SAIじゃ貧弱なのでフリーソフトで行く4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーソフト 
GIMP oc1,1 PIXIA inkscape ゆめいろのえのぐ
落とし水 4thpaint azPainter 

ペンタブバンドルソフト
Photoshop Elements1〜5
Painter Essentials3

他にもいっぱいありそうです
頑張って探してみましょう!

※注意
全てのシェアウェアの宣伝はスルー対象
もちろんSAIの宣伝や比較もスルー対象

まだ名前の上がってないフリーソフトや
フリーソフトでのわからないことなどを教えあうスレです

また回転機能や手ブレ防止など一切必要ないよね?と言う少しレベルの高い人たちが
話し合うスレでもありますのでお間違いの無い様にお願いします
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:24:42 ID:Yc8M6cQu
どうせ語るだけでろくな絵を描かないこの板だから
描き心地なんかどうでもいいから、機能の項目が多くてハッタリの効くソフトがいいよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:07:43 ID:TqIbUwXG
画像閲覧ツールさえあれば全ておkな神々が集うスレへようこそ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:19:22 ID:Vk5MwKEX
こいつ何時まで経ってもアプリの名前を正しく表記できないのなw
大文字小文字めっちゃくちゃ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:40:24 ID:KwUzxHkL
4thはフリーソフトのテンプレから外しとけ。
SAIと同じく、シェア化が決まってて1ヶ月間試用できるだけ。フリーソフトじゃない。
実質フリーかもしれないけど、そういう勘違い解釈して広めたから
SAIはタダ厨・有料化して俺を裏切った厨・クラック下さい厨がわんさか沸いた。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:09:26 ID:bDy71EsW
スレ的にへたれうんこが仲間にはいれなくてかわいそう(笑)
まあ当然だけど(笑)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:06:44 ID:vmfv7Dla
性能がどうとかどうでも良い
5000円ぐらい犬に餌をやる程度の気持ちで払えない雑魚絵師は転職しろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:32:57 ID:4x4SQisk
いらないでしょww
saiはタダでもいらないwwwww

10万近くのフォトショとペインター
7800円のocは普通に買ったけどさ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:47:49 ID:icXM6BFR
そういうのを宝の持ち腐れって言うんですね分かります
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:49:21 ID:kxxT7LYS
SAIってどうしてこんなにアンチが多いの? 昔Photoshop vs Painterスレとか
あったけど、少しはまともな話も出てた。ところがSAIアンチスレはゲハ板の
雰囲気に近い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:42:37 ID:7VLzTPq0
信者がスルー出来ないからじゃね
saiと名の付くスレはどこも異常
本スレでさえスルーしたら調子に乗るからというレスが平気で付く始末
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:01:43 ID:Ol7dVTHL
SAIのアンチはアプリに対するものじゃなくって
SAIの気持ち悪い信者連中に対してがほとんどだろ。

漏れはSAI使いだけどSAI信者のキモさには反吐が出る。
普通のアプリなら改善して欲しい批判や要望が出れば同意する人が多いのに
SAIの場合は即座に猛烈な叩きレスが大量投下される上に
作者(2chの専用スレにコテハンでキモイレスを書き込むイタタな電波野郎)に対して
北チョンの将軍様みたいな扱いのマンセーマンセー。

2000年から2chやってるがこんな気色悪いアプリは見た事ない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:05:02 ID:pvZIgXgN
ああ、効果音の人か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:06:17 ID:OFuOrLZ3
文字入れの人かグレスケ・漫画ツールになって欲しい人かもしれん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:07:58 ID:vqn17SQx
ソフト自体が長期間無料で使えたもんだから、リア厨、リア高なんかの
お子さまユーザーが増えすぎたんだよ。おそらく万単位の人数にまで
10代ユーザーがふくれあがっていたんだろう。もしかしらリア小も少なくないのかもしれん。

