カーシェアリングってどうなの?2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車を共同使用するサービス、カーシェアリングについて語りましょう 

参考サイト
■カーシェアリングとは
カーシェアリング - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
全国のカーシェアリング事例一覧:交通エコロジー・モビリティ財団(事業者一覧あり)
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_list.html

■メジャー事業者
タイムズプラス
http://timesplus.jp/
オリックスカーシェア
http://www.orix-carshare.com/
カレコ・カーシェアリングクラブ
http://www.careco.jp/

■前スレ
カーシェアリングってどうなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266506996/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:35:57.79 ID:Tal8gBEo0
2ダ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 23:07:45.41 ID:7+9O7UKcP
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 00:40:11.07 ID:4Af5ZqjS0
>>1
おっつー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:18:15.40 ID:xWAinraFP
東北地方太平洋沖地震情報(2011/03/20現在)

タイムズプラス →関東エリア全車両停止
http://timesplus.jp/

オリックスカーシェア →関東エリア全車両停止
http://www.orix-carshare.com/news/pdf/110314.pdf

カレコ → 電気自動車以外稼働
http://www.careco.jp/news/news20110317a-570/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:54:34.77 ID:8mACYeMP0
滅多にあることではないけど「関東エリア全車両停止」なんて見ると
車を所有せずに、使いたい時だけ安い料金で車を借りようなんて
虫の良い話は無いんだなあと思う。

やっぱり必要なものは自分でお金を出して手元に持っておかないとね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:30:50.36 ID:ID90Mba+0
健康も農場も油田も労働力も自分で所持しとかないとな

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:51:43.02 ID:epj5PiguP
>>6-7
そういうことなんだよね。所有にはコストがかかるけどね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 10:56:34.82 ID:eZljw8xx0
革命の心配がない独裁者になれば言い訳ですね
北の将軍様のような
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 14:10:12.45 ID:nT9X5r2rO
一部車両予約再開
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 21:00:54.05 ID:qtZoTLhi0
予約しますた
ステーションに2台あるうちの1台しか使わせないってのは、
使えない方の1台は、ガソリンが残り少ないからなのかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 21:16:43.99 ID:rrsM2GNiO
車の知識があまりないんだけどMINI ONEの「ONE」ってのはMINIのcooperやcooperSの下のグレードなの?
それとも「MINI ONE」っていう車種名のプレーンなやつでこれにcooperやcooperSがついて「MINI ONE cooper(S)」みたいになるの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 21:16:58.05 ID:epj5PiguP
>>9
逆だよ。独裁者になれば常に革命を心配することになる。

>>10-11
おーよかった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 11:23:12.39 ID:jGZtj+igO
早速日曜のアーリーナイト。
ガス欠しないかドキドキ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 18:38:03.86 ID:ztJ/2JtMO
>>12
ワンとニャ〜がある。
クーパーとは別よん
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 10:25:32.49 ID:w3YVvlZ2O
まだ使ってないが車買う金無いからその内使うと思う。、内処はマツダだが。タイムズって、どこでもマツダレンタカーと組んでる?の
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 12:35:42.53 ID:ewzxl7JO0
マツダレンタカーの親会社がタイムズ(パーク24)なんだよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 00:02:24.08 ID:/nLbEghf0
横浜だけど、今月オープンのステーションにデミオが配車されてた。
何とか予定通りオープンされそうで何より。
でも、出かけようと思ってたショッピングモールや映画館は、まだ閉鎖されてたり短縮営業中だから、ナイトパックが使えない…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 10:53:48.79 ID:HfWG9NEUO
>>17
有り難う、大阪だが内の近くのTIMESに幟があったから、やってるの判ったんだが始めて見た。よく見ると小さな冊子があって。安い方は15分200円って?!1時間800円ちゅう事は…この前トヨタでヴィッツ借りて最低が
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 11:01:09.59 ID:HfWG9NEUO
12時間からで6300円だから…単純計算、(違うレンタカーやで値段違うと思うが)8時間越えるならレンタカー
以下ならカーシェアリングって考えたらいいのか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 15:09:27.59 ID:yEsXN0k6O
タイムズにはもっとお得なパックがたくさんありますよ。
標準料金で借りるひとは個人ではあまりいないんじゃ・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 18:01:44.38 ID:S31BTNzg0
ナイトパックとか格安じゃん
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 18:24:11.71 ID:UvS5/u/40
近場のラブホにさっと行って、3時間くらいゆっくりして帰ってくるにはサイコーだな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 19:38:25.05 ID:yEsXN0k6O
でもラブホみたいに間に運転しない時間があるのはもったいなくない?
どうせ借りるなら運転し続けたほうが割はいいんじゃ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 20:10:59.44 ID:dmAZTjMp0
エンジンキー抜いてる間は無料・・・だと余計採算とれなさそうだから
料金減額してくれるサービスとかあったら最高なんだけどな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 22:41:50.37 ID:bGJCJDE50
ラブホはナイトパックで行けばいいじゃん。
昼間からってどんだけヒマ人なんだ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 15:33:09.62 ID:uXAg3sJM0
タイムズ近くで重宝してるけどほとんど空車状態。
いつでも空いてるのは助かるけど採算とれるのか心配だわ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 19:39:40.27 ID:L4WEsFfg0
利用率悪いと閉鎖されるぞw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 21:44:42.39 ID:x6xpkn+WO
>>27
でも、此からだろ!内の車も、もう数年もつか?親の商売で共有してて乗れたが俺単独で本体以外にも重量税、自動車税、自賠責、任意保険、検査印紙代、検査代、駐車場代、ガソリン代、ETC金食い虫
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 08:19:28.07 ID:z7Z/7f5n0
今は始めたばっかで新車だからいいが
2〜3年後10万キロぐらいになっても
同じ車使うのかな…
普通のレンタカーより掃除の頻度少ないし汚くなりそうだな。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 09:14:32.75 ID:otMvhnX2P
>>30
べつに始めたばっかというわけじゃないだろ
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_graph2011.1.html

去年急激に配車が増えたので、このペースでいつまで増え続けるのか、
急激に増やした車を2〜3年後どう処分するのかって疑問はあるのは間違いないが
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 09:26:47.36 ID:otMvhnX2P
近所のステーションはまだ1年しか経ってないのに、
ホイールやバンパーに傷がいくつもある

乗車前の点検で新しい新しい傷を見るたびに通報してたが、
最近は傷が古いのか新しいのか解らなくなってきた
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 11:36:51.14 ID:JDOYWfL70
しまった!さっきクルマ返した時にスタンド看板をクルマの前に戻すの忘れた
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 13:07:15.31 ID:NC9akWGS0
ステーション検索で予約状態みると
○ 空車状態
× 使用中
は解るけど△ってのは詳細は電話で相談しろってこと?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 13:21:40.62 ID:O8Rjlfug0
今はつかえるけど、○時以降予約が入ってるとか、
逆に、今はつかえないけど、○時以降つかえるとか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 15:05:27.48 ID:y6hSWTIo0
昨日もTimes24を会員登録後初めて利用した。
前の利用者なのかなんなのか 車内にファーストフードの
臭いはしてるし ハンドルは妙に脂ぎってて最悪だった。

トランクの清掃用品も利用されててほとんどなかったし
利用者のマナー悪いと利用したくなくなる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 15:48:33.40 ID:MpZ7HDTp0
うちの近所のステーション数箇所は、結構使われてる割にそんな事もなく快適。
たぶん少数の不良ユーザーがいるんだろうけど、そういうのはちゃんと調査して追放して欲しいね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 16:37:00.63 ID:EUnqPqeiO
>>36
雑巾って使ったらそのまま返していいのかな?
1枚しかなかったから雨の次の日ガラスの汚れふくのに自前の古いタオル使ったけど・・・。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 17:52:07.61 ID:dzNouEza0
未だマナー違反者の次に乗った事がない。
おいらのステーションは良いドライバーばかりなのかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 21:30:12.55 ID:EUnqPqeiO
CD聴ける車両ってMINIの他になにかありますか?
デミオって外部入力端子ないよね?
MINIは下の方にAUX端子があったけど、ポータブルプレーヤーつないでも音がならなかった・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 01:34:11.22 ID:7CH6ebm70
デミオっつーかカーナビの開閉ボタンを押せばスロットイン出来ますよ。
CDどころかDVD(要パーキングブレーキ)も再生可能。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 02:06:35.51 ID:ZQDUCZ0Z0
近くのデミオにはグローブボックスの中にAUX端子のケーブルとか映像のケーブルとか入ってたけど他はどうなんでしょうか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 04:40:15.04 ID:moKHnT5OO
>>41
カーナビって開閉できるんですか、知りませんでした。
カーシェア利用するまで車の運転ほとんどしたことなく、小さい頃から車に乗る機会も多分人より少なかったので・・・。
レンタカーにはオーディオないのがデフォだと思って、今までは自分でプレイヤー持ち込んで後ろの席に置いて鳴らしてましたw
情報ありがとうございます。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 11:38:22.23 ID:rSHCtblb0
>>43
マツダのサイトでデミオのオンラインマニュアル見れるよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 13:46:39.88 ID:/WhNEdOI0
デミオに付いてるETCのカードを入れるやつの場所を変えてくれんかな
足に当たってどうにも気になる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 19:26:13.02 ID:Bb5+LI6n0
しいて言うならデミオのナビ、ワンセグテレビつけて欲しかったなあ。
ところで今月の新規ステーション発表まだかな?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 23:42:57.80 ID:27N/AcHy0
別にワンセグテレビはいらないなぁ。

Times PLUSの管理体制ってどうなってるの?
クルマの状態等々のメンテナンスとかどの位のスパンでやってるの?

明日オリックスカーシェアリングのICカードが届いたら予約する予定。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 01:39:33.00 ID:tUJuotgI0
メンテはマツダが定期的にやってるらしいけどスパンは知らない。
自分も入会したばっかだから解らないけど週1,2程度利用するけど
窓ガラスは汚いまんまだわ。
室内は皆さん汚す人いなさそうだからいいけど
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 04:20:08.87 ID:xJxYRw1A0
最近稼働率が急に上がったような気がする、、、
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 17:55:49.52 ID:vgKMPPZh0
今日オリックスカーシェアリングからICカードがきた。
佐川急便からメールで来たが
佐川急便のあんちゃんに
オリックスカーシェアリングですかぁ ここからじゃぁステーションは遠いっすね…
と言われた。
余計な事を言うんじゃない!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 20:03:26.83 ID:YSk56YkjP
>>50
まあ、出先とか会社の近所のを使うとかいろいろあるし
レンタカーも割引なるし
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 20:06:55.06 ID:cHC0Qmkl0
学生じゃないけど学生会員になりたい
なんとか方法ないの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 21:28:40.30 ID:UELBNJrz0
>>52
放送大学
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 22:45:03.19 ID:UC1uXi8D0
高校無償化
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 10:50:57.32 ID:W6fBVz1nO
>>54
3点
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 11:47:17.97 ID:SEVGzvWL0
学会員
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 13:07:03.31 ID:v1UPVclV0
>>52
知人の息子
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 18:16:46.07 ID:M/v7EVBQO
来年の東大受験目指して今から勉強する
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 23:46:13.76 ID:ATf9uCBc0
ペットはモチ乗せないけど洋服についた毛がチョロッとついちゃう。
最後にクルクルで掃除するのが結構大変だわ><
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 00:11:40.34 ID:Gyaqoi4E0
コロコロじゃなくてクルクルなの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 01:52:56.63 ID:bkSgAOSU0
クルクルパーw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 14:06:53.82 ID:DiUFC5Ho0
近所のデミオがワンコになってる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 20:43:12.90 ID:48+QPVECO
どういうこと?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 22:20:47.54 ID:B/KNshkg0
え、コロコロだっけか
どんだけツッコムねん><
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 20:18:53.57 ID:iMGGnugC0
タイムズプラスのカーナビって全国共通?
説明書とか読みたいんだが、ネットにないかね〜?(・ω・`)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 20:27:37.31 ID:17PW88HP0
>>65
おれも知りたい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 23:36:16.13 ID:TXLRsLAyO
車種によってもちがくない?
キーボックスのところに車自体のマニュアルはあったけどナビはどうだろう。
機種調べて検索したらダウンロードできることもあるかも。
6865:2011/04/02(土) 03:21:51.96 ID:xvULY2Pe0
自己解決(゚∀゚)
ネットで調べてたら見つけた。
2010年6月以降に増車されたのは全部これ搭載してるみたい。
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1276706910/

AVIC-MRZ90
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00003528&cate_cd=076&option_no=9
↓取説
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-MRZ90&chr=&page=4
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 11:28:24.76 ID:OKcTVVq80
勢いよく発進すると急発進ですとかしゃべるやつはこいつか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 11:31:13.27 ID:OKcTVVq80
つーか下手くそ棒を付けるのやめようよぉ
あんなの付けなくていいよぉ(;_;)
恥ずかしいよぉ・・(;_;)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 14:04:00.33 ID:ebd1TuM40
一般人はへたくそ棒よりも「わ」の方を見てると思うよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 14:46:44.76 ID:I+oPhgXt0
確かに(笑)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 18:11:35.75 ID:TRSwuv5fi
下手くそ棒の話は前のスレで出ましたよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 21:55:49.28 ID:Ife8wEJU0
何かカーナビから時々「エラー履歴は、◯◯です」みたいな音声が流れるんだけど、あれ何?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 22:33:29.40 ID:YOYnpPzR0
>>74
あるある!
こないだひっきりなしにその音声が聞こえてきてすげえいらついたw
対処法もわからないしー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 01:16:39.37 ID:faI10B3k0
ナビ本体の案内音声、小さくできないかね

夜間、周り民家あるのに恥ずかしいわ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 06:40:07.25 ID:yGCGbf5b0
ナビの音量位で文句言うなよ。
だったら乗るな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 11:07:20.48 ID:2h7eysGg0
MINI one二台も事故かよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 13:19:02.46 ID:6zUODnyz0
毎月数万円利用していたけど、下手糞棒を付けるなら
タイムズの利用額を下げちゃうからね (゚ε゚)プイッ!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 14:58:33.26 ID:WCwNr/sb0
距離料金あわせても万超えたことないな
ガソリン高い時期は距離料金が安く思えるね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 19:00:28.15 ID:yGCGbf5b0
初めてこのスレッドを読んだが
書き込んでる奴がほとんど
自分が運動が上手いと思ってるみたいだね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 20:04:56.39 ID:AY8Pmsih0
今朝、隣の車がとんでもなく枠からはみ出て駐車してあった
おかげで俺の利用予定車も少し押し出されるように止められていた
車止めにかすりもしないところにタイヤがあるってどれだけあせってるんだよw
きっと時間ぎりぎりで修正する暇なかったんだろうがひどすぎる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 02:42:33.55 ID://LCkklN0
>>76
音量は設定画面から調節できるよ。

>>77
不便があったら不満を言うのは当然。
それで誰かが教えてくれて便利になったらいいと思うけど。
文句口調なのは単なる関西人の特徴だと思う。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 09:40:55.28 ID:g70dqrbQ0
昨日普段使ってるステーションの前通ったら、ちょうど乗り終わった家族がいて、皆でフロアマット外して外で埃払ったり、小さいほうき(自前?)で掃除してた。
いつも全然汚れてないなと思ってたんだけど、大事に使ってる人がいて安心した。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 10:51:13.86 ID:jEK8wTneP
>>84
その利用者に会社は感謝状を贈るべき、って電話しておけば?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 12:37:08.16 ID:Gpf6aeLg0
ステーションの全国地図一覧見ると取り扱い店舗数が減ってる気がするんだが?
東北の影響はわかるけど気のせいかな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 12:57:32.75 ID:GKZMlQ3F0
昨夜、timesのアーリーナイトパックで借りて、
5kmくらい先のショッピングセンターまで
嫁と子どもをつれて往復したんだが、
走行距離が0kmで、1500円しか計上されてない。
これはあとで訂正来るのかな?それとも確変?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 13:54:29.09 ID:UlSgean/O
>>87

極端に距離が短い場合は計算されない時がある。
片道5kmで往復10kmは微妙だけどな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 23:18:24.71 ID:7RTXygdy0
4月オープン発表まだかよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 23:21:17.56 ID:xUwJ/Wcl0
そう焦りなさんな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 00:05:43.17 ID:ewAIKZjWO
デミオだけどナビの取説も助手席のボックスに入ってた。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 20:55:54.89 ID:MrvWzFXe0
今月のオープン予定、なかなか出ないね。
やっぱり震災の影響もあるのかな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 21:30:41.35 ID:lEsNW+ng0
増車もいいが顧客つかないとアボンされてもこまるな。
近所のステーション数箇所、利用してる気配がまったくないw

立地にこだわりすぎずにもっと住宅街に増やしたほうが効率いいような気がする
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 23:06:19.60 ID:NDkBcI7R0
世田谷区、所さんちの近くなんだが
もの凄い勢いでカーシェア増えてるんだけど、全く使われてない。

洒落たイメージの立地から展開したいのはわかるんだけど、
なんでそういう人がカエル色のデミオとか乗りたがると思うのかな...理解し難い
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 23:53:50.35 ID:MpziTAqq0
多分、夫婦とも運転するけどセカンドカーは無いような客を想定してるんじゃないかな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 09:23:33.75 ID:vbQBxmva0
今はユーザーの囲い込みに必死だけど、落ち着いて来たらステーションの統廃合はあるんだろうね。
ウチも近所に3ヶ所ステーションができたけど、とりあえず一番近い1ヶ所だけ集中的に使ってる。
でも予約状況見ると3人位しか使ってないな…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 18:49:57.63 ID:3Dvo8bpSO
政令都市のターミナル駅近くにたくさんあるのは助かる。
京都に行ってけいおんのロケ地巡りしようと考えてるんだが、都内から新幹線で行き、京都駅近くで24時間くらいかりて車中泊などし新幹線で帰る・・・みたいなプランもできるからな。
会員にさえなれば旅先でもちょいちょいと予約していつでも借りれるってのが。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 00:40:44.19 ID:telxxHjV0
うむ。
しかし車中泊ならその辺りのマンキとかで寝たほうがゆっくり寝れそうだが
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 01:52:51.11 ID:GQuvB9580
暖房用にアイドリングしてると2時間毎にナビが「そろそろ休憩にしませんか?」て五月蠅いしな。
10097:2011/04/08(金) 05:02:06.02 ID:F4ki+qwXO
>>98
まあでも自分の場合は今は運転そのものが楽しいから、時間が許す限り回れるだけ回って道の駅などで2〜3時間仮眠取れればなって感じ。
5・6月ならエンジン切って冷暖房つけずに寝ても快適だと思うし。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 05:05:20.85 ID:F4ki+qwXO
あとホテルとか借りるのは手続きが面倒くさいってのもある・・・
新幹線やバスで行く分にはその場でお金だしてチケット買うだけですむし。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 01:45:49.56 ID:ypKqcLXp0
タイムズプラスをちょくちょく使ってるが、パスワードがたったの4文字って不安だと思うのは俺だけ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 09:39:31.19 ID:IXdzJ2C10
>>102
何か変更あればメール届くし、そもそもカードなきゃクルマ乗れないんだから、問題ないんじゃない?
そう言えば、スマホ対応はいつになるんだろう…
一部ページだけ対応してるけど、その後全くやる気ないみたいだけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 02:07:16.95 ID:kpaINenn0
今月は新規オープンはないのかね…
震災もあったから、一時打ち止めなのかな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 00:24:25.83 ID:rGoPj9I90
自宅徒歩圏内にステーションオープン予定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 18:36:11.18 ID:sEOp8Ett0
そーいや、最近使ってないなぁ…。
閉鎖されちゃったりして…(笑)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 22:27:50.11 ID:PFLVsbJ/0
うちのステーション1週間で2回ぐらいしか使われてないよ…。
これって月いくらで採算取れるもんなの?(・ω・`)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 02:27:35.80 ID:XJjrVLQd0
タイムズプラスは
まともに乗れるのはオープン後の1、2か月だよ。
時間が経つについれ人が増えてきて取り合いになる。
2週間先を見て行動しなきゃいけない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 03:12:49.72 ID:M1q82o0f0
>>108
どこでもいいから、激戦地区教えてくれw
うちも一応政令指定だけど車が遊びまくってるんですけどw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 08:29:01.78 ID:EvE4wigM0
ウチも近所にたくさんステーションできたから、予約できないなんてことは無くなったな…
むしろ閉鎖されないか心配だ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 18:37:00.60 ID:zkrL0lHYO
土曜に予約入れてたのに事故られたorz
112 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 19:06:54.50 ID:BAU6OSxUP
うちもステーション何カ所かあるから、乗ろうと思ったらどれか空いてる。
>>108みたいなことがあればすぐ増車されるんじゃないの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:13:11.30 ID:6vOeJg1I0
うちの近所は選り取り見取り、こんどはどのステーションでどれ乗ろうかなって感じだよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:47:56.57 ID:/NgOIp6yO
アニソンの自作オムニバスアルバムをオーディオの中に入れたまま忘れて帰ったっぽいor乙
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 00:00:00.47 ID:meu+t4F70
むしろいつも使う車に音楽DVD置きっぱなしにしてる(´・ω・`)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 07:06:04.13 ID:wuZaFfSOO
タイムズって最後にカードかざすとそれをもって返却となり課金対象時間が終了するわけだよね。
じゃあ例えばだよ、自分以外めったに人が使わないようなステーションで車借りてダブルナイトパックで東京から関西くらいまでいき、旅先でカードかざして一旦終了。
そして次の日の夜にまたダブルナイトパック使って10時間くらいかけて帰ってくる・・・とかできるのかな。
やっぱりGPS管理とかでステーション以外でカード操作したら異常報告などなるんだろうか。
それができたらぶっ続けで48時間とか借りるよりかなり安上がりになるよね。間の日中に他の人が借りる保証がないとは言えないから机上の空論だけど。
そんなことしないけどシステム的にどうなってるんだろうか。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 08:11:46.83 ID:hJf3B3Br0
自ステーション以外での「返却」はできないと思うよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 08:54:07.56 ID:/M1Clf2A0
>>116
そんな出先で常に返却できるようなシステムだったら、別にパック使わなくても乗ってる時間だけ借りられちゃうだろw
でも、長時間買い物したいときとか、出先で一旦乗り捨てできたら凄く便利なんだけどね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 09:04:17.50 ID:zHHeGq5E0
3日間占有みたいな使い方ができないのが残念だ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 09:16:35.43 ID:TMFbRONf0
システム障害で乗れないとかうける、どうしよう・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 09:43:55.64 ID:wuZaFfSOO
>>117
許可されてないってだけで操作自体はできそうじゃない?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 09:48:06.86 ID:1cg3z86Q0
>116
>やっぱりGPS管理とかでステーション以外でカード操作したら異常報告などなるんだろうか。
普通に考えて、そうなると思って良いだろう。
レンタカー業務の一つとしてカーシェアが認可されている現状から、返却時の場所に関しては国交省とか警察側からも
色々と注文付けられた、と聞いている。
無人での貸し出し・返却なので、時間や場所をきちんと把握できるのか?記録されているのか?万が一乗り捨てされた
り盗難された場合の追跡などは?
とかね。
だから、そういう事はしない方がいいよ。

>出先で一旦乗り捨てできたら凄く便利なんだけどね。
それが可能になるために、基本料金や利用料金を値上げしないとできない。ということならば、どれくらいまで許容できる?
一部のステーションに車両が偏ったりしないように、レンタカーみたいにキャリアで巡回して配車する手間や、、ステー
ションを多めに用意しなきゃいけない。システム側も変更が必要だし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 10:25:19.08 ID:wuZaFfSOO
レンタカーにはオイルなどの乗車前点検が1日1回義務づけられてるはずなんだろうけど、現状だとユーザーにおまかせだよね。
稼働率の高いステーションもある中でレンタカー会社が毎日メンテにまわってるとも思えないし。
そのうち問題になってカーシェア自体があぼんしたりしないか心配だw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 23:08:12.80 ID:N4qBpECG0
ナイトパック系料金500円値上げ・・・
きっつー
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 00:29:09.23 ID:TSq7q/Xf0
いよいよ囲い込みも終わったんだろうね。
ガソリン代も上がってきたし、これからは改悪の連続になりそうな予感。
アーリーナイトはよく使うから、結構痛いわ。
短時間ならショートと大差なくなっちゃったな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 06:28:37.38 ID:jJaTxMGqO
>>124
タイムズ?そんな連絡きてないけど。
どこに載ってた?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 07:01:28.42 ID:jJaTxMGqO
すみません自己解決しました。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 07:07:36.64 ID:GIyNdMKL0
かわりに何かが安くなるわけでもないのか
改悪そのものだな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 07:13:29.99 ID:9/vXYgx50
ゴミクズシステム
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 07:26:53.32 ID:RNBhUJZnO
シェアとかしてるバカは車乗るんじゃねぇ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 08:52:52.43 ID:brqzTM9o0
>>124-128
ガス代込みって考えると仕方ないのでは。
ショートの値段が上がったらいろいろ考えるが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 11:13:11.44 ID:x2ZhXZFy0
値上げは嫌だけど、1500円は安すぎだったと思うよ
あとはカレコとかオリックスとかが価格競争してこないと・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 12:18:11.37 ID:x59vIKxS0
ナイトパックを週に一度は使うから月2000円の値上げか。。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 12:19:23.51 ID:UZZiOy/E0
値上げとは残念。
まぁ妥当な価格なんだろうとは思うけど、安い!って感じはしなくなるな。
21:00 〜 27:00 の「ミドルナイトパック」を新設して欲しい。

>>131
ナイトパックは距離料金別だから、ガソリン代は関係ないね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 13:30:54.92 ID:hCbQP+II0
昼パック高すぎだろ
12・24時間も使うのなら前から予定決まってるだろうしレンタカー使うわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 14:31:53.98 ID:m38BF1rv0
>>135
だよな
近所にニコニコレンタカーできたから使い分けるわ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 14:51:18.37 ID:brqzTM9o0
>>134
距離料金≠ガソリン代
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 15:06:50.93 ID:K6YlFZaXO
おまえら女もシェアしてればw?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 17:45:47.24 ID:jJaTxMGqO
レンタカーはたしかに24時間5800円とかだったりするけど、ガソリン入れたら結局8000円くらいになるからな〜。
タイムズだと24パックで8000円プラス距離は。
カーシェアには店の営業時間気にしないとか、すぐちかくにステーションあるけどレンタカーの店舗は遠い、などのメリットがあるからそれほど高いとは思わないな。
レンタカーだと常連じゃない限り予約の手続き面倒だし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 22:31:29.04 ID:nS1WnPMz0
タイムズプラスの超絶改悪にドン引きして来ました。
入会金とる形態のビジネスでこんなことサラッとできるんだね。

左:4月まで 右:5月以降
アーリーナイトパック(18:00〜24:00) 1,500円 2,000円
レイトナイトパック(24:00〜翌9:00) 1,500円 2,000円
ダブルナイトパック(18:00〜翌9:00) 2,000円 2,500円
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 00:26:07.44 ID:fKpk7FdL0
まあ、今までが他社より結構安かったから、サービスだったと言われればそれまでだけどね。
これくらいの回転率で利益上げるなら、値上げもやむなしってことなのかな…
ただ、他社のように全プラン距離別料金導入とか、予約時間目一杯料金取るとかはしないで欲しいわ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 02:14:31.89 ID:0OmJwbNk0
なにこれ?っと言いたいけど足もと見られてるわなw
現状ナイトパックの収益値上げが取りやすいでしょ。

回転率上げたいなら地場調査やり直したほうがいい
商業地区の一極集中に走りすぎでしょ?
住宅集中街のタイムズに1台置いてみ?

