【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1Patsu.CUo
新たに普通免許を取得しようとする人の大部分は、公安指定の教習所(通称「公認校」)に通い、卒業していきます。
そういう普通の方は、当スレではなく次のスレにお集まりください。

★【一種】教習所で普通免許を取る 94項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1299483975/l50

当スレは、公認校卒業の恩恵を利用することなく、運転免許試験場・運転免許センターにおいて行われる技能試験、
通称「一発試験」を突破して普通免許を取得しようとする/取得した人のためのスレッドです。

一発試験は、広く門戸が開かれています。
失効者・取消し者のみならず、初めて免許を取得しようとする人も受験することができますし、合格者もたくさんいます。
とはいえ軽く見ていたのでは受かりません。試験官は警察官、採点は公平かつ厳格です。
とはいえ試験官も人間の一人、心温まるエピソードも。

普通二種の方も、当スレでどうぞ。

前スレ
一発試験【普通自動車免許】飛び込み
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1260746553/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 03:12:27.24 ID:0peGlJImO
ーーー糸冬了ーーー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 03:12:28.61 ID:Ufygr9GK0
だれもいない、今のうち
2getぬるぽ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 06:06:26.20 ID:mUIO2xet0
惜しかったねー
5340:2011/03/29(火) 08:52:55.33 ID:8+lXnHENO
今日技能試験行ってきます!!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 17:17:31.17 ID:R0a6RnrH0
>>1

あとちょっとってとこで点数無くなった…。
道が斜めすぎて超戸惑った。
7 ◆1Patsu.CUo :2011/03/30(水) 02:03:06.59 ID:cDFVPLZy0
>>3 ガッ

>>5 受験乙!
なのだが、「340」って二輪スレにもいるなw
並行受験?無関係?

>>6
斜めの道か・・・
鋭角的左折だと、直角左折と勝手が違って大回りになりやすいかもね。
後輪の軌跡を把握できていればよいのだが。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 12:46:34.27 ID:7wm8Zm+4O
仮免 学科・実技共に一発合格しました。

本日、本験の学科に一発合格しましたので、午後から実技やって来ます。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 12:58:50.65 ID:nOl+/UQf0
>>8
ちなみに地区はどこ?
山形って受かりやすいみたいなこと聞いたけど…
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 15:54:46.68 ID:7wm8Zm+4O
8です

実技一発合格しました♪

明日から中型4輪と大型2輪を交互に受けて来ます。

自分は免取組なので、免取前は原・中型2・限定解除・普通4(中型も乗れたヤツ)・大型特殊・牽引を持ってました。

限定解除は当時、特に練習場などに行かず2回で合格しました。

今回も練習場には行ってません。

地域は埼玉です。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 20:34:10.41 ID:ifatFm6g0
>>10
埼玉ってけっこう厳しいって聞いたことあるけど
よく一発で受かったなぁ
自分も免取組だけど、一発挑戦してみようかなw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 02:13:55.27 ID:wSnjwX6yO
>>7
すいませんw
慣れない携帯からだったもので、
スレを間違えてしまいました(;ω;)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 11:35:53.66 ID:8VEr/QyQ0
>>11
免許センターに行くと
免取組けっこうイッパイ居ますよ
普通四輪ならたいがい仮免が3〜5回
本検で1〜3回くらいで受かってるみたいです。
免取組は只でさえ講習で10万近く掛るので
教習所に30万も払えませんwww

普通に車の運転出来るなら、安全確認を大げさ位にやって
“めりはり”の有る安全運転をすれば
簡単に受かりますよ♪
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 14:42:29.40 ID:qEIr3bHA0
>>13
レスd
自分は一発最難関の千葉だから
有料の練習場に何回か行ってから受験しようかとw
ちなみにこのあいだ処分者講習が終わったとこです
処分者講習って執行猶予中とかすごい人いるよねw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 20:29:56.73 ID:HKXgbzQk0
昨日は安全確認のタイミングが云々で、詳しいことを聞いてもはぐらかされ、
今日は確認時にふらついてたと言われ、でも後ろに乗ってた人に聞いたら別にふらついてなかったと言われ。

明日はなんて言われるんすかね!
16 ◆1Patsu.CUo :2011/04/01(金) 02:32:41.13 ID:OHuNYQ9+0
>>10
一発合格おめでとう、というか慣れすぎw
一部の試験官には、「久しぶりだな」とか言われていそうw

中型8t(旧大型なし)でけん引持ってた、というのも珍しい。

>>11
期待w

>>12
どんまい

>>14
千葉県に練習場ってあったっけ?
それはともかく現時点で千葉は一発試験(正確には技能試験)を中止しているから、
なるべくみっちり鍛え上げることをお勧めする。
再開後しばらくは相当な混雑に見舞われるだろうから。

>>15
「首を回すのと同時に、ハンドルを回してはいけない」 かな。
故意か否かはわからないが。
注意してみてはどうだろうか。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 09:18:17.89 ID:jY/osECnO
>>16

>>10
> 一発合格おめでとう、というか慣れすぎw

ど〜もありがと〜ございます
以前は乗用車でボートトレーラー引っ張ってたので、大型無くして牽引持ってました。
本日中型4輪の実技試験の予約取りに免取センターに行ったんですが、新たに中型取得する人は、深視力を受けなきゃならなくなっていてビビりました(焦)

因みに自分も執行猶予中です(笑)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 18:25:53.33 ID:GsncVaRw0
>>16
ありがとうございます。
目線や首の動きとハンドルの動きに注意した結果、なんとか完走は出来ました。

まだ、たまにふらつくことがあるということで65点でした。
次いつ行けるか分かりませんが、精進します。
19 ◆1Patsu.CUo :2011/04/03(日) 21:18:11.09 ID:fFxYQpgi0
>>17
大特の経験があって、中型か大型を取るつもりなら、普通免許は飛ばしてもいいところだがw
(大特→中型、と取れば普通車も転がせる)
目指すのかフルビット!!

トレーラーって、被けん引車の長さが短い方が難しい、という話があるけど、どうなのだろうか?
ボートトレーラーでの後退は、相対的に難しいのだろうか。

>>18
65点は実に惜しい!
左折後のハンドル戻し遅れとか、左折直前の右振りとか、やらかしてなかったろうか。
注意してたということだから、そうそう疑っているわけではないけど。
ふらつき(小)は-10点だから、ほかにも減点要素はあったと思う。なんだろう・・・
何にしても、見込みは十分にあると思う。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 01:13:01.86 ID:5guf0DJK0
神奈川の難易度は半端じゃないから注意
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 22:59:40.33 ID:EiO5G88M0
坂道発進だらけだもんな・・・
22 ◆1Patsu.CUo :2011/04/05(火) 00:25:27.94 ID:negghq9P0
>>14
4/6 より路上試験のみ再開
さあ練習を始めよう

>>21
そういうものだと思えばいいのかな・・・という、よそ者的考えw
毎回、ゼロ発進時はサイド引いて発進すればいいんでしょ・・・
他地域では発進手間取りがありうるが、神奈川では逆に許してもらえそうな。
駄目かな・・・
まぁ、こういう地域性も面白いと思う。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 11:14:57.12 ID:TYDadTWni
先ほど本試験合格しました。
春休みが今日で最後なので、滅茶苦茶緊張してました。

最初、サイド引き忘れがあって慌てましたが、最後まで諦めずに法規運転を心がけました。
3回目にして合格です。

おまいらにも幸あれ!
24 ◆1Patsu.CUo :2011/04/06(水) 00:54:43.02 ID:tRDypd2n0
>>23
おめ!
春休みってことは学生かしら、よく一発試験を選択したものだ。
周囲の好奇な反応を集めたのではなかろうか。
お疲れ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 08:44:57.78 ID:AtUYeMzzO
>>17です。

引き続き大型自動二輪を受けに来てます。
免取食らってからカレコレ2年半振りの大型バイク・・・
1回も練習してませんが、
取り合えず5回以内に合格出来るよ〜に頑張ります。

普通免許・中型4輪・大型自動二輪と連チャンで受けに来ているので、受付の人に完全に顔を覚えられてます(笑)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 11:30:31.64 ID:SFU3Cx+r0

路上練習申告書埋めたいんだけど、
府中辺りで2時間単位くらいで安く路上運転練習できる
ドライビングスクールありますか?
なるべく直ぐに予約取れるとこ希望。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 11:45:21.05 ID:XF4Q/44bO
>>19
トレは、短いほどバックが難しい。

長くなると小回りが利かない。

俺的には、9m位が一番楽
28 ◆1Patsu.CUo :2011/04/07(木) 00:34:16.73 ID:+SBY365G0
>>25
初回だから、事前審査からかな。疲れたろうか。
自二車限定解除経験者なら、目標5回はハードル低すぎと思うw
さくっと決めましょ。

>>26
好きに選んで
http://www.zenjikyo.com/kensaku/map02.html

>>27
ありがとう。
農耕用被けん引車なんかは短いから、後退はくねくねして大変ってことね・・・
ボートトレーラーも。
でも、くねりまくっても小回りが効くから、最終的には何とかなるということか。
面白いな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 02:07:50.33 ID:FjG0RYFt0
今日仮免受けてきたんだけどまさか1回で受かるとは思わんかったわ
かなり大変だと聞いていたので
仕事終わって毎日ハンドル握ってのイメトレを
2週間ほどしまくったんだが
これほどの努力は必要なかったのかも知れん
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 13:55:56.65 ID:D2bx9K0q0

練習する車無いし教習所ので単発でちょろっと路上運転するにも
アホみたいに高いから、知合いの免許書盗み見て路上練習申告書作ったよ。
MTだからある程度運転する機会がなく免許取れてしまっても
この先車を買うことも乗ることも無く運転感覚忘れそうだから
なるべく試験を沢山受けて運転する機会を増やしたいと思う。
適等に運転して点数減らすのは簡単だけど何回くらいまで試験を受けさせてくれるだろうか。
技能試験受験最多記録を目指すつもりで頑張るよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 16:10:41.13 ID:D2bx9K0q0
大体みんなどんなに下手でも3回以内で受かってしまうようだね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 17:21:11.12 ID:FBBVbFpa0
今日卒業できたよ。
明日、朝起きれたら受けてくるよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 18:04:48.07 ID:w956EHyMP
俺は実地は2回目で受かったけど、同じ学校の人は5回落ちて
また夏に帰って来て受けるって言ってた
34 ◆1Patsu.CUo :2011/04/08(金) 00:16:43.57 ID:1c9MX2390
>>29
おめ
結果には合格と不合格の二つしかないしね。
受かってしまえば、あっけないものと感じるものだ。
もし不合格者の走りを見、自身も不合格になっていれば、相当悩んだのではないか。

>>30
わざと落ちるのはやめんかw
レンタカー代を確認しよう、試験より確実にお買い得なはず。
MT車じゃなきゃ駄目というなら・・・せめて二種でやってw
走行距離も一種より長いし、ちょうどいい。

>>31
んなことたぁ(略

>>32
4月に卒業ということは、教習所のことだな。
というわけで、きっとスレ違い。

>>33
こちらの「学校」は、大学とか高校のことか。
夏に再挑戦か・・・その人の健闘を祈る。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 20:12:57.32 ID:uzuJuP3g0
今日仮免実技合格した。計3回目。1度目は学科終わっていきなりだったので、なにもわからず問題外に不合格。
こりゃやばいと練習3時間して、2回目でなんとかなった。

路上練習は奥さんが免許持ってるので、うちの車でできるが、めんどくさいからしない。
練習は2時間はしておこう。
路上の方が気は楽だね。

それより、一日かけて特定教習が実にめんどくさい。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 20:31:08.54 ID:FgCTutPw0
東京で取得時講習をシミュレーターでなく本物の高速道路に入って運転する教習所ありますか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 22:35:51.76 ID:WWNdEFSc0
試験場にいったら人はねたって笑いながら言ってた人がいたけど
人身は一発試験受けさせないで欲しいわ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 23:59:50.65 ID:wjW7Bb4Y0
俺もシミュレーターで数回人はねたよ。
39 ◆1Patsu.CUo :2011/04/10(日) 20:39:15.51 ID:8HHUVytr0
>>35
おつ。
取り直し・・・だよね。
路上練習の時間数にこだわる必要はないと思うが、試験コースの
研究はしておいたほうがいいと思う。
特定教習は確かに面倒とも思うが・・・試験内容に応急救護とか
高速走行とかがないわけだから、我慢しようw

>>36
あるはずだよ。
取得時講習なら、指定校教習生と同条件で行われる
(あえて分けるメリットもない)はずだから、その教習所の高速教習が
実車であれば、取得時講習でも実車になる。
どちらなのかは問い合わせすれば答えてもらえるし、情報サイトに載せているところもある。

特定教習の場合は・・・実車でやっているところは聞いたことがない。
もともと数が少ないから、仕方ないのかも。

>>37
実際笑えない話だけど
そういう話を口にできる、聞いてくれる人がいるというのは、本人が立ち直るのに重要なことと思う。
だからって試験場で第三者に気軽にしていい話とは思わないけどね。

>>38
それはそういうものだからw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 10:50:25.31 ID:hT/lQGFxO
中型仮免受けてます。
結構厳しいですね(焦;)
41 ◆1Patsu.CUo :2011/04/12(火) 00:07:25.71 ID:TrVhQS860
>>40
60点でも合格なのにな〜それでも難しいのか。
仮免に後方間隔はないので・・・
路端停車の平行判定か、隘路進入の指定範囲内判定か?厳しいと感じているのは。
まぁすべてがスムーズだと妬ましく感じられるので、ちょうどいいくらいかも。
次は気分を変えて、バス型で行ってみようw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 15:38:18.89 ID:RPVOPc1h0
よーすけのウンチ舐めたい
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 19:49:13.88 ID:Uzv0xsbM0
やっと仮免受かった…!
70点でギリだったけどw

一緒に大型と大特がコースを走ってて、交差点でも一緒になったりしたけど、
大型車の向こうの見えてない部分に対する注意が良く出来てたって言って貰えた。
仮免で褒められるとは思ってなかったから物凄く嬉しかった。

これで本免までの、長い長い道のりの幕開けです。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 20:52:56.79 ID:uvICrE340
5年以上前に普免1種MTを取ったきり運転歴皆無です。
取得しなくてはならない理由はこれといって無いですが
中型免許か普免2種の教習を受け、出来れば試験も受けたいですが
運転歴の無い人には難しいですか?
普免2種って1種と比較してどう違いますか?
鋭角が加わるだけで殆ど同じというのは本当でしょうか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:17:26.12 ID:soxyrt6+0
特定教習行ってきた。
くそ早朝から丸一日かかるとか、どんないやがらせやねん。

地獄。本当のめんどくさい地獄。

まだまだ続くんだよなー。本試験、その後2輪も取り直さなきゃならんし。
めんどくさい。あーめんどくさい。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 01:03:10.31 ID:SknjzGqU0
>>44
二種特有の試験項目としては、場内では鋭角、路上では転回(Uターン)。

停車は4回あるんだが、これが曲者。
指定場所停車が1回。「〇〇にあわせて停車してください」と言われる。
これは目標物が左後ドア中央に来るように停車させる(客乗せを想定)。
直前停車が3回。「〇〇を過ぎたら/までに停車してください」とか言われる。(客降ろしを想定)
バス停とか、横断歩道の上とか、少なくとも1回以上は停車禁止場所をわざと指定される。
対向車線のバス停も場所によっては引っ掛かるので要注意。当然禁止行為は全力で回避し、至近で停車。
75cm以上幅のある路側帯を指定されたら、一旦停止・安全確認してから路側帯に進入して75cm残して停車する。

ちなみに一種卒研の停車で踏み越えた白線は「車道外側線」。あれは無造作に踏み越えて良い。
車道外側線のつもりで無造作に路側帯の白線を踏むと試験中止。

車への乗降方法、時機をとらえた確認・合図動作、歩行者保護、障害物への安全間隔と速度、後続車を意識した制動
このあたりは一種卒研レベルは維持してないと話にならない。

各都道府県の公安委員会によって作法が違うので、市販の書籍だけじゃなく届出自動車教習所で何度か練習するといいよ。
47 ◆1Patsu.CUo :2011/04/13(水) 02:21:56.91 ID:BohixiNG0
>>43

確かに、試験官にほめられるとうれしいね。
路上もこの調子で!

>>44
運転歴のない人には難しいかと問われたら、「難しいが、無理ではない」と答える。
「教習を受け、出来れば試験も受けたい」というのは、まずは指定教習所を卒業した上で、
一発試験も受験してみたいということ?
併記する前なら受験自体は問題なく可能だし、指導員に試験向けの情報を聞くこともできるだろう。
(中退するつもりはない(カネは払う)、という意思表示はあったほうがいいが)
普通一種と二種の試験内容の違いが(採点基準を除いて)少なかったのは、
路上試験導入前の話。つまり昔話。
# だが今でも限定解除の試験内容においては、一種と二種の差は鋭角のみとなっている。
# 往時がしのばれる。

>>45
いやならやめちまえ!
と軽く切り捨てられるのは、一発スレならではか。
一日ですむんだから、恵まれているではないの。
自分は取得時講習において、高速学科・危険予測・高速実車で、3日かかった。
しかも高速の帰りは、教習生の自主経路に付き合わされ・・・
でもまぁ、面白いといえば面白かった。
前向きじゃなきゃ、やってられんよ。

>>46
路側帯進入は、試験中止でなく20点減点。
だがまぁ、二種ではほとんど死刑宣告だなw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 03:22:47.61 ID:gpT86Ui10
府中で一発試験受けようと思うのですがいい情報サイトないですか?
一発で取った大特を持っているので学科は免除です
特に仮免・本免コース順路が知りたいです
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 03:31:53.16 ID:ieu8t0aqO
>>47
おっと失礼した。路側帯進入は20点でしたか。

自分は先月公認教習所で二種取ったけど、
卒研で速度制限40を見落として数分間50で走ったのはいい思い出。
なんで合格だったんだろ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 19:32:24.70 ID:o1yfpMG60
いちいち返事くれんでええよw

路上試験のコースは8つもあって、とても覚え切れん。
そのうち5つは走ってみたが。
まあ、あんな田舎道、運転するだけなら目をつぶってもできるがねえ。
それでもなんだかんだで減点されてくんだろうなあ。
所内の縦列だのなんだのは練習するまでもなかった。適当にやったってあんな広いところなら入るわ。

明後日行ってきます。
うまくすれば、その日の帰りには免許持ってることになる。
そしたら、このスレともお別れだね。

みんなもがんばってな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 21:21:39.67 ID:0uyAcr1WP
うちは7コースだったな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 22:57:21.21 ID:VOmSwrX/O
二種実技やっと合格した
取得時講習めんどくさそうで萎える
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 23:35:20.07 ID:bXbdKeoHi
運転歴ありそうで、試験用の運転方法も卒無くこなしていた人が路上だけで終わり、
半端なく下手な人が縦列駐車とかの試験に進んでた。
上手い人はやたら長く運転させられ試験官が一生懸命あらを探してるようだったが、
下手な人の運転時間はやたら短かった。
何度も受ければ混雑防止の為どんな下手でも受かる時が来るみたいね。
しかしここまで技量を度外視した合否をするなんて驚いた。
それなりに上手い人で急いで免許を取らなくてはならない人にとっては
腹立たしいことだろうね。
54 ◆1Patsu.CUo :2011/04/14(木) 02:21:10.87 ID:7W3yTgKt0
>>48
大特取ってるなら、コース掲示箇所も分かってるはずだろw
って、大特は府中じゃないってことか・・・?

>>49
技能試験を受けに行くときに、時間がなくてタクシーを利用したことがある。
特に何も言わなくても、素敵な速度で頑張ってくれたのだが、
これから法規走行をする試験を受けに行くためにぶっ飛ばしてくれているのか、
と思うとかなり複雑な気分になった。
そんな場面を想定しての結果ではないかなw

>>50
照れなくてもw

消えかかった路側帯なんかに足をすくわれないようにね・・・油断禁物。
場内課題でも、入ればいいというものでもない。
だがまぁ、合格はしそうだな・・・満点をとってもメリットがあるわけではないし。
二種を取る気になるまで、お別れかw

>>51
最低6コースが必要。
それでも例えば、三人用のコースが2つあれば、それだけで6コースという数え方になる。
いわゆる順路としては、2つ覚えればいいということになる。
自分のところは・・・一人用コースが4つw

>>52

シミュで「急かされる運転」が楽しめる
最短タイムを目指そう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 07:34:55.95 ID:CzP+l8Df0
質問です。
3月半ばに仮免を取得しました。
今週取消者講習を無事受けてきました。

仮免の効力は半年ですが、その間に本免学科と実技が合格すればいいんですか?
取得時講習ってのも合わせて仮免の効力がある期間以内に受けないとダメなんですか?
取得時講習の予約が取れず仮免の期間を過ぎてしまうとせっかく取った仮免も本免もパーになってしまうのでしょうか。

文章書くのが苦手でめちゃくちゃになってしまいましたがわかるかた教えて下さい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 09:04:29.65 ID:gY1B1ov80
>取得時講習ってのも合わせて仮免の効力がある期間以内に受けないとダメなんですか?
そう。
>取得時講習の予約が取れず仮免の期間を過ぎてしまうとせっかく取った仮免も本免もパーになってしまうのでしょうか。
仮免は有効期間が過ぎれば無効。本免合格は合格日から1年間有効。
取得時講習を受けるためだけに仮免取り直す事態もありえるな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 13:10:31.53 ID:iTcfhBr+0
>>54
そうだな。油断は決してしないようにする。
やっぱり大丈夫だろうと思っていても、何歳になっても試験てのは緊張するもんだな。

田舎道だけあって、たしかに停止線とか道路標示とかが消えかかってるんだよね。妙に鋭角な交差点とかもあるし。

所内はね。試験車両はFRだし、旋回半径小さいから楽だよ。
これが旋回半径5.7mとかあるムラーノなんかだったら、ちょっと大変かもw

これが終わっても、実は大型二輪も取り戻さなきゃならないので、
試験場にはまだ続けて行くんだけどね。
それはスレチになるんで、明日でお別れ……したいw

もいちど来たら笑ってやってくれw
5848:2011/04/14(木) 16:48:24.96 ID:V/g6nOMz0
>>54
レス有難うございます。府中です
普通免許と大特のコースって一緒なんですか?なら覚えなくて楽だ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 17:48:41.21 ID:LR3nrr5E0
>>56
レスありがとうございます!
仮免の期限が9月22日で仕事の平日休み取れるのが9月から。
本免さえ受かれば取得時講習は一年以内に受ければいいと思ってました。

もう絶望的ですorz
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 18:11:04.46 ID:TXCrT8gH0
取得時講習で高速教習と危険予測のどちらも道路に出ず
シミュレータで終わらす教習所って無いの?
そういう所があれば(選べば)仮免期限関係なく済むのでは
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 21:06:37.79 ID:iTcfhBr+0
>>60
あるよ。てゆうか、おれがそうだったし。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 21:25:37.89 ID:N7mzzdmm0
>>59

仮免許取得後に「特定教習」を終了していれば「取得時講習」が
免除されるそうです。
教習所受講生ではない試験場一発受験者に対しても「特定教習」を
提供している教習所は沢山あるよ。

特定教習の受講ができる期間は
●東京都受験の場合
仮免許取得後、本免学科試験前に、受講。
本免技能試験不合格後、次の技能試験前に、受講。
●その他の県の場合
本免許技能試験の前までに、受講。
本免技能試験不合格後、次の技能試験前に、受講。

上記の規定に従うと、態と本免技能試験を不合格になろうとする輩が
出てくるからか、事務作業が煩雑になるのが嫌なのか分りませんが、
技能試験合格後に受講可能な「取得時講習」しか認められないと試験場で
言われるかもしれませんので、前もって確認をされた方がよいでしょう。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 00:01:08.82 ID:Gp4gDmhb0
>>60>>61>>62
そうなんですか!?
すごく為になります。
やりかた次第では間に合うかもしれませんね!ちょっと期待が持てました!
本当にありがとうございます
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 18:09:47.27 ID:TnFY4Fct0
57じゃ。
なんとかなったわ。免許もろてきた。

でも、学科が90点だったw ぎりぎりやんけwww
あっぶねえ。

路上試験の方は、30人くらい受けていて、外国免許の切り替えの外人さんとか、免停が重なって再試験って人もいたけど、
なんだかんだで、合格で残ったのは普通一種ではおれだけだったみたい。
今日免許もろたのは、最終的に普通一種はひとり、外人さんが2人、2輪さんが2人だった。

というわけで、めんどくさいめんどくさいと愚痴いいながらも、
とりあえず四輪はクリアしました。
GWの合間に大型二輪も取り返してきます。


このスレには、前スレからいろいろ情報知れて、お世話になりました。
みなさんも早くクリアできますように。

では、さいなら。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 21:26:38.27 ID:lelcqoOyO
普通二種受かりますた。
3回目でどうにか合格‥!
試験の後に試験官と語り合うのが好きだw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 23:50:40.35 ID:JDi/+N2p0
試験場で事務作業してる人って公務員?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 23:53:34.09 ID:+tg/ZE8a0
>>61
すみません、それkwsk
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 00:33:02.31 ID:VnsBSv/c0
CS概念が全く無いから公務員だと思う。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 07:50:26.36 ID:VnsBSv/c0
>>59
その22日間内に本免技能試験に合格すれば
本免技能試験合格後一年以内に
取得時講習を実車使用で受ければいいんじゃないの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:17:36.23 ID:zYLzuYZK0
>>69
え!?本免受かればいいんですか!?
22日までに取得時講習受けないと仮免も本免もなくなるんじゃなくて?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 13:46:21.54 ID:jzi69z800
頭が混乱してきましたorz

>>56>>69 どっちが正しいの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 13:50:49.19 ID:VnsBSv/c0
>>70
わっ分りません。ただ
本免受かっても仮免無効で公道が走れないといった
不思議な状況が起り得るのか府に落ちなかっただけです。
しかし理解し難い不思議な規定は他にもある様なので
教習所の詳しい人に問合せてみた方がよいと思います。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 15:17:34.88 ID:sKjRkKFV0
たぶん教習所か県公安単位で違うんじゃねーの?
高速教習をシミュで済ませてる教習所は講習も同じだよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 18:24:04.62 ID:VnsBSv/c0
取得時講習や特定教習で、実車走行無しかとか、高速道路走行するかとか、
空き状況とかを各教習所がウェブにアップしてくれればいいのに。
受講生は複数の教習所に問合せ電話をしなくてはならず、
電話を受ける人もいつも同じ様な問合せに答えなくてはならず面倒だろうに。
75 ◆1Patsu.CUo :2011/04/16(土) 20:43:58.76 ID:QhLU6Vkz0
>>55 >>59
>>56 の通りで、仮免許が切れた状態で路上に出る取得時講習を受講することはできない。
この場合試験を再度受けて仮免許の再取得となるが、本免合格者には以下の措置が設けられている。

本免学科合格から6ヶ月以内なら、仮免学科試験が免除される。
本免技能合格から6ヶ月以内なら、仮免技能試験が免除される。
適性試験は免除されない。

というわけで、あまりナーバスになることもない。
試験場側も「再試験」でなく「再発行」と言ってしまうところもあるようだ。

>>69 >>70 >>71
>>56 の通りで、仮免の有効期間と本免合格の有効期間は独立している。
>>69 も正しいが、仮免については何も触れていない。

>>72
> 本免受かっても仮免無効で公道が走れないといった不思議な状況
起こりうる。
その状態でも、取得時講習を受講済みなら、切れた仮免と修了証明書を持っていけば免許が発行される。
取得時講習が未受講なら、仮免を取り直さなければならない。

>>74
それだけニーズが少ないってことだね・・・
高速教習が実車かどうか、は教習所検索サイトに記載されていたので、
自分はそこに登録されている教習所から探し出して選んだ。

>>58
いや、掲示場所の話・・・
大特でクランクとかやらなかったでしょ・・・
76 ◆1Patsu.CUo :2011/04/16(土) 21:07:44.91 ID:QhLU6Vkz0
>>57 >>64
一発撃破、お見事。
学科とかなおお見事w 受かればいいんだものね。
再試験の人は、初心運転者制度の再試験だな。不合格ということは、免許取り消し。その人哀れ。

うん、二輪一発スレは別の意味でめんどくさい感じなのでw、
そちらはそちらでご健闘をお祈りする。

>>65
二種乙
語り合うって、何をw そのまま飲み屋へ行くべし

>>66
みなし公務員が多いかな
安協などに委託されていることが多い
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 05:15:17.27 ID:cxj3GLkr0
>>75 >本免学科合格から6ヶ月以内なら、仮免学科試験が免除される。
二輪や大特免許が既にあれば仮免(普・中・大)学科免除だったよね?
>取得時講習を受講済みなら、切れた仮免と修了証明書を持っていけば免許が発行される。
有効な仮免で講習受けてれば、その後で仮免失効しても講習記録は有効なんだよね?
教習所の卒業生(←技能免除)が仮免切れても免許受けさせてもらえるのか悩んでたのと同じだと思う。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 09:35:57.33 ID:a48JV0360
>>55
俺は仮免取得後ネットで適当に見つけた教習所で特定教習受けたんで
本免技能試験合格後その日に免許証げっとしたよ。
特定教習は土日とかも受けられるから今受けとけばよいかと。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 10:15:17.54 ID:a48JV0360
>>60>>61は何県?
80 ◆1Patsu.CUo :2011/04/17(日) 19:26:18.50 ID:ri4BsbwM0
>>77
二輪か大特を持っているなら、仮免学科のみならず本免学科(一種)も免除。

> 有効な仮免で講習受けてれば、その後で仮免失効しても講習記録は有効なんだよね?
その通り。

> 教習所の卒業生(←技能免除)が仮免切れても免許受けさせてもらえるのか悩んでたのと同じだと思う。
同じ。
ただあちらの場合は、受けられると知って喜んだのもつかの間、学科試験が通らなくて涙してたり。

>>78
取得時講習だって、土日に受講することもできるぞ、というかしたぞ。
教習所次第、ということで。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 21:11:16.82 ID:cnlrotLw0
ふふ・・仮免をうかっても時間が経ちすぎると無効になる
そして取得時講習というやつを受けなきゃいけないのは本免技能試験が受かったあと

なので仮免を受かっても取得時講習を受ける必要はない

まず仮免の効力が切れる前に本免に受かればいいだけの話

本免に受かったらそのあと1年間の間にゆっくりと取得時講習を受ければよい

それだけのこと
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 07:28:12.93 ID:4KPlPw7o0
55です。みなさん丁寧にレスして下さり本当にありがとうございます。
とてもよくわかりましたm(_ _)m

本免実技は何回で受かるかは予想もつきませんが仮免効力がある間に必ず合格したいとおもいます。

ちなみに仮免は3回でした。
こちら新潟県です。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 01:05:11.04 ID:ZwQSxYACO
仮免学科一発合格!仮免技能落とされたぁ あんなのあら探しばかりで受かる気がしない
84 ◆1Patsu.CUo :2011/04/19(火) 01:55:55.19 ID:Me3nCo5M0
>>82
ほい、吉報を期待して待つ。
それと・・・おせっかいだが、本免の挑戦までに大きく時間が空くなら、原付免許を取得しておくことをお勧めする。
免取明けは前歴一回の扱いなので、それを消すための無事故無違反歴を原付で稼いでおくということ。
休みが取れないということだが、何とか捻出するだけの価値はあると思う。

>>83
受かってみれば、大したことないんだなって思うんではないかな・・・順応すべし。
何をチェックされたかを把握しよう。反省は重要。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 01:06:13.35 ID:LH9EM/K70
test
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 01:12:06.84 ID:LH9EM/K70
こんばんわ!
8月に欠格期間が切れる者ですが、仮免を受けに行く時期を
迷ってマス。いろいろググると一般的には1・2カ月前が多い
みたいですね。あんあまり早く行くと免許センターで拒絶されたって
例もあるみたいだしね(法的根拠無しに)
みんなは何カ月前に仮免受けに行った?
教えてください! あとその他アドバイスなどありましたら頂けると嬉しいです。
87 ◆1Patsu.CUo :2011/04/20(水) 01:44:22.50 ID:b5Ua9+Y10
>>86
ここで test すんなw
単純に、空いている時期に行くのがよいと思う。6月あたり。
混んでいると、殺伐としがちなので。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 07:55:32.61 ID:bycLvNII0
tes
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 10:11:49.29 ID:IkJuIN1EO
本日、中型仮免が3回目で合格しますた。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 19:59:33.83 ID:78wpkiJI0
t
91 ◆1Patsu.CUo :2011/04/21(木) 01:51:33.36 ID:X8I4RKHT0
>>89
>>40 かな。おめっとさん。3回ですら想定外かw
大型もそうだが、地域にもよるが路上練習の手配が難しいんだよね。
それを乗り越えたら、ゴールは見えたようなもの。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 05:40:26.97 ID:mhFvjMbC0
走行がくがくふらふら、路駐トラック等が並ぶ所のすぐ横を減速無しで
通り過ぎることが幾度もあり、目視がやたら大袈裟で、
いかにも初心者って感じの人だけが、自主走行までいってた。
自分はその人よりはマシだったと思うが自主走行無しで終わらされた。
試験官から、横断歩道の近くに歩行者がいたが一時停止しなかった、
ということを指摘されたが、それは明らかにその歩行者が横断歩道を
渡ろうとしてる様子ではなかったので徐行した時のこと。
現実社会ではあの様な状況で一時停止するような迷惑な車は見たこと無い。
まあそれだけではどう計算してもその人より下回る内容ではなかったと
思うのでどう計算したのかきちんと確認させてもらうべきだった。
しかし試験場って成績表みたいの見せてくれなさそうだね。杜撰だから。
教習所行ってなくて路上練習申告書に記載された同乗者が
一種免許だけのぱんぴーだけだったりすると差別迫害されるのかな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 08:12:11.91 ID:2ZFmaZd9i
このスレは優しい人が常駐しているね。
ちょっと甘えて私も質問させてください。
昨日仮免合格しまして一週間後に本免学科&実技を受けるんですが本免実技受けるに当たって何かアドバイスございませんでしょうか?
仮免は基本的なルールを覚えて慎重に運転すれば合格(6回目)できましたが本免の基準が全くわかりません。
わかる範囲で構いません、アドバイスいただけませんでしょうか。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 12:49:43.69 ID:G+sK0AVG0
>>91
そ〜です!
ありがとうございます!
2回目は完走したんですけど、“いじわるばあさん”みたいな試験官に当たってしまい
(※オッサンです)路端と隘路の後退時の安全確認をしたのにもかかわらず
『バックする時はちゃんと目視して下さい』とかって言われて、落ちてしまいました。
あのジジイ〜!
後方確認した時に下向いて何か書いてたから、オレの事なんか見て無かったクセに(怒)
ケド何か書いてたって事は減点されてたんですかね?(笑)
路上講習は実家で所有してる4tロングが有るので、それでヤルつもりです。

ってか結構な数の若い子が、中型仮免受けに来てるんですが
4トンに初めて乗る様な子や、練習場で数回乗っただけって子が多いですね。
みんな隘路でケツかミラーをポールにぶつけて不合格になってます。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 13:04:51.50 ID:G+sK0AVG0
連投スマソ
>>93
当方>>8ですが、路上に出たら、まずは指示速度の絶対厳守です!
速度標識を絶対に見逃してはいけないし、スピードは絶対に厳守して下さい。
指示速度が途中で変わる様な道路は要注意!!
試験官は安全確認の有無と、スピードしか見て無いと言っても過言では有りません。
後の基本的な走り方は、コースを走ってた時と同じ事をすれば大丈夫です。
それから交差点で右折をする時は、対向車が居る場合
アホみたく遠くに対向車が離れていれば右折しても構いませんが
“行けるっ!”って勢い付けなきゃ右折出来ない様な場合は
待っていた方が無難です。
試験場付近を走ってる一般車は、試験車には意外と優しいので
後方がどんなに詰まって渋滞しても、気にせずに試験に臨んで下さい。

因みに埼玉は最初に指示されたコースを走り、その後に自分で設定したコースを走らされたので(簡単なコースです)
試験場周辺の地理に詳しいと、多少有利です。
路上検定が終わった後、コース内で方向転換か縦列駐車のどちらかをやらされます(※どちらかは選べません)

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 13:43:08.07 ID:G+sK0AVG0
>>94
>みんな隘路でケツかミラーをポールにぶつけて不合格になってます。

隘路 → ×
路端 → ○

失礼しますた。

これは路端の定位置に止まって、再スタート切った時の話です。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:09:58.03 ID:/Xt87ol60
3年ちょっと前に合宿でAT限定を取得した半ペーパードライバーの俺が
明日、鴻巣で普通二種に挑戦してくるよ。運転は下手。取得時講習は済み。
一昨日、昨日の実技講習でボロクソに言われて、でも、何とか
「運が良ければ合格するかも」的なレベルには達したモヨリ。
学科はどこのサイトのどの試験問題も92〜100取れるようになってきたんで
いい頃合だと思ってたんだけど、実技の講習受けたら心が砕け散ったよ。
特に左折時の左寄せで路側帯の線を踏むのと、普段の運転でクセになった
「譲りすぎ」、のろのろ運転がヤバい。次に車幅感覚が消え失せてるので、寄れないし
離れすぎる。最悪なのは右ハンドルの外車にずっと乗ってたんで、少しパニくっちゃうと
ウインカー出そうとしてワイパー動かすことだな。どれもこれも癖が付いてるから
わかったつもりでも慌てると全部やってしまう。

とりあえず学科だけでも取れればラッキーな勢いで玉砕されてくるよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 20:40:22.28 ID:G+sK0AVG0
>>97
頑張って下さい!
同じ埼玉の下で応援してます!
99 ◆1Patsu.CUo :2011/04/22(金) 02:57:32.28 ID:peRMOIDW0
>>92
大変だったなw
複数人コース(例えば2人)の場合、先攻の人について不合格が確定したとしても、
後攻の人のスタート地点には行かなければならない。
後攻の人については、不合格が確定したらさっさと帰還しても不都合はない。
そういうことではないの?
だから先攻の人が自主経路をやらせてもらったとは言っても、単に中止を宣告して
いなかっただけで、実質採点はしていなかったのかもね。
変に気にすることはないと思う。

>>93
路上試験では、まずは仮免試験で問われないポイント、歩行者・軽車両に対する
配慮をきちんと行おう。多くの人がこれで不合格になっている。
それから、コースの内容はしっかり把握しておこう。
各所の最高速度は、記憶すべし。標識や道路標示は、茂みや路上駐車によって
一時的にせよ見えないことがある。
実際に遭遇して不運を嘆くより、取れる対策は先に取っておこう。
頑張れ〜

>>94
はははっ
後退時には、後方窓目視か窓顔出しをしながらでないと減点する人はいるかも。
箱車とかでは全く通用しないのだけれど。まぁそういうもの・・・・
何か書いているのは、一概には言えない。
減点まとめ書きもあれば、合格見込み書きかもしれない。

