メディアをできるだけ長く保存するスレッド Part6
1 :
名無しのゴンゴン :
2006/07/10(月) 23:02:51 ID:8GXvRBG1
2 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/10(月) 23:25:25 ID:7gSUIDT2
2
3 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/11(火) 03:13:08 ID:048bg4Ey
3
hosyu
5苦労
/  ̄ ̄  ̄ヽ、 / 一、 ヽ、 / ///ーー| .ヽ | | | | | // | | ヽ.)==、 ,.-ヽ │ |ヽ、Y.(;)> <(;)>7 | | |~ !._,! (_/| | |、 === /| | ,'| | \ / ..| | | ,.--、_ハ`‐r=ニ-- 、. / /-ョロ'ヲ´ i l :〈 ,ハフ'兀「 ! } ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ 〈 , !{ソ ヽl/|、 ,r-、 `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈 { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.} レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´ ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_ 〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′ r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′ {_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ 〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉 ∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ ヽ√ \丿 ヽ/
メディアを長く保存するじゃなくて、データを長く保存するんじゃなくて?
誘電セラコーがベストと思っているわたしに批判下さい。
↑森メディア買えゴルァ
11 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/14(金) 15:12:06 ID:QqQgzEAb
100枚買ったらゴマーンエン
DVDを不織布に入れてしばらく保管したら なにやら、白く曇っていた 拭いても完全には落ちない感じ コレってカビの類ですかいな?
ポリプロピレンにメディアが反応してますねん タワレコ袋はその素材使ってまへんねん
へぇ、レスどうも ど素人でスマンが ええと要は悪影響って事かな? タワレコ袋ってタワーレコードでもらえたり、売ってたりするヤツ?
ありがとお こんなのがあるのか
21 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/16(日) 20:48:20 ID:eIb/42yT
台湾DVDでも押入れに丁寧に保管すれば 何年でも持つよね? ていうか このスレテンプレないの?
22 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/16(日) 20:50:17 ID:eIb/42yT
一応あった・・・
23 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/16(日) 20:58:01 ID:eIb/42yT
台湾製のSuperXの4倍速の奴を 4G以上にならないようにして3枚書きしてる 後ろのほうを読み取れなくなったときを考えて 3枚のうち1枚はファイルの名前を変えて順を逆にしてる 熱と光に気をつけて押入れに上に物が乗っからないように保管 汚れがつきにくいビニール繊維の蓋がついてるタイプのDVDケースに入れてる これなら10年でも持ちそうな気がするんだけど どうでしょ?
>>23 同じメディアで3重化しても意味ないだろうに
>>25 Yes
同じメディアで、しかもたぶん同じロットのものを上から順番に
3枚ずつ使ってるだけなんでしょ?
ダメになる条件・タイミングは3枚とも似たり寄ったりの危険が高い
ああ〜 そういえば 焼いて1月もしてないのに 3まいのうち2まいアウトとかあったなあ でも今更焼きなおすのメンドクセーなあ ひょっとすると 中身のデータが全く同じHDDを2用意した方が 長期保存にはいいのかも
焼き直すのがじゃなくて無事を確認してく作業がめんどくさ過ぎる でもいい事知りましたわ 次から30束用意して それぞれ違う束の内から一枚ずつ取り出して 書くことにします
>>28 いやいや
なんでそんなにSuperXでないといけないのか
SuperX3枚じゃなくて、
SuperX1枚と日本産1枚とかにした方がよっぽど安心だし
価格的にもそんなに変わらないんじゃないの
もしくは自分で言ってるようにHDDにバックアップ残すか
ちゅーか俺ならSuperX3枚より誘電1枚を選ぶ
既にSuperX大量に買い込んじゃったのかいな
幸い読めなくなったメディアってのはまだないんだけど 外周が読めないってどういう状態なんですか? 再生は途中まで見れたりするんですか?
映画ならエンディングテロップにブロックノイズが走ったり途中で止まったり
イメージでは 海外安メディアの信頼性を100とすれば 国内大手メディアは110くらい まだ海外メディアで痛い思いをした事がないからかもしれないが
>海外安メディアの信頼性を100とすれば >国内大手メディアは110くらい ありえねーw 俺なら誘電だと300くらいかな。
つスカウター
なに、300だと? ちっ、スカウターが壊れてやがる!
俺のイメージだと誘電100としてSuperXが25ぐらい。
海外産なんて使ったことが無い漏れがいうのもなんだが、そんなに違うモンなのか?
俺のイメージだと 誘電 たぶん消えない 外国産 消えることがよくあったりする 外国産は使ったことが無いけどさ。
消えたー!!!と思ったらドライブのピックアップがへばってた事が多々。 レーベル面に温度や湿度で変化(元には戻らない)する感じの物質が埋め込んであるのが出ないかな。
41 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/17(月) 21:34:34 ID:951DumvD
おれは、必ずベリファイしてるが、書き込みより時間掛かるのが難点だ。
42 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/17(月) 23:14:28 ID:e4lzGQ0m
>おれは、必ずベリファイしてる… そうする事によって、どんな効果が得られるので?
おいおい、ベリファイしないのか?!
重要なファイルだけする。
45 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/18(火) 01:48:12 ID:K2Yr+4N/
なに、6スレ目で何にも有力な方法ないの? 100枚スピンドルパックの内側に適当にアルミ箔を貼って カイロと一緒にメディア入れて、エポキシで密封すれば良いんじゃないの?
はじめてですよ… このわたしをここまでコケにしたおメディアは…… まさかこんな結果になろうとは思いませんでした… ゆ… ゆるさん… ぜったいゆるさんぞ糞メディアども!!!!! じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!! 一枚たりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
48 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/07/18(火) 06:11:58 ID:oZTjqpM+
えたいのしれないメディアが90とすると 国内メーカーの海外生産が100 国内純粋生産が110 誘電が120といところでしょうかね
一度でもクズな海外産にあたった経験があるなら そんな甘い評価は出てこない
Ritek偽物とか。あれはそもそもまともに焼けないしな。
富士台湾のオキシは今でも生きてるよ 何年もつかわからんけど
>>47 そして、自分の焼いた糞メディアをなぶり殺しにするフリーザ様
DVDプレーヤーで再生した場合 すーぱーえっくっすは半年位するととまったりする。 誘電はそんなことはおきたことがない。 海外メディア15 誘電100 50枚スピンで1000円くらいの差だから誘電のほうがいいよ。
>>45 空気読まずに質問するけどカイロってなーに?
45じゃないけど、酸化を防ぐためでしょ。
>>54 カイロの発熱の仕組みを利用して、密閉した容器の中の酸素を抜こうと言うのだろう
この方法は軍隊の戦闘食などにも使われてるポピュラーな酸化防止方法だったりする
SuperXで4Gまでってチャレンジャーやなw
>>57 もう200枚近く焼いてるが 異常なしだが?
SuperX・・・・エラーすらでない・・・実は保存もまぁまぁ
みんなカワイソスwww
誘電50枚スピンドル2500円位で買えるのにスーパーX買う必要あるのかと問いたい
>>58 ドライブは何使って焼いてるの? まあ相性もあるからね実際・・・
>>60 NECドラ+Nero7
品番だるいからいいや
>>55-56 ありがとう。いわゆる使い捨て懐炉のことね。そんな用途もあったとは。
てか、とんでもなく古い記事だった^^; 2004年て・・・
>>45 何かの間違いで発熱し出したら、ほぼ確実に… ちょっと怖いな、普通に脱酸素剤のほうが…
って酸化より、熱と湿度のほうが遥かにやばいんじゃなかったっけ?
>>26 さらに贅沢を言えば、ドライブも異なるメーカーのもので二重化すると、
エラーの原因特定でメディアかドライブか判断がついて良い、と前スレにありましたね。
>>67 ふたを開けたらオジャンなエスピオナージ仕様。
一度も読めんうちにお釈迦では機密もクソもないな
71 :
23 :2006/07/26(水) 14:35:18 ID:7JBk/yW9
>>57 >>60 自分は58の人じゃないけど
パイオニアつかってスーパーエックスやいてます
今のところ(最古の物で一年半くらい)は特に異常なしっすw
ていうか昔に焼いた物って結構見ないもんですよね
ドライブの信頼性も重要ですよね
『二年前に出たパイオニアの4倍速書き込みの奴』を100とすれば
『パソコンに最初からついてた海外製品のドライブ』が10、もしくは10以下
あとケースも重要な気がするw
プレーヤー等にディスクを入れる際、普通に置いたら 台にあたってカチャッと音がするけどあれも傷が付いたりする? そーっと置いた方が良いのかな?
>『パソコンに最初からついてた海外製品のドライブ』 なんだよそれ? 中途半端な情報イラネ
74 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/01(火) 21:39:59 ID:q1i0VVkc
国内製だろうと海外製だろうとキチンと保存してれば大丈夫
俺はSANWAのファイルタイプで満杯にしないで保存しているんだけど
5年前のCD−R(セイラーやプリンコ)が読めた・・・
>>72 当たる場所によると思うので、そーっとやったほうが吉
>>74 どうもありがとう。
一応、台の型?からはみ出さないように置いてたけど気をつけます。
ってか、夏は汗ばむからディスクさわるのに緊張するな。
太陽誘電製のをCDホルダーに入れて時々除湿〜でやってみるわ。
>>72 おまえは超硬の国産とルク製を今すぐ買い占めろ。そんな悩みが無用になるよ!
78 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/03(木) 17:38:35 ID:/9ngAi6V
置くのが不安な人はスロットインのプレイヤーを買えばいいのです
スロットインは挿入の摩擦が不安なのれす
>>74 CD-RとDVD-Rを一緒にしちゃいけないよ
CD-Rを鋼の鎧とするならDVD-Rは皮の鎧だ
DVD-Rは皮の鎧か…耐久力はシャケの皮位だろうな
シャケの皮なら焼くと( ゚Д゚)マジウマー!!!
お食事の友に AZO色素
CD−Rの表面が剥れてた悲劇orz
鋼のビキニと皮の鎧だな
>>81 表面コーティングの事を考えれば、物理的な耐久力は逆転するような気がする。
>>81 CD-Rは半分(背中側が丸裸)の鋼の鎧だけどなw
フォトストレージやハードディスクプレイヤーならメディアを使う(取り出す)機会へるね
漏れは大事な物こそCD-Rで保存してるよ 早々と死んでいくDVD-Rに比べたらCD-Rの弱点なんて些細な物 記録面の傷に対する強さもDVDはダメダメ DVD-Rに限らずDVD-ROMもな すぐノイズが出まくったり読めなくなる
試しに一年半前に焼いたDVDR再生してみたが問題無かったよ。国産だからかな?
焼き状態や保存状況によるだろ
焼きドライブにfirmも考慮に入れるべきだな。俺はチェックしたらDQ60で焼いた誘電OEMが極めてヤバい状態になってた。 同時期にDW1640と4082Bで焼いた物は無問題。焼いた当時に測定したら確かに他の二つよりエラー多めだったけど、 問題無いと踏んだんだが、、、今んとこデータ救出不可能だったのは2枚だけだが、これから増えるだろうな。。ああ、鬱だ。
95 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/07(月) 17:22:01 ID:U1k9BS4q
二年半前のDVD-Rでも普通に読めたが… メーカーはPRODISCのメディクールでキャリングケースで保管 ケースに入れてから今日までに取り出した記憶はない
二年半前にDVD-Rなんて出てたか?
>>93 保存状態か…数回しか取り出してないけど、置き方は購入時のケースに入れ、
ダンボールに保存してた。お世辞にも綺麗な入れ方とはいえないけど。
十枚程チェックして問題なかった。ドライブとの相性もあるんだろな。
まさに無限地獄
7年前のCD-R 当時音楽CDとして荒っぽく使ってたのがまだ余裕で読める データ保存用として綺麗に保存していたのも問題なし 2年前のDVD-R DVDビデオとして少々荒く使っていたら砂嵐の連発 保存用として綺麗に保存していたのは外周部が怪しくなってきた 頼みのRAMも書き換えてるうちにあぼーん 焼きなおすのも疲れたのでHDDにするよ・・・
三菱の白いCDR(プリンタブルではない)が日に当ててたわけでもないのに日焼けしてきている('A`)
101 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/08(火) 10:25:15 ID:MH60GOAd
入手したジャンクPCにMOドライブがついていたので、 10年前位まで使ってた死蔵のMOの中身を吸い出した。 35枚中3枚が一部読めなかった。 これは耐久性がいいのか悪いのか。 で、128MBが主で使用容量もバラバラとはいえ、35枚の中身で4G。 DVD1枚におさまるのだが、次の10年目に再度メディア移行するときに 問題を少なくするためには、外周部を使わない方がいいのでしょうか? 容量って3G位に抑えていた方がいいのかと勝手に思っているの ですが、長期保存を考えたときの容量目安ってあるのでしょうか? 一応メディアは3種類(-R、+R、-RW)に取っておく予定です。 10年使わないデータは要らないデータというのは無しで教えてください。
>>101 誘電とか使うなら4Gくらい入れても問題ないことが多いが台湾産メディアとかなら
正直3G入れるのが限界かもしれない
まあどっちにしても10年は持たないことがほとんど
>>101 DVD 1枚に収まる程度ならCDRに焼いておくのも良いかも。
まあ5年後位にはBDが普及してる可能性大なのでまた移し替えすれば良いし。
104 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/08(火) 12:04:00 ID:MH60GOAd
>>102-103 どもです。
メディアはさすがに国産だけと考えてます。
10年持つのは怪しいですか。そうですか。
次の普及メディアが決まったあたりで再移動を考えねば。
記録密度の低い方が持つのかなとも考えたりしますので、
DVDとCDRを併用し取っておくのも検討します。
誘電の最初のDVDメディア出て 10年も経ってたっけ?
>>105 まだじゃね
最初のはおそらくTDKだと思う
最初の頃のは丁寧に作られていたからな。やはり東南アジア製の安物が出てきてから信頼製に疑問が出てきた。
国産高いと文句を言い出したのはおまいらだろw DVD-R初期の頃から東南アジアの安物が幅を利かせてたしな 悪貨が良貨を駆逐する DVD-RもCD-R時代と同じ道をたどっている 次世代DVD時代も同じだろうな
25〜50枚スピンドルで買ってて、そのままスピンドルにさして保存してました が、やはりケースを買おうと思っています。 一応、ファイルタイプを買おうと思っているんですが ・ELECOM ・SANWA ・太陽誘電 のどれがよいでしょうか?
>国産高いと文句を言い出したのはおまいらだろw このスレに来てる香具師だったら言わないかと 言うのは何も知らん一般層だろ
111 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/08(火) 18:26:01 ID:TBYv7jQ8
ところで、長期保存して、後で見るんですか?
112 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/08(火) 18:27:25 ID:F0E0OYr9
>>109 エレコムはメディアが落ちやすい
サンワは厚さに余裕が少ない(全部に入れたらパンパン)
誘電は大容量がない
以上、自分的見解
むしろ一般層が全然買わなかったら消滅する。
>>99 そうやって完全に読めなくなル前に退避できるのがCDDVDのいいところ
HDDはある日突然あぼーんでどうしようもなくなる事も・・・
逆にCD、DVDはHDDと違い退避したらほとんど触らないからそれこそ突然死も多い 何年かぶりにアクセスしたら読めないとかね 何千枚と枚数がかさばるとチェックも退避もほぼ不可能 データが多いならHDDのほうがいいよ TB単位が今や手軽に移しかえれる
大事なデータなんて実際はそんなにないよ、 DVD-R/RWに保存して定期的に計測、やばくなったら別のメディアに退避 ちなみにDVD-RAMに使い道ありません。
HDD突然あぼーんはダメージ大きい。かなり滅入った。
HDDの方が気を使うよ
>>大事なデータなんて実際はそんなにないよ それは禁句だ罠 言い出すとFDDで十分とか極論を言い出すヤシが出てくる
焼きドライブにも気をつけたいね。 DVD-R/RWで保存するなら、DVD-R/RW専用ドライブの方が焼き品質が高い。 マルチドライブは焼き品質が低い。 生焼けだからビットの形成が弱く、長期保存した時のエラーレートも高いと思う。 SuperXでもDVD-R/RW専用ドライブで焼いて、ちゃんと保存すれば数年くらいは持つ。 メディアの二重化はセクタエラーに効果がある。 セクタエラーは製造時の微妙な影響でランダムで起こるので同一メーカーでもメディアごとに異なる。 セクタエラーでファイルの一部が欠損しても、もう一方のデータは生きている可能性が高い。 ただし、メディア全体・大部分が読めなくなるような重症な状況には対処不能。 同じ環境ならもう一方も大部分が読めなくなっている可能性が高いから。
>>120 マルチドライブが悪いんじゃないよ、
松下と日立LGが悪いんだよ、
マルチ化した、π、NEC、雷遁は全然問題ないじゃないか
俺なんて松下と日立LGでしか焼いたことなくて もう200枚くらいあるよ
124 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 15:51:52 ID:OO3BBCPz
>>120 SuperXでもDVD-R/RW専用ドライブで焼いて、ちゃんと保存すれば数年くらいは持つ。
には、同意
自分でコピーしたDVDとか良く消えるけど 店で買った映画のDVDとかが消えたためしがない 焼いたDVDも消えるのは5mmの透明な薄いプラ板とかに入れていたやつで 普通のサイズの黒いケースに入れたやつは消えたことがない 布に入れてるやつも基本的に消えない 入れてるケースに左右されるのか 5mmサイズのプラ板は湿気がたまりやすかったりするのかな
>>125 >店で買った映画のDVDとかが消えたためしがない
それは物が別もんだろうよ。
一般のDVDRと比べんな。
・・・ん?もしかして釣り?
