Inkscape part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
落ちていたので立てました。
無料で使えるオープンソースのドロー&SVG編集ソフトInkscapeのスレッドです。

前スレ
Inkscape part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1168261750/
前々スレ
Inkscape
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1110171690/

◆関連リンク
公式ページ
http://www.inkscape.org/
Inkscape Wiki
http://wikiwiki.jp/inkscape/
Inkscape - Wikibooks
http://ja.wikibooks.org/wiki/Inkscape

◆関連スレ
GIMPを使おう Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193414765/
Illustrator総合 9.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1195741781/
Expressionの話をしよう part5 【Acrylic】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1165292176/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:48:02 ID:J2HrM9RW
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:06:32 ID:uX7kwXBR
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:52:16 ID:GAkDFtxh
>>1
おちゅ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:20:59 ID:rp+efnQp
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:15:13 ID:tFZACemO
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:25:52 ID:fmJCxI/x
>>1
          *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:18:35 ID:s0dmrQA9
フォトショップは、Inkscapeがあればいらない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:37:15 ID:/KYrowdP
フォトショップは機能的にGimpと同じ様な感じ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:29:27 ID:4PClX9k2
GIMP使ってるけど流石にそれはない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:34:02 ID:+8zE6T5b
?GIMPはフォト関係でしょ?
似てると言えばそっち系統じゃないの?
こっちだとイラレ系でしょ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:36:14 ID:+8zE6T5b
ごめ
いらないと言う意味が
代わりになるか、後で加工するためにいるかで
違うか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:02:35 ID:ctZfD6PI
CG板は基地外アンチGimpが巡回してるから
Photoshop=Gimpという趣旨の発言をするとかみつかれるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:59:24 ID:MfUjuIJ6
噛み付きはしませんよ。
ねぶってあげます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:33:31 ID:dow4GIAs
>>1おつです。落ちててびっくり。

>>14
それは荒らし行為に荷担してるのと同じです。アンチと遊びたいなら専用スレを立ててそこでお願いします。
CG板のGIMP本スレは荒らしをスルーできない人が多かったため全くのクソスレとなり潰されました。
Inkscapeスレにもアンチがたびたび煽りにやってくるかと思いますが皆さんスルーでお願いします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:38:17 ID:MfUjuIJ6
MacPro の Leopard で起動してみた。

いんぷれっしょんのようなもの。
X11かよ....
は? なんじゃこりゃ?
めっちゃ遅すぎ。
使えん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:24:30 ID:YExGNlh0
テキストをだんだん大きくするってできますか?
一文字一文字やるんでなくて、一文を徐々に大きく(or小さく)できたらいいなと思うんですが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:39:15 ID:4PClX9k2
>>17
テキストをパス化した後[エフェクト]→[パスを変形]→[パースペクティブ]
である程度対応できますよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:54:35 ID:HzJd2SXs
操作例
http://inkscape.nyx.bne.jp/practice/c_1_31.html

こういうのじゃなくて純粋に1文字ずつフォントサイズを変更したいなら
各文字を選択してフォントサイズを変更するしかない。

今のところテキストをパスに沿わせるみたいな感じのインターフェースは無いし、
徐々に大きくするみたいなスクリプトもない。
2017:2007/12/12(水) 00:13:29 ID:ORz6cFw/
>>18 >>19
どうもありがとう御座います。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:20:06 ID:PMzaXO62
線分と線分の交点に正確にノードを追加したいのですが
何か方法はありますか?
ベクター同士の交点をどうやって判定させればいいのかよくわからなくて…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:30:50 ID:Ah5OCW5k
"パスをカット"を利用するのが手っ取り早いと思う。
前スレでも同じ質問があったな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:36:43 ID:DmkLzLsD
pdfに変換してしまったファイルをもう一度svgで開くことは出来ますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:26:50 ID:Ah5OCW5k
単にpdfファイルが標準で読み込めるかということなら0.45では無理、
開発版では一応読み込める。

Inkscapeのsvg←→pdf変換は1対1対応ではないから
(今のところpdf出力ではクリップパスとかフィルタ効果とかが消えちゃう)
svgから書き出したpdfを読み込んでも元のsvgとは全く違ったものになる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:19:13 ID:8MEiI49g
公式ページにつながりません
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:30:36 ID:Ah5OCW5k
単にIEの文字コード判定が糞なせいで表示できてないだけ。
エンコーディングをUnicode(UTF-8)にすれば表示できる。
firefoxだとちゃんと判定してくれるから特にそんなコトせずに表示できるけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:17:37 ID:X7rN+8XK
>>16
LeopardではX11のアップデートをしないとGTKの不具合のせいで
めちゃめちゃ重い。Gimpも同じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:18:58 ID:jAW1H2PW
エフェクト、ノード追加や押し出しを使うとソフトが落ちます。
ユーザー名を半角英字にしてはみたのですが、システムフォルダの名称が変えられないためこれが原因かもしれません

再インスコ以外に何か解決方法はないでしょうか

また他に考えられる要因があれば教えていただきたいです

バージョンは0.45.1です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:20:54 ID:x/bnLbZT
ノード追加エフェクトと押し出しエフェクトか。ノード追加はノードツールのやつかと思った。
まぁそれはおいといて、
ユーザー環境変数のTEMP,TMPに半角英数字からなるパス
( c:\WINDOWS\Temp もしくは c:\WINNT\Temp あたり)
を設定してログインし直すのが手軽だと思う。

ちなみにシステムフォルダの名前変更はできないこともないけど、
それよりも新規にユーザー作ってそっちに移行するほうが手間がかからない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:13:08 ID:jAW1H2PW
ありがとうございました。
環境変数についてはよくわからなかったのですが、ユーザー切り替えで解決しました。
31kkk:2007/12/14(金) 23:35:07 ID:DN4jkaZb
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:38:55 ID:DqMrcKrE
最新の開発版に3Dboxesなんてものが追加された!!!!!
早速使ってみたがそれぞれの制御点の持つ意味がよくわからない…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:48:12 ID:oTVZ+JHa
>>32
最新って0712122110?
見つからないよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:11:18 ID:xcTCstBS
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:21:24 ID:rUJh/Aam
PDFのインポートも地味にできるようになってるな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:58:48 ID:ILWkbqMk
Inkscape0712142247.7zに3Dboxesが追加されてた。

機能追加も良いけど、バグ修正もして欲しいなぁ。
Pythonスクリプトがまともに動かないとか、
Win2Kではちょっと弄っただけでグラデーション設定がはずれちゃうとかずっと放置されてるし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:31:59 ID:xcTCstBS
最優先のバグを二割減らすことに成功したと書いてある気もするがどうなんだろうね
Pythonっていうと自分はエンベロープが動作したことが一度もない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:43:12 ID:umt2QPPd
イラレのスマートガイドみたいな機能ってありますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:56:03 ID:Ynsl0Rsz
イラレ持ってないんでわかりませんが
検索結果から類推した機能が合ってるなら
[ドキュメントの設定]→[ガイドにスナップ]がズバリかと
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:25:02 ID:umt2QPPd
ありがとう。カッチリした図版関係をつくれるか知りたかったので
ちょっと試してみます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:14:25 ID:LsshoGIE
ひとつのファイルにはひとつの用紙しか作れませんよね?
inkscapeで名刺作っているんですが(名刺の裏にも印刷する)、
1ファイルで2ページ作れたら、両面印刷可のプリンタで
裏表を一度に印刷できるだろうから、便利なんですが…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:34:32 ID:wgqb60vk
ロードマップによると複数ページへの対応は0.49だそうで。

現時点のでなんとかしようと思うと、表、裏それぞれをPDFに変換して
適当なPDF連結ツールで2ページのPDFにしてから印刷って方法がある。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:22:43 ID:LsshoGIE
そうですか、どうも有り難うございました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:11:00 ID:GZsmq553
>>28
亀だが、自分も同じ現象で悩んでいたので参考になれば。

半角のログオン名に変更する方法
http://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:09:36 ID:/KSMqBTX
Winのインスコでユーザーネーム付ける時デフォルトでIMEオン状態だから、
何も知らんかったらそのまま漢字で自分の名前入れる人多いだろうねぇ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:17:41 ID:bImmc46h
Inkscape0712162154.7z でようやくWink2Kでのグラデーション絡みのバグが直った。

あとはPythonスクリプトのバグが直ったら普通に使えるんだけどな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:38:54 ID:kcRw6lo6
どうもコマンドプロンプトから起動した場合はPythonスクリプトがうまく動かないみたい。
環境変数を弄るためにバッチファイルを使って起動する場合もコマンドプロンプトを経由するから全く同じ結果になる。
一方、ショートカットとか関連づけ実行で起動する場合は問題なく動く模様。
4816:2007/12/18(火) 11:22:54 ID:IiOf43vq
>>27
ありがとー
そーか。やっぱ GK が悪いのか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:23:58 ID:atYFiRUw
Pythonスクリプトってどんなこと出来るの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:12:51 ID:kcRw6lo6
>>49
例えばエフェクト→色の中のやつは全部Pythonスクリプト。パスの変形→perspectiveなんかもそう。
エフェクトのかなりの物がPythonスクリプトを使ってる。
あとはGIMPのXCF形式での書き出しにも使われてる。

InkscapeのextensionはInkscapeが編集中のSVGファイルとオブジェクトの選択状態とかを
外部プログラムに渡してそれを適当に処理してやる形になってるから
別にPythonじゃなくても処理できるんだけど
(実際perl, ruby, シェルスクリプトで書いてあるextensionもある)
Windows版ではPythonが同梱されてるからPythonで書いてしまうのが無難。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:15:55 ID:5xDt2KFp
最新版ソースになってから突然ビルドできなくなってしまった
pdfインポート機能を無効にすればビルドできるけど、4日前まで普通にできたのになぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:45:21 ID:vjGn0uZn
ま、安定版じゃないんだからしゃーないんじゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:27:28 ID:kcRw6lo6
でももうそろそろ0.46が出るみたいだからそれなりに安定して欲しいところ。
5451:2007/12/18(火) 22:03:03 ID:DYKZvVli
帰宅して更新してみたらちょうど直ってた
開発すごい活発だなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:21:49 ID:yDInVk+R
なんかちょくちょくちらつくんだけど、こんなもん?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:24:41 ID:3HC+UhPS
ドローソフトで遊んでみたかったから安定版のやつ入れてみたよ
結構いいな、これ
CS以前のイラストレーター使ったことあるけど、こっちの方がいいかも
んで、俺んとこでも画面がちらついたり、黒いのがブアーってなるんだけど
なにかプラグインみたいなの入れないといけないの?
それとも、処理能力不足なのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:58:11 ID:0rXeODWz
語弊を恐れず大雑把に言うと律儀に再描画しすぎてるんだと思う
5855:2007/12/20(木) 04:04:23 ID:uRs47287
ちらつきがどうしても気になるので、開発版のInkscape0712181705.7zを試してみたところ、
ちらつきは解消されてた。安定版の0.45.1とツールバーのデザインなんかが
微妙に変わってるし、GTKが変わったんだろうか。

ということで、>>56も開発版への移行を薦める。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:35:35 ID:5O8oC3cr
年内リリースは厳しいだろうね
2月くらいまでには可能になるかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:24:46 ID:EhGGHN8C
22日〜1月6日に0.46用のAbout Screen(ヘルプ→Inkscapeについて の画像)を募集するって話しだから年内はありえない。
6156:2007/12/20(木) 22:49:34 ID:Yvv6I+u1
>>57
なるほど、なかなか律儀な面があるソフトなんだ
>>58
開発版のInkscape0712181705.7zを入れたら、ちらつきが無くなり安定しました
ありがとう、UIも改良されててイイ感じですね

開発版に入れ換えて、テキストをボックスにperspectiveしたら
逆に、ボックスがテキストにperspectiveされた
ぶっ壊れたかと思ったら、選択順序が今までとは逆に変わってたのね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:31:34 ID:oMTCYF2W
>>61
そう。パース変形させたいオブジェクトを選んでから、型になるオブジェクトを選択。
にしてもこの時代にタブでの複数ファイルの編集にも未だに対応できてないのが残念だ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:46:27 ID:uRs47287
>>62
CG系のソフトってタブ搭載してるのある?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:56:53 ID:oMTCYF2W
思えばSAIしか知らない。
つ、つまりだな!CGソフトはみんな遅れてるってことdrftgyふじこlp;@
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:58:47 ID:UDQEfosq
俺もタブは微妙だなぁ

今は違うけど
inkscapeはちょっと前のバージョンでは複数ウィンドウで一つのツールボックスを共有してたね
バグかもしれないがあれはやりにくかった…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:39:01 ID:SH9HGgP/
pythonが別にインストールしてある場合、消しても良いファイルってある?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:10:40 ID:CbpgU2FY
inkscape installed list | grep py
だと/usr/share/inkscape/extensions/以下のファイルしかでてこんな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:35:52 ID:f/rKHy+z
>>66
OSが何かいっとかないと的はずれな答えになるよ。
でも、まぁWindowsなんだろうけど。
その場合基本的にpythonフォルダが要らなくなると思う。
ただ、python\Lib\site-packagesの中身はインストール済みのpythonの方にコピーしないとまずい。
とりあえず一旦pythonフォルダの名前を変えて一通り動かしてみて問題なければ消してOKかと。


>>67
それ消したらエフェクトとか使えなくなるがな(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:41:50 ID:tLd0NhUj
PDFインポートうめえw

だが嫌がらせのごとくテキストボックスが細分化&グループ化されてるのはなぜだ…
グループ化を解くだけで固まっちゃったよ(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:19:46 ID:SyYZDKqy
>>68
windowsです。
ちょっと見てみたけど、ファイル数がたくさんあってそれでかなり容量を食ってるみたいですね。
とりあえず一番上位のフォルダにあるDLLやらを全部UPXで圧縮したら30MB程度縮んだのでこれで良しとしておきます。
これは軽量化が大変そうだ。
71kkk:2007/12/28(金) 18:22:38 ID:cLo+JYDE
ここに使い方載ってるよ 動画で
http://www.o-server.dyndns.org/inkscape/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:05:22 ID:UNRSiyf9
svg形式のベクタ画像をDLできるサイトはありませんか?
Open Clip Artはあまり良いのがないので・・・
何件か見つけたのですが、ai形式なので使えませんでした。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:55:51 ID:agUu33Xj
>>72
ai形式のってどこのサイト?
開発版ではaiファイル読み込めるんでなかったっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:04:22 ID:sCr7SI1C
Wikipediaのソフトの紹介記事に添付されてるアイコン画像はsvg形式のものが多いよ
自分はsvgの壁紙なんてのも持ってるけどこれはイマイチ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:47:23 ID:+Jx6Jr9n
>>73
http://www.vecteezy.com/
↑このサイトと、このサイトの左にリンクされているサイトでベクタ形式の画像をDLできます。
が、形式はほとんどai形式かeps形式です。epsも2〜3個試したけど開けませんでした。
ベクタ形式で作られた作品を見たいのなら、以下のサイトとか。(画像はjpg形式)
http://browse.deviantart.com/digitalart/vector/

http://www.media-convert.com/
↑このサイトではaiからsvgに変換できるらしいのですが、成功した試しはありません(;_;)

開発版では開けるんですか? 今度試してみようと思います。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:29:15 ID:tF0MBj5x
単純な絵なら他のグラフィックソフトでepsを
bmpにしてInkscapeでトレース使ったらだめかい?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:14:17 ID:Ho1QBB1Y
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:37:37 ID:JXWwrEeR
やっぱepsとaiが多いよね。あんましsvgなさそうだけど
ttp://www.designwalker.com/2007/12/vector-clip.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:49:28 ID:GiqzyZIh
最新開発版、perspectiveがエラーばかり出るんだが・・・
Visual C++ Runtimeエラーばっかり(`・ω・´)プンスカ

極々極々稀に成功する
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:52:23 ID:sCr7SI1C
稀にでも成功するんだったら内部的にpythonを呼び出せてはいるのだろうし
使い方を誤解してるんじゃないだろうか。俺も最初わかりづらかったし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:01:26 ID:GiqzyZIh
>>80
流石に使い方くらいわかるよ。失礼だなぁもう。
こういうの自分だけなのかしら。

今度リカバリするからその時解消されればいいんだけど・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:11:02 ID:sCr7SI1C
すまない。
でもさらに言うとVisual C++のエラーが出るというのもよくわからない。
inkscapeではそんな言語は使われていないと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:25:51 ID:GiqzyZIh
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp113888.jpg
でも出ちゃうのですよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:36:35 ID:sCr7SI1C
ありゃりゃ……なんというか色々と申し訳ない。
bugzillaにはそれらしき報告がなかったのでコミットした方がいいと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:00:15 ID:GiqzyZIh
報告とかどうすればいいのかわからないや
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:45:18 ID:4l4T6r51
俺のは出ないな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:04:50 ID:3bxEkwmU
最新開発版って・・。意味分かって使ってる?
8847:2007/12/30(日) 03:14:03 ID:7fXYNGED
>>83
他のエフェクトは動く?
>>47 にも書いたんだけど、
うちのWin2K環境ではWindowsの関連付け実行で起動した場合はちゃんと動くが
コマンドプロンプトから起動した場合はスクリプトは動くけど結果が捨てられてしまう。
WinXP環境の場合は最新版ではチェックしてないけど
少し前のやつをコマンドプロンプトから起動した場合はそんな感じのエラーメッセージが出て落ちてた。
関連付け実行で起動した場合はちゃんと動いた。

ちなみにコマンドプロンプトでinkscapeのフォルダにパスをとおしてinkscapeとだけ打ち込んで起動すると
ツールバーのアイコンは表示されないわメニューは英語だわで酷い表示になる。(in Win2K)

どうも起動方法によってinkscapeの状態が変わるみたいなんだよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:07:38 ID:+NBu/wHv
最近、起動するたびに
「C:\Documents and Settings\○○○\Application Data\Inkscape\preferences.xml は
正規のXMLファイルでないか、またはそのファイルの読み込み権限がありません。
Inkscapeはデフォルト設定で実行されます。新しい設定は保存されません。」
ってメッセージが出るようになったんだけど、コレなんですか?
環境はWinXP SP2 Inkscape0.45.1です。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:51:12 ID:7fXYNGED
そのメッセージは見たこと無いなぁ。
たぶんそのファイルを消してやれば直るとは思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:07:15 ID:kYjZT6pZ
>>89です。
>>90 削除したら表示されなくなりました。ありがとうございましたm(_ _)m
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:14:48 ID:X/E7bsiv
>>83
Macならしかたないな!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:30:20 ID:XsqtDd3E
>>92
Mac風にしただけですよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:27:05 ID:IVdxp7gx
文字化けして全然使えないなコレ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:54:05 ID:OeXI71bz
そうだね
文字化けするね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:03:53 ID:sdKHJXnf
winXP環境なのですが、
TexTextを動かすことができますか?
参考にするとよいサイトを教えていだだけると嬉しいです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:25:44 ID:cxsqszDK
文字化けして使えないよこれ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:31:46 ID:b+dAFGZq
うちでは特に文字化けなく使えてるよ。
逆にどういう環境だと文字化けするのか聞きたい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:28:42 ID:2eJTQ578
荒らしはスルーでお願いします
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:32:17 ID:tTDtiY7n
テキストをパス化して、アウトセットしたら、何て文字だったか忘れたけど、
ある文字のひと筆ぶんだけ消えてしまう、ていうバグあるよね。
イラストレータほしいな、、とふと思うけど、やっぱり高すぎる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:42:10 ID:oUnf+nNg
普段は文字化けしないフォントだけを選んで使うようにしてるが、
どうしても使いたいフォントがあるときは、ワードか何かで書いたのを
スクリーンキャプチャ→ペイントに貼り付け→bmpで保存→ビットマップトレース
という具合で取り込んでる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:20:26 ID:gdB81JBD
なんというか
現在時点のスクリーンの大きさやレンダリング後のビットマップに依存した操作が多すぎると思う
バケツもそうだがフォント関連の操作もそうだったような
カリグラフは普通の解像度で絶対単位で描くとほとんど抑揚のない線になるし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:38:08 ID:ee3eekIa
ちょっと聞きたいんだけど、これってCADみたいな使い方は出来ますか?

例えば、あるポイントから右に30px、30度上の位置を中心に直径10の円をかく。だとか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:05:06 ID:hV7J3WwA
そう言う操作のためのUIはないけど、
グループによる親子構造とかXMLエディタによる座標の直接指定を使ってがんばれば出来なくもない。
もしくはそのためのスクリプトを書くとか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:42:13 ID:ee3eekIa
>>104
なるほど。勉強してみますどうもありがとう!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:34:44 ID:o+0lNjHa
>>103
そういうのだったらフリーのCADソフト使えばいいのに・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:47:27 ID:i9GZKoWd
文字化けして使えないよこれ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:34:50 ID:FuBQLPmK
サイト用のパーツを作っているんですが
透過画像をどうやって保存して使うか困ってます。
pngだとIEで表示がおかしくなってしまうし
pngで保存後、別のソフトを使って無理やりgifに変換してみても
細い線がつぶれてしまったり、画質が荒くなってしまったり・・・
どうすれば良いかどなたかご教示をお願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:57:49 ID:FDjjm62f
>>108
大きめ(例えば縦横2倍)のPNGで保存→別のソフトで縮小→256色または16色に減色→GIFに変換→透過色を指定すればそこそこきれいになるのでわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:16:42 ID:dq15Xr/6
>>108
ビットマップでエクスポートしてから(減色、GIF変換、透過)処理するのは?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:31:31 ID:3wYXxt+m
>>108
Inkscape関係ないし…
web板いってくらさい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:37:58 ID:IMymj+sZ
>>108
IEは無視してよいよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:28:19 ID:Tek4oTxW
>>108
IE がゴミなだけ。
FireFox と OPERA と Safari だけでいいよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:42:22 ID:WP3m4GUG
そういえばなんでビットマップ出力汚いんだろう?
Cairoベースになっても汚いままなのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:28:30 ID:fgECgYDo
MACOSX 10.4.11で、inkscapeは0.45.1です。
エフェクトを選ぶと
The inkex.py module requires PyXML.
Please download the latest version
from <http://pyxml.sourceforge.net/>.
と出るのですが、どうすればいいか分かりません。
専門的な話は全くといっていいほど分からないので、よければ教えて下さい・・

多分この内容が解決法かな?と思ったのですが理解出来ず・・↓
ttps://bugs.launchpad.net/inkscape/+bug/168744
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:49:19 ID:s+4CBGfN
>>115
PyXMLをインストールしろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:30:36 ID:Edu20H6T
>>115
ttps://bugs.launchpad.net/inkscape/+bug/168744
JiHOさんによると
ttp://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/CompilingMacOsX
の下の方にあるよ(at the bottom).、でいってみると
"moved to GettingEffectsWorking. They should work out of the box in the new versions anyway."
でリンク先が
"Inkscape Mac OS X Snapshots"
ttp://inkscape.modevia.com/macosx-snap/?M=D

Inkscape-Python_Packages-***
っていうのがあったけど、これなのかな??
Mac持ってないし、よく判らない。
力になれなくてスマンネ。
118115:2008/01/17(木) 17:07:59 ID:3q8l5m0y
お礼が遅れました;
>>116さん、>>117さん有り難うございました。
ttp://inkscape.modevia.com/macosx-snap/?M=D の下方にある
117さんのおっしゃっていたファイルをダウンロードして
指示通りにファイル移動を行ったら無事エフェクトが作用しました。
本当助かりました^^
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:54:50 ID:gEDRnvMK
emfに変換したら、一部のストロークが太くなったり、
フィルの色が濃くなったりしますが、これってバグで、
仕方ないものなの?
なにか対処策ありませんかね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:14:43 ID:rZEZu7hg
>>119
バグとまで言えるかね。ベクトル形式データの完全な変換は元々無理な話。
emf形式の機能の限界を考慮した上でデータを作っていくしかないと思う。

ストロークの太さが変わるならアウトライン化、フィルの色が濃くなるなら透明度
を使わない、グラディエーションやぼかしを残したいならemf形式は適していない
という具合。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:11:20 ID:WdCWwgGB
0.46pre0が出てた。春までには正式版でるか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:59:01 ID:Dkx1a0Xc
>>120
そうだったんですか、知らなかった。
きれいな変換は諦めます。。
アウトライン化って、表示モードのアウトラインのことですよね?
それは使えないなぁ…

フィルの色は透明度のせいだったんですね。
ストロークも、まだどういう条件だと変わってしまうのか調べてないんで、
調べようと思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:37:24 ID:SdihemCy
公式につながらないのですが…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:16:13 ID:LyjpZjbg
IEはだめだが、Firefox、Safariならつながるw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:31:41 ID:yxHCV/zh
>>122
たぶん違う
ストロークをパスに変換のことだとおもう>アウトライン
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:21:05 ID:goDlUeAy
127123:2008/01/21(月) 17:26:19 ID:SdihemCy
>>124,126
どうも。つながりましたw
128名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 18:17:55 ID:+ZLXSNFM
WinXP SP2 で0.46pre0使ってみたけど、印刷がちゃんと出来ない・・・
誰かちゃんと印刷できた人いる?

