深夜のドライブ 第七十四話★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どうしてだろう。夜もふけると無性にドライブがしたくなる…。
夜空に響くドアの開閉音。浮き上がるメーターイルミネーション。
エンジンの始動音。アクセルを踏み込む感触。湧き上がるエキゾーストノート。
お気に入りの曲を聴き、一缶のコーヒーに心を和ませる。

暗闇を照らし走り始める、この高揚感がたまらない。
さあ!今夜は何処へ行こうか。

独りで浸れる車と時間があれば。
深ドラは心ドラ  煽り・荒らしは完全放置でお願いします。 今宵もマターリ走りましょう。

※前スレ
深夜のドライブ 第七十三話★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1327775369/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 11:58:07.73 ID:/9HNNYTpi
おつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:05:51.93 ID:kL0hMRup0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 17:42:20.72 ID:XKToPXai0
七十四「夜」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 19:37:44.58 ID:L57gdVKU0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:18:47.31 ID:ZtA39W+uO
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:25:33.83 ID:Jdfqqdmv0
>>1さん乙です。
本日は一缶のビールで心を和ませ?ちゃったので寝ます。
お出かけの方、ご安全に。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:12:07.27 ID:JYzbZdb50
最速の8get
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:07:22.34 ID:4hsb1Zb+0
>>スレタイ
県道をダラダラと深ドラ。道中で破廉恥玩具自販機を見つけ
止まってみる。卑猥なキャッチコピーとパッケージを見てモッコリ♪
…する歳じゃないけど、自販機の前でドキドキしていた少年時代を
思い出す。こんな時に飲むコーヒーはチョッピリほろ苦い…。
ノスタルジーに浸る一時、こんなドライブがあってもいいじゃないか。
http://a-draw.com/src/a-draw_11565.jpg
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:13:54.24 ID:mprwud1I0
すっかり賢者モードですね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:14:21.48 ID:+brjEejC0
深夜に福島に行こうという強者はおりませぬか?
道路空いてて気持ちいいよ
20Kmまでは入っていいんだよね?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:19:24.67 ID:lLG7R8610
>>11
誰もいないから逆に警戒PCカーがいる。
あと、治安の問題。

似たような「誰もいないからいってみよう」って奴が多い。
昨年のGWの時は、照明がない仙台平野を走る輩が多かったから帰省ついでに見るのかもしれないけどさ。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 11:24:57.44 ID:El1T+vf10
>>11
四倉PAで防護服に着替えて北に向かう集団はいるけどね
そういうの見ると身も心もあまり気分は良くないかも
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:40:52.77 ID:tfNcccUf0
先日千葉方面からゲートブリッジ、レインボーブリッジ、東京タワーと回ってきた
がっかりスポットとか言われてたゲートブリッジだけど、意外と立派で驚いた
スカイツリー見慣れた最近じゃ東京タワーが小さく見えちまった。でもやっぱりあの形は良いね
ttp://i.imgur.com/d4SRY.jpg
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:56:56.25 ID:NeE0e1K70
シャワー浴びたので仮眠
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 23:21:11.35 ID:A+NhOZYd0
>>15
わざわざフラグ立てんなw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:09:03.49 ID:oRMgzbDF0
飲んじまったけどひとっ走りしてくるか・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:10:45.11 ID:NFWbpqU/0
>>17
レッドブルだよな?w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:13:59.76 ID:l32o1HjuP
やめとけマジで
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:22:11.99 ID:EsKJdSDV0
下剤に決まってんだろ
2115:2012/03/25(日) 03:00:36.73 ID:+RhtXYAA0
起きれたのでフラフラ走ってくる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 03:07:43.31 ID:+RhtXYAA0
フロントガラス、凍っとるやないけ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 03:15:10.05 ID:9AjosveC0
久々に深ドラしたら鹿と衝突した、欝だ・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 04:38:33.91 ID:+RhtXYAA0
>>23
ご愁傷さま

にしても最近のサービスエリアはマン喫があるのか…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 06:16:12.64 ID:yxiFT5Dyi
奈良の山間部走ってたら雨が吹雪に変わってFR+夏タイヤで死ぬかと思った・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 07:11:33.15 ID:+RhtXYAA0
何となく高速に乗ったら
調子が良かったんでつい浜松まで来てしまった…
眠くなったので千歳市横に…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 07:17:57.62 ID:+RhtXYAA0
さっき撮った写真
http://img.wazamono.jp/drive/src/1332627346000.jpg


なんだ千歳市って… ちと が保管されたのか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 12:12:43.42 ID:+7nnLGmo0
>>27
良い感じだな

最近深ドラってないわ
今日も3時にアラームかけたけど消して朝まで寝ちまった
雪の心配が無くなる来月辺りから再開したいわ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 14:11:50.56 ID:Zv/lEUHI0
缶コーヒーは、やめとけ

腹が出てくるぞ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:23:56.31 ID:IrD6T6fR0
もう手遅れです・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 11:40:47.85 ID:QuJkHs+t0
今夜は金星と木星がタテに並ぶらしいよ
西の空に注目
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 20:51:48.84 ID:Dns2QqPAO
>>31
さっき西の空見たら金星、木星の間に三日月があった。
綺麗。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:22:52.90 ID:e5OJgPX80
月の夜は、むしろ惑星観測には不向きなのですよ。
オペラグラスがあれば、木星の四衛星も見えるのですが。
一番難しいのは水星ですねえ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:17:23.47 ID:uDiXUBDe0
こういう頓珍漢な事を言う人にはなりたくないな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 08:34:24.29 ID:i5f212b30
冬のオペラグラス
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 08:53:17.49 ID:MijQc/hS0
>>35
おはよう、おっさん
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 09:45:24.23 ID:/HZDadjW0
俺はガラスの十代
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 10:02:21.51 ID:LCav5+2e0
はじまりはいつも夜
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:52:18.49 ID:2FMM6fBU0
俺も星座の地図みたいの手に入れて星を見に出かけようかな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 19:08:36.75 ID:xqToWmzN0
運転中は、よそ見できないから
車と自然観察は相性が悪い
かといって、車を停めて男一人が
星空見上げるのも不気味すぎる

缶コーヒー舐めてるくらいにしとけ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 20:12:19.49 ID:MijQc/hS0
コーヒーの缶を舐めると何かしょっぱいよね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:28:21.68 ID:TxO750mL0
ちょっと学生だった頃を思い出すしょっぱさ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 02:58:19.39 ID:utTX7C8aO
ちょっと遠出して神戸に居るんだが
さっきだけど車内でタバコ吸ってたらいきなり助手席のドアが開いて

他人「疲れたぁ」

俺「えっ!?」

他人「あっ!ごめんなさい!!」

神戸怖すぎワロタw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 04:19:42.97 ID:0vPj5q+w0
昔小さい頃どっかの店の駐車場で、家の車と車種・色・ナンバー番号まで同じで地域と平仮名だけ
違う車が近くに止まってるという奇跡のような状況があって完全に間違えたことがある。

宝くじの1等が当たるよりあり得ない気がする
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 12:54:18.81 ID:kp8AHs3d0
ナンバーがぞろ目とかで人気車種カラーなら結構ありそう
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 13:10:33.82 ID:esx+WhlK0
>>43
オレの母親も車種が判別出来ずに、そういうのが2回続いたから、
ナンバーを電話番号の下4桁にした。

すると特徴的な番号だったんで
「○○さん、昨日何所々におられましたね」って言われるようになって、また戻す。
→ ループ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 21:53:53.70 ID:0SRzwg5M0
>>43
駐車・走行時は絶対にロックすること。

乗り込んできた暴漢に・・・って良くあるじゃん。
実際、俺も見たしね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:53:30.57 ID:RieUAFGx0
>>44
S2000のナンバーが2000だったりインプレッサのナンバーが555にしてるの昔よく居たから、1等までは無い気がする
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 07:53:34.35 ID:xB06FP0/0
>>48
希望ナンバー制度が始まったのが1999年なんで、それ以前か以降かでかなり確率が違うな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 13:10:36.90 ID:Ilx158ds0
買った車のナンバー 444
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 17:39:13.96 ID:B/DzbUtuP
久しぶりに深ドラ行ったけど、
行きは楽しいが帰りがつらいわ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 20:19:18.34 ID:EHjfczhW0
>>51
わかる、だから帰りは録音した芸人のラジオ聞いてテンション保ってますw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 22:48:17.92 ID:dl2NaS8H0
>>47
それやると、いざ事故ったときに外から救出し辛くなるの覚えといてね
一時期の車は30km/hくらいで自動的にロックかかったけど上の理由で
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 23:04:57.00 ID:kYM+rQU80
>>53
BMWは、衝突感知後にロック解除される
誰に、BMWじゃない
他のプレミアムカーもそう

日本車はそういう所が遅れているんだよね
エアバックセンサー感知後に10秒後など解除のシステムは作れるような気がするけど
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 23:42:21.48 ID:V5e2bJde0
今日はあったかいな
深夜ドライブ日和だ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 05:04:20.92 ID:hTXikIVT0
>>54
今の日本車だってエアバッグ作動時にロック解除される車は結構あるぞ。
車速感応式ドアロックが付いてる車はだいたいそうなってる。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 05:27:36.65 ID:Q1oArovr0
暖かいのはいいけど5時になると完全に朝だね
夜の時間が短くなっていく…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 10:07:37.42 ID:d7jSVPKi0
冬の凛とした空気の深ドラが好き
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 13:04:34.55 ID:1hKa0CgL0
>>56
エアバック作動時は、衝突した瞬間
その後の車は回転したり、さらに衝突するからロック解除はタイムラグがないとダメらしい
今は全席シートベルトが当然だけど、横転時にドアが開いて投げ出されたなど多いじゃない


60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 18:29:29.75 ID:WGjSWe5p0
>>59
横転してドアが開くのとドアロックって関係ある?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:28:16.39 ID:TaV7E0C2O
ドライブの話しよーぜー
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 11:15:13.62 ID:jB2+H2Ld0
関東エリアなら概ね凍結の心配がなくなってきた今日この頃
ツーリングマップルR関東甲信越2012を購入した
これ2輪用のドライブガイドなんだけど、オススメルート、展望地、観光、食べ物情報などが
地図に書き込まれていて、読んでいるだけでドライブがしたくなってくる
超おすすめ
今なら甲府盆地で桃の花が見頃らしいんだが、深夜に行っても意味がないな・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 13:31:54.99 ID:10w4ztko0
東名の静岡方面しばらく来てなかったんだけど、相模牧之原下りSAのスマル亭なくなってんのな。
深夜のあの店好きなんだけどなぁ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:03:48.27 ID:7GwGkwBvP
>>62
ツーリングマップル、このスレの人達には恥ずかしくなるほど常識なモノだと思う。
10年前から参考にしてますわ。
ただ今はネットでピンポイントに調べた方がより細かく調べられちゃうんだよねぇ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:19:37.98 ID:aFfSm8WQ0
地図のコメント信じて道路に行くととんでもない酷道だったりすることしばしw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:21:08.26 ID:0XkY5+TX0
あくまで二輪用だからなw
手持ちのツーリングマップルが2010年版だからそろそろ買い換えるか
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:33:02.04 ID:uOUjyJSb0
最近、オカ厨のカキコのほうが面白いかもと思ってきた。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:56:41.03 ID:iGJEm95T0
ダート情報載ってるから悪路好きにはたまらん
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 20:43:32.58 ID:mTMykMcj0
ライトマップルを使ってるなあ、俺は。
ツーリングマップルは見ていて楽しいが、どうにも収まりが悪い。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 22:35:33.01 ID:eHb0ZP1CP
四輪なら高いけどツーリングマップルRの方が使いやすい

それにしてもあの会社はユーザーがどれだけ文句言っても、
リング式・縮尺・全体マップの改悪を戻そうとしないな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:07:07.05 ID:uOUjyJSb0
ツーリングマップル板でやれよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 01:22:15.20 ID:a4PeaFhQ0
>>71
じゃあ君はオカ板へどうぞw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 09:12:16.61 ID:otl01Zc20
ごくり・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 10:48:45.54 ID:9Vle+ZSU0
ツーリングマップルは通常の地図では省略されるような林道の類も表記されてるので便利だが、
便利なのはそれだけという感じだな。

お勧めコースと書かれてる所も、実際に行ってみても何故お勧めなのか意味不明だったりするし、
周辺のお勧めスポット情報や名物情報もネットで調べた方が簡単により多くの情報が集まる。
そもそも地図としてもあまり見やすい物ではない。

以前は毎年買い換えてたけど、結局必要な林道情報は殆ど更新されてないので、
数年おきに買い換えれば充分だと気がついた。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:36:57.01 ID:HtrB9xyP0
懐かしいな、ツーリングマップルw
バイク時代からお世話になってた
今はカーナビに頼り過ぎてる
あまり観光とかしないしな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 15:31:44.28 ID:otl01Zc20
昔のツーリングマップルは良かった
M-65ジャケットの胸ポケにフィットし、XLR250のライトカウルと
メータの間に差し込んどくのに丁度いい厚み

雨にずぶ濡れになっても、道端のエロ本みたくボコボコになるが、
装丁の崩れ、頁の破れ、滲みも無く、焚火しようとしたけど
焚き付け用の紙が無くて、やむを得ず、行かないだろう頁を
破って焚き付けに使ったが、火の付きが悪く役に立たない程
のタフネスさ

頁の最初に2ページ程の実地踏破時に撮影されたカット写真に
映ったタンクバック付の赤エンジンXLRには旅情を掻き立てられた
もんだ

まさに、林道野宿のバイブルだった
今はその面影はないけどな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 16:41:17.07 ID:mYfumuXp0
>>62
深ドラ後ほったらかし温泉で日の出見て
仮眠して桃の花見て帰ってくるプランどう?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 19:29:33.52 ID:8d2wxuahP
年度初めの月初めの月曜日、車少なねえええぇぇぇ
店ガッラガラワロタw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:42:05.92 ID:VyaPKryT0
>>71
ここの住人は自分の都合のいい話題は良しとする輩だから言っても無駄。
自分勝手な性格なもんだから友達も出来ず独り深ドラが趣味っていう輩が多い。
要するにオカ厨もマップル厨も同じってこと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:27:06.46 ID:t71lHeIT0
オマエモナー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 08:28:10.61 ID:eoCLdaC80
>>76
そういやサイズがデカくなったんだっけか
雨に濡れてボコボコになっただけじゃなく
パンパンにふくらんだタンクバッグの上に乗っかってたから
その形に反り返ってたりしたなぁ

でも、今あの頃と同じようにと思っても
老眼で字が見えない希ガス
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 09:16:44.20 ID:CIXwherp0
ナビ付けてない(が、iphoneには入ってる)オレは一応、現在のツーリング
マップル買って、マグライトと一緒にドアポケに入れているが、使う気になれん
しかし、雨天のドア開閉時に濡れるためか、ボコボコになって入れっぱなしなんで
反り返ってはいるけれど

るるぶ〜的な軽薄な内容とデザイン、某アウトライダー誌をパクったような表紙、
デカく分厚いサイズ

スイーツがTDL遊びに行ってるんじゃねーんだからとゲンナリするね
ビクスクの収納スペースにスッポリ入りますってか?冗談じゃねーよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 09:33:26.99 ID:tURqKx5wP
>>82
チラシの裏にでも書いとけ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:33:35.78 ID:dCSPk78Q0
オマエモナー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:42:53.96 ID:gWDrt64Y0
ツーリングマップルはバイクで走るのが楽しい道路が強調表示されてる地図本だよ。
地図に軽薄もなにもないだろ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:50:34.89 ID:NiuD22QH0
1998年版まだ使ってるw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:13:24.18 ID:CIXwherp0
男だねぇ
オレももう少し前の関西、四国、北海道版をまだ持ってるよ
油と埃にまみれてるけど

ナビって楽チンw旅なヤツらにはわからんよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:36:48.17 ID:E9MzbLdj0
こういう悪天候な夜に走りに行くのがドライブの醍醐味だろう?
8969:2012/04/03(火) 18:53:38.78 ID:Ql5JJo3g0
>>87
汚ねえなw
いい加減買い替えろよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 21:02:52.48 ID:MDDvra30P
>>62
>>77
深ドラーとしては、笛吹川フルーツ公園まで行くくねくね道の桃の街灯を見るべき。
ほったらかしはその奥だ。

>>79
いきなりの自己紹介w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 21:32:17.50 ID:AtyVzfLy0
>>90
そしてハッピードリンクショップでコーヒーを買う
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 02:02:38.11 ID:29oaCxqm0
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 06:06:29.89 ID:R7dUnN7HO
BRZ買う?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 09:11:27.50 ID:h7dbTmXg0
ハッピードリンクショップて全国展開なのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 10:48:41.16 ID:9arbrmBNP
自販機の寄せ集めをハッピードリンクショップなんて呼ぶのは一部じゃない?

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 11:23:35.09 ID:B7bns+vu0
オレんとこはファッキンオーサムドリンクショップだわ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 12:12:45.55 ID:lC+VXQjBP
うちの地元は逢いたくて逢えなくてドリンクショップだわ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 17:02:07.38 ID:NMQBKGVo0
うちのとこはロード・オブ・ザ・ドリンク
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 18:08:11.24 ID:INCGxiOM0
ハッピードリンクショップ板でやれよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 18:28:55.89 ID:8mHb14WF0
待ちに待った納車が昨日終わった!
早く深ドラ行きたい!!週末よ早くこいっ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 18:57:40.66 ID:rnjlKm4G0
>>93
買った
7月納車予定

>>100
オメ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 23:34:02.76 ID:jhaaDILGP
>>100
>>101
オメ!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 23:37:10.99 ID:jhaaDILGP
納車待ち。それは確実に訪れる幸福に対して課せられる心の税金。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 23:49:09.40 ID:INCGxiOM0
納車待ち税金板でやれよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 07:50:29.41 ID:zsoWJxqV0
おまえらも気をつけろよ。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331381636/
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 19:13:29.49 ID:lx5+RGqe0
>>104
ID:INCGxiOM0板でやれよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:20:00.12 ID:k3cbMjtuP
深夜にココストアに行ったら25時に店が閉まった。
ちょっと新鮮な光景だったが、こういうのもいいなと思った。

真夜中にオーナーと思われる爺さんがうつむき加減で作業してるの見ると、
なんだかやるせない気分になってくるし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:01:50.71 ID:j1iAd7kz0
>>107
団塊の世代が持て余した金でフランチャイズに走るケースが多くて、
その大半が第二の奴隷人生を歩むことになるそうだ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 07:46:18.14 ID:D2f7PEBGO
コンビニは深夜のほっとステーション
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 20:40:11.37 ID:FiL7JDC80
このスレに来るの約1ヶ月ぶりです。
恒例の深ドラ探検隊です。
今日は前々回のメンバーで花見&廃墟めぐりやります。
ドライバーはお酒飲めないのが残念です。
夜桜の写真撮れたらうpします(・。・)/
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 08:16:08.27 ID:QFbSnmWG0
死ねばいいのに・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 09:06:06.61 ID:BZpi6QK20
>>110
夜桜の写真は見たいので待ってるぞ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 09:23:37.90 ID:QFbSnmWG0
ピンボケならいいのに・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 09:29:13.45 ID:BZpi6QK20
>>113
なんか、おまえ寂しそうだな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 10:36:54.60 ID:QFbSnmWG0
オマエよりマシ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 12:37:54.75 ID:BZpi6QK20
>>115
可愛そうだけど独り者はこっち↓でやってくれるかな。
話が合わなさそうだし。
独り深夜ドライブのスレ作ってあげたから。

深夜のドライブ(独り板) 第一夜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1333769759/
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 15:03:44.96 ID:SRALGtMi0
板?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 15:43:59.94 ID:P/oDqILtO
>>116>>110

何故に軽く流せず、わざわざ重複スレまでたてるのか?