で、「ただで使えて当たり前」とか考えていた信じられないくらい
常識のないバカガキが使えなくなった途端アンチに豹変して、
関係スレでたむろってる。正規ユーザーも
10代が多いから自然とダベリ雑談や、すぐ喧嘩腰になって荒れる。

PainterやPhotoshopでも常識はずれのコピー厨はいたが、
それなりに困難はあるし、10代の絵描き大半が
どっと使うような事態にはなかなかならなかったからな。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:16:28 ID:94SnDLA5
>>12>>15で正解

あと広い年齢層のユーザーがいたにも関わらず
支払い方法がカード払いの大人向けであったり
サイの代金以上の金ださなきゃ買えない電子マネーとか予想と違って一般的でなかったのも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:32:56 ID:FWfQjC9+
凄いよね
どんな形であってもスレ違いの話を繰り広げようとする悪意の塊
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:39:12 ID:CBzd68bN
>>7-16
そろそろくたばったら?たった数人ですぐ数千レス分食いつぶすんだろ?いい加減迷惑。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:02:58 ID:vqn17SQx
スレ違いがどうのと細かい話題統制でわめくなら、
Painterのスレだのリンク投下しなきゃいいだろw

んなことすりゃフリーソフト使用者でも
ない人間がくるの当たり前だろうに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:04:42 ID:CQQIsmxo
こいつらどーせ
自分達は悪くない、悪いのは信者とアンチだ
とか言って1日何100レスも荒らし続けるんだろ?
たまったもんじゃないなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:17:43 ID:vqn17SQx
いやまぁ、俺はアンチでもSAIスレ覗いてる住人でもないんで
そのへんどうでもいいけど、
仮にフリーウェアについて真面目に語るスレだったとして。
SAI関係の話題にウンザリしているのも事実だとしよう。

じゃあなんでわざわざスレタイに「SAI」と入れるわけ??

しかも「SAIじゃ貧弱」だの
釣る気満々スレタイでフリーウェアの
真面目な話が集まったらそれこそ異常現象だと思うぜ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:22:56 ID:VHm/Uwd4
運営行けば、毎日AAコピペ荒らししてるアホは消えるだろうが
この荒らし共は消えそうもないな
お前ら残念だったな。ご愁傷様
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 05:25:22 ID:CxJL8MN+
リア中やリア高なんてクレカ必須の時点で眼中に無いんだから買わなくてもそれでいいだろ。
教育方針なんて各家庭それぞれだし、
親にねだって買ってもらえなんていってる馬鹿はどうしようもないな。
撤退されるのが怖いと感じる大人の信者がPCの数だけ買ってやればいいだけ。
漫画描きは常識が無さ過ぎる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 05:51:52 ID:Sqn/+9oo

それとフリーソフトに何の関係が?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:21:11 ID:x5bZ6FhC
さあなあ…キチガイの発言意図なんて誰にも分かるもんじゃなし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:26:18 ID:x5bZ6FhC
それよりGimp-Painter-の200Hz化を俺にも教えてくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:57:13 ID:rsqhsNgy
またSAIを意識してるアンチが立てたスレか
いいかげんアンチはSAI離れしたらどうだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:13:36 ID:CQQN4uZK
おかげで平和に進行してる某スレがあるから、隔離スレは必要。
ありがたいありがたい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:20:10 ID:rsqhsNgy
こういう論争を見ていて思ったが
ノベルゲームにまつわるゲーム論争と似てる気がする
スレの中で作品の話題出すと信者乙とか宣伝うぜ−とか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:33:58 ID:8rRygxtB
ウィリィイイイイイイイイイイイイイ!!!
貧弱貧弱ぅ!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:52:52 ID:eo+JcODE
ゲッター2が貧弱だと!?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:17:33 ID:BIxL/tPH
SAIパッケージ版出してくれー
ネットやコンビニ使って買うのって意味がわからねえ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:11:22 ID:jUeBaZia
お前の口座から金おとしてもいいな売ってやろうか?
GIMPにGPENでてきてSAI買って後悔してるし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:18:45 ID:4OUT35AC
>>33
> GIMPにGPENでてきて
去年からありますが・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:33:30 ID:jUeBaZia
そんなに前からあるのか
気が付いていればSAIなんか買わなかったのにな・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:51:07 ID:D7HxQ8hG
>>32
パッケージ版だしたら、

