カーシェアリングってどうなの?9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車を共同使用するサービス、カーシェアリングについて語りましょう

■このスレの決まり
タバコに関する話題は禁止です

■前スレ
カーシェアリングってどうなの?8台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358167366/

参考サイトと過去スレ一覧は>>2
事業者一覧>>2-6
その他の情報は>>7
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:12:13.05 ID:P012sZGL0
■過去スレ
カーシェアリングってどうなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266506996/
カーシェアリングってどうなの?2台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300613741/
カーシェアリングってどうなの?3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311167414/
カーシェアリングってどうなの?4台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317908528/
カーシェアリングってどうなの?5台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1325268846/
カーシェアリングってどうなの?6台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336226251/
カーシェアリングってどうなの?7台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1345822856/

■参考サイト
全国のカーシェアリング事例一覧
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_list.html
カーシェアリング料金比較表
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.107994919309521.14223.100002970404714&l=c37638bb88&type=1
カーシェアマップ
http://carsharemap.jp/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:13:19.16 ID:P012sZGL0
■主な事業者
タイムズプラス
http://timesplus.jp/
オリックスカーシェア
http://www.orix-carshare.com/
カレコ・カーシェアリングクラブ
http://www.careco.jp/

■その他の事業者
エコロカ
http://www.ecoloca.jp/
カリテコ(名鉄グループ)
http://cariteco.com/
Withree(ウィズリー)
http://www.withree.jp/
カシェリ
http://www.upr-net.co.jp/carsharing/users/
ちょこモ倶楽部
http://www.chocomo-club.com/
カーシェア金沢 →【廃業】
http://www.hokusei.co.jp/car-share/
マチカラ
http://www.muchcolor-carsharing.com/
カーシェアリング・ワン
http://www.carsharing1.jp/
Navics 
http://www.navipark1.com/navics/
JoyCa(ジョイカ)
http://www.joyca.jp/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:14:11.76 ID:P012sZGL0
■大手資本系列
カジュアルレンタカー(トヨタレンタカー) →「ラクモ」に名称変更
(東京)http://casual-rent.com/
(愛知)http://www.trl-aichi.co.jp/casual/
eco レン太(JR東日本レンタリース)
http://www.jrerl.co.jp/carshring/
エコ乗りくらぶ(JR西日本レンタカー&リース) →【廃業】
http://www.ekiren.com/carshare/
カーシェア四国(駅レンタカー四国)
http://www.jr-shikoku.co.jp/ekiren/carshare/
アクティオカーシェアリング(株式会社アクティオ)
http://www.aktio-rentacar.com/share/
日産レンタカーカーシェアリングクラブ
http://nissan-rentacar.com/car-share/
D-Share (Dシェア)大和リース
http://www.daiwalease.co.jp/carshare/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:15:05.92 ID:P012sZGL0
■フランチャイズ、オーナー制業者
アース・カー
http://www.earthcar.co.jp/
Sallatoカーシェアリング(SS中心)
http://www.sallato.com/

■特殊車両専門
西尾レントオール モビシステム
http://www.tekizai.nishio-rent.co.jp/mobi/

■特定マンション向けサービス中心
カテラ
http://www.catera.jp/

■個人間貸出情報売買(レンタカー営業許可を得ていないので注意)
カフォレ
http://cafore.jp/

■被災地支援
日本カーシェアリング協会
http://www.japan-csa.org/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:16:19.31 ID:P012sZGL0
■大手3社比較メモ(※一部利用者の意見です)
・料金の安さ
タイムズ>オリックス>カレコ
・予約の取りやすさ
カレコ>オリックス>タイムズ
・予約システム
カレコ>タイムズ>オリックス
・サポート/車内清掃
カレコ>オリックス>タイムズ

■大手3社最近の料金・規約改訂情報(予定含む)
カレコ、3時間パック導入(2013/02/01〜)

■最近の廃業業者
QuiCar(http://quicar.jp/)(WEBサイト消失のため廃業かサービス名変更か不明。情報求む。)
カーシェア金沢(2013年02月で終了。2006年11月〜)
エコ乗りくらぶ(2013年02月で終了。2004年04月〜)

■似ているスレ
\ 車に毎年いくら使ってるか正確に計算するスレ \
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1281223212/
車売ってレンタカーシェアリングでコスト削減
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1299476951/
7テンプレ係:2013/03/03(日) 22:19:34.64 ID:P012sZGL0
テンプレ終わり。

テンプレを十分に吟味する時間が無くてスマン。
何かテンプレの情報訂正・追加有ればよろしく。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 11:06:16.96 ID:p4SUK/Om0
>1
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 06:51:00.21 ID:XBw4WmXT0
保守
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 20:35:51.80 ID:6+D4i/2X0
ちょいちょい「車貸して」と言ってくるアホにタイムズプラスのパンフレットをあげたら「会員カード貸して」と言いやがった・・・(-.-;)
やっぱ車を買わないヤツの感性は理解できませんわ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 22:32:52.65 ID:mxl60puu0
>>10
俺も一軒家とか持ってたら車買うが。駐車場に月ニマンも払えないから。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 07:36:18.86 ID:Ob62lz/e0
買えない人は仕方がないね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 20:10:28.41 ID:IIKFdA280
カーシェアリングは風俗に似ている。
いろんな人を時間毎に乗せて僅かな金をいただき、時には乱暴に扱われ、時には病気(事故)をもらい、素人(オーナーカー)より遙かに早く劣化していく。
飯を食わせてくれたらサービスし、風呂に入れてくれたらサービスし、とにかく安く多くの人を乗せるだけの使い捨て。
いやはや実に切ない話です。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:32:03.52 ID:LXBnt4mQ0
図書館の本、エレベーター、列車、宿の部屋などのように
多くの人の役に立ちながら齢を重ねていくのです
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 00:08:45.56 ID:QYazyrs60
タイムスのカーシェアはどっかに買い物行った時、そこのタイムスの駐車場使うと割引とかあるんですかね?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 00:13:54.25 ID:2VQ1oDOs0
ないよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 01:50:32.28 ID:KmajBCCP0
タイムズクラブのポイントが3倍貯まるはず
まあ微々たるもんだけど
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 09:52:01.81 ID:7rBG4Fzy0
>>13
愛しの青デミくんとの絆が音を立てて崩れていった
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 11:14:17.61 ID:LCrNnGS/0
僅かな金を払えば誰彼構わず乗せちゃう青デミ嬢との儚い恋の物語
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 11:42:29.66 ID:LcyKRDpE0
>>18
お前の青デミは金さえ払えば誰でもやらせるんだせ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 11:53:37.69 ID:ldMoXmm/0
>>18
会うたびに傷だらけになったり臭い匂いを残す青デミ嬢が嫌になったら
いつでもMINI子とか他の嬢に変えてもいいんですよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 12:57:11.97 ID:kFeTsaXm0
158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2013/01/26(土) 01:25:37.94 ID:UbC/aa2s0 [PC]
カレコの値下げと3時間パック導入が発表されたが、
>>79が言うとおり、複数社契約していると料金の計算が難しい。

そこで、各社の利用時間と料金をグラフにして、どういう利用方法がどの会社で得なのか
「短距離移動の場合」「長距離移動の場合」「普通ぐらいの場合」の3パターンで比較してみた。
ちょっと文字が小さくて見づらくてスマン。あと計算が間違っていたら指摘よろしく(酒飲んで作ったので自信が無い)

http://ozcircle.net/_uploader/134890944
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 13:24:01.44 ID:fUhqqxQe0
>>18
コンドームを中に残されちゃう安い女ですよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 16:01:10.61 ID:0GBdr9Fy0
タイムズはパック+パックできるようになってほしい
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 19:57:15.90 ID:IGMsPQBA0
>>20
今日駐車場覗いたら青デミいなかった(´・ω・`)

>>21
たまにプリ美やノー子ちゃんが誘惑してくるけど、俺には青デミしかいないからっていつも断ってるんだ
でもMINIなら乗ってみたいかも

>>23
違うっ、俺の青デミくんはそんな子じゃない!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 21:29:55.72 ID:xYZWn3Cg0
男娼なのか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 21:50:05.95 ID:wVI4d2DwP
>>22
コピぺするのは良いけど、「FYI」でも「計算間違っとる」でも良いから何か書いてよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 23:40:32.06 ID:wVI4d2DwP
オリックスが、テーション設置駅路線図ってのを公開してた
http://www.orix-carshare.com/pdf/railroad.pdf

これは、使いようによっては便利かも。特に郊外や旅行に行く時に良いかも。
そしてタイムズも作ってくれんかな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:11:51.49 ID:siCLPXdE0
年間5000kmも乗っていないので、軽自動車を処分してカーシェアを考えてこちらにきました。

タイムズが総合的に安いみたいですが、週末昼間の料金は結構高いですね。
レンタカーも調べてみたら意外と安いです。
ttp://www.2525r.com/price_list.php
でも21:00〜9:00が借りれない。

カーシェアのメリットは車が空いていれば24時間いつでも使える、以外に何かありますでしょうか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:29:47.59 ID:7vOdYPCq0
レンタカーが近くにない人は便利でしょうね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:32:25.19 ID:sFLDdnH50
>>29
無人で借りれる。短時間でも借りれる。毎回の手続きが簡単。家の近くに有る。などか
だが、メリットはデメリットにもなるので注意が必要。

ところで、何事もそうだが安いのには理由が有る。
そのリンク先のニコニコレンタカーは、俺は借りない。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 02:06:13.46 ID:UOcG2btR0
ニコレンは何かあった場合結果的に異常に高くつくシステム
私も二度と借りない。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 02:18:16.46 ID:tyKHLy9QI
風俗というよりよくカーセクに使ってるよ
マン汁ザーメンは絶対シートにつかないように気を使ってるのでご安心を
彼女がJKなのでホテル連れてけないけどやりたくなった時に即密室を確保できるので便利すぎる!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 03:37:50.08 ID:hrlvhzeU0
>>33
おわまりさんこいつです!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 06:27:48.97 ID:I5cc8fbs0
格安レンタカーは大手の半額にしてから出直せ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 08:32:20.27 ID:UU6GVBA+0
タイムス・カーシェアについて、ご存知でしたら
教えてください。
今はSUVに乗ってるんですが、2シーターの車に
買い換えて、月に2,3回近場で3名以上で出かけるとか、
荷物がある時だけ、4シーターの車(ワゴンならなお良し)を
カーシェアで借りたらどうだろうって考えてます。
 
その場合に、自分の車でタイムスの駐車場まで行って、
荷物を移し代えてカーシェアにのりかえて、自分の車を
その後に置いておきたいのですが、そういうのって
許されているんでしょうか?
 
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 08:53:16.82 ID:sFLDdnH50
>>36
だめです。規約でカーシェア車両以外の車両や物を置くのが禁止されているはず。
カーシェアではない駐車枠(駐車料金がかかる)に置きましょう

ところで、4シーターの車ってタイムズありましたっけ?
3837:2013/03/09(土) 08:56:37.40 ID:sFLDdnH50
むむ、「4シーター車」が何か勘違いしていた・・
最後の行は忘れて
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 09:32:45.15 ID:wcz2GSC00
>>36
借りる車との入れ替えって意味ならタイムズに限らずどこもNG
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 09:50:46.33 ID:hTD9vqID0
シェアのスペースに停めてると乗って行かれるからかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 10:32:05.18 ID:9uOXyVDr0
>>36
都心だと、車に張り紙して停めてる奴見た事ある。デカイアメ車とアルファード、小さいベンツで見た。東京真ん中3区。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 11:55:05.22 ID:sndRqfC60
喫煙ルームではPM2.5は300-800くらいまであがるらしいね
一方今の日本車は排気管出口で計測しても20くらい
人の鼻で分るタバコ臭も結構高そうだな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:07:43.65 ID:UOcG2btR0
黙ってたら分からんのじゃない?
自分の乗ってる車のスペースだからクレームもないだろうし。
実際自分もだめっだってこと知らなかった。
マツダレンタカーで登録時詳しく教えてもらったけどその話はなかったな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:25:11.85 ID:jYqxOXo50
オリックスカーシェアは自転車も禁止ってホームページに書いてあるけど、
タイムズプラスはそういった記載がないな
自己責任でってことで黙認してくれるのかな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:26:07.34 ID:jYqxOXo50
ごめん、よくある質問に書いてあった
タイムズプラスも自転車禁止
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 14:46:03.86 ID:8IwmnxNuP
>>45
だから大手は全部駄目だって
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 14:49:09.06 ID:94m0nnPT0
前から言ってるけどバレやしないんだから勝手にやりゃいいのに
面と向かって聞くからダメって明言されんだよ
馬鹿だなぁ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 17:28:09.34 ID:779vBgO10
>>36
駄目
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 17:46:28.42 ID:779vBgO10
>>47
そういうやつがらいちばんムカつく
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 18:18:47.19 ID:2UI8rVRK0
>>49
この件については、誰も困らないんだからうまくやればいいだけ。
変に騒いで禁止と明言される機会を増やしたり、他の車は止められない装置の開発を促す事は得策ではない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 19:53:33.27 ID:BLW74uPy0
失敗談展開しとくわ。(´・ω・`)

タイムズだとキーに返却用の小さいキーがついてるじゃん。
あれが気づかないうちに取れてなくなっちゃったんだよ。
それで休業補償2万円也。

おまいらも気をつけておくんなはれ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:29:01.46 ID:S6lyNywcP
>>29
ニコレンは自損の場合、保険きかないから
修理費は全額自腹になる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:40:20.85 ID:8IwmnxNuP
>>52
前スレの最後のほうで軽い話題になったカーシェアも、車両保険無しっぽかった
安いけど、乗りなれない車で万一事故った場合を考えると、そういう所で借りるのは避けるな

>>51
これは参考になる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 01:24:11.60 ID:r3GVyxqt0
>>51
返却キーなくしたってことは、返却処理は電話かなんかで遠隔操作してもらったの?
あと、NOCって毎月の利用代金と一緒に引き落とし?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 06:16:54.51 ID:u2fTUpCV0
カーシェアには危険がいっぱい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 09:11:46.80 ID:JJorIicA0
>>54
電話で遠隔操作してもらった。
たぶん料金として加算されるんだろうけど、web見るとまだされてない。
当該車はまだ予約不可なので夜間体制なんてないんだろうな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:28:13.62 ID:KAUet4lK0
>>52
しれっとry
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 19:01:46.00 ID:PfdNUMva0
今日は青空駐車場のシェアカーはどうなってることやら@東京
最寄りステーションは丸1日使用中だが返す前に洗車してくれるかなあ
てか視界不良で事故ってないことを祈る
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 19:35:18.66 ID:XuSyWQnuP
マイカー持ってる頃は、黄砂や雪で車が汚れるので嫌だったが、
カーシェアだったら、洗車無料だし、そのうちだれか洗車するだろうって思って気が楽
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 20:50:21.77 ID:L7B3rI8t0
前スレから参考にコピペ

■前スレで紹介有ったカーシェア事業者(10台以上)
タウンレンタカー(福岡県久留米市、11ステーション、会員数不明)
http://www.town-rent.com/

阪神高速カーシェア(大阪府・兵庫県、15ステーション、会員数不明)
http://www.hankou-carshare.jp/

オアシスソリューション (神奈川県・埼玉県・福岡県、9ステーション(10台)、会員数約300人? )
http://ev-sharing.jp/

ロータス プチ乗りカーシェアリング (北海道・岩手県・埼玉県・大阪府・広島県、45箇所、会員数不明)
http://lotas-rs.com/puchi/

ふくまるカーシェアリング (大阪府池田市、ステーション15箇所、会員数不明)
http://timesplus.jp/lp/pub/ikeda/
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 20:51:21.34 ID:L7B3rI8t0
【FAQ】予約したけど、強制キャンセルになったらどうなるの?(大手3社の場合)
@予約したけど、前利用者のトラブル等で車が利用できない状態だったらどうなるの?
 →会社に連絡すると、代替えステーションの案内と予約変更手続きしてくれます。
  また予約時刻より早めに会社からTEL連絡してくれる場合も有ります。(過去の書き込みより)
A代替えステーションまでの交通費はどうなるの?
 →自己負担になると思われます。
  ただし、オリックスは交通費を負担してくれると公式が発表してました。
  (https://twitter.com/orixcarshare/status/189552705008697344
B近くに空車がなく利用を諦めた場合はどうなるの?
 →予約キャンセルになります。キャンセル料は発生しません(規約より)
C代わりの交通費や補償・賠償は請求できるの?
 →一切請求出来ません。車を借りれなかった事で発生した二次損害も会員の責任になります。(規約より)

【FAQ】大手3社は結局どこが安いの?
どの会社の料金が安くなるのか計算する公式を作ってみた。
(注:タイムズ=個人プラン、オリックス=Aプラン、カレコ=バリュープランで比較した場合)
■料金比較公式(Ver.1.0)
@目的地まで片道15km以下で利用時間が5時間以下
  →3社ほぼ同じ(利用時間だけ課金されるタイムズが無駄がない)
A目的地まで片道140km以下
 (a)目的地での滞在時間が7時間以下
  →タイムズが得
 (b)目的地での滞在時間が7時間以上
  →オリックスが得
B目的地まで片道140km以上
 (a)目的地での滞在時間が9.5時間以下
  →タイムズが得
 (b)目的地での滞在時間が9.5時間以上
  →オリックスが得
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 20:53:14.49 ID:L7B3rI8t0
989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2013/03/05(火) 22:35:51.57 (p)ID:6MvGJtAbP(10)
※個人的な意見です※※個人的な意見です※※個人的な意見です※
■タイムズ
総合評価____:★★★★★
ステーションの数:★★★★★ 絶賛増殖中
料金(短時間)__:★★★★★ 最も良い
料金(長時間)__:★★−−− 長時間は高い。パックの連続出来ない
予約の取りやすさ:★★−−− 休日は空きが少ない
予約システム__:★★★★★ 最も良い
車内清掃____:★★−−− 良くはない
車の経年傷の多さ:★★★−−
サポセンの対応_:★★★★−
■カレコ
総合評価____:★★★★★
ステーションの数:★★★−− 場所によってムラが有る
料金(短時間)__:★★★★− 
料金(長時間)__:★★★★− 
予約の取りやすさ:★★★★★ 
予約システム__:★★★★− 
車内清掃____:★★★★★ レンタカー並
車の経年傷の多さ:★★★★★ 傷の管理をきちんとしている
サポセンの対応_:★★★★★
■オリックス
総合評価____:★★★★★
ステーションの数:★★★−−
料金(短時間)__:★★★★★
料金(長時間)__:★★★★★ 最も良い
予約の取りやすさ:★★★−− 
予約システム__:★★−−− 使い勝手が悪い
車内清掃____:★★★★★
車の経年傷の多さ:★★★★−
サポセンの対応_:★★★−− 事故時はたらい回しされる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 23:49:40.29 ID:nGlzHt2u0
洗車ってどうやってやるの?
やり方分からないからガソリンしか入れたことないや。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 00:00:19.83 ID:vQfiMau50
洗車は時間かかるしあんまりしたくないね
そもそもパック利用が多いからサービス時間ない
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 00:24:21.02 ID:wgtC7FPC0
外側より車内清掃をお願いします。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 00:45:12.40 ID:y3dDdI5i0
カリテコのページ見たら今は入会金とかかからないし、申し込んでみた。
6時間パックがタイムズプラスより1000円高いけど、距離料金無いみたいだしまあいいかな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 13:53:25.39 ID:R44Pevkn0
>>66
カリテコって名古屋しか無いじゃん。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 15:59:47.10 ID:JGoQ4hpGP
>>67
名古屋に住んでる人には良いじゃん
料金プランと提携駐車場無料がタイムズより良いと思う
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 07:27:28.00 ID:uv73yDIs0
なんでもタイムズありきで考えるのはどうかと思うよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 07:51:02.08 ID:z+ggqriNP
携帯電話だと、なんでもdocomoと比べるようなものか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 07:57:31.23 ID:/M+ZM8iM0
いや、イメージとしてはSoftBankのWi-Fiかな。
数だけはあるけど・・・的な立ち位置がそっくりかとw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 11:20:58.67 ID:0QjRJVqp0
いつもタイムズありきで考えてた
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 11:26:53.06 ID:t3KbG23p0
うちの近所タイムスしかない。大阪市南部。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 11:37:11.31 ID:Vs8JA+Po0
カーシェアについてはタイムズありきで考えていいと思うけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 11:51:35.43 ID:waZSculE0
カーシェアリングサービスを提供している会社なんて幾つもあるのに、なぜ「 カーシェアについてはタイムズありきで考えていいと思うけど」などと言い出すのか理解に苦しむ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:05:43.20 ID:XuRUEPmI0
>>75
他がゴミだからだけど?
他のゴミなんとかしてから喋って?ね?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:35:33.39 ID:wZtPsMwY0
他がゴミならタイムズもゴミのお仲間ですよ。
あなたがどう思おうとね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:37:30.83 ID:z+ggqriNP
>>76
なかなか面白いジョーク言うね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:43:36.96 ID:VawQpGFn0
ポータブルカセットプレーヤーが「ウォークマン」と呼ばれるようになったように
カーシェアリングは「タイムズ」と呼ばれるようになるよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:46:24.56 ID:wZtPsMwY0
下手な煽りw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:50:02.62 ID:ifIq80kq0
スカイツリーがよく見えるところに住んでますが
まずタイムズで検索して、
気分によってはカレコ(タイムズがボロデミオしか空いてない時とか)
2つのバックアップとしてオリだわ

でも下2つの拠点は新車同然なんだよね…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:56:34.38 ID:VawQpGFn0
現状タイムズ以外はステーション数が少なすぎて
使えない

オレも大阪市内南部だがタイムズと阪神高速ぐらいしかない
阪神高速はステーションの場所も車種もタイムズと被ってるから
わざわざ使う意味もないし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 13:14:31.65 ID:nArUJD7pP
うちはタイムズ、徒歩10分のとこに1箇所しかないわ
オリックスのステーションは大量にあって10分も歩けば5箇所選べる
短時間だとタイムズ一択だから増えて欲しい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 13:42:25.40 ID:XSn7aji90
まあ正直ちょっと郊外になるとタイムズ以外選択肢が無くないですか。
一般化に最も貢献してるのは確かだと思うんだけどねえ
自分神戸在住だけどオリックスが中心街にちょこっと、アースカーが
ポツポツって感じだもの。乗りに行くのに気合がいるのはちょっとなぁ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 13:58:24.76 ID:5EiVtnv30
関西の地方都市、しかも郊外ではタイムズしか選択肢がないから他社はゴミだと言いたいわけか
田舎っぺの視野の狭さ、思い込みの激しさは朝鮮人並だなw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:24:43.02 ID:6GFNI2ZJ0
俺がタイムズプラスが基準なのは、やっぱ6時間パックの走行距離無料が大きいな。
したい行動よりも先に、レンタカー会社の料金基準で行動を決めるから。
要はケチなんだわw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:24:42.62 ID:VawQpGFn0
>>84
大阪市内中心部でもタイムズが圧倒的だから
わざわざ他社を利用する意味はない
他社が特別サービスがいいわけでもないしな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:30:26.24 ID:s+d+uWgI0
1年くらいまでは3社横並びだったけど。
ステーションの増えっぷりはそらもうブッチギリよ。
23区内。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:32:10.10 ID:s+d+uWgI0
3社うまく使いこなせばいいだけなのに>>85みたいなヤツはなんなんだろうね
臭いから+か芸スポに帰って欲しい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:32:16.27 ID:z+ggqriNP
>>87
いや、サービスいい会社あるよ
大阪に無いかもしれないけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:39:12.55 ID:6GFNI2ZJ0
>>89
基本料金がかからなければ三社うまいこと使い回せばいいけど、そうじゃないだろ。
携帯だって、全キャリア持ってる人そういないだろ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:50:55.61 ID:VawQpGFn0
>>90
どこが良いの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:56:29.03 ID:5EiVtnv30
>>89
使いこなす能力もなく、タイムズ一本槍の田舎っぺがなに言ってんだかw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 15:57:16.62 ID:XSn7aji90
>>91
明確な差別化ポイントでも無いと複数社加入したいとは思わないかな。

ID:5EiVtnv30
黙れ低能、煽り方が低次元でつまんねえ。
前スレのレッテル張り荒らしのほうがよっぽど面白かったぜ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 16:09:12.11 ID:c0DKYQNZ0
75 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/03/12(火) 11:51:35.43 ID:waZSculE0
カーシェアリングサービスを提供している会社なんて幾つもあるのに、なぜ「 カーシェアについてはタイムズありきで考えていいと思うけど」などと言い出すのか理解に苦しむ。

76 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/03/12(火) 12:05:43.20 ID:XuRUEPmI0
>>75
他がゴミだからだけど?
他のゴミなんとかしてから喋って?ね?



客観的に見ればタイムズタイムズ言ってる人が荒らしているように見えますね。
もちろん当人だけはガンとして認めないでしょうけどw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 17:57:16.97 ID:K/S+q7be0
まあ、最大手がタイムズなんだから仕方ないでしょ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 18:09:51.40 ID:1jbkmk+q0
>>93
>>95
臭いからケンモーとアフィブログのコメント欄から出てくるなよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 18:14:48.53 ID:VpIrHmhI0
やっぱりタイムズ信者は朝鮮人と一緒で非論理的なキチガイだなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 18:27:27.56 ID:XSn7aji90
タイムズありきなのは本業の知名度もあるし、ステーション数最大のカーシェアだから、まあベンチマークにはされるよ。
他社はやっぱり都市、地域配置に偏りがあるし、初期投資の額からしてしょうがないと思うけど、別に他社が良くないって言ってる訳じゃない。
サービス内容にタイムズ以上の価値を見いだせる人は沢山いるだろう。オリックスはベネフィット・ワンの会員だと会費はタダとか連続パック利用とかさ。

ところで単発IDの煽りたいだけのクズがうぜえな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 18:30:16.03 ID:FRGIG4Fh0
タイムズにあらずんば、カーシェアにあらず
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 18:51:57.17 ID:+tYTsfNz0
まだ黎明期を脱してもいない業種でベンチマークもなにもないかと
て言うかタイムズ以外を否定するならタイムズ限定で単独スレでも立てたら?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:13:16.65 ID:ysAvE+3P0
流れ見ると元は>>69がいきなり突っかかったからでは?
>>66-68でタイムズの名前出てるのは別に変じゃないし
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:25:04.45 ID:e9rwJZKv0
>>69を読んでも突っかかったと感じない
敢えてその表現を使うなら確実に>>76だね
他はみなまともなこと書いてるし
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:27:05.02 ID:GaytWAqo0
どう見ても67だろw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:30:22.88 ID:XSn7aji90
>>101
俺のレスで他社全否定を感じるのはいくらなんでも被害妄想過ぎだろ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:37:06.20 ID:nbS/2hvZ0
カーシェアについてはタイムズありきで考えていいと思うけど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:40:10.10 ID:utfeSZ3S0
これからを考えると駐車場経営という有利があるからタイムズが
1強で伸びていくと思うけれど競争原理からすると他の会社が
伸びてこないとサービスも価格もよくならない

カーシェア=タイムズじゃなくて
タイムズがどうのこうのってつけて書き込むでよくないですかね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:41:42.24 ID:sKVVz03U0
次のスレからテンプレに一文足しませんか?