私怨でたてたスレは削除しときな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:01:41.25 ID:5QQLL0XG0
今日は車を修理に出して深ドラもお休みかと思ってたけど
代車が2代目マーチしかもMT

深夜に備えて早めに寝るぞ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:49:42.11 ID:BZpi6QK20
>>118
だって独り深ドラする奴はおおよそ根性曲がってるもん。
そんな奴とは話したくない。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 18:06:11.76 ID:61z/1Seu0
深ドラなんて基本一人だろ 削除しとけよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 18:21:57.34 ID:1H6z/MhK0
いや、こいつ>>120が独りで籠もってるらしいから隔離用に残しとけば
根性曲がった奴専用なんだろw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 19:12:37.69 ID:BZpi6QK20
>>122
ばーか。

ID変わるまで楽しませてもらうっす。
ID変わって普通にレスしてる時は笑ってしまうけどな。
気付かないだろうなw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 21:40:43.67 ID:M6C29Hea0
そんなクソどうでもいい事より、
お前らそろそろ保険と税金の季節だけどどうするよ?
一括で払えるか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 21:55:47.97 ID:DfOwBuSZ0
それプラス車検もある俺…

さ、暇だし圏央道高尾山まで往復でもしてくるか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:13:06.87 ID:2tQHCs3i0
>>116
死ねよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:15:54.45 ID:Y0M7q9+30
今夜も綺麗な満月ですなぁ。
一庫ダムあたりまでプラッと流してこようかしらん。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:36:55.98 ID:DImzhVAsO
>>116
おまえがそっちのスレに篭るか自殺するか好きな方を選べ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:48:21.83 ID:BZpi6QK20
>>128
携帯で2ちゃんするなよ依存症w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 05:26:05.96 ID:dZSSZs/Q0
深ドラ行きたいと思って仮眠取ったつもりが、目覚めたのがさっきだったorz
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 06:56:19.16 ID:II1KhRoJP
つ サングラス
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:14:33.63 ID:Et/z6aE30
深夜のドライブ(独り板) 第一夜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1333769759/
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:29:58.80 ID:+mVoCBa/0
深ドラスレの子どもが一人紛れ込んでいるようだな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:25:02.62 ID:bydHEOtc0
少しばかり欠けた月が綺麗だ
1時間くらい流してくる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 02:24:39.84 ID:To6UirPP0
福島県田村市常葉町抜けて
都路村手前まで行って来た。
ガラガラだった

生活感は常葉まではコンビニ開いてるんであります。
その先は・・・・・・。

線量計持って行ったら
5μs/v位示すのだろうか
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 04:10:15.80 ID:Ga6hLh3h0
ネ申 (入)-戸-(口)★深夜ドライブは六甲山
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 05:41:40.56 ID:b4xZ5HBfO
>>135
でも星と欠け始めた月が綺麗だったんじゃない?

何年か前の冬、彼女とたまたま通りかかった時の、半端じゃない星の数と綺麗さに感動した

また、孤ドラだけど行こーかな‥
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:35:55.84 ID:PtvMnNFb0
さっき246で左車線のろのろ走ってたらすぐ右側でいきなり
Y(・∀・)Y ウゥ〜♪鳴ってびびったステップワゴンがスピード違反で覆面に捕まった
目前で捕まるのって楽しいね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 09:15:21.27 ID:yiuEy1hs0
そこまで覆面に気付いてなかったという事は、明日は我が身だぞ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 12:07:40.72 ID:SeIb86Bf0
>>138
自分が捕まったときでも、楽しいねって言ってろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 13:25:25.19 ID:gmljUnQ90
深夜に雪の回廊行ってきた
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1334031616345.jpg

ラグナセカばりのコークスクリュー+アイスバーン
4WDじゃなきゃ登れなかったかも
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:45:20.84 ID:Qlo8TIjpO
ポルシェに瞬殺でぶち抜かれて、しばらく行った先で
そのポルシェがパトカーに捕まってるのを見るのは
気持ちいいもんだね。



すまん、貧乏人の僻みだ orz

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:11:24.64 ID:BoKrMMw20
>>141
すげーな
これ何処?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 09:00:28.47 ID:BksQc9A1P
>>142
ポルシェは反則金も余裕だろって思っちゃうし、そりゃそんな車だもん飛ばしたくなるよなって同情
もするけど、BMの3シリーズとか国産のフルサイズミニバンとかな車が調子乗って捕まってると
ざまぁwwって思う。カツカツで乗ってるのを想像できるから、反則金も痛いだろぅ〜?w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 09:00:48.74 ID:w7CiYbrX0
立山?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 09:09:30.36 ID:8fjJwv6W0
立山は自家用車は入れないよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:37:06.90 ID:5WK8Fa+zP
ポルシェだってミニバンだって点数は変わらんよ。
春の交通安全週間だ、気をつけようぜ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 03:50:06.47 ID:/MHq/GaG0
出たばかりのBR-Z,86は意外に燃費が良いという記事を見た
深ドラ向けかも
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 12:26:52.96 ID:Bq8IFtyKP
あんなに小さきゃ燃費もいいでしょ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 16:54:24.07 ID:zGefWO+T0
俺の軽並みの車重で二駆で1.8でNAでMTだけど11くらいしか走んない。
と言ったら「燃費いいじゃん」と言われたことあるんだけど、世間的に言う「意外といい」ってどのくらいなんだろ。
昔乗ってたホンダのテンロクTypeRが15くらい走ったから、俺的にはそのあたりかなって感覚だけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 17:04:48.47 ID:9vJgIOgF0
車名当てとかして釣られたらアウト
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 17:09:09.38 ID:zGefWO+T0
車種言ってもウザがられて、言わなくてもウザがられて、どないせいっちゅーねん。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 17:21:52.17 ID:JZIf1pll0
>>152
下手に隠すからウザがられるんでしょw

2リッタークラスの走りに振った車だとエボインプあたりのイメージが強いから
普通の人はあれを基準に考えちゃうんじゃないかな。
自分もTypeR乗りだけど意外と燃費良いねってよく言われるよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 17:38:48.36 ID:zGefWO+T0
燃費の話題だから燃費に関係あるスペック書いただけだよ。
車種書くとウザがられるんだもの。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:12:49.20 ID:QFnj5Ms60
ウザw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:25:24.95 ID:I+ulq7Hl0
>>154
そのままスルーすればいいのに、その後のスレがウザすぎる・・・
結構、嫌われているのに気が付かないタイプでしょ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:28:12.05 ID:zGefWO+T0
で、燃費のどのくらいなん?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:13:24.84 ID:1Z6GdQLQ0
15位からが燃費がよいとされるラインだな。
俺は10走れば十分だと思うが
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:23:29.92 ID:fElj4LK10
空燃比板でやれよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:29:14.30 ID:6JNrIF600
早くサマータイヤに替えてバリバリ深ドラ行きたいぜ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 08:54:25.19 ID:zc8x6vF/0
軽並みの車重で二駆で1.8でNAでMTだけど11くらいしか走んない車で深ドラ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 08:59:18.23 ID:qqngmSP20
燃費も重要だけど
あまり深く考えずに走れる事と
寝れる事を考えて
2.5gのツーリングワゴンにした
燃費は町乗り 8.5〜 長距離走っても 9行かない
ハイオク専用なんだぜ… orz
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 02:34:59.22 ID:LC/8E11O0
リッター8も走るなら十分ですよ
そいえばこの前レンタカーで現行カローラ借りたんだが、かなりブン回してもリッター18以上走った、しかもレギュラーで・・・
ハイブリッドとかエコカーてもっといい筈だし、日本車の凄さに改めてビックリした
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:45:42.48 ID:0sND7ZJTO
燃費の話より深夜のドライブの話をしよう(提案)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 09:44:10.50 ID:mjca88Yn0
ドライブにはどうしても燃費の話が付いて回る(切実)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:35:46.32 ID:tHwGJaJl0
お前らにとって新東名のメリットって何?
オレは南アルプス方面に深ドラした帰りはいつも国道52を南下して
清水ICか富士川SAで東名に乗ってたんだが
新東名は国道52の途中に新清水ICができるので少しだけ便利になる
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:47:07.11 ID:+95fY/j/0
どっちかが事故で通行止めになったときに、
もう一方に迂回できるだろが
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 11:39:27.37 ID:VClNzSlL0
夏の台風シーズンは、波が高くて海沿いの高速が使えないこともある。
バックアップとして十分機能するだろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 13:43:19.47 ID:KUBAtpXV0
藤沢から出発するけどオススメはどこかな?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:11:44.16 ID:bx6Fbsun0
辻堂
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:20:41.58 ID:vgPS4m1T0
辻堂か、友人が居るな。それはさておき
今夜新東名に行くヤツ居るか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:44:21.81 ID:wm9bkc0g0
>>171
(´・ω・`)ノ
寄れるPA・SA全てにマーキングしてくる
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:12:16.91 ID:KUBAtpXV0
>>170
いや、藤沢の辻堂から出発するんだが。。。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:44:04.79 ID:EMTZjY2YP
>>171
どこの辻堂だ
ウルトラ田舎の辻堂なら近くに友人がいるが
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:47:13.98 ID:hTl7oLrn0
>>167
そういや東名で崩落があった時に迂回路として部分的に開放してたなぁ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:41:43.78 ID:w3h7TeYS0
>>162
レガのターボ?
高速走ってもそんなに悪いんだ
買おうか悩んでるんだけどな…貧乏だからNAだけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:56:37.31 ID:EIB8hGq80
今から首都高行ってきます。
もっぱら最近の気分転換になってます。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:26:23.08 ID:Cj5RjnYWO
知らない道走ってみようと思い、1kmほど狭い土手の上を走っていた
そろそろ普通の道路に戻りたいと思ったら交差点があった

通行止めだった
オーディオが虚しく鳴り響く中、俺は泣いた

200mほどバックしたら分かれ道あったからよかったけど
ドア開けてバックしてたから風が気持ちよかったなア
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:39:29.87 ID:R5Torvps0
知らない道走ってみようと思い、1kmほど狭い土手の上を走っていた
そろそろ普通の道路に戻りたいと思ったら交差点があった

通行止めだった
オーディオが虚しく鳴り響く中、俺は泣いた

200mほどバックしたら分かれ道あったからよかったけど
ドア開けてバックでSEXしたら風が気持ちよかったなア

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:20:35.56 ID:0kXkzYs/0
>>171
神奈川県藤沢市辻堂?
滋賀県彦根市辻堂町?
奈良県五條市大塔町辻堂?
和歌山県有田市辻堂?
愛媛県今治市辻堂?

>>174
真ん中?(旧大塔村)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 09:11:19.98 ID:MAH15LZ70
>>180
藤沢いうてるやろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:22:08.23 ID:7qTfXVaI0
>>171
行ってきた。
西から旧を通って御殿場でループして新で帰ってこようとしたら、御殿場JCTって回れねえの。
でもまあ東から全線走ってきました。
朝3時ころからのためか、ガラガラでしたね。
行きの旧東名も空いてたなあ。
最後旧東名に接続する三ヶ日のとこでグルグルーとなる個所は燃えるぜ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:34:50.08 ID:sXrhbEaH0
湘南工大のあるとこか
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 12:36:40.25 ID:5BJwp3tH0
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら明日死にます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 16:42:09.80 ID:ri6dDy5z0
>>184
お前いつ見たの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:25:07.41 ID:4hLh1HfK0
ドアラじゃねーかw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 23:44:54.22 ID:Adl01nv40
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:47:31.40 ID:MHGPu3vB0
あーあ今日死ぬのか俺
まぁいいや
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:07:06.20 ID:AFs58Sbl0
とっくの昔に死んでただろ
今まで墓がなかっただけだ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:13:09.23 ID:+d6zTPaN0
まぁ生きててもイイことなんてないしな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:36:19.85 ID:hD+OMLyTP
今日も残すところ2時間半。
一向に死ぬ気配ないけどどうなってるんだ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:36:38.77 ID:mop0R/uJ0
また一日無駄にしちまった。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 01:53:08.03 ID:kKodZ/gK0
俺も生きててもろくなことないし
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 07:38:53.65 ID:bqUeeRFc0
普通に寝入ったら死んでたとかならないかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 08:11:02.02 ID:dEFAd2ba0
厨房の頃、友達の姉が「頭痛い」と早く寝たら朝冷たくなってたって事があったな。
まだ高校生だったのに、かわいそうに。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 10:27:26.11 ID:xrjRqDvCP
通報した
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:20:20.66 ID:z/J0wNoM0
>>176
うちのNAレガシィ(現行)は、高速なら15km/lは走るよ。
もうじきマイチェンして新エンジンになるともっと伸びるらしいから、もう少し待てば?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:20:26.80 ID:lT7DBi400
ここ何のスレ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:43:27.74 ID:mop0R/uJ0
真夜中にエコランするスレじゃねえの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:35:35.95 ID:IXQxV/pDP
真夜中はマイペースで走れるから自然とエコラン
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:39:19.46 ID:HG+fqVtB0
>>197
さんくすこ
アイスト付くみたいだね
GW明けに試乗してくる
スレ違いすまん
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:53:43.09 ID:Yu+AKKsY0
このスレ、過疎ってきたな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 04:37:41.85 ID:PhGeOh840
最近は深夜ドライブだけじゃもったいないから
朝市寄って帰ってくることにしたわw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 20:52:33.75 ID:NTr1PWc30
>>202
オカルト厨が取り憑かれて死んだからな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 21:36:48.98 ID:/tScU9e70
依存症スレの方が話してて楽しいもの
バカも出てこないし
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 21:52:57.66 ID:ARSebrtO0
確かに。
ここはチラシの裏レスばかりだもんな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 23:18:22.42 ID:bZFxU9uFP
チラ裏読んで、俺もそこ行ってみようとか、その地域は範囲外だが、深ドラ的に参考になる
プログラムだなって事を参考にすりゃいいんじゃん。

それ以上の何を求めるの?一緒に行ってくれる奴とか?w
脳内で走った気になる文章とか?w

依存症スレは夜限定じゃないからな、社会人は深夜がドライブの中心になるんだよね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 02:01:55.86 ID:5KF3dvtA0
ヒトドラスレ、深ドラスレ、依存症スレどっかで
このスレつまんなくなった、あのスレつまらないからこっち来た
ってやってるよなw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 11:43:41.29 ID:4Il8IOQq0
とりあえず深夜のPAでコーヒー飲もうぜ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:22:52.90 ID:ULwuCqh90
>>208
かまって欲しいんだろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:38:29.37 ID:gF+7AmBVO
今から出ようと思うんだが、怖い(お化け的な意味で)
勇気を下さい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:40:11.22 ID:Gp/NKfaB0
背後霊が憑いてるから心配無用
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:56:19.04 ID:gF+7AmBVO
>>212
サンクス。行ってくるぜ!
あぁ、でも怖い〜
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 20:33:33.24 ID:5W6Nj0Bk0
幽霊なんぞより人間の方がよっぽど怖いわ
警察にもDQNにもクソガキにも絡まれる可能性があるし

まあ愛国心溢れる車に乗れば誰も近寄ってこないから楽だよな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 20:59:06.07 ID:wiuzTchq0
英霊が寄って来るぞ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 21:13:16.36 ID:Q1fVBsL50
テーマパークみたいな昼間人がごった返しているようなところの夜間警備員の
経験話なんだが、残響や残像っていう現象って実際あるそうだ。
深ドラしてるとそういったのに遭遇する機会があると思うけど、
それを心霊現象とかと勘違いしてる人が多いんだって。
ただ、その警備員も何度遭遇していても慣れるもんじゃないと言ってる。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 21:17:09.46 ID:FX56yUA30
何の話だよw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 22:38:46.56 ID:ztDGoci40
質量を持った残像の話しじゃね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 22:53:33.99 ID:PZL4/RAlP
>>209
上道走れるとは豪気な。
俺はオートパーラーで我慢、運よく24時間マックがあればいいって感じ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 01:53:35.92 ID:aw55ZDtk0
都内東側にすんでる俺は、たまに気が向くと無料で入れる京葉道路の
幕張PAまで、武石ICまで下道を使って深ドラしてる。
自営業なので、その場の気分でそのまま車中泊して朝帰ってくることもある。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 01:53:36.96 ID:N3ITChjX0
>>218
何の話か全然わからん

これだからガノタは
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 02:24:25.88 ID:Eg30mbrV0
>>216
母親が子供を叱ってる音とか聞こえたりするんだよな。
http://fileman.n1e.jp/filemanapi/aJYSE8KvugY/movie
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 08:51:05.76 ID:zRvXJzsP0
高速といえば近場に高規格道路が有ったわ。
本線脇にチェーン着脱場しか休憩設備はないけど、そこで仮眠しててもお咎め無しだからいいわぁ

まあ職質のメッカなんですがね、ええ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:03:35.11 ID:Mx8jDWqd0
>>219
道の駅があるジャマイカ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:07:30.57 ID:vB6mAz8M0
一国静岡のドライブイン東海道が解体されたらしいんだが、詳細分かる奴いる?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:14:26.37 ID:gn6zpRNP0
>>219
今やPAと道の駅が合体してるハイウェイオアシスがあるじゃない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:15:07.25 ID:UeSXr/F+0
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 10:22:58.86 ID:Ao6vw3z80
ほかのスレにコンビニになるって聞いた人がいる
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 13:58:53.88 ID:k6vSAo2Y0
中津峡から八丁トンネルに抜ける299号が頂上目前で通行止めだった
仕方なく来た道を引き返したけど、あれはいつ頃から?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 14:44:09.58 ID:NWKN0mQp0
(・´з`・)(´・ω・`)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 15:57:14.19 ID:jgcbZxVx0
>>229
え? どの辺りの事?
中津峡からR299に抜ける途中にあるのが八丁トンネルじゃないか。

中津峡からニッチツ鉱山を抜けて八丁トンネルを抜けて、
R299に至るまでの峠道の辺りの事?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 16:11:42.85 ID:k6vSAo2Y0
>>231
あー、すまん210号の間違いだ
おっしゃるとおり、この辺り↓
http://g.co/maps/v2rcu

八丁沢をヘアピン風に連続で渡る橋があるでしょ?
その先にバリケードが置いてあって通れなかった
設置者は秩父営林署だったかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 16:34:09.50 ID:jgcbZxVx0
>>232
去年の台風で八丁トンネルの手前辺りで崖が崩れたと聞いたけど、
それがまだ残ってるんじゃないかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 18:22:24.18 ID:k6vSAo2Y0
そっか、最後に行ったのは去年の秋だったからなあ

そうそう、中津峡近辺は桜が満開寸前で気温次第ではGWに桜吹雪が楽しめるかも
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 19:05:21.17 ID:vB6mAz8M0
>>229
俺も昨日行ったよ。どこかで会ったかもな。
途中に通行止めの標識や看板が全く無くて、いきなり目の前にバリケードが現れたので面食らった。
帰ってから調べたら、今月いっぱい冬期閉鎖らしい。
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/tukoseigen/kinzan-sigasaka.html
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 19:18:49.83 ID:vB6mAz8M0
>>227
情報サンクス。やっぱり廃業か(;ω;)
新東名開通の影でひっそり昭和が消えていくな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 20:15:38.46 ID:Eg30mbrV0
>>235
危うく行くところだったわ。
今日なんか関東冬みたいに寒いしね。
おいらは東北方面で昔ながらのドライブインでくつろいでた。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 20:19:43.60 ID:k6vSAo2Y0
>>235
うわ、確認してなかった
サンクス

霧で真っ白な夜中にあそこでUターンするのは恐かったわw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 07:04:39.49 ID:ugGDVwz3i
あの道は楽しいけど、路面が濡れてるとニッチツから出た炭カルで車が真っ白になるから困る
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 07:24:25.64 ID:EFfV84fa0
夜通しドライブして居眠りして通学の列に突っ込んで2人死亡か
深ドラ-がDQN扱いされるのも無理もないわな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 07:27:38.11 ID:OuCzNYqW0
深ドラが楽しいのは判る、判るが無免はアカン
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 07:51:47.29 ID:Df6rOT1z0
よく、無免で車乗ろうと思うな
二年前にも原付でも無免許で捕まったらしいし。
原付は、若気の至りだとしても、18で、車は…
免許センター行けよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 08:24:18.22 ID:5uCxpkMKi
そういや、免許とってから20年ほど経つが、身分証明以外で免許を見せたことって無いな
検問でも免許の提示を求められたことは無いし、なぜか無事故無違反なので警官に見せる機会も無かった
逆に言えば、無免許で普段運転していても何十年もバレないケースが普通にあり得るってことだもんな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 12:40:59.28 ID:gAtDnC+mi
うがー
霧降走ってて、気づいたら、サイン会会場で、サイン書いてたわ…
こんな天気も良い日に40キロ制限のとこで捕まるなんて…
さらば、我が1万5千円よ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 19:51:49.40 ID:yHDqZ9qi0
>>244
夜中?
……じゃないよね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:16:21.91 ID:gJv/0UIU0
>>244
(^人^)南無…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:29:54.89 ID:mTsaryJP0
裁判所行かなくて済んでよかったジャマイカ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:43:53.54 ID:YxwKLcV20
俺、夜中の2時にネズミ捕りに捕まった事あるわ。
そん時は30キロオーバーで一発免停だった。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:05:23.24 ID:0zATifmI0
流れの速い幹線国道で、路肩に白い蛍光灯が点いてる!BOXがあったから、みんな90`くらいの流れだったけど
俺だけ気がついてブレーキングで、あとの人はみんな一網打尽よw

夜の9時ころだぜ?