SAI筆と絵の具版出してくれー
CDにデータが入ってるって意味がわからねえ

って言いそうだなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:59:49 ID:Qxvj81Ex
スレタイ自体が悪いよな、SAIアンチか叩きたくて立てたか
SAI人気にあやかって人を呼び込もうとしてる奴が立てました
そういってる以外の何者でもないスレタイ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:40:35 ID:7VLzTPq0
一番呼び込まれてるのは顔真っ赤にした信者だけどなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:44:59 ID:lhQpYPJN
勝手にフリーソフト使ってればいいじゃない。負け組どもめ。俺はフォトショCS使うけどな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:47:06 ID:weIZsCSF
隔離スレから出て来るなよ( ´,_ゝ`)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1210560914/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:50:39 ID:7VLzTPq0
まぁ真面目に(?)やるならフォトショ買うだろうけどねw
しかしここでそんな主張すると
たま〜にやるボーリングにマイボールにシューズに篭手まで付けて来る下手な友人みたいw
ぶっちゃけドン引きです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:59:44 ID:8rRygxtB
俺はお前にドン引きだよ
チラシの裏+来なきゃ良いだけだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:06:10 ID:3dh34li/
>>4
俺は「oc1,1」ってのが気になる。小数点じゃなくてカンマ使ってんの。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:45:36 ID:NAc+YM5L
>>12
使用者の要望を取り込みまくって上手く消化しきれなくなった
oCのようになってほしくないだけなんじゃないか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:51:24 ID:8G0pLHnJ
だからocが売れてsaiが売れないんですね?よくわかります
40万本vsごせんぼん
ドドーン!!ww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:13:26 ID:XlTOoIp4
>>26
バージョンが1コ古くて悪いが
gimp-painter--2.4.5-20080306
 libgdk-win32-2.0-0.dll
 039180 : 32->C8
もちろん自己責任で
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:25:20 ID:RDIl/0ls
>>45
自称プロ乙
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:41:19 ID:DqBVl6rG
oC4が40万本も売れるわけないだろw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:32:46 ID:HK0EdWOz
>>45
はいはい、>>1にあるとおりシェアウェアの宣伝や比較はスルーしてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:39:15 ID:8G0pLHnJ
フリーの話がメインでSAIの話が出てきたらみんなでお祭り売上コピペってことでいいかもね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:49:59 ID:zu2aEuhX
どうみてもこのスレはSAIが中心のスレ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:07:00 ID:tbnAH6OP
>26
もうすこし詳しく
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:07:37 ID:tbnAH6OP
>26じゃなくて>46の方ね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:48:10 ID:jORT81HM
ocとかsaiとかフリーなら入れるだけ入れるかもしれんが
印刷用に使うならまだGIMPがましだよ
saiなんて印刷機能すらないっぽい
まあ出来たところで印刷する意味なんてないんだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:51:09 ID:L0LsKOVR
gimpってそんな軽いの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:00:09 ID:m1WFZiOq
軽さ・手軽さ・機能・独自処理、とコンセプトだけは良い
現実はしょーもない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:38:39 ID:9g7Cv5BM
だから皆GIMP2.6に期待する
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:53:11 ID:t+3XELBa
gimp舐めるな。
gimpで作ったんだぜ、これ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1955165
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:39:23 ID:ilnIS7Co
SAIユーザーが来ると叩くのにわざわざスレタイにSAIなんか入れるのって
やっぱりアレなひとなんだろうなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:01:29 ID:uhJuZ7+J
このスレはSAIは使っているけどSAIは所詮安物で貧弱なので機能を補うフリーソフトを探すスレなんですよね?

