基地外スタ廚の特徴 (テンプレ)
(1)事実に対して仮定を持ち出す,
(2)ごくまれな反例を大げさにとりあげる,
(3)自分に有利な将来像を妄想する,
(4)主観で決め付ける,
(5)資料に反していても自論が正しいと言い張る,
(6)一見関係ありそうで関係ない話を始める,
(7)陰謀であると力説する,
(8)知能障害を起こす,
(9)自分の見解を述べずに人格批判をする,
(10)ありえない解決策を図る,
(11)レッテル貼りをする,
(12)決着した話を経緯を無視して蒸し返す,
(13)勝利宣言をする,
(14)細かい部分のミスを指摘し相手を無知と騒ぎ立てる,
(15)自分の妄想が全て正しいのだとミスリードする.
(16)都合の悪い話・雲行きの悪い話はすぐ反故にし忘れたフリをする
(17)自分の言ったことに責任を持たない
(18)ルール・歴史・常識を知らず無知な発言を繰り返す
(19)CG・同人板を私物化し何度も重複スレを立て ID換え・自作自演を繰り返して多数派の振りをする
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ! 2番ゲットォォォォ!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゜ 〇 _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
>>2 (20) フォトショップマンセー
(21) デュアルプロセッサ
追加しといて
インスコに2のCD-ROM必要で探しまくちゃった。
EX2.5のテキストのスタイル設定って
エクスポートやインポートできないっぽい?
また設定するのマンドクセー。
>6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1091803028/804 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 13:07:49 ID:hXTIM4iv
>マルチプロセッサならシングルよりも速くなるような仕様にする
そりゃできるけど、3Dみたいに大容量データをリアルタイムで
処理する場面があるわけでもないし、2Dレベルのアプリでの速度向上
なんて微々たるもんだろう。
並列処理ぐらい今でもやってるし、これをブラッシュアップしていった方が
現実的じゃないの。
3.0ではどの辺が並列処理なんですか?
ヘルプファイルは無いのでしょうかね?・・・?
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵> ないにょ?
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
>>7 デフォルトなら(WinXPでEXの場合だが)
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\CELSYS\ComicStudio\EX\2.0\Settings\TextStyle
のフォルダ内に入ってる**.cxsが設定ファイル。
コピペで3.0の同じのフォルダにつっこめばいける
お約束やね
2.0のマテリアルを3.0で使うにはどうしたらよいでしょう?
デフォルトなら(WinXPでEXの場合だが)
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\CELSYS\ComicStudio\EX\2.0\Settings\Material\マイマテリアル
のフォルダ内に入ってるふぉるだ。
コピペで3.0の同じのフォルダにつっこめばいける
いまさらだけどコミスタ快適に使うにはメモリ1GB要るな。
いままで512MBで、2.0以前は取り込んだ画像をラスターで清書する程度の
使い方だったんだけど、3.0届いたので、調子に乗って3DLTやらグレーやらパワトンやら
つかいまくって遊んでたら、ページやらコマグループ開くだけでハードディスクガリガリ言って
えらい時間かかった。
メモリ増設したら軽くなったよ。
>>14 マテリアルの「メニュー表示」に「ver.2のユーザー素材を表示」と項目があるよ。
ちなみに用紙テンプレ・トーンなんかも同様な方法で、ver.2で作ったものが開ける。
7
>>11 できたよ、助かった!ありがとう!
>>15も見てみると、つまりこの¥Settingsに
入ってるのがさまざまな設定なんだね。
勉強になりました。
メニュー表示も開かずに質問する奴がいるんだな〜
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 13:13:17 ID:KppcaWAy
2.0のマテリアルを3.0で使うにはどうしたらよいでしょう?
>>14 マテリアルの「メニュー表示」に「ver.2のユーザー素材を表示」と項目があるよ。
ちなみに用紙テンプレ・トーンなんかも同様な方法で、ver.2で作ったものが開ける。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 16:51:55 ID:1V1aVB0N
メニュー表示も開かずに質問する奴がいるんだな〜
こういうことでしょう。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 13:13:17 ID:KppcaWAy
2.0のマテリアルを3.0で使うにはどうしたらよいでしょう?
17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 14:51:54 ID:HvEQ3Bgp
>>14 マテリアルの「メニュー表示」に「ver.2のユーザー素材を表示」と項目があるよ。
ちなみに用紙テンプレ・トーンなんかも同様な方法で、ver.2で作ったものが開ける。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 16:51:55 ID:1V1aVB0N
メニュー表示も開かずに質問する奴がいるんだな〜
コピペが変だったのでもう一度。
i>目
目
3.0使ったあとに2.5使って
また3.0に戻ってみたら
ペンとかの設定が全部defaultとかいうのに変わったんですが
再インストールしないと直りませんか?
落としたけどシリアルが違うとかでて腹が立つ。
ムキー。
トーンとか使えそうなの増えてますか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:36:17 ID:+tTnuFDF
ageちまったいスマソ
(´д`)
>24
SHIFT押しながら立ち上げれば設定を
初期常態に戻せるが。
腹話術も見飽きたな
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ 君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
山に帰れ
/ ヽ
ク ヽl
/ _iヽ从从/i/i// ピキーーーーーーーーーーーーーン
i´ 〃 ィ 、 \ >
l,ク / ノ ! / ! ノl --==== ===--
/ ハ、_! ヽ i´ \(´ `ヽ_l_ ヽ ,i //i/∨∨∨\i\
', ヽ ヽ、レ==_-,..` ヽー==-´三'´`` レ' ! !
ヽ! ヽ ィ'1Oヾ 、 '´(O。::l` f l l
`i i`ヽ`ー゚',ノ i ヽ`ー ' ノ ! , ‐ ヽ ! また腹話術!?
'、 ! _,, ̄ ノ  ̄ - 、 ', l ィ、 ! ,' シャアじゃないのか!?
i ! /" - ` l ノフ l ./ ノ
ヽl ヽ‐_ , ノ- ' し / /´
! 、_ ノ ノ
ヽ -===- !_, , '´
ヽ ,,,, ´ノr-‐'´
\ ,,. ト、
丶、 _, - '´ _ ,.. -‐ '´ l
r`フT_ ''__r_ー‐ ''"´ l
! lーi | r-- l ',
l ! .l l l l ',
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:22:42 ID:eQkRBDl3
コミスタ作ってる奴らは 業 務 怠 慢 とだけいっておこう。
39 :
24:04/10/31 21:48:26 ID:ydGeFODZ
>31
それで直りました。ありがとう!
pro3に無事アプグレしたんですが、同梱の
powerTone3フィルタプラグインていうCDの
インストール.exeが開けないのは私だけでしょうか・・・。
OSはXPなんだけど。
割れ・・
>>41 ちがわいヽ(`Д´)ノ
ほかに同じ状態の人はいないのか・・・。
とりあえずセルシスにメールしてみるよ。
41は文字通りCDが割れていると言いたかったに違いない。
きっと河内出身の方かと・・・
よう来たの割れまあ上がって行かんかいビールでも飲んで行かんかい割れ久しぶりやんけ割れ何しとったんど割れ早よ上がらんけオンドレ何さらしとんど
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:52:18 ID:plzYsQkq
大変!
フォトショ書き出しができません!!!
なんで?
てめーは50もレス付いてないスレを最初から読めねーのか
つかこんなスレ見なくてもいいから公式ぐらい見れ
>45
「ど」が変に思います。
われなにしとったんや
おんどれなにさらしとんじゃ
公式サイト、コラムが更新されてないんだね。
毎週金曜かと思っていたが…ひそかに楽しみなんだヨン
更新されたようです。昼に見た時は無かったなぁ。
いまだに届く気配ないんですが
僕は24日に申し込んで29日に届いたよ。
あまり音沙汰ないなら、問い合わせてみたら?
>>51 トンクス。金曜日更新って決まってるわけじゃなかったんだな
セルシスダイレクト、
10月28日08:00から29日17:00まで、システムの更新作業を行っております
って書かれたまま、ぜんぜん復旧しないのは何故なんだろう
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:15:40 ID:plzYsQkq
業 務 怠 慢 だ か ら。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 割っちゃえ!割っちゃえ!
⊂彡
蛇足というか、余計なことを書いてしまうからボロが出るんだよね。
Ver3.0.1ダウンロード開始。
はやっ
届いてないのにorz
これだけ修正したら3.1でいいんじゃねーかw
修正点多いなー・・・
Shade持ちの方、前スレでも検証してくれたくれたけどどうですか??テクスチャも
問題なく持ち込めたら購入考えようかと思ってるんだけど
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:54:47 ID:mmP8zc22
バグの自作自演に見せかけて実はこんな程度が精一杯。.
いい加減プロジェクトリーダー替えろ。
ねぐらなおはコミスタ使いだったんだね。
ググったら出てきてビクーリだったよ。
先生、3.0.1アップデータがどこにも見あたらないんですが!!
>>67 66じゃないけど、助かった。漏れも探しまくってた。
マカーのたわごとを読み聞きするの大好き
>>70 洩れもマカーだ。
これからもヨロシクな。
>>63 パッチを当てて色々試してみました。
テクスチャも問題なく反映されましたよ。
ただ、色々細かい点で不満というか問題があったりします。
普通にShade > コミスタみたいにデータコンバートした時点では面自体は両面にならずに片面だけの状態になります。
で、コミスタ側で面を両面にするかどうかという切り替えをしないといけないッス。コンバート時に両面にすればいいのに…。
「片面だけのポリゴン」なんて、Shade使いに必要なのか?
他にも色々と制約発見したッス。(よくわからないという方は「そういうものなのかフーン」みたいな感じにボーッと眺めてね)
・掃引体ではなく「convert」した形状(閉じた線形上or開いた線形上)の方が再現度が高い。
・掃引体にテクスチャを貼るとテクスチャが化けることがある。
・テクスチャの「反復」が反映されない。
・表面材質の基本的なテクスチャ(ストライプ、木目などなど)は無効。
・円筒状にした掃引体を「convert」した状態での「自由曲線」(ようするにパイプ状になっている形状)をコミスタへ持っていくと
つなぎ目が目立って出てしまう。
・スタンプマッピング、ブーリアン無効。
等々…
(続きます)
73 :
72:04/11/02 04:36:55 ID:HsserUOq
(続き)
要するに、Shade独自のパスモデリングのデータをコミスタへ持って行っているのではなくて、
Shadeのパスモデリングデータからポリゴンを「Shade側で」算出してポリゴンモデルに→ポリゴンモデルに変換したデータをコミスタ独自のファイルフォーマットに変換
みたいな感じの流れになっていると思われ(というか絶対そうだ。でなきゃダイアログで「面の分割」なんぞ聞いてくるわけないし)
というよりも、Shade側がさっさと「LWO」フォーマットファイルを吐き出すことができるエクスポーターを出せば、
こんな変な「コミスタ専用フォーマット」なぞ出なかったものを…。
総括:一応テクスチャも含め一通り使えるようになったけれど、まだまだ改善の余地あり。
テンプレとしては使えるんじゃない?私はレンダリングした絵を修正して使うけどさ。
まぁ、Shade7.5から云々というアナウンスがあるので、
Shadeがバージョンアップしてプラグインver2を導入したらこのあたりが改善されているかもしれません。
BASICグレードでも変換できるようになるし…
…十中八苦改善してないかもしれないけど。もし改善してなかったら速攻でサポに通報じゃい。
以上です。長文失礼いたしました。内容間違えていたら修正よろろんッス!
乙アンドありがとうです!購入は悩むな・・・
>10月28日08:00から29日17:00まで、システムの更新作業を行っております。
>御不便をおかけいたしますが、いましばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。
>なお、今回のシステム更新に伴い、「特別先行予約キャンペーン」を11月2日 12:00までに延長いたしますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
このまま復旧せずに11/2 12:00に突入しそうなんですが(w
今現在もアクセスできず。
ごめんアクセスできたわ
IEのキャッシュが更新されてなかったっぽい
コミスタEXの3DLTで拳銃(コルトパイソン)使いたいと思って、
メタセコでモデリング…するも銃身作ったところでめげて
放置してたのだが、3.0にパイソンのデータついてるのな。
ラッキー。
シリンダーや弾丸もきちんと独立したオブジェクトになってるし、
可動モデルではないけど、メタセコに読み込んでちょっといじれば
スイングアウトして弾込めしてる状態も簡単に作れるし。
これいいかも。
メタセコでいじって新規保存すると、グリップのテクスチャがはずれてしまうみたいだけど、
このくらいはまあいいか。
あのー・・・
3.0EXって画像の読み込みが変じゃありません?
3.01にしたけど
画像が小さく読み込まれ、読み込むのにすごく重いんですが。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:32:49 ID:9SKYiYtE
>>78 イライラするほど遅いね・・・。
あと、ベクターレイヤーを統合すると画像の一部を残して消去されるという恐怖の現象がたまに起こる・・・・。
線編集ツールを使うと(チェックは「滑らかにする」のみ)調整していない部分の線が消えたり、おかしくなったりする現象も。
使い物にならないので2.5に戻ります・・・・。
80 :
52:04/11/02 18:26:42 ID:7vzXNat2
やっと発送通知が来ますた
でも続々出てくる不具合報告で萎え('A`)
3.0のデモです。
2.5での描画色の変更のショートカットは「i」だったので、ペンのデバイスボタンに割り当てられたのですが、
3.0での描画色の変更は「4」「5」「6」だけなのでしょうか?。
ショートカットの設定画面からは探せなかったのですが。
あと、3DLTが慣れないせいか、そーとー使いづらいっす。感覚的でない感じ?OTL。
>>81 「黒」「白」「透明」を全部同じショートカットに設定すれば、
2.5と同じ挙動になるんじゃない?
>>75 オレもキャッシュを全て削除したら、やっとアップデータと掲示板に
アクセスできました。あ〜ムカつく。
>82
感謝です、かなり使うショートカットなので。
でも、重複チェックしてないのか、凄い仕様で(^^;。
>80
2.0の時よりはかなり静かな印象だけど、みんな様子見なんですかね。
1.5→2.0の時はツールそのものが大きく変わったけれど、
今回は細かい機能追加と改善がメインだから同列には語れないかと。
プログラムのアルゴリズム的な変更はほとんどなく
インターフェースのみの変更に留まってる部分が多いから
その機能が必要な人以外は特に急ぐ程のものではないんだろうね。
多くの人が期待していたのは多分前者の方なんだろうなとは思う。
まあ、PhotoShopとかでも全ての人がバージョンアップごとに
最新バージョンに流れるわけじゃないから、これぐらいが普通なんじゃないかね?
>>84 重複チェックは基本的にしてるよ。
色の選択等、2.5で同一のショトカでまかなってた機能なんかが
重複チェックしてないだけと思う。
>>85 使い込んでる側から言うと、とてもありがたいバージョンアップなんだけど
体験版しか使ったことのないような人から見れば、変化が分かりにくいのかもしれませんね。
頼むからまともな速さにしてくれ。
糞遅いのにも限度ってものがあるだろ。
2のパッケージには「描画性能300%アップ!」とか書いてあったのにな
俺は全てのレイヤー適用のバケツツールが
速くなったから幸せ〜
>89
具体的にどんな感じで遅いのでしょう?。
すでに注文はしたのですが、今のところ2.5と併用するべきか悩んでます。
2.5でもレイヤの多いページファイルの読み込みには、
それなりの時間はかかってますが、処理が遅くなってます?。
以前、他の常駐ソフト(Zonealarm)や独自の環境(Pen4-HT機能)のせいで
ソフトがうまく動かなかった事がありましたが。
>>92 遅くなったというよりは、変わってないという感じです。
2の方が、特に軽いわけでも便利な部分があるわけでもないので
行ったり来たりを考えると、併用する意味はあまりないでしょうね。
>行ったり来たりを考えると
行ったり来たりの手間を考えると、です。
>>92 2.5と比べると体感的に処理が遅い点もあるよ。
画像の読み込みは解像度上げるとめっちゃ遅いし
なぜか縮小されて読み込まれる。
逆に「早くなった」と感じる点は今のところ自分的にはないです。
それと3DLTは感覚的に使いづらい。というか間違えやすい。
結果的に変な角度になって最初からやり直し〜。
もうちょっとアップデートされるまで2.5でも足りるかな、という感じ。
でも、線の太さ、細さをかなり細かい設定で変えられるのは嬉しい機能です。
2と3を同時に立ち上げて、2>3に貼り付けが出来るかやってみたけど
ダメみたい。
毎度のことながら、なんでクリップボード経由でコピペさせてくれないんでしょう?
3.0の速度のこと。似た環境の人もいるかもしれんので、ちょっと書いておく。
漏れはWinXPで、EX2.5→EX3.0にアップしたわけだが(体験版ではなく製品版)、
CPU1.8GHz、メモリ512MBっつー、絵描きにしてはちと不安なマシンスペックだったが、
漏れの場合、描画は600dpiしかほとんど使わないから、ちと我慢すれば何とかいけてた。
で、EX2.5のとき、バケツツール、各種選択範囲ツールで、
「全てのレイヤーを対象にする」をONにしたら、一回の動作に1〜2秒かかってた。
それがEX3だと1/2くらいに速度アップした。
「全てのレイヤーを対象にする」をOFFにしたときより、ほんの少し遅い程度か。
今はCPUを3GHzにしたが、この環境だとEX2.5も3も速度の差はあまりない。
この機会にメモリも増設する予定だし。
だから、マシンスペックに不安のある人は、案外早くなったと感じるかもしれん。
まあ体感的なもんだから、あくまで参考程度に読んでちょ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:52:54 ID:fqDn3qAe
感じからして3.0は3.5のベータ版なようなので、3.5が完成するまで
2.5で様子を見さしてもらいます。
ほんとはWEBでも漫画を描くから、3.0の新機能には
ちょっと惹かれてる面もあるんだが、こんなバグだらけじゃ
マンドクセ-もん
このスレでそんなにバグ報告あったっけか?
88,91のように、自分も望んでいた使い勝手に近づいてきて結構幸せ。細かい部分のブラ
ッシュアップってその機能を使ってないと分からないし派手なアピールにならなくて不利
だけど、今回のバージョンアップで幸せになったユーザーも少なからず居ると思う。
因みに自分の幸せポイントは
・集中線や流線の終了ポイントを手で自由に指定出来るようになった。
アタリメを読んで凄く楽しみにしていた点でこれはイイ! …重いけど……。
・フキダシ線の太さが情報維持されるようになった。
非常にささやかではあれど、こんなんで幸せになれるユーザーもいるということで。
今回のVerUpで一番強化されたのはベクター周りだと思う。
この便利さを知ったら2.5には戻れなくなった。
パターンブラシは思ったより使える。
その他のツールも微妙に使い勝手が良くなっていて気持ちいい。
バグはそんな深刻なのにはぶち当たってないので気にしない。
ただ、沢山のバグ報告&修正履歴を見ると、セルシスにユーザーはデバッカーじゃないと声を大にして言いたい_| ̄|○
そいえばツールアイコンが変更できるようになったんだけど最適なサイズがよく解らない。
バケツツール、各種選択範囲ツールで、「全てのレイヤーを対象にする」
以外で特に早くなった個所はないのん?
>102
移動と変形
体験版落として色々試してみれ。マカーだったらごめん。
移動は変わってないようだけど、変形は確かに早くなってる
その辺りはあまり使ってないので分からなかったよトンクス
いや、移動も微妙に早い気がするな重ね重ねトンクス
3.5まで待つにしろ安いうちに買っといたほうが得だったのかな?
pro2.5→EX3.0にうpグレしたわけだが
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:20:58 ID:s/qS5e/E
回転させての描画はやっぱ画質荒くて遅い、ですか?
マカーですか?
3.0ほとんどは詰めの甘い仕様の修正ではないでしょうか。相変わらずバグは大発生ですしね。
都合が悪くなると「安いから」と弱音を吐き、都合の良いところだけアドビをまねようとする。
セルシスの企業姿勢に疑問を持ちます。製品の質ではアドビの1万分の1くらいなのですから、
もう少しまともに仕事をないと×××の下請け会社になってしまいますよ。
110 :
107:04/11/03 16:31:46 ID:DtmOQEWb
>>108 マカです。なんか場違い質問だった?
すまんです。撤退します……
ここは釣りの多いインターネットですね
俺も人のことはいえないけどサ
>>110 いいよ答えてあげるよ。
で、回転とは表示回転のこと?
それとも選択範囲での回転変形のこと?
どっち?
113 :
110:04/11/03 16:47:57 ID:CmJUeH2z
>>112 すみません。ツリっぽかったですかね。失礼しました。
表示回転して、描画する、という場合です。
90度回転ならそうでもないですが、微妙な角度でペン入れすると
画像があらくなるし
動きが鈍いのが気になってました。3で改善されてるといいなーと
思っていたところです。
選択範囲回転は動作が鈍すぎて期待してませんが
改善されてるんでしょうか?(過去ログにあるならスルーしてください)
両方とも最高品質でやってみたけど変わってないよん
ペンが鈍くなるのも変わってない
選択範囲回転はホンの数行上に話題出てるんだけどちょっと良くなってるなぁ
仕事で使ってて3.0にアップグレードしたが、非常に快適に使えてるよ。
バグは確かに多いみたいだが、作業してて致命的と感じるようなものは
なかったけどねぇ。すぐに差分出たし。
この値段でこれだけ早い対応っていうのは、むしろ良心的だと思うんだが。
っつーか、文句ばっかり言ってる人はいったい何が不満なんだ?
ここ見てて思うのは、実際に不具合で迷惑こうむったみたいな話じゃなくて、
やれ看板に偽りありだとか、やれ企業姿勢がどーとか、そんな話ばっかに
見えるんだがのぉ。単なる釣りなのか?
漏れ的には細かいブラッシュアップが非常にいい感じだし、念願のパターン
ブラシも実装したし、かなり満足してるよ。
ただ唯一気になるのは、いまだにページを開いた状態から印刷設定が
できない。作品ファイルからはできるんだが、これは漏れだけなのだろーか・・・
116 :
110:04/11/03 17:02:46 ID:xoRZU7s3
お返事ありがとうございます。
なかなかそのあたりの改善は難しいんでしょうかね…
ほんと、どうもでした。
>>109 とんちんかんなアオリだな。
>都合が悪くなると「安いから」と弱音を吐き
セルシス、または社員がそんな発言をしたという記憶がない。
デリータの企業姿勢より百万倍マシだと、両方持ってるおれは思うのだが。
>>115 >っつーか、文句ばっかり言ってる人はいったい何が不満なんだ?
>ここ見てて思うのは、実際に不具合で迷惑こうむったみたいな話じゃなくて、
>やれ看板に偽りありだとか、やれ企業姿勢がどーとか、そんな話ばっかに
>見えるんだがのぉ。単なる釣りなのか?