遊びっぱなしの地区に台数追加とか無理クソのノルマでもあるんでしょうかw?

500円の痛みを経営陣は勉強してくださいw

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 02:20:05.51 ID:nJ1Og8skP
>>139
タイムズプラスだと免責込みだから、そこで比較しないといけない。

>>140
そんなに悪くはないと思うけど、とりあえず消費者庁に言ってみれば?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 02:33:54.44 ID:lkc6jHzZ0
タイムズで6時間パックの延長料金てどうなってるん?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 08:19:23.61 ID:9aIoeszt0
貧乏人が値上げで涙目なだけなのに、いちいちにわかマーケティング語って必死ですw

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 10:14:45.90 ID:xP1jpiIn0
>>145
貧乏じゃない人はシェアじゃなく車を持てばいいんだから、
客層がそもそも 500円も値上げしたら気にする人ばっかりだと思うけど。
この値段だと、手続きの手間を無視すれば激安レンタカーの方が安い事もあるし。
ニコニコレンタカーが対抗して GS で無人貸出やってくれないかな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 10:41:30.29 ID:koUm/+GD0
24h営業のスタンドでもニコレンの営業は夜9時までとかだろ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 10:55:53.11 ID:xP1jpiIn0
>>147
無人貸出できるようなシステムになったら 24h やるんじゃないかな。
タイムズみたいにシステム化するのは大変だろうけど、
何箇所かの GS でやるだけなら監視カメラ1台置いとけばできる気がする。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 10:57:29.15 ID:PjPG2sBA0
夜間パックは値上げしても他社と同じくらいなんだよな
通常使用は距離料金いらないし月の基本使用料も安いからまだタイムズが最安
対抗がいないししょうがないなって感じはする
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 12:27:51.67 ID:sl0Z5BQv0
500円の値上げは震災で3月の売り上げが悪かったからかな?
唐突だったからそう思う。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 12:48:08.51 ID:T9a3U6WcO
ただ単に需要が増えたからってのもあるかも
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 13:19:14.91 ID:tQ6G5tn80
俺は入会金も無料だったし。いやになったら退会するだけ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 14:00:08.28 ID:BVgD6Dlv0
MINIってカーナビついてんの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 15:21:30.34 ID:T9a3U6WcO
MINIはカーナビついてるけど、デミオより小さいから慣れないとちょっと使いにくいかも
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 20:28:41.47 ID:geyt5z2oP
タイムズからメール来なかったから、値上げになるとは知らんかった
逆にカレコは、半額キャンペーン中とかメール来てた
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 21:14:58.53 ID:fKpk7FdL0
まあ、これで客が離れるようなら、またキャンペーンと称して一時的に値引きするんじゃないかな。
ユーザー増やすためにリーズナブルな価格設定にしたけど、思いのほかライバル各社
が追随してこなかったから、無理に安くする必要もないってことなんだろう。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 21:35:32.46 ID:ldE24y6f0
格安系レンタカーよりはいい車揃ってるよね
158155:2011/04/17(日) 21:42:22.56 ID:geyt5z2oP
追記。
オリックスカーシェアからもお得情報のメールが来たが、
文字化けしてTOも未設定。なにがお得なのか解からん。
つか、まともに読めるメールが来た事ないのだが、
他社携帯だったら読めるのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 23:09:33.54 ID:l5LAO7D30
タイムズは立地が良いんだよなぁ
値上げくやしいっ・・・でも・・・状態
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 00:02:43.01 ID:T0CoBvUu0
タイムズ「値上げがなんだって?あん?嫌なら止めてもらっていいんだよ、新しい客がくるからね」

おまえら (´・ω・`)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 07:38:50.39 ID:Vp3ibtpe0
利用頻度がどれくらい低くなるのかな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 08:23:51.80 ID:uU+f8Aj20
格安レンタカーはカーナビも免責補償も別料金だよ
たとえばニコニコレンタカーはカーナビ24時間1050円免責補償24時間1050円
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 10:36:26.65 ID:M1teaDf90
ナビはともかく免責は要るよなー
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 19:48:23.16 ID:bUPnCCNg0
一番使えるアーリーナイトも、1500円から2000円に値上げ

タイムズプラス終わったな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 19:56:55.88 ID:AN76hqmV0
利用数は減るなあ。俺は
主にナイトパックばかりだったし

夜はパックなくして15分100円とかにならんかな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 20:45:16.05 ID:zVjrMkWGO
逆に予約とりやすくなりそうで助かるわ。
500円アップくらいでオワタとかいう貧乏人は利用機会減るんだろうし。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 21:57:51.50 ID:AN76hqmV0
金で困らんなら好きな車買えばいいのにw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 22:05:29.56 ID:3GRXfHR10
極論だろそりゃw
金に困って無くても、さほど必要としない車の維持費に、
ムダ金を払いつづけるのは嫌だってケースもあるだろう。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:30:01.90 ID:L4U8WV4X0
ニコレンの車の汚さはドン引きした。
本気でデートには使えないレベル。
店舗によるのかもしれないけど・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:56:25.25 ID:6M7Wmnnr0
タイムズ+はまあまあきれいだよな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 00:03:19.06 ID:Ir1doxKw0
ニコレンはマジで酷いな。

場末の自動車修理工場がよこす代車よりひどい。
薄汚くてタバコ臭くて過走行でもうボロボロ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 00:23:16.70 ID:H2/QhrPL0
Times PLUSナビ非搭載車の汚さの方がまだましか。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 00:26:19.07 ID:1Xj7AJCB0
そんな車両もあるんだ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 00:38:08.01 ID:EkB5Nkw00
この前、タイムズプラスに乗ってみたらカーナビの地図が古くて困った。
一般道だったら部分的に地図が古くても何とかなるけど、
首都高の新しいところ(山手通りの何とか環状線)に対応してなかったせいで
変なところで降りて乗りなおすはめになって 700 円損した。
こういうのはちゃんと最新データにしといて欲しいなー。。。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 10:10:24.64 ID:jIu+1Tc1O
この前カーナビどおりに道進んでたら道がどんどんせまくなって、やっと抜けたと思ったら断崖絶壁で間一髪急ブレーキで落ちなくてすんだ。
なんだよ危ねーなと思ったら突然ナビの画面が真っ暗になり、人の顔みたいなのがボンヤリと浮かんで
「死ねばよかったのに・・・」
とかすれた声が聞こえた。
とっても怖かったです。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 12:25:51.47 ID:SzoczDh/0
by 稲川淳二
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:18:57.47 ID:jIu+1Tc1O
プリウスのナビってデミオと同じ?
SDカードで音楽聴ける?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:54:57.07 ID:uj25WXXO0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 04:04:53.22 ID:K/f4BtyQ0
車中泊なう
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 07:08:09.92 ID:mk9LdIf/O
タイムズはもうちょい細かく、車種によって値段設定してもいい気はするけどね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:05:31.01 ID:LvyxW+vV0
震災の影響で東北では中古車の値段が高騰中らしいね
オークションで全国的に広がるんだろうか?
タイムズ+の値上げも多少影響あったりして
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 16:53:43.97 ID:2yhXrqpE0
タイムズで新しいステーションが増えるのは良いことだが、、
既存のステーションの増車はしてくれないのだろうか。
俺がよく使うステーションは結構稼働率が高いように思う
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:15:10.94 ID:UMdMCJpB0
今日近くのステーションの前を通ったらデミオが洗車されてたYO!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 19:01:54.34 ID:Gmj7FfPp0
誰かが時間使って洗車してくれたんだろ……
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 21:35:51.59 ID:pw1Vu2YZ0
都内でもないのに駅前にトータル5台もあるんだが不思議すぎる
しかも全部デミオ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:31:02.22 ID:Sq3XPh440
ウチの近所のタイムズのステーションは1台ずつしかないから、予約取れないとあちこちのステーションに行かないとダメなんだよなぁ…
まあ、自転車で5分位の範囲に5ヶ所以上あるから予約取れないことはないけど、同じエリアのオリックスは全部2台ずつ置いてあって、何気に便利そう。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:40:48.26 ID:94A165+D0
タイムズって昼間のパックないの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:46:01.42 ID:MXrx2+Tg0
あるよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:47:38.27 ID:94A165+D0
>>188
WEBにかいてなくない?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:59:21.61 ID:MXrx2+Tg0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 10:15:07.05 ID:94A165+D0
>>190
あら、ありがとうございます。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 12:17:09.09 ID:WaPOmY/X0
事業移管が利用者にどう影響してくるかのう
料金プラン等の改悪に向かわなければ良いが・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 19:21:22.72 ID:g/c8CeCh0
夜間パック改悪だけで終わると思うなよw
長めに予約なんてもうさせねーよw

って声が聞こえた気がした
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 22:57:17.52 ID:+2+uCsZ00
長めに予約できなくなったら終わりだな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 23:15:36.70 ID:/EW+MikU0
距離料金をあげたり予約キャンセル金とったり
じわじわ値上げしつつキャンペーンで目眩まし
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 06:32:28.06 ID:Txy5FuEQ0
お気に入りのステーション、もうGWの予約ほとんど埋まってる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 06:47:02.65 ID:bN5c+iFHO
つーか車買えww
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:29:54.28 ID:ysoLvZVp0
去年の39キャンペーンのガス代込み12時間8000円なんてまるで夢のようだ・・・
原油が100円〜120円/ℓ台まで下がらないとこんな価格無理だよな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:22:03.64 ID:RoBA8Fs/O
ガス代わろす
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:48:20.11 ID:SuEFnBrE0
原油が?
201198:2011/04/24(日) 01:02:45.40 ID:stggIq+r0
おっ、おれ「ガソリン」と書こうかと思ったところを「原油」なんて書いてるぜw
我ながらワロタよ、恥ずかしい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 07:36:37.39 ID:PlHlZxXnO
マツダさんのロードスターに乗りたい。
みんなも乗りたいよな?な!な!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 09:57:07.11 ID:stggIq+r0
>>202
ロードスターもプレミアム車としてあっても良いよな、
あとCX-7もあったら乗りたい、SUV車ってあんまりレンタルカー無いよな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 09:57:23.57 ID:/FwOeqVkO
>>202
荷物も人も乗らない車なんか乗りたくない
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 10:27:53.56 ID:PlHlZxXnO
>>202
買うとなるとためらうけど、手軽に借りれるなら乗りたいって人はいると思うよ。
普通にレンタカーで借りると18000円/24hくらいする車だし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 10:29:10.95 ID:PlHlZxXnO
すみません205は>>204へ。

>>203
ロードスターみたいな車、好きな人はとことん好きですよね。
自分もプレミアムでもいいんで乗りたいです。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 11:26:51.39 ID:gVT0V0Di0
タイムズでmini oneを借りたら先月登録の新型1.6Lだった。
使いふるしのクタビレタやつかと思ったのでびっくり。
15分200円で給油しなくていいなんて、どこで利益出すんだろう。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 13:13:46.95 ID:II/G+nSB0
荷物運ぶ時用にワゴン系があるといいな。
レガシーとか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 13:54:42.68 ID:eaXPQUIW0
都内は十分くらいチャリ乗ってけば選べるくらいあるからいいな
こちとら量産型のデミオさんしか選択肢がないぜ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 19:56:45.81 ID:ytk87o44i
>>209
選択肢あんのは都内でも都心の方とかなのかな。
俺は江戸川区で、Times半径10分に3件あるが
おおデミオ、あなたはどうして
デミオなのって感じだ。

今日も39乗ってきた。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 22:46:57.05 ID:e475I3yy0
デミオで十分。カーチャンと一緒に国道沿いの焼肉屋に行って来たぜ。
アーリーナイトパックマンセ〜
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 09:02:30.42 ID:bEr5F3c90
>>202
RX-8乗ってみたい
>>208
マツダプレマシーがあるんじゃなかった?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 11:32:47.31 ID:+mlFhFJE0
まあ、近くに選べるほどステーションないのに外車しかなかったら、それはそれでキツイわなw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 18:08:52.23 ID:GNh1vpR10
今までサービス価格でやってたのを、普通に利益出せる価格にしたら「改悪」だとか言われる。。。
大変だネェ。Timesさん。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 18:31:32.02 ID:9stC3eDT0
そういうのは通常価格を載せとた上で「〇年×月までは500円引き」キャンペーンって形でやってほしい、、
ナイトパックの安さにひかれて入会金払って入った翌月にいきなり3割も値上げされたら凹む
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 18:44:22.41 ID:gekyj6Il0
>>214
これが会員制サービスじゃなかったら誰も文句言わないと思うんよ。
不満なら他を選べば済むわけだし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 19:27:28.06 ID:hA8qH7b1O
基本料金1000円なんだからグダグダいうやぬ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:01:11.32 ID:bgJWMRyc0
まあ、タイムズは低価格だから使ってる人も多いわけで。
タイムズが仕掛けた価格競争に着いてこれなかったってことは、やっぱり自前で駐車場持ってない業者は今の金額が限界だったってことなんだな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 08:41:06.33 ID:IN/DEV/SO
>>217
基本料金ぐだぐだ言うやつは月に一度すら乗らないんだから
格安レンタカーの方がCPいいだろ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 12:28:24.23 ID:u3ygmB5j0
格安レンタは夜間早朝の貸出返却ができないからなぁ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 20:53:56.27 ID:Vhs4X2OaP
めったに乗らないけど夜間早朝の貸出返却したいなら、
月会費不要の会社と契約すれば良いし
てか、滅多に使わないのならカーシェア必要ないかと
タクシーで良いじゃん
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:29:30.90 ID:rSXnI8hc0
Times plusナビってなんだこれ

使いにくいなあ…
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 09:50:28.18 ID:COXpYBMHO
使いにくいの?
普通のナビをあまり使ったことなかったから別に使いにくいとは思わんやったけど
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 18:40:14.50 ID:rcl96vq00
使いやすさは普通だと思うけど
複暦が俺のだけしかずっと残ってないw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 20:48:16.54 ID:idcdTSsVP
前スレで、iPhoneをカーナビに接続したら
電話帳を勝手に同期されたというレスを見たが、
今日うっかり接続してそのまま返却してしまった。

明日もう一度借りる予定だが、
誰か履歴の消し方かTimes plusナビのメーカと型番を
知ってたら教えてください
226225:2011/04/29(金) 21:25:04.92 ID:idcdTSsVP
自己解決
ナビは、carrozzeria 楽ナビLite
Bluetooth で接続すると電話帳が同期される
iPod用AVケーブルで接続しても(多分)電話帳は同期されない
私はAVケーブルで接続したので(多分)問題ないということが解った
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:28:14.30 ID:Y3CcKA9M0
今月下旬に開設された近くのタイムズプラス、枠が2台で両方デミオかと思ったら
1台は何と薄いピンクの新型マーチだったw震災の影響で適当な在庫車をあてがったのかな?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:38:58.25 ID:Sri/pxiF0
マッチのマーチ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 01:37:59.58 ID:8QfyLYLY0
あなたの街にマッチする
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:06:01.10 ID:BQKLNQ0vO
>>227
特定しました
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:39:36.33 ID:tadlB++20
オイル交換とかちゃんとメンテしてるのかな?タイムズは
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 16:07:21.96 ID:8QfyLYLY0
昨日、デミオとフィットが並んでいるステーションで、
フィット借りて帰ってきたら、
フィットがおいてあった場所にデミオが置いてあってびびった。
デミオの場所にフィットを置いてきたけどね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 17:08:07.13 ID:O7uBzrJ70
自分含め2、3人くらいしか使ってなさそうなのに休みの日に埋まってたりするといつか撤去されそうとヒヤヒヤする
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 17:56:11.74 ID:xngMRsEr0
>>232
看板置いたの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 23:24:19.66 ID:5MLjx3Db0
マーチなんか導入しなくていいから、スイフトを導入しろやハゲ(´・ω・`)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 23:32:39.44 ID:Y3CcKA9M0
>>235
おれもスイフトかスプラッシュあったら良いと思う。
ズスキ車はタイムズではまだ無いよな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 00:03:48.66 ID:Cbp9MHTY0
>>230
あっわかった?某市営住宅の前のとこやでw
さっき夜になって2台並んでおいてあったけどマーチちょっとね・・・
スイフトとかフィアットだったら気分で選べるって感じなのにな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 00:32:06.77 ID:ddW2bbz5P
>>237
スルー耐性ないのな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 01:12:22.31 ID:Cbp9MHTY0
>>238
なんで?わざわざそんなレスするの?困ることでもあるのかなw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 04:44:13.77 ID:nsj6oE080
タイムズ5月の新規オープン予定でてる。
5月は都内でたった8ケ所。もう大量にオープンするのはやめたのかな。
パック大幅値上げもあって、なんか拡大していく勢いを見る楽しみがなくなった気がする。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 08:32:39.38 ID:awN+lulF0
東京はこんなもんであとは状況見て増車減車ってのはある意味当然でしょ。
新車の確保も現状じゃ困難だし。

大阪増えてるね>ステーション
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 09:10:04.13 ID:d/R2Yx+u0
>>240
実際そんなに業績よくないんでしょ。
大人気で予約が取れない→仕方なく増車ってパターンは付近で見たことないし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 11:00:18.90 ID:hbaisV9J0
タイムズプラスで昨日ダブルナイトパックで借りた…
返却メールによると2500円(+距離料金とか)っぽい。

高くないですか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 11:07:08.34 ID:d/R2Yx+u0
>>243
値上げ被害者第一号おつw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 11:37:57.58 ID:nsj6oE080
>>242
あんまり業績の事は考えずに普及させる段階という感じがよかったのに。
やっぱり企業というのは利益を出したくなるんだろうな。当たり前だけど。

もっと住宅地にも作って欲しかった。

利益を出すための値上げなら、利用料に充当できる前提で基本料金を
もっと値上げしてくれてもよかったのに。
パック値上げはかなり痛い。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 15:36:16.77 ID:5MeSYn4B0
赤字こいて事業撤退とか他社に買収されるとかよりましだ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 17:07:18.90 ID:V9ryZgKY0
うちの近所のステーションはたぶん俺ともう一人くらいしか使ってない
しかも利用時間かぶってるしw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 17:27:44.63 ID:awN+lulF0
>>242
江戸川区南部は増車パターンとか付近にもう一台とか多いんだよ。
西葛西駅南口とか2→4に倍増してる。
ただ、ここはいずれマンションが建つのが決まってる場所なので工事中どうなるのか心配。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 18:56:06.55 ID:6ceX8+3YP
ナイトパックがたかが500円UPしただけでまだガタガタ言ってんのか
そもそも6、12、24パックは元々タイムズは高いし

いままでがキャンペーン価格だったと考えれば、
今後は他社と冷静に比較できて良いじゃない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 20:17:15.82 ID:y9nVA7dN0
たかが500円だけど、タイムズは安さで使ってる人も多いから、結構痛いと思うぞ。
まあ、定期的にキャンペーンなりで還元してくれることもあるんだろうけど。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 20:17:41.46 ID:M1axxIw90
ガタガタガタガタ・・・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 20:46:05.01 ID:6ceX8+3YP
私はナイトパック滅多に使わないので痛くないが
ナイトパック目当てで入会して月に10回以上使ってるとかなら同情するわ

てか今まで各社とも料金体系コロコロ変わってたし、嫌なら他社に乗り換えれば良いじゃん
それで会員数純減になればタイムズ考え直すだろうから
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 21:13:26.99 ID:3N37F+6G0
BMW 116i 白
事故った奴
もう乗るなよな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 21:24:21.40 ID:ndemOP170
BMWに限らずプレミアムの車種は事故率高いような気がする
255 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 23:16:27.36 ID:M1axxIw90
ヘタクソマークの奴と22才以下には貸すな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 05:51:41.44 ID:WKw30F/c0
>>252
そのランクになるとプチレンタの方が安くならねぇか?
257 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 08:35:27.10 ID:azP+sglLP
初心者マークは誰がつけてもいいわけだが。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 09:18:13.72 ID:e/W0GI+IP
>>256
500円値上げしてもタイムズ最安値だから夜間メインだとタイムズが安いかと
昼は12パックを月1回以上使う場合はオリックスが安い計算になる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 12:19:43.87 ID:ncH3AdBc0
月に5〜6回はアーリーナイト使ってるから、結構痛いな…
2000円になると、3時間位だと距離料金入れるとショートと大差なくなっちゃうし。
平日のパックとか作って欲しいわ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 15:15:14.65 ID:vP5c7bBw0
アーリーナイトが17時から使えればなぁと思うことがよくある
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 19:08:32.10 ID:mYhhScQI0
カーシェア利用しようと思ってるんだが、ガソリン20ℓ入れて15分無料なら誰もガソリン入れないんじゃないか?
そこらへんどうなの?
262 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/02(月) 20:53:05.97 ID:JNjgWz9X0
ガソリン入れるのって精々数分で終わるから、ルート上にGSがあれば大抵入れるだろ。
立て替え払いする訳でも無いのに余程急いでなければ入れる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 21:46:49.42 ID:4+UlGQYxO
いつも一人で乗ってるからもうちょい安くならねえかなと考えるけど、ナイトパックを友人同士4人くらいで乗って遊ぶには車ってかなり割安なんだよな…。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 23:04:27.04 ID:QqieO68T0
並ばない限り15分なんて絶対かからないんだから急いでなければ入れておくって感じでいい
まぁナイトの奴に入れるメリットがないのは確かだが
265 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 23:06:00.28 ID:JNjgWz9X0
俺なんてアーリーナイトパックで洗車までしたぞw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 23:50:22.18 ID:28NZDcTO0
パックだとたいてい時間余るしな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 07:43:21.83 ID:gRxIpkL90
ナイトパックで洗車はせんなぁ。
暗くて車の汚れがわかんねぇし
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 08:21:40.16 ID:AnDZW0720
そろそろ渋滞注意してねえ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 08:52:48.37 ID:TQ8tOEj30
洗車機に入ると子どもが喜ぶから、たまに洗車する
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 16:42:12.15 ID:04AXm6Cu0
ウチの近所にできたステーション、1ヶ月くらい経つけど、自分の他には多分1人しか使ってない。
しかもナビの履歴見ると、自分と同じ行動範囲だった…
もう交換日記でもしてみるかw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 18:15:06.39 ID:w+KMuZTb0
>>261
金はカーシェア会社持ちだよ
個人負担だったら誰も入れないだろうけどね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 20:40:58.09 ID:qwvBkTYFP
室内清掃するとき給油カードで払ってる?
室内の汚れは自己責任だと思うので、するときは自腹で払うがどうかな?
273 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/03(火) 23:38:52.79 ID:b82RS/a40
給油と洗車以外に使うのはまずいんじゃないか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 00:20:14.84 ID:HDqhavx+0
遠くにタイムズプラス出来たんだけど、
チャリンコで借りに行くって出来るのかな?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 00:38:44.88 ID:ZG4Wj6Va0
>>274
名目上はチャリ置いちゃだめってなってるけど、
別に監視されてるわけじゃないし、
借りてる間に空いたスペースにチャリ置いて大丈夫だと思う
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 00:46:36.43 ID:HDqhavx+0
>>275
ありがとう
入会してみます!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 02:12:44.84 ID:Jjieyf8r0
俺はバイク停めちゃってるけど、全く問題ないな
まあ、風で倒れたりして、他の車に傷がつかないようにしとけば大丈夫だろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 07:17:05.35 ID:1qiuJQ7sP
>>273
「水洗い洗車のみ」ってガイドブックに書いてあったの見落としてたわ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 07:23:05.08 ID:1qiuJQ7sP
借りている間に駐車スペースに自販機が設置された悲惨な奴がいるらしい
昨日予約したら「駐車位置変わってます」ってサポセンから電話かかってきた
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 10:26:08.84 ID:o5nyIJ7JO
借りてる間に駐車場が津波で流されてた
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 17:40:35.11 ID:DGn18QFg0
カンバンどけて普通の車が停めてあるのを目撃したんだけど、何かした方がよかったかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 18:52:45.12 ID:o5nyIJ7JO
そうだな。ひらがなででかく「ろーるすろいす」って書いてあげるとか。
283 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 19:24:59.61 ID:ixZTsPKTP
屋根の上に看板を載せておくといいよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 20:02:59.41 ID:Jjieyf8r0
もしかしたら、借りた人が乗ってきた車かもしれない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 20:04:29.94 ID:7u39NAzKO
タイムズの話題ばかりだけど、カレコの話題はないの?今日カレコに入会したんだけど。

