俺のドライブ依存症は治らない Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1) 年間走行距離を話すと驚かれる
2) 1日1000km走っても大丈夫
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に
感染している可能性があります。当スレッドは患者同士の情報交流により、
病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを
心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮
なさらずに。

[前スレ]
俺のドライブ依存症は治らない Part49 (実質51)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1319715711/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:24:05.40 ID:AlSpjwwW0
お前の家の前の道路を見てみろ。
タダのアスファルトの道路だ。
だが、想像してみろ。
その道は…
青森県は下北半島、風も凍てつく本州最北端、大間崎とつながっているのだ。
その道は…
桜島を仰ぎ見る出湯の町、鹿児島とつながっている。
その道は…
疾風怒涛のトラック街道、愛知のR23と、日本最後の未舗装国道、R458十部一峠と、
標高2000mを越える山地を貫くR292志賀草津道路と、夜も眠らぬ新宿歌舞伎町と、
石川さゆりの歌った天城越えと、女工哀史の地、野麦峠と…
繋がっているんだ。
行ってみたくは無いかね?君の愛車なら、この想像を具現化できる。さぁ!

ようこそドライブ依存症へ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:27:19.48 ID:AlSpjwwW0
[画像アップローダー]
あぷろだ2号車板(〜600KB)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/imgboard.htm

業物 - WAZAMONO - ドライブ画像掲示板(〜2048KB)
http://img.wazamono.jp/drive/
業物 - WAZAMONO - 自動車画像掲示板(〜2048KB)
http://img.wazamono.jp/car/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:29:36.58 ID:IbRYncCX0
  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーこんぶきたこんぶ
    `ヽ_つ   /⌒ヽ
          / .i! ヽ
         (  .||  )
          ) .|| (  
         (  .||  )
          ) .|| (
          ヽ || ノ
           ヽ||/
            || ))))



     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あーこんぶいっちゃうこんぶ
       `ヽ_つ_〜つ
  /⌒ヽ
 / .i! ヽ
(  .||  )
 ) .|| (  
(  .||  )
 ) .|| (
 ヽ || ノ
  ヽ||/
   || )))))
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:30:08.04 ID:IbRYncCX0
   /⌒ヽ
  / .i! ヽ
 (  .||  )
  ) .|| (  
 (  .||  )
  ) .|| (
  ヽ || ノ
   ヽ||/
(`・ω・´)っ|| キャーーッチ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:30:55.44 ID:AlSpjwwW0
道路TIMETABLE:国道・高速を含めたルート計算
http://douro-timetable.jp/
道路時刻表:主な国道の時間・距離表
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/
Yahoo!ドライブ:ルート作成が使えるかんじ
http://drive.yahoo.co.jp/
ツーリングマップル:バイク用だがなかなか便利?
http://www.mapple.net/touring/
天気予報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/
ドラぷら
http://www.driveplaza.com/
MapFan
http://www.mapfan.com/

ルート探しの参考リンク?
Precious Road ドライブ旅行記
http://precious.road.jp/index.htm
ロングツーリングクラブ
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/index.htm
アウトバックで行く日本の旅 Grand Touring Japan
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/
はがねいち君のドライブ論
http://homepage3.nifty.com/haganeichi/index1.htm
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:35:14.92 ID:AlSpjwwW0
[関連スレ]
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336236738/
深夜のドライブ 第七十四話★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332383589/
写真部@車板 2コマ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1264265049/
【シオヤ】深ドラステーションpart8【24時間】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335362484/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:49:56.24 ID:AlSpjwwW0
テンプレとこんぶはここまで。

「かりんとあぷろだ」とやらは、先ほど確認したところ
一つはサーバが見つからず、一つはアップローダの体をなしてなかったので
とりあえずテンプレから外しました。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 07:19:22.26 ID:wCScgVJG0
>>1
983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 18:52:56.50 ID:dGRMEGJ00
次スレはPart52だYou
びーけあふぉー

ちゃんと読んでね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 07:20:13.14 ID:wCScgVJG0
勘違い
しばらくROMります
ごめんなさい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 07:31:49.30 ID:wCScgVJG0
罰としてこれから樹海の方に行ってきます
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:12:39.08 ID:Pf7CkAV00
>1 スレ番号修正乙
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:09:31.31 ID:JXGXymqk0
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:13:51.24 ID:8PbUOevW0
免許が取れる年令になってからカート始めても、F1には行けねんじゃね?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:14:47.24 ID:IbRYncCX0
>>14
某F1ドライバー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:26:10.93 ID:8PbUOevW0
>>15
あれは、ずば抜けた才能を買われて、途中の選考で特別扱いを受けての結果だからな
よほどずば抜けた才能と結果を発揮しない限り、ムリ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:01:02.70 ID:6TgRH3o60
こ、これは>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
   (~)
 γ´⌒`ヽ     
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   
 (・ω・`*)     
  (:::::::::::::)   
   しωJ~`~`~~`フ   
       γ`~"
        ゝ,,...,,ノ
      ,,o、
_[警] {:i:i:i:i:}       
  (  ) (`* )         
  (  )ヽと:::o:)      
  | |   し`J
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 03:16:11.04 ID:CXQJYNfK0
例の画像はどうした?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:28:03.12 ID:c69MKUZt0
>>2
俺の家の前からはつながってないわ。
離島を否定するんじゃない。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:24:31.49 ID:WQCSiPL90
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 03:41:14.70 ID:I2hy4Y+S0
ワシも依存症じゃよ
デリドラやってるが超楽しいわい
月に40万は入る
嬢との極秘セックスもできるぞい
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 04:56:32.25 ID:jJ2EL8ElP
俺も次はオープンカー買おう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 05:08:38.57 ID:hE4MrGPI0
オープンカーは色々微妙だよ
BMWのを今も持ってるけど最初だけ乗って後は金食い虫
1台しかなければそれに乗るけど他にあればそっちに乗るようになる
本当によく考えてからじゃないと勿体無いことになる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 05:13:48.80 ID:WdRpwVmF0
でも幌はカッコいいな
ロドスタでも電動トップはカッコよさで布幌に圧倒的に劣る
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:59:29.50 ID:qpQsDoUE0
アクアって車乗ってるがガソリン入れる頻度減った
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 15:18:11.56 ID:eFsqRsC70
>>19
でも、慣用的に言えばローマには繋がってるはずだし、
他の全ての道もやっぱりローマには繋がってるんだから、
やっぱ繋がってんじゃね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 15:31:03.28 ID:dx6L76G90
繋がってないね
ちょっと考えるだけでわかるね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 15:36:50.94 ID:jJ2EL8ElP
>>24
俺は電動トップを買おうと思ってる。
閉めたときの安心感が違う。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:53:01.82 ID:hRHOlepK0
天候気にして走り出す、マジで。ちょっと能天気。しか(ry

群馬県・野反湖を目指しヒトドラ。早朝の須賀尾峠を貸切状態で
快走し、まずはプチ登山を楽しみながら嫗仙の滝へ。良い滝だ…
来て良かった。お次は野反湖へ。何度来てもここへのワインディングは
最高だ。調子に乗って3往復(笑)。〆は日本ロマンティック街道〜
四万街道を直走り、奥四万湖でクーリング。交通量が増え、天候も
回復しそうにないので大人しく撤収!今日はガッツリ・ドライブ、
撮影・運動もそこそこ楽しめたので個人的には中満足です。

朝の峠道が大好きだ。あぁドライブ馬鹿w (須賀尾峠)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko01.jpg
いつも大変お世話になっております。(道の駅・草津運動茶屋公園)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko02.jpg
「200年ぶりだねぇ…」
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko03.jpg
嫗仙の滝。水量は少なかったけど凄い迫力だ。コレは良い。(●●)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko04.jpg
憎たらしい雲と野反湖。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko05.jpg
うむ、今日は実に良い色だ。ウットリ。(奥四万湖・四万川ダム堤頂部)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko06.jpg
嫗仙の滝駐車場で…お約束。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko07.jpg
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 06:36:24.53 ID:jp/F5Mvh0
日が変わってからコピペすんなって釘刺されたら
一日経ってから貼りやがった
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 06:45:33.83 ID:5x9mEIGx0
           ____
           /     \  
        /   ⌒  ⌒ \
      /    (●)  (●) \  何言ってんだこいつ
       |   、" ゙)(__人__)"  )
      \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ  
        `>  ゜      <    ボリッ  
       /          `ヽ  
       (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  
       `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
          |  |  ポテト  |、| /
          |  | チップス( ̄ )  
          |  |      T´
          | ム========ゝ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 07:13:12.72 ID:eiZHCZmH0
気違いって本当にいるんだって2ちゃん見てると分かる例だわな
なにもここまで粘着するほどの事でもないだろうに
生きてても意味ないから早く死んだほうがいいのにな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 07:56:58.57 ID:axjcb/680
2ちゃん見てると現実の精神病患者に優しくできなくなるw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:06:45.94 ID:JnQwGOZY0
>>1、乙。

ただいま、往復1600Km走ってきたよ、スキー楽しかった。

んで帰ってからブレーキランプが左右とも切れてるのに気が付いた、
ハイマウントブレーキランプがあって良かったorz

てか、ここんとこ1年毎に左右とも同時に切れてるよ、
たぶんどっかでショートしてるなー。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:04:57.38 ID:i1vY4uXX0
天候気にして走り出す、マジで。ちょっと能天気。しか(ry

群馬県・野反湖を目指しヒトドラ。早朝の須賀尾峠を貸切状態で
快走し、まずはプチ登山を楽しみながら嫗仙の滝へ。良い滝だ…
来て良かった。お次は野反湖へ。何度来てもここへのワインディングは
最高だ。調子に乗って3往復(笑)。〆は日本ロマンティック街道〜
四万街道を直走り、奥四万湖でクーリング。交通量が増え、天候も
回復しそうにないので大人しく撤収!今日はガッツリ・ドライブ、
撮影・運動もそこそこ楽しめたので個人的には中満足です。

朝の峠道が大好きだ。あぁドライブ馬鹿w (須賀尾峠)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko01.jpg
いつも大変お世話になっております。(道の駅・草津運動茶屋公園)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko02.jpg
「200年ぶりだねぇ…」
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko03.jpg
嫗仙の滝。水量は少なかったけど凄い迫力だ。コレは良い。(●●)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko04.jpg
憎たらしい雲と野反湖。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko05.jpg
うむ、今日は実に良い色だ。ウットリ。(奥四万湖・四万川ダム堤頂部)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko06.jpg
嫗仙の滝駐車場で…お約束。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/16/nozoriko07.jpg
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:54:29.22 ID:lofYmmWl0
>>35を見てたらどこかへ行きたくなってきた。
今度の週末はちょっと遠くへ行ってみようかな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 14:21:24.97 ID:YlgOdF1s0
週末キター

今週もドライブすっぞ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 17:05:33.38 ID:qLTbD0A30
ドライブしたいけれど故障とかオイル交換の時期とか金欠とかが被っててなかなか行くに行けない。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:07:10.61 ID:R5toCkie0
蛍を見に行きたいのですが、
東京の山手線の内側から一番近い場所を教えてください。
よろしくお願いします。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:13:19.59 ID:ZKIw6FYA0
四谷
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 02:26:51.57 ID:Ak7qXynB0
>>39
箱根
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:23:23.37 ID:1j1I7Yqz0
東京上野国立科学博物館に標本が沢山ある
43 【東電 72.8 %】 :2012/06/09(土) 23:04:59.62 ID:y9rBBtT+0
蛍かあ いい所知ってるんだが荒らされたくないんだよなあ・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:16:08.72 ID:U4XFEEFx0
>>39

三島にも、いるよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:27:35.23 ID:EV0oESGM0
三島で水が綺麗なところっていうと、駅近くの神社とか湧水群のところかな?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:29:15.43 ID:P6IiQyYs0
>>39
椿山荘.88,00.-のビュッフェディナー
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 12:14:21.72 ID:dFK8u7550
48 【東電 68.6 %】 :2012/06/10(日) 12:37:40.25 ID:K3adlzRD0
気持ち悪りー 俺 虫は平気なはずなんだがな・・
背筋がぞーっとしますた・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:01:47.13 ID:GJXrPm890
業物荒らしているの誰か予想つくぞ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 15:28:18.33 ID:HIMoL1qN0
>>47
ゴキじゃん
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:16:12.14 ID:2tZ3Kd6m0
リンク開かなくてよかった…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:22:49.23 ID:fVA3Ssma0
>>47
グロ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:08:50.84 ID:CHLOjIJI0
長坂I.C. 降りたら ほたる祭り ってのぼりが沢山立ってた

食べ放題で¥2,000-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3079256.jpg

写真撮らなかったけどそばがきが良かった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3079260.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3079264.jpg
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:01:52.14 ID:KQtuv1VE0
明日、庄内〜にかほの方まで行ってこようかしら
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:58:22.93 ID:wsKx3ujz0
今日四国へ片道200kmドライブした。日帰りで。

嫁が一緒だったから、なにも楽しいことがなかった。苦行でした。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 00:22:52.11 ID:15vA15/L0
>>55
四国へ修行の旅ですかw
ご苦労様です。

うちの嫁はドライブ中は寝てるので、
50kgの重りを載せたと思って気にせず運転できるので楽だw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 00:27:15.19 ID:AllS7Ixc0
スピードに依存も治らないでしょうね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 09:58:47.66 ID:Qv4LTiBF0
スピード依存はやり込めば免許か命が無くなるから先は明るい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:36:13.40 ID:My8rassE0
>>55-56
でも、タイヤが左右均等に減りそうでいいじゃないか。
オレの車は、きっと右側が多めに減ってるよ、、、
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 12:34:20.01 ID:cpQz/pk10
>>56
スタイルいい嫁でないかい>50瓩
6156:2012/06/17(日) 05:02:25.95 ID:vCyAasaK0
>>60
まあ、年の割にはスタイルはまともではある。年齢不詳に磨きが掛かってきているけどw
重りのくせに腹へったーとか言うのが煩わしいw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 15:50:11.59 ID:pBF/bekS0
俺の車も最近右側だけやけに偏磨耗が…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:02:11.09 ID:gqTC1AU10
タイヤがそろそろやばい。
安くて良いタイヤが欲しいけど、今流行のエコタイヤって
本当に燃費良くなるのかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:31:09.23 ID:eR5SgUlgP
>>63
安タイヤスレで評価高いのはダンロップエナセーブEC202。
燃費性能そこそこ、静粛性上々、非ミニバン用タイヤの割に耐偏磨耗性良好、そして安価。
以上自分でも確認済み。

ダンロップはスタッドレスで印象悪かったけど、このタイヤで見直した。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 06:46:41.03 ID:SDPZ2Lic0
レグノおすすめ。値段に見合った価値がある。
寿命も長いから、必ずしも割高でもない。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 12:23:39.35 ID:idanxmpu0
>>65
鰤は確かに性能がいいが、性能の割には値段が高すぎ。
お布施は払う気になれない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 12:51:19.73 ID:6xHxMWLC0
タイヤより自分の運転を見直した方が燃費は伸びそうだけどな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 18:36:51.67 ID:mPpHosGz0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104969.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104956.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104958.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104982.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104959.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104961.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104962.jpg
週末に新潟県南魚沼市の水無川周辺へ行ってきた。
水が無いと言うが、梅雨時で今朝まで雨が降っていたからか滅茶苦茶水が多かったな。
去年の水害の爪痕もあちこちに有った。けれど、オオスズメバチにメンチ切られた事の方がよっぽど記憶に残ったな…
なんか口元がカチカチ動いてんの。マジ怖かった。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 19:13:07.46 ID:qYTp5hdc0
写真の駐車場ってどこですか?
星見に良さそうなんでけど教えてください
ちょっと空が狭そうですが行ってみたいなぁ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 19:31:04.62 ID:mPpHosGz0
>>69
ttp://goo.gl/maps/OFIq
だいたいこの辺かなあ。直進して県道の端点まで行くとキャンプ場だ。
その手前に丁字路と駐車場の案内が有るから、そこを曲がれば駐車場だよ。
距離はそれほどでも無いけど、そこそこの険道だったから一応気をつけたほうが良いかも。
あと平日だと治山工事の車両が入ってくるからそれにも気をつけた方が良いかな。
星を見るなら、八海山の峰を越えた反対側で見た方がいいんじゃないかなと思う。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:01:40.89 ID:qYTp5hdc0
どもども!
地図参考になりました
八海山の峰を超えた反対側って三国川ダムってある方かなぁ
梅雨が開けたら行ってみます
ありがとう
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:10:01.00 ID:mPpHosGz0
>>71
八海山のスキー場駐車場とかどうだろうか?
三国川ダムはGWに行った時は水害の影響かダムの本提までのルートは通行不能だった。
ただ、駐車場や開けた場所は有るから何とかなるかもしれない。とりあえずあの辺はだだっ広い場所もあるから、何とかなると思うわ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:18:17.99 ID:rq89KWEo0
台風が2連発で来るみたいだから、後遺症が残って通行止めになるかもしれんね・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 00:30:58.23 ID:Z575/sLL0
>>64
調べたらエナセーブEC200は結構良さそうな感じですね。まったくもって
スルーでしたよ。

>>65
今レグノのGR9000履いているんですよね。
最近すっかりロードノイズがうるさくなってきてしまいました。
高いけど5万キロまで持ったからもう一度レグノでも良いかなと思い始めてます。

アドバイスありがとうございます。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 12:53:51.26 ID:JmgQN8I9O
東名 新東名 名神のSAで美味しいと評判の和食は何処でしょうか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 18:44:05.40 ID:LVFwmVpP0
>>74
時代は韓流 クムホ、ネクセン最強
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 18:57:00.03 ID:LdGOY1pY0
ねえよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 02:40:05.51 ID:XGU/1kDT0
バかんこくタイヤだけは履きたくない
まだシナのほうがマシな気がする
買わないけどね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 04:37:28.18 ID:qq1lHqth0
ネトウヨに書いたつもりは無え

死ね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:08:32.60 ID:1z9Ofmhh0
>>75
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ20 【(+д+)マズー】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331060399/l50
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 07:57:22.30 ID:L/4TsblB0
タイヤってのは、車が唯一路面と接している、命を預けてる部分なんだよな。

シナもチョンをあり得んわ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 08:44:39.42 ID:/LrY7yTwP
>>81
お前が派遣工やってる国内工場製よりはマシと思うw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 09:24:22.46 ID:BS+/S/5c0
このスレには在日の方が居座ってるようだなw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 11:44:53.95 ID:L/4TsblB0
>>82
仮に俺が国内工場で派遣工してたとして、その国内工場よりも
シナチョンタイヤが良いと言う理由は何だ?


性能が良いならシナチョン製タイヤでも命預けるよ。
だが、安かろう悪かろうはお断り、命預ける部品ケチるほど貧しくない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:52:05.22 ID:5o8KcVQP0
戦争や!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 13:32:24.34 ID:6mQLT9HK0
最近は、道路標識もハングルが書いてあって困る。
日本語の上に書いてあることが多い。おかしい。ここは日本なのに。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 13:50:15.33 ID:6YqA3A9I0
新大久保?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 13:57:17.81 ID:oLjwlefn0
      ∧,,_∧
     〃〃<`Д´ ∩ < もっとウリが見やすい標識じゃないと嫌ニダ!!!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:50:05.85 ID:E3sTph5c0
ネトウヨはコンプレックスの塊だな
誰からも相手にされてないのに命ガーとか自虐ネタかよww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 18:20:39.82 ID:K8X+zvL40
しなちょんはよくもまあ大嫌いな日本語なんて使えるな
俺は死んでもしなちょん用語なんて使わんわ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 18:31:51.51 ID:/LrY7yTwP
図星な+民が必死ですね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 19:15:54.24 ID:9x9t5oCb0
丸と棒しかないから判別が付かん
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 19:41:36.70 ID:ULzv1j4f0
ネトウヨの差別振りが醜くて恥ずかしい
日本の恥 昔からこの調子でアジアに迷惑かけたのがよくわかる
未来の為にちゃんと反省しないとだめだな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:02:40.51 ID:6mQLT9HK0
>>93
誰も差別なんかしてないのに・・・
被害妄想激しいですね・・・
社会に出てまともに人と接することができているか不安だわ。できないから差別されていると感じているんだろうか?
自分の姿を見てみたらいいよ。そんなことを書き込む人と関わりたいと思うか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 02:47:44.85 ID:DUO0UIHK0
>>76
それは候補になかったです。
性能的にはどうでしょうか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 06:47:19.39 ID:CIYRzsQi0
差別差別って叫ぶやつは
差別してもらって自分の利権を主張する不思議なやつらだからな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 07:27:36.36 ID:iq3yaqsh0
うぜえからウヨサヨサベツは東亜か+に逝けカス
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 08:09:05.05 ID:AosXQTHS0
突然タイヤで寒流押ししてきて、ねえよと言われたら大激怒、
ネトウヨ連呼でスレ荒らし。

気持ち悪いのが住み着いてるな…
いつからいたんだ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:22:47.87 ID:KLf5nHbt0
このスレももう終わりにした方がいいな・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:13:14.15 ID:ONCOfwckO
100Get!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:34:01.34 ID:0N0A1fD30
このスレももう終わりにした方がいいな()
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:49:16.46 ID:EI+tUf2C0
ここのスレの人は何に乗ってるの?
国産コンパクトと2Lくらいの車が一番多いのかな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:10:04.65 ID:HujM7/hq0
俺は1500ccのコンパクトCVTと2000ccのターボ4WDセダン6MTの2台体制
車検毎年だと普通の勤め人には厳しいぜ・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:48:25.19 ID:c1GfKZe+I
2500T6MT4WDブレンボ付カメラなしの5ドアハッチバックと3000N5AT4WDカメラレーダー付のやっぱり5ドアハッチバック
妹は2500NCVT4WDカメラ付
最初はハイブリッドを買うはずだった
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:59:45.20 ID:xB0RUvHH0
>>102
パジェロの3ドアとジムニーを行先・目的によって使い分け。
長距離ドライブとか林道めぐりはパジェロで、短距離や廃道探索はジムニーで。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 22:10:34.16 ID:nMdulQBa0
カメラの有無って何かドライブと関係すんの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 22:17:26.55 ID:HujM7/hq0
カメラが無いと駐車場に停める時に困っちゃうじゃないか!
俺は要らないけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 23:55:41.22 ID:UKbdd5Lm0
俺は499ccの4MTの普通車と、5MTの軽のオープンカーと、
2LのつまらないCVT背低ミニバンの3台体制だが、遠くに行く場合は
上記二台だと故障したとき怖くて運行できない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:08:35.21 ID:81HktcrF0
ちょっと聞きたいんだけど本州四端踏破ラリーってあるのに興味を持って今度行ってみようかと
思ってるんだけどこれってその岬の先端で写真なり撮ってそれを観光協会など証明書を
発行する場所で掲示しないと証明書はもらえないの?

