Blender Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五右衛門
「Blender」はプロ用ソフト並みに高機能な、フリーの統合3Dソフトです。
有志によるオープンソース開発で日々進化を続けており、
キャラクタアニメーション、ラジオシティ、SoftBody(ぼよよんシミュレータ)、動画出力、
リアルタイム3Dゲーム製作、独自プラグイン開発(機能拡張)など、全て無料でできます。
・こんな3DCGが作れます。
 公式サイトのギャラリー
  http://www.blender3d.org/cms/Gallery.55.0.html
 Blender Art Gallery
  http://centralsource.com/blenderart/index.php?lang=japanese
・ダウンロードはここから
  http://www.blender3d.org/Download/
・初心者向け入門サイト
 ゼロからはじめる3D CG道場
  http://www.forest.impress.co.jp/article/dojo.html
・日本語マニュアル・過去スレ保管庫
 JBDP - 日本語翻訳プロジェクト
  http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/
・最新情報はここでチェック
 有志による翻訳ニュース → Blender Japanese Website http://blender.jp/
 事実上公式なblenderコミュニティーサイト(英語)→ elYsiun http://www.elysiun.com/
・役立ちサイト
 Blender Street with Ez Right Side(Tutorial&Tipsが充実してます)
  http://www.jfast1.net/~anyon/index.html
 2chねらー用画像アプロダ・ファイルアプロダとFAQ・LINK集
  http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/

・質問するときにはBlenderのバージョン、OS、マシン環境を書くこと。
・質問して教えてもらったら、結果報告ぐらいはしよう。
・荒しや教えて君がうざければ煽らず放置の方向で。
>>2-10あたりに前スレ、FAQ
2五右衛門:2005/05/20(金) 20:19:15 ID:hEqjqB+X
■前スレ
 Blender Part8
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1110984457/
 Blender Part7
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1100707880/(dat落ち)
 Blender Part6
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1091843709/(dat落ち)
 Blender Part5
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1082466047/(dat落ち)
 シ◎ Blender Part4 シ◎
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1075361537/(dat落ち)
 【オープンソース】 Blender Part3 【中まで丸見え】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1068351058/(dat落ち)
 【OpenSouceに】 Blender Part2 【なりますた】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1045095318/(dat落ち)
 @@@@@@@@@BLENDER@@@@@@@@@@
  http://pc.2ch.net/cg/kako/964/964798468.html

・関連スレ
 Blenderの復活(放置プレイ中)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1033634231/l50
 YafRayをメジャーにするスレ
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1082204883/l50
 Pythonのお勉強 Part6
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104183124/l50
3五右衛門:2005/05/20(金) 20:20:00 ID:hEqjqB+X
■FAQ
・良い本ないの?
→その1
 「100%ムック Blenderでチャレンジ! はじめての3DCG」 定価1500円 (晋遊舎)
  ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/pub_html/win100/mook/3dcg.html
  入門者向け。Ver.2.28に関して基本的な操作法が習得できます。
  CD-ROMにBlender本体とユーザーの作例付
→その2
 「Blender Advanced Guide」定価3800円(オーム社)
  ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06467-0
  中級者以上はこちら。機能説明はVer.2.28までだが詳しい説明が載ってます。
→その3
 BLENDERガイドブック(発行:潟Gクシード・プレス)という本が出ています。
  かなり古いバージョンで書かれていますが、基本的な操作はいっしょなので
  役に立つと思います。ネットで探せばあるかも。

・Blenderを始めたいんだけど、どのバージョンを使えばいい?解説本は2.2x系ばかり。
→基本操作はそんなに変わらないから、どーせ覚えるなら最新バージョンで始めるのが吉。
4五右衛門:2005/05/20(金) 20:20:55 ID:hEqjqB+X
・インストールしたけど表示がおかしい、または起動しない。
→ビデオカードのドライバを入れ替えるか、
 Windowsの場合[画面のプロパティ]->[詳細設定]->[トラブルシューティング]で
 ハードウェアアクセラレータのスライダをひとつずつ下げながらBlenderを起動してみる。
 また16bitsColorでの使用はお勧めしない。24bitsColor以上で。

・公開されているPythonスクリプトを使いたいのですが。
ttp://www.python.org/でpython2.xフルセットをDLし、インストール。
 Autoexec.batもしくは環境変数(2k,Xp)にPYTHONPATHを追加し、以下を記述。
 c:\PYTHON;c:\PYTHON\DLLS;c:\PYTHON\LIB;c:\PYTHON\LIB\LIB-TK
 「c:\PYTHON」の部分はpythonフルセットをインストールしたパスに入れ替える

・他所から持ってきたデータをレンダリングすると面がバラバラになる。
→すべての頂点を選択してRemove Doubles

・UNDOついてないの?
→ver2.3でついに実装されました。Editモード中の作業はUキーでUNDOされます。
 また、一時ファイルが一定の間隔で吐き出されています。
 winならTEMPフォルダの中に保管されていきます。
 Ver2.35より[Ctrl]+[Z]によるUndoが、Edit modeとObject modeの両方で
 シームレスに実行可能。Redoが[Ctrl]+[Shift]+[Z]
 (MacOSXでは[Cmd]+[Z]と[Cmd]+[Shift]+[Z]も使用できます)。
5五右衛門:2005/05/20(金) 20:21:37 ID:hEqjqB+X
・3Dウインドウに下絵表示したい・画角やグリッドの設定を変えたい。
→下絵表示したいウィンドウでSHIFT+F7
 2.3x以降は3Dウインドウ下部ViewメニューのView PropatiesとBackground Image

・レンダリングのEdgeで、EdgeSettingの色変えても常に黒になるんですが?
→レンダリングウィンドウの右隅、UnifiedRendererのボタンを押しましょう。

・一部のポリゴンが黒く表示される。
→面の向きが裏返っています。
 Editモードで点を全選択、または裏返っている付近の点を選択した後Ctrl-Nを押し、
 裏表の再計算をさせる。結果の確認は一度Editモードを抜ける。
 それでも直らない場合は下記を参考にして、ポリゴンを個別に裏返す。

・面の(法線の)向きを変えたい
→面を選択した後EditingメニューのFlipNormalsか、Wキーを押してFlipNormals

・四角面を三角面にしたい
→CTRL+T
 その後CTRL-Fで分割方法(対角線)を切り替えられる。
 逆に三角面2つを合体させ四角面にしたい場合、Jキー。
 うまく合体しないときはAlt-J
6五右衛門:2005/05/20(金) 20:22:12 ID:hEqjqB+X
・別のBlendファイルからインポートしたい
→SHIFT+F1 右クリックで選択

・ARMATURE使ってたらBLENDERが固まる。落ちる。ファイルが開けなくなる等。
→Constraintを消してみる。またはARMATUREを再構築してみる。

・設定パネルってどこ?
→一番上のメニュー枠をドラッグすると出てきます。

・ノートPCなのでテンキーが使えない。
→設定パネルの"System & OpenGL"ボタン→"Emulate Numpad"ボタン
 テンキーの代わりに数字キーが使えます。

・2.31以降で鏡面コピーができない
→鏡面コピーのやり方:
 [Shift]+[D] --> [S] --> [X] --> -1(数字キー) --> [Enter]
 または、EditモードでMを押せば、軸反転メニューが出ます。

・AutoSmoothボタンでスムーズの角度が制限できない
→Auto Smoothはレンダリング結果のみに反映され、3Dビューではプレビューできません。

・複数頂点を同一面に揃える時は?
→2.31以降の場合
 1.3Dカーソルを合わせる場所にもってく
 2.移動する点をすべて選択
 3.S>X>N>0>Enter (X座標値を揃える場合)
7五右衛門:2005/05/20(金) 20:24:14 ID:hEqjqB+X
・blender2.36で短形選択を使ったときに、一番手前の頂点以外が選択状態になりません。
→プレビューモードをワイアーフレームに切り替え([Z]キー)ればOK

・[Ctrl]+[C]で各種パラメータコピーのメニューが出るけど貼り付けはどうやるのですか?
→複数のオブジェクトを選択した状態でそのコピー操作を行うと、
 アクティブなオブジェクトのパラメータが、その他の選択中オブジェクトにコピーされます。

・ブレンダーって面とか線とか選択できるの?
→面、線の選択はVer2.35から。
 3DViewのヘッダーのところにボタンがあるから押してみる。
 どれかわからなかったらCtrl+Tabで。
 さらにShift押しながらボタン押すと、点線面選択が共存できる。

・ノーマル(法線)を表示する機能ってないんでつか?
→オブジェクトを選択しエディットモードでEditing(F9)
 右の方の[DrawNormals]ボタンをON 線の長さはNsizeで

・頂点同士をくっ付ける、複数の頂点をまとめるには?
→二つ以上選んで[Alt]+[M]→at center
 特定の位置にまとめるときは3D Cursorを移動しておいて[Alt]+[M]→At Cursor
8五右衛門:2005/05/20(金) 20:24:42 ID:hEqjqB+X
・SoftBodyの使い方は?(v2.37よりの新機能)
→1のリンク先blender.jpのフォーラムに日本語解説あり。
 ttp://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=295&forum=4

・(Radeon使用者限定)Blenderが重くなったり固まったりする。
→Radeonのドライバのバージョンの問題かもしれません。
 blender.exeと同じディレクトリにCata3.9のatioglxx.dllを入れてみましょう。
 Blender2.34以降は改善されています。

・BF-BlenderとかTuhopuuって何?
→公式リリースに向けて開発していくのがBf-Blender、
 公式リリースに関係なく自由に機能追加していくのがTuhopuu。
 詳しくは ttp://blender.jp/ のBlender辞典を参照。
9五右衛門:2005/05/20(金) 20:25:09 ID:hEqjqB+X
■初心者用FAQ
・専門用語の意味がわからないんだけど...
 →JBDPかblender.jpで検索。
・JDBPの「過去スレ保管庫」が見つからない。
 トップ(FrontPage)の「ここは何のサイト? 」にリンクが有る。
・特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい。
 →英語ヘルプに載っていることは、大抵JDBPで翻訳されてる。
  パラメータの多くはv2.28から変わってないので、
  >>3の「Blender Advanced Guide」にある解説が参考になる。
・レンダリングで反射、屈折ってどうやんの?
 Renderパネル[F10]のRayボタンと、Material[F5]のMirror Transpパネルの
 RayMir、RayTranspで設定できる。
 あるいは「Other Blender stuff」の「Solid glass」という記事を見て
 環境マッピングとプラグインで実現。
  ttp://www.stormpages.com/eeshlo/otherBlender.html
・布がなびくアニメはどうやんの?
 旗程度ならWaveエフェクト(ヘルプかJBDP参照)で。
 複雑なものはクロスシミュレータ TOPIXCLOTHプラグインを使う。
 (ただし、v2.34以降で使うにはDLLの再コンパイルが必要。)
 v2.37以降はSoftBody機能・Windエフェクトを使う。
10五右衛門:2005/05/20(金) 20:28:38 ID:5S7jGfVM
■基本操作:初心者はとりあえずこれを覚えれ
 ・左マウスクリックで3Dカーソル位置設定
 ・右マウスクリックで選択
  (これが慣れるまで戸惑う元凶。操作パネルの[View & Controls]で反対にする事も可能)
 ・中マウスドラッグで回転、Shift+中ボタンで上下左右に移動、Ctrl+中ボタンで拡大縮小
 ・拡大縮小はホイールでも
 ・ファイル一覧の時、中マウスボタンでファイルオープン
 ・ホットキーはマウスカーソルのあるウィンドウに効く
 ・基本ホットキー
  テンキーで視点の変更。
  [tab]:Editモード(頂点の編集) と Objectモード(物体の配置)の切り替え
  [g] :"G"rab=グラブ=移動
  [s] :"S"cale=スケール=拡縮
  [r] :"R"otate=ローテート=回転
  [c] :3Dウインドウの中心が3Dカーソルの座標に移動する
  [space]:ポップアップメニュー
  [w]  :Editモードでスッペシャルメニュー
  [Shift]+[s]:カーソル・グリッド関係メニュー
  [F12]:レンダリング開始
11五右衛門:2005/05/20(金) 20:29:52 ID:5S7jGfVM
■覚えりゃ楽な技
 ・[b] :ボックス選択
 ・[b][b]:円選択、このときホイールをクリクリすると円の大きさが変わる
 ・回転・スケールの中心変更(オブジェクトまたは頂点を複数選択したときに挙動が変わる)
  [.]    :3D Cursor (3Dカーソルが中心)
  [Ctrl]+[.]:Individual Object Centers (個々の点が中心)
  [,]    :Bounding Box Center (選択された物の位置の最大値と最小値の中央が中心)
  [Ctrl]+[,]:Median Point (選択された物の位置の平均点(重心)が中心)
 ・テンキー[/]:ローカルビューでの表示
 ・[Ctrl]+[←],[Ctrl]+[→]:画面構成が3種類切り換えられる
■その他ホットキーはHelpメニューの"HotKey and MouseAction Regerence"に書いてある
■ショートカットを全部覚えなくても、ほとんどの操作は、スペースバー押したら出てくるメニューで選べる
 でもEditモードで使うキーくらいは覚えとけYO
12五右衛門:2005/05/20(金) 20:30:55 ID:5S7jGfVM
■ついでにオマケ
・Blender Testing Builds(bf-blenderはココ)
  ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewforum&f=18
  バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
  「特定のマシン環境で不具合が出る。」「ある機能がバグってて使えねー。」
  などの場合、改善されている場合があります。
  ただし、新たなバグが入り込んでる可能性がありますし、
  複数のバージョンのBlenderを共存させるにはちょっとコツがいりますので
  ご利用は自己責任で
  (過去、インストール時に前のデータを消してしまった人もいます。)

・Blenderの古いバージョンはこちら
  ttp://download.blender.org/release/

・AN][ARESたん謹製x86系CPU最適化Windows版はこちら(AMDもいけるでよ)
  ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17626

・Yafray
 Blenderの外部レンダラとして使える"みんなのためフリーレイトレーサ"
  ttp://www.yafray.org/

・python
 Blenderの機能を拡張したり、自動処理するのに使うスクリプト言語。
  ttp://www.python.jp/ (日本pythonユーザ会)

・Blender Python APIの翻訳
 「moritaのBlender関係」というサイト(など?)に有る。
  ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2019/
13五右衛門:2005/05/20(金) 20:32:49 ID:5S7jGfVM
(′o`)〜3 ハァー
以上でつ。
項目が増えすぎたので、そろそろ古い情報を消したりして
テンプレの整理が必要ですかね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:54:33 ID:tDdfXMrh
>>1


>>3-8のFAQはねらー用アプロダのFAQへ誘導するだけで
良いと思われ。個人的意見だが。
>>10-11の基本操作等がわかりやすくてGJ!



15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:55:00 ID:tdH3OGHF
おっつーおつかれババンバンババン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:58:48 ID:AYhOgaPa
>1乙です!
JBDPに「Gus」のチュートリアルがあることも、どこかに書いてホスイです
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%DF%A5%F3%A5%B0%A5%A2%A5%C3%A5%D7%5D%5D
17開催者:2005/05/20(金) 21:48:38 ID:YuXIWZwZ
Blenderでフォトリアルな作品作ろうコンテスト開催中!
是非是非ご参加を!
(作品が出来たらBlender@2chにアップしてね)
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:07:25 ID:zbPQpeNo
ヘルプのバージョンについてなんですが。

bf-Blenderだけかもしれないけど(正式v2.36持ってない)
<Help>-<Manual>メニューで開くヘルプは古い2004/9/1版。
最新は2004/12/7版↓だと思う。 誤字とか多少修正されてる。
ttp://download.blender.org/documentation/htmlI/

(今月末予定のv2.37公式で訂正(もしくは大幅改訂)されるかも)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:36:52 ID:KUsrl2RI
うpろだのhttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/256-0.jpg
かわ早いなあ。
誰かこういったのの全製作工程を動画にしてうpしてもらえないでしょうか?
ダメ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:21:52 ID:aC9ezYLX
>>19
ふざけすぎ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:05:22 ID:V7P1SrOJ
>>19
その動画だと1時間45分だぞ。そんな動画みてられるか?
しかもサイズが馬鹿にならない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:29:50 ID:j7J4F8mc
みなさんに質問します。
2.36のbf-Blender及び Tuhopuu3全てで、UVSphere Grid Monkeyのいずれかを
出して、ctrl+tab か、アイコンによる面選択をすると
クラッシュしませんか。
当方
windowsXP sp1
athlon3200 メモリ1G QuadroFx500です。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:32:21 ID:CzdFXeRj
>>21
スピーディにやれば60分くらいに縮められるんじゃね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:18:19 ID:rWoJBKKL
>>22
最新のbf-blender / Windows (2005/05/20)でやてみたけど、Clushせんかたよ
WinXP sp2
AthlonXP3200+ Mem1G Radeon9700pro

ビデオカードが臭いね。ドライバ変えてみた?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:55:23 ID:j7J4F8mc
>>24
ご指摘の通りドライバを色々変えてみました所
うまく動くバージョンが見つかりました。
ありがとうございました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:00:23 ID:uBXEPp6p
>>25
ドライバのどのバージョンがダメで、どれがヨカタか書いてくれると
後の世の人のためになる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:22:02 ID:BS8V9HUp
>>26
52.14 o
53.03 o
56.77 o
60.85 o
61.76 o
61.82 o
67.20 o
67.22 o
70.78 o
71.84 x
2.36オリジナルは上記全て o
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:57:19 ID:oREXItz8
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 02:08:32 ID:hlXnL8Su
1000取った人はblenderによる過去一番の駄作うpキボン

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/21(土) 22:34:52 ID:zqx0y/Cm
1000


わくわくw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:31:26 ID:UScMO7dn
すいません、ちょっと質問なんですが。

別レイヤーにオブジェクトを移したいんですが、どうしたら良いんでしょうか?
ご存じの方がいたら、どうぞよろしくです。

win2k
ver2.36です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:38:31 ID:wbJr/nSG
mキー押して移動先選択しておk
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:41:32 ID:UScMO7dn
>30
ありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:20:17 ID:4RSAvgDc
Blenderの色付け作業で困った点があります。
3つのパーツを作って、それぞれに色を付けようと思ったのですが、
1つに色を付けると他も同じ色になってしまいます。
バグでしょうか?お教えくだされば幸いです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:44:56 ID:MF19FBkg
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:47:11 ID:2MXu/iaL
>>32
3つのパーツって、それぞれ別オブジェクトになってるかい?
addしてメッシュを追加するときはエディットモードを抜けんと、
別オブジェクトにならんよ。
そんで、それぞれのオブジェクトに対して、マテリアルをAdd Newで作成してみ?

もう作っちゃたんなら、エディットモードで分離したい頂点を選んで、Pキーで
別オブジェクトになる。

ひとつのオブジェクトで部分ごとにマテリアル変えたいのなら、Editing(F9)の
Link and Materialパネルで設定するんだけど、説明めんどい
どっかのサイトに、1つのメッシュオブジェクトの部分別に2つのマテリアルを
設定する方法の日本語チュートリアルあった。
探してみれ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:00:06 ID:2MXu/iaL
>>33
そうそう、それ。
>>32
まずはJBDPの翻訳マニュアル探してみてから質問したほうがいいね。
今じゃずいぶんと翻訳も充実してるし。

JBDPで探せなかったら次はぐぐれ。
「Blender メッシュ マテリアル 複数」ででてくるよ。
こことか
 ttp://citron.rcedu.kyushu-u.ac.jp/~ayaka/Lec/2005/05F/design/Lec03/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:10:58 ID:ADIZe+fl
九州大学の工学部の設計の授業でBlender使っとんのね。
Blenderの基本的なチュートリアルになってるんだけど
ttp://citron.rcedu.kyushu-u.ac.jp/~ayaka/Lec/2005/05F/design/index.html
バージョンが2.04…orz
どーせなら2.3系にすればええのに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:23:48 ID:4RSAvgDc
>>32-35 分かりやすい説明をありがとうございます♪
早速色付けをして見たいと思います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:37:55 ID:ADIZe+fl
>>37
何をどうしようとして、どこで失敗していたか、
解決方法と、やり直した結果どうなったか報告してくれると
後の世の人のためになる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:04:34 ID:sRhXl9+l
>>1
乙です。
いまでもATIの人はちゃんとUI 表示されないのかな?

>>17
乙です。
こっちにも期限(来週の日曜日)を書いておいた方がいいと思うんですが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:32:21 ID:i0e27OW4
17は本気なの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:30:47 ID:V/x5RSVx

  __
 (__)


┌┐
└┘


┌─┐
└─┘

こんな感じの丸みを帯びた直方体の作り方を教えてください
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:47:10 ID:u6zWXMZt
>>41
subsurfとcrease使えば簡単に作れますよ。
・Cubeを追加して、横長に拡大する。
・Subsurfをオンにする。
・エディットモードにして、正面の4つの辺を選択する。
・Shift+EでCrease値を1にする。
・背面の4つの辺を選択して、同様にCrease値を1にする。
・Set SmoothとAuto Smoothを押して、レンダリングする。
これでOK。
JBDPにCreaseの翻訳を追加したんで見てください。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:47:37 ID:zjF8WbYp
>>41
Nurbs Circleを押し出せば
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:50:51 ID:Qj8zsuLJ
このスレの住人の優しさに胸を撃たれますた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:49:01 ID:K2NSouTm
あいかわらず調べればわかる質問が多いね。紙の説明書が付いてればね。
4641:2005/05/22(日) 22:51:42 ID:V/x5RSVx
>>42-43
ありがとうございました
>>45
スマソ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:27:04 ID:6PYdXret
>45
紙の本ですら
Ver2.28あたりのしかないんだから
文句言うなや スレの雰囲気が悪くなるだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:18:57 ID:+5Y+RnJC
>>47の方がふいんき悪くしてるよ

49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:12:16 ID:MR77NS8b
>>41のような質問は他の初心者のためにもなるからいいんじゃね?有益
つねづね思うのはこのスレで出た質問をまとめておいたらいいかなあ?ってことよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:21:08 ID:hKhPSV8m
>>49
>>1
2chねらー用画像アプロダ・ファイルアプロダとFAQ・LINK集
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:10:49 ID:P4HJMS9v
>>49
インターネットでの情報源がここだけなら有益なんだろうけどな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:15:08 ID:P4HJMS9v
>>49
あとねーここで質問する人の半分以上はまとめたところで読まないですから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:32:12 ID:MR77NS8b
回答が誘導だけですむじゃまいか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 04:17:52 ID:P3Hi4m83
JBDPのGusの作成を理解した程度で
Blender Advanced Guideは読めますかね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:09:33 ID:OYgFvZzr
>>53
それ言ったら今でも誘導ですむんだけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:51:20 ID:WihiKyFg
>>54
Blenderを熟知したい人は必携だから、とりあえず買っとけ。
内容がわからんかったら、ここで質問すれ。
いろいろ細かいこという人がいるが、気にすんな。
漏れはできるかぎり答えてやるさ。
みんな同じようなとこでつまずくから、初心者の質問も他人の参考になるべ?
(もちろん過去スレ、FAQ、web検索で調べた後で質問。
質問して教えてもらったら結果報告、つうのは当たり前。
2chに限らずネットのマナーだよなぁ、と思ったり。)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:10:11 ID:wsFs5w6e
前スレの1000の駄作…ちょっぴり楽しみにしてたのに。
まあ、1000取ったやつがblender使いじゃなかったり無関心だったりも
するんで、期待するのも無理があったのかな。
58高田延彦:2005/05/23(月) 14:51:35 ID:dM/6LF+h
前スレ1000、出て来いやー!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:21:10 ID:fWExFjhN
言えばその通りになるんなら、60取った奴俺に60円くれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:30:35 ID:WihiKyFg
>>59
残念!!60円は漏れがもらった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:54:50 ID:ZYAgBFgc
仕方ない、60に60円やるから、
62取ったやつ、漏れに62円くれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:30:04 ID:WihiKyFg
しまった、60が60円もらえるのでなくて59に60円払わねばならんのだったか
これで併せて122円orz
122とったやつ59に60円、61に62円払ってやってくれ。
…ってもうやめないか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:26:09 ID:MIQvkfK2
被害者を増やすんじゃない(;∀; )っ/凵 ⌒☆チンチン
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:19:25 ID:4L6V6+ba
>>56
質問は読めるか読めないかなので
答えは「読める」だけだ
>>54
本屋に行って大きな声をだして読んでこい。くれるかもしれないゾ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:04:14 ID:wihzPkID
1000とったら1000円もくれる人がいたらいいな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:29:56 ID:9nLMfMJp
何この貧乏臭ただよう流れw
俺も貧乏人だがナー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:39:12 ID:a7xGwtVK
>54
読めないわけじゃないけど、お目当てのボタンの位置とかが2.3とはかなり違うみたいで
かなり試行錯誤しなきゃならんところがあって泣ける
Gusだけじゃなく他の項目もやっておいたほうがAdvanced Guideが読みやすくなるかと

>66
Blenderに関する質問がないからかと思われ
だから漏れが質問してみる

Blender Advanced GuideのP73
>PathLenがアニメーションパスの長さを設定する項目です
とあったから100から30にしてみたんだが
相変わらず1〜100フレームでアニメーションしやがります
漏れの読解力がヘポイだけなんでしょうか?
パスアニメーションを開始するフレームと終了するフレームってどうやって設定するんだよママン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:11:22 ID:RTt/AJEX
100から30にしたからじゃないのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:17:24 ID:rMFTkAEa
>>67
P73右側、ずばり書いてあるじゃないか
ちゃんと読みなさい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:26:19 ID:5VM68dQd
- 重要な注意:"Image Select Browser"を呼び出すボタンはすべて削除されました。
これは安定しないコードで、はるかに多くのクラッシュを引き起こしていたからです。
機能自体はLoadボタンを押す間[Ctrl]を押しておくことにより、まだアクセスできるようになっています。
これはパワーユーザのために「隠し機能」として残しています。:)

やっべ!これおいしくね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:48:53 ID:/Blo/uuE
実際落ちまくってた(by OS X)し、妥当な判断かと
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:51:30 ID:08Fsiqhn
頂点アニメとボーンアニメは共存できますか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:34:46 ID:47TOFeN6
>>72
やってみれば分かると思いますが、出来ますよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:48:34 ID:9PDrSGhu
前スレで上がってたBlender Development Digest #5(将来実装予定の機能)
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=1281
に有るHalf-Edge Mesh(HE Mesh、Tuhoppuに実装済み)
http://wiki.blender.org/bin/view.pl/Blenderdev/HeMeshUI
って、つまる所なんでしょう?