さっそく試し乗りしてみたが、30分前まで誰かが使ってたようで、食べ物の匂いがしたんで、しばらく換気した。
まぁ慣れれば問題ないな。
しかし、自宅の最寄りステーションに配備されたクルマの色は黒じゃないほうがありがたかった。
明日のドライブはちょっと歩いて別の車種で行く。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 20:37:56.11 ID:6k3q72f00
けっこうチャリや原付で行く人多いねw
近いほど便利だね
今月のオープン予定が待ちどうしい
287>286:2011/05/04(水) 20:42:59.12 ID:6k3q72f00
サイト行ったらオープン予定でてた。
失礼しました;
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 21:51:44.62 ID:j6Et17CK0
>>285
安くてステーション数も多いからタイムズばかりになるのは仕方ない
通常利用もそうだし値上げしたナイトでもまだタイムズが安い
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:27:14.51 ID:o5nyIJ7JO
タイムズは駐車場ある隣に同じタイムズの駐車場があったりするからなw
敷地分ける意味あるのかと。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:48:38.74 ID:7u39NAzKO
>>288 そうなのか…なぜかうちの近所だけ、タイムズのステーションがないんだよな。その代わりにカレコだけある。
>>289 地権者が違うんじゃね?タイムズは土地を賃借してやってるから。
291 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/04(水) 22:55:19.63 ID:y7stojrK0
自前の土地じゃ無いのか・・・。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 00:31:01.30 ID:P5dANt6U0
確かタイムズは2年単位で地主と賃貸契約する方式だったはず。
既存駐車場の一部だけ契約したりもするから、何台かだけタイムズになってたりもするしね。
293 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/05(木) 01:28:50.34 ID:RbeMz4x30
ほー。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 16:44:41.87 ID:yRiixHbA0
何か混み合ってるとかでログインできない…
予約取り消したいんですけど…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:46:49.81 ID:HOorKw+2P
電話すれば?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 00:43:50.15 ID:bjICucUw0
電話しても話中で繋がらなかった。
予約3分位前にネットが復旧してギリギリで取り消しできたよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:09:06.59 ID:pPEuCsEiO
そんな直前に取り消しできるんだ。
今使ってるとこ、2時間前までにキャンセルしないとキャンセル料金50%取られる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:12:36.58 ID:r18WQQLE0
タイムズはキャンセルや予約時間がゆるいのがいいんだよね。
マナー悪い人が増えると改悪されるだろうけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 13:13:58.14 ID:dYWVwR7n0
近くにできたタイムズの新しいステーションにはグレーのデミオが配備されてた
他のステーションも初めからグレーとかシルバーの無難な色を配備しとけやハゲ
赤とか緑とか青とか、好みが分かれそうな色の車を配備してんじゃねえぞハゲ
稼働率の高いステーションにはグレーのデミオを増車しろやハゲ
ついでに、へたくそ棒を付けるのはやめろやハゲ!!(´・ω・`)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 13:17:15.85 ID:r18WQQLE0
へたくそ棒ってなに??
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 13:18:07.99 ID:CEpEuRUc0
在庫がダブついてるカラーは仕入れが安いからね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:04:16.92 ID:/m0ltw/u0
それでうちの近所はブルーばっかなのか。
へたくそ棒ってネジ式で取り外しできるんじゃ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 15:12:05.58 ID:zxBJhqVi0
まぁ無難なのは同意だけど、グレーばっかりというのも飽きるね。
近隣のステーションと違う車を入れるようにして貰えると気分によって使い分けられていい。
いまベーシックに入ってる車種だと、プリウスがベストかな。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 16:22:15.94 ID:o/LfpWQS0
iPhoneのCMでcarecoのアプリの宣伝してるね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 19:24:39.48 ID:PATDSE1AO
うちの近くのデミオは棒ついてないな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 19:34:27.98 ID:FKrB1tOA0
タイムズのサンキューパックで給油や洗車した時、みんなちゃんと電話で報告してる?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 20:01:08.73 ID:WrxQImIwO
シェアか
たまに旅行に行きたい時やどうしても車が必要な時にいいな。

今はレンタカーで済ましているがマイカー所有してた時より出費が激減して大助かり。

車は所有するものって価値観を変える事は違和感あったけど今は金使わずに済むから助かる。

いやぁ価値観変えると
背負ってるものが減って楽になったな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:01:08.09 ID:C0cm5PT60
カーシェアリングで外車とかいらねー。
そんなのよりワゴンやミニバン増やせよ。
あと繁華街近くに多く展開するのは
もう終わりにしてくれ。
本当に需要があるのは住宅街だろ?
休日はシェアというより取り合いだ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:28:46.42 ID:kwkqJ3JS0
緑のデミオ良いじゃん?SA22Cのころからお気に入りの色だよ
310 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/08(日) 00:01:37.91 ID:Kx2iWrSA0
>>299
ハ・・・ハゲちゃうわ!
311 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/08(日) 00:03:28.32 ID:Kx2iWrSA0
>>306
サンキューだと報告しても割引無いからしない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:31:30.19 ID:WzyQee020
俺も残りぎりぎりでもしないわ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:38:45.08 ID:CapiGvfZ0
>>309
かなぶんグリーンのやつ?
おれもけっこう好きだなw
自分で買うとなると絶対にチョイス出来ない色だけど、
気軽に借りるとなると明るくて面白い色も悪くない
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 03:36:22.62 ID:4k2TmDio0
>>308
住宅密集地に欲しいよね。
顧客データで客層の便利性を考慮して欲しい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 03:59:59.80 ID:Y4Wqse+80
タイムズは純粋な改悪で笑った
パック時間を伸ばしたり距離料金減らす配慮もないしな
予約取りやすくなるくらいか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 07:10:58.00 ID:r+kXPXwj0
>>313
たしかに買うとなるとあの色はなかなかないよねw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 07:31:33.22 ID:LwyEQZwFP
>>296
そういうのはキャンセル料無料にさせるでしょ。普通。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 12:34:54.38 ID:J78HGiwQ0
>>307
おれは所有欲はバイクで満たし、
利便性はカーシェアで補ってる。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 13:51:41.62 ID:nNHseZKa0
タイムズ使い出してしばらく。だいたい満足なんだけど、
雨が降ってる時、そういう時こそ車を使いたいのにステーションに行くのがめんどう。
この矛盾のいい解決策はないだろうか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 13:53:17.52 ID:WzyQee020
>>319
もしかして車買えば解決しちゃうんじゃない?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 13:55:40.63 ID:1jDqB0rx0
ステーションの隣に引っ越す
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 16:27:15.17 ID:CjhR0eyk0
ステーションまでタクシー乗れば?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 17:42:06.85 ID:k4kr9d5f0
歩きで行けないくらいの距離なのに入ってんのか
チャリの場合豪雨は確かにつらいが
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 19:31:21.81 ID:nNHseZKa0
やっぱり思いつくのはそんなとこだよね。
晴れてたらチャリ数分で快適にステーションに着くんだけど、
雨だと傘を持って歩くのが大した距離ではないのは解ってるけどダルい。
生きてるうちには自動運転が実用化されて、予約時間に車が自走してうちの前まで来るようなるといいな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 20:04:26.54 ID:Z4Xrtl2n0
お前の人生どこまでカーシェア一筋なんだよw
326 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/08(日) 23:23:21.66 ID:Kx2iWrSA0
自分が自走してステーションまで行く。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 23:25:27.69 ID:nsrDOq0K0
ステーションが自走
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 23:29:55.35 ID:WzyQee020
むしろ目的地が自分の家の前まで来ればいいんじゃないの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 23:32:35.22 ID:nsrDOq0K0
目的地まで自分が自走するのが現実的か
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 23:34:35.02 ID:Z4Xrtl2n0
だったら、いっそ目的地に住めばいいんだよ。
とすると、常に、自分の家=目的地という図式が究極だな。
ってことで、引き篭もりが進化の最終形態になるなw
331 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/08(日) 23:45:39.54 ID:Kx2iWrSA0
目的地が複数の場合はどうするんだ?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 00:09:11.45 ID:y+bzjCRk0
もう出かけないで電話で済ませよ
どうせ大した用事ねーだろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 13:30:46.52 ID:kjUGuOhf0
そういえば、雨対策って何かしてる?
この間初めて雨の日に乗ったら、サイドミラー見づらくて参った。
てっきり曇り止め常備されてるんだと思ってた。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 15:34:23.98 ID:fmnAjmnOP
雨が降らないように神にお願いしてる。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 15:59:13.22 ID:SWw0zXzh0
雨が降ったらキャンセル
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 18:59:18.97 ID:JVLQKPxe0
雨の日こそ車だろw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 23:03:03.59 ID:bCzpp6/V0
>314
タイムズ駐車場が住宅街に有るかどうか。

タイムズプラスって、結局タイムズのコインパーキング上に展開してるから、コインパーキングが展開しにくい
住宅街には必然的に少なくなる。
それにタイムズの駐車場って、土地所有者からの借りて運営してるから地権者の承諾が無いとカーシェアの車両
を置けない。
カーシェア初期の頃に、オリがステーションを展開させるのに月極め駐車場とかへ交渉しに行くのをTVでやって
たが、地権者や代理の不動産屋がことごとく拒否してたなぁ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 00:08:56.34 ID:G+S2QvtP0
別に住宅街だからと言ってコインパーキングが展開しにくいわけでもないけどね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 00:19:44.12 ID:p06HnbWh0
そりゃまぁ商業地よりも展開しにくいのは当たり前だけど、その分地価も安いからね。
住宅街でも流行ってるコインパーキングもあるし。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 00:32:52.91 ID:G+S2QvtP0
空き地のまま放置するよりマシってことで暫定的に運用してるだけだからな。 >コインパーキング
大してカネを突っ込む必要も無いし撤退も容易。
高値で売れるなら売ってもいいからそれまで適当に、とか売るつもりはないから適当にって感じ。
需要と言うより供給(地主)側の思惑次第なんだから、
そこに需要があるとか、立地のバランスとか、ましてや商業地とか住宅地とか関係ない。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 01:10:06.17 ID:Q7OVhBY/0
最近は住宅街にも時間貸しはそこそこあるけどカーシェアの車を置いておけるような広さがあるところはそうそうないな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 08:20:21.86 ID:Ui4g4FvF0
タイムズって、ナイトパック使う時に、パック時間前からショートと併用して予約って取れる?
延長はできるって聞いたんだけど…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 08:46:07.11 ID:AO5ikBl20
できない
なぜなら、距離料金の計算ができないから
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 12:33:55.07 ID:P9JQKtvtO
延長で距離料金計算できるなら通常→パックでもできないことはなさそうだけどね。頑張れば。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 13:47:56.31 ID:nE5NIfXW0
どのカーシェア会社の車両も、システム的には車両側で完結していて駐車場は特に設備が
必要になる事は無いから、住宅街の月極め駐車場とかにもっと展開しても良いような気は
する。

>>337
不特定多数に利用されるのはコインパーキングも同じだし、利用が一度も無ければコイン
パーキングは売り上げが無いけど、カーシェアなら運営会社から一定の収入を見込めると
思うのだが。何が嫌なのだろうね。

>>344
理屈ではそうなるな。確かに。
パックの延長分に、距離料金って有るの?タイムズ?
どっちにしろ、距離料金計算の為の走行距離を「ここから」「ここまで」と取れる仕組み
を持ってるなら簡単だろうけど、車両メーカーと組まないとそういう車載機は難しいかな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 16:15:43.90 ID:lNXD2ye70
タイムズは距離料金が不要なプランからの延長は
延長分に対しても距離料金を取らない。
逆に、距離料金が必要なプランからの延長は、
延長分に対しても距離料金を取る。

携帯電話網で車輌の状態を監視しているのだから、
延長時間との切れ目で距離を計測すればいいだけだが、
故障、通信不能などやそれに起因する客とのトラブルなどを考えれば、
「わざわざ」やる必要のないこと。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 01:53:32.73 ID:p4xLpFsp0
>>345
もともとコインパーキングの所ではなくて普通の月極のような所の人が抵抗あるってことでしょ
ちょっとしたスペースに置かせてもらおうと頼んでもなかなか難しいってやってたな
でもそれけっこう前だからその時期はカーシェアリング自体の認知が低かったろうけど少しづつ受け入れられていけばいいけど
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 10:18:12.97 ID:PoR5SnHM0
うちのマンションなんか不景気の煽りか駐車場の空きがチラホラと。
自分もそうだけど、こんな所に1台あれば助かるんだけど
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 11:47:39.55 ID:dkbmwqHA0
今度フィアット・チンクをレッドゾーン近くまで回して回して回しまくろうと思うのだが、バレないよね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 13:43:57.48 ID:WDoxNHUG0
>>348
マンションの場合は、管理組合がネェ。。。
住人の一人でも「嫌だ」と言えば無理だ。最近事情は変わってきてるのかな?

マンション駐車場を使用したのって、住人専用のクローズドタイプと住人以外の一般でも
使えるオープンタイプの2種類があるんだけど、クローズドだと利用頻度から赤字で続か
ないのが多かったようだ。
オープンだと不特定多数の出入りを嫌う住人も居たりで、上にある月極めの交渉の時と同
じようになかなか広まらなかったようだね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 20:58:13.34 ID:8OUue2Y10
タイムズのFiat 500は本当にいいね!エンジン音だけはプチフェラーリ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 00:23:53.97 ID:IpJbp3uG0
フィアット置いてるステーション見たことない。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 00:26:29.52 ID:+19hMg5T0
高級住宅街で、一家に一台は高級車があるようなエリアで、
セカンドカーとして使うユーザーをターゲットにしてると思われ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 02:15:07.92 ID:KLZcxOIc0
ウチの近所は5台揃ってカエル色のデミオちゃんですがw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 02:30:34.67 ID:47c8nlbz0
最近できたばかりの賃貸のマンションの駐車場に、タイムズのデミオが2台配備されてた
しかもボディの色がグレーで・・
いいなぁ・・うちのマンションにも置いてくれないだろうか・・
20代・30代の若い世代が多い地域で、なおかつ駐車場が高い地域の賃貸マンションにタイムズの
デミオがあればなぁ
カーシェアリングの車がある賃貸の物件が増えてくれれば嬉しい
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:30:03.58 ID:cADkUHX+0
>>353
外車が高級住宅だけに配置??笑わせるんじゃないw
都内の城東地区に住んでいるけど、近くのステーションにミニ Oneとフィアット500が普通にある。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:35:29.20 ID:e66rQKn/0
>>356
落ち着いて読もうぜ(´・ω・`)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 18:03:56.85 ID:8jT4yo0hO
最近クルマ汚すぎるわ。超くせーし。
クリーニングしてくれ。限界
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 18:21:48.66 ID:DyCAojzC0
タイムズのWebサイトでログインできねえええええええええ
予約できねええええええええええ
何やっとんじゃゴルァァァァァァァァ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 22:03:27.24 ID:HYMr8CcV0
昨日から今日にかけて青デミオで事故った方。
廃車になるくらい壊しましたか?
中途半端は許しませんよ。
お陰様で予定が狂いました。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 22:04:57.60 ID:Kkf7mB6M0
>>360
うわーそれ迷惑だね・・・
一台しかないステーションがほとんどだし

ってか廃車になるくらい壊してもすぐに代車来ないと思うがw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 22:24:45.85 ID:+HaUaZPMP
直しちゃうんだねえ。
http://www.yokoban.net/004-nikoichi.html
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:19:34.39 ID:HYMr8CcV0
デミオ飽きたんで、他の車種入庫希望。
ニコイチは勘弁です。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:23:12.57 ID:g2LZjKqL0
そろそろ川に突っ込んでアストンやジャガー
になる様に仕向けるか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:35:24.03 ID:qUN/Q72w0

なにこの口先だけのひ弱な中二病みたいな言い草w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:48:40.93 ID:g2LZjKqL0
冗談ですらまじスレとかどんだけ余裕ないんだよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:52:16.67 ID:qUN/Q72w0
自己紹介乙w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 01:09:09.13 ID:m8ZdDA780
やっとログイン出来る様になった。


369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 03:21:44.03 ID:BY4kZPoU0
タイムズは値上げが原因なのか近くのステーション全然予約が入ってない
大丈夫かな?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 03:48:10.46 ID:634wuV3X0
共有だからと全壊させるような走りする奴とシェアしたくないなほんと
うちも近場1台しかないからやられたらマジで困る
今は良くてもいつそういう奴が出てくるか分からないのが怖い
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 06:11:03.68 ID:m8ZdDA780

Mini Oneですら、真っ直ぐに車庫入れ出来ない慌てん坊さん増殖中。
何故かフロントナンバーへし折るお茶目さんも赤丸急上昇。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 10:31:30.18 ID:Y4HQKK5H0
-チラ裏だけど、国産とF430の二台体制だったが、シェアとFにかえたらやっぱだいぶ楽になるね
洗車やガスあまり気にすることないし、自動車税や任意保険も浮いてその分より趣味にあてられるし
いいソリューションになったわ
ぬるぽ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 10:32:59.44 ID:OvGzEE+TP
>>372
ガッ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 10:38:21.90 ID:Q2XAhaUZ0
共有って・・・w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 12:47:53.91 ID:v+hmGo7W0
カーシェアといっても、レンタカーの新しい営業形態に過ぎないよなw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 13:03:38.46 ID:Cr5lAnty0
むしろお手軽レンタカーって路線で進めた方がわかりやすいんじゃないかな。

カーシェアって友達に話すと「特定の人同士で共有すること」って理解してる人がほとんどだよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 13:06:03.84 ID:JBJwmjTc0
タイムズプラスの利用履歴のページの下の方に
「請求金額は、実際に利用した時間(利用時間)ではなく、
太字で表示されている「予約開始日時」から「利用終了日時」までの時間
(請求時間)で計算される」
と書いてある。

好奇心から、予約の5分前にカードをかざしたら、ドアの鍵が開いちゃって、
履歴を見たら、太字でない「利用開始日時」は5分前からだった。
請求はどうなるんだろうか??
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 13:12:20.60 ID:YRkX/seu0
>>377
サービスタイムだから心配スンナ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 14:16:16.70 ID:v+hmGo7W0
>「請求金額は、実際に利用した時間(利用時間)ではなく、
>太字で表示されている「予約開始日時」から「利用終了日時」までの時間
そのまんまだろw
太字だ、太字
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 16:52:13.02 ID:fwW/w3zK0
>>377
予約時間10分前に借りて、10分以内に返却したら、請求0円だつたヨ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 21:08:57.08 ID:qzsBWQh50
まさにフェラーリいらず
http://www.youtube.com/watch?v=7xO4M8QIIWg
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 22:55:20.80 ID:/VhcyE6g0
>>380
それは知らなかったww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 11:39:28.79 ID:bBd3YTxm0
>>369
自分とこも同じような状況だが俺も利用回数減った
無駄に遊びで借りたいとは思わんなあ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 13:04:01.81 ID:jjqe7JfdP
>>376
確かにね。
無人レンタカーのむじんくん
ってダメかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 20:22:49.27 ID:bpWY6NGI0
>>376
いや実態は既にお手軽レンタカーでしょ。
共有って理解は「シェア」って言葉から連想してるだけで、
単にネーミングが誤解をうんでるだけだし。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 22:02:11.28 ID:DOSWXMx1P
>>360
代車はプリウスになったら良いね。
でも、たかが月会費1000円のサービスにトラブったら困るほど頼るのはどうかと思う
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 22:14:52.67 ID:jjqe7JfdP
誰かが事故を起こして、自分が利用できなくなったとき、
前の利用者か、事故に責任のある人か、会社に対して損害賠償請求できない?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 22:18:20.73 ID:DOSWXMx1P
>>387
出来ない。規約に書いてある
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 22:59:20.83 ID:jjqe7JfdP
>>388
なるほど。
公序良俗でナシにならない?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:12:42.10 ID:+CREoxeP0
具体的にいくら損害賠償するつもり?
タクシー使って1万円とかか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:48:54.71 ID:2DHwlwOi0
>>387
そんなことできたらとっくにJR死んでる
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:51:13.35 ID:dvgAMoAmO
>>360
青デミオ2台と赤デミオ1台の駐車場?
そこの青デミオが利用停止なのは事故じゃないよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:58:31.08 ID:jjqe7JfdP
>>391
JRに損害賠償請求できなくても、当事者には請求する理由があるでしょう。
請求したという話は聞かないけど。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 00:18:07.27 ID:CPJkl0uK0
>>392
予約画面にちゃんと事故と出てますが、
何か?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 00:42:19.09 ID:lDWV1niFO
じゃあ違うところだ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 06:14:33.69 ID:H+gVfAtcP
サービス停止で発生する損害はMAX1000円/月だろ
利用できなくて発生した2次被害まで請求するのは
ゆすりたかり行為だ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 09:12:42.73 ID:mfhGHdisP
>>396
本来は請求できるが、あらかじめ制限があるなら
そっちが優先される可能性が高い。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 10:41:08.37 ID:JZPa3I6h0
お前は昨日から何を言ってるんだ。
きちんと損害(額や因果関係)を立証できるならそりゃ請求はできるさ。
でも約款的に特約としてそれを頭打ちにしてれば出来ない。
その特約が社会通念上許されないレベルであると不服を申し立てるなら、
今度はそれを極力客観的に立証しなければならない。
で、そこまでして何を得ようというのかね?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 10:46:56.45 ID:mfhGHdisP
>>398
暇だからちょっと考えてみただけさー。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 10:55:56.07 ID:bpIrnFxR0
スマートフォン用サイト重てえ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 11:06:41.06 ID:JZPa3I6h0
>>399
考えてみるまでもなく、会社はもちろん(事故をした)当事者に対して
利用機会損失の損害賠償なんてできるわけない。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 11:27:25.08 ID:mfhGHdisP
こんな感じ?

