トムとジェリー Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トムとジェリーよ永遠に。

まんなかのヤツ、こと「テックス・エイブリー」他、
クラシックカートゥーンの話題も大歓迎。

前スレ
トムとジェリー Part7
http://anime2.2ch.net/cartoon/kako/1160/11608/1160839324.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:33:08 ID:QHGnOGK8
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:36:12 ID:P/Z6JP0S
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:37:14 ID:P/Z6JP0S
                ,,.-'"'"-‐''"~_,,,
               ,.-'"    -=二.,,_
 ----- ...,,_      ,.r'"     ,,.r'',.~ゝ =ニ二ヽ.
   ~ヾ`ヽ、 ~`'''‐-、く       i||!"       `Y
    ヽ  `ヽ.、   `丶     !!  ,.-‐、、r  ィ"^:、        ,.
     i!    `ヽ,          |   ヽ   !,..、i       ,.-'"
      |   ゝ-"ヽ          !,;illii, ヽ  |rilli |  _.._ ,.-" _,,..-
       i   ,ゝ         ニ=‐ゞ-!ll; . !   ゞ||r'"~~i `y''"
      l.   _,~)         __,,,....上ニy'"~ ヾ、,,.-'" ノ
        ヽ  ヽ、              ,,ノ ,,,....   /‐'"
      __`>-'         ,.r‐'''""メゝニ、...,,_,,.-'"/
      `ヾ、.,___       _,..!-'"~  ヽ''''''ヽ'ヽ,! r'
        ーニ、              `ヽ、_,.ノノヽ-、.,,_
            ` ' ー- 、 _      `ヽ--''"    `ヽ、`ヽ、
                  _,,.-`''''''‐、    ,. -‐- 、,i'" ̄`ヽ \



         / ̄ヽ
        /     |
       |     /
       |_\_\      _、───、
     _、-''     `ヽ、  /      \
   /  、、 ⌒ヽ   /   / ̄ ̄\ \
   /ヾ、  ゝヽ  ゛      /      ヽ ヽ
   |.l |  ./  |        |        | |
  」l ●_| ●_        |l   l     |/
-((⊂⊃ `-/───    /`─"    /
 ゝ\__, 、 ̄''''─    /       /
  `ヽ 、ヽ,-,‐ノ ̄ /   /_     /
      (二 ?=^─''''´   `''''''''''''´
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:58:46 ID:MGU+SwIg
>>1乙。
まさか前スレが落ちるとは思わんだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:56:11 ID:wobpU0Y5
980レス越えたから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:55:34 ID:djY1ZiEK
肝付、堀のはまだ違和感ありありな中でも我慢して見られるけど
あの棒読みのヤツだけは許せない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:11:55 ID:CfvyRtF4
>>7
ダンチマのことか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:15:23 ID:P879Sacy
>8
ダンチマって知らないのでウィキ見てきました
ダン小路とチマって人なのかな?
個人的には受け付けないけど世間的な評判的は
どうなんでしょう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:07:17 ID:Dm+73hZ0
>>9
あーやっぱダメだなダンチマは。
俺的には万歩譲ってチマは許せるけどダンはもう糞と言うかなんと言うか・・・・
しっかりとトムのイメージをブチ壊してくれる。

チマもジェリーの声と言うよりは殆ど語りだな。(ネズミ捕り必勝法やウソをついたら)
おばはんの声としては悪くないけど(かわいい子猫と思ったら)

ところで「かわいい子猫と思ったら」で3匹の子猫のところからおばはんが去って
トムがテーブルの足のところで様子を伺ってる時に「まい」みたいな声が入るんだけど
あれってなに?意味わからん。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:26:16 ID:EuRP+LMc
>>10
旧地上波、原作(英語)、CN(DVD日本語)版の全てを確認したがそれらしき声は聞こえないぞ・・・?

何版で聞こえる?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:28:52 ID:EuRP+LMc
連投スマン

ダン小路もナレーションみたいな喋りだけど(ナレーション役もあるけど)、
トム役はやらせちゃいかんよな・・アレは酷い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:30:14 ID:ER9JaRTg
この曲のタイトル分かる人います? 
着メロにしたいんだけど、タイトル分からなくて。

ttp://p.pita.st/?m=93stz0so
1410:2007/08/05(日) 05:52:28 ID:oPXio5f4
>>11
CN版に入ってる。
多分DVDにも入ってると思うけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:02:34 ID:oPXio5f4
>>13
お前・・・・なんだよこれ?
わざわざお前が録音してる姿想像したら
マジ吹いたじゃねぇかwww

Tom And Jerry Showのオープニングだろw
タイトルまでは解らんが。
着メロ作らないと流石にないんじゃないか?
OP動画持ってなかったらようつべかニコニコ辺りにないか?
どうしてもなければうPするけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:40:32 ID:iPHqrQ8v
>>13
これそのまま着メロでいいじゃまいかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:13:03 ID:oPXio5f4
>>16
ださ〜
みっともな〜
なさけな〜
はずかし〜

それはそうと今日のCNなんだよ?ふざけんなって言いたくなった。
「ジェリーと仔猫」が始まった時に「大体いつもこれ一連の最後にやるんだよな。
でも後1話分時間あるし・・・おかしいなあ・・・」って思ってたらマジで終わっちゃったじゃないか。
「水野キングダム&PPG」なんて何で急にあんなのやるんだ?
全く番組表に載ってないし1話分損した気分になった。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:17:04 ID:s/uqDJUd
>>14
DVDで見たけど、気になるところはないぞ?
CNじゃなきゃダメか?吹き替えはどっち?

日本語だと、おばさんが「おいしい〜を買ってき(r」の吹き替えになる部分だからそれじゃないの?
消音しきれてなかったとか?
いずれにしてもたいしたことでもないような・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:19:45 ID:s/uqDJUd
>>13
クソワロタwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=YP60kmd8fYU
こいつから引っこ抜けば?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:54:52 ID:dS5vp8aT
暇つぶし トムとジェリー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=538796
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:16:47 ID:6QgWhq9Z
どうでもいいけど>>17に凄いムカついた。
やつあたりはやめなよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:09:45 ID:+9dYZUcB
>>21
ムカつけムカつけ
俺は>>17じゃないけどよ
いちいちしょうもないことで怒んな
ボケ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:33:31 ID:7afLexCu
>>20
ジェリーがネコのマネをするところがかわいいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:28:24 ID:lc2ICoNU
>>22
人のこと言えないだろ…。火に油を注いで長引いたらどうする。

ところでワーナーの公式サイトにトムジェリのコーナーができてるね。
新規のグッズしか紹介しないみたいだけどキャラ紹介に笑った。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:43:45 ID:xu5cnDdi
>>24
>>22はどうみても釣りに決まってんだろ。
大体わざと火に油を注ぐんでなけりゃこんな口悪い書き込みしないと思うが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:33:58 ID:2kTKxgls
アッハッハ〜オッホッホ〜イッヒッヒ〜ウッフッフ〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:49:44 ID:1lKNF1DF
トムがジャスパーだったころの作品てどこで見れる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:09:10 ID:L2AlNIHQ
俺ん家
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:24:45 ID:9u/wnTPg
象が出て来るヤツで最後トムがわけわかんなくなって
壊れたヤツってなんだったっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:36:04 ID:1lKNF1DF
>>29
よく覚えてないけど、貨物列車に乗ってた子象が列車から転がり落ちたら、
偶然とある一軒家のトムの寝床に入り込んで。。。
ってやつ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:25:26 ID:oPATlzdd
ジェリーとジャンボ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:50:03 ID:4XyV0sco
>>27
『上には上がある』DVDだと4巻収録でCNでも放送されてる。
日本語だとトムって呼ばれてるけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:31:21 ID:dNnp/4Br
海外で見たカートゥーンネットワークのトムジェリCMの曲がすごく格好良かった
日本のでも流れてんのかな
女性ボーカルのジャズっぽい曲なんだけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:18:30 ID:hZ+E2l69
○| ̄|_
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:10:13 ID:mumQDX5s
KBCのアサデスって番組で夏休み親子SPという副題付きで
トムとジェリーが始まっていたんですな
ttp://www.kbc.co.jp/tv/asadesu/
今日はオットセイが出てくる話でした
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:53:27 ID:TfMrgo7K
テイルズの「オバケ屋敷でドッキリ体験」
冒頭でゴミ箱からゴミを漁るトムを叱る男の日本語吹替がおばさんの声だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:06:23 ID:jBMsm0Jy
仲間割れで壁に手を潰されたときの黒猫の声がやばい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:58:21 ID:31LRnix1
PPGの「水野キングダム」マジウザイ。
これのせいで1話分損した気持ちになる。
しかも中途半端な構成。
吉本新喜劇は好きだが「水野キングダム」やファンダンゴなど
東京ナイズドされたようなもの本当の吉本の面白さじゃない。
確かにティルズは増えたが最近ワールドツアーだの
水野キングダムだの1ヶ月の間にカットされることが多くてウザい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:32:17 ID:WVho7NbQ
>>38
同感。
枠がないんだろうけどあんなつまらんものに取られたくないよな。
しかも番組表にも載ってないような中途半端なもんいらない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:37:20 ID:MIMlw2wq
「トム君空を飛ぶ」でトムが空を飛ぶシーンのBGMに名曲が使われたと
子どもながらに思っていた。
ショパンの「華麗なる大円舞曲」らしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:48:39 ID:iiLnqBa5
>>38
カートゥーンクラシックでも放映してたな。
本当にウザイ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:19:46 ID:y8zW5bve
結局、アルティメットは発売中止です
ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=5506&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=

絶対にシネマスコープ作品収録のDVDは押さえておきたいので、米尼でスポットライトコレクション1〜3セットを買うことに決めました
ありがとう、ワーナーホームビデオジャパン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:12:53 ID:ZTftppPo
ネズミ捕り必勝法で"A Cornered Mouse NEVER FIGHTS"
「角に追い込まれたネズミは抵抗しない」ってのがあるけど
ネズミの習性では窮地に追い込まれピンチになったら
警戒して精一杯威嚇し必要とあらば攻撃してくる。
実際ハツカネズミなど本当にそうだし「窮鼠猫を噛む」って
諺がある位なんだから普通逆だろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:36:22 ID:FHXuo18Y
実際トムも負けてたんだからいいじゃん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:08:15 ID:FPrypZXF
トムとジェリーで最強はアリ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:29:16 ID:DaoV9QqA
>35
KBCでは約20年振りの放映だったらしい>トムジェリ。
昔はKBCでしつこいくらい再放送していたけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:48:12 ID:A0NdxhJ/
今日もCNでやってたけど「かわいい花嫁さん」 - Flirty Birdyに
出て来るあの鳥は猛禽類には間違いがないみたいだけど
タカかワシかトンビかなんだろうって思ってたら
どうもハゲタカらしい。

それにしてもあのわけのわからん雄叫びみたいな奇声は
発情でもしてるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:54:31 ID:dbzRjtCt
>>46
KBCもDVDと同じ吹き替え?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:20:07 ID:vLHmqe3j
そりゃそうだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:26:48 ID:syuFxJf6
>>47
ラストシーンでどうして卵があるのか、いまだに謎です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:54:02 ID:3hJra0CP
練習用だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:56:22 ID:4cKI/Xwi
>>50
それもそうだ。
両方共♂なのに。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:51:12 ID:qoMg9mhG
アサデスの人造ネコの話、
終わった後に司会者達が「50年前にアイボみたいなアイディアがあったんですね、、」
みたいな事言ってたのが面白かったw

今見ても人造ネコの武装の豊富さはスゴイな
耐久力に難があるのが弱点だけどw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:54:20 ID:QnEk5sDM
テックス退社後のマイケル・ラーのドルーピー6作品
「お金と友情」
「いたずら教室」
「竜退治」
「まぬけなオオカミ」
「スピード狂」
「幸福を呼ぶ小人」
やっとyoutubeで揃った。
ありがたや〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:56:24 ID:3RgFkHUh
トムが牛に追っかけられて柵みたいなところの端に追い詰められて
ジタバタしてもしゃーないみたいな感じで目隠ししてタバコ吸うシーンが
好きだったんだがどの話かわかる人いない?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:01:14 ID:SstwNV6+
>>55
西部の伊達ねずみ(Texas Tom)

ん〜♪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:09:03 ID:v+3Hg6uK
>>56
ありがと!
見てみたがここだけすげーかっこいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:22:46 ID:tc5risG8
アサデスのコーナー先週で終わったけど
司会の人が冬休みもやるかもみたいな事言っていたな

普通に30分枠でやってほしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:20:05 ID:EMwNO2g+
あれ? 米尼で頼んでおいたスポットライトコレクションVol.1-3の発送完了メールが届いたよ
発売日は9月11日なのに・・!?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:38:42 ID:YUys8EDi
>>59
T&Jの本国だから早い。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:32:05 ID:EMwNO2g+
>>60
米尼での発売日表記が9月11日なんだけど・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:31:10 ID:E5Mm27hO
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:37:21 ID:DF/Je9OA
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:52:23 ID:fl7ungON
>>13にバロスw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:47:11 ID:toUNhRJg
【シンプソンズ】変更後声優を過剰援護するブログ発見
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1189416338/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:36:24 ID:C6fl89Ad
「トム君空を飛ぶ」でトムが空を飛んだのは驚いたが、
それを見たカナリヤがショックで羽が全部抜けたシーンには
もっと驚いた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:24:30 ID:vU1E3W/l
そんなもん抜けてない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:16:57 ID:TOr+4i6y
>67
一瞬の話。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:25:00 ID:IX00O26R
顔の毛は残ってなかったか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:18:13 ID:TOr+4i6y
>69
すみません。そのとおりです。
7159:2007/09/14(金) 22:58:28 ID:KKiyrdb8
スポットライトコレクションVol.1-3、今日到着しました。
懸念されたリージョンはマルチリージョンだったので一安心。
警告文も日本語でした。

シネスコで見るT&Jに感動! 迫力が違います。
オマケも資料的価値があって、◎。
2005年に製作された「The Karate Guard」は初見でしたが、調べてみるとジョセフ・バーベラ氏の最後のプロデュース作品との事。
第一期のT&J風味をしっかりと加味された作品となってますね。
やっぱり、H&Bコンビは偉大です。

アルティメットを購入予定だった方はぜひ!
(日本語吹き替え&字幕はありませんが・・。アルティメットよりも安く買えますよ。)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:51:52 ID:az0TsRJB
今見ても最高な作品だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:17:04 ID:Y2BrN2UZ
同意
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:09:16 ID:vvVEF2Nh

         / ̄ヽ
        /     |
       |     /
       |_\_\      _、───、
     _、-''     `ヽ、  /      \
   /  、、 ⌒ヽ   /   / ̄ ̄\ \
   /ヾ、  ゝヽ  ゛      /      ヽ ヽ
   |.l |  ./  |        |        | |
  」l ●_| ●_        |l   l     |/  再放送しろや
-((⊂⊃ `-/───    /`─"    /
 ゝ\__, 、 ̄''''─    /       /
  `ヽ 、ヽ,-,‐ノ ̄ /   /_     /
      (二 ?=^─''''´   `''''''''''''´
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:50:02 ID:hFBm9ID+
声があれなら再放送してもなー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 05:11:18 ID:g+xv0/b+
トムとジェリーなかよくけんかしな
トム トムトムニャーゴ
ジェリー ジェリー ジェリー チュー
ネコにネズミがかみついた
あべこべだ ネコたたき
ネズミだっていきものさ
ネコだっていきものさ
トムとジェリーなかよくけんかしな

って歌どっかに上がってない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:07:47 ID:P6OIPvdU
歌だけならCDとかDVDから抜くとか
絵がセットだとYoutubeかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:37:56 ID:P6OIPvdU
CDはもう流通にのってないのか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000063LEB
http://www.amazon.co.jp/dp/B000069L0V

Youtubeも見つかんなかった。
探し方が悪いんかなあ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:16:47 ID:g+xv0/b+
>>78
探してくれてありがと。
俺もようつべで探したんだけど見つからなかったんだよ。
DVDには特典として入ってるみたいなんだけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:43:07 ID:zM6T3ANa
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:45:10 ID:RAbRXzLN
>>80
おお!ネ申!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:12:49 ID:vtxeMZ7G
映像無し版のほう、初めて聴いた!
83名無しさん:2007/09/21(金) 16:58:20 ID:ghu4FGgb
ぼくも80番のMP3、速攻でいただいた!あっぷ人GJ!
ところで、ようつべのオリジナル日本語音声版が少なくなっているよ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:10:13 ID:nv78fikh
         / ̄ヽ
        /     |
       |     /
       |_\_\      _、───、
     _、-''     `ヽ、  /      \
   /  、、 ⌒ヽ   /   / ̄ ̄\ \
   /ヾ、  ゝヽ  ゛      /      ヽ ヽ
   |.l |  ./  |        |        | |
  」l ●_| ●_        |l   l     |/  再放送しろや
-((⊂⊃ `-/───    /`─"    /
 ゝ\__, 、 ̄''''─    /       /
  `ヽ 、ヽ,-,‐ノ ̄ /   /_     /
      (二 ?=^─''''´   `''''''''''''´

85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:48:32 ID:UtvUgz2I
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:12:48 ID:JJxcnnm4
>>85
これはかわいいな。
体の色もジェリーと同じだし
実写だったら多分こんなのだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:56:36 ID:FH5MtEPD
DVDで「台所戦争」を見たけど、ニブルスが放ったロウソクがトムの尻尾に落ちた後の黒焦げはカットされてるんですねorz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:22:47 ID:9lLOF+y8
>>87
トム氏の優雅な生活の同じシーンもカットされてるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:42:53 ID:U8bGR3ak
         / ̄ヽ
        /     |
       |     /
       |_\_\      _、───、
     _、-''     `ヽ、  /      \
   /  、、 ⌒ヽ   /   / ̄ ̄\ \
   /ヾ、  ゝヽ  ゛      /      ヽ ヽ
   |.l |  ./  |        |        | |
  」l ●_| ●_        |l   l     |/
-((⊂⊃ `-/───    /`─"    /
 ゝ\__, 、 ̄''''─    /       /
  `ヽ 、ヽ,-,‐ノ ̄ /   /_     /
      (二 ?=^─''''´   `''''''''''''´
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:47:54 ID:l7kRG5QV
アメリカでドルーピーの完全版DVD出たってね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:02:13 ID:UX5i2Yll

遅っ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:05:42 ID:jPfuvvc+
アマゾンに、「トムとジェリー 短編10枚セット」いうのが10月発売予約可に
なっていますけど、これは既存品の再発売とみていいのでしょうか。

それから、米国版の話がポツポツ挙がっているみたいですけど、やっぱり
DVDソフトとしてはオリジナル版がベストなんでしょうか。
>>71が気になります。
教えてください。(完成度が高いとか)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:21:48 ID:hSJ3WdVv
>>92
やっぱ本家本元。
米国版はええよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:39:55 ID:jPfuvvc+
>93
どうもです。でも>>71は見たところ日本発売中止になったアルティメットの
米国版なのでは?box類をまだもっていない私からすると、網羅性では
10枚セットがいいのかな、と。あるいは、日本版10枚セットの米国版にあたる
商品はあるのでしょうか?

ご意見ください。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:55:31 ID:OUATAsEu
71です。
「スポットライト」のVol.1-2が日本版の「アルティメット」になる予定だったのですが、大人の事情で発売中止。
そして、9月に本家はVol.3が発売されました。

「スポットライト」は、評判の高い第一期のハナ&バーバラ作品のみで構成されています。
第三期のチャック・ジョーンズ作品がお好みなら、日本版10枚セットを買うべきでしょう。(ドルーピーも収録されてますし!)
第二期のジーン・ダイッチ作品はその昔、DVD全10巻購入者に対しスペシャルディスクとしてプレゼントされましたが、今回の10巻に収録されているかは分かりません。
パッケージを見ると外観は変わっていないので、在庫一掃セールという感もあります。 よって、収録されていないと思いますが・・。

「スポットライト」はリマスターの恩恵で、画質(発色)がとても良いです。
日本版と比べると一目瞭然!比べてみると日本版が色褪せて見えます。
また、一部作品はシネマスコープという横長の画面サイズで収録されているので、TV版や日本版DVDでは見ることの出来なかった部分の絵も見られます。
T&Jフリークには不評な部分も多々ありますが、「ハナ&バーバラ作品しか興味ないよ」という方にはお勧めです。

94さんは、まず日本版10巻セットを買われてみてはいかがでしょう?
網羅性という点では、こちらをお勧めします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:40:51 ID:kMwdSZXb
>95
wow、大変参考になるお返事ありがとうございます。
私の中ではまだトムとジェリーは3期に分かれていなくて、いつみても
どの話も面白いことになっているので、ひとまずは日本版買ってみます。
そこで改めて一期の良いところに気付けばそれはそれでよいと思います。
それがスポットライトの買い時なのでしょう。
ありがとうございました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:52:17 ID:3MgFH3F3
米国版はええ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:13:39 ID:2E8t+cH/
リメイクは?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:01:36 ID:DuI2Xfmh
ドルーピーは見た目とは裏腹に凶器とかを
巧みに使いこなすので恐ろしいw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:09:54 ID:dyxyHpEl
>58
アサデスのトムとジェリー昨日やっていた。
多分11月23日の勤労感謝の日辺りにまたやりそうだね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:28:10 ID:7ldE20Ey
楽しみwktk
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:17:22 ID:ZCnw2MeK
カートゥーンネットワークで英語版観ていたら、トムの飼い主の黒人女性は、
トムの事を、「トーマス」って呼んでいる。
すべて「トム」で統一されていると思っていた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:55:05 ID:duAqHRa5
>>102
日本語吹き替えも両方あるけど、作品ごとにシンクロしてんのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:12:51 ID:8OQpNUdI
初期のころはジャクソンっていう名前も。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:03:05 ID:uvZddIvV
ジャスパー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:59:27 ID:nFWLwI51
そう、ジャクソンではなくて正しくはジャスパー。
しかし初期とは言っても第1話のみ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:40:35 ID:/QrqoLGT
つーか、ジャクソンは苗字だっつーの!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:25:45 ID:iMxurbYs
真ん中の話の「善人エド」が見たいよ〜
昔ニコ動にあったと思ったんだが消えちゃってる。
どなたかニコ動にうpお願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:42:54 ID:6R57D2dg
>>107
そう、そういう意味で書いたの。
「The“Zoot Cat”(邦題:素敵なおさがり)」で、
ハンモックで作ったギャングスタイルの服を着たトムを見た
ガールフレンド(?)が言う。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm353593

この回はスウィングジャズのスタンダード曲がいっぱい出てきて、
40年代の雰囲気を堪能できる。

あと、ジェリーの声が旧地上波の時の藤田淑子さんに酷似している!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:19:47 ID:RXZkX8BL
↑誰かようつべでうpして下さい (´・ω・`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:46:41 ID:3npdGD/t
>>102あのよく出てくる黒人は飼い主じゃなくてお手伝いさんだよ。メイド。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:19:21 ID:alwXy8k5
ジェリーは冬眠しますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:56:33 ID:WCnKOcKH
しないでしょう。クリスマスのときも元気だったし。

トムはこたつで丸くなる季節だな…と思ったけどそういえば日本じゃなかった。
暖炉の前で丸くなるんだろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:30:19 ID:+sQyVXKi
てかハツカネズミは普通冬眠しない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:53:13 ID:215Lgido
クリスマスにジェリーが追い出される話、好きだったな〜。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:25:30 ID:f5AikoVJ
【テレビ】「空飛ぶモンティ・パイソン」のDVDが放送当時の日本語音声で復活! 山田康雄らが吹き替え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193037996/

トムジェリ、マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:01:50 ID:So1oVbYO
トムとジェリー 次回予告
http://www.youtube.com/watch?v=aBXv7R6aQFY
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:16:04 ID:cAuaJDNi
トムとジェリー ようつべまとめブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ran_maru_0201
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:12:16 ID:IHEUOr/8
神奈川の海って何人、小便とかウンコとかしてんだろ・・
きったね〜www
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:54:43 ID:3+BTe6fd
トムの着ボイスがあればいいのになぁ。
あの声で朝起きたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:46:22 ID:ik2frHM5
>>120
どの声が欲しい?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:22:46 ID:PRsafpQL
逆に寝るときはニブルスの子守歌で寝たい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:25:04 ID:BHuGADyq
>>120
真ん中の話のにわとりさんの

ケッケケッケコオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
とかどうよ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:11:03 ID:7KvHP5iq
今日のCNでの3作品

「海の底はすばらしい」 - The Cat And The Mermouse
「ふんだりけったり」 - Cat Napping
「ここまでおいで」 - Love That Pup

大体第三期のチャックとか入って気分台なしになったりすることが殆どだけど3本共
パーフェクトでトムとジェリーらしい表情の作品ばかりでなんか幸せな気持ちになった。
やっぱトムやジェリーの表情と言えば1945〜1953のジェリーとジャンボ辺りまでの作品が
最も、正に彼ららしくて好きだ。
第二期は嫌いじゃないが第三期は基本的に嫌い。この間に便所タイムしちゃったりすることが多い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:19:00 ID:3+BTe6fd
>>121
ほしい着ボイスは、
トムの尻尾に火
→アォ! オッホホゥオーーウ

トムの指にトンカチ→ア゛ァァァ〜〜!!
トムのお尻に針
→アィッ……ャアァァーー!!