Wing3D的なMeshとしかかかれていませんが、Wing3Dを知りません。
「面をSubdivision後、Mergeすると元の形に戻る(!)」ところから
階層構造を保持したSubSurf
=オブジェクト指向CAD的な手続き型モデリング
の布石と期待しまくりなんですが、違いますかね・・・
7574:2005/05/24(火) 23:10:01 ID:9PDrSGhu
マイナー質問だけだとアレなので、土産がわりに
小技1つ。 (初心者向け。 ガイシュツならすんまそ)

想定質問(=昔のオレの悩み)
 「IPOウィンドウでアニメーションObjectのIPOカーブを2倍した後、
  0.5倍で元に戻したいんだけどできません・・・」

なんでできないかっつーと・・・
 ・課題(1) IPOウィンドウでは、スケール変更[S]コマンドの後、キー入力で数値指定できない。
 ・課題(2) 一定幅のスケール変更=[S]+Ctrlドラッグでは、
        2.0倍はできるけど0.5倍ができない。(0.4か0.6になってしまう)

そんなときはこうしよう。
 ・IPOウィンドウで[N]を押し、TransformProperties サブウィンドウを表示。
 ・スケール変更したいカーブを選択。
 ・プロパティダイアログで、Xmaxの部分を{(Xmax-Xmin)×倍率+Xmin}に変更。
  →任意の倍率でスケール変更可能。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:18:26 ID:P9j5BKHf
JBDPって本気で完成しそうだな、、、、ご苦労。
正直、また企画倒れだな、、、、とか思ってる俺がいた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:38:32 ID:08Fsiqhn
>73
トンクスできました ブレンダーではできないと嘘吹き込まれてたんで感動

>75
IPO画面でも変換特性窓出るのだね シランカッタ〜ヨ

>76
きさまごくろうとはずいぶんとえらそ(ry
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:21:34 ID:OOcETqMw
翻訳済み一覧見たらすげーなー
JBDP訳すとこなくなる前に、参加しとこかな
最後に残ったとこは難しいいとこだろし(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:27:21 ID:+jtiI8N8
大丈夫すぐ古くなって要更新に(ry
既に翻訳終わってるところでも訳が不明瞭だったりする所もまだまだあるし、改善案をコメントに残したり日本語版独自の補足を入れたりって作業は永遠物ですよ。
Blenderが進化し続ける限り楽しめます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:51:43 ID:+kuvLhY1
EdgeSettingsで色を赤とかにしてるのにEdgeの色は黒のままなんですがどうすればいいです か
あとEdgeだけを画像ファイルに保存したいんですけど可能でしょう か
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:18:45 ID:yI+RZ9z/
>>80
がんばって調べよう
がんばって少し考えてみよう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:55:04 ID:dJmRuhcW
マテリアルを別々に設定するとき面を選択してからわりふったりしてるんです
が「Blenderでチャレンジはじめての3DCG」では、そのようなことが、書いてな
くどうやって割り振っているのかわかりません
どなたかどうやっているのか教えてください。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:46:01 ID:QNkQICoB
俺のメモ
editモードにて

方法1・塞ぎたい面を構成する複数の点を選択>extrude>移動させずにesc>そのままwメニューでmarge
方法2・または3点or4点選択してfキー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:37:06 ID:8XL0dAT1
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:42:15 ID:B81kgnKZ
>>80
Edgoの色は>>5を見れ。
Edgeだけ残す方法は、全てのマテリアルを白にして自己発光MAXにすればよい。

>>82 >>32-から見れ。

ポマエラFAQ読んだり過去スレみてから質問しようよ。な。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:06:00 ID:cxkN7Tjs
オマイラがBlender使い始めたときのバージョンナンバー教えて。
俺は2.31。2.32リリース前のbf-blenderラッシュで惚れますた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:00:16 ID:YEBDjyvF
漏れは2.11が最初。(保存しているCDに書いていた)
この当時に比べて、今のは格段に使いやすくなっていると思う。
独特のインターフェースは相変わらずだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:23:42 ID:mU/La3+b
>>86
1.65
BLENDER GUIDE BOOKに付いてきたやつ。
あれから、もう6年近くなるのか・・・(遠い目)

プログラマーだけど、一応仕事でもちょっとだけ使ったよ。
デザイナーの背景モデル読み込んで、敵の出現位置にEmptyを
設定して、その座標をスクリプトでファイルに掃き出したりした。

プログラマーにはバカ高いモデラーなんて必要ないから、
ちょっとした作業にはBlenderはうってつけなんだよね。

ただ、他のプログラマーに見せてもいまいち反応が悪い・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:24:19 ID:AzjAfEqb
>>86
1.6☆
当時のブレンダーってフロッピー一枚に収めれてカンドウした
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:34:43 ID:s77PVzF0
>85
なるほどそういう殺り方でエッジを保存できるとは参考に成松
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:53:20 ID:fLePdtLn
みんな頭に脳味噌はいってる?
これだけガイシュツ質問が出てくるのは・・・
・・・やはりアラシなのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:17:26 ID:LmhiNsx1
ラジオシティーでのレンダリング方法がいくら調べても全くわかりません。
エッチな人どうか教えてください。お願いです。脳味噌入ってなくてすみません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:23:17 ID:F+yToS+T
>>92
全員知りませんから他をあたると良いですよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:29:03 ID:LmhiNsx1
>>93
ごめんなさい。ありがとう。感謝します。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:35:53 ID:y2yCshFV
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:40:13 ID:DlN5Sdvc
>>92
何をしてみて、何がわからくて、何を調べたのか書いてみて。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:48:53 ID:B81kgnKZ
発光体のオブジェクトのマテリアルの Emit値を上げて
受光体のオブジェクトのマテリアルの radio ボタンをオンにして、
レンダリングでRENDERボタンの横のradiボタンをオンにするだけなんだがな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:53:59 ID:LmhiNsx1
>>96
>>95のところも見てみたんですが、いろいろ説明が難しくて・・・orz
「Collect Meshes」というボタンを押すところからもうわからないんです。
もうちょっと他の事を勉強してから取り組んだ方が良いでしょうか?
馬鹿みたいなことばかり言ってて申し訳ないです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:54:08 ID:DlN5Sdvc
>>92
もしかして理論とかアルゴリズムとか知りたいの?
10099:2005/05/25(水) 22:59:29 ID:DlN5Sdvc
99は無かったことでおながいします
>>98
わからなくても書かれたとおり操作してみようよ。試行錯誤しながら何回も何回もね。
その方がわかるよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:00:39 ID:w42/2wm8
そもそもどういうものなのかを知らないからじゃないの?
俺も最初は、GO ボタンを押した瞬間にレンダリングが
始まって >>95 の上の方の様な画像が出てくると思ったから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:01:27 ID:B81kgnKZ
JBDPのマニュアルのは古いバージョンでの説明だから。
今のバージョンなら、ややこしいことせんでも>>97だけでそれなりにでける。
細かい制御しようと思うとそれなりにメドイけどな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:05:55 ID:y2yCshFV
Ambient Occlusionの方が簡単だと思うんだが。ラジオシティでないとダメなのかな?
104通りすがり:2005/05/25(水) 23:12:18 ID:DlN5Sdvc
>>103
いろいろ試している段階のおいらのようなレベルには、
「何何の方がどうこう」という意見は
意味が無いのです。
やってみたいからやってみるのです。
でも一応聞いておきますけどなんですかそれ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:19:49 ID:B81kgnKZ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:20:27 ID:8XL0dAT1
>>104
GIの一種でラジオシティに似てる。
F5を押してAmbient OcclusionボタンをON
F10を押してRayボタンをONでRENDER
10798:2005/05/25(水) 23:22:39 ID:LmhiNsx1
ほんとどうもありがとうございます。まじ申し訳ないorz
みんなのおかげでちょっとずつわかってきたような気がします。
でもあと一つ教えてください。>>97の言う「発光体のオブジェクトのマテリアルのEmit値」
というのはどこで設定できますでしょうか・・・。ほんとごめん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:25:39 ID:8XL0dAT1
>>107
F5のMaterial→Shadersタブの一番下
109通りすがり:2005/05/25(水) 23:30:25 ID:zqYucxL+
>>105>>106
ありがとう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:37:29 ID:5OtOOL4I
いいスレだ
11198:2005/05/25(水) 23:38:13 ID:LmhiNsx1
>>108
ありがとうございます。まじ感謝します。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:57:42 ID:5OtOOL4I
詰Blenderってどうかな?
完成図を示して、最小の手順で完成させる。
解を見て二度びっくり!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:03:30 ID:B81kgnKZ
ふむ…
おもろいかどうか、言い出しッ屁がまず最初に問題を出してみてくれ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:05:40 ID:B81kgnKZ
あれ?日付が変わってもID変わら
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:35:19 ID:id8DkEQ3
日付が変わってもIDが変わらない人がやるべきだと思います!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:38:10 ID:EKVPX0nG
>>88
あの当時と比べるとかなり進化したよね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:45:02 ID:i2XtYvPU
オマイラ、Intel純正コンパイラで数十%の速度アップが見込めるそうです。
だれかIntel純正コンパイラ版Blenderをうpしてください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:13:32 ID:v+QBPBRI
じゅんせいこんぱいらって何よ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:17:06 ID:Dt1wZie2
プラトニックラブ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:03:29 ID:MsjHyNwC
センターポイントの移動方法教えれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:20:49 ID:Vz7BH1gJ
>>120
なんのことかわからんがたぶん>>10だ FAQ U!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:14:10 ID:YT6GFDOl
3DCG道場で勉強していたのですが、第五回に出てくる[S-Mesh]ボタンが最新バージョンでは見当たりません。
どこにあるのか教えてくれませんでしょうか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:24:09 ID:Vz7BH1gJ
[F9]→[Meshパネル]→[SubSurf]=[S-Mesh]
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:38:04 ID:YT6GFDOl
>>123
できました。ありがとうございます
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:53:36 ID:9Sgm4AsE
xファイルにエクスポートしたいんですけどうまくいきません。
エクスポータは↓のver2.36を使ってます。
ttp://xoomer.virgilio.it/glabro1/python.html
Blenderは2.36でxファイルは出力されますがうまく表示されません。
マテリアルの.は消したのですが駄目でした。
どなたか教えてください〜。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:38:35 ID:tcdnZhej
Xファイル関係の質問が定期的にでてくるが、同じ人?
Blender標準のXファイルエクスポートスクリプトではいかんのですか?
ttp://xoomer.virgilio.it/glabro1/python.html
このリンク逝けんよ。
Blenderと自体とは直接関係ない話だし、ファイルをさらすとか、もっと具体的に
不具合を示してもらわんと質問に答えれる人もおらんのでは内科医?
127125:2005/05/27(金) 01:19:05 ID:iXnOnizj
いえ〜この板は初めてです。
Blender標準のも試したのですが同じ結果でした。
Unabled to load the specifed fileとでて開けません。
エクスポート中のエラーや警告などはでないです。
リンクはそれでいけるはずですが?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:21:56 ID:fIdpZEY6
リンクはいけたお
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:04:21 ID:Q5oTwSJ6
>>127
情報の小出しはry
>Unabled to load the specifed fileとでて開けません。
これはMesh Viewerでのエラーですか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:25:38 ID:yoxG0xSM
ekakiyaさんのがすごい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:40:08 ID:hMiS4URB
インストールしたプラグインが読み込まれないんだけど
対処法ってありますか??
132131:2005/05/27(金) 10:41:03 ID:hMiS4URB
追記
プラグイン全部よみこめない。
プルダウンメニューでプラグインがあったところが余白になってる。
133131:2005/05/27(金) 10:42:33 ID:hMiS4URB
ごめん誤爆
スマソ
134127:2005/05/27(金) 12:07:29 ID:iXnOnizj
>>129
そうです。
そのダイアログがでて開けないです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:38:46 ID:E0LK7Io7
>>134==127==125
>Blenderと自体とは直接関係ない話だし、ファイルをさらすとか、もっと具体的に
>不具合を示してもらわんと質問に答えれる人もおらんのでは内科医?
>>126の↑この部分を読んだか?
このスレは、どちらかというとBlender単体で最後の作品まで作り上げる人が多いんで
エクスポーターまで使ってる人は少ないと思われ
使用環境と問題のファイル全部さらすつもりでないと、この質問への回答は難しいんでないか?
こっちが君の問題点をいちいち問いたださなくてはいかんのかい?
もしかして、曖昧で答えようのない質問をわざとやってるのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:10:34 ID:BCTym9d8
>>125
問題のきりわけしないと。

>>135
質問の作法もあるんだろうけど、わからない人は黙ってれば良いだけだとおもう。
初質まんせーの流れができてからはそのへんは仕方ない。厨をよそおったアラシも容認されたようだし。
そもそもわざとだと思ったら反応しないのが一番だよね。
俺はもっと殺伐としたほうがいいと思うけど
ぬるいやつらはモモでも見てろと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:18:51 ID:EERA6dX3
>>136
どうでもいい。自由にしろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:55:47 ID:fIdpZEY6
>わからない人は黙ってれば良いだけだとおもう。
素晴同
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:06:18 ID:uptjITmi
Blender Part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1100707880/
よりコピペ
---
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:38:21 ID:aCv5c7U4
なんかDirectX関係の質問が多いようなんでまとめとくぞ。
 ttp://xoomer.virgilio.it/glabro1/index.html
↑ここでスクリプトの最新版を入手。

**エクスポート時の注意点**
 1.MeshとArmatureの位置を合わせておく。
 2.[Ctrl+A]でRortateとSizeをリセットしておく。
 3.キーフレーム間は補完されないのでBake機能でアクションを焼き付けておく。

Blender以外のフリーウェアでは
 "mikoto"の次のバージョンがDirectX出力対応予定
 "RokDeBone2"が近いうちにDirectX出力対応予定
と言う話もある。
---

JBDPのトップページに過去ログ置いてくれてるから
Directxでページ検索するといいよ>>134
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:43:50 ID:ZXuaf2T3
メタセコイアでモデリングしたものを、dxf形式に吐き出してBlenderでdxf読み込みをしてみると
下の画像のような感じに面がギザギザに崩れてしまいます。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/matu2909.png
>>5に載っていることなど、いろいろ試してみたり、他のモデルを読み込んでみたりもしてみたけど
解決方法がわかりませんでした。このギザギザはどうすれば直せるでしょうか?
141140:2005/05/27(金) 17:45:07 ID:ZXuaf2T3
ごめんなさい。リンクこっちでした・・・(;´Д`)
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/matu2909.png.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:49:46 ID:Q5oTwSJ6
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/data/FAQ.htm
>他所から持ってきたデータをレンダリングすると面がバラバラになる。

>すべての頂点を選択してRemove Doubles
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:57:00 ID:plU4DDBb
dxf経由じゃなくてインポータ使った方が良いんじゃない?
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/data/FAQ.htm#11
144140:2005/05/27(金) 18:53:24 ID:ZXuaf2T3
どうもありがとうございます。MQOインポータを使ったらうまく読み込めました。
ただ、鏡面コピーをいちいちし直すのが面倒ですね(;´Д`)

>>142
Remove Doublesを使ってもうまく直すことができませんでした。なんでだろうか・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:50:44 ID:UPgP4xLj
>>144
>Remove Doublesを使ってもうまく直すことができませんでした。
重複点が微妙にズレてるのかも。
Remove Doublesの横のLimitの値を上げて、重複点と判断される範囲を広げてから、
もいちどRemove Doubles
ただし、値を上げすぎると必要な点まで消えてしまう罠
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:53:43 ID:k+BJFR9X
>>144
今までその質問で解決しないことはなかったので
原因はおまえの脳味噌、および性格。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:11:35 ID:UPgP4xLj
>>146
まぁそうイヂワルいわんと、カワユイのあったから↓これでも見て餅つけ
 ttp://blender.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=39&cid=2

「Blender暦半年、Blenderのみで作成」だってさ。やるなー。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:42:01 ID:5PxwUhm3
アニメのswf書き出しは出来ますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:53:16 ID:IuCNEWKr
>>148
何故かまだ前スレ見れるぞ
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1110984457/50-
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:24:12 ID:fIdpZEY6
見れませんですやん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:54:08 ID:ZFw/RODa
なら、JBDPの過去スレ保管庫でみればよろしいですやん
 
漏れは見れるけど。
URLがpc5.2ch.netだから鯖移転前の残骸かな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:23:42 ID:5PxwUhm3
>>149
既出でしたか、すみません
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:50:21 ID:D2rhOR4R
>>152
>既出でしたか、すみません
このスレのエロイ人はみんな親切だから(゚ε゚)キニシナイ!!
でも、今度からはFAQをよく読んで、過去スレを検索してから質問しましょうね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:54:14 ID:3Rymq2q6
外出質問まとめHPとか作ったらどうだろうか
というか作ろうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:56:30 ID:fIdpZEY6
>>154
うひょーー!神!
初心者からすれば、まとめがあったほうが嬉しいことこの上ない!
今までの住人は難癖つけて結局作ろうとしなかったから困る。
その点JBDPの人も神棚!!11!!11111
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:58:44 ID:5xZheA2a
本当に作ってほしいなら何でそんな煽るようなレスをするんだろう・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:59:31 ID:D2rhOR4R
>>154
ぜひやってくれと言いたいが
>>142のリンク先もそうだし、このスレのテンプレも
今までのBlenderスレでのがいしゅつ質問をまとめたものなんだがな〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:02:02 ID:KrcVF0VC
>>142のリンク先、FireFoxで見ると文字化けしまくりだお
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:07:07 ID:JPNdiH0B
>>142のリンク先のソース見ると
charset="shift_jis"と指定してるのに中身はUTF-8だからだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:58:49 ID:u5ueFfrE
>157
こんなのあったなんてしらなかったよママン

これがJBDPみたいにみんなで編集追加できるようになると最高なんだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:02:58 ID:hUbcrgD9
>>160
2chのテンプレをコピペして
JBDPにFAQページをつくったことがあります。
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5BFAQ%5D%5D
これをみんなで更新していけば良いかも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:19:08 ID:JPNdiH0B
>>160
>こんなのあったなんてしらなかったよママン
・・・ってBlender@2chはスレPart3の昔から>>1に書いてあるジャマイカ

 2chねらー用画像アプロダ・ファイルアプロダとFAQ・LINK集
  http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/

テンプレって見ない奴は見ないんだなぁ('・c_・` )

>>161
こんなのあったなんてしらなかったよママン
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:27:01 ID:Qy96+x6n
blenderのメジャーアップデート、E3に合わせて来ると思ってたけど来なかったね。
wingsとの統合とか待ち遠しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:19:06 ID:nBLOCEWR
>>161
こんなの有ったなんて知らなかったよパパン!
JBDPトップの目立つとこからリンクした方いいね。

それと、JBDPには↓が有ってもいい気がする。
v2.37で公式ヘルプが改訂されたらそっち優先だけど。

・知ってると便利な小技集(見つけたら書く感じで)
・「Blender チュートリアル」でGoogle検索するリンク
 (>>1以外の日本語チュートリアルが無いことも無い。)
・本家blender3d.orgの解説・翻訳
 (Features/チュートリアル/スクリプトリンク集など)
・Wikiのもう少し詳しい解説。翻訳用テンプレページ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:35:13 ID:nu1KEptd
>>158-159
ごめんなさい。直しました。
まだ変なところとかあったら報告よろしくお願いします。
166164:2005/05/28(土) 10:57:24 ID:nBLOCEWR
FAQとチュートリアルぐぐ、は追加してみた。
(それぞれトップ左メニューとリンクページへ)

JBDP http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:01:18 ID:YPV3Ty3f
よし、みんながんばれ!
ドキュメント翻訳、整備にがんばれ!
初心者の概出質問に答えて後身の育成!









俺は3DCG作ったりして遊んどくよぉ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:06:48 ID:y/U/9Abd
みんながんばれ!
翻訳がんばれ!
誘導がんばれ!
機能てすとがんばれ!
便利機能報告がんばれ!










俺は3DCG作るだけにしとくよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:35:07 ID:OWT1dej8
がんばる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:52:56 ID:nBLOCEWR
前スレへ亀レス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1110984457/709
> 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/03(火) 21:41:51 ID:acq/mRFT
> 前使ってた3Dソフトでは、そのグループをダブルクリックすると、
> そのグループの中を編集するための
> 新しいウインドウが表示されるようになってたんです。
> それだと、いちいちグループ解除したりしなくても中が弄れるんで楽でした。

オブジェクトモードでテンキーの[/]押すと、選択オブジェクト以外を隠せる。
親オブジェクト選択 → [Shift G,1] (子孫選択)と組合わせれば、近いかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:42:56 ID:PERFEfaJ
ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=37463
でダウンロードできるホットキーリファレンスがあるんだけどさ、
コレを日本語化してくれる神はいない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:57:27 ID:KrcVF0VC
人任せはキレられても言い訳できないよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:01:42 ID:+EuROCVo
あにょ〜ん氏の↓ここも内容が古くなったしなぁ
 ttp://www.jfast1.net/~anyon/blender_shortcut.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:38:44 ID:u5ueFfrE
>166
レイトレーシングの殺り方を
新規で作成してみたんだが
一覧のほうに追加されてしまつた

編集のほうで追加しないとマズカッタデスカ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:10:53 ID:r/GXOUTx
FAQを編集してリンク追加した?

つか、このタイトルは狙い過ぎだろw

もし大金持ちの箱入り娘なお嬢さんがBlenderに興味持ってて
「まあBlenderもJBDPもボランティアのみなさんが作ってるのね!
 私も何かしたいわ・・・お父様にお金出してもらって
 Blender財団日本支部作ってもらおうかしら?」
なんて思ってる時に
このページ見て青ざめたりしたらどうすんだ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:17:10 ID:y3TL8eed
ワロタ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:31:37 ID:CaYiQAoE
公式ギャラリー右上の3頭身おっさんに萌えた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:47:08 ID:u5ueFfrE
>FAQを編集してリンク追加した?
リンクを追加しないとならんのですね
というかどうやったら追加できるのでせうか?

>つか、このタイトルは狙い過ぎだろw
後で修正すればイイ!!なんて思ってたんですが

>もし大金持ちの箱入り娘なお嬢さんがBlenderに興味持って
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ  もしそんなお嬢さんがいたらケコーンしたい
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:03:11 ID:gwP7iXUY
テンプレ長杉だな。見る気が失せる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:04:58 ID:Aao1zyPv
そろそろ日本人の開発者出てこないかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:13:03 ID:lxEivTjz
>>171
いいねコレ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:13:50 ID:vC1m6aQy
>>180
今はいないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:35:14 ID:nMtAKkLK
>>179
>>1-12まであるとさすがにねー・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:40:24 ID:CaYiQAoE
http://www.jfast1.net/~anyon/blender_vertexpaint.html
ここの
>マテリアル設定をしてから青く囲まれた部分をクリック。
と書いてあるボタンが2.36で見当たらないのですがどこですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:44:07 ID:u5ueFfrE
EditMode とか ObjectMode とか書いてあるボタンから選べると思われ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:04:08 ID:pqfk7kLn
Blenderってオンラインソフトで、和文マニュアルもなかったし、
ユーザー同士助け合わねばどうしようもなかったからなー。
テンプレ長いのは、知識の積み重ねとオモタ方がよいね。
散々がいしゅつ質問がスレで繰り返されてきた裏返しでもあるが(w

しかし、テンプレにしろFAQにしろ検索して使うもんで、長さは関係ない
むしろ多い方が医院で内科医?

それはそうと、そろそろRC2ですよ喪前ら。
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=6239
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:50:37 ID:4b0PadSN
RC2かー。もう少しかのー。

それはそうと171の一部(Universal Hotkeysまで)を不完全訳して、
JBDPに入れといた。Object Mode Hotkeys以降もとりあえず訳すつもり。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:01:23 ID:QlpiZwi1
>>178
リンクしたいページの編集画面で [[リンク先ページ名]] を入れるだけ。
[[別名表記>リンク先ページ名]] ってすると「別名表記」というリンクになる。

ページ名を変更する場合、
・(念のため)元のページの内容をコピペして、テキストファイルに保存。
・新しい名前でページを作リ直す。
・新ページの編集画面で「雛型とするページ」で引用するか、
 コピペした内容をペースト。
・元のページを削除 ・・・やり方はJBDPのヘルプを見て。 (←今日追加)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:18:42 ID:9089TxBI
>>171
ちょいまっとれ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:12:15 ID:9089TxBI
かっこつけて言ってみたもののなかなかむずかしい。
ってか英語わからん。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0061.zip
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:23:48 ID:Mxnad6cq
今いろいろ見て参考にしながらBlenderいじってるんですが、
モデリングで苦戦しています。
モデリングに機能を追加するスクリプトみたいなものはないんでしょうか?
ポリゴンの任意の箇所に頂点を追加できるようなものがほしいのですが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:20:31 ID:+lsXHLhB
>>191
辺の任意の箇所ならナイフ機能がある。
頂点を2つ選んで、K押して、Knife(Exact)を選んで、
右ドラッグして切りたいところを横断して、Enterで確定。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:24:32 ID:D9tPnP90
>>191
他にもCtrl+RやWキー等便利なのがある。
状況ごとに使い分けるといいかと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:05:05 ID:Qq6punsk
>>191
■ポリゴンの任意の箇所に頂点を追加
分割[W]だと辺も分割されちゃうから
押し出して1つにまとめた後、望む場所に移動してる。
 面(を囲む頂点)を選択 → 重心にカーソル移動[Shift S][4]
 エクストルード[E] → サイズ=0にする[S][0][Enter] → 重複除去[W][5]
 重心に移動[Shift S][2] → 望む場所に移動

四角ポリゴンの場合、対角線を作って分割すると楽。
 四角ポリゴン選択 → 三角形に分割[Ctrl T]
 → 対角線選択 →サブディバイドSmooth[W][3] → 望む場所に移動

■モデリングに機能を追加するスクリプト
3Dウィンドウの<Mesh>-<Script>メニューから呼び出し。
上部メニューの<Help>-<Script Help Browser>が解説。

標準機能以外にも、開発状況ダイジェスト
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=1281
の「Python スクリプトと Plug-in」にいろいろ。
ものによっては旧ver.でないと動かないけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:30:07 ID:VBbDEImH
まったく、親切なひとだね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:53:03 ID:vUkua84l
ほんといいスレだよな。こういう親切なレス郡を見てると心が和むよ。
197191:2005/05/29(日) 19:34:53 ID:A1FPHMqE
192さん、193さん、194さんありがとうございます。
六角大王の、折れ線ツールみたいなのを期待していたのですが
ctrl+Rがそれに近いかなぁとおもいます。これで何とかなりそうです。
本当にどうもありがとうございます。

それですみませんがもうひとつ教えていただけないでしょうか?
今日実はアドバンストガイドを購入してきたのですが
そのp.98にEditモードでctrl+左クリックで新しいバーテックス追加と
書いてあります。これでバーテックスを追加していって最後に
既存のバーテックスにくっつくようにポイントを追加することって
可能でしょうか?