印刷すると、左上に真っ黒に小さく印刷されるだけなんだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:43:30 ID:YeLZ53rJ
0.46pre0だと確かに出来ないっぽいね。
0.46pre0は開発中のバージョンだから0.45.1を使ったほうが良いとオモ。
130128:2008/01/24(木) 15:39:16 ID:G1KjYRTo
129
やっぱりダメですか・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:46:12 ID:6XAEQoWo
オブジェクトの配置関係が非常にやりやすいんで
イラストや写真入りのカード作りに使おうと思ったんだけど
ビットマップのラスタライズが汚くて
印刷結果やラスタライズした画像にガタつきが多い

ってことでやっぱりExpression使ってしまう
あとレイヤやオブジェクトリスト関係の扱いが良くなればすばらしいね
設定に気づいてないだけだったら申し訳ないが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:11:44 ID:Gr2ehINW
さすがにまだ数万円のシェアウェアと比較するのは厳しいかな?
よく考えたら0.45.1って1.0の半分も行ってないんだね・・・

各言語の対応状況が出たから0.46の正式発表も近づいてきたね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:56:06 ID:nbNLknjI
OpenType使えるようになった?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:14:07 ID:otSVHfpu
「頃」って文字を入れると崩れちゃうんだけどどうしたらいい?
バージョンは最新にしたばかり
135134:2008/01/27(日) 18:28:48 ID:otSVHfpu
っていうか漢字入れると崩れる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:39:01 ID:xzq9fnSU
>>134 フォントを「MS Pゴシック」とかにしても崩れるの?
どうしてもそのフォントがいいなら、Wordか何かで打ってキャプチャスクリーン
Jpegで保存→ビットマップトレースするしかないかな?
137134:2008/01/27(日) 20:06:13 ID:fJIi4A/D
>>136
どのフォントにしても崩れちゃう。
試しにPNGで出力してみたけど崩れたままだった
もう本当にキャプチャするしかないか…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:48:25 ID:JUtSWDDa
このソフトはフォント系は弱いからな・・・
油断してフォントいじってると急にバグって描き途中だったのが(;゚Д゚) ・・・orz
なんてこともしばしば。。。

0.45.1は崩れないけどバグりやすいから根気よく作業しないと・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:37:07 ID:vEzYWfOX
まだまだ不安定なこのソフトで、公式のスクリーンショットなんかに載せられてる絵が描けるなんて
心から尊敬するわ。
140134:2008/01/28(月) 00:00:51 ID:3zskaRHq
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:07:42 ID:OAausdjt
MS UI Gothicじゃいけ無い?
142134:2008/01/28(月) 00:09:50 ID:3zskaRHq
>>141
同じだた
フォントの問題じゃないんだろうか…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:11:57 ID:OAausdjt
俺の所
JS平成明朝体W3
MS 明朝
MS ゴシック

でも普通に表示される
勿論ばぐるのもあるけど

俺のは0.46の少し前(開発途中の奴かな
フォント名表示されるところちゃんと名前出てる?

144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:17:34 ID:OAausdjt
後、Unicodeって付くフォントも駄目会?
145134:2008/01/28(月) 00:21:14 ID:3zskaRHq
MS Gothicでうまく表示された
でも他のフォントが使えないのは辛い
>>144
駄目でした
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:25:25 ID:9sUw5yIs
tex→ps→svg は確実だがめんどい
147134:2008/01/28(月) 00:45:31 ID:3zskaRHq
>>146
ホントだ。確実にめんどいw

いろいろアドバイスくれたみんな、有難うございました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:02:20 ID:Jh7uC8Fe
>>145
MS明朝、ゴシックをJIS2004対応版にしているとか、WindowsがVistaだとかその当たりの違いかも。
当方はWindows XP sp2、JIS2004対応パッチ無し、Inkscape0.45.1で、この構成だと一応使える。

>>146
ps→svgを確実に変換するにはどうしたら良いんだい?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:30:46 ID:iL4f6TZ2
ストロークの幅を1ptにしたつもりでも、svgの中を見ると
stroke-width:0.99999998
とかになってて気持ち悪い・・
150146:2008/01/29(火) 00:46:26 ID:43VOtmT+
>>148
pstoeditでできるだろーと思ってたら、日本語だめだわorz
すまん
pstosvgは難しい問題だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:43:27 ID:HXRqtyVF
>>149
2進数で浮動小数点を扱うとそういう誤差が出てしまうんだ。
気にすんな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:03:18 ID:iL4f6TZ2
>>151
了解
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:10:25 ID:YtxihJFS
新参で悪いが質問したい。
マウス(ワコム)でパス使うとポインタと実際の作業位置がずれるんだが、何か解消方法ないか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:58:24 ID:WayqqCkZ
前スレより

>56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/20(土) 11:00:25 ID:Yd8MtOJB
>GTKランタイムが環境によってタブレットダメダメになるので(筆圧不感知、位置ずれ)、
>これからInkscapeを使用する人の中に同じような症状の人が出てくると思われるので解説追加
>
>インストール先を変更していない場合(普通にインストールした場合)、
>デスクトップにあるInkscapeのショートカットのプロパティを開き、「リンク先」のところを
>"C:\Program Files\Inkscape\inkscape.exe" --ignore-wintab
>にする。元に戻したい場合は --ignore-wintab の部分を削ればOK
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:40:39 ID:YtxihJFS
サンクス、助かった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:23:43 ID:6JLgZD1Y
最近使い始めたんですが、面白いですねこれ
わからないことがあるので質問させてください

ペジエ曲線で引いた線の太さの調節ってどうやるんでしょう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:47:10 ID:6JLgZD1Y
連続ですいません。
ペジエ曲線調整中にもう一つ新しい点が欲しい時に追加はできますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:28:27 ID:aTFXxk5S
説明サイトを見てその質問とかしてるなら使いこなせないと思うよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:17:05 ID:H2/tez/U
そうだね、説明サイト一通り読んできてほしいよね。
その程度の基本操作いちいち質問されたらキリがない。

太さの調整も点の追加もできる、とだけ教えておこう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:30:01 ID:6JLgZD1Y
>>158-159
レスありがとうございます
チュートリアルを一通り全て読んでみることにします
お邪魔しました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:47:22 ID:l+RzAcf2
あとペジエ曲線じゃなくてペジエ曲線です
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:50:52 ID:l+RzAcf2
あれ・・ ペジエ ベジエ
打ち間違えた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:15:36 ID:2z/t3u1K
ベジェです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:55:53 ID:u/0oAm9h
ペニェ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:20:06 ID:BuGz9Uvf
ペニス
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:01:01 ID:H2/tez/U
ベノア
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:14:14 ID:44HRrtUB
ヘルプミー
フリーハンド線とぺジェ曲線の描画ツールを選択してるときと、
テキスト作成のツールを選択してるとき、ツールコントロールバーが表示されない・・・
あと、テキスト / フォントダイアログをクリックするとフリーズする・・・

実はOSがMEなもんだからバージョンは0.40をインストールしたんだ・・・
今はサポート対象外みたいだけど、かつてはそうじゃなかったのか?
もしそのとき使用していたひとがいたら助けて欲しい。
ぐぐっても一向にわからないので。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:17:52 ID:OAInwP2I
Meはなにもしなくてもフリーズしますがw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:09:50 ID:44HRrtUB
ぐぐったら古いバージョンならなんとかなるかも?
とのことで0.40をインストールしたら、一応描写はできる。
最新版はエラーで起動すらしないけど。

いまんとこ問題点は>>167だけなんだ・・・
誰か助けてー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:56:53 ID:Z5QoDsWl
とりあえずMe捨てたらw
あれほど酷いOS無いよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:29:23 ID:Xw4ZETCM
質問です。
グラデーションを作成してハンドル(□―□←これです)を置いても
オブジェクトを移動するとハンドルが置いてきぼりになるんです。
(白と透過でグラデーション作ると置く位置によって明るさが変わったように見えます)
その都度直せばいいのですが前まではきちんと付いてきたような気がします。
同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃったら解決法、ご存知でしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:55:37 ID:YgSCdiVB
ファイル→Inkscapeの設定→変形→グラデーションを変形
のチェックが外れてるんじゃないかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:06:56 ID:Xw4ZETCM
>>172
うあ〜できました!!
ありがとうございました
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:43:16 ID:44HRrtUB
>>170
うるせえwwww
昔昔J( '-`)しが買ってくれたんだよ!

当時パソコン自体持ってなかったから
2ちゃんでOSについて聞くことなんてできなかったしなあ。

Inkscapeは無理かー?
本当にMEで使ってるやついないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:39:38 ID:awI9xaCN
KNOPPIXを使うとか…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:10:24 ID:+twrJe6F
MEでなんとかすることが目的じゃなくて、Inkscapeで絵を描くのが目的なんでしょ?
だったらInkscapeの収録されてる1CD Linuxを使ってしまうのが手っ取り早いと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:46:22 ID:SpHcXwyW
Meの人がLinuxが使えるとも思えないけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:43:33 ID:Ko4d29fq
っていうかそれじゃInkscape専用PCになっちゃうじゃないか
ほかの窓アプリはどうすんだよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:45:17 ID:Ko4d29fq
ってゴメ、CDブートLINUXか。しかしそれも面倒だな。
素直にXPにアップグレードがおすすめ。VISTAはやめとけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:24:23 ID:37smVU4j
そもそもMeでは使えないのか、それともMeで使えてないのは>>174だけなのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:09:33 ID:uTHjLytX
Me搭載PCのスペックでXP入れてもまともに動かんだろう。
素直に買い替え検討しとけ。MeだったらInkscape以外のアプリでも多くの不都合が出るでしょ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:23:17 ID:+twrJe6F
最近のバージョンだとWin9x系を切り捨ててるバージョンのGTKを使ってるから動かない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:02:29 ID:9846Vux9
じゃあGTKも古いの入れたら?
inkscape0.40が出たのは2004年11月だからGTK+だとver.2.5ぐらい?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:08:55 ID:pYaF8qnE
>>151
それはおかしい。たとえばTEXは上位ビットと下位ビット
で小数点以下と整数部を分けて持っていて、入力された
値そのまま格納し、レイアウト時に誤差が出ないように
配慮している。これはInkscapeの設計時の手落ちだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:42:02 ID:Ko4d29fq
>>184
TEXではそこまでやってたのか。

さすがにInkscapeにはそのレベル求めないなあ。
作り込みのコストを考えれば今の仕様は妥当だと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:49:56 ID:toD4D64h
>>174
可能なら、Windows2000を探してきていれるのが
一番かと。
ドライバ類もネット上に存在するだろうし、
InkScapeもGimpも最新のが使える。

マシン買い替えるのが一番楽だけど。
MacBook梅なら13万で新品買えるぞ。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:25:52 ID:Z13M5pTR
>>174
今、デスクトップ使ってるなら、5〜6万でWinXP入りのそこそこスッペックマシンが買えるよ。
モニタは流用できるしね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:08:43 ID:uTHjLytX
モニタが独自規格のコネクタしか持ってなかったら駄目だけどな。
ほんとNECにはうんざりだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:47:14 ID:pYaF8qnE
>>185
プログラマからすれば常識レベルだぜ・・・。
正直俺は一抹の不安がよぎった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:56:14 ID:QrF3/UhN
pre1-1きたか。
ってことは・・・本リリースは4月前後かな?
191174:2008/02/03(日) 03:33:38 ID:M/VoGeGL
みんなありがとう。
結局XP買う路線なのか(笑)
ちょっと検討してみます。
当分はInkscapeあきらめるよー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:37:28 ID:idRSwKKn
イラレでも勝手に値が0.999998とかになるときあるし
気にしてなかった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:36:28 ID:n+8MhscZ
すみませんちょっと質問です。
InkscapePortableをUSBメモリにインストールして
それで起動したのですが、
起動自体は上手くいったのですが
メニューなどの表記が英語なのです。
どうやったら日本語化することができますか?
日本語化のパッチとかってありますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:22:10 ID:CucbMrJd
\InkscapePortable\App\inkscape\locale の中の other.7z を解凍
other が出来るから ja を
\InkscapePortable\App\inkscape\locale
の中に入れてそのまま起動すれば幸せ

InkscapePortableとPortableInkScapeがあるけど何が違うの
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:10:43 ID:hfrUcChC
作ってる人とInkscapeのバージョンが違う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:05:39 ID:bd4VUqbb
Mac OS X版で、日本語フォントが選べない(どれを選んでも
明朝かゴシックになる)んだけど、これは仕方ないんだろうか。
それと、縦書きにすると「ー」が横向きになってしまう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:31:15 ID:/k7+cKJ5
>>196
Inkscapeのバージョンとか書きなはれ。
バイナリ版?
ソースからインストールした?

どれよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:48:52 ID:yWQFEUSS
>>196
日本語フォントが選べない件については分からない。

縦書きを指定しても「ー」などが横向きのままなのは
Inkscapeが依存しているPangoというライブラリの制限。
Pangoは縦書きでテキストをレンダリングするように指定すると
横書き用のグリフを縦にレイアウトする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:26:58 ID:Tj+Suqsl
>>192
それってセンチをポイントとかに単位変換したときじゃないのか。
200193:2008/02/05(火) 08:07:44 ID:rBGwfElY
193です。度々すみません。
>>194を試してみたのですが、
other.7zを解凍しotherが出来できたのですが
jaというのが入っていないのですが…?

中に入っていたのがother.7zという
7Zファイルだけしか入っていませんでした。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:32:52 ID:cWyd4xuM
>>200
なんか書いてることがよくわからんが、解凍は成功してんの?その文章だとother.7z解凍したらother.7zが出てきたって読み取れる。
たぶん7zファイル解凍したらjaっていうフォルダが中に含まれてると思うんだけど。
オレはInkscapePortable使ったことないから間抜けなことを言ってるかもしれん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:03:10 ID:wbNvPmj3
ちゃんと解凍できてないだけなんじゃないかと思う。
other.7zの中にはam,az,...,ja,...,zh_TWってフォルダが入ってる。
otherフォルダは解凍ソフトがother.7zの名前部分から勝手に作ってるだけ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:46:34 ID:NIOdskZ5
Inkscapeをインストールしてみたのですが、
何故か英語環境のまま表示され日本語で使えません。
同様のパソコンを使っている人は日本語で表示されているので、
設定が違うのではないかと考え言語環境も一旦変えて日本語に戻してみましたが、
それでも英語で表示されてままです。

解決策、もしくは考えられる原因があれば教えていただけないでしょうか?

パソコンはDELLのデスクトップにWindowsXP Professlonalを入れてます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:31:42 ID:eABlj3uC
インストールしたInkscapeのバージョンは?
あとインストーラ版なのかzipとか7zパッケージ版なのかとかいった情報もあったほうが原因を調べやすいと思う。
205203:2008/02/05(火) 20:51:30 ID:NIOdskZ5
助言をいただいたので情報の追記です。

バージョン0.45.1のインストーラを使いました。
先に述べたメニューが日本語になった人がDLしたデータを貰い、
それ(バージョン0.45.1)での再インストールも試みましたが、
やはり英語のままでした。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:09:51 ID:eABlj3uC
> 設定が違うのではないかと考え言語環境も一旦変えて日本語に戻してみましたが、
具体的にはどんなことをしたの?
コントロールパネルの地域と言語のオプションでロケールを一旦英語にして日本語に戻したとか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:29:25 ID:WVWJ1YHN
>>203
たぶんコンパネの「地域と言語のオプション」だと思うんだが。
ためしに全部日本語(もしくは日本)以外に設定したらInkscapeのメニューが英語になったよ。
全部いちどにやったから、どれかは特定してない。
208203:2008/02/05(火) 22:30:38 ID:NIOdskZ5
はい、変更を行ったのは地域と言語のオプションです。
「標準と形式」「場所」「Unicode対応でないプログラムの言語」
を一旦中国語に変えてみて、それから日本語に戻しました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:23:45 ID:JjVxqK/q
まぁ、ツールのマークをみれば大体わかるけどね。
エフェクトのあたりも大半はデフォで英語だし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:41:25 ID:EafKnpBt
Portableなら>>194のやり方で日本語化できるけど
うちのPortableは0.45.1です
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:18:57 ID:QS1VVJBp
ロケールって関係あるのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:27:16 ID:Ohh7VdNi
Mac版のInkscapeは基本的にX11環境下でないと動作しないのでしょうか?
ネイティブのプログラムがあればそれを使いたいのですが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:53:00 ID:CYmQuKVE
>>212
基本的に、そのとおりで、X11がないとだめです。

Mac OS XにあるXクライアントとの橋渡しをするのがXサーバで、
X11ってのがその「Xサーバ」にあたります。(そうだったと思う)

だもんで、X11なしでXクライアントのアプリケーションは動かせ
ないってこと。

※以下「イラレの話題」厳禁。
214196:2008/02/06(水) 19:09:57 ID:IF7e5XDQ
>>197,198
すみません、バージョンは0.45です。

Pango vertical chinese japanese でググってみたら、
ttp://www.flickr.com/photos/behdad/498812683/
こんなのを発見したので、いずれサポートされると
期待していいんでしょうかね。
215198:2008/02/07(木) 15:28:19 ID:VcQijYP8
>>214
現状でもその程度なら対応している。
その画像をよく見てみると句読点の位置が
日本人の言うところの縦書きとは違うんでねぇかい?

GNOMEロードマップ - Mikeforce::Wiki
ttp://mikeforce.homelinux.org/wiki/index.php/GNOME%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
によるとGNOME 2.20に含まれるPangoでは
縦書き時の句読点の位置を修正して配置するらしい。
GNOME 2.20は2007/9/19(米国時間)に既にリリースされているので
最新版のPangoでは出来るのかもしれない。
216198:2008/02/07(木) 15:36:19 ID:VcQijYP8
連レスすまん
>>196 のフォントが選択できないという問題について
手元の環境で確認してみたんだけど、
フォントの候補に表示されているもののなかで
いくつかの日本語のフォントが
正常に選択できないという現象に遭遇した。

環境:Ubuntu Linux 7.10 - Gutsy Gibbon
Inkscape 0.45
正常に選択できるフォントの例:
IPA Pゴシック, IPA UIゴシック, VL Pゴシック
正常に選択できないフォントの例:
IPA モナー Pゴシック, VL ゴシック, M+1P+IPAG

なーんかフォント名に法則があるような。。。


あと、こいつは関係ないんかい?>196
ttp://inkscape.nyx.bne.jp/faq/c_2.html#q2-9
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:26:45 ID:ox28fVFW
>>216
選択できないってのは「選択はできるが適用すると化ける」ってこと?
それともフォント名をクリックすることすら拒否されるってとこ?
218198:2008/02/07(木) 19:52:56 ID:VcQijYP8
>>217
まぁ、こんな感じなのよ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=3QEeCsB4wno
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:07:33 ID:3TKAMCO3
>>218
ツールボックスにある「T」からフォントを操作してみては?(名称知らないからスマン)
そこからならフォント/テキストを操作するパネルが開きっぱなしになるから、もしかしたら大丈夫かも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:20:29 ID:wWBMjn0Y
>>218
あー、俺もそんな現象に遭った気がする
でも俺もフォントダイアログから操作するようになってからは大丈夫

あとGTK系アプリのフォント一覧って異常に重くない?
GIMPでもInkscapeでも一覧からフォント選択しようとすると
しばらく表示がチラついたりフリーズしたりする
これもダイアログから選べばまぁまぁマシになった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:35:04 ID:m9UbVYy4
テキストにアンチエイリアスが、あえてかからないようにする事が
出来れば嬉しいのですが、不可能ですかね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:20:23 ID:38+mk043
さっきダウンロードして試しに触っているところなんだけれども、
PNGをSVGに変換することってできないのかな。
image要素として記述するのではなくて、
PNGのデータをまるごとSVGに変換してみたい。

ttp://vectormagic.stanford.edu/
ここだとオンラインで変換してくれるらしいけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:55:20 ID:vSEvLzQZ
>>222
pngを読み込んでからクリックでその画像を選択して
パス→ビットマップをトレース で「色」を選ぶ。
「平滑化」のチェックをオフ。「スキャン回数」を適当に微調整。

線画程度なら「明るさの境界」で十分。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:03:11 ID:TEk0MiCm
>>222
http://inkscape.nyx.bne.jp/manual/c_2_0.html#c2-0-2

エフェクトの"全ての画像を埋め込む"を使えばBase64形式のテキストとして埋め込まれる。
225222:2008/02/08(金) 13:03:38 ID:38+mk043
お答えありがとうございます。

「PNGのデータをまるごとSVGに変換」というのは、
image/pngのデータを加工することなくそのまま
image/svg+xmlに変換するという意味です。
>223の方法は、できたデータをSVGで保存する方法ではないかと思われます。
>224の方法も試してみましたが、当方のOSが古いせいで最新版を使えないからか、
Base64形式にはなりませんでした。
(0.42.2-1を使っていますが、「<image>要素としてビットマップをインポート」の
チェックをはずしても、やはり画像へのパスが記述されるだけでした)
別のOSで試す機会があったらまた試してみます。

>222のリンク先でPNGをSVGに変換してみるのも試してみました。
この方法によってimage/svg+xmlで保存することはできましたが、
元の画像と比べて色数が変わるなど、何らかの変更が加わると思われます。

純粋に変換してくれるソフトは見つからないのですが、
まだ開発されていないのでしょうか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:03:10 ID:m9UbVYy4
inkscapeすごく重いね。。
推奨環境を知りたいのですが、どれくらいですか?(CPUやメモリ)
公式見たけど分からなかった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:32:45 ID:QWiaHmB9
>>226
重くなるのはノード数や取り込んでる画像の大きさに左右されるよ。
ビットマップトレースを平滑化オフにしてかけたりすると、ノード数が激増するから
ヘタするとそのままフリーズってこともある。
ちょっと古めのノートPCの、OS:WinXPで0.41.5を使ってるけど、簡単に使う分には重くないよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:30:45 ID:ffNM1MTD
重いとか言うやつはLinuxで使ってみてから言えよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:01:40 ID:lism3ejm
Linux版はツールウィンドウの挙動が若干改善されるだけで
GIMPと違ってLinux版が特別軽快ってわけでもないと思う
230224:2008/02/08(金) 17:03:48 ID:TZ6zi8B8
>>225
ちょっと試してみたけど0.42.2-1だと無理みたいだね。
一応png2svgでぐぐればBase64形式で埋め込むperlスクリプトとかが見つかる。
エフェクトの"全ての画像を埋め込む"ってのも単にそれ+αをpythonで書いてあるだけなんだけどね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:37:19 ID:ochLi8zB
それだけのためにLinux入れるやついないだろ
232222:2008/02/08(金) 23:33:12 ID:38+mk043
>230
わざわざ試していただきましてありがとうございます。
シェアウェアや海外のソフトも当たってみたものの、
正常に変換できなかったり外部ファイルを参照するだけだったりで、
なかなか現時点では難しいのだろうと思います。
SVG関係は開発中のソフトが多いそうなので、
希望に添うようなソフトが現れるのを待ってみます。

なお、Base64に変換する方法は(古いOSでも)OpenOfficeで実行できました。
ただ、この方法はあくまでdataスキームを利用したものでしかないのがわかったので、
希望に添うものではないとわかりました。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Opera-tan-9.svg
私の希望というものがどういうことかといいますと例えば、
「800px-Opera-tan-9.svg.png」を直接
「Opera-tan-9.svg」に変換してくれるソフトです。
Opera-tan-9.svgのソースを見ていただけるとわかるかと思いますが、
中身はテキストファイル(XML)です。
つまり、XMLを編集することで任意の部分のみ編集することができます。
(svg要素のwidthおよびheight属性のみ変更するなどの作業が可能と思われます)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:24:35 ID:BgDrxZId
>>232
このリンク先のやつは、SVGをレンダリングした結果の
ビットマップデータにすぎないよね。逆変換は無理でしょう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:36:50 ID:RLNPkF+g
Opera-tan-9.svg → 800px-Opera-tan-9.svg.png は可能だけど、
正確にその逆を実現するソフトは存在しない。
もしそんなものが実在したとして逆方向の変換でOpera-tan-9.svgが作られたのだとしたら
少なくともそのソフトは"your web, your choice"が文字列であることを理解し、
フォントサイズやフォントフェイスまで解析した上で
更にそれを白黒2つの文字列を重ね合わせることで縁取り表現を行わせ、
黒文字の方は線形グラデーションまで掛けてあることを認識している
というとんでもなく高性能な代物なのですが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:53:11 ID:9rqmQc64
ラスタからベクタへ変換したいってことなのか。
Portraceとかのトレースツール使うほかないよね現状では。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:30:07 ID:h0LG6NOl
難しい話をしてると思ったら、そういうことだったのか。
それが出来てしまうと、元ファイルの作者に申し訳ないような気がするよな。
確かに、元ファイルを覗けたら勉強になるが・・・

どうしても欲しいなら作者をつきとめて「svgファイルを頂けませんか?」が手っ取り早いんじゃないかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:06:42 ID:XVt53VSv
>>236
SVGファイルは作者様のブログで配っておられるようですよ

>>235
前から不思議に思っていたのですが、
「ビットマップをパスに変換」のダイアログにportrace作者への謝辞が書いてあるのですが
inkscape内部にportraceのようなものが組み込まれているのでしょうか
inkscape自体にportraceとの依存関係はないようですし…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:21:51 ID:RLNPkF+g
>>236
元がsvgならそういうこともできるだろうけど、
元がpngとかjpegだったらそういうわけにもいかないでしょ。
作者にsvgで描き直してと頼むの?

>>237
potraceが組み込まれてる。
http://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/Potrace
http://inkscape.svn.sourceforge.net/viewvc/inkscape/inkscape/trunk/src/trace/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:54:05 ID:+t+h8+uM
>>226
もしMacOSXでのことを言ってるなら
Xだかのアップデートが必要だった気がする。
240236:2008/02/09(土) 11:31:08 ID:SC/tkhfx
>>237-238
自分は222ではないのでsvgファイルは別にいらない…(^^;
元がpngとかjpegだと、それこそ完全にsvg化は無理だと思う。
ラスタでの絵描きさんはレイヤー重ねまくりの、ボカシまくりで柔らかい質感を作っていくわけだから
ソフトが自動判断でトレース・再現できるようになるのは、まだまだ先じゃないかな?

元ファイルの作者がラスタで作ってるなら、ラスタのソフトを勉強した方がいいんじゃない?
レイヤー分けした状態のファイルも貰えるかも知れないし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:06:33 ID:00qTI4Y8
ラスタ→ベクタへの完全変換は今のところ無理。
そんなものがあったらトレーサーの仕事無くなるわ。

それなりにトレースしてくれるソフトはあるけど実用的じゃない。
あくまで手動トレースの補助程度。

議事終了。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:49:27 ID:SC/tkhfx
ついでに質問させて欲しいんだけど、線画をストロークとしてトレースする機能やソフトも無いかな?
ただビットマップトレースしただけでは全部パスに置き換えられるから編集しにくいんだよね・・・
(無いと思うんだけど念のため)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:25:19 ID:RLNPkF+g
ストロークは境界だけ塗って中身を塗りつぶしてないパスなんだが。
手間はかかるけど、パス→分割でバラしてフィルとストローク色を設定しなおしてやれば
ストロークにすることは出来る。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:36:22 ID:XVt53VSv
>>242
自分の場合、拡大した・もしくは十分大きい画像を二値化して
GIMPで線画部分を選択範囲にして選択領域をパスに変換したものをSVGに出力したりします
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:59:54 ID:SC/tkhfx
>>243-244
ありがとう!参考になります
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:53:01 ID:GlH7nJq4
PgUpやPgDnのキーを押してもオブジェクトを背面や前面にできないんだが何でだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:51:11 ID:KbZJ+ljA
>>246
各オブジェクトが別々のレイヤーにあるんじゃない?
PgUp・PgDnではレイヤーを超えて重ね順を変えれないみたい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:09:37 ID:1LJ39Tgc
質問させてください。
近々、XPの販売終了前にデスクトップ機を一台買おうと思っているのですが
やはりCPUが一番Inkscapeのパフォーマンスに影響しますか?
グラボはあまり関係ないでしょうか?
メモリは最低1GBで、おそらく2GBモデルを買うと思います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:38:24 ID:KbZJ+ljA
>>221
遅レスだが、
http://inkscape.nyx.bne.jp/faq/c_1.html#q1-16
>現状のレンダリングエンジンでは、完全にアンチエイリアスを無効にすることはできません


>>248
前スレより

426 名前:417[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 01:32:05 ID:/rBRRFYx
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070601_pixelmator/
こういうの見るとInkscapeもD3DやOpenGLレイヤを使える時には使用して高速化図ってくれないかな。
と思う今日この頃。(GTK+が対応してくれないと無理か?)