若い人が受けに来ているんだ!!それは驚き。
若者がリスクを取りに来ている・・・いい傾向かも。
100 ◆1Patsu.CUo :2011/04/22(金) 03:07:37.37 ID:peRMOIDW0
>>97
二種挑戦乙
埼玉自教かな、指扇の。
ワイパー操作について減点はないので、雨の日に行くといいのではなかろうか。
きっとごまかせるw
あとは、慣れを取り戻すより他なく・・・
101 ◆1Patsu.CUo :2011/04/22(金) 03:12:52.39 ID:peRMOIDW0
ってのもひどいか。
一応、旅客が同乗していることを意識した運転は必要。
Gがなるべくかからない運転を心がけよう。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 08:03:57.01 ID:HLm4GH7Z0
>>87
ありがとう!  >>86です。
やっぱ、4月とかは混むんだね。人数が少ないほうが丁寧に対応してくれそうだし
6月に仮免受けに行くことにするよ。
それまで、学科と実技の勉強&イメトレしときます。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 20:00:35.37 ID:UWyjrkKq0
今日、二種挑戦するはずだった俺だけど熱だして行けなかったよ
身体がびびってるのかもな

月曜日頑張るぜ、それまで復習だ
内心怖いのがでちゃうんだろうか
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 06:46:19.40 ID:aFuL+PDZ0
今日府中は雨だから大変だな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 22:43:40.04 ID:DaPglTPC0
忙しすぎてなかなか教習にいけなかった結果、教習所の期限が切れたので一発試験に賭けようと思います。
一応仮面は受かっていて、第二段階です。
ペーペーのMT初心者ですけど、頑張ります。
結構難しいと聞いているので心配…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:18:56.86 ID:go5O1x3b0
免許取ってないのに初心者とはこれ如何に
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 02:08:52.06 ID:fvRS5aJ70
埼玉はメリハリつけろってうるさいからな
周りの落ちた人みんな加速不良って一度は言われてたよ
108 ◆1Patsu.CUo :2011/04/24(日) 20:31:36.46 ID:OSGmkd200
>>102
ほい、応援してるよ〜
試験コースの下見は、雨の少ない時期に済ませておいた方がいいかもね。

>>103
体調不良では仕方ない。次があるさ・・・ってすぐかw
試験を恐れる必要なんてないよ。
営業時に怖い人が乗ってくることの方が、はるかに怖い。
気楽に行こう。

>>105
仮免入校で二段階をやり直す、でもよいかと思うが、こちらの道に挑むなら応援しよう。
教習所では試験の採点について教え込むことはないはずなので、それを自ら補う必要がある。
それを満たせば、そうそう難しくもない。

>>106
「免許を取得してから一年未満」 の人は、「初心運転者」と呼んでいる。
「初心者」 は、未経験者を含めた広い意味で使われる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 08:14:57.25 ID:4Jw3SSsvO
今日2回目の仮免技能 どうか受かりますように! 質問なんですが仮免受かったら次に本免学科受け、路上試験なのですか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 13:13:37.59 ID:bsIwWv0o0
103でおま。まさかの学科で落ちて帰宅してきたよ。
まず、深視力でズタボロ。ギリッギリ通してもらって臨んだ試験だけど
menkyo119.comでもwww.safety-driver.comでも満点ちゃんでも
自信が付くまで(95アベ位)頑張ったんだけどダメだった。
問題を何度も解いて学習したんだけど、そんなんじゃダメなんだよな。
前提条件や表現ひとつで答えなんて変わるんだから、丸暗記なんかじゃ
通用しないのな。でもまあ、85は取れてたと思う。ただ、焦ってたせいで
失敗した/怪しい回答をした問題を詳細に思い出せない。
シャープペンシルはダメだ。鉛筆じゃないとスピーディーに
マークシートはこなせないのかな。妙に時間がかかって最後残り30秒まで
問題解いてたよ。再チャレンジのときにはもっと参考になるような事が書けるように
がんばるよ。くだらんチラウラ書き込みですまん。

普通二種取得、頑張るぜ。
111 ◆1Patsu.CUo :2011/04/25(月) 23:59:48.09 ID:qiHVfaOK0
>>109
そのくらいのことを聞いてくるようだと、ちと心配だなw
試験の順序は合っている。それに加え、
本免学科の前に路上練習が必要。
路上試験の前に適性試験が必要。

>>110
学科落ちは痛いなぁw 二種学科は理不尽な値段だけに。
地元密着型の問題集を買ってきて繰り返すのが、一番確実だと思う。
当地にはないのだろうか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 00:47:03.42 ID:rtjwhZ5+0
>>110
勉強はしすぎて損ってことはないからね。
次がんばって!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 14:20:31.50 ID:LFsNDk0L0
AT限定で免許取って、4年ぐらい普通に運転しているのですが、
業務で必要になったのでAT限定解除をしてMTも運転できるようにしたいのですが、
近所の自動車学校は予約で埋まっていて二週間後まで入校できず……。
一発試験で挑むためにはどんな練習などしたらいいでしょうか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 17:29:21.27 ID:cYKY0r9q0
その前に一発試験なら2週間じゃすまないよ
まだ練習もしてないんでしょ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 17:32:03.46 ID:LFsNDk0L0
練習もしてないです。家族がMT免許持ってて、田舎なので一応練習できる場所もあるのでどうにかなるかな、なんて考えています。
S字、クランク、方向転換、坂道発進、踏切といった、AT免許の卒研とやることは一緒ですよね?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 17:42:43.05 ID:tyjSEnLRO
素直に教習所で全部やったほうがいい
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 17:44:27.31 ID:cYKY0r9q0
>>115
そうだね
場内のみでクランクやS字などに
坂道発進が加わる
あと仮免じゃやらない方向転換または縦列もやる
課題と課題の間の運転も当然採点対象だし
ちゃんと一発試験の練習してないとまず受からないよ
なまじ経験がある分、普段の運転の癖がついちゃってると思うんだよ
試験用の左折の仕方とかちゃんと覚えてる?
あと2週間じゃすまないっていうのは試験が毎日やってないと思う
うちの地元だと限定解除は週2回しかやってない
4回落ちたらすぐ2週間たつ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 18:02:26.73 ID:LFsNDk0L0
ウチの地域は週3なのでまだどうにかなるのかな、と思います。
普段の運転のくせってのは確かに不安がありますね。ひとまず、家族と一緒に練習してみようとおもいます。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 18:03:23.60 ID:DtSP4D2M0
教習自体は学科無し技能のみ最小4時間だから2日もあればいいんだがなあ。
卒検にあたる審査がもんだいだな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 15:26:26.73 ID:Mvn9zsJvI
◆1Patsu.CUoさんは試験場の人?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 18:46:42.47 ID:kQ5ctg3A0
府中で仮免普通AT受けてるんだけど今日で6回落ちた…。
S字クランクも綺麗にできるし、安全確認もよくできてるらしい。

なんで落ちるんだ??
『自信持って走ってください』『車にもっと慣れてください』とか
ぼんやりしたアドバイスばかりで辛い…。
もう金もないよ。どうすりゃ受かるんだ…。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 18:55:58.29 ID:bGjS7ftK0
バックの後方確認とか、目視が伝わってないとか。スピードが遅すぎるとか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 19:03:19.98 ID:kQ5ctg3A0
>>122
確認はできてるらしいです…。
スピードに関しては前回の試験までは遅かった所もあると思います。
だから今日はメリハリ意識でやったのに…。
全体的に運転がぎこちないみたいな感じで落ちました。

むしろアドバイスより
『6回も受けていつか受かると思って受けてんの?
舐めるなよ』的なお説教を受けてしまいました…。

こっちだって高い受験料払って本気だっての…。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 19:05:19.02 ID:bGjS7ftK0
いっそ別の免許センター行ってみたら?w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 19:58:24.45 ID:XaPBbG4h0
乞食教習所で免許取るのに5か月もかかった。
生徒を騙して100円でも多く取ろうって姿勢がありありと伝わってきたわ。

混んでる時期になると受かるレベルまで達してないのに試験受けさせて落として時間稼ぎ。
試験に落ちると次の試験を受けるまで1週間待たされるからその間に他の生徒の講習をこなす戦法だった。
安かろう悪かろうは覚悟してたけど

                   高かろう悪かろう時間かかろう

だった。社会の底辺が行うサービスはここまで酷いのかと驚かされた。乞食教習所恐るべし。
126 ◆1Patsu.CUo :2011/04/28(木) 03:58:54.37 ID:ZkBRFrtO0
>>120
いや、一般人。ちょっとマニアなだけ・・・
というか、一発試験にはもう少し市民権を持ってもらいたいと思っている人。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 14:13:22.90 ID:CtniVCaf0
AT解除一発試験行ってきた!
中型で技能試験突破した人一人もいなかったww
128 【東電 77.5 %】 :2011/04/28(木) 18:38:34.65 ID:Rc0lgZuC0
◆1Patsu.CUoさんは市民権が無いのか、かわいそうに。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 19:19:02.92 ID:4hX7FDhb0
24850円で普通免許取った俺はここじゃ神みたいな存在だろ
ただ時間を消費したことは確かだから
だいたい20時間くらい×俺の1hあたりの価値2000円で4万か
6万ちょいで取れれば満足だわ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 19:29:14.22 ID:yfnTcFC00
最近糞下らない理由で不合格にするようになった気がする。
以前は超いい加減に運転しても
同乗者や他の車の人達も大体自主経路までやってたけど
最近は上手い人も皆自主経路まで行かず全滅だったり。
受験者が少なくなったから同じ人に何度も受験させて
金儲けしようとしてるの?
癲癇とか居眠り運転事故があったからかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 21:00:58.65 ID:yfnTcFC00
相変わらず予約かなり先にしか取れない。
試験車台数少なくなったな。
試験管がサボってるのだろうか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 16:26:23.17 ID:slqTMAUj0
質問です
全コースを60cmくらいのキープレフトで走行していた場合
左折時の幅寄せはしなくてもいいのでしょうか
というよりこれ以上寄せると50cmわってしまって危険ですよね

これによって幅寄せの手間を省けると思っているのですがいかがでしょうか
133 ◆1Patsu.CUo :2011/04/30(土) 21:40:27.46 ID:2EESL6Bk0
>>127
>>113 かな。中型試験のレポは乙だが、自身の結果報告はなしかいw
だが、雰囲気はつかめたってことで、よかったね。

>>130 >>131
>>92 か?分からないが。
受験料ごときで、利益が出るはずはない。
燃料代を考慮しても、さっさと合格させたほうが何度も受験させるより安く上がる。
それでも落とすからには、それなりの理由があるのだろう。
> 癲癇とか居眠り運転事故があったからかな?
そういう兆候があったら別だが、基本的に無関係と思う。
> 相変わらず予約かなり先にしか取れない。
被災していないのだろうか?
とりあえずGWを抜けたら春のピークは終わり。旧盆までは、落ち着くだろう。

>>132
可能だけど、かえって危険と思うよ。
幅寄せしようとする手順を踏んだ上で、もう寄っていれば寄せない、という方が安全だと思う。
二輪車なら感覚がつかみやすいから、大丈夫と思うが・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 21:44:23.82 ID:slqTMAUj0
>>133
参考になります
もともと10年以上のドライバーなので
車両感覚自体はまるで問題ないのですが
念をいれて幅寄せの手順を踏んだほうがよさそうですね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 21:45:08.06 ID:slqTMAUj0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 01:01:49.80 ID:lozVNEK+0
>>133
燃料費どんだけ高騰したんかwww?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 00:37:24.85 ID:SwJSn0UT0
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1301329213/l50
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 00:38:08.16 ID:SwJSn0UT0
失礼誤爆した
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 15:42:16.73 ID:GCb0+PWq0
合格率が10%くらいだから何度も試験料取れてボロ儲けだよ。というか試験料とは別にクルマのレンタル代取ってるし。
10分走ってレンタル代1000円。1分100円。ボロ儲けすぎる。

安全協会もそうだけど天下りの資金になってんじゃね。
140 ◆1Patsu.CUo :2011/05/05(木) 17:43:40.54 ID:I3vOa2Vx0
>>139
貸車料は試験車の維持管理・入れ替え費用のみならず、
試験コースの維持管理にも充てられるだろう。
受験料は試験官の養成・研修などにも。

とはいっても想像だけどね。
正確なところは、情報公開請求でもしないとわからん。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 02:58:34.37 ID:rM8f8KwW0
>>140
受験料は都道府県の一般収入、県税の事務担当部署が扱う。
都道府県警察官の育成は自治体警察予算で行なう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 10:29:38.20 ID:K4q2J2hiO
例えが適切かどうかわからないが
自動車整備は時間あたり7000円は取られる。

有資格者を自分の都合で拘束するのは意外に金がかかると言いたかった。
相手は検定員より上の資格持ってるわけだから尚更。
143 ◆1Patsu.CUo :2011/05/06(金) 21:13:19.84 ID:hamAR3C10
>>141
ご教授感謝。行政府の方かしら。
試験官としての育成費用も、警察官としての育成費用(都道府県の支出)にまとめられるということか。
確かに、あえて分けられるものではないのかも。

>>142
「試験料はボロ儲け」 に対する反論、ということでよろしいかしら。
であれば、営利を是とする民間と同列に語るのは、難しいかもしれない。
だけど、それなりのコストはかかっていると思う・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:10:33.67 ID:MjumJZf20
免取り組です。

今日仮免うけに行ったよ。
昨日深夜、準備していて初めて学科があることを知った。
4時間ほどサイトの問題集やってたら、朝6:00。
おかげで学科は受かったけど、技能は死んだ。

てか、人轢いて一発免取りになった奴が取り直すのは道徳的にまずい?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:28:37.94 ID:B/HxZTKOO
>>144
そんなことはない。俺もそうだったし。不起訴だったけど。

こういうとこ書き込んでるアナタ少し心配だな。
間違っても試験官に身の上話などしないほうがいいよ。

まぁ別にアナタの過去を知ったぐらいで、厳しく採点されることはないだろうが、多少心証に影響するかもしれんから。

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:16:58.80 ID:BLYfoGcP0
>>145
わかった。試験官にはしないようにするよ。
ありがと。

まずは仮免がんばります。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:12:23.16 ID:OdjRLf1k0
普通免許の一種学科は仮免ないと受けさせてくれないが、
大特・二輪試験には仮免がないのでいきなり一種学科を受けられる。
大特・二輪で学科合格取って半年以内なら普通仮免・本免の学科は免除される。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:10:42.92 ID:PpnIljRg0
>>144

恋人を車にはねられて亡くした主人公の女性が、
その自分の最も大切な人を殺した女ドライバーが、
鼻歌まじりに自宅の庭で愛車を洗車しているのを見て、殺意を覚える。

そんな小説が宮部みゆきにあったな。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 19:31:29.73 ID:v9nyWy/9O
>>148

避けようがない事故もある。どちらが被害者か分からないような。

単に現行法が車の方を加害者にしているだけで、実際には本当に悪いのは誰か分からんケースもある。

このスレに居る一発試験狙いの中には、そうした過去を持つ人もけっこう居るに違いない。

ただし、そうした個人の過去、自分語りはスレが荒れる元になるから安易に書き込むべきではないと思う。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 21:56:16.20 ID:PpnIljRg0
>>149
>避けようがない事故もある。どちらが被害者か分からないような。

そんなものはないよ。
ドライバーの甘えだね。
151 【東電 78.6 %】 :2011/05/08(日) 22:31:22.22 ID:mag7Eb9O0
高速道路の上を渡る陸橋から飛び降りて
たまたま通りかかった車にぶつかって運転手タイーフォってあったな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 21:55:04.56 ID:zx/KA1SX0
免許初です。
茨城で一発試験仮免技能ATで7回落ちてます。
毎回どこで減点されてるのかはっきりしない感じでもう心折れかけてます・・

あと数回受けて、受かれば公認の教習所に仮免入校するつもりですが、何度受けても受からないようなら公認の教習所に第一段階から入校しようかと考えてます。

非公認の教習所で10万近く使ってしまってるので迷ってるのですが・・


あと、仮免入校するなら本免も一発で受けた方が効率は良いですかね?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:34:39.52 ID:Klz24d7e0
鮫洲の車種教えてちょーだい
154 ◆1Patsu.CUo :2011/05/11(水) 02:05:43.34 ID:77EGG6JK0
>>152
ようこそ。苦しみのあとにこそ喜びがある・・・

とりあえず、減点箇所がわからないのでは対策が取れない。
試験官のお言葉を思い出して、並べ書きしてみよう。何か分かるかも。
通った教習所がつくばDSなら、教習原簿を持ち込んで受験するという手もある。
試験官が指摘事項を記入してくれるはず。

言わずもがなだが、採点基準は、しっかり頭に入れておこう。

仮免入校の是非についてはそれぞれ。
金銭的には、仮免が取れるようなら一発試験を選んだほうが安く上がることが多い。
時間的には、取得時講習という意外な難関もあって、大きくずれ込むリスクがある。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 14:33:31.53 ID:7FHx0oED0
取得時講習はアホみたいに埋ってるみたいね。
本免合格前に受けられる特定教習は然程待たなくてよいし
本免試験の為の練習として有効に使ったよ。
なぜ合格後の取得時講習を受ける人のが多いのか不思議だね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 18:33:04.46 ID:7FHx0oED0
試験場界隈をゆっくり歩いており数メートル先に横断歩道がある状態の時
左折してきた某教習所教習車が横断歩道で停まり
助手席のおっさんがこちらに向かって早く横断歩道を渡れと言いたげな
手を回すジェスチャーでこちらに指示してきた。
その為こちらが態々走って横断歩道まで行って渉らざるを得なかった。
車の方が先に横断歩道に差掛ってたんだからとっとと通り過ぎればいいのに。

路肩で携帯操作してたら車が停まって暫く運転手がじろじろこっちを見ていた。
なに人のことじろじろ見てんねんと怒りを覚えた。近くに横断歩道があった。

試験場付近では、横断歩道の近くに人がいたら車は停まらなくてはならないとか
訳分らんこと言う人がいるからKYな車が多いな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 18:38:49.44 ID:7FHx0oED0
二回目より一回目の方が上手く出来た筈だが
一回目は落とされ二回目に受かった。
一回目はなぜ落ちたのか結局分らなかった。
試験場の試験官は減点箇所を教えてくれない人もいるよね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 21:38:42.25 ID:eKXItSX00
>>154
試験官に言われたのは、前回は交差点で曲がる時に鋭角に曲がりすぎ、ですかね・・。
でも毎回アドバイスされるのは1、2箇所で、その箇所だけで不合格になる程減点されてるんでしょうか?

毎回アドバイスされた箇所は修正しているのですが、受験する度に違う所でダメ出しされ・・


採点基準というか、ここでこんなミスをしたら減点、とかは理解しているのですが、何点減点されるか等はっきりとはわかりません・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:13:43.15 ID:aRoQjLXo0
あまりよい出来でなかったからまた落ちたと思ったけど受かった。
路上練習申告書に試験官OBの人が加わったら採点が甘くなったみたい。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 18:20:42.04 ID:WqoViuEMO
>>153

鮫洲へようこそ、ATか?
161 ◆1Patsu.CUo :2011/05/17(火) 01:27:38.14 ID:8eTuI+ns0
リアル多忙だぜ・・・

>>155
埋まっているというか・・・そもそも受講枠が狭い。
それでも講習を受けられなくて本免合格をふいにしたという話は聞かないので、
何とかなっているのだろう。
取得時講習派の人は、何よりも試験合格済みという気楽さかと。
自分は 「高速教習が実車」 を条件に掲げたので、どうにも選択肢が限られた。

>>156
> 試験場付近では、横断歩道の近くに人がいたら車は停まらなくてはならないとか
> 訳分らんこと言う人がいるから
それは初めて聞いたな。「試験場付近」なんて条件はあるまいに。

>>157
何となくもったいぶっているな、という感じの人はいたかも。
「安全確認が遅かったところがあった」 と言うので、すかさず 「障害物のところですよね」
と返したら、我が意を得たりという試験官の笑顔がまぶしかった。
はっきり言わない人の真意を特定できるようになったら、試験も少しばかり楽しめる。
162 ◆1Patsu.CUo :2011/05/17(火) 01:40:07.74 ID:8eTuI+ns0
>>158
う〜〜〜ん。。。
> 毎回アドバイスされるのは1、2箇所で、その箇所だけで不合格になる程減点されてるんでしょうか?
あり得る。「1、2箇所」 と言うが、それは指摘項目の種類の数。
同種の減点を何度も適用されているなら、「1、2箇所」 の指摘が致命傷にもなり得る。
それに、試験官の指摘した「1箇所」が、採点基準では複数項目に適用されて
しまうことも大いにある。
まずは採点基準を熟読されよ。

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
運転免許技能試験実施基準
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20090511-01.pdf

採点基準を理解したあとなら分かると思うが、
「交差点で曲がる時に鋭角に曲がりすぎ」 という行為は、以下の減点項目に
抵触する可能性がある。(仮に左折の場合)
・急ハンドル
・ふらつき(小)
・右左折方法違反(左折大回り)
・進路変更違反(右振り)
修正して鋭角ではなくなったとしても、減点項目をすべて解消できたかどうかははっきりしない。
まずは知識を確実につけよう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 19:09:09.05 ID:J/V3zvbm0
Gってのはどうやって量るの?
計測器みたいなものあるの?
感覚で判断してるの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 19:18:45.65 ID:fFowDJ22O
Gホイホイ置いてしばらく待って中を観察
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 00:19:27.30 ID:Fbwazy7d0
新築一戸建てが喜ばれます
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:38:53.68 ID:ux1hzrj20
非公式にも通わず仮免1発で受かったのに路上落ちたわ
誰だよ仮免のほうが難しいとか言ってたやつは
あんなの非公式通わないとわかんねえじゃん
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 20:53:22.54 ID:qunE/4wq0
グルーポンで!

http://www.groupon.jp/cid/11299
168 ◆1Patsu.CUo :2011/05/19(木) 01:55:58.05 ID:hM28Pg0O0
>>166
はい、仮免のほうが難しいと言っている人ですよ。
「あんなの」とか言われても分からないし、そういうわけでアドバイスもしない。
でもまあ、幸運は祈る。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 08:34:38.12 ID:a6YbnUJ90
鮫洲って確かいまコース工事中で使えなかったよね? 府中まで行くのめんどいな、、、 
府中にもコース使って教えてくれるガッコある?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 02:22:04.53 ID:sEus5sFH0
今年の3月から
普通一種
大型自動二輪
を鴻巣で合格して
本日(時間的には昨日)中型にも合格しました♪

この勢いで明日から
大型特殊とけん引にチャレンジして来ます
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:40:57.72 ID:bmSnmHcN0
>>168
仮免の方が難しいとか、一発オタクさんの感覚が理解できない。
偶々仮免の試験官が厳しく路上の試験官が甘かっただけじゃない?
場内コースの方が単純で然程難しく無いが
路上は仮免レベルの基礎的運転は勿論のこと
周りの状況に対応して運転しなくてはならない。
正常な試験場では路上試験のが厳しい筈。
172 ◆1Patsu.CUo :2011/05/20(金) 23:57:18.85 ID:r6HLJvx70
>>171 既視感ありまくり・・・ということで、過去レスを貼ろう。当時は名無しだったか。
378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2010/07/05(月) 00:19:08 24QTjlAd0
>>376
仮免と本免、どちらが難しいか。本来的には、本免のほうが難しい。
なにしろ、偶発的要素(歩行者・一般車)に左右されることがおおいにあるから。
仮免試験では、そのほとんどが受験者自身の走行によって合否が決定される。

ただ仮免のほうが難しかった、と言う人は、必ず仮免を合格している。
つまり試験場走りを身に着けた上で、本免を受験しているわけだ。当然本免受験に有利に働く。
特定失効者等、仮免試験を受けることなく本免試験を受けている人は、
試験場走りを身に着けることなく受けている人もいる。そういう人は、それなりに苦労する。
彼らは本免試験が難しいと思うわけだが、仮免試験を受けていないわけだから、
仮免との難易度の差を語ることができない。だから、仮免のほうが難しいという風潮ができるのだろう。

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2010/07/09(金) 20:56:23 K704bzCJO
>>378
回りくどいわ。
仮免と本免どっちが不合格になりやすいか質問されてるんだろうが。
仮免のが不合格になりやすいに決まってんだろ?
だったら仮免のが難しいって事だ。
はっきりせえや。

391 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/10(土) 04:38:55 CEHJTIzN0
試験自体の難易度は本免の方が上だよ。これは間違いない。

仮免は
試験コースを試験でしか走れない。
合格するまで合格する走り方が分からない。

といった制約があるので、相対的に合格が難しい。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:15:08.75 ID:SKsDZO090
>相対的に合格が難しい
では絶対的な部分ではどっちが難しいだろう?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:15:55.59 ID:SKsDZO090
>相対的に合格が難しい
では絶対的な部分ではどっちが難しいだろう?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:33:58.09 ID:IRwx14Ur0
試験場は公認教習所と比べると仮免本免どちらも難しい。
がゆえに仮免を取るのに苦労してしまい、その過程で技術や知識が身に付く。
結果本免のほうが楽に感じる。というものだと思う。
仮免さえ取れてしまえば車さえ用意できるなら練習はし放題、コースを走ることも可能
というのもあるかな。

センス・技術・運があって仮免をコロッと受かった人間は
仮免時のアドバイスの少なさ、過去の反省点の少なさ、試験場の不慣れ等から
本免で苦労する・・・ということだろうか。
仮免が楽に取れた人は本免で苦労し
仮免で苦労した人は本免が楽に取れる とは聞く。どこまで本当かはわからないが。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:40:38.79 ID:IRwx14Ur0
絶対的に難しいのはむろん本免。
仮免を持っている前提での試験なんだし。

普通一種と普通二種どっちが試験難しいか(絶対的) だと普通二種だが
何もないやつが普通一種目指すと普通一種持ちが普通二種目指すの(相対的)
を比較するのではちょっと条件が変わってくるだろ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:58:27.55 ID:pDBy8MUvi
>>166
教習所の受講証明みたいのがある人の方が採点甘くつけられてると思う。
例え貴方がミス無く合格レベルの運転をしたとしても路上ではいくらでも難癖つけて落とす事は可能。
目撃者は車内の試験官と数名の運転初心者か違反者かうっかり受験者のみ。
まあ教習所で受講した人は非現実的な試験用のお決まり事に忠実だけどね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:17:36.46 ID:XM7Tm0KY0
普通は不公平な採点はなさそうだけどな
落ちるやつは、どっかに問題があるだけだと思う
それに
一発試験だから難しいんじゃなくて
受かるだけの能力が身に付いてないだけ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:35:26.13 ID:jXgnarD2I
教習所に行っとけば受かるだけの能力が身についてなくても簡単に受かるよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:57:09.86 ID:IRwx14Ur0
一発試験は試験管は免許は取らせる気はないだろうが
教習所は商売だから多少は甘い。加速不良とか教習所じゃまず取られない減点項目だね。
まぁもちろん一発終了要素とか課題がろくにできないとかだと教習所でもとれないがな。

一発試験はみきわめもらえないレベルのやつでも受けれるから
明らかな技術不足 というやつもたしかにいる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 14:52:00.08 ID:G9gjxdC7I
最初から前方にちんたら走ってる試験車がいたので
ずっとその車の直ぐ後ろを走る破目になった。
片側一車線道路ではその車の直ぐ後ろを走るしかない。
片側二車線制限速度50kmのとこでは40ちょいくらいだったかな。
やたら追越し車線に移っても減点される。
次直ぐに左折と言われるかもしれないのだから
とりあえず前の車の後ろを走っていた。
暫く走って次の信号右と言われ右車線に移り
前車から逃れることが出来た。
試験後のコメントで加速不良とだけ言われて落とされた
通常どんな時でも加速気味で煽りまくって運転してた
自分にとっては意外な理由で落とされたもんだ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 17:48:02.19 ID:ZHwR7snt0
右左折の時とか試験官が歩道上の遥か遠くの歩行者や自転車を探すかの様に
体を前傾にし、左折時は左横の歩道を前傾で眺め込むので邪魔です。

交差点左折時に角先の横断歩道付近に誰もいなかったので徐行し曲がり
横断歩道を通ろうとしたところ、補助ブレーキで止められた。
何かと思って2〜3秒後、自転車がえっちらよっちらと
横断歩道に近寄る素振り全く無く歩道上の内側を左折し去っていった。
現実では余程の馬鹿でなければあそこで自転車を待つ車はないだろう。

試験官って歩行者は余程の知恵遅れか当たり屋だと思ってるらしい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 17:52:25.75 ID:6IZoYemj0
>次直ぐに左折と言われるかもしれないのだから
コースマップ見て覚えとけば通る交差点くらいわかるだろ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 18:18:32.92 ID:z0GeLKFeI
予めコースが描かれた地図を入手出来るの?
普通そんなのないよ。どこの試験場だとあるの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 18:35:34.30 ID:z0GeLKFeI
>>183
コースマップってどこで入手したの?入手方法教えて。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 20:33:16.14 ID:6qGYAQrr0
売店で売っているのを買う もしくは
控え室の地図を写真にとって印刷
187 ◆1Patsu.CUo :2011/05/22(日) 21:13:23.31 ID:BeQ2hkwQ0
>>181
一種路上、かな?
制限 50km/h の二車線で 40km/h の車を追い越しにかからなかったのは、まずかったろうと思う。
前車が原付であったとしても、40km/h であれば追い越さなかったのだろうか。
> 次直ぐに左折と言われるかもしれないのだから
ということは考えなくてよい。
試験官には、受験者が余裕を持って運転できるよう、順路を教示する義務がある。

>>182
試験なんだからさ・・・急ぐ必要はないんだからさ・・・

>>184
路上のコースは、公式に公開しているところと公開していないところがある。
非公開のところでも、一発試験向け教習所へ通えば、たいていは教えてもらえるだろう。
ここで聞くのもよいが、そもそもどこのコースを知りたいのか書かないと、答えようもないw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 10:31:29.11 ID:K7gLPRJcO
>>182
俺も普段から、周りの人間全てが知恵遅れか当たり屋のつもりで運転してる。
学科試験はこの意識がないと解けないしな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 11:55:39.49 ID:gagAsjV6I
>>188
君は周りの車から顰蹙を買っているだろうね。過疎地住まいか?
学科試験はペラ本一冊で何の意識も無く受かる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 22:33:46.29 ID:I8ZoSpR30
>>189
試験はしらんが、現実はそれで正解。
191 【東電 64.9 %】 :2011/05/24(火) 02:29:46.51 ID:GCY9beMk0
少なくとも試験の時は>>188ができる状態でないと受からん。

>>185
ここで売ってる
http://goo.gl/KAAg1
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 00:35:48.94 ID:l5PVMchX0
制限速度守ったらウザがられるこんな世の中じゃ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 02:39:20.63 ID:cp0pN6wa0
ウザがられるそのプレッシャーに押し潰されない気力が
免許取るために必要なのですよ、きっと。
194 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/25(水) 15:13:58.16 ID:G60806B/0
今日住民票取ってきて明日仮免学科受けようと思ってる
一応参考書買ったけどまだ読んでない
今日は一夜漬けだなww
195 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/25(水) 15:14:59.93 ID:G60806B/0
ちなみに実技の予約ってどれくらいかかるの?in幕張
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 22:03:11.26 ID:oGDUqSUk0
一発屋さんが教えてくれる・・・・かもしれない。>幕張
197 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/26(木) 12:27:48.60 ID:3fjoDyP/0
寝坊した
明日にしとくわ
>>196
一発屋さんって誰?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 02:54:48.94 ID:KubJyWs60
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:35:52.76 ID:ZldYG8XJ0
本日幕張にて初の仮免一発試験
完走するものの、あと一歩及ばず
クランクで後輪が縁石に乗ってしまった…
次回、これがなかったら受かりそうだからがんがるお
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:56:03.85 ID:jH/RnsM60
二俣川路上コースマップアップして〜。
201 ◆1Patsu.CUo :2011/05/28(土) 21:29:35.95 ID:9E1hmWuU0
>>199
乙、惜しかった。マイナーな3コースかな。
クランク通過中にいったん停止しても全然問題ないので・・・
右屈曲時は、車を止め窓を開けて後輪直接目視で確実にいける。
左屈曲時は、仕方ないから右側ポールとの離れ具合で判断しよう。

>>200
一種かね二種かね
それはともかく、神奈川は届出教習所が複数営業しているから、
休日も教習車が路上試験コースを走り回っているだろう。
追いかけを敢行してみてはどうだろうか。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:27:39.78 ID:LVqHOKFm0
>>201
d。それがまさかの1コースだった。最後の左屈曲で縁石に乗ってしまった
原因は外側のポジションを取れなかったこと
あと普通の左折が少し膨らんでると言われたな…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 04:49:14.16 ID:kWImx4g10
>>200
場内売店で去年買った二種普通の公式路上マップならあるんだけどね〜
改修で場内が変わって以降は行ってないから最新じゃないかもしれない。
204 ◆1Patsu.CUo :2011/05/29(日) 20:10:50.30 ID:703s3dSa0
>>202
うん、大丈夫そうな感じ。次頑張ってー
左折大回りは車両感覚の問題と考えたくなるけれど、実は今一歩速度を抑えるだけで済むことも。
仮に黄信号進入であったとしても、あわてる必要は全くない。のろのろで ok。
205 ◆1Patsu.CUo :2011/05/29(日) 20:28:43.67 ID:703s3dSa0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 10:13:10.24 ID:aeuGRBDeO
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:27:56.00 ID:/MZrhNLMI
>>201
一種が失効したんで一種路上から
>>203
二種も興味ある〜
>>205
おぉすごい。ありがとう!

神奈川県内に引越て間も無いから一般/自主経路を前もって見れるとは知らなかった。
試験上の近くの届出学校で試験コースを練習したいけど試験場の方は遠いから検討してなかった。
駄目元で取り敢えず一回受けてみる。学科受かったら。

取り敢えず
208 ◆1Patsu.CUo :2011/05/31(火) 00:52:18.51 ID:7i8apQx10
>>207
神奈川は微妙な傾斜による逆行が特徴と聞くので、
予習をストリートビューなどで済ませずに現地視察をしておいたほうがいいと思う。
あるいは、平地は発着所以外にないという前提で挑まれよ。

がんばってな〜
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 13:39:31.13 ID:r22wrOzM0
>>207
前もって試験場に行けるなら売店で公式普通一種路上マップを買ってくればいい。
二俣川自校や三ツ境なら教習コースが試験コース。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:00:43.95 ID:9nGGDCSP0
鮫洲の路上コースマップある方いらっしゃいませんか?
明後日初の本免許技能試験です、、
211 ◆1Patsu.CUo :2011/06/02(木) 02:17:12.48 ID:uJ4vB4LP0
>>210
今もそうなのかどうかはわからないが、鮫洲は
待合に路上コースが掲示されている、という情報があるが・・・

http://mimizun.com/log/2ch/car/1140660949/83

とにもかくにも、一度は現地へ行ってみるべし。
初めて行ったのに合格したいと思っているなら、虫が良すぎかと。
どの免種の技能試験にも言える。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:45:20.06 ID:QCQwR+KGI
長文で申し訳ないです。明日試験ですが不明点があります。
もし分る方いらしましたら、教えてください。

交差点手前などで直進車線から右折車線が右に膨らむ形で分岐しているとこで
信号待ち直進車列が長くなっていて右折車線への分岐通路を塞いでいる場合
対向車が無ければ中央線をはみ出し直進車列の最後尾をよけてから
右折車線に進入したら点数引かれますか?
試験的には直進車の後ろで待つのがよいようですが
微妙な位置で停車してると後続車が怒ったようにブイブイいわせて
対向車線にはみ出し追い抜いて右折車線に詰めていくので
安全に右折車線に詰められる場合は対向車線にはみ出し通っても
右車線に詰めた方が良いのではないでしょうか?

