カーシェアリングってどうなの?3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車を共同使用するサービス、カーシェアリングについて語りましょう

■主な事業者
タイムズプラス
http://timesplus.jp/
オリックスカーシェア
http://www.orix-carshare.com/
カレコ・カーシェアリングクラブ
http://www.careco.jp/

■参考サイト
全国のカーシェアリング事例一覧
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_list.html
料金比較表(2011/07/18時点)
http://upload.restspace.jp/src/upload0661.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0001.jpg

■前スレ
カーシェアリングってどうなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266506996/
カーシェアリングってどうなの?2台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300613741/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:14:32.61 ID:Du1XvJjJP

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:22:57.75 ID:p+43RGwF0
スレタテ乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 07:21:16.62 ID:OVL2MGeQP
保守
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:07:16.82 ID:8RFM2eDz0
即死判定回避保守
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:15:05.63 ID:5pDi2jWOO
車ぐらい買えよ貧乏人共
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:27:17.50 ID:Orm2VANE0
>>6
携帯からわざわざカキコありがとう^q^
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 12:56:00.30 ID:5pDi2jWOO
どういたしまして!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 17:29:04.68 ID:uwdB112mP
東京転勤になったので、廃車寸前のマイカー売ってタイムズプラスの会員になりました。
よろしくお願いします。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 23:34:02.17 ID:ZYn8pm4/0
>>6
買えないのではない、買わないのだ

>>9
仲間
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 07:54:15.54 ID:ZJqgS+F+P
★個人的な各社比較メモ★

・料金の安さ
タイムズ>オリックス>カレコ

・予約の取りやすさ
カレコ>オリックス>タイムズ

・予約システム
カレコ>タイムズ>オリックス

・サポート/車内清掃
カレコ>オリックス>タイムズ

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 09:48:06.03 ID:/jC6nTeS0
みんなガソリン入れたついでにタイヤ空気圧チェックしてる?
周りのステーションの車乗り心地悪いと思ったらどれも空気圧低いんだよなぁ。
スペアタイヤのとこに入る空気入れがあれば出発前に自分で空気入れるんだけど。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:09:45.23 ID:JsSYitan0
免許取って数ヶ月、家には車がなくてカーシェアリングの車で運転してみたいと思ってるんですけど無謀でしょうか?
運転は教習の時からしていません。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:34:38.40 ID:FnzFK97z0
>>13
ひとりじゃ無謀だから、せめて横に親乗せて。
友達はダメだよ、巻き込んだらかわいそう。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:40:05.88 ID:ZJqgS+F+P
>>12
タイヤの形を見て、減ってると思った時は入れてる
というか、トランクに載るサイズの空気入れって存在するの?
仮にあったとしても、怖すぎて使わんわ

>>13
入会拒否されなければ、別に問題ないと思う
前スレで似たような話題があったが、初心者に寛大な意見の方が多かった
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 09:53:48.45 ID:PDI52ryI0
うちは、マイカーを1台所有していて、2台目を持つ代わりにタイムズ+に入った。
車を完全に手放して入会している人が多いけど、私のようなケースの方って他にいるのかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 10:22:06.16 ID:iwWi/ICW0
>>13
自分は運転免許とった翌日に入会して即運転した。
けど、その駐車場が狭くて返却の際に手間取ったので、最初は広い駐車場がオススメ。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 15:29:53.31 ID:vtivwj5a0
>>16
1台でも所有すると車は自分の財産でいつでもどこでも乗れるのが当たり前って思っちゃうからそういう人は少ないんじゃね
そういう人は軽買うんじゃないかと思う
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 16:12:33.90 ID:3NmaPSJT0
カレコだっけ? 車内備品に初心者マークもあったよな。
つまりは初心者もOKってことでしょ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 16:21:02.93 ID:TPTPJZvg0
>>19
全車標準装備
カーナビ
ETC車載器
携帯電話充電器
ジュニアシート
運転者標識
おそうじキット
ttp://www.careco.jp/service/car/
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:17:22.59 ID:xZEhAa7D0
>というか、トランクに載るサイズの空気入れって存在するの?
足踏み式のコンパクトだし、載るぞ。
怖くもないし、普通に使える。毎年スタッドレスの履き換えの時にはそれで
空気圧調整してる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:25:54.26 ID:FJ5ggNqC0
>>18
軽を置く場所があればね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:55:33.39 ID:v7a5IrP50
>>19
タイムズにも窓拭きペーパーとかファブリーズの入ってる箱に初心者マーク入ってるよ、
おまけに枯れ葉マークも入ってるよ、あの箱に足踏み空気入れ入ってたら理想なんだけどなぁ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:59:38.34 ID:AjQNvJAmP
>>21
へー、そんなの有るんだ

それより
>周りのステーションの車乗り心地悪いと思ったらどれも空気圧低いんだよなぁ。
が気になる。
整備不足なのか、それとも空気圧高めが好き?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:49:36.81 ID:0Hh8AiJl0
深夜にガソリン残量1目盛に遭遇した・・・
深夜に空いてるGS見つけるまで気が気じゃ無かったよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:51:58.24 ID:D6Y3Hj6X0
俺は空気圧高めが好きだな、走りが軽くなるしハンドリングフィールもよくなるよ。
嘘だと思ったら一度試してみればいいよ。俺なんかこないだ借りたマーチのフィーリングが良くなくて
「もしや・・・」と思いGSで空気入れたらかなり入ったw
空気入れたあとは加速もアクセルOFF時の空走距離も伸びて燃費も向上する、コレが本当のエコだと思うよ。

>>25
カーシェアだと給油できるGSが特定ブランドしかだめだから知らない土地だと焦るよね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 02:21:27.29 ID:gm69DswJ0
くうそう‐きょり【空走距離】
車両の運転者が停止の必要を感じたときから、ブレーキ操作の開始を経て実際にブレーキが利き始めるまでに、その車両が走行した距離。
提供元:「デジタル大辞泉」- 凡例
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 10:23:16.39 ID:/c0Qzr100
オリックスは備品類は全くないぞ。
返却できないことはあるは、キャンセル料がかからないはずなのに課金されるは、オリックスは少し残念な感じ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 19:15:34.61 ID:3e59PAXLO
>>16
一人暮らしの人が2シータのロードスターやオープンカーを所有し、4・5人乗せる必要があるときはカーシェア、ってのはありだと思う。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 07:50:54.01 ID:i1a0gxVG0
>>28
オリックスは備品無いんだ、そのかわりに割と管理人が車を見に来るようにしてるのかな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 09:16:59.26 ID:E5Ig5IqV0
>>16
我が家は普段はカミサンが車に乗って、俺はバイク。
雨の日で、カミサンが車を使っている時とか、タイムズを使ってる。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:34:44.50 ID:OcLdjxZK0
まだクレカ持ってないんだけど、VISAデビットでも入会できるかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:47:07.47 ID:mZhnmv8FO
>>32 よくわからんから、会社に訊いたほうが良いと思うけど、
万事その質問を繰り返すことになるだろうから、クレカ作ったほうが便利じゃない?
インターネット社会ではクレカ所持必須だと思う
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 14:19:06.67 ID:bqeESH/lP
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 15:08:03.31 ID:qj5is/tY0
>>34
carecoは、新規客獲得のためにそういうのをやっているね。
過去に別のところでやったものはコレ
ttp://ponits.jp/coupons/old_coupon/245
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 19:55:36.57 ID:CXS3wAn20
24時間必要だったから久々にレンタカー借りたけど
カーシェアに慣れちゃうと手続きが鬼のようにめんどくさいなw
なんかそわそわしちゃったw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:38:08.39 ID:M/hbofhp0
このカーシェアリングって、燃料代も込みだからこの季節気にせずエアコンは使っていいってこと?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:19:48.39 ID:CzQ/bgN00
エアコンはつけっぱなしだし、
プリウスはエコモードじゃなくてパワーモードだよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 00:54:35.31 ID:M9FqlVhJ0
1台が月あたりどれだけ使われたら商売になるんだろう
突然閉鎖にするより前段階で候補リストに挙げて欲しい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 01:40:49.65 ID:SqZvRdb/0
>>23
12V電源のコンプレッサーで良いじゃんw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 01:45:32.63 ID:AotYCq+dP
>>39
うちあたりだと駐車場が4万くらいだから、7-8万の売り上げがないと
ダメじゃないかなあ。
1日2500円くらいか。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 09:38:08.99 ID:LuLfkNQG0
稼働率の悪い駐車場に置いているのだから、
駐車場代稼げればいいんじゃないか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:36:09.39 ID:aq5Luz1xO
開発段階ではそれで良かったかもしれないけど、事業化したからには悠長なこと言ってられないんじゃないか
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:49:33.07 ID:aq5Luz1xO
>>41 月平均5000円くらいになりそうだから、自分のような使い方をする人が8人くらいいれば一台をシェアできるということかな。
うちの近所の駐車場は月2万円くらいだから。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 14:12:14.21 ID:ItzlkmaG0
>>42
うちのところ回りにほとんど何もないところなのに昼間は毎日埋まってる
その割にカーシェアの稼働率が悪いから撤去ありそう
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 20:13:46.01 ID:JfFsw3/50
うわ近隣のステーションが事故になって使えねぇ
下手糞が多いんだなー
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:48:20.64 ID:VSo+J6T80
>>23
知らんかった
いつも教習所でもらった初心者マークつけてた
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:56:15.14 ID:Z943BCYYO
交通事故なんて気をつけて運転してたら防げるだろ、と一瞬思ったけど、
レンタカーでプリウスをぼこぼこにして返したことがあったのを忘れてた。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 22:17:43.50 ID:lXuu5Dbt0
修理費(?)でいくらとられたの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 23:05:11.88 ID:Z943BCYYO
レンタカーのときは必ず保険にバッチリ入ってたから、定額2万円だったか3万円をレンタカーの窓口で払っておしまいだよ。
つい「これだけでいいんですか?」と言ってしまった。
カーシェアで事故したときも同額だったはずだね。
初乗りの新車だったからか、レンタカー営業所に帰ってきたときのスタッフの悲しい顔は忘れられない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 23:33:17.98 ID:v1253Z3G0
プリウスが予約入りすぎて手に入りづらかった時期だった嫌がらせだなw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:08:11.44 ID:iLvGexpuP
>>50
タイムズプラスだと免責も含まれてるから、NOC(休業補償金)を
一律2万円(自走不能だと5万円)払って終わりだね。
補償金なので非課税。
5350:2011/07/30(土) 08:45:51.16 ID:aUZ04j2qO
>>52それそれ。詳細情報サンクス。ニッポンレンタカーもそれと同じシステム。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 08:59:36.30 ID:0VBOyt7/0
事故ったら○ヶ月利用停止くらいはやっていい
補償金以外ペナルティなしじゃ人が良すぎるな
そうすると申告しない人間が増えるだろうけどね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 09:31:47.39 ID:aUZ04j2qO
>>54 それは抑止力にならないと思う。保険の意味ないじゃん。
修理費に比して保険の恩恵を感じただけで、
2万円の支払いやら事故処理にかかる手間や時間を考えれば、事故って何も感じない人は少ないはず。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 09:33:04.32 ID:/lsjNWNP0
>>50
ボコボコにするには、自分で蹴飛ばすとかしないか、岩とかに当てない限り
建造物や他人のモノや車に当ててるわけで・・・

その辺の処理を一切すっ飛ばして(ようは当て逃げ)、ただ帰ってきて金払ったように見えるのだが・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 10:07:04.05 ID:n9m4dyhu0
単なる表現の仕方で噛み付くところじゃないだろ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:26:52.08 ID:D/N882BM0
>>54
違反点数加算、免停、事故相手への補償、悪ければ逮捕
事故ったらレンタカー屋以外にもペナルティはたくさん発生する
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:48:30.08 ID:GlISVFkR0
昨日職場の近くに新規ステーションが出来たので、夕方に2hだけ借りてみた。
自分が一番乗りだと思ってオドメータ見たら200kmもう走ってたw 一番乗り狙い香具師って結構居るのかな?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:54:24.77 ID:PxMjynJb0
別に新規ステーションだからといって新車を入れるとは限らないんじゃ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 12:33:46.96 ID:Cu0MS1Rh0
ステーション遠過ぎ。歩いて25分。自転車で来れるように専用の駐輪所欲しいかも。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 16:47:04.19 ID:iLvGexpuP
>>54
レンタカーいろいろ使ってるけど、
日本のように補償金が一般化しているところは少ない。

保険料さえ払ってれば、誰かが全額かぶってくれるから、
「ぶつけたから車交換して」の一言で全て片付いてしまう。
自走できなくなったことは今のところないな。
6359:2011/07/30(土) 16:55:57.51 ID:GlISVFkR0
>>60
確かに新規ステーションだから新車とは限らない、廃止ステーションからの移動車だったりもするし、
実際にプリウスやミニなんかだと7月開設ステーションでも一年位前の登録の車とかあったよ。(閉鎖ステーションからの移動と思われ)

俺は携帯で予約入れる前にナンバーと車検シール見てから予約したよwちゃんと7月登録だった。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 18:41:15.40 ID:aUZ04j2qO
>>61 車室に自転車置いてるのはよく見る
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 03:08:56.20 ID:qWSdAp3C0
タイムズだけど 近くで借りれない場合は
自転車又は原付で行って車移動後に
看板置いて空いた場所に止めてる。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 03:14:10.51 ID:erYr8Ql10
俺も近所にステーションなかった頃はチャリで行ってたけど、近くにできるともう他のステーションには行けないな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 12:30:45.02 ID:C0bUgNoG0
8月の新規オープン楽しみだけど、もうそんなに増えないのかな...
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 12:57:49.87 ID:8p0wJT/J0
しかもガシガシ減らしてるしね(新規オープンより多い)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:51:38.40 ID:uy7M6qzA0
>>67
兵庫県とか3ヶ月新規ないしね
赤字地域は撤退早いかも
自分もステーションまでは単車通いだから近くのレンタカーのが便利だったりする
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 12:29:33.88 ID:I/zXGfSw0
うちの近所のステーションは今月からデミオが1台増車になるみたい
利用者の多いところにまわしてくれるのはありがたい
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 14:18:29.63 ID:i0SanfPC0
複数台あると予約も取りやすくて便利だよね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 10:57:24.55 ID:JoGgfJ0e0
近所は今までも予約取りづらかったけど減った
もっと予約取りづらい所に回したのかな
73名無しさん@そうだドライブ行こう:2011/08/02(火) 22:13:21.03 ID:EjYnPNcfO
給油のカード、セルフでも支払いできるの? @オリックス
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:16:15.35 ID:UiGZuVp2P
タイムズプラスのエネオスのカードは、セルフのエネオスで使えた覚えがある
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:17:37.29 ID:UiGZuVp2P
洗車したことないけど、借りるたびに洗車してる人もいるのかな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:51:30.25 ID:2mSjv3HNO
彼女と初めてドライブ行くことになったとき、乗せる前に洗車した。
洗車中もタイムチャージかかってることだし、その一度きりだけど。
洗車OKはコストダウンに有効ないいアイデアだね。レンタカーみたいに毎日洗車するのも無駄だし。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:53:34.38 ID:IVi7yP8Z0
>>73
タイムズで大丈夫だからオリックスでも大丈夫だと思う
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:45:39.23 ID:PNQ/ezOD0
>>77
やってみるまで、OK かどうか解らないのは困ったもんだね。
都心はシェルが多いのにシェルカードが無くて困ってる。
ひょっとしてエネオスカードとか使えるのかな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 01:13:29.87 ID:/ktmUScP0
>>76
少なくともタイムズプラスなら洗車後に連絡すると15分時間サービスしてくれるよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 01:14:54.47 ID:TIvmwLWAP
>>79
給油は15分(ただし1/3以下の場合だったかな)。洗車は30分。
パック料金は除く。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 02:59:09.32 ID:/ktmUScP0
>>80
それぞれ15分だけですよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 03:08:12.50 ID:TIvmwLWAP
>>81
あれ、前からそうだっけ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 08:30:25.68 ID:aRjt2kwi0
給油+洗車で30分な
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 21:44:07.91 ID:AcJ14h9F0
30分だけ予約して、給油と洗車したらタダになる?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 21:45:25.45 ID:TIvmwLWAP
>>84
適用されるのは次回以降だからダメ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:22:57.49 ID:rZTntujPO
>>84 給油と洗車したら他に何をする時間があるんだw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:27:47.27 ID:VmXt+tBO0
単なるボランティアだなw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 00:30:17.34 ID:S2M7l0TrP
レンタル開始時に画面に給油と洗車マークが出たときに実行すれば
各500円キャッシュバック、とかできそうだと思う。
マークが出なければなにもなし。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:34:56.17 ID:O8aOLe5n0
長距離走ったら自己責任なんか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:37:03.11 ID:Dq1hfBfJ0
何の責任だ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 13:01:28.27 ID:O8aOLe5n0
レンタル開始時に給油、洗車マークどちらも点灯していなかったが、
長距離走ったらガソリンが足りなくなってきた場合に給油したとき。
給油作業に対するインセンティブがなくなっちゃう。

ほんとに足りなきゃ自分で給油するわけだが、1/4切ってんな、と
思ってもキャッシュバックないから給油しない、
っていう利用者が増えるとやだ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 20:31:30.99 ID:rZTntujPO
1/4以下で常時点灯するシステムにしたら問題解決じゃないか?
そこまでしなくても、その辺のルールをきちんと守れる人だけが使えば、料金は安いままですむんだろうけど。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:43:42.82 ID:CWd2KIuY0
カーシェアは性善説に基づいて成り立ってる商売だからな
日本以外だとステーションに戻ってくるかどうかも分からん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:44:55.33 ID:S2M7l0TrP
すでにシンガポールで実績があったはず。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 23:40:17.87 ID:rZTntujPO
性善説〜は当たってるね。マナーの悪い人に合わせてシステム作っていったら、料金はいくら上げてもきりがない。
カーシェア会社には、ルールに違反する客が多いステーションはどんどん閉鎖する対応で望んでもらいたいね。
そう考えると、モラルの高い住民が多く住む街での展開を中心にしていくのが正解。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 01:52:51.62 ID:UslxrR5v0
走り出してすぐ燃料計がほぼE張り付き状態という事態に
気づいたということが何度かあった。
休日とか深夜だと開いているスタンドも限られるから詰んでたかもしれん
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:16:59.53 ID:xWh0yXSm0
24時間空いてるレンタカーが近所にないのと、コミュ障でレンタカー屋で
あれこれ手続きするのが嫌でtimes入ってみた

前の人がパーキング入れてなくて、ミラー畳んでなかった

カラーコーンみたいのを除けて、車少し前に出して、カラーコーン置くのが
ちょっとめんどくさい。返却時も同じ

洗車もセルフでできるスタンドってあるの?
GSの人に頼むのが嫌で、洗車はしなかった
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 09:03:15.06 ID:egug2kZi0
>>97
近所のエネオスがセルフで洗車。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 13:11:07.02 ID:gGmKs4ItO
>>97 コミュ障というより、ものごと一般に関して手続きを踏んでいくのが面倒に感じているような気がした。
洗車機もワンタッチ全自動じゃなかったら「めんどくさい」って言いそう。言うのは自由だけど。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 13:30:28.75 ID:gGmKs4ItO
そういえばコーンを置くのちょっと手間だね、あれ必要なのかな?なんか意味があるのかな?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 14:05:37.97 ID:egug2kZi0
駐車場の車室をほかの人が使ったらクルマが戻せなくなるから、
駐車しないようにするため。説明があったでしょ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 16:09:21.92 ID:caaj5BXL0
>>100
世の中にはコーンひとつ動かすのを面倒だと思うやつもいれば、
場所が空いてるから、あわよくば無料で止めちゃおうってやつもいるんだよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 16:23:57.49 ID:ymmc8uiQ0
コーンなかったら止められて返せないこと続出だろw
理想は駐車場後ろにでもカーシェア専用の札でも置いておくことだろうけど認知度が低すぎて無理だろう
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:11:31.08 ID:9T2r1ChU0
車出したら車止めが上がって使えないってことが判る状態になって、戻ったらカードで車止め下がるってなってたらいいんだけど
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:18:29.79 ID:h6IHeNHPP
>>104
車止めにぶつけて文句を言う車もいると思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:45:17.93 ID:gX8TGVmp0
オリックスとtimesのHP見てみたけどひどいなこれ
外車にも乗れる!みたいに書いてるけど98%がデミオあたりのコンパクトカー
timesの外車なんてほとんどが六本木のステーションにしかないじゃないか!
そんなもんか・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:52:57.11 ID:gGmKs4ItO
>>104 それだけのためにそんな大がかりな設備作ってたら費用かかりすぎでしょ。
コーンなら1000円でできる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:02:46.29 ID:sDpM3hbM0
>>107
将来的には借りたところ以外の駐車場にも返却できるようにするんだから、
返却予約したら返す予定の場所の駐車場でニョニョニョって棒とか板がでてきて
他の車が止められないようにする設備は必須だと思うけどなー。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:06:35.20 ID:QGDWzwJHi
皆さんは一箇所だけ入会してるんですか?
それだと借りたい時に借りれなかったりするのかな…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:10:30.13 ID:iTbYBvRzP
借りたいときに借りれない不便は、自家用車でしか回避できないからなあ。
こればかりは仕方ない。

タイムズプラスだけだったけど、クーポンサイトでcarecoも入った。
1年でやめる予定w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:44:58.66 ID:pHvbVT0V0
>>105
うん、だから使えないってことが判る状態にするべきだと
>>107
設備の費用はこちらが考える問題ではないような
それにそんな大がかりな仕掛けは必要ないかと
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 01:19:39.21 ID:c31+XPhs0
過去スレ見て、緑デミオが人気なくてびっくりした。
買うならあの色!ってくらい好きなのに、近所にブルーグレーとかのおっさん色しかなくてつまらん。
2台入れるなら、一台は奇抜な色か、軽orフィットとかの荷物いっぱい入る車にしてほしい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 07:49:06.47 ID:g3a7K9EmP
>>108
>将来的には借りたところ以外の駐車場にも返却できるようにするんだから、

これ、本当にこんな計画あるの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 09:39:50.39 ID:Q+Jik7+PO
>>107カレコだけど、借りたいときに借りられないことはまずない。近くの4箇所のどこかが必ず空いてる。
近くにタイムズがオープンしたので、今日の説明会に行ってみようかなと思ってるけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 11:02:35.22 ID:FjWZ7W930
>>113
計画というほど現実的にスケジュールされてるわけではないと思うけど、
将来的には出来たらいいなーとは運営会社も思ってるはず。

タイムズは知らんけど、オリックスは Q&A に「残念ながら」借りたカーステーションに戻していただくラウンドトリップ方式のみのサービスとしております。
と書いてあるし、予約画面には使えないようになってはいるけど貸出と返却ステーションのコードを別々に入力できるような感じだし、たぶんやる気はあるんだと思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 13:52:57.18 ID:g3a7K9EmP
>>115
呆れた
「思ってるはず」とか「たぶん」で、いいかげんな事を書くなよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 17:03:09.65 ID:xfDoCDSj0
俺は喫煙者だからわからないけど吸わない人はタバコ臭かった事とかある?
当然車内では吸わないけど喫煙者が乗ったら匂い残ったりしないか気になる
118名無しさん:2011/08/06(土) 22:05:40.39 ID:8RGkVYyV0
タイムズ、説明会で入会してきたよ。
放送大学の学生だから、月額無料で気楽に使える。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 22:20:58.26 ID:A1lH7MMb0
説明会っていくつぐらいの人が多い?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 22:45:11.48 ID:oohzmJT10
>>117
たばこに限らず、匂いは結構残ってる。
ルールは守ろう
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 23:20:24.29 ID:Q+Jik7+PO
>>119 僕は36、別に50くらいの人がいた

>>118 タバコの匂いは気がついたことがないな。フライドポテトかハンバーガーの匂いは気になったことがある。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 23:24:22.33 ID:Q+Jik7+PO
タイムズのICカードを、カレコのICカードとして登録した。これは便利だ。どちらにも使えるはず。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 23:27:26.71 ID:iTbYBvRzP
>>122
あれってフェリカだったのか。それは頭いい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 01:50:45.50 ID:0AgWACBc0
カーシェアで乗り捨てが可能になる→住宅密集地を積載車が24時間回送→住民からクレーム
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 10:51:55.26 ID:FIH7AolO0
乗り捨てができたら・・・・・・

自宅近くで借りて、目的地まで行く→返却
乗り捨てたところでまた借りて自宅まで行く→返却

利用者からすれば利用時間短縮、目的地での駐車場代節約
だけど、サービスするほうからすると客単価が下がるんだから、
相当な割増料金取らないとやってられないわな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 11:03:09.65 ID:u1Dwp1Wy0
ってか乗り捨てなんてスペースの問題で無理だってば
今でさえ時間貸し駐車場の空きスペースで細々とやってるのに
それで儲かると思うならお前らが事業興せばいいじゃん
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 13:46:08.13 ID:PwTPfVlp0
>>122
カード忘れたら2社とも使えなくなってしまうと思ったけど、
カレコは携帯で操作して開ける事もできるからいいのか。

タイムズも両対応にならないかな。
予約時間になってもカードが見つからなくてキャンセルする事も多いし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 15:33:38.35 ID:beAH0s000
なんで免許証はなくさないのに、タイムズのカードだけなくすのかよくわからない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:52:01.13 ID:CnEzoVEji
オリックスはタイムズと違って、利用時間ではなく予約時間で料金が発生するのね。
その割に距離料金もあるし、かなり割高な感じ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:35:58.29 ID:cmTR4jr70
確かに
>カードが見つからなくてキャンセルする事も多いし

ってどんな状況なんだ?w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:38:14.80 ID:kRXIv9llP
>>130
車まで来たが、鞄の中にカードが見つからない(つまり忘れた)なら有ると思うが
また、免許証とカードを別々の入れ物(財布とカード入れ)で管理する人もいると思う
どちらも私のことだが

オリックスは、PASMO(定期)と統合できて便利だが、定期入れを稀に家に忘れる
カレコも携帯電話忘れたり電池切れだとアウトだけど

個人的には、免許証で解錠できたら嬉しいが、多分無理だろうな・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 21:14:34.43 ID:vuRyPIcdO
運転免許証のICチップはフェリカじゃないらしいから、できないだろうね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 23:23:52.10 ID:gl5N1bYy0
タイムズ利用したんだけど、俺が車出した後コーン置こうとしたら
糞ジジイがその隙に駐車しようとしたからお前らも注意な
やっぱあれは必要だわ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 23:28:44.00 ID:PwTPfVlp0
>>131
そろそろ家を出ようという時に,カ−ドがどこに行ったかわかんない事がある。
たいていは最後に使ったときに着てた服のポケットか洗濯機に入ってるんだけど、
ポケットから出して適当なとこに置いてあったり床に落ちてることも。

免許はサイフから取り出すことが滅多に無いからなくさないんだけど、
ICカードは車外に出て施錠した後で適当にポケットに入れたりカバンに入れたり
しまう場所が決まってないから失くすんですね。
そこまで解ってるなら必ずサイフに戻せばいいと自分でも思うんだけど、なかなか徹底できない。

