★毎日楽しいノッ!ワタシを現実に戻さないで@国沢408★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*の渦」「校長」などとも呼ばれている。(*接近遭遇した有志からの情報)

看板番組も国沢学校も終了、掲載誌も減る一方、何の逆ギレか恩あるメーカーまでトボしたり
国の破綻を願ったり暗い話を聞き飽きたり、傍聴したいと書いた直後に遠慮したいと書いたり
ストーカーのごとくプリウスで歩行者の後をつけたり繁華街を突進したり
歩行者をパッシングでどかせたりすれちがいざまに衝撃音を記録したり動画を削除したり
日時がわからなくなったり三歩あるくと設定を忘れたりと、毎日忙しそうだけど遊びの手も
緩めない、自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/ ※日記
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※2009年4月以前の日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ (岩谷(プ修行中)
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾(2月末をもって休止状態)
http://www.kunisawa.net/Boat/Boat.htm  ※Boat.NET
※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典は↑こちらです。

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

前スレ
★ホレ見ろ松下!正義はワタシにありマフ@国沢407★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246242080/
2♪♪これはこれは♪保全♪♪:2009/07/13(月) 17:08:42 ID:qVr+/U1f0
これはこれは、エプソン使う方ではありませんか♪
これはこれは、自説立証のために商店街を激走した精巧に模した方ではありませんか♪
これはこれは、松下さんを怒らせたらしい精巧に模した方ではありませんか♪
これはこれは、朝から浮かれてるエプソン使う方ではありませんか♪
これはこれは、自説立証のために商店街を激走した精巧に模した方ではありませんか♪
これはこれは、エプソン使う方ではありませんか♪
これはこれは精巧に模した方ではありませんか♪
これはこれは精巧に模した方、今日はお昼にも来てましたか♪
これはこれは、昨夜の模した人ではありませんか。
今宵の精巧に模した方は、かなり精巧ですね♪
今宵の精巧に模した方は、キレ味が違うなあ。新スレ立ち上がり記念、ですな♪
そういえば、精巧に模した方が来ませんねぇ♪
てことで、オヤカタと愉快な仲間達wwwの勝利宣言かもしれないモノは空振りに終わりましたとさ♪
もしかして、今後の収入激減が確定しましたかな♪
まあその程度の学校、早期に破綻してよかったね♪
まあ、画像あげちゃった以上は自己責任で何とかしてください。自称自由人の精巧に模した方♪
都合悪いことは、全て過ぎたことにしたいのですかぁ?さすがリアル三歩マンさん、ですな♪
乗らないなら処分して、国沢学校用に適当な車を…あ、破綻したものにカネ使うのはこれまたムダですな♪
コラモウ面白い展開デナイノ♪
アラサーでパシリの方はコテスレでつぶやいててね♪
♪真っ赤なウソつく〜 ヒョウンカさ〜んは〜 いつもみんなの〜笑い者 ぉ〜 真っ赤な顔した〜、でも可w
結局パパをトボしてしまった立派なニート君♪
これからもその姿勢で頑張ってくださいね。新スレでも応援致します♪
役たたずなところとか、パパを精巧に模してますな♪
3マンと君保全:2009/07/13(月) 17:11:01 ID:qVr+/U1f0
ウンンコ君
早稲田卒の在日クズニートクンw
エプソン親方こと在日クズニートムスコ君
パパをトボしてしまった立派なニート君♪
バッカム君
お前ら君
お前らくん
携帯お前ら君
愉快痛快国沢君
押っ取り刀の国沢君
在日のクズ澤くん
50歳児君
出来スベくん
三歩クソ
全角クン
夫馬康夫クン
岩田クン、
カリカリ君
単発ID君w
超低脳くん
低脳君
台無し君
技術音痴君
静岡県クン
カピバラくん
4クンとマン保全:2009/07/13(月) 17:13:48 ID:qVr+/U1f0
3歩マン
3歩マン
三歩マン
三歩マン
三歩歩くマン
リアル3歩マン
リアル三歩マン
リアル三歩マン
リアル三歩マンさん
リアル口臭三歩マン
在日リアル三歩マン
低脳リアル三歩マン
コピペマン
在日コピペマン
キチガイコピペマン
オピッピマンゆーき
KUNI くにちゃんマン
ガセネタ連呼マン
惨めなネタ師早朝全角マンw
キチガイ早朝トボしマン
キチガイ爆撃マン
クオリティマン
クズコテ連呼マン
コテとぼしマン
スベスベ連呼マン
チンピラのスベ田連呼マン
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:15:36 ID:V3BZIZAO0
>>1乙だと思う。

>>ID:qVr+/U1f0
その張り付きっぷりはクズニートにふさわしいな。
6マン保全:2009/07/13(月) 17:17:16 ID:qVr+/U1f0
ニセ要約マン
パンケーキマン
口臭マン
やってきました口臭マン
やるぞ我らの くにちゃんマン
空気読めないマン
口だけ大王のビビリマン
行くぞ我らの くにちゃんマン
国沢風味マン
失笑の渦マン
手打ちマン
縦読みマン
上から目線マン
寝かしマン
珍論マン
携帯マン
低脳携帯マン
低脳天才マン
低脳粘着マン
爆撃マン
連呼マン
連投マン
慇懃無礼マン
酩酊ケイタイマン
酩酊マン
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:21:02 ID:qVr+/U1f0
--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185464541/353
353 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2007/07/29(日) 23:28:28 ID:7fpfaruX0
なかでもニガータの存在が目立つのでは。
こちらは先生の名誉のために誤字を指摘してあげたり改修候補を提案してあげたりしているのに。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246535440/415
415 名前:日記保全 ◆oYakATaMoE [アホや・・・ホンマもんのアホがおる・・・] 投稿日:2009/07/11(土) 10:50:26 ID:oYvpJDwK0

--------------------------------------------------------
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:36:02 ID:qVr+/U1f0
--------------------------------------------------------
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151762432/711
711 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/09/08(金) 22:14:41 ID:/L2UhQzG0
★ワタシはもう必要ないデナイノ@リストラ国沢296★

  ↓(三歩歩く)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151762432/716
716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:24:13 ID:/L2UhQzG0
自分のPCがトラブったので、ライターさんからPC借りたら「スベやん@めに」でトリが残っていた。
試しに投稿したらスベやんのトリが。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157473002/897
897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:27:39 ID:/L2UhQzG0
借り物のPCというか、食事に出ていないから使っちゃった。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158918878/857
857 名前:スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 21:37:00 ID:r9k6LdEK0
まあ、ヤツもいくつか嘘をついていたんだけどな。
使ったのは俺の現行PCではなくて、返上したPCだし。そっちにはロックが掛かっていない。
ファイル復元操作をしたら消していたものが復活したとのことだが、その実証まではやっていない。

--------------------------------------------------------
9テンプレート ◆oYakATaMoE :2009/07/13(月) 17:40:14 ID:qafs5+bQ0
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

【関連スレ】
☆国沢さん、アナタ原理主義者だろう【休憩所】407.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246535440/

▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236076773/

◆国スレの各種テンプレート・まとめ情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
10テンプレート ◆oYakATaMoE :2009/07/13(月) 17:41:46 ID:qafs5+bQ0
【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

スレ上でトリ公開が確認された一覧。

◆XBR5fZcq3w
◆B38CRznNt.
◆.DcxNkbTHw

これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります。

すでにコピペマン ID:qVr+/U1f0 が来てますが
↓さらに>>1乙を阻止するかのようにコピペ爆撃が続きます。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:54:09 ID:F8IS7dCc0
998 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/13(月) 17:52:32 ID:Vy1eUVteO
やめろって言ってるのにまた立てやがった!!
馬鹿どもは地獄に堕ちないろ!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:56:44 ID:qVr+/U1f0
--------------------------------------------------------
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109777302/220
220 :スベやん ◆B38CRznNt. :05/03/03 17:38:51 ID:Un+iZihu0
皆さん、すいません。ワタシひとつだけ嘘をついていました。ここで刑事告訴云々の話が出たときには
も う 提 出 が 済 ん で 、 受 理 さ れ た 後 で し た か ら 
名誉毀損も追加するから、それは今週中に書く。Don't stop me now!

  ↓(三歩歩く)

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188400308/688
688 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk :2007/09/03(月) 23:38:28 ID:wNTPFO370
受理されたことになっているっていうのは、誤読が発端なんだけどな。

--------------------------------------------------------
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199273952/955
955 名前:次スレ告知家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2008/01/15(火) 14:02:47 ID:hxKipAEV0
スレタイは休憩所765氏案を採用させていただきました。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236359519/395
395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 12:07:23 ID:t5hVA0E20
「させていただく」との言い方に違和感 実は慇懃無礼 - Ameba News
ttp://news.ameba.jp/weblog/2008/04/12474.html

--------------------------------------------------------
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:06:47 ID:sjKUCZFY0
テンプレ貼り忘れてますよ






Q1.スベやんはいつになったら国沢氏を訴えるの?
A1.1.刑事案件についてはすでに提訴し、受理済み。
     進展が見えないのはスベやんの手を離れたから。
   2.民事案件は「ノーコメント」ですw
     天災は忘れた頃にやってくる。

Q2.そもそもどうして訴えるの?
A2.1.スベやんの表の顔で公表している原稿を盗作した疑い。
     (国スレから盗用された「年改問題」はその発端)
     参考資料 ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/pakuri3.jpg
     ※参考資料保管庫 ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/lib.htm より引用

   2.盗作により関連した実害(いわれなき取材制限など)が
     出ているため。

Q3.ところでスベやんって誰よ?
A3.ジャーナリストにしてスーパーニートでハイパーヒッキー。
   自動車評論家ではないという話もある。
   自動車業界以外の方面にも精通しており、一部TV等での露出
   情報も。A1〜A2に関連して危害を加えられるリスクを避ける
   ため、現時点において公の場では非公開。
   でも、業界的には結構バレバレw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:12:51 ID:qVr+/U1f0
--------------------------------------------------------
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144764806/723
723 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2006/04/14(金) 01:01:32 ID:UblNNClD0
ソースを提示する必要はわたしにはありませんよ。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1239533234/468
468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/04/26(日) 08:14:24 ID:3cFKZsLB0
決して理由やソースを明かさず罵倒しかしないクオリティマンおはよう。

--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177072910/922
922 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2007/04/27(金) 00:59:34 ID:JbZ3ZyiA0
ああまちがいた。>>921>>918 宛ね。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1230509155/735-736
735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 21:16:34 ID:nKqAlzjY0
つまり、アンカーを間違えるくらい馬鹿だと

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/01/10(土) 21:22:10 ID:bVxN5Vta0
頭の弱い人だからアンカー間違えるんだね。

--------------------------------------------------------
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:15:25 ID:Vdr/2DA50
>>11
>やめろって言ってるのにまた立てやがった!!
>馬鹿どもは地獄に堕ちないろ!

これは少々わざとらしい気がした

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:23:00 ID:NEq4nKyo0
この顔の紅さは病的だな。
17ニガータ犯罪レス保全:2009/07/13(月) 18:31:23 ID:qVr+/U1f0
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】148.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100665529/459,484,485

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/11/27 21:17:44 ID:a0WPLD8B
>>441
つーか、コテがどうとかトリがどうとか以前におまえが一番うっとうしい。
マジで電車に轢かれて死ね。

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/11/27 23:33:17 ID:Lj7nw2Ds
>>483
ところでさ、なんでわざわざコテ外して>>459みたいな煽り入れる訳?

485 名前:ニガータ p5107-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:04/11/27 23:36:50 ID:a0WPLD8B
うむ。反応を見計っておりますた。
申し訳ない>All

  ↓(三歩歩く)

★ワタシは黄色いモーロンク族@警察トボし国沢338★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176545233/245
245 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2007/04/16(月) 00:16:25 ID:nTkz/Pv70
名無しになって擁護レスしたりなんかしてないからw

(´-`).。oO(こりゃもう疑心暗鬼だねぃ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:35:15 ID:qVr+/U1f0
--------------------------------------------------------
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152194875/453
453 名前:スベやん@ホイ! ◆B38CRznNt. [sage] 投稿日:2006/07/07(金) 00:20:47 ID:rdk8yLh60
「国沢光宏」が以前は「国沢光宏」ではなく、他の朝鮮籍の名を持っていたことはガチ。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178196002/322
322 名前:スヴェわん ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2007/05/05(土) 01:05:35 ID:myCzwvOK0
国沢が朝鮮人と明記した資料は無いな。

--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176545233/270,392
270 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage 燃料補給] 投稿日:2007/04/16(月) 00:38:36 ID:nTkz/Pv70
明日は月曜だから午前中はいないし、夜もいないし、
ニガータのように見えるのがいたとしても、それはわたしではないですよ。

  ↓(三歩歩く)

392 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2007/04/16(月) 23:46:22 ID:xMiHDnM20
断筆したら、国スレ卒業ですなぁ。

--------------------------------------------------------
19テンプレート ◆oYakATaMoE :2009/07/13(月) 19:00:31 ID:qafs5+bQ0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:44:38 ID:LbedZ7Ws0
泡盛の珊瑚礁ってほんとに入手困難なの?
お酒作ってるメーカーや、クニにわざわざ送ってくれた人にけちつけるわけでも何でもなくって
単純に珊瑚礁って泡盛どんなだろうって思ってぐぐったら、
http://www.awamoriya.net/syouhin/okinwahokubu/yamakawa/yamakawa.htm
こんな感じで割と手頃な値段で普通にネットで売ってる。
日記の写真見る限り35度ものみたいだけど、それほど高くない。
それが良い悪いとかそういうことじゃなく、素朴な疑問としてそんなものかなあと。




21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:50:29 ID:S/C9qXg50
楽天でも普通に売ってますね

そう言ったほうが箔が付くからだとおもうw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:53:16 ID:LbedZ7Ws0
ま、芋焼酎みたいにあこぎな位高価なよりはずっと健全だから
どっちでも良いんですが・・・。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:58:06 ID:I6yiWsOs0
そこはほら、限定とか特注とかに弱い人ですから。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:07:53 ID:tzkiCeTM0
>なんたって、エンジンやら排ガスとか無縁なEVなんだから
>参入障害は低い。ましてや車は家電と同じ扱いの傾向が

排ガスなけりゃ障害低いって・・・何でも国沢の言うことの反対言ってたら
いいのか、と

自動車メーカーが家電作るより、逆はずっと障害高いと思うがな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:14:58 ID:ZLA28qlz0
国沢のムスコは羨ましいな。
「自動車の鬼」になる為の環境が揃っている。


・親がラリーストで、ボランティアで
・メカニックを初めとするスタッフが集まるほど人徳がある
・ラリーカーが家にある
・大学で同じ部だったに畑野というラリーストがいる

金銭面も、社会人だし働きながら参戦すれば完璧だしな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:12:13 ID:qk1QHcTRO
エプソンの鬼にはなれそうですなw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:16:32 ID:V3BZIZAO0
早朝コテトボシの鬼とかニートの鬼じゃね?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:24:22 ID:YaQuNZm/0
親父と同じで色んな称号がつくなw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:28:58 ID:Q4kz+Ey+0
オヤジの称号は親方で
ムスコの称号は鬼、か。

なんか二人を想像すると、なぜか寂しいねぇ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:34:15 ID:+te21ueB0
明日のTOPPUは、スカイライン クロスオーバーをネタに日産トボし

かな?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 02:24:04 ID:QOjzdenT0
折角のいい酒も国沢がほめると台なしだな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 02:35:10 ID:7GNk/NDW0
テスラが4ドアのスポーツセダンを5万ドル以下で出す予定であることをご存知ないらしい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 04:03:06 ID:QOjzdenT0
岩貞なんたらもEVを家電メーカーが出す可能性を小馬鹿にしてたけど
(同じく安全性を基本軸にして批判)
実際に出すかどうかを置いても、そーゆー展開があること自体は望ましいだろ。
日本は車があって経済が成り立つ国なんだから。

夢想話だとしても、それこそ夢があっていい。
まぁ中々難しい話だって事は国沢程度に言われなくても誰だって承知の話。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:23:27 ID:f/Kdv5AL0
家電メーカーにコネがないからだろ。

そして自分達は自動車メーカーサイドの人間だと思ってるからだろ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:05:54 ID:dYn3bq8p0
ただの穴埋めライターなのにね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:28:34 ID:e1fo/i220
良く書いて欲しけりゃエビカニ持って来い!って所でしょ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 09:42:15 ID:2ANfLuWf0
>>33
○○電機や○○製作所といった家電メーカーを
額面通り家電メーカーだと思ってるから、こういう無知な事が書けるだろうな