そんなこたないだろう。
そういうことばかりのたまってるバカも確かにいるが、参考になる意見もちらほらあるしね。
目障りな意見も中にはあるのかもしれないがバグの報告は普通だろう。
今メモリ1G積んでるんだけど1.5Gにすると早くなる?
>>119 体感的には変わらない。
前スレでサポセンに聞いてる奴がいた。
>>119 コミスタは1G以上積んでも大差なくなるって
以前書き込みが無かったっけ?
でも他のソフトの常駐具合にもよるから、それを考えたら
メモリは大いに越したことはないとは思う。OSのメモリの
割り当てを大きくできるだけでも動作は変わる。
>>120 先にレス入ってた、スマン。更新して無くて読んでなかった。
でもまあ、時々前触れ無く突然落ちるときはあるね。
例えばCS起動後複数レイヤーを持つPSDを下絵読み込みした後
下絵設定>自動調整>前回読み込んだ位置にあわせる>あぼーん
とかいった具合に。
何を変えたら早くなるの?
CPU?HTとか効果ある?
メモリを早いのにするとか?
快適に動く環境を教えて。
>>123 ちょっと重めの作業をさせると固まるのは良くある。
滑らかツールを広い範囲で使ったり、ベクタ変換で少し大きめの
画像を処理させると確実になる。
メモリも1.5G積んでるから、その辺の問題じゃなさそうなんだけど。
>>119 600dpiでならわからんが、1200dpiでの描画ならメモリ4GBまで恩恵ある
>>124 スタは2も3もHTには対応してない。
スタはダイレクトにCPUが影響するから、メモリよりCPU優先。
(快適なスペックてもんは、どの解像度で、どのサイズの原稿書くかによって変わる
600dpiと1200dpiじゃ、理論上は処理速度が4倍変わるからね)
以上がサポからの解答。
ちょい補足。ベクター処理関連・3DLTもCPUの恩恵がでかい。
メモリはラスター処理に影響(だから、写真屋の速度はメモリ重要)。
すっぱりCPUかメモリの片方に割り切れるわけじゃないがナ
間違ってたら指摘よろしく〜
>123
それって再現できるんだったらバグって奴なのでは
このソフトでアクションベンチみたいなの作れない?
環境ごとに速度比較できればいいと思ったんが。
本家のBBSにも書き込んだものですが、参考までに。
>引用開始
2.5に比べて3.0の3DLTがそーとーに使いづらいです。号泣個所は以下の通りです。
■「ページ画像の合成」機能がないので、ページを表示すればオブジェクトが見づらくなり、また表示しなければページとのマッチンクが困難です。
いちいち一つ一つのレイヤーを消したり、出したりして3DLTに入るのは疲れます。表示・非表示が切り替えられた2.5の仕様を希望しますm(_ _)m。
■同様に4面図のファイルメニューでオブジェクトの「表示・非表示」の切り替えができない為、せっかく2.5の感覚で使えそうなのに、困難です。
■オブジェクトの中心にある移動軸・回転円が見づらい・使いづらい・邪魔くさいです。
一見、2.5に比べて何をさせたいかは「伝わる」のですが、肝心のオブジェクトが 隠れて邪魔ですし、重なる線が見づらいですし、また、ポインタでつかみづらいです。
これなら2.5の3軸の線のみの方が感覚的にはわかりにくいでしょうが、なれた場合に見やすく、シンプルで、使いやすいです。
つかみにくいのは一緒ですが(笑)、移動・回転軸は現状の仕様と2.5の選択式でもいいのでどうにかして下さい。
以上、戻してと言ってもそうはいかないでしょうから、せめて4面図の右上画面を2.5相当に使えるようお願いします。
また、今まで2.5の解像度でもそこそのオブジェクトなら「普通」に動かして編集できたのに、3.0の表示方法では感覚的な細かい調整が困難です。
さしあたって4面図の右上に「ページ画像の合成」機能を。さらに4面図のファイル表示メニューに「オブジェクトの非表示」機能を何卒m(_ _)m。
いくらページの上で編集できると言っても、ともかく見づらいし、邪魔ですし、使いづらいです。
3.0で2.5のデータをつい保存してしまった為、2.5に戻れなくて号泣してます。ともかく助けてm(_ _;m。
>引用終了
3.0と2.5、データに互換性のないのがイタイ。
確かに3.0の3DLTは好かん。
2.5の時の癖でついShift押しながら素材を動かそうとしてしまう・・・。
あと、赤と青の十字(消失点と焦点だっけ?)を巧く操作できない・・・。
>>115 昔からCG板には妄想まみれの企業情報ネタが芸風の人がいるだけだから。
いつものことだから気にしなーい。
2.0から頻繁に3DLT使ってたけど
3.0の操作性になって格段に使いやすくなったと思ってる
私は少数派なのか…
>131
2ch初心者なんだろ
あ、>115が2ch初心者って意味ね
3.0からスタートしようと注文したが、
もしかして2.0買って2.5入れ、3.0に無料アップデートしたほうがよかった…?
>>131 車メ板なんかと比べれば質量共に全然ヌルいよここは
平和だね
>3DLT
ページ画像の合成とか見やすくする機能は必要、普通に。
追加するアイテムをワイヤーフレームにして、微妙な重ね合わせで
位置決めしたりとかしてるのに(笑)。
今回の3DLTってそこらヘンが妙に大雑把になった感じ?。
BBSと2ちゃんねる両方の住人が多いよね。
両方見るのがデフォ?
けど、それだったら
>>129はリンクを貼るだけでいいんじゃないかな?
最初コピペ荒らしかと思ったよ)w
これでデュアルプロセッサと同一人物だったら大笑いだけどねぇ。
ま、セルシスでもログぐらいは調べてるだろうから別に問題はないか。
3.0使ってみた。画面やら操作系が結構変わってて面くらったが
慣れてみると前よりもシンプルで使いやすいかもしれん。
だが3Dの操作が変わってまーた慣れるのに時間掛かりそうだ・・・。
まぁでもこのアップデートは満足かな。
>>140 これのことだね。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1091803028/804 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 13:07:49 ID:hXTIM4iv
>マルチプロセッサならシングルよりも速くなるような仕様にする
そりゃできるけど、3Dみたいに大容量データ潟Aルタイムで
処理する場面があるわけでもないし、2Dレベルのアプリでの速度向上
なんて微々たるもんだろう。
並列処理ぐらい今でもやってるし、これをブラッシュアップしていった方が
現実的じゃないの。
3.0ではどの辺が並列処理なんですか?
話題豚切りですまんが、DeliveryNetとかExtranetって
2.0持ってないと登録できないなんてことある?
1.0から3.0EXに変えたんだけど、ユーザー登録は全部完了してるし
ID、パスともに通るけどそれ以上手続きを進められない…
登録済みの人用のログイン→プルダウンメニューに何も表示されない
未登録の人用のログイン→メニューには2.0シリーズのみ表示されるので選べない
で手詰まりになります。
マニュアルの通りに何度もやり直してみてるんだけど、なんでだろ?
>>132 漏れも2.5より3.0の3DLTの方が使いやすい。
ページ画像の合成機能とか、
ページ画像の表示・非表示を切り替える機能は欲しいが。
>>144 俺は3.0からの新規導入組だけど同様。
まあ向こうがまだ対応してないだけなんじゃないかと思い「待ち」の状態。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:29:48 ID:A5dlPYMX
みんなは全部の作業をコミスタでしてるの?
ウチは生原稿1200dpi読み込み→背景とトーンをコミスタなんだけど
3.0は2.5と比べると、肝心の生原稿の読み込みが異常に遅くて泣きそう。
10分位かかる時がある(2.5の時はどんなに遅くても1分半)
それと3Dがすげー使いづらい。感覚的に操れない感じ?
途中までアナログ派のウチ的にはなんか退化したような印象だ。。
>>147 拡縮変形駆使しつつネーム(写真屋)→下書き背景込み〜ペン入れ(コミスタ)→トーン貼り(写真屋)
机の上は液晶タブレットに占領され紙で描くスペースなどござりませぬ。
>>147 >10分位かかる時がある(2.5の時はどんなに遅くても1分半)
マジ?そんなにひどいの?‥2.5のままにしとくか
150 :
147:04/11/04 18:32:39 ID:A5dlPYMX
>>149 基準解像度が600dpi以下の時はおおむね大丈夫だけど
1200で作業してると完全アウト。最悪読み込み時に固まったりします。
過去ログみると似たような症状の人がいるけどサポセンに報告しましたか?
2.5のリリース時にさんざん「ランタイムエラー」でサポートに電話したから
気分的に報告するのダルイ・・・
1200だけかぁ、なにが原因なんだろうね。
今は慣れる為に動作が軽い600で作業してるけどそのうち1200も扱うようになるだろうから
様子見かな‥
つーか電話じゃなくてメールでいいと思うんだが。
むしろ電話で解決する事は単純な事だけだろう。
受け付けねーちゃんを相手にするより技術者に話の届くメールの方がヨイと思う。
電話掛けてる間に修正、変更出来ました。なんてありえないし。
遅くなったけど146ありがとう。
自分がなんか間違えてるのかなあと不安だったので、安心しました。
バージョンウプのディスクが
ヤフオクで高値付いてたよ
ヤフオクで買わんでもネットに流れてるがな
>>150 別ソフトで読み込み・保存→スタで画像読み込み、でも同じ?
>>147 この機会に下書きから全部スタでやってみては?慣れると便利で早いよ。
>>157 馬鹿か。
クロックアップしてもメモリー増設してもまともな速さにならねーよ。
おまけに大事なときに落ちやがる!なんだこの糞ソフトは。
また頓珍漢か
>>158 そう?私はEX2.5→3.0を北森3.0で512MBだけどサクサク動くよ。
落ちた事もないな。>158って運がないんだね。
林檎はこのソフトの場合やめたほうがいいと思う。
完全に開発からおいてかれてる。
>>158 ならDELETERのやつでも使ってろ。
お前の方が馬鹿。
>>160 そう?私はEX2.5→3.0を北森3.0で512MBだけどサクサク固まるよ。
落ちなかった事もないな。>160って嘘が好きなんだね。
>>161 馬鹿か!
痛々しいわ
また香ばしい奴が現れたな
また頓珍漢か
>>153 デリバリーネットの登録、できるようになってるみたいよ
おまいらの環境悪すぎ。快適だし落ちませんよ。
169 :
147=150:04/11/05 09:49:56 ID:T1UjJJUX
>>156 フォトショで読み込み・保存→スタで画像読み込みでも同じです。
ちなみに2.5やフォトショは問題なく読み込めるんですよ。
PEN4 3.20EGHz
メモリ 2GB積んでるんですけど・・・
今は2.5で読み込んだ作品ファイルを3.0で開いて乗り切ってます。
PSDで読み込んだ下絵レイヤーが変形出来んのじゃけどこれは仕様?3.0EX
>1200dpi読み込みに10分かかる
ウチはそんなことないなあ。B4いっぱいの大きさで2分弱だった。
サイズが勝手に小さく設定されるのは意味の分からん仕様ではあるが。
172 :
147=150:04/11/05 13:06:52 ID:T1UjJJUX
HTオフにしたらなぜか直ったみたいです。
みんな、ごめんよorz
>サイズが勝手に小さく設定されるのは意味の分からん仕様ではあるが。
これなんでですかね?
なにげに100%にして位置を修正するのが面倒なのですが・・・
>>172 HTをONにしてたら不安定になる場合があるんだってさ。
だからスタはOFFで使ってくれって、サポセンに言われたことあるよ。
ともあれ直ってよかったね
HTって何?
はいぱーすてってぃんぐ
またデュアル廚が湧いてるYO
アンチネタが最近の芸風のようです。
ネタ?
ネタスレですから
画像の読み込みの遅さはオレも感じた。
ちゅうか、閾値やトーンカーブの設定は
読み込んだ後に設定できる仕様にしてほしくね?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:37:38 ID:hPHq50Mx
オクでバージョンアップ版を売りに出したら何故か定価より高く売れた(・Θ・)
拡大縮小の動作に入るとき先に選択範囲を指定しなくても
よくなったのは3から?2.5消してしまった。
そういうことはちゃんと先に言ってくれ
今の今まで気付かなかった…_| ̄|○
ネットに流出したシリアルは、メーカーに連絡して潰してもらってる。
VerUpごとに。
メーカーに連絡するのはいいことだが
そういうシリアルが手に入るのは、不正なことをやってるからだよね。
…
コミスタ以外はビシバシ割りまくってそうだ
実はセルシスもライセンス違反してそうだ。
抜き打ちに注意したほうがいいかも。
>189 さんきゅー
そんなにブランクはなかったんだ。
前は拡大縮小で移動させて絵がかぶると元の絵が消えて
たんだが、今は消えなくなってるし、このあたりは3から
変えたってことか。
マニュアルに書く程のことでもないか…?
>182
オクは何回かチェックしてるけど、そんな高値がついたのはみないな〜
今熟れてるのは3000円ぐらいのばっかりじゃん
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「オクでバージョンアップ版を売りに出したら定価より高く売れるんだよ」
「通報しますた」
バージョンアップ版なんてネット探せば・・別に買わなくても
>193
次のうちどれ?
1.貧乏で3〜4万円が出せない
2.それとも出す価値がないと思っている
3.貸してくれる友達がいない
4.単なるソフトコレクター
5.単なるバカ
いい雰囲気だな
がんがん割っていこう!
コミスタ以外もビシバシ割りまくってそうだ
>>194 6.愉快犯
7.単なる嫌がらせ
8.四六時中張り付き社員を釣る
が抜けてる。
9.執拗な嫌がらせ
もありか?
10,布教活動に使う為
11.腹話術・自演・多重人格
12.話題がない
まー正解は5〜12だろう
13.執拗な単なる嫌がらせ
14.金が目当て
15.かまって欲しいから
16.ユーザーの意識調査
17.むしゃくしゃしてやった 今は反省している
キリがないなヤメヤメ
まじめに買ってるやつwwwwwwwwwwwww馬鹿wwwwwwwwwww
18.言ってみただけ
19.意地になってやっている
20.ネットーオークションなんかで手に入れるのはやめてネット
21.しつこく割れ言ってれば釣れるとおもった。
いつまでもネタレス続けてんじゃねーよ、お前ら
作品ファイルをクリックした時に出る縮小画像って、
普通は1ページめのものだと思うんですが、
ページの並べ替えをしてるうちに
何故か36ページ目という中途半端なページの画像が
でるようになりました。
また、同様に作業用のページを並べ替えてると、
通常Page0001〜から始まるフォルダ名が_Tmp0001〜から
始まる名前にすべて置き換えられて読み込めなくなりました。
作品ファイルとページファイルには微妙に難しい関係性があるらしく
レイヤーファイルが無事でも簡単に読み込めなくなります。
何だか復旧用のツールが必要なんじゃないかって感じですね。
一応、トラブル報告でした。
>>209 それ実は2の頃からあるトラブルだったりする・・・フォルダにページファイル差し込んだり
消したりすると起こる事があるんだよなぁ・・・。tmpをpageに直せば読めるようになるけど
また再発する。読めるうちにマテリアルに突っ込んで別作品に移植するが吉。
つーか作品〜作品にページ単位でコピー出来るようにするか直せセルシス。
つーかバージョンアップして前バージョンで作ったページ設定やら
その他設定引き継げないのなんとかしやがれ
>211
>11
相変わらずグレースケールレイヤーで
鉛筆の濃度下げる方法ないのな。
消しゴムだと濃度関係なく全部消えるし・・・。
もしかしていちいち選択範囲作って
フィルターで明るさ上げれってか?
基準解像度1200dpiで画面表示の拡大率を6.3にして
HD上の画像(BMP)を読み込むとフリーズする時がある
>>213 鉛筆ツールの【特太芯】で描画色を透明にすれ。
筆圧設定をちょっといじる必要がある。
ページ単位のコピーなんて、簡単な仕様の追加だと感じるんですけどね。Ver3.0になったんだし。
前バージョンのデータから定規レイヤが飛んでしまうのも不思議。
簡単にコンバートできそうなのに。パース定規とかは、また作るのが大変。
>>213 太い鉛筆作って、透明色を選べば、半透明消しゴムの代わりに
使えなくもない。
>>220 HTはオフにしないとコミスタは動かないよ。
カスタムツールに突っ込んで使ってる。
裏技的な使い方なんかな?
どこかの紹介記事かなにかで読んだ憶えが
あったけど。
>>222 裏技的かどうかは知らないけど、まずはHTをオフにしなよ。
>221,223
HT有効でも動くよ。HTの有無で不安定になるかどうか
比較してないのでわからんが。
少なくとも「動かない」ってのは大嘘。
なあ、鉛筆と消しゴムのTipsとHTのON/OFFは全く無関係
だと思わないか?
まあともかく、あんたのよくわからない根性に敬意を表して、
しばらくOFFで使ってみるよ。
解像度600。同人A4サイズで作った原稿を
WEB画像に出力する設定で迷っています。
タテを700ビクセルにするとスカスカの画像になって
使えない画像になってしまいます。
皆さんはどのような設定で出しておられますか?
お、同じ事を書いている方が居られますな。>224
当方HTですが今の所快適に動作しております。
二つのグラフが別々に動いている状況ですが、
複数のスレッド動作…デュアル廚がソデ奥で控えていますので
もうHTの話はしないでおきましょうか。
まぁ動作しない場合がありうる、といった程度の回答なので
このスレのセルシスの技術力は低いという解釈を鵜呑みにすると、
CPU命令のオプティマイズ(オーダー)までしているわけは無いと推測します。
コンパイラの出力そのまま、よくてインテルのライブラリとカスタマイザであろう。
これらのコーディングを自社内で調整出来るのなら、技術力があるという矛盾が出てきますので。
まぁOSやアプリはHTの場合にHT用のプログラムに切り替えているわけではないので、
HTで止まるのはインテルの責任でしょう。
さて、デュアル廚が語りたくてうずうずしている様ですますから皆聞いてあげて下さいね。
いったんそのまま出力して、別ソフトで縮小。
>>226 スレッドで動かしている以上、やっておかないといけない
手順があるんだけど(クリティカルセクションとか)
シングルだと再現しない問題もあるんだよ。
すべてがインテルのせいじゃない。
あと最適化は難しくてもHTのメリットのあるスレッドの使い方は
コンパイラに任せなくても出来る。
ちなみにウチもずっとHTはONで別に問題なく動いてるよ。
229 :
225 :04/11/08 17:35:34 ID:PCwoOys1
>>227 やはり、「迂回」するしかないのでしょうか。
ありがとうございます。
>>229 出力する時に出力の色震度をRGBにしてる?
そんなにスカスカな画像とは思えないけれど
>>230 非常にタイムリーではあるが
色震度ではなく色深度だと思われ
>231
ぎゃふん。すまん。真摯に反省する。
ぎゃふ〜ん
3.0アップグレード版って、2.5が既にインストールされてる
環境に入れると上書きになるんでしょうか、それとも
別アプリとしてインストールされるんでしょうか?
せっかく届いたけど、今作業の真っ最中だから
2.5に消えられると困るし、かといって3.0の機能も
使ってみたいしで悩んでます。併用できれば一番いいけど。
教えてえらい人。
進歩のかけらもないねぇ
もうアホちゃうかと
誤爆ったスマソ
>>234 一応別でインスコされるが、一度3で作品をひらいてしまうと
2.5で再度読もうとしても「バージョン情報が違う」と言われて
開けません。(回避方法あるかも)
2.5→3へのマテリアルやその他設定の移植も結構面倒なので
今やってる作業が終了してから3にするのが吉かと。
3.0体験版でもそうなります?
なんか怖くて試せない・・・・・
絵のファイルをバックアップしてから試そう。
>238
設定の移植はこのスレッドの
>>11にあるよ。
コミスタ使うときはHTを無効にしたほうが安全なのですか?
サポセンもそ言ってるみたいですしね。
>>234,237
心配無用。
3には 【ver.2.0形式で保存】というコマンドがある。
>一応別でインスコされるが、一度3で作品をひらいてしまうと
>2.5で再度読もうとしても「バージョン情報が違う」と言われて
>開けません。(回避方法あるかも)
2.5はアンインストールしてしまったので確認できんが
作品を開いただけでそうなったっけか。
「保存」しなければ大丈夫だったと思うけど。
ページファイルはキャンセル出るけど、作品ファイルはオートセーブ。
245 :
229:04/11/09 08:25:00 ID:l0WtMC/l
>>230 RGBにしたら、うまくいきましたっ。
モノクロだからこれにはチェックを入れないのかと
思いこんでて、気がつきませんでした〜。
ありがとうございましたっ。
ComicStudio買おうかどうか悩み中。
Photoshopあれば十分なのか、買えば新しい扉が開けるのか・・・。
まぁ、下らない悩みなんだけどねぇ。
体験版試して決めたら?
フォトショやペインタ等を1年以上使ってたら、漫画制作に特化したコミスタは面白いと思うよ。
線の抜きや複数交差した線の1本だけ消せるとか・・・・
多少、不満は出るけどな・・・・・・・・(´・ω・`)
3.5まだぁ〜?
枠線定規カット機能だけでも価値はあった。
付属のトーンチェンジャーは、拡大してみるとPhotoshopでの
ハーフトーンスクリーンよりドットの並びが綺麗な感じだ。
上でも出てたけど文字入力は本当に弱い。
ペン入れはアナログだからブラシ回りはしらね。
文字入力が上にでてましたかね、と
文字入力が弱いのは、COMICWRITEと差別化を図りたいからなのかなぁ。
コミスタとIndesignの連携とかってどうなんだろ、試したこと無いけど。
コミスタでフリートークページ作ろうとしたら
それが一番時間かかってしまった夏の罠を思い出した。
みんなどうやってフリートークページ作ってる?
コミスタは使わないでやってる?
>>253 あ、やっぱりそう思う?漏れもそれ考えた。
そうなんだよね〜、文字関係の機能は少なくない・・ていうか、
かなり豊富に機能着いてるのに、わざわざ手間がかかる
仕様になってない?
せっかく漫画専用のソフトなのに、マンガのセリフうちに
便利なような仕様にまったくされてないから妙だなぁとはちとオモタ
>>253 あーなるほど、そういうことか。
統合してくれりゃいいのになあ。
そもそも写植機能があるってことは同人をにらんでるってことで、
実際プロよりも同人の方が人口が多い=マーケットがデカいんだから、
文字ページ作る率の高い同人に合わせていきゃいいのに。
コミスタ3、売れてないと見た!
競るし○、次の一手に期待!