127 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/09(水) 18:40:11 ID:AlhzGXad
映画のDVDはプレスだしなww
違法にRにコピーした奴とかが堂々と店で売られてる、そんな国に住んでる125乙 自分でコピーするときもさぞ粗悪な製品使ってるんだろうな…カワイソス
5mmのプラ板って何だろ? すりむけーすか?
プラばんで作った自作ケースの事だと思われ。 主にプロの人が使うやつ。
DVDのRはやっぱり真っ暗なところに保管した方がいいのかね 蛍光灯が当たるところはダメ?
>>132 :.:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
:.:.:.:.:.:/,/ \ ヽ 、 \
:.:.:.:/ / \ ___ ヽ \ i / ̄/ ヽヽ
:.:.// l , ヽ-弋 ヽ ヽ \ l /\/
V/ l l ,-A-、 ハ lヽ l l l /
/ l l ,r Ti l ヽ l ヽl ヽ l / / /
l l / / l l ヽ l l / / ,l / \/
! l、 / l! l / ,rー 、l/| れ /l/ /\
| '、 / ,ィ‐-、 l/ '´ k´/ /:.:| __
、_ \', / / /// 'i \:.:| / / ヽヽ
:.:l' - 、_ \ / } ヽ| \/
:.:|: :| ( ( ̄´ /// _ , -ァ ノl || /
、.|: :ゝ、__ -ヽ、 l´ ノ /l l. || ──┐
. || l: :'ー ' ' - 、 'ー ' , イ : : l l. || ──┤
/|| . :l: : : : : : : : : ィー' ェ、 -----r ' l´ ヽl.、: :! l || ──┘
. ||. : l: : : : : :, -‐‐' ノ  ̄ 7、 /ヽ lヽ:.:.:.:.´ ヽl ヽ|| |\
: ||: :l: : : :r' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:\ / Y┐ヽl |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´'、.||ヽ |
: || l: : ,ィ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:ヽ/ l l /:.:.:.:.:.:. _ /', ||ヽヽ ⊂|
: ||l: : : >、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 l l /, -ー 'i ´._,ノ' ||: :|ヽゝ
: ||: : : :ト、 / ー t---y--ーi‐‐‐i\/ヽ,-'ー ' ´ / lヽ、
125はともかく 薄いプラケースよりも不織布を使ったほうが消えにくいというのは 体感としてはある
スリムケースに入れてそのままそこらに置いてあるの?
136 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 11:04:06 ID:GbDzEtft
A4紙を折って作るケースはマズー?
>>135 そんなことはない
布もケースも共に木製の本棚に立てて収納してる
ディスクの種類も同じ
138 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 12:32:56 ID:p2+rBSmU
釣りにしか見えません 本当にありがとうございました
>>137 本棚って・・・
光があたる様なら、そこら辺に置いているのと変わらんのじゃ
扉付きなんだろうか
>>133 >>139 DVD−Rは紫外線に弱いとのことだけど
黒塗りのDVDケースに入れてても蛍光灯レベルの紫外線に
さらすのはまずいの?
DVD−R(国産)をやき始めて3年ほど経つけど
いままで黒塗りのDVDケースに入れてて消えたことはないんだよね
今月のパソコン誌に湿度とエラー率の特集が組まれていたな 紫外線はよくあるけど湿度は珍しい
142 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 21:25:46 ID:GzcNx1JW
本棚、押入れ、引き出し。。。。今の日中は何所でも気温30度だな(空調なし)
144 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/10(木) 22:48:52 ID:uyFrIX2p
20度前後で安定しているのが理想だな。
もうシベリアの永久凍土に埋めてしまえばいいんじゃね? マンモスのDNAも保存可能なんだぜ
シベリアの凍土は毎年数センチ以上という異常なスピードで溶けはじめている。日本の気候も亜熱帯化しはじめている。
あまり温度が低くても結露の問題があるんだよな。 急激な温度変化での劣化も有り得るし。
もう保存方法がどうこうより純金ディスクとか作ってもらった方がいいのかも
そろそろ石の救世主の出番か?
石の救世主結構好きだよ。
よばれた気がした ____ ヽ| ・∀・ |ノ |____| | |
だが面倒なので無視した
>>125 ディスクを保持する中央のところのテンションかな?
CDケースは、指で回してもディスクは回らないけど。
DVDケースは、指でくるくる回るでしょ。
DVDは張り合わせだから(りゃ
154 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/11(金) 07:36:37 ID:Y4yeY6RZ
検索であったコピペ 貴方のDVD-Rは大丈夫? DVD-Rを保存する時CD用のケースを使用しているとケースによってはDVD-Rがそってしまいます。 対策としては、ケースに入れた状態でディスクが自由に回るものに入れてください。 CD用ケースは、クランプの力が強すぎる為DVD-Rの張り合わせディスクでは、 平面を維持できず1〜2年でそってしまい再生できなくなってしまいます。
備長炭で湿気対策
コラーゲンのが効くさ。
杜仲茶の葉をケースの中に
タワレコの袋に2枚入れるときってレーベル面を合わせたほうがいいのかな?
>>154 薄めケースは大抵3点止めなので3点のうち2点の爪を折るとかなり緩くなって回るようになる
気休めぐらいにはなるかもね
溶剤含むマジックで書くなってことだけど マッキーって溶剤入ってる?
まっきーは薬入ってます。
おれいままで全部まっきー ははは これからもまっきー てかまっきー以外に何で書けばいいんだ‥?
>>154 こういうの見るともう保存するのも疲れてくるよな…
記録面に触れさせるな
光にあてるな
気温変化激しくさせるな
ディスクにマジックで書き込むな
ケースは選べ
もうどうでもよくなってきてしまった…
誘電のファイルタイプ最高だよ
>>163 それだけ気を遣っても、読めなくなるディスクが出て来る訳で…まさに無限地獄
もしかしたら一番いいのはデータが消えないように努力する事じゃなくて 何を焼いたかも、データを焼いた事さえも忘れてしまう事かもしれんねぇ。 そしたら悩む事はなかろうし。
つかDVD-RでもCDと同じようなホールドのケースで売ってないか? ほんとに剃っちゃうならそんな売り方していいのか? 市販DVDは大抵ホールドされないやつだけど。
dema ni majiresu
光には特に気を使わなきゃならないはずなのに ほとんどの−Rが透明ケースに入ってるのはどういう嫌がらせなんだろう…
>>167 DVD-Rの10mm厚ケースは、大概
真ん中のクランプゆるいよ
簡単に外れないようクランプの天辺は少し外側に広くなってるけど
ディスクはめた後はくるくる回る
なんだかもう面倒になったから殻つきRAMをメインにしようかな
172 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/23(水) 00:53:55 ID:IfjiQebO
殻つきドライブって、在庫限りで、後継機種販売しないんじゃ
173 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/23(水) 08:14:58 ID:CMdUk/Ft
RAMはいつきえるかわからないし、長期保存にむかない
174 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/23(水) 10:35:53 ID:LEeGeJmv
殻を使って中身を入れ替えればいい。 しかし殻対応ドライブはどれもこれもドライブランク的に、、、
だから誘電のファイルタイプ買えっつーの
176 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/23(水) 14:40:50 ID:j7qst0nJ
油性ペンで書いちゃだめなんですか??
DVD-Rは問題ないよ
どうも ( ^^ω)
ざらざらしたホワイトレーベルにマッキーで5年目のディスクあるけど 今のところ問題無い。 ホワイトならいいんじゃない?
ヒント:CD-RとDVD-Rの記録層
CDは表面=記録層みたいなもんだしねぇ テプラで作ったラベルを貼ったことを激しく後悔した経験が
失敗を乗り越えて成長するんだよ
183 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/24(木) 19:39:56 ID:pCkNUEBM
CDRよりもDVDRの方が長持ちすると思ってたのにそうじゃないのですか・・・。 国産のわりと優良なメーカーので 持ってだいたい何年ぐらいでしょうか? 6年ぐらいは保存状態によってはいけませんか? (6年前にDVDR焼いた人なんかあまりいないか、、、それにその時と今では品質も違うし)
>>159 その手があったか、
実は、5_スリムケースからCD-Rブランクメディア外す時に一箇所爪が割れて、
ディスクの内側も欠けた事あるんだよな。
なんつー強度だよ・・今でもそのディスク使ってるけどね。
使用200枚中1枚ね。
186 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/25(金) 06:40:55 ID:S/XgOwhX
恐怖のpdf
埃の中には付着跡がついてしまうものもあるので困りものなのだが どうにも10mm/5mmケースは側部の4穴からの埃の進入がどうにも避けがたい 防塵の点からは、以外に不織布のほうが良いのかもと最近は思っている
5mmケースって真中にはめ込んだ状態でも1mm以下だけどディスク動かせるよね? これならソリとかは問題無い気が。
まあ、メーカーや店頭での在庫中に反ってしまったら元も子もないからな・・・
ここは精神科か...
191 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/26(土) 22:19:05 ID:2FJxPL7x
>>59 近所では
太陽誘電50枚スピンドルが4千円します。
東京とかではそんなに安いの?
見たら国内製でしたが、太陽誘電のが1番良質なのですか?
1枚辺り100円以下だから自分の住んでるところでは結構安い。
店舗の日差しも反りもファイルタイプは安心だお
>>191 だったらアマゾンで買え。
誘電の50枚スピンドルで3000円しない。
うちも田舎なので誘電50枚は普段4000円以上で売ってるところがほとんど で たまーに工房で2980円でセールやるときがあるのでまとめ買い♪ なんか尼とかネット販売は古い人間なので敬遠してしまう
データ用はどうか知らないがビデオ用なら「あきばんぐ」の方が安いから自分は そっちで買ってる。JNBの口座持ってる人は手数料も安いからおすすめかな。 ただ一回では、最大4セットまでしか買えないのが難点か。
>>195 50枚スピンドルでしょ?
ビデオ用とデータ用って値段以外に違いってないんじゃなかったっけ?
つCPRM対応
198 :
196 :2006/08/27(日) 11:07:23 ID:N6bDWpqy
199 :
196 :2006/08/27(日) 11:24:09 ID:N6bDWpqy
って、やっぱり50枚スピンでCRPM対応ってないじゃんかよ。 10枚か5枚だけみたいだな。 連レススマソ。
誘電のファイルケースって 単体でどっかに売ってないかな?
それはビックリマンのシールだけ買おうとしてるのと同じ チョコもちゃんと味わってください
エレコムのファイルケースと 普通のDVDプラスチックケースはどっちの方が保存いいですか? あと押し入れの中にしまって置くのが1番ベストな場所でしょうか?
すずしいとこで ひが当たらないとコ
204 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/08/28(月) 16:16:38 ID:7EbbQe9U
インデックスカードが入れられるケースで 信頼性が高いのはどこのメーカーでしょうか?
>>205 北海道ですが、湿度って他の地域と比べてどうなのだろう・・
押入れで、さらにエレコムのファイルケースを
ダンボールの中にいれておけばどうですか?これなら
>>206 北海道って地域自体は湿度低めなのかもしんないけど(よく知らんが)
家の中の湿度は立地や家の構造の問題でしょ
あなたの家がどんなか分かりようがないんだから答えられるわけがない
大丈夫だと思うならやればいい
だが、スレの趣旨から言うと
・誘電、幕、opto、SuperX辺りを2枚ずつ焼いて
・1セットは押入れ、1セットは普通に室内の本棚等に置き
・3ヶ月毎に計測&複数機種での再生確認
とかやって報告してほしい
>>207 できたらやってみます。
あと、悪名だかい、外国のメーカー、名前なんだっけ?
のDVDR50枚セットを以前激安で買って
ここの人に失敗したねと言われたけど
それで書き込みドライブ自体を傷めるから、
結局4枚ぐらい使って後のはそのまま・・・
で、その、だめもとで焼いたDVDR、まだ見れました。1年後です。
今回買ったのは、誘電DVDR50枚セットだから
4〜5年はいけるかもしれません。
>>196 データ用DVD+著作権料=ビデオ用DVDだな。
同じ条件で焼かれてるとして同じ再生機で ビデオ用DVDが認識してデータ用が認識しないってのはないよね?
物は同じ物だって言ってるだろデブ
CPRM
DVDRを焼いたあとに DVDプレイヤーなどで再生すると、保存にどのくらい影響するのですか? 映画とかなら再生時間は少ないけど mp3を焼いたDVDだと何十時間も再生になるけど・・
そこまで神経質になるなら使用するな
BDが一般的になったら益々このスレは鬱になりそうだ。 加えてホログラフディスクなんてものが出てきたらますます神経をすり減らすことになるのか。
普通は年1回見ればいいだけだし 観賞用はAV以外作らない しかし普通の人ってたった1枚のを貸したりするよね
PMPに入れれば転送だけで終了
220 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/02(土) 00:11:37 ID:OeoR5lU7
クランプの力が強い(ホールドタイプの)CD用ケースはDVD-Rにはよろしくない って事だけど、長い目で見ればCD-Rにもよくないのだろーか? 理論的にDVD-Rは張り合わせだから悪影響ってんだけど、張り合わせじゃない CD-Rは関係ないのか? 悪い予感として、なんとなく数年後に「実は全てのディスクメディアに悪影響 だったホールドタイプケース!!」って話題が出そうな予感が…。
5年くらいスリムケースに入れてるがそってないよ。
そんなに簡単に反るなら商品にならないよw DVDもCDも 簡単にお釈迦になるならドライブにいれて再生することなんて出来ない 再生中のメディアへの衝撃はケースにいれて置いておくの比じゃないよ
例えばきっちり10年間データ保存のできるRWディスクがあったとする。 データを焼いて、5年後に再フォーマットして焼直したらまたそこから10年持つですか?
物理的な話だと思うんだけど
スリムケースの圧力なんて無いも同じ。 ちゃんとはめこめば非常に弱い力でもディスクはクルクル回せる。
10枚収納できるトールケースとかあるけど あれってディスク同士が接触したりする?
228 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/03(日) 02:21:01 ID:7iAkBaS0
俺、220。 みんな色々ありがとよ。 DVD用じゃないクランプ部分が3点固定のスリムケースは俺も問題ないと思うよ。 DVD専用より少々固いってだけだし。 俺が指摘したのは、1cm厚の標準ケースの事なのよん。 あれ、ごっつ硬いよ? エッジを人差し指の腹でクルクル回そ思っても、全然「ク…」さえも回らん。 ちなみに俺、背表紙の読み易さから持ってるケースは、CD−RもDVD−Rも全部 1cm厚の標準ケースです。 全部で3000枚くらい。かなりつらい…。
>>再生中のメディアへの衝撃はケースにいれて置いておくの比じゃないよ そう聞くとプレス物も長くいじるの怖いな 気にしだすとゲームなんか出来そうにないけども
>>228 わかるなあ。10mmタイプ(ジュエルケース)だと、背表紙のタイトルが幅がある分、大きくて見やすいからすぐ識別できる。保存性も良さそうだしな。
ただ、場所とるんだよな〜金もかかるしな・・
俺なんて エレコムの不織布両面いれフォルダにエレコムのブック型ファイルに 保存してるけど駄目?
233 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/03(日) 15:45:15 ID:DmxQvjeX
サンワ使っている人いますか?