とかです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:35:40 ID:H06hPAL1
玉川良一のドルーピーが見たい三十路の秋。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:59:09 ID:ik2frHM5
>>125
欲しいファイル形式は何ですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:31:44 ID:1aNZYkH3
>>127
携帯でおとせるならなんでもいいです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:31:04 ID:f37C+/Tr
>>124
同意。
第一期のこの頃に比べると第三期なんて糞中の糞。
チャックにやらせたのが失敗。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:17:41 ID:vxCFXOZF
>>125
俺と感性いっしょだなw
ニブルスの子守歌も忘れないでね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:21:56 ID:1aNZYkH3
>>130
私も大好きです。
あのなんともいえない声質とか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:18:14 ID:gEDsLtzH
>>128
完成しました。
ttp://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1193407997.zip/attatch
DL Passは「T&J着声」で。

携帯用に変換しやすいよう、wavで作ってます。
また、結構な量になったのでzipで圧縮しています。
PCで解凍し、ご自分の携帯に合った形式に変換してみて下さいね。

おまけで携帯用の壁紙も付けてます。
自分用なのでサイズが240*320ですが、宜しければどうぞ〜!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:24:15 ID:vUuvqM+h
>>132
いただきますた。すばらしい!GJ
さっそく壁紙&効果音として使っています。ありがとうございます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:55:20 ID:3uSjasNN
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:29:43 ID:r9f8m+G4
>>134
トムジェリでMADとは・・・ワラタw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:45:32 ID:UuofIy7M
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:23:10 ID:K9RfAWM7
>>132
本当にすばらしいです!!
感激しました。
感謝します!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:42:02 ID:/XxjZb3N
ツタヤでワンコインのDVD買ったらトムジェリのシールがついてきた。
知らなかった…
前買ったときはくれなかったのに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:45:57 ID:cqL//Tu2
トムとジェリーのBGMで出てきたのや、いかにもそれっぽい曲をupしました。
1930〜40年代の録音なので音質はよくないです。よかったらどうぞ。
(圧縮してありますので解凍して下さい)

http://sakuratan.no-ip.org/up/src/up0956.zip.html
DLKey: T&J
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:45:41 ID:Plu/0Vz+
古き良き時代のアメリカを彷彿とさせる名曲ぞろいだね。
本編でも聴いてたような気がする。ありがトン。楽しく観賞してるお
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:56:14 ID:vYifzbjp
>>139
小学生の頃、学校から帰って、空き地でタップリ遊んで、5時か6時くらいから始まるトムジェリに間に合うようにダッシュで帰ってました。まだビデオデッキが家になかったあの懐かしい時代を思い出します。とっても幸せなあの頃を彷彿とさせてくれる曲です。
ありがとうございます!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:10:14 ID:2e/c9v1y
マンハッタン・セレナーデ(「ジェリー街へ行く」の時のBGM)
http://moodmusik.blog.shinobi.jp/Date/20070918/

これも好き。古き良き時代のアメリカが集約されている感じ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:00:43 ID:tQJXNdiI
かわいこちゃんのネコが出てくる話で、最後にジェリーに牙を剥くようなの無かったっけ?
誰かスマソ、教えて。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:41:08 ID:ZIJ85nAn
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:57:29 ID:oUB9V2KI
レスがない・・・あっていたのか気になる・・・(;´Д`)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:46:32 ID:U80s7W8i
遅くなってスミマセン。多分そのお話だと思います。ありがとうございました。
でも、かわいこちゃんにプレゼントされるジェリーの話って、結構あるのね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:53:51 ID:QsOKxNfm
アヴェリー・バラエティ ねむいウサギ狩り DVD
ttp://www.dvdirect.jp/dvds/ItemIVCF-5250.html

こっそりこんなDVDが出てた。
全てようつべで見られるってのもあるけど、4作品だけだと買うにはチョットためらうなぁ・・・。
吹き替えに興味あるんだけど、買った人いますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:13:17 ID:abGooq/m
いますん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:16:33 ID:iPTcoL0s
ttp://www.asahi.com/science/update/1107/TKY200711070368.html
嗅覚回路断ったマウス、ネコ君怖くないよ 東大など研究
2007年11月08日08時00分

においに関する特定の神経回路を断つと、マウスもネコを怖がらなくなる――
そんなことが東京大学理学部の小早川高特任助教らの研究でわかった。
8日発行の英科学誌「ネイチャー(電子版)」に掲載される。
においをかいだ時にどのような反応をするのかは、これまで後天的に決まるものと考えられてきた。
だが実際には、とっさの反応を決める先天的な神経回路が脳内にあり、
これが断たれるとにおいを検知しても正常な忌避行動をとれなくなるのだという。

小早川特任助教らは、マウスの遺伝子を組み換えることで、特定の神経回路を断つ方法を開発。
鼻の穴の、嗅(きゅう)細胞というにおいを感知するセンサーから脳に信号が伝わる仕組みを制御し、反応や行動を調べた。

においの信号を受け取る脳の領域(嗅球)は、上下二つに分かれる。
下の領域の働きを止めて上の回路だけにした場合、生まれてから一度も天敵を見たことがなくても、
そのにおいをかいだだけで逃げたり、すくんだりという忌避行動を示した。
逆に下の回路だけにしたマウスでも天敵のにおいを認識はできるが、
痛み刺激を加えて学習させない限り忌避行動は起こらず、ストレスもあがらなかった。
上側は先天的に逃避などの反応を決めており、下側は学習の中で反応や行動を決めると考えられるという。

ttp://www.asahi.com/science/update/1107/images/TKY200711070369.jpg
ネコに抱かれるネズミ。先天的な行動を取る脳の回路が断たれると、怖がらない=小早川高特任助教提供
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:51:12 ID:1+jmDgmi
>>149
てことはジェリーの嗅覚を絶てば良いのか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:22:05 ID:j0Wkr+KN
ネズミとり必勝法ってヤツだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:41:18 ID:DBAkum7D
いきなりで悪いが
トムとジェリーが建設現場で大暴れする話の
日本語タイトルを誰か知らないか?
ビデオは確か11巻で「海のバカンス」と同じ巻だった気がする

印象に残ってるシーンが
高い所にいるジェリーに向かってトムが鉄骨(?)を使ってシーソーしている場面

ピンときたらレス頼む
ずっと追い求めているんだが見つからなくて
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:10:34 ID:v9y4sEka
>>152
「お好みサンド」 - Pent-House Mouseか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:05:01 ID:KyHR0ciL
>>152
『まるでついてない日』とみた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:23:34 ID:FKwrlquS
金曜日の女子スケートGPシリーズで、キム・ヨナが「こうもり」を使ってたね。

オレ以外にも曲に反応したのではないだろうかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:44:36 ID:P4AbG0Qu
>>155
頭の中は星空の音楽会w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:12:08 ID:bcOoMqnH
ユニバーサルスタジオハリウッドに行く途中の高速道路で登り坂になった分かれ道があって、
その分かれ道の標識にTO HOLLYWOOD BAWLって書いてあった。
ああ、この道を指揮者のトムがコロをつけた台で下りて来て車に轢かれたんだなぁと思うと感慨深かった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:00:29 ID:OHKyIyUx
思わずようつべで星空の音楽会を見てしまったw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:12:25 ID:/ItHiB+a
この場所はトムとジェリーが友情出演した
映画「錨を上げて-Anchors Aweigh」にも出て来たね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:02:09 ID:NQ3M/9mb
>>155
氷に穴が開いて落っこちるのかw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:05:34 ID:SlXE8Wch
「夢と消えたバカンス」 - Cruise Cat
「かわいい逃亡者」 - Little Runaway
「ウソをついたら」 - Polka-Dot Puss

今日のトムとジェリーも彼ららしい表情のヤツばかりで良かった。
昨日とは大違い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:01:44 ID:fMUJWa7Q
ttp://www.hollywoodusa.co.uk/hollywoodbowl.htm
写真が「星空の音楽会」の冒頭だなぁ。
角度がチョット違うけどw

>>159
おぉ、気がつかなかった。

>>160
ふぉんっ!とか効果音つけて想像したw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:08:51 ID:fMUJWa7Q
>>157
ttp://www.google.co.jp/maps?hl=ja&output=search&q=Hollywood+Bowl&fb=1&near=Hollywood,+CA&cd=1
どの辺ですかねぇ・・・イマイチわかりにくい

キム・ヨナSP
ttp://www.youtube.com/watch?v=cJ-tnFmsKs0

J. Strauss II Die Fledermaus Overture Carlos Kleiber(再貼り)
http://www.youtube.com/watch?v=4YBhKx1bkEM

連投&チラ裏スマソ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:21:41 ID:piQhsLwC
メイドの主人の出番が殆ど無いのは何故か?
@影が薄いから。
A本名が「メイド」で、あの家は自宅。
B職業がメイド(派遣会社の社員みたいな物)で、あの家は自宅。

個人的にはB。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:13:36 ID:9bgRdfsk
出番がないのは、必要なシーンがないから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:32:34 ID:nFUbzZbV
家の家族がたまに出てくるでしょ。両親と娘と赤ちゃんとか。
アレが主人筋。同時に出てもキャラが無駄に増えるだけだから、どちらかしか出ない。

と解釈してみる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:38:40 ID:hvu/IyhH
>>154
それで検索をかけたら正解だった
本当にありがとう
君は俺の10年間の胸焼けを解き放った

イヤマジで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:02:33 ID:viD3MAtC
明後日の23日は(恐らく)KBCのアサデスでのトムジェリの放送日。
さぁ、どのエピソードが放送されるかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:12:40 ID:tashlMV5
KCBってなに?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:12:33 ID:QwxPCtQG
>169
ttp://www.kbc.co.jp/tv/asadesu/#yotei

福岡でCS放送未導入の人がトムジェリを見れる数少ないチャンスの番組。
今まで夏休みの期間と>>100に書かれているように祝日に放送されている。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:04:58 ID:m9W08fvA
CNのドルーピーのクリップ「チップはまだThanks a Latté」最近見た人いる?
枠ごと消えたと思ってたら先週この枠のピクシー&ディクシー(?)短編をやってて驚いた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:16:31 ID:QsNrWNqq
アサデス、今日はやってなかった・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:14:37 ID:7SquihFG
Tom & Jerry & Tex Avery Too! を買いたいんだけど、
アマゾンで中古14800円で売ってるのと、
他所で新品5千円前後で売ってるのとは、どう違うの?
どっちも同じ輸入版じゃないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:23:28 ID:GtRcD6pH
まずはリンクを貼るべし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:14:34 ID:Zs64tD5F
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000LITSR2/ref=dp_olp_3
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1381809&GOODS_SORT_CD=101
hmv ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2522587

以前、塔で買ったんだけど、何か便乗値上げしてない?
尼の方は無視してOK
中古で14800円はボッタクリ
HMVで買うのがベスト
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:23:26 ID:7SquihFG
>>175
リンクまで貼ってくださって、感謝です。
家の目の前のローソンで引き取れるタワーレコードで購入しました。
自宅配送だと、母ちゃんが「無駄遣い!」てうるさいもので・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:55:10 ID:aR5z4wvv
これ絶対限定販売じゃないよなw
178176:2007/11/27(火) 23:28:58 ID:WdMk3RQ9
ああ、失敗した〜。
タワーはメーカー取り寄せ、HMVは在庫有り即発送。
でも、母ちゃん怖いしな〜。
タワーの場合、在庫切れでもしばらくキャンセルさせてくれないんだね。
馬鹿馬鹿馬鹿俺の馬鹿。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:13:22 ID:3RpEgjZ1
メーカーには在庫がないのでは?
いわゆる「Konozama」状態な悪寒。
結局「申し訳ございません。在庫切れのため今回の注文はキャンセルさせていただきます。」というメールが届きそう。
HMVで買うなら、仕事場に時間指定で届けてもらってはどうでしょう?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:30:20 ID:6gCCvMnv
在庫がない場合、メーカーに問い合わせて40日前後でキャンセルになるんだって。
在庫切れメールが来たころにはHMVも品切れになってないかが不安。
確実にキャンセルならHMVに注文しちゃうんだけど、
どう思いますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:34:01 ID:8SD8nsDQ
>>180
>Q. 注文して届いた商品の返品はできますか?
>A. 商品の不良以外の理由に起因するお客様のご都合による返品・交換は、原則としてお受けしておりません。

なかなか、不便なショップですね
10日くらい経ってもメールが無かったら在庫が無いと判断して、HMVで注文してみては?
調べてみたら、どのショップも全滅です。
とりあえず、入手だけでもしておくべきでしょう。
もしタワレコで買えたとしても、オークションで売価以上で売れる可能性は充分にあります。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:51:17 ID:P7Nr+YEg
わざわざ調べていただいて、ありがとうございます。
早速HMVで注文してみます。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:45:24 ID:/hchhebk
最近ケーブルテレビ繋いだから見てみた

猫とネズミだからすごい仲が悪くて二匹同士の戦闘ばかりだと思ってた…
困難な局面や強大な敵が現れたり利害関係が一致したら一応協力もするんだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:16:34 ID:KbmM0UY2
176です。
タワーレコード、やっぱり入荷の見込み無しってメールきて、
無事キャンセルできました。
色々教えてくださった方、本当にありがとうございます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:39:23 ID:secUW4Fj
>183
>>利害関係が一致したら一応協力もするんだな

それがトムジェリの魅力の一つなんだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:59:55 ID:q/fCfv9O
>>185
一番驚いたのはジェリー勝率100%じゃなかったんだな
トムのいとこが遊びに来た回、あれ明らかにトムの完全勝利で終わった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:19:58 ID:wTVb2jzD
トムは意外と勝ってるよ。前スレに挙がってたけど忘れた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:28:36 ID:pXcHpMDb
ジェリーがトム的行為に走るとトムが勝ってるような希ガス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:53:07 ID:3KQId8Hf
>>187
自分のわかる範囲だと
>>186の「なにがなんだかわからない」と
「命の恩人」(うろ覚え)と
「ジェリーのいたずら作戦」かな

他にトムが勝つ話ってあったっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:47:42 ID:JG7ADqil
こうもりキター
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:13:39 ID:Ug/3YNpq
アヒルが出てくるのだと「南へ行こう」と「忍法ネコだまし」。
後は「白ねずみは人気者」「止まらないシャックリ」「ネズミの学校」ぐらい?

微妙なのだと「共同作戦」「ショックで直せ」「ジェリーの日記」とか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:29:10 ID:npByYWaq
今日来たCLUBスカパー!2008-1表紙がトムジェリだった記念
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:06:58 ID:QgZPa+qt
赤ちゃんが工事現場にハイハイで
入ってちゃうやつが好き、だけど題名が分かんない。
教えて下さい、偉い人。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:40:38 ID:i5B5Yloa
>>191
激しく微妙なのが「夢と消えた100万ドル」
ジェリーには勝ったが…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:05:49 ID:1vaUhIrD
>>193
「赤ちゃんは知らん顔」 - ToT Watchers 1958
第一期の最後の作品。
196193:2007/12/19(水) 12:58:43 ID:fC8/ixKi
和題・英題ともおしえてくれてありがとう。
子供をとにかく見守るぞ、でも当の赤ちゃんは・・・って感じが出てるね。
英語の題目はおもしろいけど日本の感覚と違うよね。
昔の洋画の邦題とか見ていて楽しい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:03:18 ID:0cqP1iE0
CN契約者のひとに訊きたいんだけど、ここ2ヶ月ぐらいで
以下のどれか一つでもやったことありますか

Fraidy Cat(お化け騒動)
Dog Trouble(共同作戦)
Puss `n` Toots(バラ色の人生)
A Mouse in the House(こわいお手伝いさん)
Old Rockin` Chair Tom(強敵あらわる)
The Little Orphan(台所戦争)
Little Quacker(母をたずねて)
Saturday Evening Puss(土曜の夜は)
Sleepy-Time Tom(トムさんと悪友)
Slicked-up Pup(パパは強いな)
Nit-witty Kitty(ショックで直せ)
Push-Button Kitty(人造ネコ)
Life with Tom(トム氏の優雅な生活)
Swichin` Kitten(猫はワンワン犬はニャーオ)
Sorry Safari (狩りはこりごり)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:10:59 ID:qu3atvJ5
>>197
どれもやっていない。

強いて言うならA Mouse in the House(こわいお手伝いさん)は
数年前まではやっていたが何故か突然やらなくなった。(但し英語版だった)
追記するがThe Mouse From H.U.N.G.E.R(001/7チーズに愛をこめて)も
2003年当時まではやっていたけど何故か突然やらなくなった。
Professor Tom(やんちゃな生徒)は過去から頻繁にやっていた方だったのだが
これも突然やらなくなり去年だったか「知られざるトムとジェリー」とか最もらしい
題名の特番があった時に突如復活した。(知られざるって知ってるよーと言ってやりたかった)

ちなみにProfessor Tomの復活についでこの特番で新たにやり始めたのは・・・
The Lonesome Mouse(淋しがりや)
The Yankee Doodle Mouse(勝利は我に)
Kitty Foiled(なかよし)
The Cat And The Mermouse(海の底はすばらしい)
The Flying Cat(トム君空を飛ぶ)
Little School Mouse(ネズミの学校)
Pet Peeve(いそうろう)
Bussy Buddies(赤ちゃんは楽だね)
Tom's Photo Finish(みーちゃったみーちゃった)
Of Feline Bondage(ジェリーの仕返し)
Cannery Rodent(ジョーズの追跡)

またDown And Outing(くたびれもうけの魚つり)は去年辺りから突然始まり
The Night Before Cristmas(メリークリスマス)はクリスマスの時限定で最近やり始めた。
但し気まぐれなので必ずやるとは限らないが・・・・

まあこう言った訳でCNの番組構成は全く謎だが気まぐれに始まる可能性もあるし特番で一気に増える可能性もある。
199:2007/12/20(木) 12:11:29 ID:mNVlXXwS
詳細ありがとございます、やっぱりやってませんでしたか。
「知られざる…」は自分も見ました。
そのあともしばらく見続けてたんだけど、どうしても197に書いたやつを
やらないんで解約したんですよ。
1/1にスペシャルやるみたいだけど、そこでやってくれるのやら‥
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:52:59 ID:4EUWba5f
やりません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:14:12 ID:6wYHhWSw
>>198
「ネズミの学校」は特番の前から始まったはず。
「淋しがりや」「勝利は我に」も復活した話で新たに始まったわけじゃない。
202198:2007/12/20(木) 22:57:11 ID:qu3atvJ5
>>201
今冷静になって考えてみたらそうかも知れない。
一部間違ったことを言ってしまったようだ。
すまん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:47:24 ID:o0ZBR/7X
どうしても観たい回があるのですがタイトルがわかりません。
トムとジェリーの描いた絵(影だったかも)が動き出して暴れまわります。
そこで2匹が協力し、その絵(影)を退治するというものです。
心当たりがあればタイトルを教えて頂けませんでしょうか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:09:00 ID:AlNWx7Cl
これのこと? そんな筋だったか覚えてないが
ttp://www21.atwiki.jp/magicalmaestro/pages/161.html
205198:2007/12/24(月) 18:37:31 ID:5ZGzEBu7
今年も「メリークリスマス」やってくれたな。
毎年目頭が熱くなるよ。特にラストシーンなんか。
あれを見ると何か優しい気持ちになれる・・・