1. 甲カーシェアリング会社所有のA車両を駐車場に保管していた。
ところが乙がイタズラの目的で故意にA車両を破壊した。A車両には
甲会員の丙の予約があった。乙のイタズラにより丙は予約通りに
A車両を借り受けることができなかった。このとき、丙は車両が借り受け
られなかったことに対する損害賠償を、誰に対して請求できるか。

2. 甲カーシェアリング会社所有のB車両を会員丁が借り受けた。
丁は返却予定時刻までにB車両を返却しなかった。そのため、
次の予約がある会員戊が予約通りに車両を利用できなかった。
このとき、丙は車両が借り受けられなかったことに対する損害賠償を、
誰に対して請求できるか。丁の返却が遅れた原因を含めて論ぜよ。

但し、甲とその会員の間には「会員は、当社の責に帰すべき事由によらない
天災・事故・盗難・他の会員による返還の遅れ・その他の不可抗力により、
当社がカーシェアリング車両の貸渡ができなくなった場合には、これにより
生ずる損害について当社の責任を問わないものとします」との契約がある。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 11:45:25.41 ID:6d1OG9OW0
ステーション2箇所とも出払っていたが…2箇所ともチャリがステーションに駐輪してあったwww
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 11:52:26.75 ID:mfhGHdisP
>>402
訂正。
2. 甲カーシェアリング会社所有のB車両を会員丁が借り受けた。
丁は返却予定時刻までにB車両を返却しなかった。そのため、
次の予約がある会員戊が予約通りに車両を利用できなかった。
このとき、戊は車両が借り受けられなかったことに対する損害賠償を、
誰に対して請求できるか。丁の返却が遅れた原因を含めて論ぜよ。

貸渡約款は会社の不可抗力で借りられなかったら会社の責任はない、と
述べているに過ぎない(述べるまでもなく当然の内容)ので、
会員が、借りられなかった原因となった別の会員または第三者に対して
損害賠償請求することを制限していない。

約款の適法性を争うなら、前の会員の遅延や、車両盗難に備えて代車を
用意していないのは会社の重過失だ、などの主張になるかな。
これはかなり厳しいだろう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:50:17.84 ID:3syYLAyU0
予約を入れてても利用できない場合があるっていうリスクは、
当然のこととして認識しておくべきで、
どうしても車が必要な日の予約は、
代車を用意してくれるような店舗型のレンタカー屋を利用するとかして
回避するしかないよね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 20:54:45.59 ID:H+gVfAtcP
>>402,404
何がしたいのか解からんが、

>約款の適法性を争うなら、前の会員の遅延や、車両盗難に備えて代車を
>用意していないのは会社の重過失だ、などの主張になるかな。

借りれなかったことを愚痴ってるぐらいなら同情するが
最低の代金で最高のサービスが得られて当然という風な考えには反吐がでる
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:26:24.65 ID:UbQsXLwY0
金は出さないのに文句だけは一人前w
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:56:07.23 ID:7MVOiBs90
やっぱりカーシェアの運営は大変だな。
利用料高けりゃ客は寄り付かないし、安けりゃ乞食が集まるし。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 23:18:42.41 ID:mfhGHdisP
>>406
今の論点は、
予定が狂った>>360は、事故った会員、またはその事故に責任がある者に
損害賠償請求権を有するか?また、現実にそれをどのように行使できるか?
ってあたりか。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 23:28:21.58 ID:JJvi980dO
タイムズはパックはもう少し高くても良いくらい。そうすりゃアホは乗らなくなる。
俺はカーシェアそのものに愛着あるから、車は極力綺麗に使うし、汚れてりゃ掃除もするよ。シェアなんだから、単純なお客様とは違うんじゃないかな?
皆で協力して、共通の利益を享受するもんと思ってるけど…。

116i楽しいw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 23:53:20.59 ID:CPJkl0uK0
BMW乗ってもいいが、女の上には乗るなよな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 00:30:39.21 ID:vbzN2SNJ0
>>410
まあ言ってることはわかるんだが、大手のタイムズのサービスから入ってしまったこともあってかお客様気分からは脱却できんわ、俺は。向こうだってビジネスだからなぁ。
これがマンションのクローズドシェアとかなら話は別だけどさ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 06:24:18.07 ID:b8bQ0PvtP
>>409
>>360はただぼやいているだけだろ?ぼやくぐらい誰だってするさ

ただ、自分で代車を用意しなければならない責任を他人に転嫁して
ごねて金を取ろうと言うのは乞食的発想で、近年多いとんでも訴訟と同じ

ごく一部でもこのようなことが発生すれば
全体の料金UPに跳ね返るので、直ちにやめなさい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 08:00:13.10 ID:TD23b7CTO
近所の公道でデミオ見かけると、6割方タイムズのステッカー張ってあるw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:35:55.13 ID:MZPy49/bP
>>413
わかっているだろうが、>>360のケースをを例に挙げて検討しているだけで、
>>360にどうしろと言うつもりはない。

事故を起こしたり、返却の遅延によって他人の予定が狂ったなら、
その責任を取るのが大人の社会人でしょう。
A380の納期が大幅に遅れてタダで済んだか?

「前利用者の遅延を前提としたサービスなので、前利用者たる被告の
過失は認められない。棄却。」って判決が出たら別の意味で面白いが。

筋違いかもしれないが、いろいろご託を並べて会社に損害賠償を
認めさせても、会社はそのまま前の利用者などに求償できるものと
思われるが。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:52:01.17 ID:kvHImCYW0
末尾Pは司法崩れの粘着か?w
事故や遅延の責任は会社に対してきっちり果たすだろ?そういう契約だし。
それで予定がくるったとしても会社に対して何にも請求できないだろ?そういう契約だし。
で、それは特に違法性もなくごく一般的で妥当な約款のもと、双方が合意した契約なわけ。
その合意したルールに従うのが、それこそ大人の社会じゃないの?
法律談義とみせかけて、超法規的な責任のおしつけが本音なのか?w

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 13:08:14.93 ID:MZPy49/bP
>>416
漏れは法律とは全然別分野。ちょっと読めばお門違いだってわかると思うが。

事故や遅延の時、会員は会社に対しては遅延に対する料金やNOCは払う。
これは契約により会社に対する責任を果たしているに過ぎず、
次の利用者に対する損害賠償責任が免除される契約はない。

約款が適法かつ正当なら、会社に対する損害賠償請求は無理。
この点を議論するとややこしそうなので、認めてもいい。
しかし遅れの原因となった前利用者などに損害賠償請求できる。

会員と会社は契約関係にあり、約款に拘束される。しかし、会員と
別の会員はそもそもなんの契約関係にもないし、約款は拘束していない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 14:29:10.63 ID:kvHImCYW0
いわば頓珍漢で頭でっかちな童貞理論だからお門違いだってわかるよ。
口プロレスに終始して成果は出せない人に特有の展開って意味でね。

直接契約した当人以外の第三者(たとえば事故った人)に対して、
債権(車を借りる)侵害を理由に不法行為の損害賠償権があるかどうかで言えば、
そりゃ机上の理論的には必ずしも全否定にはならないよ。

ただ法律ってのは条件を入れれば自動販売機みたいに答えが出てくるわけじゃなくて、
それなりに理論的に展開されていても、結局は個別具体的に事案を検討しないとわからないの。
そういう意味で本当にしりたいなら実際に裁判でもするしかないよ。
単なる客観的な事実だけじゃなくて、第三者の主観まで問題となるからね。
おそらくは単に事故った程度じゃなくて、次に予約しているやつを困らせてやろうとわざと事故るとか
そこまでの故意が要求されるとかね。

でもさ、そもそも責任とか損害賠償とか繰り返してるけど、肝心の(金銭的)損害は何なんだよ。
そもそも裁判するにしてもそれが問題になるんだぞ。
しかも予約していた車を借りられなかったことと損害にたいして相当因果関係が必要になる。
そういう現実的な問題も具体的な条件も抜きに、抽象的にできるできないにやたらこだわるのが、
最初に言った頭でっかちの童貞くさいってことだよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 14:51:02.86 ID:MZPy49/bP
>>418
そうだね。おまいの言うとおり具体的に検討して行動しないと
見えない部分も多い。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 16:04:31.86 ID:kvHImCYW0
行動するのは勝手だけどまあ何にもとれないのは間違いないよ。
事故ったやつが以前から犬猿の仲、またまた喧嘩を売られたとかならともかく、
言われた前利用者は寝耳に水、基地外に難癖つけられるレベルだから。

会社としても自分への損害賠償請求をおこされても(法的に)つっぱねるのはもちろん、
前利用者にそんな行動をおこすような奴なら即刻契約解除だろうな。
そんなことがまかり通るなら利用者はこわくて借りられない。
契約の取り決めどおりの会社にペナルティを支払ったと思ったら、
突然見ず知らずの奴から、お前のせいで俺の予約がパーだと損害賠償請求されるんだし。
会社からしてもビジネスの信頼性や安定性を毀損するウジ虫でしかないからな。
下手すりゃ前利用者につきまとったり、会社の営業妨害やらで、警察の世話になりかねないw

せいぜい数千円がいいところの賠償請求(それも勝ち目は限りなくゼロ)で、
金銭以外に守るべき自尊心や回復すべき名誉がある話でもなく、
それでいて桁違いのリスクとコストだけを負うような戦いを、まともな大人ならばしようとはしない。
具体的な検討はもちろん、シミュレーションゲームのネタにすらならないお粗末な話。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:11:01.11 ID:MZPy49/bP
>>420
大筋認めるけど、みんな他人を叩くときは飛躍した話が好きだよね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:17:02.86 ID:MZPy49/bP
建前がある以上、会社として損害賠償には応じないとして、
goodwill gestureの名目で補償は出さないかな?
日本の会社はこういうのにはシブチンだから無理っぽい気はするけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:23:08.30 ID:MZPy49/bP
日本で商売しているアメリカ系クレジットカードカード会社で、
残高のうち80万円ほど債務免除するから退会してくれって
お願いされたことはあったな。
悪くない取引なので、退会して出入禁止になった。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:34:41.52 ID:b8bQ0PvtP
>>416
>末尾Pは司法崩れの粘着か?w
俺も末尾Pだが誰か明確にしてくれよ。俺も含む?
p2使えば末尾Pになるんたけな?

>>423
なにこれ誤爆?実話ならDQNじゃん。。。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:37:15.10 ID:MZPy49/bP
>>424
実話だよ。俺は加盟店の売上がおかしい、と文句を言っただけ。
実際おかしかったから。そしたら今回の件を含めて金は免除するから
退会して弊社とは今後一切関わり合いにならないでくれって。手切れ金だね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:39:02.64 ID:b8bQ0PvtP
カーシェアと全く関係ないし・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 19:53:05.55 ID:b8bQ0PvtP
>>415>>417
要は「賠償リスクを負って利用しろ」と不安煽りたいだけだろ?法律が専門分野でもないくせに
このような宝くじ並に当る可能性が低いことを、大人は真面目に考えたりしません。
長いから3行ぐらいにまとめる努力しろよな、学生さん
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 20:06:57.03 ID:MZPy49/bP
>>427
んーちょっと違うな。もし自分や家族や友達が予約通りに利用できなかったら
どっかから金が出たら面白いなと思っただけ。
意味もなく煽ったり、愚痴を言うのは時間と気持ちの無駄遣い。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 20:15:03.93 ID:b8bQ0PvtP
>>428
お前カーシェアリング使うな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 20:19:11.15 ID:J0OC1Xlf0
MZPy49/bPが何をしたいのか、さっぱり理解できん。。。

で。MZPy49/bPは実際にどっかのカーシェアの会員なのか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 21:16:04.05 ID:RHcQZwJg0
冷静な振りしてすげー顔真っ赤なんだろうなw
一日中このスレ見張ってるしw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 22:21:06.34 ID:b8bQ0PvtP
>>430
最初は、タイムズの会員かなと思ってた(理由は後記)
でも、ID:MZPy49/bPはレベル高すぎてわけがわからないよ

★参考★3社の規約を見比べての個人的分析
タイムズ会員→代替交通手段の代車金銭要求の傾向が高い
オリックス会員→駐車違反金をばっくれようとする傾向が高い
カレコ会員→車に気に入らないことがあるとすぐクレームを付ける傾向が高い
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 22:43:09.46 ID:Ydz2YFrY0
よくわからんけどごちゃごちゃ言うなら自分の車買えばいいと思うよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 08:57:01.16 ID:3b8jQfqR0
ホントウザい。
巣に帰れよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 09:29:31.42 ID:cp3uS0JS0
免許取ったらカーシェアでいくつもり。
しばらくは早朝だけ借りて運転練習しようと思ってるんだけど
どの車種が初心者向けなんだろう?
近所のカーシェア各店で借りられるのは、
デミオ・フィッツ・プリウス・ノート。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 10:24:51.98 ID:pcH6V5Yk0
>>435
プリウスはやめとけ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 11:46:22.53 ID:JSlrs3X40
フィッツはガムだな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 13:20:53.09 ID:5KJPnON90
他の利用者の迷惑になるから若葉が練習で使うのはやめろ
練習するなら自分で車を買って練習すれ
最低でも10万キロくらい運転して経験を積んでから出直せ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 13:40:38.92 ID:cp3uS0JS0
>>438
住んでる場所の2キロ圏内に空いてる駐車場がないんだよ。あっても月4万円とか
そして、カーシェアの車は利用が少ないのかいつも空き表示
さらに利用予定なのは、利用率も交通量も最も少ない早朝夜明け頃
規約にも初心者の入会禁止という項目も無い
止められる理由がわからないな。

フィッツじゃなくてフィットだったすまん
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 14:13:25.60 ID:AEZPTFrgP
トランクに若葉マークも積んであるしね。
気にせずガンガン練習汁>>435
フィッツ、デミオがおすすめ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 17:21:51.17 ID:+ACn8iPL0
事故らないで綺麗に使ってくれるなら、
初心者でもいいんじゃない?
運転歴長くてもセンスない人いるし。
練習しようと頑張ってるんだから、
認めてあげれば?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 18:49:38.89 ID:ZNxBG8Ci0
>>438
10万キロってあんた。。。
それだけの経験者って、実際のカーシェア会員に何%居るんだか。
大体「他の利用者の迷惑」をかけているのは初心者の会員だけなのか?事故で車両が引き上げられてるのは
いつも初心者の練習で借りられているからなのか?

cp3uS0JS0は気にせずに使えば良いよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 19:33:24.69 ID:k7r9mpdE0
>>435
足こぎカートがオヌヌメ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 19:42:37.58 ID:nLnjvN6y0
俺は事故を起こさない」

って奴に限ってよく事故るよね^^;
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 21:18:15.75 ID:2F/dx/t40
練習に使うのはカーシェアの本来の目的とは少し違うと思うな
練習するなとは言わないが、歓迎しない利用者の気持ちも解る
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 21:24:46.97 ID:qlycTfR90
緑のデミオを見かけたらタイムズの車だと思っていい
あれを自家用車にする客はいないだろう
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 21:57:09.55 ID:aj9oqzVLO
「初心者は車買え」って人ほど買えばいいと思う。
文句いうくらい本当に必要な人なんだろうし。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 21:58:55.71 ID:AEZPTFrgP
ヘタクソ棒がへし折られて土台だけになってた。折ったの誰だ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:18:56.79 ID:rT0Da5YmP
なんか、いかにも学生ですって書き込みが多いな
自分も10年前は同じこと考えてたんだろうけど

各社とも必死に学生集めしてるが、吉と出るのか凶と出るのか
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 01:40:21.49 ID:V5orkKE30
早く新型デミオにならないかな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 11:48:41.34 ID:FHThEQFaO
デミオって屋根あくの?サンルーフ的な。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 17:59:36.45 ID:V5orkKE30
ぶった切れば開くよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:38:01.86 ID:ZGgKAvWt0
8割はデミオなんだからそこら辺のステーション行って自分の目で確かみてみろ!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 22:47:52.92 ID:LZ5W4cfu0
1分遅れただけでアウトかよ
ふざけんなカスが
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:24:27.48 ID:ocouKAty0
じゃあ、何分遅れたらアウトにしたらいいんだよw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 01:40:57.57 ID:JxQhCwr00
ウチの近隣のステーション、土日なのに2台とも予約入ってないな
借りやすいと見たらいいのか
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 05:23:43.01 ID:2/r8X6x80
今借りやすくても永久に借りれなくなる可能性がある諸刃の剣
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 10:57:05.13 ID:c1Sz8EUS0
>>457
頼りないよなあw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 13:11:07.90 ID:R4Hc5sOw0
>>455
5分くらいは大目にみるべきだろうがボケが
460れんほう:2011/05/21(土) 13:13:21.08 ID:F2/EW0Vu0
なんで5分ならOKなんですか?6分ならだめなんですか!?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 19:07:32.01 ID:eqrJx9KKO
5分くらい多めにみるべき!
じゃなくお前が5分余裕を持って行動しろっちゅう話
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:34:02.25 ID:AjL7T/vH0
こんなの相手にしなきゃならないなんで、大変だよな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 08:41:35.17 ID:712/Sb+9P
そもそも、オリックスとカレコは前後20分ぐらいサービス時間がある
「タイムズは利用時間の分だけ課金されるから無駄がない」って褒めてたのはどこの連中だよ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:08:23.10 ID:ijKcXqXI0
いやそれは事実だろ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 10:14:15.81 ID:2ilA4Jpd0
バカな人と付き合うと自分がバカになるから付き合うなって、
ばっちゃんが言ってた
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 20:51:21.75 ID:jy5amyew0
んだんだ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 20:13:39.23 ID:Rh3XwAbG0
茶色デミオが死亡。
練習中でしたか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 22:23:16.09 ID:quXGngBD0
最近ちょくちょく事故車出てるけど
軽い接触レベルじゃないんだろうなぁ
ヘタクソなやつは自重しろよー
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 23:23:09.11 ID:5emnWWWC0
やっぱり、初心者加入不可・事故ったら強制退会ぐらいの制度は欲しいね。
今の制度だと、事故っても不利益が全くないのでさすがに抑止力なさすぎだと思う。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 23:24:14.62 ID:rEFu9dXI0
NOCが安すぎる。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 06:49:48.03 ID:neRdS1PfP
>>468
>最近ちょくちょく事故車出てるけど
>軽い接触レベルじゃないんだろうなぁ
これって、統計データとか根拠とかあるの?
事故車が1週間ぐらい駐車場で晒し者になってたりするの?

>>469
保険みたいに等級や年齢で基本料を差別化するとか
いまは学生無料で逆を行ってる。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 17:03:57.34 ID:71rhgBJ90
どれくらいの事故かなんて当事者以外わからないでしょ。
予約画面で事故表示になってても、予定日の表示はアテにならないし。
3週間後とかになってても、数日で戻ってきてることもあるし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 06:22:00.82 ID:na/s/ImP0
単にこすっただけでも報告があれば状況確認で数日は停止するだろうし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 15:09:31.72 ID:CFkUl65G0
ついにねずみ講キャンペーン始めたな
今週末は友達連れて説明会だw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 20:23:06.49 ID:r7w+o9zK0
友達紹介系のキャンペーンは成功しない
みんな友達にはあさましく見られたくないから
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 22:39:20.27 ID:7CUaWleS0
おにゃのこを紹介ついでにドライブ行こうと誘うんだ・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 23:53:22.66 ID:5n1JClK40
紹介料少なすぎ
毎月500円割引なら頑張って勧めたかも知れないが
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 11:06:53.29 ID:gAmlt5Rz0
友達いないんだ。。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 13:22:06.38 ID:Q1mUUrzE0
友達いるけどクレカ持ってる常識人がいない。。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 13:27:56.02 ID:EgJ2Xcpw0
類は友を呼ぶといってな・・・・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 22:56:16.31 ID:pReqcIdwO
徒歩10分くらいの範囲で複数ステーションがあり5台以上選択肢があるオレにとっては所有よりメリット大きいし
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 03:26:21.02 ID:yhffMXyO0
はいはい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 07:56:24.84 ID:zu3ZIeLAP
カーシェアリング検討してますが、チャイルドシートはついてないですよね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 08:55:33.65 ID:u0O/L5Fm0
チャイルドシートは、1つ積んであります
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 09:08:03.21 ID:4XeIr7AE0
先月はFX口座を開設しまくったので、20万近いキャシュバックがあるから当分は安泰だな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 13:48:40.66 ID:fkZ7rhhE0
チャイルドシートいまだに使った形跡がない。
あのちっこいの乳児用かな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 13:50:40.79 ID:KFWEiHLPi
>>446
カーシェアで乗って以来、次期自家用車の候補になってますが。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 19:40:53.37 ID:mgJEJCzN0
>>484
チャイルドシートというか、ジュニアシートだな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 20:30:24.64 ID:zu3ZIeLAP
でした!三歳から四歳まで利用でけるシートだそうで。
ゼロ歳児がいるのでそれはこちらで用意しなければですね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 00:22:48.14 ID:XuSyWQnuP
>>483
事業者によっては積んでない場合有り
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 08:04:29.10 ID:inAV7rsMO
大学なんかと提携して校内にステーション作ったらもうかりそうだな。
車以外にバイクとかも。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 09:56:42.00 ID:XuSyWQnuP
>>491
稼働率は高そうだが、安い夜間パックだけが使われるだろうな
下手すりゃ事故率上がるかも
あと、大学生が割り勘で乗りまくったら室内も汚くなりそうだ
大学専用にして単体で黒字が出るなら良いんじゃね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 10:37:50.96 ID:uKnBw/EB0
大学には古くなった車輌をまわせばいいんじゃね?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:15:18.45 ID:wA7ez0pj0
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:27:10.05 ID:+sHknnbZ0
大阪市内では、GW以降の夜間利用が極端に減って
ほとんどいつでも予約できる状態になった。

5月までは取り合い状態だったのに今は閑古鳥ないてるよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:47:49.25 ID:HjgzID8R0
>>494
見れないぞ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:57:43.36 ID:wA7ez0pj0
そっちの問題だろ?
PCでもBB2Cでも見えるわ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:52:45.38 ID:K0JB8Rxk0
左折中、右折で無理矢理突っ込んで来たバカ者にぶつけられたわ。
オドメーター見る限りは、ほぼ自分しか借りてないけどしばらく車運転するの止めるわ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 02:22:30.84 ID:daI24U1I0
>>498
大丈夫?自分も費用負担あるの?
500498:2011/05/29(日) 02:40:27.50 ID:K0JB8Rxk0
>>499
幸いにもこっちも向こうもケガはなかったので、物損扱いで済んだ。
負担はノンオペレーションチャージを2万円取られる程度。
動いてる以上はお互いに過失があるので仕方無いのだろうけど腹立つわ。
直進左折優先なのに・・・
親の車乗り回してる若造で任意保険に入ってないっぽい。
相手の保険屋の連絡先聞こうとしたら、「親の車だから今わからん」って・・・
んな無責任な奴に車乗って欲しくないわ。ホント。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:51:36.06 ID:0BRmRImj0
>>498

そういう場合は、少額訴訟とかしないと泣き寝入りなのかねぇ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 13:12:11.11 ID:nOmcustmP
「事故の後処理を2万円で会社に丸投げ出来た」と考えた方が気が楽になるかと
自分の車だったらと考えたら2万円は安いと思う
(と言っても、簡単には気が収まらないと思うけど)

過失が低いならNOCを減額出来ないか交渉してみる余地は有るんじゃないの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 14:15:48.26 ID:SHJ2vCL8O
このスレ、「カーシェア」で検索してもヒットしないのはなんで?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 15:14:05.54 ID:DqrxXZrX0
どんなケースでも事故は嫌っすなあ
まあ自家用じゃないし2万なら何時でも覚悟は必要なのかな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 15:56:43.50 ID:SniLASJEP
あっちに否があるなら、ムチウチになったーって慰謝料もらって通院。二万円も多めにもらっておけないかな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 21:38:09.28 ID:nOmcustmP
>>505のような奴は痛い目に遭うといいな
507498:2011/05/29(日) 22:13:59.89 ID:K0JB8Rxk0
とりあえず月曜にこっちの保険屋から電話があるので、その時に
過失割合聞くついでにNOCを一部でも請求出来ないか聞いてみるわ。
こっちは左折だから割合が低い事を祈る。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 07:41:43.57 ID:mLr7KvAbP
>>507
NOCの扱いに興味があるので報告求む
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 08:27:14.27 ID:BJN6QiNp0
>>483
大抵のカーシェア業者では用意している。
車両に積んでいなくても、コールセンターなどに使いたい旨を連絡して予約日時とステーションを
連絡すれば、車両に積んでおいてくれるよ。


>>491-493
大学でのカーシェアは既にやってる。
学生用ってことで全て中古車でサービス提供、料金も低価格ってね。

>>498
ご愁傷さまです。。。
右折側が突っ込んでくるのが多くなったよね。
2・3車線あるような、ちょっと大き目の道路だと特にそんなのが多くなる。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 08:38:05.00 ID:Y7p/O2Vci
カーシェアじゃなくてレンタカーで事故られたが、
罰金の2万円も相手に出してもらったぞ
当日以外対応する必要もなかったし
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 08:41:03.47 ID:wD/CxdP7O
どっちにしても手続きがめんどうだな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 16:37:59.65 ID:dYpH7BI+0
オリックスはタイムズより割高感があるな。
あとは、おおむね満足なんだけど。

無料期間が終わっても、続けるかどうか迷う。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:54:08.35 ID:mLr7KvAbP
>>512
たしかにそう思うけど、料金表並べてみると大差無いんだがな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:56:44.75 ID:SWTybASa0
前はオリックス使ってたけど、
やっぱ予約時間が頭をよぎって気楽に使えなかったわ
長く予約すると余計に金かかるし、ぎりぎりの時間で予約すると何かあったとき怖いし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 11:37:00.80 ID:Ar3Xsrbo0
距離が短くて、荷物もそれなりだったら、
タクシーが選択肢に入ってくる。
時間厳守のストレスからは解放されるし。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 12:30:50.24 ID:MqB0n79e0
>>514
ごめん、タイムズは予約時間とか何か違うの?
タイムズの使い方を詳しく知らないので、教えてください。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 12:35:22.33 ID:lTxvITGm0
タイムズは予約終了時間に関わらず、
予約開始時刻から返却時刻までの時間に対して課金
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 13:01:44.88 ID:MqB0n79e0
>>517
ありがとうさぎ。

