1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2012/06/06(水) 21:32:07.70 ID:4qMV3odU0 :免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
:新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が
集うスレです。
:技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役
のスレです。
==========================重要=========================
・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================
前スレ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334056921/l50
Q:
発進直後に2速にシフトアップするってどうなの??
教習所ではそうならったんだけど、エンジンに力がなさすぎてプルプルして加速がすっごく遅いんだけど。・・
A:
2速へのシフトに限りませんが、
街乗りで、ストップ&ゴーが多い場所や半渋滞のときなんかは、状況にあわせて
シフトアップあせらないほうが運転楽ですヨ。
"街乗りだとMT面倒だからオートマがいい"って言う人って多いけど、
教習所で教わった間違った乗り方を正しいと勘違いしていて、
楽な運転の仕方を知らないだけなんじゃないかなあ。と思います。
教習所では短い距離で異常に高い頻度でチェンジさせるからね。
教習所仕込みのせわしないシフトアップを心がけていると、
せっかくシフトアップしてもすぐダウンしたり、クラッチきって転がすことになったりして
運転が忙しいし、チェンジの頻度が不必要に増えるから機械にも優しくない。です。
状況に応じて無駄なチェンジを省くことができることもテクニックのひとつですし、
それが気軽にできることも、だっさいオートマに対するMTの優位性のひとつだと思います。
せわしないシフトチェンジの実例(神シフト動画)
http://www.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4 Q: 渋滞のときに1速のまま走るのはなんかギクシャクして運転しづらい気がするんですが?
A: 1速のアクセルコントロールだけで転がせる速度域でも、”1速だとギクシャクしやすいから”って
渋滞時に気張りながら2速断続クラッチで転がす人はたしかにいます。
しかし、ちょっと練習して1速でギクシャクしないようにすることはできます。簡単です。
絶対1速のままで右足一本でコントロールするほうが楽だし、
そのような2速にシフトせずに1速のまま運転したほうが楽な場面なんていくらでもあるんだから アクセルを丁寧に扱う練習したほうがいいと思います。
このときに距離が詰まってから急エンブレをかけるとガタガタしやすいから、
先読みしてエンブレを効かせはじめるタイミングを少し早めにとるといい。あと、上手くやりにくい人は左足でフットレスト踏みつけて体を安定させた状態のほうが右足のコントロールやり易いかも。
Q: 軽自動車なんですが、1速で引っ張ろうとすると凄い音うるさいのと加速も遅いんですが 信号待ちから乗用車くらい速くするにはどうゆう操作したらいいのですか?? A: 軽自動車はうるさい乗り物です。最大限に速く加速したければ我慢して1速でレッドまで引っ張ってください。 1速から2速のチェンジは単純な作業なので練習すれば素早くできるようになります。 静かに速く加速したかったら大排気量のクルマに乗り換えればいいでしょう。 あと、 アクセルの踏み込みが浅いといくら1速で引っ張っても加速しません。 たぶんキミ、ゲーセンのゲームでは床までふめても、実車では1速では床までふんだことないでしょ? いっぺん1速でクラッチつなげたあと床までアクセルふんで6000回転くらいまで引っ張ってみるといいですよ。 アクセル浅くふむよりもかなり速く加速できるはずだから。(当たり前だけど) Q: 凄い音なるお( ^ω^)・・・ 燃費もエンジンにもわるいからいやだお( ^ω^)・・・ A: 加速のときだけブンまわしてもレブリミッター以下の回転数でならこわれません。 じゃないとレブリミットの設定がおかしいって話になるよネ。 レブぎりぎりで延々と一定速で走行を長時間持続とかいうへんなことしなければ大丈夫。 燃費的にも、じっさいやって比較するとトータル燃費はほとんど変わらない。
Q: 1から2にスムーズにできない。 1で加速してクラッチ切るとガクッとなって2に繋ぐときまた揺れて クラッチ切ってまた揺れるorz どうしても加速を緩めながらクラッチ切るタイミングが難しい。 A: 実際はアクセルオフでガクッとなってると思う。 アクセルオフが丁寧にできれば、クラッチ切るタイミングはそんなにシビアでは ない。 1速ホールドで10-30キロくらいの範囲でアクセルオンオフでカックンしないよ うに練習してください。 これができるようになったうえで、加速を緩めながらクラッチ切るようにするといいです。 1速で少し動いたらすぐに2速に入れないとスムーズにできない人は、 上記のことがで上手くできていないと思われます。
Q: 発進のときアクセル踏むのとクラッチ離すのとどっちが先ですか? A: 基本は同時ですが、多少ズレても日常的な使い方では問題ないので 微妙な差は気にしないようにしましょう。(ちなみにヘタほどクラッチをさきにしたがるそうです。) エンストが心配な人は遠慮なくアクセルを先にしましょう。 Q: MT車って練習すれば、出始めはATに勝てるようになりますか? A: オートマだとアクセルしっかり踏めるのにMTの一速だと怖くて少ししか踏めない 初心者ってのはそういうもんです。精進すべし。 3000回転くらいのエンジン音でビビってそれ以上アクセル踏めない小心者がときどきいますからね。 Q: 発進のときときどきエンストします。 「アクセル踏まずに発進すると半クラッチの位置が覚えられていい」と聞いたことがありますが本当ですか? A: クラッチ操作を難しく考えすぎ。普通はそんな練習しなくてもエンストなんかそのうちしなくなる。 たぶんエンストしやすい奴ってアクセルとクラッチの連携がうまくとれてないとおもう。 アクセルクラッチ同時に動かす基本ができてるやつは、素早く発進しようとするときは クラッチの操作も速くなるがアクセルも同時に速く踏むから結果、エンストしない。 クラッチ単独の操作にアクセルをかぶせていく邪道でやる奴は、 無意識で急いで発進しようとするとクラッチ単独で素早く操作してしまいエンストしやすい。 そういう人はいくらクラッチ単独の操作を練習してもダメ。ノーアクセルでやるって段階でダメ。
Q: シフトダウンにイマイチ自信がありません・・・ 現在はブレーキを掛けながら「ギアをひとつ下げて、クラッチをジワっと繋いでエンブレ」 をダウンするギアの段数分行っています。(4速→2速の場合は2回) このやり方だと半クラを使う回数が多く、クラッチに良くない気がするのですがどうでしょうか? よくシフトダウン時に「ブリッピング」って言うのを使いますよね? あれはヒールアンドトゥを行う時だけ使う物なのでしょうか? それとも通常のシフトダウン時にもブレーキの合間などに使うのでしょうか? 教えて下さい。 A: シフトダウンのやり方に自信がないみたいだけど、 一段階とばしとかブレーキング併用とかの応用に移る前に、 基礎的なことから段階的に練習してみてください。 @アクセル残したままのシフトダウン(4から3) 4速40キロでアクセル一定で巡航中、決してアクセルを抜かずに3速にシフトダウンしてみてください。 左手を動かすスピードが遅すぎると回転が上がりすぎちゃうのでテンポよくやりましょう。 テンポよくやれば、アクセル抜いてまた踏んでとか複雑なことは必要なく、テンポが重要なことがわかると思う。 Aアクセル残したままのシフトダウン(3から2) 3速30キロでアクセル一定で巡航中(または微妙に加速中)、決してアクセルを抜かずに2速にシフトダウンしてみてください。 もしかしたらこの場合@の場合よりもエンブレがかかるかもしんない。 その場合はシフト開始時にアクセルを足しながらやるとちょうどいいと思う。 B応用 @とAみたいに左手のテンポとシフト開始時の右足の踏み込み具合でテキトーに調整することができたら、 4速から2速へのダウンや2速から1速への場合にも応用可能です。
Q:坂道発進で緊張するのですが A:ボタン押したままで、サイドブレーキ引いたままで、 平地より多めに ブンブンふかして発進して、 はっきりと動きだしそうなのを感知してからサイドおろすようにしましょう。 なれるとあんまりブンブンしなくてできるようになります。 ボタン押したままで操作したほうが、解除したいときにスムーズにレバーを降ろしやすくて簡単です。 Q:坂道発進はハンドブレーキ使わないほうが上手でしょうか? A:使わないで発進できないよりはできたほうがよいのですが、 いつもそうするかどうかは別問題です。 つかわなくても当然のようにできるけども、 手をつかったほうが足が楽だからたいていつかっている、という人も多いです。 Q: 坂道で停車するときに真後ろにビタ付けされるとムカつきます。 わざと少し下がってイヤがらせしてやるんですが、オレって天才? A: 悪気があってビタ付けしてくる人なんてめったにいないし、 渋滞の信号の変わり目なんかに後続への善意でつめて来る人もいるのに。 いちいち後ろを気にしてビクビクしたりイライラしたりするのはバカらしいので止めましょう。 一般公道で後ろに下がるのはそもそもマナー違反なんだから 一瞬でも下がらないようにサイドブレーキつかって練習しましょう。 Q: 教習所式坂道発進は、失敗してパニックになになるのが怖いです。 A: 使いこなせるようになれたらサイドつかうほうが基本的に安全でラクですので、 教習所時代の苦手意識を引きずらずに練習しましょう。
Q: 車一台分進んで止まって進んで止まってって感じの上り坂渋滞が疲れます。 A: その状況で、疲れる要素のかなり大きなウェートを占めるのが 右足が「アクセルとブレーキを行ったり来たりすること」なので、 その状況では左手はサイドブレーキ持ったまま待機する。 そして左足はクラッチ、右足はアクセルの位置で固定。 前が詰まって失速のときはクラッチ踏んで下がる寸前でサイド引く。 前が動き出したら普通にサイド下ろしながら坂発進。 サイド引いて下ろすまでの時間が短いときはサイドのボタンは押したままにしておく。 急ブレーキが必要なときだけ踏み変えてフットブレーキ使う必要あるんだけど そういう場面が発生するくらいに車間は詰めてはいけない。 左手の仕事量は増えるが右足踏み変えを減らすことによってトータルでラク。 キーボード入力で例えると、右手だけを動かして左手が楽をするより ホームポジション固定して両手使った方がラクだから。 Q: バックでの車庫入れでエンストしまくる 狭いから切り返しつつの段差乗り上げがあるから難しいな A: 段差乗り越えは少し勢いをつけて乗り越えよう。 周囲のスペース的に勢いが付けられない場合は ブレーキからアクセルに踏みかえるときにサイドブレーキを利用して、 確実にアクセルを入れながら乗り越えるように。
Q:アクセル踏まないでクラッチだけでスムーズに進むことは出来るのですが 何故かアクセルが加わると発進の時にガクンとなります。 どうかご指導の方をよろしくお願いします。 A:1速のままガクンとならないような丁寧なアクセルを練習すべし。とにかく練習すべしとしかいいようがない。 ついでにアクセル緩めるときにもガクンとならないような操作も練習すべし。 この低いギアでのレスポンスのよさがMT車の醍醐味。これに慣れると オートマには戻れません。かったるいから。 (オートマ足の人にとっては、ギクシャクしやすいっていう欠点とも言えるんだけど) Q:4速で走ってて信号停止するときシフトダウンしてエンブレ効かせたほうがいいですか? A:4速のままフットブレーキで減速 ↓ ある程度回転数が落ちたら ↓ クラッチ切ってNに入れてフットブレーキだけで最後止まる これで何の問題もありません。楽ですし。 停止せずに再加速することが予測できる場合はシフトダウンもアリ。 Q: ふかすのが恥ずかしくて 微妙な坂での停止、発信の繰り返しでエンストする… A: 上に書いてあるような、初心者ほどアイドリングでクラッチをつなげようとする ってパターンだと思うんだけど、 要は、アクセル踏みすぎてエンジンふかしすぎるのが怖いんだと思うんだよネ。 周りに人がいないスーパーの駐車場なんかで練習すればいいんだよ。 ニュートラルでアクセルちょい踏みで2200rpmまで上げてそこで保持して、 ちょっと力抜いて1800まで下げてそこで保持して、とか。 (この「保持」ができるかどうかが重要) その辺が自在にできるようになれば、オドオドしながらアイドリング発進する悪癖から卒業できると思うヨ。
Q: 1速から2速への切り替えの時、クラッチを上げきる前にアクセルを踏んでいいものですか? A: 2速にしてクラッチ上げるときにアクセル足さないとエンブレかかっちゃうのは、 チェンジの操作を慎重にしすぎて、クラッチ上げるときにエンジン回転数が落ちきっちゃってるからです。 初心者にはありがちです。非常にありがちです。 ときどきそうなるくらいならほぼ実害はないとおもいますが、 正しいかそうでないかと言うと正しくないと思われます。(リズムが悪くて運転していて気持ちよくない。) 以下の点に気をつけるといいでしょう。 1. クラッチの踏み込みはすばやく一瞬で。そしてシフトレバーを1から抜いて2の入り口まで持っていくのも一瞬で。 2. 2の入り口から2の中までのときに左手の動きを少し緩める。そのとき左足の筋肉はクラッチ上げの待機状態。 3. レバーが2に入ると同時にマッハでクラッチを半クラ位置まで上げる。その位置からクラッチ上げ切るまでは普通に上げる。 Q: ↑を見てやってみたけど、1速から2速に入れた状態で回転数が結構下がっちゃって、 半クラでどうにか誤魔化しているような感じ。 何を気をつければ良いんだろう。 A: 1速で3000以上まで引っ張ってから変速するようにすると割りと余裕を持って操作できるはず。
Q: 左折時はクラッチをつないだまま曲がるのですか? A: ・事前の減速が不十分で、クラッチを切った不安定な状態で、旋回気味に曲がるようなことは危険ですので避けましょう。 ・左折は徐行で曲がるのが基本です。一般的には1速か2速で曲がります。歩行者や自転車優先で、いつでも止まれるように半クラを活用しても問題ありません。 ・速度域によってはクラッチで空走もオッケー。事前にシフトダウンしてクラッチつないで曲がってもオッケー。 前者は初心者でも簡単だけど、後者のやり方も練習しようネ。 ・クラッチ切って交差点ってのは、ギクシャクするのが嫌だからの「逃げ」だと思います。 同乗者の印象ではクラッチつないだ状態で曲がってくれたほうが安心感があります。 Q: 発進してすぐ右折だと、曲がってる途中で回転が上がりすぎるんだけど(一速)、 そういう時はすぐ二速ですか?それとも曲がりながら二速ですか? A: 安全に気をつけて、他人に迷惑をかけなければ基本的にはその人の勝手ですが その状況では一速のままでもなんの問題もありません。 ちょっと転がしたらすぐシフトアップしたがるのは、 教習所での間違った教えに毒された初心者にありがちな間違いです。 上記の状況では直進車や後続車に迷惑がかからないように気をつけましょう。 Q:H&Tって役に立ちますか? A:例えば、坂道下り直後の曲がり角とかで、 ブレーキに足乗せたままスムーズにシフトダウンできるので 減速も加速もスムーズに且つモタモタせずに行えます。 この話題はMTテクニックスレでどーぞ。 Q: 軽トラだと1速がローギアすぎてギクシャクしやすい。2速発進すると遅すぎる。 A: ギア比がどうのこうのってのは「甘え」 です。
Q:シンクロって、N通過時に作動するんじゃなくて、 ギア入れるとき入り口で押し当ててるときに作動するもんだよね? A:シフトを押し込むと最初にシンクロコーンが押しつけられて その摩擦によるブレーキでギア同士が等速になる。(此がシンクロ動作) その直後にドグクラッチに噛み込んでシフトが完了する。 Q: ミッションが傷まないようにするにはどういうことをこころがけますか? ダブルクラッチは役にたちますか? A: 役にたちません。 上にヒントが書いてあるんだが、 叩きこむような乱暴な操作をしないことが重要。 ニュートラル通過は全力で素早く操作してもオッケーだが、 ギアを入れるときには押し当てながら入れることによってシンクロが無理なく動作する時間を確保する。 確実に丁寧に操作していれば、いい作動をする癖が機械について 数千キロ使い込んでいくうちに調子がよくなる場合がある。(経験あり) ダブルクラッチしないとミッション痛めると思ってる人は、 シンクロを使う(消耗させる)事がミッションを痛める事だと思ってる節がある。 それは、ブレーキを踏んだらパッドが減るから踏まないように心がけるとか ウインカーの電球が消耗するから、ウインカーつける時間は最小限にしろとかいうくらいナンセンス。 レバーを叩きこまずに普通に操作をすれば20万キロ程度ではシンクロは作動に支障がでるほど磨耗しません。 ダブルクラッチをしてもシフトレバーの操作が乱暴だと、ミスったときに傷めます。 メリットもないので決してやらないように。 詳しくはMTテクニックスレでどーぞ。
Q: 2速から1速へのシフトダウンが難しいのですが A: 1. ギア抜きながらアクセルを適度に煽りながらクラッチを切る。 2. ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でやさしくあてがいながら押し込みましょう。) 3. クラッチ繋ぐ ちなみに、 「ギアを2速から抜いてからレバーを一速の入り口にあてがうまで」に時間がたつと少し入りにくくなるので注意。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一速の入り口まではマッハで持っていって、そこからはソフトタッチで押し込ながら入るのを待つ感じで。 クラッチを繋ぐときに強くエンブレがかかる場合はその時点でのエンジン回転数が低すぎるので 次にやるときにフィードバックしましょう。 ダブクラしないとうまく1速にシフトダウンできないって人は 上記の下線部分が上手くできていないだけの可能性があります。
Q: 気温が0℃ぐらいの乗り始めだと2速の入りが悪い。 いつもと同じタイミングだといくら間っても入らない。 で、すぐ2に当てるとガッとシンクロが音立ててやっと入る。 新車からそんなかんじだけど精度の悪いのに当たったのかな? A: たぶんそのいつものタイミングってのがそもそも悪いタイミングだと思われます。 1から抜いてから2の入り口にもってくまでにモタモタしすぎると ミッション内での「機械がうまく作動するためのいきおい」が完全に失われてしまう。結果機械に負担がかかる。 すぐに2に当てるとそうならないってことは、すぐに当てる場合はミッション内の「勢い」が下がりきらないってこと。 当てるまでをすぐにやるということはそういう面でメリットがある。 でもそこでレバーの勢いをゆるめずに叩きつけちゃうと機械に悪い。とくに冷えているうちは。 ガッと音がなるのは明らかに操作が乱暴。2の入り口で勢いをゆるめて押し当てるようにするといい。 上のほうに書いてるシンクロ動作のタイミングだけ左手のテンポを適度に緩めてタイミングをあわせ、それ以外の動作はマッハでやるのが シンクロ付MTの操作のリズムの基本です。 質問者はいつものリズムがそもそも基本からズレているけれども 暖まっているときには機械がカバーしてくれているだけだと思われます。
16 :
基礎知識 :2012/06/06(水) 23:28:10.26 ID:Oy9IBr0W0
MT マニュアルトランスミッション(Manual Transmission、MT、手動変速機) AT オートマチックトランスミッション(Automatic Transmission、AT、自動変速機) トランスミッション(Transmission) 変速ギアや推進軸などからなり、動力をエンジンから活軸へと伝達する組立部品
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/07(木) 02:51:00.33 ID:BVwEXUHjO
MTでシコシコオナニーアッーキモチーイクー
く そ て ん ぶ れ し ゅ う り ょ う wwww 初心者はこんな糞テンプレ鵜呑みにすんなよ〜
>>18 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>19 糞
て
ん
ぷ
れ
終
了
〜
ぷゲラwwww
初心者のみなさん、鵜呑みにしないように
特に神動画、あんなシフトチェンジやろうとおもってもできませんよwww
神はお笑い要員かと思ってたわw
いや、お笑い要因だろ。 こうしちゃ駄目ですよ、って文脈だし。
いつの間にか、マッハが復活しているのね。
>>21 どうやら、教習所シフトやるとああなると本気で思ってるらしいよ。
マニュアル運転したことあるのかねぇ?
>>23 マッハってアタマ悪そうだよね
てか、そもそも本当に1速シフトダウンするときってそんなに素早く1速ゲートにもっていく
のが正しい操作なの?
>>25 あれは正しい。15−20キロくらいでも素早くもってくだけでそれだけであっさり1速に入る。
素早くしないと入りにくいのも事実。比較すれば判る。
>>26 やりゃわかることなのにな。
やらないでウダウダ言ってるやつってなんなんだろなw
乙3
>>27 教えたらその車種買うか?買ってやってくれよ。経営難みたいだから。笑
>>28 クルマ持ってないのならしょうがない。それか挫折してオートマに乗ってるか。
27のレスをみたら、車種によっては必ずしも正しい操作ではない、 もしくはことによるとそんな操作は極一部の車種にしかあてはまらないのでは? という可能性が容易に想像できるわけだがw
・・・ぐは〜MTの車買って3週間、どうにも半クラがイマイチわかんねぇ、クラッチのつなぎが急だったり遅かったり、 発進がもたついて、走行中もときどきギクシャク、うまくいったりいかなかったり、そんなこんなで1500km・・・ そ、それが靴変えただけでマジ目からウロコ、今までなんだったんだ!!!・゚・(ノД`;)・゚・
>>26 アホが一人?暴れてるみたいだから実験してみたけど本当だった。
2速微速10km/hぐらいから素早く1速に入れてみた。アクセルは煽らず。
コクッって感じで素直に入った。ちょっと驚き。
ゆっくりやるとシンクロさんが仕事するまで一拍待つ必要がある。
3〜4回しか試してないから確実かどうかはわからんけど、
傾向としてはマッハで持っていく方が入りやすいのは事実っぽい。
そのうち暇があったらもっと比較検討してみようかな。
車はホンダビートな。
時速10kmからならマッハであろうとなかろうと普通に1速に入るけどな ホンダフィット
やりゃわかることなのにな。
やらないでウダウダ言ってるやつってなんなんだろなw
>>33 アンタはエライ。
まあ10キロならどっちでも入るのは確かだけど、比較するとそうなるよネ。
36 :
名無し :2012/06/07(木) 20:19:49.99 ID:RiL4KG7YO
>>1 乙
>>32 取り敢えず何から何換えたか言えば、他者役立つんじゃないか?