それはそうと来年はジェリーの年なのに何もないのかと
思っていたのだが>>191が言ってたこと今日宣伝してた。
元旦10時から8時間オンエアー。絶対に見るぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 06:11:44 ID:KvYD/K9L
>>204
レスありがとうございます。
確認してみましたが違っていました。
やはり断片的過ぎますね。古い記憶なので詳しく覚えてなくて…。
感謝です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:20:42 ID:W27AzEj8
ウルトラマンならそういう話あるんだけどな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:26:50 ID:2IFBWG2D
ウルトラマンにそんな話などない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:56:42 ID:8srEY+am
「描いた絵が動き出して暴れまわる」話ってことだよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:25:38 ID:E0OkCU0n
ええ
211 【小吉】 【1279円】 :2008/01/01(火) 22:11:44 ID:Iu5vOmji
今日は朝10時から約8時間頑張りました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:34:51 ID:gSekpLn+
今年はジェリー年
トムは干支になれないから羨ましがってそうだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:08:33 ID:aNGBfizT
幼少期に見たトムとジェリーで冒頭からすごい機械仕掛けで
球(?)がドミノ倒ししたりして目覚ましかなにかになってるってシーンが
入ってる回が見たいんですがタイトルがわからないんです
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:45:19 ID:9SzuFvcP
>>213
第1期「失敗は成功のもと」 - Designs On Jerry 1955、または
第3期「必殺ネズミ取り」 - Shutter Bugged Cat 1967

ちなみに1967年の第3期作品Shutter Bugged Catは1955年第一期作品のリメイクとして製作されたもの。
Designs On Jerryのみならず他の第1期中のアニメーションをうまく再利用して味付けし直し
Designs On Jerryの本編とはまた違った味わいに仕上がっている。

恐らく幼少の頃に・・・とご希望の作品は第1期(Designs On Jerry)と思われ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:11:39 ID:bHXZhvvf
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:00:52 ID:Zn3d6/za
>>212
何故ネズミが干支の一番目になったのか?
昔々、神様が動物たちに「元旦に神殿へ早く来たもの12匹に、一年ずつ順番にその年を守ってもらい、これを干支とする」というおふれを出しました。
動物たちは身支度をはじめましたが、ネコだけは集まる日を忘れてしまったので、ネズミに聞くことにしました。「集まる日はいつだニャ〜?」
「正月の二日だチュー」。このネズミは、悪知恵の働くヤツだったので、ネコはダマされているとも知らず、のほほ〜んとしていました。
さて、そんな頃、ウシは「オラは歩くのが遅いから、一足先に出るんだモ〜」と、年末にみんなよりも早く出発しました。
その時、ネズミはちゃっかりウシの背中に飛び乗りました。
ウシは誰よりも早く出たおかげで、神殿に一番早く到着しました。「ここまで来れば安心だモ〜」と、神殿の前で元旦が来るのを待つことにしました。
やがて、日が昇って神殿が開き、ウシがゆっくりと中に入ろうとした時、背中に乗っていたネズミがヒョイと飛び降り、神殿に入ってしまったのです。
「一番のりだチュー」。
こうして、ネズミは干支で一番になり、ウシが二番になりました。ネコは正月の二日になってから来たため、干支の仲間になれませんでした。
しかも散々神様にお目玉をくらったようです。
この日からネコはネズミを恨み、追い回すようになったといわれています。

ここにもトムのマヌケさジェリーのずる賢さを彷彿とするような話が・・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:26:18 ID:g/h6obJp
>>216
神様に顔を洗って出直せって怒られて以来、猫は顔を洗うようになったとさ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:37:57 ID:ioYJJ0WL
>>216
いちいち貼らなくても知らん奴なんかいないだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:30:53 ID:G0I1xew8
>>218
俺は知らんかった
勉強になった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:50:50 ID:4q1sMUt7
>>218
本猫乙www
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:08:09 ID:tpBqXDyk
スクリームってのかトムの痛々しい叫び声だが今日やってた「ジェリーとジャンボ」で
ハンマーで足を殴られた時や「忍法ネコだまし」で同じくハンマーで足を殴られたとか
ドアーでしっぽ挟まれた時なんかの「あ゙ーっ!!」って声は俺が小さい時から面白くて好きだったんだが
第二期の「ギリシャ物語」で鉄球が足やしっぽの上に落ちて来た時とか「西部のあばれもの」でねずみ捕りで
手をバシッと挟んだ時の「あーうーうーうー」って声もマヌケで面白いなと思うようになった。
「あーうーうーうー」を聞くと思わず「あほや」と言いたくなる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:07:17 ID:3IntO4Ey
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:20:52 ID:4IK9xSZa
かわええ、よく似てるね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:27:43 ID:xlCkqA7V
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:03:22 ID:m+bnCPtu
トムというより時々出てくる悪ガキネコって感じ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:09:13 ID:sV5NTCe2
これはどちらかと言うとジェリーみたいなハツカネズミじゃなくてラットだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:27:22 ID:kM7PWcaM
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:15:33 ID:TbIZ3pel
>>227
かわええ〜

それはそうと今日やってたトムのガールフレンド大好き。
トムもトムのガールフレンドもジェリーもみんな無邪気でかわいい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:14:46 ID:O/yLI/Xm
このスレの方達にとってはテイルズはどういう扱いなのですか??
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:01:48 ID:pyQuIxmg
テイルズ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:23:44 ID:srm1e3Rs
確かにティルズを語るヤツって少ないな。
ティルズが開始された頃にはちょくちょく話題には上がってたけど最近語るヤツが殆どいない。
理由はエピ数が少ないのとオチの付け方が無理矢理な感じがして取って付けたみたいなぎこちない感じがしてヘタなのと
基本的にこれと言って話題性に富んだ内容がないと言う期待した割には残念な部分が多かったからだろう。
それともう一つの理由として考えられるのはアニヲタ風に言えば最近リメイクされたものはデジタル作画が殆どで
絵は奇麗だがセル画とか手書き独特の暖かみが感じられないからと言うのもあるかも知れない。

まあ俺個人としては好きなんだけどな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:33:32 ID:6W+dIOWa
オチっていうか話自体がつまらない。
キャラの性格も舞台も音楽もトムジェリらしくないし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:39:06 ID:/IRL813M
俺はトムとジェリーが好きだからティルズも出来る限り欠かさず見てたけど
初代のようにランダムではなくて「〜〜編」みたいに3本パックでエピソードが決まってたから
面白い、面白くないの別がはっきりと別れていた
こんな構成では幾ら好きな俺でも流石に一通り見ればもういいやと思ったね

ましてや真夜中にやってるヤツなど一番眠い時間帯だし眠い目こすってまでして見る気にはなれなかった
特に月曜の朝など仕事への影響が出そうだし・・・・


234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:26:00 ID:/In/vcp/
オッホッホッホって笑い方が笑える
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:09:25 ID:lacII1Bx
シンプソンズにパロったようなキャラがいたw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:54:33 ID:KuYD102s
「空飛ぶホウキ」の話で驚いた。
ホウキに乗って空を飛ぶことじゃない。これくらいの事この作品では不思議ではない。
驚いたのは、魔女の家の屋根だけ雷雲が立ち込め、大雨が降っていた事。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:07:29 ID:d04ACLg6
>>236
全く意味不明。
そんな場面で何かびっくらこくことでもあるのか?
湿気が多くてムカデやゲジゲジ、ダンゴムシやワラジムシが多そうな土地だな〜
と思って感心してたとかw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:28:23 ID:79ZuFbLH
アアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!って叫び声が気持ちいいよなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:36:24 ID:04d5mLb0
>>236
その演出は子供心に感心しつつ大笑いした
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:39:21 ID:2/x7hvwq
旧声優の放送バージョンのDVD映像差し替え版
オリジナル日本語吹き替えトムとジェリーを扱ってたページが
なくなってました。
いつか頼もうと思っていたのに。。。
移転先とかここで頼めるよとか情報ありましたら教えてください。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:48:57 ID:o8hNJZSN
お聞きします。

ジェリーがチーズの家に住んでて、
ジェリーが穴に栓をされて、暖炉用具で空気を入れられて飛び出る。
トムがジェリーを家から追い出すけど、外は雪で
ジェリーがカチカチなっていて、気付けにお酒を飲ませて
酔っ払らってトムがピアノを弾きながらジェリーが踊る
っていう話のタイトル分かる方がいたら教えて下さい。


説明下手ですみません…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:51:54 ID:DyoThGUV
>>241
ああ、確かクリスマスの話だよね。
今、出先なのでタイトル確認できないや。
でも、名作なので誰か知ってると思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:54:02 ID:hGO/V7kB
>>241
ttp://jp.youtube.com/watch?v=W7QLTlCmbnI

ちょっと、話がごちゃ混ぜになってない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:37:57 ID:xuiiq046
>>241
冬の夜ばなし - Snowbody loves me
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y2YiVKi2Boo
245なな:2008/01/23(水) 22:46:27 ID:H/UwEtpZ
何度見ても笑える
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:34:56 ID:Yf+VCY8h
>>245
なにが?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:03:17 ID:mKajmdZX
わかるだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:38:25 ID:PgQZNmVq
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:17:52 ID:Yfpx534w
uzee
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:52:01 ID:4Gn472A9
ジェリータソだけになら何されても許す
例え串刺しにされても棺桶に閉じ込められても・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:21:17 ID:6D+cNOdQ
スペインの黄色い猫の家にトムがねずみ捕りチャンピオンとしてやってくる話がありましたよね?
結局捕まえることが出来ずに黄色い猫と一緒にギターを楽しむやつ。
あの二匹が弾いていた曲はなんという曲なんでしょうか。分かる方教えてください・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:57:06 ID:xlV8p/XF
>>251
Paso doble(パソドブレ)だと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pEBwRefkWHc
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:03:22 ID:nB85lBn7
おお!ありがとうございます!
すっきりしました〜
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:13:49 ID:YNIaz8PS
オーレ〜!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:15:01 ID:Pa5qOoic
>>253
いえいえどう致しまして(o^-^o)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:06:56 ID:LmttW3yh
>>255
回答したのはお前ではないだろw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:16:11 ID:0al4JhGq
>>253
また何かありましたら、お気軽にお尋ねください
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 06:04:17 ID:FfavujDb
>>257
氏ね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:05:46 ID:cu9Ek72H
>>257
うそつき!!
死ねカス!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:36:41 ID:eTxMpA7e
意外と殺伐としたスレなんだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:47:17 ID:MQYggrx0
米からスポットライトコレクションかったら初めに日本語が出てきて
びっくりした。(個人使用とかコピーとかの注意で)

その国のプレイヤーで変わるもんなのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:22:56 ID:qT2opPvq
プレイヤーのリージョンでメッセージは変わるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:16:16 ID:ayMYVEZZ
ニブルスの声にコザエツの声を起用したのは正解
これだけは旧地上波の時の声よりもしっくり来る
しかもケロロ軍曹の時のタママ二等兵と言いコザエツは最高
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:20:25 ID:4K9ABx/b
旧地上波が最強なんだよ。そのまんまDVDにすればいいのに
わざわざイジんじゃねーよ。イメージ狂っちまうんだ。
おかげで吹き替えではみなくなっただろーがぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:35:16 ID:Zm7K5M8g
>>264
じゃあ見なくてよろしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:09:15 ID:hbvhSIiw
>>265
氏ね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:10:25 ID:Hlsfzxpj
>>266
お前こそ死ね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:18:03 ID:9Al240V5
にこ動でトムとジェリーを観たけどつまらなかった。
どこ面白いのかわからん。みんなバカじゃないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:11:22 ID:S3OLuBH4
意外と殺伐としたスレなんだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:17:49 ID:uEcaPWHX
釣り飽きた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:51:58 ID:Pa1kbIUs
星空の演奏会でジェリーがトムに
「お願いだよ、指揮させてよー」
すがってるところが可愛すぎる(笑)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:53:16 ID:i2li4jMg
>>268
そりゃ世の中いつも笑顔でニコニコしてる明るいヤツもいれば
お前のように生まれて一度も笑ったことのないムスッとした
哀れなヤツもいるからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:52:06 ID:R8e3vno1
今日北京のヴァイオリン弾きだったかの番組見てたら
いじわるな女の子の部屋にトムとジェリーの絵が飾ってあった。
まあ中国だからパチもんかも知れんが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:25:10 ID:YryKhIs3
猫和老鼠なら一応本物w
275273:2008/02/24(日) 10:27:00 ID:R8e3vno1
>>274
絵自体が後ろにありバックにピントが合っていなかったからそこまで解らんかった。
ただボヤけていてもあの絵は間違いなくそうだって感じかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:45:53 ID:3I4SvKrM
ジェリーの中国名はじじくさいなw
277名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 21:35:08 ID:7yJX8ka+
テックス・エイブリーのフランス盤DVDボックス、ついに買った〜!。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:59:31 ID:VvrN4eaS
いいな〜
279名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 18:41:30 ID:ntaahg5V
ここで買えるよ。
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI43543

価格は9074円。
代金先払いだけど、3週間位で届いた。
Disc4のマジック・マエストロが何回観ても面白い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:47:25 ID:PIvw4Lag
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:16:50 ID:9aBvsmOD
東京MXでも放送始まった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:27:58 ID:tLrmBoBZ
今日の「ウルルン滞在記」でチェコの女の子が
トムとジェリーがプリントされた服着てた。

トムとジェリーはまさに世界的エンタティナーだな。
"U.S. Famous Comedian"ってところだろうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 06:25:38 ID:io3clPe1
嫌なことあっても、いつもトムとジェリーが助けてくれる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:29:19 ID:rauKNFoA
ワイルド・スピード結構面白かった。
まあその前に俺はこれのDVD持ってるんだけど
コレクションとして持ってるだけでまだ開封していない。
久々にトムとジェリーの無邪気なやんちゃぶりを見たような気がする。

しかし凄まじいと言うか激しいと言うか・・・
結構えげつない内容だな。
サッカーママはアマゾンのジャングルにいる変な生き物に喰われたし
舌が金属にくっついて取れなくなったヤツ、半魚人に食材にされて喰われたヤツ
あのオババとチワワみたいなロンパリ犬もボルネオで墜落して死んだし・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:44:56 ID:goyZv8Gx
>277
昔出てたレーザーディスクボックスと中身は同じ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:14:39 ID:Nz7PXfrg
>>285
うそつきトムとかは入ってなかったような?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:28:49 ID:6uFmDbsE
     ψ
     /
    ./
   / ∧_∧
  ∩(::::゜◎゜)  カマハイルカマハイル
 ./ヽ(`ー**'´つ
../   ノハハハハヽ
    (;;;;ノヽ、;;;)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:55:40 ID:7r7fGgj4
わあ、MXでやってたの今知った・・・ショック・・・
全話録画したかったのに・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:13:19 ID:zlfm9pPF
80年代の放送当時のものというDVDを買ってみた。
まだちょっとしか見てないけど、凄い画質w
昭和の画質ということで納得するしかないか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:00:33 ID:UXISz8z9
>>289
とりあえず通報しておきました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:31:40 ID:1gJcNsIX
テレビシリーズで使われてるおなじみの曲が収録されているCDってないですか?
とりあえずトムとジェリー関係のCDを買ってみたら映画で使われた曲みたいで
全然馴染みがなくてわからない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:38:11 ID:RhFEMsAt
>>291
これはそのままの音源だよ
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1381809&GOODS_SORT_CD=101

つーか、高くなってない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:07:24 ID:Ai4t0nHp
今夜の晩飯はフクロネズミにしよう〜♪
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:40:21 ID:DEM1RWmJ
>>292
これ絶対3000枚限定じゃないよなw

オレ2枚持ってるし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:21:51 ID:T8PaZQC0
>>292
お礼が遅くなりました。
情報ありがとうございます。注文しました。
けっこ高いっすね。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:24:21 ID:NCUVoVA+
発売当初は3000円弱だったような・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:03:28 ID:aq2qN+aD
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:32:11 ID:Kd7z4Q6u
真面目な話、最終回は?
中世の城が舞台でジェリー&ニブルスがトムと決闘してギロチンの話で合ってる?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:03:06 ID:c8olTIVx
最終回など存在しないっつーのに・・・
1話1話が別の世界の話だよ
パラレルワールドだね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:15:16 ID:Lr5ISn9s
自分の中ではチャックジョーンズVerのトムとジェリーが仲直りしたものの、映画館でトムとジェリーをみたら
結局、喧嘩するという話が最終回感じと勝手に思ってる。
なんかメビウスの輪みたいな感じだなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:12:16 ID:GoPeWMxo
バージョンは分からないけれど仲直りしたけどまた喧嘩の話は少なくとも2つあるね。
船内映画館で西部劇観るのと「猫とネズミは仲良しだーい」の台詞があるのと他にもあったかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:31:13 ID:OmFbDJzz
そういや「猫とネズミは仲良しだーい」に出てくるチビ猫の名前って何だっけ?
トムにとってのニブルス的存在のあの猫。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:04:27 ID:9sGd5Bf6
>>302
パピー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:26:39 ID:Uj0a2saf
トムジェリのバイブル的HPが404エラー・・

無くなったのか??
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:54:08 ID:HAABWJjP
>>303
それじゃ子犬じゃないか?どこで呼ばれてるのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:44:31 ID:Z176NB03
>>302
「やんちゃな生徒」?
あの話は台詞無かったけど、名前なんか設定されてるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:20:45 ID:w96t39j4
アイボリーの2.5頭身のあの猫は話によって名前が違ってた希ガス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:50:57 ID:49cdfYcX
日本名か
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:09:43 ID:PzDzFaLC
「水兵さんも楽じゃない」
最後に水兵姿で踊るのは、ジーン・ケリーを意識したんだろうか。
以前に「錨を上げて」で共演してるし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:54:31 ID:BxUI7Emh
ほs
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:50:42 ID:FLYKOrtm
     ψ
     /
    ./
   / ∧_∧
  ∩(::::゜◎゜)  カマハイルカマハイル
 ./ヽ(`ー**'´つ
../   ノハハハハヽ
    (;;;;ノヽ、;;;)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:24:49 ID:lAVPVyRb
アメリカアニメのおおまかな特徴。
(負け編)
負1、動物系や人系のキャラクターが作品によってリアルすぎたり、顔などの位置が変形しすぎていたりと、気持ち悪い。
負2、ゲップや屁をするときの音がものすごくでかいし汚い。
負3、マッチョキャラは必ず逆三角型体型で下半身が異常に小さい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:39:04 ID:XyKV8pH3
三本の内二本がチャック・ジョーンズだったら凹むな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:40:53 ID:Rzy6zZLd
いっそのこと黒歴史にしてくれた方がよかった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:46:53 ID:slbNUEa3
昔やってた、日本テレビverのDVDって
出てますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:26:40 ID:JQaSVSTp
ないす
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:06:05 ID:UQEefHdo
自慢のバーベキュー
呼べど叫べど
まぬけな狼
お金と友情
恋ははかなく
あべこべ物語
双子騒動
映画大会
ピアノコンサート
西部の大決闘
南の島
なにがなんだかわからない
逃げてはみたけど
呪いの黒猫
土曜の夜は
へんてこなオペラ
へんな体験記
ひげも使いよう

これが入ったビデオが家にあった
親父の部屋にあったから多分録画したのは2、30年前だと思う
トム、ジェリー、ナレーションの日本語吹き替えは初期のものだと思う
叫び声とか効果音はそのままかな
あとトムジェリ系列のドルーピーとかスパイクが出るやつもあった
いいもん見つけた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:29:00 ID:VwV0jhWy
http://www.cartoon.co.jp/program/200806.html

■ カートゥーン スペシャル かくされたトムとジェリー
6月8日(日)、14日(土)
9:00〜10:30/21:00〜22:30

★今回オンエアされる秘蔵エピソードタイトル
・協同作戦 ・ショックで直せ ・土曜の夜は
・お化け騒動 ・強敵あらわる ・トムさんと悪友
・トム氏の優雅な生活 ・人造ネコ
・台所戦争 ・バラ色の人生

出し惜しみしてたのを去年に続いてまた出すのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:01:30 ID:Za9L0SWa
英語版ってことなんじゃね。共同作戦は日本語で見たことあるけど。
「土曜の夜は」「ショックで治せ」は内容がアレだったから控えてたのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:03:54 ID:/lQByIE9
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:05:58 ID:QwnBSQ0b
>318
おお、前に訊いたやつの2/3だ 残るはあと5つ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:12:55 ID:iYJmF7jo
>>318
前回と一緒で通常エピソードに混入するんだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:13:39 ID:remuMwVm
今日ビジュアル関係を前から使ってた2A3*2真空管アンプの方にセレクター経由で繋いだ。
そしてトムとジェリーを見ていた時に感じたのだがジャズの音楽が非常に心地よく聞こえる。
特に感激したのは「ダンスは楽し」 - Down Beat Bear。
トムとクマが月夜に踊っているところからエンディングまでの部分の音楽など柔らかで
楽器の音がふっと空気を押すように聞こえて来て涙が出そうな位感激した。
ついでだが、そう言えばトムとジェリーが放映されていた頃(1940-1967)って真空管最盛期の
頃なんだとつくづく思った。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:27:04 ID:MYIEwtn7
>>323
真空管アンプでトムとジェリーなんてなんて贅沢な・・・
羨ますぃ・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:30:18 ID:MWaB9IHW
なんかお互い相手がいないと寂しがる見たいにだけど、そういう話のタイトル知らないかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:19:02 ID:jINOPmeN
淋しがりや
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:35:08 ID:A8BiAXQF
最近歯医者に行きだしたんですが、
モニタにトムとジェリーが流れてるのを見て懐かしくなりDVDを買ってきました。

ワーナーの4話で525円の奴なんですが、なんかトムの絵がリアルなんですよね...
放映時期なんかで違うんでしょうが、このディスクで言えばゴルフの話の彼が理想なんです。

うまく表現できませんが、おすすめのタイトルあったら教えてください。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:23:05 ID:OC9vxs2z
こんなのあったんだな。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100073498
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:33:52 ID:L6YfCdDX
>>328
かわいくないジェリ−だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:30:48 ID:lUQzXKZo
>>327
ウィキペディアに作品リストが載ってるから自分で調べるといい。
それと1コインDVDを沢山買うよりかは廉価版の通常DVD買った方が経済的だよ。
331327:2008/05/18(日) 22:07:42 ID:hux1me+b
>>330
早速見てきました
凄く奥が深くてビックリしました