>>253 コミスタから絵だけBMPで吐き出して、
インデザで文字入れ(ノンブルも)したことがあるよ。
EPSで吐き出したデータを印刷所に持っていったら、
クオークでの面つけは何とかいけるけど、フォトショップで
じかに開けない(ラスタライズするか?とか聞いてくる)ので
何かあったときデータをいじれないがいいか?と言われた。
それで入稿して問題なかったけど、すこしやり方を検討する余地が
あると思った。
prp3.0ですが、マジックワンドやバケツの全てのレイヤーを対象にするって
トーンレイヤも含まれますよね?2.5はそうだったのに3.0になってから
トーンレイヤが無視されているような…
トーンで輪っか描いてその中にバケツで塗りつぶしは出来ても
すべてのレイヤを…にチェック入れると画面全体が塗りつぶされてしまいます。
やっぱそれってバグだよね。早く直してくださいよ〜、セルシスさん。
俺はしかたなく2.5に戻したが。
>>259 マジックワンドオプションで色の許容誤差の数値を下げれ
10%のトーンでマジックワンドを使うなら10未満に。
基本トーンをグレー認識しているっぽいが、これでひとまず実用にはなるかと。
262 :
259:04/11/11 18:34:15 ID:rbHySeHv
>>261 さっそく確認しまして出来ました!ヽ(´ー`)ノ
とりあえず許容値0なら大丈夫みたいですね。
許容値を徐々に上げて試してみましたら、濃いトーンはレイヤとして認識するのに
薄いトーンは無視されるといった現象を確認しましたので、261さんの言うとおりだと思います。
あと、通常トーンは描画時に新しくレイヤが生成されるのに、
グラデトーンはラスタに描き込まれちゃうのもなんとかして欲しいなと思います。
マニュアルにはグラデトーンは新たにレイヤ生成してから…とありますが、
これも面倒な気が。。
グラデトーンってつかう?
グレーのラスタにグラデツールで作るようになってから
あまりに楽さにトーンのグラデってほとんど使わなく
なったんだよな。
いつもの人が冷やかしレスを入れたくてウズウズしている予感
いつもの人ってだれ?
>>258 入稿もインデザ形式のままで、面付けもインデザ上で出来るよう
印刷所がインデザに対応していれば解決とか?
しかしCOMICWRITEって編集がもうしなくてもいいような仕事を、
デジタルで再現しただけなんとちゃうのか。
漏れはCOMICWRITEについては何も知らないわけだが。
267 :
sage:04/11/11 23:23:01 ID:uDFb/dA8
”選択中のレイヤーに描画する”をオフでこれまでと同じ挙動だったような>グラデツール
間違えてスマ
2.5にあったレイヤーカラーのウインドウってどこいったんじゃ?
マニュアルパワートーンのとこだけすげー適当
紙オンリーになったのは大変良い
この度、EX2.0(Mac)を購入しました。
早速コミスタの先輩方にご質問です。
いざ、取り説片手にファイル→新規作品→作品と開いても、原稿用紙のテンプレが
リストアップされません。
取り説の見本はWINのようですが、macにこの機能はない・・・なんて事は
ないっすよねぇ???
教えてくだちい。
>>271 HTを無効にしてくださいね。でないとサポートは受け付けません。
Mac版のマニュアルはありません。お手数ですが、Win版のマニュアルを見ながら想像して下さい。
>>271 まずはSHIFTを押しながら起動してみる。
ちゃんとインストールされていれば出てくるはず。
それでも駄目な時は来週サポートに直接。
HTってなんや〜?
釣られるな
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:34:24 ID:1i77zR4z
3.0体験版で思わず描き込んでしまって
あとから製品版とデータの互換性がないと知ってショックを受けてるんだけど
なんかいい方法ないですか?
印刷できればいいんだけど。。
倍率100%でprt Sc押し
フォトショップなどに地道に貼り付けて合成
>>277 ありがとう。そうだよね、それしかないよね。。
製品版買おうと思うんだけど、EXじゃなくてProで十分でしょうか?
たいていみんなProの方?
普通に使うなら十分だと思うけど・・・
必要になったらアップグレード考えたらどうでしょう
俺は糞だった1のころ買った負け組なのでゲフンゲフン
ほとんどアクション機能の為だけにExにアップグレードしました
差額分の多くを占めるであろう2DLT、3DLTを使うつもりが無いので
ちょっと高い買い物でしたけど、重宝しています。
付けペンのスキャンをラスタ→ベクタ変換したいという期待もあったのですが
ギザギザな線のラスベク変換は精度が悪く、これは期待はずれでした。
普通に使うならProのコストパフォーマンスが図抜けていると思います。
私はVer.2 Pro→Ver.3 EX にアップグレードしたのだけれど、
はっきり言ってEXの恩恵はあまり感じていないのが現状。
トーンはそれほど目に見えて増えた気がしないし、
2DLTもイマイチ。その他EX独自の機能もあまり……。
私的にはProのままでも良かったかなぁと思うですよ。
体験版でアクション機能とか隅々まで試して
便利だと思ったら買いなのでは?
アクションは一度使い始めたら最後
なくなるとつらくなるから注意しとけ〜
やっぱアクションついて良かった…
アクション使うとコミスタ固まっちゃう。
バグか?
284 :
282:04/11/13 23:51:49 ID:faIDmVaf
へっ?
今まで固まったことないけど、すんげえ気になる。
具体的にどこで止まるの?
>>284 うちもしょっちゅう固まるな。
おまえ、使った事無いだろ。
デフォのアクションセットで固まるようなものはないし
オリジナルのものもいまのところ異常はないな。
設定切り替えのチェックいれてるなんてオチじゃないよな。
で、どこで固まるの
パース定規を2.5でがしがし使い込んでる方に質問なんですが
3.0で快適になってますか?
背景作画用にしかコミスタを起動していないので
3.0にバージョンアップしようか迷っています。
>>288 3.0でおれがもっとも感動したのがパース定規の改良だった。
2.5とは比べものにならない。
消失点だけしか移動できない2.5に較べたら遙かに
パースの調整はしやすくなった。
パース定規は確かに使いやすくなった。
アイレベルと補助線が追加され、消失点上以外でも定規移動できる。
ところで、ページファイルを開いた状態だと、
ページによって印刷できたり、できなかったりするのって漏れだけ?
ページファイルを閉じて、作品ファイルの状態だと何とかできるんだが
ページファイルを開いてると、いつまでたっても
「印刷処理が終了しました」っていうメッセージボックスが出ないことが度々・・(´・ω・`)
普段ページ単位で印刷してないからか、まだそういう症状には
遭遇してないなあ…。ページが特定できてるならサポ行きじゃね?
それよか印刷設定をしながら、選択範囲のみ出力できることを
発見した方ことのが嬉しかった(`・ω・´)
293 :
291:04/11/14 23:49:12 ID:THn2UaLO
>292
レス、dクス。
ページが特定できないんだなあ。さっきまで印刷出来てた
ページも、いきなり出来なくなったりとか。
とりあえず、他にもいくつかバグらしきもの見つけたから、
まとめてサポにメールしてみるよ
>>288 パース定規はシフトと←↑→のキーでそれぞれの消失点の
スナップをON・OFFできるようになってる。
スナップ先が微妙なときに切り替えできてすげー便利。
左上右はデフォの配置で割り付けられてるっぽい
左右上下入れ替えるときは注意が必要だが。
うおお!
すげえためになります、ありがとう!!!
>>294 スナップのON/OFFのショートカットは気がつかなかった。
でもShiftじゃなくてCtrlだ。
_| ̄|○......ガーン
ホントだシフトって書いてるよ。バカだよおれ。
コントロールだ、コントロール。
やーいバーカバーカ
と、先に書いておくと無駄なアオリがこないオマジナイ。
299 :
294:04/11/16 11:20:13 ID:RvHc07Ao
昨日のリベンジ。
レイヤーパレットのレイヤーの種類毎に「画像」「選択範囲」「定規」とか
書かれてるところで右クリックすると、レイヤー一覧が出てすぐに新規作成できるのを発見。
今度は間違いない。てゆーか原稿描けよおれ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:35:49 ID:GQopSxtI
約25MBのbmp(B4用紙1200dpi)を写真屋だと一瞬で開けるのに
3.0EXは細かい作業を含めると
5分以上かかってしまうのでものすごく効率悪い。
なぜ画像を読み込むと縮小される仕様なのか意味がわからん。
(2.5の時は等倍だった)
なぜ仕様変更してわざわざ不便にしたのか、誰か説明してくれ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | | 窓から
| | ∧_∧ | | 投げ捨てろ
| |(∵`Д´)つ ミ |.
| |/ ⊃ ノ | | ■ ←3.0
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
302 :
148:04/11/16 12:54:17 ID:QRxFgFQs
都合が悪くなると黙っちゃうんだよね、ここに張り付いてるセルシス社員。
↑どうしてこう思いこみの激しいやつが多いのか
つーか何が言いたいのかさっぱりわからん
>>300 写真屋とコミスタは読み込む仕組みが違うんだよ。
例えるなら新幹線と都営荒川線くらいの性能差がある。
というか金出して買ってねーからそんな比較が出来るんだヴォケ
307 :
148:04/11/16 16:04:04 ID:QRxFgFQs
>>305 仕組みが違うんだよだけじゃ、ソフトが違うんだよと大差ないだろ。
具体的に何がどう違うの?安いからそれでいいは無しでおながいします。
読み込むだけなら
BMPをベタにメモリに載せてやるだけだけど
2値を取り込む場合1ビットずつ検査して
2ビット系の透明ありのデータに変換してやる作業は手間かかるわな。
高速化の手法はあるけど
1バイトずつ8倍のデータ量より1ビットずつ調べる方が
手間がかかる。
当然この速度が仕方ないとは思ってないけど
違いはあるよ。
>>307 アドビ独自の読み込みエンジンがあるので、同じ安いソフトでも
エレメンツやなんかは早い。
これが簡単に真似&説明できたら、アドビソフトの存在意義は
現在の7割か6割くらいへとダメージを受ける
まぁコミスタもバージョン8くらいになれば追いつくかもナー
比べるほうも進歩しないわけないだろ
アップテータ出ませんね。
重いと(?)たまに3DLTが落ちるんですけど。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:50:45 ID:dl0LZ5GT
で、縮小されるのはなんで?
セルシス独自の読み込みエンジンがショボイから?
ユーザーならメーカーに直接聞けるわな。
なんでここで聞いてんのか意味不明なんだが、コイツ。
そんなに糞重いとまでは思わないけど
頻繁に使う人には苦痛なのかな
メーカーに聞いても「ショボイからです」とは言わないだろうがな
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:46:01 ID:aNrqd2WS
とっととアップデータ出しやがれ!
たしかにちょくちょく落ちるので何とかして欲しい。
用紙サイズの読み込み画像が縮小されるのも不便だな。
自動選択・塗りつぶしで範囲が広かったりするとものすごく重いのも気になる。
でもパース定規スナップのショートカットはほんとに助かったよ
ビル描くの超らくちん。
これとカスタムブラシ登録でかなりやりたいことができるようになった…
それ以上は外部ソフトかな
ベクターレイヤーの大きめの画像を変形縮小とかすると、
画像の一部が切り取られたり、消去されたりすることが・・・。
このスレで以前、ベクター→レイヤー統合で同じ現象が起きるって
書かれてたけど、似たようなもんだろうか。
他にも似たことが起きた奴、結構いるのかな?
なんで直接サポにきかんかというと、別件で何度もやりとりしたばかりだから・・・
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:27:47 ID:9CbeY3tN
bmpの読み込み速度って1.5の時からたいして変わってないよ、まじで。
このスレで読み込み速度が遅いと騒いでる椰子は
「こういう仕様なんだなー」と割り切ったほうが吉かと。
あと、2週間ほど前に別の不具合報告したら3.0.2で対応すると言われたけど
全然出る気配がないのがいやだ。
こういう催促も直接サポに言ったほうがいいのか?
つうか、電話で不具合の説明中に、いきなり電話切るのはやめてくれ>サポセンの人
>>320 > 電話で不具合の説明中に、いきなり電話切る
('A`)
322 :
320:04/11/17 19:46:38 ID:vrKbrQMG
あ、多分わざとじゃないよ。
かけなおしたら「先ほどは失礼しました」と言ってたし。
でもさ、電話してもこっちのシリアルも名前も聞かない
サポセンっていうのも珍しいよな
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:30:03 ID:t2oZPS5s
今度コミスタを買おうと思ってるんでつが、
コミスタの2.0や3,0の動作環境のところに
>CPU Intel® Pentium®プロセッサ及び互換プロセッサ500MHz以上(1.0GHz以上奨励)
と書いてあります。
んでオレのパソは仕様書を見ると、CPUが
「AMD Athlon(TM) 動作クロック1GHz、FSB266MHz 」なんです。
これは大丈夫なんでしょうか?ちゃんと動作するでしょうか。
パソにくわしくないのでわかりません。教えてください。
ちなみにOSは98SE、メモリは512MHz、HD空き容量等その他の条件は満たしています。
大丈夫だけど結構きつそうなので
早めの買い換えを視野に置いといたほうがいい
まず98SEをなんとかしたほうがいいな
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:14:11 ID:t2oZPS5s
ありがとうございます。
2年以上も前に買ったパソだからなあ…。
あとは3.0を買うべきか2.0買うべきかだなあ…
このスレを読んでいると迷う。3.0は2.0と比べて重くなってますか?
だったらマシンパワーも弱いようなので2にしておこうかな…
3を知っていると2には戻れないくらい便利な機能が増えたと思うけどなあ
可能性がぜんぜん違う。
これで2.5くらいまで安定動作してくれれば…
動作速度についてはプログラムの改良により向上したところもあれば、
機能が高度化して重くなったところもあります(と感じる)。
600dpiならCPUは2G↑、winは2000以上がいいよね
>>326 少なくとも2で遅いと思っていた機能が3で軽くなっているものもある
3の新機能では正直高速化を尽くしているとは言えないだろうな
2より重くなっているか、といわれると微妙
329 :
326:04/11/18 01:03:43 ID:cZvp5UPN
みなさんありがトン。
色々検証してみるyo。
98SEではとうとう困る時代が来たんかなあ…。
今までは全く困ってはいなかったのだけれど。
新しいソフトさえいれなければ、3.1でも困りませんぜ
>>329 むしろこんな方面に興味があったくせにいままで困ってなかったあなたに乾杯。
>>331 326じゃないけど、フォトショとの相性もいいし、意外と98でもこの方面困らないよ。
漏れは今はXPだけど、去年くらいまでは普通に98で作業してた。
333 :
326:04/11/18 03:45:41 ID:cZvp5UPN
今まではフォトショップの5〜7、ペインターの5〜7しか使っていなかったんですが
カラー画だけで、白黒のマンガには使ってませんでした。
白黒マンガは今までは全部手描きでやってました。
カラーの印刷絵もWEB用のカラー画も解像度は200〜400くらいでいいし、
そんなにA4以上のサイズの絵は描いたことなかったので、重くはなかったですね。
フォトショップ7で1回だけモノクロマンガを作った際、線画をA4サイズ600dpiで取り込んで
トーンをはったんですが 全然重く感じなかったです。
ちゃんとB4サイズで描くと重いのかもしれません。
334 :
326:04/11/18 03:47:06 ID:cZvp5UPN
今は、B5サイズの本を想定して描くことにしたので、B4サイズの原稿用紙に描いて、それをそのまま取り込みたいです。
(キャラや大体の線画は手描きでやって、おもに特殊効果やトーン、一部の背景等にコミスタの世話になろうと思っています。)
A3スキャナはESー7000Hとかいうのがポピュラーらしいので、それを買おうと思って調べたのですが、
品薄だし高いですね〜。 B5サイズの本で描く漫画家や同人作家の人はみんなどうしてるんでしょう。
けっこう多くの人がA4サイズのスキャナじゃないかと思うのですが。
やはり、原稿をA4サイズで描いたり、B4で描いてコピー機でA4に縮小して取り込んだり、分割取り込みをしたりしているんでしょうか。
>>334 A4で描いたのをB4サイズになる解像度で取り込めば?
てかコミスタならある程度サイズが小さくてもページファイルに取り込む時にサイズ合わせられるっしょ。
336 :
326:04/11/18 06:15:42 ID:cZvp5UPN
小さく絵描くの苦手なんですよハイ…。B4に慣れきってしまったので、A4原稿用紙は狭く感じられてしょうがないです。
家にコピー機があるので、それでB4原稿用紙に書いた線画をA4サイズに縮小コピーして
スキャナ(A4)で取り込むということをしたこともあったのですが、
それだとコピー機で縮小する際に微妙な線が飛んでしまいそうでイヤなんですね。
それに、B5大の本に A4大の原稿サイズの線画を使うのにためらいがありまして…。
これまではB4大の原稿に描いたものをB5大の本にしてきたので、
(縮小率がそれまでより落ちることになるので)線のキレイさが気になってます。
多くの作家さん達もA4大のものを取り込んで作業してB5大の本に載せているというのであれば
オレが気にしているほどの線の差は出ないのかもしれませんが…。
これからはせっかくデジタル化するので、ペン入れしないでエンピツ線のままの線画をスキャで取り込んで
完成形に使う(同人誌によくありますが)ということも積極的にしてみたいです
(省力化もできますし、エンピツ線好きですし)。
だから、エンピツで描いた原稿を直接スキャで取り込みたい=コピー機で縮小しあものを取り込みたくない、
というのもあるんですが。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:39:12 ID:li86uMWm
ttp://mode.jp/がつながらないので(もしや潰れた?)
もしご存知の方がいらしたら教えてください。
ComicStudioAqua→ComicStudioEX2.5を使っており
Aqua使いの頃にToneGalleryForAqua Fusion編と
PowerTone素材集Vol.1と2を購入しました。
最近になって、使いたいトーンがEXにない事に気付いたので
これらの素材集をインスコしようと思ったのですが…
なんかトーンのファイル形式がAquaと2.5では違うようです…。
もしかして…これって対応してないですか?
一万以上出したのに…?Aquaの後継ソフトなのに…?(´Д⊂
アクアの時に使ってたトーンフォルダを探してみる
>>334 分割取り込みをしている。
面倒くさいが、A3スキャナを買いたくない、B4原稿用紙じゃなきゃやだ、
縮小コピーはイヤ、ってならそれしかあるまいよ。
少々困るのは上下ぶちぬきのコマだが、キャラの顔に
かからないように継ぎ目をあわせれば気にならない。
微妙な取り込み角度のズレは、角度補正ツールが
フリーソフトで出回ってるから、適当に探してくれ。
オクで中古A3スキャナ4万で買ったよ。便利だよ。
>>341 おそらくES-8000 でしょ?
漏れも全く同じだ。
リースアップしたのが結構流れてて良いんだよね。
>343アタリ
自分の環境ではFireREX1必要だったけど、合わせても5万以内でお得だった。
>>332 WIN98系は512MB以上のメインメモリを活用できないので
1GB積んでも意味が無くなるのがNT系(XP)が奨められる所以。
おいおい、レイヤーフォルダ内に入れてたト−ンレイヤーが全部どっか行っちゃったよ!
表示はされてるのに…どうなってんの〜T_T
347 :
337:04/11/18 20:35:42 ID:li86uMWm
問い合わせメール出してみたけど、対応してない、で終わりだったorz
しかしよく見てみたらスクリーンとかグラデのファイル形式は
素材集やFusion編と一緒だったので、インスコしてみたら使えました。
かなり重くなりましたが。(サポはしてないって事なんだろうな。)
塚、後継ソフトなんだからサポぐらい出来るようにしてくれよ…。
それとも、また買えってのか?最悪だ。
348 :
326:04/11/18 22:47:30 ID:cZvp5UPN
>>339 A3スキャを買うことにしました。現在、探し中です。
PRO2.5使ってるんだけどトーンの種類が
少なくて困る。
EXのトーン販売とかしてくれないかな・・
こないだPROからEXにしてざっと眺めた感じではやっぱりゴミトーンが多いです。
コミスタの思想からは外れるけど、パワートーン素材集をちょっと買ってしのいでいます。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:51:16 ID:SNcLOCCP
パワートーンって素材のDL販売やってなかったっけ。
とりあえずコミワクのトーンを移植してしのいでいる。
そういえば、2.0〜3.0のトーンのプラグインって何があるんだ?
>>346 ラスターレイヤー等に格納されてる可能性も。
レイヤーのプロパティ>レイヤー化しる
>353
反応ありがとう!
調べてみたら61番のトーンレイヤーに残りのトーンが全部格納されてた。
これはびっくり…
無事原稿はあがったからよかったけど…いろいろと挙動不審でまだまだ不安だね
346=350ですか
まーどうでもいいや
どうでもいいなら書くな('A`)
コミスタ閉じるときビジュアルC++(だったかな?)ランタイムエラーとか出た。
保存データとか無事でしたがなんか怖いっす。
スクリーンショットとかとっとけばよかったかな。
ランタイムエラーは時々ありますね。
というか、3.01。
いちいち細かく指摘するのが面倒なくらい、不具合が沢山ありますね。
レイヤ変換時の名前とかレイヤウィンドウのタブの表示とか
レイヤ貼り付け時のウィンド内の順序とか起動時(?)にタブキーで切り替えるウィンドの動作とか〜
細かく説明するのが面倒なんでアレですが、普通2.5から使ってる奴ならすぐ
気づくだろ〜って感じの細かい不具合もヤマモリ。
ともかく早くアップデートお願いしたいです。どうなってんでしょ。テストが大変なのかな?。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:32:39 ID:EqwPtFs/
問題ない権利譲渡じゃん
いや、譲渡じゃなくて、尻が写ってるのを問題にしてるわけですが・・・
それを紹介するのも問題。
スルーしとけ
ほう、この解像度で判別できたのか
絞込みは出来るな・・・
Yahoo! JAPAN IDとパスワードを入力してログインしてください。
すればいいだろ
シリアルぐらいどうでもいいだろ
3.0だって平気でネットに流れてるし
こわーいアングラの人だ〜
ハックされちゃううう
>>358 アップデート、早くして欲しいな
漏れもバグ何件かサポに報告してるけど
次のアップデートで修正しますって解答だったものもある
ユーザーから報告されたバグ全て直すのは無理でも
出来るヤツからこまめに修正プログラム配布して欲しいよ
ふきだしの種類を選択するプルダウンリスト、
デフォが「おどろき」なのはいかがなものか。
せめてよく使うものが標準で最初から選択されてるとか
デフォルトの種類をこっちで設定できればいいのになあ。
バケツツールの拡縮オプションもほしい。
っつーか、ふきだしくらい自分で描けと
フキダシはマテリアルから引っ張ってきたら楽じゃん。
ヒゲの形を変えたいなあと
3.02アップデータ出てるよ。
画像読み込みの高速化に対応致しましたそうだ。
情報さんくす
サンクスコ。
で、早くなったのか?使ってる人レポよろ。
バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
379=380
24時間張付き社員はカキコしたくてうずうずしている。
カキコも仕事の一部だからね。
380と381がその前兆。
(笑
(笑
たかがアップデートのためにいちいち最初にロム入れなきゃ
動かないのはすごく面倒臭いのでどうにかしてください>社員さん
脊髄太郎の相手も大変ですね社員さん
スレッドを盛り上げるのが目的なので、短時間に大勢の人間が書き込んだ挙句
アリバイ程度に同じIDの人間が一人ぐらいいるとき
電波とばすのもその辺にしとけよ
基地外スタ廚の特徴 (テンプレ)
(1)事実に対して仮定を持ち出す,
(2)ごくまれな反例を大げさにとりあげる,
(3)自分に有利な将来像を妄想する,
(4)主観で決め付ける,
(5)資料に反していても自論が正しいと言い張る,
(6)一見関係ありそうで関係ない話を始める,
(7)陰謀であると力説する,
(8)知能障害を起こす,
(9)自分の見解を述べずに人格批判をする,
(10)ありえない解決策を図る,
(11)レッテル貼りをする,
(12)決着した話を経緯を無視して蒸し返す,
(13)勝利宣言をする,
(14)細かい部分のミスを指摘し相手を無知と騒ぎ立てる,
(15)自分の妄想が全て正しいのだとミスリードする.