因みにある程度薄い靴底お勧めだ。皆言う程硬さ自体、余り問わない。
>>33 速くする側、その通り。アクセル更煽れば、ノークラ変速すら可だ。
一方、遅くする側ダブクラ可。急がず己ペース自由変速出来る。
20〜30km/h域でも試そうとしたけど、そもそも3速域なので試すのが難しい。 通勤途中のお試しには危なそうだったので、後回しw 自分は4→2の飛ばしが入りにくいので、コレもマッハで改善するか試してみようかな。 回転差ありすぎて駄目な気もするけど。
本当にマッハで動かしたら衝撃波でミッションぶっ壊れるよな
マッハでレバーを5cmくらい動かして止めるってのは不可だろ?
要は、マッハでもってくっつーのは回転落ちる前に持ってくってだけの話だろ? あんまりガチャガチャ早いシフト操作やるの嫌いだから試したことなかったけど、 俺も試してみようかね。
シフトダウンは速さが大事かな ダブルクラッチ踏むくらいならシフトダウンしなくていいと思う
マッハという表現がダメ。 イメージそのままだと慌てて押し込んじゃうだろ。 スッとシンクロが作動する位置までシフトすればいいだけの話を大げさにいってるだけ。
1速で盛り上がってるとこすまないが 40〜50キロの時でも2速なら余裕で入るの? なんか低速じゃないと2速が入りづらい・・・
>>44 シフトダウンということ?
古い車でシンクロの溝が減ってたりギア比が離れてると入りづらいかもね。
アクセル煽れば入りやすくなるという話は聞いたが、自分は実感できなかった。
2速10キロから1速シフトダウン、マッハでゲートまで入り口までもっていったが 全くもって無理。 何回やっても同じ。因みにゆっくりやってもダメね。 普通のシフトチェンジはスコスコ快調なニッサンシルビア。車が古いからかな。 なんせ、御テンプレ様が間違ってるわけないもんなぁ〜wwww きっと俺の車が極一部の例外なんだろうねぇ…
そうそうシフトダウン 7万キロ乗った中古車で最近納車、シンクロの状態は不明 ギア比はかなり離れてます、アクセル煽って入れようとしても弾かれる事がしばしば・・・
>>47 それはシンクロがお疲れかも。とりあえずギアオイル交換で様子見てみるしか。
2速は普通は2速限界速度でも特になにもせず入るけどねえ。
>>47 車種次第
2速40kmでのエンジン回転数が高めのだとやっぱキツイ
>>37 から一連をロムってみたが
マッハとか、衝撃波とか
表現がダメとか
1速で盛り上がってるとこなんてレス見て不覚にも笑ってしまったw
>>46 一向にテンプレ変わる気配が無いから
いつも同じ人がスレ立ててるんじゃないかな?
スレ立つと必ずこの流れw 儀式みたいなもんだな
何がマッハだよバカジャネーノwwww 前スレ後半でもいわれてたけど、基本的に10キロ動いてるうちは1速は入りづらいもんなんだよ 糞テンプレ擁護厨ウザぁ〜 都合の悪いレストランはシカトだしな ホントこいつらどうしようもねえ せめて自信ない人がこんな糞に惑わされないことを祈るばかり。ナムナム
まあ、ローギアードなSUVは 2速、1速へのシフトダウンキツイの多いな
金を持ってるやつは容量の大きいシンクロついた車か、2速発進ができるような大排気量車を買う。 テクあるやつはダブクラ。 我慢強いやつはシンクロ使って入るまで待とう。 面倒なやつは一旦停止か2速でガクガク加速。
俺は発進・再加速よりも 曲がる時にシフトダウン完了できない時が一番イライラするな ミッションオイル温まってない時なんか、ホントに入らねぇw しかもエンジンも温まってない時は、シフトダウンせずに曲がるとエンジン回転高くて エンブレwwwになるし
57 :
名無し :2012/06/08(金) 01:34:30.44 ID:ICME7UsXO
しかしRED初めて呑んでみたが、薄く不味いな..
>>41 ダブクラメリット:
・腕ゆっくり好きな時操作出来る。
・シンクロ優しい。
>>46 いつシルビアか不明だが、少なくとも13・14なら普通可能だぞ..
>>56 シンクロ云々以前暖機完了迄、無理禁物。
>>53 まだ間に合うから、新テンプレの発表よろしくお願いします。
テンプレ読んだんだけど、普通走り出し時って1速で引っ張る? いつもノロノロ発進で、後続車イラつかせてる気がするんだけど 車一台分1速で速攻2速入れてしてて、静かだけどどうなんだろ
のろいと思うなら引っ張ればよいかと 回しても4000くらいで十分だと思うけど
気分次第でどっちでもできる方が当然いいでしょ?(安全面からも気持ちよさからも)
>>4 をもう一度読んで練習したら?
>>59 俺は教習時のトラウマから信号待ちの先頭なんかだと1速で3000〜4000位まで引っ張ってる
>>59 ノロノロというかAT乗りが雑に踏みすぎなんだよな
まぁ結果ノロノロっぽくなるわけだが
>
>>46 >いつシルビアか不明だが、少なくとも13・14なら普通可能だぞ..
13だよ。
ちなみに1314なら普通可能という根拠は?
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/08(金) 21:42:13.05 ID:xv58tm9k0
個体差だ。 あきらめろ。
>>66 まずは根拠を言えよw
お前が1314複数台乗ったことがあって、全てマッハの1速シフトダウンが可能なら
個体差だと認めてやんよ?
だがどうせ理屈だけの話なんだろ?
くだらねえ。アタマデッカチばかりだもんなこのスレw
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/08(金) 22:08:17.91 ID:T2rYTYBIO
5700回転位行くが回し過ぎか?
>>67 えらい言われようだな。何イライラしてるんだよ。
車種板で聞いてこいよ。
>>69 試せば分かるっていうから試してもうまくいかないって話をしてるのに
実体験にもとづいた根拠も言えないってオマw
おかしいだろ。
めんどくさいヤツだな。 このスレにそんなこと分かる人間はいないからシルビアすれに池。 それとそんな態度では知ってても誰も教えてくれないぞ。
別にシルビアじゃなくてもいいんだが、 27 33 34 みればわかるだろ。 上手くいくやつもいればいかないやつもいるし、影響ないやつもいる。 こんだけバラバラなもんをがあたかもスタンダードなようにかかれてるテンプレは糞ってことだよ。
>>72 あたりめーだろ
そんくらい理論武装してから喧嘩売るのは当然の話
舐めんなよwwww
別に俺は自分の意見が否定されてもいいんだが、このスレでも実際にマッハシフトダウンを 試してどうだった、って話があまりでてこないからちょっとツマランのよ。 おまえら会社の会議でもダンマリ君か? もうちょいアグレッシブにいこうずwwwwww
試したがマッハじゃなくてもよかった。スムーズにシフトして回転が合うまで待つ。 リキんだら回転が合う前にギアに接触してガリガリいう。
なぜシフトチェンジごときでここまで真っ赤になるのかわからん
自分は
>>33 なのだけど、今日も少しだけ試してみた。
10km/hぐらいだと2→1でスコッと入るけど、それより速いと駄目だな。
上手く行く速度域が限られてる気がする。
ちなみに、10km/hの時にのんびりやると、入り口で引っかかった。
そもそも10km/hで2→1というケースが超レアなので、自分にはあまり意味無いかも。
2→1だと2速クラッチ切り惰走→1ってケースが多いから、
実用性ではダブル切った方が楽で確実だね。
4→3とか3→2もマッハの方が入りやすいけど、こっちは煽りながら入れてる。
今までシフト入れた後、クラッチ繋ぐ寸前めがけて煽ってたけど、
煽りながらマッハでシフトした方が楽かも。
毎回毎回 車種なんだってなって ここで荒れる 車種スレ池 このスレ本当意味ないね なぜなら、みんながこのスレの本質 使い方をわかってない・・・
2速→1速シフトダウンなんて、焦ってやるとガコッとか音がしてうまくいかんわ。 少し間を置いてでも、ゆっくり持ってってやる方が、「グォーーーーーン」とか音立てながら、 タイミング合ったところで入ってくれるぞ。
こんな書き込み見てたら・・ MT車乗りたいんだけど自信が無いが どんどん難しく考えて乗りたくなくなっちゃいそうだな
>>80 入り口に持っていくまでは素早くして、入り口でゆっくり押し当てるのがいいよ
ほんとだよ、発進以外で1速にいれるとかどこの土屋だよ レースでもするつもりかっての
さっき試してきたけど30km/hくらいまでなら煽りつつノークラでギヤ抜けば
普通に入ったよ(2->1)
それ以上は煩すぎるから試したくないんで未検証です
車種はDB8の98spec
>>84 ごめんなさい、交差点の微速(〜10km/h)の時だけど時々やります
何回か 2速でも力伝わらないとき1速に落としたことはある
駅ビルの立駐とか、螺旋状に登ってく途中で前の車がつっかえてどうのもならないのを発見した時とか。 まったくないっていうわけじゃないから、ある程度の経験値は必要だと思うけど。 でも、「マッハ」はやらない。
>>82 そう。だからマッハなんて小学生みたいな言い方がダメだよな。
ほんとテンプレの改善を望む。
結局問題なのは「マッハ」だけだったというオチか…
え?結論はや
>>68 好きにすればいいが、住宅街とか場所によっては少し気を使えよ。
>>85 うちのRX-8もそんな感じ。煽りつつマッハで動かせば30キロでもオッケー。
15キロ程度なら煽り省略してもオッケー。マッハでやらずにモタモタしてたら入りにくくなる。
>>87 その状況はマッハでやらずに失速したら、一時停止+坂発進になってめんどいやん。
今まで所有したなかでスポーツカー2台は1速でリミットまでひっばることも 車(エンジン)と周囲の環境が許せば、たまにはやってたよ。 低回転スカスカの高回転型なので、5000rpmから7500rpmが本当に気持ちよく回った。 今まで回せば重苦しいくるましか知らなかったから、そういうエンジンもあるんだと知った。 ただゼロ発進は、ツインプレートのクラッチなんでAT車にあおられっぱなし。 そういうエンジンなら全ての回転域を使ってあげられるのがMTのいいところだね。 昔のBMWのsmall6とかもよく回るエンジンだったけどそれに比べてATがだめだったなぁ。
>>97 うちのは、ゆっくりやってても、速度が落ちてって自ずと入る。
速攻ぶっこもうとすると、入らないわけじゃないが、「ガツ!!」って機嫌悪い音がしてよくない気がするのでやらない。
入り口に持っていくまでは素早くして、入り口でゆっくり押し当てるのがいいよ
>>95 今年で21年目になるAE91は、シフトダウンはそーっと持っていった方がいい。
まあ、自分の場合は、右足もそれに合わせる踏み加減を自ずとしてしまってるんだけどね。
途中まですばやくして入り口に当たったところでゆっくりソフトタッチにする 程度のこともできないのか・・まあできないって思い込みだけでちゃんとやりゃできるんだろうけど。
老年車のシフトフォークまわりを労わるイメージの具現化がわからないんだね。
MT乗りの基本はマッハだと言うことだけはわかって頂けたと思う。
抜いてからシンクロが動作するまでなんてあっという間だぞ? 意識するのは速さじゃなくスムーズさとシンクロに当たるときの強さ。 マッハなんて初心者が聞いたら勘違いするだけ。
6万キロ近く走ってる中古車買いました(トヨタ6速)。マニュアルの所有は初めて。 シフト操作を、入り口までスッと持ってって、ソフト解放、カチっと入るんだが・・・ 3速はガシッとひっかかって入る。そうならないようにもっとゆっくり解放すると、ガシッがカシッと緩和される、が、回転落ちすぎる。 面倒だからいいやって、すばやいシフトすると逆にカチっと入るときがあるんだよね。(でも、他のギヤよりやはり神経質な感じ) よくわからんけど、まあ中古だし・・・そんなもんかなーと思いながら、オイル交換考えています。
>>102 きっとそれはマッハに達してないんだろうね
ま、できること(オイル交換)からやってみて駄目だったら
ヨタだからとあきらめましょう
なんなんだよ、昼間からマッハは捕まるぞ?
>>100 ガチャガチャ素早いシフト操作が上手い操作だ、ていうのは誰もが通る道(特に男なら)
実は違うんだよね。
それに気付く奴は気付くし、気付かず厨房のままの奴もいる。ただそれだけのことだよ。
正解は車の数だけあるんじゃねーの? 同車種でも具合が違うなんて良くあることだし。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 13:07:29.61 ID:E7enbEmIO
力いっぱいに3速に入れたらチェンジする棒が折れてしまいました。こんなに弱いの?
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 13:27:22.92 ID:F1hXg7h2O
昨日3回エンストしたお
>>107 力一杯にギアチェンジする奴が修理して金落としていくからある程度柔らかくする
かもしれない
>>108 それがミッション車だ、なれるまでガンがれ。
>>108 iSTOPのエンブレム貼っておけばいいよ。
多分、虚数項なんだろう
トヨタ86でも買おうかなww
今日池袋のショールームに行ったらハチロク(MT)が展示してあったから運転席に座ってみた シフトレバーの感触がなんぞこれ? うちの車と全然違う・・・ やっぱりFRだから?
>>106 ある程度乗ってるとわかることだよね。
それを一概バカが普通はこうでそれ以外は特殊とか区別したがるから話がかみ合わない。
大抵少しMTに慣れたて自分はうまいと勘違いしてるやつに多いが。
>>115 86は超ショートストロークだよね。
86はミッションが前よりにあるから、FRでもリンケージ式だと思う。
FFに多いワイヤー式よりはダイレクトだけど、ミッションから直接レバーが生えてるFRは
もっとダイレクトだよ。シンクロが擦れる感触まで伝わってくると言うか。
無理に入れると、今無理に入れちゃったなあってのが凄く感覚で伝わってくる。
展示車に乗っただけで、実際の、走行時の感触なんて分かるもんなのか?
>>117 FT-86は86x86のスクエアストロークだよ
昭和の86の4A-GEは81x77で軽いショートストローク
>>119 MTスレだからシフトのストロークなんだけど・・・
指先の動きだけで3→4速入るほどストローク短いよ。
(゚Д゚) ……(つд∩) 穴があったら入りたい…(´・ω・`)
へえ ショートストロークええな 試乗してみたい
ミッション車の運転なんて、自己陶酔の自慰行為だから、好きに乗るのが流儀だよ
あらあらウフフ
限定解除しに教習所行こうと思ってるんだけど… 規定の4時間でちゃんとパスできるかな…
>>126 あっちも商売だし、1〜2時間は延長させるんじゃない?
>>126 1時間オーバーしたけど教官との相性にもよる
>>126 やってみれば、きっとお前は今まで親や他人に何でも与えてもらったものしかやらなかったんだらうな。
でも正直、そんなお前が羨ましい。
マジレスしておくと、メリケンはTrans-という単語のTransの部分をXと略してX-と書くことがある。 ex.) Transmit -> Xmit, Transfer -> Xfer そしてメリケンのしりとりは最後にXが付く単語で負け。 つまりトランスミッションのトランスの部分を略するなら 「ンミッション」と書かなければならない。
そしてあなたは気づくのでしょう それを自由と呼んでいたことにも
>>127 そうですよね…
少し練習していきたいんですが、周りにMT車乗りが居ないんですよね(´_ _)
>>128 あ、相性ですか…////
>>129 確かにそんな節もあるかもしれません
レスありがとうございました
気合いで行ってきます
MT乗ってる俺がアドバイス 左手や左足をケガしたら運転できなくなる
左足欠損のカタワの俺がホントのとこを教えてやる。 それは嘘!
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 22:19:10.83 ID:W5pkXH97O
水曜日は検定日
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 23:27:28.12 ID:jr8A8ED70
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 23:29:47.66 ID:jr8A8ED70
さすがポルシェの記事「マニュアルトランスミッション(MT)」と書いてる 7速ミッションとは書かない 新型「911」に7速マニュアルトランスミッション(MT)を搭載したポルシェに続き
まだ7MTかよ 8MT早く出せよ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 12:23:56.72 ID:+YXaiyZvO
こっちのは4速だよ。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 12:28:19.18 ID:FX0f1KX40
乗れば慣れる
145 :
名無し :2012/06/12(火) 12:53:26.85 ID:kP5rxIW6O
久々来た。
>>64 K/Q's共何台か乗ったが、いずれどちらか言えば易しい印象。
残念ながら、かなりヘタって来てるんじゃないか?
>>67 落ち着け、それ他者。
因みダブクラorアクセル煽り、入らないか?
>>75 まそうだな。消極的時間、命削るだけ無駄。積極推奨。
>>93 燃費優先なる前E39後期AT辺り、良く出来てる。
>>145 >
>>64 >K/Q's共何台か乗ったが、いずれどちらか言えば易しい印象。
>残念ながら、かなりヘタって来てるんじゃないか?
なるほど。そういう話なら納得。おそらく相当へたってるんだろうね。
普通のシフトダウンにはなんら支障がないので良しとしておくわ。
>
>>67 >落ち着け、それ他者。
>因みダブクラorアクセル煽り、入らないか?
他者かもとは思っていたが、どちらでもいいんだ。実体験にもとづいた話なのか、
それともハード的なシステムの違いによるなどのかのうせいの話なのかが知りたかったわけだからな。
5キロ程度ならダブクラ、アクセル煽りでいつも入れてる。
147 :
名無し :2012/06/12(火) 22:18:14.91 ID:kP5rxIW6O
>>146 >5キロ程度ならダブクラ、アクセル煽りでいつも入れてる。
成程。であれば当面も少し早く強く煽り我慢出来なくなったらOH、か..
148 :
名無し :2012/06/12(火) 22:43:28.34 ID:kP5rxIW6O
ベスモか何かで土屋が旧86で1速使ってたけどシフトは1秒もかかってなかった。 ダブクラは使ってなかったように見えたけど、ほかにテクがあるの? それとも競技用ミッションだからシンクロが強化されてるのだろうか。
自信がないからこっちでいいじゃん。最近はレベルも似たようなものだし。
>>151 似たようなものだと思うなら、なおのこと向こうに行ってやれ。
>>148 走行会かなんかだと思うんだけど
無理に他者を抜いてるように見えるんだけど、これ危なくないの?
いくらサーキットでも、ちょっと無謀というか
結局初心者が寄り付かなくなりそうなレスで埋め尽くされてるわけで。
テンプレだけ読んどけばおk
やっぱりFRのMTの方がシフトチェンジが楽しそうだな マーチのMTなんかグニャグニャで面白くない FFでもショートストロークシフトにすれば楽しくなるのかな
まぁダイレクト感でFRに勝るものはないかもだけど シビックRに乗れば概念は覆されるよ
来週MT車が納車されるのでイメトレ中です。 ブレーキを離すとクルマがスーッと転がり出すようなキツ目の下り坂でのスムーズな発進のしたかに不安があります。 アクセル無しでも十分クルマが動くのでアクセル無しで1stでクラッチを戻すと当然強いエンブレがかかるので前にガクガクとつんのめってしまいます。 こういった時は初めから2ndに入れて発進するなどすればいいのでしょうか。それとも他にやり方がありますか? よろしくお願いします。
坂なら2速発進がベスト
2速発進でもいいし、 1速で少しアクセル煽って繋げてもいい
>>158 N空走で速度が載ってからクラッチ繋ぐというイメージなんだろうけど、
下り坂ならタイヤが回り始める初期のタイミングでさっさとクラッチ繋げてもエンストしないよ。
速度が乗る前に繋げた1速エンブレなら、つんのめるような加速度変化は気にならないかと。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/13(水) 10:30:45.63 ID:HqlwN01OO
教習車のドアを強く閉めすぎて注意されました。 いけないことなんですか。
>>162 自分の車でされたら2度と乗せたくない。
>>158 ローで微速度のアクセル調整が滑らかならOK.そうじゃなきゃブレーキリリースと同時にセカンド半クラ.
>>158 所詮イメトレ
実際はブレーキ離してちょっと動き出したらアクセル煽らず半クラ発進すればいいだけ
急な下り坂っていうことは平坦路よりはアクセル戻した時のつんのめりが少ないんだろうから、 逆に、1速走行してアクセルペダルのいろんなストロークの所使って、アクセラレーションに慣れたら? それができたら、平坦路での1速走行(発進後の引っ張り)も気にならなくなる…と思う。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/13(水) 18:58:35.95 ID:XAYWgsew0
>>163 車持ってない人を乗せた時におもいっきりドア閉められたときは、さすがに言ったけどなw
まだ力が弱くて半ドアのほうがマシ
最悪鼓膜が破れると脅しておくと良いw
下り発進or停止時にエンブレが効いた状態だと、クラッチ切る時にガクッとなる事がある(低いギアが顕著)。 これって駆動側のギアにトルクが有からかな?この状態だとギアも抜けない見たいにだからシンクロがおかしい?