もう一つちょっと上と違う質問です。

自分の認識では、直進車線と右折車線が分岐する所の右部にある流導帯は
直進車が誤って右折専用車線に入らないよう注意を喚起する為のもので
右折車線に行きたい車はその流導帯を踏んで通ってもなんら問題ないというものですが
試験ではその流導帯はよけて通ることが推奨されているのですか?
右折車線に行きたい車が流導帯をよけてゆっくり通ってたり停止してたりしたら
右折車線に行きたい後続車が右折車線行く気ねーのかよって勘違いし
抜こうとしてきたりして危なくないですか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:41:14.76 ID:+0hNTAzxi
5回目にして右左折時のスピードが速過ぎと試験後のコメントで言われたが
最初の頃の方が右左折時にも飛ばして運転してたのにそれについて言及されなかった。
試験ごとにひとつかふたつの減点項目しか言及されず
単発軽微のミスだけ言及され何で不合格になるんだろうと不思議に思ってたが
右左折スピード超過でその都度減点されてたなら納得できる。
なんで5回目までそのことに関して言及してくれなかったのか不思議で仕方ない。
一般の車はそんなにスピードを落とさないし言われなきゃ分からない。
それに限らず試験官のコメントは小出し小出し。
結構意地悪な人多いなー。試験官は。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:32:23.63 ID:+Ouur+bF0
>>213
まぁ、教習所じゃなくてあくまで試験を見る人だから
しょうがないんじゃないかな
他の資格実技試験なんてワンポイントすら貰えないし
ただ、試験管によって、採点にけっこうバラつきあったりするのは如何かとw
215 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:25:53.41 ID:vTjMSK7h0
失効からのMT普通1種再取得を目指しています。

中央分離帯アリ・片道2車線・歩道アリで、
頂上付近に制限速度50キロの標識がある坂道の陸橋が試験コースに含まれているんですが
この場合も頂上付近と下りは徐行しなきゃ減点でしょうか?
勾配は結構急なんですが、徐行したら車の円滑な流れを阻害したという理由で減点とられないかなと
考えてしまいます。

それと、交差点での右左折徐行を1速で行うのはまずいでしょうか。
ネットで検索していたら、試験官は1速徐行を嫌うという記事を見かけたので
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 03:32:00.45 ID:3hVKPl510
>中央線をはみ出し
障害物がないのにやったら逆行だろそれ。直進車両は障害物か?
>流導帯はよけて通ることが推奨されているのですか?
導流帯な。避けたことで右折車線に入れないなら本末転倒だろ。
217212:2011/06/03(金) 06:09:50.85 ID:AdiEcgL0i
>>216

ありがとうございます。

>直進車両は障害物か?
まさに俺は直進車両を障害物と捉えてました。
交差点手前30m内でも停車中の車なら追越してもよいと思ったし。
直進車列が分岐点に差し掛る所くらい迄で少しだけ中央線を食み出すだけで
右折車線に詰められる場合、どうしてもそうする欲求に駆られます。

>>導流帯な。
導流帯か。道理でうまいこと漢字変換されないと思った。
パトカーが導流体を迂回して右折車線に侵入しているというのは都市伝説ですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 07:47:45.93 ID:RnJEwraUO
>>217

>してもよいと思った
>どうしてもそうする欲求に駆られます

それを「勝手な解釈」というんだよ
法規走行を勝手にねじ曲げたい欲求が少しでもあるうちは、試験場で合格することはない。
法規走行にケンカでも売りたいのか?公認教習所にでも行ったら?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 13:52:39.24 ID:HPwsunIb0
>>215
実際にその坂を見たわけじゃないから違うかもしれないけど
おそらく下り坂で徐行する必要はないと思う
でも頂上付近では減速したほうがいいでしょ
頂上にさしかかって視界がせまくなるときはブレーキで減速
視界が広がったとき前にいなければ速度を出す
それでいいんじゃないかな
これは試験とは関係なく、リアルな話、頂上で丁度良く渋滞しててカマ掘りそうになった経験あるから50のまま突っ込むのはどうかなって気がする
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:03:47.27 ID:rIYjQCqy0
>>215
頂上付近は歩道や対向車線と分離されてれば余り気にすることはないのでは?
前走車との間に車間距離取って見える範囲で止まれる速度・用意があれば。
どの程度の下り坂が急かは主観によると思う。アクセル踏まなくても
加速するような場所で車を制御しきれるかが一番重要で、
何が起きても確実に止まれるならいいはず。

>>217
>交差点手前30m内でも停車中の車なら追越してもよいと思ったし。
停車と停止の区別を覚えておこうよ。信号待ちで交差点前に
停まってるのを「停車」といったらみんな違反になっちゃうぞw
で、追い越しといえるのはどちらも走行してる場合ね。
路端に停車中の車なら走ってる車から見れば障害物としてよけてけっこう。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:13:17.60 ID:6rZ/iVHji
よく知らずに非公認の教習所に入ってしまった〜。
技能練習しか無く指導員が寡黙なんで
細かい事や実用知識が全然得られない。
公認の教習所に通い直さないとダメだな きっと。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:52:48.63 ID:vTjMSK7h0
>>219
>>220
ありがとうございます
223202:2011/06/04(土) 02:03:55.30 ID:bxkRwdrF0
昨日再び挑戦。今度はクランクを難なく通過するも
コース内最後にあるS次字でまさかの縁石…orz
原因は今度も外側のポジションを取れなかったこと
(というかS字でも外側を走ることを試験後に知った…)
試験管曰く、そこまではほぼ完璧だったらしいから、かなりくやしい…
次こそは受かる!
224217:2011/06/04(土) 04:19:54.87 ID:OanV4cMy0
>>220
なるほど。ありがとうございます!とても助かります。
元々俺も非公認にしか行った事が無く、改めて教習所へ行く時間も無く、
分らないことばかりで混乱してます。周りの車がしてるとそれに合わせて
同じ様な行動をしたくなりますがダメだったんですね。

導流体に関しては右折車は踏んで通っても大丈夫ってことでOK?
225 ◆1Patsu.CUo :2011/06/04(土) 23:26:18.44 ID:zzHnZ3Hw0
>>213
徐行違反はとても大きな減点項目。(右左折時は徐行義務あり、言わずもがな)
それを指摘しないのならば、それは徐行違反ではなかったということだろう。
多少の個人差は、致し方ないところ。

>>216
よく知っている人のようだから、突っ込もう・・・
逆行は、前進ギアに入れて後退したり、後退ギアに入れて前進したりしてしまうこと。
右側通行のことではない・・・

>>221
「細かい事や実用知識」とは、どういうことだろう。何を求めているのだろう。
公認教習所に行けば、それは確実に得られるものなのだろうか。
226 ◆1Patsu.CUo :2011/06/04(土) 23:28:03.85 ID:zzHnZ3Hw0
>>223
内輪差があるのだから・・・

>>224
導流帯を踏んでいけないという法規はない。
ということで。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:14:27.55 ID:HTVObLV5O
まる子の出ている本で勉強中
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:17:34.29 ID:arHGXarg0
教習所いかずに試験ってうけられるの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:27:19.34 ID:8mzBLZEt0
逆質問
教習所行かないと試験受けられないの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:29:54.18 ID:arHGXarg0
知らない

頭文字Bの拓海なら一発で合格だよね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:52:58.10 ID:sEoWpcffO
一発で不合格だ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:57:06.37 ID:8mzBLZEt0
頭文字"B"かよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:17:14.56 ID:DoyLmJPwI
>>215
そのネット記事教えて下さい。
教習所で停止状態から右折の場合、右折中に二速にシフトアップするよう
習ったけど、一速の侭曲がるのとどっちが印象いいか迷う場合もあります。
どんな事が書かれてるのでしょうか?
234 ◆1Patsu.CUo :2011/06/05(日) 22:12:52.01 ID:wHTBVhfQ0
>>227
それで技能試験対策は厳しいと思うw

>>228
もちろん受験できる。

>>233
あんまり気にしなくても。交差点の大きさにもよるし。
シフトチェンジ時はハンドルを回してはならないので、
ハンドルを固定した状態でシフトアップできる余裕があればやればよいし、
なさそうならやらなくてよい。
いずれにせよ右左折中は徐行なので、1速でも2速でも採点上問題はない。
上げられれば上げたほうがいいとは思うけど。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:40:15.15 ID:bIlwXGDH0
3回目にして仮免技能受かった…

基地外みたいに安全確認して
キープレフトを意識した
途中縁石に乗り上げた気がして
切り返したけどあー落ちたなと思ったわ

ほんと難易度がベリーハードな試験だな
受かった人みるとほとんど女の人ばっかりだし
慎重な人が受かるね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:14:05.74 ID:r0dx0GmVO
今朝入校した
1段階の学科と技能まだ2時間ずつしか受けてないのに教官に余った時間で効果テスト受けてみろって言われて昼に2回とも効果合格した
俺は天才かもしれん

今から学科H
技能はボロクソだけど
なんだよクラッチの微調整って足がツるわ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:02:47.25 ID:K6rbVhZo0
>>227
「交通の教則」か。(上から二番目)
http://www.jtsa.or.jp/about/teaching.html

>>235
おめでとう、路上も頑張ってね。

>>236
こちらへどうぞ
★【一種】教習所で普通免許を取る 99項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307082968/l50
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:36:24.54 ID:4gX2HLayI
>>228>>229
教習所は試験官の重要な天下り先だから教習所に行かなきゃだめだよ。
239 ◆1Patsu.CUo :2011/06/07(火) 02:16:53.11 ID:VobD1UwI0
>>235
おめ!
ベリーハードと言うけれど・・・日常感覚と離れている部分があるだけで、
そういうものだと悟ってしまえばどうということもなく。
何というか、ゲーム感覚?w
路上も引き続きプレーして、合格を目指そう。

今夏は輪番休業とかの影響で、一発試験が盛り上がりそうな気がする。
今受験している人は、盛夏を迎える前に合格できるよう、頑張られませい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 00:31:43.73 ID:zJv8bXqY0
普通二種実技試験を想定して法規走行を試してみた。
歩行者保護の徹底から発進時毎の5点安全確認(6点が必要?)、
バス停や交差点のある道路での停車・発進と後ろ扉合わせ。

普通免許でも思ったけれど、厳密な法規走行は実際には無理だな。
大事なのは、そのエッセンスを如何に日常に結びつけるか…だけど、
街中のタクシーは全く気にしていないように見えて仕方ない。

あと、交差点の曲り方等、日頃の悪い癖が出るのは普通ゆえの難点か。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 12:09:28.22 ID:FCYFG+Vs0
乗客としてタクシーに乗車して、運転手に二種の引っ掛け停車の
指示をしたら、駐停車禁止場所を避けて停車できる運転手は
いるだろうか?
242202:2011/06/08(水) 18:43:29.40 ID:ht4t9ao60
本日技能試験受かりますた
もう落ちる要素が何もなかったから受かるとは思ってけどw
情報知っとけば多分2回目で受かってたからちょっとくやしいw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:05:52.67 ID:KAlaUrzb0
おめでとう。自分は教習所卒だけど、営業抜きの厳しい基準で取った免許は格別なものだと思う。大切にね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 01:50:59.29 ID:7k+11B9c0
>>241
まあ、我侭な乗客のせいというのも有るとは思うけれどね。
少し離れた所に止まったり、安全運転したら文句を付けられるとか。
245202:2011/06/09(木) 13:08:23.98 ID:iY91TJ7I0
>>243
そこまで厳しい試験でもないんじゃないかな
5回くらい受ければ誰でも受かる気がした
最初から一発で受けるのもありなんじゃないかとオモタ
246 ◆1Patsu.CUo :2011/06/10(金) 02:54:39.30 ID:ZUh8dTmS0
>>240
普通車は立席を想定することがないので、車内の安全確認は必要ない。
街中のタクシーは、基本的に現実主義だと思う。
二輪の技能試験受験時に、時間がなくてバスでなくタクシーを利用したら、
急ぎなんて一言も言っていないのに結構な速度で走ってくれた。
これから法規走行が試されようとしているいうのにw

>>241
事前に予告しておけば、それなりにできる人はいると思う。
試験も予告することになっているしw

>>242 >>245
おめ。
「5回くらい受ければ誰でも受かる」というのなら、次は中型を5回以内で受かってもらいましょうかw
ことさらに難しいわけではないけれど、誰でも受かるとはとても言えないと思う。
本当に誰でも受かるものなら、後進の方にアドバイスをお願いする。
自分は最初から一発で挑んだ人。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 16:11:11.73 ID:hLd22e2t0
http://i.imgur.com/86ms0.jpg
車道から左の施設に入るとき、左の施設から車道に出るとき、
ここの道路の切れ目は、
歩道扱いで一時停止必須
それとも車道なので徐行でおk
のどちらですか。
>>153
コンフォート
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:16:34.13 ID:ocU0AOxt0
指定と届出の区分がよくわからないまま届出校に入校して早3日。
やっと区別がわかったが、今更悔やんでも仕方ないし安い分試験場に何度かトライできると思うことにする。
現段階じゃ全然受かりそうにないが、教習を積んで4回とも一発合格できるようにしたい。
そのためにもまず明日に二俣川の試験場歩き行ってきます。
明日もし行く人いたらよろしくね。
249202:2011/06/10(金) 19:27:42.80 ID:4hUK8KMU0
>>246
誰でもは言いすぎたが、日本人の平均的な能力があればw
ルール覚えて、実際のコース通りに
乗車から下車までの全流れを50回くらいやっておけば
ほとんどの人が受かると思う。
1日1時間を1週間もやればできることだから
努力とも呼べない労力でいけるよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:50:45.18 ID:JYu5VgMp0
>>249
まぁ仮免ならね。
それでも試験官によって違ったりするし、決して簡単な試験ではないんだから、
通ったからってそう浮かれないように。
本番では緊張して失敗する人だっているんだから。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:23:19.82 ID:uSm6Qrcv0
随分と昔のことを思い出させてくれるスレタイに釣られて
チラ裏書き込みだけど

歳がばれるコラムシフト車で名古屋の平針で大学1年の時に免許を取った。
費用の詳細は覚えてないが、仮免は4回目、路上は2回目、
学科は1発で合格したから自分でもびっくりするほど格安で済んだ。
試験費用以外には、隣(平針の試験場の)にあった練習場で3回ほど
練習した費用のみ。

当時の試験官も、練習場の教官も老人が多くて、例えば
「ロー三尺といって、ローはせいぜい1m」とかいって早めのシフトアップとか
カーブで少しでもブレーキを踏むと
「はい、降りて(代わって)」とか、今から考えても昔気質の人ばかりだった気がする。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:25:39.37 ID:uSm6Qrcv0
(つづき)
その後、何十年と車を運転していく中で、公安指定の教習所出の奴らとの基本的な認識の
乖離に驚く運転人生を送ってきたが、勿論、取得してしまえば同じ免許なので特別な価値や
感情は持たないがカーブ(コーナーリング中)のブレーキを極端に嫌う指導と試験などは
その後のスキー行での雪道走行などに非常に役立ったと思っている。
所詮は国民総免許保持者といわれる皆免許制に近い運転免許なので他意はないが、
公安指定の教習所は少しだけ指導内容を精査した方が良いと思う今日この頃。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 12:21:51.46 ID:fuJdrzXUi
加速が足りない、一速や二速の時もっとアクセル踏んで加速するように、
燃費なんて気にしなくていい、みたいな事を試験管に言われて落とされた。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 16:09:25.05 ID:nhxKxj7c0
適切にブレーキ扱えるかどうかをみるためには適切な速度出してないと採点できない。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 16:43:33.91 ID:A8jGHEat0
>>253
試験中に燃費を気にしてるやつなんているか?w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:17:18.79 ID:dZxjs35/0
基本的にスピード出せる場所と出しちゃいけない場所があって
ここはスピード出していい場所ですよってアピールするために
アクセル踏む
曖昧な感じにするとこいつ分かってないなって思われて落とされる
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:22:11.86 ID:+chavZ7bi
>>251
ローはせいぜい1mとかいって早めのシフトアップを要求する人って
公務員なのに燃費ケチってるから?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:52:22.44 ID:bv74UkdSI
前方の信号が数秒後に赤になると見切ってゆっくり走ったら
スピード上げるよう言われた。エコロジーじゃないね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 15:54:56.71 ID:dQgSNrbti
縦列駐車とか方向転換とかで言われる「切返し」って何ですか?
「切返し」とはどのようなことをすると一回とカウントされるのですか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:11:26.23 ID:mpbkjNsQ0
一発試験一回目受けてきました。
完走できましたが不合格。やっぱり厳しい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:20:24.09 ID:WaiGT94ti
縦列駐車とか方向転換する時、車が止まった状態でハンドルを回す方法を、
技能試験攻略本で見たのですが、タイヤが傷みそうだし、印象悪くないですか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:27:30.66 ID:DrE9CLZ10
>>258
黄色になる前の青の時だったらそれが続くことを前提に操作。
黄色→赤になったら停まることを目的に操作。
信号が変わった後の判断・操作も採点対象だよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:58:44.86 ID:AP1M+YdK0
卒業検定ってみきわめと卒テストより難しい?同じ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 17:42:28.99 ID:io/oIp0K0
>>260
完走できたなら少ない回数で受かるんじゃないかな
一回目はよっぽどでないと受からないみたいだし
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:02:43.06 ID:+j82kdnxi
俺が知る限り、補助ブレーキ踏まれまくっても、
一回目は自主経路まで走らされるのがデフォと思う。
縦列駐車や方向変換までやって不合格なら珍事。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:09:22.81 ID:+j82kdnxi
俺が知る限り、補助ブレーキ踏まれまくっても、
一回目は自主経路まで走らされるのがデフォと思う。
縦列駐車や方向変換までやって不合格なら珍事。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:19:18.23 ID:+j82kdnxi
連投スマン
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:12:51.28 ID:miqOBHqb0
学科の問題って、時々印象に残る問題もあるよね。

・「運転代行を行うときは、酒気帯び者を同乗させてはならない」…運転代行業、完全否定。
・「運転して疲れたときは、窓枠に肘を乗せ運転すると楽でいい」…(爆
・「観光バスの運転士は得意のカラオケを歌うなどして、道中を盛り上げるべきである」(〜♪

…警察お茶目。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 09:01:28.00 ID:U67RmW6g0
コースはパスしえ仮免ゲット。でも何度やっても路上が受からないとき、、、ここであきらめて教習所通うとすると、また一番はじめからやり直し? それとも路上から?
せっかく仮免まで受かったのに20万30万も払いたくないなぁ。
路上から受けさせてくれて、多少割安にしてくれないもんかな?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 19:37:07.74 ID:tsJNSwJQI
>>269
教習所スレに分かる人いるよ きっと
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:48:59.22 ID:KwCygpqq0
仮免所持者は第二段階(路上教習)から始められる。
ただし教習所によっては断られる所もある(第一段階からしかやらせない)。
第一段階分の学科・技能の教習料金が浮いて安くなるのは確実だが
入学金等はふつーに掛かるのでそれほど割安にはならない。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:49:22.73 ID:udCrU6SDI
取得時講習って他県の教習所で受けても有効なのでしょうか?
東京には、危険予測・高速教習・応急救護を、例えば午前中だけとかで三日に分けて、
受講できる教習所があまり無いそうですが、隣県ではどうですか?
273 ◆1Patsu.CUo :2011/06/15(水) 01:58:10.91 ID:kPIiWsDv0
>>247
車道。白線は、優先関係を強調しているものと思われる。

>>248
不合格を交えつつ試験官と交流するのもいいものだが、一発合格を目指すならそれはそれで。
あまり気負わず、行ってみよう。

>>249
50回も練習できたら、確かに行けそうかも。
練習環境を調達できるなら。

>>251 >>252
貴重な経験談、ありがたい。「いかにも試験場」的な雰囲気が伝わってくる。
まだ公認校が殿様商売なときなのかな?
そんなときに格安取得できたのなら、けっこう痛快だったろう。
今の公認校に見直して欲しいのは、合格基準か。

>>255
燃費は気にしないが、エンジンのうるささ(回しすぎ)は気にしたw
274 ◆1Patsu.CUo :2011/06/15(水) 02:11:20.06 ID:kPIiWsDv0
>>259
前進ギアに切り替えて、前進した回数。
ギアを切り替えなければ、新たな回数にはカウントされない。
(ギアを切り替えても、動かずにギアを戻せばカウントされない)

>>260
完走乙!実力か情けかは分からないが、試験の雰囲気がよくわかっただろう。
また頑張ろう。

>>261
一種なら気にしなくてよいのだが、ごくゆっくり動かしながらハンドルを
回すのは、別に難しい話ではない。

>>272
全国どこでも有効。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 08:41:29.45 ID:okq4aWok0
>>271
ありがとう。そっか、入学金のことは全く念頭に無かったよ。
でもまぁお金もだけど、時間をセーブできるのは有り難いな。
どーするか悩むなぁ
276261:2011/06/15(水) 08:45:41.72 ID:JbTyiHh9i
>>274
サンクス。
やっぱ停まってグルグリやるより移動しながらハンドル操作した方が自然な時は
そうした方が良いですよね。重ステだと疲れるし。
二種では、車が停まった状態でハンドルを回す方法は避けるべきですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:39:28.55 ID:CgZtgk6YI
試験車って重ステなの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:29:43.08 ID:XOMAkIMg0
二俣川で仮免って完全にコース覚えないとダメ?
来週の月曜指定なのに全然覚えてない
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:50:42.29 ID:QmrMlKKu0
>>268
・「運転前に眠気をもよおしたため、意識を覚醒させるために違法薬物を使用して運転した」

試験中にフイタだろw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:22:33.96 ID:cZZBfFII0
>>276
すえ切りは減点にはならんけど
印象は悪いからやめとけって非公認で教わったよ
印象を良くするのも大事だよ
試験官のさじ加減ひとつで落とされるからね
281 ◆1Patsu.CUo :2011/06/16(木) 03:40:36.03 ID:5JVtkj5S0
>>276
据え切り自体は減点項目ではないから、明確な根拠があるわけではないが。
プロドライバーたる者が、必然性もなく据え切りをするようでは厳しい結果となりやすい。
高等テクニックは要しないが、基本に忠実かつ円熟・円滑な運転が必要と思う。

>>278
順路は試験官が指示してくれる。
理論上は、コースをまったく覚えていなくても満点を取れる。
実際には、動作が遅れたり対応を間違えたりするので、相当厳しいと思う。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 14:56:45.39 ID:j3AFvNVk0
「この先○番交差点を右折ね〜」などと指示された場合、
距離によっては言われてから後方確認とか
方向指示器とか始めても必要な動作や確認がぎりぎりなこともある。
コース覚えといて何を言われるか予測をつけた上で
言われた瞬間にそのとおり行動できるようにしておくのが無難。

時間的余裕を取ろうとしてゆっくり走ると加速不良を取られてしまうので念のため。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:23:46.48 ID:coQtXkRY0
>>281,282
そうなんだよね、今日二俣川見てきたけど、車線が複数だし、
次行くところをある程度わかってないと右折時の中央寄せとかできないよね
もうちょっとコースが頭に入るよう身を入れて勉強するよ
アドバイスありがとう
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:51:25.75 ID:CmU9e42H0
うっかり失効しちまったorz
6ヶ月以上1年未満だから仮免申請はできるのかな
あーお先真っ暗。今日からこのスレの住人になるんでおまいら宜しく @千葉
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 23:22:06.16 ID:l5vW4RXli
>>284
なーかまー。今の免許が8tまでの古い普通免許なら、8t限定中型仮免がもらえる。
まず仮免申請に行って、5日以上練習して、学科受けて、その後普通免許の路上試験、受かったら取得時講習。
これで免許もらえる。費用は一発で2万くらい。実技落ちる毎に+3400円
これでもらえる免許は現行制度の5tまでの普通免許だから、
もし8t運転したいなら、中型仮免の限定解除して、その後路上試験。
バイクは始めから取り直し。
学科は全免許とmusasiをやれば受かる。大変だけどお互い頑張ろうぜ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 23:41:35.12 ID:WoRp8HskO
携帯電話で使える武蔵(公開ID&パスワード)
http://cbds.jp/

出先でちょっと時間が空いた時にも勉強できる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 00:14:27.02 ID:waqE4sgc0
>>285
情報ありがてえ
中型二輪は取りなおしか…まあクヨクヨしても仕方ないので頑張ろう!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 03:48:24.90 ID:qCPip8CUi
>>280>>281
ドーモ〜。超狭小駐車場を使うようになってから、
据え切りを差程抵抗無くする様になったけど、
試験場コースにあるような広々したとこでは必然性無く不自然ですね。
印象悪そうなので据え切りせず普通にやろうと思います。

BTW 据え切りのやり過ぎで車が壊れる事はあるのでしょうか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:28:47.78 ID:GknSb1cz0
そりゃ確実に負担かかるわな。
パワステがお漏らしするようになるしタイヤも痛む。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 15:08:17.99 ID:6fggD1Mw0
二種実技対策を自家用車で練習中。法規走行や縦列・鋭角の練習はできるけど、
問題は教習車の感覚が分からない事。コンフォートだと車体もホイールベースも
小さい分、取り回し自体は良いのだろうけれど…本番ですぐ車体感覚を掴むのはやはり難しいかな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 17:24:55.52 ID:55DXidf30
そこらの車を普通に運転できるならコンフォートは見切りがいいから車幅感覚は一瞬でつかめる。
292 ◆1Patsu.CUo :2011/06/19(日) 19:50:13.27 ID:2MkheVFP0
>>288
程度問題で、普通より負荷を掛けるのだから 「やり過ぎ」 というほどやれば壊れる。
普通車の自家利用程度なら、あまり気にしなくてもよいと思う。
だが大事に乗りたければ、避けておきたい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 20:29:09.54 ID:ksvrmq1k0
今の時期の江東運転免許試験場って混んでる?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:08:46.40 ID:lAgJYX0N0
キープレフトのコツを教えて下さい・・・。
漠然とした質問だけど、どうしても感覚がつかみにくい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:30:23.79 ID:yhhoCufv0
>>293
江東試験場は試験受けられるようになったの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:19:23.59 ID:ksvrmq1k0
>>295
どういうこと?
やってないの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 02:34:30.35 ID:aNyPTyS40
俺が知ってる範囲では、
江東:学科のみ
鮫洲:普通本免と学科のみ
府中:普通仮免本免、二輪、学科等全部
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 09:50:18.80 ID:C1d6cpxm0
>>290
>>294
感覚をつかむって結局のところ記憶だと思うんだ
普通は何度も乗ってるうちに無意識に覚えてしまうんだけど
こういう場合は意識的に覚えるしかないと思う
で、どうやるかっていうとボンネットを基準にするやり方
(ボンネットの見えない車はフロントガラスでもよい)
まず乗車前に車がどれくらい縁石に寄ってるか、水切りを踏んでるか
そういうのを確かめておく
そして運転席に座った状態でボンネットと縁石などの位置関係を確認しておく
左タイヤの位置をボンネットで覚えるわけ
左タイヤのラインはボンネットの真ん中あたりにくると思うけど人によって少し変化する
これ実は運転教本にのってるんだけど最初のほうすぎて意識してる人が少ないという
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 12:33:30.16 ID:8SPmPZhUO
キープレフト
運転席が道路の真ん中ってイメージで走るとキープレフトになる。 
道幅にもよるから、左のミラーで路肩との距離を確認しながら走るとうまくやれる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:38:21.26 ID:T4ots+ybO
オレもバックは得意なんだけど左寄せが苦手だ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 14:10:11.03 ID:gMTRhpSt0
いまさらかもしれんが、
本免許取るまでに住民票2枚いるから、
最初から役所で2枚もらったほうがいいよw
俺はそれを知らなくて今日、二度手間になってしまった…orz
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 18:46:29.06 ID:Jw+I4B2+0
>>297
江東の学科の混み具合が知りたい
303 ◆1Patsu.CUo :2011/06/21(火) 00:23:15.51 ID:4ebAvSgA0
>>302
> 江東試験場では、指定自動車教習所の卒業証明書の
> ある方のみ学科試験を受けることができます。
ということのようだが。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:34:55.20 ID:hrvlW/O60
>>303
その学科試験の混み具合を知りたいんだ
なるべく早めに終わらせたくてな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:52:05.37 ID:pWYGayW60
>>304
このスレは指定自動車教習所に行かない人が書き込みするところ
だから江東試験場に行かない

つまりスレ違いだ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:56:28.77 ID:zGfBN2VnO
このスレを参考に府中や鮫洲に行く人はいても、江東の試験を受ける人はいない。
教習所を卒業して免許を取る人のスレはこちら
★【一種】教習所で普通免許を取る 100項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1308471855/

技能試験の無い原付・小特の試験なら車種別のスレがあるからそちらで。
(原付免許→二輪板、小特免許→特殊車両板)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:38:01.09 ID:/Cn97U8R0
やはり独学では教習・試験場コースの走り方は中々身につかないな。
30メーター以上手前から寄せてその更に3秒前からウインカーだっけ…あれ…?
試験場を観察しても、ウインカーや交差点前の寄せ方が普段の常識と違い過ぎる。
試験場のお作法と車体感覚を学ぶべく、練習場のお世話になろうかな…。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 18:51:38.18 ID:xhft3bNkO
>>307
俺は免許取得20年目でうっかり失効して、普免と大自二を各一発で取ったが。
何が難しいのか?と思ったぞ。
うっかり失効する方が余程難しいと思ったな。
つまり、俺は馬鹿だった、と・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:00:19.17 ID:FCpUp6bH0
>>307
試験中にやる動作自体は、コース用紙を前にして二時間もやれば身につくよ
車体感覚だけは乗らないと分からないとこだけど…
310 ◆1Patsu.CUo :2011/06/22(水) 01:55:28.11 ID:urIA2npm0
>>307
独学でも十分可能であるとは思うが、人により得手不得手があるのは仕方ない。
「お作法」が独学で修得できないのならば、さっさと教わったほうがいいと思う。
実践は・・・試験コース歩きを真剣にやることで、意外に身に付く。
運転席にいる感覚で、車体・車輪を想像しながら、エアハンドルを回して歩き回る。
あとは試験を受けて、誤差を調整する。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 01:56:12.61 ID:D1RGuyTa0
>>298
ありがとう!
ボンネットの見え方は参考になりそうだ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 15:02:56.44 ID:jrMisfug0
今度、府中試験場で仮免の実技を受ける予定なんですけど、坂道発進では
ハンドブレーキを使う必要はありますか?
複数の先生に教わっていて、人によっていうことが違う。フットブレーキ
だけで止まって、後方確認して発進するだけというのですが、そうなんですかね?

あと直角の左折、右折では徐行して10kmぐらいで走る必要があると思うのですが、
直角でもゆるやかな曲線になっているところでは徐行はいらないのでしょうか?
試験場の外周の角のようなカーブです。

それと徐行で右左折したあとハンドルをもとに戻す前、カーブ中ほどで加速し始めて
いいんものなのでしょうか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:33:48.46 ID:qTkfc2IRO
>>312
確実性→ハンドブレーキ使用
坂逆行しない自信あり→未使用

角と曲線路との見極めが重要
角→徐行必須、曲線路→必須ではない

加速→車の挙動を安定させてから
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 17:40:24.23 ID:yRw4s6tK0
試験官のシフトって基本的に、例えば、普通一種仮免担当なら
午前午後共その種目を担当するって感じ?
当分他の種目(本免、二種、中大型など)は担当しない?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:23:46.11 ID:jrMisfug0
>>313
ありがとう
坂は傾斜によって自分で判断すればいいんですね。
角以外は徐行しなくてよさそうですね。
車の安定は自分と試験官との判断が違わないといいですけど・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:54:14.09 ID:5BoNhKCli
逆行しなそうな坂でもハンドブレーキをスムースに使う方法を見せた方が印象いいんじゃない?
路上でヘビー級の人を含め5人乗った時とか重って感じだったし。
どんな坂でも発進出来る方法を見せといた方がよいと思う。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:30:15.19 ID:LdM/qP/50
下手な事しないでサイドブレーキ使った方がいいよ。
逆行は30cmで減点10で50cm以上が減点20で1mが中止だっけ。
サイドブレーキ使わないと加点してくれるならともかく、そんなリスクを冒してまでサイドブレーキ使わない理由がない。
そもそも試験車の個体差によってクラッチのミートポイントが違うもんだから、
ヒールトゥもばっちりって程に慣れ親しんだ車ならともかく、初めてその場で乗る車で無理はしない方がいい。

あと、カーブの車が安定してから=ハンドル戻し終わってからって思えばいい。
府中をググルマップで見た感じでは外周路のカーブもそれなりにきついから、
徐行して法令理解してますアピールした方がいい。

ってここまで書いたけどもしかしてATか?なら坂道発進についてはスルーしてくれ。
318 ◆1Patsu.CUo :2011/06/22(水) 23:35:10.45 ID:urIA2npm0
>.>312
カーブ後半での加速は行ってもよい。
ただし、「少し踏む」程度に抑えよう。

>>313
車の挙動を安定させる(加速時の直進性を利用する)ために、
少し加速したいのだろう。それはよい。
踏まずにハンドルだけで直線に入ろうとすると、ふらつきかねない。

>>314
規則性は感じない。
319312:2011/06/23(木) 00:04:07.04 ID:WutcI1BX0
>>316>>317
ありがとう。試験場行ったこと無いので坂道が逆行するほどなのかはわかりませんが、
必ず使うようにします。ハンドブレーキを使って減点はないでしょうから。
それといい忘れてしまいましたがATです。なにかかわりますかね?
320312:2011/06/23(木) 00:11:33.67 ID:WutcI1BX0
>>318
ありがとう。
少し踏むならいいんですね。自分でハンドルを戻そうとすると、どうしても
遅れたり早かったりでふらつきが少しあるのです。なかなかこの戻すタイミングが
うまくならなくて。
加速すると気のせいか少しふらつきが減った感じがしたので、減点がないなら
カーブ後半は加速したいなと思ったんです。でも曲がり角付近は徐行と教本
に書いてあり、時速10km以下となっているのですが、大丈夫ですかね?
教官は10kmで走ると遅いといいますし、何を基準にしたらいいんでしょうか?

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 13:12:26.10 ID:A9V4aPXI0
事情あって教習所の教習期限切れで退校になったものなんですが
返金分の10万でなんとか免許取りたいと思って調べたところ飛び込みしかないということで飛び込みを考えています。

自分は調べた感じとりあえず前の教習所の教本を熟読して、何回か非指定教習所で練習して一発…という方向性を考えているのですが、
他にこうした方が良いという方法がありましたらご教授頂きたいです。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 15:49:42.26 ID:x2fmEKmvO
>>321
教習所では仮免許までは取れたの?
一発試験受けるにしても有ると無いじゃスタートラインが違ってくるからさ。

どういう事情で教習受け切れなかったのか知らないが
あなたに合った免許の取り方はあるはずだから話せる部分は話してみな?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:10:53.87 ID:uqe+2qzc0
鮫洲行く方おいておきますね
http://goo.gl/j6QI8 http://goo.gl/iN23T http://goo.gl/t8VHj

左折の幅寄せ、交差点内徐行、進路変更3秒前の合図と30m手前までの進路変更完了
信号のない横断歩道での歩行者保護、制限速度までの加速、ポンピングブレーキ
普通の運転+ここら辺を出来ていれば受かるような印象でした。

それではお前らに幸あれ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:12:56.87 ID:A9V4aPXI0
>>322
恥ずかしい話ですが仮免まですら行っていません。
現在学生なのですが、長期休みのうちにとろうとして入校したはいいものの体調を悪くして長く臥せってしまい、
治ったころには忙しい時期になっていたため通えず…という感じです。

忙しい時期も終わり時間が取れるようになったので、なんとか安く取ることはできないかなーと調べて一発試験という方法にたどり着いた次第です。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:21:49.96 ID:wg5jop5d0
もう二度と顔も見たくない試験官がいるんですが
他の種目いってもその試験官に当る可能性もあるってことかorz。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:51:21.10 ID:lMBpeFFgI
応急救護ってなんかやばいよな…。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:53:16.05 ID:8lqhioSE0
>>324
必ずしも一発=安いってことはないよ
人によっては高くつく場合もある
バイトしてもう10万くらい稼いで
格安の合宿プランのほうが確実だと思うよ
このスレでいうのもなんだけど一発なんてよっぽどの物好きか
再取得の人以外はおすすめはしない
328 ◆1Patsu.CUo :2011/06/23(木) 23:14:29.01 ID:AOGex+a00
>>320
「後半」 は言い過ぎだったかもしれない。終盤、くらいが適当だったか。
ハンドルを一回転していれば、半分戻したくらいの時期から加速を始める。
踏むとハンドルが戻ろうとするので、その力を手で押さえつつゆっくり戻す。
手だけで戻すより微調整をしやすくなるので、ふらつきにくくなる。

外周カーブは、20km/h 程度が目安。
遅いと言われているのなら、曲がり角ではなくカーブの扱いなのだろう。

>>323
鮫洲路上コース乙
主要道路が中心で、走りやすそうだな。
それぞれ、何と呼ばれているのだろうか?

