湾岸ミッドナイト in CG板

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:07:19 ID:y4Jf5wsN
お互いの気持ちがシンクロするてゆーか―――

会話してるようなカンジで―――

わかったてゆーか―――

わかってもらえたてゆーか―――

0BimqJBfに―――
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:08:12 ID:y4Jf5wsN
結局
CGは、いくら金と手間をかけたか‥だ
それをはぶいて、効果のあるCGは絶対作れない

そこそこの
金と手間は

結局そこそこの
効果しか
受けとれない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:22:14 ID:y4Jf5wsN
くくく・・・
まれにみるいい流れだ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:26:18 ID:y4Jf5wsN
個人的には
UIの配色をあと少し
ダークグレイにしたいが

やっぱり
ルックスも大事だし?

そーそー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:40:05 ID:y4Jf5wsN
作品をつくるというコトはこうゆうコトなんだから
公開すれば批評される
それがイヤならずっと未完成のままにしておくしかない・・・
でもそんなのは自主制作じゃない
自主制作作品のカタチをしたただの自己マンだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:45:51 ID:y4Jf5wsN
みえてくる…
あれだけ完璧と思えた
ローポリモデリングが
まだ

リダクションできる余地がある

スライダー一発の
リダクションツール
では けっしてわからない

手動で面を貼り直してこそみえてくる
あきらかな
その差
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:59:09 ID:tkN6alAt
――――たとえば
Vipのおっぱい祭りに参加して
そしてみんなと朝まで馴れ合い
それはもちろん楽しいコトだけど…

あたしはそれを望まない

ageつづけているだけじゃ
わからないコトがある
最速1000でのkskよりも
もっと満足できる瞬間がある

CG板の過疎スレを
マイナーな湾岸ネタで盛り上げなきゃ

何もわからない気がする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:07:05 ID:tkN6alAt
ブラックバード

おまえはクレバーな男だ

Lightwaveでドングルを無くすことの危うさを

おまえはちゃんとわかってる
大事なことだ

わかってないヤツはUSB版に手を出し、無くす
わかってるヤツだけが

パラレル版を使う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:15:59 ID:tkN6alAt
お前は本当にCGが好きなんだな。

好きじゃあないですヨ
ただCGいじりが好きなだけで・・

ちがうナ
たまたま今
高いツール使っているからわからないのヨ

mayaで動物を作る

Lightwaveで美少女を作る

shadeで戦車を作る

お前はそーゆー自分の中の創作意欲に対して何かをする人間じゃあないんだヨ
ただCGそのものがスキなんだヨ

本当はPC、Macすら持って無くてもいいんだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:48:35 ID:/meLaIsi
気をつけろ
ポリゴンの流れが少しラフだ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:54:04 ID:/meLaIsi
北見サン‥あの納品素材をβカムに落とし込む時
僕も編集スタジオに行っていいですか‥

あれだけの色調が深い作品だ やっぱり気になるだろ
素材のドコかにマッハバンドが入ってるんじゃないかって‥

こわくなるだろ‥ CGを深く知れば知るほど――

オレも今でもそうョ
あそこのあのカット ちゃんとAfterEffectsのプレビューで最終確認したかって
何度も頭ン中で確認してナ…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:59:18 ID:/meLaIsi
こりゃまたハデに ハハハ
OK OK 大丈夫ッ
ウチにはホント いいモデラー在籍してますから
そうそう モデリング用にZblushも使い始めたんですヨ

いいモデラー? モデリングにZblush?
なにねぼけたコト言ってんだ?
お前が一人でやるんだヨ
ポイントとエッジでチクチク面貼って
切りばって押し出して分割して
一から十までお前が一人でやるんだヨ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:00:06 ID:/meLaIsi
仕事場に女がいるとチャラつくんだよな――――
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:05:05 ID:/meLaIsi
オレにとってサ Maya は結局
Maya という統合環境なワケよ
Autodesk の買収をもって Alias は終わり
MayaMax といわれる、次期 3Dアプリ は全然違うモノと思ってるのョ