ギア抜くのにシンクロって・・・ エンブレでガクッてなる前にクラッチ切ることができるのもMTならでは と思うけど
強く閉めたら感じ悪くなるよな かと言って半ドアになるのもアレだし
>>169 状況がイマイチ分からないが、170のレスから推測するとガクッとは
エンブレで減速からからアイドリングで加速するときのことか。
クラッチ切ってもニュートラルにできないなら何かの原因でクラッチの
切れが悪くなってる。
>>171 それこそ教習所で習うみたいに、
閉める手前で一旦止めてそこからグッと力を入れると良い。
ぜんっぜん スレに関係ないよな? ドアなんてさ。
ここは恐怖の教習所 泣く子も黙る教習所 頭を下げて恐る恐る車にのっかっていると…
無いな、一切。 ドアなんざちゃんと閉まってればどうでもいい。 シートベルトは挟まないで欲しいけどなw
>>172 も少し詳細を説明すると、
急な下りで1速で発進してクラッチ繋いですぐに停止する様な状況のエンブレ。10km/h以下。クラッチを踏むと上手くきれない?のかガクッとなる。ギアもトルク掛かってるから?抜けない。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/14(木) 14:35:25.89 ID:UpF/1Es40
ATより簡単というか疲れない
車替えたんだけどなんかアクセルのレスポンスが悪い。前のよりワンテンポ後れてタコが動く 両方ともアクセルがワイヤーのやつだから、これってただのエンジンの特性とかそんなもん? ちなみに前のは日産のSR16VEの200馬力のやつで、今のがトヨタの2ZZ-GEです
>>177 俺は、「そういうもんだ」と思うことにしているけどなあ。
特殊状況下でギアが抜けにくくなるのは結構あることだし。
そういうのはメカ屋も再現できないと思うね。相手、いやがるよ。
多分、同じこと冬やったのと夏やったっていうだけで違う気がするし。
ダメモトで降ろしてバラして組んで付け直したところで、何十万取られるだけのような気がする。
平坦地走行で問題ないなら、そっちを大事にするべし。
>>179 SR16VEの200馬力ってカリカリチューンのレース用ユニットみたいな代物だからな
しょせんは乗用車用の範疇からでない2ZZとは差があるだろうよ
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/14(木) 19:31:32.42 ID:cMhImWKe0
>>179 土台が違うから比べようがない、それならせめてEK9のエンジンだな
>>179 タコメーターの反応が悪いのは解った。
実際のエンジンの反応はどうなんだよ?
185 :
179 :2012/06/15(金) 00:55:49.29 ID:FtnxivrhO
>>181-182 初めて乗った車がSR16VEだったので、高回転NAはこんなもんって思ってました
>>183 すいません。このスレの方がいろんな車に乗ったことのある人が多いと思ったもんで
>>184 ベタ踏みだとSR16VEのが加速よかったです。でもSRの方は速度が落ちたらギアも落とさないと全然加速しなかったです。
その点2ZZは3速20キロからでもそれなりに加速するんで楽です
両方とも乗ったこと無いけど、2ZZの方がフライホイール重いのでしょう。 軽量フライホイール入れればレスポンス良くなると思う。その代わりエンストしやすくなるけど。
>>186 確かフラホが軽いと回転落ちがいいんですよね?
回転落ちは2ZZの方がいいです
>>185 それぞれのエンジンの仕様なので仕方が無い
SRの方はパワーを出すために、かなりの高回転型のレース用
2ZZは街乗りも楽にこなせるスポーツカー用
レスポンスの違いはフライホイールの重さの違い
SR16VEは5千回転以下のレスポンスが良くない
MT車買ったんだけど信号待ちからの発進がよくわからない 信号が赤の間はブレーキ踏んでるよね? で、青になったら素早くアクセルに踏み替えてちょっと回転数上げてから半クラッチで発進するんだけど どうも遅い感じがする 横の信号が赤に変わったらブレーキ離して発進のスタンバイをしておけば素早い発進ができるが信号が青になる前にブレーキ離すのは良くない気がするし そもそも青になる前にブレーキ離すのってどうなの?
ホイルスピンさせて白煙の中からロケットスタートでもしたいのか?
別に踏まなくても重大な問題ではないけど、コーナー抜けてすぐの信号だとブレーキランプ点けないと追突されやすい ブレーキから踏み変えても余裕なぐらい発進を待ち構えれば良いよ、んで素早く発進したいならクラッチ繋ぐ練習あるのみ
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/15(金) 19:34:39.68 ID:YLNs/ncd0
>>191 ATに比べれば出だしは遅いのは当たり前、向こうはブレーキ離せば走り出すw
サイドブレーキ引いたらダメなの? 坂道発進じゃフットブレーキ踏んでないけど。
>>191 スタートダッシュはトルコン車には勝てないよ。
エンジンパワーが十分あれば別だけど。
>>191 ブレーキ放してアクセル踏む時間ってのはATでも発生してるから微々たる差。
クラッチミートの技術の問題だな。
意外とクラッチを無駄に深く踏んでる可能性もあるのでは。
>>196 FFだとパワーあったら有ったで、すぐホイールスピンしちゃって発進は早くならないw
自分の車のベストな頃合を見つけるしかないよね。
俺のはすぐホイールスピンしちゃうから、
最初半クラでチョロっと出てからスパッとつなぐと同時にアクセル踏むと、
食いついた感じでクククッっと出て行く。
半クラでちょっと出てる時に後ろのが一回ブレーキ踏んでるw
>>197 一番奥まで踏むのは無駄じゃないぞ
競技でもやってるのか?
マニュアル車で、信号が青になる前にブレーキ離す人って結構多いよね 別に急いでるわけじゃなさそうなんだけど、あれどうなんだろ?
自信がないのではないが 親友達みんなマニュアル車がだいっきらいで自分の車に乗ってくれん。。
>>200 ブレーキ放しても動かないなら踏んでる必要無い。
>>199 クラッチきれる所まで踏んでいればいいんじゃない。
それ以上は無駄だと思うけど。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/15(金) 22:46:29.82 ID:HGBgj2ZEO
ペラペラ号が服の引取に来ました。バックする時、タイヤがじょわーんってかっこいい!
>>197 >>203 こういう奴が、寝ぼけてる時に、ミッションを「ギャーーーーッ!!」「ガガガガガッ!!」とか鳴らすんだろうな。
クラッチレスシフトを習得したりしてw
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/16(土) 00:36:33.77 ID:U0ii3sn30
クラッチレスシフト習得のミッション(任務)を与えます
>>205 自分の車では切れる所までしか踏み込まない癖付いてたら、
ミートポイントの深い車に試乗した時にやっちまったよ。
その車気に入ったんだけど、クラッチがヘタな強化品よりシビアでどうするか迷い中。
>>206 自分の車では試しにクラッチを切ったつもりでいつものタイミングでシフトアップしたら入っちゃったよ。
失敗してシンクロやスリーブイタメルの嫌だから一回きりだけど。
ボケーッと走ってる時は半クラッチでシフトしてる疑惑があったんで。
>>208 強化クラッチみたいなのを一度体験してみたいんで車種を教えて下さいw
>>209 ルノー・メガーヌRS
エクセディカッパーミックスよりシビア、メタルと比べたら天国レベルかな?
ハンクラはほとんど無かった。
>>210 メガーヌRSめっちゃいいね!かっこいいし。確かなんかの雑誌でFFのポルシェとか言われてたな
しかし左ハンドルか…怖くて運転出来ないw
>>205 流石に自分の車ではギアならさないよ。
一番おくから4cmぐらい手前まで踏む。
これで脚が若干曲がる程度なドラポジ。
腕伸ばし気味のイタリアンポジション。
>>201 まあ、ミッション車は臭い車が多いからな。
>>191 発進、停止を空地とかで練習しろよ、何かお前な後ろについたらトロくてイライラしそうだな(笑)
ミッション車とか言ってる奴の口って臭そう
お前の口も十分臭いから安心しろ
>>212 >流石に自分の車ではギアならさないよ。
>一番おくから4cmぐらい手前まで踏む。
>これで脚が若干曲がる程度なドラポジ。
なんだ、単にシートを1ノッチ後ろにズラしてるだけか。
車屋は、基本、ペダルを踏み切った前提で設計製造調整してるしんだぞ?
そのうち絶対ミッションに良くないことが起こるぞ。
クラッチペダルは半クラ以外は踏み切るか完全に離せって教わったな 半クラじゃないのに底から4センチをキープするとか聞いたことないや
シート位置の調整方法の一般論で、 「クラッチペダルを踏み切った時に若干膝が曲がる程度に余裕を持って調整しろ」 を勘違いしているだけだろう。 「若干膝が曲がる程度」っていうのは、クラッチペダルを余裕を持って踏み切れって意味だよ。普通は。
>>208 その時、特にギヤ鳴りすることもなく
スコっとスムーズに入ったなら
クラッチレスシフト習得できてるよ。
ドラポジの狭さには自信がある!
クラッチ踏み切るとか基本中の基本w まあ抜く時はそこまでする必要は無かったりするが
次に入れる直前までに踏み切ってればおっけーみたいな?
確かクラッチの遊びを減らす器具あったよね あれつけて踏み切った方が変な癖がつかないかも
>>224 というか、振り返って後退する時に断続クラッチできないだろ?
>>225 んなわきゃない
遊びを減らすだけで無くすわけじゃない
>>196 >スタートダッシュはトルコン車には勝てないよ。
え?ATはトルコンで増幅してるとはいえ少なくともシフトアップするまでは負けないぞ。
あっちはスリップして結局はロスしてる。
発進が遅いのは回転のおいしいところが使えていない証拠。
>>218 初心者に教えるときは当然踏み切れというさ。
ただ慣れてきたら個人の責任でしっくりくるように変えていけばいい。
技術とはそういうもの。
>>227 勝ってると思い込んでるだけ。
「回転のおいしいところ」と言うならトルコンのほうがより有効にその領域を使う。
エンジンとギアレシオが同じなら理屈上勝てない。
スリップも関係ない。
出力トルクがすべてを決める。
( ̄□ ̄;)
カー雑誌の発進テストではMTはATより少し速い。でもMTでカー雑誌がやるような 発進をやったらすぐにクラッチがなくなる。
>>231 アクセル全開、半クラッチでホイルスピンしないように制御してロケットスタート、
ってやつ?
>>231 高回転でやるやつはクラッチの消耗考えない一発だすため運転だから良い子は真似しちゃダメ。
あんなことしなくても回転をおさえつつも、アクセル踏み気味半クラ最小の
さじ加減でやれば100%に近い加速はできるよ。
これは発進の基本操作に近いから自身のない人は安全なところで練習しとくれ。
たとえば、片側2車線の交差点。その先で直進車線減少で右車線がなくなるようなパターン。 赤信号で停まっている、左スターレット、右Vitz。 かっとびスターレットで普通に発進して、1速で60km/hまで引っ張るつもりでいけば、 Vitzは追い抜けずにうしろにつく。 みたいな感じか?
> 1速で60km/hまで すでに出足の話じゃないような。 スタートダッシュって最初の1.5秒くらいの話じゃないの?
236 :
名無し :2012/06/17(日) 07:29:26.92 ID:D1uHKxKcO
>>216 20代半数、既歯周病らしいな。
生葉、歯磨き時使用お奨めだ。
>>222 半端抜き方常用、変な抜け癖付く場合有るから注意な。
>>225 後退、振り返らずミラー使用が良い。
いくら頑張ってもミッション車が、出足で勝てないし、無理して急発進する意味がわからん。
ミッション・・・
いちいちツッコミ入れなくて良い
>>237 練習で出だしてでホイールスピンが2、3秒継続できるような操作してみ。
早い遅い結論出すのはそれができてからだ。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 13:40:23.49 ID:jNP0dzpIO
MTギャミッション車なんだよ。 わかってんのかいな。
雨の日、ときどき坂道発進でホイールスピンする!
>>240 善かれと思って言ってくれたとおもうが、わるいけどそんな恥ずかしい運転は出来ないな。
>>243 そう言うと思って練習と書いたんだがな。
限界を知らないと上達もしないよ。
アクセルと連動させた半クラの幅の中で微調整する感覚が身につくのは確か。
>>242 停止線とかのペイントがあれば尚更だよねw
そう。スピンするところから徐々にその車に合ったアクセル開度と回転数、 半クラ具合とかみつけていけば、ロスが少なく強い加速がができるように なるんだよね。 これできるとATは出だし直後はトルコンスリップで結構ロスしてるのがわかる。
ID:l7tZgy590 のクルマって何?
みんなに発進が上手くなってもらおうと思って書いたんだけどさ。 他に見ている人がいたらアレコレ試してくださいな。 一ついえるのは聞く耳持たない人、考えない人は上達はしない。
>>237 禿同
挙げ句の果てにホイールスピン2〜3秒してみろとかw
ゼロヨンでもやる気か?
ここは、ミッション車に乗りたいけど自身が無いひとの参考にならんとな、手前勝手なオナニー運転を披露されてもしょうがないだろ。
>>251 いつもながらこのスレは意思の疎通が難しいなぁ。
発端は237が発進が遅くてATに遅れととるという相談。
これはエンジンのおいしいところが使えてないと予想。
まずはホイールスピンをさせる運転でトルクが出る領域を掴む。
そこから無駄を排除していけば日常で使える発進のテクになる。
>>253 何回転くらいでクラッチつなぐの? クラッチが完全につながったときのだいたいの
回転数で。
>>253 ここにかぎらずマジに答えるとつかれるよw
長く説明したらO行まで読んだとか、短く書くと読解力ないやつが揚げ足取り必死なるとか、
専門用語使えばスレチだなんだってw
今のATは出足番長設定だから、のほほんMTじゃ勝てないよw
あれに勝ちたいならクラッチ、アクセル、シフトチェンジをマッハでやればいいんだよ
だから、ミッション海苔は馬鹿にされるんだな。
>>253 そもそもそんな小難しい話かね
初心者スレなんだから、普通の発進だとATに置いてかれるってだけの質問だと思うんだが
AT運転してる奴はアクセル雑に踏んで発進する奴が多いから負けるのは普通
ATでも燃費考えて発進すればMT発進くらいになる
>>257 その通り変なテク、喩えるなら寸止めオナニーをこれ見よがしに披露されてる様なもんだな。
>>249 野暮かな?
単にパワーのあるクルマの話してるなら何の意味ないし、
クルマによってホイールスピンのさせやすさって全然違う。
無前提にホイールスピンさせてみろって言えてしまうところが何とも…
>>259 軽自動車なら、彼の書き込みが馬鹿にされるかも知れんしな。
>>254 数値は車や操作方法で変わるし、気にするのはクラッチのつながり始めの回転数。
タコメータは見なくてよくて、アクセル踏んでからのタイミングで覚える。
思うように加速しないなら失敗で、回転数が低いかアクセルが踏み込めてないといったところ。
>>259 中には無理なのもあるかもしれないが軽でも可能かと。
クラッチ全つなぎじゃなくて滑らせる。
一応いっとくけどスピンが目的じゃなくて練習のためね。
>>261 あなたがいちばんよく乗る車では何回転くらいが多い? クラッチのつながり
始めの回転数でいいから教えて。
あんまりツツいてみたトコで、 東関東自動車道で140km/hくらいでGTRを抜いた、って話しか聞けやしないと思うんだが、 まだやるの?w しかも、無いスレで。
ロケットスタートが必要な場面って首都高のC1で右車線合流する所くらいかな。 4千でミートさせて6千手前を維持するようなクラッチとアクセルの調節。 本線入った時に2ndのトルク頂点付近に回転合えば何も怖くない。
>>264 それってどこよ?
タンクローリーが撒いたガソリンで燃えちまった場所?それなら道路の設計ミスだが。
首都高なんて乗らないからどうでもいいが。
>>253 ホイールスピンするような発進の練習なんかしなくたって発進なんか上手くできるようになる。
まあ、こんな戯言を信じて本気でスピンさせるような練習をするバカはいないと思いたいが…
だから、ミッション車海苔は馬鹿にされるんだな。
外回り京橋、霞が関(助走路長い)、汐留料金所、1号本町入口
後ろを意識し過ぎだと思うんだけど、ATよりは気を遣うね 信号が青になってから発進するまでATで1秒だったのがMTで2秒になったところで クラクション鳴されることはまず無いんだけど。
MTが上手に運転できない奴ほどATがすぐれていると言う。 ATがすぐれていると言う奴ほどミッションと言う。
ミッション車が上手に運転できない奴ほどMT、MTとよみかただけにこだわる。 ミッション車を否定するやつほどオートマ車もまともに転がせない。
スキルの違いだねぇ。 MTの限界を自分で決めちゃってるから、それ以上うまくならないしうまくなろうともしない。 馬の耳に念仏。
あのあの、ブリッピングの事なんだけど @アクセル煽ってからシフトチェンジしてクラッチ繋ぐ Aシフトチェンジしてアクセル煽ってクラッチ繋ぐ どっちが的確ですか?
じじいは上から目線で説教くさいんだよ。 ATに負けようがようは普通に運転できれば良いんだよ。このスレ的にはさ。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 21:22:44.18 ID:gcR7Q6WU0
>>275 マニュアル車のコンビニへの突撃力は確実にオートマに劣るw
>>278 ミッション車の坂道大逆走で大綱だな(笑)
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 21:33:13.52 ID:+z/V0Ay60
段差があって、クラッチ操作のみで前に自然に進まないような所の一時停止からの発進がうまくいかない アクセル踏み込むとエンストする いろいろタイミングを試してるけど、イマイチ サイド使ってやるとなんとかクリアできるんだけど 練習したいけど、いざ探すとなると練習できるスポットが見つからないんだよね
香ばしいやつがいるなw
ほんとだな(笑)
>>274 どっちでもいいけど 同時にしたほうが手短でいいかな
>>280 ちょっと細かい状況がわからないけど アクセルの量に対してクラッチをつなぎ過ぎてるからストールしてる気がする
もう少し半クラを多めに使えばいい鴨
>>280 俺は傾斜でのバック駐車が苦手だなぁ
最初はアクセル少し煽ってからクラッチとブレーキ操作のみでバックするんだけど
そのうち速度が落ちてきて半クラだけでは登れず静止してエンスト・・・
静止状態をキープしてるんだから、ブレーキからサッと足を離してアクセル煽れば良いだけなんだけど
どうも焦ってしまう
>>280 そう、半クラを薄く当てながらアクセルを丁寧にすれば、それでもおkな希ガス
>>285 教習で習ったことの応用なんだけど、「坂道で微速前進からの停止に向かう減速はブレーキ踏まなくてもクラッチを切るだけで〜」
これの逆は在りだと思うので、過渡期はブレーキいらず・・・最終停止時にブレーキ踏み
で良いのでは?
>>285 半クラで登るって、はぁ、もう一変教習所に行くか空地かなんかで練習しろよ。
足がゴチャゴチャッ て動いて、なんとなく車庫入れできてる!
>>289 それを確実に出来るまで公道に出るなよ。
まぁアレだ、ゆっくり動かしたい時の「断続クラッチ操作」 教習でクランクやS字でやらされるけれど、あの課題はハンドル操作だけでなく 微速がちゃんとやれるかを見る要素もある。
>>287 俺のバック駐車は
オートマ歴が長かったからクラッチとブレーキ操作で車速をコントロールしてるんだ
だいたいのケースはアクセル煽らずアイドリングだけで問題なかったんだけど、少し傾斜になってると途中から登れなくなる
とたんに焦ってしまう。わかってるよ、ああこのままだとパワー足りないってw
>>288 イチャモンばっかで全然大したこと言ってないな?
いい加減うざいよ。
>>285 まず失速したからってアクセルで何とかするよりも
車が止まりそうになるかガタガタなり始めたらクラッチ切る癖つけた方が良いよ
走行中も同じで5速で止まりそうになってガタガタしたからってアクセル踏まないでしょ?
とりあえずヤバイと思ったらクラッチさえ切ればなんとかなるから
>>274 どっちでもいいけど、私は2の方が好み。煽る量が少なくて済むので。
実際は、クラッチ繋ぐタイミングめがけて煽るって感じにする。
テクスレで言われてるスーパーなんちょら、っていうヤツの効果は期待できないけど、
別にそんなの無くても良いしw
ミッション車の話なら ATだって当然入るよねw
>>297 なるほど、2の方が回転落ちが少なくて済むって事か
俺は煽り過ぎちゃう事が多くて回転が下がるの待ってクラッチ繋げる事もしばしば・・・
ブォン!と雰囲気は格好良いけどね(言い訳)
>>292 パワーが足りないって分かってるならアクセル踏めばいいだろw
基本的に前進でも後退でもMT車で微速で動く時は、
クラッチとアクセルで速度を調節するものだと思ったほうが良い。
ブレーキは速度が出すぎた時の抑速用に使うぐらいのつもりで。
アクセルに関しては、ある程度以上踏んでれば多く踏む分には磨耗が増えるぐらいしか問題はない。
キモはクラッチの操作。
まずは断続クラッチで、平地で可能な限り遅く進む練習かな。
クラッチを上げる時を特に慎重に。速度が出すぎる位置までクラッチを上げない。
少し速度が出たらクラッチを踏み込んでそれ以上加速しないようにする。
速度が落ちてきたらまた慎重にクラッチを上げるの繰り返し。
そうすると、そのうちクラッチのつながり始めの位置が掴めてくる。
そしたら今度は、半クラッチの範囲内でクラッチのつながり具合を調節する練習。
クラッチのつながり始めスレスレの位置で、わずかにペダルを操作して速度を調節する。
最終的に坂道で半クラッチ使ってホバリングが出来るようになれば怖いものなし。
実際に坂道でホバリングはお勧めしないけどなw
ミッション車の運転は、理屈じゃね〜んだよ。
OK? マニュアル トランスミッション(手動変速機) オートマチック トランスミッション(自動変速機)
触んな触んな
ミッション車は、フィーリングで乗るもんだ。
軽寅でスポーツ走行しよう! HONDA アクティは、ミッドシップ SUBARU サンバー RRでぽるしぇ(敢えて平仮名)
306 :
名無し :2012/06/18(月) 15:33:07.04 ID:qzCadVz+O
>>274 (1.5) シフトチェンジ中煽る、だな。
>>302 トランス表記すら無いから、別単語だしな..