>>321 >>324
実に礼儀正しい書き込みであることだなあ
その通りまじめであるのならば、どのような走りをすべきなのかは自学できるだろう。
あとは実践できるかどうかだ。
がんばれ〜
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:51:17.32 ID:Icr5Vbspi
府中と比べると鮫洲は簡単だよ♪
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 00:02:52.01 ID:rd1FH7sOi
試験中に津波は来て欲しくないとこだ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 00:11:31.77 ID:rd1FH7sOi
>>328
道路の名称のこと?
332 ◆1Patsu.CUo :2011/06/24(金) 00:45:44.35 ID:Hgq35Ygq0
>>331
それぞれのコースの名前。
1コースとかBコースとか、(地名)コースとか。
元々が非公開だと、名称もないのかもしれないが・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 08:35:06.27 ID:DQHXmsIN0
かっこいくてやさしい試験官いたよ。
本免でもいるかな〜。\(^o^)/
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 17:26:35.73 ID:JBl9EGZB0
>>324
家族や友達などに、車(出来れば小型セダン)を持っていて3年以上免許を保有している人がいる。
その人と試験場や周辺に行ってたくさん練習することが可能である
って条件じゃないと、とるのは難しいと思うよ。
無駄にお金がかかってしまって結局免許取れなかったって事になりかねない。
まとまった時間があるのなら>>327の言うように、もう10万稼いで合宿がお勧め。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:27:09.85 ID:nXYhwRft0
>>328
カーブを20kmぐらいで走り、終盤で加速してみようと思います。
教官に確認したらカーブの扱いで、曲がり角ではないとのことでした。
結構きつい曲線なんだけどなぁ。
ありがとうございました。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 21:58:23.46 ID:4Iyzw1tLI
>>332
東京の試験場路上コースは公開されてない。
場内コースは室内に張り出されてたが撮影とか禁止。
323さんとかは試験車尾行とかして分かったのでしょか。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:16:41.27 ID:uwj3vT6G0
8年前に鮫洲で取ったときは路駐トラックにやられたな。
左折指定された交差点の停止線で路駐(左ウインカー)にひっかかったり、
俺が通るの見ながらバックドアをがばっと開けられたり…。

あと埠頭&工業団地が近いから大型トラックの群れに呑まれたり(笑)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 02:25:26.47 ID:mvQ3U/fki
府中の本免技能試験の自主経路の地図ありませんか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 06:59:42.56 ID:/QCAsYKGI
府中の二種本免技能試験の自主経路の地図ありませんか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 18:38:09.67 ID:Qjwh+mGxO
二種普通に自主経路ってあったっけ?
341 ◆1Patsu.CUo :2011/06/25(土) 21:31:50.37 ID:30F2Hx320
>>336
非公開は了解だが、呼び分ける名称もないっていうと不便だな。
当地も非公開だが、自主経路用の地図にコース名は記されていた。

>>337
ど、どういうことだろう。
左折しようとした交差点内に、左方向指示を出して停車している車両がいたのだろうか?
追い越せないから、試験官の指示があるまで待つしかないんだろうな。
第二通行帯も左折可なら、交差点進入前に進路変更しておけばよさそうだが。
バックドアというのは荷物室の扉?どう影響するのだろう。
342337:2011/06/25(土) 22:44:20.72 ID:uwj3vT6G0
>>341
言葉を端折りすぎたけど、赤信号の停止線で左ウインカー出してとまったトラック
の後ろに付いたら、ドライバーが降りてきた。
テンパってよく覚えてないが、うろたえてたら「右に出て」と言われた気がする。
これって自分で判断して抜いたら止められるんだろうか。

バックドアは幅が1m以上あって、270度開けられた。
それなりにトラックから距離開けてたんだけど、一気に1m以上近くなってね……。
343339:2011/06/26(日) 06:45:54.26 ID:NYPeUEI9I
この前は338さんの文章をパクり改竄投稿してみた。

一種も二種も同じ様なコース走るの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:01:37.35 ID:UP+L99KLI
普通二種試験は毎日やってるのだろうか。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:47:22.11 ID:FOYugquji
>>338
非公開だし、沢山あり過ぎて忘れた。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 16:17:42.28 ID:q4SYSRMZO
>>342
交差点直前の左折車線にトラ路駐して荷扱い始めたってことかな?
>270度
観音扉をグルっと3/4回転したのね。側面に扉を固定するフックがある。
まあその車線が通行不能なら他の車線通るしかないね。
駐停車禁止場所のはずだから試験官=警察官が現行犯で取り締まればよかったにw

>>343
同一コースか知らんが二種には自主経路無し。ていうかタクドラは注文されて走るもの。

>>344
まずあなたが行く試験場は?県警サイトに免許案内あるはずだけど、
それで不明ならローカル情報探すことになる。

>>345
二俣川は待合室にボード張り出してあるし、安協売店ではコースマップを売って儲けてるくらいだけどなw
近くに二軒ある届出教習所の路上教習も徹底的に試験コースを走り込む。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:11:19.71 ID:1cxVrq6b0
タクドラは突然どっかで止められて乗込まれ(出発点)、
行き先(到着点)だけ与えられるので、当に自主経路。
客が次の信号右とか安全に間違いなく指示してくれるならありがたい。
カーナビ無い頃のタクドラは大変だっただろうな。
しかし二種は一種の課題経路みたいなのしかやらないのか。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:22:25.46 ID:1cxVrq6b0
試験官て警察官から転職した人?
まだ警察署に出入したりしてる?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:57:48.07 ID:q4SYSRMZO
警察官そのものなんだが(´・ω・`)

定年退官直前のisbs試験官の階級章は警視だった。
交機出身が多いらしい。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:30:58.70 ID:mpjVSfw80
路上練習申告書に車のナンバー書くけど調べられるのかな?
MT車持ってる知人が居ないんでどうしたもんかと・・・
351 ◆1Patsu.CUo :2011/06/26(日) 20:59:32.70 ID:1Frh6lyf0
>>342
前段。
追越し禁止違反は危険行為。
自己判断で追い越していたら、試験中止になったと思う。
試験は違法状態を想定していないから、試験官の指示があるまで
受験者は遵法運転に徹する必要がある。よい判断だった。
後段。
扉の可動域を意識しないといけないの?それはしんどいや。
なるほどー。

>>349
階級章まで見てるのw さすがだ。
一般人には試験場職員と試験官の区別も付かないというに。

>>350
地域しだい、ではないかな。
リスクがいやなら、AT限定で取得→限定解除、で。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:02:01.42 ID:1cxVrq6b0
>>349
ぎょぎょ((゚Д゚;))
だから試験車を煽る車が少ないのか・・。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:28:42.06 ID:1cxVrq6b0
isbsて何ですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:55:31.65 ID:HPcBGIp/I
>>350
MTの人がAT運転しても問題ないし
MTの人はMTで練習せなあかんゆう注意書きも無かった気がする。
355 ◆1Patsu.CUo :2011/06/26(日) 21:59:36.14 ID:1Frh6lyf0
>>354
あー、そうだ、その通りです。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:23:19.47 ID:W3c5K9820
道路上で配送トラック2台の荷室を向かい合わせにして荷物の積み替えを
しているところを試験中に通りかかった時、試験官が「ちょっと停めて」と中断?
窓開けて配送業者に向けて怒鳴って注意してた
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:27:16.40 ID:mpjVSfw80
>>354>>355
確かに注意書きにもないですね
有難うございました
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 01:27:10.58 ID:aRdqRMZzO
>>351
実は身内に警察官がいる。免許とは関係ない部署だったが上下関係の厳しさを愚痴ってたねw

>>353
二俣川で有名(というより名物と化していた)だった試験官。
昨年の3月で退役した。「二俣川 技16」でgglと何か出てくるw
得意技(・∀・)は受験者の目の前で魅せる大特試験車(ショベルローダー)のドリフト。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:08:05.41 ID:HbOcuO2k0
神奈川だとどこへ行けばいいのですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:30:55.59 ID:hvV3bcO4I
運転免許経歴証明書は一生涯中に免許が有効だった期間を
証明するものではないのですか?
何年も前に失効した免許期間については、失効後半年内若しくは
一年内に再交付手続きをしてたとしても、
失効前の期間はデータが抹消されてるのでしょうか。

自動車運転安全センターのサイト
http://www.jsdc.or.jp/certificate/index.html
運転免許経歴証明書
過去に失効した免許、取り消された免許又は現在受けている免許の種類、取得年月日等について証明します。
※ 取消免許については昭和46年12月31日以前のもの、失効免許については失効後3年(交通違反歴のあるものについては6年)を経過したものは、証明できません。
※ 普通免許取得後に大型免許を取得した場合など、2種類以上の免許がある場合は、最初に取得した免許以外の免許の取得年月日を証明できない場合があります。
 
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:52:17.84 ID:9r2BL8yqI
二種とか大型免許とかで要求される普通免許歴って
どんだけ免許無効時期を挟もうが、
一生涯の免許有効期間の通算ではないの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 19:09:09.04 ID:oMci4Jg30
教えて欲しいのですが、府中の4輪のコースをグーグルマップで見たとき
いちばん外側の右上にある少しゆるいの曲がり角では交差点のような徐行を
しといたほうがよいですか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 19:35:28.19 ID:dplRFaLbi
交差点は他には車や自転車や歩行車が行き交う場所だから徐行した方がよいかもしれんが
カーブでは徐行する必要ない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 19:50:47.91 ID:oMci4Jg30
>>363
あそこは交差点のような危ないところじゃないですもんね。他の外の3つ
カーブもそう考えると、徐行はいらないですね。ありがとうございました。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:40:41.21 ID:spdiUV200
試験車のコンフォート、見切りや取り回しは良いけれど、全般的に反応が鈍くて運転してて気持ち悪くなるよ…。
ゲームみたいで、運転している実態感が無いんだよね。ハンドルやアクセルに反応はするけれど…みたいな。
366 ◆1Patsu.CUo :2011/06/28(火) 00:29:11.12 ID:BSlWtple0
>>358
なるほど、上下関係かー。
試験場の試験官は、比較的犯罪行為と関係が薄いからなのか、ぴりぴりしたところは目にしていない。
当地には、女性の試験官もいるし。

>>360
運転免許の情報は、戸籍と連動しているわけではないからね。
免許が無効になったらある時期で切られるのは、現実というものではなかろうか。

>>361
証明できるのであれば、「どんだけ免許無効時期を挟もうが、 一生涯の免許有効期間」 だろう。
だが証明機関に対しすべての人に「一生涯の免許情報の証明義務」を課すのも、また酷だろう。
(課すのであれば、免許の有効性にかかわらず、全員に年金のような現況届、死亡届を課すことになるだろう)
やむを得ず失効の試験免除措置も3年で切られる今(経過措置はあるが)、仕方ないと思う。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:44:25.18 ID:ggTmJX530
>>360
失効後3年放置したら抹消ってことなんじゃない?
失効後3年未満で再交付とか再取得とかしてたなら
失効以前のデータが抹消されることは無いんでない!?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:17:11.60 ID:BdFG3+B80
明石の普通二輪は76コースでFA?
あと、オートマ限定って明石でも取れるよね?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:27:32.85 ID:VVsApDq+0
今まで車も運転した事ないんですけど一発試験で普通免許取りたいんですけど
運転の練習ってどうすればいいですかね? ちなみに千葉住みです
370 ◆1Patsu.CUo :2011/06/30(木) 02:57:22.79 ID:LfaxI6rZ0
>>369
千葉県内の練習環境は、相当限られている。
親類縁者友人知人に頼ることは、できないのだろうか。
「千葉住み」ということだが、もう少し詳しい場所をさらしてもらえないだろうか。

もう一点、一発試験で普通免許を目指そうと思った動機は何だろうか。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 03:50:02.70 ID:bl3aFKzH0
晒したら一発屋が手製仮免練習標つくって付き合ってくれるそうですw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 05:55:17.65 ID:z2k3Sv2MI
隣県の試験上で一通りの免許取得手続きする方法ありますか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:51:33.53 ID:oFHFfM2n0
やばい本免技能試験3回落ちた…

仮免よりも難しい気がしてきた
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 00:47:29.61 ID:bAzVj/7u0
>>370

松戸です 
動機は金銭的余裕がないです
知人に頼んでみてなかったんで頼んでみますが 
しかし広い土地もってる人はまずいないと思います・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:11:04.72 ID:r9BBu7rM0
>>374
近所だw
力になれるかもしれんから興味あったら捨アドでもいいからメールしてw
playasoilあっとyahoo.co.jp
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 02:29:32.36 ID:TuhdOFI70
今更かもしれんが、路上実技は路側帯と外側腺の区別がつかないと落ちるw
左折のとき路側帯は入ったら一発退場だけど、
外側腺内側にスペースあるときは腺からはみ出して左折なw
このへん場内とは勝手がちがってくるw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 09:57:00.34 ID:Bvl3Qgtr0
やっと免許取れた
一発試験マジで難所だったな…

路上で左寄り意識しすぎると落ちるね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 15:15:15.14 ID:TbntNZXKI
>>376
路側帯と外側腺とはどのようなものでしょうか?
区別の仕方を教えて下さい。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 13:52:40.87 ID:vH2Ybzx+I
>>376
左折時左50cmまで寄らなきゃダメなんじゃなかった?
路側帯へ入っても。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:35:50.92 ID:bYywlaFJ0
うちは外側腺と歩道の間にはそんなにスペースないから
外側腺ギリギリに寄せればいいだけだったよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 17:55:23.86 ID:6GARCB6UI
>>379
路側帯は歩道と同じ扱いだから
線から少しでも出たら即終了だぞw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 18:00:43.55 ID:cwpcue0X0
府中で仮免実技試験からスタートだけどコースってその場で試験官から指示ですか?
仮免はけっこう簡単ですか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 18:26:14.24 ID:MZg+ShgD0
>>382
コース(4パターン?)は決まっているし2F技能試験待合室に
コース順路が掲示してあるけど、どれになるかは試験当日に
何号車は何コースと発表される
試験官が曲がる場所の番号札を指示してくれるのでコース暗記は
不要だし、曲がるところを言われてからウィンカー出して間に合う

簡単かどうかは対策次第
パターンに嵌められるので要領判ってしまえば100発99中が楽勝
逆に予期せぬ事が起こる(パターンに嵌められない)本免の方が
難しく感じられる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 18:44:51.82 ID:lW+0b8EU0
交差点では徐行することになっていますが、ATのクリープ現象の速度だけで
進む感じでよろしいものでしょうか?

それと交差点曲がったあとどの辺から加速するとよいのでしょうか?曲がった先の
歩行者用横断歩道に車が半分ぐらい入ったらという感じでしょうか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:16:57.49 ID:Xi5btWZy0
俺は再取得だけど仮免は一回で受かった。
ちなみに路上はこれから。
普通自動二輪小型ATも受けたけど急制動で一回失敗して2回目で受かった。
仮免許なんか課題で失敗が怖いのはクランクとS字くらいだし正直125ccのスクーターのほうが難しいと思った。
仮免許試験で若い姉ちゃんの後ろに同乗したけど、ブレーキはきつく踏みすぎで、ガックンガックンしてたし
クランクでもハンドル切るのが遅すぎで乗り上げてたし、安全確認も出来てなかった
再取得の人間なら簡単だけど慣れてない初心者にはやっぱり難しいのかもね



386 ◆1Patsu.CUo :2011/07/03(日) 22:16:08.35 ID:ZZJk2xUf0
>>371
仮免練習中標識は・・・A4紙に印刷+クリアケース+マグネットシート+防水用テープ、で作成してた。
マグネットシートが高くついたなぁ。
付き合うのは・・・将来を考えてる人とならw

>>372
一通りって何、という疑問はあるが、とりあえず他県の届出教習所で教習を受けていれば、
その県の試験場において技能審査(技能試験相当)を受けることができる。

>>373
本免3回落ちた、なんて別に恥じる要素は全くないと思う。またがんばり。

>>374
お待たせした。
南総とかなら練習場所は探せば何とでもなるが、松戸ではどうしようもないね。
車両の手配も難しそうだし、場所的に他県の非公認教習所を利用されるのが素直かと思う。
動機の金銭的理由から考えると、松戸であれば埼玉自動車教習所に通われるのがよいかと思う。
おっくうかもしれないが、事前に幕張に行って試験の様子を感じておこう。

>>381
路側帯進入は、20点減点ではないかな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:49:43.02 ID:cwpcue0X0
>>383
参考になりました 大特の試験と同じ感じですね
簡単かどうかは本免よりは簡単ていう程度ですね
388 ◆1Patsu.CUo :2011/07/03(日) 23:38:32.01 ID:ZZJk2xUf0
>>387
大特受かってたのかw
という情報はぜひ先に書いておこう。衷心よりお願いする。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 00:18:32.03 ID:6++XspKSI
道路拡張して左側に歩道が出来たとこの白線は車道外側線になり
セットバック等が進まず歩道が無いとこの白線左スペースは路側帯ってことで
一本の線でも扱いが異なる場合があるってことでOK?
路側帯の場合、幅がどんだけかに拘らず白線を踏んだり白線の左に入ったりしてはいけないですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 01:45:25.56 ID:kesveLVlI
府中試験場の路上コースで路側帯ある?
前原町五丁目交差点から貫井南町一丁目交差点の道とか
武蔵境駅辺りの都道123号線とか人見街道とかに
歩道無いとこあるから路側帯あるね。
大体歩道あるから路側帯少ないと思うけど
走らされるコースに思わず入ってしまいそうな路側帯ある?

人見街道の路側帯歩いてたら、
当る位すれすれなとこを車が高速で通り過ぎたり、
横断歩道渡ろうとしてても車が高速で通り過ぎたり、
ちょっち基地害ドライバー多いです。
飛ばしたいなら東八道路走れよー(怒)。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 02:04:43.73 ID:WI/DADF8O
路側帯は歩道だから入ってはいけない。
もしどうしても入りたければ
@適切に合図や確認をして白線に寄せる
A白線ギリギリに沿って一時停止
(ここまでに線を踏んだら20点減点)
B前後確認して安全ならば徐行で進入(ここで初めて線を踏み越える)
C路側帯内で停車する場合は路端から50cm開ける

普通一種では、路側帯から適切に離れて走ればいいだけだから安心しる。
普通二種は検定で路側帯進入停車を指示される。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 02:13:26.59 ID:WI/DADF8O
ごめんCの50cmは間違い。75cmでした

普通二種取ってまだ4ヶ月なのに、色々忘れてるなあ…
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 02:17:43.08 ID:A766aPE+0
乗り込みから発進までの確認事項の詳細が載ったHPないですか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:00:58.17 ID:BFpG5QHr0
>>389
そう。同じ白の実線でも歩道があるかないかで、扱いが全く別物になる。
幕張は路上でこの種の左折箇所が大量にあるから
区別できないと2回くらい左折しただけで中止になる
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 03:25:01.32 ID:44Vh6nqG0
明日初めて仮免技能試験受けます!何かアドバイスないですか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 08:16:16.06 ID:4FhkL1I6O
早く寝ろ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 12:10:57.73 ID:nF/c24teI
場内コースは茂みが多く見通し悪い交差点多いから
交差点超徐行で確り左右確認する癖付くな。
しかし虫が多くて沢山蚊に刺されたよ。
最近外出時も虫よけ当番を携帯してますが
車内に携帯することはできないかな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:13:35.63 ID:NaYa1sT50
すごく初歩的な質問なんだけど・・・

二輪は基本的にキープレフトしなくていいんですよね?(道路の中央部を走るのが正しいという意味)
もしそうなら左折の時は左に寄せて小さく回ると思うんだけど、その後どうやって中央寄りに戻るんですか?
左折が完了した時点から、詳しく説明してくれると助かります
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 23:21:09.98 ID:zhaul+ER0
二輪もキープレフトだよ。4輪と同じ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 01:51:27.65 ID:+fFIHp7Oi
http://maps.google.com/maps?f=q&q=35.682240,139.535900
この地図中央辺りのストリートビューで見れる路駐車は違法ですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 12:32:40.02 ID:zVM3NwBo0
>>400
白い軽トラのことか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:50:23.61 ID:j8i5YJH9I
>>391>>394
サンクス。
東京では路側帯なんてそんな無いから知らなくても問題ないよ。
二種は知らないけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:40:26.56 ID:Ou0VUTIvI
>>401
白いバン見つかる?緑の矢印の辺りに。

http://maps.google.com/maps?f=q&q=35.675620,139.506166
こんな感じの道で対向車避ける為に路側帯に入ったら減点?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 13:13:54.59 ID:A9Zqlewe0
火曜日に三回目で普通一種仮免やっととれた。
3回もかかってしまったが、それだけに嬉しい。
次は路上だけど、今後特定講習をどうするか悩み中。
一応学校通ってるからそこのを取るか、料金を選んで取得時講習を受けるか悩む。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:32:58.45 ID:r4Q2oSzE0
>>403
軽トラじゃなくてバン?なのかよくわからないが
白いムーブみたいな軽自動車か?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:34:05.12 ID:r4Q2oSzE0
>>404
教習所通いなの?ならスレチだけど
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 19:59:57.16 ID:jZlRtzyG0
文脈からどう考えても非公認→免許センターで技能試験だろう
特定講習のお金がなんたらかんたらから考えているから、恐らくスクール生じゃなくて、時間買い契約の
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:30:43.27 ID:zL7i1eJnI
404は届出教習所通いと見られるので試験場受験者と思われ。
教習所スレは公認教習所通いの巣窟だよ。公認教習所用語が普通に飛交い意味分らん。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:09:49.15 ID:A9Zqlewe0
すみません、フォローありがとうございます。
お察しのとおり、届出教習所通いです。
仮免合格の知らせをしたところ、流れで特定を受けるように勧められている現状なのですが、
試験場で知り合った方に特定講習は高いということを教えてもらい、取得時講習を考えている次第です。
二俣川近辺なので、時間と手間を惜しまずに取得時を選ぼうかなと思っているのですが、
会社もありますし、できれば一日で終る講習を選びたいなと思っています。
調べたところ、取得時でも一日で終る所もあるようなので特定を受けずに本免に臨もうかなと思いつつも、
教習所の人に悪い気がしてうまく断れるか情けないながら心配をしております。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:18:54.44 ID:ZONdkF7G0
取得時講習ってなかなか予約取れないよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:25:10.36 ID:r4Q2oSzE0
学科の後に特定講習は受けれないはずだけど
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 00:35:52.10 ID:ocWs5IVF0
>>399
どうも。もう随分昔に教習所に通ったんで勘違いしてました。
自動車の教習のように路側帯から50cmぐらい?を走ればいいのかな。
413 ◆1Patsu.CUo :2011/07/08(金) 01:52:31.03 ID:CP+tl+ch0
>>409
指定教習所はこれからハイシーズンに突入する。
指定校の教習生ですら技能の予約が取りづらくなる時期に、
取得時講習を受けに行くのは、困難が伴うと思う。運しだいでもあるのだが。
よって特定教習を推す。
「高速教習は実車でないとイヤ」とか、「いまどきの指定校をのぞいてみたい」というような
偏った理由があるのなら、その限りではないw

>>411
そういう地域もあるとは漏れ聞くが、多くは本免技能合格前ならば受講可能。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 20:42:13.45 ID:BnfMNtVCI
>>394
幕張で路側帯に入って減点されがちな場所は
ストリートビューで見られますでしょうか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 00:34:34.56 ID:KD/3AvT70
踏み切りの一時停止ってサイド引く?ほんのちょっと坂道
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 00:57:32.67 ID:qEgaTLUl0
下がるんだったら引く
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 14:32:01.27 ID:NhjaUPvN0
>>414
路側帯は減点というか、
歩道に一時停止無しで侵入したのと同じ扱いだから
実質、一発でアウトだよ。
路上も何コースかあって、事前に場所を把握するのは厳しいと思うから、
路側帯には絶対に入るなを肝に銘じて運転!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 15:42:16.10 ID:KD/3AvT70
>>417
路側帯に入らなければすれ違えない道路は?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 18:12:40.31 ID:RUGiBICeI
>>418
そんな道路は試験中はないw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 19:52:55.59 ID:29RbBf1u0
>>386
おかげさまで4回目で本免受かりました!
多分人生で一番頑張ったことのひとつかもしれないっすw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 22:40:09.82 ID:JWT/+I4ZI
>>417>>419
http://maps.google.com/maps?f=q&q=35.691929,139.498276
この道で対向車を避ける時とか左折する時とかに路側帯に入ったけど
試験官は何も言わなかったよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 01:47:16.55 ID:MSky3Aet0
>>421
小金井ってこんなコース走るんだw
幕張は中央線のある道路しか走らないから、
路側帯に入らなければすれ違えない、という状況はないよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:50:54.60 ID:e1UcbvHO0
6ヶ月以上更新を忘れて、免許が失効になってしまったんですが、仮免許まで免除されるとして
今後技能試験を合格しようと思ったら
・教習所で仮免許後のプランで受講後、教習所で受験をする(費用:15万位?)
・試験場で一発試験を受ける(費用:5,000円ちょっと)

この2択になると思うのですが、一度免許を取得したものでも一発試験はまず無理って考えたほうがいいんでしょうか?
費用的に10倍以上違うので、1〜2回受験してからダメなら諦めて教習所歌謡とかの方が良いんですかね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:55:17.72 ID:8UsWyRebI
>>423 ドコノシケンジョウデスカ?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:56:13.48 ID:8UsWyRebI
近くに5万円程度で路上練習申告書を埋める程度のコースを提供してる届出教習所無い?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:03:48.14 ID:MSky3Aet0
>>423
試験予約が取りやすい県なら、だんぜん一発をお奨めする
混んでる県だと10日に1回くらいしか受けられない
427 ◆1Patsu.CUo :2011/07/10(日) 14:14:05.05 ID:RhkfYcdv0
>>417
駐停車のために路側帯へ進入するとき、一時停止しなかったら危険行為。
直進・左折時に理由なく踏みこんだのなら、20点減点。
細かくて申し訳ないが、一応指摘。

>>418
その場合は歩行者の進路を妨げない限り、路側帯に進入してよい。

>>420
よかったね
合格報告は、こちらもうれしいものですw

>>423
> 一度免許を取得したものでも一発試験はまず無理
というのであれば、どんな人なら一発試験に適しているとお考えか。
未経験・指導者なしという条件下でも、手間と苦労をいとわなければ合格はできる。
手間と苦労を嫌うのであれば、指定教習所に通われることを勧める。
手間と苦労なしに 「1〜2回受験して」 というのは、一発試験を体験してみた、以上の意味はないと思う。
もし一発試験に挑むのなら、本気で取り組もう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 14:33:05.53 ID:2wgQAXoU0
>>423
更新忘れた人って仮免まで免除なの?
こないだ仮免受けに来ている人いたよ

あと府中て仮免の予約がほぼ毎日取れるけど
本免の試験はいつやってるんですか
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 16:46:36.51 ID:In15FkgV0
>>423
試験用の演技が出来れば受かる
簡単だから経験者は教習所行く必要ないよ。

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 17:10:53.45 ID:bfhnjfz+i
http://maps.google.com/maps?f=q&q=35.682240,139.535900
この道では路側帯の外側に沿って駐車出来るってことでOK?
この道の車道や路側帯の幅が何m位なのか分かりますか?
431 ◆1Patsu.CUo :2011/07/10(日) 17:45:20.51 ID:RhkfYcdv0
>>428
失効から 1年以内なら、仮免許に関する学科・技能試験を免除される。

>>429
言うは易し・・・で。
「試験用の演技を自学・実践できるなら受かる」
というところではあるまいか。

>>430
駐車禁止だから、駐車したら10点減点。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 17:50:00.10 ID:JAQW5RMR0
>>430
駐車はできないよ
停車でしょ
見た感じ1メートル弱
これなら線に入らないで停めればおk
433423:2011/07/10(日) 18:05:13.53 ID:e1UcbvHO0
沢山レスありがとうございます。説明が不足していました申し訳ありませんでした。
住所から考えると試験場は府中になるかと思います。
自分は期限過ぎて、6ヶ月以上1年未満ですので、仮免許までが免除になっているようなので
実技と筆記の本試験を受けるのに、色々と不安があったので書き込みさせていただきました。
一度合格した人なら楽勝というわけではなく、独学とはいえ真剣に勉強しなくてはいけない問うことが
よく分かりました。
もうちょっと調べて、試験に挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。
434430:2011/07/10(日) 19:19:08.33 ID:qnyBb0u5I
駐停車禁止か駐車禁止か画質悪くて分かんないけど、その標識が無いと仮定した場合、
この位の寸法の道で無余地場所違反や駐車方法違反になる事無く駐停車出来るのでしょうか?
車両右3.5m以上の車道幅云々てのは対向車線も合計した幅ですか?
435 ◆1Patsu.CUo :2011/07/10(日) 20:34:17.23 ID:RhkfYcdv0
>>433
都民で普通一種路上なら、鮫洲で受験することもできる。(一応)
一般的イメージとは裏腹に、まじめに取り組めば多くの人が突破できる試験と思うので、応援してます。

>>434
質問を投げるばかりで、回答があってもコミュニケーションを取ろうとしないのは、なぜだろうか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:09:43.62 ID:2wgQAXoU0
他に免許もってると学科も免除になるのか
例えば自動車の免許が取り消しになっても自動二輪が残ってれば
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 10:45:44.29 ID:ddtrbnGo0
免許失効して、今度一発受ける予定なんだけど、やっぱ厳しいのかな。
一応、学科、実技は勉強するけど、練習はできないしなぁ・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 11:46:07.57 ID:a3AiiB460
府中だけど申請書の上のほうの右と左に○で再ってハンコあるんだけどなんですか?!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:37:31.51 ID:eMOL2Czs0
>>437
練習出来なければまず受からない。落ちまくったあげく非公認の教習所に通うことになるが、
非公認の教習所は授業料をたくさんもらいたいからなるべく合格出来ないような教え方をしてくる。

だいたいのところは3か月間で取れなければ再入校金を払わせられるのだが、その期間を過ぎさせるために
実力が付く前に試験受けさせ、落とされ、を繰り返してくる。

そして結局普通の教習所に通ったほうが安くて早くて簡単というオチ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:44:30.66 ID:5zRMHI8L0
本日路上試験受かりますたw
しかし幕張の路上No5は死神のコースだなw
例の路側帯と外側線を見分けて左折しないといけない箇所がいくつもあるし
左車線が路駐の嵐だから、障害物を避ける動きを10回くらいしたわw
あと自主経路も「止まれ標識」が三連続であったりと確認だらけ
オレの前に運転した人の路上2は楽勝コースだったのにな
そのぶんを考慮してか路上2は場内が縦列で、路上5は方向転換だったw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:57:12.15 ID:eMOL2Czs0
あと知らない奴が結構いて驚くんだけど路上コースはGoogleのストリートビューで事前に見れる。(田舎を除く)
ストリートビューで右左折する場所の目印を覚えておけば結果は全然違ってくるよ。
坂のアップダウンも目印の役割をしてくれる。

>>440
おめ!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 19:59:42.51 ID:eMOL2Czs0
路上コースをドライブレコーダーで録画してユーチューブにUPする神とかおらんのかね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 20:29:04.31 ID:ddtrbnGo0
>>439
サンクス
自信ないから教習所通うわ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:00:43.28 ID:eQ1CUWosI
>>433
尾◯自動車学校や小◯◯自動車学校とかでは、入所金無し都度払いで、
仮免状態でも受けられるペーパードライバー教習やってるよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:50:56.40 ID:hIE+n66g0
>>437
>>439
全くの初心者じゃないんだからそんなに練習いらないんじゃないの
もともと運転できる人なら2、3回くらい通えば試験に対応した走りできると思うよ
仮免許とっちゃえば路上で自主練習もできるしね
場所によるけどちゃんと指導してくれる非公認もあるよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:00:30.32 ID:hIE+n66g0
あと練習するなら
貸しコースっていうのもあるみたい
うちの近くにはそういうのはないのでなんともいえないけど
免許試験場が休日に開放してるところもあるって話だよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:21:23.45 ID:ddtrbnGo0
>>446
仙台なんだが、近くにそれっぽい貸コースが見当たらない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:21:24.94 ID:rf6fS0k+0
>>438
前に普通免許持ってて再取得の人に押される判子
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:35:40.00 ID:rf6fS0k+0
すいません減速ではなくカーブの途中での変速はOKですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:48:01.54 ID:NxBOYs1I0
>>445
試験で合格する走りを2,3回で出来るわけなかろう。試験用の走り方を教えてもらうだけでもその倍はいく。工作員?
451 ◆1Patsu.CUo :2011/07/12(火) 02:50:15.76 ID:VJPYC67u0
>>436
一般的に、免許取消であればすべての免許を失う。
(初心運転者期間の特例を除く)

>>439
教習所しだい。

>>440
おめでとう、お疲れさま。
受かっていてぐだぐだ言われるのは気に入らないかもしれないが、後続の人のためと思ってw
5コースの左折は、「車道外側線がある」と「歩道も路側帯もない」ですべてではなかったろうか。
路上駐車は不運・・・だが10回はオーバーではあるまいかw
自主経路の「指定場所一時停止」三連発は、最初の一時停止で右折すれば、
あとは信号交差点&明らかに幅広で優先 であって、30km/h 制限からも逃れられた。
だが「直進、突き当たりを右折」という分かりやすさも確かに、捨てがたいのは分かる。
それと2コースは珍しい、よければ記憶の範囲で順路をご教示願う。

取得時講習を速やかに受講できることを、お祈りする。

>>447
宮城ならば、zaeef氏のブログを読んでみよう。非公認教習所にも触れている。
http://zaeef.blogspot.com/

>>449
構わないが、変速中はハンドルを固定しておくこと。回すと片手運転となる。

>>450
何度教えてもできない人はできないし、知識とイメトレだけでできてしまう人もいる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:22:51.55 ID:VYIFriiQ0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 18:43:40.07 ID:NxBOYs1I0
一発試験は運転がうまければ合格出来る類の試験じゃないからね。
コースに対する知識と試験での走り方を熟知していないと絶対に合格出来ない。
これを知らないとF1レーサーほどの腕前があったとしてもスタート直後に試験中止。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 19:30:28.59 ID:DEtXuIUw0
鮫洲でMTの本免試験受けて5回目で合格したよ
自分が同乗した時に合格したのは2人いて、一人はガックンガックンでヒドイ運転だけど
何度も受験してて明らかなオマケ合格って感じ、もう一人はめちゃくちゃ上手で満点合格だった。

我流?なのか、信号待ちで停車したときに予め1速にいれとかない人が多くて気になったなあ。
毎回ニュートラルでハンドブレーキにしたり。
自分は特定教習所で練習してて、みきわめ×のときはやっぱり落ちまくったけど
みきわめ○になったら合格できた

今はレンタカーで都内を走り回ってますが平気ですw首都高もねw

ちなみに車種はMTがコンフォートデラックス、ATがシビックだった。
きれいな車でパワーもある。

カネがないから一発で、っていうのは運転に自信があるとか、プライベートで練習できる環境でない限り
止めたほうがいいと感じた。
プレッシャーかかるとシンドイよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 20:53:17.85 ID:LB0qaJd5I
>>454
特定教習所って何?
指定教習所のこと?特定届出教習所のこと?
みきわめって届出教習所には多分無いから指定教習所のこと?
指定教習所に通ってる人でも試験場で受験できるの?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 20:58:37.98 ID:7xP0jzI50
>>451
確かに10回はオーバーだがそれに近い感じだったw
最終的には路駐が多すぎてもうどうにもならんくて、
片側三車線の真ん中を走ってたけど、あれは減点されてたんだろうか…

ちなみに2コースかどうかは定かでないんだが、
場内を出て、すぐにUターンをして、陸橋を渡り、川沿いへ行くというコースだった
いずれにせよ、確認箇所も少なく、簡単なコースだったw

「歩道あり白実線あり」と「歩道無し白実線あり」で左折の仕方が変わってくるから、
区別して左折するという意味だw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:00:14.52 ID:LB0qaJd5I
>一人はガックンガックンでヒドイ運転
鮫洲は道も単調だし試験官の採点も甘〜いよ。
単に身分証明証をゲットしたいだけの人も多いから
採点基準を甘くしてるんではないでしょうか。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:21:10.34 ID:DEtXuIUw0
>>455
特定届出教習所だった
でも教習手帳作ってみきわめ判定もしてたよ、みきわめダメでも勝手に一発試験受けてたけどね

>>457
左ヨセで木の枝葉にモロにぶつかってたからなあ
普通はハンドル操作されて試験中止だと思う、てか自分はそうされたよ
鮫洲は試験官が甘いのか〜ってなんで鮫洲が甘いって分かるの?
いろんな所で試験受けたの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:21:41.17 ID:Np1F/1agI
千葉はビンボーだから路側帯をより安全な歩道にする金が無いのかププ。

試験場での受験料は道路整備費に回されるんだっけ??
皆も試験場で受験して市民の安全に貢献しましょう。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:38:55.98 ID:I2jIgP/SI
いつも更新忘れるんで府中鮫洲府中通った•••。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 21:40:30.12 ID:NxBOYs1I0
PCとか携帯に更新日になったらアラート出るように設定しとく
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:28:57.89 ID:Ge/A7eqyI
東京の人の運転は丁寧だし上手い人多いよね。
ドリフトとかそういうんじゃなく人に迷惑をかけないって意味で。
跳ねられそうになったりして見てみると関西とか田舎ナンバーの車だし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:50:21.62 ID:JfQke2raI
>>456
そりゃどうにもならなくなる前に第二車線に移っとかないと
状況事前察知能力が低いと見なされてしまう。
464 ◆1Patsu.CUo :2011/07/13(水) 02:45:17.15 ID:jtw7Ft9K0
>>454
乙、おめ。
書き込みからはプレッシャーがあったようには感じないがw

>>456
回答ありがとう。
路駐が多いということは、午後だったのかな。そういう状況なら、第二通行帯を走行してOK。
> 場内を出て、すぐにUターンをして、陸橋を渡り、川沿いへ行くというコース
これは4コースだねw
5コースとは逆に右折が多くなる。対向車に名物連接バスが来ると要注意な感じ。
住宅街に入るまでの、第二通行帯の流れの速さにも気を使うところ。

左折の件も了解。
試験車のみが広い外側線に踏み込んで左折する光景は、とってもシュールに見える。
でもそれが試験・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 03:39:27.49 ID:pTLqX8Si0
>>464
試験車のみが広い外側線に踏み込んで左折する光景は、とってもシュールに見える。
でもそれが試験・・・>

これがよくわからないのですが詳しく教えていただけませんか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 04:28:16.33 ID:5PupmcPp0
>>465
横レスだけど小さく左折するために、外側線に踏み込まないといけないという事じゃないの?
一般車は路側帯とか区別しないで白線としか思わないからそこまで左に寄せて曲がらない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 22:12:30.60 ID:dtGbN5VqI
幕張のお堀沿いの白い線は超えてOK?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:44:17.83 ID:wsNtjgQc0
>>465
試験だから路側帯と外側線の法的な違いをわかってますよ、
ってのをアピールする必要があるからでしょ。
免許持ってるふつうの人が運転する時にそれで取り締まられることはないからしないだけで。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 05:26:08.21 ID:fgpg3hbF0
歩道があれば外側線 歩道がなければ路側帯?
路側帯には一時停止すれば入れるけど外側線には入っちゃだめ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 06:26:06.11 ID:dVlchpB/I
俺の試験対策本には外側線は越えてよくて路側帯は超えては駄目とかいう記述は無いし
試験官に指摘された事も無い。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 06:36:27.22 ID:dVlchpB/I
>>467
例えば左寄せ中追突されたりしたらお堀にぽっちゃり入ってまうから危険と想像してみた。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 07:19:39.95 ID:4WTimfic0
>>470
広い外側線なら入らないと左側がガラ空きになってしまわないかい?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 07:29:45.15 ID:EgOIfxzhi
質問です!
もうすぐ仮免の期限が切れるんですが本免受かればオッケーですか?
取得後講習とかいうのも仮免期限内にうけないとなの?
だとしたら日数的にきつい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 09:21:53.98 ID:oB2mEqDc0
>>473
実車で講習あるから
仮免許は必要だよ
でも合格日から6ヶ月以内に仮免許申請ができるはずだよ
よく見たら>>75に書いてあるじゃないの
ちゃんとスレ読んで
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:44:03.01 ID:oqdbHBUI0
>>474 >>75
とてもよく理解できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 19:38:31.06 ID:Yvy8fdoII
>>472
車道外側線は超えてもよい線だよ。
四輪車は路端から50cmに入っちゃ駄目だけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 21:47:57.56 ID:fgpg3hbF0
細かい事ですいません
カーブで立ち上がりの時ハンドルを自分で戻すのではなく
車の直進する力を利用するだけの戻しって違反ですか?
よくやる手の中をスルスル〜ってやつです
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:37:06.59 ID:MsPu1xgw0
>>477
細かくない、それアウト
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 22:39:36.69 ID:MsPu1xgw0
ハンドル戻しながら加速するとふらつきやすいから注意。
コツはハンドルが水平になったのを確認してからアクセル踏む。
480 ◆1Patsu.CUo :2011/07/15(金) 00:24:37.83 ID:8vp6F8Y40
>>477
手放し運転ととられないように、ハンドルの動きに合わせ腕を動かせば、大丈夫と思う。

>>479
>>328 あたりで書いたように、加速したほうがふらつきにくいと思う。
大特とかならおっしゃる通りw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 02:00:39.27 ID:MgTQ+h8j0
参考になりました
細かいついでにもうひとつ。。
踏切での窓を開けての音確認ですが、窓は踏み切りを通過するまで開けたままの方がいいでしょうか?
個人的には安全確認のためなら通過し終わるまで開けておかないと意味がないなと思いました
でもそうするといつどのタイミングで窓を閉めればいいのかわかりません
閉めないでそのまま最後まで運転していいということであれば問題ないのですが
閉めなければいけないとすれば運転しながら直線などで閉めてもいいのでしょうか?
閉めないとこの季節かなりむし暑い空気で車内が汚染されます

そんなこと気にしてるから受からないんだとか言われそうですが受ける身としては気になるので
どうかアドバイスを下さい。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 04:11:55.39 ID:QttpJe4f0
>>481
音を聞くためのものだから、聞き終わったら閉めて大丈夫だよ
同乗の受験者は試験監に「早く閉めて」と注意されていたしw
>>464
合格から3日後で、無事に取得時講習の予約も取れましたw
1日でやってくれるのは非常に助かるw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:31:51.89 ID:ME6qRK7e0
>>480
ハンドルを水平に戻せばまっすぐにしか走らないんだからふらつきようがないよ。
その方法は運転に慣れた人にとってはいいかも知れないけど初めて運転する人には向かない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 18:46:54.84 ID:8MB/oWBa0
あまりにも精神的にダメージを受けたため特定覚悟で言う

仮免は七回目で甘めの試験官に当たり合格
路上は今日で四回目落ちた。バイトの関係でチャンスはあと四回あとそれで仮免の期限が切れる

マジでもう期限切れまでに受かる気がしない。昔から不器用で緊張するとそれに輪をかけてやばくなったがこれ程までとは思わなんだ
練習を初めてもうすぐ九ヶ月。俺みたいに人並み外れて不器用な奴は、安くつくという言葉に釣られないように。正直後悔してる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:20:21.51 ID:mWPaJC5aI
転回は右折矢印信号点灯時にするもんだと思ってましたが違ってたんですね。
右折矢印信号点灯時は出来ても青色矢印点灯時は恐くて∩ターンなんて出来ない所多くないですか?
転回は右折車線からじゃなくても合法なんですか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:21:31.02 ID:FGPqDLLMP
試験官も人だからな
安全運転でがんばれば最後の最後は合格くれるんじゃねーかな
なんとなく
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:53:30.17 ID:ME6qRK7e0
>>484
とにかくゆっくり走れ、ゆっくり走れば対処出来る時間がそれだけ増える。
メリハリとか言って急がせようとするけど無視でおk。おまけしてくれる場合もある。

コースは暗記しとけ、Googleのストリートビューで見るとか、実際に行ってみるとか。
見通しの悪い交差点なんかは実際に行ってみて、どのタイミングで出ればいいかを運転してるつもりになって
道路を歩いてみるといい。これを何度もやればタイミングも分かる。

