☆国沢さん、やっぱりアンポンタンだわ【休憩所】409.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
国が破綻するだの、GMがぁクライスラーがぁなどとのたまっていたらポックリ国沢学校が破綻。
家族からは「毎日遊んでる」と罵られ、珍論書いて墓穴を掘り、二輪誌で読者とガチンコ失職、
マフを潰して、Carmodeを追い出され、ユンボで穴掘り。
そのユンボで掘った穴は自分が入るの?自称ヒョウンカくにてつみつさろ先生。
あとは自由に“やさぐれ”国沢さんの事を評論、論議、叱咤激励しましょう。

前スレ
☆国沢サン、自腹アピはハズカシイだろう【休憩所】408.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248718428/
スレ立て時の本スレ
★このクニのために排除されマフた@冬眠国沢409★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249113066/

関連スレ
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校2▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249290011/
◆国スレテンプレート集
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/    ※石澤教室(旧株式会社国沢学校)
※スレ中で引用される日記他の文章の出典は↑こちらです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:49:10 ID:QsZYKA6E0
ややや、こらもう明らかに1乙だと思う。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 03:57:45 ID:tOhmpwfwO
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 05:28:27 ID:gqxm/yMc0
991 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/08/20(木) 03:56:50 ID:tOhmpwfwO




漏らすなよ、携帯君
5移行用日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/20(木) 10:51:23 ID:oMlufxB90
交通マナー悪い(8月19日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-19e1.html

新型インフルエンザが流行し始めたという。4月に新型インフルエンザ発生となった際、
「ワクチン出回るまでに掛かったら、致死率の高い鳥インフルエンザにもやられる」と仮説を立て、頑張ってます。
ワクチンは10月くらいにならないと出来ないという。果たして罹患せず逃げ切れるだろうか?

必要なものがいくつかあったため、昼から佐野のアウトレットへ。
明日からセール開始らしいので、混む前に行っておこうという作戦。狙い通りゆったり買い物出来ました。
疲れたのでコールドストーン(アイス屋)に行くとが〜らがら。
普通のアイスを楽しく食べさせようという店なのだけれど、佐野のコールドストーンのスタッフ、暗い。

帰りに近所で食べた大勝軒もアカンかった。
東池袋にあった(復活した?)大勝軒のつけ麺、若い頃から何度も通ったもの。
ここのオヤジさん、簡単にのれん分けすることで有名。
したがって「う〜ん!」の大勝軒がそこら中に出来ることになった。
最初は賑わうも、閉店するというパターン、多いです。

何度大勝軒という名前に釣られて入って「マイッタ!」となったことか。
佐野に行ったのだから素直に佐野ラーメンを食べればよかったっす!
佐野ラーメン、美味しい店がたくさんありますから。
買い物は必要なものの他、ラルフローレンで掘り出し物を大量に見つけ、けっこう満足しました。

帰路、久しぶりに追い越し車線を走ってみたら(なぜか本日の走行車線は極端に速度遅いクルマが多かった)、
マナー悪いヤツらの多いこと!
前がずっと詰まっているのに左から抜いて割り込んできたり、
これまた前の詰まった状態で車間をビタ付けする後続車居たり。日本人のマナー、こんなに悪かったかな?

おそらく交通量増えた関係で、いつもと流れの様子も違うのかもしれません。
極端に遅い人と、極端にマナー悪い輩は両方とも交通ストレスになる。
高速道路走るなら、空いている時間帯を狙うしかないか?
本日は久しぶりにストレスや不満を多く感じた日でありました。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 11:47:46 ID:8Tl2WANE0
> マナー悪いヤツらの多いこと!

と、追い越し車線を走り続けた(と思われる)ヤツが『ワタシを快適に
走らるザンス』と文句をいう本末転倒のお話でしたとさ
7検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/20(木) 12:01:49 ID:oMlufxB90
国沢さんご自慢のエゴドライブをしてたんじゃないの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:02:54 ID:HwWYs0Oe0
>帰りに近所で食べた大勝軒もアカンかった。
>東池袋にあった(復活した?)大勝軒のつけ麺、若い頃から何度も通ったもの。
>ここのオヤジさん、簡単にのれん分けすることで有名。

石神井の大勝軒は東池袋大勝軒とは何の関係も無い。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:20:19 ID:KOkCYL9G0
>>8
お前、国沢のことを馬鹿にできないぞ。

>帰りに近所で食べた大勝軒もアカンかった。

この「近所」は

>何度大勝軒という名前に釣られて入って「マイッタ!」となったことか。
>佐野に行ったのだから素直に佐野ラーメンを食べればよかったっす!
>佐野ラーメン、美味しい店がたくさんありますから。

から佐野のアウトレットの「近所」の大勝軒のことだろ。


東池袋大勝軒 イオン佐野新都市店
http://ramendb.supleks.jp/shop/21362

こんな指摘でも国沢擁護なんだろうな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 12:34:04 ID:M+iFSpv70
そうやって行間読んで読者が補完しなきゃいけないところがバカ沢クオリティ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 13:27:20 ID:xkvlhAUa0
>>5
>ワクチンは10月くらいにならないと出来ないという。果たして罹患せず逃げ切れるだろうか?

ワクチンができてもアンタのところには廻ってこないよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 13:59:25 ID:gqxm/yMc0
>>9
>こんな指摘でも国沢擁護なんだろうな。
被害者妄想乙

まだ誰も何も言ってねぇよw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:57:29 ID:pHYSQBls0
アイス食ってスタッフが暗いといい、大勝軒行ってダメだと言う

生きててつまんねーだろうな国沢
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:50:24 ID:ry/TeqrN0
自動車関係の話のとこだけ見ても、とても自動車評論家の文章には見えない。
この程度の感想なら、一般人のブログで見る内容だよね。
もっと読者を意識して、見るものをうならせる様な内容の文章書けないものかね。
書ける訳無いけど。
フリーライターの日記ってそれ自体が宣材なんだから、
こんなの垂れ流してたら、そりゃ仕事も来なくなるわ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:59:40 ID:pHYSQBls0
国沢の文章は十分人をうならせてるよ

悪い意味でだけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 16:21:34 ID:1RPoWS1b0
少なくとも編集さんは唸らせてるよね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:28:45 ID:ry/TeqrN0
・・・うーん・・・・・うーん・・・ って方か。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:22:35 ID:UNSH9TGT0
>買い物は必要なものの他、ラルフローレンで掘り出し物を大量に見つけ、けっこう満足しました。
うんこ色のフリースじゃなくて、ポロシャツでも買いましたか?
ラリラリでトークショーがあったら着てきてください。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:40:11 ID:8rZZSlTG0
運転マナーの悪いドライバーのが居るとか言われてもねぇ。
国沢が運転マナーの悪いドライバーの筆頭じゃん。

細い裏路地を暴走パッシングで歩行者をどかし接触をおこしたり、ETCレーンにオーバースピードで
突入しドライブレコーダが反応するほどの急ブレーキを踏んだり、首都高をバイクですり抜けしトラッ
クと接触したり。

他人の運転マナーをとやかく言う前にてめぇの運転マナーをなんとかしろ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:44:34 ID:1+doNnEk0
>>19
全く持って同意

普段の国沢の行状からして、極端に遅い車がストレスになったんだろうな。
で、それを抜こうと追い越し車線を爆走してたら、他の車が割り込んできたり
割り込まれたから減速したら、後ろから煽られたり、ってのが真相のような希ガス

要するに自分のペースでぶっ飛ばしたい、それを邪魔するのは
皆マナーの悪い奴、って言うのが透けて見えるんだよな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:45:57 ID:Z7rIgRLO0
>>14
>自動車関係の話のとこだけ見ても、とても自動車評論家の文章には見えない。

どの部分がどういった理由で?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:48:11 ID:l0P/yrKU0
>>19
「マナー」とは少し違うけど…


駐車場でのジムカーナごっこも忘れないでクダサイ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:13:39 ID:8rZZSlTG0
>>22
それも十分マナー違反だよな。
運転マナーだけじゃ無くて一般マナーまで欠如、まともな社会生活をおくれるわけがないわな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:24:19 ID:sP8lR6WKO
だからマトモじゃないムスコも育つんですね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:40:14 ID:B7KxdtuJ0
いい加減ETCゲートでは徐行してくださいよ 前にも言ったと思うけど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:42:16 ID:Fa0i0L0O0
昔から自分勝手だったけど、フネ道楽を始めてから更に酷くなった感がある。
「フネ乗りは自由人」とかいった訳の分からないことを実践してるのか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:47:45 ID:B7KxdtuJ0
海は路上と違って規制が少ないから良いみたいなことを言ってるけど、こういうモラルや社会常識に欠けた
やつが海に出れば自然に規則も増えていくよな。まさにイナゴ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:58:31 ID:anM2luM50
漁師にうとまれるプレジャーボート組、というよくある図式ですね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:04:34 ID:EoTf1nKd0
かの国ではデガい声で叫んだ者勝ちだそうじゃないですか。
国沢さんはそれを実行してるだけですよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:48:31 ID:vMel9XI10
相手の前では下向いてモゴモゴ

ネットでは大声でグゲガゴ

これでは現実社会では到底勝てないんじゃなかろうか。
本人はネットで世界中に大声を出した気持ち良さで勝った気になれるのかもしれん。
ある意味幸せなやつだ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:12:07 ID:kKZPL0Et0
国沢光宏 繁華街
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

こういうの見ると運転マナー悪いなって思う
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:12:36 ID:BUWqRDFi0
>>21
>帰路、久しぶりに追い越し車線を走ってみたら(なぜか本日の走行車線は極端に速度遅いクルマが多かった)

追い越し車線は「走る」車線ではない。
走行車線に極端に遅い車がいたのなら、それを追い越したら走行車線に戻らなければならない。
極端にと言うくらいで、走行車線がずっと詰まってたわけではないことは明らか。
つまり、この一行だけで道交法違反を告白している。

>おそらく交通量増えた関係で、いつもと流れの様子も違うのかもしれません。

おろらく〜〜かもしれません という文章では、なんの説得力も無い。
推論を補強するために交通量が増えたかどうかだけでも調査すべきでは?

>極端に遅い人と、極端にマナー悪い輩は両方とも交通ストレスになる。

同列で語るものではない。
高速道路は100km/hで走るための道路ではない。

>高速道路走るなら、空いている時間帯を狙うしかないか?

それで解決するのは自分だけ。
職業を考えれば、多くの人にとっての解決策を提示して欲しいところ。


これでは一般人が書く文章と何も変わらない。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:29:41 ID:PVvDWE/M0
仕事で高速乗る人は別として、一般人は週末に高速を使う確立が高い。
高速1000円の渋滞の中を走って考察するのが一般人のブログに多い。
ヒョウンカは平日の事を書いているので一般人にしたら空いている道路。
そんな状況で

>高速道路走るなら、空いている時間帯を狙うしかないか?
なんて事を書く。つまり一般人が書く文章ではない。

結論から言えば、毎日日曜日で良かったね国沢さん。ってイメージ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 02:07:30 ID:owtT34Z+0
毎日夏休みだってばデナイノ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 02:15:56 ID:0C5EKFkC0
吉本ば○なの騒動を見て、るみんばを追想する夏の夜。
国沢を筆頭に、どいつも駄目だな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 06:32:21 ID:xiAq/nwaO
オヤカタが日記で取り上げて、また自分語りになっちゃうに100ば○な
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 11:13:18 ID:LfyXUsXF0
よくまあそれだけ、事故にあったり、現場に居合わせたりするよなぁ〜というのが率直な感想。
38日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/21(金) 11:19:05 ID:oyjd1VOz0
警察凄い!(8月20日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-f553.html

勝股兄と打ち合わせの後、並んで江戸川橋近辺を歩いていたら、突如「ガチャン!」。
バイクが路面を滑り、電柱に激突。道路上を見たらバイクに乗っていた青年が
上半身を起こして「うう」とうなっている。勝股兄に救急車と後続車の誘導をお願いし、
青年の様子をチェック。立とうとするので「寝てなさい」。

興奮しているのだろう。とりあえず声を掛け、動かないように落ち着かせる。
やがて力が抜けてきたので、辛かったら横になるよう言う。バイクを見たら、転がった状態で
ガソリン漏れてます。ショートして発火するのを防ぐため、起こしてメインスイッチをオフ。
青年の元に戻ると、先ほどより元気ない。

クルマと衝突した右足の骨折は間違いない。こういう場合、若い人だとアドレナリン出る
ためしばらく気合い入っているものだけれど、徐々に具合悪くなって行く。
心配です。声をかけ続けていたら、救急車到着。しばらくしてパトカー到着。
青年が「サイフサイフ」と気にしていたので、探し発見。

救急車は首を固定し、吸入器をセット。警官に「彼のサイフです」と渡したら、開口一番、
処置中の青年に「免許証はどこ? どこにあるの?」と畳みかける。
勝股兄「日本の警察は凄いな」とウナる。救急車は運ぶ病院を探しているようで、
青年を車内に入れてから15分も動かない。東京の病院事情、悪いのだ。

衝突した場所はクルマ(ボルボ)の真正面とバイクの真横。
相当な衝撃だったらしく、両席のエアバッグが展開し、エンジンも始動不能。
勝股兄と「現場に居たのだから警察に何か効かれるだろう」と、30分その場に留まる。
何のアプローチもないので警官(すでに多数)に「情報は不要ですか?」。

なんせクルマのドライバーは「バイクがどこに居たのか解らない」と言っている。
事故の検証には少しでも情報が欲しいハズ。というか、現場にいる人から話を聞くのが
当然でしょ。しかし! 日本の警察は優秀なんだろう。「別に」。
勝股兄曰く 「後日目撃した人はいないのか、という看板が現場に立つんだな」。
39日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/21(金) 11:20:00 ID:oyjd1VOz0
>>38 つづき

クルマは優先道路だったものの、ノーブレーキでバイクの横っ腹に突っ込んでいる。
ドライバーは全く覚えていない。警察も初期捜査を全く行っていない。
事故原因についてモメること必至。事故時に身を守るため、ドライブレコーダーは
絶対必要だと改めて思う(バイクでも)。自分の身は自分で守らなくちゃ。

少なくとも交通事故を担当している警官は世界的に見てもめちゃくちゃレベルが低い。
というか、もはや「尊敬される仕事」じゃなくなった警察には良い人材が集まらないんだと思う。
数少ない「使える人」は、VIPの警護や管理部門など警察としてのメンツを保てるような
部門に配属してるに違いない。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:22:38 ID:AUeEWrSz0
俺が車を運転していて目の前でバイクと車の衝突事故が起った時、
救急車呼んだり交通整理したりして、やって来た警官に「目撃者です」と名乗り出たら
警官は免許の番号と電話番号を控えて「あとで連絡が行くかもしれませんのでそのときはよろしく」
と言ったけどな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:23:23 ID:AUeEWrSz0
ちなみに神奈川県警です。たぶん多摩警察署。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:25:10 ID:BUWqRDFi0
>>38
> 事故の検証には少しでも情報が欲しいハズ。というか、現場にいる人から話を聞くのが
> 当然でしょ。しかし! 日本の警察は優秀なんだろう。「別に」。
> 勝股兄曰く 「後日目撃した人はいないのか、という看板が現場に立つんだな」。

これは警察の仕事じゃなく、保険屋の仕事だしな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:37:10 ID:DABy0LHh0
おいおい、それは警察の仕事だろ。
現場検証と調書作成しないで隠蔽するつもりか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 12:45:30 ID:owtT34Z+0
一を見て十を知った「気になる」
って奴だな

どっちみち国沢の主観でしかない
45検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/21(金) 14:22:34 ID:AKuwVT9L0
というか、事故時の状況がまったく読めないんですが・・・。
どういう道路でどちらがどこにいてとか、せっかくネットなんだから
Googlemapでもリンクして状況を書いておけばいいのに。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:00:45 ID:LfyXUsXF0
>>45
んでも・・・あまり詳細に説明されても、しょせん他人の事故なのに何を面白おかしく記事にするんだって反感も買うしね。
要は、何か教訓が得られる話しでない限り、他人の不幸をネタにしないほうがいいってこと。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:12:58 ID:KbJzCEnb0
要は国沢さんは、テキパキ救護措置をした自慢と、警察トボしをしたかっただけだと。

まあ、救護措置は落ち着いてよくやったのではないかと。
せっかくがんばったんだから、現場でワタワタしているときじゃなくて、
「後日落ち着いたら情報提供しにいきます」くらいの広い心を持って欲しいですね。
そんなに警官が嫌いなんかい。
48検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/21(金) 15:42:01 ID:AKuwVT9L0
>>46

話の要点はわかるんだけど、

> 勝股兄曰く 「後日目撃した人はいないのか、という看板が現場に立つんだな」。

と書き、「俺達は現場にいて状況を見ていたのに、なぜ聞かないんだ」と言いたげだから、

「だったら(日記でもいいから)先に書いておけばいいのに」って話。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:06:33 ID:bEmrJzHd0
>>38
>勝股兄に救急車と後続車の誘導をお願いし、
>青年の様子をチェック。立とうとするので「寝てなさい」。

なにこの上から目線・・・無理に被害者を動かさないのは正しいけど
なんでわざわざバイク起こしてメインスイッチをイジるの?
まずキルスイッチを切ってから動かすべきじゃない?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:06:50 ID:3umgdYwM0
典型的な警察(役人)トボし。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:14:39 ID:KbJzCEnb0
>>49
>まずキルスイッチを切ってから動かすべきじゃない?
そっか、そうだよな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:18:19 ID:owtT34Z+0
>>49
俺もおもた
キルスイッチ先でええやんと。

つーか国沢はライダーに寝ておけとしただけで特筆するほど何かしたわけじゃないわな。
警察も現場でおさえておくべきことから処理しているだろうから、横からあーだこーだ言われても
逆にやりにくかろう。
看板たつかどうかもそれは結果論。
もしかしたら、立たないかもしれん。
目撃者情報も重要だろうが、そこまで国沢がしゃべりたいならレポートにでもして提出してやれ。
53検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/21(金) 16:55:09 ID:AKuwVT9L0
> 何のアプローチもないので警官(すでに多数)に「情報は不要ですか?」。

それにしても、なぁんか卑屈な言い方ですなぁ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:12:45 ID:bEmrJzHd0
>>53
卑屈というか威丈高というか・・・
事故の瞬間を目撃したと言えば、普通は>>40みたいなことになるんだけどね。
国沢は警察が「情報を教えていただけませんか?」って頭を下げてくるのを待ってるんじゃない?
んで、それがないから不満なんじゃないかと。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:13:28 ID:LfyXUsXF0
> クルマと衝突した右足の骨折は間違いない。
> 衝突した場所はクルマ(ボルボ)の真正面とバイクの真横。
> クルマは優先道路だったものの、ノーブレーキでバイクの横っ腹に突っ込んでいる。

ボルボ側が優先である交差点。ボルボから見て左側からバイクが直進。ボルボはバイクの右側に衝突。
・・・読み取れるのはこれくらいかな。オヤカタが「優先道路」の定義を正しく認識しているかは?ですが。
明らかな人身事故で、詳細な実況見分が行われるはずだから、目撃者の証言は大事なハズですね。
お二人以外にも、事故発生前からよく見ていた信頼できる目撃者がいたとか?

警官(すでに多数)が、実は黄昏だったってことも・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:48:53 ID:BUWqRDFi0
>>55
> 勝股兄と打ち合わせの後、並んで江戸川橋近辺を歩いていたら、突如「ガチャン!」。
> バイクが路面を滑り、電柱に激突。道路上を見たらバイクに乗っていた青年が
> 上半身を起こして「うう」とうなっている。

そもそも事故を目撃していないことも読み取れる。
彼が見たのは、事故後、道路に投げ出されているライダー。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:55:32 ID:xiAq/nwaO
お二人の風体からして、ただの野次馬にしか見られなかったのかもw





警官の中に黄昏さんが…てのは自分も一瞬考えたwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:58:44 ID:DKacMtoO0
国沢さんは単に見物してただけで、怪我人の処置とか全部創作だったりして。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:07:34 ID:BUWqRDFi0
違和感あるなあと思ってたけど、コピペして気付いた。
「電柱に激突」という程の速度なら、普通は直撃を誰も受けなかったことを安堵しない?
優先道路を走る車の直前に飛び出したバイクの事故なら、
ライダーへの多少の非難があってもよさそうなもの。
その辺の普通抱く感情や、自動車評論家としての視点が見えないとこが変だ。

>>43
いや、当事者双方が生きてるんだから、第三者に確認する必要ないじゃん。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:08:40 ID:sfRA8rMe0
>>青年が「サイフサイフ」と気にしていたので

なんか意味深ですな。盗られるとでも思ったのか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:13:00 ID:DKacMtoO0
前提として警察憎し警察叩きがあるからだろ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:25:14 ID:owtT34Z+0
そーいや国沢は作り話が好きだしな

実際事故起こった直後にふりむいた感じだし…役に立たない情報寄せて
邪魔にされたというのが事実だったりしてな。

情報不要ですか?www
なにそのウザトーク。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:33:08 ID:owtT34Z+0
そもそも車が優先道路でバイクの横腹に突っ込んだんなら
フツーに考えればバイクが飛び出したってなるだろよ

過失割合においてもめる可能性は残るが、基本的にバイク側が原因で
事故ってるってことは大筋決まるだろ。
車が優先で来てるのに飛び出した、って事でもなきゃ横腹に突っ込む事なんて
ないだろうし…ってそもそも国沢その瞬間みてないのにどうして横腹にぶつけたなんて
わかるのかねー。
さすが、女子高生の自転車が軽のバンパーをひきはがしたとか証言するインチキ野郎だ。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:36:43 ID:DABy0LHh0
>>59
たとえば一時停止の有無なんかを当事者が証明できない場合、
第三者の証言は重要な手がかりになる。
っていうか、お前いろいろムチャ書いて引っ込みつかなくなるのはわかるが、
もうちょっと冷静になれよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:48:56 ID:MGkMYUWJ0
日記に嘘を書くと公言した人だから、話半分ってところでしょう。
警官についちゃ黄昏フィルタが効いているから信用しない方が
吉だろうね。探したという財布もその青年のモノだとどうやって、
確認したのかも疑問だし

勝股氏に誘導をお願いしたのは、「ワタシは資格持ちザンス」
だからだと思うけど

ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/avkoramu/0105.html
> 「日赤救急法救急員の資格を持っている」

最後は、いつもどおり憶測でトボしてるしw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 20:20:43 ID:3bOvJF+P0
要はコトの良し悪しなんぞ論ずる価値もない妄想珍論ってコトだ。
でも、それじゃあ、話し終わっちゃうなあ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:03:34 ID:Fdphsll50
>>32
>極端にと言うくらいで、走行車線がずっと詰まってたわけではないことは明らか。

どうして明らかと?何か叩きに都合いいように勝手に解釈入れてる臭いがするんすよね。

>これでは一般人が書く文章と何も変わらない。

「日記」だったらいいんじゃないの?と思うけど。無料だし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:10:00 ID:xiAq/nwaO
バカっぷりに慣らされたヒトが書いた文章ですかw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:52:56 ID:0MqW4qpf0
そうそう、日記だったら「また馬鹿なこといってやがるwwww」でわらうところまで。
プロが書く文章ではないとかはいってもしょうがない。
シゴトになったらきちんとした文章を書けばいいんだから




まあ、トップのチンロンはしっかり批判してもOKじゃないかね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 22:16:15 ID:l8/Kg9Qr0
>>67
国沢さんは大人気だから、妬まれてるんだよ。

だって未だに原稿量日本一でしょ?
「国沢ファミリー界」では。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 22:24:56 ID:kKZPL0Et0
>処置中の青年に「免許証はどこ? どこにあるの?」と畳みかける。

免許は身元と病院に無線で何歳か教えるから必要なんだよ、バカ国沢
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:01:27 ID:DHOS4Fdc0
>勝股兄と「現場に居たのだから警察に何か効かれるだろう」と、30分その場に留まる。
>何のアプローチもないので警官(すでに多数)に「情報は不要ですか?」。
>しかし! 日本の警察は優秀なんだろう。「別に」。

(関係者取扱い上の留意事項)
第21 交通事故現場における関係者の取扱については、次の事項に留意しな
ければならない。

3 外国人等で、日本語を理解できないものであるときは、通訳する者の立会いを求めること。

国沢「グウグガグゲグゴガゴグゲゴオ‥」
警察「?」
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:02:55 ID:DKacMtoO0
> 「現場に居たのだから警察に何か効かれるだろう」と、

腕組みしてチンコ出しポーズで待ってたんですね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:19:52 ID:UhjgeU6g0
…お前らホントこれだけのくだらないネタで
ここまで推測発展して色々何癖考えられるよな…
素直に凄いと思う。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:36:52 ID:Fdphsll50
毎日の訓練の賜物なんでしょう
実生活に活かす方がなんぼかいいと思うが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:43:56 ID:xiAq/nwaO
いえいえ、無給で3年こき使われ、その後もパシリを本業としている永田くんにくらべれば、まだまだ訓練が足りませんwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:50:42 ID:UhjgeU6g0
けど最近、
国沢の珍論どうこうが楽しみなんじゃなくて
普通の事やマトモな事を国沢が言った時に
どうにかして何癖つけて批判中傷してる
黄昏らの必死さが楽しみで、ここ覗いてる。
案外そういう俺みたいな奴も多いんじゃないかな?


人が嫌いという感情は、ここまで人のへそ曲がりを助長できるんだから
感心してしまう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:55:48 ID:DHOS4Fdc0
普通の事やマトモな事を国沢が言った時
普通の事やマトモな事を国沢が言った時
普通の事やマトモな事を国沢が言った時

kunisawa.net での マトモ の検索結果 約 18 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)


79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:01:54 ID:UD9XMydv0
UhjgeU6g0は天才
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:03:01 ID:e+W66Ykg0
こうやって、話の本筋とは全く別のところで茶化す>>78みたいなのが出てくるんだよねえ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:05:51 ID:DBMNo89K0
>982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/20(木) 14:53:58 ID:pHYSQBls0
>>>962
>ここは国沢をいかに馬鹿にするか?
>のスレだろ
>
>正解でもそれをいかに笑ってやるかが全てだろ
>少しでも擁護してどうすんだよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:21:51 ID:xt4k77cZ0
47 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 20:56:05 ID:Fdphsll50
67 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 21:03:34 ID:Fdphsll50
62 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 22:05:29 ID:Fdphsll50
75 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 23:36:52 ID:Fdphsll50

85 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 23:52:38 ID:Fdphsll50


50 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 21:27:19 ID:4LN0SHSS0
53 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 21:37:10 ID:4LN0SHSS0
61 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 22:04:31 ID:4LN0SHSS0
65 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 22:29:10 ID:4LN0SHSS0
69 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 22:40:00 ID:4LN0SHSS0
70 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 22:41:41 ID:4LN0SHSS0
72 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 22:47:25 ID:4LN0SHSS0
79 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 23:38:19 ID:4LN0SHSS0

80 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 23:39:24 ID:4LN0SHSS0
83 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/08/21(金) 23:47:19 ID:4LN0SHSS0

74 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/08/21(金) 23:19:52 ID:UhjgeU6g0
77 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/08/21(金) 23:50:42 ID:UhjgeU6g0
83日記コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 00:55:26 ID:3nNU8Tyy0
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-f553.html#comments
「少なくとも交通事故を担当している警官は世界的に見てもめちゃくちゃレベルが低い」とありますが、

110番を受けて、最初に現場に来るのは交番のお巡りさんです。

国沢さんが見たのは交番のお巡りさんでは?

交番のお巡りさんが事故の状況を判断して、人身事故なら交通捜査の刑事を呼びます。

警察には交通以外にも刑事、生活安全、組織犯罪、警備、公安、総務などたくさんの種類があり仕事の内容は異なります。

ですから、あらゆる110番に急行する交番のお巡りさんに専門的な対応はできません。

いつも思うのですが、なぜ国沢さんは警察批判が多いのでしょうか?

国沢さんの批判は

「尊敬される仕事じゃなくなった警察には良い人材が集まらない」
「数少ない使える人は、VIPの警護や管理部門など警察としてのメンツを保てるような部門に配属してるに違いない」
「少なくとも交通事故を担当している警官は世界的に見てもめちゃくちゃレベルが低い」

というように、何の根拠もないものばかり。

以前の国沢さんはTOPで
『こういったメディアが「社会の代表」としてガソリン諸税や高速道路料金や事故を報じているのだ。
となると「自動車以外のコメントは信じていいのか?」と疑問が出てくる。私の専門分野であれば解るけれど、
詳しくないジャンルだと間違っていることすらワカランです。もはやメディアがクレーマーの親玉格になってきたのかも。』
とコメントされていましたが、車以外の分野においては国沢さんも無知なメディアと同じ気がしてありません。

そうならないでほしいと願うばかりです。

投稿: こぶん | 2009年8月22日 (土) 00:41
84検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 01:02:21 ID:3nNU8Tyy0
はい、反論来ました


こぶんさん

私の書いたことに批判的な人の大半は、読解能力不足か、社会に出た経験ないのか常識知らずという共通項を持っています。

も一つ付け加えると、自らの間違えが明確になったら、逃げます。匿名は便利ですね〜。

本日の日記を読めば「パトカーが到着」とあります。23区内でパトカーを持っている交番はありません。

また、救急車が到着し、パトカーも到着すると、10分後には必ず複数のパトカーが到着し、警官の数は、交番から自転車で来た警官を含め下を見て5人になります。

5人じゃまだ烏合の衆だということでしょうか?

また、少なくとも交通関係の警察についていえば、専門分野だと考えています。

投稿: 国沢光宏 | 2009年8月22日 (土) 00:56
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:04:57 ID:kfn/BEoN0
パトカーがない交番なんてほとんどないけど。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:05:46 ID:q9UGyvWu0
> 私の書いたことに批判的な人の大半は、読解能力不足か、社会に出た経験ないのか常識知らずという共通項を持っています。

すげー独善! 何を根拠にそんなこと言えるの? 全部自分のことじゃんw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:05:53 ID:xt4k77cZ0
交通量の多い幹線道路沿いの交番では自ら隊や交機隊と同様に警らパトカー
(トヨタ・クラウン又はゼロクラウン・日産・クルーなど)が配備されている場合もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E7%95%AA
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:10:36 ID:yE0nV9kO0
>何故反映させた?
自分に都合のいい意見を展開するときは、批判的な意見を表示します。

>も一つ付け加えると、自らの間違えが明確になったら、逃げます。匿名は便利ですね〜。
一つ付け加えると、国沢自身に都合の悪い意見や、国沢自身の間違いが明確になったら切除します。
管理人が表示・非表示を決める掲示板は便利ですね〜。

>ここまで推測発展して色々何癖考えられるよな…
普通は「なんくせ」って変換したら「難癖」ってでるんだけど…
「なん」何、「くせ」癖って変換する人かな?

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:12:49 ID:FmZThVnW0
>>84
この程度の知識で、「専門分野」だと言い放っちゃうから、
他の分野も珍論だらけなのね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:22:06 ID:WtUeRdU/0
>>84
なんつーか、自己紹介乙!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:23:59 ID:UAGb+NhB0
>>84
えっと、これは改変コピペしろってことですか?w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:24:39 ID:kfn/BEoN0
>>88
これまでの文章から、国沢さんはカナ入力単漢字変換であると推測されます。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:32:33 ID:kfn/BEoN0
国沢さんのTOPPUやBUROGUのタイプミスを見ると、ローマ字入力ではありえないものが多々あります。
単語の変換ミスも、文節変換ではあり得ない例ばかりです。批推は極端過ぎますがw
入力や変換方法が何にせよ間違いを放置するのは文筆業としては失格かと。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:40:11 ID:bBzoaCfY0
>>93
記事内容すらろくに取材しないまま間違った文章書くのに、誤字脱字なんか気にして無いジャーナリストw。
いくつか誤り指摘しても無視するんで、過去ログ読んだら9年前からなのね。
あるときは指摘するぐらいなら手伝えと逆切れしてた。

最近の試乗記だとギャランフォルティスのバランサーシャフト付きは誤り。
搭載されてませんから^−^
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:40:57 ID:m2p/v02S0
BBSで文字数増やしてもしょうがないんじゃないですか?国沢さん。

> 私の書いたことに批判的な人の大半は、読解能力不足か、社会に出た経験ないのか常識知らずという共通項を持っています。

「の書いたことに批判的な人の大半」と「という共通項を持っています」はいらないんじゃないかな?
そして「読解能力」じゃなくて「文章表現」のほうがいいよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:22:56 ID:KXyYRST00
>>88
そもそも、文筆業を名乗る50歳児が難癖の誤字すら気がつかないそのレベルの低さが問題
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:28:58 ID:rAMgPKmRO
国スレでセンセに批判的な意見を書いている人たちは、センセの想定よりもずっと年齢層が高いでつ。
クロニクルが出る前から「アホのクニ」という表現がたくさん出てきます。
多くはフルタイムの労働者。社会でバリバリ働いています。

しかもベストカー最新号の黄昏達人への批判は発売日から1日遅れて書かれる傾向にありますが、
これは、あなたに批判的な人が日本国中に広く存在していることを意味しています。

あなたは、「スベやんなるもの一名だけが、複数アカでストーカーをやっている」と方々で説明しているようですが、

とんでもない見込み違いをしているようで、滑稽でなりません。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:41:39 ID:hJ/xo/W90
それにしても、この人もよくもまあこれだけ懲りもせず恥をかけるもんだよなぁ
同僚に馬鹿にされてるのも自覚してないようだし
せいぜいがんばってくださいや〜
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:42:39 ID:hJ/xo/W90
同僚ってのはおかしいな。同業者か。同じ自動車評論をやってるとは思えないけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 05:39:26 ID:KXyYRST00
雑誌で笑いモノ担当になってまで仕事にしがみつかないといけない国沢哀れ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 05:42:55 ID:R32LtmDQO
>私の書いたことに批判的な人の大半は、読解能力不足か、


「読解能力不足」の方々の指摘でチョピチョピ修正するんだから世話ないですな。


>社会に出た経験ないのか常識知らずという共通項を持っています。     

常識がある方は、繁華街激走や覆面パトを追尾したりはしません。ま、クサクサしたでしょうから今日は「マルソーダ伝説」が広まる夢マリへどうぞw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:26:51 ID:HHF1kjKU0
ワタシが書いていることの大半は、表現力不足か、取材してないか、常識知らずという共通項を
持っていマフ。も一つ付け加えると、ワタシの間違えが明確になったら、サックリ切除して逃げます。
お花畑は便利ですね〜

(中略)

また、少なくとも交通関係の警察についていえば、黄昏分野だと考えています。



やっぱり、アンポンタンだよw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:40:00 ID:ufPu1mit0
今更だが「黄昏分野」ってww
「黄昏」なんてこの「俺のスレ」でこそ超人気かも知れませんが
暗黒サイトと、2ちゃんねるなんて…いやもっと限定して「国スレ」なんて知らないという人に使っても
イッセンマン人にきいてもイッセンマン人全員に通じないんじゃないですか
まぁあくまで国スレの黄昏のみなさん宛に限定してお書きなのでしたら
これからもどんどん「黄昏」と書き続けて失笑を買い続けて頂きたいですが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 09:07:40 ID:HHF1kjKU0
★伝説のマルソーダ男@アンポンタン国沢411★
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 09:32:57 ID:d0KNwDm10
>>84
国沢の脳味噌終わってるなぁw
文筆業が相手に読解力を求めるって文章を書く仕事でやっちゃいけないことじゃん。
それなら最初からわかりやすく書けよw
それができないならはやく評論家ごっこやめろ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 10:42:16 ID:2zJ/Zg+C0
>>84
>23区内でパトカーを持っている交番はありません。

へぇ〜
107日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 11:10:17 ID:ENnY0goi0
日産試乗会(8月21日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-021a.html

午前中原稿を1本。終了後、日産マリーンの試乗会で佐島マリーナへ。先日、佐島マリーナまでの新ルートを発見。
第三京浜にさえ入れば、全く渋滞無しで行けるようになりました。片道1520円も掛かりますけど。
神奈川県、有料道路比率が日本一高い。というかクルマの移動コストとしちゃ世界一でしょう!

すでに4回目の試乗となるサンキャット26ながら、フネの場合、同じ波など無いため、
キチンと評価しようとすれば様々な海況で乗らなくちゃならない。初めて「荒れ始めた日」を試せました。
このフネ、双胴という特殊なボディ構造を持つのだけれど、なかなか興味深かったです。
ボートのページ http://kunisawa.txt-nifty.com/diary2/2009/03/post-830a.html で。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/22/8241.jpg
こいつは今のフネを買うときに候補に挙がった日産セブリエ
http://www.nissan-marine.co.jp/lineup/sb/28/index.html です

ちょうどベストカーの後輩である粕谷君が来ており、聞けば8月12日に130kgのカジキを釣ったそうな。凄いことです。
彼は外洋をモノともしない30フィート級の2軸艇を持っており、毎週のように遠征を繰り返している。
そろそろ遊んでばかりいないでヨメさん貰って人生の修行に突入すべきだ。

大汗かいたので佐島マリーナのお風呂。太平洋が見えて気持ちいいです。
釣りがてら佐島マリーナまで来て泊まって帰る、なんて楽しいかもしれない。
ただ小さなフネの場合、荒れたら簡単に予定が全てダメになるという大きな弱点を抱えてます。
簡単に修行となっちゃうし。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/22/8242.jpg
明るい時間に入る風呂は最高でしょう!

夜、家で仕事してたら勝股兄から電話あり、昨日事故に遭った青年の親御さんが
「昨晩はいろいろ親切にしていただき有り難うございました」と挨拶に来たという。
心配されたケガも右足の骨折だけで済んだのだとか。あれだけの事故で骨折だけなら上々。良かったです。
108検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 11:17:27 ID:ENnY0goi0
>>84-85
>>106

交番
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E7%95%AA

「交番の例(池袋駅東口交番・ふくろう交番)」というキャプションがついた画像に
何か写ってますね。

これがわたしの勘違いで、池袋は東京23区外だということであればナニですが。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 11:21:31 ID:kfn/BEoN0
> 神奈川県、有料道路比率が日本一高い。というかクルマの移動コストとしちゃ世界一でしょう!