>>305 >SUBARU サンバー RRでぽるしぇ(敢えて平仮名)
リヤバンパー内、エンジン有るしなw
ミッション車を乗る上で、感性が大事。
考えるな、感じるんだ
あ、あ〜〜ん☆
>>305 俺と同じ考えの人いて笑ったwww
昔、ジムカーナやってる先輩がMR2ほしいけど金が無い言ってて
ならスズキキャリーは?ってアドバイスしたらトイレ連れ込まれたっけ・・
センス無いヤツほどスポーツカー(車種)に拘る気がするなぁ・・・ 上手くなるヤツってのは、走り潰せる車に乗って、とにかく走ってるよ。 もちろん、それがスポーツカーである場合もあるわけだが。
今時、ミッション車は車種の選り好み出来ないなけどな。
中古買ったものの(FF)、3速だけ、ガシッ とか グ・ギッ と引っかかって入ると書いた者ですが(デラ曰くオカシクナイヨ!)、オイル交換しました(純正;汗) そしたら、丁寧に、ゆっくり入れると、逆に ギャギャッ とか言う場面も出てきて・・・ヽ( T-T)ノイエーイ ・・・どうせそんなんならと開き直って、3速だけ?マッハにしました。そしたら不快感も一瞬、あるいは普通に入ったりして、ストレス減少(´−`) ンー
>>313 そんなの、ギアボックスが冷えてるか温んでるかで変わるだろ。
>>314 いや〜、毎日80km乗って一ヶ月ですが、あったまってからの話ですよヽ(´ー`)ノ
>>315 じゃ、そういうクセが付いた固体なんでしょ?
シフトフォークとか磨耗していてヤバイかもしれないけど、デラはもうAT車売りたいからミッション系のメンテを凄く嫌がる。
「降ろしてバラす時にファイナルが損傷するのは確定で、いろいろ込みで30…ゴニョゴニョ……」
ホームセンターの屋上駐車場スロープを30分貸し切って色々練習したい
そうそう、迷惑になったり恥ずかしい思いしても良いから、休日とかにちゃんと坂道信号がある公道を往復したりしてみ 強気が大事だよ!いずれ吹っ切れて坂道かかってこいや!ってなるからwそれでMT購入一ヶ月半の俺でも坂道発進大歓迎になったから大丈夫
坂道は、渋滞に巻き込まれると上達する。 特に幹線となる国道の袴橋の登り坂が、とてもいい修練場だ。
>>313 シンクロが弱ってるからゆっくりやると回転が落ちて余計入りづらくなるんだな。
だからといって慌てて入れようとすると、タイミングが合ったときは入るけど
合わないとガッとなる。
落ち着いてスッと3速の入り口にもって行ってしばらく待つのがいい。
>>320 乗って3日目で橋に向かってのゆるい上り坂渋滞、今なら坂だと意識しない程度の坂で、
MT車にしたの後悔したのを思い出した。
乗って1ヶ月目ぐらいで、首都高C1の上り坂で1時間弱の渋滞はまった時は修行だと思ったら楽しくなったw
今にして思えば、サイドブレーキがちゃんと使えてなかっただけなんだよな。
>>324 こんな発進ばかりしてたらクラッチ減るぞ。
あれだけレスがあっても、まだ論点が分かってないヤツが居たのかw 「走りの余裕」 とか言った途端に、エンジンの出力曲線を持ち出すアホと変わらんわ。
出力曲線何て言う名前と線グラフも誤解を招くよな。 出力面と言う名前と色塗りした面グラフにすればもっと分かりやすいのに。
>>324 CVTで変速っぽい事するメリットを誰か教えて
CVTって加速する時、ずっと高回転維持できなかったっけ?
>>328 出足が、って言ってるんだからソコは論点じゃないとは思うけど、
確かにその動画のは、何でマニュアルモードなんだ?って気がせんでもない。
CVTだから、シフトアップ(?)中は間違いなく駆動力ロスしてるだろうし。
その辺は、同クラスでCR-Zの動画と比べてみると良く分かるね。
テクスレみたいだな。 だけどテクスレいっても最近はそんなにレベルは高くないんだけどね。
一般道で後ろが気になるぐらい遅い発進しかできないってことはないはずだけどなぁ。 どう考えてもクラッチミートが遅いだけかと。 動画は極端な運転だけどMTはこれだけのパフォーマンスは持っていることが分かる。
Nにして左足休ませてるから 青信号になってクラッチふんでローに入れて発進、 つうことで1〜2秒くらいか このくらいでも後ろの人に煽られることない 大体、ATだって急発進する人ほとんどおらん
クラッチを踏んで戻す時、踵を床につけて戻しますか? それとも、つけずに戻しますか?
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/19(火) 20:28:41.28 ID:/VlHhWaS0
>>332 発進しようとして、ギアが1速に入らなかったときはめっちゃ焦る・・・
>>332 多分そこじゃなく、発進してからの加速が遅いということかな。
>>335 クラッチ切ってからシフトするまでに時間が経ってるんじゃないの?
マニュアル車って信号が青になってからブレーキ離してアクセル踏んで回転上げてからクラッチ繋いで発進なので やっぱりワンテンポ遅れる気がする。信号が赤のうちからブレーキ離してアクセル煽っておくなんて事しないとすれば。 信号ダッシュだけに着目すれば、オートマはブレーキ離してアクセルベタ踏みすればいいから速いと思う
>>334 ついているけど、支点にしているわけではない。
結果的に触ってるだけ、みたいな具合。床の上を滑らせてるし。
>>337 ブレーキ踏みながら軽く半クラにしとけばブレーキ離した直後に発進出来るだろ
>>337 私はロケットスタートしようと思ってるわけでもないのに、大抵、周囲のAT車より先に発進してますよ。
交差する道路の信号が黄色になったら1速に入れて準備してれば、
青になった後、充分左右の安全確認した後の発進であっても、
他車よりも早く発進することができる。
思うに、AT車を普通に運転してる人は、わざわざ交差する道路の信号なんか見て準備しない。
事前準備が必要なMT車だから、先に発進することができるのだと思う。
まぁ、地域依存性もあるかもしれないが。
>>337 >信号ダッシュだけに着目すれば、オートマはブレーキ離してアクセルベタ踏みすればいいから速いと思う
アクセル踏み込んだと同時に半クラあてて発進すりゃ、ATもMTも同じじゃね?
ATだってトルコンが力伝達するまで若干のラグ生じるんだし。
まぁ、操作で工夫するより、周囲の状況をよく見ながら準備する方が重要だと思うよ。
MTで発進がもたつく人は、例えば2台前の車の状況を観察するなどして、先を予見する能力を磨いた方がいい。
自信が無いスレだからな まあ、慣れればワンテンポ遅れるなんて無いだろ トラックやミニバンみたいに見切り発車しすぎでも困るがなw
それで歩車分離の交差点で何度当たりそうになったことか。 すぐ気付くヤツはまだマシで中には突っ切って行くあほも多い。
うちの弟がそうなんだが今の時代にわざわざMT車に乗り始める人はスポーティな車を買った人が多いのか とにかくスムーズに速く行かなきゃって思ってる人が多い気がする >343みたいな例もあるし青信号確認してから1速に入れるくらいでも別にいいと思う 後ろが気になるって言っても普通の人はそれくらいの時間気にしないよ それで煽ったりクラシクション鳴らすような余裕のないヤツは適当に譲ってスルーするのが吉
自分は、むしろワンテンポ遅らせてるわ。 無論、青になったら、速攻出られる状態になってるけど、 赤になっても突っ込んでくるアフォがいるから、信号変わったら、右見て、左見てスタートw ワンテンポ遅れるって云っても、せいぜい1秒か2秒だし。
>>337 アイドリングからクラッチだけで動き出す練習をすると良い
ほんのちょっと動き出せれば、あとはアクセルだけで殆ど半クラいらずに発進できる
これができようになると
信号発進で、右足がブレーキをリリースしてアクセルに移るのと同時に
左足はクラッチ上げて動き出してるという状態になる
ATでブレーキリリースからクリープで動き出すのとあまり変わらない
バカみたいに小さなメリットの割りにデメリットの大きなバカなやり方だな。それは。
坂道発進の時、何回転位アクセルを踏みますか?
>>348 ちなみにMT初心者に何回転で発進しろと言ってもピッタリ出来る訳ないから
あえて言うならいつもの発進に約1000回転前後を足してやれば大体余裕
>>348 2000くらいかな。
まあ、ほとんど半クラだけど。
ミッション車は、数値や理屈じゃ乗れねえな、感覚と感性が大事なんだ。
>>346 動き出すまでアクセル踏み始めるのを我慢していたら余計に遅くなってしまう罠
バカなことを言わないようにw
>>348 半クラして回転数が下がらないぐらいにアクセルを踏んでいけばいいんだよ。
上り坂渋滞なら、半クラで止まっていることもできる。
今までの日本車のATのセッティングが、アクセルちょっと踏んだだけで ガバッと加速するようになってたからなぁ。 最近プリウスに乗ったら、そういうバカなセッティングになってなかった。 普通にアクセル踏むと出だしでは周りから遅れるくらい。 おれが乗ってたMT車は、スポーツタイプで普段はアイドリング発進してたから クラッチが完全に繋がるまでは回りにおいてかれてたな。
ミッション車は、その車な鼓動を感じ取れば、後はかんたんなはなしだ。
>>353 実際やってみ?
アクセルに右足が行く前に、左足上げて動き出してるよ?
MT乗り「やっぱ渋滞はミッションじゃきついよ、セミオートマが一番いいんじゃないかな」
http://www.youtube.com/watch?v=i5ECQRDY04A 2CHでやたらミッション押ししてるカスにだまされんなよ
渋滞の多い日本に住んでんだぞ
そもそも2CHでミッション押してるやつも本当にミッション乗ってんのかね
at馬鹿にしたいだけとちゃうか
今売れてる車の98%がatなんだから
そんなにmt乗りがいると思えんのだが
信号待ちからの発進でアイドリングスタートなんかされたら遅すぎて迷惑だよ 車列の先頭の時はアクセル軽く煽ってから発進しないと後ろのオートマに突っつかれるよ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/20(水) 19:09:06.15 ID:JOuwbNdI0
>>359 お前は前の車が動き出す前に自分で勝手に進むのか?シグナルゼロよんでもしてるのかw
>>357 車種によって操作が違う事について言及するときは、車種も書け。賛成も反論もできん。
>>358 渋滞がー、って良く言われるけど、
ブレーキを踏み続けとく方がよっぽど苦痛なんだけど。
動力を断続する(MT)か、ブレーキで速度を調整する(AT)かの違いでしかない。
停止してしまえば、N+サイドブレーキってのは同じかもしれないけど。
生粋のAT海苔は別にして、あくまでATの方がラクって言うヤツは、
赤信号で停止中に、ジワジワ前に進む事があるヒトなんじゃないかな?と思う。
(ブレーキを踏み続けられない:キッチリした操作をしないヒトってことね)
>>358 北海道は札幌以外GWにしか渋滞ないのでMTおいしいです
常に渋滞が酷いような所って車要らないよな 他の交通機関が充実してる
>>358 東名厚木先頭の渋滞とかなら、真ん中か左車線で車間を100〜200m空ければ楽。
大体2速アイドリングで進む。
最初は追いついてるじゃん。
そこから前が進んだら、こっちは前を追わないで段々離れていく。
で、車間が100〜200になっても、2速アイドリングでゆっくり追いつく。
すると、追いつくぐらいには前がまた走りだす。
割り込まれて大変って思うかもしれないけど、そうでもない。
そりゃ、前に入ってくる奴もいるけど、渋滞で仮に10台に入られても、100mぐらいしか違わない。
で、こっちが車間を空けてると、それが周りにも伝染して周りがスカスカになるw
こうなればもうOK好きな車線に入れるし、後ろの奴も諦める。
で、海老名手前で左、海老名過ぎて合流車線走ればそこだけで1000台以上抜ける。
ちょこまか車線変えて前へ前へ言ってたアルファードが海老名手前で右車線で進ん出ないのを見ると、
バカかよって思うw
>>358 動画見たけど、そりゃ200`も渋滞続いたら辛いわ。つーか、ATでも嫌になるわw
そんなレアケース滅多にあるもんじゃないし、MT乗りは、ある程度の渋滞とか折り込み済みだろ。
それに、そんなにMT押ししてるか?少数派だから、MTってあるスレに集中してくるだけで、
別に、MTいいぞ〜、MTに乗れ〜なんて布教活動なんかしてないだろw
>>361 言われてみりゃそうだな。
俺は以前はランティスのV6、いまはRX8
ダラダラ動き続ける自然渋滞なら良いけど、ちょっと動いては止まりを 頻繁に繰り返す事故渋滞は左足に来る。
あとは、各個の判断しだいだな、ミッション車にのるかどあかは。
>>361 渋滞でブレーキ踏み続けている方が苦痛。
確かに。だから、よく赤信号とかで停まるとPに入れるAT乗りがいるわけだよね。
タクシーなんかでも発進直前に後退灯チカッと光らすドライバーみかけるし。
確かに、発進にまごつくミッション車、とくに都市に迷い混んだ田舎のミッション車が、発進でまごついてるな。
>>369 外車はある程度高級車になるとブレーキ保持機能付いてるよ。
オンにして、停止後ブレーキを放しても保持。
ベンツだけは停止後にグッとブレーキ踏み込むと保持モード。
アクセル踏めば解除。初期の物は保持中にストップランプ消灯してたけど、
現行のは保持中もストップランプ点灯してるので追突対策もされてる。
国産でもレガシィの電動サイドがそれに近い動作する。
停止してDレンジのままパーキングブレーキ掛けて、アクセル踏むと解除。
まあ、下手くそが必死で頑張るところが、ミッション車のいいところなんだけどな。
いいところならいいじゃん。
まあな、初心忘れるなかれミッション車乗り達よ
免許取ったら誰でもでしょ?
まあな。
>>358 セミオートマ、ねぇ…。
マニュアルモード付きAT並に興味を惹かない。
クラッチ・アクセル・シフトレバーを共同動作させるのが楽しいんだよね。
そういう遊びが好きという状態。
操作がうまくいかないのを工夫したりするのが楽しいんだな。上手く行くと嬉しいし。
渋滞は、流れを読めばそんなに苦でもない。
周囲のAT車に合わせてると苦痛だと思うけど。
長距離運転すると左足より右のがきつくね?
>>378 確かに右足の方がキツイ。
以前、北海道を1日300km×10日位、連続で運転したが、左足は何ともなかったが、
右足は膝が痛くてビッコをひいてしか歩けなくなった。
当たり前だが、運転中は右足の方がずっと使われているからね。
だね。 でも両足を動かしていなくても右だけ違和感がある。 緊張状態だからか。
そのためのオートクルーズだね。 めっちゃ叩かれるの覚悟で告白すると、会社のATの社用車、 渋滞で疲れてくると靴脱いで左足で運転してしまう時がある。 最初はブレーキの踏み加減が難しかったけど、すぐに慣れた。
ATの左足ブレーキは、普通だろw
アクセルも左足で・・・車が流れ出したら右足運転に戻すけど。 ちなみにアクセルがオルガンペダルの車は疲れにくい。 最近の国産MTでオルガンペダルの車って少ないけど。 110系マーク2のiR-Vとか先代アコードユーロR位しか思い付かない。 トラックは4t以上はほとんどオルガンだけど。日野全車といすゞの新型だっけかな?の つり下げペダルのトラックは糞。エアブレーキまでつり下げだし。長距離走ると足痛くなる。
オートマ、ミッション車問わず疲れたら休憩な。
F40くらいのクラッチの重さだと、首都高とかで上り坂渋滞くらったらきついだろうなぁ。 F40って、運転席座ってクラッチ踏んでシフトガチャガチャしただけだけど、 あのクラッチなら足がつりそうだった。 普通に半クラッチ位置で足止めるとぷるぷるしだすくらい。
「ミッション」というスラングはとても頭が悪く見えるので止めた方がいい。 1. manual transmission の最後の部分と思われるが、 乗用車は皆トランスミッションを備えている。 同じ省略のし方をすると automatic transmission も「ミッション」になってしまう。 2. mission 自体も単独で使命といった意味があり、カタカナで使われる場合もある。 バカだと思われたくない人は素直にMTと書こう。
MTってコテコテの文語だよな
オートマってのはミッションを意識しない、マニュアルは意識する だから俗語としてはマニュアル=ミッションでなんの問題もない。 オートマもミッションだから云々カンヌンいう奴はただのバカ 常識で考えろよw
MTと書いてマニュアル(トランスミッション)と読めばいい。
> マニュアル=ミッションでなんの問題もない。 であるならバカを晒すようなことをせずに「マニュアル」と書けばいい。
173 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/06/20(水) 19:20:49.79 ID:MVqmPIQs0 単なる 「符号」 としての言葉・用語に拘るヤツが、 臨機応変な対応や、柔軟な発想を求められる自動車の運転が 上手いハズが無いと思うんですよ。 ・・・貼れといわれた気がした
ここが一種の初心者スレだから言ってるんだけどね。 直らないバカは放置でいいけども、バカを再生産する必要はなかろう。
全くその通りだな、ミッション車はミッション車でいい、変に言い直す必要無し。 言葉にこだわるのは、スレチ。
>>393 君の言いたい事、良く分かります。
1. manual transmission の最後の部分と思われるが、
乗用車は皆トランスミッションを備えている。
同じ省略のし方をすると automatic transmission も「ミッション」になってしまう。
2. mission 自体も単独で使命といった意味があり、カタカナで使われる場合もある。
上記を理解していない人が、ミッションとか言っちゃうのが「痛い人」なんだよね。
「クルマ通」とか公言してるが、エンジンルーム内の日常点検をした事もない様な人が言ってると「痛い人」ですね。
そう言う人、結構いるんだよね。
さようなら
ここは、ミッション車初心者のスレ
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/21(木) 16:35:44.49 ID:4PwjUIKEO
MTでいいじゃん。
ここのとこ、変なヤツが居着いちゃってるな。
本当だな。
>>399 ミッションとMTは違うよな?
このスレに限っては使い分けてもらいたい
>>403 まじかぁ、もどかしいわw
でもココで議論して基地外扱いされるのヤダからそのままでもいいや......
通じる事には違い無いし
オートマチックトランスミ・・・・ なんて言い出すとまた荒れるからのwww
トルコン/ミッション でいいじゃん。 オートマ/ミッション って言い分けられると違和感あるけど。 つか、ミッション、マニュアル、MT、ギア、手動、他に何かローカルな呼び方あるかな? 1度だけ、「変速」 って言うオバちゃんに遭遇したことあるけどw
俺の自転車は6段切り替えだじぇい
関西人だがよく聞かれることに「マクドポテト、ビッグマクドと言うのか」というのがある 店名はマクドと言うが商品名はマックポテトやビッグマック、100円マックと言うんだ 決してマクドフライドおいもさんなどとは呼ばない どっちつかずと言われればそれまでだけどどちらも言い慣れてるからそう言っているにすぎない 子供の頃からマクドマクドと言ってきたから店名はマクドだし、商品にマクドとつける習慣はないからビッグマックと呼ぶ MTの略称は確かにマニュアルの方が正しいんだろうけどMTの事をミッションと呼ぶ習慣のある人間の間で 「いや、それは違う」という意味はほとんど無いだろ MTをミッションと呼ぶ事に語弊がある事は知っているべきだろうけど 他人に根付いている呼称を否定してもなんだこいつ扱いされるだけだろう マジレスシチャッター
コミッション
だったらさ、 M/T = ミッション A/T = バカチョン でいいじゃん。
音読する訳じゃないし意味が伝わればおk
小難しく考えないで、軽くミッションでいいや。
>>406 俺の地域だとある年齢層以上の人は「チェンジ」って呼んでる人がそこそこ居る。
その場合の「チェンジ」のアクセントは「漢字」と同じアクセント。
\アッカリ〜ン/みたいなのは無いの?\アッカリ〜ン/みたいなの。
5速で走ってて流れが遅くなったらシフトダウンするじゃん? そこで最適なギアに入れると回転差があまりない思うけど、一般的にその時も少しアクセル煽るの?
>>416 ミッション車乗ったこと有るの?
何だ煽りか
>>413 あー! 聞いたことあるわw
俺が学生の頃だから、中国地方だったけど、「チェンジ」 は全国区だったのか。
ミッション・インポッシブル=壊れて変速できなくなったマニュアルトランスミッション ミッション・スクール=MT専用の自動車教習所 のような意味が微塵でもあれば「ミッション」でもよいが。 こんなマヌケな言い回しがよく通じてるな、というのが正直な印象。
>>419 ミッションスクールという小説があったの思い出した。
工作員とか特殊部隊とかの諜報ミッションがある高校という、タイトル出オチみたいなやつ…。
>>416 一般的かどうかは知らんけど、私は煽る。
私の知人は煽らない。
一般的、ってモノが無いんじゃね?
