンスはわずかだけれども、もしそうなれば
有利だ。翼の破片をメインに入れていることで(特に火花のしぶきと一緒になればそれは
もっとよくなるけれども)、時々は助けられる。けれども、2ゲーム目は単純にスライド
にとって、全体としてみればもっと悪くなると思う。
671NPCさん:03/07/05 17:39 ID:???
支援いたす
672タイ屋:03/07/05 17:39 ID:???
●第2ゲーム:
   ビースト:
+3 《波停機/Stabilizer(SCG)》
+2 《悪辣な精霊シルヴォス/Silvos, Rogue Elemental(ON)》
−4 《ショック/Shock(ON)》
−1 《残忍な先祖返り/Feral Throwback(LGN)》

 1ゲーム目では(特に戦長を引かなかった時がひどかったけど)サッパリだった先祖返
りを1枚抜いた。もし戦長を引いたら引いたで、普通は2回分は再生のためのマナを残し
ておかないといけないから、先祖返りなんかを出すために1ターンを無駄にすることなん
てできなかった。翼の破片は少々厄介だけれども、シルヴォスは依然としてスライドに対
抗するのに非常にいい。

   スライド:
+4 《翼の破片/Wing Shards(SCG)》
+2 《獅子面のタイタン、ジャレス/Jareth, Leonine Titan(ON)》
+2 《炭化/Carbonize(SCG)》
+2 《奉納/Oblation(ON)》
−4 《霊体の地滑り/Astral Slide(ON)》
−4 《アクローマの祝福/Akroma's Blessing(ON)》
−2 《稲妻の裂け目/Lightning Rift(ON)》

 波停機があるのにエンチャントを残す危険は犯せなかった。ジャレスはビーストに対抗
するのに最高の武器だし、翼の破片はビーストが蹂躙してくるのを確実に阻止できた。い
つかは復讐を撃つ必要がある場合、《炭化》でクローサの戦長を処理しておける。それか
ら《奉納》はあまりにも速く登場してしまった《梢を這うもの》をどうにかできる。
673タイ屋:03/07/05 17:40 ID:???
 この対戦は実際には、スライドにとって少しよくなった。僕はビーストでスライドとプ
レイして5-5だった。スライドでビーストとプレイして4-6だった。ジャレスを早めに引け
たら、普通は何か、《争乱の崖地》までノックアウトできるようなかなりいい「命令」を
使えるようにできた。
 何ゲームかでは3ターン目の変異を出すことに成功した。でも、僕には他のビーストの
プレイヤーがどうしてくるかは確信はできない。僕個人としては、この対戦での《ショッ
ク》は嫌っている。けれども、それなしというのも、何ゲームかでは負けてしまうことに
なるので同じく嫌いだが。《波停機》はエンチャントをゲームから閉め出すことで、その
本分を全うした。だが、自分もサイクリングできなくなった(※単なるサイクリングラン
ドをよりいいものに変換するようにはできなくなった)ので、かなり困ったのも事実だ。


 全般的に見て、ビーストデッキには満足できた。しかし、スライドデッキは少しばかり
に気に入らなかった。PTQに準備ができているようになる前には、もっと取り組む必要が
あると思う。ゴブリンとの対戦では悪いにも関わらず、ビーストはプレイされるだろう。
それから、スライドは大変な時期を迎えているってことになるだろう。

 幸運を!

Osyp and PVC
674タイ屋:03/07/05 17:42 ID:???
------------------------------------------------------------------------------

原文:http://www.togit.com/reports/OL_July03Week1.html
原題:Scourge in OnBC, Part IV: Beasts on Slide
著者:Osyp Lebedowicz
翻訳:タイ屋

 と、いうわけで、連載の次の回。明日はトライアルが行われる場所もあるようなので、
それに間に合わせようと急いで翻訳したので、ちょっと(かなり?)雑かもしれない。

 なお、次の場所の訳はかなり怪しい。
>I personally hate the Shocks in that match up, but without it as a threat you
can lose some games that same way.
>僕個人としては、この対戦での《ショック》は嫌っている。けれども、それなしというの
も、何ゲームかでは負けてしまうことになるので同じく嫌いだが。

 1時間近くは使ったと思うけど、よくわからなかった。

 過去3回でデッキ5つ分に触ったけど、まだ《爆発的植生/Explosive Vegetation(ON)》
も《総帥の召集/Patriarch's Bidding(ON)》も日本語の記事を見てないような気がする。
 先は長いか? でも、さすがに来週から忙しくなってくるので、翻訳からは脱落する予
定。みなさんお願いします。

>657
>OnBCにはまったく興味なかったのですが、
>前回と今回の翻訳を見て興味が沸いて来ました。
 こういうことを言われると訳者冥利に尽きるという感じです。せっかく横浜で特大のお
祭りが予定されているのに盛り上がらなかったら寂しい(とか言いつつ自分はまだ参加で
きるかどうか未定)とか思いつつやってる部分はあるので。
乙カレー( ゚д゚)ノ●ドゾー
676獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/05 18:22 ID:???
タイ屋さんお疲れ様です。驚きのハイペースですね。
ブロック構築モノは漏れも興味あるので、良い記事がリクエストされてたら訳すかもです。
677タイ屋:03/07/05 18:41 ID:???
書くの忘れていた。残り40KBだから、また次スレのことを考えた方がいいかも。

 とりあえず「関連事項は>2-10」は>>に直すの必須で。
 あとリンク先を若干修正ぐらい?
 braingeyserとか。
 ブロック構築のいい記事は自分も捜索中。starcityのOnBCセンターも今ひとつ見つからない
ので。
678高潮の:03/07/06 18:18 ID:???
お疲れさま。面白かったです。東京のGPTは今日でしたね。

>I personally hate the Shocks in that match up, but without it as a threat you
can lose some games that same way.
>僕個人としては、この対戦での《ショック》は嫌っている。けれども、それなしというの
も、何ゲームかでは負けてしまうことになるので同じく嫌いだが。

まあ、これでいいんじゃないでしょうか。天使のことを言ってるんだと思います。
つーかそれは明らかか。

おそらくアップロードできるのはあと2本ぐらいなので、先にテンプレート作って、
誰かが訳してくれたらそれは載せて、みたいな感じでしょうか。
679NPCさん:03/07/07 13:31 ID:???
>674
> I personally hate the Shocks in that match up, but without it as a threat you
> can lose some games that same way.