(16)都合の悪い話・雲行きの悪い話はすぐ反故にし忘れたフリをする
(17)自分の言ったことに責任を持たない
(18)ルール・歴史・常識を知らず無知な発言を繰り返す
(19)CG・同人板を私物化し何度も重複スレを立て ID換え・自作自演を繰り返して多数派の振りをする
スタ厨ってのは粘着の事か
手前の気に入らないレスには粘着して噛み付いてくる池沼のことだろう
動機はわからないが、このスレが普通に盛り上がることを
脊髄反射的に毛嫌いする人がいるのはわかった。来るなボケ。
そんなんデリータにきまってるだろ。
セルシスでリストラされたって可能性もあるが。
さすが粘着太郎呼
しつけー(w
それにしてもアップデートが来るたびに社員認定厨が沸くのは
このスレの伝統なのか?
頭悪すぎ
で、・・・レディース&ジェントルメン達よ
すこしは使えるようになったんかい?それは・・
レディー「ス」&ジェントル「メ」ン「達」なんて意味不明の
言葉を使うような人間には、どんなソフトも使いこなせないでしょう。
>>378、397
使ってない奴が感想を聞いたところで
なんの役にも立たねよ
デリータも頑張って持ちこたえてくれよ
マンガ用ソフト一社独占になったら、使用者たちにとってはあまり良くない状況
>>405 高額3DCGソフト各種が一斉に急激な値下げをしたみたいに、
もしPhotoshopとIllustratorが今より大幅に値下がるような
ことがあれば、例えマンガ専用ソフトとして一社独占しても
安泰ではない。
今でも既に、学生なら6万のAdobeの学割パッケージ買うべき。
AdobeのソフトならPostScriptでも書き出せるし、潰しが利く。
コミスタとはユーザー層の幅が違いすぎるわな
モノクロマンガに特化してる分ニッチな感は否めないからねぇ
ま、フォトショの値段が下がることはないと思うけどさ
つか、少なくともEX使ってる層の大半はフォトショと併用がデフォだと思うが・・・
フォトショはペン入れ周りがヘボイのでフルデジタル作業に向かない。
以前はペインターと併用してたけど
7以降急に使えないソフトになり果てたんで困ってたとこへコミスタ。
喜んで買ったら更に使えないクソソフトで
飼ってる白文鳥のマリアが実はオスだったとわかったのも同じ年だった。
あの年の俺の運勢は最低だったと思う。
3.02にアップデートしたらランタイムエラーが出るようになった。
3EX未開封のままバージョンあがってるやw
もっとペンを感覚的に使えるように、ペン周りの強化お願いしたいですね。
2から3で改良されたかな?
表面的なバグもまだまだ残されたままですね
2.0の時の怒涛のアップデートがあまりにも強烈だったので、ちょっと期待が大きすぎるのか
次に期待・・・orz
発売して1ヶ月当たってないのにもう3.02か。
画像の読み込みが早くなったのは嬉しいけど細かい不具合はまだなおざりだね。
公式で講釈垂れてる平井とかいう三流漫画家に不具合確認させてから
市場に流すくらいの配慮が欲しかったぜコノヤロー。
マジックワンドの選択が1ドットずれる。同ワンドの拡縮オプションのの「縮」がきかない(笑)。
大丈夫か?>3.02
ついでに「下のレイヤーと統合」でレイヤ名が下のものになるのは、以前と逆ですが、仕様の変更?。
>>414 俺の3.02はずれないし縮も効いてるよ…どうなってんだ?
>>415 「下」のレイヤー統合だから下にあわせたとか…
違うような気もするが。
ネットでも検索したんだけど下のHPの11/01のログにもドットずれの話が。ちなみに2.5からの症状。
>
ttp://blog1.fc2.com/hyoi/ 気が付くとドットずれが発生しててマシンの再起動でも直らず、別のページに移ると大丈夫だったり。
再現性がいまいち不明。でも、発生すると疲れまっせ。
拡縮オブションは黒以外の個所(白か透明)でマイナス〜を設定すると発生。
しかしまともにベタもぬれないってのは、漫画ツールとしてどうかと。
このバグに遭遇した人って少ないんですかね?。がんばれCelsys。
ワンドのずれは確かに2の頃から時々あった…
実際、再起動とかでは直らなくて泣けたし、他のページは大丈夫だったな
アクションに
トーンレイヤーの線数の変更が記録されない・・・
プロパティーの変更は記録するくせに。
>>415 写真屋では下のレイヤーの名前になるから、それにあわせたのかも。
正直スタと写真屋で、統合後のレイヤー名の基準が違うのは
ややこしかったから、少し嬉しい。
ところで、アクションはショトカで発動するようになって欲しい。
あと、アクションの項目に「上(下)のレイヤーを編集対象にする」
ってのがあるけど、アクション登録しなくても
ショトカで操作できたらすげー嬉しいのに。
ペン入れとベタを別レイヤーでやるとき、切替えながら描画できるのにな。
ざっとnyで見たけど出回ってる割れIDって2つか3つでしょ
Ver3は見かけてないしこれなら潰すのは結構簡単そう
でも今回は目立つバグが結構ある割にユーザが大人しい感じなのは
割れザーが少ないからかな?売れてるのかVer3
スルーで
>アクションはショトカで発動するようになって欲しい。
なぜかこの一文でダンバインを思い出した・・・
コミスタEX3.0買おうと思ってるのですが、
コレに入ってるパワートーンプラグインてフォトショでも使えますか・・?
無理ならばパワートーンだけを買おうと思うのですが・・・
>>425 お早い回答ありがとうございます。
無難にパワートーン買うことにします・・・
同じ会社なのに使えないとは・・・(´・ω・`)
>>421 ID入力しなくてもいいんぢゃね?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
やめてネット
馬鹿はつまらん話を振るな
ID入力?何それ??
隠し機能???
3.02。
「交点まで消す」の機能を修正したとかあるのに、全然修正されてなくね?
細い線と太い線を交差させて描いたときに
太い線の方を「交点まで消す」したら、
消しゴムツールしか使ってねーのに新たに線が描き込まれたりする。
他にも、一度マテリアルパレットにつっこんだ描画済みのベクターレイヤーを
別のページに引っ張ってきて、普通にペンツールで描き足そうとしたら、
ペンツールしか使ってねーのに描き込み済みの線が消える・・・
(勿論、「重なる線を削除する」のオプションはオフ)
3.02でもまだバグだらけで不安定なのは覚悟してたが
ベクター周りは特にやばげ。売りの機能なんだからしっかりしてくれ。
ぶっちゃけベクターいらなくね?
それを言うなら
ぶっちゃけコミスタいらなくね?
だろ。
コミスタはいるだろ、コミスタに変わるペン入れツールがねぇんだもんよ。
ワク?・・・( ´,_ゝ`)まだ売ってるの?あれ
3.0になってから3DLTの表示解像度が低すぎて
使い物にならないんですが
以前の仕様にするボタンとかないですよね?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:08:32 ID:K0FU11PE
以前のを使ってたなら
製品版持ってるだろ?
ベクターイル!! ヽ(`Д´)ノ
2LDTは使える機能?
ベクターはいらんね確かに。漏れは使ったことないや。
で、ラスタの部分に関してはさほど不具合を感じないので
非常に快適だなヽ(´ー`)ノ
しょっちゅう描き直しをするので、おれはベクターの方がやりやすい。
触れた線が全部消せるんで。
しょっちゅう描き直すのは同じだがラスター…なぜなら描き直すとき
古いNGレイヤーを下書きにして新規レイヤに描き直すから。
全部描き直すのが面倒になったら直した部分だけ残して他消して合成する。
1.0〜2.5まではラスター派だったが、3.0にしてからベクター派に。
交点消去けっこう便利。万歳。
線画のはみだし消すのにクリック一回で済むし、作業時間が目に見えて短縮された。
ただ、もうちょっとキレイに消えてくれれば文句ないんだけどね・・・。
(最終的にラスターに変換して、細かい修正してるけど)
簡単に言うとベクターだと自分の絵(線)じゃないからね。
ベクター具合をうまい具合に調整できるといいのだが。
パターンブラシでペン入れをするようになって
ラスター一本に絞り込まれた感じ…
ベクターはテンプレートや定規用かなあ。
背景の使い回し用に存分に使ってるけど主線を入れる時は
あまり使ってないな。
ベクターの機能なくなれば1万くらい安くなるんでしょ?
あり版と無し版を併売しろよ。
ベクター<>ラスターの変換が出来るようになったんだから
両方使ってみりゃいいじゃん。
変換機能しょぼすぎ
ラスター<>ベクターの変換使ってます。
ま、太すぎる線は分割されたり、細すぎる線は潰れちゃったりするんですけど。
普通の線で普通の書き込み程度なら、それなりに。
今までラスタの変形は切なかったですからね。
今日も凄い量の書き込みだな
ハハハハ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:15:20 ID:MxVN+vFf
ベクターでしか主線入れてないなあ〜〜
ベクターなければこれ買わない
ここ数年、イラレでパスでのペン入れしてたからな〜
これで入り、抜きできるようになって昔の絵に戻れたので
自分にとって神ソフト(笑
今日だけで25、6人は居るね
ベクター祭りでつか?
この程度で「いっぱい」なんて言ってる奴のお里は閑古鳥飼育場のコミワクスレか?
ベクターじゃないと綺麗に拡大縮小できないから無いと困る。
主線は>453と同じく全部ベクター。
安くならなくていいよ、バージョンアップなんて1万円ちょっとなんだから。
何事もない平日ですからねぇ。
コミスタ3の発売日でもここまでレスはつかなかったような。
3になってから一筆ごとにカーソルがちらつくようになってる。
2のときはこんなことなかったのに・・・
>>458 なんでレスが増えちゃイカンのかよくわからんけど、俺個人的には
3発売直後は手元になかったから書き込む事もなかったってだけなんだが・・・。
3より2の方が…やら、バグがどうの、機能キボンがどうの、修正がどうのなんざ
よくわからんがラスタとベクタとか、普通に使ってる機能のことなら話に
参加しやすいってだけちゃうのん?
2と3の比較以外のレスが付くと粘着君が怒り出すスレ。
枯れ木も山の賑わいでいいじゃん
3.0のDebutでレイヤー保持したままフォトショップに入出力できます?
フォトショップのバージョンは5.5ですけど、古いバージョンでも出来てますか?
もう一つある似た様なソフトは古いのだと出来ないそうなので。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:30:52 ID:oldaOu7m
>>459 砂時計がでるようになったな
実用上俺的には問題のないレベルではあるが
>>463 できまっする
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:32:56 ID:oldaOu7m
お、入出力の乳の方は無理でし
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:40:52 ID:oldaOu7m
467 :
463:04/11/26 01:46:02 ID:7+xzn5Ap
あ、出来るんですね。レスありがとうございました。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:48:38 ID:oldaOu7m
どういたしますて参考になれば幸いですわ
同じ拡張子でも
古いバージョンで作ったものは、新しいバージョンで大抵開けるが
新しいバージョンで作ったものは、古いバージョンで開けないことが多いよな
実際発売直後の3の使用者ってそれほど多くはなかったんじゃないかと。
だってこんなにつっこみどころが満載で装備されてるのに。
もしくは2で作業してるデータがあって、すぐに3には完全移行できなかったとか。
3DLTが変わってたり、定規が破棄されたりするのは痛くって。あと、信頼性とか。
3DLTって最初は度肝抜かされたけど、使いはじめたら
結構使いやすいよ。リングみたいの捕まえ方もコツが
わかるとそんなに難しくなくなってきた。
スタ3になってからテキストの編集した後OKを押すと、やたらよく落ちる・・・。
ひどいときは2時間で4・5回。サポに連絡したら、そういう症状があるのは知ってるが、
原因を検証中でまだ直せないって回答だった。
こまめに保存してるからマシではあるが、こんな軽そうな作業で落ちられると
モチベーションが激しく低下するんだよな。
CPU(3GHz)もメモリ(1G)も申し分ないと思うんだが・・・
似た症状起きてるヤツいない?
人が多いのは単にコミケ前のヲタ連中が多いからだと思われ
コミスタEX2.5ユーザーなんですが
金払ってバージョンアップするか迷い中です。
自分的には背景描くのにEX買いましたが、
丸ペン、ペン先の最小値が0.1以下にならなくて
あまり使いませんでした。
3.0はその辺どうですか?
0.1以下になるのならアップしたいのですが。
>>474 2.5だろうと3だろうと、ペン先が何であろうと
最小値0.1以下で描画できるよ。筆圧設定いじってごらん。
数字は0.1表示でも、描線はそれ以下になる。
漏れはそうやって背景描いてるよ。
落ちまくり>テキスト
トーンとか集中線のダイアログ操作終了時にも落ちたと思う。
3.0.3ではどうなったかな…
来てますね
ぎゃ!ホンマに3.03来てるよ
はぇぇなおい!!
まぁでも、対応が早いっていうのはいいことだ。
落としてこよう
>471
3DLT
でも、2.5の解像度とページ画像の合成スイッチは貴重でしょう
新規のオブジェクトを配置するのに2.5はワイヤーフレーム単位で重ねられましたもの
3.0のあの解像度とわっかはきついっす
欠陥品を発売してから直す。欠陥品と分かっていても発売する。
人が死なないからいいようなものの、三菱自動車と同類。
同人界の三菱自動車セルシス。
DELETERよりはるかに良心的だと思うがね。
ぶっちゃけ、アップデートがもうちっと面倒じゃなければセルシス大好き。
3.02落としただけで、3EX未開封のままバージョンあがってるやw
メジャーバージョンアップ直後はベータテストのようなもんだからなぁ…
普通に考えたら異常なんだろうけど、不具合が目に見えて直っていく様は地味に楽しい。
アップデータに繋がらないぞバカヤロコノヤロ
3ヶ月後に3.5になり
半年後には4になります('A`)
('A`)
それはそれで嬉しかったり
信者と書いて儲けるってやつか('A`)お布施がんばれ
>>467 でなぁ
結局デブ3はPSDの読み込みの方は無理なのよ
やっぱ見捨てられてるなここは
>>475 あ!なるほど。筆圧設定がありましたね。
確かにこれで調整できました。
ありがとうございました!
返事遅れてごめんなさい。
イッツァショータイム♪
もしかして・・・、3DLTの回転の中心点って自由に設定できないんすか?
ものすごく位置決めづらい・・・
3で早くなったという「移動と変形」・・・
3.0のときは確かに早いと思ったんだが
3.03になった今、遅くなったんじゃないかと思うのは漏れだけか?
1分くらいかかるんだが・・・(以前は15秒くらいだった)
気のせい
ベクターレイヤーは明らかに重くなったけどね。
長い線を引くと砂時計が出るようになった。
>494 >494
オブジェクトをカメラにして青+を動かせ
>>498 (;・∀・)こ、これだ。ありがとう・・・。もう少しでキレて苦情メール出すところだった、ハハハ・・・
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 04:30:43 ID:RS0AillB
だ
501 :
496:04/11/28 10:56:19 ID:zsgPv/0m
>>496-497 反応ありがd。
気のせいだったらマジで気が楽になるから嬉しいんだが、
秒針のある時計をそばに置いて、時間を計りながら描いてるからな・・・。
ベクターは言うに及ばず、ラスターレイヤーも重くなったんだ。
そうなの?それは嫌だなぁ…>ベクタもラスタも
よかったらマシンスペック教えて。
漏れのスペックは
ペン4・3GHz、メモリ1G。OSはWinXP。
計測した原稿は600dpiで、同人サイズの大きさしだから、
決して凄い重い作業をさせてるとは思わないんだな。
これで、原稿の1/4くらいの面積の画像(ラスターレイヤー)を
「変形と移動」させると、かなりの確率で所要時間が1分越える。
面積1/3だと確実に越える(´・ω・`)
>>503 メモリ割り当てと、仮想メモリ作成フォルダの指定した先の空きはどんなもん?
あとXPにサービスパックは当ててる?
ペン4 2.4Ghz、メモリ1G(割り当て80%)、仮想メモリ用フォルダの空き10G、
WinXP SP1、原稿は同人サイズの環境で
一枚絵を描いてたトコだったんで、ページ全体の縮小と回転を試してみたけど
ラスターでもベクターでも、確定させたときに15〜20秒ほど砂時計が出る程度だったよ。
レイヤーの枚数とか、書き込みの量にもよるかもしれないけど・・・
(自分の使ったファイルは、カラーの線画用だったんで、書き込み少なめだし)
つーか、この人3.00からパッチを当て3.03に上げてるわけでしょ。
設定を変えずにその現象が出てるんじゃないの?
506 :
502:04/11/28 15:04:29 ID:xuLmqd4n
Barton2800+, メモリ1G,win2000sp4、仮想メモリフォルダはOSと別ディスクで25G空き
同人サイズの600dpi、グレーレイヤにペン入れしたもの一枚を対象に
画面の下半分を選択して移動と変形で回転して半分くらいに縮小してみたけど
5秒くらいだったよ。もちろん3.0.3
3.0のころより遅くなったとも感じない。
何か他の問題ではない?
漏れも1200dpiで普通に使ってるが、3.0.3になって別段重くなったと
感じたことはないな。もちろん移動変形もね。
502氏のカキコを読んでふと思ったんだが
仮想メモリのドライブって何Gぐらいが適切なんだろう。
自分は7G割り当ててるが、これじゃ足りんのかな。
509 :
503:04/11/28 16:00:42 ID:zsgPv/0m
レス、dクス。
>>504 物理メモリの割り当ては、1G中の75%。
仮想メモリは、OSやスタと同じハードディスクだが、
パーティション区切って別のドライブに入れてる。空きは10GB。
OSはWinXPのSP1。ちなみにハイパースレッディングはオフ。
505氏の言う通り、スタEX3.0のときから、今の3.03に至るまで
環境は変わってない。
うーん、漏れのパソ自体が3.03と何か相性悪いってことかな。
スタそのものが重いというのでないなら、むしろ安心したけど。
もう少し3.03をいじってみて検証してみるよ。
皆の動作状況が聞けて参考になりますた!
>>509 ハイパースレッディングって何?パソコン初心者なので教えて。
ぐぐれよ
起動は遅くなった気がする。
あぁ本腰入れて使ってみると妙なところホント多いな・・・
しかも細かすぎて報告すんのもバカらしいような
まあ16ページ完成させたけど致命的なエラーは出なかったし
多少のことは今後に期待だな。
ぶっちゃけ、このスレの有志デバッガー率が異常に高いので
バグ回避に役立ってたりする。
とはいえ、重くなった報告や怪しい動作報告があった作業の前に
意識的にセーブするくらいで、実際に固まったり落ちたりしたことが
無いんだが・・・運か?
あーまたかよ
なんで定期バックアップ機能がないんだ・・・?_| ̄|○
>517
そんなのあったら困る。
うっかり何かを削除しちゃったのがちょうどバックアップされてしまって
アンドゥしようとしたら固まってそのまま、なんて事もあり得て悲惨すぎる。
普通そういう機能はON/OFFぐらいできるだろ。
>>515 ぶっちゃけ関係者でさえ数分しか使わず、購入者をデバッガーにしているのが実態らしい。
なんで、固まらないってのは関係者だとおもわれ。
関係者とかどーでいい、とんちんかんの妄想飽きた。
そうカッカしなさんな、図星だからって。
はいはい、で?
またバカが現れたか・・・
落ちやすい、落ちにくいってのは使い方の差とかもあるかもしれん。
ショトカ多用でサクサク動作させようとすると
ユーザーの指令にPC側の処理が追いつかなくて固まりやすくなるとかね。
ツールパレットとかプルダウンメニューからいちいちコマンド選んで
使うようなスタイルなら、ゆったりソフトを動かすことになるから安定するでない?
裏でnyなんぞ動かしてっから落ちるんだ
>>518 上書きでオートセーブみたいなバカな仕様は普通はないですよ。
文字列追加されたり、別名で複数持てるのが一般的。
コミスタだとやりかねないのかも知れないが・・・・
>527
普通ないんだね、よかった。
ホームページビルダーだとオートセーブ機能があって
いやでも自然に上書きされてたりするらしいから
そういう機能かと思ってた。
でもコミスタならやりかねないよねとやはり思う。
InDesignあたりだと、上書きじゃなくて常にバックアップファイルを自動で
作成したりしてるね。で、不正にソフトが落ちたりすると、再起動した時に
バックアップファイルを自動的に読み込んでくれる。
まぁとっても便利な機能ではあるけど、DTPのようなファイル保存に時間が
かからないソフトだからこそできるっていう気もするな。
集中して作業してるときにいきなり止まってゲージが動いてたりするのは
さすがにイラつくと思う。
フォトショでも使わんと思うなあ>自動バックアップ。
オートバックアップ?そんな使えない機能増やしてバグの原因にでもなったらかなわん。
本当に必要な人ならフリーソフト漁れば有るだろ、定期的に設定したソフトのセーブショートカット送るアプリ。
多分望んでる人はそのバグが多すぎるから欲しいと思ってるのだろう
CS購入して、まだ練習でさわってる程度の初心者なんですが、
B4の新規ページを1200dpiで開こうとすると仮想メモリ容量が足りない云々の
メッセージが出るので、外付けハードディスクを仮想メモリ用に購入しようかと
思ってます。
そこでどのぐらいの容量があれば十分なのか分からないでしょうか?