よく分からんのよ、あの取締の基準と場所
白バイや覆面は行動パターンが読めるけど、あの白い1BOXだけはわからん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:10:01.39 ID:IeZTD1Pz0
ビックリBOXとな?
と思いながら読んだら
1BOXなのね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:15:00.14 ID:gbtBSNER0
みんな結構飛ばすんだなあ
時々反対車線走ってる車がパッシングで教えてくれることもあるね

例の事故で一晩中走ってたって事を必ず付け加えられて、なんか変な方向に
きてる気がしないでもないので皆安全運転で頼む
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:59:31.39 ID:7VRjdEYk0
どっちかというと早朝組みの方が無謀運転してる。
暗いのにライトつけないし、混む前に距離を稼ごうとして飛ばす飛ばす。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 00:28:53.52 ID:IkolHSK70
ワシは昔バイクで赤切符を数回切られて
次は無いと思えっておどされてから
赤切符食らわん速度でしか走れなくなった
でも、何かのんびりしつつ割り切れていい感じ
ただしかつての俺みたいのに煽られる日々
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 01:07:41.60 ID:Jsg+fv6I0
後がきてもなかなか抜いてかないなら待避所みたいなところで先に行かせるかな。
ぶしつけなヤツは放置するが。
面倒なのは車間詰めるくせに抜くテクがないやつ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 04:14:42.96 ID:K1L8dPVr0
抜くテクがないから詰めて煽って来るんだよ
ウマイやつは線形見ながらスパッと抜いていくよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 07:45:21.30 ID:LFXdYqek0
あまりに詰められると路肩に止めるためにブレーキ踏むのさえ恐ろしい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 08:10:19.59 ID:GLV7cTZh0
ウインカーかハザードくらい出してくれ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 13:52:22.75 ID:dbiDYRxK0
大型トラックは煽ってこなくても道譲るわ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 15:50:39.57 ID:PVTSNo9A0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120425-00000607-yom-bus_all

ぽまいらの入れてたハイオクはレギュラーだったぞ
これはまだマシな話で、粗悪ガソリン、数量メーター改ざんなどは常識
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 16:24:50.64 ID:K1L8dPVr0
レギュラー車の俺様最強説
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 18:05:06.34 ID:Z+mVJaBB0
まあもともとレギュラーなんですがねええ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 19:40:57.01 ID:/nyqJQZW0
是正で済ませる時点で国も終わってるよな…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 20:02:29.84 ID:ZujerY1ji
GW中はコース考えないと朝の渋滞が酷そうだ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:21:32.33 ID:R9X6Hwt+i
すげえ昔だけど、タンク容量45Lの車に、満タンで50L入ったことあったなあ
当時は設計上の余裕とか思ってたけど、あれメーター誤魔化されてたのかもなあ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:49:45.11 ID:+dZZ1eCU0
>>262
普通に考えたら、詐欺容疑だよな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:58:10.52 ID:Nxf5A4pb0
>>264
それ多分おかしいよ。
ガソスタって馬鹿が多いからそれくらいやりかねん。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:16:24.53 ID:j4vW/o840
>>264
給油口からタンクまでの経路にも、ガソリンは詰まる。
タンクの純粋な容量が45Lであって、それ+αが普通。
今は、タンク形状が複雑か搭載位置が複雑なために余計に給油できる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:31:24.94 ID:05PsrsGY0
>>264
もりまんって頼めばそれくらい余裕で入るよ。
うちは週末しか乗らないので、必ず日曜日の夜にもりまんしてる。
冬季や梅雨時はガソリンタンクの給油口のところまで入れて、
空気層を無くした方がタンクの錆び防止になるよ。
金属タンクの場合、空で2週間も放置するだけで錆びるらしいし。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:03:33.96 ID:jFTX5Bky0
俺スピード狂だったけど、公務員になってから全然飛ばさなくなった。
懲戒免職もあるから飛ばす気になれんわ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:59:09.47 ID:6JHS8IXw0
なんでこのスレって幽霊の話や心霊スポットの話になると過剰に嫌がる奴が多いの?
深夜にドライブするとそういう雰囲気のある場所に興味で行ったりするし自然な流れだと思うんだが。
もうそういうのに飽きちゃったオッサンが多いから?
2ちゃんって30代後半以上が多いって言うからな・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:03:48.86 ID:Bwd0X6GY0
そんな事より週末出ようかと思ってる。
富山方面でお勧めの場所はどこだ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:41:39.69 ID:hWoM1wOh0
>>271
深夜なら富山新港に建設中の橋なんてどうよ。
ライトアップはされてないけど下からみたら暗くてもすごい迫力だぞ。
お勧めは火力発電所のある堀岡(新港東口)側から見るといい。
ただ、住宅街なのでお静かに…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:26:50.95 ID:DXg1WjP8i
速度読めずに右車線でて流れを止めるトラックはくたばれks
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 02:21:39.33 ID:9n0Dl/iG0
>>270
2ちゃんはそういう若い人が好きそうな話題についていけない枯れたオッサンが多いからな・・
車板全体で心霊ネタはなぜか排除したがる雰囲気があるね、車オタは怖がりなのかも。
このスレでも犬鳴村とか杉沢村の話してるときは面白かったんだが
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 02:33:48.60 ID:Ksa5pk5H0
怖がるてw
嫌われるのは一旦始めると長いから。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 02:51:31.43 ID:kVpCGWAx0
>>270
単につまらないからだろ

何年か前、自分を心霊写真ぽく撮った写真あげてた人がいたなあ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 05:48:31.77 ID:R1tGWSgUP
心霊って心の霊よ、見えてるっつってるやつの心で見えてるわけよ。
それが他人に見えるか?
他人に見えないものが見えるってのは立派な精神病の症状ぞ。
つまりそういうことだ。


で、大阪の住吉から尾鷲まで行きたいんだけど、名阪伊勢経由と阪和42経由と十津川経由、
どれが速い?
素人質問相手しろやお願いします。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:13:24.28 ID:xgXCEuWb0
>>273
それどこの田中運送?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 08:12:52.24 ID:ZvQ5LZei0
自演が酷い
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 10:40:05.75 ID:OeTMYBkE0
270 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/04/26(木) 20:59:09.47 ID:6JHS8IXw0 Be:
なんでこのスレって幽霊の話や心霊スポットの話になると過剰に嫌がる奴が多いの?
深夜にドライブするとそういう雰囲気のある場所に興味で行ったりするし自然な流れだと思うんだが。
もうそういうのに飽きちゃったオッサンが多いから?
2ちゃんって30代後半以上が多いって言うからな・・

274 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/04/27(金) 02:21:39.33 ID:9n0Dl/iG0 Be:
>>270
2ちゃんはそういう若い人が好きそうな話題についていけない枯れたオッサンが多いからな・・
車板全体で心霊ネタはなぜか排除したがる雰囲気があるね、車オタは怖がりなのかも。
このスレでも犬鳴村とか杉沢村の話してるときは面白かったんだが
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 14:33:48.13 ID:9n0Dl/iG0
そんな必死になるなんてホント車オタとオッサンって心霊話が苦手なんだなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 15:02:48.73 ID:+/nph/OTP
おっさんになるとこの世に幽霊や心霊なんてないって分かっちゃうんだよ、経験的に
だから出る出る言われてもつまんないんだ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 15:08:38.63 ID:IYr8TXG10
いちいち触らんでスルーしろよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 15:12:19.02 ID:cBVvfiDZ0
さあGWだ、深ドラ行くど!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 15:14:22.25 ID:vuMB4eSf0
DQNがいっぱいいるよいいの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 18:22:17.47 ID:Gfhgd3B80
寧ろオレがDQNだ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 19:00:11.81 ID:upQePUBmP
ドキュンといえばマミー石田
もはや古典だな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 19:09:38.40 ID:EXc4ovGz0
一晩中シンドラで挙げ句朝居眠りで
児童の列に突っ込み、か・・・
ここを叩けばいくらでも居そうだな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 20:14:02.41 ID:uMUqqoNr0
刑務所にいるんじゃないか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:31:20.34 ID:GshKqPQv0
おまえらの大嫌いな友達の話をしようか。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 23:52:05.51 ID:p67s8XDj0
そもそもなぜ「DQN」と言われるようになったのか
その意味が分からない年齢の奴らもこのスレにいそうな予感
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:23:46.12 ID:QYO8bodEP
目撃ドキュン
高卒死ね
マミー石田

インターネットの遥か彼方に置き忘れてきた何か
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 16:12:23.13 ID:StJdqKJn0
さて今夜は、伊豆・箱根・富士五湖・秩父 どっち方面に行こうか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 17:19:38.64 ID:2OXG2pX40
>>293
俺は道志みちで富士五湖に抜ける予定だよ
会ったらよろしく
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 18:38:56.04 ID:ieH/Elzx0
オレは明日から5月4日まで連勤だ・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 01:50:25.63 ID:Pgqyvy2li
今しがた中国道で逆走車と遭遇。
さすがGW、安定の逆走率だな。
遭遇の瞬間は全身の毛穴が開いたわ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 04:33:40.09 ID:Js6s/RTC0
新手の眠気防止装置なんじゃないだろうか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 05:48:17.39 ID:KM1Z86dt0
という夢を見たというオチだろ?


運転中に。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 05:53:47.32 ID:7m5BR6Pu0
>>296
こんな感じか?
(3年前に福崎IC付近の下り線で起こった事例)
http://www.youtube.com/watch?v=2v_JA5bYXHY

夜だと昨年のお盆前にこんなの↓があった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/08/kiji/K20110808001376470.html
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 05:59:19.99 ID:7m5BR6Pu0
逆走は「デイトナUSA」だけにして欲しい。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 08:41:10.25 ID:mFWuRR4r0
マリオカートで飽きてくると、ときどき逆走したな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 10:59:55.63 ID:C8cN5dle0
土曜日に北関東道で逆走車による通行止あったぞ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 18:00:47.57 ID:pMWQc1FAi
>>299
夜中だがまさにそんな感じ。

>>298
夢じゃねーよバーカ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2vOkBgw.jpg
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 20:06:56.36 ID:ERTjP9N5i
逆走車が来たら、必ず左に逃げること
逆走車はほとんどのケースで右側の車線を前から向かってくるから
これは、逆走してる当人は正しく走っていると思っていて、普段と同じ左側通行を続けてるから
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 20:25:06.53 ID:HppSr3iY0
>>304
なるほど。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 20:47:08.42 ID:AlhrGnl40
しかしその車線には最も速い車が…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:07:07.35 ID:Ww3F1Q050
さて、ちょっとコンビニまでお茶買ってくるわ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:49:12.80 ID:YgNptSuJ0
>>298
バーカ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 01:19:24.90 ID:02T7FvIm0
>>304
と思って左側車線に避けてたら、左側車線に逆走してるポルシェがやってきた…
たぶん速い車に乗ってるから常に追い越し車線を走るような人だったんだろう…

3車線ある道路だったら、真ん中の車線を進むのが無難な選択だと思う。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 02:11:35.38 ID:Zl+Xhelpi
>>309
最初から片側2車線以上の一方通行の道路を走っているつもりなら、前から車が沢山走ってきた時点でおかしいことに気づく。
前から走ってくる車がいても疑問を持たず走り続けるのは、当人が普通に対面通行の道路を走っているつもりだから。
だから対向車が来ても、当人は左側車線をキープし続ける。
当人にしてみれば「やけに対向車線に出てくる車が多いな」という感じなんだろう。

最初から向かって左側に逆走車が来た場合、考えられるのは、追越し車線で対面した車を避けてきたか、
もしくは左側通行が身についていない外国の出身者だろう。

「逆走車あり」の表示を見たら、まず追越し車線は使わず空けておく。これは常識。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 02:39:20.89 ID:02T7FvIm0
>>310
実際に逆走車と遭遇した事ある?
ないでしょ?

逆走車が延々走り続けちゃう状況っていうのは、
そもそも沢山の車と擦れ違ってないんだよ。
だからこそ逆走し続けてる訳だ。

例えば首都高とかなら数キロも走らないうちに逆走してる事に気付くでしょ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 03:26:39.33 ID:Zl+Xhelpi
>>311
遭遇したことありますよ。
自分側の車線でなく、対向車線側を逆走している車でしたが。
中央分離帯を隔てた反対側に、自分と同じ方向に走る車。
やはり一番左側の車線を走っていましたね、高速にしてはゆっくりのスピードでしたから一般道のつもりだったのでしょう。

首都高速を例にせずとも、対向車を見てすぐに気付くドライバーであれば当人自ら路肩に避難するなど大きな問題にはならないでしょう。
問題なのは、当人に自覚がない、対向車が来ても疑問に思わないケースです。
そういった場面に遭遇した時に、追越し車線を空けておくことは逆走車をやり過ごすためにとても有効な自衛手段だということです。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 04:27:50.43 ID:1RyG/ylQ0
みなさんは、深ドラ一回あたりにどのぐらいの距離を走りますか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 07:39:39.41 ID:VAPgKhNX0
ちょっと前までは重大な交通事故って言えばほとんど飲酒絡みだったけど、
ここ最近は申し合わせたかのように居眠り運転ばっかだな

シンドラーに対する世間の目も一層厳しいものになりそうだな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 08:57:47.19 ID:3czA62Tn0
>>313
おおよそ200キロ位か。比較的近距離だと思うが
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 14:33:39.57 ID:v3/v0RwJ0
アクセルとブレーキの踏み間違いなんてねーよwww
と思ってたが実際に何度かやると、逆走も他人事と笑って済ませられないな…
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:53:42.98 ID:khpEcx6E0
>>316
お前は人殺す前に車乗るの止めろ。
普通は一度も踏み間違えたりしねーよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 17:58:25.12 ID:rdY6WLyv0
アクセルの踏み間違えじゃなくてギヤの入れ間違えはある。
立体駐車場から出るとき、バックしてるつもりがドライブに入ってて焦った。
幸い車止めがあったから何事も無かったが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:01:55.18 ID:pY1gD57x0
>>316
初めて、FD3Sに乗るやつのあるあるだな
まぁ、アクセルとブレーキではなく、ブレーキとクラッチだが
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:38:13.73 ID:3lvdhmS+P
GWは若葉大杉
ドラは控えるが吉
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:46:29.40 ID:Ia+AFPp40
GWは紅葉大杉
ドラは控えるが吉
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 08:57:49.07 ID:hQYCIauf0
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:03:22.01 ID:Y37NZpYnP
ド、ドラ…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 23:38:22.79 ID:65DrHQ6A0
GW唯一の休日だったのに風邪引いて外へ出られず仕舞
雨中ドラ好きなんだがなあ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:26:30.57 ID:IsK+8D1i0
O巣鷹山は、山開き
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:09:31.17 ID:MTFi94aa0
ニイタカヤマノボレ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:21:48.55 ID:K5PL4cYdi
嫁が助手席にバッグを置いたままにしようとしてたので
「車上荒らしに狙われるから見えない所に置け」と言ったら
「たいしたもの入ってないからいいよ」と

ガラス割られたりカギ壊されたり、そっちの被害のほうがデカイという想像は働かないらしい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:39:08.77 ID:tADJi8Qf0
>>327
さすが、お似合いの夫婦だ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:55:13.11 ID:TiuZ/Kyc0
>>327
それなんてエロゲ?
GW暇だからタイトル教えて
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 16:18:27.01 ID:WviNOwoB0
今夜はどこへ行っても道路が荒れてたり大きな水たまりがあったりするのかなあ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 16:32:16.53 ID:Sy5vymKt0
>>330
それもドライブさ!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 16:34:50.03 ID:Gsmu7HzV0
下回り洗浄が捗るじゃないか
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 16:56:16.18 ID:tO4mRjBg0
関東そんなに酷いのか?と思ったらずっと降ってたみたいだな。

>>327
俺はそんな時、全部トランクへ入れるようにしている。
かつ、運転席横のレバーで開けられないようにしている。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:26:12.64 ID:Gsmu7HzV0
落石が車を直撃、秩父の国道 ガラス突き破り女性けが
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012050301001253.html

大雨の後はコース選定に気をつけろよー
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:28:11.07 ID:df+9xgJE0
私もトランクに入れるようにしている

http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/04/63/b0177163_16421959.jpg
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:53:54.07 ID:vGPjq+ma0
俺は奥さんを車上荒らしシタイ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:13:58.58 ID:jU6739uH0
通報しました
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:52:22.53 ID:+4PT+PNmi
雨夜の深ドラで殺生される幾万のカエル達に南無…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:56:00.81 ID:WIB1anmj0
雨やんだな
どこ行こうか
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:01:24.28 ID:IzvWbHV1P
俺の小さい頃はカエルに加えてザリの死骸で道路が真っ赤になったもんだが、
最近はえらく減ったなぁ。昭和末期頃のお話。

バスもそうだけど、外来種って爆発的に増えた後はだんだん減っていって
少数で安定するみたいね。バスはまだまだ多いけど雷魚は溜め池の水抜き
なんかで絶滅寸前か?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:47:46.88 ID:RfEKOmiu0
これから深ドラ行こうと思ってたのに、上の方に上がってた事故動画とか観てたら怖くなっちゃた
愛車修理中の代車で慣れてないし、今日は止めとくか…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:50:14.83 ID:WIB1anmj0
深ドラって目的地を定めずにただ高速走るとかだけ?
行く場所ってどう決めてるの??
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:31:55.71 ID:RD3Bw1lO0
>>342
俺の場合目的地は箱根と決めている。
だが行きかたは一つでないな,下道だけで都内から行くこともある。
深ドラでに高速代払うのはなんか馬鹿らしいからな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 06:51:00.52 ID:EMvG1AOh0
2時半頃に家を出て平食まで行き30分ほど前に帰宅。
ブルーラインで危うく倒木に衝突するところだった。

>>342
たいていは岡山方面。
交通状況が読みやすいのと複数のルートがあるから。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 06:55:23.82 ID:zvYTYKyE0
>>342
俺は大体長野市周辺に出没してるなあ
あの辺ならあちこち見所あるし。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 09:02:30.41 ID:Vc09nnd20
出発地を書け、出発地を
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 09:04:44.70 ID:Vc09nnd20
俺は東京発で長野、秩父、箱根、奥多摩の使い分けだな
選定基準はその日の気分で温泉、朝焼け、ラーメンetc.
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:02:54.30 ID:KdBtMnMNi
埼玉発、箱根、伊豆、蓼科、日光辺りかなぁ
夜明けと同時に誰もいないワインディングロードを楽しむのが好きだから
自然と深ドラになる。現地に似た様な人らもチラホラいるがね
昼に帰宅して真昼間からビール飲んで昼寝するのが至福の時
癖になるわ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:18:06.79 ID:qnYtjZopi
愛知の三河だが、深夜に諏訪辺りにでも行くかな?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:29:53.79 ID:NfubpWVp0
深夜と一人の区別がなくなってきたなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:37:40.46 ID:qnYtjZopi
気にするな♪
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 16:03:22.55 ID:ULf4llUf0
>>335
この乞食女まだ生き延びていたのか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 20:10:31.74 ID:BJ+lPsXo0
東京発。微妙に雨が降っているが、これから軽井沢まで行って
馴染みのゴルフ場の駐車場で5時くらいまで車中泊、それから
濃霧の碓氷峠旧道を通り、18→17号線をひたすら東京まで。

行ってくる!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 20:21:21.53 ID:NfubpWVp0
>>353
そのゴルフ場、勝手に車止めていいの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 20:24:37.33 ID:BJ+lPsXo0
>>353
うん、ゴルフ場と言ってもハーフの小規模なもので、
午後5時を過ぎるとスタッフが帰ってしまうので翌朝
8時前まで駐車場が解放状態になるw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 20:24:56.90 ID:BJ+lPsXo0
おっと失礼、>>353でなくて>>354
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:06:41.60 ID:NfubpWVp0
>>355
そっかー。サンクス!
運転頑張れ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:38:04.44 ID:PbBmrFHz0
>>333
>運転席横のレバーで開けられないようにしている。

これどういう事?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:39:16.57 ID:MvbGM/Ry0
本当に分からないの?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:40:46.82 ID:p7coa25C0
>>358
クスクス
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:48:42.53 ID:wV5ihPPC0
輸入車乗りなんだろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:57:52.19 ID:PbBmrFHz0
左ハンドル乗ってるが本当にわからん
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:06:06.01 ID:Mwk65pQy0
飯田市まで88キロ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:28:45.98 ID:d10Gmcze0
道の駅どんぐりの里いなぶ通過。車多数。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:47:11.85 ID:PbBmrFHz0
>>359
>>361

運転席横のレバー=トランクオープナーって事?それをロックって事?

運転席横のレバーってのが分からないんだよね

366333:2012/05/05(土) 08:27:32.37 ID:O/HR1REC0
>>365
名称思い出せなかったから「運転席横のレバー」と書いてしまった。スマソ。
あと、「トランクオープナーで開けられないようにする」というのは、トランクリッドにレバーがあり、
これを押し下げるとメインの鍵でしか開けられなくなる。
だから、駐車場などで鍵を預けなければいけないときは、その状態にしてスペアを預けるようにしている。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 08:40:27.89 ID:1ODh2byb0
まあ、ミニバンやらハッチバックやらばかりに乗ってたら
知らんかもな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:27:30.36 ID:7G6h/gkN0
横からだけど、セダンには普通にある機能なん?
休み開けたら社有車のブルーバードにあるか見てみよ。
俺の英車なんて2004年式なのにトランクもガスも鍵でしか開かないぜw
イモビまで付いてるのにw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 14:26:03.38 ID:CndzYTfp0
普通にあるんじゃね?
だからこそガソリンスタンドでトランクと給油口を間違って開けるネタが語られるんだし
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 16:37:05.24 ID:zvm8vzdp0
…は?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:36:40.62 ID:qSbQ6LWO0
輸入車には付いてないってところなんじゃないの?
メーカーによるんだろうけどさ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:13:27.62 ID:Au/5cE480
とうとう明日で連休もおしまいか
夜中に下道走って、朝は高速で帰るのがお決まりコースなんだが明日朝はヤバそうだな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:40:51.26 ID:zvm8vzdp0
トランクオープナーの有無じゃなくて、トランクオープナー無効化の有無だぞ?
トランクオープナーそのものが付いてない輸入車もあるけども。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:40:55.17 ID:CdnjjOXRP
>>371
嫁のプジョーには付いてるな。
俺はSUVだから関係ないけど。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 19:37:04.60 ID:AHHWIDsm0
ちょっと遊んじゃおうかな w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:20:58.04 ID:V48MGr+QO
深夜ドライブに行きたくて我慢できない!