「俺は個人的にはこの対戦でのショックは嫌いだが、脅しとしてのこいつ
 抜きでは、何ゲームかを同じように負けてしまうだろう。」

じゃないのか?
680高潮のテンプレ屋:03/07/07 18:40 ID:???
つくってみました。

----
SideBoard Onlineの記事を批評したりするスレッドです。
海外サイトの記事を「分かり易く」してくれる方も大募集です。

▼前スレ
MTG Sideboard Online 日本語版: 5th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1046233653/

関連事項は>>2-10

----(ここから2。過去スレは直リンでよい)----
過去スレ
MTGサイドボードオンライン日本語版スレ (初代)
ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1008/10080/1008061677.html
MTGサイドボードオンライン日本語版スレ 第二版
ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1014/10145/1014566312.html
MTG Sideboard Online 日本語版: Revised Edition
ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1026/10261/1026195877.html
MTG Sideboard Online 日本語版: 4th Edition
ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1038/10385/1038553276.html

主な翻訳元サイト(すべて英語)
Mtg News
ttp://www.mtgnews.com/
Sideboard Online
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard
MagicTheGathering.Com
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/welcome
Magic 4 you
ttp://www.magic4you.nu/index2.php
681高潮のテンプレ屋:03/07/07 18:45 ID:???
■ 翻訳元としては魅力的だが注意が必要なサイト ■
Brainburst.com
ttp://www.brainburst.com/
ここの記事を翻訳する前に、まず↓を読んでおくこと。
ttp://www.duelists.org/%7Ekuin/magic/trans/battle/cautions.html
また、過去スレ(Revised)の592-604にも目を通すこと。

〜読者の方へ〜
・たまにはリクエストすることも大切かもしれません。(ネタ探しも大変です)
・たまには翻訳中に支援レスもしてあげましょう(6レス目ぐらいが目安)。
支援をしないと翻訳者の方が連続投稿規制を喰らってしまう可能性があります。
・翻訳してくれた訳者さんには感謝しましょう。(やる気が増します)
・誤訳・気づいた点等は紳士的態度で書くと波風が立ちにくいです。

★ 歴代訳者紹介 ★
・o・∀・) nira. ◆HiGiko.el.
・タイ屋
・三四郎
・194(いくよさん)
・M
・876
・523だけど
・74 ◆Kd5J9jlXm6
・獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv.
・杉井光 ◆h92HIkARU.
・高潮の翻訳者
・矜持 ◆KuKyouJIv6
・その他おくゆかしいNPCさんたち
・自分も翻訳してみようと思った「あなた」
などなど!(感謝々々)
682高潮のテンプレ屋:03/07/07 18:54 ID:???

★ まとめサイト ★
Braingeyser by 426
http://members.tripod.co.jp/braingeyser/
過去の翻訳はぜんぶここにあります。読みやすい。まじ神の御業。

★ 関連サイト(訳者編) ★
...so what? (Magic) by はりのたくいち
ttp://members.tripod.co.jp/leaf_f/magic.html
にらとぴあ by o・∀・) nira.
ttp://dogaemon.ddo.jp/o_nira/
Tidal Translator by 高潮の翻訳者
ttp://www.on.rim.or.jp/%7Edrk/tidal.html

★ 関連サイト(その他) ★
MtG Today(説明不要。遠距離レス先)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0940540901/
記事一覧(mtg.comの翻訳)
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/magic/articles/index.cgi
まじっ九印ざ・ぎゃざりんぐ(の翻訳のページ)
ttp://www.duelists.org/%7Ekuin/magic/trans/
Cheap Magic(SBJ編集長の日記=遠距離その2)
ttp://www.st.rim.or.jp/%7Ekulios/cheap/index.htm

★ 関連サイト(英語) ★
Brisbane Online Games Centre(記事の更新情報)
ttp://www.brisbaneonline.com.au/
StarCityGames.Com(戦略記事サイト)
ttp://www.starcitygames.com/magic.php
MiseTings.Com(嘘ニュースサイト)
ttp://www.misetings.com/
683高潮の:03/07/07 19:07 ID:???
----
以上。braingeyserが直リンなのはわざと。ちょっと見ないうちに過去の分も
全部アップロードされてました。すげえ。

あんまり変えてませんが、意見があればお願いします。あと翻訳一本載せたら
次スレ立てる、でいいかな。
684獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/08 00:00 ID:???
GoodJob.です高潮さん。

ただ一つだけ。
関連サイト(英)と翻訳元サイトって一緒でいいかなと思います。
特にStarCityなんて完全な翻訳元サイトですし。
685矜侍 ◆KuKyouJIv6 :03/07/08 10:37 ID:???
gj高潮さん!

ただ、俺も一つだけ。
俺のHNが今回も間違ってる・・・
できれば直して欲しいです。
686高潮の:03/07/08 12:53 ID:???
>684
あれ、ほんとですね。ブリズベーンとマイズティングズはともかく、スターシチー
は翻訳元に入ってなきゃいかんですね。

>685
トリップまで足したのに気付きませんでした。申し訳ないです。

それと、肝腎のスレタイ書くの忘れてました。折角「Revised」にしたのだから、
今回もこうなるべきでしょう:

MTG Sideboard Online 日本語版: 6th Ed.(Classic)

23.5文字だからぎりぎり入ると思います。

明日ぐらいまでにはこの辺を修正したテンプレを作ります。
687NPCさん:03/07/09 04:47 ID:???
矜侍さんのサイトへのリンクがないよ
688高潮の:03/07/09 12:46 ID:???
>687 では入れましょうか。


ということで作り直しヴァージョン。

----

MTG Sideboard Online 日本語版: Classic(6th Ed.)