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 11:23:21 ID:BUIlTozD
>>426
レンダラがcairoベースになると将来的に
OpenGLバックエンドでのハードウェア支援と
より高品質なpdfの扱いが期待できるはず
(以下略)

というわけで現段階ではハードウェア支援はないみたいだから、グラボはそれほど
重視しなくていいとおもわれ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:45:28 ID:M748b8ii
>>248
今のデスクトップ機のスペックならどれでもInkscapeの動作には十分だと思うけど…
ま、詳しいひとのレスを待ってみよう。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:29:27 ID:UB8K0/UV
>>248
cpuとメモリがすべて。今時のデスクトップならオンボで問題ないよ

グラボならGF6600とかGF7200でも全然問題ないけど
生産終了してるから、結局8000系をオーバースペックだなーと思いつつ買うという
選択肢になると思う
252248:2008/02/11(月) 11:33:05 ID:1LJ39Tgc
いろいろありがとうございます。
やはりCPUとメモリですか。
もともとゲームはやらないのでオンボードで十分ですね。
253246:2008/02/11(月) 12:23:38 ID:o0LwOluz
Fnキーを押しながらでないとPgDnキーが作動しない仕様だったようです。
お手数おかけしました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:15:52 ID:pLJnbWoV
インクスケプって高機能なのに人気ないね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:32:25 ID:oP5ItUiZ
日本語が化けた瞬間にやる気が失われる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:10:54 ID:hCuAr1IW
それ分かるわ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:28:57 ID:Js6aJ36i
通常は左下基点(0,0)なんですが、設定とかで左上基点にならないものでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:59:07 ID:qMN2mfnR
チルトホイールへの対応予定ってどうなってるの?
教えて、英語が得意な人 (-人-)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:03:18 ID:TqD8zXuF
>>257
左上角を起点にしたいところにD&D
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:06:46 ID:5ZY8brtv
↑すまん、corel drawスレと間違えた
 inkscapeはわからん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:20:04 ID:QciyVKc6
>>257
どうも現時点では基点を変えることはできないようだ。
代わりに、グリッドの基点を左上にしてみては?
ルーラー(定規)はグリッドと連動してるから、
上から0、-1、-2、-3...といった感じの目盛りになる。
262261:2008/02/14(木) 01:28:00 ID:QciyVKc6
すまん。後で気づいたのだが、0.46ではこの機能は削除されるみたい。
正確にはグリッドの基点は変えれるけど、ルーラーの目盛りの開始位置は変わらなくなってる。
そのかわり複数のグリッドが引けるようになったが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:20:15 ID:M44fIcXK
リンゴの形を作るコツありますか?
ベジエ曲線使ってますがなかなか上手くいかないものですね。

↓参考ページ
http://muujp.cocolog-nifty.com/tokyoshashi/2007/08/apple_9a44.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:21:37 ID:M44fIcXK
ああ、アドレスをttp://にするの忘れてしまった…orz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:21:46 ID:+yERvmA/
下書きを描いてトレース。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:42:34 ID:M44fIcXK
なるほど、鉛筆などで下書きを書いたものを読み込んでそれをトレースですか。
そういうアナログ的な手法を使ったほうが手っ取り早そうですね。
まあ私はスキャナ持ってないんだけどもw
レスサンクス。
267257:2008/02/14(木) 22:01:55 ID:3MCodUJo
>>259-262
OOoのDrawの配置を参考にしてたのですが
基点が違うので同じにならないかと思いまして・・・
出来ないのは残念でしたが、参考になりました。
ありがとうございました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:07:59 ID:5i0V4/WB
>>266
トレースするならスキャナじゃなくてカメラでもできるでしょ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:53:38 ID:usSicK3r
>>263
コツってほどでもないけど、ノードの種類の使い分けがポイントかな?
3種類くらいあるっしょ・・・ほら・・直角とかできるやつと・・・あの・・

スマン。自分も素人なので名前がまったく分らん・・・orz
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:15:42 ID:m3Zql3ZX
はっきりいってベジェ曲線は難しい。
それよりもトレース元のリンゴを簡略化した直線で結んでいく方がよい。
後からその直線をドラッグしてリンゴの形に曲線に変えていけばいいだけの話では。

慣れてくるとかなり少ないノードでオブジェを描くことが出来るようになるよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:35:45 ID:twfoxLZe
ダブルクリックでノード増やす仕様変えてくれないかな…
ペンタブだと60%くらいの確率でノード増やした瞬間にハンドルがズレるんだよorz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:04:09 ID:ozWRgiKd
>>270
それいいね。オレもよく使う方法。
ノードのタイプを変更した後で、1つ1つ修正する必要があるけど、修正できるところが
ベクタ系の利点だからね。根気よく作っていくのも完成したときの喜びに繋がると思ってやるべし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:00:01 ID:yMwTdw7x
画像をGIMPで開いて
選択領域からパスを作成して
そのパスをSVGで書き出して
inkscapeにもってくる、ってのはだめなのかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:09:45 ID:s4LAc4QQ
スゲー楽なの考えた。
ビットマップトレースのエッジ検出使えばいいんじゃね?
できたエッジをコピーしておいて、適当な長方形で「分離」をつかい、中身を作る。
そうすればストロークもいじれるし・・・ダメ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:03:45 ID:tBX5w3l7
ちょっと質問させて頂いてもよろしいでしょうか?

テキストツールで適当に文字書いて、「エフェクト」の「押し出し」を
使おうとしたら、強制終了させられるのですが・・これはなんでしょうか・・?
ちなみに、「押し出し」だけではなく、エフェクトに入ってるツールのほとんど
を起動させると、さっきのように強制終了させられるっぽいです。

誰か対処法とかをしっていたら教えてくれませんでしょうか?

ちなみに、Inkscape0.45.1で、Windows XPです・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:54:10 ID:L/wyOAKn
>>275
ウチは問題なく動いてる。Pythonの問題かな?

どっちにしてもパスに変換してからじゃないとエフェクトかからないんじゃない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:40:55 ID:XObEJotV
公式の0.45.1を使ってたのですが、何回かの起動後にメニュー他、全てが英語になってしまったので
一旦アンインストールして、公式の0.45.1+0.46 pre1をインストールしてみました。
しかし、これも十数回程度起動したら同じように英語メニューになり、その後は何度起動しても日本語になりません。
言語を強制的に日本語にする方法って無いんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:45:29 ID:4360moR/
inkscape関連フォルダの中にpreferences.xmlという設定ファイルがあると思うので
それをどこかに退避したらもしかしたら初期状態で起動するかも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:10:41 ID:XObEJotV
>>278
素早いレスありがとうです
やってみたんですが、ダメでした><
xmlの設定でもそれらしい所は無いようです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:18:00 ID:YU/XFGKv
>>279

>>203付近のレスは読んだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:29:59 ID:XObEJotV
>>280
すみません。見てなかったです><

「地域と言語のオプション」から「詳細設定」→「Unicode対応でないプログラムの言語」を
「日本語」→「英語」→「日本語」に変えたら日本語表示に戻りました。
これで、再び英語にならないと良いなあ。

助かりました。ありがとうです!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:44:03 ID:a+sQhdFP
>>275
自分もたまに同じ現象に陥る。(ver0.45.1 OS:WinXP)
複雑なオブジェクト(グループ化してあるやつとか)にエフェクトをかけてもウマク反映されない時は、
ただの長方形やサークルといった、単純なオブジェクトにエフェクトをかけてから目的のものに
エフェクトをかけると通ることがあるよ。
エフェクトの掛け方を間違っていないのが前提だけど。
Inkscape@JPでエフェクトのかけかたを確認してみそ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:03:18 ID:9L16odrH
「〜みそ」って語尾を見かけたのは何年ぶりだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:11:21 ID:MSN8+J3H
>>283
えっ!?「〜みそ」って最先端でしょ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:16:57 ID:WY6dfL+n
>>284
ごめん
そういえばおれ、タイムトラベラーだった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:03:48 ID:EtE+jlvX
>>276 >>282
返信ありがとうございます!

・・ですが、どちらの方法をとってもうまくできません・・。
なにか設定などが必要なのでしょうか?それとも何かのソフトを入れなければいけないのでしょうか?

287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:54:23 ID:ZbNcg1xb
実はユーザー名に全角文字使ってるからうまくいかないとかだったりして。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:28:39 ID:2Xxxrnm8
>>286

自分(WinXP)は>>1にあるInkscape WikiのTipsに載っている

 1.Cドライブ直下にtmpフォルダを作る(名前はtmpでなくてもいい)
 2.スタートメニュー→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス
 →システム→詳細設定→環境変数→新規(上段のユーザー環境の方)を押して
 変数名にTMPDIR 変数値にC:\tmpを入力→OK押す

をやってみたら,エフェクト使えるようになりました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:23:27 ID:EtE+jlvX
>>287 >>288
ありがとうございます!!出来るようになりました!!
みなさんの迅速な対応ありがとうございました!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:26:12 ID:P1nytZHu
亀だけど、「太郎」「吉田」などの2バイト文字のユーザアカウントから
Inkscapeのエフェクトを使うとバグが起こる。

「taro」などの半角英数字のみの新しいユーザアカウントを作って、
そこからエフェクトを使うとうまくいく。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:57:39 ID:sbNRR/ZX
0.46の日本語対応率はまだ63%かぁー
日本人は小国だし、忙しい人が多いからなぁ・・
てか、よく見ると64%から63%にダウンしてるし。








と、世間話しつつage
292000:2008/02/21(木) 00:13:10 ID:FIJmZeKb
インクス使いの先輩に質問があります。

@Inkscapeソフトを起動→ 
A新規ドキュメント1でヘルプ(H)
の方だけがInksマニュアル(英語)表示になってます。

表のヘニューバーは日本語表示です、誰か教えて下さい 
Inkscapeに日本語マニュアル付きバージョンも有りますか、
もしあれば教えて下さい宜しくお願いします。

一応今は、Inkscapeの0.45.1と書かれた物を使っています。 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:49:57 ID:hWhFKgLg
>>292
>>1-5くらい見ろよ。 日本語版wikiに日本語マニュアルあるだろ。
ソフト自体に仕込まれてるマニュアルが英語なのはデフォ。

まぁ、マニュアルなんかより>>5のInkscape@JPの方が詳しいけどな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:07:32 ID:awX0Dubo
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:25:30 ID:ORRwwn+6
オブジェクトのIDを2バイト文字も使えるようになったらいいのに。
いちおうXMLエディタでは日本語も使えるっぽいけど、
オブジェのプロパティからは日本語使えないから不便。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:55:13 ID:NqTVWClL
>>294
ダイアログよくなったなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:26:31 ID:RnFFYFJ0
コマンドプロンプトから起動したらエフェクトがうまく動かないっていう不具合はそのままみたいだな。
って思ったらVistaだと関連づけ実行でもコマンドプロンプトからの起動でもエフェクトがまともに機能しないじゃないか。
レンダリング→Gearをやるとスクリプト自体は動くけど結果が反映されない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:52:09 ID:Lu6OA4GM
>>294
0.46はPDFが読めるから大活躍中なんだけど
svg以外で保存すると落ちる><
やり直しかー orz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:06:41 ID:riNmqJMq
異なるバージョンを両方ともインストールできるのかな。
できるとして、動作に支障が生じたりしないのかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:07:01 ID:zeEMM0w4
Inkscape開くとき、デフォでno_bordersにする方法ってありますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:13:49 ID:eJmEsKOx
>>300
templeteのdefault.svgを置き換える。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:31:49 ID:zeEMM0w4
>>301
ありがとう!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:06:17 ID:tWSEExTk
>>299
0.45、0.46どっちも入れてるけど今のところ問題ない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:33:32 ID:e8W43/Lv
0.46pre2使ってみたけど,
パターンの継ぎ目が無くなったみたいだね!
あと,以前png出力で変なボツボツが出てしまってたファイルを
再出力してみたらボツボツ消えた!
かなりいいです!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:53:46 ID:fIgyQcMN
みんなはInkで描いたのをラスタ形式にする時はpngエクスポートを使ってるんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:23:50 ID:IjiVb0u/
>>305
ImageMagick使ったり、PDF経由でAcrobat使ってラスタ化とかもできるが、
普通はInkscapeのエクスポート機能を使うと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:25:58 ID:Hv78MG/H
エクスポートばっか使う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:16:34 ID:y9hbBTXg
ジャギーが出そうな細線があるときは目的の解像度の2倍で出力してからYukariとかで縮小する
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:14:03 ID:gKICt/YB
ビットマップ画像を貼り付けた時既にジャギるのがInkscape上の悩みだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:16:26 ID:hWeILQtE
>>306-308
回答ありがとうございます。
自分はツールバーなどを非表示にして画面を大きくしてからスクリーンチャプチャという
もの凄く面倒くさいことをしていました(・・;)
以前、エクスポートを使ったら途中でエラーになりファイル自体が壊れてしまったので、
それ以来、怖くて…

ImageMagickとYakariは知りませんでした。試しに使ってみたいと思います。
311306:2008/02/25(月) 12:37:29 ID:Irp3xdh5
>>310
ImageMagickを挙げたけど、これコマンドライン上でつかうやつなんだよな。
SVGをラスタにするのだったらGIMPの方がいい。SVGのサポート具合も
ImageMagickより高め(フィルタの実装具合で確認してみた)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:06:32 ID:no7LJGRO
>>311
確認までしてくださってありがとうございます。
コマンドラインでの操作にはすこし抵抗があるので、今後はGimp&Yukariのコンビで
ラスタに変換したいと思います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:50:00 ID:y9hbBTXg
>>312
それでも間違ってないと思うけど、inkscapeでレンダリングできればそれにこしたことはないので
何個かバージョンを変えて試した方がいいと思う
GIMPはSVGを解釈して開くことはできるがInkscape専用SVGに関してわからないし…
314313:2008/02/25(月) 18:52:05 ID:y9hbBTXg
GIMPはInkscape専用SVGでも一応開けるけど、
正確に解釈できない部分があるかもしれないってことね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:40:26 ID:no7LJGRO
>>313-314
なるほど。
いま使ってる0.45.1ではエラー(?)がでてpngにエクスポートできないので0.46pre2を入れてみたのですが、
これスゴイですね。かなりパワーアップしてて感動しました。(チャット機能も?)
問題のエクスポートも無事うまくできました。(エフェクトじゃなくなってて戸惑いましたがw)

助言をしてくださったみなさん。本当に有難うございました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:40:21 ID:XG37cSy7
Inkscapeって、オブジェを一つのウインドウから別のウインドウにコピーってできますよね?

出来る場合と出来ない場合があるのですが、それについてわかる人いますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:28:59 ID:37sIgZ0b
Inkscapeを起動してファイルメニューの開くで作られたウィンドウの間ではOKだけど、
新しく起動したInkscapeとの間ではダメっていう話しが前スレで出てた。

タスクマネージャのプロセスを見たときにInkscape.exeが複数有ったら
それぞれのInkscape.exeの間でデータのやりとりは出来ない。
逆に1個だけならウィンドウが複数有っても大本が共通だからコピペできる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:39:00 ID:37sIgZ0b
その話しをしてた人の記事
ttp://otzt.nobody.jp/html/inkscape_inport.htm#UWS3
とその解決策の支援ソフト
ttp://otzt.nobody.jp/html/inkscape_uws.htm#FilePath_to_Open
319316:2008/02/26(火) 11:29:05 ID:8rvtTRfU
なるほど、ありがとうございます。
やっと謎が解けました。

Inkにもタブが実装されるころにはこれも解決されるとよいですね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:40:54 ID:sxhc9pBJ
>>318のサイトの人すごいなぁー。スクリプト使いの方には本当に尊敬します。

0.46.0pre2入れたけど、開発版だけあってまだエラーが多いね。
あと、「フィル/ストローク」のウィンドウが端に表示されたままになるの、使いにくいな・・・
描画範囲をクリックしたら自動で収納される仕様になってくれるとウレシイ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:52:23 ID:paV7aT6r
Lシステムの例がたくさん載っているサイトやページってありますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:56:10 ID:l+I+UDCD
0.46pre2
ウチでは印刷(ボタンでもメニューでも)選ぶと即落ちる
印刷だけ0.45.1使った…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:31:33 ID:breK+Cy8
Lシステムの例を探しまくったけど、いろんな種類を集めているサイトがなかったのでwikiを立ててみました。

http://www6.atwiki.jp/l-system/

WikipediaやInkscape@JPの引用ばかりですが、良かったら来てみてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:26:51 ID:/KzG8f7W
こんな糞ソフトよりOpenOffice Drawの方がいいじゃん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:39:50 ID:VnP9u3Th
OpenOfficeDrawは難易度が高すぎて使えない。
1つの要素に透過をかけたら、連動してしまって全部が透過したり・・・難しすぎる。
ボクにはInkscapeが丁度いいです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:31:34 ID:YjYQsU9h
最新のベータでPDFのテキストが保存できるようになってる。
でもなんかちょっと。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:03:51 ID:A5S3OjFg
「Inkscape 0.46 Hard Freeze  February 23, 2008」って、
開発停止したと思ったじゃねえか(笑)良く見たら違うのね。

それにしても、プレバージョン出たのに、未だに書き込み少ないな・・・。
書き込み一日10件以上あっても良いソフトなのに。
Inkscapeのポテンシャルの深さ、まだ気づいていない人が多いみたいね。
将来的にGIMPともっと関連性を深めて、Adobeを沈めて欲しいな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:03:11 ID:x00fnnz2
Adobe沈めるて壮大だなw
デザイン業界の標準ツールになるってことじゃないか。
まず若いデザイナーに布教してだな、そいつらが将来中堅になったあたりでジワジワと...
まあ20年後ぐらいかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:05:14 ID:PI2e6GBH
自分は公式を毎日確認してないし、最新ベータをどこから落とすか知らない。
新バージョン出たと落とす所にリンクが張られて報告されてたら、たぶんポチッとして試す。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:40:30 ID:YEW19cTw
その前にCorelすら沈められないのではないかと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:05:52 ID:o1eynDEp
Ver1になったらけっこう戦えるツールに成長してると思う。
ただ、今のペースでは何年先になるか・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:40:02 ID:LLENScpz
1年でVer0.1〜0.3くらいのペースでバージョンアップしてるから、ここままのペースだと
Ver1まではあと18年くらいかかるのかな?ww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:50:23 ID:84s7Q5Ud
遅っwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:36 ID:uZ5N+xGk
ファイル名の2バイト文字うんぬんが理由でエフェクト使おうとすると、すぐに
強制終了するバグは修正して欲しい。
あと、メッシュとかが使えたりするようなペインター並みの機能にならないかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:39:33 ID:zONmxb4f
0.46pre2の、ツールコントロールバーで数値をいじるときに、バックスペースが行き過ぎると
「ピッ!!」ってでっかい音が鳴るのはON/OFFできないんだろうか?

最近、イヤホンで音楽効きながら作業するからその度にビクッとなる(・∀・;)
いや、マヂで心臓に悪いって・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:47:19 ID:8rE+MkEa
他にもいろんなとこでBeep音が鳴る。システム全体でBeepを無効にしたらいいんだろうけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:04:45 ID:vsTFFq0g
ところでおまいらInkでどんなもの描いてるの?

最近は俺はmixiのプロフ画像描いたり、仕事用に価格表作ってみたり。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:27:47 ID:uZ5N+xGk
俺は来年の年賀状用に牛の絵を描いてる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:30:28 ID:zONmxb4f
個人的には
・たびたび鳴るBeep音。
・開きっぱなしになるフィル/ストロークウィンドウ。(描画範囲クリックで自動収納して欲しい)
・入力フォームに乗せるとカーソルが消える。
0.46pre2で気になったのはこんな感じかな?落ちる頻度が高いのも問題だけど・・・
pngエクスポート機能に詳細設定ができるようになったのには感動した。
進行状態まで表示されてスゲェ!
3DBoxは何に使えるのかわからん。立体文字とか?

>>337
自分は、アカウント画像は基本Inkで描くし、他には音楽やってる友達のCDジャケを描いてあげたり
ロゴを作ってあげたり…。 あとは、アイデアが浮かんだらグラフィック描いたりして遊んでる。
ちなみにプロではないです。 完全趣味。
本当はデザイン系の学校に行きたかったけど、親に猛反対されて。。。orz
 (なんか前スレでも書いた気が・・)
ところで価格表ってエクセルとかで作ったほうが楽なんじゃない?どんなのか分んないけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:31:55 ID:zONmxb4f
>>338
ちょwww 気が早えぇってww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:40:28 ID:UpUFRxFu
>>338
何ヶ月かけて描くんだよww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:52:27 ID:54POHqrP
おいらは3Dモデル用のテクスチャ描きに利用してるっす
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:03:53 ID:XzNjpY+/
同じく3Dモデル用のテクスチャ描き。
ただし人工少女用w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:02:44 ID:FSoLRIMk
スゲェな3D使えるの裏山しぃ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:16:08 ID:K5ru2s5+
>>344
Inkscape + Gimp + Blender
全部フリーでできるんだからやってみれば?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:27:35 ID:mXIC7sfs
Inkscapeでつくるテクスチャってどんなの?
ドロー系のソフトだから、複雑なグラデーションを用いる画像には適してないよね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:27:56 ID:y4etE/3E
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:51:37 ID:/2Tj+w68
>>347
ウィルバーを擬人化するような変態GIMPerを見慣れすぎたせいでとても健康的に見える
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:40:41 ID:W9B42Bmx
>>347
ペプシのスゴイですね!!どうなってんのコレ?スゲェ・・・
自分とはレベルが違います。。。
自分はそのスレの前半でパンダとか北斎とコラボしたやつを上げていた者なので・・・orz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:28:52 ID:93bGh+0p
>>346
Inkscapeだけで作ることはほとんどないよ
ペイント系のも組み合わせて作る
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:31:34 ID:gGs++e5r
結局そう
オープンもんだけじゃ何もできない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:34:04 ID:93bGh+0p
おいらも >>347 のところの71番にアップしてみました
もっと修行がいるなと反省・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:43:50 ID:3W/s6E40
>>351
ペイント系もオープンもんがあるだろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:48:22 ID:BX/eXqxa
これとかGIMPとかでツールバーのアイコンにカーソル合わせたときの
ヒントみたいなポップアップはどうして明朝系のフォントになってんだ?
頭悪いのか?(´・ω・`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:18:08 ID:3hzgeyPp
スレ違い申し訳ないが、3D(Blender)使ってる人って独学でやってるんですか?
良い参考書とかあったら教えて欲しい・・・
近所の本屋にある参考書はバージョンが古くて、インターフェイスが結構違ってるんですよね。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:18:26 ID:oJuXVH7u
マルチしてんじゃねーよカス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:19:44 ID:oJuXVH7u
>>356>>354宛て
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:42:19 ID:i/3KM78d
>>355
こちらの方がいいんじゃないかな
今ちょうど参考書が話題に出ているみたいだ

Blender Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1203297194/l50
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:38:38 ID:J4nM/fKZ
>>351
IllustratorだってPhotoshopと組み合わせて使いますが?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:08:47 ID:2gcJ9ChQ
>>358
誘導サンクス!
でも、3Dの知識は「X、Y、Z軸があって・・・」くらいなのでメタセコから入ることにするよ。
(メタセコの良い参考書があったら教えてww)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:24:15 ID:RJF9QKXm
>>360
なんでここで聞くかな。メタセコスレで聞けよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:24:52 ID:Y01U/u1E
>>360
そろそろこっちに行ったほうがいいのでは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1199206905/l50
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:56:22 ID:hWw0h1/y
この手のソフトを使うのは初めてなのですが質問があります。
inkscapeで、きしめんロゴみたいなのは簡単に作成できますか?
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080305005201.png

ベジェ曲線で書こうとしているんですが上手くてきなくて、もうすこし簡単にできる方法があれば教えていただきたいです。
あと、文字の色付けも上の画像みたいに3色で塗れますか?