私は会社でもしょっちゅう社員証とかなくして始末書書いてるんで、意外とそういう人は少ないのかも。
135名無しさん:2011/08/08(月) 00:21:01.26 ID:iYCD3Clc0
すべての車にGPS発信器がついていて、
ラブホの駐車場に停めても知られてしまう、って本当?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 00:22:53.34 ID:rrjIwinEP
>>135
そりゃそうでしょ。なにか問題でも?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 02:00:38.49 ID:Sm3dBoe30
>>135
普通にナビ履歴でルートから検索結果まで丸見え。
iPhoneの青歯履歴も消さない人多いね。
返却時にリセットしてくれればいいんだけど。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 02:05:57.65 ID:rrjIwinEP
>>137
それは自分で消せばいいだけ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 04:36:09.93 ID:gVXAaRYT0
>>133
全く知らない人から見れば普通に出庫しようとしてるのと変わらないように見えるだろうし仕方ないと思うぞ
でもそういう場合勘違いされて無理やり止められたらどうするんだろ
DQNだとてめえ今そこに止めてただろっていちゃもん付けられて無理やり止めそう
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 06:10:12.79 ID:rrjIwinEP
>>139
>DQNだとてめえ今そこに止めてただろって
ないとは言えない罠
単なる勘違いなんだが、ちょっと面白そう。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 08:14:07.56 ID:yZbkzOGQO
初回は気になってナビ履歴を消去してみたけど、2回目からは消してない。知られて困るようなところに行ってないし。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 09:30:39.57 ID:kh9314Zw0
近くのステーションあるフィットが、
燃料課金があるプランで乗っても、
燃料課金が0円の状態がここ半年くらい続いてたんだが、
とうとう燃料課金がされるよう直されたorz
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 13:33:45.16 ID:vnF2PFM40
半年間さかのぼってお支払いください
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 13:54:14.16 ID:AlRrtI5M0
民法の173条にあたるかどうかは知らんが、2年さかのぼって請求可能かと。
特に定めのない一般商事債権にあたるとしたら5年。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 13:59:33.91 ID:rrjIwinEP
>>144
可能なのと実際に請求するのは、かなり違うからなあ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 15:47:49.62 ID:YRN5PhMc0
ここではほとんどでてこない、i-sheraだが
もしかして、つぶれた?
https://www.ishare-j.jp/request/
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 16:17:51.26 ID:AlRrtI5M0
「おかけになった電話はお客様の都合により通話ができなくなっています」だな。
時間料金は昼間が30分800円、夜間が同500円。入会金のみで、会費不要。

ttp://www.three-f.co.jp/about/news/090915_ishare.html
ttp://www.ministop.co.jp/company/newsrelease/download_pdf.asp?ID=295
ttp://www.shopbiz.jp/fc/news/55049.html
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 16:20:28.28 ID:4SMjaSWF0
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:37:02.24 ID:oPzPi2940
>>147
30分800円じゃそうそう気軽に使えないな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:48:36.90 ID:AlRrtI5M0
>>149
> ただし、毎月やっているキャンペーンを利用すれば、実際は30分500円で利用できます」
> (日本カーシェアリングのサービス部・佐藤英一さん)
という最新記事を見つけた。2011年6月
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110620/ecn1106201441001-n1.htm
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:08:17.44 ID:fd0i2yIL0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 20:05:38.68 ID:V48brZpb0
>>148 やろうと思えばできるんだな。技術的には難しくなさそうだし。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:23:01.59 ID:HsTw8kvQ0
>>134氏的な理由だと、しょっちゅう免許証無くすやつが増えたりしてw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:10:13.81 ID:GHBjy9IU0
>>140
満車で入庫待ち発生中のタイムズにプラスの車を返そうとして割り込んだら
物凄い剣幕で窓を叩かれて怖かったことがある。
アホだからカーシェアリングの車だから順番には関係ないと言ってもなかなか理解せず、
このおっさんの相手をしてたせいで 200 円損した。
警察に200円泥棒として訴えてやろうかと思った。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 04:32:53.66 ID:xsBA57kJP
>>154
あーなるほど。定期券持ってる人もそういう目に遭うわけか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 08:04:11.12 ID:tGhmGEndO
>>154カーシェアってまだ認知されてないから、そういうDQNには「時間貸しパーキングじゃなくて、中に月極めの自分専用の駐車場があるからそこに停めるんだ」
…くらいの言い方をしないと通じにくいかもね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 08:11:26.46 ID:tGhmGEndO
>>156微妙な方便の嘘が混じってるから、
「このクルマは、タイムズの会社のものです」
…の方がいいかな?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 08:47:12.83 ID:xsBA57kJP
カタカナを使わずに、
月極で契約をしているのですよ早とちりのおバカさん
と棒読みすればいいのか。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 08:57:32.42 ID:EAGuJ2S7P
運転席のサンバイザーにはさんであるパンフレットをわたすのがいいよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 14:52:45.41 ID:MAUIXjrY0
ノボリがたってるからそれでせつめいしてやりゃいいじゃん
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 15:45:16.48 ID:Epr+8pKD0
今朝返すときカードかざしてもなかなか通信がつながらないのか1分位かかった
14分ころに返したが16分になって200円損した
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 15:59:43.51 ID:XfEkjp8Y0
200円くらいと思いがちだが返却時間気になってついつい慌ててしまう。
事故には注意しましょう
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:32:30.96 ID:kq66T3TN0
>>156
自分が駐車場30分待たされてて横入りで「カーシェアなんで〜」「月極なんで〜」とか言われても
本当かどうかわからんし(理解してあげる義理もないし)俺だったら入れないわ
システムの欠陥でしょう
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:20:51.50 ID:tGhmGEndO
タイムズのクルマに初めて乗ったんだけど、ナイトライダーみたいにクルマがいろいろ話したり画面で注意してくれるんだなw
システムは洗練されてると思ったけど「借りてる」感が拭えないね。借りてることを一瞬忘れるくらいがちょうどいいんだけど。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:32:34.90 ID:VjIqyHUw0
久々にネット番長がいるみたいだぞ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:38:53.93 ID:M4qtHim70
借りてるんだから、借りてることを一瞬たりとも忘れないで欲しいわ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:51:37.58 ID:tGhmGEndO
>>166 端的に言うとね、「うるさい」「逐一煩わしい」ということです。オブラートに包んで表現してるのに、解説してたら意味ないじゃん
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:17:57.52 ID:2S8h1iQw0
入出庫のトラブルに関してタイムズは認識してるのだろうか?
利用者が個別に解決してくれというスタンスなのかね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:08:39.81 ID:EOudqnAj0
トラックの「バックします・・・ピーピー」のように
「タイムズの専用車が入庫します・・・ピーピー」とアナウンスする装置
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:09:05.66 ID:4LFumyDK0
げっきょくの定期券を見せればアホでもわかるだろう。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:28:18.82 ID:m7DDH5Ioi
カーシェアがどういうシステムなのか1年くらい試しに入って使ってみようかと思ったら
年に12日間くらいだけ都内でのみ限られた使い方しかしないから
カレコの年会費プランの選択肢しかなかった
年に5000円払ったらそれ以上の支払いは使わないとないから田舎在住でたまに都内に行ってから車使う人にはいいのかもしれないけど
自分の住んでる四国アイランドにタイムズがあればタイムズなんだけどなあ
172名無しさん:2011/08/10(水) 01:28:34.25 ID:WxBThcGK0
近所のタイムズは、15時から19時の間は車両通行止めのため
出入庫できない。スクールゾーンで朝に出庫できない所もある。
初めて借りる人のためにも、しっかりと告知すべきだよな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 06:42:07.35 ID:9kbODQkOP
車両通行止めでも沿線に駐車場があれば、徐行義務はあるけど通れなかったっけ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 07:49:51.68 ID:knzPC0VR0
警察署長発行の許可証とかがあるんじゃないのか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 08:33:36.49 ID:9kbODQkOP
>>174
そうみたいね。失礼。
許可を取ればいいんだろうけど、車両の利用形態から、
あまりそぐわないだろうなあ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:23:55.76 ID:oQSLm2atO
許可とるのはカーシェア会社の仕事だろうね。
もし必要なら、会社に事情話して通行許可取るようにリクエストしてみたら?
通行止め時間帯が駐車場の前の道に設定されてるのを知らないんじゃないかな。
申請すれば警察も許可出すだろ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 20:10:12.68 ID:GOW38/wF0
4.5時間以上ならニコニコとかのがお徳なんだよなあ
過疎ステのみのキャンペーンしてくれないかな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:52:40.76 ID:ADti/kX+0
i-sheraにはやられたよ
初回時に登録代やらなんやらで数千円払ったのが全てパー
まあ約款で、返金なし、とか書かれてるだろうし・・・
なんなんだよ、この会社。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 10:24:55.78 ID:V3YlUIiR0
>>178
いま調べてみたら、2011年6月28日付で正式に出ていたのか。サークルKサンクス21店舗。
ttp://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p9141.pdf

>464 :山師さん@トレード中 :2011/07/06(水) 19:17:54.45 ID:QmQUAIsh0
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1309859218/464

参考までに、アイシェア(株式会社日本カーシェアリング)の貸渡約款。
第8条に、4項あり、そのあとに
> 前2項の場合、当社は、会員から受領した入会金、ICカード発行手数料を返還しないものとします。
と書いてあるから、前2項(原文ママ)以外の場合は、返還する権利を有している可能性もありそう。
会社が事業を廃止などの権利を有するなどの記載はないな。

> 当社は、会員がカーシェアリング車両を利用する際の注意事項等を記載した
> 「会員利用マニュアル」(貸渡規約)を作成し、この約款とご利用の手引きとの間に
> 相違があるときは、ご利用の手引きが優先して適用されるものとします。
マニュアルが優先するなんて斬新な約款だな。
https://www.ishare-j.jp/register/yakkan_co0.html

開始時期:2009年10月、
東京都世田谷区、江東区、葛飾区、品川区、大田区、足立区、横浜市、川崎市の33ヶ所 33台
会員数1,000人
2011年1月報告
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_list.html
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 10:44:14.31 ID:nuY8omXq0
>>131
http://www.catera.jp/
免許証で行けるみたい
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:43:05.79 ID:dz044KLtO
>>179 車両33台に会員数1000名か。
車両1台当たり会員3名では成り立たないということが実証されたということかな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:32:13.12 ID:oozG4xPY0
>>181
ここは月会費0円だったから特にだな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:48:19.92 ID:Zfl0fsJR0
高級車よりも軽で低価格ってできないのかな
15分150円とか
軽にしてもメンテ自体の手間は変わらなさそうだしきついか
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:20:33.86 ID:GRNDIUtu0
>アイシェア
夜間(21:00 〜 7:00)に借り出しスタートで、
6時間パック 3,800円(ガソリン代込み)っていうのがあった。

高速1000円時代なら、5hほど高速走り続けで、全500km走行。
・500km÷15km/g(燃費)=33.3g(使用ガソリン量)
・33.3g×150円/g=【5,000円】(ガソリン代)

で、運営会社としては、会員から3,800円もらってガススタに5,000円払って
1200円の赤字になる訳。

こんなパターンばかりではないと思うが、正直経営大丈夫なのか?
と不安はあったが案の定.。。。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:27:11.22 ID:GRNDIUtu0
>>183
レンタカーになるけどhttp://100yen-rentacar.jp/price/
3hまでなら、10分=100円だから、15分150円とほぼ一緒。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:46:39.67 ID:V3YlUIiR0
>>184
これ、ガソリン代込みのパック料金だったのか。

> 時間料金(6時間)
> 7:00〜21:00 6,200円
> 21:00〜7:00 3,800円
ttp://cariru-car.net/cj_ishare.html

K・S・D広報・マーケティング部っていう税理士事務所のブログ、
サービス中止後に載せているところが痛い。
ttp://ameblo.jp/ksd01-marketing/entry-10945026462.html
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:01:14.86 ID:2cmQouPZ0
大阪のBMWまた事故かよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 20:52:33.77 ID:NeObehs0O
家の目の前にタイムスの駐車場ができた\(^o^)/
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 21:16:55.44 ID:Gg+vGF3fO
>>170
つきぎめ、だよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 21:18:32.46 ID:Gg+vGF3fO
つか月極だろうと列には並べよ・・・
そりゃ怒られるだろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 21:20:32.00 ID:30RKE7Zw0
割り込むときの態度によると思う
待っててイライラしてる相手に「俺カーシェア(月ぎめ)なんやけど〜見てわかんないの?」みたいなこと
言ったらそりゃ逆効果だわ
日本人ならそこは空間にチョップしながらペコペコすべきだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 21:38:24.09 ID:dz044KLtO
>>190 げっきょくなら並ばないでいいだろ。
男子便所で、おしっこだけしたいのにわざわざ個室の順番待ちに並ぶことはないだろ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:44:10.82 ID:4j8zXznb0
指定券持ってるのに自由席、キャンセル待ちに並ぶやつはいないな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:56:19.83 ID:2tqfc9Ue0
ゲート式駐車場は大変だな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 01:17:58.36 ID:I5EVhqT90
>>192
わざと?月極=つきぎめ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 05:01:10.85 ID:tFSKSEToO
月極商事は大企業なんだしそのへんのルールを予め提示してほしいよな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 07:14:01.66 ID:uOg46Nk30
日本全国に土地を持つ大企業だね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 09:34:01.26 ID:Knsty/jB0
>>1

ただの貧困層

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 12:24:45.89 ID:S5Lm9fsU0
>131,180
今、世の中の免許証の恐らく半分程度がIC付きに変わってるから、そのうち他のところでも可能になると思う。
業者によっては車のリーダーの変更が必要になるかもしれないけど。
あと、免許証登録は暗証番号とかの関係で、何回か登録にしくじると免許証のICの何かがロックされるような話を聞いた。
そういうところがサービス導入のネックになってるって部分もあるとか。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 12:26:32.30 ID:gjFbskOHP
意図的にICをぶっ壊してる人もいるけど
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 12:37:35.64 ID:e33DwrGO0
IC免許なら、ETC機能も内蔵してほしいな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 15:38:44.19 ID:O4Q/7ZGX0
そこまでやるなら、いっそケータイに免許機能を持たせるべき
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 20:16:50.21 ID:9qIBpPOn0
めんどくさいからデミオに指紋認証させよう
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:11:05.69 ID:tFSKSEToO
もう人間に半導体飲み込ませればいいんじゃね?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:20:24.14 ID:gjFbskOHP
手をかざしてハンドパワーで開錠
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 23:20:21.93 ID:UN86V3iZP
>>178
入会90日以内に最寄のステーションが閉鎖されたら返金すると説明があったと思う
潰れたなら期待出来ないが

まあ他社も入会金で同じぐらい払ったし
207206:2011/08/13(土) 23:30:45.89 ID:UN86V3iZP
だが、私が入会してちょうど90日過ぎた頃に最寄のステーションが閉鎖されたので、
その近所で最後に入会したのが私だったのかも
その後1ヶ月ぐらいで倒産したし
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:33:42.26 ID:MN8RwGyG0
タイムズ、ショート利用で給油して電話して200円クレジットもらうとき
なぜショートかパックか聞くのかね?
そもそもパック利用で給油したとき電話する必要あるのか?
勝手に給油して電話無しではNGなの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:39:05.89 ID:XxgtuCQP0
時刻で特定可能なんだから電話なくても勝手に処理して欲しいよな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:40:29.28 ID:8cBhI8fqP
>>208
パックだと200円もらえないから。
パック利用の時は電話する必要なくて、領収書を挟んでおくだけでいい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 11:13:43.58 ID:jCiUYZa20
パック利用なのに、もらえると思ってる人がいるからじゃね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 11:50:02.62 ID:1hzbAirP0
>>206
i-shere
入会90日以内に最寄のステーションが閉鎖されなかったから、おれの場合返金ムリかも。

結構良かったんだけどなi-shere
コンビニに設置だから、今話題になってるタイムズのように駐車場ゲート問題はないし、
飲み物・菓子買ってからドライブできるし
清算もコンビニだからクレカなくても現金決済できるし、
ガス代込みだから、気兼ねなく遠乗りできるし、
月会費なしだから、乗らなくても費用かからないし。
213212:2011/08/14(日) 11:55:16.24 ID:1hzbAirP0
でも、逆に月会費あった方が「使わないと損」で、稼働率高まって、つぶれなかったのかも。
ガス代込みだと>>184みたいに会社が赤字負担するケースがあってつぶれたのかも。

コンビニの前通ると、100回のうち97〜8回はいつも車置いてあって、稼働率悪いのは知ってたし、
土日は近所の大手レンタカー屋のコンパクトクラスが全車予約済みなのに、
i-shere ならソコソコ空いていて便利だったんだけどな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 13:00:49.20 ID:m/f1ZVK70
パック内で給油してもサービスがないとかケチケチしてるから
パック利用者の後に借りるとEmpty間近の車が多いんだろう
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 13:21:31.63 ID:ukYRBHkGP
カレコはパックでも給油・洗車でサービスしてくれた(かも)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 14:53:10.24 ID:73Zp3s+E0
>>214
黙って給油しる
じゃないと、今走れなくなるぞよ
217ぬはは:2011/08/15(月) 00:57:09.75 ID:IvYN/77eO
近所のデミオ、誰も使わないから密かにチューンアップしてるおっお。内装ドンガラでマフラー交換してモモステにして今度ミッションとコンピューター載せ変えよう♪
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 01:02:37.78 ID:re0MFZBiP
MT車にしたら乗りに行く
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 01:22:20.21 ID:7f9pzJD70
>>217
「異常を検知しました。センターへ通報します。」
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 23:00:41.77 ID:QVUd+liZO
オレなんてエアロつけたぜ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 13:23:25.77 ID:nRnVWO4R0
カーシェアのカーナビって音声ナビ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 14:06:08.63 ID:cHF6O2vC0
>>221
音声出るよ。
音声でないナビってレンタカーでも見たことないな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 14:11:28.92 ID:ryxugF2fP
うるさいから消してます。ごめんなさい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 14:47:49.05 ID:YaRyRAMVO
よく行く所の近くに新しいステーションできたけど、蛙デミオ期待してたのに蛙マーチだった。狭いしショボイし、やっぱデミオがいいわ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:27:26.06 ID:osGmKJ8I0
最近デミオの配車率減ってるよね。
昔はタイムズ=カエルデミオ、みたいな感じだったのに。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:38:52.24 ID:aUNYpxS+0
個人的意見だけどマーチだけは簡便してほしい
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:42:05.39 ID:ryxugF2fP
ワゴンRがいい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:56:21.19 ID:6yRO7e/k0
まじでマーチはやめて欲しい
ノートとからないいけど。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 16:38:26.63 ID:RoqEA9fv0
timesplus ログインできないのはうちだけかな?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 16:43:00.45 ID:ryxugF2fP
>>229
うちもできないから安心していいよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 17:05:51.06 ID:cHF6O2vC0
あ、ほんとだ。
モバイルサイトはログインできるよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 17:27:58.65 ID:osGmKJ8I0
タイムズの予約サイトってちょくちょく落ちてるよね。
電話も混雑しちゃうから、直前に予約変更したい時とか結構焦る。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 18:13:11.96 ID:ryxugF2fP
直った
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 18:28:46.25 ID:cHF6O2vC0
2011年8月16日 17:30〜17:50
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 03:53:28.76 ID:iSWgEs83O
デミオのリアシートってどうやったら倒せる?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:22:21.94 ID:lmbsRDmx0
timesplusのデミオって 13Cなんかなぁ??
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 18:25:11.16 ID:av7cwbQO0
i-share倒産の原因は、コンビニに駐車場代を払っていたのが大きい。
稼働率が良くないステーションだと、毎月数千円程度の売り上げに対して駐車場代だけでその何倍も
かかっていた。


という話を風の噂で聞いている。。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 21:23:34.19 ID:ssETndgL0
近所の過疎ステはどうみてもパーキングのが利益あげてる。
いつまで利用できるやら
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:02:36.39 ID:JFuHMrHt0
確かに時間貸しの方が繁盛してると心配になるなw
ウチの近所は夜間や週末によく予約が入ってるから、今の所安心そうだけど…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 12:12:16.26 ID:Vbl5fm620
今日は長居公園でa-nationかぁ、長居公園周辺のタイムズ駐車場が激混みになって
月極め枠まで勝手に停めるアホが出没w
つまり長居公園周辺のタイムズプラス利用者は返却時要注意やな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 12:54:41.76 ID:POjkeGF30
スマホでタイムズ使いにくい
駅名から検索して周辺地図が出てくるところまではいいけど
そっから先の操作性悪すぎ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 12:57:02.56 ID:lFYKqQos0
すごいアホなことききますけど、予約時間に対して金払うんですよね?
早く終了しても、次の人が予約入れれるようになるだけで、
自分の支払額は変わらないんですよね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 13:03:31.55 ID:H49t2meoP
>>240
返却時に誰か止めてたら真ん前にふさいで返却しとけば?笑
タイムズに連絡されて怒られるのはどっちだろうね。
ちなみに隅田川花火大会のときは一時閉鎖されるらしいよ。


244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 13:11:46.34 ID:JwepoJPD0
>>242
予約時間より早く返した場合、
タイムズは返却までの時間分(15分単位)、
他の会社は予約時間分取られる
245242:2011/08/20(土) 14:39:06.19 ID:lFYKqQos0
>>244
えっタイムズすごい
ありがとうございました
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 15:00:43.95 ID:0c40dZcVP
carecoは貸出後は延長はできるけど短縮はできないな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 17:39:54.86 ID:POjkeGF30
タイムズは直前まで無料キャンセルできるのもいいな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 21:39:00.51 ID:GcHHwmh00
あんま褒めると改悪されるぞ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 21:42:37.27 ID:hZG3MEgi0
むしろ直前キャンセルは有料にしてほしい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 23:12:36.41 ID:BIwFeZsRO
つか最近会員になったにわかよりオレみたいな古参に優先的に予約取らせるべき。
ここ数ヵ月利用者増えすぎてオレ様が使いたいときに使えないことかま多くなった。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 00:24:04.64 ID:PK9MdjBQ0
>>237
i-shareは、採算性悪いステーションはあっという間に廃止で
結構レスポンス良かったのに。そういう理由なんですね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 04:15:03.32 ID:5g67Bo850
早く田舎でも使えるようにしてほしい 田舎者より
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:38:40.87 ID:uJbICKDB0
原付で10〜15分かかるよ
勿論、雨天利用不可
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:48:48.82 ID:0JxMcvor0
↑?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:49:37.52 ID:0JxMcvor0
タイムズプラスのデミオって 燃料何目盛りになってからいれたらいいんかな?
20L以上いれんといかんのよねえ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 11:38:58.82 ID:vefQjgqp0
3メモリぐらい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 11:48:33.21 ID:8V4jBGPi0
半分だとちょっと早いっぽいね
1/3くらいで入れるといい感じ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:02:55.37 ID:0JxMcvor0
おお thx いれてみて19.5Lとかだったら 時間の無駄だし泣けてくるねw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 14:31:38.78 ID:dwm9Iwi6P
時間がつくのは1/3より少ない場合って書いてあった覚えがあるけど。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 16:00:53.45 ID:40oMLuIQ0
>>250
ざまぁwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 17:12:49.33 ID:8V4jBGPi0
カレコがニコニコ動画にかなり広告バナー出してるの見るんだけど
どんな層を狙ってるんだ??
あれ主なユーザー層はガキとヲタだろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 20:27:02.77 ID:Wc3/7GbF0
19リットル越えてたらこれからは20リットル以上でお願いしますで200円もらったことあるよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 22:01:27.41 ID:1H9YnI1O0
タイムズはサイトが遅い
もう少し改善してほしい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 22:55:55.63 ID:EK8weknc0
メーターに関係なく不安を感じたら給油すべし
困るんは今乗っ取るあんたやで
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 01:07:04.75 ID:JKZcGnHI0
ま〜たプリウス事故りやがって。
乗んなヘタッピ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 01:10:54.49 ID:3KSSM0GRP
>>265
シェアしてる仲間を悪く言うのはよせ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 03:06:32.77 ID:JKZcGnHI0
>>266
何度でも言ってやるよ。
「ヘタクソは乗んな」
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 08:41:24.71 ID:DLU6uW8FP
まあ運転が下手でぶつけるぐらいならいいが、人身事故で過失致死になったら、その車はどうなるんかな?人殺しの車には乗りたくないなあ。車は走る凶器。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 20:33:26.72 ID:6cuGxs3UO
レンタカーに比べてリーズナブルで借りる手間もかからないけど、安全性に問題ある気がするな。
定期点検してるのかわからないし、車体のキズもバックれたのかいつついたような分からないものが多い。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 20:45:41.16 ID:CZZCrbeI0
廃車クラスの事故ならともかく>>269ほど気にするようなら普通にレンタカー借りるか自分の車持てば?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 22:12:43.60 ID:zdGye20m0
こればかりは場所によるだろう
うちの近所のステーションは土地柄は悪いが、ほとんど空車。車はキレイ
だけど近所の激安レンタカーではポンコツ車の軽い傷でやったやらないで揉めることあるみたい
無論オイラはタイムズ1択
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 23:30:52.47 ID:H7Wm1DGH0
小さな傷とかは別に気にしないけど、業者側がどれくらいの間隔で自主点検してるのかは気になるな。
高速使ってちょっと遠出する時とかはどっち使おうか悩むところ。
まあ、自分でしっかり点検すればいいだけの話だけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 23:56:49.06 ID:Fu5YZ7mV0
マイカー持ってたら、自分で点検するのか?w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 00:19:28.84 ID:vvJPYfFDP
>>273
おっと鋭い。でもいつ車検して、12ヶ月点検してとか、あとオイル交換、バッテリー交換、タイヤの空気圧とかぐらい把握してるだろ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 00:32:56.10 ID:b9VTaR3DO
>>273 確かに
不特定多数の人が使う物だから、整備はきちんとしとかないと不安だけど

あと、システムはやたらと簡単にし過ぎない方が良いと思う。
簡単にしてDqn利用者が増えてきたら、レンタカーに比べて管理が手薄なぶん、酷いことになると思う。
いわゆる中間層狙いのサービスにしてください
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 00:48:10.71 ID:b9VTaR3DO
>>261 先日、ガソリンスタンドでセルフ給油してたとき、隣の給油機で近所のタイムズプラスのクルマが給油してたよ。
タイムズプラスを利用してたのは30歳くらいのヲタ系男子だった。たまたまかもしれないけど、意外と適切なマーケティングなんじゃないか?
その時、自分はカレコのクルマに給油中だったんだが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 01:45:06.76 ID:uVxvTQNL0
>>273
普通自分で点検しないか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 03:17:53.90 ID:wtTt+lTW0
>>277
普通に新しい日本車に普通に乗ってたらわざわざ点検しなくても大丈夫だと思うよ。
オイルは減ってきて警告灯が着いたら入れればいいし、
空気圧はおかしかったら給油するときにスタンドの人が言ってくれるし、
バッテリーはヘタる前にかかりが悪いとか予兆があると思う。
女の子だと、車持っててもガソリンとオイルの区別もしらない人も多いけど、
それで事故ったという話も聞かないし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 05:18:21.46 ID:c2TVAuxk0
>>273
普通しないか?俺はオイルからプラグなど自分でできることは自分で全部やってる。
職場が車関係だからピット借りれるってのがでかいけどね。このスレは見てて面白いから見てるだけだけど一度カーシェアリング利用してみたいなぁ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 05:42:28.64 ID:/61v5xD+P
そういう手間賃もレンタル料に含まれてるんだよなあ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 09:10:41.66 ID:XgKwQ+bY0
>>279
オイルはともかく、プラグ云々は素人にはとてもとても・・・・・。
まぁマイカーは所謂自己責任ではあるからね。

カーシェアリングいいよ。私もマイカー所有だけど、タイムズ使ってる。
仕事絡みでだけどね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 13:09:33.27 ID:J0SxFpts0
俺もマイカーメインだから使わない月もたまにあるけど、出先で気軽に足を借りられるのはいいな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 14:06:48.36 ID:/b4bNctOO
マイカーの場合は基本自分は必ず毎回乗ってるんだから調子悪くてなるにしても前兆とかありそうじゃん。
カーシェアの場合は前の利用者が前兆見つけてもスルーしてる可能性があるわけだし。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 14:51:56.65 ID:r7QxFGqi0
> 2011年8月23日 4時10分ごろから13時30分ごろまでの間、システムトラブルの影響により、
> コンタクトセンターにおいて受電ができにくい(電話に出られない)状態となっておりました。