SideBoard Onlineの記事を批評したりするスレッドです。
海外サイトの記事を「分かり易く」してくれる方も大募集です。

▼前スレ
MTG Sideboard Online 日本語版: 5th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1046233653/

関連事項は>>2-10
689高潮の:03/07/09 12:47 ID:???
----(ここから2。過去スレは直リンでよい)----
過去スレ
MTGサイドボードオンライン日本語版スレ (初代)
ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1008/10080/1008061677.html
MTGサイドボードオンライン日本語版スレ 第二版
ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1014/10145/1014566312.html
MTG Sideboard Online 日本語版: Revised Edition
ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1026/10261/1026195877.html
MTG Sideboard Online 日本語版: 4th Edition
ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1038/10385/1038553276.html

主な翻訳元サイト(すべて英語)
Mtg News
ttp://www.mtgnews.com/
Sideboard Online
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard
MagicTheGathering.Com
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/welcome
StarCityGames.Com
ttp://www.starcitygames.com/magic.php
Magic 4 you
ttp://www.magic4you.nu/index2.php
690高潮の:03/07/09 12:47 ID:???

■ 翻訳元としては魅力的だが注意が必要なサイト ■
Brainburst.com
ttp://www.brainburst.com/
ここの記事を翻訳する前に、まず↓を読んでおくこと。
ttp://www.duelists.org/%7Ekuin/magic/trans/battle/cautions.html
また、過去スレ(Revised)の592-604にも目を通すこと。

〜読者の方へ〜
・たまにはリクエストすることも大切かもしれません。(ネタ探しも大変です)
・たまには翻訳中に支援レスもしてあげましょう(6レス目ぐらいが目安)。
支援をしないと翻訳者の方が連続投稿規制を喰らってしまう可能性があります。
・翻訳してくれた訳者さんには感謝しましょう。(やる気が増します)
・誤訳・気づいた点等は紳士的態度で書くと波風が立ちにくいです。

★ 歴代訳者紹介 ★
・o・∀・) nira. ◆HiGiko.el.
・タイ屋
・三四郎
・194(いくよさん)
・M
・876
・523だけど
・74 ◆Kd5J9jlXm6
・獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv.
・杉井光 ◆h92HIkARU.
・高潮の翻訳者
・矜侍 ◆KuKyouJIv6
・その他おくゆかしいNPCさんたち
・自分も翻訳してみようと思った「あなた」
などなど!(感謝々々)
691高潮の:03/07/09 12:49 ID:???

★ まとめサイト ★
Braingeyser by 426
http://members.tripod.co.jp/braingeyser/
過去の翻訳はぜんぶここにあります。読みやすい。まじ神の御業。

★ 関連サイト(訳者編) ★
...so what? (Magic) by はりのたくいち
ttp://members.tripod.co.jp/leaf_f/magic.html
にらとぴあ by o・∀・) nira.
ttp://dogaemon.ddo.jp/o_nira/
Tidal Translator by 高潮の翻訳者
ttp://www.on.rim.or.jp/%7Edrk/tidal.html
矜侍の魔道書
ttp://diary.note.ne.jp/32492

★ 関連サイト(その他) ★
MtG Today(説明不要。遠距離レス先)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0940540901/
記事一覧(mtg.comの翻訳)
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/magic/articles/index.cgi
まじっ九印ざ・ぎゃざりんぐ(の翻訳のページ)
ttp://www.duelists.org/%7Ekuin/magic/trans/
Cheap Magic(SBJ編集長の日記=遠距離その2)
ttp://www.st.rim.or.jp/%7Ekulios/cheap/index.htm

★ 関連サイト(英語) ★
Brisbane Online Games Centre(記事の更新情報)
ttp://www.brisbaneonline.com.au/
MiseTings.Com(嘘ニュースサイト)
ttp://www.misetings.com/
692高潮の:03/07/09 12:52 ID:???

----

以上です。こんなことやってるうちに容量なくなりそうだな……。
693NPCさん:03/07/13 02:43 ID:???
本家更新age.

で、藤田剛史のあれ。
一体目の刃の翼が生き埋めで場に出る→
(誘発でもう一体でる→レジェンドの状況起因効果で墓地へ→
2体目の誘発がスタックに載る。既に墓地にいる2体目を対象に)
→以下()内繰り返し、その間スタックで名手起動

でおk?今回は不発じゃないっぽ。しかも(ルール的に)レベルの高いコンボだ。
694NPCさん:03/07/13 20:44 ID:eDPVxKv8
多分できないと思います。
状況起因効果は、プレイヤーが優先権を得た瞬間に解決されるので
《帰ってきた刃の翼》が場に出て能力が誘発し、スタックに乗るまで
どのプレイヤーも優先権を得ておらず、
《帰ってきた刃の翼》は墓地に落ちていないので、
対象に取る事はできないはずです。
695NPCさん:03/07/13 20:55 ID:???
場に出る
優先権発生
状況起因効果で落ちる
誘発した効果がスタックに載る

といいたいんだろうな本家は
696NPCさん:03/07/13 22:02 ID:???
420.3. プレイヤーが呪文や能力をプレイする優先権を得るとき(rule 408〔呪文や能力のタイミング〕参照)、
下記の、状況起因効果の条件がチェックされる。適用すべきすべての効果が一つのイベントとして解決され、
それから、再びチェックが繰り返される。状況起因効果がひとつも発生しなくなったら、誘発型能力がスタックに積まれる。
その後で、該当するプレイヤーが優先権を得る。
このチェックはクリンナップ・ステップの間にも行なわれる(rule 314〔クリンナップ・ステップ〕参照)。
下記の条件が一つでも満たされた場合、アクティブ・プレイヤーが優先権を得る。

MJMJより転載。
697NPCさん:03/07/14 00:21 ID:???
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!      