でもまじで仕事とかに使ってるなら、SAI以外はPhotoshop持ってれば十分だと思います。

意地でもフリーソフトに拘るのは効率的ではないですよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:44:49 ID:3Nicmel6
次スレもスレタイにSAIをいれてあげるから心配しなくても良いネ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:29:22 ID:zXzAUKV+
>60
ここマジレス禁止らしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:45:25 ID:jORT81HM
まあSAIは無いわ
落書用ソフトなら別にフリーのでいいし
フリーソフトに拘るというかSAIに拘る理由が無い
せめてグレスケでもあればな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:29:00 ID:ilnIS7Co
もう○○の方が良いとか言っても画像が無い時点で机上の空論、
ネット弁慶、言うだけ侍、またはただの釣りだよな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:19:26 ID:Lcftnz0j
>>63
日本語でOK
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:23:59 ID:rNnILE7G
>>63
これはどう考えても必要でしょ?って機能はSAIだとことごとく外されてるからな
こんなソフト逆に珍しい。しかもシェアウェアでこれだから最悪なんだよね。。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:27:48 ID:7pLZHx3b
>>66
ちょっとその必要だと思った機能羅列してくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:33:30 ID:uvuDegWa
・フェイクではない完全なCMYK
・OS標準ではなく、実用度の高い印刷機能
・OSに依存しない、高精度フォントBlt
・レイヤー内多層レイヤー
・直線や円だけにとどまらない実用定規
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:36:08 ID:uvuDegWa
・2,4,8,16,24,32bit各種レイヤー
・レイヤーカラーモード
・メモリ圧縮
・マッピングによるα可視化
・チャンネル分解
・バッチ処理
・調整レイヤー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:43:48 ID:3DkYaH/C
その程度なら全部gimpでできるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:31:39 ID:rNnILE7G
>>68>>69
もう少しレベルを下げてあげないとSAI信者様がチンプンカンプンで書き込めないじゃないか!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:00:08 ID:+zgT4fv2
なんだ、GIMPでできるな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:03:29 ID:ietkvLMQ
GIMPはUI改善させるって話前あった気がするんだが結局どうなったんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:40:22 ID:3Nicmel6
つまりGIMPがあればSAIイラネって事実は変わらんってことか
まさにスレタイ通りだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:26:57 ID:7pLZHx3b
>>68-69
そういう機能だけ使うんだったらSAI使う必要無いよマジで
レタッチ系のソフトならフリーで高機能なのが一杯あるし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:35:25 ID:Stq/5wTS
なんだGIMPスレか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:35:45 ID:UwtEZSHo
だからGIMP以外イラネっての
本当に何でもできるんだから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:41:04 ID:eROUeJcl
>>68-69
全部Gimpでok
わけ分からんソフト使う暇があるならGimpマスターしろ

>>73
今はそんなことをしている場合ではない、って事で落ち着いた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:48:13 ID:j2x2WZXF
SAIで描いてGimpに持っていったら全部出来るね
Gimpで線画からやろうと思ったら、G-pen使ってもちょっと苛っとするからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:10:19 ID:rNnILE7G
SAI使ってる人はGIMPとかフォトショ使わないとダメだよね
SAI自体機能がだめだから他ソフトで補わないといけない
逆にフォトショやGIMP使ってる人はSAIはいらないって感じらしいけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:21:00 ID:7pLZHx3b
なんてわかりやすい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:21:39 ID:S5+VcgeW
フォトショは要らんだろ
小細工ではない、まともな機能はどれもこれも糞高い有料プラグイン一択だし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:31:04 ID:zXzAUKV+
GIMPは知らないがPhotoshopはストロークの補完とかキャンバス回転とか
ペイントツールとして欲しい機能がいくつか欠けてる。編集機能の豊富さよりは
この辺りが強力な方がいいと思うが。逆にPhotoshopでできることはペイント
ツールになくても構わない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:33:44 ID:rNnILE7G
仕事とか関係無いならGIMPでいいね
仕事とかならさすがにフォトショ
まあ当たり前だけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:39:32 ID:7pLZHx3b
photoshopエレメンツにはCMYKは付いてませんが何か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:41:04 ID:7pLZHx3b
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 21:44:22 ID:reluSlNz
ちなみに俺は