流れぶったぎって悪いけど知り合いから180譲ってもらえることになったんだ 元々ドリフトしてたらしくてクラッチがカーツ(だったかな?)っていうメタルクラッチらしいんだけど運転難しいのかな? まだ免許取って間もないから正直怖い・・・
俺が試乗してボロボロだった車ググってたらどっかの人が同車種を普通に試乗してる動画見つけてショボーン 俺ヘタだったんだね・・・
ミッション車は、その癖を理解出来ないと駄目だからな。
>>358 これはっ!中高生に人気のカゲ○様の動画ではないですかっ!!
>>421 なるほどね、人それぞれって感じか
俺も煽るんだけど半クラ使っても余りダメージなさそうだし、他の人はどうなのか気になっちゃってさ・・・
ミッション車の乗り方に正解は無い、ミッション車を意のまま転がせたらば、その車の、正解なんだ。
>>416 速度がどの位か?
何速に入れるか?
つまり、シフトダウン後に回転数がそのくらいになるのかで変わる。
高速で100km/h、6(2200)から5(2500)なら煽らない。
街乗り6(1300)から4(3000)ならちょっと煽る。
基本的にはシフトダウン後2500を超えるなら煽るかな。
429 :
413 :2012/06/22(金) 00:24:01.50 ID:6EUJv3Lc0
マニュアルトランスミッションのことをミッションって言うのも恥ずかしいけど レブリミットやオーバーレブのことをレブって言うほうがもっと恥ずかしい。
>>426 人それぞれと言うか車種によってもギア比が違うだろうに
聞いた所でなんも意味ない
>>427 で述べたようにだな、極論すれば、同一車種でも正解はその車毎に違うというわけで、その点がミッション車愛好家のミッション車を盲信的にゴリ押しするポイントでとある。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 00:55:00.88 ID:G3A8yVhP0
ミッション車(笑)
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 01:22:35.35 ID:bcqHjVI1O
オートマチックミッションか
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 01:42:33.84 ID:Pb2gnp7L0
>>433 ミッション車(笑)
これ言ってドヤ顔してるのって、ゆとり君だよね(笑)
意地になってるんだろう。 滑稽すぎる。
興味のある事に厳密で、恥を掻く事を恐れる性格の人はMTと呼びそうな気がする。 ミッションて呼ぶ人は、年寄り、おおざっぱな人、機械に興味がない人、英語が全然ダメな人という印象かなあ。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 02:31:21.02 ID:bcqHjVI1O
な、オートマチックミッションだろ
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 04:15:29.99 ID:G3A8yVhP0
オートマチックトランスミッション
じゃあトランスファーはファーで。
オートマチックトランスミッションとかマニュアルトランスミッションとかフルに言わないと意味的には欠けてしまう オートマチック(自動)トランスミッション(変速機) マニュアル(手動)トランスミッション(変速機) ミッションと略すと確かに変速方法について全く触れていないことになる でも、マニュアルと略せば良いのか? でもそうするとそれが何を指すのかについて全く触れられていないことになる 一体何を手で動かすのかって話になる じゃあMTと言えば良いのか でもこれだとMで始まる言葉とTで始まる言葉を合わせたものとしか表されてないぞ 結局のところ略したらどれでも一緒なのだ そして社会通念上略語と事物が一意的に結び付けられれば言葉として何ら問題なく成立する だからミッションでもマニュアルでもMTでも好きな言い方をすればいい
社会通念上とかもっともらしい説明ではあるけど、ミッションなる言葉がマニュアルトランスミッションの略だなんて、このスレ読むまで知らなかったよ。 MTとかマニュアルなら、御説のとおりだと思うけど。 一部でしか使われていない方言をもって、社会通念上一致するというのは苦しいと思う。
>>443 貴方というサンプルでモノを語るのはどうかと思うよ
クルマ用語について全部知ってるのか?
もし、そうじゃないなら貴方の知らない用語については全て同じことが言えることになる
社会通念上というのはすべての人間にとって既知という意味ではないよ
そろそろ他所でやれよ。 多分そういうスレあるだろうし。
まさかこんなエサでここまで食い付いてくるとは 釣った本人も思っていなかっただろうな
>>443 お年寄りが、パソコンのことを総じて 「コンピュータ」 って呼んだり
家庭用ゲーム機を何でも 「ファミコン」 って言うのと一緒。
反対に、状況に関わらず、言葉通りにしか受け取れないヤツってのは
それだけコミュニケーションの幅が狭いだけ、とも捉えられる。
別に名詞の話に関わらずね。
>>447 PCはコンピュータに包含されるし、ファミコンは家庭用ゲーム機の代名詞だけど、ミッション(作戦?)が手動変速機を指すというのは、その前提を知っていないと解釈が難しい。
とはいえ、そろそろ自信のないスレに戻そうよ。
>>448 「解釈」 するものじゃないだろ。社会通念(ローカル含む)としてのエイリアスの問題だよ。
つか、そうやって、趣旨じゃないトコだけ読み取って
会話を展開してしまうようなヤツだから、枝葉末節が先に気になるんじゃないの?
>>449 なんでそんなに熱くなってるのかわからないけど、議論するつもりはありません。
もうやめにしましょう。
ミッションって書き込んだだけなのにこんなことになるなんて
AT普及しはじめた頃くらいまでは 普通に使われてたみたいだな>ミッション
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 13:38:58.51 ID:Pb2gnp7L0
>>387 の書き込みから
まだ”ミッション車論議”続いてたんだ(笑)
次回からテンプレに表記しないといけないかもね。
話が変わるけど、ココの住人さんの愛車は何乗ってるのかな?
こういうスレを自動車メーカーの人が見て、参考にして新車開発するかも知れないと思って聞くんだけどね。
例えばいきなり新車は難しいから、予算を抑えて10年落ちのアルテッツァとか。
良かったら聞かせてよ。
テンプレ入れても無駄だと思うよ。 この『ミッション』の言い争いは過去何度と無く、色んな所でやってるだろうから。
クラッチレリーズベアリングのレリーズは、リリースって意味なんだぜ。豆知識な。 読み間違いが広まってる、のかね?
>>448 ここは車板って前提がはっきりしてるじゃん
>>456 レリーズはカメラ関係でも使うね。
どっちが先か分からないけど先に間違えた方に引っ張られてるのかもしれない。
木之本桜ちゃんもレリーズって言うね。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 17:05:45.19 ID:bcqHjVI1O
な、おっさんwオートマミッションだろ
納車されて3日目、練習して後ろが居ない時は、低回転で発進出来る様になったんだけど、後ろが居ると緊張して吹かしてしまう… どうすれば良いんだ…orz
>>461 まだ3日目。
色々と考えながらやっていけばそのうち・・・「気付いたら出来ていた」になるよきっと。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 18:12:09.60 ID:D431g8Q20
断続クラッチが楽しい。
>>461 急にクラッチつないで吹っ飛ばなきゃ問題ない
駐車場とかで練習してもいいけどほっときゃいつの間にかできるようになってる
てか・・・納車3日目かなんかしらないけどさ、 教習所ではATMTどっち乗ったの? 免許取ってずーーーっとAT乗ってたの? 俺はMTで練習、免許取って1週間後にMTのクルマ買ったけど 坂道発進とかそんな気にしなかったよ? まーーー縦列駐車はいまだに出来ないから路駐とかしないけどなw
軽だとなんか違うもん
>>461 理屈が分かって、すぐ実践できるようになるのなら、誰にも練習なんて必要ないんだぜ
別に発進で吹かしたって事故る訳じゃないしどんどん練習して慣れれば十分
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 20:16:24.23 ID:0TOxve1J0
毎日仕事でMT軽バン乗ってるけど 荷物満載したときなんかちょくちょくエンストしてるぜ〜
過積載したときの発進は冷や汗ものですか?
>>461 別に吹かしても構わんと思うけど。
自分は、いつも軽く煽ってから発進してるわw
>>471 過積載+急な坂道発進だとちょっと変な汗かくかな
クラッチへの配慮的な意味で
過積載。他人を巻き込むな。
ミッション系って言えばおしゃれ感が出るじゃん
MTでいいだろ、入力楽だし。
Me
そういえば、名古屋では方言でMT=ミッションって言うな。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 06:57:31.60 ID:jIUmHTKz0
460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 17:05:45.19 ID:bcqHjVI1O な、おっさんwオートマミッションだろ これって、特定人物へのメッセージ?
>>467 すまんかった・・・
がんばって若い頃思い出してください!
>>467 13年AT乗って最近MTに乗り換えた俺も今では時々しかエンストしないので、イけるぜ!
軽だからエアコン入れると難易度上がるんだぜw
初心者久々にがきたからって、これ見よがしに威張れるもんじゃ無いと思うけどな。 ただでさえ、極少数のミッション車を目指す初心者には丁寧にレスするのが良いと思う。
おまえミッション言いたいだけやろw
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 13:54:23.84 ID:O15MW762O
自分も初心者でMTなんだけど、いつのまにか慣れてた
ミッション車は、乗れば自然に慣れるさ。 迷わず乗れよ、乗れば分かるさ、ミッション車。
おーとまちっくとらんすみっしょん
基地外が、湧いたな(笑)
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 16:11:46.56 ID:Hz/Q90oIO
しぇーぶいぇてぇやー 餃子のローション
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 16:28:54.72 ID:45O6rZZh0
じゃあ乗るなぁー
ミッション車、人気ね〜
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 18:23:27.29 ID:zaAQu5B+0
MINIが欲しいけど、高い。
高くはないっしょ
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 18:34:15.15 ID:L2Q6VYNsO
俺の車はトランスミッション車なんだけど
MINI高いよ。修理費も高い。 旅行代理店発行の金券を毎月1億購入してセールスマンの報奨金として配ってるんだってさ。
ミッション車乗るならジュリエッタっしょ
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 19:07:02.87 ID:rBwfGhcC0
おれミッション系の学校行ってた
ミッションモード突入!
オレの車は低エ,ミッション車だぜ
俺の車もミッション車だけどな。(^-^)/
外車は新車はボッタクリ価格で中古車は適正価格らしい。 実際そう思う。
外車はプレミアムだからな。
だが、左ハンドルはやっぱ違和感というか、安全面で抵抗があるな。(^-^)/
中古が安いのは修理するとき高くつくからじゃないの?
初心者歓迎アゲ
ミッションで盛り上がってる変なスレに初心者は書き込み辛いだろう。
運転初心者歓迎アゲ
そういえば踏み間違い防止のブレーキ・オーバーライド・システムって MT車にもついてんのかな? クラッチ切っとけばシステムも作動しないとかになってるんだろうか
そもそも、踏み間違い(勘違い)を起こすまでのプロセスが、 MT車だと発生しない気がする。 足に力を入れてないのに車が動いた場合、足が今、ブレーキの上にあるのか アクセルの上にあるのか、ATだと判断が付かない。つか、普段から判断する必要がない。
ミッション車には、エンスト防止システムがあれば、ミッション車の普及なつながるだろうな。
そこでセミATですよ
そこでハイブリッドだろ?w
ヒルアシストってあるけど、それとセットでノンエンストシステムがあれば、若者や、女性にもミッション車裾野が広がると思うけどな。
そんなシステム搭載してもエンジンがブローするだけだろ
アイドリング以下の回転数での走行をクラッチ操作ではなくモーターのアシストにする。
それより坂道発進支援を…
いすゞエルフにあったデュアルモードMTで良いんじゃね? スイッチ一つで普通のMTとクラッチレスMT切替。 坂道発進補助付き。 坂道発進自信ない時とか、渋滞で疲れたらポチッとスイッチ一つで楽々。 普段は非力なエンジンで元気よく走る為にクラッチ使ってガンガンシフト。 コスト高なのか、評判悪かったのかエルフはその後完全クラッチレスになっちゃったけど。 今じゃHパターンすらなくなって自動変速モードも付いたセミATになってしまった。
スムーサーか? ド下手なクラッチミートで積荷を崩すから廃止になったんだよ。 エンストこそしないけど、ドッカーンって感じで発進する。怖かったぞ。
>>519 クラッチペダルが無くなった世代からスムーサーと名がついたんだっけかな。
その前世代の名前はデュアルモードMTだった。
停止時にギア2速に戻すの忘れて高いギアで無理矢理発進たり、速度落ちてもシフトダウン忘れて
コンピュータが半クラッチでエンストしないように頑張った結果クラッチすぐにダメになったりと、
色々あったみたいね。一応警告音は鳴るはずなんだけど。
昔レンタカーで借りたエルフはフロントにDualmode MTのロゴがあるのに
スイッチ撤去されたらしく、説明書の場所にスイッチなかったし。
あ、そうだっけ。よく覚えてないけどサンキュ。 郵便屋のバイトで少しだけ乗ったよ。とにかく発進時がラフで、車間距離開けてないと追突しそう。 左折時なんて歩行者を轢きそうになった。
好きなら何でもいいじゃない
>>509 ソースを失念してしまったけど、分母が少ないだけで、
MTでも踏み間違い事故は普通に起きてたと思う。
どちらも同じ頻度で踏み間違いの事故を起こすが、ATの方が テレビの全国版ニュースの取材が入るほどぶちかますことが多いから ATの方が踏み間違えやすいと思われてるんだっけ?
俺もソース忘れたけど踏み間違いはATの方が圧倒的に多かったはず。
>>510 昔のキャブ車と違ってエンストしそうになると燃料噴くからエンストしにくい.
>>525 俺もどっかで見た
そりゃATのが絶対数多いしとかって言い訳抜いて、
率でみた場合でもATのが多い。
MTは間違えて踏んでもセットでクラッチついてきてるから加速しないんで
結果被害がちいさいのかなと勝手に解釈した。
エンストしにくいシステムや坂道発進支援システムあってもMTは普及しないよ。 ギアチェンジが面倒だから皆ATを選んでる。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 12:48:22.08 ID:cVr8/AKE0
MTはレコード愛好家みたいな感じになってしまってるのか。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 12:53:04.57 ID:M2uvRF3wO
コツさえつかめば誰でもミッション車は乗れるよ。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 12:59:59.65 ID:koNY/pznO
あのなあ、ドミノピザのカブはなあ、自動ドア開けんねんで。 わかったか!
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 13:19:50.22 ID:GCvAAdMa0
エンストより踏み間違えでコンビニ突っ込む方がコワイだろう、エンストはちょっと恥かくだけ
慣れたらシフトチェンジや坂道発進も面倒じゃなくなるはず・・・
昨日エンストしたお。 少し油断するとこれだわ。 でも昔のMTの方がエンストしてた気がす。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 13:39:29.21 ID:1EDGmW+h0
たぶん今の俺がMT運転したら 坂道でズルズル下がって後続車にぶつけるわw もう半クラッチとか忘れた
エンストしたら、またエンジンかければいい。ただそれだけ。 坂道で、ズルズル下がってぶつけたら・・・。まぁ、なんとかなるだろ、多分w
サイドひけばいい。
駐車ブレーキ使うのがミッション車の坂道発信の基本だよ、教習所を思い出して落ち着いてやれば大丈夫。
本当にMT車乗りたいんだけど自信が無い人へ やればなんとかなるし、なるようになる!
ミッション車は、乗れば自然に慣れるさ。 迷わず乗れよ、乗れば分かるさ、ミッション車。
トラックなんだけど、仕事で日野デュトロ2トンワイドに乗り始めた スムーズにチェンジしないと荷物が崩れるから、毎日冷や汗もんです…
今でも働くミッション車は、健在なんだな(^-^)/
わざわざマニュアル車を選ぶ理由って操作しくじるとエンストするのも込みで選ぶのでは
そこにミッション車が有るからってか (^-^)/
失敗があるからこそスムーズに運転してると気持ちいいというのはあるな。
失敗する可能性があるからって意味ね
コンパクトカーのmtで近所走ってると 殆んど2速か3速しか使わないんだけど これであってるのかな? AT運転してるのと対して変わらない 気がしてきた
1.5Lの5速MT乗ってるけど近所でも4速は普通に使うよ。 空いてたら5速使うこともあるし。
5速も普通に使うけどな、燃費向上の為にw
普通の街乗りで、1分走っちゃ止まり、45秒走ったら自転車に前横切られて減速して、 その弾みに、超超安全運転の四葉マークが前に入って。その後振り出しに戻って… …ってやってたら、5速使う場所がないんだよね。
田舎に移住するしか無いな
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/25(月) 11:50:45.33 ID:VhJiG7gi0
>>550 週末に田舎の高速使って、遠出すれば?
田舎の高速はガラガラだぞ。
>>547 時速40キロ以上出さないならそれでいいんじゃない?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/25(月) 21:20:29.18 ID:x64rkfRd0
>>552 郊外の一般道も空いてる、信号も無いから走りやすい
MT乗ってていつも疑問に思うんだが 少々の変速ショックでも真後ろの車はわかるものなの? ガックンガックンすればさすがにわかるだろうけど、一瞬カクッとなるぐらいならどうなんだろう… ガクガクっと2回波が来たらさすがにわかるかな
普通に分かるのは、1→2くらいじゃね? あとは、抜けた時とか、エンストした時ぐらいだろ。
>>555 後ろの車はそういった部分はあんまり注目してない気がする。
排気音が途絶える瞬間に変速してるんだな程度で、ついでに、「こいつM/Tだ」って認識する程度だと思う。
他者が運転中何考えてるかなんか、誰にもわからんよ。
前のドライバーのことより、今朝の上司のクソ面白くもないスピーチで頭の中一杯だったかもしれんし。
>>555 やっぱり、無理して慣れ無いミッション車に乗ってるんだなと、微笑ましい気持ちになる。
後ろの車にはさほどわからないものなんだね。 まあ考えてみれば地面の凹凸を通過すればショックが出るわけだし 余程ガクガクしなければ違いはわからないか…
>>559 結構わかる、やっぱり、無理して慣れ無いミッション車に乗ってるんだなと、微笑ましい気持ちになる。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 16:33:23.30 ID:5Q65VUDn0
>>561 一流のドライバーでも固定概念にとらわれない柔軟な操作してるのに
オマイら、日本人的なMTの「お作法」にとらわれすぎてるんじゃないの?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 17:00:33.48 ID:GwOBa5uG0
自信がないって MTなんて一昔前は70のおばあちゃんでも乗ってたのに 慣れれば誰でも乗れる
>>561 パニッツィもランエボでそういうシフトダウンしてたよ
実際どうなのか知らないけどラリードライバーには多いらしい
Don't think, feel
>>563 今、60〜70代の人って結構うまかったりする。昔スポーツカーにのってたじいさんなんて
シフトダウンは常にダブルクラッチ使ったH&Tを当たり前にやってたりするしね。
必要にかられてうまくなった訳だが。
古いアルファ乗りなんて、シフトアップもダブルクラッチだし。
昔の人って、大して車に興味なくても、「ダブルクラッチ」 は知ってたりするもんね。
>>561 何がどうすごいんか凄すぎてわからんけど、
もしかして全部半クラでシフトダウンしてる?
>>568 動画のコメント見るとそういうことみたい
元ネタはスバルのHPにあるSTIのテストドライブだから
クラッチの耐久テストも兼ねてあえてHTしてないのかも?
女の子に乗りたいんだけど自信がない。 どうすればよいですか?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 21:36:31.49 ID:nLtkaNvN0
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 22:03:09.16 ID:gUvRITMpO
3年位になりますがまだ合格できません。だが早く免許が欲しいです。
>>569 四駆だから半クラで落としても挙動乱れないってことなのかなー。
まぁ、クラッチ温存する必要も無いんだしね…。
MT教習中ですが、もうすぐ一段階みきわめなのに全然判子がもらえてません(´;ω;`)
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 22:17:43.97 ID:5Q65VUDn0
>>561 一流の料理人、計量スプーンや計量カップなどを使用しないで目分量で進めていくような感じ
オマイら、時間と計量カップやはかりでグラム単位までレシピの言いなり・・みたいな
>>569 ,
>>573 単にギアレシオがクロースで、フカして回転を合わせなくてもいい、ということのような気が。
基本的にハイスピードのサーキットだから、使うのは上のほうのギアばかりだし。
ポルシェなんかもHTはやらんでいいと言っているし、あそこはそういうサーキットなんじゃないかな。
ここまでくると、H&Tができない(失敗する可能性がある)としか思えんなー。 使った方がメリットがあるなんて言わないが、 普段から使ってる人なら、このリズムでは操作できないと思う。 普通にクラッチワークで調節してるもんな。
ブレーキペダルの上を右足が乗っかったり左足が乗っかったり
ラリードライバーは普通にやるね。
>>567 今みたいに良いシンクロが出来てなかった時代は
シフトダウンに必須だったんだろう。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 02:18:18.85 ID:1caMNnjv0
カンクネンはH&Tしてたけど マキネンはH&Tなんてしないドライバーだからな。 概ね、ラリードライバーはH&Tするほうが珍しい。
ラリードライバーっつっても、WRCカーとかの話じゃない? アクティブデフが付いてるから。普通の泥ラリーストは、H&Tする気がする。 もちろん、舗装路でやるほどの意味はないだろうけど。
ミッション車の初心者のためのスレが、下手な知識の自慢会になってるな(笑)
”MTテクニックあれこれ 58回目”より、こっちの方が反応いいからね(笑)
プロのサーキット走行は、初心者には難しすぎると思うが、 今でもMTの路線バスとか、シフトアップの時はゆっくりダブルクラッチ 使ったりしてるから、うまくなりたいならそういうのが参考になるかな。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 12:23:26.68 ID:AEP6QeD4O
2回より4回踏んだ方のが良いと思ってやってみましたがガリガリと音を立てました。クラッチに優しいはずなのにな。
ディーゼルは回転落ちるのもゆっくりだからタイミング待ちでダブル踏む人はいる。 しかし、回転落とし過ぎて半クラ使うアホも多いw
ミッション車は、車と対話できるかが重要なポイントだね。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 20:55:49.91 ID:eLs52wN30
料理人でも、調味料を計量スプーンで量らずに目分量で入れるのデキルが料理人 トランスミッションのシフトもしかり お作法的H&Tは計量スプーンw
シフトチェンジは火加減程度。 どのギアでもメーター見ずに速度を一定に保てるなら目分量だけで毎回同じ分量の調味料を取れる人。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 21:02:25.46 ID:eLs52wN30
>>561 乗り慣れない右ハンドル車で左手シフトなのに、すごいよね
>>590 いい例えだな君、文才ぱねぇな。(^-^)/
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 22:17:47.74 ID:IOkJ/zjV0
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 23:36:52.09 ID:yDkeDnja0
マキネンほどの名料理人が計量スプーンで調味料を量って料理してたらおかしいよね 計量スプーンで調味料を量るのは素人向けの料理レシピ番組
軽量スプーンてなんじゃろ。 タコメーターのこと? シフト時にどんだけ外れてたか教えてくれるタコあったらいいよね…。 高めか低めかすら、瞬時にはわかんなかったりする。私が鈍いだけかも。
披露する知識の無い
>>583 に言われる筋合いは無いw
発進以外で半クラ使うのは下手くそとかいう人いるけど、 シフトダウンの時に百発百中で回転数がピッタリ合うなんてことないよね? プロレーサーが市販車運転してる動画見たら、H&Tの時にちょっと半クラ入れてたんだけど… たしか土屋圭市が出てる番組だったと思う。 シフトアップの時はマキネンでもパニッツィでも半クラ入れてるし やっぱ必要不可欠なものってことでおk?