あと仮免持ってるんなら誰かに練習に付き合ってもらって周りに何もないとこで練習しよう。
走る時間が多ければ上達も早い。間違えても狭いところとか危ないところでやらないように。
落ちる原因は練習不足だと思うからこれが一番の近道だと思う。

それとバイトより免許を優先させたほうがいいよ。バイトよりよっぽど重要だと思う。
仮免で20回落ちてるじいさんとかいるからまだマシなほうだ、がんがれ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:56:25.78 ID:o+2DuGG40
>>485
逆で、右折矢印信号点灯時は∩ターンやっちゃ駄目だね
でも来年4月から変わるんだっけ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 20:52:18.15 ID:0kZKFntSI
>>488
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110714dde001010023000c.html
道交法改正まで青色信号でしか∩ターン出来ないなんて信じられない。
490 ◆1Patsu.CUo :2011/07/16(土) 02:42:44.27 ID:hmSc1z+s0
>>481
踏切での窓開けは・・・
・開操作をする
・パワーウィンドウのモーターがうなり始めたら、すかさず聴音する姿勢を見せる
・窓が完全に開いたら、すかさず閉操作をする
・パワーウィンドウのモーターがうなる中、発進する
でも行けてしまう。
何の音を聞いているんだ、という気もするが。
開け放っていても構わない。この季節、試験官は嫌がるかも知れないがw

>>482
なんてラッキーなw
もしや、さくr・・・

>>483
ハンドルを水平に戻した時点で、車両が確かに進行したい方向を向いていれば、おっしゃる通りだろう。
しかし普通車のハンドルには遊びがあるので、ごく微速でない限りハンドル操作のみで直進方向に
車両を向けるのは、結構難しいと思う。
自分は4輪車について、大特から始めた。
そのノリで、直進方向が定まってから加速、という運転を普通車でもやろうとしていたのだが、
うまくいかず、修正しようとしてふらつきをとられていた。
加速しながら直進方向に車両を向ける、という方法を知ってからは、ふらつかなくなった。
いかがであろうか。

>>484
仮免許の期限が切れる・・・。また仮免試験を受ければいい。
初回は七回目で受かったのなら、次は五回以内に受かろうか。
路上は何を指摘されているのだろう。本当に合格したいなら、何がまずいのかを
一つ一つつぶしていこう。
491 ◆1Patsu.CUo :2011/07/16(土) 02:48:14.45 ID:hmSc1z+s0
>>487
おおむね同意なのだが、路上試験で 「とにかくゆっくり走れ」 はまずいと思う。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 02:53:58.45 ID:lwupl6t20
>>489
青右→は元の道路から右方向へ行く、つまり右折のためのもので、]
∩ターンは後方であって右方向じゃないからダメ。
交通の教則にも「矢印の方向に進むことができます」と書いてる。
矢印以外の方向についての説明はないので
青右→なら前方や左方向の場合同様に後方は禁止というのがその一般的な解釈。
信号サイクルで時間を限定した指定方向外進行禁止だな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 05:00:49.27 ID:CpirmeGU0
そして本日取得時講習ですw
これは余談なのだが、自分の前に試験を受けた人が
自主経路でとんでもない遠回りを指定して、
試験監と試験者と同乗者で軽く海浜幕張ドライブになったw
あとになって分かったが、その人は転回をしたくなかった(禁止と思ってた?)ようだ
ちなみに確認も縦列もばっちりで余裕で受かってたw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 07:52:01.79 ID:7tdvPNS10
自主経路ってなんすか
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 11:03:18.48 ID:tTlv4hnw0

本免路上試験での自主コース試験の
ルートの覚え方を裏技を習得(秘)
これでどんな始めてのコースも迷わず目的地に到達。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 11:08:53.52 ID:tTlv4hnw0
>>494

本免路上試験では
1課題コース(教官の支持で車を走らせる試験)約2kほど
2自主コース(地図を渡され指定された場所に自分の判断で行く)約2kほど
この二つの試験に合格したら、
3縦列か方向転換の技術試験が待っている。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 12:06:51.86 ID:rFYrYNAC0
自習経路は一種普通の場合な。二種には無い。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 14:52:11.56 ID:HuXKlWcq0
>>493
いやいや自主経路で転回はしないだろ
二種じゃあるまいし
499 ◆1Patsu.CUo :2011/07/16(土) 18:13:26.66 ID:hmSc1z+s0
>>493
7時限通しは結構きついと思うが、勝者の余韻を感じるところでもあるw
教習生としばし交流してみてはいかがか。

自主経路で転回がありそうなのは、3コース(メッセ回り)か。
転回を回避するには、湾岸道路の下を通って免許センターを4分の3周すればよいのだが、
地図からは分からなかったのかもしれない。
4コースの自主経路は、道なり川沿いを走ればいいだけで、転回は出てこない。(一般課題では出てくる)

>>496
正確な用語で書くと、それぞれ
1. 一般課題(路上コース)
2. 特別課題
3. 一般課題(場内コース)
となる。
どうでもいいかw

>>498
交差点を使った転回は、一種でも設定される。
中央分離帯のある道路など。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:08:16.54 ID:YsS9cC4aI

>>495
その裏技とは!?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:18:03.05 ID:YsS9cC4aI
もし試験で右折信号が点灯している時に転回したら違反行為だから一発終了?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 22:09:56.77 ID:Ql6p0U440
>>501
そう
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 22:18:19.86 ID:Ql6p0U440
ちなみに道交法的には青の転回もしていいとは書いてないので警察が取り締まろうと思えば出来る。
現在は黙認状態。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 02:52:45.85 ID:uGIhMAa40
>>496
え?本免試験てそんなに長いんですか?二輪の試験と同じだと思ってました
2k+2kやってそのあと縦列ですか
自主経路行ってくださいて言われたらパニくりそう府中
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 05:12:17.76 ID:gyCc+Tgx0
取得時講習了w
危険予測で、本免学科前の教習生の車に同乗したのは興味深かったw
なかなかの腕前で、仮に現状で一発試験場で受験しても受かるだろうと思ったw
次回がラスト幕張で、ようやく免許発行w
仮免学科からちょうど2ヶ月かかったけど、早かったのか遅かったのか…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 07:40:27.43 ID:eYFoy3EQi
教本見直したら、試験では交差点の交差路では転回してはいけないと書かれてた。
右折と転回は似たようなもんだし、転回より右折のが危険なとこあるし、
交差点で転回してはいけないとは思わなかった。
中央分離帯がある道は交差点でなく分離帯が途切れた所で転回すべきなんですね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 07:57:58.49 ID:RdpmfiUzI
>>504
自主経路よりも課題経路のがずっと距離ある感じだったよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 09:05:12.65 ID:S8nHGsiT0
>>506
そもそも普通二種の試験だと転回待ちは左に寄って待たないと試験終了だよ
もちろん停車禁止エリアでは待てないから交差点の前後5mもダメ
交差点の中で右折待ちと同じ位置で転回を待つのはなんか違う気がするが
509 ◆1Patsu.CUo :2011/07/17(日) 12:28:23.01 ID:bMrNorpM0
>>503
>青の転回もしていいとは書いてない
してはいけない、とも書いていないから、転回可能なのではなかろうか。
赤は 「停止位置を越えて進行してはならない」 だから、転回も不可ということが分かる。

>>504
お疲れ。
教習生は、練習する時間はたっぷりあるのだから、法規走行の意識が高ければ
試験的観点でも上達できるのだろう。ただ、意外。
もちろん腕試しを勧めてきたのだろうね?w
ちょうど2ヶ月・・・十分早いと思う。

>>507
一般課題は、2.5km以上
特別課題は、2.0km以上
と定められている。これを守っていれば、あとはコース設定者の自由。

>>506,508
普通二種の課題である転回は、交差点を使ってはいけない。
一種及び、二種でも課題外の転回は、交差点を使ってよい。

転回時に、左に寄って待つ必要性は必ずしもない。
他車を妨害する可能性がなければ、ただちに転回してよい。
広い道路であれば、中央線に寄って待ってもよい。
# たいていは左に寄ることになる、とは思うが
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 12:58:05.94 ID:LBThad6b0
>>509
>してはいけない、とも書いていないから、転回可能
これはネット上でさんざん議論されてることなのでそちらを読んでみて下さい。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 14:01:09.91 ID:Hx402tDG0
>>495
裏技>>
信号の数で覚えなさいっていうのが試験場の案内なのだが、
わずか1分くらいで覚えても走行中にいろんな場面が飛び込んでいるうちに
信号数も曲がり角数も絶対忘れてしまうはず。
自分はこの裏技で寸分迷わずに目的地に到達。
この方法だと
信号数10個でも曲がり角20個でも目的地到達OKなのです。
512 ◆1Patsu.CUo :2011/07/17(日) 15:42:03.59 ID:bMrNorpM0
>>510
矢印信号で転回、の話は大量に見るが、青信号で転回、の話はわずかしか見当たらなかった。
(しかも議論というレベルではなく、結論のみで可とするものだった)
どの辺で議論されているのだろうか、教えていただきたい。

それとも普遍的な法律論として、「明示的に禁止されていないことを実行してよいか」という話なのだろうか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 15:55:24.52 ID:wz9UdapWI
>>510
そちらとはどちら?
>>511
この方法とはどの方法?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 16:45:10.58 ID:VD4JVRB30
青矢印が転回可能になるのは来年からだっけ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 18:29:35.48 ID:LBThad6b0
>>512-513
忘れた。確か青は「左折、直進、右折してもよい」みたいに法律で書かれてて、そこにない転回はNGなんじゃ
ないか?という話だったと思う。右矢印も「右折してもよい」だけど転回が禁止になってる。

矢印を指定方向外信仰禁止とまったく同じ意味としてとるか、違う意味でとるかで結論が変わってくる。
自分的にはもう飽きたネタなのでどっちでもいいです。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 18:36:14.91 ID:cHTATXk20
特定行ってきたけど、危険予測も高速もシミュレータでつまらなかった
シミュレータってなんとか事故らせようって無茶な運転してくる(実際に事故る時はそういうやつにやられるんだろうけど)し、
体感使えないし、車両感覚も狂うし疲れるだけで何も面白くない
あーあ、連休じゃなければ高速行けたんだろうか。
何にしても特定の楽しみが無くって残念。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:04:54.54 ID:2Z79hkUz0
>>516
高速のシミュレータは、左の路肩をかっ飛んでいれば
罠的に車線変更して寄ってくる敵Carに当たらず速かったよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 20:18:31.29 ID:Hx402tDG0
東池袋の教習所で取得時講習申し込んだけど、
高速道路はシュミレーターを使うのではなく
実際の高速道を走るんだって、なんだか嫌な感じ。
519 ◆1Patsu.CUo :2011/07/17(日) 20:38:37.67 ID:bMrNorpM0
>>514
来年の 4/1 から、という予定。

>>515
矢印の場合は、解釈も運用もはっきりしている。
520 ◆1Patsu.CUo :2011/07/17(日) 20:48:42.05 ID:bMrNorpM0
書きかけで送ってしまった。申し訳ない。

>>514
来年の 4/1 から、という予定。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110714dde001010023000c.html

>>515
矢印の場合は、解釈も運用もはっきりしている。
赤信号なので、原則 「停止位置を越えて進行してはならない」
ただし、「矢印の方向のみ進行可」。しかし、右矢印は転回方向を指してはいない。
という解釈、これが改正されるわけだ。
青信号の場合は、「停止位置を越えて進行してはならない」という縛りがない。
そのため転回可で、実際そのような運用がされているのだろう。

>>516
特定で高速実車のところって、あるのだろうか。

>>517
路肩を走っていいのかいw

>>518
ほー。首都高は高速でないから、どのへんを走るのだろう。
てか、なぜ実車はいやなのだろうか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:22:36.77 ID:xqg42g7KI
>>515
中央分離帯がある幹線道路交差点で∩ターン全面禁止とするなら
用も無く付近の生活道路を走る車が増えるので近隣住民にとって迷惑でしょう。
対向直進車が通行する青信号時に∩ターンしてもよく
対向直進車が殆ど来ない右折信号点灯時に∩ターン禁止というのは
交通の安全性円滑性を考慮しているとは思えない。
道交法が曖昧なのでそんなんで取締りを受けても検察官に訴えれば
違反点数加算されることも反則金払わされることも無いと思う。

>>516
高速実車でも概ねMTの人もATで走らされ単調な高速道路しか走らない
教習所ばかりだと思うから別に〜って感じ。首都高教習にしてほしい。

>>517
そんな違法行為をしてトラップが仕掛けられてないなんてバグじゃね?
路肩が陥没して崖から転げ落ちるとかしとかないと違反行為抑止効果無いよ。

>>518
そこは関越自動車道を三芳辺りまで走るらしいね。

>>520
特定教習で高速実車のとこもあるよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 00:35:21.22 ID:5Qsn6nQ2I
>>518
シミュレーター使いたいなら近くのトヨタアムラックスで遊んでけば?
http://www.amlux.jp/joy/attraction/
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 05:42:03.07 ID:lSqk70Mz0
>>520
東池袋教習所では
関越高速まで受験者をつれて行き3人で交代で走行するって、
ペーパードライバーでのうっかり失効だったので
高速なんてほとんど走っていない、不安だな〜、
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 05:45:53.81 ID:lSqk70Mz0
それに
本試験合格したとはいえ仮免許状態、
仮免での高速道は走れるとは知らなかった。
学科で勉強したかぎりでは高速道走行は仮免ではだめだと認識していた。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 12:38:01.64 ID:pLQr6efD0
2000回転で空ぶかしとられ、40kmを35kmで走ったら遅いと。

何キロで走ればいいんだ?
非常に厳しいんだが@埼玉
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 12:43:34.58 ID:SXW7Vg0o0
仮免での路上練習で高速は不可。(道路交通法施行規則第二十一条の二)
だけど教習所で行なう高速教習は特別な課題という扱いでおk。
(届出自動車教習所が行う教習の課程の指定に関する規則第一条4三)
これは教習所に対するルールだから個人に対する学科問題には出てこないし、
仮免で高速は教習車でしかできない決まり。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 12:48:13.93 ID:1T4tGGb50
>>524
普通の教習所でも高速教習は卒業検定の前にやるよ
技能試験にすら合格してない状態で高速を走るようなもん
覚えてない?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 12:58:59.63 ID:1T4tGGb50
>>525
メーター読みで35だと実際は30くらいだったりするよ
試験官が見てる速度計と誤差がある場合がある
ちょっと超えるんじゃないかってくらいギリギリ狙ったほうがいいかも
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 13:09:07.67 ID:pLQr6efD0
>>528
教官が35km位しか出ていない、遅いって言ってた。
一車線道路だから、後ろにぴったり車が張り付いていた。

少し超えてもかまわないとか言ってたけど、
どうすればいいんだか。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 15:02:54.96 ID:1T4tGGb50
>>529
たぶんちょっとくらい超えても大丈夫
ただ超えたら超えたままじゃなくて
アクセルゆるめて速度を調節する
瞬間的に超えたくらいじゃ何も言われないと思うよ
531 ◆1Patsu.CUo :2011/07/18(月) 17:55:48.06 ID:fO8W7B9g0
>>521
サンクス。探してみよう。
特定教習で高速実車・・・せいりんがやってるというのを見つけた。遠い。
実に少数派のようだ。

>>523
東池袋教習所・・・てか、豊島自動車練習所か。
練馬IC→三芳SA→川越IC→戸田西IC、という教習レポあり。
高速は合流をこなしてしまえば、あとは全然大したことはないと思う。
それより教習所周辺の交通事情がすさまじいらしいので、そちらを心配したほうがいいかも。
下見しておくとなおいい。
そこ、教習料金がお高めのようなので、取得時講習は非常にお買い得と思う。

>>525
空ぶかしは・・・3000rpm が目安のはずだが。別の場所ではないか。
速度は、制限速度一杯を目指そう。
制限速度を越えてしまったら減速し、遅くなったら加速すればよい。
幅は±10%を超えない範囲に収めよう。
ただ範囲内ならOKというわけではなく、あくまで制限速度ちょうどを目指そう。
MTみたいだから、速度維持はやりやすいと思うのだが。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:35:54.78 ID:ZD+PISOrP
府中で普通二種を取りたいんですが、どこで習うと安いですか?
一種はKMに通ったんですが、二種もKMでいいかなぁ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 08:01:30.19 ID:pp8diRwE0
習う、というか、ここは教習所に通わずに一発免許を目指すスレなんでわ…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 14:21:22.53 ID:1Fl7UYkU0
届出教習所もアリでしょ
ただKMってこの手の教習所の中では規模は大きいけど
値段は安くはないよね
535 ◆1Patsu.CUo :2011/07/20(水) 01:02:54.75 ID:yiyESUGi0
>>533, 534
届出教習所のみならず、指定教習所に通っている人であっても、このスレにいてもいいと思う。
ただし、「運転免許試験場・運転免許センターにおいて行われる技能試験」を突破しようとしていることは絶対条件w

>>532,534
二種ならKMも高くはなさそう・・・というのは、時間単価的観点から。
一種を試験場で取っているなら、技能22時限も必要ないと思う。
何時間教習を受けたいか?で判断されてはいかがだろうか。
鋭角はコース開放で練習できるし。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 10:35:15.66 ID:dCFJJS8XP
>>535
22時限もいらないのかな。
試験場で取ったのは10年前で、それ以降MT車を運転する機会が
なかったから多い方が安心かなと思って。
コース開放でも車持ってないし。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 11:32:05.64 ID:dCFJJS8XP
指定教習所の教習原簿を持って受験すると試験場で採点が甘くなる、
って説があったけど本当かなあ。
落ちたときは落ちるべくして落ちたから、よくわからない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:00:01.91 ID:DgCGOT7X0
>>535
たしかに技能22時限をフルに練習してこの価格なら高くはないね

車持ちなら路上コースを自主練習したりできるんだけど
それもできないとなるとちゃんと教習所で練習したほうがいいかも
二種は受験費が高いからなるべく少ない回数で合格したほうがいい

あとタクシーに就職する気ならタクシーの養成でもいいんじゃないの?
何ヶ月か働かないといけない約束になるけど金はかからないで二種取れるよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:01:21.27 ID:g8z5pN0v0
指定教習所に通いながら同時並行で試験場の仮免も本免も受けられますか?
試験場のコースの方が面白そうなんで走ってみたいです。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:16:51.17 ID:6J/umvhiP
なら教習所なんてやめろよ
金と時間の無駄
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:04:10.70 ID:naa/pvpm0
>>539できるよ。
ふつうの人はやらないけどお金の心配無くて
試験さえも楽しめる神経があるなら他人がどーこー言う必要もないよね。
とりあえず指定教習所に通うことと試験場で受検することは
ルートが二つあるだけでどっちを選ぶのも同時にやるのも自由。
ただし両方合格しても最終的な免許はどちらかからしか取れない、
同一種類の免許証を1人で2枚は不可。

そういや弟一段階の途中で勝手に試験場で仮免取ったらどうなるんだろうね?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:11:02.44 ID:g8z5pN0v0
東京の届出・指定外教習所で所内コースが最も広い教習所はどこですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:32:09.90 ID:g8z5pN0v0
>>541
サンクス!
公認に行ってしまったら試験場では受けられなくなるって事でなければ
公認でもよいかなって感じです。しかし所内コースが狭いとこばかり。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 18:44:00.43 ID:g8z5pN0v0
指定外教習所と届出教習所の違いは何でしょうか。
KM自動車教習所のサイトに東京唯一の届出校と書かれてるのですが
池袋自動車学校や新宿自動車学校やFCA自動車学校は届出教習所ではないですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:50:00.24 ID:g8z5pN0v0
東京に営業所がある教習所でここより広い教習コースを使ってるとこありますか?
http://yj.pn/aTZRvk
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:35:52.10 ID:dCFJJS8XP
>>544
リアル非公認と特定届出では特定教習(取得時講習に相当)が
できるかどうかの違いがあったと思う。
KMが言う東京唯一というのは違うよね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 23:30:56.47 ID:IIEDyDry0
幕張の本免受かったよ。再取得だけど仮免と本免一回づつで行けた。
4コースだったけどセンターからでてUターンのコースね。路駐もいないしかなり簡単だわ。帰りもほぼ来た道戻っただけで終わり。
最後はやっぱり縦列駐車だった。
前のほうのレスにあった左折の時の路側帯とかよく分からなくて心配だったけど
4コースでは無問題ですた
548 ◆1Patsu.CUo :2011/07/21(木) 01:45:03.74 ID:UC91GOAh0
>>536
>>532氏なのかな。節約志向かと思ったけど、それほどでもないのか。
節約志向なら、レンタカーAT車で場内も路上も走りこんで、まずはAT限定で普通二種を取る。
その後限定解除する、という流れがよいと思うのだが、労多くして、という感もなくはない。
(普通二種の限定解除って、二種らしいのは鋭角だけなんだよね)
指導員付きでかつMTでしっかり練習したい、ということであれば、KM もよいと思う。

>>537
「指定教習所の教習原簿」→「届出教習所の教習原簿」 かな。
誰も立証できない話と思う。
補習用に指摘項目を試験官が書いてくれるというのが、アドバンテージというだけかと。

>>539
おお奇特な人がw 応援。
路上試験の場合は、教習原簿(路上練習申告書の代わり)+仮免許を持ち出さなければならないので、
教習所の協力を引き出すことが必要になってくる。
試験場のコース・・・広くていいよね。自分が一発試験派になった動機のひとつ。

>>541
>弟一段階の途中で勝手に試験場で仮免取ったら
教習所に黙っているなら、修了検定まではそのまま流れて、仮免発行の照会時に
「すでに仮免許交付済み」と回答されてばれる。仮免許を確認して、第二段階に突入。
教習所に打ち明けたなら、あとは教習所次第かと。
仮免入校を認めないところもあるようなので、そういうところは第一段階教習を継続。
いったん退校・仮免再入校、というところもあるだろう。
549 ◆1Patsu.CUo :2011/07/21(木) 02:06:18.00 ID:UC91GOAh0
>>544
教習所というのは、以下のいずれかに分類される。

1. 無届教習所
2. 届出教習所
3. 特定届出教習所
4. 指定教習所

指定外教習所 というと、上記の 1〜3 を指す。

> 東京唯一の届出校と書かれてる
確認できなかった。どこだろうか?

>>547
おめ!不合格なしか、少しは苦労しようよw
4コース、自主経路で川沿い 30km/h から左折するとき、消えかけ路側帯?と思えなくもない
ところがあるのだが、「消した路側帯」という解釈でいいということかな。
(対向側に歩道を造ったからなのだろうか)
しかし、「かなり簡単だわ」 いつか言ってみたい言葉だ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 02:13:52.25 ID:UlkpyJNC0
心底うらやましい。幕張で路上駐車たくさんいて、普段通り、ウィンカーも出さずにするっと追い抜いたのが響いて不合格。
仮免技能から再スタート。
ネットで検索すると一発合格マニュアルDVD1万8000円ぐらいの売ってるんですけどどんな評価でしょう?
このままじゃ受かる気しなくて手を出しそう・・・。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 07:56:35.44 ID:XCAfxob3P
そんなもんは買わん方がええ
これで十分
http://www.amazon.co.jp/gp/product/441530110X/ref=oss_product
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 00:00:14.29 ID:wTlpZBOC0
>>549
ありがとうございます!
東京唯一の届出校云々の文言はこのページに画像文字で書かれてます。
http://km-ds.com/g4.html

雑多な事情で直ぐに教習所に通い始める訳ではないので
なかなか教習所に詳しく聞きに行きづらいですが
今のうちに下調べをして検討しておこうと思います。
553 ◆1Patsu.CUo :2011/07/22(金) 02:06:14.20 ID:YQKmoZrI0
>>550
安確関係はきっちり採点されるので、手順を体で覚えるくらいにイメトレしておこう。
しかし仮免を切らしてしまったか。
まぁ同乗者に手本を見せ付けるくらいの勢いで、再取得してきますか。
>一発合格マニュアル
こういうスレに出入りしていれば、常識の範疇の内容である、と想像する。

>>551
未経験者には、実にありがたい教材だと思う。

>>552
「東京唯一の届出校」 確認できました。
各校のページにはないようだし、そもそも画像過多だし。直し漏れと思う。
指摘の通り、都下には届出教習所はいくつもある。(いいな〜)
時期が来たら、いざ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 18:49:56.00 ID:XBpGxdub0
http://www.zenjikyo.com/kensaku/map02.html
こことそれぞれの教習所の説明を丹念に読むとコースを貸し借りしてることがわかる。
23区内に場内コースを自前で持つ届出教習所が存在するのか不明。
池袋自校や荻窪自校のさしおぎコースというのは上江橋MSと思われ。
KMの場内コースはここhttp://goo.gl/ElddX
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 09:59:10.50 ID:jc/DltkKO
埼玉は東京なんだよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 14:41:52.26 ID:wxl4N85T0
ケーエムは埼玉の教習所だしな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 20:49:58.73 ID:wgeIvsHH0
路上は大概其々の営業所の近くで練習することになると思いますが
どこの路上が最もやりがいあると思いますか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 22:48:34.24 ID:Djm3zaTXO
ATで仮免試験受けるんだけど、坂道発進でサイドブレーキ引くときはD? P?
下りになったら1? 2?
教えてください
お願いいたします
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 08:20:44.45 ID:rdPK9cJc0
公認だろうが技能試験を免除するって制度が間違い
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 10:33:00.94 ID:af1iSqTd0
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 19:19:30.23 ID:BwCwKha+0
>>558
坂道発進の時は停止するだけだよ、停車じゃない。
下り坂では坂の傾きで選択することになる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:30:56.41 ID:JN5JXb5F0
>>554
KM自動車教習所は
http://yj.pn/teOk4P
池袋自動車学校と荻窪自動車学校は
http://yj.pn/yQPulS
なのか。
http://www.zenjikyo.com/kensaku/map02.html
に無いとこは無届教習所なのでしょうか?
なんで無届は届出しないんだろね。
563 ◆1Patsu.CUo :2011/07/24(日) 23:07:20.35 ID:x1yjBHRU0
>>557
路上練習に、「やりがい」という意識を考えるとは思わなかったw
自己認識次第ということで。

>>558
D-D

>>562
届出すれば、公安の指導を守らねばならない。
(たった1時限の教習しかしない教習生に対しても、教習原簿を作成しなければならない、など)
自由度を損なうのが嫌なのだろう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 16:39:07.00 ID:f0snpxpt0
今度、普通自動車本免の学科試験を府中に受けにいく予定ですが、その日が
夜勤明けで試験場に着くのが8:55分ぐらいになりそうなんです。
午前の試験受付の締切りが9:05分ですが、間に合うものでしょうか?
落ちた時に午後にも受けたいので、午前の試験もうけたいのです。

それと、最初にどこの窓口へ行くとか、書類を書くとかわかる方いたら教えて
いただけませんか。迷うこと無く行けたら間に合うかもしれないので。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:04:57.27 ID:QM6wTPwT0
>>564
ここで聞くより一度行ってみればよいのでは?
府中は知らんけど
書類なんて紙だけもらって予め書いておけば当日無駄な時間が省けると思う
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:31:19.05 ID:f0snpxpt0
>>565
平日には2週間に一度ぐらいしか昼間に行けませんので、なかなか難しいです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:57:11.24 ID:fmpSaexH0
http://www.safety-driver.com/menkyo/exercisemenu.html
学科ならここで練習問題いっぱい解いておくといいよ。問題の傾向が分かるから。
ここで平均95点くらい出せるようになれば落ちる心配いらない。

俺は平均98点にしてから受けたから仮49、本98だった。
ただ非公認の教習所を選んでしまったせいで4カ月経っても免許取れてないw公認にしときゃよかった。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:24:02.58 ID:f0snpxpt0
>>567
何度やっても90点前後でwアホですねort
4ヶ月ぐらいは一発試験では普通ぐらいじゃないですか?これからですよ!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:24:43.61 ID:S6KfCvpq0
>>564
係員が随所に居て迷わないように親切に案内してくれますよ、
申請書に写真を貼って、必要事項を記入し、適性検査(視力など)を
9時15分までに終了していれば9時半開始の午前の試験に間に合いますよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 01:19:27.10 ID:PuCwgw830
>>568
90前後取れてるなら間違ったとこだけ覚えれば楽勝だね、がんばーw

>これからですよ!
ありがとうw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 01:47:57.59 ID:R/HdA2CF0
申請書作るとき
いきなりパスワードみたいの決めろとか言われると悩んじゃうよね
572 ◆1Patsu.CUo :2011/07/26(火) 02:31:40.23 ID:M3lEnYdQ0
>>571
うん
仮免なら、全く無用なのにねw
本免合格後、併記時までに記入すればいいと知ったのは、いつのことだったか。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 09:03:32.74 ID:KaugL0vO0
>>569
係員に聞けばいいんですよね。仮免で行ったとき係員自体に行列ができてて
手間取ってしまったもので、事前に調べとけばと思ったので。
まずは申請書を見つける必要があるみたいですね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:34:15.96 ID:1//okw6QO
今、指定自動車教習所の2段階目を受けているんだが、
もうかったるいから免許センターへ行って
技能・学科試験を受けてしまおうとしてるんだけど何ら問題はないよね?
もちろん仮免は手元に持ってます
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 01:17:43.44 ID:5XNz/Xn60
果たしてどちらがかったるいか・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 17:59:28.09 ID:0coQ/Tig0
とりあえず学科合格とっておけば、後から
技能免除(卒業)で受ける時に学科も免除してもらえるな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:39:36.86 ID:8fRzIrgk0
無免許から試験場であらゆる試験をすべて一発合格したとして最短で何日で免許証を手に出来ますか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 23:21:20.21 ID:GQhZNLuC0
>>574
仮免許の有効期間が6ヶ月だから
その間に試験場で本免許の学科と技能を受けることが出来る、
合格すればもう教習所に戻ることも無いが授業料返してもらえるのかな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 01:49:24.89 ID:HDN5V6vnO
>>578
レスサンクス
料金ら辺はまた契約条項とか見とくわ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 02:19:45.79 ID:Ek0YZAGa0
>>577
TASさんなら最低6日かな?金曜日に仮免一発合格〜
まああくまでTASさんならの話だけどね
581 ◆1Patsu.CUo :2011/07/28(木) 02:31:50.29 ID:bPd3gdnE0
>>574
別途路上練習申告書を作成するのでなければ、路上教習を路上練習とみなして
もらうために教習原簿の持ち込みが必要。

応急救護・高速教習・危険予測の各教習を受講済みであれば、
取得時講習の免除が可能なのでやはり教習原簿の持ち込みが必要。

なくてもいいけどw

>>577
理論上は 5日だが。技能試験予約制が主流の今は、できるところがあるのだろうか?
(普通一種とみなした)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 04:16:38.87 ID:rIC47dXw0
最短5日?仮免許の路上練習申告書は少なくても数日はかかるんじゃない?
あと取得時講習もあるし予約が最短で取れて一発合格でも最終的に試験場に行って免許交付を受けるのには
最短10日はかかるんじゃないか?(土日含まず)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 05:45:21.91 ID:XmFuttPo0
千葉だけど、仮免の練習は5日以上と書類に書いてるから仮免取得から本免許の路上試験までに中3日はかかるね。
実際は技能試験の予約がどれくらいの日程で取れるかにかかってると思う。千葉は10日くらい後にしか取れない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 11:45:31.34 ID:rIC47dXw0
月曜 まず学科に合格する
火曜 仮免技能試験に合格する
水曜
木曜
金曜
土曜
日曜
月曜 本免技能試験に合格する
火曜 取得時講習を受ける
水曜 試験場に免許を貰いに行く

やっぱ10日はかかるな
理論上5日とか言ってる>>581は知ったか間違いですよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 15:49:54.38 ID:gQ8U1Sj40
学科試験は仮免学科(50問)と本免学科(100問)共に
合格しなければならない、
学科合格の日に技能試験は受けられない。
技能試験の予約は空いている所でも4日(土日除く)
くらいは待たなければならない。
本免学科と技能の合格時に取得時講習の予約
自分の場合は10日先くらいまで空いていなかった。
586 ◆1Patsu.CUo :2011/07/28(木) 23:53:58.25 ID:bPd3gdnE0
5日で無免から普通免許を取得するためには、仮免学科・仮免技能を
ともに初日で受験できることが必要。
>>583 が千葉の事情を書いてくれているが、確かに現在の千葉では不可能な条件。
だが平成18年一杯までは、千葉でも一日で仮免学科・仮免技能を済ませられた。
技能試験の事前予約制への移行は各公安の判断で、特に強制力の伴ったものではない。
即日飛び込みで技能試験を受けられるところは残っていると思うのだが、ちと洗い出せる状況にない。
誰か、お願いできないだろうか。

それから、「取得時講習が必須」という条件は提示されていないと思うのだが。
本免技能受験前に受講できる特定教習で代替して、何か不都合があるのだろうか。

もう一つ、本免学科は 二輪 or 大特 の学科試験に合格することで代替できる。
以上の条件がそろっても、5日では無理なのだろうか?

>>583
> 千葉は10日くらい後にしか取れない
混んでいるときは 1ヶ月待ちもあるし、翌日から空いていることもある。

>>584
知ったか呼ばわりするからには、よほど自信がおありなのだろう。
ぜひコメントをいただきたい。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 01:22:54.46 ID:+B2uWQsnO
新潟の聖籠免許センターは飛び込み当日いけました。
4月の話だけどそう変わらんでしょう。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 02:04:19.16 ID:oO8UqoVd0
制度上は適性・学科・技能試験を同日に行なっても構わないわけだから
仮免受けた当日中に路上練習1日目を行ない、その間に特定教習も済ませ、
5日目に練習したあと本免受けて免許交付は不可能ではないわけだな。
技能試験日が別の日に行なわれるというのは、試験制度とは別の
各試験場の運営方法による問題だからこれによる日程延長は含めない。

月曜 仮免適性学科技能試験に合格して仮免貰う・路上練習
火水木曜 この間に特定教習を受ける・連日路上練習
金曜 路上練習・本免適性学科技能試験に合格して本免貰う

理論上は制度に基づく限り最短は5日で、
実態は各試験場や各受検者の進め方によってそれ以上になる。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 05:17:53.30 ID:RbAjwf5T0
府中センターは
午前の学科合格したとしても当日の午後の技能試験は受けれないシステム。
第一日  仮免学科合格
第二日  仮免技能合格
第三日  本免学科合格
第四日  本免技能合格
第五日  免許取得時講習(民営教習所にて)
第六日  センターにて免許書交付(終了)

最短で理論上6日ですが、100パーセント不可能と思われ、
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 11:35:52.03 ID:SGuqq3fWO
仮免の路上は?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 18:03:21.34 ID:Tnc1w6fo0
>>589
仮免取得〜本免申請の間に路上練習×5dやらなきゃいけないからその理論、破綻してない?
あと適性試験も受けて合格しなきゃならないし。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 19:16:18.00 ID:RbAjwf5T0
そうだな、仮免技能合格した後は本免試験が待っているのだが、
路上練習を10時間以上やらないと本免路上試験受けれないしね、
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 20:34:38.04 ID:JCXQ3C650
だから5日は無理
取得時講習を事前の特定教習で済ませておいても最短8日はかかるだろう
ちなみに技能試験予約はとれないとか抜きにして翌日にでもすぐ取れると仮定した

>>586
学科を二輪の受験することで一日で取れたとしても
結局路上練習×5日必要なので5日は無理というのは知ったか確定間違いなし
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 22:30:29.97 ID:62bv6phk0
二輪免許持ち(学科免除)において、技能試験が予約制ではなく
行って即受けられるシステムならば
第一日  適性検査、仮免技能合格、(夕〜夜間)路上練習2時間
第二日  路上練習2時間、特定教習
第三日  路上練習2時間(、特定教習)
第四日  路上練習2時間(、特定教習)
第五日  (早朝)路上練習2時間、本免技能合格、免許証交付

むかーし埼玉鴻巣は予約要らずで学科試験受けたその日に技能試験が受けられた
今は知らんけど
>>587みたいに当日で行けるなら>>581の「理論上は 5日」が正解

>>593
受験日と練習日が異なっていなくてはならないという決まりは無いと思うよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 23:37:24.55 ID:yiCMIGLc0
一発屋が「理論上は」と断っている以上、可能な最短は5日になるよ。
実際の試験場では難しいし不可な場所が多いけど、
実態と理論は別物だって気付かないと
593みたいにいつまでも勘違いし続けることになるよ。

仮免交付当日に路上練習の1日目をやり、
5日目に本免受検申請することはできるから中3日あればいいわけ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 23:42:54.45 ID:cJnG2JOM0
>>43から実に三ヵ月半…
本日ついに挑戦して、80点で受かりました!
序盤に手痛いミスをして、その際に微かに補助ブレーキ踏まれた感触もあって終わったと思ったけど、
結局そこで20点引かれて他は大丈夫だったみたい。

このスレには密かにお世話になりました。ありがとうございました。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:05:03.64 ID:8k6oKo5F0
>>594
問題はまったくの無免許からということだったので正確な理論では最短8日になる
二輪免許の学科を先にとるのは仮免学科と本免学科を省略するため
理論上とか言うくらいならそれくらい考えろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:07:24.86 ID:8k6oKo5F0
>>594
なぜまったくの無免許から急に二輪免許持ちになったのかな?
それを理論的に説明してくれ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:22:50.91 ID:VxYZYUpk0
>>598
>>593
>学科を二輪の受験することで一日で取れたとしても
>結局路上練習×5日必要なので5日は無理というのは知ったか確定間違いなし
に対しての返答だから

じゃあもう1回書くよ
予約要らずで学科試験受けたその日に技能試験が受けられるならば
>>588 制度上は適性・学科・技能試験を同日に行なっても構わない)
第一日  適性検査、仮免学科試験合格、仮免技能合格、(夕〜夜間)路上練習2時間
第二日  路上練習2時間、特定教習
第三日  路上練習2時間(、特定教習)
第四日  路上練習2時間(、特定教習)
第五日  (早朝)路上練習2時間、本免学科試験合格、本免技能合格、免許証交付

まだ説明が必要?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:59:07.34 ID:8k6oKo5F0
>>599
昔の話はいいから
現時点で学科試験と同じ日に技能試験が受けられる試験場はない
なので現時点での質問に対する答えとしては理論的に破綻している
おk?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 01:13:39.18 ID:VxYZYUpk0
>>600
>>588
>理論上は制度に基づく限り最短は5日で、
>実態は各試験場や各受検者の進め方によってそれ以上になる。
これ読んだ?