ちなみに今つかってる起動ドライブの空き容量を頑張って60GBほど空けて
みましたが、足りないとぬかしてくれました。
参考までに教えていただきたいと思います。
どうかよろしく。
えーと、60Gあって足りないってのはデータ量的に理不尽だと思うんだけど…
うち別ディスクで26G。(→506)
B4、1200dpiの新規ページを見開き状態で開いてみたところ、
「仮想メモリの容量が少ないので処理に時間がかかるかもしれない、
サイズや解像度を下げたほうがいい」
と警告が出た後、特に問題もなく開けた。
それほど厳密に頭を使って警告を出しているとは感じないので、
これは1200dpiでサイズがでかいと自動的に出る警告なんじゃないだろうか。
それとも、「容量が足りない」と言われて新規ページが開けないんであれば
どこかおかしいのでは。
あと、新規ページじゃなくて新規作品で同条件で12p開いてみたけど警告は
出なかったよ。
>>534 と言う事は、300GBオーバーの外付けを買っても
容量が少ないとか出て、なんだってー?となる可能性がたかいかも
しれませんね。
たしかに作業が出来ないという訳でもないし、快適とは言えないが
600dpiと比べてそれほどひどい訳でもなかったので、
変な気分ではありましたが。
じゃあとりあえずは様子を見てみます。
どうもありがとうございました。
>>533 HDDの空き容量以前に、メモリは足りてるのかい?
仮想メモリ(HDD)がぶんぶん回ってしまうような環境は、快適とは
ほど遠いと思うぞ。ましてやそれが転送の遅い外付けだとなおさら。
まぁ他の人も書いてるけど、空き60GBで足りないようなことはありえない
ので、単なる警告なのかもね。
メモリは768MBです・・・。
やはり1GB以上必要でしょうか?
ただ、自分はまず使い慣れるまでは
トーン仕上げのみ活用しようかと思ってます。
原稿を取り込む時はグレースケールですが、
このソフトでは二階調化されるんですね。
誤差拡散法というのが出力時綺麗なのかなと思ってます。
とりあえず今回はじめてデジタル入稿をやってみます・・・。
失敗したら(汗
何故1200?
B4 1200dpiで見開きってことはB1 600dpiと
同じことなんだよね?そんな無茶な使いかたはいくら何でも
酷じゃないか?せめて単ページとかにしておいた
方がいいと思うんだが…。ウチのマシンじゃフォトショでも
音をあげそうだが…
同じことなんだよね?
同じことなんだよね?
同じことなんだよね?
B3じゃないのかなあ…
ネーム作業は見開きファイルの方がやりやすいと思うよ。
レイヤは300dpiくらいで。
ペン以降は単ページにしてやるって感じがいいかな
1200dpiは社員でもテストしない解像度らしい。
>>541 学校で解像度が2倍になるとデータ量が4倍になるって
教えてもらったおぼえが…。B4見開きはB3のことだから
その4倍で600dpiのB1サイズと同じデータ量になると
計算したんだが、間違ってたら指摘ヨロ。
>>542 レイヤーで解像度を落とせばいいのか。そういやそうだ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:45:21 ID:ykKwVnkD
ん?
ひょっとして、ベクターレイヤーでの塗りつぶしって、まだ出来るようになってないの?
ひょっとして?
プ
>545
まだ出来ない。
ベクターレイヤーの複製作ってラスターに変換して
それにベタ塗りつぶしてるけどめんどくさい。
猿芝居 ああ猿芝居 猿芝居
正直ベクターの性能が根本的に変わるまで3と名乗って欲しくはなかった
ベクターいらねーよ、遅いし頭悪いし。切れよ。
それか全部書き直せ。
>544
お前さんが正解。
解像度の意味を知らん奴が
恥ずかしい書き込みしてるがきにするな
>>547 自分は複製とかしないでベタレイヤーをラスターで作ってる
コレはコレで便利だよ。
しかしベクターを使うようになったのと
やたら落ちるようになったのが同じ時期…関係あるんだろうか。
線を後からいじり難くなるのは辛いが、またラスターでペン入れするかーと悩み中。
>>550 ベクターで描いた物は修正が簡単だから切って欲しくないな。
ベクターがないなら自分にはコミワクで十分だ。
複製つくらなくても、2の段階ですでに
ベタのオプションで「すべてのレイヤーを対象にする」にチェック入れると
ベクターの線参考に塗りつぶしてくれるよ。ラスターだけど。
関係ありそうなまわりのベクター線をラスターに落とし込んでくるという
強引極まりないやり方で。
3は未購入。まだ様子見。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:56:04 ID:au32FZUM
ベクター無くしたら買わない。
トーン機能の方が使ってない…
パワトンのトーンをスタ仕様にしてほしい。
パワトンメンドイ (´・ω・`)
同感〜
スタ標準の砂トーンは砂目がキチャナイ
パワートーンや3Dの素材集でおすすめとかマズーなのあったら教えてくれ
やなこった。
うるせーぼけ
里中以外適当に3本くらいずつ買ってみるか・・・
>>554 それじゃ複製作ってベタ流し込んだほうが早いカモ?
>>558 2chでは教えない。
あんたが誰だか分からないからねぇ。
わきあいあいなスレですね
わきあいあいなスレですね
565 :
554:04/12/02 23:45:54 ID:SrUZqE7e
>561
複製を作らなくても勝手に作ってくれる、というのを言いたかったんだ。
言葉足らずでごめん。
コミスタで出力するとモアレないのに、フォトショに書き出してから出力すると
モアレます…。Ver2.5のときはそんなことなかったのに、3.0にしてからです。
縮小や拡大をして書き出ししてるわけではないのに、なぜなんでしょうか。。。
>>567 モノクロ2値で出力してもだめでした。重ね貼りもしてないのに…
>>568 プリンタのDPIの倍数で出力してる?
それならモアレるはずないよ。
ウチではモアレない。
>>569 解像度を変えてみたらモアレませんでした!どうもありがとうございます!
>570
Ver2.5の時は、どの解像度の場合でもモアレはでなかったのでしょうか?
書き出す時に
ピクセル等倍とか
実寸とかいうのが
あるけど
それじゃない?
ところでEXに入ってる、3Dオブジェクトのワンボックスカーだけど
この車、なんて名前の車だか分かれば教えてくれませんか?
Mac版EX2.5を使い始めたんですけど、テキストを一旦入れて確定
すると、「既にファイルが存在します」というダイアログが出て
以後、新しいテキストを作れなくなります。既に作成済みのテキスト
はいじれるのに…。〆切近いってーのに泣けてくる。Win版ではそんな
事なかったのに。
それって、インストールのとき上手く出来た?
CSのファイル名で検索かけてファイルがダブってたら全部削除して再インストールしたほうがいいかも。
576 :
574:04/12/04 20:56:01 ID:5xc9XzlG
情報サンクス
インストールは問題なかったと思うんですけど…
プログラム本体は2.0をまだ消してないぐらいです。
ダメなら再インストールしかなさそうですね。トーン素材集
の再インストールとか考えると憂鬱…
>>576 MACなら他のフォルダに待避させとけばいいんじゃなかったっけ?
3DLTのやり直しバグ全然直ってねーじゃん!(゚Д゚#)
>>574 オレはMac版2.5EX使ってるが、そんな症状ないぞ?
うぷぐれ前のPro2.5も残ってるけど。
再現してみっから余裕があったら、手順教えて。
580 :
574:04/12/05 00:59:02 ID:TLBIXbTG
ども、どうやら解決出来たようです。
ファイルの検索でトラブル発生時に作られた最新のファイルを
探したら、どうもApplication Supportの中のCSフォルダーの下
にあるPreferenceファイルを頻繁に書き換えているみたいだった
ので、ここにあるCELSYSフォルダごと一旦外して立ち上げ直し
ました。CD入れて再認証が必要でしたが、今のところトラブル
再現せずです。
というわけで、参考になりました。色々ありがとうございました。
これで冬コミ作業が続けられますノシ
フキダシレイヤーなんだけど…
環境設定のラスターレイヤーの初期値で出力設定が左右されちゃうのは
ガイシュツですか?
ラスターレイヤーの初期値で出力設定を下書きにチェック入れたら
それ以後作ったフキダシが印刷に全然出てこなくなった。
グループ化を解除してみると出力設定が下書きになっている。
画面にはフキダシが見えるから全く気付かなかったよ…。
間違ったデータのまま入稿するところだった…。
テキストが左右反転されてしか表示されないページがある。すごい困る。
理由が全然分からない・・・((((;゚Д゚))) 3.03です
ええ…?
左右反転表示したまま絵を描いたんじゃなくて?
つか、ラスタライズして反転させるんじゃだめか?<テキスト
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:56:23 ID:+QLIPtZA
保守
保守するのに上げる必要はない。死ね。
>>583 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!反転状況って保存されるんだっけか・・・_| ̄|○
原因つきとめようと色んなパーツを複製したりマテリアル登録したりして、アホ過ぎる漏れ・・・
相当てんぱってたのでとにかくありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。お騒がせスマソ
しかし交点まで削除消しゴムとか、気が付くとあらぬ場所から線が生えてたりして、使えないっスなぁ
>交点まで削除消しゴムとか、気が付くとあらぬ場所から線が生えてたりして
これ凄い不便だよな。漏れもなりまくり。
しかもアンドゥで修正できない。便利なだけに勿体ない。
ベクターがやけに重くなった。
なんでだろう。
描いてる最中に変な砂時計っぽいものが出る。
死ねや池沼
再起動したら直ったけど30分ほどで元の状態になった。
作業ができないわけじゃないけど気になる。
メモリの割り当ては十分だと思うんだが。
3.03にしなきゃよかったショボーン
ま、考えてみればスレの流れの中での発言だから
ベクターのこととは分かりにくいのかね。
気になるというか、ちらつくの邪魔だよなこれ。
でも前より線がポインタについて来る速度があがったから
描き易いよ。
そんなことよりもセーブしたり画像取り込む時に
各ウインドウがフラッシュするのが怖い。
たまに必要時以外消えるウインドウは残ったままになるし。
パタンブラシでも取り消しで消せないゴミが出るな・・・
あとプロパティは何でいちいち裏に回るんだ。細かいところが、こう・・・
>でも前より線がポインタについて来る速度があがったから
>描き易いよ。
そうか?同じ条件で試してみても変わってないよ煽りじゃなく。
追従性そのものは変わってないけど、ストロークが長くなれば
長くなるほど砂時計が出る時間が長くなってるだけぽい。
・・・追従性も悪化してるんじゃないの?
25%や33.3%の拡大率で描画してるとモロに分かるレベルよ
598 :
593:04/12/06 12:50:04 ID:DcWNZlBz
友人の家で体験版を使ったときも全く同じ現象でした。
ペンティアム4の2.8GHzでメモリは1.5Gで割り当て率は80%と
うちよりもいい環境だったのですが。。
>砂時計も出ないし…
>
>>597の言うように拡大サイズの問題かな?
拡大サイズを上げると分かりやすくなるだけで、そういう問題じゃないです。
600 :
593:04/12/06 13:19:20 ID:DcWNZlBz
>>599 ウチはペン4 2.8GHz HTON メモリ1.2割り当て80%
んーなんだろ?
ベクタペンだけはとても快調なんだけど。
3.0は他で不満と言うかまだ怖いところが多いので
良い評価してないんだけどね
というか、このスレ不満しか出ない割りに人居やがるな・・・
たまにはコミワクの話もしよーぜ、マジで。向こうで。
両方持ってる奴もいるだろ?
もってるけどなぁ…
2が出たときにこれはちょっとついていけないな、と感じたので…
ラスターレイヤ上でグラデーションツール使った場合、
新たにトーンレイヤが生成されず、そのままグラデがラスタに
溶け込んじゃうことがたまにある。。
再現条件がよーわからんけど、たまに気付かず作業進めて
後でグラデの調整しなおそうと思ったときに
ギャー!ラスタに溶け込んでるー、となるとかなり鬱。。
WinのPro3.03
ん?トーンレイヤにグラデつくってんの?
新規ラスターのグレー-トーン化で作った方が便利だと思うぞ
>>603 そのグラデが溶け込んじゃったラスターレイヤーのプロパティ見てみ。
きっと色がグレー(8bit)になってるはず。
白黒、もしくは黒一色のラスタ上でグラデツール使ったら、新たにトーンが生成されるよ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:48:18 ID:qM5YaWjb
ちょっと失礼しますね
ええと…ツールオプションに「選択中のレイヤーに描画する」という
オプションがあるので、それをまず確認しておくように言った方が
いいのでは…
>>605
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:51:03 ID:T/u56exP
Mac版3.0がCore Imageに対応してたら、セルシスを見直して、購入する。
対応してなかったら(してないだろうけど)多分このバージョンは見送る。
609 :
605:04/12/06 21:21:13 ID:/l46VMWs
>>603 スマソ、間違えた。グレー8bitレイヤー以外でもグラデ溶け込むな。
「選択中のレイヤーに描画する」のON、OFFに関わらず
トーンレイヤー上でグラデツール使うと、
新たにトーンが生成されるから、607氏の意見も参考にして確認してちょ。
610 :
603:04/12/06 22:06:50 ID:3olUJs2V
>>604>>605>>607 レスありがとうございます!チェックボックス、思いっきり目の前にありますね… _| ̄|○
説明書83pにもちゃんと書いてありました。2.0の時にはこんなのなかったので
思い込み&灯台下暗しで気付かなかったようです。。
自分のポカミスなのに語丁寧にレスして下さりどうもありがとうございました!
冬コミ原稿上げたら説明書もう一回読み直そう…('A`)
単なるアホだね
説明書、分厚いからねえ。
暇な時に確認するにしても、読破するには時間かかるじゃろうて。
他人のことをアホなどというもんじゃないぞぅ。
あほあほあほあほあほ
ほぁぁ〜
ほっちゃん
説明書どころかツールオプション見れば分かるじゃん
あ 本人ですか?しつれいしました〜
Mac版3.0はいつ出るのでしょうか。
今月中の発売はなさそうですし、来月中も危ないような気がするのですが。
だれかその辺りに詳しい人いますか。
>>612 そこそこ厚いけど全部読むのに大した時間かかんないよ
>>615 281 名前:名称未設定 投稿日:04/10/01 18:54:03 ID:+dN7vlXm
Mac版は発売されるんかいな、とセルシスにメールしてみた。
282 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/10/01 20:06:57 ID:Q6tqRrCS
>>281 返事来たら報告キボン
283 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/10/01 20:18:43 ID:+dN7vlXm
あり得ない早さで返事来たよ。
要約:「Mac版の開発・発売予定はある。年内にはたぶん出ない」
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:17:00 ID:S3gkeTqM
以前その件でセルシスにメールしたけど、
「開発はしているが、年内には出ないだろう」
という回答でした。
それ以上の詳しい情報が必要なら、メールしてみては。
あー、あとCore Imageに対応するかどうかも聞いといてくださいw
ああ、
>>617さんthx.
つうか、人任せにするのもイクナイので、Mac版の発売時期と、Core Imageに対応するか否か、
たった今メールしてみた。
もちろんフルに答えることはできないだろうから、答えられる範囲で教えてください、と。
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
mm . mm
\ \⌒> \ \__
ミミ__ ゚ > ミミ__ ゚∋
// ///  ̄
WJ WJ
カンコカンコ
投稿サイズ描いてる人ってやっぱりメモリは1ギガ超え?
まあ1GでもHDD次第でなんとかなるんじゃないの
↑
なんだよ、発売記念キャンペーン延長かよ。
慌てて買わせておいて…
商売の基本は、お客の購買意欲を煽ることです。
・・・なんて書いたら、またアンチが沸きそうだな。
最近、ここの書き込みが少ないのは
冬コミの締切り前で原稿に追われてるヤシが多いからか・・・
毎回おなじみのフォローだねぇ
ま、頑張ってくんな
発売記念キャンペーンって¥300割引程度なん?
ネットでどんなことも調べたり試すことの出来る時代だからな。
皆本当にいいものじゃないと買わないんだろうな。
だからコミワクがあんなことになったんだしな。
コミスタにも頑張ってもらわなきゃ。なんだかんだと
ここに書き込んでる奴も期待してるようだ。
うぇー。とりあえず原稿一つは一段落。
しかしやはり不安定だわ。
ペン入れはもうこれを頼ってるんだけど、バックアップとかこまめにとらないと不安すぎる。
フォトショくらいに信頼のおけるツールになってほしいというのは贅沢すぎる望みか…
テキストツール使ってる時よく落ちるなー
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:42:44 ID:w3Ng+T0Y
冬コミの締切り前で原稿に追われてるんですね
うっかり上げてしまいましたスイマソ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:25:12 ID:Xjbi+kc9
うわ〜〜〜〜〜〜
ペン入れ終わって、仕上げ作業に入ったとたん、強制終了連発!
トーンを張るときに拡大、OK→強制終了
範囲指定してベタ→強制終了
テキスト入力、OK→強制終了
ラスタレイヤーに効果で集中線(集中線ウインドウ表示)→強制終了
・・・・・・・・・・・・マジかよ・・・・全然進まないよ・・・・orz
>>637です
ちなみにex3.03、CPU2.8G メモリ1G 割り当て80%
です・゚・(つД`)・゚・
とりあえずPC再起動・・・・・
とりあえず余計なプログラムは削除……
システムのゴミ掃除……
あとは朝晩のお祈りか。幸運を祈る。
パース定規めっちゃ良いな(;゚∀゚)=3ハァハァ
>>637でつ
その後も一コマずつ、エフェクトごとにセーブしながらやっても、ダメっぽいので(効果エフェクトの変更と、テキスト入力が鬼門らしい)
泣く泣く写真屋ファイルに出力し、EX2.5に読み込んで(新規作品→読み込み写真屋ファイル→張り付けで)作業再開したところです
(EX3.03のファイルはEX2.5では直接読めなかったので)
レイヤ構造自体は保持できるものの、ベクター情報が消えるのが痛い・・・
こうなると、バージョンを越えて扱える「コミスタ汎用互換ファイル」(ベクターとラスターを保持できる)を書き出せるようにして欲しいですね
これが有ればいつでも旧バージョンに帰れる=新しいのへのチャレンジも容易になるのになあ
2用ファイルで保存すれば?
>>643 ああああああああああああああ!
ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
ピンチでパニクってたのか、書き出しの方にしか目が行きませんでした
助かりました
てことは、2.5が安定してる環境でも3.0.3は不安定ってことか。
どうもベクター使ってる人はいろいろ不安定になってるっぽいな。
漏れは3.0.3で全てラスタのみでやってるせいか、なんの問題もないよ。
基本的に完全手動主義なので、フィルタ関係は使わずすべて定規で手描き。
っつーか集中線フィルタとか遅くて使ってられん。描いた方が早い。
こーゆータイプなら、3はかなり快適に使えます。もう2には戻れん。
2.5でもベクターは不安定っす・・・・
ちなみに漏れの制作課程
・枠線
枠線定規? Non。描いた方が早い
・ふきだし
ベクターで貼り付け? Non。描いた方が早い
・集中線とか平行線
フィルタ? Non。定規で描いた方が早い。
・下描き&ペン入れ
ベクターはその構造上描けば描くほど計算が複雑になってトラブルも
起きやすくなると思われる。なので漏れは全てラスタ。っつーかベクター
の必要性を感じない。必要に応じてレイヤをつくって最後にまとめれば
事足りる。
こんな感じ。トーン処理にはまだ入ってないからわかんないけど
まぁ今んとこ快適ですよ。
皆さんモニタはどれくらいの大きさ使ってる?
今17型SXGAでさほど不自由はないけど
やはり大きい(解像度が高い)方が描きやすい気がして
一方モニタが大きくなるとそれだけ目の疲れも増すであろうし
17型SXGAと20型UXGAで迷っている
みんなモニタはどれくらいの大きさ使ってる?
勝手に迷え
UXGAは結構快適。20吋のディスプレイでも机の上で
視野に収まるのであまり問題にはならんだろ。
ふーむ、ファイルの書き出しがあまりに遅いんで
二台のパソコンを稼働させたよ。
IDなんてつなぎかえれば済むこと
固定だけでも一人で2ID使えるような我々に一般庶民が勝てるのか?
ただでさえこっちは起きてる間ずっとネットに張り付いてる分有利だというのに
強制IDなんてやめとけやめとけ
圧勝してもつまらん
?
誤爆かキチガイか
府知事選に立候補して惨敗した江本はキチガイ
テキスト入力しても
ちょっと長くなると固まってしまう。
しかもフォントの変更などでも画面に反映されなかったり
変なところで文字が切れてしまう事故多発。
しかたないからセリフは一番最後に写真屋で入れる事にする。
コミスタ3.03のいけず。
漏れはMac用なのでまだ2.5なんだが、回転が使いづらくてたまらん。
回転アイコンクリックすると90度ごとに回転するが
shiftとかと一緒に押すと逆回転とかしてくれると有難いのに。
更に言うと45度おきに回転とか設定出来るといいんだけどな。
あと、表示を回転させてもナビゲーターにあるサムネイルは回転しないから
ナビゲーター上で表示部分を移動させる時にえらい使いづらい。
あと、ペンツール、回転させると何でポイントズレるかな。
100%表示で、ペンのアイコンの先っぽから2ピクセルぐらい下に
線画描画されるの、勘弁して欲しい。
カーソル表示を矢印にしたらいいんだろうけどさ。
Win用の3.0はこの辺治ってるの?
今日買ったんですが、解説サイトでオススメないですか?
ない
>>659 >今日買ったんですが、解説サイトでオススメないですか?
使ってるうちに慣れる。人によって癖があるから最初から
機能の使い方を見るより、いきなり描き始めて体で覚える
方が早いと思われ。
んなこと聞いてねーだろ
>>658 Space+Shiftでドラッグして回転。
一端Space+Shiftを押してからSpaceを離してドラッグして45度ずつ回転。
2.5も3.0も同様
デモでどの程度の機能使えるのか知らんけど、デモ版使い倒して知る以外ないんだよなあ、これ。
まあいきなり製品に数万突っ込まないと全く解らんツールより全然良いけど、
レビューやってるページが無いって事は、あんまり趣味で解説したい楽なツールじゃないんだろうな。
憶測yo
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:27:30 ID:mGnffSWv
別に難しくないし
とりあえずパッケージ同梱の小冊子「はじめての Comic Studio」を片手に習作描けば
一通りわかると思うんだが。買ったんなら。
売ってる薄っぺらい解説本の一冊でも買っておけばまず問題ない程度の難しさ。
そもそも、どんなツールでもそうだが必要な機能を確実に扱えれば良い訳で、
搭載機能全部を使う必要もないしな・・・。
>>648主線入れにベクタは必須だよ俺。
ねっちり線を描くタイプじゃないので
ササーっとペン入れしちゃう自分は
不要線の一本消しとか線の修正とか後から出来るベクタの必要性は
ものごっつ感じるよ
枠線は単純なコマワリのときは超便利だ。
集中線と平行線は流石にダメポだけどな。
教えて君でもうしわけないのですが・・・
動作環境を見るとTabletPCに対応しているようなのですが、実際の使い勝手は
どのような感じなのでしょうか?実際に使われたことがある方がいらっしゃったら
教えてください。
とても使えたもんじゃない。以上。
PROの2.5使いなんだけど、今さらながら、
補正0にしていてもペンが微妙に補正されてしまうのは
なんとかならないんだろうか。
直角とか、かなり力をいれて描かないとカドッコが丸くなる。
さらさらと優しく直角を描きたいものなんだけど・・・。
>>671 アナログ感覚で描きたいのなら、液晶タブレットの方が良いと思うけど。
タブPCじゃショートカットが使えないんじゃ・・・・
>>673 微妙補正は2.5になってからは気にならなくなったけどな・・・
フリーハンドの直角が描きたいのなら補正20で縦横描いて角を修正ってやってるな俺は。
>>672,674
さっそくレスありがとです。
下書きからPC上でやろうとしたら、自由な角度で画面が回せないと駄目な自分に気づいたので
液晶タブレットとタブレットPCのどちらがいいか疑問に思った次第です。
ショートカットは必要だから、外付けキーボードかな、とは思っていましたが・・・。
タブレット部分でタブレットPCのほうが安物だったりすると致命的なので、そのへんが
一番知りたいところでした。
>>675 ・・・コミスタの機能で画面回せば?