このまま 3DCGアプリ業界 は、しぼむんじゃないかと心配している同業者も多いよね

でもオレは、全然 平気 心配してナイ
むしろやっと腰を落ちつけてやっていけると思ってるワケ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:07:22 ID:/meLaIsi
あのころフリーとしても行きづまり
体調もガタガタ

そして家族にも見放されて…どん底だった

だけど朝から晩までとりつかれたように
自主制作に手を染めていって
オレは幸せだった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:11:34 ID:/meLaIsi
くくくく…

昔ッから アニマスはよく落ちるよナ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:17:50 ID:/meLaIsi
何かがあったとき ツールのせいにする
とりあえず「アプリの仕様」でその場は済む
だけど必ず最終的に
どこからも仕事がこなくなってしまう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:33:13 ID:/meLaIsi
ミカ   最近はどうですか 3DCGアプリって?

社長  キツイね ミカちゃんがウチでtips記事書いていた頃の
     あの盛り上がりはもォないヨ
     
     閉店するショップも目立つし
     ウチの本もピーク時の半分の部数だもの

ミカ   原因は?

社長  まず 美少女CGがブームだったってコト
     それで入ってきた者をこの世界にとどめられなかったコト
     ショップにも問題があったし 客側にも問題はあった

     たとえば20万円のLightWaveを購入したいという
     信頼できるショップなら入門向け書籍もオマケしてくれるだろう

                          ・ ・ ・ .・ ・
     いざ自分がオペレートしてみて客は驚く 入門書を読んだだけでは
     かわいい女の子は作れないと
     満足にデッサンすらやったコトがないので モデリングのコツがわからない

     キチンと説明しないショップも悪い
     高いアプリの料金に客の腰が引けるとおもうのか とりあえず何でも作れると説明する
     その場の売り上げを優先 長い目で客を見られない

ミカ   ・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:34:27 ID:/meLaIsi
社長  そしてオレ達 雑誌屋もダメ
     ハイエンドアプリにプラグインを追加しただけで
     まるで世界が変わるかのよーな錯覚を与え続けてきた

     ところが 今のこの状況
     すべてが悪いかといえばそうでもないのヨ

ミカ   ・・・・

社長  ハヤリの客は去り ダメなショップは閉店する
     ノリだけのCG雑誌も おそかれ方向転換だ

     パイは限りなく縮小しても 残っているのは本気の奴ばかりだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:47:57 ID:/meLaIsi
本屋さん?

ああ デザイン専門の本屋だ
深夜までやってるし洋書や雑誌のバックナンバーも揃ってる 仕事がら資料探しによくくるのヨ

CG雑誌なんてほとんど読まないだろ?

そーですね 書店でヒマな時 立ち読みとか

興味ないか 新しいバージョンで追加された新機能とか

だっていいコトしか書かないんでしょそーゆーの

くくくッ イタイとこつくねー

城嶋サンはどーなんですかそーゆーの

たとえば こーゆー裏表紙の広告ココが一番広告料高いわけヨ

ふつー この雑誌でこのCGアプリの悪口書くのはやっぱマズイわな
他の同業者はしらないがオレは絶対に書かないぜ

コネもなければ才能もそれなり その他大勢のCGデザイナーだ
かわりはいくらでもいるからナ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:10:04 ID:jMg4gRGf
意外に淡々と仕事するんだナ‥

クライアントのリテイクに楯突かない方が
案外疲れないんですヨ
その方が結果的によいクオリティになりますしね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:12:16 ID:jMg4gRGf
よく分かったね‥‥
ココが

一番近い漫画喫茶はココですから
徹夜3日目のまま
ヨロヨロと仕事しつづける
無知な人とは思えないし

悪いけど
締め切り守れないなんて思ってないヨ‥
睡眠さえちゃんと取っていれば
間違いなく実力では
こっちが上だった‥
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:14:39 ID:empWY2O6
MaxとMaya
基本性能としてはどっちがいろいろできるんですか?