エロい人おせぇて(久しぶりに言ってみたw)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:58:57.16 ID:1BzPYpUp0
>>109
いや、要らない。
行って代金を払えば購入できる。

でもせっかくだから端っこまで行って写真撮って、それを到達証明とするのもいいかもよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 07:20:03.17 ID:hl896ZnT0
>>110
d!
そうなんだ。
じゃあ極端に言えば岬の先端まで行かなくても証明書を発行してくれる所でお金さえ出せば
証明書を発行してくれるんですね

とどヶ崎が駐車場からちょっと歩かなきゃならないから面倒だなぁと思ってたんですよw
(一時間くらい歩けばいいんだけど片道一時間で往復2時間はもったいないし)
でも行ったからには岬まで行きたいし・・・とどヶ崎って折りたたみの自転車で行けるような
遊歩道でしょうか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 10:58:30.17 ID:QwFplh+MO
富士山見たい
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:23:18.80 ID:oJzTFIvF0
>>111
バイク、自転車は進入禁止っだったはず。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 06:23:58.97 ID:DUYmlNip0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:41:22.66 ID:VHsUii2B0
>>113
d!
そうでしたか、やっぱり歩いて行くしかありませんね
いろいろなサイトで見ても遊歩道が狭いみたいですし自転車は無理かな

>>112
割りと最近撮った奴
http://img.wazamono.jp/drive/src/1341527842804.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1341527866543.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1341527885282.jpg
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:49:03.00 ID:VHsUii2B0
連投スマソ
口直しに
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13&i=
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:26:22.37 ID:bsRpQnAn0
>>115
反町乙
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:59:31.23 ID:yv+kE1Fe0
ポイズン
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 12:06:59.22 ID:bTdo+z3Z0
イオナズン
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:34:38.03 ID:aj9JXunS0
息子と二人で車中泊もしてますw
やっぱ反町かw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:35:13.47 ID:aj9JXunS0
>>115ねw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 13:12:35.98 ID:fnFJKqFzO
週末に夜勤明けで遠出一人ドライブ決行した

高速道路サービスエリアで休憩してたらウトウトして何と7時間爆睡してしまった…
エンジンとエアコンかけて…
これだと何処か痛んでるよね?点検出した方がいいよね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 13:22:09.98 ID:ByVKj+BC0
営業バンなら良くあるこった
まあ一応点検に出しても良いかもしれねーけど、とりあえず様子見しても良いんじゃねえかな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 13:33:20.02 ID:1MiYKWiy0
>>122
それぐらいじゃ何も心配いらないと思う
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 13:47:04.58 ID:RLSzPnmL0
>>122
問題なし
下手な某メーカーだと、夜にアイドリングでエアコンでオーバーヒートする車種があるからね
バッテリーを液ラインを確認するくらいかな

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 14:02:37.46 ID:GcayRiA50
>>122
たぶんオマエさんの心のどこかが痛んでいるんだと思う。
車は問題ない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 16:21:21.85 ID:fnFJKqFzO
RX8なもので…

長時間アイドリングはバッテリーの液も減るの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 16:23:25.17 ID:0uXhhc2l0
アイドリングだけじゃ減らない
暑い日のエアコンで、気をつけないと始動不能になるくらい減ってることがある
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 18:59:53.54 ID:pPU1hQZL0
>>127
夜ならそこまで熱もこもらなかろ
気になるならオイル交換してからぶち回してくればいいんじゃね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 19:42:17.37 ID:oKPMA+1F0
>>127
スキー場で朝までアイドリング、何度かしたわ。RX-8で。
意外と車中泊のし易い、いいクルマだった。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 22:27:13.81 ID:cMAUD5/v0
エアコン付けっぱなしで寝ると口の中カラカラにならない?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 09:29:45.99 ID:V0xpWHgN0
阪神高速のPAでは絶対に寝ないほうがいいぞ。
中に人がいても、引きずりおろされて車を奪われるらしいから。

PA内の立て看板に注意書きがあって、恐怖で即退場したわ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 09:53:11.59 ID:Jci6UTwv0
民国怖すぎわろえない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 23:09:56.94 ID:PFxm6IM10
>>132
なんか書いてあったような気がしないでもないが、関西に行ったときは気にせず京橋で寝てる。
DQNの巣窟になってる得体の知れない道の駅よりはマシだし。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 00:03:32.09 ID:LGCtGUkF0
関西の犯罪者は荒っぽいな・・・  暴力団の本場は違うな・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:38:32.14 ID:EvoiJOPHO
夜勤明けなので夜ではなく糞暑い真っ昼間にエアコン付けて爆睡してしまいました…
とりあえずバッテリー液の点検と必要なら補充だけどバッテリー液補充も比重何とやらで素人はやらない方が良いと聞いたのでディーラーに行った方がいいかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 13:56:05.31 ID:gVPEvoy/0
パパッとバッテリー交換して、終わり!(マジレス)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 19:20:34.77 ID:Je1bxO/S0
いいバッテリーって高けーからなあ・・ 安いんじゃ不安だしな・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 19:22:20.71 ID:xpd/vYfC0
>>136
比重なんて気にする前に液量が範囲内にあるかどうか、さっさと確認しろ!
バッテリーの上が真っ白く粉を吹いてたりしない限り、比重なんて心配する必要ない
液が下限値を下回ってたら、範囲内になるように蒸留水を補充

その程度でバッテリー交換する必要なんて全然ない(マジレス)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 19:54:10.40 ID:Da+ZpXw1O
心配ならボンネットあけて寝ればいいんじゃないか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 20:05:37.84 ID:NAlTR8A70
バッテリーが空にならないよう頑張ってるオルタちゃんがかわいそう…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 21:07:20.98 ID:/SVddLPm0
なんか急にSAでカレー食べたくなって来たから出掛けてくる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 01:13:21.29 ID:0SFja2Gv0
>>142
それってボンカレーだろ。同じ味がするよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 03:56:49.29 ID:u27+e9lz0
ボンカレーと同じだと思えるオマエの舌は、信用できない
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 04:16:54.13 ID:rCRlXMVLO
メンテフリーバッテリーなら問題無いべ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 04:18:39.60 ID:u27+e9lz0
メンテフリーバッテリーじゃなくても、問題ない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 05:58:51.07 ID:iswCQWtA0
>>143
http://i.imgur.com/nIaOC.jpg

ボンカレーとか言うからこれにした
じゃ、仕事行ってくる
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 07:29:30.07 ID:L8d1YwSO0
ウンコ画像貼るな!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 19:28:39.09 ID:+3taHJPC0
エアコンかけて寝ただけでバッテリーが心配とか神経質すぎ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 09:45:02.51 ID:E/cMY73R0
レトルトパックって特有の匂いというか風味っていうか・・ あるよな・・ 特にカレーは
普通の店でも時々感じる事あるよな・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 10:39:47.99 ID:KgBln36t0
牛丼屋のカレーはレトルト臭が激しくて食えたもんじゃない(※松屋を除く)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 11:10:20.73 ID:pr6GdsFH0
レトルトは本来の味と風味と栄養をそのまま保存できる加工だよ。
臭いは開封の時に刃物を使わないから。中のビニールが伸びた時に臭いを出し、それが食品に触れてしまうから。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 01:09:02.39 ID:WmvZgWwR0
また走りすぎた。
30時間で950キロ  (高速150キロ+下道800キロ)
やりすぎたな。
ガソリン130リッターが消えた。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 09:18:44.65 ID:VuqQgrGA0
>>153
その程度じゃ足りないだろ?常考・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 09:34:02.46 ID:unYxnixl0
一気乗りの割には燃費悪いな・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:50:28.37 ID:HkfVoora0
>>154 軽く一晩で500キロほど走ろうと思ったが、なぜか走りすぎてしまう、あっちも行こう こっちも行こうで欲張りすぎた。
>>155 REエンジンだから、町乗りだと6キロぐらい。
ちなみに REエンジンで長時間のアイドリングは、バッテリーより エンジンに1番良くない状況です。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 14:51:31.13 ID:dejazAWx0
来週から北海道からフェリーで舞鶴に渡ってそっから山陰〜九州東岸〜四国瀬戸内側を巡るぜ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 19:53:59.52 ID:STwMcDKMP
水害ボランティア?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 14:03:13.67 ID:GM/fKAup0
違うw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:08:43.29 ID:fSC/2BZs0
去年のGW、北海道へ新日本海フェリー使った時(新潟発着)、行きも帰りも自衛隊員が乗り込んできてた。
民間フェリー使用とか新潟から東北入りするのがちょっと解せないものがあったが、なんかレジャーで使っちゃってる自分が悪い感じしちゃったな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:26:46.62 ID:ZNT6jVD5O
神奈川の下道を一時間走っただけでタンクの4分の1減ったから当初の目的地行かず帰ってきた。
満タンで65gだから…ヤバいなこりゃ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 14:41:11.02 ID:Qi7SOKbx0
>>161
なんで?
給油すればいいじゃん。
燃費悪いの承知で、その車買ったんでしょ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 15:22:08.37 ID:cQe2U9l+0
>>161
そんなんじゃ、どこも行けないじゃんw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:58:07.97 ID:ZcQ1RZdf0
>>161
車乗るのやめたら?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 18:46:00.24 ID:z+Ca62yv0
釣られすぎ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:34:44.30 ID:cQe2U9l+0
>>165
161お疲れっす
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:21:04.78 ID:CPG4jr7H0
>>161
ちょっと何言ってるか分かんないっす。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:08:25.27 ID:UyUYbG770
ロリータエンジンの燃費悪い自慢はもういいです
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 00:12:13.61 ID:pkLFzXh40
>>161の人気に嫉妬
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 00:20:15.83 ID:4PqOTs3u0
長野県の広さと凄さに圧倒されてしまった
こんなすごい都道府県は他にあり得ないだろうな
いつか完全制覇してやる
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 15:36:10.18 ID:5cXzRv9J0
>>157だけど昨晩帰ってきたぜ
実質3日半の旅程だったけどちょくちょく寄り道したから総走行1600キロほどにとどまった
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 22:51:26.30 ID:yg4nWZCQ0
>>170
長野県人だけど、まあ北海道とかには負けると思うよww
でも山岳道路だけで考えたら、いつの間にか標高1000m超えてたりするから
東西南北どこを走っても充実出来ると思う。
ただ、山をぶった切るような大規模林道や極端な酷道は少ないけど。

そういう自分は、先々週野辺山から麦草峠走って、
先週はしらびそ峠から南信濃を走ったので、今週は休み。
今度は木曽の辺に行きたいな
173Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/07/22(日) 23:57:39.30 ID:lTqd+VLS0
>>158
ボランティア男子?

>>161
とりあえず、仕事をすべき。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:05:02.69 ID:GxJLObiw0
>>173
エロゲニート 
なに、ようやくネット回線繋がるくらいまでになったか
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 02:40:43.59 ID:O6JrzKzo0
懐かしすぎるクソコテに逢えて目頭が熱くなった
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 04:11:15.27 ID:IX3EETih0
フェルガナの誓い厨キター
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 05:08:09.31 ID:b4r7fUhVO
静岡県道1号はキツかったな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 09:46:35.03 ID:AFH0wK+E0
糞コテ見たの何時以来だろうか
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 11:06:38.99 ID:rlvq0zPUO
紀伊半島一周してきたが三重県なげーwwwww
180Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/07/23(月) 18:47:47.07 ID:dNtzMCdK0
>>177-179
とりあえず、仕事をすべき。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:12:24.00 ID:rMZnB4Cm0
どいつもこいつも、どうしてスルーできないんだ。
お前らも荒らしと一緒なんだよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:44:58.97 ID:cV0P5mbH0
NGワードに登録するの忘れてたよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:51:21.37 ID:tL1v6gs50
>>172
長野県は日本の大動脈でしょ?
あれだけ山があるのにあそこまで隅々まで道が整備されてるのは長野県だけだよ
そういう面で言えば日本で断トツだね
山奥でもよく整備されてるし流石海なしで隣接県が最多なだけある
面積はそれほどでもないけど広いから楽しめるところも多いしね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:38:49.70 ID:+pdrcJUA0
日本の大動脈って言ったら東名高速とかじゃね?
あんまり地域を指して大動脈とは言わないよね・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:42:08.20 ID:Vn4hsohB0
>>183
とりあえず、日本語を勉強すべき。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:47:40.48 ID:1JxMAtCC0
大動脈じゃないわなw
長野って四方を他県に囲まれた交通の交差する箇所
国道計画において、整備する理由があって予算が通りやすいわけよ
端っこの行き止まりの道整備しても、税金の無駄遣いでしょ

整備されるにも、政治的・経済的などいろんな理由があるけど、四方を他県から囲まれた立地だから隅々と感じるのかもよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:48:36.07 ID:/Mf8x6QW0
長野の土民は何でも自慢したがるからなー
もう十分大動脈なんだからリニア通す必要なんかないね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:02:59.19 ID:kCIVzMpI0
信濃の歌の2番を延々歌ってれば良いんだ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:06:07.47 ID:xnHtRiE50
この長野県民はマジで言ってんのかw
大動脈と言ったら我が静岡県の右に出るとこはない。
ちなみに大動脈って通ってるだけで何も嬉しくないんだぜ。
むしろ邪魔。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:07:22.30 ID:xhTVFSxj0
長野土人って馬鹿だな
>>183が見本
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:11:14.90 ID:+lOS4wLM0
お前ら色々溜まってるんだな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:11:54.72 ID:L3oVL8Ti0
土人が馬鹿すぎるだけ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:13:49.71 ID:yPuVjceH0
失礼な、ちゃんと毎日抜いてるぞ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:14:42.36 ID:Gv1pBc/vP
むしろここ10年くらい名古屋周辺の高速の整備っぷりが異常
おかげで高速の案内看板が関東並みに複雑で読みづらくなった
195172:2012/07/25(水) 00:25:42.06 ID:+O+cUxBb0
>>183
長野県が交通の要衝でありえたのは、
川や海沿いの平らだけど崩れやすい道を避けて、
険しいけど安定している尾根道を好んだ近世までの話。
今の長野に極端な酷道が少ないのは
県内のあちこちに散らばる盆地や集落をつなぐ道が必要だったからかな。
平成の大合併の前は120も市町村があったんだから。


>国道計画において、整備する理由があって予算が通りやすいわけよ
とりあえず、いつまでも中部縦貫道の影形すら見えない事を
着実に作っている福井や岐阜に対して謝らなきゃいけないね(´・ω・`)

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 01:32:49.94 ID:xawV5N9T0
道路も鉄道も整備新設を日銀が札刷ってニューディールでどんどんやるべきなんだよ
給付金いくらばらまいても景気不安で誰も使わず、使う奴はパチンコで朝鮮に流れるだけ
デフレ対策になってない

そもそも東日本震災復興に政府が札刷って直接数兆公共事業やればもう大方片付いてる上に円高もデフレもマシになってる
公共投資、円高対策、保護貿易 デフレ対策世界常識の何もやらず常識外の消費増税で追い打ちとか
民主党は悪意でやってるとしか思えないが、国民がバカすぎでどうにもならんわ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 03:03:11.80 ID:W76BNqp60
フォッサマグナのこと言ってんじゃないの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:28:28.01 ID:3L/3vGY60
そういや日本の大静脈って言い方は聞いたことないな、不思議。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:43:37.13 ID:yFoRy5zP0
>>196
そうなんだよ、そういう時のための公共政策なんだろうけどな。
そもそもマニフェストの意味を誤って使い始めたのも民主党が始まり。
一定水準の教育受けていればおかしい話とすぐわかる筈なのにね。

ごめんなスレチな話して。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:47:55.22 ID:Llq6ni0H0
>>194
1990年代と今だと全然別の場所みたいだよな
あんなに入り組んだ路線網になるとは
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:23:34.66 ID:+ARNaXQ30
>>183
大動脈て? 東名だろアホ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:35:08.63 ID:Llq6ni0H0
★★★長野県のせいでリニア計画が遅延3★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1275858009/
203chester nimits:2012/07/26(木) 20:38:51.07 ID:Q542Q4M00
とりあえず土日はドライブに行くべき
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:47:14.83 ID:DhiTqWJ8O
旦那が3年で10万キロ以上乗ってるんだけどドライブ依存性でおk?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:08:05.08 ID:wdhAS8IO0
>>204
それだけ、あなたから休日は離れたいのでしょうから、それは問題なし
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:11:23.70 ID:WDgyuvyI0
>>194
東海北陸道いらね
飛騨、高山とか秘境ぽい感じが好きだったのに
あと白川郷
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 10:51:41.77 ID:qMRRsaM7O
>>206飛騨高山に一泊二日でドライブ行きたいです
詳しく教えて下さい
208chester nimits:2012/07/27(金) 22:48:39.73 ID:JmOafQlZ0
「いま、ここ」
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:02:53.69 ID:heDyKGZa0
ドライブ好きって、どんな車乗ってるの?
やっぱり、長距離走っても疲れにくい車を選ぶの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:24:37.60 ID:SvnI1jqy0
一体、この話題の流れ何回目だろうなw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:39:38.44 ID:gy5Z+TdJ0
遠乗専用 ホンダ モビリオ
山道専用 スバル インプレッサSTI
遠乗用はランニングコストが安くないとね・・・ 
山道用はそこそこ機敏に走れないとね・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:45:35.77 ID:oHHdkh+i0
86ってどうなんだろ
この前初めて目の前で見たけどカッコイイと思った
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:16:45.01 ID:vxi0lxbE0
ドライビングプレジャーありすぎて長距離疲れまくる車ですが。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:18:10.03 ID:Ik3IRhTO0
現行カムリ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 05:34:32.33 ID:ZF2pqeLv0
長距離疲れる疲れないのって、すべてはシートとドライビングポジションで決まる。
車種はほとんど関係ない。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 06:55:48.34 ID:ewYLUe49P
>>212
楽しいかもしれないけどやっぱし高いよねー
ビッツくらいの値段だったらちょっとは考えるんだけどな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 07:34:09.60 ID:Ksr70K5q0
>>216
軽く300超えだもんね
ちょっと考えちゃう
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 07:34:30.51 ID:yaP/t5ol0
>>215
>>213 が言ってるのって、たぶんホンダのスポーツモデルなんじゃないかな
ホンダのスポーツモデルは乗れば分かるけど、明らかに刺激過剰で、長距離に向かないってのはよく分かる
シートはもともとレカロだから、そこは問題ないんだろうけど
ムダに一々レスポンスがいいのも考えものだよ
適度にユルいところがないと
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:19:53.46 ID:HZlflYRZ0
レカロって座面のクッションが薄いから乗り心地の良くない車は疲れる
脇のホールドは悪くないけど

エンジンパワー必要程度にあって、フワフワ、ふらふらしない車は疲れないな
220213:2012/07/28(土) 08:59:52.68 ID:ZsxTgrpH0
>>218
いやエリーゼっす。ハンパねっす。
ホンダのスポーツは初代のシビR乗ってたけど、レカロのおかげで歴代所有車の中では長距離いちばんラクだったよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 11:13:35.06 ID:MYpTkNZK0
足回りがかっちりしてて硬すぎない車が好み
ステアリングも適度に重さがあるほうがいい
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 11:23:14.34 ID:HLdIf2TO0
長距離の疲労って走り方にも激しく依存するから、その人に合った車ってのもあると思う。
NAの軽で夜から朝に高速1000km移動したことあるけど、
割り切ってノンビリ走ったら疲労は全然大したことなかった。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 12:27:56.68 ID:kK9l24aD0
マイペースで行くのが一番だろうな。
持久走みたいなもんよ。他人に引っ張られてハイペースで走ったらすぐにへたばる。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 21:20:48.17 ID:3XaW97D20
楽しむことだろう。
アクセルを踏む、スロットルが開く。燃料噴射、プラグ点火、爆発、を思い描いて走行してみると楽しい。、
楽しくていつまででも乗っていられる。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:18:09.15 ID:XtzRA/uI0
ムリ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 02:46:44.36 ID:/adQlYnR0
>>224
メンドクサw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:08:07.42 ID:eqj+2MbA0
>>224
ECU     「おい、おまいら!!次のサイクルが始まりますた。一番気筒に集合しる!」
インジェクタ 「詳細キボンヌ」
ECU     「今回はアクセル全開ですが、何か?」
排気タービン 「全開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
吸気弁    「パワー空燃比キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
排気弁    「全開ごときで騒ぐ香具師は逝ってヨシ」
ECU     「オマエモナー」
クランク角センサ --------上死点-------
クランク角センサ --------下死点-------
ECU     「もうすこし詳しく。>>クランク」
吸気弁    「それより燃料投下キボンヌ」
ECU     「水温うp」
排気弁    「↑誤爆?」
排気タービン 「ブーストage」
インジェクタ 「ほらよ燃料>気筒」
吸気弁    「神降臨!!」
排気タービン 「ブーストage」
ECU     「糞ブーストageんな!sageろ」
排気タービン 「ブーストage」
ブーコン   「ブーストage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ウェイストゲート 「(ブーストを上げたら)負けだと思っている」
ノックセンサ    「イタイ燃焼をしているのはこの気筒ですか?」
ECU      「氏ね」
プラグ     「ここで流れを読まずに点火してみるテスツ」
排気タービン 「ブーストage」
エアフロメータ   「タ ー ビ ン 、 必 死 だ な ( 藁 
ECU      「おまえ判っていないだろ。>>エアフロメータ」
エアフロメータ   「脳内に言われる筋合いはないが?」
A/F計     「薄いんですけど」
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:13:17.56 ID:PzUAAXjm0
>>227
エンジンの中の人も大変だな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:16:17.92 ID:R3Do4lgG0
自分の車、ベンチシートだから、太もものサポートがぜんぜんないんだよね
それで、結構疲れるし腰が痛くなったりする
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:18:09.12 ID:2/2urdGx0
>>227
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:22:37.49 ID:gnGcfqeD0
>>227
90年代の2ちゃんまんまだな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 14:18:50.86 ID:wjucLMZ70
>>227
初めて見たww これはスゴイww 
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 16:22:05.93 ID:6/KKVIu20
>>227
うまいw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:18:37.82 ID:/nn60HFe0
次はドライブ系希望w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:26:27.97 ID:y44Z5gpU0
このコピペ初見の人が多いって事はそれだけ昔からの住人が減ってるんだな。。。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 18:30:17.40 ID:+I6gXDjk0
いや、元ネタを知っているからこそ面白い。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 19:45:27.53 ID:PkcQjG4n0
これって改変コピペなの?
おれが知ってるのは食事編のやつ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 20:29:23.42 ID:W8KeHkiF0
改変、元ネタは夕食がカレーという話。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:36:22.81 ID:PzUAAXjm0
そろそろNSXは孤高の改変を出すタイミングだろ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:50:53.74 ID:0JHdy6UZO
>>227
ENG開発してる俺からすると明日からの仕事で各ENG部品が自分の子供達のように思えるかも。
かわえぇ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 21:58:46.06 ID:THGhumLc0
今週の反省

姫路から高山までのドライブ。昨日の夜に出かけて今朝帰ってきたが辛いだけだった
土曜日の昼間出て一泊してこればよかった
242227:2012/07/30(月) 13:24:14.37 ID:x5Hu8/H00
年金受給者でふ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:25:45.52 ID:ozTwJM3aI
>>183
むしろ、大動脈瘤…
大動脈である中央新幹線を捻じ曲げようとした亡国の輩が屯する県。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:36:13.95 ID:ozTwJM3aI
国道1号と国道248号の交点にある歩道橋は女性器のカタチをしている。
間もなく取り壊しになるから今のうちに見に行くべし!

今週土曜に殺伐と女性器歩道橋の下をピストンするオフ会決行!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:39:50.13 ID:ozTwJM3aI
等比数列国道ズと女性器の怪しい関係!

国道247号と国道249号もヘンだ!完全走破せよ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:02:53.26 ID:N4JT/4BU0
写真うp
247Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/07/31(火) 21:08:25.47 ID:8/DcT/i20
>>245

>等比数列国道ズと女性器の怪しい関係!
>国道247号と国道249号もヘンだ!完全走破せよ!