ついでに
>>597
>正確な理論では最短8日になる
学科試験と同じ日に技能試験が受けられる試験場はないとして、7日じゃない?
第一日  適性検査、仮免学科試験合格
第二日  仮免技能合格、(夕〜夜間)路上練習2時間
第三日  路上練習2時間、特定教習
第四日  路上練習2時間(、特定教習)
第五日  路上練習2時間(、特定教習)
第六日  (早朝)路上練習2時間、本免学科試験合格
第七日  本免技能合格、免許証交付

正確で、理論、ねぇ・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 01:44:57.57 ID:VxYZYUpk0
あと>>587が気になったので調べてみた
http://www.police.pref.niigata.jp/menkyo/siken.html
> 受付は試験の当日に限ります
> 仮免許(技能試験のみを受ける方は、午後受付)
仮免許学科試験を午前に、技能を午後にという感じに見える
「技能試験のみ」に対する語は「学科試験のみ」じゃあないだろうし


>現時点で学科試験と同じ日に技能試験が受けられる試験場はない
・・・と言い切ってるけど、ホント?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:00:11.61 ID:+m6e1hk/O
話変わるけど、公認の教習所って高すぎるよね。学科は自習で十分だし、実技だってもっとやりようがあると思う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:09:11.63 ID:SxibKs080
あれでも今は経営厳しいんだよ
学科みたいに集団で教えるほうが儲かるんだが
それがなくなるとほとんど潰れる
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:34:47.29 ID:wN/zZP2N0
>>594
少なくとも昨年度まで当日中に技能受けられる旨の説明が県警サイトにあった。
4月の新年度から分離されたのだと思います。

>>596
おめでとうございます♪
お世話になったと仰るならこれから受検する後輩に経験を語れる一人になろうw

>>600
引用されてる>>588は自分だが、理論と実態を分けて考えてください。
あくまで理論だからそれを実際にできるとは書いてないわけで、
実態は各試験場の手続き運営による部分が大きいことは否めない。
貴方が言ってるのは理論じゃなくて実態ですよ。
↑にある新潟や少し前の埼玉みたいに同日中の全課目試験はあるし
その試験を行なう部分の法律は変更されてません。
同日中の受検不可は法的制度ではなく、試験場毎のローカルルールに依ります。

>>604
少子化で新しく免許取る人が少なくなってるしねー。
取得時講習とか高齢者の更新講習とかで仕事増やしてやってるようなもん。
AT二輪免許教習という新しい仕事ができて中高年層の取得も増えたしw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:36:30.06 ID:8k6oKo5F0
>>601
は?お前の理論では土日も学科試験が受けられるんだ?
偉そうに理論とか言うなやアホが
頭悪いだろ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:47:13.95 ID:8k6oKo5F0
>>605
要するに免許なしから実際に免許を受け取れるまで最短で何日かかりますか?という質問なのだから
8日で間違いない

理論上とかいうけどそれは実際にできないわけだから
免許をとれる理論として成り立たない。

制度上出来ないと書かれていなくても実際に出来ないのだから
それは出来ない むしろもう出来ないからわざわざ書いていない

仮に出来ると書かれていても実際出来なければ無理なので
それは「実際に免許取得を取得するまで」に対する理論にはならない

君達みたいな脳の人があらゆる場面でそういう質問をされた時に
そういう答え方をしたら「え?やってみたけど理論上出来ないじゃん」て腹を立てられる
君達みたいな偉そうに知ったかぶった勘違い脳がいっぱいいて困る
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:50:15.61 ID:VxYZYUpk0
>>606
第一日(木)  適性検査、仮免学科試験合格
第二日(金)  仮免技能合格、(夕〜夜間)路上練習2時間
第三日(土)  路上練習2時間、特定教習
第四日(日)  路上練習2時間(、特定教習)
第五日(月)  路上練習2時間(、特定教習)
第六日(火)  (早朝)路上練習2時間、本免学科試験合格
第七日(水)  本免技能合格、免許証交付

土日を学科試験から外すことなんて容易だと思うんだけど、
詳しく説明してはくれないか?
月曜から始めなきゃいけないルールとかあんの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:56:53.97 ID:lhgFUg+G0
「え?やってみたけど理論上出来ないじゃん」て腹を立てるのは
ID:8k6oKo5F0みたいな頭悪い奴だよね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:59:01.85 ID:8k6oKo5F0
>>608
それは俺が間違ってた
最短で7日だな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 03:07:10.34 ID:8k6oKo5F0
>>609
いや普通の人なら誰だってそう なのでお前は普通の人じゃない頭の悪い人ということになる
仮にお前が試験場の人間で電話で
「無免許から試験場であらゆる試験をすべて一発合格したとして最短で何日で免許証を手に出来ますか?」
と聞かれた時に「理論上は最短で5日です」とか言って「本当ですか?5日で取れるんですね」
で実際やってみてどう考えても無理だとわかったら苦情になるに決まってる

理論上とか言ってるのはバカで<ダメだと書かれていないから出来ることになる>と
<実際に出来る>とは違うから。なので質問に対する答えとして間違ってる

役に立つ対応をできる人が「7日」と答える人でなんの役にも立たないむしろ害な人間が「理論上5日」とか答える人間



612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 03:20:49.83 ID:VxYZYUpk0
>>611
>仮にお前が試験場の人間で
そういう質問なら理論上じゃなく、その試験場で出来る
最短日数(実態)を答えるのが普通だと思うよ
同日に受けられないなら、それを加味した最短日数をね

んで、ここは全国まとめて、何処で受けるかわからん場だからこそ
法制度を踏まえて「理論上」って付けてたんじゃないの?話の流れとして
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 03:54:07.04 ID:8k6oKo5F0
>>612
俺の調べた限り全国まとめて同日に受けられる試験場はもはやない
仮にあったとしても6日になる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 04:07:35.71 ID:VxYZYUpk0
>>613
>仮にあったとしても6日になる
どうなるのか、俺が書いた>>599>>608のように内訳を書いてみてよ
コピペして弄っていいからさ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 05:49:35.61 ID:8k6oKo5F0
>>614
俺の知りうる限り適性検査を受けた日は技能試験受けれない
学科しか受けれない
どちらにせよ学科技能を一日で受けれるところはないのでやっぱ7日だな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 06:03:04.49 ID:VxYZYUpk0
>>613
>俺の調べた限り全国まとめて同日に受けられる試験場はもはやない
>>615
>俺の知りうる限り適性検査を受けた日は技能試験受けれない

山形県総合交通安全センター
http://www.pref.yamagata.jp/ou/keisatsu/800033/shiken3.html
> 試験当日の順序
> 2. 適性試験(視力検査等適性試験ブースで受験)
> 3. 書類の受付(午前8時30分〜午前9時まで)
> 5. 学科試験受験者は指定された教室へ
> ※学科試験合格の場合、午後に技能試験を実施

岐阜県
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/unten-menkyo/siken/text-futsu-kari-2.html
> ◎ 受験の流れ
>  8:30?  受付?適性試験(視力など)
>  9:30?  学科試験(30分)
> 13:00?  技能試験
http://www.pref.gifu.lg.jp/police/unten-menkyo/siken/text-futsu-4.html
> ◎ 受験の流れ
>  8:30?  受付?適性試験(視力など)
>  9:30?  学科試験
> 11:00?  技能試験

適性検査も含めて抜粋してみたけど?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 10:02:54.55 ID:8k6oKo5F0
>>616
あるのか あるなら五日で可能だな

577 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 22:39:36.86 ID:8fRzIrgk0
無免許から試験場であらゆる試験をすべて一発合格したとして最短で何日で免許証を手に出来ますか?

答えは五日だ

やれば出来るじゃないか
ありがとうー
618 ◆1Patsu.CUo :2011/07/30(土) 14:09:27.40 ID:Q/k1ZW0D0
目覚めてみれば・・・実にひどいな。気分悪い。

>>ID:8k6oKo5F0
確認させていただこう。あなたの書き込んだ以下はすべて誤りということか。
>>593
> だから5日は無理
> 取得時講習を事前の特定教習で済ませておいても最短8日はかかるだろう
> 5日は無理というのは知ったか確定間違いなし
>>597
> 正確な理論では最短8日になる
>>600
> 現時点で学科試験と同じ日に技能試験が受けられる試験場はない
>>607
> 要するに免許なしから実際に免許を受け取れるまで最短で何日かかりますか?という
> 質問なのだから 8日で間違いない
>>610
> 最短で7日だな
>>613
>俺の調べた限り全国まとめて同日に受けられる試験場はもはやない
> 仮にあったとしても6日になる
>>615
> 適性検査を受けた日は技能試験受けれない
> 学科しか受けれない
> どちらにせよ学科技能を一日で受けれるところはないのでやっぱ7日だな

人を「知ったか」「アホが」「頭悪いだろ」「お前は普通の人じゃない頭の悪い人」
と罵倒しておきながら、間違っていたのはすべて >>ID:8k6oKo5F0 ということでよろしいか。
であれば、速やかに当該発言を取り消し、関係各位に謝罪せよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 15:06:08.45 ID:0kfAZOkt0
結局、理論と実態を区別できないdqnだったか。
>理論上とかいうけどそれは実際にできないわけだから
>免許をとれる理論として成り立たない。
「何」を論じてるかが見えてないと陥るパターンだな。
制度上できるはずができないならそれは答が悪いのではなく
運営側の手法によるとしかいいようがない。

>>616
全国の試験場案内サイトを見てきたんかな?
自分は九州四国を10県ほど廻って挫折したw、GJ!

>>618
ID:8k6oKo5F0はID変えて(或いは日付変わって)からしか来ないんじゃね?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 15:41:12.55 ID:VxYZYUpk0
>>619
>全国の試験場案内サイトを見てきたんかな?
そこまで面倒な事はしてない
ググるとき「pref.」を加えて都道府県の文書に絞りこみ、
「-予約」で試験予約必要なところを排除し、受験者数の
多くなさそうなところを中心に見てまわっただけ
他にもまだあるかも
621 ◆1Patsu.CUo :2011/07/30(土) 18:16:05.16 ID:Q/k1ZW0D0
>>587
レポートありがとう!
地域事情により予約制でなく、即日制で運用されているところが
残っていることがわかってよかった。

>>588
正しいご理解と思います。
「試験は週一回」という地域にとっては 5日など土台無理だが、
それは地域事情ということで。

>>592
路上練習の要件は、「10時間」ではなく「5日間」。
1日あたり 2時間程度、と言われているとしたら、それはその地域公安が
目安として示している数値であって、強制されるものではない。

>>596
おめでとう!
本当に 「長い長い道のり」 だったなぁw
でも終わってみれば、それもまた感慨深いだろう。
お疲れさま。

>>601
第三日〜第五日のいずれかで二輪・大特の学科に合格すれば、
もう1日減らせそうな。

>>603
学科も技能も、それなりにできる人には部分免除するような制度があればいいんだけどね。
622 ◆1Patsu.CUo :2011/07/30(土) 18:37:07.13 ID:Q/k1ZW0D0
>>ID:VxYZYUpk0
一晩中の対応、お疲れさま。
徒労感漂ってるかも知れないが・・・
検索結果の提示もありがとう。
どうにも忙しくしてたものでね・・・

>>619
ひどかったねー
「俺の調べた限り」がAだったからすべてAが成り立つ、という趣旨の主張もしてるし。
自分の主張と違うとすぐ叩きにかかる人に、ろくなのはいないな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 19:57:19.89 ID:VxYZYUpk0
>>581
>技能試験予約制が主流の今は、できるところがあるのだろうか?
これの答えが見つかったんだからいいんじゃない?
あっちに居る、IDコロコロ変えてこじってるだの思い込みの前提を
押しつけてくる全レスより徒労感はないw
>>606,610 で抜けてるヤツだと判ったし
同じ主張なのに、無いと断言→調べた限り→知りうる限りと変化していく様や
間違いなしを連発する辺りは見ていて飽きさせない
「学科と技能が同日に受けられるところがあるか」なんて多くの人にとって
どーでもいい事でスレを消費して申し訳なくも思うけど

しかし罵倒の言葉を吐いたのがここまで自己紹介とかブーメランに
なっているのは実に見事だね、一種の才能かもしれない
これを機に「知ったか確定間違いなし」とかコテを付けてくれないかな
624知ったか確定間違いなし ◆lpdVKPEiWk :2011/07/30(土) 20:15:22.23 ID:8k6oKo5F0
ふふ どうやら数名が俺の人気に嫉妬(shit)!しているようだ
自らの質問に対する議論に自らが参戦し
全てブーメランで自分に帰ってくるという荒技
その結果理論上ではなく実際に取れる場所では日本最短5日が可能という結論が出たことは喜ばしいことである

ただ「学科と技能が同日に受けられるところがあるか」なんて多くの人にとって
どーでもいい事

ではない

大体の人が試験場まで行くのに手間もかかりまた休みも取らなきゃいけないので
学科を合格したならばそのまま午後に技能を一回でも受けておきたい
実際俺もそうだった。「?なんで一回帰って別日にこなきゃいけないのか」と
ただ技能予約は当日にすぐ取れるもんでもないだろうけど地方ならけっこういけるっぽい

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 20:55:14.43 ID:ExWBjo2+0
1、信号待ちで止まってるクルマをバイクで右から追い越して先頭に出るのは違反ですか?
  (道路の幅は十分にあるものとします)

2、二車線以上ある道路で、左車線を走ってるバイクを真後ろからバイクで追い越すとき、
 右車線に移らずに左車線の右寄りから追い越すのは違反ですか?(安全な距離を確保出来るものとします)

3、車道外側線の外側をバイクで通行するのは違反ですか?
 (車道外側線と車道の左端の間には十分な幅があるものとします)

4、50cc超、125cc以下の原付2種は原付という名前が付きますが、二段階右折の義務はありませんよね、
 では、原付2種を追い越そうとしているクルマを後ろから追い越すとき、2種は原付扱いにはならず、
 二重追い越しになるという解釈でいいですか?(試験問題に出てくる「原付」には50cc超は含まれない?)

よろしくお願いします。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 23:16:11.11 ID:Gu6Wgb0h0
スルー検定実施中:ID:8k6oKo5F0

>>625
なんか学科スレ(か或いはバイク板)のほうが適してそうな質問だなぁ。
(ここは普通車技能試験スレなので)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 01:06:44.78 ID:VwdM4Ilw0
マナー違反でしたかすみません。同じ質問を別の場所に貼るのも申し訳ないので終わりにします。失礼しました。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 06:27:26.01 ID:++oaslal0
府中の古いほうのMT車クラッチが難しいな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 11:29:58.89 ID:TvZZ010E0
うっかり失効した自分の合格までの道のり
@免許切れ10ヶ月過ぎが発覚し驚いた。
A急いで免許更新センターへ行って仮免許もらう(申請から有効半年)
B試験センターで本免許の学科試験2回目(中5日空けた)で合格
  (10時間の路上練習を終わらせていたので)
C技能免許を予約した(当日中は受けれないシステムだった)
D失敗を繰り返しながら5回目(1ヶ月半かかった)で本免許路上も合格
  (途中で個人レッスン90分11000円を受けた)
Eその日に取得時講習を予約した(民間試験場、15日待ちだった)
   発覚からなんだかんだで約4ヶ月かかりました。
費用は個人レッスンを含めて6万円以内で済みました(交通費含む)
630うっかり者:2011/07/31(日) 18:18:37.58 ID:xGnrvFDg0
府中の技能試験の混み具合はどうですか
631うっかり者:2011/07/31(日) 18:19:41.54 ID:xGnrvFDg0

仮免からのリスタートですが

適正試験と学科試験を同日うけられますか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 18:30:18.33 ID:NgQ5Nbh30
>>631
電話しろ
633うっかり者:2011/07/31(日) 18:42:53.12 ID:xGnrvFDg0
今つながらないから聞いています。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 20:10:19.38 ID:owKgFqOq0
運転したことない初心者なんですけど、一発試験は無謀ですかね?
出来ればMT取りたいんですけど…
635 ◆1Patsu.CUo :2011/07/31(日) 20:35:04.99 ID:Aj8B5YiT0
>>623
確かに・・・ひとつ疑問点が解決したのはよかった。
あっちの人よりは言葉が通じたのか、結論に達することができた。
というか、あっちの人は結論を目指していないのか・・・

>>625,627
奥ゆかしいな。適した場所に再投稿するのは、何も問題ないのだが。
では、当スレの趣旨に合わせた形で解釈し、回答してみよう。
「バイク」を「普通車」に代え、技能試験を受けたとして、質問の行為を行ったらどうなるか。

1、「割込み」で、危険行為。
2、「追越し違反」で、危険行為。
3、問題なし。
4、「追越し違反」で、危険行為。
  原二でなくとも、原一でも軽車両でも同様。

バイクだったら・・・公道だったら・・・推して知るべし。

>>629
うっかりっぽい感じだねぇ・・・
技能免許って何だ、民間試験場って何だw
でも合格できてよかった、おめでとう!
636 ◆1Patsu.CUo :2011/07/31(日) 21:40:25.33 ID:Aj8B5YiT0
>>634
何をもって「無謀」というか、であって。
どれだけ練習してよいのか、何回の不合格を許容するのか。
非公認教習所へ通うつもりなのか?独学のつもりなのか。
道交法はどの程度理解したのだろうか、遵法精神はどの程度おありだろうか。

言下に否定はしないが、それなりの条件を調えない限り、それなりの困難が控えていると思う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:46:22.84 ID:TvZZ010E0
間違ってた、

技能免許・・・技能試験
民間試験場・・・教習所
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:49:39.92 ID:++oaslal0
>>635
2が追い越し違反なのか
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:36:45.43 ID:q+/uKFmc0
>>625
車両通行帯(車線)があるときは、必要もなく車両通行帯から
はみだして通行しちゃいけないから3は普通車でも×。
左折で左寄せするときはそれに当てはまらないからOKになる。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:55:01.54 ID:++oaslal0
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 01:50:29.21 ID:jaEpKur10
>>635
>原二でなくとも、原一でも軽車両でも同様。

↓によると原と軽車両はおkらしい・・?
http://www.arahe.net/law/gentsuki/oikoshi_nijyuu.htm

>>639
車道外側線って車両通行帯を構成する線として認められるんだっけ?
車両通行帯って2車線以上の場合のみを指すのかと思ってた。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 02:23:10.46 ID:/Zg5Q7030
車線=レーン=車両通行帯
これは交通の教則にも載っているから1車線でも車両通行帯だな。
つまり通常の走行はその中を走れ、右左折は通常じゃないから出てもいいと。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 03:20:17.41 ID:jaEpKur10
>>642
なるほど。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 04:53:24.32 ID:ugXeE6EM0
意味がわからないな
車道外側線?そんな線あるっけ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 09:47:53.40 ID:E4HNqk2F0
歩道が別に分かれてる大きな道で、左端に白い線あるじゃん。
あれは路側帯じゃないから左折時に入っていい、歩道ないところは路側帯だから入っちゃだめと、路上で落ちたあと教えてもらった。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 09:49:26.82 ID:E4HNqk2F0
あ、その歩道あるときの外側の線がそのなんとか線だと思う。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:23:13.79 ID:eSKhRxqZ0
幕張の川沿にある白い線は道交法にある「歩道等」に分類されるもの?
歩行者は殆どあんなとこ歩いてないし
左折時バイクが左に来るのを防いだ方がよいと思うが。
648 ◆1Patsu.CUo :2011/08/02(火) 02:00:41.51 ID:YWVXN9xd0
>>638
違反。車両通行帯があるなら。

>>639
車道外側線は車両通行帯を構成しない。
だから車道外側線の外側を走行しても、通行帯違反(はみ出し)にはならない。
ただしそれほど広い車道外側線の場合、それが車両通行帯でなく車道外側線であることを
識別するのは少し難しいw

>>641
しまった、間違えました。
二重追い越しの判定対象は、「車両」ではなく「自動車」だったか(法第二十九条)。
というわけで、追い越される車両が原付・軽車両の場合は、それを追い越す車両を
追い越しても二重追い越しになりません。訂正ー。
車道外側線と車両通行帯に関しての認識は合っていると思う。

>>642
1車線の場合、「車両通行帯のない道路」とされる。
車両通行帯の定義は「車両が道路の定められた部分を通行すべきことが道路標示により
示されている場合」であり、中央線はこれにあたらないものとされる。

>>647
バス停もあるからね・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 02:53:54.38 ID:IE73wjGK0
>>648
↓これを読むと中央線と車道外側線がある場合は車両通行帯でFAっぽい気も。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%B8%AF

>車両通行帯は、都道府県・方面公安委員会が道路標示として設置することとなっている。道路管理者が設置した区画線のうち
>道路交通法において道路標示とみなされているのは車道中央線と車道外側線のみであるので、道路管理者が道路法に基づいて
>設置した車線境界線で区切られた部分は、道路交通法上の車両通行帯ではない。

Wikiだからどこまで信用出来るか分からない・・

しかし横に歩道があるか無いかでまったく走り方が変わるのは困るねぇ。
歩道と車道の間に背の高い植え込みがあったら歩道があるのか無いのか分からない。

路側帯がある場合はバイクを巻き込む可能性消えないしねぇ。
それと車道境界線が白の実線だったときは車線変更してもいいのか分からなかったw後で調べたらおkと分かったけどw

二重追い越しの問題でも、見た目が原付でもナンバーがピンクだったら二重追い越しになってしまうという罠がw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:42:06.31 ID:h5EBaNL80
木曜に路上試験行ってきます。
特定受けてるんでこれでやっと免許がもらえるかも・・・。
ここを特に気をつけろみたいなことありますか?
地図はそんなに覚えなくてもいいみたいだし、丁寧に運転すれば大丈夫なのかな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:55:08.04 ID:J5g/SO750
>>650
何処の試験場かに依る
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:00:08.83 ID:h5EBaNL80
>>651
すいません、二俣川です。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:00:01.26 ID:IE73wjGK0
>>650
>地図はそんなに覚えなくてもいいみたいだし

覚えてないとかなり厳しいよ・・。Googleの航空写真やストリートビューでコース下見出来るのに
それをやらなかったらもったいない。制限速度やギアをセカンドに入れるポイント、戻すポイントとかを
把握したりしておくだけでだいぶ楽になる。

コースを覚えるには道の傾斜やカーブ、周りの建物が目印になる。がんばれ。

あとFコースには横断歩道の手前でろ中してるクルマがいることが多いからそれの横を通るときは
横断歩道の直前で一時停止を忘れずに。

あとミラーを見ながら曲がる交差点とかは実際に歩いて下見しよう。試験場から歩いて行ける距離だから
言っておかないと損。線路を超えるコースは無理だけどね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:09:43.21 ID:IE73wjGK0
うお、こんなのがあった、これは神すぎるw

D・Eコースを走ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=768bv8oF1OE

A・B・Cコースを走ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=S5kknUT4BvQ

コースはだいたいDEFのどれか。ABCの難易度は異常らしい。
Fを走るのは最後の一人になったときのみ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:29:49.28 ID:IE73wjGK0
うわ、動画に映ってる試験車両ひでえwキープレフトしてなかったり電柱に近すぎたりw
電柱や標識の柱は不動物といって50cm以内に近づいてはいけない。
キープレフトするときでもこれらから50cmの距離を取ること。

悪質な教習所は落ちるの分かってて試験受けさせに行かせたりするから合格出来る自信が
無かったら教習やったほうがいいよ。試験に落ちると次の試験まで時間開くし凹むしロクなこと無い。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:05:08.75 ID:IE73wjGK0
ちなみに合格率は30人くらい受けて免許取れるのがだいたい0〜3人くらいです。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 01:11:43.53 ID:pmbL8glH0
合格発表のときはまず、落ちた人から名前呼ばれます。飛ばされて最後まで名前呼ばれなかったら合格です。
名前飛ばされたときは喜んでいいですよw
658 ◆1Patsu.CUo :2011/08/03(水) 01:54:47.49 ID:3PNtwE5K0
>>649
> 中央線と車道外側線がある場合は車両通行帯でFAっぽい気も。
wiki の当該部分の記述は、
中央線・車道外側線 → 道路標示
ということを主張しているが、
中央線・車道外側線 → 車両通行帯

道路標示 → 車両通行帯
を主張してはいないと思う。

その下、「車線と車両通行帯」の項で、
> 中央線が引かれているだけのいわゆる2車線道路は、道路交通法令においては
> 「車両通行帯のない道路」と表現される。
と書かれてもいる。
(車道外側線があっても、「いわゆる2車線道路」は変わらない)

歩道があるかないか・・・それは歩行者と接近する機会があるか否か。
その辺をしっかり判断しなければならない、というのは理屈では何とか。
すれ違い不能である狭小な歩道であっても、歩道であればすべからく寄せて左折すべし、
というのは何か違う気はする。だがまあ、その辺は勘弁しましょう。

二重追い越しの許可は、その意義がよく分からん。基本的に危険だし。
今や原付相手でも、二重追い越しは規制すべきと思う。

>>650
時期的に、コドモを見かけたら要注意。

>>ID:IE73wjGK0
アツいなw てか日付変わってもID変わらないのか。
でも地元ネタだったら、分かる気がするよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 02:26:48.68 ID:pmbL8glH0
>>658
> 中央線が引かれているだけのいわゆる2車線道路は

これは車道外側線も無いということを意味してるのかも?
どっちとも受け取れるような感じですねぇ。

>今や原付相手でも

ですねー、法律が出来た当時は原付の性能が良くなかったのかなーと思ったり。

>アツいなw
すみません、つい・・w自重しますw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 18:48:30.91 ID:QX5xZsgR0

府中試験場の試験官に伊武雅刀みたいな人いますよね!?

>>628
府中に新しいMTなんてあんの?
古いコンフォートしか無いような気がするが・・。
>>630
混んで無くても一週間程度後でないと予約ボタンが無い。
人少なくても一台に5名すし詰め。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 21:31:27.01 ID:nUMpOEfc0
>>660
イブ正人よりもっと若いけどな
あの人は厳しいほう

MTの新しいのあるよ新車クラス
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:53:22.94 ID:V9A7OPqo0
府中の路上試験で浅間山の北にある下り坂は、交差点を右左折したり
曲がり角をまがるような「徐行」で走る所なのですかね?25kmぐらいで
走ってしまったんですけど、減点になっているのか聞き忘れてしまって。

もう一つ、小金井コースで西の久保通りを新小金井街道へ左折するとき、
左折の寄せのために、路側帯ふんでもかまいませんよね?
教本見ても、この2つに類似するようなことが見つからなくて困ってます。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:08:38.75 ID:nUMpOEfc0
>>662
下り坂は徐行じゃないよ

二つめの答えは ダメ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:26:37.20 ID:V9A7OPqo0
>>663
徐行の「標識」ならかならず徐行と受け止めるのですが、下り坂の途中の道路
「標示」に「徐行」とあるのは、無視してよいということですか?

路側帯は踏んではダメなんですか・・・
教官が直進ではなく、左折のための「寄せ」だから、それに左に歩道(歩けるスペース)
があるから踏んでかまわないと言うのですが。
すみませんが根拠みたいなものを教えていただけたらありがたいです。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:29:01.20 ID:V9A7OPqo0
664に追加で、路側帯を踏むぐらい寄せないと交差点から対向車両が入って
くるスペースもない感じですのでどうなのでしょうか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 01:18:13.78 ID:9Bsxm1NaI
その道路も将来的には拡張し歩道を作る計画の為、建物を新築する場合は
セットバックしないと駄目なんだろうけど、今現在は未だ既存建物も多く
歩道を整備出来ない為、貫井南町一丁目交差点左手のアパートも、
当分の間アパートの駐車場として使用してる状態みたいね。
市に売却してなければ私有地であり駐車場を使用する人がいれば歩道は無くなるね。
しかし、駐車してる車もないし、対向車が入れなくなるから確り左寄せした方がよい。
試験でそこの路側帯に入ってて注意されている人を見たこと無いし。
道交法十七条を拡大解釈しいつ如何なる所でも路側帯に入れない人はKYさんだよ。
667 ◆1Patsu.CUo :2011/08/04(木) 02:40:40.28 ID:L40XlXlg0
>>659
>> 中央線が引かれているだけのいわゆる2車線道路は
>これは車道外側線も無いということを意味してるのかも?
としたら、一般的な「狭い車道外側線+中央線」の道路は4車線道路、ということになってしまうw

昔の原付は・・・こがなくていい自転車って感じか。ヘルメットなど、まったく無用という世界。

暑い季節ということもあり、アツいの全然OKw

>>664
情報後出しよくない
徐行表示があるならば、それは徐行すべき。

>>664-666
「左折のための寄せ」だから路側帯を踏んでもよい、というのは誤り。
「対向車との行き違いのためやむを得ない場合」であれば、路側帯に進入しても減点されない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 04:39:10.84 ID:FczEK7Hj0
炉s九対に入っていいのは歩行者がいない時と対向車によってやむを得ない時だけだよな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 08:28:37.36 ID:LulRRPeeI
狭い道では左折かどうかに関わらず信号や電柱等の障害物が無ければ
あの駐車場の様な空きスペースに乗り上げて信号待ちするのが普通なとこもあるよね。
場所によりそれが交通の安全や円滑の為によい場合、気が利き思いやりある人はそうする。
空きスペースが無くても対向車が入ってくる可能性がある場合左寄せ停止せざるを得無い場所もある。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 14:23:45.95 ID:TIb68tDr0
右左折前の進路変更合図は
片道一車線かつ道路幅が狭い場所でも必要でしょうか?
合図をせずに車を左もしくは中央線に寄せるだけだと減点の対象になりますか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 15:56:34.62 ID:pxPJJU/f0
>>667
そうか、「2車線しかない場合は車両通行帯が無い」のだから車道外側線があっても無くても
車両通行帯は無いのか、間違って覚えてた、ありがと。

すると車道外側線に沿って走らなければならないという法律も無さそうだなー。
路肩に十分な幅があれば車道外側線のもっと左寄りに走っても全然おkなのか、これは酷いw

法改正して中央線+車道外側線で挟まれた部分を車両通行帯とみなすようにすればしっくりくるのにね。

>>670
右左折のために少しでも寄せるからには合図をしないと減点だと思う。
ちなみに教習所では中央線が”無い”場合は右寄せをしなくていいと教わった。

ほんの少しの寄せでもハンドルを大げさに動かして「私は寄せました」とアピールするとgood。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 16:20:08.19 ID:xvjfdvqh0
縦列で切り替えしと後方不確認で落とされてしまった。
知り合いに頼んで練習しようかな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 19:40:33.95 ID:/D/VkKZmi
そういやこち亀の大原部長みたいな人いたな。
井◯さんとかいう人?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:26:09.67 ID:TT+iQHWxO
>>671
ありがとうございます
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 01:08:35.11 ID:2uSujRNY0
本免のテスト勉強ですが満点様でどれを勉強したらいいですか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 01:42:53.55 ID:9qKBSPAI0
免許更新そろそろ行かないといけないんだが視力検査ってすぐ終わるんだっけ
万が一眼鏡とか作らなきゃならなくなったら期限間に合うのかとういう事に気づき焦ってるんだが
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 03:19:28.89 ID:hsyVXSJE0
>>676
例え期限過ぎても半年以内なら↓
http://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_3.html

両目で0.7で合格だからよっぽど悪くないと落ちないはず・・。
この検査に落ちるくらい視力が無いとメガネ作ってないと日常生活に相当支障が出てるはずだが・・。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 03:32:34.25 ID:3/D6v0zf0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 16:53:08.21 ID:6BGgl4zi0
落ち過ぎて試験場の方々に励まされるようになった
あそこの試験関係者で俺の事知らない奴は多分居ないな。マジ有名人
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 18:46:47.92 ID:hsyVXSJE0
なんでこのスレ知ってる人がそんなに落ちるのw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 21:51:06.06 ID:m3Ryjkv9I
超身体能力ある当り屋がダイブしても車に当る事は出来んだろって位
遠くの歩行者の為に、横断歩道手前で停止しなかったってことで止められた。
そんなことでは都会では一生横断歩道を通過出来んぞ。
もし歩行者を見てなかったとしたら確認不足の減点とかはしかるべきだろうが
歩行者の様子を見て十分安全と確認し徐行した際に
危険行為として一発不合格にする試験官てどうかしてる。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:45:06.84 ID:hsyVXSJE0
人が渡っている、渡ろうとしている横断歩道は赤信号と同じだぞ。
ゲームのルールを知らないまま残機0で出撃してもクリアは出来ん。ルールを徹底的に覚えろ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:28:50.68 ID:VgdEhdN70
ねえねえ君達、
「車両通行帯最外側線」って
知ってるかい?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 01:11:36.24 ID:Dx4fu+F40
車道の横の歩道を幼稚園児が1人で歩いていたら徐行義務はありますか?
車道と歩道は別々の道ということになるのか、それとも1つの道となるのか、どっちなんでしょう?

あと、対向車が来てやむを得ず路側帯に入る場合でも一時停止は必要ですか?これはしないといけない気がする。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 01:35:39.19 ID:qGWwHyj4O
>>683
ねえねえ君、
ぐーぐるって
知ってるかい?

ググれば済む知識を2chで自慢する神経がわからん。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 02:08:41.99 ID:Dx4fu+F40
この程度で踊らされるようでは運転の資質が低いと言わざるを得ません。平常心を忘れずに。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 02:19:43.69 ID:NQXcDDDS0
>>684
ガードレールとかがあって、ふつうに歩いてる限り
車道に出られないような構造なら気にしなくてもいいのでは?
段差があるだけですぐに車道に出られるようなら気にするけど。
路側帯は歩道を横切る直前の一停と同じと思う。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 03:00:54.68 ID:Dx4fu+F40
>>687
ありがとうございました。練習してるときに段差だけの場面に出くわしたのでどうしたものかと思いました。
徐行義務はないという認識で減速程度にして走ろうと思います。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 11:24:38.09 ID:VgdEhdN70
路上試験で、駐車車両をよけようとしました。
対向車が遠くに見えたのですが、行けると思い
進路変更を開始したところ、試験官に
ブレーキ踏まれて落ちました。
さて、どの減点細目が適用されたでしょう?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 20:55:31.27 ID:p30gDbip0
>>689
対向車が見える時は進路変更のための車線はみ出しはダメ。
同乗者の受験者もやはり試験官ブレーキでアウトだった。
横断歩道も渡ると予測される歩行者を認識した時点で停止線でストップ。
要するに市内循環のパトカーの走行を観察勉強していれば良くわかります。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 00:54:55.62 ID:fhWZ+LS20
>>689

 > どの減点細目が適用されたでしょう?