すいませんが教えてください。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:20:46 ID:D3GFFSDI
>>363
デザインのラフ描いてそれをトレースするとかはどう?
色はグラデーションエディタで色追加したらできる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:30:37 ID:bm9zG5Pb
描けるか描けないかと聞かれると背景まで含めて描けるとしか答えようがない。
ただし手間とテクを考えると「簡単」ではない。

手動でトレースするなら、パス上をダブルクリックすることで
任意の位置にノードが追加できるというテクを知っておくと楽になるかも。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:40:37 ID:2gcJ9ChQ
目的はどこなの?
文字にかかってるグラデーションが目的なのか、これを完全コピーするのが目的なのか。
それともフォントか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:49:27 ID:hWw0h1/y
レスありがとうございます。

>>364
>>365
詳しい説明ありがとうございます。
トレースとかはよくわからないのでググって試行錯誤してみようと思います。

>>366
説明不足ですみません。
フォントが目的なのです、MADの素材として使用したいのでなんとかできないかと思ってました。
完全再現ではなく、違う文字を上に張った画像と同じような感じで作成したいのです。
上の行の nursery は素材の題名にして、下の行はそのまま流用するか自分で書くか迷ってますが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:59:08 ID:8hb8aM4C
Inkscape@JP
http://inkscape.nyx.bne.jp/

ここのサイト見ながら適当に遊んでるといつのまにか使いこなせると思うよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:43:35 ID:gb9oKjYy
似たようなフォント探してきてパスに変換して変形すれば
さほど難しくないと思います。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:42:42 ID:eMh7IuEp
>>367
http://2server.sakura.ne.jp/newsketch/pc/img.php?src=../src/46-72.png

角度変えたりとか、斜めに歪めたりとかさ、
組み合わせればいいんじゃん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:17:29 ID:bm9zG5Pb
>>367
>>363のロゴを元に適当にやってみた
このくらいなら一時間くらいで出来るんじゃないかな

http://2server.sakura.ne.jp/newsketch/pc/img.php?src=../src/46-73.png

原寸だと粗が見えるから適当に縮小してくれorz
372367:2008/03/05(水) 19:48:34 ID:3ViNe5Yk
>>368
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
>>369
フォントをパスにして変形ですか、確かに自分で書くより簡単そうです。
試してみます。ありがとうございます。
>>370
画像で説明までしていただけるとは・・・ありがとうございます。
保存して参考にさせてもらいます。
>>371
す、すごくうまいです・・・
絵心がない自分には到底できそうにありませんが、がんばってみます。
保存して参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:06:31 ID:AY2Y0KR0
別の文字を似せた書体で作るんでしょ?
>>370のやり方がラクそうだね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:36:40 ID:NuuN9mBn
きしめんか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:35:01 ID:avAsFPO1
これとかGIMPとかツールバーのアイコンにカーソル合わせた時の
ヒントみたいなポップアップはどうして明朝系のフォントなんだ?
頭悪いの?(´・ω・`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:49:17 ID:geULu78e
頭悪いから、どこかのファイルにこのフォントで表示しろって書いてあげないとダメ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:03:35 ID:ilkSb92e
元がserifなんじゃねーの?>フォント
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:06:32 ID:jz0qakqU
俺のWindowsXP環境ではゴシック体で出る
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:00:44 ID:wB6lCkbH
お願いだからマルチ荒らしの相手しないで〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:45:35 ID:itbsQ+h5
0.46-pre3が出たようだけど、
Windows環境でのバグがなかなか取れないみたいね。
公式ページで修正パッチを募集してる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:41:48 ID:AZudKwUQ
0.46pre3インストール版
インストール後、さっそくサークルを描いてエフェクトかけてみたらエラー発生。
「バックアップに失敗しました」でそのまま終了。

起動10秒後にエラー終了したのでアンインストールしてしまった^^;
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:05:56 ID:tdueueNs
OpenOffice Drawにしとけ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:14:58 ID:rYk/HnkF
プッ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:36:15 ID:B9175W+C
おとなしく安定版使えよ。開発版にケチつけてどうすんだよ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:34:11 ID:xIJFxl+4
背景に写真を使った作品をビットマップエクスポートすると、画像の淵がわずかに割れた感じ?になったり、
フォントをパスに変更したものを使用した作品をビットマップエクスポートすると、
文字の部分だけ少し欠けて出力されたりすることがあるんだけど、同じ現象が起こる人いますか?

バージョンは0.46pre2です。(いろいろ設定ができるのでエクスポートだけコッチを使ってます)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:14:28 ID:W3XdUKBw
G4PPC MacOSX 10.4なんだが、うまくインスコできん。
Inkscape-0.45.1-2-UNIVERSAL.dmg でいいのか?
ダウンロード→フォルダにコピペ、ダブルクリックで起動してX11起動、
その後ウンともスンとも言わない。。。
GIMPはなんの問題も無くたちあがるんだけどなぁ。

何か見落としてる所あるだろうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:53:23 ID:qGNOmIf0
ずっとinkspaceだと思ってた…
388386:2008/03/11(火) 22:13:13 ID:W3XdUKBw
自己解決。なんだかライブラリ構築してたのに時間掛かったみたい。
だが、英語だねこれ。日本語メニューってないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:46:22 ID:R8g6TLTW
>>388
起動スクリプト編集
/Applications/Contents/Resources/bin/inkscape

言語設定部分をコメントアウトして、
export LANG=ja_JP

utf-8のフォーマットで編集と保存。

わからなければいじるな。
390389:2008/03/11(火) 23:20:34 ID:R8g6TLTW
まちがった、
/Applications/Inkscape.app/Contents/Resources/bin/inkscape

391386:2008/03/12(水) 22:29:39 ID:m920OiBz
>>389
Thx. ターミナル使ってなんとか出来た。

0.45.1-2-UNIVERSAL.dmgを落として入れてあるんだが、フィルターがことごとく使えん。
最新のバージョン落としてくれとか言ってくるんだけど
inkscape-dec24-PPC.dmgを入れてみたらまたいつまでたっても立ち上がらない。
アプリの最終変更日を見るとdec24-PPCの方が新しいようだけど、これはまた違うのかな?
392389:2008/03/12(水) 22:50:55 ID:gNCpbjon
>>391
もしかしてPythonの関連では?
_xmlplus と numpy が
/Library/Python/2.3/site-packages
に入ってる?
入ってないとフィルタとかエフェクトとか使えんよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:53:08 ID:r1XFRHXY
またPyXML関係じゃなかろうな。。
394386:2008/03/12(水) 23:51:25 ID:m920OiBz
>>392
うん、確かに入ってなかった。で、Python-packages.dmg を落としたが、、、、。
i386とppcのフォルダにそれぞれ2.3、2.4、2.5のフォルダがあって、
またそれぞれにlxmlとnumpyのフォルダが入っている。2.5だけnumpy-1.0.4.py2.5.egg-info書類入り。
_xmlplusが見当たらない。Library/Python/のほうに色々入れてみたがどうもダメらしい。

どうしたもんか…
395389:2008/03/13(木) 00:17:11 ID:ZyaJygDk
>>394
オイラの環境は PPC G5 で
Inkscape は dec24-ppc だけど、
Inkscape-0.45.1+python-1-TIGER.PPC.dmg についてきた _xmlplus と numpy をそのまんま使ってる。
まだ何もトラブルなし。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:25:13 ID:8AFONPoA
0.46良さそうだね。まだ使ってないけど。
397386:2008/03/13(木) 01:44:43 ID:5gP7zNy1
>>395
dec24-1か。う〜ん、G4PPCじゃそれ立ち上がらないんだよね。
どうやら○○libとやらが止まっちゃってるらしいんだが。
というかGIMPもそうだけど日本語文字入力出来ない所がまたなんとも…w
これじゃイラレフォトショ外せないじゃないか
398389:2008/03/13(木) 09:02:14 ID:+HUT7mnr
>>397
anthy と expat と uim をインストすれば日本語入力可能。
ディスカッションボードでもこういう話題があった。
ttp://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@@.f01e903
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:22:59 ID:ZWZHDtpM
最新版ベータでPDFのテキスト保存がうまくできるようになってる。
俺はネットプリントを利用してPDFをよく印刷するから使いやすくなった〜
400386:2008/03/13(木) 22:07:18 ID:5gP7zNy1
>>398
thx。だがその3つインスコ出来なんだ。X11さんはmakeコマンドを知らんらしい。
で、解凍フォルダをそのまま/usr/local/bin/へ入れては見たがやっぱりダメだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:22:24 ID:X208c4UW
>X11さんはmakeコマンドを知らんらしい。
それはない(AAry
402389:2008/03/13(木) 22:33:51 ID:ZctlHb9W
>>400
Xcode ってインストールしてる? 入ってないとコンパイル出来ん。

anthy は解凍するとフォルダ内に INSTALL っていう書類にインストールの仕方が日本語で書いてあるよ。
./configure とか make とかは X11 の xterm からではなくって、 Mac OS X のターミナルで。
403389:2008/03/13(木) 22:58:38 ID:ZctlHb9W
考え直したのだが、



素直にフォトショとイラレを使う方をすすめるべきだったのではないかと、
404389:2008/03/13(木) 23:05:56 ID:ZctlHb9W
それと、もうひとつ。

>>400
自分の大切なデータとかファイルとかその他エロ画像とかエロ動画とか、
きちんとバックアップとか外付けの HD にバックアップとかアーカイブしてる?
無茶してシステムをいじりすぎてマシンが不調にならなければいいのだが。

オイラはそれが心配だよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:28:08 ID:dH9xloG6
2つの独立した線分の端点同士を連結することってできますか?
それと、ビットマップにエクスポートするとき画質が異様にさがるんですが何か対策があれば教えてください。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:33:55 ID:OlnQ357M
>>405
Pass -> combine
そのあとで、ノードをつなげ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:55:55 ID:dH9xloG6
>>406
ありがとう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:21:18 ID:C8jiUUAg
>>405
エクスポートに関してはこれかな
http://inkscape.nyx.bne.jp/faq/c_1.html#q1-14
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:27:21 ID:dH9xloG6
>>408
すごく勉強になりました。ありがとう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:07:41 ID:qFQqOH2X
公式サイト見ても、WindowsVista については動作環境に含まれてないのだけど
Vistaで使ってる人、どんな感じ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:03:00 ID:y0Y3UO7z
>>410
Perspectiveが使えないorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:39:21 ID:gDC96P8a
複数の画像ファイルをインポートする方法ってありませんか?
ファイル選択ダイアログ上では複数選択できるのに、実際には一つしかインポートできません

今のところsvgをテキストエディタで開いてイメージ要素を手動で書き加えているのですが
最終的に一度に数十個の画像を扱いたいので、何とか楽な方法を知りたいです…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:03:28 ID:79Q/i6n+
>>412が言ってるインポートがどの意味かわからんが
完全にインポートするのはエフェクトの「画像を取り込む」でなるとおもうんだけど・・・
一度に複数枚の画像をドラッグ&ドロップでInkscapeないに取り込むと全部重なって
取り込まれるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:15:21 ID:gDC96P8a
自分がこだわっていたのはインポートですが、D&Dでできました!
できないと思い込んでperlスクリプト書いてしまった…orz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:10:59 ID:pDWSp8I0
PCメモリの、増設したら、インクスケープ起動しなくなったんだけど、
似たようなことなった奴いる?

※OSはびすたたん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:10:08 ID:/wgTlAu2
sourceforgeの方には3/10に0.46のソースとMac用のバイナリがリリースされてるね。
https://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=93438
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:11:33 ID:ubv4zr5r
>>411
ありがと
今のところヲレの用途だと問題なさそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:31:30 ID:neVpcB4k
Inkscape Portableなんですが、ファイル→Inkscapeの設定→ウインドウ→ウインドウの位置とサイズを保存 のところにチェックを入れているのに、ウインドウサイズの位置とサイズが毎回リセットされてしまうようです。
これはバグなのでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:44:20 ID:nZWSdppi
ベータ版のレイヤウィンドウやらフィル/ストロークウィンドウやらがサイドに収納されるの
慣れてきたら最高に便利に感じるな。

早く正規版でないかな・・・ 予想ではいつごろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:03:43 ID:8PVqP9b8
禁句
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:02:33 ID:WDcemhI6
0.46-pre2のリリースが2月19日
0.46-pre3のリリースが3月7日

pre3が最後のpreリリースで次が正式版のはず
pre2→pre3が3週間だしそろそろ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:05:53 ID:/PO8imUk
0.46リリースの公式発表は24日を予定しているらしい。
ただ、「Windowsで印刷できない」バグが問題になっててリリースが延びそうな感じ
#InkscapeのMLをざっと読んだだけなので的外れかも。英語だし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:08:54 ID:mBvr+YVx
0.46の新機能
FIll bounded areas
だけど、縮小時と拡大時で、fillされる形が違う。
これだと、
ストロークを書いたあと、
ストロークのスタイルで幅を細くして、かつ、拡大してから
Fill bounded areas
を実行して、
ストロークの幅を広げる、
という作業が必要になる。
まぁ、前に比べれば格段にfillを実行しやすいけど…。
これってバグと考えていいかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:20:32 ID:PRtGtL5w
>>423
>縮小時と拡大時で、fillされる形が違う。
閉領域はラスタライズされた画像を元に領域を判定していると聞いたので
仕様ではないでしょうか。

自分は塗りつぶした直後にショートカットキーで「アウトセット」して余白を埋めます
何回かに分けざるを得ないときは後でまとめて「統合」します
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:37:54 ID:mBvr+YVx
>>424
ありがとう

英語のページをみたら、Fillは
「感覚的」なものであって、「図形的」なものではない、
とあったので、おっしゃる通りのようですね。
この辺は、ユーザが順応する必要があるってことですね。


>>422
そもそも、0.45から、0.46が1年。
1.0になるまで、あと10年もかかる計算ww
まぁ、オーブンでクロスプラットホームだから
アプリとしては残ってくれることが期待できるか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:22:04 ID:UlayLLwM
OpenOffice Draw で十分。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:39:44 ID:4wA2alI9
ヘー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:48:12 ID:FH/MFI6S
mada--
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:31:37 ID:dF36U2t5
開発速度はある程度需要に比例するからね。
Inkはまだ知名度が低いから、これからに期待だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 04:20:15 ID:Dvwvd6vd
まーでもSodipodiからフォークしたころに比べると
使えるソフトになってきたよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:34:49 ID:/+45xfQU
0.46正式リリース来た。
でも、Win版はまだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:42:09 ID:7u9bfCp4
Latest stable version: 0.46の真横に0.45のリンク置くのは正直どうかと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:30:28 ID:KLO1xWQe
これって、ビットマップにエクスポートするのは1つずつしか無理なのかな?
数個のsvgを同じサイズでエクスポートするとかできませんか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:00:58 ID:LUA+R8+c
そういう機能は提供されてなかったように思う。
Pythonスクリプトが書ければなんとかなるだろうけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:08:01 ID:KLO1xWQe
>>434
そうですか〜
Pytonはよく分からないので地道にすることにします
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:23:27 ID:LUA+R8+c
http://inkscape.nyx.bne.jp/manual/c_16_2.html
後で気づいたけど、コマンドラインでもできるかもしれない。
でも、Winならコマンドライン版のInkscapeを自分で
コンパイルして用意しなくちゃいけないみたいで少々手間が掛かるな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:04:26 ID:wy4RN7xG
Inkscapeは改造版の配布とかってアリだったっけ?
米サイトに行けばツールがあるかもしれない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:59:18 ID:ZtLniRbm
0.45.1のコマンドライン版なら↓にある。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se433299.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:12:09 ID:ZtLniRbm
あとGUI版でもコマンドラインオプション自体は処理するよ。
メッセージとかはコンソールには表示されないけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:38:06 ID:QUBdbJEE
OpenTypeフォント使えないのはどうにもならないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:05:27 ID:eSX4hFRW
>>437
GPLだし好きなだけ改造して配布してもいいんじゃね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:40:57 ID:OoS2CazE
>>440
TTFに変換できれば使えるかも
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:34:00 ID:7UpNSmnw
inkscapeパーフェクトガイドっていう本、
買おうかちょっと迷ってるんだけど、
公式ページのチュートリアルで十分だろうか・・・
パーフェクトガイドで練習したほうが手っ取り早い?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:15:35 ID:eNHpInHm
>>443
立ち読みしただけだけど、公式のチュートリアルよりはわかりやすいと思うよ。
一度大きい本屋で立ち読みしてみることをお勧めする。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:09:35 ID:CvX3z3mt
>>443
個人的にはInkscape@JPの動画やツールの説明を見たほうが勉強になると思うよ。
パーフェクトガイドのテクニックに関する記述といえば、手書きしたものをトレースするとか、
3Dっぽい光の表現(白サークル→ボカシ)程度しか書かれてなかった気がする。
これから始める人用って感じだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:45:14 ID:KLjywI8i
>>440
OpenTypeってフォントのアイコンが“O”のやつでしょ? 使えてるけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:30:02 ID:MVOJFWB1
厳密に言うとOpenTypeというよりPostScriptアウトラインのフォントね
Windowsで使える?

FontForgeで変換してその場その場では使えてもやっぱ不便だし
微妙に形状の違ってくるからなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:23:11 ID:GoydtPB6
パターンをつくってページ全体のバックに配置したいんだが、何故か最背面に移動してくれない.....
しかも保存してからもう一度開くとパターンが消えてる。誰か助けてください。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:27:51 ID:VHJSWw2Y
>>447
すまん、よく知らなかった。ので、使えるかわからない。

>>448
パターンが最背面に移動しない件はわからないけど、
もう一度開くとパターンが消えているのは、
パターンにグラデーションを使っているとなるみたい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:48:13 ID:HHbjaYr0
0.46pre4がきてますのよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:26:51 ID:ICcA2M1p
>>450
どこ?
452443:2008/03/29(土) 12:29:04 ID:yJ9VkQlE
>>444-445
どうもありがとう。参考になりました。
453451:2008/03/29(土) 13:15:06 ID:ICcA2M1p
発見しますた。
でもエラーが出て起動できなかった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:31:45 ID:FRX2nDAz
>>450
正式版出たんじゃなかったの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:08:57 ID:GmQqYl87
Win版はバグが直って無くて正式版のバイナリが遅れてる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:25:52 ID:OmwBA7i5
俺ドザ(笑)だし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:10:21 ID:GmQqYl87
>>453
libcairo-2.dllが存在しないlibpng12.dllを読み込もうとして失敗してる。
libpng13.dllをコピーしてlibpng12.dllを作ってやれば動く。

http://inkscape.modevia.com/win32/Inkscape0803281730.7z
だと問題なく起動する。

ようやくextensionの動作が直ったみたい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:08:19 ID:UV0ZMjR/
sourceforgeに0.46pre4-2が出てる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:46:20 ID:oPfqzmAJ
/(^o^)\ナンテコッタイ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:40:14 ID:VED3KI+Q
verUPなんだから喜べよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:55:15 ID:C4I7/pRT
やった!!!!!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:35:51 ID:yIzflMMh
>>459-461
ワラタ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:02:05 ID:QZGimMhK
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:06:16 ID:zHpWsYEt
初心者のくせによく価値があるかないかなんて偉そうなことを言えたもんだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:06:17 ID:UW3VaLWh
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:09:21 ID:QZGimMhK
>>464
自分に判断できる知識がないから聞いてるんだが。
そんな読解力で大丈夫?

>>465
参考になりました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:16:02 ID:c3QMy/QB
質問者が逆ギレってパターンを複数のスレで見かけるんだが
最近の2chはヤバいな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:21:49 ID:jKjbzjmW
昔から
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:53:55 ID:G7Y+BsLI
zHpWsYEt は他の板でも似たようなことやってるから気にすんな。
ただの煽り。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:00:51 ID:NjMnNUbf
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:07:13 ID:G7Y+BsLI
GIMPで萌えるCGをかける? 2匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1188908609/l50
ここにいるやつ。
823 :
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:09:08 ID:UW3VaLWh
初心者が2ちゃんに過度に期待してるってのもあるかも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:43:39 ID:O8crERD9
春だからね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:59:54 ID:VED3KI+Q
いろんな人がいるさ。けんか腰な奴や、えらそーな奴。
2chも例外じゃない、気にすんな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:05:06 ID:9FWkUZ9H
俺は気にするぜ!でも大丈夫さ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:59:05 ID:2BSaKs6v
XMLエディタのウインドウを最小化すると本体までつられて最小化されてしまうのは仕様??
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:47:50 ID:hY5yHsVC
XMLエディタ以外(テキスト/フォントとかドッキングを解除したオブジェクトパネルとか)でも本体ごと最小化されるね。
そんな仕様は嫌だw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:04:09 ID:hY5yHsVC
0.45ではそんな挙動はしないから0.46preのバグだね。
それにしてもなんでそんなところがおかしくなるんだか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:18:03 ID:I791LbvL
>>463はせめてpart3のレスくらい一通り読めって話だな。

そういえば、0.46でai形式のファイルが読み込めるようになったんだったな。
ttp://www.vecteezy.com/
このへんのサイトが使えるようになったから作業が短縮できるぜ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:04:37 ID:s/wzGVms
.aiは昔から読めなかったっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:35:50 ID:AO7wkQ3+
ネイティブでってことじゃない?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:06:32 ID:vvO0CLUd
.aiは読み込めるけど.epsはまだなの?
http://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/FileTypes
http://sk1project.org/modules.php?name=Products&product=uniconvertor
http://www.scribus.net/
この辺が関係ありそうだけど、バカだからわかんねぇ・・・orz
Inkscape@JPで配布されてたパッチっぽいのも消えちゃってるし・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:04:49 ID:gEiySUX/
SourceForgeにInkscape-0.46.win32.exe が 出てる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:37:52 ID:/ybXR6DG
ハンドルの○とか□の大きさを変える方法ってありますかん?
小さすぎて目が疲れる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:44:21 ID:va2bg3Uo
ないですん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:39:34 ID:vsKgBOvJ
Inkscape-0.46.win32.exeを先走って使ってみてるけど、エフェクトの動作が確実になった印象がある。
前はなかなか「パスに合わせて変形」が上手く行かなかったけど、一発でいけた。
フォント操作の際のバグ落ちも、無いみたい。
ただ、ビープ音の問題が改善されてないなぁ・・・
イヤホンで音楽聴きながら作業するからマジで困る。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:19:35 ID:wqzHdSsE
inkscapeって一度作成したグラデーションって削除できますか?
488487:2008/04/02(水) 03:27:26 ID:wqzHdSsE
すいません自己解決しました。
defのバキュームで未使用のグラデーションは削除できたみたいです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:43:22 ID:ioXJSteI
言語の切り換えはどこでやるのでしょう?
メニューの表示を一時的に英語にしたいんですが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:17:15 ID:wqzHdSsE
コンパネの地域と言語のオプションだと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:29:47 ID:/FA8TLvs
もしくは環境変数LANGにCとかen_USを設定して起動。
例えば以下の内容でink-us.batを作って実行するとか。

set LANG=en_US
"c:\Program Files\Inkscape\inkscape.exe"
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:26:21 ID:ioXJSteI
>>491の方法でうまくいきました。
ありがとうございました。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:09:38 ID:xKo9+vp8
フリーフォントをダウンしてきたんだがInkscapeに追加するにはどうすればいい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:28:06 ID:CEy4cZ4Z
"inkscape フォント 追加"でぐぐれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:42:08 ID:JAaUJMSS
こんにちは。
ただいまアートに関する情報を集めたWiki「アート総合@Wiki(Art Synthesis)」を製作しています。

URL: http://www11.atwiki.jp/art_synthesis/

開設目的は以下の通りです。

・アートに関する最新情報の公開
・基礎知識の習得
・目的にあったソフトウェア/手法の選択をサポート
・各ソフトウェアの特徴(メリット/デメリット)の紹介と比較
・各ソフトウェア/手法の専用Wikiへのリンク
・テクニックの紹介
・関連書籍の紹介
・製作活動に役立つウェブサイトの紹介  etc...

つきましては、実際にソフトウェア/画材を使用しているみなさんに、加筆に協力して頂きたく思います。
簡単な概要のみでも構いませんし、もちろん詳しく書いて頂いても構いません。
宜しくお願いしますm(_ _)m

「アート総合@Wiki(Art Synthesis)」
URL: http://www11.atwiki.jp/art_synthesis/

※他のスレッドにもこの文章をコピペして下さい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:05:15 ID:qrQrcX1m
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:59:53 ID:0T7C84cy
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:23:45 ID:mxeSxj2c
どうでもいいと思うが、
Inkscape-0.46-2.TIGER.UNIVERSAL修正箇所。

/Applications/Inkscape.app/Contents/Resources 内

etc/fonts/fonts.conf を修正、30行目あたりに以下を書き足す。

<cachedir>~/.fontconfig</cachedir>

これがないとフォントを変更しても反映されない。
たぶん、作者の書き忘れだと思う。
アンチエイリアスがかからないのは、、、、、調べてない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:06:32 ID:k1OiMj4I
どなたか、pythonでスクリプトを書くチュートリアルのようなページをご存じありませんか?
興味本位で作ってみたいのですが、勝手がよく分からなくて…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:06:51 ID:Ety7UQtt
>>482
いったんEPSをGhostscriptでPDFにすればいけるのでは?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:25:13 ID:WBOeuiWK
>>500
報告しないでスミマセン。。
ttp://www.ikushimo.com/news/2007/06/12.html
こちらのページを参考にして解決しています。
ただ、中が黒くなってしまうのが問題ですね。(解決策があるみたいだけど、難しい)

プロ(?)が作ったEPSファイルを開くと、細かいパーツが多くて動作が激重になるのですが、
Macだとこういうストレスは無いんですかね?それともPCのスペックの問題なのでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:43:08 ID:rXep19oD
>>499
本家のチュートリアル
http://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/PythonEffectTutorial

あとは既存のスクリプトを参考にして地道に調べながらやるしかないんじゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:25:36 ID:u6fz8W6n
すいません、教えていただきたいのですが、
Inkscapeで作った、チラシのデータなんかを、Illustratorで編集ってできますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:39:54 ID:X9HgIhmw
Win版でちゃんと印刷できる?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:18:23 ID:2r67OKXS
>>503
EPSで保存
506503:2008/04/04(金) 11:05:14 ID:qmpGOCsR
>>504>>505レスありがとうございます。
win版のInkscapeでチラシのレイアウトをメールで送信して、
mac版のIllustratorで編集してもらいたいのです。

>>505さんのレスの拡張子.eps形式のデータ保存ならIllustratorで編集可能ということでしょうか?
その際、Illustrator側で不都合な箇所ってありますか(文字データ、色、画像等)。

私が、レイアウトした商品等の画像付きチラシのデータを、友人にIllustratorで印刷用に再編集してもらう予定です。
当初は、おおまかなレイアウトなどjpg形式で友人に知らせIllustratorで作成してもらうつもりでしたが、
Inkscapeのデータが活かせるなら友人の手間も多少減るかと思いまして・・・・
ご指導お願いします。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:05:50 ID:vbUWJgbx
Illustratorのバージョンが10およびCS以降であれば
SVGの読み込みに対応してるはず。

とりあえず相手のIllustratorのバージョンを確認してSVG形式が読み込める奴なら
プレーンSVG形式で保存したのと確認用のjpgを送れば良いんじゃない?
読めないんだったらepsとjpgを送る。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:15:08 ID:/ThYHbKF
>>504
カタマタ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:22:43 ID:5RvKExfW
印刷→
Inkscapeで内部エラーが発生しました。直ちに終了します。

試しにverUPしてみたら確かに相変わらずですな
印刷する時だけPortableInkscape使ってるよ…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:27:14 ID:f9tstkoc
>>506

試しに >>232 のオペラたんsvgデータをイラレ10で読んでみた。
結果、ほぼOKで編集も可なんだけど、グラデーションとか色に若干違いがある。
たとえば手に持ってるOが透過されてない、目のハイライトが白すぎ、文字の輪郭色が赤くなる、など。

これはInkでepsに変換したモノを読んでも同じような感じ。

まあ参考データとしてアレンジしてもらうには問題ないんじゃないかと。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:42:02 ID:NuqpbNrA
>>504
プリンタ:HP 2575a Inkscape 0.46 だけど、
・背景に色をつけると印刷されない。
・マスクしたオブジェクトが印刷されない。
・ぼかしをかけたオブジェクトが印刷されない。