キチンと使いこなしたことねーけど
間違いなくMayaよ
ただ うまく言えねーが
Mayaは3Dアプリとしてこの先
長くねー気がする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:12:31 ID:CFl1mHDC
ったく誰が思ったよナ
CG板の湾スレがこんなにモつなんてサ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:48:08 ID:CFl1mHDC
はじめて買った3Dアプリって何ですか?

えーと STRATA VISION3dだったかナ

僕はRay Dream Studioですヨ
毎日のよーに六角大王でモデリングしてたけど、アニメーションできなくて
TrueSpaceを買いに行ったらあいにく在庫切れ
「TrueSpace? Ray Dream Studio? 変わんないヨ ほとんど ハハハッ」
ショップのオヤジの言葉を信じて
Ray Dream Studioでアニメーションつけ始めたら なんだかアニメーションの挙動がおかしい

もしかして ピボット位置の変更ができなかった?

そのとーりです

そんな店 すぐにつぶれたろ

それが今でも
意外と繁盛してるんですヨ
逆に言えばそこまで気にする人は少ないんだナと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:48:59 ID:cf4Lpoye
相沢洸一「息子よ、なぜ首都高を走るのだ」
ケイ   「お父さんにはあのS30が見えないの。3.1Lにボアアップして、ツインターボで過給している・・・」
相沢   「あれは悪魔のZだ・・・」
太田  「かわいい坊や、一緒においで。面白い遊びをしよう。首都高では本物のチューンドに遭遇できるし、
      800馬力の33Rをヤマが用意して待っているヨ。」
ケイ  「お父さん、お父さん!きこえないの。チューナーがぼくになにかいうよ。」
相沢  「落ち着きなさい、1気筒ぐらいタナ落ちしてバラついてるだけだよ。」
山本  「いい子だ、私と一緒に行こう。私の仲間たちがチューンするよ。スープラにあふれるようなパワーを与え、
     それを踏みきれるボディーと足を与えるのだ。」
ケイ  「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところにチューナーの仲間が!」
相沢  「見えるよ。だが、あれは目立たない吉岡と上田だよ。」
ガッちゃん「愛しているよ、坊や。お前の美しいスープラがたまらない。力づくでもチューンする!」
ケイ   「おとうさん、おとうさん!チューナー達がぼくをつかまえる!チューナー達がぼくをあの領域に連れて行く──ッ!」

 父親はぎょっとして、セリカXXを全力で走らせた。
 もう15年か・・ホントはやいよナ 相沢・・ 今でも信じられないよオレ達・・
 お前がこんなトコでイッちまったなんてサ・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158987615/251-
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:38:44 ID:R6yBDW9X
その後の魔王トークもワロタ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:19:53 ID:z96k9dU4
こりゃまたハデに ハハハ
OK OK 大丈夫ッ
ウチにはホントいいスタッフがいますから
そうそうIBM製のブレードサーバも入れたんですヨ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:25:52 ID:f54JNCDI
いいスタッフ?
IBM製の ブレードサーバ?

なに ねぼけたコト 言ってんだ?
お前が一人で やるんだヨ

自作PCとLightWaveで モデリングし
アニメーション付けて チェックだして

打ち合わせからリテイク直しまで
お前が一人で やるんだヨ

102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:30:22 ID:f54JNCDI
ふ ふざけたコト
言わないで くださいヨ・・・

オレはもう昔のまんまじゃない・・・

一週間以内に 仕上げろ
今度は 劇場解像度に耐えうるクウォリティだ

この納期は お前しか守れない
頼むぜ 商売上手なCGデザイナー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:44:11 ID:f54JNCDI
平本  ・・これから 打ち合わせですよね?

北見  ああ 今から外注先に交渉にいくトコだ
     かつて 某作品のオープニングCGを作った男のもとへな
   
    ―――――――――

平本  ここ!?

北見  ああ お前んトコも
     ここに出してんじゃないのか?

平本  いえ・・
     ウチは今 出してません

北見  なんで?