タイムズプラスの障害が豪快だな。
広島かどっかで停電でもあったんかな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 19:36:16.59 ID:Obg6hP7C0
Business Media 誠:タイムズプラス、Web予約時にカーナビの目的地もセット
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1108/23/news033.html
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:54:36.56 ID:vvJPYfFDP
>>285
延期されてるわけだが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 22:43:15.22 ID:o7rg3xPs0
>>284
システム更改に失敗したんだろうな。

> 2011年8月23日に発生したシステムトラブルの影響により、
> 本日予定しておりま した予約時にWEB上で目的地を設定すると
> カーナビに反映する機能のリリースは延期しております。
> サービス開始は26日(金)を予定しております。
> 何卒、ご理解のほど、よろしく
お願いいたします。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 01:01:24.33 ID:r9SLBMXQ0
>>287
システムトラブルの影響によりリリース延期よりも
リリース失敗したせいでシステムトラブル発生のほうがありそうだな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 01:05:46.61 ID:vQLPCHf60
これ、短時間利用の時には便利そうな機能だな。
てか、遠隔操作でナビ使えるんなら、前の利用者の登録情報も自動で消しといて欲しいわ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 01:20:04.15 ID:r9SLBMXQ0
>>289
目的地1ケ所だけじゃなくて、行きたいとこをいくつか登録地に設定しておけると便利そう。
確かに利用終了したら消しといて欲しいな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 07:46:54.66 ID:dwxiTa6B0
たいむずぷらす 入会して1月とたたないんだが 障害おおくね?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 13:36:53.73 ID:a4PuSJAH0
タイムズはマツダレンタカー、オリックスはオリックスレンタカーと提携しているが、
カレコはどこかと提携している?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 18:46:59.34 ID:Js+Oao7F0
>>291
最近妙に多いよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 19:13:59.64 ID:na9oiFj4P
障害時でも電話したらなんとかなってる。意外に人はいるのかもね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 22:12:10.66 ID:vQLPCHf60
>>294
俺過去に3回位鯖落ちの時に電話したけど、全然繋がらなかったよ。
1回は結局予約取り消しが間に合わなかったけど、後で電話したらちゃんとキャンセルしてくれた。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 23:54:22.44 ID:dwxiTa6B0
鯖落ちの時って 電話すればいいのはわかった さんくす
あらかじめ予約していたのは鯖落ち中でもちゃんと車借りれたのかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 00:13:39.59 ID:uRTnIVZq0
今回は鯖とともに電話も落ちたからなぁ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 16:42:31.72 ID:a6Agm+Lf0
>>296
予約の鯖だけが落ちた時は大丈夫だった。
今回はタイムズの時間貸し駐車場の方もシステムダウンしてたみたいだけど、大丈夫だったのかな…
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 00:01:23.93 ID:WOELmPy40
タイムズプラスの横浜山下町Bステーションのi-mievってずっと使用不可なんだけど、
何でか知ってる人居ない?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 01:27:26.94 ID:k8cEsDAH0
信号で隣にいた車もtimesplusのシールがはってあった
意外と使ってる人いるんかな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 16:47:23.56 ID:IlRar61F0
1000ポイント越えたんだけどタイムズポイントって何に使えるんかな。。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 21:01:54.16 ID:yLkNOyIjP
目的地を設定出来る機能より、ステーションの場所を自宅に設定しておいてほしい
帰るときにいつも「自宅が設定されていません。」が出てイラッとする
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 21:37:57.53 ID:TPfWPhoKP
>>302
あれ、ステーションに案内してくれるメニューなかったっけ?
毎回帰りは案内してもらってるけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 21:40:50.15 ID:yLkNOyIjP
>>303
サンクス
明日試してみる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 22:13:17.36 ID:AK/k2/7v0
この間タイムズのダブルナイトパックでドライブしたら無計画だったから300kmも走ってしまってすごいもったいなかった。
あれは提案ページにあるみたいに車のってどっか行って時間をめいっぱい使うのがお得なんだね。
ドライブには全然向いてなかった
実際走ったのは8時間くらいだったし、もうちょい計画的に走って距離別のない6時間で走ればよかったなあ、と帰ってきてからすごい後悔した
しかも、御徒町で登録したときにポイントカードのこと教えてくれてなかったからポイントも捨ててる状態だし。
ポイントってカード届くまでは貯められないよね?
店舗とかですぐ作れたりするのかな

あともう一つ聞きたいんだけど、遠いところに行きたい時はやっぱレンタカー借りたほうが安いよね?
来月神奈川から房総辺りに行こうかと思ってるんだけど、どっちのがいいのかな
レンタカーは結局ガソリンは入れるんだけど、シェアリングの距離別よりは安いよね?
今のガソリン料金だと1Lで10kmの計算になるし、そんなクソ燃費悪い車今時無いし
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 22:36:01.93 ID:yLkNOyIjP
>>305
google mapとかで距離測って概算だせばいいだろ
神奈川って言っても広いしどこ住んでるかしらないし

俺は>>1の料金表に、自宅からいくつかの目的地への距離料金表をつけて
どれくらいかかるかあらかじめ調べて予約してる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 00:57:40.25 ID:nO4m1uco0
>>302
出発時に登録しとくとよいよ。
私もつい忘れて後でむかつく事が多いんだけど。
何より、人がわざわざ登録してるのにしばらくすると消してるやつがいるのがムカつく。

>>303
タイムズメニューの中にあるけど、こっちだと高速使うとか使わないとか条件を選択できず、
問答無用で経路を決定されてしまうのでムカつく。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 02:13:16.32 ID:OCoqlbpa0
うちの近くにオリックスとタイムズ以外のカーシェアリングのステーションがあると思ったらカーシェアリングワンってとこだった
調べたら結構高かった
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 12:10:16.17 ID:GIcaDHyw0
タイムズつながりにくい?
予約できないじゃん
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 13:08:40.92 ID:F5Lo+eDi0
レスポンス悪いな
サーバーが弱いのかね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 13:14:24.41 ID:GIcaDHyw0
大変混み合っておりますが結構な時間続いてるね。
電話で6時間予約したけど、時短したくなってきた。
もっかい電話するの気まずいなあ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 14:00:32.71 ID:GIcaDHyw0
やっとつながったから時短してついでに目的地の設定もやってみた。
どんな感じになるか楽しみ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 14:19:13.59 ID:G5AN4oUU0
いま電話してる。
web障害中だって。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 17:10:30.38 ID:nO4m1uco0
国土交通省も金融庁に対抗してシステム障害のたびに業務改善命令だせばいいのに。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 17:45:23.80 ID:e65LVE8P0
時間かかったが火曜日と日曜日予約取れた
いつも使う2台あるステーション、利用しないほうの車の左前が擦れてた。ホィールにも黒い汚れが。どうしたんだろうなw
無視してみんな乗ってるんだろうなあ
下手に連絡すると一台になってとりにくくなる恐れもあるし
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 17:55:35.05 ID:ifBdKD4xP
銀行と違ってシステム障害が発生しても財産消えるわけじゃないし、また人が死ぬわけでもない
たまにシステム障害が発生するぐらいいいだろ

てか、障害発生しないシステムを作れば当然高くつく。
最近頻繁に障害でるのは利用料金相応の品質ってことだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 18:15:55.25 ID:JezkEb0g0
最近新しいデミオに入れ替わって嬉しいなーと思っていたら、
早速事故ってやがる・・・事故るの早すぎだろ
下手糞は強制退会させろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 20:12:54.29 ID:w3+926Q60
最近○ースカーってのに申し込んでみたけど、
システムや事務処理周りが全然整備されて無くてストレスフルだった。
クーポン分使い切ったらやめるは。


319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 21:17:49.72 ID:GG1J2Rcr0
「お酒は飲んでいませんね?」「はい」
「はっきり目覚めてますね?」「はい」
「心配事はありませんね?」「はい」
「目的地までのルートは調べましたね?」「はい」
「タイヤ及びランプ類の点検は行いましたね?」「はい」
「ルームミラーの調節はしましたね?」「はい」
「サイドミラーの調節を行いましたね?」「はい」
「では、出発しましょう」「シートベルト着用してねーけどいいのかよ!?」
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 21:24:16.57 ID:ZU/8c0o50
時間がギリギリだったけど、20Lいけそうだったから給油して、車返してから電話したらちゃんと15分引いてくれた。
初めて電話するから車返したら伝票は車の中だしだめかなとか思ったけど良かった。
>>318
なんで伏字?具体的にどこが悪いとか書けば伏字にしなくてもいいし、しないでほしい
そんな悪いところは利用したくないし
>>319
カーナビって急発進ですとか注意してくるよね。
まわりの流れに沿った普通の発進なのに気分悪い
自分の車やレンタカーなら燃費のこと考えると気にするけど、距離別がガソリン代より圧倒的に高いカーシェアでは関係ない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:19:50.29 ID:BWMQDw3dO
ただいま。カレコ利用してきた。
↓こうなったんだけど、他社だといくらになるの?

【ご利用記録】
利用開始時間: 2011/08/28(日) 13:31 〜 2011/08/29(月) 00:02 (10時間31分)
走行距離: 464km
利用料金: 11,140円
時間料金: 6,500円
超過料金: 0円
距離料金: 4,640円
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:26:31.71 ID:6N7D19bF0
他社とかの前にそれだけ長時間使うならレンタカーだろ
カーシェアあるくらいならそれなりの都会だし会社拘らなければその辺にレンタカー屋なんてあるはずだし
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:29:35.03 ID:VadpM7Wa0
タイムズなら8600円
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:39:21.75 ID:P52QsoV40
ニコニコなら24時間3360円プラスガス代が30リットルとして4500円
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 09:35:06.07 ID:5sFNRyEL0
レンタカーだと返却時間に制約があるのがなあ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 09:40:04.80 ID:PQ5RtloQ0
最近 急発進です → さぁいきましょう に脳内変換されてる気がする
信号のたびに毎回聞いてるうちに 気にならんくなってきた
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 09:42:16.20 ID:VadpM7Wa0
ニチレンなら24時間営業が多いけど、
フィット・デミオクラスで12時間、6500円〜だからね。
カレコとトントン。
>>324のニコニコの比較も免責1000円入れればタイムズとトントンか。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 09:59:02.65 ID:V88VPMs+0
俺の使うタイムズは急発進ですって言ってくれないんだけど、
そういうものか?
タイムズナビ搭載のカエルデミオなんで、すごく普通だと思うんだが。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 10:10:59.38 ID:b9qd8IJC0
>>328
自分が使うカエルデミオは、高速に入る時とかに時々説教するよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 10:34:03.84 ID:V88VPMs+0
>>329
そうなんだ。
首都高速のSAからの合流時にそれなりに思いっきり加速してみたが、言われなかった。

>>323 >>327
タイムズだと、距離料金の加算を忘れているよ。
時間料金6500円+距離料金6960円で合計13,460円じゃね?

かといって、>>321 はカレコのどのプランだったんだろう?
あ、バリュー80で、エコカー利用、12時間だったのか。
ttp://www.careco.jp/personal/plan/value80/
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 10:45:26.80 ID:VadpM7Wa0
6時間パックと延長4:45にしたら7700円だった
12時間パックなんて使うわけないだろ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 10:50:42.12 ID:V88VPMs+0
>>331
あー、そうやって使うのか。
なんかよくわからんが、了解した。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 14:59:55.25 ID:05GhsdHA0
>>329
高速で横風注意は分かるんだが、「ここから数km十分気をつけて運転してください」ってなんのことなんだろう
オービスかなんかのことか、単純に事故が多い区間なんだろうか
デミオは知らないけど、Fitは言われた。
高速じゃなくて信号からのスタート時に踏んだら言われるのかもね

あのカーナビ地味にUSB、SD、プラグでAUX入力できるのが嬉しい
普段使ってるmp3プレイヤー指すだけでまるでHDDナビにmp3取り込んだみたいに使い勝手がいい。
ただ、案内始まったらナビがリルートしない限り「やっぱり一般で」とかできないのが面倒。
右下のメニューの中に別ルート検索があればいいのに。カロッツェリアだっけ、あれ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 15:54:31.52 ID:V88VPMs+0
>>333
カロッツェリアの業務用カーナビ
http://pioneer.jp/carrozzeria/biz/function/
カーシェアリング端末との接続例
http://pioneer.jp/carrozzeria/biz/system/car_sharing.html
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 17:10:01.00 ID:b9qd8IJC0
タイムズ、いつのまにか搭載カーナビの機種も表示されるようになったんだね。
ルート設定できるようになったから当然なんだろうけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:03:41.26 ID:CFX7tI8r0
>>319
そのうちカーナビがカウンセリングとかしてくれそうだな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:15:05.43 ID:xbqT4arf0
カーナビが診療してくれた利な
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:30:31.13 ID:05GhsdHA0
今でも連続で2時間連続で運転したらうるさいじゃん。
こっちだって休憩したいけど渋滞なんだよって時に声をかけてくれる素敵機能
>>334
ごめん、そこから何を言いたいのかわからんかった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:34:30.90 ID:LfagaCW+0
>>329
中間加速より ゼロ発進のほうが言いやすい気がする
信号青に変わったときに アクセル底まで踏むとOK
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:45:44.54 ID:p4p8ag4B0
>>338
業務用にカスタマイズされたやつだよって話。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 01:16:34.44 ID:xMbD77ZqI
タイムズで駐車券とってるバカがいて難儀した。
出口で発覚して、後続車にごめんしながら定位置にもどってセンターに電話、
なんやかんやで10分くらいロスした。
おかげで3分オーバーでプレミアムの400円余分に請求されたよ。
リモートでバーを開けてもらうという貴重な体験したから今回は我慢するけど、
次にやられたら、さすがにクレームして時間延長させる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 02:02:10.68 ID:fPfRt6+60
>>341
俺の時はセンターにゴラ電入れた時に、何も言わなくてもロス分補償してくれた。
受電した人間によって違うのか・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 05:35:47.09 ID:p16/VV0WO
質問が二つなんですが、タイムズとオリックスだと、タイムズには距離料金がないから安さでは圧倒的にタイムズですよね?

あと、タイムズは洗車したら15分無料ってのはわかるんですが、給油したらなぜ無料になるんですか?
洗車と同じで、「給油してくれてありがとう」みたいな意味合いですか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 06:29:17.30 ID:2tFm0ouj0
>>343

もうちょっと脳みそ使って生きろよw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 06:58:26.58 ID:T0bFBHPI0
会員が5万人越えると池沼がいてもおかしくないもんな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 07:26:06.13 ID:+Jc+Kcvg0
今でも実質ネットないとできないようなもんだからバカは少ないと思うけどな
少なくとも一番のキチガイが多いであろう老人はほぼいないってのはまだ助かってると思う
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 08:37:17.62 ID:0F0ibTvui
>>342
自動で送られてくる返却証を見る限り普通に請求されてるんだけど、これで確定ではないのかな。
クレームではないけど一回問い合わせてみるか。参考になったよ。ありがとう。

>>343
ひとつめ、使うシーンによってどの会社がお得か変わる。このスレでも偉い人の作った比較の資料が出てた。
ふたつめ、給油するために迂回したり列に並んだりすることもあるので、何かしらの報酬は必要。それがなければ真面目な人が損するだけ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:22:19.71 ID:g2omWP7v0
カレコなんだけど、給油特典がさっき来た...
有効期間2日ってなんなの??

> クーポン 割引額 利用可 有効期間
> 給油特典クーポン 300円 300円 2011年8月〜8月
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:50:08.42 ID:Q4v42xVP0
>>348
これはひどいw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:47:48.01 ID:xmXS5zkK0
>>348
実質2日切ってるw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:50:02.95 ID:g2omWP7v0
>>350
来たの昨日かもしんない。
おとといはログインしたので、なかったんだ。
一応規定通りなんだけど、どうも釈然としない。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 20:24:33.00 ID:Uz863zO80
カレコはアンケート答えたら1000円クーポンもらえたぜ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 02:19:02.74 ID:8IUfp4xM0
>>347
返却証は通常通りで、給油割引か洗車割引の名目で200円引いてくれてるから、
マイページで確認しる。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:06:03.90 ID:apywoDCC0
個人の貸し出しはどうなん?カフェオだっけか。
あれの方が低価格で高級車に乗れる気がしてきた。。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:13:51.39 ID:VxCBlePU0
もしかして: カフォレ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:44:40.38 ID:a4xUOVz+0
懐かしいなカフォレ。ドライバーズ保険いるんだっけ
個人貸しとかトラブル怖くてパスだなあ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:24:30.01 ID:p1sldRk+0
isだけどレクサス12時間で7500円とか安すぎワロタ
誰か使ったことある奴いねーのかな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:49:58.82 ID:5s6FTYj8O
今月分の無料利用30分が余った。もったいないから30分使ってどこに行こうかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:39:11.64 ID:8o+U2ObG0
今月タイムズに契約したんだけど、タイムズクラブに登録してなかったからwebから申し込んだら早速カーシェアリングの利用分が反映されるみたいね。
当月分を来月中旬に加算らしいからまだ登録してない人は今日中にしたらいいね。
カーシェアリングにもポイントが貯まることを教えてくれたこのスレに感謝
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:15:41.61 ID:Lt/uH5rX0
距離乗ったら ナイトパックより通常料金の方が安くなったりするんねえ
むずかし・・・・・・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:27:13.27 ID:txYl2dTJ0
距離料金がかかるプランで得するパターンは
運転してる時間より、駐車してる時間が長いとき。

運転している時間の方が長い場合は、
距離料金のないプランの方がお得なことが多い。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:46:44.04 ID:8o+U2ObG0
あと渋滞にハマるときは距離別あってもお得と言えるかもしれん
もっともタイムズで言うと、夜間に身動きができないような渋滞が継続するようなことはほとんどないが
基本なるべく6時間で済ませて、間に合わなければ延長した方がかえって安い場合の方が多いんじゃないかな
ナイトパック系は紹介されてるみたいに郊外のラウンドワンで遊ぶとかそういう用途にしか向いてないように感じる

距離別なしの6時間パックがあるタイムズが一番身近にあって本当に助かる
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:43:55.92 ID:cQu2z8/h0
アーリーナイトが1500円の時は一択だったけど、2000円だとショートで借りても目一杯乗らないと大差ないんだよな…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 01:11:16.06 ID:aLSXvSWc0
タイムズのショート

夜間工事のせいで、返すのが結局1分間だけ間に合わず。
それだけで超過\200+ペナルティ\200=\400。
30分乗れる料金。

さすがにイラッときた。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 03:41:12.70 ID:3FcFJhaR0
渋滞で30分くらい返却遅れそうです、って一言センターに連絡しとけば200円で済んだのに。
余裕もって行動しないと焦って事故起こすよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 04:27:11.74 ID:3GHjIpTJO
デミオの空気圧って前後いくつ?

右ドア開けた所には車体製造番号らしきものしか書いてなかった。

高速走るから空気圧チェックしたいんだよね…
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 09:26:18.36 ID:JWwauW+k0
例えばショートで借りて24時からナイトパックで借りると距離加算はどうなるんですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 09:39:40.53 ID:E/SX0UwB0
そういう借り方はできない

一度ステーションにもどって返却すれば可能だけどね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 11:08:04.80 ID:Gisgdu8F0
>>365
ナビで30分延長して15分以内なら200円で済むんだよね?
だから遅れそうなら万が一を考えて信号待ちでサイド引いて、さっと延長したほうがいいと思う
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 11:14:57.30 ID:GOMDmqayP
>>369
あれ、400円て書いてたから外車でタイムズナビはないんじゃ?タイムズナビ以外でも延長ぼたんあるかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 12:45:08.24 ID:Wgz4gSpS0
1分遅れて400円課金されてイライラするっていってもさ
次に予約してる人がいたらその人のほうがイライラするだろ、その状況は
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 12:59:58.79 ID:57NyUQwU0
MINIなんかの外車でもタイムズ+ナビにして欲しいよな
外車標準装備のソニーのNV-Uシリーズは渋滞表示無いし使いにくいよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 13:30:02.54 ID:fDWlYU7i0
>>122
俺もタイムズプラスのICカードをcarecoのICカードとして登録してきた。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 17:52:06.84 ID:sWlyqNPbO
工事とか渋滞とかは延滞の理由にならないだろ。
首都高とか年中工事渋滞だし会社だってそんな言い訳聞いてたらキリがない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:35:37.59 ID:3GHjIpTJO
>>366だが自己解決。フロント2.2、リア2.0だった。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:37:22.58 ID:Yg3PeLgxO
スイフト乗りたいなあ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:29:44.94 ID:Gisgdu8F0
>>372
miniはタイムズプラスナビじゃないの?
みなとみらいにあるやつはタイムズプラスナビって書いてるけど
以外と近場にいい車があったから今度試しに乗ってみようかなと思ってたから気になる
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:11:28.24 ID:4G5k7rZGO
デミオちゃんに慣れるとMINIのナビは使いにくいよな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:13:45.09 ID:Xz1gm4gN0
フィアット500に乗ったけど、乗りづらいの何のってw
左足が当たって超絶に狭いし、車内もめっちゃプラスチッキーw
天井のモールも取れてたw想像以上に安っぽくて吹いたwなんで400円なんだろうw

アレに乗るとデミオの出来の良さがよくわかるw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:22:16.41 ID:fhpoGKlb0
>>379
フィアット500は俺も先月乗ったよ、長い信号待ちでニュートラルに戻して
青になったら慌ててDモードにしたらブザーがなってギアが繫がらなくなって焦ったよw
あれってブレーキをちゃんと踏みながらDモードにしないとエラーになるんだよね。

あと外車の料金だけど15分400円は高いと俺も思う、小型車だしせめて300円にしてくれないかなぁと思うよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:26:45.67 ID:gpHXvaca0
>>371
次の予約までは最低15分空いてるだろ
流石にその時間は乗れないんだから、イライラもクソも無い
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:36:25.62 ID:fhpoGKlb0
>>377
タイムズ+サイトでみなとみらいのMINI調べたけどタイムズ+ナビじゃないよ、
記載に「タイムズプラスナビ −(←無しって意味)」となってるよ。
搭載している場合は 「タイムズプラスナビ 搭載」と書いてあるよ。
ちょっと分かりにくいよねあの記載。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:56:37.05 ID:IT4GM90E0
>>381
10分前から使えるから。
それも予定に入れてる事がある。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 01:02:59.40 ID:b+673Vbx0
予定時刻に戻らなかったやつからは罰金 1 万円ぐらい徴収して
次に予約が入れてて迷惑を蒙った人がいたらその人に全額あげるシステムにして欲しい。
人の予定に迷惑かけといて 400 円とか緩すぎ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 01:34:59.73 ID:gpHXvaca0
>>383
計算できますか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 07:05:43.71 ID:FSjNEaEJ0
遅れて戻ってきてペナルティに文句垂れてる奴がいるのか
こういうのを相手しなきゃいけないんだからコールセンターの人も大変だね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 08:19:55.87 ID:Lk36/wnx0
>>382
そうだったのか。携帯で見てたからおもいっきり勘違いしてた。
指摘thx。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 12:10:56.62 ID:jZ7stPf5i
>>333
タイムズプラスナビってUSBとかAUXささるの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 12:46:09.65 ID:qVZSYVVR0
>>388
グローブボックスの中に端子がアルヨ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 16:15:06.66 ID:Lk36/wnx0
>>388
>>389が言ってるけど、AUXもUSBもグローブボックス内に端子がある。
タイラップとかでまとめてあるから一見気づきにくいけどね
あと、SDもトレイオープンすればささるし、拡張性はかなり高い
逆にminiとかはCDオンリー?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 19:40:54.34 ID:HhNdoshV0
カレコが一番近いからクマポンで申し込んでみた
でもカレコ時間料金と距離料金めちゃめちゃ高いな・・・
やっぱタイムズがメインになりそうだ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 00:42:24.85 ID:xsOfKavpi
>>389 >>390
ありがとうございます!
今まで全然気づかなかった。今度探してみます
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:07:17.19 ID:BY3ZDiiIO
最近できた比較的近所のステーションにヴィッツが配車されたんだがこれって新型?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:07:21.17 ID:mqPhGweX0
>>386
お前バカだろ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:20:40.79 ID:2t+u8AkNO
>>386
そもそもセンターにかけて延長すればペナルティは無いだろ

前の奴が遅れて、自分の予約時間に食い込む事って結構あるのか?
俺はやられた事も逆も無いが

ただ、前の奴が原因の事故だの汚れだので予約自体飛んじまって、
離れたステーションに振り返られたり使えなかった事は何度もある
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:25:20.37 ID:o5L7ilU00
国交省の許可を貰って工事をしている業者のせいで渋滞が発生し、返却が遅れました。
遅延証明はありませんが僕は悪くないので割り引いてください。
モンスターボロワーやなww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:26:19.89 ID:mqPhGweX0
おやキチガイだったか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 04:17:05.39 ID:cBtINo/j0
>>393
新型。ワイパー1つなのがなぁ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:10:15.26 ID:Y4LrG1dS0
新規ステーション、またもや自宅近所は圏外だった。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:06:05.91 ID:Z+zfoWaR0
>>386
な。1分くらい許せとかアホな事思ってるんだろうけど、
じゃあ2分じゃだめなんですか?5分じゃだめなんですか?ってことになるからきっちり15分単位で切ってるだけだろうに。
工事のせいってことにしたいならクレームは国交省相手になっちゃうなwたかが400円のためにw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:18:21.98 ID:TbeijJXd0
なんか正論言ってる>>386が叩かれてる変な感じがする
>>386はペナルティは当たり前って論調なのに
このスレまでモンスターカスタマーがはびこってるの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:30:36.53 ID:GcldTOEl0
遅くとも30分前には返却するよう
計画立てないとな
理想は1時間前に返却
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:57:18.27 ID:s9vqbvRx0
利用者が増えればルールを守れない奴も出てくるのが当たり前なんだからペナルティで縛るしかないんだよ
そういう奴らが増えるすぎると改悪って形で普通の利用者まで煽りを受けるから困る
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:59:27.52 ID:Z+zfoWaR0
>>401
叩いてるのは ID:mqPhGweX0だけだよ。もともとのアホID:aLSXvSWc0と同一人物じゃねーの。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:46:18.62 ID:eidkjAxo0
>>393
江東区の新規ステーションで借りたのは、新型ヴィッツの1.3だったよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 13:34:24.17 ID:mqPhGweX0
>>404
お前のように無理に叩きたいあまり、
ここの書き込みをコールセンターへのクレームだと思ってしまう
日本語のできないバカを叩いてるだけだよw

>>395
 >前の奴が遅れて、自分の予約時間に食い込む事って結構あるのか?
 >俺はやられた事も逆も無いが

俺もねーな。どうせ脳内だろ
そもそも、それこそセンターにコールする話
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 16:21:43.49 ID:BY3ZDiiIO
>>398
>>405

dクス。いつもはデミオだったから今度試しにヴィッツ借りてみる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:29:25.65 ID:2t+u8AkNO
ちょいちょい外車に乗ってると
日本車でワイパーとウインカー間違えるよな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:46:59.54 ID:hZ1CuEdJO
チョイチョイ外車に乗ってるとミサワ化するよな。
友達の車に乗ったときも「トヨタってそんな感じなんだ〜。オレいつもBMWだからさ〜」
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:50:41.85 ID:TbeijJXd0
このスレでミサワの名前見るとは・・・
実際それやりそうだけど、確実に痛いなw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:56:43.86 ID:/drRZbBA0
ワイパーとウインカーは間違える
デミオと外車を半々で使うから訳分からなくなってる
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 23:06:28.96 ID:2t+u8AkNO
やはり俺だけじゃなかったか
間違えた時に人乗せてると言い訳に困る
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 08:42:43.91 ID:QKCeKx8u0
俺も英国出張の多いエグゼクティブだから
交差点曲がったとき反対車線にちょいちょい間違えて入る
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 09:14:09.96 ID:YhwOXKbU0
それはないやろ〜
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:05:04.59 ID:98FAzgl60
左ハンドルのアストンマーティンの話かw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 17:26:45.85 ID:4z6/9u/cP
浜松町のタイムズでミニ(初外車)借りて、大通りに出るときにウィンカー出そうとしたら、ワイパーがクイックイッって動いたときはかなり恥ずかしかったですが、なにか?