0.45.1でも、オブジェクトの一部が欠けて印刷されるなど、
不具合があった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:18:08 ID:B3Okb5It
イラレは伝統的に透明度のあるグラデーションが苦手。

CorelDRAWとかで作ったファイルもイラレで読むと透明
部分が白っぽくなっておかしくなる。
513503:2008/04/07(月) 15:05:45 ID:isssl50u
503です。
なんとか週末友人とデータやりとりして、うまくいけそうです。

あと、みなさんの指摘に注意しながら、データ作成してみます。
画像等は別に素のデータを添付して、グラデーションや透明化は注意しながら使用したいと思います。

フォントなどは、化けたりしませんかね?
かなや漢字がメインなので、無難なフォントってありますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:36:06 ID:tOnnolTd
>>513
フォントは、相手のパソコンにも同じフォントが入ってれば大丈夫なんじゃないかな?
一番良い方法は、編集ができなくなるけどフォントをパスに変換してから送ることかな。
Win→Macとか、Mac→Winとかなら、フォントの扱いはかなり危険だと思う。
515503:2008/04/08(火) 10:50:52 ID:jQIHNSn1
>>514
ですよね、フォントの互換は危険ですよね。
無難に、パス化します。
ありがとうございました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:45:24 ID:8NBETk3c
0.46入れて速効でハマッタので報告。
WinidowsXP+解像度800×600+タスクバー下で最大化すると動作おかしくなる。
ウインドウのサイズが最小高さ下回ってバグってるみたい。
ファイル→Inkcapeの設定→その他→Make the main toolber icon smallerrチェックして
Inkcapeを一度終了してもう一度起動するどうにか直った。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:57:14 ID:F+fvwLNN
0.46にしてみたが、WinXPでタスクバーをクリックしてもウィンドウ最小化しない
地味にイライラするバグだな

バグ報告はされてる
https://bugs.launchpad.net/inkscape/+bug/212404
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:01:28 ID:9c5c5z5V
まぁWin対応は一番後回しだし、仕方ないな。

Winでつかわにゃならん理由でもない限りLinuxとかでやった方が
トラブルは少ない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:50:30 ID:OLLakwFr
ビープ音のバグは出てますか?
何回もコレについて書いて悪いけど、すごく嫌なんです;;
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:01:40 ID:rBXvYX4t
ビープ音って意味わからん。それはOSの設定の問題じゃないのか?
なんでドローソフトがビープ音出す機能実装してるんだ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:09:48 ID:KCvPKP4z
>>519
あった
https://bugs.launchpad.net/inkscape/+bug/169096

解決法もあった。
gtkrcファイルに

gtk-error-bell = 0

を追加したらいいらしい。

>>520
GTKの問題ということらしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:23:52 ID:zuBL1Zl/
>>521
横からだけどthx。ビープ音が止まりましたわ
523529:2008/04/11(金) 15:03:49 ID:KmKwrXCK
>>521-522
調べていただいてありがとうございます。
スイマセンが、どのフォルダのgtkrcファイルですか?
Inkscapeフォルダ内を検索すると5つくらいヒットするんですけど・・・
524519:2008/04/11(金) 15:04:47 ID:KmKwrXCK
スイマセン、529ではなく519の間違いでした^^;
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:28:44 ID:2PejBxK1
>>523
C:\Program Files\Inkscape\etc\gtk-2.0\gtkrc
の最後に追加しました。
526519:2008/04/12(土) 00:51:20 ID:zO3f5v61
>>525
解決しました!ありがとうm(u_u)m
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:23:11 ID:nkyU/e5f
ベジエ曲線/直線は、ストロークのスタイルをいじると矢印をつけることができるのですが、曲線/直線の色を変えても矢印の色は常に黒なのですね。
矢印も色を変えられるといいのになと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:00:04 ID:9JtLxtRk
>>527
パス→ストロークをパスに変換 するしかないですね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:57:06 ID:Pe7i4Cac
面倒だけどXMLエディタでマーカーのstyleを編集して色を設定する方法もあるよ。
あとさらに面倒だけどshare\markers\markers.svgをいじるとか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:40:02 ID:99631FNa
>>527
エフェクト>パスの変形>Color Markers to Match Stroke
で色変わるよ。
531527:2008/04/15(火) 08:19:51 ID:yxjneT0p
>>528-530
ありがとうございました。
>>530さんの方法が僕には一番簡単でした。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:58:53 ID:wnigbmVW
0.46は任意のオブジェクトをマーカー化できるようになってるね
ただ、ドロップダウンリストのマーカーが多すぎて選択しづらいのがねえ。
せめて種類別に階層化してくれれば楽なのだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:35:51 ID:qKD75eaH
0.46でロックと隠すをメニューから解除できるようになったのが嬉しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:53:14 ID:4W4Ib4E1
遅くなったがこのスレに死んでもいい奴を見つけたので報告する。
>>494
お前の嘘でこのスレが死んだも同然。
答えが出てない。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:03:58 ID:UELA/dOQ
OSもフォントの種類も書かないで質問する方にも問題あると思うし
一人嘘ついたぐらいでスレが死んだりしないってw。
基本的にOSにフォントをインストールすれば使えるハズだけど、
うちでもWindowsXPとM+IPAの組み合わせで昔うまくいかなかったことがあった。
フォントの名前変えるとかすればどうにかなるかもしれないけど
ライセンスで禁止されてる場合もあるのでなんとも。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:27:28 ID:WhbSerNt
OSもフォントの種類も書かないで質問する方にも問題あると思うし
一人嘘ついたぐらいでスレが死んだりしないってw。
基本的にOSにフォントをインストールすれば使えるハズだけど、
うちでもWindowsXPとM+IPAの組み合わせで昔うまくいかなかったことがあった。
フォントの名前変えるとかすればどうにかなるかもしれないけど
ライセンスで禁止されてる場合もあるのでなんとも。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:25:02 ID:+qtObFqd
何故かはわかりませんが
懐かしいAAを貼りたくなったので
失礼して、貼らせて頂きます

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:20:37 ID:UeXWUw96
問題はくぐっても出てこないのにここでくぐれと言われた事じゃない?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:20:47 ID:KDf90zVj
>>536
っちょ。間違えて二重投稿したかと思ったじゃないか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:36:27 ID:KDf90zVj
>>538
それはわかるけど自分は493とは関係ないし(ageだったからスルーした)
絡まれても困るんだよなあ。やだなあ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:28:36 ID:oULqeG4s
自分はフォントの追加すら出来ないDQNってことに気付くべきだよな、>>534は。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:40:36 ID:KogPeHSL
>>1 のInkscape Wikiに載せてるgmip_xcf, gimp_psdが0.46だとうまく動かなかったので修正版をアップしておきました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:30:59 ID:Q8GOUbH+
ちょっと質問なんですが、エフェクト→パスの変形→エンベロープを
実行すると、C++ランタイムエラーがでるんだけど、どうすれば…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:50:28 ID:afcqqh1+
本家に報告
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:48:40 ID:vSbB2lrr
>>543
>>5
> エンベロープ

> このエフェクトは、指定したパスを選択キューの大きさが同じになるように変形して
> 矩形に重ね合わせます。
>
> ただし、0.44以降のバージョンでは正常に動作しません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:00:55 ID:Y6eId14U
そういえばperspectiveとエンベロープって何が違うんだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:49:30 ID:Vjqlbm6W
色やレイヤなどのダイアログを埋め込めるのはいいんだけど、
もう少しスリム化してほしいな。フィル・ストロークなんかは改善の余地あり。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:42:35 ID:ZSU0TZDR
>>543
WinXP、0.46ではランタイムエラーはでなかったがうまく処理されなかった

https://bugs.launchpad.net/inkscape/+bug/176750
にあるhttp://launchpadlibrarian.net/12998893/perspective.pyを
C:\Program Files\Inkscape\share\extensionsに上書きしたらうまくいった。お試しあれ

#にしてもこのバグ報告サイト便利だな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:44:22 ID:FNdIkabW
実は俺も何回かバグ報告してるんだけど浮いてるかな…
開発者に再現性を確認されると「confirmed」(確認済み)ってステータスになるはず
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:27:11 ID:EBh3gpFM
日本語が全部"[]"に化けるんだけど何でだろ。
別のPCだと表示されるのに。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:21:25 ID:/9N802gA
>>550
ローカルのネットワーク上にあったinkscapeを起動したら同じような現象が起こったことがある。
原因はよくわからん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:53:59 ID:rObtTyX7
>>550
オレもだ。めんどくさいから英語で使ってる。GIMPも同じだからGTKの設定でどうにかなるかも。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:13:41 ID:++00BZJC
GTKがFontLink解釈してくれないからUIのフォントは
きっちり日本語入ってるの指定しなきゃならんのじゃない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:59:10 ID:Cp5zy9Hl
間違って別のGtkを見に行ってるんじゃないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:40:38 ID:HkHSuA4s
日本語フォント一部使えないね
ヒラギノとか
なんでだろ、他の日本語フォントは使えるのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:42:37 ID:ph7Y4WeO
open type
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:00:35 ID:wTh8RgUa
あぁ、そうか Open Typeが使えないんだな・・・
Gimpでも使えるのにな・・・残念・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:25:53 ID:KuBWDhUu
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:32:55 ID:X6IrUobT
ほんとに初歩的な質問で申し訳ありませんが、
inkscapeで作成した画像を神のど真ん中に印刷したいのですが、
出来ません。方法を教えてください!

OSはXPで、プリンターはcanon pixus MP520です。

よろしくお願いします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:03:13 ID:PolJ2CID
>>559
まずメニューの「編集」→「すべて選択」してから「オブジェクト」→「グループ化」。
「オブジェクト」→「整列/配置」の「基準」で「ページ」を選択してから「中心を垂直軸に合わせる」と「中心を水平軸に合わせる」をクリック。

なお紙の大きさ・向きは「ファイル」→「ドキュメントの設定」で。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:46:09 ID:q3f+iw2N
>>559
神のど真ん中に印刷とは・・・無礼すぎるwww
562557:2008/04/25(金) 11:39:11 ID:AGztrZvd
最新版にしたら Open Type Font 使えるようになってた
良かった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:29:09 ID:kg8z4eut
>>561
ワロタw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:21:13 ID:yWb4Wrxr
pdfで保存するとグラデーションが単色になっちゃうのを回避する方法ってないのでせうか・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:03:01 ID:dAiOzWh6
emfでエクスポートしてOfficeに貼ると、2007ならきれいなのに
2000だとギザギザになるのはOffice側の問題?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:17:18 ID:7wJIECMx
>>565
一応は無問題。

編集時にアンチエイリアスが効いていなくても、印刷時やスライドショー上映時
には意図した結果になる。

「Webで保存」した場合にアンチエイリアスが効かないという一点だけは、確かに
問題だったが……
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:41:28 ID:Fa3rBMpE
SAIより優れたフリーソフト3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209330561/l50
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:55:35 ID:qc+gvZAy
句読点が真ん中にでる!なんじゃこれ!前はこんなじゃなかった!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:10:19 ID:7v0tXf79
>>568
中国語だと句読点が真ん中になると聞いたことがある。
フォントが中国語なんじゃないか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:31:34 ID:qc+gvZAy
ていうかよく見たらフォントがSansから変えられない!不思議!
Vista x64のinkscape0.46でつ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:44:34 ID:qc+gvZAy
あ。できた。Shift-Ctrl-Tで開くプロパティダイアログから
設定したらできた。すまん。>>569のいうとおりMS Mincho
にしたらちゃんとなった。さんくす
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:41:08 ID:A3/Ti8lq
インストールしてみたが、こんなエラー?が出て使えない(起動するけどすぐ終了)。
Mac OSX Leopardです。

While Inkscape is open, its windows can be displayed or hiding the X11 application.
The first time this version of Inkscape is run it may take several minutes before the main window is displayed while font cache are built.

久々に起動してみたらGIMPも使えなくなっていた。
フォントキャッシュ関連のエラーなんでしょうか。

(ちなみに@niftyによる翻訳↓)
Inkscapeが開いている間、そのウィンドウは表示することができるか、あるいはX11適用を隠すことができます。
Inkscapeのこのバージョンがはじめて実行される時に、主なウィンドウがそうである前に、数分かかるかもしれません、表示する、一方、フォントキャッシュ、構築されます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:12:38 ID:EH/RC89v
自己解決。

GIMPをインスコし直したら起動できた。
何なんだ一体。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:31:05 ID:mzvNMMZx
最新版使えねーな。すぐ落ちる
何も作れねーじゃねーかよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:58:58 ID:r4rw85dU
質問だけど、バッチファイルでInkscape起動してる人のオプションってどうしてる?
cmd /c aaa.bat
のショートカット作ったんだけど
Inkscape起動し終わった後で、プロンプト閉じないんだ
みな手動で閉じてるのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:24:38 ID:JrxnAPz5
startコマンドを使えばプロンプトから切り離して起動できる。
例えばaaa.batのinkscapeを呼び出す部分を
start inkscape.exe
みたいにする。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:45:55 ID:r4rw85dU
>>576
で、できた・・・(゚Д゚;)
call aaa.bat とか試してたが、まさかそんなものが
ありがとう。本当にありがとう!
元DOS(ver5)ユーザーを救ってくれた>>576に感謝します。
578576:2008/05/02(金) 22:46:56 ID:JrxnAPz5
startコマンドはhelpコマンドで出てくる一覧に載ってるよ。
あと、forコマンドのヘルプ(/?)にバッチファイルの引数を弄る方法とかが載ってる。
その方法を使うと %~dpn0 でバッチファイルのフルパスから拡張子を取り除いたものが取れたりする。

ついでなんでinkscapeに入ってるpythonをレジストリとかを弄らずに使うためのバッチファイルを書いておきます。

-- python.cmd ここから--
if DEFINED PYTHONHOME goto :run
set PYTHONHOME=c:\program files\inkscape\python
set PATH=%PATH%;%PYTHONHOME%;%PYTHONHOME%\..;%PYTHONHOME%\DLLs
:run
python.exe %*
-- python.cmd ここまで--

上記pyhton.cmdをパスの通った場所に置けばコマンドプロンプトでpyhton 〜でpythonが実行できます。
また、下記のファイルを作ってhoge.cmd等と名前を変えてhoge.pyと同じ場所に置いてやれば
hoge 〜でpython (hoge.cmdのフォルダ)\hoge.py 〜が呼び出されます。

-- python_call.cmd ここから --
@call python.cmd "%~dpn0.py" %*
-- python_call.cmd ここまで --
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:05:38 ID:PspmlLqS
今のcmdはずいぶん進化してるんだなあ
そのpython.cmdはぜひ参考にさせていただきます。ありがとう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:53:59 ID:rLO8rpN2
ビットマップをトレースした後に
EMFで保存してExpression3Jで読み込もうとしたら
Expressionが落ちました。

ノードの数が多いとダメなようなので

1つのオブジェクトになっている
581580:2008/05/03(土) 23:56:13 ID:rLO8rpN2
すいません、文章途中で操作間違えましたOTL

ノードの数が多いとダメなようなので
1つのオブジェクトになっている
ノードをある程度バラバラにしてから
Expressionに読み込ませたいのですが
どうしたらよいのでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:33:23 ID:7AAWbQMC
単純にばらすだけなら分割(A) Shift+Ctrl+Kを使えばよいけど、
これだとバラバラになりすぎて修正が難しくなる。(特に穴が空いてるような場合)

まずはパスの簡略化(M) Ctrl+Lを使ってノード数を減らしてみるのが良いと思う。
簡略化されすぎる場合はInkscapeの設定(K) Shift+Ctrl+Pから、
"その他"のパスの簡略化のしきい値を小さくしてやり直すべし。

その後で地道にノードツールで弄るか分離(V) Ctrl+/とかを使って分けるのが良いんじゃないかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:36:54 ID:k0mXgDKF
【質問です】
パソコンを買い替えましてやっと0.46を入れました。(今まではパソコンの能力上怖かったんです)
0.45はだいぶ極めてたつもりですが、ひとつ、0.46に関してわからないことがあります

テキストを打ちそのフォントを変えるのには通常左上のプルダウンを使うと思います。

ところが、僕のはSansのまま、変わりません。
Tマークの「テキスト/フォント」ウィンドウでは変えられるのですが、
フリーフォントをたくさん入れているため、サンプルがあったほうがやりやすいのです。

一度アンインストールして入れなおしましたが、できません。

同じ症状の方、直し方がわかる方、教えてはいただけませんでしょうか?

ちなみにWindowsXP Home SP2とInkscape0.46です。
584580:2008/05/04(日) 11:14:21 ID:pqk21B4l
パスをストロークに変換する方法は無いですよね・・・?

>582
有り難う御座います、コツコツやってみます

585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:04:10 ID:7AAWbQMC
パスとストロークが違うものと思ってるのかも知れないが、
ストロークは単に塗りつぶしをしていないパスのことだ。
フィル/ストローク パネルでフィルとストロークの塗りなどの設定を変えればよい。

ただ、ストロークをパスに変換(S) Ctrl+Alt+Cで変換した物から完全に元のストロークに戻すということは出来ない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:47:51 ID:1WkiG15B
少し前に使い始めたのですが
初歩的なことだと思いますが
「星型・ポリゴンを作成」で、作成時に回転角度や大きさを数値指定して作成するにはどうすればいいのでしょうか

Windows版0.45.1です
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:20:18 ID:7AAWbQMC
無理。指定するインターフェースがない。
作った後でならXMLエディタで大きさとかの数値を変更できる。
ただ、角度はラジアンなので指定しにくい。

Ctrlキーを押しながら作ると角度が何度か刻みになるから切りの良い角度で作って、
XMLエディタ(X) Shift+Ctrl+Xでsodipodi:r1とsodipodi:r2の値を調節して、
変形(M) Shift+Ctrl+Mで回転の角度を指定する(こっちだと度で指定できる)。

という方法でやるしかないと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:29:18 ID:1WkiG15B
XMLエディタで操作しないといけないんですね
どうもありがとうございますm(_ _)m
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:52:22 ID:CixvN5qj
こういうGUIで数値設定できない項目って多いよね

キーバインドがあったりするのもあるけどイマイチ
Inkscapeの詰めが甘いと思うとこがここらへんだわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:14:06 ID:Cz0z8zMc
要望とか出しておけば良いんじゃない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:17:42 ID:Rx7srX9D
UIはまだ後回しなんだろうね。今は機能実装が第一ってところか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:19:58 ID:t81+CnbC
線形グラデーションの始点と終点の位置(角度)を数値入力したいんですができますか?
グラデーションエディタでは設定できないみたいで
xmlエディタのstyle属性を見ても始点・終点の位置っぽい数値や角度っぽい数値がどれかわからず
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:40:31 ID:t81+CnbC
すみません、svg:linearGradientというノード(?)に始点と終点の数値がありました
角度を出すのは難しそうですが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:33:24 ID:mHXJ2cIB
>>583
おそらくこのバグ

Bug #218502 in Inkscape: “Can't change font styles like before ”
https://bugs.launchpad.net/inkscape/+bug/218502

0.46.1での修正を目標にしてるようなので、気長に待つべし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:50:40 ID:RAQeUn92
0.45 から 0.46にあげたら、 円のスナップの挙動がちがうんだけど、仕様かな?

0.45 ○ の中心にスナップ

0.46 ○ のbounding boxにしかスナップできない

Grid snap は Snap nodes to grid をcheck してるんだけど。
これができないと0.46にあげられない orz...
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:58:28 ID:HPu9pEPH
>>595
円の中心に他のオブジェクトをスナップという事なら、グリッドスナッピングは関係ないのでは。

0.46ではドキュメントの設定 -> Snap pointsタブ(Snap detailsという表記の場合あり) ->
Snapping to special nodes の Rotation centerで円の中心にスナップできるようになるよ。
597595:2008/05/09(金) 02:09:01 ID:9nFsJjqA
>>596

おお! このふえたタブはそういうことだったのか orz...

Rotation center をチェックしたら、ちゃんと円の中心がグリッドにスナップするようになりました。

そうか..円の中心にもオブジェクトをスナップすることもできるのね。
これで0.46でも期待した挙動にできました。 ありがとう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:50:12 ID:GhyNI4XV
昨日の全域にわたってマルチスレッド対応になる予定をご存知の方います?

A4の絵409kBを350dpiで出力してみたら、
ハイパースレッディングCPUの片側のみを占有して
もう一方はアイドル状態。
これだと、クアッドコアCPUにしても、たいしてスピードは改善しないよなぁ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:48:27 ID:5SKoNQQs
まあ、そういうのはこれからの方向性なんでわ? >マルチスレッド対応
C2D以降爆発的にマルチコアCPUが普及したからいろんなところでマルチコア対応してないアプリはウンコみたいな
意見が出てきて、ソフト開発者は大変だ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:18:35 ID:ROWJC2xH
よく落ちたりフリーズするのですが、
自動保存みたいなものはありませんか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:26:47 ID:HNNAc06E
定期的に保存するみたいなのはないね。
一応落ちた場合は運が良ければ拡張子無しでユーザープロファイルフォルダに保存されるけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:00:33 ID:sz7k0un1
>>601
自分の場合結構高い確率でバックアップが残ってるのでそれを拾って再編集する
ファイルメニューに「復帰」なんて項目があるくせに肝心のユーザープロファイルフォルダを全く見てないよね・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:18:46 ID:EMh3iPev
ファイルメニューの復帰はそういう意味じゃないから。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:40:27 ID:Gu8m4l3c
ファイル名やカラーの設定などで数値を入れるときに一番左に
カーソルがある状態でBackSpaceや左やじるしを押すとフリーズします。
こうゆう使用なんでしょうか?

なにか小さな音がなってフリーズしますw
このソフトみたいに有料でもいいのでいいソフトはありませんか?できれば
1万ぐらいが理想なんだが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:00:12 ID:EMh3iPev
なんだかんだでIllustrator最強
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:06:48 ID:+reBhlpq
>>604
>>519-526
これでしょう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:45:43 ID:gRXRIebI
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:36:27 ID:28qSJP2Y
>>604

OpenOfficeにもドロー系入ってる。
DynamicDrawとかもフリー。
ExpressionとかVisioとかもあるし、
有料ならDrawgraphic2が安い。

フリーも有料もいろいろあるでさ。結局は何に使うかなんだが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:37:38 ID:9eFY2O02
ドックしたツールボックスを次回起動時にも同じように表示させるように保存することは出来ますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:17:35 ID:4x4SQisk
SAIじゃ貧弱なのでフリーソフトで行く4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1210654478/1-100
611604:2008/05/13(火) 23:21:30 ID:GJ9qWpGA
みなさんどうも。m(_ _)m
>>519-526の方法で解決しました。

ソフトもいっぱいあるんですねー。
意外に価格も高いのでこのソフトがんばりますw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:03:45 ID:uinQvzcl
インク巣ケープはセロロン300+384MBだとかなり辛い。
OOoドロゥも2.4だと重くてたまらん。
なんとかならんかのぉ…。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:20:51 ID:jGGBwiH+
セロロン300(lll゚Д゚)ヒィィィィ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:23:17 ID:minWOZ8R
どこの妖怪だw
さすがにそこまで古いなら、我慢して耐えるしかないでしょ

もちろん、Inkscapeの動作が今よりも軽快になるのは歓迎だが
そこにつぎ込む労力と費用対効果を考えると限度があるしね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:00:38 ID:YprreMS2
みんなに聞きたいんだけど
inkscapeで曲線を含んだパス描きをするとき、
CtrlとShiftを駆使してパスを曲げながら描くのと、
ノードを要所要所に配置して終わってから順にパスを曲げるのとどっちが効率的だと思う?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:36:56 ID:QGcTrBAE
>>612
そのSpecじゃ何やっても重いでそ。
買い換えを激しくおすすめします。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:12:28 ID:PCk0Avt9
>>615
Ctrl,Shiftは使わないけど適当に曲げながら描き終わってから
気になるところを修正してる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:15:23 ID:YprreMS2
>>617
CtrlとShiftの他に曲げる方法あるの?
すごいややこしいから覚えるのためらってたんだけど…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:27:47 ID:PWZcGyEm
bmp画像のトレース目的の為に先日からinkscapeに触り始めたのですが、
作業途中でsvg保存したものを後日開いてみた所、レイヤー情報が失われていて元画像と
引いたラインとが一つのレイヤーに統合されてしまいました。
これを回避する方法はあるのでしょうか。ご存知の方ご教示ください。よろしくおねがいします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:03:33 ID:PCk0Avt9
>>618
ノードを打つときにすぐに離さずにドラッグするだけだけど。

ちょっと試しにShiftも使ってみたんだけど、
ドラッグ中にShiftを押したらノードの所で折れるのか、今まで知らなかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:24:30 ID:aWI9opW3
>>619
はずしてるかもしれんが、「プレーンSVG」で保存するとレイヤー情報が失われるみたいだ。
「Inkscape SVG」で保存すべし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:31:02 ID:q662wxs7
ドラッグ無しでノードだけ打って、
後から選択してShift+YとかShift+S
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:37:21 ID:yMme4Ccc
win xp pro sp3
inkscape-0.46.win32.7z
からのインスト
UIのフォントを変更したいので、gtkrcの最後に、以下の文字列を追記したんですけど反映されません。

style "user-font"
{font_name="MS UI gothic 9"}
widget_class "*" style "user-font"

なにか間違ってますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:14:26 ID:roCloyiq
widget_class の _class が余計
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:35:05 ID:JqDtjb3P
>>624
おぉぉお!
出来ました。どもありがとうです!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:48:27 ID:O0riOIzA
新機能の消しペンがGJすぐる
627619:2008/05/15(木) 20:16:10 ID:tk/9RisL
>>621
お答えありがとうございました。しかし、「Inkscape SVG」で保存してもレイヤー情報は失われてしまいました(汗
私自身、触り始めてまだ日も浅いので、もう少し色々と試してみようかと思います。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:02:12 ID:GPzPPa96
文字の入力で漢字だけ文字化けするのですが、何か対策はありますか?
ひらがなや数字、その他はほぼ大丈夫みたいです。

何かわかりましたら詳細おねがいします。m(_ _)m
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:54:00 ID:a/jec/7J
>>628
フォントの問題なんじゃないの?
Wordか何かで漢字に対応してるフォントを確認してみな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:22:22 ID:PNk9vIgA
お騒がせしましたm(_ _)m
その通りでした。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:11:36 ID:apANr8Ka