参考にさせてもらいます、ありがとう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:39:52 ID:92xsCgzd
エルサレムからの帰りのアリタリア航空の機内モニターにトム&ジェリーが
流れていたが懐かしさで眼がウルウルw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:40:37 ID:64EKmrcG
ラストででっかいジェリーが2匹現れて
トムが逃げるのはなんてタイトルの話でしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:28:19 ID:UlkGF6df
ジェリーとジャンボ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:56:59 ID:64EKmrcG
>>334
即レスありがとうございます
まさにこれでした
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:39:47 ID:Hn+6VLMN
>>335
どういたしまして
337334:2008/06/01(日) 10:30:41 ID:Ykbh73Bf
>>336
ちょwwおまい誰だwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:41:44 ID:VY3e9Coo
リポリタ リポリタ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:44:31 ID:xODAzIHI
へんてこなオペラだね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:01:18 ID:lECpWHm6
オムツしているジェリーの甥?は、なんて名前でしょうか?また、参照できるタイトルのDVD等がありましたら、教えて下さい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:12:17 ID:LxpD+1ND
>>340
ニルブス
タフイー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:16:00 ID:lECpWHm6
>>341 即答ありがとうございますm(__)m 
ニルブスが名前で、タフィーがタイトルですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:33:19 ID:nDpG2CX/
>>268
お前のようなひねくれ者の引きこもりニートには判らないわな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:31:21 ID:BTTSE/2p
>>342
最初の名前がニブルスで後から変わった名前がタフィー。中世武士道編ではプチ。
《ニブルス》は『腹ぺこ』って意味で《タフィー》ってのはお菓子の種類の名前。
「捨てネズミ」3巻、「台所戦争」2巻、「花火はすごいぞ」7巻、「パーティー荒らし」8巻、
「インディアンごっこ」3巻、「ネズミの学校」8巻、「氷あそび」2巻、「武士道はつらい」9巻、
「武士道修業も楽じゃない」9巻、「王様を起こさないで」10巻、「我こそ勇者」10巻。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:52:27 ID:1c99Gh/F
チビスケってのもなかったっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:10:45 ID:fmCApNx8
それは日本名
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:52:35 ID:JYEcCwW8
>>344 詳しく解説頂きまして、ありがとうございます。また、参考になるものを教えて頂きまして、助かります。最初の名前で、『ニブルス』なのか『ニルブス』か、どちらが正確なのですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:10:03 ID:o2GuWRIA
ニスブル
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:27:44 ID:4onWwXRd
>>347
どういたしまして
ググれば一発で分かるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:35:32 ID:fmCApNx8
>>347
ニブルスが正しいからカッコで強調した。
>>349で俺の偽物も言ってるけど、人に聞く前に自分でも調べような。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:23:02 ID:+Z7d2+3l
ニルブスにツボったw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:36:33 ID:CEBv7lvv
ニルブスでググって最初にヒットしているのが既に間違っているのかw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:40:27 ID:v2aAJOJl
■ カートゥーン スペシャル かくされたトムとジェリー
6月8日(日)、14日(土)
9:00〜10:30/21:00〜22:30

★今回オンエアされる秘蔵エピソードタイトル
・協同作戦 ・ショックで直せ ・土曜の夜は
・お化け騒動 ・強敵あらわる ・トムさんと悪友
・トム氏の優雅な生活 ・人造ネコ
・台所戦争 ・バラ色の人生
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:57:08 ID:Q9tXG+eJ
隠されたとか言ってるけど自分で勝手に隠してただけだよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:19:41 ID:Zh/0jgsU
>>354
んまい!!
座布団2枚!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:24:44 ID:3Z2d0DUx
>>354
禿げ上がるほど同意
てかもう禿げ上がるだけないけどw

吹き替えの声がな・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:47:51 ID:Zh/0jgsU
さっき見てたけど吹き替えの声では「おばけ騒動 - Fraidy Cat」で
ヘタで有名なダン・チマよりも遙かに酷い吹き替えを聞いてしまった。
あのババアの声、一体何処の素人なんだ?
何だ?あの素人並みの「棒読み」
「これは酷い」って独り言言っちゃったよ。
やっぱ黒んぼのババアの声は聞き慣れてるせいか
「人造ネコ」やその他で出て来るあのダミ声のオバハンの声が一番合ってて良い。

まあそれはともかくCNの思惑がこれで完全に読めたな。
一時期このスレで「なんで全話やらないんだろう」と言う論議があったが
要するに「かくされた云々」で特集組んで出し惜しみしてたヤツの一部を徐々に小出しするってやり方だったんだ。
そして今までやって来たヤツをある日突然引っ込める。(「007/チーズに愛をこめて」とかみたいに)
そしてどさくさに紛れて忘れた頃に突然「かくされた〜」でスペシャル回として出す。(「やんちゃな生徒」などその典型例)
ずっと見てりゃ見え透いた手口が解るよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:53:19 ID:Ux0qRWOu
「土曜の夜は」は、どっちのバージョンが放送されたのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:05:06 ID:yjqZJoaD
>>358
黒バージョン。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:37:09 ID:Ux0qRWOu
>>359
d

白バージョンがブラウン管(古典的表現)で見られることには、ならなかったかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:00:01 ID:Q9tXG+eJ
>>357
あのCNがそこまで考えてるとは思えん。何の得にもならんだろうし。
「かくされた」は今回まだ2回目だし、スポンサーもついてるわけじゃないんだぜ。
急に放送されなくなる話があるのは社内に番組を把握してるスタッフがいないだけだろ。
他の数珠繋ぎ番組の『ピンク・パンサー』と『バッグスバニーショー』も似たような例はある。
俺としては「かくされた」企画は素直に番組が改善されてきてる証だと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:46:44 ID:LbfnwyKl
台所戦争、少しカット入ってるな。
ろうそくが尻尾について丸焼けの場面とか。
黒人っぽい描写がまずいってことか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:15:27 ID:KubHNHjV
>>362
それは俺もオモタ。
あれって誰でも解るカットの仕方だよね。

>>361
まあ真相は解らないが、>>357で言ってる通り単に苦肉の策だと思うが。
それってCNだけじゃなくてアニマとか他局もよくやる手だけどな。
もしそうだとすれば米国本国のCNではバンバン放映されてるのに
何故日本ではやらなかったのだろうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:49:08 ID:38R5nE8m
フィルムが無くなったとかじゃね。
苦肉の策も何もトムジェリで新しい動きを見せる必要なんてハナからないだろ。
局全体のアピールにするほどバンバン宣伝されたわけでもないし。
本国CNとは体系が違うから参考にならん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:29:23 ID:EC4Z5MIh
旧地上波版を見るには YOU TUBE しかないのかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:38:31 ID:9xYZ0VSD
人造ネコ、ひさしぶりに見たなあ
機械の丈夫さ、執念深さ、容赦なさの表現はターミネータの先駆けだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:08:27 ID:CzuZZ75j
>>362
捨てネズミじゃジェリーの黒塗りOKだったのになぁ・・・
旧地上波は書き換えだったけど、CN版はDVD版と同じくカットか

トム氏の優雅な生活はどっちだったかな・・・

368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:36:00 ID:tuzYHEfl
かくされた連中見てると
何となく傾向が見えるよね。
戦争とか黒人、気が変とかね。

今回の放送で、ほぼコンプ出来たんだけど
なお二本
「パパは強いな」
「猫はワンワン犬はニャーオ」だけ無い。

過去に放送したことあるんだろうか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:30:59 ID:guXVUJRe

「猫はワンワン犬はニャーオ」の旧地上波版は
最初らへんのとこのセリフがカットになったらしいけど、
本当はどんなセリフだったんだろう?

誰か知ってないかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:45:39 ID:1lFs9QEs
>>369
谷幹さんが解説した時の基地外博士発言だったかと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:18:33 ID:Uibbmb+P
頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ
頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ
頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ
頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ 頭デカ男死ねよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:12:39 ID:/giz5Iw/
>>370
d

そうなんだ
知らんかったわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:52:42 ID:plUMhxyj
>>368
その2作はまだ未放送だね

>>369-370
最初の馬車が走ってるシーンで、馬車がワープしちゃうとこだったかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:24:21 ID:cZqZ2QN4
「猫はワンワン犬はニャーオ」
俺が持ってるヤツ今見てみたけど
基地外発言のところはカットしたヤツだった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:41:13 ID:+xn9hEon
>>374

俺も改めて見てみた

「天も割れんばかりの大嵐を逐いて、もう長いことこの山にこもって、町からネコをさらってきちゃ、それはそれは恐ろしいことをしている‥」

ここでセリフ切れてた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:44:59 ID:STcGH/jH
父さんが昔TV局から貰ってきたらしい、何か古いフィルム?のトムとジェリーはDVDと声が違う
トムとジェリーが出ない話もたくさんあるし、これって何だろ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:14:05 ID:ingkGell
>>376
うpしる!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:23:00 ID:JRM+Mwzz
さっきまで、東海テレビでやってた。何度見てもおもろい。
ただ、東海テレビは 放送が不定期なのがアカン。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:02:40 ID:FnXzFyCX
カートゥーンネットワークで7月26日「やっと出た!ドルーピー」放送予定。
CS初って謳ってるからクラシックスで放送済み以外の作品を流すらしい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:03:39 ID:hnbl6oDe
CNSP:やっと出た!ドルーピー
7月26日(土) 11:00〜13:00、19:00〜21:00

アニメーション作家テックス・エイブリーの作品から「ドルーピー」シリーズより12作品をピックアップ!
新たに日本語吹き替え版を制作し、特別番組として放送します。
どのエピソードもドルーピーの可愛らしさ全開の作品です。どうぞお楽しみください!

これか・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:07:36 ID:w00AQVGV
すごいすごい
どうしちゃったのCN
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:11:19 ID:DQ310UPP
今までの土日に加え、
来月からは月〜金の午前に30分枠でやるみたいだ。
放送内容までは知らんが。

ソース:
ttp://www.cartoon.co.jp/program/tom/index.html


383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:55:26 ID:WT0TMm12
>380
ドルーピーは大好きだが、新たに吹き替えって事は
「魔法の指輪」に出てたドルーピーはバイキンマンの声優だったからその人かなあ…
元のドボドボした喋りの人がいいのに…


スレ違いだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:39:15 ID:FhJlDnej
ドボドボってw …わかるけどw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:16:32 ID:IiWQ8KLC
>>357
昨日ようやく録画できたんで観た・・・本当に酷い棒だw

気づかなかったけど、CN&DVD版の「足だけおばさん」にも吹き替えが二人いたんだな・・・。
ダミ声の方は、片岡富枝(「ツヨシしっかりしなさい」のツヨシの母親役etc)だね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:27:38 ID:SPgjcbjR
>>385
流石片岡さんだな
声優としてプロの風格がある
オバハンの声ではベテランだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:33:42 ID:IiWQ8KLC
>>383
トムとジェリーの特典版やワンコインDVDもそうだし、九分九厘フリーザ様だろうね。

玉川良一さんは、既にお亡くなりになってるからなぁ・・・。
2代目(正確には3代目かな)のドクロベエ様って手もあるな。

Cartoon Classic版(「ぼくちゃん〜」って喋りのヤツ)は誰なのかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:58:23 ID:g53CxaiG
ドルーピーは永沢くんが良いなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:35:23 ID:A8+aAKFw
ドルーピーの出てる作品っていいもんかなりあるんだよなー

呼べど叫べどは良いね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:36:54 ID:LClg0dyW
ボーイスカウトの話のお金の葉っぱを数える原住民ネタはカットされそうだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:03:45 ID:qzNzVob2
8まーい、9まーい、10まーーい おしまい・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:14:12 ID:HuUdC7PJ

昔youtubeにあって今は消された
トムとジェリーの旧地上波版、youvっていう
動画サイトにほぼ全部あったよ(真ん中の話も)

全部保存させていただきました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:30:06 ID:QkzawejW
ジェリー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:36:20 ID:QW16O283
ガーフィールドって終わったの?

毎日楽しみにしてたのに…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:39:50 ID:HeMLj+LJ
>>394
スレ違い排除
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:40:32 ID:QW16O283
書くとこ間違えたスマソ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:41:44 ID:lJy9hRqh
                      ,._   <^ヾ´ヽ  .    f' ̄.l f' ̄1_,,.. -‐ .'"`、
            、        ヘ ゙"''.7`".`'´  ,,.. ・''゙i l   l. ,i   ハ    _,,.... ・
   ,,...・7   . ,  :´ ゙゙'ソ        ゙===='  ,.・、 i,,.., . r'.'’l. _,,.У  i'. ゛"´
   ゙:   i'r ..,  . ,'  ./,,...-ー, .、ヘ,,..、 .!,,,,,,....!,/ . `> 」 .└.''!゙"´,/   .l
   i   " . . `メ' ,/ヽ . i' ,.> ,,-.' .,,..,・'´ .,,...'´f"´ _,,,,....! .ノ,,....-′
   .l  i"''ー-"/. .'''".゙  . i ( .'ー:、 .\,,..,'"´ , . !- ''"´   ´´
    |   'l   / ,,...  -ー."’  ゙`~´
   .l   ゝ
 .  !.'"´

398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:27:38 ID:thsfHfKE
黒人土人は全部カットが世の流れ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:26:52 ID:cUGH2ucv
なんか過疎ってるな・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:50:38 ID:8r0lkQTV
CNのCM見たところ、
>>382 は夏休み限定なんか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:16:22 ID:dPRX0+wH
新トムとジェリーの本編はどっかで見れないのかな?つまんないという話だが気になる・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:28:12 ID:xRMPNuBR
>>401

動画検索エンジンFoooooで、 tom jerry 1975 と検索
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:38:02 ID:QzyCMszR
>>400
というか特別番組だから。
そのうちレギュラーになるかクラシックスに組み込まれるんだろう。
404401:2008/07/17(木) 07:09:57 ID:csJlsdzm
>>402
こ・・・・こんなにあがってるとは!見てみますぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:49:05 ID:1k21slR/
 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:41:49 ID:fRT1HJjX
バーベキューにして食おぅかぁあ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:44:53 ID:LXVqZ9X2
わたしにんじんキライヨ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:12:14 ID:ADbb0Qyi
カマハイルカマハイル
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:37:59 ID:Oo3LsR9S
これが西部の掟さぁーねぇー

じゃなかったかなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:35:49 ID:LwtLVG6v
CNSP:やっと出た!ドルーピー
7月26日(土) 11:00〜13:00、19:00〜21:00

アニメーション作家テックス・エイブリーの作品から「ドルーピー」シリーズより12作品をピックアップ!
新たに日本語吹き替え版を制作し、特別番組として放送します。
どのエピソードもドルーピーの可愛らしさ全開の作品です。どうぞお楽しみください!

今日は夜からしか見られないんだけど、これどうだった?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:56:48 ID:K5HwRYsH
くだらなかった。
声が山本幸夫さんの声じゃなかったからつまらない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:01:46 ID:LwtLVG6v
山本幸夫って誰だ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:24:50 ID:HJPZ3Pen
>>390-391
見事にカットされてたね

DVDに収録されてない作品が結構あったのが収穫かも。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:45:06 ID:BWCLGNOs
今さら言っても遅いかも知れんが
明日はBSUで朝の9時から「トムとジェリーの宝島」放送予定
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:44:50 ID:BWCLGNOs
ageとこ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:13:25 ID:8F2hjH3n
やっぱアニメーターが上手いんだよな、これ
動きが上手いし、演技も面白い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:08:05 ID:VTMveBAp
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:47:58 ID:3mxV68uV
9/20からCNでTALES放送再開の模様。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:30:05 ID:0/pjh8kn
しかも新作。ここ数ヶ月のトムジェリ関係の優遇ぶりは異常。
DVDが先行してるから折り合いを付けるのは面倒臭そう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:15:54 ID:h2uKW99x
すいません。質問させてください。
昔見た、トムとジェリーの話で探している話があります。
家の周りでトムとジェリーが喧嘩をしていて
最後に爆弾をしかけて爆発し、トムが「よし!」といった感じの顔をした後に戸を開けたらトムのいた玄関のところだけが爆発で飛ばされていたという話

なんですが、話のタイトルがわかったら教えてほしいです。
情報少なくて申し訳ありません…。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:42:17 ID:IxwDi3jw
>>420
ジェリーと金魚
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:45:14 ID:IxwDi3jw
途中でレスしちまった・・・orz

ジェリーと金魚 - Jerry and the Goldfish
ttp://www21.atwiki.jp/magicalmaestro/pages/124.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:40:29 ID:GI5lLEdC
ぉおお!ありがとうございます。
さっそくビデオ借りてきます!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:09:16 ID:rk8Nr2ci
どういたしまして
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:22:30 ID:IxwDi3jw
>>423-424
もうこのパターンも定着したなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:40:03 ID:bBoYiVXu
何度遭遇しても死ねっと思ってしまうのは御愛嬌。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:36:44 ID:ZQztbqf2
トムとジェリー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:30:50 ID:axUj7skD
最近テレビ北海道で毎朝やってるんだけど
昨日からダンチマ吹き替えバージョンに変わってしまって残念。
やっぱ昔のが聞きたいなぁ。
「では時間までご一緒に見ましょう〜」とかいう予告も今はなくて寂しい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:02:46 ID:27ya/ogU
もうしつこい
それは二度とやらんのじゃ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:51:37 ID:c+C5NsOT
トランスグローバル版トムとジェリー復活しないかなー。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:33:25 ID:ghTUPMmL
しつこい
諦めんかいボケッ!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:20:20 ID:xp+x5o9D
ダイッチ版放送しないかなー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:37:57 ID:7cTcrdXB
>>432
CNでやってるだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:17:13 ID:ftIHeo85
ジェリーのいとこのオムツしてるグレーのねずみが好き
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:15:30 ID:aVUZ20aX
ショタ乙
436432:2008/09/12(金) 08:12:09 ID:AwD6WYcI
>>433
加入しました!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:31:59 ID:9eulOH2O
>>434
グレーのヤツはニブルス(またの名をターフィー)と言うんだが
あの吹き替えの声(コザエツ=小桜エツ子)の声にに萌える。
同じように萌えた人がいるならケロロ軍曹のタママ二等兵の役をやってるから聞いてみると良い。
(主役に近い脇役だから登場回数も全然比べ物にならない程多いし)

提供:アニマックス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:55:20 ID:XCTsEt/C
ちなみに旧作のニブルスの声は誰?
荘司美代子さん?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:59:52 ID:r2AS/6Ms
確かに荘司美代子なんだが
ニブルスはミムラねえさんの声よりも
エッチャンの声の方が合ってるし可愛い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:47:12 ID:A6OMcRxx
トランスグローバル版トムとジェリー地上波で見たいなー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:11:01 ID:psP4qT1B
あーあ、これで100万ドル、パーになっちゃったなぁ・・・



だけど最高に幸せ、ハッハッハー!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:03:28 ID:3cghtfOQ
>>441
ダン小路

(゚听)イラネ
443432:2008/09/15(月) 18:18:03 ID:I3GDSO5p
>>433
ついに見れました!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:49:29 ID:WsDlhZCq
>>440
激しく賛同!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:49:00 ID:xc+bxGIS
>>443
おめ


つか、ニコ動に新トムとジェリーの本編(スキーはたのしいな)が一本うpされてるぞ。
しかも日本で放映されてたやつっぽい。(動画の始まりに日本語でタイトルがでる)

ビデオに録画してたらしいが、よく残ってたな・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:00:59 ID:fym42UjK
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:43:48 ID:BvlfeWKY
>>445
日本で放映されたヤツに間違いないね

「私、真っ白い心をもったウブな女よ〜」
は耳に残るセリフだったな・・・w

新トムジェリは、脇役の耳に残るセリフが結構あった
(まぁ、トムやジェリーが喋らないからかもしれんけど)

「ガードマンガードマン、こちらガードマン」
「あっはっは、おっほっほ、いっひっひ、うっふっふ・・・」
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:16:18 ID:xc+bxGIS

新トムとジェリーはようつべにほぼ全話うpされてるね。もちろん英語版だが。

それよか1980年ごろのトムとジェリーが見たい。日本版のOPはようつべにもあったけど
本編は英語版ですら2話くらいしかなかったような・・・
誰か録画してないかなぁ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:20:45 ID:YDI4tYEB
初めて参加します
87年に放送していた旧作を全て(1、2話抜かして)録画した
ビデオがあります。デジタル化した方がいいでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:03:34 ID:Ie28IJqj
>>449
したほうがいいです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:02:47 ID:wz2yPSbh
>>449
貴重だから大事にしとけよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:12:31 ID:uOwepDL4
ネズミスレの>>233の発言にワロタ

233 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 14:46:03 ID:UeqKHL3L
>>231
こいつ実はトムなんじゃね?
仲良く喧嘩しなってわりにお互いにどこまでもエスカレートするよね

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1207062035/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:49:35 ID:zoK+YJzw
>>449
ようつべにうpよろしく!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:11:35 ID:OOanD8RU
全話うpできました
探してみてください
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:20:41 ID:6EM0Uk6V
だまされた
456432:2008/10/14(火) 21:42:55 ID:awDYURTG
CNはエンディング曲が無く(オープニングも特に無く本編が始まるし)、
肝付-堀版・ダン-チマ(?)版・声優無し版が混在し、邦題表示も有るのと無いのが混在してて
なんか味気ない構成ですね。話の面白さは変わりないからいいけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:08:58 ID:3PJqkwHy
子供のとき旧地上波版で見てたから、今の吹き替えはやっぱり好きになれないな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:23:54 ID:mk3DzY2s
静岡に住んでるんだが水曜から再放送するらしい
楽しみだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:16:39 ID:/WVpjXCI
DVDと同じ吹き替えだけどね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:57:43 ID:lxH5/Kjf
7時からMXでやるから楽しみましょう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:24:59 ID:p16CmS5L
>>460
先週からやってるみたいだね。知らなかった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:23:14 ID:+b8jUAax
肝付-堀は黄金ペアと思うのだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:11:36 ID:epubK0lS
ダン-チマはウンコ色ペア
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:55:29 ID:+b8jUAax
確かに100万ドルのダンには萎えた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:56:25 ID:F2D8MBsc
>>462
八代−藤田ペアがいいですぅ〜(谷幹一ナレーションは除く)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:29:53 ID:/N9TEFdK
>>462
ダンチマよりも酷い吹き替えあるの知ってっか?
おばけ騒動の最後の方に出て来るババアの声
「おいおいこんなヘタッピ出すなよ」って言いたくなる程
完全に素人並みの酷い棒読みだ(ていうか素人?)
マジ萎えるぞ

>>465
「いいですぅ〜」って
お前はケロロ軍曹のタママ二等兵か?
467466:2008/10/21(火) 21:33:06 ID:/N9TEFdK
そういやニブルスの声(=タママの声)の
エッちゃんは可愛くてサイコー!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:56:02 ID:irKx75Cy
>>467
同意

結局バーベラ中期以降の
トム:肝付
ジェリー:堀
ニブルス:小桜
が一番しっくりくる

何より三人とも巧い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:15:22 ID:QZGOk+5D
「すりこみ」だね要するに
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:20:19 ID:TS5o4X/q
今日から始まった静岡での再放送
トム:肝付
ジェリー:堀
だった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:09:24 ID:g/z17IG+
>>470
てか結論から言うと八代、藤田コンビはもはや公式ではあり得ない。