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。  
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします。
698獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/14 00:49 ID:Yn/uc8rI
 GPバンコク観戦記事の中にあったちょっと面白げなデッキの
 紹介記事です。スタック置き去りで思わず訳しちゃいました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                2つの新デッキ
                            Brian David-Marshall

Jun-Wei HewとBen Seckの両名は、このトーナメントには3byeでの
出場となりました。通常3byeもあるのは喜ばしいことですが、
この両名は新しくデザインしたデッキを見せびらかしたくて
3byeがもどかしかった様です。しかしどちらにしろ、
byeが明けて3-0-0ラインのプレイヤーたちと当たることになれば
彼らのデッキ選択が正しかったか否かは明らかとなるでしょう。

Jun-Weiはデザインしたデッキを前夜のトライアルでBenと共に使って、
ちょっとしたメタの混乱をもたらしたようです。Jun-Weiのデッキは
『ダーク・デザイア』と名付けられた黒緑青の《精神の願望》デッキ。
わずか2枚含まれた《島》は、Type1で制限カードとなった
強力なエンジン、《精神の願望》のために含まれています。
そして、他には《陰謀団の儀式》や《冥府の契約》と言った
普段ちょっとお目にかかれない様なスペルが含まれています。
ヨーロッパ選手権で出現した青緑2色のバージョンが《思考停止》を
勝ち手段にしているのに対し、Jun-Weiのデッキでは遥かに少ない
スペル数でストームが致死量に達する《苦悶の触手》を用いています。

多くのデッキビルダーたちと同様、Jun-Weiもまたスカージの
リストの段階から《精神の願望》を使いたくて堪らなかったそうです。
「青緑のあらゆるバージョンは試したね。《呪文乗っ取り》を
メインから入れたような歪んだバージョンもね。5ターン目には
コンボを発動したいけど、ひどく《精神の願望》に依存してるのに
矛盾を感じたんだ。」
699獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/14 00:49 ID:Yn/uc8rI
Jun-Weiは本当に色々なバージョンを試したそうで、その中には
青赤の《包囲攻撃の司令官》を使った物もあったそうです(笑)。
しかし、コンボを構成するドローソースの部分で何度も挫折しました。
ある日、彼は《陰謀団の儀式》がまるで《早摘み》のように機能する
ことに気付き、そこからは雪崩式にデッキの構想がまとまりました。
「《綿密な分析》と《精神の願望》を除く青いカードは全部
切ってしまって、空いたスロットは《汚れた契約》《冥府の契約》を
突っ込むことにしたんだ。」

トライアルでゴブリンとステロにテンポ負けして2敗を喫した後、
Jun-Weiは《綿密な分析》の替わりに《魔性の教示者》を投入しました。
「最低でも2発の《願望》を撃つ必要がある以上、《教示者》の採用は
自明だね。実際、《教示者》を入れることで《願望》が確実に
撃てるようになったよ。」
彼は、もはや《苦悶の触手》だけで十分削りきれると踏んで
ちょっとの間だけ《精神の願望》をデッキから切ってみました。
しかし結局、このパワフルな青呪文はデッキにまた戻されました。

Jun-Weiはこのデッキを実際にプレイするまでの間、とても
ナーバスになっていました。そして、デッキリストに書かれた
サイドボード候補のカードも二転三転しました。残り数分の段階で
《苦痛の命令》を加えることを決断しましたが、見落としていた
カードが一つありました。そのカードは《悲しみを飲み込むもの》、
ウェイクやその他のコントロールに劇的に効くカードです。
「呪いかよ! 僕がこのカードを忘れるなんて!」
700獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/14 00:49 ID:Yn/uc8rI
このデッキは、ゾンビとのマッチアップは絶望的だそうです。
しかし、3byeが明けれる頃にはゾンビはフィールドに
多数存在するステロに食い尽くされていると考えました。
まぁ、それは鮫がワニを食い尽くしてしまうだろうと
考えるのに似ていますが・・・。彼の言い分を借りれば
「マッドネスも辛いしステロもキツい。フゥ、駄目じゃん?」
との事です。昨夜このデッキを使うことを決めたNick Wongは
「このデッキなら相手を5ターンで殺せるね。問題なのは
ステロはこっちを4ターン目に削りきってしまうことさ!」
とコメントしてくれました。

これだけ問題があるにも関わらず、Jun-Weiはどうしても
このデッキで出たいようです。
「たぶん僕はOlivier Ruel式の《企業秘密》バージョンにしなかった
ことを悔やむんじゃないかな。2日目進出は絶望的だろうけど
僕個人としては、このデッキじゃないと嫌なんだ。」

昨夜のトライアルでこのデッキが評判になってしまったのも
向かい風です。たった1枚の《もみ消し》は彼のデッキに対し
致命的に突き刺さり、《願望》デッキ対策に《もみ消し》が
使われないように祈り続けるしかないのです。
701獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/14 00:50 ID:Yn/uc8rI

   〜 ダーク・デザイア 〜
---------------------------------------------------------
 Jun-Wei Hew                     GPバンコク
---------------------------------------------------------
 ━━ 土地:23 ━━
 4:汚染された三角州、11:森、6:沼、2:島
 ━━ スペル:37 ━━
 4:精神の願望、4:冥府の契約、4:魔性の教示者
 3:汚れた契約、2:苦悶の触手、3:一瞬の平和、1:郷愁的な夢
 4:陰謀団の儀式、4:早摘み、4:不屈の自然、4:爆発的植生
 ━━ サイド:16 ━━
 3:たい肥、4:強迫、2:枯渇、2:クローサの修復者
 2:呪文乗っ取り、2:苦痛の命令、1:戦慄をなす者ヴィザラ
---------------------------------------------------------
702獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/14 00:50 ID:Yn/uc8rI
Ben Seckもまた、一風変ったデッキを持ってきたプレイヤーです。
エンチャントレスというまったく新しいタイプですが、
マスターズ横浜でGabriel Nassifが使ったものと通じると
言えなくもない構成です。このデッキは、《女魔術師の存在》が
出た当時からBenが調整を重ねているデッキだそうですが、
初期バージョンは《激動》の蔓延に淘汰されてしまいました。
しかし、Nassifが《気流の言葉》を使って成功しているのを見た
Benは対戦相手が《激動》のマナまで辿り着けないこと、自分の
デッキには《言葉》を使うのに充分なドロー基盤が備わってる
ことに気付いたのです。