■注意
前置きがない書き込みは原則としてタイムズプラスの話題とすること
他社サービスについて書き込むときは最初に断りを入れること
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:43:04.87 ID:sKVVz03U0
もう一つ、これも足してはどうでしょうか

■注意
タイムズプラスへのクレームは直接会社に入れ、このスレには書き込まないこと
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 20:15:42.08 ID:/xRVX9xa0
殺伐としたレスが続くとだんだん窮屈なしばりを当てはめようとする
初期の頃のほのぼのした雰囲気はもう望めないんだろうな
カーシェアリングも国内の総会員数からしてもうそろそろ黎明期でもあるまい
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 20:21:00.53 ID:sKVVz03U0
>>110
総会員数って何人くらいいるんですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 20:34:25.10 ID:XSn7aji90
>>111
前スレ>>648ぐらい読んでこいよ
つうかニワカが急にきてルール提案とかキモすぎだろ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 20:34:59.97 ID:z+ggqriNP
>>91
あー、携帯電話複数キャリア使い分けてるわ。
音声はW社、データはD社、固定電話の代わりに待ち受け専用でS社とかで、家族3人で月8000円
それに比べれて、カーシェアは同時契約も特徴により使い分けるのも簡単

>>92
逆に聞きたいが、タイムズ以外の何を知っていて「他社が特別サービスがいいわけでもない」と言うのか聞きたい
まあ、実際遠方のカーシェアを使うことは難しいが、ちょっと過去レス見れば評判とか書いてあるだろうに。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 20:40:45.99 ID:z+ggqriNP
>>111
合計で5,641ヶ所8,831台289,497人(2013年1月)ってとこですかねー
ただ、複数社契約してる人もいるから若干少ないかも。
エコロジー・モビリティ財団は複数社契約してる割合も調べて欲しいかな。そうすればuniqueな人数解るし

>>112
同感。>>108-109は反対
115114:2013/03/12(火) 20:49:49.48 ID:z+ggqriNP
失礼。公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団で調査されていた。

>2−1.個人加入者の属性
>(4)カーシェアリングへの加入口数
> 1口のみは71.7%、2口が22.4%、3口が3.9%、4口が0.6%となっており、
>  複数の口数加入世帯が26.9%ある。
> 個人世帯での2口以上の加入においては、半数程度において複数の事業者のカーシェアリングに
>  加入しているとの回答であった。

つまり、約7分の1の世帯は、複数の事業者を使い分けているということになるか?
思ったより少なかった。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:03:06.57 ID:sKVVz03U0
>>112
ご親切にどうも。
人口1億3000万人の内、重複込みで29万人弱で黎明期脱出ですか。
思ったより市場規模は小さいみたいですね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:13:10.17 ID:sTBJy/2b0
>>113
>タイムズ以外の何を知っていて

各社のHPに書いてあるようなこと
それ以外に何か特別なサービスでもあるのか?
知ってるのなら焦らさずに教えてくれよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:40:07.01 ID:R1vsxrpy0
ごめん。
やはり、うちの近所はタイムスしかないわ。色々複数の会社から選べるの人が羨ましい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:55:52.54 ID:QDQwjF1c0
>>112
なんでそう上からものを言うかね
わざわざ過去スレのレス番教えるくらいなら素直に教えてやりゃいいのに
しかもニワカがキモすぎだとまで言う必要あるか?
お前みたいなヤツがいるから毎回荒れるんだよ
少しは自覚しろ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:58:37.46 ID:QDQwjF1c0
>>116
カーシェアは人口比で1%が1つの限界と言われている
日本だと限界は130万ユーザー
その中の既に30万ユーザーは確保済みと考えれば黎明期は脱したと言えるだろう
一方で市場規模は今の4倍が上限とも考えられるからたいした規模ではないな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:00:14.70 ID:z+ggqriNP
>>117
クレクレ君ウザいよ。WEBサイトに書いてないことで、すぐ思い出したのだと、>>62とか>>61とか前スレの239とかかな。
まあ、貴方に何言ってもケチ付けるかも知れないが、少しは自分で調べたり経験したらどうだね?

あと、今日はIDコロコロ変えて煽ってる奴いるだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:06:47.21 ID:sKVVz03U0
>>114-115
ありがとうございます。
一口のみが7割ですか。
そうすると実数はもう少し少ないようですね。
自宅周辺はタイムズだらけなのでもっと多いと思っていました。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:10:29.28 ID:sTBJy/2b0
>>121
>>61-62みたいなのはオレにとっては誤差でしかない
そんなもののためにわざわざ複数の会社の会員になって
毎月無駄な基本料を払って、遠くのステーションまで行く気にはならないよ

例えば、他社がタイムズで言うところの
プレミアムクラスの一つ上のクラスを作って
15分800円くらいで輸入車上級クラスを比較的近く(自分の車で20分程度で行ける範囲)
のステーションに配車するというのなら確実に利用するけどな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:13:41.86 ID:XSn7aji90
>>119
お前の口調も相当上からだな。少しは自覚しろ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:20:12.62 ID:8av5RP+70
どうせお前らも
食品保存用フィルムのことサランラップって呼んでるんだろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:23:33.27 ID:QDQwjF1c0
>>124
もってことは自分が上から物を言っていたことは認めたわけか
俺のお陰で少しだけ成長できたな、感謝しろw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:28:50.36 ID:XSn7aji90
>>126
いやだよ自説をソースもなく展開して悦に入る奴に。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:44:37.87 ID:z+ggqriNP
>>123
貴方にお勧めのカーシェアはコレです。
頑張って金稼いで引っ越してくださいね

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120904/biz12090418120033-n1.htm
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec120904_1.pdf
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 07:08:54.91 ID:LRKXNhZk0
今日の火消し当番はもう出社してるのかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 08:01:45.33 ID:ON1EoQhd0
しかしあっという間にドエライ差が開いたもんだな
ドコモとセルラーどころの話じゃない
後ろからタイムズの車が来たら
他社の会員は脇に寄せて土下座してお通しすべきなほどの差だ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 08:06:29.75 ID:TDy04oCl0
タイムズは赤字を叩いてでもとにかく利用者を増やして主導権を握る方針なんだろうね
対するオリックスは既存のネットワークを活用した法人向けの高収益モデルを模索している感じ
アースは・・・よう分からんw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 09:33:49.71 ID:rOZxZYbH0
オリックスの車両ってタッチペン修復目立つけど
まさか2万取ってあの修理? 
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 10:11:27.31 ID:EpY6tpC/0
買い物中に鍵抜くの忘れて車盗まれた
保険入ってたから助かった
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 10:56:23.93 ID:AASIlhxa0
タイムズ
オリAプラン
(クレカに付帯のベネフィットステーション会員で年会費無料)
カレコの年会費プラン

3つ入ってるけど、展開力はタイムズがブッチギリだと感じる
タイムズがカーシェアリングってのやってて、
オリックスと三井系のカレコってのが似たようなのやってる、って認識
ちな23区内スカイツリーがよく見えるところの自営
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 11:19:38.92 ID:kOA1zTk90
>>134
お前かw
前からいるな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 11:35:32.21 ID:TDzy9WEF0
>>132
2万円徴収してなにもしない業界最大手と良い勝負かも^^
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 11:58:05.23 ID:yyMKqBmSP
アースカー入ってみたんだが、これオーナーが近所に住んでてメンテしてんのかな
初めて予約して乗ってみたら、ずっと放置されてたっぽくて
フロントガラスもボディも汚かったんだが、
また同じ日の夜に使ったときは綺麗になってた
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 15:38:36.88 ID:v7EiztKSP
2万って車両の価値が下がった分の補償でしょ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 19:38:23.14 ID:cRuwp/37P
>>131
個人的な考察だが

タイムズ → 社運を賭けているので、どのような手段使っても黒字化する
カレコ → 三井物産ブランドイメージ(品質)を重視している。ユーザ参加イベントや被災地支援もしている。
オリックス → カーリース・レンタカー・カーシェアの製品ラインアップの一部と考えてる。グループ企業を活用して営業と管理している。
アース・カー → 良く分からん
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 23:06:38.43 ID:uSs6gs7E0
洗車するとワイパーの拭き取り悪くなるのなorz
撥水剤自分で用意するか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 06:42:44.37 ID:v75t1QN3P
>>132
タッチペン程度の傷だったら、NOC徴収してないと思うよ
てか、休業損と現場への急行費用と事務費用とかで2万かかるんだろ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 07:07:04.80 ID:Ja+XQ/8c0
なにこれ?どういうこと???
  ↓
カーシェアリングってどうなの?8台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363183049/
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 07:38:09.92 ID:kpGM/pdm0
>>140
洗車なんてしなきゃいいだけじゃね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 08:08:39.41 ID:kJFmrCTp0
>>142
>>140がやらかしちゃったんだろ。
シレッと書き込んでるが、一言謝ってきゃいいのによ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 16:11:04.65 ID:GKe8kfKN0
オリックスは社員がひどすぎて話にならない
二度と使わん
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 17:11:36.02 ID:v75t1QN3P
>>145
詳しく書いてよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 17:23:38.51 ID:/8m/0WE50
べつに社員を借りるわけじゃないからどうでもいいよ
それに業界最王手の社員だって電話対応のまずさから推察するに相当なものだぞ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 17:29:43.69 ID:v75t1QN3P
どうでもいいが「王手」は誤字だぞ
将棋かよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 17:32:04.46 ID:G11Qh1/S0
独占に王手をかけてる天下のタイムズ様ということだよ

言わせんな恥ずかしい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 17:34:44.66 ID:mqNHoH+d0
2chで誤字の指摘かよw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 17:55:22.43 ID:DG0/Z0vB0
王手(おうて)
大手(おおて)

読み方で間違ってる
生活保護、片親家庭レベルの恥ずかしさ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 17:58:32.07 ID:gaKtorX90
このスレでタイムズがほんのとょっとでも批判されそうになるとすぐこうなるw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 18:07:37.72 ID:v75t1QN3P
>>150
細かいけど気になる人には結構気になるんだよ
前スレの釣りニュースも「最王手」でバレバレだったし
もしかしてあれコピペしたの君?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 18:48:07.10 ID:BJOde+pd0
>>151
永眠しろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 22:44:02.61 ID:LRhgbS1t0
タイムズはよく出来てる。フィットシャトルやプレマシーを増やして、新幹線停車駅全てに貸し出し先があれば言う事なし。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 06:34:23.21 ID:lMfD6+hc0
>>145>>147
詳細まだー?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 07:05:07.69 ID:FBLkYHsGP
去年の紹介だが、カーシェアで花見に出かけよう企画

https://twitter.com/orixcarshare/status/189555498801049600
> オリックスカーシェア @orixcarshare
> 関東近場の桜絶景ドライブなら横浜市瀬谷区の海軍道路がオススメ。
> 元々米軍の滑走路だったのを道に舗装。約2kmにわたる直線道路の両脇には桜が連ねます。
> クルマで行けば桜のアーチ
> 是非カーシェアでお出かけください(^-^) pic.twitter.com/EsD8TEIB
> 12:28 - 2012年4月10日
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 17:05:16.30 ID:QzRKyhBx0
>>140>>142>>144
詳細まだー?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 18:51:14.78 ID:WoT6CgR/0
>>147-149
新たなコピペの予感
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 18:59:09.73 ID:/+CgwRWc0
やべ、信用情報事故って普通に支払いしてた他のカードも利用停止食らった
タイムズってvisaデビとかで支払いできないよね?
カーシェアないと米とか重い物買うのが大変になるからなんとか生き残れる方法はないだろうか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 19:10:46.46 ID:QPCR5Bvj0
>>160
てか信用事故の人なんて信用できないから車貸せないでしょ
備品盗むでしょ?ぶつけても報告しないでしょ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 19:34:32.16 ID:uInGfX0kP
>>160
米とかだったらamazon.co.jpで買えば良いんじゃね?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 20:20:02.29 ID:/+CgwRWc0
>>161
信用事故のこと勘違いしてるでしょ君
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 20:35:37.26 ID:uInGfX0kP
>>163
多分俺も勘違いしてると思うから、どういう事情か詳しく書いてみてよ


ちなみにだけど大手は無理だな。法人会員だったら口座引落可だった
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/service/hiraku/visa_debit/popup/index.html
>りそなVisaデビットカードをご利用いただけない加盟店
>タイムズプラス
>オリックスカーシェア
http://www.careco.jp/img/personal/downloads/regist.pdf
>VISAデビットカード不可(カレコ)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 02:52:22.60 ID:0NP3mNOl0
最近、近所のステーションが反対向き駐車するわ、オーディオ最大音量にしてあるわ、おかしいf^_^;
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 10:11:41.25 ID:yx7jN5ik0
カーシェア社方面で解決を図るより
審査の甘いカード探した方がいいと思うよ
そんなカードあるのか知らんけど…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 11:11:08.40 ID:qzDa8+Is0
一回や二回延滞しても新規の審査に影響しても既存カードの召し上げにはならないから
よっぽどの常習犯
なにが信用事故のこと勘違いしてるでしょだよ馬鹿がw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 12:09:31.16 ID:pAYyPh9O0
学生時代3、4回遅延したら次回更新がなかった。
慌ててCIC行ったりしてとても社会勉強になったけれども。
即刻召し上げなんてブラック寸前のクズ人間なのでは?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 13:33:36.78 ID:vsTgPQju0
【調査】 「格差はあっても全体的には豊かな社会」 年収500万円以上の所得者層は格差社会容認、800万円以上で過半数容認・・・連合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363486844/
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 18:34:27.93 ID:+GVqsz5NP
>>169
何が言いたいのか解らん
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 21:09:15.24 ID:41lLRri5P
アースカーってどんなもんかと入ってみたら
古い車がすげー多いな
デミオつったら、初代のが出てくるw

タイムズとかオリックスと違ってフランチャイズ制だが、
壊されてもかまわないような糞安い中古車置いて
客がつけばラッキーみたいなオーナーが多いのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 22:49:19.92 ID:+GVqsz5NP
>>171
>客がつけばラッキーみたいなオーナーが多いのか?

うーむ。アース・カーに登録するのに、80万ぐらいだかかかるって見たこと有るが、
それだけ払っておいて「客がつけばラッキー」ってことはないと思うけど・・・。

利用者側から言えば、経年立った車は利用料金が安く設定されるから良いかもね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 11:25:08.48 ID:mUk3EtWxP
5〜6年落ちだと、15分180円で若干安いけど、
距離料金のないタイムズには負ける
6時間で3672円、12時間で4968円と長時間はオリックスに負ける
古くてもたいして安くないよ

10年落ちになると
6時間2520円、12時間3360円になるけど、
さすがに10年落ちで遠出するのは怖いわw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 13:40:52.69 ID:7LaDo8qW0
タイムズの車は僅か一年くらいでかなり痛んでじいますよね。
普通に運転しててああ頻繁に擦ったりぶつけたりするとは思えないけど利用者が多いのか本当に早い。
会員数を増やさないといけない時期なのは分かるけど、何度もやらかす利用者は排除してくれないと他の利用者が迷惑するから何とかして欲しいです。
特に法人会員の傍若無人ぶりは何とかして欲しいです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 14:42:33.24 ID:mUk3EtWxP
ほんとタイムズは利用者多いね
週末はだいたいどの車も長時間予約で埋まってる
近くにオリックスもあってそっちのほうが長時間は安いのに
あまり使い分けとかはしないものなのかな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 14:46:27.73 ID:0cjdBU1k0
予備にオリ契約している人なら使い分けもできる
けれど大抵はタイムズだけで済んでしまう人が多いのかも
短時間なら距離別ないって心理をうまくついてるのかね
予備でオリの2000円が高いのもあるのかも
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 15:09:05.70 ID:/s/NkbYG0
>>174
車の運転経験の浅い連中が
慣れない人の車を借りてるんだから
そうなるのは当然
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 15:58:45.51 ID:Z+yLR+x80
タイムズの車って擦って傷つけたら連絡しないとダメなんだよね?
まだ擦ってないけど一応気になったんで…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 16:07:26.72 ID:mUk3EtWxP
乗る前にもチェックして傷ついてたら電話しとけ
最悪、人の傷を自分のせいにされるぞ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 17:05:55.11 ID:7LaDo8qW0
>>177
あと自分の車じゃないから扱いが雑なのかもね。
まあ早め早めに車を入れ替えてくれるだろうから問題ないと思うけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 18:35:56.83 ID:H7D0eFfIP
最近Miniの購入を考えていて、色々調べていたんだが
タイムズでMini one乗られるんだな。試乗代わりに借りてみようかな
でもナビどうやってつけてあるんだろう、と思ったらナビついてねーのかよw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 18:43:36.14 ID:R2qK80Cu0
>>181
普通に試乗するんじゃダメなの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 18:47:17.57 ID:LkkWgIOx0
>>181
ナビは外付けのが付いてたような気がする
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 18:52:30.76 ID:ySbdSyp8P
オリックスからまたすごいメール来たわ。早い話がステマ依頼か?
でもまあ、普段からカーシェア周りに勧めてるから、エントリーするわ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 18:56:58.49 ID:d/61LqJc0
アースカーのいいとこは車種の豊富さ
ただ安価なのは微妙なのがそろってていまいちチンピクしない
BMはE90の320しかないし
ミニもクーパーまでしかない
プレミア価格のも最新じゃないボクスターやただの911だし割高
1km60円は高すぎ
イタフラ車がないのも残念
だいたい車が都内の渋滞地にあるから日中借りると苦痛を伴うってのに

それと借り地からの入出庫が車の往来多い道沿いとか、細い路地沿いなど難しいところも多いし
タイムズで擦るようなやつはやめておくのが無難
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:01:18.46 ID:0cjdBU1k0
>>181
miniだけどナビは外付けついてるよ
タイムズでナビついてない車種ってないんじゃないっけ???
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:02:04.88 ID:0cjdBU1k0
>>184
これって相当数のアクセスがないと当選しないのかねww
188181:2013/03/18(月) 19:07:38.72 ID:H7D0eFfIP
あ、ナビついてるのか。置いてある中でもよりのタイムズの情報確認したら「TimesPLUSナビ:-」って書いてあるからついていないのかと思った

>>182
試乗じゃディーラーの周辺を精々15分とかしか回れなくない?
その点タイムズのに乗れば納得出来るまで、高速も含めて好きな所を好きなだけ乗られる訳でしょ。
まぁ、クーパーSが欲しい俺としてはONEを好きなだけ乗り回せてもあまり意味が無いというのは確かにその通りなんだけどね・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:22:12.76 ID:ySbdSyp8P
>>187
分からんけど、エントリーしてみる。ここへのメール転載はやめとくわ。
あと、>>184でステマと言ったが、内容からすると匿名で2chとかで宣伝するわけでもないし、ギリギリ問題ないと思うかな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:25:13.09 ID:R2qK80Cu0
>>188
それは分かるかも。
でも欲しい車種そのものじゃないと意味ないと思うわけです。
まあ雰囲気が分かるだけでも価値はあるとは思うけど(安いしね!)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:35:49.52 ID:mw3zrz7S0
>>173
アースカーで良い事って、平日乗り放題コースとか
無料利用料金が翌月に繰り越せるとか、早返しすると利用分だけ課金されるとかかな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:51:35.02 ID:ySbdSyp8P
>>174
しかし、各社とも利用率(特に法人顧客の平日利用)を増やさないと事業が成り立たないので必死になってるし、
エコモ財団も「法人需要を推進すべき」と結論つけているから難しい話だろうな
また「法人会員の傍若無人ぶり」と言うが、ビジネスなのだから大口顧客の要望を優先するのは当然としてあるが、
どのように傍若無人なのか具体的に聞きたい。

運営会社にとっても頭の痛い悩みだろうな。
素人考えでは、ドラレコ(監視カメラ)や異常検知器をつけたり、毎日巡回したらどうかとか色々考えるけど、
それぐらい運営会社も考えているだろうし、すごい奇策がないと解決しないと思う
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 20:14:24.40 ID:dvkqQ3zv0
これまで法人会員は利用マナーが悪い傾向が報告されているからね
ゴミ放置とかタバコとか
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 20:16:27.55 ID:7G/+U9030
>>193
ところで、なんで前の客が法人会員だと分かるんだ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 21:02:09.36 ID:ySbdSyp8P
>>194
確かに言われてみれば、法人会員の忘れ物(工具等)が有ったりしたことは有るけど、直前とは限らないよな。
商業用地区に設置される車が汚い傾向という口コミは有ったかな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 08:49:17.97 ID:pxO8ZSU/0
黄色いポールが車の前に立ってるカーシェアリングの利用者が、うちの目の前のPに車を返却にきたんだが、駐車場にあるポールなぎ倒して駐車してそのまんま去ったぞ
今起きた光景なんだがあれで普通なのか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 08:57:21.35 ID:qr3PZIuS0
想像してワロタ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 12:43:10.33 ID:aK+dPYnm0
すげえなそれw
違和感があったら止まるはずだから、ポール轢いたと知っててやってるんだな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 14:00:00.99 ID:CjFMUpOu0
>デミオつったら、初代のが出てくるw
もう殆ど見かけないし、逆にクラシックカーとして価値があるな
そういえばデミオは先代の方が荷物いっぱい詰めて便利だったな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:21:40.11 ID:ByBd0JWM0
初代のデミオって言ったら相当、前だけど。
ただ、実用的ではあったと思う。確かに古い車だけど悪くは無いね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:28:47.15 ID:MBRXD98c0
タイムズに買収される遥か昔、まだマツダ傘下だった頃のマツダレンタカーで借りた初代デミオのあり得ないくらい非力さを体感してからデミオに対して良い印象はない。
アクセルベタ踏みしてトラックに煽られる車なんて存在しちゃいけないだろ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:38:41.20 ID:ByBd0JWM0
使い方を理解すれば別に不便とは思わないけどね。
小さい車なんだもの。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:41:47.85 ID:MBRXD98c0
確かにフィットやノートのようにストレスなく走ってくれるコンパクトカーとは別の乗り物とは知らなかったから使い方を誤ったのかもしれない
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:45:32.20 ID:+aKI2+e30
フィットやノートが出てる頃ならもうモデル末期か二代目が出てるわ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 00:23:07.24 ID:1/LibzYjP
カーシェアリング比較360°から各社カーシェアリングにご入会すると、被災地支援が出来る。
(カーシェアリング比較360°と日本カーシェアリング協会のコラボ企画)
http://www.carsharing360.com/special/charity/

日本カーシェアリング協会、応援モナカ(1000円)
https://www.oenmonaka.org/support/logo002

三井アウトレットパークお買い物券が当たる!カレコ写真コンテスト開催!!
http://blog.careco.jp/309
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 01:43:27.36 ID:LD7wUqWR0
ノートの新型じゃないやつって、パワステ強くない?右左折の立ち上がりで車体が「ガッ」と振られるんだが
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 02:53:12.24 ID:0ez5Pggj0
>>206
ぬるぽ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 08:56:15.40 ID:2YHqRkde0
そんなことよりノートの新型の方はエンブレがあまり効かないな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 12:43:50.82 ID:ALQ0y0wa0
自宅から徒歩圏内にある唯一のステーションの車が自転車と接触事故を起こした現場を目撃してしまった(>.<)
大した事故ではなかったらしく運転していた男性が謝っただけで済んだけど、今朝見たらそのステーションが利用できなくなっていて驚いた。
別にちょっとくらい疵があっても乗れるんだから止めなくてもいいだろうに・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 15:25:46.34 ID:xFWuwHSA0
スレッドの根幹に関わるような書き込みをしようと思う。

じゃあ自分の車買えば?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 16:20:17.55 ID:DlPD5YxR0
最寄りのステーションはもう二ヶ月以上もグレー表示のままで
予約できないんだがなんか問題があったからなのかね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 16:35:35.98 ID:uSji23S+0
イミフ
213212:2013/03/21(木) 16:36:13.73 ID:uSji23S+0
スマンコ
>>210宛ね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 18:37:36.49 ID:xyJpiG800
東京なのに水元にタイムズプラス無い・・・・(´・ω・`)



ちくしょおおおおお!!!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 21:50:12.34 ID:NQcbX+vR0
>>210
その日の気分で車種を選べるのがダイゴ味だろーが
まあそういうおれっちは入会してないんだが
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 22:03:10.41 ID:taHY5rAy0
タイムズ駐車場が存在してはじめて、タイムズプラスが置かれるものなあ。
ウチの近所の葛飾区奥戸なんかそもそもタイムズが無いよという。

コインパーキングってあくまで遊休地の一時的な活用だから、
たとえ採算ラインに乗っていたとしてもいつ最寄りのステーションが消えるかわからんという点でタイムズプラスは不安定だね。
タイムズだったところが他社のコインパーキングに変わってしまい、
タイムズプラスが終了したところもあった。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 22:04:45.66 ID:Fb+kvbx70
金町にはいくつかあるぺっさ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 22:07:10.81 ID:kUkgNHwOP
タイムズ24・JR西日本・JR西日本レンタカー&リースが「レール&カーシェア」を4月1日から10駅で開始
http://autoc-one.jp/news/1333136/
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 22:50:47.98 ID:xyJpiG800
>>216
バスの方が便利な地区、あるよね(´・ω・`)

東水元たのむ!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 22:54:42.73 ID:DlPD5YxR0
オリも不採算の所は普通に閉鎖していってるんだよな
開設は大々的に載ってるんだが閉鎖も地味に多い
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 07:13:28.00 ID:m+6GGbzb0
>>210
モテなくて仕方無く風俗通いしてるキモ男に向かって「じゃあ彼女作れば?」と言っているくらい無茶な話をしていることを知れ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 07:54:58.87 ID:fzvI612h0
その例えはどうみてもおかしいだろw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 08:11:12.96 ID:yinNoXQ10
なんで?
カーシェア利用者って車を維持する金が無いからわずかな金を払って時間借りして乗せてもらってるんだから一緒じゃんw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 11:49:43.10 ID:dgdhXUzS0
>>216
>JR京都電車区事務所前
これの最寄り駅はどこなんだ?
でこの車はフツーのタイムズの会員は利用できないのかな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 12:21:03.83 ID:o6VgRexQ0
>>216
現実に自宅から一番近いステーションが無くなって100円ローソンになっちゃった俺様参上!
カーシェアの視点から見ると困ったものだけど本業の駐車場がそうした柔軟な土地活用の一環という位置付けで成功している以上どうにもならんわな。
それとタイムズの駐車場はまんべんなく散っているのではなく地域によって偏りがあるのもタイムズプラスの魅力をほんの少しだけ下げている気がする。
ま、他がクソだからタイムズの圧勝であることにかわりはないけど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 12:35:49.77 ID:pYuycrJw0
タイムズは関係ないパーキングにカーシェアの旗置くなよ
よく知らん人ほど誤解して腹立てるぞ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 12:37:42.09 ID:fBKVqBpBP
アースカーの事故でのNOCが、何の通知もなく値上げされてるんだが

3/11のGoogleキャッシュでは自走可能の場合2万円になってるのが
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:www.earthcar.co.jp/price/index.html

今の最新ページだと一律5万円になってる
http://www.earthcar.co.jp/price/index.html

やっぱ弱小企業はこういうことあるから信用ならんな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 15:13:04.35 ID:jASQZECr0
>>223

166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 16:37:09.33 ID:6RsTAOzR0
29歳以下の単身者に限って言えば自動車の保有率(所有率)はある程度のブレ幅はあるけど過去十数年間ほぼ同水準で減少傾向にあるという事実はないんだよ。
詳しくは内閣府が発表している消費動向調査(主要耐久財)を参照してね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 16:59:08.41 ID:WSiA1pIl0
>>229
29歳以下の絶対数が減少してるんじゃないの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 17:19:34.92 ID:6RsTAOzR0
>>230
それは全く別の話かと。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 17:31:48.39 ID:WSiA1pIl0
>>231
すまんすまん。
最初の車は親からの借金というパターンが多いと聞く。
言わば親が買い与えるものとして親の世代には金銭的余力がありかつ旧来に囚われてる。
これが子沢山なら親の経済的理由であぶれる子も出て来るだろうと言う推測。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 17:44:45.55 ID:6RsTAOzR0
>>232
それは推測に基づく予測だから正しいとも間違っているとも言えないな。
ただ、総務省の統計は世帯主の年齢による区分けなので、親元にいる若者が車を持っていても世帯主の年齢区分でカウントされることになる。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 17:46:36.90 ID:6RsTAOzR0
ごめん、話が変な方向に行ってしまった。
なぜ>>229のようなことを書いたかと言うと>>228のコピペが自動車に関しては当てはまらないことが客観的なデータとして証明されていると言いたかっただけ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:06:08.79 ID:WSiA1pIl0
>>234
言わんとすることは分かるが、
国内乗用車台数はこの十年間で800万台増えている。
どこかにデータの取り間違えがなければ帳尻が合わないんだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:10:03.73 ID:LXcPwDcY0
田舎は1人1台がより徹底してきてる
逆に都市部は車を持たない層が増えてる
全体の保有率で見れば横ばいになるんだろう
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:50:22.02 ID:lvuc1L900
はたらけど
クルマに吸われる
お金かな       カッペ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 19:06:42.38 ID:uezBSoSX0
>>235
普及率は1世帯当たり1台以上の車を持っている割合なので、全体数が増えても普及率が上がらないのであれば車を持っている世帯の所有台数が増えたことになる。
調べてないが普及率と同じソースに所有台数も記載してあったので興味があれば調べてみたらいいよ。

>>236
地方の一人一台化が進んでいるのは確かだけど、都市部の車離れは実は進んでいない。
と言うより、昔からずっと低かったからもう下がらないということだと思います。
そんな中、カーシェアが獲得すべき客層はと言えば、やはり個人より法人になってしまうのでしょうね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 19:22:20.72 ID:LXcPwDcY0
>>238
一時期よく貼られたソースでは
都市部の若年層の所有率は半分ぐらいになってたぞ
以前はマンションの駐車場はどこも空き待ちが当たり前だったが
最近は空いてるのが当たり前になってきたしな

都市部(郊外ではなく都心近く)限定で見れば
確実に車離れは進んでると思うよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:01:34.67 ID:WSiA1pIl0
>>238
世代と世帯を合わせるなら若者世帯と若者の数が異なることくらい理解しなければ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:21:44.41 ID:u/J20FMzP
>>228
その分析はカーシェアに関して言えば全くの間違い。
>>234も指摘しているけど、30代以上の世代もインターネットから十分情報を得て、積極的にカーシェアを選択している。
まあ、30代がカーシェアリングという流行に踊らされていると言えるかもしれないが。

@カーシェアの利用者年代別
>30〜40歳代の割合が7割と高いが、20歳代を含め、幅広い世代が加入している
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/data/carshare_report2013.pdf
>カーシェアユーザーの中心は30〜40歳台で、全体の73%を占める。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130110/prl1301101409034-n1.htm
Aインターネットの年代別利用者層
>13歳〜49歳までの利用率が9割を超えている(年代別で差は殆ど無い)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/120530_1.pdf
>ITmediaの調査によると、年齢層は10代が20.0%、20代が15.0%、30代が30.7%、40代が21.9%、50代以上が12.5%
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B (2ch利用者但し2005年の調査)