つぅか画面回転・反転で作業できる機能があるからペン入れ用に
手放せない自分がいる。あとパース定規。
>>671 タブレットPC自体がオhル
SXGAでマンガを描くのはムリ。画面の大半がパレットに占有される。
モバイルCPUの省電力モードではグラフィックソフトはきつすぎる。
バッテリも小さいので使用時間もあっという間。AC電源使えばとりあえず
動かせるが、ファンが回りっぱなしで熱いわうるさいわでどうにもならん。
結論:デスクトップで普通に画面を回して描け。
以上、一タブPCユーザでした・・・_| ̄|○
>>677 一応突っ込んでおくと、SXGA(1280×1024)でなくXGA(1024×768)だよね・・・?
NECのタブPCなんかはワコムのタブレット使ってないから筆圧もない。
画面の大きさも含めて買う前にちゃんと試しておいた方が得策。
一応SXGAのタブPCも東芝から出ているが値段も天晴れ。
>>670 俺は集中線は書き出し位置のフリーハンド化とオーバー
サンプリングでかなりいい感じになって使いまくってる・・・
やっぱり面倒臭がりなのか、自分・・・_| ̄|○
>675
>自由な角度で画面が回せない
画面回転を使いやすいショートカットに入れたら、
かなり紙に描くのと近い感覚でまわしながら描けるよ。
タブPCをくるくるさせるより物理的にも楽だと思う。
>>671 俺、タブPC持ってるけどやめといたほうがいいよ。
タブPCで普通のソフト(Photoshopとか)で筆圧機能使うには特殊なドライバ入れなきゃいけないんだけど
それを入れるとタブPC対応ソフトで不具合が起きる。
ちなみにコミスタだと線を描くと少しずれたところにもう同じ線が描かれたりして使い物にならない。
まぁドライバいれなきゃ問題なく使えるんだけど、それだと他のソフトで筆圧使えなかったりでどっちつかずな罠。
681 :
680:04/12/14 17:36:24 ID:AuC7Vyh5
脱字修正
×もう同じ線が描かれたり
○もう1本同じ線が描かれたり
>>673 ペン先の形状を四角か多角に変えて、「向きは固定」を入れれば?
ver3になって補正を入れても線の角が立つようになってるよ。
複数のトーンレイヤーに
一度に白抜きかけるには
どうやるの?
Photoshopなら白の不透明レイヤー重ねれば
出来るんだけど。
白の不透明レイヤー重ねたらどうよ
('A`)
反転レイヤーでいいじゃん。
アクション登録
45度回転は大丈夫だけど、微回転時の動作ものごっつ遅くない?
線ひく動作もノロノロ。
線も荒れる…のはウチのPCだけかぁ
>>688 たぶんPC環境個体差。うち45度刻みでなくとも全く問題ない。
当てずっぽうだけどグラボじゃないかな。
話は別だが比率維持変形で比率維持出来ずに歪んで変形するバグは直してくれ・・・。>3.03
2.5の自由変形で右上だけを動かすと上と右のラインの他に
下のラインも微妙に動くんだけど既出?
比率維持変形の失敗、ウチでもさっき始めて出た。
正直、びっくりした。ちょっとこれはダメすぎ。
テキストを高速で消すとゴミが残ったりもするね。これは前からっぽいけど。
回転はウチもスムーズだよ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:36:42 ID:MepCOHvm
つーかMac版はどうした?さっさと作れ、馬鹿バカヤロー!!。
出たら出たでまた不具合だらけな罠
694 :
671:04/12/15 22:49:27 ID:f12LPXNv
>>689 えっ!回転がうまくいかないのはグラボのせい?まじっすか、てっきり回転は
使い物にならないと思ってた・・・・。
グラボそのものだけじゃなくて、ドライバーを最新版にしてないとかもあると思う。
あと考えられるとしたらCPUとメモリか。
自分の環境をわかる範囲でいいから併記しておくとアドバイスしやすいな。
とりあえず、ビデオカードはインテルマザーのオンチップとかに
しないでそれなりのものを積んだ方がいいかもしれないね。
同人誌を描いている者です
費用の関係で、データではなく原稿用紙で提出して欲しいと
相方に言われたのですが、
ComicStudioで描いたものを同人用の原稿用紙(B5)に
自家プリンタで印刷することはできますか?
コミスタ動かない -> ドライバ更新 or グラボ変更 -> 動いた! -> ドライバにバグがあるってことに
しようぜ。
ってな感じだろ。ユーザーもなめられたものだ。
>>697 レーザープリンタじゃないなら版下にするにはかなりつらい・・って言うか
やめた方がいい。MDプリンタ(古!)ならレーザーでなくても充分版下に出来るが
つらいって、おまかせ設定みたいなので印刷したからじゃねーのか?
?
俺はComicStudioから版下を作ったことはないけど
Photoshopからのアミ分解原稿で何度か自宅の出力で
版下にしたことがあるよ。
印刷の設定うんぬん以前にインクジェット機はモノクロ原稿の
版下には向かない。たとえ最新機であったとしても。
まぁ、顔料機だとそれなりの出力が得られるものも
あるから、人によってはこれくらい出ればいいやって人もいるかもしれんが
一般論として。
同人誌程度なら許容範囲だったよインクジェット出力。
って、まあ個人差あるからわかんねえな
(自分もフォトショからの印刷しかしたことないけど)
インクジェットはにじんで黒っぽくなるしトーン類が汚くなりやすい。
そんな風に品質低下しても構わないならいいんだが。
同人誌ならデータから直接製版できる印刷所に頼めば解決。
レーザー買えば解決。
そして結局レーザー本にする。
締め切りも延びるしな。
そして17マソつぎ込んでA3カラーレーザーを買ってしまった漏れ。
インクジェット出力は
トーンの細かいのは気を付けないとダメダメなので
試しプリントはいろいろやってみるべし、だな。
うちのエプソのレーザーは
メモリ最大に増設してるが
解像度を余程下げないと
出力出来ない。
600ありゃ十分だろ?解像度よりも腕を上げろよ!
>707 Photoshopなら、二値に分解してから印刷すれば
プリンタのメモリはほとんど消費しないよ。印刷も速いし。
それにプリンタドライバの分解任せだと何線に分解
されてるか判らないからやめたほうがいい。
>>708 うん、お前なら600だろうが300だろうが
糞は糞。プリントゴッコで十分だわな(プゲラ著
∧_∧
_( ´_ゝ`) ちょっとかわりに掃除しときますよ
/ ) _
>>710 / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
下手は下手なりに
それは便利な
コミスタザンス。
まあ、A4に600なんて
キモオタのオナカスみたいな
落書きには上等さね(プゲラ著
気軽に使えるのっていいよね。俺みたいなヘタレなヤツでも
マンガ描いてみようって思えるのは凄いことじゃね?出来は別だが。
それでいてプロも使ってるんだから懐の深いソフトなんだろな。
まあ、バグ修正は早くしやがれってことでw
714 :
697:04/12/16 22:21:57 ID:WIUD8fO7
レスサンクスです。
色々と試してみましたが、やはり少しにじみますね。
すぐに乾かせば、ある程度のにじみは抑えられました。
トーンは自分で貼った方が綺麗ですね。
717 :
697:04/12/17 00:27:14 ID:j9muR3Yw
どんな凄い画像かと気合い入れてクリックしたらコオイムシかよ・・。
( ´_ゝ`)ケ
いやほんと年末休業のお知らせとかしてる場合じゃないってセルシス
バグ直して…
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:15:17 ID:djnueMR4
すんません質問していいすか?
これでトーン貼ると、拡大縮小するとドットがおかしくなってされてグラデーションとかがよく
把握できないんです。
印刷したら全然想像してたのと違うのができたりしてちょっと困ってます。
B4で作成したいんですが、左上にある大きさの比率はどのくらいが
印刷と同じ大きさなのでしょうか?20だと思ったのですが、これでいいのでしょうか?
あと、トーンをプレビューで確認するときって何パーセントで確認すればいいんでしょうか?
100パーセントで見たトーンが印刷時にそのまま反映されるのでしょうか?
すみませんが教えてくださいお願いします・・・・
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:55:48 ID:9wV00yUr
>>721 俺はそういうのを全く知らない人間だが
その質問なら、何インチのモニターを使っているのかが分からないと、答えようがないと思う
インチだけでなく、液晶かCRTか。出来ればモニターのメーカと型番も必要やも知れぬ。
ちょっと聞いた話だと、21インチ液晶が、(通常横画面での縦の高さが)フル画面表示でB5原寸、という噂を聞いた。
どうでもいいが、今原稿の最後の追い込み中。
18日入稿・・・・・間に合うのかな? ・・・・俺 orz
>>721 拡大縮小ってのが編集ではなくて単に表示倍率のことを言ってるのなら
トーンレイヤのプロパティで表示方法が「自動」になっているからではないのか。
「網点」にすれば常にドットで見える。・・・て、なんか違うこと言ってるかな。
プレビューはガラの全体像を把握するだけで印刷とはまた別の話だと思うけど。
印刷と同じ大きさ、ってのは意味がよく分からないのでパス
とりあえず漏れもテンパってる時に助けられたので
>>722氏も含めてガンガレ!!
3での作業はベクター使ってる時に1回落ちたけど、後は多少重くなった程度で動いた。
地味に助かったのは「レイヤー選択」ツールと「表示サイズを影響」の消しゴム。
ただせっかく上がった効率を台無しにするような仕様(バグ?)が多いのがイマイチか
>>721 いまいちなにが言いたいのかわからんが、印刷した時と同じサイズの物を画面上で見たいというなら、
[環境設定]-[ページ]-[印刷サイズ表示]の部分をいじって、ページウインドウ上にある”印刷サイズ”
ボタンを押してみるといい。
マニュアルの何ページを読めよ……って言おうと思ったら、ちょうどその部分だけ抜けてたよ。
×>>[環境設定]-[ページ]-[印刷サイズ表示]の部分をいじって
○>>[ファイル]-[環境設定]-[ページ]-[倍率・角度]の印刷サイズの表示の部分をいじって
だな。
徹夜明けで疲れてるっぽ(つД`)
>>721 使ってるコミスタの種類とバージョンにもよるかもしれないけど
環境設定の「倍率・角度」の項目に、比率の計測方法も書いてあるし
比率を覚えておかせることもできるから
まずはその項目があるかどうか確認すべし。
727 :
726:04/12/17 08:42:00 ID:Lm6ocp0F
かぶった・・・724スマン。
まあアレだ、自分で測って設定なさいってことだ。ガンガレ。
>>721 カキコみるかぎり、いっぺん印刷してるんだろ?
それを実測すりゃいいじゃんか。何で聞いてるのかわかんね。
ん〜、まだ感覚がつかめていないだけじゃないか?
ヘボなオレの意見では説得力がないんだが、
初めは紙でどう見えるのか判らなかったよ。
拡大しながら描いてるせいもあるんだろうけど。
特にトーンを選ぶのが難しかった。
印刷すればいい具合の線数だったとしても、
拡大するとすげー粗く見えるんだよ。
慣れるまで何回も試すしかないと思う。
マンガ描きをいきなりデジタルから入る人が増えてるってことかな。
自分の場合アナログでトーン貼りバリバリしてたので
デジタルに移っても線数と濃度で感触つかめてたけど。
わしなんか
原稿用紙なんかなくてトンボきるのに大変だった経験もあるのだ
針で何枚か一気にアタリつけたりな…
トーンもべらぼうに高かった。柄トーンなんて無かった。
ホント、あれから思うとデジタルらくちんです。
オリジナルトーンを作るのは楽しい。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:46:51 ID:xPDeQn2j
こみすたでSWF出力できたらなあ。
できるようになるまで
漫画はToon Boom studioで描くか・・・
swfは無理でも、パスのまま書き出してくれたら
Illustrator経由で張れるのにね。
要は原稿作業する上での基礎能力も出来てない奴があわあわして質問しまくってるってことか、、、
もともと基礎能力のない人たちにとって
いくらでもやり直しのきくデジタル製作は、大きな魅力だな。
ただ初心者さんは、慣れるまでアナログ製作することをお勧めするよ。
デジタルでどんなに上手く描いても、所詮見せかけだけの実力
またデジタルVSアナログか・・・最近、行くスレ行くスレでこの無駄な比較ばっかだ。
どっちでもいいんじゃねーか?
うーん、デジタルで上手く見えるように描けるんなら、それだけの実力は
あるってことじゃないか?
自分は、デジタルだからって実力レベルがゲタ履きの例ってのは
見たことないんだが。ヘタレがデジタルで何やったって同レベルのヘタレに見えるよ。
ブラウザマジックでは、そこそこゲタ履いて見える時もあるけど。
それに、デジタルで見栄えが多少でも底上げされるなら
その人は、デジタル一本で行けばいいんだし。
アナログ、デジタル、人それぞれ向き不向き、得手不得手はあるだろうが
どっちで描いても、できたものは実力に見合ったものにしかならないよ。
得意な方で実力を伸ばせばいいのでは。
そうそう、最終的に形になったものが、その人にとっての最高レベルなのが望ましいわけで。
ただデジタルならスキルがない人間でも最低限の画面レベルは保てる…気がする。
ツヤベタの入り抜きとか、はみださないとか、効果線とか。
ある程度漫画の体裁は出来上がる。いい悪いは別として。
(逆にデジタルだと出来が良くないと感じる人は使わない方がいいんだろう)
ただ、紙とペンだけで描けないというのも自分では不安だがな。
何らかの理由でPCが使えなくなったらもう漫画が描けないというのは
ちょっと自分は恐怖だ。
デジタルだアナログだと偏屈な拘り持ってるのは描き手だけ、
読み手買い手にとっちゃ出来上がったものを見て区別出来る
奴は珍しいし、アナログで描いてるから買うとか、デジタル
使ってるからコイツは下手とか、コイツはアナログでは描けない
とか考えるのは珍しい。
>>737-738 スマンかった。別に比較差別しているわけじゃない。
もちろんベースになるのは下書きだからデジタルうんぬん言うつもりはない。
ただ、リアルでつけペン、筆等で描けるようになっておくのも
経験、スキル向上の一つだよと初心者の人に言っておきたかった。
もうこんな時代だし、個人的にはアナログデジタル、どっちから手を出しても
いいとは思う。右も左も判らない初心者のうちは、それこそ
両者の違いだって判らないだろうし。
理想的なのは、多少判ってきたところで、違う方にも手を出してみる
ことじゃね?案外、新しく手を出した方が自分に合ってるかもしれないし
ダメぽでも、色々発見があるだろうし、スキルも増える。
ただ、最初デジタルで、そのうちアナログをやってみるって方はともかく、
試しに手を出すには、デジタルはやっぱ色々敷居高いよな。
金かかるし、それでダメだったら目も当てられない。
まー最近、いろんなスレでアナ・デジ対決な流れが多くなってきたな。
互いの勢力と、出来ること出来ないことの性能差が拮抗してきたからか?
そのうちメディアのデジタル化が進んで、出版媒体までデジタルにでもなったら
アナログ派が少数派になるかもな…まぁ絶滅はしないだろうけど漫画みたいな
長期保存を必要としない媒体は最初にデジタル化されそうだな。
団塊の世代が死に絶える頃が危ない。
逆に「アナログ制作漫画」が売りの雑誌が出るだろうね。
紙面の「ゴミ」がビンテージな「味」になるのか・・・
なんにせよコミスタのできが悪いのは確か。
そりゃ世界的な信用を得てるアドビのようにはいくまい
出版まで全部デジタル化されても、職人のようにずっと
アナログで作業を続けてたらそれはそれで付加価値が出てくるん
だろうな。アナ→デジの過渡期が大変そうだけど。
俺はデジタルに移行してしまいそうな気がする。
弘法筆を選ばず、だろ。
環境で100%の実力が発揮できないなんて未熟なだけじゃん。
勃起したチンポでマウス操作してCG描くアーティストを
TVで見た事ある。
どうでもいいけどMac版3.0早く出せよウスラトンカチ。
一応アナデジ併用してる経験からすると、デジは手先の慣れは必要ないが、
仕上がりイメージの慣れが必要な感じ。
デジも手描きなんだけどなぁ…
デジタルならではの便利さやテクを語れや
品質
別に急にマイPCがぶっ壊れてもぽんとセカンド機を購入できる奴は気にせず
デジタルONLYでいけばいーんでねーの?
>>757 普通はセカンド機ぐらいあるだろ。
最悪でも家族のネット用パソコンとかさ。
今時デジタルで作成してて予備機がない奴なんかいないって。
というか、アナログ作業での知識となじでデジタルで作業するための
技術や情報も進歩してるからな・・・。
バックアップする為の機材も安くなったし、本当にデジタル頼りにして
作業してる人間ならこまめにバックアップするくらいの事はするだろ。
自分、自作機で仕事もネットもコレ1台だけです。
PC持って10年になるがハードが壊れた事は1度も無いよ。HDDも逝った経験なし。
壊れる人って、どんな使い方してるんだろう?と思うよ。
たった1台、たった10年つかっただけで
まったく壊れないなんて評価出せるわけないだろ。
そりゃそーだ
でもまぁ、そんなに壊れるモノでもないだろう。自作なら
壊れた箇所だけ取っ替えれば済むし。
Windows95から数えてCPUは8つ目、
HDは15台くらい使ったがクラッシュしたのは1台だけ、それも
フラグメンテーション解消ツール使っててバッドクラスタだらけだった
ことが判明してその時点で他にデータを待避したから
失ったデータはなかったし・・。
他には、使ってて自然に壊れてたのって
メーカー不明の800円FDドライブくらいだな。
ま、でもデータや、オリジナルのライブラリなんか
くらいは絶対バックアップしとくべきだね。
>>760 お 前 さ ん の マ シ ン が 当 た り だ っ た
それ以上でもそれ以下でもない。
一度クラッシュして大事なデータ吹っ飛ぶまでは実感できんだろうな
あの理不尽さと切実感は…
買って半年でHDD吹っ飛んだヤツもいる
仕事でパソ使ってんなら予備機組んで日々のバックアップをブチ込んだ方がいい
外付けHDDが一番手軽じゃん
USB2.0のガワ&バルクHDDで15kぐらいだし
>>768 今や、IOやメルコの製品版も15kくらいで買える。言い時代だ。
768 :
767:04/12/19 08:34:32 ID:/Z/E9Ey7
誰にいってんだ…_| ̄|○
しかも言い時代ってなにさ…
下絵の消しゴムかけとベタの二度塗りと乾燥作業が無くなっただけでも
デジタル有り難うな俺
同意。
夏場の消しゴムかけとかゲロ吐きそうになる。
20ページを消しゴムかけをすると腕がパンパンになって
しばらく作業出来なかったな。
原稿の汚れに気を遣いつつ作業するのも大変だしな
ケシかけてて グシャっ となった日にゃあ…
もう何もかもやめたくなったもんだー
奇をてらって言う訳じゃないが
消しゴムかける行程が一番好きだな。
きれいな主線が浮かび上がってくるのは
きもちいい。
取り落としたトーンナイフが太もも内側に刺さり大出血、
夜中に救急病院に行った事もいまや懐かしい思い出。
デザインナイフでトーン切っていて、指先を切除した話は良く聞くしな。w
トーンナイフは
自分じゃ使わない奴が
デザインしたとしか思えないからな。
アレで怪我したら賠償金取れるよ。
アメリカじゃきっと。
おれはピグマペンのキャップのクリップを
くっつけてる。
凄い初期にお試し版を弄って、使うのをやめていたのだけれど、最近凄く良くなったと聞くので情報を教えてください。
・フリーハンドでドローしたラインをベクトルで曲げたり太さを変えたりしたければ、
どのバージョンを買えばいいのか。
・昔はファイル出力が独自だったけど、今は何処まで対応しているのか?
(PSDでレイヤー持った状態で、PSと往復できるか)
・今後のアップデート状況はどうか?
よろしくお願いします。
1と2、公式。3、知らん
もうひとつ、
zoomUPDOWNのショートカットがctrl+テンキーの+−ですが、
これ、フルキーの方で反応させたりする方法あるんですかね?
>>774 俺は線がかすれていくのを見て死にたくなる
特にミリペンの線とか
繊細な>781のためにコミスタは生まれたと言っても過言ではない。
>>781 ミリペンなんか使っちゃだめだよ。
インクはパイロットの製図用が耐水耐久面で
バランスが最もいい。
耐水>>>・<<<耐消しゴム
証券用>製図用<墨汁
いろいろためしたけど
結局は墨汁が一番黒くてしっかりしてたなあ〜
艶髪も墨が一番綺麗!と思ってたけど
プロが筆ペン使っているのを知って
なぜか悲しくなった思い出がある…
そいやコミスタで艶髪描いてないなあ…うまくいく?
墨汁は生原を編集に渡すと
そこから複数の人間の手に渡って扱われるから
べたべた触られてかんならず汚された。
証券用は消しゴムかけると
簡単に薄くなる。
最終的には製図用だが、このインクは
劣化が早い。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:08:15 ID:TMMH0J7D
>>780 EX2.5なら、ctrlやaltと組み合わせるならショートカット設定で出来る
EX3以降なら、キー一つだけで出来るようにも設定出来ると思う
>>785 顔料インクの筆ペンなら墨汁並みに黒くてしっかりしてる。
>>785 コミスタでの艶髪は筆ペンで白黒を駆使すればなんとか・・・
>>785 しかし、抜きが悪い罠。
抜きは悪い。
ペンツールもそうだが
ここら辺は
日本刀の切れ味みたいな物で
しょせんタブレットなんか間に挟んでちゃ
職人を満足させられる物は無理でしょ。
付けペンで描こうがタブで描こうが下手は下手、上手い奴は上手い。
元エロゲ塗り師でタブは使い慣れてるが、ペンで書いた事なんざ
ほとんどない俺にとっちゃ付けペンで描いた線なんざヨレヨレで見られたもんじゃない…。
でもまぁ読み手にはアナログで書いてると思われてるし
自分が慣れてる画材使えばいーんじゃないかい。
>>790 抜きが悪いって言うのは顔料インクの筆ペンの事だよ?