シフトアップで半クラって使わないだろ普通
>>599 >>561 の動画でシフトアップの時に半クラ使ってるんだけど、普通はあれは半クラって言わないのか?
プロがでてるの回転数上がってない、ふつうに6000超えるし、たぶんしかもパワーあるやつのってるし いくらギア比近くてもかなり上げてたら半クラ使う まずフィットで環七で半クラ使うことない
回転数ズレ誤魔化すための半クラじゃなくて、 加速良くするための半クラなんじゃない?
ブーストかかる回転から落としたくないという理由なのかもしれんし、 半クラのように見えてるだけかもしれん。
>>600 多分あんたの感覚と俺の感覚は同じだと思うんだけど、俺はドン繋ぎ以外は半クラだと思ってる。
そういう基準でいったら、このスレで俺は半クラ使わない と言ってる奴のほぼ全員半クラ使ってると思っていいかと。
シフトチェンジの手の形と運び、一般的な奴だと思うんだけど、 いまさらちゃんとそれにしたら、ギアの入りが異音も減ってよくナタ 3000`走ってキヅイタヨ・・・('A`)
>>572 ふーーーん
車校って1年で期限切れる思ったけど(俺の時、俺の行ったとこではね)
まーがんがれよ
>>607 お客さん初めて?
定期保守の人だからレス無用でヨロ
マキネンはまたシフトミスしてる。別の動画でもみたことあるし。 5速→2速で9000rpm回っても壊れないんだな。
機械が勝手に半クラ状態にしてエンジンを救う。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/29(金) 07:05:47.57 ID:9oJQlrd00
どれほどお気に入りか知らんけど 自信が無い人にとって何の役にも立たんね
かげ○さんの動画の方が初心者の味方だな
セミAT薦めてたのには絶句したがw
MTなんて最初はギクシャクしたりエンストしても乗ってりゃ上手くなる 別に特別なものじゃないよ いいMTに乗ると操作が楽しくてATに戻れなくなるよ
ミッション車は車と対話に成功し、シンクロ率が上がれば上がるほど、人車一体の操作感を得られる。
617 :
名無し :2012/06/29(金) 20:31:40.48 ID:03NqihzjO
>>604 全開時ドン繋ぎだが
街乗り時、そうした広義一瞬半クラ確かに使用してる。
>>616 ま確かに。
>>604 無意識に一瞬ハンクラ当ててショック吸収してるよね。
感覚的にはスウッと繋ぐ感じだけど。
ハンクラのないメタル強化クラッチとか乗るとよく分かる。
特に1→2のちょっと引っ張り気味のシフトアップなんかで
思いっきりギクシャクするから。
普通の車だとハンクラで回転合ってないの誤魔化してるんだなあと痛感する。
619 :
名無し :2012/06/29(金) 22:37:29.47 ID:03NqihzjO
>>618 ま、強化カバー+スプリング無しメタルでも
半クラ普通使えるけれどな。要は慣れ、だ。
踏む…(ギアチェンジN→1)…スッ…ピタッ……離す 踏む…(ギアチェンジ2→3)…スッ…ピタッ…離す 踏む…(ギアチェンジ3→4)…スッ…ピタッ離す 踏む…(ギアチェンジ4→5)…スッ…離す 踏む…(ギアチェンジ5→6)…離す 俺こんな感じかなぁ
>>620 そういうリズムもどれぐらい回してるかやアクセルの踏み具合で変わるんだよね。
>>621 ごまかすというか、MTはコレやっちゃダメとか制約なんてないからね。
俺は1→2が苦手だから半クラ使うくらいかな・・・ 発進してすぐ2速だとショックないけど加速が物足りないのよね
もっと上手くやれば半クラがもっと短かったり無しで済むのに、 それより長い半クラで回転差を吸収させることを誤魔化しと呼んだ場合は 1→2でのわずかな半クラは誤魔化しに当たるのか知りたいねん(´・ω・`) もっと言うと誤魔化しという言葉はどうでもよくて、上手い人の操作を知りたいねん ぼっちやからわからんねん(´;ω;`)
>>624 当たらない。
ドン繋ぎする場合、例えシフトアップのときで合っても、
回転が合ったトコでエンジン回転を止める(回転維持のためにアクセル踏む)
という必要があるので、どうしても微妙な(一瞬の)半クラは必要。
あとは、(一瞬の)半クラで誤魔化すか、加速のためのアクセルで誤魔化すか、だけの違い。
アクセルを入れて、丁度ミート回転でピタッと止められるヤツなんて絶対いない。
そもそも完璧に回転を合わせる必要なんか全く無いわけだから ごまかしでもなんでもない
軽で最大乗車人員4名男性4名でひたすら坂道発進、かなり練習になる または軽でアルファードあたりロープ牽引
>>627 どっちもリスクあるだろw
俺の案としては、比較的広くて平らなジャリ道見つけて
スピンしないように発進の練習
大都会にお住まいじゃなかったらたぶん見つかる。
>>625 ちなみにその半クラって一瞬ミートで止める
それともクラッチを比較的ゆっくり繋いで半クラを一瞬使う
微妙だけどどっちがシフトアップでは負担がないかな
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 09:40:47.40 ID:Vs8F43qr0
神戸や横浜なら坂道発進の練習にうってつけのガラガラの坂道がたくさんあるな。
赤坂の裏道とかいいよ〜
>>629 操作のイメージとしては、止めない。殊更ゆっくり操作したりもしない。
クラッチを戻す時に、例えば、ペダルから足を外してバネの力だけでガツンと戻すと
どうしてもショックが出るのは、625で触れた通りだけど、
回転は出来るだけ合わせるに越した事はないわけだよね?
で、クラッチペダルは、自分の足をサスのバネに対するダンパーのように使って、
特にゆっくりという訳でもなく、スムーズに戻す。
このとき、操作のタイミングは、エンジン回転数の変化と相談しながら行うわけ。
そして、出来る限り回転差の小さな所でミートするようにタイミングを調節する。
更に、これはクラッチだけではなく、アクセルの緩め方、入れ方も絡んでくる話だよ。
敢えて質問に回答するなら後者だと思うけど、その点を意識する必要はないと思う。
横須賀、乃木坂あたりはきつすぎる
ミッション車は五感を研ぎ澄ませ、感性で乗る物だ。
MTと運動神経と関係あるかな?運動能力あるほうが有利?どお 土屋とか佐藤とか球技させたらヘタクソにしか思えないんだけど、関係なさそお?
サッカー部がバスケやると下手ってこともよくあるからなー まあ運動全般下手くそな奴はMTも下手なんじゃないかな 動きが上手くイメージ出来ない、思った通りに動けない、動きが固い、 俊敏さが無い、繊細な力加減が出来ない…
キモイデブがよくランエボに乗ってるけど、きっと運動神経抜群なんだろな
教習所通ってる頃、 ストレッチやって体ほぐしてはいたな
俺の知る限り、MTの運転に難があるというのは「池」レベル。 ただしそいつは、車の運転自体がダメだった。 ベルトコンベアで流れてきたシューマイの上にグリーンピースを手づかみで置き、 上からそのグリーンピースを押し込むようにプレスが自動的に下りてくる。 もし↑こんな生産システムがあったとして、その流れ作業に追従できれば十分。 MTの運転なんてそんなもの。
>>635 運動音痴(球技全般ダメ・サッカーボールを蹴ろうとするとスカす)のオレでも、一応まともに動かせてる。
多分、関係ない。
まともに動かせているのが錯覚だとしたら…
いやきっと運動音痴ということの方が錯覚なんだ
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 12:57:45.53 ID:qVFYQF7VO
クラッチ離す時が緊張して 足がガクガクになるんです。 絶対に一気に離すなよと自分に言い聞かせて。 アクセル踏まないとエンストするぞっ、意識すると回転だけ上がって進まないばかりか周りに迷惑かけるぞって。 皆さん天才ですよね、あんなジャジャウマを操れるなんて。脱帽。
>>644 回転が必要以上に上がる前にクラッチをつなぐんだよ。
例えミートした時の回転が思ったより低くなったとしても、アクセル踏み込んでれば
エンストはしにくい。
これを頭で考えてたらダメで、アクセルとクラッチの連携のタイミングを体で覚えとく。
MTは意識するほどできなくなるもの ATなんかなくてパワステなんてない時代はMT操作よりハンドル回すほうが はるかにたいへんでMTにかまってあげれる意識は残ってなかったのがかえって良かった 女性はハンドル重くて運転脱落すほうがMT操作よりはるかに多かった
ミッション車は古き日の良い想いでに帰るナツメロのような物になりつつ有るね。
MT、ノーパワステ、パワーウィンドウなんてなに?、カーナビ???エアコン??? こんな状況で地図みてタバコ吸ってコーヒー飲んでパン食べて、みんなで冗談いいながら楽しいドライブ むかしはまるで曲芸士
ほぼ趣味以外の何物でもないからな>MT
>>649 今からすれば不便だけど、ちょっと楽しそうだよ。
この前借りたトヨエースだったかな、パワーウィンドとか集中ドアロックとか付いてないよ。 三角窓が無かったけど、AT、カーナビ、パワステは付いてた。 悲しいほど非力でプロボックスに負けた。ブレーキも弱い。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 17:29:34.92 ID:RKL76vFB0
>>652 去年この時期に全部ない軽トラ(550cc)に乗ったが時代に合わんねw
「あれ?これマニュアルじゃん、まぁいいか」
エンジンかけて
「なんか、やたらうるせえ車だなw」
「暑うぅ〜、えーとエアコン、エアコン・・・うはw ないじゃんw」
「まっ古い車だし仕方ねぇよな」とバックするが
「は、ハンドルが重てえぇぇぇ! wwwww」
まあたまには楽しいw
>>652 現行アクティはパワステ標準化されてるよ
俺の今乗ってる車はパワステ付いてないよ 走ってるときはそんなに重くないけど、駐車時とか、コーナリング中の 保舵力は結構来るもんがある
>>656 アクティは標準になってるのか
あれ、軽トラにしては高いからなぁ
出来は良いけどニーズと合わなくて売れて無いな
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 22:37:40.79 ID:TFU/3buX0
うーんやっぱり1→2のシフトアップでショックが出るのう 即座に加速が必要で高回転まで引っ張る以外は皆は大体決めた回転でシフトアップを心掛けるもん?
パワステ無しの軽トラ乗ってるけど、空荷の時は片手でも楽々。 パワステ付きは空荷だと軽すぎて恐い。 荷物ガッツリ積んだ時はパワステ欲しくなるけど。交差点曲がる時は 軽く気合い入れて切らないとダメ。 そんな時は1速発進だから、曲がりながら2速へのシフトアップが大変。 550末期〜660初期(車体は同じ)アクティは空荷でも糞重かったけど。 サスのジオメトリがちょっと変わった設定になってるのが理由らしいけど。 頼まれてナルディクラシック33φ付けてあげたら漢の車になったw
>>660 そんな貴方に、迎えアクセル (※今作った造語)
変速するタイミングを決めてるか?ということなら、
加速の勢い、シフトチェンジする回転数ともに、特に決めてない
アクセルペダルを戻さない方法もある。
1→3→5の様に飛ばして、シフトチェンジしますか?
急加速するなら低いギアで引っ張って高いほうは飛ばしてもOK。 個人的な話だけど、自分の車は始動後は2速は入りにくいから飛ばす。
>>665 シフトは完全に楽しみなんでそんなもったいないことはしない。
でもしたければしてもいいと思う。
1速→4速はたまにやる シフトミスで
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>665 あなたにはMT適性がありません [GAME OVER]
それには理由があるわけで、意味もなくやる必要はないな。
>>669 俺だけか…
まず1速で十分加速し、スポッと抜いてニュートラルからそのまま手前にぐりっと入れて
そしてクラッチをじわっと離すと「ん?…なんか重いな。なんだ4速か」って感じで。
…いや、俺だけならいいや
4速だと重いのか?軽いと思うが
慣れない初心者の頃に 1→4は一度だけしたことがある 1速に落としたくて2→3も二度ぐらいある 3速発進も二度ほどある
俺はリバースから1にする時に間違えて3速でエンストがたまに
>>673 ニュートラルからそのまま手前にひいたら4に入るに決まってんだろw
俺は意識的に左側に押し付けながら2速にいれるからそんなミスはしない。
てst
>>673 シフトノブの持ち方を工夫すれば、ミスは無くなると思うよ?
例えば、1→2、3→4、5→6では、全て握り方が違う。
そうすると、人間工学(とでも表現するべきか?)的に、他のギアに入れるのは難しくなる。
握り方が合っているなら、力の入れすぎかと。
>>679 俺は5F以下しか知らないが・・・
上には手のひら、下には指、
これでチェンジするといいな。
1から3使うと1から2に入りにくくなるぞあれ最悪だわ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/01(日) 20:52:34.71 ID:15sI0NcCO
1→3は、普通にやってるけど、1→2が入りづらいと感じた事はないな。
変な乗りかたしてるMTの中古買ったら悲惨だからな
2→5ならボーっとしてるとたまにやらかすなwあと架空の6速に入れようとした事もあるw
坂道発進する時、サイドブレーキ使うか使わないか判断してる基準って何かある? 慣れてくると殆どの坂でサイド使わずに発進しちゃうんだけど思いの外後ろに下がっちゃう時もあったりして ちょっとでも坂になってたら常にサイドを使って発進するって人も居る見たいだけど…
>>684 あるある。
決してスピードを求めてはいないんだよね。
巡航時のエンジン回転を落としたいんだよ。
そういう理由でもう一段欲しくなる。
3速全開でコーナーへアプローチしてフルブレーキング HTで2速へ…入らずに4速にぶっ込んで壁に突っ込みそうに なったことならある
>>685 アイドリングの半クラで後ろに下がらないなら使わない
>>685 俺は坂道じゃなくても止まってるときはほぼサイドブレーキ引くんで基準とか
意識しないな。
>>685 坂道に停車してて、そこからエンジンかけて発進する時くらいだな。
基本、半クラだから、サイドは使ってないわ。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/01(日) 23:30:45.44 ID:+CiqUmwC0
スポーツ大嫌い運動音痴だけど MT歴10年以上で週三回ワインディング通いしてます。 球技と車の運転は関係なし。どちらかといえば「頭」を使うだろ。
>>689 俺もそうだな。
信号待ちとかシフトニュートラル→サイドの流れが出来てるから
ペダル踏みっぱなしってなことはしないな。
ナイナイ岡村なんか運動神経抜群だけど運転は下手くそなんだよな
>>689 悩ましいのは停止してまもなく信号が青になって発進する時かな…
サイド引くまでもないタイミングで、停止状態からの坂道発進。
>>694 そういう時は止まる直前にギアを1速に入れると操作に余裕ができる。
>>685 あくまで、傾斜の感覚だなー。ただし閾値は厳しめだから、サイド使う事が多いけど。
>>687 高いギアと間違えたら危険を感じるような異次元の運転をするヤツは、
どうか公道で馬鹿な運転をしないでください。本気でお願いします。
坂道発進でサイド使わないと、短時間ではあるが右足を踏み換える間ノッキングしない?
>>697 半クラ停止なんて普通に使う。
坂でサイドを使うことはほとんどない。
>>698 そりゃクラッチつなぐタイミングと具合早すぎるんだよ。
坂で止まる時にわざと後ろにチョット下がれば、後ろの車は危険を感じてチョット離れて止まったりする。
あと、アクセルは一本調子じゃなくて、ブオーンブオーンって吹かすと楽
半クラ停止なんかクラッチ痛めるからお勧めしない
>>700 わざと後ろに下がるオマイなんかよりも、
回転を上げなくても全然平気な
>>698 の方が百倍上手い気がするのは気のせいか?
>>702 全寿命のうち発進、ギアチェンジ時の半クラッチの時間に比べれば、誤差程度の時間にしかならない。
シフトダウンの時は、5→3とか飛ばしたりしないかな?
>>703 俺が上手いって言うつもりは無いけど、サイド引くにしても若干不安なぐらいの坂なら後ろに警告しとけば、こちらに余裕も生まれる。
俺がサイドひこうか迷う坂は、美空ひばり邸前から旧山手に出る信号で4台目ぐらいに止まった時。
>>702 ,
>>704 クラッチというよりシンクロを消耗する。
費用的に、
ブレーキパッド(+ローター)<クラッチ板<シンクロリング
の順に高く付くだろうから、維持の考え方次第で好きに乗ればいい。
工事渋滞なんかで、ビッチリ詰まってる時くらいだな、サイド引くのは。 信号待ちとか、だらだら進む渋滞とかだと、半クラだわ。
クラッチが消耗しないとはいってないのだが、 長々と入らない状態にするとどうなるか分かって言っているのか?
半クラ停止って事は既にギアは入ってるんだからシンクロ関係無くね?
初心者でサイドブレーキ使わない俺かっこいいって奴多いなw 坂道で下がるなんて下手糞の代表なのに
>>706 迷ったならサイドは使え。仮に平地だったとしても、使うデメリットなんて一つも無い。
また、余裕が欲しいってことは、まだマトモにサイド発進ができない証拠。
正しくサイドが使えるようになれば、ベタ付けされてても気にならないもんだよ。
>>713 俺の近所サーキット行ってるスポ車ばかりだけど皆坂道で少しは下がるよ、皆下手くそだったんだな
>>715 スポーツ走行は得意だけど公道走るのは下手糞なんだろ
サーキットに自走で行ってる奴なんて違法改造のアホしか居らん
むしろ、ミッション車はゆったり悠然とのるのがいい。
>>715 716の言うとおりだが、そのスポーツ走行ですら下手なヤツなんて腐るほど居るから。
そもそも、コースなんて金さえ払えば初心者でも走れるんだよ。
自分の周りだけの話で申し訳ないが、
上手いヤツ(上手くなるヤツ)ってのは、ちゃんとサイドを使う。
あるいは、使う方が合理的だと教えると、すぐに対応する(頻用するようになる)よ。
伸びないヤツに限って、あまり下がらなければいいとか、めんどくさいとか言い訳する。
走り方にしても、サイド使うドリフトはイヤだとか、アンダー出すのはヘタクソの証明とか、
どうにも変な拘りを持ったヤツが多いんだよね。
つまり、最初に覚えたやり方(方法論)を、もう修正できないんだろう。理由は判らんが。
つか、最後に思い出したが、ここは無いスレだったな…長文スマン
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/02(月) 18:01:55.41 ID:GDcSO9fOO
坂道でえんぶれよわいときもさいど使うよなw
ミッション車のフィーリングを、最大限に感じられるかが肝。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/02(月) 19:13:58.10 ID:7pnpE/Vv0
>>713 下がったらヘタなのか?俺は後ろの車に教えるために下がる、そすれば車間開けてくれる。
>>698 半クラを5段階で意識すると良いのでは。
0:完全につながっている
1:ノッキングしそう
2:
3:かすっている
4:完全に切れている
× 半クラを5段階で… ○ クラッチ操作を5段階で…
>>721 で、何のために後ろの車に車間を空けて欲しがっているのか、
それに気付けたなら、ヘタだと自覚できるんじゃ・・・?
ミッション車が下がると知らない人の方が多いとおもう。
むしろ下がった方が俺MT乗ってるんだなぁ感が得られて好き もちろんぶつからない程度にねw
周囲から嘲る視線が突き刺さるのは平気なのか
坂道発進のやり方って海外でも一緒なのかな、教習所で習うのは日本オリジナル?
その質問に答えられるようなやつは、日本の しかも2chにいるとは到底思えないんだが・・・・
アメリカやオーストラリアじゃ、坂道?って感じじゃね?