これができれば、私にとってはかなり自由にモデリングできるように
なれると思うのです。どうかよろしくおねがいします。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:58:09 ID:qnOijBrm
>>197
くっつけるって、線をつなげるという意味かな?
それなら2つ選んでFキーで線が張れる。
(ctrl+左クリックで線を追加していって、最後にshift+右クリックで既存の点を選んでFキーな)

ところで、3つか4つ点を選んでFキーで面が張れるのは知ってるよな?
199191、197:2005/05/29(日) 20:20:07 ID:pd/owMXR
198さん、ありがとうございます。
できました!
これで結構自由にモデリングできそうです。

Fキーで面が張れるっていうのを、やはりアドバンストガイドで知って
ラインで大まかに形を作ってから少しづつポリゴンを張っていけば
自分には向いているかなと思ったのです。
とりあえず作ってみます。ありがとうございました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:11:24 ID:ZvOs7o9N
fiber generatorについて詳しく説明してるHPとかありませんか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:10:05 ID:WgDy6LKr
さぁ?
"fiber generator"でググってみたけど、少なくとも日本語のページはないんじゃないかな?
スレPart4の158から簡単な導入法が書いてあったぐらい。
200が作ってみたら?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:32:47 ID:4zvbRRzV
ヒント: generatorは検索ワードに入れない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:47:19 ID:4zvbRRzV
>>17
フォトリアルにはほど遠いけど一応。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/263-0.jpg
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:21:36 ID:mAxCgKYL
ヒント:generatorを検索ワードに入れても入れなくても、
    けっきょく日本語での解説ページは出てこない。

あきらめて、ここ↓読んで200が解説Webページ作るのだ。
 ttp://www.telusplanet.net/public/kugyelka/blender/tutorials/fiber/intro.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:59:33 ID:FfiVR/ly
fiberは、そのページ紹介で解決なんでないかい?
使うに困らないくらいは詳しく書いてあると思うし
206200:2005/05/30(月) 13:33:57 ID:+ejuxZwy
理解できたらレイトレのときみたいに解説ページつくりまつ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:20:14 ID:ONVQWxUv
>>200
なんかメモ帳に書いてあったんで貼っときますね。
[頂点カラーで草の生え方をコントロール]
・赤は重力に影響
・緑は長さに影響
・青は密度に影響

[Wind Engineで草をアニメーション]
@Scriptを実行する前に、"Wind"と名づけたEmptyを配置。
AScriptボタンでNewをクリック。
BFrameChengedにしてFiberAnim.pyと打つ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:13:59 ID:NxXqCqX9
>194
>■ポリゴンの任意の箇所に頂点を追加
subdivideしてから頂点をmergeでまとめて、面を張り直していたよ…ははは…
209失敗談:2005/05/30(月) 22:49:47 ID:HkvSK/zK
「サッカーボールの作り方。」
ttp://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=339&forum=4&post_id=1352

を見て「おいおい、自分で作るまでもなく、
IcoSphereは元々サッカーボールの形してるやんけ(ビシッ!」
と内心突っ込みつつ、一応確認してみたんだ。

↓するのにすげぇ時間かかったよ・・・
・ウン十倍のFgon設定
・なぜか六角形より小さくなってしまう五角形を1個ずつ拡大
・溝作るため表面をExtrudeしたらFgonが崩れた・・・泣きながら全部再設定

IcoSphere使うほうが歪みが少ないだろうけど、あまりオススメしないw
(最初に五角形+六角形の1セット作るとこだけならいいかも。)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:09:11 ID:bE79Vouf
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:19:18 ID:qT2LI8qy
やっぱり動画はいい・・じつにいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:05:31 ID:ZOgNc9ef
>>209
IcoSphereのは正六角形じゃないと思うんだが…。

まあ、自分で確認してみるのはいいことだと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:56:31 ID:AQhf47vq
んだね。
IcoSphereは正二十面体をn回Subdivideして作られるから。
その原理からして、準正多面体であるサッカーボール型とは頂点の位置を
共通にするIcoSphereはもともと作れないんだよ。
だから、五角形が六角形より小さくなってしまうのはあたりまえ。
IcoSphereをベースにするなら、Subdiv=1で二十面体作って、すべての辺を
3分割して、元の二十面体の頂点を消せばでける。
214112:2005/05/31(火) 11:44:29 ID:pz7PUeQG
サッカーボールか、興味深い議題ですね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:18:03 ID:Fr3EtFON
去年のうちにキングカズ呼んどけば良かったのにな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:30:29 ID:GP1PoJBY
>>209
サッカーボールのやつも正六角形じゃなくない?
217216:2005/05/31(火) 15:34:25 ID:GP1PoJBY
×>>209
>>212
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:10:02 ID:Hgy2PV70
2.37マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
219209:2005/05/31(火) 21:19:00 ID:4kEtaFOT
誤解を招いたらスマソ。
「元々サッカーボールの形」とは、
手を加えずに流用できるって意味じゃなく
どっちも正二十面体が元ってことです。(>>213の言うとおり)

>>212も認識してて、最初はIcoSphereに5角形を
DupliVertsしてサイズ調整すりゃ楽勝と思ってたんですが
面貼りの頂点選択が面倒なので中止。
次は>>213の通り3分割を試みましたが
2分割しかできないSubdivideじゃ無理じゃん!という訳です。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:49:04 ID:pz7PUeQG
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%B2%A1%A4%B7%BD%D0%A4%B7%5D%5D
>>
3. この形状は、剣の刃の土台となります。押し出しを使い、簡単な数ステップで刃を作成します。
[E]を押して、全ての頂点を選択し、エディットモードでMesh Tools パネルのExtrudeボタンをクリックしてください。
ポップアップメニューで"Ok? Extrude" という確認をしてきます。

この[E]って[A]の誤りだよね?勝手に直すのもためらわれるので一応ここで聞いてみる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:04:52 ID:FtEYmQ6X
>>220
ご指摘感謝です。修正しておきました。
おかしなところがあったら、雑談ページでどんどん指摘してください。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 04:21:55 ID:peWb7/x4
2.37キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

記念age
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 05:34:44 ID:WN+aZEgx
キテル!!

けど寝る!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:51:11 ID:byI2MerZ
ぷにぷに2.37たん(;´Д`)ハァハァ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:13:41 ID:JEW8VOVe
やばい。2.37ものすごく使いやすい。
メタセコからおさらばできそうな予感。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:16:18 ID:gsWCWzas
Blender 2.37 optimized for Intel/AMDはまだァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:52:51 ID:PPoWIoww
2.37起動直後、デフォのCubeオブジェクトを右クリック、で即落ちするのはうちだけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:05:11 ID:r9XM2Ggb
数値入力にテンキーのほうのマイナスが使えん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:27:50 ID:IGXIQ93E
>>226
現在のOptimizedと、2.37を比べてみたけど20パーセント速かったよ。
同じホルダーに名前を変えて入れて使ってます。ちなみにWindows版
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:37:30 ID:3HreWMWy
Roundedのテーマが黒っぽく変わってカコイイ。
あと日本語表示にしても遅くならないよ。ウヒョー!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:03:03 ID:DHmc079K
もう,メタセコいらないな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:05:50 ID:7vU7/xQW
2.37どこから落とせばいいの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:11:22 ID:DHmc079K
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:16:29 ID:7vU7/xQW
2.36までしか落とせないんですよ...
2.37のSource Codeは見つかったんですがorz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:34:57 ID:3JEpL77Z
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:48:37 ID:fzti2ctC
235さんありがとうございます、おとせました!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:54:53 ID:nYEd95G7
2.36まで使えた日本語が俺のじゃほとんどバグってる...orz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:23:19 ID:z57yNcCM
ekakiyaさんのムービーって全然話題に出てないけど凄くない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:47:05 ID:x/tHrltH
>>238
Blenderなの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:55:20 ID:z57yNcCM
モデリングがメタセコ、
3DアニメとレンダリングはBlender、
2DアニメがMirage、
コンポジットがVegasみたいです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:12:03 ID:ClNl+eRz
Incremental Subdivision Surfacesってどんな機能?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:50:35 ID:Mrayjq2W
2.37乙です。

>>209
こういうチュートリアル見るたびにフォトショップのアクションや
GIMPのスクリプト・フウみたいな機能あったら便利なのにと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:14:19 ID:eo8TA1F/
MS Gothicをインターフェイスのフォントに指定してたら、
2.37に乗り換えたら恐ろしいことに((( ;゚Д゚)))
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:38:24 ID:Ap0qB75j
とりあえずHG系に変えよう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:56:29 ID:fFoKimL7
>メタセコいらない
詳しく
どこらへんが変わったの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:07:58 ID:qKSLe7KL
日本語にするとフォントがグアムの空港にある
現地日本語情報誌風になるのがいただけんな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:13:19 ID:ZjyfIbhw
>メタセコいらない
洩れも気になる
メタセコってことは
モデリング周りで何かが劇的に進化したってことだしょ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:25:09 ID:fFoKimL7
>>246
日本語と英語のフォントの大きさがちぐはぐに見えるからだろうね。
でも、あの日本語化って、デフォルト以外にどこか配布してるところある?

しっかし、2.37は全体的に表示が安定してていいなぁ
でもボックス選択の遅さは変わらない……orz
ほかのPCだといいんだけど、やっぱノートじゃきついのかな・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:41:35 ID:nYEd95G7
>>246
ハゲワロタ
俺だけかと思ってた..orz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:49:38 ID:1r7qLhWu
私はBlenderで、日本の街を作ろうと思います。がBlenderとゆうのは作って
しまえば終わりなのですか?作った3Dの中を自由に歩き回りたい
のですが・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:07:56 ID:lxp1yUwv
>>250
Mum0でカメラビュー
Shift+Fでできた気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:09:16 ID:fFoKimL7
>>250
歩くというのはすでにプログラミングの段階に入ってるような気が・・・
gameBlender使えばできそう。
253252:2005/06/01(水) 20:14:33 ID:fFoKimL7
>>251
なんとこういう方法が・・・・中途半端な答えスマソ;
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:20:33 ID:nYEd95G7
建築系に良く付いてるウオークスルーでそ
多分
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:58:14 ID:IGXIQ93E
本家サイトにウォークスルー作成用のBlendファイルおいてあるよ。
このファイルに自分で作ったモデルをインポートすれば簡単に作れる。
でも解説が英語だから訳すのに疲れたね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:14:39 ID:upfTjcRo
ヘルプがあい変わらず2004/9/1版だ・・・なぜ?

JBDP全見直しは無くなったが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:23:34 ID:tfebKHMH
新機能はヘルプに載ってないようなので
2.37リリースノートを訳してみますた。誤訳が一杯ありそうですけど。
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5BBlender2.37%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A5%CE%A1%BC%A5%C8%5D%5D
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:34:40 ID:NtRiDb82
>>257
乙ノシ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:42:32 ID:wrwvJ9PR
いきなりレスが進んだと思ったら新Verが出たのか
といっても俺はまだVerの違いを語れるレベルじゃねーwww

ようやく頂点の追加と削除はできるだけ避けて
押し出しと頂点統合を使いまわすのがいいことがわかったよ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:43:05 ID:7xV9LrUm
今回のうpだてはかなりのもんだね
.01しか上がってないのが控えめなのも w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:47:10 ID:q1YCh49p
>>260
Blenderにとって.01の違いは大違いである。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:53:11 ID:eQXbXypg
2.2x→2.3xのときはどうだったか知らないのでつか?
blenderじゃぁバージョンが0.1あがるとタイヘンなことになるんだよ。
これが2.x→3.xとなったとしたらもう驚天動地の大騒ぎさ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:55:09 ID:yjwRyX+k
Subdivision surface、ほんとに高速化されたよ。
前はハイポリだとLevel2で精一杯、3にすると動かなかったけど
現バージョンは4でもぐりぐり動いてる。Danielタンアリガトー
264191& ◆sgZdhiVvGw :2005/06/02(木) 01:03:18 ID:ygXT2oas
なぜか2.37起動しない。ウィンドウが出た時点で落ちる。
2.36は何の問題もなかったのに...
同じような方いらっしゃいますか?
WinXPsp2
Xeon2.8x2
QuadroFX1400
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:04:10 ID:q1YCh49p
>>262
2.2x→2.3xは、インターフェイスが変わってる。
多分、インターフェイスが変わると.1増えるんじゃないかな。

2.x→3.xは、ファイルの互換性がなくなるほどのバージョンアップ
の時だけじゃない?ありえないと思うけど。
266264:2005/06/02(木) 01:08:53 ID:ygXT2oas
何度か繰り返してインスコとアンインスコを繰り返してたら
あっさり動きました。すみません。
267262:2005/06/02(木) 02:14:18 ID:eQXbXypg
>>265
スマソ…262は260へのレスなのレス

Ver3.xが出るころは、時代は64bitOSでマルチコアのマルチCPUが当たり前になってて、
レイトレなんざ一瞬ででけるようになってるでしょね。
その時Blenderはどうなってるやら?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:16:19 ID:zz+7mzzA
>>257
GJ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:31:17 ID:wrwvJ9PR
鏡面コピーをやろうと思ってゼロから始めるの通りに
カーソルを青線に合わせて丸に十字のアイコンを選び
頂点を全部選択してから
[Shift]キー+[D]キー、[S]キー、[X]キー、[Enter]キー
の順番で押しても同じ場所に複製が出来るだけなんですが・・・
何がいけないんでしょう?環境はWin2kでVer2.36です。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:35:22 ID:zz+7mzzA
デフレクションすげぇええ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:41:34 ID:yjwRyX+k
>>269
なんか変わったっぽい

カーソルを青線に合わせて丸に十字のアイコンを選び
頂点を全部選択してから
[Shift]+[D]→Enter→[Ctrl]+[M]→1
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:42:03 ID:zz+7mzzA
鏡面コピーなら
>カーソルを青線に合わせて丸に十字のアイコンを選び
>頂点を全部選択してから
のあと、
[Shift]+[D] ->[ESC] -> [M]-XGrobal
じゃね?
三番目、オブジェクトモードならCtrl+Mかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:42:36 ID:zz+7mzzA
はうあ
やっちまった・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:57:43 ID:wrwvJ9PR
>>271-272
できた〜。ありがとう。
これでグッスリ眠れそう・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:15:14 ID:zz+7mzzA
Outlinerのオブジェ名はRenameできないのでしょうか?
Apend時に迷うので変えたいような気がしたのです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:18:20 ID:zz+7mzzA
うはーyamyamさんの翻訳に書いてありました
Ctrl+LMBで変更可能だそうです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 07:35:23 ID:SeDzUUAv
>>276
すげー。いい事聞いた。これで作業効率アップだよ。
ありがとね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:54:07 ID:1H5s5OPs
>>269,271,272・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... 鏡面コピーは>>6
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:00:56 ID:Sikh6G+7
「Transformation tools」の変更って、軸をクリックすると
その軸方向に制限していろいろ変形できるってことなのね…
ツールバーの手アイコンの横、
▲では移動
◎では回転
■では拡大・縮小
赤青緑のどれかをLMBすると、その軸方向にのみ動かせる。
Global/Local/Normalも切り替えられる。

これらを切り替えるショートカットキーはないかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:19:46 ID:SeDzUUAv
>>279
またいい事聞いちゃったよ。
赤と青の矢印が出てきて驚いた。使いやすいねー。
Blenderもおしゃれになったもんだ。
サンクス。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:36:32 ID:ls0ZwNeS
Shift押しながらで変形ツールを複数選択
Shift+Spaceでショートカットメニュー
282279:2005/06/02(木) 11:45:04 ID:Sikh6G+7
>279
>これらを切り替えるショートカットキーはないかな?

よく考えたらg→xとかすればいいだけだ。xならxを押すたびに
切り替わるし。
…と思ったら、Global→Local→軸限定解除のループだね。
Normalのx方向限定をキーで指定するのはどうすりゃいいんだろう?
283281:2005/06/02(木) 12:00:13 ID:ls0ZwNeS
2行目間違いスマソ

Menu Hotkeys
CTRL+SPACE: manipulator タイプメニュー (2, 3, 4, or 5 キーでメニュー項目選択)
ALT+SPACE: manipulator 座標軸メニュー (1, 2, 3 キーでメニュー項目選択)

Direct Access Hotkeys
- CTRL+ALT+G: 移動 Manipulator
- CTRL+ALT+R: 回転 Manipulator
- CTRL+ALT+S: 拡縮 Manipulator

らしいです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:26:47 ID:SeDzUUAv
3Dカーソルを原点(0.0.0)にスナップするショートカットキーってありますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:32:36 ID:oSUyWUC4
>>284
Shift+Cをどうぞ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:44:42 ID:ETBkX7Xz
2.37では、視点としてEmptyにカメラをTrackしてると、
カメラビューの時に中ボタンクリックで前後移動でけなくなった(´・ω・`)
軸制限は、キーボードショートカットがあれば十分なのに…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:51:08 ID:3UIhzmZO
>>285
サンクス、サンクス。
みんな親切でうれしーねー。
これで作業効率100%アップした気がする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:56:33 ID:3UIhzmZO
>>286
中ボタンやめてGキーではだめですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:02:41 ID:Mn75no6x
orthoモードでカメラ視点のカメラ中クリック移動が今までと違うな。
カメラの位置は変わるけど、表示されるサイズは数値で指定しないと
いけなくなってる。
前バージョンのファイル開いても勝手にサイズ変わってるし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:09:52 ID:E5d6Ro0W
Macの日本語設定は問題なさげかな

しかし作業効率えらい変わったねぇ。サブディビまじで軽くなったよ。商用統合ソフトと比べたらどうなんだろね。modoとか激軽い聞くけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:42:33 ID:H3yGY9ZD
spaceキー→ADD→TEXTで日本語入力できないよ
英語しか入力できませんか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:57:18 ID:fkGlolhu
エッジの幅調整はいつできるようになるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:12:38 ID:SeDzUUAv
>>291
blener.jpへいけばやり方のスレッドがあったと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:17:00 ID:d8pXxr++
>>290
他ソフトとの比較は御法度では?
まぁそこまで神経質にならんでもいいとは思うけど・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:31:26 ID:zz+7mzzA
まあちょっとmodoとの比較は気になる
でもごはっとか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:54:07 ID:H3yGY9ZD
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:34:57 ID:SeDzUUAv
>>296
TUhOPUU3だとブレンダー単独でできるみたいだね。
298286:2005/06/02(木) 19:21:44 ID:ETBkX7Xz
>>288
言葉足らずでスマソ
テンキー0でのカメラビューの時に、Gキーでカメラ位置を移動する際に、
カメラをEmptyにTrackしてても、2.36以前は中マウスクリックで前後移動でけてたのに、
2.37からは前後移動でけんようになってしまた…ということです。
たぶんTrackしたときのローカル座標の扱いの問題かなと。
2.36以前のほうがよかた。中マウスボタンに軸制限を割り当てんといてくれと。
今までのファイルは、全部カメラを視点のEmptyにTrackしてるのに…orz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:39:29 ID:SeDzUUAv
>>298
カメラビューのWindowの上で中マウスクリックでできるけど
このことじゃないければごめん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:44:41 ID:nMMIdvn9
>296
結論はBlender単体じゃ日本語は無理ってことで桶?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:47:27 ID:SeDzUUAv
299です
俺の2.37ではできるという意味です。
Trackの設定の問題かも?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:50:59 ID:SeDzUUAv
>>300
2.37版 :X
TUhPUU3版:○

303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:19:20 ID:ETBkX7Xz
「カメラをEmptyにTrack」ってのは、定石だと思ってたのになぁ
RMBでカメラ選択→[Shift]+RMBでEmptyを追加選択→[Ctrl]+[T]でTrack

>>301
>Trackの設定の問題かも?
Track(Track to constraint)の設定は関係なさげです。
Old Trackではもともと設定などないし。
ユーザー設定をしていない、インスコ直後のBlender2.37でやってるんですけど、
他の人の2.37でできるというのが、不思議です。
なんか設定方法があるのでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:37:46 ID:yYeLMNXk
>>303
TrackTo設定したあとに、
Alt+TのClear Track and Keep Transformをすれば、
中ボタンで前後に移動できるようになった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:24:41 ID:ETBkX7Xz
>>304
ご回答有難うございます。
おおっ!ほんとだ…と思ったけど…orz
Old Trackの場合Clear Trackすると、視点にカメラを向け続けることが
できませんので、意味ないのです。

Track to constraintの場合、一旦直るんですけど、カメラの位置を別の場所に
変えると、今度は[G]→中ボタンでの移動が明後日の方向に行ってしまいます。
たぶん、Clear Trackしたときに、その位置でのカメラの向きにカメラの
回転座標が固定(?)されてしまうのでしょう。
(数値パネルを見るとRotの値が実際変わってます。)
Old Trackでないのに(Track to constraintなのに)無理矢理Clear Track
しようとするので、constraintはそのままで、向きだけが変更されてしまう
という一種のバグでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:26:30 ID:SeDzUUAv
>>304
俺のはそんなことしなくてもインスコ直後から大丈夫だった。
2.35からずーと.blendファイル 「カメラをEmptyにTrack」変えないで使ってる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:49:22 ID:SeDzUUAv
ちょっと試してみた。
Emptyとカメラを一個づつ追加してConstraitを設定したら、確かに前後ではなく、
上下になってしまった。
危なく自分の元のEmptyを消すろころだった。あぶねー
ということで、多分BUGだと思うね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:52:22 ID:ETBkX7Xz
>>306
そうですか。不思議ですね。
中ボタンの挙動は、そういう2.37の仕様だと思てたのですが。
2.37インスコ失敗してません?