>>231 そっちのが場所とらないな。シール貼って「A001」とか書いて
自作のデータベースで管理するとかか。
>>231 使ってるぞ
>>234 SANWAならインデックスシールがついてくる(ポケットの数分)
自作データベース作るくらいなら、こっちがオススメ
ただし、elecomに比べると厚みに余裕が少ない(厚さ:elecom72枚≒sanwa96枚)
72枚入りに60枚までいれる等の工夫推奨
レーベルにプリントしてるんだけどどう保存するのがいいかな 5mmケースと不織布とファイルケースどれがいいですかフリーザ様
>>235 それでも多量になってきたら探す事にならないか?…スレ違いだなゴメンw
235じゃないけどテプラとファイルケースで管理してるよ ジャンル毎にケースを分けてインデックスに詳細書くようにしてるけど 今のところ困ってない 後でデータベース化するにしても分類しておけば楽だし それより不織布がどれ位もつのか気になる 知らないうちに融けてくっついたり保護層が白くなってたりしたらやだな
ポリプロピレン以外の不織布って タワレコと誘電のやつだけだっけか
たぶんそう 他のメーカーもナイロン製?で安いやつとか作らないかなぁ
アマゾンで買った 96枚しまえる ケースおすすめ☆
ニンレコお勧めのメディア収納箱がナイロン不織布だったら 神なんだけど…たぶんPPなんだろうなぁ…
パッケージがナイロン 中身の不織布とカバーはPP だったりしてなw
247 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/06(水) 23:07:46 ID:N8SfBYuh
やっぱ長期保存に一番適しているのは10mmケースのようだな・・・・
248 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/06(水) 23:16:51 ID:kMLLjZjv
やっぱ保管に一番適していないのは10mmケースのようだな・・・・
やっぱ石の救世主の出番を待つしかなさそうだな・・・・
1000年の時を経て腐女子の文学作品を読めるのは紙保存だけ。
>>246 2段目のやつはナイロン製だけど
蓋の部分の開け閉めが猛烈にやりにくい
確かに取り出しづらいしフォルダーに綴じて本のように並べたら DVDの重さに負けて不織布の角が曲がっちまう ま 俺は気にしてないけどな それにしても尼の不織布高くね? ヤマ電でも500円台じゃなかってけ?
255 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/08(金) 10:59:06 ID:wZKsU+jB
いつかインターネットアーカイブが 動画や音声などありとらゆるものを アーカイブしてくれないものか・・
所有欲
257 :
253 :2006/09/08(金) 13:16:13 ID:X6iwQuBX
>>254 やはり取り出しにくいですか。
エレコムが敢えてあのような形にしてるのは
何か長所があるのかもしれませんが、
他社の両面不織布にしようと思います。
値段は確かに普通の量販店の方が安いですね。
DVD、2枚入る不織布に2枚ずつ入れて、 100均のCDケースに入れてある。 これじゃダメなの? >16 見てガクガクブルブル
白いのはPPが記録面を化学反応で曇らせてるんだろ だからここでナイロン製の不織布が注目されてるわけだ
2枚入れのは不織布を挟んで記録面同士が向き合うから大丈夫 だと思いたい
エレコムの一番安い100枚入りのポリプロピレンの不織布ずっと使ってるが曇ったことがない。
まぁ曇りが直接なんかの原因になる訳じゃないみたいだけどね 消す方法もあるみたいだし
ダイソーでA4サイズのCDリフィルに入れて個別フォルダーに挟み、ファイルボックスに突っ込んでる俺は多分異端者。 だって書類とかと一緒にA4に統一すると管理が楽なんだもん。
10mmプラケース保存で曇った 実際の所はメディア次第なのでは
運
>>101 > 入手したジャンクPCにMOドライブがついていたので、
> 10年前位まで使ってた死蔵のMOの中身を吸い出した。
> 35枚中3枚が一部読めなかった。
> これは耐久性がいいのか悪いのか。
ドライブ変えると読める可能性が高いよ。
場所取ってもいいから保存性だけを優先するなら 黒いトールケースが一番ですか?
トールケースでも曇ったら意味がない まずメディアを厳選汁 メディアによっては不織布保存とか言う以前に曇る 買ってきてスピンドリルあけたら曇ってたのもあるし
5mmかファイルか不織布か あーーー悩むーーーーーーー
メディアを厳選すれば裸で床放置でもおk
箱に立てて入れてたスリムケースが歪んでた。
>267 DVDは光だけでなく熱やガスにも弱い
乾燥剤を大量に入れておくと効果はあるだろうか。
むしろ逆効果かと
100均のcan★DOによったらCD・DVD用不織布スリーブ(radius)というのが4種類並んであった。 大きく分けて白とカラーミックスの2種類、クリアファイル型15枚入りと不織布ケース20枚入り(インデックスカード付)の2種類 合わせて4種類で試しに買ってみた 20枚ならまあまあだし、パンチ2穴あければカードホルダーのバインダーにも入るね
入れるにしてもほどほどにってことだろ 湿度だのガスだのに反りだの光だのに拘って神経質になるくらいだし 乾燥剤も薬品といえば薬品だしな
湿気が寄りやすくなるとかって話じゃなかった?
確か湿度が無さ過ぎても駄目だったような。最低でも20%は必要とか だから完全密閉ケースと乾燥剤は駄目と。 なにか都市伝説化してきたな。あれ駄目、これ駄目。混乱してきたよ
てか
>>19 のを使っとけば万事解決
エレコムの出しにくーてしゃあない
プルプルしながら慎重にケースから出してたら指紋ついて激鬱
話をぶったぎりですみません。 HDDでそのまんま保存しとく場合は、通電はどれくらいの頻度でやったらいいんですか? PCからは切り離しときます。
>>279 もうなんかTVとかでやってる色々な健康法見たいになってきたよな
俺も混乱してきた
実際記録してあるものはろくなもんじゃないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>201 スレ違いだけど俺も気になる。
結構亀の子状態になってる。
やっぽりたまに通電した方がいいの?
>>281 4年間放置したPCのHDDも無事に動いたので年に1回くらいでもいいんじゃないか?
うちでは一年弱放置しといたHDDが逝った。基盤だったのと同型ドライブを2台で運用してたので何とか データ吸い出しは出来たから良かったけど。3〜6ヶ月に一度は回したほうが良いかもよ。
通電だから外付けHDDケースに入れて電源いれるだけで問題ないよね。
外付けHDDケースっていくらくらいの買えば良いの?
289 :
281 :2006/09/11(月) 19:35:51 ID:NQd9iugu
>>284 >>285 レスサンクス!
個体差で長持ちするときはするけど、しないものは早死にするという感じですね。
小心者なので、4ヶ月に一回ぐらい通電します。
>>287 保存用にはどれを買っても変わらない気がしますが?
値段がどうこうではなく、衝撃に強いものを買った方がいいと思います。
>>286 自分もそれが分かりません。
とりあえず、少しはデータを読み出して見ようと思います。
詳しい人のレスキボンです。
TDKから新しく出たやつも中途半端なケースだな
5mmケースで2枚入れるやつ買ってきたけどどうなんだろ?
買っちゃったもんは仕方ないな
見たことないけど想像しただけでもやばそうに思える 構造的にムチャすぎ
盤同士がくっつきそうでイヤだな。
間に不燃布挟めばいいんじゃないの。 スペースは半分になるよ
いろいろ考えた結果5mmケースに保存で落ち着いた
ざっと読んだけど不織布が人気なのは何故? 記録面が密着して出し入れするとき擦れる不織布より 安物薄型プラケースにでも半分浮かせて入れといた方が安全じゃないんですか?
>>299 薄いプラケースは反るからじゃね?
特にTDK超硬のプラケースは新品でも反っている状態がデフォなのでヤバイ
どんだけ差があるのか分からない安全性より明らかな省スペース性で不織布
擦れるぐらいの傷ならどうにでもなるしね。
>>299 誘電のサイトでファイルタイプのインタビュー読んで
>>303 読むのめんどくせーからまとめてください
305 :
292 :2006/09/12(火) 21:31:36 ID:eSBvfiJe
誘電ケース単品で売ってってメール送れよ
誘電はケース売る会社じゃないだろwww 変なメール送るなよwww
>>275 買ってきた
たしかに値段を考えると結構イケテルが
radiusというのが・・・ディスク入れた瞬間にデータが消える不安に駆られる
>>306 普通にケース付き誘電メディア買って、中身だけ棄てればいいんじゃね?
中身だけスピンドルに入れ替えてヤフオク出品
でおまいら単価いくらなら5mmケース買うんだ?
無料なら買ってやる
スピンドルで売ってる横にご自由にお持ちくださいって5mmケースが置いてあったら貰う
ビックリマンチョ
ビックリベッチョ
チキンメンが集めるスレですね
とりあえず暗いとこに置いておけば何でもよし。
白夜の地域の人は大変だな。
白夜書房
メディアックス
325 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/17(日) 12:56:57 ID:3Ze626Fe
だよな? 「日は当たってないよ。後ろはただの壁だよ。」って言われたとしても、普通に 本棚に縦置きするより、“UV晒され度”遥かにひどそう。 インテリア的センスも疑う。
永久に壊れないHDD生まれろ
やだね
諸行無常 形あるもの いつか壊れる 栄えるもの いつか 滅びる 生あるもの いつか死ぬ 遙かいにしえの時代より、それ は普遍の真理――
最近の大容量HDDは突然壊れるから困る。
この連休でVHSをDVD化しまくる暗い作業を行った。 これが数週間で消えたりしたらマジ泣ける
>>330 その苦労と引き換えに、気軽にコピー出来るようになったんだよ
同じ内容で何枚か焼いておけば、多少は気が休まるだろう
ケースに入れて保存なんていってる奴いるが、 むしろスピンドルに重ねて入れておいたほうが紫外線や空気に触れる面少なくて 長持ちすると思うぞ。途中で50枚入りのスピンドルケースに入れるようになってから 今の所データが消えた事ない。 もちろん暗所に湿気取りを入れるのも必要だが。 縦置きの方がいいと思うなら自作で土台つくってスピンドルを横置きすればグッド。
まあ時間が経てばいずれ後悔する日がやってくるよ
長く保存するだけして二度と使わないとしても必死にデータを守ろうとする人たちにちょっと感動した。 俺もちょっと気をつけてみるかな
スピンドルは重ねによる反りは大丈夫なんかな。あと誘電の不織布のセットって カバー付いてないけど、そこはみんな埃対策で自作してる?
336 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/19(火) 21:59:21 ID:nhcWPErE
スピンドリルの使いづらさは次元が違う
>>335 誘電のはファイルをさらにケースで囲う仕様だから
普通だと埃入らないんじゃない?
>>330 つーか、保管スペースが許せばきちんと別に保管しとき。
メディア消えるときって兆候なしで一気に消えるの?
外周が読めなくなるってよき聞くけど 再生途中で止まっちゃうって状況なの?
342 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/20(水) 09:07:34 ID:KmZphdry
読めない奴は低品質メディアを使っていたり、手の脂を付けたり、日の光とか湿度 とかに問題があったりするんじゃないか? あと、乾燥剤で乾燥し過ぎるのもよくないらしい。
343 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/20(水) 09:25:34 ID:KmZphdry
よく、油性ペンは駄目とか言ってる奴がいるけれど、レーベル面に書いても 特に問題無く4年経ってもしっかり読めてるわけだが・・・。
そりゃレーベル面に記録層があるわけじゃないからな データには何の問題もでない ただディスクによってはレーベルが剥がれて汚くなる そんなもんをドライブには入れたくあるまい
よく覚えてないが、 記録面よりレーベル面の方が実際に記録される層に近くて 油性の成分が浸食するとかじゃなかったか。 まぁ自分も油性マジックで書きまくってるけど。
油性ペンの話はCD時代はよく言われたけどDVDになってからはあまり聞かなくなったような
>>345 そりゃたぶんCD-Rの話じゃないかな
あれはレーベルの直下、という真裏が記録層だから
348 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/20(水) 16:45:49 ID:I8Y2xtSN
話ずれるがダイソーのトールケースは結構保存にはいいかも。 ユルユルではないけど反りはないかも。
スピンドリドリが一番だよ 非接触、お手軽、省スペースと三拍子揃ってる 後々メディアを出しにくくなるのが難だが、長期保存目的なら出さずにしまい込んでおくだろ?
非接触なんですか?
>>342 それはわかるんだけど外周が読めないって
限定的な状況を言ってるのがわからない
ただマウントして読めないってのならわかるんだけど
外周だけ読めてないって何でわかるの?
352 :
349 :2006/09/21(木) 00:19:44 ID:1NVDPnjn
>>350 スピンドルだとメディアの間に微妙な空間が生まれるんだよ
ジュエルケースやトールケースに入れるのと同じようなもの
光も容易にカットできるし、不織布みたいに記録面に何かが接触するタイプの保存よりいいと思うよ
データはきっちり内側から焼かれて行くから分るだろ
おっと
>>351 へな
4.3Gの2時間映画を焼いたとして
エンディング、ラストシーン・・・と徐々に後ろのデータの読み込みがやばくなって来るのさ
355 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/21(木) 01:24:04 ID:KP34h3Ly
Black CD-R50Pって形はいかすけど、長く生かすとしたら避けるの無難? バンドのCDこれで売ろうと思うのだが(レポ情報が見つからなかった) 変化球過ぎますかね?
356 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/21(木) 02:33:28 ID:OZI7FqCB
>>351 指で接触し易く皮脂が付き易いからじゃないのか?
意外と触ってるよ、俺は。
357 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/21(木) 02:34:18 ID:OZI7FqCB
指紋が付いたら拭き取ったりはしているよ。
358 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/21(木) 06:50:01 ID:zII3juzq
俺は指紋無いから大丈夫
>>352 トールケースとかが接触しないのはわかるけど
ディスクをダイレクトに重ねてもまったく接触しないの?
>>359 ディスク自体、中心部が少し厚くなってる
まぁ自重で余裕で接触してるけどね その状態からスライドさせなければ傷つかないから問題ないんだけど
メディア自体スピンドル単位で売られてるんだから保存しても割と大丈夫な気がする。
363 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/21(木) 18:14:24 ID:FGwU8prw
>まぁ自重で余裕で接触してるけどね >まぁ自重で余裕で接触してるけどね >まぁ自重で余裕で接触してるけどね >まぁ自重で余裕で接触してるけどね
普通は大丈夫。CDの製造品質が悪く歪んでいないかぎり接触もしない。 でも100枚スピンドルぐらいになると精神的に良くないかも。 一番下のほう見ると重量がかなり凄そう。
新品をスピンドルから使うときペリペリって音がするような・・・気のせい?
気になるんだったらスピンドルに入れたCDを横から手で回しまくってみたら? ワッカの傷が出来まくったいたら接触している。
検証した奴いたよな。 接触したら印かなんかつくようにして、結局印つかなかったって。
だいたい接触なんてさせてるわけないだろ
セラコはないけど、プリンでくっついてるのあるよ。 完全に接触しないわけではないと思う。
ごめん。 ×プリンでくっついてるのあるよ。 ○プリンで二枚くっついてるのあるよ。
アフォですか? 接触してたらスピンでメディア売れないよw
森永の3連プリンが沖に棚、味が濃い目でスーパーで100円だし
プリンタブルはくっついてるって。
よく考えたら設計同じなのに厚みがあるから くっついてるの当たり前だな 普段セラコだけどこないだ買った超硬プリンは パリパリっていってたわ
378 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/21(木) 23:00:07 ID:hF28RlYK
4年前からずっとスピン横保管(ディスクは立った状態)して来た者です。 いいとか悪いとかゴチャゴチャやってるけど、結論を言いましょう。 やめとくべきです。 自分は、その4年前にスピン横保管をGJと思い込み、スピン横置き専用棚まで 作ってしっかり並行保管まで気を遣いながらやったにも関わらず、反るわ、 取り出し辛いわでいいとこ無しでした。褒めどころを強いて上げるなら、場所 を取らない…くらいなもんです。 ちなみに、同時期作成の同メディアで普通のプラケ(超薄、10mm厚とも)に保管 してたやつは全部問題なく観れてますね。
横置きがいけなかったんじゃね?
4年前なら両面リブのディスクが多いよね。 それでも反ってしまうとは、スピンの破壊力は恐ろしい。
横置きwww スピンドルは立てておく物 横向きにしたのがそもそも間違い 漏れは立てて5年ほどたってるが今も読めるよ だいいちスピンドリルを横向きなんてダメすぎだろw メディアショップでも横向けなんて見ないぞ
>>374 面と面がくっ付いても何の問題もないだろ
え?店ってそのまま横置き積んでないか?