坂道発進で数センチくらい下がってもなんの問題もないよな 昔はよく見た光景だw
>>724 サイド使わなきゃちょっとは下がるだろ。
だから、サイド使えって言うのはちょっと違うと思う。
っていうか、MT乗りで坂でサイド使う奴の方が多いとは思えないw
サイド引いてる人は居ると思うけど、サイド使って発進してる人は
少数だろう。
よほどの急坂を除いてな。
>>732 何の自慢もならんけど、褒めてほしいのか?
>>728 アメリカのワシントン州(ベルビュー限定)だが試験に坂道発進の課題がないw
シアトル行けば坂が多いからコースに坂道発進が入るかも知らん。
っまアメリカでかいから坂道すらないとこもあるしww
>>726 明らかな登り坂で、フットブレーキ踏んでない状態から無駄なエンジンふかし量一切なしで
超スロー&スムーズな発進を余裕でキメるときのほうがその感覚はより得られると思う。
>>732 サイド使う使わないにかかわらず下がるのは恥ずかしいことだと自覚したほうがいい。
>>728 いつの話かは不明だが、イタリアで車買おうと試乗した奴がサイド引かずに坂道発進して店のオヤジに怒られた、という体験談ならみたことがある。
て言うかおまえら、そろそろ坂道発進スレROMってこいよw
>>732 意味がわからん。
>>726 が言ってる訳じゃなくて、
>>721 の発言を受けてるんだぞ?
その程度のTPOも弁えてないのに、少しくらい下がって当然って意識なら頭悪すぎだろ。
>>732 私は少数派らしい…。
本当に些細な傾斜以外はめんどくさいのでサイド使うよ。
踏み換えて発進とか、それこそホバリング発進w なんかもできるけど、
結局サイドちょん引きで踏み替え発進するんが一番ズボラできるのでコレに落ち着いた。
ていうか、平地でサイド引いてNで停止してる時も、発進時は坂道発進みたいにしてるな。
平地だと思ったら実は坂だった、ってことがあって、それ以来の習慣。
コレはさすがに本当に少数派かもしれんけど、AT乗っても同じことしてるわw
>>740 色々なんだな。
平地と間違うような坂なら、サイドなんて引かなくても何の問題もないだろう。
それこそ、アイドリングで半クラ状態で下がらない程度。
サイド引く奴はクラッチミートが下手で、下手だというコンプレックスから、
ちょとでも坂で下がると下手だと思われると思って、
それが恥ずかしいと思っている。
というプロファイリング。
>>732 MT歴10年だが
後続がいたら必ずサイド発進してますが。
万が一の失敗を考えてな。
Pちゃん必死すぎw
サイド引くのは少数派なんだろうな 早期点灯してる奴も少数派 車間距離の重要性を認識してる奴も少数派 こと運転に関しては、少数派のが正しいことが多いわw
>>696 ごめん。書いてなかったけどサーキットの話。
>>741 ちなみに、クラッチミートがヘタだと、マトモなサイド発進はできないんだが。
よく言われることだけど、マトモなサイド発進とは、
踏み替え発進+踏み替えの一瞬だけサイドブレーキを引いとく というイメージが正解。
要は、これが分かってないヤツは、マトモなサイド発進ができないヤツ、というわけ。
>>708 >>711 で、何で 半クラ停止をするとシンクロが痛むの?
>長々と入らない状態にするとどうなるか
って、 長々と、何に入らない状態にするの?
てか、何処に長々と入れない状態で
半クラ停止をする、出来るの?
その方法、状態、そして理由を知りたいのだが、教えて ID:A3LE0F9g0さん。
>>741 サイド引こうが引くまいが坂道発進で下がるのは下手くそだと思うけど。
下がって損はあっても得は無いから。
ID:A3LE0F9g0さん。 しつこいようですが、ひょっとしてオレの知らないやり方があるのかもしれないし、ならば是非、参考、勉強にしたいと思うので、 逃げたりせずに、その方法、状態、理由をお教え下さい。
>>741 いやー、本当にズボラしたいだけなんだけどな。
のんびり踏み換えても問題ないじゃん。
サイドちょん引きでの発進に難癖つける人って、多分この方法ちゃんとマスターしてないだけだと思う。
教習所方式とは考え方がずいぶん違うよ。
まぁ、万が一しくじるよりも、確実な方が気が楽だから、ってのはあるけどね。
余裕を持った運転できた方が良いです。
それと、アイドリングで半クラみたいな変なことは避けた方がいいと思う。
しくじると危険だし、他人の車乗った時とかに応用効かないよ。
まあ、多少下がっても問題ねーからなぁ ピッタリついてるように見えても、実は全然余裕がある たまに、ピッタリすぎるだろとか思ってると、間を人が通り抜けたりするからなw ホントにピッタリつけられたら、ぶつかってる様にしか見えんよ
後続車がいるときはサイド引きっぱなしもホバリングもしないな
平地でも後ろがいればサイドはほとんど引かないし坂道発進はチョン引き
すげえ小さい車に乗ってるからブレーキランプつけとく習慣がないといつかトラックとかに踏み潰されそうで怖い
同じ理由からほんの小さな斜度でもだいたいチョン引き発進してる
>>721 みたいにこっちはMTですよって教えたところで2シーターが後ろから潰されたら即死だからな
自分の身は自分で守る
>>735 詳しく調べたわけじゃないがアメリカのgdgdな運転免許制度からして
「AT限定」なんて存在しないんじゃないか?
だから世の中のすべての自動車=2ペダルのオートマ車だと思い込んでるから
リンク先みたいな2つ目のブレーキが何なのか分からないという話になるわけだろう
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/03(火) 11:02:22.08 ID:M935vc8xP
>>752 何やっても突っ込まれる時は突っ込まれる。
防ぐ手立ては素早い回避しかない。
自分の前を多めに開けて置いて後ろが止まらなそうなら、間一髪で前に出る。
そんな時、無駄なサイドなど使わずにスッと前に出られるよう練習しとくべき。
>>750 サイド楽だよね
左足ブレーキしないからATでも立駐なんかには使ってるわ
>>754 >そんな時、無駄なサイドなど使わずにスッと前に出られるよう練習しとくべき。
言われてる意味が全く解ってないだろ?w
踏み替えの瞬間に下がらないように、一瞬クイっとサイドを引くんだよ。
つまり、引かなければ普通の踏み替え発進なわけ。だからサイド発進は上位互換。
後ろに車がいたらサイドブレーキ引けばいいし、いなかったらそのまま発進すればいい 要は他人に迷惑掛けなきゃいい
で、その 「迷惑」 かどうかは誰が線引きすんの? だからこそ、迷惑になりえる「かもしれない」 ことはするな、ってのが サイド常用するヤツの論理だと、オレは思ってるんだけど。 要は、「この程度ならOK」 を、行為者の側が言うなよってこと。
何が迷惑か自分で判断しろよ 小学生かよ
>>754 足の動きは踏み替えと完全に同じだよー。
ブレーキから足離してるアクセル踏むまでの
僅かな時間だけ、手でブレーキ補助するの。
後退速度が遅くなる程度の緩さでも良いぐらい。
だから、踏み替えで発進する技能があるのが前提で、
教習所方式とは全然違うんだよ。
多分、誰も教えてくれないよねこのやり方。
>>754 >何やっても突っ込まれる時は突っ込まれる
ブレーキランプはつけた方が安全だよ。
前車のブレーキランプのオンオフをあてに運転する奴もいるから。
というか多くの人がブレーキランプも判断材料の1つにしてるんじゃないかな。
煽られてピッタリくっつかれてる車がサイドのみで減速した場合と
フットブレーキで同程度の減速をした場合を考えると差が出ることがわかるかと。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/03(火) 13:37:54.08 ID:M935vc8xP
>>760 一手間かけて安全側に余裕をもつと言うことね。
良いんじゃない。
>>754 >そんな時、無駄なサイドなど使わずにスッと前に出られるよう練習しとくべき。
下手クソには分からんだろうが、サイド発進の方が発進はスムーズにできるんだよ。
よほどの急坂でなければ、サイドは一瞬で下ろす。
MTだATだ言うてるのは、免許とって日の浅い奴だろう 10年も運転やっていれば、車の変速方式なんてどうでもよくなるし だいたい、ほぼAT主流の現在もMTほとんどの20年前も事故は同様にあるもんだから 変速方式は関係ない
ご、誤爆?
>>763 踏み替えだけだと、後ろに下がる力が抵抗になるからなー。
同様の話題で、以前には、どうしてもサイドは使いたくないってヤツが、
「サイド発進すると走行抵抗になるからモタつく」 って理由を述べていたなw
そろそろサイド云々の論議は余所でやって貰わないと、自信の無い人間が書き込みし辛いなんだが
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/03(火) 16:38:37.12 ID:M935vc8xP
>>766 それを含めてのクラッチミートとアクセルワークなんだから問題ない。
運転中にチョットサイド使うのってなんか格好良いな。なんか上手そうに見える。
脚が2本でペダルが3つ、三本目がビックな俺でも自由はきかない。
だったら脚一本を代替できるサイドがアルジャジーラないか。
ってことね。
「私MT初心者だから車間距離開けてね!」っていうステッカー欲しいんだけど、あるかな?自作するしかない?
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/03(火) 21:34:15.58 ID:M935vc8xP
>>769 初心者マーク貼っとけ
マジックでマジですって書くのわすれるな
うさんくせぇ〜w
>>768 サイド使うのは初心者の証しだけど確実だから使うべし。
もたついたって下がるよかマシ。
そんな俺はヒール&トゥ発進。
下がらないようサイドブレーキで車を止めておくことに対して フットブレーキで止めておくのはどういうメリットがあるんだ?
ブレーキランプが付くから掘られ難い
なるほどなw
>サイド使うのは初心者の証し いくらなんでもこれはねーわ
>>769 「追突注意」のステッカーならカー用品店などにあるよ
公道走る以上は色々な責任が伴うわけだから、出来るだけ安全な運転を心がけるのが結局は自分の為になる 事故起こして怪我したり金払ったりなんてアホらしいからな 上手い下手の問題じゃない
もしもしは車もって無いから無視でおk
>>769 そういや数年前のラリージャパンで、海外から持ち込んだ
下見走行用の外観ノーマルのエボのリアに”CAUTION! LEFT HAND DRIVE”って
ステッカー貼ってあったな。
日本じゃ左ハンも普通に走ってるんだけどなあと思ったけど。
ヨーロッパあたりの感覚じゃ、左側通行で左ハンはステッカー貼るほどのことなのかな。
フランスとイギリスでカートレイン使った行き来があると思うんだけど。
楕円形の国別ステッカーで分かるから良いのかな。
逆ハンドル車は危険だから使用禁止の国もあるのよ
>>783 日本と同じ左側通行のオーストラリアでは、その様な表示が義務付けられていたはず。
ところで、坂道アシスト付きではサイド使う?アシストいまいち信用できない。
アシスト付き乗ってるけどアシストは使わないでサイド使ってる
アシスト付きとかおしゃれな装備だな
うちのアシストは途中でMOS寄らないとご機嫌ななめになる。
H&T発進は弱いアクセルコントロールがとてもしにくい。
そこは慣れやスキルの問題だが、 何が問題かって、坂道発進の場合は、H&Tすること自体にメリットがない点だろ。 「サイド使うのは初心者!」 ってステレオタイプな発想から逃れられないヤツがする操作。 つか、傾斜が急になればなるほど、踏み替え発進との違いが無くなっていくはず。
左腕に筋力がまったくないとか何か理由があるのだろう。 > 傾斜が急になればなるほど、踏み替え発進との違いが無くなっていく それが違うだろう。
>>792 そうか? 傾斜が急になるほど、半クラを当てとく意味がなくなっていく(下がる)から、
(クラッチ戻す→)アクセルが要る→右足は早く踏み替えなきゃならん、って意味だが。
俺普通に信号待ちでもサイド引く エンブレよく効くんで市街地でむしろブレーキを踏む事がほとんどない ごめんなさいごめんなさい
市街地ではエンブレあんまり使わないな ブレーキランプ光らせないとケツ突っ込まれそうで嫌だ
>>795 俺は前方の状況見てうしろ確認しながら減速方法変えるんで、それはないな。
もちろん、うしろ構ってられない急な飛び出しとかあったら、即座にブレーキペダルに足が行くから制動灯はちゃんと光るし。
昔、ブレーキライトが渋滞を生むって話を聞いたんだ 赤いライトが目の前でピカると釣られて後ろも減速、それの連鎖でスムーズな流れを阻害するとか まぁ極端な話だと思うけど、渋滞は嫌いなので一応実践してるんだ。 効果のほどは知らん
>>794 いやクリープは便利だろ
あれを上手く使わないからパーキング失敗したり
事故るんだろカス
>>798 カスとかw
クリープってコーヒーの話?
オートマの話?
>>797 それ、高速の話ね。一人のドライバーがブレーキランプ光らせるから後続がみんなブレーキペダルに意識が行って、結果、交通が流れなくなるという。
でも、一般道の流れは信号がぶった切ってるので関係なし。制動が必要だったら、躊躇せずペダルを踏んだ方がいい。
MTでの微速走行をクリープと呼ぶのは違和感がある
>>799 こういう暑い日は、熱湯まで沸かさないと溶けないクリープはきらい。
ブライトかマリームお勧め。インスタントコーヒーの顆粒より先にしっかり溶けてる。
>>803 なるほどありがとうございますw
マリーム今度小さいのから試して見ます
>>793 > アクセルが要る→右足は早く踏み替えなきゃならん
この→の意味がよく分からない。
アクセル要るけど、フットブレーキも踏んだままにするからH&Tになるんじゃないの?
難しいこと考えないでサイド引いたらいいんだよ そうすれば右足はアクセルに集中できるだろ
左手で鼻くそほじってるんだろ
809 :
793 :2012/07/04(水) 16:02:31.78 ID:t53M7UuF0
>>806 ああ、すまん。クラッチがどうのとか気にすることなく、
十分な駆動力が得られる(前に動き出す)までブレーキは踏みっぱなし、ってことか。
いずれにせよ、
>>807 のような結論に至らないのは不思議だな、って言いたいだけ。
>>809 ブレーキかけないと滑るかもって認識してのH&Tなんだろうから、サイド引いてても一緒じゃね?誰が見てるのが気になるんかな?
とは思うね。
オートマ乗るときも普通にエンブレ掛けるけどなぁ
>>811 そりゃそうだろ。アクセルから足を離せばエンジンブレーキはかかるのだから。
しかも今のCVTはブレーキ踏むと 更にエンブレ掛かりやすいようにCVTが動くしねぇ
>>811 コレ見て、エンジンブレーキはどこ?ってネタ思い出した
同レベルだな
ドヤ顔で 「同レベルだな」 って言うのは構わんけど、意味が解らん
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/04(水) 20:41:10.26 ID:3EHHqPJjP
半クラはクラッチ痛めるとか言う人居るけど、 MT車をスムーズに動かす技術の殆どは半クラ具合を 0から100まで上手に使えるかだからな。 具体的には70とかあんまり使わないから、0から60までぐらいを上手に調整できて、 それに合わせてアクセルを調整できれば、どんな状況でも困らない。
なにをどう勘違いしてそんな・・・
>>731 ヨーロッパでは坂道で下がるのは日常の風景。
みんな車間あけて停まってる。
ベンツの欧州仕様足踏みサイドMTを考えると、あまりサイド使って無さそうなイメージはある。 Nにしてクラッチから足離して左足でサイド踏んでからクラッチ踏んでギア入れて発進・・・ 解除はレバー式だから坂道発進に使えないことはないけど。
そういや日本で足踏みのMTあんの? ノートはMTだけ手だしな
ないと思う。MTだけ手になってるのはあるけど。 後からMT載せ替えた車で、車種自体にMT設定ないとハンドブレーキ付けるのに 内装切らなきゃいけなくて、それが見た目悪いからと足踏みのまま乗ってる人はいるけど。 昔の人は当たり前だったんだろうけど、現行ハイエースのステッキ式サイドの坂道発進はちょっと緊張した。
コロンボ警部の車はステッキ式だった
>>821 それかなり危なくないかw
クラッチとまとめてサイド踏みそうだw
>>823 位置的にフットレストの上だし、ペダルが解除状態ではかなり高く上がるから、
クラッチと間違える心配はないと思う。
ネットで見たベンツの純正4本ペダルとそう変わらなかった。
俺が見たのは35ローレルのMT載せ替え仕様。
>>815 どっちもエンブレが何か理解してないゆえの発言だろ
本当の意味でパーキングブレーキですね クラッチ蹴りの感じでサイドターンするわけですね
>>826 ロック解除レバーにタバコの箱挟んで引きっぱなしにしておくと(ハンドブレーキにスピンターンノブを付けたのと同じ状態)、
ケツ出しペダルになるよ。
FRのMT車だとクラッチ同時に切れないから難しいけどね。ロックしにくいし、ロックさせるとエンストしちゃうし。
親父の足踏み式パーキングFR AT車でサイドドリを練習した若かりし頃w
>>701 よっぽど急坂をターボ車で登るならともかく、ブンブンふかす必要はないけどな。
トルクは回転数とアクセル開度で決まるわけだから。
シフトアップの事なんですが、アクセルを離して、クラッチを切って、シフトチェンジを行った後なんですが (1)アクセルを軽く吹かして回転数を上げた後にクラッチを丁寧に繋ぎ、繋がりを感じた時(半クラ位の位置)、アクセルを踏む (2)アクセルを軽く吹かして回転数を上げた後にクラッチを丁寧に繋ぎ、完全に繋がった時、アクセルを踏む (3)クラッチを丁寧に繋ぎ、繋がりを感じた時(半クラ位の位置)、アクセルを踏む (4)クラッチを丁寧に繋ぎ、完全に繋がった時、アクセルを踏む 上記のどれが良いのでしようか?
>>829 普通は(3)か(4)だろ
繋ぐときに回転数が落ちすぎだと感じたら(3)
逆に回転数があってるなら(4)
深く考えるまでもない操作だ
>>829 アクセルを踏まずにクラッチを繋ぐとエンブレがかかる
基本的には発進時と同じでアクセル・クラッチは同時操作
シフトアップでのブリッピングはクラッチを切ってから繋ぐまでの間に
回転が落ちすぎている場合のみ有効だから回転数がシフトアップ後のギアと速度に合っているタイミングで
クラッチを繋ぐところまで持っていけばブリッピングは必要ない
クラッチを丁寧に、とあるけど半クラ状態が長いとそれだけエンブレのかかる時間も長いから
そうならないようにクラッチが繋がり始めたところからギアと速度に合った回転数を維持する事が大切
そのアクセル操作が完璧なら極論クラッチは一瞬で繋いだところでスムーズに走り続ける
>>829 どれが最適かは、操作のリズムによって違うので、これというものは無い。
つか、普通は意識する必要のない部分だとは思うけど、敢えて選ぶなら
よっぽどノロノロ操作で無い限りは、3と4の中間(繋ぎながらアクセル)かな。
これも、クラッチ操作がトロいなら4の方がいいだろうね。
要は、車がガクガクせず、スムーズに走る操作が正解。それが基本。
余裕が出てきたら、クラッチの操作時間を短くすることを考えてみたりすればいい。
まずは基本ができてから考えることだと思う。
いや、ミッション車は、的確かつ適切な判断を下せる感覚、すなわち感性が大事、車の挙動、音を感じとることが絶対だ。
おじちゃん、理論も大事かと…
理論は、車に乗った途端に周りの交通を労わらないロボットに豹変するな。道交法を遵守しろ。 以上。
えっ
>>829 つまり、発進の時以外はそんなに気にする事なく流れるように操作出来れば良いと思うよー
チューニングカーじゃなければシンクロがうまいこと調整してくれるし
研ぎ澄まされた感覚、それがミッション車海苔に必要不可欠な素養条件だ。
そういうネタは、テクスレでやってください。おながいします。
技術を見たいならバスの最前列に座って運転手の運転見ればよろし
バスの運転手を目指すならそうするがな
バスの運ちゃん目指さなくても参考になるぞ シフトの先読みとかクラッチワークとか、上手い人は本当に上手いわけで
バスのすごいのは、はみ禁ありの旧道を電信柱スレスレで運転してることだわw
俺もシフトアップが下手くそでショック出しちゃうんだけど、工夫した結果 シフトアップした後の回転数がトルクが出る回転域(2000から↑)になるように上げてくとスムーズになった 初心者の俺がしてる事だからこれが良いのかは不明w
>>842 あと危険予測とか信号の変わり目の予測なんかもものすごく上手い。
急減速ができないのからそうならざるをえないんだけど。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/06(金) 00:26:11.77 ID:MTNjinr/0
「MT車に乗りたいけど、売っていない」ってスレも建ててくれよw
847 :
初心者マーク :2012/07/06(金) 00:28:28.97 ID:yYU0978f0
>>844 シフトアップしてクラッチをつなげる瞬間に
タコメーター見て回転数が上がれば回転数落としすぎ
下がれば上げすぎ
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/06(金) 00:42:12.76 ID:lxhU11wl0
>>847 クラッチ繋ぐタイミングじゃなくてシフトタイミングの話じゃないの?
コラム車ってないの?タクシー仕様 ATではハンドルについてるのがあるぐらい便利なのに
ワンボックスでなかったっけ?