俺は神奈川県民だが、こういう何も調べずに妄想を垂れ流されるとムカつく。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 11:21:59 ID:VyKEo3Yy0
>>108
池袋は埼玉県だ。

国沢も↓の新聞を見ていたに違いない。
池袋,埼玉県に編入−板橋・練馬区に激しい動揺 - 日本警戒新聞
ttp://d.hatena.ne.jp/Pierre-Morgan/20080614/1213454500
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:45:01 ID:q9UGyvWu0
> 夜、家で仕事してたら勝股兄から電話あり、昨日事故に遭った青年の親御さんが
> 「昨晩はいろいろ親切にしていただき有り難うございました」と挨拶に来たという。

一緒にいたはずなのに、なんで国沢には何の連絡もないのかしら?
普通は救急車がくるまで介抱してくれた方に、より感謝するでしょうに。

ああ、彼としてはサイフとられまいと、怪我の痛みに耐えながら、必死に見張っていた張本人だからかw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:16:57 ID:bBzoaCfY0
>>109
馬鹿ほど日本一とか世界一使いたがるから気にするな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:20:08 ID:cAMydzUb0
で、親方とこぶん、どっちが正しいの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:24:41 ID:lHGdhfmO0
勝股兄って今は社長なんだっけ?
だったら背広じゃなかったかもしれないが
それなりの風格や社会人としての振る舞いだったんだろ。

方や国沢はどうせ半袖半ズボンだろ?そして挙動不審。

それに、こういう場合名刺ぐらい渡してきてるだろうからそこが二人の大きな差。
115日記コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 13:27:26 ID:ENnY0goi0
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-f553.html

国沢さんへ
お返事ありがとうございます。
私は、今回の意見に対して反論しているだけで、別に国沢さんに批判的なわけではありません。
社会に出た経験ない、常識知らずに関しては、これもまた憶測であり、何の確信もないと思います。
私は6年会社勤務をしてますので、少なくとも「社会に出た経験はない」には該当しません。
常識知らずかと言われればこれは自分で判断するものではありませんので分かりません。

本題に入りますが、
パトーカーに関しては見落としており、読解能力不足と言われても仕方ありまん。

実はパトカーに乗っている警察官も交番のお巡りさんと同じ地域警察官です。
パトカーは常に管内をパトロールしていますので、近くで110番が入ればそこへ向かいます。
また、交通捜査の警察官はパトカーではなく、資器材を積んだ大型バンで臨場し、制服も異なります。
恐らく、国沢さんが見た警察官はパトーカー2台の警察官(4名)と、交番の警察官(1名)の5名ではないでしょうか?

地域警察官に実況見分はできないので、交通整理をしたり当事者の名前や連絡先を聞いたりしています。
バイクの青年に免許証を求めたのは、家族に連絡を取るため。免許証を見せてもらうことで、苦しむ青年に聞く必要がなくなります。

ただ、目撃者に関して言えば事故の態様を知る上で必要な場合があるのですが、目撃者は国沢さんたちだけだったのでしょうか?
他に見ていた人、たとえば110番を入れた人などを目撃者として既に状況をうかがっていることも考えられるのでは?

投稿: こぶん | 2009年8月22日 (土) 12:30
116日記コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 13:28:46 ID:ENnY0goi0
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-f553.html

文章を見ていただければ解る通り、カッコ書きで(すでに多数)と状況も説明しています。
また、常識があれば、比較的大きな人身事故の場合、30分もすると交通事故のチームが来ていることは解ると思います。

また、私が交通捜査担当があることを知らない、と認識していることですけれど、自分以外の人は全て無知だという前提でしょうか?
”実はパトカーに乗っている警察官”というあたりも、別に”実は”を付けるほどのものじゃない上、明らかな間違いです。
交通機動隊もパトカーに乗っています。
社会常識が無いと解らないかもしれませんが、普通、連絡先や身元は救急隊が容体を判断して聞きます。

目撃者の件、ですけれど、緊急連絡は文章にある通り、勝股兄です。21時でしたので、私ら以外、誰もいませんでした。
ということで全て推測による他人批判だと考えます。
普段は無視する書き込みですが、あまりに理不尽なケースとして反論させていただきました。

ちなみに「こぶん」さんが6年間社会人をやっていると自称しても、全く証拠がありません。
正々堂々名乗っての批評なら、こちらもキチンと対応させていただきます。

投稿: 国沢光宏 | 2009年8月22日 (土) 13:22
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:32:20 ID:HHF1kjKU0
> 自分以外の人は全て無知だという前提
> 自分以外の人は全て無知だという前提
> 自分以外の人は全て無知だという前提

それが、kunisawa.net
118検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 13:32:41 ID:ENnY0goi0
> 21時でしたので、私ら以外、誰もいませんでした。

いやあ・・・正直 >>38 を読んだだけでは
事故発生時が夜だったとはまったくわかりませんでした。

> 「情報は不要ですか?」
> 現場にいる人から話を聞くのが当然でしょ。

酔っ払いだと思われたのかもしれませんね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:33:49 ID:R32LtmDQO
コラマタ泥沼化の予感w



何でまた、わざわざ敵を作りたがるんでしょうな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:43:44 ID:hJ/xo/W90
>ちなみに「こぶん」さんが6年間社会人をやっていると自称しても、全く証拠がありません。
>正々堂々名乗っての批評なら、こちらもキチンと対応させていただきます。

アホとしか言えんw まともに相手してる人も相手するだけ無駄なんじゃ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:46:06 ID:KXyYRST00
>>107
フネの場合、同じ波がないからいろんなシチュで乗らねばってw
だったらどんだけ評価しても無意味なんじゃねーの?

そーゆー環境に左右されるところとは別の面の評価を記せばいいだけやん
つーか船に乗ってまだ一年もたたないような奴が評価したって
参考にもならん、ってのが真実なんじゃww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:47:19 ID:hJ/xo/W90
よく読むと、会話が成立してないよなこれ。聞かれてる事にまともに答えていないというか答えられないってのは
国沢らしいけど
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:51:00 ID:HHF1kjKU0
マルソウダ事件で、夢マリに行けなくてクサクサしてるから気晴らしに
”こぶん”氏をトボしてんのかw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:52:38 ID:KXyYRST00
こぶんなる人物は、警察に関して具体的に間違いを指摘してるのに

国沢は、「ワテシが知らないとでも思ってるのか、こぶんは黄昏だろ、黄昏でないなら
社会人経験…ん?6年?いやいやいやそんなの信じないデナイノ!」

と警察関係の話題から逃げてしまってるな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:54:22 ID:q9UGyvWu0
> 普段は無視する書き込みですが、あまりに理不尽なケースとして反論させていただきました。

こりゃ論破できるデナイノ!って、喜び勇んで反映させてはみたものの、理路整然と反撃くらい悔しいデナイノ!
こらもう、まるっと切除して、無かったことにするしかアリマセン。


> ちなみに「こぶん」さんが6年間社会人をやっていると自称しても、全く証拠がありません。

ちなみに「国沢光弘」さんが20数年間評論家をやっていると自称しても、全く使い物になりません。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:56:10 ID:q9UGyvWu0
>>123
いや、そもそも土日は人が多いから、マリーナへは行けないのです。ヘタレなもんでw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:56:20 ID:KXyYRST00
他人は無知だと決めつけるなっ
と反論する国沢が

こいつは無職の黄昏だっ
と決めつける理不尽ww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:58:15 ID:KXyYRST00
フネの試乗会に行く時の最速ルート2000円弱、早いけど高い
みたいなこと書いてるけど…

毎日通うわけでもなし、たかだか片道2000円がおしいような奴がフネ乗るなよと。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:03:07 ID:R32LtmDQO
>>126
土日だと駐車場でジムカーナもどきが出来ないんで、寄り付かないかもしれませんなw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:03:25 ID:hJ/xo/W90
こぶん氏と国沢、文章を見ればどっちが社会人かといわれれば、、、50歳児ヒドスw

こぶん氏は国沢のサイトの掲示板に書き込むという大きなミスさえなかったら
社会人として通用するでしょう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:11:32 ID:hJ/xo/W90
文章を見てどっちが社会人かと

に変更で
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:33:04 ID:La/xt30J0
どうせいつものごとく切除して何事も無かったかのようにするんでしょ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:37:52 ID:yE0nV9kO0
それで
>一つ付け加えると、自らの間違えが明確になったら、逃げます。匿名は便利ですね〜。
だからな。

間違えてんのは国沢だって。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:50:29 ID:R32LtmDQO
>自らの間違えが明確になったら、逃げます。匿名は便利ですね〜。



自らの間違えが明確になったら、削除しマフ。検閲板は便利ですね〜。    


50歳児管理人くんは、相変わらずですなwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:54:31 ID:La/xt30J0
国沢さん情報の小出し後出し、ますます8/20の日記が怪しくなる。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:55:29 ID:CAcBELb90
国沢さん、直接お話したりするとこういうものの言い方しないんですけどね。別人が書いてるんじゃないかと言う疑問。
確かに専門的なことでご自分が知らない内容が出てくると、とたんに腕組みして黙っちゃうことはあるんだけど。

今回の回答もひどいね。わざわざ敵を作っているような。そんなだからジムカーナごっこやマルソーダの刺身の話が
外部に広がるんですよ。




広げた本人が言うんだから間違いない!   テヘッ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:00:49 ID:La/xt30J0
典型的な内弁慶だね。
取材の電話アポすらできないわけだw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:27:20 ID:KXyYRST00
他人に文句つけてれば相対的に自分が偉くなったと勘違いする国沢さん

まぁ、それは国沢叩いてる黄昏さんにも言えることなんだけどねw テヘッ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:36:45 ID:R32LtmDQO
>>138
そういう話は、本スレでダラダラやっててください
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:57:15 ID:NP1iNQje0
要するに正論で勝負できない、と
数に物を言わせて叩き出す作戦ですかね?それとも
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:59:21 ID:cUfZ//we0
>>116
> また、常識があれば、比較的大きな人身事故の場合、30分もすると交通事故のチームが来ていることは解ると思います。

> 社会常識が無いと解らないかもしれませんが、普通、連絡先や身元は救急隊が容体を判断して聞きます。

これは常識じゃなく知識だな。
話を「常識」ですまそうとする人は、その常識を説明出来ない事が多いんだよね。
なんだかわからないものを「常識です」と逃げる。

> ちなみに「こぶん」さんが6年間社会人をやっていると自称しても、全く証拠がありません。

これはその通りだけど、もともと下記への反論へのレスでしょ。
> 私の書いたことに批判的な人の大半は、読解能力不足か、社会に出た経験ないのか常識知らずという共通項を持っています。
ならば、じゃあ読解力不足ですねで良いのでは?
あなたの書くことは信用出来ないとわざわざ言う必要がどこにあるんだろう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 16:41:14 ID:La/xt30J0
> 投稿: 国沢光宏 | 2009年8月22日 (土) 13:22

この人が国沢光宏だという証拠だってどこにもないよね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 16:46:47 ID:6joF9IXI0
>>116
> 正々堂々名乗っての批評なら、こちらもキチンと対応させていただきます。
正々堂々と本名で書き込みしても「本名だという証拠がありません」とか言いそうだな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 16:53:21 ID:R32LtmDQO
>>142
永田くん、もっとマシなフォローしてくんないかな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 16:57:19 ID:VyKEo3Yy0
>>144
全くだ。
142みたいな事を言ったら、
色々気にしなくてはならなくなる。

コイツは本当に日本人か否かとかさ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:19:14 ID:rAMgPKmRO
自説を何故か「常識」と定義した上で、
相手を「経験不足」などと強弁する手法。
これは、高齢者が年下の正論をはぐらかす際によく見られるね。
非論理的で極めて尊大な手法。

志村けんの「ア゛?なんですか?」と同じ。

でも、国沢さんって、まだ50代でしょ?

80過ぎたボケ一歩手前のジジイと同じやり方は、さすがにマズいでしょ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:47:08 ID:2zJ/Zg+C0
>社会人をやっていると自称しても、全く証拠がありません。

ま〜た自分語りか。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:49:27 ID:KXyYRST00
>>142
でもあの暗黒板は検閲ありきの板だからさー、国沢と名乗る別人が出てくるのを
本物国沢が黙って掲載するのはありえないよ



まぁ別の意味で国沢でない国沢だ、っていう意見でしたらスマンコ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 18:01:46 ID:KXyYRST00
>実際もっと少し長い寿命を持つだろうけれど、まぁ7万5千回として3年か。

本日TOPより。

もっと少し長いww
どんな日本語だよ。

つーかバッテリの寿命の話してるけどさー
都内で50kmで100回始動するなんて机上の数字出してきてるけど
季節によって全然アイドルストップしないと言われるマツダのソレで
そんな数字を出してくる意味なんて全然ないじゃんね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:20:28 ID:NP1iNQje0
>都内で50kmで100回始動するなんて机上の数字出してきてるけど
>季節によって全然アイドルストップしないと言われるマツダのソレで

言われるって誰が言ってんだよ

ttp://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/axela/30525.html

だいたいマツダの話じゃなかろうものを
お前は誤字指摘以上はやめといた方が
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:35:51 ID:LwLPHwOe0
>>116
>社会常識が無いと解らないかもしれませんが、

こだわるなあ
なんかコンプレックスでもあんのか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:45:21 ID:hJ/xo/W90
モラルや常識に欠けるって見てないはずの2ちゃんねるで言われ続けてるから
反撃したかったんじゃね? 

それも>>141氏指摘の通り、こんなのは社会常識でもなんでもなく、単なる知識があるか
ないかの話なのに、この言葉を持ち出してるあたりが必死すぎるまさに50歳児
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:20:14 ID:qhZpdVoo0
どうでもいい知識は持ってるが
社会常識は持ち合わせていない
それが国沢さん
154日記コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 20:33:25 ID:ENnY0goi0
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-f553.html
以下保全内容

>文章を見ていただければ解る通り、カッコ書きで(すでに多数)と状況も説明しています。

5人というのは国沢さんが返信のコメントで明かされたことです。
また、多数というのは読む人によってとらえ方は違います。

>自分以外の人は全て無知だという前提でしょうか?

そんなことは言っていません。
同じところにとどまっている人にとってみれば30分は長い時間かもしれませんが、
110番を受けて準備をして現場に向い、さらに事故の態様を確認する交通捜査の警察官にとっては
発生からの30分はあっという間です。

ですから、その後の交通捜査の仕事もろくに見ないで
「交通事故を担当している警官は世界的に見てもめちゃくちゃレベルが低い」と言われるのは納得できません。

>”実はパトカーに乗っている警察官”というあたりも、別に”実は”を付けるほどのものじゃない上、
>明らかな間違いです。交通機動隊もパトカーに乗っています。

私は、あくまで国沢さんの話に出てきているパトカーの話をしています。
国沢さんが揚げ足取りのような意見をされるのは残念です。

言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、事故の現場に交通機動隊がくると思う人はいません。
自分以外の人は全て無知だという前提なのは国沢さんではないでしょうか?

(つづく)
155日記コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/22(土) 20:34:14 ID:ENnY0goi0
>>154 のつづき。

>社会常識が無いと解らないかもしれませんが、普通、連絡先や身元は救急隊が容体を判断して聞きます。

警察と救急隊は別組織です。お互いに必要な情報は自分たちで収集します。
また、容態に関係なく搬送した人の連絡先や身元は確認しています。

>目撃者の件、ですけれど、緊急連絡は文章にある通り、勝股兄です。21時でしたので、私ら以外、誰もいませんでした。

国沢さんの文章で、発生時間が21時であることや周りに誰もいないということは判断できませんでした。

>ということで全て推測による他人批判だと考えます。普段は無視する書き込みですが、
>あまりに理不尽なケースとして反論させていただきました。

国沢さんの意見に反論しただけで、他人批判だとか理不尽だとか言われるのは残念です。

>ちなみに「こぶん」さんが6年間社会人をやっていると自称しても、全く証拠がありません。
>正々堂々名乗っての批評なら、こちらもキチンと対応させていただきます。

普通、インターネットで実名を出す人はいません。
また、名前を名乗ったところで証拠はありません。
国沢さんは、この掲示板に私の氏名、住所、連絡先を記載しなければ意見は受け付けないといわれているのでしょうか?

私は別に国沢さんを嫌っているわけではありませんし、このHPもずっと見させていただいています。
掲示板にも何度か投稿させていただき、発売前の新型アテンザの写真が載っているサイトを
お教えした時は、TOPで取り上げていただきました。

今回、私が言いたかったのは国沢さんに無知なメディアと一緒になてって欲しくないということです。

投稿: こぶん | 2009年8月22日 (土) 14:48
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:45:55 ID:qhZpdVoo0
あーあ、こりゃ切除されるぞ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:48:39 ID:HHF1kjKU0
★無知なメディアの代表です@アンポンタン国沢.net 411★
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:52:54 ID:AqQFKvQl0
これで最後にします勝利宣言に100パンケーキ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:08:04 ID:q9UGyvWu0
なまじ勝てると思って表示しちゃったばかりに、ドツボにはまりました。
親切な誰か、落としどころを教えてクダサイ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:09:00 ID:d0KNwDm10
国沢ってこういう助言すら聞く耳持たないんだよな。
これじゃどんどん人が離れていくわけだ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:00:19 ID:HHF1kjKU0
>>159
夏休みなので、少しばかり黄昏野郎と遊んでみましたが、所詮、黄昏野郎、
このワタシを無知なメディアと同一視しています。この手の輩は、批判する
ことしかできません。

と言って、サックリ切除するのがお勧めですw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:09:03 ID:NP1iNQje0
>>160
でも、こぶんと国沢の立場が逆になったら、やっぱ国沢叩くよね?



>982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/20(木) 14:53:58 ID:pHYSQBls0
>>>962
>ここは国沢をいかに馬鹿にするか?
>のスレだろ
>
>正解でもそれをいかに笑ってやるかが全てだろ
>少しでも擁護してどうすんだよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:19:28 ID:bBzoaCfY0
>>154-155
>国沢さんの意見に反論しただけで、他人批判だとか理不尽だとか言われるのは残念です。

テンプレ見てないのかな?
国沢は9年以上前から反論はおろか質問及び誤字指摘までにキれるキチガイだぜ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:24:43 ID:hJ/xo/W90

人間的に完全敗北してるな国沢。分かりました、貴重な意見をありがとうで円満に済んでるようなことなのに
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:25:35 ID:ufPu1mit0
それが言えれば…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:27:30 ID:qhZpdVoo0
だよね。
自分の非を認め謝罪することは一度たりともない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:29:23 ID:hJ/xo/W90
社会人6年目に50歳が、しかもペンを持つ仕事をしてるのに文章で負けるってのが情けない
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:32:44 ID:R32LtmDQO
ま、大学生にパートナーとしか見られてない方ですからなあ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:36:48 ID:bBzoaCfY0
自動車評論家なんて所詮虚業。
その中でも国沢は特に中身が無い。実績も無い。取材しない。文責も負わない。弟子が育たない。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:34:08 ID:BAGFpHUT0
しかしここまでファビョって相手をひたすら上から目線で叩くってのは50歳のやる事かね。
ブログ炎上させるブログ主の典型的なパターンだよ。
これで「こぶん氏」が警察官6年目とかだったら大いに笑える。

かなり戻って>>107
>ちょうどベストカーの後輩である粕谷君が来ており、聞けば8月12日に130kgのカジキを釣ったそうな。凄いことです。
>彼は外洋をモノともしない30フィート級の2軸艇を持っており、毎週のように遠征を繰り返している。
>そろそろ遊んでばかりいないでヨメさん貰って人生の修行に突入すべきだ。

これもそう。
独身者が自分の稼ぎで趣味を楽しむのはその人の自由。結婚するもしないも自由。
まして結婚して家庭があるのに遊んでばかりの国沢に言われても説得力ゼロだし。
こういう時によく使われる言葉「あんたにだけは言われたくない」。
国沢という人間が、相手が目下と見るやどこまでも兄貴面していたいのがアリアリな文章だと思う。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:35:29 ID:JDNNFGLW0
これを貼らずにはいられないな

★極端にマナー悪い輩@極端にアタマ悪い国沢410★
81 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/08/21(金) 23:42:12 ID:kKZPL0Et0
>>79
>ここでも最悪でもあなたの意見書いてくれないかな?

「人に原稿書いて欲しかったら土下座して頼めよ!」




って、原稿世界一の頃、国沢さんが編集に言った言葉で〜スw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:44:24 ID:BfMRBy0E0
>>170
後輩のくせにワタシより高いフネを持ってるなんて許せないザンス
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 03:43:40 ID:fzuv1Yam0
>>170
粕谷俊二さんならBCバイト上がりからレーシングドライバーでルマン24hはC2クラス優勝など誰かさんと違ってw
国際的に実績残してるし、レーシングガレージを誰かさんと違ってw現在も経営されてる。
親方はなんか優位な点あったけ?年齢だけwwwwwwwwwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 04:40:59 ID:/lViVDSs0
え?
ベストカーの粕谷君って粕谷俊二のことなの?
ルマンでクラス優勝したりデイトナ24時間に出たりF3000に出たり・・・

いまは自分で立ち上げたショップの社長さんだけど
ttp://www.orque.co.jp/
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 04:59:27 ID:+dwCnCFy0
>>173
無駄にトシくったのは優位とは言わないと思われ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 05:00:42 ID:+dwCnCFy0
>>171
原稿量「自称」世界一
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 05:01:14 ID:mfNRVNqE0
>116
どうでもいいことだけど、事故発生は22時といったほうが近い時間だったかと。
21時台という意味なら間違いではないかもしれない(詳細な時間は不明)。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 06:58:18 ID:M2xSktw5O
>>171
コラモウ、夢マリにも広めるしかないデナイノwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:27:25 ID:/ramU3kq0
ナンバーのカバーが10月から違法になるじゃないですか。彼はナンバーカバーをやっているんですよ。(意味不明)
それで、お上が云々、プライバシーがどうだら。詳しくはクニサワネットで、アクセスアップ!
信者だか弟子は、それに対してマンセー。
自動車免許の試験で、ナンバーは国のモノだから傷もつけてはいけないし、封印もあるじゃないですか。
本人が違法をカミングアウトしてんだから、誰か国沢君のプリウス見つけたら即、通報!

あれって、知り合いのクルマ屋の元不良のあんちゃんが夜、当て逃げされ、ブチキレ追いかけたそうです。
が、相手は信号無視を繰り返し逃げ切りました。当然、真っ黒なナンバーカバーでナンバーも読めず、
警察もお手上げ。
そんなカバー付けている国沢先生は、オービスを逃げ切る常習犯なのでしょう。

まっ、どうせコメントしても掲載はされないでしょうが、

>>160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:09:00 ID:d0KNwDm10
国沢ってこういう助言すら聞く耳持たないんだよな。
これじゃどんどん人が離れていくわけだ。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:19:28 ID:bBzoaCfY0
>>154-155
>国沢さんの意見に反論しただけで、他人批判だとか理不尽だとか言われるのは残念です。

テンプレ見てないのかな?
国沢は9年以上前から反論はおろか質問及び誤字指摘までにキれるキチガイだぜ。


これは完全事実だと思う。本人も間違いと判断したコメントは掲載しないって言っているし。
それが弟子と呼ばれる人だとタチが悪いって。弟子涙目。
180日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/23(日) 11:59:33 ID:sVRnfdBE0
キス釣り大会(8月23日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-d8c0.html

午前中溜まった雑用。昼ご飯食べ、なぜか釣り道具屋さんでエサなど買ってマリーナへ。なんだか
キスの天ぷらを食べたい気分であります。鳥山見つけたら美味しいサバも釣れるし。ということで
15時過ぎに出港。超蒸し暑いモノの、エアコン掛けて風の塔方面。多数の釣り船とスレ違う。

したがって釣り場は空いてるということ。休日の釣り場、やはりプロの皆さん優先ですから。
昼過ぎに出ればバッティングしないという寸法。とりあえず中ノ瀬を目指すも、途中で気が変わり
先日鳥山を見た海域に。周辺をぐるぐる回ってみたけど、ぷかぷか浮いてる鳥ばかり。こりゃダメだ。

本来の目的のキスは、アクアラインの橋際。釣り船、一艘もいません。いつもなら競争激しい場所に
どぽ〜んとアンカー落とし、16時から釣り開始。ま、大きめのヤツが7匹あれば晩ご飯のおかずに
なるでしょう。例によってポツポツと釣れ、1時間ほどで目標の7匹に。イカリ上げ、帰りがてら鳥山探し。

残念がら本日ぷかぷか鳥ばかり。サバは諦め、帰港。急いで帰り(今日も首都高は激しい渋滞の
ため下道)、3枚に下ろして天ぷら。やはり釣りたてのキスの天ぷらときたら、もう辛抱タマりません! 
やっぱりエサの多い東京湾のキス、旨いと思う。しかも20cm前後あるので、食べゴタえある。

以前「キス釣りオフなどいかがか?」と書いたが、夢の島マリーナが8月29日にキス釣り大会を
やることになったという。5匹の重さ勝負。終了後の天ぷらパーティ付きで、エントリー費3500円との
こと。こら急遽、プレ天ぷらオフをやるしかあるまい! ということで6名の釣り好きを募集します。

もちろん「釣りをしてみたい」という人もOK。フネは私のポーナム。頼りないですけど、私が船頭。
参加希望の方は、このページのコメント欄に書き込んでください。釣り参加の人は非表示にします
のでご安心を。旨いキスの天ぷらを堪能出来ると思います。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:19:24 ID:BAGFpHUT0
独身貴族を楽しむ後輩に言った言葉
>そろそろ遊んでばかりいないでヨメさん貰って人生の修行に突入すべきだ。

        三歩あるく
          ↓

>以前「キス釣りオフなどいかがか?」と書いたが、夢の島マリーナが8月29日にキス釣り大会を
>やることになったという。5匹の重さ勝負。終了後の天ぷらパーティ付きで、エントリー費3500円との
>こと。こら急遽、プレ天ぷらオフをやるしかあるまい! ということで6名の釣り好きを募集します。

後輩に自分が言った言葉の重みがどんどん薄れて行きますね、国沢さん。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:52:35 ID:hD5niaf20
嫁さんもらってから遊べって意味じゃないの?あ、わかってやってましたか。こら失礼!



>982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/20(木) 14:53:58 ID:pHYSQBls0
>>>962
>ここは国沢をいかに馬鹿にするか?
>のスレだろ
>
>正解でもそれをいかに笑ってやるかが全てだろ
>少しでも擁護してどうすんだよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:28:32 ID:+dwCnCFy0
昼過ぎに行っても釣りの時間帯と違うから空いているのだろうに。
朝まずめ、夕まずめくらい考えないのかな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:59:42 ID:s1QYZRgn0
上司にすら絶対あやまらないという奴が職場にもいたんだが
仕事ができるフリしてホラ吹きまくりの人間だった
まわりにつらく当たるので影でみんな文句言ってたんだが
とりあえず仕事がやりずらいので普段はみんなそいつを持ち上げて
たので奴は自分で仕切った気になっててイイ気になってやがった
それでもそいつが嫌で何人も職場を離れていった
こいつは最初はゴマすりで上司から信頼されていたものの
仕事でちょこちょことインチキやってるのが徐々にばれてきて
最後は信用されなくなってたな

どうなったんだろうなあのアホは
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:07:52 ID:BfMRBy0E0
>>183
そこは、ほら、マリーナや釣り場が混雑してる時間帯に行くとニヤニヤされるから
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:13:29 ID:amPmU73H0
>>180
最近、マリーナに来てもなんとなく下向いて歩いてるような気がするんですが。
多少は自覚してるのかね? ←ジムカーナごっこ&マルソーダ刺身etc

キス釣り大会に読者を連れてくと、その人たちも一緒にニヨニヨの対象になりそうな気がしてね。
参加する人はその辺の覚悟が必要かもよ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:20:30 ID:GMVPIjWo0
参加費3,500円なら、草としてもぐり込んでみるか。マリーナの方々に、どのようにニヨニヨされているか見てみたいしw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:24:57 ID:XLHe2TQC0
>ということで6名の釣り好きを募集します。
>もちろん「釣りをしてみたい」という人もOK。

なんなんだか。

一人では冷たい視線に耐えられないので盾が欲しいとかじゃないだろうな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:28:41 ID:N+PCUw1q0
ファンにいいとこ見せようと苦手な接岸で事故起こさなければいいね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:46:46 ID:BAGFpHUT0
>>183
高速の渋滞を避けながら通勤割引を使って帰るために前橋で降りてフロに入る人だから。
アウトレットパークでも駐車の列に並ぶのがイヤで生活道路を爆走して「良い抜け道見つけました」。
とにかく自分だけは斜め上を行って得した気分になりたいんだよ。
潮時を逃していても本人はまわりの裏をかいて快適な釣りを楽しんだつもりなんでしょ。
そして高いキスを7本だけ持ち帰って「こらンマイ!こんなの買えないから得したザンス!」って自己満足。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:13:09 ID:M2xSktw5O
>とにかく自分だけは斜め上を行って得した気分になりたいんだよ。



それで「人生の勝利者」と言うんだから、安いもんですな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:51:04 ID:BfMRBy0E0
>>154-155
反論も切除も出来なくなったので、無視を決め込んだかな?
50歳児はやることが違うねw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:24:12 ID:WB5dO6Wd0
3500円て高くないか?
釣り竿とか貸してくれるならまだしも。

日時も何もないし、それで予定を立てろといわれても無理だし。
まぁ、ニヨニヨ視線に堪えられないのはわかるけど、もうちょっとなんとかならんのか。

とどめに、あのクニに命預けるのに3500円。
1500円なら自己責任で行くことも考えるが、3500円はありえない。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:29:11 ID:1VByCAg70
>ということで6名の釣り好きを募集します。

そして集まった6人の黄昏‥
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:57:32 ID:4e7mdlHl0
>>193
そんなに高くないよ。
バストーナメントでも参加費3000円+入漁料1000円くらい取られるから。
国沢がフネに無料で乗せてくれるなら安いかもね。船長国沢は怖いけどネタ収集には事かかなそうだしw
これ行く人が居たら接岸の様子とかチョピチョピレポート出てきて面白そうだ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 01:15:29 ID:Y8zfPrYz0
釣り大会と天ぷらOFF会は別料金でないの!



って平気で言いそう
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 02:35:01 ID:yUSYjW7F0
「フネに乗せてやるからワタシの参加費とフネの燃料費は負担するデナイノ」
くらい言いそうだな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 02:35:59 ID:UaRdCMmt0
サーチャージも取るとか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 03:34:46 ID:O+zolZ0H0
>>180
「キス釣り大会」と「プレ天ぷらオフ」は、全く関係ない、別イベントなのか?
前者はマリーナ主催・8/29開催・3500円で、
後者はオヤカタ主催・募集人数だけのアナウンスで、開催日と参加費は未定なのな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 05:19:59 ID:nAHW0zCG0
だって募集しても来るのは弟子だけだから。
日にち指定なんて実は無意味。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 05:58:09 ID:0OWfhRve0
>>200
大学生で夏休みの岩谷君wも、大阪から駆けつけてくれないかな〜 ナガータとのロールアップコンバースコラボを見たいw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 06:11:57 ID:nAHW0zCG0
岩谷は国沢ナメてるから。

実際こう思ってるって
「あいつ、使えるとこまでは利用してやって、ライターの仕事がまわってきたらキリ捨てっか」
「あいつのパシリになるのは永田だけで十分だっての」
203日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/24(月) 11:09:22 ID:cPQrfp7y0
夏休み最後の週末(8月23日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-393e.html

ワラサ(ブリの一回り小さいヤツ。1kg以上が目安)を狙いに本日も出船!
マリーナを出ると見事な凪。油のような水面であります! こんな穏やかな日は初めて。
「今日海に出ない人は損するぞ!」と思うような素晴らしいコンディション。超快調に剣崎を目指す。
途中、中ノ瀬を通り掛かると大船団!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/24/823.jpg
大小の漁船入り乱れ、トローリング中

おそらく大サバ狙いだと思うけれど、今日はワラサ。横目で見ながら先へ進む。
するとどうよ! 第一海保の先でタチウオ釣りの大船団が出来てます。
ついに辛抱タマラズ釣りに突入! しかぁし! 考えてみればタチオウの仕掛けを持ってない。
とりあえずトローリング用のタコを使うもダメ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/24/8231.jpg
周りはガンガン釣れてました。

(つづく)
204日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/24(月) 11:10:02 ID:cPQrfp7y0
>>203 のつづき。

しくしくしながら「とりあえず昼飯でも食べるか」ということで、久里浜の「ヴェラシス」というマリーナへ。
このマリーナ、一度来たかったのだ。するとどうよ! レストランのお姉さんが大パニックになってる。
いつもノンビリしているのだろう。夏休み最後の休日ということで、普通に混んじゃったらしい。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/24/8232.jpg
雰囲気の良いマリーナです

洗い場が居ないらしく、テーブルは待っている人の分だけ空いているのだけれど、
食べ終わった食器片付かず。ランチなのに座るまで40分。座ってから最初の料理出るまで40分。
最後の料理出たの、2時間後。まぁどこもマリーナのお客は皆さん達観してる。誰も怒らず。
もちろん私も諦めノンビリ過ごす。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/24/8233.jpg
久里浜まで来ると海の色が違う!

美味しいカレーを食べコーヒー飲んだら、もはや15時30分。夢の島まで1時間30分。
暗くなる18時30分までに帰ろうとすれば、1時間30分しか釣りの時間無し。
久里浜からさらに遠いポイントのワラサは自動的に終了。
戻りながら、行きにシカトした中ノ瀬の大サバを狙うっきゃありません。

http://www.youtube.com/watch?v=AQnup0fFtWc
東海汽船のジェット船は速い!

けれど鳥山も無し。釣れる場所の目安となる釣り船はみんな帰ってしまっており、どこで釣ったらいいかもワカラン。
何カ所かで竿を出して見るもアタリ無し! 久々オデコで帰港。欲張ったらアカンということです。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:35:55 ID:0OWfhRve0
「ワラサを釣る」という明確な目的があるなら、事前にポイントやベストな時間帯を調べて臨むのが普通と思うのだが。
道具もないのにタチウオ釣りしたり、日曜だから混んでて当然のマリーナで飯になかなかありつけず、釣りの時間を逸したり・・・
計画性ってモノがないの? どうやらお一人様だったようだし、家族も夢マリのお友達wも相手にしてくれないわけ?
値段の割に量が多いカレーで、コーヒーがおかわりできたってことは、読み取れたよw

それと・・・国沢のカレンダーには、29日30日の土日は無いんですねw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:44:39 ID:E2r76HxDO
どうでもいいけど、オヤカタは何でフネにヨメを乗せないのか?天気良ければ一緒に行けばいいのに。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:45:59 ID:PMhuCTT/0
今年はインフルエンザ関連で
夏休み切り上げるところが多いんだけど…
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:49:34 ID:yUSYjW7F0
釣りはカモフラージュで、本当の目的は別にあるんじゃないの。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:58:06 ID:nAHW0zCG0
フツー釣りは当初の目的の魚以外は全部外道だよね。
205の言う通り仕掛けは魚ごとに微妙に異なるのだから、タコのしかけでタチウオなんて
ありえない。

釣りになんて興味ないのがバレバレ。
ホントに別目的で船出してるのだろうな。

つーか店が混んでたら「こんなに待たされた!」
空いてたら「ガーラガラ」

高速道路と同じでワンパターンなことしか書けねえのなww
210検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/24(月) 13:24:52 ID:cPQrfp7y0
> 考えてみればタチオウの仕掛けを持ってない。

考えて欲しい。国沢さんの持っていった仕掛けは、
タチウオ用でさえないのではないかと。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:30:29 ID:QrWQSx5u0
昼間にタチウオやるのにトローリング用のトップウォーターってどうよ。
疑似餌やるやつならタックルボックスに2〜3個は入ってる○○使って垂直○○ングだべさ。
○○はオカッパリ専門だって状況によっては必要になるし、船なら必須アイテムだわさ。
ロッドもリールも大概の物でOKだし、ショックリーダだけちゃんと巻いてやりゃぁ大丈夫だわな。

と書いたが、国沢は理解できんだろうなぁ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:34:20 ID:UaRdCMmt0
ジグかワインドだよな、ルアーでタチをやるなら。さすがにトローリングでは無理だ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 15:37:23 ID:nAHW0zCG0
そうかタチオウか…

国沢はもうカタカナすら・・・
214検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/24(月) 15:51:03 ID:cPQrfp7y0
いや、国沢さんはこれまでに同じミスを幾度となく繰り返しておられます。

元弟子永田も、たくさんの同じミスを繰り返しているあたりは興味深いところです。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:04:32 ID:nAHW0zCG0
つまりあれだな

永田も岩田も実はそんな人物はいないと。
弟子がほしい、子分がほしいと願い続けた国沢の人望の無さが生み出した幻の存在。
ストレートにいえば国沢の別人格。

もしくは…実際には応募もあったのだが、数回あった後に結局国沢の正確に嫌気がさして離反。
それを必死に隠そうとして居もしない人物の原稿をあげつづける国沢。
その文章からは結局国沢節がただよいまくるのは無理からぬこと。

そして国沢自身の車評論原稿が激減しているのは…そーいった仕事の分散化がまねいたひとつの結果。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:05:49 ID:nAHW0zCG0
ごめん国沢の「性格」でした。

国沢に「正確」なんてありえなかったYO
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:19:14 ID:0OWfhRve0
>>215
一理あるが、岩谷君wの文章力自体は悲しいかな親方を上回っている。
よって岩谷君wは実在している。ナガータは・・・
218検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/24(月) 17:37:02 ID:cPQrfp7y0
ナガータは、編集が土下座して原稿依頼してきた頃、あの輝ける日々の幻影ですよ。

青春の幻影。



まさにメーテル。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:54:15 ID:pNUBybgp0
>編集が土下座して原稿依頼してきた頃
この書き方だと、編集が進んで土下座したように読めるが
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:55:48 ID:nAHW0zCG0
ああ、なるほど。

青春親方ことナガータなのですね。
ワカモノ担当でもいいか。

つーか217は岩谷の文章を買ってるねー。
俺はそんな風に達観できないよ。
むしろ文筆業にあこがれるどちらかというと才の無い方の同人原稿のようにしか読めない。
彼が引き算の文章おぼえたら国沢を越えると思うけどさ。

つーか国沢の文章はマジうざい
国沢の文章、ひと言でいえば普通の人には「キツイですね」
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:58:10 ID:nAHW0zCG0
「こらもう」とか「乗ってみた感想”凄いですね”」とか「○○、難しいと思う」

とか読むだけで国沢原稿とわかるのは確かにすごいと思うが読後に不快感だけ残していくのは
国沢くらいなもんだ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:24:50 ID:0OWfhRve0
>>220
買っているのかなぁ? まあ、腐ったう○こ食べるなら、腐ったカレー食わされた方がましって程度にはねw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:16:55 ID:7Sf7M7xt0
>>215
じつは逆の可能性
永田が実在で、親方はもう名前だけの…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:36:44 ID:N8d8duqd0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-f553.html#comment-38448147
反論マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:43:08 ID:ad7yVizo0
なんじゃこりゃ?