…とりあえず、変なのはお前の頭なんじゃないのか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 13:53:04.86 ID:4MSw7Taw0
珍しくまともなことを言ってる…
249chester nimits:2012/08/01(水) 22:01:11.25 ID:hwnpV6Bw0
>248
キチガイ × キチガイ  = まともな意見
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 06:59:31.12 ID:K8qqPUxs0

ブリッ  ∩ ∧_∧
  ●ミノ ヽ(・ω・ )屁こいて寝よっとー  
  ⊂´_____∩
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 17:59:41.76 ID:MJXvlYT90
医者へ行ってから走り出す、マジで。ちょっとCrazy Doctor。しか(ry

腹減った…こんな時は迷わず自販機コーナーへ逃げ込もう。
行く先は群馬県・富田町自動販売機コーナー。定番の自販機
ラインナップに思わず半笑いしつつ、寂れた雰囲気の中
天そば(250円)とチーズバーガー(200円)を一気食い!あぁ…
空きっ腹にキクぜ!!一息つく間もなく沢山の人々が訪れて来る。
地元の人に愛されているんだなぁーと思いながら余所者の
俺は素早く撤収する事に(笑)。今日はのんびりドライブ+満腹で
充実した時間が過ごせたので個人的には大満足です。

走り続ける男達の安息地、富田町自動販売機コーナー。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/22/tomioka01.jpg
くくく…この雰囲気がたまらないんだ(キリッ
http://2chdrive.web.fc2.com/image/22/tomioka02.jpg
反対側から。グーテンバーガーのパネル…うーん、とってもレアだぜw
http://2chdrive.web.fc2.com/image/22/tomioka03.jpg
天そば+チーバー食べれば君も今日からジャンクフード・マイスター!
http://2chdrive.web.fc2.com/image/22/tomioka04.jpg
愛され続ける自販機コーナー。いつまでも残っていて欲しいものです。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/22/tomioka05.jpg
お店をバックに…お約束。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/22/tomioka06.jpg
252Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/04(土) 18:45:31.38 ID:0UO3QZTF0
>>251

>群馬県・富田町

前にも言ったように仕事と勉強が忙しいから、オフ会に参加する気にはなれない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:12:58.09 ID:/dpHrYP9I
八帖歩道橋で今日オフ会したいとか馬鹿すぎだろ?
年に一度の花火大会で大渋滞だぞ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:16:31.98 ID:WV/v+xRCP
発狂キチガイと古参クソコテ揃い踏みとは、ちょっと目頭が熱くなったよ
255Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/04(土) 20:21:17.69 ID:0UO3QZTF0
>>253
本当に。
構ってちゃんには困ったものだよ。

>>254
負け犬の遠吠え、乙。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:53:56.75 ID:qjIBnMtS0
>>255
カス私大、高卒出はいいな、呑気で。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 12:23:33.89 ID:p8HxIpLcI
ここに東大卒とか医師、法律家などの資格持ちはいるのかね?
数年前盛んに写真を投稿していた銀レガは東大医学科卒だと聞いたがにわかには信じ難い。
リアフォグまでは許せるが、トラック用サイドマーカーはいただけない。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 12:53:59.31 ID:lkNrrHDf0
良いじゃねーかそのくらい
259Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/05(日) 13:37:08.63 ID:Nr9F91ng0
>>256
オフ会の誘いを断られたのが、そんなに堪えたのか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 13:57:20.38 ID:lO7xojMe0
何のスレだよ
261Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/05(日) 14:12:07.61 ID:Nr9F91ng0
>>260
元々は無職で親に寄生しているドライブオタクが集まる荒らしスレだが、
俺が来てから、『良コテが無職を改心させるスレ』という良スレッドに変更されてしまった。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 15:48:37.13 ID:BlrvL8AiP
良コテと言われたければ業物タソ並みの人のためになることをしよう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:04:32.01 ID:YM/5VFQ60
Chester Stoddartへ

とりあえず自殺すべき
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:08:07.78 ID:p8HxIpLcI
>>258
GT-Bにトラック用サイドマーカーはダメすぎだろ?
サイドマーカー付きにしたければアメリカ仕様のパーツを買って埋め込むべき。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:13:33.17 ID:niz6pFZI0
266Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/05(日) 16:56:14.61 ID:Nr9F91ng0
>>262
自身に甘い無職からしたら、そう思うのかもしれんが、
世間一般的に見たら、無職に対し「仕事をすべき」と厳しくしてた方が、
良人間に捉えられてしまうものだ。

>>265
そういや、このステッカーって、
すっかり馬鹿を象徴とした物になってしまったな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:33:55.14 ID:lkNrrHDf0
>>264
サイドマーカーの一つや二つ位でケチケチすんなよ。
他人の車の弄り方にケチ付けるとか青臭いぞ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 19:09:24.46 ID:RMMJtXFr0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:09:02.77 ID:YM/5VFQ60
自身に甘い無職Chester Stoddartへ

とりあえず死ぬべき
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:28:33.19 ID:PWmzD7H10
入院中、オナニーをしていたら、
いきなりナースがカーテン開けやがった。

廊下側だったから対処が遅れて、
二十代可愛いナースがガン見で固まりやがった。


硬くなった息子を握りながら、とっさに出た言い訳は、、

  「息子がワガママなもので::」


その瞬間、ブッと唾と鼻水同時に撒き散らして笑いやがった。

その時のナースが今の俺の嫁なのは言うまでもないが、俺、42歳。ハッハッハッ!
271Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/05(日) 22:30:44.91 ID:Nr9F91ng0
>>270
とりあえず、仕事をすべき。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:22:18.85 ID:93uz3+GY0
久しぶりにこの馬鹿帰って来たんだなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:37:52.94 ID:xZjZH9YW0
よく見てる他の板のスレがここしばらく本物の糖質の池沼にこれでもかと荒らされてたから、
この程度のクソコテはかわいいとすら思えるようになってしまったよ

ある意味2ちゃん脳になったとも言えるなw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 07:14:30.04 ID:UdV/ZegN0
ってかコイツコテつけてるだけまだ利口だよ。
NGに入れやすい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:30:32.81 ID:zXZ/SXU9O
岩手のエロゲヲタのコテだっけ?
震災生き延びれたんだww
276Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/06(月) 23:53:35.35 ID:yK0rtD6Y0
>>272-275
定職が見つからない構って無職が、
オフ会の誘いに失敗し、ブチ切れてるって感じだな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:56:52.78 ID:UdV/ZegN0
内陸地震に震災にと乗り越えてるのに、まだ荒らし続けるか。
お前がムダに過ごした時間は2万人もの人間が過ごしたいと思った時間なんだぞ。
278Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/07(火) 00:02:52.32 ID:jOeB3APA0
>>277

>ムダに過ごした時間

お前みたく家に寄生しまくりでネット三昧の無職や、
他の男達に抱かれたお下がりを、必死こいて養っている時間もそれにマッチするな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:06:10.68 ID:eal3GZUc0
はいそうほうそこまで。
片や時間ばかり余ってる人、片や車も持っているか判らないコテハンが言い争っても醜いだけですぞ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:20:09.36 ID:F0TSTvuA0
人前に出てこれないってよほどキモいのかね()
281Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/08/07(火) 00:25:13.66 ID:jOeB3APA0
>>279
親の車を無免許で使用しているのが、そんなに自慢なのか?

>>280
さぁ?
とりあえず、彼女に外見をよく褒められる俺とは偉い違いだ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:37:51.53 ID:eal3GZUc0
>>281
だからいい加減にしろよ
他人が親の車なのか自分の車なのかなんて“お前”にとっては知っても無意味な情報だろ。
そんな下らない情報が知りたいが為に2ちゃんに入り浸ってどういうメリットが有るんですか?
他人への啓蒙なんて言い訳は勘弁願いたいですね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:58:05.73 ID:bH6mJl7/0
御殿場の方にドライブした時の写真です。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344268621610.jpg
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 05:18:56.57 ID:JCd50OWJ0
>他の男達に抱かれたお下がりを、必死こいて養っている時間もそれにマッチするな。

これだけ同意なんだけどな
俺が結婚しない理由の一位
なんか馬鹿らしいっていうか愛があっても中古は嫌
機械じゃないから同意の元で散々色々な事された女と
一生添い遂げるなんてあり得ん
ましてや専業主婦にしてる人見ると哀れに見える
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 05:26:18.65 ID:SP/hg5bP0
へー、そーなんだー
たいへんだねー
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 05:45:03.61 ID:0T6/lgvc0
処女崇拝ってのは自信のない男の象徴なんだよ。
過去の男と自分を比べられてるんじゃないかという恐怖感から処女だけを求める。

女は過去を上書きでどんどん消してるのに、男は過去をいつまでも記憶してる。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 09:25:02.29 ID:BjydP7Zw0
お、岩手のエロゲオタク生きてたんだ。久々に見たなw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:44:36.26 ID:w7EEOSTVO
土曜埼玉から京都に行きますが皆さん的にはどう?長い?
ドライブは好きだよ
友達もいる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:06:10.12 ID:BJzm4j8n0
長いって言ったほうがいいのかな?僕ちゃん
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:11:30.79 ID:NxqDet3o0
9連休で北海道行くお!
大間からフェリ乗って大慌てで一周するお!
おすすめ道おしえてくれお!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:18:17.47 ID:J9+ozKZg0
有名どころはオロロンラインとかだけど、道東・道北はどこもオススメ道。
9連休か、羨ましいな。自分はカレンダー通りに出勤だよ。
御安全に!良い旅を。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:00:26.13 ID:w7EEOSTVO
>>289今まで最長が浜松だから少々心配
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:18:33.01 ID:0Hrv/M8q0
>>288
高速なら近い。
下道ならちと遠い。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:20:44.57 ID:Hu+dIVfi0
たぶん、湾岸から第二名神を使うんだろうけど
もしも旧名神を使うつもりなら愛知の幾つもあるJct.は注意してな

愛知以西では首都高では当たり前のジッパー合流とか無いから
実際Jct.での接触事故も多い。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:22:03.99 ID:NxqDet3o0
>>291
ありがとう、すまんな仕事がんばれ
オロロンは良かったな、も一回行くよ

>>292
京都は暑そうだな〜
帰りは金沢〜新潟回っておいで
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:22:19.17 ID:82wOuIik0
職業ドライバーでもなんでもない、ただの運転好きの俺。
下道で300km以上or高速で500km以上なら遠いと感じるな。
特にした道で400kmを超えると、「今日は走ったなぁ」と感じる。

まぁ渋滞の有無で相当変わるよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:41:26.86 ID:olLiYWnt0
>>290 >>295
道内ではネズミ取り多いから気を付けてね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 03:26:46.20 ID:8qx56Ftw0
>>290
>>6あたりのサイトを見るべし
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 03:32:04.15 ID:8qx56Ftw0
と思ったけど大方古いな、Z4で北海道やら九州いってる人のサイトのほうがいいかな。
リンク探せばあると思う。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 12:36:45.67 ID:KjABpkTOP
大型連休の時に長距離運転するんだけど、レーダー探知機って付けた方が良いかなぁ。
そんなに飛ばさないけどたまに踏みたくなるんだよね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 13:59:53.77 ID:9oLGiQh30
レー探なんてお守りみたいなもんだろ。
買って悪いことはないけど。
周りの流れに合わせて走ってればまぁ捕まる事は稀だよ。
先頭になったら規制速度の+10km/hくらいで走ってれば良い。煽るやつは生け贄だと思って先に行かせろ。

高速では常に走行車線のクルマに気を配れ。抜かした瞬間に追い越し車線から出てくるセダンは怪しい。

これだけ気をつければまぁ大丈夫だろ。
それでも不安ならそもそも飛ばすな。

踏みたいだけなら50規制とかで0-50だけ1,2速で元気走ればいいじゃんと思うが。
302手虎:2012/08/11(土) 20:48:59.74 ID:5/gdpCGmI
>>294
関東、関西の人相手に「湾岸」と略すのはやめなさい。
なお、伊勢と略すのはもっと禁止。
伊勢湾岸道とフルネームで呼ぶしかなくなる。
東海北陸道、東海環状道も厄介だ。
303手虎:2012/08/11(土) 20:59:04.63 ID:5/gdpCGmI
おお、名二環ゲット!
でも、301号の方が好きだな。
松平〜新城区間のほぼ全線二車線のカントリーロードは素晴らしい。
東北地方の遠野付近の道路に雰囲気が似ている。
とりあえず額田町域の狭隘区間(1.2-1.5車線、大型通行多い)を早く無くして欲しい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 21:47:40.16 ID:bfy63D2r0
>>302
でも関東関西の湾岸より飛ばすにはアレなんだぜククク
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 21:53:42.91 ID:aXcNskWl0
離婚した直後は狂ったように長距離ドライブしていたな。
週末だけで東京〜稚内の往復とか、神戸の日帰りとか。
沖縄を除く全ての都道府県を車で走破したけど、今はもうちょっとのんびりした旅が好きかも。
もう1日の走行距離1600km越えとか700km連続走行なんて出来そうも無いな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:54:02.01 ID:9FWB5Mr+0
>>302
第二名神、旧名神なんて言ってる奴に構うだけ無駄
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:00:15.20 ID:6hqLzpj80
なんか無性に遠くに行きたくなってきた。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 23:28:57.30 ID:PDFlHPg30
お盆休みに東横インでも予約して長距離いってみっかな。
×1で一人だし。
下道でずっと行って三国峠でも越えてみっか。
でも出発前ってワクワクするよな。

@金町
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 23:38:56.62 ID:dH5gIy5F0
天気悪いぞ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 00:21:23.37 ID:wmMHphTG0

雨もまたよしw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 00:57:13.06 ID:BHgsH/1U0
うちの車、豪雨になると屋根がとんでもない音するんです
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 18:11:32.78 ID:cB89ivy70
>>311
やーねー
313 【東電 75.9 %】 :2012/08/13(月) 18:11:37.83 ID:gMCIVJQ00
うちのホンダもそーだわ・・
うるせーのなんの・・
天井の鉄板薄すぎて自重を支えられないんだろうな・・リブ入れてあるもん・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 18:36:43.87 ID:/NnMyAEW0
自重を支えきれずに重力崩壊ってどこのベテルギウスだ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:36:02.21 ID:zaKg2n7l0
ワイパーはスムーズにいきたいね。
うちのぎゅ、ぎゅ、いうから嫌や。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:16:56.80 ID:jeQKWn940
>>313
オデッセイ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:12:43.10 ID:SwIxqyXH0
ゴム交換しろって
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:45:18.23 ID:zaKg2n7l0
一昨日今日で、千葉から福島まで東北道675キロ往復した。
下りは朝5時出発、佐野SA以降のろのろ渋滞、郡山南以降重体。
上りもところどろこ詰まった。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:00:51.94 ID:NLREP+7PI
>>304
伊勢湾岸道は怖いぞ!
というか、風強過ぎだわ、あの一帯。
東名ですら吹き流しが真横向いてることが多いから!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:19:26.59 ID:qQyRe5E80
伊勢湾岸道はキチガイが少ないから楽しくない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:37:17.77 ID:x2CyCFTW0
>>315
俺のも鳴るんだけどガラスコーティングと関係あるのかね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 00:19:55.38 ID:CeMX8SvX0
単に安物のワイパーやからJK
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 01:29:25.10 ID:tPffurB6P
>>321
キュッキュ鳴るなら意外とブレードが原因の場合も多いよ。特に安物はダメ。
NWBのグラファイトにブレードごと交換するのが鉄板
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 01:29:31.05 ID:VI6U+zbM0
茨城・神栖市で男性を水中銃で殺害しようとした60歳男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120813-00000441-fnn-soci

突然怒りだし水中銃でもり発射 殺人未遂容疑で60歳逮捕「威嚇するため」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120813/crm12081311500003-n1.htm


鹿島の神栖市で水中銃でどうのって事件が12日の夜中にあったらしいけど、
その5時間前くらい前にすぐ近くのシーサイドパークに車停めて、
iPhoneで風車とか海の写真撮ってたわ。

夕方の夕日が沈む頃から真っ暗になる寸前までいたけど、
シーサイドパークの直前に通行止め(利用者以外通行禁止)とかの看板が1つあった。


あのまま真っ直ぐ行くとサーフィンの穴場の波崎海水浴場らしいけど、
犯人の家族が道路の所有権で市だか県だかと揉めてて、
波崎海水浴場に行くのにその道路通るしか行く道がないっつうのがねぇ。

確かにあの道、左右に森ばっかで暗くて怖いうえに人に会わないから超怖い。
あんな道で車故障して止まったらと考えると…
325113:2012/08/14(火) 01:39:02.94 ID:Ls0Wyq0f0
>>324
そのまま発狂して死んでくれ。
カス私大文系のオカルトな戯言は笑止千万
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 03:36:11.46 ID:2wWeJttd0
首都高走りやすかった。300kmをキープレフトで4時間のまったりドライブ。
走り屋も覆面もいなかったな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 05:13:01.59 ID:4qKTkvks0
>>251
この雰囲気いいな
昭和じゃん
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:32:16.87 ID:2Zp9IrxQ0
>>326
おれも300kmとか出してみたいなー
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:50:10.13 ID:EC5g2+Ms0
>>326のレスから「距離300`のキープレフトの流すドライブ」と推測される

>>328のレスは「300`だしてみたい」と文章を理解せずに、はじけてサマー状態。

次のドライブレポを待つ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:47:04.59 ID:NdUq9SoG0
中古で200万した腕時計をしてるやつに
「意味も無く車乗って何がしたいのか理解できない。時間とガソリン代の無駄。車?動けば
良い。維持費が安いミラで十分。」
と言われてしまった。

俺には腕時計に200万出す意味が理解出来ない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:55:45.73 ID:bHxMka5X0
>>330
まあ、腕時計は買う時に税金払えば、他の税金かからんからな

1万円の腕時計と500万の高級車だったら、維持するだけでどんだけ税金かかるんだ…
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:00:07.77 ID:RjtLvEN70
趣味なんてそんなもんでしょ
いい年してそんなのもわからない奴って馬鹿だなぁって思っときゃいいじゃん
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:38:58.19 ID:EC5g2+Ms0
>>330
それね、人の価値観だけどさ?
身に着けているもので、人を見る・評価する人種っているのよ。
仕事で必要な時もあるし、緊急で金が必要になったときなども使える。
時計って芸術性とブランドから、換金率ってのは年数の割にはそこそこだからね。

車も自分が乗っている車が高級車やスポーツカーなら、人の見る目が違うでしょ?
自分が見に付ける物に対する物の違いだけで、車好きと大差はないと思うよ

ある程度のステイタスや社交性など、身に付ける物が必要とされる業界はあるね。
普段は、仕事でもチプカシと言われるデジタル時計なんだけど、打ち合わせとかご飯食べる時は安いと思われるけど3万くらいの
時計だけどそれをつけていくし、スーツもそこそこ生地がいいものYシャツもそう。(ここもポイントで相手先より良い時計や品物は身につけないように気を配る)
そういうステイタスを時計に求めている人かもしれないしね。

腕時計に200万もスポーツカーに400万も、どっちも根っこは同じだと思うけどな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:43:05.38 ID:RjtLvEN70
だからそれを他人に指摘する奴がおかしいって話じゃないの馬鹿かw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:46:55.04 ID:EC5g2+Ms0
>>334
あんた、「指摘」の言葉の意味わかってる?バカか?w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:48:47.65 ID:EC5g2+Ms0
言われても、その人の価値観・意見だもの受け取ればいいじゃないって話。
その話を聞いて、不愉快になったのか?理解できないのか?

別に、その人の意見と価値観だもの、どうでもいいわけよ。
素直に受け取る度量がないのか?そう言いたいわけ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 02:01:07.39 ID:BNiSUkbw0
やっぱり車板、しかも依存症なんてスレには馬鹿ばっかりだなw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 02:46:02.18 ID:NwLiNsfC0
100万オーバーの時計買っちゃうと普通車並みに維持費かかるんだよなあ…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 10:37:11.03 ID:aXwV1VMc0
>>331
個人事業主としては維持費が掛かったほうが(・∀・)イイ!!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 18:46:22.73 ID:+XzRsK970
>>308
BMのX1と思ってしまったがな
341 【東電 77.4 %】 :2012/08/15(水) 20:05:25.09 ID:bfm0oHXB0
CD/MDレシーバー新調しちゃった! これでドライブがまた楽しくなっちゃうな・・
いい音だわ・・ ごきげんだぜ・・♪♪
342 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/15(水) 23:48:06.85 ID:hUX7PeI20
ガソリン代と高速代を捻出するのが大変でざるよ。
みんな良く走っているでござる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 12:37:43.73 ID:D7kbyvvt0
test
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:14:06.34 ID:KfVy5dDr0
千円高速時代は移動手段を車として、会社経費で落とせるから年間40万くらいガソリンに使った。
スタンドプリカも経費で落ちるからスタッドレスタイヤをそれで購入しちゃったり。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:24:18.30 ID:oMnkapVL0
なんだかんだで1000円高速って景気浮揚策として正解だったのにやめちゃうんだもんなぁ
麻生政権で出して民主でやって成功したものの一つじゃない
本当に民主政権任してたら日本終るわな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:42:21.04 ID:Y6zqXmWr0
>>345
そんな政権を選んだのは国民。
国民みんな一人一人に愛国心があればこんな政権は誕生しなかったはず。
愛国心を取り戻すことからはじめないとだめ。
日本国土を地球に浮かぶ軍艦とし、国民はそこではたらく海兵隊だ。
それくらいの心意気がないと日本は沈む。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:43:13.01 ID:IFTSBrDX0
高速ができて潤うところができれば、逆に廃れるところもある。
トータルで見ればプラスのほうがでかいかもしれんが、下道沿いの観光店舗なんかが廃墟になっているのを見るのは、あんまりいい気持ちしないよな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:50:37.55 ID:EDP7DSy40
政策より政局中心に話をしてるようじゃ、どこがやっても一緒だよ
1000円高速が良策だったと思ってるのは、このスレの住人位のものだよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 15:41:38.39 ID:K/dkpxaf0
>>347
これからはSA/PAもそうなるから胸熱だよな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 15:57:14.49 ID:h04P1foGO
フェリーとかが大打撃を受けたんだよな。
船も千円にしてほしかった。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 16:39:14.19 ID:QgsqKlsD0
現行のプリウスって10・15モードで38.0km/Lも走んねんな。
300万で15km/Lの車を去年買ったけど、ちょくちょくドライブしてるとガソリン代も馬鹿にならん。
今の車も気に入ってんねんけど、プリウスにしとけばよかったなぁとちょっと後悔。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 16:40:08.45 ID:H25lORCu0
>>351
15km/lってのは実燃費?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 16:44:45.90 ID:QgsqKlsD0
>>352
ちゃう。
カタログに記載されてる10・15モードで計測した燃費。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 16:49:17.94 ID:kDoGTKtF0
犬も歩けばプリウスに当たる
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 17:22:31.68 ID:KfVy5dDr0
>>347
観光地は自家用車よりもバスで人が来てくれた方がうれしい。
そんな態度だから廃れる。

SA/PA、道の駅は自家用車を目当てにした商売。でも今のボッタクリがいつまでも続くとは思わない。
たとえば中央道下り石川SA。ここのソバは量も味も良かった。平日もリーマンが利用するほど繁盛した。
今は量も少なく味は大きく落ちてる。でも値段は上がってる。案の定、発券機の前の行列は無くなった。
フードコート形式のSAが増えたけど、内容は大型ショッピングセンターより劣る。だったら目的地
近くのショッピングセンターで食った方が良い。土産も買えるしw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 17:42:35.38 ID:Z3p1uwtI0
>>251
和んだ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 15:09:02.63 ID:WXnMaKHX0
SA/PAのフードコートには味は期待していない。
たまにおいしいのに出くわした時にラッキーだったと感じる。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:14:05.04 ID:TX+nzgsjO
高速350kmまでで80〜100km/hくらいで走れたらSAPA寄らないな。
寄ってもトイレくらい
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 15:04:43.55 ID:59GmwyNnO
高速のSAのラーメンはどの有名店よりもうまいな。

俺、免許取得直後からドライブ依存になって、その後トラック乗りになって長距離やって10年経ったんだけど、
未だにドライブ飽きないわ。 新潟を拠点に九州や北海道まで走るんだけど、俺の人生を一言で表すならドライブなんだろうな。

さすがにプライベートでは走る時間無いけどね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 16:52:30.49 ID:15GPAn4SP
ご安全に
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 18:50:42.46 ID:DmKVaGeU0
>>350
旅情を味わうためわざわざフェリー乗る経路でロングドライブを楽しんでいた身としては
高速1000円でフェリー会社が軒並み潰されてご立腹ですよ
362 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/20(月) 21:49:13.11 ID:YPSCDguL0
お盆終わった今度の週末は空いているかな?
ゆったり走りたいねー。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:49:10.38 ID:v0ncuhhj0
>>362
世間の親たちにとっては、夏休み中のチビっ子をどこかへ
連れていってあげられる8月最後の週末なわけだが。
よーし、パパ頑張っちゃうぞー!ってな。
たぶん今週末も残念賞だw
小学校の始業式は概ね9/3だから、9/1〜2も油断すんなよw
っつーか、そんときチビっ子たちはみんな宿題で窮々か。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:53:48.22 ID:qvS4RccI0
ガキなんてウザいから
夏休みの最後で悲惨な事故が起こるといいな
子供死亡、親はカタワとか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:01:35.03 ID:hSkanr9F0
>>364
多分オマエがそうなるよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:02:44.96 ID:qvS4RccI0
どういう原理で?


お前長生きできる水とか買いそうだな。頭弱そうだからw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:04:49.20 ID:acfxKWhL0
>>363
9月に入ると敬老の日の3連休が控えているな。9/8-9あたりがエアポケットかも。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 01:25:03.07 ID:2FjYoiCI0
最近走りたくてうずうずしている自分がいる。
遠くに行きた〜い。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 17:25:27.56 ID:nXuuPIc4O
いつも盆休みを外して夏休みを取る俺は毎年勝ち組
来週が楽しみぜぇ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 17:28:25.65 ID:GNrspaQN0
>>369
俺も前はそうだったけど会社が無駄だからと普通に盆休みになっちゃった
ズラすと空いてていいんだよなぁ
でも友人と合わせられないとか色々問題もあるけど
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 00:15:00.31 ID:CQUp7dCII
自分は九月の連休をブリッジ…
また東北、北関東に行きたいな…
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1338379069446.jpg
恥ずかしくも懐かしいあの日々…何だこれは…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 04:50:40.41 ID:O/4AUGBZ0
>>371
なんか対向車線混んでね?w
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 05:44:39.80 ID:SNxtLR/K0
>>372
東北道のいつもの光景。
追越車線だけ長い行列ができる。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:51:41.32 ID:TApTSSxoI
>>371の写真はかなり古いもの。

東北道の魅力は真っ直ぐにかつ延々と伸びていること。
たくさん進めばたくさん戻らなければならないこと。
他には近道がないため容易には帰れない覚悟のいる旅になること。

東京目指して深夜の岩手県内を泣きそうになりながら駆ける愚行はつまらない人生を一瞬輝かせるフレア。
前沢でわずかな仮眠をとり、国見でコーヒーを飲み、都内に入る頃夜が明け、そのまま出勤。

実際は旅慣れるほどに往路は一般道が多くなり、だから上記のような悲惨な事態は増えていった。
最後は0泊3日で往路一般道で北山崎。これは異常な暴挙。
ちなみにこの旅路は二度と辿れない、二度と観れない箇所だらけ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:04:26.37 ID:oG+g8xw7I
いや、北小阿仁の万灯火を見に行ったのが最凶?
但し、翌日出勤じゃなかった。

余談ながら、娘に萬燈華(まどか)という名前を付けました。
DQNネームですか?神とか概念にならない平凡な女に育てます。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:49:39.30 ID:sJ0p3jyb0
>>375
キラキラネームだな。娘に名前の意味聞かれたらなんて答えるの?
萬とかどうすんだ。
せめて漢字は普通のにしろよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:17:47.88 ID:K0IDgkzQ0
てか余談のスレ違い加減に呆れたw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 12:50:32.05 ID:+C2iEliL0
満土方(まどか)
窓か?(まどか)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 13:35:22.69 ID:d9QN25wm0
windowか(まどか)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 13:46:23.57 ID:OUwwOQ1+0
鹿沼市のクレーン車事故で犠牲になった小学生がいたけど、名前だけ見るとホストとかキャバ嬢が混ざってるのかと思った。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 14:50:43.23 ID:oG+g8xw70
>>378-379
これはひどい…
お彼岸のイベントの名前を付けるなんてどうかしている!という意見は出そうで出なかった。

最近、アニメキャラの名前を付けるなんてどうかしている!とはよく言われる。
2010年生まれなのに…

実はまどか(圓、真都香、…)、あかり(燈、明理、朱里…)、すばる(昴)で迷って、全ての概念を取り入れたこの名前になった。
2011年生まれではないので念のため…

いっそ、次の子は「いつき」か「ほむら」にする。男女どっちでもいけるし。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 15:32:29.71 ID:qQtONC4b0
一輝とかいて「いっき」にしようぜ。
不死身の男になるよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 15:55:06.46 ID:Dp0fwQah0
フェニックスwww
聖闘士星矢かよwwwってツッコミ?