Benはそのデッキ構築能力で定評のあるプレイヤーです。
ここ最近作ったリアニメイターは 'rogue' としてスタンダードに
旋風を起こしましが、彼の功績の中でそれはまだ一部なのです。
彼はプロプレイヤー含有率が少ないグランプリ級の大会では、
奇想天外なデッキで対戦相手を驚かすのを好みます。
今回は250人以上のプレイヤーの中で、非アマチュアは
わずか46人、まさに彼にうってつけのフィールドです。
「このレベルのトーナメントじゃさっ、メタ外デッキに
上手く対応できるプレイヤーなんて多くないねっ!
どうせ普通のデッキとしかテストプレイしてないよ? 
ギリギリの判断を迫られてミスしてくれりゃめっけモンさ。
オイラ自身、このデッキの細部の動きなんてアドリブで
やるつもりだし(笑)」
703NPCさん:03/07/14 00:54 ID:???
支援
704NPCさん:03/07/14 00:54 ID:???
しえーん
705獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/14 00:55 ID:Yn/uc8rI
彼はデッキのフィニッシャーに《動員令》を選びました。
「これだけで殺しきるのは無理かもね。聞いてくれよ、
オイラさぁ、《動員令》を《こだま》されっちゃって
《鳥》と《ウェイク》だけで殴り勝った事あるんだよ!」
と、嬉しそうに話してくれました。

《独房監禁》はフィールドに多数存在するアグロデッキとの
対戦の切り札となります。Benは《独房監禁》を維持し続ける
気はさらさら有りません。プレイテストの時には、このカードを
4枚同時に場に並べたこともあったそうです。
「《女魔術師の存在》をトリガーさせる時とか、手札が
一杯の時とかしかやんないけどねっ!」

BenもJun-Wei同様、サイドボードの構成には葛藤しました。
リストに《卓絶》と書かれたのを棒線で消し《崇拝の言葉》と
書き直してあります。《卓絶》は相手の《硫黄の渦》と
素晴らしいコンボになりますが、相手に依存した2枚コンボ
に対して、彼はさすがに首をかしげたようです。

対ステロは1ゲーム目は取れるにも関わらず辛いマッチアップ
だそうです。
「2ゲーム目・3ゲーム目に何をサイドインされるか次第だねっ!」
706獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/14 00:56 ID:Yn/uc8rI

   〜 ブレーキング・ウィンド 〜
-------------------------------------------------------
 Ben Seck                       GPバンコク
-------------------------------------------------------
 ━━ 土地:25 ━━
 4:吹きさらしの荒野、3:溢れかえる岸辺、2:真鍮の都
 2:低木林地、1:アダーカー荒原、1:広漠なるスカイシュラウド
 6:森、4:島、2:平地
 ━━ クリーチャー:8 ━━
 4:極楽鳥、4:新緑の女魔術師
 ━━ スペル:27 ━━
 4:女魔術師の存在、4:強制、3:気流の言葉、4:独房監禁
 4:カーターの願望、4:繁茂、2:ミラーリの目覚め、2:動員令
 ━━ サイド:15 ━━
 4:ザンティッドの大群、4:最下層民、2:崇拝の言葉
 2:献身的な世話人、2:天啓の光、1:総体の知識
------------------------------------------------------- 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   翻訳内容は、獅子面のネタ師◆Neta/Frxv.の脳内変換されたものであり
   原文記事の内容を正しく捕らえきれていない場合があります。
   原文との併読をオススメします。原文はこちらです。
   http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/gpban03/twodecks
   
   Jun-Wei Hewカコイイ。悲壮な覚悟にサムライを視た。
   デッキビルダーとはかくありたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>>703-704 支援多謝です。
707NPCさん:03/07/14 01:03 ID:???
サイド16になってますよリーダー!!!
708獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/14 01:12 ID:???
仕様です。原文でもそうなってます。
709獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/15 01:11 ID:???
む? 反応が無い。あまり面白くなかったかな。
精進せねば。
                     (* ̄‐ ̄)y-~~
710NPCさん:03/07/15 01:43 ID:???
いやいや、面白かったよ。こっちから依頼しようかと思ってたくらいだし。
残りのことで気使ってるんじゃないかな。というわけでネタ師おつ〜。

そしてコテハンのかたがた、そろそろ次スレを。
711NPCさん:03/07/15 01:45 ID:???
面白かったですよ。
いつもROMで恐縮ですが、こういう情報はいつも楽しみにしています。
翻訳ご苦労様です。
712山崎 渉:03/07/15 10:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
713山崎 渉:03/07/15 13:49 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
714タイ屋:03/07/15 15:05 ID:???
 ネタ師乙。読んでて何個かひっかかりがあったので、全部じゃないけどチェックできたと
ころだけ一応忍法しとくと、

"Curses! How could I have missed that?"
>「呪いかよ! 僕がこのカードを忘れるなんて!」
 ストレートに訳すと「畜生! なんで見落としてたんだよ!」ぐらいか? 意味として違
うわけではないけど。ただ、会話文なのであまり日本語的じゃないと目立つってことと、
こう訳すとIって主語が強調されている文章みたいになってしまうので、一応。

"I would probably say that Olivier Ruel's build with Trade Secrets is superior.
It uses the same engine but it is only two colors.
>「たぶん僕はOlivier Ruel式の《企業秘密》バージョンにしなかった
>ことを悔やむんじゃないかな。
 後半部はカットした。素直に訳すと、「たぶん、オリビエの企業秘密タイプの方が優れ
ているとは思う。同じエンジンを使っていても、あれは2色だけだ」
 あまり悔やむってニュアンスはないと思う。まあ「I would」をどう見るかって問題かも。