30代は「うそはうそであると見抜ける人でないと難しい」の世代では?多少はちゃんと考えて行動してる。
一方、今の10〜20代は、犯罪自慢したりデマをretweetしたり、コピペしか出来ないゆとり世代で>>228も真実だと思ってコピペしちゃったんだろ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:00:02.55 ID:RBZPQ8Ea0
>>223
そろそろその考えは変わってきたな。
マイカーからカーシェアに乗り換えた人もかなりいるし、都会ではカーシェアの方が利便性が高くなってきたので、マイカーを買う必要なくなった。

>>227
すげー、よく見つけたな。確かに会員にメールとかまだ通知は来てないね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:06:57.38 ID:5giUCbvtP
>>242
今週の月曜日から変わってたらしい
どうなってんの?とせっついたせいか、
今日、ログイン後のお知らせに追加されたよw
こういう規約なんてこっそり変えるもんじゃねーだろ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:38:33.93 ID:RBZPQ8Ea0
>>243
本当だ。
だが、先月から今月にかけて、運転者の交替・キャンセル待ち・規約の改定など色々システム改善してたみたいだな。

気になったのはコレだな。前後の利用者にメッセージを送れるという
http://www.earthcar.co.jp/lp/manners/
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:46:19.23 ID:5giUCbvtP
後の利用者から、車内汚いとか届く可能性があるのか
これはこわいなw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:55:51.73 ID:RBZPQ8Ea0
>>245
是非とも、大手でもやってくれなくていい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 23:04:27.04 ID:vAjGLfCL0
自分がいつも乗ってる車が他にどういう人に使われてるか知れるし、
あってもいいと思うな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 23:36:00.19 ID:dWrPPolG0
アースカーのいらない子度がまた上がりました
正直タイムズがあればいいです
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 00:08:10.78 ID:q/xB3FJ2P
・前の利用者のお車利用に関するマナーを評価してください。
非常に悪い

・メッセージ
ガソリンは満タンでした車自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、グローブボックスのところ明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと返却前に確認していただきたかったです。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 01:11:13.39 ID:3Nma6gjC0
>>249
前に乗った女性ドライバーが顔写真を送ってきたらあら不思議
評価が非常に良いに変わるわけですな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 09:15:04.63 ID:3Jvt/E520
距離料金といいこれといいやたらきめこまかいがなんかおおらかさがない
顧客満足回度上がるのか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 17:52:27.66 ID:w4kiVLDx0
>>215
お前は本当の醍醐味を味わったことがあるのかと小一時間問い詰めたい
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 17:56:20.75 ID:w4kiVLDx0
腐った卵の臭い並みに実際に経験したことないのに使ってしまいやすい言葉だ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 19:08:02.62 ID:yRnO6ir60
>>252
ないってはっきり言ってる件
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 22:03:46.78 ID:osnSQDhH0
TPチケット60分プレゼントだって。
嬉しいわ。
4月1日にメールが来てURLクリックしたら、
「引っかかったねwTPチケットプレゼントは嘘だよ〜(エイプリルフール)」
とかだったら笑えるけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:56:32.74 ID:OSZvQPbH0
タイムズカーへの変更自体が嘘だった
とかならファンになるんだがね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 01:29:43.86 ID:9NeB8Sbw0
タイムズのリアウィンドウの黄色いマークとキーについてるタイムズキーホルダが足に当たるのが気になる
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 10:33:33.65 ID:f+P1VKlH0
>>256
金かかりすぎだしメリットねぇよw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 21:56:06.65 ID:ve66c65o0
返却するとき、ナビが
「ETCカード、ETCカード、ETCカード、ETCカード、ETCカード、ルームライト、半ドア、ETCカード、ETCカードをご確認の上(以下略)」
って言ってきたぞ。

大事なことだから7回行ったのかな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 06:52:28.12 ID:QzjrKVkT0
ETCカードの連呼はオレが乗った車でもあった。
しかも1台だけじゃなく2台で。
何あれ?故障じゃなくてワザと連呼させてるの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 07:53:11.20 ID:+mC2kQeY0
>>240
書いてることが漠然としている上に何一つソースのない話だからなあ・・・。
それにその「都市部の若年層」が特に親と同居している割合が高いとかでなければ「30歳未満の単身世代」に含まれてれいるはずだから総務省の統計データを否定する根拠にはならないよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 09:59:14.02 ID:2rRQ6TBh0
ETCといえば、本体の取付位置も何とかして欲しいわ。
時々足が当たってモードが勝手に変わったり、エラー履歴喋り出したりする。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 21:17:11.73 ID:GZp25B5b0
>>259-260
俺も先週あった。
まず耳を疑い、次にETCカードを確認し、最後にワロタ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 23:38:14.93 ID:TV6CDCZV0
ナビが右折しろって言ってたから右折したら同じところを3回ぐらいぐるぐる回らされた
なんかナビに嫌われるようなことしたかな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 07:12:51.46 ID:+CbyyrYP0
ナビなんてそんなもんだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 07:35:36.93 ID:SMLb+Qzz0
もっと面白い返しあるだろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 07:37:30.00 ID:+CbyyrYP0
笑いたいなら鏡を見ろ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 07:59:42.16 ID:AFrcZ7Rp0
自分の車でカーセックスすると室内が汚れて臭いがこびり付くから最近はタイムズプラスで借りた車の中でするようにしている
借りるときに人と会わなくて良いし、レンタカーと違って汚してもチェック入らないしと良いこと尽くめ
親と同居してて家でヤりにくい人には6マジでオススメです
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 08:40:39.75 ID:oIjKQmeq0
あっそ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 09:33:04.29 ID:OBEaiMgLP
ふーん
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 10:38:51.04 ID:ezwlmo6I0
>>268
車の中でやりたいならSODに相談だ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 10:41:42.40 ID:lkBTwstg0
車内で異常な振動を感知しました。センターに通報します。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 12:31:48.84 ID:p2ZgdFQm0
タイムズのカードって挿入方向の矢印あるけど、
これどういうときに挿入する使い方するの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 14:16:35.02 ID:AsWCzKO60
>>268
頼むからゴムは持ち帰ってください。
よろしくお願いします。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 14:34:32.59 ID:eIDwuL9m0
普段はオフィス街にあるタイムズで利用しているが、タバコ吸ったな・・ぐらいが気になるぐらいで、
車内は比較的綺麗だった。

昨日、繁華街にあるタイムズを使ったが、車内が汚い。
スナック菓子やカードゲームの空き袋はそのままだわ、シートに靴の痕がついてるは、びっくりした。

最初にどこの駐車場で借りたか・・・で、カーシェアリングの第一印象がかなり変わるね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 14:45:03.09 ID:TDqDUygI0
>>273
駐車場じゃなくて?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 16:22:44.08 ID:hperwLHuO
新潟、富山キタ(・∀・)

新潟生まれだから素直に嬉しいけど、
典型的な車=ゲタ地方だが需要あるのか?
都市部の会員の旅行、出張向けか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 18:38:01.94 ID:h6Uv3Sla0
>>277
日本地図を埋めたいだけかも
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:34:08.53 ID:OBEaiMgLP
日本地図を埋めたい以外にも、
JRや自治体と提携するために必要とか理由があるのかもね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 22:05:44.25 ID:Hnh9qiPK0
新潟とか富山の僻地でも駅前なら旅行需要あるだろ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:11:00.04 ID:6slVLz5G0
ほとんど話題になってないけどD-Shareって結構いいよ
2日以上のパックもあるしタイムズプラスより価格も安い
ステーション数が少ないからタイムズと併用だけど
空きがあればD-Share使ってる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:36:59.94 ID:SwKohQ4d0
>>277
観光客向けでは?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 00:49:29.24 ID:3CzPNaSE0
>>281
D-Shareも0プランならとりあえずって感じですが
ステーションが近くにないww
ある人はいいかもです
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:15:22.26 ID:rus/PPL70
>>281
距離料金が別なのでタイムズより安くはないと思うけど?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 01:16:16.64 ID:rus/PPL70
>>281
さらに「乗り放題」プランが全然「放題」じゃないし、
このプランネーミングセンスはなんか詐欺っぽくてヤだな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 07:14:42.90 ID:06nAvTty0
このスレでタイムズ以外の会社は必ず貶される
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 07:26:04.12 ID:Jr4iMOo6P
>>281
D-Shareって、最近料金プラン改善したのか
長時間はタイムズより若干安くなったね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:36:11.60 ID:qOrrx9eW0
観光でカーシェアリング利用する人いるのかな
オレは見知らぬ土地では駅から近い普通のレンタカー
12時間とか1日とか借りるから
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 11:42:41.77 ID:0a057vKQ0
ちょっとした空き時間ができたときとかいいかもね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 12:28:35.93 ID:VmoLzElP0
>>288
確かに普通はレンタカー使うわな。
観光はカーシェアの得意とする分野ではないと思う。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 12:29:25.82 ID:VmoLzElP0
>>289
そんなレアケースのためにステーションを新設するとは思えないから、やはりビジネスユースを想定しているのかと。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 19:32:50.49 ID:rus/PPL70
旅行にみんなのアッシー係を1人連れて行くと、送り迎えして貰うには便利だよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 19:41:48.11 ID:VmoLzElP0
それで?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 20:09:45.33 ID:Jr4iMOo6P
>>288
飛行機旅行でオリックス使おうと思ってる。安いし普段と同様の手続きで借りれるので期待してる。
3年間カーシェア使っていて、2〜3日のドライブ旅行することは何度も有ったが、旅先で借りるのは初回。

ちなみに、タイムズはパックの連続使用出来ないし、長時間は高いので旅行にはあまり向かないだろうな。
マツダレンタカーの割引で借りたほうが良いかもね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:47:22.57 ID:5skmOLdb0
勤め先の近くにもカレコのステーションがあるらしい。
地図を見ても、そんなところに駐車場があったっけ?と思って近くに行ってみると、
車はタワーパーキングの中だった。

管理している人がいるわけでもないし操作方法の説明もないしで、なかなか敷居が高い。
そのへんはやっぱりタイムズが安心ですな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:57:11.74 ID:ibaKbGfz0
タワーはいやだね
前使ったけど出るのに10分かかった
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:18:10.89 ID:ctTKhQMJ0
出入り口のゲートからカウントとかだったらいいのにね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:29:07.84 ID:0eHamcuw0
今までノートラブルで人事だったけど昨日初めて帰しに行ったら他の車が止まってるトラブルに遭遇した。
電話でどうしたらいいか聞いたら確認しますの一点張りで埒があかないから、こちらから有料スペースに止めると宣言して実行してきたけど、次に使う人はビックリするかもね。
それにしてもあの糞レガシィ、マジでムカつく。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:42:30.93 ID:k8/7YM32P
>>298
どこの会社?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:45:47.62 ID:y4nmSxLg0
名前が書いてないならタイムズの話題これ常識
誤駐車よくあることだろうに、テレオペのマニュアル用意してないもんなのかね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:54:43.29 ID:0eHamcuw0
>>299
タイムズプラスです。

>>300
ありがちなトラブルだからマニュアル化されてそうなものだけど、なぜか延々と保留音を聞かされました。
302299:2013/03/28(木) 09:22:25.24 ID:k8/7YM32P
>>301
>ありがちなトラブルだからマニュアル化されてそうなものだけど、

そうそう、俺もこれが気になったから、会社名聞いた
サポセンなにやってんだよ。。。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:15:43.42 ID:yQNDHbRs0
俺もタイムズで専用スペースに停められちゃって、
比較的広い駐車場だったからその問題の車の前にシェアカー停めて、
「ここはカーシェアの駐車場です、利用者以外の方は停めないでください サポセン電話番号」
ってメモ挟んで帰ってきたよ、もちろんカラーコーンは正しく設置した
その後、半月後に予約したら普通に乗れたよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:39:07.71 ID:iiOiCsGs0
専用スペースに停めた車の前に横付けしておけばよかったのに。出れないようにw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 12:42:44.31 ID:N6ytPXGj0
そこで嫌がらせまでするのはDQNだけ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 13:58:37.21 ID:vdsatqHOP
>>304
それ使えるな
もし遭遇したらやってみる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 15:58:08.07 ID:BIflmZyM0
みなさん徒歩圏内のステーションはいくつで合計何台くらいあります?
うちはステーション5で台数6
ステーションはタイムズと他マイナーが二つ
これぐらいあれば自家用車持つ必要はまったくないね
車が趣味なら別だけど俺みたいに移動手段として考えてないもんにとっては
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 20:37:07.77 ID:N6ytPXGj0
>>307
徒歩圏内ってどれくらいを想定してる?
俺の場合は自宅から5分以内にタイムズが2ヶ所・各1台あるだけだけど、マイカーを持ってるから利用したのは最初に一度試したときだけ。
カーシェアを利用する目的は出先でちょっと使うときだけなので、自宅周辺は充実してなくても便利に使わせてもらってます。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 21:18:39.79 ID:6qXNR0vV0
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 21:41:56.53 ID:k8/7YM32P
>>309
おお、「空き」を検索できるってのはすごいな
古い機器の駐車場や都市部以外のエリアも含めて全てのタイムズ駐車場に対応しているのかが気になるが
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 21:45:58.14 ID:k8/7YM32P
と思ったけど、最近は空車の駐車場検索出来るスマホアプリが有るのか
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 23:45:33.88 ID:BIflmZyM0
>>308
同じく5分くらいかな
カーシェアってある適度の稼働率がない所には存在しないから
必然的に借りたい時に借りれない悩みはつきまとうんだけど
複数ステーションあることで「どれかは空いてる」状態になってれば
マイカーは必要ないという結論に至りました
上記カーシェアリングの他に徒歩圏内にレンタカー屋3件あるしほぼ完璧
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 09:36:14.56 ID:NeWmgeQq0
タイムズは昔からネットで利用状況見れるから、今更感はあるな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 21:17:10.76 ID:XZT0gR7h0
空きを検索できるだけじゃなくて、検索して目的地にセットしたら予約出来るといいな。
日本の民度じゃスマホでそれやるといたずら予約だらけで使い物にならんくなるだろうけど、
タイムズプラスの車限定ならいたずら予約には罰金を課金する事も可能だろうから現実的な気がする。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 21:37:28.85 ID:wKEzlQ+MP
>>314
予約したらロック板上げとくのか?
上がっていることに気づかず駐車してガリって事故になる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 23:13:48.04 ID:XZT0gR7h0
>>315
確かに、予約されてることが解かるようにするのは難しいな。
ポ−ルがニョキニョキ生えてくるのが一番いいけどコストかかりそうだし、
真っ赤なライトで強力に地面を照らしておくあたりが現実的かな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 00:36:33.84 ID:EuRnUirg0
あっ、そういやタイムズの1000円消化しないとあかんやった、
最近、ドライブもいかないし、月末に1000円分のっておしまいが多いの・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:35:51.19 ID:3Y3ab3xq0
そう言えばタイムズが会社の近くで販促やってたな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 18:35:30.83 ID:8SfgaWZC0
タイムズ、怒涛の営業活動で他社を圧倒しそうだな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 19:57:30.12 ID:XxE3oMj90
カレコがリパークとの提携でどこまで追いかけてくるのかですな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 21:28:03.21 ID:avI/O5mHP
オリックス自動車、あなたも「乗りジョーズ」になれる! モニター&友達紹介キャンペーンを実施
http://japan.cnet.com/release/30040071/

モニター会員応募したけど俺は落選した
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 23:27:01.64 ID:9G6IbyFu0
プレマシーもっと増やしてくれ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 23:56:25.60 ID:nuL9bNWZO
プレマシー人気だよね
近所のステーションにあるみたいだけど空いてたためしがない
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 00:35:27.46 ID:kb8VqfdvO
自分も近くにプレマシーがあって稼働率も高いし車体がデカイからいつか擦ったりする奴が出てくるかな〜と思ってるがずっと綺麗なままだな。

むしろデミオあたりの方が傷だらけw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 07:45:05.03 ID:lufgy0nx0
マツダと縁が切れちゃったからもうプレマシーは買わないんじゃない?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 09:20:27.30 ID:+XNKA1pe0
ミニクロスオーバーはいい車だな、昨日1時間乗ってたら欲しくなった。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:10:08.55 ID:5+PTu7Kd0
タイムズが乗り放題プランを発表したね。
これで長距離ドライブもタイムズの天下だ(^_^)b
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:19:41.94 ID:pPYx8Opmi
>>327
ソース必死で探したぞこの野郎おめでとうございます
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:58:23.79 ID:G8nZtGp/0
何かタイムズのサイト真っ黄色になったなw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 01:59:22.99 ID:MCtzxwb60
サイトも看板もステッカーも、元の水色のデザインのほうがよかったな。
黄色がケバすぎてゲンナリ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 06:18:29.49 ID:HB8dpZdGP
カレコの渋谷でハチロク借りた人いない?
ハチロクのためだけに登録してみたんだけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 06:45:03.30 ID:r5Tm5TwN0
タイムズのスタンド、まだ以前の水色のやつなんだけど
なんであれあんなにボロボロなんだろう・・・
取っ手のところとかもボコボコ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 07:14:17.17 ID:mKWB60Kt0
>>332
ヒント 客層
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 08:35:21.32 ID:s1hVrxLz0
>>332
ポール置いたまま車入れたんでしょw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 10:24:16.52 ID:eN7IBJVw0
民度が〜
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 11:18:47.45 ID:TNCYUav60
だからスタンドは電子化しろよ
置いたり避けたり面倒だろ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 11:21:25.02 ID:HB8dpZdGP
そんな設備できるわけないだろ。
駐車場間借りとこなんて特に。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:04:28.60 ID:lZkV0p8h0
他社はともかくタイムズなら簡単に出来そうだけどな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:07:35.68 ID:s1hVrxLz0
まぁ既存の車止め活用できなくはなさそうだけどね
単に対応するためのお金の問題でしょ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:14:10.29 ID:vC4LuJ320
TPチケットプレゼントのメール来た?
ドメイン変更してあるのに来ないんだよな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 14:28:49.67 ID:zd+Bxd2YP
来てない
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 14:46:55.09 ID:s1hVrxLz0
来たよ
携帯のアドレスに
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 15:54:39.42 ID:en/541zPP
>>331
家から遠ければ、よっぽど好きな人だけが借りるんじゃない?
俺は借りたことがないし、遠くまで行って借りようとは思わない
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 16:15:34.30 ID:hlSHBJiD0
>▼チケットはコチラか//
>- END -

肝心の部分がちょん切れてる orz
メールサイズ制限ってのがあってだな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 17:14:44.44 ID:guRsgOS90
遅ればせながら今月から登録しました。
家の近所にはノートしかありませんが、しばらくは多少遠くてもいろんなステーションを回ってコンパクトカーの乗り較べでもしてみようと思います。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:11:41.09 ID:MrWS2j890
家の辺りは駅から歩くには遠く、バスなどもないところに上場企業の研究所や工場などが建ち並ぶ地域なので法人のカーシェア需要は確実に大きい。
オリックスは駅前の良い場所をきっちり押さえているのにタイムズはなぜかゼロ。
思えばコインパーキングは数多あれどタイムズのパーキングは見たことがないのが原因かも。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:35:35.28 ID:en/541zPP
>>346
それって工業団地か?
だが、カーシェア需要が大きいとは限らない。
カーシェア需要が大きいのは営業やサービスサポート等で、そういう業種は街なかに営業所を構えると思う
徒歩で遠くてバスも無いような工場用地だと、そもそも全員車じゃないと通勤が難しい場所では?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 21:09:35.16 ID:MCtzxwb60
バーは物理的なものである必要はなくて、
タイムズプラス用の車室は地面をマッキッキにしとけば済む話だろ。
気づかず自分の車を止めてしまう人への対応のためにあの箱?が置いてあるわけで、
悪意を持って気づいてても止めるようなやつはどうせ箱なんかどけて止めるんだから。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:03:21.56 ID:PIteMH+L0
>>348
まあスーパーとかの身障者枠に平気で止める民度低い輩も多い国だからなぁ。
身障者が民度低い輩のためにおかれたコーンをどけてるの見て手伝ったことあるけど、そんなんに比べればカーシェア用の箱どけるくらいなんでもないでしょ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:11:54.63 ID:en/541zPP
>>348
「○○しとけば済む話」とか簡単に言うが、ユーザがするわけでもないし、どれだけコストかかるとか考えて言ってんのかな
しかも、地面に塗装する奴って雨の日に凄く滑らないか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:12:14.71 ID:HB8dpZdGP
なんであの箱が話題になってるのかわからない。
どんだけめんどくさがりなんだ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:13:02.68 ID:HLJ06v4W0
結構メンドクサイよ
特に雨降ってる時とか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:59:16.24 ID:wzQssxI80
そういうやからにとって、わざわざポールをどけるってのは「ウザ」い行為なんだよ
意味あると思うよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 00:22:12.37 ID:BYnFYqT4O
箱はどうでもいいけどコーナーポールをもっと付けてほしい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 00:58:27.22 ID:Ogf5RdP60
コーナーポールが必要なレベルのやつには使わないで欲しい。
というか、そんなのが公道を走ろうとしてることが迷惑すぎて恐ろしい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:08:10.03 ID:kge8XGf+P
同意
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:16:13.81 ID:d4G9OCT30
免許取りたての学生やペーパードライバーを相手に商売しなきゃならんのが現実。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:21:04.52 ID:Nx6GiDMQ0
20年ぐらいずっと乗ってるけど
コーナーポールはあるに越したことはないと思うけどな
まぁ日本車は車両感覚取り易いのが多いけど
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:30:19.45 ID:N6G+LTUI0
車が角ばってた時代のへたくそ棒は本当のコーナーに付いてたから、ぎりぎりまで寄せる時には便利だった。
しかし最近のへたくそ棒はいい加減な位置に付いていて、信じるとこすりそうだから無い方がいい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 05:43:10.65 ID:E6p11b1ZO
TPチケットプレゼントのメール、昨日の夕方になってやっと来た。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 07:06:27.13 ID:WiUyqCFBP
>>340>>360
なにそれ全員に来るの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 07:13:20.97 ID:GYxYKDP80
>>347
工業団地を作れるほど田舎じゃないよ。
大規模な研究所や上場企業の本社がいくつもあるし、タクシーやビジネスホテルが繁盛しているくらいだから進出すれば確実に儲かると思う。
少なくともそこいらの住宅地よりは遙かに需要があるし、事実オリックスの車は殆ど出払っている。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 08:13:01.59 ID:WiUyqCFBP
>>362
カレコ、アース・カーならステーション開設希望だせる。
オリックスとタイムズに希望だす方法は良く分からん。知ってたら誰か教えて
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 08:52:46.00 ID:GYxYKDP80
>>363
知ってたらやってますよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 10:41:44.86 ID:U1KuIWn30
タイムズの本業は駐車場の運営でカーシェアなんてのは副業に過ぎん
その副業のために土地を借りて駐車場を作るのは本末転倒
タイムズの駐車場のない場所にステーションを欲しがるのはそれくらいアホなことだ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 11:04:34.53 ID:Kjx0GC/T0
昔の本業は駐車場経営だけだったが
いまは車貸し=レンタカーとカーシェアリングもメイン業務
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 12:07:49.63 ID:oSvRJkWE0
>>364

オリックス

ステーション開設希望受付は見つからなかったが
駐車場オーナー向けの募集は見つけた
http://www.orix-carshare.com/corporate/land/index.htm

下記募集エリアに該当して、
もし駐車場オーナーの知り合いが居れば、代わりに営業してみてはいかが?

■都道府県の全エリア
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県

■都道府県の一部エリア
<愛知県>名古屋市全域・豊橋市・岡崎市・知立市・大府市・刈谷市・安城市・一宮市・稲沢市
<三重県>桑名市・四日市市・津市
<岐阜県>岐阜市
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 13:06:16.12 ID:U1KuIWn30
>>366
でも赤字でしょ?
駐車場で稼いだ金を投資していつか黒字化される日を夢見てるだけ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 13:15:08.89 ID:wl9rn4uTP
近所の月極駐車場は月3〜4万だけど
必要経費無視してもそんなに稼いでなさそう
利益出すには平日もちょこちょこ借りられる上に
毎週末、長時間埋まるくらいじゃないと無理だろう
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:41:58.05 ID:WiUyqCFBP
>>367
そういうのだったら、タイムズも駐車場用地の募集が有ったな。
空地に駐車場・自販機・情報誌BOX・カーシェア等を全部セットで設置してくれるとかなんとか

又は、マンション持ってる人だったら、マンション向けに設置してくれる会社は多いかな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:50:13.52 ID:mVO8qH1r0
>>370
マンションを一棟持ってるお金持ちがこのスレにいるとは思えんのだが。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:57:18.17 ID:VkqxVCil0
えっ?持ってないのお前?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:18:30.70 ID:kge8XGf+P
俺999棟持ってるもんね!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 01:04:51.21 ID:CMB/T9Q10
>>370
マンション持ってるけど、
カーシェアなんて入れようとしたら理事会の許可やらなんやらめんどくさそう
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 01:43:11.60 ID:97NEXbkO0
サービス向上の一環やで
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 02:44:43.30 ID:qFMBidPhP
なるほど。
住宅街の中の「なんでこんなとこに?」って感じの
タイムズの駐車場が近所にあるんだけど
あれはオーナー募集してやってたのか。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 06:44:46.31 ID:O5JRKpkiP
>>374
俺マンション持ってないからよく分からんのだけど
カーシェア導入するとしたら、具体的にどんな手順で、理事会とかに上程すんの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 06:59:43.21 ID:O5JRKpkiP
あら?こんな規約変更してたのか

http://plus.timescar.jp/news/2013/0401-01.html
>放置駐車違反を会員がおこない、当社が違反金を納めた場合、
>会員資格の停止・取消をおこないます。(第6条第1項(11))

違反する奴多かったのかな?