そして止め方が分からず更にパニック!ええ、マニュアル熟読しましたよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 18:49:20.42 ID:QuERu7HUO
>>416
入会したときに貰えるはじめての車book?ってリーフレットに書いてあるじゃん
418 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/05(月) 19:34:10.31 ID:SYuPK91r0
二ヶ月位前にタイムスの駐車場ができて、タイムスプラスにならないかなーと思ってたら、ついにカーシェアののぼりが!
近所になかったから会員デビューしようと思う
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:06:26.25 ID:7nldBekG0
審査通るのか?w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:08:31.45 ID:ApKPiDsII
>>417
なんでその冊子を外車のダッシュボードとかに入れておかないのかな。
MINIのサイドミラーを展開するのに説明書調べまくったよ。
タイムズの認識、かなり疑問だわ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:19:54.41 ID:uVfNodl/0
プリウスに最初に乗ったとき、
5分くらい動かせなかった俺が来ましたよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:40:57.97 ID:UhmRj8o7P
>>421
確かにプリウスは、実家にあるが最初ちょっと苦労したな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 01:04:28.85 ID:mKvkgPkh0
初期型のプリウスはキーを捻ってシステムスタートだったのに、
フルモデルチェンジでプッシュスタートになりやがった。
アイミーブですらキー捻るのに・・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 05:34:41.54 ID:afOFv3Tq0
>>421
同じく
ヴィッツだったかマーチだったか忘れたけど、レンタカーで借りてエンジンのかけ方分からなくて、数分格闘した後店員に聞いた
だってボタン式の存在なんて知らなかったんだもの
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 16:30:12.62 ID:YQv2Pqh+0
>>417
おれもらったそのリーフレット、ページが無茶苦茶で使い物にならなかったwwwプリウスの使い方が途中からデミオになってたりとかwww
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 07:47:18.17 ID:+v0UDuG50
プリウスのような起動が特殊な車は
シフトレバーの辺りに何らかの説明書きをつけてほしいよね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 13:16:06.94 ID:bDVqqd2w0
乗る前の安全点検は必ずやった方がいいよ
雨降ってて日が暮れてたから怠ったけど
とても嫌な思いをした。
苦情窓口で対応する人もこちらが話しているときにかぶせてきたりして
とても気分が悪かった。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 13:46:05.45 ID:qP1QNbN90
>>427
えー
ボンネットまで開かなきゃいけないのー?確かに規約だけどそうだけど雨の日に冷却水の量とか調べてる人いるのかな
どこ使ったの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 13:50:38.64 ID:IXX8KEsoI
他人の利用マナーについては思うところもあるけど、
問い合わせの人の対応には不満に思ったこと無いな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 14:08:35.10 ID:f3j5ByQE0
トランクに脱いだズボン(しかも汚い)
があった時はさすがに引いた。
431428:2011/09/07(水) 14:28:07.18 ID:bDVqqd2w0
後部座席側下部(覗き込まないと見えない)ぶつけながら引っかいたような凹み
同じ側のタイヤがパンク(とはいっても完全に空気が抜けているわけではない)

この車を使うのは初めてではなくて、今回はアクセルを踏んだ瞬間の挙動がおかしいのは気づいてたけど
大雨でまあこんなもんだろぐらいに思ってた。
翌日に見て成る程、そうだったのかといった感じ

まあ、それは自分が点検してないのが悪いんだけど
こちらが話そうとしてもひたすらかぶせて来るんで、軽くキレてしまった・・

それと、何日かに一回くらいは車の確認をしているのかと思っていたけど、話を聞いていたら全然違っていた。
しかも、約款にも乗車前の安全点検は顧客に責任ときちんと書いてあるw

T社の悪口を言う気は無いけど、金払ってるんだからちゃんとやってくれていると思うのは間違いという事だな
きちんと使っていれば何も問題ないはず。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 14:44:20.25 ID:Gzhngx1q0
そこがレンタカーと違うとこでもあるな。
俺も、使用不可明けのプレマシーを借りたときに前バンパー左右下部に
擦り跡見つけて、とりあえずiPhoneで写真とっといた。
乗る前に異常を見つけたらとりあえず写真撮っといた方がいいやね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 14:47:57.62 ID:4moNJSKJ0
優良風俗店が1週間に1回性病検査してたとしても、
直前の客が性病持ってたら・・・・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:53:55.92 ID:99pKHbGe0
レンタカーの場合も傷の確認をさせられるところはあるよ。オリックスがそうだった。
現地スタッフと車両をぐるっと回って「ホイールキャップに擦り傷程度です」って。
トヨタレンタカーだと傷の確認はなかったな。
カーシェアの場合は管理の一部を任せれてるわけだから面倒でもそれくらいやらなきゃ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:55:49.68 ID:qP1QNbN90
トヨレンもよく使うけど毎回傷の確認はある
元々ついてる傷の多い少ないにかかわらず

タイムズが和歌山にオープンて・・・採算とれんの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:29:42.90 ID:kncfPCgG0
>431
パンクしたまま高速に乗ると最悪タイヤがバーストして死ぬような事故に遭うかもよ?
傷を見逃して自分のせいにされるのはしょうがないにしても
事故を起こしても同じことが言えるか?
約款に書いてあるとか、カーシェアだからしょうがないとかは業者の都合でしょうが
きっちり金取って商売しているからには最低限安全が確保されたものを提供すべきで
決して客に丸投げできるもんではないだろう?
安全が担保できないならこんな商売は辞めるべき

今後はよく気をつけて利用しなよ?他人のせいでそのうち人生棒に振るよ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:51:04.58 ID:0+5GqFE80
そろそろクルマもくたびれて来る頃だから、色んなトラブル出てきそうだな。
特に夜間の屋外のステーションだと、暗くて確認も面倒だな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:21:18.47 ID:4D3aMqVP0
ジュニアシートより懐中電灯と空気圧計と12Vコンプレッサーを常備して貰わんと。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 00:04:36.60 ID:mxt76BcB0
>>435
採算より「近畿全府県制覇!」って言いたいだけだと思う
三重県が残ってるのをどう扱うによるが
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 00:38:11.58 ID:0N1eYtZA0
>約款に書いてあるとか、カーシェアだからしょうがないとかは業者の都合でしょうが
>きっちり金取って商売しているからには最低限安全が確保されたものを提供すべきで
最短15分単位で利用者が入れ替わる車の安全を業者が保証できるわけないし、
それを分かってて管理者不在のレンタカー業としてもグレーなカーシェアリングを利用してるわけで
本当に安全を買いたかったら不便でもレンタカー行くでしょ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 06:38:07.49 ID:847ybb3S0
>>436
何日に一回、会社側が点検すれば満足なの?
数日に一回点検やったとしても、
直前に借りた奴ががタイヤぶつけて、
そのまま返却したら、同じことなんだけど。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 06:52:18.45 ID:kuCMof2X0
サービスを提供する側が安全管理できないのが当たり前というなら
サービス業として既に失格だと思うんだよ
人の命が関わるものを自己責任の一言でかたずけていいものではないと思うよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 07:45:49.89 ID:FD4HC3Cn0
>>440、441
会社の都合をどや顔で主張されても困るんだよ
1日1回目視で確認するだけでも全然違うだろ?
それすらできないなら、止めてしまえ
(うちの近所除く)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:03:48.27 ID:ZxP850w40
まあそういうコストをかけさせれば料金に跳ね返ってくるわけで。
まだ使ったことないけど、ちょっと興味ある。

駐車料金だけで年間50万払ってるしな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:48:16.58 ID:kUEckk3G0
ヘッドライトやウィンカーの点灯チェックもしないとダメ?
それが原因で事故ったら自分のせい?
もし自分のせいになったら、負担上限はあるの?
レンタカーから重要なサービスが抜け落ちたのがカーシェアって認識でOK?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:30:53.10 ID:7pDbb9oq0
>>445
前の利用者がどんな使い方をしたのかわからないのできちんと確認することをお勧めします。

簡単にできる「乗車前1分間点検」
・タイヤのへこみ具合のチェック
・エンジンのかかり具合のチェック
・ランプ系統のチェック <<ご質問の部分
・ベルトの張り具合のチェック
・エンジンオイルのチェック
・バッテリーのチェック
・ネコの存在確認        <<ネタではないです
 
詳細は ttp://221616.com/guide/basic/maintenance.html で確認できます。
たまたまガリバーのHPを参照していますが、私はガリバーの社員ではありません。
>>445さんには中古車の方が気楽に乗れるかもしれませんよ?
予算に合わせた中古車ご提案サービスもやっているのでよかったら参考にされてみてはいかがでしょうか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 11:01:41.47 ID:+0BUiXkX0
前スレだっけか2週間に1回はマツレンの人が巡回してるんじゃなかったっけ?
給油レシートもバイザーから回収されてるし。
借りるときは昼間なら車の周囲ぐるっと見るのみだけどベルトやらオイルまで確認しないけど必要なんだね
女性とかボンネットの開け方も知らないんじゃなかろうか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 11:53:22.93 ID:B9fRPE8l0
ボンネットの開け方も知らん奴は車自体に乗る資格無し。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:11:56.90 ID:0N1eYtZA0
>>443
なんでも業者の都合だと言い張ってるけど安く便利にという利用者の都合があるんですよ
業者が毎日黙視で点検に回るようになったら自由な時間に乗れないし遠出もできないよ?
家を留守にして運送屋から荷物を受け取れなかった経験とかないの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:34:10.19 ID:vvLKsSlsO
約款がどうのという前に、乗車前の日常点検は運転者の法定義務だろ。
乗車前の日常点検なしで利用した場合の責任はどちらにあるかなんて考えてる人は、もう一度免許を取り直したほうがよいのでは?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:43:47.97 ID:KvYDzYeE0
乗車前の安全点検とか外観点検って教習所でも習ったよな?
本来ドライパーが乗る前に必修の行為であると思う。(それと猫チェックな)

あんまりいい加減なシェア仲間が多いとそのうち一日派遣の出勤メールみたいなシステム使って
テンプレにチェックつけてからでないと出発不可とかにしなければならなくなるなぁ。
と書きながら今すぐで導入してほしいアイデアかも!と思う俺だった。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 13:02:38.38 ID:2nYafNZg0
ここでぐちぐち言ってようがタイムズが値上げ改悪と言う返答で示してくれるよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 13:27:28.97 ID:7pDbb9oq0
>>450
欠陥の生じている自動車を提供されたとして、その欠陥を見落とした場合はその責任は全て利用者に帰属するといいたいのですね?
あまりにも恐ろしいシステムだけど、本当にそうなんでしょうか?
本来の所有者にはきちんと車検や点検の義務が課されているわけですし、自分の車を日常点検するのとはちょっと違いますよね。
しかも免許取り直せとかw

気楽で安く済ませたいなら中古車が一番ですよ!
でも車を所有するとリコールでもない限り本当に全て自己責任になります。でも、自分の車ならオイル交換一つとっても楽しいものですよ。

話を戻しますが、安くて便利だから客の命が軽んじられることは絶対に許されない、少なくとも自分はそう思います。
契約書書いたら小さな冊子を渡されるだけで、特に客の選別もしていない、つまり、ペーパードライバーでも機械オンチのおばちゃんでも誰でも使えるわけです。
実際お手軽さをPRしているのに、そういったお客さんをフォローするものが皆無でしょ?

「日常点検の重要さもわからん奴はのるな!!」ってことなら自分も賛成です。でも、実際には申し込む人はみんなウェルカムなんでしょう?
絶対安全かどうかは利用者次第、でもできるだけ安全なものを提供する努力義務は企業にあると思います。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:23:54.70 ID:0N1eYtZA0
>契約書書いたら小さな冊子を渡されるだけで、特に客の選別もしていない、つまり、ペーパードライバーでも機械オンチのおばちゃんでも誰でも使えるわけです。
>実際お手軽さをPRしているのに、そういったお客さんをフォローするものが皆無でしょ?
それはディーラーや中古車屋にも同じことを言わないとフェアじゃないよね
車を売るときに客の運転技術を選定して場合に依っては特別無料講習を設けろと
どこまで企業におんぶに抱っこなんだよと思うが
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:46:25.71 ID:7pDbb9oq0
>それはディーラーや中古車屋にも同じことを言わないとフェアじゃないよね
>車を売るときに客の運転技術を選定して場合に依っては特別無料講習を設けろと
>どこまで企業におんぶに抱っこなんだよと思うが

中古車や新車は一般に欠陥が無いものを購入し、購入した人が安全に運用できる状態を維持する。(はじめての新車だと伝えれば、メンテナンス・点検の方法は事細かに説明してくれる)

カーシェアは利用の都度、不具合があるかもしれないものを自分で点検して使用。(免許取って何年も車に乗らないような客も来るのに、完全丸投げ)

前提条件が全然違います。

少し、上司と相談してカーシェアって安心して使えるんだねって思えるようなレスを考えてみてはどうですか?

コストが上がっても、レンタカー以上に上げる訳にはいかないんだし、客がサービス向上や安全性向上を要望してもなんらおかしいことではないですよ?

大体、ステーションの増設以外にどんなCSに取り組んでるんですか?2週間に一回の巡回?あまりになめくさった商売じゃないですか?

加えて言えば、批判や要望を含んだ反応を粗末な屁理屈でしか返せない人達っていうのはどっち向いて話しているんだろうと思いますけど?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:09:08.71 ID:Y5iqejrR0
なかなか興味深い議論ではあるな。
しかし人格批判は慎め。お互いに、な。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:13:25.70 ID:7pDbb9oq0
分を超えた事を書いてしまいました。
反省します。

不快に思われた皆さんにお詫びしてオチます。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:23:48.61 ID:vvLKsSlsO
ここまでくると反論するのも面倒くさいんだけど、
カーシェア会社が定期点検するのは当たり前。
自分が運転を始める前に点検するのも当たり前。
カーシェア会社がボロ車しか用意できなくなったら、退会して終わり。それだけのこと。

乗車前点検すればわかるようなパンクしてる車を発車させ、それで事故って「カーシェア会社の保守責任だろ?ケガしたから弁償しろよ」とか、それはヤクザのやることだろ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:24:07.11 ID:fLhBRnsn0
カーシェアって、会員さんがお金を出し合って共同で車を購入したよ!って考えじゃないの?
カーシェアの会社は、車検なんかはやるから、会員さん同士で責任を持って大切に車を使ってねって
考えだと思ってたけど。
至れり尽くせりで何もせずに車に乗りたいならレンタカーがあるじゃん。
レンタカー並みのサービスを要求されて、レンタカーより安い金額で使わせろって、カーシェアの会社も大変だな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:39:48.66 ID:Y5iqejrR0
いや別に落ちなくていい。
人格批判はどうかと思うが、サービスの安全性の担保を利用者と事業者でどのように分担すべきかという点で実に興味深い。

製造業者や販売業者との対比等の面でも興味深い。

このまま続けて欲しいか、どうかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:41:52.29 ID:4DxEdYAy0
CSって略されると、顧客満足を指しているのか、カーシェアリングを指しているのかわかりにくかった。
オチちゃったか。

始業点検は会員の義務だし、特に約款が厳しいカレコの場合は、貸渡約款第15条(点検整備等)で、
「当該シェアカーの利用終了後に傷・凹み・汚損等が見つかったときは、当該傷等は借受開始後に
生じたものとみなすものとし、会員又は登録運転者はこれに異議を述べないものとします。 」って
書かれていて、返却前からついていた傷、瑕疵は報告が義務付けられてる。
報告なしで返却後に付いた傷、瑕疵は会員の責任となっちゃう。そもそも信頼がないと成り立たないんだよ。

元からついていて修理した跡があったとしても、それらは本来的には報告して相互に確認をとらないといけない。

カレコのサイトでは、

> 気持ちよくご利用いただくために、カーナビやETC、お掃除キットなどを車内にご準備しております。

って書いてあるけど(初心者運転標識)、約款上は

> 会員又は登録運転者がその費用と責任において確保した上で適正に装着するものとし、
> 当社は一切責任を負わないものとします。

と書かれ、初心者運転標識がなかったからといって会社側は責任を負わない規約。

カーシェア会社は定期点検はするけど、日常点検は会員がやる、そういう信頼関係で成り立つものだな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 16:41:13.59 ID:DAqu/6Eh0
雨の日の深夜にボンネット開けてライト照らして点検なんてしてたらおまわりさんが来ますよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 16:53:16.67 ID:pfSucnR40
このスレで話題になったので今日借りた時に車をぐるりと見たら、こすってできたであろう細かい傷がいくつかあってびっくりした
ぱっと見綺麗だけどあるもんだね
自分の責任にされちゃたまらないから携帯で写真とっておいた
あそこはゲートがないから楽なんだけど、立地が特殊でカーシェア車両の駐車場も停めにくいから最後にこすっちゃうんだろうか
>>459
本来はそういう考えのはずだよね
>>461
タイムズもわかばマーク入ってるところもたまにあるみたい
この間借りたところのは備品がすごい整備されてて驚いた
今日乗った車(fit)なんか、前はきちんとトランク部分にチャイルドシート置いてあったのに
今日見たら後部座席に投げてあった
その時はなんとも思わなかったけど、改めて考えると悲しいな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 17:13:18.07 ID:4DxEdYAy0
>>463
自分が使っているタイムズプラスも、コロコロ、初心者マーク、ほこり取りとかもろもろが置いてあるけど、
その車に乗ってみないとわからないね。
備品の例。
ttp://sapporo-soft.net/photo/P1060905.jpg
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 21:45:08.24 ID:bxPTnJqv0
転職したい職種がペーパー不可の求人が多いんで
免許取得以来3年間ずーっと乗ってないんだが、カーシェアで練習しようと思ってる
もちろん家族に横に乗ってもらうつもりだけど
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:07:03.04 ID:hfgo32q90
>>465
練習に使わないでよ割とマジでw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:38:45.90 ID:N5xE2WG80
いやだよ
車買う金と維持費くれたら使わないけど
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:17:20.04 ID:Hfxg79QL0
練習するならレンタカーの方がいいんじゃないか?
適当な利用者と適当な管理会社がやってるこんな状態じゃ練習として使うには怖いだろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 06:35:15.98 ID:LjtbEPIh0
とうとうアンチが沸いたんだなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 07:32:35.79 ID:DcJYNu880
ABSやエアバッグといった安全装置が義務化されていないように
そもそも安全はそれなりの金を出して買うものなのです
カーシェアリングはルールを守り、みんなで気持ちよく、死を覚悟して利用しましょう
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 09:08:31.62 ID:vKzFPVau0
備品の若葉は使ってないかチェックしたほうがいいな。
使った形跡ありなら事前チェックも念入りにしたほうがいい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 10:18:12.50 ID:mr8wVOJW0
このすれ社員が常駐してるっぽいけど
ただのサボリ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 12:31:26.54 ID:mr8wVOJW0
ちょw 何この引きっぷり
ほとんど社員だったのかよ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 14:15:28.67 ID:uciygoi00
カーシェアの仕事は忙しい上に高コストなんです。2CHなんかで遊んでる暇はないです。

上司:ちょっとA君!上は半月に一回の巡回の日だから、車を見に行ってくれんかね?
部下:はーい!わかりましたー (^p^)


部下:ただいまー! (^p^)
上司:ごくろうさん!異常は無かったか?
部下:パンクしてるのが一台ありました!(^p^)
上司:修理は終わったのかね?
部下:見てきただけです!(キリッ (^p^)
上司:・・・・わかった、もういいよ。ちょっとB君!
部下:あーい!(^p^)


以下繰り返し
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 14:45:38.71 ID:uciygoi00
客:いやー書類が間に合ってよかった。やっぱカーシェアって便利だなぁ (^p^)
客:利用終了っと、車も異常・・無しっと!じゃあ帰るか!
(翌日)
電話:トゥルル・・
客:はい○○です
会社:○○さん?○○会社ですけど
客:お世話になってます。いつも便利に使ってますよ!
会社:便利に使ってるじゃねーよ!どうすんだよこれ!
客:は?
会社:とぼけんな!おもくそ凹ましとるやんけこれ!(゚Д゚)y─┛~~
客:僕が使ったときは何もなかったですよ(((( ;゚Д゚))))
会社:やかましいわ!あんたの次に使った客からクレームが来てんだよ!とぼけんな!
客:ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

っていう心配はないのですか?
社員さん?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 14:57:58.95 ID:pOsePYvO0
売り上げ足らない時たまにやるな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 14:58:14.94 ID:DcJYNu880
>>475
保険に入ってればロールバーを溶接してクラッシュゲームに使って
ボコボコにして返却してもいいよ、遠慮すんな
ttp://www.youtube.com/watch?v=edRlkfigiOc
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 15:20:47.77 ID:uciygoi00
キキーッグシャ!!
客:あー、やっちまった・・・弁償だなこれは・・・、管理会社に連絡しとくか・・
会社:○○会社です
客:すいません。ちょっとぶつけてしまいまして
会社:大丈夫ですか?!お怪我はなかったですか?!
客:ええ、でもバンパーをへこませてしまって
会社:わかりました。明日確認してご連絡いたします。今日は気をつけてお帰りください。
(翌日)
電話:トゥルル・・
客:はい○○です
会社:○○さん?○○会社ですけど
客:お世話になってます。
会社:お世話になってますじゃねーよ!どうすんだよこれ!
客:は?
会社:ラジエーターもエンジンもドライブシャフトも皆逝ってしもとるやないけ!(゚Д゚)y─┛~~
客:ちょっとバンパーがへこんだだけだとおもってたんですけど(((( ;゚Д゚))))  大体あの状態でエンジンなんて・・・?!
会社:オイルがだらだら漏れてんだよ!
客:え?それ僕のせいですか?前からじゃないですか?
会社:(゚Д゚)ハァ?乗る前に点検しとけって説明書に買いとるやろが!!
客:・・・分かりました。いくらになるんですか?
会社:大体○○○万円ってとこやな
客:なっ!新車が買えるじゃないですか!
会社:おのれがぶつけたんやろが!ちゃうんかい!!
客:ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

っていう心配はないのですか?
社員さん?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 16:11:28.58 ID:uciygoi00
社内にて・・
客:ついに手に入れた!念願のカーボンロッド!!来週はこの車で釣りに行くぞ!
客:こうして道具を手にしただけで海の香りを感じるぜ!!

<省略>

(翌日)
電話:トゥルル・・
客:はい○○です
会社:○○さん?○○会社ですけど
客:ああ、どうも!
会社:どうもじゃねーよ!どうすんだよこれ!
客:は?
会社:内装総取っ替えやないか!(゚Д゚)y─┛~~
客:え?またですか・・ちょっと事情が飲み込めないんですけど・・・(((( ;゚Д゚))))
会社:あんたが放置した魚が腐ってえらいことになっとるんや!
客:え?まだ釣りには行ってな・・・
会社:やかましわ!あんたの前の客も釣りなんか行ってない言うとるんや!
客:そんな(抵抗しても無駄だな)・・・分かりました。いくらになるんですか?
会社:大体○○万円ってとこやな
客:なっ!それって がま磯 インテッサGWが○本買えるじゃないですか!
会社:おのれがよう確認せんからやろが!ちゃうんかい!!
客:ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

っていう心配はないのですか?
社員さん?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 16:15:56.44 ID:uciygoi00
社内にて・・
客:まいったなぁ・・明日急にゴルフだなんて、部長も人が悪いなぁ、買いに行くか
客:手続きが簡単なカーシェアだから、時間が余っちゃったよ・・・

<省略>

客:結局じっくり選んでたらフルセット買っちゃったよ・・・車に積んで・・・あれ?ゴルフバッグが入ってる!?・・・さては前の利用者が忘れたんだな?
会社:はい○○会社です
客:あー、誰かゴルフバッグ忘れていったみたいですよ
会社:ご連絡ありがとうございます。スタッフが回収に伺いますので、通常通り車をご返却下さい。
(翌日)
警察:○○○○だな?
客:はい○○です
警察:死体遺棄容疑で署まで来てもらう
客:ちょッwまッw!! おかしい!おかしい!おかしい!おかしい! 証拠でもあるんですか!そ、そうだ、車の管理会社に聞いて下さいよ
会社:この人、ゴルフ洋品店に立ち寄って長居してます。丁度いいサイズのバッグを探していたんじゃないですか?GPSで追跡してますから間違いないです。
客:は?
警察:は?じゃないが!ゴルフバッグに死体詰め込んで死体遺棄したんやろが!(゚Д゚)y─┛~~
客:エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ


っていう心配はないのですか?
社員さん?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 16:26:34.70 ID:ocBNoIUK0
急にアンチ湧いてるけど、何かあったの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 16:30:03.16 ID:mr8wVOJW0
社員っぽいのが一斉に引っ込んだから
燻り出しにかかってるんじゃない?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 16:40:59.23 ID:uciygoi00
あ、すいません冒頭の「社内」は「車内」の間違いです。
面白くなかったらやめます。
484 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:07:13.26 ID:J41BU7E00
うん、まぁ面白くないけど
カーシェア会社内のは面白かった
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:15:26.37 ID:88G0+bJ00
ちょっといい加減にしとけよ!
おまえの為に言っとくけど訴えられるぞ!
それと全然面白くない、面白いと思える水準に全くたってないんだよ!分かるか?
あと、おまえのIDからIP抜いといたから、意味は分かるな?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:51:22.12 ID:Ke3WOuniP
>>485
社員乙

「全くたってない」
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:02:02.32 ID:88G0+bJ00
>486
あーあー、悪かったよ「全く至ってない」って書こうとしたんだよ
なんでそれで社員になるんだ?
馬鹿馬鹿しい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:07:10.28 ID:DcJYNu880
カーシェアの社員が 全くなってない を 全くたってない と打ち間違える癖があるのは有名だよな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:07:56.59 ID:DcJYNu880
ごめん被った
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:08:48.90 ID:Ke3WOuniP
>>487
社員じゃないことは解っていたけど
(社員を思わせる文章でおもしろおかしくしようとしたと思ったけど)
「全くたってない」で台無しだったから・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:11:00.65 ID:88G0+bJ00
意味分からんわ!俺今、大阪やし!
こんなしょうもない事書いてたらスレが荒れるし
営業妨害として認定されるかもしれへんでって
親切心で忠告してやってるんやろうが
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:11:59.96 ID:DcJYNu880
などと意味不明な供述をしており
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:12:44.52 ID:mKMsDG4i0
どうやってIP抜いたの?ねえ教えて!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:21:18.29 ID:Ke3WOuniP
>>491
「全くたってない」でもう一ネタかましてくれれば評価したのに
>>487>>491の反応にはがっかりや
本当に大阪人かいな?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:22:35.60 ID:Ke3WOuniP
それはそうと
亀レスだが、>>278はどうかと思うんだが
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:50:31.07 ID:05qR8TVm0
ゴミを置いたままとかは論外だが、シートを一番前に出した状態で返却するとか、
窓が開きっぱなしとか、ヘッドライト付けっぱなしとかやめろよマジで・・
事故る初心者の次に迷惑だ
返却する時は次に乗る人のことを考えて、全部確認してから返却しろ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:00:46.01 ID:6sqNPYKV0
ヘッドライトはエンジン消すとうるさいくらいピーンピーンってなるだろ
エンジン消したらヘッドライトも消える仕様にした方が良いと思う
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:07:28.21 ID:88G0+bJ00
やっぱ利用者のマナーについて
きっちり議論すべきだと思うんだよ
せっかくこういうスレがあるんだから
活用しないと
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:30:50.45 ID:LjtbEPIh0
てか、釣られすぎ・・・・・・
アンチになにいっても無駄なんだから、
放置でいいじゃんか
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:32:51.59 ID:88G0+bJ00
私はまだカーシェアの会員にはなっていないんですが
乗車前の安全確認とかガソリンの補充時に料金かかってるって思うと
焦りますよね?その辺は何か配慮されているんでしょうか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:37:55.57 ID:88G0+bJ00
>>500
確か最初の5分間と洗車、ガソリン補充時の何分かはおまけしてくれるはず
但し、ガソリンを入れたり、洗車したときは管理事務所に連絡が必要だったはずだから
確認してみるといいよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:11:52.51 ID:fiY31qiB0
点検議論が盛り上がってたみたいだけど、あそこまで車の状態をリモートで把握できるシステムを作ってるんなら
空気圧とか衝撃とかをセンサーで検知してリモートで自動点検すればいいと思う。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:53:09.58 ID:ONoJRKUKI
>>483 うん。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:03:35.25 ID:kByh3WL70
ここまで賑わってくれるとタイムズ社員も嬉しいだろうな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:21:38.21 ID:ONoJRKUKI
>>502
大賛成
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:28:40.53 ID:CHjemMtS0
予約の画面、いまだにナイトパックとか選んだ時に
返却予定時刻がデフォルトで切り替わらないな
いちいちプルダウンするのも面倒なんだが

あとサーバーが結構重いから、
ステーションを選ぶ時点でタイムテーブルも選べたら少し助かるぞ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 02:32:34.32 ID:ZcrP3I+c0
ドライブレコーダー積んで常時記録しとけばいいのにね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 03:37:07.78 ID:+fmZLtvoP
carecoってタイムズプラスのようなサービスタイムありますか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 07:37:52.64 ID:6dcdGvy80
>>502
メーカーオプションの空気圧警告システムとか、後付け可能の警告ランプ付きタイヤバルブというのがある
衝撃センサーの方は、停車時を想定したカーセキュリティー用でも感度設定が難しい
例えばドアパネルのような中身が空洞で衝撃が伝わり難い箇所を叩いても反応するまでに感度を上げると
大型車や社外マフラーの車が横を通過しただけの振動で反応する
また走行中は常に車が地面の凹凸で衝撃を受けている状態だから
その中で傷凹みが発生した瞬間を感知するのは技術的に不可能
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 12:15:38.97 ID:ijqWrE+oO
>>508 あるよ。こんな感じだったと思う。
予約時間10分前から利用可(無料)。
一回給油したら、翌月分の300円分の利用可能時間が増える。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 12:20:10.31 ID:ijqWrE+oO
>>500-501 なんだこれは(笑)自問自答か。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 12:29:56.71 ID:+fmZLtvoP
>>510
ありがとう!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:24:34.49 ID:CoSgGrW9P
>>511
おもろい。気づかなかったw

というか、タイムズは開始前のサービスタイム5分しか無いのか
3社で一番短いな(利用時間だけ課金されるのは便利だが)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:44:44.56 ID:CoSgGrW9P
改めて調べたらこうなってた

タイムズ:開始前5分がサービス
オリックス:開始前15分、終了後10分がサービス
カレコ:開始前10分がサービス
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:52:47.00 ID:Ufsm7nr90
あれ?タイムズって10分前に鍵開けられるからいつもすぐ乗っちゃってるけど
金掛かってたりする?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 14:08:05.04 ID:+fmZLtvoP
>>514
あれ、タイムズは公式には10分前、実際には14分前だったと思ったけど。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 14:09:37.67 ID:+fmZLtvoP
>>515
それはない
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 14:25:02.96 ID:CoSgGrW9P
>>515
すまん調査ミス。公式ではこうだな。
・タイムズ:開始前10分がサービス
・オリックス:開始前15分、終了後10分がサービス
・カレコ:開始前10分がサービス

>>516
自分が借りるときは、いつも10分前にならないと開かないけど、
場所による?