He is running a brand new creation, an Enchantress deck that is vaguely
similar to Gabriel Nassif's nearly triumphant deck from the Yokahama Masters.
>エンチャントレスというまったく新しいタイプですが、
>マスターズ横浜でGabriel Nassifが使ったものと通じると
>言えなくもない構成です。
 「構成」(buildを訳すときによく使うけど)「まったく新しいタイプ」はどうだろうか。
「横浜マスターズのガブリエル・ナッシフの準優勝デッキとどことなく似通っている、
最新作のエンチャントレスデッキを使っています」ぐらいじゃないかと。
715タイ屋:03/07/15 15:06 ID:???
He is the point of origin for current Reanimator decks in the
Standard format and prides himself on his 'rogue' success.
>ここ最近作ったリアニメイターは 'rogue' としてスタンダードに
>旋風を起こしましが、彼の功績の中でそれはまだ一部なのです。
 ここが一番引っかかったか。point of originは「原産地」なんで、そのあたりを踏まえて
「彼はスタンダード版の現在のリアニメイターの原産者であり、その'rogue'の成功を誇りにしている」
 ぐらいになると思う。なお、地雷というか[rogue]だが、おそらくリアニメイターは現在で
は普通に強いデッキとして知られている=もはやroughデッキではない=シングルクォート
で囲っている、だと思われる。

Ben has no concerns about keeping the Confinement going.
>Benは《独房監禁》を維持し続ける気はさらさら有りません。
 これは後の文章から考えても、普通に「監禁を維持することについては心配してない」で
いいと思う。

"If you are playing an enchantment or two every turn you will still have a full hand."
>「《女魔術師の存在》をトリガーさせる時とか、手札が
>一杯の時とかしかやんないけどねっ!」
「もし毎ターン、1枚か2枚のエンチャントをプレイすれば、手札は一杯のままだろうね」
 ぐらいになると思う。意訳だとしても、指してる状況がちとズレてる気がする。

Ben also waffled in regards to his sideboard.
>BenもJun-Wei同様、サイドボードの構成には葛藤しました。
 がちがちの直訳をすると、
「ベンもまた、彼のサイドボードについては、煮え切らない(態度)でした」
 waffleは葛藤(conflictやstruggle)みたいな強い意味はあまりない。TBSはネタ師訳だ
けじゃなくて本人とか他人の評価見てもあまり難しく葛藤するタイプの人間じゃなさそうな
ので、これだとキャラにあってないんじゃないかと思ったり。

 引っかかったところは他にもあったけど、まあこういう短文あまり丁寧に翻訳するのも違う
気がするので、このくらいで。
716タイ屋:03/07/15 15:07 ID:???
   今日のツッコミ(fromSBJ)
 メールを書く気力ないし、それほど致命的でないとも思うので、ここでいいですか>遠距離
>Kyle Roseは去年のアメリカ選手権チャンピオンなのだが、
 って訳されている「Kyle Rose, former U.S. National Champion」は、事実に反してる
かと。たぶんformer championで過去のチャンピオン、returningで昨年の、だと思います。
もしかするとreturningがformerと同じ意味で使われているケースがあるのかもしれないけ
ど、今のところ見たことないです。

>次スレテンプレ案
 「関連サイト(英)と翻訳元サイト」が別々だったのは、当時はまだ関連サイトの方は
訳したことがないので、そのうち翻訳元に移せるようにするつもりだったと記憶してるの
でそれで問題ないかと。OGCもMISETINGSも一応は翻訳元だけど。
 あ、でも「翻訳してるわけじゃない」から「関連サイト(英)」の方がいいのか、実は?
まあ>688-ので問題ないと思います。

   今日のイチオシ
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandevent.php?Article=5372
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandevent.php?Article=5371
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/gpdet03/finals
 デトロイトの決勝。なぜか3つもある。全部を比較・翻訳すると面白いかもしれない。
>>714
"Curses!"のあたりは、Jun-Weiがおデコをパチンとたたいて叫んで感じのジェスチャーが目に浮かぶなー。
「バカヤロー!なんで見落としてんだよー!」ぐらい強いイメージが。

"I would..."は、おれだったら「でもOliver RuelのTrade Secrets入りバージョンの方がいいかもな。あっちは2色だし。」って訳す。フランクな感じで。

ま、そんなコトはともかく、明後日、新スレで
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/feature/20030708a
↑コレ訳します。とうとう対抗呪文まで落とすか、Wizards。
718高潮の:03/07/15 23:37 ID:???
>698-706あたり
お疲れさま、面白かったですよ。
調べたけどJun-weiもSeckも1−3で初日落ち、オポまで同じでなかよく93
位と94位。やっぱきついのかなあ。ふたりともフィーチャーマッチがあるけど、
デッキリストはサイド16枚のままで役に立たず。
>717
All-Time MVPsのシリーズは投票がついてるのとカジュアル向きなこともあっ
てか本家で翻訳されてないんで、楽しみにしてます。
>716
そう、わざわざ1では「わかりやすく」って書いてあるのに2を見ると「翻訳元」
って書いてあるのも確かにあれとは思ってましたが。

次スレは明日までに風邪が治ってたらたてます……。
719獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/16 00:15 ID:???
>>714-715タイ屋さん
忍法ありがとさんです。参考になりました。
相変わらず誤訳多いですな、漏れ。HAHAHA! 
お恥ずかしい限りです。精進々々・・・。

>>717o nira.くん
対抗呪文のないスタンダードってのもオツなもんですよ。
なんつーか、青やってるときのスリルが4割増しって感じ。

>>718高潮さん
>>そう、わざわざ1では「わかりやすく」って書いてあるのに2を見ると
>>「翻訳元」って書いてあるのも確かにあれとは思ってましたが。
あ、それ漏れもこのスレ建てるときに思いました。ストレートに
『海外サイトの記事を翻訳してくれる方も大募集です。』
で良いと思うんですけどね・・・。


ところで新スレ建ったらこのスレ、短い翻訳載せて
埋め立てちゃって良いでつか?
720高潮の:03/07/16 12:31 ID:???
さてじゃあちょっくら立ててきますか
721高潮の:03/07/16 12:43 ID:???
立ててきました。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058326387/l50
即死が心配だけど大丈夫……だよね? いまいち即死のシステムがよくわからん
です。