っていうかマドカの元ネタがわからんわ
アニメとかなの?概念とか厨二臭いなぁ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 16:24:49.27 ID:txoFzBAR0
厨二全開アニメですよ。
面白いよ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 16:40:22.10 ID:RLNMPsh5O
いいからドライブしろよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:24:38.98 ID:48XNPLDe0
満土方(まんどかた)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:37:01.11 ID:kmJw/alC0
子供さんのことを考えたら、人から読んでもらえる、呼んでもらえる名前。
気軽に書いてもらえるなまえのほうがいいよ。

おかしな名前にすると、自己中心的な子になってしまう。
また、就職試験などでは書類選考落ちすること必至・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:03:29.77 ID:oG+g8xw7I
スレの流れが加速したな!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:04:37.66 ID:oG+g8xw7I
>>384
ほむっ!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:15:49.71 ID:qrtaG5R70
今までで最強のクレージードライブは東京〜青森〜函館〜稚内〜苫小牧〜八戸〜三陸沿岸〜仙台〜東京
この3600kmを週末だけでやったのが一番かも。
東京〜青森をノンストップなんて今じゃあ無理だなもう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:19:50.69 ID:cgSod4Ck0
金曜の夜から日曜夜ってことか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:29:23.48 ID:mptb2Fem0
"まどか、ほむら"で調べてやっと分かった。アニメネタだったのね。
2chで時々見かけた"ほむほむ"という謎の言葉はこのキャラの名前だったのか。
今知った。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:43:28.24 ID:M5r6oVE20
>>390
便所行きたいとかちょっと休みたいとか、そういうのではなく、地の物を見てみたくてSAに寄っちゃう。
走るだけなら40の今でもノンストップで行ける自信があるが、近頃はSAもいろいろ充実してるからな。
一般道なら道の駅がそれに当たるかな。
「寄ってみたい、見てみたい」って施設が高速も一般道も多くなったのは嬉しいことだよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:49:10.41 ID:h/Av8jbf0
運転することが目的だから寄り道は全然しないな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:11:09.86 ID:mcprKrI40
今のこの時期、木陰で、景色が良くて、涼しげな風が吹いて、交通量も
少ない。なんて、貴重な場所があったら、つい30分位、休憩しちゃうな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:18:38.69 ID:+C2iEliL0
>>390
無理と思うのはなぜかね?
年のせい?
それなら杞憂。
年とればとるほど一気走行距離延びる。
ただ回復力が著しく落ちるが。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:45:11.21 ID:WNT1ktlh0
>>396
2千キロ越えたあたりで集中力が低下するんだよ。
東京ー名古屋ー広島ー福岡ー長崎 を往路太平洋、帰路日本海周りで何度もやった
ことあるけど、帰りの兵庫あたりから厳しい。
若いころは東京に戻らず、北陸からさらに東北一周で4千キロでも楽にこなせた時代もあった。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 11:47:56.34 ID:4SMeF0/G0
ガソリン代やばいことになりそうだが、このスレは独身貴族が多そうだな。
ガソリン代とか気にも留めないか。
車も良いのに乗ってそうだ。

俺は1回のドライブで1000km超えると懐に響く。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 11:49:46.09 ID:KQx9uum+0
カードで入れてるから気にした事ないな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 13:07:53.47 ID:MUHjrTy+0
ガソリン代は気になるけど、1日500〜600km走っても(車によるが)5000円くらいだっぺ?
パチンコ行ったりディズニーランド行ったりしたらもっと金かかる。
新幹線とか飛行機乗ったらもっとかかる。
そう考えるとガソリン代なんて大したことない気がする。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 13:57:23.51 ID:ZUMubhIN0
生活の優先順位1位がドライブだからな。
ガソリン代は気にしないわ。安いに越したことはないけど、200円間近になった時もペースは変えなかった。
高速代は少し気になるかな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 13:59:46.15 ID:ZUMubhIN0
長距離旅行に出かけると、むしろ距離伸ばそうとするし。
それのほうが充実感が出るんだ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:16:39.09 ID:JrKsLLQs0
数時間で車降りるくらいなら電車で行く
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:37:45.08 ID:CeUMD2mT0
390だが今は無理の理由
1トイレが近くなった(年じゃ〜) 2月曜日からの仕事に影響が出る(回復力)
走る事は今でも大好きでいくらでも走ってられると思うが生理現象は止められない。
こないだも自宅〜新東名〜東名の一回り570kmをちょうど6時間でゆったり走ったがトイレが必要だった。

でも実際の所の最大の理由は家庭を持ってしまった事かも知れない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 18:05:32.92 ID:ygq0p9quP
>>398
既婚子供3人だけどガソリンはカードだから気にしない。
次一回入れるくらいしかドライブできてないけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 19:21:09.37 ID:94fVELGz0
不動産屋で働いてるからガソリン代とか経費で落とせる。
案内パンフの下見撮影とか色々理由つけて、月に2〜3万は会社持ち。
仕事では自家用車を一度も使ったこと無いけどね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 06:35:04.47 ID:p2idm/HR0
>>406
うわ、汚ねー
うらやましー
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 12:55:02.78 ID:Fz1ZX/dLO
俺なんかドライブが仕事だがな。
北海道から九州まで走れて金貰える。
羨ましいだろ?

ただし行く先々では力仕事が待ってるが。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 13:42:48.21 ID:vij+dkNc0
勉強しないと>>408みたな底辺になります
さらに頭がおかしいことに自慢げにそれを書き込んだりします
底辺は怖いですね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 14:41:49.60 ID:B1MHvsdu0
人生楽しんでるんだから底辺では無いわな。

トラックもいいけど旅行専門のタクシー運転手ってないもんかね?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 15:06:43.43 ID:J4MEnllf0
410の言うとおり、人生楽しめた者勝ちですよ。

IQが高いほど悩みが多いって言いますしね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 15:49:49.64 ID:dT2y5D7P0
底辺乙w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 18:38:51.03 ID:kb3Lo9WF0
>>408
海コンや重機運ぶ仕事やれば?
せめてパレット物を運ぶとかさ…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 18:40:03.45 ID:tsWRkNCA0
正直羨ましいとこもあるけど、不景気のあおりをすぐ受けるのが嫌だな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:30:25.89 ID:HpiQQWEC0
1年中ドライブできるのは、うらやましいが
雨の日も雪の日も、遅延を気にしながら走るのはいや。
目的地を決められてるなんてもっといや。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:59:21.57 ID:J4MEnllf0
確かに、趣味で好きな場所や天候を選んで走るのと、
義務感を持って指定された場所を走るのとでは違うだろうな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:06:54.41 ID:nnMHDZIZP
仕事じゃなくても人との待ち合わせとか、時間を気にしながら走るのは嫌なものだよな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 00:12:08.76 ID:LwLdl+A10
それすごくよくわかる!!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 00:21:09.84 ID:bw+oZpok0
なにがよくわかるだ
誰だってそうだろ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 01:04:01.31 ID:ecVEeXby0
焦ってる時が一番事故に近い時
余裕を持とう予定時間と車間距離
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 13:34:21.49 ID:JGVy+VsW0
時間が無い時や用事があるときには車を使わない。
時間がたっぷりあって、目的地が無い時に車を使う。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:36:20.15 ID:29fIvuQB0
ブラック営業で散々走り回らされてた時代も運転自体は楽しかったけどなぁ、俺は。
まぁ、アポに間に合わんからって同行の上司に散々煽られてとばしまくってオービスで一発免停、7万罰金は自費!ってなって糞会社はすぐ辞めたけど。
免許に傷付いたのはそれが最初で、その後は仕事じゃ車はいっさい使わない、まったり安全運転休日ドライバー。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:46:04.37 ID:72LaSoxn0
それは会社じゃなくて上司が糞なだけでは。
当然会社辞める前に上司ぶん殴ってるよな。
罰金なんか出す会社はないよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 16:12:20.74 ID:nwYLUihd0
会社から相手先までかっ飛ばせるなら時間短縮にもなるけど、一区間だけスピード出してもあまり変わらないんだよな。
時間短縮には信号無視が一番効果ある。一時停止もしない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 16:38:45.06 ID:XhrEbug70
踏み切りや一時停止のポイントを通るたびに思うのが、停止せずに徐行でみんな抜けるよな。
そんなに止まりたくないなら、同じ違反なんだから減速もせずに抜けろよと思う。
特に踏み切り。
「徐行してるだけ僕(私)はマシです」とでも思ってるのか。

あと直線で飛ばす(煽る)のにカーブで速度落ちて付いてこれないとかも。
定速で走れ。渋滞の元だ。

変なヤツがいるとドライブつまらなくなるよな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 17:01:01.69 ID:MPC9P0Ta0
何を言っているのか分からないが、カーブで原則するのは
動物としての本能に根ざした部分で危険性を認識しているからですよ。
徐行するのも単にルールだからってだけじゃないですけどね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 17:41:11.79 ID:nwYLUihd0
俺は深夜の踏切でも完全に一時停止するよ。カーブだと危険とわかってても減速しないこともある。
交差点の右左折は必ず減速する。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:50:14.98 ID:LU0Smp0o0
マイルール
俺様が正しいってやつですね
所詮マイルールです
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 19:54:58.79 ID:nwYLUihd0
順法闘争って知ってる?
大昔、ダンプとかタクシーが都内で法律順守の運転をやったことがあるんだよ。
結果、都内の交通は麻痺した。
路線バスの遅れは2〜3時間、駅前ではタクシーが駐車違反を避けるために客待ちしないので深夜まで長蛇の列。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 20:15:55.82 ID:53jS1dCi0
俺は法律きっちり守ると言いつつ、
法律遵守すると交通麻痺でぼやくって、何が言いたいんだよw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 20:47:21.45 ID:nwYLUihd0
ぼやいてないよ。
俺は急いでる時とか用事(約束とか)のある時は車を使わない。電車、徒歩、チャリ。
車を持ってる理由は目的の無いドライブをするためだけ。大渋滞も苦にならない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 20:51:24.24 ID:wTvFNMtNO
>>424
信号無視、一時不停止で捕まるのは時間の無駄ですよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 22:11:54.84 ID:3IBYbQn/0
>>426
>動物としての本能に根ざした部分で危険性を認識しているからですよ。
直線では本能的に危険を認識でき無いのは何故ですか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:37:34.24 ID:Cc6Ms3bEI
>>426
物理だよ。

カープは減速した方がスムースに速く走れる。
自分のクルマはSUVだからハンドルをこじっても曲がらない。
MT車なので微妙なアクセルワークだけで曲がり方を調節出来るのは助かる。
ブレンボには滅多に頼らなくなった。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:45:27.88 ID:vxPem3UH0
>>429
ダンプとかタクシーはやってないだろ。
当時から歩合だったり請負だったりしたんだから、順法闘争やったって
自分の給料がどんどん減るだけだ。
順法闘争をやったのは、鉄道やバス会社、トラック会社だよ。

落書きだらけの国電とか懐かしい。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:48:52.92 ID:HmtkqnYQ0
上尾事件なんかは有名ですね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:52:21.46 ID:5QAp9UeU0
カーブでアクセル踏み込んだ方が曲がる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:24:12.59 ID:C7sSb0ga0
>>437
オーバースピード時に、その理屈は通らない
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:30:53.74 ID:vTQWLz3p0
ランエボとかアクティブデフ積んでたらそんな感じ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:50:33.41 ID:th0GKCg30
>>437,439
それってつまり、条件によってはグリップよりドリフト状態の方が
旋回時のタイヤの限界を引き出せるってこと?
WRCカーのグラベルラリーみたいな状態以外にそんなことってあるの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 08:21:51.04 ID:sqNyGMo+0
機械式LSDつけたら、もっと速く曲がれるだろ、踏めよゴルァってケツから叱咤されてるみたいになった。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 09:17:10.69 ID:MVjNM89L0
それは単純にあなたのペースが遅すぎるだけのことです
LSDは、曲がるためのものではありません
前に進むためのものです
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:16:19.34 ID:YxnIJM5Q0
海外でのドライブでびびった話しても良い?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:31:06.65 ID:2iiFE9550
失せろ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 22:20:52.22 ID:YxnIJM5Q0
僻み??
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 22:58:39.11 ID:dAqX9aa+0
>>422
前科が付きましたね。
残念ですが一生消えません
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 23:04:52.53 ID:xsT1m7930
普免でむりやり中型乗らされて免取なんて笑えないケースもあるらしい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 23:57:44.26 ID:ZXa03jK40
俺よく分からんトラック乗ってるけど
普通免許で10tとかアウトなん?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 00:01:11.89 ID:QpTQbAjY0
さすが中卒底辺
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 04:56:43.00 ID:E9zjgYJA0
曲線副長のオレは、直線を6で走ってカーブは6〜10のスピードで走っている。
しかし世の中は、直線10でカーブが5とかなんだよな。
メリハリつけすぎたヤツ多過ぎ。
もう世の中の流れに全然合わない。生きにくいわ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 07:12:03.51 ID:++hcsSqD0
すごいねー
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 09:40:21.49 ID:8Lbl/kQPO
ここ何のスレだと思ってんだよw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 13:25:50.00 ID:+KiSdX+90
>>450
こういうレスする奴に限って、軽自動車で走り屋とかヲタピザの奴な
以前は普通車乗っていて、飛ばしすぎて全損してローン地獄へ

これ豆な
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:17:03.06 ID:GoHJk49R0
>>453
へたくそ乙
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 23:58:27.01 ID:lakacH420
>>448
だけどどうなん?
つかまってみないとわからん?
おっちゃんたち教えてよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 02:07:47.42 ID:OztrZ8yy0
免許試験ってのは100点じゃなくても受かるからな。
ものすごく決定的なことを一つ二つ間違えて覚えていても、免許は取れるんだ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 09:58:13.28 ID:ue74wGoL0
>>450
俺も50キロ制限の直線を50キロあたりで走って後の車にベタ付けされて
30キロ制限の峠区間で速度そのままかスピードアップする。

でも客観的に見たらカーブで飛ばしてる俺の方が危険だしDQNだと思う、
世の中の流れとか生きにくいとかそういう問題じゃないぞ、改めろ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 16:19:34.92 ID:OztrZ8yy0
>>457
「攻めろ」に見えた。オゥっと呼応するところだったじゃないか。
しかし、一億総直線番長化には反対だ。
そんないい車乗っていて、ピカピカのタイヤはいてて、なんでそこまで減速するよ?
もっと早く回っても全然平気だろって後ろから見ててイラっとさせられる車は多すぎる。
ほいで直線になると、やっぱりめっちゃ速いんじゃンってのがさ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 18:48:36.89 ID:U5S62/AR0
>>458
人乗せてたり荷物乗っけてたり
理由はいろいろあるだろ。
そんなことでイライラしてたらハゲるぞ!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 18:55:00.60 ID:E+W4v3Yy0
>>458
助手席でカワイイ彼女がおネムなのさ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 19:02:27.12 ID:veV9aGuS0
にゃーにゃー
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 19:17:41.81 ID:Xb/2ceHp0
>>458
彼女なんていないオマエには分からないんだよな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 19:23:40.26 ID:63R5InN70
>>459
だから俺最近薄くなってきたのかw
 
でも、最近の若い人は峠道でも安全運転だよね
俺が若い頃は・・・言うの止めたw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:37:22.19 ID:1rvn750q0
>>463
安全運転というより、スムーズに走れないだけだと思う。
総AT時代で、カーブでの車のコントロールが難しいかも。
スムーズに走れれば疲れも少ないし、結果的に速く走れるのにね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:14:38.51 ID:oH9rV3Mk0
ATならシフトレバーで3速なり2速なりに落とせばいいだけだろ。
山梨県のどっかで数kmに及ぶ下り坂で、みんなベコベコブレーキ踏んでて滑稽だったわ。
俺はATに乗ってるけど1つギア落としてあとはブレーキもアクセルも踏まずに一定速度で下ってた。

後続車が近づいたり離れたりでワロタ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:47:41.50 ID:ETISHEAV0
小さなことで笑えて羨ましいかぎり。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:27:02.17 ID:uTVJxy0mP
滑稽なのは自分なのに気付かない滑稽さ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:45:17.12 ID:5jEc19ie0
>でも、最近の若い人は峠道でも安全運転だよね
>俺が若い頃は・・・言うの止めたw


1.止めた理由 モテないピザヲタだった

2.峠で煽られ走り屋タムロ集団だった

3.自分では峠は最速と思い込んでいた


締め切りは明日の午後9時までです
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 04:47:00.08 ID:p+9nMdmn0
>>466
>>467
よう。上り坂で減速して下り坂で加速するAT限定君。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 05:24:45.25 ID:o5NfyYas0
彼女だか荷物だか知らんが、そういう個人の都合で周りの流れ乱しまくってるんか、たまんねえな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 05:51:40.00 ID:u2rdZoVI0
逆だろ
周りの流れに逆らってるヤツが、コーナーで飛ばすとか言ってるんだろ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 07:18:57.21 ID:WIKc6CTT0
>>468
締め切り迫る
最近ビールばかり飲んでだんだんピザヲタになりそうな50代既婚者です
おやじの戯言って言われるからあまり言いたくない
一つだけ免許取りたての頃は毎晩峠攻めに行って会社ではドライバー教室で
テストコースでいろいろと勉強させてもらった
だから峠道にかぎらず速く走れて疲れにくく尚且つ安全な運転方法は知ってるつもり

一言で終わらなかった 
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 11:48:45.80 ID:5jEc19ie0
>472
マジな話だけどさ?
本当に50代なら、レスしている事ネタだよね?

そういうのって乗っている車のカテゴリーや車種によって一概に言えないじゃない。
年齢における集中力・体力・視力の低下や、若いころの知識がそのまま通用するような事ありますか?

こういう事を、50歳になって武勇伝で語られる、そのレベルの低さと勘違いもいいところですね。
50代という年齢からして、大人の目線から発言できる言葉があると思いますよ。
その反論レスも、正直こども染みたレス内容ですな・・・本当に50代でしょうか?ガキ過ぎますね。
人の意見とレスしてもらえませんか?50代でその内容なら痛々しいですよね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 12:30:10.99 ID:WfdXrYz70
>>473
目上の人を敬えよ。
年上の人で社会経験も豊富な人に対してとる態度ではない。
ゆとり世代というものの真髄を見た気がする。改めよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 13:04:14.29 ID:4+OqBYUU0
そんな事を言うような奴がナメられるんだよ
ナメられたくなけりゃ、もっとマシなことを言えよ
by 50代
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 13:11:05.86 ID:OMt7VYRn0
うるせえよ寄生虫
嫌なら死ねよwwwwwwwwww
どうせ大した損失にはならないくだらない人生を送ってきたんだろうがw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 13:15:03.85 ID:5jEc19ie0
>>474
稚拙な内容の文章を書く奴を敬う必要は皆無
ネットにおける精神年齢は、彼の方が下と判断した上のレスだから

実年齢と精神年齢という物が存在するのご存知ですか?
社会経験豊富?無駄にただ生きてきただけでしょ?
そんな人が、>>472のようなレスをする訳がない。
ゆとり世代の年代を考えると、今の50代が親世代でもある事実。

そういう事を踏まえてくださいね。
>>474のあなたも何も根拠も説明もない説得力が存在しない内容で「ゆとり世代」の真髄と表現していますよね?
真髄ってどんな意味でしょうか?理解して使用しているのでしょか?
あなたも大人になりましょうよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 15:09:36.93 ID:GASR+aW90
>>477
大人なら、もっと読みやすい文章を書きましょう。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 15:25:12.18 ID:5jEc19ie0
>>478
もう少し、読解力を別の意味で付けた方がいいですねw
「私は大人」とは明言しておりません。

別に、大人としての自負はしていませんよ?
決め付ける事は、浅慮で教養の浅い人間がする事ですよね。
私は、このスレの自称50代という人物より、精神年齢が高いと感じた上で述べただけです。
そこら辺を、間違えないでもらえます?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 15:53:47.80 ID:jGiYNkWZ0
>>478
見苦しいから、もうヤメとけ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 15:59:39.07 ID:NNRSEVNR0
しっかし、1日で500〜600キロ走行は結構リスキーだぁね、家に帰って車庫に入れるとホッとするよ。
今日も無事帰ってこられたって。
昔はなれてたけど最近怖くなってきた。
家の近所ちょこちょこって乗るのと数百キロ先まで行くのではリスクの度合いが違うからなぁ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:12:01.24 ID:zpQ7RVsL0
>>472-479

なんつーかもうホント「バカ」ばっか・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:18:27.29 ID:YANyfIa60
それにレスしてる時点で、オマエも一緒だよw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:26:10.80 ID:zpQ7RVsL0
まーなw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:26:49.88 ID:Ky6Q7h8U0
世の中にはいろんな考えを持った奴がいるんだ。
同じ趣向を持ったこんなスレの奴でさえバラバラ。

さて、今日も事故しないようにドラってくるか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:39:32.72 ID:NyCenVKD0
今度、体調をととのえて1200km日帰りにトライする予定。
無事に完走したら報告させてくれ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 18:11:02.94 ID:uG6b32qn0
無事じゃないほうがネタになるから、なんかネタひろってこいよ。
居眠りの事故だけは気をつけてな!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 18:45:50.62 ID:CoOKDE0BO
元気でイッテコイ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 09:17:53.12 ID:va8gd2Ur0
高速使うんだよね
下道だけだと無理だよね?
日帰りっていったって日付またいでも
ちゃんと帰ってくるんだぞ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 09:37:00.83 ID:r/lkmEpB0
お前らの人生って楽しそうだなあ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:13:20.95 ID:YzuwJ/wKO
久々に車を運転した

ガソリン高騰していてビックリした

レギュラーが140円とか145円とかだった

8月は130や135辺りだったかと
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 07:09:54.91 ID:kwTkES1F0
はじめまして。
このスレの人はみんな仕事で車を運転しない人たちですか?
職業ドライバーの人いますか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 08:39:58.98 ID:tQkWn2Rf0
(≧∇≦)ノ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:08:31.31 ID:LHaL2eZ80
>>492
ハイハーイ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:52:09.97 ID:JMqlzp3FO
週末は蒜山高原まで良くドライブに行くんだが、天気が良いと最高の気分になる
俺の唯一のストレス解消方だよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:58:51.16 ID:13FJlEFJO
ガソリンそんな上がってんのか!
夏休み実家から帰ったきりエンジンかけてないから今夜ドライブしようかと思ってたが止めようかな…
リッター3だし
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 10:04:59.13 ID:J25hBS0v0
旅先で借りたレンタカーがトータル燃費リッター11kmで結構痛かった
まさか2リッター四駆4ATなんて代物が出てくるなんて予想外
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 10:52:20.33 ID:+aT2MQdG0
>>492
職業ドライバーじゃないけど、営業回りで車はよく使うよ。
都内から隣県とか、長野あたりまで新幹線で行ってレンタカーとか。
今日も昼から長野回り。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:37:15.32 ID:zN8XScXU0
ECU     「おい、おまいら!!次のサイクルが始まりますた。センターローターに集合しる!」
pインジェクタ 「詳細キボンヌ」
sインジェクタ 「詳細キボンヌ」
ECU     「今回はアクセル全開ですが、何か?」
1stタービン 「全開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
2ndタービン 「全開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
サーモ弁  「予め開放」
ECU     「4,250rpmまで待機」
吸気弁    「それより燃料投下キボンヌ」
1stタービン 「ブーストage」
2ndタービン 「待機中」
ECU     「ぶちまけろ」
pインジェクタ 「ほらよ燃料>ハウジング」
sインジェクタ 「待機中」
1stタービン 「ブーストage」
2ndタービン 「ブーストさらにドン」
sインジェクタ 「さらに増量>ハウジング」
ECU     「糞ブーストageんな!sageろ」
1stタービン 「ブーストageMAX」
2ndタービン 「オーバシュゥゥゥゥゥゥート1.2k」
ブーコン   「ブーストage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ウェイストゲート 「(ブーストを上げたら)負けだと思っている」
ノックセンサ    「イタイ燃焼をしているのはこのローターですか?」
ECU      「点火タイミング補正」
プラグ     「ここで流れを読まずに点火してみるテスツ」
1stタービン 「ブーストageMAX」
2ndタービン 「規定値に収束0.7k」
エアフロメータ   「タ ー ビ ン 、 必 死 だ な ( 藁 
ECU      「水温120℃ 補正」 
A/F計     「ゲホエホ、エーフエフエフ、煤だらけでおえりゃあせんのう。」
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 14:44:16.82 ID:y1azDzg30
何回コピペすんの
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 15:18:41.56 ID:fEqVxTb00
ドライブ行きたいけど近場の道は全部走っちゃって飽きた
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 15:47:07.00 ID:JMqlzp3FO
>>501
何時もと時間をずらしてみるのも面白いよ

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 16:19:56.33 ID:KkFSOjo00
そりゃ近場ばかりではなw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 01:33:03.29 ID:Jy3AHZTZ0
なかなかドライブに行けないよ〜
欲求不満
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 02:52:24.57 ID:RGnjinMdO
>>497え?燃費11ならまずまずじゃないの?