理由は「日本初放映時はトランスグローバルが版権を持っていたのに対し、
以後はターナー・エンターテイメントが権利を持っているため、現在では権利上の問題に
より再放送やソフト化は困難と思われる。」とwikiにある通りだ。
即ちターナーに版権譲渡が行われた時点で(その前後は知らないが)肝付、堀コンビに変更され
八代、藤田コンビは永遠に葬り去られたのだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:17:39 ID:d/Xctp+K
同時にEDの「なかよくけんかしな」も封印
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:04:55 ID:g9Sq1vDB
なかよくけんかしなの絵の事?
曲は流れてるんだけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:57:46 ID:c6ogyggI
>>473
そう。
DVDには絵のみ劇中のシーンを使い音楽のみ収録されている。
推測だが>>472は権利の観点からそう言いたかったのだろうがそれはちと違う。
元絵が激しく傷んでるので使えなかったのだ。
同様に権利問題を2の次にしたところでトラグロ時代の元絵は古すぎて
大半が傷んでいるだろうから見るに堪えないことから放映出来ないのだろう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:06:56 ID:5ieqhiS0
確かに、再放送で見てたときも色が飛んでたし、フィルム独特のノイズもひどかった気がするな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:45:21 ID:6NlxaUMT
元絵が無傷だったとしても下手糞すぎて再利用しなかったと思うw
てかDVDジャケ絵を使ったEDは「トムとジェリーとゆかいな仲間」の使いまわしだよね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:16:01 ID:9zpiAzPB
>>474-475
そこでリマスターですよ。
日本ではオリジナルと日本放映版のカップリングボックスを発売してほしいなあ。
日本放映版は放映時のスタイルを全部そのままで。真ん中のやつも真ん中に入ってて、次回予告もあって。

権利?ファーストガンダムだって出せたじゃないですか…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:34:33 ID:Yb1CFbbX
でもあんまり綺麗な絵になっちゃうと画面に生えた糸を引っこ抜くのとか
画面がいきなり白黒になったりスクロール始めたりするのとか
絵が汚いのを逆手に取ったギャグが台無しw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:49:14 ID:4S7cSeti
リマスター処理でも糸くずは消せないみたい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:17:43 ID:mwBzS88l


                      ,._   <^ヾ´ヽ  .    f' ̄.l f' ̄1_,,.. -‐ .'"`、
            、        ヘ ゙"''.7`".`'´  ,,.. ・''゙i l   l. ,i   ハ    _,,.... ・
   ,,...・7   . ,  :´ ゙゙'ソ        ゙===='  ,.・、 i,,.., . r'.'’l. _,,.У  i'. ゛"´
   ゙:   i'r ..,  . ,'  ./,,...-ー, .、ヘ,,..、 .!,,,,,,....!,/ . `> 」 .└.''!゙"´,/   .l
   i   " . . `メ' ,/ヽ . i' ,.> ,,-.' .,,..,・'´ .,,...'´f"´ _,,,,....! .ノ,,....-′
   .l  i"''ー-"/. .'''".゙  . i ( .'ー:、 .\,,..,'"´ , . !- ''"´   ´´
    |   'l   / ,,...  -ー."’  ゙`~´
   .l   ゝ
 .  !.'"´

481明人:2008/10/26(日) 11:06:52 ID:5TR2naWx
アハ慈雨朝
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:17:51 ID:fYKauNPI
ネズミは本当にチーズが好きなのか?って検証番組で、
全141話中、13回しかジェリーはチーズを食べていないって放送していたんだけど、
全141話って、どーゆー数え方をしていると思う?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:12:03 ID:GYHHC+bL
>>482
ハンナ・バーベラ第一期と
ジーン・ダイッチ期と
チャック・ジョーンズ期の作品じゃね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:49:32 ID:2NJOX35L


                      ,._   <^ヾ´ヽ  .    f' ̄.l f' ̄1_,,.. -‐ .'"`、
            、        ヘ ゙"''.7`".`'´  ,,.. ・''゙i l   l. ,i   ハ    _,,.... ・
   ,,...・7   . ,  :´ ゙゙'ソ        ゙===='  ,.・、 i,,.., . r'.'’l. _,,.У  i'. ゛"´
   ゙:   i'r ..,  . ,'  ./,,...-ー, .、ヘ,,..、 .!,,,,,,....!,/ . `> 」 .└.''!゙"´,/   .l
   i   " . . `メ' ,/ヽ . i' ,.> ,,-.' .,,..,・'´ .,,...'´f"´ _,,,,....! .ノ,,....-′
   .l  i"''ー-"/. .'''".゙  . i ( .'ー:、 .\,,..,'"´ , . !- ''"´   ´´
    |   'l   / ,,...  -ー."’  ゙`~´
   .l   ゝ
 .  !.'"´



                       酉乙糸合 トランス・グローバル
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:48:00 ID:971XXbjE
>>482
ワーナー版DVD全10巻の収録数。

でも実際に食べてるシーンは少ないけど、絵の具塗ったナット食うぐらいだし
ジェリーがチーズ好きなのは間違いないよな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:05:32 ID:GYHHC+bL
まぁジェリーもねずみだしな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:13:43 ID:5Ikyq65G
静岡の再放送を見ているがDVDそのまんま。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:33:26 ID:UGvXYa4V
旧地上波版はもう放送されないのさ・・・永遠に・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:34:41 ID:nMvIC3UW
今日の再放送見逃したorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:50:57 ID:PGeHcUGy
トムとジェリー全10巻を持っていますが
トムとジェリーテイルズってまったく別物ですか?
日本語吹き替えがないっていうのも本当ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:47:18 ID:6gvsS/mo
どの程度を別物と言うかにもよるな・・・日本語吹き替えはあるが、トムとジェリーはあまり喋らない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:30:36 ID:6ds0DDiC
元のオリジナルだって、あんまりしゃべらないんだよね。
旧吹替版が初めて見たT&Jだからって人が多いから、あれをまた見たいって声が大きいだけで。
静岡と言えば元々再放送が多くて研究家が多いとこだよね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:11:14 ID:gA1QrnO7
すいません。
説明不足ですね。
話の内容です。全く同じ話だったらつまらないので・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:36:52 ID:lyoOfXtK
テイルズは新規アニメシリーズだよ。再編集やリメイクとは違う。
ただ雰囲気が全然再現出来てなくて子供向け劣化版みたいになってる。

2匹に吹き替えが無いのは台詞らしい台詞がないからっていうことと
鳴き声?(ウ-ンとかアーとか)には原語の段階で既に可愛い声が用意されてるから。
ペコスおじさんとかの台詞はちゃんと日本語に吹き替えられてるよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:58:21 ID:kfKSsv1r
いっずゆ〜いず、おぁいっずゆえ〜ん、まっべべぇ〜♪
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:33:51 ID:ASP3Bfvs
うぇ〜ゆ〜 あっくみぃ れんり〜 めっくみ〜 どおぅ♪
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:25:50 ID:6mn56bsM
>>1-496
アメリカ兵士はイスラム原理主義者を鼻くそやにぎりっぺで殺している
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:26:32 ID:6mn56bsM
F−4ファントムは核爆弾をつめる
F−4の装甲は烈風並み
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:27:02 ID:6mn56bsM
F−4の装甲は烈風並み
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:27:33 ID:6mn56bsM
F−4の装甲は烈風並み
艦載機型は飛燕並み
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:28:04 ID:6mn56bsM
F−4はとりあえず素晴らしい
日本空軍のF−4は最強のF−4
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:28:34 ID:6mn56bsM
F−4には核爆弾を搭載できるほどの超高性能を持つ
A−10は史上最高ですね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:29:10 ID:6mn56bsM
F−4は核爆弾を搭載できるほどの超高性能
VTOL型も作られるべき
というか、第3世代機には推力偏向パドルを
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:29:42 ID:6mn56bsM
F−4の装甲は正直重装甲!
10式戦車並み
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:30:15 ID:6mn56bsM
F−4の装甲はTK−X並み!
というか、モジュールがない場合は7.7ミリマシンガンくらいしか耐えられない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:31:03 ID:6mn56bsM
クルセイダーの装甲は12.7ミリ機銃に耐え切れる
飛燕の場合は飛燕並みなので互角
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:24:24 ID:6mn56bsM
最初に買うべきフィギュアは・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:24:54 ID:6mn56bsM
充電装置買ってリリなのサントラ買って
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:25:37 ID:6mn56bsM
PSPはその後だな!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:26:08 ID:6mn56bsM
リリなのサトラとWiiの充電装置を買ってそれからだ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:26:39 ID:6mn56bsM
その前にアレを!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:27:23 ID:6mn56bsM
大変だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:27:53 ID:6mn56bsM
そういうことだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:28:42 ID:6mn56bsM
そういうことだね!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:29:40 ID:6mn56bsM
>>506
サントラと充電装置!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:30:18 ID:6mn56bsM
サントラと充電装置が必要
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:47:37 ID:lXUcGuap
なんだこの基地外書き込みは?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:58:48 ID:jpy+t9dd
ID:6mn56bsM
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:28:12 ID:bLLWpPxB
フランスでDVDボックスが出たけど、あれはハンナ・バーベラ第一期の
コンプリート(差別問題が絡む作品除)?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:07:38 ID:i/lhbCD6
つい前までどのエピやってどれやってない?とか
やっていたのに最近のCNなかなかやるね。
今日も「油断大敵」とか「トム氏の優雅な生活」とか新しいのやってたし
新エピ(本当は新エピではないが・・・)目白押しだね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:37:21 ID:6JGeIssF
豚切り失礼。

>まんなかのヤツ、こと「テックス・エイブリー」他、
>クラシックカートゥーンの話題も大歓迎。

ってことでテックス・エイブリーの仏盤DVD持ってる人いますか?
ユーロが安いんで仏密林から買って見たんだけど、BLITZ WOLFの東京が爆撃されるシーンが
巧妙にカットされてんのね。
たしかに、日本人としちゃーあんまり楽しいシーンじゃないけど、アメリカ人が作った作品で
フランス人が見るのに、なんで日本人に過剰に気を使うようなことしてんだろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:44:48 ID:z1TuwlCq
仏版アヴェリーBOX独自のカットじゃなくて、
元の米版LDと同じなんじゃないの?
今すぐは確認できないけど
523521:2008/11/22(土) 12:20:53 ID:6JGeIssF
>>522
米盤LDは持ってないけど、SCREWBALL CLASSICS のVHSには普通に入ってたんです。
昔、中野の映画館で見た時にも入ってたし。あーゆうシーンなんで印象が強烈だったんで。
仏盤DVDを買ったのでVHSを売っちゃったんだけど、DVD−Rに残しておいて良かったよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:44:25 ID:z1TuwlCq
仏BOXには「デカ吉チビ助のアフリカ探検」と「うそつきトム」も入ってないからね。
かなりナーバスなのは確かだね。
525521:2008/11/22(土) 19:59:37 ID:6JGeIssF
>>524
ググってみたら詳細がわかりました。

90年代後半にアメリカでオンエアーされたことがあって、その際に日系人に対する
配慮として例のシーンの削除と「No Japs Allowed」っていう子豚の家の看板
の削除(こっちは、気づかなかった!)がおこなわれたそうです。
VHSは92年発売なんで未修正、仏DVDは03年発売で、修正バージョンが採用
された、ということみたいです。米LDはもっと古いんで多分無修正ですね。

チラシ裏、失礼しました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:27:28 ID:d076wOHV
あ〜るうぇっと ぷてぃかるうぇっと♪
あ〜るうぇっと じゃったぷりもへぃ♪
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:40:08 ID:/9O0MMI0
へー、アメリカもそんな自主規制やってんだ
528521:2008/11/23(日) 20:39:12 ID:9TvgF44b
>>527
ってゆうか自主規制多すぎでした。

通してみたら、キャラクターがダイナマイトで吹っ飛ばされた後なんて
不自然な編集だらけです。多分、黒人風になっちゃうシーンはのきなみ
カットされているみたいです。
米密林に「Tom and Jerry - Spotlight Collection」をオーダーしてるん
だけど、こっちもこんな感じなんだろうなぁ…。
オンエアーはともかく、パケージメディアに関してはもっと大らかでも
良いと思うんですけどねぇ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:23:29 ID:stfIF6mU
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:23:28 ID:Qs80RxqS
昨日MXでTJ観たんだけど
《さびしんぼ》にてジェリーがトムの似顔絵をヒトラー風に落書きしてビッ!って唾を吐いたよ
いつごろの作品だったのでしょうね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:58:17 ID:yekaodcC
>>530
The Lonesome Mouse(淋しがりや) のことか?
↓によると1943年となってるから第2次大戦の真っ最中だね
ttp://www21.atwiki.jp/magicalmaestro/pages/4.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:20:41 ID:oCU8rwMW

どうしてもタイトルの思い出せない作品があるんだが、誰か知らない?

トムとジェリーが畑のとうもろこしを食べていたずらするカラスを退治しようとする話。
ジェリーが蝶ネクタイ付けてる時期のトムとジェリーなんだが。
533519:2008/11/24(月) 23:17:30 ID:8rYz+BQN
あ、今度出た仏版BOX、アヴェリーのと同じ仕様ですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:49:50 ID:VXKse56w
>>532
1975 Tom & Jerry Show
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:24:41 ID:/8OOsYRG
>>531

The Lonesome Mouse
淋しがりや

そうか淋しがりやだったね
教えてくれて有り難う
何かあったらいつでも口笛で俺を呼んでくれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:21:56 ID:ClNx1t+f
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:03:41 ID:1RpDcjX5
>>532
Double Trouble Crow(いたずらカラス)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6Keiy5LOVGY
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:35:55 ID:avvaXZJt
スチュアートリトル2っての初めて見たんだけど
トムジェリを大人しく実写化したような映画だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:37:33 ID:IOUkXpZk
>>536
懐かしいなw

あの歌の歌詞って韻を踏んでるから
耳に心地いいんだよね。
540532:2008/11/25(火) 17:52:38 ID:AGtkg+o7
>>537

そうこれこれこれだ!!
どうもありがとうございました!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:54:54 ID:ARr1Adlf

ようつべに旧地上波版OPの高画質版があがってるね。

予想以上にキレイでびっくりしたw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:30:35 ID:Cy3shqLf
ドルーピーを見ると、亡くなったオリコンの前社長を思い出す。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:11:56 ID:qyEdQVK9
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:25:56 ID:N6jICV3N
>>542
オリコンの社長って何かのCMで出て来るあのもこみちの顔がタレブサにしたような顔した人か?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:35:06 ID:fL7FzCOk
♪ O... Alouette, gentille Alouette,
http://www.ff.iij4u.or.jp/~nyan/song/page036.htm
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:44:51 ID:iJY5EFVT
ナットをチーズに見立てた話のタイトル教えてください
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:57:38 ID:mke6sPyw
「白ネズミは人気者」と「仲間割れ」かな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:58:17 ID:y9LjMuUH
“善人エド”の動画探してます。TOUTUBEにもないので
誰かお持ちでしたら譲ってください。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:10:20 ID:mURTQ4ES
善人エドは小林清志のナレーションが神だもんなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:09:33 ID:dlmo9xrT
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:37:23 ID:12l2Piqc
552548:2008/12/04(木) 10:42:56 ID:tu3P3iZ6
>>551
これ自分が必死になって探してYOUV.JPからDLしてYOUTUBEにUPしたものです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:49:43 ID:NaBpUWXS
ここの住民で1980年代に日本で放送された
フィルメーション版トムジェリの録画ビデオを保存してる神はいないのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:41:34 ID:Hebznzz/
>>552
じゃぁ何故探しているのか

>>553
今まででも数本程度しかうpされてないから、いないんだろう・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:28:27 ID:reb0P2Bt
成り騙りはこのスレの癌
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:29:59 ID:hfKqP9cu
>>548
トウチューブ?w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:09:39 ID:NAnHpbip
懐かしいトムとジェリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5484142
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:26:28 ID:brWoo7OL
>>557
これは貴重・・・持ってる人もいるんだねぇw

フィルメーション後半時期の作品だね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:58:40 ID:ryH1rC0w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:13:58 ID:Uxe0xVFM
>>557

うp感謝!
よくぞ残ってた!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:16:47 ID:PxmJ81rG
昔、録画したトムとジェリーをyoutubeにupしてます
最高画質だと1話で350MB超、upするのに軽く30分以上かかる・・orz

ビデオテープは標準録画で10本以上あります
(撮った当時は、将来子供にも見せねばと思ってましたw)
今後ものんびり暇を見てupしますが、いつ消されるか分からないので
何らかの形で保存しておいてください
さすがに再upする時間は無いので・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:29:46 ID:7HtAgWQi
>>561
分かりやすいタグを付けないほうがいいです
「多くの人に見て欲しい」という欲求は抑えるべき
「知っている人だけが見られる」という気持ちで行きましょう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:37:15 ID:aLU0S3/o
世知辛い世の中になったもんじゃのぉ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:15:58 ID:4Vq2Fn09
>>561
URL貼ってくれないか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:49:55 ID:Jn5ymYZr
>>564
んなことしたら、>>561のアカウント速攻で止められる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:48:00 ID:fRnwUnh9
ようつべにあった「白い鯨」見てたら、途中で音が抜けてる部分があるんだが、
これって差別用語とかで削除されたの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:20:14 ID:A8jEW2vF
片足が無いからねぇ・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:44:11 ID:+qFodlNQ
リチャード・ブローティガンの「相棒」って話(エッセイ?)に
睡眠の邪魔をする鶏に犬が暴力で対処する漫画映画を見たって話題があるんだけど
これってアヴェリーの「ブルさんはおねむ Cock-a-Doodle Dog」だよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:48:28 ID:n2P2d+ii
ちがう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:59:13 ID:vMIVQ0WW
西部の伊達ネズミや恋ははかなくでトムが熱唱していますがあれは実際にある曲なんでしょうか?
あの2曲の題名を知っている御仁がおられましたら御教授下さい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:36:18 ID:9/OMoH6Q
>>570
西部の伊達ねずみ→If You're Ever Down In Texas, Look Me Up
恋ははかなく→Is You Is Or Is You Ain't My Baby? 

ま〜べべ〜♪
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:50:53 ID:sStPYKxA
伊達ネズミは口パクだけどね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:08:10 ID:gBNWg26M
ペコスおじさんの歌の元ネタ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eW4MHPDuHE8&NR=1
徐々に早くなるけど、ペコスおじさんが歌っているのはアレンジしたのなんだね

ペコスおじさんにやられたのは日本人だけではないらしいw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=br1hHqc1jAI
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:43:33 ID:vIzkTrqc
>>571

お〜〜!
御教授本当にありがとう
CDショップで探してみます
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:01:49 ID:GjCP1jQ8
>>573
ペコスおじさんはテイルズで再登場するくらいだからw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:48:22 ID:IuY37Ddc
「土曜の夜は」の超ノリノリなジャズの元ネタは誰の何て曲なんでしょうか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:07:17 ID:6dRGAC7T
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:44:22 ID:iSmB2+i9
>>577
クソワロタwwwww
たまにこういうヤツが現れるから、2ちゃんとニコ動はやめられんw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:51:05 ID:8QzcmLdf
>>577
この調子で10分くらいの作品にして欲しいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:31:44 ID:g1kBVuYq
>>577
これはいいなwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:44:22 ID:mtz4ApTi
「トムはテストパイロット」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5490287
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:58:32 ID:D9qDcQK2
>>577
盛大に吹いたwwwwwwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:09:15 ID:fi82PV1I
「The Before Night Christmas」
今年もやってくれたね。
トムとジェリーの数あるエピの中で一番美しい話じゃないかな?
とても優しくて癒されてしかもオルゴールのねずみ捕りで締めくくられる
あのクライマックスのシーンにはその美しさ故つい涙してしまう・・・
ジェリーが寒い外で彷徨ってる時の間奏曲にしても如何にもキリスト教らしい雰囲気だ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:22:10 ID:CTG+It5M
Before ⇔ Night ね
一番美しいとゆうか唯一美しいとゆうかw
他に美談てあったっけ
溺れそうになったトムを助ける子ガモの話とかかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:46:14 ID:yVCP6/kq
>>583
幼稚園がキリスト教だったので、そのエピソードを見るたびにあの頃を思い出します
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:01:45 ID:SUsX0dOm
>>584
「素敵なママ」も泣ける
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:33:01 ID:KUIMEg1A
みなさんあけましておめでとう!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:38:39 ID:SnMBv66r
トムさんおめでとう
589 【凶】 【672円】 :2009/01/01(木) 01:42:49 ID:+219KTeJ
三昧で流れましたな。明けましておめでとう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:07:06 ID:HYgxAfwV
あのすみません
トム&ジェリーのどの回か忘れたのですが
リモコンの飛行機やおもちゃを使って二匹が
家の中で本格的に、戦争をする話がありましたよね

あのタイトルを思い出せません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:36:16 ID:6VA2CUGD
「勝利は我に」かな?
違ったらゴメンよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:50:51 ID:qAcQsPlY
>>591さん
チューブ確認しましたが、違います・・・
内容的には台所→部屋の中の大喧嘩でアップテンポです
リモコンの飛行機に乗ったトムが散弾銃(たぶん豆)を撃ったりしてました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:19:03 ID:kekI62MU
台所戦争か
594590:2009/01/04(日) 15:34:17 ID:qAcQsPlY
台所戦争はワンコDVDで持ってます・・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:36:28 ID:nxCC5/vX
>>594
DVDをどの位持っている?
ワンコ数枚程度ならここにタイトルを全部並べてみてちょーだい。
それ以外のなかに答えがある…かもしれない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:43:51 ID:dYgP3ZJK
CJのだったりして
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:44:24 ID:pZYcDIWb
ジーン・ダイッチ版やハンナ・バーベラ第2期やフィルメーション版、
はたまたキッズやテイルズの作品かもしれんぞw
598590:2009/01/06(火) 03:01:06 ID:vbqUAbAr
ワンコはピアノ演奏会と冬のお話と台所以外は持ってません

後は地上波をガキの頃全部再放送分も観てました。
(谷敬ナレーションの頃の日本語版放送)

The New Tom & Jerry Showの言語の方で
休日にチューブに上がっている分を色々観直してます。

去年Tom & Jerry Showの原爆の話を観ていた序に
探している「おもちゃの飛行機で二匹が家中使って戦争ごっこをやってる」動画も
偶々見つけた作品でした。今は削除されているようで・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:25:35 ID:6571pYDr
ここの住民ってジョーンズ期やダイッチ期の作品は守備範囲外なのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:37:37 ID:51rcbJjr
>>599
ハンナ・バーベラ第1期作品
ジーン・ダイッチ作品
チャック・ジョーンズ作品
ハンナ・バーベラ第2期作品
フィルメーション作品
キッズ作品
テイルズ作品

一通り全部見たつもりだが、やはりハンナ・バーベラ第1期が最強過ぎる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:51:06 ID:XzQt325n
>>599
んなことないでしょ
放送中のMXでもジョーンズ期の作品やってたりするし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:12:36 ID:x0LF01VK
それは良かった。
ちょっと>>596>>597の反応が気にかかったもんで。
しかし>>600は凄いな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:11:33 ID:lYALBU56
ジーン・ダイッチがギリギリて許せるくらいで、チャック・ジョーンズ以降は問題外。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:03:43 ID:ZTZGTbHP
チャック・ジョーンズがギリギリて許せるくらい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:40:12 ID:H0CFkHPX
たしかにCJまでだな許せるのは
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:08:58 ID:7a+h9gjM
大地は独特の雰囲気で好きだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:38:03 ID:PF7N/EqT
東海テレビは今日夕方、15分一話のみ放送。
内容はハンナ・バーベラの「恋ははかなく」

ここのところチャック・ジョーンズのオチのないストーリーが続いてたんで良かった。

ただ、相変わらず放送パターンは読めんw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:07:08 ID:5EJEfSjc
CJはルーニーでは欠かせない存在だが
TJではいらない存在
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:37:04 ID:OshOo4Al
そもそも絵が可愛くないよCJ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:38:29 ID:5Kfuund2
ジェリーが相当著名な女優サンとダンスを踊る有名なシーンがあるらしいんですが誰か知っていますか?