看板が出た後情報提供すると、警視庁管轄なら5,000円の手当が頂けるはずです。
弁護士より年収がいい(平成20年平均年収800万超)と言われる警察官の仕事ぶりには本当に頭が下がりますね。

投稿: まつもとちえこ | 2009年8月21日 (金) 11:18
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:45:26 ID:E2r76HxDO
お花畑の新人さんでしょ(棒
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:44:49 ID:7yQuytpU0
この前釣りに行った松本さんとは別人?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:14:43 ID:Vkr914gP0
また名前だけお借りしていらっしゃるのでは?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:24:02 ID:1VByCAg70
同世代なのかな。

松本 ちえこ(まつもと ちえこ 1959年11月12日 - )は日本のタレント、女優。東京都出身。
全盛期の時期に婦人科に入院した際に、釈明記者会見などを行わなかったために様様な
憶測を呼んでしまいアイドルとしての人気が下降してしまう。
その後はロマンポルノに出演するなど路線転向を余儀なくされた



230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 03:33:19 ID:lo2348YK0
>>225
弁護士はいくらもらってるんだろうね。
それも書かないと焦点ぼけぼけって感じ。

つーか日本の警察は結構激務だし、国沢みたいなデムパにも敬語で対応したりして
キツイものがあると思うからむしろ800マンくらいもらってないと気の毒だ。
まぁその800マンもどこから出てきた数字なのやら、だけどさ。
とりあえずググってみるか
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 03:37:00 ID:lo2348YK0
調べてみた

警察官平均年収770万
弁護士平均年収800万

まぁ似たり寄ったりだけど。
まつもと氏の言ってることと逆転してた。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 03:38:49 ID:lo2348YK0
つーか国沢はマジでこぶん氏から逃げたね
反論できない国沢涙目ww

あれだよ、九月にはいったあたりにあのコメント欄チェックしてみ?
全カットされてるよきっと。

すべては無かったことにー
233日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/25(火) 10:55:39 ID:EJPBxapU0
役人は強い(8月24日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-598e.html

いやいやこのトシになっても「こら初体験だ!」ということがあります。
本日、近所のミニストップに行き、1万円札出して300円のマンガを買ったら、おつり7000円。
「あれれ?」と過ちだったことをソレとなく促すと、レジの女の子は「?」という顔をしてます。
自分が間違っていることを全く解ってない様子。

1万円出して300円のモノ買って7000円のおつりを出されたことはもちろん初体験ながら、
そいつをすぐ認識出来なかった女の子に驚く。あまりに明確な間違いをされると、こちらも面食らう。
何も言えず「………」状態。40秒も掛かったろうか。何も無かったように「9300円のお返しです」。う〜ん。

こういう体験をすると、考えることは二つ。
単純なミスなら51年に一度という希少なことに出会ったことを珍しがればいい。
でなければ、こういった人がレジの仕事をする時代になったことを憂う。
間違ったのに「すみません」も言えない人が賃金を貰える国って、ある意味凄い。

TVやニュースは選挙に向かってヒートし始めた。どこの党のアピール見ても、耳の聞こえの良いことばかり。
もし本当に日本の財政を立て直そうとすれば、役人のムダ遣いを徹底的に排除しなければならないけれど、そんなこと不可能。
鉄壁の守りを崩すには、攻める側の犠牲も覚悟しなくちゃならぬ。

政治家側は基本的に1人。名乗りを上げて勝負に出、倒れたらオシマイ。
人柱まで用意したゾーンディフェンスを組む役人側と勝負したって勝てないでしょう。
古今東西、優秀な役人側が終わるのは、自らが構築した体制の矛盾による崩壊。
そいつを遠くない時期に見られると思う。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/25/824.jpg
ごま粒は腸壁にシゲキを与えるそうな

先週、沖縄の宮城さんから旬をむかえたドラゴンフルーツが届いた。この果物、栄養の宝庫であります。
普段の食生活で取りにくい栄養素だらけ。1個目は中身赤く、2個目が白。面白い。
夕食は近所で作ったゴーヤ使ったチャンプル。沖縄の食材は夏場にピッタリだ。日々の生活は幸せです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:58:06 ID:dVC+ILbm0
> 間違ったのに「すみません」も言えない人が賃金を貰える国って、ある意味凄い。

よかったね国沢さん。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:59:37 ID:yqdaqapu0
そんな年にもなって、コンビニでマンガ買ったことを平気で世界に垂れ流せる神経に唖然。

こいつ、3,000円のモノに万札出して、9,700円戻ってきたら、確実にバックれるタイプだ。
236日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/25(火) 11:13:49 ID:EJPBxapU0
>>203-204 に追記あり。

<iframe width="425" scrolling="no" height="325" frameborder="0" allowtransparency="true" hspace="0" vspace="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/cgi-bin/blog.cgi?img=64219"></iframe>

8月23日の修行 by 国沢光宏
http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/#/prev/64219/


> 考えてみればタチオウの仕掛けを持ってない。
⇒考えてみればタチウオの仕掛けを持ってない。


> おそらく洗い場が居ないのだろう。
> テーブルは待っている人の分だけ空いているのだけれど、全く片付かず。

洗い場が居ないらしく、
テーブルは待っている人の分だけ空いているのだけれど、食べ終わった食器片付かず。


> どこもマリーナのお客は皆さん達観してる。
⇒まぁどこもマリーナのお客は皆さん達観してる。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:16:02 ID:9UKusCM00
>>233
> 間違ったのに「すみません」も言えない人が賃金を貰える国って、ある意味凄い。
そもそもそのレジの女の子は日本人なのか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:17:12 ID:dVC+ILbm0
国沢さんの針小棒大はいつものことさ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:22:04 ID:hzKaFgsw0
>単純なミスなら51年に一度という希少なことに出会ったことを珍しがればいい。

まるで自分がミスなど犯さない完璧な人間みたいだな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:42:18 ID:oXkA+CyG0
・自分が間違っていることを全く解ってない様子。
・あまりに明確な間違いをされると、こちらも面食らう。
・間違ったのに「すみません」も言えない人が賃金を貰える国って、ある意味凄い。

ベストカー編集部員大爆笑
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 11:57:23 ID:GjgmU0Fw0
で、結局9300円のおつりで納得したのか?

それとも2重に間違っていて、それをもう一度指摘して
9700円のおつりをちゃんと貰ったのか?

国沢の文章だと、一体どっちなのか全く分からないな。

こんなに下手糞な文章を書く奴が、文章で賃金を貰える方が
ある意味凄いと思う。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:25:20 ID:C0QPLqEZO
そもそも、近頃は仕事があるように見えないわけだが。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:38:28 ID:dVC+ILbm0
新人が慣れてなくてミスしたとか考えないのかね。
名札に「研修中」とか書いてなかった?

> 国沢の文章だと、一体どっちなのか全く分からないな。

こらもう「行間を読め」かとw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:46:44 ID:GjgmU0Fw0
>>243
行間って言うか末尾の「う〜ん」をどう捉えるかなんだよな。

1度ならず2度とも間違ってたから「う〜ん」なのか

2度目も間違っていることに国沢自身が気づいておらず、
単に謝罪も無かったことに対しての「う〜ん」なのか、

そもそも9300円、って言うのが国沢の打ち間違いと言うか
計算違いで、実際は9700円だった可能性もあるしw

まあ、いずれのパターンであったとしても、
国沢自身もレジの女の子を笑えるレベルじゃねーわなw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:49:51 ID:GjgmU0Fw0
>>244
いずれのパターン、ってのは間違ってるな。
最初のパターンだけは、まあ普通に有りえるし納得出来るかw

とは言え、そんなミス、その場ではっきり指摘すれば
済む話だろうに、無言で返すなんて、つくづく
他人とのコミュニケーションが取れない奴だと思うな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:52:38 ID:dVC+ILbm0
どうせ例によって腕組みチンチン出しポーズでふんぞり返ってたんだろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 12:54:30 ID:dVC+ILbm0
300円のマンガってのが実はベストカーかCARトップ… 320円だったな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 13:18:04 ID:wm77DLP10
>1万円出して300円のモノ買って7000円のおつりを出されたことはもちろん
>何も無かったように「9300円のお返しです」。う〜ん。

レジの女の子は9,700円のおつりをまず初めに7,000円と間違い、
その間違いに気づいたが次も9,300円の間違ったおつりを出しのか?
それとも9,300円は国沢のタイプミスで実は9,700円の正しいおつりをもらっていたのか?

これが金もらって文章書いている人間の文章か?
世間様に謝れよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 13:32:39 ID:ux1xtW0hO
こんなとき、精巧に模した方なら



「ちょっとした打ち間違いだろが!直しゃいいんだろ!!」



と、ファビョるでしょうな。国沢さんはそんなことしないでしょうがwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 14:12:16 ID:lo2348YK0
釣銭間違いくらい「悪意」をもってやった事でもあるまい。
それをネットで叩きまくるなんて、国沢は本日の日記と矛盾しまくりだww

つーか間違えられたならその場で直接「1万だして300円の買い物なんだから釣りは9700円でしょ」
って言うだけだろ。
どんだけ気が小さいんだよこのオッサン
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 14:14:08 ID:lo2348YK0
つーか釣銭の話がめだって(馬鹿さが)、後半の役人は話はまったく空気だな。
官僚と政治家の関係性をいいたいのだろうけど…。何をいまさら。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 14:58:49 ID:0Y4A+5/A0
>夏休み最後の週末(8月23日)

味わい深いタイトルですねぇ

今週から仕事するんですか、国沢さんw
どうみても今年始まってからずっと休んでるように見えますけどw

まさか秋休みが始まるんじゃないですよねw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:05:52 ID:ITlZq9Ww0
つか、間違えたのにごめんなさいも言えない人間も困るが、
間違えてもない人間(国沢さん)に大して、間違えた間違えたと
5年以上ストーキングしてる黄昏野郎にも閉口するよね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:32:49 ID:lo2348YK0
つーか国沢間違えまくりだから、「間違えてもない」なんてことは元々該当しないんだが。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 16:10:40 ID:0Y4A+5/A0
> 間違ったのに「すみません」も言えない人が賃金を貰える国って、ある意味凄い。

また国沢の自分語りか
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 16:14:20 ID:0Y4A+5/A0
>>253
KDX125には初めからバッテリー無いのに
「納車整備料取ったくせにバッテリー付け忘れやがって糞S○X!」って喚いといて
間違いに気付いたら謝罪も無く切除してなかった事にしたのは国沢さん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 16:44:50 ID:lo2348YK0
間違えてごめんなさい

って言うのを国沢が励行したら文章が毎日「間違えてごめんなさい」だらけになっちゃうヨ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:42:06 ID:ux1xtW0hO
>>253
永田くん、この作文でどんだけ稼げるのwww
259クニサク:2009/08/25(火) 18:06:27 ID:lo2348YK0
3年間無給だったから、もう今更お金もらえるとは思ってないデナイノよ永田も。
だからワテシが運転手としてつかってやってるデナイノ。
たまに飯くわせてやれば親御さんもアンシンするデナイノ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:35:27 ID:2VW6rT3Q0
>>233
小さいことながら、「耳の聞こえ」は間違いな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 21:44:01 ID:Okx6riL+0
> まさか秋休みが始まるんじゃないですよねw

まさか、これから

 ”遅めの夏休み”

が始まるんですよ



★間違っても「すみません」が言えない@アンポンタン国沢411★
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 21:48:25 ID:OzF+cyzA0
バーコード読ませて、10000円って打てば、ふつうにお釣りが計算されるだろ。
ゼロの個数を打ち間違えた様子もないし。
POSレジをだましながら経営するコンビニって、どこにあるの?北の国?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 21:50:05 ID:FuOblLzk0
ベストカーで日産のハイブリッドがトヨタよりバッテリー容量が倍って書いてるけど本当かね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:17:42 ID:hzKaFgsw0
>>261
毎日原稿書きで忙しそうですよ。

8月1日 早起きして魂の原稿書き。気晴らしのためマリーナへ。2時間ほど大汗かく。
8月2日 10時15分からオープニングセレモニー。早めに帰宅して写真と動画をアップ。
8月3日 夕方まで真剣に原稿書き。夕方から打ち合わせのため都内へ。
8月4日 早起きして多摩地区の何カ所かでVTRの撮影。その足で小田原ヒルトンへ。
8月5日 本日も昨日に引き続きVTRの撮影。渋滞で真っ赤。最近いつも下道なのだ。
8月6日 深川の富岡八幡宮でプリウスの御祈祷。お昼過ぎにフネ出し観音崎沖でトローリング。
8月7日 CT誌の取材でi−MiEVを試す。終了後、プリウスのヘッドライトをHIDに交換する。
8月8日 昼からマリーナへ、花火視察に山崎兄のフネを出す。花火を見ながらのツベたいビール。
8月9日 遠藤さんと出漁! 6匹しか釣れず。帰宅して晩ご飯のオカズに今日のサバを。
8月10日 朝からけっこうな分量の原稿書き。
8月11日 朝から仕事。最近は印刷所が通常営業。したがっていつものペースで原稿書きであります。
8月12日 朝から原稿書き。昼前、横浜の『マイクス』というトヨタのディーラー。帰宅して原稿書。
8月13日 10時にマリーナを出発!大島着15時くらいに宿到着。19時過ぎには雑魚寝爆睡です。
8月14日 新島上陸を果たす!新島で遊んで帰路につく。高速巡航で三浦半島へ。
8月15日 今日は戦争を考える良い機会だと思う。TVでも様々な特番をやってます。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:27:37 ID:yqdaqapu0
>>264
その割に、本屋で立ち読みしても記事が見あたらないな。
ネットにオナニー文章載せるのも原稿書きに含まれているの?もしや、2ちゃん荒らしも・・・w
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:36:23 ID:ux1xtW0hO
お花畑選抜の指示に忙しいんデナイノw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:06:06 ID:9Vcj7bDn0
>>264
仕事してないって言われて書いたから増えたんじゃね? 過去数か月分全部出せば異様な状況に
なってるかもしれんねw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:19:30 ID:vUELui9f0
3歩マンは強い(8月24日)

いやいやこのトシになっても「こら初体験だ!」ということがあります。
本日、暗黒サイトのTOPPU見に行き、宇崎氏の報道について書いてあることに久々「なるほど」。たまにはマトモな事も書きます。
ところが、である。日記ページ見たら「1万円札出して300円のマンガを買ったら、おつり7000円。
「あれれ?」と過ちだったことをソレとなく促すと、レジの女の子は「?」という顔をしてます。
自分が間違っていることを全く解ってない様子。」
さらに加えて「間違ったのに「すみません」も言えない人が賃金を貰える国って、ある意味凄い。」だって。

報道のあり方の問題書いた同じ日に近所のコンビニ叩きのネタ出されたことはもちろん初体験ながら、
そいつをすぐ認識出来なかったオヤカタに驚く。あまりに明確な3歩マンをされると、こちらも面食らう。
何も言えず「………」状態。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:37:10 ID:9Vcj7bDn0
150円のミンチカツ買ってお釣り貰わずに行ってしまった人もいるってのにw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:46:56 ID:hzKaFgsw0
実は3千円のエロマンガだった。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:53:22 ID:ETWynyUT0
>>235
>そんな年にもなって、コンビニでマンガ買ったことを平気で世界に垂れ流せる神経に唖然。

漫画買ったらあかんのか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:59:25 ID:hzKaFgsw0
国沢のやることなすこと全て叩く低脳黄昏ですからwwwww




低脳嘲笑マンの代わりに言っておきマフた。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:22:48 ID:+a58FwD/0
>>271
いかんとは言ってないんじゃないか? 子供の頃、電車の中でいい歳したおっさんが
スーツ姿でジャンプを夢中で読んでる姿を見てああはなりたくないと誓った記憶は
よみがえってきたw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:31:33 ID:mKfgTvwU0
>>273
>いかんとは言ってないんじゃないか?

いや、言ってるだろ。むしろそれ以上かと。

>こいつ、3,000円のモノに万札出して、9,700円戻ってきたら、確実にバックれるタイプだ。

漫画買うやつ犯罪者扱いだぜ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:41:52 ID:U/Pqxz9R0
>>274
それはこじつけ。
ほら、繁華街のひき逃げ動画を見れば誰でもバックれると思うでしょw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:56:58 ID:mKfgTvwU0
>>275
そもそもひき逃げなのか?と。言い掛かりを根拠に、「誰でも」と
勝手に俺まで含めて言われてもな。あなたの性質の悪さ、もし子供が見たら
「ああはなりたくない」と思われてても仕方ないと思わないか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 01:30:46 ID:U/Pqxz9R0
>>276
ひき逃げと推定する根拠。

・歩行者の真横、ドアミラーと最接近した瞬間にドライブレコーダーが作動。
・ドライブレコーダーを作動させる理由が見当たらない。
・その後逃げるかのように加速。
・自転車に追いつき速度を落とすものの追い抜きざま再加速。
・精巧に模した人の「かすっただけだろ」という発言

まるでマンモス逃走したのりPみたいだw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 02:49:21 ID:Avnr503z0
>でなければ、こういった人がレジの仕事をする時代になったことを憂う。
>間違ったのに「すみません」も言えない人が賃金を貰える国って、ある意味凄い。

が言いたくて作った話なのかな?
一私企業の一支店の一従業員の一行動。
国がどうこう、時代がどうこう、役人がどうこうと関係ないじゃん。

そんな店行かなきゃ潰れる
ってのが持論だったはずだし、この場合はそのとおりだと思うけど。

趣旨に合った話を作る、という意味では、
本スレの自転車にぶつけられた話のほうがまだましだな。
#あっちはあっちで、とうてい趣旨には同意できないがw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 05:02:08 ID:jijGpIOn0
ハゲ沢は、いつからフィクション作家になったんだ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 06:50:05 ID:YraVREmu0
>>277
その動画見てないから良くわからないんだが、
ドライブレコーダーは衝撃を受けて、何秒か手前の時点からの映像を記録するよね?

> ・歩行者の真横、ドアミラーと最接近した瞬間にドライブレコーダーが作動。

これは、この時点から記憶された映像が残ってるのか、
ここで作動して数秒手前からの映像を記録したのか、どっちなん?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 07:17:14 ID:qeEXdodB0
>>280
当て逃げの15秒前から、録画されているよん。
二人連れの女性にパッシングしながら接近。びっくりして睨みながら振り返った女性を追い越しざま、
衝撃とともにドライブレコーダーがピピッとさかのぼり録画開始。
オヤジは慌てて、加速して逃走し、あっという間に約30M先の自転車に追いつき、かわすと。

本スレのテンプレにあるが、一応ね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 07:26:59 ID:YraVREmu0
>>281
ありがとう。
これは確実に当たってるねw
283日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/26(水) 10:41:31 ID:/GPkc3LX0
コンタクトの通販(8月25日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-5e93.html

コンタクトレンズを使っている。様々なメーカー&タイプの製品を使ってみた結果、
現在は眼科医の読者の方にすすめられ、1ヶ月使い捨てのチバビジョンの『O2オプティクス』にしてます。
なるほど酸素透過率が高いそうで、疲れない。様々な評価を見ても、この製品だと飛び抜けて人気。

さすが黙っても売れるらしく、値引きは極めて渋い。
今や大安売り当たり前のコンタクトの中、私は3枚入りを3500円で購入してました。
しかぁし!
ネットで買うと安いというので探してみたら、2800円(直近だと2700円)くらいで買えることが判明。
コンタクト、ネットで買えることを知りませんでした。

その後、海外で販売している『ナイト&ディ』という製品と、日本の『O2オプティクス』は同じ製品だと判明。
しかも海外から通販で送ってくれるという。
早速頼んでみたら、6枚入り送料込み4786円(3枚だと約2400円)。なるほど中身は全く同じ製品。
ネットでオーダーし、自宅に届くんだから楽ちん。

ここでフト考えた。もっと安い国があるんじゃないかと。
円高状態のタイとかフィリピンとか韓国ってどうなんだろう?
今度取材で行くような機会あったら、ぜひともチェックしてみようと思う。
このところ度数変わらないので、見つけたら大人買いしてきたい。
目の調子悪いときは眼医者さんに行けばいいいですから。

ということでコンタクトの追加オーダーしたりしつつ、外に一歩も出ないで原稿書き。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:32:43 ID:2+q4d/J10
今更円高で得したとか書いてるの?馬鹿なの?
目先の損得しか本当に気にしないんだな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 13:20:17 ID:BrX5vzz30
性能のようコンタクトレンズがたったの3500円なんだから
そんな値段からさらに安いところをさがすなよ50代。

中学生くらいがやるならわかるけどよー
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 13:27:14 ID:qeEXdodB0
ちゃんと定期的に眼科にかかって下さいね。安っすいコンタクトを期限を越えて使い倒したりして、
目が見えなくなったりしたら、珠玉の原稿が拝めなくなる多くの黄昏が悲しみマス。
287検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/26(水) 13:45:09 ID:/GPkc3LX0
元弟子に口述取らせるので問題ありマセン。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 14:06:49 ID:++RjtjSQ0
>目の調子悪いときは眼医者さんに行けばいいいですから。

気楽だな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 14:23:56 ID:BrX5vzz30
さすが賠償すれば免罪になるようなモノ言いをするオヤカタだww
事前に病気にならないように注意する、という事は考えないのか。
眼科行けば、全快するという保証もないだろうにww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:08:58 ID:rx4CAT5u0
>ここでフト考えた。もっと安い国があるんじゃないかと。
>円高状態のタイとかフィリピンとか韓国ってどうなんだろう?

是非人柱になって下さい。で、調子悪くなったら眼科へ逝けばいいですからw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:14:52 ID:ITQdd8wqO
まあ、珍しく自己責任でやるというからいいんデナイノ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:20:35 ID:+a58FwD/0
2ちゃんねるで書くようなことを大の大人が書いてるのが情けない。確かにモノは海外のでも
同じだけど、眼科の(ryってことは書いておくべきだろう
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:45:02 ID:UqJaqRj60
別に安物低品質コンタクトレンズで国沢が失明しようとどうでもいい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:47:38 ID:BrX5vzz30
で、目を痛めたら痛めたで
「こんなものを輸入できるようにしているのがおかしいデナイノ!国はタイマンでナイノ!」
とグゴゲる
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:55:00 ID:hBUyKV390
コンタクトレンズも眼鏡も医薬品。
本来は医師の処方箋がないと買えないものだがね。
角膜炎になってから医者に行っても遅いよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:24:30 ID:YraVREmu0
>>295
一般医療機器ね。
んで、眼鏡は処方箋いらないよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:29:50 ID:Lb83yZp00
昔原稿量今土下座世界一@間違ってスミマセン国沢
★昔原稿量今土下座世界一@間違ってスミマセン国沢411★
298日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/26(水) 18:48:33 ID:/GPkc3LX0
18:37 頃修正


> この製品だと飛び抜けて人気。
⇒この製品だけ飛び抜けて人気。


(文末に追記あり)

追記・タイのコンタクトレンズの価格についてコメント頂きました。
何とO2オプティクスが3枚で450バーツ!
http://www.ta-to.com/product_detail.php?lang=jp&id=15
1バーツ=2,8円だとして1260円! 私が買った通販のさらに半値! こら次回、大人買いだぁ!



http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-5e93.html#comments

> いつも楽しく拝見しています。
> タイでのコンタクトレンズですが以下のページで通販ですが価格が載っています。
> 海外発送はしてもらえないかもしれませんがかなり安いと思います。
> 1箱450バーツなので約1300円程度です。
> http://www.ta-to.com/index.php?lang=jp&id=&inv=
> 参考にしていただければ幸いです。
>
> 投稿: かぶとむし | 2009年8月26日 (水) 12:35
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:05:41 ID:BrX5vzz30
海外発送してもらえないかも、の一文は完全無視ですかそうですか。

たかだか数千円の事で浮かれちゃって。
俺なら大事な目に使用する物に値段でどうこう言いたくはないな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:17:49 ID:hBUyKV390
痛い目に会ってみれば国沢さんも分かるんじゃない?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:01:08 ID:silt6AhH0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:28:59 ID:fjc2f+0f0
> 現在は眼科医の読者の方
> 現在は眼科医の読者の方
> 現在は眼科医の読者の方

えと、また架空の読者の方?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:29:15 ID:xYyvB++i0
>>299
その数千円のためにタイに出かける国沢であった。
(夜のバンコク楽しいな)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:43:52 ID:sJ9j6Am80
>>302
すごい眼科医さんもいたもんでね
僕もここに一番びっくりしました
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:44:21 ID:ITQdd8wqO
> 現在は眼科医の読者の方


確かにウソ臭い。声に出して読むほど違和感満点www
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:46:22 ID:hBUyKV390
本当の眼科医なら「必ず眼科を受診して検眼し処方してもらって下さい」と書くはず。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:46:22 ID:mKfgTvwU0
>>280-282
スレ住人でありながら、いまだ繁華街をチェックしていない初心者の
問いに間断なく常連が答え、疑いもなく受け入れる。
前にも何度かこんなことがあったような。タイミングよく現れるスレ初心者と
それに答える常連の図。その初心者は二度と現れない・・・これもテクニックの一つなのか・・・

繁華街について俺なりに分析してみるとこうなる

・国沢は無音で歩行者が驚く映像が欲しかった
・そんな時にちょうどいい状況でドラドラを叩いて録画、とも見える
・もし当たっていとしたら、ネットにウプするような危険は冒さないと思える      ←ここ重要!
・前に人がいる時よりいない時の方がスピードが高いのは当たり前っちゃあ当たり前

当たったのに気づかなかった説もあるやもしらんが、音からしても、黄昏の理屈
(その後加速して逃げる)からしてもそれはそれで不自然ではある。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:47:28 ID:silt6AhH0
>>302, 303, 305
国沢の文章が酷すぎるから仕方ないとは思うけどさ、

多分「現在」は、「眼科医」にではなくて、
「『O2オプティクス』にしてます」に掛かってるんじゃねーの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:50:57 ID:fjc2f+0f0
> 海外には配送していません
> 海外には配送していません
> 海外には配送していません

タイに出かける口実が出来ました
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:56:07 ID:silt6AhH0
>>306
それについては同意なんだけどね。

まあ、国沢の日記は信用できないし、眼科医の読者を捏造した可能性は
もちろん否定できないとは思うけれど、単にどの銘柄がお勧めか聞かれて
「O2オプティクスがお勧めです」と答えたんなら有り得ない事もないんじゃないかなぁ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:57:32 ID:YraVREmu0
>>307
当たってなかったら、うpした動画を削除する必要が無い。


わーわー言って面白がってるだけで、俺の判断が上の通りかはどうだろねえ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:06:55 ID:fjc2f+0f0
>>308
あぁ、こういうことね。

× 現在は眼科医の読者の方にすすめられ、1ヶ月使い捨てのチバビジョンの『O2オプティクス』にしてます。
○ 現在は、眼科医の読者の方にすすめられ1ヶ月使い捨てのチバビジョンの『O2オプティクス』にしてます。

ま、プリウス見積もり情報で架空の読者を作っちゃってバレちゃった人だから
”眼科医の読者”ってのも架空の可能性はあるけどね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:10:22 ID:silt6AhH0
>>312
うん、まあ添削するんなら

◎眼科医の読者の方にすすめられ、現在は1ヶ月使い捨てのチバビジョンの『O2オプティクス』にしてます。

の方が、誤解を招かないだろうけどねw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:45:42 ID:mKfgTvwU0
>>311
あなた>>280=282氏じゃない。初心者呼ばわり&自演疑惑かけてすまんかったが、

>当たってなかったら、うpした動画を削除する必要が無い。

それは黄昏が騒ぎだしたから予防線張ってって可能性があると思った、
代わりの動画もあるわけだし・・・が、

もし、当て逃げだったらそもそもウプしないんじゃね?ってのはどう思う?
(まあそんなことは大部分の黄昏はとっくに承知して、その上でこれだとは思うが)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:47:45 ID:Lb83yZp00
外国の安いタイヤは叩くのに
外国産のわけの判らないコンタクトレンズはもろ手を上げて喜んでいる

国沢って本当にバカだな(口臭の渦)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:55:49 ID:+a58FwD/0
>>315
ちょっと待て。コンタクトは物は同じって事があるからさ。いくら国沢が50歳児でも曲げたらいかん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:19:07 ID:JrN58KE60
今宮が、責任もとらずに責任力を標榜するどこぞの売国政党よりもましだと?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:19:56 ID:JrN58KE60
見事なスレチ、スマソ。消える。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:51:07 ID:YraVREmu0
>>314
> もし、当て逃げだったらそもそもウプしないんじゃね?ってのはどう思う?
> (まあそんなことは大部分の黄昏はとっくに承知して、その上でこれだとは思うが)

高速インターでの動画とか見るに、
「バレナインデナイノ」と平気で思いそうと思わせる何かが、彼にはあると思うよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:16:29 ID:ZM0Nxo140
>>319
当て逃げとしたらもしバレて警察、マスコミ沙汰になったらヒョンカ人生終わり
じゃないの?そんなリスク負わんでしょう。そんなこともわからんやつには見えんな。
単に俺の考えだし、押し付けるつもりはないけど。

>「バレナインデナイノ」と平気で思いそうと思わせる何かが、彼にはあると思うよ。

「何か」って例えば何?

私はむしろ逆の印象ですね。黄昏や一般読者にスキを見せないようにいろいろ
小細工してる印象がある。ビタ1キロとかもそう。

ところで、高速インターの動画は見たのに繁華街は見てなかったとは如何に?
繁華街の方がよっぽど登場頻度多かったと思うけど。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 01:03:23 ID:4Jn0nAvc0
あなたの印象は間違っています。
それが私の印象です。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 04:04:51 ID:JX49JUUX0
国沢さんのすることを、常人の感覚で深読みするのは危険だと思うよ。

チェスで8手先10手先が読めるのは、
相手が勝とうとして最善手を指すのが大前提。
わざと負けようとしたり、盤をひっくり返して勝ちを宣言するような
可能性まで考えたら、とても読み切れないからね。

実際わざと負けようとしてるのかって手は散々指してる。
COTY接待自慢とか、自動車雑誌トボシとか、冬眠宣言とか。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 05:39:30 ID:+/QYmwwS0
>>322
>国沢さんのすることを、常人の感覚で深読みするのは危険だと思うよ
大丈夫。
本質は小学3年のすることを、大人の皮着た生物が行動しようとしていると思えばいくらでも読める。
ただし児童心理だけでは多少のズレが出るのだが、そこに在(ryというオプションをつけると、
なぜか補正される不思議w

先に推理して、証拠集めの方針を立てるとだいたい当たる。
マフ、国沢学校、ひらがなサインとかいくつ証拠を出してやったかわからないぐらい。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 08:10:31 ID:MNjgaazs0
> 本質は小学3年のすることを、大人の皮着た生物が行動しようとしている

昨晩テレ東で見た映画「MIB」の、人間の皮をかぶったバグ星人思い出したw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 08:56:05 ID:B32jToYi0
当ってるよ。調べたから間違いない。

何処でどうやって?という問いには身元がばれるから答えない。

しかるべき所で調べると判るから、ウソだと思うなら自分で持ち込んで調べろ。
326日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/27(木) 10:44:21 ID:z+R0eCHC0
保田のばんや(8月26日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-bfc8.html

5時半に起きてCT誌の取材。追加されたiQの1,3リッターに試乗する。
このクルマ、燃費計付いているのだけれど、なぜか任意にリセット出来ない。
したがって区間燃費計測する度にバッテリーの端子を外さなければなりません。
カタログデータによれば1リッターと1,3リッターのモード燃費は同じ。果たして……。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/26/8261.jpg
燃費計のリセット中

お昼は保田漁協がやっている『ばんや』。ここ、漁協の成功例として注目されている。
なんせ獲れたサカナを、中間業者を介すことなく食べさせるのだ。
とにかく安い! そしてまぁまぁ美味しい。結果、営業時間内はほとんど満席。
平日の12時30分に行ったのだけれど、15組以上待ってました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/26/8262.jpg
高速道路出来て便利になりました

ただ客席のキャパシティ多く、料理も早く出てくるので、待っている人が多い割にすぐ座れます。
フネのお客も大歓迎(桟橋使用料の割引あり)。下は『ワカシのたたき』で680円なり。
ワカシ1匹使っており、4人で食べてちょうど良い感じ。どの料理も相場の半分から3分の1程度。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/26/8264.jpg
朝獲れ寿司は9カンで840円

朝獲れたサカナのお寿司やらイカのかき揚げ丼やらイワシのサシミやらナメロウやらシコタマ食べ、
4人で5千円少々。相当満足します。アクアラインで千葉に行ったなら、ぜひとも試してみたらどうか。
ただ味は前述の通り「普通に美味しい」くらいです。コストパフォーマンスは日本イチか?

http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/#/prev/64501/
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:15:34 ID:lfHRnZwm0
> 4人で5千円少々。

国沢さんは1円も払ってないだろうな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:35:31 ID:+CwqH55R0
ならもう一生そこで食べてろ
って感じだな

安い事ばかりとりあげられてもな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:38:34 ID:zXfV81FB0
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 12:02:12 ID:6m2M9VOx0
>ただ味は前述の通り「普通に美味しい」くらいです。コストパフォーマンスは日本イチか?

これ正直に言うと、結構的確な指摘。
特に刺身は止めた方が良い。新鮮なんだけど味が薄いんだよね。
揚げ物や焼き物になると、丁度良い塩梅で旨いよ。ばんや。
ただアジの塩焼き380円頼んだら4尾出てきてびびったわ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 12:08:15 ID:sdIrSEzH0
>>329
ワロタw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:51:12 ID:7Ooaa8SZ0
>>329
モデルが気持ち悪すぎて食事がまずく見ててしまう典型的な例
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 17:11:27 ID:+CwqH55R0
国沢すげーデブだな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 17:45:49 ID:Ipr7q+MH0
          ,. '´  ̄ ̄ ` ‐
         /: : : : : 人: : : :.丶
          i: /:/  \:ヽ: i
.         |マフ   ―─ヽ : !
.         l:-=・ヽ  -=・= i :
         /`¨´/   `¨´   !:
.         |  (_ _ )\    
         | ノ__,=、_, } ┌─  
           | U -    .│ 
         ゝ,,_,、___,/|  
           >、   ┌┘
           | i   /
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:04:35 ID:+CwqH55R0
>>329
この写真自分撮りだよね
傍から見てたらはたきたくなるくらいムカつくと思う
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:07:07 ID:+CwqH55R0
まぁ新鮮な魚であれば俺は好きなのでおいしそうに思うが
4人で5千円越え、って別に安くないと思う。

町の定食屋ならひとり800円でおいしい飯が食えるっての。
まぁそんな事言うのも野暮だと思うけども。

つーか国沢は値段ばっかでウゼー(あと渋滞についてもくどすぎ)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:24:03 ID:Z62uqLA40
>>329
なるほどお。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:24:08 ID:lfHRnZwm0
ンまい マズい
高い 安い
渋滞 スーイスイ

何でも可か不可かの2値でしか判断できないんですよ。
1bitカンピューターだし。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:57:42 ID:gkn39TSrO
最近、吉田由美に自分撮りを教えてもらって、よろこんでやってるらしいよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:13:17 ID:3AUZcREvO
応用すると、iMIEVで新車情報ごっことなるわけですなwww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:43:21 ID:+CwqH55R0
>>338
納得ww
1か0かなわけね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:57:25 ID:0eYNoLOi0
★否定か、自慢か、煽てるか@アンポンタン国沢411★
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:04:23 ID:ZM0Nxo140
>>325
>当ってるよ。調べたから間違いない。
>何処でどうやって?という問いには身元がばれるから答えない。

ソースは出せないってヤツですね?

>>322
>COTY接待自慢とか、自動車雑誌トボシとか、冬眠宣言とか。

何やるかわからんから論も出ましたし。そんなこと言い出したら何だって通るのではと思いますが。
伝家の宝刀を2本も抜いてきたというところですか。当て逃げの砦は絶対譲れないってところでしょうか?

ただ、今考えただけでもいろいろ不自然な点があるように思うんですよね。
当て逃げだったとすると。

・電凸好きの黄昏が誰一人ツーホーしていない?
・そもそも女の子は車に気づいてるんだから普通よけるんじゃないの?
・ドアミラーに当たったとしてドラドラが反応するほどG出るか?

前に国沢が朝鮮人説を否定したら取り下げるってのがあったと思いますけど、
この件に関してはどうでしょう。直接否定したら取り下げます?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:01:01 ID:rVpNXmKr0
当て逃げの通報はしてますよ。
ただ、証拠として弱い、被害者本人が訴え出ないと駄目と言われました。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:43:29 ID:zXfV81FB0
>>344
だから言ったでしょ。


480 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/07/05(日) 18:31:21 ID:aqNJbnjn0
このビデオを警察に送ってみればいいんじゃないの?

484 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/07/05(日) 18:57:29 ID:uiGHHd0a0
>>480
被害者がいないとだめ。



346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:46:11 ID:MNjgaazs0
とんでん近隣を管轄している署には、一応、情報が行くのかな?
ブラックリストって、些細かも知れない情報の積み重ねで分厚くなっていくんだよねw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:57:44 ID:zXfV81FB0
188 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 22:47:36 ID:YotYSBwCO
お前らは本当に陰湿だな。
人が出してないものを探してくるわ
自分らの行動は棚にあげて人の揚げ足ばかり取るわ
あげくに消したら消したでまた批判か
お前らだってスピード違犯や接触くらいしてるんだろが!

198 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 23:05:12 ID:YotYSBwCO
ちょっとかすったくらいで死刑とかどんな原理主義だよお前

201 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 23:12:07 ID:YotYSBwCO
もしやと思って松下のところ行ってみたら
お前らまたしても余計なこと書いてるのかよ
いい加減にしろよ!さっさと削除してこい
ひとの迷惑も考えろ!

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:58:32 ID:zXfV81FB0
204 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 23:22:11 ID:YotYSBwCO
やめろいい加減にしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

206 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 23:24:39 ID:YotYSBwCO
さっさと消せええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


212 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 23:31:12 ID:YotYSBwCO
お前らは本島に馬鹿ばっかりだな
ファビョるとか恥ずかしいんだよ
それと人種差別もやめろ

215 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 23:34:20 ID:YotYSBwCO
お前らが揚げ足取るまでに書いてやる
本島じゃなく本当だきらな


219 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 23:36:59 ID:YotYSBwCO
いい加減にしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおがああああああああああああああああああああああ

221 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/04(土) 23:41:33 ID:YotYSBwCO
まだ消えてないぞ
さっさと消せ!!!!!!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:02:32 ID:4Jn0nAvc0
いや、それはもう十分堪能したから、そのコピペはいらないってw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:09:07 ID:zXfV81FB0
ここが重要なんだよ。
あの動画はウプするつもりが無かったらしいし、事故を起こした認識もある。

人が出してないものを探してくるわ

お前らだってスピード違犯や接触くらいしてるんだろが!