ちょっとこのファイル試してみてください。
 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0062.zip
私の環境では中クリック前後移動ができないデータです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:56:50 ID:ETBkX7Xz
あら、かぶった。
やっぱりだめでしたか。試験までしてもらってスマソ。

Grab→中ボタン時にTrackしているオブジェクトのローカル座標を
無視するようにしていることは別にバグではないとは思うんですけどね。
カメラビューでは不便だなぁと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:05:30 ID:SeDzUUAv
>>309
旧バージョンで.blendファイルを作り直してみたらどうかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:26:47 ID:qvvEd00E
もしかして、サム・ライミがよく使う技?w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:39:07 ID:ETBkX7Xz
>>310
昔作ったblenderのファイルは全滅だったんですよ。
2.37ではGrab→中ボタンでのカメラ前後移動の技が使えなくなってると思うのです。
ダメ元で2.36で作ったファイルを、2.37で開いてみましたけど、やっぱりだめでした。
つか、2.37で出来るというID:SeDzUUAvさんの.blendファイルが不思議でしかたないんすけどね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:52:08 ID:ETBkX7Xz
おっと訂正。
2.37ではGrab→中ボタンでのカメラビューでの前後移動の技は使えます。
ただし、カメラをEmptyにTrackしている場合は使えなくなりました。
314257:2005/06/03(金) 00:03:07 ID:qvT8L3JF
>>257のver2.37リリースノート、
今有る目次/仕掛ページの頭に無理矢理いれちゃっていいかな。
(そうすると、ページ全体の構成がおかしくなってしまうので、
 冒頭の「原文」リンクとか移動しないといけないんだけど。)

リリースノート集→バージョン別のページを作るとか、
バージョン別総合ページ(新機能チュートリアル含む)を作る手も有る。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:10:18 ID:NFkVnYji
リリースノート……('・c_・` )
ま、Yamyamタソとこのと二重にあってもいいか。早いほう見れれば便利だしね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:32:25 ID:Kdxg889J
もしかして、最近Blenderを始めてこのスレ来た人はYamyamタソのとこしらんの鴨?
もまえらスレのFAQぐらい嫁yo
せめて>>1のサイトは全部いっとけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:53:06 ID:SoizsZTO
頼む、下のサイトのムービーを日本語に吹替えてくれ。
ttp://www.ibiblio.org/bvidtute/

Greybeardさん本人のやつは、同じテンションで頼む。
318257:2005/06/03(金) 01:01:30 ID:qvT8L3JF
2.34の頃からこのスレ見てますよ。
でも、リリースノートは英語ページ先に見ちゃうから
yamyamさんとこの翻訳はあまりチェックしてなかったです。
あそこで訳すのはトップページだけだと思ってますた。

Softbodyも9割方訳しちゃったよ・・・どーしようこれw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:11:57 ID:0bLGs7IQ
>>318
どんどんアップしてくれ ヽ(`Д´)/アソレソレ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:22:59 ID:yCTQZxQO
>>317
これはよさげなチュートリアルビデオでつね。
って回線細っ!!落ちてこねー

>>257
乙です
別に、翻訳ページはダブっててもいいんじゃないですか?
(JBDPのリソース喰ってしまうかもしれませんが)
いっそのことYamタソにメール送って、使ってもらうとか(w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:15:06 ID:yCTQZxQO
喪前らAN][ARESタソの例のアレがきますたよ
 ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=17626
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:15:00 ID:C21P8tGj
>>317
ノリで結構わかるお
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:15:05 ID:MzeoLxzD
>>321
SSE2のほうが効果大?
下のほうにPV(SSE1)もおながい・・みたいなコメントもあるし(笑

おいらも鱈セレだし
とりあえず、乙!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:56:07 ID:yJLo1JgT
Blender 2.37 optimized for Intel/AMDはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:04:40 ID:yJLo1JgT
北森セレでイケルぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:29:48 ID:tgPiGw45
普段カメラをEmptyにTrackしてないんだけどやってみた。
結果、わたしも普通に前後移動できました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:04:49 ID:Kdxg889J
>>326
できねーよぉ
そのblendファイルうpしてみ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:24:31 ID:A7AqAIit
CameraをRMB+EmptyをShift+RMBでCtrl+Tだろ?
その後CameraをRMBして選択して、G押した後に中ボタン押しっぱなしで前後移動。
俺もできた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:38:21 ID:tgPiGw45
>>327
うpしようとうぷろだの所に行ったら308のファイルがあったんで、一応試してみた。
すると、Old trackであろうcamera.001の方はできた。
しかしTrack to constraintであろうcameraの方はできなかった。
ctrl+Xで全てを消去して、新規でEmptyを置いてTrack to constraintで
Trackしたところできた。
わけわからん…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:43:44 ID:Y8ZNU7WJ
>>329
うちも前後移動できない。
カメラを別の場所に移動したあとでも、
前後移動できますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:01:52 ID:NK8J6kDG
馬鹿ばっかり
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:03:05 ID:A7AqAIit
Num0おしてカメラ視点からじゃないとできない・・・とか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:04:56 ID:tgPiGw45
308のcamera.001はTrackしてなかったのね。間違えました。

>>330
言われてみて気付いた。移動したらできなくなった。
軽率でした...スマソ
結局無理なのかね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:27:51 ID:MzLnhfsO
バグバグ騒ぐやつは開発陣に報告してやれよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:35:23 ID:Kdxg889J
バグと騒いでいるやつはいない。
使いにくくなったと文句たれているやつは一部いる。
2.37の仕様ポ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:38:23 ID:u6Gw82KF
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:40:49 ID:dMbZnmyl
「バグですか」は釣り用語
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:07:26 ID:Kdxg889J
>>336
それはClear Trackの挙動についてで、今回のとは別
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:09:21 ID:ni1HGtN3
今回にかぎった話はしていないと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:20:52 ID:Kdxg889J
どーでもいいや。そんなに話を広げたけりゃ、藻前がバグ報告スレ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:24:40 ID:1Ezeyfl8
てか中ボタンの移動ってGlobalに沿って動いてるだけじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:30:00 ID:1Ezeyfl8
と思ったら2.36とは明らかに挙動変わってるね。
2.36はLocalに沿って移動してるのに対して
2.37はGlobalに沿って動いてる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:39:18 ID:Kdxg889J
んだ、そんでTrackしてるオブジェクトはローカルが無視される。
ここまでは実装としてわかるんだけど、(移動でローカル軸が変わるから)
2.36以前はカメラだけは中ボタンが特別扱いだた。
それが2.37から中ボタンが軸制限に割り当てられちまったので
カメラの特別扱いが無くなり、沢井$やつがおると。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:39:26 ID:1Ezeyfl8
少し試してみた結果ですが、
・Num0押してカメラ視点から移動してるときはTrack To前のカメラの角度に沿って軸制限が働いてる。
・その他の視点の場合はGlobalに沿って動いてる(この動きは2.36からあまり変わってない)。
・g→x→xのようなショートカットもTrack To前の角度を元に軸制限してる。
というような感じになってました。
仕様変更なのかバグなのかはわかんないです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:40:36 ID:1Ezeyfl8
>>343
ごめ、342以前の俺の発言全部間違い(汗
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:43:58 ID:1Ezeyfl8
とりあえず操作ハンドルを除いたローカル系の操作は、Track後の角度を無視して動いてるのは確か。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:14:37 ID:hFL0tmki
>>242
Python じゃダメなの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:01:17 ID:WkHqiAoE
一連の操作を記録してマクロっぽく使いたいということじゃまいか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:57:48 ID:rVVfPMbp
いらねぇとこさわりやがったんだね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:37:16 ID:jDiOHNix
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=30666
を試してみたいのですがプラグインをDLするリンクがないんですが
そのかわりプログラムのコードのようなものが出てきます
どうやったらつかえるんでせうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:57:59 ID:sBjhWR4/
>>350
いや、それ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:03:59 ID:+tXFwnf2
>>350
最初に言っておきますが、そのページのリンクはあくまでも次バージョンのサンプルで、
機能するスクリプトではありません。それでもGUIを確認したいという場合は
ttp://oregonstate.edu/~dennisa/Blender/Fiber3/Integrated.py
を右クリックで保存。自分のスクリプトフォルダに入れる。
Blenderを起動→Scripts Window→Scripts→Wizards→Fiber Generator 3.0を選択して下さい。
ttp://oregonstate.edu/~dennisa/Blender/Fiber3/GUI.html
に各機能の解説があります。

今現在動くバージョンは2.03です。
ttp://oregonstate.edu/~dennisa/Blender/Fiber2/
ttp://www.telusplanet.net/public/kugyelka/blender/tutorials/fiber/install.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:25:45 ID:iCUmSB9H
>>350 もしスクリプトに関する一般的な疑問なら
JBDPを「Python」か「スクリプト」で検索するといいです。
こことか。
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5BPython%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%5D%5D
354318:2005/06/04(土) 01:43:31 ID:iCUmSB9H
>>319-320どうもです。
Softbodyのリリースノート(リリースログ?)もうpしました。
http://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5BBlender2.37%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A5%CE%A1%BC%A5%C8_SoftBody%5D%5D

脚注とか補足情報を灰色で追加してあります。
Blender.jpに限らず流用は自由ですが、
翻訳になれた人なら書き直した方が多分速いでしょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:13:23 ID:jDiOHNix
>351-354
とんくすです
プラグインではなく
スクリプトだったのですね

根本的な勘違いをしてたみたいでつ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:00:12 ID:xKCmmE+x
なんか馬鹿馬鹿しい質問でホント申し訳ないのだが、
やわらかいぼやけた感じの影の作り方を教えてください。
たぶんラジオシティーを使うと思うのですが、これを使ってもうまく影が作れんのです。やり方がわるいのでしょうか・・・。
一色のみの影ではなくて、ぼかしのかかった影が作りたいです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:04:54 ID:HqI1ZBlK
>>356
最も簡単な方法はライトを選択してF5
 →タイプをSpotにしてShadow and SpotタブでBuf.ShadowをONにする
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:43:17 ID:YpmemczX
エリアライト
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:19:22 ID:yBZ5Zfbi
DeepPaint2.0がフリーだよ、急いで落とせ
ttp://www.download.com/Deep-Paint/3000-2191_4-10398243.html?tag=lst-0-1
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:27:58 ID:K6u3Iw/2
DeepPaintって単体で使えるの??
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:37:15 ID:zBxpbbBu
(゚听)イラネ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:04:31 ID:eE3WmMCb
誤爆?

それはそうと、サッカーボール型の形状データうpしましたよ。おまえら。
出遅れてしまった感は否めませんが(w
 ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0063.zip
計算で作った頂点座標を元にしてるので、Blenderの数値精度の範囲で正確な
準正多面体のはずでつ。
おまけで、座標のcsvデータを入れときました。
改変・再配布はご自由に。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:11:20 ID:3LMFoV28
>>359
blenderと連携できるん?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:48:41 ID:2bPvKQ1x
DeepPaint2.0
多分 機能限定版だと
ただのペイントツールになってると思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:54:48 ID:eE3WmMCb
>>359
んで、blenderとなんか関係あるん?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:23:17 ID:SHN8VBwo
テストデータってチュートリアルにもなっているんだね。
http://download.blender.org/demo/test/
http://download.blender.org/demo/test/test237a.zip <−2.37用

エディットモードや各ウィンドウの機能も説明してる
[Alt RMB]で辺・面のLoop選択とか、意外にしらない機能があったよ。

しかしcrystal_cube.blend きれいだなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:12:26 ID:bP2s5+3h
どこかで見たと思って探してみたのですが見当たらないので
大変申し訳ありませんが教えてください。
エディットモードで選択した部分を一時的に表示しないでおく方法を
教えてください。
よろしくお願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:37:20 ID:zzZatb+6
選択してH・・・・
369367:2005/06/05(日) 02:44:00 ID:bP2s5+3h
368さん、ありがとうございます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:58:27 ID:waurQu0O
カメラの中マウスボタン問題で、Elysiumにも同じように悩んでる人おるなぁ
 ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=44361
2.37の仕様だから、しかたないポ

なお、中田カフスボタン問題ではありません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:28:11 ID:JokdXHl8
2.37に新しくハンドルされてるスクリプト、Camera Changerの使い方
教えて...エロイ人。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:37:33 ID:pNliOZcF
知ってるけどエロくないから教えられないな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:51:20 ID:TostF5JB
2.37にしたらBBでサークル選択できないんですけどー。?
手順変わりました?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:00:14 ID:l5qd1S4Y
>>373
BBでできますよ。エディットモードにしてますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:00:19 ID:waurQu0O
知らなかったけど、エロイから教えてあげる。
つか、"blender" "camera_changer.py"でググったら説明出てきたやんか。
Run the script, then name the camera Object with the number of the frame(s)
want this camera to become active. where you want this camera to become active.

意訳)
スクリプトを走らす。
カメラを複数用意して、そのオブジェクト名を切り替えたいフレームの数字にかえる。
フレームがその数になると、カメラが切り替わる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:02:43 ID:TostF5JB
>>374
ダンケ、ダンケ
また大歩危してしまた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:09:10 ID:waurQu0O
>>371 ぐぐるまでもなかた。よくみりゃ、スクリプトの中身にそのまんま書いてある罠(w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:18:59 ID:JokdXHl8
>>375アリガd
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:14:13 ID:1KXLQXJJ
>>370
ここと同じような会話が繰り返されとる(w
「Trackしたオブジェクトは中マウスボタンでの移動の際にローカル座標が無視されちゃう」
ってのがなかなか理解されないもよう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:57:08 ID:JrLm4tNi
blenderを試してみようと思っているんですがstrata,carrara、C4Dと比べて機能的にどうなんでしょう?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:04:11 ID:SPtqX4Fq
無料でここまで使える威力は絶大
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:17:22 ID:U30aRCO4
無料なんだから気にせず試せばいいじゃん
いらなきゃ消せばいいんだし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:53:43 ID:pzAVDWLF
>>380
機能ってことだと、正直C4Dにはかなわないけど8割くらいは行ってる
と思う。strataは使ったこと無いからわからん。carraraよりは上を行ってるよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:58:19 ID:8vo2uddT
市販品だと、バージョンアップしたときの乗り換えコストがどうかって感じだな。
素人が趣味で使う分には。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:28:01 ID:oCvQa2DZ
荒れなくて良かった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:33:26 ID:rTwDPI9q
>>380
・レンダラー部分はそれらに比べるとBlenderは簡素なものしか持ってない。
 外部レンダラーを用いてもほぼ同様。(表現力が高いものもあるが設定が面倒)
・4になって追加されたリアルな空等はできない。
・ボリューム表現は無い
・ソフトボディ(軟体計算)はあるが剛体計算はない
・地形モデラーや樹木モデラーに相当するものはあるが相対的に見ると機能は低い
・パーティクルが貧弱
・モディファイアはない

逆に言えば上記のものを求めなければBlenderのほうがCarraraに比べると良いと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:33:54 ID:rTwDPI9q
>>386はCarraraとの比較ね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:52:52 ID:ICA/imvh
カララってパーティ来るあったのか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:25:26 ID:5yxlbXF+
>>386
うん?剛体計算はあると思うが。
GameEngine使ったんじゃダメなの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:29:17 ID:rTwDPI9q
>>389
スクリプトでそれを焼き付けるやつですか?
振動して精度が悪く比較にならないと思ったのですが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:34:35 ID:5yxlbXF+
>>390
うーん、なんで振動しちゃうのかよーわからんけど、
機能的に劣ってるのは多分そうだと思う。でもあることはある。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:25:06 ID:LjWbe/6v
2.37記念にパソコン買い換えたんですが、レンダリングで確実に落ちます.... orz

HP Pavillion A810N : Athlon (64bit) 3300 + RAM 512MB / WindowsXP
です。 同じような人いますか、、、? 64bitがいけないんだろうか。

試しに2.36を入れたところ、インスト最後の「Start Blender?」でYesを選んで起動した
時だけはレンダリングもOKなんだけど、再度立ち上げて適当にF12すると確実に
固まります。 Intel/AMD最適化コンパイル版でもダメでした。

どなたかヒントいただけると嬉しいです。  (最悪はパソコン返品だぁ....orz)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:41:56 ID:e7RGPrJ6
394392:2005/06/06(月) 04:55:37 ID:LjWbe/6v
>>393
ありがとうございます。 起動はするんですよ、、、ただレンダリングで落ちる。
でも念のため>>4の方法でハードウェア・アクセラレータを落としてみました。
段階6:(初期状態。アクセラレータ フル) F12でクラッシュ
段階5:同じ
段階4:同じ
段階3:Blenderが起動しない(コンソールウィンドウまでだけ表示)
段階2:Blenderは起動する。 F12でもレンダリングされる!!!

     が、激遅、、、、PC買い換えた意味が、、、、orz

やっぱり返品かなあ、、、
このPCはグラフィックがオンボードなんで、ボードを追加っていう手もありそうですが。
なんにせよ手がかかりそうな、、、
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:01:58 ID:k1xnpKmu
ぶれんだ〜にあってかららに無いほしいもの(ぽりごん

マニピュレータ
サブディビのエッジの重みずけ
ラティス
レムーブダブル
範囲選択で裏面まで選択しない
レイヤー(モデリングだけではないけど)

まだあるでしょう・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:14:38 ID:4MdRvImQ
>>394
漏れもショップブランドのPCはその症状だが、メーカー品は完璧に動作する。
同じくグラフィックはオンボードなので、漏れもボード増設を計画中だ。
それしか考えられる理由がない。

漏れの場合は画面解像度を落として起動させている。
または素直に諦めてメーカー品のノートで動作させている。

どっちにしても、グラフィック用途には不便だな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:21:06 ID:5yxlbXF+
>>394
内蔵グラフィックだと、VRAM容量の設定が絡んでるような気がする。
BIOS設定とかでVRAM容量をデカくすればいいんでない?
>>396の様子だとVRAMが足りてないっぽいんで。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:28:16 ID:cM4gFxz9
オンボードグラフィックのメモリ割り当ての
初期設定って、低いのだと 1MBだったりするよね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:32:15 ID:oCvQa2DZ
はためからみるにとりあえず設定の問題だと思う
ハードをかえるまえにどうぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:23:07 ID:rREe5/rk
>>394
次は>>4にあるようにビデオカードのドライバを入れ替えて、それでもダメなら
396のいうように、カードの増設だな。
CG用途でPC買ったのなら、グラフィックボードに投資すんのは当たり前だべ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:31:25 ID:sqZvLpzy
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:27:54 ID:44eask8d
海外モデル..??
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:35:48 ID:NnZLWc8u
>>392
500jならこんなもんだべ?>401

これ↓みると、AGPスロットが一個あるみたい。よかたね。
 ttp://www.shopping.hp.com/shopping/data_sheet/pp164aa.html#N10032
2万ほど出して中古のげふぉかATIあたりの有名どころのAGPグラフィック
カードでも買えば、なんとかなるでそう。
つーか、フリーのOLS一つ動かんっていう理由で返品は無理ポでしょ。恥かくからやめとけ。
404397:2005/06/06(月) 15:14:43 ID:5yxlbXF+
>>394
1280x1024だと、VRAMは20MB以上は必要になるはずなんだけど
デフォルトだとそこまでデカく取ってないはず。
最近のは画面プロパティから設定できると思うから試す価値はある。
それでダメならグラフィックボードを買えば大丈夫のはず。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:21:25 ID:bV5y9eiV
>>395
>サブディビのエッジの重み付け
Crease Edgesあるよ

>レムーブダブル
Weldあるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:27:07 ID:NnZLWc8u
どーでもいいけど
1280x1024x3bytes(24bits/pixel)=3932160bytes
3932160/1024/1024=3.75Mbytes
32bitsColorでも必要なのは5Mbytesでないかい?

BIOSや画面プロパティからの設定を試してから、
グラフィックボードを買えってのは、同意
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:26:17 ID:bOvWz3a+
ぐらぼ関係ないと思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:05:06 ID:v2lM113m
UIのフォントのアンチエイリアスってOFFにできないんですか?
ディスプレイが小さいので読みにくいんです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:13:00 ID:5yxlbXF+
>>406
ダブルバッファで+1、Zバッファで+1、レンダリング時の
画面出力用に+1と見積ったんだけど、Blenderの実装が
どうなってるか正確なところはよーわからん。
410392:2005/06/06(月) 17:18:20 ID:LjWbe/6v
みなさんありがとう〜
>>401-403 そうそうそれです。でも店では$549払った、、、チクショー
(アメリカに住んでます)
この値段でこのスペックはいい買い物だと思ったんだけどなぁ。 

メモリは 128MBがグラフィックに割り当てられてたんで、
足りないって事はないかと。
やっぱグラボ増設かなぁ。 それでも動かなかったら目も当てられないけど。

こっちは特に理由なくても返品はできるんで、まだ迷ってます。
平日は出張とかでいじれそうにないんで、来週末が勝負だ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:07:39 ID:sqZvLpzy
>>407
仰るとおりです。
・64bitCPU
・OS(デフォルトのままで購入だとWinXP HE?)
・GPU関連
・メモリ(例:増設などで、CAS latencyが間違っていたり)
他にもいろいろ原因が考えられるからね・・・

コンソールからblenderを実行すれば、エラーが吐き出されるかも。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:28:19 ID:xXm2vJzR
>>411
>394
>段階2:Blenderは起動する。 F12でもレンダリングされる!!!
ほぼ原因はグラボ周りだな。これ↑みると。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:54:50 ID:BnGUkURQ
>>412
ぐらぼのハードアクセの設定をいじった結果だけを見るとそれが原因にみえる

個人的にはそれくらいのスペックのPCのハーアクを切ったくらいで実用的でなくなるとは思えないなぁ、主観によるけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:04:59 ID:BnGUkURQ
もう一発
新品パソコンで落ちる固まるクラッシュだからメモリとかなんとかの初期不良とかはないのかな
レンダリング時に落ちる固まるクラッシュなんだからやっぱりグラボ(ハード)関係無いと思うなぁどらいばとか設定次第な気がするんよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:08:24 ID:xXm2vJzR
少なくとも段階2でレンダリングが実行できたんだから、
消去法でグラボ周りの不具合しかなかろうて。
ま、たぶんSiS(?)のドライバがタコなんでOpenGLあたりで
バグがでてるんだろね。
ATIみたいなメジャーどころでも、ドライバの完成度によっちゃ
昔は>>8みたいなことあったんだから。
最新のドライバ(含むチップセットドライバ)入れて、どうしようも
なかったらグラボ買い足せばよいかと。
しかし、アメリカってこんなので返品理由にできるんだねぇ?
販売契約のクーリングオフ期間みたいなもんか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:16:47 ID:0O+46aE6
インストール直後はルンタ゛リングできたんだからグラボだね原因は
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:22:39 ID:0O+46aE6
まだグラボを買い足しては駄目だ。
他にやることがあるはずだと思うのだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:28:50 ID:xXm2vJzR
それは同意。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:36:17 ID:44eask8d
とりあえず店員に

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
と一発
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:37:06 ID:0O+46aE6
同意されたくない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:43:30 ID:sqZvLpzy
んだげども、将来を考えずに、安めのグラボ(GeForce5200とかの$80位)を買って、
それでレンダリングがうまくいけば、「土日両日つぶして駄目だったorz」に比べればましだと思うし、
将来のことを考えてそこそこハイスペックのグラボ(GeForce6800辺り)を買って、
それでレンダリングの不具合が直らなければ、それでまたorzだし、実に微妙なラインw
(私だったら、CPUソケットが754の時点で、GeForce5600レベルの静音グラボを探して、あればそれで手を打つかもしれないが。)

それと、自分でパーツを弄った場合に、サポートが受けられるかどうかも調べたほうが良いよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:45:32 ID:xXm2vJzR
もう同意してしまった。あきらめるんだな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:48:51 ID:gaNq58hL
64BitCPUが原因はまずあり得ない。OSが32Bitである以上32Bitで動作してるんだし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:49:19 ID:P28NgjzV
速攻で高額高性能グラボ購入

しかし改善されず

じつはちょっとした設定変更で解決

こんな流れを期待している。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:50:39 ID:5yxlbXF+
もう、この際レンダリングはあきらめて、ひたすらGameEngineに
徹するんだジョー!!
俺はリアルタイムの方が好きだー!!

しかし、日本語のGameEngineの話題が少なくて寂しいよ。
426421:2005/06/06(月) 19:51:05 ID:sqZvLpzy
今時GeForce5xレベルの物を勧める馬鹿はいないかorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:11:11 ID:O5MyBb2C
5200使ってる漏れがいる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:28:57 ID:QRHitb7J
Athlon64使いだけど、当然だけど問題なくBlender使えてるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:08:58 ID:QwgOV32j
FX 5200
430286:2005/06/06(月) 22:57:05 ID:552IEhAK
カメラの中マウスボタン問題は次のbf-blenderで治るかも。
 ttp://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=2707&group_id=9&atid=125
macgyverタソ、theethタソありがとう(^-^)ノ

ついでに305のClear-track問題もおながいします。
 ttp://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=2687&group_id=9&atid=125

ってここで書いても仕方ないけど(w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:53:21 ID:YKe6uAiS
>392
blenderを二重起動

一つのBlenderを閉じる


F12

無事
432392:2005/06/07(火) 05:03:40 ID:yc4pVOsR
>>421 微妙ですな〜  ふと気が付いたんですが、現行のPCもHPのPavillion
で(Athlon 900MHz)、こっちはグラフィックはオンボードじゃなかったと思うんで
とりあえずこいつのグラボを転用できないかと。 試してみよう、、、

>>428 WinXPですか?
>>431 な、なんですと! ウチ帰ったら早速試してみます!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:02:49 ID:GQB9x/1J
Emptyはどう使うものなのか、どう使えば効果的なのかがいまいちよくわからないのですが
どうなんでしょうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:57:26 ID:mlafAgNt
いまだにオンボードのGeForce2MX 16MBですが何か?
435392:2005/06/07(火) 10:56:21 ID:uDvJLjI/
>>431 残念、世の中そんなに甘くありませんでした(私には)

自己レスですが>>432、旧PCのグラボはAGPじゃないような気がしてきた。(調査中)
SiSのドライバアップデートもしたけど変わらないし。 
グラボ買いに行くしかないかな〜
>>400 >CG用途でPC買ったのなら、グラフィックボードに投資すんのは当たり前だべ?
その通りかも。 ただそれでも動かなかったら、、、、グラボも返品するかぁ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:37:00 ID:TDXEQAaG
返品できるのなら、迷わず買いに行け。
そういうとこ、いいなあアメリカは。
日本だと絶対に返品はムリだ。

あとはマザボとグラボとの相性だろうけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:13:23 ID:Fus8z+rr
おまいらそろそろPCの話は飽きたぞ

>433
目の向きをトラッキングしたいときに
トラッキング先を空のオブジェクトにしたい場合とか
オブジェクトの中心点を一時的に変えたいときのペアレント親とか
環境マッピングとかに使うのにも便利
無理して使う必要はないがあると便利
438392:2005/06/07(火) 15:18:09 ID:uDvJLjI/
>>435 最終自己レス
速攻でグラボ買ってきました。 で、動いた!!!
みなさんありがとう!!! & スレ違いっぽいネタですいませんでした。

ちなみにグラボはBFG Techという謎のメーカの定価$79品を超安売り$49でした。
気管支炎で会社から早めに(つっても5時半だけど)帰ったのに、結局ガマンできずに
電気屋に行ってしまった、、、、  でも幸せ。

これから2.37をいじり倒します!(初心者なりに)
みんなありがとう〜!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:18:02 ID:ovwPfHJj
>>438
よかった。よかった。



それはそうと、まだ詳しくは中身見てないけど。
「本当に初めての方のために作成したチュートリアル」
だとさ↓
 ttp://wbs.nsf.tc/tute_beginner1.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:30:45 ID:GQB9x/1J
お、すごいいつのまにか出来たんだ。
そこの人結構がんばってるよね、Blender.orgにもリンクあったようなきがするよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:13:47 ID:1Wk3xxrz
>>439
そのサイトが立ち上がってから結構経つけど
何で今まで誰も紹介しなかったんだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:32:24 ID:x4M64J9o
>441
知ってたなら晒せばよかったのに。
クッキー人形チュートリアルよりこっちのほうがワカリヤス