家電も作ってる重工業会社なのに
38TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/14(火) 10:46:28 ID:xGNxfttb0
Last-Modified: Tue, 14 Jul 2009 01:39:51 GMT


7月14日 ホンダの伊東新社長の共同記者会見が行われた。
話を聞いていて意外だったのは、本田宗一郎イズムを強く打ち出してきたことである。
もう少し解りやすく書くと「迷った時は宗一郎さんならこうしただろう」と考え、判断していくということ。
私は以前から「そうしたらいいのに」と書いてきました。

例えばF1。伊東新社長は明確に「宗一郎さんなら現在のF1に興味を示さないだろう」と言い切る。
「けれど新しい概念での競技があるなら参加することを躊躇わない」。その通りかと。
クルマ作りについても、ハイブリッドに主軸を置く。そして小型車が大事だと言う。
NSXの開発に関わった経歴を持つものの、動力性能にこだわらない。

2輪については「他と違う商品を作りたい」。
徹頭徹尾、私がイメージする宗一郎さんの考え方であります。なぜか?
記者会見の後、じっくり考えてみた。私は宗一郎さんの人物像をプラス面でしか認識していない。
マイナス面を知らないからだ。おそらく伊東新社長も同じなんだと思う。
時期的に生身の宗一郎さんを知らないハズ。

(つづく)
39TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/14(火) 10:47:55 ID:xGNxfttb0
>>38 のつづき。

キリスト経もイスラム経も、教祖の没後しばらくは、様々な解釈あって揺れたと言われている。
しばらく後の世代の人たちによって教典である聖書やコーランが完成し、洗練されてきた。
ホンダの場合、2代目社長である河島さんは宗一郎さんの教えをキープ。
しかし3代目社長の久米さんになって、大きく方針変換します。

宗一郎イズムからの脱却を計るのだ。これは狙い通りにならず、メディアからも支持されなかった。
私自身、久米さんの話を聞いていて面白いと思ったことがない。
けれど4代目の川本さんになり、再び宗一郎さん的になっていく。
川本さんの時代、ホンダの業績が急回復する。川本さんの話はめちゃくちゃ面白かったです。

続く吉野さんと福井さんは宗一郎イズムというより、普通の企業のような路線を選択する。
イケイケどんどんの時代だったので、結果的に悪くなかった。
されど今や再び真剣勝負の時代。企業は理念を持っていなければダメだと思う。
河島さんや川本さんより”洗練された宗一郎像”を持つ伊東新社長の理念は、
私から見ると気持ちよい。

実は一つだけ伊東新社長に聞きたいことがありました。「技術の蓄積をどう考えるか?」ということ。
宗一郎さんが残せなかった教えの一つは「技術の継続」であります。
というより初代だったので、継続や蓄積など無かった。
されど今やその気になれば「過去の失敗に学ぶ」ことだって出来る。
なのにホンダを見ると、経験を活かしておらず。

「浅い」と言い換えてもよかろう。インサイトを見て「浅い」と感じてしまうのだ。
経験に捕われない新しい考え方も大切ながら、動かせない真理や定説というのもある。
そいつを次世代に伝えれば、高い位置からスタートを切れ、より技術を深くすることができるんじゃなかろうか。
伊東新社長のファーストインプレッションは120点であります。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:52:58 ID:Rm4PS7FO0
>>38-39
何が言いたいかサッパリ解らないのにここまで長文書ける才能はすごいですね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 11:15:07 ID:DBgMHyPO0
>>35
そりゃ岩貞のことか?
国沢のことか?

それとも石田=スベ=真一のことか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 11:27:01 ID:nA2DdgVQO
>>41

何でいちいちスベの名前を出すの?バカなの?バカなんだろうけど。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:49:54 ID:xNU6qeiNO
>「迷った時は宗一郎さんならこうしただろう」と考え、判断していく


そんな会社に未来はねえよ。
44検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/14(火) 13:06:35 ID:xGNxfttb0
> 「迷った時は宗一郎さんならこうしただろう」と考え、判断していく

本当にそういう考えで仕事をしているとしたら、
ホンダという会社はだめになっていくように思えますな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:34:45 ID:rCWGt8ox0
>宗一郎さんならこうしただろう

朝鮮族に重要な仕事は任せないし、エビカニも渡さない。
このスピリッツだけは貫いていくでしょう。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:39:36 ID:Xgkk5YkE0
>>42
なんでそんなにカリカリと過敏な反応するの? 本人なの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:52:06 ID:/VgBSXoA0
>「浅い」と言い換えてもよかろう。インサイトを見て「浅い」と感じてしまうのだ。
>経験に捕われない新しい考え方も大切ながら、動かせない真理や定説というのもある。

いまや白物家電の車に浅いも深いもないよ。A地点からB地点に快適、経済的に移動する
のにインサイトなんかピッタリじゃん。インサイトに何を求めているのか知らんが、
その前に国沢自身の浅くて薄っぺらな知識と、小学生以下の文章を何とかしろよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 14:30:16 ID:qXfX4QKA0
>>40
ホンダは宗教
開祖宗一郎とその伝承者たち
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:00:40 ID:zcrPK1pp0
>>37
重工業というか、家電メーカーってのはいわゆる電機メーカーで、
それには重電と弱電があるってことを知らないんだろうね。
いまどきの乗用車は、ハイブリッドでなくても
電機メーカー抜きには成立しないんだけどね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:10:45 ID:QOjzdenT0
今さらホンダソウイチロウならこういっただろうなんて「自分のない」意見言ってる経営者なら
ホンダは早晩市場から見放されるだろうな。
いつまでも創業社主の影ばかり見え隠れしている未熟な会社ってことだ、国沢の考え方では。

理念と社是、経営方針をまぜこぜにするんじゃねえよ馬鹿沢。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:18:28 ID:QOjzdenT0
国沢にかかればどんな企業も「ヌルいでしょう」のひと言でいいわな。
事実と全く異なっていてもとにかく難癖として「ヌルいでしょう」と。

それで自分が上だと思ってるキモいおっさん。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:20:37 ID:QOjzdenT0
>伊東新社長のファーストインプレッションは120点であります。

結局これが言いたいだけなんだろうな。
ワテシもそちらの甘い汁を吸わせて下さいよーってすり寄る為だけ。
袖にされたら即噛みつき。もう誰もが予想済みだろうけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:40:34 ID:asSKkfqA0
CR-Zの発売の事に一切触れないんだけど
国沢さん本当に現地に行ったの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:39:50 ID:hwJTBiu3O
ま、一時期宗一郎さんがどうの久世さんがどうのとか連発してた時期があったけど、たぶん発言の端っこに出てきたんで、いつもの妄想を足したんでしょうな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:42:51 ID:QOjzdenT0
今回の記者会見でも国沢は後ろにひっこんでただけだろ?
社長と話したかった妄想はいつもネット上だけww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:02:33 ID:aBTEZqF30
国沢さんにクニズムの真髄を語ってもらいたい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 19:03:28 ID:x+jXztHgP
>>55
同業の松下さん相手でもまともに会話のキャッチボールができないのに
社長なんかと話をしたら...
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 19:11:32 ID:hwJTBiu3O
一度日産の水野さんと対談してもらいたいですなw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:10:37 ID:3p7vEwvv0
J-chanに電話取材だったけど、こいつ出てたよ。
ここも雑誌も見てなかったので、もう氏んでるかと思っていたのに…
気持ち悪いから早くこの業界から追放してyo
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:15:29 ID:FzEmeFzO0
聞きたかっただけで、実際に聞いてはいないんだよね。
どうせ会場の一番後ろで腕組みしてただけだろ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:25:34 ID:mwpITpqL0
>>59
プリウスの納車がウンと遅いから、レクサスハイブリッドでいいかって客が増えるとか言ってたな。
値段が倍以上違うのに、まったく客層が違うだろ、JK
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:01:10 ID:YHQKkOO90
>>42
スベに憑かれてるだけだろ、キッチリ哀れんでやれよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:53:15 ID:hwJTBiu3O
>>61
今日地元のレクサスでHSに乗せてもらったけど、セールスさんは既に相当予約入ってるて言ってましたわ。


乗ってみた感想は、プリウス待てないから買う、て種類の車ではありませんな。輸入車にとって脅威になる、とか言っとけばいいのにねえ、井の中の蛙オヤカタは
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:02:27 ID:DBgMHyPO0
>>42
「なんでいちいちスベの名前を出すの?」だ?

おまえさんも、なんでか分かってるから「バカ」などと書かんと気が収まらんのだろう?
見苦しい絡み方すんなよなw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:44:40 ID:U+VsUD0DO
>キリスト経もイスラム経も

天国に逝かれた赤尾先生の名文句を思い出しました。

センセの「心と体の祖国」では宗教が禁止されているから、こんな誤字を平気で書くのですね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:09:22 ID:dYn3bq8p0
日本人でまともな教育を受けてる人ならあり得ない誤字だよな。これが低脳在日クオリティですね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:35:23 ID:cfmh1sKg0
>>38
>動力性能にこだわらない。
そらそうだ。ヒョウンカは初代シビックの事も知らんのか。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:36:44 ID:bu9bVodS0
>>59
週刊現代の巻末のページにも国沢の発言が載っていた。
「同じ値段だったらインサイトなんかよりもプリウスにするに決まっている」という趣旨。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:39:45 ID:cfmh1sKg0
>>39
仏経(笑)はスルーかよ。オバマかww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:40:51 ID:6gzyfWMM0
どうやってそんな変換ができたんだろう
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:41:14 ID:pRj6axV30
実は一つだけオヤカタに聞きたいことがあります。「失敗経験の蓄積をどう考えるか?」ということ。
ヒョウンカが直せなかった事の一つは「失敗の継続」であります。
というより他人の進言にファビョるので、経験や蓄積など無かった。
されど今やその気になれば「過去の失敗に学ぶ」ことだって出来る。
なのにヒョンカを見ると、経験を活かしておらず。

「浅い」と言い換えてもよかろう。国沢学校の経緯を見て「浅い」と感じてしまうのだ。
経験に捕われない新しい考え方も大切ながら、動かせない真理や定説というのもある。
そいつを新事業に生かせれば、高い位置からスタートを切れ、より腕組をおおっぴらにすることができるんじゃなかろうか。
ヒョウンカの現状はあいかわらず0点であります。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:54:04 ID:wHYSFt6R0
なげーよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 02:28:25 ID:wNaPwJXD0
国沢の場合は忘れることが勝利ww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 09:24:16 ID:WGGXXqXhO
それが低脳クズ澤クオリティ(口臭の渦w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 09:46:52 ID:4tmyfd090
でも恨み※だけは半万年忘れないのがクズ澤クオリティ


※逆切れ逆恨み
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:18:58 ID:LZOrBsA+0
国沢さん、つるや連合に再登場
【国沢氏】夜の繁華街で…【プリウスに音を!】
http://blog.goo.ne.jp/littorio/e/f9a43eedf28a4620ae41f12b1cc88ebd
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:20:15 ID:opyung8V0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:15:08 ID:4tmyfd090
>私はスピード違反などしないから無縁なのだけれど、知らないウチにレーダー探知機の
>性能が凄いことになっている

三歩歩く

>一昨日のTOPで紹介したマルハマのレーダー探知機、欲しくなってしまいました。しくしく。
>早速ネット販売にてオーダー。1万5300円+送料700円+代引き300円の1万6300円なり。
>本日到着し、使ってみた。なかなか具合良さそうな感じ。後日詳しくレポートします。

ネット通販の便利さに負けた〜
http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2007/hama2.JPG
79TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 21:44:02 ID:E8ImBNzD0
7月15日 

最近、様々な場面で頻繁に「クルマ好き層を増やしたい」という声が出る。
一昨日もホンダの伊東新社長に「クルマ好きをどうやって増やすつもりか?」と
聞いているメディアがありましたから。
昨日のこと。9月30日で閉園となる多摩テックの取材に行ったら、
目からウロコを何枚も落としました。

多摩テックに答えの一つがあったのだ。考えてみれば私がクルマ好きになった大きな要因は、
多摩テックと朝霞テックでエンジン付きの乗り物に出会ったこと。
漕がないで走れる幸せときたら、コドモの脳天を直撃するイキオイ。
こらもう人間という動物の本能に近いところの喜びなのかもしれません。
今も昔も変わっていないと思う。

しかも幼児用の乗り物は全て環境にやさしいモーター駆動。
それぞれにやさしいお姉さんやお兄さんのインストラクターが付き、丁寧に操作を教えてくれ、
上手にできたら拍手も。コドモの顔を見ていたら、みんな満面の笑みだったり、超緊張だったり。
いずれにしろ普通の生活環境だと絶対に味わえない刺激を満喫してるように見えた。

なのになのに! 
聞けば多摩テックの存在を忘れてしまっているホンダ社員も少なくないという。
何を隠そう私も同じ。全くPRしてなかったのだから仕方ない。
ここを有効利用したら、クルマ好きを養成する素晴らしい拠点になると思う。
ぜひとも全面的なリニュアル(全てモーター駆動にするなど)して、再スタートさせて欲しい。

もし「クルマ好きを増やしたい」と考えているなら、ぜひ多摩テックの見学に行くことをすすめたい。
きっとウナると思う! 私の日記で多摩テックの情報をさらに深く紹介しています。
小さいコドモが居るなら、閉園前に訪れて欲しいです。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:46:54 ID:XXBuYlhU0
国沢の言うリニュアルって成功したためしないじゃんw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:54:59 ID:dN1pP6Tz0
国沢が口にして、出来たためしがないこと

 ・詳細に分析
 ・深く紹介
 ・リニュアル
 ・社会貢献
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:55:37 ID:9X642XCb0
今のお客さんは多摩テックのような遊園地を求めていないってことだろ。
スポーツカーが売れないのも同じ。
国沢さんが言う「クルマ好き」はとっくに時代遅れだと気付きなさい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:11:48 ID:G0RFibSf0
普通に子供と書けばいいじゃないか。
なんだコドモって。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:43:21 ID:OLo7Clte0
一文字稼げますのよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:44:39 ID:xaqFXJdl0
>>83
オオトカゲでしょ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:59:43 ID:pbakWf++0
それはコモドだろwこれだから絞り滓しか残っていない低脳黄昏どもはwww





エプソン使いのコテトボシマンより先に書いておきますね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:03:54 ID:iXtepRyl0
なのになのに![改行]

ってのも、行を稼げますな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:11:48 ID:iXtepRyl0
>>83

親方がショルダーホンが発売される前から使っている
携帯電話会社の名前だと思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:18:37 ID:kJt4rr2a0
>漕がないで走れる幸せときたら、コドモの脳天を直撃するイキオイ。

全然違うよ、国沢。
エンジン付きの乗り物で、かつレールが無くステアリングで方向を決められる乗り物に憧れるのは
自分がオトナと同じように車を操れる、まるで自分が大人になったかのような感覚が良いんだ。
おまえのように「漕がなくても走る、マジ感動」なんてヤツはただのデヴ。

>聞けば多摩テックの存在を忘れてしまっているホンダ社員も少なくないという。
>何を隠そう私も同じ。全くPRしてなかったのだから仕方ない。

 3歩歩く

>もし「クルマ好きを増やしたい」と考えているなら、ぜひ多摩テックの見学に行くことをすすめたい。

忘れていた、と書いた同じコラムでこう来るか。
3歩歩くというより三段跳びの勢いだなw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:45:59 ID:hHWC7gzM0
> エンジン付きの乗り物で、かつレールが無くステアリングで方向を決められる乗り物に憧れるのは
> 自分がオトナと同じように車を操れる、まるで自分が大人になったかのような感覚が良いんだ。

違うな。
つまらん決め付けして粘着してんじゃねーよ、クズ。

自分の力じゃない他の力で自分の体が進む、そしてそれをアクセルとブレーキとハンドルで
操作できる、そこに喜びがあるんだよ。

小学生のときにゴーカートに初めて乗って感動したのは、そういう高揚感があったからだ。
高校に入って友人のバイクを借りて初めてのったときもそうだ。
エンジンの力で進んで風を感じたときの感動は、ゴーカートのときと同じだった。