俺はこの年になっても毎日抜いてるよ。
年寄りウゼェ
796 :
785:04/12/20 20:06:22 ID:e599kbdm
実は
筆ペンもアレコレタメしたよ 数千円の筆ペンまで…
結局艶髪は描かないようにすることにした…
>>792 そだな。
昔はデジタルなんてダメだろ!とか思ってたけどな
背景も手描きじゃないと手抜きだ!とか…
いまや効果的につかえばアリ背景もいい感じだし。
最後までしっくり行くペン軸とペン先に出会えなかったから
いまはデジタルありがとーですわ
もうちょっと背景トーン作って欲しいとおもう今日この頃
背景トーンに頼るやつはヘタレ
商業で背景トーン使うのはヘタレだけど、同人なら良いんじゃない?
筆ペンでもタブレットでも、入りの方じゃないと綺麗にいかないね
そういえば、intuos3のストロークペンとか使うとやりやすくなるのかな?>抜き
使ってるやついたら教えて欲しいな。
連カキコスマ。
消失点定規・パース定規使うようになってから背景描くのが
楽しくて仕方がない・・・背景だけはもうアナログでやる気がしない。
>>800 ストロークペン(つーかインテ3ではストローク芯か)の沈み具合と
タブレットそのものの筆圧検知って必ずしもマッチするもんじゃないので
そんなにやりやすくはないよ。
かえって「あれ?これくらいの力加減だったらもっとスッと抜けるだろ」
って違和感があるかもね。
細かくペン先の設定値いじって描いたほうが効率良かった。
おれは、やりやすかったな。>ストロークペンのヌキイリ
ただシャープに描きたい人には向かないと思う。
髪の毛とかをすごく滑らかに描きたい時とかに重宝する。
その背景トーンなんだが、どうにもバグっぽい現象が起こるな・・・。
前からの仕様かどうか分からんからヒマな人検証してもらえるだろうか。Win EX 3.03。
ページの3分の1くらい(ある程度のスペース)の枠線引く(ツールは何でも)。
その枠内に雲等の自然系のトーンで「完全に白い部分があるもの」を含めて貼る。
(漏れが試したのはMM08-雲48 200%、とかsk01高い雲01、等)→保存して一旦閉じる
もう一度開いてそのトーンレイヤーのプロパティから柄の移動ツールでトーンを移動させると
その完全に白かった部分が、トーンを貼ってないことになってブロック上に白く抜けてないか?
表示領域見ても貼ってないことになってる。勿論最初はマジックワンドとかで枠内を指定して貼ったから
貼ってないわけはないんだけど。後から塗りつぶせば補えるけど、これ仕様?
更にプロパティの柄の移動ツール使って移動させてから「キャンセル」をクリックしても
ヒストリーに反映されない(移動したことになってしまう)。これはバグだよな?不便過ぎる。
そもそもプロパティ窓もいちいちウラに回ってしまうのがバグなのか仕様なのか分からんから
報告すんのもイマイチ躊躇してるトコなんだけど。
805 :
800:04/12/21 02:23:04 ID:V8FS7AlE
どうもありがとう
結局使い込み次第ってところかな。
うちの艶ベタ用のペンは筆圧1/3くらいまでサイズ最小にしてる。
ちょいとアホな質問ですんません。
主にベクターで600dpiで作業してて、解像度関係しそうなのはトーン/塗りつぶし部分とか
そんな程度なんですが、そのデータ使って1200dpiで書き出すよりも
最初から1200dpiで描いた場合のメリットって何かありますか?
書き出し時にしか変更出来ないっぽいのが、気になってしまって
>>806 ベクターは1200でもちゃんと出るが
ベタは600DPIで塗られているので
引き伸ばすと滑らかになったベクタ線との間に隙間が出来る。
元データが600DPIなら600DPIで出したほうが良いよ。
なぜ一旦書き出してみるということが出来ないんだろう
809 :
806:04/12/21 14:58:46 ID:G3YHP5Sx
めんどくさいからです
>>807 レスどうもです。ベタ修正必要になるわけですか
所詮素人の投稿用なので600で十分なのかな・・・・
素人じゃなくても600で十分だ
実際のところ現在の商業誌の基準ってどうなんだろう。
ウチは今600 dpiで指定されてるからラクチンだけど
1200 dpiと言われたら作業が重そうで鬱だな…
>>806 最初から1200dpi作業でのメリットは、ペンの入り抜きの精度。
この一言に尽きるかと。
細かく描き込む人ほど600dpiの荒さを実感できるんじゃないかな。
あとなんといっても水平、垂直の線を引いた時の2値ならではの汚さ。
1200dpiだと同じ汚い線でも4倍の精度があるのでまだ見れる。
こんな所かな。
ちなみに漏れは1200dpi派
1200の精度を存分に出し切って描いてもほとんど意味ないんだがな・・・
米粒に文字書くのと一緒でルーペでしか見れない部分に力いれてるようなもんで、
デジタル作業がアナログよりも大変になってしまう一因な気がする。
気軽にアンドゥ出来るのと拡大して細かい作業が出来るようになったせいで、
ペン入れの時間がアナログの頃と比べるとずいぶんとかかるようになったよ。
ベタとトーンの作業は早くなったんでトントンだが。
正直、デジタルは神経質な人には向いてないと思う_| ̄|○|||
>>814 1200DPIで書くのは米粒に書くのとは意味が全然違うのだが
後半には同意。
純粋に4倍負荷食うからね。
なにやら読んでると誤解する奴が出そうな流れだな。
別に600DPIで描いて汚い線しか引けない奴が1200DPIで描けば
綺麗に描けるわけじゃーないぞ。
600DPIでも1200DPIでも綺麗に描けるひとは描けるし
描けない人は描けない。 好みというか、拘りで選べばいーんじゃない?
タブ慣れしてたり、元々線の綺麗な人は600DPIで十分だと思うぞ。
個人的に「米粒に書く」年末最大のヒットだったけど(w
昔丸ペンで細かく細かく描くクセが抜けなくて時間の使い方
考えろってよく文句言われたなあ…
1200dpiで描くのも悪くないけどね。それなりに投資できれば
俺には、できん _| ̄|○
1200dpiの作業も慣れだと思う
投稿用サイズで原稿データ作成している人なら600DPIで十分だけど
雑誌A5原寸サイズで作っていると、600と1200の仕上がりは全然違う。
手違いで600で入れてしまったページを単行本で1200に修正して入れたら線もアミも別物だった。
自分は下書きだけは紙に書いてスキャンする。どこまで描き込めば良いのかわかりやすいから。
(゚听)最終的には自分で決めろって事で
1200最高
ぶっちゃけプロで描いてる人間で雑誌や単行本なら紙質やサイズの問題で600ありゃ十分だ。
紙質の綺麗な同人誌の方がよっぽどそこら辺考えるの大変だ。
>>822 同人誌の紙版と商業のフィルム版区別つかない人?
つぅかウザイ、そろそろ話題かえろ
1200でも重くないじゃん、1200に汁
>>804 トーンがブロック状に切り取られる現象について。
漏れも気になってサポに質問したら、データを少しでも軽くするための
仕様だそうな。ファイルを閉じて、また開くとブロックに切り取られ
ちゃう訳だが、トーン貼ってる最中にアプリ異常終了とかしたら
不本意にブロック型に切られちゃうから、はっきり言ってありがた迷惑。
セルシスから回答もらったんだが、
次期のバージョンアップにて、
ブロックに切る機能のオン・オフを選択できるように改善してくれるってさ。
早くアップデータ来いー
>>826 バージョン4になってから改善される罠w
>>826 レスアンド報告までサンクス。しかし範囲指定して貼った部分が、保存しただけで
抜け落ちるなんてとんでもない「仕様」がマニュアルにも一言も触れられてないってのが
信じられんな。後からずらす時にはまた貼るしかないのか・・・
他にも今回のバージョンうpには色々と怒りが溜まってるので漏れもそのうちまとめて
メールしてみる。つーかここはコミスタに関係ない雑談じゃないとレスが延びないんだな。
反応ないからウチだけの現象かと思い始めてたよ・・・
鉛筆やペンで線をシャカシャカ引いていくと、何本か線が描画されない現象
はver.3になって直ってますか?
2のとき、これで下書きをやろうと思って鉛筆で描いてると、どうもストロークを
連続させると描き始めに反応しないときがあるみたいで、どうにも使いにくくて
止めてしまったのですがどうなんでしょ?
メモリは充分あるし、タブレットの設定もダブルクリックアシスト切ってあるし
文字認識モードにもしてあるので問題ないんじゃないかと思ってます。
俺はそういう現象自体起こったことがない
前にここやBBSを見たときに同じ現象が起きてる人がいたようなので
どうなのかなと思ったので。
今度win機を購入する予定なのでそっちで試してみます。
>>829 まじれすすると、遅延はパソのスペックに関係するから
自分で体験版を落として確認したほうが良いよ
>>832 Athlon64の下のクラス辺りを購入する予定なので試してみます。
Pen4の2.8辺りの人でもこの現象が出ていたようなので少し不安ですが(笑)
管理的に便利なのでネーム用に購入を考えています。
2のときもそう思って購入したんですけどね _| ̄|○
>>833 うちのPCはAthlon64の3000+でメモリ1Gなんだけど、たまに線が描画されないときがあるよ。
アタリをとったり下描きをするときにシャカシャカってペンを動かした時だけなんでそんなに不便では
ないけどね。
使ってるタブレットがかなり古い物なんで、もしかするとそのせいかもしれないけど、一応参考までに。
コミスタ3.0EXをアップグレードで購入したが、こんな事が起こるだろうことを想定して
いまだに2.5EXを使い続けている俺は勝ち組
>>829 うちの環境(PentiumV-S1.4Gヅアル、メモリ2GB、インテュオス1文字認識モード+ストロークペン使用)でも同じ現象が出るよ。
主線ベクターなんで単にアプリケーション自体の反応が遅いだけだと思って気にしていない。
836 :
835:04/12/22 21:23:18 ID:vMt1gGKu
↑
ちなみにベンチだとPentium4換算で2.2GHz相当です。
マック使いにはWin買う時安かろう悪かろうを買っておいて
「やっぱりマックのほうが性能が上」なんて言うのがいるから
アドバイスする気にもなれんよ。
セルシスからMLの内容を見る度に思う
『そんな事よりソフトの安定と処理速度をなんとかしろよ…』と・・・
処理速度は頑張ってるほうだと思うよ。それより
ユーザーに遅く感じさせないように処理をスキップしたり、
待たせてる途中にも割り込み入力に対応させたりって言うのが
体感速度に繋がるんだよね。このへんもまあまあやってるほうではある。
これねぇ、最初の頃のデータの仕様が足引っ張ってると思うんだよなぁ。
全体を高速化するの無理っぽだから、コマ単位でだけしか
編集できないようにしよう、っていう仕様だったっしょ?
どう考えてもマンガろくに読んでない奴が作った仕様だ。
838に激しく同意
なんかテキストの編集が激重いんだけど、
ネーム作業が苦痛だ…落ちるし。
落ちないで落ちないでと祈りながらOKを押す。
もちろん編集に入るたびにセーブ
処理速度は描く分には問題ないんだけど、その他がね…
変形とかやると「選択範囲→計算、仮確定→計算、確定→計算」で3回計算してるよね。
いらないレイヤー削除もなんか処理してて時間がかかる…
>840 ネーム部分に関しては同意。ていうかあれはわざととしか思えんくらい使いづらい。
そのほかに関しては確かに頑張ってると思う。
文字ツールはほとんど使わないからよう知らんが、選択範囲の塗りつぶしに
なんでこんなに時間かかるのかが謎だ。特に大きい範囲にまたがると相当
待たされる。アンチエイリアス処理をしてるわけでもない、単なる2値の塗りつぶし
になぜこんなに待たされなきゃならんのかと。
まぁおおむね満足はしてるんだがな〜。
そうなんだよ。それ不思議。バケツなんかの流し込み塗り潰しのほうが全然はええの(笑)
どう考えてもバケツの塗り潰しのほうがかなり複雑な連鎖探査ルーチンなのに
なんで選択された範囲をフィルするだけの事がこんなに遅いんだろう。
ああ、やっとわかった。
前からさんざん「範囲塗り潰しクソおせえ」って言われてるのが不思議だったんだが、
バケツの話じゃないのね。なるほど。
でもバケツ使えばいいだけじゃん。
黙れ社員!(゚Д゚#)
選択範囲の塗りつぶしオプションが便利なときは
選択範囲で塗りつぶすけどね。
シュリンク選択と組み合わせると便利なんだよなあ。
シュリンク選択ももっとはやくしてくれ〜
バケツツールで塗りつぶし範囲を拡縮できるようにしてほしい。
下のレイヤーと統合で・・・・
条件特定出来ないんだけど、たまに統合した片方が
微妙にズレるのは仕様ですか?
>>849 ずれた事は無いけど、線が消えた事があった…
表示倍率に気をつけろってやつじゃないよな?
>840
テキスト編集、白フチのチェック外せばまともになるかもよ?
セル視すのサポがそう言ってたし、うちのはそれで改善した。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:12:42 ID:Vv1dHwXF
選択範囲を円で作って、選択範囲を縁取ると
カクカクになることと、きれいに書けることと
二通りあるんだが、分岐の条件がわからん。
漏れは複数のレイヤー統合したら真っ白になったことがある
それ以来怖くて1枚ずつ統合している
2.5使ってるんだがコマグループレイヤーで作った作品を画像書き出しで縮小出力すると
コマ枠がコマ内側のふちは滑らかなままなのに外側のふちは解像度が粗くガタガタになるんだよな‥
これって何やの? あ、もちろんカラーの方で出力してるよ
コマグループレイヤーをコマ枠より少し大きめにとってる?
857 :
853:04/12/24 02:35:56 ID:IkUS7B0a
853の
選択範囲の円を作ったときのカクカクの発生条件が判明。
ナビゲーターで25%の時に選択範囲で円を作り、それで
編集>選択範囲を縁取り
にすると、あきらかにナビゲーターの100%で作成したときと
円の形が異なる。
仕様かなぁ?
判明してるバグ一覧ぐらい作ってもらいたいものだな
>852
あ、ほんと?
便利なんでシロフチにしてたんだけど、はずしてみるよ。サンクス!
このシロフチもな、0.1mm以外の値を指定したときには記憶して欲しいもんだ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:00:11 ID:IkUS7B0a
台詞をテキストで打って、それをコピペして使用すると
フォントが変更できなくなるバグない?
なんか一定の条件でフォントが変更できなくなるようでいらいらする。
>>856 普通に枠線定規レイヤー→コマグループレイヤーに変換でやってるだけなんでよー分からん
質問です。
グラデツールで、ポイントいくつか作って濃度色々換えれますよね?
そのポインタの数がものすごい出てしまって消せません。
(グラフでいうと一直線のグラデを作りたいのにポイントが邪魔で波になってる)
どうやったら消せるんでしょうか。過去ログ見たんですがなかったので
端までドラッグ
おお!あんた神や!ありがとう!!
スイマセン、バカでした。
>>861 余白をキチンととれば大丈夫だと思うんだが
購入を考えてるんだけど
EXとPROならどっち買った方が良いですかね?
普通に漫画描くならPROでも充分?
OHPで各仕様を比べて見て
自分が必要だと思う機能がある方を買えば宜し。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:30:03 ID:02hyY8n7
>>866 パッと機能比較見ると、違うのはアクションパレットと、
自分で体験版使えば済む話はもうやめろ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:56:08 ID:02hyY8n7
>>866 途中で押してしまった・・・・
>>868 パッと機能比較見ると、違うのは
アクションパレット 「同じ処理」をコマンド化しておいて、ワンボタンで出来るようにする機能(縁取りとか)
3DLT 人形や、背景、オブジェなどをポリゴン・レンダリングして、画面に表示する機能
SHD 使ったこと無いけど、鉛筆画を点画に直す機能?
スキャナからの連続読み込み 読んで字のごとし
ラスター→ベクター変換機能 スキャナからの読み込み原稿などはラスターだから、有ると便利かも
雲形定規 曲線を自由設定して定規化出来る
か、切実なのはラスターベクターくらいだけど、3DLTも背景なんかで使うなら結構便利ではある(手間は掛かるけど)、背景ならトーン集を買っても良いしなあ
雲形定規はフィルタの流線でやっちゃうし・・・
俺はEXだけど、PROしか使ってない感じかも。
PRO買って必要に応じてアップグレード
すいませんがSHDってどんな時に使うんでしょうか。
いまいちよくわからないんです。
SHD使ってレーザープリンタに出力してもどうも反映されてないような・・
気のせいでしょうか。
873 :
866:04/12/26 04:15:54 ID:34ZllqQI
>>867 >>869 >>870 >>871 体験版使ってるけどやっぱり迷うですよ価格の差が激しいから…
実際使ってみた感じどうなのか聞いて決めようかと。
でもこうして迷ってる事自体、その機能が自分には必要じゃないって証拠か
優柔不断スンマセン
とりあえず詳細な説明も頂き助かりました、ありがとうございます
大人しくPRO買う事にします
お騒がせしました
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:27:58 ID:3W+cDWiH
うわあああああ
2.5PRO購入>EXにアップグレード>ver3にアップグレード
をわずか三ヶ月でやっちゃった俺……今考えると結構鬱だ_| ̄|○|||
また発見した・・・。
レイヤーパレット2枚重ねにしておいて、下の方のパレットで可視・不可視状態の
変更するだけで上のパレットで選択しておいたレイヤーが非選択状態になるよな。
1枚ならそんなことないのに。これすごい不便なんだけど・・・仕様だろうか。
あぁ違った・・・表示が変わってるだけでアクティブにはなってんだな。じゃ表示のバグか・・・
proユーザだがアクションパレット機能だけ欲しい。
1000円くらいでバラ売りしてくれんかな。
相変わらずだなぁ・・
>>875 解読不能な俺にもうちょっと判りやすく書いて欲しいと希望するのはダメですか?
>>881 分かりにくかっただろうか・・・。レイヤーパレットには分割表示バーなるものがあって
これをドラッグするとパレットが2段重なって表示される。
必要な部分だけ表示できるように、という配慮だと思うが、3.03では上の方のパレットで
作業していたレイヤーが、下の段をチョットいじっただけで分からなくなってしまう。
*例えば上の段で「背景」というレイヤーを選択し作業していて、
下の段で「パース定規」というレイヤーを見えるようにするだけで
(つまり「パース定規」レイヤーを「選択」したわけではないのに)、「背景」レイヤーの
選択状態が解除されたように見えてしまう(実際には選択状態は続いているのだが
選択していないレイヤーと全く同じように見える)。下の段をスクロールしていけば
実際には「背景」レイヤーが選択されていることが分かるのだがこれでは意味がない。
今2.5がインスコされてるマシンで試したが、2.5では描画チェックボックスにチェックが
残るので分かるようになっている。自分にはこれ以上分かりやすく書けない。
時間かけて書いたからせめてレスぐらいくれ。
(ちなみに下の段でスクロールバーをいじっても同様の表示になることが分かった。
バージョン上がってから細かい不具合が多すぎてかなりイライラしている)
レイヤーパレットの分割表示バーは、案外気づかない人も多い機能ではなかろうか。
2.5のときは便利だなーとよく使っていたが、
3.03になってからは882氏と同じ症状
(選択したレイヤーがアクティブなのかわかりづらい)のため
使わなくなってしまった。
お陰で、レイヤーパレットを無駄に縦長に表示させ、できるだけ
多くのレイヤーが一発で見えるようにして作業しているので画面が狭いぽ
初めて知った…やっぱりちゃんとマニュアルは読むべきか…_| ̄|○
レイヤーパレットが複数出せるのかと色々試してしまった
実際に試したら言ってることはよく分かったよ。ありがとう。
たしかに選択しているレイヤーが分かりやすくなればいい機能だろうな。
スタの砂カケアミとか点描って薄すぎないか
いつも僅かにズラして二枚重ねで使っとる
>>884 分かってもらえてよかった(;´Д`)
>>883 レイヤーが縦一列に表示されるのは多分フォトショとかの影響なんだろうけど、実際マンガの作業に
必要な立体構成はせいぜい5〜6階層だと思うんだよな・・・。
なんかマンガツール独自のまとめ方ってのがあっていいように思うし、特に上下の関係を考えなくていい
定規とか選択範囲レイヤーなんてのがなんで底の方に格納されてるのか謎。
この辺がすっきりするだけでも随分使いやすいツールになると思うんだが・・・
レイヤー構造も旨く管理できると確かにいいかも。
こういうのは使ってる奴が色々口を出してもいいよね。おそらく。
取りあえず変形・回転・拡大縮小の時に比率固定にしても崩れる
バグだけでも修正してパッチ出してくれセルシス。
変形は同意。
回転は?
拡大縮小の比率固定はShiftでいけるよ。
>>889 いや分かってるが、それやっても変形時と同じく比率崩れるよ。(ランダムで)
崩れるときと大丈夫なときがあって、どういう条件のとき崩れるのかがわかれば
回避のしようもあるんだがなぁ。
自分2.5だけど崩れはないなぁ。
3.0?
3.03
たまらんね。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:09:25 ID:1plwZoCk
質問です。
文字とフキダシを設定した後
フキダシだけ消したいと思ったのですが
削除する方法がわかりません…
どうしたら…
>890
自分が確認した変形で比率維持出来ない条件。
原稿からはみ出したレイヤーを変形する。
A5の原稿作成時にA4(横)で作ったレイヤーをマテリアルからもって来て
縮小して使おうと思ったら何度やっても比率が崩れた。
ピクセル比率はA4(横)の比率を保ったままなのに
実際に変形されるのは原稿の形に切り取られたA5の部分のみ。
結果レイヤーが横に伸ばされる。
試しに正方形の枠を書いてそのレイヤーを右端に移動させ、原稿端から3分の2くらい
はみ出させてから縮小をかけてみたら明らかに上下の線と左右の線の幅が違ってる。
解決方法は変形は原稿の内で行う事。
レイヤー全体を変形せずに範囲選択をしてから変形する事。
3になって、変形時にいちいち選択しなくても良くなって便利になったと思ったら
こんな落とし穴が…。
>894
フキダシレイヤーで「グループ化を解除」すればいい。
フキダシはラスター化されて別レイヤーになる。
文字レイヤーは文字情報のみに。
>>885 砂の形がイマイチなんだよな
パワトンの砂をマイトーンに登録しなおして使うのが結構お勧め。
>>885 カケは漏れには濃い・・・
フィルタでない、トーンパレットの中のパワトンの砂カケは薄いけど、
スタ独自の砂カケは濃い
>>897 ラスターレイヤーをトーン化したときのノイズ(砂)、
マジでイマイチな形だと思う。
グラデにしても0%に綺麗に抜けないし。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:04:21 ID:ewnNnRVC
ちょっと教えて下さい。
EX3.03使用中ですが、複数のレイヤーを一緒に拡大・縮小する方法はありますか。
昨夜からやってるんだけど分からない…。
作業したいレイヤーを統合するしかないのかな。ちと不便…
チェ〜〜〜〜〜ックボックスに印をつけろ!