というかマニピュレータなんていつのまに追加されたんでつか・・
メタセコライクでつかいやすそ 2.37DLするです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:52:56 ID:odF8N57C
俺そこ見て練習したことあるし、今までに晒されたことあるんじゃない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:53:35 ID:7JtTwvNa
>>441
初心者はBlender.jpのリンク先はチェックしてなくて、
中級者以上の人は知ってても読まないし
読んでもお勧めかどうか判断できないんじゃないですか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:57:23 ID:7JtTwvNa
SoftBodyチラシの裏 (過去のウソ推測訂正とか)

・「しなりはできない」は間違い。
 そこそこMass持たせて、Goal・Stiff、Edges・Quadsを下げるとそれっぽくなる。
 (GoalStiff/Dampバリバリ効かせてたオレが馬鹿でした)
・GMinは0.995あたりで1と同じになってしまう (実は256段階?)
 Mass上げてGMin> 0.9だと微調整できなくなるので
 GMinもMassも低めで始め、Massで調整した方が良いかも。
・Goalのウェイトペイントは _i_|_i_|_i_|・・・ という定規のEdgeを作って合わせると楽w

.oO(IPOスケール変更するとパラメータ再設定だよ
  パラメータ多すぎるよヽ(`д´)ノ
  レイノルズ数みたいに単純化されないかな
  ↑風呂の水抜いたときの渦と台風を同じ値で表せるとかいうアレ)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:50:50 ID:RiDKpY2B
>>441
過去スレ検索したけど今まで紹介されたことはなかったよ。漏れも初見だった。
自称blender中級者の漏れがみたところ、基本的なことはほとんど網羅されているので
初心者のためのチュートリアルとしては、
”かなり良い”
というか、2.3x系では唯一ではないかとオモタ。
なにより、サイト主ががんばってるのが伝わってくるのが良い。
次のテンプレでは1の「初心者向け入門サイト 」はここに入れ替えキボンヌ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:31:31 ID:3VZyebyw
>>446
尿意!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:34:25 ID:iRvRvDDO
>>439
そんなサイトがあるとは知らずにドメイン取得してしまいました。orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:40:00 ID:tNfF/Hxm
>>448
つωT`)ヾ (゚Д゚ )<(初心者向けサイトがいくらあってもいいじゃないか…)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:43:38 ID:b+IX5hYq
>>448
がんがれ、超がんがれ
公開きぼん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:09:27 ID:3i7aJprX
WBSのあのロボどこかで見たなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:56:10 ID:wgOb5fFY
>>448
初心者には選択の幅があるのはうれしいっす。
超頑張って
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:19:37 ID:7NuZCrCr
>>439のサイトで
マウスボタン操作ページのマウスの左ボタンで
往復ライン描画で拡大縮小が省略されてるのはなぜだろう?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:33:27 ID:F9luw+S+
結局ぐらぼの増設ですませたのか。
動作状況とか報告してやれば何か動きがでるだろう、知識の共有にもなるし。
AGPかどうか調べるってなにかね、見リャわかるやん。
どうして俺のところには解決できない不具合がおこらないのか・・・はがゆいなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:51:12 ID:E9sc9nGi
blender2chにあるミスタードーナツのライオンいいね。
もっと設定を詰めると綺麗になりそうだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:37:32 ID:oEvaQ2+s
あれなら景品についても良さげだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:27:06 ID:wicX4S3F
DupliVertsってなんでつか
パーティクルのことでつか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:32:44 ID:p0fWrd08
ポンデライオンウマス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:34:33 ID:E9sc9nGi
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:18:42 ID:4mQNLDVI
ドナツのライオンうます
というかレイトレかなこれ?
透ける物体の影の設定のしかたがよくわからんのだが
ちゃんんと透過物体らしい影落ちてるのがスゴス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:06:26 ID:8QjA2NNN
最新版を入れて、チュートリアルを見ながら勉強をしているんだけど
アニメに出てくる星みたいにキラキラしている動画を作るのって力技しか無いのかな?
haloは色々試したけど、大きさしかいじれないみたいだし…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:13:30 ID:nB1MASW2
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:28:06 ID:v6SaMuLM
ポンデライオン、2.37の新機能のTransparent Filteringを使えばもっとリアルになりそうだ
ttp://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=87
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:58:41 ID:p0fWrd08
Sflenderの使い方がよく分からないのですが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:15:09 ID:8QjA2NNN
>>462
一通り目を通してみたけど、絶え間なくキラキラさせるには俺の知能が足りないようだ
もっと勉強してくる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:35:09 ID:nB1MASW2
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:19:29 ID:8LBksCDO
>>457 一言で言うと 分身の術
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:01:26 ID:p0fWrd08
Sflenderでexportを押すと必ず終了してしまいます
どうすれば正常に動くのでしょうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:06:52 ID:qOLXtGAq
>>468
さぁね?
チミ自身はどこが悪いとおもっちょるのかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:11:13 ID:6NivFBWw
>>468
Pathnameで実在するフォルダを指定してますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:13:27 ID:FOwEpWwb
>>469 全く見当が付きません
>>470 しています
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:16:25 ID:qOLXtGAq
>>471
どこに問題があるのか、こちらも全く見当が付きません。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:18:22 ID:DStZl9tM
>>465
Alphaの値を細かく変えるくらいしかないかも

>>466
それ見ても「絶え間なくキラキラ」はできないよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:37:40 ID:8LCndTeP
>>468
たぶん、ここ↓を見れば「468さんの問題」のヒントがあると思うのです。
 ttp://www.maa.spacetown.ne.jp/~fool/com_oshiete.htm
一度、書いてあることをチェックしてみて、それからもう一度質問してください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:56:17 ID:hD9d3D5V
>>468
ここにも詳しく解説してあるので参考にどぞ〜
( ^-^)つttp://myu.daa.jp/osiete/index.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:18:58 ID:ektO+d6B
>>474-475
もまえらどうしてそんないいサイトあること今まで教えてくれなかったんでつか?
超初心者向けに日本語で詳しく書いてあるし、必読でつね。
次のテンプレでは1に追加キボンヌ

初心者でない人は見る必要ないけど、
475のサイトのここ↓は中級者以上も必読だた
 ttp://myu.daa.jp/osiete/measures.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:34:27 ID:6NivFBWw
分からない or 気にくわないなら無視すりゃいいのに

>>468
Sflender v2.5はBlender 2.36でしか動きませんが、その辺は大丈夫ですか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:36:51 ID:9iagD+Vw
このスレ、低年齢化してきたのかな…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:51:24 ID:ektO+d6B
>>477
君はここ↓読んどいた方がよいね
 ttp://myu.daa.jp/osiete/measures2.html
初心者がリンク先見といて損は無かろう。
つーか初心者以上が「あーあるある探検隊!!」って楽しめるサイトだね(w

それはともかく2.37ユーザーは気をつけろ!!
WARNING:: Major BUG in 2.37! May destroy your model!
 ttp://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=44531
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:58:33 ID:6NivFBWw
>>479
あんたには誰も何も聞いてないけど?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:06:58 ID:9iagD+Vw
Metaball -> Polygon
ってどうやるのでしょう?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:08:00 ID:ektO+d6B
気にくわないなら無視すりゃいいのに(w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:11:02 ID:nqvk4n/B
教えて君ネタって・・・最近知ってうれしいから頑張って書いてるのかなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:43:25 ID:ektO+d6B
そうだね。うれしくて頑張って書いたの鴨しれないね。どうだろね?

それはそうと
>>481
メッシュに変換は[Alt]+[C]な。

実は漏れって教えて君に親切にしてあげる派なんだよ。
脊髄反射で書き込むな。>>480
からかったけど、まぁ仲良くしようぜ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:13:15 ID:TUAGab5T
ttp://www.blenderman.org/
ってどっかいっちゃったの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:42:46 ID:nqvk4n/B
ektO+d6B
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:46:13 ID:nqvk4n/B
>>485
>We have suffered a major crash.
>We are examining the disaster to see what can be salvaged.
>Please be patient with us as we figure this out.
>Sandy
>blenderman site manager
だって
488教えて君:2005/06/09(木) 18:09:08 ID:NvNVP6m2
[ディフューズシェーダーの種類]
・Lambart : つるつる(プラスチック、金属)
・Oren-Nayar : ざらざら(人の肌、粘土)
・Toon : セルアニメ風
・Minnaert : ???

2.37で追加された"Minnaert"は
どういう質感を表現するためのものなのでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:21:02 ID:6NivFBWw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:27:19 ID:FOwEpWwb
>>474-479
このスレでは質問してはいけないということなのか
以後質問した人にもそのURLを投げつけとけよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:37:22 ID:qbLIY0VN
まずは「似たような現象が起きてる方おられますか?」くらいから
入るくらいの知恵は見せなさい。

他の人では起きないとなればバグではなく固有環境での問題だろうから
どこが問題なのか追い込んでいく必要がある。
固有環境での問題点を洗い出したいのだから自分の環境を説明する。

人に働きかけるのであればそれなりの手順というものがある。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:48:40 ID:gXwh37DT
何の情報も出そうとしないFOwEpWwbに対して
まずは何とかして状況を聞き出そうと努力してくれた6NivFBWwさんがカワイソス
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:16:07 ID:ektO+d6B
確かに6NivFBWwカワイソス
回答者が「何とかして状況を聞き出そうと努力」しなきゃならんとは(T_T)

>>490
釣れますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:05:48 ID:EoNUFTyV
>491
2chに他のまともHPみたいな堅苦しいマナーを期待されてもな
マナーは必要だが、おまいみたいのが幅をきかすと
気軽に質問できなくてスレが廃れる
初心者くさい質問もスレの肥やしなんだよ
気に入らない奴がいたなら構わなければいいだけのこと
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:11:20 ID:qbLIY0VN
>>494
結局答えを得られなかった彼のために書いてるだけですよ。
マナーをどうこう言うつもりはありません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:26:20 ID:bY8t4ogb
>>491
質問に答えられない癖に偉そう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:46:05 ID:ektO+d6B
あの質問で答えが出せたらニュータイプ認定。
ムラサメ研究所にご招待〜!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:14:10 ID:QcIOuEGr
質問の答えが出せない、分からない、関わりたくない、言いたくないなら放っておけば済むこと。
根本的に目にしたくないなら掲示板自体を見なければ良い。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:38:08 ID:ySRZLWEU
>>497
俺には意味わからないんジャマイカン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:06:28 ID:JvF+hbg3
Booleanでへっこませる技にはなんか秘訣があるんでしょうか?
サイコロを作ろうとしているのですが目を球でへこませたいのですがなんかうまくいかない。
4面くらいはうまくいくのに二面くらいは中途半端に穴があいたりうまくいかないのです。規則性が見つからず。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:24:13 ID:hxWeHpo+
>>488
一見正論に見えるが、そりゃ不親切だよ。
曲がりなりにもここはblenderコミュニティで、質問以外の話題も書き込まれるんだよ?。
住人の質の向上をはかって情報の精度を高めようとする努力をしちゃいかんのかね?
馬鹿を馬鹿のままほっとけば、馬鹿質問でスレが埋まってしまう。
有効な質問が出来ない馬鹿には「あなた馬鹿ですね」といってやって成長を促すのも親切のうち。
コミュヌチーを育てる方法なんだよ。
反省して、次はきちんと質問できるこマシな馬鹿になるかもしれんじゃないか。

自分のどこが悪いのか理解も反省も出来ず、逆ギレしてるようなマジ馬鹿は
放置すればよいがなー。

>>499「ムラサメ研究所」でぐぐれ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:28:35 ID:hxWeHpo+
>>500
サイコロをBOOLEANで作る話は過去スレにもあったと思う。
検索してみれ。
きれいな形を求めてるなら、横着せずに手作業で点の位置を決めた方がよいかも。
サイコロぐらいなら点の数もたいしたことないべ?
BOOLEANで自動でできるポリの形に多くを求めれんでしょ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:24:07 ID:UMSR3J4J
>>499
わからない香具師のレスじゃねーな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:30:07 ID:JvF+hbg3
>>502
>過去スレにもあったと思う。
>検索してみれ。
明日仕事の合間に過去ログ掘ってみまし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:18:50 ID:2bQFtg+2
>>504
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/266-0.jpg
Megabooleanで3面だけ作ってみました。
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=29200

立方体にBevelで角を落としてからDifferenceを掛けていくんですが
途中で面が張られないところが多々出てきます。そこは手作業になりますが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:18:53 ID:OYlp6+4W
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
PS3にLinux乗るってことはBlenderでレイトレもチョッ速とか夢見ていいですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:25:08 ID:CmyL6ddJ

>>500
ムラサメ→サイコロガンダムつながりかと思ったのに
サイコロはやってるのかに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:43:07 ID:hxWeHpo+
夢見てんじゃねーよ。
>>506
とか思ったけど、記事の中身みるとありえそー。
PS3って普通のPCとしての用途も考えてんのな。

Blender Playstationでぐぐったらこんなのも出てきたり。
 http://playstation2-linux.com/projects/xblenderclone/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:02:31 ID:+lB698df
>>506
OpenGL対応しててgccがあるんなら可能性は高いな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:24:00 ID:FBDvUv1d
問題はPS3だとメモリがめちゃくちゃ少ないのと
SPEに最適化されたコードを吐いてくれるコンパイラがないと思ったような速度が出ない点だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:30:27 ID:TAnZ3qWk
メモリ足りないって痛杉...
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:20:07 ID:sysPE5pW
blenderをBLと呼ぼう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:22:01 ID:ZihcYWYq
そういう人にはCELL塔載ワークステーションを買えってことだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:44:52 ID:FZl7o5IR
犬板逝け
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:46:24 ID:5joPU23v
>>512
おれブレンヂャァーって呼んでる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:49:42 ID:oqOfuZqm
>513

PS3の4台でやろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:48:12 ID:Ei2jmNHc
>>516
Efficeon * 96 で、230GFLOPS。10万ドル。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/orion.htm

PS3のCELL単体で、218GFLOPS。GPUが凄くて、それを含めると
2TFLOPS(単精度)。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

ちなみに、現在最高のスパコンが、70TFLOPS。
PS3が4台だと、スパコンランキング40位ぐらい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:35:38 ID:kcoT/DF0
↑なんかこういうの見ると
CPUの性能が頭打ち状態なのを感じてしまう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:47:22 ID:ovNsRnos
何の話してんだお前ら・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:58:42 ID:Ei2jmNHc
PS3でBlenderを動かす話しでしょ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:32:07 ID:7DvzOHqV
>>517
Cellのカタログスペックは確かにそうだけどね。
実際はそんなに出ないよ。メモリ帯域がそれを支えるほどないから。
実行性能は218GFLOPSの1/10も出ればいいほうじゃないかな。
あと現時点で(ちょっと先の将来においても)GPUをレンダリングにはまだ使えないからそれは外して考えたほうがいいよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:46:23 ID:7DvzOHqV
>>517
あともう一個。

>ちなみに、現在最高のスパコンが、70TFLOPS。
>PS3が4台だと、スパコンランキング40位ぐらい。
スパコンランキングのものはあくまで実行性能。
カタログスペックだけのCellと比較しないほうがいいよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:49:58 ID:ovNsRnos
>>520
PS3でLinuxを動かす話

Blender関係ないねw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:51:19 ID:jfxYgohC
>実行性能は218GFLOPSの1/10も出ればいいほうじゃないかな。

これのソースあるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:07:34 ID:7DvzOHqV
>>524
ない。テキトー
Pentium4の単精度演算のカタログスペックは3.6GHzで通常のものとSSE含めて15GFLOPS以上あるんだけど、
SPEC2000のCFP2000の実行性能は1.8GFLOPS程度。
(演算性能を測定する方法にもよるけど)15GFLOPSの半分以下も出てないわけです。
んで、Cellのカタログスペックは218GFLOPSって話で単純にP4の14倍以上あるわけだけど、
メモリ帯域がP4の10倍もなくて3倍ちょい(P4は8GB/sくらい、Cellは25.6GB/s)。
LSってメチャメチャ早いメモリもあるんだけどこれがSPEひとつにつき256KB全部のデータをここにおいとけるわけじゃない。
そーするとメモリアクセスがネックになって思ったような性能が出ない。

実行性能としてP4より遥かに高くても、効率としてはP4より下なんてことにもなりかねない。
(ただこの根拠はそれこそテキトー。間違ってたらごめん)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:36:08 ID:yw+hk/xX
>>525
全部空想か。
527517:2005/06/11(土) 03:36:55 ID:Ei2jmNHc
>>525
とりあえず、出てる数字で適当に言ってるだけなんで、
そんなに突っ込まないでよ(´・ω・`)ショボーン

ベクトルプロセッサーなんてスケジューリングは完全に
ソフトウェアまかせなんで、旨いこと並べ変えれば
メモリアクセスも隠蔽できて、特定の処理に限っては
ほぼカタログ通りでるんじゃない?

当然ゲームはそこを狙ってるわけで。
ちなみに、SSEは内積がないから汎用目的のベンチは激遅だと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:17:00 ID:7DvzOHqV
>>527
わかりやすい例をあげるとAMDの3DNOWやらP3以降のSSEやらの最適化版バイナリがあるけど、
純粋に処理できるラインの数だけ性能が上がるというなら
SSE最適化前→SSE最適化後で4倍のレンダリング性能向上があって良いはず。
だけど実際は1.5倍だとか2倍だとかその程度でしょ。
SPEのLSよりも大幅に広いL2キャッシュをAthlonやP4は持ってるにも関わらず、ね。
それに加えてメモリ帯域がPS3のCellは全然足りてないわけで、
カタログスペックはどう頑張っても出るわけないです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:59:36 ID:Ei2jmNHc
>>528
何倍っていう比較は変だよ。P4とかは普通のスカラ演算でも
1クロックで2〜3個計算するときもあるから。
ある計算をベクトル化して、そんときにちゃんとスループット
とかレイテンシーとかを考慮して隠蔽するような最適化が
できたとしたら、それが最適化前の1.5倍とかだったとしても
間違いなくスペック通りの演算数をこなしてるはず。

ま、当然計算以外の処理をしている事もあるし、
完全にレイテンシーを隠蔽出来るわけじゃないから
デカイプログラムでスペック通りにでないのは確かだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:19:33 ID:KGlJHKCa
おまいらそんなに心配しなくてもよー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:54:35 ID:7DvzOHqV
>>529
うわ、確かにP4は浮動小数点ユニット2個あるね。
それで2倍なら理論値ピッタリあってんじゃん。俺ハズカシス
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:52:14 ID:1/sLsMs8
この流れは何か。セレロン500メガヘルツの俺への当て付けか、そうですか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:31:05 ID:P6zWJfzL
ゲハ板のほうが詳しい分野を初めて見ました(笑

先日IBMが実際にFFT処理をさせた結果、SPE1個あたり19Gflops出せたようです。
理論値は25.6Gflopsなので実効値は74%前後。現実に意味のある処理(画像処理
その他各種上位処理に直結する処理)を行わせた結果としては破格の数字でしょう。

少なくともデータ粒度を上げたアルゴリズムを構築できる分野については
超がつくほど強力であることは確かなようです。すでに画像処理分野での
引き合いが来ているとの発表は当然といえるかと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:46:44 ID:uX36zn/y
で結論から言って
林檎はなんでIBMが協力してるCPUから手を引いた?

Cellは どこぞと一緒に開発したから使えないから?

Blenderは 林檎がインテル化しても大丈夫?
多分 作り直してもらえるだろうけど.....
その辺り素人なんで全然わからん(´・ω・`)ショボーン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:18:14 ID:xQaViVJR
>>534
>林檎はなんでIBMが協力してるCPUから手を引いた?
理由はその辺のニュースサイトにいくらでも書いてあるだろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:47:30 ID:kcoT/DF0
そろそろブレンダーの話に戻ってほしい漏れがいる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:51:06 ID:4foXYOr+
そうそう、おまいらそれくらいにしとけよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:53:17 ID:O31I7E2E
まったくだよなめやがって
53914:2005/06/11(土) 12:55:36 ID:U1tu25gC
なんでやねん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:56:38 ID:ovNsRnos
誰かさんのおかげですっかり糞スレに
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:57:17 ID:uZsGYrkP
2.37出たの今更気付いてダウソしたのだが、
かなり使いやすくなっててビックリした。
矢印(・∀・)イイ!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:11:03 ID:b0MmubEp
>>541
2.37はappendに問題があるらしいので注意。
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=44531
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:37:30 ID:pyH8pjza
ハードの話になるとこのスレ伸びるねw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:27:05 ID:8bizKk+g
もう少しでレイザーラモンの時間です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:52:55 ID:3iFGNDAf
>>536
そうだよな。
ちょっと質問いいかな。
サイコロ作ってるんですけどうまくいきません。
ばぐですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:12:25 ID:+4SG5Miq
この世にエスパーは居ないのでもうちょっと説明してください
ちょっとといわず多弁に
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:06:11 ID:R4jg/yrJ
>>545
ばぐですかって、あんた…
東京行こうと思って電車乗ってたら大阪着いた。運行ミスですか?
って言ってるようなもんだよw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:03:36 ID:JqoRwCoz
booleanは謎の多い機能だと思う。
Differenceで思った通り抜けない時にUNDOしてやり直すとうまくいったり。
Megabooleanも使ってみたけど良くわかんなかった。

549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:00:37 ID:Qtx7c4Fo
>>545
釣りが下手すぎてマジレスしか返ってきてないなwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:43:08 ID:Q/zV18ql
>>549
牛丼をたべたいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:55:40 ID:ZcpNL+u4
UVマッピングする時、全部のFaceに対して垂直にマップを展開してくれるような
スクリプトはあるのでしょうか? なにとぞ、なにとぞご教授あれ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:36:41 ID:qioUu9dF
偽定積変形スクリプト fcvd(仮称) っていうのを作りますた。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0065.zip

Hookを使って「縦に縮むと勝手に横に伸びる」という変形ができます。
(Vertex)ParentしたEmptyを見てるだけなので、どんな変形にも使えると思います。
よかったら使ってください。(=バグ出ししてください)


補足とか。
(1)IPOカーブ追加処理が甘いのか、実行直後IPOの表示がおかしい事があります・・・
 カーブを全選択して、一度EditModeに入ると多分治ります。
(2)SoftBodyにも使えるはずですが、まだ確認していません。人柱きぼん。
 (その為に作ったんですが、テストファイルが壊れたぽいので保留中)
(3)開発者向けの質問
 ペアレントしたEmptyオブジェクトのグローバル座標が欲しいんですが、
 object.getLocaion('worldspace')だとペアレントが考慮されていません。
 object.getMatrix().translationPart()でそれっぽい値が返ってきますが
 これでいいんでしょうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:48:00 ID:0GeUSWOe
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:08:01 ID:nS80Mod9
テンキーが無いんですが、それぞれに割り当てられている視点切り替えのキーボードショートカットで代理のものは無いのでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:48:31 ID:EYMhPbuq
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:49:12 ID:yLwIYsO5
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:50:38 ID:yLwIYsO5
>>555
かぶった。
JBDPにもFAQあるんだね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:33:14 ID:8M7UXXCw
>>551
もう少し具体的に
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:03:31 ID:KxLUYSzL
Part8の851さんの案をいただいて、
JBDPのトップページを修正しました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:36:34 ID:ehmwjqMB
>>554-556
もまえらFAQなら先にここの>>6だろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:42:54 ID:1MIx+NU4
自作ArmatureにBVHモーションをインポートする時
「〜.R」→「Right〜」や「Left〜」→「〜.L」などを一括変換できるスクリプトを作りますた。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0066.zip
(パブリックドメイン相当、転載流用販売OK)

以前話が出たDirectXなどへのエクスポートで、ピリオドを消すのにも使えます。

・置換できるのは、Bone名とVertexGroup名。 GUIがないので
 コード冒頭の #parameters ってとこで動作条件や対象オブジェクト名を指定してください。
・置換内容は 「lst += ( (置換前, 置換後), )」というように正規表現で定義してます。
 「lst += ( ('asi', 'Foot'), )」という感じで行を追加すると
 「asi.L」→「Leftasi」→「LeftFoot」という複数の変換もできます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:57:36 ID:T0j7wMWp
そのすごそうなスクリプトよりもそれを使った作品に
興味のある初心者な俺は地獄へ落ちたほうがよかと?