大人になったような感覚なんてこれっぽっちもなかったわ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:55:35 ID:kJt4rr2a0
>自分の力じゃない他の力で自分の体が進む、そしてそれをアクセルとブレーキとハンドルで
>操作できる、そこに喜びがあるんだよ。

この行為が自分の父親が走らせる車そのものだという前置きは?
父親が居なくて祖母と一緒に多摩テックに行ったら味わえない感動かもしれんが。

自分で子供育ててみれば判るよ。大人のやる事と同じ行為が出来ることに感動や誇りを持つのが子供だと。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:09:35 ID:UC+oxSk2O
両方魅力なんですよ、子供には。
大人のマネも、自分以上の力を操ることも。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:13:40 ID:gEFT//lt0
最近、様々な場面で頻繁に「クルマを褒めてやるから仕事をくれ」という声を出す。
一昨日もホンダの広報に「ホンダ好きをどうやって増やすつもりか?」と
グガゴゴしましたから。
昨日のこと。7月13日で408となった俺のスレへ取材に行ったら、
目からウロコが何枚も落としました。

国スレに答えの一つがあったのだ。考えてみれば私が黄昏嫌いなった大きな要因は、
国スレとお花畑で批判付きの意見に出会ったこと。
正論でロンパされる悔しさときたら、ワテシの脳天を直撃するイキオイ。
こらもうチョウセンという民族の本能に近いところの火病なのかもしれません。
今も昔も変わっていないと思う。

しかも50歳児の乗り物は全ての歩行者に聞こえないモーター駆動。
お尻を振りながら歩くお姉さん後ろにピタリと付き、丁寧にスイッチを入れ、
気付かれないように撮影も。歩行者の顔を見ていたら、みんな白い目で睨んでたり、
超怒り顔だったり。
いずれにしろ普通のエンジン車だと絶対に味わえない刺激を満喫できるのだ。

なのになのに! 
聞けば国沢光宏の存在を忘れてしまっているホンダ広報も少なくないという。
何を隠そうトヨタも同じ。全くPRしてなかったのだから仕方ない。
ここを有効利用したら、提灯好きを養成する素晴らしい拠点になると思う。
ぜひとも全面的なリニュアル(全てエビカニ駆動にするなど)して、再スタートさせて欲しい。

もし「クルマ好きを増やしたい」と考えているなら、ぜひクニサワネットの見学に
行くことをすすめたい。 きっとウナると思う! 私の日記で提灯記事の情報を
さらに深く紹介しています。 新車があるなら、廃業前に訪れて欲しいです。 シクシク。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:18:51 ID:zt952vk10
>>93
休憩所でやれ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:24:14 ID:sv99OO060
>新車があるなら、廃業前に訪れて欲しいです。 シクシク。

しゃれになってない。学校は廃校になっちゃったもん。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:36:08 ID:M2Zo24CB0
国沢が口にして、出来たためしがないこと

 ・詳細に分析
 ・深く紹介
 ・リニュアル
 ・社会貢献

 ・ボランティア
 ・夢
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:23:24 ID:SpOixPK10
>>96
ところで出来た事ってなんだろう
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:52:34 ID:rBg25sUq0
>97
そりゃあ、ボート所有(購入とは書かないところがミソw)とか学校設立とか。

現実問題としてどうって部分はともかくとして、体裁は整えた。
あくまでも見た目だけ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:29:23 ID:kU5k3iRw0
設立するだけではとても成功したとは言えないのでは…。
入学だけできて卒業できないで中退した大学のような話…。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 05:23:59 ID:kU5k3iRw0
>>93
ワロタ

「クルマを褒めてやるから仕事をくれ」
と仕事もらっても一週間後にはけなしているからなぁ国沢は。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 05:25:46 ID:kU5k3iRw0
そういや国沢のドラドラは、いつも無許可撮影なんだよなぁ。
失礼な話。

まぁ仕事でもなんでも縮こまって許可もらう事なんて出来ない人には
「動画撮ってもいいですか?」
なんて怖くて聞けないのだろうなぁww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 06:57:49 ID:bKv05aMH0
それどころかドライブレコーダーの使いからして間違ってる。
事故の状況証拠を客観的に残すものであって、
自分の主張を通し自己満足に浸るために、
わざわざ通行人を驚かせてそれを録画するようなものではない。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:33:07 ID:gNRA5U2s0
松下さん、いうねぇ

>ハイブリッド車の静音性について、オートックワンでこんな記事を見つけました。
>いや何とも清水草一さんは偉い!! 改めて見直しました。
>いわゆる爪の垢でも煎じて飲ませたい、という話です。
ttp://autoc-one.jp/toyota/prius/special-334969/
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 08:54:12 ID:e1Tvgln20
>>79
自分の世代が多摩テックに連れて行かなかったから
このザマなんだと何故考えられない
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:36:49 ID:vYtn9GZs0
さっき、テロ朝のワイドショーでいわゆる“小泉チルドレン”の話やっててさ。

いやあ、いい内容だったねえ。
一見実力者で調子が良さそうな、人気者のように見える他人の尻馬に迂闊に乗って、
自分自身も調子に乗って、ひょいひょい踊ってると人生が狂うよ、ってな話だったんだけどね。

「騙された」だの「用済みになったらあっさりポイ」だのなんだのと
被害者ぶったって、狂った人生は誰も元に戻してくれないんでねえ。
結局は我と我が身に全てが跳ね返ってくるわけで。
調子に乗って踊り狂ってた自分がバカだったわけで。

人 を 見 る 眼 が な か っ た わ け で 。

いやホント、いい内容だった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:42:51 ID:gEFT//lt0
テロ朝の偏向報道見て感心する方が(ry
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:46:59 ID:4VK2t57z0
>>105
永田や岩谷wをバカにするなよ。
108クレクレ更新フェッチ ◆oYakATaMoE :2009/07/16(木) 14:18:42 ID:L1Rl+Lv40
自動車メーカーの再編 PartII 〜ヨーロッパ・アジアの実情〜
http://www.kure.com/column/2009/vol7/contents.html
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:59:33 ID:kU5k3iRw0
>>107
むしろ岩田、永田は馬鹿にしないとダメだろ
じゃないと全く世間に相手にしてもらえないから。





相手してるのは黄昏だけな現状もヤバいけどさ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:26:06 ID:Bl5cV8GL0
国沢の逮捕マダー
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:36:59 ID:QzkOrTj40
>>108
あいかわらず事実誤認がひどかったり固有名詞の表記の基準がバラバラだったり・・・
そうか、ランドローバーってそんな高級ブランドだったのかw
レンジローバーだけが別格なのかと思ってたけど。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:34:30 ID:SBHmG6SO0
>>105
スベに踊らされたニガさんをはじめとする消えたコテさんたちをバカにするなよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:40:37 ID:FWM0PC2b0
>>112
潰れた国沢学校の元社長も入れてあげて。
114検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/16(木) 18:55:57 ID:L1Rl+Lv40
>>113

その人に乗せられた社員の人も。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:09:01 ID:xTIWlz+00
そういや国沢さんは両親の話題を出さないね。
祖父母や叔父叔母は出て来るのに。
親御さんはお元気ですか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:12:04 ID:Y2AHjl1Z0
>>112-114
結局似た者同士が互いに相手をバカにし合う
ドタバタコントを披露してるって事がよくわかりました
117検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/16(木) 19:27:30 ID:L1Rl+Lv40
>>116

いよいよ国スレ卒業の季節が来ましたね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:33:08 ID:Y2AHjl1Z0
いやいや、あなた方を見物するのは面白いので、卒業はまだ先かな

ニガさんも同様の考えで国沢をヲチしてるんでしょ
そのドタバタ巴戦を、更にその外側から楽しく眺めてるのは俺だけじゃないはずw
119検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/16(木) 19:50:33 ID:L1Rl+Lv40
>>118

ああなるほど。
では引き続きお楽しみクダサイ。


きっとこのやりとり、何度もしてると思いますが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:11:44 ID:R/QQwnTl0
>俺だけじゃないはずw
>俺だけじゃないはずw
>俺だけじゃないはずw
>俺だけじゃないはずw


推測かよ。

沢山の人がスベやニガ叩いていると思ったら、
実は少数の一グループの書き込みでした。




なんて誤解を生む書き方はやめろよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:15:09 ID:Y2AHjl1Z0
そりゃあんた、エスパーじゃ有るまいし、そんな事断言出来んでしょ

あんまり石田ちゃんみたいな言い掛かりつけないでくださいねw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:15:45 ID:R/QQwnTl0
自動車評論家?ブロガー?
永田のファンなのは俺だけじゃないはず、多分。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:16:39 ID:R/QQwnTl0
>石田ちゃんみたいな言い掛かり

どんな言いがかりだよ、全くワカラン。
もしやエスパー?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:24:37 ID:Y2AHjl1Z0
石田ちゃん み・た・い って書いてるの見えませんかぁ?

他人の言葉使って鸚鵡返しとか、石田ちゃんみたいな真似やめてくださいねw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:26:05 ID:R/QQwnTl0
>>124
石田の人格がワカランだろ、普通。

お前の脳味噌で構築された
石田なんて誰にもワカランぞ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:41:09 ID:Y2AHjl1Z0
そっか、そうだね、ごめんごめんw
俺の勘違いかもねw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:47:11 ID:vYtn9GZs0
>>112
俺の意図したことを読み取ってくれたのは、あんただけだw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:48:24 ID:R/QQwnTl0
>>126
アンタかどうか知らんが、
藪から棒に「自分の脳内で勝手に構築した石田」
を語って場をヘナヘナにする奴がいて辟易してるんだよ。
「どうしてこの流れで石田?」みたいな痛い奴がいてさ。


そう思ってるのは俺だけじゃないはずw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:54:34 ID:8PT9+pYn0

NPO法人 日本自動車研究者(RJC)
 ジャーナリスト会議 会員リスト者
http://www.npo-rjc.jp/member.php

日本自動車ジャーナリスト協会会員名簿
http://www.ajaj.gr.jp/


該当者なし 
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:54:42 ID:vYtn9GZs0
> そう思ってるのは俺だけじゃないはずw

そう思って「ない」のは俺だけじゃないはずw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:58:22 ID:Y2AHjl1Z0
余裕を装いつつ、負けん気の強さやボキャ貧さがチラチラ出るところとか・・・もうねw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:59:28 ID:R/QQwnTl0
「藪から棒」「ヘナヘナ」で分かった奴もいるだろうけど。

★ロンパしてみろっての!@国沢親方part29★
http://natto.2ch.net/car/kako/1002/10021/1002116199.html
204 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/10/04 23:07 ID:Vd5.jCs6

>伏木氏の日記( 10月3日 )から

>--------------------------------------------------
>トヨタの紀尾井町クラブで張富士夫社長/斉藤明彦副社長/
>神尾専務などと昼食懇談会に参加することになっていたからだ。
>比較的少人数(当方15名ほど)で張社長と懇親の機会が
>与えられるのは初めてのことだ。あの人も出席していて、
>いつもの調子で突如藪から棒の『正論』を吐いてその場の空気を
>一瞬へなへなにしてくれたが、ま仕方ないかというのが全体の対応である。
>1時間半後に再び舞浜に戻って撮影に励み、19時に帰宅。
>--------------------------------------------------

>あの人も出ていて、場を真っ白にしたようです(爆笑)
>少しは場の空気を読め> ○澤
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:03:49 ID:Y2AHjl1Z0
あ、なんだ
やっぱり元スベなんとかさんじゃないのw

今うちの某国御用達には若干劣る文体判定ソフトが、模し田さん率98%と判定しましたw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:06:55 ID:R/QQwnTl0
>>133
素晴らしい、それは黄昏野郎バスターと
同じ会社で作られたソフトですね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:10:36 ID:R/QQwnTl0
ちなみに、「黄昏野郎バスター」とは、こんなに素晴らしいソフト。


2001年9月
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/avkoramu/0109.html
>般社会から相手にされない連中なんだからと
>(相手にされていれば匿名で卑怯な書き込みなどしない)、
>進入をシャットアウトする『黄昏野郎バスター2001』

www.kunisawa.net での バスター の検索結果
ttp://www.google.co.jp/search?q=site%3Awww.kunisawa.net+%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:13:16 ID:pX98aMrDO
>>134

ワラタ。北朝鮮製なのかね?w
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:19:55 ID:Y2AHjl1Z0
>>134
まあその程度のレベルのポンコツソフトだから、いちいち反応しなくてもいいよ石田ちゃんw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:29:33 ID:xvwsnKw/O
南朝鮮やUSAのサーバにアタックをかけるハイテク国家。



テクノロジーはローテク。





黄昏バスターと同じだね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:31:39 ID:R/QQwnTl0
>>136
何処製かは知らんが、
俺を石田だと誤認しているのは間違いない。

この間抜けさがソフトのせいだったらいいのだが。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:37:45 ID:Y2AHjl1Z0
そうやってお友達に同意を求めるところとか・・・ねw
141かつて「携帯スベやん」と呼ばれた男:2009/07/16(木) 22:04:29 ID:xvwsnKw/O
お笑い国沢一門は烏合の衆。

国沢バカ親子、永田、岩田は日本人か?

僕にはどうしても思えない。

お笑い国沢一門には挑戦DNAを感じてしまう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:03:07 ID:FGfhJCRu0
ID:R/QQwnTl0は石田。
状況証拠は揃ってる。間違いない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:07:26 ID:uaQWXdkN0
>>128
禿げるほど同意。


まったくだ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:15:11 ID:gEFT//lt0
>>128
>「どうしてこの流れで石田?」みたいな痛い奴がいてさ。

国沢先生をイジめた人が許せないんだろw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:20:37 ID:R/QQwnTl0
>>142
残念ながら違うんだよ。

マジで言ってるならイってるの?病気なの?
と思ってしまうのだが。

>>144
「どうして藪から棒に石田認定するの?」
みたいな痛い奴はどうなんだろうね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:36:53 ID:FWM0PC2b0
>>143
コラ、禿げた人がこのスレを見ているんだ。
「禿げ」という言葉遣いはやめてやれ。

うすい、とか、少ない、といった表現にしてやれよw
147TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/17(金) 02:11:54 ID:wvfE4Tag0
7月16日 

マツダはトヨタからハイブリッドユニットの供給を受けるというニュースが流れた。
両社からの正式な発表こそないものの、おそらく交渉の最終段階〜合意というあたりなんだと思う。
トヨタにしてみても損をしないなら、このあたりで仲間を作っておきたいし、
横綱としての自覚もあるのだろう。

それにしてもマツダはよく決断したと思う。兆候は感じてました。
だからこそ5月来、何度か「マツダが変わり始めた」と紹介したのである。
けれどここまで変われるなんて予想してませんでした。
今回の動き、開発のトップである金井さんの発案によるものだろうけれど、
マツダの将来にとって決定的な判断になるかもしれない。

考えてみればハイブリッドのユニットはギアボックスやトルクコンバーターのようなもの。
自社で作らず買えばいい。ちなみにマツダの「強み」は現在開発中の次世代レシプロエンジンである。
ガソリンとディーゼルの中間程度の熱効率を持つと言われており、
ハイブリッドのパワーユニットとしての適正も素晴らしいという。

ここまでは日産がトヨタのハイブリッドシステムを買ったのと同じ流れ。
日産の場合「こんなもの自社開発できる。もうトヨタから買わない」とトヨタに恩でなく砂を掛けた。
困ったことにマツダも「ありがとう」をキチンと言えない社風を持つ。
人情の厚い広島じゃ「助け合いは当たり前」なのかもしれない。スマートじゃないです。

こんな仕事をしていると、クルマ固有の問題点を見つけてしまうことがある。
たいてい内緒で連絡するのだけれど、普通のメーカーはその後の経過や対策を教えてくれます。
されどマツダってそのまんま。評論家に対してならバックレを決め込んでも問題無いけれど、
対メーカーとなれば通用しない。トヨタと長く良い関係を保ってほしいです。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:15:21 ID:RR3DnO0u0
黄昏バスターってアップデートしないのかな?
最近すらすらと書き込みできてあっけないんだけどw

それにしても自動車評論家の皆様はESCやATIと忙しいのに
一人だけ船遊びとはいいご身分でございますな

まぁ真面目に仕事してない人にはしごともまわす事も無いわけで
国沢さんとのご関係もこれっきりでございます
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:27:51 ID:H1O/Y+EA0
そもそも石田って誰だよ
岩田ですら存在があやしいってのに。