はじめまして。ウィンドウズXPでInkscapeバージョン0.46を使っています。

テキストを入力するときに、数字や英文字は入力できるのですが、漢字を入力すると、形が必ず崩れます。

また、ひらがなは明朝体で形が崩れることなく入力されるのですが、明朝体以外の他のフォント(ゴシック等)を選んでも明朝体で入力されてしまいます。

対処方法がありましたら、ご教授願います。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:59:34 ID:ZmWAxq5O
フォント選べ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:12:02 ID:8NOzyMyy
Inkscapeってダウンロードしてきたオリジナルのフォントは使えないんでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:18:34 ID:WqxTdDkJ
>>633
使えるのと使えないのとがある。
フォントダイアログから操作するとか、フォント名変えるとかすると使える場合もあるらしい。
前にもこの話題出てた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:49:08 ID:Y0zLuqLd
ロケール別にフォント名取得するようにしてくれないかなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:07:27 ID:kH9NQ8PO
次のバージョンうpに期待
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:55:51 ID:cWB6vpg5
図形と図形の重なってる部分を一つにしたいんですがどうしたらいいでしょう?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:56:46 ID:cWB6vpg5
すいません、自己解決しました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:52:45 ID:4/KpSFUG
早く消しペンのパラメータいじれるようにしてくれ〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:09:39 ID:x0XmJ742
.TTFという形式のフォントファイルを貰ったんですがどうすればInkscapeに追加出来ますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:28:52 ID:bmCcj3CN
>>275とダブる質問で恐縮ですが、同じ現象で困っています。(ver0.45.1 OS:WinXP)>>288を試そうにも、やり方がわからないので、補足がほしいです。

わからない所。

>1.Cドライブ直下にtmpフォルダを作る(名前はtmpでなくてもいい)
>2.スタートメニュー→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス
>→システム→詳細設定→環境変数→新規(上段のユーザー環境の方)を押して
>変数名にTMPDIR 変数値にC:\tmpを入力→OK押す
>をやってみたら,エフェクト使えるようになりました。

Cドライブ直下って「マイコンピュータ」の「ローカル ディスク」を開いた所でいいですか?くわえる「tmpフォルダ」は中身はカラですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:48:58 ID:C7+DK4SE
(・∀・)コンバンワ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:22:38 ID:aeKYhRJ/
はい、こんばんわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:23:31 ID:dK5ScL/R
>>641
>Cドライブ直下って「マイコンピュータ」の「ローカル ディスク」を開いた所でいいですか?
yes
>くわえる「tmpフォルダ」は中身はカラですか?
yes
健闘を祈る
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:30:53 ID:aFYxPH8C
>>640
くれた奴に聞け。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:32:10 ID:H2c4FnGf
>>641
要するに、作業フォルダのフルパスに2バイト文字(スペースも?)を含まない様にしろって事じゃないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:03:14 ID:zxSpy8Ic
スペースは入っててもOK。
tmpフォルダはわざわざ作らなくてもc:\windows\tempでOKじゃね。

とりあえず以下の内容のバッチファイル作って実行すればよいと思う。

set TMPDIR=c:\windows\temp
start "c:\Program Files\inkscape\inkscape.exe"

それにしてもこんなバッチ書いてると、なんでWindowsのショートカットには環境変数を設定する機能がないのかと愚痴りたくなる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:05:06 ID:bmCcj3CN

>>644 ありがとうございました。強制終了はなおって動くけど、実行すると黒い画面が5秒くらい表示されて自動で閉じて、次に実行結果(図形に反映される)がでます。その結果が本来の結果とことなります。>>288の通りに行いました。再起動もしました。
アドバイスお願いします。

>>646 
>「2バイト文字(スペースも?)を含まない様にしろって事じゃないの?」
ごめんなさい。詳しくないものでよくわかりません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:11:40 ID:zxSpy8Ic
実行結果が反映されたんならとりあえずは動いたってことだと思う。
本来の結果と違うとか言うのは知らん。
何か手順を間違ってたりするんじゃない?
処理対象の選択の順序とか重なりの上下関係とか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:18:12 ID:BbWxWDVl
2バイト文字くらいぐぐれよ
あとは再現手順を詳細に書かなきゃどうしようもない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:09:50 ID:v6Q6W0hb
>>649

手順 

「短形や正方形を作成 (F4)」で任意の正方形を一つ作成

「円/弧を作成 (F5)」で丸を一つ作成、場所は正方形の少し上に作る。

正方形を円を「選択/移動/変形」で二つを選択

「エフェクト」→「パスから生成」→「パターンをパスに沿わせる」
→「パターンのコピー」→「Repeated」を選ぶ→「OK」

http://o-server.dyndns.org/inkscape/sample/stamp/index.html

>>650
ごめんなさい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:12:31 ID:1Fw4iyYb
>>648
黒い画面が数秒出て自動で消えるのはそれでOK。
エフェクトの種類によっては選択する順番が関わるものがある。
例えば「パターンをパスに沿わせる」は
パターンを選択してから沿わせたいパスを選択しなければ,意図した結果にならない。
>>5のサイトを参考にするといいと思う。
2バイト文字というのは漢字など全角文字の事で,Inkscapeでは避けた方が無難。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:09:58 ID:Yg7bpLAK
複数のウィンドウを開いて、一方のウィンドウからもう一方のウィンドウに絵を複写(移動)させることは可能ですか?
出来るようならやり方を教えて下さい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:51:27 ID:a0PWULrn
>>653
もう一方のウィンドウを開くとき、最初のウィンドウのメニューから開くようにすればできる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:17:12 ID:wQpUogUM
最近の開発版では改善されて普通にコピーできるようになってるみたい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:17:15 ID:jyABL+r1
よくあるタイトルロゴみたいに、文字に合わせて枠を縁取ることは出来ないんでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:48:45 ID:qbMpKKgc
>>656
文字のストローク(輪郭)を、色を変えて太さを調節すればいいんじゃないか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:42:18 ID:jyABL+r1
>>657
ありがとうございます!助かりました!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:27:48 ID:oUYVcTs8
普通はオブジェクト複製して
パス→アウトセット 
だと思うけど。>657のやり方だと使用方法が限られてくるし。

アウトセットの変化量は inkscapeの設定→変化の間隔 で指定可能。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:23:57 ID:CeWDGPoy
アウトセットよりもダイナミックオフセットかリンクオフセット使った方が調整しやすくて良いと思うけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:52:36 ID:7ReE3KEv
アウトセットもダイナミックオフセットも輪郭がかなり崩れるし数値での微調整が難しいので
フォントに関してはストロークが無難だと思う
まぁショートカットキー一発で適用できるからついつい多用しちゃうけど>アウトセット
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:12:19 ID:32l7J0gI
おしえてチャンですみません

左右対称の卵形や台形をつくりたいのですが、
左右対称の図形をつくるのに便利なツール・方法がありましたら、
教えてください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:08:11 ID:03aVBldy
オブジェを複製して片方を反転させてその二つを統合とか。

もしくは真ん中でぶった切ったものを複製して反転して統合とか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:21:22 ID:O+UYX1gM
>>662
円や矩形を描いてから、「オブジェクトをパスへ」変換して、パスをいじるのもいいかも。
矢印キーを使えば定量だけ動かせる。
665662:2008/05/23(金) 12:45:08 ID:32l7J0gI
有難うございました!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:48:09 ID:1ZVD3FXa
> 円や矩形を描いてから、「オブジェクトをパスへ」変換して、パスをいじるのもいいかも。
こういう行程を経ないといけないんすね
円を作って、アンカーポイントはどこだー
ってよく思ってた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:55:07 ID:HjOb4TzV
>>666
単に円の大きさを変えたり縦長、横長にするだけならいちいちパスに変換する必要はないですよ。
Edit paths by nodes(ツールボックスの上から2番目)で円を選択すればいじれる。
>>664は卵形や台形にする場合の話。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:17:21 ID:NfDPBkcd
色んな変形の仕方があるよね
回転させてから比率を変えて拡大縮小すると
普段直角しかありえない円形グラデーションが傾いた楕円になったり
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:16:31 ID:bW9rFiJi
ドキュメントのデフォルト設定を変える方法ってありますか?
基本的にグリッドにガイドを合わせるようにしたいんだけど・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:32:15 ID:zqkChOzL
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:42:28 ID:bW9rFiJi
>>670
あ、なるほど。それでいいのか。
ありがとう!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:37:14 ID:IKqSll0Y
質問です。

このソフトをインストールし起動してみたのですが、
While Inkscape is open, its windows can be displayed or hiding the X11 application.
The first time this version of Inkscape is run it may take several minutes before the main window is displayed while font cache are built.
というダイアログが出てくるだけで、起動しません。

このスレをみてみたところ、9割方572さんと同様の症例みたいです。
OS 10.5.2、X11をインストールした後Xquartzの最新版インストール、
inkscapeの初使用……。

ただGIMPはインストールしていなかったため、
572さんのような解決はできそうにありません。
自分でも調べてみましたがお手上げです。
心当たりある方、教授お願いします。
なおCPUはintelです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:29:33 ID:RoMcDO0Y
フォントキャッシュの処理が終わるまで待てばいいんじゃないの?
674672:2008/05/26(月) 06:16:46 ID:pUcyXgQj
>>673
しばらく待ってみたんですが、特にかわんないんです。
アプリケーションが開くとダイアログが開き、その中のOKを押すと
何らかの処理をしているのがHDD音で確認できるのですが、
その音が終わって再び開こうとしても、同じダイアログが出てきてしまい
解決しない感じです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:27:49 ID:lgMq+ver
0.46にしたら、ファイルを開く時にプレビューが出るようになったw
しかし、エフェクトを使おうとすると落ちる・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:51:12 ID:MQc59OxH
最近の開発版スナップショットはフォント関連でクラッシュしまくる強烈なバグが発生してるので
自分でコンパイルして使ってる人は気をつけておくれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:49:06 ID:bl3k/Uw3
>>675
以前のバージョンでもファイル名やパスの中に2バイト文字(日本語)を含まなければちゃんとプレビュー表示するよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:19:20 ID:chCmnpKy
全ての画像を埋め込むを使うと強制終了するんだけどこれってどうにか回避できないもんかね・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:41:47 ID:z8TPqoWZ
どうしても埋め込まなきゃなんないの?
単に絶対パスになってるのが困るってことなら、
画像を右クリック→イメージのプロパティでURLを相対パスに書き換えれば良い。
一括で書き換えたいならsvgファイルをエディタで開いて
imageタグの中のxlink:hrefのところを適宜書き換えれば良い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:43:00 ID:ktA6m0dr
>>678
画像のファイル名に2バイト文字を使ってるからじゃないの?
ウチの環境では上手く行くから分らんけど・・・(WinXP SP3 Ink0.46)
>>679
管理上、埋め込んでおいた方が楽だわな。
リンクした画像を間違えて消す事もなくなるし。
681672:2008/05/27(火) 23:14:30 ID:1nbS9cDM
自己解決。

公式のWIKIの「Installing on a Mac」を下にスクロールしていくと
対処法がまんま載ってた。
理屈はわかんないけれど、きちんと動きました。

http://wiki.inkscape.org/wiki/index.php/InstallHelp

お騒がせしました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:16:52 ID:Z0Bq7JEo
テキストをアウトライン化したいんだけど、
どうすれば?

パス→オブジェクトをパスへ

でいいの??
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:37:20 ID:RMTrnsnQ
>>682
フィルを削除してストロークだけにすればいいんじゃねぇの
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:42:04 ID:Z0Bq7JEo
>>683
やってみます!
あざます!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:39:37 ID:/e8YXBDE
このソフト、スクリーントーンは使えないんですか?
使えるようなら使用方法を教えてくださいm(_ _)m
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:29:44 ID:/KzkJB6v
俺と同じこと考えてる
●を作って「オブジェクトをパターン」にフィルでパターンにした後
45度傾ければ完成
消しペンツールを使えばカッター感覚でトーン削りも可能
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:32:14 ID:a7YaCFqY
>>685
ベクタ系ソフトでスクリーントーンって・・・
漫画家志望ならGimpとかのラスタ系のスレ行った方がいいんじゃね?

まぁ、代用としてはタイルクローンで円を複製して・・・ って感じか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:44:12 ID:JzMISPOB
漫画だからこそベクタが必要なのでは
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:34:29 ID:8EAw0IbF
消しペンツールなんてあるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:37:13 ID:f92GxQMo
ComicStudioもベクタ系だし、Inkscapeで漫画も間違いではないと思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:42:12 ID:pQQWggvG
むしろスクリーントーンを表現するためにベクタ系があるといってもいいぐらい
ベクタ系に適した表現手法だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:50:47 ID:/KzkJB6v
GIMPで漫画は不可能ではないがかなりマゾいと思う
今のところinkの方がマゾいと思うけど

このご時世にコミスタ以外で漫画って言ったらまずSAIとホトショじゃないかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:39:19 ID:hELazMcR
>>686
俺も同じこと考えてたけど、45度傾けてパターン化できるとは気づかなかった。感謝。

俺が描いてるのは漫画じゃなくてプレゼン用の図とかなんだけど、スクリーントーン使えるとモノクロプリンタでもみばえがする。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:42:43 ID:DJhbMH8Z
今からインストールしようと思っているのですが、
コンポネートの選択、というところで不要なチェックを外せますが
「翻訳」というのは何の翻訳なのでしょうか? 日本語と英語以外は読み書きできないので、チェック外してしまって平気ですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:55:36 ID:/KzkJB6v
でも実際にパターン化でスクリーントーンを作るとすると、
1000個じゃ効かないくらいの円を描画することになると思うんだけど
こういう場合あらかじめビットマップにした円をパターン化した方が軽いのかな
ベクターの方が綺麗になるとは思うのだけど、重くなりそう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:25:48 ID:f92GxQMo
>>694
俺も日本語と英語以外は使わないから外してる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:25:45 ID:Zy27kw2g
色を塗るような感覚でスクリーントーンを貼れるラスタ系のほうが向いてると思うんだけどな・・・
ベクタ系から直接印刷するなら見栄えがよくなるかもしれないが、結局ラスタに変換して
から印刷するなら大して変わらないと思うぞ。
>>695が言うように、薄いグレーなんかを表現する場合は1000個は余裕で超える。
Inkscapeでの作業時も重くなるだろうし、パワーポイントとかに載せる場合も重くなる可能性がある。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:48:41 ID:14eDcvni
印刷物を作る場合は、初めから解像度を決めてしまったほうがいいな。
解像度を決めてしまえばカンバスサイズも決まるし、
そうなるとラスタ系のソフトの方がトーン貼りなどの作業がやりやすい。

トーンを自動生成できるソフトもある。4thpaintとか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:31:38 ID:ev30rBlH
やってみたけど、別に重くはならんぞ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:35:53 ID:Zy27kw2g
それは良かったな。
自分のノーパソだとタイルクローン10×10でさえ遅くなるからな・・・orz

そろそろデスクトップを自作しようと思うんだが、絵描きにはグラボもそこそこのを選んだ方がいいかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:06:53 ID:14eDcvni
オンボードで十分。メモリが潤沢にあれば、まあ困らない。
3Dやるってんなら話は変わってくるけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:40:27 ID:DWmyO3F9
Inkscape は CPU だろうねぇ。
Intel と AMD どっちが有利かなぁ。

Athlon 64 X2 3800+ だと、ちょっと凝ったことすると重いよー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:34:29 ID:kw1Yb1C6
自分の場合core2duoの中位モデルだけど肝心のメモリが左右対称になってない
そこそこ快適に動くけど気付くと重くなってることも多いなぁ

ぼかし値を変える瞬間はCPUの進歩とかそういうレベルじゃなく完全に固まる
ファンもぶわーっと力一杯回ってて、二分くらい待ってれば処理終わるけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:50:23 ID:FAFV9Cpm
>>700
タイルクローンは重いよ。
でも、パターンは重くないよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:00:58 ID:uUez0kpS
SAIで描いてpng形式で出力したものをInkscapeで読み込むと(自分のロゴマークを入れるため)
一部にノイズというか、ファイルが壊れて色が割れた感じになる事があるんだけど、改善方法ってありますか?

割れた箇所↓
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=58468.png
706705:2008/06/01(日) 14:03:01 ID:uUez0kpS
補足:
普通にビュワーで見る分には問題ありません。
Inkscapeで読み込んだ時点で壊れた感じになります。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:18:04 ID:OFmtTY16
画像見れないですよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:23:36 ID:F8eXFu7X
>>705
十分壊れてるけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:28:48 ID:0mIQb8JU
そのビューアで保存し直せ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:43:33 ID:jDG6TtNb
>>705
こわれすぎでしょ
711705:2008/06/01(日) 22:35:14 ID:uUez0kpS
うpした画像は、Inkscapeで読み込んだ際に壊れていたものをスクリーンキャプチャーして
壊れている部分(ノイズ部分)をトリミングしたものです。
Inkscapeで開いた際、Inkscape上でのみ壊れるのであって、元のファイルは問題ありません。
壊れて読み込まれた画像は何度読み込みなおしても、同じ箇所が同じように壊れます。
SAI側の問題かとも思ったのですが、ビュワーでは問題なく見れるのでInkscape側の問題かと。。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:05:18 ID:Ls5b+E0p
一般的にビューアは変なデータくっついてても見れるようにしてっからね。
というかpngで崩れるならbmpででも出せばいいだけじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:05:36 ID:F8eXFu7X
>>711
>>709は試したの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:25:00 ID:/jWwN61E
たぶんSAIが出力したPNGの問題かと
PNGは実装に色々と面倒があるので>>712の言う通り、たまに変なPNGを吐き出すソフトがある
その辺に関してはinkscape側におそらく手抜かりはない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:32:58 ID:0mIQb8JU
トリミングに使ったアプリは何?
716705:2008/06/02(月) 00:00:11 ID:oxlpuk/+

>>712-713
管理の関係でpng形式で出しておくと都合が良いので・・・
とりあえずは、別の形式で吐いてInkscapeでロゴを入れておきました。
>>714
SAIはまだ発展途上のソフトなのでSAIが原因なのかもしれませんね。
>>715
トリミングに使ったのは「PhotoStudio5.5」というCanonのプリンタに付いてきたソフトです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:52:14 ID:tPac4if9
>>705の画像がFirefox3で表示出来ないんだが
IEなら見えてるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:13:52 ID:UxaaEglL
>>717
うちのIEでも見えない。
ローカルに保存してGIMPで開くと、見えることは見えるが「壊れてる」と警告される。
つまり「壊れてる画像をキャプチャした画像」が、また壊れてる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:40:25 ID:2kOkfOxF
なんか色プロファイルでも埋め込んでるんじゃね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:20:41 ID:DJxthgsT
>>705
その画像、こんなエラー出るぞ。
libpng error: IDAT: CRC error

Inkscapeのせいではなさそう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:39:39 ID:p8lvrmrc
グラボドライバがバグってるとかメモリの故障も考えられるね
環境の問題だと思う
722705:2008/06/02(月) 15:03:42 ID:oxlpuk/+
再度、キャプチャーした画像をうpしてみました。
png形式で吐いたものだけ壊れるようなのですが、>>721さんの言うとおりパソコンの問題なのでしょうか?
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=58511.png
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=58512.jpg
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:09:51 ID:19UYUIxf
>>722
どれがどれなのか分からないけど、
どっちも同じように大崩してる

2枚目が若干ぼけてるかな・・・くらしか違いが分からない
というか、元はなんかの絵なの?
どっちも単なるぶっ壊れ画像にしか見えない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:11:13 ID:19UYUIxf
あぁ勘違い
二枚目はjpegなのか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:30:34 ID:PAvMaYUX
>>722
横レスすまんが画像が破損してる理由に関して言えば>>720が指摘した
libpng error: IDAT: CRC error
が全て。SAIが出力したと思われるPNGが、整合性が取れてない。

CRCの意味はこれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E5%86%97%E9%95%B7%E6%A4%9C%E6%9F%BB

>>709で解決策も既に出てるんだけど試した?
俺も別のソフトで保存しなおすほかないと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:33:04 ID:PAvMaYUX
あぁ、キャプチャした画像が壊れてるのか。
ならSAIの問題じゃないな。グラボを疑った方がいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:48:53 ID:sh2ealOJ
全体像が把握できない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:05:14 ID:p8lvrmrc
>>727
SAIで保存したPNGのIDATがCRCエラー

壊れ具合をキャプチャしPhotoStudio5.5で保存したPNGもエラー

SAIやInkscape特有の問題じゃなさそうだぞ?

PNG保存だけが問題っぽいよね
もし、保存にWindowsの機能が使用されてるならGDI+が壊れた可能性が高いんだけど
BMPも壊れるようならハードウェアが怪しい
729720:2008/06/02(月) 17:12:30 ID:QTZJmCQD
スルーされたかと思ってた、
わかってる人は、いるんだ。よかた。
730705:2008/06/02(月) 18:39:17 ID:oxlpuk/+
>>728
bmpで出力してみました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000032003.bmp
表示されるのでGDI+の破損が原因でしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:07:02 ID:SbkXzN+O
>>730
やっぱりバグってるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:31:55 ID:tPac4if9
ちゃんと乱れた画像が表示されるよ

ペイントでPNG出力は問題ない?
他の画像も破損するの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:48:39 ID:9Y7JSzYD
ものすごくぶっ壊れてますけど…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:20:50 ID:yT2crDDt
釣りならおもしろい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:33:14 ID:PAvMaYUX
>>730
それはキャプチャなの?
あとCRCが狂ってても無理やり表示するソフトもあるから
表示されるか否かは破損とあんまり関係ない
736705:2008/06/02(月) 22:43:50 ID:oxlpuk/+
紛らわしくてごめんなさい。。。
>>730はInkscapeでpngを読み込んだ際に画像が壊れた様子をキャプチャした画像です。
>>722でうpした画像2枚と、>>730でうpしたものはファイル形式は異なりますが同じ画像です。

>>733
MSペイントでpng出力してみました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000032023.png

スレの主旨から逸れてしまっていますね・・・ ゴメンナサイm(_ _)m
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:52:22 ID:0rqB8I17
正常な画像はupしないの?
738705:2008/06/02(月) 23:30:51 ID:oxlpuk/+
>>737
自分の作品をってことですか?
壊れている様子をキャプチャした1枚目をうpしたときに、キャプチャしたもの自体も壊れたので
ファイルの破損はキャプチャしたものにまで影響するのかとも考えてうpしてました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:57:02 ID:0rqB8I17
いや作品じゃなくてサンプルでもいいんだけど。
今までの画像じゃ元の画像が分からないからどれ位壊れてるのかが全然分からない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:58:44 ID:sh2ealOJ
小出しは喜ばれないよ
741705:2008/06/03(火) 00:54:53 ID:JS+0IEuu
>>739
SAIで出力した画像でも、何が原因かわからないのですが、ファイルが壊れるものと、
正常に吐き出されるものがあるようです。
いざサンプルを作ろうと思っても上手い具合に壊れてくれなくて・・・
とりあえず、今まで壊れたものの中から一つ選んでみました。(恥ずい...orz)
[正常]ttp://hwg.web6.jp/armadillobrain/cgi/imgboard/img-box/img20080603004901.png
[破損]ttp://hwg.web6.jp/armadillobrain/cgi/imgboard/img-box/img20080603004723.png
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:03:07 ID:KkjfLRiJ
ハードが壊れてるのかもな。メモリ辺り。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:09:21 ID:Cxrlhq1+
見てはいけないものを見てしまった気がする。
今後、>>737は余計なこと言わないように。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:22:52 ID:cn8ahpf9
>>741 その画像もビューワーでは正常に見れるの?
使ってるビューワーではpng形式で保存しなおせない?
WinXPのWindows画像とFAXビューアではpng形式で保存しなおせるけどこれを使ってるんじゃないのかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:24:28 ID:Ope7mw5r
ちょw呪われそうな画像が…www
>>737、夜中、一緒に寝てくれ

まぁ、まずはOSの再インストールかリカバリして
それでも改善しなかったらハードを疑ってみるといいよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:01:35 ID:DYCet5Vj
再現性はあるのかな?
PC再起動してドラえもん再出力して
完全に同一な破損ファイルが出来るなら
ハードは問題無いと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:05:02 ID:DYCet5Vj
あと、ドラえもんをPhotoStudio5.5で書き出した時も同様に破損する?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:43:22 ID:plDIf3Br
>>747
ドラえもん連呼は無しの方向でお願いします
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:07:10 ID:trOnalqJ
やべえ、スレが呪われるw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:24:10 ID:5rBrbRzp
ドラえもんだけにスレがのびた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:48:04 ID:1CtnuyNM
( ^ω^)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:08:02 ID:40XgK2WU
山田君、>>750さんの座布団全部持ってって!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:05:51 ID:iKUxAmm8
問題を切り離してみよう。
Inkscapeをアンインストールして、入れ直してみるのはどうだろうか。
libpngが壊れていて正常にPNGを読込めていないのかもしれない。
754705:2008/06/03(火) 11:30:18 ID:AjuDi1tU
外出中なのでケータイから…
一度壊れて表示されたファイルは、なんど読み込み直しても同じ箇所が壊れます。
PhotoStudioやビュワーなどの別のソフトで読み込んでから再度png出力すると治っているようです。
つまり
SAI→Ink 破損
SAI→PhotoStudio/ペイント/ビュワー→Ink 正常(たぶん)

となると、キャプチャした一枚目が壊れていたのが疑問なのですが…

帰ってからまた色々試してみます。

(ドラえもんは壊れた中で一番まともな作品として選んだつもりなのですが…orz)
755705:2008/06/03(火) 16:13:43 ID:JS+0IEuu
>>743
ビュワーでは正常に見れます。Inkscapeで読み込んだ場合のみ壊れて表示されます。
FAXビュワーの「ファイルをコピー」でファイル名を変更して保存したものをInkscapeで読み込んでみたところ
正常に表示されました。(修復された?)
>>746
再起動後、SAIからPNG形式で再出力したものを読み込んでみましたが、同じ箇所が壊れてしまいます。
>>747
PhotoStudio5.5で書き出した場合も修復されているようです。

SAIで書き出した画像の全てがInkscapeで読み込んだ際に壊れるのではなく、1/5位の確率で壊れます。
壊れ方も様々で、ドラえもんのようにエンボス効果を加えたような場合や、>>736でうpしたもののように
一部の色が破綻したような場合、ネガ効果を加えたような場合があります。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:44:40 ID:viCZksuz
SAIはクラック対策でファイル破壊することがあるからな。
何かの拍子に発動したのかも。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:52:57 ID:DYCet5Vj
お前の環境自体信用出来ないから
ほんとに破損してるかも判断出来ないだろう