ちょっとかすったくらいで死刑とかどんな原理主義だよお前
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:11:19 ID:ZM0Nxo140
>>344
今頃ご報告とは取ってつけたようにも見えますが・・・

ということで気になる>>325を再検討してみますが、

>当ってるよ。調べたから間違いない。
>
>何処でどうやって?という問いには身元がばれるから答えない。
>
>しかるべき所で調べると判るから、ウソだと思うなら自分で持ち込んで調べろ。

警察が動いてないのも間違いないし、被害者に直接聞いたというのもない。
それで、その「しかるべき所」に問い合わせるには身元が必要・・・
しかも後から「さっき聞いたやつの名前教えてくれ」と聞いたらペラペラしゃべりそう・・・

何か言い訳すればする程不自然さが増していくようにも見えますけど、気のせいでしょうかwww

確かに言えることは、>>325氏が言いたかったのは「間違いない。」この一言のみ。
それ以外は聞かないでくれ!と予防線を張っている。どんな効果を狙ったのだろうか。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:06:17 ID:/M3yP5ip0
必死なんだなあ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:24:35 ID:T495Sq300
>>344
>当て逃げの通報はしてますよ。
>ただ、証拠として弱い、被害者本人が訴え出ないと駄目と言われました。

女の子2人は別の警察署に当て逃げ被害届をして、ナンバーの一部しか確認
できてなかったから捜査が進んでないって可能性があると思うんですが。
まず預かって調べるんじゃないのかな。「被害者本人が訴え出ないと」の結論が
出るのが早すぎるようにも思えますけど、本当に通報したんですか??
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:11:13 ID:vlcMaYlw0
>>353
本当に通報したの?と思うのなら、自分が通報すれば?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 09:10:01 ID:lW/IupFs0
なんか必死なやつが紛れ込んでんなぁwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 09:32:23 ID:8wpxfcsY0
>>354
> 本当に通報したの?と思うのなら、自分が通報すれば?

なんで?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 09:54:01 ID:dzPtqxJm0
>>356
被害者より加害者の特定が簡単そうだから告発すれば?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:16:39 ID:8wpxfcsY0
俺が?
なんで?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:24:23 ID:dzPtqxJm0
なんで通報したかどうか気になるんだ? ガクブルしてるのか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 11:54:24 ID:cu4gnHyo0
商店街の人にお願いして国沢がぶつかったと思われる人に
被害届出すようにお店に張り紙貼ってもらおうかな

商店街の人も国沢の「繁華街」みたいな運転する
暴走車は見せしめで捕まったほうがいいと思うし
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 11:57:52 ID:dzPtqxJm0
>>360
それ賛成。是非やってください。
俺は忙しいからやりたくても出来なかったわけで。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:19:45 ID:YKBJGIWb0
>大気を冷やしているらしい
どんだけwwww
363日記保全:2009/08/28(金) 12:27:45 ID:dzPtqxJm0
インサイトに乗る(8月27日)
今日もCT誌の取材で5時起き。もはや秋に入りつつあるのだろう。思ったより暗いです。
早朝の都内、空いてるので移動は楽チンであります。インサイトの燃費計測のため
一般道で筑波方面へ。
キッチリと燃費をチェックしたのだけれど、乗り方次第でけっこう良い数字を出せる。

やっぱしプリウスよりカッコ良い
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/08/27/8271.jpg

新型プリウスの登場まで今年のCOTYの本命と言われていたインサイトながら、
新型プリウスに話題をさらわれてしまった。けれど冷静になって考えてみると、
価格破壊の大きな牽引役となったことは間違い。そういった観点でインサイトを高く
評価する選考委員も少なくないだろう。

今年のCOTYは東京モーターショーのプレスディに開票。モーターショーではCOTYの
ブースを設け、会期中は常時数名の選考委員がガイドをすることになる模様。
モーターショーに行ったら厳しい質問をしてみたらいかがだろうか? 
私にはやさしい質問をど〜か一つよろしく!

インサイトの意外(!)に良い燃費に感心しつつ、帰路首都高の八潮PAに寄ったら、
下の写真のようなキカイが。どうやら少なくない電力と、1時間当たり30Lもの水を使って
大気を冷やしているらしい。一部の人は感心を示すも、5秒ほどで「な〜んだ」と、
通り過ぎてしまう。電気と水のムダ遣いです。

次から次へとムダ遣いを考えるモンだ!
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/08/27/8272.jpg

だって前に発と、ビショビショになっちゃうのだ。こんな装置を導入する予算まで
通行料金から取られると思うと納得しがたい。気持ちを和ませてくれたり、役に立つ
お金の使い方なら大いにけっこう。けれどこんな環境に悪いキカイはいかがなものか? 
首都高の予算の使い方、誰が管理してるんだろ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:30:03 ID:dzPtqxJm0
>だって前に発と、


毒ガス発生器になるんですね。わかりマフ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:31:03 ID:Tx7Yn9eX0
国沢が無駄遣いについて文句たれると全部自分にかえってくるよなー
もうフネ乗るな、燃料の無駄遣いだ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:32:01 ID:Tx7Yn9eX0
あとCOTYのブースで質問を!
と言うが誰も国沢が委員だとは思わないからむしろ大丈夫。

それでもとぶ質問は…「最近仕事あるんですか?」だな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:46:44 ID:T72Ae0Et0
>電気と水のムダ遣いです。

あれってクーラーよりも冷却効率がいいのが売りなんだよね。

>一部の人は感心を示すも、5秒ほどで「な〜んだ」と、通り過ぎてしまう。

周辺の冷却が目的だからね、それが正しい使い方。

>だって前に発と、ビショビショになっちゃうのだ。

馬鹿だから。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:48:10 ID:dzPtqxJm0
>けれどこんな環境に悪いキカイはいかがなものか? 首都高の予算の使い方、
誰が管理してるんだろ。

いい加減なことを書くと、両社に対する信用毀損罪、業務妨害罪が成立しますよ。


涼風の届く範囲
・有効範囲目安:冷却 距離30m×幅8m(屋外で無風状態)
設置例
http://www.drymist.jp/intro4.html
舞浜駅
http://drymist.com/_src/sc1757/DSC04600.JPG

>だって前に発と、ビショビショになっちゃうのだ

噴出し口直前に立ったのかよバカw 原理を考えればわかるだろ?

ああ、水の気化を燃えると思い込んでる人がいたっけなww 

双葉リース(株)最新ニュースより
ノズルから1メートル程度しか離れていない位置で浴びても濡れることがありません。

実績:【関東地方】@小田急百貨店(現在稼働中 平成19年9月30日まで)小田急百貨店新宿店
Aティー・ワイ・ハーバー ブルワリー140-0002 東京都品川区東品川2-1-3TEL:03-5479-4555
(11:00〜営業終了まで受付) B横浜地下街中央広場 C首都高速八潮パーキングエリア6号
三郷線(上り) D戸越銀座商店街(現在稼働中 平成19年8月31日まで)東京都品川区戸越
E上野動物園(ホッキョクグマエリア)現在稼働中東京都台東区上野公園9-83 Fパークスクエアー
在稼働中 平成19年8月31日まで)浦安市富岡3-2-1パークスクエアー Gネクスコ東日本佐野
サービスエリア下り栃木県佐野市 HJR舞浜駅 南口‥
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:50:08 ID:dzPtqxJm0
>>367
国沢は打ち水って知らないのかね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:53:52 ID:IQv+rjOo0
ショッピングモールなんかでも、通路沿いにミスト装置を配置して、気化熱で涼しくしてくれているよね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:55:14 ID:Z9PvMA7z0
>>363
>インサイトの燃費計測のため 一般道で筑波方面へ。

それこそガソリンの無駄遣い。

> 通り過ぎてしまう。電気と水のムダ遣いです。
> 次から次へとムダ遣いを考えるモンだ!

燃費テストと称して広報車を私用に使うあんたに言われたくない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:58:29 ID:dzPtqxJm0
>だって前に発と、ビショビショになっちゃうのだ。

ややや! ちべたそうなケムリが出てるデナイノ!

こらもう浴びてみるデナイノ。

ビショビショに濡れてしまいマシタ。こんなキカイいんちきデナイノ!


カヌーに乗ってパンツまでビショビョショで笑われたり
水上バイクで暴走してビショビショになってニヤニヤされたり
バカはビショビショになるのが好きなのか。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:02:21 ID:IQv+rjOo0
> 燃費テストと称して広報車を私用に使うあんたに言われたくない。

広報車じゃなければ自腹プリウス等使うんだろうから、私用だとしても何かしら用事があって使うなら、
一万歩譲って許してやる。

許せないのは用もないのに「燃費テスト」のためだけに車使ったり、誰も相手にしてくれないからって、ボートで海に出たりすること。
大人しく家にこもって、息子といっしょにネットだけしていろや!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 14:02:02 ID:cu4gnHyo0
>だって前に発と、ビショビショになっちゃうのだ

本当に機械の直前に立ったのかな?物の加減を知らない本当のバカだな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 15:43:53 ID:Z9PvMA7z0
親方ってドライミストも知らないの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 15:54:37 ID:+UStK03+0
知らないから立ってもいないのにビショビショなんてマヌケなこと書くんだろw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 16:50:55 ID:YKBJGIWb0
由美嬢は20日に寄ってるって書いてるぞ
なんでいつも国沢だけ後回しなんだ

http://minkara.carview.co.jp/userid/329654/blog/14627156/
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/014/627/156/14627156/P1.jpg
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 16:58:40 ID:m6TZsAwv0
> 俺は忙しいからやりたくても出来なかったわけで。


最初っからヤル気の無いヤシの典型的な言い訳www
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 17:22:47 ID:Tx7Yn9eX0
>>377
それ読んで「取材した」つもりになってるんだよ
実は現地にも行ってないとみた
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 19:01:07 ID:IQv+rjOo0
しかし、COTY前にしてホンダとトヨタに公開エビカニ要求ですか。実にわかりやすい・・・w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 19:03:33 ID:GPoX+GFZ0
>>380
あからさますぎて笑える。ホンダがインサイトのテコ入れ始めたんだろうね。このイナゴぶりはすごいよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:33:55 ID:T495Sq300
>>354
>本当に通報したの?と思うのなら、自分が通報すれば?

いや、当たってないと思うんで通報しませんけど。最初は半信半疑だったけど、
黄昏の妙な言い訳を見るたびデッチアゲ方向に傾いてしょうがない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:36:05 ID:Xl/+TI8kO
下手な言い訳。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:41:06 ID:T495Sq300
>>368
>いい加減なことを書くと、両社に対する信用毀損罪、業務妨害罪が成立しますよ。

成立せんだろ。信用毀損なぞなるかアホが。いい加減なこと書きやがって
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:44:03 ID:T495Sq300
>>383
だよな。

>当ってるよ。調べたから間違いない。
>何処でどうやって?という問いには身元がばれるから答えない。

もうアホかと。何度同じ手をと。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:57:55 ID:Xl/+TI8kO
>黄昏の妙な言い訳を見るたびデッチアゲ方向に傾いてしょうがない。


に対して「下手な言い訳」と思ったんですが
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 21:11:59 ID:+jIFVY0h0
轢き逃げでは?と指摘されて即座に消した国沢さんの方が怪しい
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:14:24 ID:WZxG1/sZ0
>>375
これはドライミストではないね、もう少し粒の大きいタイプ。

ドライミストでは遠くに飛ばせなくて有効範囲が狭いからわざわざこれを
開発したというのにその前に突っ立って濡れるとかほざく馬鹿。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:17:10 ID:pNHLroq/0
てか、そのネタ飽きた
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:34:37 ID:Hbomunjd0
>>388
まあ百歩譲ってオヤカタの「こんなもの無駄ザンス」を認められる状況があるとすれば
囲の人もビショビショになってる場合だな。

もし周囲の人が濡れてなくてオヤカタだけがビショビショだったならただの馬鹿。
機械の正面で濡れてゆく50歳児を周囲の人はどんな目で見てたんだろうね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:35:38 ID:Hbomunjd0
×囲の人
○周りの人
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:11:31 ID:oDoClENN0

国沢「ビショビショに濡れてしまいマシタ。こんなキカイいんちきデナイノ!キ--ッ」

小学生「あのおじさんビショビショだね」
おかあさん「駄目!見ちゃいけません!」
おばあさん「認知症なのかしらねぇ?保護者の人はどこ行ったんでしょう?可哀想に・・・」




393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:40:21 ID:N36FCZ3r0
>>386
>>黄昏の妙な言い訳を見るたびデッチアゲ方向に傾いてしょうがない。
>に対して「下手な言い訳」と思ったんですが

なるほど、「妙」でなく「下手」だと。そういう考えもありますな。
その場しのぎですしワンパターンでもありますし。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:44:20 ID:w1JX/bSV0
みればみるほど気分が悪くなるだけなのに
なんで親方は2ちゃん覗くの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 01:11:41 ID:N88/ykQt0
>>394
覗かないと誤字、脱字及び珍論の修正が
できないデナイノ!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 01:13:42 ID:T77E1KE30
>>394
見なきゃいられないからw
影でクスクス笑われて、「2ちゃんねるでネタにされてないか」を
確認せずにはいられない。あとは書いた日記やTOPの誤字脱字修正。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 01:36:11 ID:yBw9qh5Q0
まあ、他人の陰口は気になるものでしょ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 01:38:18 ID:nMP+/+2z0
>>394
間違いを直してやってるし、親子の絆を強めてやってるんだ。少しは感謝してもらわなければ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 01:49:05 ID:LO26VgKi0
五十にして天命を知る
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 03:41:42 ID:UNd40pQV0
巨大スクリューの動画で貨物船にかなり接近してるけど、いいの?
事故が起こったら自己責任じゃ済まないと思うのだが。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 03:54:40 ID:fQdElwcR0
>>400
追突しても、前の車が悪い、と曰うバカですから。
402日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/29(土) 11:04:21 ID:VGgF4iLe0
ナゾの超大型タンカー(8月28日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-c27c.html

日曜日は終日仕事になりそうなので、早起きして美味しいサバを釣りに行く。中ノ瀬の手前で
釣りしているフネが多数。混じってジグとタコベイト引っ張るも、じぇんじぇんダメ。鳥もいる。
魚探見たら海底が見えないくらい濃い反応ある。それでもま〜ったく釣れないのだから不思議。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/28/8281.jpg
東京湾で見るフネとしちゃ最大級かと

オニギリ食べながらノンビリしてたら、超デガいタンカーが! 
普通なら東京湾奥に向かうタンカーって原油満載してるため喫水下がっているものの、
完全に空船。しかもピッカピカであります。船名見ると『グローバル ハーモニー』
(帰ってから調べてみたが、そんな名前のタンカー無い)。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/28/8282.jpg
あまりに喫水浅いため、スクリューが露出しちゃってるほど。乗り物なら何でも興味あるため、
釣りはホッタラケにして眺める。それにしてもビカビカだ。新造船なのかしら? 10km離れた
場所から見ても小山のようであります。ちなみに原油満載したら、赤いブブンはほぼ水没するのだった。

http://www.youtube.com/watch?v=q3C-YBIyb78
スクリュー回ってるのが見えます

グローバル ハーモニーの全長など御存知の方居たら、教えてくださいまし。せっかく千葉港まで
追いかけたから、このあたりのレッキを行う。幕張のメッセの近所にフネ泊められるマリーナないか? 
とか、ディズニーランドの近所にある浦安マリーナの場所、水路や水深などチェックしつつ帰マリーナ。

帰り道にニュース聞いてたら「沖縄でインフルエンザが流行ったのは梅雨明けが早く
湿度低くなるから」だって。沖縄、梅雨空けしたって東京の夏より湿度高いです。
沖縄でインフルエンザ流行るの、密閉した空間でエアコンをガンガン掛けるからに他ならぬ。
沖縄に行けばよ〜く解ります。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 11:17:51 ID:mMYyczlV0
>沖縄に行けばよ〜く解ります。

国沢さんは、なんでもよく知っているなぁ!
そんな国沢さんを、何でマスコミは解説者として招かないんだろうね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 11:44:50 ID:VlBs1ky80
明日は選挙じゃナカロウカ?この国は滅ぶ!と言って政治にも詳しい国沢さんにも
是非みんな選挙に行くデナイノ!と呼びかけ、ワタシも行って来たデナイノと
無知蒙昧な国民を啓蒙してクダサイ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:27:57 ID:2ZHEXcoX0
国沢さんって選挙権あるの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:14:24 ID:OVkO0hZg0
> 沖縄でインフルエンザ流行るの、密閉した空間でエアコンを
> ガンガン掛けるからに他ならぬ。

そんな時こそ、モイスチャーミストですよw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:38:45 ID:VpyDUJuQ0
ビショビショになっちゃうデナイノ!(怒)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 18:57:07 ID:nIdDCMSJ0
>>390
>もし周囲の人が濡れてなくてオヤカタだけがビショビショだったなら

それ只の汗かき・・・
いやいや、多汗症や自律神経失調症も疑われマフので、一度受診を
409日記コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/29(土) 21:08:08 ID:VGgF4iLe0
調べて欲しければもっとまともな写真載せろと

>>402
これじゃないですかね?
http://www.tsuneishi.co.jp/launch/v060807.shtml

ここにも載っています。
http://qoe.jp/file/E00409JMT

投稿: TK | 2009年8月29日 (土) 12:57


もっと大きいし、タンカーなので違うフネだと思われます。
船名も違います。

投稿: 国沢光宏 | 2009年8月29日 (土) 20:57
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:29:27 ID:wb+6GMxn0
>>409
船 主 GLOBAL HARMONY S.A.
船 籍 パナマ

ビンゴじゃん
http://kunisawa.txt-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/08/28/8282.jpg

しかも撒積貨物船で検索すればこういう形の船ばかり。
なんでタンカーって決めつけてるんだろ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:46:18 ID:/x7AHC/bO
ああいうカタチのフネは、タンカーしか知らないんでしょうな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:49:47 ID:OVkO0hZg0
進水式のビデオみるとわかるけど形と色がちがうよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:53:20 ID:YIi4CyKd0
デガいフネ=タンカーなのか?
もしかして、その昔タンカーで密(ryしてきたのが刷り込まれてる?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:13:14 ID:aMu2TWgG0
>>412
同じに見えたけど、どの辺が違ってた?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:20:13 ID:OVkO0hZg0
>>414
23分頃から見ると分かると思うけどビデオの方は臙脂の2トーン。一方、
クニの写真だと黒と臙脂の2トーン。それと何というのか知らないけど
ビデオの方には灰色に塗られた柱が4本。船尾の煙突部分が黒白。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:24:18 ID:dsildEhi0
クニがタンカーだって譲らないから、
「bulk carrier GLOBAL HARMONY」で検索してみた。
やっぱ、ばら積み貨物船みたいよw

ttp://maritimejapan.com/post/post_view.php?post_id=23245
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:30:07 ID:2HzueeSl0
test
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:35:11 ID:OVkO0hZg0
>>414
キャプチャしてみた

GLOBAL SPLENDOUR(進水式のビデオ 23分08秒)
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple016081.jpg

GLOBAL HARMONY
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/28/8282.jpg
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:32:39 ID:GBJK2d6O0
まあ、国沢さんは低い位置からこの船を見たから、船上の構造物がよく分からなかったんじゃないかな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:35:17 ID:wyOu1Od70
でも船名は見えてるのだからググれば分かるだろうに。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 02:55:23 ID:CnxOhyzz0
写真見た感じでは新造船のように見える。
タグが曳いているところを見ると引き渡しが終わってドックから沖出し中ってとこだと思う。

>>416
年式からしてその情報は先代のGlobal Harmonyの物じゃないかな。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:16:05 ID:jO2MSjpJ0
え?
大きいフネは「タンカー」って呼ぶんでないデナイノ?
知らなかったデナイノ!
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:47 ID:6eKrbrlW0
もしかしてオイルタンカーと貨物船の区別が付いていないのか?
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:49:13 ID:itSlEVwb0
★デガイ船はタンカー@朝鮮人じゃない国沢411★
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:07 ID:EVVO2//q0
>>421
wikiによれば、ばら積み貨物船の平均船齢は13年ほどだって。
アナタの言うとおり、>>416の新造船っていうのがビンゴ!だね。

誰か、タンカーではないようですよって、クニの自尊心を傷つけないよう日記にコメントしてあげてw
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:11 ID:/j+a4FGj0
>>409
それにしても、せっかく情報送ってもらったんだから、
ひとことお礼位書き込めないもんかね。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:29 ID:e9QVDW6Q0
>>426
そうだよね。実際国沢が言う通りタンカーかもしれないし、そうではないかもしれない。
でもそんなことは些末な話で本当はこのスレでやってるみたいにみんなで情報を
持ち寄ってあーでもないこーでもないってやりたかったんじゃないのかと。

せっかく話題に乗ってきてくれた人にこんな風にぶった切るだけってのは
お前どれだけ心の病を抱えているのかと。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:03:22 ID:5YmKSErG0
なんでフネって書くの?

やっぱり朝鮮人だから?
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:06:30 ID:0u5Pz5wh0
Infinite Voxels: 慶応大 電気自動車ベンチャー
ttp://infinitevoxels.blogspot.com/2009/08/blog-post_25.html
>自動車評論家の国沢光弘さんは、「1万km走行毎に10万円程度か?(All about)」と
>推定しておられますが、三菱iMiEVのバッテリーは250万以上と言われています。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:15:57 ID:/j+a4FGj0
>>427
その通りだとおもいます。
書き込んだTKという人、次も何か書き込む気になるかな?
国沢の視野の狭さ、知識の偏在等々はこのようなコミュニケーションの稚拙さに原因がありそうですね。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:22 ID:5YmKSErG0
それを散々指摘してくれた小失敗をいまだにトボすことしか出来ないバカだからな。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:26 ID:nMA3L5Va0
>名無しさん@そうだ選挙に行こう

おい、ニガさんに突っ込まれる前に訂正しておけよ。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:32 ID:5YmKSErG0
ニホンジンの国沢さんが「選挙に行きました」と言うのとでは意味が違いますからw
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:00 ID:jO2MSjpJ0
>>428
漢字に変換すると変換ミスするから
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:48:37 ID:xk4egact0
国沢は腐根だしね!
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:13 ID:5YmKSErG0
フネだけじゃなくムスコ、ムスメもそう。読んでて違和感というか気持ち悪い。

愚息じゃなくてムスコ。わざわざムスコって表記するのは普通下半身の話だろ。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:15:33 ID:wuzTwmna0
>名無しさん@そうだ選挙に行こう

ニガさん、2chからも全否定w
きっと運営が日本人じゃないんだろう。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:14 ID:5YmKSErG0
日本人なら選挙に行くことは、ほぼ投票することに直結するけど、
ニホンジンだと選挙権が有るフリをするために行くのかもしれませんw
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:38:05 ID:wuzTwmna0
>>438
選挙に行くことが、ほぼ投票することに直結しないニガさんも
ニホンジンだということでしょうか?
ニガさんの出自は気になりませんか?w
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:36 ID:EVVO2//q0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/08/29/8295.jpg

フネには詳しくないオヤカタのために教えてあげると、これは、
ドック型輸送揚陸艦「オースチン」級の5番艦、デンヴァー(LPD-9)ですよ。

小型船がバクダン積んで突っ込んでくる可能性に触れるなんて、
米海軍イージス駆逐艦「コール」がイエメンのアデン湾で受けたテロをご存じなんですね。

・・・なんだ、詳しくないのは商船で、米海軍関連にはお詳しいようでw
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:06 ID:5YmKSErG0
>>439
国沢批判なんだからニホンジンを念頭に書いて当たり前でしょ。

>>440
大型船接近はテロ訓練だったのかな?
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:14 ID:5YmKSErG0
      日本国民の権利は行使しましたか

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ ああ選挙ね。行ったお。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


        投票に行ったんじゃなく?      

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (◎) (◎)   \  おまえがニガータか
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   ぬッコロスゾ゙コラ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   /|. ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |  | |        \
        /:::::::::::: く    | |⌒)       |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴┴――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:16 ID:wuzTwmna0
>>441
ふーん、“ニホンジン”を念頭に書く事で“国沢批判”になるのかw

で?どの口で“朝鮮人”扱いに差別的意図がないと言い張るのか。
いやー、かわいく思えるくらいに馬鹿だなw
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:31 ID:5YmKSErG0
>>443
本末転倒というか、反論にもなってない。
ニホンジンであることの可能性を念頭において批判するから選挙に行こうじゃなくて、
投票に行こうが正しいのでは、という皮肉を込めた批判になるわけ。

>で?どの口で“朝鮮人”扱いに差別的意図がないと言い張るのか。

帰国子女ではないし、何でこんなに頻繁に日本語を間違えるの?母国語でしょ。
小中高学時代の話が出てこないし両親の話題は一切無し。違う文化圏で育ったのか? 
やっぱり在日さんなんだろうかって、素朴に疑問に思うよなあ。
445日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/30(日) 14:25:39 ID:Tkq6HVQt0
キス釣り大会(8月29日)

6時に起きてキス釣り大会であります! 8時マリーナから一斉スタート! 
南風強まりそうだったものの、中の瀬を目指す。9時少し前に到着し、釣り開始! 
しかぁし! どうやら底引き網が入ってしまったらしく(東京湾は根こそぎサカナを
獲ってしまう底引き網を禁止にしていない)、じぇんじぇんダメ!
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/29/8291.jpg
左の方はキス釣り初めて。敢闘賞をもらいました

釣れないし、釣れても小さいのだ。1時間くらいで5匹釣ったけれど、お話にならないサイズ。
ちなみに下の名古屋から来た読者の方は、釣りのビギナーながらイシモチやアジ、
そして私も釣ったことのないサイズのキスを釣りました。中ノ瀬を3カ所探ったけどダメ。
辛抱タマラズ盤州に移動。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/29/8292.jpg
コワモテながらクルマの生産関係のお仕事とのこと

盤州も底引き網が入ったらしくダメ。木更津港の入り口で釣れている情報なので、
再び移動。けれど本日は運に見放された。以前一緒にタイ釣り修行に行った方
(フネは同じポーナム26)と盤州から同時に移動したのだけれど、
木更津でアンカー入れた場所で決定的な差が付いちゃいました。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/29/8293.jpg
獲れたてのキスの天ぷらはウま過ぎる!

結果、一緒に動いた方は優勝! 木更津でガンガン釣れたそうな。そして私らと言えば、
キス釣れなかった人さえ1名。下の片山君はブービー賞でありました。しくしく。
船長が悪かった。詳細なキス釣り大会の顛末記は、近々ボートネットでお届けします
(とりあえず写真だけアップ済み)。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/29/p1020065.jpg
ブービー賞
446日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/30(日) 14:26:31 ID:Tkq6HVQt0
>>445
続き

大汗かいて汚れたフネを洗い、名古屋から来てくれた人と「海ガンダム」を見に行く。
それにしても凄い人出だ! 8月31日までだというから明日も混むんだろう。
ただ9月1日分解するのかといえば、そうじゃないと思う。だって公開されるずいぶん前から
立ってましたから。好きな人は早めに。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/29/8294.jpg
それにしても大きい!

帰ろうとしたら晴海埠頭に軍艦が泊まっていたので見に行く。自衛隊かと思いきや、
うおおお〜! 米軍であります。結構早い速度で接近しつつあったので、急減速! 
米軍に近づくと機関砲が動く、というウワサも。誤射されたらコッパ微塵のイチコロですから。
スローで接近したら、自動小銃持った歩哨が!
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/29/8295.jpg
米軍はシゲキしちゃいけません

敵意を無いことを示すべく手を挙げたら、大きく手を振ってくる。そらそうだ。
1トンのバクダン積んで突っ込まれる可能性だってあるのだ。緊張するだろう。
後部デッキの歩哨も手を挙げたら手を振ってきた。二人ともニコニコしてます。
きっと軍艦を下りたら気の良いアメリカ人なんだと思う。

明日は原稿書き。皆さん選挙に行きましょう!
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:56 ID:wuzTwmna0
>>444
うんうん、どんどん墓穴が深くなっていくねw

「頻繁に日本語を間違える」ということを揶揄する意図で
「ニホンジン」という表現を使っている、と。

当然、「朝鮮人」ってのも同じ意図によるものだわなw

>朝鮮人と言うだけで差別になる根拠が明らかになってないな。

こんなこと言ってた人がねえ…
あなたも朝鮮人なんですか?
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:39 ID:Ey5aulB9O
後付けHIDの提灯記事
ベロフの宣伝乙


評論家なら後付けHID禁止ぐらい記事にしなよ
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:10:16 ID:xk4egact0
>米軍はシゲキしちゃいけません
さすがに相手は選ぶんだね
卑怯モンw
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:56 ID:FkvVbqVX0
なんで国沢って間違いを指摘された後の返事ってけんか腰なの?
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:33 ID:gVrdDHWEO
>>450

「指摘」=「中傷」

としか受けとめない思考だからデナイノw
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:09 ID:yyx9QFOn0
今日のスベやんてこれ?5YmKSErG0 レヌポンヌでは2ch禁止令とか出てないの?

>>447
アホは相手にしないのが吉、かと
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:44 ID:6eKrbrlW0
スベはもうレヌポンヌの社員じゃないよ。
今は退社してフリーになってる。
2ちゃんへの書き込みだって自宅からさ。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:01 ID:wuzTwmna0
スベ=石田真一だとしたら
スベは元々から社員じゃなかったんじゃね?
フリーランスだと自分で言ってたような…。

つか、国沢の弟子を自分が面倒見てやってもいいような事を言ってた記憶があるが、
あの仕事量でどうやって面倒を見る気だったんだろう?
やっぱり青い名刺で走り回らせる位しか出来ないような…w
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:33:14 ID:jO2MSjpJ0
誤射ww

どこの外洋だよ東京湾は
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:03 ID:yyx9QFOn0
5YmKSErG0氏あんだけ朝から活発だったのに沈黙?パターン変わってませんよ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 20:34:39 ID:wuzTwmna0
あと4時間程待たなきゃならないかと。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 20:49:18 ID:3qeaFA7Q0
相変わらず。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:02:15 ID:3qeaFA7Q0
すべやんに期待している。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:46:41 ID:GBJK2d6O0
今日の石神井漫才はがんばりますねえ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:00:08 ID:Nd3CRHd60
>ただ9月1日分解するのかといえば、そうじゃないと思う。
>だって公開されるずいぶん前から立ってましたから。

ちゃんとバンダイに取材すればどこに移送するか判るのにこいつ本当にバカだな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:09:33 ID:JMRxFUIC0
朝鮮人疑惑を投げかけると、躍起になって否定する人が現れる。
終始国沢の珍論や疑惑には触れず、反論も出来ていないのに、突然石田認定が
開始され勝利宣言。
同じメンバーだとワンパターンに陥るという悲しい結末w
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:12:23 ID:UId6UrV20
もう国沢一派にはスベのことしか言い返すスベがない
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:12:45 ID:nWf0RfYs0
どれが槍騎士なんだろう?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:40:11 ID:bZIa5GFi0
>>464
槍騎士はいないと思うぞ。
コテとして唯一人、スベに組したことをはっきり後悔してるであろうし、
スベに引っ掛けられたと主張していい唯一のコテだしな。

今さらアホなことはせんだろう。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:57:16 ID:nWf0RfYs0
>>465
どの文章でそう判断してると思うのかな。「はっきり後悔」
そう言えば今のサイトはリンクされてないんだな。

彼が是々非々の考え方で小失敗を書いてたか?ってぇと違うと思うんだよな。
個人的な恨みのようなものがにじみ出たようなサイトだった。こんな粘着質なやつは見たことないってすごいオーラが出てた。
彼は2chには書いてないって宣言してるんだよな・・・
スベやんに対するスタンスも最初から何か計算されたものがあったようにも見える。
しかしニュートラルってことは決してない。少なくともスベとニガは平気で嘘をつく連中。
槍騎士の2ch書いてない宣言など信用していいものだろうか。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:29:54 ID:bZIa5GFi0
>>466
どの文章ってこともないけど、
まず彼は、筋道立てて何がどう間違いなのかを、ちゃんと書ける人だったと思う。
(彼の論に対し異論ががあるかどうかは別問題として、ね。)

スベに乗っかってチョンボしたのだって、スベの肩書きから話の内容を信用したのだろうから、
それが真実であることを前提に論を組み立てた部分について、
後から前提が間違ってた(かもしれない)からといって糾弾するのは、少し違うと思う。

何より、スベの理屈が怪しげなときには、それに乗っからなかった唯一のコテだし
スベの答弁に好きじゃない部分があると意思表示したのも、彼だけだったと思う。


そんなこんなでさ、槍騎士は他のコテとは立ち位置が違うという気がしてるんだわ。
もちろんニュートラルだと思ってるわけじゃないよ。俺だってニュートラルじゃないしw
今のような道理の通らない屁理屈を捏ねるような印象がないってことなんだわ。
だから、居ないだろうな、と思ってるって事。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:33:53 ID:JMRxFUIC0
あまり知られていないことながら、未だにスベやんや槍騎士の影に怯えてるってワケ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:58:54 ID:UId6UrV20
実はスベも槍騎士も同じ人だったとしたらオモシレーかもね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 02:01:53 ID:vdt8UPiI0
あまり知られていないことながら、未だにスベやんや槍騎士の尻馬に乗って
国沢を叩こうとする腰巾着が存在するワケ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 02:53:00 ID:4ayUEUy7O
>>466
>個人的な恨みのようなものがにじみ出たようなサイトだった。
そうか〜?
一言「国沢はバカ」で済むことを、わざわざ丁寧に遠回りして、
誰が見ても国沢の非がわかるようにまとめていたように思うぞ。
国沢に対する恨みというより哀れみが読み取れたぞ。

というか、表立って敵対したのはスベだけで、国スレ住民の多くは愛憎入り交じった目で国沢を見ていたぞ。

愛が1で憎が9だけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 03:01:29 ID:JMRxFUIC0
哀れみと親切心ね。これを見て少しは反省してほしいと。

結局今のお花畑での対応と同じで、批判する奴はみんな敵だというスタンスは変わらず、
呆れかえられ更新もされなくなり、完全に見捨てられて今に至るって感じだな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:35:14 ID:nnP2W6Zd0
>>465
×組した
○与した
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 11:13:35 ID:m6xubKx30
>原理主義を潰すには「決まり」をユルくすることしか無い。

少しくらい酒飲んで運転してもいいデナイノ!
少しくらいスピード違反大目に見るデナイノ!
こういうことですか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 11:14:44 ID:lm85jnlr0
槍騎士の恨み憎しみ、今はスベやんに向けられ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:20:01 ID:sQmy7Rq70
妙に気にしてますね。タンカー。
グローバル・ハルモニという響きがいいんでしょうかね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:34:20 ID:LVDe0Er90
船舶関係者が、柔らかく「タンカーではないようですよ・・・」とお知らせしてくれました。
さあ、どうでるオヤカタ?

ちゃっかりデンバーの名前追記していますね。オレのスレは、本当に役に立ちますね(^_^)v
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:49:48 ID:Rkcu6eSZ0
でも、その関係者とやらは検索するのに勤務先の設備を(無断?)私的利用かよ…
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 14:31:26 ID:IuuKaJ/I0
国沢がチン論をぶちかまして、
掲示板で自分の意見に反対するものを罵倒して勘違いな勝利宣言し続ける限り
第2、第3のすべやんや槍騎士が現れるのは間違いないことであろう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 14:37:42 ID:hgCheGuC0
クンニ親分がツイッター始めたと聞いて飛んできました
481日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/31(月) 14:54:20 ID:+FT+u5NO0
選挙(8月30日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-c7f9.html

民主党政権に期待したいのは、有明海の干拓堤防に代表されるムダ使いして自然を壊すという「愚かなお金の使い方」の見直しである。
美しい海を潰しての空港建設や、意味のないダム工事など、現在進行形の公共事業が多数あります。
こいつを中止するだけで巨額の予算を確保出来ることだろう。

二つ目は政官の癒着。直近だと死者を出した六本木ヒルズの麻薬事件。
当初から警察は事件性無いという発表を行うなど不自然な点多い。
牢屋に入れられた高知のバス運転手さんの件も含め、国民が納得していない事件の解決に尽力して頂きたいと思う。
自民党じゃ出来なかった警察の立て直しを願う。

ただ個人的には政権交代で日本が大きく変わるとは考えていない。
民主党なら何でも出来て自民党はダメだとも考えていない。役人が全て役立たずだとも考えていない。
いろんな意味で「耳に聞こえの良い原理主義」がモンスターを育ててしまった。
原理主義を潰すには「決まり」をユルくすることしか無い。

されどヌルま湯に使った状態の日本では、決まりをユルくすることなど出来まい。
学校教育で体罰を容認することなど不可能です。
もっともっと大きなキッカケが無い限り、抜本的な現状の変化は望めないです。
それまで環境にダメージを与えず、快適な生活を送れるよう頑張って欲しいと思う。
482日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/08/31(月) 15:15:06 ID:+FT+u5NO0
>>445 が修正されていました。


> そして私らと言えば、キス釣れなかった人が1名。
⇒そして私らと言えば、キス釣れなかった人さえ1名。

> 近々ボートネットでお届けします
⇒近々ボートネット http://kunisawa.txt-nifty.com/diary2/2009/08/post-9267.html でお届けします

> それにしても凄い人だ!
⇒それにしても凄い人出だ!

> 結構早い速度で接近しつつあったので、急減速!
⇒全開で接近しつつあったため、急減速!

> 米軍に近づくと小銃が動く、というウワサも。
⇒米軍に近づくと機関砲が動く、というウワサも。

> スローで接近したら、自動小銃持った歩哨が!
⇒スローのまま接近したら、自動小銃持った歩哨が!

> 米軍はシゲキしちゃいけません
⇒『デンバー』という佐世保を母港とする輸送揚陸艦

> 敵意を無いことを示すべく手を挙げると、
⇒敵意を無いことを示すべく手を挙げたら、

(10:30 更新時から >>445-446 保全までの間に、末尾に追記あり)
⇒明日は原稿書き。皆さん選挙に行きましょう!
483検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/31(月) 15:41:16 ID:+FT+u5NO0
> 皆さん選挙に行きましょう!