マツダの事気にしてる場合じゃねーよ国沢。
ありがとうと言いましょう、なんて事お前に言われたくないよな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:29:57 ID:H1O/Y+EA0
>ここまでは日産がトヨタのハイブリッドシステムを買ったのと同じ流れ。
>日産の場合「こんなもの自社開発できる。もうトヨタから買わない」とトヨタに恩でなく砂を掛けた。
>困ったことにマツダも「ありがとう」をキチンと言えない社風を持つ。
>人情の厚い広島じゃ「助け合いは当たり前」なのかもしれない。スマートじゃないです。

ビジネスってものを理解していないのがよくわかりました。
対価を支払ってシステムを買ったらずっとそれを使用しないといけないそうですww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 03:44:07 ID:RR3DnO0u0
高橋敏也の新型「プリウス」買ってみた長期レビュー
第1回:プリウス納車されました

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_302574.html

ま、一読してみたが国沢のカタログ写しのつまらない駄文より断然面白い。
そして国沢と同じ(と思われる)東京トヨタ井草店で第1号車の購入という点。
購入した喜びとか小物紹介とかやたら詳しいのが信憑性アップ。
トヨタの全面協力を受けているような待遇も見逃せない。

これから国沢のつまらない自腹日記と見比べて行きたいと思う。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 05:09:35 ID:H1O/Y+EA0
内装のチェックとかあるといいよねー使い勝手とかを想像しやすい。

チリの合わせが甘い、とか
ウェイトが9個もついているデナイノ!とか
そんなところを渋い顔して指さし確認してるようなつまらん記事を書いているより
ずっといいよね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 05:14:50 ID:0o7/dTnR0
>>151
ちゃんと自分がどういう人間で、プリウスをメディアでどういうふうに扱うか説明したんだろうね。
でも井草から秋葉原までほぼ毎日マイカー通勤ってのはなんだかなあ・・・
電車のがよっぽどエコだし早いだろ
もしかしたら荷物が多いのかもしれないけど、ITライターってそんなにかさばるものを持ち歩くのかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 05:28:00 ID:WDyaSWYN0
>>147
>ちなみにマツダの「強み」は現在開発中の次世代レシプロエンジンである。
と、断言しておきながら
>言われており、
>という。
と、伝聞のみ。どんだけいいかげんなんだ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:25:35 ID:6IvmAAltO
なんだ、マツダからもバックられた、じゃなかった縁切られてたんですね。


礼儀とか品格を欠く方がヨソ様のことをとやかく言うのは、身の程知らずですな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:26:18 ID:B73Rk40Q0
マツダのハイブリット車が楽しみですね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:27:36 ID:u1fieSfl0
>されどマツダってそのまんま。

いや、他の評論家さんへはきちんと対応してると思います。
指摘があまりにもクソ、または既に広く知れ渡ってる内容なんで、(または相手がクニサワだから)そのような対応になったのかと。
158TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/17(金) 10:32:42 ID:SBL3KARZ0
Last-Modified: Fri, 17 Jul 2009 01:13:13 GMT

TOPページからご盟友岩貞さんのブログURLが切除されました。


岩貞るみこさんの毎日
http://blog.drecom.jp/iwasada


> アクセラ・スポーツ [2009年07月07日(火)]
> 原稿が終わらないスパイラルに入りました。
> もぐらたたきな毎日で、大切な連絡を忘れているような……。

それにしてもこのプロフィール画像は承諾を得ているのでしょうか。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 11:18:55 ID:QA5+M1UE0
> 日産の場合「こんなもの自社開発できる。もうトヨタから買わない」とトヨタに恩でなく砂を掛けた。


あーあ、やっちゃった。
ヒント:北米
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 11:54:09 ID:QA5+M1UE0
>151-153

それただのヨイショ記事じゃん。
国沢がやってたのとどう違うの?
161検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/17(金) 12:03:29 ID:SBL3KARZ0
>>160

ヨイショ自体がいけないとは言わない。

「メーカーとユーザー、どちらを取るかとなれば迷わぬ」とか唱えて
ヨイショしているくせに本音と建前を使い分けようとして自爆している様が見苦しい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:21:43 ID:y12TbW3tO
国沢のヨイショ記事って、ヨイショしてるのが、クルマでなくワタシと言うオチだし…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:26:48 ID:1EbceOsz0
あらら、るみんば切っちゃいましたか。
愛人契約解消かな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:53:27 ID:c/TTKJ5u0
松下さんのお気に入りブログ

注)一番下だけ小学生の日記みたいですが気にしないで下さいw

[新車情報サイト「CORISM」]

こども店長もびっくり!? トヨタ、頭金だけで乗れる新しい乗り方「残額据置き払い」をスタート
アメリカンSUVの王道、「ジープ チェロキー」に スポーツ 追加!
【ジャガー XJ 試乗記】新型XJ登場直前だからこそ、継承された伝統をあらためて味わう
フィアット 500(チンクエチェント)に日本限定イエローの特別仕様車、150台限定でデビュー!

[CORISM 大岡編集長Blog]

あの頃のままの君でいて欲しかった(泣)新型ジャガーXJシリーズ登場! 
元NSXの開発責任者、ホンダの伊東 孝紳新社長は「燃費で勝負」
電気自動車の覇権はドコに? 三菱のi-MiEVはVS日産新EV
「トランクにはゴルフバッグ四つの不思議」メルセデスまでもが・・・。クルマの白物家電化加速?

[国沢光宏の日々是修行]

多摩テック(7月14日)
ホンダ伊東新社長(7月13日)
毎日楽しいです(7月12日)
夢の島マリーナで過ごす(7月11日)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:57:45 ID:v6lDQN9h0
まさに子供日記

日々是修行って修行がネー、遊びしかしてねーデナイノ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:00:16 ID:1EbceOsz0
国沢さんが言う修行って酒を飲むことだし。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:47:25 ID:ySA3DrRk0
>ハイブリッドのパワーユニットとしての適正も素晴らしいという。

誤字ばかりで評論家としての適性が欠けてますね。

>こんな仕事をしていると、クルマ固有の問題点を見つけてしまうことがある。
>たいてい内緒で連絡するのだけれど、普通のメーカーはその後の経過や対策を
>教えてくれます。
>されどマツダってそのまんま。

さすが石神井のクレーマー大王。
新型プリウスのチリが合ってないとか、バランスウェイトが多過ぎとか公表してるじゃん。
ただ単に国沢センセの指摘が間違ってただけなんじゃねーの?
エビカニ要求に応じないからって勘違いしちゃいけませんよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:19:37 ID:oHg/+H3n0
>>151
同じ新青梅街道沿いだけど、国沢はトヨタ東京カローラ石神井店だと思うよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:40:29 ID:pgI3l65U0
国沢はリース車両だからか?東京トヨペット井荻店でした。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:42:42 ID:yu1GuO0y0
> 誤字ばかりで評論家としての適性が欠けてますね。

その「適性に欠けてる」はずの人間が、なんでこんな長いこと、
第一線で活動できてるんだと思う?
(少なくとも「食えてる」ようだ)

「周りも皆同レベル」だからだよ。連中の生原、見たことある?
「自動車評論家」だよ? 「もともと文章書く才能があった」とか
「日常的に文章を正確に書いていた」とかいう人間が、あれらに何人いると思う?

低レベル同士で埋没しちゃってるから恥ずかしくもないし
他人から「おまえレベル低いなー」と非難される恐れもない。実際されたこともあるまい。

国沢一人の問題じゃないんだよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:10:49 ID:0o7/dTnR0
>>170
自動車評論家はどいつもどっこいどっこいってのはそれなりに同意なんだけど、
国沢の仕事に対する意識は他の評論家より確実に低いよ。
原稿料で食ってるわけじゃないみたいだし。
他の評論家は「原稿書いてて、気になった点は調べる」ぐらいはたいがいできるし。

まあね、若手ライターで「自動車評論家」って呼ばれるのをイヤがる人が多いってのが
全体的なレベルを象徴してるけどね。


172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:45:45 ID:6IvmAAltO
>>170-171
てことは、オヤカタは嫌われ物の成金オヤジ、てなイメージでしょうかwww
173検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/17(金) 20:51:18 ID:SBL3KARZ0
怖いですよねぇ、国沢さん。


交通トラブルの相手を10分間30回以上殴る
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090717-519691.html

> 李容疑者は一方通行の道を時速約20キロで走行していたミニバイクの大学生に車で幅寄せして転倒させ、
> 追いかけ回して約10分間にわたり顔などを30回以上殴った。
>
> 李容疑者は「とろとろ走っていたので頭にきた」と供述している。(共同)
>
> [2009年7月17日14時15分]
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:54:24 ID:fYgVIdT60
国沢さんは車で幅寄せホーンパッシングで威嚇することはあっても、
リアルで相手を殴ることはアリマセン。チキン野郎ですからwww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:26:01 ID:RpmnaSoF0
>>173
だからなんだ、新潟のクズよw
176TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/17(金) 22:02:31 ID:wvfE4Tag0
7月17日 

新車を購入しディーラーで車検を取っていれば、車検切れになる前に連絡来る。
けれど中古車を購入したり、新車を買ったディーラーが何らかの理由で
店を畳んでしまったような場合、車検切れの連絡は届かなくなってしまう。
免許証を失効させてしまう人が少なくないのと同じく、車検も忘れる可能性大。

先日もクルマ好き何人かと与太話をしていたところ、
一人が「実は車検切れを忘れちゃったことあるんですよ」そしたら「私も俺も」で
半分くらい経験者でありました。切れてから数日で気づいた人もいれば、
半年気づかなかった人も。出先で気づいて、帰りは乗って帰るのが怖くなり
クルマを置いて帰った人までいる。

読者諸兄のクルマはいかがだろうか? 
自分のクルマが大丈夫だったとしても、家のクルマやバイク(車検不要な250cc以下なら
自賠責保険)の車検をチェックしてみて欲しい。車検切れ運行は重罪です。
同時に免許証やパスポートの有効期限も確認しておくことをすすめておく
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:06:33 ID:fYgVIdT60
国沢さんが所有する車のどれかが車検切れで、摘発されたんですな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:07:55 ID:6IvmAAltO
塩漬けを開けてみたわけですなw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:09:37 ID:mOPAY83B0
そんなアホ居るのかなぁ?ちょっと信じられない。
通知が来ようが来よまいが最低限普通に気にして乗るんじゃないの?
ワタシはこんな事気付きました!早速無知蒙昧の読者を啓蒙するザンス!
という演出で脳内クルマ好きを作り出したのか?






案外自分の実体験だったり…??
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:18:09 ID:RpmnaSoF0
>>179
普通にいるよ、クズ黄昏w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:19:55 ID:jnu447380
>>179
>案外自分の実体験だったり…??

この一行だけで充分なんじゃないかな? 
仮ナンバーの手続きとか日記に書いたら大当たりw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:23:53 ID:6IvmAAltO
>>180
まあ、身近にいれば普通になりますわな。明らかに杜撰な運転とかでもwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:27:48 ID:/km3kdyQ0
>>180
いや、断じて言う。

普通ではない。

それを普通と感じるなら自分の感性を疑いたまへ。

貴殿は車を所有してはいけない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:43:27 ID:ySA3DrRk0
>>176
>半分くらい経験者でありました。

私の周りでは聞いたこともありませんが、在日社会では普通のことなんですね。




185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:00:15 ID:7oyC/H98O
税金払っていて、そんなバカいるか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:02:53 ID:VuD0/al00
自分の周りでも一人もいませんな、知る限り。
どういった 「クルマ好き何人か」 なんでしょうね。
少なくとも一般常識のない特殊な方々の集合としか思えません。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:18:21 ID:pOd2BX3W0
俺も知り合いは全員車持ちで家族で複数所有の人が多いけど、
車検切れや失効なんてバカな話は聞いた事が無い。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:22:14 ID:wnVw9LNC0
>>180
いようクズニート。エプソンの調子はどうだい?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:24:18 ID:xLw6B+2h0
中古車を買ったとか、ディーラーがつぶれたとか以前の問題があるぞ。

車好きの何人かとか言ってるけどさぁ、車検切れおこしたその人たち法定点検を実施していないな。
半年忘れてたなんてありえんね、整備も点検もしない似非車好きってこったな。
自称自動車評論家の周りには自称車好きが集まるわけだ。

少なくとも東京都はずいぶん前から免許更新はがきが警視庁から届くようになったぞ、たしかゴールド
免許制度が始まったころから。
免許更新はがきが届くってぇのを知らないってどうよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:37:43 ID:jnKd8EK00
>>176
松下さんに似たような事例無いか聞いてみようかしら?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:39:07 ID:7SWa/6SU0
この与太郎は自供してるじゃんw

>先日もクルマ好き何人かと与太話をしていたところ、
一人が「実は車検切れを忘れちゃったことあるんですよ」そしたら「私も俺も」で
半分くらい経験者でありました。


そしたら「私も俺も」で 半分くらい経験者でありました。
そしたら「私も俺も」で 半分くらい経験者でありました。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:51:09 ID:a2L1hbKz0
車検ギレはよほど遵法精神にかけてるやつだけだろ。

例えば外国人とか。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:51:45 ID:ySA3DrRk0
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:54:18 ID:oxCaZK+S0
>>173>>193
スレ違いだ、クズ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:55:44 ID:ySA3DrRk0
>>194
車検切れの話だろー
スレ違いじゃないじゃん。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:12:19 ID:KIN6J5340
クズは>>194
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:25:06 ID:/AjNWOeo0
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:38:22 ID:fBzylicT0
>>171
>原稿料で食ってるわけじゃないみたいだし。

じゃあ何なんだと。北朝鮮がどうこうとか言い出すのか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:48:29 ID:/AjNWOeo0
> 4月10日 夕方まで仕事。夜は神楽坂の焼き肉屋さんで情報交換会。
> 食べ物もお酒も美味しく、気持ちよく飲みタクシーに


4月11日午前1時頃、東京・神楽坂のバーで、一人の中年男性が暴れ、
110番通報を受けて駆け付けた牛込署の警察官に取り押さえられた。
現行犯逮捕した中年男の正体は、朝鮮総連中央の大幹部・裴真求
(ぺ・ジング)57歳だった。
http://dogma.at.webry.info/200704/article_10.html
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:09:06 ID:g/N59Mb2O
結局エプソンを使う方は、パパの恥の上塗りをしたわけですな。


親子揃って墓穴掘りが趣味♪
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:28:18 ID:HTBW645P0
車検切れした人間なんて周りに一人もいないなー。
半分もいました、なんて類友って奴か国沢。

つーか車に関わる業種に就いている奴がそんなレベルでいい訳ないだろ
もう車乗るのもやめろ。
穴でもほって布団かぶってろ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:25:12 ID:+bPBi/O50
>先日もクルマ好き何人かと与太話をしていたところ

国沢さんのクルマ好きって永田と、バカムと岩谷くらいしかいないでしょ
4人中半分って、バカばっかw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:10:53 ID:EflvGV4W0
自称でも何でも自動車ライターとか評論家としちゃ大問題だろうに。
そういうことを無いようにしましょうと啓蒙するのが仕事だろ。
いや、今回の記事はそういうことデナイノ!と言うつもりだろうが、
ワタシの周りにはそんな奴がゴロゴロイマフ!じゃ台無し。
気の利いた例え話のつもりだろうが「先日も〜人までいる。」は不要。
頓珍漢なこと書いて主旨を伝えられなくするいつもの芸風か。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:54:43 ID:MK8I6xDs0
まあ病的なまでの官憲嫌いも、
そうか!速度違反以外に、過去に更新忘れの無免許摘発されてたのか?と思えばニラニラできる。

> ワタシの周りにはそんな奴がゴロゴロイマフ!じゃ台無し。

まさに類友w かりそめにも自動車関連で禄をはむものとして、決して知られてはならないことを
平気で世界中に発信しちゃう感性が黄昏を飽きさせない元凶なのに、本人だけがまだ気づけないw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:19:19 ID:E1Y5OzsE0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000131-jij-pol
車のナンバーカバー、全面禁止へ=「数字見にくい」苦情受け−国交省

この人Nシステムがどうのこうの言ってセル塩に漬けてなかったっけ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:26:45 ID:HTBW645P0
国沢って他人が何かすると文句つけるくせに自分がそれをやるのを止められると
ブチ切れるよね。
どんだけ小学生なんだかw
55歳児って言葉も生ぬるい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:37:50 ID:n1qMTdUW0
>>206
おっと、このスレの住人の悪口はそこまでだ 
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:41:54 ID:g/N59Mb2O
はいはい、コテスレに引っ込んでてね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:42:04 ID:jXFhi3aA0
>>207
全くだ。指摘が余りにも鋭過ぎてビックリした。

なにせ本スレの住人の多くは、
コテ叩きクンとか黄昏叩きクンばっかりだからなあ。
210こうですか:2009/07/18(土) 14:46:54 ID:HTBW645P0
黄昏って国沢が何かすると文句つけるくせに自分がそれをやるのを止められると
ブチ切れるよね。
どんだけ小額性なんだかw
55細字って言葉も生ぬるい。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:48:31 ID:HTBW645P0
国沢が何かしたらそりゃ文句つけるよねーww

国沢が何もしなければいいんだよ
もう布団かぶって穴ほってry
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:56:24 ID:+bPBi/O50
> レクサスHS250h登場!