>>501は、最初の5分間をサービスって書いてあるが、何のことかよく解らない。
利用ガイドに「10分前から施錠可」「課金は予約時刻から返却手続き完了まで」と
書いてあるから、その通りに理解したら開始前10分がサービス
ちなみに、予約時刻10分前に出車して、数分で返却したら課金されなかったことがある
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 14:34:06.46 ID:+fmZLtvoP
>>518
じゃあタイムズは実際も10分前からに変更されたかな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 16:30:58.23 ID:GjoiJ/KF0
タイムズは14分前だね。
いつも15分前に行って外観点検したりコーンどけたりしてるうちにリーダーのランプが点滅始めてる。
おかげで駅への送り迎えは毎回200円で済んでるけど、1分前とかに戻しちゃったらどうなるんだろう…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 16:32:30.96 ID:r8O/Kx3F0
>>518
タイムズ:実際は予約の14分前、予約時間終了後15腑分、さらにその後予約がなければ携帯で開け閉め可。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 16:38:44.58 ID:+fmZLtvoP
>>521
予約時間のあとは1分でも過ぎるとペナルティじゃなかった?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 17:03:35.11 ID:vHEHtQbM0
カレコは10分前でいいんだけど、
会員向けのFAQには15分前の記述のまま。ログオンしないと見られないページだからメンテ洩れ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 17:15:04.22 ID:Ufsm7nr90
>>520
すげー
毎回200円で済ますってかなり使いこなしてるな
カーシェアのあるべき姿って感じがする
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 18:21:49.86 ID:C0hMjoHyP
今日借りたときに携帯充電用にシガーソケット用のUSB変換する奴とUSBケーブルを持って行ったら、デミオのシガーソケット使えなかった。USB変換する奴が初期不良の可能性はあるが、デミオのシガーソケットは生きてるのかな?
結局カーナビのUSB端子で充電使えたから良かったけど。カロッツェリアのナビじゃないときに困るなあ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 18:27:27.75 ID:oGHmsMDX0
普通に使えたぞ
奥まで差し込んだ?エンジンかけたorACCにした?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 18:34:03.11 ID:+fmZLtvoP
>>525
経験上、レンタカーでシガーソケットが使えない原因は、
ヒューズが飛んでるのが多い。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 18:53:14.76 ID:CoSgGrW9P
>>520
>1分前とかに戻しちゃったらどうなるんだろう…
多分、0円になる>>518

>>521
タイムズは終了手続きまでが課金だから、予約終了時刻は関係ないだろ?
それに>>522の通り、1分過ぎたらペナルティだと思うが
あと返却後に開け閉めは他社でもやろうと思えば出来るし
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:39:31.34 ID:Ive5tw0C0
>>525
デミオのシガーソケットは深さが他の車よりあるので、(シガーソケットに差す部品の先端がネジ式のものに限ってだが)ネジを緩めて長くしたら使える。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:19:17.32 ID:C0hMjoHyP
なるほど。じゃあ初期不良ってわけじゃないのかな。
明日ニチレンの車借りるからまた試してみるわ!
デミオはUSBでなんとかなるからよしとするかー。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:32:14.16 ID:DCxz4O4A0
カレコ、18:30ごろからサーバーダウン。車が借りられない。
サポートセンターの電話もつながらない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:36:03.92 ID:Ufsm7nr90
>>531
今日から俺が入会したからだわ・・・スマヌ・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:39:49.06 ID:DCxz4O4A0
漏れも今日から・・・スマヌ・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:49:14.96 ID:5I0dhGNS0
へー、カレコがサーバ障害って珍しいな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:43:44.58 ID:dYVATOXg0
なぜ俺が利用しているステーションだけグレーのデミオに置き換えてくれんのだ・・・・・('A')
毎月2万〜3万円くらい使ってるけど5000円に引き下げるぞゴルァ・・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:32:36.04 ID:PMclpfi/O
さっきのサーバー障害は往生した。延長手続きをしようとしたけどネットも電話もつながらなくてだいぶ時間を浪費した。
タイムズのサーバー障害を横目で見ていたが、カレコでもついにサーバー運用に限界が出るほどのレベルになってきたのかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:33:44.92 ID:xVE+1Ob+P
オリックスカーシェアに申し込むと4200円くれるってさ。
http://www.yentame.net/detail.asp?aid=1415493
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:53:29.44 ID:PMclpfi/O
>>537 そのリンクをたどると、キミはいくらもらえることになるの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 01:13:15.08 ID:xVE+1Ob+P
>>538
なにももらえない。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 01:40:28.15 ID:g4TwnCnM0
お得情報は業者問わずどんどん書き込んでいってほしい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 05:31:31.92 ID:xVE+1Ob+P
カレコもやってた。1875円だって。
http://yentame.net/detail.asp?aid=1355203

いつでも申し込めるわけじゃないけど、クーポンサイトから
入会した方が条件はよさそう。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 08:50:36.12 ID:9ugdLKcDO
家の目の前にカーシェアの駐車場があれば自分の車は見た目重視の思いきったやつを買えるよな。エリーゼとか。
必要な時はいつでもデミオとか借りれるから、事実上2台持ってるのと同じだし。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 09:20:07.36 ID:gfvlkq5l0
MINIって ドアロック解除しないと給油口あかないのね
がいしゅつかもしれんけど はまったので
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 09:37:25.74 ID:iIWgsSlN0
給油中の火災時、すぐに脱出できるようにかな?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 09:45:36.46 ID:gfvlkq5l0
いたづら防止だとおもうけど・・・・ どうなんでしょ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 10:11:28.49 ID:56zWNmYN0
>>542
そこでエリーゼを挙げる君が好き
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 10:28:34.84 ID:gfvlkq5l0
MINIのトノカバー外し方わかるかたいます?
紐がとれんかった・・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:15:24.67 ID:HrFvV/GW0
>>528
>多分、0円になる>>518
その通り、無料だったよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:01:19.26 ID:RgE8rhh80
みんな、カーシェアと格安レンタカーってどんな感じで使い分けてる?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:14:50.91 ID:OiF0b0xv0
半日以上使うならレンタカーかなぁ
できる限りカーシェアの夜間パック使いたいとこだけど
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:23:10.15 ID:SMgQsC6T0
近所のカーシェアでエンジンふかしまくってガソリンなくして返却する奴やめろwww

この前GSランプ点灯してたぞ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:32:10.40 ID:FuLo8p2v0
>>549
凍結してるかもしれないところを走るときは格安レンタカー使った。
確実にスタッドレスが装着してるのを選べるし、1000円だか払えば壊したときも安く済むし。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:40:56.10 ID:RgE8rhh80
>551
競合他社とか?

>550,552
ありがとうです。

今、カーシェアの事業を始めようと進めてるんですが
6,12,24時間料金が低価格レンタカー並みのカーシェアは採算が合うか考えてます。
やっぱり住み分けですかね。

さすがにメンテナンスを考えると、カーシェアの車両を20万円以下で取得するのは・・・
あれはGSや中古屋さんじゃないとできない芸当ですかね。
特にナビをオプション料金にして差別化するのは、カーシェアではできない。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:15:53.16 ID:g4TwnCnM0
不安なら起業なんかしなきゃいいのに
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:18:12.97 ID:xVE+1Ob+P
自動車1台
合鍵20本くらい
ノート1冊
究極的にはこれで始められそうな気がする。
誰かが文句言いそうだけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:31:16.40 ID:QIuiJxhR0
個人でやるにはリスク多すぎると思う。
知り合いとシェアするわけじゃないし。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:53:28.36 ID:5zU/qarRP
そもそも、法的に個人で可能なのか?
法人じゃないと認可出ないような気がするが
てか2chでアンケートしてる時点でどうかと思う・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:26:31.34 ID:GIzgOWyv0
うちの市内に月極専用レンタカーが軽29800円とかある。
が、車両保険は付いてないし駐車場での悪戯等の損害は全額自腹とか言われてやめたけど。
購入以外で色々検討したけどカーシェアが1番いいや
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:17:52.62 ID:RgE8rhh80
今まで幾つか事業を軌道に乗せてきたけど、事業の最初に不安じゃなかったことがない。

軌道に乗れば法人に移行させるけど、そんなに甘くないと思うから
最初は個人レベルでやってみるよ。
実際景気悪いからね。今は収益が見込める事業を探すだけでも大変。
確かにそういう事業も持ってるけど。

こういう話は経営板にいかないと噛み合わないから。
でも、リスクが高いのなら考え直さないといけないね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:11:31.37 ID:xVE+1Ob+P
>>553
棲み分けと言うより、結局近所にあるかかな。
ちなみにうちはカレコ0分、オリックス1分、タイムズ4分でタイムズ使ってる。

新規参入するなら車両保険はかけずに保険料を浮かせるのはどう?
その代わりにオリジナル補償制度を設ける。
すごく小さい損傷→不問、修理もしない
小さい損傷→1万円
それ以外の損傷→2万円
自走不能→5万円
こんな感じで。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:40:48.54 ID:Awl4VKrI0
>>559
いま被災地でうまくやりゃもうけられるだろうよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:43:34.92 ID:RgE8rhh80
>560
ありがとうございます。このスレだと自転車でステーションまで行く方もおられますが
都内でも駅近は結構なステーションの密集地もありますね。
考えているものは、オリックスよりは当然安くできると思うのですが、タイムズ型でも
採算が取れるかどうかは考えさせられます。でも、タイムズは確かに安いですね。

都市部はタイムズなど、すでに利便性の高いカーシェアが普及してきているので参入はしませんが
地方では、まだ使える業者はほとんどありません。
競合が格安レンタカーになると思うので、やはり分れ目はステーションまでの距離と価格ですね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:44:47.26 ID:RgE8rhh80
車両保険はレンタカーでよくある免責部分を入れることで、おそらく5万円までは負担を求めようと考えています。
余り頻繁にぶつけられると、メンテ中が増えて他のお客さんにも迷惑になりますし。
ただ、小さい傷は余り気にしないことにしようと思ってます。犯人特定も難しいでしょうし。
参考になります。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:47:39.21 ID:RgE8rhh80
>561
うまくいけば、被災地で低コストでやりたいと考えてたんですが
儲け主体で被災地に行った方が良いですかね?
いろんな可能性として頭に入れておきます。ありがとうございます。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:02:00.77 ID:+jN9LYVVP
シガーソケットのUSB充電器初期不良じゃなかったわ、今日ニチレンで借りたレガシィB4が反応した。
でもそいつにもカロッツェリアのナビがついててダッシュボードにUSBがあったよ。
そして、レガシィのクルーズコントロールが神過ぎて遠出するときはニチレン使うことを決めたよ!
足首の疲れ方が違いすぎるからな!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:49:00.39 ID:V2dGM1KJ0
タイムズの6時間パックで首都高速ぐるぐるしてきた
ほとんど渋滞もなく350キロ、たとえ自家用車でもガソリンだけで3000円超えるからお得だな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 23:14:51.77 ID:+jN9LYVVP
>>566
350kmって!運転好きの暇つぶしには最高だな。
ちなみに俺もニチレンのレガシィだが今日400km以上。12時間は借りて8400円+ガス代4400円。
札幌→富良野→麓郷→美瑛→旭川→札幌
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 23:18:18.35 ID:LD/kKzU20
すげーな。
7月納車の新車が2000キロ走ってた。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 00:03:12.56 ID:X5Ex8Sbe0
東京行ったおりレナイトパックで停車したまま寝てもいいかな?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 00:12:47.58 ID:NbefV0Vt0
レナイトならネカフェやカラオケと変わらないんじゃ
ダブルナイトだったら理解できる
でもエアコンガンガンとかはやめてね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 00:36:38.07 ID:REqGWPLjO
>>567
北の国からヲタかよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 01:04:36.44 ID:E+oYwENU0
>>569
カーナビの「そろそろ2時間です。休憩にしませんか?」
に耐えられるなら・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 02:37:23.35 ID:RbTc/Kqx0
>x562
タイムズのシステムは開発費とか運用こみこみで1億以上かかってると思うけど、それについてはどう考えてる?
まあ、あそこまでの完成度は必要なくても、最低限PCや携帯で他人と重ならないように予約できるようにするのは必須でしょ。
あと格安レンタカーとカーシェアの違いで思い出したんだけど、近くの格安レンタカーは営業が20時までなんだよね。
そのせいで行動縛られまくって非常に使いづらい。
その点、カーシェアなら24時間いつでもというところが大きなメリット。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 07:09:28.11 ID:8fTQz1Zu0
>>565
あれだっけ、渋滞でアクセル調整は車がやってくれるってやつだっけ
>>566,567
長距離ドライブ好きはタイムズだね
なんか気になって調べたら12時間でも
6Hパック(3900)+8H延長(6400)=10300円だからタイムズ安いな
その代わり大体の場合、デミオかfitくらいしか選べないが

どっちが安いか見極めるのちょっと難しいな

今週末にドライブ行く予定だけど、ちょっと見栄を張ってマツレンでロードスターとか借りちゃうかどうしようか迷ってる
これは金銭的な比較の対象にならないねw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 11:08:53.46 ID:W0UiCJAT0
>>565
ニチレンのレガシィってアイサイトも付いてる?
タイムズに問い合わせたらクルコン付きの車両は置いてないとか(プリウスでさえ)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 11:13:38.46 ID:12bux3BkP
>>574
渋滞のはトヨタじゃないの?
速度のコントロールしかなかったよ。
>>575
アイサイト搭載のもキャンペーンであったよ。かりてないけど。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 11:16:42.54 ID:12bux3BkP
>>571
ごろさんち全部見てきた。
最後の方は感動薄かったなあ。
一番の感動はクルーズコントロールなわけだが。
タイムズにクルーズコントロールないのは残念だな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 12:53:30.72 ID:F0Qg4MTf0
タイムズにはクルコンが付くような車種が無いよなぁ、
アデンザワゴンとか導入しないのかな?あったらあれで長距離クルーズしたいお!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 14:09:58.05 ID:SI9AdDsN0
タイムズの空きなしと使用不可の違いって何?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 14:13:38.06 ID:/ovZS8o00
オリックスのFitハイブリッドはクルコン付きだから、高速使う時はオリックス。普段はタイムズだけど。
でも首都高だとあまりクルコンの恩恵にあやかれないや。渋滞ばっかだから。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 14:33:36.08 ID:sXvWreEW0
車の中で飲み食いするときは気をつけて欲しいよな
最近何度か焼きsバの匂いに遭遇した
はっきり言って気持ちのいいもんじゃない
走り出す前に降りたら無課金とかにはならないのかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 14:35:15.02 ID:kPSlSsuEP
>>576
アイサイトレンタカーで貸しちゃうんだあ。すごいな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 14:36:06.85 ID:kPSlSsuEP
>>581
電話すればなんとかなるんじゃないの?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 17:00:25.06 ID:PkMpInCN0
>>579
空きなしは予約でいっぱい
使用不可は、メンテナンスとか修理で使えない
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 17:02:31.29 ID:ZEnR7A5l0
>>579
あと、使用不可は予約の前後15分間。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:00:59.46 ID:J07fB1y40
>>581
食ってる側はんな細かいこと気にすんなよボケって思ってるからそういうのは直らんよ諦めろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:06:58.98 ID:ERDzdFtt0
この前、フロントガラスの内側に
炭酸飲料の飛沫みたいなのがついてた
開けるときにとんだのかもしれないけど、
運転で気になる程だから、きれいにしてから降りてほしいな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:09:28.08 ID:kPSlSsuEP
>>587
ごめんなさい。以後気をつけます。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:34:44.82 ID:YSlBdVie0
>>587
それザーメンだよ・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:41:31.90 ID:12bux3BkP
自分の車汚すのイヤだからデミオでヤるんですね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:03:12.20 ID:k7wB+f6AO
デミオのシートフルフラットにならないのに…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:04:41.50 ID:KK0d2oii0
>573
幾つかシステムを作って提供してる会社はあります。
その中から選ぶことになると思います。
自前でカーシェアのシステム組むとなると、尋常じゃないコストがかかるので
予約サイトは作れたとしても、鍵の受け渡しを無人でするにはどうしても限界が。

格安レンタカーとの違いは、短時間利用と夜間利用、そして街中に設置できること
あとは車が新しいところとか、ナビが標準くらいですかね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:10:29.39 ID:W0UiCJAT0
>>581
頻繁に利用するなら消臭剤積むのも手かと
一応許可は必要だと思うけど
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:13:54.45 ID:UOg5CVP60
>>592さん
口下手でも誠実に商売すれば経営者として成功できると思いますか?
視野の狭さは克服できるように努力するとして。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:30:12.73 ID:KK0d2oii0
>594
この10年間で僕の見てる範囲では、誠実に商売してる人が生き残る印象は少ないですね。
誠実にやりたいと思う人は、今のビジネス環境で生き残っていくのは相当難しいと思います。
ただ、それ以外にどんな要素を持っているか・・・誠実故に人脈があったり、努力を惜しまなかったり
下手にリスクを取りに行かないとかであれば、また開ける道もあるかと。
本当に成功者は一握りなので、単純にこれが成功の道というのは見えませんが、こんな感じで良いですか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:42:16.63 ID:UOg5CVP60
>>595
イメージは大変よくわかりました。ありがとうございます。
地道にやるより、少しワルになって、派手にやらないと多くの人が
ついてこないのでしょうね。何人かの社長の顔が思い浮かびます 笑
大事業にしたいとは思いませんが、市場からフルボッコにされて
退場だけは避けたいので…
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:45:50.46 ID:UOg5CVP60
ちなみに業界は自動車と全く無関係です。スレ汚し失礼しました。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:39:33.33 ID:BzEUeRHd0
新しく事業起こすんだったら、ぜひ乗り捨て利用できるようにして欲しい。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 09:23:07.61 ID:6DnRuiXX0
>>598
他のステーションでも良いから欲しいね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 10:30:34.27 ID:o2guCFVw0
暑い日にシートがじっとりしてるのはどうしようもないから我慢する。しょうがない
だけど、ハンドルのベタベタは止めてくれ、降りるときちょっと拭き取るだけで
お互い気持ちよく利用できるだろう?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 12:30:49.57 ID:ZduaeairO
>>600 ごめんよ。次から気をつけるから許してちょ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 13:19:40.73 ID:EmNDmWOe0
乗り捨てねぇ。。。
乗り捨てを可能にするから、その分利用料金を3割り増しにするけどいい?
と、なったら納得できる?

乗り捨てを認めると、コストが跳ね上がるから今の料金じゃムリだと思うよ。
車の管理が固定ステーションよりも複雑になるから、システム改変のコストに
車両の偏りを調整するのに配車が必ず発生する。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 14:18:35.79 ID:zZQx27f60
乗り捨てはカーシェアの用途じゃないし殆どの利用者は求めていないから業者さんは無視してくれていいよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 14:39:22.13 ID:NTFTUwvIP
それよりはクルコン装備車を配置して欲しい。
まあ東京ではいらないかもしれんが。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 15:10:54.38 ID:ocR6d9xh0
カーシェアで高速なんて乗らないから必要ないな
車両価格が上がって料金も値上げされるくらいならやめて欲しい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 18:35:06.34 ID:JJmRLNLt0
>>602
実際、3割増どころじゃ済まないだろうね。
置き場所が2倍以上必要になるんだから。
国家政策レベルでやるなら可能かもしれないけど、実際問題、無理だわ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:48:14.54 ID:XFcomWYt0
高くなるなら乗り捨てはいらんけど
高速は乗りまくってる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:52:40.46 ID:5Xo8gtp9i
ワンウェイ実装あるとすれば、乗捨て専用ステーションとして従来型レンタカー店舗を設定って感じじゃね
駐車場増設しなくていいし、既存の回送システムで対応可能 料金も従来型レンタカーのワンウェイ料金くらいでいけばユーザーも納得
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:57:26.40 ID:XFcomWYt0
回送時間は課金してほしくないけど 果たしてそう上手くいくのかな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 21:32:10.50 ID:zZQx27f60
>>608
乗り捨てできるステーションが他のレンタカー業者に比べて少なかったら誰も利用しない
例えばニチレンの店舗は900超で、今からカーシェア業者が追いつくのは無理
逆にレンタカー業者がカーシェアのような無人ステーションをあちこちに設置する方が現実的
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 22:54:41.47 ID:ZISQgHqi0
サイクルシェアだと乗り捨ててもトラックでまとめて運べるけど、カーシェアだと難しいわな…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:04:03.55 ID:D5LC4aPX0
誰がどこにいつ返すのかわからないのでは、予約も受け付けられないよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:07:09.35 ID:fx6b9ZIS0
この議論のままだと実現不可能っぽいから奇抜なアイデア求む
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:10:16.71 ID:oNX3XWwpP
予約しても車がなければあきらめるシステムにする。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:11:12.04 ID:oNX3XWwpP
予約を受け付けずに車があるときに早い者勝ちで利用できるシステム。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 06:32:14.70 ID:CG8Jt8kBi
>>610
オリックスとタイムズはレンタカー店舗もってるだろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 07:57:14.89 ID:PWz98CJY0
乗り捨てしたいって奴は、
目的地まで行って乗り捨て(無料駐車)して、
そこで用事を済ませて、
目的地から自宅までまた帰ってこようってんだろ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:29:36.51 ID:O51lZxlVO
>>613 乗り捨てしたいときは、タクシーが良いと思う。運転手付きだし手間がかからない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 10:05:52.42 ID:q/p169IN0
乗り捨て可能なカーシェアとしては、海外だが「Car2Go」ってのがある。
これの予約は対車両(ステーション)ではなく、「いつからいつまで使う」という事だけを登録し、実際に使用する
時には利用可能な近くの車両で認証すればOKというタイプ。
乗り捨ては、決められた範囲内の指定駐車場(路上のパーキングエリアもある)に空きがあれば、そこに返して終了
というもの。

これがやり方としては現実的かもしれないけど、最寄の利用可能な車両や返却場所の空きが遠かったりとか、複数車
種を用意するのが困難な点など。Car2Goでは車種をスマートで統一しているけど4人乗りを使いたいとか、ある程度
の車種を用意するとなると車両配置の偏りを解消するのが格段に煩雑になる。
サイクルシェアリングと同じで車種限定、エリア限定であれば、車でもこういう使い方は有りだとは思うけどね。

果たして、乗り捨てを望むユーザがこういう条件での利用を望むのか、疑問ではある。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 12:12:12.72 ID:aDsVtfoaO
乗り捨ては別にいらないかな?
シェアリングの形として片道利用自体が少ないと思う。

それよりタイムズプラスの車利用中にタイムズの駐車場を割引とかしてくれたらいいのになぁ。
30分無料とかだけでいいからさ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 12:43:48.29 ID:O51lZxlVO
>>615>>619 それだな。そもそも予約システムいらない。
>>617 用事済ませて帰ろうとして駐車場に行ったらすでに別の人が利用中で呆然とするパターンだな

なんか難しそうだな。タクシーの方が安く済みそう
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 14:02:02.78 ID:mglw0VTg0
>>619
>決められた範囲内の指定駐車場(路上のパーキングエリアもある)に空きがあれば
つまり広大な敷地が必須とな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 15:47:47.77 ID:1JCwi6XH0
訳あり乗り捨てで格安な会社があったような・・・
発着場所指定だけどそこに合わせて旅行もいいかもね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:12:12.59 ID:QdVhyDrV0
>>620
さんせー
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:47:49.66 ID:H7uEkk4O0
>>620
それ思ったけど既存のタイムズの設備じゃ車両の認証ができないから無理っぽいね
タイムズの車両の中に割引カードを置いておくことなら可能だろうけど、悪用必至って感じがするわ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:22:57.32 ID:QdVhyDrV0
電話+GPSで確認で、来月サービスしてくれりゃいい
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:59:35.36 ID:mglw0VTg0
>>625
領収書記載の利用時間と車両の使用履歴から照合して払い戻し対応とか
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:13:28.01 ID:+goTy7E00
>>562
亀だけど、地方でカーシェアリングって成功する気がしない。田舎なら田舎ほど大体の家庭で一人一台自分の車は持ってるし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:30:39.83 ID:H9ItGq2u0
タクシーでOK
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:52:21.27 ID:DxTY/qCU0
タイムズ 割引あってもいいよねえ 半額とか
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:53:41.72 ID:DxTY/qCU0
timesplusのICカードで支払いできたらいいのか・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:47:00.20 ID:t/NDrh7H0
>>619
割と便利そうだと思う。
どこのタイムズででも返却できる程度で、都内なら実用的だろうし。
田舎では無理だな。

国策としてシェアリングを推奨するなら、シェアカーは路上駐車 OK という事にして
2車線以上の道ならどこにでも路駐乗り捨て OK になればいいね。

タクシーだとやはり運転手の人件費がかかるし、高すぎ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:55:16.83 ID:PWz98CJY0
国策としてカーシェアリングは推奨されないだろw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:13:28.34 ID:Dx0hk3Fz0
本気でエコなんてやるきないしなあ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:46:14.78 ID:6NK95Wa9P
国策でやるなら、安全確保のため新車登録から1年で中古として
売らなければならない、とかわけわからんことをやるような気がする。

こんな法律があるけどね。

使用済自動車の再資源化等に関する法律
(自動車の所有者の責務)
第五条  自動車の所有者は、自動車をなるべく長期間使用することにより、
自動車が使用済自動車となることを抑制するよう努めるとともに、自動車の
購入に当たってその再資源化等の実施に配慮して製造された自動車を選択
すること、自動車の修理に当たって使用済自動車の再資源化により得られた
物又はこれを使用した物を使用すること等により、使用済自動車の再資源化
等を促進するよう努めなければならない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:50:31.52 ID:fjjZs7cc0
カーシェアリング税の到来か
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 08:48:18.27 ID:5e0wWNQE0
リッター30キロデミオ設置したら距離料金5〜8円になるんじゃないの!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 10:29:22.18 ID:cwmAlD0kO
スカイアクティブデミオは実燃費悪いみたいよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:01:15.07 ID:ZPAq4jZCi
オリックスのキャンセル料のシステム、あれは罠だろ。

明日のつもりで予約したら日付が今日になってて、直後にキャンセルしたら開始6時間前ということで、キャンセル料発生。

まあ、確認しなかった自分がわるいんだけどね。
前は2日前にキャンセルしてもキャンセル料発生したし、なんか、わざとやってんじゃねーの?って思ってしまう。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:03:04.92 ID:ZPAq4jZCi
って、今気づいたが、キャンセルじゃなく変更すればよかったのか…orz
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:23:12.27 ID:5yZHYVf10
直前まで取消できるタイムズプラスはいいとして、
カレコは2時間以内の場合は、変更できない。
オリックスカーシェアの場合は、変更できるの?