相変わらずだ・・・。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:44:00 ID:A9/enYrn0
国沢さんがTwitterで「近所に投票所があるので朝から人が凄い」と言ってた。
意味「ヲレ様の惰眠を邪魔するな」
485検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/31(月) 15:56:08 ID:+FT+u5NO0
外で人の声がすると、自分ちを覗いてるんじゃないかとか
他人が自分の悪口を言っているような気がするとか
そんな意味もありそうで。

それに「投票所の前に家がある」というより、
「家の真ん前が投票所になってる」じゃないんですかね。

要するに井草高校でしょ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 17:19:29 ID:UId6UrV20
>>485
俺もそう思った
主語が逆転してる。

うまい皿が目の前におかれた
と言うならわかるが
ワタシがうまい皿の前にたった
とは言うまい
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:16:42 ID:cx/lSzh/0
>>482
こーいう修正って何の意味、意図、目的があってやってるの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:34:45 ID:mexdxOnF0
>>486
なんでもかんでも「自分主体」でしか物事を考えられないからこんな書き方になるんでしょ
だから自然と投票所よりも我が家のほうが上位になる書き方になるのでは。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:59:01 ID:bZIa5GFi0
>>473
誤字指摘サンクス。
全然気付かないアンポンタンでしたw
490検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/31(月) 20:04:25 ID:+FT+u5NO0
>>487

修正をすること自体は良いことだと思いますよ。
ただ、国スレで指摘を受ける前に、
アップする前にローカルでチェックしておけば
もっといいとは思いますけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:04:32 ID:bZIa5GFi0
>>486
うまそうな料理の前に私がいる

にすると、なんだか文学っぽい香りがしないでもないw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:08:51 ID:UId6UrV20
>>491
言葉としては間違ってないのだけどねw

国沢と文学ww
こらもう国沢と警察くらい理解し合えない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:12:20 ID:Rkcu6eSZ0
で、Twitterは3日で飽きたとw
494検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/31(月) 20:37:23 ID:+FT+u5NO0
ツイッター
http://twitter.com/kunisawanet

> どんな内容になるのか全く解りませんが、ツイッター始めま〜す。



http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-8fd2.html

> ・ツイッターを始めました。どんな内容になるのか全く不明ながら、フォローしてみてくださいまし。



> ・ツイッターを始めました。日記の次にリンクを張ってあります。
> どんな情報があったら役に立つか、ご意見ください。

国沢先生やる気なし(゚ε゚)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:53:31 ID:Rkcu6eSZ0
悔しかったのか更新されてますw

> お酒飲んだら何時間運転できないかって、案外知られていない。
> 明日のTOPで紹介します。意外な内容か?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:53:54 ID:xGGmCmqb0
TwitterはTwitなり専用クライアントを立ち上げっぱなしじゃないとね。
国沢さんはどうせいちいちIEで開いてるだろうけど。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:58:25 ID:LVDe0Er90
よく知らんが、あんな風に一方通行な書き殴りツールなわけ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:59:51 ID:xGGmCmqb0
>>495
情報バラエティー番組とかで時々飲酒が運転に与える影響を実験してますが、
必ず「個人差があるので何時間なら確実と言えない。飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」と言ってますよ。
私が見た番組では、普通に居酒屋2時間コース程度の飲酒量で、
8時間後でもまだ酒酔い運転基準値を超えてました。12時間後でもまだ検出されてました。

何時間後ならOKなんてとても自動車評論家が口にしていい言葉ではありません。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:02:39 ID:xGGmCmqb0
>>497
Twitterは「つぶやき」とよく言われます。まぁ独り言みたいなものですね。
誰が返事してもいいし、返事しなくてもいい、返事を求める権利もないし、義務もない。
そのへんを国沢さんが勘違いしてなきゃいいけど。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:06:02 ID:bZIa5GFi0
> お酒飲んだら何時間運転できないかって、案外知られていない。
> 明日のTOPで紹介します。意外な内容か?

そこまでシビアに時間を切って車に乗らなきゃならんのなら
アルコールチェッカーでも奨めてやるのが、一番現実的。
一発で分かるし、自分の体の酔いが醒めるまでの時間が
実践で確認できるんだから。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:24:05 ID:G/czbTooO
> お酒飲んだら何時間運転できないかって、案外知られていない。
> 明日のTOPで紹介します。意外な内容か?



どうして飲んだら運転しない、て選択は出来んのですかねえ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:27:54 ID:nWf0RfYs0
>>467
とするとはっきり後悔って何か変だよね。乗っかってないなら後悔する必要ないかと。

ついでに500ですけどチェッカーってどうですかね。使ったことあります?
私これ以上飲めん!ってぐらい飲んで店出てすぐ測っても0.15行かないですよ?
飲んでる途中なら0.15-0.25ぐらい行くこともある。0.25以上は未だ見たことがない。

>>471
>というか、表立って敵対したのはスベだけで、国スレ住民の多くは愛憎入り交じった目で国沢を見ていたぞ。
>愛が1で憎が9だけど。

それはおかしいな。カケラでも愛があるならスベの捏造ネタで叩きなどせんだろ。恨み憎しみ100%だろ。
いないスベ一人に罪をかぶせるなよ。国沢への嫌がらせがしたいってだけだろ?妙な正当化をされても。
というか、「国スレ住人」と俺まで一括りにするのはやめてくれ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:45:25 ID:bZIa5GFi0
>>502
「スベに乗っかってチョンボしたのだって、スベの肩書きから話の内容を信用したのだろうから」

なんでここをスルーw
スベネタには、ばっちり引っ掛かってただろ。
尻馬に乗らなかったってのは、スベの屁理屈理論だよ。

チェッカーについては職場で車を使うから必須なんよ。
当然数値が出たら洒落にならんから、酒を飲んで計ったことはない。
使い出したばっかの頃に飲み屋に持っていった奴が
ちゃんと数値が出たと言ってたから、数値が出ないってことはないと思うけどねえ…。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:52:26 ID:9IG8I40/0
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:53:50 ID:xGGmCmqb0
>>502
だから個人差があるって書いたじゃん。
あとアルコールは飲んですぐ吸収されるわけではないよ。
血中濃度が上がるのは飲酒30〜1時間後だ。
飲んだ後風呂やサウナに入って汗をかけばアルコールは抜けるってのも嘘だから。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:18:21 ID:nWf0RfYs0
>>503
>「スベに乗っかってチョンボしたのだって、スベの肩書きから話の内容を信用したのだろうから」

ああごめんごめん。まあ物の見方はいろいろですしご意見尊重しますよ。

507471:2009/08/31(月) 22:20:01 ID:25SIJQiR0
>>502
>それはおかしいな。カケラでも愛があるならスベの捏造ネタで叩きなどせんだろ。恨み憎しみ100%だろ
>いないスベ一人に罪をかぶせるなよ。国沢への嫌がらせがしたいってだけだろ?妙な正当化をされても。
>というか、「国スレ住人」と俺まで一括りにするのはやめてくれ。

あー、おめーは違うんな。そりゃーそういう奴がいんのは当たり前だわ
なら、スベの捏造ネタ叩きをした奴が全員とは限らないだろ?俺はスベの尻馬には乗ってねえのよ
おめーの方こそ、俺まで一括りにするのはやめてくれ
矛盾してんだよ、タコ

つーか、いちいち例外のことを書いてたらキリがねぇだろ
そんぐれーわかんねーか

>恨み憎しみ100%だろ
愛憎入り交じるって、わかるかな?
わっかんねーだろーなー
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:21:20 ID:LVDe0Er90
あ〜もうっ! スベネタは本スレだけでやってくれっ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:34:27 ID:vdt8UPiI0
いいじゃん。2ちゃんなんだし。

って、ニガさんも言ってたもん。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:42:34 ID:bZIa5GFi0
>>506
>ああごめんごめん。まあ物の見方はいろいろですしご意見尊重しますよ。


ふーん、国沢に言われたみたいなコメで、ちょっとカチンときたけど…まっ、いいや。
そうそ、見方は人それぞれってことで。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:56:05 ID:cu7CmX0j0
>>498
> 何時間後ならOKなんてとても自動車評論家が口にしていい言葉ではありません。

二日酔いで車乗ることを平気で公表してる人ですから。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:05:31 ID:nWf0RfYs0
>>507氏、>>510
それは失礼いたしました。特に>>507氏はスベの尻馬に乗った下衆野郎と
同じにして大変失礼いたしました。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:38:28 ID:J5IouaCb0
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 02:51:59 ID:Bvq3VuPD0
アルコール検知でエンジンロック…トヨタが開発
ttp://response.jp/issue/2009/0831/article128913_1.html

国沢のプリウスに付けて実験すればいいのに
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 06:25:36 ID:iDnBT/Jw0
そんなことしたら国沢のプリウスは二度とエンジンがかからなくなるだろ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 06:43:05 ID:pVrYT8yEO
そこで永田くんの出番ですよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 08:53:28 ID:tjpDhwFp0
>>486
ソビエトロシアでは、皿がワタシの前に立つ!
518日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/01(火) 10:43:51 ID:+ssdXSyi0
台風11号(8月31日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-65e5.html

台風接近。ところが昼から取材で木更津方面だったりして。
「こら無理でしょ。中止にすればいいのに」と思いながら向かうと、やはり撮影できず「待ち」。
大波でも見られればいいのだけれど、北東の風。千葉県側の内房は、風と雨が強いだけであります。
そのまま時間になってしまい、帰京。

15時からCOTYの総会なのだけれど、14時過ぎにアクアラインが強風のため通行止めだって!
川崎からの首都高、ガラガラだったのに! 千葉経由で会場に行くと、終わった直後。しくしく。
ただモーターショー用の写真撮影は間に合いました。当番の日程決まったら報告します。

終了後、急いで帰って原稿書き。昨日と今日でけっこうな文字量を仕上げる。
最近は楽しみながら原稿書いているので、時間掛かるようになった。
内容が面白くなったかどうか全く自信ありませんけど。
いずれにしろ私の仕事は「文章を書く」ことのみ。商才無いらしく、お金儲けはヘタです。

そうそう。たまに私の小数点が間違っているというメールをもらう。「,」でなく「.」だという。
私ら、子供の頃は小数点を「コンマ」と習った。その後、指導要綱が変わったらしく「.」になった?
『馬力』を突如『kW』と表示しろ、と言われるようなモノ。
「解りました。その通りにします!」とは思わない。

ちなみに2003年の「国際度量衡総会」で小数点を統一するための会議が行われたものの、
大モメになり統一出来ず。結果「小数点は . か , のどちらか」になった。
まぁ出力の表示と同じで『.』に決まっても『,』を使いますけど。
意味が通じないならとにかく、今のところ解ると思う。

なにより単位とか記号を都合で決められ「はいそうですか」じゃあまりに素直。
文字を押しつけられても納得しますか?
アメリカなど『国際単位系』(ISO)を全く無視。未だにヤード・ポンド法で頑張っている。
国際的に「どちらでもいい」となっている小数点は、今後も『,』を使わせて頂きたく。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:09:48 ID:XOsUQJcB0
国内では . に統一されてるだろ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:18:51 ID:yGJ5rZDJ0
ワタシはニホンジンなので「,」を使い続けます。でもバカだから「、」も小数点を使わせて頂きたく。



やっぱこいつ朝鮮人だわ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:19:35 ID:yGJ5rZDJ0
小数点をが余計だったwキス釣りついでに吊ってくるわ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:31:39 ID:tjpDhwFp0
英語で書けば正解に!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:38:32 ID:HFSiP/xg0
> 商才無いらしく、お金儲けはヘタです。

文才も無いですよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:44:30 ID:aIXkM/310
文章売ってんだから一般的に使われ、違和感のない形式を使うべきでは?
こだわるというのならBCやCTに載せる文章もカンマで貫くべき。
主義主張があるならそれを貫け。ないなら世間に合わせろ。陳春日。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:14:11 ID:Mo4BIIHT0
そいや車の燃費テスト(笑)の結果データとかってどこに行ってるの?
沖縄まで行ったりしてるけどそれほど重要なデータなんだろうか

>内容が面白くなったかどうか全く自信ありませんけど。
ヒョンカ文は読みづらいです。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:42:46 ID:kl4s7sOC0
> 商才無いらしく、お金儲けはヘタです。

その昔バイク屋で失敗した以外に、何か商売してましたっけ?
Google AdSenseの失敗も商売に含まれるのでしょうか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:45:52 ID:Mo4BIIHT0
>>526
国沢学校
車の転売
528検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/01(火) 13:54:38 ID:+ssdXSyi0
>>526

商売とは言えませんが、メーカーからもらったノベルティをフリーマーケットで売却しようとして、
勝手に値付けされて買われてしまったのも、ちょっとくらいかする感じですかね。


ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2002/010.html

> 10月6日 FM群馬のフリーマーケットに出店するため、朝6時に鉄人サンバーで出発。
> 品物を並べている最中、業者らしき人に目玉商品(非売品ばかり。ほとんどタダ同然で
> 皆さんに買ってもらおうと思ってた)を勝手に値付けされ持って行かれてしまう。
> そうか、安い価格で魅力ある商品を並べたら、こういうことが起きるのね。
> だったらタダで読者にプレゼントする方がいい。
>
> やっぱり価値ある非売品はオフ会の時の商品にします。
>
> 途中原稿書いたりしながら夕方4時まで居る。
> といってもお昼過ぎに商品は”ほぼ”売り切れてしまいましたけど。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:45:54 ID:LVox/6cU0
「右にならへ主義を嫌う」のと「ルールを受け入れる柔軟性が無い」のかは表裏一体。
腐ったみかんですな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:46:50 ID:6IjuInJL0
>>525
そーいやー燃費テストとか言ってたね沖縄。
ねつ造の数値すら出してこねえww

つーかあの時は勝手に添加剤いれてた疑惑もあったなぁ。
他人の持ち物で好き勝手するのはやめてください公私混同親方。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 15:40:43 ID:SKfJ7Y9j0
強風でアクアラインが通行止めになることくらい十分予測できるだろうに。バカ?
あと国沢さんが使ってる「、」はコンマじゃなく読点ですから。
おかげで国沢さんの文章は分かりづらいったらありゃしない。あ、読点以前の問題かw
日本だって酒の升や合、畳の畳や土地の坪を使ってるじゃん。バカ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 16:12:15 ID:6IjuInJL0
最近たくさん仕事がある、なんて書く辺り黄昏さんを意識しまくりだよなー国沢。
でも楽しんで仕事してるから時間かかる…ってww
なら遊んでないでもっと早くに仕事にとりかかれよ。

COTYの総会は前も欠席してなかったか?
実は呼ばれてないのが事実じゃねえの?

コンマを直さないのも恥の上塗りと何故わからないのかねー。
頑固ジジイはカッコイイデナイノ!?とか勘違いしてるのだろうか。
間違いを指摘されて直せないのはみっともないだけ。

変遷があったのでなく、単に覚え違いしてるだけなのにな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 16:21:29 ID:DllsxpMp0
>>518
>なにより単位とか記号を都合で決められ「はいそうですか」じゃあまりに素直。
じゃあ尺貫法で表記すれば?w
どうせ相手に高度な読解力を求める高尚な原稿なんでしょ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 17:43:42 ID:pVrYT8yEO
>>518

「指摘」=「中傷」

て意識が根付いてますな。まあ、この性根が治ることはないでしょうけど
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:37:15 ID:wiC8bEfk0
>>518
もう何を意固地になっているのやら。
そういう態度に出れば出るほど、評価が下がることすら分かってない・・・。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:51:32 ID:BXvwzf0G0
国沢チェッカー
「小数点」=「読点」
「意見」=「誹謗」
「指摘」=「中傷」
「批判」=「叩き・攻撃」
「匿名」=「卑怯者」
「出自」=「差別」
「皮肉」=「褒め言葉」
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:39:47 ID:AasgTnGT0
>>518
( ゚д゚)ポカーン
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:48:38 ID:tjpDhwFp0
そもそも、国際度量衡会議なんて調べない限り知らない話だから、
よっぽど指摘が腹に据えかねたのかもしれないですね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:02:50 ID:wiC8bEfk0
>>518
アメリカでもヤードポンドは慣習的単位で公式的にはメートル法なんだが。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:56:59 ID:VXvJ0/E10
>>539
いくらなんでも国沢の駄文が公式文書ってのは褒め殺しすぎw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:04:28 ID:AasgTnGT0
★単位を変えるならワタシの許可を取れ!@アンポンタン国沢411★
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:25:16 ID:eNl+cUnr0
しかし、ヒョンカに仕事を依頼しないといけない担当者もかわいそうだな
上に言われてだし、仕事だから渋々行ってるんだろうが。
ワテクシに会いにくる時は菓子折ぐらい持って来るのがアタリマエでないの?
 常識が欠如してるアナタには分からないかもしれないが とか言われてそう
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:12:34 ID:FQFktFat0
しかしCOTYの総会には出ないくせに写真だけ写ってるって
「国沢お前いらないだろ!?」ってみんな思ってるだろうな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:27:29 ID:9RRM1hM70
ISOっつーかSIだよね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:34:37 ID:AasgTnGT0
>>538
なんか、Wikipediaから朴ってきたような記述ですよね。
仮に国際度量衡会議を知ってるくらいなら

> アメリカなど『国際単位系』(ISO)を全く無視

> 『国際単位系』(ISO)
> 『国際単位系』(ISO)
> 『国際単位系』(ISO)

こんなことは書けませんよねw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:37:01 ID:AasgTnGT0
あ、かぶってしもうた… orz
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:50:46 ID:pY8weOYJ0
SIドライブなら得意でないの!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:57:05 ID:9RRM1hM70
天気予報で気圧の単位がミリバールからパスカルに変わったのなんかポピュラーだと思うけど。
フネに乗ったりヒコーキについて語ったりするわりには天気図は見てないようだし、
いまだに知らないんじゃないかな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:58:19 ID:fXNslg0f0
>台風接近。ところが昼から取材で木更津方面だったりして。
>「こら無理でしょ。中止にすればいいのに」と思いながら向かうと、やはり撮影できず「待ち」。
>大波でも見られればいいのだけれど、北東の風。千葉県側の内房は、風と雨が強いだけであります。
>そのまま時間になってしまい、帰京。

小学校の遠足かよw
相手の要望があったら、無駄だと思っても取引先にあわせるのが仕事だよ。
それでデスクの仕事が残ったままで1日無駄になると思っても、行くのが仕事。
こんなことも理解できないなんて国沢、ほんとに社会人経験無いんだな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:58:39 ID:P5wiL+Yf0
まったく。
24時間ルールはどこいったんだい!  国沢さんのルール破りを指摘できないじゃん…
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:12:32 ID:Ga4hcNr+0
日本で一般的に使用される小数点を使わず、意固地になって全角コンマを使ってるけどさぁ
世界的な統一規格がないから何使ってもいいんだなんて自己正当化しても自分の馬鹿をさ
らしているだけだって気付けよ。

BCやCTに寄稿した記事の小数点も暗黒サイトのまま掲載されているのか?
修正されて一般的な小数点に直ってるじゃねぇの?
それがどういうことなのか気付いた方がいいと思うんだがなぁ。
小数点が必要な数字の入った記事を書かせてもらえないからわからないってことなのか?

たんに小数点の入力方法がわからずに間違えたままUPして、指摘され意固地になって
嘘で固めた自己正当化、引くに引けない状態になって今更直せないからまた嘘をつく。
小数点問題は国沢の人生の縮図だね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:32:23 ID:S18yVxBT0
ヤードポンド法で最大馬力や最大トルクが書かれてても、くにざわさんは脳内変換できると。
燃費のmpgだって、ヨーロッパ風のCO2排出量表記だって、ぜんぶ脳内変換できちゃう。

やっぱ、本職は違うね。天才。
スレ住人から嫉妬されるのも無理はないw

おれは凡人だから、SI単位系で書かれた文献しか読みたくないな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:42:35 ID:JNuZzb730
>「小数点は . か , のどちらか」になった。

どっちでもないしw

7月2日 
「これなら6月は売れたでしょう」と思いきや、対前年比79、7%。
月に1万台以上売っている登録車メーカーじゃ最も悪い。
昨年の台数が良かったのか? とチェックしてみると、昨年の対前年比も96、1%で良くない。
2年連続のダウンです。
ちなみに新型プリウスに足を引っ張られているというトヨタで今年6月は91、4%。昨年103、3%。
やはり日産は根本的な「何か」がユーザーから見ると足りないのかもしれません。当分新車も出て来ないし。
対照的に堅調なのはホンダ。すでに全メーカー低迷していた昨年6月の対前年比は103、9%。
そして今年6月も106、1%と、日本のメーカーじゃ唯一2年連続で対前年比を超えてます。

7月5日 
6月の対前年比も平均のマイナス35、1%を大きく下回るマイナス9、4%。


>小数点は、今後も『,』を使わせて頂きたく。

7月13日
ちなみにテスラとはロータスのシャシに台湾製のモーターと、
日本製のリチウムイオンバッテリーを搭載したスポーツタイプのEVで、航続距離350km。
最高速200km/h。0〜100km/hは3.9秒という素晴らしいパフォーマンスを持つ。
                         ↑
                    間違ってますよw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:44:33 ID:Cmw9Oo5a0
>>518
>私ら、子供の頃は小数点を「コンマ」と習った。
コンマは「.」
カンマが「,」

コンマと習ったのなら「.」だろw

小数点を英語に直すと decimal point で、どこまで行っても point つまり点なんだが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 01:41:35 ID:T6bqSvYY0
国沢さんは糖尿病で失明寸前だからな。
車に乗れないくらい目が悪い。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 01:57:38 ID:VZFX/6Hu0
>>555
そうなると、またゴキ貞が
「目が潰れて良かったですね!」
と言うんだろうかね?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 06:03:53 ID:SM5eD6kYO
そう言うに足る、信頼関係があるからいいんじゃね(笑)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 07:33:24 ID:bWDA+aks0
> コンマは「.」
> カンマが「,」


なにこれwww
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 09:15:20 ID:lhCh1Yxr0
★ISOは単位系@まぢアンポンタン国沢411★





市町村と違う文化圏にすんでるから、意地でも小数点は「、」とか
言ってたよな。そして黄昏公務員コテが生まれたと
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 09:18:26 ID:75cYuriQ0
>>555
そう言えば昔はメガネかけてたねえ。
いまはコンタクトレンズ使ってるみたいだけど、
免許証は「眼鏡等」なのかね?

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 11:12:40 ID:BPz/cTHPO
>>558

> > コンマは「.」
> > カンマが「,」


> なにこれwww

見ちゃイケマセン
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:00:43 ID:qVLboD5x0
★電費親方?いえ電波親方です@国沢ゆんゆん411★
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:19:49 ID:aRnMJZKJ0
誤字脱字親方のニガータさん。
>>554さんの間違いを指摘しなの?
それとも今回は言葉の持つ情緒を大切にしているの?
564日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/02(水) 12:23:13 ID:Sfd+bl/c0
i−MiEVを乗り回す(9月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-5c9d.html

朝からi−MiEVの試乗。「i−MiEVが得意としない使い方」がテーマ。
i−MiEVの航続距離は160kmだと理解している人は多いけれど、
実際は10・15モード電費×電池容量であります。プリウスなら38km/L×45Lの
1710kmということ。160kmの意味の無さが理解頂けるだろうか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/01/9011.jpg
満充電状態で71kmと出ました

三菱自動車はキッチリ認識しており、目安となる走行可能距離を表示している。
直近の電費をベースにしており、本日キーをオンにしたら71kmだって。
取材のテーマは前述の通り「間違った使い方」。
最初の目的地をナビに入れてみたら76,5km。届かないじゃん! 果たしてどうなったか? 

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/01/9012.jpg
こうなれば電費親方の意地でしょう!

はたまた下の写真は芦ノ湖スカイラインでイチバン標高ある場所。
こんなトコロもi−MiEVに乗って行くべきぢゃありませんね。
夜は自宅の100Vで充電(コンプレッサー用のアース付きコンセント)。
いろんな意味で「得意じゃない!」使い方をしてみた。
ところがところが! 明日も続きます。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/01/9013.jpg
なんだかi−MiEVが可愛く思えてきました。ジャンガリアンみたいだし

つづく
565日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/02(水) 12:24:03 ID:Sfd+bl/c0
つづき

下の写真は取材中の国道1号線です。なんでこんな場所にガードバー付けるのを
許してるんだろうか? それこそ轢き逃げしたってナンバーの確認が出来ない。
パトカーや白バイは、こういったクルマを最優先で止めるべき。
フロントのナンバーカバー反対派は、ぜひとも警察に文句付けて欲しい。 

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/01/9014.jpg
この手のトラック、少なくない

もう一つ。国道一号を西に進むと『原宿』という交差点がある。
ここ、少なくとも33年前から渋滞の名所。なのになのに! 今でも渋滞の面所のままだ。
今日は通過に30分掛かりました。どういう道路行政なのか? 
クマやタヌキしか通らない道路ばかり造ってないで、本当に必要な場所にお金を掛けて欲しい。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/01/9015.jpg
道路行政も民主党に期待してます

帰宅したら21時20分。丸々一日i−MiEVのハンドルを握っていたことになる。
意外なことに全く飽きませんでした。というか積極的に楽しい。
EVの面白さを上手に伝えられたらなぁ〜。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:48:19 ID:PzJslM3A0
> EVの面白さを上手に伝えられたらなぁ〜。
貴方には無理だ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 13:23:13 ID:Pxpn8wCo0
> EVの面白さを上手に伝えられたらなぁ〜。

英語の先生が、英語書けませんって言ったらどうする?
中華料理店で、チャーハンは難しいので作れませんって言われたら?
外科医が、血を見ると倒れるので手術はできませんって言ったら?

あんた、今すぐ廃業しなよ!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 13:42:25 ID:NyBCE/L90
>今でも渋滞の面所のままだ。

面所ってなに?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 15:03:07 ID:QuT526QZ0
>国道一号を西に進むと『原宿』という交差点がある。

原宿交差点改良
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/service_inf/business/e_02-01-03.htm

取材しない人は違うなぁ国沢さん
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 15:39:20 ID:z5Tyu2bz0
> フロントのナンバーカバー反対派は、ぜひとも警察に文句付けて欲しい。 

他人任せでなく自分で文句付ければいいのに。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 16:10:07 ID:qVLboD5x0
そこは「あんな奴、訴えちゃって下さい」の人だから。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 17:06:51 ID:2Ur5zC1z0
>>558
ミンチは東京
メンチは大阪
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 17:08:36 ID:WfPAKrz40
> EVの面白さを上手に伝えられたらなぁ〜。

エリーカに試乗してみてはいかがでしょう。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 17:10:27 ID:2Ur5zC1z0
>>564
>実際は10・15モード電費×電池容量であります。プリウスなら38km/L×45Lの
>1710kmということ。160kmの意味の無さが理解頂けるだろうか?

意味がないとは思わないよね。
走れる距離の数値としての参考としてとらえておけばいいのだから。
ガソリン車だって上り坂ばかりつづけば燃費は悪化するのだし、
誰もi−MieVがいつも160km走ることができるなんて思うまい。

国沢はとにかく問題提起しなきゃという意識で難癖つけているにすぎない。
文句付けるために車乗っててもろくな評論も書けまい。
もうやめろ。

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 17:50:17 ID:wuyLjNga0
>>573
ほら、氏の脳内では (どこぞのサーキットで300km/hに挑戦している途中にぶっこわれたことになっているから) エリーカは既に存在しないことに
なってます。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:32:00 ID:2Ur5zC1z0
お金くれたところの事も、くれなかった所の事もすぐ忘れてしまうデナイノ!
去年ワテシは何やってたかも忘れたデナイノ!ガッコー?なにそれでナイノ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:41:21 ID:Pxpn8wCo0
行った先の箱根(芦ノ湖)で、どうやって充電したのか気になるな・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:45:27 ID:75cYuriQ0
原宿交差点は既に片側地中立体化してもう片方に着手してるだろうが!このクソバカ!

テメーの住んでる練馬はどうなんだよ!環八に何年掛かった?
外環は何時出来るんだよ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:34:24 ID:pzIChKkL0
お花畑から・・・・。

>交通行政のプロ 投稿者:arai 投稿日:2009年 8月31日(月)20時47分10秒 返信・引用

>自動車ジャーナリズムから出馬して自動車の将来のために一仕事・・・というかたはいらっしゃらないのでしょうか?
>選挙直後に言うのも何ですが、メディアへちょくちょく顔出されて知名度の高い国沢先生などはそのようなお考えはないのでしょうか?

国沢さん。出馬要請ですよ・・・。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:13:51 ID:WfPAKrz40
>>577
喫茶店の壁にあるコンセント
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:57:14 ID:gErRGwDJO
>>549
>小学校の遠足かよw
小学校は雨が降った場合にも対応できる計画を立てます。
>>564
>電費親方
バカ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:13:05 ID:U3XFwEBO0
COYも居場所がなくなって、他の人が帰った後にこっそり覗いただけでしょ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:16:06 ID:fvItrrMv0
>>579
すげえマニフェストができそうw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:19:28 ID:z38JLr2y0
> 『国際単位系』(ISO)

修正されませんね… 具体的に書かないと理解できないのかな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:30:23 ID:lvTpzSl+0
>>579どこを縦読み?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:32:04 ID:pzIChKkL0
>>583
どの党から出馬でしょうか。友民党?

マニフェスト第1項は取り敢えず「財政破綻宣言」かな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:59:46 ID:uXtxUWSR0
近くの公明党でしょ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:06:38 ID:U3XFwEBO0
>>584
ほっとこうよ。国沢に無駄に知恵を付けることもないし。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:08:28 ID:JNuZzb730
>道路行政も民主党に期待してます

例えば高速道路無料化。
首都高と阪神高速は恒久的に有料。
渋滞を理由に交通量の少ない路線から無料化。

つまりガラガラの路線ならタダにしても影響ないが、
収益の多い路線をタダにすると、成り立っていかないのが分ってる。
じゃあ、どこを境に無料にするのか、境目の料金徴収はどうするのか。
結局のところ当面は東名全線や首都圏の料金所をほとんど残すことになるだろな。

これって国鉄時代にドル箱路線の収益でローカル線の赤字を
埋め合わせていたのと同じやり方。他のバラマキ政策も選挙目当てで
基本的に出さざるを得ない人から搾り取って、一部の人間が得をする不公平なもの。
こんなもの長続きする分けない。
目先にぶら下げられた餌に釣られて喜んでるバカは幸せでいいよなあ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:33:59 ID:Ga4hcNr+0
また○○親方かよ、よくもまぁ次から次へと○○親方・○○大王と思いついて自称するよなぁ。
敬称と呼べるかどうか怪しいところではあるが、その道を極めて他人から敬意をこめて呼ばれ
ているのならまだしも、誤解と曲解に満ちた素人以下の知識しか持たないの者が自称したとこ
ろでマヌケ以外の何者でもない。

人に尊敬してもらいたいからって自分で敬称付けるなんて「馬鹿かお前は」てなもんだ。

肩書き欲しくて造った国沢学校校長、実権も実績も無しに空中分解空しいねぇ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:37:33 ID:JNuZzb730
>>590
デムパ親方の間違いデス。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:49:10 ID:Ga4hcNr+0
>>591
日々発信し続けるデムパは到底常人の到達することができないレベル、その道を極めた達人と呼んで
否定する人はいない、いたとしても片手で足りるだろう。

でもデムパ親方は敬称じゃなくて蔑称じゃねぇか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:30:50 ID:gpavrzbGO
いやいや、労働党で決まりデナイノ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:33:03 ID:T6bqSvYY0
口臭実現党でウッドボール
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:42:02 ID:fvItrrMv0
・自動車を運転する前にアルコールチェッカーを使いチェックだけはすること
・パンケーキは型に流し込み大きさを統一すること
・ポルテは交通ストレスになるので販売ならびに走行禁止

このへんは普通にマニフェストに記載するだろう
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:31:06 ID:YV98OOap0
>なんでこんな場所にガードバー付けるのを許してるんだろうか?

最初クロカンのアニマルバーかと思ったら大型の潜り込み対策バンパーか。
追突時の潜り込み対策で装着位置が指定されてるから捕まえるアホゥ警官
なんて居ませんよ国沢さんww。
ナンバーの視認性対策ではナンバーカバーの禁止と同時にトラックも
後部ナンバーの取り付け位置、角度の規定が加えられることが決まってますからww。

イチャモン付けるのは自由ですけど、もうちょっと情報収集する事をオススメ
しますよwww。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 03:56:34 ID:Ntl6CohG0
>>595
ワロタ。

昔、阿嘉島かだっかに橋はいらねえ。フネで十分だとか言ってたよなあ。
マニフェストで公共工事で橋は造らない。フネでまかなう、ってのも入れたらどうだろう。
最近、フネにご執心だし。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 06:43:17 ID:82QMzNAD0
>>597
いっそのこと橋なくて困っている離島に渡り、船頭さんとして活躍すれば少しは人の役に立つのにね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 07:07:25 ID:HXYAnPqEO
住民の方々とトラブルを起こしそうな気がしないでもないw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 07:29:12 ID:KO53Brks0
>>598

早々に客ともめて、出禁になる 
に1000000エビカニ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 08:30:26 ID:HXYAnPqEO
今朝はお花畑選抜が本スレをコピペ爆撃中
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 08:39:27 ID:82QMzNAD0
本スレ埋まっちまった・・・新スレ誰か立てておくれよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 09:10:41 ID:0ppmZYmN0
すげえ‥ 朝からコピペ爆撃かよ。どんだけ必死なんだか。

あ、ヒマなのかw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 09:23:12 ID:82QMzNAD0
あれでお小遣いもらえているわけで・・・
新スレ立ったら、さっそくまた爆撃してくれますよw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 09:24:50 ID:n7MXpC2Q0
昨日ピンクのナンバーカバーを付けた原付スクーターを見たけど、
ナンバーだけ見りゃ125cc。スピード違反の摘発逃れとしか思えない。
606本スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2009/09/03(木) 09:49:24 ID:wWxpz2Qo0
立てて、テンプレも入れましたました。

この告知を見た後、爆撃が来ると思うのですが、
この時間帯に立ててもすぐに爆撃が来るんでしょうかね?


★極端にマナー悪い輩@極端にアタマ悪い国沢410★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250772302/

◆繁華街
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

【繁華街関連】
【国沢氏】夜の繁華街で…【プリウスに音を!】
tp://blog.goo.ne.jp/littorio/e/f9a43eedf28a4620ae41f12b1cc88ebd

【国沢氏】夜の繁華街で…2【プリウスに音を!】
tp://blog.goo.ne.jp/littorio/e/541c316466c69eafe85e4c77419be0b0




★Twitter始めマフた@極端にアタマ悪い国沢411★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251938286/
607本スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2009/09/03(木) 09:50:06 ID:wWxpz2Qo0
> 入れましたました

○| ̄|_




シゴトシマフ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 10:47:48 ID:iTyRKcfN0
>>589
> じゃあ、どこを境に無料にするのか、境目の料金徴収はどうするのか。

昨日の報ステに民主の馬淵が出てたんだが、あの古館の突っ込みにさえ
しどろもどろだったなぁw
渋滞する区域は有料にするが線引きは決まってない、てか選挙前は言い
にくかったって、どんだけよwww
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 10:49:35 ID:82QMzNAD0
>>606
乙でした!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:28:55 ID:AX8z9NZl0
>渋滞する区域は有料にするが線引きは決まってない、てか選挙前は言い
>にくかったって、どんだけよwww

そこに気付かずツッコまなかったマスコミも、どんだけwww

そこに気付かずツッコまなかった選挙民も、どんだけwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:51:14 ID:0ppmZYmN0
>>608
渋滞するから有料化しないってアホないい訳だよ。

酷く混んでたら高速に乗らないだろうに、どんだけバカにしてるんだろう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:53:01 ID:0ppmZYmN0
×有料化 ○無料化

>>610
つーか、普通の奴らは全部タダになるって思ってて、知らなかったんだからねえ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:16:33 ID:/lu4ZNNZ0
有料区間と無料区間が混在するってことは必然的にETCをなくせない
ってことだと思うんだけど、民主党はどうするつもりなんだろうね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:35:47 ID:iTyRKcfN0
あと昨日報ステで、馬淵が渋滞のデータは?と聞かれて

馬淵「国交省のデータによるとですね」
馬淵「国交省の試算によるとですね」
馬淵「それは国交省にやらせます」
馬淵「国交省に聞いた話では」
馬淵「国交省の資料では」

と脱官僚じゃなかったの?と突っ込みどころ満載でしたw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:39:25 ID:ZjoTbMDd0
微妙にスレ違いだろ。国沢スレでこんなこと書いても御大が理解できないから
それ専門のスレに池
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:03:01 ID:fSn/9p5o0
>>615
スレ違いだとは思うけど
そんな番組を重要な情報源にしているヒョウンカもいるしなあw

まあ俺もバラマキ一辺倒で矛盾だらけのマニフェストを
民主党がどう実現させるのか興味あるしな

なんか外環道の事業もストップかけられちゃって、こっちもいい迷惑だ
617日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/03(木) 15:47:13 ID:okJEGDf/0
i−MiEVの誤った使い方2(9月2日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-6cd5.html

昨晩は21時40分より充電開始。時間掛かる100Vだし半分を下回る電池量
というということもあって「朝7時までにゃ満充電にならんだろ」と思いきや、
見事お腹一般状態になったジャンガリアン(ハムスターです)ちゃんでありました。
本日もCT誌の横山君と終日走り回る予定。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/02/9021.jpg
よもや自宅でEVに充電する時代になるのは……。素直に嬉しい

ということで昨日の「山」に続き「海」にも行っちゃいました! 
三浦半島は芦名海岸であります。ここの近所の佐島という場所に、気持ちの良いテラスで
地のサカナを食べさせる店がある。朝から走りっぱなしだったこともあり
(昨日なんかお茶飲む時間すら無し)、30分だけ人も充電。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/02/9022.jpg
朝家を出てから、この時点で200km走ってます(充電2回)

下の写真がテラスのある『海辺』という佐島のお店。週末だと並ぶほどの人気。
夏休みが終わったこともありノンビリ食べられました。お刺身定食1200円と高くない。
内容は日替わり。このところ海が荒れているせいか、新鮮な地物少なし(量は満足出来ます)。
天ぷら定食や煮サカナも旨いです。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/02/9023.jpg
佐島に行ったらぜひお試しを

つづく
618日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/03(木) 15:48:08 ID:okJEGDf/0
つづき

その後、さらに走って「オヤツ」の時間になったため、
通りがかりのスバルでハム太郎のお腹を満たす。
広報に連絡すると「ハラ減ってるなら仕方ありませんね」じゃなく「どうぞどうぞ」。
そういやTOPでスバルを強烈にホメてたんだった。まさか今日行くことになろうとは。
ポーカーフェイスを貫く。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/02/9024.jpg
ハム太郎のお友達

さらに暗くなるまで走りまくる。2日間でたくさんの急速充電ステーションを訪れました。
いやいや思うこと山ほど。解ったこと山ほど。良い試乗レポートが書けそうです。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:15:25 ID:usA6M0sr0
>>613
ETC利権にかんでくると言うことでしょうな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:29:26 ID:HXYAnPqEO
>そういやTOPでスバルを強烈にホメてたんだった。まさか今日行くことになろうとは。
>ポーカーフェイスを貫く。



かなりニヤニヤされちゃったようですなwww
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:38:29 ID:82QMzNAD0
で、松下さんはとっくに借りて試乗したプラグインステラは、いつまでたっても乗ることが出来ないとw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:35:24 ID:HXYAnPqEO
オヤカタ、レガシィスレでもTOPPUのことが話題になってましたよ


とりあえず「ご察しのとおり、頭オカシイ方ですんで、ニヤニヤしてやってください」と書いときましたw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:25:34 ID:kA1hxUjo0
> 広報に連絡すると「ハラ減ってるなら仕方ありませんね」じゃなく「どうぞどうぞ」。

うわぁ…
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:30:13 ID:gAQsVYzZ0
エビカニ接待をここまであからさまに書くとは…
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:33:47 ID:4Bg8Hltd0
> お刺身定食1200円と高くない。

CTのゴチだから高くないと… 分かりやすいですねw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:37:29 ID:gAQsVYzZ0
自腹だと1200円の刺し身定食なんか絶対に食べないだろうな。
もし食べざるを得ない状況だったら「高い上にマズく量も少ない」とトボすだろ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:56:17 ID:Ci7I0g8Q0
>>618
はて、ハム太郎ってジャンガリアンだっけ?
ゴールデンだと思ってたんだが...