レスばいらんばけんね。逝ってくるたい。ヒュー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:28:00 ID:BVVt73Ju
九州男児乙
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:58:14 ID:hvuCsRVV
レスはいらんと言っとるだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:59:38 ID:RZjUDnVs
よしじゃあBlenderスレのマスコットをかんがえようぜ
たとえばLinuxのゆうめいなTuxペンギンはGimpで描かれたんだぜ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:07:03 ID:a92XyQvJ
じゃあそれでいいよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:23:08 ID:RZjUDnVs
終わった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:33:43 ID:LOdAewhq
ペンギンみたいなマスコットだと作った奴の趣味がでるし
趣味に合わない奴が嫌な気分になるだろ

なんか可愛い三角柱うpってくれ
それにペスって名付けてこのスレのマスコットって事にしよう
そうすれば50レス後あたりには忘却の彼方
569混合器君:2005/06/13(月) 18:25:48 ID:PnSNRUnz
名前 混合器君
年齢 秘密だよ☆
趣味 絵を描くことだよ
最近気になっていること 木村カエラは何で人気なの?
好きな芸能人 川村ゆきえちゃんだよ
特技 見たものを一瞬でメッシユデータにすることだよ
一言 みんなよろしくね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:34:47 ID:dbs8C793
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:36:02 ID:T0j7wMWp
ワロタ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:26:38 ID:tGhaeOr2
光波のサスクワッチみたいにちゃんと毛が生える機能とかないんですか
ファイバーのプラグインつかってみたけど密度最大にしてもスカスカです
重力強くするだけでオブジェクトに貫通するし
無料でやれるから贅沢言うなと言われそ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:36:22 ID:P/04H2m9
多分誰もLightWave使ったことないっす。

Blenderスレ的にはこう。
「足りないと思った機能は自分で開発(改良)するんだ!
 そうすりゃ全世界のBlenderユーザがもっと幸せになれる!」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:59:25 ID:xdD6Pu5Y
ビデオカードが壊れました。買い換えようと思うのですが一万円以下で、お勧めのを教えてください。
壊れたビデオカードはGeforce FX5200でした。あんまり評判のいいのではないようですね・・。
lenderと直接関係ないですがよろしくお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:07:25 ID:ck0soWiN
>>574
kishoさんですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:25:49 ID:5vaq3Nmw
自作PC板いったほうがいいとおもいます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:45:36 ID:AmRBgN3Q
>>576
OSも何もわからんのに自作板に誘導しても・・・。

相性的にはnVidiaならおおむね問題ないかと。あとは欲しい性能と予算のかねあいですね。
一万円以下だとまともなのはどのみちFX5200クラスしかないかと。OSはWinですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:48:18 ID:0IVdt8V3
>>572
同志よ。自分もここのマテリアルを参考にStatic Particleで悪戦苦闘中
http://www.elysiun.com/forum/viewtopic.php?t=41356
ここらへんが精一杯 orz
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/267-0.jpg
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:49:03 ID:2kZsw0II
>>574
聞き方が悪いよ
皆さんのカードで、
Blenderが正常に動いてる物を教えてください
と聞いた方がいいと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:07:04 ID:cvZ7cLXb
>>575-577,579
つーか荒らしは放置しろよ もまえら

>>578
(゚д゚)ウマー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:14:03 ID:RZjUDnVs
>>578
うめぇー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:39:22 ID:tGhaeOr2
>578
GJ〜
フサフサした毛を再現するには
ファイバーよりスタティック粒子のほうがウマーだね
静止画でいいならこれでなんとかなりそう
情報トンクス
583578:2005/06/13(月) 23:56:32 ID:0IVdt8V3
>>582
言い忘れてましたが、毛を生やすメッシュは十分割してます。
前髪やもみあげ、頭頂部なんかでそれぞれ毛の流れを変えたかったので。
では毛を生やす作業に戻りますw
584574:2005/06/14(火) 01:37:08 ID:yS/T7aVm
>>575-577,579,580
すいません。荒らすつもりはなかったのですが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:32:15 ID:1eXr0IyD
>>578
わい、この毛のはやし方はやったことがあるので、ひとこと。
AlphaとHaloSizeの値をあれこれためすと毛のシャープさとか
太さとかがいろいろ変化します。AlphaとHaloSizeの値のIPOカーブを
それぞれつくって、←→キーで最適な組み合わせをさがすのも手です。
知ってたなら蛇足すまそ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:48:09 ID:egVdYSfZ
Tuhopuu3 / Windows (2005/06/06)
ツールバーカスタマイズすごく便利。スクリプトも登録できる。
ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=6293

下の方にYafRayのCVS版もあるよ。
587552:2005/06/14(火) 22:44:05 ID:BGzzLven
>>552 自己レス
> (2)SoftBodyにも使えるはずですが、まだ確認していません。人柱きぼん。
いまいちSoftBodyでは使えませんでした。
(SoftBodyの動作が変わって、生成したIPOとタイミングが合わなくなる)
TopixClothのように、SoftBody→AVK変換できればあるいは・・・

SoftBodyメモ for v2.37
・[Alt A]再生がなぜか激重になった→0.999maxのパラメータ(E Stiffとか)を0.995以下に
・Timeはいじらない方がいい(動作がかなり変わる)
・Bakeはグローバル座標で記録=オブジェクトが移動できない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:26:00 ID:VEw+DbNZ
>572,582
Fiberで以前スカスカになった気がしたんですが、再現しませんでした。
密度最大の100000でも無理なんでしょうか。
物体の大きさを、デフォルトのカメラに収まるくらいにリサイズするとか。
短髪ならFiberも結構よいと思います。
ガイドを使って、重力はデフォのままです。設定は確か密度300 Segment20 幅2.0 N/C 0.02 CF 1
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/270-0.jpg
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:58:21 ID:YjALb/+O
なかなかいいじゃん。
しかし漏れの貧弱PCでこんなに毛を生やしたら即死だな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:03:49 ID:ZzgELrQ8
色んなやり方があるのね
・・漏れは短冊式
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:36:54 ID:YP6o+acL
>>578
うまい〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:06:13 ID:q5jVs+KR
>>588
おおすげぇ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:53:12 ID:q5jVs+KR
>>586
おお、うまく使えばかなりのもの+スクリプトも登録できるならもはや無限大ですね
自分でスクリプトも書けたならなんでもできそうだなあ、すげぇ
Tuhopuuって本家2.37の内容も全て含んでるんですか?
594572:2005/06/15(水) 19:23:02 ID:7DOr1h9C
スゲー高密度!!
というか密度のパラメータ1000までしか上げられないんですが・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:46:02 ID:Nf38Jims
>594
すんません。自分でスクリプト書き換えていたの忘れてました。1000まででした。

FiberGUI.pyの132行目の
txtDensity = Number("",50, 390, 380, 40, 19, txtDensity.val, 1,1000)
の最後の数値が最大値の制限になっていますので
txtDensity = Number("",50, 390, 380, 40, 19, txtDensity.val, 1,100000)
などと書き換えて保存すれば、最大値が増やせます。増やしすぎるとエラーが出るかもしれません。

あとサイズについても間違っていました。
あまり小さいとスカスカになるようです。
Fiberの元の物体を大きく拡大すると良いと思います。
そうすれば書き換えもたぶん要りません。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:25:17 ID:t3BFEm22
>>588
>ガイドを使って、重力はデフォのままです。設定は確か密度300 Segment20 幅2.0 N/C 0.02 CF 1
「重力」ってBlenderの設定項目?Scriptの設定項目?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:03:14 ID:q5jVs+KR
Blenderにそんなんったっけ
フォースフィールドとかそんなんだっけか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:38:34 ID:7DOr1h9C
>595
改造情報トンクス 100000にして毛はやしてみたらメモリ足りなくて死んだ
スカスカに見えたのはセグメントを1にしてたのが原因だったようで
セグメントを増やして重力で垂れさせたら300でもそれなりのができますた

頭の髪の毛をつくるのはこれでもいけるけど
全身毛の獣とかだといまいち・・
設定が悪いのだろうが良例はないものか

>596-597
毛プラグインの設定項目にグラビティがあるだろうに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:31:45 ID:p2/sCKne
プッ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:17:22 ID:6m8+8HYA
2.37a
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:25:00 ID:4+9mq7HI
非常に厨な質問で申し訳ないです。自分の知能ではググってもわからないので質問させてください。
法線の向きの変え方を教えてもらえないでしょうか。。
602601:2005/06/16(木) 01:38:40 ID:4+9mq7HI
ごめん。解決しました。なんでもないです。酔ってました。ありがとう。。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:17:51 ID:P1RRgMRn
Orangeプロジェクトってなんだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:57:40 ID:PsJ8nIrQ
合言葉は「パクろうぜ!」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:17:51 ID:zW6eB8+b
それはアレンジ・レンジ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:32:39 ID:Ob4dZBlQ
2.37aいろいろバグ直ってて嬉スイ。
カメラの中ボタン問題も直てるー!!
 ttp://www.blender3d.org/cms/Blender.31.0.html

>>603
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=1307
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:29:03 ID:TG1KKWcM
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:31:45 ID:fGcHxwZF
質問なんですけどー
「つ」ってなんですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:36:45 ID:8gbx0n9M
(・ω・)っ旦←こーゆーAAの手だけバージョン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:37:07 ID:CrJoLa2w
>>608
手だよ。はいどうぞ〜 ^-^)つ~~ って感じ。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:43:24 ID:NuQ/YLDM
ありがとう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:03:42 ID:Iqy72GrY
JBDPの6/12成果物配布って[[目次]].html入ってなくないですか
解凍ソフトは+LHACAとeoでやってみたんですけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:05:32 ID:Iqy72GrY
×入ってなくないですか
○入ってないですよね?
でした。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:22:23 ID:9ptlPUke
>>612
すいません。原因はわかりませんが、
[[目次]]以外にもほとんどのHTMLファイルが抜けてました。
別のソフトで圧縮し直したので、ダウンロードし直してください。
報告ありがとうございました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:20:13 ID:vlw1e+Ip
>598
ブレンダのファイバはLWとかと違って線ポリではなく板ポリだから板に対して水平に見るとLWの線ポリのように期待通りに表示されてくれない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:02:46 ID:KQDqgRmf
>>614
乙です
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:42:58 ID:X/u5b+Aq
OSA使うとテクスチャまでアンチエイリアスされるんだが
UVの切れ目が目立ってキモイ
テスクチャをアンチエイリアスしないようにする設定とかないのですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:17:15 ID:FLxq59hi
>>617
状況が良く分からんが、(どんなんなってるのか、うpってくれるといいんだけど)
テクスチャだけOSA無効って出来ないと思われ。
むしろUVの切れ目が出ない(目立たない)ように割り付ける方が、先決じゃないか?
619617:2005/06/17(金) 21:42:11 ID:X/u5b+Aq
620617:2005/06/17(金) 21:48:07 ID:X/u5b+Aq
いつのまにかスポットライトじゃなくても影がつくようになったのな・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:09:32 ID:kmCGe8/A
単に背中が煤けてるだけでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:09:54 ID:9ptlPUke
>>619
テクスチャ画像をもう少し大きくしたら、マシになると思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:25:08 ID:UoXBPeC+
InterPolをオフにしる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:50:46 ID:pOEC04Oj
>619
Filterってやつの値が大きいのでわ?画像読み込みボタンの下のやつ。
どういう意味があるのか知らんけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:06:37 ID:cNVecalT
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:36:53 ID:E2AXnMPt
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/271-0.jpg
上みたいなのでよければ、Blenderで適当な画像を背景に設定して、textureの設定でコントラストと明るさをいじればOK
627612:2005/06/17(金) 23:40:28 ID:dEs75HYP
>>614 今度は読めました。ありがとうございます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:52:11 ID:cNVecalT
>>626
その画像のような感じにしたいです。
すみませんが、もう少し詳しくお願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:04:28 ID:daLgo7Zh
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:14:49 ID:daLgo7Zh
sage忘れスマソ。
629は626のblendファイルね。
631617:2005/06/18(土) 00:36:08 ID:e9xWQx/o
>622-624
情報トンクス
InterPolをOFFにしてなんとかなりますた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:40:55 ID:1uq0eV76
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:52:15 ID:pMy+7E12
マニュピレータが鬼のように便利ですな
モデリング中はCtrlキーに小指が常駐しとる俺
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:14:58 ID:YeV70gwv
.oO(>>632 マジレススマソ。
    「詳細は営業にお問い合わせください」って商品は企業向けだから
    普通の家電・PCソフトと値段が1〜4桁違うっす・・・(たぶん最低でも50万円くらい)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:14:52 ID:Z2jDQKJ4
こゆのもある。まーこれも高いけど ttp://www.sensable.com/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:10:53 ID:+T3pAi2M
>>626

壷でみた圧縮画像で、すいこまれるガス星雲に見える件
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:19:38 ID:pMy+7E12
>>635
それに似たので
ケーブルが無いジャイロ使った奴あったね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:14:08 ID:bNlG0qjn
個人サイトで公開してるスクリプトと関連ドキュメントを
勝手に訳してJBDPに載せるのはやっぱまずいかな。
許可貰う為の英語メールは書けないっす。

これなんだけど Walk.O.matic http://biphome.spray.se/millfield/
ざっと見た感じドキュメントの著作権については書いてないようだ。


.oO(いっそ海賊版ドキュメント用の匿名サイト作ろうか・・・)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:27:55 ID:b5f++o6U
>>638
ここに 仲間がいっぱいいるジャマイカ
えっ おれ? 無理言うなよ AA略
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:39:12 ID:95nCA5vF
それが役に立つ人もいると思うがマナーは守ってくれよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:29:06 ID:/O9WBXDp
お前らってどこで学んだ?
チュートリアルサイトとか少なくてカナシス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:59:53 ID:95nCA5vF
あんたがどのくらいできるのか知らんが初心者ならJBDPかWBS
それ以上は日本語ではほとんど見たことないよ
がんばって英語読みなさい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:59:58 ID:lZAoJ9RO
>>641
たくさんあるよ。それで学んだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:05:20 ID:6PaLGlUn
俺は本買った。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:06:15 ID:/O9WBXDp
Blender Advanced Guideは糞だった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:08:45 ID:cmw7131G
Farside Stationで大体のことは覚えた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:09:16 ID:e9xWQx/o
クソってほどでもないだろ

だが2.28の説明なのでイマイチなのも確か

JBDPで事足りるトピックも多い品
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:12:54 ID:W87NbCYF
Blender Advanced Guideはチュートリアル本じゃないからな
内容は他のCGソフトでも応用の利くものだからオレ的には良かった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:50:13 ID:lZAoJ9RO
最初の頃はWindows100%にお世話になった。

>>646
そうだった。俺の時はBlenderMemoがあったんだ。そこか、今足りないのは。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:13:15 ID:vfWt3D0k
タブーだったら無視して欲しいんだけど
なんで Farside Station 無くなったの?
クレームが来て云々ってちらっと読んだ事あるけど・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:16:46 ID:f+sJB/lj
二大サイト間で色々と行き違いがあったんだよ。
雰囲気悪くなりそうだからこれくらいで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:23:26 ID:PjY5GTuz
初心者だけどがんばるお^^
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:31:28 ID:XVXfakUr
普通に英語さいと
あと斉藤さんのとこ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:59:24 ID:bNlG0qjn
>>645
英和辞典だけ読んで「これじゃ英会話覚えられん!」と言ってるようなもんだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:00:30 ID:flYrMjW/
>>638
以前、フリーソフトの日本語化パッチを作ったときに、
簡単なメールを送っただけで公開を許可してくれたよ。
そのときのメールを元に依頼文を書いてみた。
件名 Translating Walk.O.matic document

Hello.
I am a blender user in Japan.
I saw your Walk.O.matic document at http://biphome.spray.se/millfield/ .
Do you mind if I translate it to Japanese and put it on my site?
I am looking forward to your reply.
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:02:04 ID:/aMQ6gCI
いやともすると他のCGソフトでも応用の利くような内容のほんのなかでも糞だったっていうアレかもひょ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:04:31 ID:K9L6Wj0G
世田谷区の図書館で火星人が表紙の幻のBlender本を借りれる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:33:22 ID:lZAoJ9RO
>>650
クレームってことでもない。愚痴を言った人がいてそれにキレて閉鎖した。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:49:43 ID:R2KoHSdB
>>657
あのときのBlenderってバージョン何だっけ?借りれても…
貴重ではあるけどw
進化してるよねぇ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:12:30 ID:+B6GZC36
俺の場合AdvanceGuideで一通り機能を勉強しつつ
JBPDで足りない知識を補足。
新機能の情報に乗り遅れないようにblender.jpウォッチという感じ。

Advance Guideは俺はすごい役に立ったぞー。
他のアプリに応用がキクというよりはBlenderのマニュアル的本だと思う。
インターフェイスが変わったけどアプリとしての構成があまり変わってないから参考になる。
でも新機能がたくさん追加されたから改訂版欲しいな。
Blenderは進化が早いから出すタイミングはむずかしいだろうが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:06:08 ID:uiqE7Kqs
レンズフレアの実験。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0069.avi

なかなか最適なパラメーターが見つからない・・
662638:2005/06/19(日) 15:11:23 ID:yiy+e2V7
>>655 ありがとうございます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:26:48 ID:9JvnE8Fb
次バージョンのBlenderってOpenEXR出力サポートされるのね。
パノラマと一緒に使えばHDRなIBL用画像も作れるんじゃん。
すでにCVS YafRayではパノラマ出力とexr,hdr出力がサポートされてるみたいだし。
SSSもサポートされてるみたいだし。

この二つ組み合わせたらフリーなのに市販にも負けず劣らずだよなー。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:07:50 ID:XKrREy2a
Blenderが進化しても俺の作品の質は進化しない・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:15:53 ID:o4MEUuQi
>>664俺もだ操作に慣れない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:49:48 ID:Sx2x92PR
いつになったら線ポリゴンが表示できるようになるんだろこれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:50:54 ID:UilR3iAq
ポリライン無理なの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:00:38 ID:Hs5f0BaG
>>666
マテリアルでWireをオンにするのはダメなの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:05:43 ID:/cyvnUZA
みんな意味不明な形式で動画Upすんなw
mpeg1に統一しる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:26:03 ID:MzcA/Gyh
流れ関係なくてスマソ。
Mathutils.Rand(high=1, low=0)のhighとlowって逆のような希ガス。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:49:27 ID:Hs5f0BaG
>>670
反対ですね。日本語リファレンスは直しておきました。
英語版はどこに連絡したら良いんだろう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:03:24 ID:MzcA/Gyh
>>671
ありがとうございますm(__)m
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:05:17 ID:zYoNhlet
なにかつくりたいけどいまいちモチベーションがわかない
そんなとき誰かに題材を提供してもらいたくなる
そんなことってあるよね!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:09:24 ID:+B6GZC36
ぎこネコ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:59:44 ID:D08z9Lso
>>650
ライセンス的な事、著作権的な事を無視していたから叩かれただけ
その辺をクリヤーしていれば、日本語では良サイトだった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:06:45 ID:RJacaTnr
お題
「例の火星人アニメのリメイク」





見たときに、びっくりした。
「フリーソフトでここまでできるんかー!」
俺、当時tS使ってたけど、今はコンバータ的な使用に限られちゃってる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:01:24 ID:G4KCvFje
AN][ARESたんのBlender2.37a最適化版
キタワァ*・゜゚・*:.。゜(n‘∀‘)η゚・*:.。 ゜゚・* !!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:10:37 ID:zYoNhlet
例えばワンタッチで前回の作業をやる、みたいなマクロ機能ってないでしょうか?
こう、別faceごとにマージしまくるときなんかにこうべんりかなとこう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:43:42 ID:UilR3iAq
>>677
どこ? うーあーるえるキボン
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:16:44 ID:QOCLUuer
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:38:52 ID:pRXDp2Dw
>>666 線ポリって何よ。名前自体が矛盾してる。
>>678 俺も欲しいけど記録機能は無い。
簡単なやつならpythonで組める。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:55:48 ID:OJ7kIVz9
>>675
もうそのネタやめとけ、それ閉鎖した理由と直接関係ないし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:34:34 ID:abnHr5qW
>>682
ほじくりかえすな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:35:00 ID:HEEu5qTM
ほったいもいじるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:40:36 ID:OCvxepKQ
いまは約1:40分だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:09:13 ID:tuXwj4P/
ワラタ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:12:24 ID:mCzpW6H7
blenderって他のソフトに比べて随分劣ってるんだね(´・ω・`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:20:30 ID:uwos6GXo
ここまでの機能でもそうなのかあ
Blenderが世界だと思ってました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:48:47 ID:HEEu5qTM
Blenderよりずいぶん劣ってるソフトはあるよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:05:48 ID:jOCh/Pin
verseつこうてるひとおる?
使い勝手聞きたいんやけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:56:50 ID:k0/kX6/i
>>687
そうかもしれない。
いやはっきり認めよう…Blenderは劣っている(´・ω・`)
同じ作業でBlenderは某メーカーソフトの1/10の結果しか得られないのかも。

だがな、費用対効果を考えるんだ。
20万円の某ソフトで10の結果が得られたとする。
10/20万円=1円の投資で0.00005の効果が得られるというわけだ
一方、Blenderを考えてみると
0円で1の結果が得られるとして、1/0円=1円当たりの効果はなんと∞!!
つまりBlenderから得られる費用対効果は無限大だぜ!!

勝ったな 圧倒的に勝った orz=3プ〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:01:03 ID:uwos6GXo
市販ソフトならこれだけの機能のさらに10倍もの作業効率を実現できるのか…
わくわくしてくるぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:15:35 ID:q/UDIpz4
マヂレスすると、一定以上の結果を常に出すことを求められるプロのひとは
市販ソフトを買わねばならんでしょね。
アマチュアのひとでも、結果を出したくてお金のあるひともな。
実際、10倍もの作業効率が得られるかはしらんけど(w

Blenderは閑だけはある貧乏人&リア厨のツヨーイ味方だね。
無限パゥワーも過言ではないよ。
貧乏人で厨の漏れが言うからまちがいないorz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:36:51 ID:Vo6f7jbl
オープンソースなので改造できるという利点∞(`・ω・´)

あと、ボタンイベント番号について書いてある場所を知っている人がいたらおながいします。
1000番台使ってたら、リアルタイムでスライダが発行するイベント(+1001)とかぶったので(−−;

一応8と4を避けようと大きい番号使ったら、いきなりかぶった…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:47:07 ID:NABSXamw
無能だとか劣ってるとか言われながらも
無料の無敵さにはどのソフトも適わない

ンだが CG系コンテストでブレンダー作品がほとんどないのはさすがにちょっと寂しいぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:51:29 ID:W9Cr34MR
結局使う人の問題ですよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:24:16 ID:ZIDBrqBY
>>676
これって有名? 今でもどこかで見られますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:24:46 ID:rQKLq1oD
============ 終 了 ===============
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:32:04 ID:ikbus047
>>691
1/0ってインフィニティなのか。
そうか、だからショートするのか。、、、、?
I=V/RなのにR無いと∞Aの電流が流れる?
いいのか、それで
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:39:25 ID:XThNRzW9
>1-1000
おまえらの(´・ω・`)ショボーンな作品はBlenderで十分だろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:55:56 ID:K3IwNThf
>>697
火星人のムービーは「BLENDERガイドブック」(>>3)のおまけCDについてたやつでつ。
Webじゃ公開してないんじゃないかなぁ。
と思ってググッてみたけどやっぱなかった。

かわりに懐かしいページを再発見したよ
 ttp://www.dims.or.jp/blender/index.html
Yamタソのページが出来る前はここが日本のBlender情報の発信地だたよなぁ
Blender公式FAQ日本語版にはたいへんお世話になったり
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:00:44 ID:Fna6PKGl
>>700
お前モナー

・・・久しぶりに使った
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:06:15 ID:Fna6PKGl
>>699
そだよー
だから超伝導とかで抵抗が 0 の間は
回路の中を電気がグルグル回り続けるだよー
ただしこの場合の ∞ は α0 だよー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:25:12 ID:mCzpW6H7
http://www.imgup.org/file/iup44373.jpg
こんな感じの、面の色が単色のモノは作れますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:33:38 ID:K3IwNThf
なぜ作れないと思うのか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:39:00 ID:mCzpW6H7
普通にやるとリアルな、単色じゃない面になってしまうので
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:43:06 ID:uwos6GXo
マテリアルのシェーダのあたりをToonに変えてみるとアレじゃなかったでしたっけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:48:51 ID:uwos6GXo
Tuhopuuのピボットマークが見えない…バグかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:17:56 ID:rwFXOcjz
プラグインをPythonで作れるのは何事にもかえられない利点ではある。

Linux、MacOSXで動くのも利点だ。

開発の状況がオープンになってると愛着が湧きやすいのも利点。

タダだとデザイナーと一緒にいるプログラマーや管理職の人などに
気軽にインストールする事ができるのでコラボレーションに有利。

将来非常に有望(?)なのも利点か。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:22:48 ID:mCzpW6H7
>>707
toonに変えてバーを弄っても各面が単色にならず。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:34:22 ID:ICOyyOXW
>>704
ライトをHemiにすればそんな感じになりますよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:06:13 ID:kBFncoKG
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:23:58 ID:cs1XIdQ2
うっは
すげ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:55:19 ID:h/NJDOML
Blenderに崩壊エフェクトを付けてほしい。
球体とかがバリーーーンって分割分解されるの
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:42:23 ID:kUCzBdnY
単色なら、マテリアルのShadelessにチェック入れりゃ良いよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:38:08 ID:eIRGsEij
>>714
pythonでがんばればいけるんじゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:29:15 ID:m6t7+Hgq
>704→>711と>715を試してみました。
デフォルトのCubeの色を青くして、床にPlaneを置きました。
レンダリングオプションで、EdgeをONにしてあります。

Cubeのみ、マテリアルのShadelessをON。面の色は均質になりましたが、
各面の色合いも光の当たり方によらず同じになってます。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/276-0.jpg

ShadelessはすべてOFF、LampをHemiに。面の色は均質、各面の色合いも
変化していますが影が出ません。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/277-0.jpg

ShadelessはすべてOFF、HemiのLampの近くにSpotのLampを置く。
面の色は均質、かつ各面の色合いも変化していて、さらに影が出ています。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/278-0.jpg
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:43:15 ID:I6GDqbxM
>>707,711,715,717
ご回答ありがとうございました、おかげ様で作ることができました。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/279-0.jpg
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:12:51 ID:JQvlWoOJ
>>718
結局、うまくいかんかった原因はなによ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:51:51 ID:g3szRfog
知識じゃね?
まあここで質問があれば後の初心者の勉強になる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:19:06 ID:y4IuyS41
教えてクソは情報のフィードバックをしないので、後の初心者の勉強にもならんとさ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:24:01 ID:81xIG8qJ
質問した香具師は”よくある質問”に項目追加しろよ・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:43:31 ID:b6T1nsDe
>>714
Exploding a mesh スクリプトとか
ttp://jmsoler.free.fr/didacticiel/blender/tutor/cpl_meshexplosion_en.htm
>>694
elysiunのPython Scriptフォーラムだったかで
「ホゲホゲ Event 8 ホニャララ」ってスレ見た希ガス。
そこに書いてあるかも(適当
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:56:39 ID:b6T1nsDe
線ポリゴン/ポリラインってのはこういうやつ? (詳細はURL削れ)
ttp://members.iinet.net.au/~cpbarton/ideasman/wire.png

線ポリゴンでぐぐると「点ポリゴン」とか出てくる・・・なんじゃそりゃ?LW用語??
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:56:47 ID:g3szRfog
まあ落ち着けよ…質問者を罵倒するなんてBlenderスレらしからぬ行為
ところでモデリングでよくつかうPythonとかってありまうす?知りたす
726694:2005/06/21(火) 22:07:47 ID:iEUn7JaN
>>723
さんくすこー。見に行ったら8とか4とかはありますた。