スピンドルの横置きは見た事無いぞ。 転がるし、積むのも大変だと思うが・・・
俺もないな。 太陽の光が当る窓側においてあって印刷部分が日焼けしている嫌な店はたまに見るが ハードオフ系に多い
秋葉じゃ、店頭に平然と並べて売ってる店もあるがな。 雨が吹き付けてる日でも仕舞わずに、 シートも書けずに放置してあったのには唖然とした。 このスレの住人がそんな所で買う事は無いだろうけど。
なんかややこしいな 転がる置きかたが横置きなのか? なら積み上げれる置きかたの縦のが理屈的に反るじゃん 中央部が密接してて他が浮いてるんだから 今まで転がる置きかたが反らないって理屈だったんじゃないの?
面が水平の普通に置いてある状態を縦って言ってるんだろw
じゃなんで横置きで反るの? 反るのが嫌だから横置きしてる人多いと思うんだけど
ここはまるで21世紀の精神異常者のスレだな。
>>389 プラケースが何故ディスクを固定して止めているか考えろ
話はそれからだ
回らないため?
393 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/22(金) 01:42:58 ID:h235fiSR
100枚とか50枚のスッピンドルにほぞんする場合、 29枚目とか見たい時大変でありませんか。
394 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/22(金) 03:03:22 ID:HL7dwYdH
プラケースの中で暴れないため?
>>393 あくまでバックアップであってHDD内にも同じデータを置いてるから大丈夫
スピンドルで二度と取り出さないだろう場所に厳重に保管してるよ
それでも男ですか!臆病者!
だったら毛をくれ
ディスクを地面と平行に置くのがただしく垂直に置いたらダメだとしたら 市販のDVDビデオはみんな間違った置き方ってことになるが。 みんなトールケース寝かして保管してるのか?
>>398 スピンドルを横置きしたら
ディスクを垂直に保つのが難しい
↓
30枚と50枚分一緒くたに斜めってしまい
横方向にいらん圧力が長期的にかかる
↓
変形する
ってことでは。
あてずっぽうですが。
>>399 × 30枚と50枚分
○ 30枚とか50枚分
401 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/22(金) 16:41:08 ID:xtfr1uAx
加齢に400!!!
>>399 そうするとスピンドル縦置き(ディスクが地面と水平)でも
保管場所のスピンドルを置いておくところがきっちり水平じゃないとやっぱり反ることになる気がするなあ。
ちなみに俺はスピンドルは取り出しにくいから使ってない。
スリムプラケース(ディスクが垂直)で保存してる。
スピンドルと不織布って収納スペースではそんなに変わんないね
>>保管場所のスピンドルを置いておくところがきっちり水平じゃないとやっぱり反ることになる気がするなあ。 それ言い出すとプラケースも一緒だよ プラケースを置く棚が傾いてたら同じこと
横でも縦でも反るときは反るし反らないときは反らないってことじゃないの? トールケースやジュエルケースは店頭で縦置きが基本だし。
>>406 > 横でも縦でも反るときは反るし反らないときは反らないってことじゃないの?
( ´,_ゝ`)プッ
ジュエルケースやスリムケースは寝かせて置いてるところが結構あるよ
それはどっち向きでも大して変わらないってことじゃないか。
>>410 それはどっち向きでも大して変わらないってことじゃないか。
( ´,_ゝ`)プッ
412 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/23(土) 00:28:05 ID:fFnyYFMb
押入れで保存するのはよくないと思うよ。湿度が尋常じゃないから、乾燥剤とか 密閉性のある入れ物とか念を入れないと駄目。湿度80%とか簡単になるような 過酷な環境だからな。押入れに入れないで棚に入れておく程度でもいいと思う。 遮光は必須だがな。自分の部屋では湿度70%を超えることがほとんど無いし。 湿度計持ってるよ。
415 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/23(土) 12:36:13 ID:hiKZtUf4
どうせたいしたデータじゃないんだから縦でも横でも好きに置いておけ。 何が何でも失いたくないなら両方にしとけ。
3種類ほどのメディアを4枚ずつ用意して トールケースに入れて縦横で保管+場所は2箇所くらいにしとけばいいと思う。 俺は2種類のメディアをトールケースに保存で十分だが。 あと、メーカーは立てて保存を推奨じゃなかったっけ
スピンドルケースを横にしたら傾いてディスクに変な負荷が係ると思うが…。 あとDVD用のケースは中央部固定しないぞ。
419 :
391 :2006/09/23(土) 15:14:19 ID:IiadOmv9
>>413 プラケース変な方向に傾かないように固定してる
トール、ジュエル、止める強さの強弱差はあるとは言えディスクは水平に止めてる
横向きスピンドリルはメディアが揺れる、傾く、枚数多いから傾いたらディスクへの負荷大、傾いたら負荷のかかる反りやすい箇所に負荷がかかりやすい
しかもそれが正しいと思い込んでずっと放置(傾いたまま放置になりがち)だからマズイ
420 :
391 :2006/09/23(土) 15:15:18 ID:IiadOmv9
訂正 傾いたら負荷のかかる反りやすい箇所に負荷がかかりやすい ↓ 傾いたら反りやすい箇所に負荷がかかりやすい
421 :
391 :2006/09/23(土) 15:18:37 ID:IiadOmv9
要するにメディアを立てて置く場合、水平に保てるかどうかが大事なんだよ
置いてあるところが傾いていたら意味あるのか。
立てて置くのに水平って・・・
立てて水平を保つ…文系の私には理解出来ません。orz
やっぱ誘電ファイルが最強だな
427 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/24(日) 11:12:02 ID:3ZQwZPJE
数が百、二百枚とかになるとファイルタイプが一番な気がします。誘電がファイルケース出してくれると嬉しいが、そういうメーカーじゃないしね
>>427 誘電のファイルケースを実際に生産してる会社が
独自に出してくれないかな
って実は既に出てるんかな
誘電のファイルケース俺も欲しいよ。 今はマックスバリュとダイソーのファイルケース 使ってるけど。
DVD-Rの真ん中に厚みなんて無いよ。水平です。 みりゃ解るし、製造工程を考えれば膨らむなんてありえないでしょ。
>>430 だねぇ
厚みがあるのはそこと接触するケースの側w
ディスク全体がピッタリとくっ付いてるのは一目見れば分るのに
変な流れだなぁと思ってた
いや。真ん中の部分は幾らか厚くなってるはずですよ。
433 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/24(日) 15:14:46 ID:xEvkgdRV
>>430 穴から1cmくらいの所に1mm幅の微妙に盛り上がったラインがあるだろ。
ダイソーケースが(・∀・)イイ!!
そうだね。PCのモニターの前なんかで真横から見れば隙間があるのが分かるはず。
エレコムの120枚収納ファイルに入れてるが 問題ない 収納考えたらこれがベスト ファイルタイプだから探すのも楽だしね
438 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/25(月) 15:23:21 ID:u3Sl3Dw3
ポリプロピレンよりポリスチレンのがマシなのかな?
PPは臭う 有毒ガスで記録面がやられそう
では不織布よりポリスチレンケースのほうがよい?
>>438 ポリプロピレンでトラブルがあったことは一度も無いぞ。
曇るとかよく聞くけど実際はどうなんだろうね
DVDは長く入れていたことがないからわからんが、CD-Rで曇ったことはないけどなあ。 あまり大切じゃないのは不織布とポリプロピレンの袋に入れてる。 まあ心配性ならトールケースかプラケースの方がいいんじゃない。
>>444 両面にきちんと収納していれば問題無いよ。
スレを読んで ディスクが反る可能性があるから、ヘボイプラケースよりは不織布、までは理解した。 不織布のデメリットは何?キズ?
不織布が誤解されてるのは 単体で売れられてる透明フィルム+不織布って製品の フィルム素材が曇りの原因になってるのに それが不織布の影響のように語られているとこ 雑誌の不織布保存実験でも100枚とかで安売りされてる 透明フィルム+不織布の組み合わせ製品を重ねてた場合のみ曇った 透明フィルムとメディアの間に紙を挟んだ場合 その上のメディアの記録面は紙の部分だけ曇らなかった そして重ねてた一番下のメディアだけは曇らなかった よって透明フィルム素材が上の不織布を通り越して メディアに悪影響を与えてる結論なった 張り付きもよく聞くけど、不織布ではなくフィルム部がパリパリ引っ付くんだよね
3mmケースは使わないほうがいいってこと? よくDVD10枚セットで売られてるけど・・・
お煎餅とかお菓子の鉄の館がいい。なかなかちょうどいいサイズのものがないけど。すきまにエアパッキンつめて3箱ほど保管しとる。
一番安い不織布の袋でも曇ったことがないが。 透明部分がくっ付くのもプリンタブルでしかも一部の製品だけ(国産じゃない)しか経験ないな。
プリンタブルじゃないほうが良いのか。 安いからつい、国産プリンタブル買っちゃうんだよな〜。
>>451 不織布が原因ではないからな。ビニル部分にレーベル面が貼り付くようなのは
海外製の安物くらいだよ。黄ばんだりするのもそう。
>>452 印刷とか色々書き込みするのは不要ならプリンタブルじゃないほうがいいかもな。
でも、スピンドルとかでプリンタブル多いよな・・・。まあ、きちんと管理できれば
トラブルは起き難いからいいけどね。
思ったんだけどタワレコ袋も相当慎重に収納しないと 反りの原因になりそうだよね
456 :
sage :2006/09/27(水) 00:09:50 ID:prgZWAtY
反りが気になる人は10mmのプラケースかトールケースにするのが無難じゃないか。 これで反ったら諦めつくでしょ。 沢山持ってる人は大切なのとそうでもないのに分けて、プラケースと袋を使い分けるとか。
ツクモのスリムトールケースは臭くてフニャフニャのPP製だけどメディアに悪影響ないかな?
>>456 そこのは不織布に関してはタワレコ袋と同じ素材だから
曇ることはないと思うけど
ケース付きのやつはタワレコ袋よりフタが長いから出し入れしにくいよ
460 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/27(水) 07:43:43 ID:jlPn/Aqn
8cmCD-RWをプラスチックケースに入れてやわな容器でフロッピーディスクと一緒に 数ヶ月持ち歩いていたら圧力のせいでプラスチックケースが壊れCD-RWの外周部の 記録層がはがれていた。次に、木とアクリルで作った丈夫な容器に、コピー用紙で 作ったスリープにDVD-RAMやCD-RWを入れたものを数枚入れて数ヶ月持ち歩いていたら、 摩擦のせいでTEIJIN製以外の安物メディアに円周方向に曇りのような傷が付いていた。 今度はこの紙スリープの内側に不織布を貼って安物メディアを入れて数ヶ月持ち歩いたが、 この場合はほとんど傷が付かなかった。紙は持ち歩きに向かないのか?
8cmCD-RWって珍しいね 8cmCD-Rは持ってるがCD-RWは見たことないかも
でも誘電の人はいろんな研究の結果 我々の理想を満たす物が市場に無いって言ってるよね だから自分たちでファイル作ったみたいだけど しかしあんだけスピンドル売り捌いてるんなら 単体でファイル売りやがれ
まったくでござる 売りやがれ
なら一緒にHPで要望出してくれよ 俺だけだよ出してるの
あまり大容量なの、特に2段ファイルとか中の偏りで自重の影響とか大丈夫なのかな? 1段の方が無難に思う。 アーベルの36枚CDF3602買ってみた。 出し入れ部分は違うが、誘電ファイルに似た感じ。
467 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/28(木) 17:29:48 ID:SKBrm1+z
お前ら気にしすぎ。 8,9年ほど前に焼いたプリンコディスク、 記録面を上にしたままガラス棚に放置し続けてたが なんともなく全て読めたぞ。 余りにも埃被って汚かったから、水で洗ったあとメガネ拭きで綺麗にして読み込ませた。
472 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/29(金) 00:01:33 ID:+FL5m5/C
DVD-RよりCD-Rが耐久性が高いってよく聞くけど、プレス盤では逆にDVDの方が CDより強いらしいがどーなんだ? DVDって尋常じゃないくらいデータ詰まってるから逆だと思うんだがなw? 詳しい方、おせーてくだせぇ。
プレスだと逆に記録層の場所が有利になるんじゃない
CDはオーディオ用の規格をデータ用に転化した奇形児。
>>472 記録層を2枚のプラスチックで挟んでるDVDと比べ、
1枚のプラスチックに記録層がはっつけてあるCDの方が明らかに弱い。
477 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/29(金) 22:11:51 ID:us6xOMK6
現実は記録密度が高い分、劣化が直ぐに影響して読めなくなるんだけどね ぶるーれいとかどーなるんだろ
>>477 その為の殻です。HDDVDを心配してあげてください
両面が不織布で、透明面がない製品って少ない。 やっとあきばおーで見つけた。
480 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/09/30(土) 15:04:40 ID:2v2AGgTo
>記録層を2枚のプラスチックで挟んでるDVD 張り合わせ面が自然剥離、気泡の発生、などが心肺。 どない?。
プレスの場合なの
DVDは傷には強い だな。
それこそCDのレーベル面に傷でもつけたら死なわけですし。
>>480 見りゃわかるけど接着剤が横からはみ出るほど圧着してるから無いと思う。
まぁ十年以上様子見てみないとそこらへんはわからんけど。
>>275 の不織布ケースだけど、2枚入るから
これは省スペースだと思って誘電DVD-R120枚を片っ端から入れて
ふと今日ケースから出してみたらほとんどに埃がついてて鬱。
それが原因ではないと思うけど、「読み込めません」って言われたし。(二度ほど出し入れしたら結局読めたが)
やはり安物はダメですな。
>>483 ドライブ側には問題はないのか?
酷使して読み取りが鈍ってるとか。
>>484 どうだろう・・・たしかに酷使してるかもしれんが・・・
買ってまだ2ヶ月ちょいなので・・・
>>485 2ヶ月だと、やはりメディアに問題が生じたんだろうな・・・。
記録密度の高いメディアって何か怖い。
いや、メディアがどういう風に店舗に置かれ販売されていたのかというのも重要 なポイントだ。スピンドルとかで、照明器具の光が激しく当たるような場所に長期放置 されていたら、影響はあるかも知れん。
やっぱナスカの地上絵位密度が低くないとな
自分の手に渡ってくるまでの事を考えたら なおさら誘電ファイルは最強なんだよな
誘電ファイルって?w
誘電ファイルは誘電ファイルでしょ
誘電ファイルってCDとDVDで、ファイル自体は同じものなのかな。 赤じゃなく青もあるといいなと思ったのだが。
俺はOSとかオフィスとかそこらのソフトは 誘電ファイルに収納してる変態
OS、未だに購入時の紙ケースに入れて放置してる俺。 しかもマザボが入ってた箱に全部押し込んで、最悪の保存環境もいい所。
>>496 プレスCDだからそれほど問題ないだろう。CD-Rに焼いたとかだと問題だがな。
>>497 俺もそう思う。結構ほったらかしてる。
プレスには結構無神経だな。
昔はHDDリカバリーでもどうとも思わなかったけれど、
バックアップが自分で焼いたものしかないとなると今では不安で買えないな。
乾燥させ過ぎるとひび割れが怖い。
>>477 記録密度が「高い低い」というのは価値観の問題だと思う。
フロッピー世代からしたらCD-Rの時点で密度高過ぎで心配なんじゃなかろうか。
密度が上がったら上がったで劣化に強くするなんらかの対策はしてくれると信じたい。
盤面に傷を付けてダメにするなんて無神経な奴はそもそも論外でしょ 焼いてしっかりと保存して一度も再生してなくても金属層の劣化で読めなくなるのがRだし
502 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/04(水) 14:50:20 ID:aqw18wmy
そろそろ結論を出してくれないか? 誘電ファイル以外で。
CD-Rは心配でDVD-Rは余計心配なだけでは。
収納スペース、安全性のバランスの良さで不織布 神経質な人は5mmプラ、無神経な人はスピンドル
取りあえず他人にはスピンドルで渡してるよ。 渡すまでの間もスピンドル。
1枚でもスピンドル
>>448 ディスクの記録面に隣り合った不織布ケースのフィルムの方は
記録面を直撃している?