Inkscapeで不具合のあるファイルをそのままうpしなよ
キャプチャ画像なんかいらないから
758757:2008/06/03(火) 20:17:56 ID:DYCet5Vj
>>757は撤回
やっぱりSAIスレにドラえもん持っていって検証してもらうのがいいよ
759705:2008/06/05(木) 13:05:32 ID:t9O4rJeb
>>744さんのレスや>>746さんのレスを参考にすると、原因はSAIにありそうですね。
とりあえずInkscapeに問題は内容なので、このスレないでの原因究明は終わりにしたいと思います。
レスしてくださった皆さん、有難うございましたm(_ _)m
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:12:49 ID:cmtUGu4W
公式落ちてる?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:46:32 ID:of2N61WF
落ちてないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:07:53 ID:oiK1z3bc
>>96
すっごい亀レスだが Inkscape 0.46 + Windows XP で TexText 0.4.2 が動作した。
詳しい方法は Google 等で熟知すべし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:11:10 ID:cmtUGu4W
>>761
なんにも表示されないんだけど?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:16:40 ID:jo9k6UNY
普通に表示されますが?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:18:34 ID:of2N61WF
十中八九、文字コードの問題。
>>26

公式ページはmetaタグで文字コードを書いてるけど、
それよりも前の行にtitleタグが入ってるからIEが文字コードを誤認するらしい。

いちいちメニューから文字コード指定するの面倒だから、うちはprivoxy使ってtitleタグの前にmetaタグを挿入するようにしてる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:21:31 ID:jo9k6UNY
IE7でも普通に表示されるよ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:22:47 ID:jo9k6UNY
http://www.inkscape.org/index.php?lang=ja
こっちへのリダイレクトが上手く機能してないんじゃない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:23:52 ID:cmtUGu4W
>>765
d。
SP3インストールするためにIE7→IE6にしてたんだった。
IE7の時は表示されてたし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:25:03 ID:cmtUGu4W
>>767
いや、>>765の言うとおり文字コードの問題みたいだ。
そこクリックしても表示されない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:22:00 ID:RvDxBxGM
adobeの工作員が夜中に>>760のhostsファイルを書き換えたという説
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:14:54 ID:v7d6O96r
ver0.46の.7z版って落とせないよね
インストーラじゃない方が好きなのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:40:52 ID:of2N61WF
公式のダウンロードページのはURLを微妙に間違えてるね。
inkscapeのiが大文字になってる。
Sourceforge Downloadsから行った先からならDLできる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:52:51 ID:v7d6O96r
>>772
おぉっ!マジで落ちてきた
ありがとう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:06:47 ID:XwTt+gMD
迷える羊を助けてあげて…
http://bbs8.fc2.com/php/e.php/Inkscape/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:24:43 ID:tLaadUz3
私もPNGを開くと>>705と同じ症状が出てます。
作成したソフトはFireWorks4ですが、同じようなブロックノイズ状の帯が入ってしまいます。
他のビューアやGIMPなどで開いた場合は全く問題がないので
Inkscapeの問題だと思うのですが、レイヤーか何かの問題なんでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:47:51 ID:iLAr6zO2
その症状の出るpngファイルをアップロードしてくれないと原因が調べられん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:59:20 ID:bem9xCzI
Fireworks4はレイヤー情報付きという特異なPNGを出力するソフトなのでまずそっちを疑った方がいい
既知のバグでもこんなのがあるし
http://www.nishiz.com/blog/archives/web_design/fireworkspng.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:18:03 ID:tLaadUz3
やっぱFireWorks4変態PNGは使わないほうが無難ですね

それと別の話なんですが、http://wikiwiki.jp/inkscape/?TIPS の
スクリプトを使わせてもらったんですが、XFCで保存を実行すると↓のエラーが出て
保存されたファイルサイズが0KBになってしまいます。

>Inkscapeは、実行されたスクリプトから追加データを受け取りました。
>スクリプトはエラーを返しませんでしたが、実行結果が意図しないものに
>なっていることを示唆している可能性があります。

これって何が原因かわかりますか?

779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:46:43 ID:11DZ0bbk
pngはレイヤーサポートされてるから、別に変態ってこたぁないお
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:11:14 ID:iLAr6zO2
>>778
その下のテキストエリアに出てるTraceback〜以下の文章がないと正確な原因はわからん。

ところで使ってるinkscapeのバージョンは何?
0.46だったらgimp_xcf.zipじゃなくてgimp_xcf-for0.46.zipのほうを使わないとその類のエラーが起きるよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:17:22 ID:tLaadUz3
>>779
レイヤー入りPNGをサポートしてるソフトってほかにもあるんですか?

>>780
使ってるのはgimp_xcf-for0.46.zipです。

以下がメッセージボックスメッセージです。
adminはユーザー名です。

Traceback (most recent call last):

File "C:\Program Files\Inkscape\share\extensions\gimp_xcf.py", line 101, in <module>

e.affect()

File "C:\Program Files\Inkscape\share\extensions\inkex.py", line 154, in affect

self.effect()

File "C:\Program Files\Inkscape\share\extensions\gimp_xcf.py", line 93, in effect

x = open(xcf, 'rb')

IOError: [Errno 2] No such file or directory: 'c:\\docume~1\\admin\\locals~1\\temp\\tmp6k3ugh\\ink_ext_XXXXXXHR.xcf'

782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:50:37 ID:iLAr6zO2
それGIMPでうまく変換できてないのかも。
そのエラーメッセージにあるadmin\Local settings\temp\tmp〜フォルダの中に
pngとscmファイルは出来てると思うんだけどどう?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:07:19 ID:tLaadUz3
>>782
お付き合いいただき有難うございます。

該当フォルダにink_ext_XXXXXXHR.scmはありましたがpngファイルはありませんでした。
GIMPパスを間違えたりしてるんでしょうか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:27:44 ID:iLAr6zO2
pngファイルがないのはおかしい。
gimp_xcf.py(gimp_psd.pyも)はまずルート直下のレイヤー(正確にはグループ)ごとに
pngファイルに書き出して、次にscmファイルの書き出し、gimpでscmファイルを実行。
gimpが書き出したxcf(or psd)ファイルをinkscapeに返す。
という順番で処理を行うので、pngファイルがないということはpngファイルが書き出せなかったと言うことになる。

scmファイルをテキストエディタで開いて19行目あたりの (convert-pngs で始まる行がどうなってるか教えて。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:43:49 ID:tLaadUz3
>>784
19行目です。

(convert-pngs '("") "c:/docume~1/admin/locals~1/temp/tmp6k3ugh/ink_ext_XXXXXXHR.xcf")
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:50:49 ID:iLAr6zO2
それじゃpngも作られてないわな。
これは元のsvgファイルの方に原因があるとしか考えられん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:43:58 ID:tLaadUz3
>>786
jpgをInkscapeで開いてそのままsvgで保存したものです。
Inkscapeで保存したファイルを開くと何も問題が無いのですが
ためしにGIMPで開いてみたら透明な背景だけで元の画像はありませんでした。
インストールしなおしたほうが早そうですね。
貴重な時間を有難うございました。
788787:2008/06/08(日) 00:15:37 ID:Y+/gWBlX
Inkscapeを再インストールして同じ操作をしてみましたがやっぱり同じ症状でした。
解決できる知識も無いので諦めることにします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:45:17 ID:1bp/7oSP
>>787
画像、もしくはsvgファイルを移動したから画像リンクが無効になったのでは?
エフェクトの「画像埋め込み」やったかい?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:46:38 ID:4mA4vJGv
>jpgをInkscapeで開いてそのままsvgで保存したものです。

これを先に書かないと。
そのまま開いたんだと、svgの中には画像がリンクされるだけになる。(img要素で画像のパスを参照してるだけ)
xcfに書き出す場合は、画像を開いたあと、その画像を選択して「エフェクト→画像→全ての画像を埋め込む」として
svgの中に画像のバイナリデータを埋め込む必要があるよ。

試しにpngファイルを開く→画像埋め込み→xcfで保存としたらtempフォルダにpngが作られていました。
埋め込まずに行った場合は>>787と同様pngが作成されない状態に。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:47:16 ID:4mA4vJGv
ごめんリロードしてなかったorz
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:10:04 ID:VF99eZ1p
ちょっと話しがずれるけど、inkscape開発版でgimp_psd.pyを使いたい人向け情報。
なんか開発版ではinxファイルにもきちんとxmlネームスペースとかを書いてやらないと正式なinxファイルとしては扱われなくなってるようです。
修正方法は簡単で、gimp_psd.inxの1行目を消してextensionsフォルダの適当なinxファイルから1-2行目をコピペすればOKです。
793787:2008/06/08(日) 01:36:31 ID:Y+/gWBlX
>>789-790
教えていただいたとおりに画像埋め込みをやってみたところ、
svgで保存した場合、はGIMPで開くときちんと画像が表示されましたが
xcfで保存した場合は全く同じ症状でpngは作成されていませんでした。
GIMPに問題があるというのは考えられるでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:05:05 ID:VF99eZ1p
そのsvgファイルをアップロードしてくれない?
pngが作られないっていうかconvert-pngsの第一引数がほぼ空ってことは
svgファイルがgimp_xcfの想定外の状態になってると思うんだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:11:18 ID:VNjlw0P7
アップされた画像が例のドラえもんだったら、みんなひっくり返るな。
796787:2008/06/08(日) 02:13:06 ID:Y+/gWBlX
お世話になります。

http://www2.uploda.org/uporg1469580.svg.html

特に特定のファイルが駄目だということはないので
自分の設定間違いなどの可能性も捨て切れません。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:27:14 ID:VF99eZ1p
あぁこれはそういう動作になって当然だ。

Inkscapeでjpg, pngを直接開くとレイヤーが作られずにimageタグがルートに直接置かれてしまうみたいね。
gimp_xcf.pyはgタグしか探さないからimageなんてシラネってことで無視されてああなったということ。

基本的にはpngとかjpegは ファイル→インポート で 現在開いているsvgファイルに取り込むのが妥当。


一応今の状態のを変換できるようにする対処法。
1.レイヤー→新規レイヤー (名前は適当に)
2.画像を選択し、レイヤー→選択オブジェクトを背面のレイヤーに移動

要するにレイヤーを作ってその中に画像を移動すればOKってこと。
798787:2008/06/08(日) 02:51:29 ID:Y+/gWBlX
夜遅くまですみません。
インポートしてレイヤーに画像を配置して画像埋め込みして保存したところ
別のエラーが出てきました。保存したxcfはやはり0KBでした。

Traceback (most recent call last):

File "C:\Program Files\Inkscape\share\extensions\gimp_xcf.py", line 101, in <module>

e.affect()

File "C:\Program Files\Inkscape\share\extensions\inkex.py", line 154, in affect

self.effect()

File "C:\Program Files\Inkscape\share\extensions\gimp_xcf.py", line 93, in effect

x = open(xcf, 'rb')

IOError: [Errno 2] No such file or directory: 'c:\\docume~1\\admin\\locals~1\\temp\\tmpwowvbv\\ink_ext_XXXXXXNL.xcf'

該当のtempフォルダを確認したところlayer1.pngというファイルはありました。
以下がink_ext_XXXXXXNL.scmの19行目に書かれていました。

(convert-pngs '("c:/docume~1/admin/locals~1/temp/tmpwowvbv/layer1.png") "c:/docume~1/admin/locals~1/temp/tmpwowvbv/ink_ext_XXXXXXNL.xcf")
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:10:02 ID:VF99eZ1p
保存中にGIMP output.ってウィンドウは出てくる?
もし出てこないならGIMPの呼び出しがおかしい。
800787:2008/06/08(日) 03:22:46 ID:Y+/gWBlX
コマンドプロンプトのウィンドウは出てきますがGIMP output.というのは出てきません。
GIMP pathとはGIMP実行ファイルのファイルパスで良いんですよね?

フルパスが「C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-2.4.exe」なので
フルパスまたは「C:\Program Files\GIMP-2.0\bin」を指定していますが間違えてますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:28:49 ID:VF99eZ1p
それがまちがい。
C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-2.4.exeが正解。
802787:2008/06/08(日) 03:36:00 ID:Y+/gWBlX
ごめんなさい。

「C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-2.4.exe」でも
「C:\Program Files\GIMP-2.0\bin」でも同じ動作です。

GIMP output.というウィンドウは出てきませんし同じエラーがでます。
やっぱりGIMPのほうに問題があるでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:37:28 ID:VF99eZ1p
ってそれはダメだ、空白が入ってるから"で括らないと実行できない。
"C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-2.4.exe"って入れればよい。

ただ、環境変数PATHにC:\Program Files\GIMP-2.0\binが設定されてるんならgimp-2.4.exeだけでもOK
804787:2008/06/08(日) 03:50:33 ID:Y+/gWBlX
またまたごめんなさい。
ダブルクォーテーションでくくってありますが駄目なんです。
ためしに環境変数のほうに;C:\Program Files\GIMP-2.0\binを追加して
gimp-2.4.exeでやってみましたが同じでした。
こんな時間まで本当に有難うございました。
とりあえずInkscapeはあきらめてGIMP一本でがんばろうと思います。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:58:13 ID:VF99eZ1p
環境変数は追加した後ログインし直すか再起動しないと有効にはならないけど、そのへんはどうなの?
806787:2008/06/08(日) 04:11:50 ID:Y+/gWBlX
>>805
諦めようと思ったんですが駄目もとでFireFoxで
http://wikiwiki.jp/inkscape/?TIPSの拡張をダウンロードしなおして
新しくダウンロードしたほうでやってみたらいけました。
直接指定でも環境変数の編集でもいけました。
前回IEでダウンロードした拡張に戻すとエラーがでるので
ダウンロードしたファイルが壊れていたようです。
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
感謝感激です。
807787:2008/06/08(日) 04:26:39 ID:Y+/gWBlX
自分の環境だけかどうかわかりませんが

http://wikiwiki.jp/inkscape/?TIPS

の0.46の方をIE6でダウンロードすると
「gimp_xcf-for0[1].46.zip」というファイル名になってしまい、
これを解凍して使用すると>>797のエラーがでました。
808787:2008/06/08(日) 04:28:08 ID:Y+/gWBlX
× これを解凍して使用すると>>797のエラーがでました。
○ これを解凍して使用すると>>798のエラーがでました。

なんどもすみません。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:03:48 ID:UkNgSczA
エラーで勝手に落ちてしまった場合、自動でどこかにバックアップがとられるんでしょうか?
たった今それっぽい表示が出て落ちたんですが、そのバックアップがどこにあるのか分かりません。教えてください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:22:50 ID:m0Jae1bG
C:\Documents and Settings\ユーザー名\
の中に変てこな名前のファイルがあるはず。
811809:2008/06/08(日) 14:07:44 ID:UkNgSczA
>>810
見つからないのですが、Cドライブの中ですよね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:24:32 ID:m0Jae1bG
>>811
環境によるけど普通はCドライブの中だな。
拡張子(.svg)付いてなかったはずだから見逃してるのかもしれんぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:46:11 ID:VF99eZ1p
VistaだとCドライブの"ユーザー"フォルダの中のユーザー名フォルダの所だね。
フルパスだと C:\Users\ユーザー名 なんだけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:00:59 ID:rPorvjAE
亀レスだが

>>89
>正規のXMLファイルでないか、またはそのファイルの読み込み権限がありません。
オレも、それが出た。
Vista Inkscape 0.45.1

Vista だと、当のファイルは以下にある。
C:\Users\UserName\AppData\Roaming\Inkscape\preferences.xml

IE は、不正な XML ファイルを開くと、エラー箇所を教えてくれる。
以下のように、font-family の値が空になっていた。
font-family:;font-size:22;

適当に monospace を入れてやったら、エラーメッセージは出なくなった。
font-family:monospace;font-size:22;
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:38:21 ID:0nfoL87d
バケツの仕様変わった?
以前は可視のラスタライズ領域をもとに判定してたはずなんだけど
最新開発版は同じレイヤー上の閉領域以外に適用できない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:59:59 ID:7Z3PFWXP
特に変わってないと思うけど。(Inkscape0806091511.7z)
四角形4つを別々のレイヤーにおいてロの字を作って
真ん中の空白にバケツを使うことを0.46と開発版で比較しても特に動作は変わらない。
817815:2008/06/10(火) 21:13:58 ID:vI4JJyN3
>>816
0.46+devel, built Jun 5 2008
OSはLinuxなんだけど今確認したら同じレイヤーでも適用されなくなっていた。
下のところにArea is not boundedと出てくる。
今からバイナリを全部削除してもう一度ビルドしなおしてみる…
818815:2008/06/10(火) 22:40:59 ID:vI4JJyN3
リビルドとプロファイルの削除を繰り返してみても再現したので
再現性をある程度突き止めてみた。

まだ上手く言えないけど、背面にレイヤーを作る・置くと100%塗れなくなる
前面に作ったレイヤーでは適用できる
また、背面レイヤーを削除すると治ることもあるが治らないこともある

また、安定版ではこのバグは起きなかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:49:00 ID:vI4JJyN3
既に出ているバグ報告を確認
https://bugs.launchpad.net/inkscape/+bug/232057

再現状況についてはよくわからないみたいだ…
もうちょっと調べられたら俺も投稿してみる。チラ裏ごめん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:23:54 ID:2zdZJtEj
いやいや貴重な情報乙です
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:37:52 ID:7tvVikyz
プロファイル(というかpreferences.xml)をいじってる段階で面白いことに気づいたので報告
消しゴムツールの記述箇所はカリグラフィーの部分と同じ感覚でいじれる
たとえば、既に記述してあるflatnessの値を変えればペン先の偏平率を変えられるし
消しゴムツールの項目には無かったけど、カリグラフィからabs_width="1"という行を持ってきて
書き加えたら、太さが相対指定から絶対指定になった。

設定はもっぱらGUIで、このファイルを今まで直にいじったことなかったけど
実は結構可能性を秘めてるんじゃなかろうか…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:47:11 ID:RmN4aQeP
Inkscapeでは色による領域選択は出来ますでしょうか?

というのも、作成した図柄の入り組んだ部分を透過にしたいのです。
良い方法ありますでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:08:05 ID:YvgzFwIC
透明(フィル無し)にするだけで良いのであれば、

まずinkscapeで開いて、透明にしたい部分のカラーコードをメモしておく。
フィル/ストロークオプションのRGBAコードの部分はAの値も入っているので、RGBだけをメモする。
(例:ff9900ff → ff9900)。
テキストエディタでsvgファイルを開く。「fill:#ff9900」→「fill:none」に置換。
上書き保存。

多分これでいけるかと。
改行コードやら文字コードやらでファイル内容が化ける可能性もあるのでバックアップを取った上で
メモ帳ではなくテキストエディタで開いて下さい。
個人的にはpeggypadとかがオススメ。
svgの本体はxmlファイルだからこういう用途には便利だね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:49:47 ID:RmN4aQeP
>>823
おおおぉぉ!
即レス、ありがとうございます!

やってみます。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:12:20 ID:8EmaWABF
質問させてください。
たとえば、ペンで紙に一本の線を描いたものを、
スキャンしてpngにして、Inkscapeに取り込んで、ビットマップをトレースして
できあがった線は、Inkscapeの描画ツールで書いたストロークにはならずに、
細長〜い長方形になってしまいますよね。
そこを、Inkscapeのストロークになるよう、取り込みor加工する事は
不可能なのでしょうか。

紙に書いた簡単なイラストをスキャンして、
Inkscapeに取り込みたいのですが、イラストの線が、
ストロークになってくれたら嬉しいのですが。

Inkcapeの機能では不可能だったとしても、
別のソフトを使うなりして、ストローク化する方法ってないですかね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:21:11 ID:ZND+c7+k
potrace
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:22:24 ID:jjQ1maEh
>>825
長いし、GIMPを使うことになるので参考までに。

まず、可能なだけ高いdpiで取り込んだ画像を
GIMPで開いて、色>閾値で白黒二値の画像にする。
その後、色域選択で黒の部分だけを選択し、選択ダイアログの
「選択領域をパスに」を使う。
その後、出来上がったパスを、右クリックメニューにある
「SVGとしてエクスポート」みたいな項目でSVGとして保存し
それをinkscapeにインポートした後、
ストロークをなし、フィルを黒にする

ってやればほぼ遜色ない感じで出来ると思う
inkscapeのトレース(正確に言うと、内蔵されているportraceというソフト)でも
できるけど、調整のやり方がいまいちわからん
828825:2008/06/14(土) 17:31:33 ID:8EmaWABF
有難うございます!やってみます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:33:27 ID:FWkUCG/6
>>242-243
>>584-585
ストロークはパスの一種に過ぎん。パス編集ツール使って地道に弄れ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:38:49 ID:8ZheZwZf
Delinate
ラスタ画像からSVGへ変換するソフト
ttp://delineate.sourceforge.net/

Cocoapotrace
PotraceのGUIフロントエンド、Mac専用
http://mortimer.hp.infoseek.co.jp/iweb/index.html
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:12:58 ID:l1UnIK7u
デフォでストローク・フィル設定とレイヤーを右のほうに表示しておくようにするのってできないの?
default.svgいじってみたけど、反映されるのはキャンバスサイズだけだった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:35:56 ID:M2soNgch
svgファイルにはせいぜいウィンドウサイズくらいしか記録されてない。
パネルのドッキング状態はpreferences.xmlに記録されてるけど、表示・非表示に関しては記録されてない。

要望出さないと実装されないんじゃない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:57:26 ID:l1UnIK7u
>>832
そうなのか〜ありがとう!
今度要望出してみる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:11:32 ID:TksVbGTO
フリーハンドの線って、イラストレーターのほうが滑らかに描けますよね?
以前(マウスで)イラレを使ったことがあり、確かそうでした。

イラストを描きたいので、ペンタブレットを買おうか考えているのですが、
たぶん、ペンタブレットで描いても、Inkscapeでは、
イラレのようには滑らかにはいかないのですよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:15:52 ID:sutlPgpN
>>834
よく分からんが、ペンタブ+フリーハンドで絵を描く用だったら、
Saiってソフトが評価高いみたいだから、そっちも見てみたらどうかな?
いいソフトが見つかるといいね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:15:36 ID:TCU8s+DF
>>834
Inkもイラレと同じベクタ系のソフトだから、同じように滑らかな線が引けるよ。
ただ、ベクタ系にペンタブはあまり必要ないと思う。

>>835さんが言うように、ペンタブを使って手書き感覚で絵を描きたいならラスタ系のSaiとかがオススメ。

ベクターとラスターはそれぞれ利点と欠点があるから、ちょっとググってみ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:04:28 ID:9iOSJQg+
inkscapeは(若干バグ残ってるけど)ペンの傾きにも対応してるんだぜ
SAIにはあるまい…って超下らない優越感だけどw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:17:44 ID:7JFbxVTK
SAIのペン入れレイヤーをSVG形式で書き出せたら良いんだけどなぁ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:25:31 ID:kOqWnOJe
>>836
>ベクタ系にペンタブはあまり必要ないと思う。
んなこたぁない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:02:32 ID:SIdM0zvi
>>839
でも、Inkでペンタブを使おうとすると動作がカクカクするよ(←オレだけ?)
結局パスを調整することになるからマウスの方が好きだけどな。
まぁ、その辺は慣れか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:55:02 ID:iXVIyqMs
>>840だけかどうか解らないけど少なくとも内でもカクカクとかはないな
というかかなり軽快。普通に線を引くという意味ではペンタブの方が当然描きやすい…ただ
編集する時ホイールで拡縮表示やパンとかで、俺もペンタブ使わずマウス中心になってる。
まぁ慣れも有るだろけど、(下書きあるなら特に)マウスで十分って人がいても不思議でない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:00:03 ID:9iOSJQg+
俺もカクカクしたことはないな
左手でキーボード打ちながら右手でタブでやってるけど
クリック・ダブルクリック時に移動になる判定がシビアなこと以外不満は無い
843840:2008/06/16(月) 18:33:08 ID:SIdM0zvi
マジでオレだけだったとは…
Ink起動するとペンタブの動作がおかしくなるんだよなぁ〜
マウス派だからいいんだけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:46:34 ID:9iOSJQg+
>>843
タブドライバがもしかしたらGTKかinkscapeと相性が悪かったり
他に何かあるのかも…
それか、俺は多少レスポンスが悪くてもへっちゃらなのかも('・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:57:31 ID:gyZfJscS
たまにキャンバス内だけペンタブの操作の反応がなくなる。
Inkscape開きなおせば直るんだけどね
カリグラフィペン?が筆圧に対応してるんだっけ、あれすごい好き
イラレみたいにストロークの筆の形いじれればおもしろそうだなー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:38:02 ID:9iOSJQg+
カリグラフィ、ものすごくできいいよね。
筆跡にパターンを適用できればおもしろい筆跡になりそうなんだけど、今のところできないみたい。
(変則技で何とかできなくもないけど)

実を言うと俺、linuxで使ってるからタブレット関連はwindowsと違うとは思うんだけど
inkscapeによくドライバの調子を悪くさせられる。
べらぼうに重い処理をさせるとCPU使用率が100%のまま何秒か固まるのだけど、大抵その時。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:57:13 ID:YKc9zERz
Inkscapeパーフェクトガイドプレゼントしてるみたい。まー俺はいらんけど。
http://o-server.main.jp/inkscape/present.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:50:24 ID:fFKkhvB7
どっちの本がいいの?
パーフェクトガイドの評判はえらいいいみたいだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:50:34 ID:V/oAvY0m
そこのサイト海外のチュートリアルをコピーライト表記もせずに転載してるよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:54:50 ID:DcQBi08r
>>847
これ必ずもらえるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:58:11 ID:EqGYOg77
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:06:02 ID:QWwdFx6V
ショートカットの設定がgimpぐらい楽だったらいいのにね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:59:44 ID:RQaBnRz+
+キーで画面を拡大するときに、選択しているオブジェクトを画面の中心にもってきてくれるといいのになぁ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:03:21 ID:s6XPWGV/
それを言うならサイズが画面内に収まってるのにスクロールバー出さないで欲しいよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:16:29 ID:7sEyPdqK
なんか最新の開発版、魚の骨みたいな意味不明な物体がキャンバスの初期状態に表示されるようになった…
それと同時にスクロールでがたつくほどの異常な重さになった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:21:04 ID:lMcn3c4Z
それは魚の骨だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:40:02 ID:7sEyPdqK
あれ何なの?
拡大してもストロークの太さが変わらないので特別なオブジェクトだと思ってたんだが
開発者ML見てもそれらしいことは書いてないし…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:07:09 ID:s6XPWGV/
それは魚の骨だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:27:02 ID:u6ONORUS
魚があまりにもアレだったので前のバージョンに差し戻したんだが
グループ化が勝手に解除されるというすごいバグが混入してた