またカタログだけ見て語ってるの?
発表会の日は呼ばれなくて多摩テックで遊んでたよね?

まったくいいかげんな人だな。
そんな独り言は国沢ネットだけでやればいいのに。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:21:16 ID:g/N59Mb2O
>>209-210

ひょっとして、低脳国沢ズwの皆さんですかぁ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:12:18 ID:jXFhi3aA0
>>213
209をよく読めw

本スレはアンタのいう「低脳国沢ズ」が
藪から棒に「いつものフレーズ」を連呼して
スレをコンスタントに埋めてしまって、
場をヘナヘナにさせているという意味だよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:50:22 ID:g/N59Mb2O
>>214

これはまた失礼しましたm(__)m
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:24:26 ID:07U+lUep0
>>215
この斜め上の読解力…

誰かさんを連想せざるを得ないな。
ほれ、「犬」がどうとか言ってた…w
217検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/19(日) 00:10:09 ID:nLFZNAou0
プリウス日記5納期最新状況 7/18New!

【国沢 光宏の新型プリウス自腹購入日記 Vol.5】
遂に予約22万台!? 新型プリウス(&トヨタ・レクサスの新型ハイブリッドカー)
最新バイヤーズガイド 09年7月編、の巻
http://corism.221616.com/articles/0000097471/
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:12:25 ID:0hoLN+rU0
プリウス日記で足交換したの報告するんじゃなかったの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:29:28 ID:si5zN/cC0
>>217
> 達人プロフィール: 国沢光宏
> 職業:自動車評論家
> 歯に衣を着せぬ原稿で、なにかと話題の自動車評論家。歯切れの良い
> 文章も分かりやすく、多くのファンをもつ。カートップやベストカーなど、
> 多数の自動車雑誌に寄稿するだけでなくWRCなどのTV解説まで幅広い
> 活動を行なっている。

ここまで、過去の経歴にすがらんとプロフも書けないのか…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:35:45 ID:0hoLN+rU0
夢の島マリーナ 7/18New!
http://kunisawa.txt-nifty.com/diary2/2009/07/post-1e00.html

所々価格を織り交ぜつつリーズナブル感を伝えながら提灯全開

>繋留料金は6m(19フィート)までなら手頃な39万600円。
http://www.yumenoshima-marina.jp/berth/fee.html

手頃?手頃だと?馬鹿じゃないの、国沢のポーナムだと年間718,200円もかかるし
プリウスころがしながら舟遊びばかりしてる人は言うことが違うね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:45:42 ID:fSBunTTu0
>>220
普通に職を持ってる人間なら、年間72万だったら充分手頃だろ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:06:55 ID:0hoLN+rU0
( ゚Д゚)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 04:36:20 ID:W0ymbDku0
>>220
船乗る人以外が行っても全然面白くなさそう。
国沢の文章が拙いからかもしれんが
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 05:04:38 ID:h1KCfdJT0
>>220
もしや他人名義の船を借りてるだけ

なんてオチはつかないだろうかね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 05:18:52 ID:h1KCfdJT0
>>218
実際すでに交換してたならプリウスの特別コラムに書くだけでなくて
日記あたりにも書き散らすよね国沢。

それなのに「足まわり換えた」とか一言出しただけw
これはきっと「これから換える」って事なんでしょ実は。

酒飲んで寝てそういう夢をみたのかもしれん。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 05:24:19 ID:h1KCfdJT0
>>217
>これからオーダーしようとしている人は100%厳しい。というか無理だと思う。

プリウスの購入助成金が在庫切れになるから今買っても恩恵は受けられない
と言った内容のくだり。

100%厳しいって言葉は変だよね。100%は100%だろと。
そう言っておいて「というか無理だと思う」って語調的に弱腰になるしww
他のライターのように「ここが使いやすい」とか「プリウスのここが便利」とか
書けばこれから買う人の為にもなろうけど

「助成金厳しい」
とか車の紹介とずれたことばっか書いててww
金だけかよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 06:52:37 ID:JCUIj+sX0
しばらくはプリウスマンセーで飯を食うと決めたんだから、ハイブリシステムの完成度やら、インテリア・エクステリア、
環境に貢献している満足感など、ホンキになればいくらでもテーマはあるだろうに、結局「金」だけなんだから・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:07:25 ID:1c5pQvmF0
それが低脳在日クズ澤クオリティってワケ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:30:46 ID:esoHpDX+0
>221
月60000円が手頃ってあんた月収いくらよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:32:18 ID:8y3bH1Sl0
大排気量の車は頭良く見えません。正義はありません。時代は環境性能の優れたプリウス一択です。
とか言ってご自分は油撒き散らす船遊びですか。アホ化してんなこりゃ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:47:19 ID:JCUIj+sX0
化石燃料を使用することは基本、悪。遊びに使うなんてもってのほか。移動は公共機関、徒歩、自転車で。
最低限クルマを使用するにしても、レンタでハイブリッド・・・なんて方向に転換したらいかが?

唖然とする黄昏どもの鼻をあかして、真の意味で時代のリーダーになれますよw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:07:11 ID:gRoZ+8Fh0
>>216
原則、「嫌味」に基づいて書いているからな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:27:01 ID:iukk7+vl0
環八より内側なら駐車場代だって50万近くかかるから、
それから考えれば24fのフネの置き場で70万は驚くほどではない。

っていうか、逗子とか葉山の値段調べてみ?

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:31:20 ID:T9iUDn2V0
>>231
低脳黄昏ズが粘着するために勝手に国沢を2ちゃん上の妄想で落とし込むw
限界低いよな、クズ黄昏w
失せろ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:34:21 ID:gRoZ+8Fh0
>>233
全くだ。
駐車場代をセーブ出来ればリーズナブルだな。

普通に働いている奴が駐車場代に駐フネ代を
一緒に出せるかどうかは知らんから。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:42:13 ID:T9iUDn2V0
>>233
> 環八より内側なら駐車場代だって50万近くかかるから、
田舎者の妄想だなw
237TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/19(日) 10:17:28 ID:4yBGijB70
Last-Modified: Sun, 19 Jul 2009 01:00:03 GMT


7月XX日  <本日のTOPはこちらでお読みください http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/


9:45 頃更新

毎週大渋滞必至
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/07/post-8f19.html

夏休み最初の土曜日となった18日は朝から道路が大渋滞した。
東京近郊で言うと関越道の57kmを筆頭に、20km以上の渋滞はそこら中で発生。
名古屋近郊と大阪近郊も普段混む場所がキッチリ&激しく混んだ。
どうやら休日の渋滞、夏休み中は例年以上に激しくなると思われる。

なぜか?
本来なら飛行機や新幹線などを使う夏休みの旅行を、皆さんクルマに切り替えたみたいなのだ。
一人で移動するなら公共の交通機関はやすい。けれど2人以上になると自家用車に逆転されてしまう。
高速道路の1000円走り放題を使えば、一人での移動すら自家用車優勢。

昨年冬のボーナスが少なくならなかった人も、夏休みのボーナスは50〜30%減だという。
家のローンや子供に掛かる費用などを確保しようとすれば、遊びに使える金額を減らすしかない。
かくして「今年の夏休みはクルマを使っての旅行にしましょうね」になります。かくして道路、混む。

特に12時までの下りと、14時過ぎの上り車線は渋滞を味わいに行くようなもの。
ゆっくり出かけ、遅く帰ってくることをすすめておく。
地方でも夜遅くまで営業しているショッピングセンターやミニ・シアターがあるので、
夜遊びする場所探しには苦労しない。で、日曜深夜0時前に高速道路へ入ればOK。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:21:06 ID:gRoZ+8Fh0
低脳黄昏の俺が、足りない脳味噌で
他人のコメントを流用しながら考えてみましたよ。

○都内のケース
環八より内側でも駐車場代が35万以下、
環七より内側でも駐車場代50万以下のところがある。

(そもそもフネとクルマの比較が不毛極まりないが)
それから考えれば24fのフネの置き場で70万は高い。

結論:
クルマを持たなければフネは何とかなるかもしれない。
でも車が無くてどうやってマリーナまで行けばいいんだ?

→都内で駐車場代を出しているような奴は、フネ置き場代など出せない。
手頃?手頃だと?馬鹿じゃないの、
プリウスころがしながら舟遊びばかりしてる人は言うことが違うね
>>220参照)


○郊外のケース
駐車場代の年額が都内の月額以下(10万円以下)がある。

(そもそもフネとクルマの比較が不毛極まりないが)
それから考えれば24fのフネの置き場で70万は高い。

結論:論外
→手頃?手頃だと?馬鹿じゃないの、
プリウスころがしながら舟遊びばかりしてる人は言うことが違うね
>>220参照)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:25:16 ID:gRoZ+8Fh0
>>237
ミニシアターとシネコンは別物だよ、一般論では。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:38:13 ID:esoHpDX+0
まあ船所有できるお大尽さまにすれば年間70万なんて痛くも痒くもないんだろうね
庶民のおいらには無理だな
さすが国沢先生。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:00:46 ID:9hb8gTW30
もう舟しか自慢できるものがないんだろうな、国沢哀れ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:34:05 ID:sz97iDfCO
これは印象操作だけど、相変わらず黄昏トボシマン出現と日記top更新時間て近いのな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:02:38 ID:fSBunTTu0
>>240
あれほど仕事が無い国沢にだって船が持てるっていうのに・・・
無理とか言ってるのは庶民以下の連中だけだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:29:49 ID:zfsiVIvH0
自腹プリウス300万円
フネ推定500万円
係留費燃料代100万円

自腹プリウスだけで原稿料をオーバーしてマス。

闇の収入源が無い限り、2009年に破綻は間違いないでしょう。


旧プリ海苔なのに下取り車がナイ不思議(読者の見積もりデシタネw)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/04/13/4061.jpg
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:54:20 ID:iukk7+vl0
>>236
ひょっとして足立区とかそっちの方の方?
ごめんね。都内って俺的には神田より南しか見てないから。
ちなみに、大岡山だけど月額4万、2台で8万づつ毎月払ってるよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:11:19 ID:h1KCfdJT0
>>238
まぁ、車二台もってると思えば値段的な面は納得できるよ
年間70万くらい余計に払う位、別に無理な金額じゃない。
すこし稼ぎがいい層ならそんなに無茶苦茶生活を圧迫しないと思う。

国沢がフネ乗ってどうこうってのは無意味だし、資源の無駄遣いと思うけどね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:43:38 ID:h1KCfdJT0
毎週大暴走必至

ながい夏休み最初の土曜日となった18日は朝からお酒を大暴飲した。
酒の種類で言うとビールの57本を筆頭に、20ml以上のワインはそこら中で飲酒。
ウラ庭と駐車場など普段飲む場所でキッチリ&激しく飲んだ。
どうやら休日の飲酒、夏休み中は例年以上に激しくなると思われる。

なぜか?
本来なら仕事や家族サービスなどを行う夏休みの世帯主を、ワタシヒョンカに期待したみたいなのだ。
一人で飲酒するなら玄関の酒ビンを使えばたやすい。けれど2人以上になるとワタシの飲む分が家族に飲まれてしまう。
高速飲酒の1000ml飲み放題を使えば、一人での飲酒すら自家族優勢。

昨年冬の仕事が少なくなったワテシも、夏の仕事は500〜300%減だという。
クルマのローンや子供に掛かる費用などを確保しようとすれば、飲酒に使える金額を減らすしかない。
かくして「今年の夏休みはクルマ雑誌を使って暴走しましょうね」になります。かくして仕事、減る。

特に12時までの下りと、14時過ぎの下りトイレは渋滞を味わいに行くようなもの。
ゆっくり出しかけ、遅く出てくることをすすめておく。
毎日でもマリーナへの撤退の言い訳しているチョッピングウェイブやミニ・「しまったー仕事忘れた」があるので、
飲酒する言い訳探しには苦労しない。で、日曜深夜0時前に酒が入ればOK。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:46:49 ID:gRoZ+8Fh0
>>245
つまり国沢さんはそういった層を相手に
「リーズナブル」と言ってたワケですね。

その割には、国沢さんて貧乏臭いというか
痛々しい生活しているよなあ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:12:03 ID:6avRUk22O
フネ持っちゃったから車検を通さない塩漬け車が増えて、…てなことはないでしょうねw
250検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/19(日) 14:12:42 ID:4yBGijB70
国沢さんの評論軸がぶれるのは今に限ったことではない・・・
というより、そもそも評論軸など持っていないんでしょうな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:14:34 ID:TMnd0TaQ0
エビカニという分かりやすい軸があるじゃん。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:35:12 ID:6Rk96dAK0
>>250
それに比べてオマエらは、確固たる評価軸を持ってるよなw

決してぶれないし、その点は大したもんだよw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:38:28 ID:JCUIj+sX0
ああ。とんちんかんなチンロンは叩く! これ確固たる評価軸
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:39:36 ID:6avRUk22O
何でパパ同様上から目線なんでしょうかねw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:54:35 ID:gRoZ+8Fh0
>>252
オイオイ、評価対象が絶対的に珍だから、
どうやってもブレようがないだろ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:58:32 ID:h1KCfdJT0
そもそも評論なんてした事あったのか?オヤカタって。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:54:52 ID:vnrIn3YZ0
塩漬けの車を仮ナンバー取らずに転がしてて捕まったとか。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:34:48 ID:L+9HMwvv0
黄昏の確固たる評価軸

何が何でも反国沢
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:50:18 ID:6avRUk22O
分かっちゃいないね、カピバラ君はw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:54:00 ID:ag8KfGhY0
図星なので何も言い返せない低脳黄昏ズ惨めw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:02:09 ID:6avRUk22O
理由言っても理解できないでしょ、エプソン使い君www
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:04:31 ID:TMnd0TaQ0
早稲田を出たのにクズニートやってるエプソン使いのバカムスコが一番惨めw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:10:26 ID:ag8KfGhY0
>ID:6avRUk22O

臭うな、臭うぞw
どうせその理由なんて何一つ言えないお前、臭うわ、強烈www
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:11:58 ID:TMnd0TaQ0
>>263
とっとと耳鼻科に行けよクズニートw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:15:46 ID:bf8lBWxu0
携帯から低脳な煽りはスベ田の十八番ですから〜w
突っ込まれると必ず逃げま〜すw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:17:40 ID:6avRUk22O
ニートが長くなると、鼻孔に何かが詰まるようですなw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:35:37 ID:bf8lBWxu0
やっぱ馬鹿だ、携帯煽り厨w
情けねぇ〜w
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:40:00 ID:gRoZ+8Fh0
>>265-267
自演かよw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:41:28 ID:6avRUk22O
今日のニート君は楽しそうだね♪
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:43:18 ID:ZKa4SZut0
ニートカピバラくんが家でAV見ながらオナニーしてたら親方から「スクランブルするデナイノ!」と命令が来たんですね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:07:33 ID:TMnd0TaQ0
エプソンから低脳な煽りはバカムスコの十八番ですから〜w
突っ込まれると必ず逃げま〜すw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:08:05 ID:q+opdWGe0
携帯からアゴ石田スクランブルw
芸風が変わらないからすぐバレるww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:32:10 ID:UkAeAq960
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20090719/Kyodo_OT_CO2009071801000771.html

『Nシステム「記録示すな」 秘密保持、捜査当局徹底求める』

国沢センセイ。
こらもう明らかに警察トボシの記事を書かにゃあならんと思うデナイノ!!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:35:30 ID:x+ZfJCl00
ナンバーカバーも全面禁止の方向だね。
はやく官憲トボシしないと、
のんきに船なんか乗ってる場合じゃないでしょ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:44:56 ID:h1KCfdJT0
>黄昏の確固たる評価軸