オリックスカーシェアは、予約時刻を30分過ぎると勝手に予約を取り消した上で
キャンセル料を取るからなぁ。

> 利用開始時間から30分以上経過すると、システムが自動的に予約を取り消します。
> その場合、再度予約し直していただく必要があります。また、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 17:22:24.41 ID:6NK95Wa9P
>>637
ガソリン代以外にもメンテ費も入ってるんじゃないの?
ガソリン価格連動性にしてもいいとは思う。
来月の距離料金はいくらですって。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 17:23:11.87 ID:6NK95Wa9P
派手にキャンセルするヤツはbanする前提で、
無料にした方が使い勝手はいいよね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 19:30:53.36 ID:AVdfVWNG0
なにが派手かはわからんから難しいな。
予約して30分過ぎたらキャンセルする会社があるってことは、
ナイトパック時間まるまる予約しておいて、映画見に行くのに使う俺はbanされちゃうかもしれん。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 19:35:46.94 ID:6NK95Wa9P
>>644
ああ、俺もそれはやるわ。
18-9で予約しておいて、夜9時を過ぎてからおもむろに動き出すとか。
悪いことだとは思ってないけどなあ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 19:43:16.59 ID:CLIunj+e0
まあ利用者次第だって事だな
アホバカな利用者が居ると厳しくなっていくのはしょうがない
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 20:18:25.76 ID:B5J6k7cr0
>>639
コールセンターに電話した?事情をいえばなんとかしてくれそうな気がする
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 22:37:59.65 ID:4tfuaBsY0
カレコとウインドカーってところが提携したんだ?
http://www.careco.jp/press/press20110914-737/

色々と調べてみたら、ウインドカーの須賀原社長って、
この前潰れたアイシェアの社長だったんだ。
怪しいね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:28:46.33 ID:48diKCLBO
提携といっても、個人会員にはメリットがなさそうだ。
システムを統一させて、どちらか片方の会員になってれば相互利用OKくらいやらないと利用しないと思う
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 13:47:55.44 ID:GTWuYKo/0
システムの統一か・・・
各自バラバラに作ったシステムの統合は、システム屋泣かせだぜ。
元々同じモノ使ってるなら楽なんだろうけど。

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 14:32:48.70 ID:WYyj469B0
> ご愛顧のほとよろしくお願い
http://www.careco.jp/news/news20110916-741/

ほと、はヤバイ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:42:10.35 ID:H7Tb8wRj0
>>651
今時かな入力とは愛国心あふれる人物だな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:20:55.22 ID:ZeEz3ctBO
もともとマイカーが無くて、免許もあるし、以前は運転していて、
最近、スーパーぐらいしか無い町に引っ越して、
駅まで徒歩10分だから、通勤や遠出は電車で良いんだけど、
TSUTAYAとか本屋とかスーパー銭湯とかホームセンターとかに行きたい時に不便で、
隣の隣の大きな街まで行く道は自転車にはキツイ坂道で…

という状況で、つい最近、タイムズプラスの存在を知りました。

場所を偵察に行ったら、平日の夜に、
カードのタッチがついてるデミオが1台だけあって、
マーチはあったけどカードのタッチが見当たりませんでした。

マイカーいらなくて、維持費考えても、頻度考えても、カーシェアにかなり興味があるんだけど、
週末とかに気軽に近場まで借りようと思ったら、
その小さなステーションには車が足りなくて、
週末なんで必ず車が借りられない…

なんて事態はあるんでしょうか?

それがあるかないかによって全然ちがってくるので…
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:25:35.05 ID:/0E10inW0
>>653
そんな稼働率高いところはうちの周りにはないけど、
実際ここで聞かれても誰もわかるわけないんだから
自分の足で調べるしかないんじゃないの
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:40:29.95 ID:978qIm5P0
>>653
そういう事態があるかないかっていったら、あるよ
そういうのがイヤなら、マイカー持てって話
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:47:55.09 ID:WYyj469B0
>>653
いまの時点での空き状況は入会せずともネット上でわかるから、
借りたい時間帯に何度かアクセスして見てみるのも一つの方法。

「現在:○」なら空きあり。△の場合は、いま借りられていて数時間後に返却される場合と、数時間後から使われる場合とがある。
×は長時間借りられているケースもあるけど、たいていはメンテナンスなどで数日使用不可になっているケース。
まれに、そもそもそのステーションにクルマが配置されていないケースもあるよ。
(配置されていない例)タイムズ大久保第7ステーション
ttp://timesplus.jp/view/station/detail.jsp?scd=Q309
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 23:31:48.01 ID:Nmp/HzVl0
ってか都内の場合最寄りが無理でも数百メートル行けば他のステーションあるだろ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:49:22.70 ID:AXcgo0I70
>>657 最近新設された我が家の徒歩1分のステーションのほかは、直線距離で1Km以上先にしかない。なぜここ1ヶ所だけ離れ島のようにあるのかな。市場調査レベルのステーション設置だったのかな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 02:12:13.47 ID:uU3JXqUrO
どうしても使いたければ使いたい日にちの二週間前の午前0時ピッタリに予約すればほぼ間違いなく取れるw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 02:34:47.11 ID:zupxQzROP
無計画に行動するから、週末取れなくてちょっと離れたステーションに行く
ことや外出を取りやめることもときどきあるよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 02:39:03.36 ID:/7gQ3Iqi0
TSUTAYA本屋スーパー銭湯ホームセンターなら自転車が原付のが効率よくないか
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 02:41:22.43 ID:mTGDucWR0
一人暮らしならな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:35:41.76 ID:QJa7yRwl0
原付は・・・暑いしねずみ取りに引っかかりやすい。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:27:11.54 ID:v64uNzIw0
タイムズ以外でもいいから
MT車でオープンってのがあればいいんだがまあないよなw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:44:21.39 ID:vgQ+PeMJ0
レンタカーでMTってコペンか軽トラしか見た事ない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:53:27.30 ID:MnQXow9J0
MT導入はかなり大変だと思われ、システムの改修とか。
まず会員の免許情報にAT限定かどうかの区分を持たせる必要がある。
現状だと、ATオンリーだからその情報をシステムで持ってないかもしれない。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 19:17:01.99 ID:HsFQ+HNn0
以前、タイムズでBMW借りたら左前バンパーがハデに擦ってあった。
コールセンターに電話したらまだ(前には)連絡は頂いていません、だと…
その前はプリウスのフェンダーに、これまた擦りキズが約50センチ。
ホイールキャップが外れた上に中身のホイールまでキズが。。。
事故も多いし、誰でも入れる会員の選定基準は見直して欲しいな。
他の客も迷惑だけど、タイムズ自身も勘弁状態だろうに
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 19:49:58.54 ID:W7HMdS7F0
具体的に、どういう基準を設けるんだ?
技能審査でもやるのか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:09:04.56 ID:y4NzSMQV0
使用のたびにキズを報告すればよし
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:22:17.66 ID:arUEMySJ0
使用前に乗車前点検をさせて報告を義務づけるくらいしかないわな
守らない奴はさようならと
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:26:33.79 ID:QrbiMxHj0
近所のステーションは夜暗いから細かい傷とかわからん
凹んでたりなら、さすがに気づくが
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:30:55.64 ID:HsFQ+HNn0
>>668
確かに…。でも少なくとも重大過失事故やるとか
2度以上のキズとか会員資格剥奪はしっかりやっていんじゃね?

>>669
電話で毎回やるのはシンドイが、webだか紙だか何かしら
乗車前確認の履歴残さないと一部のバカのせいでクルマが経年で
耐えられないレベルのボロさになるように思う。
濡れ衣の可能性だって出てくる。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:32:27.65 ID:OcBNhe3C0
カレコサイト死亡。
借りられない。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:32:30.94 ID:NLicMVn5P
把握すみ傷の位置が描かれた紙を車内に置いておけばいいのに
カレコは有るが、他社もさっさとやってほしいわ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:58:01.58 ID:vH4D14MXO
タイムズも青ファイルにチェックリストがあるけど?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:04:35.64 ID:vH4D14MXO
車は保管場所を届けなきゃいけないから乗り捨てはむり
677674:2011/09/18(日) 21:29:19.25 ID:NLicMVn5P
>>675
今度借りた時探してみる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:52:53.52 ID:DSJAIQPh0
サーバーダウン。返せなくてどうしよう。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:54:28.50 ID:DSJAIQPh0
carecoね。延長したかったのに、足止め状態。電話もパンク。おーい
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:09:32.26 ID:iX8UtRfe0
19時半過ぎくらいからおかしくなかった?
利用開始の案内は時間通り来たけど、開始できなかったよ。
以前も別件でもめたし、やめるきっかけができた。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:22:49.94 ID:egAP1YtD0
利用開始前に確認を義務づけておいて
チェックリストが車の中。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:50:20.41 ID:NLicMVn5P
>>681
i-shareがそれだった。ハッキリ言って面倒
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:07:58.44 ID:pHIWzhd70
カレコは社長変わってから漂い始めた感じ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:26:35.98 ID:mA1ar/Yv0
カレコ最近酷いねぇ
俺が入ってから酷くなった印象
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:55:36.98 ID:7Z2UN+rz0
明日ためしに「藤沢プラザ」のタイムズプラスの無料説明会に行ってみる。

なんか、カード発行料が無料みたいだし。野外で説明聞くのかな?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 00:26:52.73 ID:rU2KMQqb0
長机が置いてあって・・・・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 01:30:20.77 ID:Ku4dmaFQ0
>>681 carecoも車内のバインダーにキズ補修箇所が書いてある。
使いはじめる前の確認事項にキズの有無もあるから、電話で連絡したこともあるよ。
キズ補修箇所がスマートフォンで確認できるといいね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 02:04:47.90 ID:K0fNvFPU0
>>679 前回のカレコのシステムダウンで同じ目にあったけど、物理的に返却できない場所にいたから、ときどきウェブと電話連絡をトライしつつ、開き直って勝手に延長利用してた。他に予約が入ってなかったし。
あたりまえだけど、事情話したらすぐに了解してくれて、ペナルティゼロにしてくれた。
>>684 おまえのせいか
>>685 野外。テントの下で説明を受けた。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 02:04:54.29 ID:nDP8fZh30
ドリフトの練習に使ってもいいですか?
あとパニックブレーキの練習
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 02:20:22.62 ID:U3Ycl+qF0
>>688
ペナルティゼロは当然だが、
ほかに予約が入ってなかったかは利用者にはわからないと思うよ。
リアルタイムで予約が入れられるのがカーシェアの特長だ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 02:47:12.94 ID:gIg1SOlk0
学生プランなんて用意してるあたり、下手っぴがいるのは想定内だろう。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 02:58:16.86 ID:K0fNvFPU0
当スレ内(2011/7/20〜)のシステムダウン報告

タイムズ+ 2回(8/23、8/28)
careco 2回(9/10、9/18)

システムダウンは勘弁してほしいから統計とっとこう。
>>11も参考に
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 08:15:11.85 ID:mVumXX1n0
昨夜carecoの障害って書き込まれたときは、Webが見られなかったから確かなんだろうな。
会員じゃないと障害のお知らせが見られないよね?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:51:50.65 ID:jUktf8nk0
次に利用する人が事故起こして、>>689が刑事責任を問われる展開くる?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 12:07:31.08 ID:GSLm99F90
>>689
会社に聞いてみたら?
ちゃんと名前と住所と電話番号も名乗るんだぞ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 13:24:58.94 ID:fYN+ciYd0
やられた。
お昼から乗ろうと思ってステーション行ったら、前ホイール、前タイヤ、
バンパーにかなり深めの擦り傷多数。ホイールに至っては全体的にタイヤ
から数ミリ浮いてて、外れそう、というか、剥がれそう?な印象で乗るのを
ためらうレベル。
コールセンターに調べていただいたけど、近隣の車すべて埋まってて、
おかげで今日の予定は友人ともどもパー。
カーシェアリングならこういうことがあるのは想定内だけど、
せめて事故った本人は申告位しておいてほしいよな。
なんか誤駐車防止用のタイムズの立看板?もとなりの一般車両の前に置いて
あったし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 13:58:37.13 ID:HZNTdHO1P
>>696
きっと慌てて逃げるように返却したんだな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 15:35:54.18 ID:V1gkZkK6I
>>696

最低限のマナーは守ってもらいたいものですね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 15:43:11.04 ID:zrAn+bUt0
今、世界のトレンドは朝鮮飲み

【政治】野田首相、水を飲む(画像あり)★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316229905/l50

鳩山・管・野田 チョン公3連発w
http://uproda.2ch-library.com/429738wLf/lib429738.jpg

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦
http://2ch-ita.net/upfiles/file14403.jpg

前原外相、過去に「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚 【写真あり】
http://makizushi33.ninja-web.net/mindan.htm
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 16:36:54.99 ID:0iH5sfFa0
>>696
いくつかのところで乗ってるけど左前のホイール擦った車両が多いね
酷いのになると左前バンパーもこすってる
驚いたのが運転してたらペダル上の配線カバーが外れてきたこと
回して止めるようになってたけどそれが開く方になってたみたい・・・誰だよあけたの^^;

あと怖いのが空気圧
前の人が満タン返しにしてくれるのは良いんだけど空気圧のためだけにガソスタ行きにくい・・・
でも低い空気圧で高速なんかはしったらバーストしかねない
10Lくらい入りそうだったら入れちゃってついでに空気入れちゃうけど
借りる1月前にメンテした形跡あったけどそれでも駆動輪の空気圧いくらか抜けてたからちょっと(10kpa)多めに入れといたりする
まあいろんな車借りたいからってステーション渡り歩いてるのがいけないんだけど
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 16:58:53.56 ID:wsZzUwkG0
>>696
時々使うクルマの隣の車室に看板が置いてあったな。
余計なお世話かと思ったが、貸出し中の本来の車室に移動しておいた。
事故は申告するインセンティブに欠けるのが難だな。
正直に申告したらNOCで万単位、知らぬ存ぜぬで逃げられる可能性とかあるのが。
正直に申告したらよしとするインセンティブと、申告せずに逃げたらきつい罰則が課せられる厳しい仕組みはいるだろう。
レンタカーよりモラルが要求されるんだから。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:14:30.69 ID:rU2KMQqb0
空気圧で怖いのは、速度上げたときのバーストな
でも、前兆がある
空気圧が低くてスピードを上げるとハンドルがブルブルと震えだす
そういう兆候があったら、スピードを緩めて直ぐに空気を入れに行けば大丈夫
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:30:10.29 ID:v+uA8ygj0
>>696
自分が車に乗り降りする姿を他のシェア仲間が見かけたときに「傷付けたのあいつか?」と疑われそうで嫌だな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:51:53.09 ID:rs/BNdGyO
安さを求めてタイムズも使ってるけどデミオが乗りにくい。ときどきカレコのヴィッツとかインサイトを使うけど、こちらの方が断然楽だ。
デミオの良さを実感するためには、たまにフィアットを試し乗りしてみないといけないのかな?>>379
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:19:07.15 ID:lzaln2uv0
最近スレ速度が速い&物騒な話題が多いからほんとに人増えてきてるんだろうな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:58:37.32 ID:rs/BNdGyO
>>705確かにすごいスピード上がってる>>1-705の到達日数を調べてみた。
初代スレ 355日(2010/02/19-2011/02/06)
第2スレ 90日(2011/03/20-2011/06/22)
今スレ 60日(2011/07/20-2011/09/11)
707704:2011/09/19(月) 21:09:45.51 ID:rs/BNdGyO
実際にタイムズが安いのか気になったので、今月分の利用料金を時間換算してみた。
意外と差が小さいようなので、これからは快適な方を使おかな…
・タイムズ+ 12.60円/分
・careco 14.43円/分
…差 1.83円/分
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:38:21.73 ID:rU2KMQqb0
>>707
ずいぶん単純すぎる比較だな・・・・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:48:05.27 ID:rs/BNdGyO
>>708どんな比較なら良いの?
利用料金合計÷利用時間合計 なんだけど。
自分の場合だから、人によって、利用の仕方によって多少変わるだろうけどね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:09:00.22 ID:zpJjvxQ60
iPod touch忘れて次の日気が付くもオワタ\(^o^)/
余裕もって返却しないと駄目だね…高い勉強料になったわ。

しかし車の傷とか忘れ物(人の事言えないけど)多いよなぁ。
念のため毎回電話して報告してるけど、それだけで利用開始時間を10分とかロスしてるんだよな…
何か良い方法無いのかなぁ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:20:13.50 ID:BIh8UV0W0
ふつー、ひきざんじゃなくて、わりざんだよねー
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:23:09.63 ID:lSZupC+M0
事故って連絡しなかったような悪質なやつに何らかのペナルティーは欲しいね。
各駐車場に監視カメラつけてもそんなにコストかからないような気もするけど。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:35:20.37 ID:fYN+ciYd0
>>710
たしかに。タイムズプラスの場合、「車内は綺麗ですか?」の質問だけじゃなく、
「忘れ物はありますか? 事故跡はありませんか?」とかも加えたらいいのにな
と思う。


ところで、すごい初歩的な質問なんだけど、自分で持参したiPodを
車内で聞くのってみんなどうしてるの?(接続とかできるの?)
いまいちわからんからいつもFM聞いてる・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:52:06.89 ID:v+uA8ygj0
オリックスのHPにこんなのあった

第7条(契約の解除)
(11)会員または登録運転者が他の会員に著しく迷惑を掛ける行為
(カーシェアリング車両の車内での喫煙、物品等の放置、カーシェアリング車両の汚損、無断延長等を含むがこれらに限られない)
を行った、または同乗者をして行わせたと当社が判断したとき。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:08:05.36 ID:xKAYH5ne0
>>713
タイムズプラスのAVIC-MRZ90/77だと、iPodはAUXケーブルとUSB接続ケーブルの両方つないでるよ。
だいぶ嵌って苦しんだけど、電話したら教えてくれたよ。
電話もするなら、bluetoothで繋ぐのも手だよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:13:47.88 ID:39hD4JIh0
>>713
ありがとう
AUXケーブルって自分で持って行ってどこかの端子につなぐ感じなのかな。
俺も電話して聞いてみようかな。。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:35:33.35 ID:xKAYH5ne0
USB入力とAUX入力のケーブルが一緒にダッシュボードの中に入っている筈…
車によって違うかもしれないから、違ってたらスマン。

iPodのUSBケーブルは付属のとかでも大丈夫だけど、AUX側の接続はオス・オスが必要だから注意が必要だよ。
さっきAUXケーブルと言ったけど、ステレオミニプラグケーブルの誤りだったスマン。
こんなのね>http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006ZEJK6/
カーナビから操作しないなら、このケーブルのみでも大丈夫なはず。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 01:08:04.53 ID:oqbPjA3M0
ダッシュボードの中に入ってるのか〜
AUXどこに刺すか分からなかったからブルートゥースで接続するけど
あれ残るんだよね 〜のiPhoneとか〜のiPodとか
ちょっと恥ずかしい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 12:16:53.86 ID:7xBH7xof0
状態の悪い車が増えてきてるな
減価償却が先か、廃車が先かになりそう
借り手としてもポンコツには乗りたくないしね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 19:11:11.82 ID:8ta8n7Ra0
減価償却を加味した料金体系にしている会社もあるね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:01:29.17 ID:5yk/mAqe0
>>720
ニコニコ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:26:17.07 ID:TcVtodzW0
ニコニコカーシェアリング?

利用者が利用前にキズを報告すればするほど安くなる、三段逆スライド方式。
きれいに使われていたら前の人いいね!って報告すればするほど安くなる、お友達方式。

で、マジレスすると、ttp://www.earthcar.jp/about/plan.html#plan2 だと思う。
減価償却が織り込まれているのは、クルマをフランチャイジーに用意させることで、
フランチャイジーの初期費用を格段に安く見せてる。
ttp://fc.earthcar.jp/upfile/earthcarmovie.swf
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:52:47.93 ID:tehNj7Wg0
近くのタイムズのステーション、2ヶ月前に新車で導入されたばかりなのに、1週間使用不可になっちゃった…
ステーションにはクルマ停まったままだし、事故表示でもないのに何で1週間も使えないんだろう。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:56:21.83 ID:qhRpuxCF0
カーシェアリング使う人って、普段は車を運転しない人だよね。
運転に慣れていない人が、運転に慣れていない車を運転すれば
こすったりするのも当たり前。多少の傷くらい、多めにみるべきだ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:58:37.96 ID:HXTM2H+a0
>723
タイムズのテレオペ「あたし明日から夏休みだからいつでも使えるように一般ユーザには使用不可にしておこっと」
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:03:38.03 ID:jqfTW1PH0
>>723
別の車にチェンジ(入れ替え)かも
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:34:12.08 ID:zAYObdxF0
>>723
修理待ちとかじゃないかな?