あと、iMievがかわいいならiもかわいいよな?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 00:03:29 ID:HXYAnPqEO
どうあがいても、三菱からの提供とかありえないからw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 03:13:35 ID:6eZwX9kZ0
ハム太郎はゴールデンだね。
もしかして国沢さんはジャンガリアン以外の種類を知らないのかな?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 07:15:04 ID:6aL9P6kuO
ここで指摘しちゃったから、オヤカタのアタマの中では


「ハム太郎」=「ジャンガリアン」


で固まりマフwww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:28:00 ID:7Sze7KCu0
>う〜ん。
>そのフネは225mですよね。
>デンバーは171mあります。

>写真で解るとおり、圧倒的に大きさが違います。
>しかも指摘のフネは運河を走れるようです。

>グローバル ハーモニーはおそらく進水から1年以内の新しいフネだと思います。

>投稿: 国沢光宏 | 2009年9月 3日 (木) 17:15

タンカーwとデンバーを並べて撮った写真無いんだから、「写真で解るとおり」と言われても・・・

一つ前に、うず○おさんがいいヒント下さっているのに、こちらはガン無視ですね。
632日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 11:11:59 ID:1nuCEiSy0
方言はいいな(9月3日)

エンジン誌の取材で9時から世田谷へ。徳大寺師匠にインタビュー。どんな話を聞いても面白いです。
やはり私の「クルマ観」の多くは徳大寺師匠に影響されていることを改めて感じる。
気合い入れた原稿を書かなくちゃいけません。
12時過ぎに終了し、国際免許を取りに府中の試験場へ。

ヒマだったのか珍しく窓口の警官の愛想良く「全部ですね」だって。
牽引を取得したため、スタンプが全部押されている国際免許になりました。
どこの国に行っても、全ての種別のクルマのハンドルを握れると言うこと。
こうなればフネも1級だけでなく、その上も取得しようかしら。使うこと無いでしょうけど。

夜「ケンミンSHOW」というお気に入りのTV番組を見る。
それにしても様々な文化があるもんだと感心しきり。この番組、方言聞けるので楽しい。
私は日本の方言が大好きだったりします。
国語の授業で方言(その地域の)を学ぶべきだと思っているほど。解りにくいほどイイ。
薩摩弁や秋田弁なんか最高でしょ。

イントネーションも楽しい。個人的な好みは沖縄言葉。独特のリズムを持つ。
これだけ教育で言葉を統一しようとしているのに方言が残るのだから偉大だと思う。
また、世界的に方言があるようで、アメリカの西部の方言は日本語の吹き替えだと
なぜか東北の言葉になってたりする。ケンミンSHOW見ると旅がしたくなります。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:41:59 ID:jBdmDrKq0
>>632
> やはり私の「クルマ観」の多くは徳大寺師匠に影響されていることを改めて感じる。
確かに旧型トボし、エビカニ要求はそのまんま。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 11:59:42 ID:6aL9P6kuO
確かにお二方共に技術論はw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:34:24 ID:1v2tBzNe0
>エンジン誌の取材で9時から世田谷へ。

早朝コピペマ(ry
636検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 12:53:12 ID:1nuCEiSy0
> エンジン誌の取材で9時から世田谷へ。
> 12時過ぎに終了し、国際免許を取りに府中の試験場へ。

なるほどねぇ。

> 606 本スレ告知家 ◆oYakATaMoE 2009/09/03(木) 09:49:24 ID:wWxpz2Qo0
> 立てて、テンプレも入れましたました。
>
> この告知を見た後、爆撃が来ると思うのですが、
> この時間帯に立ててもすぐに爆撃が来るんでしょうかね?

おやつタイムから夕飯時までコピペマン爆撃。

> 17 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/03(木) 15:11:52 ID:PohusYLy0
> 24 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/03(木) 15:57:48 ID:PohusYLy0

クサクサした気分がちょっと晴れたかペースが落ちる。

> 25 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/03(木) 16:24:01 ID:PohusYLy0
> 26 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/03(木) 17:02:54 ID:PohusYLy0
> 27 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/03(木) 17:33:40 ID:PohusYLy0

夕飯タイムのあと仕上げの一本。

> 29 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/03(木) 19:00:11 ID:PohusYLy0

国スレをじゅうぶんやっつけて溜飲を下げたので・・・

> 夜「ケンミンSHOW」というお気に入りのTV番組を見る。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:59:52 ID:1v2tBzNe0
くだらない印象操作しか出来ないのが低脳クズニゲータ(嘲笑の渦巻き


石田連呼マンより先に書いておきますねw
638検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 13:15:07 ID:1nuCEiSy0
嘲笑の渦巻きワラタ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:24:35 ID:QQsmt6fK0
>>636
登場時間ぴったりでワロタw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:58:03 ID:Hcefwkvz0
>>632
鹿児島県人として一言。
とりあえずこっちによらないでほしい。
それに、鹿児島弁最高って・・・そうかんたんにはわからんだろ、何言ってるか。
あの番組に出てくる鹿児島弁ってほとんど地元ではしゃべられてないようなしろものだよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:54:20 ID:6eZwX9kZ0
「ワタシは東京は中野の生まれだから田舎言葉が新鮮デナイノ」
ということでしょ。つくづく地方蔑視だな。
642検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 18:59:10 ID:1nuCEiSy0
国沢さんの書き言葉には関西風の表現がよく出てくるようですが。








ttp://www.death-note.biz/up/f/8427.jpg
643検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/04(金) 18:59:54 ID:1nuCEiSy0
余計なurlまで送信しちゃいました><
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:42:20 ID:X9zveQvn0
>私は日本の方言が大好きだったりします。

なんか違和感あるな・・・まるで外国の人が言う台詞。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:45:58 ID:6eZwX9kZ0
日本の方言といっても地方によってまるっきり違うのにね。

> 国語の授業で方言(その地域の)を学ぶべきだと思っているほど。

俺が小学生のときは地元の方言(佐賀弁)で書かれた本を副読書に使ってたけど。
祖父母よりも上の世代の人たちの言葉なので地元民なのに注釈がないと意味不明のときもあったよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:01:33 ID:kehmSjhcO
まあ、「日本の」はいらなかったかもね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:26:48 ID:dVG1TdR80
★ワタシが日本の原理主義者@Twitter飽きた国沢412★
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:09:49 ID:1v2tBzNe0
>>644
えっ? 国沢って日本人だったの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:16:41 ID:X9zveQvn0
「ワタシ、ニホンノホウゲンダイスキデース」

こうすると嬉しそうに漢字のTシャツ着てそうだろ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:22:26 ID:6aL9P6kuO
マックのCMに出てる外国人さんとダブるw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:35:00 ID:Hcefwkvz0
>>632
>これだけ教育で言葉を統一しようとしているのに方言が残るのだから偉大だと思う。
「標準語話しましょう」運動があったのはもう30年以上前の事だ。
今はむしろ、地域の言葉を大事にしましょうとなってる。
相変わらずいい加減な事ばっかり書いてるおばかさんだ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:32:00 ID:8WMUc8I/O
国沢センセが話している言葉は、どこの方言だろう?

@「ワタシが育った街デナイノ」と公言している東京都・中野周辺の訛り
A「ワタシの先祖が代々神社の宮司をしていたデナイノ」と公言している高知県の訛り。
Bセンセが日頃から心の祖国として敬愛し、その統治体制を熱烈に支持・擁護している某国の訛り。
開城市周辺のアクセントか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:00:21 ID:QQsmt6fK0
>>652
よく妙なカタカナを使うから3番だな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:29:28 ID:1PUX3LGN0
>>640
3月まで一緒に仕事していた人が鹿児島出身で、電話で鹿児島の人と話しているのを聞いても全くわからなかった。
その人が言うには「薩摩藩は隠語として使うためにわざと分かりにくい方言を作った」と言ってました。
これは事実どうなのかは別として


国沢ってやっぱ暗号とか好きなのかね?と印象操作にTRY
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:37:06 ID:cUOMXqPw0
外様が分かりにくいように方言を作ったというのは本当です。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:20:44 ID:WXPekfU+0
この流れでは朝鮮ネタは勘弁してほしい厨は決して現れない件
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:48:21 ID:48Ni+jAs0
>>654
無理もない。
田舎のじいちゃんばあちゃんしゃべってると、地元の私でも分からないことがある。
でも昔の人の方言ってきれいなんですよね。意味はよく分かりづらいけど。
私たちの方言は中途半端なんだろうなあ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:47:50 ID:cXgL5PH70
標準語を学んでいるから
チャンポンになってるんだろうね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:06:53 ID:48Ni+jAs0
>>658
そうなんですね。
だから、逆に最近は昔ながらの物を大事にしようと言うのが学校でも教えられている。
地域の小さい史跡でもよく整備されてきてる。
とても、良いことだと思ってます。
でも、その辺の事情も知らない、脳内ストーリーばっかに執心してるからろくに調べもしないで、
>これだけ教育で言葉を統一しようとしているのに
などとお馬鹿なことをのたまう。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:08:46 ID:BNfu/giB0
こらもう鹿児島弁や津軽弁より難解なヒョウンカ弁も必修科目にすべき。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:04:30 ID:cXgL5PH70
通訳が必要なのは
ヒョウンカ弁じゃなくてヒョウンカ脳だな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:24:50 ID:Wv3FMsso0
>原理主義

>投稿者:国沢 投稿日:2009年 9月 5日(土)10時01分51秒
>簡単に言えば、決まりを厳守する正しい人です。
>40km/h制限の道路は40km以下で走れ!
>41km/hなんでトンデモナイ、という正しい解釈です。

>原理主義の反対は合理主義ですね。
>クロとシロの間の灰色を上手に解釈する、ということです。

俺は「メーターの誤差分までは違反にナリマセン」って
ムキになって飛ばす馬鹿のことかと思ってたよw

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:39:42 ID:seRIVDfrO
>簡単に言えば、決まりを厳守する正しい人です。

そういえば、何かとスキマ狙いを実践して大した成果を挙げてないのに、自分が一番正しいと主張したげなヒョウンカさんがいましたねw
664検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 11:04:36 ID:acsxxT040
ところで国沢先生。

ここのところ日記にご子息が登場しませんね。

以前は、こうやって元気な姿を紹介してくださっていただけに
姿が見られないとちょっと気になります。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2003/SC.JPG
ttp://www.kunisawa.net/kuni/p.jpg/1218.JPG
ttp://www.kunisawa.net/kuni/p.jpg/L2.JPG
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2007R/1006.JPG
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2008/0808photo/8182.jpg

ぜひ近況などご紹介ください。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:07:27 ID:fhJFMZ910
ストーカーきもい
666日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/05(土) 11:56:50 ID:hpDYQ+Jt0
新型ゴルフ(9月4日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-b9a4.html

午前中は五反田のスタジオで音録り。
終了後、いつの間にか御殿山に引っ越していた東京アメリカンクラブ
(英語しゃべれないと会員になれない)で本場のハンバーガーを。
最近日本でもアメリカ式のハンバーガーを食べられるようになってきたけれど、
やっぱしひと味違いますな。ちなみにパテは250g。

その足で打ち合わせを一件。
移動中にコーヒー飲みながら締め切り間際になった原稿書き。
続いて今シーズンもパーソナリティをさせて頂くことになった
ラジオ日本の『ドライブ・アラカルト』の打ち合わせ。『入江 葵』さんと一緒に
毎週土曜日(10月3日スタート)の21時から楽しいクルマ談義をお届けします。

昨日からVWゴルフに試乗しているのだけれど、やっぱし乗り心地の質感の高さときたら
タイしたもんだと感心しきり。プリウスの乗り心地がゴルフの80%くらいになったら、
凄いことになるだろう。ちなみに現時点だと50%といったあたりです。
燃費は都内を普通に走って8〜10km/L。

100km/hの高速巡航であれば余裕で17km/Lを越える。
1,4リッター級のコンパクトカーと同等。やがて一段と燃費良い1,2リッターエンジンを
搭載するエントリーグレードが出てくるそうな。プリウスと同等の価格になれば
(先代同士は互角でした)、相当魅力的な存在になるかもしれません。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:06:38 ID:UjIc4N4k0
>東京アメリカンクラブ(英語しゃべれないと会員になれない)で本場のハンバーガーを。

国沢さんが英語で会話してる所見たいな。ようつべにうpしてくれない?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:10:06 ID:SM8EF1By0
自分が会員だとは書いてないのがミソかとw
だれかに連れて行ってもらっただけじゃないか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:21:36 ID:m4xbq8JJ0
朝鮮語は達者なのにねぇ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:53:38 ID:Wv3FMsso0
>プリウスの乗り心地がゴルフの80%くらいになったら、
>凄いことになるだろう。ちなみに現時点だと50%といったあたりです。

鈴木 そうやって検証不可能な話をするからさ。それをもとに議論できないんだよ。

松下 わはははは(爆笑)。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:59:15 ID:BNfu/giB0
国沢プリウスにゴルフのダンパーを付けてみれば検証可能じゃね?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:48:56 ID:LB2IMf1O0
タイヤの空気圧が減ってるのに気付かない鈍感さんが乗り心地の違いを語るの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:59:47 ID:seRIVDfrO
乗り心地を語りたいなら、粕谷さんにいろいろ教わればいいのにw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:00:36 ID:qj5NHbhi0
>>666
本場アメリカでハンバーガーなど食べた事なぞ数えられる程度のくせに
国沢はなにを自分がモノ知りかのようにふるまってるの?

つーか本場アメリカってww
マクドナルドだって本場アメリカだっての。

凝った感じのハンバーガーをつかまえてアメリカがどーこー言うより、
アメリカのダイナーで出てくるようなハンバーガーのようだと例えるなら
まだ許せるのだけどな。

本場!アメリカ!
笑わせる。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:22:05 ID:CA/F0Hox0
>最近日本でもアメリカ式のハンバーガーを食べられるようになってきたけれど、

アメリカ式じゃないハンバーガーってなんだろ?
ハンバーガーってのはアメリカ料理じゃないの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:41:43 ID:P1/2wdX80
パティが250gだから一味違うんでしょw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:23:08 ID:lQf1jyHy0
北朝鮮では、ハンバーガーとは言わずに「牛ひき肉とパン」だとか。
で、キムチ付きがデフォw 国沢さんには是非インプレをお願いしたい。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:59:18 ID:WXPekfU+0
>俺は「メーターの誤差分までは違反にナリマセン」って

それはならないだろ?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:16:30 ID:CA/F0Hox0
まあその場で臨機応変に対処するのはたしかに合理主義と言えなくもないけど
国沢の場合は「グレーはクロじゃない。つまりワタシは悪くないザンス」っていう
自分に都合のよすぎる解釈だからなあ・・・

決まりを厳守しないのはクロじゃなくてグレー、ってのがなんとも・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:17:26 ID:P1/2wdX80
速度計はプラスの誤差しか認められていません。
つまり必ず実速度よりも高く表示されます。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:14:25 ID:nhYk8BxB0
MUFF of KUNISAWAなんて、おれのしらないofの用法を知っているくらいだから、
そうとうな英語通(米語通)だと思うよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:15:29 ID:nhYk8BxB0
あと、
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:16:43 ID:nhYk8BxB0
あと、ウィックタイマープレーヤーとか。
684検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 10:24:51 ID:fQ0LugjK0
なんだろう、「電費親方」を馬鹿にされたと思ったんだろうか。
今さら取材しろと指摘されてプライドが傷ついたんだろうか。

しかし本スレのあの人たち、あわてないでちゃんと最後まで読むべきじゃないだろうか。
685日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 10:38:08 ID:fQ0LugjK0
アラケンの結婚式(9月5日)

午前中原稿書き。本日はロードスターのメディア対抗4時間耐久レースの日なのだけれど、
群馬のアラケンの結婚式とバッティングしちゃいました、こらもう人生1回しかない”初めて”の結婚式でしょう。
それにしても結婚出来てよかったよかった!

昼過ぎに家を出て高崎の高崎神社へ。さすが47歳の新郎とあってアラケンの同級生は
見事におっさんばかり(新婦側はそんなことありません)。結婚式も高齢化か?
この歳になると順序などどうでもよくなる。司会者が「先週までつわりがひどくて……」。

アラケンは高崎や前橋を見下ろす榛名山麓の素晴らしい土地に9LDKの豪邸を構えるものの、
これまでお母さんと二人。奥さんとコドモがイッキに増えるとなれば、賑やかになることだろう。
若くないのだから、この際、2人くらい続けて作ったらいい。
686検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 11:36:38 ID:fQ0LugjK0
まあラジオ日本の仕事をまわしてくれる貴重な人脈だから
ロドスタのレースくらい飛ばしますわな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:05:00 ID:VzphELnj0
午前中原稿書き。アラケンの結婚式。
コピペマンが登場するまでここも本スレも静かだったのは絶対に偶然。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:28:06 ID:7tTRXfXI0
もしかしてマツダからも来ないでっていわれた? もしくはメディアからw
689検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 13:29:57 ID:fQ0LugjK0
メディアといえば、ここ休憩所にもたびたび「来ないで」系の書き込みがありましたよね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:02:03 ID:I/EhdI5v0
丁度いいところにアラケンの結婚式があってよかったですね、国沢さん
こんなところからも仲良しクラブからの最後通牒が来てるとは・・・さよなら
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:25:13 ID:Ef2PQ1ND0
国沢さん、まさかとは思いますが結婚式は車で行ったんじゃないですよね。

結婚式はどうしても酒が出るから、車で行かないってのは常識ですが。
しかし文章からは、車で行ったという感じがしてならないのですよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:47:25 ID:SPQB8wGy0
メディア対抗レースは去年まで毎年出てたよね。
ついにお声がかからなくなったかwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:52:55 ID:v3LCEakB0
メディア対抗レースは俺のスレで知って書き足したんだよね国沢さんw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:05:23 ID:V2gaGgyO0
俺でも「面子は誰でもいい」レースごっこよりは
お世話になってる知人の結婚式を優先すると思うけど・・・
でも

>こらもう人生1回しかない”初めて”の結婚式でしょう。

なにこの言い草?
そりゃ「初めての結婚式」は一回きりだけど、
まるでアラケンが二度目、三度目の式を挙げる可能性があるみたいじゃないか。

あと、つわりのひどい人を司会にしなきゃならないほど人手の足りない式だったの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:26:05 ID:yrUGVXHW0
写真大好きの国沢が一枚も結婚式の写真上げないのは…
つまりそういうメンツなんでしょうね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:26:22 ID:GPKNu3yq0
>>695
それじゃあまるで安田成美や宮崎あおいの結婚式みたいじゃないか。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:27:53 ID:Do/3U7yp0
>>685
おれは、昨日友人の結婚式。やっぱりアラフォーだった。
でも、落ち着いた感じで、すごく良い雰囲気で進行していった。
親方みたいに斜めから皮肉な感じで見るような人がいなかったからとってもよかったよ。
こんなのが1人でもいたらきっとやな感じだっただろうなあ・・・。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:45:09 ID:AX4hPSUA0
>>694
>あと、つわりのひどい人を司会にしなきゃならないほど人手の足りない式だったの?

省略の限界に挑戦していて読者に頼りっきりな国沢先生の玉稿だからして
>この歳になると順序などどうでもよくなる。司会者が「先週までつわりがひどくて……」。

>これまでお母さんと二人。奥さんとコドモがイッキに増えるとなれば、賑やかになることだろう。
>若くないのだから、この際、2人くらい続けて作ったらいい。

ということだから、新婦が妊娠してんじゃやない?
司会のつわりも否定できないけど

本当に国沢は悪文しか書けないよな
699検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/06(日) 19:53:17 ID:fQ0LugjK0
>>698

なるほど・・・わたしも司会者のつわりがひどかったのかと思ってました。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:54:29 ID:SPQB8wGy0
ああなるほど、そう考えると意味が通るな。
相変わらず読者にギョウカンを読めと苦行を強いる人だな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:59:02 ID:8pETVH/K0
> この歳になると順序などどうでもよくなる

これで書いたつもりなんでしょ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:31:02 ID:fX8K1J2M0
>>699
できちゃった婚だと、即座に理解してしまったオイラは珍論中毒だな・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:56:23 ID:8Hi7goLg0
>>659
まあ、l国沢さんがPTA会長を勤めてたのもずっと前だろうし、
お子さんも社会人なわけで、最近の動向にうといのはしょうがないよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:14:05 ID:AX4hPSUA0
>>703
いやあ、ここ10年はそういう流れだよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:20:07 ID:r2ti0DoB0
>>697
>親方みたいに斜めから皮肉な感じで見るような人がいなかったからとってもよかったよ。
>こんなのが1人でもいたらきっとやな感じだっただろうなあ・・・。

それでいながらこのスレの住人とは?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:38:02 ID:N37ZaYrD0
つわり、の人物さえ特定できないようなクソ文章かよ
国沢さん、主語、述語って覚えた方がいいですよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:39:33 ID:N37ZaYrD0
つーか50スギのおっさんが、「親朗の招待客はおっさんばっかり」って言うのは
自嘲してるととっていいのか。

オッサンオッサン色んなオッサン、国沢出てきてコンニチワ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:04:28 ID:5ocqtzRN0
国沢さんは50歳児です。オッサンなんかじゃアリマセン。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:17:16 ID:/mbGFn0H0
>>658
まあ標準語なんてただの東京弁なんだけどな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:23:34 ID:/mbGFn0H0
>>707
>オッサンオッサン色んなオッサン、国沢出てきてコンニチワ
嘉門達夫?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:59:20 ID:8cGdUk8w0
>>706
主語述語だけじゃなくてさ、物書きとしての順序もどうでもよくなってるんだよ国沢は。
論文の基本「起承転結」ってのがあるんだけど国沢は知らないらしい。
何を書いても「官憲トボし」に結びつけるもんだから
「起妄貶妄」
日本語の文章とは全く違うので読み手は毎回何を言いたいのか分からなくて
書き手はイイタイコト書いた所で大満足、意味わからない?行間読んでクダサイ、だもんな。

ただ、読み物としては最低レベルな珍論も、頭の体操としてなら秀逸とも言える。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:01:30 ID:eAaRy6itO
まさに口語自由体
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:08:39 ID:VzphELnj0
>>711
>順序もどうでもよくなってるんだよ

確かに。

A 人生1回しかない”初めて”の結婚式
B 47歳の新郎

A 司会者が「先週までつわりがひどくて……」。
B これまでお母さんと二人。奥さんとコドモがイッキに増えるとなれば

前に来なければいけない状況説明『B』が実況『A』の後だから読み手が混乱する。

>>685
>榛名山麓の素晴らしい土地に9LDKの豪邸

手狭な石神井から海外へ移住してみては。タイなんかどうですか?
ttp://labaq.com/archives/51173901.html
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:31:38 ID:8pETVH/K0
それにしても、他人のプライバシーをぺらぺらと喋るヤツだよな…
所詮、アラケンもネタの一つとしか見てないんだろうか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:50:28 ID:5ocqtzRN0
その割には、自分の両親の話はほとんどしないんだよな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 03:19:55 ID:visNc+cy0
>>705
何か問題でも?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 03:29:13 ID:6gH0Irq00
>>711
至極納得。
思いつくままに駄文たらしてるからねー国沢って。

フツーはテーマにそって、序文、本文、締めと、綺麗にまとめていくよね。
読む人間もその方が、「なにがいいたいのか」よくわかるし。
718日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 10:25:19 ID:R4ocwO710
22:13 頃画像とキャプションが追加されました。


http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/06/905.jpg
アラケンは若く見える
719日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 10:43:45 ID:R4ocwO710
ピコピコハンマー(9月6日)

高崎を4時30分に出発。
夢の島マリーナで行われる『POO』(昨年のレポート)というクラブのイベントのお手伝いに行く。
フネの数が足りたため、シーレー310のクルー(コ・ドライバーみたいなものです)を頼まれる。
といってもこのクラブ、大きなクルーザーばかりなので、私のコブネじゃアカンです。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/06/9061.jpg
屋形船を含め総勢14艇

だって大きくて豪華なクルーザーもある。
コブネに割り振られたゲストは「ハズレ」の気分となっちゃうでしょうから。
というかシーレイ310って十分大きいのに、今回はコンパクトなフネに感じてしまうほど。
9時30分に出港。砂町運河を通ってレインボーブリッジ方面へ。天気も良く最高です。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/06/9062.jpg
手前にもう一隻

晴海埠頭に自衛艦が3隻停泊中。アメリカの軍艦と違い、リラックスして近寄れる。
もちろん接近したらデッドスローに落とすのは、軍艦に対するマナーだと思う。
その後、東京港に泊まっているフネを見たり、京浜運河でモノレールを見たり。
最初は緊張していた小さいゲストも、途中から良い笑顔になってくれました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/06/9063.jpg
天気良いとオープンボートは気持ちいい

(つづく)
720日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 10:45:16 ID:R4ocwO710
>>719 のつづき。

それにしてもシーレイは私好みの良いフネである。
自分で買えるの、せいぜいシーレイ240くらいだろうけど、このメーカーのフネには「華」がある。
『310 http://www.eins-a.jp/?p=101』くらいになると、一段と華やか。
ただ5リッターV8のガソリンを2基搭載しているため、1時間あたり100Lくらい喰うそうな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=OXbAccr-wxY

終了後、マリーナで原稿書き。引き続き18時よりCT誌の対談。
編集部ヨコヤマ君の策略にハマり、上の動画の如く塩村嬢に脳天をピコピコされました。
なんでこうなるの? 塩村嬢のブログはコチラです。
ttp://shiomura-ayaka.cocolog-nifty.com/blog/
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:59:55 ID:Jf4HQNz50
>高崎を4時30分に出発。
アルコールチェックしたんだよな?
722検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/07(月) 14:37:06 ID:R4ocwO710
ところで松下さんのブログを見たのですが。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog


いつの間にかリンクが張られてますな。

> [国沢光宏の日々是修行]
>
> ピコピコハンマー(9月6日)
> アラケンの結婚式(9月5日)
> 新型ゴルフ(9月4日)
> 方言はいいな(9月3日)

晒し者になってるとも言いますが。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:41:13 ID:r9bYqkmM0
さらし者ではなくて、「筆者のネーミングセンスがひどすぎる」という
一点につきる形で嗤い者になっているだけのような気がするんだが。

松下さんに悪意はないだろう、これは。
むしろこんなバカすぎる国沢につきあうことで、評価が落ちないか心配だ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:43:54 ID:6gH0Irq00
日記のタイトルに「の巻」とつければいいとおもた

> ピコピコハンマーの巻(9月6日)
> アラケンの結婚式の巻(9月5日)
> 新型ゴルフの巻(9月4日)
> 方言はいいなの巻(9月3日)

はっくしょん
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:36:18 ID:6ON3oE8F0
クルーったって色々役目があるし。
特に国沢さんはコドラみたいなものじゃないだろw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:45:07 ID:6gH0Irq00
荷物運びはやらないよね、国沢は。
強いて言うならふんぞりかえり係かな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:34:09 ID:6ON3oE8F0
シツレイな!
国沢さんはバラストですよ!!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:53:27 ID:kEnyRVn00
>>727
バラストというか、レースで使うハンディキャップウェイトだな
「重量を加える」というネガティブな目的だけに使われるから
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:58:21 ID:6ON3oE8F0
死重というやつですな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:16:02 ID:OvsOThke0
>>726
ダンパーか何かで密輸したんじゃなかったっけ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:21:47 ID:9r02isBH0
国沢さんは軍艦が好きですねえ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:29:17 ID:hGNa51wt0
>>718
モデル名: W42CA
撮影日時: 2009:09:05 20:09:24

なんでこれは携帯で撮影したんだろうか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:56:55 ID:m3z4mQ3b0
国沢さんがクルーねぇ。舫いロープのやりとりぐらいしたのかな?
あの船は見てなかったからなんとも言えないけど、自分の船に乗ってくれたクルーは船長が操船に集中できるよう
働いてくれました。ゲストが心配だからね。
それからね、小さいボートに当たると何とかって勝手なこと言ってるけど、以前参加したときは自分の船が修理中だったから
友達の28ft艇借りていったんだけど、小さい船はそれなりに人気があったよ。子供たちは純真だからね。
だれが呼んだのか知らないけど事務局に人選を考えてもらおう。イベントの趣旨が汚されそうで不愉快だわ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:06:25 ID:NEANRxv90
フネでもパンケーキでも大きさにこだわるのがヒョウンカクオリティ。
735日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/08(火) 10:56:50 ID:Q8yYW8S/0
ベンツのハイブリッド(9月7日)

早起きして仕事。
11時前に家を出て、ベンツS400ハイブリッドの試乗会が行われているクリスタルヨットクラブへ。
ホンダと同じタイプのマイルドハイブリッドということであまり期待していなかったけれど、
説明を聞いているウチ「限られた技術環境の中、それなりに頑張って作ったのかな」と。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/08/9071.jpg
本来なら12Vのバッテリーの位置に搭載されるリチウムイオン電池

何より価格が絶妙。ベースになったS350より400万高いものの、ロングボディの差額150万円
(S550とS550ロングの価格差)やインテリアトリムの差100万円。
サンルーフなどの装備を金額換算していくと「ハイブリッド代」は30〜40万円。
しかもエコカー減税の対象になるため、80万円程度優遇される。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/08/9072.jpg
なぜか「東京ドイツ村」。Fロードの古屋君はお仕事中

つまりS350に装備を加えたと考えるなら、ハイブリッド代は無料となり、さらにオツリも戻ってくると言う寸法。
実用燃費も街中だと20%以上向上するため(100km巡航でリッター12〜13km/L。
平均車速20km/hの街中は10km/L前後。レクサスLS600hLより確実に良い。
動力性能だって不満無いレベル。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/08/9074.jpg
バッテリー容量は「%」で表示される

(つづく)
736日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/08(火) 10:57:43 ID:Q8yYW8S/0
>>735 のつづき。

レクサスLSも、5リッターV8エンジンでなく、3リッターV6エンジンで作ったら高い評価を得られたと思う。
技術面では見るべきモノはあまりないけれど、コンセプトが大いに良いと思う。
やはりハイブリッド技術は「動力性能の向上」でなく「燃費の良さの追求」に使うべきでしょう。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/08/9073.jpg
トヨタ車みたいですね〜

17時過ぎに試乗会終了。続いて打ち合わせで都内の『テール・ド・トリュフ東京』。
http://r.gnavi.co.jp/a068876/
このお店、トリュフ山盛りの料理で有名。
フランス人にとってのトリュフの価値観は、日本人の松茸と近い。それにしても美味しい!
ひたすら美味しい! お祝いの日の食事などにぜひお試しを。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:13:18 ID:bZCIZuiD0
>技術面では見るべきモノはあまりないけれど

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>ハイブリッド技術は「動力性能の向上」でなく「燃費の良さの追求」に使うべきでしょう。

本当に技術オンチなんだな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:25:00 ID:bVHU4kuY0
ロイヤルパークホテルの本田接待に出席しないで、何処の接待うけたんだよ
739暗黒板非表示コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/08(火) 11:36:32 ID:Q8yYW8S/0
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=7230

> 高速無料化
> 高速道路無料化になれば車で出かける人が増えてタイヤが消耗しますよね。
> ブリジストンの大株主はほくそ笑んでたりして(笑)

ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=7236

> 歩道は大事
> 出た出た、また歩道を削れ??全く自動車評論家ってのはこれだからなぁ。
> 渋滞と安全、どちらが大切かも分からないアホ。
> 右折で混むならその道は一方通行にしてしまえば?増やすことしか考えてないんだね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:42:04 ID:rmKerBxZ0
燃費ばっか追及するのはつまらんよ
パワーアシストのハイブリもあってこそ、以後のハイブリッドの可能性が増すのだろうに。

「ほら、動力性能しかない」
とベストカープラスで笑われたのをいつまでも気にして
「ほら、ワテシもそれだけではないデナイノ」
と言い訳してるようにしか聞こえない。

メルセデスも国沢なんか会場にいれるなよ
741検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/08(火) 13:46:30 ID:Q8yYW8S/0
しかしTOPを見ると当のご本人はハイパワー車に乗るのは今が最後!
みたいな感じで、逆にアメ車へと誘っている不思議。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:33:45 ID:rmKerBxZ0
軸がぶれている
のにも気がついてないのが笑うところかも。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:04:34 ID:F/gmarbxO
>>740
ですよねえ。レクサスのハイブリッドは独自の乗り味を築くための手段であって、燃費はオマケのようなもんなのに、ヒョウンカさんは未だに理解できないんでしょうな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:43:44 ID:yU1tIJ2H0
>>742
ぶれるほどの軸も持ってないだろう。
「その場限りの思いつき+3歩マン」
これさえあれば、国沢さんはどこに行っても怖くない!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:20:50 ID:BX4xGBe90
言ってることの半分は、間違いか、ホラ話。

で、残りの半分が、悪口と自慢話(うんちく)



クニサワ成分なんてこんなものかと
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:31:07 ID:QZol0sC5O
ブレブレブレブレ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:49:17 ID:BPg7Qw2M0
鶏頭なうえに千鳥足なのか・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:59:08 ID:kMGKWOuy0
>>737
>>ハイブリッド技術は「動力性能の向上」でなく「燃費の良さの追求」に使うべきでしょう。
>本当に技術オンチなんだな。

見るべきところってのを2、3挙げてみて。それとハイブリッド技術は・・・以降は
考え方じゃないのかな。動力性能の向上なんて内燃機関でも可能なわけだし。
この一文をもって技術オンチってのは言い掛かりかと。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:07:09 ID:QZol0sC5O
具体的に説明せずにトボすだけのいつもの人でしょ?
相手するだけ無駄な気が
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:23:30 ID:Ov9wlnoJ0
税制的な部分を専門家らしく指摘できればいいと思うけど、1銭でも安ければいいとか
金払うのをとにかく嫌がる人間だけにむずかしいか。

大排気量車のハイブリッドを普通のハイブリッド車のように減税することに疑問を感じて
欲しいものだが
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:25:46 ID:BX4xGBe90
★やってきたCOYの季節@オロカ国沢412★
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:00:23 ID:bZCIZuiD0
>>748
1.リチウムイオンバッテリーの小型化。
2.同バッテリーの温度管理技術。
3.荷室、居住スペースを犠牲にすることなくハイブリッド化が可能に。
4.同システムの場合、既存AT車モデルにフルラインナップ可能。

エンジンの不得意な領域を発進から高トルクを発生するモーターでアシストすることにより
パワーを失わずに省燃費も達成できる。
つまり動力性能か、燃費か、の取捨選択ではなく、相反する要求をモーターとエンジン
二種類の組み合わせで両立させることが可能になる。
これがハイブリッドの利点。国沢はハイブリッドの技術的なメリットが理解できていない。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:16:25 ID:KF//qRLR0
>>735
まあグダグダと価格がどうこう書いてるけどさ

メルセデスを買うような層は数十万円お得とか、気にしないですからw



国沢は国産の超廉価100マンの車の夢でも見ながらタタのナノでも乗ってろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 02:17:45 ID:xMS/RTTK0
>>746
わかんねーよーにしーてやっれー
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 02:19:36 ID:xMS/RTTK0
>>753
軽を甘くみてる国沢がタタに乗れるわけがない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 06:19:44 ID:nQH+EO/i0
>>752

それらの特徴は、バッテリーをリチウムイオン化したホンダIMAそのものだ。
初代インサイトのころの思想。
あるいは、トヨタクラウンマイルドハブリッド。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:48:50 ID:j/wKgRuc0
>>756
高性能のリチウムイオンバッテリーを小型化し、通常のバッテリースペースに
搭載したことで上記3、4を実現できた。クラウンとホンダもそれと同じだと言うんだ。

国沢を擁護するためなら、どんな屁理屈でも出て来るんだねえ。感心するよ。
758日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/09(水) 11:16:09 ID:e3S9+ida0
現代自動車は超封建的(9月8日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-52b0.html

実は韓国の自動車雑誌とコンタクトを取り、私のプリウスに乗っていき、
現代自動車のハイブリッドと比較試乗しましょう、ということで話を進めていた。
面白い企画でしょ? 全てスケジュールを決め(今月下旬)、フェリーの予約も完了。
韓国の自動車雑誌の人と楽しく飲む約束までしていた次第。

なのに本日連絡あって「日本人には絶対試乗させるな!」と現代自動車から
キツく言われたそうな。そんな考え方じゃ日本でクルマ売ることなど不可能でしょう。
現代自動車のハイブリッドに乗って新しい発見があるなどと思えないですけど。
嫌いなメーカーになっちゃいそうです。

必要なモノがあったので夕方から入間のコストコに行く。
タイした距離でなく、道路も空いているのに1350円なり。ヤッパシ高い。
しかも私ですら割引システムが解らなくなっており、帰りはダメモトで20時過ぎに
練馬のゲートくぐってみたら(三芳PAで5分くらい時間調整)、なんと1100円! 