何が何でも反国沢
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:46:07 ID:h1KCfdJT0
>>258

国沢の確固たる原稿作成方法
何が何でも半チク知識
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:49:51 ID:MV7DO/2E0
息子さん?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:46:33 ID:wsHqdmkW0
いやいや560円のパンケーキが安くて70万のフネ置き代が高い
っつってんだから評価軸ブレてないんじゃない?www
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:53:43 ID:6Rk96dAK0
>>258
こういう風に、ちゃんと理解してくれる人が一人でもいれば、
書いた当人としては実に嬉しいもんだなw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:57:36 ID:sz97iDfCO
>>279

バーカw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:04:14 ID:2y5J1I2f0
すっげー低レベルなレスw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:19:18 ID:i6TvV9w/0
確立した大人だったら仕事のこととかで頭いっぱいで
車検うっかり忘れちゃうことはままあるだろ。
暇な黄昏人間ならクルマのことと揚げ足とりぐらいしか
考えることないから、車検忘れなんかしないだろうがな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:20:26 ID:TGjWFtWy0
いくらなんでもバカすぎだなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:26:10 ID:sRQEcVQH0
>>282
一体どんな水準で確立してるんだよw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:41:24 ID:soXv2Txj0
>地方でも夜遅くまで営業しているショッピングセンターやミニ・シアターがあるので、
>夜遊びする場所探しには苦労しない。で、日曜深夜0時前に高速道路へ入ればOK。

ここだけで国沢が社会人経験の無い人だとわかるな。
地方で日曜深夜12時近くにインター入って家に着くの何時だよ。
明日は仕事、朝6時に起きて7時には出勤だってのにそんな時間まで遊んでられないっての。
それ以前に子供をそんな時間までシネコンに連れて歩けるかってw

こいつ社会経験だけじゃなく、子育て経験も無いんじゃねーの?
と、家族サービスで渋滞の中帰宅した父親がつぶやいておく。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:42:44 ID:quIBUYQ9O
>>282

ムダに塩漬けの車が多いだけなんでしょ。もしくは税金払ってないとか…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:53:23 ID:9hYT5nMZ0
子連れで夜遊びとかDQNそのものだな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:57:17 ID:i6TvV9w/0
>>285
割引システムを素人にもわかりやすく説明するために、0時までに乗れば割引OKと
ゆってるだけで、0時きっかりまで遊んでなさいなんて一言も言ってませんがなにか?
ふつうは渋滞の終わる9時ごろまでに風呂入ったり飯食ったりして時間つぶして
それから帰るのが一般的だと思いますよ。これなら次の日の仕事もバッチリです。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:12:50 ID:soXv2Txj0
>0時きっかりまで遊んでなさいなんて一言も言ってませんがなにか?

まるで書いた本人のようなコメント、ありがと。

>ふつうは渋滞の終わる9時ごろまでに風呂入ったり飯食ったりして時間つぶして
>それから帰るのが一般的だと思いますよ。

普通の人が子供の事やら明日の事やら考えて帰るから9時前まで渋滞が起こっているわけで。
普通の人が9時ごろまで風呂に入っていたら渋滞は10時前に起こりそうだね。
もう少し普通の社会人の行動パターンを勉強してから書いたほうがいいんじゃない?
練馬まで通勤割引効く距離の前橋の温泉に入ってから帰れるような自由人なら知らないのも当然だろうけど。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 02:28:57 ID:clLis+650
>>288
結局0時に照準をあわせて行動してる時点で馬鹿なんだよ
仕事してる社会人はもっと明日の事を考えて行動するだろ?

288は国沢より馬鹿だな
国沢の馬鹿さも大層なもんだがww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 03:02:29 ID:59kYRvXT0
>日曜深夜0時前に高速道路へ入ればOK。

0時過ぎたら今度は50%の深夜割引が適用されるから、ほとんど変わりませんが。

例えばさ、通常群馬県の水上から東京大泉まで142km3,700円。
これが休日特別割引(6〜22時)1,850円、(22〜7時)1,600円。
深夜割引(0〜4時)で1,850円。

18日仕事で群馬まで行ったけど、大泉から藤岡まで7時から11時で約4時間、
帰りは17時から18時半で1時間半しか掛からなかったな。
多少混もうが早めに出発して家でゆっくりした方が疲れがとれるでしょ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 03:13:24 ID:59kYRvXT0
>>282
>確立した大人だったら仕事のこととかで頭いっぱいで
>車検うっかり忘れちゃうことはままあるだろ。

フロントガラスに張ってあるモノすら目に入らない注意力だと
運転する適性に欠けるんじゃね?
つーか、そういう大事なことを忘れないのが確立した大人だと思うんですけど。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 04:01:43 ID:clLis+650
国沢の場合、
目の前を歩いている人にさえ注意をはらっていませんよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 06:29:08 ID:sRQEcVQH0
>>288
>ふつうは渋滞の終わる9時ごろまでに風呂入ったり飯食ったりして時間つぶして
>それから帰るのが一般的だと思いますよ。これなら次の日の仕事もバッチリです。


そんなので翌日に備えられるんだ。
よっぽど楽な仕事してんだな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:13:05 ID:Dm/8wChg0
低脳在日クズ澤のシゴトなんて所詮その程度。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:39:27 ID:67eR33b50
まあ、国沢のあの仕事振りならではな話だ。

本人はあれでも仕事してるつもりだろうけど、
傍から見たらほぼ全部遊んでるだけ。

あいつ自身がマトモに働いた事がないから理解してないだけ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:53:50 ID:vy06mgke0
ヒモ同然にしか見えないけどフネでちゅらちゅらした生活が出来る点は羨ましい。

誰からも尊敬されず口臭がすさまじい國澤みたいなクズ中年にはなりたくないけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:01:50 ID:quIBUYQ9O
やっぱヒモでしたか。
299TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/20(月) 11:22:57 ID:MoUpLGku0
タタ・ナノ
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/07/post-db01.html

タタ・ナノの納車が始まった。受注開始するやあっという間に新型プリウスと並ぶ20万台の
オーダーを受けたものの、用地問題により主力となる工場の建設は大幅に遅れ、
当面年産10万台に止まるそうな(受注を一時停止している)。
プリウスのアンチテーゼとなると思われるナノを改めて紹介しておきたい。

まず基本的なスペック。ボディシルエットは三菱『i』をそのままコンピューターで短くしたと思えばよい。
ただ車幅は軽自動車をわずかに超える。車重約600kg。リアにアルミブロックの623ccの
2気筒エンジン(ボッシュのインジェクション付き。排気ガスはユーロ4相当)を搭載。
最高速105km の0〜100km加速23秒だという。

スペアタイヤはボンネット内にフルサイズを搭載。コストダウンのためノンアシストタイプのブレーキ
(真空倍力装置無し。バイクと同じ)を採用している。インパネもメーター類はアナログ式の
スピードメーターのみ(デジタルの方が安いと思いますけど……)。
スペース効率はなかなか。大人4人乗れるサイズを持つ。

意外なのが日本のサプライヤーの多さだ。主要構造となる鉄板の一部を始め、
ハンドル(ジェイテクト)、ライト類(スタンレー電気)、ワイパー(デンソー)、東海理化(スイッチ類)、
その他、NOK(オイルシール)や矢崎総業(配線類)なども採用されている。
これらのメーカーに聞くと、口を揃えて「利益だけではありません」。

日本の強さは自動車メーカーだけでなくサプライヤーも頑張っている点にある。
世界一安いナノ用にパーツを供給出来ると言うことは、
世界一低いコストのパーツを供給できる技術力を持つこととイコール。
その気になれば日本のメーカーだってナノと同じ価格のクルマを作れるポテンシャルを有すのだ。

現在複数のメーカー(2〜3社)がリーズナブルなベーシックカーの開発に取りかかっている。
この中にトヨタは入っていないけれど、ナノにパーツを供給しているメーカーを見ると
案外トヨタ系が多かったりして。ナノにエアコンなどを付けると40万円近くなる。
となれば日本車も十分戦えるかもしれません。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:35:17 ID:+1NomWFN0
>>299
なんかcarmodeの劣化ニュースを見ているような錯覚に陥ったが…
書いていたのはこいつだったのか?

今や過去ログからも切除されてしまったようで比べようもないけど
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:50:13 ID:56fW9I1l0
>>299

>意外なのが日本のサプライヤーの多さだ。主要構造となる鉄板の一部を始め、
>ハンドル(ジェイテクト)、ライト類(スタンレー電気)、ワイパー(デンソー)、
>東海理化(スイッチ類)、その他、NOK(オイルシール)や矢崎総業(配線類)なども
>採用されている。

最初はカッコ内が会社名だったのに途中からパーツ名に変わってる・・・。
やっぱり馬鹿なんだね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:55:52 ID:vy06mgke0
>>301
親方ってマジで若年性認知症なんじゃ…。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:59:47 ID:Mlcaufgm0
>>302
若年性というほどの年じゃないよ。
55歳児だぞ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:15:38 ID:+1NomWFN0
>>303
この場合の若年性の定義は、65歳未満(18歳以上)とされているのが
一般的なので該当する
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:27:08 ID:clLis+650
>>299
安い部品を使ってる、それを卸せる日本のメーカー(部品会社)、つまり日本でも出せる

すげえ三段論法だ。
保安基準ってものを知らねえのかww
つーか部品がすべて、って言うなら前に言ってたEVを家電メーカーが作れる話を否定できなくなっちゃうだろ。


馬鹿だな国沢。
もっと勉強しろよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:30:22 ID:soXv2Txj0
>>305
>馬鹿だな国沢。
>もっと勉強しろよ。

そんな無茶言うなって。国沢が一番出来ない事じゃんかw

国沢が出来ない事
・取材
・勉強
・推敲
・感謝
・社会人
・経営   その他モロモロ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:40:11 ID:clLis+650
そうだったww

国沢が学習なんて無理だったよ
できるのはパンケーキのサイズを測るぐらいかー
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:41:52 ID:yb4Rlai70
笹薮特攻と生垣特攻は得意中の得意だよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:43:51 ID:yb4Rlai70
キタナイひらがなを書くのも出来るよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:54:40 ID:sEn5DLpI0
>>305
> つーか部品がすべて、って言うなら前に言ってたEVを家電メーカーが作れる話を否定できなくなっちゃうだろ。

国沢が言ってもないことを言ったことにして、それを前提に勝手に斜め上に決め付ける。
馬鹿だな、低脳黄昏は。
もっと論理的思考を身につけろよw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:06:22 ID:clLis+650
>家電メーカーやベンチャーが自動車に参入するには非常に難しい。「無理」と言っていいかもしれません。

上記のように言ってますがww
パーツ単位でできるようなら家電メーカーだって十分目がある、それが本日のチン論の根底。
日本のパーツメーカーは凄いデナイノ!これなら安い車できちゃうデナイノ!と。

EV否定の理由と相反しているよ。
ま、矛盾だらけなのは今にはじまった話でなしww
ほんと国沢の文章は笑えるww
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:07:24 ID:+1NomWFN0
まとめてみた

国沢が
  出来ない事    出来る事
   ・評論       ・パンケーキのサイズを測る
   ・分析       ・サラダの葉物の枚数を数える
   ・取材       ・笹薮特攻
   ・勉強       ・生垣特攻
   ・推敲       ・ひらがなサイン
   ・感謝       ・腕組み
              ・自分語り
              ・妄想
              ・オレのスレ荒らし
              ・修行と称した酒飲み

なんだ、出来る事の方が多いじゃんw 続きは休憩所で
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:07:46 ID:clLis+650
それに保安基準を全く視野にいれてないのも職業ヒョンカとしてどうよww
小学生が「スーパーカー」の絵を描いているのとレベルが変わらんよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:08:02 ID:IqYUeVu90
>>311
馬鹿だなお前。
部品がすべてと国沢が言ってるか?w
だから低脳黄昏って言われるんだよw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:08:04 ID:59kYRvXT0
>>307
併走するパトカーをSAに誘導することも出来るらしいぜ。


>>310
7月13日 最近いろんな人から「EVの時代になれば家電メーカーがクルマを作れるようになりますね」
みたいな話を聞く。先日もベンチャー企業の方から質問されました。

おそらく実現は不可能だったろう。

クルマの難しさは「安全を確保しながらコストを低減する技術」にあると考えていい。
モーターとバッテリー、インバーターという電気系の部品だけ揃えてもクルマなど出来ないということです。
テスラだって独自のシャシを開発するということになれば、莫大なコスト増を覚悟しなくてはならない。
200万円でEV作るのは難しいです。

家電メーカーやベンチャーが自動車に参入するには非常に難しい。
「無理」と言っていいかもしれません。というか自動車メーカーってそんな弱くない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:08:44 ID:clLis+650
>>312
国沢の出来る事って
フツーの人にはマネできないよね

さすが親方ww
腕組みくらいはできるけどさーww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:11:26 ID:clLis+650
>>314

>世界一低いコストのパーツを供給できる技術力を持つこととイコール。
>その気になれば日本のメーカーだってナノと同じ価格のクルマを作れるポテンシャルを有すのだ。

安い部品の供給ができるのなら、ナノと同じ安い車が作れるって言ってるやん。
部品が全てってのは俺が言い換えた言葉かもしれんがそれも読めないの?
馬鹿なの?


ごめん馬鹿なのは国沢だった。
それともキミも国沢?
やっばり馬鹿?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:11:27 ID:59kYRvXT0
出来ること            出来ないこと
被災地でボランティア     持続
バイク屋を立ち上げる     継続
学校を作る            維持
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:12:58 ID:clLis+650
できること

自分の会社を迅速につぶすこと
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:18:43 ID:59kYRvXT0
これこれ

出来ること 
      
繁華街暴走

ひき逃げ      

おねえちゃん追走  

横断者にクラクション
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:19:01 ID:clLis+650
>>314
長文打ってるのか?はやく反論してこいよ、つまんねーよー。
もしくは国沢を模した人を演じてくれよー。

国沢側にたって盛り上げるのは難しいのはよくわかるけどさ。
はやくしてよー。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:20:09 ID:clLis+650
>>320
追いあげてパッシングも追加してよ
あと「パトカーをSAに誘導と言いながら事実は自分が誘導された」も。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:24:52 ID:clLis+650
できねえっ
いくら不満に思ったからって食事してる最中に店頭でメジャーを取り出して
パンケーキの直径を測るなんて俺にはできねえっ
あと何年たったところでやれるなんて思えねえっ

そのうえその姿をデジカメにおさめるなんてっっ
どこまでやれば気が済むんだっっ
いや写真に撮るのはまだ奴の仕事だと思えば…だけど…

それをネットで配信してしまうなんてっっ
前代未聞だっ
奴は…いったいなんなんだっっ!?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:37:22 ID:quIBUYQ9O
>>321
バッカム君が唯一出来そうな親孝行なんで、暖かく見守ってやってくださいw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:58:15 ID:clLis+650
ごめん
俺ささくれてたよ
親をフォローするムスコの愛
カンドーです

ぜひ国沢にはこれからもチン論ぶってもらい、
ムスコが無茶なフォローしてください

楽しみにしてます
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:34:22 ID:JBFCtdAf0
価格に占める部品代の割合がどれくらいか知ってる?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:45:25 ID:sRQEcVQH0
>>314
全くだ、黄昏って低脳だよな。

だからこそ、そんな低脳な黄昏にすら馬鹿にされる
永田や岩谷に仕事が来ないのも納得出来るし、
そんな人材しか集まらない国沢さんの人徳にも納得出来る。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:53:43 ID:IqYUeVu90
>>317
やはり馬鹿かw
そっから
>> EVを家電メーカーが作れる話を否定できなくなっちゃうだろ。
まで一気に跳躍できるのが低脳黄昏ズな瞬間だねwww
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:55:55 ID:+1bD1V72P
>>312
できることに
・「絶妙バーガー」を突っ返し返金を迫ること
も入れたいところだ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:07:43 ID:sRQEcVQH0
>>328
全くだ。

それってつまり、ヒョウンカの下で働いても
弟子が自動車評論家として使えないのが、
国沢がその気になっていないからではなく、
根本的な問題なのと同じ理由だよな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:10:10 ID:dXH8bo/C0
>>329
自分でアポ取りもできない国沢さんが、ロッテリアの店員に返金を申し込むなどできるはずがない。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:20:21 ID:nFwfFjcS0
>これらのメーカーに聞くと、口を揃えて「利益だけではありません」。


これってさ、「利益だけではありません」というのは、利益出る訳じゃないけど他の理由で参入っていみではないでしょうか?
もしそうなら

>世界一安いナノ用にパーツを供給出来ると言うことは、
>世界一低いコストのパーツを供給できる技術力を持つこととイコール。
>その気になれば日本のメーカーだってナノと同じ価格のクルマを作れるポテンシャルを有すのだ。

これって、おもいっきりピントはずれなお話にならないかな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:32:51 ID:z87xq+I30
>>305
>つーか部品がすべて、って言うなら前に言ってたEVを家電メーカーが作れる話を否定できなくなっちゃうだろ。

読んだけど、やっぱこれは言い掛かりじゃないか?家電メーカーがEV作るのと
自動車メーカーがナノ作るのを勝手に一緒くたにしたらいかんだろう。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:35:48 ID:z87xq+I30
>>332
>これってさ、「利益だけではありません」というのは、利益出る訳じゃないけど他の理由で参入っていみではないでしょうか?