てか高速道路メイン?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 07:31:38.07 ID:rSnvgyPP0
現代の2リッターならもっと逝くんじゃね。
うちの20年前の2リッター車でも郊外路なら13〜14kmは走るぞ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 07:42:23.06 ID:cV4FtZFq0
>>506
ヒュンダイの2リッターなら逝くわなw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 08:01:32.45 ID:P3zNhfiw0
>>505
大人3人エアコンON,、高速ハイペース5割、田舎国道4割、渋滞市街地1割で全行程700kmってとこ。
この条件なら0こんなもん?

MC前の現行アクセラだったんだけど、ATがやたら回す設定だから瞬間燃費計が目に毒だったw
どうせなら新しい6ATのに乗ってみたかったが。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 09:25:31.31 ID:o9yhpKLcO
>>506
俺の四駆2Lターボ(AT)でも高速まったりなら14km/L越える。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 11:48:05.94 ID:TqGjEsjD0
>>506
>現代の2リッターならもっと逝くんじゃね。

在日の糞乙
ヒュンダイなら、死んでるだろww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 12:14:31.35 ID:TOGrXbaP0
だから逝くんだろ
アホか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 13:58:55.66 ID:evaB6ujVO
>>511
既に死んでるってことだろ?
バカなの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 19:15:27.06 ID:ASRfrjOz0
角島大橋を見に行くだけの目的で
R2走破をあきらめて(飽きてきて)
新城から夜通し走ってきた。

毎年恒例の24時間耐久車行はここに完遂した。
往復1620km ハイオク180L 所要時間26時間30分 睡眠2時間。

夜通し走行中は曇りだった。
第二神明で事故っていた。 蛇行運転のミニバン、バカだね。
山陽本線と並行して走ると貨物が黙々と走っていた。

夜明けの東広島の山中は神々しく美しかった。
広島で夜が明けた。  広島岩国間は渋滞するのね。 迂回sればよかった。

この辺で飽きて美祢まで高速、R435を一路特牛まで。雨がザンザン降っていた。
県道に入ったら快晴、角島大橋と海は青く天に駆け上がるように美しかった。
途中の待避所で記念撮影しないでクサイ。

帰りは中国道で帰還。 2回目だがまだペース配分が掴めない。

あー楽しかった。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:07:05.53 ID:pilKV053O
>>513
よくぞ御無事で!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:05:34.35 ID:uj9ArivC0
>>513
>新城から夜通し走ってきた。

新庄?
どこだ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 03:39:55.34 ID:eZXw+zDQ0
>>515
愛知だろ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:30:37.80 ID:P4mN2pEw0
ついでに言うと、「しんじょう」じゃなくて「しんしろ」な。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:56:38.58 ID:BPxI7J8S0
>>514 ありがとう。
>>515-517 愛知県新城市長篠の近所。

七原塚PAで遠方(滋賀だったか)の20代くらいの女性が一人でどんぶり飯を食っていた。
クルマはcube。 ここの住人同様の症状なのだろうか。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 11:06:05.49 ID:C8yKFbN+0
んなわけねーだろ、いなかの実家に帰省しとる途中じゃろ。
妄想力半端ないな・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 15:34:51.40 ID:irsak5o50
食事から車に戻るまで見てたのか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 15:42:54.58 ID:u2DaguhU0
今時、一人でご飯で注目なんて、どこの童貞レボリューションキッドって感じだよなぁ
実家帰省と職場の配置換えとかさ?
一人でツリーングや日本一周旅行に、温泉めぐりとか当然の時代なのに・・・

別の意味であんたの症状の方がやばいと思うぞ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 16:13:33.74 ID:NQV9GOR7I
角島懐かしいな。09.12.09だった。
神戸発着、高速上限1000円制度利用の日帰り旅行だからラクだった。
雪がちらついていたので時速80キロで走ったらKm/lが普段の二倍。

勿論、特牛は標識のローマ字表示で読み方を知った。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 11:44:14.86 ID:v+mc+mWK0
あの1,000円上限はよかった。
西日本に足が伸びた。
初めて中国道や山陽道を通り北九州まで遊びに行ったのもあのころだった。

いまなら深夜割りを使っても往復20,000円はかかる。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 12:38:23.76 ID:bBNy73DRO
俺が地元離れてから上限1000円終了とかイジメかよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 13:06:15.91 ID:PYfv4bLt0
貧乏人が高速を使わなくなったので終わってよかった
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 15:11:49.62 ID:kVBMuhyW0
原発さえなかったのなら1000円乗り放題もまだ続いていたかもな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 15:18:42.02 ID:epa+71Oe0
最初カラ期間限定だったのに、続いてるわけねーだろ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 16:04:38.40 ID:UCXeWkAC0
>>525

まったく同感だ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 16:15:13.72 ID:epa+71Oe0
乞食渋滞、酷かったもんな〜
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 16:24:22.62 ID:wM3VnJfZ0
渋滞は我慢できるが蓋野郎など流れを乱す奴は許さん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 21:18:48.93 ID:2e9xZTRl0
地方に行ったら無料ですとか言われて拍子抜けしたな>高速
必要なら金払ってでも使うから俺は価格帯が戻っても構わんわ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:57:11.59 ID:APZrm2mM0
金を取って、利用者数を制限してこその高速道路
不必要に安くして誰もかれもが使ったんじゃ、「高速」 道路じゃ無くなっちまう
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:16:49.47 ID:bSDH0439P
>>525
禿同だが、俺の好きだったあのフェリー航路はもう戻らない。
港に接岸してハッチが開き、フロントガラスの向こうに新しい土地が
眩しい光の中に現れる、そんな体験ももうできない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:30:53.80 ID:iFgnZoKD0
フェリーから降りるときは強襲揚陸艦から発進する戦車のイメージ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 00:23:45.74 ID:mk/ICoVn0
フェリーから降りるときに焦って転ぶツーリングライダー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 00:59:19.61 ID:Na03gc6bI
あの頃は橋も千円だったから、四国に行きまくりだった。
四国は狭い割に高山が多く、山が険しいため雄大な景色が楽しめる。
行きたい場所を回った後は司法試験対策に集中!
修習に行かずに医学部行ったから全く無駄になったのはナイショ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 01:06:04.38 ID:MuG6aAZRP
平日3割引でも目ん玉飛び出る感覚になってしまった
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 01:07:14.58 ID:UoC5U2jo0
貧乏底辺自慢?原付で下道でも走ってろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 05:28:33.71 ID:dGYt2Ma90
>>534
先頭の下船はいいよね。
一回だけあるわ、島鉄フェリーで。
目の前でハッチが開く。真っ先に死ぬって想像、しねーけど。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 11:46:22.91 ID:vtbZCDuM0
>>534
きみにはランプ開いた瞬間沿岸から砲撃受けて焼け死ぬ役を授けよう
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:09:04.26 ID:7gUIkGEN0
そう言えば、あこがれの車を買って、狂ったように乗りまくって、
一ヶ月のETC利用料金が23万円なんて月も有ったな。
独身じゃあなくなったのでもうあんな基地外ドライブの日々は帰ってこない。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:26:11.98 ID:Fh0QqkATO
高速よりスカイライン無料にした方がドライブ増えると思うがな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:55:36.13 ID:rcWS/uS80
あのー、韓国に自家用車持ち込んでドライブされた方はいますか?
日本ナンバーのまま走れる事を最近知り、近々決行したいと思っています。
経験ある方の生の声を聴きたいです。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:42:30.76 ID:T23Wsr0M0
何しに行こうと思うんだろうね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:04:32.68 ID:uunI7sd5P
燃やされに 韓くれないに 海わたるとは
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 04:50:51.89 ID:a+0gz1Lx0
それをきっかけに宣戦布告って日本はやらねーぞ。
犬死になるだけだ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 09:18:40.06 ID:emcsmQ/z0
>>543
他の国で走ってみたい気持ちは分かるが、韓国はやめておけ。
そもそもあの国って走って面白い土地じゃないぞ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 14:28:41.08 ID:bko0h2o40
>>543
今の時期に日本のナンバーで韓国に行くのは、リスクが高いのは判ってるよね?
自己責任で行くなら止めないけど、何か問題があっても軽々しく日本の政府には泣き付かないでね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 15:27:42.10 ID:BpaTKauQ0
普通の人は、そう思うんだろうけど、ニュースを見たりしない人間は何の抵抗もなくそっちの国へ行っちゃう。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 15:37:27.68 ID:tp0jjdpd0
>>543=バカ女w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 16:12:22.44 ID:dnpLHoh5O
タイヤは溝がかなり少なくてもドライなら特に支障を感じないけど雨、特に雨の高速道路は怖いと感じる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 17:44:14.07 ID:2BDkHPTf0
見落とされやすいが溝が減るとパンクしやすくなるぞ。

あとロードノイズも大きくなって不快になる。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 18:28:03.04 ID:JlHb/uiC0
また高速1000円になるかな?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 19:06:58.75 ID:dnpLHoh5O
>>552
だよね
ウエット性能と燃費が良いタイヤは何が良いですか?
コンパクト車です
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 19:50:30.93 ID:DHnkTKzC0
>>543
それって日産の自動車部品輸送用のトレーラーだけじゃね?
日本と韓国の2枚のナンバーが付いてるやつ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 20:12:29.64 ID:DSEd71dT0
あっち右ハンはNGじゃね?
557543:2012/09/12(水) 21:01:56.44 ID:wQzSClAI0
ニュース等は重々承知しています。冷静に考えると時期は極悪ですよね。
訪韓ドライブ熱が一瞬沸騰しかけたけど1-2年様子見ます。
業務上毎月韓国行ってて現地人とも付き合うけど個々人はそんなに悪い印象無いのが実感です。
メディアと自分の実感に結構差があるから平和ボケしているのかも。
スレチになるのでこの辺でさようなら。

>>555
ダブルナンバーではなく、簡単な手続きすれば日本ナンバーそのままで走れるようです。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 21:39:00.28 ID:QZQC1BSc0
>>557
仕事で付き合いのあった韓国人、日本人にすごく良くしてくれるんだけど、
ある日彼のPC画面が見えちゃったんだ。
2ちゃんねるで反日カキコしてたよ…
559 【東電 79.4 %】 !boon:2012/09/12(水) 21:58:55.08 ID:TyA1s51d0
職場に韓国人の嫁さんもらった奴がいるんだが日韓関係がそのまま夫婦仲に影響
しちゃうらしいんだ。 
義父もこっちの農作業手伝いに来てくれたりしていい人たちらしいんだがな・・
本当は仲良くしたいんだがな・・  難しいね・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:21:23.74 ID:GWd8bPC70
>>553

貧乏人は下道はしれよww
高速なんて乗らなくていいんだよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:45:09.28 ID:/CNhmJ2E0
車もしょぼそうだな。軽自動車か?コンパクトか?
そんなのに乗っていても楽しくないだろうに
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:14:58.39 ID:GK5o5Zol0
車でドライブとバイクツーリングどっちが楽しい?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:19:03.96 ID:36N5dEY40
>>562
どっちも持っていない君に言う言葉はない
564 【東電 72.7 %】 !boon:2012/09/13(木) 00:24:05.08 ID:Zi3bMJeI0
車もバイクも楽しいよ。乗ってみればわかる。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:27:31.47 ID:GK5o5Zol0
>>563
両方は持てないから

>>564
じゃあバイクからにする
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:56:02.23 ID:kQEWegeM0
両方あるけど走る楽しさではバイクのが上だったな
ただ積載の問題や気軽に仮眠もできないし雨振ると最悪だったぜ

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 07:29:52.69 ID:OTReKPIF0
>>557
仕事上の付き合いどころか、同じ会社の韓国法人のやつに、酒飲んだ時に朝鮮出兵について絡まれたわ。
それ以来、それが彼等の本音だと思ってるし、酒飲んでようがTPOわきまえられない人達だと思ってる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 13:51:07.47 ID:MAgtKa6OO
運転楽しい風雨に負けないMT車が最強ということですね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 23:53:17.40 ID:alcVm7YBI
竹島は韓国の、尖閣は中国の、北方領土はロシアのもの!
原発事故起こす列島ならぬ劣等国民は全員死ね!
2012年内に大災害で560万の日本人が死ぬぞ!
ざまぁみろ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 07:00:31.85 ID:dq7nyG270
失せろチョン公
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 07:32:16.08 ID:pLo6Wygi0
>>565
雨の日と暑い日はクルマサイコー
狭い街中を凸する時はバイクサイコー
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 11:12:59.41 ID:+PHH5FF20
ドライブ依存症に見合ったクルマは
レギュラー仕様で、燃費がよくて、ごろ寝が出来て、小回りが効いて、
ハードな屋根があって、R292の坂くらいならそこそこ上る、かな。

どうだろ、個人的には4WDのMTサンバーバンDIASがよさげ。
好みの持ちクルマで走ればいいことには変わりないが。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 11:20:54.19 ID:lgXtLLNW0
個人の好みだが、軽はありえないな。
ゴロ寝はできなくていいから、ある程度静かで長距離の運転でも疲れの少ない車、そして燃費が良いもの・・・
つまり結論はアコード。ただし5ナンバーの頃のやつ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 11:21:00.70 ID:S35YO7RT0
自分の好きな車が一番だと思うよ
嫁の為に妥協して買った車だった時は全然ドライブに行かなくなったから
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 11:40:10.83 ID:fxt0U8xT0
軽は窓が狭くて景色がよく見えないんだよな。
これだけでもドライブに不向きだと思うわ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 12:21:51.07 ID:SZyd/xOa0
ハイトワゴンの軽とかガラスエリアは広いと思うけど
今乗っている俺のクーペの方がよっぽど狭いわ

ドライブに不向きという根拠と取り上げる対象の選択が曖昧で、正直社会一般で発言したら「ハァ?」としか言われないな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 13:20:21.43 ID:tfvaavTzO
外見に惚れた車の車内空間や乗り心地には目をつぶる
高速使わない&行っても100KM程度の半日帰り
普段は夜勤帰りに近所を走って明るくなる前に帰宅
渋滞ないし、空気がひんやり気持ち良い
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 13:39:12.52 ID:e5xv1PKX0
軽は背が高くて視界はいいけど視界が良い分長距離ドライブは疲れる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 13:58:50.82 ID:jJR955TR0
あんな貧弱で煩くて振動も大きくシートも安物じゃ視界関係無しに疲れるって
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:40:17.26 ID:loPrQH/FP
短距離通勤&たまに500キロ前後の中距離ドライブ用途なんだが
スバルR1がいいかと思ってんだけどお前ら的にどう?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:44:14.72 ID:SZyd/xOa0
それなら、サンバーの方がいいんじゃない?
引越し・買い物・農作業・ドライブ・ミッドシップ

結論はでたから、もう購入してきなよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:54:09.26 ID:4d72n+9L0
軽で500kmか・・・
買って 1〜2 回やったら、もう行かなくなるだろうな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 19:05:10.49 ID:LhaBb0JF0
最近の軽は優秀だと思うけどな
疲れる原因は振動と音だと思うけどかなりクリアしてない?
先入観じゃないかな。でもシートはやっぱ薄っぺらだから長距離には別途用意した方が良いと思う。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 20:49:06.60 ID:tfvaavTzO
>>580
>>577だけどまさにそいつです、惚れた車。
好きな車が高級車なら長距離も苦じゃないだろうけど
完璧なものにはなかなか出会えないわけで。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 20:53:08.04 ID:JASTg9WbI
R1でいいんじゃないの?
サンバー含め貨物車は背が高いから横風に弱い。

個人的にはハイト1500mmまでの背の低い三ドアで中身がテリオスキッドのマシンがいい。
つまり縦置き、センターデフ式AWDのシューティングブレーク。
軽だけどGT、250万円。コベン後継にどうよ!?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:16:13.72 ID:SZyd/xOa0
明日から、連休で悪いけど日本語で頼むわ・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:16:34.59 ID:OllfWWQB0
R1も良さそうだけどコペンも良さそうだなぁ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:20:09.54 ID:T4UvEbG70
軽乗ったことないからレンタカー借りてみようかな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 22:55:24.99 ID:BRHz+Bll0
>>583
回転数だけはどうにもならんね。
普通車なら「アクセルペダルに足を乗せてるだけでいい」のに
軽で「アクセルペダルをある程度踏み込んでエンジン回してやらないと」
いけないのは、長距離で精神的に結構くる。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 23:06:16.93 ID:loPrQH/FP
>>584
深ドラ派のオレとしては、外観以上に3ドア+程よく狭い室内が醸す
包まれ感が得られそうだと思ったんだよ。MTもあるらしいし。
遠乗りした時の感想を聞きたい。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 23:08:53.07 ID:JASTg9WbI
>>586
教養のカケラもない馬鹿はさっさと事故って死んでくれ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 23:16:07.56 ID:JASTg9WbI
569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 23:53:17.40 ID:alcVm7YBI
竹島は韓国の、尖閣は中国の、北方領土はロシアのもの!
原発事故起こす列島ならぬ劣等国民は全員死ね!
2012年内に大災害で560万の日本人が死ぬぞ!
ざまぁみろ!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 23:31:35.12 ID:SZyd/xOa0
正直、簡単に●ねなんて掲示板に書く奴は、精神的に著しい欠陥がある奴だからな。
暑いねぇ〜
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:44:09.51 ID:MZyVn7K70
>>587
フィット乗ってたけど今はコペンに乗り換えて、距離で10倍はドライブしてるよ。
遠出は体力的に疲れるけど、のんびり休み休み走るし、やっぱ車は楽しくないと。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 04:22:36.41 ID:chT70zSbO
>>590
軽自動車板のR1スレを参考にしてみてください。
自分は好きだから盲目的になってるんで。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 06:46:28.00 ID:ajaObeEw0
>>589
それは思うね。
ディーラーに車検・点検に出すといつも代車が軽なんだけど、
ちょっと気を緩めるとすぐに減速しちゃう。
意識してアクセルを踏み続けてないとスピードが維持できないっていうか。

それに、最低限ターボでないと郊外路の流れについて行くのもやっとだしな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 17:21:50.26 ID:8NHullvmI
>>596
いつも3ナンバーのハイオク仕様ターボ、ナビ付きで、自分の大差ないのでつまらない。
但し、ETCはたまに付いてないことがある。

飛び石修理でカローラが来たが意外と速いので驚いた。
普段はアクセルに触っているだけでそれ以上は踏め無いがカローラだと五割位まで踏んでギューンと加速できる。
しかしCVTってうまく使うとマジ速いな!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 22:10:53.64 ID:xO489Enc0
>>597
先々代カローラには、セリカと同じエンジン2ZZ-GEをつんだモデルもあったですよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 23:32:47.45 ID:8NHullvmI
乗ったのはフィルとルミだが、どっちもパドルシフトのないベース仕様の1.5X。
ついでに同じエンジンでパドルシフトの着いたトレジア=ラクティスにも乗ったことがある。

まがりなりともツインカムだし、フケはまあまあ良い。
1000回転でもするする走るし、一気に4000回転までフケるし申し分ない。
結局レガシィGT乗ってたときと同じような加速魔になってしまった。

ただし、発進が鋭くても曲がらない、止まらないから要注意。
CVTはスバルAWDの次に危険な飛び道具。で、DITは導入中止。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 23:37:43.17 ID:8NHullvmI
DITはS#じゃないと穏当には走りにくい。
巡行状態でSに切り替える。
Iだと最初恐ろしく遅く、少し遅れてドカーンと来る。

2年内に改善しとけ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 23:40:12.32 ID:8NHullvmI
付け加えると妹の2.5iアイサイトは最強。
ちなみに赤い。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 23:41:36.95 ID:8NHullvmI
妹はマジ可愛いが既婚。
赤座あかり似。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:00:01.48 ID:cCiq9iCc0
うるせえバカ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:19:13.75 ID:9qHbjZm70
お前の妹なんかどうでもいいよキモオタ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:27:55.58 ID:0x3XWHab0
未だ女ではないと書いて妹
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 10:21:28.56 ID:cZ0jUBUW0
気がついたらETCのマイルが3,000ポイント貯まってたけど、どこか遠出して来いって事なのか?

>>600
とりあえず落ち着け。
SI-DRIVE付きスバル車に乗ってないと何言ってるか分からない書き込みになってるぞ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 00:58:38.31 ID:tA6db96D0
髭を剃ってから走り出す、マジで。ちょっとマンダム。しか(ry

定番のツーリング・スポット”奥多摩周遊道路”(東京都)目指しヒトドラ。
渋滞を避けるため朝早く現地へ…考える事はみんな一緒で、無駄な努力に
終わりました。奥多摩湖(R411)〜松姫峠(往復)〜奥多摩周遊道路の
ルートで走るがライダーに常に煽られっ放しでオレ涙目w そしてテンションが
上がらないまま無駄に交通量が増えていく。こんな時は気持ちを切り
替え快適ドライブを諦めて滝巡りでもしましょう…と思ったら雨が
降ってきた。あぁ、帰ろう。そうしよう。今日はドライブ、撮影、観光すべてが
中途半端だったので個人的には不満足です。

Twitterで「しょうもない」事を呟く暇があるのなら走りに行かなイカ。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/06/okutamako01.jpg
早朝の湖はやはり心地良いもんだ。(奥多摩湖/小河内ダム)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/06/okutamako02.jpg
月夜見第一駐車場からの展望。あぁ…風が気持ちいいぜ。(恍惚顔)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/06/okutamako03.jpg
松姫峠をアヘ顔で走り、ふかしろ湖/深城ダムで休憩。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/06/okutamako04.jpg
水量が少なくて残念。駐車場に戻ると雨が!トホホ…。(払沢の滝)
http://2chdrive.web.fc2.com/image/06/okutamako05.jpg
小河内ダム近くの無料駐車場で…お約束。
http://2chdrive.web.fc2.com/image/06/okutamako06.jpg
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 01:15:49.93 ID:pgnnlcPW0
乙乙
滝綺麗だね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:36:59.22 ID:WXTH+svG0
>>607
やー清涼感満点で30℃60%の部屋に涼しい風が吹いたようだ。 ありがとう。>>雨の瀧。
都心からなら深夜に出ていって夜明けと共に戻ることを考えたい。

日が昇り空が燃える世界が目覚める 元気に行こうx2 夜明けの仲間達
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 18:34:23.80 ID:fiazojuZ0
提供は日野自動車でした
611Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/09/17(月) 18:50:23.75 ID:rk80Ss2B0
>>284

>ましてや専業主婦にしてる人見ると哀れに見える

それは夫の職種にもよるだろ。
勉強をしてきて、それなりの会社に入れた奴ならともかく、
ここの住民は基本的に俺以外は無職かブルーカラーなので、
そういった奴らは自業自得とも言えるだろうし…

>>286
負けボランティア男子の遠吠えって奴だな。
上手い奴はタダで使えるだけ使い込み、
自分だけは責任から逃げ、他の男に上手く不要を押し付けてしまうもの。

>>305

>離婚

結婚後にようやく他の男に抱かれたお下がりを養うのが、
負け犬という事実に気付いたという感じ?