あとPSPでトムジェのUMD集めたいのですが品揃えの良い所を教えて下さい
宜しくお願い申しあげます
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:59:37 ID:2/0S9qtE
>>610
女優ではないがジーン・ケリーと言う著名な米国男優とタップダンスするシーンはあるよ。
映画「錨を上げて - Anchors Aweigh」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%A8%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%A6_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
当時の日本ではバリバリ敵性映画だった訳だな。
サントラも題名通りで1906年にアメリカ海軍の中尉であったチャールズ・ツィマーマン (Charles A. Zimmerman) によって作曲された軍歌だ。
この映画の中でジーン・ケリー扮するジョゼフ・ブラディとジェリーが踊ってる時に使用された音楽”The Worry Song”がT&Jの劇中に度々登場する。

一方こちらの方は詳しく知らないが「濡れたら危険 - Dangerous When Wet(1953米)」ではトムとジェリーが海中を泳ぎ回るシーンがある。
俺は「錨を上げて」の方はDVDを持っているが「濡れたら危険」の方はそのシーンのみでDVDも発売されてないので内容までは知らない。
612611:2009/01/12(月) 10:11:31 ID:2/0S9qtE
訂正:
The Worry Songは躍ってる時の曲ではなくてジョゼフ・ブラディが
王様でありながら卑屈になってるジェリーに言い聞かせてる時に歌った歌だ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:26:05 ID:j0AkDRBV
>>612
えっ?タップダンスの時も同じ曲だよ

それはそうとやっぱアメリカ人ってカッコイイよな
日本人がこれと同じことをやっても何だか絵にならない
まあ勝戦国だし富める時代の米国だけどな
今の米国はサブプライムローン問題だとかリーマンが破綻したりだとかでズタボロだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:56:25 ID:5Kfuund2
>>611

早速教えてくれて有り難うございます
TJは魅力的な挿入曲が多くて耳に残るんですがケータイサイトから集める事が出来るとイイのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:01:49 ID:j0AkDRBV
Dangerous When WetはVHSではあるみたいだな。
ttp://detail.booklog.jp/asin/6301967895
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:07:53 ID:Gc+l2hDA
>>610
ジュリーアンドリュースのメリーポピンズ(ジェリーは居ないけどアニメ合成ミュージカル)
orマイフェアレディーをごっちゃにしていると思われ

良く、ザッツエンターティメント(錨を上げてのダンスシーン等が収録された
MGMミュージカル総ざらえの映画)見て、フェアレディーのシーンと
錨を上げてのジェリーコラボをメリーポピンズに居た(ペンギンと馬とその他の動物)とか
ザッツエンターティメントは特に名場面のダンスシーン繋いでるだけだから
フェアレディと雨に唄えばのダンスシーンでジェリーが居るって記憶違いする人も稀に居るから・・・

酷いのは出ていない記事を間違えて覚えて
ロジャーラビットに二匹が居るとかね良くあるよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:16:53 ID:Gc+l2hDA
「Dangerous When Wet」
邦題〜濡れたらダメよ〜の動画見つけたんでおいて置きます
女優はウェスターウィリアムズだそうですね

ttp://www.dailymotion.com/video/x1s5hu_dangerous-when-wet-secuencia-animad_shortfilms
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:30:21 ID:SCffqGot
イースターおめでとう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:43:33 ID:0PyXJ2pa
ここではチャック・ジョーンズ版は人気ないみたいだなぁ
個人的にはかなり好きなんだが。大抵の話で爆笑する
もちろんハンナ・バーベラ版もかなり好きなんだけどね
ハンナのは特に音楽がいいと思う。当時どういう風に録音編集してたのか気になる
逆にジーン・ダイッチ版には違和感を感じて好きになれないんだよなぁ…
主にワーナーのDVDしか見てないせいもあると思うが。テイルズとやらはたぶん見たことない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:01:47 ID:vZ+DUZL/
>>619
最後の1行以外、おまおれ状態
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:42:04 ID:Wwt/QDSS
ウチの娘もチャック版は好きみたいよ。
中でも「オペラ騒動」がかなりのお気に入り。

ダイッチ版は人間キャラがどうも好きになれないな。
622839:2009/01/17(土) 22:52:23 ID:2nK8/3N2
一部のページでハンナ=バーベラ第一期の最後の作品として
『いたずら魚釣り』("TARKAR IN ENTER")というのを
挙げてるページがありますが、これ本当ですか?ガセですか??
海外のWikipediaやファンサイトにも言及がないようなのですが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:29:31 ID:bPjvhSRF
今日のMX、
子猫袋づめは黒すぎるだろ…
かわいくすませてたがちょっと笑えなかった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:54:21 ID:PB8CsgwW
>>623
そこは笑うところだバカモノwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:14:07 ID:GrCh91du
すげぇ今さらなんだが
堀絢子と肝付兼太って
ハットリ君とケムマキじゃないか。

どこいってもこんな関係なのかw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:08:06 ID:WKu7FmDH
>>622
2006〜2007年の間ウィキペディアに載ってたガセネタ。
ウィキペディアでは新トムジェリのリストがイタズラされてた頃もあった。
胸糞悪いなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:08:00 ID:0YxPZWV4
やっぱりあれガセネタだったのか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:14:16 ID:wR8VL7W6
元々Wikipediaの作品リストは、「くたびれもうけの魚釣り」と「友達はいいな」の原題が逆になってた(後に修正)。

それを誰かがいじったという流れだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:32:58 ID:wGcHAXMS
【名作アニメ「トムとジェリー」が実写映画化】
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000iam4z.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:56:04 ID:FXKX6/Ua
>>629
何か微妙な事になりそうだなw
そういや昔、日本の保険会社のCMでも実写化してたような…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:32:06 ID:VMje+EKP
>>629
実写とかイラネ
イメージ壊す
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:04:33 ID:eIM0tktx
なんでこうバカの一つ覚えみたいに「実写」「実写」ってなるんだろう…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:35:03 ID:XlyyupeN
見てみたい気もするが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:40:28 ID:lBxUK98f
トム ……………… ジャン・クロード・ヴァン・ダム
ジェリー ………… スティーブン・セガール

ブルさん ………… シルベスタ・スタローン
家政婦 …………… ウーピー・ゴールドバーグ



コレなら観に行ってもいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:59:41 ID:7yxWMr6t
>>634
ブルさんで噴いたw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:15:34 ID:g8zArdCR
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:33:17 ID:sodT4ib+
実写といっても動物キャラはCGだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:57:16 ID:sfq4k/Ak
こうしてみるとスターローンはランボー当時の
若き日と比べて最近劣化が酷い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:23:20 ID:2ZXkrteu
ドラゴンボールみたいに何でも擬人化すればいいってモンじゃないだろw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:42:32 ID:3N6DvUZF
ポパイの実写なんて黒歴史だもんね。
スーパーマンの実写は、出演者が不幸になる事で有名。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:40:25 ID:35Hc2Rr/
キャラはCGでも良いが暖かそうな暖炉や美味そうな料理とかはCGや実写では表現できない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:38:21 ID:ZOvsxTtQ
トムが諦めの境地でタバコ吹かすのはアメリカ人特有?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:05:51 ID:Hb48v4TX
>>642
つ銃殺刑
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:57:58 ID:S7pivQVB
何の気なしにトムジェリ関係をぐぐったら
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」
って注意書きのあるサイトばっかりなんだけど…?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:25:17 ID:KcwaegsV
あ…注意書きが出なくなった。
お騒がせしましたm(_ _)m
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:11:18 ID:60s3tZx4
どうもGoogleの調子がよくなかったようだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:11:29 ID:oXcdZ2zk
>>645

気にすんなよ
何かあったら口笛を吹けば駆け付けるから
エニ〜タイム
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:03:37 ID:RqBV1y9m
>>644-647
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233414430/
なんか全てがおかしくなってたようだな。
乗り遅れた・・・・orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:30:24 ID:cGv9SxdG
そろそろ、東海テレビがゲリラ放送をかましてくるとみた。

でも、残念チャック版みたいなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:22:54 ID:60s3tZx4
いいなあ

こっちは全く放送されないorz
@南九州
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:21:41 ID:RqBV1y9m
>>649-650
今東京ではMXでやってんのかな?
東海テレビもしょっちゅうやってくれるよね。
ここ関西じゃ1〜2年前に珍しくサンテレビがやってくれた位だ。
他局は殆どやんないよ。
トムとジェリーのみならず俺は独立UHF系とCS系をこよなく愛してる。
ふと突拍子もない番組をやってくれる可能性が高いからだ。
民放はどーでも良いバラエティばかり
最近は少なくなったが「と○ね○ず」とか「ウ○ナ○」なんて面白くもないしいい加減ウンザリだった。
ここ最近では「くり○むしちゅ○」某とか言うのもウザいかな?
特に有○、清潔感なく何か薄汚い。
「ダ○ンタ○ン」とかみたいな目上の者を敬うことも知らぬ関西の生き恥もいい加減仕事なくなって降版してほしい。
ごめん途中からスレ違いスマソ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:00:14 ID:FKkLTxry
>ハツカの方が耳がでかい、独特の桜の花びらに似た耳の形をしている。(ネズミスレより)

ジェリーやニブルスの耳はそれを誇張したものなんだろうな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:54:28 ID:rY96Lbr6
>>650
木曜日にトムジェリやってるよ@栃木
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:38:24 ID:c9NCCjFL
>>651
後半部分マジで書く必要あるか?
あと、キライな割にやたら詳しいなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:06:22 ID:jkoIfluN
>>651
同意
>>654
あるんじゃカス
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:28:48 ID:IdCJDbTe
>>654に同意
荒れるからやめれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:44:10 ID:c130yB1S
スルーすれば荒れない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:50:35 ID:P4TSveMK
>>656
うっさい
フニャチン
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:16:40 ID:lBw7nXeR
なんで関係ないお笑いタレントの話が出てくるのかわからん
他のアニメならわかるが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:41:01 ID:NaMNwJRY
>他のアニメならわかるが

それもわからん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:32:59 ID:jcmWVxHE
何もかもわからん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:47:34 ID:+cHJUh9m
ブッチ以外のトムの友達の名前がわからん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:34:52 ID:sEl95Hhg
のっぽとかでぶとかちびとか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:07:41 ID:UXqM27sj
>>662
トムと同じ背丈の茶色いのが植木等
ちっちゃいグレーのが谷啓
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:06:35 ID:6zPUEDDH
つまらん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:05:44 ID:1KSVPgi+
>>665
お前もつまらん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:20:57 ID:6zPUEDDH
>>666
あんた掲示板向いてないよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:31:23 ID:6KfK7+98
>>667
お前も向いとらん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:10:36 ID:iuCMjXmN
何もかも向いとらん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:54:16 ID:t8Zkx+NC
とりあえず、ブルさんの嫁の行方について語ろうぜ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:07:35 ID:yRK51v1P
あれは実子なのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:11:08 ID:x1iNDag2
あのチビは貰われっ子っぽいな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:05:46 ID:hsnp11Hg
DVDが本屋さんに980円で売ってた
20話くらい入ってたけど画質とかどうなんだろ
なんか検索しても全然ひっかかってこないし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:47:33 ID:9hubvhR/
>>673
↓これだね、30本入り。非正規盤なんで差別表現のカット状況もどんなか気になる。
http://tkj.jp/book/book_60690101.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:53:01 ID:hsnp11Hg
どもですー
なんか買うの怖いー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:30:13 ID:rH8nHlTV
シーンのカットがあるか無いかは気になるな

誰か買って報告よろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:26:10 ID:0gniCmvv
パパは強いなはいいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:52:08 ID:xoNvYs6m
腹ぺこ猫ちゃんですねぇ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:21:18 ID:Cc/Db5/q
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:08:11 ID:oCcyPk8h
>>676
どこがなくなる可能性のあるシーンなのか教えて頂ければ
報告させていただきますが・・・
素人なのですみません〜
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:22:42 ID:CwdgJjqq
カットされてしまいかねない所ってどこだろう・・・
観た限りではカットなさそうだけど・・・
おなじみ黒人のお手伝いさんなんかもちゃんと出て来るし。
箱には「※本作品中には、身体的・精神的資質、職業、地域、階層、民族などに関する不適切な表現が一部見られますが、原作を尊重し、収録しています。あらかじめご了承ください。」と、注意書きもあるし、
オリジナルのままだと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:09:02 ID:rH8nHlTV
>>680
まだあるかもしれないが、とりあえずDVDやVHS、CN、海外CNで
カットされたことがあるシーン調べてみた

・上には上がある → 足だけおばさんの発音が修正
・お化け騒動 → 足だけおばさんカット
・共同作戦 → 足だけおばさんエンディングでところどころカット
・バラ色の人生 → トムの中国人を嘲笑するような表現がカット
・勝利は我に → トムが頭をティーポットにつけて爆発、真っ黒になるシーンがカット
・トムのガールフレンド → 鉢植えからトムが出てるシーンで足だけおばさんの様子がカット
・ジェリー街へ行く → 靴が輝いてる真っ黒い顔のギャグがカット
・かわいい花嫁さん → トムが鳥に投げられてインディアンの格好になるシーンがカット
・捨てネズミ → ジェリーが靴墨を自分に塗るシーンがカット
・トラになったトム → 足だけおばさんの声が再録
・こわいお手伝いさん → トムとブッチがオーブンで真っ黒焦げになるシーンがカット
・なかよし → インディアンの格好をしたジェリーとカナリヤがカット
・仲良し同盟 → トムとジェリーとスパイクがトラックに泥を引っ掛けられ真っ黒になるシーンがカット
・強敵あらわる → 足だけおばさんの声がオリジナルと再録の2種類ある
・お掃除はこうするの → 最後の真っ黒になるギャグがカット
・ウソをついたら → オリジナルと再録版がある
・台所戦争 → トムの尻尾に着火→爆発→真っ黒になるシーンがカット
・ジェリーの日記 → 作品中の「勝利は我に」でトムが真っ黒になるシーンがカット
・土曜の夜は → 足だけおばさんが白人に描き換え、ジェリーがトムに文句を言うセリフがカット
・花火はすごいぞ → ジェリーが真っ黒になるシーンがカット
・南の島 → ジェリーと原住民のセリフがカット
・計算ちがい → ジェリーが真っ黒になるシーンがカット
・可愛い逃亡者 → 中国の表現部分がカット
・トム氏の優雅な生活 → 作品中の「台所戦争」の同様の部分がカット

ちなみに、旧地上波版でカットされたシーンやナレーションは

・素敵なおさがり → ラジオから流れるセリフがカット(キチガイ)・台所戦争 → 尻尾に着火→爆発→真っ黒になるシーンで、インディアンの被り物が残るように描き換え
・ウソをついたら → ナレーションが一部削除(ばーかばーかチンドン屋)
・南の島 → タイトルが変更。ナレーションが一部削除
・トム氏の優雅な生活 → 「台所戦争」の上記のシーンで肌が修正
・猫はワンワン犬はニャーオ → ナレーション一部削除(キチガイ博士)
・白いくじら → ナレーション一部削除(削除される前のセリフ不明)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:26:56 ID:CwdgJjqq
>>682
意識して観てた訳じゃないからあれだけど・・
「台所戦争」の黒こげになるトムや、「バラ色の人生」での、レコードプレーヤーに回されながら中国人風になるトム等、カットされずにありましたよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:43:26 ID:njaqgu7Q
正規DVDに完全版が収録されていない、「おそうじはこうするの」「南の島」
が入っていないから、買わないなあ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:21:16 ID:EFNKJbR/
チャック・ジョーンズ版の方が面白いと思います・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:32:19 ID:m9vkrRZd
どれもそれぞれ個性的で好きだなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:29:39 ID:jaKZWK20
>>683
そのシーンは正規DVDでもカットされてない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:34:16 ID:o/WBQWez
CJ版(第三期)
全世界で不人気、TJの中での黒歴史と言われている。
そもそもワイリー・コヨーテとロード・ランナーのスタンスで良いだろうと
あまりにも安易に考えすぎたとCJ自身が後に反省している。

俺自身内容はともかくとして顔がぜーんぜん可愛くないし不気味だ。
Matinee MouseやShutter Bugged Catは第一期のシーンをREMIXして
ストーリー展開させる為にわざと第一期の表情に近づけたようだが
むしろあの表情の方が良いように思えるしそうすれば評価が変わっていたかも知れない。
CJは表情をひねくりまわして無理矢理味付けしない方が良かった。
第二期のGD版の方がマシ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:11:06 ID:kWMoGIQC
チャック版も、あれはあれで好きだな
ダイッチ版は……音楽だけは好きだw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:01:04 ID:Njlvhikw
MXテレビは黒人描写をカットしてないね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:04:42 ID:jaKZWK20
>>688
CJ述懐の原文がウェブ上にあれば教えてほしい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:30:04 ID:qqjfoWuL
>>684
×南の島
○南の島には土人がいたよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:56:06 ID:84j8Z9/Z
>>692
それを言ったら殆どの作品が「トムとジェリーの危機一髪」になるな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:08:09 ID:FIS50ADi
>>692
何度目かの再放送から改題されたんだよね。
差別問題がうるさくなってきた時期。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:10:44 ID:X8Cdjkam
>>694
話自体があぼーんされなかったのが奇跡的だよね
人喰いじゃなくて猫喰いだからいいのかな

>>682
白いくじらはうろ覚えだけど
「可哀想に、怒りで気が変になってしまったのです」みたいな内容だったと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:17:24 ID:PBPLXtFf
今日書店に行ったら980円DVD無くなってた。
売れてるんだね。
でも宝島社の他のパブリックドメインのDVDは、商標権への配慮からか
タイトルクレジットが丸々カットされてるんだけど、これはどうなの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:00:16 ID:mHxFdIRo
>>696
タイトルクレジットありますよ。
最初に日本語タイトルの付いた止め絵が出て、その後にライオンがガオ〜ってなる映像が出て(ライオンガオ〜じゃないやつもある)
それぞれ何秒かのクレジットがある。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:57:11 ID:mHxFdIRo
ただ、音楽や映像は当時のままでも、新たに翻訳してるそうだから、
字幕は他のDVDと比べたら若干変わってるかもしれないけど(他のDVDを観てないので、どう変わったのかはよくわかりませんが)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:40:54 ID:cyYYZ9Vn
そういや昔虎がガオーって出てくるやつもあったな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:10:52 ID:oohkAFTc
700get!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:03:29 ID:1yOLto6y
ダイソーに行ったら《錨を上げて》のDVDが300円で売ってたよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:09:21 ID:btfYqCDe
宝島社の厳選30本980円のをゲットして見だした
お気に入りのが結構入ってて満足
しかし日本語吹き替えには変更きかないみたいだな。全編通して英語
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:26:05 ID:Q5jmB2wA
確かに英語のみなんだけど、イメージの合わない吹き替えされるよりは、
余程割り切って観られるんじゃないかと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:48:51 ID:IgGujzcI
字幕 有り・無しの切り替えは欲しかったな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:15:59 ID:JHQWPkqp
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:34:20 ID:t8jpTMw4
未来戦争が最高傑作だと思い知りました
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:58:06 ID:v7Wsyngo
ニブルスが捨てネズミになってたけど
従兄弟って設定じゃなかったっけ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:25:34 ID:v/ngDNYm
捨てネズミでデビュー、従兄弟で再登場の流れじゃなかったっけ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:50:03 ID:tj2wxP6x
ニブルスは甥だったり捨てネズミだったり親友の息子だったり
作品によって設定が違うよね。
従兄弟なのはボーダーシャツを着た怪力ネズミじゃなかった?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:25:41 ID:v/ngDNYm
そうそう、甥っ子だ。
親友の息子設定は中世編でプチを演じる時だっけ?
なぜか番外編ではよく喋るw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:57:07 ID:Fungiban
ジェリーは基本盗み食いなのにニブルスを叩いたトムに激昂するのは納得いかないな
ラストのシーンも結局はトムのミルクを頂いている訳だし
威張んなよって感じ
この関係性は何かの風刺なんだろうか?
インディアン=トム
侵略者=ジェリー
と時々思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:04:25 ID:kKPg0lmE
「あ・ぽん!」

このセリフをジェリーが連発してトムを驚かす・・・というような話があったような記憶があるんだけど、実際にはどんな話だったんだろう・・・?
なんか最後にはジェリーが追い詰められていた気が・・・
あと、本場のディキシーランドジャズを追い求める・・という話はトムジェリ本編のものだったか、真ん中の話だったか・・・?
結構記憶があいまいになってきてるなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:58:32 ID:MHDJrmSi
前者は「なにがなんだかわからない-Timid Tabby」1957年作品
後者のデキシーランドジャズは真ん中(ドルーピー)「デキシーランド犬」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:32:24 ID:2WAwiTeL
>>711
実際3匹とも開拓者とインディアンの変装してなかったっけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:30:01 ID:ws5sbpMX
>>712
脅かされてるのはトムじゃなくて、ネズミ嫌いないとこのジョージ。
ラストは手足8本首2つの化け物になったトム(とジョージ)に怯えてジェリーが逃げ出す
後の放映では精神病院に逃げ込むラストがカットされてたような…?