そうなんだ。ステーションを探してみよう。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:51:15.22 ID:lem1yDea0
タイムズのが近くにあれば乗り換えるんだがな
近くにオリックスしかない
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:55:25.88 ID:F2uLepOuP
たびたび利用料金の話になるので、
比較表を作っておいた。

http://upload.restspace.jp/src/upload0661.jpg

これで、白黒つけてくれよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:58:12.95 ID:SdZHzWlv0
カレコ高すぎワロエナイ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:32:13.43 ID:6O1y6sho0
>520
素晴らしい。タイムズ一択だな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:58:46.75 ID:uhUFjZyy0
6時間以上ならニコニコとか格安レンタカー系が安いから
短時間ならタイムズ 長時間なら格安系で使い分けがいいのでは
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:02:09.41 ID:OMD87sKRO
確かにカレコ高いけど、徒歩圏内にタイムズとオリックスないし、
ニッポンレンタカーはあるけど格安レンタカーはないし、
自宅の隣にカレコがあるから、
利便性に免じてやはりカレコかな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:24:41.70 ID:DSDidyK90
近くにオープン予定のステーション発見。
駐車スペースにTimesplusのコーンが
置いてあったが、ステーション検索には
まだ反映されてない。
選択肢が増えたの歓迎だね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:30:50.85 ID:hKvb2rYl0
>>524
選択肢が全くないような特殊事情の人は、
わざわざ書き込まなくてもいいよw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:31:39.05 ID:R1Drn14K0
6月の新規ステーション予定更新ないな
組織改変で色々揉めてるのかしら
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:47:24.37 ID:OMD87sKRO
>>526 自宅周辺にはタイムズパーキングがたくさんあるのに、自宅の周辺1km圏内にはタイムズのシェアがないんだ。
残念この上ない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 20:58:47.22 ID:WGxBARaK0
>>520
カレコはこれ見るとひどいけどプラン多いからある程度使うなら高めのプラン入ればそうでもないみたいだな
逆にオリックスは無料分ないから日中のレンタカー代わりくらいしか使い道なさそう
530520:2011/06/01(水) 21:18:54.44 ID:T5zK0raCP
約24時間で画像にアクセスしたのは13人らしい。
全員見てはないのだろうけど思ったよりこのスレの住民少ないかな
料金プラン改訂あったら修正して再UPするので次スレのテンプレに加えてほしい

>>522
一瞬「素晴らしいタイムズの一択だな」に空目して
どんだけタイムズを愛してんだよと思ってしまった

>>529
これを作るために、いくつかの組合せを試して一番無難なプランで出した。
確かにプランが複数有るのもカレコのメリットだと思う。
他に比べてほしいパターンが有れば作るよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 21:26:03.26 ID:R1Drn14K0
一行目読んでIP晒されるのかと思ってびびったw
532520:2011/06/01(水) 21:37:24.72 ID:T5zK0raCP
>>531
失礼しました
たまたま見つけたアップローダーで、人数数える機能が付いてたのでそれを見ただけ
どのような基準でカウントしているのかは分からないけど
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:11:31.30 ID:BFopm4t60
IP晒された所で屁でも無いけどなw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:34:22.31 ID:TZy1bsSI0
タイムズ、仙台にオープンか…
もう首都圏は打ち止めなのかな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:25:30.34 ID:yRP8/TkS0
全国区の新規発表はまだでしょ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:59:42.43 ID:Q6NPEfu50
この間タイムズの車に乗ろうとしたら、カードリーダーがリアウインドウから剥がれてプラプラしてた。
カードしつこくかざしてたら何とか読み取れたけど、取れちゃうこともあるんだな。
ガムテで補強して貼り直しといたんだけど、今日乗ったらキレイに直ってた。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:09:23.77 ID:rlLlbsNw0
7月のステーション閉鎖が出てた
近所の超過疎ステーションまぬがれてて助かったわ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 19:38:04.15 ID:Z8SB1rfUP
>>516
なぜ書いたら駄目なのか解らない
距離は重要だろうが
539538:2011/06/03(金) 19:41:00.77 ID:Z8SB1rfUP
レス番間違えた>>526
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:50:50.90 ID:hyA8YBzt0
相手にすんなよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:45:13.89 ID:BOohriRL0
>>536
無理だったらコンタクトセンターに電話して遠隔で開閉して貰える。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 23:15:41.30 ID:Q6NPEfu50
>>541
ダメだったら電話しようと思ってたんだけど、2〜3分粘ってたら突然解錠できたw
一応乗り終わってから連絡はしといたんだけど、その後特に事故表示もなく直ってたんで、現地で直してくれたのかな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:00:50.52 ID:plstdKqo0
>>520
料金表 GJ!
タイムズ一択だと思ってたけど、オリックスの24時間パックも使い分けるとよさげなのがよく解った。
学生基本料金無料だし、オリックスにも加入することにしよう。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:30:53.08 ID:IELIy5zU0
カレコの選択肢はないのはよく分かった
近くにないから乗りようがないけど
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:49:23.57 ID:KKyvVA+40
オリックスはもう少し安くなんないかな。
法人相手もあるから、強気なのかな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:56:11.29 ID:lf4pG8Gzi
千葉にさえあるのに埼玉ハブってるのはなぜ?>タイムズ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:09:13.55 ID:wofViSjU0
ハブどころか千葉と同じくらいわんさかあるが
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:16:07.56 ID:AJvRzhqA0
6月下旬オープン予定キタ
カエルデミオが来ないこと祈る
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 19:16:26.93 ID:IELIy5zU0
カナブン来ても乗ってやれよ
なんだかんだで愛着が湧くから
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 08:28:56.84 ID:UxnW36zs0
タイムズを利用する予定。
ttp://timesplus.jp/use/fare/compensate.html
これ、事故って自分が怪我をした場合、
お金は保険(補償?)をかけてあるから
入院費だとか、治療費とかは、一般の保険と同じようにでるんだよな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:13:40.13 ID:ZLfe+aJr0
>>549
指図される筋合いはない
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 10:05:50.06 ID:4zjBc3Gw0
タイムズの会員になったのだが、特に目的がないので、どんな時に使おうか悩む。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 11:03:39.28 ID:PJy/PPiH0
車借りたいとき使えるよ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 11:06:15.74 ID:YcV3PqGQO
秋以降は新型デミオがくるんかね。
初代プリウスと張り合える低燃費らしいが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:37:55.21 ID:vdMtycwX0
>>552
都心に住んでいると、電車や地下鉄で行き
にくいところがほぼないので、
一人暮らしの自分にとっては使い道があまりない。
帰りの荷物が増えたら、タクシーに乗れば
いいやと思ってしまう。

まとまった荷物を運んで実家を往復、
早朝にふらっと箱根までドライブ、
ぐらいしか用途が思いつかない。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:16:48.07 ID:hGV0xTAC0
大した目的もない奴はレンタカーでいいんじゃないかと思うが
たまに乗るとき事故らないように無料分くらいは使って慣れておいてくれ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:00:58.13 ID:Zh7VPdwp0
>>555
今は田舎暮らしだが、
都会に住んでいたときは都会の駐車場が高くてビックリした。
2万とか、3万とか余裕でかかるんだもんな
たまにしか乗らなくて、維持費+駐車場代だったら、カーシェアリングのほうが絶対、安くつくよ
オレが住んでいたときにあったらなぁ・・・ どんなに便利だったことか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:08:46.36 ID:oTjS4Qs80
http://www.ido.city.nagoya.jp/konomamanoseikatsu/anatanokakei.html

自動車所有すると維持費一日1800円だって(高く見積もってるんだろうけど)
カーシェア毎日乗れちゃうな・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:21:12.70 ID:dqswjZzO0
タイムズの今月のオープン予定見たけど、神奈川とかもうやる気ないな…
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:32:53.23 ID:w7s/+gvp0
安さだけ見りゃカーシェアなんだろうけど
運転ドヘタでしかもケチンボなおばさんとかと同じクルマをシェアする、
とか考えただけでちょっと悪夢。

多少ぶつけても黙って返すヤツとか普通に居るだろ。
勿論アライメントなんてメチャクチャでも半年放置とかされそうだ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:54:51.72 ID:GArdDUs00
こないだ返却前に忘れ物してないか確認したら
前の人の忘れ物(IDカード)見つけちった。
施錠できないじゃん...
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:25:58.75 ID:cUUACxyp0
>>560
だれも使ってくれなんて頼んでない
やめりゃいいだろw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 07:45:31.42 ID:6TKxZhvU0
だよな、アライメントってなんだ?
運転者の大半はボンネット開けたこともないようなドライバーばっかりだから
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 08:42:02.27 ID:4SqvmKuOO
>>544 カレコしか選択肢がなかったが、昨日、カレコステーションの隣にタイムズプラスのステーションが出来上がってた!
短時間ならやっぱりタイムズだよな…
しかし、タイムズの駐車スペースが狭そうだったのは、車庫入れテクニックのない奴を排除して事故率を下げる工夫なのか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 09:36:56.81 ID:emaCL1uD0
>>561
返却操作後1時間で自動的に施錠されるよ。
この間乗った時、変なタイミングで返却証が来たなと思ったら、施錠忘れてた…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 09:54:27.06 ID:2qcE33/d0
アライメント?ラスカルか?wwwww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 09:54:30.53 ID:FYQmWAjC0
ハンドルロックを知らなくて車が動かないとコールセンターに電話したのは私です
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 19:49:46.02 ID:Z1Mjes1H0
>>557
2万って23区内だと底辺に近いよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 23:35:46.61 ID:EgLavJewO
>>560
神経質な人には向いてない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 23:58:31.32 ID:9VduvxoNP
23区も広いんだけどね
端っこなら1万台普通にあるよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:01:04.52 ID:8ac4r/8L0
カーシェアの利用料金が月に1万円もないからな
駐車場代だけでペイするぜ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 03:25:12.66 ID:9enA9gZU0
欲しいけど金ないしカーシェアで我慢するかって奴と金はあるけどそんな使わないしカーシェアでいいやって奴
ぶっ壊すのは大抵前者のような奴だろうね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 08:05:16.23 ID:QE93akty0
>>572
君はココロが極貧だなw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 13:40:21.12 ID:L+WPyT9R0
任意保険未加入の奴に限って事故起こすのと同じようなもんか。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 19:18:55.11 ID:f/tarX4aP
金無い奴は遅れそうなとき200円をケチって無茶な運転しそうだ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:09:47.41 ID:lTMjbYRB0
>>575
移動時間+用事時間+帰宅時間と
いまいち時間の感覚がわからんので
30分くらいはやく戻ってしまう(´・ω・`)

いや、余裕を持つのはいいことなんだけどな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:23:19.92 ID:iGijq2M00
余裕もって予約して、返却する時には敢えて時計見ないようにしてる。
変に焦って事故るのもアホくさいし。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 07:44:49.62 ID:qt810TBt0
タイムズなら返却後もドア開け可能なんだから、
時間がタイトなときはとりあえずカードをかざしちゃう。
そのあと、ドア開けてゆっくり荷物を取ればいい。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:09:56.35 ID:K5UCqk8t0
>>578
それって後に予約入ってないときだけだよね?
次使う人がいるときはダメだった気がするけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:32:49.75 ID:njRj/61GP
>>576-577
そういう自己アピールはどうでもいい
「1分遅れただけで200円取られた」と文句言う奴がいるぐらいだから
時間節約のために無茶な運転してる奴はたくさんいるだろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:13:35.28 ID:K5UCqk8t0
>>580
それで?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 09:29:00.56 ID:rMA6KeRE0
個人の使い方、
考え方の感想は参考になるわ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 22:27:13.99 ID:PEyczcgyI
>>542
もっぱらIKEAに行くのに使ってる。電車じゃ家具持って帰れないから。
買いたいのが無かった時はミートボールかホットドック食って帰る。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 05:57:59.38 ID:0LhmQf0n0
デミオに乗る家具ってどんなのよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 10:07:42.37 ID:/s/mUKe/0
主に組み立て式の家具でしょ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 20:44:04.26 ID:XGUlVil+0
ヘタクソボウってなんでつか?
JKなのでわかりまてん
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 21:59:23.36 ID:yKKwdfV+P
登録して試し乗りしよーかと思って置き場所覗いてみたら車がなくて
近所にある別の置き場所覗いてみたらそっちも車が無くて、
でもWEBではどっちも使用中にはなってなくて
なにげに予約操作してみたらどっちも即乗り可能時間で
予約出来ちゃいそうだった

予約完了したら配車してくれるとか??1分で?
なんなんだろうこれ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 10:05:11.56 ID:3K9aSBAz0
ありえない話しだね
問い合わせしたほうがいい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:15:27.72 ID:gE0zwy/80
うちの近くのステーション、デミオからプリウスに変わった〜
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 18:58:56.96 ID:Ifb1a7/mO
タイムズの現地説明会場で今日入会した。
自分以外にも入会者が数人いた。
意外に人気ある?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 19:02:00.65 ID:81/zZbt0I
説明会なんてあるんだ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 19:22:58.86 ID:1vxfIOPi0
>>589
気分的には良いけどカーシェアの場合燃費良くなっても値段変わらないのが残念
プリウスって整備費で燃費で浮いた分が余裕で吹っ飛ぶって聞くけど大丈夫なんだろうか
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:51:29.99 ID:P9rRsfubP
>>592
カレコのプリウスの場合、時間料金が高い代わりに距離料金が安い。
距離を稼げば元が取れるという普通の料金設定になってる

比べて、タイムズはベーシックと同じ料金設定になってる
太っ腹だと思うが、いまいち納得出来ない。
それにプリウス人気だから予約は真っ先に埋まるし
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 21:12:17.12 ID:+ALAFkk50
でも、ぶっちゃけプリウスよりデミオのほうが運転しやすくね?

車体が大きいから、人数乗せたり荷物載せるときはプリウス借りるけど
簡単な用事でショートで使うときはプリウス空いててもデミオ使うわ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 21:34:10.66 ID:GMB7c+WP0
プリウスの方が借りたいと思わせるものがあるからね。
596589:2011/06/12(日) 23:11:30.35 ID:gE0zwy/80
で、早速プリウスに乗ってみたんだが、
確かにデミオやフィットの方が運転しやすい・・・
ブレーキの感覚がすごくイヤ。
あと、プリウス初めてだったんで、始動まで5分くらいかかったw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:23:10.33 ID:SUgI31w/0
さっき借りたら前の利用者がサイドブレーキ引いて無かった。○ね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:46:51.49 ID:URJ+oWct0

>>594
プリウスは慣れたらそんなに運転しにくくないと思う。
後ろを見るときに視界が上下に分割されてるのが気になるけど。

>>597
サイドひかないとロックできないと思ってたけどできるのか。
まぁシフト P だったら転がることも無いとは思うけど。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 02:20:20.25 ID:E4MVHluo0
サイド引かないとか教習所からやり直せっていいたくなるね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 08:57:20.13 ID:KKDxlncb0
信号のたびにサイドひくだろ(´・ω・`)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 09:37:44.64 ID:qY7jxrgY0
長時間使ったら中を清掃して返すようにしてんだけど
コロコロだけじゃきついから掃除機欲しい
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 10:10:36.95 ID:gQToNZudI
>>600
無いわ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:46:11.18 ID:c4SFr0BUP
>>601
長時間使うならハンドクリーナー持参したらいいんじゃね?
充電の必要があるんだから車に置くのは厳しいと思うし

>>600>>602
学科試験で、交差点での停車時にもなるべく
ハンドブレーキ推奨ってのが◯だったこと思い出した
現実にはないわな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 17:31:32.49 ID:sYbX6zOS0
夜間のライトはハイビームが基本だしな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:29:10.38 ID:NuCgesfc0
>>604
なんかあれは対向車が一台も存在しない状態を前提としてるらしいね
北海道の奥地とかで法律作ったのかな?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:30:25.24 ID:Fh0v0V8B0
入り組んだ住宅街の交差点とか見通しが悪いとき
ハイビームだといいよ
まあ通行人も少ない深夜とかだけど
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 21:27:35.02 ID:E4MVHluo0
>>605
昔は車も全然走ってなかったし街灯も全然立ってなかったから
それでもすれ違い時には減光せよってことになってる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:00:09.22 ID:P9NkNvuy0
都会でハイビームにしてる奴とか喧嘩売ってるとしか思えんわ。
融通の利かないマニュアル人間か?
交差点で信号待ちしてる時とか、すれ違い時にはロービームにしろっつーの。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 12:57:04.21 ID:H9VwH/rf0
ハイビームはパッシングで注意しろ
こんなとこで怒るなよw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 14:25:40.42 ID:EYCQmRzfO
>>583
うちはIKEAのあとに法典の湯が定番コースだな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 15:25:15.19 ID:w6DqoZfe0
>>583
うちはIKEAのあとに早稲田めぐみの湯が定番コース。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 18:25:31.86 ID:61Cv22niP
IKEA行ってみたいけど休日だと渋滞しまくるよね
6時間プラン以上だとレンタカーのほうがよくなってこない?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 18:29:20.43 ID:R1Hfgei30
金額だけならそうかもね。
家からの近さとか借りるときの手続きとか、
その辺は個人の価値観だからな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 18:43:49.99 ID:kMXdYs1B0
>>612
平日の夜にサクッと行った方が効率的かも
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 19:01:49.19 ID:NRvuEfWs0
カレコ:徒歩3分と10分に2箇所
オリックス:徒歩6分と15分に2箇所
タイムズ:徒歩20分に2箇所
(番外)トヨタレンタリース徒歩5分

で、やや高くつくのは承知で一番近いカレコに入会してみたんだけど
後で保険の範囲がカレコだけ少ないことに気がついた(主に搭乗者部分)
保険はオリックスが一番充実してんだね
カレコは、キャンセル2時間前まで無料とかは他所よりもいいみたい?だし
忘れ物用の10分以内ドアあけ可能(他所でもあるけど)も便利だけど…
まあ、しばらくは遠出はしないけど…乗り換えるかちょっと悩み中
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 19:38:55.21 ID:O2hhumgB0
タイムズは、キャンセル直前まで無料だぞw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:08:50.22 ID:ftbqQ+h30
>>614
平日夜は空いててマジオススメ。
でも、21時閉店だから、今のアーリーナイトだとショートで借りてもあんまり変わらないんだよな…
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:52:04.05 ID:x6EujTLM0
近所に6ヶ所タイムズあるけど、全部デミオだった
何処もそんなもんなのか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 02:07:38.01 ID:itVfr+b60
ウチの近所はカエルデミオだらけだ…
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 02:34:57.72 ID:uT0CDiZO0
カーシェア使う奴は車にこだわりなんてないだろうしデミオに統一されてた方が慣れてて安心できる
面白みはないが種類あったってどうせ飽きるしな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 07:13:37.24 ID:EUvc/p450
むしろタイムズが緑色じゃないと不安になる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 08:49:02.27 ID:3dVcagr2O
近くにタイムズができたのでカエルデミオかと期待したが、白色デミオだったのでちょっと残念。
カレコからタイムズに乗り換えるか検討中
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 10:03:35.16 ID:PSE0ZaHe0
タイムズはマツダレンタカーの親会社だからデミオばっかりなのは当然っていえば当然か
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 10:07:00.39 ID:aYazi/uF0
うちの周りのタイムズはフィットのほうが多いがな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 16:47:50.86 ID:kU+gFfevO
週末はここの住人一人一台ずつカエルデミオかりて、海老名SAに集結しようぜ!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 16:58:38.09 ID:s9ObJnB30
梅雨時ならではの光景が見られるんだな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:04:15.25 ID:itVfr+b60
この間、カエルデミオ2台で鎌倉行ったよ。
ちょっと恥ずかしかったけど、紫陽花に合うね。
628368:2011/06/16(木) 09:20:13.59 ID:Vi6FCu920
家の近くのデミオはグレー系ばかりなので、カエルデミオは羨ましい。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:25:20.37 ID:jEmlCzch0
俺もカエル好き。
でもこんなにカーシェアで使われてて
自分でカエルデミオ買った人は複雑な気分だろうなぁ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:25:22.57 ID:eD+49TjgO
温泉安くなるみたいだから行ってみるわ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 20:34:59.74 ID:+HOd/GC5i
オリックスやめとけ、今朝システム障害かなんかで全予約強制キャンセルされたぞ。
おれはタイムズに乗り換える。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 20:45:41.51 ID:o61ggZOLP
どうぞw
一回のシステム障害でそんなに必死になるなら所有か複数登録だろ
近くにステーションがあるがたいていの場合決め手なんだし
たまにしか使わないからカーシェアなわけだからなあ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:01:56.32 ID:dTF2Zj6B0
タイムズも結構頻繁に鯖落ちしてるけどな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:03:38.20 ID:IqiFKjS10
>>632
使いたい時に使えなきゃ意味はない。

必死なのはお前じゃないか?
工作員乙
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:08:23.43 ID:0AZp5OpL0
> 2011年 6月 17 日
> 会員様各位
> オリックス自動車株式会社
>
> カーシェアサービス復旧のお知らせ:通信障害による一部サービス停止<続報>
>
> 本日未明に発生した原因不明の通信障害は、ネットワーク接続機器の故障によるものと判明致し
> ました。
> 現在までに全機器の交換を終え、カーシェアサービスは正常復旧しましたのでお知らせします。
> このたびはご不便とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
ttp://www.orix-carshare.com/news/pdf/110617.pdf

> 会員および登録運転者は、前2項のほか、カーシェアリング車両の故障、燃料または走行用電池の
> 電池切れや通信障害等によりカーシェアリング車両を使用できなかったことにより損害(借受時間中の
> 故障等に伴い他の代替交通手段を利用した場合の費用も含む)が生じても、当社に対してその損害の
> 賠償を請求することができないものとします。

> 当社は、第12条第1項の予約を受けたにもかかわらず、当社の都合で予約を取り消した場合には、
> 会員に対して予約取消手数料を請求しないものとします。
> 当社および会員は、第12条第1項の予約が取り消されたことに関して、前3項に定めるほか、
> 相互に何らの請求をしないものとします。
ttp://www.orix-carshare.com/others/yakkan.htm
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:08:36.40 ID:sZoO1EXvP
乗車に支障のでたシステム障害を軽く検索してみたよ!
予想より頻度は低いかった(月1ペースくらいあるかと思ってた)
オリックスはまあ増加中だしな、会員もステーションも
カレコが意外に少なくて(しかも古いし)驚いた
でもiphoneアプリのステーション案内は改善してくださいw
この面はオリックスのはよかったんで参考にしたらいいと思う

オリックス
2011年6月17日 未明←今日のやつ
2011年3月20日 15時〜?