>>610
とりあえず、仕事をすべき。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 18:55:38.40 ID:714PEpoM0
どうした、今さら?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 19:18:07.00 ID:TophY5Ob0
誤爆かと思ったらw 
何があったか知らんがまあドライブでもして頭冷やして来い
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 19:40:59.60 ID:GoTA8Zul0
たまに浮上する潜水艦のようだ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 20:14:41.86 ID:gFXKPzre0
>>613
酷な事をさらっと言ってやるな
616Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/09/17(月) 20:27:25.02 ID:rk80Ss2B0
>>615
まぁお下がりを引き取った負けボランティア男子のストレス発散ってヤツだろう。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 20:40:31.74 ID:TophY5Ob0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 21:11:55.24 ID:y0ENKvcy0
釜石のエロゲニート乙
619Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/09/17(月) 21:16:33.67 ID:rk80Ss2B0
>>618
おいおい、早速仲間割れか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 19:18:28.76 ID:TG4B+Dex0
>>619
だからいい加減にしろよ
他人が親の車なのか自分の車なのかなんて“お前”にとっては知っても無意味な情報だろ。
そんな下らない情報が知りたいが為に2ちゃんに入り浸ってどういうメリットが有るんですか?
他人への啓蒙なんて言い訳は勘弁願いたいですね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 19:25:49.02 ID:EHMnBqMp0
>>620
そんなカス、相手にしないで放っておけよw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 07:38:20.55 ID:CEHQ0uYI0

49 名前:Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage] 投稿日:2012/09/19(水) 00:03:06.21 ID:H23xcTHe0 [5/5]
>>48
 >>47

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 01:38:38.74 ID:6y0GWrWW0
>>49
久々に見たわ
お前生きてたんだなw

なんでまた、急に出てきたんだ?wそれとも別スレに常駐してただけか?w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 19:33:39.91 ID:4Heynn480
久しぶりに来た!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 23:59:27.52 ID:+YvqJCrNI
愛車が2回目の車検から上がって来たので茶×山の周囲をウロウロして来た。
バイク大杉!
帰路に中2の時に行った林間学校の施設を見てその頃を思い出した。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:12:19.22 ID:plEF19aX0
一日に、最低でも100キロは走ってしまいます(>_<)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:17:58.95 ID:95DDFbY/I
車検からあがって来たら妙にしゃっきりしている。
MOTUL300VPOWER5W40と純正ミッション&デフオイル交換のお陰か?
そのせいか運転がおとなしくなった。
ちなみに前のオイルは7-8月の猛暑に備えた10W55。
粘度が高いためか回転の落ちが早く、信号交差点の発進では1速で対岸の横断歩道まで引っ張る癖がついていた。
正直、最強魔女でこれをやると後続は星になる。
それでもリッター8キロだったが。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:22:18.35 ID:95DDFbY/I
>>625
自分は高速道で往復75キロ、1.5時間以下の通勤だが、なぜか下道で130キロのルートをよく踏んでいる。
県道344号最高。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 22:52:37.14 ID:fVLCpJZD0
>>626
空気圧調整したからだろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:45:43.88 ID:4BvUc+2+0
>>626
タイヤが適性空気圧になっただけだよw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:45:48.64 ID:95DDFbY/I
空気圧は始終チェックしてたのでそれはないが、タイヤローテしてくれたことの効果は感じる。
Fのみぞが浅くなった印象があったのでそろそろ交換したかったがまだまだ!と言われた。
プレイズはホントに長持ちするね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:52:31.23 ID:AzzmhhmW0
片道800kmの日帰りドライブが出来るかも知れない。
ちょっとわくわく、かなりどきどき。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 00:03:20.69 ID:yf0IwDN50
ローテ出来てうらやましいw
リアばっか減ってて、タイヤのランク上げたいけどフロントもったいなくて悩んでるw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 00:38:58.58 ID:0o9ZwaidI
東京から北山崎で片道670キロを日帰りしたことならある。
往路はほぼ一般道、復路は泣きながら真冬の夜の早坂峠(トンネル完成前の旧道)を越えて、盛岡からは強姦しながら高速。
実際には日付が二回変わったけど、泊なしだから日帰り!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 00:40:40.56 ID:0o9ZwaidI
強姦ではなく号泣。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 01:02:46.69 ID:e97eVWxzO
>>633
おまわりさんこのひとです
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 02:26:01.74 ID:zDbbvdBU0
>>633
深夜に笑わすなw
よっぽど器用なんだな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 03:10:43.37 ID:cTgOKiQs0
俺は高速¥1000のとき東京〜関西まで往復したことがある
もちろん車種はプリウスだ。
まあ、震災直後で関西に物件探しいくついでって言うのもあったが・・・

デイトレが主な収入源なので東京には何の未練も執着もなかったからね。
ただガソリンが制限されたのが許せなかったのだ!

まあ、結局ガソリンも入ってきて、余震もなくなってきたので
東京で相変わらず転がしているがね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:19:40.23 ID:0o9Zwaid0
訂正してるのに…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:03:42.59 ID:pkPgYxEgi
強姦しながら高速ワロタw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:21:39.46 ID:962siUjv0
>>633
これはフイタwww
日頃から強姦ってよく使うワードなんだろうね…w
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 00:49:58.90 ID:M+w3x9O50
実は一番きつかった長距離ドライブは厳密にはドライブではないが
真冬に原チャリで浜松まで往復した時かな。
箱根越えでマジで死ぬかと思った。あまりの寒さと路面がテカテカ光ってて。
身体が守られてて車輪が4つ有るって物凄く安心なんだと実感。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:37:20.70 ID:ffa7N8q00
山口、島根の方に教えてほしいんですが、11月23日〜25日の連休に山口-松江の
H号線走ろうと思ってるんですがFR車ノーマルタイヤでは無謀でしょうか?
もう雪が降る頃なんでしょうかねぇ・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:51:22.85 ID:4Z1XD0Iw0
>>641
俺は真冬ではないが東京〜島田まで原付でいったわ
原付買ったばかりでとりあえず旅したくて
バイパス通っちゃいけないの知らなくてトラックにホーンならされまくって
煽られまくったw

またいきたいと思ってるわ
車だと安心感がありすぎて生きてる実感がわかない・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:52:20.85 ID:4Z1XD0Iw0
そして何より自慢したいのは真冬ではないんだが
時間帯が深夜であったことだ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 02:10:59.70 ID:/TOnSozN0
ただのバカ自慢
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 02:24:54.61 ID:4Z1XD0Iw0
ふっ・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 04:15:50.16 ID:0e7xPGpt0
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 05:25:45.53 ID:eQbwebnt0
馬鹿できる内にヤッておいたほうがいいよ
年取るとやりたくても出来ないし
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 08:06:49.14 ID:uChNWBaf0
>>642
雪国じゃないんだから、11月から雪の心配は普通いらない。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 13:44:45.32 ID:7096BitwP
俺は0泊3日で東京香川往復かな…運転手がオレトモウヒトリいだけど、二人でふらふらだったり。
次の日の仕事もしんどかった。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 15:57:49.64 ID:ffa7N8q00
>>649
ありがとう、少し安心
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 22:57:07.65 ID:pul/T/VA0
真夜中の原付旅行ほど怖くて楽しいものはない
ただ車ほど長距離を走れる訳でもないんだよな…
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:53:25.87 ID:4Z1XD0Iw0
それが若さがあればできちゃうんだよな〜
好奇心と探究心があれば不可能なことなどないよ
南アフリカだっていけるさ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:01:54.65 ID:Bq7NQrSy0
無事に帰ってくることを心から祈ってる
だからすぐ逝け
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:03:13.32 ID:bseIZbbs0
こないだから肛門にイボができてきたと思ったらすぐにでかくなった。
歩くと擦れて心地いい痒み。
今日は何かむじゅむじゅするなあと触ってみたら、出血してた。
今晩のドライブは中止だ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:04:42.13 ID:qgYr8EN+0
痔もドライブ依存症も治りにくいぞ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:21:36.36 ID:vCZwE0Ya0
俺も今の愛車よりも痔の方が付き合い長いわ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:32:59.29 ID:W7hy9jWF0
俺もたまにケツになにか挟んでるように出てくる時がある
あれってイボなのか? もしかしておれってイボ痔??
いやぁぁーーー!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:36:21.00 ID:qgYr8EN+0
脱肛という痔もある
肛門が盛り上がるように出てくる
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:44:27.62 ID:3OOgXa6I0
便秘気味で固いうんこを出した後とかぷっくり出てる時あるわ。
小指の爪くらいの大きさのイボ。
そのうち引っ込むんだけど、ネットでさらっと調べたらいずれ戻らなくなるとあって
ちょっと怯えてる
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:13:06.11 ID:eJKhfDiwP
つヒサヤ大黒堂
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:15:35.54 ID:XVhklPgf0
::::::::::|         〈   !
::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |
::::::::::|           |ヽ i !
::::::::::|           |ノ  /
::::::::::| ,、            ! , ′
::::::::::|‐ ゙        レ'
::::::::::|           /
::::::::::|  ̄ `     / |
::::::::::|─‐       , ′ !
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:35:36.23 ID:W7hy9jWF0
>>659
認めざるを得ないようだ…
でもドーナツ型クッションとボラギノールで乗り切ってやるぜ!

ウンコは踏ん張りすぎちゃダメ(ハート
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 02:09:16.19 ID:g5fY9WZM0
ウォシュレット万歳
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 02:45:05.18 ID:jcCJBGse0
脱肛は手術じゃなきゃ直んねーだろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 06:33:36.67 ID:e1XuMuU90
毎日乗ってるとドライブなんて考えないね。

やっぱ通勤はチャリの距離がいいね、もう休みの日は運転したくないね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 08:16:13.15 ID:0hB4mmyT0
>>666
そりゃオマエが運転好きじゃないからだろ
オレは仕事で毎日300キロくらい走ってるけど、それでもドライブしたい
以前は大型で毎日600キロくらい走ってたけど、やっぱりドライブしたかったもんなぁ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 08:27:58.91 ID:zB4vGF+Y0
俺も一年365日運転してるけど(去年は風邪で寝込んだ一日だけハンドル握れなかった)
それでもドライブしたいよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 09:44:44.89 ID:LbMG2Pyt0
>>668
セルモーターが劣化するぞ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 09:49:20.59 ID:TTtTAY2/0
そこで押しがけですよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 10:08:59.92 ID:0hB4mmyT0
最近の車は、MTでも押し掛けできないようになっちゃってるぞ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 11:12:25.89 ID:3Xd6cKEsO
ドライブ楽しいな。
運転中は法規に従って秩序の中にあるからとても気分が良い。
たまに変なのもいるけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 12:08:26.87 ID:e1XuMuU90
お前ら変態かね

毎日渋滞するのに運転したいかね
イライラせんのかね
ちょっとコンビニでもイライラするがね、僕は。
確かに、運転きらいかもね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 12:15:49.03 ID:msLKLPt+0
順番待ちを嫌う奴に「死ぬ順番が早く来たら嬉しい?」と聞くと不愉快な顔をする
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 12:54:22.06 ID:btCBFBbJ0
>>673
渋滞は嫌いだよ。
ドライブのシチュエーションの中で最も避けたいものの一つだ。
赤信号も嫌いだ。2つ3つ続けて止まらされるとあまりの不運に死にたいとか思ったりする。
以前は首都圏に住んでいたが、あまりに渋滞がひどいもんで田舎の地方都市に移り住んだ。
そしてもっぱらドライブは深夜の山中。
何もさえぎられるものがなくて快適ですよ。
倒木落石、野生動物ダイブなんてのは渋滞に比べれば何でもないですね。
コンビニはちょっと待つのでもイラッとするね。スーパーじゃないんだからって。
渋滞知らずのおいらの地方都市でもむかつくことはある。
それはスーパーのレジの遅さ。
店員と客の双方がスローモーだ。これだけは都会のスーパーのほうが良かった。
圧倒的に混みが少ないのだけれど、一人前や自分の番でかったるい動きされると猛然と腹が立つんだな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 13:04:19.87 ID:wq9HUIY30
渋滞もそれなりに楽しいな。
近所の高速の事故渋滞情報とか見たらすぐ出掛ける。

不謹慎でごめんなさい・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 13:09:51.26 ID:e1XuMuU90
うむ、やはり地方は良いな僕も若い頃は坂道の多い、田舎な街だった。
そんな頃はイライラしなかったな、渋滞がなかったもんな。
市内に出てからだ、運転が嫌いになったのは。
割り込み、挨拶無し、入れてくれない、うごかない、そんな毎日で心が疲弊したんだ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 13:54:46.28 ID:PngB45sS0
>>671
なにいってんの?普通にできるけどS2000
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 14:07:47.68 ID:56pqQwcX0
>>675がドライブ好きというよりも凄い短気でせっかちなのはよくわかった
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 14:08:25.88 ID:jcCJBGse0
んなポンコツ最近の車じゃねーだろ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 16:10:06.01 ID:btCBFBbJ0
>>679
しかも早漏だよ
最近はパソコンがちょっとでも遅いとイライラする。
仕事でも使っているが、こっちはもう何回も同じことやってるからな。
コンマ何秒かでも停滞するとムッとする。イラッとくる。
機械とかコンピューターが疲れないとかいうのは嘘だよな。
あいつらしょっちゅう休もうとしやがる。
仕事のストレスにパソコンの動作のとろさ、なんてのが加わっちまった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 16:28:12.60 ID:Sce7P3zU0
菊印は長いつきあいだ。労れよ。 洋式で運古するときにかかとを上げて腰を丸めるイメージでスルっと出てくれる。

俺も渋滞は大嫌いなので、深夜早朝にしか長距離走はしない。 昼は寝ている。
渋滞は時間と燃料の無駄。 各停の信号は殺意すら湧く。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:41:27.71 ID:0hB4mmyT0
>>678
そんな古い車、持ちだされても・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:55:45.62 ID:dQG0U71K0
>>683
ほんの3年前まで生産してた車を指して「そんな古い車」なんて言われましても
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:00:13.49 ID:+eGXLXni0
台風が我が家を襲う中、googleマップでニヤニヤしながらドライブルートを検討している俺
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:02:25.51 ID:HUxY77JDP
>>675
激しく同意w
俺も渋滞と信号が大嫌いだから、基本高速か早朝の峠だわ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:04:17.88 ID:0hB4mmyT0
>>684
設計が古い
イニDに出てるような車は、最近の車とはいえない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:11:03.88 ID:NPy+RXzZ0
車買ってから言え
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:12:36.45 ID:0hB4mmyT0
フツーに何度か買い替えていますが何か?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:12:52.49 ID:sLv5VXaf0
>イニDに出てるような車は

ココらへんが童貞っぽいw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:16:20.19 ID:0hB4mmyT0
話を逸らし始めちゃいましたねw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:17:06.54 ID:56pqQwcX0
最近の車かどうかの基準がイニDとか
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:17:15.08 ID:0hB4mmyT0
素直に最近の車事情を知らないって言えばいいのにw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:21:29.19 ID:NPy+RXzZ0
トミカでドライブ、それもまた一興
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:23:43.21 ID:0hB4mmyT0
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:48:45.10 ID:sLv5VXaf0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:52:22.35 ID:0hB4mmyT0
ついに自分のボキャブラリーじゃ反論できなくなっちゃった?w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:02:34.98 ID:YjFE8CDX0
必死だなw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:03:49.22 ID:8ksCdvz00
台風といえば
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
     ドゾ〜      ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||19800  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ.||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348894818837.jpg
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:08:12.90 ID:+reTIWrn0
>>698
アンタがねw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:11:31.29 ID:sLv5VXaf0
結局は、イニDボウヤの荒らしって事になってきてるのでいいのか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:12:35.69 ID:+reTIWrn0
オマエの心のなかではねw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:01:08.03 ID:e1XuMuU90
あんなマンガ・・・
一話たりとも読んだことないな。
妄想激しい走り屋マンガ。ナニトモと湾岸があるのによく連載できたもんだ。
バイクもんにしてくれよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:08:06.79 ID:h8ZLexHK0
イニDは読んだ事無いな。
電車でDなら読んだ事あるけど…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 07:15:34.06 ID:STIBLiU00
結婚したら自分が「イニシャルD」になってたw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 07:20:03.74 ID:asBtYlh+0
土左衛門?出部?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 11:02:24.34 ID:cSTzBdMoO
>>705
もしや、どいさん?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 12:46:33.16 ID:f+9UozXt0
どちやま?どらのもり? どぅのもと?どいがき? どどの?どど?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:50:37.82 ID:vt4VcurN0
>>671
もう消えちゃったみたいだけど、気になったので平成19年式レガシィ(4代目で、電スロ・ダイレクトイグニッション・プッシュスタート式)でも試してみたら出来たよ。
平成19年式が古いと言われると、その通りですとしか言えないから比較にならないかもしれないけど。

ただしS15シルビアでは出来なかった例もあるみたいなので、出来る出来ないはECUの仕様によるんじゃないかと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=-m6_SkBZd08
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:02:13.08 ID:W/D63cY90
そんな古い車の話をしてるんじゃありませんよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:04:35.55 ID:BiDm0T6I0
また、イニDのヲタはいるんだなw
ここまで来ると、スレチなのに荒らし同然だよな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:08:37.46 ID:W/D63cY90
そういう事にしないと、やってられない人、乙
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:14:08.06 ID:STIBLiU00
>>706
>>707
>>708
すべてハズレ
かなり珍しい名前ですからw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:20:34.33 ID:f+9UozXt0
僕も田舎住まいなら、オモチャにシビックでも買って山でも行きたいな

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:36:24.58 ID:LhCSrJJ70
ドライブ依存の新機軸はないんか。
日本四端制覇とか長距離自慢とか慢性症状はよく掲載されるが。

今の季節ならSAPAに車上生活者が現れていて中を覗いて赤面する日々やんね。
ここのところ、行き先と経由する県道だけ決めて、ナビ地図なしで走って野生の感性を磨いている。
獣道の県道に当たって泣くのも愛嬌だ。 台風が通過したからしばらくやれない。(-ω*)
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 19:20:20.17 ID:MO8rMoRt0
次の日本語おkの方の病状診断は、次のレスの方がお答えします。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 19:29:36.65 ID:cSuVqpcW0
夜サミイイイイィィィ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:11:41.35 ID:Uj9UVSNyO
>>715

あなた本物だよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:04:39.94 ID:fMcRBp9m0
>>715
5倍くらいの長文でおながいしまつ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 09:49:36.54 ID:ve5qn1VI0
今週末、名古屋から和歌山の白浜行く。
F1渋滞してるかなぁ?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 10:21:26.91 ID:qNHPO8RY0
仮性ドライブ依存症 日曜日にすることないから飲む打つ買う代わりに海を見に行く程度の症状。

軽症:毎週50km以上離れた手打ち蕎麦屋・冬はうどんやに通う程度。
中症:毎週あてもなくふらふら200km以上クルマを走らせる程度。
重症:上記症状+勤務などに優先して日本四端等局部へドライブする程度。

真性ドライブ依存症:車上生活者で毎日100km以上移動。ジャンキーなので別府保養ランドの湯でも治せない。

俺はこの分類なら軽症の上くらい。
ここの住人も中症の上までが殆どだろう。

一発当てて真性になりたい。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 17:48:59.18 ID:RXBt4KFPO
車上生活とか苦痛でしかなさそうだと思っちゃう自分はニワカ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:43:13.05 ID:hHW8xUwL0
一発当てても車上生活は勘弁だわw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:47:47.33 ID:8CHTAtO50
中症だな俺
でも200キロなんて東京在住だと当たり前だよ
首都圏脱出するだけで50キロくらいかかるんだから
最低は300は位だと思う
200じゃ原付二種で走る距離だもの
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 19:46:49.68 ID:dfsfPp+j0
次のラブでダイナマイトなバカのレス
お待ちします!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 19:57:06.90 ID:rQNEnROt0
こんなのなら車上生活もいい、つーか家に帰りたくなくなるかも
http://gigazine.net/news/20080324_super_camping_car/

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 20:06:13.81 ID:b8K9RT3Z0
家いらないんじゃ・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 20:58:24.00 ID:2k4kz8Rh0
>>726
広角レンズで撮ってる
実際は見た目ほどは広くない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:13:33.21 ID:2yvFUz1q0
窓が外側へはみ出してるよね。幅4mくらいになってるんじゃない?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 10:29:27.48 ID:Evu9OWYy0
加古川から鯖江までの帰り道。
高速を使うには混んでいる昼下がり。
なかなか走る機会はないからと兵庫京都縦断西若狭周りで帰ることにした。

加古川からだから北に真っ直ぐ走って適当な丁字路で東に海沿いに行けばいい。
なるべく腐道r1とかのこまい道を使っていきたい。
こまけぇところはトンビにでも訊いてくんな、とばかりに走り出す。

婦道はなかなか堪能できた。
集落がぽつりぽつりと並ぶ田舎。日本の里山、夕暮れと虫の音。
田圃の真ん中に忽然と現れる大きな建物。 原発で潤った分をこんな事につかわんでも、維持はどうすんの?って。

でも途中からはR27とR365の定番コースなんだよねー。
くたびれていたからいいや。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 23:31:12.25 ID:kmBUeqHNI
オナニーカキコうぜえ。事故って死ね!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 02:23:15.41 ID:nhMV+coL0
毎日100キロ以上運転するけど、車上生活はできないなぁ(>_<)
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 10:25:29.96 ID:ejP7Yrq4O
車上生活って今のご時世だと激増しても不思議じゃないけど意外に少ないよね
車上生活だと服の洗濯でコインランドリー、風呂で銭湯代がかかるから意外にお得でないのが理由かもね
後は車上生活するならトラックが仮眠している大きな幹線道路沿いが安心かな
人気が無い場所で車内泊は怖い
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 10:32:09.78 ID:sR6VoTsC0
首都圏沿岸部とかに夜逃げみたいのいっぱいいるよー
ドライブもツーリングも趣味だから毎日仕事終わってから横浜から千葉辺りまでの間を
日替わりでコース変えて走ってるんだけど港湾施設の近くとか自販機もあるし夜中でも
比較的トラックやくるの往来があるからかちょいと離れたところにヒッソリ停まって寝てる
毛布やら荷物がすごくて後部座席が使えないようになってるのが多かった
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 10:51:14.09 ID:RVai330T0
道の駅を占拠してる奴等をどうにかして欲しいよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 11:19:33.17 ID:a+Az+7m30
>>735 占拠しているクルマの周りで土方ふられ節でも踊ってやれば退くやろうけん、やっちゃれや。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 11:42:36.14 ID:ejP7Yrq4O
確かに港湾地域は車上生活しやすいかもね
気になるのはトイレかなぁ
一番安心なのは道の駅や高速道路パーキングだけど遠かったり高速代がかかるからなぁ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 12:15:32.49 ID:sR6VoTsC0
ところがトイレもそこそこ完備されてるから余計に居ついちゃうんだよね
場所的に広いせいか身障者も使えるようになってるトイレもあるししかも便座暖房付き
自分も旅行気分車中泊気分を味わうために徒歩で行ける距離だけど時々やってみるくらい快適
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 12:41:00.51 ID:ejP7Yrq4O
それってどの辺り?
公園敷地内にトイレがあるとか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 12:54:09.43 ID:sR6VoTsC0
品川埠頭、大井埠頭、川崎東扇島、大黒ふ頭
ここら辺は停めやすい自販機ありトイレあり公園もあり
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 13:05:27.32 ID:ejP7Yrq4O
ありがとう
住所で番地辺りまで教えてくれたらありがたいです
関東人ではないので
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 21:22:07.00 ID:K2Yfedrs0
>>733
高速1000円のときにSA,PAにやたらいたね。貧乏な上にマナー悪いから最悪だった。
家計に響こうがなんだろうが、1000円じゃなくなってよかった。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 21:49:01.77 ID:CsGq+EXiI
襲撃!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 14:30:09.07 ID:YzrhlEps0
>>742
トイレの裏で座り小便している婆さんとか。
ゴミ箱は午後遅くには溢れて散らかってカラスが啄んで
普通車区画でドア空けて幼児に用足しさせているとか、
大型車両区画にミヌバンがヤンキー止めして2区画塞いでいるとか、
トレーラー区画でカーセックルしてどかないとか、
黄ばんだシーツで目隠しして仮眠するバンとか。

やーねー。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 15:36:23.03 ID:nZ2RcMyH0
>>744
トイレの裏までは見てないが、大体はそんな感じだったな。
恥ずかしいこと、だらしないことをするために高速へ上がってきたみたいなw
746Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/06(土) 20:12:30.14 ID:weJ7l0z+0
>>733