     /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::|    カ ル ト   |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ
   | (        ` ´  | | < ちんちん出しちゃった!
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
    \  \    ̄ ̄ /
    /     ゝ ── '   ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:39:50.27 ID:AP8PJfPH0
つ ポリ公
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:14:02.61 ID:uiQ2THCF0
酒酔い運転は危険だと思うが、酒気帯び運転ぐらいどうってことないだろ。
スピード違反・信号無視・合図不履行などのカスのほうがよっぽど危険だわ。
日本の酒気帯び運転の基準が厳し過ぎるんだよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:28:45.58 ID:oAfiRzYc0
おまら今日は月が大きいらしいよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:38:35.00 ID:V48MGr+QO
またジシンガー共が騒ぐな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:09:56.72 ID:HY2J67Z8O
仕事帰りにテンション下げるために阪高や名神をのんびり流すことがよくあるがバスが近くに来ると方向幕の有無を確認するようになった。ツアーバスに意識して緊張感解れないわ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:21:11.35 ID:S+svyycDi
>>378
人様に迷惑かける前に山奥でひっそりと自損事故で死んでくれないか。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 01:04:51.02 ID:yTWIBiKQ0
スーパームーン
確かに綺麗な満月だった
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 01:34:27.63 ID:9YLwapKx0
実際は明日の昼12時34分に近地点

ちなみに去年のスーパームーンは3月19日・・

スーパームーンと自然災害は無関係とされてるけど
これから一週間は色々と注意な
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 01:50:15.70 ID:yTWIBiKQ0
>>384
いや5日の昼でしょ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 08:28:54.64 ID:ZsniintK0
>>385が正解なんだけど・・・
満月は今日なのになんで昨日がスーパームーンなんだろうね?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:33:18.27 ID:9YLwapKx0
>>385
>>386

ttp://www.astroarts.co.jp/phenomena/2012/ph201205-j.shtml

   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:21:58.54 ID:usbHoOFx0
今朝方やって来たんですが、行路とかいろいろ書いてもいいのかな?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:25:46.56 ID:fBe/D8ix0
>>388
いいんじゃない? 場所によっては参考になるかもだから。
でも、IDがすごいね。。。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 16:04:41.58 ID:W8RKWI9a0
>>378
海外も厳しいぞ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:56:01.83 ID:usbHoOFx0
IDがusb ワロスwww
帰省後の帰宅で高速使わずにいつもどおり帰るもそのまま在所通過。
経由地は特に気にせず日の出とともに往路終了くらいの設定。
方向の設定は近いうちに買い物で山陰方面に行きたいから、事前調査ということで。
スマホもっていないのでカラケーアプリgoogleMAP片手の走行でした。(※文字どうりにとらないでね意味違うから)
行路  伊豆→浜松 経由地:結果として亀山 スタートは05/05 23:30
行程往 伊豆は省略三島から国一 国42 愛知県406 国23 県403 国25,1
    亀山ICのファミマ到着で終了 05/06 04:45
  復 5:15 亀山IC 御在所SA湾岸長島PAで小休止 湾岸長島IC→県7 国23 国一
    探し物があり岡崎市内9:30着 ブラブラで2時間 国248 国23 県403 国42,1 13:00在所着
続く
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:24:10.82 ID:usbHoOFx0
んじゃ感想?
往 連休中だからか?トラックも少なく国一はノーブレーキで やわkm/h巡航でき、非常に快適。
  浜名BP-豊橋間で異臭が…エアコン故障かと思いショック受けたが、帰着してPCで周囲見たら理解。
  googleMAP未反映で豊橋東BP乗り損ねたので、探検かねてUターン。この先は国一につながるのかな?
  蒲郡からは未知の道。さすがにナビがほしくなるね。幸田まで間違えまくり。
  国23から先はオービスの場所しらんのでどんなにいい道でも+20km/h。後続車メンゴ。
  ファミマではストパンのくじ引きが半額だったので挑戦!結果ははずれ。
復 新東名反映後の地図欲しさ&休憩でSA寄ったが駐車場工事中で狭し&人大杉、環境悪いので撤退。
  長島は営業時間外(5:50着)だったので休憩。7:00OPで売店行くも地図がない。次にループ時にもらおうかな。
  日中の渋滞心配したけどまったく無かった。下道だもんね。
愛知・・・やっぱりなのか?ウインカーが故障している車が多すぎた。
締めて500q12時間の長距離ドライブでした。道中は寝てないないけど眠くはならなかった。
左足が疲れた。よく眠れそうだ(眠ってました)。
以上
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:50:56.71 ID:EGAkx7eB0
合理的過ぎる文章は逆に分かりにくい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:45:48.60 ID:usbHoOFx0
呑んでいるからなぁ…なくても同じ様に書くケド、本人以外にはわかりづらくてすみません。
なにかあればどうぞ。解説いたします。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 03:38:29.71 ID:1omlX0CJ0
深夜ドライブは好きだが、たまにいる無法者見ると気分を害すな
甲州街道を100kmで走るレンタカーのバカとか
自分の走る道を煽ってどかそうとする車とか

なんかいい制裁はないもんか
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 07:16:41.92 ID:aMt5H+LB0
煽られるってコトは、後続車の方が速いんだから先に行かせりゃイイじゃん。
自分の後ろに渋滞作ってるクセにマイペースで走ってるヤツの方がムカつく。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 07:39:15.44 ID:fHUBbBnV0
譲れば良いのに。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:30:26.70 ID:Y2LzkHQFQ
深夜なんかどう考えても急いでる車の方が多いんだから
制裁なんて痛い事言ってると絡まれて引きずりおろされるよ

前に一度ヒョロメガネがDQNに逃げ場のない陸橋上で
車外に引きずりおろされてるの見たことあるw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:33:52.88 ID:cYzwrYqn0
飛べばおk
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 15:42:11.76 ID:WRmMqesuO
深夜は危ないし相手にしない方がいいね。相手にしたら気分悪くなるのこっちだしな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:06:47.15 ID:BgbRujYb0
トラックと乗用車の二台にちょうど追いついたとこで乗用車が左折してったんだけど、
トラ海苔にそいつと勘違いされて絡まれた事ある。
人間のクズだわあいつら。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:34:07.20 ID:z7wLKC5X0
ま、ゆっくりマイペースで走りたかったら後ろに付かれたらすぐに譲るこった。
それがイヤなら初心者マーク貼っとけ。
大概のヤツは初心者と他府県ナンバーには寛大だ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:20:55.43 ID:uf/yiNrE0
都道のナンバーには優しくないのか
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:51:25.60 ID:YSRV0NrG0
小学生みたいなのがいるな・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:04:46.06 ID:q45fZfLY0
>>402
寛大も何も、大体はそんなことぐらいでは態度変えないよ。
つまり小数の意地悪なヤツが絡んでくるということになる。
地元ナンバーと実家の隣県ナンバーの2台もってるからわかる。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:59:23.30 ID:1omlX0CJ0
お、たくさんレスが。詰まらんことに付き合ってくれサンクス。

>>396
あなたの言うとおり後ろに渋滞作るような走り方はしてませんよ
ただ制限速度+10-20でかつ左車線走ってるのにアホ共が右車線でレースして、
信号のタイミングで当方が前に出たのをいいことに左に来てどかそうとする行為が
いかがなものかと言っているのです

>>397
仰る通り普段は譲ってますが、一般道で100kmとか正気の沙汰じゃないですよね
そういう輩に自分たちの愚行をわからせるようにできればなと
放っておいたらひき逃げしかねんでしょ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:07:32.59 ID:1omlX0CJ0
>>398
貴重な体験談どうもですw
実際はそこまで危険なことはしてないんで今のところ大丈夫です

>>399
どこに飛べと?w

>>400
そうですよね
400さんのようにまだ人間できていないっすね・・・OTL
408396:2012/05/08(火) 01:45:59.05 ID:T0Dp/f360
>>406
スマン。
中国地方と関西地方でしか車を運転したことが無いんで、
甲州街道ってどういう道なのか知らんかった。
片側2車線であなたが左側をマイペースで走る分には何の問題もない。
後ろからどんなに煽られようが、そんなキチガイは無視して安全運転して下さい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:01:53.43 ID:q8lqDytU0
>>408
岡山の2号バイパス(法定70kmの区間ね)の右車線は深夜はみんな100-120kmくらい出してる
頭おかしいとしか思えんわ…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:46:29.59 ID:+94LIsT+0
新新バイパスも深夜は酷いぞ
制限70だけど60キープの大型から
左中右と車線跨いで120キロ程度のやつまで
オービスも上下とも1箇所しかないし
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:55:31.48 ID:XLLjKZcki
>>410
60キープなら問題無くないか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:03:45.81 ID:+94LIsT+0
普通車は大体80以上で流れてるから
速度差が結構怖いのぜ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:09:33.35 ID:/0rUsANw0
第二神明〜加古川〜姫路〜太子竜野バイパスも似たようなものだ。
震災があった頃の話だが、高砂のパンダが110km/h出してたなw

>>409
平食行くのによく使っているけど、確かにあそこもよく飛ばしているな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:52:05.45 ID:2EHPHZ/I0
>>412
3車線あれば大丈夫と思うが。
名阪国道とか夜にそれぐらいで走ったけど危険は感じなかった。
事故するやつは速度出しすぎで渋滞の最後端に追突とかスピンとかだろうし。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:29:25.07 ID:kwIcE4XV0
>>414
名阪国道、上りのΩはこんな感じだろうか。

登坂 ハザードを点灯させ、黒煙をもうもうと吐きながら25km/hぐらいで登っていくトレーラー
走行 50km/hぐらいで走るトラック
追越 100km/h以上で飛ばしていくセルシオ
416395:2012/05/08(火) 22:47:14.90 ID:cSgK2BpE0
各地の深夜帯の道路状況が。皆さん参考になります!
くれぐれも事故には気をつけましょう

>>396
お気になさらず。あなたの言わんとする事もわかりますので
1車線の時と複数車線の時では走り方も変えないとですよね

さて、深ドラにオススメのラジオを
inter FMの「WEE HOURS」
ノンストップで音楽が流れてるので是非一度聴いてみて下さい
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 08:22:54.33 ID:jyoBhAyN0
名阪を制限速度の60で走る勇気をオレは持たない
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 09:12:27.78 ID:/Vau77jq0
何度か渡道したがあそこは昼間から市街地が100km/h越えで流れてるおかしな国だった。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:31:57.75 ID:3eQrUCcK0
津軽海峡を越えると磁気のせいでメーター狂うって知らなかった?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 17:57:46.10 ID:wMZuikfR0
>>418
外国こえー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:36:38.70 ID:sWOiQw+c0
あっちの人は第六感レーダーが働くらしく、ブラインドカーブでも平気で追越し掛けてくるのでびっくりした。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 06:08:13.53 ID:kTEUucmS0
>>418
だだっ広い平原地帯だと、夏場より雪積もった冬のほうがペースが速いからしびれる。
オロロンラインとか頑張って80で走っても、遠くにチラッと見えた後続車があっという間に迫ってきて、こっちが譲ろうとするよりも早くぶち抜かれていく。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 08:34:13.46 ID:X1VX8qPb0
修羅の国
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:45:46.52 ID:cjsBFawvi
九州と北海道は修羅の国だからな
四国はどうなんだろう
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 21:46:42.89 ID:6yr1M6Eq0
>>424
九州は普通だよ
ただ、筑豊では走行中の車の前にネコを投げ込んで
わざと轢かせて慰謝料をとろうとするヤツらがいるけど。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:19:55.15 ID:iIk+U7tF0
みんなカシミール3Dっていうソフト知ってる?
自分はパソコンにGPSつなげて、国土地理院の電子地図上に走行軌跡を表示させたり、GARMINのGPSに記録したデータを家に帰って読み込んで軌跡を確認して、「あーここを走ってたのかー」とかやってます。
林道探検にはオススメです。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 03:31:34.17 ID:jM7s486A0
筑豊名物、空飛ぶ猫w
飛び出すジジイにも要注意なw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 04:35:41.17 ID:uMZ/wegz0
>>426
マルチ乙
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 06:54:29.49 ID:BV6K7pIG0
>>425
本州には手榴弾の落とし物はないんだけど・・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 07:50:54.00 ID:eu57LuKV0
>>429
九州でも筑豊だけだよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 10:37:26.98 ID:29rYuq6SP
三重の伊賀でまきびし踏んだぞ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 12:18:39.71 ID:cHI9DODsi
>>429
筑豊は福岡県の恥。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:40:35.98 ID:QSRoNhWu0
>>432
BとYの巣窟だからなぁ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:10:44.39 ID:LV0pIcSg0
はてさて、今から出発して深ドラへと行ってこようかな。
@岡山県北
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:56:08.41 ID:EeeKN4/u0
これから新東名走ってこようかな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 01:23:59.68 ID:lcK9rzfk0
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 01:31:14.90 ID:lRL78AaLi
だから…
色んな所に貼りすぎ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 01:37:30.16 ID:ubdfPvC60
スレタイ読めないんだろうね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 02:05:57.59 ID:hrKX/1L/0
>>435
「新東名と東名を使ってループした場合、最短距離ではなく総走行距離での料金を頂きます。」
という旨の張り紙が海老名SAのトイレの前に貼ってあったぞ。

途中にゲートがない限り、ETCカードを抜いちゃえば大丈夫なのかもしれないけど、
一応そんな事がありましたよというご報告まで…
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 05:01:22.93 ID:geOuWjhk0
>>434 だが、今帰宅。w
走ったことのない道を深夜に走るのは楽しいわさ。w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 07:54:47.27 ID:Zh68Vw/y0
>>439
カードを抜いても通信は行われるし、監視カメラやNシステムの記録も残るから、
本気で追求されたら言い逃れできないと思うよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 08:31:18.55 ID:lHbDpcvp0
>>440
俺も岡山県民だがどこ走ったんだ?
オススメ深夜ドライブルートあるなら教えてほすぃ…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 19:13:00.43 ID:J6jj8nrQ0
>>27
パノラマかな。
結構自然に繋がっていて、いいね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:00:13.19 ID:RPNbztwaO
久々に出掛けようと思っていたが腰痛のため断念。
横になったが尻まで痺れて眠れない…皆さん身体を大切に。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:17:54.72 ID:exlQ+F9J0
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:22:32.48 ID:YwOSz1lQ0
憑かれたか…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:43:43.65 ID:PbadN9s60
尻まで痺れてるって・・・大丈夫なのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:28:04.16 ID:CFNeXLa5O
地獄へドライブ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 08:23:57.47 ID:l96hvdoy0
俺も深夜のドライブが好きなのだが、日が長くなって深夜のドライブが楽しめる時間が短くなってしまった。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 08:48:09.85 ID:igl3gHRK0
もう4時で明るくなり始めるもんな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 08:51:12.12 ID:fmr9QJWf0
確かに・・・
最近もう4時前から日が出始めるし、暑くなるし、虫も増え始めるからもう深ドラできなくなるな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:18:47.98 ID:O1PJod1r0
夜が明けていく4時台を愉しみながら朝帰りするのもまたよいかと。
こんなふうに。
http://www.youtube.com/watch?v=x_FuIX8xe0w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:37:36.21 ID:OT2TpdF70
車が増えるのも4時ころから。
しかも無灯火で飛ばすから嫌なんだよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:32:45.65 ID:1tBAVZMx0
不定期の休みが来たので早寝をして深ドラ


455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:42:39.97 ID:3VHnLOtD0
>>452
日曜日の早朝に帰宅するのは正解だよな。
昼間の渋滞に遇わないし、日曜日は家でのんびりくつろげるし。
この時期、朝4時30分頃になるともう明るい。
山梨県から撮った北アルプス
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up182874.jpg
朝方気温4℃って・・・。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:10:06.90 ID:xeZNa0PX0
朝焼けって夕焼けより綺麗だよな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:11:01.36 ID:sqoH/9tK0
お台場のガンダムって、夜中も見られる?
ライトアップとかは無くてもいいんだけど、近くで見れたら入ってこようと思うんだけど。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:48:48.30 ID:q+EetWcJ0
>>457
漢字は正しく書きなよ
不法侵入するのかと思ったぞ!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:24:09.69 ID:uuSdFNjU0
>>455
396 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 04:07:31.62 ID:yR5+SGy1 [2/3]
4時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 沖縄県石垣島 26.0
2 沖縄県西表島 25.8
3 沖縄県波照間 25.8
4 沖縄県志多阿原 25.8
5 沖縄県真栄里 25.7
6 沖縄県伊原間 25.5
7 沖縄県大原 25.5
8 沖縄県仲筋 25.4
9 沖縄県所野 25.1
10 沖縄県与那国島 25.1
観測地点名 最低
長野県開田高原 -3.1
岐阜県六厩 -2.4
長野県野辺山 -2.3
岐阜県宮之前 -1.6
長野県菅平 -1.5
群馬県田代 -1.1
栃木県土呂部 -1.0
北海道阿寒湖畔 -0.7
長野県軽井沢 -0.7
長野県東御 -0.6
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:24:42.35 ID:uuSdFNjU0
>>458
2ちゃんで誤字にマジレスとか(・∀・)ニヤニヤ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 03:27:40.77 ID:wQP6E6Yt0
>>442
>>440だが、亀レスになってしまったがこの前は
国道180号→新見から国道182号→東条から25号→上下から国道432号→
ガスが心もとなかったんで途中56号→24号→486号から府中の町に出て給油。
で、また元にもどって国道432号→竹原から75号→三原から155号→55号→
184号→54号→国道2号→倉敷から総社に抜けて国道180号→帰宅。
って感じでした。

>>442が県内のどこ住みかは知らんが、
おすすめは矢掛−成羽間の35号とか吉備中央町周辺とかかな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 10:27:49.66 ID:vk3IlqXk0
>>459
午前1時過ぎ、麦草峠越えていこうとしたら、茅野市内で気温2度。
峠は氷点下かな?ってびびったけど、0℃でした。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:46:44.87 ID:bH7d5z5lO
最近4時前に空が白けるのな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 10:11:07.08 ID:Hn/CYaVW0
今の時期は4時から5時前ぐらいの時間に
車がいないような所をドライブするのがマイブームです。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 11:26:16.57 ID:Q0ilwEIKP
>>463
白むって言えよw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 15:34:18.43 ID:sCCxRdFc0
小松政夫かよw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:23:49.65 ID:dv218mgB0
し〜らけ鳥
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:05:32.35 ID:Bemqpmdg0
新東名でプチループしてきた。
東京ー御殿場ー(新東名)−清水ー厚木
深夜割引で¥650也。
トラック多過ぎてダメだ。最高速アタックやると即死の可能性大。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:26:56.88 ID:mTZn26tk0
日の長い時期の早朝、明るいのに街には誰もいない
この世から人が消えた感じが好き
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:09:53.72 ID:aIrzpqPe0
それ分かるw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:11:04.50 ID:tatc0dAj0
鏡の世界とよんでる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:49:13.76 ID:t421zeWf0
マン・イン・ザ・ミラーか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:54:13.93 ID:xwjr0hlh0
フー
フー
フー
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:11:49.13 ID:fg+VxQAri
はい?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 20:00:20.29 ID:ZOxfOKMs0
海老名SAのトイレ入ろうとしたら、新東名ループの注意が掲示されてたよ。
一般車ゲートで申告して料金払えってさ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 22:36:01.90 ID:9prGPlGmO
これまであまり一般的で無かったループが、新東名のお陰で広く知られるようになったのは残念だな。