902 :
899:04/12/29 10:45:45 ID:ewnNnRVC
>>900 正規ユーザーっす。
>>901 縮小対象とする複数レイヤーにチェックボックスを入れると
「編集」→「移動と変形」がグレーアウトして選択出来ない
状態になるので困っています。まさかこの現象ってうちだけ…?
チェックいれたレイヤは表示させろ
904 :
899:04/12/29 12:22:47 ID:ewnNnRVC
>>903 ずばり、非表示にしてたレイヤーを一枚含んでた。_| ̄|○
助かりました。どうもありがとう。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:53:42 ID:5zuxOd52
なんか変なバグが出た。
トーン複数貼ると、そのうちの一枚が
書き出しや印刷、レイヤーの合成をすると消えてしまうというものだ。
このスレで見かけた「いつの間にかきえてるレイヤー」という報告って
これのことだろうかと、締め切り3時間前に納得。
見えるのに実質ないのとおんなじというのが余計むかつき度
を誘います。
結局、選択範囲をコピーしてトーンを張りなおしたよ‥orz
レイヤーの設定が「下書き」になってるとか
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:53:15 ID:5zuxOd52
スクリーントーンで下書きなんてあったっけ
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:01:23 ID:TB9l+Iak
あけおめ〜
>>905 このスレで一度、回答は出てるが
「レイヤーのプロパティで、レイヤー化する」は試したの?
Shadeの形状データが取り込めるってあるけど
Shade持ってなくてもデータ集から取り込めるってこと?
もしそうならデータ集を買おうと思うんだけど
どなたかお試しになった方いたらご意見伺いたく。
911 :
910:04/12/30 20:44:38 ID:4ewgr5FX
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:09:29 ID:ZmOxJLGz
>>898 >カケは漏れには濃い
トーンレイヤーの不透明度を下げる手じゃ駄目?
コミケの企業ブースに行ってきたよ。
スタッフのひとにMac版3.0はいつ発売ですか、って聞いたら、
「来年の夏頃には…」って話だった…orz
まあ、開発してるみたいだし、期待して待ちますかね…。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:55:31 ID:oVutYyG4
アクションにある
特殊コマンド/上のレイヤーを編集対象にする
特殊コマンド/選択レイヤーを一番下に移動
等といった機能はどうやったら使用できるんでしょうか。
ボタンを押しても反応しないんですが・・・
>>913 プリンタ出力の場合、トーンレイヤーの不透明度は反映されない気が。
RGBで出力するという手もあるけど、こうすると別のレイヤーの
濃度に影響が出てダメ
>>915 上下のレイヤーを編集対象にするとかいうアクションは
一度アクションに登録してから、アクションとして使わないとダメ。
これが登録無しでショトカとかで動かせれば、かなり便利なんだがな。
917 :
915:04/12/31 17:36:07 ID:oVutYyG4
>>916 ども。
そういう仕様だったんですか。うーん。
各アクションごとにショートカットが
割り当てられたら便利なのに。
918 :
913:04/12/31 22:58:47 ID:KwZ1EBTj
>>916 そうなのか。いつもインクジェットプリンターでRGB出力するだけなんで
違いを知らなかった。スマソ
話は違うけど、作業画面が狭いんでいつもマテリアルやトーンパレットのウィンドウを
ほとんど下の方へ隠し、必要なときだけ上にドラッグして使ってる。
先日マテリアルパレットを下げた拍子に勢い余って完全に画面外へ出て行ってしまい、
戻せず焦った。
その時はディスプレイの解像度を上げて急場を凌いだんだけど、普通どうやって
画面に戻すのだろうか。コミスタというよりウィンに関わることだろうけど…。
あけおめ。
>918
ウィンドウ−パレット位置を初期化くらいしか思いつかない。
デュアルディスプレイ+ピボットでいろいろやってると
時々本当にとんでもないところにウィンドウをやってしまって困るね、win。
ファンクションキーにネームシールを貼ってみたりしたけど(ウィンドウ表示のショートカット)
下にずらすことはよくある。あと、タイトルバーダブルクリックでマック風最小化ね
UXGA欲しいなあ
あけましておめでとうございます。
同人の板からのご紹介できました。文章はそのまま転載いたします。
プリンタ系の話なのですが、
BROTHER HL-5040コミスタ印刷具合どのような感じなのでしょうか?
Adobe製品だと相性悪そうでギザがでるらしいです。
レーザープリンタ購入は初で、使用用途は、製作途中の確認、同人データ納品時の印刷見本ぐらいです。
低予算でコミスタ相性OKな他機種のお勧めなどありましたらお教えください。
ソフトとの相性なんてあるのか?
基本的に解像度とプリンタの設定次第で決まるような気はするんだけど。
とりあえずレーザーでリアル600dpiあれば使用に耐えうるのでは?
>>920 あけおめ。
兄貴5040でコミスタ出力してるけど綺麗だよ。
写真屋二値出力でもジャギったことない。
ジャギはコミスタのBMPを写真屋で拡大縮小などを
したときに起きたことがあるが
これはどのプリンタでも同じだろう。
兄貴5040は自信を持っておすすめできる機種。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:49:53 ID:onYQvTrV
おお、これいいな。
サイズっていくつまで印刷できるの?
サイズはA4まで。
同人用はOKだが、投稿用の原稿出力は無理ね<兄貴
投稿用がいけるならこれ買ったけど・・・そんな漏れは観音使い
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:19:56 ID:z7mXGcJY
お尋ねします。(EX3.03使用)
A5原寸のコピー本を作ったんですが、A4用紙に見開きor袋とじで
2Pずつ印刷すると、微妙に原稿に縮小がかかります。
テストで1PだけA5用紙に打ち出したものと2Pを並べてA4用紙に
打ち出したものを見比べていて気づきました。
内枠で縦7ミリぐらい差があるので、全体では1センチ近く縮んでるかも。
原稿用紙はA5サイズ(14.80×21.00)で作っているのでそのまま原寸で
印刷されるものと思ったんですが…。
縮小がかからずに原寸でA5サイズを2P並べて印刷させるにはどうしたら
いいでしょうか。
>>926 そりゃ印刷範囲内枠で縮小されてるだけなんじゃねーの?
>>926 プリンターの設定で「用紙サイズに合わせる」にチェック入ってない?
929 :
926:05/01/01 22:01:16 ID:z7mXGcJY
レスありがとうございます。
>>927 それはコミスタ側の動作でということでしょうか。
その場合、どこを設定すれば縮小しないように出来るでしょうか。
>>928 プリンターの設定は等倍印刷にしており、自動的には縮小はかからない
はずなので首を傾げています。
A5用紙に印刷する場合はそのままの大きさのようなので、2P繋げて印刷
する場合にコミスタ側の印刷設定で何か起きているのかな…。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:54:16 ID:1SaTc/m1
すみません質問です。
コミスタデビュー3.0を昨日購入したのですが
トーンの貼り方がわかりません。
同梱されてた「はじめてのComicStudio」の50頁「トーン貼り」を読んでやってみても
ツールパレットの一番下にトーンアイコンは表示されず、プロパティが開くだけです。
一面塗りつぶししかできません。
フォトショで続きをやろうと思い、JPGで保存しようとしても
メニュー「ファイル」に「ピクセル指定で画像データの書き出し…」が見当たりません。
すみません、どなたか回答宜しくお願いします。
ユーザーズマニュアルのP.150を読んでね
>>929 ためしに袋とじ印刷してみたが縮小されなかった。
再度プリンターの設定を確認する事をお勧めする。
>同人用はOKだが、投稿用の原稿出力は無理ね<兄貴
A3レーザーなら投稿用可能とうけとったのですが
投稿用サイズでコミスタ製作し、市販の漫画原稿用紙にレーザープリンタで黒トナーで印刷して、雑誌社に投稿するのでしょうか?
ジャンプ、サンデー共に原稿サイズ指定はあるのですが、紙質指定は見当たりませんでした。
レーザー専用用紙にレーザー印刷してサイズにあわせて切るのでしょうか?
それとも、データに添付するサンプル出力の為のA3対応レーザーってことなのでしょうか?
934 :
929:05/01/02 10:56:12 ID:05i2F4Aj
>>932 わざわざ検証してもらって感謝です。
プリンター側の設定は1箇所しかないので、「等倍印刷」になっている限りサイズ変化は
しないはずです。
そちらのテストではコミスタにデフォで入っているA5用紙で作品ファイルを作り袋とじ印
刷、という手順で縮小はかからなかったという認識でいいでしょうか。
こちらでその後確認したところ、
@ 作品内の1PをA5用紙にコミスタ印刷サイズ「実寸」で印刷
→これが原寸の大きさと解釈
A 作品内の1PをA5用紙にコミスタ「用紙に合わせる」で印刷
→@より絵がやや縮小される(縦内枠で5ミリ程度)
A 作品内の2PをA4用紙に「見開き」or「袋とじ」で印刷
→縮小される(縦内枠で7ミリ程度)
となったので、「見開き」「袋とじ」設定の時は自動的に「用紙に合わせる」モードになっ
ているっぽい。
周囲何ミリかのプリンター印刷不能領域を察知し、用紙に原稿が収まるように自動縮小か
けているのではないかと疑ってるのだけど、だとしたら原寸で袋とじ印刷するにはコミス
タデフォのA5サイズ原稿は使えない。自分で用紙サイズを小さめにカスタマイズする必要
があるのかも。でもそうすると断ち切り(袋)側にも空白が出来ちゃうか…。
ただ932さんは袋とじ印刷しても縮小されなかったとのことなので、プリンターの機種に
よって連携が異なるのかも。
もう少し対応策を考えてみます。どうもありがとうございました。
「印刷範囲」の設定は何にしてるんだろうか・・・。自分もよく分かってないんだけどちょい疑問
デビュー2.5からプロ3.03にアップグレードしました。
カット描き屋なのでページ物描く人と条件が違うけど、前より軽く快適になりました。
タブレットPCでもガシガシ描けてます。
ところでパワートーンのインストールなんですが、
途中でインストール場所を聞かれたんで適当に決めたんだけど、
どうやってその場所を認識させるんでしょうか?
それともフォルダ位置ってあらかじめ決まってるんですか?
937 :
929:05/01/02 14:20:14 ID:05i2F4Aj
>>935 1P出力時 … 印刷サイズ「実寸」、印刷範囲は「ページ全体」
2P出力時 … 印刷サイズ「見開き」の時は「ページ全体」「トンボの内側まで」両方テ
スト。両方とも同じ割合で@より縮小される。ただコピー本用なのでトンボ
(仕上がり枠)設定は用紙サイズと同じにしているため、実質設定上の差はないですね。
サイズ「袋とじ」にすると印刷範囲は選べなくなります。
938 :
935:05/01/02 17:31:06 ID:ltWTRrsU
じゃそれじゃね?「裁ち落としも含める」じゃないと原稿用紙で断ち切りより外の部分は出なかった気が
袋とじは分かりません
939 :
925:05/01/04 00:13:08 ID:Q8oraF+f
>>933 言葉足らずでスマソ
単にA4(市販の同人用サイズ原稿用紙)は印刷できるが、
B4(市販の投稿サイズ)は無理っていう、純粋なサイズのことを言いたかっただけでつ。
投稿用サイズで同人用原稿を描いてる人もいるから、市販の原稿が
投稿用とか同人用って名前を付けられてサイズ区別されるのはおかしいと思うけどね。
ちなみに出版社に投稿する場合、データを嫌うとこもあるから一応注意。
941 :
929:05/01/04 22:52:05 ID:Axiqfccp
>>938 実寸より見開き印刷の方が縮小されて困っているので、断ち切りを含めて
印刷すると更に縮小されてしまうと思われます。(^^;
>>940 報告せずにすみません。その後引き続き、
コミスタ側→1P実寸(A5)出力 & プリンター側→A4用紙に2P分割付印刷や冊子印刷
等様々な設定組み合わせでテストしてみましたが、思うような印刷結果は
出ませんでした。(更に縮小されてしまう)
袋とじ印刷や見開き印刷で多少縮小されるぐらいは諦めた方が精神衛生上
良さそうです。釈然とはしませんが…。どうもお騒がせしました。
レス下さった皆さん、どうもありがとうございました。
>>941 遅レスすまんが、オレもやってみたが932と同様、縮小はされなかった。
やっぱプリンタの設定か、プリンタとの相性じゃないだろうか。
とりあえず環境を具体的に書いた方がいいんじゃね?
943 :
905:05/01/05 01:34:12 ID:aJbYWIol
905っす
>>909 今度試してみますー
れすどうもでした。
932ですが漏れのプリンターは兄貴5040です。
>>942の提案のように
>>929のプリンターを最初に聞けばよかったんだね。
どこのよ?
>プリンター側の設定は1箇所しかないので
これは非常に怪しい。もっと詳細設定がある希ガス。
winXPでプロ2.5使用中ですが、
ベクターペンレイヤーで背景を書いてると、
ある程度描いたとこで、「これ以上ベクターペンレイヤーに線をかけません」
みたいなエラーメッセージが出ます。
そうなると、ペンの設定に関わりなく、
突然0.5くらいのぶっとい直線があらわれたりして、作画不可能になります。
また、無事に描けた背景でも、ベクターのまま拡大縮小をすると、
部分的に描けたり、部分的に突然斜めに走るぶっとい直線に変わっていたり。
また、トーンレイヤーと一緒に拡大縮小すると、トーンレイヤーとズレて、
アンドゥでも戻らなかったり。
これはバグですか??3.03なら解消されてるのかな。
>>945 具体的な解決法は知らないんですが
ソフトを再起動すると描ける時があります。
消せない線が生えるバグは健在。個人的には全く使えない
948 :
945:05/01/06 17:08:09 ID:BhVNXmhX
トン楠です。
そうか、バグなんだな・・・。
結局背景ラスター化してから拡大縮小してる。
ベクターで描いた意味ねー。
ベクターはできるだけ単純化したものを
(とは言っても主線レベルでの書き込みは問題ない)
汚れ線やカケ編みはその都度ラスターで。
もともとカケ編みなんかはベクターで一生懸命
描いても拡大縮小したときには書き直すしな。
そんな使い方だとバグらしいバグは今のところ出てない>3.03
書き込み量の問題だろうな。もともとベクターでとことん
書き込んでもラスターのそれと差異はないし、メリットを
活かしたいなら対応した使い方をするべきなのか。
俺も思案中ではあるが。バグはバグでとっとと取れってことで。
950 :
930:05/01/07 19:37:04 ID:wLmb7lNO
>>931 レスどうもです。
でも選択範囲を指定してから貼り付け、というのはわかるんだけど
「はじめてのComicStudio」の50頁「トーン貼り」に記載されてる
ペンツールでのトーン貼りがしたいんです。
ってかデビューverじゃ無理なのではと思えてきた。マニュアルわかりづれー
>>950 すごくわかりやすいのをひとつ。
マテリアルパレットから使いたいトーンを選んで画面にマウスドラッグ。
全体にそのトーンが貼られてるから、一度「全てを選択」してDeleteキーを押す。
するとトーンが消えるがトーンレイヤーは残っているのでそこに
ペンで普通に書き込む。
でもほんとうはちゃんとした手順があるはず。
漏れはこれでやってるけど。
952 :
941:05/01/07 21:36:17 ID:7VywE2zq
>>942、944
お付き合いいただいて恐縮です。
プリンターはcanon pixus 850iです。
…インクジェットな時点で笑止!かもしれませんが…(汗
>>952 サイトにあったマニュアル見てみたけどすごく簡単な設定しかできなさそうだね。
とりあえずふちなし印刷をするにチェック入れてみたら?
プリンターのほうで用紙に合わせて勝手に縮小してる可能性大だから。
タブに付属していたコミスタminiを持っています。
本家版を買おうか迷ってるんだけど、買う価値あるかな?
自分もmini買った。レイヤー25枚限定なのが辛いかも。
てかminiには取説なしなのが一番辛い。
>955
体験版ダウソして試用しろや
>>955 それを楽しく使えてるなら買いだと思うよ。
俺もそのクチだし。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:50:54 ID:tCHMse7R
miniにはページ数設定はできないのでしょうか?新規作成を選んでもページ設定の項目がでてこない。
ごめん。sage忘れた。
ヤマギワでプロが16800だったので買ってきたぜ
これでコミスタユーザーだ
>>956 フォトショ使ってCG描くわけじゃないんだから
25枚で十分だと思われ
>>963 トーンやらテキストやらで結構25枚はすぐ底が見えるからなぁ〜。まぁ、漫画描く時の話だけど。
ウチは25枚じゃ絶対無理。てことでそろそろ次スレの季節ですかね
968 :
950:05/01/10 20:44:45 ID:JV8ryA34
>>951 うわーすごい、できました。分かりやすい説明で助かりました。
ってかこんなオリジナリティ溢れてる951ってマジ天才じゃね?
>>953 やっぱりデビューじゃツールパレットに表示されないのですね。
カタログはその後乾きましたか?
レスありがとうございました。
次スレも立ったし、そろそろ次のアップデート欲しいな
やっぱりトーン設定後とかテキスト編集後に落ちやすいバグは痛い・・・
ネームやってると落ちまくる・・・
競る氏す、がんがれ(`・ω・´)
脳板で知ったけど3の本出るみたいね
ソフトと一緒に2の本買って使い方覚えたからイラネ
つかマニュアルだけで事足りた・・・まぁそんなに高くないから
後悔はしてないけど。
そんなことよりアップデートを。
白フチ設定をしないようにしたらすごく軽くなったけど…
まだまだ落ちまくるこのテキストツールをなんとかしやがれってんだコンチクショウ
ネーム作業がいちいち邪魔されてうっとおしいったらないよ
>>次スレ21
流れをみなきゃ駄目でしょう。
一気に伸びたらその時に立てればいいし
>>973 得てしてそういう時は誰も立てない。1000取りが埋めて伸びすぎて誘導も出来ないよりマシ。
駄目とか言うんなら
>>965の話の時点で反論すべきだろ。今更言ってる時点でアンタも流れを見てない
反論ったって…たった8分でどうしろと?
まあ、たしかに今更だね。ごめん。
これじゃ伸びないじゃねーか・・・(;・∀・)
1/2にpro3かいました。
初めてのコミスタ。
ガイドブックも買いました。
面白いね〜コレ
うきうきです
柄トーンが圧倒的に足りません。
みなさんどう補ってますか?
あ、少年漫画系の人はいらないのかな。
なんでやねん
>>978 PowerToneとその素材集、ComicWorks、ネット上のフリー素材あたりで。
マクソンのデジタルトーン集はまだ買ってない。
ワクから移植。使いでのあるトーン数に関してはさすがにトーン屋、ワクの圧勝だと思う。
マクソンのはバラでDL販売してくれれば欲しいのもいくつかあるけど
パックで買う気にはなれないな。
だがパース定規がおわす
ワクからの移植、なんとか自動でぱっぱと出来ないかなぁ…
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:39:27 ID:/ZvwCiq9
ワクもパワトンの素材も持ってないけど、
スタEXのデフォルトトーン&ネットのフリー素材+
若干の自作トーンでまかなってます。
絵柄的には少女漫画系より若干、少年漫画よりなカンジでつ。
トーンはたくさん貼ってる方だと言われてまつ。
ワクのトーンは評判いいので気になってる。
どんなのが入ってるのか、全種類見てみたい・・・。
マクソンはグラデの減色具合が綺麗なんで好きでつが、そのためにパックはきつい・・・
パワトンの素材集、公式サイト見てイマイチぐっと来なかったのだが、
実際、買ってみると使いやすいトーンは多いのかな?
原寸で全画面が見られないと、やっぱりトーンの具合はわかりにくい・・・。
ごめそ、下げ忘れた(´・ω・`)
>981
移植ってどうやってる?
いろいろやってみたけど
イマイチきれいにならないんだよな…
>>984 デリーターのコミックワークスの製品紹介ページから
トーンサンプルのページに行けますよ。
全種類チェックできたんじゃないかなと思う。
アナログ時代デリータのガラトーンのお世話になってたこともあって、
これ見るとほんとにいいなぁって思う。
コミワクもちゃんとバージョンアップしとくかなぁ…
988 :
984:05/01/17 15:59:37 ID:MVIfe84J
>>987 ご親切にありがd。手を煩わせてスマソ。
公式ぱっと見たところ、デリータ以外のトーン柄を見つけられなかったのだが
ワクにはアナログで市販されてるデリータ以外の、独自のトーンは少ないのかな?
実はアナログ時代、デリータより
ICスクリーン・ICユース派だったもので、一番欲しいトーンはIC系ばかり。
何とか自作して再現しようと思うトーンも、IC系を手本にすることが多い。
セルシスもワクに対抗するなら、パワトン柄よりIC系を入れて欲しいと切実に願う。
ICの模様を参考にして作られたと思われるデリータのトーンは多いので、
本家ICのと比べると見劣りしてしまう・・・のは漏れだけか?
ともあれ、現状ではIC系トーンがデジタルでは使えないので、
ワクのデリータが貴重なことには変わりないけど、
漏れはしばらく自作のICもどきでがんがってみるよ。
3.0公式ガイド、近所の書店では売ってないorz
買う前にどんな感じか実際見てみたいんだけどなあ。アスキーのサイトで目次は見たんだが。
買った方います?全機能網羅して判り易いのかな。教えていただけると幸いです。
それからカラー作品の作り方って、コミスタでカラー描くって事?
その辺も内容が良かったら買いたいんだが。
正直コミスタ解説本でのカラーCG講座は
ページの水増し感が否めないな。
俺は2の本両方(ドリルとアスキー)買って泣いた
993 :
991:05/01/18 20:51:53 ID:ZHPJrGub
>>990 今日本屋で見てきたが、今までコミスタを使ってきた人なら
立ち読みで十分な内容だったよ。(二、三参考になる部分もあったが)
まったくの初心者には、まあ悪くないかもしれん。
あと、カラー講座はフォトショを使用して解説してた。
内容はお察し。
カラー講座の専門書を買ったほうがいい。
フォトショの解説本のように、とにかく全機能の基本的な使い方を簡潔に載せた
マニュアル上位版みたいなのが出ればいいんだけどなあ。
>>990 1/12に買いました。割とゆるめ。
だけど、マニュアルと並行して読む副読本
としての役割は果たしているかも。
ボクも1/2に初めてコミスタ(ver3から)買いましたが、
副読本としての役割ははたしているっぽいです。
ただし、パースやトーンの基本的な使い方とかは
デザイン関係の本が別途必要。
もう1つ。 漫画の描き方の本も あるといいかも
石森章太郎の「漫画虎の巻」みたいなヤツね
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:58:15 ID:HisE7EQF
生め