そうかな。利益もあるし、他の理由もある、と読めるんじゃないかな、普通。
赤字出してまで部品供給するってのがどうにもイメージ浮かばないし。

まず国沢否定から入る頭の固さを何とかした方がいいのかもしれない。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:40:45 ID:wt8Tdyhy0
>>333
そう、自動車メーカがサプライヤーのコストダウンへの協力を得て低価格車を作ることができるかもしれない、
って議論と、家電メーカがEVを作ることができるかどうかって話は、全く関連もなければフェーズも違う。

そこを理屈もなしに一緒くたにして反国沢をぶつのが低脳黄昏クオリティなんだよなw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:00:31 ID:nFwfFjcS0
>>334
そう。どちらとも読める。
取り方によってどちらとも読めるから疑問形で書いている。
個人的には利益じゃないって読めたから、変だと書いた。

単なる選択肢の一つに対してそれが「普通」だって一方的に書いたり、
>>332に対して、ろくに意見のやりとりもせずに頭固いとか、
その方がよっぽど凝り固まってると思うよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:09:20 ID:+1NomWFN0
> 家電メーカがEVを作る

あれ?国沢が書いたのは

 ・家電メーカ
 ・電機メーカ

どっちだったっけ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:45:10 ID:clLis+650
伝奇メーカーじゃないの?

あ、それは国沢か。

つーか屁理屈こねてるバカが多いな。
国沢の言う事はすぺてチン論でいいんだよ。
たまに合ってること言っててもそれは全体の1%にも満たないから。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:46:38 ID:clLis+650
つーかそもそも三段論法でモノ言ってるのは国沢なんだからww
いくらフォローしてもあのオヤジは的から正反対の方向むいて
モノ言うのだからフォローがむしろ褒め殺しにしか聞こえないww

国沢…せめて酒のみながら原稿書くなよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:48:47 ID:OlOWRB0R0
>>339
反国沢のための反論どころか話をそらすことすら満足にできない低脳黄昏クオリティ哀れw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:15:29 ID:vJIYVVhX0
>>340
いちいちID変えるなよクズニート
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:23:20 ID:soXv2Txj0
行間から産まれた事象にいろんな議論が出てるようだけど

>ナノにエアコンなどを付けると40万円近くなる。
>となれば日本車も十分戦えるかもしれません。

オヤカタが最後の締めくくりに出したこのチン論について考えよう。

もう四半世紀も前に、スズキが出した「47万円アルト」にはエアコンなんて無かった。
鉄板むき出しの内装に、保安基準通すための必要最小限の装備で出てきた車だ。
今のご時世では(衝突安全基準、労働者賃金の水準)到底無理な価格設定だった。
それ以下の値段でナノと同等のものを作れる、とオヤカタは言っているってワケ。

これ以上語るまい。スレ住人ならわかる人にはわかるだろう。
この矛盾を理解せず平然と語る評論家が居るって事だな。
こらもう自動車評論家業界の皆既日食じゃナカロウカ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:29:50 ID:lJJWWpzG0
>>341
それ、まるまる自分に跳ね返ってくるレスだって分からないのかなあ…?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:29:58 ID:EGeoOiGO0
怪奇現象デナイノ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:34:52 ID:sRQEcVQH0
>>343
きっとクズニートの自演じゃないの?w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:55:35 ID:59kYRvXT0
>7月13日 最近いろんな人から「EVの時代になれば家電メーカーが
>クルマを作れるようになりますね」
>みたいな話を聞く。先日もベンチャー企業の方から質問されました。

>おそらく実現は不可能だったろう。

>クルマの難しさは「安全を確保しながらコストを低減する技術」にあると考えていい。
>モーターとバッテリー、インバーターという電気系の部品だけ揃えてもクルマなど
>出来ないということです。 テスラだって独自のシャシを開発するということになれば、
>莫大なコスト増を覚悟しなくてはならない。 200万円でEV作るのは難しいです。

>家電メーカーやベンチャーが自動車に参入するには非常に難しい。
>「無理」と言っていいかもしれません。というか自動車メーカーってそんな弱くない。


【ベンチャー、EVで商機 「参入容易」下請け脱却も】
金属加工業の淀川製作所(大阪府守口市)は、新規事業としてカート型の2人乗り
小型EV開発を進めている。フレーム部分を自社で加工製造、バッテリーやモーターは
汎用品で代用しコストを抑え、「価格も100万円以下を目指す」(小倉庸敬社長)。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/280091/
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:40:48 ID:rybKh4zM0
反論しても反論と気がつかない馬鹿国沢フォロワー。
どーでもいいけど国沢のチン論に気が付いてないわけないだろうに。

もしもそうなら相当の馬鹿www
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:41:39 ID:d2gntlZU0
オートイーブィジャパン株式会社
http://www.auto-ev-japan.com/about.htm
高岡さんのプロフィール
http://www.auto-ev-japan.com/takaoka.htm
地域によっては130万円で
http://www.auto-ev-japan.com/
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 04:53:45 ID:i4LQzJpJ0
国沢が出掛けてるとカウンター隠しちゃうの?
インチキがばれて取り消しになった?なんか真っ白なんだけど
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 07:00:07 ID:Sl/Zoxn30
>>347
ただの認定と争点そらしを反論だと言い張る低脳黄昏発見w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:51:27 ID:d2gntlZU0
>>350
争点そらしにしか反応できない低脳(ry
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:56:44 ID:fI5yBO5b0
それが早稲田卒業だけどクズニートやってる低脳バカムスコクオリティ(ナイフの渦w
353検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 09:03:00 ID:bf+tYyYw0
>>349

http://www.cgiboy.com/Info/

■2009/06/30 CGIBOY日記帳、DXチャット、グラフィカルカウンタ サービス終了のお知らせ

平素より「CGIBOY」をご利用いただき誠にありがとうございます。

以前からご案内させていただいておりましたが、この度、みなさまにご利用いただいておりました
「CGIBOY日記帳」「日記のススメ」「DXチャット」「グラフィカルカウンタ」サービスは、
2009年6月30日 をもってサービスを終了いたしました。

ご利用いただきましたユーザのみなさまには、これまでのご愛顧に感謝申し上げますともに、
サービス終了に際し、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。

長年にわたるサービスのご利用、誠にありがとうございました。
今後とも、CGIBOYをどうぞよろしくお願い申し上げます。
354検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 09:05:04 ID:bf+tYyYw0
というわけで、以後は「一日一万人が来る」の根拠がなくなるわけですな。

純粋にPVだけでカウントしてくれるカウンタを早々に仕込まないといけないですな、国沢さん。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:21:00 ID:4EmspcEf0
カウンターの件ワロタw
鰻の寝床TOPの一番下なんか普通見ないわ
356検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 10:36:57 ID:bf+tYyYw0
うははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははw
357TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 10:50:34 ID:bf+tYyYw0
技術は進む
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/07/post-0335.html

これまでの太陽光発電装置はエネルギー変換効率30%が理論的な上限だと言われていた。
1平方メートルあたり300Wです。しかし!
ナノテクノロジーを使うことにより、60%が見えてきたそうな。
これまでは有効利用できなかった赤外線も発電エネルギーとして使うのだという。

というか太陽光発電は「熱」が加わると効率を落としてしまう。
したがって「光を集めて発電」など不可能。光を集めると熱(赤外線)も集まってしまいますから。
だからこそ大量のソーラーパネルが必要なのだ。
赤外線を使う太陽光発電なら大量のソーラーパネルは不要になる。

つまりパラボラ(傘と同じ構造なら風の強い日は折り畳める)などで
光をTVの画面サイズの太陽光発電パネルに集めれば家庭で使う電力を作れるということ。
太陽光発電パネルのサイズが10分の1になると、今の5倍の単位面積あたりの価格になっても
総合的に考えれば安くなります。

直径3mのパラボラを太陽を追うようにして設置したなら、最大3500Wの発電能力を持つ。
これで家庭用の電源はOK。もう1つ加えると、電気自動車で使う電力くらい賄える。
もしかしたら太陽光発電だけで日本で使うエネルギーの半分くらい確保出来るようになるかもしれません。

いろんな意味で電力と石油由来のエネルギー両方を使えるプラグインハイブリッドが次世代自動車の主流になると思う。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:47:53 ID:x2Yr+TmR0
>>342
言いたい事は分かるけど、四半世紀前の47万円と現在の47万円の価値を一緒にされても...
こらもう、黄昏界の皆既日食じゃナカロウカwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:00:32 ID:APFnoCdwO
当時の47万円って今の47万円より価値が高いよね
いくらくらいになるんだろう?
生産技術とか構造設計技術の向上とかで結構頑張れたりもするのかね


…そんなこまかいことはどうでもよくなる濃いチンロンがwww
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:27:39 ID:i4LQzJpJ0
>>353
ありがと
サービス終了したの国沢も知らなかったのかなw
ひまなのに、クルマ同様全然ホーメーページも整備しない国沢w

>>357
そのうちクルマの屋根にパラボラアンテナつければ
「太陽発電で走れるデナイノ」とかいいそうな勢いですねw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:38:44 ID:rybKh4zM0
ところでパラボラって島の名前みたいですね
と社長に言ってみたら
「うまいですね」

こらもうパラボラかぶってチョッピーな波がすぎるのを待つしかない
362検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 14:24:50 ID:bf+tYyYw0
>>360

またそんなご冗談を。

> ひまなのに、クルマ同様全然ホーメーページも整備しない国沢w

「しない」んじゃなくて「できない」んですよ。画像一枚貼れないんですから。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226062047/660

> 11月30日(法律の解釈)
> 購入したエプソンのミニノートPCのセッティング。無線LANの開通に手間取り
> (添付の説明書にゃ書いてない)、お手上げ。たまたまムスコが居たので頼む。
> どうやらPC内のメモリーの説明書に書いてあったらしく無事開通。小遣い1万円。
> 高いモノに付きました。しくしく。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214056922/843

> 国沢学校のブログをキチンと作らないとイケナイのだけれど、いかんせんネットはシロウト。
> 時にHTMLがワカラン。
> 日当1万円くらいでタイトル写真の張り方などコーチしてくれる方、いませんか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:28:06 ID:RmWlYSiK0
あれ?
ナノに日系メーカーが多数参加してるって
ずいぶん前に経済誌にも載ってたしここでも指摘されてなかったっけ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:06:08 ID:zr3uTrfOO
こらもう、日食で忙しいデナイノ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:08:02 ID:rybKh4zM0
>>362
今さら何だけど
「PC内のメモリーの説明書」ってなんだろうね。

単にPC内のオンライン(オフか)マニュアル読みましたってことかな。
こんなバカが、パーツ単位で車がどうこう言ってるんだから笑えるよなー
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:14:57 ID:rybKh4zM0
もういっそ国沢には日食ハンターにでもなってもらってどこかへ行って欲しいよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:21:47 ID:TkUQCObO0
国沢さんは鯨飲馬食ハンター
368検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 19:01:28 ID:bf+tYyYw0
>>365

> 「PC内のメモリーの説明書」ってなんだろうね。

「PCの中に入っている、
“紙媒体ではない”
説明書」

ってことなんでしょうけど。

説明書(pdf)は、ディスクストレージには入っているけど、
メモリーには入ってませんしね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:46:38 ID:bXJqXiTx0
>>368
HDDも記憶媒体なんだから、広義ではメモリーと言っても
間違いとまでは言えないんじゃね?

まあ、普通の人ならHDDの事をメモリーとは言わないだろうけれどw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:57:07 ID:7vTTmZ2C0
>>369
そこまで拡大解釈しないと意味が通らないとは、
国沢ってほんと・・・。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:06:21 ID:8caSax5G0
推奨リンクから岩貞さんが消えてるんですが、どうしたの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:22:37 ID:Sl/Zoxn30
>>351
認定はどうした、反応しないのか?w
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:28:37 ID:bXJqXiTx0
相手を「低脳」とか「黄昏」呼ばわりすることも認定だと思うけどな。
374検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 20:41:13 ID:bf+tYyYw0
ていうかすべてひっくるめて単なる荒らしだから。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:52:57 ID:Q7LWEneB0
あなたは含まれるの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:06:49 ID:Y0Lfj57j0
>>374
てめぇらのレベルの低い国沢粘着にツッコミを入れられると荒らし扱いかw
どこまで天動説ヤローなんだよ、人間のクズ黄昏はw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:58:52 ID:d2gntlZU0
>レベルの低いツッコミ

水は燃えるとか言われちゃうとなあ、

燃えませんよとしか突っ込めないしw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:04:54 ID:Gj2/2+rd0
>>368
>>369
SSDだったりしてww
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:07:51 ID:WX1DdoFRO
エプソン使う方はどんどんガラ悪くなってますなあ。まるで精巧に模した方みたいw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:08:27 ID:ND7jcHJP0
>>377
国語力ゼロだなw
ニホンジンだろ、お前ww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:09:30 ID:7vTTmZ2C0
>>377
たしかに。
レベルの低いボケに対しては、
高いレベルのつっこみなんてのぞむべくもないよなあ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:10:39 ID:bXJqXiTx0
>>378
エプソンのミニノートって言ったら、多分これだから
SSDではないと思うなw

ttp://shop.epson.jp/na01mini/spec/
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:47:38 ID:rybKh4zM0
>>379
皆が話をきいてくれなくて余裕なくなっちゃってるよね彼ww
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:48:30 ID:rybKh4zM0
SSDならまぁメモリーそのものなんだけど
国沢がSSDを知っている訳がないので大丈夫ww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:08:04 ID:JP7OeEVWO
エプソン使いのクズニートって、煽られたり突っ込まれるとすぐにID変えるよね。どんだけチキンなんだよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:10:15 ID:RDAhBM5B0
SSDとはノンスリでないの!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:25:30 ID:u3hegCu80
国沢や永田は急ぎで原稿送ることなんかまず無いのに
なんでミニノートなんか買ったんだろう

俺のスレを荒らすこと以外の理由でw

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:58:54 ID:DQTbynEr0
そういや、データカードを持っているという話は出ないな。
何にミニノート使うんだ?