てか、ループって今までは距離分の料金払わなくても合法だったよな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:49:10.46 ID:Q8txb6wW0
実走行が2倍までは最短料金でいいけど、それ以上は実走行料金払えだって。
478468:2012/05/19(土) 01:47:15.54 ID:Mrnt4M780
知らないで犯罪やっちまったのか、俺。
でもよ、常磐、磐越、東北、北関東、常磐のループはキッチリ取られるぜ。
深夜割でも6千円超払った記憶がある。それにビビって千円高速以外は北陸使った
ループはやってない。
東日本と中日本じゃ通過を監視するカメラというかセンサーが違うのかな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 07:43:41.45 ID:R3Fhbvsu0
法にないから違法でも犯罪でもなんでもない。
当局は容認あるいは黙認だろ。中日本なんかいろいろな長距離ループやり放題。
利用者には、マナーだとか矜持の問題になってくるだけだ。
クソ公団のヤクニンどもに銭なんか払えるかってヤツは堂々としてればいい。
庶民がちまちま律儀に細かい銭払っても、その金はヤクニンどもがごっそり無駄遣いする。
それが戦後日本の実態。
だからって庶民までがヤクニンの真似しだしたら、それこそ日本終了。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 11:25:01.32 ID:htU+kZlo0
いまや検札所もないしな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 12:58:18.47 ID:K78fX0yX0
掲示では、ETC開かない事があるから、ループしたら自主的に一般レーンで払ってくれみたいなニュアンス。
例がひとつ書いてあったけど、同じICで出入りした場合だった。
現状それしか検知してないんだろうね。
つか、写真撮ってあるけど、夜にでもうpしよか?
482468:2012/05/19(土) 13:02:00.57 ID:Mrnt4M780
もうやりませんから許して下さい m(_ _)m
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 17:18:54.47 ID:CnZLb/pm0
開かない場合があると書いてるね。
開く場合もあるんだろうか。
http://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/95.html
484468:2012/05/19(土) 17:37:59.92 ID:Mrnt4M780
そうか、スマートICを使えば追突される危険を減らせるんだ (^◇^)
と思って調べたけど少ねぇな。
まぁ、どうせ深ドラだから下道で富士IC。そこから上がってループ後に富士川SAで出てみるか。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:23:46.65 ID:A+zJwIi80
>>482
なんだそのエアー懺悔は。
誰も君を罰しようとしたり、咎めたりしてないんだが。
次は三ヶ日で回れ(できるんだっけ?)
ダメなら新迷信で
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 15:30:00.13 ID:QgDIAVOW0
話ぶったぎって申し訳ないが 金環 見にシンドラしようとおもう 東京だがどこまで行けば見えるのか
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:31:05.21 ID:X7ovSnff0
東京湾
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:53:08.57 ID:7lyh8e8V0
富士山頂オヌヌメ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 17:49:37.93 ID:nnhq4/Ew0
東京なら動かないほうがいいだろw
軸線からズレると綺麗な金環にならないぞ
どうしても動きたいなら小田原か沼津で寿司食って帰るのもいいかもね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:02:49.08 ID:SYWtY9HI0
明日の関東は曇の予報です
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 02:42:08.57 ID:B+dyI0/a0
久しぶりに走りたいけど
オイラのコースは福島原発途中の都路村までのコース
もう14ヶ月行ってない

いつもCD聞きながらでかい声で思い切り歌いながら走ってた
12時出発4時戻り


492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 03:21:04.86 ID:AnII9Ngi0
これから日食見に出発だ
って、スレチか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 07:16:20.15 ID:EjHelnyi0
その時間に出るなら立派な深ドラだよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 07:18:16.03 ID:Aq16R3bG0
鹿児島、雨降ってやんの 日食早起き乙
だっさ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:25:02.09 ID:KshZmT7L0
金環日食見た?
俺はばっちり見えたよ。

チャリ乗ってる奴が突然止まって日食メガネ取り出し太陽見て、また走り出すなんてこと
をしてたが、走り出すときによれたりして危ねー。こんな奴に当てたら車の方が被害者だよな。

見られなかった人は冷凍人間になって100年後に解凍してもらって見ればいいよ。
解凍が間に合わなくても責任取れないけどさ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 19:18:22.85 ID:5NRVLO5+0
>>495
コピペ 乙
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:44:48.27 ID:DeuRD4FZ0
23iはなぜ無くなったの?
エンジンが生産終了したとか?
23iに8速ATを組み合わせるだけでよかったのに。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:07:48.94 ID:/OzxFIe0P
深夜のデニーズ来たら禁煙席俺だけでワロタw
喫煙者大杉だろ…と思ったけど、マックが全面禁煙になったから喫煙ジプシーなのかもしれん
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 05:26:02.36 ID:5yfYJJy80
マックのバイトはけっこう喫煙者多い。
スカイツリーにあるソラマチのマックにも沢山居るよ。従業員用の喫煙所は大賑わいだった。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 05:29:34.12 ID:VUxg/LWG0
普段はいいとしても飯食ってる時にタバコ吸ったら味なんかわからなくなるだろ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 05:45:14.05 ID:5yfYJJy80
食ってる時には吸わない。
他の人が食事してても平気で煙草吸う奴が多いから全面禁煙は賛成。

味覚にも影響するんだけど、昔、日本酒の等級を決めていた連中は喫煙者が多かった。
なので人によるとしか言えない。
有名料理長にも煙草好きが沢山いるし、鉄人と呼ばれた人の中にも過去ヘビースモーカーがいた。
いつの間にか料理人は煙草吸わないという風潮があるけど、築地内は禁煙じゃないよ。
ヤニ喰って味覚狂うバカに魚は売らない、って中売り業者もいる。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:13:57.93 ID:z3UnmPWQ0
道の駅湯西川の足湯は今も24時間営業?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:14:36.97 ID:z3UnmPWQ0
って調べたら17時までになってた、自己解決w
前は深ドラついでに入れて良かったんだけど
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:34:47.40 ID:kFZn7nIx0
山形県内陸のものだけど、今夜初深ドラデビューしようと思うんだ。

で、いいドライブスポット知らない?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:25:54.95 ID:Uu52OPFN0
大峠抜けて喜多方通って新潟市街ぶらっとしてくれば?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:35:14.87 ID:FfIFCDtt0
>>504
286で仙台へ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:47:29.50 ID:GAhWXTwT0
日本海沿いを北上して鳥海山とかはどう?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 21:03:31.87 ID:kFZn7nIx0
>>505>>506>>507レスサンクス。

新潟は行ったことないんですが、結構栄えてます?

海沿いドライブもいいですね。よだれが出そう。

どうしよう。贅沢な悩みだぜ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 21:14:05.84 ID:GAhWXTwT0
山形は海あり山ありで羨ましいよ。
当方東京なので、高速使わないとどこへ行くにも信号ばっかりでうんざりしてしまう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 21:22:23.08 ID:7AbwvdqS0
昨日 清水大回りに行って来たんだが

中日本管内だけだな 周回したら一般レーンに来いやって掲示してるのは

東名上り清水付近の新東名案内のデカ看板 名古屋方面には行けないような表示になってる

実際は行けるんだが あれは不親切だわ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:36:43.91 ID:fP6fqCbJ0
山形土人はマットにでも襲われてろ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:00:39.62 ID:KW9+Xa6s0
明日から3週間、海の上

ドライブが恋しくなるぜ

帰ってくる頃にはホタルが見れそうだ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:16:57.52 ID:br641+GZ0
一週間で35000km移動して疲れたけどこれから出掛けよう
思い立ったら吉日や
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:22:16.28 ID:kFZn7nIx0
>>504だけど、今から日本海に向けて出発するぜ!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:28:31.12 ID:rx3LPXoJ0
いってら
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:33:15.16 ID:Uu52OPFN0
おう頑張れ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 00:11:17.92 ID:Ve00u7ME0
BRZ見たい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 02:37:23.75 ID:VrrafGOoi
仕事で凡ミス気晴らしに深夜のドライブ中
新東名静岡SA
http://i.imgur.com/gswct.jpg
http://i.imgur.com/emWig.jpg

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 02:52:46.41 ID:HD8+VKcH0
えらく不細工なガンダムだな。
お台場に立ってる奴の方が全然スタイリッシュ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 03:11:45.07 ID:VrrafGOoi
東名下り日本平PA
http://i.imgur.com/VhYu3.jpg
http://i.imgur.com/Yoiw7.jpg
http://i.imgur.com/3mbDo.jpg
桜えびラーメン…食べたかった
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 03:37:13.44 ID:VrrafGOoi
日本坂PA
http://i.imgur.com/7l7sb.jpg
http://i.imgur.com/d7IbH.jpg
http://i.imgur.com/t7VDO.jpg
http://i.imgur.com/qXNkN.jpg
24時間営業の天神屋がありがたい
桜えび天そばで空腹を満たす
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 04:19:25.13 ID:VrrafGOoi
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 04:49:41.53 ID:VrrafGOoi
小笠PA
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtc_CBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYts_CBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7uPDBgw.jpg
ごはんとカレーの食べ放題が気になる
日本平PAでもカレー食べ放題があったなあ
空が明るくなってきました
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 05:07:00.88 ID:VrrafGOoi
遠州豊田PA
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6r_CBgw.jpg
http://i.imgur.com/B6ipS.jpg
http://i.imgur.com/seRma.jpg
http://i.imgur.com/RaRSH.jpg
ららぽーと磐田に隣接
歩いていける気がするけどどうなんだろ
すっかり朝になりましたのでこの辺りで失礼します
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 05:20:03.83 ID:Fjozvt2V0
24時間開いてるスーパーに行ってきた。
お目当てのものが1品揃わなかったけど、こじつけだからね。
余裕ぶっこいて4時ごろ買い物を済まして店を出たら空が明るいじゃねーか。
太陽が出たらとろけちゃうから、そっから先は血相変えて帰ってきた。
最後高速まで使っちゃって、やけに高くついたぞゴルァ。

今年の夏至はいつなんだ?深ドラerにはつらい時期になってまいりました…。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 14:08:53.62 ID:Bqb6fLUk0
今夜滝山行くけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 14:23:57.51 ID:O2dgjh2s0
今日はいつもと違って栃木方面行ってこようかな。
お薦めありますか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 15:35:46.52 ID:wxdlLRK60
>>527
戦場ヶ原
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 16:21:55.16 ID:6IkGkB6D0
鹿に注意
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 17:33:37.99 ID:n0CP+JY50
>>504だが、帰ってきたのでうp。

早朝の湯の浜海岸となんとかPA。愛車と一緒にパチリ

http://j2.upup.be/ZcTf4ONd4w?guid=ON
http://k2.upup.be/grRTsuWqDu?guid=ON
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:27:24.00 ID:DXe6FdTG0
>>530
ナンバー晒して大丈夫?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:35:35.98 ID:d86BQv9s0
今時、ナンバー気にするやつなんていないだろうに
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:44:47.38 ID:DXe6FdTG0
あっそ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:57:44.38 ID:Q/qJqneFP
Janeでサムネだけ見てたから訳分からんかった
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 22:22:53.16 ID:aJXuf5dt0
>>531
ひと昔前なら、どこの陸運でも所有者わかったけどね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 22:24:56.05 ID:aJXuf5dt0
>>531
ひと昔前なら、どこの陸運でも所有者わかったけどね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 22:29:19.39 ID:hMekUQWQ0
うむ、大事なことだな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 01:34:33.90 ID:JrZWyphoP
しっかし鯖が不安定だな
2、3分くらい毎に読み書きできなくなるのを繰り返してる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 05:51:58.01 ID:3GyrcXDTO
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 08:06:06.93 ID:AyMpL6+B0
>>538
専ブラでは落ちてばかりだ。
不便でしょうがない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 09:03:50.27 ID:LULCVUwMi
何か有った?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 09:12:49.37 ID:eUM7yLbm0
都内から群馬県に行ってきたけど今一だった。
もう少し奥の方に行けば面白いかも知れないけど遠すぎる。
人口が少ない割りには大型店舗がやたら多く、
しかも深夜営業してるのでちょっと魅力的。
コンビニの駐車場が半端なく広い。
地元の車は軽自動車が多かったな。変な車は全く見かけなかった。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 11:48:06.93 ID:Va8TutU40
一回行ったきりで物知り顔しちゃってるの
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:37:15.16 ID:ygLrt0Yf0
都内からグンマーに行ってきたけど今一だった。
もう少し奥の方に行けば面白いかも知れないけど遠すぎる。
人口が少ない割りには少数部族がやたら多く、
しかも深夜徘徊してるのでちょっと魅力的。
侵入者の処刑場が半端なく広い。
地元の車は猫車が多かったな。変な車は全く見かけなかった。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 13:24:50.66 ID:vpJacNf80
あいつらって夜に合うと歯しか見えないからちょっと困る
あと矢鱈と視力が良いからヘッドライト灯けないでポジションランプだけで
走ってるのが目に付くよな。
視力って裸眼で4.0くらいあるんだよね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 16:42:39.83 ID:eUM7yLbm0
おれって何で毎週糞レスしかつかないんだ・・・。
うわぁーん
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 16:57:00.75 ID:bDnGf5vU0
>>546
元気だせ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 17:15:22.50 ID:LBBLTKKT0
ワロタw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:25:08.80 ID:shm3nL9f0
>>59
横転したりした時にドアが開いてしまうかどうかは
ロック関係ないよ
車体の変形量によってロック関係なしに開いてしまう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:47:16.56 ID:t72CxcYg0
一回百円オナニー

「一回百円」
これを体にマジックで書いてチンポしごきながら
「百円精子でましゅぅぅぅ百円精子でましゅぅぅぅ」
って叫びながら射精すると最高だよ
やってみてね

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:05:38.42 ID:1oglLzP50
海辺をドライブして、幹線道路の自販機がたくさん置いてある場所で一服して、ジュースを飲んでいた
そしたら、ランクルとかハマーとかトレーラーにジェットスキー積んだ、オヤジたちが来た

「あのさ?この道行けば浜辺にでられる?なぁ?」

滅茶苦茶偉そうで態度が悪かったので

「ここから行けますよ!」

浜辺の手前で屈強な柵で、地元関係者以外と夏の時期以外は開いていない道を案内してあげた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:12:56.87 ID:KiFdSZEp0
別にウソは言ってないな。
トレーラーか。俺もパジェロにカーゴトレーラーでも付けて、彼方此方行きたいなあ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 03:25:38.69 ID:IixJHKtmO
新しい道が出来たと聞いて、さっき走ってきた
場所は千葉県は印西の国道462号線
ちょうど印西牧の原から東京電気大キャンパスを過ぎた下りのカーブに差し掛かるまでが新設区間
スカイライナーも走る線路の側道といった赴きだが、素晴らしい
道路が平らで信号なし
下手したらF1でも走れそうなくらいw
まあ道路の性格上、貨物やダンプカー用になるんだが、路面がまだ荒れていない今、一度走ってみることをお勧めしたい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 05:31:55.61 ID:bOutNjLI0
それを言うなら464じゃないの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 11:47:00.17 ID:DDdItRgGi
昨日納車だったから深夜のバイパスやら◯◯スカイライン的なとこをふらふらしてきた。
バブル末期のライトチューンしたFRターボ車、久々に乗ったらすげー怖いのなんのって。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 12:21:36.56 ID:mL3i+YmZ0
>>553
ぜひ日中に、側道になってしまった上の通りの元464も通ってみてもらいたい。
軽く発狂できるよw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:35:35.36 ID:iiYtM2eT0
http://www.youtube.com/watch?v=qbKuufbEXD0&feature=related

当たり屋に非常に優しい日本ww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:35:09.38 ID:VzHr9nIO0
岡山県民だがここではおなじみの平田食事センターの隣が大火災中。
15時頃発生してまだ鎮火せず
これから行く方は注意されたし

http://matome.naver.jp/odai/2133827386474251901?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:05:28.76 ID:TWJ8VYNR0
>>558
山陽テクノの中間処分場?
ぶっちゃけあそこはいつかやらかすと思ってたわ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 14:02:13.05 ID:kHZVk4vR0
某ナマポ芸人で話題の岡山か
561558:2012/05/30(水) 20:11:36.74 ID:ER8g3/ia0
>>559
さっき前通ったらまだ燃えててワロタ
562559:2012/05/30(水) 21:50:40.96 ID:GJ8qA8KM0
>>561
臭いはどんなん?
563558:2012/05/30(水) 22:56:25.16 ID:ER8g3/ia0
>>562
昨晩よりもだいぶ落ち着いたがそれでも車内までプラスチックの焼ける臭いが来たよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 06:31:35.19 ID:6HUCbLrf0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up184228.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up184227.jpg

花の香りは既に変わり、悪意は溶け出し己へと形成していく
喜ばしいことだ。誰と次世代へ行けるのか、最初から賞賛されるものなのか、
人の美徳、己の為、二度と恨んではいけない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:34:19.14 ID:Tt3H7dmj0
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:42:08.06 ID:XrOrWdoqi
>>553
464号は近年稀に見る糞改悪道路だよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:39:38.16 ID:mC7fC7wt0
>>564
これはどこですか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:17:48.53 ID:bCrPEdWF0
オカ板で聞いた方がいいんじゃないのか
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:20:34.51 ID:MXRVgXgh0
>>567
>>564の最初の1行目だけググってみたら分かると思う。
ただ後悔するかも知れない。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:04:01.67 ID:gdfbV4ly0
ググってみたが写真の意味じゃなく
例のお疲れネタしか出てこないんだが
571567:2012/06/04(月) 18:52:52.78 ID:6PzhL3CN0
画像検索でも引っかからなかったんで、気になってきましたけど、
いわくのあるところっぽいんですね。深く探すのはやめときます^^;)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:32:02.41 ID:LKsM2f5S0
2枚目の写真に首吊り自殺の死体が写ってるやつだね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:34:26.14 ID:SznpUFIg0
虫が付くから夜は走りたくない。
北海道なら夏でも快適なのかな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 02:54:18.08 ID:TrrmhCMO0
さっきアクアラインの海ほたる行って来たけどカップルだらけだった
リア充爆発しろぉぉぉぉぉぉ!!!!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 03:19:51.34 ID:TUU2/rgF0
なんか深夜の時間帯だと、信号無視は珍しくないみたいだな。
こえぇ。
昼間だと、対向車や歩行者がいる可能性が高いから信号を守るだろうけど。
つまり、深夜のドライブは危険!!!!
昼間以上に、違反が多いぞ!
おまいら気を付けろよ!
信号が青だからと言って安易に進むなよw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 04:20:59.01 ID:lzGpYMF10
話題の(?)R464走ってきた
開通直前に旧道走ったときは突然現れる猪瀬ポールにビビったけど、その後大分改善されたようで何より
新道は路面も荒れてなくて快適だったよ、ただ新旧道合流部がちょいと危ない造りだったな〜
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 05:07:50.41 ID:sF/yk4fEO
>>576
右側から合流ってのはやっぱ危ないよね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 12:05:03.70 ID:lzGpYMF10
>>577
首都高とかもそうだけど、右から合流は気を遣うよね
それと、新旧道合流したと思ったらいきなりS字カーブだったり…
まあ千葉だから仕方ないか(‘・ω・`)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 05:23:00.85 ID:A11mEl7Z0
>>573
気持ちいい牧草地帯とか行ってみ。
蝶々乱舞してるのをビシバシ殺戮しまくりの走行になる。
ボディは彼らの体液でまっ茶色さ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 06:50:55.14 ID:uhN0zldJi
>>573
虫どころか熊とぶつかる。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 07:15:29.93 ID:Zg32YnJN0
今の時期、田んぼに囲まれた道を走ると、
蛙をピチプチと・・・。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 12:22:14.71 ID:Rvh0+LpR0
>>581
奴ら、雨降るとエキサイトして路上にいっぱい出てきたりするからな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 12:47:03.00 ID:rrn5qpaB0
>>582
>奴ら、雨降るとエキサイトして・・・
ワロタw

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 19:17:08.25 ID:zPS9tv/R0
給油所営業、夜10時以降自粛を検討
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120606/biz12060617540021-n1.htm

なんという俺ら狙い撃ち
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 19:37:22.63 ID:sECBZGJW0
携行缶買わないとダメか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 19:48:28.20 ID:1W84oCkyO
むかーし昔、日曜休みとかあったな…
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 20:37:19.61 ID:wzdEAY1G0
三陸のR45って、セルフが許可される前は、夕方8時過ぎると開いているスタンドがなくてさ・・・夜に営業しているスタンドがない地域だった
その時にドライブして、大船渡周辺まで北上してスタンドが開いていそうにない事に気がついた訳
近くの商店に入って買い物ついでに、「ガソリンスタンドありませんか?」
紹介してもらってさ

漁港の小さなエネオスがあって、たぶん漁船とか灯油がメインなんだろうね
閉店の準備していたんだけど「ガス欠寸前なんですけど、ハイオクありますか?」

ハイオクだけ別の妙に離れた給油機にあってさ
「うちの店でハイオク給油する人、久しぶりだっw」

連休を利用して三陸海岸沿いをトレースしてることや、世間話した記憶があるな
場所も記憶も曖昧でさ、震災の時に漁港の前の前だったから、津波の被害はモロだったろうな・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:02:45.25 ID:neGN9s+d0
昼間でも僻地の日曜当番制は痛い
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:20:15.20 ID:fdmZ/fM40
タンク容量78リットルなので毎週1回満タンにするだけでOK。
年中満タンにしてるからタンクきれい。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:26:41.61 ID:+Ai3JSPR0
50リットルしか入らないのに燃料馬鹿食いするランエボとか死ぬな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:35:19.95 ID:X2KbdnzS0
>>590
大人しく走ってたら街中でも8km/L近くは走るぜ。
高速なら11超えたこともあるぜ。

所有して2年も経つと、これでも
「結構燃費イイな」って思えるから不思議。

満タンから給油まで400kmは越えたこと無いけど。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:57:00.54 ID:A/BxynUR0
酷道、山道を走ることが多いので6km/lとかざらだな
俺も11lm/lは達成した事有るけどエボであれは拷問だw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:22:05.12 ID:lL0SXH8K0
>>584
それよりこれからの季節、走っていてたまに頭をよぎる事が無いか?
心霊という二文字が