>タイムズカープラス会員にお申込みいただきました会員情報を弊社グループで共同利用を
>おこなうため、個人情報の取扱いについて変更をいたしました。(第35条)

あんまり会員に影響ないけど、法的に会員全員に個人情報扱いの再同意を得る必要有るんじゃないかなと思った
あと「パーク24グループの提携先」ってのがどこまで個人情報開示されるか気になった


>(1)共同利用する個人情報の項目
> 氏名 生年月日 性別 職業 住所 電話番号 メールアドレス 車種 車両ナンバー 免許証情報 
>クレジットカード情報 カメラ画像 サービスのご利用履歴 その他利用目的を達するために必要な項目

「カメラ画像」って何のカメラだ?ドラレコか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 07:07:10.08 ID:4iRskVmh0
>>374
そもそもカーシェア業者が契約するのは区分所有者じゃなくて管理組合だもんな。
その辺りを知らないと>>370みたいなことを空想するのだろう。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 07:19:59.92 ID:O5JRKpkiP
>>379
いや、住民一人でどうこう出来ないことは解る。
マンション持ってないから詳しいことまで知らないけど、
住民は土地建物の(分割した)権利を持ってるから、管理組合に要望する権利が有ると思ってるが。
管理組合も、そもそも住民の要望が無いと動かないのじゃないの?
賃貸アパートとマンションを勘違いしてるのはこの辺では→>>371-373
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 07:41:08.86 ID:4iRskVmh0
>>380
管理組合=区分所有者全員ね。
当然のことながらすべての入居者には要望する権利はあるけど、過半数の同意を得ない限りは一歩も進まない。
しかも総会は年に1度が基本だし、提案内容の説明などを考慮すると最低でも2年以上は掛かる。
それにカーシェアを誘致したい人の割合が過半数を超えないと共有部の占有や、部外者の出入りなどを認めてもらえないから、ほぼ確実に否決される。

そしてこれまでの経験から確信を持って言えることは、住人の大多数が利用するもの以外を共有部に置くのはトラブルの元でしかないので、大多数の住人はカーシェアの誘致に賛同してくれない。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 08:10:32.78 ID:97NEXbkO0
コンビニの駐車場にタイムズプラスあってもええんやで
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:06:53.76 ID:4iRskVmh0
>>382
あったら有り難いけどコンビニには何のメリットもないからなあ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 09:31:56.49 ID:cVDIeM5J0
タイムズプラスは領収書発行出来ないんですか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 11:06:11.44 ID:l2gf4v6z0
http://www.shopbiz.jp/js/news/51085.html

既にやってるらしいけど、今どうなってるか聞かんな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 11:25:56.96 ID:Gxh4PeufP
カーシェア需要の高い都市部だと
駐車場のないコンビニばっかだし…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 13:38:36.08 ID:qFMBidPhP
カレコとかタイムズってドラレコついてんの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 14:40:34.73 ID:FIymKvwC0
池田市は消防署の敷地内にカープラスのミライースがある。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 15:27:41.18 ID:U/S+6I1L0
オーディオをしょぼい安物に交換してもバレない?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 15:38:43.45 ID:X+8Va0DH0
借りた車のオーディオを勝手に交換しようとしてる?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 17:39:30.78 ID:G/JrDhzr0
ワロタ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 19:38:22.20 ID:a4S3nIHK0
民度が〜
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 21:14:32.67 ID:z742F5MZ0
>>385
おいおい、サークルKサンクスなら名古屋でやれよ・・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 21:58:08.93 ID:O5JRKpkiP
>>385
そこは、i-share(日本カーシェアリング)がやってて、だいぶ前に潰れた
今は、オリックスとファミリーマートが組んでやってる
http://www.family.co.jp/services/carshare/02.html

>>383
単純に考えて、双方にメリットは有るだろ。オリックスにとっては駐車場を確保出来るし、
コンビニにとっては、利用者が利用前に買い物するだろうし、駐車枠が減るけど使用料が得られるのでは?
タイムズみたいに、自前で駐車場大量に持ってたら提携必要無いだろうけど。

>>387
ついてない
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 00:12:14.59 ID:W2HXKoKQ0
>>359
どんだけギリギリを攻めてんだよw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 07:17:04.62 ID:x4z85K6DP
カーシェアのナイトプラン利用、10〜20代が最多
http://www.h-make.jp/files/8913/6434/3814/2013325.pdf

勝ち負けが鮮明化するアフター業界 カーシェアリングも勢い続かず
http://u-car-guide.com/articles/news/topics/auto-after-market_20130328/
→「カーシェア業界は伸び悩みしている」という分析。そうは思わないけど、、
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 07:30:14.71 ID:JRY+fHt40
>>396
やっぱりラブホ代わりに使ってるのか・・・_ト ̄|○

と思ったけど、そもそも夜中にほっつき歩くのは若い奴らだから、利用頻度が高いのは当然だわなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 07:45:52.88 ID:x4z85K6DP
>>397
30代以上で仕事も中堅社員で子供持ちとかなると、殆ど夜中にほっつき歩いたりしないから
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 07:54:49.25 ID:JRY+fHt40
>>398
それくらいになると自分の車を持ってるだろうしね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 08:12:12.29 ID:x4z85K6DP
>>399
でも、それが違う。
仕事や家事・育児が忙しいので、車に乗らなくなる。殆ど乗らない車を買うより、教育・家・娯楽などに金を使いたい。
ペーパードライバーでも子供が赤子の頃は何かと車が無いと困る場面が多い。
そういう理由で、30〜40代もカーシェア利用者は多いと分析する。実際、ユーザの7割が30〜40代という調査結果がある。
ちなみに、私は10〜20代の頃は車持ってたけど、古くなったので廃車にしてカーシェアに乗り換えた。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 08:54:23.70 ID:16pH21Px0
>>400
前にも同じようなことを書いてた人が居たけど、年齢とは無関係に所帯を持ってる人の大多数は車を持ってるから、その分析は完全に間違ってるかと。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 09:52:02.22 ID:UhzTsSwF0
レンタカーの存在は知ってるけど、カーシェアは知らない人が多いと思う
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 10:50:38.71 ID:rISdq+m60
タイムズが一生懸命広告打ってるけど、あれを見てもレンタカーとの違いは分からないからなあ。
もっと露骨に車を持つよりシェアした方がお得ですよとアピールすればいいのに。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 11:40:58.33 ID:K9BYElQh0
その辺あんまり主張しちゃうと
シェアって名前は誤解を招くとか国に言われかねないから
実質はレンタカーと何ら変わりないし
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 19:04:36.74 ID:B3tW6hmV0
いつも使わせてもらってたステーションの前にマンション建設の告知が・・・orz
近くにタイムズさんの駐車場は無いしこのまま廃止かな?
とりあえず用はないけど明日6時間パックを予約してあります。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:22:28.29 ID:x4z85K6DP
>>401
まあ、現在の30〜40代カーシェアユーザ全員が>>400とは思わんが、アンタの指摘も間違っとると思うよ
「大多数」と言ってるが、具体的に何%かよく分からん。自分の周りだと3人に2人ぐらい。
まさか、「結婚したら全員車を買うべきだ」みたいな前時代的な考えを今更しないだろし、
30〜40代の会員が圧倒的に多い原因の仮説の否定になってないし。

>>402
認知度は9割という調査結果があるらしい
http://response.jp/article/2012/05/17/174540.html
だが、自分の周りでも"カーシェアリング"の言葉の認知度は相当高いが、具体的にどのようなサービスか知ってる人はかなり少ない
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 21:20:17.17 ID:weXcr4a+0
>>406
でも実際、結婚して家庭を持ってる奴の大半は車を持ってるとオレも思うけど。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 21:43:53.29 ID:az3a6vF1O
東京でマンション暮らしだとそうでもないよ
近所のマンションなんてこの前立体駐車場埋めてた
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 21:51:05.98 ID:x4z85K6DP
読み返してみたら>>400に「仕事や家事・育児が忙しいので、車に乗らなくなる。殆ど乗らない」と書いたが、
ここの部分が間違いだな。すまん。それ以外の部分はだいたい正しいと思うけど。

このように分析されてる。
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/data/carshare_report2013.pdf
>子育て、レジャーなど車依存度が高まると見込まれる30〜40歳代の加入割合が高い。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 01:56:21.34 ID:vYlv1pZqO
>>408
東京でマンション暮らしだったらって…それ限定しすぎ。
日本の所帯持ちの1/3が東京でマンション暮らしだというならともかく、
そんなもん極一部の人間だけだ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 02:01:40.17 ID:AlEfRKzZ0
家の近くのイオンで2台のデミオがタイムズのカーシェアで留まってた。
たまに1台いない時あるけど、稼働率今のところそんなに高くないような。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 05:35:39.21 ID:BofdCE580
稼働率高いと乗れない増やせって言う癖に
増やしたらあんまり乗らずに電車使う

需要の波が難しいんよ・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 07:34:36.44 ID:OVmNH5pJP
デミオだのプリウスだのといった実用車ばかりなのがダメなんじゃないか?
MINIとか1尻とかも多少あるみたいだけど、もっとこう「自分では買わないけど乗れるなら乗りたい車」と増やせば、
今の「車乗りたいけどそもそも車持つのはしんどい」ユーザー層の他に、
「車は持ってるけど趣味車を買う余裕は無い」ユーザー層を増やせるんでは。

例えばオープンカーとかわかりやすい代表例だと思うんだけど
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 07:42:13.88 ID:/9NaTvDNP
MINI近くに置いて欲しいわ
もうデミオとかフィットとかヴィッツとか飽きたよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 07:48:01.52 ID:0yr8G8EX0
>>406
若年者でも所帯持ちは9割弱は自動車を持ってる。
これは個人的な感覚ではなく政府が発表している統計データで分かることなので疑問の余地はない。

>>408
東京を含む大都市圏でも7割程度は持っているそうだよ。
これも同じく統計データで確認できる。

自分の車を持っていない人が多いのは若くて独身の人と高齢者。
このうち高齢者は元々持っていたけど手放した人なのでカーシェアは利用しないだろうから、やはりねらいは若くて結婚してない人と法人だと思う。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 08:40:30.27 ID:lZizzYRsP
>>415
9割とか7割という数値は分かったが、
そもそも会員数を人口比で見たら極僅かなので比べていいものか分からん

結婚してない人の保有率が低い理由は「車を必要としてない」だと思うが、どう狙う
若い時から車に慣れてもらって、将来大口顧客か車保有者に化けるのを待つとか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 10:11:28.05 ID:0yr8G8EX0
>>416
未婚の若年層は唯一、景気動向によって所有率が大幅に上がったり下がったりしている。
つまり、本当は持ちたいけど持てない人の割合が高い層だから、景気が良くない今の内にカーシェアという選択肢があることを認識してもらえばそれなりの市場は獲得できるのではないかな。
それにカーシェアの普及上限は人口比1パーセント代と言われているから、あくまでも全体の一部を取り込めば良いだけだしね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 13:26:01.41 ID:bZbLVjeS0
デミオなのにはわけがある。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 13:40:35.70 ID:Nb51AvPCO
アテンザのマニュアル車が入ったらプレミアムクラスでも乗りたい
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 14:28:40.57 ID:YMAi1IW80
試乗してこいよ・・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 15:11:30.02 ID:Pc9CE6fLP
カレコのハチロク良かったよ。
ATだけどそこそこ楽しめた。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 15:32:52.97 ID:lZizzYRsP
>>417
正しいと思うが中長期的な観点だね?
短期的には、ゼクシィとかひよこクラブで広告打ったほうが効率良さそうだ。既にやってるだろうけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 15:59:30.43 ID:ucl5EBIa0
カーシェア事業って儲かってる所あるの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 22:40:25.01 ID:wi41UDfO0
ついに徒歩圏内にステーションできた。
今までも自転車で借りに行ってて十分便利だと思ってたけど、
徒歩圏内にあると次元の違う便利さだな。
雨の日でも使えるし、夜中に1人でラーメン食べに行くかって気にもなるわ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 23:15:36.58 ID:2aYxm0sA0
タイムズにプレミアムで新型アテンザ入んないかな〜
やっぱりセダンほしいな

プレミアムは加入3年以上か30歳以上とか条件つけてほしいわ。
この前仕事で借りたらBMW116擦ってボコボコになってた。
たかだか1シリーズの大きさであちこち擦るって、どんだけw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 23:25:34.80 ID:LlXw0oEU0
ひでぇ話だな。儲かってるのに嫌なインポーターだよな。アウディなんかいれと欲しくない。

http://minkara.carview.co.jp/userid/766568/blog/29324888/
http://www.kurumaerabi.com/news/info/8536/
http://blog.goo.ne.jp/carintelligenceagency/e/d5e0dfd736b41add8cee082c249f8e29
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 23:37:55.23 ID:FjyP6BMu0
近所に二月に新車で入ったばっかりのプレマシーの後ろが凹まされてて予約不可になってた。下手くそならプレマシーなんか借りるなよ、隣のデミオを使えよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 00:31:30.62 ID:oTa67TPw0
プレミアム車を6時間パックで借りてハイオクをジャブジャブ使おう。

…この前116iで400キロくらい走ったが半分も減らなかったなあ。意外と燃費いいね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 01:25:03.27 ID:gp+cCgBbP
距離料金で割りにあってるのかね?
俺みたいに空ぶかししまくってるDQNもいるぞ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 07:39:53.45 ID:sraTrjYX0
>>422
ゼクシィは今更見ることはないから分からないけど、たまひよに広告なんて打ってないと思うよ。
それに実際に試してみると小さな子持ちでカーシェア利用は結構面倒臭い。
正直、カーシェアを利用するならタクシー呼んじゃう人の方が多いんじゃないかな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 08:49:10.39 ID:6YHifG/cP
>>430
別に面倒臭いと思わないが
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 08:53:46.64 ID:sraTrjYX0
>>431
いちいち人数分のチャイルドシートをステーションまで持って行って固定しなきゃいけないのは面倒臭いよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 11:18:22.35 ID:eCpa512z0
また子供も彼女もいない孤男のおっさんの決めつけか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 13:19:05.97 ID:xI5Y+Vo70
>>正直、カーシェアを利用するならタクシー呼んじゃう人の方が多いんじゃないかな。
そもそも車の運転は危険だしなぁ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 14:21:13.76 ID:6YHifG/cP
>>432
本当に試したのか?
俺は家の前に車を持って来てベビーシート付けてるぞ。固定も簡単で妻でも出来る。
まあ、住んでる所によっては車横付け出来ないが
それにチャイルドシートなら既に一つは完備されとるし、複数必要なのは年子とか?
あと、タクシーはチャイルドシートないから、緊急かつ近距離しか使ったことない
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 15:45:43.60 ID:/bHXSwvF0
最寄りステーションのデミオちゃんに備え付けてあるヤツはジュニアシートだったな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 19:33:26.51 ID:6YHifG/cP
3社で完備されてるのはジュニアシートだね
子供2人以上になったら、チャイルドシートを毎回乗せ下ろしするよりマイカー買うかも
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2012.htm#q12
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 21:41:40.96 ID:AI3qiLTz0
>>435
そう、タクシーだったらつけなくていいって不公平だよな。
マイカーでもシェアカーでも、要らんもん義務づけんといて欲しい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 22:10:02.81 ID:bJ4VdYfp0
バスにもシルバーシートに加えてチャイルドシートが付くのかw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 06:19:59.85 ID:7szHaJlh0
トランクに除菌スプレーとか備えてあってんな
知らんかったわ
初心者マークもあったし
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 07:20:11.12 ID:7nJZRadX0
【お得情報】カーシェアより安い日進レンタカー
http://21rentacar.com/sidetopic/otoku_d.html

ははは、いろいろ突っ込みどころがあって面白い比較サイト発見。
「料金比較表」のA社B社C社がそれぞれどこかまでは、まだ詳しく確認してない。
ぱっと見大手じゃないような気がするが、後で確認する。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 07:34:06.43 ID:3oCQ7Y8z0
>>440
初心者マーク付けた「わ」ナンバー車は怖いかもw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 09:08:43.15 ID:2ER8fvVX0
>>442
付けてないよりましだろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 09:18:14.42 ID:uEd5z9MN0
初心者マークを付けた「わ」ナンバー車

初心者マークのない「わ」ナンバー車


どう考えても前者の方が怖くないか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 10:07:44.66 ID:7szHaJlh0
なんかさ、ジロジロ見てくる人いない?
看板移動して乗り込んで、いろいろ点検とかしてる最中に
ジロジロ見てくる通行人がチラホラといるんだけど
同じ利用者が、どんな奴が乗ってんのか興味本位に見てくるんだろうか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 10:22:37.39 ID:8FuqBKkcP
>>445
前々スレぐらいに、他の利用者の利用が終わるたびに車に近寄って、チェックするって奴がいたな
そこまでしないが、他の利用者が気になって見る事はある
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 11:22:00.48 ID:7yVIqliK0
>>441
想定している用途、送迎、買い物ってのはせいぜい1-2時間でその利用時間では「安くない」
比較ケース、誰がカーシェアで東京から名古屋や岩手まで1日で往復するの?車に乗ってるだけの休日のおでかけw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 11:24:25.05 ID:6D/RN71y0
たまたま通り掛かった時に他の利用者がいたらチラ見くらいはするかも。
あと「わ」ナンバーのデミオを見たら、なぜか親近感がわくw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 12:56:46.13 ID:6D/RN71y0
>>447
どこの会社も自分たちに不利な条件は伏せて有利な条件で比較したがるのは仕方がないかと。
それに利用期間が2日、3日と延びたら差はさらに広がるわけだし。
でも普通のレンタカーとカーシェアでは用途が全く違うのになんでこうもカーシェアに対抗心持ってるんだろうねw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 13:55:15.48 ID:7szHaJlh0
タイムズで最近気づいたけど、
最初に乗った時のナビ画面で「はい」「いいえ」を押すとき
早く画面消そうと思って文章読まずに適当に「はい」押してたわ
あれ、タバコの匂いとかした場合に「はい」押すねんな
前の人に悪い事した
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 13:57:55.73 ID:cFO8Xkbn0
俺はあえてわざとハイを押してるから気にするな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 14:58:17.57 ID:6D/RN71y0
見方を変えれば「はい」を押してもタイムズはなにもしてくれないってことだよね。
まあ実害のない範囲だから割とどうでも良いけど。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 15:20:40.24 ID:iTwYaZMP0
タイムズ歴1ヶ月半の初心者です。
一つ質問なのですが、買りようとしていた車のボディーに凹みがあった場合はコールセンターに連絡しないといけないものですか?
それとも連絡せずに乗っても平気ですか?
どういうわけか自宅周辺の車はどれも凹みやキズがあるので困ってます。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 15:33:13.50 ID:8FuqBKkcP
>>453
そういうことは2chじゃなく、まずサポセンに聞けよ。聞く場所を間違ってる
そしてサポセンに聞いた内容をここで発表すれば皆の情報になる
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 16:00:39.03 ID:iTwYaZMP0
>>454
これは失礼。
このスレでは他の利用者に質問するだけで批判されてしまうのですね。
仰せの通り直接問い合わせてみます。
それではさようなら。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 16:08:59.80 ID:aK2alg3vP
>>455
もう来るなよー
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 16:27:05.28 ID:lwig90nu0
>>453
オレはほっとく。
いちいち連絡なんか入れない。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 16:31:40.93 ID:lwig90nu0
>>450
あの「はい」「いいえ」のヤツ。
何も問題がないときは「はい」の連打でも大丈夫なようにしておいてくれたらいいのにね。
タバコの臭いがした≠ニかゴミが車内に放置されてた≠ニかの問題のあるときだけ「いいえ」を押す必要があるようにしておいて欲しい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 16:36:52.50 ID:8FuqBKkcP
>>455
馬鹿じゃねーの?
「皆さんはどうしてます」とか「皆さんの近所はどうですか」という質問ならともかく、
「そのまま乗ってもいいですか」なんて他の利用者が判断する事じゃないだろ
親切に回答してやったのに、批判されたとか逆ギレするのは、脳に欠陥でもあるんじゃね?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 17:13:34.75 ID:GWj1rRkkO
少なくとも親切なようには見えないけど

それに、使い始めたばかりで分からないことがあって他の人に質問することが悪いことだとは思えない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 19:34:17.44 ID:ttp8mbQL0
点検記録を調べて、記載がないときは連絡するようにしてる。
金払ってるとはいえ人様のもの。粗末に扱えない性分なもんで。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 21:58:27.81 ID:24cTo+Qb0
タイムズプラスでコスパがいいのって6時間パック+ショートじゃない?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 22:02:22.88 ID:6Kb3bJup0
ID:8FuqBKkcPが>>453に噛み付いた理由が分からん
これがいわゆるアスペってヤツなのか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 22:20:13.05 ID:YdaogwSe0
言い返すとヒートアップするのは2chの常でしょ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 22:50:50.43 ID:HuKWM519P
今さら引っ込みもつかず何とか味方を増やす流れを作りたいID:8FuqBKkcPであった。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 22:54:04.23 ID:kUqCs5dH0
初心者の素朴な疑問にイチャモン付けるキチガイに味方するヤツもキチガイ確定
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:02:57.58 ID:dL5QHsi40
大阪のA・東京のBがそれぞれ6時間パックで車を借り、
お互いの会員番号を「他の運転者」に登録する。
真ん中の名古屋あたりのSAでA・Bが車を交換してAは東京・Bは大阪で車を返却。
これなら規約違反にもならないで大阪・東京をパック料金で移動できるな。
それぞれの車に4人乗ってたら1人100円で移動できる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:04:32.83 ID:dL5QHsi40
>>467
100円は1000円の間違い。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:12:20.51 ID:8FuqBKkcP
>>460>>463>>465>>466
ID変えてご苦労さん。

>>441
全部は分からない正解頂戴
A社=大昔のオリックス?http://www.lets-carsharing.com/type/orix-carsharing.html
B社=?
C社=エコロカ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:19:02.00 ID:KdvmbZ0C0
>>467
頭いいな





・・・って思ったけど、それだとカードも交換しないと返却できない気がする
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:30:22.70 ID:aK2alg3vP
>>470
カレコならお互いが着いたのを確認したら
携帯でロックできる。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:38:10.20 ID:8FuqBKkcP
>>471
しかし、カレコは大阪にステーションが無かったりする
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:53:50.84 ID:lUdvoiOw0
>>467
高速料金は無視かよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:54:54.24 ID:dL5QHsi40
>>470
カレコにも「他の運転者」登録機能ってあるの?
あとタイムズの「他の〜」は登録しててもその人のカードじゃ返却できないのか。
それじゃ意味ないな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:56:11.44 ID:dL5QHsi40
>>473
車を途中のSAで交換するから、
それぞれ乗ったとこの隣あたりで降りたら無視できる金額になるでしょ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 00:45:01.31 ID:I1UTgv8u0
>>475
それって犯罪なのでは・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 06:52:42.10 ID:KBNJKJgv0
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 07:08:25.78 ID:9LP+gU6j0
色々アイデアを出すのは面白いけど、そこまで手間暇かけるくらいなら素直に正規料金払って利用するほうが総合的に見ればお得感がある
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 07:14:46.81 ID:Jz9Cv3YSO
プレミアムクラスをパックで使ったらその時点ですごいお得感
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 07:28:35.92 ID:v1OayD8R0
正直、あのクラスの車をプレミアムと称することに抵抗があるのも事実
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 07:31:26.79 ID:uy8b59cd0
抵抗ないよ。
レンタカーで借りたらデミオやノートよりずっと料金が高いんだから。
十分プレミアだよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 07:41:38.41 ID:v1OayD8R0
さすが低所得者
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 08:15:07.68 ID:5Tly6o4ZP
高所得者様はこのスレなんか書き込んだりしないだろ
484:2013/04/10(水) 08:34:18.86 ID:eoys4E0R0
今日もIDの末尾がPの人が荒らしにきましたよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 09:06:12.97 ID:bNBAYkyhP
>>484
そんなお前のIDは、なんかエロいなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 12:21:54.29 ID:e5f3p+u30
タイムズ、どこでどの車種借りてもフロントガラス用のウォッシャー液が入ってないのはうち(東京多摩地域)の辺りだけだろうか
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 13:50:46.77 ID:NdrSyOaq0
ウォッシャー液の出し方を知らないだけだろ
おまえはワイパーを動かせば自然とウォッシャー液が出ると勘違いしてるな
手前にひっぱるやで
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 23:06:06.46 ID:/Fiii9eX0
>>467
返却は本人の会員証でないと出来ないから、本人は戻るしかない。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 07:59:20.74 ID:AbpaH1t30
会員証をシェアしちまえば万事解決
もちろん俺はやらんけどな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 12:13:40.05 ID:l80MnBoP0
あかん
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 17:23:50.93 ID:iPdLWh1i0
ついうっかりタイムズのフィットに「妊婦が乗ってます」のパネルを付けっ放しにしてしまったんだけど実害無いからそのままでいいよね?w
次回は明後日利用するのでそのときに回収するつもりです。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 17:38:10.09 ID:n5u8jg49P
次の利用者が前利用者の忘れ物を報告したら
それじゃ回収します、ってことになって、NOC請求されるよ
http://plus.timescar.jp/fare/compensate.html

これ知らずに親切心から忘れ物を電話報告してしまったけど
NOC取られるんなら、そのままトランクにでも入れといたほうが良かったな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 18:42:07.34 ID:wLgd26x20
>>492
うおーそれは怖い
恨まれるな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 18:54:52.96 ID:iPdLWh1i0
>>492
うわっ!それはやばい!
もしタイムズから連絡があったら自分の物ではないと言い張ることにします。
いやほんと助かりました。
情報サンクス!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 18:59:44.57 ID:OCIxn40S0
NOCの規約結構怖いな
バッテリー上がりって一律で俺らのせいなの?場合による気が
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 19:42:44.25 ID:iPdLWh1i0
>>495
タバコの設問に適当に答えても被害者が出ていないところをみると厳密には適用していないのかもしれませんね!
少し安心したw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 22:18:01.23 ID:jY6oqHTHP
カフォレの海外版「Getaround」
http://blogos.com/article/59931/?axis=&p=1

ふと思ったが、日本で「わ」ナンバー取得するのはハードル高いのだろうか
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 22:35:33.50 ID:l80MnBoP0
家賃の安い地方に住んでマイカーを持つ
家賃の高い都会に住んでカーシェアリングする
カーシェアリングを知って都会に住むメリットを実感してる
ステマじないよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 06:44:40.14 ID:YoaW+5n90
近くにステーションがあれば、本当に便利。ただしプレマシーを増やしてほしい。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 07:09:25.20 ID:RspQr8M00
自動車の利用頻度が低い人には良いサービスだよね。
逆に都会暮らしでもよく車に乗る人には微妙だったりするけど。
あと経済性と利便性のどちらを選択するかも大切かな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 18:23:12.14 ID:UjN0dYXN0
ところでおまえさんたちは車持ってないの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 18:55:29.92 ID:dldFuzHyP
>>501
私は持ってた(過去形)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 19:18:50.46 ID:v34kPw4PP
>>501
親が持ってて俺も使ってるけど
予定があわなくて使えないときに利用@学生
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:44:27.72 ID:igX8S1M00
>>497
わナンバー取得はハードル高くないよ。
地方のガソリンスタンドが2525ブランドでレンタカーしてるのもわナンバーだし
アースカーのオーナー方もわナンバー取得してる。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 06:53:09.07 ID:WPYexLmV0
http://plaza.rakuten.co.jp/mary123/diary/201304110000/

これ見て思ったけど、
大きな事故でマイカー廃車になって、やむを得ずカーシェアに変えた人も多少はいるかもね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 09:14:22.59 ID:rBoxAwwd0
魅力的だけど、どうしてもうちからちょっと歩くところにしかない・・・
結局車買っちゃった
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 10:45:28.30 ID:U0V9MMuVP
それでいいんだよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 14:37:12.42 ID:WlFY3+3D0
>>501
もってたけどマンション買ったので手放した。月一回も乗らないし、駐車場が二万もするし。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 16:19:28.49 ID:fym9Fk55I
渋谷、広尾なんて駐車場代もっとするよね。
もう一台買えるくらい。アホかと
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 16:26:53.04 ID:fym9Fk55I
>>498
そのかわり地方から頻繁に都内に出て来るとガス代がハンパないよ。
HVでもギリギリなレベル。そして高速代で…

地方に住む場合は半引退した人向きだと思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 16:48:05.04 ID:Zo9FDy2cP
都内は、早朝か深夜にでも出ない限り、
都外に出るだけで一苦労だわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 17:47:58.28 ID:1ms1CzhY0
インターネットと物流の発達で人間が移動する必要性がなくなってる上に
公共交通機関の発達でマイカー持つメリットがほとんどなくなってる
よっぽどの車好き・運転が好きか田舎暮らしなら話は別だけど
車もバイクと同じく趣味の世界に近くなってきてる
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 19:10:54.93 ID:U0V9MMuVP
そこそこ都会の川崎住みだけど、
休みの日の移動は基本車だなぁ。
バス電車移動とかだるすぎ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 19:46:32.62 ID:bKhg0+5Z0
川崎って
駐車場代は1万以下の田舎なんだから
車生活は当然
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 19:50:37.74 ID:U0V9MMuVP
>>514
マンションの立体だけど15000円だよ・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 19:54:31.55 ID:zRCn/06eO
今日大阪わナンバー緑デミ初心者マーク付きを見た。カップルで飛ばしてた。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:08:12.52 ID:Uiwy5fxq0
川崎ディスる奴は、将来は千葉の田舎で家買う呪いにでもかかれ
川崎で15000円は安い方だと思う。但しカーシェアステーションが近くにある場合
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:24:25.34 ID:QksDPe3m0
>>514
あほすきる
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:26:27.82 ID:7L7dd/fz0
マイカー持ってるなんて自慢になんねーよ。
たとえそれが高級車でも。
大事なのは助手席に誰を乗せてるか。
可愛い彼女を乗せてる奴が勝ち組。
たとえデートの車がシェアカーのデミオだったとしてもだ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:53:57.39 ID:GQSC7rg10
1人だったらバイクの方が明らかに便利だからな。
雨の日と女連れの時だけカーシェア使うのが合理的。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:57:14.10 ID:1ms1CzhY0
クルマそのものに思い入れがあって所有する喜びがある人ならわかるけど
俺みたいにクルマなんて下駄とおんなじぐらいにしか思ってない人間は
経済合理性以外に考慮することないからなぁ
近所にステーション6ヵ所あるからマイカーはいらないって結論になった
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 02:24:36.06 ID:ncXXev430
>>521
それは素晴らしい。
俺なんか、車が趣味だから自家用車二台+カーシェア
カーシェアも実用に使わずに、いろんな車乗りたいから加入してるだけ。
レンタカーもしょっちゅう借りる、死ぬまでにいろんなクルマに乗るために。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 02:32:16.76 ID:/QuwF+aT0
女を囲う為にクルマ手放した。女も都度払いにしたなら、これもある意味シェアっていうのかな?