平本  仕事に少し バラつきがあるので・・

北見  フ―――ン


104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:52:26 ID:Xg6+2wzD
保守だヨ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:04:21 ID:xBiIeisl
…なんてゆーのかな… 実は君がまだ業界で働いているとは思わなかったヨ…
…いつか萌え美少女フル3Dアニメやるためなんだろうけど でも…
もういいんじゃないかな CG業界はは…

こんなコト言うのはアレだけど…… もう専門学校の君の同期は
誰も業界で働いてないし…

もちろん仕事というコトもあったけど 僕も君達の自作PCを組めてすごく楽しかった…
…でももうそうゆうのはいいかなって…

使っていたアプリをアンインストールして ヤフオクに出品してくれたのは嬉しかったヨ
あの露天で買ったCDからインスコしたアプリを知らない他人に使わせたくないしね僕も…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:07:40 ID:xBiIeisl
みえてくる・・

あれだけ完璧と思えた ポリゴンの流れが

まだ リダクションできる余地がある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:09:07 ID:xBiIeisl
見事だ、限られた納期でよくそこまでのカットを仕上げたな。

―――だがこれまでだろう、平本。

総尺5分オーバーのその先まで、お前は一人で作業することは出来ない―――
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:15:49 ID:xBiIeisl
イラつく…

あんなに早く感じたXeonのレンダリングスピードも
今じゃグチと時間がかかるばかりだ

教えてくれよ Pentium

PepVDualでとボリュームレンダリングとG.Iを併用してるオレが 間違っているのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:26:51 ID:xBiIeisl
Quadro FX1000は遅くないよ。
そのままあと一年使い続けて、
それで不満があるようならまたおいで。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:45:28 ID:PBASfzI8
ククッ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:54:55 ID:QfSBRNGd
期待あげ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:22:36 ID:PbPXEdyX
OK 保守をしよう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:14:52 ID:FrZNNV5z
sage
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:02:30 ID:N5b8Nlrx
よっす
115地獄のチューナー:2010/02/19(金) 02:00:47 ID:s1rIInFc
・・・・たしかに北見のつくるマシンには魅力があった
それはスピードに魅せられた者なら誰でもすぐにわかる ある種の共通するたまらない魅力
しかし 同時にそれはかなりの危険度を持つオーバークロックマシンだった・・・

ある種のそんな人間にはスピードは麻薬よりきく 北見の作るオーバークロックマシンはまさにそんな連中にドンピシャとはまったんだ

最初の事故が火災になるケースにもかかわらず CG合成やノンリニア映像制作やPhotoshop レンダリングやエンコード等で
納期のために1秒でも速いマシンを求める最高速系の連中は北見の作るマシンに夢中になっていく

x86系 PowerPC系 ワークステーション ビデオカード アーケード機 家庭用ゲーム機 サーバーマシン・・・
北見は依頼を受けたらどんな電子機器も嫌な顔1つしないでオーバークロックした

北見の作るそのマシンは まるで くるおしく身をよじるように走るという それは同時に誰も乗りこなせないマシンたちだった

北見の客は毎週のように電気火災事件をおこし 最高速系の連中はだんだん北見からはなれていった。
あるマシンは電源から炎を噴いて二度と直らず あるマシンはデータが消えて長い修理生活を送る
危険すぎるマシン達 まさしく地獄のチューナー 北見淳
そして21世紀に入り よりライトな家電量販店の台頭と通販マンセーの時代に入る
北見の店の客は一気に減り 借金のみがかさむ