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF... ┐
■■■■■■■■■■■■■■ | 不織布ケースその1
布布布布布布布布布布布布布布 ┘
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF... ┐
■■■■■■■■■■■■■■ | 不織布ケースその2
布布布布布布布布布布布布布布 ┘
F:透明フィルム, ■:ディスク, 布:不織布,↑:悪影響を与える成分
( ;´Д`) やばいかも…
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF... ┐ ■■■■□□□□□■■■■■ | 不織布ケースその1 布布布布紙紙紙紙紙布布布布布 ┘ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF... ┐ □□□□□□□□□□□□□□ 不織布ケースその2 布布布布布布布布布布布布布布 ----------------------------- 紙を挟んだ部分と一番底だけは助かったとい実験だったな
510 :
_ :2006/10/05(木) 14:40:48 ID:FmmDga6y
>>508 みたいに1年くらい保存してるがどうにもなってないな…
なんか雑誌の実験みたいだけど期間どれくらいだったんだろ。
>508が駄目なら、不織布入りで販売してるメディア全滅になるが 実際はTDKのCD-Rの一部ロットで問題になった以外、曇りの話は聞かないな
タワレコのようなしっかりした素材のやつじゃなくて いかにも安そうなパリパリした透明のやつが怪しいんだよ
CD-Rの時はまさにしっかりして無い不織布の袋で10枚入りみたいので売ってたけど。
薄いプラケースは反るっていうけど、 同じような樹脂製?のケースはどうなのかな? 4mmくらいのあったけど。
両面入れ不織布に両面とも入れるのがデフォ
片方だけだと
>>508 と同じような状態になる
片面でもフィルム側とフィルム側、不織布側と不織布側をあわせるように保存すればいいんじゃないの? それなら両面にしろよ、というのはともかくとして。
両面合わせで圧力の変形も心配ない音小屋最強では?
このスレ面白いなw 色々やってるうちに悟りを開いた奴はいないのかね
520 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/07(土) 10:10:33 ID:ea6bsD+q
よばれた気がした ____ ヽ| ・∀・ |ノ |____| | |
521 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/07(土) 12:33:50 ID:FCdHCPcY
キタコレ
とりあえずDVD-Rが出た辺りからCDの方のスピンドルケース(50枚入り)に入れて保存してる。 少しでも読めなくなったりしたら報告しにくるよ。
救世主久しぶりだなw
羊羹だろうが
1枚10円とかの激安DVD-Rをプレスしても長持ちしないの?
>>525 > 1枚10円とかの激安DVD-Rをプレスしても長持ちしないの?
>>525 激安DVD-Rを押してどうするんだ?皺でも取るのか?
おまえはクリーニング屋か?
面白いのかそういうツッコミ
>>528 じゃあDVD-Rをプレスっつー意味不明な日本語をどうにかしろ。
俺には解るよ1枚10円とかの激安DVD-Rで焼いた物を業者に持って行って、プレスDVDにして貰うって事だろ?
そうだよ プレスした時点で長持ちするなら メディア自体が良質じゃなくてもいいのかなって
あのさ、プレスってさあ(ry
534 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/08(日) 00:58:49 ID:HcWbfc4q
お気軽に安価でプレスDVDとかプレスCD請け負ってくれる業者ってあるの? “100枚単位・・・ン十万円から”ってのならなんぼでもあるんだろーけど。
そういう現実的な話じゃなくてもっと素朴な疑問だったんだけど
って1枚保存するのにプレスするやついんのかよ
>>535 そりゃあ、プレス屋さんで読み取ってもらうまで
生きててくれればいいわけだから、激安物でもいいかもな
これでいいか?
いいならこの話は終わり。
RWじゃだめなん?
プレス用のCDとかDVDって市販のRと同じもんなの?
>>539 んなわけーねーだろwww
だから突っ込まれてんじゃん。
お前等アホの無知なレスをいつまでこねるんだよ
で、ネタ?マジレス?
一回ふつうのDVDをプレスしたやつを見てみたい気もする
DVDプレス料金(DVD-Video・DVD-ROM)(DVD仕様 DVD-5《片面1層 4.7GB》 マスタリング料金 +( プレス料金 × 枚数 )(+ オプションケース料金 ) マスタリング料金 マスタリング料金 (1タイトル) 税込 178,500 税抜 170,000 プレス枚数 消 費 税 シルク印刷 2色まで シルク印刷 3色まで 4色フルカラー オフセット印刷 100枚以上 税込 336.0/枚 357.0/枚 378.0/枚 税抜 320/枚 340/枚 360/枚 500枚以上 税込 273.0/枚 294.0/枚 315.0/枚 税抜 260/枚 280/枚 300/枚 1,000枚以上 税込 262.5/枚 283.5/枚 304.5/枚 税抜 250/枚 270/枚 290/枚 3,000枚以上 税込 252.0/枚 273.0/枚 294.0/枚 税抜 240/枚 260/枚 280/枚 5,000枚以上 税込 231.0/枚 252.0/枚 273.0/枚 税抜 220/枚 240/枚 260/枚 10,000枚以上 税込 220.5/枚 241.5/枚 262.5/枚 税抜 210/枚 230/枚 250/枚
もう本人居ないんだからいいよ
そこら辺に売ってる不織布ケースに 何年も保存して何ともないって人居てます?
やっぱ曇りとか大丈夫なんだね 明日ドンキに買いに行こう
俺も消えても笑って捨てられるデータはサンワとかエレコムに入れてるが、 このスレだとそこら辺に売っている不織布=タワレコ袋だったりしないのか?
タワレコ袋は正直収納がムズイ 変な直し方したら変形に繋がりそうだし
ジャケットが収納可能とか書いてあるスリーブ ディスク落下ストッパーのせいで収納できません
>>559 ハゲワラw
いったいどこのメーカーのやつだよ?w
外してから入れるんだろ
割れたら意味ねえじゃん。
割らなければ劣化しないんだろ?
盤面の傷で読めなくなる訳じゃないから無意味
記録面の腐食等等
そんなのあっても10年か20年後だからなあ。
569 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/23(月) 01:11:39 ID:AvYdiev7
いや、10や20年では根本的解決は無理っしょ?
根本的な解決ならずっと無理。
真空保存か それば無理ならワインセラーにでも入れとけ
CDでは容量少な過ぎて使い道少ない つーか、なんで今更CDなんだ?
DVDの方が使い道ない すぐ消えるし
574 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/23(月) 14:44:15 ID:XfPSVb1I
音楽は、いまだCDだろ
実家に使ってない土蔵があるんだが、 その中は光学メディアの保存には適さないだろうか。
不織布ケースのサイドについているストッパーがどうにも邪魔だったので、 百?で1穴パンチを買って来てストッパー部分をカットしてみた。 これでメディアの出し入れがかなりスムーズに。 パンチを垂直じゃなくて斜めに入れると外周部を残してカットしやすい。
578 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/23(月) 22:35:40 ID:awk8VmCM
DVD-Rとか買った時についてくるCDケースにそのまま入れて保管してる人いる?? あれって不織布に入れるよりもディスクに悪いの?
580 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/23(月) 22:57:57 ID:TVzyrlT5
192kbpsもあれば音源の質は十分。 重要なのはサウンドカードとスピーカーですよ。
>>578 別に問題ないと思う
反りに気を付ければ
>>578 そのケースでの保存がダメだったら、メーカーや販売店の在庫品が全部ヤバくなってしまう。
少ない枚数でケースをボックスに入れると ケースが倒れるんだけど倒れないようにするための 支えるものって売ってないかな?
古新聞丸めて入れる
きっかり2分で、超適切なレスが付いたな。
ごめん新聞頼んでない できれば専用の何かがあればいいんだが
・使い古しの自分のパンツを丸めて入れる。 ・使い古しの妹のぱんつを丸めて入れる。 ・倒れる前に最初っから何枚か寝かせておいて、それで止める。 こんなところか。 どうしてもお金を使いたいなら、ブックエンドとかが転用できそうだが。
24億円だか払って宇宙に出れば 無重力だし倒れずに済むんじゃないか
>>590 ブックエンドっていうのか
名前が思い浮かばなかった
ありがとう
俺はまだ焼いてないケースを横にして積んでるな
俺100円ショップで買ったスポンジを詰めてる。 台所のが痛んだら交換。
595 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/26(木) 22:24:25 ID:fG+q+D2Y
596 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/27(金) 15:55:27 ID:WDq9yYS2
50枚か100枚用のスピンドルケースを売っている通販サイトって無い? いつも日本橋まで買いに行くんだけど忙しくて行けなくて困ってる。 よろしく〜!!
ヤフオクにも空ケース出てるよ
何このボッタクリ値段。
601 :
くわしい店員の話 :2006/10/29(日) 03:48:48 ID:bAR0J6IS
車内環境のせいかカーCDが1年で読み出し不良になりました。 店員の話では 空気、接触、紫外線が劣化の3大要因だそうです。 つまり、袋よりプラケースの方がよく、 布団圧縮袋で真空にすると3年は持つそうです。 中国、韓国<台湾<<日本製で、 それでもCDRやDVDRは3年が限度らしく それ以上保存するならMOがいいとのこと。
602 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/29(日) 04:00:55 ID:+eBjYYvR
>>601 布団圧縮袋に入れなくても3年以上もっているぞ。CD-Rは今年で4年目だな。
色素はアゾ。
603 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/29(日) 05:35:46 ID:HiFJZQNp
CDなんて3年以上余裕で問題なしで使えてる しかもプリン子だよ
5年は大丈夫だろ とりあえず、うちでは平気だ
アゾ系メディア使えばいいのに・・・「三菱化成」 あと、ダバコ吸ったり室温が高めの人は、レンズ汚れで書き込み精度が落ちてるから わずかの劣化で読めなくなる。レンズ清掃は必須だよ。 市販のクリーナーの威力は知らないけど、ドライブの保守メンテやれば著しく改善するよ。
606 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/29(日) 14:57:40 ID:S/crsRs5
>597 あったけど、いまいちな感じだね。ごめん。 >599 あきばんぐらしきない値段・・ う〜ん、ホントに困った。
-R +R -RW +RW -RL RAM それぞれの実使用での耐久度ランク教えて 粗悪メディアは抜きで 俺は 殻RAM(死亡0)>-R(4年くらいで死亡が少々)>-RW(10枚しか使ってないけど1枚だけ死亡) >+R(1枚しか持ってない 生存) 他は使ったことない 噂では+RWが耐久性高いとか
>>607 人それぞれの感触しか出てこないと思うがそれでいいのか?
メディアメーカーや焼きドライブ、焼き速度等の違いを考慮に入れなければ
なんとなくのランク付けにしかならないし
考慮に入れたら入れたでやっぱり人それぞれになると思うが
部屋が結露しやすいようだから冬場だけカップの除湿剤置くつもりですが DVD入れてる棚の上や棚近くの床でも問題ないですか? 普通は密室に近い場所に使うようだけど。
冷蔵庫はダメなの?
出した時(ry
電源を切ったままの冷蔵庫に除湿剤
冷蔵庫の中で生活
指紋つけたまま保存してると跡が残るから湿らせたもので軽く拭いてからがいいよ
それってマンコ?
プレーヤーの中は高温なんだけど、-Rは見るたびに劣化するわけなの?
617 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/10/31(火) 15:45:52 ID:6riZ5Y+h
ていうかそれほど大事なデータなんてないじゃん。。。
619 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/01(水) 17:46:13 ID:9lKMqetd
/  ̄ \ 本日は一周忌ですのに lニニニニコ .i | \___/ | | i i | || i i かそって | ̄| i i i |_| i i ______/ i さみしいな | | i | ..``‐-、._ \ | | ! i `..`‐-、._ \ | | i . ∧∧ ../ ..`‐-、\i | | i. | (*´・ω・) / ∧∧ i _| |_ / o〆 (・o・ ) くそすれですもの |___| しー-J し-J
1枚ごとの不織布ケースでビニールがエンボス加工されてる物ってないですか? ビニールがディスクにくっつきにくいやつ。
>>620 MaxellのCD-R MQシリーズ、不織布ケース入り10枚のヤツの
ケースはそんな感じですね
余ったケース大事に使ってます
ケースだけでああいうの売ってないかなあと私も探してますが
今のところ情報ナッスィング
今気づいたんだけど 焼いたDVDはダイソーのCD/DVDホルダー24ポケット っのに保存してんだけど ほとんどに擦れ傷が付いてるYO(´・ω・`)
623 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/02(木) 23:07:25 ID:eMyb7dZE
>>622 俺もダイソーのCDケース使ってるよ。どんなケースに入れていても、頻繁に使う
ものはどうしても擦り傷を知らず知らずのうちに作ってしまう。
ダイソーのケースが原因ではないと思う。
おまいらもダイソーのCDケースかよ。 おれもだよ。
625 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/02(木) 23:21:15 ID:eMyb7dZE
>>624 他のメーカーの物だと同様のチャック式の物は105円では買えないからな。20枚程度
入って種類も豊富でデザインもいいのがあるし。
チャック式は昔使っていたけどなんかすっきりしないので プラスチックの奴に変えたよ。結構いい感じ。
>>627 あのケースを何の加工もせずに使うお前が原因でFA
629 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/03(金) 11:27:21 ID:qzK2wDVQ
>>627 プラケースは避けてるよ。神経質かも知れないが、遮光性とか埃の進入の軽減
を意識している。背表紙入れられないのが難点だが、その辺は上手く工夫している。
漏れはダイソーのCDケース使ってるよ これが一番(・∀・)イイ!! スタンダードだと21枚も入るよ
傷なんか絶対付かない なにせスタンダードケースごと収納するんだから…
>>632 前はやってたけど量が増えると邪魔にしかならない
>>632 21枚ごときで場所食いすぎだろ常識的に考えて
( ゚д゚)ポカーン
このスレはできるだけ長く保存するスレなので スタンダードケースはデフォかと思ってたよw ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スペース節約したい人は 不織布ケースにでも入れればいいんでねーの? これだと60枚ぐらい入るらしいし…w
638 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/04(土) 11:56:49 ID:H18WrKEF
土蔵って意外と湿気が篭らないらしいぞ。土壁が微妙に通気してるんじゃないか? 古い家で何百年前の古物が出て来るのは土蔵などの倉に納めてあるからだと聞いた事ある。
でも土蔵ある家なんかそうはないからな ためそうとしても試しようがない でも100年後とかに蔵からエロ動画満載のメディアでてきても困るしwwwwwwwwwww
昔のエロがどのようだったかという重要な資料になる。 先祖の趣味がわかる。 遠い未来、人の形や美人の定義がそんなにずれてなければ子孫も喜ぶ。
保存強度┃ __D ┃ C __─── ┃ / ̄ ̄ ┃ /B ┃ / ┃ / ┃ /A ┃ / ┃/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━ 対策 概ねこういう曲線を書く。 AとB、AとC、では大きな差が見られるが、CとDでは大差が見られない。 つまり、ある程度のレベルまで達せれば、その先は大きくは変わらないという事。 かといって、重大なミスを犯せば一気にAまで落ちる事はあるので乱暴にはできない。 例えば、何も対策をしない点がAだとしたら、 ・直射日光 ・汚れ ・傷 ・製造品質 の管理を対策した点をBとして、更に、 ・温湿度の管理 ・結露対策 ・書き込み、読み出し品質の管理(ドライブ管理) をした点をC、更にこれらに加えて、 ・メディアの反り対策(微小な反り) ・保存容器の可塑剤対策 ・縦置き、横置き保存の最適化 をした点をD、と置き換えられる。
で、俺的にはCぐらいの対策で以下に低コストで使い勝手良く一般的な方法で保存するか。 が研究課題。あるいは、Dまで凝って最高まで保存性を高めるのを研究するのも良いかな。
645 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/04(土) 17:40:00 ID:zhl9o5GR
>>627 取り出し方が悪いとそうなる。一度入れたっきりのを出してみても擦り傷ってのは
稀。数え切れないほど出し入れしていれば話は別だが・・・。
どんなケースに入れていても使用回数を重ねると知らず知らずのうちに傷は
どうしても出来てしまう。浅い傷なら気にするな。
>>185 このPDFを読む限り、CLVの速度制御が細かいドライブの方が記録品質がいいみたいだね。
速度切り替えタイミングでエラーレートが上昇する傾向が見られる。
速度が一番早まる部分だからだろうけど。
次世代ドライブで、壊れかけで 間違ってDVDメディアに青色光当てたりなんかしたら 一気に記録層の劣化が進んだりするんかねえ?
で、プレーヤー内で高温に少なくとも2時間晒される件はどーなった?
どの件?
初期のDVDプレイヤーやCDだって初期機に熱が多いのは似たようなもんな気が。
うちのノートのスリムドライブ内に小一時間入れておくと(・∀・)ホッカホッカ!!