とりあえず、ソースを検索してみたところ、
1001はなんとかoffsetになってました。
他にはマジックナンバーはなさそうだったので、1000以下でやってみまつ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:32:44 ID:y4IuyS41
>>725
なんじゃそりゃ。
教えてクソに親切なコメントをしてるヤシが教えてクソだったつうギャグの一種か?ワロス

>ところでモデリングでよくつかうPythonとかってありまうす?知りたす
ttp://www.google.co.jp/search?q=blender+useful+python+script+for+modeling
ここ↑から好みのを探せ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:43:53 ID:g3szRfog
なんだよなんだよ…そうやって質問者は排斥していけば良い未来かよ…
といいつつそれなりにさんくすこ
なんていうか、他の人はPythonなんかを有用に使ってるのかがしりたかったんだよう
729724:2005/06/21(火) 22:50:54 ID:b6T1nsDe
失礼しました。ごめんなさい>>線ポリの話題出した人+all
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:52:04 ID:Z6+IG4iv
「質問者」と「教えて君」を混同しちゃ烏賊ンですよ。
質問者≠教えて君  ←ここ重要。
             ~~~~~~~~~~~~~~
ところで線ポリゴンってわしもよくわからんのですが、
マテリアルの[Wire]ボタンをONにすればよいのでは?
全部の線を出したいときはeditモードで[All Edges]ボタンをONね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:39:42 ID:EnLr90d6
pythonで良く使うのはインポート関連だしょ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:26:41 ID:MFwnDGL6
サンプルファイル作ってまで回答したのに、ありがとうおろか無反応ってのやられると、ものすごい萎えますよ。
上の方みたいに反応返してくれるとこっちもうれしくなるのに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:27:50 ID:UBC7u67F
線ポリって言ってるのは[Wire]とは別物じゃない?
ブレンダーの[Wire]はかなり太めだよね
ライトウエーブの線ポリ(?)は2点間をつなぐ線で
距離に関わらず幅1ドットで表示されるとオモタので
まぁ[Wire]かパーティ来るでがむばれってこった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:28:55 ID:UBC7u67F
>732
生きろガムバレ








そしておまいはいい香具師
おまいのような香具師にブレンダーは支えられてる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:30:04 ID:3sKoZU60
そう
少なくとも俺はこのスレの過去ログは全て読んだし
それが凄く糧になったのは言うまでもない
732氏のような方はひかってます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:48:08 ID:+sxOv/5M
そして、732氏を萎えさせたようなヤシは腐ってます。氏ね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:31:20 ID:vip66XmS
2chだし、礼儀はおいとくとして、
質問するときは、自分の問題点に関する情報をきちんと出して、
解決法の結果報告をきちんとする。
この点を押さえとけば済む話なのにね。
マナー以前のコミュニケーション能力の問題だべ?
他人とうまくやれないから「教えて君」と嫌われるのさ〜


逆に言えばアホ質問でも、カワイゲがあれば答えてもらえたり
ネットマナーなんて世渡り技術の一種だべ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:32:45 ID:vip66XmS
お、IDがVIPクオリティ(w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:45:09 ID:39iwsbNy
>>732
You are God!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:46:53 ID:ZdekR4jB
いわゆる神
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:44:34 ID:DlfHFURy
なんちゅうか
インターネッツの初心者とマイコンの初心者のすくつですね。このスレ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:40:54 ID:CeP1jc1x
WinXP+2.37a

テキストウィンドウで[Shift Ctrl V]を使ってコピペすると、
Blender終了時に以下のようなメッセージが出ます(数値はその時々)。
Error Totblock: 1
unixnewline len: 40 0D5E5C14
これはメモリーリークしてるということでしょうか?ちょっと心配。

現在他のコマンドでも実験中…。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:03:08 ID:CeP1jc1x
[Shift Ctrl C]でコピーすると、
Error Totblock: 1
cut buffera len: 8 09026024
こんなのが出た。特に気にしなくてもいいのか?全然わからんち(;´д`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:17:37 ID:n5ToGKoB
>>741
巣窟 = そうくつ
釣りかもしれんけど、、、、
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:34:43 ID:xLv2t3Ss
おいおい・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:54:25 ID:cIum4R1U
>>743

cutbufferlenの方は気にしてなくていいようですが、
unixnewlineは明らかにメモリーリークしてまつね。

drawtext.cの1250行付近ですのでよろしく!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:34:30 ID:CeP1jc1x
>>746
ありがとん。
でも漏れには無理ぽなのでエロい人の降臨を待ちまつ(´・ω・`)

エラーメッセが自分のスクリプトの影響かと、
ずっとpythonの文法調べてたくらいのレベルなので…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:06:02 ID:zAJC35KY
>>744
まさに初心者のすくつでテラワロスwwwwwwwwwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:17:01 ID:VezlI+Fu
未だに使っている奴も寒いけどな
なぜか変換ネタとか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:41:09 ID:vjx4B71W
今更そういうのを覚えて使ってみたくなっちゃったんだよ。
そっとしといてあげようよ!〉〈
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:41:11 ID:qxfWG2Xk
初心者を笑うとはね…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:59:28 ID:3sKoZU60
初心者じゃなくて空気読めない人じゃね?
それを笑うのもどうかとおもうがね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:59:40 ID:182Y9/vp
返事しないのは、ひょっとしたら事故に会ってるかもしれないのだから
すぐにがっかりしたり怒ったりするのはどうかと思う。
また、外野の奴も氏ねと書き込む前に、代わりにありがとうと返事をしてあげる
ぐらいの心の配慮をすればいい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:01:55 ID:fGhaJEiH
いや、>>744が釣りと見た。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:03:28 ID:zAJC35KY
礼を求めて回答するようなやつは回答するなよ
756質問者:2005/06/22(水) 21:09:52 ID:sYYB4HTY
皆さん今まで有難う御座いました。
これからもよろピク☆
757チンチンたろう:2005/06/22(水) 21:15:49 ID:3sKoZU60
ぼくのこともよろしくねっ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:42:07 ID:CeP1jc1x
なんとなく思ったこと。
リアルな仏像を作りたいw

みんなで作った仏像を合わせて、三十三間堂をレンダリング(*´Д`)ハァハァ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:48:30 ID:7SeLkVVW
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:03:28 ID:zAJC35KY
礼を求めて回答するようなやつは回答するなよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:57:50 ID:3sKoZU60
それも的を得ている
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:58:13 ID:7brZ1yWo
>>755
ほう、その理由は?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:58:37 ID:3sKoZU60
>>758
私ぶつぞう大好きです
それるけどNHKの寺番組とかすごくイイ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:36:08 ID:6dUVE4GC
>>758
すんごいカッコよさそう・・・(゚∀゚)!!
菩薩とかもいいけど、風神雷神なんかもいいなぁ。

いつかはやってみたひ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:46:48 ID:MyHgCM4G
詳しくは無いけど、俺も仏像結構好き
新薬師寺の伐折羅大将像とかがかなりイイ
 空也上人の立像なんかカコイイと思て(特に口周りとか)
作ろうかと思って長い間放置してるけど
 >758
三十三間堂(一体でも)でけたらぜひ画像Upして
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:57:54 ID:CeP1jc1x
自分で言っておいて全然仏像には詳しくないのだが、いつかは作りたいでつ(;´д`)

最終的には千手観音をw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:25:11 ID:3sKoZU60
Shift+D -> R
Shift+D -> R
Shift+D -> R
...
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:39:07 ID:6r5U7P9N
>>765
スターウォーズ3では、4本まで再現してたな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:56:36 ID:FW2qGS4N
>>767
え?もう見たんですか!!ってレスがいいかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:57:50 ID:c4I2zsf9
>>761 755じゃないけど
・現実問題として回答に礼が無い事は多い。
・去った相手の無礼を非難しても無駄、無様。
・結局、回答に礼をしないやつはいなくならない。
・「礼が無い事に怒る人」は、回答しない方が気分を害する機会が減って安泰。
 スレへの愚痴カキコも減って、スレも安泰。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:17:30 ID:fVRIBcZ1
しかし凄いな
問題点を礼云々にすりかえるとは
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:20:49 ID:dwyHXsqp
原因も結果も伝えずあやふやにして済ます奴は
どうせ社会では生きられん。ほっとけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:12:25 ID:Z41heS1i
たいていの質問は「○○したいんですけど」だから原因は知識不足だろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:25:21 ID:3Mj7k8QN
不毛な伸びかたしてんな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:29:53 ID:zM2XJ73K
あえて質問しづらいふいんき(ryを作りたがってるんですねおまいら

722じゃないが質問の回答もらった香具師は項目追加したほうが有意義だと思うが
どうせ追加する香具師なんて1人もいないだろう

↓気が済むまで殺伐と「問題点や礼云々」について論議してください
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:32:04 ID:kCILQN4s
例のヤツが出てくると荒れる。それだけのこと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:35:46 ID:wHFzevtm
続きはこちらでたのむわ
 初心者の質問
  http://etc3.2ch.net/qa/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:52:57 ID:Z41heS1i
>>774
追加しといた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:39:55 ID:c4I2zsf9
アカウントとってないのでこっちでコッソリレス。
ttp://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=362&forum=4&post_id=1437
勘による翻訳+要約。
> 「Armature付きSoftBodyをBakeするとおかしくない?
>  直前の状態からキーポジションにぶっ飛ぶっす!」
> アニメーションの開始部分を捨てて編集すりゃいいかと・・・

SoftBodyは「現在のフレームのMesh」に対して変形する仕様だから、
そういうものじゃないかな。
SoftBody再生/Bakeの前に、おまじない↓をすれば起きないと思う。
 A. [Shift ←]  ・・・必ずレンダリング開始フレームに移動
 B. [Tab][Tab] ・・・一旦EditModeに入って変形を初期化
 C. [→][←]   ・・・1フレーム進めてから前フレームを逆算


SoftBodyメモ (v2.37aインテル最適化版で)
・「SoftBodyにEmptyをVertexParent」したのに頂点に追随しない場合
 そのEmptyをアクティブに(=最後に選択)すると治るっぽい。
 (但し 同じobjで二度とV.P.できなくなったファイルも有った。)
・Intervalがデフォルト値=10のままだと、Alt+Aにくらべかなり動きが鈍い。
 激しい動きならInterval=1や2がよさげ(但しファイルがでかくなる)。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:59:14 ID:Iz+IRv+x
例のヤツはマジウザイ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:02:05 ID:HpAWBba6
手首の骨をつくるのはなぜですか?
適当にまわせばなんとかなるのでは?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:12:29 ID:EPPYXl1L
例の奴って誰よ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:44:40 ID:PQE+5YZg
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:07:12 ID:mm3ia5kV
@ndy氏は黙秘権を行使したのか・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:34:17 ID:HpAWBba6
しゃべってるですよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:40:38 ID:6vxf/dMv
>>783
>NF:アートディレクターのAndy Goralczykさんにお聞きします。
って書いてあるじゃないか。

しかし、これでさらに制作現場で鍛え上げられて、Blenderが使いやすくなるといいね。
昔みたいにとっつきにくくなるかもしれんけど(w
慣れるまでが大変、みたいな。
今でもそうか(w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:10:34 ID:mm3ia5kV
>>785,784
マジだ・・。ごめんたい。


> 慣れるまでが大変、みたいな。
>今でもそうか(w

でもundoとか当たり前の物が昔はなかったんですよ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:35:27 ID:qUz/SmqX
Bで範囲選択したときに
向いてる側の半分しか選択されないことがあるのですが、何が原因なのでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:39:10 ID:eWQV6pl5
>>787
zで表示モードを切り替えれると思うけど、ワイヤーフレーム表示モードなら全部選択できたはず。
ソリッド表示モードとかだと片側のみだと思った。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:39:11 ID:6v1jH/lr
ソリッド表示してるから、というのじゃないのかしら?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:39:54 ID:6v1jH/lr
1秒かぶりんこしたお^^
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:39:56 ID:qUz/SmqX
即答ありがとうございました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:52:23 ID:8MerZ2k2
>>787
点・辺・面選択モードを切り替えるボタンの右にあるボタンを
オフにすればソリッドビューでも全部選択できますよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:16:35 ID:B60VrbeC
結局例のヤツって誰なのかしらん?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:30:51 ID:G8vicYK4
もうどうでもいいよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:43:37 ID:AXOBDqGD
どうせあいつのことだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:59:10 ID:l8rZx1n6
。・゚・(ノД`)・゚・。.
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:01:02 ID:aTMf4yG7
きっと残業で遅くなり終電車に乗ったら中国人のスリに会い財布をすられ追いかけたら刃渡り21Cm のナイフで刺され救急車で病院に運ばれたら研修医しか居なくて医療ミスで今朝死亡したんだよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:09:08 ID:jnt3z4Uk
暑い…なんか作る気が湧いてこない…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:10:14 ID:G8vicYK4
ちょうすずしい〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:41:34 ID:iT3CXoyC
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:29:57 ID:8krXezwl
"Verse" HP ttp://www.blender.org/modules/verse/index.php
を自分用に要約したので貼ってみる。

。oO(>>782によると、VerseをサポートしたBlenderはまだテスト中、リリース未定。
  要約をさらに要約するとこんな感じ。
  @ここ数年の進化を考慮して、3D形状の汎用互換フォーマットを定義
   サブディビジョンサーフェス、シェーダー設定、HDRIテクスチャ、モーションデータなんかも追加。
  A但しファイルじゃなくて、汎用ネットワークプロトコルで実装した。
   「何か/伺か」のSSTPみたいに、アプリ同士で自由に通信しデータを共有できる。
________
*Main
・Verseは(3DCGプログラム用の)ネットワークプロトコル。
 様々なアプリケーション間で通信・データ共有させ、統合アプリケーションのように動かす事が目的。
・設計もAPIもシンプルなので、互換アプリが作りやすい筈。
・データ共有の形は、ポイント・トゥー・ポイントか、クライアント/サーバー形式(サーバがマスターデータを管理)
・フォーマットはポリゴンベースのシンプルさ=アプリケーション非依存だけれど、カスタムデータも格納可。
 また最近の進んだ仕様も取り入れた。
 ・UVマップ、ディスプレースメント/UVマップ、照明、HDRI、シェーダーツリーなど
 ・Physicノードでは、クロス、ヘアー、煙、炎の物理シミュレーション(のデータ)にも対応。
 ・textノードでオブジェクトにスクリプトを関連付け、objectノードからアクセスできる。
  スクリプトエンジンはVerseと独立していて、プログラミング言語は自由。
・現在Verseは開発中。 
 使いたい人は、自作アプリに組み込むか、他所で対応アプリが出るまで待て。
802801続き:2005/06/25(土) 19:30:55 ID:8krXezwl
*DataFormat
・ポリシーはシンプルかつ自由度/将来性の確保。
 形と「どう見えるべきか」だけ扱い「どう表示するか」は受信ソフト任せ。
・最近出てきた表現手法(HDRIなど)を含め、多様なデータをノードで管理。
  ノード情報(named vector、文字列、数値を持たせられる)
  サブディヴィジョン・サーフェス(ポリゴン、NURBS、Bezierに変換可能)、ディスプレイスメントマップ
  1-3次元のHDRIビットマップ(解釈はユーザまかせ。圧力、温度、密度など)
  シェーダー・ツリー、BRDF(双方向反射率分布関数)、
  移動と変形、クォータニオンによる回転、モーションカーブ・アニメーション、スケルトン(骨格?)
  ライト、テキスト
・モデルのUV座標マップやHDRIビットマップなどで任意のユーザーデータを表せる

*Networking
・IP(プロトコル)のロスト・パケット再送待ち時間を無くすため、Verseは再送を待たずに
 パケットを処理する。 これはパケット受信順が逆転すると誤動作するが
 コマンドに「今○○だったら」という前提条件を付けることで回避した。
・この機能はAPIに隠蔽されていて、一般の開発者は気にしなくていい。

*Verse Server
・VerseサーバはHub(≒分散処理の中心)として働き
 多くのクライアント間の通信とデータ共有を可能にするアプリ。
・全データのコピーをサーバーとクライアントで持つため、クライアント全部、
 またはサーバが落ちてもデータは残るから安心。
・但しこの方式は強制ではなくサーバーのカスタマイズは自由。
 (クライアント・サーバー=クライアントにコピー無し、proxy=サーバ上にコピー無しなど)
・セキュリティ・性能のため、クライアントにアクセス権(のポリシー(ルール))を設定可。

(以下略)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:42:49 ID:poAIRRSP
>>798-799
貧富の差か
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:35:02 ID:JTRpjgfN
>>803
ざぶとん1枚
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:49:49 ID:6bFOpRMe
>>803
住んでるところの差だろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:01:42 ID:7ONdiWeF
バグ報告。
win2.37aで以下の形状、状態でExtrudeすると落ちてしまいます。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/280-0.gif

皆さんはどうでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:16:38 ID:xKJI8XrH
winXP blender2.37です
特にテクスチャ等何も設定していないのに何かを作ると
このように謎のテクスチャが適用されてしまいます
何故でしょうか?
http://www.imgup.org/file/iup46886.jpg
808807:2005/06/25(土) 23:23:09 ID:xKJI8XrH
事故解決
複製したものが重なっていたので削除したところ普通になりました
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:35:12 ID:JTRpjgfN
>>805
ざぶとんもってけ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:41:00 ID:j4938zQd
>>806
似たような形作ったけど大丈夫ですた。(Win2000SP4、公式と最適化版)

 製作手順に依存したバグかもしれません。 また、そのファイルのデータが
おかしくなっているのかもしれません。(そういう事は時々有ります)
 もし作業が行き詰まっているならば、
新しいデータファイルにShift+F1でそのObjectをインポートしてみては。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:25:43 ID:UpO2IgfI
>>810
大丈夫でしたか。

うちの環境では新規作成でも必ず再現するので、製作手順が怪しいかもしれません。
一応製作手順。

1.Add > Plane 作成
2.Planeの左右の辺をExtrude。3つの面が伸びた形に。←ここでは落ちない
3.Planeの上辺の頂点を選択
4.EditMenuでStep30、Degr90でSpin実行
5.Face選択Modeにして扇形の外側と内側の面を選択←ここが怪しい
6.Extrudeすると落ちる


他の形状でも試してみると、画像の形状以外でも再現することが判りました。
1.3つの面で出来たPlaneを作成。(横に3つ並んだ形)
2.Planeの上辺の頂点を選択
3.20回以上Extrudeする←ここがポイント。少ない面数では落ちない
4.Face選択Modeにして両端の面を選択←やっぱりここが怪しい
5.Extrudeすると落ちる


作業が行き詰っているわけではないんで問題はないんですが、
作業途中のデータはあぼんでした。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:45:34 ID:QNz50clR
>>811
ためしにどちらもやってみたところ再現しませんでした
ちなみにintel最適化版でやりました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:49:14 ID:b1lESnG+
>4.Face選択Modeにして両端の面を選択←やっぱりここが怪しい

選択の順番、もしくは方法は?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:00:21 ID:hI7+Yw+J
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:00:57 ID:UpO2IgfI
>>812
再現しませんでしたか・・・

もしや環境も関係ある?


>>813
Face選択方法はBを2度押した円形選択でやっています。
順番は下から上へ〜という感じ。


816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:05:22 ID:UpO2IgfI
>>814
落ちませんでしたか。
うちの環境では[E]を押してマウスを動かした時点で落ちてしまいます。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:10:44 ID:EBC5R7i/
元の.Blendファイルが古いとか・・・全然違うかも知れんが一応
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:12:23 ID:ul0aXRM4
Face選択ってどうやるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:17:09 ID:ul0aXRM4
事故解決しますた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:18:14 ID:To11qIDh
     >>818
    l/
   </
   ̄◯     ブーン キキー ハイハイジャマジャマー!
  ☆   ┏┳━┳┓
   ┏━┻┛┓━┗┓
   ┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:18:45 ID:b1lESnG+
再現しませんでした。
3DViewは何枚開いてます?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:19:06 ID:EBC5R7i/
>>817
右下の、[∴][/][△][■]みたいなアイコンの△のやつ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:19:52 ID:UpO2IgfI
>>817
MenuのNewを押した後も再現するので・・・

新たにわかったことですが
どうやらFace選択モードの時の面の中央にある黒い点が
たくさん(30近く?)重なると発生するようです。

>>811で言っていた、Face選択Modeにして両端の面を選択←やっぱりここが怪しい
というのはどうやら勘違いで、大量の面を選択するためにViewを遠目にすることにより
黒い点が重なるために発生するんじゃないかと。

試しにEditModeでPlaneを同位置に大量に複製し、
Face選択Modeにして、[B]2度押しで選択してみたところ、
選択しただけで落ちてしまいました。

黒い点を大量に重ねて試してみてください。



824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:19:56 ID:EBC5R7i/
二重にレスミスったorz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:28:46 ID:b1lESnG+
描画の問題ならビデオカードのドライバーかもしれません
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:31:33 ID:hI7+Yw+J
>黒い点を大量に重ねて試してみてください。

ファイルuぷしたほうが早いじゃん。おやすみ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:32:28 ID:XOJ2cO6d
>>823
3000枚重ねてみたけど、普通に選択できました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:39:26 ID:UpO2IgfI
>>825
3DViewは2画面開いています。
ドライバは最新をインストールしています。

環境
winXPsp1 pen4 2.8 mem1G
QuadroFX500/600

うちの環境ではこのファイルでFace選択モードにした途端落ちます。
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0071.zip

環境のせいかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:00:32 ID:UpO2IgfI
すいません
解決というわけでもないんですが
ハードウェアアクセラレータを切って試したところ、落ちなくなりました。

しかしハードウェアアクセラレータを切ると重くて作業にならないし、
ドライバかBlenderかどちらかのバージョンアップを期待するしかなさそうです。

確認作業に付き合ってくれた方々、どうもありがとうございました。
夜中にお騒がせしました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:01:47 ID:QNz50clR
http://www.debugmode.com/wink/
海外サイトによくあるFlashによるチュートリアルってこれで作ってるっぽいくね!
http://nonn-et-twk.dnsalias.net/twk/CamStudio/
これも使えそう。気が向いた人はなにやらわかりやすいチュートリアルでもつくってみてくれよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:26:52 ID:VjiTasF1
ところで2.36まではctrl+中ボタン+マウス上で拡大、下で縮小だったのが2.37では逆になってるんだよね。
ちょっと混乱する。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:33:34 ID:UgiWzGZW
>>829
グラボが熱暴走してるかも
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:59:24 ID:afhQqker
おまいらってblender以外にどんなソフト使って作ってる?
それともblenderだけで全部の工程終わらせてる?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:23:36 ID:z4Pg5xzD
テクスチャー描きのためにGIMP。
アニメ編集と音付けのためにVirtualDub。
音編集のためにAudacity。
これすなわちすべてFreeSoftでがすが、GIMPになれてないので
ときどき写真屋。ざんねん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:21:03 ID:VjiTasF1
テクスチャーまでBlenderだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:31:37 ID:MnWFWTT4
quadroって有名っぽいグラボでもドライバ問題なんだなー。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:56:26 ID:a2gW5xC6
モデリングはまだメタセコ
>831
設定のView zoomのデフォがDollyに変わってるからでわ
2.36はContinueだった。なんで変えたんだろ?
でもほとんどホイールしか使わんけどね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:44:02 ID:YzKqz70L
>>833
3D部分に関してはもうほとんどBlenderのみになったなあ。
昔はモデリングにメタセコつかってたけど、インポートの手間
考えるともう生産性はどっこいどっこいになったんで。

音は音専用にDAW立ち上げるし、コンポジットはAfterEffectsはつかう。
このへんフリーでいいのが出るといいんだけどまだまだ難しい。
テクスチャはGIMPで問題ないね。今後はInkscapeも併用したりする予定。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:09:42 ID:uXw6hSNh
>>837
サックす。下宿先に帰ったら調べてみるよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:33:49 ID:2uMvTqHF
gcc4.0で自分のCPU用に最適化したバージョンをビルドしたら、
レンダリング時間が、34.7秒→29.4秒に15%ほど削減できたぜー!!