デキシーランド犬といえば「あ、ワン、ツー」ジャカジャカジャカジャカ♪
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:53:33 ID:UjgU9Flf
>>714

それは台所戦争でしょ
MXで今度の日曜に台所やるから例のカットシーンでるだろうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:03:13 ID:r8u5hgLV
>>715
あ、そういやトムそっくりなトムのいとこというのもいましたね・・・
う〜む おぼろげながら思い出してきました。
ありがとうございます。

>>713>>715
ディキシーランドジャズは真ん中でしたか・・
しかもドルーピーとな!
ジェリーかな・・とも思ってたんですが、記憶がゴッチャになってますな。
宝島社から、またその辺りの回も集めたDVD出してくれないかな〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:04:07 ID:7AU/6iXc
ドルーピーも顔が何種類かあるよね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:52:43 ID:r8u5hgLV
注文してた「TOM and JERRY & Tex Avery Too!」が届いたんで聴いているんだけど、ペコスおじさんの「カンボ〜♪」が入ってて笑った
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:34:17 ID:ELQa1VMX
誰か教えて下さい!

今日、病院に行ったら懐かしのトムとジェリーがやってました。
そこに、トムの子供のようなキャラがいたのですが、あれはなんという名のキャラでしょう?
トムと同じ色で、トムを小さくしたような、トムの子供のような、トムの従兄弟のような感じでした
トムの味方ではなくジェリーを助けていました
可愛くてどうしても名前が知りたくて調べたのですが見つかりません
ウィキとかも見たのですが書いてありませんでした

このコが誰か教えて下さい!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:23:19 ID:MD4o8+ve
『やんちゃな生徒』で、トムが先生になって「ネコの仕事はネズミを捕ることだ」と教えていたけど、ジェリーと仲良くなっちゃう仔猫かな?
名前はなかったような・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:25:17 ID:giO8qUz1
>>720
Professor Tomかな?
名前は知らん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:12:29 ID:bz3L4TE7
>>720
あの仔猫かあいいよね^^
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:30:34 ID:bz3L4TE7

ところでさっき気づいたんだが

台所戦争でトムが投げたナイフが肉に刺さって、
そのナイフにジェリーがぶつかるシーン、
旧地上波版ではナイフがフォークになってない?
725720:2009/02/28(土) 11:29:09 ID:nRlM95mO
>>721-724
おおお、流石皆さん詳しい
ヒントが掴めました、ありがとう!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:07:57 ID:T54H3I5d
さすがにこの作品のエロ同人誌は出てないようですね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:05:24 ID:m2wYCiGv
>>726
どんな内容になるんだよww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:46:06 ID:L24Rrr+a
ジェリーが黒人お手伝いさんの服の中を這い回って昇天させます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:48:38 ID:MPGcqO25
>>712容易に脳内再生できて爆笑した(>あ・ぽん!)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:55:28 ID:gIunaGEh
もうさんざん既出でしょうけど…。
「かわいい花嫁さん」のラストシーンで、巣の中にあった卵は、
いったい誰が産んだんでしょう?
鳥の中には、他の種類の鳥の巣に卵を産みつけて育てさせる鳥
(ホトトギスなど)がいるから、それかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:32:24 ID:80A4/LuQ
あの鳥は奥さんに逃げられてたとか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:34:41 ID:0rHioEX5
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222364924/

ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:29:57 ID:AOJXiKm+
>>715
>>後の放映では精神病院に逃げ込むラストがカットされてたような…?

その場面のカットはされてないがセリフは変わっている。

(八代&藤田の旧TV版)
「ネズミのノイローゼ病院はどこ?」

(俺の手元にある肝付&堀のワーナー版・・・つーかCNで放送中の奴)
「ネズミの病院はどこ?」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:15:25 ID:4cvabTE9
>>733
「先生!僕の頭も診てくださーい!」って駆け込んで行ってエンドじゃなかったっけ?
記憶が微妙に怪しくなってるけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:59:30 ID:6quXiqRD
(^ω^)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:00:45 ID:S59iXMJP
>>734
そのセリフの前にジェリーが看板を見て
「ネズミのノイローゼ病院?」
って言ってるね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:53:11 ID:s0dB+7G/
どうしてももう一度見たいのですがタイトルがわかりません。
トムがなんだかとても眠くて、でも寝ちゃだめで
まぶたにテープを張ったりつっかえ棒をして睡魔と闘う話なのですが
こどもの頃家族で見て笑い転げたんですが、もはや記憶があいまいで・・・。
ご存知の方おられたら教えてください。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:05:51 ID:7Te3+y7f
>>737
トムさんと悪友(SLEEPY−TIME TOM)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:01:05 ID:s0dB+7G/
ありがとうございます!
やっぱりおもしろい!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:47:56 ID:5V9ZWXaB
500円DVDにも入ってるよね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:29:15 ID:BNZsKsvb
ところでみんなトムジェリのどの話がいちばん好き?

自分は「土曜の夜は」かな。

まあ基本的に全話好きなんだけどね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:26:58 ID:0GFyEO/I
散々既出だろうしベタだが

『メリー・クリスマス(THE NIGHT BEFORE CHRISTMAS)』

何度観ても泣ける
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:20:59 ID:OL1CDLcE
ハンナ版なら 「ジェリー街へ行く」
チャック版なら 「オペラ騒動」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:46:55 ID:8/E3DJIr
勝利は我に
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:16:48 ID:ljuY8voC
音楽とのマッチングが素敵な「ジェリー街へ行く」
馬鹿げたネズミ捕りマシンの「失敗は成功のもと」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:01:24 ID:VzAoAi3l
好きな作品って人によってバラバラかと思ったら結構被るんだね。
私の場合は…

1「土曜の夜は」
2「メリークリスマス」
3「素敵なママ」
4「ジェリー街へ行く」
--------------------
5「腹ぺこブッチ」
6「恐怖の白ネズミ」
7「変な魚釣り」

5-7は気分で他の作品と変動する。

最近のお気に入りで言えば「ジェリー街へ行く」が一番になるかな。
「ピアノ・コンサート」「星空の音楽会」もいいな。
可愛いサブキャラが出てくる話も好き。
「好き」のポイントをどこに置くかで違ってくる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:45:47 ID:J/3jaoUz
ニブルスが出てくる話は
「スラップスティックの真骨頂」
みたいな展開になるので好きw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:24:05 ID:xH+Z7uBf
ナレーションも声もないDVDって
売ってないんですかね?

小学生の頃ビデオ屋で借りてたやつは
音楽のみだったんだけどなー。
今になって懐かしくなり買おうと思ったが
ほとんど声ありだよな・・・ショック
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:39:06 ID:jeVUvlDl
英語音声で見ればいいのでは?

ていうかナレーションも声もあるDVDが欲しい…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:00:36 ID:5xRqJ8kr
子鳥を猫?が追いかけれるのとかぶる

あっちってどんなタイトルだっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:56:55 ID:drJcLQW1
ルーニー・テューンズのシルベスター&トゥイーティーシリーズ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:56:55 ID:6hb/OYcm
素敵なママ見てるんだけど、最後がホロっとさせらるね。
2歳の姪に初めてこの話見せたらかなり気に入ったらしく、
何回も「もいっかい」とせがまれた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:21:11 ID:PhtuweVd
>>752
うん、あの話は何度見てもトムさんにつられて泣けてくる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:51:23 ID:iXfNKX6n
「ジェリー街へ行く」が観たくて大冒険編のワンコインDVDを買ったが
残りの3話が全部つまらなくて泣いた

特に2話目のダイッチ版のヤツ、何じゃありゃ?
トムとジェリーを観て全く笑えなかったのって、初めてだわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:36:19 ID:5JMa4sOI
>>754
ワンコインシリーズは当たり外れが大きいからな。

『音楽大好き編』
『冬のお話編』
『寝るのは大切編』

この辺は充分に当たりじゃないかと。
個人的には『食いしん坊編』も好きだが、キミの嫌いなダイッチ版が2本も入ってるので
特にオヌヌメはしないw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:46:07 ID:Ugp19FBj
ダイッチ版はトムの扱いが悪過ぎ
飼い主氏ね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:23:28 ID:dj2Um8/3
あまり触れられてないけど、ショックで治せでお手伝いさんが「くるくるパー」って言ってる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:08:33 ID:kugAUMbX
大地版は笑うためじゃなく、雰囲気を楽しむためにある
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:09:17 ID:kugAUMbX
2か月前と同じようなことを言ってしまった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:16:12 ID:CIxBVbeT
>>757
クルクルパーはまだOKだろ。
数年前にも行列のできる法律相談所やクイズヘキサゴン2で司会者が連呼してたし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:19:51 ID:KHddLPUc
>>758
同意。
お前は良いことを言った。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:08:50 ID:CaN+ovS0
テイルズでタフィーが始めて登場する回のタイトルを知ってる方
いらっしゃいましたら教えて下さい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:36:44 ID:1czcQnxH
DVD3巻「対決!巨大ジェリーとエイリアン・トム/The Cat Nebula」。
宇宙パイロット(ジェリー)の補佐官で常に腹ペコの大食い子ネズミ役。
なんでか吹替えは普段の人と違う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:38:17 ID:1czcQnxH
原題に「The」はいらん
765762:2009/03/21(土) 12:53:22 ID:UQzOtfOf
>>763
おおー!ありがとうございます!テイルズでも大食いは健在なんですねw
早速DVD取り寄せました
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:12:22 ID:zf/B5y2V
1980年頃の作品見たいんだが
DVDとか出てる?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:54:20 ID:SJuwMbjZ
1)いらん。
2)いらん。
3)
4)一つを生かす為に他の奴が協力する必要がある。
5)ヌーメアがいつもよい。なん。
ずーぃずずーぃずずーぃずずーぃずずぃずぃずぃずぃずぃ。
6)ぺろんぺろんぺろんぺろんあーあーあーあーあーあ゙−っ!!!だらだらたらだらLSSNC頭分かれ。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:26:29 ID:jXCJR1Wf
野菜ジュースのCMの歌が「へんてこなオペラ」っぽくて笑ってしまう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:04:03 ID:p89nU+7t
>>768
俺も思ったw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:32:18 ID:jq0IJRkj
ラララッラララッラララ、ラァ〜〜〜〜♪
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:10:04 ID:yfsQxPDc
リポビタン リポビタン
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:36:15 ID:fy8abkIY
今度MXで蟻が出るよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:18:09 ID:uSDc8S+O
タイトルは?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:21:07 ID:rnBGFRBW
>>773
蟻とMX
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:33:18 ID:MWjrvmcY
今日のCN
1)ジェリーの日記
2)玉突きゲームは楽しいね
3)ジェリーの仕返し
4)復讐もほどほどに
5)逃げてきたライオン
6)ごきげんないとこ

3)を除いてHN版の中でもまさに表情が一番トムとジェリーらしい頃
(1945〜1953 但しジェリーとジャンボまで)の作品ばかりで良かった。
しかし3)もCJ版の中では唯一笑える作品で嫌いではない。
ちなみに俺はGD版は嫌いではないがCJ版の殆どが嫌い。
みんな顔が醜くやたらに怖い。
特にブルの顔など親しみ持てないし最悪。
ストーリーも宇宙関係のヤツはてんで面白くない。
従って便所タイムなどに利用している。
せめて「仲直りはしたものの」とか「必殺ネズミ取り」位のHN版に近づけた
顔つきにしてほしかった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:45:25 ID:QetCzJwN
dvdって発表順に収録されてるんですか?あと、○巻がオススメとかそういうのあったら教えて下さい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:45:25 ID:KX8UxfVn
>>776

第3巻の評判イイみたい
どこかのレビューに書いてあった

ワンコインじゃないからね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:58:08 ID:TLwscz7E
>>776
てんでデタラメ。
発表順だったらチャック・ジョーンズ期の後半が売れ残るしね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:55:37 ID:VcE+YtOL
トムが米軍兵士として硫黄島に上陸し日本軍と戦うのだが椰子の木に住んでいたジェリーが余りのやかましさに日本兵から96式銃を分捕りトムの顔面にフルスイングかましたのは笑った
780775:2009/04/06(月) 02:23:46 ID:peltCsZR
1)ジェリーの日記
2)玉突きゲームは楽しいね
3)ジェリーの仕返し
4)復讐もほどほどに
5)やきもちやき
6)逃げてきたライオン
7)ごきげんないとこ
だた。。。
「やきもちやき」をやってたのには殆ど記憶になかった。

>>779
そんな話ってあるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:36:02 ID:FLYtTu5D
出来そこないのジョークに決まってる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:42:50 ID:P36pdwGl
>>780
「やきもちやき」はダイッチ版だから
印象が薄かったのかもよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:16:28 ID:m5Z1+Hdu
そうかなあ、あの音楽(楽器)はかなり印象的なはずなんだが‥
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:31:31 ID:VcE+YtOL
>>780

> 1)ジェリーの日記
> 2)玉突きゲームは楽しいね
> 3)ジェリーの仕返し
> 4)復讐もほどほどに
> 5)やきもちやき
> 6)逃げてきたライオン
> 7)ごきげんないとこ
> だた。。。
> 「やきもちやき」をやってたのには殆ど記憶になかった。

>>779
> そんな話ってあるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:38:25 ID:VcE+YtOL
>>780

>>779
> そんな話ってあるの?
朝鮮戦争勃発後の1950年に公開された作品
日本兵がジェリーに向かって万歳三唱するオチで米国人にはかなり不評だった
しかし戦争へのアンチテーゼとして敢えて作ったもので米国のファンの間では隠れた名作として評価が高い
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:59:14 ID:P36pdwGl
>>785
で、不評なのか評価が高いのかどっちなんだ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:48:50 ID:VTDbnRcM
非常にマイナーな話だと思うけど、UMDではトムとジェリーは2巻までしか売ってないのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:08:42 ID:7g90awh4
その話ってどっかにうPされてないかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:22:19 ID:dUQ0bH1J
>>786

公開時は不評だったが後年トムジェリマニアの間では人気があるという事

日本では公開されてないが
トムがジョールイスと拳闘対決したり
トム投手がベーブルースと野球対決している作品もあるよ
米国へ渡航した時に向こうの友人が古いビデオを持っていて観せて貰ったんだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:40:43 ID:vkq04DVd
そんな話ねぇよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:51:45 ID:Y0GCZ1af
あー言っちゃったw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:42:09 ID:ZcOHL61n
TEX AVERY COLLECTION - 5 Disc DVD Collection
5 Discs - FULL SCREEN - DVD+R FORMAT
http://www.dakcollectibles.com/texavery-dvd.htm

コンプリートかな?

Uncle Tom’s Cabana (7/19/47) - (仏版BOX未収録)
Half-Pint Pygmy (8/7/48) - (仏版BOX未収録)

ORIGINAL UNCUT - The Chump Champ (11/4/50)
ORIGINAL UNCUT - Symphony In Slang (6/16/51)

他、ハンナ=バーベラによるリメイク作品、マイケル・ラー制作のドルーピー作品、
  ターマイト・テラス時代の作品 等。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:10:53 ID:AjGgLj0N
宝島社から出たトムとジェリーDVDBOXの第2弾が5月くらいに出るようです。
真ん中の話も収録されたりしてないかなぁ♪
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:24:07 ID:cD4W/QJG
ぬこは柑橘系が苦手と聞いたことがあるけどトムさんの朝食には
グレープフルーツのような柑橘系の果物があるんだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:21:38 ID:4Q7id5HZ
>>794

アイツは何だって食べるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:36:30 ID:p3ZY4wqD
メイドさんの上半身が映らないのは、それの絡みらしい・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:37:40 ID:+uZBRz9v
宝島社のDVDBOX買った。
日本語字幕のみで吹き替えなし。2枚のうち1枚は音飛びがひどく途中で再生ストップ。
一番見たかった「パーティ荒し」が見られない…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:39:14 ID:b5N2PfOS
来週でMXは最終回
〆はチャクジョン作品
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:44:22 ID:98eehvRi
トムがジェリーみたいなネズミになる話が好きなんだけれど
どういうタイトルだっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:48:24 ID:uJHjl3O6
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:49:15 ID:ZWlieo3q
そういや、モンスターパニックのHPって閉鎖しちゃったんだね
T&Jを詳しく解説してて素晴らしいHPだったのにな

そんなこともあろうかとページ保存してますけどね
( ̄ー ̄)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:04:19 ID:P2jDsRR6
>>800
放送禁止用語の「ク○○○○ー」って何?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:21:42 ID:n6ALoHZG
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:34:35 ID:xemN9vLR
>>803

そもそも放送禁止用語って何だろう
誰が禁止にするんだい?
まんが日本昔ばなしのED曲で
くるくるぱっぱ〜
くるっぱ〜って歌あったじゃないか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:20:41 ID:WjNLFPwq
>>803
ああ、そか
そんなことも言えないのか今は
何でもつまんなくなるはずだわ‥
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:02:51 ID:qbZ5+Zt6
宴会芸でトムの悲鳴……真似できんわ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:32:58 ID:a8OQQv6c
>>804
それは「くるくるぱー」じゃないからおk

パーマンは「くるくるぱー」でNGになった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:56:47 ID:dBCCdUa9
誰か教えて下さい

昔TVで見た時植木等のナレーションで
「こんちこれまたトムさん〜」から始まってたと思う
多分ダイッチかチャック・ジョーンズので

冬にトムが寒さで震えジェリーに頼んで家に入れてもらうんだけど
トムはジェリーを追い出す
怒ったジェリーが家の外で哀願するトムに
スキーやスケートぐつ投げ与えるってラスト

誰か知ってたらよろしく
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:28:05 ID:7UbshYND
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:24:21 ID:8ql8xW3A
>>809
ありがと!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:52:12 ID:ZQQ1Pv37
ちょww
おまwww
植木等ってwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:10:16 ID:MHJ05iH0
>>811
違ったけ?
小学生のころの記憶だから違う人だったのかな?
でもこんちこれまたトムさん〜ってナレーションの
あったと覚えてるんだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:59:45 ID:cw27GT7T
植木等のナレはチャック・ジョーンズ期の序盤からだから、記憶違いだろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:31:39 ID:eiXcf8em
>>812

萬屋金之助だよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:03:55 ID:FMbRA+M4
昨日(日曜日)のもボーリング以外のは全て彼ららしい
表情の作品ばかりだったから良かった。
ボーリングのはちと古い。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:07:19 ID:KS6pKAXw
「なにがなんだかわからない」
http://www.youtube.com/watch?v=8FLB5QvHmLQ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:07:56 ID:bkpvzFIo
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012542440
ここに貼ってあるリンク

> TBSで放映された際の放映順とBパート作品を含んだリストは下記サイトをご覧ください。
> http://www.daneel.org/TJTVlt1.htm

どうやっても見られません。
このリストをお持ちの方は居ませんか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:47:08 ID:iWoNxsSI
こーゆースレ来る人には常識だろうからほっといたけど
谷幹一だろ。浅草芸人の。
ちょっとググればわかるだろうに…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:53:34 ID:ZFfN8Ef+
スレ常連ならともかく、質問しにくる人にそんな常識は通用しないな

チャック版は植木等がナレやってたから、チャック版だと思い込めば記憶違いはありうると思うが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:54:41 ID:ZFfN8Ef+
>>817
WEB版 MONSTER PANICか・・・復活しないかな

オリジナルはないので、放映リスト部分だけなら・・・エクセル画面コピーでよければ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up39790.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up39792.jpg.html

オリジナルには各作品についてコメントが入ってたりするけど、その部分のうpは自重。
細かい修正が入ってるのでオリジナルと異なるのは勘弁な。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:00:08 ID:6G+PKDQL
>>819
ふと気付いたけど、どっちの版もナレーションとトムさんの中の人は亡くなってるんだな…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:28:19 ID:d6eLPy+d
>>820
個人で保管されてたのですね。
ずっとずっと探してたのに、ぜんぜん見つからなくて...とっても助かります。
ありがとうございました!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:33:49 ID:HQlBwdgT
モンパニHP、保存してるけどもういいか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:36:27 ID:JxJw/Fd4
ここがあるじゃないか。

ttp://www21.atwiki.jp/magicalmaestro/pages/4.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:57:48 ID:v7ES6/S2
国内放映リストが欲しかったってことだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:44:03 ID:s+9W9XdC
国内のリスト、あんま無いもんな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:21:00 ID:/nOJDZ6a
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:46:24 ID:s+9W9XdC
>>827
すげぇ。これってどんな仕組みなんだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:58:39 ID:hkqv1m33
>>827
これ探してた

マジthx!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:15:44 ID:hgRTZJlB
>>829
どういたしまして
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:40:55 ID:DrGfZ7Ca
また騙りか
たまには自分で感謝されるようなことしてみろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:21:27 ID:hgRTZJlB
>>831
何のことですか?
僻みは見苦しいですよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:49:13 ID:6rYE1iHv
>>831
なんだこいつ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:47:05 ID:VU4ys2v1
>>833
>>830>>832はこのスレに常駐してる成り騙りの人。
>>831はそれを知っててムカついてる人。
そんで>>827を晒したのは俺。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:58:35 ID:hgRTZJlB
わざわざ「。」を入れたりID変えたりと自演乙です(笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:29:55 ID:WtDRT/Nk
皆さん「定本アニメーションのギャグ世界」買いましたか?
これは本当に素晴らしい本ですね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:13:52 ID:VU4ys2v1
旧版はバッグスやパンサーが表紙だったと思うけどトムジェリもメインだったのか。
気になってはいたから見つけたら買ってみる。情報サンクス!

>>835
毎度演じきれてすら無い奴に自演認定されたくないね。
何の為のネットか分からんが、自分の世界に篭って喜んでりゃいいと思うよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:21:20 ID:A7WoWC6M
>>827
これは凄い。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:41:08 ID:5JjCoLtQ
うわぁ・・ネタレスにマジギレしてるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:20:00 ID:FCcL9oGn
それもネタのうちなの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:44:44 ID:A4aJzSN0
「いもくって ぶ」
「すかして へ」
「わらって ぴ」・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:40:58 ID:rdIqpcqU
森卓也氏の本が届いたよ
これは面白いね
30年も前に書かれたとは思えない
だって、ビデオも普及してなかったんだよ?
それであのような細かい描写を覚えてるなんて
友達は16mmフィルムを持ってる云々の記述があったけど、森さんも何作品かは持ってるのかな?
しかし、読むとその作品を見直したくなるね

あとでとりあえず「月へ行った猫」でも見よう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:04:36 ID:B7To1woh
基地外、池沼、マヌケがクルクルパーだったな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:34:16 ID:yp7dcztO
実家にある古いビデオテープを見てたら
「♪なかよくケンカしな」の頃の録画が出てきた
玉川良一のドルーピー最高!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:23:57 ID:CdDULBoZ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:48:43 ID:3lVMiOlW
>>845
dd
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:41:42 ID:CdDULBoZ
「ト〜ム〜 ズルはいかん〜」(天からの声)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:43:23 ID:k9bW9iI1
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ10歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   そして夕方からトムとジェリーを見るんだ
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:00:21 ID:nVKnCOMA
そのころに戻ればいつでも
昔の「トムとジェリー」が見られるんだろうなあ

いやというくらい何回も繰り返して
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:13:16 ID:lGnvLpkF
 そうだよなー。
 あの頃に戻れたら、肝に銘じて1話も漏らさずビデオに録画しておくんだが・・・。
当時は「これだけ何度も再放送しているんだから、いつでもまた見れるや!」
なんて簡単に思っていたからなー。
 永遠に見ることが出来ない時が訪れるとは、思わなかったよ・・・。orz
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:57:53 ID:++Fr0QON
いまの生活に見切りをつけて10歳の夏に戻れれば
「トムとジェリー」の旧テレビ版がいくらでも見れる・・・!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:39:05 ID:++Fr0QON
安心を表現する、ひたいの汗を拭って「ひゅ〜」とやるアレがすき
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:10:31 ID:x+EDMCc9
>>852
でもすぐ追っ手が来て「アッーーー!」ってなるのも好き
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:53:15 ID:8KBaAS6t
>>853
そしてすっころんで「ピィーーー!」ってのも好き
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:51:02 ID:qvnlRaRU
‥‥‥‥‥‥‥‥ママ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:11:27 ID:DyoSiCqt
キツツキだ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:26:58 ID:ROkndrd5
現在の吹き替えだと
「ト〜ム〜、ズルはいかんぞ〜」なの?