【定期】お金で繋がるお付き合い Part 30

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1365341785/
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 05:15:41.43 ID:g9wjgPMmP
クソスレの宣伝かよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 11:30:59.23 ID:LigJP9H70
最寄りのステーションが常時利用できない。
現地に行ってみると車自体無い。
タイムズの発表してる台数ってこうやって水増しして多く見せてるだけなのか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 12:28:07.85 ID:ugTijxel0
予約埋まってるとかじゃなくて車がないの?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 12:53:41.90 ID:LigJP9H70
>>526
予約の画面でずっと灰色です。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 13:46:05.58 ID:jpBtCCCX0
修理とか点検とかで不在なんじゃない?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 13:55:22.22 ID:cTK8V/YP0
灰色は修理で工場送りやで
2週間ぐらいで復帰するで
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 15:29:43.47 ID:9n36bRyS0
近くの4月中旬オープン予定のとこ見に行ってみたらまだ車なかった。
15日以降になるなら下旬と言いやがれ、と思ったけど
上旬は14日まで・下旬は15日からという定義だと中旬がなくなるな。
上旬は10日まで・下旬は21日からという定義が正しいんだろうか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 15:46:14.39 ID:CGRca7ca0
>>530
知らんがな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 16:58:37.95 ID:2yNOstTs0
>>522
そういう人にとってもカーシェアはいいシステムだよね
選択肢が増えるってのはいいことだよ
カネの使い方は人それぞれだからね
俺もギター20本近く持ってるけど嫁には呆れられてるw
だけど好きなんだからしょうがない
そこは経済合理性とは別次元なんだよね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 18:12:24.75 ID:HRBJlZ5W0
リアウィンドに貼られるようになった
黄色のタイムズカーシェアのステッカー
前のよりずっとセンスいいけど
ルームミラー越しだと後方視界の邪魔だな。
高速で後ろから迫る車種の判別つかねーよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 18:45:07.70 ID:jpBtCCCX0
そうそう
白黒ツートンってのは分かるんだけど、車種がわからないんだよな
気のせいか「前のデミオ、泊まりなさい」って聞こえた気が・・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 07:13:11.22 ID:Odj3lbJ1P
カーシェア各社プロモーション映像まとめ!
http://blog.carsharing360.com/blog-566.html
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 10:22:44.12 ID:9M1R/fN90
>免許証の更新手続きを終えられて、免許証の写しを弊社へ送付いただく手段が増えたため、条文の文言を変更いたしました。(第6条第2項)
また手間が増えたな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 06:27:57.18 ID:nCBoVhYiP
【経済】日本のカーシェア市場はまだまだ伸びる…公共交通の発達や国土の狭さ、スイスと共通点が多い日本の市場、「先進国」スイスに学べ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365957675/
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 11:42:24.54 ID:JXbAEjEl0
明らかにカーシェアのほうがお得だよな
保険代、燃料代、駐車場代ゼロ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 11:56:34.63 ID:zejFk78FP
消耗品やメンテ、洗車、故障での出費もないしな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 12:32:39.84 ID:b/y8kNLg0
その代わり土日は予約で埋まっていて使えないし、手先でトラブったら際限なく超過料金を取られる
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 13:17:31.72 ID:WjDDoC4Q0
>>540
それはタイムズに限った話だろ
他の会社はそこまで酷くは無い
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 13:26:29.61 ID:zejFk78FP
タイムズはほんと土日埋まってるよな
ちょっと前は休日朝、これから使うときに予約いれりゃよかったのが
今は使うなら1週間前にとっとかなきゃいけない
会員の増加に対して車がぜんぜん増えてないんだろな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:49:08.76 ID:b/y8kNLg0
>>541
このスレではカーシェア=タイムズなので問題ないだろ
だいたいタイムズ以外の会社なんて数年以内に淘汰されて無くなるのは明らかだ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:50:22.60 ID:b/y8kNLg0
>>542
その通りだと思う
ビジネスとしては良いことかも知れんが利用者にとっては価値の低いサービスになりつつある
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:52:32.43 ID:ihF9B0Kh0
そうなのか?
うちの近所のタイムズはずったと緑のデミオとまってるな。曜日関係なく。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 16:45:44.27 ID:vjCIgJy30
いいなあカエルデミオ
絶対買わない色だからむしろ乗りたい
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 19:28:57.30 ID:iD0sxvpD0
郊外でも1台1年につき100〜150万円くらい稼がないと採算取れなそうだよなあ。
1日3000円って簡単なようでけっこう難しそう。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 20:24:03.06 ID:7S9qhq+2O
カエルデミオがエルガミオに見えた
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 20:26:37.67 ID:Jszjb68h0
>>540>>543>>544
言っていることが無茶苦茶だな
もしかして>>441のリンク先のデメリットとかを真に受けちゃってるのか
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 21:04:46.32 ID:vSPG7x1O0
うちの近所もデカいステーションがあるが、土日必ず空いてる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 09:34:49.36 ID:e6fSOjk90
土日は長時間借りたいし、普通にレンタカーにしないですか?
人それぞれだろうけど、平日しかタイムズ使わないな。うちの周辺はいつも詰まってるし。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:20:20.73 ID:+o3ClDWtP
>>551
土日はオリックスを使ってる
レンタカーは1年以上借りてないな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:54:59.26 ID:qw8+QrTXP
レンタカーと値段大差ないけど、深夜に返せないから
結局カーシェア使うしかない
20時前に帰ろうとしたら大渋滞に巻き込まれるわ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 18:58:26.68 ID:+UEkcf1A0
最近、ノートとかスイフトとか K レベルの車が増えてきたな。
デミオとかフィットとか普通の車でいいから、せめて K はやめてくれ。
男が K を運転とか、いくらなんでも情けなさすぎる。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 20:34:34.18 ID:ETrW+uRpP
>>554
おっさん乙
まぁ気持ちはわかるけど。というかそんなに気にするなら車買えよw
わナンバーw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:50:17.97 ID:qw8+QrTXP
ノートもスイフトもデミオもフィットもどんくりの背比べだろ
外から見たらたいしてかわらんわw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:55:21.89 ID:nD1h68OS0
超絶マジレスだけど

かわいそうだから車買ったらとは言わないがレンタカーにしたら?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:39:34.25 ID:NlQlq9rJ0
ノートは前の型のほうがカッコよかったなあ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:43:46.31 ID:+UEkcf1A0
別にそんなに高望みしてるわけでもないし「わ」で全然いいんだけど
軽はイヤだと言ってるだけなんだけどな。
デミオやフィットは「普通車」、スイフトやノートは「軽」と歴然とカテゴリーが違うと思う。
携帯とPHSみたいに。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:44:50.04 ID:+UEkcf1A0
スイフトやノートは本来は黄色ナンバーをつけるべきなのに、
なぜか普通ナンバーをつけてるからタイムズの人が普通車と間違ってしまうのかな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:55:20.96 ID:4UFxwVaT0
キチガイやw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 23:03:57.12 ID:oZh3vo8X0
>>558
えっ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 02:53:50.43 ID:DU0RHvqo0
ヴィッツを借りたら、ミニ四駆みたいな音を出して走るのにはワロタ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:45:43.08 ID:yNG9mfBN0
何度でも聞きたいんだがデミオやフィットに乗るのは嫌だけど
わナンバーは別にいいってどういう価値観なんだ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 07:24:27.77 ID:sx3JIUbi0
うちの近所は地元の不動産会社2社が強いからコインパーキングはたくさんあるのにタイムズの進出が遅れている。
当然ステーションも数が少なく土日は早めに予約しないと借りれないが、平日は誰も借りないようなので増車の見込みも低そう。
使いたいときに予約して3分で乗れる地域の人が羨ましい。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 15:01:07.86 ID:BHyZRWAn0
気がついたら、近所のオリックスが閉鎖していた
これで、また足が遠のくわ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 00:00:47.70 ID:d3bYvvRx0
タイムズの予約が無料でできるシステム、どうにかしてほしいな
ここのところ週末朝から晩まで連続で予約埋まってるけど、何度か見ても車は駐車場に止まったままだった
予約も直前になるとキャンセルされてるみたい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 00:25:15.92 ID:Qe4qpwbeP
>>567
それ、何ヶ月ぶり何回目の話題かな・・・
会員を集めるためにゆるい規則にしたんだろうけど、直前キャンセル無料は失策だと私は思うんだよな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 04:20:27.75 ID:69mENf9Z0
何回かやると電話かかってきて
次ぎやったら強制退会な
みたいな注意されるで
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 08:23:54.86 ID:yM/Mki2b0
>>568
あほか。直前キャンセル無料がタイムズのうりだろ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 11:35:27.96 ID:ElNBzSKL0
キャンセル待ちで連絡来たら予約入れたらいいんでないの
オレこれは使ったことないからよく知らんが
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 20:45:11.74 ID:3jfn1hVY0
>>571
自分の出発したい時刻までにキャンセルされるとは限らないんだよね。
諦めて別の交通手段で移動を開始した後にキャンセル通知メール来て
「また直前キャンセルか」とウンザリすることが何度か有ったので、最近は使ってない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 22:45:03.61 ID:7kb5slwC0
ちょうど直前キャンセルに付いて書かれているブログ見つけた
http://yuchelle.exblog.jp/18551510
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 23:00:07.91 ID:vrWKwLyz0
>>567 == >>573 == blog 主?

直前キャンセルも度を越すとむかつくのは解るけど、
この日に遊びに行くかどうか解らないけど予約しとく程度ならお互い様。
そういうルールなんだし、そういう緩い使い方も出来るのが
オレみたいな予約嫌い人間でもカーシェア使えてるポイントだし。
575573:2013/04/20(土) 23:07:49.57 ID:7kb5slwC0
おれは、blog 主でも、>>567でも無いぜ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 00:05:56.39 ID:GL0owXld0
キャンセル率が高い利用者は何らかのペナルティが発生するほうが自然だな。
保険みたいに、次の月から2割増しとか。
反対にキャンセル率が低い利用者にはTPチケットたくさんつけるとか。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 00:11:15.04 ID:KOWlZSyR0
極端な人に電話とかで注意するぐらいでいいんじゃないかな。
あんまり厳しくされると窮屈だ。
遊びに行く用途だと朝起きて雨が降っててもキャンセルできないと予約できんわ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 07:58:45.43 ID:lu+GYv9I0
直前キャンセルばかりで迷惑かける利用者に電話で警告したら、「規約違反じゃないだろ」と逆切れされるかもね。まあ、それで困るのは運営会社だけど。
>>569が事実だったら、警告してくれるだけでも、他の利用者にとっては大変有り難い。

>>577
なんか勘違いしているようだけど、他社でも予約キャンセルは出来るぞ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 12:14:41.54 ID:Ozbj+Zh00
>>578

会員同士のマナーで成り立つサービスだと思うので
お互い節度を持って利用するのが良いと思うが
運営会社としては、まずはWeb予約画面に直前キャンセルのマナーについて一文添えるとか
月間のキャンセル率が多い利用者へ自動メールで連絡するとかが良いと思う。

オリックスは1時間前まではキャンセル無料でしたね。
朝から利用するときは、少し早起きして天気とか家族の体調とかを確認している。
以前はたしか6時間前だっけ、使いにくかった。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 12:16:12.17 ID:vBudbRtI0
逆に何回以上アウトとか明示すると
ドキュンはその回数まではOKだと解釈するからだめだよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 12:57:06.21 ID:GL0owXld0
だから、自動車保険みたいにレーティングしていけばいいのに。
入りたてはニュートラルで、そっから1年おきにレートを見なおして割増、割引ユーザーに
料金が変わる。割増ユーザーは辞めていくから、結局優良ユーザーのみ残るわけよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 13:45:28.08 ID:6Nh03DbW0
自分の車に乗って信号待ちしているとき、
斜め前にカープラスのデミオが止まってた。
最初気づかなかった。
リアウインドウの上部分に張ってあるあのシール、以前のに比べていいね。
オシャレだしカーシェアの車だと周りから気づかれにく。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 14:14:59.38 ID:szzxcrTr0
あ、デミオだ、カーシェアかっ?って思ってしまう。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 14:18:38.88 ID:qG5RuvrP0
>>582
鍵に付いているキーホルダーは大きくなって邪魔だなぁ。
あれは前の長方形のデザインの方が良かった。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 14:34:50.67 ID:ebvHpcWyP
>>581
言うのは容易いが、そんな料金プラン面倒くさい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 16:10:48.15 ID:J1g5ung1P
キャンセル無料は確かに欠陥システムだと思う

キャンセルは1ヶ月に2回までとか、24時間を切ったキャンセルは有料とか、制度を変えるべきだと思う
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 18:45:56.92 ID:ar1sI/BD0
>>586
多分無駄だろうな。
24時間以内キャンセル有料なら、オリックスメソッド使う(24時間後に予約変更してキャンセルすれば無料)
では、予約変更・予約キャンセルが禁止されたら、予約開始時刻前の数分だけ借りて返却する(利用料0円)

そもそも、直前キャンセルが多いのは、かなり以前から言われてるのに、タイムズはいまだに制度変更してない。
増車されれば予約取りやすくなるから、増車を期待するしかない。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 19:39:01.90 ID:1c94XSv00
カーシェアリングって乗る前に入念にチェックしないといけないの?
ボディーの傷とかへこみとかシートの汚れとか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 19:50:28.97 ID:JhBVsIIe0
理論的には濡れ衣着せられる可能性はある
実際にはチェックしないと気づかない程度の汚損、破損を客に請求することはないだろうけど
ブログとかで騒がれるリスクの方が危険だし
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 19:50:53.84 ID:JhBVsIIe0
頭痛が痛いみたいなことかいてしまった
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 21:01:05.98 ID:6Nh03DbW0
>>590
「頭痛が痛い」って日本語がなんかおかしい。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 23:42:15.97 ID:zVIWySC60
>>591
そら、「リスクが危険」がおかしいって話なんだから当然だろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 23:53:08.23 ID:6Nh03DbW0
>>592
あなたの日本語もなんかおかしい。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 00:05:56.18 ID:UvAKpQyPO
えっ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 07:20:26.91 ID:XeTotjEX0
言われてみれば毎週土曜は朝から夕方まで予約が入っているけど、昼頃に予約画面を見ると空いてることが多い気がする。
ところで予約って一度にいくつまで出来るとか縛りはあるんだっけ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 08:09:40.58 ID:IumdLR24P
>>595
あー、言われて見れば、どうなんだろうか。
時間が重複し無ければ、最大2週間後まで何回でも予約できると思ってた。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 08:24:02.82 ID:2WTsPGpp0
>>593
なんだこの人?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 08:36:35.66 ID:zGrSv46N0
>>595
うん、そういうの多いよ

利用率という面でも勿体無いよね
前日に予約が入ってれば他の人は諦めちゃうからね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 08:42:07.91 ID:ZnZ5b7jg0
予約埋め尽くしはこのスレの初期から時間の問題って言われてたしな
普及するにつれてマナー悪い奴の割合が増えてくるし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 09:23:20.57 ID:zGrSv46N0
調べてみたら、オリックスは1時間前まで、カレコは2時間前までか

予定立てるのはだいたい前日だからあまり意味ないわ
1時間前に予約がドタキャンされたから車で出かけようなんて話にならない
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 10:08:29.82 ID:IumdLR24P
>>600
個人的な感想だが、その2社はドタキャン率は低い。
また、当日朝に予約しても空きが有る事が多い
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 10:19:16.22 ID:dGKjls8PP
今週の土日に予約が入っててキャンセルされた車、その先の土日も予約抑えられてるわ
とりあえず、予約だけしておいて後で考えようって事なんだろうね

キャンセル無料はサービスだと思ってるみたいだけど、現状だとマナー悪い少数派が荒らしてるだけだな
いっその事予約のキャンセルは必ず有料にした方が、マネーをわきまえてる多数派にとって有益だわ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 10:27:02.79 ID:KPxuMrTW0
>>596
だとするとマナーの悪い人が利用するかも知れないと思った時間を片っ端から予約している可能性もありますよね。

>>598
自分もこの前の土曜に使いたかったのですが、火曜か水曜にチェックして空いてなかったので諦めました。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 12:08:25.36 ID:n7qZFIPL0
>>598
利用(稼働)率は確かに重要。
それによって増減車を考えているだろうから、直前キャンセルが多いと結果増車されず。
最悪の場合は減車或いは閉鎖(近くのステーションと統合)もあり得る。
直前キャンセラーは自分の首を絞めていることに気付かず、閉鎖されて大騒ぎする。
「閉鎖」はちょっと大げさな言い方だけど、ルールが増えていって窮屈になっていくのはこんな輩が荒らすから。

結局はマナーの問題に行き着くけど、マナーに関しては運営側が啓蒙していくしかない。
それが理解できない輩が多い場合は罰則を設ける。

私もキャンセル有料に賛成。
他社のように時間ずらしてのキャンセルも認めない、完全有料制希望。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 13:23:04.35 ID:uVdESo8f0
カーシェアってシェアリングでしょ、営利行為だけどさ
乗車前に点検して、返却時も点検してゴミ持って帰って…
って、規則にあることでもないことでもでも気を配るのが当たり前だと思うんだが、
「直前キャンセルできるからタイムズは便利なんだろ、罰則ないから
なにやったっていいだろ、シェアメンバーの迷惑?知ったことか」
ってドヤ顔する人がいるのにビックリだわ
やっぱり片親家庭とか公団住まい、高卒だったりするの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 13:28:51.28 ID:2hT5+t+J0
まぁまぁ落ち着きなさいな
そういうクズが増えてくるのも予想できたことでしょ
近所のステーションが直前キャンセル食らいまくってるの見かけたら
地道にクレーム出していこう
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 13:43:09.47 ID:n7qZFIPL0
クレームしたけど曖昧な返事に終始してたな。
まあ受付担当では明言できないだろうから、マナー違反でもルール(規則)違反で無い限り
何も出来ないというのが正直なところかと。

結局その担当者はお決まりの「貴重なご意見として報告しておきます」でした・・・。

>>606 の通り地道にクレームを上げていこうと思っている。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 16:57:31.23 ID:KPxuMrTW0
>>604
タイムズの中の人はドタキャンの多寡を考慮せずに利用率計算するほどアホということ?

>>605
カーシェア=会員制レンタカーだから、本来はレンタカー会社側できちんと対策をとるべきなんだと思うよ。
特にタイムズは予約1分前までキャンセルできることをアピールポイントの一つにしているので、一概にドタキャンバカを責めるわけにもいかないし。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 17:11:32.71 ID:CVyswqaM0
まあ、それで釣って会員増やして寡占化してから罰則考えたほうがいいだろうな。
でも、もうかなり寡占化してるだろう。
6時間パック、3900円、距離料金無しのお得感が半端無いからな。
他の会社はこれ出来ないのは赤字なんだろうなあ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 17:26:13.67 ID:7aFb+jpK0
そもそもカーシェアそのものがまだ定着したとは言えない状況下で、会員数だけ多くても寡占化とは言えないでしょ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 19:24:39.11 ID:IumdLR24P
タイムズは「予約キャンセル無料」「長時間予約しても利用時間だけ課金」をアピールしてるけど、
オリックスは「なるべく利用開始直前に予約とるのが良いです。カーシェアとはそういう物です。」って説明会の時に言ってたかな。うろ覚えだが。
まあ、それでどちらが営業的に成功しているかといえば、タイムズだけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 19:33:29.37 ID:7aFb+jpK0
赤字だから成功にはほど遠いでしょ。
それにカーシェア事業をせずに駐車場としてスペース貸しして得られる収益を度外視しても赤字なんだから、まだまだ駐車場で稼いだ金で投資している段階かと。
それとタイムズさんには悪いけど、利用率が上がって予約が取りにくくなるのは個人的には嬉しくないので、会員数や利用率が伸び悩むことを祈ってますw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 19:34:49.46 ID:7aFb+jpK0
赤字だから成功にはほど遠いでしょ。
それにカーシェア事業をせずに駐車場としてスペース貸しして得られる収益を度外視しても赤字なんだから、まだまだ駐車場で稼いだ金で投資している段階かと。
それとタイムズさんには悪いけど、利用率が上がって予約が取りにくくなるのは個人的には嬉しくないので、会員数や利用率が伸び悩むことを祈ってますw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 19:38:11.92 ID:7aFb+jpK0
すまん、連投してもうた
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 20:41:14.14 ID:GkbUa+x70
片親偏見書き込みはどうかと思うけど、皆似たような事考えてるんだな。
直前キャンセルが便利という意見が多いと思ってた。

あと、>>607の実際にクレームしたのに関心したわ。
ほとんどの人は、諦めるか、遠慮して要望とか言わないだろうけど、皆同じ事考えてるなら俺も要望として言おうかなと思ったわ。
何人も要望言えば効果有るかもしれないし。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 20:49:38.43 ID:qBw7AM7A0
まぁ、客層は考えないとね。民度とか嫌いな単語なんだが。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 21:00:03.08 ID:5HPlN78N0
直前キャンセルが多い、モラルがない人しか住まない街にしか
住めない自分を恨みなよw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 21:28:49.06 ID:Sk0/5UWS0
クレーム出すときは一般論じゃなくて
具体的に場所を特定して言うといいよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 21:47:58.73 ID:+00Hjtvk0
モラルが極端に悪い人に対しては、料金政策だけじゃなくて、個別に電話して説教するとかして欲しいな。
本当は更新時に一人ずつ面談して会員にふさわしいか判定して欲しいけど、
まぁ人件費削減がモットーのカーシェアリング会社には面接は無理だな。

強制的にモラルを守らせる作戦としては、
予約状況に予約者の実名を表示してみるとか。
プライバシーとかグタグダいうやつは会員になるな、と。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 22:30:40.15 ID:lSuqs50P0
>>619
お前はもう少し社会の常識を勉強してな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 23:31:28.46 ID:+KEMZz0Z0
久しぶりにカーシェア使ったけど、デミオってなんだかんだ言っていい車だよな
シャキシャキ動くし、短いから取り回しも楽

スレチスマソ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 23:47:50.47 ID:ZGGqUYsIi
それは俺もまじで思う
今まで色んな車運転してきたけど一、二を争うくらい運転してて楽しい
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 23:55:36.03 ID:CVyswqaM0
俺はフィットのほうが良かった。
デミオは高速の継ぎ目でポンポン跳ねる。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 01:19:38.56 ID:EixlsDJO0
デミオもフィットも
低速での加速が悪すぎる
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 01:48:13.02 ID:/DeUpBjW0
案外、ビッツがまちなかで乗るにはいい。
フランス車ぽい。
インパネの安物感はアレだけど。
あと高速だとハンドリングがアレだけど、お買い物グルマとしてはすごいいいと思う。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 04:33:34.06 ID:XEwrWUt30
ほぼ同じ距離にノートとデミオがあるけど、いっつもノート使う
でも、デミオのほうが人気あるな
結構予約されてるし
ただノートの方は駐車場がちょっと止めにくそうな場所になってるせいもあるかもしれない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 08:04:17.65 ID:LmRPPPoO0
タイムズに要望出すとしたら、どう連絡するかな?
他社だとユーザが集まって意見を出し合う場があるけど。

サポセンにTELする内容ではないと思うが、何人かでメール送るとか、
WEB署名でも集めて、これだけ意見が有るというのを直訴するとかか
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 08:09:22.15 ID:J0JmOb5R0
>>627
署名活動をするとしていったいどれくらいの人が賛同するだろう?
タイムズの会員数を考えれば最低でも1000人は集まらないと相手にされんと思うが
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 08:10:29.09 ID:J0JmOb5R0
>>627
署名活動をするとしていったいどれくらいの人が賛同するだろう?
タイムズの会員数を考えれば最低でも1000人は集まらないと相手にされんと思うが
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 08:10:58.43 ID:J0JmOb5R0
すまん、ダブった・・・orz
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 09:21:06.02 ID:8xet9/BR0
ボンボン社長さんはつぶやくぞ
https://twitter.com/koichinishikawa
社長個人アカで一生懸命宣伝してっからマジなつぶやきにはきちんと対応するかも
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 10:36:13.57 ID:ZwrV3x2I0
>>615
本当かどうか不明だけど、クレームした時に「そのような話は初めて聞きました」って言われた。
まるで悪質クレーマーのような感じで対応された・・・。

HPを見る限りメールでの受付はしてないので、コールセンターへ電話して要望を出すしかないみたい。
それだけ電話するのが嫌だったら、洗車の連絡するついでにちょっと話しておくとか・・・。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 10:42:38.36 ID:ZwrV3x2I0
車は殆どデミオメイン使用。っていうよりデミオが圧倒的に多いので。
先入観より乗りやすい車だと思うよ。
フィットもたまに乗るけど、デミオより低速がある分乗りやすいが、伸びはデミオかな?

まあ似たり寄ったりなんで比較するほどでもないけどね。

意外だったのがプリウス。
思ったより低速が無いけど、パワーモードで走ると結構キビキビ走る。

たまに借りるのがプレマシー。荷物乗せる時とか人数多い時に。
重いけど意外と走る感じが○。後ハンドリングもあのクラスでは○。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 11:20:40.74 ID:8pLwFWcTP
>>629
座談会ってのがあってな、私一人が提案した意見に皆が賛同して、正式採用された事ある
少人数の意見でも上手く行けば採用されるかも

>>631
捨てアカでつぶやいて、万一採用されたら、
孫社長みたいに、ヤラセじゃないかと言われるかな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 11:28:23.11 ID:8pLwFWcTP
>>631
社長、2年ぐらいで30ツイートしかしてないじゃん。。。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 11:54:02.60 ID:G3RVIAHn0
タイムズの弱点はコールセンターの社員がアホばっかりなこと
タイムズコミュニケーションなんて潰してどこか専門業車に外注すれば良いのに
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 13:56:20.04 ID:HFeQMxJv0
キャンセル有料がこのスレの総意みたいな流れだけど、
直前キャンセルと、返却時間を余裕をもって設定できるのは使い勝手が良いよ。
シェアカーなのに、借りたい時に借りられないから、他人を規制しようって思うなら、
管理がしっかりしているレンタカーや自家用車が向いてると思うなぁ(´・ω・`)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 14:29:23.72 ID:ZwrV3x2I0
>>637
確かにその通りなんだけど、その利用方法が問題に上がっているんだよね。
キャンセル有料になれば自分自身の利便性も落ちてくるから、両手を挙げての賛成ではない。
一部のキャンセル常習者を抑制するための方法として、極端だけど有料化するしか無いのでは?