開発版を追うのって難しいんだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:17:37 ID:bgisJiih
文字のサイズが大きくならない。何回か試すと大きくなるけど、サイズが小さすぎる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:21:22 ID:0QZMJ9Uk
日本語で尾k
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:16:22 ID:5//fGZt+
カラーの漫画を描こうと思うのだが、Inkscapeはそういうのに向いてる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:59:55 ID:xJjJIrWZ
人に聞く前にまず試せ。向き不向きは人にもよると思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:00:55 ID:TPB5BCs6
>>862
ベクターとラスターの違いくらいは分っているのだろうか?
そこが理解できていれば自分に向いてるかも分ってくるのだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:03:49 ID:l7ob+nFY
ラスターとベクターでどっちが漫画に向いてるかといわれたら
俺はベクターと答えるが。
SAIもペン入れに関してはベクターだし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:30:20 ID:fGubyTXk
色塗るんなら複雑なグラデーションが苦手なベクタではちょっと向いてないかな。
個人的にペン入れに関してもベクタはパスの編集が面倒で根気がいるのがネック。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:29:35 ID:RLglNfiV
一枚絵を仕上げるんならベクタの方がサイズとかの制限なしで
完成までもっていけるけど、ラスタだとサイズを大きめにしな
いと印刷とか考えたときに不利かも。

オイラは線はベクタでひいてPNGで出して、GIMPで色塗りと
いうやり方で、もう7年くらいになる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:01:25 ID:l7ob+nFY
>>866
Inkscapeに関して言えば消しペンのおかげで編集が飛躍的に楽になったよ

>>867
同人誌出したことないけど俺も普段の作業工程はそんな感じ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:10:06 ID:O3Va9RTq
ボタンやアイコンみたいなWEB素材作るときはどっちがいいの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:32:43 ID:gyEr770Q
それならInkscapeじゃね?
漫画はInkscapeよりSAIのほうがいいよ
カラーならなおさら
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:41:43 ID:44clwaaS
『消しペン』が何なのか未だに分かりません。
出来たら教えてください。
「0.46」の日本語訳ガイドブックが欲しいね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:39:57 ID:DziQ0bNn
消しゴム
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:07:28 ID:44clwaaS
>>872
どこに『消しゴムツール』があるのか分からない。
『Tweak』でもなさそうだし。
検索しても、解説無いので難しい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:30:59 ID:aPtXPLZs
ベジエ曲線の2個下。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:39:58 ID:aPtXPLZs
0.46にはまだついてない。消しゴムツールがついてるのは開発版だけだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:46:00 ID:pFyacYy3
>>871、873
http://inkscape.modevia.com/win32/?M=D

日付が新しいのほど最新
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:10:34 ID:vUD7K+mT
初歩的な質問で失礼します。
任意の円や四角を作ると、もれなく枠が付いてきますが、これをない状態にしたいのですが、ググったり、試行錯誤しましたが解決しません。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:16:38 ID:My14MuM/
>>877
メニュー→オブジェクト→フィル/ストローク→ストロークの塗り→×
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:05:09 ID:xJxRA0zK
ちなみに左下のFill Strokeの色の部分をダブルクリックしても同じ画面がでるよ。
普段はこっちの方が簡単だとおもう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:07:10 ID:O3Va9RTq
誰か日本語のヘルプファイル作ってくれないかなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:10:20 ID:oSoV/toq
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:14:07 ID:t4wTx8mG
Inkscapeを起動するときに
前回起動したときのウィンドウサイズまたは全画面で起動するには
どうすればよいでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:20:06 ID:ZiJv32BA
>>882
ファイル→inkscapeの設定→ウィンドウ で
Remember and use last windou's geometry を選んでおけば
最後に使ったウィンドウサイズになる。

でも右端左端に寄せておくと何故かウインドウ位置が勝手にずれる。(うちがワイド画面だからか?
全画面にしたいなら無問題だけどね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:24:05 ID:ndzIx9gu BE:416399235-2BP(802)
0.42では、それが効かないっぽいな。
いつのまにかデバッグされたんだろうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:55:35 ID:I7ObjYUH
0.42?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:21:26 ID:t4wTx8mG
>>882
ありがとん

ついでで恐縮ですが、レイヤーパレットやその他ツールウィンドウを
前回終了時と同様に起動時に復元するにはどうすれば良いでしょう?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:46:34 ID:lfs5gDjy
インポートしたラスター画像がぼやけるのはどうにもならないのかなぁ…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:10:36 ID:lfs5gDjy
あ、ごめん事故解決した
XとYの位置に小数点以下があるとぼやけるんだね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:27:34 ID:9CwoK2Id
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:30:15 ID:wzOhaXfG
>583
俺も同じ症状。
プルダウンは開けても、中の選択肢がすべて灰色になってて選択できない。
フォントの変更しようと思ったら、いったん適当に書いてから、メニュー開かないといけない。
ものすっごい不便です。
あちこち検索かけたけど、同じ症状の人もちらほらいるようで。
でも解決方法が見つからず。

XPsp3、Inkscape0.46。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:31:38 ID:yNk6CGqv
ドキュメントの設定って保存することは出来ないんでしょうか?
毎回起動するとページ設定がA4になっててとてもめんどくさいです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:37:17 ID:Fmsmr9m7
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:10:52 ID:++NWzVUe BE:1165916467-2BP(802)
結局、A4設定だろうがなんだろうが、書き出す時200dpiとかすればいいやってレベルでしか使って無い。w
http://tmp.2chan.net/img2/src/1214834723911.jpg
前からやろうと思ってて、gimpでやりかけてたんだけど、ペジェの操作がどうもやりづらくて放置してたやつ。
最初からやりなおして仕上げました。リサイズとかにフォトショも使ったけどね。w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:45:58 ID:7TKjzZj3
>>890
>>594のサイトで解決方法らしきものを発見

----------------------------
Maybe I solve the problem with this solution:

Question #33771 in Inkscape

I install the Bitstream Vera Sans font in C:\Windows\Fonts and the problem is over.

https://answers.launchpad.net/inkscape/+question/33771

Look this answer:

I had this problem before. In my case, it was because the default font, Bitstream Vera Sans, was missing from the system.

Check your installed fonts. If you don't have Bitstream Vera Sans, you can download the Bitstream font set at http://ftp.gnome.org/pub/GNOME/sources/ttf-bitstream-vera/1.10/
----------------------------

ようするにBitstream Vera Sansというフォントを入れれば改善するみたいだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:22:38 ID:xb0pHvAA
>894
おぉ!バグレポートの最新のところにそんなことが書かれていたのか!
どうもありがとう、帰ってから早速試してみます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:09:35 ID:58ogNXMo BE:333119243-2BP(802)
http://up.2chan.net/x/src/1214978842956.jpg
こんなふうに、縁のボケた線を引くにはどうしたら良いですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:47:03 ID:ltxHQ2TB
フィル、ストローク色を設定するダイアログの下のほうに
ぼかしを設定できるところがある。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:33:17 ID:P8G0THhd
Mac OSX10.3.9を使っていてinkscape0.45.1-2-UNIVERSALをインストール
したのですが立ち上げの際に下記英文がでてOKをクリックすると
ドックのアイコンが消えて一向に立ち上がりません
起動時間が数分かかると書いてあるみたいですが
起動する気配がないので間違えていると思います。

10.3.9でinkscapeを使っている方、バージョンはなんてヤツですか?

while inkscape is open, its windows can be displayed or
hidden by dispraying or hidding the x11 application.

the first time this version of inkscape is run it may take
several minutes before the main window is displayed while font caches are built.
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:13:34 ID:V+Js4lvo
>>898
初回起動時にフォントキャッシュを作成します。
それが終わるといったん終了し、再起動は自分でアイコンをクリックしてください。

フォントキャッシュを作成するのに時間がかかります。

ってこと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:47:32 ID:5ROPo6j5
>>899
違うバージョンで行けましたありがとうございます
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:24:41 ID:G14UUdJc
左上のフォントボックスからフォントが選べないのって仕様ですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:20:24 ID:MIh5XsEo
何でこんな重くて書きにくいソフト使ってるの?
saiが一番良いよ
イラストレーターより売れてるし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:23:56 ID:G14UUdJc
windowsしか使わないならそれでいいんじゃないですかね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:25:12 ID:yUZ5TR6e
>>902
これはひどい餌だなぁ
釣れますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:31:17 ID:puSwcRNH
>>902
国に帰れ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:04:35 ID:JouNFhWo
CG板全般にマルチしてる嵐だから放っておけ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:14:03 ID:5ROPo6j5
先程の者ですが色んなサイトを見て日本語化をしたのですが
日本語文字入力が出来ません

あとメニューのフォントは変更出来ませんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:55:29 ID:7KDvb5td
>>907
>>398 を見てね。って、これ、オイラのカキコじゃんか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:31:24 ID:AL8O9fSo
890=895 です。

894さんありがとうございました。無事に解決したようです。
にしても、変なバグだこと。。。 ←変でないバグってのも表現がおかしいが

で、901さんと907さんの症状も多分俺のと同じだと思うので、894さんの方法を試してみてはどうでしょう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:38:46 ID:58ogNXMo BE:277599825-2BP(802)
>>897
ウチの0.42.2には、透明度のスライダーしかない。
チュートリアルのビデオをみてみると、Blurと言うスライダーが有る見たいだけど、これかな?
うーむ…また、gimpに帰るか…あれ、パスの編集がなんか変なんだよな…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:53:32 ID:ltxHQ2TB
新しいバージョンは何故ダメなの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:04:57 ID:58ogNXMo BE:777277474-2BP(802)
98SEだから。(´▽`*)アハハ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:13:19 ID:AYoiw657
GIMPのパスは直感的で使いやすいよ
みんなアレにしてくれればいいのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:30:39 ID:AYoiw657
Inkで600pxのバナー作ってXCFで書き出してGIMPで開いたら
640pxになってるんだけどなんで?・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:07:37 ID:AYoiw657
嗚呼、事故解決

Inkって解像度90dpi固定なのか・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:41:25 ID:30DTQG+L
フォントを変更しても変化しません。やり方が悪のでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:08:20 ID:OxSryFav
>>914-915

標準のxcf書き出しは解像度が固定だけど、
http://wikiwiki.jp/inkscape/?TIPS
にあるgimp_xcfに入れ替えれば解像度を指定できる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:29:15 ID:G520UZgh
>916

894参照。たぶん。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:35:25 ID:BoOcz+kK
>>914
96/90=1.0666666666666666666666666666667
1.0666666666666666666666666666667*600=640ってことか。
解像度はややこしいなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:23:11 ID:7uY3VDEc
俺もフォント選べない
Bitstream Vera Sans ってフォントはどっかでダウンロードできるんだろうか
Bitstream Vera Sans Mono ってフォントでもいいのかな

>>919
InkもPNG以外のビットマップに対応してくれたら気にする必要ないんだけどねえ
まだまだJPGやGIFが標準なんだし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:04:09 ID:aNhL3u2K
>>920
>>894
http://ftp.gnome.org/pub/GNOME/sources/ttf-bitstream-vera/1.10/
でダウンロードできるって書いてありますやん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:20:28 ID:7uY3VDEc
>>921
すまない。ダウンロードできた。

インストールしてみたけどやっぱりフォントのコンボボックスが全てグレーアウトしてて
一個も選択できない。
インストール方法みたいなのがあるのかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:23:06 ID:7uY3VDEc
あ、ごめん。
ちゃんと選べるようになってた。選択後自動的にドロップリストが消えないのね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:35:37 ID:UftIeOop
GIFとかjpegは品質を考えると特化ソフトを使わざるを得ないので
出力はPNGだけで問題ない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:13:01 ID:7uY3VDEc
特化ソフトってなに?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:04:34 ID:UftIeOop
jpeg圧縮後の画像・ファイルサイズの確認ができるプレビュー
GIF保存のためのきれいな減色

みたいなのが実装された奴
とりあえず実装しましたっていう程度では話にならん
まぁinkscapeでGIFとか言ってる時点で釣りだとは分かってるが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:29:34 ID:wHhO8ijp
じゃあ、同じベクター系のイラレもJPEGやGIFの出力ってサポートして無いの?
今使ってるFireWorks4は両方ともサポートしてるけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:39:46 ID:Fn4iMyl8
>>927
してるよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:00:43 ID:wHhO8ijp
GIFは無理だろうけど、完璧じゃないなら実装しなくいいって理由もすごいね

>jpeg圧縮後の画像・ファイルサイズの確認ができるプレビュー

こんなのGIMPにもないと思った
画像ウィンドウでプレビューするぐらいは出来たと思ったけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:39:26 ID:cvBXPoH2
PhotShopやPaint.NETにはあるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:54:41 ID:ep8H9wQ4
>>929
>画像ウィンドウでプレビューするぐらいは出来たと思ったけど
GIMPでできるしファイルサイズも表示されるけど?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:50:23 ID:re6luAWs
MSペイント程度のjpeg保存機能ならいらんな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:35:46 ID:5yaxL7Q5
Inkscape 0.46と同程度のSVG表示能力で、起動が速くてインストールサイズが小さいWindows用のビューアってないかなぁ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:29:49 ID:qUbunxsZ
Webブラウザだが Opera とかかなりまともに SVG を表示できるよ。
935933:2008/07/07(月) 17:29:26 ID:0O2DbJcW
>>934
firefox3よりは良いけどビューアとしては使い勝手が悪いと思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:23:55 ID:Ta7pAU17
inkview
確認してないけどwindowsならXnviewもイケる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:36:20 ID:x7soOfqs
eog って Windows で使えるんだっけ?
SVG のビューアとして使える?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:12:47 ID:Ta7pAU17
eye of gnomeはwindowsでは無理っぽい
確かにこれが一番便利だけど
939933:2008/07/07(月) 19:35:04 ID:0O2DbJcW
XnViewのSVG表示にはシェアウェアのプラグインが必要でできがいまいち。
eogのWin版があるかどうかはわからないけど、Linux環境で試してみた。
表示能力的には大体こんな感じ。

Inkscape=Inkview > Opera > firefox 3.0 > eog >>> XnView

ただ、firefox, eogはそれぞれ足りない部分が違っているので
eogではそれなりに表示できてるものでもfirefoxだと全然ダメってものもある。
例えば http://park7.wakwak.com/~blackbox/cg/nagato.zip のnagato.svgがそう。
eogだと大体表示できてるけど、firefoxだとclipPathとuseの組み合わせがうまく処理できてないんだと思うけど、まともな表示にならない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:25:03 ID:O7JRW9vx
ImageMagic でも SVG 画像はみれたけど、途中が切れたりする画像もあった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:36:02 ID:F8cgwEq2
Batik…は遅くてでっかいよなあ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:58:09 ID:ZN99r+K3
 テキストツールで挿入した文字を、ドット単位で位置を修正して、
出力後のぼやけを減らしたいのだが…どうしても出来ない。
 貼り付けした画像なんかは右クリック 
            → イメージのプロパティで出来るのだが。
 なんか良い方法あったら教えて欲しい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:19:24 ID:/Q9dxCxT
テキストを選択後、
(1)ツールコントロールバーのX欄、Y欄の数値を書き換える
(2)メニュー→編集→XMLエディタ→X属性、Y属性の数値を書き換える
ではダメなの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:21:57 ID:dubA0A2t
てかBatikずいぶん前からInkscapeのファイル
エラー吐いてレンダリングしてくんないんだけど、俺だけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:20:05 ID:ZN99r+K3
>>943
(2)で出来た。ありがとう。
946933:2008/07/08(火) 13:53:43 ID:d9co35EL
RENESIS Player 1.1 http://www.examotion.com/ を試してみた。

一応表示は出来るんだけどフィルタには対応してないのでボカシとかが再現できない。
ただ、スタンドアローン版は2MB弱の実行ファイル単品で動くし、プレビュー用としてはありかも。


Inkscape=Inkview > Opera > firefox 3.0 > eog >> RENESIS Player >>> XnView
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:21:36 ID:cwQ9XhuF
ローカルのファイルを開くためのパネルなりウィジェットをOperaにつければ、
ビューアとしてOperaが一番まともってこと?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:38:24 ID:XXl4zMys
現時点で試した物の中ではそういうこと。
でも欲を言えばOperaのSVGレンダラ部分がsusieとかxnviewのプラグインになるのが理想。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:46:03 ID:M1xbgf7L
OperaのSVGレンダラってこれじゃないの?
ttp://www.adobe.com/jp/svg/viewer/install/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:10:19 ID:XXl4zMys
それは既に開発終了してるやつだし。
現在のOperaはプラグインじゃなくて本体がSVG対応してる。
今のSVGライブラリがどこのかはよくわからんけど、
Opera 8の時点ではIkivoって会社のを使ってたっぽい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:10:52 ID:dubA0A2t
>>949
それは古いIEとか用プラグイン
Operaは独自で実装してる

Tips:Opera のアドレス欄に Opera:drives と入力すると結構さくさく見れるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:01:01 ID:EkQzOa4e
>>951
Mac版Opera9.51を使ってみたが、Opera:drives って入力しても
エラーしか返ってこない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:08:28 ID:dubA0A2t
>>952
正確には小文字 opera:drives かも
Winだと、どちらでもOK
Mac版ローカルドライヴ見る機能ないのかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:40:39 ID:XbkXy9WF
Linux版で試してみたけど同様に無理っぽい
>エラー!
>不正なアドレスです

>アクセス先のアドレス opera:drive は現在使用できません。
>ウェブアドレス (URL) が正しく入力されていることを確認して、
>ページを更新してみてください。

ドライブってのがCドライブとかDドライブのことを指すなら
Windows以外には無い概念だからかも
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:41:52 ID:XbkXy9WF
URI打ち間違えてた
再度opera:drivesで試したけど同様だった
956952:2008/07/08(火) 21:36:36 ID:sjPwMHQD
できた!
単に、
/volumes
でいいみたい。ディレクトリを指定すればいいんだな。
957952:2008/07/08(火) 21:41:33 ID:sjPwMHQD
続き、

そんでもって、これをファイルとして保存して、Operaの起動時のデフォルトページにしてやればファイルビューアとして使えるってわけね。

↑ 書き出したファイルは「 volumes.mht 」っていうファイルになった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:45:45 ID:hHqWulxW
単にアドレスをブックマークすればいいだけじゃないの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:54:10 ID:M1xbgf7L
メモにコピーも簡易ブックマークとして使える。
スレチだが宣言しとくか。

Opera最強伝説!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:02:30 ID:XbkXy9WF
誰も需要無いだろうけど、KonquerorでSVGの表示を試してみた
サムネは正確に生成されるのにKonquerorで表示させると妙に狂う
レンダリングエンジンはKSVGだったと思う

手元のソフトでかなりSVGを正確に出力できるのは、他CairoDockがある。
Cairoがレンダリングエンジンだから当たり前だけど…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:57:23 ID:dubA0A2t
Macいけたか、よかった
>>954
file://localhost/
でどう?
さすがにスレ違いっぽくなってきたから、もしあれなら続きはこのへんで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215435818/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213488490/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:55:23 ID:D+rvJO4p
>>944
plain svgでも?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:34:32 ID:VRUr8r8l
>>962
>>944
うん
SVG Error:
Document is invalid: no grammar found.

検証したら、DOCTYPEとか名前空間あたりの不都合らしい
あんまり詳しくないんでよくわからん
続く
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:35:17 ID:VRUr8r8l
>>963 より
オリジナル Inkscape Plain SVG (Batikレンダリングエラー):
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<svg xmlns:svg="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"
 version="1.0"
 ...
 ...>

変更(BatikレンダリングOK):
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<!DOCTYPE svg PUBLIC "-//W3C//DTD SVG 20010904//EN" "http://www.w3.org/TR/2001/REC-SVG-20010904/DTD/svg10.dtd">
<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"
 version="1.0"
 ...
 ...>
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:51:10 ID:tjVRqpGt
Mac OSX10.4.11でinkscape0.46-3をインストールしたのですが「X11をインストールしろ」という下記のメッセージがでて起動できません。でも、X11(ver.2.0)入ってるんですよね。どうしたらいいでしょうか?

inkscape.app requires Apple's X11,wich is freely
downloadable from Apple's website for Panther (10.3.x) users
and available as an optional install from the instllation DVD
for Tiger (10.4.x) user.

Please install X11 and restart Inkscape.
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:00:13 ID:lW8yQn/l
X11(ver.2.0) ってのがわからない。
X11 1.1.3 - XFree86 4.4.0 ってのがオイラのには入ってる。
967966:2008/07/09(水) 14:28:00 ID:lW8yQn/l
あ、ごめん。
Intel版のことか。
968965:2008/07/09(水) 17:53:41 ID:07Pajsnt
>>967
こちらこそ、ちゃんと書かなくてすみません。
intelMac (MacBookPro)です。
969966:2008/07/09(水) 21:00:17 ID:jym47xnz
>>968
ホームフォルダに .bash_profile とか作りました?
無ければ、作って。

記述内容は以下のように、

export DISPLAY=:0.0
export PATH=/usr/local/bin:/usr/X11R6/bin:$PATH
970966:2008/07/09(水) 21:19:07 ID:jym47xnz
いらんとは思うけど、
こういう初期設定関連のめんどくさいのをシェルスクリプトで一気に終わらせるってのを作ったけど、必要な人いる?

本当に初期の初期に必要な xinitrc のコピーとリネームとアクセス権の設定とか、
bash_profile とか bashrc とか、マウスフォーカスの設定とか、
そんなのなんだけど。しかも Mac OS X 10.4 用だけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:38:49 ID:qPtfSYjn
んー、そういう個人リリースで起動した後で他のトラブル招いて余計なFAQ産まないといいけど。
注釈ドキュメント込みでどっかに投げるのは有意義だと思うですよ
972966:2008/07/10(木) 08:13:54 ID:7+wVlIzi
>>971
たしかにシェルスクリプトで勝手に何かされるってのは怖いし、
それが原因でトラブったりしたら嫌ですよねぇ。
ターミナルでコマンドを打つのに慣れていない人には便利かもと思ったんですが。

こっそりと自分のブログにでもアップしたりしてみます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:10:29 ID:be3k0cLb
Inkscapeを先ほどMacOSX10.5にバイナリファイルからインストールしました。
起動した所X11が起動してから少し待ってくださいと言うような内容らしき英語のダイアログが出て
OKボタンを押すとInkscapeが終了してしまいます。
これは初回起動には標準の動きなのでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:27:52 ID:ka8FbQ7S
なんつか…もうインテルマックは窓から投げ捨てろ的な…

以前はWin版は不安定だから安定して使いたかったらLinuxいれろだったけど
今やインテルマックがその地位に収まってしまった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:40:20 ID:TyqRSMkW
不安定つっても、そのOSに適したバイナリ作れてないってだけでOSに原因がある訳じゃないんだけどな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:42:10 ID:fpW85lbg
誰も悪くない! 誰も悪くないんだーーー!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:48:25 ID:mLkbmHE0
社会が悪いのさ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:29:35 ID:btY9zo8m
>>975
つうか、オープンソースなんだから自分でビルドする世界だろ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:43:24 ID:vaopnOEP
なに頓珍漢なこと行ってるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:44:57 ID:Yk7+/bmw
このソフトめちゃ重いですね。Illustratorの方がずっと軽い気がする・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:05:06 ID:+xwQO+Jk
はぁ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:25:04 ID:PZHXdSg7 BE:1249196459-2BP(802)
>>980
なに頓珍漢なこと行ってるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:43:28 ID:oLU1jpAP
??
べつにおかしくなくね?同じドローソフトだし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:45:02 ID:AXBnhQBR
>>980
あー、たぶん、下絵にラスター画像を入れてたりすると重くなるってことを言いたいのかな?
確かにラスター画像をレイヤに入れてたりすると、とたんに重くなるなぁ。

マシンの性能にもよるけどね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:11:15 ID:OM+MCOgZ
Linux版にくらべるとWindows版は重い、って過去スレになかったっけ?

あと、ノードの数が1000個とかになるとイラレの方が軽いという話も聞いたことがあるけど、どうなのかな?
986980:2008/07/15(火) 08:41:55 ID:MxPd8XAP
windowsXp(PenM,1GBMEM)で昨日初めてインストールしてみて、
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/05/02/inkscape/index.html
を見ながら使ってみたのですが、アイテムが何個か重なっているとドラッグするだけで
カクカクになってしまいます。

昔大学で使ったイラレではそんなことなかった気がするのですが・・・気のせい?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:53:49 ID:p42tm2db
Inkscapeの設定 って所で、フィルタの…、とか、

ノード数が多いと(多すぎると)重たくなった感じがしてくる。

あー、めんどくせーから、自分でなんとかしろ。
イラレが使いたいなら、使えばいいじゃん。金払って。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:33:36 ID:1l5mZExJ
ステータスバーと定規を非表示にすれば軽くなる。

Windows, Linux両環境で試してみたけど、どっちの環境でも
この2つを表示してるとマウスを動かすだけでCPU使用率が結構上がった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:36:37 ID:HoFCvDBq
>>988
定規やステータスバーにはポインタの位置情報をリアルタイムで描画してるからね。
ステータスバーは各項目の簡単な説明が表示されたりでけっこう便利なんだが、
思い切って非表示にするのはかなり有効だ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:45:29 ID:h9vCfHmO
新スレ立てました
Inkscape part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1216093445/

今まで落ちてばかりだったのでこのスレは1000まで行きたいです…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:00:08 ID:HoFCvDBq
じゃあ埋めちゃおう。

公式のスクリーンショットってセンスいいよね。毎回感心する
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:15:18 ID:WDNnHIZA
>>988
最初に質問した人とは違うけど、
ルーラーとステータスバーを消したら調子良くなった。情報ありがとう。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:01:13 ID:HFT4pv/V
半透明とか使うと重いよー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:59:03 ID:7Y9POcXt
0.45から0.46に上げたら
フォント切り替えできなくなっちゃった
なして?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:07:29 ID:7Y9POcXt
めっさめんどくさいけど自己解決しました
すいませんでした
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:15:34 ID:D17MvE/0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:23:12 ID:sh3RnUKS
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:31:24 ID:uIFo3+wo
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:32:56 ID:sVuoF+Sw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:35:28 ID:WYj6KnhE
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。