再生する時にダメージがあるのはある程度仕方ないだろ。 テープだって再生する時は傷む。
ドライブの内部の温度や読み込みでのレーザー出力程度では データが劣化したりする事は全くといって良いほどないよ。 紫外線や湿気はやばいけどね。
内部温度で心配すべきは ドライブ本体の方でしょ
>>654 根拠なしだな
一回や二回の話じゃないし、ドライブ内放置はかなりダメージでかいと思う
くるまのカーステレオに入れっぱなしだけど熱で聴けなくなったのは一度も無いな
うそこけw 車放置は一ヶ月
CDじゃ?
CD-Rな
>>656 DVD-Rの構造を考えればそんなの常識ですよ。
RWは劣化しまくるだろ
665 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/11(土) 02:39:19 ID:mc7oMZAg
RW系は長期保存弱いだろうな。 CD時代から良い事無い。
そうでもないか。
誘電は早くケースを単品で販売してくだちゃい
じゃあHPに要望出してよ どうせここでもそんな要望出してるの俺だけだろうし
671 :
667 :2006/11/13(月) 18:50:44 ID:mRTv4DNQ
>>668 >>669 「単品販売が一番だが、なんで30枚入りセットのはプリンタブルしかないんじゃ〜
せめてノンレーベルでも出してくれ」と伝えといたよ。
誘電もメディアとファイルの材質相性まで拘ってるから プリンタブルの接着と出し入れ摩擦の心配まで配慮して 20枚のはセラコにしたと思ったのに 今回ファイルにタイトル書けるシール梱包してるから 余計にプリンタブルにしたのは意味不明なんだがね
メディアを保存するだけならそんなに悩まなくてもいいだろう。 記録されたデータを保持することの方が問題だ。
そろそろ、百年保証のDVDが売り出しても良い頃だと思うんだが。
保障じゃないけど誘電って100年くらい大丈夫って言ってたんだよね あれCD-Rの話だっけか
自分が死んだらデータ消えて欲しいから100年はちょっと・・・
死んだら火葬場で一緒に燃やしてもらえばOK
3,4年前に焼いた色んなメーカーのCD-R約1000枚をDVDに焼きなおしているのだが、 読み込みエラーなし: 誘電(金色)、Acer、Memorex CRCエラー発生: TAROKO だった。TAROKOのエラー発生率は〜1割近くあって愕然とした。 ドライブはπの111 誘電はマウントまでの時間が短い、、Acerは外周部の読み取りが遅いなど、 種類によっての違いを感じた。 3年以上前に安いメディアに焼いて保存している香具師はそろそろ焼き替えを 検討してみる時期だと思う。
CD-RよりDVD±Rのほうが長く保存できるの?
いや保存期間が長いのはCD-ROM/DVD-ROM
まあ当たり前だ
>>677 遺書に燃やしてくださいなんて書いてあったらまず中身見るだろ
683 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 21:43:33 ID:nyq0R7d5
CD-Rはレーベル傷に気を付ければ10年は持つ。誘電とか国産は信頼できる。 DVD-Rはきちんと管理すれば5年は十分に持つと思う。 国産でもFUJIは品質低い印象しかないな。光学メディアの品質は低い。 台湾のブランド物と大差がない程度。 台湾製のDVD-Rはピンキリだな。 OPTOのAZOあたりが狙い目。プリンコ、Super-Xあたりはやめといた方が良い。
いや、CD−RとDVD±Rとの比較の話。
686 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/16(木) 00:28:29 ID:Ua+zAA1d
誘電じゃない奴もあるみたいだよ。焼いてみたら村が凄かった。 新色素使用とか言ってたけど、あの加工じゃダメだわ。 色素ムラありすぎ。 おそらく台湾のOEM。
国産か台湾かはパッケージに書いてあるから、それぐらいは書くまでも無いかと思った。 ただ、国産表記のに台湾産が混じってる?とかいう噂があったな。
CD-Rは50年以上保つキガス 5年以上前から置いてある車のダッシュボード下にあるCD-Rが問題なく読めるからw
きれい録りとかってやつは台湾生産じゃなかったっけか
オキソライフ色素のやつは全て台湾製だろ
韓国製の記録メディアは買いません。
>>688 CD-Rなら熱の問題は大してないんじゃないの。
CD-RWなんかと比べたらの話だけど。
ELECOMの不織布1枚で2枚DVDが入るやつに、DVDいれて 空箱に入れるのは、長期保存に向くかな?
過去レス読みました
>>515 の方法でいこうと思います
スレ汚しスマソ
みんな同じ心配してるんだなあ
不織布ケースの不織布と透明フィルムが同じ素材な件
>>695 >>515 こんなやつに、両面入れて使うってのかい?
http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/ccd-f72/index.asp これはディスクを出し入れするときに余裕があって使いやすいケースなんでお気に入りなんだ。
確か、同じケースの話題があって、
「背中合わせで入れないで、片面だけに入れるのが吉」
という話を聞いた気もするんだが…
その時、漏れは、
「両面に入れないなんて、もったいない」と思ったんだ。
きっちり入れていたディスク(72枚)を出して、
急遽同じこのケースを買ってきたんだが、イマイチ踏ん切りがつかなくてなぁ。
住人の皆さんはどう思いますか?
1) このケースにきっちり72枚入れるべし
2) いや、片面だけに入れて36枚に抑えるべし
どっちがベターですか?
2,520円・・・高いなぁ・・・俺も72枚入使ってるけど千円弱
>>697 両面入れるのはガチ。
パンパンになるなら、1ページおきに両面入れる。
>>696 ポリプロピレン(PP)
>>697 もポリプロピレン(PP)
DVDトールケースもポリプロピレン(PP)
厚さ10.4mmの標準サイズのプラケースも記録面側はポリプロピレン(PP)
スリムケースだけ厚さ重視の為、静電気無視のポリスチレン(PS)
PPばっかじゃん・・・・
PPでも不織布だと曇らないの?
38 名無しさん◎書き込み中 2006/11/20(月) 20:10:50 ID:oGP4ojXf そろそろ記録面の曇りはメディアの帯電防止のコーティングが熱や指紋で 酸化しただけだということに気づいている阿呆が登場してもいい頃だが? 不織布で丁寧に擦れば取れることぐらいみんな気づいているよね? 39 名無しさん◎書き込み中 sage 2006/11/20(月) 20:55:31 ID:WoNlWELV 何処ぞの馬鹿が実験と称して不織布のフィルムがメディアの記録面に 悪影響を及ぼしている…なんたらかんたらってやつか あんなの信じてる奴は厨房ぐらいだろ?
結局このスレって「確か」なことは何も無いんだよね…
>>704 3年前に焼いたTarokoがエラー続出だったことをうけて、
CD−R100年伝説は俺の中で静かに幕を下ろしたよ
>>705 俺は今のところCD-Rは5年前のも平気。maxellの安物だけど。
DVD-Rは1枚だけCD用ケースに入れていたものが(恐らく)反って逝った。
やばいと思って他の同じ種類のケースに入れていたDVD-R20枚全部チェックしたが平気だった。
もう運がすべてとしか思えない…
焼き損じたCD-Rをティッシュで擦ってみた。→白く曇って傷が付いた。 不織布で擦ってみた。→白く曇った部分がクリアになった。 どうやらコーティングのようだ。 ティッシュで擦った部分は傷が付いたが、不織布で擦った部分は傷も付かなかった。 後は反りの問題だが直射日光や熱がこもらない場所に安物の片面タイプの 不織布(PP製)に入れBOX(PP製)に垂直に保管してあるが4年前の物も 曇り反りもなく結果は90枚全て良好。 個人的な結論として、保存に気を配る以前に速度を落とすなり焼きに注意すべきだろう。 最近は、PCもドライブもだいぶくたびれてきてるので保存するメディアに関しては Nero CD-DVD Speed (フリー) のクオリティとスキャンで面倒だが毎回チェックしてる。
>>703 何これwwww
CD-R板でこんな香ばしい池沼いたのか
実験君そんなに悔しかったんだね。同情するよ。金をくれ
711 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 07:22:56 ID:ZUkeM/+2
やっぱり出来るだけ低速で焼いた方がいいの?
714 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 11:42:47 ID:kpbmhvx6
715 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 11:58:19 ID:NVtuI/qU
そんなことより崖の犬が無事救出されたぞ
716 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 13:04:37 ID:LI9ib73j
徳島KITA━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━NO?
メディアを長く保たせたいならディスクは密着させるな
718 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 15:59:53 ID:IcRIH9dL
3年前くらい前に焼いて記録面傷だらけ、夏は35度に達しようかという部屋の床に裸で放置の俺の台湾製DVD-Rまだ健在。気の使いすぎいくない。
720 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 19:06:36 ID:F0DYrAwj
722 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/23(木) 13:07:11 ID:ygdzCyBo
RIXのプリンタブルを100均のケースに裸のまま重ねて保存していたら レーベル面の材質が隣の記録面を覆っていて全滅。 1500枚(バックアップがあるので合計3000枚)全滅。 ただ、数枚を赤ちゃん用のウェットティッシュで拭いてから メガネ拭きできれいにすると一応読み取れるようになるのを確認。 全部拭くとなると大変だし、同じ保存方法だとまたなるし…で困ってます。 1枚ずつ不織布に入れるのがいいかも。ていうか、昔はそれやってたのに 今の方式に変えちゃったんだよなー。大失敗。
>>722 そんな極端ではないけど、一時的ならよくやってるよ。
プリンタブルって意外とベタつくから気をつけるよ。
ってか、3000枚×4GBって、12TBか?
今のところ、nyでHDDの容量がヤバイ人のスレで殿堂入りの人が40TBだからなかなかすごいねw
>>716 三菱化学の徳島工場国産物どこかで売ってたのか?
725 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/23(木) 17:41:29 ID:cEC3jEpH
3年前に買った廉価盤の映画DVDの色素がポツポツって抜けてた。やっぱ廉価盤はディスク悪いのかな
>>725 色素って記録面の??
だとしたらコピーじゃん
DVD-ROMは色素は使ってないよ
727 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/23(木) 21:45:54 ID:cEC3jEpH
使ってないんだ。てことはあのゴールドの色は何?あれに細かい穴があったが。
反射層は金属。 「穴」というのはその金属部分が酸化しちゃったりとかじゃないかな?
CDだけど、輸入盤で埃が付いたまま焼いたみたいなムラが有って交換してもらった事があった。 ああいう感じなのかな。
>>723 HDD3TBしかない類人猿のオレでもR1700枚くらいあるぜ。
落とした総量だけなら数10TB超えのやつなら普通にいると思うぜ。
HDD1.5TでDVD-R670枚の俺はまだまだ修行が足りんか・・・・
>>729 -Rに焼いたときにホコリが乗ってた部分が色違うんだけど、ちゃんと焼けているのかな
焼く時にベリファイとコンペアせんのかお前
とりあえず3年位前に焼いたDVDでプラケースに保存してあるのは、 海外国産どっちも問題なく再生できる 部屋は完全遮光してあって日光は完全に遮断されてるんだけど 蛍光灯の光ってやばいの?この前までこのくらい大丈夫だと思っていたが、ちょっと心配になってきた。
735 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/25(土) 19:00:30 ID:ZbAV/SoQ
年単位の保存になると変わってくるだろうね。 それでもちゃんとした国産メディアでまともなドライブで書いて有れば問題はないと思う。 50年のメディアが20年になる程度だろうから。 台湾産の安いメディアだったら10年の寿命が5年くらいになるくらい。 と考えてれば良いのではないかな。 プリンコは多分1年くらいで駄目になると思う。
737 :
質問 :2006/11/26(日) 08:50:28 ID:iYvMUMJE
CDRやDVDRを焼くとき、ブロワーでホコリを取ってから トレーに乗せてるけど、取れ切れてないホコリがあったとき どうなるんですか? ドライブが焼きながらチェックとかしてないんですか? ホコリがあっても焼いたつもりでエラーはスルー?
>>737 ホコリが乗っていたところは色乗ってないよね
俺もその状態でファイルコピーしてみたけど、うまく読み込めてるよ
色が乗ってないけど、記録はされている?状態かな
あんまり気持ちがいいものではないけどね
ホコリが載ってた程度でもそこは正常に記録されていない。 読み込めるのはひとえにエラー訂正のおかげ。 読み込めるのを幸運だと思って別のメディアに記録しなおす事を勧めるよ。
それでも不安なので、一応同じデータのDVDを2枚焼いてる俺。
741 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/26(日) 20:54:57 ID:iYvMUMJE
>>739 それマジですか?
ホコリが乗ってる部分はエラーチェックに引っかかって
使われないと勝手に思ってた orz
エラー訂正きかないようなホコリだったらアウトなのか…。
最近のメディアは国産物でも取れない埃が多くなったよな。
おまいら気にしすぎ、トレイの上や機器の中に入って付着する場合もあるだろうに…
ところで紙に挟んで保存するってどうかな OSとかのソフトみたいに。 化学反応起きなさそうだし。傷は付きそうだけど丁重にやれば大丈夫そう。 その上でケースなりにしまって置く あ、でも湿気吸いこみそう…
そんな俺はティッシュに挟んで積み重ねてるよ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@ DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD @@@@@@@@@@@@@@@@@@@ DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD D=メディア @=ティッシュ
ティッシュって目の細かいサンドペーパーだぞw
なにー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
埃が全くつかない状態なんてありえるの? 肉眼では見えないような小さなものもあるだろうし。
749 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/27(月) 12:42:43 ID:5Wb57YbQ
まぁ、その為のエラー訂正機能だろうからね。 あと、拭く場合はフェルトか不織布じゃないと傷つくよね。
750 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/27(月) 14:23:07 ID:6l377ReI
トレシーとかのメガネ拭きはどうなん?
752 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/27(月) 16:37:09 ID:6rsbDmjo
スペースを重視するならスピンドリルに決まってるやん
でもスピンドルの場合、一度入れたら二度と取り出すことはなくなるやん
んなことはない
755 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/27(月) 22:46:48 ID:5Wb57YbQ
>>750 基本的にポリカより柔らかい素材なら大丈夫じゃないかな。
ただし、プラスチックのメガネはポリカより固い素材だから、
メガネ拭きの中には傷つける物もあるかもしれない。
今、CD-Rの保管にエレコムの96枚入るタイプのファイルケースのものを使っていて、 DVDもこれに保管していこうか考え中。 だけど使ったことある人は分かると思うんだが、 メディアを入れるファイルの締め付けがけっこうキツくて・・・しっかりと固定されるにはいいんだろうけど・ CDはともかくDVDは反りのことを考えたらバラの不織布ファイル+ケースのほうがいいのかな?
757 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/29(水) 07:36:57 ID:Eng6ys2f
スピンドリル一択だ、何度も言わせるな。 保存性能、コスト、保存スペースどれを取ってもスピンドリルにかなう物はない。
スピンドルだと探して取り出すのが面倒なんだよな。
スピンドリルって誰の必殺技?
スピンドル50枚ケースと不織布50枚(両面入れ25枚)を並べてみるとあら不思議
762 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/29(水) 17:09:22 ID:rHabES5j
漢らしさ3倍アップ?
とりあえず一言だけ言わせてくれ 十年前に焼いたMr.DATAやプリンコが問題なく読める
VHSみたいに適当に扱っても10年20年平気で持つような 光メディアを開発してけれ
765 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/29(水) 19:12:02 ID:1pw38LV6
>>756 尼で750円の奴だろ?
俺も愛用者のひとりだが、普通に立てて保管してる分には大丈夫だろ。
ってか、もう10個ほど使ってるからいまさら買い換える訳にもいかんのよ俺はw
スピンドルどうやって保存してる? 指紋とかつけたくないんだけど
768 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/30(木) 01:20:49 ID:dWgPVzVx
そうだ 今なら見出しシール付きの30枚入りもあるぞ
>>766 多分それのこと
これって締め付け以外は最高なんだけどなぁ
中身がしっかりしてる所とか、
あとこの黒い少し固め(?)の不織布もなんか良いような気がして
771 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/30(木) 01:44:08 ID:dWgPVzVx
772 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/30(木) 03:05:31 ID:dWgPVzVx
ちなみに誘電ファイルは、 DR-120WPY30FA (不織布ケースタイプ)と DR-120WPY30AA (ファイルケースタイプ)の二種類が あるけど、買っている人はどっちを買ってますか? なんとなくだけど保存性がいいのは(ファイルケースタイプ)の方なのかな?
>>772 ファイルケースはO字型の穴空きタイプなのでディスクを取り出しにくいよ。
774 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/01(金) 00:01:46 ID:dWgPVzVx
ってことは(不織布ケースタイプ)の方を買う人が多いのかな?