以前運転席の窓5センチ位開けっぱで返却した人がいて、
自分が乗ろうとしたらハンドルとかシートがずぶ濡れ;
結局しばらくの間使用不可になったことがあったよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:18:12.19 ID:eLDVd4tm0
>>723
どこのステーション?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:20:44.15 ID:XbowpCucI
今日タイムズの予約サイトボロボロだった。
このビジネスモデルで致命的だろ。ちゃんと強化しろよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:22:31.32 ID:PGoQfvNN0
タイムズって一番混みあうはずの土日はできる子なのに、平日は苦手なんだ?
なんでだろー
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 01:50:54.45 ID:kScf36MnP
>>730
場所によるんじゃないの?
うちの隣の基地は平日昼間に車がないことが多い。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 06:18:36.75 ID:6roZrQsEO
気分転換にフィット借りたらバックギアに入れた時の音がハチロクとかについてるキンコンみたいな音で吹いたw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 08:07:49.94 ID:Nf4CzX550
>>732
あれはたしかに似てる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 15:20:21.50 ID:ryS66n6Y0
carecoのカーステーション選びの参考資料をまとめておくよ

ステーションを設置したけど、事情で撤退した地区は13地区あり以下の通り。

 渋谷区 渋谷・本町
 港区 新橋
 品川区 荏原中延
 千代田区 秋葉原、水道橋
 大田区 下丸子
 豊島区 巣鴨
 墨田区 吾妻橋
 江東区 木場、門前仲町
 文京区 新大塚
 杉並区 東高円寺
 荒川区 荒川(区から撤退)

23区のうち北区と葛飾区は設置実績なし。荒川区からは撤退した。
区と地区の分類はcarecoの基準による。(新宿区の一部は文京区に入っていたりする)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 18:20:08.09 ID:jEkEVIKrP
台風で電車が運休になったがカーシェアで帰宅
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 18:25:33.93 ID:ryS66n6Y0
> カレコ・カーシェアリングクラブです。
> いつもご利用ありがとうございます。
> 台風15号接近に伴い、本日の営業時間を下記の通り変更させていただきます。
>
> ・本日の営業時間
>  9/21(水) 16時30分まで
ttp://www.careco.jp/news/news20110921-746/
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 18:36:01.94 ID:jEkEVIKrP
>>736
それ単に(電話オペレータ除く)社員が帰宅しただけで、
車の予約は通常通り出来ると思うが

ついでに、先ほど見たら週末(3連休)の予約は既に結構埋まってた
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 19:05:47.02 ID:LLh60+lA0
カーシェアで帰ることをもう少し早く思いつくべきだった…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 19:48:54.84 ID:uJajvu470
サイト落ちたりオペ帰ったり・・

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 20:14:34.18 ID:/lXP1muV0
オペはシェアの車を自由に使って帰ってるんだろうなw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:00:57.31 ID:SkXJh5480
カーシェアで帰って車どこにおくの??
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:24:03.71 ID:LZeUXHIG0
タイムズに置くよ。夜間上限500円。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:25:53.94 ID:3D8Wg4sD0
同じこと考えてたヤツが多いらしく、都心の駅近くはかなり貸出中だったな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:30:50.85 ID:rjjmdzCM0
>>739-740
会員専用窓口は通常営業と書いてあるのになに言ってるんだ?
緊急性の無い業務の社員を帰すのはごく普通の対応だと思うが
それどころか他社は周知無しで窓口早く閉めてる可能性も有るし
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:53:18.42 ID:jEkEVIKrP
風も止んで電車動き出したから先ほど返却してきた
電車が止まってすぐ予約して、料金(+駐車代)は会社の連中と割り勘にした
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:45:09.18 ID:kLlXSOrr0
>>745
機転の利いたいい判断ですね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:06:01.53 ID:vPNg2kZXO
駐車スペースのコーンが風で飛ばされてるぞwタイムズのは軽いから。
カレコのコーンは砂だか水で重しになってるかと思いきや、コーンが壊れて底が抜けてるw

しかし風が吹けばカーシェアが儲かるとはよく言ったもんだなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:55:31.36 ID:CddP1EsE0
>>747
ウチの近所のタイムズのコーンは恐ろしく重いんだが…
毎回両手で引きずらないと動かない。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 01:06:15.54 ID:CtKtdLz20
場所によって、これ非力な御婦人は動かせないぞ、って
思うくらいメチャ重いときがあるね。
運営さんにTELしてウェイト減らしてもらいましょう。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 18:21:41.26 ID:qThQpNFV0
コーンの底部にロックできるキャスター付ければいいのに
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:22:57.62 ID:VQwoYMuh0
うっとうしいプラスチック置物を無くしても、駐車スペースの地面を真っ赤に塗るとか
普通のスペースじゃない事が解るようにしとけばいいんじゃないかな。
解ってても悪意を持って止めるようなヤツは置物をどかしてでも止めるんだろうから同じだし。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:43:16.79 ID:HAirtdam0
一般車両停めたら四輪全部パンクの大サービス有り!!でどうだろう。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:10:07.27 ID:hOmazqYFO
使用中、駐車場にコーンを置く代わりに、地面から剣山を出しておくというわけだな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:50:13.72 ID:CJsd+y8Y0
>>753
そして、時間前に戻ってきたシェアの車両が
気づかずに踏んでしまうわけですね。

敷地への入場に連動させないといけないね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:24:13.81 ID:nNulsU020
アンケートにコーン云々が面倒のチェックがあったから、改善しようとしているのかも。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 08:05:55.28 ID:QCT6txCbP
アンケート
>Q17. カーシェアリングを使い始めて、どのような変化がありましたか?
>□彼女(彼)が出来た

真面目にアンケートする気があるのか?
「カーシェアリングでモテモテ」とか宣伝する気かな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 08:40:52.08 ID:aXPzYlpQi
>>756
あれは吹いたwww
カーシェアリングで彼女ができました!!ってパチンコ雑誌の裏の怪しいブレスレットの広告かよwww
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:33:39.08 ID:NJw01AGB0
でも、車があるほうがナンパしやすいわな・・・・・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:37:52.09 ID:gkijm/it0
わ ナンバーじゃな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:41:55.23 ID:6rY7rysr0
わナンバーでも若い子は車に興味なきゃレンタカーってわかんないしなあ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:42:26.36 ID:gkijm/it0
それくらい知ってるよwバカにしすぎw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:42:50.07 ID:mFzs/J28P
わナンバーの位置付けなんて一般人は知らんわ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:43:26.02 ID:gkijm/it0
そう思いたいのはわかるけどなw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 13:49:29.05 ID:NJw01AGB0
自家用車>わナンバー>看板入り社用車>車なし

車がないよりナンパしやすいことに変わりなし
車がなくてもナンパできる人には関係ないだろうけどね〜
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 13:57:10.35 ID:6rY7rysr0
実体験で今の子は知らないよ
免許持ちだったけどナンバーのことまで教えないし
知る機会がないんじゃない?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 14:51:12.37 ID:CC5BKiz60
わナンバーがレンタカーだってことはわかるけど、別にレンタカーだからどうこうは思わないよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:13:05.94 ID:QM5hO/xv0
わナンバーはともかく、車にステッカー貼ってあるから
それで気付くんじゃね?w

ステッカー、タイムズだけ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:01:19.30 ID:hOmazqYFO
カレコは車体の後ろに緑色のが貼ってあるよ
こないだ、カーシェアで初デートしたけど、何の問題もなし
かといって、シール貼ってあるクルマでナンパは難しいな。
ナンパしても「…あ、夜12時になる前に帰らなきゃ。アーリーナイトだからさ…いや、なんでもない気にしないで。ごめん!じゃ!」
とか、シンデレラ姫の逆バージョンになってしまいそうだ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:15:02.24 ID:yDoarqoJ0
デートで使って「この車俺っちのなんだ〜」とか言わなければ大丈夫でしょw
女の子って男の評価のために色々なとこ見てるから、
「よくわからんが所有車ではないんだな」って気付くよ。車に興味ないから言わないだけで。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:38:49.04 ID:jsTdVE7y0
わナンバーとかリアのシールとかいいよ。
ニコレンの助手席のクソでっかい「禁煙」張り紙!
無理やり剥がしたら物損扱いされそうだし、かといって街中信号待ちでも恥ずかしいし。
どないせいちゅうねんww
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:40:44.43 ID:mFzs/J28P
今日ニチレンでレガシィeyesight乗ってきた。あのクルコンは神だわ。
もうデミオはイヤになった。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:26:21.69 ID:t3cZ1BnJ0
カーシェアのクルマでホテル入るのもなぁ…
てか、クルマ自体ホテル代わりにされるのは勘弁。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:57:01.65 ID:U68mKsQf0
タイムズのプリウスでホテル行ったぜw一人でw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 01:14:50.20 ID:CisJ7Xoh0
デリ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:59:08.56 ID:u/hqzNL1P
>>753
ああそれいいな。レンタカー屋でみかける。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:12:00.03 ID:Oa3X5bo10
タイムズデビューしたよ。
車手放すの悩んだけど売ったらすっきりしたよ。
これで車に費やした金が他にまわせる。

コーン邪魔くさいねw水が入ってて結構重かった。
狭い駐車場だし入ってくる車と出て行く車が同時に来たからあせったw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 02:52:45.11 ID:9+RTfoTfI
この三連休、近所のステーション(ゲートなし、デミオ一台のみ配備)が
使用不可になってるんだが、やっぱり連休需要対応のために
マツダレンタカーの車として使われてるのかな?
教えてエロい人
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 07:34:04.97 ID:3xVSoONdP
昨日北海道でデミオ借りたら、変なボタンが付いてたよ。
マニュアル見たら4WD切替って書いてた。
東京で借りたときにはついてなかったような。。。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 07:46:47.39 ID:Fi9KDin20
ないな
ハンドル右下のヘッドライトの高さ調節のところにあるのかな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 08:00:47.10 ID:5ZBYebLD0
ゲート式の所で、間違って駐車券発行して入ってしまうのは百歩譲って仕方ない
けど、素知らぬ顔でそのままにして放置する奴、許せんよな。
こちとらそんなこと知らずに出ようとして
「このカードは使えません」
言われるし、たまたまコールセンターにすぐ電話が繋がったからいいものの
コールセンター15分以上繋がらない時だってあるし。

そういう奴、ペナルティ課してくれないもんかねぇ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 08:25:13.36 ID:3xVSoONdP
>>779
そうそう、そこのあたりです。
やっぱりないですよね。
さすが北海道です、まだスタッドレスじゃなかったけど、さすがに冬は履き替えるだろうし北海道の方がコストかかりそう。ま、土地安いけど。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:09:32.75 ID:Ad9zehd10
タイムズのカーシェアリングって
たとえば自宅から遠く離れた場所の車もつかえるってことでいーかな。

例:23区内在住の場合
 高尾で借りて、返す
 1週間後、静岡で借りて返す

こんな感じ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:14:48.37 ID:4ugHDFKh0
>>782
全然問題なし。
関西に行ったときにも使えて便利でした。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:20:35.76 ID:Ad9zehd10
>>783
すげー
自宅近くの道がいつも混んでいる
という理由でバイクを選んだんだよ。

月に1回は運転しとかないと車の免許錆びちゃうしな
ありがとう
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:39:48.28 ID:4ugHDFKh0
>>784
タイムズだけじゃなくオリックスでもカレコでも、どこでも使えるよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 10:40:42.51 ID:Ad9zehd10
>>785
最近のカーシェアはそうなってるんだ。
ステーション毎の登録ではないのね

ありがとう!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:39:12.95 ID:1V3ZDmnG0
そう考えると、カーシェアリングとは名ばかりで、
新業態のレンタカーだよね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:47:46.86 ID:z0M/nqPZ0
>>787
そうだね、でも事故起こしたりで目を付けられると
政府から「レンタカーと同様の手続や事前確認が必要」とか言われて潰されそう
大手のトヨタレンタカーがシェア参入して欲しいんだけどなぁ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:20:38.25 ID:Tn2EStrlO
乗車前の点検、ブレーキランプとかって一人だと自分で点検できなくない?
知らない間に切れたりするのかも・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:23:17.47 ID:Tn2EStrlO
>>766
コヤマドライビングスクールは学科の教科書にナンバーの細かい説明があったよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 12:23:45.70 ID:Y2oNShTU0
と言うか役所とか携帯の契約とか色んなところで手続きが複雑すぎる。
銀行でお金を払うのですらクソ面倒な手続きを取らされる。

んで膨大な人たちの膨大な手間を取らせた挙句、その対価が個人情報がどうとか、犯罪使用がどうとか、
効果が怪しくて、効果があったとしても大半の人には関係ないことばかり。

複雑な手続きや過剰な規制自体を「規制」する制度が必要だな。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:02:01.82 ID:Tn2EStrlO
逆にオレは役所の緊張感とか好きだな。
書類も隅々まで読むタイプだし(読むこと自体が楽しい)、役所の窓口で何かを記入して申請するときなど社会の一員になってることを再認識できる。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 16:20:07.00 ID:rqCQLQg70
うお 事故ると マイページにちゃんと表示されるんだ
1回事故るとNOC1万あげるとかしたらいいのにね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 16:30:24.99 ID:2ou+Ry+P0
>>793
なにしたの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:40:29.99 ID:3xVSoONdP
今日また4WDデミオ乗ってきた。
4WDと2WDの違いはわからず。
あと初の給油と水洗い洗車しようと思ったら、ENEOSで洗車受付時間過ぎてて洗ってもらえなかったよ。
まあ仕方ないか。。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:48:29.94 ID:kSO/29uK0
>>793
お前か、俺の最寄りのフィットを1週間以上も入院させてるのは
おかげで乗りたくないデミオに、余計な時間かけて乗りに行ったじゃないか
9日間も入院するって結構な大手術の気がするが、修理箇所とかは分かるんだろうか
やっぱ他人が壊した修理車は不安だ

あと、デミオの左足の膝辺りに当たるETCのカードリーダー糞邪魔
当たるたびに音量がどうとかうるさいし、脚も置き場がなくて微妙な感じになるし本当に邪魔
なんでこのスレでデミオの人気があるのか全然分からん
デミオはハンドルとか安っちいし、フィットのがデザインもかっこいいと思うんだが
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:02:48.77 ID:B/pPtcOp0
そんな独占したいなら中古でも買えばいいのにw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:10:10.37 ID:kSO/29uK0
何をもって独占だと思ったのやら
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:14:01.18 ID:z0M/nqPZ0
私のことも独占してよってことよ言わせないで
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:17:59.91 ID:GveTn8HX0
>>796
>なんでこのスレでデミオの人気があるのか全然分からん
それしか無いからだろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:31:42.48 ID:9LTYgGTa0
フィットなんてどこが置いてるの?
カレコ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:34:44.76 ID:Tg2vVXVX0
フィットに慣れたらデミオって乗りにくい?
今度乗ろうかなって思ってるんだけど
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:38:53.99 ID:kSO/29uK0
普通にタイムズにあるけど
近所で探すと半々くらいで配置してある
>>802
シフトノブの位置があんまり好きじゃないとかミラーの開閉ボタンを探すとか結構あると思う
グローブボックスも開けにくいし、俺は嫌い
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:16:07.36 ID:9LTYgGTa0
タイムズにあるのか
阿佐ヶ谷、高円寺周辺では見たことないな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:01:17.59 ID:4nrulXjyO
普段デミオ乗っててこないだフィット借りた時はブレーキをデミオより強めに踏まないと止まりきれない感じがしたなぁ…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:43:26.97 ID:kqHVvp2Z0
学生で無料だから入会したけど、3か月全然乗っていないや。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:07:29.18 ID:8RelzP3k0
運転初心者ですが、
首都高とかはフィットよりデミオの方が安定してる気がするんだけど。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:17:40.73 ID:ubb/ESNo0
足回りが硬い味付けというか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:34:35.50 ID:4nrulXjyO
最近市街地にあるステーションから車に乗り込むとヘッドライトがハイビームのままになってることが多いんだが、最近は市街地でもハイビームで走るDQNが多いのか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:35:13.41 ID:QcRZJdo0I
フィットよりデミオのほうがいいな。
ブレーキもハンドリングもわかりやすい感じ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:51:11.59 ID:V742zVXy0
>>796
ETC カードリーダーは本当に邪魔な位置ですな。
せっかく会員番号にクレジットカードを 100% 登録してるんだから、
ETC カードを挿さなくても登録してるクレジットカードの ETC カードが挿さってるとみなすようにしてくれたらいいのに。
カード忘れの心配もなくなるし。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:33:18.16 ID:xhxd9EWk0
トヨタレンタカーではフィット。タイムズではデミオだけど高速道路以外ではデミオがいいような気がする
個人的には肘置きつけてくれたら大体運転しよいんですが、両方ないんだよね。。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:13:38.62 ID:6AG9k5uM0
>>811
特注のシステムを追加で創れというわけだね
採算あわないだろうな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 04:19:18.17 ID:9faTWOU70
俺はフィットのほうがいい
デミオはいろいろへちょい
近所のステーションはフィットのほうが圧倒的に稼働率高い
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 07:23:03.58 ID:6AG9k5uM0
>>814
君にフィットしたわけだね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:50:40.83 ID:W+Z+DrMf0
>>794
他人様が事故っても 赤字でつかえませんよってでるね
初めてお気に入りステーションで事故があったのでー

>>796
俺じゃねえよ
近所のやつはデミオ事故だし
H○NDA好きはDQNだからきらい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 10:05:50.20 ID:M84sN4Bc0
>>788
トヨタのカーシェアは以前実験していたよ。

入会金 5,250円
ICカード発行手数料 (1枚あたり) 2,100円
月会費 (1ヶ月あたり)
Aプラン Bプラン
2,980円 1,050円
時間料金(15分あたり)
パッソ 190円 310円
ムーヴ 160円 260円
距離料金(1kmあたり) 14円
ttp://web.archive.org/web/20091215140255/http://www.toyota-csc.com/
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 16:49:11.15 ID:8Q1VUAuo0
Timesに新車種投入か。wktkだ。
問題は、六本木だけとかそういう設置になると使いにくいよね。
でもまぁ、MINIクロスオーバーとCR-Zは楽しみ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 16:53:26.56 ID:xSJDV5vv0
Times、あと一年で1500台も増やすってことは、ビジネスとして結構上手く行ってるんでしょうかね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 16:55:56.98 ID:t4fgq48h0
>>819
初めてスレが立った1年半前と比べてスレの伸びが早いから利用者は増えてるんだと思う
最初の頃は次のカキコまで1週開くとかザラだった
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:10:56.55 ID:xSJDV5vv0
利用者が増えるのはいいけど、あつかいが
雑なのは勘弁して欲しい。
よく使うステーションのデミオはこの二ヶ月で4回ほど使用不可になってる。

タバコの灰だらけの車に当たったこともあるし、ルールだけは守って欲しい。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:16:33.49 ID:9faTWOU70
デミオはもうやだお・・・
サイドブレーキかかってなかったのは勘弁して欲しい
つーかサイド引かないとナビつかえないだろ!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:18:29.55 ID:VDEgXP5OO
CR−Z乗りたい!マニュアルだったら最高だけどそれはないかな…

フィットシャトルも荷物を沢山載せる時があるから近くのステーションに配車して欲しいな〜
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:22:54.16 ID:9faTWOU70
新車投入ってどこソース?
公式見ても書いてないお
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:23:36.15 ID:9faTWOU70
すまん
メール見てなかった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:44:24.67 ID:M84sN4Bc0
>>824
メールの内容は8月終わりごろに発表されていた。

> サービス開始1年で2500台のクルマを用意しましたが、今後1年でさらに1500台の増車を行います。
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1108/31/news026_3.html

2010年の公式発表や、2009年の記事では2014年10月末までに4000台としていた。

> マツダレンタカーとパーク24は、2014年10月末までに全国4,000台のカーシェアリングを展開する計画です。
ttp://www.park24.co.jp/news/2010/04/-24-1.html

> 同社では、さらに首都圏を中心に店舗展開を進め、2014年には4000台の車を配備することを目指している。
ttp://money.quick.co.jp/kabu/toresen/106.html
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:48:28.41 ID:cbYScgx2P
>>822
駐車するときはPに入れるだけでサイドブレーキ引かない人も
それなりにいるような気がする。
レンタカー借りるときはそのパターンが多い。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 18:35:19.59 ID:e65z42Z6O
CRZはフイットと似たようなもんだからなあ。マニュアルならいいが。クロスオーバーもいいが。いいが。いいが。みつを

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 18:51:43.18 ID:8Q1VUAuo0
でもホントはプレマシーをもっと増やして欲しいよ。
ちょっと遠いところにしか無いから日常的には借りれないけど、人数乗れるのは
もちろんだけど、クルマとしてもデミオより全然いい車だからね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:20:08.06 ID:1ylGpjFR0
最近やたら多い、わナンバーはお前らか
わナンバーのミニなんか初めて見たわ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:26:04.21 ID:cbYScgx2P
こないだ「わ」ナンバーじゃない緑色のデミオを初めて見た。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:37:17.76 ID:Vhze9VvI0
やたら多いと言うほどまだないとおもうが、、あんまみないし
レンタカーのヴィッツのほうが全然多い気がする
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:09:26.06 ID:JCr8BFeA0
正直カーシェアの駐車場ってとめにくいところばかり。
デミオ、フィットより大きな車を配車したらすぐにボコボコだな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:26:10.27 ID:F2t6FD6pO
このスレは加速度ついてるから、次スレは1ヶ月半で1000に到達しそう。12月末まで次スレがもたない。
スレを分割して少しスピードを落とした方がいいんじゃないか?こんなんどうよ↓
@「カーシェアリングってどうなの?○台目」
A「タイムズプラス」New!!
いや、別にタイムズ社員ではないけど。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:29:56.64 ID:Vhze9VvI0
Aだけ進んで @過疎りそう
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:39:20.67 ID:5wpfTnv30
>>834
一ヵ月半くらいならちょうどいいんじゃない?
>>835の言うとおり総合スレ落ちて路頭に迷う人が出そう
もうちょっと加速してから考えてもいいんじゃないかな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 22:28:48.17 ID:m5tALvCY0
今月1回も使ってないのにこのスレはチェックしてしまう
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:00:18.34 ID:jXPVk6rDP
>>834
反対だな
共通の話題を話しにくくなるし、
他社と比べたら「○○の話題は別でしろ」と変に仕切る奴(社員)が出てきそう
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:02:01.08 ID:9hzKE2Yo0
専用スレはとてつもなくスレの進みが早くなってからでもいいでしょう
主要3社くらいの専用スレが1日10レスくらい進むなら分離してもいいと思う
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:06:24.44 ID:K8fVmkL20
みんな自分の使ってる会社の話を一般論として語るから、
たまに意味が分からないことがあるな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:38:08.51 ID:IiCHQmYP0
まあ、8割方タイムズだけどね。
そろそろ複数台配車してくれるステーション増やしてくれないかな…
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 01:51:08.97 ID:x1s6PJsq0
ウチの周囲はデミオばかり
たまには違う車種に乗りたいよな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 01:57:20.77 ID:e/8JGkwm0
ほんとデミオばかり
阿佐ヶ谷周辺なんて若い人多いし利用率もそれなりにありそうだけど、ステーション少ないし、デミオ以外は中野まで行かないとないし
クロスオーバーとフィアット置いてくれ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 02:02:20.55 ID:A09m3Emc0
なんでもいいから徒歩圏内にほしい
寒くなるとバイクで通うのは辛いものがある
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 03:59:09.24 ID:d0hj3HDn0
1スレ目が1年、2スレ目が4ヶ月、3スレ目が2ヶ月ちょい
目指せ1ヶ月切り
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 10:44:56.77 ID:IiCHQmYP0
まあ、できるだけ同じ車種で統一してくれたほうが、あちこちで使うのには便利だけどね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 12:40:30.59 ID:UiPS2nQRO
ステーションが2000くらいで台数が3000もないのか。
平均すると各ステに2台ないんだな。
うちの近所のステは1箇所に2〜4台が当たり前だから意外に思った。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:12:51.31 ID:LS8VWLvP0
内の近所のはスルメのにおいがする
ハンドルとか拭いても無駄なので我慢して乗ってる
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:13:41.67 ID:VwdErIIJ0
近所の事故修理のはずのフィットちゃんが、どこも変わった様子なくステーションに居たんだがどういうことなんだ?
ぐるりと一周回って見回してみたが、以前通りの多少の汚れと細かい擦り傷があるくらいで変わった様子が全くない
どこを修理するつもりなんだ?
9/24-10/4の予定だから今頃修理工場だと思ったら、近くを通ったら普通に居たから驚いた
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:16:38.71 ID:SqzKY8k50
>>848
スメルのにおいに見えて、勝手にひとりで笑わせてもらった
ハンドルが臭うの?
シートとかマットとかをファブったら臭い取れそうだが
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:30:17.69 ID:LS8VWLvP0
>850
ハンドルからではないようです。取りあえず手の触れるところを拭いてみただけです。
友達を迎えに行った時に大きな声で「イカくさいっ!」って言われて慌てました。

>シートとかマットとかをファブったら臭い取れそうだが
ファブリーズですね?やってみます。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:32:21.38 ID:bwqGG8ju0
>>851
スルメの臭いじゃなくてアレの臭いだったり・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:54:21.79 ID:tj0RVgIl0
ザ・メン?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 21:06:28.70 ID:Y0cNmRkr0
>>852
あれはイカよりクリの花のにおいが近いらしい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 21:08:18.91 ID:bwqGG8ju0
ザーメンは栗の花の臭い
包茎チンポはイカの臭い
言わせんな恥ずかしい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 21:18:03.70 ID:tj0RVgIl0
チンポ〜ン♪
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:43:24.53 ID:nGkWpLlm0
今朝、乗りに行ってみたら(デミオ)
左前輪のホイールキャップがない!トランクにも入ってないし

自分のせいにされると困るのですぐに電話入れておいたけど、
下手糞でしかも報告もしないでばっくれる奴、マジ迷惑
会員資格剥奪してほしいよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:12:40.81 ID:Hdv24dmB0
あー こないだ右後ろなくて電話した
報告されてないぽかった 借りてる時間ちょっと無駄になるしいいことない
ホイールキャップぐらいだったらいいけど あの下手くそさだと 
下回り打ち付けたり、タイヤの見えないとこ傷つけたりしてないか気になる、、、
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:41:43.39 ID:rh+uhmus0
ポンパレみたらZ33オープンの6速マニュアルが2000円で借りれるらしいがこれ採算あるのかよw

ttp://ponpare.jp/other/tokyo/shibuya/0030456/?guid=on&c2=cc41a7abf01a7207f6d82f73785b2a14

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:43:48.86 ID:K8fVmkL20
採算ある・・・・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:46:18.99 ID:rh+uhmus0
>>860
スマンw

×採算ある
○採算合う

限定解除するのっていくらかかるんだっけか?

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:19:46.00 ID:Hx078uUu0
>>859
おもしろそー 高いけどGT-Rも借りれるんだ
近所にってか 府内に借りれるとこないや、、
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 06:45:30.63 ID:bHvsyfhHP
>>859
アース・カーか
>>1の事例一覧に記載が無かったから全然知らなかったわ。。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:19:28.25 ID:zHpR2z+a0
今朝自転車で出勤しようと走ってたらパンクしちゃって、近所に自転車屋はないけどタイムズがあるので、デミオでピックアップして帰ろうかなと。
デミオってリアシート倒せたっけ?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:23:44.09 ID:y51CDkFTO
俺の近所のデミオは倒せるけど倒してもチャリはきついんじゃないか? 助手席も倒せばいけるかもしれないが高さが…
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 09:43:27.15 ID:QtWubp3pP
デミオって自転車を積めるってテレビCMやってたと思った
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:18:44.49 ID:xOwPhowYi
助手席まで倒して24インチのママチャリでギリギリじゃないのか

868864:2011/09/28(水) 10:59:58.79 ID:zHpR2z+a0
リアシート倒せたんですね。知らなかった〜。
ロードなので車輪外せば載せられそうな感じですね。
教えて下さった皆さん、どうもありがとうございます。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 11:51:45.69 ID:iHlr9Z0U0
>>868
ロードでホイール外せるなら
そのままパンク修理しちゃいなよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:18:06.04 ID:kZiFIUP9O
>>866 懐かしいな!15年くらい前のCMで言ってたな!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:32:22.08 ID:xOwPhowYi
昨日初めてMiniONE乗ったけど、デミオと比べてエンジンブレーキが効く効く。
首都高は走りやすいけど、一般道はデミオのほうが楽だね。
でも結構楽しいので自宅近くのステーションに配置して欲しいな。

お約束のワイパー作動は2回ほどやらかした。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 17:02:19.66 ID:o0JQmJ8P0
>>870
背の高いバスケ選手(ピッペン?)が出ていたCMだっけ?