「右側通行」ですね。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 04:41:14.70 ID:hCny/AEv0
>>690
中央線からはみ出さずに徐行運転ならよかったのかな?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 08:54:11.53 ID:TSu7gYxxI
気の小さい僕には後続車に申し訳無くて普通の車で
試験官が求める程頻繁に徐行する事は出来ませんが
試験車なら後続車に怯える事なく徐行出来ます。

初心者っぽい同乗受験者は路駐車の手前で対向車が通り過ぎる迄停止してた。
対向車は遥か遠く、もし対向車がすれ違うとこを走っていたとしても
余裕で路駐車を避けながら通れるスペースがある場所だったので
対向車が来る前に中央線を少しはみ出し通過するか
無難に徐行で同車線内を進むのが試験的に適当そうだったが
対向車が来て通り過ぎる迄停止してたので後ろにかなりの列が出来てた。
図太い神経に感銘を受けた。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:16:50.59 ID:1phNNyTsI
>>690
暇そうなパトカーのこと?
みんながそんな走りしたら交通が麻痺しちゃうよ。
しかし歩行中すれすれを後から結構なスピードで走ってったパトカーいたな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:24:07.17 ID:0BaG7XPH0
>>690
ていうかどのくらい先に見えるかってことじゃね?
もの凄い先に見えるのに見えたからって止まってたら邪魔だし
府中のそばの道なんてもの凄い直線が長いぞ
696 ◆1Patsu.CUo :2011/08/07(日) 21:46:56.99 ID:7y5z6zxU0
>>693
「これは試験なんだ」 と、割り切れるかどうか、かと思う。
試験官も十分分かっていることではないか。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 22:58:26.81 ID:t3/OdEZS0
>>694
路上試験運転は普段の運転とは全く別もの、
普段なら絶対やらないような停止線内での停止も正確にする、
左折も左寄せは充分に寄せ自転車などが入る空きを作らないようにする、
右折も対向車や歩行者が無くても最徐行で右折する、
要するに試験管に好印象を与え且つ法規どおりの運転、
大変だけど試験官が法律だと思うしかない、
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 07:53:01.57 ID:U4E/mmQUO
>>697
普段から停止線内で停まれよDQNが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 08:44:12.48 ID:Xk/oRG3mi
テスト

ㄑㄜ੭(΄◞ิ۝◟ิ‵) 
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 08:45:42.01 ID:Xk/oRG3mi
(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 10:09:58.75 ID:CJsm/rVBi
門真で
仮免許試験俺の前亀田兄弟の三番目だったわ
共に落ちた
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 12:39:00.02 ID:YTVBKbdH0
>>698
運転にそんな余裕が無い人に言ったところで無駄かと
やらないんじゃなく出来ないって自覚が無いんだもの
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 13:36:21.78 ID:05C5IQiQ0
>>698
状況に応じて無理な時は無理。
試験の時は厳守。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 13:52:17.30 ID:YTVBKbdH0
>状況に応じて無理な時は

>普段なら絶対やらない

大きな隔たりがあるとは思わないか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:35:01.40 ID:Qe80VLsc0
>停止線内での停止

停止線で止まるときは停止線の中でなく直前で止まらなければいけません。停止線と被ったら違反です。
とまれがあるところでこれをやると一発中止なのでご注意を。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:37:25.53 ID:nnn1LX4w0
既免許持ちだがフツーに停止線直前で停まれてるが・・・
なぜ停まれないドライバーがいるのか不思議だ。

整備不良でブレーキが甘い車が多いのかも知れんがw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:39:17.43 ID:U4E/mmQUO
不良は心のブレーキが壊れてるんですね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 17:24:53.17 ID:Y0KQJR/G0
普通一種も他の5車種みたいに、先に場内課題から
やって、点数が残っている場合のみ路上に出られるようにしてほしい。
普通1種は3400円で確実に路上を走れるのに対し、
8650円や7700円で場内のみ5分で試験が終わるのは
虚しいし、路上に出なきゃ次回への課題も見えてこない。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 21:40:30.15 ID:96ef8lQz0
>>706
いやいや丁字路みたいな止まれがあるようなところでしょ
そういうところは停止線で止まっても左右見えないよ
左右見えるところで止まると停止線過ぎる
だから試験だと2度停止する必要があるけど
普通の運転じゃ1回しか止まらないよねって話だと思う
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:06:00.04 ID:qBPfWjJi0
なるほど。4回落ちて分かったけど、丁字路みたいなところでは一回かなり手前でぱきっと止まって3秒カウント、その後ようやくじわじわっと安全確認しながら道に出て行くぐらいでちょうどいいね。
非現実的だけど、仮免試験の踏切で窓ガラス開けて耳を澄ます演技に比べればまだ現実に近い。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:18:00.67 ID:Y46y57bJ0
車に乗る前に車の下を覗いて確認、後ろに回って確認、
ドアは二段階で開ける、乗ったらドアキーをロックする、
ドアミラーは両手で動かす振りをする、サイドミラー確認調整は
オーバーアクションで試験管にアピール、
技能試験はとにかく普段とは別物と覚悟しなければ合格できません。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:14:56.27 ID:Z2dmnLR40
教習所とは別に自由に練習出来る場所が欲しいなー。2週間もあれば教官なんかがいなくても合格レベルまで
上達する自信と知識があるのに練習する場所が無いってだけでこれが出来ない。

教官がいるせいで自由に練習出来ないから返って上達出来ない。しかも平気で間違ったこと教えてくるし、
合格させると授業料取れなくなるからわざと上達しない練習方法で練習させてくる。
なんでこんなのに30万も出して何日も無駄にしなきゃいけないのか・・。

優先道路に出るときは一時停止+3秒しろって言ってきたけどそりゃ一時停止義務がある場合だけだろと。
試験でそんなことやったらメリハリが無いって減点されるわヴォケ。(徐行義務しかない)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 09:10:20.21 ID:pz0W+5KG0

こういう奴が落ちまくったあげく
「自分は悪くない!教え方が悪いせいだ!」
とか言って文句言うタイプなんだろうなあ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 09:31:03.02 ID:NA/CjURaO
三秒じゃ減点されないよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 09:34:47.33 ID:pz0W+5KG0
>>712
みたいな奴には免許与えない方が
世の中の為に良いと思う。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:17:03.79 ID:qFuGlA2r0
やっちまった・・・ 
仮免の期限しごとで忘れててきれちまったよ・・・
先延ばしにするもんじゃないね

うっかり失効組みなんだけど仮免の試験内容は本免とどう違うんでしょうか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 13:46:26.55 ID:1NfVYfZj0
>>716
あ〜あ、やっちゃったね、
学科は合格日から半年有効だから、仮免技能の試験合格を
目指して頑張って、
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 14:11:59.59 ID:sj9bvwJ30
10年間市街地で練習してたので仮免2回本試験1回で免許取得できました。
担当曰く「君運転上手いね、前持ってたんでしょ?」
あたし「ありがとうございます。でも免許とるのは人生初です。免許とるのは」
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 14:51:02.63 ID:Z2dmnLR40
>>714
されるよボケ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 14:52:01.76 ID:Z2dmnLR40
>>716
仮免技能は本免技能より難しいよ、オワタな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 15:03:44.32 ID:NA/CjURaO
>>719
五秒だよバ〜カ!
おまえ、何も知らねえのな。プッ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 15:41:23.88 ID:Z2dmnLR40
俺は実際に3秒で取られてんだよしねぼけ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 15:52:38.17 ID:pz0W+5KG0
体内時計が狂っているのでは?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 16:12:39.30 ID:Z2dmnLR40
試験管はクルマがいないの確認したらすぐ出ろって言ってたよ。一時停止義務すらない見通しの良い交差点で
一時停止して何秒も止まってたら取られて当たり前だろ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 16:48:50.54 ID:NA/CjURaO
>>724
五秒以上止まってたらね。
最近は動画撮る奴が増えて(待合室とか建物の中からとか)
試験官も明らかに採点基準より厳しい減点は
しなくなってきているよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 17:06:21.10 ID:Z2dmnLR40
>>725
5秒は一時停止義務がある場合の話かなんかじゃないの。俺は3秒しか止まってないよ。
教習所で教えられた通りに忠実走ったし。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 19:09:00.42 ID:QFlvn9eCi
3秒とか5秒とか言ってる奴何なんだよ。そんな停止義務の話聞いた事無いよ。
停止線が後ろ過ぎてそこにいても何も見えない所では速やかに発進すべきだよな。
大事なのはどんだけ安全確認出来るかって事だから、ぼーっとカウントしてる暇なんて無いぞ。
そういう所は敢えて上り傾斜が付いてる所も多く、サイドブレーキ発進しなけりゃならんかったり、
停止標示がある様な所は、かなり見通しが悪い所が多いから、路地ミラー見たり、
顔を前に出して右左何度も確認しながら、ゆっくり慎重に進む必要がある。
カウントなんてする前に進める時は進んだ方がよい。
728 ◆1Patsu.CUo :2011/08/10(水) 22:23:05.24 ID:B36CMiFk0
>>705
停止線に車体がかぶるのは、許容されていないか?
中央線にかぶるのと異なり、他車と干渉するわけではないし。
確かに採点基準には、「停止線の手前で停止しない場合」と記されているが・・・
停止線に車体がかぶって試験中止というのは、寡聞にして聞かない。

>>709,710
止まりながら安全確認を済まそうとしてしまう、というのがありがちと思う。
完全に止まってから左右確認、これで指定場所一時停止は乗り切れると思う。

>>711
極端氏だなー。
乗車前確認は、安全確認しているよ、という姿勢が伝わりさえすればOKと思う。
ドア開けは、後方確認をしっかりしていれば二段階とかこだわらなくても。
ドアロックは採点対象でない、自分は一度もロックしなかった。
バックミラーは片手でOK、サイドミラーは無調整でOKw(エンジン掛けないと動かないから、か)
# 万が一閉じていたら、発進前に開くよう指示されるだろう
最終行だけは同意する。

>>712
30万という値段からして、指定校に通っているのか。
それで一発試験を目指しているのだろうか?
一発試験向けの指導を行う人でない人を隣に乗せているのであれば、
割り切って自分で補正するよりないと思う。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:51:44.32 ID:Z2dmnLR40
>>728
被っても良かったら車体が停止線よりも前に出ても良くなってしまう。
そこに前からトレーラーが左折してきたらどうなるか・・。
730 ◆1Patsu.CUo :2011/08/10(水) 23:01:26.97 ID:B36CMiFk0
>>729
はみ出しちゃだめだべww
「線とは太さのないもの」ではあるが、停止線には太さがある。
その太さの範囲内であれば、許容しているのではないのか、ということ。
もちろん本来的には、手前で停止すべきとは思っている。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 23:21:25.56 ID:Z2dmnLR40
ああ、そういうことか、停止線内で実際に試験中止になるかどうかか。試験官が中止にしてるかどうかは知らない。
本来は試験中止にすべきだと思うけどね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 01:53:30.13 ID:8YFHpBk70
前免許持ちで次本免の路上試験なんだが
前後の車体距離ってどのくらい空けるもん?普通に自動車乗ってた頃は
信号待ちとかの車の後ろにつく時1mか1m50cmくらいだったがいいのだろうか?
適切な距離って言われても試験ではその位が適切ですか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 06:07:30.64 ID:tmzvtHpY0
>>732

前車の後輪がなんとか全部見えるくらいとか
マフラー(の穴)が 〃 とか
バンパーが 〃 とかいう感じで
教習所では教わるね。
ちなみに、1.5m未満に接近したら20点の
大減点だぞ!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 14:23:30.28 ID:8YFHpBk70
>>733
え・・・・それは信号待ちも含めですか?気をつけなきゃ
まあ普段乗っててもそこまでは寄せない人多いと思うけど
うっかりてこともあるからねえ・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 16:48:04.73 ID:nWqz89BGO
そうだよ。前車に続いて停車する時の話だよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 21:17:01.97 ID:nWqz89BGO
よく仮免受かったなあ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 11:44:16.83 ID:iegJMUml0
不合格だった時の試験管からの説明、(府中試験場にて)
その後6回で合格(うっかり失効だったのに約3ヶ月もかかった)
キープレフト・・・小まめにやると嫌がる試験管も居る
止まれ停止線・・・きっちり線より手前に停止
左折・・・・・・・縁石に添って徐行、頭右振り1センチでも厳禁、減点数も高い
         内側はバイクなど巻き込まないだけの狭いスペース(30cmくらい)で
進路変更・・・・・手前30M3秒ルールは正確に
右折・・・・・・・対向車が来ない横断歩道に人影無くても徐行で、
信号・・・・・・・黄色に変わった瞬間でも停止出来るなら停止(好印象)
ブレーキ・・・・・優しくポンピングを活用、優しく止まる。
横断歩道・・・・・人影にも最注意、駐車の車が有るときは停止左右確認
速度・・・・・・・試験管によっては1kオーバーでも減点に
         遅すぎても減点に、
出発時確認・・・・オーバーアクションで首振り3回(左・右・ルームミラー)
歩道の無い道路・・子供やお年寄りが歩いている時は最徐行で、

法規を守っていても試験管により見識が違うようだが、それも試験だと、
合格した時にはじめて優しい言葉
「おめでとうございます、よく出来ていたね、今度から失効は気をつけましょう」
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:08:31.67 ID:iegJMUml0
>>737
路上試験が終了し、
所内での試験は方向変換、難しいほうの方向変換、助手席内側の車庫入りだった。
不思議なことに一回ですんなり出来た。
これは自分でも驚いた、
試験管に「窓を開けてもいいですか?」と聞いてから
顔を出して右後ろのタイヤの位置が車庫に収まった時30cm暗い幅を
残せる予測を立てながらハンドルを左に切って慎重に入った)
合格だ!と思った瞬間、
その後も慎重に車を出して所内をきっちり法規どおりに回って技能試験終了。

本免許学科試験は2回目で合格、一回目は77点で不合格
家に帰ってネットで学科を猛勉強(満点取るくらいの意気込みで)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 13:19:47.80 ID:TCSsCD2c0
法改正があったから今から取ったら普通免許
前に取った人は中型免許になるんですか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:49:19.36 ID:TCSsCD2c0
だれか・・・たすけて
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:53:32.45 ID:XE3Oizuc0
うそです でもややこしくて疑問
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:57:31.19 ID:FnMabDhJ0
>>739
そうなの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:35:48.43 ID:E6edKHBhO
一発は、安全運転講習をうけなきゃほぼ確実にうからないと噂聞きましたがガチですかね?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 20:41:16.07 ID:dJew4HjC0
>>743
免停直前のやつのこと言ってんのか?
今通ってる自動車学校の先生の話では合格者ゼロって言ってたわ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:28:20.02 ID:THqF/Kf40
免停になりそうな人が法規通りの運転を行えるとは思えない
746 ◆1Patsu.CUo :2011/08/12(金) 22:56:42.34 ID:38MggDUJ0
>>737,738
合格レポ、なんだよね?おめ。
後退系の課題は、直接目視できる右後輪の制御をきちんとするだけで、
突破できてしまうんだよね・・・後退系課題の試験コースは全国統一規格だから。
左後退なのに右側だけ気にすればよい、というのは本来的には邪道なので、
おおっぴらには言いづらいところではあるがw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:43:38.42 ID:2hgHDEL50
>>746
ごめん、詳しく教えて頼む
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 04:40:42.86 ID:w4mEnrH30
最近の車の自動ウィンカーキャンセラどうにかならないのか
普通に走る分にはいいけど試験場内を走るとなると邪魔で仕方ない
まあ仮免受かったからいいけど
路上ではちょっと広いからわずらわしくないだろうか
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 04:43:20.57 ID:RfaY1jLp0
免許なんかなくても車動くのになんで免許取るの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 04:56:44.33 ID:w4mEnrH30
つかまるから
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 05:23:19.18 ID:2hgHDEL50
全くその通り
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 08:32:54.71 ID:eyNO7oAWO
S字クランク坂道(の勾配)も全国同じ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 10:08:34.48 ID:aTrfsDT50
>>748
最近の車って・・・
昭和40年代の車にもあったぞ。
754 ◆1Patsu.CUo :2011/08/13(土) 14:49:45.32 ID:S1sHB3ZB0
>>747
大したことじゃないよ。
方向変換の道幅は 3.5 メートル、普通車の幅は 1.7〜1.8 メートル。
ということは、右側を 2メートル開ければ確実に左が脱輪するし、
右側の開きを 1.5 メートル以下に抑えれば左は脱輪しないことが分かる。
縦列駐車であれば幅は 2.2 メートル、ならば右側を 0.4 メートル以上
駐車スペース内に入れなければ、左側が脱輪することはないわけだ。

>>752
そうだね、同様の理由で S字・クランクでは右前輪を正しく制御すれば、
左が脱輪することはないわけで。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 18:28:48.37 ID:+g/fyURC0
>>754
左バックの方向転換は出来るだけ右側に寄せてからバックすればいいってこと?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 18:53:59.47 ID:eyNO7oAWO
外輪差分空けてね。
757 ◆1Patsu.CUo :2011/08/14(日) 20:30:47.00 ID:yW79967U0
>>755
そうしたら左側は脱輪しないだろうが、出るときに右後輪が引っかかるねw
右側を 0.5 メートル程度は開けるようにしよう。
ちなみに出るときも、止まれば右後輪を直接目視することができるので、
きわどそうならやってみてもよい。

>>756
出るときは前進なので、内輪差になるかと。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 20:39:25.06 ID:9rZwB28xO
バックする前の停止位置の話じゃなかったの?
759 ◆1Patsu.CUo :2011/08/14(日) 21:55:01.36 ID:yW79967U0
>>758
え。
・・・ああ、そういうことか!失礼しました。
では >>757 を取り消しまして、改めて。

>>755
んー、確かに右一杯に寄せてから後退を開始したら、外輪差により右前輪が脱輪しますなw
「右後輪だけ制御できればよい」 というのは、正確でない表現でしたかも。
でも元発言では、後退開始時の位置には全く触れておりませんで。
そのあたり、ご考慮ください。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:45:12.85 ID:CPOYZcdT0
ごめん、後退開始時の位置とかコツ教えてください。
この前、左バックでバックしたあと、左スペース余らせ過ぎて、つまり右に余裕がなくて試験中止になった。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 01:37:02.28 ID:tdrVKvGr0
>>760
じゃあそれよりもうちょっと前から後退すればいいだけじゃない?
やり方も色々あってどれでやってるのかよくわからない
直角と斜めの2種類あって多分直角なんだろうけど
直角だと特定のポイントから一気に全開切りっていうのもあるし
徐々に切ってくやり方もあるよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 13:33:09.81 ID:M6uu6DDQO
みんな平均何回ぐらいで受かるの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 19:43:56.70 ID:3wu6t+Uo0
今日鮫洲で初めての技能試験受けてきました。不合格でした。
いや〜準備はしてきたつもりだったけど本番は難しいねぇ。
試験車(コンフォート?)のクラッチは凄い手前で繋がるな。
スタートからガクガクしてそこからは良く覚えていない。。。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 23:42:33.05 ID:IpJpuZBS0
試験開始から100mはお試し区間だからそこで練習するしか・・
って、発進のときは採点されるからこれで-10点は確定か。
765 ◆1Patsu.CUo :2011/08/16(火) 00:33:59.22 ID:BuBjeM+n0
>>760
正攻法としては左後輪のある位置を想像し、左にハンドルを切って後退しながら
左後輪の走行ラインを誘導する・・・なのだが、それは採用してもらえなさそうかな。
窓から顔を出して、右後輪の動きを見て、右後輪を右側 0.5メートル開けた場所に
誘導するようにハンドルを操作してみよう。
ハンドル操作開始位置なんて大した問題じゃない、少し切って少し動かして、
右後輪の走行ラインが想定通りか否か、想定通りでなければ修正しよう。
右後ろばかり見ていると安全不確認を取られるので、時々左側を振り向こう。

>>764
アクセルむら?ならば特別減点項目で 5点と思うが。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 02:07:18.39 ID:XP31rTH10
路上練習申告書ていうのは申請者氏名のとこに同乗してくれた人の名前と免許証番号を書くの?
申請者氏名ていうのは自分の名前じゃなくていいのか
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 02:57:46.12 ID:TcBMVe7c0
免許の申請者は受検者本人だろ、日本語わかる?
路上練習に付き合ってくれた人は「同乗指導者」だぞ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 07:29:30.87 ID:871i6sNe0
>>763
釣り?
769763:2011/08/16(火) 08:13:28.42 ID:0GRlPYoD0
>>763
釣り…じゃないですよ?
初試験の緊張に加え、トラックみたいなシフトの感覚とクラッチの繋がる位置に
クラッチを探ることに意識が集中してしまい、どの道を誘導されたか
今も良く覚えていません。結局自主経路まで勧めませんでした。
試験後の試験官はブレーキ時にクラッチを多用する、ポンピングブレーキが無い。
との事でした。あと速度超過もやってるんで、まあ落ちてもしゃーないですけどね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 08:46:17.98 ID:871i6sNe0
仮免はいつどこでどうやって取ったの?
771763:2011/08/16(火) 10:07:21.07 ID:HvFNE9Ap0
ああ。すみません。説明がたりなくて。
更新を7ヶ月忘れた失効なので、仮免許は無試験で貰えたんです。
だからいきなり実技試験でコンフォートに乗って面食らった訳です。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 10:21:13.97 ID:5kjFu6KiO
去年から検定しているのですが
なかなか受かりません。
踏み間違えはどうしてもしてしまいます。
車庫入れでは棒へよく突っ込みます。
トランクもなぜか開いてしまいます。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 10:51:50.54 ID:iGRBwqf30
文間違いは、文章をよく推敲すれば回避できる。
パットの際には予めピンを抜いておけば、棒に突っ込むのは避けられる。
トランクスの前はちゃんと閉じておけ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:26:54.89 ID:pKdJLf6r0
うっかり失効の人って普段車乗ってないの?
言っちゃ悪いけどアホなの?
なんで再取得なのにこんな試験も簡単に出来ないわけ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 19:29:03.76 ID:ReUkARtVI
ほぼ毎日車運転してるけど、無事故無違反、普段免許証見ないから、有効期限過ぎて一年近く経ってた。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 20:44:26.23 ID:JN+0HMw1i
東大生だけど5回落ちた\(^0^)/
90点5回連続です池沼ですいません
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 20:44:59.80 ID:JN+0HMw1i
誤爆しました\(^0^)/
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 01:07:09.36 ID:XtX5m1WC0
やっと免許取得できました。
15年前に自動車学校で取ったのと重みが違う。。。
大事に使います。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 09:24:37.53 ID:7DQlYugh0
>>774
車を乗っていたのだが、数年前に駐車場が負担になり
処分していた、その後は身分証明として一回使っただけ、
期限切れ通知の郵送手続きしていれば良かったのにと悔やまれた。
試験場で驚いたのだがうっかり失効受験者がけっこう多いんだよね、
(国の税収にほんの少し協力してしまった、笑)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:13:34.03 ID:WVVqAfJk0
利権にたかるゴミどもに金払うくらいなら免許なんかいらんわ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 19:49:08.63 ID:yLv++f8di
>>779
いるいるwww
俺は取り消し組だけど、うっかり沢山いたよ!
様々な理由があるだろうから774みたい書き込み見て嫌な気分になる。
何故君はここに来たんだっていう。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 20:07:41.84 ID:zdxcEFdvi
府中の新しいMTの車種って何?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 22:02:24.68 ID:7DQlYugh0
>>778
おめでとう^^
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 19:00:55.72 ID:L+pOj4Zq0
仮免の実技試験で明らかに減点超過していないのに不合格

試験管が金巻き上げるために、合格ラインに達してても数受けないと合格させてくれないかのよう。

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 19:30:48.11 ID:wDKpPgGf0
自分では上手く出来てるつもりなんだろうけど、実際は下手なんだろう
きちんと出来れば一回で合格できます
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 21:57:51.17 ID:dJWhazDSI
忙しいのに糞下らん理由で落されたらたまらんわ。
悪徳試験官に天罰が下りますように。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:03:23.47 ID:J8+hBn4p0
俺も納得できないところが多々あったけど
今も納得してないけど
腐らずに挑戦するしかないよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:36:39.62 ID:N4NDzTSBO
何だよ糞下らん理由って?具体例を挙げてみ。
叩かれるのが怖くて出来ないかな?プッ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:44:55.52 ID:N4NDzTSBO
まあ、その「下らない」事すら出来なくて落ちたんだから単なるバカでしょうね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 00:00:31.92 ID:DegLAEN9I
H&Tちょっと失敗したし自分的に満足出来る運転ではなかったが受かっちゃったよ。
前回の方が完璧に運転したのにウィンカー早いだのケチつけて落した試験官はアホ。
791 ◆1Patsu.CUo :2011/08/19(金) 00:31:34.01 ID:bajy5Lto0
>>790
「方向指示が早すぎる」は、5点/回の小さな減点。
不合格の原因を、正しく認識できていないのではないか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 00:36:55.68 ID:VKNDgQPA0
かなり頭悪そうですね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 05:08:49.79 ID:nG+KryeF0
線ぎりぎりまで寄せてるのに寄せが足りないって落とされた人がいたなぁ。
試験官も人間だから感情に左右されるときだってあるだろうし、天下り先の確保のためにほにゃららすることだって
あるかも知れない。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 20:54:25.71 ID:yUPECFarO
ぎりぎりまで寄せて「寄せが足りない」なんて言う訳がない。
他の場所での話か、被害妄想か基地外か池沼だね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 01:58:36.15 ID:gUlyByCN0
性格わりぃなぁ、やっぱ2ちゃんだわ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 03:07:28.57 ID:NZklq1kg0
おいおい試験官信じてる奴がいるよwwwwwwwwww
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 07:07:48.64 ID:/jtg/gXfi
おいおい自分の運転信じてる奴がいるよwwwwww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 09:19:19.09 ID:ToSfTD+ZI
試験用留意点も完璧にこなし、遠くの状況変化の対応も早く、
周りの交通への配慮も行き届き、運転サービス業してたっぽい人が、
路上コースで落され待合室に戻されてた。
俺だけ受かったが頭ん中???でいっぱいになった。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 10:12:19.41 ID:bIexkCYQ0
>>798

> 試験用留意点も完璧にこなし

 こなせてないから落ちるんだよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 11:22:10.00 ID:NZklq1kg0
合格率調整のために落としたりするのは有名な話なのに世間しらづ(あれ?なんか変換出来ない)だな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 12:16:57.88 ID:bIexkCYQ0
>>800
被害妄想野郎だな。
自分がヘタなのを棚に上げて。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 17:00:45.13 ID:NZklq1kg0
>>801
なんでそんなに必死なの?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 17:43:12.99 ID:X1adPM2aO
>>802
なんでデマ流すの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 18:13:20.58 ID:NZklq1kg0
http://www.kunisawa.net/kuni/yukir.html
3月15日

とか、探せば他にもありそうだが。こんなのじょうしkry
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 19:38:36.65 ID:X1adPM2aO
これもデマじゃんwww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 23:52:41.89 ID:pF24GV8N0
ナチュラルにデマ満載のサイトを持って来やがって
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 00:10:59.71 ID:NO6sJzWGO
まあ、落ちたのを他人のせいにする奴ほど
受験回数が多いというのも世間の常識。(笑
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 00:40:08.36 ID:OU9tdeN3i
初めての人と失効取消の人との試験場での採点基準は
当然異なるって教習所のおっさんが言っとったで。
まあ当然そうだろな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 01:14:33.91 ID:qx2luZYL0
基準は同じ。

ただ・・・
(;一_一)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 03:32:42.59 ID:qDv7XT/u0
礼儀正しいサラリーマンと態度の糞悪いドキュンは同じ採点基準なのかな。
協会の加入の有無とか教習時間の多さとかは関係しない?
そういえば試験前に教習時間チェックされるよね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 05:53:03.12 ID:vjmqNYJ1I
警官ってのはなぜか屈折した偏屈な人が多いからな。
人を見たら犯罪者と思え的な感覚で思いやりのかけらも無い常識無しが多い。
法規則ばかりに固執し何が社会のとって安全でよい事なのか思考出来ない奴が多い。
あいつら異様な教育受けてそうだしw。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:44:21.23 ID:ZK4Mdwe50
つまり、異様な教育受けている連中と
教育を一切受けてない連中は反目し合うってことで。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 11:28:38.52 ID:qx2luZYL0
>>810
>そういえば試験前に教習時間チェックされるよね。

されねえよ。
終わった後に「何時間くらい練習した?」
と聞かれる事はあった。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 11:32:07.94 ID:ZK4Mdwe50
聞かれたのは「コイツ、どの程度練習したんだよ?」
って思われたからでしょ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:05:34.36 ID:qDv7XT/u0
教習所の時間数は技能試験開始前の受付でチェックしてる。教習原簿を持っていってる人の場合はな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:19:51.74 ID:imiTrpVq0
試験管だって
人間だから多少の感情に起因することは有るし
示された試験結果に不満が残ることも有る、
しかしこれが組織社会のオキテだからと頑張るしかないのでは?
本当に不公平不満を感じるなら司法の場に持ち込むしかない、
でも時間も金もかかるし余計免許が遠のくのは必至、
人生には理不尽な難題がいくつも降り注ぐもの、いかに繰り抜けるかは
その人が持つ生き方の知恵が解決してくれる。
817 ◆1Patsu.CUo :2011/08/21(日) 20:26:55.83 ID:iwfw202Z0
>>810
路上練習申告書の練習時間数はチェックするが、そのことだろうか。

>>811
一発試験に挑んだことで、多少警察に親近感を覚えるようになったな。
免許関係の人は、警察の中で異端なのかもしれないが。
>>811 は、警察に対していやな思い出しかないのかな・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 04:02:23.24 ID:Aez4SbBQ0
>>817
いえ、教習時間数もチェックされます。27まで口で言いながらチェックしてましたから。
これは自分と同じように指定教習所の教習原簿を持っている人だけかも知れません。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 19:13:20.82 ID:IWNGJc/C0
指定校の原簿を学校外に持ち出せる所は珍しいな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:17:28.49 ID:Aez4SbBQ0
>>819
そうなのか・・。

なんで一発試験に教習時間数のチェックが必要なのか誰か知らない?二俣川の試験場で
5回受けて全ての試験前にこれのチェックされた。教習数が少ないとハードル上がるのかな?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:29:35.20 ID:IWNGJc/C0
指定=公認の原簿はバカ高い料金そのものと言って過言じゃないほどの価値がある
もし、なくしたり破損したら大事だぞ
他の書類(仮免許等)と違い絶対再発行してもらえないって話だ
(ハンコ押してある)公認の原簿は、実技や座学を受けた唯一のオフィシャルな証拠だからな
822763:2011/08/22(月) 21:30:15.89 ID:7/h/S+1X0
受かった〜。これで鮫洲通いから開放される!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 00:37:31.38 ID:d26F9D3uO
そうか、鮫洲は路上は試験やってるんだったな。
824 ◆1Patsu.CUo :2011/08/23(火) 01:38:29.04 ID:f3I9p6Qr0
>>818,820
神奈川は届出教習所の多い土地柄なので、何時間教習を受けて受験しに来ているのか、
という統計でも取ってるのかな。
(指定教習所は届出教習所でもあることに注意)

>>819
技能試験を受けるため、と言われれば持ち出しを断るわけにはいくまい。
ただ取得時講習も知らないような、一介の受付嬢には 「何言ってんの」 と思われること必定。

>>821
一定期間保存の義務付けられた公文書ではあるが、再発行は可能(金は取られる)。
紛失という事態が教習所にとって不祥事になりかねないので、教習原簿や仮免許の
持ち出しを制限しているのだろう。

>>822
はやw 一週間で卒業か、おめでとうございます。
MTコンフォートで練習してきたとか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 02:18:42.39 ID:8YywPDjw0
仮免、本免合わせて3回で受かった俺は勝ち組。
それでもこのスレには十分お世話になった。
気になって覗いてみた。そして書き込んだ。
826763:2011/08/23(火) 07:34:32.12 ID:N+5e4AeC0
>>822
私の場合 7/28 仮免交付  7/30 特定講習  8/1 学科試験合格
8/15 実技試験不合格  8/22 実技試験合格 の流れで約1ヶ月かかりました。

練習は小さなスクール(届出教習所?)で計4回受けました。
コンフォートについてはそれ様の練習はしませんでしたが、
一回車の感覚を知っちゃえば次からは精神的にラクになるのでなんとかなると思います。

おっさんで若草色の免許証は正直恥かしいですが今回の免許はやっぱ重みが違う。
これからも安全運転に勤めます。このスレはとても参考になりました。ありがとう。
取得中の方ガンバレ〜!では。
827763:2011/08/23(火) 07:35:21.88 ID:N+5e4AeC0
あ、またアンカ間違えた。
>>824ですね。すみません。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 09:09:34.06 ID:gZm7raP70
もう1つ別の免許取得すると緑から青になる?
俺もおっさんだけど普通自動二輪先に取ってすぐに普通自動車の免許取ったら緑から青になったよ
829 ◆1Patsu.CUo :2011/08/24(水) 01:38:35.59 ID:kGHruWzB0
>>825
受かれば勝ち組ってことでw
皆が勝ち組に入れますように・・

>>826
経験談をありがとうございます。
こういう情報が後続の人にとって、ありがたいと思うので。
一回運転してみて自分の感覚とのずれを認識し、次回までに修正する。
見事に二回目でクリアできたけど、それがかなわなくとも結局はそれの積み重ねと思う。
お疲れさまでした。

>>828
2つ目の免許を併記すれば、緑免許とはお別れ。
原付に小特併記でも、緑ではなくなる。
逆に初心運転者制度のない大特・大型を最初の免種として取得したときには・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 06:56:55.97 ID:wMv7OlT20
みなさんってやっぱり安く済むから一発試験受けられたんですか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 10:13:25.88 ID:MGbfzJxa0
時間の関係もあるよな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 10:35:09.90 ID:hEQmpjr/0
うっかり失効で仮免になってしまった為に今後このスレにお世話になりそうです。
実家で路上、方向転換を練習してきたのに実技試験って中々予約取れないのですね...
感覚忘れてしまいそうだ事前に調べておけばよかった...

鮫洲で実技受けられた方いらっしゃいますか?方向転換、縦列駐車の後退の方向とかって決まっているのでしょうか?
後路上での注意点などあれば教えていただきたいです。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 11:17:05.05 ID:CZZBGd3U0
>>832
私もうっかり失効で先月無事合格したものです、

本免許学科試験に合格してから路上試験が受けれます。
学科試験は不合格でも毎日2回受験することが出来ますが、
路上試験は10日に一度取れればよいほうですね(土日休みなので)
学科試験は100点満点で90点以上が合格、
私の場合は学科試験が2回目で合格
路上試験は4回不合格だったので有料の個人レッスンを90分受けました、
そのためなのか5回目で合格できました。
有料の個人レッスンは試験場と同じコースを丁寧に教えてくれますね、

*路上試験は受ける前に、どこかで10時間以上の仮免運転をだれかに
同乗してもらって練習しておくことが必須です(申告書に記載)

*仮免許期間は発行を受けてから半年しか有効でないため、
少し焦りますよね、半年を過ぎると学科試験のみ有効なのですが、
技能は仮免受験からのやり直しとなりますので注意が必要です。

*縦列と車庫入れ方向変換は路上試験が合格したら、同時に試験に入ります。
試験管によってどちらか一方が選ばれます。
せっかく路上試験に合格していても最後の縦列車庫入れで失格になる人も
かなり居るそうですので練習はしておくべきですね、
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 22:11:44.81 ID:VsHYlUsy0
免許取り消しとかじゃなくて、初めから一発試験で合格!を目指してるんですが、実技はどうやって勉強するべきなのでしょうか…?
公認じゃないところに行ったりって感じですか?
835 ◆1Patsu.CUo :2011/08/25(木) 02:46:02.47 ID:Q6lVAk2W0
>>830
自学できることを、お金を払って時間を割いて、教えてもらいに行くのがイヤだった。

>>831
「時間の関係」って難しい話。
とにかく早く免許を取りたい→教習所にお金を積んで、最短コースで卒業
免許取得に掛ける総時間を少なくしたい→一発試験をこつこつ受験、取得までの期間はそれなり

>>834
どういう走りをすべきか、という知識を教えて欲しいのか。
それはもう自学できているから、練習をしたいだけなのか。
練習をしたいとして、不足しているのは敷地?車両?同乗者?

不足している点を各自補えれば、それでよいと思う。
「どう勉強すべきか」はそれぞれであろうと。
教習所に行けば、すべてまかなってくれると思う。それでよいのであれば。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 06:02:50.61 ID:qgYxvCFn0
>>834
公認じゃないとこに行くくらいなら公認に行ったほうがいいかも。
試験のハードルがぐんと上がるから苦労するよ。

公認じゃない教習所は詐ry
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 07:39:35.32 ID:LLs0UW4L0
>>835
>>836

レスありがとう。
やっぱ公認の所行った方が良いのかな
学科は独学で何とかなりそうだからもったいなく感じてしまって…
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 08:35:01.77 ID:qgYxvCFn0
自宅の庭とか、自分で練習出来る環境がないと か な り きついよw
試験がハードル高いから教習時間とか試験代が余計にかさんで結局トントンくらいになる。

公認は卒業まで2カ月。
公認じゃないとこは卒業まで4,5カ月、仮、本、合わせて試験に5回は落ちる、
4カ月経ってもまだ免許取れてないとかなり凹むw
公認でオール一発合格のやつに「5回も落ちたのか」と笑われるオマケ付き。(一発で5回はいいほう)

自分で練習出来れば3カ月もあれば取れるからだいぶ割安になる。広い庭とかがあるんならおススメ。
自分で練習出来ない場合、運動神経があってモチベもあっても練習しないと上手くならないからなかなか上達しない。
練習したいのにヘタなまま次の教習を待っているしかないという生殺し状態が何カ月も続くことになる。

学科を独学してもお金は浮かないと思ったほうがいいですよ、すべては技能次第。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 13:31:21.27 ID:p7GCbmdu0
キープレフト・交差点の右左折はほぼ完璧。(試験官にもきっちり出来てると言われました。)
ただ進路方向にばかり気をとられて安全確認が怠ってるとの指摘。
自分では目視でちゃんとやってるつもりだったが認められずorz
極端な首振りはオーバーアクションだと前回咎められ、では一体どうしろとw

まぁ心折れそうになる今日このごろですが、また次回頑張ります。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 13:37:19.47 ID:gN0L9CDFO
どこでの確認の話?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 14:03:53.47 ID:p7GCbmdu0
>>840
信号のある交差点以外のところ。例えば見通しの悪い信号のない交差点など。 と
あと憶測ですがT字路なんかも含まれてると思います。
自分ではやったつもりが実際他に気をとられ抜けてしまっていたかもしれませんが・・・

とりあえず、オーバーアクションは試験官によってマイナスとなる場合があるかもしれません。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 15:52:15.37 ID:vZTseVsYi
まあこればっかりは、地域によって、試験官によって相当大きな差があるからなあ…
まあ何回かかろうが、気にしないほうがいいよ。
住んでる地域が悪いと呪うしかない。
何回か受けてたらそのうち合格できるはず。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 16:08:49.10 ID:tg3e3sqQ0
時間あるなら自動二輪小型ATを先に取ったらどう?
合図とか基本は一緒だし車を取るときも役にたつよ。
もしも教習所に行くことになっても
学科免除で金も浮くし
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:57:18.23 ID:p7GCbmdu0
>>843
なるほど、そういった手段も有効かもしれませんね。ただ時間があまり取れないので厳しいです。
仮免実技は平均8回と聞きます。私の場合2回落ちましたが、あと6回まで落ちられると考えると少し余裕も出てきました。
どうもです。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 21:09:41.71 ID:qgYxvCFn0
俺が行った教習所も首振りの仕方に問題あったなー。
ルームミラー、ドアミラー、目視 の順でやるんだけど、これをやってる間には前を見ないからとても危なかった。

仕方なく、前を見ていない時間を減らすためにこの動作を超高速でやるんだけど、そしたらミラーに何が
写ってるかまったく分からなくて、結局後ろにクルマがいるかどうか分からない状態で車線変更してた。
試験ではこれが原因で落ちた。

そこで自分でもっと安全に後方確認する方法を考えて、それを試験でやったらよく出来てますって言われて合格した。
そのやり方がこれ。前→ルーム→前→ドア→前→目視 1つ見るごとに前をチラっと確認するのを入れただけ。

それと、長い直線では走ってる間にルームやドアを何回も見る仕草をしておくと、試験官に後ろを気にしてることを
アピール出来ていいと思う。試験ではこれもやった。
846 ◆1Patsu.CUo :2011/08/26(金) 03:32:05.68 ID:uidYAvei0
ID:LLs0UW4L0 = ID:p7GCbmdu0 でいいのかな。
学科教習はいらない、は立派な動機のひとつと思う。
ただそれだけで一発試験を選択すべきかというと、難しいところだと思う。

動機を考えると、>>843 の提案にいう二輪や、マイナーであるが大型特殊の一発試験に
挑んで、首尾よく取れたら普通車の教習所に通う、というのも一つの手。

「経験ない」「時間もない」「でも一発試験で取りたい」
って、相当無理を言っている感じ。ちょうどいい折り合いを探すべきかと思う。

経験なし、教習所なし(取得時講習を除く)で挑んだ自分にとっては、応援したいところではあるが。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:43:45.78 ID:IMuHo2Ij0
うっかり失効の者です。

一発試験に挑戦してて受からずに結局、
諦めて自動車学校に通うことにした人って
けっこうな割合でいるんですか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:54:03.70 ID:+nKvsetZ0
>>847
実際いるみたいだけど、どれだけ居るかは知らない。つか知りようがない。
まぁ生半可な知識・技術・訓練では受からないのは確かだね。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 22:30:34.22 ID:7DahS1010
一発で免許を取った人ならともかく、ふつーの人は教習を受けないと無理なんじゃ。
失効させちゃう人って結構いるんだね、これで儲けるなんて汚いやり方だよなー。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 23:19:03.58 ID:SUQEHf0L0
取消だけど仮免本免一回づつで取れたから失効者でも一回で行けるよ。
俺はちなみに頭はよくないです
つーかたいした試験じゃないから
一回受かってるんだから取れるよ
でも仮免のほうが簡単だと思った。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 07:24:18.05 ID:fcIoJfi/0
教習所と勘違いしてる人がたまに居るね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 08:05:59.00 ID:5uznt40w0
乗りなれている人はともかく、普段あんまり乗ってないような人は教習所なしだと10回でも無理なんじゃ。
乗りなれてる人なら4,5時間くらい教習所で試験での走り方を学べば(思い出せば)3回くらいで取れると思う。
乗り慣れていて、かつ、試験での走り方を覚えている人なら教習所なしでも余裕だろうね。こんな人はあまりいないと思うけど。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 08:18:24.62 ID:4XysHLDn0
>>847
教習所で教えるとおりの運転できれば楽勝だよ。
教習所の卒検合格の運転できれば楽勝。
公道で法規遵守運転出来てれば楽勝。
上記を試験管試験官にわからせるような運転すること。
一時停止は止まってから左右確認かな。←公道運転ではなかなか、しないよね。
車に乗り込む時は後方、周囲確認、発進のとき後方確認、周囲確認は当然だよね。

良く散歩するけど一時停止で歩行者をおどかさないで止まってくれる車はほとんど無いよ。
止まらないか、歩行者が見えてるのに結構な速度で突っ込んで来て寸前停止するかしないか。
合格しないね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 11:15:25.56 ID:5uznt40w0
合格出来るのは30人受けて1,2人くらいだけど楽勝だよ、合格する走りが出来ればね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 11:26:08.98 ID:fcIoJfi/0
アクセル・ブレーキのタイミング並びに足の位置(特にかかとの位置など)も採点基準になる。
これ、生ぬるい教習所じゃ普通見逃してくれるだろ。

教習所の教官でも一発実技で一発合格はまず無理だと言うからね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 11:41:49.41 ID:5uznt40w0
俺はクロスハンドル取られた。教習所ではそんなこと教わらなかったから試験で初めて知った。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 13:22:29.83 ID:aln4iUBY0
路上試験は府中と鮫洲ではどちらが簡単ですか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 13:30:02.85 ID:J60qu4SGO
>>855
教官でも一発合格が無理?
んなこたあないよ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 13:38:47.62 ID:4XysHLDn0
>>856
クロスハンドルって何?送りハンドルの対照語?
クロスハンドルが良くないの?