んなこたぁない 総合的に管理しやすいのはファイルタイプだ
漏れは比接触な10mmスタンダードケースを使ってる かさばるけど見つけやすい
>>777 160枚のを買ったけど、出し入れが非常にやりにくくストッパーの端でディスク面に傷がつく。
傷をつけないようにすると指紋がつく。
無料でもらったとしてもゴミにしかならない、史上最悪のディスクケース。
>>779 それはエレコムのとくらべて締め付けはどうですか?
ファイルの部分はやっぱりペラペラなんですかね
>>781 96枚タイプ使ってるけどあまりお勧めしない。
取り出す時に縫いしろ?っていうのか?
そこに記録面がこすれて傷つくことがある。
783 :
777 :2006/12/01(金) 20:06:11 ID:Q6oEInwn
1〜100まで質問しないと気が済まないの? 自分で試して紹介するとかっていう選択肢は初めから皆無なんだろうなあ
777、781、783の中では
>>783 が最も扱いやすい。
>>781 は寒い時期だと収縮してストッパーが固くなり、出し入れしにくい。
786 :
777 :2006/12/01(金) 20:26:56 ID:Q6oEInwn
>>784 皆無ではないんだけどね、
自分でも何度も尋ねて反省してる。
質問方法を考えてから書き込みすればよかったね
>>785 たびたびありがとう。大変参考になりました。
明日にでもZOAに買いに行ってきます。
長期保存して、後で見るんですか?
>>787 データーを別メディアに移す時にちょっと見る
延々とそのくり返し
要らないデータは焼かないで捨てるので 普通に見たいときに観るよ 整理されるしね
ちょっと観て要らないと思ったデータ→ゴミ箱行き 保存決定→焼く これだけだろ観るか観ないかはそのときの気分しだい HDDに残っていればそれを観るだけだ
つまり焼く前に判断しなってこった 目的が手段になっては意味が無いからね
でも基本的には、個人の勝手だと思うよ。
ドラマみたいにDVD化されるようなやつは漏れは焼かないな。見たい時にレンタルで借りてる。
確かにそういうのを焼いたとしても 見る可能性は限りなく低いしね。
俺はバイクレース数シリーズを年間焼いてる これは間違いなく見直す 誘電ファイル30枚入りが1シリーズ毎にまとめれて良さそう
799 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/04(月) 13:13:14 ID:TTckNXbS
レンタルでもなかなか手に入らないものというと・・・ 円光モノやキンタマ、流出情報ぐらいなものか
800 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/06(水) 07:34:47 ID:Mjw/LJ+G
CDーRプロテクターっていう保護スプレーあるんですけど、あれってプリンタブル保存するとき使ってますか? なんかムラになって使いにくいし、そのうち反るような気がして怖いんですけど
801 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/08(金) 10:38:21 ID:fITgYGeP
100枚入り位のブック型に入れといたらダメかな? 湿気とかは気になるけど場所とらなくて良さそう。
Rのためだけに除湿機買ったやつオレ以外にいる?
>>802 俺は昔ビデオテープの為に除湿機買った。
その後Rと本の日焼け防止の為に遮光カーテン買った。
あの板に湿度を考えてやる必要がどうしても感じられない いや、カビが生えるとか聞くが一回も生えた事ないし
空気が乾燥すると静電気で汚れやすくならないか?
手垢とか埃の養分と湿気と温度でカビが生えるのですよ。 清潔な環境なら生えないよ。
つー事は、入れ物はケース以外でも何でも良い訳か。
北陸のように湿度が高い地域ならともかく、 東京あたりなら大丈夫だろ?冬はずっと乾燥注意報だし。
809 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/10(日) 20:05:43 ID:DAB7+ewo
やっぱ最高のデータ保存メディアは石だ。
810 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/10(日) 22:24:52 ID:jT0GC9ey
石はメディアなのか?
いくら石でも仮に記録溝(?)がミクロン単位になったら やっぱりあっという間に劣化してしまうんでないか
>>809 時代が進むにつれて記録の高密度化がすすむとともに、寿命も短くなっている。
これは未来になるほど後世に残す価値のあるものはないってことを意味している。
おまえら石好きだな
816 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/11(月) 02:17:54 ID:6Ar+MgjS
>>813 江戸時代の浮世絵とか歌麿とかいわゆるエロ本が貴重な歴史遺産になってるじゃん。
そのうちこの膨大なエロデータも貴重な歴史遺産になるかもね。
>>812 場所取らなくていいから使ってるけど別に問題ないけどなあ
>>812 96枚収納のやつは綴じ方の関係で
見開いたときに真ん中あたりのページが窮屈になってディスクが圧迫される
買うなら72枚収納のやつが良い
820 :
812 :2006/12/11(月) 16:33:03 ID:vyYMWWJt
>>819 ありがとう。ちょうど72枚のやつ買ってみた。
便利だけど、出し入れするとき大丈夫かな?
こすれて傷とかつかない?
一度入れて出したらホコリがついてた・・・。
ワインセラーみたいに愛好家にもRメディア貯蔵庫が必要なのかもしらん。 つか、ワインセラーをそういう用途に使えばいいのか。
DVD-Rって3年〜5年が品質保持のメドなの? 今、休みのたびに必死に誘電メディアに焼いてるデータも 5年以内に焼き直ししないとダメなのかなぁ。 それを考えるとちょっと欝入るな。
5年後は5枚のDVD-Rを1枚のメディアに焼くのが普通の時代だろ
光磁気ディスクが主流になってれば・・・ 進化を誤って色素記録になってもうた
5年後に「あと5年とっておきたい」データは半分以下かと思われ
826 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/12(火) 15:45:37 ID:/l/Eh0X+
半年くらいケースにいれないでいたらほとんどの国産dvdの白プリント面にカビ生えてた。 白プリントのない台湾のdvdはなんともない。 なんでこんなカビ生えやすい素材使うわけ?
カビはカビ屋
吸湿性のある素材でないとインクを吸い込まないから、じゃないの?
_ □□ _ ___、、、 //_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/ // \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ このディスクを  ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| ―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ 作ったのは /f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) どこだあっ!! ,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) ` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧ /// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y ,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // | | // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // | / ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'| /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX | /XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
>>827 プリンタブルが嫌われる理由がそこにある
焼き捨てならともかく長期保存にプリンタブルは禁物だよ
たとえDVD-Rだろうがな
カビが生えやすいのももしかしてメーカーの計算なのか? カビ面は一応シャーペンの先で削り取ったけど何十枚も削るのは大変だった。 これで大丈夫だろうな、、、、 何が信頼の国産だよw
プリンタブルのヤツは人にあげる時などの、使い捨て用にした方がよさそうだな
834 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/12(火) 23:08:33 ID:VZSv2EwX
というわけで、うちのプリンタブルはホームセンターやスーパーなんぞで安売りしてた「タンスにゴン」等の吸湿剤を使ってタンスや押入れに保存してる。 DVD-Rの知識が全然ないときに買ってしまったプリンタブルが100枚もあるよ。プリンタブルの特性を知っていらいはセラミックコートにしてる。どーせ印刷しないし。
835 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/12(火) 23:43:32 ID:/l/Eh0X+
俺もプリンタブルのCD-R使っているが100枚全てカビなどはえていないぞ。 もう4年くらい経っていると思う。
住んでる場所によるんじゃないのか
837 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/12(火) 23:55:43 ID:VZSv2EwX
たぶんカビが生えるってのは、なにか油分や水分が(食べ物とか)が知らない間にある程度の量付いてしまって で、しまってるうちにそこにカビの胞子が着床して・・・ってな感じなんだろうね。 セラミックコートでも、その表面に温床となるものがあればカビは生えるけど プリンタブルはセラミックに比べて吸湿素材をふんだんに使っているから、 その分注意を払ったほうがいいてところか。
へぇ〜プリンタブルにカビって話は初めてきいた
CD-R時代からの常識ですが何か
840 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 00:45:15 ID:F6eygaQP
トールケースの保存性はどうだろ
よっ、トール。俺の部屋でレコードでも聞かないか?
カビが生えるような環境で保存する奴が悪いような気がするけど
843 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 13:57:14 ID:FCtXdBSj
844 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 14:02:36 ID:FCtXdBSj
常識の範囲内だがとりあえず書いておくか・・・ カビの生える環境 危険領域 ・湿度60%以上 湿度80%以上 ・温度20度以上 室温25度以上 ・手垢・油 この三要素が満たされるとカビは生える。 手垢や油は製造時の物でもOKだから、常時湿度が50〜60%を越えていて、 春から秋にかけてと、冬場暖房で暖かくなるところは、危険な場所と言えよう。 しかし、室温が仮に三〇度を超えていたとしても、湿度が50%以下ならカビは生えない。
空いた50枚入りのスピンドルで保管してんだけど こないだ見ようとしたら ほとんどくっついてた。 はがすの大変。
ディスクにカビ… ファミコンのコントローラが垢まみれになるような体質の人なんじゃ?
12月になってから青空を一日も拝んだことないですが もうだめですね
848 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 19:17:42 ID:Ezl8yvZl
もう2年近くオンナとまともに会話してない。もうらめです。
849 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 19:30:54 ID:CpJMok7R
850 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 19:39:08 ID:Ezl8yvZl
プラスチックはカビによる腐食への耐性は強いらしいけど やっぱ最低限は気をつかったほうがいいもんなんでしょーね
CD-R時代のほうがプリンタブルは敵視されてましたが何か? DVD-Rになって2重構造だからプリンタブルでもOKとか言う意見が大勢を占めるようになったが、 レーベルにカビが生えちゃやりきれないよなw
>>846 だろうね。
小さいときにもいたじゃん、お道具箱になぜかカビ生やしてた奴とかw
なんで皆と同じもの使ってるのにお前のだけカビてんだよ みたいなね
853 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 23:01:05 ID:NGamJOSD
スピンドルで保存すると、プリンタブルはレーベル面がねちゃねちゃになって レーベル面に接している別メディアの記録面が白く濁る。 メディアによって同じ年数なのに変化ないものもある。 要するに、ハズレメディアにあたると大失敗!ということになる。 経験者が語ってんだから間違いない。 赤ちゃん用濡れティッシュとおしり拭きで1500枚復活させた。
854 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 23:02:47 ID:NGamJOSD
ハズレメディアというのはロット単位の話。 同じメーカでも、1500枚だけ白濁した。 だから厳密に言うとハズレロットだな。
855 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/13(水) 23:34:17 ID:V11PKGUc
ハズレロットとかアタリロットとか一般人には解らないのが困る。 高いメディアが必ずしも良いものとは限らないし。
たしかにプリンタブルはなるべくやめといたほうがいい。 レーベル面のせいで長期保存向きじゃなくなってる。 触るとわかるけどああいう素材は劣化しやすい。 最初は綺麗な白色もだんだん黄ばんでゆくw 材料が変質しやすいから後々どうなるか心配。 カビが生えやすい素材を使ってるし。 カビは部屋の環境にもよるけど印刷のためだけにカビに弱い材料使ってるのは問題あるよ。 長期保存にとっちゃデメリットばかり。 dvdの品質スレがあるけどこの面が語られてないのは問題だね。
語られてないのではなく、昔大荒れになったから触れないだけ。 テンプレの最下位に「すべてのプリンタブルメディア」と書いてコピペされまくったり。
プリンタぶるがヤバイとなると、俺的には統一したいんで、全て誘電セラコか・・・・
859 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 19:37:38 ID:GM3vfJFV
>>851 くだらねえ豆知識ばかりでいっぱいだな。
常識だけにとらわれてるあんたの頭の中がカビだらけなのさ。
実際カビ出て困った人は間違いなく湿気た環境下で保存してるのさ。
そこだけ押さえときゃカビなんざにビビる暇もないさ。
つか、お前常識ごとが好きそうだから、
>>844 あたりもっかい勉強せえ。
ちなみに俺はCD-R含め440枚前後6年くらい前から全てプリンタブル使ってるが、
カビなんざ一つも出てねえよ。
つ【不在の証明】
プリンタブルとセラコなら迷わずセラコ あちらの方が見るからに強そうだ 長期保存目的ならレーベルも強いほうがいい
862 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 21:14:12 ID:N1UYOVdq
最初、使い分けようと思って、誘電のプリンタブルとセラコ、 どっちも50枚スピンドル買ったんだけど、 プリンタブルは、ケースから出す時にベリベリ…というし、書き損じが1割ほど出た。 単に外れロットかもしれないけど、以後は全てセラコーにしました。 セラコーの焼きミスはゼロ。
世羅湖+強硬=?
864 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 21:23:16 ID:hwKOzcX3
NECドライブ+誘電 は最強組み合わせだな。 まず間違いない。
865 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 22:55:59 ID:OSn/UMyw
カビがいやならカメラ用の防湿庫だな。 でかいの買えば数千枚は入るぞ。
866 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 23:02:31 ID:0tZHHwTH
空気に触れるから記録層が酸化するのであって真空パックしてしまえば永久保存も可能に成る筈^^;
>>864 そうなの?
次はNECにしようかな
しかし読みが糞なんじゃなかったっけ
ディスクにカビが生えるような部屋って…他のものもカビだらけなんじゃ? 絵にかいたような引篭もりデブヲタなんじゃ…?
>>844 いつもジメジメしてるしぃ 彼氏の手垢だらけだしぃ とにかく熱いしぃ
マムコにカビ生える〜
870 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 01:02:42 ID:/6hNRPf4
両面不織布を売っているお店を紹介して頂けないでしょうか?
一人変なのがいるな・・・ 安物国産スレならともかく、このスレ的にはプリンタブルはNGだ
>>864 NECドライブとはmaxellとの組み合わせが最強だろ?
プリンタブル使ってるヤシが居るのか… カワイソス(´・ω・)つ┃┃┃~~~
「メディアをできるだけ長く保存するスレッド」であって「データをできるだけ長く保存するスレッド」ではない。
失望しますた。
絶望しますた。
脱毛しますた。
オカマか
>>874 おいおい。データが壊れたメディアを保存してどうする。
一枚ずつプラケースに入れるか、ブック式のファイルで 保存するかは迷ったことがあるけど プリンタブルでカビが生えやすいとか考えたことがなかった。 ちなみにプリンタブル&ブック式で保存してる。
だってプリンタブル安いんだもん。
最近流行の複合機使えばレーベルコピーもできるしねー セラミックだとキレイにタイトルとか書けないじゃん
レーベル印刷した後もカビるの
じゃあ なぜプリンタブルみたいなの売ってるんだよ 1年しか持たないのなら レーベル印刷したって意味ないじゃん
885 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 16:33:22 ID:h3FXIHQM
売れるから作る。 買うから売れる。 見た目が良いから買う。普通のより良さそうだから買う。 誰もこの先どうなるかなんて大方の人間は考えないのさ。 それが市場原理だし、市場原理の欠点。 目先の選択は良い選択をしようとするが、長期的に見て悪い選択をする事がままある。 正確な情報が行き渡っていない場合や、見て解らないような事は常に間違える。 売れていることが必ずしも良い事とは限らないのはこの為だ。
886 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 16:44:58 ID:zf7EjTqs
HDD、DVD-Rにみんな何タイト位、映画コレクションしてる?? 点検は結構してる?
そろそろ焼くことに意味があると考えるようになった件
プリンタブルで長期保存考えてるヤシいるのか・・・ カワイソス(´・ω・)つ┃┃┃~~~
889 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 19:30:30 ID:o2v/H4x3
>>886 最近、映画コレクション始めた。
はじめてみると、アッと言う間にメディアの増えること増えること。
(そばのツタヤが、年中半額セールやってるのにはまる俺が悪いけど)
いろいろ試した結果、誘電セラコーを大量に仕入れておき、二部づつ焼いてます。
(誘電セラコーでも、二枚それぞれ違うタイプを使用)
一部は、複数枚入るトールケースに入れ、ダンボールにて収納=保存用。
もう一部は、ジャンル別に不織布ファイルケースに入れて、普段の観賞用。
HDD保存は少ししてみて、メディアプレーヤー買おうと思ったんだけど
メディアプレーヤーのレビューで不具合多そうなのと、割高だし破損が怖いので、
HDD保存は結局やめました。
もともと、セルDVDが400タイトルぐらいあったんだけど、
そこに「バックアップ」DVDが短期間に200タイトルほど加わりました。
今後、自分の気の済むまで増えそうです。
バックアップに忙しくて、あまり映画見なくなったw
j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 格安なプリンタブルメディア+複合機で `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 簡単・綺麗にレーベル印刷&長期保存 ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました・・・
891 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 19:53:16 ID:o2v/H4x3
今んとこ、古い映画が多いので難なくバックアップできてるけど 新しい映画は同じ手順でやっても、ちゃんとリッピングできてない時が たまーにありますね。 注意しないと…
昔エアマックスを2足づつ買ってた基地外を思い出したw
893 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 20:43:33 ID:h3FXIHQM
エアマックスは履く以外にデータとして価値はないけど、 メディアはデータに価値があるからな。 足は2本、1足しかないけど、データは何度でも使えるからね。
894 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 20:49:40 ID:wSdODy4r
>>892 ー893
まだ履いてるけど痛い?