そうそう。昨日の取材の終了後、竹芝桟橋を通りかかったので、
神津島の焼酎『盛若』を売っていないかチェックしてみました。
残念ながら一升瓶無かったものの、四合瓶発見。POP見ると「一番人気」とある。
そうあ当然でしょう! こんな美味しい焼酎、滅多にありません。
とりあえず持てるだけ購入。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/08/908.jpg
こいつは麦。『島』はさとうきびも原料に使っている

こないだ買った『島』と違う『樫樽貯蔵』という銘柄ながら、やっぱりイケます! 
ただアルコールの量を考えると、ジョニ黒より高かったりして。
加えて『島』の方が奥行きある。『島』(一升瓶)売っているお店を探すか、
通信販売してもらうかですな。ちなみに焼酎はウイスキーと同じ蒸留酒。カロリー少ない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:19:09 ID:lSWSvDTZ0
誤:日本人には絶対試乗させるな!
正:国沢には絶対試乗させるな!

試乗レイプされたら堪らないもんな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:45:01 ID:RXobKK750
>>758
>タイした距離でなく、道路も空いているのに1350円なり。ヤッパシ高い。

タダになって交通量が増えて渋滞してたら、それはそれで文句言うんだろうなあ・・・

つーかエコエコ言ってても電車で行くという発想はできないのが国沢の限界だな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:46:53 ID:1NMztYp/O
以前の蜜月関係はどこへやら。
よほどレイプ試乗や度を過ぎたエビカニに懲りたのでしょうか。

それとも、韓国側が国沢に対し、何らかの認定をしているのでしょうか。
私にはわかりません。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:53:17 ID:TBFJHKuXO
最近、ニホンジンって書かないのなw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:04:45 ID:UwDS5n2y0
>「日本人には絶対試乗させるな!」と現代自動車からキツく言われたそうな。
>そんな考え方じゃ日本でクルマ売ることなど不可能でしょう。

あれ?前にも全く同じことを言ってなかった?それも一度だけじゃなく。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:08:16 ID:2To015Mx0
>ちなみに焼酎はウイスキーと同じ蒸留酒。カロリー少ない。
また、わかりにくい文章を
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:20:16 ID:sj8crB9N0
>韓国の自動車雑誌とコンタクト
>韓国の自動車雑誌の人と楽しく飲む約束までしていた

向こうに日本語堪能な人がいてよかったね
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:19:13 ID:j/wKgRuc0
>>765
変な印象操作はヤメテクダサイ。
韓国には日本語に堪能なスタッフがたくさんいるんですヨ。
国沢さんが韓国へ言った時、空港職員と30分も口論になるほどですから。

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:29:02 ID:j/wKgRuc0
×言った ○行った
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:14:13 ID:2KnGkslW0
>>760
国沢の肩持つ訳じゃないけど
コストコに電車で行くってありえないだろ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:52:00 ID:xMS/RTTK0
何買いに行ったか知らないけどコストコまで行って買う必要性があったのかが大事だと思う
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:03:52 ID:wkptn+Y50
>>768
もしかしたら760はコストコがどう云う場所か知らないのかも。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:48:07 ID:ruhQXMKy0
>>766
まあ、本当にたくさん居るからなあ。
そんな中で日本語も出来ない奴がわざわざ日本人の相手はせんだろうし。


それより、「日本人を乗せるな」というより、「プリウスと比べるな」が現代の本音だろう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:36:46 ID:if25dkUY0
>>757
まあでもSクラスだからな・・・値段的に見てもシンボル的モデルじゃないのか?

>つまり動力性能か、燃費か、の取捨選択ではなく、相反する要求をモーターとエンジン
>二種類の組み合わせで両立させることが可能になる。

別にそういうことを否定してるわけじゃないと思うけど。だいたい動力性能と燃費が
相反するとは限らんしな。まあ彼の本心はわからんし一辺暗黒に投稿してみたらどう。
ギロンしてみてよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:45:53 ID:opneq+2c0
ホンダが二輪用DCTを開発、次期VFRに搭載だそうですよ。
明日のTOPPUはこれか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:51:39 ID:9fGPZfb/O
ホンキ出せばすぐに4輪にも、というパターンですな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:15:40 ID:6QOuOA4d0
>韓国の自動車雑誌とコンタクト
>韓国の自動車雑誌の人と楽しく飲む約束までしていた

国沢さんって日本人なのにハングル語が堪能なんですねw
さすが生粋のチョウセン人ですねw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:17:23 ID:nQH+EO/i0
>エンジンの不得意な領域を発進から高トルクを発生するモーターでアシストすることにより
>パワーを失わずに省燃費も達成できる。

そいつはすげーな。お利口な考えだ。

じゃあ、同じくエンジンの不得意な「追い越し加速」はどうしたらいい?
レスポンスの悪いエンジンは、総括やCGの言う「ずるずるのトルコン」でごまかすことが多いよね。
ベンツのモーターは、トヨタやホンダと違って、高回転でもトルクがあるってか?

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:47:42 ID:t804bSFh0
>>758
「キタのニンゲンには乗せるな」....?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:59:10 ID:dMlb16Kg0
>>770
ママチャリで荷物つけて帰ってこられるだろ。
地震の被災地でも35kmの道のりを、折りたたみチャリで走破できるというのがバカ沢理論だから。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:12:26 ID:8jNkQBy60
チャリと言えば、ムスメに運ばせたA-BIKEはどうなったんだろうね。
あれで震災ボランティアに行ったら国沢を認めてやってもいいけど
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:14:03 ID:JFtWId21O
そういえばムスメに持ちこませたA-BIKEは、近所をフラフラ走ってそれっきりになりましたなw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:32:38 ID:YFoNR88Y0
国沢は日本人からは朝鮮人認定され、朝鮮人からは日本人認定されるような人
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:29:28 ID:7BghGkQs0
おまえら、国沢さんのハイブリベンツの評価はマトを得てるだろが。
ハイブリ技術が多少優れててもそれをパワー競争に使ったら元も子もないっての。
レクサスの成金趣味なハイパワー路線より、3.5リッターエンジン積んだsクラス
の方がオトナ感あって理知的だな。それに乗ってみればわかるけど、乗り味は
完璧ベンツ。レクサスが逆立ちしても追いつかないのがそこなんだよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 04:05:33 ID:JDLE8FsU0
>>782
>それに乗ってみればわかるけど、乗り味は完璧ベンツ
行間もへったくれもない説明だね。
その乗り味(変な日本語だなw)を伝えるのが、ジドウシャヒョウロンカではナカロウカ。
その評価ができていない時点で、的を射ているも何もないw

ついでに的がカタカナなのは、日本語が不自由だからなんですね、わかります。
「当を得る」か「的を射る」かが、わからなかったと。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:19:23 ID:JFtWId21O
>>782
メルセデスが走りも考慮したハイブリッドを発表したら、手のひら返しで絶賛するんだろなあ、と容易に予測できますなw


しかしまあ校長先生の嗜好に合わせるあたり、上手くゴマすってるね岩○くんwww


あ、安易に名前出さないように配慮しました〜
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:01:05 ID:+BU9fHef0
>>783
釣り師に釣られるなっての。


ヒント:小数点
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:30:13 ID:JnpKG8Kc0
>>778
あれ?電車がいつのまにかママチャリ?

はっきり言ってママチャリでもコストコってどうなのかね?
あそこは大量買しないとメリットが無いからなあ。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:36:40 ID:9OJLIQWT0
>>776
>エンジンの不得意な「追い越し加速」はどうしたらいい?

どういう回転域を指しているのか解らないけど発進加速以外は不得意じゃないでしょ。
ただ、レスポンスはモーターの方が圧倒的に良いから、モーターがアシストすることによって
瞬間的に加速が開始されるので、気持ちの良い加速感が得られる。

>ベンツのモーターは、トヨタやホンダと違って、高回転でもトルクがあるってか?

ホンダのシビックハイブリッドも、実は高速道路への合流のような加速でも
モーターがアシストしてるんだけどね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:59:45 ID:yYRUp/cA0
>>786
安くて大きく、んまいピザを食べるだけなら、チャリの方がいいデナイノ!ダイエットにもなりマス
789日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/10(木) 10:40:07 ID:xYVM//tm0
日本のメディアも韓国並?(9月9日)
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-7863.html

韓国取材がキャンセルになったと昨日書いたけれど、実は今週の金曜日、別件で韓国のTV取材受けることになっていた。
何でも韓国のTV局がプリウスの取材をしにくるということで、コメントを依頼されていたのだ。
すると本日電話あり「取材そものが中止になりました」。聞けば現代自動車から圧力掛かったらしい。

韓国は自動車メーカーが事実上一つしかないため、メディアに対し猛烈な影響力を持っているのである。
まぁ日本も最近は「ライバル車と比較するなら広報車を貸さない」とか「タイヤの性能比較は禁ず」
みたいなことになってます。スマップの『世界でたった一つの花』的な価値観が居心地いいのだろう。

けれど国際市場で生き残っていくためには、そんなコンセンプトじゃ通用しない。
必ず優劣あって、勝ち負けが決まってしまう。
昨今日本で「収入格差が広がった」と言われるけれど、ぬるま湯の中に入っていたら、
さらに格差は広がる方向になるだろう。もう一度「競争の大切さ」を考えるべきかと。

その上で「勝てなかった人」の居場所をキチンと作り、さらに「再戦のチャンス」を用意するのが政治でしょう。
そういった意味で鳩山次期首相のコンセプトである『友愛』に期待したい。
友愛の精神なければ、厳しい戦いも出来ませんから。
とにかく世界経済の先端は今や殴り合い状態になってます。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/10/909.jpg

千葉県酒々井の読者の方が毎年「大きな梨」を送ってくれる。
本日到着。早速1つ食べてみたら、甘いっす! しかも1個食べれば満腹。
梨ダイエットでもやってみようかしら。柳橋さん、ありがとうございます。
梨にマンゴーにサクランボ。この3つは果物の王様だと思いますね〜!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:51:21 ID:JFtWId21O
韓国は日本以上のネット社会だし、ちょいと「国沢」で検索すればソラモウwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 11:07:41 ID:Nj+TqLvX0
コルムの安物時計自慢?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 11:12:22 ID:Daev0Tma0
>そういった意味で鳩山次期首相のコンセプトである『友愛』に期待したい。
友愛の精神なければ、厳しい戦いも出来ませんから。

ありゃりゃ……
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 11:17:05 ID:qqGrkqkJi
アドミラルズカップなんて今時してたら恥ずかしいわ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:05:54 ID:JIHJhLmt0
>>790
Yahoo Koreaで「国沢光宏」検索したら、笹薮特攻が最初に来たw
これ見たら試乗断るのが普通だな。
795検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/10(木) 12:20:48 ID:xYVM//tm0
> しかも1個食べれば満腹。

いや・・・ひとりで1つ食べてもいいんですけど・・・
こういう大きさのは、家族でわけあって食べて欲しいなぁ・・・。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:38:26 ID:KVRTvDR50
別に韓国メディアが日本人?に取材なんかして、プリウスの紹介とか比較なんてしなくてもいいわけで。
よくしらねーけど、韓国ではプリウス売ってないんでしょ?

日本で現代自動車はとっくの昔に失敗してるし、今後も市場として復活する可能性は低いのだから
国沢の言う韓国メディアもはっきり言って企画段階で無意味なものを出してきたって感じ。
いや、空気の読めない国沢が提案したのかな。
最近自称プリウスオヤカタとやらも立ち消えてるし、なんとか仕事作ろうとしてるのが見え見え。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:38:52 ID:v+kKHPPW0
>スマップの『世界でたった一つの花』

そうやって固有名詞一つまともに書けないから
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:43:35 ID:4HseLZx00
>その上で「勝てなかった人」の居場所をキチンと作り、さらに「再戦のチャンス」を用意するのが政治でしょう。

おい勝股、もっとスペースよこせって言ってるぞ
799検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/10(木) 13:49:36 ID:xYVM//tm0
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:39:10 ID:9OJLIQWT0
世界にたった一つだけのバ(ry

本屋の店先に並んだ いろんな雑誌をみていた

ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんな面白い

この中で親方は一番 ギロンすることもしないで

座談会の中 誇らしげに しゃんと腕を組んでいる

それなのに僕ら黄昏はどうしてこうも比べたがる

一人一人違うのに その中で一番に馬(ry にしたたがる?

そうさ親方は 世界で唯一無二の馬(ry 

一文一文違うネタを持つ

そのチン論を笑うことだけに一生懸命になればいい
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:21:05 ID:JFtWId21O
>>797
まあ「スカイライン クロススポーツ」を生み出した方は、こんなもんでしょうw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:23:20 ID:Su6MQ3DX0
今回のBCの投稿欄で吹いたのは俺だけか?

車設計関係だけど自動車評論家が嫌いですって奴。
家に帰ったらたぶん届いてると思うんだけど
接待の仕方で記事をヒョイヒョイ変えて〜みたいな事を書いてあって
ヒョウロンカの事を容易に想像できたのは俺だけじゃないはずだ。

てか、他の評論家の人は普通にいろんな車を実際に乗ってきましたとかブログに載せてるのに
ヒョウロンカは・・・
803検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/10(木) 18:42:27 ID:xYVM//tm0
松下氏の「お気に入りブログ」から。

[新車情報サイト「CORISM」]

【ダイハツ ミラ ココア 試乗記】”ほっとやさしい”ココアのお味を試飲してみた!
【 09フランクフルトショー】レクサスからハイブリッドの小型コンセプトカー『LF-Ch』登場!
【 09フランクフルトショー】今度は充電も出来ます! トヨタから次世代のプリウスのかたち「プリウス プラグインハイブリッド・コンセプト」発表!
【 09フランクフルトショー】シトロエンは新型「C3」&ニューモデル「DS3」が世界初公開

[CORISM 大岡編集長Blog]

不完全な状態では出さない! ホンダの電気自動車(EV)
ハイブリッド車(HV)と電気自動車(EV)なしにはありえない? 民主党、アメとムチの地球温暖化対策税なのか?
やっぱり別格! 洗練ゴルフ6 GTI
クルマとしては×だが、電気自動車としては花マル!!三菱i-MiEV(アイ・ミーブ)

[国沢光宏の日々是修行]

日本のメディアも韓国並?(9月9日)
現代自動車は超封建的(9月8日)
ベンツのハイブリッド(9月7日)
ピコピコハンマー(9月6日)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:00:30 ID:KCoP1pGa0
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/7244
> 9/11国沢親方ラジオ生出演
> 投稿者:○○ 投稿日:2009年 9月10日(木)11時41分44秒
> 9/11(金)AM6:00よりラジオ1242、ニッポン放送の
> 上柳昌彦のお早うGood Day!で国沢親方が生出演されるそうです。
> テーマは“高速道路の無料化”。
> みなさんこぞって聞きましょう。

電と、いや、ご意見はこちらから
ttp://www.allnightnippon.com/info/toiawase/
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:04:42 ID:CxHi16Rg0
>すると本日電話あり「取材そものが中止になりました」。

ヒュンダイがどうのより、たんに国沢さんが嫌われてるだけじゃないですか?
車にのせてもメリットがないとか。。。

それとも黄昏がデン凹して国沢さんはこんな輩ですと
ヒュンダイに言ったのかもねw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:23:38 ID:cCWgjK960
WebCG見てると、現代車の試乗記もきちんとあるじゃん。

CGは韓国の媒体なのか?
807検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/10(木) 22:31:58 ID:xYVM//tm0
要するに国沢さんは体よく断られたってワケ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:18:19 ID:9OJLIQWT0
わはははは(爆笑
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:11:44 ID:6kRd8AGH0
>>802
メルツェデスのページのは読んだなw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:39:24 ID:hJpHAnMM0
>聞けば現代自動車から圧力掛かったらしい。
>韓国は自動車メーカーが事実上一つしかないため、メディアに対し猛烈な影響力を持っているのである。

またそういう検証不能な話をするから・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:15:15 ID:CHWWbR4D0
とりあえず、明日現代自動車に電話して国沢が怒ってると伝えておきます
812日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/11(金) 03:26:58 ID:wlsdjWIR0
19:02 頃修正


> 「取材そものが中止になりました」
⇒「取材そのものが中止になりました」


(文末に追記)
⇒新型プリウスの売り物もあるそうな!
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/09/10/crsm0000000000.jpg
http://corism.221616.com/articles/0000099009/
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:45:06 ID:hMnDu8TW0
なんか、新スレたってるしw

●国沢氏が現代自動車から試乗拒否され激怒!●
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252608403/1-100
814日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/11(金) 10:51:58 ID:wlsdjWIR0
毛蟹はンまいっす!(9月10日)
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-8344.html

朝ご飯終わってTV朝日を見ていたら、まるで「高速道路の無料化は悪!」みたいな調子で民主党の馬淵議員を責めている。
こういった展開、無理を通そうとする自民党議員だと「ガキでも通用しないいいわけ」に終始するも、
馬淵氏はキッチリ答えてましたね。正論なので、攻める側がオタンコに見えます。

相撲界に強い漫画家など「ETCをどうしてくれるんだ?」。
高いモンじゃないし、自民党が価格設定した高速道路使えばモト取れるでしょ?
唯一の救いは鳥越俊太郎氏のツボをついた正論であります。イッキに番組の格が上がりました。
TV朝日は鳥越氏を厚遇すべきだと思う。

とりあえず今朝のラジオ番組で私も高速道路無料化についてコメントさせて頂いた。
有料のままだと役人の天下り先の延命措置と同じ。ETCを管理しているORSEだって不要。
抜本的に道路に対するコンセプトを練り直した方がいい。
その上で、日本全国にキチンとした道路網を構築すべきだ。

昨日の梨に続き、今日は北海道旅行中の知人から毛蟹が届いた。
超立派なずっしり重い良い毛蟹であります! 家人は誰も蟹を食べないので、新鮮なウチに頂く。
ということで昼ご飯は豪勢に毛蟹1杯! いやいや醍醐醍醐!
美味しいミソもタップリ詰まっていて、超堪能す。幸せ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/10/910.jpg
昨日の大梨と同じスケールにしてみました

午後は夜のカニをイメージしつつ原稿書き。
今月の26日売り号は締め切りが早い上、取材が重なってしまってます。
今週アタマから先行して原稿を仕上げてるのだった。23時過ぎに予定分を脱稿。
再びカニ沢に変身し、ウマいウマいと神津島の焼酎飲みながら一人カニを食べるのであります。

(以下にCORISMの宣伝がありますが、内容は>>812と同じ)
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:21:59 ID:bDILK7560
> 家人は誰も蟹を食べない

ヨメ以外に誰かいるみたいだな…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:27:01 ID:I1S4MDO60
>有料のままだと役人の天下り先の延命措置と同じ。ETCを管理しているORSEだって不要。

首都高も採算路線も無料にならないけど、ETCを止めて有人ゲートで
料金所渋滞の復活ですか? バカ沢さん。
そして(高速)道路は誰が管理するんですか? 
バカ沢さんがボランティアで補修してくれるの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:30:52 ID:k0EhcL2zO
>>802
それ徳大寺のページ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:45:34 ID:LR3Hefc40
>「ガキでも通用しないいいわけ」に終始する

フロントガラスの前にアクリル板を平行に設置しましたとかw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:54:30 ID:hMnDu8TW0
> 北海道旅行中の知人から毛蟹が届いた。

この時期恒例の設定だが、未だにCOTY関連の付け届けがあるのか?
そう思わせたいためだけに、楽天か何かで通販したのか?
本当にカニを送ってくれるようなリア友はいないと思われるしね。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:22:15 ID:I1S4MDO60
>TV朝日は鳥越氏を厚遇すべきだと思う。

鳥越と言えば四国の白バイ事故も加害者の立場に立って警察を執拗に追求していたな。

こらもう加害者の背後と国沢とに何か共通する団体が在るんデナイノ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:13:49 ID:ElXCNIzX0
鳥越って3キロ引きずって殺したひき逃げ犯を「根っからの悪人じゃないと思う」
って言っちゃったヤツでしょw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:15:35 ID:ElXCNIzX0
>>814
> 馬淵氏はキッチリ答えてましたね。正論なので、攻める側がオタンコに見えます。

報ステの古館のときは選挙対策で有料区間を言えなかったとかで
しどろもどろだったけどなw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 16:24:26 ID:2lmGPEYK0
ほんとにエビ・カニなんだ。
ちょっとビックリ

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:52:22 ID:JMz8+RzU0
>>822
どこかの番組で見たときは、国交省の試算効果額を使ってた。
脱官僚の筈なのに、都合のいいものは引用するのもなんだかな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:29:06 ID:LQCFiVA70
こいつの民主党好きはアレに似てるな
創○学会 頭がぱーん
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:49:44 ID:EGsQ+owd0
国沢さんは本当にテレ朝が好きだなあw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:36:51 ID:kt7iQxsK0
国沢さんは特定の政党に肩入れしません。

使えるものは公明党支部でも使う。それが国沢さんです。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:15:36 ID:hQCWDzIt0
>>814
オタンコにオタンコって言われても…


★COYのエビカニはンまいっす!@オタンコ・アンポンタン国沢412★
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:18:55 ID:EGsQ+owd0
毛ガニって食える身は少ないんだよなあ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:04:15 ID:hQCWDzIt0
自動車評論家国沢光宏さんに聞く高速道路無料化
ttp://www.1242.com/goodday/?id=2&YMD=2009-09-11


結局、TOPPUの焼き直しでしたとさ
831明日の日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/11(金) 23:29:12 ID:8n2oSG9U0
洗脳されちゃってる(9月11日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-8f52.html

早起きして7時45分からのラジオ番組で高速道路無料化について話をする。
皆さん土日の大渋滞がトラウマになっているらしい。そもそもイチバン混むときに
最も安い料金を設定するなんて、航空運賃を見ても考えられないこと。
「自民党の1000円政策は無料化に対するイヤがらせになった」という
聴取者からの鋭い意見もあった。

税金の話も、自民党の言い分を100%信じている方が少なくないようだ。
同じ区間に平行して何本も道路作ったりするなど、どんだけムダ使いをしてきたことか。
バイパスやムダな橋を造っている分を回せば十分高速道路の維持費など出る。
そもそも、今の料金システムは、ムダな道路を造るためのものだということに気づくべき。

いずれにしろさんざん酷い目に遭っているのに、今だ目が覚めない人の多さに驚く。
洗脳されているどこかの国の国民みたいだ。というか、みんなで選んだ
民主党政権なんだから、スタートする前から叩くの、おかしくないか? 
アメリカのメディアじゃないけれど、最低100日は見守るくらいの余裕が欲しい。

つづく
832明日の日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/11(金) 23:30:00 ID:8n2oSG9U0
つづき

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/11/9111.jpg
これなら沖縄にだって軽く行ける

終了後、夢の島マリーナで行われる『ポーナム45』の試乗会。
トヨタで売っている”商品”の中じゃ最も高い。以前1号艇に試乗した時は
「う〜ん。こんなもの?」という乗り味(ボディ剛性低かった)だったけれど今回の13号艇は
上々の仕上がり。何より巡航速度が2〜3ノットも上がっている。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/11/9112.jpg
普通の人が買える価格ではありません

買える可能性は限りなく低いけれど(1億2千万円)、モノ書きとしちゃ体験や知識こそ資本。
いろんなことを知っておくことで原稿に幅が出ます。というか私にとっては、60万円の軽自動車も、
45フィートのフネも「貴賤」という感覚無し。このあたりがジャーナリストの面白いトコロである。

13時30分より、なぜかキャンセルになっていなかった韓国のTV(SBSという局)の取材。
とても前向きな記者さんで、10年以上前に日本に滞在していたことがあるそうな。
ハイブリッドについてジックリ話をする。日本語のヒアリング能力は相当高そう。
韓国では10月7日の放送とのこと。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:51:29 ID:hQCWDzIt0
> バイパスやムダな橋を造っている分を回せば十分高速道路の維持費など出る。

一度でいいから具体的な数字を出してもらたいものだ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:16:59 ID:LS04/OKD0
>>829
ちゃんと身の入った毛蟹を食ったことないんだね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:19:29 ID:hvsgVcCR0
>同じ区間に平行して何本も道路作ったりするなど、どんだけムダ使いをしてきたことか。
>バイパスやムダな橋を造っている分を回せば十分高速道路の維持費など出る。

バイパスや橋が全部無駄なんですか?

>そもそも、今の料金システムは、ムダな道路を造るためのものだということに気づくべき。

今も昔も料金徴収は借金返済がメインで、無駄な(建設自体は無駄とは思わないが)
高速道路の建設を許していた財源は郵貯や簡保から集めた金だし、土建利権を
生み出したのは民主党幹事長小沢の親分だった田中角栄だろが。
その無駄を止めさせようというのが郵政民営化であり道路公団民営化だった。
それに反対し、改革を破壊して元に戻そうとしているのはどこの連中なんだろうね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:18:06 ID:tKmmPXR60
もともと「日本はハタンするべき」なヒトだからな。
ミンスマンセーは珍しく理にかなっている。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:35:48 ID:u5OpGL9+0
>>832
トヨタさんは"家"も売ってるんですが
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:46:29 ID:ou0o7izb0

【なんでいちいち読みにくくするの?】
自民党の言い分を100%信じている方が少なくないようだ

自民党の言い分を100%信じている方が多いようだ

【曖昧な表現が多すぎるよ】
う〜ん。こんなもの?
十分高速道路の維持費など出る。
ムダな道路を造るためのものだということに気づくべき。
さんざん酷い目に遭っているのに
今だ目が覚めない人の多さに驚く
洗脳されているどこかの国の国民みたいだ
高かった、低かった
感覚なし
相当高そう。

【あなたはおもしろいかもしれないけど、文章でおもしろさが全く伝わってこないよ】
このあたりがジャーナリストの面白いトコロである。

・もっと日本語(社会的な常識)を勉強しましょう。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:56:54 ID:m5LfdH3X0
>いろんなことを知っておくことで原稿に幅が出ます。
国沢の原稿はいつもカタログの丸写しというイメージ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 03:52:27 ID:A18z/omVO
岩○くんも親方に習って「気合い入れた」なんて使ってるよ…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:13:52 ID:51q7reXb0
気合い
ホンキ
魂の〜
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:48:58 ID:sdtCd+GD0
>私にとっては、60万円の軽自動車も、
45フィートのフネも「貴賤」という感覚無し。このあたりがジャーナリストの面白いトコロである。


そりゃそうだよな。
どっちも買いはしないし、乗ったという事実だけあれば
いや、場合によっては乗りもしないで適当に提灯記事書き散らすだけだモンな。

こんなのをジャーナリストと呼んだらジャーナリストが怒るだろ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 10:33:05 ID:yl4wLzai0
>>814
> とりあえず今朝のラジオ番組で私も高速道路無料化についてコメントさせて頂いた。

>>831
> 早起きして7時45分からのラジオ番組で高速道路無料化について話をする。

あれ?ラジオ番組とやらは連続して二日あったのですか?それとも酩酊して混乱
しているだけ?


> モノ書きとしちゃ体験や知識こそ資本

最近、試乗という体験じゃ弟子岩谷に負けんでしょw
844検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/12(土) 10:37:38 ID:1VOX6qOM0
>>831-832

> 民主党政権なんだから、スタートする前から叩くの、おかしくないか? 
> 最低100日は見守るくらいの余裕が欲しい。

絵に描いたモチで選挙を闘ってたのか
現実的な裏づけのある案だったのか
今それが問われてるんじゃないかと思うんですが。

ワタシの支持した民主党を叩く人々が憎いってか。
国沢さん、やるなぁ・・・。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 10:55:29 ID:Wax8FXWr0
>さんざん酷い目に遭っているのに、今だ目が覚めない人

永田〜w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:35:22 ID:si/u3Nj90
>>831
同じ区間に平行して道路作るのが無駄なら
「渋滞するから一車線ふさがないようにしろ」とか言ってる国沢渋滞説は全否定だな。
馬鹿沢。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:35:20 ID:3OfbztQs0
>>831
> アメリカのメディアじゃないけれど、最低100日は見守るくらいの余裕が欲しい。
お前は麻生就任のときは100日くらい見守ったのか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:54:22 ID:K1qCZd+i0
>>831
>私にとっては、60万円の軽自動車も、
>45フィートのフネも「貴賤」という感覚無し。このあたりがジャーナリストの面白いトコロである。

こいつが変なだけだと思うが・・・。
それをジャーナリスト一般がそうであるみたいに言うなんざ、ずうずうしいというか自信過剰というか・・・。
何か、ジャーナリストの代表気取りですね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:21:57 ID:QrW2EKTD0
おもに生活の道具として買われている軽と、
金持ちの見栄のために買われるレジャーボート。

たしかに商品としての貴賤はないけどさ、
どっちも同じ感覚で評価するわけにはいかんよなあ。

国沢はラリーカーだろうがクルーザーだろうが
「乗り物はぜんぶ自分の気晴らしのための道具」っていう感覚で「貴賤なし」と言ってるんじゃないのか?
そう考えると公共交通機関を毛嫌いするのも納得できるし。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:24:21 ID:yl4wLzai0
> 何か、ジャーナリストの代表気取りですね。

ワタシは、代表としてカンコクメディアの取材を受けマフた
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:27:02 ID:si/u3Nj90
>>848
60万の軽自動車ってあたり、あまり今の軽自動車を知らない金額だよね
これで自動車評論家って自称するのは無理があるんじゃないの
やっぱ自称ジドトャヒョンカって感じww

そもそも船と軽自動車なんて誰も同列に考えないよな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:47:57 ID:yl4wLzai0
>>851
ダイハツエッセのことでしょ。エコカー減税+補助金が適用されると
諸費用抜きで60万円台。新聞なんかじゃ”60万円カー”と表現
されている



この低脳黄昏が!って言われちゃうぞw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:53:53 ID:fiKynMoF0
国沢さんの頭の中はスズキアルト47万円の時代で止まってます。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:42:12 ID:82gmuBcL0
>>832
AJAJの名簿に載ってないんだからジャーナリストを名乗るなよクズ沢。

お前はジャーナリトだっての(口臭の渦w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:06:21 ID:+JCvmTvf0
>買える可能性は限りなく低いけれど(1億2千万円)、モノ書きとしちゃ体験や知識こそ資本。
>いろんなことを知っておくことで原稿に幅が出ます。

「以前45フィートのフネ(1億2千万円)乗ったことあるけど、それと同じくらい面白い。」の一行が書けるだけだよね、
国沢さんの文章力じゃ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:20:10 ID:K1qCZd+i0
>>852
でもそれじゃ、軽自動車のある一例であって、軽自動車一般的な話にはならないでしょ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:53:25 ID:QrW2EKTD0
べつに国沢は軽自動車全体について言いたいわけじゃないからいいんじゃない?
「高価なボート」の対比として「安い車」を出してるだけでしょ

まあどっちにしても無理のある例えなのは変わらないし、
この理屈だと「移動する」という行為においては
「車と歩行者(+公共交通機関)」の間にも貴賤はなくなるはずで、
普段の国沢の言動とは矛盾してるんだけどね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:25:51 ID:yl4wLzai0
>>856
ぉぃぉぃ、何で軽自動車の一般的な話にしなくちゃいけないんだい?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:39:02 ID:hvsgVcCR0
>私にとっては、60万円の軽自動車も

と言えば普通、軽自動車全般を指すと認識されるわけ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:00:29 ID:yl4wLzai0
>>859
ぉぃぉぃ…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:18:09 ID:hvsgVcCR0
>>860
ニホンゴワカリマスカ?



862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:27:56 ID:aZYs9X7P0
>>859のコメントくそワロタwww
お前の普通ってどういう認識だよ。

自分の都合のいいように持論珍論展開。
まるでどこかのヒョロンカとそっくりですね(失笑
あ、だからすぐ追い立てられると某国のフリを見せるわけだw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:36:16 ID:Yv/p77Io0
>>844
>ワタシの支持した民主党を叩く人々が憎いってか。
>国沢さん、やるなぁ・・・。

なるほど、俺たちのやってるのも叩きじゃないって理屈に結びつけられそうだな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:44:29 ID:hvsgVcCR0
「60万円の軽自動車」と言えば通常、安価な軽自動車全般を指すだろって言ってるの。

そうじゃないなら特殊な軽自動車を例に出してるの?
そうする意味って何?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:59:48 ID:QrW2EKTD0
「60万円の軽自動車」って言ってんだから
60万円ぐらいの軽自動車のことを指すんだろうよw

なんでもっと高価な車種まで含めて考えなきゃいけないんだ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:48:50 ID:SXRVPwRC0
てか、>>864とかなんなんだろう

>>859では「軽自動車全般」と言いつつ
その次では「安値な軽自動車全般」と書くリアル三歩マン状態
結局国沢と同じかよ、黄昏と言いつつ
素直に謙虚に意地張らず人の意見に耳傾ける人間が国沢を叩いて
よーやく説得力が増すと思うんだが
これじゃ暗黒板と変わんねぇな
こういう奴がいるから俺達まで一緒にバカにされてしまう
結局外野からは国沢がマトモに見えてくる、この悪循環
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:52:40 ID:pDDhlr440
例えば「私にとっては、60万円の軽自動車も、1000万のベンツも」という
クルマ同士の比較ならそうかもしれないが、クルマと言う枠組みを超えた
安い自動車と高級クルーザーの対比だから、安い自動車の代表が軽なんだろ。

>というか私にとっては、60万円の軽自動車も、45フィートのフネも「貴賤」という感覚無し
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:05:02 ID:24+/EU2i0
>買える可能性は限りなく低いけれど(1億2千万円)、モノ書きとしちゃ体験や知識こそ資本。
>いろんなことを知っておくことで原稿に幅が出ます。

こういう事を今更書いている人間がBOYの選考委員って何なのかね。
いろんなことを知っておくことで、とか言う人間が去年のBOY選考したんだろ?
軽しか持った事が無くても数時間の試乗だけでCOY選考委員になってるようなもんだ。
どんだけ温いんだ、BOY。

所詮その程度のものだと言っている事に気づいてないのが笑える。
さすが自称ヒョウロンカ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:07:37 ID:mEnxKD3F0
>国沢がマトモに見えてくる
全然ありえない
だいたい国馬鹿の文章に奥行きや面白さなんかひとつも無いし
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 02:25:25 ID:pDDhlr440
>>831
>みんなで選んだ民主党政権なんだから、スタートする前から叩くの、おかしくないか?

国沢さんは投票したんですか?

ああ選挙に行ったんですね、失礼しましたw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 03:37:30 ID:kVj15Kjd0
>>865
比較対象が1億2千万の船だから
この場合、60万の軽だろうが、150マンの軽だろうがなんも変わらないでしょ

国沢の言うところで60万の軽と言ってるけど、中身的には軽全般ととらえていいと思うよ
なんにしても国沢は馬鹿だけど。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:20:57 ID:Cv3nVbLf0
>>871
いや、あなたのがもっと馬鹿だよ。

「60万の軽」といえば「60万の軽」しか指さない。
言うまでも無く、「150万の軽」なんか含まない。
軽自動車を安いものの代表として挙げてるのは確かだが
その中でもとりわけ値段の安いものを“安さを強調する”目的で挙げてるだけだろ。
大体その理屈なら「45フィートのフネ(1億2千万円)」つーのが
「フネ全般」を指さなきゃおかしいだろ。いい加減気付けよ。

ついでに言うなら、この場合は「60万」の方が「150万」より適してる。
理由はサルじゃなきゃ分かるだろうから書かないがw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:33:50 ID:3UNcFx6u0
>>872
> 「60万の軽」といえば「60万の軽」しか指さない。
これは間違い。軽全体をさして、その中の代表として60万のものを取り上げてる可能性を否定できない。
なので

> いや、あなたのがもっと馬鹿だよ。
これをいいきったあなたは馬鹿

というか、どうとでもとれるのがウリの国沢さんのチンロンで、ここまで細かいところを突っ込む時点でみんなバカ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:38:25 ID:gn02TKmO0
ID:hvsgVcCR0 低脳黄昏(笑



と書かれる前に書いておきますね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:52:29 ID:Cv3nVbLf0
>>873
「1000万円の高級車」「2億円の家」「1億円の宝石」…

こう書くとすべて「高級車」「家」「宝石」の代表として取り上げたことになるのか?
こういうのは解釈とは言わんよ、思い込みと言うんだw
876日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/13(日) 09:59:51 ID:gX+2vr680
以下は、9/12 23:30 頃に更新され、その直後に引っ込められたものです。
おそらくこのあと 10:30 に正式公開となる模様。
前日の >>831-832 と同じく、公開時刻指定を忘れて投稿したようですな。

巨大船の正体(9月12日)
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-78d1.html

いやいや仕事終わらず本日も朝から原稿書き。
9月26日の『愛甲郡ファミリーラリー ttp://handicapped-motorsport.com/familyrally2009.html』と
翌日の岐阜県で行われるベストカーのイベントで走らせるラリー車の整備に出すべく、上がっているバッテリーを充電。
何度もカンペキに上がってしまっているバッテリーながら「のび〜太」が効いているらしく問題なし。

乗る頻度の少ないボクスターなんか、1ヶ月エンジン掛けなくてもセル一発。
ホントにバッテリー買わなくなりました。国沢光宏に騙されたと思って試してみて欲しい。
猛烈にバッテリーに厳しい使い方(普通なら4年持てばオンの字)をしてるGS650DGなんかも交換してないのだから驚く。

そうそう。以前紹介したナゾの巨大船
『グローバルハーモニー http://www.mes.co.jp/press/2009/20090911.html』の正体が判明しました。
やはり新造船で、全長340m! 全幅60mという東京湾最大サイズ!
というか世界最大級であります。
3万2千馬力/66回転のディーゼルエンジンを搭載する鉱石運搬船で、9月11日に引き渡されたそうな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:08:48 ID:gn02TKmO0
>>876
> 以前紹介したナゾの巨大船

あれ?「ナゾの超大型タンカー」の間違いだろw しかも、教えてもらったらな
キチンと礼をいっとけよ > オタンコ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:11:48 ID:aUpGLLv40
>>876
正体判明ったって、結局お花畑での優しいご指摘じゃん。オマエが調べたわけじゃないだろ。
人の手柄は自分の手柄ですか。

やっぱ「タンカー」じゃないじゃんw 車で言えば、バスをトラックと言い間違えて平然としているようなもの。
879検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/13(日) 10:21:32 ID:gX+2vr680
>>877-878

うまい具合に、最近になって半月も前の日記にコメントがついたんですよ。

ナゾの超大型タンカー(8月28日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/08/post-c27c.html#comments

> この船のようですね。
> 確かに馬鹿デカイですね。
> ttp://www.mes.co.jp/press/2009/20090911.html
>
> 投稿: まつもとちえこ | 2009年9月12日 (土) 09:35
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:24:09 ID:A8ibIBME0
>>878
正体判明という言葉は自分で調べなきゃ使ってはいけないのか?
そしてそれが何故、国沢の手柄に結びつくのか?