有料化は出来れば避けたい。今の緩い感じの規則が結果その利便性に繋がっているから。
もちろん啓蒙してキャンセル常習者が減れば尚良し。

再度言うけど、有料化に両手を挙げての賛成ではないよ。
利用者同士の利便性が良くなればそれでOK。
要はお互いに気持ち良く使いたいだけ。

因みに返却時間に関しては何も話題に上がってないと思うけど?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 14:43:06.39 ID:SIu9335Y0
>>637
てか、タイムズだけの問題なので、レンタカーやマイカーを勧められても困る


ところで、話は変わるけど、4/20以降にアース・カーから特別なメール受け取った人いますか?
メール転載禁止と書いてあるので、詳しく書けない。内容はご察し下さい。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 18:06:04.27 ID:wDRhK5oP0
>>636
あんた女だろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 18:08:28.56 ID:gfvNTVhM0
だろうねぇ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 18:14:31.36 ID:Nedmch9QP
アースカーって3000円利用権プレゼントのやつか?
一瞬、太っ腹だなと思ったけど、
利用可能ステーション1箇所限定、
それも電車乗り換えて行かないといけないような場所で
完全なゴミだったわ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 18:32:02.95 ID:VexqpYWM0
タイムズ批判と他社の宣伝はとにかく潰す
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 21:44:12.99 ID:7k9ECQ2M0
>>638
気楽にキャンセル出来ないカーシェアは魅力半減だよね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 21:47:15.07 ID:7k9ECQ2M0
>>643
お前が消えな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 21:50:19.93 ID:OzaMdfWo0
>>644
とはいえ、悪質な奴に借りっぱなしドタキャン繰り返されてマトモに使えないんじゃ魅力半減どころかゼロですがね

結局問題なのは悪質な一部の奴なんだけど、
そいつらをはじく仕組みが無い以上、多少の不便やむなしという声も仕方ないだろう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 22:27:08.66 ID:LpiEa7ey0
仮に、キャンセル無料は維持しつつ、悪質ユーザのみを締め出せる方法なら、誰も文句言わんじゃろ?
キャンセル有料が最善策とは思えん。タイムズ社員に最善策を考えさせとけば良いだろ。
その前に、ドタキャンで迷惑被っているユーザが多いことをタイムズ社員に認識させるのが先と思うが。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 05:14:22.46 ID:gXiW65y80
煩わしいのさけるなら、原チャに前後ろカゴつけて風よけつけて、
冬は手袋みたいなのつけたおばちゃん仕様の原チャ
一家で2台とか乗ってる方が効率いいのでは。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 07:00:24.24 ID:X4AtVan90
>>647
有料化するなどの手段を講じない限りやり放題だから解決しない
そしてそこまでして欲しいと思っている人が多数派かどうか怪しいことを考えると現状維持以外の選択肢は思い浮かばない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 07:40:43.95 ID:jNFWibMgP
>>648 子供がいたらどうすんのって視点が完全に欠落してるやつっているよな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 07:51:06.49 ID:OCXwcRgOO
いっそ2台以上あるステーションは何台か子供連れ専用車にするとか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 07:56:10.32 ID:v+Ci392W0
回転率が悪くて困るのはタイムズなんだから、
深刻なレベルになれば考えるだろう
つまり、今のところ悪質な会員はいても少数で、
そいつの近くの数人が困ってるだけで、動くほどではない

他社とかの選択肢がある人なら、
「最寄りの車がいつも予約されてて不便だから」と言って退会しちゃった方が良いかもね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 07:58:11.31 ID:dvmXiI3Z0
子供が乗るかどうかをどうやって確認するんだね?
て言うか、そんな需要あると思う?
少しは考えてから書き込みな、ガラケーちゃん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 09:59:29.83 ID:EzIh6PRd0
図書館の雑誌の切り抜きがひどい地域はあまり展開したくないですね〜
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 10:38:05.64 ID:kG6IK0cq0
図書館の雑誌に切り抜き?
あんた、どんだけやばい地域で暮らしてんだよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 10:55:30.18 ID:pCb3ap090
東大のお膝元ですが図書館のファミ通が普通に切り取られていました

東大受験は足切り云々以前の問題でした(キレ気味)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 11:18:58.25 ID:kG6IK0cq0
そもそも図書館でファミ通を読もうとしてる時点でナニがソレだと分かりますね。
いろんな意味でお疲れさまです。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 11:40:34.22 ID:zhg31Pit0
ファミ通ワロタ
懐かしい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 12:13:25.54 ID:w1yFEpACO
ドタキャン野郎は、自分の迷惑行為を自覚してない可能性があるな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 12:23:59.54 ID:iq8+fRcH0
タイムズが1分前までキャンセルできることをアピールポイントにしているんだから、その制度を利用した利用者が迷惑やろう呼ばわりされるのは理不尽だと思うが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 13:17:53.77 ID:dCfqRn440
直前のキャンセルをキャンセル待ちで拾ったら割引とか
特典をもうけるのはだめかな
不正行為出来ない様にしないと荒らされそうだけどね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 14:52:59.13 ID:zhg31Pit0
>>660
使う気がないのに確保するのは迷惑以外何物でもないわ
不測の事態でキャンセルするのは当然許される
でも規則として罰が無いからって何をしてもいいわけじゃない
悪意があって(規則の悪用)やってるならまだ理解できるけど、
なぜ悪いかわからないってその方がやばいよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 15:35:05.10 ID:njrzW+Mp0
キャンセルするにしても、最低利用時間1時間後とかににすればいいんじゃない?
俺はショートの利用時間を1時間単位にしてもかまわないとさえ思っている。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 15:42:18.74 ID:iq8+fRcH0
>>662
最初から使うつもりが無かったかどうかなんて当人にしか分からないし、少なくとも使うかも知れないと思ったから予約したと考えるのが普通でしょ。
それを最初から使うつもりが無いのに予約したと決めつけた上であーだこーだ言ったところで全く意味ないと思うがね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 15:50:20.38 ID:35TNb1410
エアコンつけてみたらめっちゃ臭かったわw
頼むでほんまw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 17:06:02.48 ID:w1yFEpACO
>最初から使うつもりが無いのに予約したと決めつけた上であーだこーだ言ったところで全く意味ないと思うがね。

1台しかないステーションで、ドタキャンを何回も繰り返す野郎は何とかならねーかって話をしてるんだわ。 そんなの誰が見てもおかしいだろ?悪意があるようにしか見えないからでしょって前提なのよ。

全く意味ないとオマエが思うなら、無理に参加しなくていいよ。引っ込んでろ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 17:29:05.00 ID:iq8+fRcH0
>>666
なるほど、根拠のない前提を元にいちゃもんを付けたいだけのキチガイでしたか。
それじゃあ話が噛み合うわけ無いですね。
それでは私は退散しますので、キチガイ仲間と仲良く語り合ってください。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 17:30:18.30 ID:PU2Wml890
喫茶店で砂糖がタダだからって全部入れて「タダでしょ?何が悪いの?」って言ってるのと同じ。
こういう朝鮮人もどきは相手にしない方がいい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 17:40:47.74 ID:9lxhngKz0
キャンセルネタいつまで続くの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 18:15:02.86 ID:fRUb/fcGP
>>668
的を得てるレスだな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 18:18:29.31 ID:w1yFEpACO
>>667

根拠のない前提を言い出したのはオマエだろ?
論破されるとキチガイ呼ばわりで書き逃げか?どんな教育受けてんだか。
あ、逃げたからもう来ないんだよな。
つーか、コイツがドタキャン野郎?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 18:50:42.63 ID:cxUn6kfaP
カーシェアに限らず、キャンセルすると多少は罪悪感有るよな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 19:50:54.61 ID:iFMYylIn0
罪悪感あればいいよ
何が悪いの?とか言ってる馬鹿は死ぬべき
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 19:55:14.29 ID:Zp7+5c+m0
元はと言えば荒れるような話題をわざわざ出してきた>>567が悪いだろ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 20:13:31.46 ID:MEkTqmjT0
>>674
なんでそうなるんだ?
ここまで話が続くのは、それだけタイムズに何とかして欲しいと感じている人が多いからだろ
おまえの意に添わない書き込みがあったらスルーしておまえ好みの話題でも書き込みなよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 20:28:48.29 ID:LO4w/GYV0
>>674
一部の人にとっては都合の悪い話題なのだろうけど、>>567は全然悪くないだろ。

>>642
すまん。自己解決した。TOPページの新着情報にあるキャンペーンの当選通知だった。
会員は自動エントリーらしいが、身に覚えがない当選メールが来たので警戒した。
http://www.earthcar.co.jp/lp/ghm/index.html
それと、3000円クーポンは私にも来てたから全員宛てかも。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 22:41:36.68 ID:B/x8i9jC0
そんな険悪にならなくても、極一部のマナー悪い人のためにルールを設定していい事なんかあるわけないだろ。
そんなのはルールによらず個人的に指導すればいいだけだ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 22:53:48.24 ID:s6YcLeLH0
タイムズのプレマシーとフィットシャトルは人気あるから、いつも空いてない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 23:44:14.35 ID:CjrRP59N0
罰則ないからなにしてもいいでしょって言ってるのは鬼女だろ
>>667とかおばさんのヒステリーじゃねえか
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 00:21:58.00 ID:m6hzNq/FO
ヒスか発達障害のどっちかだろうが、泣きながら逃げ出してんだからカンベンしてやろうや。
俺だったら、何らかの方法でドタキャン野郎に自覚を促すか、プレッシャー掛けるかな?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 00:45:37.15 ID:K7aBEWU/0
予約申し込みの画面で、「当ステーションでペットの毛を散乱させている利用者がいます」云々の注意書きを見たことがある。
それが書かれてから明らかに車内がきれいになった。
結構効き目あるなと思った。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 07:16:01.18 ID:A8waRiwW0
>>681
そんなこともあるんだ!
だったらタバコやゴミについても対応して欲しいなあ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 07:49:48.89 ID:m6hzNq/FO
>>681

タイムズの話だよね?
だったら、予約時メッセージでドタキャン野郎に自省を促すことは可能だね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 07:54:41.89 ID:A4WbZMyn0
>>683
まあそうだよな。
しかし、肝心のタイムズが>>632のような対応らしいからなぁ・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 08:14:30.39 ID:A8waRiwW0
>>684
タイムズとしては利用者が利用規約に則って利用している限り注意することもできないだろうからね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 08:19:35.88 ID:jTE/ZR7b0
キャンセルのペナルティを金銭じゃなくて、
14日先までの予約可→キャンセル1回に付き-1日、減った分は2週ごとに+1日回復
みたいにすれば、独占困難にならんかな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 08:31:21.04 ID:UeTXZ2Q00
ドタキャンだけでなく数時間予約しておいて少ししか使わずに返却するのも他の利用者には迷惑行為だよな
予約が入っているからあきらめたのに、ちょっと使って返されて空き状態になっているとマジで腹が立つ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 10:22:46.65 ID:9mKO06JPP
さすがにそれは・・・

車買えよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 10:37:40.96 ID:QNMB9i5M0
>>662
同意だが、悪意をもってやってる人はその内止める気がする。
それを繰り返す人は恐らく悪意は無い。
自覚が無いため確信犯より質が悪く、その迷惑度合いを理解させるには啓蒙が必要。

啓蒙しても判らない、或いは啓蒙自体が不要と考えるのであれば、何れ何かしらの
罰則が導入される可能性がある。

このまま会員数が増えてゆけばその手の輩は確実に増えてゆくはずなので、時間の
問題だとは思っているが、その前に何かしら手を打てないかと考えています。
罰則は避けたいのでまずは啓蒙活動かな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 10:51:17.38 ID:QNMB9i5M0
>>687
それで腹立てられるとちょっと困惑。

最初の頃はキチッと使用時間を吟味してギリギリで借りてたけど、ある時返却時間に
間に合わない時があったんだよね。ナビからポチポチやって延長しようとしたら
次の時間に予約が入ってて出来なかった。

ステーションまでは時間内で返せる距離じゃ無かったから、センターへ電話して
平謝りでお願いしました。

勿論読みが甘かったと言われればそれまでだが、子供連れで行動していると予定通りに
行かないことも多々あるんだよね。

それで >>687には迷惑かもだけど、返却時間はかなり余裕を持って入れるようにしている。
「車が返って来ない」でセンターから振替の電話貰うより、キャンセル待ち入れておいて
メール受ける方が精神的によくないですか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 10:51:47.05 ID:7CHKmVc50
月10回以上のキャンセルにのみ手数料取ればいい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 10:55:52.50 ID:QNMB9i5M0
>>681
俺の所にはメールが直接来たよ!
ゴミを放置(わざとじゃ無いよ)してたら翌日携帯にメールが来た。

ただ、その内容は人物は特定せずに「その様な方がおられます」的なニュアンスで
書いてあって、利用歴がある会員全員に送ってる的なことが書いてあったけど、
間違いなくうちだけだね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 11:34:40.13 ID:vzXB7F2IP
アースカーのプレミアム会員(30時間分先払い)だと
キャンセルしたら15分使ったことになって残り時間が減る
ちなみにこれは規約にも説明にもどこにも書いてないw
やってみて初めてわかる
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 11:38:53.63 ID:Y3XXPEEv0
>>692
わざと乙
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 11:43:57.53 ID:1tV2eWB50
>>690
レンタカーならそれでもいいだろうけど、請求されるのは使った時間分だけだからなぁ。
誰にも利益をもたらさないのに予約だけはがっちりってそりゃ腹立てられても仕方ない。

>>692
ゴミが残ってると言う結果論なんだから、わざとだろうがわざとでなかろうが、
悪いのはアンタ。「わざとじゃないから」で人殺したらおとがめなしかい?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 12:10:44.78 ID:ReG0FELa0
このスレのギスギスした雰囲気を見るとカーシェアの未来は真っ暗な気がしてくる
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 12:14:43.66 ID:C7JkoFWoP
>>687>>690
どちらも正論だと思うが。"ちょっと"がどれくらいかわからん
例えば、数時間(6時間ぐらい?)予約して、2時間で返却された場合と、30分で返却された場合では印象変わると思う
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 12:52:04.21 ID:K7aBEWU/0
でも、タイムズ入会時に受けた説明では、長めに予約入れてくださいねって言われたよ。
だから長めの予約はタイムズが推奨している。
返却時刻に間に合わない方がよっぽど迷惑だからね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:09:13.08 ID:QYbWEQhe0
>>698
それは以前レンタカー屋でバイトしていた俺はよく分かる。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:15:43.14 ID:opvIn2ka0
>>697
言わんとすることはわかるが利用できなかった人からすればどっちにしても結果は同じだからなあ
ドタキャンやゴミの件も悪意の有無は他の人には伝わらないから嫌な印象を持たれるだけだし
まあどんな使い方をしても文句を言う人は言うんだから自分なりに節度ある使い方をすればいいんじゃないかな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:20:14.20 ID:opvIn2ka0
>>698
確かにそう聞いた気がする
と言うことは利用できなかったと文句を言うほうが悪いと言うことになるな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 13:31:52.46 ID:rBHeSChE0
民度が〜〜〜
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 14:10:12.45 ID:1tV2eWB50
許せるのは30分まで、気分が良くて1時間くらいかなぁ。
それ以上はどんな理由があろうと許せん。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 14:49:47.25 ID:c/exTMH+0
大体1時間ぐらいしか使わんけど、念の為に4時間ぐらい予約入れるよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 16:52:13.30 ID:KTlwh18g0
大体月に1回ぐらいしか使わんけど、念の為に月に4回くらい予約入れるよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 19:03:50.02 ID:jTE/ZR7b0
>>687
前の奴がギリギリ予約、直後にお前さんの予約という状況

それでトラブルがあって遅れた場合、
前の奴は延長できずに延滞食らうし、
お前さんは予定の車に乗れないしで、誰も得しないからなぁ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 21:32:34.38 ID:GTehSEFj0
流れぶった切るけど、パックの延長を予約した場合って
実際に延長分を使わなくても追加で課金されるの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 21:50:43.72 ID://eTlHPm0
ここで文句を言っても仕方がない
すべてはタイムズと利用者の契約の問題であって利用者同士でなんとか出来ることではない
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 21:53:41.44 ID:xvJTIZBCi
>>707
そこはされないよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:07:54.72 ID:GTehSEFj0
>>709
ありがとう
これで安心してドライブに行けるよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:09:59.07 ID:1nxyb+U00
連休前だし、何人かで休日の具体的なドタキャン率を調べてみたらどう?
もし本当に酷い結果出たら、擁護する奴いなくなるだろ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:32:58.46 ID:F1KirSDJO
前日か当日に空き状況みて空いてりゃ利用、空いてなきゃ他のステーションにするか、電車に変える…ってスタイルなんだが、いちいち他人が何時に返したか監視してる連中がいることに驚き。
車利用するという目的を見失って、他人にマナーを守らせることに目が行き過ぎているように見える。
周辺に代わりのステーションがない中で、当日キャンセルのせいでいつも乗れないなら、気の毒だとは思うけど。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:39:56.05 ID:aPDMTLWr0
流石に予約押さえた時間より早く返すのまで目くじら立ててねえけどな。
レンタカー屋でも早く返すのは問題ねえだろ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 00:14:30.30 ID:8Q14hr2f0
消費者に優しいタイムズに不満のある人は、黙って他社に行けばいいと思うの
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 01:18:30.82 ID:ht6HVwO+0
>>703
お前はもう自分の車買えよ、、
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 01:20:26.64 ID:ht6HVwO+0
>>710
でも、すぐ直後に予約が入ってる場合は延長出来ない場合があるよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 01:43:47.33 ID:cmzfxMjx0
>>695
予約したけど早めに返却して使ってない時間まで課金される事になったら、
その分は利用者からタイムズに金が落ちるだけで別に他の会員は全く得せーへんのに
どういうタイムズの回しもの的メンタリティーやねん。

だいたい、まともな都市部に住んでたら予約しようと思ったときに最寄の車が予約されてたら
長時間使いたい場合なら別のステーションまでタクシーでも行ってもしれてるやろ。
そういう余裕からないやつはシェア使いなや。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 05:47:16.48 ID:yYNqxD8fO
せめて日本語で
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 11:25:59.58 ID:0uraQ0Zi0
タイムズが推奨する使い方をするとこのスレでは何故かバッシングの対象になる
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 11:36:53.44 ID:RCgNy9vE0
>>719
まだ叩かれ足りないの?他人の迷惑が想像できないお馬鹿さん
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 12:38:15.33 ID:0uraQ0Zi0
>>720
はあ?俺は一度も叩かれてないけど?

タイムズの説明会で社員さんはこう言ってたよ

・予約はいくつでも出来るので使うかどうかはっきりしなくても予約してください
・キャンセルは1分前まで出来ます
・予約は長めに入れといてください

説明されたとおりに使って迷惑をかけてしまうならそのタイムズに原因がある
それは>>607のような反応しか帰ってこないことで証明されていると思うけど

ちなみに俺は使わないのに予約したりゴミを残したことのない優良会員です
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 15:15:19.37 ID:dprBfAbE0
あ、統合失調症だ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 22:23:33.65 ID:s4aMzozu0
キャンセルの話し終わったら声かけてくれますか
それまで仮眠してますんで
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 23:08:38.21 ID:8P/lj3z60
>>721
キチガイの相手はそれくらいにしとけw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 23:40:26.91 ID:TtTNOCcFO
>>723
まて、それ永眠になるぞ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 23:45:25.59 ID:sg0+kLoE0
プレミアムクラスはアウディA1
ベーシッククラスはスイフトだけでいい
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 01:27:59.28 ID:Cp8/NeH40
タイムズプラスはデフォルトにiPodの接続に対応してほしいお
カレコはiPodどころかワンセグテレビまでついてるお
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 03:43:56.48 ID:4fjlAgNQO
今時地デジじゃなくてワンセグ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 06:34:21.33 ID:ypeuCONv0
車についてるなら地デジじゃなくてワンセグかフルセグじゃないの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 07:41:28.25 ID:m+BTrgJs0
>>729
 地デジとフルセグは同義ではないでしょうか?


ところでカーナビの履歴って皆さん消してますか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 08:04:56.53 ID:ZXSFFEVb0
カーナビといえば、オリックスの後付カーナビはひどいね。
使いづらいし、あれがあるとオーディオをまともに操作できない。
どうせ価格ではタイムズに負けてるんだから、装備ぐらいまともにして欲しい。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 08:42:30.89 ID:ypeuCONv0
>>730
ってか、もしかしてワンセグ・フルセグのどちらも地デジ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 09:45:08.97 ID:XuSyWQnuP
>>732
どちらも地上波デジタル放送かと。
13セグメントのうち、12セグメント使うのがフルセグで、1セグメント使うのがワンセグ
てか、運転中にTV見ないから俺は必要ないな。家にもTVないし。

>>730
iphone接続して電話帳のデータを吸い取られた時は初期化するね。
それ以外は放置してる。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 20:50:06.80 ID:vQfiMau50
やっとキャンセルの話終わったね

そもそも、同一人物がキャンセルを繰り返してるって言ってた人いたけど
なんでそう言いきれるのか聞いてみたい
すべて推測だよね
誰がキャンセルしたかは本人以外にわからない
ゴミ汚すとかも同様だけど。

カレコがリパークに勢いよく開設してきたな
オリを抜く日も遠くはないかも
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 20:56:38.04 ID:WbEVUSehO
キャンセルの話終わったね、と言いながら蒸し返すバカw
さーて、また続けますか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 20:58:42.78 ID:vQfiMau50
はーいw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 21:18:14.53 ID:cf+x4JwM0
じゃ、続けようw

半匿名のハンドルネームで「〜さんが予約しています」とか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 21:39:31.31 ID:vQfiMau50
まあそれはそれで面白いんだけど
一度ステーションで人が借りてるのをみて
その人のハンドルを調べてみてチェックしはじめるなんて
気持ち悪い人が現れる可能性が0ではないのでね。

まあ同じ車を使ってるもの同士だから仲良くしようではないか

先日2ヶ月ほどグレーで予約できなかった車を
借りてみたらペットはゲージに入れてくださいというのが下がってた。
オリはペット禁止でタイムズはゲージに入れればOKだったのだね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 03:04:34.89 ID:GV2j7i69O
さっき利用した車、返却時に
「ETCカード!ETCカード!ETCカード!ETCカード!ETCカード!」
って連呼してなんか怖かったww 抜き忘れたかと思ったがちゃんと抜いてあった。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 12:59:05.50 ID:Sm/l6fTB0
噴いたw
返却処理で電圧下がって電源のオンオフが繰り返されたんだろうな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 13:41:50.66 ID:iOn93CDgP
そういえば前借りたときに
忘れ物のETCカード差しっぱだったなー
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 16:49:09.19 ID:lAqQzi220
今はどの車もETCカードと連呼するよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 16:51:32.99 ID:iSAtUvYR0
ETCの忘れ物が多いんだろうな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 23:16:47.48 ID:1nLBm5Fg0
>>727
ドックケーブルとミニピンオーディオケーブルを用意すればiPod対応だけどな。
もちろんカロッツェリア純正iPodケーブルでもいいけど。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:19:04.25 ID:/r42a2p+P
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130429-00000056-fnn-soci&1367227032

この動画の、00:01:00から写ってる車に黄色のステッカーが貼ってあるが、
もしかしてタイムズカープラスかタイムズカーレンタルの車か?
何度か再生してみたけど、ボカシが入ってステッカーが似ているとしか言えない程度だけど。
しかし、運転手が酷すぎ。車も酷いことされちゃってるし・・・。
746745:2013/04/29(月) 22:23:54.18 ID:/r42a2p+P
間違い。00:01:00からではなく、00:02:50付近から最後まで写ってる車。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:38:14.70 ID:RvZzNn4J0
>>746

興味深いな
ところで左後部座席のドアはちゃんと閉まってた?
748745:2013/04/29(月) 23:02:23.51 ID:/r42a2p+P
ごめんなさい。私の早とちりでした。
探したらtwitterにボカシ無しの写真が晒されていて、タイムズと全く関係ないステッカーだった。

>>747
パワースライドドアで自動で閉まるタイプだと思われる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 00:36:37.71 ID:A5ifij+40
>>745
フリードだな
しかも初心者マークって・・・

しかし撮り鉄ってほんと迷惑なやつらだな・・・
近所の駅でたまに撮ってるやるみるけど、あんなに傍若無人なやつらだと思わなかった
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 07:36:12.17 ID:467d32nW0
カーシェアの利用者の中にも変なヤツは混じるがそれが全てではない。
同じく鉄ちゃんの中にも変なヤツは混じるがそれが全てではない。
それにマスコミはわざと挑発して感情的になったところだけ放送したりするからな。
カーシェアももう少し普及したら利用者のマナーが悪いって叩かれるかもしれないよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 08:37:56.86 ID:ECxg8mOW0
日曜日の朝借りたけど、マックの飲み残しカップがそのままだったよ
黄砂で汚れてるので洗車してお掃除してゴミ捨てたよ
200円割り引いてもらったよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 09:54:00.91 ID:a4DqbjAHP
飲み残しカップを忘れるって相当だな。
俺なんか使い終わったらトランクやら後部座席やら車内一通りとボディの傷とか全部確認してから返却操作してるけど
これが常識だと思ってた。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 10:59:38.50 ID:yPvP/jcX0
飲み残しは結構多いよ
ペットボトルとか転がってたりよくある
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 11:04:34.67 ID:BuwwF6CeO
この間乗ろうとしたときは備え付けのジュニアシートが車の後ろに転がってた
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 11:24:15.40 ID:j6YQ5yd1P
>>754
それって、車外に出されてたと言う事よね?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 11:31:47.26 ID:BuwwF6CeO
>>755
もちろん
隣の車だったから、車内に入れられなかったけど
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 11:31:52.84 ID:rNRzlVSZ0
>>751
ありがとう
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 12:03:19.39 ID:M4uge5sC0
ペットボトルも空なら良いけど中が入ってるとなんかイヤだね
あと、シートや床にこぼすこともあると思うけど、せめて次の人がイヤな思いをしないように拭いておいて欲しい
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 13:30:16.85 ID:yPvP/jcX0
後部座席にお菓子の粉みたいのが散らばってる事はよくあるね
シートから下に落とすぐらいは最低でもしてほしい
よくわからんものを素手で触りたくないんでね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 14:03:10.26 ID:+9WGypS40
>>758
なんかイヤどころか、危険。

飲み残し清涼飲料容器の破裂による事故! −ペットボトルによる事故が増加−
> 飲料内に菌が混入することによって、ペットボトルの内圧が上昇し、ペットボトルの置かれた条件によっては破裂する可能性があることがわかった。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20040510_1.html
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 15:08:45.99 ID:a4DqbjAHP
>>760
よっぽど長期間の場合だよそれはw
心配しすぎ。


使い方が汚かったら通報できるシステムが欲しいよね。
前の人は特定できるんだからさ。
直接言われたら汚した本人だって普通ならビビるでしょ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 15:15:44.79 ID:M4uge5sC0
>>761
全ての利用者が汚れきった車内を清掃するわけではないから、前の人かどうかが分からないのが悩ましい
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 15:20:08.55 ID:6mMKQBjl0
正直、そこまで神経質になるならマイカー持っちゃったほうが幸せだと思う
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 15:27:12.54 ID:+9WGypS40
何か月レベルではなく、数日レベルなので注意な。

2.主な事故事例
<事例1>
半分飲み残し、キャップを閉めて常温で1ヶ月
<事例2>
50mlぐらい飲み、台所の床に置いていた。4日後
<事例3>
底から1cmぐらい飲み残して放置していた。洗浄して資源ゴミに出そうと開栓したら、
キャップが突然目に飛び込んで全く見えなくなり、病院へ行った。
台所の机の下に2日間放置していたものだった。何日前に飲み残したのかは不明。
<事例4>
500mlペットボトル入りスポーツ飲料を口飲みした後、再びキャップを開けかけた途端、キ
ャップが飛んで眼を負傷した。視力が低下した。
<事例5>
底から3cmぐらい飲み残したままで放置していた。約 2 週間後、リサイクルのために
洗おうと思い、キャップをゆるめ始めたらすごい圧力でキャップが飛び、手の平に直撃した。
<事例6>
飲み残しを開栓しようとしたところ、ポンと音をたててキャップが飛んだ。
4、5日前に開栓して常温で置いて
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 16:54:05.17 ID:Ka5jV6y/0
なんだキャップ開けるときか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 17:04:22.13 ID:6mMKQBjl0
話の本質としては車を貸して収益を上げている会社がある程度の頻度で車内清掃してくれさえすれば良いだけのような気がする。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 17:18:19.54 ID:BuwwF6CeO
それもそうだけど、個人のモラルも大事だよ
去るときは来たときよりきれいにって、学生時代修学旅行とかで言われたでしょ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 18:21:14.30 ID:6mMKQBjl0
>>767
でも現実に汚れた状態の車に遭遇することはあるし、たいした学ではないけど利用料を払って他人が残したゴミを片付けるのが当たり前よサービスというのはどうかと思うよ。
少なくとも利用者に周知徹底するくらいしても罰は当たらないでしょ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 18:25:00.36 ID:a4DqbjAHP
もしホルダーにペットボトルが残ってたらトランクにポーンって投げとけ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 18:31:15.77 ID:6mMKQBjl0
>>769
衝撃を与えると危なくないか?w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 18:59:05.05 ID:j6YQ5yd1P
>>761
こんなやつか?>>244
使ってた事有るけど面白いシステムだったぞ。

>>766
今も、ある程度の頻度で巡回して車内清掃してるはずだが
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 19:03:34.44 ID:Ocg4mPyM0
試乗目的や出先で急に車が必要になった時のために
加入してる人間は別にして
車すら持てずに100%シェアに依存してる底辺層に
モラルを求めることがそもそも間違ってる

朝鮮人にモラルを求めるのと同じようなもんだよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 19:08:19.97 ID:+W6EItjm0
これはまたずいぶんと自虐的な書き込みですこと
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 22:16:33.33 ID:iXYVF/46O
キャンセル作法の次はゴミ作法か
話題に事欠かないなここは
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 23:32:52.95 ID:A9KyL6wM0
他人のゴミは、どっかのコンビニのゴミ箱にほりこむのが現実的だな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 07:23:12.35 ID:fAadvfCo0
>>774
このスレだと何にでもケチ付けるヤツが居るからな
そんなに他人の利用方法が気に入らないならカーシェアなんか使わずに車を買えばいいのに、それが出来ない貧乏人だからしつこいったらありゃしない
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 09:59:18.05 ID:XUpRO7bdO
ボーイング777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 11:35:21.23 ID:eHdRzaf00
>>776

現実にキャンセルやゴミで困ってる会員がいるんだわ。
その会員の多くは、マイカーよりカーシェアの方が便利なんでそうしてるわけ。
それを単純に、気に食わないなら止めろとか貧乏人がしつこいとか、どうしてそういう思考になるか理解できない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 11:56:25.72 ID:LTEhMu2m0
>>778
タイムズのサービスに対するクレームは直接タイムズに言えばいいだろ
それにキャンセルやゴミの問題ならマイカーを持つことで簡単に解決するじゃないか
誰かが無断で持ち出すこともなければゴミを捨てることもない
こんなに簡単に解決できるのに、車を持たず、タイムズに改善を申し入れるでもなく、一切解決に繋がらない2chでウジウジしてる乞食の気持ちなんぞまったく理解できん
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:16:58.72 ID:eHdRzaf00
タイムズにはもう何回もクレーム入れてるんだわ。
それで解決しないから、他の会員はどうだろって情報交換してるの。
マイカーを持たないのはそれぞれそれなりの理由があるからで、それを貧乏人と一括りにしかできない単細胞とは、永久に理解しあえないだろうな。
よってオマエは以降書き込み禁止。二度と来るな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:28:03.73 ID:icFDQudQ0
そうだよ!
こんなところに文句書いたら検索で引っかかって困るだろ!
すぐにやめろ!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:54:58.88 ID:UMSuxDiNO
>>780
同意

そもそも>>772>>776>>779あたりは何のためにこのスレ見てるんだ?同一人物?
荒らしたいだけなら他でやってくれ
あ、こいつがキャンセル野郎、ゴミ捨て野郎か!どーりでね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:08:27.15 ID:LUnmPjnq0
>>780
何回もクレームを入れているけど改善されないということはタイムズプラスはそういうサービスを提供する会社だと言うことだ
そうした現実を受け入れずに2chにウジウジと気持ち悪い書き込みをして「情報交換してるの」とか書き込んでご満悦とは痛々しいw

ていうかこれは酷いわw
 ↓

永久に理解しあえないだろうな。
よってオマエは以降書き込み禁止。二度と来るな。

なんでおまえみたいな気持ち悪い貧乏人と理解し合えないと書き込み禁止になるんだよw
おまえ、生きてて恥ずかしくないか?w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:25:08.46 ID:eHdRzaf00
782の指摘通り、同一人物みたいだな。哀れ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:26:33.11 ID:FtPlpEcF0
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 14:31:47.30 ID:k4aw4h/W0
統合失調症のお人形遊び怖過ぎワロタンゴwwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 15:25:30.54 ID:5xsYS3v60
>>780
それなりの理由って何よ?
金があるならタクシー・ハイヤーか
有人でサービスが充実しているレンタカーにすればいいんじゃないの?