タイムズ
2010年7月19日 20:40〜23:55頃

カレコ
2009年11月27日 17時30分頃〜23時30分頃
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:11:18.62 ID:gbDOL1tVO
初めてタイムズ使ったが、フィットの走行距離が俺が使い始めた時点で30kmとかでビビった。ほぼ新古車。
まだ全然申込みもなくて思い付いた時に借りれる感じだし。
毎週金落とさないと撤退しがるんじゃないかと心配になってきた。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:11:37.72 ID:sZoO1EXvP
>>634
>使いたい時に使えなきゃ意味はない。

言いたいことはわかるけど、直前の人が事故ったり
震災のときみたいにガソリン不足したり
所有車で自分で準備してあったなら関係のない
トラブルがあるのがカーシェアリングだと思うよ

のんびり行こうよ、焦ると事故るよw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:11:44.15 ID:zKbLXDeK0
>>633
ほんとですか?
Times検討してたんですけど、予約できなくなったりするんですか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:13:41.98 ID:sZoO1EXvP
>>637
それ自分も思うw
検索すると近隣の4箇所のステーションの4日分の予約が
いつでも稼働率10%程度のカリコの未来が心配
皆直前で予約して乗ってるならいいんだけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:15:28.37 ID:0AZp5OpL0
>>640
直前で予約されて乗っていることもあるね。
貸渡が終了した過去の分が表示されないので、
いつも見てないとわからないけど。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:15:45.67 ID:sZoO1EXvP
>>639
タイムズのホームページで障害の報告が見れるよ
予約や利用は大丈夫な程度のが2回くらいあったかな
近くにステーションがあるならタイムズでもいいと思う
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:18:14.83 ID:sZoO1EXvP
カーシェアリング最近始めたとこだけど
けっこう気に入ったんで次の引越しんときは
ステーションの場所も物件検討の要素になるな
すでに不動産屋でそういうのポイントに案内してるとこもあるね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:01:06.73 ID:3OGWFIpR0
タイムズでクルマが借りられるってのぼりがあるけど方法もURLも書いてないのが不思議
あれ見ると支払いの端末操作すれば借りられように見える
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:05:17.48 ID:YE44DkXPP
>>636
これ3月11日の障害書かれてないし、3社とも記載してない障害はもっとある予感がする
あと、自宅のプロバイダや携帯電話網に障害起きたらどこだろうと予約できないし
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:32:03.01 ID:jEmlCzch0
タイムズだけどたまーに、「アクセス多いから後できてね」的なのは出る。
俺が日付覚えてるのだと5月14日の深夜(正確には15日)の午前1時半くらい〜2時くらいまで。
出先で終電逃して、近くの車空いてたら借りて帰ろうと思っが30分近く繋がんなくて焦った。
同じように終電逃した奴が殺到してたのかも。

>>645も書いてるけど携帯網ダメになったら予約どころか貸し出し、返却もアウトの気がする。
まぁ、自持でも、盗難、車上あらし、知らぬ間に駐車場でもらい事故、
とかリスクが全くないわけじゃないから考え方次第では。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:35:47.86 ID:+FmPVzXW0
>>646
今年の 3/11 地震発生当日,携帯全滅中にも貸出・返却できたよ。
予約サイトがクソ重くて忍耐力が必要だったけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:44:59.43 ID:YE44DkXPP
>>647
いや
20:00頃のことだが、タイムズは全く予約出来なかった
オリックスはかろうじてできた。カレコは試してない
解錠と施錠はその時は問題なくで来た
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:01:18.16 ID:uDIuRbWf0
>>648
私は地震発生 30 分後ぐらいに、電車動いてなかったら車で帰ろうと思って予約しました。
渋滞がひどすぎて帰る事はできなかったけど、車内で寝れて助かった。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:48:15.37 ID:BIXPQcWU0
地域、時間、モバイルかPCか、アクセス元ISPとかいろんな要因があったんじゃないかな。
人気商品のオンライン予約とかよくトラブんじゃん。特に311は異常事態だったし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 01:16:14.42 ID:Ham3IxyrP
>>650
複合要因とかじゃなく、単にサーバー負荷設計の話だと思うけど・・・
まあ、どちみち次の災害時は、車使えないとおもうよ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110606/dst11060607200002-n1.htm

災害時の話より、普段から障害が多いという話のほうが興味有る。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:01:45.27 ID:z2GEqtl7O
スカイアクティブデミオもうすぐ導入されないかな。試乗がてら借りてみたいんだが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:55:43.77 ID:Rkr6n2G3O
>>637
H駅の近く?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:22:50.08 ID:IwlCV9s9O
ハンドルに鼻水つけて返却
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:32:20.12 ID:50PJx38Y0
華麗にスルー
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 14:32:17.27 ID:Z+BCN1UwO
>>653
埼玉南部
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 15:37:28.58 ID:J8ZZypI40
高速料金土日1000円とか無料化実験とか終わるから、
来週あたりから借りる人減るだろうな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:31:40.91 ID:q1AlmwJJ0
俺は高速で1000円超えるような距離だったらカーシェア使わないが・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 18:08:05.34 ID:sUYv9ELI0
↑同上
660368:2011/06/19(日) 18:08:52.39 ID:htpK9/ODi
タイムズのデミオのナビが頼りないので、iPhoneのナビアプリを使うために、シガーソケットに指すUSB電源アダプタを
買ったんだが、差し込んでもLEDも点灯しないしUSBケーブルに給電されない。
もしかしてデミオだと使えないのかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 18:15:55.60 ID:s1II0HCS0
奥までグッと差し込む
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 18:17:39.68 ID:k14r4p8Li
>>660
前にシガーソケットが使えないデミオに当たったことがあるよ。ヒューズでも切れていたのかも。あとは、奥まで刺さってないこともありうる。
663660:2011/06/19(日) 18:26:21.19 ID:htpK9/ODi
なるほど、しっかり差し込んでなかったかも。
次回の別のステーションのデミオでうまいこといったら、今日のデミオで同じようにやってみて、駄目ならサポートに連絡してみる。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 23:03:59.22 ID:J8ZZypI40
>>663
アルミ箔を指に巻いて、
シガーソケットに突っ込んでみると、
通電してるか分かるよ。
自己責任だけど。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 03:06:39.23 ID:JDRrA9+oi
>>664
そゆことするからヒューズが飛ぶわけだ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:50:16.02 ID:958Jt9f20
と言うことでダイソーの地図帳が最強だな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:34:14.59 ID:Q/BV5jl2O
長距離なら格安レンタカー
短距離ならカーシェア

土日ユーザーなら存分に使ってもトータルコストは車保有&駐車場契約&保険加入よりほぼ確実に安い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:38:48.62 ID:0KRw9sqf0
カーシェア利用料<駐車場代
の人がほとんどなんじゃないの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:38:46.76 ID:kCGLDOgF0
都内だと駐車場代だけで年間何十万もかかるもんな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:11:28.52 ID:1CqPO+BMP
今月の利用料まだ1000円<近隣の駐車場代3万円
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:14:11.98 ID:b+OumvoT0
バブル期に新宿の外れの立体駐車場で
月5万位だった時は死んだ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:20:23.29 ID:1CqPO+BMP
もっと使いたいけど、一番近いステーションが毎週末、毎週明け
びっしりと使われてて突発じゃまったく使えない
予約可能になりしだい即予約いれてるみたいだ
他にやや遠いステーションもあるにはあるが面倒で使ってない
やっぱこの制度、普及して利用者増えた時点で破綻するんじゃねーかな
もしくは同じ人が同じステーションで使用しまくってる場合
予約はできても優先順位を低くする?ような扱いで整理制限してくれないと
使えないったらありゃしない〜
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:33:35.72 ID:h1Lh44In0
>>672
そんなに稼働率高ければ増車してしかるべきと思われるがはてさて
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:44:14.62 ID:qRsnSM2BP
>>672
あほか、常連で金落とすほうが優遇されるべきだろう
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:01:16.59 ID:IUdxAYHb0
24時間毎日びっしり埋まってるなら増車してくれるかもしれんがある曜日のある時間だけみたいだと増やすのも難しいだろうな
自分でできる対策はチャリ・バイクと併用してちょっと遠めのところまで行くくらいしかないかね
都内だったら複数社掛け持ちでも自家用車よりは安くつくだろうしそれもありかも
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:19:31.23 ID:F2+sDm030
福岡も今月は新規オープンが数箇所、
薬院駅のそばのステーションまだ準備中だったぞ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:35:44.22 ID:ak7IhtJA0
月に2回ほど、毎度2時間程しか使ってない。

私以外、殆ど予約が入っていない。

閉鎖されてしまうんじゃないかとビクビクしてる。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 11:14:27.74 ID:wshhWXcj0
>>672
その予約入れている人、実際に乗ってんのかな。
直前キャンセルしているかもよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 17:47:46.78 ID:Wgq2pDMP0
なるほど
キャンセル料課せられないとそういう予約の取り方もあるか
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:08:05.92 ID:9jV+GF7DP
キャンセルなのかな?土日がっつりでも所有するよりはやや安いだろうから
実際に使ってる可能性もあるだろうけど…どうなんだろうね
使用時間までのキャンセル無料範囲が狭くなったのはいいけど
そこが空いてから他の人が今使えるのかって気がつく機会は減ったよね

一ヶ月間のキャンセル可能時間に制限つけりゃいいんじゃね?
のべ20時間以内とかだったら普通にやってりゃいかないし
それ以上キャンセル繰り返すなら、無料キャンセルの範囲の時間であっても
1時間50〜100円付くとかさ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:11:26.25 ID:rEVZt/U5O
ステーションが自宅のすぐ近くにあったら自分で車買うにしても思いきったことできるな。
自分ではオープンの2シーターのスポーツカー買って、4〜5人乗る必要がある時だけカーシェア借りるとか。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:20:59.54 ID:hn3gXn0L0
>>680
そんな訳の分からない規約いらんわ
システム改修費用もかさみそうだし

ちなみにカレコはキャンセル通知メール機能があるっぽい
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:59:16.07 ID:FnOAjT7R0
直前でも無料でキャンセル可能なのがマズイんじゃね?
使用開始30分前とか、1時間前までしかキャンセルできないってすればいいだけじゃねぇかな。
もちろん、この時間を過ぎればキャンセル料として予約した時間分の料金か、その半分とか請求
するとかさ。

そーすれば、直前でホントに使用可能なら空いてるはずだ。

>>682
それって、「この予約がキャンセルされたら通知してくれ」っていうのん?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:21:37.48 ID:uqMwvJMYP
>それって、「この予約がキャンセルされたら通知してくれ」っていうのん?

まだ使ったことはないが、
多分「予約可能になったら通知」と言った方が正しいだろうな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:27:15.15 ID:g9gpeSPi0
>>682
> ちなみにカレコはキャンセル通知メール機能があるっぽい

キャンセル通知機能は、まだリリースされてない。
本番環境での機能テスト中。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:52:56.13 ID:vRojWD100
まあ、その辺は難しいところだよな。
乗りたい時にサクッと予約するのが王道だけど、なかなか空きがないと、使うかどうかわからないけどとりあえず長時間仮予約しとこう、ってなるし…
1台しかないステーションが多いから、予約取れないと使い勝手悪いんだよな…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 01:28:47.35 ID:h6zjVIf/P
>使うかどうかわからないけどとりあえず長時間仮予約しとこう、ってなるし…

普通ならねーよ!!wお前やってんのか!?やめようよそういうの
一番近いとこが毎週末使えないって状況は本気で退会を考える
くらいのことなんだからさー
営業妨害に近い…というか、他社の人間が会員になって
同じことし続けりゃ営業妨害できるなww

マジでやめてね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 04:43:06.91 ID:XVYFfHfd0
そんなのし続けてたらさすがにそのうち警告が来るでしょ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 07:30:56.68 ID:l47oDVk5P
こればっかりは、悪用をすぐ思いつく規約を作ったほうが悪いようなきがする
善人ばっかり集まると思って商売してるんだろうか
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:35:17.15 ID:ZKdC7z5a0
>>685
以前からこんな機能が有ったかな?と思ったが、新機能だったか
サンクス
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 08:59:27.81 ID:4m4UcyCH0
平均3・4時間予約しといて2時間ほど使ってる
これなら普通だよね?
すっごい過疎ステーションだが
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 09:03:57.60 ID:mdLMATnS0
普通だと思う。俺もそうしてる。
最初の説明でも、予約は長めにして下さいって言われたよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 09:52:50.78 ID:TVNwK2KT0
>>689
何でも人のせいにする典型的なバカ

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 10:50:01.41 ID:zcg8mILN0
>>692
予約時間にステーションに行ったら車がないって事態が、
利用者にとってもカーシェア会社にとってもいちばんキツイからな。
予約はある程度余裕をもって取ってもらい、早めに返却するっていうのは
理にかなっているよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 11:53:09.30 ID:Phlskzfo0
>>693
性悪説に基づいたシステムにしないとトラブルの元と言いたかっただけだ
規約を隅々まで見てなかったが既に禁止行為に挙がっているなら謝る
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:02:24.62 ID:zcg8mILN0
禁止行為には挙げられていないね。
想定していない利用に対しては、下記の条項で対処するしかないかな。


> 第6条(会員資格の停止及び取消)
> (3)第9条に定める本サービス利用料その他の金銭債務の履行を遅滞し、又は支払を拒否したとき。
> (11)その他、事由の如何を問わず当社が必要であると判断したとき。
http://timesplus.jp/contract.html

> 第7条(契約の解除)
> (1)会員がこの約款第2条各号のいずれかに該当したとき。
> (2)会員または登録運転者が第5条の保証違反をしたとき。
> (12)前各号の他、当社が必要であると判断したとき。

> 第2条(入会資格)
> (8)その他当社が会員として不適格と判断したとき。
http://www.orix-carshare.com/others/yakkan.htm

> 第14条(会員資格の喪失による会員契約解除及び一時利用停止)
> (3) 第3条各号のいずれかに該当することが判明したとき。
> (9) 当社又は他会員などの第三者への損害が認められたとき。
> (11) その他、本サービスの利用の継続が不適当であると当社が認めたとき。

> 第3条(入会資格)
> その他当社が会員として不適格と判断したとき。
http://www.careco.jp/rules/
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:37:27.62 ID:LxSsgyLR0
仮予約ってなにさ、入れた以上ただの予約だろーよ
予約したら他の人が使いたくても端末での検索には出ない
カーシェアリングは気軽に使うものだけど、それにしても気軽すぎるわw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:21:16.76 ID:TVNwK2KT0
本当迷惑な奴だな。
みんな予約取りにくくても我慢してるのに
長時間仮予約って営業妨害すること
しか考えてないのかよ?
禁止されてなきゃ何やってもOKなのか?
モラル低すぎ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:25:38.39 ID:TVNwK2KT0
686もバカ認定
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:36:44.67 ID:YgqhZHq50
タイムズかオリックスか、迷うな
短時間とよく利用するであろうナイトパックはタイムズがお得
キャンセルや返却時間もタイムズの方が融通きく
そもそも無料分考えると基本使用料もタイムズの方が2000円安い
でもタイムズは徒歩10数分、オリックスは徒歩3分
月に1度ぐらいは利用しそうな12時間以上のパックはオリックスの方が大幅に安い

他に何かどちらかを選ぶ要素ってありますかね?
オリックスの入会無料が今月末までらしいから早く決めなきゃ
タイムズか格安レンタカーがもっと近くにあればなぁ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:27:06.02 ID:mdLMATnS0
私は基本的には駐車場までの距離で決めた。

徒歩10数分だと、雨の日とかは大変だと思うしね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:31:34.16 ID:zcg8mILN0
自分も距離で決めた。
カレコになったわけだがw

いつでも他社入会も可能なんだから、
便利な方をとるべきだと思うよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:47:42.57 ID:h6zjVIf/P
>>700
まだ普及してると言い切れない程度の事業なんだから
今後も無料期間だのなんだののサービスなんて
いくらでもあるよ?

と思ってるので
半年周期で全部を渡り歩く予定
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:04:05.76 ID:l47oDVk5P
>>698
マナー守らん奴が我慢してる奴の事など気に留めるわけ無い
行儀の良いユーザだけと車を共有出来ると考えるお前も馬鹿だろ


>>696
>想定していない利用に対しては、下記の条項で対処するしかないかな。

想定して無いとは思えないので、
タイムズだけキャンセル料取らないのは何か工夫しているのかもしれない。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:06:32.20 ID:l47oDVk5P
>>698
そもそも(タイムズ以外で)予約取りにくいと思ったことが無かった
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:11:13.52 ID:h6zjVIf/P
カレコは2時間前まではキャンセル自由だっけ
一回検索してダメだったらそこの時間の利用はあきらめるから
2時間前に開いたところで気がつかないと思う
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:14:19.79 ID:Is/tkpuF0
>>704
キャンセル繰り返すと怖い人が家に来たりw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:16:54.52 ID:LxSsgyLR0
聞かないだけで、そういう人には個別に注意がいってるのかなーだといいな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:28:28.21 ID:45FxTFeh0
使わないの予約とりまくるのはマナー違反なのは当然だけど
「使うかもしれない」ときに予約しておいて使わないことが決まったらキャンセルする、
というのは別にいいんじゃない?
予定が直前まで確定しない事はよくあるし、そういう時にも使いやすいのはタイムズの魅力だと思う。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:31:48.99 ID:LxSsgyLR0
車校の実技予約みたいに、キャンセル時にいくらかとれば
むやみやたらな予約なんて解決しそうなもんだがな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:33:59.97 ID:Is/tkpuF0
>>710
だからそれが他社
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:36:44.47 ID:LxSsgyLR0
>>711
キャンセルに関する話題になってからの書き込み
ちゃんと読んでる?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:52:16.91 ID:9kbN28XYO
カレコを使ってるけど、予約済みのクルマにはキャンセル待ち登録ができるようになってる。
キャンセルが出たら、ケータイメールで連絡が来るようになってるんだと思う。
使いたいクルマが埋まってたらキャンセル待ち登録をしておきつつ、とりあえず別のステーションのクルマを予約しといて、
使いたいクルマのキャンセルが出たら乗り換えたらいいので、なかなか合理的なシステムだと思う。
直前キャンセルすればペナルティ費用がかかるから、モラルない利用者をブロックできるし。
無料キャンセルOKな時間が2時間前までというバランス感覚は、絶妙なタイミングかと思う。
タイムズやオリックスには、キャンセル待ち登録ってのはないの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:58:54.93 ID:l47oDVk5P
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:07:16.07 ID:9kbN28XYO
>>713 あ、もう出てた話題か。
>>685の実験中ってのが気になって、試しにキャンセル待ち登録してみたが、普通に登録できた。
キャンセル待ちは「予約」とは違うみたいで、キャンセルが出たら自動的に予約が確定するわけじゃないようだ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:17:48.29 ID:YgqhZHq50
>>701-703
たしかに
とりあえず、無料期間の2ヶ月はオリックスで試してみようかな
でも、2ヶ月試してオリックス退会してタイムズに乗り替えて、その後やっぱりオリックスに戻ろうってなったら、初期登録費用かかるのかな?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 03:00:12.53 ID:Y1MEni8+0
>>704
そんな風に考えておらんわ。
お前が勝手にそう思ってるだけだろ?
横から突っ込むな馬鹿。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 12:07:59.45 ID:1NNhuq8k0
>>716
オリックスカーシェアは、福利厚生アウトソーシング会社が扱っている。

たぶん(調べてない)、ソフトバンク携帯の「とくするライフ」(月額315円)経由で申し込めば入会無料だと思う。
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/tokulife/

ヤフーBBとかの「BBライフ」(月額525円)経由で2012年3月末まで無料なのは確認した。
特典期限は年度ごとに見直される。
ttps://bblife.jp/bs/scsbb/pages/bs/srvic/menuPrticSrvicMembrPriv.faces?menuNo=650101

カレコも扱ってるね。
タイムズプラスはないっぽい。
福利厚生アウトソーシング会社のクラブオフも扱っているっぽい。
詳細が見られないので、特典内容は不詳。
J:COM、ジャパンネット銀行はじめ各種銀行、ソニー損保などの利用者向け。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:27:41.32 ID:HfA9E1wf0
クラブオフはイエローハットのオイルポイントカードについてくる。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:47:48.08 ID:saC0As0BI
>>713
その機能いいなあ。タイムズにも欲しい
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 01:14:48.56 ID:BTzvhBYt0
カレコ代表取締役退任。
3代目に。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 02:17:26.72 ID:g2jm+1Sb0
>>718
上のはiPhoneだめなのか
BBライフというのは二度目の入会でも適用されるのかな
でも525円で基本料が3ヶ月無料になるなら、普通にやってるキャンペーンよりさらに1500円弱お得なのね
3ヶ月無料の方のキャンペーンはやっぱり今月末までみたいだけど、せっかくだからこっちで入会してみようかな
教えてくれてありがとう
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 02:26:20.95 ID:g2jm+1Sb0
と思ったら、BBライフは特定のプロバイダ使ってないとだめなのね
残念
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 09:51:21.90 ID:4YBwKwoS0
ベネフィット・ステーションは三井住友カード持ってたら、
年会費1575円で入会可。
http://www.smbc-card.com/mem/service/gs/checkcheck.jsp

ベネフィット・ステーションはオリックス・カレコの他、エコロカやecoレン太も扱ってるぽい。

クラブオフのオリックスは、入会とIC発行手数料が無料だった。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 21:36:40.45 ID:GJ0T7EC+0
近所のタイムズ、月曜から3週間の予定で事故になってたのに、もう戻ってきてた。
事故表示って内容にかかわらず一律3週間なのかな?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:39:37.47 ID:1TUnCmyAP
>>718
会社が、WELBOXという福利厚生サービスに入ってるが、
調べたらオリックスカーシェアの割引(入会費+2ヶ月無料)やってた

だが、どれも新規入会者向けばかりで、既に会員になってる人向けの割引ないな。。。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 01:05:27.60 ID:f2qJwYIb0
>>726
福利厚生サービスは、新規客を取ってくるという条件で宣伝を請け負う業態だからね。
特定顧客向けに安い料金プランを提供するのはカレコが独自にやっているが、
それをリリース文に載せるくらいだからほとんどやってないんだろうな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 01:38:27.45 ID:1TUnCmyAP
>>727
三井住友銀行社員向けというやつか
いまのところはまだ社員割引みたいな感じだなぁ

他社もグループ社員割引あるかもしれないと思ったが
こればっかりは入社した会社が違えばどうしようも無いし
詳しい情報も中の人しか知る事ができないかな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 02:35:24.18 ID:f2qJwYIb0
>>728
三井物産グループ社員向けに、時間料金を一律10%引きしてる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 13:36:23.13 ID:l290P5Zg0
近くに新設されたタイムズに、マーチが配備された・・・・・・
燃費が収益に影響があるのは分かるんだが、
荷物が載らないし、ちょっとなぁ。
一度くらいは乗ってみるけど。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:24:16.06 ID:De7qCP2t0
前回と違うステーションのデミオを借りてみたが、前輪のホイールカバーが傷だらけだった。
やっぱり借りるひとによって扱いが違うみたいだ。ちょっとタバコ臭かったし。
ここはハズレだな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:01:53.83 ID:hsFNTPCQ0
18:00に借りたら、ガス欠寸前だった

深夜でスタンドやってないならともかく…
マジでふざけんなよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 02:00:10.21 ID:zi9jdJM30
> ガソリンの給油および洗車を行う必要はありません
ttp://www.youtube.com/watch?v=_kxM7f8_SME
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 02:01:33.16 ID:hsFNTPCQ0
いやtimesplusなんだ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 02:27:23.94 ID:eVcYuCAiP
タイムズは義務なん?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 03:16:05.24 ID:ju54jm/10
どこでも給油していいって訳じゃないしねぇ
たった15分の使用時間サービスされるだけだし
しかもパックはサービス対象外
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 03:23:49.33 ID:hsFNTPCQ0
そういう問題じゃない
タイムズは「半分」切ったくらいで給油推奨だが、まあそのくらいなら何も言わんよ

だがてめえで「ガス欠寸前」まで使っておいて、何食わぬ顔で戻すとかキチガイのやる事だろ
Emptyのラインを割り込んでたっつうの
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 03:54:05.00 ID:DHXFkzmp0
カーシェアってレンタカーには無い負担が使用者にかかることはしょうがないとしても、
ガス欠寸前はちょっとひどいと思うわ。
運営にクレームしておいた方がいいんじゃない?