>車上生活

現実的じゃない。

>>742

>最悪だった。

まぁ最強に最悪なのは、
他の男達に抱かれたお下がりを養っているボランティア男子なんだけどな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:24:48.59 ID:TgzBZfBv0
あ、童貞でしたか
748Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/06(土) 20:32:24.68 ID:weJ7l0z+0
>>747
お下がりと結婚したボランティア男子がその手の傾向にあるらしい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:42:29.30 ID:TgzBZfBv0
お前の事、言ってるんだよ
バ〜カ
750Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/06(土) 20:59:59.63 ID:weJ7l0z+0
>>749
他の男達にタダで使い込まれてたお下がり嫁を
養っている間抜けっぷりを指摘されたのが、そんなに堪えたの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 02:10:44.93 ID:gXUppSSn0
今やスマホでネットも簡単にできるし電話も・・・
車上生活なんて簡単にできるかもしれない
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:26:09.34 ID:qLvSjZzs0
>>750
童貞って言われたのがそんなに癇に障ったの?
753Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/07(日) 08:46:42.68 ID:JU0GZCCu0
>>752
俺や他の男達にタダで使い込まれた奴を養っている気分はどうだ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:50:18.79 ID:bo/7u5Yl0
Chester Stoddartってなんだろって思ったらゲームキャラの名前なのかw
他人の創作したキャラの名前をコテに使うってセコい
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:55:15.25 ID:qLvSjZzs0
>>753
見栄はらなくてもいいよw
756Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/07(日) 08:59:19.16 ID:JU0GZCCu0
>>755
ボラ夫は現実逃避癖があるな。
まぁ俺や他の男達に抱かれたお下がりを養っている位だからなぁ…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:07:06.35 ID:qLvSjZzs0
はいはい
そういうことにしておいてあげるよw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:11:09.96 ID:mdItWMu40
あぼ〜んだらけなのでどうしたのかと思ったら、例の荒らしが来ているのか。
759Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/07(日) 09:13:02.18 ID:JU0GZCCu0
>>757
ようやく負けを認めたか…
とりあえず、ボラ夫は嫁の初体験の俺や元カレ達に感謝をし、
一生をかけて、お下がり嫁を大事にすべき。

>>758
他の男達にタダで使い込まれたお下がりを養っているから、
相当鬱憤が溜まっているんだろ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:25:20.66 ID:tKJQW5Lz0
Chester Stoddart が童貞ってのはこれで確実になったなw
761Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/07(日) 09:26:53.58 ID:JU0GZCCu0
>>760
負け犬がID変えて自演とは乙な事だ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:30:33.04 ID:qLvSjZzs0
ん?
763Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/07(日) 09:39:59.12 ID:JU0GZCCu0
>>762
案の定、IDを使い分けていたか…
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:44:34.44 ID:qLvSjZzs0
どーやったらそんな事できるんだよw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 10:54:48.30 ID:bo/7u5Yl0
ゲームヲタとかアニヲタってやっぱり頭おかしいんだなw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 19:48:04.42 ID:AqebTS9g0
チェスターストダートは死んだのではなかったのか_?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:54:11.27 ID:YVx+4HVk0
初回更新以外で、ゴールド免許じゃない人って何なの?
犯罪者だよね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:55:36.96 ID:qBhEPrF90
あ?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:46:07.63 ID:22ExPeGd0
連休で暇な人がうらやま
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 07:47:58.18 ID:oc+Killj0
先月北海道に行ってきまして
福島から宗谷岬までのコマ撮り動画三本上げました
ttp://www.youtube.com/user/beevamp/videos?sort=dd&flow=list&gl=JP&page=1&view=0

北に行くにつれて風景がだんだんと荒涼としてきて
行けども行けどもまっすぐな道は本州ではまず見られない光景です
北海道の人はのんびり走る人か、狂った様に飛ばす人か、極端ですね
関東じゃ一般道で100キロ出す奴はほとんどいませんね

ひとドラスレにも上げてます
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 11:47:58.37 ID:s5NEFnYP0
他人のキャラ名をコテにしてるヤツって恥ずかしくないの?
自分に中身が無いって言ってるようなモンだよ?^^
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 11:51:46.91 ID:onqEpgb40
>>771
2ちゃん漬けの中高生なんじゃないの?普通なら少し捩ったりするもんだし
カッコいいからとか憧れてるからってまんまコテにするなんて大学生や社会人ならあり得んよ
コテでシャア・アズナブルとか孫悟空なんてやっちゃったらバカでしかないものw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 13:11:36.05 ID:ZtWirKsr0
>>772 ダースベーダーってコテならいた。 
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 13:11:37.87 ID:PSTsOt4j0
そんなバカが世の中にはいっぱいいるわけで
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:22:25.97 ID:SkeM9fDYP
ツイッターって掲示板見てきたんだが糞コテばかりでびっくりした
776Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/08(月) 22:53:17.71 ID:2JaTMnIm0
>>766
何だかんだ言って助かった設定だった。

>>771-775
ボラ夫がまたID変えて自演か?

>ツイッター

嫁の初体験の男でも捜していたのか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:24:58.58 ID:nH3cDXXI0
何も、自分は童貞ですって言いふらさなくてもいいと思うんだが・・・
778Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/09(火) 00:30:07.84 ID:5BoORSvM0
>>777
確かに。
俺に八つ当たりしている連中って、
女性経験と職歴無しか、汚嫁しか知らない連中ばかりだし。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:42:11.24 ID:nH3cDXXI0
誰も八つ当たりはしてないな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 01:08:08.58 ID:nH3cDXXI0
>>778
>>777 も、お前に言ってるんだが
781Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2012/10/09(火) 02:18:54.13 ID:5BoORSvM0
>>779-780
今度は連レスで八つ当たりか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 06:36:52.13 ID:OiZnfb/L0
お前ら童貞キモヲタに構うのやめろ
おれがせっかくNGぶち込んでる意味ないだろ
構うならアンカつけて一緒に消えてくれ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 07:51:08.78 ID:GqfjJi+80
                                       __
            /  ̄ ̄ ヽ                   /:::::::::::::::::ヽ
         _/⌒/        i⌒ヽ_              /::::::::::::::::::::::::ヽ
       ∠,,,,___i/ノノ−レヽノ−ヽ _/             |::: - ヽ/ -ヽ::::::ヽ
            i i iア━  ━イ| .ヽ               i:iイ━  ━アi i:::(
           レViヽ" ー "ノVV  どーてーどーてー   ii.ゝ、ー "ノ|__|::::)
             /::::::ヽノ:::::::ヽ    はらどーてー     /::::i::::iXi:::i::ヽ::::(
             ヽ::ヽ:/iヽ/::/                 ヽ::ヽ:/iヽ/::/:::::::)
              ヽ__i人i__/                  ヽ__i人i__/ /
               /::∞ i::::ヽ                  /::/―ヽ::ヽ/
              /二二二二ヽ                /:::/   ヽ:::ヽ
               i___/ .i.__i                 /_,_,_,_,_,__,_,_,_,_,ヽ
               i_ノ   i_ノ                  i_ノ   ヽノ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 08:03:24.90 ID:r4+Ej4/z0
ぎゃーてーぎゃーてー
ぜーむーとーどーしゅー
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 12:15:57.63 ID:paAgIogu0
荒らしの相手してるヤツもかなり恥ずかしい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 17:00:05.28 ID:u22oj7YV0
素面で運転している人って何なの?
ほろ酔いぐらいで運転した方が気持ちいいと思うぞ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 17:04:53.05 ID:sZF2xnwZ0
>>786
俺は、エンジンサウンドに酔ってるけどな。
ちなみにこれ。http://www.honda.co.jp/hondafan/SoundofHonda/engine/4R02/s2000.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:32:59.84 ID:WGBxv4dCP
さて、そろそろドライブ依存階級表でも作らなイカ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:33:55.88 ID:WGBxv4dCP
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:40:25.80 ID:RfKpJhgJ0
ドライブ依存症の人、お気に入りのガソリンブランドはなんですか?
すれ違いとか言わずに教えてください。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:47:22.18 ID:cbXSW2EH0
ぶっちゃけすべてのスタンドに当てはまらないでほしいんだが
+10円くらいのジジイ婆が経営してるフルサービスのスタンドで入れると
調子がよくてびっくりする

おそらくセルフとか安い所は薄めてるんだろうな・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:06:22.14 ID:B1KN+DYZ0
791さん、
そういう話、よく聞きますが、ホントなんですね。
ちなみに、ブランドではENEOSのハイオクが良いと聞きますが、
ブランドよりスタンドですか。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:19:25.00 ID:hVgq+Nfk0
田舎の爺がやってるガス屋は人があまり入らないからガソリンが気化して
それ以外の成分が濃縮されてるんだよきっと。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:21:02.75 ID:NZJF0KSi0
俺はシェルだな
理由は家から一番近いスタンドだから

ちなみに三重県の鈴鹿に住んでるんだが
レギュラー136円くらいで
隣の市に入るだけで普通に10円くらい高くてびっくりする
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:26:02.69 ID:SByJcFEz0
あまりブランド関係ないかなー
ようはそこのオーナーの考えだとおもうけどな。

ちなみにちょっと高いところはキグナス
向かいのセルフはコスモ石油だが
客層がわかりやすく走り屋系はキグナスが多い(高いのに生き残ってるってのはやはり質がいいんだろうな)。
コスモはおばちゃんとかトラックが多いな。

俺はまったく別で¥5000プリカでBOXティッシュ付けてくれる+20L以上給油で三箱のところ。
給油してるメーカーはエネオスだが、地域最安値。
ジョイホンとおなじ価格。
796 忍法帖【Lv=4,xxxP】(-1+0:5) :2012/10/10(水) 00:27:27.32 ID:B1KN+DYZ0
うち、千葉だけど、近所コスモが多いんだけど、
コスモのハイオクってハイオクの匂いがしないんだよね…。
その点、エネオスはするんだよねー。
走りも良い感じがするし。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 01:04:27.10 ID:nL+8xAcb0
キグナスは安いってイメージあるんだけどな

俺はよく三井石油にお世話になってるな
特別安いってわけじゃないけど質が良い気がするんだよな

あとは地域で最安値の地元のフルサービスのスタンドだな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 01:11:28.74 ID:qSku8ly90
>>797
ガソスタのイメージって大切だよな。確かにキグナスは安いところが多い気がするが、滅多に出会わないw
シェルとか出光とかどこに行ってもだいたいあるが、高い(…気がする)。

漏れはエッソかモービルだ。何となくだがな。ホントはよくあるエネオスやコスモにしようかと検討中。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 01:22:34.83 ID:B1KN+DYZ0
キグナスや三井って、安いイメージだよね。
ウチのまわりにあるけど、質は?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 02:05:32.61 ID:IEwQBsiv0
キグナスはエクソン資本が入ってからモービルと同じガソリンだよ。
独特のシンナー臭いあのガソリン。安いけど調子はいい。

エネオスはしれっとバイオガソリン化を進めていて、混ぜもののせいで
燃費は悪いしパワーは出ないしで、絶対に避けて通ってる。

で、俺のドライブ先として、25kmも離れたキグナスにわざわざ入れに行ってるw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 02:10:26.47 ID:yv3bnS3c0
気持ちの問題
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 02:40:39.84 ID:AZcPabnU0
某メーカーの車(ハイオク車。  メーカーは、レギュラーガソリンを入れても性能は落ちるものの、使用可)。
レギュラーガソリンを入れると、急加速時は、車が壊れたと思える程異音。
不思議なことに、他のガスメーカーのレギュラーガソリンを入れ、同じ条件でも異音はしない。
不思議なので、販売店に行くと、ガソリンメーカーでばらつきがあり、異音がしたレギュラーガスのメーカーは
ノッキングしやすく、異音がすると聞いた。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 05:03:47.79 ID:J7JdsT2m0
うちは近所の出光はあまり使わないで
たいてい、三井かキグナスかなぁ
ジョイ本は買い物ついでに使う
たまに奮発してハイオクいれたくなるけど
ちょっといかないと
シェルピューラ入れられないんだよね
ちなみにどこでいれても差がわからない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 05:17:47.59 ID:y/ND1LbY0
nanacoポイント貯まってドトールで茶が飲めるエッソとか、Waonポイントの貯まるコスモとか。
ENEOSはTポイント使って洗車するだけ。QUOカードがある時は給油もする。
ド田舎まで出る時はコーナンも時々使ってる。鈴与、宇佐美は使わね。

スレ違だな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 06:14:01.72 ID:B1KN+DYZ0
790です。
スレ違な話題、みなさまありがとうございました。
大変参考になりました。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 09:00:57.22 ID:nSxKxpkD0
すれ違いざまにピースサイン送ってた、バイクに乗っていたあの頃。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 10:11:23.48 ID:6IDtuEqs0
静岡にいた頃にカード1万円使用ごとにガソリン1円下がる出光のクレカ作ったから
なるべく出光縛りなんだけど、関東に来たら出先で出光が少なくて困けっこう困る。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 10:15:47.73 ID:dg08qonEP
うちの地元はシェルが皆無
出光の製油所が近いから出光はそこそこ多い
というかシェル以外は均等にある感じ

たまにはシェル使いたい
ピューラのファンも多いみたいね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 10:18:51.56 ID:iK0aCuLg0
ブランドなんか気にしても...
共同油槽所も珍しくないし
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 10:43:28.14 ID:rMEXIbSJ0
中身じゃなくて違うブランドのスタンドを使ってみたいんだよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 15:21:34.97 ID:aK36LKFm0
ハイオクはシェルのピューラが一番と言われてる。洗浄効果が他のハイオクと違うらしい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 15:24:31.99 ID:ORTDi0oHP
>>807
俺も出光クレジット使ってるわ。入れるのは宇佐美出光。宇佐美のポイントも貯まって、月100Lまで8円引きで最高。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:31:47.40 ID:JcRt49fu0
>>811
20年ほど前にカリカリのチューンドカーに乗ってたけど
ショップでシェルだけはやめろって言われてたよ
添加剤とかが合わないのもある
814 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/10(水) 20:09:12.83 ID:B1KN+DYZ0
けっこう悩んでいるんだよねー。
ハイオクだけど、薄めてないちゃんとしたハイオクが給油できるスタンドはどこか?
良いハイオクはビーゴなのかピューラなのか?
少々高くても質の良いガスが欲しいのです。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:25:55.43 ID:SByJcFEz0
薄めてるかなんて体感的にはほとんどわからんよ
でなきゃ後日発覚するなんてことありえないし

茨城かどっかであったよなハイオクがレギュラーだったの・・・
ハイオクかレギュラーですら、いつもと違うかなーくらいだし
まあ、車種によるだろうけど
816 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/10(水) 20:39:13.51 ID:B1KN+DYZ0
このブログ凄く気になるんだよねー。

http://kentazzw30.blog52.fc2.com/blog-entry-874.html
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:54:44.40 ID:JcRt49fu0
>>816
そのブログでもやっぱりシェルはダメだな
昔からF1のイメージがあるから好きで入れてたけど前述の理由で入れなくなった
当時から日石が一番と言われてたけど今もそうみたいね
818 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/10(水) 21:12:47.68 ID:B1KN+DYZ0
ふーん、シェルピューラって、人気あるけどね。
一度も使ったこと無いけど。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 09:49:37.66 ID:r245nSEe0
SOHCだしレギュラーだしブランドなんかなんでもいいわ。

そういやいっぺんスタンドで給油しようとしたら
「レギュラー切らしてしまってるんでレギュラー価格でハイオクでもいいですか?」
って言われてハイオク満タンにしてもらったのはいい思い出。

まったく体感はできなかったけど。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 11:15:54.47 ID:8rjV6eX20
原付乗っていて、「今日はレギュラーとハイオク同じ値段です」と言われたんだけど、レギュラーを給油したら ハイオクの値段請求されたことがある。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 13:10:22.58 ID:ZwEq1TMB0
笑取らなくてもいいんじゃね
吹いちまったけど
822 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(0+0:5) :2012/10/11(木) 20:15:17.48 ID:AiMX5tyW0
吹いたね!
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 00:26:29.09 ID:+NKA4Y6f0
親父にも吹かれたことないのに!
824 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 06:59:58.51 ID:6jZsLXPZ0
レギュラーはどのブランドでも違いは感じないが、ハイオクは違うキガス。
基油は同じで添加物が違うだけかな?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 08:01:36.59 ID:1KrVEZc40
ちっ、KYなやつ
826 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 23:55:32.39 ID:U2eRbB1O0
さあ、週末だ、秋だ、明日は晴れだ。
いくぞドライブ依存症!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 02:50:01.34 ID:B5jAay0e0
2年半で9万キロ走ってしまった
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 07:13:46.84 ID:AQP/UIcG0
へー
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 07:48:01.79 ID:niwtEAmN0
かなーりやるね。オレ3年で6万キロ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 08:00:56.89 ID:HQYO+AnN0
>>829
俺もそうだ
毎週土曜日は必ず遠出するから嫌でも伸びちゃうしね

しかし今週は完全に出遅れた
昨日風邪ひいて寝込んでたからまだダルいってのもあるけどさ
どうするかなぁもう高速アチコチで渋滞や事故通行止めになってるんだよね
首都高使って近くを走るだけにするかな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 08:14:22.89 ID:niwtEAmN0
オレは毎日曜早朝150キロ〜。月2〜3回別に300キロ〜。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 09:29:16.69 ID:kA8+L6Hm0
走行距離10万キロ超えたあたりから無意味にドライブするのがもったいなく感じてきた
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 11:04:44.82 ID:9Uij98fr0
俺はパチンコ店に行くときに乗ってる
目的がパチンコではなく車に乗るためであるから
パチンコは使っても三千円くらい
遠隔でもやってるのかはわからんが
それだけで収支が+50万くらい年間あるw
それを車代にあててそこそこ楽しんでる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 11:41:09.18 ID:HQYO+AnN0
少し走ったら眠くなったので即帰宅して掃除して一寝入りしちゃった
スッキリしたから洗濯物干したら午後から出掛けようっと
思ったより渋滞が早く解消したっぽくてもう随分空き始めた
秋晴れの絶好のドライブ日和
このまま混まなければいいのにな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 12:30:09.37 ID:OW+vuRNz0
パチンコという単語を聞くだけで不快になるな。
土日は最悪だわ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 19:34:49.81 ID:+mw0iY3v0
近場でも楽しければよし
出遅れたら出遅れたまでよ

事故は論外だけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 19:54:13.31 ID:2EKUTIHq0
チンコという単語を聞くだけで不快になるな。
土日は最悪だわ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:48:20.83 ID:9Uij98fr0
Aちゃんでパチンコはたたかれてるのに
休日は込みまくってる不思議

しかも若者も結構多いんだがw
おまいらっぽいのもw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:29:28.73 ID:8w882Cv+0
機種も若い人向けでしょ。
CRマージャン物語
CRめちゃ萌え
CR恋姫無双
CR宇宙をかける少女
などなど、お前ら向けのもある。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:45:17.27 ID:Yiu4ZGbX0
パチンコする金が有ったらその金でガソリン入れるわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 05:38:56.25 ID:0GgDB8UV0
だから金つかってないってw
遊戯で金が戻ってくるって言うのも珍しいもんだ。
まあ、博打みたいなもんだけど、ちょっと調べれば
勝てる方法なんざいくらでもみつかるし・・・
て、いい加減スレチなんでこのへんで。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 08:48:55.65 ID:MKDa9IQE0
もう来ないでくれ。俺もパチンコの文字すら見たくない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 08:53:29.08 ID:FdFkJ9Fs0
「たばこ」って文字も見たくないだろ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 09:10:46.76 ID:aUJur0oQ0
2ちゃんってコミュ障ばかりだからね。
自分の気に入らないことに過剰に反応する人しかいないよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 09:43:49.83 ID:td0QexDaO
いや普通にスレチだから

ドライブするならやっぱ深夜早朝かな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 09:48:25.08 ID:WOXUkHRo0
たばこは吸わないが酒は飲む
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 10:56:45.87 ID:ViEesk4I0
タバコ吸ってるやつの車は臭くて乗れないとか言い出すんだろ?
今だからこそ当然の権利だと主張できるんであって
一昔、二昔前は電車内でも吸ってて文句あるかだったからな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 11:00:28.07 ID:jYK3QJlg0
関東南部は曇りところにより雨って予報だけど犬連れて千葉のドッグランに出掛けた
アクアライン館山自動車道とドンドン天気が悪くなって雨もパラついてきた
市原SAのドッグランでしばらく遊んで目的地の茂原へ行こうと車を出すとかなりの雨
有料道路に入る直前には本降りになってしまった
仕方ないので取りあえずコンビニで朝食を買って車内で犬と一緒に食べて様子を見たけど
天気は良くならないのでそのまま下道でグルっと回って帰ってきちゃった
やっぱり体調と天気はいいほうがいいな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 11:03:36.76 ID:WOXUkHRo0
正直タバコのにおいは嫌いじゃないがね
札束燃やしてるようなもんで一利も無いからやる意味が無い。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 11:32:35.13 ID:BYHn86GE0
冬に寂れたPAで吸うタバコは格別なんですよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 11:44:17.64 ID:WOXUkHRo0
冬に寂れたPAで飲む缶コーヒーも格別だぞマジで
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:05:55.40 ID:WeStOHns0
寂れた奴は寂れた場所が好きって本当なんだな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:06:14.59 ID:S9N9Fgi40
タバコ止めたら高速で前の車がタバコ吸ってるの迄解る様になってワロタ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:19:29.82 ID:76yLr5cU0
>>849
その理屈で行くと、メシを食うのは札束を喰うようなもんで、コーヒー飲むのは札束を飲むようなもんか?
他人へに影響を気にせずタバコを吸うヤツには死んで欲しいけど、他人の趣味嗜好にまで口をだすのはどうかな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:25:21.36 ID:ViEesk4I0
>>854
飯は生きていく上での必須事項だけど
コーヒータバコは嗜好品だから同列で語るのはおかしいと思うが
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:43:51.78 ID:0GgDB8UV0
>>844
まあ、そうだよねリアルでは目も合わされないゴミみたいなやつがこういうところではドヤ
顔してるんだもんな。きもいわw
パチンコ規制する前にまずはAチャンからかもな。

>>842とか>>845
とかまさにそう。
カワイソ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:44:46.88 ID:76yLr5cU0
もう一度言ってやる
他人へに影響を気にせずタバコを吸うヤツには死んで欲しいけど、他人の趣味嗜好にまで口をだすのはどうかな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 13:06:42.67 ID:ZOznoogG0
>>851
寂れた入り江で白い羽根を拾い
陽炎にかざして渚を走れ。

海が見たい。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 13:20:16.95 ID:WOXUkHRo0
>>854
吸うのは勝手だし俺は止めないけど、やる意味は無いよねって話ですわ。
それ以上の意味なんて無いけど、何息巻いてるんだい?

>>858
海はなかった。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 14:20:00.71 ID:jYK3QJlg0
お前ら依存症でもなんでもないな口だけじゃん
休みなんだろ?なんで走らないの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 14:41:26.76 ID:jYBY4Efo0
>>860
おめーに指図される覚えはないよ、ファッキンボーイ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 14:50:07.08 ID:td0QexDaO
会社帰りとか、出かけたついでに遠回りするんだよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 16:26:20.44 ID:QNtV8kRV0
>>789
遅レスで適当だがこんな感じか?