カーシェアリングは基本無人サービスだから
安価にできるわけ
安価だから会員の貧乏人の比率が高くなるし
その代償として上質なサービスは望めませんということ

全てを満たすサービスなんてのはまずないんだから
どっちを取るかなんだよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 16:00:48.44 ID:1D/kds1FO
多少汚くていいからもっと面白い車種に乗りたいな
首都圏なら軽のトールワゴンなんかどうだろう?
マンション住まいで1550mm以下の車しか乗れない人も多いだろうし
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 16:32:51.35 ID:UMSuxDiNO
そーかい。で、オマエはカーシェアリング利用してるのかよ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 17:00:39.83 ID:OokaS1zQ0
>>776>>779>>783>>787
結局、何を主張したいのか良く分からんな。タイムズや他社含めたカーシェアリングを擁護しているわけでもなさそうし。
マナー悪い事を2chに書かれると都合悪いのか、それともカーシェア会員に何か恨みでも有るのかしら
こいつが>>782の言うとおり、キャンセル野郎かゴミ捨て野郎か、もしくは、カーシェア会員に彼女寝取られたマイカー持ちか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 17:20:24.52 ID:5xsYS3v60
>>789
試乗目的で何度か利用した
>>790
無人化することによって安価を実現してるわけだから
有人のレンタカー並みのサービスを求めるのは
ナンセンスだという当たり前のことを言ってるだけだが
ちなみにその上の3レスはオレではないし
キャンセルをしたこともゴミを捨てたことも
もちろん他会員に恨みもない
自分の車は持ってる
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 17:23:37.36 ID:UMSuxDiNO
>>790
善悪の判断ができない、あげくに自分で何を言ってるか分からなくなってるんだよ。
分裂症、統失の典型的症状。まともに相手するのもバカらしい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 18:02:59.51 ID:LUnmPjnq0
それで>>783へのまともな反論は出来ないということでいいのかな?

それと勝手にドタキャンしたとかゴミを捨ててるとか決め付けて個人攻撃されているが、そのような事実は一切無い真っ当な会員なので悪しからずw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 20:25:36.98 ID:OokaS1zQ0
>>791>>787
私もマイカーを持っていたが、色々試したり合理的に考えてカーシェアが良いと判断した。
貴方は、試乗目的でタイムズを数回しか乗ってないのでは?
わずか数回の利用でカーシェアや利用者の本質を見ぬいたつもりならナンセンスだと思うので、以降下手な書き込みしないほうが良いかと。
金持ちか貧乏人、高価か安価って単純な考えしか出来てないでしょ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 20:56:49.17 ID:XUpRO7bdO
やっちまったorz
良かれと思って給油と洗車したら僅か数時間で雨降りやがった…洗車台無しやん
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 21:02:33.73 ID:LUnmPjnq0
>>783>>787へのまともな回答をせずにひたすら根拠のない決め付けや誹謗中傷、そして病的なまでの排他性を現すいつもの荒らしパターン
本当に進歩しないヤツだなw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 21:10:50.12 ID:sh7v0WrtP
>>788
首都圏なら車種の多いカレコが有るからいいじゃない。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 21:12:02.25 ID:UMSuxDiNO
文末に草生やさないとコミュニケーションできないような病人は相手にしたくないんでね。
オマエはもういいわ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 21:20:55.26 ID:qI1oNszQ0
>>788は室内汚し、直前キャンセルの張本人
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 21:26:42.88 ID:LUnmPjnq0
>>798
そこまで悔しがらなくても良いだろw
誹謗中傷常習犯クンw

あ、文末の「w」は癪に障るんだったね。ごめんごめん(笑)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 22:04:19.21 ID:2tIjAyD40
>>794
本質が分かってないのはお前のほうだよ
不特定多数の人間が利用すると
当然マナーやルールを守れない人間も出てくる
当たり前の話

普通のレンタカーの場合は返却された車を
スタッフがその都度洗車したり清掃したりしてるから
一定のレベルが保たれてるだけ
カーシェアの場合は無人のステーションに返却されるわけだから
それができない

その代わりスタッフの人件費が浮くから
その分安い価格設定ができる

そういう大前提を無視して文句ばかり言ってても
仕方がない
それが嫌ならよりコストの掛かるレンタカーやマイカーにするしか仕方ない
ということだよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 22:09:43.83 ID:eHdRzaf00
>>794

バカ一人が書いてるんだけど、こういうの相手にしない方がいいですよ。

>金持ちか貧乏人、高価か安価って単純な考えしか出来てないでしょ
ホントその通り。その上に精神も病んでいるようです。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 23:13:07.61 ID:OokaS1zQ0
>>801
いや、やっぱりアンタはカーシェアのほんの一部しか理解してないよ。

「無人だから安いし品質が悪い。品質とは清掃の事」と言いたいのだろうが、
確かに大前提として「無人」というのが有るが、それ以外にも大前提が有ると私は考える。

それで、清掃や予約出来ない事が有る(ドタキャン等)という点でレンタカーやマイカーに劣るが、
カーシェアにしかない利点は有る(もちろん欠点も有る)。試乗目的だから、余り知らないでしょ。

それと、品質(清掃)は一律悪いわけではなく、業者やエリアで大きな違いが有るので、なんらか改善や業者選択のヒントが有ると思う。
「カーシェアだから質が悪い」「嫌ならレンタカーか車買え」って意見は、意味のない愚痴のレス見たら言いたくなる気持ちは解るが、短絡的だと思うが。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 23:14:37.29 ID:2tIjAyD40
>>803
その「カーシェアにしかない利点」というのを
具体的に書いてくれよ
コスト面以外で
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 23:21:28.50 ID:+d3d41zu0
>>798>>800
こういう書き込みは皆が気分悪くなるだけだから、他所でやれ。
2chにもルールってのがあるんだが、それも守れないのに「真っ当な会員です」とか言っても説得力の欠片も無い。
http://info.2ch.net/guide/

ところで、優良会員とは月額費だけキッチリ払って利用しない会員のことかな、と最近思う。
806774:2013/05/01(水) 23:31:40.00 ID:TJu2fH/uO
ここは社員と「ちょっとおかしな人」あぶり出すのが簡単ですわな。
外野で見てる分には面白いんでもっとどうぞ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 23:39:32.67 ID:JTUhBVyuO
また「社員」か…
そんなにカーシェアのサービスに不満だらけならとっとと退会しろよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 00:16:56.55 ID:rD/Ad6O20
パーク24の社員なら世の中的には勝ち組だと思います
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 06:48:34.29 ID:URok/FyN0
>>806
>外野で見てる分には面白いんでもっとどうぞ。

またまたぁ
外野で見てる分にはって書き込んでるけど、あなた前スレからカープラスの文句ばっか書き込んで
それと反対の意見のレスを書く人がいると、すぐにその人を「タイムズの社員」扱いする人でしょ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 07:48:28.10 ID:DxgRfC5u0
伸びてると思ったらまたいつもの人か
気に入らない書き込みをするヤツはもう書き込むななんて
子供じみたこと書くのは彼しかいないからすぐわかる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 09:18:24.11 ID:qbQxPzka0
会員の皆様から寄せていただいた貴重なご意見に真摯に耳を傾けサービスの向上を目指していく所存でございます。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 09:28:31.50 ID:/wvbGQ+60
ランボルギーニのカーシェアは良かった
ある意味ランボルギーニの格安レンタカーって感じで使わせてもらった
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 11:00:19.29 ID:lFh98/dQ0
>>812
そんなのあるんだ。いいなあ。
でもぶつけたりしたらどうなるの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 12:54:04.73 ID:keXssLzYO
>>812
ロールスロイスのファントムだっけかな?
アレもレンタカーにあるって聞いてびっくりしたよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 15:27:17.81 ID:U5UBIwtd0
それって会員制のレンタカーとどう違うの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:19:16.14 ID:e+EbMNsE0
たしかに
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:44:01.57 ID:mGDNtizZP
カーシェアでドライブ楽しめるのは86くらいだなー。
他はまったく楽しくない。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:50:12.89 ID:URok/FyN0
86っていってもオートマやろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 20:15:48.89 ID:vtWAZjcEO
86はMTしか乗ったことないけど、オートマでも楽しい車は楽しいよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 20:57:47.79 ID:URok/FyN0
あぁ、カープラスが何をとち狂ったか今の時代にマニュアル車をシェアカーとして
配置してくれへんかな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 23:09:48.72 ID:Ecmyhw490
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 14:49:34.15 ID:xUlB2ZCDP
オリックスの4月の料金ってもう確定したのかな?
翌月の土日祝日を除く2営業日に確定らしいんだけど
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 15:05:03.61 ID:meH4DtuG0
オリ確定のメールさっき来たよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 19:31:57.99 ID:xUlB2ZCDP
>>823
どもども、
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 08:06:02.33 ID:P2QZK9K+0
結構綺麗な車体やったのに、ついに擦られたあとが・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 13:34:03.33 ID:iQOwG7gI0
車に傷を付けて車をメンテナンス送りにする糞初心者や、
返却マナーの悪い奴は強制的に退会処分にしてくれねえかな
すごく迷惑
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 14:04:20.33 ID:AXKDuYol0
ちょっとしたことで退会させてたら
客がいなくなって事業が存続できなくなるよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 14:22:06.28 ID:MzvAqGBi0
このスレ読んでると、毎月の駐車料金が苦にならないのなら普通にマイカーの方がいいなという結論に達した
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 15:02:00.17 ID:WwTQBugY0
駐車料金もだが保険とか車検とか面倒がないのがカーシェアのいいところでは?
うちの近所駐車場月4万は痛い
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 15:06:11.35 ID:AXKDuYol0
>>828
そらそうだよ
普通に車を維持しているだけの経済力があれば
そっちのほうが良いに決まってる
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 08:59:27.21 ID:ehK9WN5J0
タイムズの違うステーションの車使ったんだが、使う前に車体確認したら塗装ハゲはない薄いへこみが一ヶ所あって急ぎだったから報告電話せずに使ったんだけど使用後でも連絡しといた方がいいのかね?
俺のせいにされるのかな?面倒だから知らないふりでOK?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:11:07.16 ID:ZQiTpDc+O
利用後だったら報告しても意味なさそうだから、せんでもいい。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:58:58.72 ID:TpRTYnrt0
タイムズはうちの近くのステーションだけ増車してくれない
1台しかないのに、また車に傷を付けたやつがいて半月は使えない状態が続くから
早くプレマシー増車してくれんか
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 11:56:17.80 ID:GDYeE5OT0
民度の低い地区には増車されんだろJK
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 12:19:27.04 ID:ryN1pZ1K0
民度なんか関係ない
利用頻度の高い地区が増車されるだけ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 19:18:47.43 ID:XwJvUFHj0
プレマシー増やしてくれ。モデル末期で安いだろ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:38:39.38 ID:uWA4wziyO
ついでにデミオより少しだけ荷物が多く積めるfit(モデル末期だからお買い得グレードもあるし)も増やして欲しい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:43:27.09 ID:CohWQNx00
>>836
お前、プレマシーのどこにそんなに惚れ込んでるんだ?w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:51:43.83 ID:zchdLOjZ0
プレマシーのMTモード試してみたい。だから横浜市最南端の区か横須賀市北部に入れてくれー
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 09:43:21.71 ID:HT5wxfIS0
自分でプレマシー買えよBaーーーka
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:12:33.96 ID:xeHL9yN90
プレマシーの配置ステーションを久々に調べてみたけど、
以前に比べて随分増えてへん?
デミオやフィットなんかのコンパクトカーよりちょっと車両価格が高いし、
利用者がコンパクトカーのサイズでさえ擦る人続出の状況やから、
プレマシーの増車はないやろうなぁ、と思っとってんけど。
オレはプレマシーに興味ないけど、プレマシー増車を望んでた人らは良かったね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 16:09:02.05 ID:a9Vx50E30
プレマシーなんて
ゴミ車いらねえ
デミオの方が100倍いいわ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 16:24:58.33 ID:/zImg3DkO
プレマシーじゃなくてもいいけど
大人数で乗れる車が出先のステーションにあるとかなり助かる
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 19:13:40.35 ID:/6qpvYDE0
プレマシーが必要な世帯はさっさと車買えと思った
爺婆に半分出してもらいなよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:47:37.82 ID:/zImg3DkO
普段使いはセダンで充分だけど、
友達と出かけるときとかは乗り切れないんだよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:53:59.48 ID:bAE9w/4mP
5人以上いるときは誰かしら車持ってるしいらないかなー
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 21:07:11.31 ID:xeHL9yN90
>>845
「自宅から車で出かけるときにプレマシーが必要なんじゃなくて、
出先に車が必要になったときに大人数で乗れるプレマシーがあると助かると書いたんだよ」
といった感じでレスすりゃいいのにと思ったんだけど、まぁ、それは置いといて。

別にオレはプレマシーにそれ程魅力は感じてないけど、ただプレマシーがガソリン代込みで
15分200円で乗れるというのはかなり格安ではあるよね。
だからカープラスのベーシック車両の中でプレマシーが人気があって増車を希望する人が多くいても不思議はないかな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:31:34.73 ID:c1UcuLqY0
友達と5人で遊びに出かけるならレンタカーの方が安くて選択肢も多くね?
カーシェアだと割高な距離料金取られるし。
まさか免許取れる年齢で雁首揃えてイオン行くわけじゃないだろ?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:35:40.02 ID:c1UcuLqY0
友達と遊び行く時は車必要、
でも田舎のように車必須って訳じゃないし駐車場代もそれなりにする
って地方郊外都市の人は大変だなと思った
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:40:57.20 ID:A96/NNk20
俺も東京出張とか、少旅行とかで使いたいから、都心にも増車して欲しいし、近所にもミニバンほしい。一日ミニバン借りるとレンタカーは高すぎる。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:02:53.20 ID:02spMLUv0
カーシェアのミニバンは帯に短し襷に長しで使いづらいんだよな。近所に1台あるけど借りたことがない。
普段は殆ど空車なのに、連休とか親戚が来た時に借りようとすると、そういう日に限って空車無かったりするし。
852847 訂正:2013/05/07(火) 00:00:36.19 ID:xeHL9yN90
「出先に車が必要になったとき」じゃなくて「出先で車が必要になったとき」だな。
間違えた。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 00:04:30.34 ID:ZT1utt7a0
連休中に入会手続きして登録待ちでwktkなんだけど、微妙にここ荒れ気味なのね。
やっぱりこういうサービスの快適さは、同じエリア内の利用者のモラルによるんだね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 00:20:02.11 ID:wBRJ6BTm0
>>853
一部の病的に神経質な奴が繰り返しレスしてるだけ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 07:59:09.65 ID:X9LQGR3+0
そうね。シェア使いは貧乏人とかほざいてるキャンセル野郎とかw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 08:15:24.53 ID:O57+5L+l0
今朝もこのスレに張り付いてるだけのキ印さんが活動を開始しましたよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 08:27:04.83 ID:D13VDWSn0
さいですか。
実際自分はビンボで車を手放したから何とも言えませんが。

10年使った愛車を手放したときには、次の車を買わなくてもレンタカーでもタクシーでも使えば
いいと思ってたけど、結局車で行くような場所にはめっきり行かなくなってしまいました。
これをきっかけに、車でいろいろ行きたいです。

自分は近隣駐車場が2万円ちょっとなので、週1回6時間パック使っても駐車料金と同じくらいと
考えると、コスパいいと感じます。
逆に持ち家とかで、そもそも駐車料金が安い人だと、様々なストレスからくるデメリットの方が
気になるのかもしれませんね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 12:14:14.12 ID:ly637IknO
>>857
その選択と使い方、凄く良いと思いますよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 13:24:08.36 ID:eAYGPJrZ0
経済的な理由を除外したらカーシェアを使う理由ってあまりないんだよな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 13:48:23.78 ID:7/fZxDm9P
俺学生で、普段は親の車使ってるけど
親の用事とダブルブッキングしちゃった時に使ってる
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 14:05:51.47 ID:63BKn5eo0
>>859
あまりないというか、はっきりいってゼロ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 14:12:13.70 ID:eAYGPJrZ0
>>860
経済的に余裕があればもう一台買えば済む話だからそれも経済的な理由に含まれる気がする
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 14:39:56.66 ID:uilhFUqAP
そりゃあ、金を有り余るほど持ってれば、大抵の事は可能だな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 14:43:05.39 ID:jxsdwIUP0
明確な所有権の確立は近代資本主義発展の根幹だが
脳内がポストモダンな人にとっては所有するよりシェアというのは一種のファッションだろう
シェアの概念は近代化の過程で失われた絆の回復という文脈でも語られるわな
まあカーシェアリングの世界では組合制の小規模なもの以外ではありえないが
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:16:40.19 ID:mmsFK/6E0
>>864
あなたはカーシェアという言葉に踊らされ過ぎ。
実体は単なるレンタカーであって車は事業会社が所有しているだけで、誰かがシェアしているわけではない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:54:02.09 ID:9Pj+O3m20
ネットカフェでネットするより安いと思うよ
昔に比べ、今はもう家庭での光ファイバー料金とか激安だけど
クルマだけは昔から相変わらずコストが掛かり過ぎ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 16:21:47.05 ID:r42rId2z0
カーシェア安いから親戚や友達を載せるのにミニバン使いたいけど、予約が空いてない!

1.レンタカーで代替する
2.タクシーで代替する
3.我慢する
4.2ちゃんで暴れる

なぜそこで4番を選んだのか経緯を聞きたい
アタマ開けてみてどういう思考回路しているのか見てみたい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 17:31:29.49 ID:Cpq1FTRq0
>>867
おまえの頭だ
誰も止めないからザックリ切り開いて確かめると良い
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 17:32:20.41 ID:TK4su0lc0
>>863
普通のリーマンでも2台持ちの奴なんか腐るほどいるし
レンタカーが平気なんだから別に新車にこだわる必要もないだろ
保険も車両保険外せば安上がりだし
有り余るほどなくても普通に食っていけてる奴なら
余裕で持てると思うよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 17:38:55.83 ID:Cpq1FTRq0
>>869
軽なら税金も安いしな
問題は駐車場だけど本当の都心に住むのでなければ言うほど高くはないし、家賃だけでなく物価も高い都心に住む金がある人ならそれくらい払えるだろうし
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 20:14:12.23 ID:uilhFUqAP
>>869-869
私は元マイカー持ちだが、そうまでしてマイカー持ちに戻ろうと思わない。
軽や中古車より、カーシェアの方が馬力があって比較的新しくて綺麗な車にいつでも乗れて良いと思うがな(但し某社を除く)
なおかつ、マイカーより月に1〜2万円ぐらい安上がり。まあそれぐらい追加で払えるけど、それを車以外の事に使いたいと考える。
それと、個人的な意見だと、マイカーは車のメンテナンスや手続きが面倒。まあ、金払って手続き代行してもらうという手段も有るけど。

なので、このスレでそこまでマイカー推しする理由がよく判らない。文句ばかり言う奴に「嫌ならマイカー乗れ」と言いたいのかもしれないが。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 21:30:55.97 ID:vG9Ow4xa0
>>871
毎回使うたびに予約したり
ドラポジやミラー類を調整したり
返却時間を気にしながら走ったり
するほうがよっぽど面倒だと思うが
点検や保険継続なんか年に1回のものだしな

例えば、各ステーションに常駐スタッフや予備車を配置すれば
ここに書かれてるような不満は大半が解消する
しかしそれをやると料金が跳ね上がり
月1〜2万のはした金をケチって流れてきてる客が一気に退会して
事業の存続が難しくなるだろう
それでは本末転倒だろ?

だからシステムをちゃんと理解した上で
多少のことには目を瞑らないと仕方ないということ
それがどうしても嫌なら
マイカー・タクシー・レンタカー等に移行するしかないんだよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:24:39.24 ID:uilhFUqAP
>>872
あんたは、>>791付近で、安さの代わりに質が悪いとか言ってた人?まあいいけど

マイカー持ったこと無くて知らないのかもしれないが、手続き関係が年に1回程度なんてとんでも無い。
駐車場・ローン・車検・定期点検・任意保険・税金・修理・オイル交換・タイヤ交換・パーツ交換・洗車清掃。
思い出したくもないのが、駐車場に行ったら、車に異常が有ったり動かなかったりが稀にある。まあ、新車だと故障も少ないだろうけど。
そういう時、カーシェアやレンタカーだと隣の車に乗り換えれば良いけど、マイカーだと自分でなんとかする必要があるから相当気が滅入る。
カーシェアの日々の手続きとどちらがマシと考えるかは意見は分かれると思うけど。

それと、>>871で月に1〜2万円差と書いたが、普通の新車に乗ろうとすればもっと高いだろ。
それに、月1〜2万円をはした金と言うのは、金銭感覚ちょっと変だと思うよ。自分の給料が月2万円上がったらどう考える?
最後の4行は同意。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:41:06.24 ID:7/fZxDm9P
俺もカーシェアの終了時間を気にしながら車で移動は無理だなー。
なんか時間の経過が長く感じて楽しめなくなっちゃう。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:45:26.26 ID:vG9Ow4xa0
>>873
車は当然持ってるが
一体何の手続きがそんなに大変なんだよ?w
点検なんか年1回しかしないが
各種部品交換もこの時に全部おまかせでする
それから1年間何もしなくて済むように早めにやっとくんだよ
後はせいぜいリコールぐらいかな
今時の車は壊れないから
距離乗らないからタイヤ交換は3年に1回ぐらい(スタッドレスは必要ない地域)
保険もディーラー任せで電話1本で継続
今は連絡しなくても自動継続できるようになってるが
(まぁ向こうが勝手にかけてくるが)
税金なんか振り込むだけの話だろ(それすら面倒なのか?)
それと車ぐらい一括で買えw
毎回他人の車を使うほうがよっぽど気が滅入るわ
人の物を扱うのはより気を遣わなきゃいけないからな
新車が高いと感じるのなら中古にすればいいだけ
その辺は個々の懐具合に応じて好きにすればいい

まぁそんなことはどうでもいいんだよ
>>872の最後の4行に納得できるのなら、それでもう解決してるんだから
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:03:48.31 ID:uilhFUqAP
>>875
その書き方だと、月数回程度しか乗らない車に月数万円消費している感じだな。
お前は何のためにこのスレに常駐してるんだ?車持自慢か?カーシェア馬鹿にしてるのか?車を買って後悔してんじゃないの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:17:18.26 ID:vG9Ow4xa0
>>876
今の日本には8千万台からの車があるんだよ
(全てが個人所有ではないが)
余程の希少車を持ってるのならともかく
そんなものを自慢しても仕方ないだろw

カーシェアを馬鹿にするつもりもない
オレ自身会員だし、何度か利用したこともあるわけだし
だからこのスレもちょくちょく覗いてるわけだが
あまりにアホなレスが多く付いてるもんで
つい横槍を入れたくなってしまう

車は好きだから所有してることを後悔したことはないな
買った車種を間違ったことは何度かあるがw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 00:31:50.11 ID:1qk/da0M0
>>877
もう、車もってるやつはこのスレくんなよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 01:27:56.38 ID:E8OvPQ6G0
>>878
俺は自宅には車持ってるけど、会社のすぐ近くにステーションできたら入会した。
昼休みに部下の女の子らを誘って、ちょっと遠くまでランチに行ったりしてる。
メシ代奢り+カーシェア料金で毎回1万円ぐらいかかってるけど、
月に1回ぐらい奢っとくと部下受けもいいし、自分も楽しいからいい出費だと思ってる。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 06:10:05.84 ID:pBjCyQWW0
まだ人が少ないから戻す時間気にしてない。余分に時間取るようにしてるけど、人が増えたら細切れ時間で使いにくいのかな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 06:37:49.18 ID:2nM87fAV0
>>877
趣味が車でいくらでも金使う奴はこのスレの連中と話が合わないだろうな
傍から見れば金を浪費しているだけ

>>879
職場でも使うために入会するのは良いんじゃない
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 07:28:34.43 ID:n9Oeny+O0
>>881
車が趣味で浪費というほどじゃないと思う
お金を節約する必要がない人なら、>>875はごく普通の感覚
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 08:48:50.90 ID:JOsqS2Tl0
>>879
部下の男の子が可哀想だ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 11:26:46.47 ID:SmUoTjQG0
マイカー手放して数年になるけど、近場の買い物や食事がメインだから、最近はカーシェアからタクシーになってきたな。
駐車場代が月4万近くかかってたんだけど、それだけで年間40万もタクシー乗れるし、いつでもスマホで車寄せまですぐ迎車できて荷物の上げ下ろしまでやってくれる。
カーシェアも毎回予約取れてた頃は頻繁に使ってたけど、週末取りづらくなったのと、帰りの時間が気になるのと、雨の日に傘さしてステーションまで行くのがめんどくさくて最近めっきり使わなくなったわ。
近くに大きなステーションがあればいいんだけどな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 14:17:01.10 ID:Wo9fP387O
さっき通りかかったタイムズ東新小岩13のシルバーのデミオ、助手席ドア下のサイドシルに結構な凹みが…

コレ、直さなくていいのか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 18:13:10.70 ID:1BaqP4gb0
>>879
会社から車でランチ?ド田舎?

日常的に車を必要とする田舎でカーシェアリングの理念が根付かないのは当然
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 20:15:15.09 ID:4BWYjfDA0
>日常的に車を必要とする田舎でカーシェアリングの理念が根付かないのは当然

今さら何言ってんの?そんなの当然っつーより、常識以前だろ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 20:29:43.37 ID:wJrom+4W0
888…かな?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 20:45:29.32 ID:GmnnSJdv0
>>879
いいねえ
ちゃんとした会社に勤めてると難しいけど中小零細ならそういう使い方もあって楽しいかも
つーか、女子社員をホステス代わりに使える身分も羨ましい
890879:2013/05/08(水) 22:49:35.09 ID:E8OvPQ6G0
都心の、そこそこの規模の普通の会社だよ。
昼休みは1時間て決まってるけど、
普段は社食で15分で食べて仕事に戻ってるしサービス残業もしてるから
たまにヒマな日には2時間近くランチに出かけてても問題にならない雰囲気なんだ。

>>889
夜飲みにとかは退社時間があわないし誘いづらいんだけど、
昼に女の子をグループ毎にだと手軽に誘い安くていいんだ。

>>883
男どもにはたまに飲みに行った時に奢ってるから、
別に不公平にはしてないよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:55:18.74 ID:55dJczE90
若い連中は面倒なドヤ顔カーシェア上司に感謝してるフリしなきゃいけなくて大変だな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 01:07:09.89 ID:jeE5exeJ0
大変ていうか、ランチ名目で車で拉致られて昼食時間を大幅に超えて拘束されるとかパワハラだろw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 06:47:07.85 ID:Y4h3oStE0
もし自分の課長や部長がカーシェアで来たらすこし戸惑うかな。自分と給料が倍は違うから。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 07:31:14.12 ID:cKKa929B0
つーか、ランチに行くだけなら普通はタクシー使わないか?
わざわざカーシェアを選択する意味はないだろ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 07:51:53.10 ID:S/3LHAapP
徒歩圏内の普段はいかない高級料理店とかの方が良いです。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 08:22:26.38 ID:1XXBd8DzO
僻み妬みのレスばかりで、朝から滅入るな。
底辺乙。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 09:22:49.91 ID:hD2UEKKk0
>>892
まあ、879がイケメンから問題ないだろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:47:46.78 ID:TD1b6zpK0
>>896
それでタクシーではなくカーシェアを選択する理由は?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 11:08:26.44 ID:NQQ/EeWe0
ウーマンシェアリングってどうなの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 11:16:29.32 ID:B7vtSQTX0
それ風俗やんか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 11:29:07.83 ID:V8h9cnZM0
>>899
うちの嫁と交換しないか?
気に入ってくれた無期限でもいいぞ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 12:14:36.41 ID:NQQ/EeWe0
>>901
うちの嫁がいやがるんで無理と思われ。
一方的にシェアならしてもいいよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 12:43:09.79 ID:UamURChbO
>>898
上の人とは別人だが、会社のすぐ隣にカーシェアがあって行く先のお店に駐車場が完備されているかつ、カーシェアの車に5人のフル定員するから一般的なタクシーに乗り切れないとか?