でも、intel最適化版と比べると...orz
公式もintelコンパイラでビルドしてほしいよ。linux版ないし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:17:56 ID:K0eEfWSf
>>840
intelコンパイラいくらすると…
842841:2005/06/27(月) 12:31:09 ID:K0eEfWSf
あースマソ
記憶では数十万だったと思ったけどそれぞれ7万位なのか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:46:21 ID:24GDs/MU
>>840
AN][ARES氏の最適化版は、単なる最適化オプション指定だけじゃなくて、
ループ展開したりインラインアセンブラ使ったりしてSSE等が効くように
小改造してあるんだよ。
844840:2005/06/27(月) 13:20:04 ID:2uMvTqHF
>>842
$399だったよ。

>>843
試しに、イソテルコンパイラ(評価版の8.1)でコンパイルしてみたらgcc固有の関数
を使ってるところがあってビルド出来んかった。
その辺の関数を書けばいいんだろうけど、ちょっと気力が続かないのであきらめる。

ちゅうか、パッチって公開されないのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:04:34 ID:S6StG2f8
Cubeの手前側の面を削除して
その中にオブジェクトを配置。
ラジオシティを適用すると
配置したオブジェクトは見えるんですけど
壁面(Cubeの内側の面)が真っ黒になっちゃいます。
どうすれば解決出来ますか?
どなたか教えて下さいませ(m。_。)m
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:55:20 ID:Z5s0wXlo
>>845
ヒント:法線
847845:2005/06/27(月) 16:36:16 ID:S6StG2f8
>>846
[Draw Normals]で法線を表示したら外側に向いていたので、
Flipってのを実行してみたら、ちゃんと出来ました!
ずっと悩んでたので、ホントありがと。

両面にマテリアルの設定は出来ないんですか? 
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:31:28 ID:KtOYqI1O
>>847
できる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:33:44 ID:gECI0GDi
ボーン入りのヒューマンモデルなんてのは公開されてるでしょうか?
2D絵を描くための標本として利用したいのです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:52:04 ID:xiZMS8r1
>>849
Poser買えば?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:07:44 ID:tMF4J2vw
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/282-0.jpg
この画像のようにやわらかく、リアルな感じの画像を吐き出すにはどんな設定をすればいいのでしょうか・・・。
おそらくradiosityを使用しているのだと思いますが、emitの光源をどんな場所に置けばいいのかわかりません。
なんというのか、四角の部屋でモデルを覆わないでもリアル(radiosityを使ったような)に吐き出せる方法が知りたいです。
四角の部屋で覆う場合は、光源を天井などの壁に貼り付けていますが、覆わない場合はどうやればいいのかがわかりません。
よく意味がわからない質問でごめんなさい。よろしくおねがいしますorz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:10:40 ID:EZ7wvc4O
骨ってリアルに骨じゃないよね?Armatureのことだしょ?だとしたらMake Human使ってみたら?つーかポーザーにもリアル骨はないけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:32:10 ID:Z5s0wXlo
>>851
ヒント:Ambient Occlusion
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:02:34 ID:tMF4J2vw
>>853
どうもありがとうございます。ほんとにありがとう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:04:08 ID:gECI0GDi
>>850
そうきたか…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:38:34 ID:WJ+3Pnl9
poser正直どこで使えばいいのか分からん・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:13:06 ID:wuz3fCgb
昨日XSIのプロシージャル・キャラクタ作成機能のデモ見たけど
makeHumanそっくりだな・・・あ、逆か。

makeHuman最近更新ないけど「今、開発停止中」って最近どっかで読んだ。
たしかElysiunの「makeHumanマダー?(チンチン」ってスレ。
858ぼやき:2005/06/27(月) 22:39:51 ID:WJ+3Pnl9
もうmakehumanはなんというかmakehumanblenderレベルになってきたな・・。
しかし思わせぶりにボタンだけ並べといて押してみたら

「次期実装!」

とか出てくるのは勘弁してくれ、どこが動くのか否か、こんがらがってしまう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:52:42 ID:tqAShxUN
AN][ARES氏の最適化版、今ダウンロードすると
libguide40.dllが無いって怒られる。
elYsiunのスレで指摘されてて、うpし直したみたいだけど直ってないよう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:53:00 ID:Ld29BHC5
AN][ARES氏は最適化版のパッチを公開しないのは、GPL違反のような気もするが。。。

どっかにあるのかなぁ?ソースのリンクを併記しといてくれると助かるんだが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:00:33 ID:T9tp1NEW
GPLって公開してもしなくてもいいんじゃなかったっけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:20:19 ID:anefur02
>>861
バイナリを配布したらソースを配布する義務が発生する。ただし配布方法は自由。

たぶん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:29:36 ID:Ld29BHC5
>>862
配布方法が自由なんで、最終的にはメールとかでちょーだいと言う以外なさそう。

でも、なんとなく気まずいのでそこまでする気は全くないけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:03:22 ID:vUJpdEZU
最適鞄のことで過去に同じような話がでてたかと思って、
過去スレ見てみたら、スレPart7の30あたりからありますた。
パッチじゃないけど、ここどぞ
ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=3778
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:36:51 ID:Ld29BHC5
>>864
これは、行列のかけ算をSSEで最適化したら250倍早くなったぜー!!って言うのを、
んなこたぁないと突っ込まれてるスレだね。

俺もPen3のSSEでプログラムしたことあるけど、氏のコードは典型的なサンプルの様な
コードで特別なことはない。
これだと、Pen3だとほぼ同じか、むしろ遅くなるだろうね。
Pen3(4)は普通のFPUを使った処理でも1クロックに2〜3個かけ算を実行できるので、
理論上は、1.5〜2倍の性能にしかならない。
でも、コードを良く見ると分かるけど、かけ算以外の処理もかなり含まれているので
実際には、行列のかけ算は1〜2割ぐらいしか早くならないはず。
ちなみに、逆行列の計算は3倍早くする方法がintelのサイトにドキュメントがある。

あと、SSE2は主に倍精度演算が追加されただけなので、普通は性能に影響しない。
SSE3は内積が追加されているので、うまく使えばかなり高速化が出来そう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:00:52 ID:tpSujLLi
プッ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:02:40 ID:W2+G1gR1
んなわけあるケースは一応あるんじゃないか。250倍は流石にどうかと思うけど。
SIMD処理の時に一応レジスタ本数それなりに増えてるけどその効果は結構あなどれないんじゃないかなーとか思う。
単純なx86やらx87が持ってるやつだけだと全然足りん・・・

そういう意味で64bit時代は早くきてもらいたいもんだ。
レジスタ本数メチャ増えるし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 05:18:54 ID:Sp6JFLP4
今さっき、夢の中で映画をみたんだが。。。。

タイトルが「ブレンダー」ってタイトルだったので
このスレに書き込んでしまいますた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:00:13 ID:T9tp1NEW
あのころのシュワちゃんは筋肉すごかったよね〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:51:38 ID:q5/WixpU
話は変わりますが Motion Blur って、Bf: の値をいくつにしてもレンダリングは
5回(?)ですよね。 ちょっとだけBlurしたいときにこの回数を減らせればなぁと
思うんですが、そういう設定ってどこかにありますか?(見つからなかった)

ところで皆さんMotion Blur使う時ってOSAは切ってます? どうせMBlur使う場合
はOSAあんまりいらないような気がするんですが、、、
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:40:07 ID:JrQk7dg8
腹具合で決める
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:52:43 ID:LbY+cEZw
ブラーの回数は5回が最低だったと思う。
OSA使うかどうかはけーすばいけーす
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:09:12 ID:qFsNW18f
SoftBodyチラシの裏

細かいMeshに部分的な変形をさせる場合、Goalをいじっても
細部が波打つ<−>全体が硬くなる のどちらかになっちゃって(゚д゚)マズー
この問題の(゚д゚)ウマーな回避策を思いついた。
@SoftBodyは(Boneにペアレントした)8面体にかける
 (Edge=Onの8面体は、パンタグラフがしなるような動きができる)
AEmptyをいくつかVertexParent
B本体をHookで変形(FallOff、MaxDistで範囲限定のプロポーショナル変形)
−−−−
> ・「しなりはできない」は間違い。
>  そこそこMass持たせて、Goal・Stiff、Edges・Quadsを下げるとそれっぽくなる。
>  (GoalStiff/Dampバリバリ効かせてたオレが馬鹿でした)
整理すると、しなりに必要なのは@高すぎないGoal、AEdgeボタン=On、
Bしなりやすいモデル(少ないEdgeを、縦横でなく斜めに張った形状)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:26:36 ID:ORP/tlDv
>>873
サンプル上げてくれるとうれしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:29:04 ID:T9tp1NEW
喜んじゃう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:19:41 ID:EQfUacux
>>873
乳揺れ研究、乙
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:06:14 ID:5kNh6RE5
http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/256-0.jpg
こういうキャラの作り方を知りたい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:32:07 ID:168GythF
>>877
まず基本的な使い方を覚えろ
そしたら苦も無くできる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:39:46 ID:Vqla+x99
くちとまゆげがツボだよね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:51:37 ID:5kNh6RE5
体の丸みが出なかったり手とか首のつなぎ目が粗くなったりでウマクイカネ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:34:24 ID:hNQaj8Qc
>>877の作者ですが、これはUVSphere並べただけで、
手・足・胴がくっついてないしArmatureも有りません。

 滑らかにしたいならSmoothツールとか
PET/Proportional Edit Toolとか。(Blender.jpのv.2.37リリースノート参照)
 関節やポリゴンの流れの話だったら、ソフト関係無いので
「人体」、「モデリング」でスレッド検索した方がいいかも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:51:12 ID:CBv+wd4z
一体成形にするとむずいよね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:29:41 ID:fkIbPqn8
SoftBodyを使ったCloth-スカートの簡単な実験(乳じゃなくてごめんなさい)

スカート・足に見立てた簡単なMeshでwalkcycleな感じに動作
Armatureのみの変形と、それにSoftBodyを効かせた場合の比較動画です

http://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0072.mpg

衝突判定は無し。Armatureでの変形をメインに足にめり込まない範囲
でソフボウエイトの影響とGravを上げていく方針でパラメタいじり。

結果微妙で地味な比較になっちゃったんですが、衝突無し&弱めのSoftBody
だけでも、Armatureによる不自然な変形をある程度ごまかす (この動画では
Gravによる-Z軸方向への相殺) ことが出来るように思いました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:37:27 ID:E4Mv7ZPJ
個人的にはパンツ見えそうなArmatureオンリーの方で
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:09:54 ID:4IrUotg4
SoftBodyチラシの裏

Hook式のサンプル
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0073.zip
左右のSoftBody設定とweightマップはだいたい同じ。
左は普通のSoftBody、上部と基部のシワがアレ。
右はHookをかましたの。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:47:34 ID:lBb/p6Xx
おい、おまいらうpろだになにげにSoftBodyおぱーいaviがありましたよ。
しぱーいどころか、けっこうすごいちゅうねん。
作者GJ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:34:59 ID:5A2NXhqq
ょぅι゙ょ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:46:42 ID:qeTSG4Pl
ぃゃゃゎ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:53:16 ID:qJalgg9m
`_'`
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:21:36 ID:EkrsMM9M
あれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:34:56 ID:RPUADUp1
りある糞スレ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:09:08 ID:c/1bd5Tg
yafrayだからさ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:38:43 ID:x922tuHZ
eps、もしくはai形式をインポートしたいのですが、Importボタンを押しても
何もオブジェクトのようなものが出てきません。dxfのモデルなら読み込めるのですが、
eps,aiのものを読み込みたいのです。どうすればいいでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:16:40 ID:lYMPwgw2
>>893
さぁ?
これだけの情報では、どうしたもんだか、なんともいえんね。

インポート元のデータが悪いのかもしれんし、
Blender側のスクリプトがタコなのかもしれんし、
Blenderのバージョンの問題かもしれんし、
Blenderのバグかもしれんし、
使ってるOSの問題かもしれんし、

インポートできんというデータをうpろだにでも、さらしてみれば原因が特定できるかもしれない

dxfでインポートできるならそれでもいいジャマイカともいえるかもしれない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:44:47 ID:podIHLLN
>>893
まさか
3Dウインドウの視界から離れたところにカーブがインポートされてた
ってオチじゃねーだろな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:53:59 ID:ysS3Hlg7
>>893
空のファイルでOutlinerウィンドウを開いておき
インポート後に行が追加されるかどうか確認
897893:2005/07/02(土) 01:00:03 ID:/mW2fmdH
ごめん。再度開けました。俺のおかしな勘違いでした。ほんとごめんなさいorz
898テンプレのPythonのとこ書いた人:2005/07/02(土) 01:10:21 ID:HLCpweWc
忘れないうちにメモ

ウィキペディア見てたらPythonの解説があった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Python

テンプレ(>>12の下から2番め)に乗せるという目的では、
高尚な日本pythonユーザ会のサイトよりこっちのが雑学的でいいかも。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:07:37 ID:EgdiI4oq
でもまぁ検索サイトや、Wikiぺで情報を調べるのは当たり前だから、
テンプレに書くまでもなし。
総本山を載せとくのがよいと思われ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:12:55 ID:FsDQkDCI
wikpedおもすれ〜
SPAMのとこがおもすれ〜よ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:31:03 ID:P9qMs2ds
もう900超えですか・・・ひょっとして人口増えてる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:37:30 ID:5O2iesp7
糞レス増えてる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:38:36 ID:zFR0VWhM
7月になったら鈍化したよね。
そろそろ課題の提出が迫っていて質問どころじゃないんじゃね?

1レスを3年もかけて消費していたころが懐かしい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:59:02 ID:roVAoPjG
>課題
詳しく
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:06:01 ID:4iLNYwzx
ヒント: 夏休み前
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:13:21 ID:5bP+biOh
今思い出せば課題なんか平気で出さなかったな

今では反省している
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:56:22 ID:roVAoPjG
てっきりblenderの何かかと思った
課題って宿題のことか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:07:32 ID:TejWSKqT
分解スクリプト

from Blender.NMesh import GetRaw,PutRaw,Vert,Face
me,cv,vs,fs,dp = GetRaw("Plane"), lambda v:Vert(v.x,v.y,v.z),[],[],lambda x:vs.append(x) or x
[fs.append( Face( [ dp(cv(p.co)) for p in f.v ] ) ) for f in me.faces]
me.verts, me.faces in zip (vs, fs) or PutRaw(me,"PlaneD")

いまごろですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:12:17 ID:TejWSKqT
ごめんだめだったorz

from Blender.NMesh import GetRaw,PutRaw,Vert,Face
me,cv,vs,fs,dp = GetRaw("Plane"), lambda v:Vert(v.x,v.y,v.z),[],[],lambda x:vs.append(x) or x
[fs.append( Face( [ dp(cv(p.co)) for p in f.v ] ) ) for f in me.faces]
me.verts, me.faces = vs, fs
PutRaw(me,"PlaneD")
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:42:43 ID:d1nVEtMV
>>909 とても勉強になりましたthx

lambda形式はチュートリアルのサンプル理解できなかったけど、
関数の参照を返すんだとやっと判った
[ for ]の左辺が無い書き方と or <目からウロコ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:14:10 ID:DqBZakct
どっかの馬鹿がblender2chの画像うpろだ荒らしとる…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:25:41 ID:TejWSKqT
選択面のみ分割 結構強引


from Blender.NMesh import GetRaw,PutRaw,Vert,Face
import sets,sys
me,cv,dp = GetRaw("Plane"), lambda v:Vert(v.x,v.y,v.z),lambda vs,x:vs.append(x) or x
sv = [ v.index for f in me.getSelectedFaces() for v in f.v ]
svc = dict( [ (x,sv.count(x)) for x in sets.Set(sv) ] )
rmv = [ me.verts[k] for k,i in svc.iteritems() if sys.getrefcount(me.verts[k]) < [4,i+4][i>1]]
[ me.verts.remove(v) for v in rmv]
[me.faces.remove(f) or me.faces.append( Face( [ dp(me.verts, cv(p.co)) for p in f.v ] ) ) for f in me.getSelectedFaces()]
PutRaw(me,"PlaneD")
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:26:34 ID:TejWSKqT
+重心分割

from Blender.NMesh import GetRaw,PutRaw,Vert,Face
import sets,sys
me,cv = GetRaw("Plane"), lambda v:Vert(v[0],v[1],v[2])
sv = [v.index for f in me.getSelectedFaces() for v in f.v]
svc,dp = dict([(x,sv.count(x)) for x in sets.Set(sv)]),lambda x:me.verts.append(x) or x
rmv = [me.verts[k] for k,i in svc.iteritems() if sys.getrefcount(me.verts[k]) < [4,i+4][i>1]]
[me.verts.remove(v) for v in rmv]
wpf,sfs = lambda v,n: [v.x/n, v.y/n, v.z/n], me.getSelectedFaces()
mp = [wpf(reduce(lambda x,y:x+y, [p.co for p in f.v]), len(f.v)) for f in sfs]
cf = lambda f,i:Face([ dp(cv(f.v[i-1].co)), dp(cv(f.v[i].co)), dp(cv(mp[sfs.index(f)]))])
[me.faces.remove(f) or [me.faces.append(cf(f,i)) for i in range(len(f.v))] for f in sfs]
PutRaw(me,"PlaneD")

いいかげんやめときマツ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:37:02 ID:e7sSFg3o
912では cv = lambda v:Vert(v.x,v.y,v.z) なのに
913では cv = lambda v:Vert(v[0],v[1],v[2])なのはなんでだろうとかおもた。
まぁどうでも良いことだけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:47:09 ID:lFROoWT2
画像うpろだの荒らし画像もう消されてたよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:48:14 ID:TejWSKqT
wpf = lambda v,n: [v.x/n, v.y/n, v.z/n]
でリスト返すようにしたから。

もうちょっとまとまりそうだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:00:29 ID:/a6DqLmB
管理人乙
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:58:15 ID:kVKyaN5O
Wingsとの統合マダー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:50:13 ID:O49uGmPI
下手にWingsと統合してWings使ったことのない人が困るとやだな・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:42:52 ID:d1nVEtMV
スクリプト見て思い出したTextウィンドウのTips。

Q1. 検索・置換機能が今ひとつ・・・ 他のテキストエディタで編集してもいいけど
 BlenderでTextオブジェクト差し替えるのマンドクサ('A`)
A1. ショートカットと一時保存テキストファイルを使うと、
 エディタ<->Blender間を簡単に同期できる。
  ・テキストファイルに(上書き)保存=[Alt S]
  ・テキストファイルを再読込み   =[Alt R]

Q2. Webサイトからスクリプトコピーする時、いちいちファイルに保存するのマンドクサ('A`)
A2. 少なくともWindowsならファイルに保存する必要はない。
 TextウィンドウはWindowsクリップボードとやり取り可能。
  ・クリップボードからペースト[Ctrl Shift V]
  ・クリップボードへコピー  [Ctrl Shift C]
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:39:32 ID:6hBpl0QV
Blender@2ch管理人です。
これまでの既出質問等のまとめであるFAQを、JBDPに統合しました。
これで誰でも編集ができ、FAQの質が高まるのでは、と思います。

(´ー`).。oO(大量に追加したから見難いかもしれん。スマン)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:41:21 ID:182rblDn
GOD!!!!!!!!!!!!!!!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:48:13 ID:M3BgqRoP
スーパー乙であります!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:03:42 ID:uvr+X9UI
blenderと共に使いやすいレンダラーを教えてください
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:06:42 ID:182rblDn
Yafrayなんてどうですかね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:15:41 ID:uvr+X9UI
紹介ありがとうございます
難しそうですね('A`)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:20:30 ID:182rblDn
そんなことはありませんよ。やってみると意外と出来るものです
ですが説明はパスさせてください:-)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:48:14 ID:++SpqWZe
ブレンダーインターナルでレンダリングできても
ヤフに切り替えると真っ暗なんだよなぁ・・
簡単な開設サイトとかキボンヌだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:53:08 ID:L89oz5mU
Yafrayといえばkarurofuくんどこ行った?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1082204883/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:55:53 ID:YsOGrJWd
タマに3DCGをやってる感じだと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:22:55 ID:DAh5Y/CQ
>>929
OMUだろ。お勉強してるんじゃない?仮にも高校生だったし。
まぁ、合格したら戻ってくるだろ。

香具師以外に人気だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:36:14 ID:P+ehg2q0
ttp://gogocre.ndap.jp
どうやら危ない道に進んでしまったらしい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:05:20 ID:7YF3BrLU
>>932
業者
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:11:13 ID:qoQlPXYz
さてと…
932はエロサイト
Blenderに関係ないカキコは荒らし。

荒らしは放置なクールなおまえら、久しぶりにきましたよ
bf-Blender / Windows (2005/06/04)
 ttp://www.blender.org/modules.php?op=modload&name=phpBB2&file=viewtopic&t=6439

ところでbf-Blender / Windows (2005/07/04)とちゃうんかい!?>gabioたん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:28:10 ID:8fKijVPV
無効じゃいま流行りなんだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:30:56 ID:WXsiwFHZ
>>934
オホッ、Armatureが軽くなってる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:02:25 ID:00ClRGDl
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:16:37 ID:t2EdlaC8
なんか今ひとつだな。
もっと生々しさが欲しいところだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:48:41 ID:+sfNBoFg
いまいち盛り上がりに欠けますね〜。
ここはいっちょムービーでも作りましょうよ!

当事者がやらんといけないので、ちょっと今シーン作成中。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:20:21 ID:TVUEXC0U
ウンコのムービーなんか作ってどうするつもりだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:56:58 ID:8Q9ru1Oy
>>937-940

まとめると、939はウンコが盛り上がっていくムービーを作ると
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:51:21 ID:m6J1/jph
自己増殖型うんこってことだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:39:53 ID:DSbFrZmP
うんこはなびのことか
944ハリー:2005/07/07(木) 06:06:43 ID:GWKcf2Ww
喝ーッ!!喝だこりゃーっ!!
うんこうんこって肛門期の子供か!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 06:39:43 ID:iex5rV12
なつかしいな、大学で学んだよ>うんこ

じゃなくて肛門期とか
946865:2005/07/07(木) 11:56:09 ID:MwC6oD7D
>>867
一応根拠を示しておこう。

AOS時の行列のかけ算ルーチン
http://developer.intel.com/design/pentiumiii/sml/245045.htm

SSEの逆行列計算ルーチン
http://developer.intel.com/design/pentiumiii/sml/245043.htm
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:58:28 ID:sWiZh6x0
インクリメンタルSubSurfっていうのは特に操作は必要なく、速度が向上したってことですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:57:32 ID:GpBHpUtd
イエース
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:22:10 ID:wlW/ReGD
次スレテンプレのFAQはもう少し短くならんかの
Blenderの具体的な操作に関するところはJBDPのFAQにでも誘導すれば
いいんじゃないかと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:24:34 ID:wlW/ReGD
14に同じこと書いてる人いた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:45:51 ID:DSbFrZmP
ああ〜たしかいたよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:44:32 ID:GtZhPG8t
質問者がMikiにまとめないで逃げてくから
FAQに誘導してもイミナイと思われ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:12:56 ID:Q7meDXQg
だったら第三者がまとめればいいじゃない
最近、質問者=悪の図式が横行してる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:44:29 ID:05LAjFRT
何で上手くいかず、何で上手くいったかを説明してくれないので
第三者ですらまとめられない、というのが最近の流れ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:20:41 ID:ItQp3DBY
そいつはうんこだぜ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:21:58 ID:NF+ObrxA
そんなもん流しちまえっ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:53:32 ID:GOZIl8Vv
質問するだけして解決してもなぜ解決できたかを書かない質問者=悪
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:57:17 ID:a7LqeE3A
悪の枢軸
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:00:49 ID:tZNplWOy
開くの1時か
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:17:31 ID:q3DMVBEd
Blender初心者質問スレを立てれば繁盛するかもな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:49:03 ID:HEMBcLD7
質問して解決した香具師はFAQに追加する
ってテンプレに書いとくだけでいいんじゃねーの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:03:02 ID:lm2qNNBt
そもそも何度も出るようなのがFAQだと思われ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:55:25 ID:obSxSQ+T
>>960
本スレがさびれそうだがな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:56:46 ID:Q7meDXQg
だよな。
いままで起たなかったのも主にそれが理由だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:14:20 ID:0PThxsVa
LWOをエクスポートしようとすると、
Python script error check consoleというエラーが出て失敗するんですが。
どこが間違ってるんでしょう?

WIN2K、ver2.37aです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:20:28 ID:GPph7ADa
新学期も終わりそうだし初心者の質問もしばらく来ないと思う。
>>965
コンソールにはなんと書いてある?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:23:44 ID:0PThxsVa
>>966
始めたばかりで、コンソール自体どこにあるのか解らないんですが。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:25:39 ID:lm2qNNBt
DOS画面みたいな方
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:26:14 ID:GPph7ADa
blender立ち上げると必ず一緒にDOS窓が立ち上がるでしょ。
そこになんて書いてある?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:33:34 ID:0PThxsVa
えーと

Can't get traceback
warning: hex/oct constants > sys.maxint will return positive valuse
in Python 2.4 and up
ImportError: No module named warnings

と書いてあります。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:01:19 ID:GPph7ADa
俺にはわからない・・・
誰か頼む。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:15:23 ID:lm2qNNBt
とりあえず、Pythonをインストールしてないだけだと桃割れ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:16:26 ID:0PThxsVa
調べてみたところ、Pythonのバージョンが悪かったみたいです。
お騒がせしました。
974モン・モスマ:2005/07/08(金) 23:27:03 ID:YWrKqKtO
次ぎすれ立てました
Blender Part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1120832080/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:02:02 ID:+Q8PhdOs
乙でありんす
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:18:09 ID:8ZzDwKsW
夏休みの宿題かね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:26:31 ID:GvSIn9J4
umeume
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:51:48 ID:0kDad91C
yafrayスレで○muさんが怒ってる。
名前ぐらいでそんな怒らんでも・・・。ゴメンよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:51:50 ID:hQcvoaB3
うpロダが荒らされておりやす
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:41:30 ID:IRybazF6
>>978
ヒント:高校生
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:49:56 ID:p7jbv9W5
借りますじゃねえよ・・・
カスが・・・
身の程を知れっ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:40:07 ID:aqfKtqbR
うpロダ管理人なおしてくれたみたいだねうめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:46:26 ID:ubowEDg/
ここんところ、かなりイタイ厨がスレに憑依してるが
同じやつかなぁ梅
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:17:55 ID:ZAGBrCuJ
何はともあれ生め
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:08:39 ID:Yz9zkpbS
>>939
結構期待してたんだが。出来てたらうp希望
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:55:23 ID:4yKSpPIm
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:58:11 ID:4yKSpPIm
スマン誤爆した(新スレ28用)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:58:11 ID:nDzyKXR+
糞クオリティタカスwwwwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:59:13 ID:gQCD0fUw
何かドーナッツケーキみたいだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:00:09 ID:Nu9Zxwpt
ワロタよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:03:38 ID:Yz9zkpbS
ワロス
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:13:12 ID:hQcvoaB3
>>986
ワラタ GJ!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:34:03 ID:HiIhM7/J
>>986
こいつぁやべぇ!wwwwwwwwクソワロスwwwwwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:48:54 ID:XHRCnACb
もっちり感最高!
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:04:02 ID:cF94Jo8e
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:24:58 ID:zYxW4dcm
1000か?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:36:19 ID:YeoIZA61
997だったり
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:36:50 ID:YeoIZA61
誰もいない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:37:27 ID:YeoIZA61
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:37:58 ID:YeoIZA61
最後に誘導しておきますね

Blender Part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1120832080/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。