年間走行距離階級表(H241014)
100'000km/年以上_ランクSSS_基地外
90'000km/年以上_ランクSS_逆に頑張れ
80'000km/年以上_ランクS_仕事しろ
70'000km/年以上_ランクA_ておくれ
60'000km/年以上_ランクB_ドライブ依存症
50'000km/年以上_ランクC_ドライブ依存症予備軍
40'000km/年以上_ランクD_ドライブバカ
30'000km/年以上_ランクE_ドライブ好き
20'000km/年以上_ランクF_ドライブ好きかも?
10'000km/年以上_ランクG_人生普通
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 16:32:59.46 ID:QNtV8kRV0
お前らが年間どれだけ走ってるか分からんかったから、俺基準で作ってみたけど、正直どうよ?
ちなみに俺はランクB
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 17:59:33.42 ID:WYfKxrM1P
Eはまだまだ好きのレベルか
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 19:59:51.25 ID:76yLr5cU0
>>860
出先からだが、何か?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 21:59:34.79 ID:0Nfhwp+n0
この基準、東京住みはかなり不利だな
逆に、田舎だと通勤+週末近くのSCへ買物行くだけでEFになる気がする
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 22:09:33.86 ID:2PMa+gEo0
おれFだな。

E以上は時間と金がおいつくのか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 04:41:58.05 ID:gkMhyab+0
どう考えても無理でしょ
長距離トラックの運ちゃんでも年間5万も走らないんじゃない?
日割りで計算すれば理解できると思う
2ちゃんの話は基本嘘とハッタリだからね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 05:08:14.96 ID:m6OPSLRz0
>>869
一ヶ月でGいくは>トラック
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 05:13:34.47 ID:gkMhyab+0
すごいねー(棒読み)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 06:42:00.35 ID:2V19bWC20
>>869
トラックだと下道ばっかりの仕事でも1日350キロは走る
休みなんて基本日曜日と正月前後の5日くらいだし、高速移動の日は日に600キロは最低でも走るから、年計算だと少なくとも13万キロは走る
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 09:14:02.76 ID:cduS+khl0
ワンマンでも月1.5万キロが普通だよ。
クロネコや郵便なら全線高速使えるので2万キロ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 12:00:39.11 ID:gkMhyab+0
トラックの長距離自慢してどうすんだよ
そういう人は休みの日はドライブなんかしないだろ
ってかそこまで休みないならドライブ出来ないじゃん
他人の褌で何を言ってんだよ
お前らは小中学生かってのいい年してみっともない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 12:04:52.36 ID:+cxME99+0
確かにだからどうしたって話だわな
トラックドライバーなんて底辺で誰からもバカにされてるし
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 12:33:58.32 ID:AW4cqLjb0
まぁまぁ落ち着け
仕事でさんざん走ってるにもかかわらず、ここにいるということは・・・

休みの日も乗用車で走ってま〜すw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 12:47:55.67 ID:u/BNeL950
休日に片道200~300キロくらい走って、釣りとか競馬、競輪やってる運転手って多いよな。
仕事じゃ通勤時間がほぼゼロに等しいから休日のドライブなんて苦にもならない。
長距離便でも土日休みの会社は普通にあるよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 12:51:37.92 ID:aPRhGW6J0
日本語でおk
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 13:14:07.66 ID:aRX2rDo50
やっぱ馬鹿なんだな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 13:35:55.25 ID:9hlLbjDh0
>>874
お前がトラックの話持ち出してるんだろうが
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 14:25:55.41 ID:QzHtjAJV0
トラックのドライバーは運転(Drive)はしてるが一般的なドライブとは違うだろ
このスレの馬鹿共は長距離走る奴が偉いとでも思ってるのか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 15:11:51.72 ID:AW4cqLjb0
>>881
誰もそんな事言ってないな
ただ >>869 に異論を唱えただけだな
話の流れも読めないバカは、これだから・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 15:19:32.61 ID:ZVgQMTPB0
底辺必死だなw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 15:22:25.50 ID:AW4cqLjb0
その底辺の話も理解できない超底辺は、誰?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 15:25:42.79 ID:k26XBSYb0
昔、どっかのスレに東京から郡山の日大に通学するボンボンの話があったな。
エスクードで4年間50万キロだかを走行したとか。もう一台Zもあって、これは3年で10万。
なんだかんだで大学の4年間で60万キロ以上走ったボンボンだった。

年間10万キロって仕事や学業に車使う奴にとっては普通に走る距離かもね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 15:38:38.67 ID:I8qb3UYH0
(・∀・)ニヤニヤ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 15:58:35.35 ID:NBWXor/B0
このスレなぜかトラックの運ちゃん叩かれるよね。

ドライブ好きでトラック乗ってるんなら
依存症の行く着く先のひとつの形だと思うんだけどな。

どうもこのスレの人は自分の年間走行距離にプライド持ってて
それが脅かされそうになると過剰に反応しちゃうんだよな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:20:22.31 ID:k26XBSYb0
都内住みだろうと、休日に千キロ満たないドライブしてる奴はヘタレなんだよね。
ガソリンを最低でも年間5kリッター以上燃やさないとダメだよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:24:50.39 ID:gjEvaHIp0
>>874
無知さらしてんのに恥ずかしげもなくよく出てこられたなw
君のほうがよほどみっともないよ
教えてもらったんだから礼のひとつもいっとけよ
幼稚園児でもありがとうくらい言えるぞw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:27:14.55 ID:4pCvc3XxO
みんなすごいな。年間一万kmいかないよ…
行き先決めずに国道県道走ったりするけど、
外食が苦手で買い食いできないから長くて半日。
でも好きな車を運転するだけで日頃のあんなこと
こんなこと忘れて爽快になるんだ。
距離は短いけどやめられないよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:38:44.56 ID:AW4cqLjb0
>>890
ヨカヨカ
家から弁当持って行ったらいんじゃない?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 17:39:25.54 ID:HOMvshoR0
>>890
ドライブつーか、趣味はその為にあるもんだからそれで良いのよ
俺は缶コーヒーが苦手だからコーヒーは家で作って持っていく

でもカセットコンロとフライパンがあれば焼肉とか出来るよw
これ以外とお勧めです
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 18:13:35.34 ID:4pCvc3XxO
レスどうも。>>890です。
計画なしで出掛けるので何も準備しないんです。
弁当とか焼肉はハードル高いなあ…。
コミュ障っぽいせいか人目が気になって。
今度は飲み物だけでも用意してみようと思います。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 18:41:11.46 ID:rFVcataM0
俺も年間二万しか走ってないなあ。
軽自動車からキャンピングカーにでも鞍替えすればもう2万キロくらい増やせるんだろうか。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 18:54:57.74 ID:HOMvshoR0
>>893
いや、あの押し付けじゃないんで…
好きなようにドライブするのが一番いいと思います。自分は缶コーヒーが苦手だから持参してると言ってるだけです。
自分が気分転換できればなんでも良いのさ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 19:01:18.80 ID:rFVcataM0
缶コーヒーは業務スーパーの39円位のヤツを箱買いしてるわ
値段の割には美味いが…どうなんだろ、あれ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 19:10:35.69 ID:DTu6bDnG0
>>896
トラック乗りの立場から言えば、やめた方がいい。
胃が荒れて息が臭くなるし、疲れやすくなる。加齢臭も早くから出る。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 19:12:18.44 ID:rFVcataM0
マジでか。やっぱりその辺は値段なりなんだな。
適当に切り替えていくか…
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 19:19:51.18 ID:mtS7arux0
つか、カセットコンロとフライパンとかハードル高過ぎじゃね?
初めはビジホに泊まってその後徐々に車中泊へと。
あたしはまだビジホから出られませんが。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 19:32:12.09 ID:9hlLbjDh0
焼肉はもうそっちをやりたくて出かけてるだろw
弁当も腐ったの食べてお腹がとか気をつけろよ〜
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 19:50:18.35 ID:HOMvshoR0
>>899
いやいや、日帰りですよw
山でも海でも人気の無い景色の良いとこ探してランチです
べつに焼肉だけじゃなくインスタントラーメンも出来るし卵も焼けるし焼きそばもできるし
湯も沸かせるし万能ですよ
ピクニック用の折りたたみ椅子とクーラーボックスをテーブルにして自動車の陰で食事してます

>>900
外で食う飯は美味いw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 21:45:26.95 ID:t6qsMND60
話ぶった切ってすまん今時みんなナビ使ってるよね、俺は基本貧乏だから今まで持ったこと無かったんですよ。
で、最近社外ナビ付きの中古車買って(これまた貧乏くせっ!)ドライブしてんですが、なんか使いづらいというか
ナビだけだと遠くに出かけて立ち寄るべきポイントを見落としてないかという不安にかられませんか?
今度から今まで通り地図ものっけて行くことにするわ。

ちなみに付いてたナビが結構高級HDDナビで、CD入れただけで自動でHDDに録音するのには少し感動したww。
前オーナーがHDDクリアしてなくてそのまま曲が残ってんだが、リストを見る限りスマップだの嵐だのどうも前オーナーは
30代女みたいだと言うことも分かって笑った(20代女には手が出そうも無い車種)。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:05:05.97 ID:crZ28gar0
>>890
俺も人見知りなので、一人で食堂に入るのは苦手だな。

スーパーの総菜コーナーで白飯とおかずを買って食べるのはどう?
他県の店に行くと、その土地ならではの食材を使った惣菜とかあって楽しいよ。
以前秋田に行ったらハタハタの唐揚げとか普通に並んでいてびっくりした。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:08:28.84 ID:WGgeQnoRP
>>902
目的地履歴とか、自宅登録とか、絶対に検索するなよw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:24:05.93 ID:cduS+khl0
キャバ嬢、風俗嬢の送迎車って可能性もある。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 02:59:10.62 ID:J7Ncx4r50
Hだな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 03:08:51.84 ID:J7Ncx4r50
>>902
CD入れて録音とか最近面倒臭いわ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 08:19:05.63 ID:Y2Jy86wk0
>>903
四国と九州を旅行した時スーパー入ったんだけど、レジ袋が“要らない”人は言ってください(札入れてください)ってシステムだった。
オラの地元(三重)は、“要る”人は言えよってなってるんだけど、これは他の地方ではどうなってんの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 08:23:43.01 ID:YoUyG8qY0
新潟だと札入れるか口頭で宣言する方式だ。
群馬や滋賀も近い感じだった。要る人は言ってねってのは余り見かけないな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 10:13:05.67 ID:wlWPYxBp0
>>908 どこへいってもレジ袋は必要ないよ、と舞バックを見せて言う。

SAや付属コンビニで缶コーヒーBOSSレインボウマウンテン一択たまにダイドー樽ブラックとハム系のサンドウィッチを買って
東屋でクルマを見ながら喰うのが趣味なので、慣れた。

夜明け時に湯気の立ったカンコーヒー、にサンドウィッチ、オレンジのナトリウムラムプにトラックの轟音、
何度居合わせても落ち着く。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 11:06:55.17 ID:x7gf+d4XO
>>903
レスどうも、>>890です。
走りはじめると降りるのが嫌で、休憩なしでした。
スーパーやコンビニで休めば距離伸びそうです。
その地の名物を堪能するのも乙ですね。
ただ走るだけじゃないドライブ。
奥が深いなと思います。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 12:22:53.81 ID:SzxzdQgnP
俺は単にドライブが好き
仕事終わりはいつも隣の県の自販機で一服して帰ってる
休日は4、5個隣の県にドライブ行ってる
そんな生活をし始めて、はや10年
車も全部新車ではや4台目
こんな俺は間違いなく依存症なのだろうな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:34:03.09 ID:yxQ3UH1u0
>>902
見所とかはPCの地図で登録したり編集したりしてナビに転送してる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:35:03.60 ID:qfAfY+3o0
走行距離は?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 08:44:26.16 ID:wWAfBp3J0
ナヴィなんかに頼らず直感で走るのが楽しい。
すれ違い不能の林道とかに迷い込むとテンション上がる。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 09:39:36.50 ID:VwhzRoG9P
ナビ有ると時間や距離で引き際が判断できるし
到着予定時間と集合時間に余裕が有れば、このルートで行ってみるかとか予定が立てれる
でも時間がかなり有るなら、ナビ電源切って地図見ながらも楽しい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 10:55:19.38 ID:9O6XaPgL0
サンドラなんかのレベルも含めてもちいと幅が欲しい。

年間走行距離階級表(H241017)
240'000km/年以上_ランクXXXS_長距離虎 車上生活者
120'000km/年以上_ランクXXS_中距離虎 ドライブ中毒症末期
_80'000km/年以上_ランクXS_タクシー ルート配達 重度ドライブ依存症
========職業運転手等================
_40'000km/年以上_ランクA_中度ドライブ依存症  お兄ちゃんやめて
_20'000km/年以上_ランクB_軽度ドライブ依存症   お父さんやめて
_10'000km/年以上_ランクC_ドライブ依存症予備軍 ドライブバカ
========依存症兆候等================
_8'000km/年以上_ランクD_中距離マイカー通勤 ドライブ好き
_4'000km/年以上_ランクE_近距離マイカー通勤
========脱サンドラ==================
_2'000km/年以上_ランクF_普段は電車、週末クルマでコンビニ
___600km/年以上_ランクG_盆暮サンデードライバー 
========親不孝コンビニサンドラ池===========
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 11:08:59.64 ID:19zLUDfu0
パソコンで事前にルートを二つ三つ用意して、車に乗ったらナビ無し。後は直感で看板見ながら走るドライブが最高に楽しい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 12:22:17.57 ID:VwhzRoG9P
>>917
仕事で走る人達と同じにしちゃいかんよ
あくまで趣味カテなんだから、プライベートで走る人限定にしないと…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 12:32:14.47 ID:2xjCYZh40
何でカテゴライズしたがるのか理解できないね
それもトラックドライバーと混同するって
趣味が高じてトラックドライバーになんてチャンチャラおかしい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 12:39:48.45 ID:nGKcUdim0
と思うだろ?
意外と居るんだわちゃんちゃらおかしい人が
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 14:10:51.79 ID:pOaGpICY0
趣味が高じてトラックドライバー、が理解できないってことは
あなたの依存症はまだ軽いって事ですよ、よかったね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 14:53:13.04 ID:2xjCYZh40
運転手てのは文章を理解できないようだね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 15:03:02.91 ID:VHV09zEJ0
雲助と一緒にするなってことだろ?同意だ
いなきゃ困るけどそいつらと同等には思われたくないわな
ここのトラック運ちゃんはどうやら勘違いしてるみたいだがね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 15:25:00.61 ID:pn9aJVgI0
勘違いは承知www
運転席ってのが一番居心地がいい。だから仕事もそれを選んだだけ。
平ボディからの下積み時代は荷捌きやってる時間の方が長くて苦しかったなぁ。
やがてウィング車を与えられてからは荷捌き1時間、運転10時間となった。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 15:42:14.15 ID:L45rSqCG0
>>917
これって仕事での走行距離は除外しないとだめじゃね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 16:54:09.10 ID:arr/ShP90
職業ドライバーだけど、>>917 には賛成しかねるわ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:09:38.15 ID:is55h1Pf0
長距離トラックが年間5万kmも走らないとか言ってたバカが
また話蒸し返してんのか・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:21:46.75 ID:arr/ShP90
別人だろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:22:09.09 ID:CK0ZWbXb0
よっぽど虎糊に怨みがあるんだろうな
女でも寝取られたかw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:50:03.72 ID:nGKcUdim0
雲助がどうのこうのって言ってるけど、世間一般じゃあお前ら同じ扱いだからな。
高尚ぶってるけど実に滑稽。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:53:19.70 ID:arr/ShP90
>雲助がどうのこうのって言ってるけど
言ってないな
同業者として恥ずかしいから、もうやめてくれ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:58:24.64 ID:nGKcUdim0
お前が雲助だって事は判ったけど、俺は同業者じゃないんだわ。
臭いから近寄ってくんなハゲ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:05:28.17 ID:arr/ShP90
あぁ、底辺以下の超底辺の人でしたか
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:09:07.62 ID:nGKcUdim0
車でテトリスやってんじゃねーぞ。遊んでねーでさっさと仕事してこいコラ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:11:23.44 ID:arr/ShP90
マジでトラック運転手以下だな、オマエ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:15:30.78 ID:nGKcUdim0
やっぱり雲助もドライブ中毒も同類だってよく判るな。
ってかこんな奴と一緒にされたくないな。
どうせ雲助と言っても4t転がして粋がってる4t小僧だろうし
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:28:22.31 ID:arr/ShP90
>ってかこんな奴と一緒にされたくないな。
うん、オレもオマエと一緒だとは思いたくない
とりあえず半年前まで13t車に15年乗って、最近8t車の仕事に変わったところだよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:30:25.63 ID:nGKcUdim0
車がちょっとデカい程度で粋がってるクソガキは箱車に追突してお亡くなりになればいい。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:33:43.78 ID:arr/ShP90
イキがったことはないね
メッキも嫌い、シフトノブも変えたことない
っていうか、アンタの書き込みのほうがよっぽどイキがってる感じだよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:37:21.11 ID:nGKcUdim0
そうやってレス返してくる辺り粋がってるだろ。
いい加減うぜーから黙れや。
そういう4t小僧丸出しの反応してるからクソレジャと似たような扱いされるんじゃボケが。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:37:47.60 ID:MZ6QZQ10O
みんな依存症を自覚してここに来てるんでしょ
基準あるのも面白いけど自己判断でいいじゃない
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:39:15.18 ID:arr/ShP90
>>941
アンタは4t小僧っていうより、チンピラだねw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:47:01.03 ID:nGKcUdim0
>>942
自己申告が一番平和だってのにな。何処かのバカがてめえ基準なんて作って浸透するわけが無い。

>>943
勘違いしてんじゃねーぞダボハゼが
増トンなんぞで大型乗りのツラしてんじゃねえぞボケ
車格より綺麗さだ。お前毎日洗車してんのか?してないだろ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:51:15.07 ID:arr/ShP90
>>944
どんどん関係ない話になってくね
アンタは >>931 で人のことを滑稽だと言ってるけど、今のアンタは実に滑稽だよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:52:06.08 ID:nGKcUdim0
>>945
車も汚い身なりも汚い性格も真っ黒じゃあお話にならんな。
雲助なら雲助らしくせめて車だけは綺麗にしとけよ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:53:50.01 ID:arr/ShP90
>>946
ここまでのアンタの書き込みを読み返してごらん
弱い犬ほどよく吠えるってのを、実によく表しているから
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:58:35.10 ID:nGKcUdim0
>>947
ほう、じゃあその弱い犬()とやらに付き合ってるお前は道化ってところか?
雲助と言われてID真っ赤にしてる時点でお前がどのツラで言ってるのやら
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:06:36.65 ID:arr/ShP90
ここまでの書き込み何度読み返しても、顔真っ赤にしてるのは、そっちだと思うけど・・・
顔真っ赤にしてる人ほど、人のことをそう言いたがるよねw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:08:17.01 ID:nGKcUdim0
のらりくらりとかわすのは良いが、お前そんなんじゃあと50レスうまらねーぞ。どうすんだよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:11:28.55 ID:arr/ShP90
お一人でどうぞ
もう一度言ってあげるよ
アンタは >>931 で人のことを滑稽だと言ってるけど、今のアンタは実に滑稽だよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:13:08.44 ID:nGKcUdim0
滑稽滑稽うるさい
お前はにわとりか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:16:34.44 ID:jDIQBW9U0
>>952
オマエの負けだよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:17:49.16 ID:nGKcUdim0
ネットで勝ち負けに拘るとか楽しそうだな。
人生のウェイトの大半が2ちゃんってどうよ?楽しいか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:17:51.03 ID:CK0ZWbXb0
ID:arr/ShP90

ID:nGKcUdim0

αβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ

他行けやボケ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:19:53.16 ID:nGKcUdim0
他に行く前に次スレでも立てる算段した方が良いんじゃね?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:20:58.38 ID:arr/ShP90
>>954
オレはこだわってないよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:21:48.26 ID:nGKcUdim0
どの口が言うw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:22:04.73 ID:Cz47cBC80
社有車での距離は把握してないな、休日のみの自家用車よりは乗ってるはずだが。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:23:33.23 ID:+A6dK5T80
>>954
2ちゃんに書き込みしてる奴が言うセリフじゃねーな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:24:49.95 ID:+A6dK5T80
>>958
>>953 は、オレじゃないから
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:26:55.52 ID:nGKcUdim0
>>960
なるほど、2ちゃんに書き込んでれば一概にネットが人生の大半なのか。
価値観が違いすぎて理解出来ねえわ。素敵ですねえ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:40:15.83 ID:arr/ShP90
>>962
言ってることが破綻してるぞ
それは、まんま >>954 でアンタが言ってること
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:01:56.76 ID:Qo0/jGZn0
毎回最後には言い負かされるんだから、余計な事言わなきゃいいのに
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:03:28.28 ID:nGKcUdim0
>>963
はい?

>>964
毎回?毎回ってそんなに荒れるのかこのスレはw
見てる奴のお里が知れるな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:15:45.36 ID:CsiTUMZs0
>>965
>>964 は、お前の事を言ってるんだろ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:23:12.45 ID:nGKcUdim0
>>966
そうか。それで?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:27:03.78 ID:CsiTUMZs0
とことん見苦しい奴だな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:37:42.36 ID:nGKcUdim0
>>968
ほらあと30レスだ頑張れ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:52:19.05 ID:M1PALH2y0
ちんちんかむかむそーせーじ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:08:09.19 ID:lPTVxz7V0
あと30スレだといいながら
次スレにくだらねぇ痴話喧嘩を持ち込みやがったら
ケツからやっちまうぞ。 5分先も見えねぇトンピンめ。

掲示板でそんなに熱く愛し合うなら五月橋のホテルで続きをやれ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:37:32.10 ID:EflWq9tN0
トンキンいうな民国民め
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 16:45:42.80 ID:zmh2fSeTO
まーたはじまった
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 17:24:39.51 ID:M1PALH2y0
ケンカは同レベル同士でしか成立しない
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 18:30:42.25 ID:ePU0QvPDP
>>922
ドライブ好きで>863のCぐらい走ってるけど、趣味が高じてトラックドライバーになんてとても理解し難いな
タクシーやバスの運転手も然り

仕事のストレス発散がてらドライブしてるのに、それをストレスにするなんてとんでもない
それにルートや車種、時間がその時々で変わるのがいいんだよ
ま、あくまで俺の考えだが
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 18:39:41.56 ID:EflWq9tN0
趣味は趣味、仕事は仕事。
一緒にするのは仕事にも趣味にも失礼。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:04:43.96 ID:ZXinXD8Y0
なるほど〜
俺は失礼な奴だったんだ〜
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:06:13.95 ID:u8ZOxtHB0
趣味が高じて仕事になった

だったらもう仕事
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:13:10.50 ID:7DIUDZ4y0
自分の部屋が仕事場なだけ

ある意味羨ましいだろ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:14:35.68 ID:EflWq9tN0
仕事なら距離が伸びるのは当たり前。趣味でやってる人間に自慢するまでも無いだろ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:23:09.48 ID:ZXinXD8Y0
仕事で走ってる距離まで自慢してるのは、一人のキチガイだけ
仕事は仕事
自慢したいなら、それ以外の部分じゃなきゃな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:39:15.20 ID:wVSjVK1+0
距離自慢やらしてやったらいいんじゃない?
他に取り柄も他人に誇れるものもないんだから
へーすごいねーたいしたもんだー俺には真似できないよーって言ってやれば
社会の底辺である雲助はご機嫌なんだろうから
土方の上位互換だものね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:47:13.53 ID:ZXinXD8Y0
そうやって無駄に煽る奴は、相手と大して変わらないって言ってるようなもんだよ
みっともないからやめときな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:02:08.16 ID:EflWq9tN0
そうやって相手すんなよ。
相手している時点で「相手と大して変わらない」んだって気が付け。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:19:20.75 ID:ZXinXD8Y0
つまり、アナタも・・・
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:29:03.13 ID:5d3hKfdp0
先日、渋滞のノロノロ運転でコツンと追突された。
大したキズもなかったし、さらなる渋滞も招くため、向こうも平謝りしてたから許してやった。

ただ、そのときビール2杯飲んで帰る途中で、警察呼ぶわけにはいかなかっただけだが。
飲酒運転は自分が悪くなくても事故に巻き込まれて発覚する恐れがあるから注意だな。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:31:11.35 ID:uxLTQJn50
(・∀・)ニヤニヤ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:35:00.88 ID:EflWq9tN0
>>985
バカなの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:23:37.21 ID:fYGbktpd0
>>986
それでおっさんから50万もらった友人がいたわ
通報されると困るんだと。

まあ、あたりまえだが。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:37:26.35 ID:vVd+IAPI0
>>989
50万もらって通報したんですか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:57:50.79 ID:2XWTQ/rq0
>>989
まあ、追突した方が酒気帯なら止むを得ないな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:03:40.22 ID:CoJEHnx00
( ;∀;) イイハナシダナー
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:11:02.53 ID:ScG9RvMP0
イイハナシナノカー?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 11:54:56.03 ID:vGzQ6txI0
ヤクザの車にぶつけても相手は盗難車だから警察を呼びたがらない
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 15:58:35.02 ID:V1VTDvKm0
対向車のパッシングにも関わらず

前走のワゴンRがねずみ取りに引っかかった

前見て運転してるのかよ・・・・・・・・・・・・・・Orz
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 16:08:27.14 ID:B3+13+QP0
パッシングの意味を知らない人も居るよね
なにやってんだ?あいつ位にしか思っていないようだ。
そういうやつは捕まっても同情できない
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 17:17:26.45 ID:5vpnRu/r0
取り締まりといえば、だいぶ昔バイクブーム真っ盛りだった頃
右折車線が2つある交差点の左側の右折車線に、信号待ちのCB750が1台
程なく右側の右折車線に白バイが来た
当時、バイクが2台信号待ちで並べば、突発的に競争し始めるのは珍しくなかったけど、まさかなと思いながら、後から見ていた
ヤツは白バイのほうを全く見ようとしなかったが、明らかに意識している
信号が青に変わった
事前の空ぶかしなど全くしていなかったが、信号が変わった途端、猛ダッシュ
オマワリも、もしかしたらと思っていたらしく、並走状態でダッシュ
300mほど行ったところでオマワリがサイレンを鳴らした
その瞬間、ヤツがビクッとしたのを見たオレは、笑いあ止まらなかった
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 19:29:39.98 ID:1TJQ5SWd0
へー
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:45:31.92 ID:um/pp7JdO
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:46:37.17 ID:G4wgTtd70
暴力団系のクルマって結構ピカピカだからぶつけたりはしてこないね。
チンピラ系は別だろうが。

親分のクルマぶつけたら子分は大変だろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。