オイラそれで一度引き返してきた事あるorz
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:27:47.76 ID:vF5zqGCV0
ほんの少しそういう不安感が感じられるのも深ドラの醍醐味かと思ってたが。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:31:24.07 ID:JzGu3kHc0
幽霊とかは小学校までで卒業しとけよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:44:36.41 ID:sECBZGJW0
居るかどうか判らん幽霊より実在するDQN共と夜間徘徊してる警察の方が数段怖い
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:46:11.47 ID:XTGf3n/F0
落ちたら死ぬ道とかな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:06:09.53 ID:lL0SXH8K0
怪奇心霊話は大好きなんだけど全然関係ない一人の時にふと頭をよぎるんだよorz
でトイレに行けなくなる

って友達に話したら大きい霊園が裏にある所に住んでるくせによく言うよって言われた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:08:47.25 ID:sECBZGJW0
で、それこのスレで言う必要あるの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:11:19.46 ID:D+zHBKue0
深夜山の中で、工事の交互通行で1台だけで信号待ちしてるときが怖い
ライト消すと、あたり一面が信号の赤い光だけに染まったりしてオススメ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:11:51.11 ID:XTGf3n/F0
>>598
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高にワロタ





満足か?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:12:58.04 ID:pK82Eewc0
598 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 23:06:09.53 ID:lL0SXH8K0
怪奇心霊話は大好きなんだけど全然関係ない一人の時にふと頭をよぎるんだよorz
でトイレに行けなくなる

って友達に話したら大きい霊園が裏にある所に住んでるくせによく言うよって言われた
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:14:08.35 ID:LOxHm5df0
心霊とか自分は信じてないが、一時期なぜか山の中をシンドラしててると怖いと思うときあった。
今は吹っ切れたんで岐阜のエロ本小屋を捜索してきました。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 00:10:41.59 ID:73lczyW+0
夜中だとネコとかタヌキひきそうで怖い
昨日も近所でネコがお亡くなりになってた、合掌
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 00:52:28.92 ID:CiJYUfVQ0
心霊なんかより、生きてる人間の方が怖いよ。ガキンチョには解らないだろうが。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 00:58:21.76 ID:AwfTmXAn0
人間のバカほど怖いものは無い
災害よりも事故、事件、戦争で失われた命や物の方がはるかに多い
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 04:56:21.43 ID:Epq6wMAt0
>>603,604
猪や鹿だとマジ恐いよ、アレ下手すると一発廃車コースらしいからなあ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 05:13:08.71 ID:9X7uwfZj0
>>586
夜12時頃でテレビの放送も終わってたよな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 07:06:54.21 ID:A2j1op3G0
もっと昔は、昼下がりにもTV放送休止時間帯があった
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 09:09:08.95 ID:vrkhzpEv0
>>591
うお、燃費わりぃんだなw
俺には向いてねぇw
高速なんて20km/L が普通だと思ってた
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 17:08:48.12 ID:bsiz5ECA0
高速でも下道でもリッター10位しか走らん。軽自動車だからか?
妙高高原から上越まで下る時はいつもリッター20近くまで伸びるんだが…
612452:2012/06/07(木) 19:08:00.03 ID:knOqaufz0
>>607
無傷だったがこのときはマジでビビった。
http://www.youtube.com/watch?v=q-d_hcnQI7o
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 19:40:54.01 ID:XYvMXe4k0
>>612
猪頑丈すぎワロタwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 20:34:15.75 ID:lrQls1I10
>>612
ウリ坊でも頑丈なんだな。歩いて行っちゃったし
しかも車停めずに走って行くのも
でも、親がそばにいる可能性もあるから車外に出ない方がよいのだろうか
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 20:47:30.89 ID:Epq6wMAt0
>>612
よく車無傷だったな、普通はバンパー割れてもおかしくない感じだけどw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 21:43:00.37 ID:GDPcMKbe0
まえに計ったとき親不知から諏訪湖まで2.5km/Lだったなぁ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:13:27.98 ID:lnzSbBF50
今週末から日曜日にかけてオカルト感謝デーにします。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:10:14.73 ID:c8pPDnrA0
腰痛悪化で自宅待機。深ドラ行きたいなー
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:19:24.50 ID:lrQls1I10
>>618
座席にこだわっている車に乗ったほうがいいぞ。腰悪くすると車だけでなく女にも乗れなくなる
そういう経験をしたおっさんは多い
620598:2012/06/07(木) 23:49:28.54 ID:isIbyx2a0
いや・このスレで言う必要はなかったな、すまん
だけどみんな強いんだな(´・ω・`)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:52:20.92 ID:3xNUlteb0
>>615
鹿轢いて自走不能になった事が2回ある俺に言わせれば、
これくらいなら全然軽い当たり方だと思う。
酷くてもせいぜいバンパーの端が浮いたり、
フォグランプのベゼルとかの付属品が外れる程度じゃないかな。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:04:02.10 ID:3JbLh7S1P
チャリオット?みたいにホイールに鋭利な矛が付いた車があれば安心だな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 02:19:31.23 ID:MjMVXlLR0
??????
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 07:45:25.71 ID:Zq+juwIE0
>>618
平日は立ち仕事で、腰が曲げられないくらいの痛みだったんだが、唯一のストレス発散である週末ドライブしなかったら狂っちまう…。
えーい、どうにでもなれって出かけたら、気づいた頃に治ってたことがあった。
スタート直後は、少しの段差超える時もひびいてたのに。
オレのセミバケは医療器具であった。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 13:29:04.82 ID:VydYqUKK0
>>624
ドライブしないで狂っちゃうと、どうなるのかがすごく興味ある
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 16:16:39.11 ID:KU7qA5Zw0
>>624
ためしてガッテンでやっていたが頑固な腰痛が半分はストレスで痛みが強くなるとかなんとか・・・・
ストレス解消も良かったのかもね
627618:2012/06/08(金) 18:42:53.08 ID:O80kGSva0
>>619
>>624
レスサンクスです。あまりの痛さに昨晩はろくに眠れず
今日医者行ったらヘルニアとの診断。
腰痛はいくらか治まってきたが左足が痺れてきつい。深ドラしばらくお休みかな。


皆さん安全運転で・・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 18:46:56.74 ID:EjkPRysi0
>>627
まじか、ヘルニアかよ・・・
ヘルニアの知り合いいるんだが、ホント同情するよ。
深ドラ行けないのは残念だが、大事にな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:16:27.32 ID:Mew0FMsz0
とち狂ってお友達にでもなりにきたのかい?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:36:54.55 ID:DO4PBpcH0
かんとんヘルニア
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:19:06.97 ID:1+ffFARr0
サッカー終わったら出掛けよう。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:02:55.22 ID:TXqT/Y1K0
明日明後日はオカ感謝デーです。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:15:01.40 ID:qLTbD0A30
ヘルニアは痛いな。
腰痛というだけでもアレなのに。
マジ同情しか浮かばない。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:47:58.29 ID:NkoDJQQB0
深ドラ行こうと思ったら雨降ってる…
雨の夜は視界悪いし止めとくか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 00:54:14.21 ID:JMlXVovJ0
賢明だな。俺は雨の運転も嫌いじゃないが、夜は最近ちょっと怖いと思い始めた。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 00:54:59.46 ID:mPHc1m9h0
深ドラ行った、というより野球から帰ってきた。
車で行くと酒は飲めないが、帰りの電車の心配しなくていいから楽。
勝つと家まで楽しいドライブ、負けたときは・・・。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 05:02:02.61 ID:CDQFtT560
金曜日の夜から土曜日の朝にかけて、しかも雨天ともなれば
極端に外出してる人が少ないので、こんな日を狙って
訳有の彼女の野外調教をしてるよ。
万が一のことを考えて遠方に行き人気のいない公園で実行。
車の中で全裸にさせ首輪をつけて公園を散歩させるだけなんだけどね。
今日は公園3周させた。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 07:48:39.32 ID:aawSev1/0
もともと毛むくじゃらで四足歩行の彼女なんですね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 08:55:21.61 ID:PDR+3sSZ0
四足歩行の彼女で思い出したが、近所の整備工場のオヤジが彼女(セントバーナード)の住み処も兼ねて連れ出すための専用車を用意している。
もっとも、廃車寸前のミラウォークスルーバン、ネイキッドやミニカトッポとかだが。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:06:20.00 ID:EJyMkRxD0
住処も兼ねてって事は、犬小屋替わりでもあるって事だよな
匂いとか凄そうだな
641639:2012/06/09(土) 14:06:08.61 ID:3YPf2okR0
>>640
そのせいか、1年もしないうちにクルマがころころ替わっているw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:15:54.50 ID:Yxg0aIsN0
なんか関東、関西の話題ばかりに見えるけど、東海地方民はおらんの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:48:29.14 ID:27odL/M20
北海道はここにいるぞ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 02:20:58.07 ID:KL0K7Fz90
姫路から淡路島まで行って今帰宅。
といっても、岩屋から郡家〜志筑〜岩屋のルートで回ってきただけだが。
轟木あたりで>>582が言っていたように蛙がエキサイトして路上に出てきたわw
あと白い野良猫までw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:55:02.07 ID:BDMUFn5P0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up185205.jpg
深夜は雨だったので昼間になっちゃいました(・。・)
やっぱり女一人で訪れるところじゃなかっただわさ。
こわいよ〜(、。、)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:36:35.20 ID:fgoepyD30
大きいガリバーと小さいガリバー
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:19:56.54 ID:fVA3Ssma0
>>645
あら、愛嬌のあるふいんき。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:48:16.95 ID:9QO3an4l0
>>645
誰が写真撮ったんですか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:57:20.62 ID:KnmgbTDV0
BBAきめええええええええええ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:58:15.67 ID:dFK8u7550
>>645
グロ注意
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:13:44.59 ID:y46T3Ez40
>>649-650
失礼なやつだな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:36:35.94 ID:81vJm+Lk0
道志道で山中湖まで行ってきたわ
この季節だと深夜はちょうど良い気温で走りやすい
で、早朝の談合坂SAでコーヒー飲んで帰ってきた
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:45:59.61 ID:BDMUFn5P0
>>648
自分で三脚立てて撮りましたよ。
むりやり作った笑顔ですけど・・・(・。・)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:48:08.60 ID:FRVJ6R090
>>645
ゴキブリの画像
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:52:00.53 ID:y46T3Ez40
女性でもこうやって一人ドライブするんだな
くそっ、明日会社だってのに行きたくなっちまった・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:55:05.25 ID:BDMUFn5P0
>>655
たぶん叩かれると思ったけど理解してくれてありがとうね。
結構、一人で深ドラ行きますよ。
でも深夜のSAとかは恐いので車から降りずに魔法瓶に入れたお茶を飲んだりしてます。
そんなこんなで絡まれたことは一度もないです。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:02:27.92 ID:WtNbtfDy0
またパカパカブレーキ野郎に出くわしたわ…ほんと気分悪い
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:03:57.76 ID:9JdEZwuN0
パカパカブレーキ踏みすぎたのか、ハイマウント以外のテールが死んでるパレットに今日遭遇した。
あの状態で追突されたら過失割合はどうなるんだろうな?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:09:35.80 ID:y46T3Ez40
>>656
ただ叩いて喜んでいるやつ多いだけだから気にしないw
深ドラ好きの女性がいると分かっただけでなんか嬉しいな
女性ならではの自衛手段駆使して今後も深ドライフ満喫しましょ!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:16:30.69 ID:hYZLwqQS0
>>656
確かに深ドラしてる時は男で心底よかったと思うわ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:20:57.78 ID:9dtbWMAN0
645は襲われる心配とかなさそうだから羨ましい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:25:19.39 ID:2tZ3Kd6m0
恐る恐る開いてみたら非グロで安心した
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:27:50.29 ID:C/d0v4Ja0
>>645
コテハン付けてもらえますか
気持ち悪いのでNG登録したい
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:30:27.43 ID:cYr9syBR0
>>660
真冬のクソ寒い中、あえて暖かい車内から出て自販機の熱い汁粉缶を啜る…
深ドラの楽しみの一つだよねえ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:33:15.04 ID:HnTLVwdo0
昼間だからスレチだよと・・・
666645:2012/06/10(日) 22:33:53.34 ID:1MhnkaFG0
やっぱり荒れますね。これで最後にします御免なさい。(ノ_・。)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3079379.jpg
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:34:25.08 ID:y46T3Ez40
>>664
分かるなぁ。
俺はコーンポタージュだが・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:35:13.77 ID:y46T3Ez40

グロ にせもの! 危険!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:36:45.93 ID:6wcoLi4d0
>>666
今度はちゃんと夜じゃん
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:37:29.35 ID:C/Ucos49i
>>666
グロ

他人になりすまして、こういうの貼る奴は氏ねばいいのに
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:37:36.30 ID:fVA3Ssma0
>>664
汁粉缶は認めない派です。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:40:29.30 ID:WOuOFpQR0
>>668、670
しつこいぞお前ら
面白いとでも思ってるのか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:45:09.84 ID:BDMUFn5P0
>>659
ありがとう。
うれしい!!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:50:20.03 ID:BDMUFn5P0
ああ明日からまた一週間仕事が始まるよ〜(、。、)
今の仕事はデジタル回路設計なんだけど皆さんはどんな仕事?
1週間乗り切る秘訣はやっぱり十分な睡眠ですね。
アロマオイルが効いてきたのでそろそろおやすみ〜(・。・)/
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:56:37.60 ID:y46T3Ez40
>>674
やっぱり仕事優先だから深ドラやめたw
また明日から一週間だねぇ・・・仕事は経理部の長やってるよ
一週間の仕事終わった後は、勿論気晴らしに深ドラへw
おやすみ、よい夢を〜♪
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:58:20.93 ID:BDMUFn5P0
>>675
長だとそうかも知れませんね。
お仕事お互いがんばりましょう!
おやすみなさい〜(・。・)/
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:03:13.39 ID:WtNbtfDy0
2時間かけてピカピカにした車を30分で汚す、これこそ深ドラの醍醐味…じゃねーよ!
虫寄ってくんな!(`;ω;´)
これからの時期は早朝がいいね…
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:04:48.71 ID:cYr9syBR0
深ドラから帰ってきてまっ昼間から昼寝するのも至福のひとときだからねえ
翌日仕事の時は楽しみ半減って事で無理せずお仕事頑張りましょう
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:13:32.13 ID:raE7dbeE0
これからの時季は昼間暑くなってエンジンがダレるから早朝二三時間走って、
太陽が昇るあたりに帰宅してもう一寝入りが最高だな。

それに汗をかくと革シート傷むしなぁ、、、小市民だから貧乏性。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:15:35.27 ID:lKvB4DM30
>これからの時季は昼間暑くなってエンジンがダレるから早朝二三時間走って、

夜釣りか
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:17:50.34 ID:WSRR4WfG0
>>677
毎日高速通勤だからいつも虫の残骸が・・・
水曜日に納車される新しい嫁も虫の残骸だらけに
なるのかorz

イカ釣りとかしてみたいなぁ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:30:47.81 ID:L31bfZPs0
>>645
これって何処にあるんですか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:32:12.55 ID:mCCvrZmfO
新しい嫁…
俺もフルオプションで購入したいなー
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:37:39.43 ID:WSRR4WfG0
電動サンシェードとロックナット、フロアマット
、クリアランスソナーは付けました。
ローン3年頑張らんと
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:23:50.51 ID:SKwWn263O
深ドラ出かけて10分でスカシッペしたら熱い気配を感じたので、即Uターン帰宅したぜ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 01:41:36.08 ID:+gbCafOeO
転職成功したら給料が倍以上になるから深ドラ&長期間ドライブしまくりだ…



がんばんないと
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 07:02:50.97 ID:0jkvDuLB0
>>685
今日から、おまえのあだ名 ウンコマン な。コテハンにしてね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 08:41:01.19 ID:NLe2GxAs0
>>685
肛門「何者だ!」
ウンコ「オナラです」
肛門「よし通れ!」
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 09:58:46.90 ID:vLdbr9qm0
行こうと思って起きたら
もう朝日が、
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:10:08.01 ID:yDOsiq1K0
>>688
ガチで吹いたぞどうしてくれる!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:17:12.31 ID:gjXYLy+I0
ケツからか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:07:05.97 ID:Rd8IWAmN0
>>688
アメリカみたいだな。

入国は厳しいが、出国はゆるゆる。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:10:06.56 ID:RQxWDOmi0
アメリカなら後ろの口にも入国は緩くないか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 04:56:09.16 ID:cAgQDp3R0
HEKATOOMOTTARAKUSO
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 23:48:01.05 ID:dDLYCEIXO
深ドラのテーマ


長渕剛 JEEP
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 01:03:59.52 ID:0uReouSN0
いや、長渕は早朝の夜明け前から朝日が昇ってくるタイミングだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 03:23:53.22 ID:PPwa8nBQ0
まだこのスレあったのかw
常連だったのは10年くらい前だったかな

足を骨折してから、すっかりクルマへの関心を失ってしまったし
昨今は晩酌するんで夜は乗らない

市況2板に来ることがあったら、玉乃屋を探してくれ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 03:42:21.13 ID:0uReouSN0
お前は日記帳に書いて終わりにしろ
糞スレは本当にゴミでしかない
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 04:25:12.17 ID:PPwa8nBQ0
板にもよるのだろうけど、コミュ障はどこでもいるよな
あぼんしとけカス
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 06:57:40.58 ID:95oTAdOF0
沸点低いなお前ら…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:20:02.97 ID:e5Gz/WTZ0
沸点t!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 10:58:31.93 ID:dBbXGZfn0
10年ぶりに来てファビョって帰るドライブ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 12:39:25.63 ID:OMDkF4kDi
>>696
長渕wwww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 19:13:08.18 ID:51Wv9v3z0
>>701
この点はでねぇよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:08:52.55 ID:95oTAdOF0
>>704
をーん…
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 04:51:34.24 ID:/iTLFe9n0
今朝は晴れ間が広がっていて気持ちいい
梅雨入りになるとこの晴れはやっぱりいいね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:25:57.44 ID:ZynTLIg30
さてどこいくかな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:43:15.35 ID:z8E71x7y0
たこ部屋で無償労働させられている労働者を救出せよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:32:30.01 ID:xjMSc3TR0
雨だとやっぱり出ないの?
それとも単に過疎?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 00:14:28.43 ID:ioSBPCbci
>>708

用件を聞こう。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 00:35:41.57 ID:SP/YFgSNP
>>709
雨っつても土砂降りじゃあなぁ…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 01:59:51.60 ID:bO5gAjeEO
深夜に真っ暗な下道を一人で運転してると淋しくならない
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 02:30:17.76 ID:9ePlJw8w0
なりません。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 04:02:26.98 ID:s/S1IqHT0
出遅れた
しかも雨
まあ、雨なら逆に外も明るくなり過ぎないし、この時間からでも楽しめるか
ちょっと食料買い込みがてら軽く流してくる
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 20:44:21.86 ID:f5Gv5Aed0
雨だと帰りも空いてるから楽だ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:01:35.40 ID:sVkXb1JS0
とんでもないものを見てしまった。
画像をアップロードするので検証されたし。
心臓の弱い方や心霊現象が苦手な方、小さなお子様は閲覧しないよう注意願います。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:11:27.83 ID:QpxsfRHR0
面倒だから文字でどうぞ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:43:11.99 ID:T5KQlNFW0
タヌキ、キツネ、シカ、イノシシ、カモシカ、ウサギ
深ドラではお馴染みの仲間たちだよな?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:44:19.46 ID:l7rSe4oz0
クマを忘れてないか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:47:35.63 ID:Ndbkafem0
酷道、険道、林道などの人気のない所に止まっている高級車さんもお仲間です
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:02:50.74 ID:6tn/Rlc+0
夜中に何しているんだろうね(´・ω・`)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:07:17.53 ID:T5KQlNFW0
きっと何か埋めてるんじゃないかn

おっと、こんな時間に誰か来たようだ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:10:57.59 ID:GTMhHI+40
よく見ると妙に揺れてる時は邪魔しないであげてね?(´・ω・`)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:33:07.35 ID:0+4EZKie0
鈴鹿スカイラインを真夜中に走ったときはシカだらけでワロタ
あんなとこ恐ろしくて気持ちよく流せねーよww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:37:01.31 ID:clnz3IprP
>>724
1台あたり2、3頭轢き殺せば食害も減るんだろうがなぁ
鈴鹿の鹿の多さは異常
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:45:30.27 ID:sVkXb1JS0
やばい
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:07:27.07 ID:Wd0eo9p20
>>725
しかもクラクション鳴らしたらこっち突っ込んできやがるのwwこえーよww
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:12:17.11 ID:mk2nv8/I0
たぬきの光る目が怖い
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:19:45.34 ID:hzJXVnfX0
ポンポコは車の前へ絶妙のタイミングで飛び出してくるよな
あの行動はもはや度胸試しとしか思えん
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 02:55:51.01 ID:jC9f6tpE0
ワロタ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 03:59:24.15 ID:cMBYWJrjO
初書き。いま、道の駅。駐禁やパト気にせずいられる貴重な場所。蛙が大合唱中

タヌ公の思い出は、子ダヌキが兄弟喧嘩して団子なって、公道のど真ん中で闘ってたの。
クラクションだめ、空ぶかしだめ、パッシングだめ。

他の車が来たらひかれる。自分も公道のど真ん中にハザードやばい。もう降りてシッシッしようかと
思った瞬間、妹ダヌキが止めに入り、さらに逃げろと、闘いに夢中な兄弟を誘導。GJ

あれ以来、タヌキが道路で闘ってないか気になって困る。でも深夜ドライブはいいタヌ!