ってことは現行型じゃないんだよね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 17:45:03.36 ID:PiZkhwLi0
>>859
ここ、年式古いデミオだと24時間4千円で借りられるんだな
ニコニコも無人貸出対応してくれればいいのに
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:25:12.28 ID:10tY0Lpw0
>>859
FCを募集するビジネスだから、一定量の利用者、利用実績が必要なんだよね。

いまなら月定額料金も免除されるから、使う側から見たらかなりトクかもしれない。
>>722 に動画があるよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:35:56.49 ID:E5+IqhYX0
無人貸出いいなw

>>859のようなFCモデルがあると
FCオーナーによってはマニアックな車も出てきそうで面白そうだ

>>871ミニは好きだけど、ミニのオープンどこかにないかな?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 11:30:49.02 ID:qfsnoYonP
>>875
自分でオープンに改造して返却する。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:43:50.78 ID:ZRR/tZ6M0
おっけー
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 20:44:36.62 ID:HFOC4pdz0
オリックスやめてタイムズにうつった人って結構いそうだけどどうだろう。
とりあえず、ノ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:13:03.47 ID:zwq5STwY0
タイムズ使いまくってたけど、今オリックスが入会金と月会費2ヶ月無料だったから
とりあえず申し込んでみた。
12時間以上乗る場合はタイムズより安いから使い分けようかなぁ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:09:38.02 ID:ZRR/tZ6M0
タイムズ慣れしちゃうと、他社の予約が怖い
多めに予約してたからなぁ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:13:07.93 ID:mq5IFYX20
1年くらい月会費無料にしてくれればなー
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:37:15.32 ID:aROLIJjt0
自分は両方ほぼ同時に入会して3ヶ月ほど経つが、今はほぼタイムズオンリーだな。
12時間以上で移動距離が短い時ぐらいしかオリックスの使い道ない。
会費も高いし、来月あたり退会しようかと。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:10:09.28 ID:MiAEfoSg0
学生で年会費無料だからタイムズもオリックスにも入会してる。
このままだと、有料になったらオリックスは絶対退会するな。
でもタイムズのカードが行方不明で急いでる時にオリックスのカードあって助かることが多いな。
カード10枚ぐらい予備作っとけたらいいのに。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:22:00.01 ID:mq5IFYX20
カードと免許証をいっしょに携帯すれば行方不明になんかならないと思うんだが
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 01:38:09.49 ID:R8Rw4Gs60
やっぱりタイムズ一択になっていくのかな…
一社独占になるとロクなことがないから、他社も頑張って欲しいわ。
まあ、近くにはタイムズしかないんだけどさ…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 06:56:20.62 ID:bX8EFKRl0
オリックスとカレコが連合組むくらいのことがないと
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:09:47.39 ID:6a2+s1H/P
休日に長時間利用がメインだとタイムズは使い辛い
12パック料金が高いってのもあるが、
真っ先に夜間パックから予約が埋まるってのが厄介
夜間パックの予約があると昼に遠出が不可になる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:21:13.08 ID:7+JAgir0i
家の近所のタイムズは逆に夜はほとんど空いてる。
ファミリーが多い場所だからだろうな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 11:12:43.54 ID:dkS4cXhF0
夜間パック1800から予約して本当に1800から使っているのか疑わしい
直前で予約変更する人もいると思うんだか、実際どうなの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 11:17:17.86 ID:KdMDErkF0
夜間パックを1800から予約して、
気が向いたときから乗り始めて、気が向いたときに返しているよ。

10分前とかに自動的に予約を変更し続けるアプリケーションとか、
技術的には可能だし、約款にも引っかからないようなんだが、
公序良俗に反するとか言われちゃうと困るからな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:22:42.59 ID:WoLAo0kCO
>>890 毎日のように予約・キャンセルを繰り返す人が出てきたら、即座に約款を書き換えるだろ。
キャンセル回数制限とかついてサービス悪くなりそうだからやめてくれ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:28:46.69 ID:qTjoeD1hP
>>891
仮にの話だろ。

証券会社で注文の変更が一定回数以上だと手数料取るところがある。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:33:01.49 ID:TVVjOsoB0
もう既に予兆は出てるね。
このスレでも出てるように、事故って無報告の車も結構あるみたいだし、
相当利用者の民度が下がってきてる。
そういう馬鹿が>>890に気付いちゃったら平気で毎日予約&直前キャンセルやるよ。
そしてシステム改悪が来る。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:34:06.98 ID:qTjoeD1hP
先物会社で発注金額を35回変更したらやめてくれってメールが来たな。
場立ちがいる取引所だから大変だろうなw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:36:30.06 ID:ttBG5s/w0
やるなよ,やるなよみたいなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:36:46.25 ID:TVVjOsoB0
タイムズも悪質な利用者には今はそんな感じで直接注意のメールでもしてるのかもねぇ
むしろ注意せずに黙認とか勘弁して欲しいけど
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:40:53.53 ID:qTjoeD1hP
>>896
基本は一部の客には個別に注意、改善できなければ強制退会、
個別対応できないくらい数が多ければ制度変更じゃないの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:37:23.29 ID:MR+19eyC0
傷などの報告があってもいつ付いたものか分からない以上、警告だすのは不可能だと思う。

わざわざ電話掛けさせるんじゃなく、ゴミとタバコの臭い以外に、傷の有無も使用開始時に報告できるようにして欲しい。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:38:17.91 ID:qTjoeD1hP
>>898
毎回傷確認するの面倒だから嫌。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:01:24.29 ID:IUzUudr10
前にタイムズ使って、フロントバンパーの角こすったみたい(たぶんこすったとおもう)でいつ付けたか微妙ですって話したら、
お客様か前回の客が付けたか判断し兼ねるので「今回は…」って事でNOC取られなかったおー

借りて乗る前に一周してキズ付いてないか確認してほしいとの事。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:41:24.15 ID:jX8cv2kh0
ほいーるきゃっぷないってほうこくしたら
過去の利用者に注意しておくというてたが
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:00:04.44 ID:WoLAo0kCO
>>882 逆にタイムズを解約しようかと思ってる。タイムズだと車種はほぼデミオ一択で、乗り心地がイマイチだし。
多少乗り心地が悪くても安いからいいやと思って乗ってて、確かに安いけど、今の利用状況なら大差ないことがわかったし。
903902:2011/09/30(金) 21:02:37.79 ID:WoLAo0kCO
>>882 ちなみに今使ってるのはカレコ。オリックスは近くにないから知らん。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:02:59.78 ID:qTjoeD1hP
乗り心地とか言う人は自動車を所有した方がいいんじゃないの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:11:28.64 ID:WoLAo0kCO
>>904 そうなんだけど、高級車を運転したことないからそんなハイグレードな快適性を求めてないw
いまんとこ、インサイトやヴィッツで十分快適w
だんだんぜいたくになっていくんだろうけど、その時はカーシェア卒業するわ。
カーシェアは、利用者が増えるにつれてだんだんと民度が落ちて我慢しながら利用することが多くなると予想してるから、
確かに、この2〜3年でカレコも退会しちゃうような気がしてる。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:24:04.35 ID:6a2+s1H/P
>>1の料金比較表が花火画像に置き換わってるから
次スレ用に再アップしておいたよ
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.107994919309521.14223.100002970404714&l=c37638bb88&type=1
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:04:05.06 ID:+DfDhF/s0
むしろ、フニャフニャのヴィッツには乗りたくないんだが。
結局、個人の好みの問題だね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:02:02.19 ID:KI3764rc0
タイムズプラスの目的地設定ってパソコンからしかできないんだね、、、
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:10:14.20 ID:ptyu+B6i0
なぜか右クリックで確定っていう動作をいれてしまったので
環境に激しく依存する。
センスないサイト設計だよなぁ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:30:48.99 ID:xBc+L25E0
確かにスマートフォンでは PC モードにしても無理>右クリック
せっかく目的地設定は便利なのにもったいない。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:57:12.31 ID:+aE+X7xZ0
そういえばPCから予約したことなんてほとんどないや。
10回に1回とかかも?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 14:29:01.46 ID:78nwcTbE0
パソコンで経由地も設定できれば嬉しいんだけどね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 17:13:03.67 ID:75/g9M1E0
タイムズはスマホ対応してんのってトップページと一部メニューだけなのな。
あんまりやる気ないのかな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 17:35:04.97 ID:EpS/HcwL0
あれ?
タイムズってアプリないのもしかして!?
なんか見当たらないんだけど
オリックスはあるみたいだけど、もうあってもいい時期のような
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 17:38:09.54 ID:Khcr6MIkP
>>914
携帯だけで使えるとカード1枚減らせて便利だと思う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 18:25:48.36 ID:67SgHqi7P
>>914
iphoneアプリが無いのは(3社で)タイムズだけ
android marketは使ってないので知らんが
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 18:49:44.95 ID:0ZHuUF2X0
多少使いにくくてもスマートフォンの標準のブラウザで使えればそれでいいんだが、
上でも指摘されてるように右クリック操作を必須にするなよ
開発中に誰もツッコミ入れなかったのかな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 19:21:37.59 ID:67SgHqi7P
いや、使いやすさは重要
普段はPCで予約してる人が、出先などで急遽携帯電話で予約する場合もある
このような時、(一部使えない機能があってでも)スムーズに予約できないと困る
ちなみに個人的に携帯用サイトが最も使い辛いと思うのはオリックス
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 22:10:58.95 ID:XzzKiREl0
>>918
iPhoneアプリはかなりいい感じなんだけど、ガラケー用サイトは確かにしょっぱい
920674:2011/10/01(土) 22:55:26.01 ID:67SgHqi7P
>>675
遅くなったが、T社の車内を探したが、そんなのなかったぞ
(正確に言うと、外装チェック表は有ったが、傷の位置が全く記載されておらず役に立たない)

また、日常点検のチェックリストは有ったが、
「連続して2日以上利用する場合、お客様で点検して頂く必要があります」と記載有り、
これは、規約の内容(>>431)と矛盾する。
おそらく、Mレンタカーの用紙をそのまま流用したと思われるが、
そんなもの置いてるのは駄目だろう
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 03:26:05.98 ID:k61mOrlU0
10月の新規オープンもたいした事なかったな。
一時の大量オープンが懐かしい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:39:54.73 ID:Eav8R7AM0
orixはandroidアプリ開発してくれないかのう.
ついでにFelica乗ってるんだからそれで乗車も出来たら良いのに.
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:06:01.84 ID:6DfNPnUD0
タイムズは10月が期末だからまた来月から大量オープンになるんじゃない?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:37:45.00 ID:7TavhYTE0
また事故ってる・・・・・・・・・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:46:56.94 ID:hU4OBYynP
事故があったと言うことは利用者がちゃんといるってことじゃないか。
利用者がいなければ撤退することになるぞ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:48:00.52 ID:hU4OBYynP
そういえば、英語でサービスが受けられるカーシェア事業者ってどこかある?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:56:47.66 ID:fM6RzPhE0
そんなめんどくさいサービスする必要ないだろ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 21:01:42.78 ID:7TavhYTE0
>>925
馬鹿だなぁ 利用者が多くても事故率は低い方がよい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 10:13:50.42 ID:NhcFz9w00
収納ボックスの中にファブリーズの中身が全部こぼれてた…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 10:47:37.66 ID:Gur32SrS0
パリ市の施策をNHKが報道していた。

仏 電気自動車を“時間貸し”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111003/t10015990601000.html
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 01:50:12.44 ID:eVfl+DoH0
今日はじめて使った。気楽でいいね。
一駅隣のタイムズにするか、徒歩8分のオリックスにするか悩んだんだけど、
安さで結局タイムズにした。
でも、徒歩圏内の利便性を尊重すべきだったかな、と後悔…。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 10:13:19.69 ID:IAHqP6O40
>>931
電車使ってまでカーシェア使うとは凄いなw
まあ、俺も徒歩1分の所にできるまで自転車で行ってたけど、もう徒歩圏以外使う気がしないわ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 10:31:05.68 ID:IUWYliz50
チャリ5分ならまあアリかな、と
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 11:11:38.89 ID:mmzHK7okP
>>931
それはさすがにオリックスのほうがよかったんじゃね?
徒歩5分のオリックスを使ってるが、これでも遠く感じてしまう。
カーシェアはとにかく自分にとっていかに気軽に使えるかが最重要で、業者で比較するのはその次だと思うがどうよ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 11:35:43.02 ID:QX8m6PCY0
>>932
徒歩圏にあるステーションが全廃された時には、自分でも驚くような怒りが込み上げてきた。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 14:11:43.93 ID:N1xltn+i0
徒歩圏の人のが多いのかな?
原付10分かかるけど慣れたらなんてことないw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 14:12:45.90 ID:mKcOLsdq0
1年ぐらい前から使ってるけど、ここ最近週末はふと利用したくなって
探しても埋まってる事が多いな(タイムズプラス)
近所の徒歩圏内のステーション5個ぐらい全部埋まってたから
仕方なく隣駅までチャリで行って借りたわ。

法人契約にしたから月額費用はかからないんだけど
carecoも一応契約しておいた方が無難かな。
タイムズプラス以外も予約取りにくくなってたりする?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 14:49:39.38 ID:6PeLtZnV0
>>932
徒歩一分…羨ましい。
タイムズだと、ミニとか500とかにも乗れるからイイかなぁ、
って思ってたんだよね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 14:50:29.96 ID:6PeLtZnV0
>>934
やっぱりそうか…。
いかんせん、月額と距離料金が気になって気になって。
だけどやっぱり徒歩圏内の方がよかったかな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 15:17:46.26 ID:QX8m6PCY0
>>939
とりあえず両方入ってみるといいと思うよ。
電車でカーシェアを使うのも悪くないんだが、深夜に返却できないのが面倒。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 15:39:34.89 ID:4knWNqS8P
>>940
タクシーという便利な乗り物が(ry
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 16:43:21.93 ID:IAHqP6O40
>>938
ウチの近辺は結構恵まれてて、この1年で徒歩圏内にタイムズが5カ所とオリックスが2カ所オープンした。
やっぱり近くにあるとチョイ乗りには便利だよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:22:38.15 ID:Q3J9Z94jP
ショートだとオリックスとタイムズで距離料金しか変わらないのに
電車代払ったらかえって損しないか
それにロスした時間を時給換算したらもっと損だろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:45:46.17 ID:6PeLtZnV0
>>940
確かに深夜に返せないな、って入ってから気づいたんだよなぁ
両方はいってみることにするよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:47:39.42 ID:6PeLtZnV0
>>942
やっぱりそうか…。
羨ましいなぁ。うちはなんか妙な空白地帯になってるんだよなー、一番近くて徒歩7分。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:41:48.21 ID:GC0NnllE0
元々タイムズの駐車場が多いエリアだと、ステーションもたくさんできて便利だよな。
雨の日とかだと自転車で行くのもめんどくさいし。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:47:06.92 ID:4GQsgqpQP
仕事の都合で札幌にアバート借りたんだが、徒歩圏内にタイムズプラスがあるとこ前提で探したよ。
おかげで生活開始時の買い物で大活躍。タイムズプラス様々だわ。
もうスタッドレスタイヤに履き替えてたわ。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 22:54:32.72 ID:ypPakvBe0
最寄り駅付近にはなく
そこから両隣の駅前にはあるじれったさ

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:01:45.12 ID:Qw95NI+Q0
>>943
距離料金の差よりも予約した時間フル課金と使った時間だけ課金の差が大きいね。
車で移動する場合、正確な所要時間の予測なんて無理だから長めに予約とっても損しないのは大きい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 07:49:09.01 ID:as+uryRBP
そろそろテンプレ案
カーシェアリングってどうなの?4台目
自動車を共同使用するサービス、カーシェアリングについて語りましょう

■主な事業者
タイムズプラス
http://timesplus.jp/
オリックスカーシェア
http://www.orix-carshare.com/
カレコ・カーシェアリングクラブ
http://www.careco.jp/

■参考サイト
全国のカーシェアリング事例一覧
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_list.html
料金比較表(2011/07/18時点)
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.107994919309521.14223.100002970404714&l=c37638bb88&type=1

■前スレ
カーシェアリングってどうなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266506996/
カーシェアリングってどうなの?2台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300613741/
カーシェアリングってどうなの?3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311167414/
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 07:51:26.14 ID:as+uryRBP
稀に3社以外の話題もあるので、
次スレの>>2あたりにその他の業者を追加してはどう?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 07:55:09.64 ID:GfdTYYe60
主要3社以外はほぼ淘汰されてしまったん?
近所のサンクス駐車場にあった共用車もいつのまにかなくなってたな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 09:45:12.90 ID:XU2nZURQ0
>>952
まだ淘汰されたとまでは言えないと思う。

サークルKサンクス、スリーエフ、ミニストップ、ローソン駐車場を使って事業をしていた業者、
アイシェアは2011年6月28日付でサービス停止した。詳細>>179

>>951
拾ってみる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 10:40:48.97 ID:XU2nZURQ0
>>950
テンプレの2以降に書く案を作った。
その他の事業者は、交通エコロジー・モビリティ財団の事例一覧で、
10台以上保有、現在も営業、一般利用可能のもの。
ステーション一覧を確認して10台ない場合は省いた(例:駅すぷれす 現在9台)。
FC業者(アースカー等)やレンタカー認可を得ずに情報代金の形で行うもの(カフォレ)は
別にしておこうと思うが、どの業者をFC業者と見るかちょっと悩む。主観的観点が入ってスマン。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 10:42:35.75 ID:XU2nZURQ0
■その他の事業者
エコロカ
http://www.ecoloca.jp/
ウインド・カー
http://windcar.jp/
カリテコ(名鉄グループ)
http://cariteco.com/
Withree(ウィズリー)
http://www.withree.jp/
カシェリ
http://www.upr-net.co.jp/carsharing/users/
ちょこモ倶楽部
http://www.chocomo-club.com/
カーシェア金沢
http://www.hokusei.co.jp/car-share/
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 10:43:13.16 ID:XU2nZURQ0
■大手資本系列
カジュアルレンタカー(トヨタレンタカー)
(東京)http://casual-rent.com/
(愛知)http://www.trl-aichi.co.jp/casual/
eco レン太(JR東日本レンタリース)
http://www.jrerl.co.jp/carshring/
エコ乗りくらぶ(JR西日本レンタカー&リース)
http://www.ekiren.com/carshare/
カーシェア四国(駅レンタカー四国)
http://www.jr-shikoku.co.jp/ekiren/carshare/
まちのりくん(昭和シェル石油)
http://www.machinori-kun.com/
ガリバーカーシェアメイト(株式会社ガリバーインターナショナル)
http://www.gulliver-carsharemate.com/
アクティオカーシェアリング(株式会社アクティオ)
http://www.aktio-rentacar.com/share/
日産レンタカーカーシェアリングクラブ
http://nissan-rentacar.com/car-share/
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 10:43:29.45 ID:XU2nZURQ0
■フランチャイズ、オーナー制業者
QuiCar
http://quicar.jp/
アース・カー
http://www.earthcar.jp/
Sallatoカーシェアリング(SS中心)
http://www.sallato.com/

■特殊車両専門
西尾レントオール モビシステム
http://www.tekizai.nishio-rent.co.jp/mobi/

■特定マンション向けサービス中心
レオガリバーカーシェアリング(レオパレス21入居者)
http://leogulliver.com/
カテラ
http://www.catera.jp/

■個人間貸出情報売買(レンタカー営業許可を得ていないので注意)
カフォレ
http://cafore.jp/
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 11:41:15.70 ID:pjsFM33z0
乙。

こんなにあるんだ、知らなかった。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 11:54:24.59 ID:HkhxDRfgP
>>957
個人間って面白いな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:33:19.26 ID:aPR0fcaAO
たくさんあるな!
保有10台じゃ話題にもならないからいらないだろ、と思ったけど、利用者としては小規模事業者にも頑張って欲しいから、ま、いっか
日産レンタカーとかやる気ないだろ…ステーションがどこなのか、料金がいくらなのかすらサイト探してもわからないし。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:48:11.12 ID:kuhs0lWw0
名鉄はタイムズより安い料金設定だから少しぐらい話題になってもよさそうなものだが
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:16:06.24 ID:7HA7+Pwe0
>>961
利用中は系列のパーキング利用料無料っていいね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 21:07:14.40 ID:as+uryRBP
>>954
イイね

となると、地図からステーション探したい人のために
参考サイトにカーシェアマップを追加して>>2以降の最後に移動するかな

あと>>11は異議ないのかな?
3社とも入会してる人は少ないと思うけど

それと、>>692辺りで作ってるサーバダウン情報作りたい
以前タイムズって曜日・時間帯で繋がりにくいと報告有ったが最近どうなの?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:25:19.53 ID:jIlECYsu0
たくさんの会社をずらずらっと見ていたら、
ガソリン満タン返しというところもあった。

特殊車両のモビシステムは車の特性なんだろうな。
http://www.tekizai.nishio-rent.co.jp/mobi/

カーシェアリング京都は満タン返ししないと10000円。
ペナルティの設定を(とりあえずは)厳しくすることで利用者に注意喚起している感じ。
事故やキズなどの自己申告をしないと厳しいペナルティ。
http://carsharing-kyoto.com/trouble

志木の手作りカーシェアリングは、
長距離利用のときだけ、ガソリンを満タンにしてから利用開始、終了時に満タン返しとか、
ルールに工夫が多い。洗車は半年に1回をメドにして、それも300円以下で、みたいな。
http://shikicar.s11.xrea.com/index.files/frame.htm
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 02:12:46.08 ID:ciDYkUDi0
>>963
>>11に関しては、我が家の近所では、タイムズとcarecoの不等号の関係は同意。
オリックスは入会してないので知らない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:43:01.62 ID:q9WKWeT1P
・システムダウン(多い>少ない)
カレコ>タイムズ>オリックス

カレコ
  優等生だったはずが9月に2週連続でダウン
  電話も繋がらずユーザ混乱
  汚名返上なるか
タイムズ
  予約が集中する曜日・時間帯に繋がりにくいと報告有り
  但し、電話センターの人海戦術(?)により予約・入出庫は出来ると報告有り
  8/23のシステム改善時にもトラブル
  オペレータは広島弁
オリックス
  ネットワーク機器障害により6月に長時間ダウンし予約は強制キャンセルに
  サーバが生きていてもネットワークがダウンすれば使えないという教訓
  万一FOMA回線がダウンすれば全社全滅となると考えられる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 12:29:37.42 ID:L4KZnMEs0
カーシェアリングシステムを開発し、複数社にシステムを提供しているとこ。

ユーピーアール株式会社
http://www.upr-net.co.jp/carsharing/business/case/index.html

2010年6月に新しいシステムを開発し、それまでPHS網を通信と位置特定に使っていたものから、
FOMA網とGPSを利用するものへ変更したらしい。FOMA回線にみんな依存しているんだな。
ttp://www.upr-net.co.jp/carsharing/pdf/21100603.pdf
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 12:52:31.35 ID:NwIDBy750
http://kaupon.jp/tokyo/deals/itsumorent-1/

幕張だけじゃ使い勝手悪いよね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 12:57:51.29 ID:L4KZnMEs0
>>968
格安レンタカーのイツモレンタカー(伊藤忠系でSS中心に展開)がカーシェア開始か。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:27:19.53 ID:q9WKWeT1P
970になったから立ててみる
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:31:55.50 ID:q9WKWeT1P
立てられなかったので、誰かよろしくおねがいします

カーシェアリングってどうなの?4台目
--- 1/4 -----------------------------------------------------------
自動車を共同使用するサービス、カーシェアリングについて語りましょう

■主な事業者
タイムズプラス
http://timesplus.jp/
オリックスカーシェア
http://www.orix-carshare.com/
カレコ・カーシェアリングクラブ
http://www.careco.jp/

■前スレ
カーシェアリングってどうなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266506996/
カーシェアリングってどうなの?2台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300613741/
カーシェアリングってどうなの?3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311167414/

参考情報は>>2-10ぐらい
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:33:28.14 ID:q9WKWeT1P
--- 2/4 -----------------------------------------------------------
■参考サイト
全国のカーシェアリング事例一覧
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_list.html
カーシェアリング料金比較表
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.107994919309521.14223.100002970404714&l=c37638bb88&type=1
カーシェアマップ
http://carsharemap.jp/

■その他の事業者
エコロカ
http://www.ecoloca.jp/
ウインド・カー
http://windcar.jp/
カリテコ(名鉄グループ)
http://cariteco.com/
Withree(ウィズリー)
http://www.withree.jp/
カシェリ
http://www.upr-net.co.jp/carsharing/users/
ちょこモ倶楽部
http://www.chocomo-club.com/
カーシェア金沢
http://www.hokusei.co.jp/car-share/
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:37:41.79 ID:q9WKWeT1P
--- 3/5 -----------------------------------------------------------
■大手資本系列
カジュアルレンタカー(トヨタレンタカー)
(東京)http://casual-rent.com/
(愛知)http://www.trl-aichi.co.jp/casual/
eco レン太(JR東日本レンタリース)
http://www.jrerl.co.jp/carshring/
エコ乗りくらぶ(JR西日本レンタカー&リース)
http://www.ekiren.com/carshare/
カーシェア四国(駅レンタカー四国)
http://www.jr-shikoku.co.jp/ekiren/carshare/
まちのりくん(昭和シェル石油)
http://www.machinori-kun.com/
ガリバーカーシェアメイト(株式会社ガリバーインターナショナル)
http://www.gulliver-carsharemate.com/
アクティオカーシェアリング(株式会社アクティオ)
http://www.aktio-rentacar.com/share/
日産レンタカーカーシェアリングクラブ
http://nissan-rentacar.com/car-share/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:38:01.86 ID:q9WKWeT1P
--- 4/5 -----------------------------------------------------------
■フランチャイズ、オーナー制業者
QuiCar
http://quicar.jp/
アース・カー
http://www.earthcar.jp/
Sallatoカーシェアリング(SS中心)
http://www.sallato.com/

■特殊車両専門
西尾レントオール モビシステム
http://www.tekizai.nishio-rent.co.jp/mobi/

■特定マンション向けサービス中心
レオガリバーカーシェアリング(レオパレス21入居者)
http://leogulliver.com/
カテラ
http://www.catera.jp/

■個人間貸出情報売買(レンタカー営業許可を得ていないので注意)
カフォレ
http://cafore.jp/
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:42:40.51 ID:/rvsQTPz0
カーシェアリングってどうなの?4台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1317908528/

はい
テンプレは自分で貼ってくれ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:51:26.56 ID:q9WKWeT1P
>>975
サンクス
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 15:22:39.57 ID:icszxw9T0
タイムズ駐車場に、
タイムズプラスの手数料無料キャンペーンチラシが置いてあることがあるんだが、
今月のチラシってもう入ってる?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:01:13.01 ID:aZYFn3+f0
入会無料キャンペーンなんて年中やってるだろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 09:42:56.96 ID:kR6Knj4L0
>>972
これも。

JoyCa
http://www.joyca.jp/

まだあった気がするけど・・・。
昔調べたの忘れた。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 16:21:06.56 ID:b0sWqejki
今日も藤沢で入会無料キャンペーンやってる。
登録する人、多いのかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:58:29.85 ID:SOgc/DQZ0
>>979
現時点では一般向けには5台だけ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 01:49:07.45 ID:J1TZL4z20
タイムズプラスなんだが、乗る前に点検するものなの?
タイヤの空気圧とかどう調べるのかもわからない・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:11:23.85 ID:3Vt8d8imP
>>982
タイムズに限らず、法的に毎日点検するのです
でも空気圧は違和感ある時しか測らないけどな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:28:04.58 ID:3Vt8d8imP
>>949
タイムズ・・・長め予約して、早く返せる場合は早く返す
オリックス・・・必要な時間を予約して、足りなかった場合延長

たしかに利用するときはタイムズ方式が良いが、
何度も指摘されてる通り予約が取りづらくなるので絶対的に良いとは言えない
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 10:59:45.85 ID:BdrJpAZq0
空気圧が低いことが多いから「空気入れ」と「空気圧計」をトランクの例の箱にいれてほしいよね。
タイムズさんお願いします。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:04:19.36 ID:zK/WldZZ0
違和感を感じたらGSにいけばいいだけ
空気入れとか空気圧計なんてイラネ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:07:12.05 ID:3Vt8d8imP
チャイルドシートがトランクに完備されてるが、使わない人にとっては邪魔だろう
だからこれ以上、空気入れとか余計な荷物を増やして欲しくないな

それに例の箱に入るほど小さいのであれば、自分で持ち込めばいいじゃない
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:44:55.30 ID:/QpuNxreI
>>986
まったくだ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 15:47:30.22 ID:HL+ATGws0
とりあえず雑巾は何枚かいれといて欲しい。
雨の日とか前の人が使ったあとだと洗えないから困る。
てか、あれって車内用?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 17:14:03.48 ID:2ZBwMsbV0
>>977
>>978
キャンペーン用の登録ページのアドレスがチラシに書いてあって、
コードを入れるとカード発行手数料が無料になるので、
会場に行かなくてもおkというものなんだが
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 18:50:42.93 ID:fNY6+Oa8O
タイムズプラスだが家から徒歩5分くらいの所にあるステーションが閉鎖決定…

幸い駅から徒歩1分の所に住んでるから隣駅とかのステーションも一応範囲内だが深夜に出歩けなくなるのは残念だ…

土日は大体使われてるし、平日もそこそこ使われてるしそんなに稼働率は悪くないはずなのになんでだろう?orz
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 18:51:45.52 ID:WbzMpaCrP
>>989
雑巾だがトランクのケースにあるやつかな?
東京のはトランクにあるやつだけど、北海道のには運転席の横のボケットにもタオルが入ってるんだよ。

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 19:32:12.83 ID:KyJ5te4R0
>>991
うちの近くのも閉鎖されてなんでだ?と思ったら
ステーション自体が閉鎖になってた
稼働率良くても土地の契約とかあるからねぇ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 14:19:23.82 ID:kBqADKYe0
では、このスレもそろそろ閉鎖ってことで
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 14:22:32.10 ID:y1QZfwpm0
私の肛門も閉鎖されそうです><
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:56:26.39 ID:k9iv1Qhx0
>>992
雑巾はやっぱり何枚かあると便利だね。
1枚だと誰か使った後だと使いづらいし。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:43:32.09 ID:H1s0l4RB0
>>979
まだまだ発展途上だねぇ。
でも、会費は無料みたいだし、近い場合は会員になってサブとして利用するのもありだろうね。


>>964
これも、満タン返しとか結構難しいよね。
ちょっと少なめにしてもばれないし。
それに前の人が少なめに入れたら、次の人はちょっと走っただけで
かなりの給油になったらお客が離れる。
有人スタンドとの連携が重要だね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:43:47.50 ID:rZmKjclU0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:44:08.67 ID:rZmKjclU0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:44:29.59 ID:rZmKjclU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。