まあでもシェアしてるといろんなことあるよ。
以前借りたクルマの助手席下にローター落ちてた時はちょっと困ったわ;

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:27:16.28 ID:KxsjhSHo0
うちの近くエネオスも出光もないから、シェル対応してくれないと困る
ちなみにセルフは大丈夫なの?>給油カード
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 11:02:47.28 ID:Gl/Sqvex0
もちろんセルフも大丈夫
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:39:20.86 ID:RLoRm27u0
パックで使うとき半分なら給油しない。
次の利用者が15分サービスを受けやすいようにとの気遣いだが大きなお世話かな?
さすがに1/3切ったら入れるけど
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:40:50.58 ID:RLoRm27u0
>>741
補足
パック使用で終了時ね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:53:11.26 ID:OtV3Sih60
タイムズは店舗まで行けば即日入会できるみたいだけど、オリックスはネットでしか入会できないの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:00:30.47 ID:fdtiJ5tm0
今日初めて給油したが、フュエルメーターだいたい6割位のところで14リッターだった。割引サービス受けようとおもったら残り3割位が適当かな?
ちなみにデミオの話。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:08:50.80 ID:va2fnzk7P
>>743
去年の話だが、大手町まで説明を受けに行けばその場でカードを発行くてくれた
即日受け付けてくれるかは知らない
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:14:00.64 ID:va2fnzk7P
参考
-----
Subject: 【careco】 キャンセル待ちのクルマがキャンセルされました

** ** 様(********-***)

カレコ・カーシェアリングクラブです。
以下のキャンセル待ちのクルマがキャンセルされましたので、
ご案内いたします。

【内容】
ステーション: *******
車名: **********
車両No: **NNN わ NNNN

今後とも、カレコ・カーシェアリングクラブをよろしくお願いいたします。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:03:12.97 ID:Gl/Sqvex0
>>745
http://timesplus.jp/news/experience.html

「カード即時発行可」は、即日から使える。
それ以外は、カードは当日もらえるけど、
データベースへの登録が後日になるので、、
一週間後くらいから使えるようになる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:09:32.11 ID:kU8u8Nwf0
サンバイザーの給油レシートたまりすぎ。去年の分も
749745:2011/06/26(日) 21:22:30.95 ID:va2fnzk7P

>>445はオリックスの説明だが>>747はどこの会社の話?アンカーミスか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:23:09.83 ID:Gl/Sqvex0
あー、そうなんだ。すまんすまん。
751745:2011/06/26(日) 21:27:33.88 ID:va2fnzk7P
失礼、自分がアンカーミスした
>>445
>>745
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:36:57.99 ID:/lON6jS/0
実際のところ、タイムズは業者側で給油とかって一切してないのかな。
ファブリーズとかの備品もなくなってもそのままだし…
メンテで利用不可になってるのも見たことないんだけど、車検時以外だとどれ位のタイミングで手入れしてるんだろう。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:28:21.22 ID:VaGouAKm0
>>752

ファブリーズなんて備品にあるの?
大阪のいろんなステーションで車借りたけど
見たことない。

ファーストフードを室内で食っただろっていうような
臭いで泣きそうな時も、窓全開で走ったよ・・・orz
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:17:16.84 ID:qjz+42h90
1ヶ月前にボンネットに落ちてた鳥のウンコを拭いた雑巾がそのままだったしな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 02:19:39.88 ID:WZpFaayV0
修理でもない限りメンテしないのかね
週一は無理でも月に2-3回くらいは入ってるのかと思ってた
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 09:15:35.66 ID:GAGZqGN/0
>>753
後ろのトランクに入ってるよ。
チャイルドシートとかと一緒に。

メンテは判らんけど、マツダレンタカーのお兄ちゃんが、原付乗って車の掃除をしてくれているのを見た事あるよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 14:15:13.57 ID:Jhtt5FWp0
今日はじめてBMW借りたけど高速走ってたらエンジン警告灯点滅してぜんぜん加速しなくなって
路側にとめて救援に来てもらった。やっぱガンガン飛ばしてるだろうし消耗激しいのかな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 14:51:12.08 ID:gGZLpr8S0
マツダと併設されてるステーションの車は凄くキレイだな。
いつもレンタカー洗ってる係員がついでに洗車してるし、入出庫するときもスタンド看板の出し入れまでやってくれる。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 15:52:12.71 ID:DGyDGv2/0
今月は1回も乗らなかったな。
近所の過疎ステーションが閉鎖にならないように、会費分だけ借りに行っておかなきゃ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:31:05.40 ID:EO+Vh+LL0
オリックスカーシェアのステーション検索の仕様がよくわからないな。
ttp://www.orix-carshare.com/search/index.htm

利用者限定(特定マンション居住者しか使えないステーション)のチェックを入れると、
利用者限定ステーションだけが出てくる。
オリックスの営業に成功したマンション一覧を見てどうするのかと。
(21棟あるのがわかる)

クラス指定がAND検索になっていて意味がわからない。
軽、コンパクト、ベーシック、プレミアム、ハイブリット、電気自動車、それらを複数揃えた
ステーションを探してどうするのかと。

ハイブリッドと電気自動車を取りそろえたオリックス唯一のステーションです。
ttp://as.chizumaru.com/orixcarsharing/listMap?account=orixcarsharing&accmd=0&c6=1&c7=1&adr=27203&bid=st27069&pgret=2
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:35:59.76 ID:hPVBZPqu0
>>759
おれは一回乗ったけど2千円以内w

毎月1万前後の利用率だったけど値上げでなんとなく回数減ったなあ
消費税上がると買い控えになってデフレるような感じかな?w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:42:40.96 ID:5ENiCLHk0
>>760
利用者限定を「除く」選択にして、クラスは「OR検索」にしたかったんだろうな本来はw
どんな発注したらこんな間違いになるんだw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:34:15.80 ID:KtnbdptrP
そのまま公開してるってことは発注者が上の意図を
理解せずにプログラム製作者になげて
よし出来てると確認してwww公開しちゃったってことだよな
アホすぐる・・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:17:27.13 ID:FvCHhybZ0
デミオのマニュアルカーってないかなあ?
凄く楽しいらしいんだけど
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:23:59.66 ID:Q3K6jHwv0
普通に考えて、マニュアルなんて導入しないだろ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 21:33:24.11 ID:KPMEJxY30
>>757
ご愁傷さまでした。
もしや大阪?
俺も116i警告等点いたことある。
すぐ消えたケド…
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:20:48.15 ID:+iQjVA2KP
>>760
パック予約時は備考欄に「12パック」と入力が必要だったり(今は改善されてる)
ボタンが「全回予約」だったり、携帯に文字化けメールが届いたり
オリックスは以前からそんな感じだよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:28:50.40 ID:5ENiCLHk0
>>767
あー文字系のバグってことは中華に丸投げしてるね
納得
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:40:31.85 ID:+iQjVA2KP
>>768
どうなんだろ?
中国人の作ったバグを毎日見てる私の勘だと、国産な気がするけど
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 01:31:09.16 ID:7lgcXjyh0
アイヤー!中国4千年の文字化けアルヨ!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 16:43:47.11 ID:0X0UfrWh0
入会したばかりのカレコの近隣ステーションの廃止が決まった。
近隣2つともww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 19:18:20.34 ID:oq493RGl0
特定した
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 00:31:52.48 ID:hW8Y5rcU0
>>766
そう、大阪です。警告灯点滅して全然エンジン吹けなくなって出力上がらず、って感じでした。高速道路だったから怖かった。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:35:14.19 ID:TC/6nYSd0
昨日NHKクロ現で紹介された個人間カーシェア
http://www.cafore.jp/
このスレ的には借り手視点の議論になるが
ドライバー保険月2680円が必須だから維持コスト的には事業者カーシェアのほうが安い
よっぽどたくさん借りないと費用的には安くなさそうだがどうだろう?
維持費を節約したいカーオーナーにはひとつの選択肢かも
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:51:38.57 ID:19/t3/jh0
徒歩5分圏内に3つのタイムズプラスがあるが、全てデミオだ。
たまには別のに乗りたいからどれか一台、別のに変えて欲しい。
少し離れた高級マンションが立ち並ぶエリアはプレミアムクラスが用意されてるのに。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:03:28.69 ID:O1oY5zR8O
リバーシティ付近か?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:29:51.01 ID:YXsnFivWP
>>774
そのサイトは検索結果の上位にHITするので調べたことはある。
でも、法律やトラブル時の対応等が怪しい感じがしたのと、
以前調べた時は、保険制度が無かった(よく覚えてないが)ので、
その時は借りる気にはならんかった
http://www.cafore.jp/faq/view/4
http://www.cafore.jp/faq/view/104

保険制度が有るなら、ちょっと良いかもと思ったが、
やはり、貸主に会わないといけないと思うとやはり抵抗が有る・・・
778777:2011/06/29(水) 20:44:07.48 ID:YXsnFivWP
>>777
失礼、訂正。
改めて調べたところ、保険制度は2009年開始当時から有ったようだ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:58:37.70 ID:tcm/lLpr0
テレビで見たけど、社長の言動が幼稚な感じが
したので、パス。
まともな社会人じゃなさそう。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:01:05.24 ID:4z2qHndx0
>本サービスは無償での自動車の貸し借りを促すサービスです。
>実際の自動車の貸し借りを無償で行って頂く限り、レンタカー業にはなりません。
>有償でのクルマの貸し借りは道路運送法上認められていませんので、
>利用者間で金銭の直接的なやり取りは絶対に行わないようお願い致します。
ここの部分って、整合性はどうなのよ
価格表示してるじゃんか
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:02:49.51 ID:wzZD/bLr0
パチンコみたいw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:36:44.28 ID:qP/qrRVF0
車は無償で貸し借りする。
情報の受け渡しに対して代金をやりとり。
ペイパルを日本で公式にはできないみたいなもんかな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:16:59.33 ID:YXsnFivWP
>>774
個人間の貸し借りで
「ライドシェア」ってのを思い出した
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:41:37.04 ID:PvSzD1KZ0
>>783
「のってこ」だな。
まだやってるのか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:41:48.90 ID:KGFOL21y0
caforeはマニアックな車借りれるなポルシェ911とか
それにしても911の料金が人によって差がありすぎ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:34:40.64 ID:Gf3GGfOP0
>>776
そうそうリバーシティ。
やっぱり江東区と中央区じゃ住んでる人種が違うんでしょうな。
あの辺りに住んでる人たちはセカンドカー的な使い方が多いからああいった車種になるのかもね。

新しいステーションがオープンするので期待してたのに、やっぱりデミオ。
デミオでもカエルデミオならまだ嬉しいけど。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 01:12:52.36 ID:cZZ1etq10
徒歩一分のとこ黒デミオだから夏は暑苦しい
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 01:31:18.54 ID:Udb0Y6qG0
オリックスの無料キャンペーン9月末までになってるw
さっき日付変わらないうちに手続きしちゃったから基本料1ヶ月分損した
まぁこうなるだろうと思ってはいたけど
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 02:25:03.80 ID:geJnUrwi0
>>788
オリックスは基本料金が高いよなあ。
今月からタイムズに乗り換えます。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 09:51:10.83 ID:MLlo3Rxj0
>>789
キャンセル料金のかかる時限が6時間前。
カレコ2時間、タイムズ直前。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:49:32.88 ID:svySM/PO0
朝起きて天気悪いからヤーメタ的利用ができるほうがいいよな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 12:12:21.82 ID:T+bDWgg10
タイムズ、今月の新規オープン予定出たけど、関東は都内以外もうやる気ないのかな…
神奈川なんて2ヶ月連続1カ所だけって…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 12:32:08.80 ID:MLlo3Rxj0
どういうことなんだろう。
貧困ビジネスじゃなくて、金持ち向けビジネスなのかな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 12:46:06.08 ID:svySM/PO0
今気づいたがこれいいね
まあタイムズで交代するような時間や距離は余り利用しないが 
夜間パック利用者くらいか恩恵があるのは

運転交替ができるようになりました!
このたび、会員同士で運転者を交替することが可能になりました!
※下記「運転交替のPoint」を必ずお読みください。
【Point 1】
運転交替には事前手続きが必要です。ご予約の際にPCまたは携帯サイトの予約入力画面にて、運転交替予定の会員様の会員カード番号を入力してください。 
【Point 2】
運転交替が可能なのは、予約をした会員が同乗している場合のみです。(タイムズプラス会員でない方、事前に登録の無い会員様の運転交替は各種補償が適用されません。)
【Point 3】
運転交替は入会プラン・利用方法(ショート/パック)問わず可能です。
【Point 4】
NOC(ノンオペレーションチャージ)や破損等による実費負担分は予約した会員様へ請求いたします。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:01:25.43 ID:p+GbntKzO
レンタカーの営業所に併設して全国展開して欲しい。
24H営業だと人件費かかるからカーシェアリング方式でやればレンタカーも利用しやすい。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:05:01.58 ID:lPDfKhV70
>>773
あの116i、外も傷だらけになってたね。
ヘタクソな奴は運転しやすいデミオとか乗りゃいいのに。
全く知識も無い奴が妙な運転して壊したんじゃねーの??
BMWは意外と繊細だもんね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 13:44:28.51 ID:ZtBhgjnL0
うちの近くこういうの全くないなぁ
10分自転車で走って初めて一つあるぐらい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:59:24.99 ID:+O07yBUk0
116I 皆さん予約出来る?自分ちの近くのが予約不可だ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 20:43:59.75 ID:Izz21HgN0
>>757を受けて全車点検でもしてるのかな?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:07:18.06 ID:i+8g/EQv0
〉〉799
だとしたら、タイムズも臆病杉だな。
車なんて壊れて当たり前。バッテリー上がり、オーバーヒート、
電気系故障なんてしょっちゅうだ。たまに室内がガソリン臭く
なることだってある。
割りきって乗れずびびっている奴は、外車なんて乗っていかんよ。
国産でも乗ってなさい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:19:09.83 ID:Izz21HgN0
新宿のとこもBMWは8月一杯使えないらしい なにこれリコールでも出たの?

タイムズドコモタワーサイドステーション

BMW116i(品川 300 ワ 6086:ホワイト)

2011年06月30日(木) 06:30 〜 2011年08月27日(土) 00:00
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:33:33.33 ID:8syP7/nW0
コスト高いからやめちゃうんじゃない?
戻ってきたらカエルデミオにでもなってたりしてw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:37:35.79 ID:OSp7d9EU0
757が騒いだからじゃね?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:48:53.53 ID:2tRsAc+S0
カーシェアに外車はいらん。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:56:35.95 ID:RknnXp450
突然思いだしたが、バブルの頃スーパーカーの会員制共同オーナーとかあったけど、その後どうなったんだろう?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 07:12:53.25 ID:+PChZG2t0
>>800
>車なんて壊れて当たり前。バッテリー上がり、オーバーヒート、
>電気系故障なんてしょっちゅうだ。

往年のイタフラ車じゃねぇんだからさ
カーシェアのクルマがそんなに壊れたら
使いもんにならねーよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 07:35:18.67 ID:/PVBVbqTP
>>799,803
企業が2chの書き込みとかまともに相手しないだろ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 08:41:16.67 ID:4mbNZLyW0
フェイスブックでも開いてくれたらまともな建設的意見をユーザーから拾えるのにな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:01:02.36 ID:6RkfdhNL0
国でさえ2chをチェックする時代ですぜ

平成21年8月25日薬事・食品衛生審議会指定薬物部会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/txt/s0825-1.txt
 検出された商品名やどういう形態だったかなど、そういうものをすべて一覧にし、これは私ども厚生労働省のみならず、警察・海上保安庁・税関・取締当局にこの情報を提供しています。
 違法ドラッグのほとんどが海外から入ってきているので、その結果、海外から日本に入ってくるときには、税関で見つけた場合には、そこですべて差し止めという形になります。
 それ以外にも同じ形の商品名、同じ形の住所が入ってきた場合には、そういうことを国内で見つけた場合には、それを税関等に情報提供することによって、そこで日本に入ってこないようになっていると。
 日本国内の取締当局間の中でも情報共有は行われている。
 例えば私どもは2ちゃんねるみたいなものも確認する。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:11:18.28 ID:JnaDAJfc0
>>807
2chの書き込み云々じゃなくて>>757は事実高速で止まっちゃったんだろ。
もしこれで事故ってたらヤフーニュースのトップに出るレベル。
「やっぱりカーシェアは危なかった!」って。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:29:46.11 ID:wKyO6/+Q0
>>807は完全に2ch脳w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 11:59:56.25 ID:QHSDjVpii
>>810
同意します
整備不良だけは使用者も会社も避けたいだろ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:17:22.17 ID:JqeQ8H540
タイムズ使ってるけど、近くにステーションがあるので careco にも加入してみた。
IC カードなしで、いちいち携帯でサイトにアクセスして解錠/施錠するのはめんどうだな。

めんどうと思う理由は、
・iPhone のネットワークがクソなので異様に時間がかかる事がある
・ID が覚えにくいからお知らせメールを検索しないといけない
主にこの2点かと思うけど、使ってる人どうしてる?

やっぱり IC カードはあった方がいいな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:27:44.29 ID:/PVBVbqTP
>>809
監視するのと相手にするのは違うだろ
もし2chを意識してたら、ここでボロクソ言われてた夜間パック値上げを撤回するだろ

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:29:13.29 ID:wKyO6/+Q0
>>814
値上げってのは反対意見があるのは当然分かっててするんだから、
2chを意識してたら撤回ってのは成り立たない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:32:56.59 ID:/PVBVbqTP
>>813
カードレスで財布が膨れないのが良い
でも確かに施錠解錠が面倒
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:43:56.70 ID:O6zX6FbdO
BMW事故率高すぎw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:01:24.63 ID:xQNl1Iyl0
>>813
後者はブックマークかアプリ使えば解決
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:24:14.33 ID:52H7EKDP0
BMW脂肪
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 10:07:19.31 ID:75ETyUPI0
>>805
そんなのあったねぇ。ナツカシス。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 12:52:32.05 ID:nCsdzKt5O
>>813 ケータイでは「簡単ログイン」を利用するので、IDを入力する機会はほとんどない。iPhoneでは簡単ログインがないのかな?
たしかに解錠に1〜2分かかるけど、最初からICカードなしでやってるからあまり面倒に感じない。ケータイはドコモだが。
カレコもICカード使えるのあるよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:38:34.69 ID:LwwhVXMu0
おサイフケータイ対応が一番ラクなのです。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:07:05.95 ID:jgRKRQrG0
ICカードが一番、簡単に貸し借りできる
824813:2011/07/04(月) 21:12:24.59 ID:T1gbnNDg0
>>821
簡単ログインは、最初に ID 間違った時のが登録されてしまって消し方が解らなかった。

それにしても、IC カード登録もできたとは知らなかった。
>> http://www.careco.jp/press/press20101021-465/

ググったら発見したけど、ホームページ見ても解らないとは不親切だな。
さっそく登録しよう。
情報ありがとう。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 21:46:14.33 ID:7t3jEtnXP
>ICカードが一番、簡単に貸し借りできる

さらっと書いてるがこれは駄目だろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 10:51:37.23 ID:AVdw7wwJ0
>>824
careco の携帯かんたんログインは、

ここからIDとパスワードでログインして、
https://www.careco.jp/m/member/

[6]会員情報
  ↓
[2]簡単ログイン設定
  ↓
かんたんログイン設定画面を呼び出し、
かんたんログイン専用につかう暗証番号を入力して設定ボタンを押す。

そうすると、いま使っているIDでかんたんログインが登録できるはず。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 14:37:04.51 ID:Iwo/bunMO
某新聞は明日の都心の朝刊の折り込みチラシにタイムズの広告が入るよ。

これから利用者増えるかもな〜
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:03:20.04 ID:hjVOA0er0
>827
都内折り込みマジか
最寄りのtimesplusは4台分とか用意してあるにもかかわらず稼働率がほんと高い。
今日も4台とも出払ってたし。
そうなると、使いたい時に使えない事態がさらに増えるんだよなぁ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:06:14.30 ID:zZ/TAPjS0
そうなると、とりあえず予約確保して直前キャンセルの悪循環が始まるな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:46:55.85 ID:5C1N69zb0
そうするとキャンセル料取るように改悪だね
いつかはその日が来ると思ってる
素直な人は辞めて悪どい奴が残ってどんどん濃度が濃くなっていくわけだし
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:48:51.87 ID:rrTFW2tA0
最近タイムズの予約ができないときが多い。
予約画面に進むと、応答しなくなったり、混雑してるから後で来いみたいなメッセージが出る。
そういう時は電話も混んでて繋がりにくいから、すぐ乗りたいって時は結構不便だ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 23:21:18.03 ID:QloAsTp70
タイムズ会員5万人越えらしいし、稼働率も高ければ勝ち抜けそうだな。
833813:2011/07/05(火) 23:21:51.13 ID:ZH3Ka/810
>>826
そんな機能もあったのか。
これで予約のときも便利。
サンクス。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 12:49:16.30 ID:ByeghalrO
>>830も言ってるけど、カーシェアみたいなサービスは稼働率が高くなるほど使い勝手は悪くなるし、車内は汚れていくわけで、
将来、車両一台当りの会員数が少ない(会費高い)サービスと、
車両一台当りの会員数が多い(会費安い)サービスに別れていくような気がする
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 14:35:33.70 ID:fyCYEQ6JO
比例してステーションと台数が増えてくれればいいけど
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 15:13:22.01 ID:bb/vGxt10
横浜だけど、タイムズの新聞折り込みはしょっちゅう入ってくるよ。
ステーションはロクに増えてないから、稼働率悪いんだろうか…
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:57:55.84 ID:AEYDiBQt0
>825
事故ったときに保険がきかないだけだよな。
貸した奴の責任になるのか、借りた奴の責任になるのかは知らんが
貸した方のクレカに請求が行ってオワるくらいかな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:03:04.58 ID:BEL5XPhV0
さらっと、保険きかないだけとか書くなよ。
借りたヤツが車両を不返還とかすると、貸したヤツが全レ協のブラックリストに登録ね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:12:41.85 ID:k9Kw9NdvP
保険がきかないということがどういう事か解ってないようだな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:42:42.65 ID:AEYDiBQt0
>838
いや、意図してさらっと書いてるんだが・・・。
細かいこと言うと838の言うことも正しいよ。
とりあえず、貸したら洒落にならんって事。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:44:14.29 ID:AEYDiBQt0
いや、825と対にしたウィットに富んだツッコミだったか・・・。
したら、すまん。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:05:49.07 ID:k9Kw9NdvP
>>837がどっこまでマジかようわからんが、
クレカに請求って書いてあるのは、NOCで済むと思ってないか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:18:18.20 ID:AEYDiBQt0
思ってないよ。
だから、洒落にならんて書いてるが・・・。

専門家じゃないんで、そんな細かいところ突っ込まんといてくれ。
貸すのがまずいって言いたいだけなんだが・・・。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:43:12.05 ID:Wk8us1Lp0
折込入らなかったです。北区。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 14:29:52.17 ID:4TeyX9Wy0
場所よりも、新聞名を書くところじゃね?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 14:40:24.00 ID:Wk8us1Lp0
銭湯で見たからわからんのだけど、とりあえず朝日だった。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:47:09.53 ID:Ly75Y4kC0
タイムズ、バイトかなんか知らんが
朝のラッシュ時に地元の歩道のど真ん中でチラシを配ってやがった

繁華街じゃねーんだからいい加減にしろ

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 10:50:42.62 ID:pt0AdbWT0
個人間シェアリングの場合、現地乗り捨てしておいても大丈夫でしょうか。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 10:51:36.91 ID:qnmXV1GE0
もちろんおkだよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 12:07:49.76 ID:pt0AdbWT0
ありがとうございました。
そうさせていただきます (*^O^*)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 12:36:51.04 ID:zqa2rdPy0
>>848-850
個人間はさておき、早くカーシェアで借りたとこと違うところで返せるようになって欲しいね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 12:52:30.80 ID:8MePHmY80
自分のクルマもそうするならその通りなんだが、普通ま元に戻すでしょ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:00:12.96 ID:qnmXV1GE0
>>851
どうしても借りられる場所と返される場所に偏りが出るから、
かなり難しいだろうね・・・
スペース的にもロジック的にも
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:23:05.12 ID:zqa2rdPy0
>>853
乗り捨て距離料金を、15 円/1km(最低 500 円)ぐらいに設定して、
元のところに戻す乗り捨て利用はその分割り引くとかすれば、
そんなに偏らない気がする。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:26:47.08 ID:AAPgWEmE0
856元回送バイト:2011/07/09(土) 21:49:18.06 ID:Df7gJvQ70
>>854
そんな金額じゃやってけないよ。回送1本3,000円くらいだよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:41:14.48 ID:zqa2rdPy0
>>856
運営者側が回送して元に戻すとなるとそうなるんだろうから、
元の場所に戻す利用者からは利用料金を割り引くことによって
誰かが元の場所に戻してくれるのを待つというシステムにしたらいいと思うんだけど。

割引だけだと難しいようなら、会員が HP で指定するステーション間の回送をバイトとしてできるようにするとか。
ヒマな大学生とか、回送1件 1000 円ぐらいでもやる人いそう。

1回 3000 円でもそこそこ利用者いそうかな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 00:26:00.76 ID:WdSUQMhz0
>>855
先週の自動車新聞に出てた。
いまの会員番号は64000を越えたところだから、
会員の定着率も8割程度と高いね。
859名無しさん:2011/07/10(日) 01:01:34.89 ID:qL6OSVAF0
自宅から徒歩1分のカレコが廃止された。
退会してタイムズにする
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:11:23.26 ID:lz9wSi/40
基本料金が1000円でしかも利用料1000円分込みと安いからかね>定着率
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 08:28:47.43 ID:yc1M6ZPy0
寡占化するとユーザーにとっては不利益になることもあるからな
大手数社で競争してほしいわ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:00:32.69 ID:mP4E35k40
>>861
そうだよな、トヨタレンタカーや日産レンタカーもカーシェアやらないかなぁ・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:04:36.89 ID:4XJFzOnQ0
カーシェアって、車の生産者からすると車の販売台数を
減らす方向に作用する可能性が高いから、
トヨタやニッサンはやらないんじゃないかな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:45:34.46 ID:sPKSEiczO
車の場合車庫証明とかの登録があるから別ステへの返却は難しいんじゃないか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:53:50.99 ID:PTWRoHJx0
>>861
すでに調子こいてナイトパックが値上げされたからな。
業績が良いのに値上げだぜ。
これは非常に良くない兆候だ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 13:14:35.84 ID:BqdU3cdC0
ある程度囲い込んだら基本料値上げも来そうだ
タイムズは油断ならない
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 13:36:58.66 ID:K786iX2v0
>>866
基本料金 1,000 円ぐらいだったら上げてもいいから、
パックとか利用料は改悪しないで欲しいな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 21:08:44.91 ID:8RKXjSqN0
たかだか500円の値上げだけど利用回数めっきり減ったわ
まあ、それでも安いんだろうけどさ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 21:11:15.64 ID:AchERZsn0
改悪しながらいかに普及させるかっていう
感じになるのかな。
いまのカーシェアリングはオトクすぎる。
学生無料とかなぁ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 00:09:38.45 ID:QRonZBvm0
>>869
タイムズは、学生だけじゃなくて月に 1000 円以上使う人=ほぼすべてのアクティブ会員が基本料金実質無料。
これを基本料金 1500 円で利用料 1000 円付ぐらいに変更するだけで結構儲かるんだから
パック値上げするぐらいならそうすりゃよかったのに。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 08:46:27.66 ID:bCSoAWbL0
まあ、そろそろ囲い込みも終わりそうだから、これから先は改悪しかないでしょ。
今まで採算度外視でやってた部分もあるんだろうし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 09:35:47.64 ID:uwTNXpy20
ステーションの利用率の改善をする営業努力もしないで、
さっさとステーションを撤退する企業がライバルじゃ、
残念ながら独り勝ちも仕方ない。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 09:53:12.94 ID:G1FeOkMF0
インターネットビジネスもそうだけど、
今の時代、ビジネスモデルの黎明期は
無料または安価で客の囲い込みをして、
その後、徐々に値上げや条件引き締め。