寝呆けて道路で歩くカモメがいたり。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 04:10:15.46 ID:cMBYWJrjO
連書きごめん、正直、こんなに同好の士がいると思わなくて、うれしい(ノд<。)゜。
パトに会うこと多くてさ、近所に怪しまれてるだろうなとか緊張があって、
安心したら泣けてきた。缶コーヒー飲も。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 04:25:17.20 ID:dWmud+hf0
タヌキぶつかったあとタイヤで踏んづけたことある。
バキッと骨が砕け散る音が、深夜の山の中に響き渡った。
その後の急激なテンションの下降はいかんともしがたかった…。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 07:12:14.69 ID:hzJXVnfX0
アニマルストライクは仕方ない不幸な事故だよ
南無三(´・ω・`)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:04:21.77 ID:6agGiOgX0
>>718
>>612

あとヌートリアとイタチを追加。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:07:12.39 ID:ua9Zr9zt0
近くに集落のない場所で深夜にネコも出るけど、ああいうのは半野生化してるんだろうか
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:16:53.17 ID:wGJPEvUz0
>>736
新種のヤマネコだな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:39:52.11 ID:HnXgSFAP0
台風接近してるしウィンナーつまみに一杯呑んで寝るわ・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:42:13.82 ID:hzJXVnfX0
豊田から瑞浪へ抜けるR419を夜中に走っていたら、前から走って来たセダンのバンパーが血まみれで驚愕

しばらく行くとなにやら獣の骸が...
くわばらくわばら
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:58:58.88 ID:0NoU6G5d0
深夜に動物と遭遇したことは今のところないなー

昼間にハトを轢いたことはあるが
あいつら翼持っているのになんで歩いて道路渡るんだよw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 23:17:20.51 ID:tS6cSZQY0
鹿はよく見るな
深夜に諏訪の杖突峠超えると高確率で見る
先週の土曜日はR52富士川沿いの道端に何匹かいたよ
身延あたりでまだ街中と言っても差し支えないような所だったから
びっくりした
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 23:55:04.19 ID:DII29S9c0
シカはある、3ケタ国道の片側1車線の県境の峠で下りに差し掛かった時の事
深夜で誰も通らないので、ペースをあげていたんだけど外灯もなにもない場所で目が光っていたからすぐに減速した
停車すると、シカが寄ってきて自分の車のルーフより高い大きいシカでさ
窓開けて、助手席に置いてあったチョコアーモンドあげようと思ったら対向車が来て山に戻っていった

動物は目も一種の信号になるよね
ハイビームとロービームを繰り返して走り抜けるけど
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 00:43:37.26 ID:K7hf1aGN0
>>718 >>735
アライグマを忘れて貰っちゃ困る。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 00:55:52.06 ID:Ji/ncDQiP
鈴鹿山脈の鹿の多さは異常
石榑トンネルの坑口周りの芝生のところ、夜になると7、8頭群がって飯食ってるw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 01:02:21.50 ID:Uuhd6xs60
ツチノコもでるよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 01:16:19.63 ID:+A9K+MuQ0
それなら一匹飼ってる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 01:23:00.95 ID:XsX5yky10
生涯♀に出会わない哀れなツチノコ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 01:41:48.99 ID:Uuhd6xs60
夏になるとミミズやカニ軍団もでてくるよね

ブチブチとかバリバリとか

とくにカニは数百メートル続くし
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 01:49:21.06 ID:ShXk/RodO
サワガニさん一匹を渡り終えるまで待ってあげたことある。
ていうか、自分が固まったのもあるけどw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 02:04:21.62 ID:cORCRuDNi
この時期にいろは坂走ってると、一瞬サファリパークに来たのかと思うほど猿と鹿と狸を見るぞ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 02:09:21.79 ID:cOjmW3/K0
今日夜勤明けで昼の間寝てたんで夜のドライブ行ってきた。
夜道を車で飛ばすと糞職場のストレスもふっとんだ気がした。

tp://iup.2ch-library.com/i/i0665585-1340039288.jpg
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 03:14:38.43 ID:K7hf1aGN0
キモいメーター色だ…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 07:07:56.57 ID:wJw45STU0
真っ青だな...
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 07:46:00.23 ID:PIbqfOTZ0
自分で電球替えたのか…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 08:21:19.07 ID:cxJYH1Im0
青ってなんか安っぽいな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 08:48:57.99 ID:5o+c0hRN0
電球を替えるなら白色にするよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 09:05:53.69 ID:Fj+0oiMV0
白だな・・・
それかグリーン系の薄い色とかにするよ

ブルーは目に良くないらしいからね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 09:28:59.03 ID:rE56nvma0
むかし、家にあった車は速度計以外のパネル照明消せたんだけどな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 09:46:59.89 ID:TQydeRaP0
純正のオレンジ色が気に入ってる俺は古臭いのか…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 10:16:56.56 ID:TaYmo+Dd0
いろいろ眩しそう
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 11:34:20.23 ID:GjSmewwW0
欧州車でメーター類がオレンジ等の赤系が多いのは
夜間にメーターを見てから視線を前に向けた時などに、残像が少ないからと聞いたことがある
色の特性なのか、少ない光量で視認性を確保できるからなのか、根拠は分からないが
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 12:23:45.25 ID:guhyK5l40
青系は実際の明るさ以上に瞳孔が絞られて暗いところが見えづらくなる。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 12:53:40.15 ID:Fj+0oiMV0
>>761
道路・トンネル照明と同じだね

「青色だけはない、厨二病以外の原因しか見つからない」
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 13:57:05.93 ID:8WRHXJcf0
路面も青く照らしてそうだなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 14:54:00.18 ID:LieqeDvoP
>>758
もしかしてサーブ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 15:05:33.90 ID:Aqoy0iTw0
青色の照明があると憂うつな気分になるのは何故なんだ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 15:25:45.49 ID:XsX5yky10
ヒトダマ色だから
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 16:29:56.55 ID:WHMShvCr0
青は心を落ち着かせてり犯罪を抑制させる効果もあるらしいぞ
街灯が青の所とかあったりする
DQNは青好きだけどある意味合ってるのかもしれない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 17:31:02.13 ID:Fj+0oiMV0
>>768
なるほど、メーターの主はDQNという結論でいいのか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 17:49:50.97 ID:wJw45STU0
HT81Sのメーターは純正でブルーだぜ
さすがに針は赤だけどなw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 20:44:32.40 ID:/f7y+r+P0

土砂降りの深夜、か・・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 21:05:37.06 ID:zTVE7qIc0
>>751
DC2?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 21:14:08.51 ID:ugh5nGKf0
台風の中深ドラってのもなかなか……
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 21:18:16.90 ID:7EcK2AL20
ウズウズするぜ!!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 22:24:09.52 ID:wJw45STU0
ちょっと川の様子見てくる
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:01:14.89 ID:4wtaJDFZ0
じゃあ俺は田んぼの様子見てくる
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:05:18.37 ID:OCCNqg100
じゃあ俺は海の様子を
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:23:01.21 ID:5o+c0hRN0
ならば俺は山の様子を
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:33:20.08 ID:oNzyf6w4i
では嫁の様子を
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:39:31.79 ID:1ohgV27v0
>>779
おっと嫁とかいなかった。てへっ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:54:41.69 ID:Ji/ncDQiP
風で飛んだぱんつが拾い放題なんだがお前らは出かけないのか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 00:00:55.73 ID:GsQ4mXDX0
こんな日に外に干しっ放しの無精者な中身を想像すると…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 00:03:41.81 ID:4/vxMptH0
こんな時、外に出してるようなずぼらな奴のパンツなんか要らんわ

って書いてたのに先越されたw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 00:38:38.89 ID:OWs39EDf0
ハラへって買い出し行きたいんだが突風すごくてまだ無理ぽい
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 01:53:04.66 ID:znBE9BET0
知り合いが浦安で帰宅難民らしいから車で迎えに行ってあげたいけど風強いから車にゴミとか色々なものが飛んできて傷がつくんじゃないかと思って行けてない・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 03:35:57.11 ID:255la1Vx0
なんでこのスレは楽しいんだろうw 鹿はまだない。猪が1回だけ。
北部九州は静かです。台風5号がそろそろ射程内。ばっちこいやー!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 05:04:04.11 ID:trlnLCk/0
比率
シカ 100
タヌキ 50
イタチ? 30
ウサギ 20
イノシシ 5
サル 4
リス 3
カモシカ 2
クマー 0.5
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 05:41:07.56 ID:kwKQemzH0
台風が通過して風だけになった東京-千葉あたりを2時間弱で100kmほど流してきた。
路上に物が散乱しまくっててワロタ。

いや、笑ってる場合じゃなくヤバい箇所もいくつかあったけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 19:11:34.57 ID:hzDgnFrG0
俺なんか川崎の多摩川沿いの道で台風の夜中にトラックで信号待ちしてたら、
道を歩いてきた男がいきなりカッパを脱ぎ捨て、全裸でこっちを見ながら
激しい雨に打たれながら獣のように激しくオナニーしだしたぞw
一瞬呆然としたけど、我に返って、窓開けてバーカって怒鳴って飲みかけの
缶コーヒー投げつけてやったw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 19:19:20.90 ID:7qKz8eLM0
バカはお前だ
なんで撮影しない
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 19:42:35.36 ID:zh0imfbr0
台風をオカズにオナニーとか上級者過ぎだろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 19:49:16.25 ID:Jyoh/+RQ0
>>789
つまんねえネタ乙
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 19:55:08.84 ID:HVmh51kO0
>>791
別にオカズにしてる訳ではないよ、変態じゃあるまいし
シャワーでは物足りなくなった先に暴風雨に行き着くのは
いたって普通の事だろう?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 20:11:38.79 ID:RpgqKOeI0
多摩沿線道路か
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 21:43:55.43 ID:JSSenSU80
フ○チンで深夜ドライブくらい誰もが通る道だろ!………だよね?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:01:19.43 ID:F6lZ1HCh0
友達と2人でバイクのフルフェイスメットかぶって対向車の反応を楽しむ
ことはしたことある
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:48:12.12 ID:hk6kIC/70
この時期くらいから樹海道路で森の影で全身白い布をかぶって
通りすがりの車から微妙に見える位置に立ったりして楽しんでるよ。
気付いた車は必ず変なアクセルワークを一回してから急加速するw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:58:49.08 ID:zh0imfbr0
>>793
お、おう...
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:16:45.22 ID:FgP0PksO0
雨の日は、裸の方が良いよね
服が濡れなくてすむし
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:19:43.56 ID:grtqTjZT0
いい気になっていつまでも雨風当たってると低体温症になるぞ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:07:21.68 ID:9TCyvSOr0
夏になると山へ行って裸になるが。
川にも入るけど夜は水が冷たい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:42:23.87 ID:Pa/b5n0x0
>>797
そういや学生時代に河口湖で合宿した時に同じような事やったな。

背格好が似た者が全員揃いのパーカー着て樹海の中の道に行き、
数百メートルおきに一人づつ、通りすがりの車から微妙に見える位置にうつむき加減に立つ。
で、一人が車で通りすがりの車の後に付き様子を観察する。

最初の一人目の横を通過する時は一回アクセルを戻す程度だが、
二人目の横を通過する時はブレーキングして凝視した後フル加速、
三人目の横を通過する時は一瞬のブレーキングの後フル加速、
それ以降はベタ踏みで逃げていったなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 01:01:59.29 ID:ySU3vPI/0
昔話の武勇伝はいいけど、変なイタズラはやめとけよ、驚いた車が事故でも起こしたらまずいことになるぞ。
昔、自主制作映画のロケやってたら、通りがかりの車が事件と勘違いして
野次馬根性で変な動きしたせいで事故になりかけてかなりヤバかった。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 01:10:03.29 ID:Dixf1YmZ0
空気嫁を山の中に捨てるのだけはやめてもらいたい
夜中に遭遇したら道路上に死体が転がってるようにしか見えないから
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 01:15:45.71 ID:88U0KyIu0
深夜でヤバいといえば、クマさんと追いかけっこした時が一番ヤバかったなあ…

車で逃げ切れるかと思いきや結構良い加速してくる。追いつかれるかと思った。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 04:33:56.70 ID:xf+PreOl0
目の前をうさぎがぴょんぴょんww
100mくらいご一緒したのはいい思いで
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 05:28:17.95 ID:phMSzsKr0
>>806
前に出たうさぎは車の進行方向に走り出すんだよな。
車の存在をわかってる分、シカやタヌキよりは頭いいんだろうか?
>>796
それ、JAFメイトに載ってたな。
免許とりたての女子が、友達4人でドライブ行くのに全員がフルフェイス。
職質受けたってよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 06:05:36.48 ID:DUudqf8K0
>>795
俺は寝巻きで止まってるぞ。でもそれで昼間スーパーに買い物に行くわけだが。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:15:36.18 ID:fiIB0Lpi0
台風去った後の深ドラは気分がよかったな。深夜なのに空が澄んでてキレイだったよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 12:50:45.88 ID:ZuA9dVMb0
>>805
熊ってそんな早いのか
熊との峠バトルとか嫌だな
四駆のクマGT-Four。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 15:03:09.83 ID:wlcJAwlp0
マイナスイオンすご
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:25:07.30 ID:G4djwwO/O
>>804 それ数年前に有ったね。山梨だっけ?

オリエント工業製の高級品だったんで死体と勘違い、警察出動の大騒ぎに。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 17:21:29.05 ID:rN/UZLroO
伊豆です。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 00:14:46.98 ID:4MR9DQsX0
>>812
オリエント工業とかリアル系の人形だと余計怖いな
俺が見たのは空気入れるタイプのしょぼい奴だったけど
深夜の山道だったから凄く焦った
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 00:23:07.46 ID:hFrYUZQ0O
>>807
深夜じゃないけど東京の奥多摩で進行方向に逃げるシカの後ろをしばらく追跡した事あるぞ
最後はガードレールの下をくぐって山の中に入ってった
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 00:23:13.75 ID:THmajMB20
逆に長時間放置されていた人間は人間には見えない
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 13:47:18.00 ID:yFWuz6StO
>>816 恐い事言うなよ〜
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:19:49.00 ID:iBbTbXZS0
>>816
嫁の事か?

別に放置していたつもりは無かったんだがorz
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:25:23.29 ID:XBFldrVl0
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:27:23.67 ID:4MR9DQsX0
放置プレイってのがあってだな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 00:38:49.48 ID:1AXrEE1P0
深夜の山の中の道の脇の空き地に、ちょうど人が入りそうな棺桶くらいの木箱が落ちてた。
あまりに不審だったんで止まって降りて観察したら、なんちゃら研究所宛の宅急便の送り状が付いてた。

2、3時間後、帰りに通りかかったらなくなってた。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 00:51:24.40 ID:yJpFmYdkP
あるあるw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 17:56:39.09 ID:OGEejEbQO
黄金聖衣だな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 21:58:39.89 ID:dQNAYM3z0
やっぱり深ドラは土曜未明の深夜が一番効率的でいいよね(・。・)/
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 22:29:27.03 ID:sToU9iP40
最近は夜行くと虫の特攻受けるから行く気が削がれるぜ…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 22:30:49.28 ID:Ux5uBPWE0
よっし今夜出撃すっぞ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 23:40:27.39 ID:6LqdpQ270
俺は給料日前だから自重するわ。
来週か再来週だな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:04:43.90 ID:KFqzfmjf0
>>827
俺は給料日は20日だし明日25日はボーナスだからドライブも買い物も
飲みも女もヤリタイ放題(^-^)v
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:16:56.90 ID:DJqiPwwg0
>>828
夏ボ何ヵ月分?
830957:2012/06/24(日) 00:18:45.81 ID:Hny28yWF0
>>829
2.5〜
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:25:44.52 ID:DJqiPwwg0
>>830
負けた。基本給がいくらかは知らないが、羨ましいこって。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:27:53.76 ID:/AAEQMyK0
>>830
爆発しろ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:32:00.90 ID:DJqiPwwg0
>>830
そういえば828とID違うけど別の人かな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:42:57.51 ID:Hny28yWF0
>>833
同じ人です
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 08:31:45.22 ID:oLaRGDsP0
景気がいい話だ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 08:50:54.19 ID:JpDfcDnP0
盗電の連中だろ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:06:49.91 ID:H6CxXatIO
埼玉住みです
Y34買いました

どこか良いドライブコースないですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:21:11.61 ID:/AAEQMyK0
雁坂越えて清里まで行ってこいよ
帰りは圏央道でも上信越道でも好きなほう使え
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:49:28.16 ID:dj+Xm3Jb0
そういや空気嫁と夜中の山道で野外プレイ楽しんでたら、通りすがりの車が徐行しだしたが、
いきなりぶお!ぶお!ヴァヴァーッッ!!!って猛烈なスピードで走って行ったな。
山道であんなスピードで危ないなと思った。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 02:20:14.32 ID:JIsiSvlT0
江ノ島近くに住んでるけど
オススメのドライブコースは?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 06:02:59.17 ID:AvGsPJgzi
ヤビツから宮ヶ瀬走破
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 07:14:20.63 ID:5VpQubA10
>>840
中央道相模湖インターから入って清里まで行ってこいよ
帰りは上信越道、関越道でも使え
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 08:26:08.20 ID:955UqVLj0
清里にいったい何があるんだ…w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 09:15:08.15 ID:WFDJg0dVO
清里は昼間は独りで行く場所じゃないからな 深夜独りで行って残り香を楽しんでこい
の意図じゃないの?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 13:18:45.65 ID:yf5TMAPy0
残り香ww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 13:24:39.97 ID:avfM39pY0
清里は星が綺麗だからな。
バンプの天体観測を聞きながらドライブするには持って来いだろう
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:25:32.91 ID:cjJLKehF0
そんなに爽やかな空なら、もっとうざったくない曲を聴けよwww
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:50:04.06 ID:4zVNCwly0
ほーしーのーふーらーめーんー


こおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:32:37.23 ID:EK/RcLXZ0
たしか、牧場があって名物ソフトクリームがあったハズだ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:37:13.73 ID:aU+ha64R0
星空をみるならもうちょっと足を伸ばして野辺山だろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:04:42.43 ID:ubPGDZXI0
星をみる人だって?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:28:27.92 ID:HaKUAe8E0
スピッツのスターゲイザーでおk
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:32:27.70 ID:ICUXPed30
うめぼしたべたい
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:23:25.34 ID:avfM39pY0
友人がこれからヤビツに突撃するんだそうだ
いいなあ…俺は親不知にでも行って来たいが、金も時間もねぇしなー
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 16:51:27.53 ID:Q8/2z5Jh0
>>849
クソフトか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:07:47.38 ID:RCqU2hCl0
↑無料ですので、遠慮無くどうぞ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:49:53.55 ID:wmJjJqYKO
山形県内陸の者だけど、今夜深ドラに行こうと思ってます。


そこで皆様のオススメのコースなどおしえてください。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:59:17.18 ID:WnI44EbE0
恐山
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:37:03.50 ID:JfjvqF+G0
早朝の恐山楽しいよ
硫黄くさいけど楽しいよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:19:33.98 ID:jzUuJ4Me0
なんか最近3時半には明るくなってんな。夜短すぎワロえない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 23:46:00.00 ID:tVkLrpT30
さぁ〜て、これから賀陽町辺りを深ドラって来るかな。

@岡山県北民
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:28:27.41 ID:Qplye9YCO
これから国立府中IC〜増穂IC〜R52〜新清水IC〜国立府中IC行ってくるよ。
帰りは7時半予定ノシ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:38:24.75 ID:KdnnOnbi0
>>859
でも線量 お高いんでしょう?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:31:28.59 ID:hBCauju00
昨夜から今日のお昼にかけてドライブいってきました。
今日は暑かったですね。
女性の方もいると聞いていたので楽しみです。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up186689.jpg
明るくなったときの写真でゴメンナサイ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:18:44.95 ID:hQWS5XKeP
蒸し暑い夜はエアコン効かせてのドライブも一興やね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:34:31.77 ID:L36DNXSb0
>>864
ちゃんと夜に撮れよ
深ドラなめんな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:37:37.03 ID:ZR19PPq00
夜のSAで扉全開放で寝ていても襲われなそうで羨ましい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:43:58.48 ID:lsnUZv+W0
>>866
まぁ、せっかくUPしてくれたんだから多めに見てあげなよ
ここは車板の中でも比較的穏やかなスレなんだからさ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:48:32.65 ID:H2hMi9BM0
>>866
いや、夜は運転してるから写真撮る暇無いのですw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:57:47.82 ID:zb12ThrN0
っていうか、どこかから拾ってきた画像だろ。
なんでこの時期にコート着てるんだ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 22:03:22.11 ID:hQWS5XKeP
レス乞食の相手するとか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 22:52:23.38 ID:hBCauju00
>>866
ゴメンナサーイ。