CPU インテルコア2デュオ

メモリ 1G

モニター  23インチワイド

ペンタブ
インテュオス3のA4サイズ、4万2千円のやつ
バンドルソフト フォトショエレメンツ5 ペインターエッセンシャル3

ソフト
GIMP2,5 インクスケープ PXIA 課金切れのOC4.5
バンドルフォトショップエレメンツ バンドルペインターエッセンシャル

思考

ラフ、ペン入れはその時の気分やどんな絵を描くかで使い分けるが
OCかインクスケープ、あとはGIMPのパスツール
有料ソフトだがネコペでささっと描くこともある

ocの線の綺麗さはタブレットのサイズと感知の高さで糞にも神にも化けると思う
ファーボやバンブーでサイズ小さめだと泣けると思う

GIMPは機能はダントツで良い
取り返しがつかないじょうたいでヤバイと思ったらすぐGIMPの力を借りる
この辺りのソフトだと十分すぎると思いますよ
どれも最強といわれるだけある
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:47:53 ID:S5+VcgeW
フォトショのレタッチにおける優位さも今じゃ怪しいもんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:59:14 ID:3Nicmel6
確かに他は売れてるけどsaiのうりあげごせんぼっ!おっとこれ以上はいえないww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:01:12 ID:owaavhgI
5000ボルト…?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:15:14 ID:IGycb2SX
つーかなんですぐVSという形に持っていきたがるんだろうか
有料ソフトVS有料ソフトならまぁまだわからんでもないけど
対象がフリーソフトなんだからVSもクソもないと思うんだけど。
なんてったって全員が使う事が出来るんだから。
純粋に「使えるソフトが増えた」という事で喜ばしいと思うんだけどなぁ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:47:12 ID:j2x2WZXF
SAIってフォトショの線画用プラグインだと考えればいんじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:05:06 ID:iZWdjo2y
それならコミワクでも買った方が他に使えそうだけど
というか線画なんてどうせ縮小するからどのソフトでも・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:45:03 ID:HVKqWEpN
さいってごせんぼんしかうれてないんでしょ?
だれからもひつようとされてないのね(わらい)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:29:20 ID:KFWEMAMX
オレはSAI買ったよ!

使ってないけど…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:28:15 ID:KR2nlbc1
俺もSAIあるけど使って無い
いざ買ってみると全面的にショボイのよね・・・
損した・・・中古スキャナ買っときゃよかったと後悔・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:40:00 ID:BmQolw+4
独りで会話をするスレか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:41:45 ID:yg56kMsJ
またコピペで進行してんだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:35:37 ID:69IpWps0
|  ┌┐5000本
|  ││      __40万本
├  ││     /|   |
|  ││    / |   .|
|  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
├  ││   / /   /    むしろSAIの方が売れてるように感じられる
|  ││   | ./  ./
|  ││   |/ /
└─────────
   SAI  OpenCanvas
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:39:38 ID:69IpWps0
  5000本
  ___  40万本
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろSAIの方が売れてるように感じる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||OpenCanvas
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/SAI
/     /
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:40:07 ID:Use1OyCh
 |
 |
 |  5000本   グラフで比較するとそれほど差はない
 |  ┌┐      むしろsaiの方が売れてる様に感じられる
 |  ││
 |  ││
 |  ││   ┌───────────┐
 |  ││   │                │
 |  ││   │      46万本       .│
 |  ││   │                │
 └──────────────────────
     sai         OpenCanvas