ほんとは全部「翻訳元」→「わかりやすくしてる元」とかいう風に変換しようか
とも思ったんですが、せっかくちゃんとうかがい立てて作ったテンプレートなの
でそのまま使いました。それやるとおれのハンドルも「高潮のわかりやすくして
る者」とかになっちゃうしな。
次回以降の課題にしましょう。

>719
容量オーヴァーでも(すみやかに)dat落ちするのは前回確認済みなんで、よろ
しいんじゃないかと。でもほんとに短いのしか入らないと思いますよ?
ほんとは一度「いつ終わるかわからないラスト取り合戦」をやってみたいんだけ
ど、まっとうな板でやることじゃないっすよね。
722NPCさん:03/07/16 20:22 ID:???
1000取ったら神。かw
723NPCさん:03/07/18 12:33 ID:???
わざわざ300も残して立てるんじゃねーよ!、くそばかが!
724矜侍 。 ◆KuKyouJIv6 :03/07/18 14:52 ID:???
>723
多分新スレでも同じような書き込みした人だと思うんですが・・・
一つのスレには500KBまでしか書き込み出来ないんですってば。
このスレ、もう491KB使ってるんですよ・・・
2ch初心者の方ですか?
fushianasanを覚えないと大変で(ry
725NPCさん:03/07/18 20:31 ID:???
>>723
来ると思ったよ。こういう香具師。
ぜひfushianasanを覚えてくれ。
726獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/21 19:25 ID:???
             OnBCのクール・デッキ
                                Josh Bennett

ゴブリンの猛攻は凄まじく、それゆえこの猛攻に耐えれないデッキは
もはや環境に存在できません。現時点では、メタは綺麗に3つに
分かれているようです。一つはメタの最大勢力たるゴブリン、
あとはスライド系と、先ごろ急浮上してきた白単コントロールです。
しかし、これらベストなデッキで占められたフィールドと定義しても
結局のところメタ外のデッキは存在するわけです。そう、諺に曰く
「尖らせ過ぎは脆さを招く」のです。

以下に紹介する4つのデッキは、ゴブリンに対し圧倒的な制圧力を
持ちながら、他の2つのメタ中心デッキに耐性のあるデッキです。
たぶん、これらのデッキ自身が次はメタられる側になると思いますが
このようなデッキが存在しえたことで、環境には絶対倒せない
デッキなど存在しないということの証明になるでしょう。


◎Chris Benafelのクレイジー植生デッキ

最後の数分で「どこかの子供」から借りてきたこのデッキですが、
メタ的には素晴らしい仕上がりとなっています。このデッキでは、
ゲームを左右する大技スペルと3種類の色を使うため、
他のどのコントロールデッキよりも莫大なマナが必要です。
《絹鎖の蜘蛛》をサイドインした後には、緑マナ2つと
青マナ3つ、赤マナ3つが必要になります。その異様な
マナバランスにも関わらず、Benafelはそんなに悪くない
バランスだと主張しています。彼は今週末、その快適な
ドローを楽しみました。しかし、まったく同じレシピで
出場したGabe WallsとPeter Szigetiにはちっとも快適では
なかったらしく、2日目進出にすら至りませんでした。
727獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/21 19:26 ID:???
このデッキは植生デッキの定石どおり「デカいスペルを
撃って勝つ」ことを目的としますが、この環境の他の
デッキが持っていない特徴があります。そう、カウンター!
《紛糾》と《まごつき》をフル投入することで、対戦相手の
逆転の芽たる「デカいスペル」を摘み取ることができます。
Benafel達は待ちに徹するゲームを好み、このデッキこそは
長期ゲームで対戦相手を妨害し続けることが可能なのです。
そう《未来予知》はプレイするのが本当に楽しいスペルです。

しかし、デッキで最も楽しいスペルと言えば、何と言っても
《ドラゴン変化》です。対ゴブリンで《ドラゴラム》を
いったん張ってしまえば、《ショック》.3発を叩き込まれるか
《包囲攻撃の司令官》と《スカークの探鉱者》の組み合わせ
くらいしか負けパターンが無くなります。そして、《ショック》
《星の嵐》《めった切り》と豊富な除去を備えたこのデッキでは
これを張るまで生き延びること自体はそう難しくありません。
Benafel曰く、対ゴブリンは楽勝だそうです。《硫黄の渦》は
確かに問題ですが、それも《帰化》で割れるのでOKだそうです。

   〜 クレイジー植生 〜
-------------------------------------------------------
 ━━ 土地:26 ━━
 4:大闘技場、4:樹木茂る山麗、8:島、8:山、2:森
 ━━ スペル:34 ━━
 4:紛糾、4:まごつき、4:めった切り、4:星の嵐
 4:ショック、4:蒸気の連鎖、4:爆発的植生
 3:ドラゴン変化、2:未来予知、1:露骨な窃盗
 ━━ サイド:15 ━━
 4:波停機、3:帰化、1:露骨な窃盗、2:金属殻のカニ
 2:全能なる者アルカニス、3:刃の翼ロリックス
------------------------------------------------------- 
728獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/21 19:27 ID:???

◎Ben Rubinの黒単コントロールデッキ

Rubinはこのデッキについて、あまり語りたがりませんでした。
デッキの原型はBrian Kiblerがプレイテスト初期に用いていたもので
それに修正を加えてトーナメントに持ち込みました。週末を
迎えるにあたりRubinはこのトーナメントで何をプレイすべきか
決め兼ねていました。とりあえずゴブリンにだけは負けたくない
と思っていたので、彼はこの黒い紙の束を手に取りました。
除去のスロットには、《燻し》《蔓延》《苦痛の命令》《死の脈動》と
揃っていて、サイド後には《ただれたゴブリン》と《有毒グール》が
加わります。また、《荷降ろし》ではなく《脅迫状》という選択も
これがゴブリンに対して有効だからこそです。残念ながらRubinは
このトーナメントで、ついぞゴブリンを倒すことができず、それ故に
「気恥ずかしい」と感じたのでしょう。

コントロールデッキに対しては、《よじれた嫌悪者》《墓生まれの詩神》
《戦慄をなす者ヴィザラ》《アンデッドの剣闘士》などの良質な生物群で
相手にプレッシャーをかけます。しかもこのうち数体はゾンビであるため
除去にも耐性があります。サイドボード後の《陰謀団の取調官》と
《頭脳いじり》も対コントロールで突き刺さります。白いコントロール
を使っているプレイヤーは、このデッキ相手に3ターン目に《奉納》を
土地に対してプレイすべきです。さもなくば、ほんの数ターンのうちに
手札をズタズタにされてしまうでしょう。
729獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/21 19:28 ID:???