(暗黒板で指摘してもらって)正体が判明しました。

でも意味は通じるよな。
881検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/13(日) 10:29:47 ID:gX+2vr680
意味は通じるかもしれないけど、一般的な礼儀として
「教えてもらったら、提供者に感謝しつつ情報の提供を受けたことを明らかにする」
のが、より良い紹介の仕方ですわな。

他人の名を騙って情報提供があったかのように見せているとしたら論外ですが。
882日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/13(日) 10:32:46 ID:gX+2vr680
10:30 に、正式に >>876 が公開されました。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:35:30 ID:kVj15Kjd0
>>872
俺も873の意見でいいと思うよ
872はもっと本とか読まないとダメだよ

国沢が行間行間って馬鹿みたいに言ってるけど、これはさすがに行間嫁
と言いたくは成る。
まあ、国沢は馬鹿だけど。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:37:34 ID:gn02TKmO0
>>879
それ気付いたんですが、書き方が悪かったですな

×教えてもらったらな
○教えてもらったのだから


>>880
わざとそう書いてミスリードさせるのが常套手段だからね

ま、手柄うんぬんって程の話ではないと思うけど
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:40:03 ID:aUpGLLv40
>>881
全面同意。
しかし、自作自演の可能性まで探らないとあかんのかw

広く情報提供求めた→お花畑住人が対応→ツッケンドンに突き放し→お花畑住人も無視
→その後投稿無し→万人に指示されるオヤカタのイメージやばし!→必死で検索→9/11プレスリリースで発見っ!

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:41:33 ID:CBul6BVK0
まつもとちえこ=国沢光宏
分身の術なんだから、自分にお礼を言うわけがない

もちろん、なりすましに説得力を持たせるために、まつもとにお礼を言うなんて頭は回らない。
887検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/13(日) 10:47:40 ID:gX+2vr680
>>885-886

これまで、情報提供を受けたら
「知人」や「読者の方」から教えてもらったことを明示してましたからな。

当然、「お礼を書き忘れた」「お礼を略して書くほどに親密な仲」
という可能性を排除はしませんが。

国スレで指摘された内容を反映した方向に、日記がたびたび修正されたという例や
自分が発注したのと同じ内容のプリウスの見積を、
偶然にも自分と同じカメラ(Exif情報より)で撮影して寄越した
という一定の疑念を抱かざるを得ない例もあったことですし。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:52:27 ID:Cv3nVbLf0
>>883
あれだけ分かりやすく書いても理解出来ないのか…

筋の通った解釈が出来なくなるような本なんか読みたいとは思わんしw
そんなもん自慢されてもなあ、返事のしようがないw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:10:30 ID:ZDSHl+680
>何度もカンペキに上がってしまっているバッテリーながら「のび〜太」が効いているらしく問題なし。

>乗る頻度の少ないボクスターなんか、1ヶ月エンジン掛けなくてもセル一発。
>ホントにバッテリー買わなくなりました。

どんなクルマ好きだよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:01:54 ID:z1ZXwvp4O
車検切れが趣味のクルマ好きw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:16:27 ID:3UNcFx6u0
バッテリーって、デリケートなんですね…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:20:56 ID:hW4PI6yo0
>>832
>私にとっては、60万円の軽自動車も、45フィートのフネも
>「貴賤」という感覚無し。このあたりが
>ジャーナリストの面白いトコロである。

ワロタ。
どっちも原稿料変わらずか。
どんな雑誌でも国沢さんの金銭的扱いは変わらんのですな。
893検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/13(日) 12:27:03 ID:gX+2vr680
静かな日曜の昼下がりですね(棒

>>891

うちのは「のび〜太」なんかつけなくても5年もってますけどね。
たいして乗ってないですが。





894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:30:36 ID:gn02TKmO0
>>883
行間読むなら徹底的に読まないと

 45フィートのフネ: トヨタ ポーナム45
 60万円の軽自動車: ダイハツ エッセ

つまり、トヨタグループさんの製品ならば区別しませんから
COYとBOYではよろしくお願いしマフという単なる提灯w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:35:04 ID:hW4PI6yo0
>>889
ポルシェの程度が悪過ぎて乗る気になれないのでしょうな。
それか転売目的だから走行距離を極度に気にしているか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:35:17 ID:teBjd++W0
>>894
なるほどww
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:36:24 ID:wUGrBBfaO
この人、ラジオで面白い事を言ってたなあ。
「今からプリウスを注文しても、減税や補助金の期限に間に合わないらしいね。そうなると補助金目当ての人は、全てレクサスのハイブリッドを買うだろう。」
数十万円の得をするために、倍近い値段の車を買うんだろうか。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:38:48 ID:21PgpRI2O
>>894

な、なんだってー(AA切除
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:45:26 ID:Iqd9qF/z0
世の中は、60万の軽自動車は「賎」と思っていると読めるなー
「私にはありません」といっているが、実は一番思っている人

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:14:59 ID:z1ZXwvp4O
>「今からプリウスを注文しても、減税や補助金の期限に間に合わないらしいね。そうなると補助金目当ての人は、全てレクサスのハイブリッドを買うだろう。」


昨日エクストレイルを観に行ったけど、クリーンディーゼル車とガソリン車とでは価格差が約60万あって、日産の方はガソリン車を奨めてたなあ。


まあ、どうお金を使うかはそのヒトの勝手ですが、あまり現実味のない例え話はいいかげん止めとくべきではナカロウカw




あ、クリーンディーゼルは低速トルクありましたよー。クラッチがなんか独特のつながり方だったけど。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 15:40:56 ID:dkQBAqwQ0
類が友を呼んだのか?それともあちらの黄昏か?


忘れてましたけど、記事の内容がissueになってしまうかも知れませんので、気が向かわないと考えらっしゃるなら、ことわってまらっても 
悪くはおもいませんのでぜひ ご參考お願いいたします。

投稿: 鄭Q? | 2009年9月12日 (土) 04:20

こんにちは。ハイブリッド車に関連してウェブを探してる中この記事を見つけました。韓国人の僕としては驚きますよね。
それでもしよかったら8日と9日の記事を僕のblogに引用させて頂いてもいいですかと、お願い申し上げます。
(僕のblog以外にはほか、とこにも無断ではつかう気はありません。)blogのURLは以下のとおりです  
http://whitebase.egloos.com/
ぜひ、よろしくお願いいたします!

投稿: 鄭Q? | 2009年9月12日 (土) 03:59
902検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/13(日) 16:50:45 ID:gX+2vr680
コピペ君は来たけど全角君がこないね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:21:00 ID:NuAth76o0
>>900
その例えはどうかな。例えば減税、補助金で60万の価格差が縮むなら
ディーゼルの選択大いにありえるんじゃないかな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:30:18 ID:z1ZXwvp4O
>>903
比較したのはディーゼルと、ガソリンで一番減税されるグレードで、見積書まで作ってもらっての差額ですね。



それと、ディーゼルはランニングコストの面でも割高になる、と言ってましたな実際メンテパックも高かったし
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:13:34 ID:pDDhlr440
指定オイルがメチャ高いな。
906日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 11:00:25 ID:NMfuhbf40
2009-09-14 10:30:00 更新

(9月13日)
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-90c1.html

ホントなら昨晩のウチに成田空港の近所のホテルまで移動しようと目論んでいたけれど、

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9131.jpg
※Exif情報 - 撮影日 9/13 17:33

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9132.jpg
※Exif情報 - 撮影日 9/14 01:53 ←?



※タイトルもないし、文章が中途で終わっちゃってて説明もオチもありません。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:25:56 ID:u8CVAML10
国沢が国内にいないとスレが静かになっちゃうなあ。

こういう時こそ、深夜のお前ら君に登場して欲しいものだw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:29:36 ID:GjPg4j5A0
>>906
自宅の冷蔵庫内じゃないよね?カップや皿がいっぱい冷やしてあるし、カップラーメン・・・
909検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 12:17:14 ID:NMfuhbf40
ああわかった。

フランクフルトの時差に合わせたんだね。


合ってるのかどうか知らんけど。
910検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 12:25:09 ID:NMfuhbf40
>>908

というわけで、フランクフルトのホテルでの撮影でしょうな。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9131.jpg

封の開いた明治牛乳は持ち込み、くだもの・菓子・パン・ワインはCOY接待品の数々じゃないですかね。
911日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 12:37:48 ID:NMfuhbf40
12:09 頃大幅加筆のため改めて全文保全

(9月13日) ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-90c1.html

ホントなら昨晩のウチに成田空港の近所のホテルまで移動しようと目論んでいたけれど
(普通の駐車場代より駐車場付きホテル代の方が安いです)、やらなくちゃイケないことが山積し全く用意出来ず。
結局、朝の出発になった。ただ道路が〜らがら。あっという間に成田空港到着。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9131.jpg
ギャレーの横にあるミニバー。コーヒーマシーンがあるのは珍しい

久々のスカンジナビアン・エアラインである。
以前乗った時は双発のB767だったものの、今や4発のエアバスA340。
日本じゃあまり馴染みのない機体で、4発のため余裕パワー少ないのだろう。加速が弱々しい。
成田の滑走路をほとんど使い切るイメージで離陸。上昇も角度少ない。

なみに双発だと1発停止を想定。残る1発で飛べるパワーが必要。
4発なら1発停止でも3発で飛べればいい。
上昇に100というパワーが必要なら、双発は100のエンジン2機。
4発だと33,4のエンジン4機でOK。
したがって正常な時は双発が200。4発だと133,2ということになるワケ。

実際はそこまでパワー差が無いけれど、まぁそんなコンセプトであります。機内で一眠りして原稿書き
「最後に映画でも一本」とハリーポッターの2001年のヤツを見始めたら、ラストのヘビが死んだ時点で着陸のため強制終了。
考えてみたらこの映画、以前も全く同じで終わったんだった。最後どうなる?

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9132.jpg
今回の宿は街のド真ん中

コペンハーゲン経由でフランクフルトへ。
フランクフルショー直前ということもあり、直行便は連日満席。SASも満席でありました。
912日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/14(月) 13:47:43 ID:NMfuhbf40
13:32 頃修正


> (9月13日)
⇒またもヘビで強制終了!(9月13日)


> コペンハーゲン経由でフランクフルトへ。
> フランクフルショー直前ということもあり、直行便は連日満席。SASも満席でありました。

そんなこんなで、あっという間にコペンハーゲン到着。ルフトハンザに乗り換えフランクフルトへ。
ショー直前ということもあり、成田からフランクフルトへの直行便は連日満席。SASも満席でありました。
ドイツじゃ珍しく本格的なアメリカ式のハンバーガー食べ、ワイン飲んで撃沈。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:26:50 ID:z/v66snn0
>911

>以前乗った時は双発のB767だったものの、今や4発のエアバスA340。
>日本じゃあまり馴染みのない機体で、4発のため余裕パワー少ないのだろう。加速が弱々しい。
>成田の滑走路をほとんど使い切るイメージで離陸。上昇も角度少ない。

?????

絶対、航空業界に来ないでね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:00:43 ID:u8CVAML10
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;! アメリカ式のハンバーガー食べ、ワイン飲んで撃沈。
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´Uイゞ‐′
| ` ー一'
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:40:10 ID:zG+ZaHYP0
>>913
飛行機というのは、飛行中にエンジンが一個止まって安全に飛べるように
エンジン一個あたりの力に余裕をもたせています。
双発の767のばあい、片方のエンジンでも最低限の飛べる力がだせます。したがって
両方つかって本気だすと最低限の力の200%の力が出ます。
4発のA340のばあいは、3個のエンジンで最低限の飛べる力が出せるように考えられてます。
したがって4つ全部使って本気出しても、133%の力しかでないのです。
したがって、結論から言うとA340とB767の加速力は、NA車とターボ車ぐらい違うのです。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:06:37 ID:u8CVAML10

飛行機ってホンキを出して飛ぶのか。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:08:37 ID:u8CVAML10
っていうか結論から言うとネタに釣られちゃいましたw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:53:24 ID:oW/C2873O
四捨五入を知らないらしいな…
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:54:54 ID:AGHYl8qt0
>ただ高速道路がーらがら

だから何よ。混んでたらグダグダ言い、空いてても文句たらたらな感じ。
もうひきこもってろよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:36:39 ID:7fDOZDTN0
>やらなくちゃイケないことが山積し全く用意出来ず。

毎日船遊びしてる人がなに言ってるんだかw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:22:55 ID:luKskZ260
すみません。
この高等数学(?)さっぱりわからないんですが。

>上昇に100というパワーが必要なら、双発は100のエンジン2機。
>4発だと33,4のエンジン4機でOK。
>したがって正常な時は双発が200。4発だと133,2ということになるワケ。

上昇に100必要なら、双発だろうが4発だろうが100だろうに。
なのになんで2×100とか4×33.4が出てくるんだ?
おまけに4×33.4=133.6だろうよ。
最後の1行もそれまでの話と全くつながらん。
もう、珍論通り越して、支離滅裂というか脳内破綻というか・・・
こっちの方が頭いたくなってきた。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:01:03 ID:3OTxV6050
>>921
1機が止まっても100というパワーが出るようになってるってことじゃないのか?
小学校の算数だと思うが。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:45:15 ID:luKskZ260
>>922
この文脈でそうなるかなあ?
もしそうだとしたら、めちゃくちゃな文章だ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:49:47 ID:1lBYk/ql0
そんなことないだろ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:59:22 ID:1lBYk/ql0
>なみに双発だと1発停止を想定。残る1発で飛べるパワーが必要。
>4発なら1発停止でも3発で飛べればいい。

こう書いてるし、わからん方が・・・と思うがなぁ・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:03:43 ID:Mp93npWA0
> 133,2

いつもの読点じゃありませんよ国沢さん。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:05:10 ID:3n4rvOQ00
>>923
おぃおぃ、この文書を無視して文脈も何もないだろうに…

> なみに双発だと1発停止を想定。残る1発で飛べるパワーが必要。
> 4発なら1発停止でも3発で飛べればいい。

 双発:100/1 = 100
 4発:100/3 = 33.333… ≒ 33.4

なので、双発が200、4発が、33.4*4 = 133.6。133.2は33.3で計算した
結果なので国沢の書き方からすると間違い。

でも、1/3を33.4って表示するのはあんまり見たことないけどねw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:41:53 ID:luKskZ260
ああ、みなさんありがとうございます。
やっっとわかった。
「上昇」ってあるから、上の段と話が変わってるのかと思った。
「飛べる」ってことなんだな。いや、わかりにくい。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:55:41 ID:YSqcauG10
双発の飛行機が片肺になっても飛べる、というのは聞いた事がある。
でも上昇出来るとは聞いた事が無いんだが、そうなのか?
まあチンタラ上昇は出来るだろうけどさ、基本は巡航なのかな、と。
車の発進加速と高速巡航のような違いがある上で「継続して飛べる」程度の物だと思っていた。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:34:16 ID:wNciukdi0
そういえばなんかの飛行機事故(シリモチ?)のニュースで
ごくごく当たり前のように"航空評論家"として両角が電話インタビュー受けてたの思い出した。
わからないことあれば彼に聞けばいいんですよ国沢さん。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:58:55 ID:LT6ZcM1F0
Wikipediaみてみた
たしかに日本のオペレータはいないのね。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:10:31 ID:XWjIqq7p0
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:17:05 ID:XWjIqq7p0
バードストライクも知らないおっさんが脳内エンジン出力を語るの巻き。

>すると離陸のためエンジンを吹かす直前に動かなくなってしまう。
>やがて機内アナウンスあって「滑走路上に鳥が大量発生したため
>滑走路がクローズになりました。しばらくお待ち下さい」。
>凄いぞエア・ドゥ。周囲の人はみ〜んな「鳥が発生だって」のクスクス笑い。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:23:53 ID:oQSHtCWl0
>>933
こりゃ>滑走路上に鳥が大量発生したため  の、「発生」を笑ったってことじゃ?


オマエが言うか! ではあるけど。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:36:35 ID:LOxo1DOM0
離陸の時って、双発にしろ四発にしろ全部のエンジン全開じゃないのかな?
どうなんだろう
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:52:27 ID:XJ4yMXRQ0
ニートを極めると「一日がとても短い」「太ると思われがちだが痩せるスレより
まるで国沢さんを見ているようです

20 : イワカガミダマシ(大阪府):2009/09/14(月) 14:20:22.79 ID:EdfimFrM
昼夜逆転とかじゃなくて、2時間起きて2時間寝て、みたいな生活になる

155 : ケマンソウ(静岡県):2009/09/14(月) 14:30:52.37 ID:UQ04IW0f
脳みそが退化してだんだん罪悪感と焦燥感が麻痺してくる
後、漢字や言葉を忘れて文章が書けなくなる

254 : タチツボスミレ(福岡県):2009/09/14(月) 14:37:50.55 ID:6HgcUnYP
集中力の欠け方がひどい気がする

298 : フイリゲンジスミレ(京都府):2009/09/14(月) 14:40:34.23 ID:O1YeXAqh
2chのレスでさえ、文章の意味がわからないといわれる事もしばしば
的確にレスしたつもりなのに、的はずれだと指摘されたり……

832 : アネモネ・ブランダ(東海):2009/09/14(月) 15:11:13.28 ID:DIYjZe6j
急にイライラしてくる
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:14:30 ID:XWjIqq7p0
>「発生」を笑ったってことじゃ?

群れが発生する。間違ってません。

>10時過ぎのエア・ドゥに乗る。すると離陸のためエンジンを吹かす
>直前に動かなくなってしまう。やがて機内アナウンスあって
>「滑走路上に鳥が大量発生したため滑走路がクローズになりました。
>しばらくお待ち下さい」。凄いぞエア・ドゥ。周囲の人はみ〜んな「鳥が発生だって」
>のクスクス笑い。20分ほど待って飛んだのだけれど、その後も「霧の中で揺れて
>おります」。う〜ん。霧かぃ! 相変わらずエァ・ドゥは笑わせてくれます。


938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 02:20:43 ID:kfHozPTc0
飛行機はエンジンが2発だとして片方が不調でも離陸できるの?
クルクルまわっちゃいそうなイメージなんだけど。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 03:55:06 ID:OuZuza9a0
>>935
最近の機体はそうでもない。
従来のエンジンは、経済巡航出力から絞るととたんに燃料効率が悪化したので
無駄に大パワーエンジンを積んで、巡航では絞って運転する、ってのは成立しにくかった。

最近のエンジンでは「出力に応じた燃料消費」がそれなりに実現されてきたってワケ。
燃費命の民間機では、「絞って燃費を稼ぐ」のは離陸・上昇時にも当てはまる。
もちろん、いろんな条件下で「最適な出力」がポンと計算できるようになった、
ってことがあってこそ。

>>938
おおざっぱにいうと、離陸できることが条件。
機体自身に強い直進性がある(姉妹機なら長胴版の方が強い)ので、
ブーメランや、テイルロータの壊れたヘリとはだいぶ違う。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 04:02:20 ID:kfHozPTc0
>>939
トンクス
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 04:03:06 ID:PWb5jX/s0
>>927
>でも、1/3を33.4って表示するのはあんまり見たことないけどねw

33.3 * 3 = 99.9 < 100
になるからだろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 05:05:15 ID:kfHozPTc0
国沢は馬鹿だな。意地になって「,」使っても何の得もあるまい。
小数点はどうしたって「.」。
国沢はどこへいきたいの?馬鹿の国?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:14:52 ID:SYs5MrZG0
B767-300ER:
エンジン: PW-4062 (27,488kg) ×2
最大離陸重量: 181.4t
A340-300:
エンジン: CFM56-5C3 (14,742kg) ×4
最大離陸重量: 271.0t
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:30:48 ID:ypLqW5oyO
飛行機の大きさが結構違うのかな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:05:22 ID:cUssE7+Z0
>>941
そこは、小数点以下を四捨五入すれば100になるでしょ。
実際、4発の計算では33.3を使ってるしw



33.3では100にならないデナイノ!なら33.4にするザンス!
という程度で、実は四捨五入を知らないだけなんじゃ? < オタンコ
946日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/15(火) 10:54:50 ID:vtOQQa1A0
ゴルフとポロに試乗(9月14日)

新型ポロの1,2リッターTSI+DSGと、11月に日本導入予定の1,4リッターNA、
そして1,6リッターディーゼルを搭載するゴルフに朝から試乗する。
従来型のポロは内容こそ良かったものの、デザイン的にイマイチ(前期型は顔。後期型だとリア)だった、と私は思う。
されど新型ポロのデザイン、いいです。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9141.jpg
手前がポロ。向こう側がゴルフ

ボディサイズは2代目ゴルフとほぼ同等(全幅1680mm)。
TSI+DSGなので動力性能も1,8リッターのNAに匹敵する。
これで現行ポロの1,6リッター+αくらいの価格で売るつもりだというから興味深い(来年の夏?)。
ちなみに1,4リッターのNAは、現行の1,4リッター+αの価格になるそうだ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=c_ByfrjHDBk
松下さん相手に車内でのヨタ話です

VWの魅力はMTに匹敵する伝達効率の良いATによる燃費の良さと、圧倒的な乗り心地の良さである。
1,2リッターで100km/h巡航してやれば、20km/L近い燃費になります。
加えて日本車じゃ絶対味わえない足回りの絶妙な味付けが魅力的。
パワステの剛性感なども「苦しゅうない!」。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9142.jpg
ゴルフのディーゼルであります!

ゴルフのディーゼルは1,6リッター/105馬力仕様。
これまで1,9リッターだったのをダウンサイジングしてきた。180km/Lで軽々巡航可能。
日本の速い追い越し車線の流れに乗って走ったようなモードなら18km/Lくらい走ってしまう。
猛烈に静か&スムース。こいつを日本に入れて欲しい!

(つづく)
947日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/15(火) 10:56:23 ID:vtOQQa1A0
>>946 のつづき。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9144.jpg
1,2リッターモデル

やっぱりクルマはデザインであります。
ちなみに来年あたり、ゴルフにも1,2リッターTSI+DSGのモデルを追加する模様。
価格などについてのアナウンスは全くないけれど、ゴルフのエントリーモデルとして納得できるよう考えているそうな。
250万円台後半くらいなら売れると思う。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9145.jpg
1,6リッターディーゼル

ディーゼルは残念ながら当面入ってこない。
日本で販売される可能性あるとすれば、アメリカの排気ガス規制であるBIN5を
クリアする実力持つ(当然日本のポスト新長期も含む)2リッターモデルになるだろう。
300万円を大きく越えない価格で売れば案外人気出るんじゃなかろうか。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9146.jpg
なんだなんだ?

アウトバーンを走っていたら「ロータスの新型か?」。
よ〜く見るとEVのスポーツカー「テスラ」であります!
初めて実車を見た。といってもエリーゼがベースなので、新鮮度からすればそれほどじゃありません。

※おまけ
アップされたけど使われていない写真。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/14/9143.jpg
948日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/15(火) 12:43:07 ID:vtOQQa1A0
12:15 頃修正


> やっぱりクルマはデザインであります。
> ちなみに来年あたり、ゴルフにも1,2リッターTSI+DSGのモデルを追加する模様。

⇒ちなみに来年あたり、ゴルフにも1,2リッターTSI+DSGのモデルを追加する模様。
949日記再修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/15(火) 15:17:15 ID:vtOQQa1A0
14:29 頃修正


> 新型ポロの1,2リッターTSI+DSGと、
⇒朝から新型ポロの1,2リッターTSI+DSGと、


> そして1,6リッターディーゼルを搭載するゴルフに朝から試乗する。
⇒そして1,6リッターディーゼルを搭載するゴルフに試乗する。


> 250万円台後半くらいなら売れると思う。
⇒250万円台後半くらいなら売れると思う。燃費で日本車対抗出来る唯一の輸入車である。


> 新鮮度からすればそれほどじゃありません。
⇒新鮮度からすればそれほどじゃありません。
夜はVWのプレスコンファレンス。3千人近くが集まる大イベントでした。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 16:59:45 ID:ypLqW5oyO
ついでに苦しゅうないも訂正すればいいのに
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:30:20 ID:kfHozPTc0
外車だって確かに燃費がいい方が実際はいいだろうけどさー
ゴルフの高いの乗る奴が燃費燃費言うか?って思う

そんな奴はプリウス乗っとけ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:42:04 ID:ugse+mM/0
>>951



クルマ好きが燃費燃費なんていいながら車には乗らないと思う
燃費ばかり気にしてたら運転してても楽しくないし
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:57:14 ID:Wq/kMxcY0
俺、輸入車好きで燃費は優先事項のトップに来てるけど、別に楽しく乗ってるよ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:26:10 ID:N1bOdWdq0
> 別に楽しく乗ってるよ?

奇妙な日本語
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:30:10 ID:lfqLyeb1O
どちらかというと、「低速トルクが足りマセン」を笑うとこデナイノ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:31:58 ID:W8Zcrf7Q0
んなもんは、人それぞれ。楽しみ方も人それぞれ。
別にゴルフ選ぼうがプリウス選ぼうが、そんなのは、選んだ人の諸事情により
変わるもんだし。

突っ込みどころが違うと思ふ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:04:27 ID:iBIUJdAE0
発進に失敗してエンストすると「低速トルクが足りません」
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:10:29 ID:XWjIqq7p0
>ゴルフのディーゼルは1,6リッター/105馬力仕様。
>これまで1,9リッターだったのをダウンサイジングしてきた。

クリーンディーゼルは低速トルクが小さいんでしょ?
それは低回転時にターボが効かないからなんでしょ?
排気量が小さくなると益々トルクが小さくなるのに何で〜?

教えてヒョウンカさん。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:14:11 ID:mAjXIfUEO
>>957
ま、そんなとこでしょうね
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 02:17:30 ID:njeUjfc40
国沢はディーゼルと聞くと低速トルクが足りない
と思うんじゃねーの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 14:28:43 ID:pZE3EQ+E0
       退職後はどんな仕事を?
       
        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \  自動車評論家を目指し               
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 留守番と資料整理
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


      ほほぅ、どんな資料ですか

        / ̄ ̄\   
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \  ダーイシの                 
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ ハンドルネーム収集
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 15:05:30 ID:vq8lDPaB0
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gonta1/147troub.htm#batterynobinai

親方!のび〜太ぜんぜん効き目無しって書かれてますよ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 15:49:31 ID:V50pyKiR0
̧̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙͇̼͈̃͋̓̾͋ͪͣͦ͑̍̃͊̃͟͟͠ͅ国沢 光宏
964日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/16(水) 17:07:08 ID:hNm514VN0
少しお待ちください(9月15日)
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-c51b.html

珍しく時間無く日記少し遅れます。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/9151.jpg
965日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/16(水) 18:05:07 ID:hNm514VN0
少しお待ちください(9月15日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-c51b.html

朝からフランクフルトショーの取材。松下さんが「オレがいろいろ教えてやる!」というので、一緒に回る。
まずEVのテスラ。シャシを展示してあったのだけれど、バッテリーの巨大さに圧倒されました。
チカラ任せという感じ。こんなデガいバッテリーを積んでたのね! 2シーターじゃないと成立しないワな。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/9151.jpg
シャシはロータス

続いてBMWやベンツなど回るも、見るべき技術はほとんど無し! 400馬力のハイブリッドだの、
大量のバッテリーを搭載する効率悪そうなプラグインハイブリッドなど全く興味なし。むしろアタマ悪く感じる。
買ってきたばってバッテリーとモーターを組み合わせ、EVに仕立てるメーカーも多い。
^^^^^^^^^^^^^^^^
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/9152.jpg
449馬力だって

日本車は元気なし。トヨタがプラグインにプリウスを出展していたものの、新しい技術発表無し。
プリウスにパナソニック製4〜5kWhのニッケル正極リチウムイオンバッテリーを搭載(私の予想)。
20km程度のEV走行可能距離を持つ。スバルも新しいレガシィのローンチのみ。

(つづく)
966日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/16(水) 18:06:08 ID:hNm514VN0
>>965 のつづき。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/9153.jpg

そうそう。iQベースのEVもありました。バッテリー搭載量11kWhとやや中途半端な感じ。
iQのパッケージングだとバッテリーを大量に積むスペースを取れないんだと思う。
45kWのモーターで、航続距離80kmというスペック。
トヨタにはもっと気合いの入ったEVを期待しておく。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/9155.jpg
ヨーロッパのおねい様。基本的に目ジカラ強し!

けっこうオープンだったのがVW。EVもL1も近くに寄れ、インテリアまでチェック出来ました。
同業者の佐藤久美さんなんかちゃっかりL1のシート(さすがに普通の人だと許可降りない)にまで座ったほど。
久しぶりに朝から夕方までブースを回りまくり、気づいたら足が棒になってました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/9156.jpg
熱心に取材している図。E−Up!です
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:12:52 ID:Hekb8K2o0
> 久しぶりに朝から夕方までブースを回りまくり、気づいたら足が棒になってました。

展示車見て、同行者の話を聞いて(英語は理解できない・読めない)、オネーちゃんの写真撮って・・・
東京モーターショーで浮かれている素人のオイラとまったく同じレベル・・・



968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:35:44 ID:mAjXIfUEO
BMWが走りの魅力ナシのハイブリッド出しても、意味はないと思うけど(棒
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:55:13 ID:S49LU94W0
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/16/9156.jpg
ちんぽ握ってるようにしか見えんwww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:57:32 ID:7sbYfgBU0
コンデジで自分撮りか。
誰もシャッター押してくれなかったのね。
それともガイジンばかりで頼めませんでしたか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:43:03 ID:b9yM31Pp0
松下さんしかかまってくれないんだね・・・いい人だね松下さん。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:22:21 ID:gvTR+mfq0
松下さんと一緒なのに自分撮りw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:48:56 ID:mAjXIfUEO
仲良しグループキライですからw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:16:30 ID:WH7CiVIi0
買ってきたばってバッテリー!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:51:09 ID:7AhNc8ci0
>>969
うまい棒を貼っちゃダメだぞ!ゼッタイだぞ。
ましてやモザイクかけて貼ったらゼッタイダメだからな!。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 10:41:41 ID:KMM17a470
×:松下さんが「オレがいろいろ教えてやる!」というので
○:口をきいてくれるのが松下さんしかいないので
977日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 10:59:11 ID:iCv8zsKp0
モーターショー2日目(9月16日)
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/09/post-43f4.html

フランクフルトショー2日目は昨日見なかったトコロを攻める。
まず現代自動車。インド製の『i10』をEVにしたモデルがありました。
バッテリー容量15kWh。SK製のリチウムイオンバッテリーを搭載しているそうな。
ちなみに韓国の3大バッテリーメーカーはSKの他、サムソンとLG。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/9161.jpg
解説員は丁寧に教えてくれました

続いて現代自動車の傘下のキア。
ボンネット開けてサスペンションのアッパーマウントを見ようとしたら、あらま!
本来あるべきボルトが付いていない!
塗装のハガレも無かったので、最初から付いていなかったということです。ホンキで驚く。
どういう管理してるのか? ちょいとばかり怖いっす!

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/9162.jpg
信じられない光景

息抜きに場内の写真など。フィッシュ&チップス屋さんがあったのだけれど、シュールな絵にシビれた。
人魚姫の顔つきが怖いだけでなく、シャコ貝の中にサカナや巨大ウニなど載っている。
どういう感覚で描いたんだろ? 人魚姫って、実在したらサカナくさいのだろうか?
そんなことまで考えさせる絵です。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/9163.jpg
フィッシュ&チップス、エゲレスの食い物のなかでは上等

(つづく)
978日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 11:01:43 ID:iCv8zsKp0
>>977 のつづき。

最後に部品館。
ベンツS400にも採用されている『ザフト』(数少ない欧州勢)のリチウムイオンバッテリーを見に行く。
何で円柱形にこだわるのか聞いたら「冷却で有利だから」。
ただEV用のバッテリーを作るなら、スペース効率の高い四角も考えるとのこと。
現時点では円柱型した作っておらず。
       ^^^^^^^^^^^
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/9164.jpg
日本では馴染みの薄いメーカー

さてさて。下の写真は何でしょう? おそらく全く予想出来ないと思う。
写真を撮ってもいいか? と聞いたら「どうぞ」。
窓ガラスの厚さを見ると余裕で40〜50mmありそう。ボディの鉄板も20〜25mmという感じ。
少なくともミニミくらいの直撃なら耐えられる。機関砲も行けるか?

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/9165.jpg
ガナー(射撃手)用のシート

ということで戦闘用車両です。自衛隊もスペース借りて戦闘用車両など展示してみたらいいのに。
きっと求人活動に役立つと思う。フランクフルトショーの会場でも大人気でありました。
どこの国でも「戦争は嫌い。でも武器なら好き」という人がいるんだと思う。私など典型例だったりする。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/9166.jpg
ドイツの兵隊さんはなぜかモミアゲが長い!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:43:56 ID:bXLkUwXS0
ガナー?ガンナー?
がなる人なら知ってるけど・・
980日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/09/17(木) 13:15:52 ID:iCv8zsKp0
13:05 頃修正


> 解説員は丁寧に教えてくれました
⇒解説員が丁寧に教えてくれました
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 13:55:50 ID:WH7CiVIi0
解説員以外は相手にしてくれなかった
と言いたいのかとおもた


つーかさー展示品の車のボルトが一本無いだけで騒ぎ立てるのもどーなのよ
それで実際に走る訳でもねーだろ。
国沢は馬鹿だな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:21:01 ID:+c35q9zt0
>>979
>ガナー?ガンナー?

同じだろそれ
何が言いたいんだ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:42:32 ID:v/DH/iz60
>>977
キアとだけ書いてあって、なんて車種か解らないけど、
位置合わせ用のピンか、補器取り付け用のボルトじゃないの?

バネとダンパーが一体になった、クッションユニットの取り付けボルトだとしたら、
その後ろに付いてる黒い部品は上(ボンネット内)から付いてる様だし、何なんだ?

ダンパーとバネが別配置になってて、ダンパーだけをセンター1本で留めてる構成に見えるんだが
(そんな車がキアに在ったかは知らない)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 15:05:47 ID:Ozanx7Vk0
俺が昔乗ってたゴルフ3も、センター止めのアッパーマントだったけどね
国沢は馬鹿だなあ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:43:26 ID:y098vxpYO
自衛隊が出展する意味は無いだろ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:48:41 ID:LuqHYWGm0
武器輸出三原則なんて撤廃して、国産の優秀な兵器を敵対国以外に幅広く販売し、
調達コストを大幅に下げて国防を強化しようという、遠大な計画の提案なんですよ。

・・・祖国の利益とは相反する気がしますがねw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:23:27 ID:+6TCz2GwO
VWへのチョウチンを揚げまくり、ヒュンダイグループトボしも出来た充実の旅だったようでw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:21:12 ID:ZV052Ztd0
>>986
いや、出展はメーカーの仕事で、ユーザーである自衛隊のお仕事じゃないでしょww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:25:08 ID:M/Bg6C/Q0
>>981
それは言い掛かりだろう。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:22:27 ID:pZqf1QNh0
>>988
全くだ。リクルーティングならアメリカ見たいにTVでコマーシャル
流すといいのに。Be all you can beなんてフレーズは好きだったな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:13:27 ID:+6TCz2GwO
ぼちぼち次スレを
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:51:08 ID:pxDqywrZ0
☆国沢さん、やっぱりオロカだろう【休憩所】411.5☆
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:05:42 ID:A09hfCkj0
☆国沢さん、やっぱりオロカだろう【休憩所】411.5☆

こちらのスレタイで次スレ立てますよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:11:25 ID:A09hfCkj0
次スレ立てました

☆国沢さん、やっぱりオロカだろう【休憩所】411.5☆

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253200105/

(サブジェクトが長すぎたのでオロカの部分を半角に変えました、ご容赦を)
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:14:12 ID:sYlFHHv80
国沢さん、ストラット取り付け部のこと本気で言ってんの?
ゴルフとかの欧州車でも良くあるし最近のホンダ車もこの形式ですよ。

ダンパーダンパー言ってる人の台詞じやありませんねホントwww
996検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/18(金) 01:39:23 ID:zjyzSGDM0
        / ̄ ̄\ . 。o ○ (だってわかってないじゃん・・・
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (◎) (◎)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 業界じゃ有名なうちのパパの得意分野はな
     .  ヽ::::::::::::::    } \   /|. ⌒´     _/ 新型車解説と新技術解説なんだぞ。
        ヽ::::::::::  ノ   |  | |        \ ダンパーダンパー言ってる人の台詞じゃ
        /:::::::::::: く    | |⌒)       |  | ありませんねとか抜かしたらぬっコロスど。
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴┴――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

【次スレ】
☆国沢さん、やっぱりオロカだろう【休憩所】411.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253200105/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:41:06 ID:snpBgCl70
マガジンXの総括だっけ?あれから使えそうな文章だけ頂いてるんじゃ?
998検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/09/18(金) 01:49:16 ID:zjyzSGDM0
        / ̄ ̄\ . 。o ○ (実際ほとんど仕事してないじゃん・・・
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (◎) (◎)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 業界じゃ有名なうちのパパはな、
     .  ヽ::::::::::::::    } \   /|. ⌒´     _/ 毎日忙しく働いてるんだぞ。
        ヽ::::::::::  ノ   |  | |        \ 遊んでるとか抜かしたらぬっコロスど。
        /:::::::::::: く    | |⌒)       |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴┴――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

【次スレ】
☆国沢さん、やっぱりオロカだろう【休憩所】411.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253200105/
999次スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2009/09/18(金) 01:50:26 ID:zjyzSGDM0
    ,,,,,,,,,,,,   私はメーテル…
   |;;;;;;;;;;;;|  忙しいときは夜も出てくる女…
   |;;;;;;;;;;;;|  
   ノゝ゚‐゚ノ_| ̄ ̄|_
   ノ"'''πヾ 彡´д`) メーテル、あんたニートじゃないのかよ
   .|;;;;;;;;|  ノ# ̄ ̄ヽ
   丿;;;;;;;| ノ__#_ヾ


【次スレ】
☆国沢さん、やっぱりオロカだろう【休憩所】411.5☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253200105/

【現在の本スレ】
★Twitter始めマフた@極端にアタマ悪い国沢411★
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251938286/

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
ttp://kunisure.okoshi-yasu.com/
◆繁華街
ttp://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:51:16 ID:zjyzSGDM0
をはり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。