まあ、私の意見としては車線変更時にウインカーすら出せないとか一時停止が曖昧で運転マナーの悪い(もちろん凄く丁寧で乗ってて安心出来る運転のタクシードライバーも居る)タクシーには乗りたくない(稼がせたくない)からって極力タクシーの利用は避けている
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 15:13:36.36 ID:maVSZM9t0
何で改行できないんだ
もしかしてもしもしのおじさんか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 15:15:49.40 ID:J5U9zdCd0
末尾Oだからガラケだ罠
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 15:38:41.49 ID:Gv3kP7lO0
>>903
ごめんなさい。
あなたの空想話には興味ないです。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 18:49:16.10 ID:tUIg2wDy0
近所のスウィフト、修理から戻ってきたかー
すごい勢いでバンパーが凹んでボコってたのでなかなか返ってこなかったんだよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 19:23:31.23 ID:HGucr3nj0
家の近所のデミオはリアハッチがボッコリ凹んだまま修理される気配すらない
それと青いコーンがタイヤ痕だらけなんだけど誰がこんな目立つものをひいたんだろう?
本当にわけが分からない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 19:51:10.14 ID:ouMpTp2n0
>>908
帰って来た時にアレがあるのを忘れて
そのまま車を入れようとしたんじゃないか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 19:54:38.44 ID:pEJTX+zw0
まじめな話、あんな目立つものに気付かない人は運転しちゃいけないと思う。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:39:44.60 ID:lhdMEjCG0
>>910
最初に駐車位置を確認せずにそのままバックしたら
ちょうど死角に入るんじゃないか?
背が低いからな
自宅駐車場で自分の子供を轢いてしまう事故と同じ理由だよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:47:48.18 ID:ZUdul+NA0
>>911
そうした基本的な安全確認を怠って危険な運転をしてしまう人はやっぱり運転しちゃいけないと思うよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:57:18.68 ID:lhdMEjCG0
>>912
誰でもうっかりミスはある
うっかりミスをやる可能性のある人間は運転しちゃいけないと
言ってしまえば全員運転できなくなる
そのうっかりミスがココ一番で出てしまった時に
重大事故になるだけの話で
実はみんな知らず知らずの間にやってしまってるもの

特にカーシェアの会員は運転経験の浅い若年層が多いだろうから
そういうミスは出やすい傾向にあるだろうな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:24:40.49 ID:ezjHqopn0
底辺会社員な使い方。全て体験済み。

@金曜日終電過ぎまで仕事して、会社近くのステーションで借りる。
 同僚4人乗せて途中で飯喰って家まで送って帰宅。翌日は家族でドライブした後返却。
 ちゃっかり24時間パック料金の割り勘請求するけど、タクシーよりはるかに安いので文句言われない。(オリックスで24パック6000円)

A仕事徹夜明けの早朝に車で一時帰宅して、シャワー・着替えして仕事に戻る。
 早朝は電車の間隔が長いし、渋滞してないので、車のほうが早く会社に戻れる(タイムズで約1000円)

B台風で電車が不通、タクシーもつかまらないが、どうしても一時帰宅が必要な時に会社近くのステーションで借りて帰宅。
 ついでに同僚も割り勘で家まで送ってあげる。電車が復旧した頃にステーションへ戻って返却。(オリックスで6パック3500円)

C遠方から同僚が出張で来た時に、会社近くのステーションで借りて空港まで送迎してあげる。電車バスより半分の時間で到着する。
 運転中は雑談や仕事の話する。空港近辺で1時間ぐらい過ごしステーション戻って返却。(カレコで3パック2000円)
915879:2013/05/10(金) 01:49:15.75 ID:tjqVCELC0
>>914
いちいち割り勘で請求ってせこいな。
気前よくサービスで送ってやれよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 02:04:49.23 ID:KIL0ET1/0
自分が頻繁に使うステーションには運転経験の浅い奴は来てほしくないというのが正直なところだな。
免許取得後10年以上で、最低でも年間走行距離1万kmくらいの経験があって、
免許取得後、無事故という利用者ならいいんだがなあ・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 02:19:45.56 ID:Oq23wZ1i0
別にぶつけたときにきちんと申告してくれればそれでいいけどなー。
仮に支障がある車をあてがわれても、センターに電話して振り替えてもらえるんでしょ?

>>916
10年10万キロ、無事故・無違反ってか?
60歳過ぎのうちの父親がそれに近いスペックだけど、むちゃくちゃ下手くそだぞw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 03:02:52.54 ID:VgMm7DVf0
>>916
そんな奴はみんな自分の車を持ってるだろw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 03:13:38.82 ID:O8vT/uBl0
>>915
なるほど。イケメン金持ち上司はいろいろ感覚が違うんだな。企業文化の違いかもしれんが。

理由は「割り勘じゃなければ誰も乗ってくれない」から
サービスされれば、別の機会にお返ししなければ、関係がうまく続かない。
ケチ集団だから、その都度割り勘で精算してる。但し先輩社員は多めに払うけど。
試しに無料で送迎で誘った事有るけど、遠慮して誰も乗らなかった。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 06:49:23.06 ID:6vAaKgl40
15分200円で、2人で割り勘すれば100円。
5人乗れば割り勘でかなり安くなるな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 07:07:07.12 ID:tuaQrzrF0
>>913
おまえが犯人だったかw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 08:33:31.29 ID:j7ayzhEL0
>>それと青いコーンがタイヤ痕だらけなんだけど誰がこんな目立つものをひいたんだろう?
すまんのう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 09:55:04.28 ID:pH2wN0JE0
>>916
俺はそのスペックに近いかな。無事故ではないけど。もらい事故は仕方ないでしょ。
勿論自分の車持ってるし、時々「これ乗ってみたい」って時にカーシェア利用する。
カーシェアの想定したユーザーではないと自分でも思うぜ。
しかも慣れない車は勝手が違うから車庫入れとかかなりヘタクソになったりする。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 18:00:31.15 ID:Wvqbixv4P
もらい事故でも事故は事故だと思うが。。。
まあそれはいいけど、「私は事故を絶対起こさない」と言う奴の方が信用できない
自分が事故ったら潔く退会するのかな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 18:04:46.24 ID:khY0m0kZ0
こういう話をしているときに「絶対」というフレーズを使う人は信用できない。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 19:39:02.56 ID:CXEui4C80
カーシェアリングなんて、まともに車持てない乞食しか使わんものだろ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 19:46:59.03 ID:B1lEZEEm0
マイカー持たないは金銭的な理由だしね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 20:03:50.98 ID:6vAaKgl40
バイクも持ってると車乗らんもんよ。バイクの方が移動早いし
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 20:35:21.14 ID:WcqX35+s0
>>928
なにをトチ狂ってカーシェアスレでバイクの話なんか始めたんだ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 21:10:28.04 ID:OorYKH+A0
>>929
お前頭大丈夫か?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 21:17:50.08 ID:7dHvl4I+O
雨の日に車借りるとフロントガラスがウォッシャー液でも落ちない油膜の酷い車があるんだけど、この場合は自前のクリンビューみたいな油膜取りスプレーって使っちゃまずいかな?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 21:41:45.12 ID:O8vT/uBl0
東急電鉄、カーシェア付レンタル収納スペースを二子玉川に開業
http://response.jp/article/2013/05/09/197600.html

車はそう簡単に買ったり買い換えたり出来ないが、同じく家も簡単に増築したり引越したりできない。
だから、レンタル収納スペースにもお世話になったことある。

レンタル収納スペースの隣にカーシェアが有れば、
・現地に電車で行く→カーシェアで家に戻って荷物を積み下ろしする→ステーションに戻って電車で帰宅する(2往復必要)
・収納スペースにレジャー用品(スキーとか?)を格納しておく→手ぶらで収納スペースに何人かで集合→そこからレジャーに出発
・収納スペースに仕事道具や販売商品などを格納しておく→そこから営業に出発する
という風な利用方法が考えられるかな。

あと、良いのは、きちんとミニバンサイズを配備してくれていることが嬉しい。
悪いのはクラモの場所。この近所を歩いた経験あるけど、駅から若干遠い。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 09:17:10.05 ID:uHBsieYG0
ちょっと教えてほしいんだけど、
タイムズのノートってスーパーチャージャー付いてるの?
もしついてるなら日曜にでも試乗に行こうと思うんだけど
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 09:45:06.98 ID:0UWkZvGz0
>>933
古いノートならついてないんじゃない?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 09:56:48.85 ID:nTNvImal0
タイムズの会員カード来た! 早速予約だ!
と思ったら近隣ステーションのデミオが15日までグレー表示になってる…。

黒表示じゃないからメンテじゃないんだろうけど、長期グレーってなんだろ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:01:51.61 ID:n79bzU5I0
>>930
おまえは大丈夫でなさそうだな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:22:18.06 ID:ArKg5Jzq0
>>929
こいつはやばいな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:34:21.69 ID:nTNvImal0
過去ログ見てきた。
修理対応みたいなのは、黒表示じゃなくてグレー表示なのかな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 10:55:05.56 ID:UhvpPceV0
930超えたから次スレの準備するが、何かテンプレ変更ある?


>>60-62をテンプレに追加
>>6の「■大手3社比較メモ(※一部利用者の意見です) 」を削除
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 12:31:30.34 ID:MsjpL3WmO
>>933
E12型なら付いてるんじゃない?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 12:33:20.29 ID:plt7+Ab80
バイクあるから車いらないというのは孤独な喪男のおっさんの常套句
ソースはバイク板
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 14:18:41.61 ID:tUKx61VWP
俺もバイク乗りだが
バイクは風圧と風で体温を奪われてるので疲れやすいから
30歳過ぎるとバイク乗るのがきつくなるんやで
最近はバイク乗ってないわ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 14:34:54.01 ID:rvkNyucQ0
移動手段としてなら車のが断然いいね
雨も風も気にしなくていいし、エアコン付いてるし
家の近くにあるタイムズのカーナビが
タッチパネルの反応がクソ過ぎてイライラするって言う愚痴
OK押してるじゃん!!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 16:58:43.51 ID:oEA5SBzP0
次スレ禁止話題に追加希望
タバコ、ゴミ、陰毛、掃除、キャンセル、貧乏、民度、
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 17:06:09.48 ID:HshETEySO
女の子も見てるんだから、次のスレからは下品な話しはやめて。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 17:20:21.10 ID:tUKx61VWP
カーセックスについて語ろうぜ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 17:48:33.91 ID:cpMwZNDz0
雨の日に初心者が空調を内気循環にしたままで、曇った窓を手か何かで雑に拭って、
窓が汚くなっていることが多い。
しかも変なすえた臭いが車内にこもっているし。外気導入が基本だと思う。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 17:58:19.59 ID:oEA5SBzP0
カーナビの地図表示がヘッドアップになっていることが多い。
地図がぐるぐる回って目が回るようで気持ち悪い。ノースアップが基本だと思う。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 17:59:44.38 ID:w0U45/860
>>948
女はヘッドアップが好きらしいね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 18:01:34.89 ID:n79bzU5I0
バイクで事足りてないからカーシェアを使っておいて「バイクも持ってると車乗らんもんよ。バイクの方が移動早いし」とか言い出す人は確実に異常者
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 18:02:04.53 ID:/oP/xrWF0
>>944
「タバコ」は嫌煙家と愛煙家が板違いな喧嘩するから禁止なわけだが、他はどうなん?
「タバコ」「貧乏」は禁止でも良いけど、「陰毛」は話題にすらなってないと思うが。
とりあえず970までに賛成者が多数ならば追加で良いと思うけど
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 18:03:56.18 ID:oEA5SBzP0
カーラジオの選局がAMのNHK第二放送になっていることが多い。
わけの分からない外国語が聞こえてきて気持ち悪い。ニッポン放送が基本だと思う。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:45:13.23 ID:diGmDwNGO
近所のステーションのデミオが一台使えなくなってた
さっき車返したときは隣りに停まってて目立つ傷とかは特に見当たらなかったけど、誰かが接触でもしたのかな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 20:57:31.62 ID:ArKg5Jzq0
バイクだけ残してカーシェアに切り替えた。買い物はネットで済むし。毎月最低5万かかってた分貯金。遊んでる女の子みんな車持ちで助かるw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 21:03:44.08 ID:p2JMwsyLP
オリックスからアンケートの依頼メールが来た。
アンケートの報酬はしょぼいけど、以下の要望出せたのが良い。不満な点と解決方法はまじめに詳細に入力してやったわ。

・借りたい時に、他の方の予約があったため借りられなかったステーションはどこか?
・ステーションを開設してほしい場所はどこか?(具体的な住所)
・不満な点、改善すべき点とその解決方法はなにか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 21:32:05.68 ID:RRPxeSQp0
>>955
オリックスってそんな口調でアンケート取ってるの?
まともな企業とは思えん。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 22:49:05.66 ID:p2JMwsyLP
>>956
んなわけねーだろw
前後の設問との関連とか文章が長かったから、俺が適当に短くしただけ。

むしろ、「解決方法」まで記入させてるのは、本気で解決しようと考えてるっぽくて評価できる。
「不満な点」だけでアンケートとったら、まともな意見が挙がらないから
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 23:00:59.76 ID:uHBsieYG0
>>934>>940
ありがとう
そのE12型っていうやつ、近いうちに試乗してくるよ

>>956-957
ワロタ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 23:59:39.47 ID:MsjpL3WmO
>>958
調べたらE12型ノートにもNA車(XとSグレード)とスーパーチャージャー車(TOPグレードのメダリストとXのDIG-SとSのDIG-S)があるね…

リアハッチにグレードが書いてあれば良いけど、どうだろうか??
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 06:47:57.32 ID:jPmcaqBm0
>>939の案で良いと思う
つーか、なんでもかんでも禁止にしてたらきりがないよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:24:57.23 ID:XmR9tJq/0
>>62
ちょっと★つけが全般的に甘すぎる気がする。
まぁ一部利用者の意見て書いてあるし、比較があると便利だけどね。

料金(短時間)はタイムズとオリックスで差をつけるべきだと思うのと、
タイムズだけのメリット(使用時間だけ課金・距離料金なし・キャンセルし放題)が比較表だけ見た人にも伝わるとよいかな。

>>61
@目的地まで片道15km以下で利用時間が5時間以下
この区分は、距離料金がない分タイムズが安いと思うけど、なぜ「ほぼ同じ」?

あと、長距離走って現地滞在時間が短い場合(6時間パックに収まる場合)は
タイムズが断然得というのを加えるとよいと思う。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 12:51:41.72 ID:OJ03IhDc0
あれこれ禁止して良くなった板を見たことがない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 13:27:57.18 ID:1D3hXFv8O
個人的には複数ID使ってこのスレを荒らす行為以外は特に禁止事はなくてもいいとは思うけどね。
だからと言って、皆でこのスレを使う上でのルールを決める事に反対という訳でもないので、
NGワードのような物が新たに設けられたら素直に従うつもりではいますが。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 13:29:01.41 ID:rBTD+2gF0
だな、サクっとBBQ申請しとけば良い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 14:03:06.86 ID:ukCYP83B0
NGワードは廃止
節度を持って書き込みましょう
個人の独自の立場を粘着して主張しないようにしましょう
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 14:19:06.65 ID:ih0TspUpO
バーベキューオフ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 14:50:54.27 ID:w8jMkRKF0
なぜか運転席のヘッドレストが外されて後席にあり、背もたれがDQN角度のままになっていた( ;´Д`)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 18:03:26.07 ID:qLVaVbkf0
>>961
タイムズの事をすごく良く書きたいという気持ちは解ったが。
>>62それぞれの会社の個人的な満足度だから、差を作る必要が無いと思う。でもオリックスが★4だと思うならそれでも良いよ。
各社のメリット・デメリット比較が欲しいなら次スレ考えてお願い。
>>61「長距離走って〜断然得」は全く具体的では無い。何円差なら断然得か言ってよ。1000円差か?
あと、値段差が概ね500円以内は「ほぼ同じ」と計算した。15kmまでは場合によってカレコが最も安いケースが有るので3社ほぼ同じ。

>>939>>944>>945>>945>>960 >>961>>962>>963>>964>>965
禁止事項無しが良いって意見が多いね。
個人的には「タバコ」は禁止のままがいいと思うが、試しにテンプレから外すか?またタバコで荒れたらNGに戻そう。
そもそも、カーシェアに全く関係ないレスが問題だと思う(例:タバコの話、「お前アホ」等)。

時間が無いのでさっくり多数決で良いか?意見が少なかったり同点だったら次々スレでまた考えよう。
@「タバコに関する話題は禁止です 」
A「カーシェアに関係ない話は控えましょう」
B何も書かない。
Cその他

980で私が次スレ立ててみる。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 18:35:44.52 ID:ajyfzN480
皆さんお気づきとは思うが念のため。

テンプレは、タイムズのブランド変更前なので
次回から修正お願いします。
(旧URLでもリダイレクトされますが)


タイムズプラス
http://timesplus.jp/


タイムズカープラス
http://plus.timescar.jp
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 19:00:08.82 ID:vYm/FQXi0
皆さん気づいていないと思うが、カジュアルレンタカー(東京)もリダイレクトするよ。

ついでに>>4のテンプレ修正

■大手資本系列
カジュアルレンタカー(トヨタレンタカー)
(東京)http://www.toyota-rl-tyo.co.jp/casual-rent/
(ラクモ:愛知)http://www.trl-aichi.co.jp/casual/
eco レン太(JR東日本レンタリース:東京駅、川崎駅)
http://www.jrerl.co.jp/carshring/
カーシェア四国(駅レンタカー四国:高松駅、栗林駅)
http://www.jr-shikoku.co.jp/ekiren/carshare/
アクティオカーシェアリング(株式会社アクティオ:東京都江戸川区)
http://www.aktio-rentacar.com/share/
日産レンタカーカーシェアリングクラブ
http://nissan-rentacar.com/car-share/
D-Share (大和リース:南関東、関西、福岡)
http://www.daiwalease.co.jp/carshare/
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:03:46.21 ID:XmR9tJq/0
>>968
高速に乗って遠くまで行って用事だけすませて帰ってくるような場合はだいぶ違うからな。
(例)片道 100km・6 時間だと、タイムズ 3,900 円 : オリックス 6,500 円 : カレコ 8,000 円

逆に、長時間(何日か連続で借りるような場合)はオリックスのパックが安いんだし、
別にタイムズだけよく書きたいってわけではなくて使い分けるといいと思うんだけど。

ちなみに俺は学生なんで基本料金無料を活かして3社とも入会して使い分けてるよ。
カレコは、他が満車の時の保険にしかなってないけど。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:22:34.93 ID:yPXLp2DB0
>>971
その例だと>>61の公式は間違ってないだろ。結局>>61のどこが問題と言いたいのか解らない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:31:31.04 ID:XmR9tJq/0
>>972
別に間違ってはないんだけど、大差がつく場合がある事は強調しといた方が解かりやすいかなと思って。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:32:49.63 ID:XmR9tJq/0
>>972
あと「滞在時間」を基準にして書くと移動自体にかかる時間も考えてややこしいから、
利用時間と距離で場合わけした方がいいと思う。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:05:34.24 ID:yPXLp2DB0
>>973
別に必要ない。それ言い出すと24時間以上利用はタイムズがべらぼう高いと書く

>>974
簡単に言うなぁ。実際考え出すと難しいから貴方が計算してみてよ。>>61より簡単な式が出来たら大したもんだけど。

>>969-970
サンクス。
その他の事業者と大手資本系列は分類がイマイチ解らないけど、混ぜてステーションの数の順番に並べていいかな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:10:57.66 ID:XmR9tJq/0
>>975
24時間以上は「タイムズがべらぼう高い」もしくは「オリックスが格段に安い」は事実だから入れるといいと思うよ。
実際、オリックスなら旅先でレンタカーの代わりにしてもいいかなと思うし。
何度も言うが、別に俺はタイムズをよく書きたいと思ってるわけではなくて、比較を解かりやすくしたいだけ。
まぁじゃあ考えてみろと言われるのは尤もなので、次スレをながめつつ考えてみる。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:22:47.16 ID:ukCYP83B0
24時間とか長時間のカーシェアリングは普通のレンタカーより高く付くのは自明のこと
長時間借りる時は旅行など事前に計画立ててることが多いからレンタカー予約する
というのが私の利用法だがこれが普通じゃないの?
タイムズで24時間以上連続で予約が入っているのはおれのお気に入りステーションで見たことないな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:31:31.90 ID:qXmcmERM0
>>977
オリックスは24時間以上の予約は時々みかけるが、タイムズは見たことないな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:51:29.78 ID:yPXLp2DB0
980まで待とうと思ったけど、寝るから新スレ立てる。

>>968は誰も言わないので変更なし。
その他事業者は、勝手だがステーション数に並び替えた。
問題有ったら次スレでよろしく。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:54:59.72 ID:yPXLp2DB0
カーシェアリングってどうなの?10台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368370439/l50
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 05:33:44.37 ID:o/GD6AiOO
免許の有効期限切でシェアカーを利用出来なくなった。免許証に記載されてる期限は5月11日迄でも実際は13日の今日迄有効なのに。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 07:51:04.71 ID:lolvBFVJ0
更新しない方が悪い
有効な免許証の確認は事業者の義務だろう
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 08:07:03.62 ID:o/GD6AiOO
>>982
だから、免許証に記載されてる有効期限の日付は5月11日迄でも、
11日が土曜日の場合は翌週の月曜日迄(つまり13日の今日迄)有効期限が延長されるんだって。
先週の11日・土曜日に普通二輪の卒業検定に受かったから今日、車で2時間かけて試験場まで併記の手続きに来た(AM4:30に到着)
手続き開始時間の9時迄暇だから、自宅の近所では配置されてない車があれば、シェアカーでドライブでもして時間を潰そうかな、と思いログインしたら
「免許証が有効期限切れのためご利用出来ません」みたいな表示がでた。
ちなみに自分の車はタイムズに駐車してる。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 08:17:34.81 ID:grZsJgciP
自分の車で行って、現地でタイムズ借りてドライブするか?何か変なの
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 08:25:47.99 ID:gUBxTZPJ0
>>979-980

>>983
こんなロスタイム的なルールを使おうとしたことがないから知らなかった。

期限ぎりぎりに、例えば免許センターか警察署に行くまでシェアカーを利用しようと
しても、使えなくなってしまうから不便ですね。
あなたの場合は、自分の車があるから助かったわけですが。

不便だとは思うけど、あんまり業者を責め難いかな…。
タイムズの会員専用フリーダイヤル(0120-24-5037)から直接個別の要望を出した
らいいんじゃないですかね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 08:26:26.91 ID:o/GD6AiOO
>>984
変じゃねえよ。
自宅の近所では配車されてないアクアとかがあるかもしれんし。
まぁ、シェアカーを利用出来なくてもログインして、近場のタイムズ・カー・プラスの場所を検索したりは出来るんで、
検索してみたらカープラス事態(近場には)なかった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 13:06:46.07 ID:GQ375Ojr0
>>986
自分で車持ってるのにカーシェア借りるのが変ってことでしょ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 13:42:45.72 ID:cyWzslNf0
粘着して楽しい?
借りる理由なんか人それぞれで良いんじゃね?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 14:41:04.49 ID:HOeS/IOx0
>>987
俺もちょっとだけ乗ってみたい車を借りたい時に使うからなぁ。
結構そういう人も多いのでは? レンタカーだとクラス指定出来ても
確実に借りたい車種借りられないから。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 15:19:41.39 ID:o/GD6AiOO
ちょっとカーシェアの話から外れるけどごめんな。

無事、併記の手続き終えたんだけど、
試験場で今まで持ってた免許証を見せたら、
向こうの人に「あなた、これ有効期限過ぎてるじゃないですか!」って感じで驚かれた。

俺も驚いた。
毎日免許の更新・併記の業務にたずさわってる試験場の人なら、それくらい百も承知という感じで
普通に対応してくれると思ってたから。
後ね「AM4:30に到着って…試験場に行くの早すぎるやろ!」みたいな突込みは誰も入れてくれへんねんな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 17:05:59.58 ID:HOeS/IOx0
>>990
後輩「ちょっと聞いて欲しいんですけどね。
   忍者になって巻物を取りに行こうと思いまして」
先輩「・・・じゃぁ引っ越し業者やめろよ」
後輩「えっ・・・」
先輩「今日はどういう日だよ。お客様の荷物運ぶって大事な日じゃねぇのかよ!
   忍者になって巻物取り行く時期じゃねぇだろ!
   忍者になって巻物取りに行く日じゃねぇだろ!?
   そもそもどういうモチベーションでのぞんでんだよ。
   他の引っ越し業者は命掛けて荷物運んでんだよ!
   お前だけだよ、忍者になって巻物取りに行こうとしてんの!」
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 19:26:35.42 ID:DmRHZ63j0
>>984
オレもそれやってる
試乗目的の奴はそれが普通
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:15:41.66 ID:BZFQtfsX0
■タイムズ関連
資格・経験は一切不問 普通免許があればOK!『カーシェア車両の洗車・点検・回送』のお仕事
http://www.froma.com/RQ30072295_ED1/
 →担当エリアのタイムズ駐車場を車で巡回し1日2〜5台のメンテナンスを行います。
大阪駅、新神戸駅など10駅でカーシェアリング JR西日本、4月から
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032123550015-n1.htm
 →JR西日本グループは、5年後に拠点を100カ所、配備車両を200台に増やす計画という。
タイムズ24タイムズプラス初!新潟県にカーシェアリング導入
http://www.times24.co.jp/news/2013/03/post-46.html
カーシェアリングのタイムズカープラス、熊本県に初進出
http://news.livedoor.com/article/detail/7561037/
大阪市EVカーシェアリングモデル事業
http://rental.timescar.jp/ev/osaka.html
近くのステーションで貸出&返却! 家計にもやさしいカーシェアリング
http://housing.nikkansports.com/news/f-hs-tp0-20130405-2013040540992.html
 →「弊社の会員ですと、都市部在住30代〜40代中心で、既婚の方が多くなります。住まいでいうと、賃貸の方がやや多いようですね。
 →当社が行ったアンケートで、引越しする際には、“カーシェアリングが近くにあるところに住みたい”“近くにあるかを確認する”と
 →回答した方が8割を超えており、カーシェアが確実に根付いていると考えています」(野澤さん)
タイムズ24:カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の提供を熊本県で開始、29都道府県5200台のネットワークに
http://news.livedoor.com/article/detail/7561133/
カーシェアリングで注目のパーク24のその後
http://allabout.co.jp/gm/gc/415967/
タイムズ24、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」会員数が20万人を突破
http://www.excite.co.jp/News/car/20130509/Autocone_367022.html
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:16:38.46 ID:BZFQtfsX0
■その他事業者
街の非常用電源にカーシェア用EVを活用…柏の葉スマートシティ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000003-rps-ind
カーシェアリング・ジャパンと三井不動産リアルティが資本業務提携
http://www.zaikei.co.jp/article/20130326/127769.html
 →「三井のリパーク」へのカレコ・カーシェアリングステーションの設置を拡大し、首都圏において
 →今後2年間で現在の約3倍となる1500台規模での運営を目指す。
Audi A1<53%OFF>【アウディ プレミアム カーシェアリング】10枚限定販売!通常20,000円⇒9,500円
http://market.ikyu.com/deals/20130328_tokyo_oth021/
住友不、分譲マンションでEVカーシェア導入
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/kanren/201303221554.html
日本カーシェアリング協会『長期ボランティアに交通費補助!』(案内にご協力お願いします)
http://openjapan.net/7796
超小型モビリティのカーシェアリングシステム(「こでかけ」の中の人のインタビュー)
http://j-net21.smrj.go.jp/establish/abc/entry/category04/20130404.html
iPhoneでクルマを解錠!『カレコ・カーシェアリングクラブ』で"トヨタ 86(ハチロク)"を渋谷から乗り回してきた!
http://www.digitalgrapher.com/2013/04/iphone-86.html
カレコの料金とレンタカー料金を比較してみた!大手レンタカーの半額以下!
http://blog.careco.jp/602
寄稿『被災地(市民)カーシェアリングの作り方』
http://japan-csa.up.seesaa.net/image/CCF20130404_000002028429_merged.pdf
カリテコが市営住宅の駐車場にカーシェアを導入(特別割引料金設定あり)
http://cariteco.com/upfiles/pdf/nagoyashiei_20130412.pdf
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:17:16.71 ID:BZFQtfsX0
■カーシェア全般
1分で理解するカーシェアリング
http://www.car-share.net/outline.html
レンタカー協会のブラックリストとカーシェアリング
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8008490.html
カーシェアのいま、これから
http://www.cordia.jp/blog/?p=1431
日本のカーシェア市場はまだまだ伸びる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130405/246266/?top_updt
ニーズ高まる? 「カーシェアリング」
http://promo.search.yahoo.co.jp/articles/2013/04/17_trend.html
マイカー保有vs.レンタル 共働き夫婦の賢い選択
http://www.nikkei.com/money/savings/survival.aspx?g=DGXBZO5381631010042013000000&n_cid=DSTPCS008
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:17:50.01 ID:BZFQtfsX0
■新規事業者
ラッキーカーシェアトップ
http://www.lucky-parking.com/lucky-carshare/index/
 →タイムズより安い価格設定
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:18:39.26 ID:BZFQtfsX0
■地方自治体
川崎市 市営住宅でカーシェア
http://www.townnews.co.jp/0203/2013/03/08/179318.html
タイムズ、川崎市営住宅の付帯駐車場5か所をカーシェアリング化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000045-rps-bus_all
横浜市、EVの利活用促進事業を開始…カーシェアや非常用電源など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000026-rps-ind
さいたま市のEV実証実験から、カーシェアリングの課題を考える
http://diamond.jp/articles/-/33871
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:29:11.18 ID:B99K5AGjO
埋めますか?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:30:32.82 ID:B99K5AGjO
埋めましょう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:30:49.86 ID:cyWzslNf0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。