   〜 黒単コントロール 〜
-------------------------------------------------------
 Ben Rubin                      GPデトロイト
-------------------------------------------------------
 ━━ 土地:26 ━━
 4:邪神の神殿、2:邪悪な岩屋、4:やせた原野、4:沼
 ━━ 生物:12 ━━
 4:よじれた嫌悪者、3:墓生まれの詩神
 2:アンデッドの剣闘士、3:戦慄をなす者ヴィザラ
 ━━ スペル:22 ━━
 4:燻し、4:残忍な蘇生、4:蔓延、4:苦痛の命令
 2:死の脈動、4:脅迫状
 ━━ サイド:15 ━━
 4:波停機、4:ただれたゴブリン、1:有毒グール
 3:陰謀団の取調官、3:頭脳いじり
------------------------------------------------------- 
730獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/21 19:29 ID:???
◎Alex Shvartsmanの“Bad Form”

クレイジーなデッキを語るにあたり、この赤単コントロールを
外すわけにはいかないでしょう。Dave ChinとLucas Glavinが
デザインしたこのデッキは、対ゴブリンには《ドラゴラム》を
張って勝つことを目的としています。しかし赤使いたちの夢たる
《ドラゴラム》の灼熱の炎だけでは、ゴブリンたちを焼き払うには
少々足りず、《宝石の手の焼却者》を含む幾つかの火力にスロットを
割いています。1ゲーム目でも相性は悪くないですが、それが
サイドボード後となると更に良くなります。と言うのも、おそらく
ゴブリン使い達は《火花鍛冶》《宝石の手の焼却者》をサイドアウト
するはずですし、ここでBad Formは満を持して《火花鍛冶》を
サイドインするのです。もはや相手にはこちらの《火花鍛冶》を焼く
火力は無く、ゴブリンの群れを簡単に蹴散らすことができます。
あとゴブリン使い達ができる抵抗はと言えば、《うすのろ》による
ビートダウンでしょう。《うすのろ》.2体並べば何とかなる
かもしれません。
このデッキの性能はデータからも明らかです。5人のプレイヤーが
このデッキを使い、うち3人が2日目に進み、うち1人がTop8
入りを果たしたのです。

Bad Formにとって、白単コントロールは最悪の相手です。
しかしShvartsmanによれば、それでも40%くらいの勝率は
あるそうです。《銀騎士》《曙光の精霊》は確かに燃えませんが
これらに殺される前に相手を燃やし切ることが可能とのことです。
サイドは大型生物を何体かと万能除去《的外れの激怒》を
用います。3ターン目の《激怒》は良くも悪くも《石の雨》程度の
働きはしてくれます。もし相手の引き次第では《稲妻の裂け目》や
《銀騎士》を除去できる可能性もあります。実際のところ
Shvartsmanは《石の雨》が有れば、対白コンに使いたいそうです。
「この環境に《石の雨》があったら、全く違う環境になってたね」
というのが彼の見解です。
731獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/07/21 19:29 ID:???

   〜 Bad Form 〜
-------------------------------------------------------
 Alex Shvartsman                   GPデトロイト
-------------------------------------------------------
 ━━ 土地:27 ━━
 4:邪神の神殿、4:忘れられた洞窟、19:山
 ━━ 生物:6 ━━
 4:宝石の手の焼却者、2:刃の翼ロリックス
 ━━ スペル:27 ━━
 4:ショック、4:火花のしぶき、4:陽光の突風、4:星の嵐
 4:稲妻の裂け目、4:不毛化、3:ドラゴン変化
 ━━ サイド:15 ━━
 4:的外れの激怒、4:火花鍛冶、3:脅迫するオーガ
 4:逃げ出したプライモック
------------------------------------------------------- 
732獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv.

◎Bob Maherの赤白コントロール

このデッキは言わば"スライド無しのスライドデッキ"です。
デザインはBrian Kowal、「ブロック構築の全貌を捕らえてる」と
Maherに言わせしめた人物です。Kowalは、PT東京の時の
Dave Williamsのベスト8の立役者であり、また今回は
Joel PriestやDan Floodといった面々の助言を経て、このデッキを
完成させました。Maherがゴブリンやビーストに勝てるデッキを
探している時、Kowalがこのデッキを教えてくれたそうです。
もっとも、Maher曰く「ビーストは居なかったけどね」だそうですが。

赤白コントロールといっても、そのパーツは赤白スライドと共通の
物も多々見受けられますが、それも《稲妻の裂け目》が強力すぎる
ためでしょう。普通のスライドとの相違点は《裂け目》と《天使》の
欠落でしょう。Zvi Mowshowitzやその他の多くのプロたちの言葉を
借りれば、《天使》はもう過去の産物とのことです。
もはやデッキには彼女の居場所は無いのかもしれません。

対ゴブリンにおいて、このデッキはメインから幾つもの対抗手段を
持っています。《銀騎士》《翼の破片》《星の嵐》《復讐》などなど。
そして、サイドには偉大なる《ショック》.4枚が控えています。
この《ショック》は白コンにおける天敵《雨ざらしの旅人》への
解答でもあります。対コントロール戦では《滅殺の命令》を
用いればマナ基盤で優位に立てます。この時は2枚の《寺院》を
サイドインすることも忘れないで下さい。
このデッキに対するMaherの評価は「Rock Solid (*1)」だそうです。