>>868
紳士的な方もいてほっとしました。
ありがとうございます。

>>870
北陸方面だと早朝は冷えるんですよ。
13℃とかですよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 23:51:16.31 ID:Q9ESrxff0
>>860
6月21日は夏至だったらしい
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 00:02:59.20 ID:Q9ESrxff0
あーなんか10キロくらい離れたコンビニに電気&ガス料金を払いに行ってくるべ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 00:14:34.47 ID:PuOHM/YO0
SAでトンカツ定食
http://www.youtube.com/watch?&v=1yYzvS5GkqY
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 01:11:07.08 ID:BJq5wlR50
>>864
この女性は彼女かなにか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 01:20:03.41 ID:AO1AnTvJ0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 01:52:17.92 ID:PuOHM/YO0
女の話題になると途端にレスが増える法則w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 03:11:14.06 ID:3caB4fS20
ぽまいらたらいま・・・だめだ最近
年のせいか出発するとすぐ眠くなって事故りそうになる・・・
昔はいくら仕事忙しくても寝ないで深ドラしまくったのになあ
おやすみ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 03:12:31.87 ID:0IYjKrf20
>>874
電気料金を払ってきた。水道料金の督促状も来てたので、ついでに払っておいた。

帰りに西友に行ったら今までレジ袋要らないというと2円引きだったのが、今度は
レジ袋で金とるらしい。ケチだな。まあ西友なんか普段行かないからいいや。

やっぱおかずが無いと寂しいからドンキで鯖味噌煮缶を買ったのでこれから食います。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 04:44:34.10 ID:19Sqyo0S0
夏至過ぎて日の出時間が日々遅くなってるとは言え、夜短いな。
早ドラになっちまったが、朝飯がてら軽く流してくるわ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 06:45:44.02 ID:cWbjMuKy0
>>870
いや季節は関係ないだろ
常識的に考えてコートは羽織っとかないと、いくら深夜や早朝だとしても即効通報されかねんし
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:29:30.86 ID:ilauMM2X0
>>882
何言ってるの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:34:05.91 ID:PuOHM/YO0
>>882
野外露出板でやれよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:01:45.40 ID:iq3yaqsh0
昼間の写真なんていらねーんだよ。そういうのはブログでやれや粕
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:20:24.08 ID:PuOHM/YO0
何とかして女をもう一度出させようとしている必死な輩がいるなw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:19:07.34 ID:duVJaZ68O
ここは深ドラスレなんだから夜の写真を貼ってほしいのはわかる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:22:54.47 ID:2OU8QP0DP
女にはマイナーな趣味の世界に入って来てほしくない。
女は食い散らかして引っ掻き回してすぐ飽きて出ていって焼け野原だけが残る。
女に目付けられた趣味世界の末路はいつもそうだよ。
どうしても来たけりゃ女と明かしてレスしないでほしい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:32:36.28 ID:0N0A1fD30
必死だなw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:36:25.13 ID:IMEPRYc/0
>>888
ちょっと分かるなw
どちらかと言うとマスコミに目をつけられると終わりな気がする。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:38:53.00 ID:WqViRMAR0
大げさだなぁ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:51:52.89 ID:ZiBPK9Yv0
所謂「バカに見つかる」状態だな

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 18:46:38.80 ID:PuOHM/YO0
おまえら興奮しすぎw
相当、女に免疫がないと見た。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 19:00:25.39 ID:2iOIKL/S0
レスもらえないからって必死すぎw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:45:51.56 ID:QS38ZNhb0
BBA乙
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 23:22:47.02 ID:lX8AR/pO0
男でも女でもどっちでもいいけどせめて深夜の画像をさ、いや暗くて写らないだろうけどさ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 23:54:10.17 ID:+drCyTLP0
おまいら、深夜だからって女子トイレに侵入するなよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:19:26.23 ID:FpZo/toDO
この季節、田舎の公衆トイレに入るのは勇気要るよな。
クモやら羽虫やら物凄い数が居るもん。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:48:59.90 ID:6D+QsgUz0
この季節なら
深夜田舎のコンビニの駐車場で
誘蛾灯に虫が当たるバチバチっという音を聞きながら缶コーヒーとタバコで一服するのが好きです
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 02:53:39.57 ID:y91C2NR20
 
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:44:58.86 ID:QrvPapp40
別に女でも構わないよ

勘違いしててめえの姿を晒してる糞スイーツじゃなければ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 22:31:56.17 ID:qraYDhz10
ここまで女レスを引きずるとはw
おまいらは、小学生のときフォークダンスの後もめたに違いない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:58:48.97 ID:MbBX800l0

                 -‐……‐-
              /:::::::::::::::::::::::::::::\
            入_/::::::::::::::::::/::::::/::::::::::}
            /:::::::{\:::::::::::/::::::/::/}::::|      ちょっくらコンビニ行ってくる
            |::::::八:i:i:ミ==|::::::::lrf「 ノ/
          ノ::::/  ヾ:i:i:i{_|::::iリ リ´{         
            {::::/     \レ∨j|   /         
          リゝ     /\.リー°       イ_
                /: :{`ヽ         /:::::::ハ
                  /、: : У、\_     /\ `ノ゙
               イ: : -=/  ー―う)  /:::、  Υ°
                ′: : :{∧     ||/ΤΤΤΤ|
             {: : : : : :ヽ >、   /l|v工工工工|
         ____   }_:_:_:_:_/  ヽ.イ  .l| V...⊥⊥⊥|
      ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:`ヽ /|| `ヽ  .′/:l|:i:i:i:i:i:i:i:i:`ヽ
    ,:i:i/      /iハ.|| / |::::| /:i:i,:||        ヾi:,
   /:i:/    _/_}i:iイ|__|::::{_!:i/  \      Y:,
  ={i=i{=====┛--======(__==┷=┛     \      }i:i}
    Y!          ,:i:/      {|:ハ         ,:i:/
    ’:i\       ノi:i′     ’:i\       ノi:i′
     ゞ:i:i`ー‐‐‐=彡 ´        ゞ:i:i`ー‐‐‐=彡 ´
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 00:03:22.58 ID:kp+BzsX10
          _  _        , -.           ちょっとコンビニ行ってくる
           l::\!:::\_ __,.∠==L __,.ィr_ァrz r__、_
          |__::::ヽ二___..==--‐ ──ャ ̄ ̄ ____`>
           ゝ-≦/´ _..ィr_¨_ニ_)=、ー ' ̄ ̄ ̄ `´
           `'´ ー‐'´ ` ─── '
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 01:44:47.48 ID:4bHDuf7U0
>>857
亀レスだけど、六十里越でも行ってみてはいかがでしょうか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 18:35:58.77 ID:/xKKy0nPO
九州は早朝に豪雨で、大分方面の国道がズタズタに。
山間部にはまた当分行けそうにない。
907558:2012/07/03(火) 20:36:04.03 ID:sYZTyt/v0
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:29:06.12 ID:OywkY82c0
午前0時の交差点。。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:32:06.21 ID:x9fTOPU10
人影も見えない午前0時
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:33:02.59 ID:ayZQttz/0
電話ボックスの中に影
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:46:50.26 ID:XM/TDkFZ0
目を凝らして見てみると…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:05:05.11 ID:vY0rUloJ0
パトカーの大群
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:25:31.85 ID:aNCHMNBNO
午前0時の象さん
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:55:20.04 ID:m5q9RMs20
遠くに聞こえる救急車のサイレン
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 03:37:29.64 ID:3kyxegG80
あ〜あ、とうとう車を手放すことになってしまったよぉ
引渡し日まであと数日、どうしようかな
走れる距離は500kmくらいまでと言われてしまってるし
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:41:27.98 ID:QQFLu8Qb0
>>915
何があった
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:23:35.93 ID:41t2YIRk0
>>915
何があった
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:27:52.83 ID:1EMtahvr0
>>915
何があった
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:31:29.29 ID:7hc3KBEq0
>>915
何があった
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:34:03.55 ID:IG03Ghez0
>>915
何があった
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:35:29.49 ID:6c7cyfTu0
What's the matter?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:00:52.15 ID:3kyxegG80
>>915
残価設定ローンの期間がそろそろ満5年になり、一括支払い・乗り換え・再ローン返済・売却の選択になり、
このタイミングで無職になってしまった
まだしばらくはローン返済はできるけど、再ローン審査は通らないだろうね
ディーラーはいろいろ方法を教えてくれたけど、月極駐車場が閉鎖になりもっと遠くになるし、
実際はほとんど乗っていなかったのもある。バイクも乗っているので
運転するのならこいつ、と思って所有してたけど、その割には乗ってなかった
残価設定額よりも高く売れたので、少々お金が入るからホッとしてるよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:26:42.66 ID:ajlGsBNp0
あ〜ぁ、ツマンネ

午前0時に戻るべ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:46:25.46 ID:IG03Ghez0
>>923
いってら
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:52:40.01 ID:CztsNPUu0
深夜×大雨のシチュエーションが大好物です
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 23:58:23.22 ID:EhKV+CwP0
れいにぃ〜ぶるぅ〜
もお オワタはずなのにぃ〜♪
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:03:25.90 ID:Azt4A5qE0
>>922
河島さん、頑張ってください
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:03:35.42 ID:pBQyGIli0
>>922
河島さん、頑張ってください
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:03:46.27 ID:Azt4A5qE0
>>922
河島さん、頑張ってください
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:04:54.78 ID:pBQyGIli0
>>922
河島さん、頑張ってください
931922:2012/07/06(金) 00:17:00.32 ID:SYgXOtso0
今思えば、無職になった時点ですぐに売れば良かったかもしれない
住宅ローンと車ローン、車の維持費
約5年で走行距離18000km
マンション買う前は駅から30分だったし車もそばに駐車していてちょこちょこ乗っていたけど、
駅より遠い駐車場になったら乗らなくなってしまったんだ
実際、今年になってはじめて車に乗ったのは7月になってからだった
5年で残価設定額が110万円、売れたのは151.3万円
今日、残高証明書を取り寄せたら約117万円だったから34万円位は現金収入になる
バイクがあるから出かけることはできるけど、車に乗りたかったら家裏にあるレンタカーに乗ることにする
今のうちに車の装備品や楽器等を売っぱらってくるか
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:20:20.29 ID:MRAqpTvA0
7ヶ月もほっといてよくエンジン掛かったなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:23:44.71 ID:ZbRl/7bb0
ネタってばれたな
つかブログでやれ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:35:17.40 ID:bsRpQnAn0
でも、残価設定型ローン
あれって、販売側の定価販売のメリットが前面に出たプランだったよな・・・
普通、人気車種は5万くらいだけどMC前や不人気になると40万引きとかあったもんな

それに距離もある程度制約があるから、下取り後の程度の良い中古車を手に入れてる事もできる
ああいう、身近な物でも金融に搾取されるわな・・・
935922:2012/07/06(金) 00:49:58.10 ID:SYgXOtso0
>>932->>934
いや、バッテリー上がりでかからなかったからヤフオクで落札したよ
でもエンジンは問題なかった
ブレーキのディスクはすごいサビだったけど、走って止まるだけできれいに落ちた
ブログネタだろうけど、もうすぐこのスレから離れてしまうだろうなと思い、最後の思い出でカキコしてる
まぁ、それよりもへぇ〜と思ってくれればいいなと思って
でもたぶんブログには書かない。匿名じゃなきゃつらいよ。こんなこと書くのも

残価設定型ローンの位置付けは会社によって多少違いがあるね
ただ、下取り車があると、本体からの値引きができなくても下取り車の価格を上げることもできるので
あと距離の制約は全くなかったよ
残価設定で購入する人は結構少ないと思うけど、所有者・ディーラーのファイナンス、使用者・自分で、
会社によってはディーラー売りしかできなくなっていてその制約があったけど、営業の頑張りで業者販売ができるようになった
最初にディーラー売り価格を出してから、買取業者の査定をしたんだけど、
ネットの一括見積もりをやると速攻で電話が鳴り始め、10社以上が殺到
バッティングも嫌がらず同じ時刻で複数社の査定になり、業者から入札式で即決して欲しいと提案
その後にも業者が来る予定だったが、複数社を集めての入札方式のメリットを活かした
結果、ディーラーは127万だったが、業者の最高価格が151.3万円だった
ポイントは本革シートやマッキントッシュオーディオ、STRADAカーナビ、バックモニター、内装OPアクセサリーの充実
マイナスは修復歴はないけど全体に傷だらけ
でも、これで良かったかなと
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 01:11:47.70 ID:GIg+R+8k0
なげーよ、深ドラ行って頭冷やしてこい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 01:14:41.13 ID:SYgXOtso0
>>936
ごめん、行ってくるわ
奥多摩あたりに
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 01:16:31.00 ID:KEmJgxjMP
>>932
俺のカブは18ヶ月ぶりの始動でも15回のキックでかかってアイドリング安定だったぜ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 01:18:25.66 ID:su4dY97R0
>>938
おかしくね?俺のだと半年放置でもキック2回で掛かったぞ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 01:26:28.54 ID:TlHX95XZ0
インジェクション搭載、1年放置してても一発始動のリトルカブ乗りの俺に隙はない。
941922:2012/07/06(金) 01:28:45.68 ID:SYgXOtso0
>>938->>939
セルじゃなかったら掛かるよ
あと、硬いオイルじゃなきゃ動きもスムーズだし
熱ダレは別で
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 02:42:11.13 ID:Azt4A5qE0
俺のインクジェットプリンターは
半年放置したら印刷できなかったよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 02:58:59.15 ID:yv+kE1Fe0
>>942
以前のエプソンはインクの8割を詰まり解消に使ってたよな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:04:07.51 ID:0bIUQFHm0
今日の深夜は本屋に行くんだ。
でも真夜中にコンピュータの専門書とか置いてある店は…ないよな。
23時までなら横浜駅にでっかいのがあるんだけどなかなか無いよね。
あればはやると思うんだけど、俺が少数派なだけかな?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:27:19.94 ID:6Rft2/Kz0
>>944
俺の街のスレでも地元に大きい本屋が欲しいとかって書き込みよくあるけど、
本屋なんて月1回も行かないし、全く需要無いわ
まあ、ネット上での意見は俺の方が少数派な気がする
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 08:59:01.22 ID:/m3u9Gnt0
営業職になってからというもの、帰りに一杯の機会が増えて深ドラの機会が激減した。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:22:14.82 ID:8Fnx7EVm0
土日を使って長距離深ドラ行ってみたい衝動に駆られる
東京→福岡とか
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 10:28:12.19 ID:XtwWMZZe0
>>947
今夜から行けるよ
レポ宜しく
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 16:39:50.04 ID:4DSwZn/P0
俺やったことあるけど中国道まじでなけるよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 17:22:41.41 ID:7onGW8dP0
>>945
えーと俺のスタンスとして、深ドラも目的地が必要だと思ってる。

その点では昔流行ったシオヤとか良かったんだがな。高校の時成田の隣の富里町在住
なので立地として懐かしいし、夜な夜なオフ会が開かれたりして楽しかったけど、だんだん
ウザイやつらが出て来るようになってきたので距離を置くようになった。

となると目的地は自分で開拓せにゃならなくなる、横浜の24時間営業のスーパーなんか
行ってたが(地元に同じのあるのに?)本屋って目的地としてどうかなと思った次第。

夜中に無性に本が読みたくなったりってするから、あるかなーと思ったんだけど。
ネット通販が全盛の時代、もう書店は落ち目か…。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:47:39.26 ID:5G72JAKQ0
深ドラーならF1のフリー走行をみようぜ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:13:59.40 ID:iDPTiNO40
>>949
自分しかいない道路、自分しかいないPA、フロント前面で潰れてる無数の虫、中国道楽しいのに(´・ω・`)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:32:15.29 ID:4DSwZn/P0
前も後ろも真っ暗でなきたくなったわ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:42:54.55 ID:Bct4OJwe0
待ちに待った、マフラーとステアリングを換えてからの初の週末!

行くしかない!雨だけど!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:50:00.29 ID:BolD7tyf0
DVDを返しにビデオ1にでも行こうかと思ったが、雨の降り方が尋常じゃないから辞めとくわ
悪天候の深夜ドライブとかマジ勘弁
晴れてるからこそ深夜ドライブは楽しい。異論は認める
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:03:43.38 ID:L1EsFdex0
雨のドライブ好きなのに、雨に乗れない車を買っちまってストレス全開。
もうセカンドの軽でドライブ行ったろか…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:28:57.78 ID:VQZJh0+DP
どしゃ降り最高!
田んぼと港の船と用水路チェックしてくる
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:36:02.91 ID:4Ly00+e70
俺、この深ドラが終わったら故郷 に帰ってあいつと結婚するんだ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 22:56:06.64 ID:Wtlpkg7N0
雨の深ドラは一服するときに屋根付きスペースが必要だからなぁ。
ベンチにも座れないし。
@屋根付き
Aベンチ有り
B周りに人が居ない。
この三条件満たす所って結構限られてくる。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:10:03.96 ID:+93qCEBP0
>>959

> @屋根付き →シオヤ
> Aベンチ有り →シオヤ
> B周りに人が居ない。→シオヤ

解決だ

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:33:40.77 ID:XSORUyehO
深夜ドライブしてると恐怖体験とかしたりすんのかな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:38:53.16 ID:MP65v2nE0
麓から5kmぐらい登った民家も店もない深夜の峠道。
大雨の中、ボーっと突っ立ってる青年がいたけどスルーした。
車も自転車も無かったが歩いてきたのか?何のために?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 23:56:24.87 ID:4Ly00+e70
>>961
深夜の山道にて
霧雨の降るなかずぶ濡れでフラフラと歩く徘徊老人を見た
一応通報した
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 00:02:54.42 ID:adEbb3fn0
山道は普段見えないものが見えたりするんだよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 00:20:27.47 ID:Qbnvq8d5i
>>961
バイクで深夜に立ち寄った中国自動車道のPA、車は停まってないのに先客がいたことがあった
裸足でヨダレたらしながら無料サービスの紙コップをピラミッドのように積む青年が一人
あとで調べたらそっち系の病院が近くにあった
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 01:05:47.94 ID:jCC3tKxvP
>>965
狂犬病とかもう少しマシな想像してやれよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 01:08:14.57 ID:13Q0tbDC0
すぐネタ扱いするやつツマラン
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 01:33:30.83 ID:hJ1YAoKV0
何がどうマシなのかご説明いただきたい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 01:50:15.19 ID:HV6LEiCp0
>>950
みなとみらいに2時までやってる本屋があるよ
前は深ドラがてら良く行ってた、今もあるか知らんけど
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 04:35:19.45 ID:sdsn6GjdO
>>961
何も知らずに休憩&仮眠をとった山の中の駐車場が猟奇殺人の現場で心霊スポットだった
なんにもなかったけどね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 04:57:05.24 ID:sFL0d+Ld0
>>969
おお!でも今日は長者町の業務スーパーでカレーを買ってきちゃったからまた今度。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 20:30:23.46 ID:xgPBYQQG0
>>961
やっぱ遠くに感じるのか、4車線道路をいきなり横断されると超怖い
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:02:27.34 ID:D++5lci10
雨上がりで涼しいな
そこいらをふらふらしようかな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:03:08.60 ID:k9IQaF/G0
さーてDVD返してくるかー
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:21:48.68 ID:QepNc2zPO
ファミリーブックは24時間営業のとこ多いよね、神奈川にあるか知らんけど
専門書もあまり無いかな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:26:29.25 ID:BKz/dxfc0
深夜の山道でウサギかキツネを見れたらラッキーデイ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:28:50.27 ID:k9IQaF/G0
クマさんやイタチさんと遭遇した事ならあるぞ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:48:49.34 ID:h4NWWE/L0
渓流釣りしてるけど近場でクマと目が合ったりしても無視してそのまま釣りに集中してたら寄っては来ないし居なくなるわな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:57:31.19 ID:D++5lci10
いや、クマーは勘弁だろ...
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:02:03.81 ID:gEJoickG0
ここからはオカルトネタの提供でお送りいたします。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:06:01.81 ID:h4NWWE/L0
>>979
騒ぐから向こうもビビるんのだし
刺激せずにジッとしとけ
それはサルや鹿など野生の生き物全般にいえる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:15:54.53 ID:gEJoickG0
閲覧注意

これから深ドラ行こうとしてる方は絶対に閲覧しないことをお勧めします。
それでも見たい方は自己責任でお願いいたします。

本当にあった出来事
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up187316.jpg
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 00:13:29.76 ID:8/QHFFTf0
>>981
クマのテリトリーに入ってんだから遭遇は仕方ないと思うけど
そんなもんなのか
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 00:31:37.22 ID:HrS7KmFi0
クマのテリトリーに入るなよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 00:38:05.71 ID:fLgQmB6r0
クマのテリトリーなど把握できるかよw
あいつらマニュアル通りに活動してないし
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 01:30:50.85 ID:+69OSo2C0
一番近い民家から10kmぐらい離れたところで
ものすごく絶望的な表情をした青年が路肩に
座っているのを見かけたことがある。
黙って通過したが。

もちろん真夜中で周りには一切光源はなかった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 01:42:32.19 ID:HrS7KmFi0
>>986
ああ、遇ってしまったな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 02:26:08.97 ID:hk8qZmws0
次スレお願いします
私は無理だった
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>988
今帰ってきたので、どうぞ(´・ω・`)ノ
深夜のドライブ 第七十五話★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341688473/