昔は
「ト〜ム〜、ズルはいかん〜」だったのに
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:05:34 ID:ROkndrd5
過去ログ検索してみた
子供の頃に観た「トムとジェリー」を語りましょう!
http://bubble.2ch.net/middle/kako/1044/10449/1044962635.html
子供の頃に観た「トムとジェリー」を語りましょう!2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/cafe30/bubble4.2ch.net/cafe30/kako/1070/10702/1070209702.dat
『トムとジェリー』のまん中!!
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1012/10122/1012282660.html
トムとジェリーってさいこーじゃん
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/ex10.2ch.net_morningcoffee_1117118330/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:30:48 ID:nfWGBmrd
>>849

You Tubeでいつでも観れるけどアレじゃダメ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:29:37 ID:PMULitFE
>>839
スルー出来ないのか貴様は
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:12:35 ID:ptk8mF4A
「♪なかよくケンカしな」の曲、地方によってOPだったりEDだったりしたそうですが
北海道、静岡、広島、福岡で死ぬほど見まくったみなさま、
そちらの地方ではどちらでしたか?

当方、名古屋でしたがEDだったと思います。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:07:24 ID:ienVmo3h
>>861

30年ほど前に静岡でやってた放送はEDだったよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:35:05 ID:G3/lhQMn
名古屋では実質的に最後の放送となってる1991年にはOPに歌が流れていた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:54:48 ID:zkDZxpH2
80年代の再放送のときはOPだった。

ED代わりに、黄色い画面に青か黒字で
「トムとジェリー 終り」って書いてある画像が
5秒くらい流れてたなあ

@鹿児島
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:10:39 ID:84gc/5SD
静岡では87年、91年とも
本編3本、ED、予告の順でした

それ以前の再放送も基本的にその順以外の記憶がないな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:03:11 ID:84gc/5SD
手持ちのビデオテープ確認
1986年末〜87年春
1990年末〜91年春
両方ともEDでした
EDと予告の間にCMは入りません

1980年代初期の静岡第一テレビの平日夜6時は
「トムとジェリー」「ルパン三世2」「元祖天才バカボン」が
ひたすらローテーションされてました
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:20:26 ID:0UYGO+pl
石川県も何度(80〜90年)も再放送がありましたが、すべてEDでしたよ。
これは借りてきているフィルムがいつも同じだったからかな?
 
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:00:05 ID:ywRaV4Uc
やぁい、おぉう、やぉう、あぉう、やぃい、やぁう、あぁい・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:45:18 ID:+dHWYUeQ
『呼べど叫べど』はドルーピーの顔がちょっと違うね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:23:47 ID:MGjjC2wX
★トム&ジェリーTV放送版を語るスレ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/tv/973785936/
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:26:52 ID:MGjjC2wX
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:07:13 ID:HYQqJLMT
>>865
福岡(KBC)でも同じパターンでの放送だった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:49:43 ID:r5cNJYVw
レス見てると
EDとしての放送の方が多いんだな
ところで、再放送じゃなくて1964〜66年の
まだ真ん中の話が無くて白黒の頃の初放映を見たことある人っている?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:52:51 ID:NkkmlqrG
ようつべで真ん中の話をチェックしてみたが
「デカ吉チビ助の野良犬狩り」だけがどうしても見つからない

「現在の吹き替え版」は「真ん中の話」とは呼んであげないw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:05:03 ID:NkkmlqrG
「楽しい農場」に「ムカデとの合いの子・・・」という音声カット発見
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:06:45 ID:NkkmlqrG
【ドルーピー】Tex Avery【MGM】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1180136171/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:25:40 ID:Vd57/tjD
DVDボックス買った。ジョーンズ版とダイッチ版が入ってなくて、
余計な吹き替えも無いのが良心的だw
ハナベラ版全部出してほしい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:46:50 ID:d4rfC0Cb
スポットライトコレクション、お勧め!
一部、シネスコサイズで入ってるし・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:49:55 ID:zkRGaNUF
トムとジェリー DVD BOX
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4796669019/
トムとジェリー DVD BOX vol.2
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4796670890/

宝島から出てるこれって、前までのDVDでカットされてた部分も入ってるってホントですか?
あと、レビューには「リマスターされていない」と書かれていますが・・・・

でもどうせ買うなら>>878のスポットライトコレクションなのかなあ
Tom and Jerry: Spotlight Collection, Vol. 1-3
ttp://www.amazon.com/dp/B000R7GKPU/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:22:46 ID:tD/CLYWP
>>877
著作権の関係で全話は無理。
「トム氏の優雅な日常」辺りが境目だった気が。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:54:29 ID:AaV8zVqM
とりあえずリーズナブルだし買っておくか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:03:57 ID:iidqTdjW
「ふんだりけったり」で、ハンモックで空に吹っ飛ばされたトムさんが
飛行機を追い越して飛んで行く場面に流れる音楽の
曲名ってわかる人いたら教えてください!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:23:14 ID:rONrTVuw
EDの自家製リマスターをうpしてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7063113
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:11:05 ID:Kwa664RU
↑みた

画面にキズがないとものすごい違和感がw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:21:27 ID:KVH36Zpg
96年に現メ〜テレでやってた歌詞の無い版のあのEDはなんだったんだろう。絵柄はチャック(工場現場)で、ピタゴラスイッチみたいなノリの音楽が流れていた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:16:13 ID:BILh4DJ2
宝島社のDVD-BOX、もうアマゾンでも取り扱ってないらしい
店頭在庫のみとは
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:30:36 ID:lmjnV1Hm
↑の宝島DVDBOX、字幕のオフってできますか?
お持ちの方教えて下さいませんか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:53:29 ID:JaWJdIRz
>>887
持ってないけど、できないはず。
宝島社のDVDの多くは、少しでも安く出すために
そのへんは割り切って作られている。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:50:25 ID:LHegY8HH
>>882
ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_Daring_Young_Man_on_the_Flying_Trapeze
のアレンジ曲(アップテンポになってる?)じゃないかと思う

ttp://beemp3.com/download.php?file=1259811&song=The+Flying+Trapeze
ここで、ダウンロードできたので聞き比べてみて

もしあってたら
ttp://www21.atwiki.jp/magicalmaestro/pages/130.html
を更新したいと思うのでw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:08:53 ID:O4/r+NqY
ネズミ取り必勝法の吹き替えで「あたしとデートしましょ」って言ってる声がサザエさんのリカちゃんに聞こえるんだけど誰か気になる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:28:57 ID:yjCoEDp1
旧版は声優数人で役割分担してるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:54:53 ID:AIRMz3Vw
>>887
いろいろ試してみたけど一般的なDVDプレーヤーでは字幕オフにはできないみたい。
ちなみにパソコンでDVDを再生したら再生ソフトによっては字幕オフにできたよ。

あと地味に宝島社のDVDBOX1の方がアマゾンで在庫が復活してるね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:42:12 ID:WrNIPGW5
限定盤のはずなのに何年も売ら続けていると言われてたエイブリーの
仏版DVD-BOX、ついに在庫切れか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:16:27 ID:H7b72Pho
前もなくなってしばらく経つと在庫ありになってたよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:23:48 ID:oT3VJYKM
宝島社のBOX買われた方
内容とかはどうでした?
著作権切れ物でよくある画質の劣化とかはどうでした?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:40:31 ID:xuyRskr4
あちこちで断片的に情報が見受けられるので、まとめたいね。
今まで未収録だった『パパは強いな』が入ってると。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:16:20 ID:SJqmoxYO
プレゼント騒動に出てくるメス猫は鳥山明が描いたように思える
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:50:52 ID:/6qMClnv
トムとジェリー本編は白黒ないよ。
テレビがまだ白黒だったから白黒放送ってだけ。
ヴァン・ビューレンのトムとジェリーは白黒だけど、チビとノッポの二人組で
同名の別ものだからね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:09:59 ID:TrlJbqBU
>>898
オリジナルはカラーだけど、日本での放映は白黒だったんじゃなかったっけ?
たとえカラーテレビ持ってても。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:28:35 ID:/6qMClnv
もちろん本放送当時を知るわけじゃないけど、
元がカラーのものをわざわざ白黒で見たいとも思わんけれど…
海外のカラー作品を白黒放送するときはどうしてたんだろうね?
わざわざ白黒にプリントして、なんてことしてたのかね?面倒だね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:23:29 ID:dwwkxaC4
>>900
そのまま放送してたんだろ。
白黒TVは受像機が白と黒しか無いから、どんな極彩色の映像送っても白黒になる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:46:12 ID:TrlJbqBU
>>900
放送局の機器が白黒だったんだよ
生放送のニュースだって白黒。わざわざ変換してたわけじゃないぞ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:16:43 ID:e/OVLcvi
厨房にはそんな難しいことわかんないよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:37:27 ID:G9Nls8cm
カラーテレビでも白黒放送だったら白黒に見える。
理解するのはこれだけでいいんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:18:14 ID:0LDL4vWa
カラー放送をカラーテレビで見ない限りはカラーで見られないってのが正しいんジャマイカ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:58:59 ID:G9Nls8cm
>>900 がわかってないポイントはどこかって事なんだが…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:31:44 ID:Gqhx/DEB
次スレ

トムとジェリー
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/972200045/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:51:02 ID:8s96WBNL
>>907
まったり進行の名スレを潰してたのはお前か
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:59:40 ID:LC+Ybeot
このスレが異常な状態になる前、下品だが
「手マンチョ攻撃!」とか「春菜さんてマンコ臭いよね〜」「でもそれがいい!」
なんてまったり進行してたのが懐かしい・・・。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:37:08 ID:apjJwOux
真ん中の奴
ブッチの早変わりが堪能出来る「変なオペラ」は、シュールギャグの完成形。
ああいうのを奇跡的と言うんだろうね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:42:46 ID:V0vHOX82
宝島社のDVD、書店に平積みになってた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:28:25 ID:a6d1Fza/
そりゃ、縦積みにはできませんから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:42:24 ID:UhTNAnx4
あーあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:50:01 ID:gYk8Wo0P
ブルさんはブッチ?スパイク?どっちが正解?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:07:33 ID:V0vHOX82
頭にきたから書店行って無理矢理縦積みにしてきた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:17:12 ID:K8k7wNB1
>>915
ぼけ。
いらんことせんでよろしい。
あほ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:13:14 ID:nencdAQs
自分PS2で見てるんだが、再生できなかったり止まったりするんだ。
PCではみれるんだが・・・これは社に送りつけていいんだろうか。
同じ事起きてる人いる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:53:31 ID:FkCRdHqq
PS2のドライブがおかしいんじゃね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:17:35 ID:te9q8GeR
>>914
ブッチは黒い猫だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:17:35 ID:r1OoRJnG
>>919
キラーとの過度期だった「仲良し同盟」ではブッチ(ブッチャー)。
因みにドルーピーのブルドッグは最初スパイクで末期がブッチ。
921C.N.:名無したん:2009/06/03(水) 22:18:44 ID:MudHihWz
>>918 他のDVDはなんの問題もないんだ。
PS2で他に問題起きてる人もいないっぽいし、明日電話してくるわ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:40:18 ID:/Z3/tYnd
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:58:59 ID:NvhSqPnO
Wikiに書いてあるスピンオフの“スパイク&タイク”って見れるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:40:40 ID:x6dt+TAe
宝島のやつ買い逃して諦めてたら、近くのセブンに入荷してたわ
画質は悪いといえば悪いが、なんかこれくらいのがいいな。
最近のディズニーのDVDみたいな、古いアニメのデジタルリマスター版にはどうも違和感を感じてしまうw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:46:11 ID:JyXbQp9S
>>924
わかるw

DVDよりも昔録画した旧地上波版の方が見てて懐かしい

昔のCMとかも見れるし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:57:30 ID:0kKi/rcb
>>923
国内じゃ無理。
海外のビデオを買ったり動画共有サイトを利用すれば何とか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:25:29 ID:z91UnxKO
>>917
おれもだ。
PS2で一部のトラックが再生できないが、パソコンではちゃんと再生できる。
まあ、パソコンがメインだからあまり困らないといえば困らないが...
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:13:50 ID:NRfzsUTk
>>924>>925
昔テレビでやってたのって、そんなに画質良くはなかったしね。
当時もガキながら、あんまりキレイじゃないなーって思いながら見てた。
歌のとこなんか後から付けた止め絵なのに、なんかひどい画質だった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:11:02 ID:Sc5RytiD
>>923 ようつべに上がってなかったかな?「名犬チビ」のタイトルで
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:04:24 ID:jr/cm6bU
宝島社のDVD-BOX、新たにルーニー・テューンズとウッドペッカーが出たね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:35:55 ID:368CUZvk
宝島のヤツ、箱裏に「放送当時のまま云々」って書いてあったけど、
台所戦争でトムの尻尾がローソクで焼けて黒人になるのも入ってる?
今までのDVDではカットされてたと思うんだけど…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:12:17 ID:yEs/oy/E
ピアノコンクールで優勝した辻井さんが弾いてた曲、
「ピアノ・コンサート」でトムが弾いてた曲だね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:12:50 ID:sxZoJ4Kp
>>932
今朝、めざましテレビでそのニュースが流れて、音楽だけ聞いて
トムジェリかと思ったw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:18:56 ID:DEN+iAfz
>>931
台所戦争をワーナーのDVDと宝島社のDVDを見比べたら
ワーナーの方はカットしてあるバージョンで
宝島社の方は黒人描写がカットされていないバージョンみたいだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:50:12 ID:a7hJtg2i
向こうでチャックジョーンズコレクションのDVDが出るよ
ttp://www.amazon.com/gp/product/B001U3N3QY

欲しい人は予約を・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:58:34 ID:pGGksHss
宝島DVDの画質が悪いのは
フィルムはいいけどエンコードが悪い?
それともフィルムそのものが悪い?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:55:52 ID:dIpsizs+
>>934
ありがとう。
画質はどうですか?両者に差はないですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:56:19 ID:Y72hC3Fz
うちの小学生の男の子が大好き。いつも大笑いしながら見てる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:37:55 ID:DEN+iAfz
>>937
画質の違いに関しては色合いぐらいかな。
ワーナー版:デジタル処理をしたような綺麗な色合い。
宝島社:ワーナー版に比べて少しくすんだ感じの色合い。

自分がぱっと見た限りではこういう感じかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:15:52 ID:6Jxhqf1s
トムが美人ネコに求愛のジャズ歌ってる姿がカワイすぎる!
ウッドベース弾きながらノリノリ!
黒人の召使女がトムを「トーマス!プッシーキャット!」と言ってた。
本名は「トーマス」らしい。
野良猫に勝てないトムは家ネコの弱さが出てる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:45:44 ID:13So8NEW
あたりまえだろ、
TomはThomasの英語の短縮形なんだからw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:56:31 ID:wAtarC/v
ユニクロでトムジェリTシャツが売ってたよ
ワーナーとのコラボレーションみたい
でもメンズは無くてレディースとキッズのみでした
お子さんが好きならピッタリかも

グーニーズ、グレムリンなんかもあったから安いし買ってみた、これはメンズがあったんで
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:25:50 ID:ni8mqvoa
>>940
>黒人の召使女がトムを「トーマス!プッシーキャット!」と言ってた。

今さら何を・・・
ここに来てる人なら、ほぼ全員が知ってるだろw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:24:03 ID:8o+KDQz/
「土曜の夜は」でも、そう呼ばれてるよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:57:11 ID:Yab51Fsn
>>917
俺もなる。
PCではまだ確認してないけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:53:54 ID:hjWuUHAJ
チャック・ジョーンズの第3期って、日本じゃ評価は散々だけど
アメリカじゃどうなんだろうね?
日本よりかは“チャック・ジョーンズ”が巨匠扱いなんだろうけど、
ワーナーでの仕事に対するものだろうしねえ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:10:41 ID:HnFPyUfL
>>946
日本と変わらんよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:06:10 ID:2mCmH2Ek
ソースとかあるなら見たい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:55:06 ID:8idjx0od
森卓也著「定本 アニメーションのギャグ世界」を参照。
チャック自身が認めている。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:07:23 ID:eE8/U/py
「アルティメット・コレクターズ・エディション」てなんで発売中止になったの?
米版の“Spotlight Collection 1&2”が元らしいが、
5枚組ってことなら、1枚多い。それが何か気になるんですけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:37:25 ID:baDlt722
子供のころあの金床が何なのか疑問だったが、アメリカではポピュラーなんだろうか?
ルーニーテューズのDVDにも出てきたぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:35:38 ID:2mCmH2Ek
トムジェリで鉄床はかなり出現率低くないか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:38:06 ID:G2zs4c+t
>>951
ホームセンターの工具売場に行けば似たような金床が売ってあるが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:04:10 ID:+UCflHL1
穴の開いた三角チーズもカマボコ型の郵便受けも実物見たことなかったなー。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:40:53 ID:/hUziBb0
>>951
アメリカはDIYが盛んで(人件費がバカにならないから)、
あの手の大工道具の普及率は高いらしいよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:44:48 ID:xy2caEMW
DIYといえば、トムがピタゴラ装置作ってジェリーを捕まえようと
する話が好きなのだが、宝島DVDには入ってなかったな。
1953年以前の作品はあと何本くらい残っているのだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:11:10 ID:sLFAjQ+1
宝島社のDVDって結構売れてそうだよね。
まだパート3とか出そうな気がする。
というか、出して欲しい。

個人的にはディズニーの「南部の唄」を出して欲しい。本家は今後絶対に出さないだろうし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:53:19 ID:x37Qt4ZR
個人的には「真ん中のやつ」を出してほしい。
一時期、ヤ○オクにTV放送をゲフゲフンてのがあったみたいだけど、
入手した人いますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:29:52 ID:I22N9M15
「真ん中」は米でも出てないんだから、まだまだ当分無理。
ドルーピーだけ出てるけどね。
まず出るとして、エイヴリー全集的なもの、それからMGMの“ハッピー・ハーモニー”
ルーニーのボスコはある程度解放されたけど、こっちのボスコがどうなるか…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:25:10 ID:JQRKlkJh
質問があります。

「HAUNTED MOUSE」「OF FELINE BONDAGE」「DUEL PERSONALITY」など。
初期のものと随分絵が違う。
昭和50年頃テレビで「トムとジェリー」をよく見たけど、このタイプの絵のものはほとんど出て来なかった。
新しいシリーズなのかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:28:46 ID:9hQ84vJl
>>960
マルチよくない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:29:58 ID:FNRs60lX
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:47:19 ID:5i2W6q3S
TOM and JERRY の“O”から顔出したトムがィニヤーオゥーて吠えて、
“Y”に寝そべったジェリーが右手でクイクイってするやつだね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:06:49 ID:jj3ACu7y
>>963
旧地上波派には一番馴染みあるOPだよね
DVDで見るまで他のパターンがあるの知らなかったw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:28:25 ID:7efYYybc
エイブリーのフランス版DVD-BOX
やはり廃盤の模様
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:41:06 ID:x2NrVrby
>965
てか一応元々限定版なんだけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:42:19 ID:7efYYybc
>>966
それがいつまでも売られてるから不思議だったんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:59:49 ID:YnuAcIjy
フランス語では白ける
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:18:20 ID:Ov0dBis3
たぶん売り切って、再発売繰り返してんだよ。
特典と缶無しの4枚組ってのの立場が不思議なんだな。
バラでVol.1〜4は限定じゃないのかね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:19:21 ID:AMzkFyq6
オープニングの歌が英語で
ジェリーが蝶ネクタイしてるのは新トムとジェリーなんですよね
ドルーピー(声がドクロベエ)がでかい刷毛で絵を描くやつって
分類的には何になるんでしょうか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:40:26 ID:H7k835Ll
トムとジェリー 八代・藤田版と呼ばれるもの
新トムとジェリー トムジェリが無口 ジェリーが蝶ネクタイ 植木等がナレーション
トムとジェリーとドルーピー トムがカツオの声 ドルーピーがドクロベエ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:47:09 ID:bWqtRmhM
ここのスレ的には1993年の劇場版ってのはどういう位置づけなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:34:47 ID:Z6TkYFiR
>>971
植木等ナレーションはカツオ・ドクロベエ版の方
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:48:59 ID:H7k835Ll
>>973
おーっまいが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:46:02 ID:KUM1V58Z
>>972
ハンナ・バーベラ期とそれ以外のトムジェリ(ダイッチ、ジョーンズ期含む)は
ファンにとって原作漫画とその映像化作品位の意識の差があると思っていい。
アニメのドラえもんとか、実写のドラゴンボールとかね。

まして大冒険なんて駄作中の駄作なんで、作品として論じる人間すら稀。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:11:11 ID:jPy5aAqE
劇場版でもワイルドスピードは毒ありまくりで結構好きだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:00:33 ID:YEEZapXF
あの毒は元のトムジェリには無いものだけどな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:57:20 ID:03SRMa9B
ダン小路って誰?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:20:43 ID:WgQU9TNE
>>978
無名の声優
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:34:39 ID:QhC81N/J
ダン小路(1949年8月29日 - )は、アメリカ合衆国・テキサス州出身の元プロレスラー。デンマーク系。
日本で最も成功したと言われる外国人レスラーの1人。第32代AWA世界ヘビー級王者。第2代PWF会長。なお、現夫人は日本人である。
リングイン時および試合後の「ウィー!!」という雄叫びがお約束のようになっている。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:37:10 ID:Cjn0bNA/
ホントにそんな声優いたんだw
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
スレ終盤に悪ふざけするなよ