昔々だけど送りハンドルは良くないと教わったのをかすかに覚えてる。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 13:57:01.35 ID:5uznt40w0
>>859
腕を交差させてハンドル持ったままカーブ曲がったんだけどこれはNGらしい。
右手を左側、左手を右側でハンドル持つこと。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 14:26:15.10 ID:4XysHLDn0
腕を交差させないでハンドルを持ち替えることを 送りハンドル というけど昔はこれがNG。
送りハンドルはダメとされた。
俺には送りハンドル運転は出来ない。
昔はパワステなかったから送りハンドルではとても切りきれない。

試験場では送りハンドルしないと減点かよ。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%80%81%E3%82%8A%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB&aq=f
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 15:13:32.91 ID:5uznt40w0
いやいや、交差させたままその手をキープしたからアウト。手を持ち替えるときに一瞬交差させるだけならセフセフ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 14:39:59.04 ID:Vt4PdetI0
2車線で2車線の幅が6メートルの道の中央に黄色い中央線が引いてあった場合、追い越しのためのはみ出し
禁止になりますが、追い越しでない場合、はみ出すのはオッケーなんでしょうか?

例えば前にクルマがいないときに中央線をはみ出しても違反にはならないのかなと。
左側が6メートル以上ある道路でははみ出し禁止ですが、これ未満なのではみ出しはオッケーですよねえ。

くねくねした細い道で黄色い中央線が引いてあって他のクルマがいない場合に黄色い線を越えて直線的に
走っても違反にはならないですか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 14:51:07.02 ID:Vt4PdetI0
↑片側1車線で往復2車線、往復2車線の幅が6メートルです

あと、↓は首都高の右向き(両国方面行き)の航空写真なんですが、画面右上のインターから2車線またいで
道路右側にある出口に向かう場合、斜め線が引いてある場所を通ることになりますが、これは違反になりますか?
黄色い線が無いので進路変更はオッケーなので合法な気がするのですが・・(パイロンが立っていますがそれでも)
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.688994,139.766422&spn=0.000544,0.001717&brcurrent=3,0x60188c012ad5fe2f:0x41c0b5ac04043b63,1&t=k&z=20&vpsrc=6
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 18:39:11.30 ID:3ATSqpcC0
よくわがんね
左車線が6メートル以下なら黄色車線またいでもいいのか?
じゃあなんで引いてあるのさ

Q1、画面右上のインターてどこすか?
左上から入ってくるところ?

なら斜線のところは安全地帯だから通っちゃダメだろ
学科で習わなかったのか?まずは学科に合格しないとな

Q2、いきなり乗っていきなり降りる意味は?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 18:45:36.81 ID:3ATSqpcC0
ちなみにそこ出口じゃない
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:20:17.15 ID:Vt4PdetI0
>>865
>左車線が6メートル以下なら黄色車線またいでもいいのか?
禁止されているのは”追い越しのための”はみ出しなので、他のはみ出しは禁止されてませんよね?
黄色の線をはみ出したら危険ですが、もしかしたら法的には禁止されていないのではないかと思いまして・・。

>左上から入ってくるところ?
右と左間違えました、確認不足でした、ごめんなさい。

>なら斜線のところは安全地帯だから通っちゃダメだろ
えっと、黄色い線で囲まれていないので立ち入り禁止部分ではないです。安全地帯でもないです。
学科は仮免で22点でした。

>いきなり乗っていきなり降りる意味は?
八重洲線への入り口と書いても分かる方はごく一部だと思ったので出口と書いてしまいました・・・。

引き続きよろしくお願い致します
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:19:33.27 ID:ugiLOA340
>>867
適宜勉強してね。 ttp://www.e-drivej.net/hyoji.htm
黄色実線センターライン。
追い越しのため黄色線を踏むと×。
追い越しでなくても必要ないのに踏むと×。
駐車車両があるなどやむを得ない時は踏んでも○。

白実線センターライン、都内など分離帯のない往復4車線以上の道路。
いかなる場合も踏んではいけない。

車線を区分する白実線、黄色実線も同じ。交差点の手前など。
踏んではいけない、進路変更禁止。
千住新橋南詰め上り線ではいつも取り締まりしてる。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:02:18.13 ID:Vt4PdetI0
>>868
どうもありがとうございます、参考になりました、頑張って勉強します。
白でも黄でも実線だと同じ意味になるんですね、ややこしいので黄色で統一して欲しいと思いましたw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:21:43.13 ID:ugiLOA340
センターラインの場合
白実線は絶対に越えてはいけない。
黄実線は越えても良い場合がある。
  駐車車両があったら片側一車線だから越えないと通れない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 03:12:00.87 ID:xHBzUc7P0
去年の月末31日に車校を卒業した。
今月の半ばごろにその事を思い出したんだが忙しかったから29〜31に最終の学科行こうと思ってた。
と思ってたら実は28日に卒業してたワロタwwwwwwwww

というわけで今日からこのスレにお世話になることにした
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 07:27:51.37 ID:1yhVMzlf0
>>870
全く逆だと思ってたわw
黄色線は車線変更禁止で絶対またいではいけない
白実線は車線変更のためまたいでも平気って覚えてた
特に禁止だから黄色にしてるんだと
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:04:20.78 ID:xbUe0xw10
この間仮免学科は一発で受かって、
明日二俣川でキャンセル待ちで技能だ。
免取組だから色眼鏡で見られたりするんだろうか…?
まったく対策してないから今から体験談でも読み漁るかな。
その前に無事にキャンセル出るのか不安だ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:09:16.08 ID:ecKpl3LM0
>>872
都内に良くある交差点手前30メートルだかの車線変更禁止区間。
白実線で書かれてることが多い。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:32:29.27 ID:pxm+dXLj0
TOKIOの山口も
うっかり失効での無免許運転で書類送検だって、
鮫洲か府中で本免許取ることになるのだろうかね?
うっかりさせることで国の税収が増えるわけだが・・・・。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:36:18.21 ID:pxm+dXLj0
>>873
本免学科はすでに合格したの(90/100)?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:39:35.42 ID:sCNOOiFz0
ぐぐってみると白実線の車両通行帯がはみだし禁止って言ってる人と点線と同じって言ってる人が同じくらいいる。
法的根拠のない書き込みは信用しないようにしませう。
878873:2011/08/30(火) 11:47:18.92 ID:xbUe0xw10
>>876
仮免の技能だよ。
言葉足らずでごめん。

体験談読んでたら緊張で気持ち悪くなってきたw
879763:2011/08/30(火) 12:09:58.07 ID:j01u1PVw0
TOKIO山口がうっかり失効6か月で無免許発覚か。

失効も違反も自業自得で弁解の余地もないが
『半年以上も無免許運転』と報道されると
ついこの前まで同じ状況だっただけに胸が痛いよ。
俺は偶々バレなかっただけ。

これから活動自粛やCM降板とか大変だろうけど
ぐっさんガンバレよ!俺は応援してるぜ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 12:23:35.38 ID:4jTWBgXk0
>>877
アホが半数もいるのか。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:08:36.72 ID:iuItInMn0
もうすぐこの板にTOKIO山口が来るのか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:29:04.87 ID:sCNOOiFz0
>>880
ちなみに法的根拠を示しているのは点線と同じ派だけだった。車線変更禁止派はデマに流されるアフォ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:51:55.60 ID:pxm+dXLj0
TOKIO山口さんも
失効1年以内なら「仮免許」状態なので
本免許取得に頑張ることになるんだね。
本免学科90点以上と本免技能70点以上の合格ライン目指して、
山口達也と同じ教室・同じ車で受験が行き会うかもね、
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:14:32.01 ID:1yhVMzlf0
そうだよな? 白実線車線変更禁止とか初めて聞いたし
デマだよな?

>>879
ていうかうっかり失効とかそんなにやるもんなの?
ずーっっとなんの更新手続きもしないで乗り続けてたらふと不思議に思って
免許証見たりすると思うんだが。6ヶ月くらいならうっかりありえるのか
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:16:03.06 ID:1yhVMzlf0
>>883
教習所でとれないの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:18:25.85 ID:sCNOOiFz0
常識的に考えてみれば分かるけど車線変更禁止なんていう重要なパーツだったら教習所で必ず教わるから・・。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:50:47.36 ID:ecKpl3LM0
これが定説。
白実線のセンターラインは絶対に絶対に越えてはいけない。
   往復六車線+で中央分離帯なしの国道であった。
白破線のセンターラインは越えても良い。
黄実線のセンターラインは追い越しのための越えるのがダメ。
  山道で登坂側には白破線で追い越し可、下り坂側には黄色実線ハミ出て追い越し禁止
  のセンターラインを2本書いてある道がある。

白実線の車線区画線 越えると違反で反則金。
黄実線の車線区画線 越えると捕まる反則金。白実線との区別はわからない。

とにかく白実線を見たら越えてはいけないと覚えましょう。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 15:01:17.56 ID:ecKpl3LM0
>>884
お近くなら国道4号線東京都足立区 千住新橋を都心方向に走り
坂下にある信号手前で車線変更してみて下さい。
ほぼ常時車線変更禁止区間での車線変更違反取り締まりしてるので実感できます。
千住5丁目交差点かな。

運転免許のうっかり失効は6ヶ月までなら特例措置で救済されるはず。
6ヶ月越すと取り直し。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 15:56:45.50 ID:RG0OsZ5r0
実線か破線かじゃなくて、車線がいくつもあって
道幅が広いから超える必要が無いんじゃないの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:11:09.42 ID:sCNOOiFz0
>>888
そこは黄色線です。間違い、思い違いは誰にでもあることなので今一度ご確認下さい・・。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8D%83%E4%BD%8F%E6%96%B0%E6%A9%8B&hl=ja&ie=UTF8
&ll=35.755212,139.801555&spn=0.000787,0.001717&sll=35.441932,139.554005&sspn=0.101114,0.219727
&vpsrc=6&brcurrent=3,0x60188e3876d10175:0x591d4685992076d2,0&t=k&z=20&layer=c&cbll=35.755212,139.801555&panoid=U1RNxv1_ebQIG9RZ5DNt3g&cbp=12,196.04,,0,-3.66

URLが長すぎるため改行入れてあります。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:22:12.58 ID:sCNOOiFz0
>>887
道路標示を道路にペイントしている会社のサイトより

進路変更禁止
http://www.kictec.co.jp/hyouji/206/kyoukaisen.htm

白線
http://www.kictec.co.jp/hyouji/1022.htm

車線境界線の白線は点線でも実線でも同じ意味ということが分かります。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:24:38.69 ID:LHi5BXQvO
後で帰宅したら実線の車線境界線は進路変更禁止である法的根拠示してあげる。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:57:26.67 ID:ecKpl3LM0
センターライン
ttp://e-words.jp/t/w/E382BBE383B3E382BFE383BCE383A9E382A4E383B3.html
白実線の車線区分については踏んでも違反ではないが
ただし 交差点の手前の30メートルは進路変更禁止であるから白実線でも踏むと違反。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:18:50.94 ID:sCNOOiFz0
>>893
>交差点の手前の30メートルは進路変更禁止

これもデマですよ・・。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:33:39.03 ID:ecKpl3LM0
矢印で進行方向が示されてる時だけ違反なのか?
車線は白実線で区切られてるよね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:59:39.51 ID:Fu6t0BGA0
>>894

?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:14:07.66 ID:sCNOOiFz0
んー、それも違反ではないですねぇ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 20:16:25.38 ID:PHc+0PDz0
交差点の手前30mってのは一律進路変更禁止じゃないぞ。
・交通整理が行われていない交差点において、
・優先道路ではない道路を走行している場合に
・「追い越しのための進路変更」
が禁止されているんだよ。
この3つが揃っていなければ、30m云々は関係ない。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 20:30:40.96 ID:LHi5BXQvO
おいおい…
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 20:39:34.52 ID:PHc+0PDz0
実線の扱いは、車道中央線と車線境界線で異なる。

車道中央線が黄色で区画されているときは、追い越しのための右側部分はみ出し禁止の意味。
白実線のときは、原則として右側部分へのはみ出しが全面禁止。

車線境界線が黄色で区画されているときは、それを越えての進路変更が禁止。
白実線は白破線と同じ扱いで、それを越えての進路変更が認められる。
ただ、安全上、車線変更時に注意が必要な場所では白実線になっているだけ。

車線境界線で白実線と白破線が同じ扱いというのは『交通の教則』別表の標示、
12.車両通行帯の部分にちゃんと書いてある。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:08:50.36 ID:PHc+0PDz0
>>899
ところで、法的根拠はどうしたの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:58:24.77 ID:LHi5BXQvO
まだ帰れん。(`Д´;)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 02:52:30.42 ID:uS+eR+FKO
課長〜電車あるわけないでしょう!
「じゃあ、明日、10:00出勤でいいよ。」って…
またソファーで寝ろと?
はあぁ〜っ。( ┰_┰)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 10:48:50.96 ID:Km8Xpa//0
ID:ecKpl3LM0 氏はデマの拡散に加担していたことをちゃんと反省しよう。自分を過信せず、慎重に。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:56:27.36 ID:oteKg7pU0
一回目の路上ボロクソだったけど二回目はなんとか頑張れた
トラックの運ちゃんが道ゆずってくれたのすげえ嬉しかったわ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:56:55.66 ID:oteKg7pU0
書くスレ間違えたすんまそんwwww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:21:17.16 ID:nZuwMEPg0
じゃあ結局黄色線の意義ってなんなのか

俺の今まで認識は
黄色線はなにがあっても絶対越えちゃダメ

白実線なんて別にどうでもいいし車線変更してもかまわない
ただの車線の区切りにすぎない
と思っていたが全く逆で

黄色線は障害物などがあったばあいは越えても良い。追い越しはダメ

白実線は障害物や救急車の通過、危険回避のためでもなにがあろうとも
越えちゃダメ
ということでおk?救急車はたぶんいいと思うんだけど
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:46:10.44 ID:jKqehlyf0
>>907
センターラインについてはその通りだよ。
白実線でセンターラインを書いてある道は片側二車線以上ある。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:06:43.86 ID:Km8Xpa//0
↑片側1車線の場合もあります。

どうも自分の間違った知識を他人に教えたがる方が最近出没しているようなのでご注意下さい。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:46:28.15 ID:jKqehlyf0
白実線センターライン
ttp://www.kictec.co.jp/hyouji/205/TYUOUSEN.HTM
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 22:21:19.05 ID:5HGx4KKy0
あ〜。ようやく理解した。
センターラインと車線の境界線(=片側2車線以上)で
白実線の意味が違ってくるという事ね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:31:49.06 ID:TqE0gq2T0
機能の彼(女)はまだ家に帰れないのか
913 ◆1Patsu.CUo :2011/09/01(木) 01:42:12.99 ID:UwvHa4Oc0
盛り上がってるなぁ。

時間が取れたら、法規をよりどころに参戦するのだが・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 14:39:04.46 ID:HU4gm9bX0
中央線を越える必要なく追越しができる道路なら
超えるなという意味で白実線。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:38:43.30 ID:9smGOzgW0
道路に書いてある白実線は踏んでいけない、越えてはいけない。
歩道がない道路では白実線で路側帯を設けてる事がある。
路側帯が0.7メートル未満だと車は入ってはいけない。
進行方向が決まってる交差点手前の車線区分は白実線。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 14:51:52.71 ID:NHs4Yr0B0
二本の黄色い実線の真ん中に白の破線が引いてある中央線が茨城にあるんだけどこれって追い越し禁止?おk?
また、真ん中が白の実線のも見たことあるんだけどこれは?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 15:45:43.76 ID:NHs4Yr0B0
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:45:43.57 ID:SAG3Wte50
>>915
0.7mってのは0.75mの間違いだと思うが、
路側帯が0.75m以上の場合は入っちゃいけないの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 02:10:10.07 ID:SAG3Wte50
>>916
本来は、黄色線は中央線の意味を持たない。
法令上、中央線はあくまでも白実線(右側はみ出し禁止)と白破線だけ。
そこに黄色線を添えると、「追い越しのための右側はみ出し禁止」の意味になる。
よって、黄色線に挟まれた白破線は「追い越し以外であれば右側はみ出し可能」の
正式な書式であり、同白破線は「(追い越しを含め)一切の右側はみ出し禁止」の
正式な書式となる。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:20:43.08 ID:D9Ko3o3Q0
>>918
>路側帯の内側に入って道路の端から0.75mの間隔をあけて駐停車しなければならない(0.75mの根拠は、人間の肩幅と言われる)。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E5%81%B4%E5%B8%AF
取り締まりが無いようなのは罰則がないのかもしれない。
反則金の項目にもなさそう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:10:37.87 ID:UyKDapKQ0
>>919
すごく納得出来ました、ありがとう。

>>918
915は釣りだと思う。試験場の試験でまたげと言われる車道外側線も白実線だし。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 13:33:21.04 ID:D9Ko3o3Q0
>試験場の試験でまたげと言われる車道外側線も白実線だし
つまりは白実線は通常走行ではまたいではいけないということ。
車道外側線、白実線をまたいで走行してはいけない。
それとも試験官は直進走行で車道外側線、白実線をまたげと言ったの?
923919:2011/09/03(土) 13:40:12.62 ID:SAG3Wte50
最後の一文、ちょいと間違えた

×同白破線は「(追い越しを含め)一切の右側はみ出し禁止」の 正式な書式となる。

○同白実線は「(追い越しを含め)一切の右側はみ出し禁止」の 正式な書式となる。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 13:55:29.49 ID:D9Ko3o3Q0
>>917
往復二車線でカーブで見通しが悪く通行量が多ければ危険な場所なので
書けるだけの線は全部書いたのかな。
黄実線は追い越しのためのハミだし禁止 スレ違い車のニアミス防止分離のため2本書いた。
間抜けな真ん中に踏み越し禁止の白実線を書けないから白破線を書いた。
片側一車線しか無いからエンコした車があると白実線では後続車は動けない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 13:58:59.06 ID:SAG3Wte50
首都高などには白実線の車線境界線があるが、
あれは車線変更禁止の意味はない。
「禁止ではないが、できるだけしないでくれ」程度の意図しかない。
そもそも本気で車線変更を禁止するなら黄色線を画けばいい。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 14:02:26.84 ID:xRlMpcNU0
仮免受かれば卒検なんて楽勝だろ
そこまで必死にならなくても
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 20:46:23.98 ID:435qCP+d0
>>925
高速と一般道では違うのか?法律でそんなこと書いてある?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:12:22.86 ID:UyKDapKQ0
>>922
>車道外側線、白実線をまたいで走行してはいけない。
車道外側線は違うよー。キープレフトするときには車道外側線の有無に関係なく左に寄せなきゃいけない。
このスレを車道外側線で検索して読んでみて。

>>925
その通り!

>>927
一般道でも同じだよー。
929 ◆1Patsu.CUo :2011/09/03(土) 23:44:59.49 ID:YYKC97sJ0
宿題を提出します・・・

・白色実線の中央線は、いかなる場合も踏み越えてはならないのか?
→×
道交法第十七条5に定められた例外下では許される。
道路標識、区画線及び道路標示に関する命令(以下命令とする)の別表第6に
「道路の右側部分にはみ出して通行してはならないことを特に示す道路に設置する場合」の中央線の様式として白色実線が定められているが、
「特に示している」だけで法の定める例外を禁じたわけではない。
道交法・道路法の下位法令である命令が、道交法を否定することはできない。
何車線あろうと、変わらない。

・白色実線の車線境界線を越えて進路変更してはならないか?
→×
道交法第二十六条の二に「進路の変更の禁止を表示する道路標示」のあるときの
踏み越し禁止が定められているが、命令の別表第6に定められている
進路変更禁止の車両通行帯境界線は黄色のみである。

>>919
命令の別表第6備考一(六)に、

「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」を表示する規制標示で
一の(一)又は(二)の様式のものは、「中央線」を表示する指示標示を
兼ねるものとする。

とある。(一)は黄色実線、(二)は黄色二本線。
よって黄色実線は中央線を構成し得る。
しかし、三本線は法令の定める様式ではない・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 06:01:14.04 ID:trfuSv9R0
>>929
夏休みの宿題おつw

「正式な書式」って正式じゃなかったのか。どこの電波受信したんだろうw
白実線については思ってた通りの答えだった。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 08:38:50.26 ID:1EO0toRP0
>>929
やっぱ俺の認識が正しかったな

白実線は越えてもおk
黄色はダメ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 08:39:17.15 ID:1EO0toRP0
車線変更の場合ね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 08:42:22.05 ID:1EO0toRP0
あ、中央線の白実線はおkね(障害物ある時だけ)黄色は障害物あってもダメ?
交差点手前の白実線はダメね

ややこしやー

いや、結局白実線も黄色実線も越えてはダメなんだけど
どちらもやむを得ない場合にはおk
ただ、ならなんで黄色と白に分ける必要があるのか?
黄色はダメって覚えやすいからみんな周知してるけど
白もダメって思ってる人は少ないと思う
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 08:57:22.80 ID:7mzpaFf+0
それでも俺は
片側二車線道、三車線道の交差点手前に
進行方向矢印が書いてあり
白実線で車線区分されていたら
白実線を踏んで車線変更はしない。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 09:07:48.06 ID:7mzpaFf+0
>>933
根元からとらえ方を間違えてる。根本的に違うとも言える。
>中央線の白実線はおkね(障害物ある時だけ
  中央線の白実線は片側二車線以上の道に書かれる。
  片側二車線以上の道で前方障害物のために右側に出るのは滅多にない。
  バイパスなどでは中央分離帯を作り最高速度60km/hにすることが多い。 
>黄色は障害物あってもダメ
  前方に駐車車両、停車車両があったらそれが移動するまで後ろで待っているのか。
  路線パスが停まったら対抗車がなくても発車まで後ろで待っているのか。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 09:11:03.33 ID:trfuSv9R0
>>933
白実線には車線変更禁止の意味はないよ。交差点の手前だろうがね。黄色でも障害物のときはおk
てか929読んでこれが分からないって頭大丈夫なのか・・

>>934
がんばれ。でも前後にクルマがいないときは白実線でもやってくれ。破線になるまで待ってて
そのときにクルマが近づいてたら返って危ない。

--------------------------------------------------------------------------------
白実線が絶対はみ出し禁止とか車線変更禁止とか言ってたキチガイは公道走らないで欲しい。
脳に欠陥あるのは間違いない。頭の中で勝手に変なルール作ってそのルールに従って走られたら危ないんだよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 09:31:08.03 ID:trfuSv9R0
>中央線の白実線は片側二車線以上の道に書かれる。

試験場のコースには白実線の片側一車線の道路がある。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E4%BA%8C%E4%BF%A3%E5%B7%9D&ie=UTF8&ll=35.467945,139.526297&spn=0.001038,0.002401&t=h&z=19&vpsrc=6&brcurrent=3,0x601859d824029ccd:0x27152fb7212be6f0,0

上でも同じツッコミ食らってたくせにほんとにアフォだな・・
白実線の中央線は片側6mって意味しかない。何車線かなんて規定はない。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 09:31:57.83 ID:trfuSv9R0
片側6m以上ね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 09:48:41.59 ID:7mzpaFf+0
御説 御もっともですが白線ならぬ白バイの前で屋根に赤灯付いたパンダ模様の車の前で
交差点手前の白実線車線区分を踏む気はない。
誰か試してよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 10:42:10.43 ID:trfuSv9R0
そんなに心配なら警察に直接確認すればいいんでない?出来ない理由でもあるの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 18:39:49.91 ID:EgnjdQPE0
交通係の警察官だって交通関係法規全般に詳しいわけではない。
道路にペンキで書いてある線について即答できる交通係警察官はほとんどいないと思う。
ぺいぺいの警察官の答えでも警察の公式見解と受け取られることがあるから
警察官も慎重になる。明言、即答を避ける。

警察官に聞いたってわからないのが現実。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:22:18.41 ID:trfuSv9R0
そういうことは聞いてから言うことではないのけ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:47:41.65 ID:EgnjdQPE0
交番では埒(らち)があかず本署に行った、言ったことがあるが個人では軽くあしらわれるだけ
との感想を持った。
呼び出し食ったんではないぞ、押しかけたんだ。
このへんだな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%B8%AF
944 ◆1Patsu.CUo :2011/09/04(日) 21:50:17.78 ID:GEUPu97y0
補修じゃ・・・

中央線の白色と黄色の違いについて。
黄色は追い越し時のはみ出し不可、白色は可。
ただし四車線以上の道路においてはたいてい片側の幅員が6メートル以上なので
(道路構造令第五条に定める車線の幅で、3メートル未満とする道路は限られている)、
道交法第十七条5に定める追い越し時の例外条項に該当せず、
追い越し時のはみ出しができない。
よって四車線以上の道路においては、中央線の白色と黄色の違いはほぼないといえる。

>>935,937,938
道路標識、区画線及び道路標示に関する命令(以下命令とする)の別表第4に
車道中央線の様式として、「四車線以上の車道に設置するとき」に白色実線、
「二車線の車道に設置するとき」に白色破線とするよう定められている。
しかし命令の備考一(二)に

「車道中央線」を表示するものは、二車線の車道の区間に設ける場合においても、
特に必要があるときは、4車線の車道の区間に設けるものと同じ様式のものを
設置することができる。

と定められているから、二車線道路の中央線として白色実線を引くのは支障ない。
なお、片側6m以上を示しているものでもない。

> 片側二車線以上の道で前方障害物のために右側に出るのは滅多にない。
道路・信号工事を除けば・・・
駐車している大型車を、別の大型車が徐行せずに通過する場合、くらいか。
(対向車があれば、徐行してはみ出さずに通過する)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:31:40.05 ID:EgnjdQPE0
>よって四車線以上の道路においては、中央線の白色と黄色の違いはほぼないといえる。
現実に合わないでしょう。
四車線以上の道路に於ける白実線の中央線は踏み越し不可。
片側二車線あってさらに追い越し時に対向車線(対抗側では追い越し車線)に
ハミだし追い越しは現実的ではない。 とんでもない暴走行為に見えるはず。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:51:33.61 ID:1EO0toRP0
>>935
前方に駐車車両、停車車両があったらそれが移動するまで後ろで待っているのか。
  路線パスが停まったら対抗車がなくても発車まで後ろで待っているのか。


黄色はそうですよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:51:58.44 ID:trfuSv9R0
>>944
おお、おつです。詳細ありがとう。

>>937について訂正。

>白実線の中央線は片側6mって意味しかない。

これはデタラメ。正解は>>944氏のレス参照。お詫びします。
白実線には『片側6m以上』という意味は無く、片側6m以下の道路にも使われ、片側1車線の道路にも使われます。

>>943
インターネットで警察の交通課に聞けば済むことなのに何やってるの。ぐだぐだ言ってないで早く聞けばいいじゃん。

>>945
はみ出しての追い越しが許されるのは片側6m未満の場合だけだよ。
馬鹿だからデタラメ書くのはしょうがないけどさ、間違えたらちゃんと訂正入れようね。出来れば謝罪も。
免許を取れる歳になってるんだし、ある程度は責任感を持たないといつになってもクズのままだよ。。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:59:31.73 ID:trfuSv9R0
>>946
わらたw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 07:57:19.20 ID:JEF5OMtb0
>>946
交通量が少ない郊外黄色道で美女がパンクでタイヤ交換してたら済むまで後ろで待ってるのね。
手伝ってあげよう。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 17:02:53.41 ID:ZlBfkgXp0
>>941>>943はネットで警察に聞くことすらビビって出来ないチキンなの?都合が悪くなると逃げるコソ泥みたいな奴だな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:22:01.82 ID:hHnnY3qG0
スレが賑わったにぎわった原因、理由がわかったんだよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 23:50:27.22 ID:ZlBfkgXp0
もういいから消えなよ。
953名無し@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:26:11.54 ID:Iz8cU5aW0
今日、仮免実技2回目落ちた。
合格者一人、自分試験官に誉められたから合格したと思ったのに別の人だった…
悲しすぎる…
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:38:24.76 ID:cFYbsvBp0
5回くらい落ちる人は結構いるよ。自信が無かったら教習受けたほうが近道。
仮免取れたらマイカーで練習しまくってから路上教習受けたほうが得。

というか仮免取ってもマイカーで練習しなかったら公認の教習所より高くつく。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:44:38.65 ID:KFH0YVHz0
悲しむことではないよ。
はっきりした落ちる理由があったはず、それがわからないうちは次回受験も無駄になる。
運転練習の時に誰かに徹底的にダメを出して貰えると良いんだけどね。
かなりうっとうしい事だと思うはずだよ。
反省しても悲しむことはない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:20:52.12 ID:cFYbsvBp0
あー、ちなみに一発試験用の教習所は合格しないだろうと思ってても試験受けさせたりするような程度の低いところが
多いから言いなりにならないようにね。言いなりになっちゃうといくらあっても足りなくなるよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 16:54:52.44 ID:cFYbsvBp0
ちなみに俺の場合、普通AT限定の本免を受けるときに

「免許取れたら限定解除の教習も受けない?2時限受ければ十分だよ」

って言われた。ネットで調べたら倍の4時限受けても難しいものだと分かった。
正直安かろう悪かろうだから油断してると食い物にされるよ。
958 ◆1Patsu.CUo :2011/09/08(木) 22:47:01.56 ID:GNOCsVbp0
>>956
程度の低い教習所が多いとは、何校通って下した判断なのだろうか?

>>957
AT限定の教習実績から見て、限定解除の教習は2時限でよさそう、
と見積もられたのではなかろうか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:21:41.95 ID:cFYbsvBp0
>>958
試験場で他の受験者達に他の教習所についていろいろ聞いて回った結果そう思いました。
サイトには「試験に使われるクルマと同じクルマを用意しているので安心」みたいなことが書いてあるのに
行ってみたら足で踏むハンドブレーキが付いたクルマだったとか、契約違反ともとれるような話がたくさんありました。

>実績から見て
AT限定で4回も落ちてるときに言われたのでそれはないかと。自分の場合、人より余計にかかるので6時間でも無理でしょうね。
マニュアルを触ったこともない、ましてやATの免許すら取れない人間に2時限で十分と言うのは自分には理解出来ません・・。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 03:03:46.13 ID:i43/bHRf0
※結果には個人差があります
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 10:07:40.19 ID:E9tuNd8z0
はっきり言って採点する側の腹ひとつだろ
減点しようと思えばいくらでも減点できる
例えば必要な所でバックミラー見て前方不注意って言われればそれまでだしな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 13:53:30.12 ID:iBJhF8ei0
そんなことはない。試験官は良く見てるよ。
前方不注意を指摘されるようでは前を良く見ていないんだよ。
試験場内はまあ安全だから十分に安全確認しなくても事故はないだろうけど
試験官は十分な安全確認を要求するんだよ。
963961:2011/09/09(金) 17:57:33.30 ID:E9tuNd8z0
いやだからそれは一つの例えであって誰も注意はされていないよ。
逆に安全確認に関しては褒められたくらいだよ。
ただおれが言ってるのは円滑なメリハリ運転のことで、円滑じゃないと言われたら何も言えないってこと。
例えば右左折する場合においては、合計6回のミラー確認と目視2回が必要で交差点の場合はこれに左右確認もはいるし横断歩道があればそっちも見る必要がある
さらに言うと、ブレーキ踏む場合はバックミラーで後方確認しないと前方不注意をとられる。
これにキープレフトや右左折直前の幅寄せ、徐行、ふらつきを気にしながら、円滑なメリハリ運転といわれても実際やるとなると難しいもんだよ。
10kmとう亀速度で交差点曲がるからすぐにスピード出せないといけない。出しすぎだと急加速ってことにもなる。(安全進行違反10点・速度早過ぎ10点)
10点・20点足りなかっただけで不合格ってのが2回続いたから正直疑ってる。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:17:10.61 ID:Vtu2wdDe0
主観で判断されるものは人によっても見解が違うだろうしなぁ。野球の審判と同じで。
だからと言って審判に反抗的な態度を示すと余計判定が厳しくなるという悪循環がスタート。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:52:09.35 ID:iBJhF8ei0
公道では試験場の合格基準通りに走っているわけではないけど、
たいていのドライバーは円滑な運転してるよ。
確認だって公道では試験場内より遙かに危険だからぴりぴり試験場以上に確認してる。
右左折直前の幅寄せもふらふらしないでしてる。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:55:09.68 ID:lu/t7P590
>>963

なんか、すげー適当な事言ってるな。
誰に教わったの?
967 ◆1Patsu.CUo :2011/09/09(金) 22:57:11.53 ID:V2XL/NPY0
>>959
教習所の肩を持ちたい、というのではないのだけれど。
実際の試験車だって、全車統一仕様である保証はない。
試験を受けるたび、違う車種・仕様であったりすることもありうる。
そのあたりの説明は欲しいところだが、実車を全種類用意せよというのはさすがに無理があるだろう。

「人より余計にかかる」 と自己分析していて、それなのに 4回の不合格で
済んだのであれば、それなりに良好な教習結果だと思う。
「不合格回数をなるべく少なくしたい」 というのであれば、そう伝えて
とことん教習してもらうべきであったかと。
不合格と分かりきっている教習生に試験を受けさせること自体が、
教習所側の利益になるということは考えられないしね。

MT2時間教習が妥当かどうかというと。
本人にMT取得の意欲がないのであれば、それは不適当であったと思う。
ただそれをもって「食い物にされる」 とまでは・・・
呼び水を差してみた、という程度ではないか。

自分の思う通りには行かなかったのかもしれないが、それが教習所全般に対する
ネガキャン風になっているのは筋が通りにくいかと思う。
そもそも教習所がなければ、試験に挑戦することもなかったのではないか。
それなりに定評を得ている教習所もあるのではないか。
・・・と、思う次第。長くなって申し訳ない。

>>965
幅寄せ・・・たまに見ると、おおっ!と思うもののひとつw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:04:33.35 ID:E9tuNd8z0
>>965
大変参考になりました。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:06:19.82 ID:E9tuNd8z0
>>966
自分で勉強しました。
あの・・・どこか間違ってますでしょうか?? 
ご指摘願います< >
970名無し@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:31:54.29 ID:uBxzLKf+0
そういえば、立会人した時の試験した人、不注意なのか左寄せすぎて試験官に『危ないっ!』ってハンドル戻されてたっけ。
最後に外周走って終わりなのに勿体なかったな。
971名無し@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:33:26.01 ID:uBxzLKf+0
試験中に、信号交差点で停止線越えた上にバック2回もした人いたけど、合格するもんか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:02:07.34 ID:CW7XWRBYO
場所と状況による。
上の書き込みだけの情報だと、減点なしかもしれない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:13:05.60 ID:/54khfF+0
信号で止まりきれなかったらバックして戻れば減点されないって教官に言われたことはある。ただし後方確認が必要。
「止まれ」は過ぎたら一発で試験中止。
974名無し@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:21:20.09 ID:CDmqwvS+0
>>972
>>973

そうなんですか!!それは知らなかった。
止まれはしっかり止まれないと駄目なのは知ってたけど、バックするのありなんだ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 05:59:19.05 ID:P8W2spqC0
止まれはしっかり止まらないと
ダメでしょう。
976名無し@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 08:35:20.32 ID:9lNvbJd+0
>>975
そりゃ知ってるよ。
信号交差点で停止線はみ出してもバックおkなのを知らなかった。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 09:18:32.56 ID:aIdfb3420
新スレ 立てました。
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】6@車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1315613762/l50

でありますがこのスレを早く卒業して下さい。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:43:12.13 ID:Vyn1gDYC0
都心部では
止まれでまともに止まっている車は皆無、良くても最徐行。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:53:08.68 ID:/54khfF+0
止まれで止まってもその場所じゃ左右が見えないとかなんとか。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 20:09:23.99 ID:iOS7zTMO0
アホの理屈やー。停止線で止まって徐行で目ん玉むいて左右確認せえ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 20:56:09.33 ID:CW7XWRBYO
俺は、「追突してくれないかなあ〜。」って思いながらキッチリ止まってるよ。マジ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:37:11.25 ID:CFlMfNBq0
ここは一発試験のスレだろ?
初心者教習所じゃないんだからよ
停止線超えるとかもうねw
983 ◆1Patsu.CUo :2011/09/11(日) 01:06:17.48 ID:pY6fF7fS0
>>973,976
赤信号で停止線をはみ出して止まったら、危険行為とみなされるだろう。
黄信号で停止線をはみ出して止まったならば、速やかに後退すればお咎めはない。
後続車のために後退できなかったときでも、後退する意思を明確に示していれば大丈夫。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 07:50:49.79 ID:elx6ZBKT0
>停止線超えるとか
それはわかりやすいけど基本ができて居ない受験者がいる、多いことは確か。
直進時に車線のどの位置を走るかで右左折の良し悪しが決まる。
左に寄りすぎていれば左折前の左寄せをアピールできない。
公道では無意識のうちに左折前左寄せをしていることが多い。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:20:19.35 ID:q70U47/00
>>982
同感、停止線云々は、
教習所で習ったことを復習すれば済むお話だよね、
それより一発試験のノウハウや体験談をお願いしたい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 15:24:31.90 ID:pFYsFuAL0
一発試験で同乗者が止まれで停止線超えて落ちたが何か?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 15:42:13.74 ID:qREJ+XzAO
>>986

あたり前。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:48:29.19 ID:pFYsFuAL0
ちなみに試験官が「何も触らないで」と言ってハンドブレーキ引いて車外に出て停止線とクルマの位置をしっかり確認してた。
そんとき運転席には顔面ブルーになってる受験者がいた。大笑いしたらバックミラーごしに睨まれた。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:57:44.90 ID:E5DokRrK0
試験の走りにおいて信号で停止線超えるとかありえんわなw
交差点右左折の場合だと信号手前で徐行のはずだからまず有り得ないし直線の場合でも普通に考えてまず有り得んわw
とりあえずスレ見てる暇あったら教習所いけ(特に初心者にやさしい教習所をお薦めするわ)
単なる荒しなら消えろ

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 23:44:10.89 ID:TN3ZHpKk0
黄色信号でブレーキ掛けたけど停まり切れずに
停止線越えるってのはあるが、その時の対処法が>>973だな。
赤信号になってからブレーキ掛けるってのは、
その前に黄色信号があるから本来停まり切れなきゃならないわけで。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 12:32:46.32 ID:OSf90SO4P
>>988
そりゃまあ無免許なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったかも知んないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無資格なうえ腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒じゃん
手術される方はたまったもんじゃないよ
しかし病気んなるのも命懸けだね近頃の世の中は
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 12:47:02.83 ID:EMWQqE2n0
”親子面接”で医学部受かる、代々医者やってる家系の馬鹿息子に診察やらオペされる方が一兆倍いやだわ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 13:07:58.49 ID:T8b/+uwG0
医者の子息なら少しは医者になる素質があるだろうし、医家で育てばそれなりに育つよ。
少しのアドバンテージはあるよ。
次スレはこちら
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】6@車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1315613762/l50
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
そもそも医師免許に一発試験は無いけど