三井やオリックスは古い会社だから、
最初からある程度の儲けがないと、
社内的に動けないんじゃないか。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 10:24:42.24 ID:fepW8LZG0
オリックス自動車、カーシェアリング会員向けにクーポン付きのロケ地マップ配信サービスを開始
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=285767&lindID=5


・・・しかし、「採算度外視」って分かってるのに、それを採算に乗るような料金改定すると『改悪』
って言われるのかぁ。

回送って思ってる以上に大変だよ?
システム上の問題よりも、運用上の問題の方が多い。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 13:18:04.84 ID:bCSoAWbL0
そりゃ値上げを改善ととる客はいないでしょ。
使う方からしたら会社の利益なんて関係ないんだし。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 15:51:01.29 ID:fepW8LZG0
>使う方からしたら会社の利益なんて関係ないんだし。

そこは少し考えて欲しいけどね。「採算度外視」って認識してるならさ。
カーシェアの運用会社が利益も出せない、赤字続きじゃカーシェア自体が無くなるんだよ?
採算度外視→採算ベースに乗せる、くらいで改悪とか叩かれてたらやってられん、と思うわ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 16:55:23.21 ID:crv8okG7P
消費者はサービスの原価に対して金払うんじゃなく
納得のいくサービスに対して金払うんよ
ユーザーはこのサービスが無くなったならそれはそれで構わないんよね
タバコよりも中毒性の低い、生活に上乗せするタイプのサービスだし
自分で運転するのが目的のカーマニア以外はタクシーと電車でもいいんだわ

採算度外視かどうかなんてほとんどのユーザーからすれば正直知ったこっちゃない
ユーザーには採算ベースがどれくらいかなんてのもわからないんだから
値上げに納得できる理由自体がない
携帯電話の普及スタイルを見るなら、最初は安くすべきじゃなかったんだよ
レンタカーより手軽に使える制度を全面的にPRしてそこの価値に値段をのせて
長時間利用であってもレンタカーより割高になる設定でもよかったと思うよ

全社一斉に値上げしない限り、もう難しいけどね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:28:41.14 ID:V+Nm4L3E0
>>877
やり方自体はサンプル無かっただろうし
とりあえず客となりうる人間がどれだけいるかの市場調査も兼ねてたんじゃねえの
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:38:20.63 ID:uwTNXpy20
事業をはじめるにあたって、いろんなモデルを検討したんだと思うけど、
どういう勝算があるのかな。

予約・課金システムは、会員数の大小とはあまり関係なく固定費がかかるから、
ある程度の会員数を確保したいところ。

カレコの年会費プランを料金モデルに試算してみる。

利用時間あたりの単価は、利用開始時刻前の10分間と、利用終了後の30分間に
対して課金できないので、40分間は収益が上がらない。

30分利用された場合 70分で660円。565円/時間
60分利用された場合 100分で1320円。792円/時間
3時間利用された場合 220分で3960円。1080円/時間
3時間50分利用された場合 270分で5000円。1111円/時間 ← このあたりが収益ピーク
4時間利用された場合 280分で5000円。1071円/時間
5時間利用された場合 340分で5000円。882円/時間
6時間利用された場合 400分で5000円。750円/時間
      |
24時間利用された場合 1480分で7800円。316円/時間

夜間だけ12時間利用された場合 740分で3000円。243円/時間

会社側から見ると、4時間くらいで借りて返すっていう使い方を予約が埋まるように
すると時間当たりの収益が上がる。

一方、利用者側から見て単価が利用頻度が上がると、予約がとりにくくなり、
会員の離脱が起きやすい。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:41:10.19 ID:uwTNXpy20
市場が大きくなって来れば、半日単位や、1日単位で借りる利用者もいながら、
その隙間を時間単価3倍で借りてくれるユーザーがいるという状況にもっていけるんだけどね。
そのためには、近接したステーションに複数台あって、空いているクルマが選べるっていう
状況に早く持っていきたい。エリアを限定して展開するやり方が有効なんだろうけど、
カーシェアというものがその特定エリアにいっぱいあるよ、っていう営業をしっかりしかけないと
ガラガラのステーションが多数出ちゃうという事態になるし、その辺のさじ加減がむずかしいな。

カレコの場合は、2か月先まで予約を入れることができ、2時間前までキャンセルが可能だから、
システムの特性を利用して、・・・

そういう形で料金支払いなく、車を特定の利用者に確保されちゃう可能性もある。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 18:18:44.07 ID:kE8RVwB50
4時間くらいが割高まで読んだ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:07:12.17 ID:VJ5ZKKrh0
キャンペーンは一時的なものだが
値上げは値上げ

あまり騙された気分にすると囲い込みも糞もねえな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 21:47:41.76 ID:UfaRGVTD0
近所にあって、レンタカーより借りるのが楽で、2時間くらいの使用をしてるけど
とても重宝してる。

ガソリンをあまり考えなくてもいいのは楽だ。

スタイルにハマれば問題ない。うちは子供の送り迎えがメイン。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:03:35.32 ID:QRonZBvm0
>>876
採算度外視でやってるなんて多くの人は考えないから、
一度安い値段でサービスが提供されるとそれが普通だと思うからね。

安くして釣っておいてシェアとったら値上げ、というやり方に反発を覚える人が多いのは当たり前。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:49:14.79 ID:3Y3vlRlF0
入会して1か月で、最寄りのステーションが2つとも廃止された。
会員制なのにこれはひどい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 07:42:02.75 ID:LffxVEed0
まあそのうち携帯みたいに2年間契約縛りで安く引き込んだりするんじゃないか?
今なら入会金無料、月会費は月月割りで実質無料とか
2年契約で縛られたのに近所のステーションが閉鎖されたら詐欺まがいだなwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 13:00:12.02 ID:5ej9uvxO0
>>885
タイムズ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 19:40:34.13 ID:XI9zvOutP
>>886
>2年契約で縛られたのに近所のステーションが閉鎖されたら詐欺まがいだな

ケータイと違って確保して使うものじゃないだけにこうなったら厳しいなw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 19:42:37.70 ID:1pwtYMNv0
ソフトバンク「そ れ だ」
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 19:46:27.21 ID:XI9zvOutP
会員や、入会検討者の「希望する車の使い方(希望ステーション、時間等)」を
実際の利用状況とは別にアンケートして収集検討しないと
サービス向上には繋がらないんじゃね?そんなアンケやったことないけど
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:19:41.51 ID:DNXuh7P00
carecoは座談会やったよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 04:22:50.56 ID:F6InL7RN0
地域ごとのニーズを把握したら?って意味だと思うの
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 10:57:10.40 ID:sF4dsVpr0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110712/362324/

タイムズの中の人の記事。参考まで。。。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 15:33:57.49 ID:snc/sz7jP
参考ってなんの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 15:37:08.95 ID:A5jDgjq/0
・2011年6月に会員数約5万2000人、車両数2407台
・タイムズプラス事業単体の黒字化はまだ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 15:49:46.44 ID:F6InL7RN0
ユーザーには関係ないわな

しかし、人相の悪い人は顔出しやめておいたほうがいいと思うわ…w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 18:19:18.97 ID:82TvCepOO
タイムズは、4月頃に事業譲渡したってことは、単体でも事業の黒字化のメドが立ったんだろうな。
ユーザーにとっての意味は、赤字覚悟のセール期間は終わったってことだと思う。
一年目から、黒字化のためにいろいろと変えてくるのでは?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 18:43:02.28 ID:g0sL0hiK0
>>893
ヤクザかよwレス番もぴったりw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:40:57.82 ID:nClCLptr0
タイムズさん、Twitterかなんかやってくんないかな?
電話するまでもないプチ要望送りたいんだけど
あとは新着ステーションの情報とか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:49:34.81 ID:fdIU0bF90
>>898を見て何言ってんだこいつって思って開いてみたらヤクザがいた
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:02:19.31 ID:WEuTm2010
>>899
いちおうツイッターアカウントあるみたいだけど3月からツイートがないな・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:18:00.76 ID:y1OFOsf+0
すでに3連休の予約が入っとるな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:38:22.14 ID:37OYRz8V0
ナイトパック、2000円+距離料金なら
もはやショートで3〜4時間くらいとddなのな

そうそう18時〜24時フルで出かける用があるわけでもねえし
使えねえパックになったな実際
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:59:32.08 ID:r+rb8M920
そうなんだよな。
俺もナイトパックで3時間位使ってたから、2000円だと普通にショートで借りても同じなんだよな…
距離料金なければまだパック使おうって気にもなるけど、現状目一杯使わない人には、あまりパックの意味がない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 09:31:42.49 ID:lUlDMivP0
ナイトパックが意味がないとか言われると、
2500円(20時から9時)のオリックスとか、3000円(20時から8時)のカレコとか、立場ねぇ。
平日23:00〜7:00 50円/15分+15円/kmのカシェリ(つくば)くらい安ければいいのかな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 09:46:17.37 ID:IIwMJTRe0
ナイトパックでラブホにいくのが最強
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 10:47:24.56 ID:Orc1IT/f0
>>906
「わ」ナンバーで、ラブホに行きたくねぇ〜
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 10:57:32.89 ID:r02UJuuH0
夜釣りに使おうかと考えてる
距離は出ないが利用時間は長いから
ニコニコの12時間レンタルと同程度かチョイ高い
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 15:34:16.72 ID:3n0OQ2TzO
>>907女はそんなの気にしないだろ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 17:25:39.70 ID:PUzfsnVoP
いや、気にするよ
「れ」がレンタカーなのは有名だし
「わ」て何?とひっかかる

借りてるんだなんて言われたら…
彼氏の車と赤の他人の車じゃ
気の張り方も全然違う、くつろげない
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 17:36:14.59 ID:u+PPmAip0
こういう↑クズ女を見分けるのに便利〜
積極的に「わ」を使っていこう
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:02:51.48 ID:3n0OQ2TzO
>>910
田舎に住んでるのかな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:12:23.61 ID:IIwMJTRe0
北海道か離島だね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 00:30:37.52 ID:UjPPmGuUO
>>910
う〜ん、若い!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 02:54:38.57 ID:TOQlbXVoP
忘れ物こわいし最後の清掃で時間かかるのも嫌だから
私物はあまり置かないようにしてるし鞄も開かない

デートに使うって人はアクセもなにもない車って時点で
相手は違和感感じると思うんだけど
それなりに物を配置してみたりしてるのかな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 03:24:52.22 ID:E9tG5AHD0
別にカーシェアでデートしても自分は気にならないけどな
個人の車でも車内に物置いてあるの好きじゃないし
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 05:15:10.31 ID:OSdSbz9pO
さも自分所有のクルマのように人を偽って乗せてたら、シンプルな車内とかナンバープレートとか車体後ろのステッカーとかに違和感を感じさせるだろうね。
「クルマ借りてきたよ!」って言いながらデートで使ってる。毎回楽しいデートだよ。
クルマで見栄を張りたい人は、虚勢を張らずに素直にクルマを買って、自分のクルマでデートしたほうがいいですね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 08:06:20.83 ID:jR4pkn/50
普通最初から、「車借りて遊びに行こうぜ」って言うよな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:06:01.01 ID:UjPPmGuUO
>>910はレンタカーだとバレたら女が離れていくような薄っぺらい男なんだろう
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:24:00.15 ID:5vHq/fCf0
わがいやなら
caforeでかりればいい。ベンツでもポルシェでも好きなのを
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:30:48.06 ID:OSdSbz9pO
>>910は女だろ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 09:32:45.29 ID:OSdSbz9pO
オープンカーを借りて乗りたい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 11:51:20.35 ID:aq/dCux+0
ま、車に乗る前に女に乗れよwww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:08:18.20 ID:HnpTDg+s0
おっさんにとっては車は「ステータス」だからな。
あとバブル世代のおばさんとか。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 13:50:15.41 ID:fIKEeHDK0
デミオさんならまだしも高級車を隠してレンタカーでバレるのはダサい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 23:45:05.43 ID:UjPPmGuUO
街でデミオさんを見かけると70%の確率でわナンバーだな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 01:00:37.02 ID:BaoszkRB0
んなこたーない。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:00:33.09 ID:QM+9X2rL0
カード紛失時の再発行手続きは結構時間がかかりますな・・
改善の余地がありそう
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:14:29.06 ID:vVpvlsoz0
なくすなよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 01:45:58.57 ID:JOfqW7t/0
改善の余地があるのはお前の頭だとは思う
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 10:06:09.42 ID:c4Xh2tat0
ミニONEに付いているsonyナビ小さ杉だし
タイムズ延長ボタン無い、渋滞情報無いし使いにくいよな。
アレもパイオニアだったら良いのになぁ・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 16:28:09.69 ID:YIaEDLmX0
さすがに連休中は近所のステーションの空きが少ない
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 16:29:21.68 ID:cFbfDexc0
116iの件ってどうなった?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 17:21:08.61 ID:Ll1Qyoxl0
>>932

こっちも近隣に6台借りれるところがあるけれど
1台は定期点検なのか「使用不可」
残りはすべて夜まで空きなし。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 19:18:23.10 ID:k2CoQQkE0
使う予定の車が事故りません様に

使ってる車が事故りません様に
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:54:04.94 ID:9IhinOh3P
そろぞろ次スレの準備
970超えたら、次スレよろしく

以前UPした料金表(まだ残ってた)
http://upload.restspace.jp/src/upload0661.jpg

次スレテンプレのため、新たに10社比較表作った
http://upload.restspace.jp/src/upload0329.jpg
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 05:44:33.56 ID:l6JOqYkq0
タイムズプラスのナイトパックの値上げが反映されてないよ。
アーリーナイト、レイトナイト1500円→2000円
ダブルナイト2000円→2500円
938936:2011/07/18(月) 08:50:04.95 ID:G8Ef2UZVP
>>937指摘ありがと
ついでに大手3社と条件(車種等)を合わせるため、
windcarとカリテコとレンタカーを変更した。

3社比較
http://upload.restspace.jp/src/upload0661.jpg

10社比較
http://upload.restspace.jp/src/upload0001.jpg
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 15:59:52.17 ID:X6GnxgDB0
タイムズの学生プランって月額料金が無料だけど
その分1000円の無料分が付かないって解釈でおk?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 16:17:40.11 ID:g6j6AMr20
>>939
それでいいかと
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 02:59:15.56 ID:EK0awS660
これから利用を考えているものなんですけど、どこのステーションに何の車があるのかってHPからは見れないんですか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 03:10:02.12 ID:EK0awS660
ごめん、事故解決しました。
これって、うちの近くのステーションにはデミオしかないんですけど、例えばゴルフに乗ってみたいなら、ゴルフがあるステーションまで行かないとダメなんですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 08:21:15.10 ID:BZGZRC+mO
>>942 そういうことだろうね。
タイムズはデミオが多いな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 15:07:32.38 ID:S17WzD8B0
うちの住宅地域はトヨレンとかニコニコ、平日でもコンパクトクラスは予約いっぱい。
こんな場所に設置してほしいわ
数キロはなれたタイムズのステーションは連休中も閑古鳥だった
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 15:36:34.73 ID:bzhJ5g6w0
コンパクトクラスが予約がいっぱいかどうかはある意味確かめようがない。
安いクラスがあると宣伝を打ち、安いクラスにつられて客を呼ぶ。
予約いっぱいなら、上位のクラスを使う客がいるから収益があがるよね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 20:09:33.07 ID:EklsdDvF0
>>939
んだ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:06:59.81 ID:Knzx7Ytw0
カーシェアの稼働率が低くて駐車場がかなり埋まってるからいつ撤去されるかビクビク
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:08:40.62 ID:BZGZRC+mO
今はカーシェアの使い心地が一番良いときかもね。
そこまで流行してないから比較的空いてるし、キャンペーン期間だから割引たくさんあるし、クルマは新しいし、マナーの悪い客が少ない。
カーシェアが普及してきたら、キャンペーン価格はなくなるだろうし、クルマは古くなるだろうし、混むだろうし、マナーの悪い客が増えるだろうしね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:11:15.38 ID:BZGZRC+mO
カレコ、地域・期間限定で35パーセント引きキャンペーンきた!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 00:22:34.46 ID:waPtjMJd0
サイト見てみたけど、キャンペーン載ってない...
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 06:52:56.16 ID:KQnN7AK/O
>>950 メールとログイン後のメッセージ欄。
特定のエリアを設定してる人向けかもしれない。7ヵ所のステーション限定で割引されるとのこと。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 08:53:58.95 ID:waPtjMJd0
>>951
自分ところは出てないです。
35%引きならそのステーション使ってみたい。
よろしければ教えてください。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 11:06:48.72 ID:dC0bDBnI0
車が古くなるのは嫌だなぁ・・・・。今のところ総じて車が新しいから使ってる。
これが古い車ばかり・・・・古いデミオばかりになったら多分使わなくなると思う。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:26:17.56 ID:KQnN7AK/O
>>952 板橋区です。以下、メールのコピペ。

いつもご利用ありがとうございます。カレコ・カーシェアリングクラブです。
本日は7月末までの割引情報をお届けします。

【詳細】
対象) ときわ台、志村エリアの全車両
割引) 時間料金35%割引にてご提供します。
期間) 7/20(水)〜7/31(日)に予約開始となるご利用
※他のキャンペーンや割引との併用はできません。

短時間はもちろん、長時間のご利用もレンタカーよりお得になるよう料金を設定しております。!夏休みのお出かけや帰省にも、カレコをご活用ください!

カレコ・カーシェアリングクラブ https://www.careco.jp/m/member/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:02:57.63 ID:waPtjMJd0
>>954
ありがとう。
予約を試みたけど、対象者じゃないみたいで割引にならなかった。
マイエリアの設定で選定しているか、契約住所で選定しているか、過去の利用実績のあるステーションか。

35%引きだから新しいステーションを開拓しようって思ったんだけどな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:08:55.20 ID:Du1XvJjJP
俺にも来てた
4月の50%OFFは良かった
---
対象) 宮崎台、鷺沼、新百合ヶ丘、武蔵小杉エリアの全車両
割引) 平日時間料金10%割引にてご提供します。
期間) 7/20(水)〜7/29(金)の平日に予約開始となるご利用

対象) 電気自動車を除く全てのクルマ
割引) 距離料金を半額にてご提供します。
     コンパクト 15円→7円
     ミドル    17円→8円
     エコ     10円→5円
期間) 7/7(木)〜7/18(祝)に予約開始となるご利用
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:40:57.26 ID:udYLoVrK0
タイ●ズはやめたほうがいいよ。
料金トラブルで係争中だよ。
なかなかヤクザな会社だな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:50:07.87 ID:p+43RGwF0
何をしたらトラブルになるんだよw
俺の時計だと超過してないのに超過料金取られたとかかw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:08:23.64 ID:k8E8eDoz0
>>957
kwsk
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:27:44.84 ID:Du1XvJjJP
一気に1000行きそうなネタが投入されたので、いまのうちにテンプレ案作っておく
----
タイトル:カーシェアリングってどうなの?3台目
自動車を共同使用するサービス、カーシェアリングについて語りましょう

■主な事業者
タイムズプラス
http://timesplus.jp/
オリックスカーシェア
http://www.orix-carshare.com/
カレコ・カーシェアリングクラブ
http://www.careco.jp/

■参考サイト
全国のカーシェアリング事例一覧
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_list.html
料金比較表(2011/07/18時点)
http://upload.restspace.jp/src/upload0661.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0001.jpg

■前スレ
カーシェアリングってどうなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266506996/
カーシェアリングってどうなの?2台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1300613741/
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:11:44.79 ID:JukdlUuY0
ちょっと早いけど立てたで

カーシェアリングってどうなの?3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311167414/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:19:46.27 ID:Du1XvJjJP
>>961
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 00:10:27.21 ID:9GBcVLFeO
>>957 タイムズは一気に業績を伸ばしたイケイケの不動産関連だから、ヤクザな社風は想像できる。
警察ともつるんでるようなので、なおさら。
僕はなんとなくそういうことを感じてしまうので、タイムズとの契約には二の足を踏んでる。
カレコで十分かなと思ってる。月8000円コースならタイムズより安いし。
964名無しさん:2011/07/21(木) 00:24:06.16 ID:nlf8XjEw0
タイムズは時間貸し駐車場で係争中だろ。
カーシェアでトラブル頻発ということはない
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 01:40:56.52 ID:8Z9/aMcF0
携帯、パケ放題とかにはいってないのでネットつなげると高いんですけど
PCから予約できるとは書いていますけど
車の前に来て鍵の解除は携帯でログインとかになっているんですが、
やっぱり携帯のパケ代かかりますよね・・・
 パケ放題入ってなかったら結構かかりますか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 01:48:12.83 ID:0CQkFoN2P
鍵扱うくらいなら数百円分だと思う
たまにサーバーが重くてリトライいるけど

不安ならカードキーにしたら…
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 01:58:20.31 ID:8Z9/aMcF0
ありがとうございます。
地方でしている小さなところなのでカードキーがないみたいなんです。HPより。
 父が車をもうやめようかと(乗らないのに維持費が)いうので
進めようと思いましたが、携帯もまともにあまり使えないものだからと思って。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:20:25.43 ID:9GBcVLFeO
クルマの維持費に比べたら、パケ代なんて微々たる費用
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:48:23.27 ID:ju+3vwX40
最寄りステーションのプリウスが黒帯になってたから何事と思ってたら
右前バンパーあたりをごっそり削った痕跡が、、、
だれかやっちゃったんだなぁ。。。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 15:28:54.02 ID:fQ3f+J+P0
>>796
めちゃ傷だらけですね。。。あれ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:39:56.52 ID:QF5lMP6Y0
乗る前の確認で傷が付いてたら前の人に請求いくんだろうか?
もし、実際はさらに前の人が付けた傷で、前の人は傷の報告忘れてただけだったら、誰が傷付けたか証明できないよね
それでもやっぱり前の人に請求するのかな

乗る前の確認で、どの程度の傷なら連絡するのか、その傷はいつ付いたものなのか(前の人か、さらに前の人か)
自分に請求されても困るから迷う
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:35:08.67 ID:Z3hz9lV/0
>>971
監視カメラ見れば傷の有無とかわかるんじゃないの
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 18:36:45.49 ID:bK8lmmWX0
借りるの夜多いから細かく見てないな
さすがに大きく凹んでたら気づくだろうが
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:01:37.33 ID:QF5lMP6Y0
>>972
監視カメラって死角もあるし、大概は画質悪いし、よほど大きな傷じゃないと判らないんじゃないかと
>>973
同じく
せめて、会社側がどの傷まで把握してるのか判るような形になってればいいんだけど
今はまだ新しいのが多いけど、今後それなりに傷のある車が増えた場合、毎回迷いそう
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 22:21:50.16 ID:NRbt0pUV0
おれは便利に使ってるから係争とかしったこっちゃないよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 22:55:03.23 ID:FUqRAY5nP
>>974
>せめて、会社側がどの傷まで把握してるのか判るような形になってればいいんだけど

カレコは傷の箇所が記載された紙が車内の利用ガイドにはさんであった。
オリックスとタイムズはそういうの見たことないが、探せばどこかに有るかもしれない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 00:02:44.52 ID:2AXjdIJ10
757ですが、遅くなって申し訳ないのですが、特になにも騒いだりはしてません。
後日事務局から謝罪の電話があったのみです。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 07:26:59.43 ID:OVL2MGeQP
>>507の結果も知りたい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:26:03.67 ID:ICOJ89aR0
荷物運びたいからボンゴも置いとけよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 20:29:10.58 ID:Mv04IYEw0
>>979
レンタカー使えよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 21:22:14.87 ID:zfHmU7NS0
次スレ立てたよ。

○カーシェアリングってどうなの?○Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311421843/
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 22:10:29.35 ID:Mv04IYEw0
次スレはこれじゃないの?

カーシェアリングってどうなの?3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311167414/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 23:29:54.39 ID:gYU5VoPV0
>>981
おいw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 07:28:35.27 ID:Vo4E55B90
あーあ・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>963

>月8000円コースならタイムズより安いし。

以前から気になっていたのだが、
計算間違ってないかい?