慣れればシフトしやすさはコラムのほうがフロアより○
コラムはインパネに淘汰された MTのコラムはひどかったわ
徐行についてなんだけど、1速アクセル微量で速度10キロないぐらい んで少しすると減速してないのにガックンガックンとノッキングします、そこでアクセル少し踏み込むと治ります これは通勤や帰宅するエンジン始動一発目で走り出すと起きる気がします これってどのMTも同じ?・・・
同じだよ そこが限界点
ノッキングというか、エンジンの揺れと加減速の周期があって共振してるんだと思う。 防止する制御は入ってると思ったけど、完全じゃないのかもね。
なるほど、なんで減速してないのに急に震えだすのか不思議でしょうがなかったです ちなみにもうすぐ10年になる某タイプRです、ディーラーで見てもらった方が良いのかな・・・
ダメもとで、アイドルの学習値をバッテリーを外して消したらどうだろう。 うまいこと揺れのタイミングが変われば直るかも。
なるほどなるほど、ダメもとでも今日試してみるよ 少しスレとずれちゃったけど、答えてくれてありがとう!
今日サイド引いたまま発進しちゃった 走り始めてなんか重いな〜と思ってから気づいてすぐ下ろした サイド使った坂道発進苦手だったけど、こういう手もあるなと納得してしまった…
昔館ひろし主演の教習所物の映画、「免許がない!」で言ってたセリフ、 「坂道発進は、あっ、サイド忘れたなってタイミングで下ろす」の手法だね。 あれは名台詞だと思う。俺が免許取りに行った時もそのセリフ思い出して その感覚でやったら坂道発進一発目からうまくいったもん。
あ、ちなみに大型トラックのエアー式サイドは効きが強烈すぎる上にオンオフしかないので、 サイド忘れたなは通用しなかったw なので大型の時の方が坂道発進苦労した。
今じゃゆとり世代が増えたから 本当に忘れたままになるのがオチwww
ボタンを押しながらサイドを引いた状態で坂道発進をしようとすると レバーの方から下がろうとする力が発生するので それに従ってリリースすればスムーズに発進できる。
>>865 サイドブレーキがリアディスクにかかるタイプだとレバーが下がろうとする力は
発生しないのもある。車が前後に動く遊びもほとんどない。
豚切りすまん。 代車で一寸古めの軽が出たんだが、バイクみたいでおもしれーなw
バイクとは全然違うが言いたいことは分かる
豚切りすまん 代車でジャガー出たんだが、オートマこえーなw
免許技能はサイド引かないと終了?
路上でサイド引かない発進方法も指導されたし どのくらいの坂か・実際に下がっちゃったかとかじゃないかなあ
>>873 それはないよ
3月に公安試験で免許取ったけど
坂道発進では30cmだったか50cmは許容範囲内らしい。
オレはサイド引かずに受かった。
教習所じゃなく試験場の場合は、サイドを引く・引かないというより、一定量以上下がったらだろうね。 仮免は違うんじゃないか?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/10(火) 16:01:06.70 ID:JyJA7DAEP
>>875 規定はどうかはわからないけど、仮免受験の奴がサイド引かないで坂道発進やったとしても、
相当下がると思うな。
そう言う意味で面倒だから教官側の教習技術としてサイド引いてと教えてるってこともあるだろうな。
まあ、技能の差ってのは多かれ少なかれ有るんだから どっちでも良いだろ 教官もちゃんと見てて、上手い奴には教習中に下がらなければ サイド引かなくても良いよって言ってくれる
今日はサイド引いたまま1キロ走っちゃった エンブレ効かせると後ろからガタガタ鳴るんで何事かと思った
>>873 坂道に関しては、逆行せずに発進さえできれば減点なし。
逆行した場合は逆行量に応じて減点もしくは試験中止。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/11(水) 06:54:05.64 ID:FWcHw08zO
神シフト動画が消えてる件
下手くそほど、サイドを使おうとしない奴がやたらめったらと多い。
いつまでもヘタなヤツは、ヘタであることに異常にコンプレックスを持っているからな。 例えバカなヤツ相手でも、「初心者かよw」 って思われるのに堪えられないんだと思う。
サイド使うとエンストしちゃうんです
>>884 なんで?
2000位まで回して半クラにして回転が少し落ちるところでサイド下ろせばおkじゃね?
おれはそうやってる。
>>884 俺は、2000回転位回して、半クラにして繋がった時、回転数が下がるからアクセルをちょっと踏んで、その後にサイド戻して、クラッチを戻しつつアクセル踏み込んでるかな
坂道は立ち上がりが遅いから落ちて最低で2400は維持する 普段2800、坂で3000以上でシフトアップしてる クラッチ操作になれてないからサイドに気をとられてエンストになる 慣れるまで2800以上確保、これならサイドにトルクが勝つ 2速入れてクラッチに気をとられなくなった状態でサイド下ろす。なれるまでこれでもいいような気が
サイド使ってエンストってことは、 全く回転数が足りなくてサイド下ろした瞬間普通にエンストするか、 もしくは回転数あげすぎてボンっと急発進しちゃって驚いてアクセルを一気に戻しちゃうんだろうな まぁどっちにしろ大切なのは焦らず一定の回転数を維持することだね
大型の検定では坂道で下がると減点対象。 でもセカンド発進で踏み替えを練習させられた。 あとあと役立つぞ、と言われ。
このスレ見ると・・・ どんどんMT乗るのに自信なくなるんだけど・・
スレ住人の意識が、「動けば良い」って水準よりは割と上の方を志向してるから 内容が厳しく見えるかもしれないけど、実際はそんな大した事はないんだぜ。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/11(水) 19:10:51.61 ID:5saDPMRr0
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/11(水) 19:30:05.39 ID:jsBqTvFrP
>>892 上りで変速するの忘れて、重くて止まっちゃったら走り出せなくなった。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/11(水) 19:40:30.49 ID:zqzg84HO0
>>890 簡単、簡単、要するにだねミッション車はガン・ドン・ズドンのリズムなんだよ、考えるより感性での運転がきも、ガン・ドン・ズドンな。
>>890 クラッチ踏まないでシフトレバー動かして、
ギアーーーーーーー…
>>890 理論は大事だからミッションおじさんの言うことに耳を貸さないでね。
MTに慣れてるひとはクラッチよりアクセル操作に実際は気を使ってる 1速はぎくしゃくするからすぐ2速に入れがちだけど 慣れると低速1速のままでも同乗者も違和感なしにふつうにスムーズにアクセル操作する ギアが入りにくいのもギアに意識がいってアクセル操作に意識がないから入りにくくなる
>>881 探してみたけどマジで消えたっぽいな
祭りの時から月2ぐらいで見てたのに
>>890 フィット1300G 5MT買って練習しなさい
コンパクトカーはMT多くて良いよな 次はATになりそう。まぁ軽トラあるからいいか
ガン・と蹴ってドン・といれて、ズドンと踏み込む、ガン・ドン・ズドンだ。 難しく考えるなミッション車は。
903 :
900 :2012/07/11(水) 22:10:15.56 ID:rk6kpHk90
ホンダの回し者じゃないけどカーセンサー覗いたらフィット1300G 5MTって 中古高いね。 新車で買って十分練習して飽きて売っても結構な価格で売れるのかもね。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/11(水) 22:14:59.05 ID:DGO+A1TnO
産まれたての子馬みたいに足ガクガクになる。シート一番前にやっても足がつかない。 明日が不安。
背もたれも起こすと良いでしょう
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/11(水) 22:40:57.41 ID:jsBqTvFrP
クラッチを底まで踏もうとするからだよ。 切れるところまでで良い!
足付かないとか背もたれにクッション要るレベル 150cm以下か
足が短いのかも?
昨日教習所で初めてMT車を運転したんだがアクセルの加減がどうも難しい 思いっきり吹かすか怖くてちょっとしか踏めない それと右足首を気にしすぎて凄く疲れる こういうのは慣れていくんだろうか 自信がない
慣れる。 ソースは俺。
初めてで何言ってんだかw
>>911 慣れるし、慣れていくしかないとも言える。
昔から言われている事を一つ(免許所得後の運転とは別のものと理解した上で・・)
教習で教官に好印象を持たれるコツの一つは、外周など直線で積極的にシフトアップをする姿勢を見せること(加速時ね)
まぁ1速だけは踏みすぎるとアッという間に吹き上がり忙しくなるから、さっさと2速・3速・・・とシフトしていけばいいよ。
その先でシフトを上からわし掴みでは良くない事に気付かされるようにもなっていくし・・。
(特に2-3,4-5は掌で手前から押す感じで)
>>911 靴をコンバースのオールスターみたいな底の薄いものにするとペダル操作しやすいよ。
教習で初めて車乗った時底の厚いスニーカーだったから、帰りに靴屋に駆け込んだわ。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/12(木) 01:37:16.01 ID:AHoBw94A0
拇指球だろ
>>903 最近はMTの乗用車が少なくなったもんだから、
供給の多いATよりも中古価格が高くなってるらしい。
それじゃMT車売る時もATより高く売れるのかな まさか・・・
やすく叩かれて、売値で大化け、だけど売れずに下落。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/12(木) 08:08:23.98 ID:AHoBw94A0
>>918 最終的には、MTの需要と供給のバランスが整うってことか。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/12(木) 10:44:26.65 ID:Ty8RvlqOP
>>919 アルファとか高いのはMTしか入ってこない
ガン・と蹴ってドン・といれて、ズドンと踏み込む、ガン・ドン・ズドンだ。 難しく考えるなミッション車は。 感性が大事、感じろ、つかめ!
>>911 そういう場合はまずはシートポジションを確認しよう。
左足、右足ともに安定感がある位置で座り、ちゃんとカカト付けて踏もう。
ダイブする力を足してブレーキを踏むようなことは決してやってはいけない。
あくまで足首・足裏の圧だけで踏む。
教習所ではあまり強調されないかもしれないけど、シートポジションは極めて重要なのだ。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/12(木) 13:25:24.42 ID:Ty8RvlqOP
>>911 ドラポジが近いんだな。
アクセルは踵を床につけて足首で調整。
ブレーキは万が一の時膝が伸びて一番奥まで踏めればOK
クラッチはキレるとこまで。大体ストロークの半分ぐらいかな。
これでシート位置を決めて、腕を伸ばしてハンドル操作できるところまで背中を倒す。
これで、イタリアンポジションの出来上がりだ。
間違っても腕を大きく曲げてハンドル操作するようなポジションにするな。
w
>クラッチはキレるとこまで。大体ストロークの半分ぐらいかな。 バカかこいつ? メーカー側は安全を見越して、ペダルをしっかり踏んだ時の中点あたりでクラッチが切れるように製造・調整してるんだぞ?
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/12(木) 16:39:37.14 ID:Ty8RvlqOP
>>928 だから、半分ぐらいのキレるとこまで踏めばいいんだろw
初心者乙w
遅くなったが、たくさんのレスどうもありがとう
これからの参考にするよ
>>913 そうだな、初めてで何言ってんだろうな俺
思ったより難しくて不安が出てしまったみたいだ
だけどシフトアップや加速したりするのは凄く楽しいから頑張れそうです
心配するな、10年たっても下手だが問題なく免許とれた 偉そうにアドバイスしてるがほんとは下手だ
隣の人の頭が揺れなくなったら一人前 先生が言ってた!
934 :
900 :2012/07/12(木) 18:34:40.84 ID:hXuJMaUn0
クラッチの繋がる位置なんて車によって様々深い位置の車もあればやたら浅い位置 の車もある。 乗って慣れるしかない。
>>929 メーカーもディーラーも、ペダルを踏み切る座位置を基準で設計・調整してるんだよ。
そういう個人の好みでいいことで議論するなよ。やるやらないは本人次第。 話が戻るけど、アクセルが難しいというのがちょっとわからない。 加速したいだけ踏めばいいだけなんだが。
要するにだ ガン・と蹴ってドン・といれて、ズドンと踏み込む、ガン・ドン・ズドンだ。 難しく考えるなミッション車は。 感性が大事、感じろ、つかめ!
ガン・ドン・ズドン・ガシャン・ドボン
8速ミッション車とかどんな感じなんだろう? レクサスLSとか。
ウニモグは前進、後退ともに8速だよなw
>>939 トラックだと2とか3速スタート
別に8速あろうがレースやってるわけじゃないから大したことない。
何速でもATじゃ関係ないじゃん、勝手に変速してくれるんだし
トラックの1速はエマージェンシ―ギアなので使う事はほとんど無い。 Low、Hiの切り替えも使えない。あれ?使えるから8速なのかなw 山林で使う運搬車が3軸ドライブ(6WD)の5速で2速からLow、Hi使える。 でも9速と言わず8速なんだよね。いすゞ、三菱が作ってるのかな。 最高速度は75km/h。40度近い勾配も登る。でも6WDの利点は材木満載で急坂 を安定して下れること。2デフだとデフロックさせても横へ滑って崖から落ちる。 第2、第3デフの直結、切り離し、ロックという操作も付くから難しいよ。 デフロック操作は路肩の弱いところでは必須。でもきついカーブはロック状態だと 曲がりきれないし、横転の危険もあるので解除。こんなことを繰り返して進む。
>>936 だったら、「2速の入りが悪くなった」とか「クラッチが減るのが心配」とかいうFAQの"Anser"の代替案を示せよ。
【初心者はシンクロをクラッチを痛めたくないなら、クラッチは床にガンと当たるまでペダル踏み込んでしっかり切れ。5年以上乗ると結果が出る】
今後も同じような話題が出てきたら何度でも言うぞ。
>>946 こおスレを嘲笑半分でみてる同行者っぽいねww
,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 / ヽ/ ヽ l l l l l l ,. ‐'' ̄ "'' 、 ,,. --‐┴─-- 、 / ̄ "'' -、 / ,.-‐''"´ \ _/ ヽ l / ヽ l l / ● l l ヽ l (_人__ノ ● ヽ / そんな事言われても ,,>-‐| ´´ | / , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ ウチ ポン・デ・ライオンやし / l ヽ_/ / ゙ヽ l ` 、 l l l ,. ‐'' ̄ "' -、 ,. ‐'' ̄ "'' -、 l l, / ヽ / ヽ, / ヽ、,, l l l,,,___,,,/ "'''l l l ヽ /ヽ / ヽ,___,,,/ ヽ,,___,,,/ / | / |
要するにだ ガン・と蹴ってドン・といれて、ズドンと踏み込む、ガン・ドン・ズドンだ。 難しく考えるなミッション車は。 感性が大事、感じろ、つかめ!
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/13(金) 12:48:30.33 ID:HrvzfhaCP
要するに クラッチをなにげに踏んで シフトレバーを指でなにげに動かして アクセルをなにげに踏む なにげ・、なにげ・なにげ だ!
ムッムッホァイ!
>>939 8ATはCVTみたいだよ。
パドル付いててもクロスしてるから忙しすぎて機械任せにした方が無難w
レクサスのは6速までがクロスで、7・8速は高速巡航用。
同じアイシン8速(多分ギア比もレクサスと同じ)のVWトゥアレグは6速で加速しなくなった。
下道じゃ6速までしか入らないし。
個人的にはBMWのZF製8ATの方がギア比の配分とか諸々が良いと思った。1段少ないけど、メルセデスの7ATの方が更に好き。
消えた技術 エクストロイドCVT
クラッチマスター・レリーズ変えたら浅くなり過ぎて辛い
>>947 そういう表現は伝わらないんだよね実際。
もうすこし初心者の立場に立たないと空回りだよ。
マツダレンタカーにまだデミオMTあんの?
そんなの近くのレンタカー屋に聞け
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/16(月) 16:53:16.48 ID:7ZCXxRzE0
ほんとにこのスレ必要なひとっているのかな? 教習所だけでほとんど問題ないし、MT運転なんて疑問があっても ほとんど1時間もあれば自己解決するよね
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/16(月) 21:54:39.46 ID:Sjgb5fOY0
まわりに聞ける人が少なくなってきてるから需要はあるよね。
みんなATだしな 俺の周りの友人は全員ATだった
>>957 免許取り立ての人は、余程苦労してトラウマ化した人を除けば勢いで覚えていけるから良いとして、
ずっとAT乗りで来た人が仕事の都合や何かでMTに乗らなくてはいけない・・・とかもあるから、
案外後者のパターンでも需要があるとおもわれ。
バックでエンストするのだけ克服したい 途中でアクセル離して半クラだけでなんとかしようとして最後失速しちゃう
エスパー。はよう降臨してくれ。
アクセル離したら、ハンクラの意味ねーだろw
なんで意味ないの?
>>962 >途中でアクセル離して
途中で?なぜ途中から離してしまうんだw
半クラのみでいけるなら最初からそうしてるはずだし、
無理なら断続クラッチの半クラ時はアクセル踏んでたらいいじゃねえかw
クラッチはトルクコントロールの手段、極端にはアクセル全開で8000回転回ってても クラッチだけで必要な分のトルクをコントロールすればいいだけ アイドリングにエンジン内機械負荷に対する回転維持のための燃料の制御だけで ほとんど駆動用のトルクはない。 クラッチだけ繋げてアクセルなしでトルクなければ動くわけない。
故障もない、振動も騒音もなければ8000回転で回って200PSあっても クラッチコントロールだけで彼女やお年寄りを乗せるときくらい、やさしい安全な運転は可能
iikurumanotterujimannkayo?
たまに家族や社用車でAT乗ると Rに入れようとしてPやNに入って駐車場でモタつく それで後ろから来てた軽のオバちゃんににらまれた。ATは怖い
>>971 AT恐いという人、ネタで言ってるならいいけど本気なら老化を疑った方がいいよ…。
幼児でもゴーカートくらいは運転出来るからな。
それあんまり意味ない話
脳が萎縮で退化すると訓練してない行動ができなくなる。 MTは訓練受けてるので動かせる。
難しく考えすぎ。 単に慣れてるかそうでないか程度のこと。
単純な切り替え(前進、後進)ができなくなったら脳の退化だよ。 走る、曲がる、止まるは慣れ。
誰もそんな話してないけどな
979 :
名無し :2012/07/18(水) 04:26:31.67 ID:CCrEhlbVO
>>968 ま軽辺りそうだろうが、1L程度有ればアクセルレス発進可能だ。
フライホイール、回転維持目的付いてる。半クラチョンチョン当て、タイヤ一転がりすれば
クラッチ全繋ぎOKだ。そこからエンジン相談しつつアクセルゆっくり入れて行く。
>>969 可能だが無駄。クラッチなど、発進以外半クラほぼ不要。
>>979 タイヤ1回転だけでクラッチ全繋ぎなんかしたらエンストするだろ
>>979 タイヤ1回転だけでクラッチ全繋ぎなんかしたら急発進するだろ
>>979 >タイヤ一転がりすればクラッチ全繋ぎOKだ。
やったことないけど980の言うようにエンストしないの?
まあエンストしようがしまいが、どのみちノッキングは発生するだろうからエンジンには悪い…
消耗品のクラッチディスクを過度にけちってエンジン痛めるとか、なんだかなぁ
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/18(水) 12:22:33.80 ID:T5FJ8WRuP
>>971 常に、ボタン押しながらシフトしてるからでしょ。
代車ATだが 慣れるまで10分くらいかかった とにかくドラポジが一番大事だな!
AT→ATでも慣れないと・・という例 代車でコラムシフト(まんどくせ)に数日乗った後、代車入れ替えでインパネシフトの車になった時、 乗り始めに2度ほどワイパーを作動させた。
>>985 >乗り始めにワイパー作動
俺もやったわwwしかも職場の先輩後輩乗りまくってる車でww
987 :
名無し :2012/07/18(水) 22:25:48.24 ID:CCrEhlbVO
>>982 >やったことないけど
先入観出す前、まずやってみ。歩く速度出れば全繋ぎ無問題。
>エンストしないの?
タイヤ転がり出せば、一速エンストしない。
>どのみちノッキングは発生するだろうからエンジンには悪い…
エンジン対話せずアクセル急入れ等無ければ、ノッキングしない。
タイミング悪く車体スナッチ発生した場合、クラッチ一旦切り再度全繋ぎだ。
アイドリングから半クラしてタイヤが一回転したらアクセルレスで完全に繋げる? 時速5km未満の微速だから繋がってもガタガタなりそう
繋げられるし ガタガタならないよ
感覚つかんだり練習としては絶対やってみたほうがいいけど クラッチとアクセルの同時に扱うのが慣れてないからクラッチに集中したくて アクセルがおろそかになりるがほとんど、やっぱりアクセル同時に踏ませて 早く慣れさせるのがいちばん
ATに15年乗ってから、MTに乗り換えて2ヶ月。 大分スムーズに運転出来てるときもあるが、まだたまにギクシャクするw どうも、乗ってる車に合った足の運動感覚が、定着しないんだな〜
初めて所有したMTが3.2Lだったので、クラッチ居たわって 平地ではほとんどアイドリング発進だったなぁ。 排気量大きいと低速トルクもあるのでスナッチも発生しないしアイドリング発進簡単。 緩い上り坂では、ブレーキ踏んだまま半クラッチにしてブレーキ離せばOKだった。 小排気量MTを乗りこなすのは、より上級者だなぁ。
>>993 逆に、下手に吹かしてつなぐとクラッチ逝っちゃうから
小排気量車より難しいんじゃない?
軽(ビート)乗りだけどアイドリング発進はがんばればできる。 というか駐車場とかののんびりして良い所なら無問題。 でもタイヤ1回転で全繋ぐのは多分無理だな。そこまで速度乗らないと思う。 無論、信号発進なんかでアイドリング発進はやらない。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/19(木) 20:00:05.37 ID:051c/vmE0
渋滞中に右足あぐら状態、エアコン・コンプレッサーON、クラッチだけ はよくやるが
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/19(木) 21:24:37.09 ID:051c/vmE0
998
↓自身を持て
俺は運転が上手いって書いて壁に貼っとけ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。