そして彼はある日 一台のPCを作る 北見が最も愛したNetBurst・・・
北見の全てをつぎ込んだ悪魔のXeon
・・・そして翌月 ショップはツブれ北見は消える・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:39:26 ID:Aw8VuWrj
↑クソワロタ
117某ソフトハウス:2010/02/22(月) 21:04:22 ID:n1Pd+Nsk
社長<平本 おまえ自作機買ったんだって?速いか?
平本<ええ、結構速いですヨ 社長
社長<仕事を使う機械に自作機はもう二度と使わないんじゃなかったのか?よくお前の女房が許してくれたな
平本<・・・
社長<また昔に逆戻りか結局いつまでもパソコンバカのままなんだな平本  北見と同じ人種だよお前も
平本<・・社長はどうして大昔北見さんの手掛けたPCを使ってたんですか?
社長<・・ただ単に速いマシンがほしかっただけだよ  自作機はいじるものであって使うもんじゃない
    創業者はホントうるさかったからな 見習いのころははずっと98よ
    最初はPC-9801DX サードパーティー品のFM音源ボード積んでいい気でな
    それがグラフィック性能でX68000にブチ抜かれた  てっきり当時出始めのX68030と思ったのヨ
    ところがただのMotorola68000互換チューン それから北見の得意客よオレは
    i386から5x86チューン
    PC-9821Ap
    そしてPC-9821Xa7
    しかしメーカー製PCはパーツが少なくてすぐ限界に来ちまう
    そしてやっと独立した時に北見の店でオーバークロックPCを買った さっそく大喜びで仕事場のところへもっていって連日連夜仕事したよ
平本<いくらでました 当時のPCで
社長<K-6V450MHzのDualに北見チューンで600MHzオーバー それが北見との最後のPCさ ハデなクラッシュだったらしいぜ
    電源が大爆発炎上して コンデンサーが空を舞い それきり何も反応しちゃくれない そのまま俺の仕事場に消防車が殺到さ
    原因はLightWaveの割れ物を使ったのが クラッシュの原因だったと気付くのにしばらくかかったよ 
平本<それから仕事を使う機械に自作機を使うことから足を洗ったんですか?
社長<・・そうだ
平本<でも楽しかったでしょう北見さんのPCは
社長<・・そういやあお前ンとこもそろそろ新しいMaya 2010いれるだろ?
    オレはそれでもよかったよ 消防車が殺到しても精々ボヤ騒ぎ程度ですんだしな 業務用途に割れ物使うようなことするなよ
平本<・・気をつけます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:44:23.06 ID:kSwmExRu
痛感する
表現できない妄想は無いモノと同じだと
いや、それ以下だと──
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:16:58.74 ID:85grfEcs
2chでまだdat落ちしてない湾岸スレ一覧

車板の奴らは湾岸ミッドナイトが好き(第64集)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1325995500/l50
湾岸ミッドナイト風に派遣業界の今を語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1235878270/l50
湾岸ミッドナイト風に先物を語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/deal/1102998288/l50
湾岸ミッドナイト風にソフトドリンクを語れ───
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1216983367/l50
湾岸ミッドナイト風に二郎を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248109868/l50
そば・うどんを湾岸ミッドナイト風に語るスレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1235880211/l50
湾岸MIDNIGHT風に文房具を語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1240082348/l50
湾岸ミッドナイト風にオタクを語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1251199464/l50
湾岸ミッドナイト的にフォークリフトを語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1118493805/l50
湾岸ミッドナイト風にRCを語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1116587626/l50
湾岸ミッドナイト風にサバゲを語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071572621/l50
湾岸ミッドナイト風にMTGを語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1300678705/l50
湾岸Midnight風に自作界を語るスレver4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291059944/l50
湾岸ミッドナイト IN LINUX板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1090769180/l50
湾岸ミッドナイト in CG板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1091089092/l50
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:18:06.19 ID:h5tdwnZ8
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:07:40.71 ID:Dwz9QN0H
えっ!?     ・・?

iBooK?MacOS? ・・?ま・・まさか?
まさかーーーー!?
・・Apple・・まだやっていたのかパソコンを・・!

パソコンが産声を上げたころからずっと作り続けてきた現役の
そのマシンやソフトの作りこみ

(1989年頃の回想)
 あいつらは所詮会社ごっこのガキの集まりだから
 不安定でしょっちゅうクラッシュする
 おもちゃしか使えないようにしているんだよな あのガキどもは
 こんな社会や世間をナメている商売なんか続くかヨ

 どーせすぐ降りるさ・・・

ちがっていた・・・  降りたのはオレ達だ

パソコンのコモディティ化の波に飲み込まれて
この業界から降りるのをキメたのはオレ達だったんだ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。
ククク・・・