体育館用シューズで使ってるんだけど^^;
プリンタブルでカビが生えたことはないな。
それが普通だから
>>895 カビが生えやすいってことで必ず生えるわけではないよ。
保管に気を使うってこと。
実際大差ないだろうが、ここはある意味キチガイじみた連中のスレ。 だからプリンタブルなんて論外、セラコじゃなきゃ駄目ってのが正論。 長期保存のためにあらゆる悪しき可能性を排除し尽くすスレなんだから
899 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/16(土) 04:06:56 ID:Je7Js4QG
そうだよ。このスレとしては核シェルター購入が大前提なんだからさ。 あらゆる災害、核が飛んできても安心。メディアは生き抜く。
「カカカ・・・ 違う違う・・・! そういう話ではないのだ・・・ バックアップが1枚でも10枚でも時にはむなしいものだ そんなものでは守れぬ・・・! わがデータを・・・・・・!」 「守らにゃあならん・・・ われら特権者は・・・そういう事態になっても 保存したデータを利用していけねばならない・・・! それを成し遂げてこそ富豪・・・ 金持ちというものだ・・・!」
ディスクにカビが生えてレスした者です。 随分カビが話題になってますが、カビが生えたのは前にレスしたように私がケースに入れないで 何ヶ月も放置したのが原因です。 メーカーの注意書きにも必ずケースに入れて保存するようにと書いてあるとうり プリンタブルに責任はありませんのであまりプリンタブルを叩かないで。 ちゃんとケースにさえ保管すればカビの恐れはないはずです。 今、何枚かプリンタブルが余ってますが、これも大事に使うつもりです。 みなさんも手元にあるプリンを嫌いにならないで大事に使ってあげてください。
902 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/16(土) 10:02:45 ID:1XD7zZ40
>>871 >安物国産スレならともかく、このスレ的にはプリンタブルはNG
…プリンタブルってだけで長期保存出来ないんだってさ。
もう完全に洗脳されてる。
どう考えてもこいつの考えがNGだよな。
>>874 >「メディアを保存」であって「データを保存」ではない
…行き着く果てはこんな本末転倒な事ぬかしてるよw
自分では上手い事言ってやったりのつもりなんだろwな?(笑)
それともネタですか?
厳密な解釈をすればメディアそのものが目的でデータが目的ではないという状況も想定できなくはないぞ。 レアなメディアを保存しといて数年後にオクに出すとかさ。
904 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/16(土) 12:24:14 ID:ON8x0RXG
Disc Stakka みたいなので、読み込みも出来るのってないの? PC版 チェンジャーみたいなやつ・・・
905 :
874 :2006/12/16(土) 13:55:33 ID:ItN14LZ5
データを保存するなら複数のメディアに保存するなりすればいいが、ここで語ることではないと思う。
データを入れたメディアを読める状態で保存するのがこのスレの主旨。
プリンの方が信頼性が低かったとしてもプリン用の保存方法を考えればいいんじゃないの?という意味で
>>874 を書いたつもり。
誤解を招いたようだが、読めないメディアを保存なんていう恐らく誰も求めてなさそうなことを言ったつもりはない。
906 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/16(土) 14:13:47 ID:1XD7zZ40
>>カビが生えやすいってことで必ず生えるわけではないよ。 >>保管に気を使うってこと。 生えやすいじゃないよ、ごくごく一部の人間が生やしてるだけw
>>902 >>1 から順番に読めば分かると思うけど、ここは「メディアを保存」であって「データを保存」ではない本末転倒さを
敢えて前提にしたネタスレだから
あと、「長期保存して、後で見るんですか?」っていう質問も禁止ね
それを前提に、自分がどれくらい偏執狂か自慢しあうスレだから
>>901 やさしい人ですね。
この殺伐としたスレに一服の清涼剤のようです。
貴殿に扱われるメディアは幸せですね
残りメディア大事にしてやってください☆
910 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/16(土) 16:46:57 ID:1XD7zZ40
>>908 >ここは「メディアを保存」であって「データを保存」ではない本末転倒さを
敢えて前提にしたネタスレ
おいおい、ついにはこんなんが出て来たぞw!
データそのものを失いたくないなら、リスク分散で最初から数枚に分けて保存し、
数年後単位でその代表1枚からメディア換えするのが最良の手段だろよ?
でもここではあえてそれを排除。
1メディアに1データを入れて出来るだけメディア(箱)とデータ(中味)を長持ち
させる事をヨタるスレだろが。
いいか?メディアの中にデータがあんだぜ。これらセットで保存出来なけりゃ
語りも何もあったもんじゃねwよ。
おまえこそもっかい
>>1 から読み直しなよ。
911 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/16(土) 16:51:51 ID:J+Ccbxdu
殺伐スレ反対!!! スレage爽やか隊 .\ アゲるんジャ〜♪/ \(゚∀゚)/ .<(゚∀゚) || (゚∀゚)> ||ゝ < > く|| ☆/ 〉 〈 \☆ ♪ ageます ♪ .\ ワッショイ♪ / ♪ <(゚∀゚)<(゚∀゚)<(゚∀゚) .\||ゝ \||ゝ \||ゝ 〉 〉 〉 ♪ ageます ♪ .\ ワッショイ♪ / ♪ ♪ (゚∀゚)>(゚∀゚)>(゚∀゚)> く||/ く||/ く||/ 〈 〈 〈 ♪ ageます ♪ .\ ワッショイ♪ / ♪ <(゚∀゚)<(゚∀゚)<(゚∀゚) .\||ゝ \||ゝ \||ゝ 〉 〉 〉
912 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/16(土) 17:34:58 ID:Je7Js4QG
データをメディアに書き込んで、その書き込まれたメディアを保存するためにはどうすれば長く持つ(=データを読み込める)のかのアイデアを色々出し合うとこざんしょ。
・風通しの良い暗室に設置 ・10mmジュエルケース、トールケースはデフォ ・プリンタブルは論外
HDDにミラーリングして保存すればいいんじゃね?だってHDDってメディアだぜ?
>>914 それは意味ないよ。大体HDDはDVDRより長期保存に向かない。
ミラーリングしても両メディアを定期的にチェックしないといかんでしょ?
HDDのチェックは楽だけどDVDとか枚数あるとつらい。
↑のことを踏まえると、結局保存性はDVDRの寿命に頼ってします。
例
HDDとDVDR100枚に長期保存を目的にミラーリング
DVDR100枚を暗室に保存(チェック大変なので豆にはできない)
HDD保存(豆に電源入れてチェック)
↓
HDD寿命でアボン
新規HDDを用意してDVDRからバックアップ
あぁ、DVDRが読めない lili ○rz lili
ってなるw
やるならHDDをRAID1又はRAID5
916 :
915 :2006/12/16(土) 18:29:12 ID:saEbsask
あっすまない914氏はRAID1&5のこと言ってたのかな? lili ○rz lili
917 :
914 :2006/12/16(土) 18:33:17 ID:saEbsask
ミラーリングの意味を理解してなかった。 はじゅかしい lili ○rz lili 914氏すみません。
訂正 ↑名前915です。 。。。。。。。。
プリンタブル(笑)
ID:1XD7zZ40 カワイソス(´・ω・)つ┃┃┃~~~
922 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/17(日) 00:32:07 ID:NGKG3vcF
メディア=セラコ→洗脳
50枚スピンドルケース入りのメディアで 非プリンタブルじゃ実質セラコしか選択肢ないよな 幕も非プリンタブルで出してたが今後は論外の台湾製だし
焼いたらCDケースに入れる その後乾燥剤+専用のビニール袋に入れて真空パック あとは光りが当たらない場所においとけば完璧
煎餅の袋に入ってた奴ならいれてる
927 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/18(月) 02:50:19 ID:/Qyymgax
⌒*__*⌒ ヽ|・∀・|ノ |__| | |
928 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/18(月) 05:21:37 ID:txAyCnlm
にげてー!
929 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/18(月) 16:30:55 ID:uwiAw1IS
>>929 真ん中のワッカがキツキツのCompactDISC仕様の悪寒。
>>930 誘電のはゆるゆるなので不意の事故などで傷が付く可能性が
ばお〜で売ってる3CDinケース一枚105円なんだが もっと安いとこないかな ケース代でアップアップです
934 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/19(火) 01:06:53 ID:ONd++0yL
2枚入りインデックス付き不織布を ダイソーなんでもボックス(CDが21枚入る・救急箱にもってやつ)に入れるってのはヤバイ? 箱が余ってるので無駄にしたくないんだけど、箱クリアだしな。
つーかどんなケースにどんな形で保存しようが、ごくごく常識的な保存方法をしている限り ヤバイなんてことはそうそうあるもんじゃないだろ。 ココは考えられる最高の保存方法をストイックなまでに追求していくスレだと思っている。 3年前に通販で買った裏DVD(業者が-Rに焼いたやつ)で、剥き出しで雑誌の間に挟んだり と、かなり適当に放置してたモノが数枚あるんだが、いずれも記録面はベタベタしてるわ、 白く曇ってるわ、傷やホコリまみれのディスクにも関わらず、未だに何の問題もなく再生出来る のを確認して俺は悟った。 DVD-Rは思ったより頑丈だ!
>>記録面はベタベタしてるわ >>白く曇ってるわ (;´Д`) ハァハァ
インデックス付き不織布ってインデックスが片面分しか付いてないんだな。 倍つけろや
5mmケースに保存してたが引越しの時大変だった。
939 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/21(木) 22:19:10 ID:IsBjj7b8
938じゃないが、ダンボール一杯に詰め込んだら重くて持ち上がらなかったとかw
ケース保存で1200枚程度管理してたが重すぎ&場所取りでスピンドルに切り替えたオレ
どんだけでかいダンボール、もしくはどんだけ低い筋力だ。
スピンは基本的に横置きできんからなぁ TDK-RにあるCubeスピンどっか出さんかな
FDRの不織布って、CDを長期保存しても曇ったりしないんだよね? 発売から大分経つけど、そういう話聞かないし。
>>944 曇りに関しては1年大丈夫なら以後OKなんじゃないか
2−3年もかけて曇るわけじゃないだろし
俺が究極の方法を伝授してやる。 先ず、DVD-RAM、DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD+RWにそれぞれ2枚づつバックアップ。 一枚は、縦置き、もう一枚は横置き用。 さらに業者に頼んでROMを10枚程プレスしてもらう。 これを北アメリカ、南アメリカ、オーストラリア、ユーラシア大陸、イギリス、アフリカ等で保存。 さらに重要なデータは自家用人工衛星にアップロード。 機密性の低いデータはデジタル放送して、各地に保存。 それぞれのデータは一年毎に再度バックアップを作成。
948 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/22(金) 13:13:26 ID:LUm7dmE5
耐火金庫にDVDRAMをクッションに包んで仕舞う、ってのは結構良さそう。 予算的にも現実的だし。遠方にデータをバックアップというのも手軽に出来て保存性という面ではかなり良いんでないの。
949 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/22(金) 20:08:52 ID:/XYJ4xw/
皆さん購入するときスビンドールで購入してますか? なんかスピンドールだとケースに入ってないんで変に反ってないか保存面で心配で
>>947 自家用人工衛星にアップロードはいいアイデアだね。
早速試してみたよ。 途中遅延エラーっぽくなったが、うまくいった。
だが、それ以外はどれも難しそうだなorz
人工衛星より、地中に埋めたほうがいいような希ガス
出番? ____ ヽ| ・∀・ |ノ |____| | |
ピース電器
ミスターゴルゴンゾーラ
焼く前に、elecomのパワージェットってスプレーで メディアの記憶面に着いてるホコリを飛ばしてるんじゃが、 もしやこれってマズイのかな??? スプレーは、冷却液が出ないタイプで成分はHFC-152aとなってます
>>956 同士よ。
逆さにしても大丈夫な奴ね。
あれ、家電屋であまり売ってないから辟易するよ。
焼きが甘くなるね
そ、そうなのか?
360度OKのエアダスターなんてあったんだねぇ。知らなかったよ。 今まで奥まったところなんかは空気じゃなくて液体がでて吹き飛ばなくて苦労しまくってた。
961 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/24(日) 17:20:46 ID:iQJXXS9x
エアダスターは既製品じゃなくて、業務用の小型ボンベがいいぞ。 あの金魚すくいなんかで使ってるヤツの最小型ボンベ。 チューブの先端にDIYショップで売ってるノズルガンを後付して出来上がり。 俺が持ってるボンベは高さ40pだが一旦エアを満タンにすると毎日使っても1年 くらい補給なし。しかも酸素じゃなくエア補給だけなら最寄の給油所でタダ。 ランニングコストゼロ、且つエア噴射力調整可で出て来るエアも常温だ。 強いて短所を挙げるならボンベそのものが案外重い事。 でも、チューブ長めにしとけばボンベそのものを傾けて使うわけじゃないから 気にならない。
>>961 ホコリとばす為だけのためにそんなもん買わねーよw
って、俺釣られてるうっぅうぅうぅぅぅぅぅぅっっ!!!!
963 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/25(月) 01:52:05 ID:mr+ipDFd
ほこり付いてたって焼き品質変わらんがな・・・
>>963 ホコリのってたところだけ色が変わってないんだもん。
気持ちわるくて。
ウエスで拭いたらホコリたくさんつくしね。 ブロアーしかないんじゃない?
まずは部屋を掃除だ
>>964 ヲイヲイ。
ウエスって油がついてる(機械の油汚れなどを拭く)布のことだぞ?
そんなんで拭くなよ。
まあ
>>961 の風船ヨーヨーと金魚すくいの勘違いよりはいいだろw
969 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/25(月) 23:02:04 ID:3T3qBbMa
>>968 風船ヨーヨー?水張った風船に改めて空気入れるんかえ?
金魚すくいで酸素ボンベは今や定着してるw
ボケ売り飛ばしとんのはあんたやろが?
つか、どーでもいーが。
↑ リアルてき屋
まだ、DVD-RAMに保存しているバカっているの?
俺だよオレオレ
973 :
sage :2006/12/26(火) 02:17:23 ID:bp7zdqfQ
974 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/26(火) 06:36:14 ID:ozQBFAXR
もしもし、オレオレなんだけど。
dvdramって保存に強いんじゃなかったっけ?たしか。 そりゃMOとかには劣るだろうけど。
理論上は保存性は良い エラー訂正機能が強力 この部分の仕様違いで -RAMだけ扱えないドライブってのがある
977 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/26(火) 12:25:31 ID:qdA/8f6n
糞メディアを誤魔化して 書き込んだ直後だけは読めるようにしただけ 後で消えまくり、
俺も俺も、バカ? RAMは保存性より、頻繁に書き換えするデータ用てとこかな‥ HDDが壊れたり不意の事故が怖いので、DVD-RAMにもバックアップしつつ、 データが確定したら、Rに焼いてるよん。
ミラーリング+DVD-R+DVD-RAM+MO+ファイルストレージな俺は負け組
いや、ただアホなだけ
俺の脳内エロ画像フォルダが10kbに達しました。
982 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/27(水) 00:28:36 ID:2je5ObTr
dvd-ramには書いたデータが半年後に消せなくなるという問題があったよね。 松下はそれで悪戦苦闘したらしい。 台湾製のRAMとか対策して無さそうだから、-Rより保存品質低いと思うよ。
長く持たせるなら不織布よりハードケース?
ダイソーにDVD−RAM(台湾製)が315円で売ってたんだが、やっぱスルーした方がいいかな
1枚315円? 普通に幕辺りのブランド品でもその程度の値段で買えん?
価格com見るとあるね、地方なんで500円のがほとんど 今度ヤマダにでも赴いてみようかな
RAMたけえなダイソーでもそのくらいすんのかよ このまえヨドで10枚2100円のかったぞパナで黒の奴 まあビデオ用のやつだけどな