俺も持ってるけど、データカードがないならB5ノートの
方がましだと思う。
バッテリー的には、ミニノートの方が持つから使い分けが
必須のアイテムであることは間違いない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 02:10:48 ID:n5dKfRRD0
データカードなんて知らないデナイノ!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:38:06 ID:IE2Qfdt10
ttp://www.asahi.com/national/update/0722/TKY200907210336.html
日食見たい、民間船トカラ列島に集結 海保が衝突警戒

バカはクズ澤だけじゃないんだね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 08:11:04 ID:onZt6qMdO
国沢さん言うところの「自由人」(笑)
海上保安庁への認識といい、自分に都合よく考える国沢フィルターと現実との隔たりは広がるばかりだね
392TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 10:45:18 ID:IcW1f0Q80
日産大攻勢!
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/07/post-8e4e.html

日産のイキオイが凄い!
ここにきて世界中にEVの工場やバッテリー作る工場を建設すると発表している。
いまだかつて新規事業にこれほど思い切った投資をする自動車メーカーなどない。
トヨタですらハイブリッドの普及には12年もかかっているほど。
こらもう「自動車産業」の常識からすれば、ギャンブルのようなもの。

例えばプリウスの場合、初期型に搭載されたバッテリーは全て寿命に問題を抱えてしまった。
だからこそ全量を交換の上、生涯保証にしたのである。
その他、直噴エンジンにしても姿勢制御装置にしても
新しい技術が最初から順当に立ち上がったというケースはそう多くない。
というか私はあまり記憶無い。

そもそもEV自体、未だ暖房使うと走行距離を大きく減らすという弱点を克服できないでいるなど、
相当の補助金を投入しない限り、イッキに普及するものと思えません。
急速充電施設の確保も大きなテーマ。
また、石油を供給する側に「戦略」というものがあるなら、2年ほどガソリン価格を下げるという手もある。

なのに日産のEV関連のニュースを見ていると、破竹の快進撃を伝える大本営発表の情報を
そのまま流す姿を思い起こさせる。もちろんギャンブルに勝てば、大きな利益を上げられる。
おそらくゴーンさんは「明日の新聞に出た結果」を見てから行うギャンブルくらいの自信を持っているのだろう。

ただ大きな「掛け」ほど、相手側が黙っていない。反対勢力だってあります。
まぁゴーンさんは大ギャンブルに失敗しても「サヨナラ」で済む。
問題は残された日産である。個人的にはもう少し慎重であるべきだと考える。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:07:23 ID:bfYRmBrh0
ゴーン社長はアメリカ政府から低利融資受けてるし、アメリカ政府も
環境重視の政策を取っている。ギャンブルではなくビジネスなの。
時代の変化を読み取れない、それに対応出来ないヒョウンカはフネでも
乗ってたらいいよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:21:37 ID:hEnmRpEZ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ 車板国沢スレコテ議論27 ★ [最悪]
三菱パジェロミニ&日産KIX 12台目 PAJERO MINI [軽自動車]
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】5 [軽自動車]
【中途半端オフ】総合11【アルプスローダー】 [バイク]
 ■ 税理士登録 実務経験2年以上の現実 ■  [税金経理会計]
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:12:59 ID:eJQgaEXi0
ヒョウンカの口臭が凄い!
ここにきて沖縄に天気次第で見れるかどうか分らない日食を見に行くと発表している。
いまだかつて新規お遊びにこれほど思い切った投資をする自動車ヒョウロンカなどない。
松下さんですら忙しい仕事の合間にブログに書かかれた批判にも真摯な対応をしているほど。
こらもう「自動車ヒョウロンカ」の常識からすれば、ギャンブルのようなもの。

例えば国沢学校の場合、校長の人間性が信用問題を抱えてしまった。
だからこそ日産のデザイナーに会わせられなくなったのである。
その他、直噴デザインにしても免許取得制御装置にしても
新しいカリキュラムが最初から順当に立ち上がったというケースはそう多くない。
というか私はあまり記憶無い。

そもそもヒョウンカ自体、未だ漢字使うと現行文字数を大きく減らすという弱点を
克服できないでいるなど、 相当のボキャブラリーを投入しない限り、
イッキに改善するものと思えません。 無給弟子の確保も大きなテーマ。
また、珍論を供給する側に「戦略」というものがあるなら、2年ほど原稿価格を下げるという手もある。

なのにヒョウンカの日記を見ていると、破竹の快進撃を伝える大本営発表の情報を
そのまま流す姿を思い起こさせる。もちろん黄昏野郎に勝てば、大きな勝利宣言を上げられる。
おそらく国シ尺さんは「オレのスレ」で勝利すれば仕事増えると自信を持っているのだろう。

ただ大きな「掛け」ほど、相手側が黙っていない。反対勢力だってあります。
まぁヒョウンカさんは大ギャンブルに失敗しても「サヨナラ」で済む。
問題は残された弟子である。個人的にはもう少し慎重であるべきだと考える。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:47:00 ID:zPuTMnWNO
>>395

> ヒョウンカの口臭が凄い!
書き出しから噴いたw

> おそらく国シ尺さんは「オレのスレ」で勝利すれば仕事増えると自信を持っているのだろう。

ネタに見えないから困る。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:56:17 ID:PIC0D6J+0
>>395-396
耳鼻科行けやクズ黄昏
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:00:41 ID:Ui7qq1Yl0
>>397
エプソンを華麗に操る方ですか?こんにちは
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:15:33 ID:n5dKfRRD0
一番慎重から遠い男が慎重なんて言葉を使うとはww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:04:18 ID:vBP1mm6x0
>>397
それより、「掛け」の誤字についてどう思う?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:23:48 ID:4XByDtS80
>>397
臭う、臭うよwが大好きなクズニートにも言ってやれや。

あ、いつも言われてるから悔しくて書いてみたのかw
402全部ひらがなで書け国沢:2009/07/22(水) 16:26:15 ID:n5dKfRRD0
>>400
それは大きな「掛け」だなww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:54:17 ID:hU4Oo7se0
くにてつみつさろ、こうですか?
404全部ひらがなで書け国沢:2009/07/22(水) 17:59:33 ID:n5dKfRRD0
字がヘタクソなんだよな国沢。
パソコンでタイプするとミスタイプした上、誤変換するしww

文筆業としてかなりマズイ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:55:17 ID:wRWr5dD50
だから分泌業だと・・・・w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:32:14 ID:GnBf0WUa0
>>404
× 文筆家
○ 売文家
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:38:47 ID:eJQgaEXi0
お前ら君が本州にいないとスレが静(ry
408オヤジの散財を考える改竄TOPPU:2009/07/22(水) 23:03:52 ID:zoS9k5Y30
オヤジ大攻勢!

オヤジのイキオイが凄い!
ここにきて「遊びと仕事の区別がつかないのだろう。オヤジは厳しい毎日を送っているのだよ。」などと言い訳している。
いまだかつて遊びにこれほど思い切った投資をする自動車ヒョンカなどない。
奥方ですらオヤカタの経費に削減令かけているほど。
こらもう「一家の大黒柱」の常識からすれば、ギャンブルのようなもの。

例えばフネ遊びの場合、初めて買ったエクスプローラー552はいぢり壊して右傾する問題を抱えてしまった。
だからこそエンジン交換の値段も上乗せし、保証ナシのオク出品にしたのである。
その他、サンクルーズ22にしてもポーナム26Lにしても
新しいフネが最初から順調に立ち上がったというケースはそう多くない。
というか私はあまり記憶無い。

そもそもフネ自体、未だ高額なマリーナ使うと資産を大きく減らすという弱点を克服できないでいるなど、
相当の補助金を投入しない限り、イッキに普及するものと思えません。
陸電施設の確保も大きなテーマ。ロクな知識なく自作する危険な族もいるそうな。
また、燃料を供給する側に「戦略」というものがあるなら、2年ほど免税軽油価格を下げるという手もある。

なのにオヤジのフネ関連の珍論を見ていると、破竹の快進撃を伝える大本営発表の情報を
そのまま流す姿を思い起こさせる。もちろんギャンブルに勝てば、大きな利益を上げられる。
おそらくBOY選考委員をWEBで名乗る自称ボートヒョンカは「明日の新聞に出た結果」を見てから行うギャンブルくらいの自信を持っているのだろう。

ただ大きな「妄想」ほど、フネ愛好家が黙っていない。夢の島にはオヤカタをニヨニヨ見る勢力だってあります。
まぁオヤジは大ギャンブルに失敗しても「サヨナラ」で済む。
問題は食いつぶされた家計である。個人的にはもう少し慎重であるべきだと考える。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:15:42 ID:PIC0D6J+0
>>408
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:19:37 ID:zoS9k5Y30
        //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ` く二>,.、 <二>\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、|\ ヽ、
    \  |○ / (、_, )ヽ ○   |'\ |! 
   /    |  ノ  ー   \    |  \
  ./      |   { トIエ工イ }   |   \ <遊びと仕事の区別がつかないのだろう。オヤジは厳しい毎日を送っているのだよ。
 /      |   、__,     /    │
│       ー,,_,,、___, 、__/      │


家族に言ったのか、それとも自分語りの言葉か・・・
まさに遊びと仕事の区別が付かず沖縄で泡盛修行と皆既日食見物、ついでに添加剤テスト。
今日も一般人の3倍の速度で溜まるオシッコを我慢しながら空を行くヒョウンカである。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:36:12 ID:JqO0zeJE0
>環境重視の政策を取っている。ギャンブルではなくビジネスなの。

いやギャンブルだろう。おまいさんはEV買うのかと小一時間

とりあえず理屈こねて何でも国沢の言うこと否定するのやめたらどうかと
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:41:07 ID:eJQgaEXi0
とりあえず屁理屈をこねて何でも国沢の言うことをフォローしてみてホスィ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:49:33 ID:eJQgaEXi0
いやギャンブルだろう。おまいさんはEV買うのかと小一時間

>日産のイキオイが凄い!
>ここにきて世界中にEVの工場やバッテリー作る工場を建設すると発表している。
>いまだかつて新規事業にこれほど思い切った投資をする自動車メーカーなどない。
>トヨタですらハイブリッドの普及には12年もかかっているほど。
>こらもう「自動車産業」の常識からすれば、ギャンブルのようなもの。

どうみても自社の方式をいち早く、かつ広く普及させて世界標準化する戦略でしょ。
トヨタがハイブリッドをマツダに提供するのも同じ理由じゃん。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:22:31 ID:8xQZomOa0
おーい国沢、宮野さんがまた燃費イベントやってるぞー

燃費男、新・旧プリウスでギネス記録更新にチャレンジ!
宮野滋氏率いる2チーム計7人が、阿蘇・大観峰をスタート
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304174.html
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 05:34:40 ID:J0JIUQdJ0
かつて日本のEV界を引っ張ってたのは、日産とダイハツ。
特許でも調べてみなよ。ハイパーミニとかやってただろ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:47:17 ID:R0C8GJDw0
>>409
伸ばせばいいってもんじゃないだろw
エプソンを使う方
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:10:37 ID:xx1Vv/4e0
418TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 11:16:22 ID:6tsSdgwS0
輸入車とエコ減税
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/07/post-78fa.html

日本輸入車組合の会長(ベンツ日本社長)が「日本政府は燃費基準を改めるべきだ」という主張を始めた。
輸入車の全てがエコ減税の対象から外れてしまっているため
補助金を独自に出す販売政策など取らなければならず、経営を圧迫しているのだという。
実際、エコ減税の対象車でなければ10万円の補助も出ない。

輸入車がエコ減税の対象とならない理由は二つ。
まず「モード燃費など関係ない」という商売をしてきたことをあげておく。
海外の自動車メーカーを見ると日本のモード燃費で良い数字を出せるようなセッティングをしていない。
例えばアクセル戻すモードで燃料カットをきっちり使ってやれば、数%の改善効果を得られる。

ギア比の選択や、ATのセッティングでも大きくモード燃費は違う。
これらの対応、メーカー側でやらないとダメ。
実際、日本の自動車メーカーは輸出国の環境に合わせ、様々な対応を行ってます。
そういった意味からすれば、日本の市場で売りたいという気構えが足りないんだと思う。

二つ目は「テストドライバーのレベル」である。
日本の自動車メーカーはモード燃費を計測する際、スペシャリストを投入。
こらもうF1ドライバーのようなテクニックレベルを持つ。
輸入車の場合、そこまでのドライバーを使っておらず、数%の燃費差が出てしまう。
上記二つを合わせると、軽く10%は違う。

つまりインポーター側の努力が足りないワケ。繰り返しになるけれど
「金持ち以外は商売の対象じゃない」という売り方を続けてきたので、今まで問題なかったのだ。
したがって今になって強気商売の代表的存在であるベンツ日本の社長が「おかしい」と言ったって、「は?」である。

普通の人もお客さん層という位置づけをしているVWやプジョーの代表が「何とかして欲しい」というなら解りますけど。
何度か書いてきた通り「輸入車に乗るのはお金持ちのオタク」路線を選択したのはインポーター側。
ホンキでメディアに応援を訴えたいなら、根本的に方針を変えないと無理だと考えます。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:24:14 ID:4QUDUeMP0
しばらく来てなかった上に最近斜め読みなんで、よく分からんのだが。

すまんが誰か、時々見る「エプソン云々」というのはなんのことか、
説明してもらえんものか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:29:19 ID:O9IiaU+o0
オヤカタのお下がりのエプソン製ネットブックを駆使して、憎っくき黄昏連中を相手に
日夜奮闘している、社会不適合の落ちこぼれニート息子クンのことですよw
421検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 11:31:12 ID:6tsSdgwS0
>>419

エプソン君=バッカム=ホンダを辞めたニート国スレ叩き

といったことがここで推察されています。

親御さんの買ったエプソンのミニノートを、
親御さんがネットブックを買うというので
1万2500円で買い取ると提案したものの拒否され、
それでもテーブルの上に置かれた1万2500円と引き換えに持っていかれた、

とのエピソードあり。

☆国沢サン、あなたリアル三歩マンだろう【休憩所】405.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243847317/55

> 昨年末から使っていたエプソンのネットブックト、
> 週末に帰宅していたムスコが「1万2500円で買うから売って」(金額の根拠が全くワカラン)。
> 「考えておく」と返事したのに、帰った後でテーブルの上見たら1万2500円置いてあり、エプソンが無い!
422検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 11:34:26 ID:6tsSdgwS0
ちなみに

> ホンダを辞めた

については、「俺はメーカーの枠にとらわれない!」
と豪語して辞めたという噂あり。

あと、こんな名言も残しておられます。

・「われ自動車の鬼とならん」
・目指すはスペシャリストでありつつジェネラリストである云々
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:54:23 ID:4QUDUeMP0
>>420-422
おお、迅速にして詳細なる説明、深謝。
エプソンっててっきりプリンタのことかと思ってたよ。

> 「考えておく」と返事したのに、帰った後でテーブルの上見たら1万2500円置いてあり、エプソンが無い!

これすげえなw このあと親方はどうしたんだろ?

そのご子息は相変わらずこのスレに出入りしてんの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:09:20 ID:JWIr4nmC0
>>418
国沢いいかげんにしろよ。
VWとアウディは日本の環境基準に適合してちゃんと減税対象になってるぞ。
425検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 12:19:07 ID:6tsSdgwS0
>>423

> このあと親方はどうしたんだろ?

そりゃ当然速攻買いですって。

☆国沢サン、あなたリアル三歩マンだろう【休憩所】405.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243847317/55-56

> やむなくヨドバシカメラに下見に行った次第。
> するとどうよ! いつの間にか国産のネットブックがたくさん出てる!
> 台湾製よりデザインもいいし、素材感も良い。加えて高くない。日本のメーカーがホンキ出すと凄いのね!
> 携帯電話も世界で勝負したらきっと勝てると思う。
> というワケでキーピッチ広く、質感も素晴らしく高い東芝の『UX』を衝動買い。

要するに手放す理由がほしかったってワケ。

> そのご子息は相変わらずこのスレに出入りしてんの?

出入りしているからこそ、エプソン使いと呼ばれるのでしょうな。
真相は知りませんが。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:24:49 ID:vC5dDRygO
日本でセールスを伸ばしたいなら、イイタイコト、ワカリマスヨネ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:29:28 ID:BLAzG1yXO
>>418
> ホンキでメディアに応援を訴えたいなら、根本的に方針を変えないと無理だと考えます。
要はエビカニで来年の皆既日食に連れていけと…
あれ?輸入車はブンカとかほざいてたブンカジンがいたよな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:31:32 ID:PcNeKmi90
中とじ雑誌なんか相手にするわけないじゃんw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:40:26 ID:mji2kKGt0
>二つ目は「テストドライバーのレベル」である。
>日本の自動車メーカーはモード燃費を計測する際、スペシャリストを投入。

君らは信じないかもしれないけどさ、こう書けば日本のメーカーから褒められて
ご褒美をもらえるって本誌で信じてるんだぜ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:26:11 ID:4QUDUeMP0
>>425
どこまで真実を書いてるもんか、ちと怪しいが。

親方の書いてる通りなら「ただの猛烈親バカ」じゃん!
子どもに二束三文で物を盗られ、それを叱りもせず自分が買い直す、なんて。

なんかホント、我が子にゃ甘い人だなあ…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:41:49 ID:UeXrHBzc0
>二つ目は「テストドライバーのレベル」である。
>日本の自動車メーカーはモード燃費を計測する際、スペシャリストを投入。

俺ってこんな事も知ってて凄いんだぜって自慢してるのかな?

日本の自動車メーカーがインチキしてるって吹聴してるようなもん
国沢たちが出したプリウスのそれより凄い燃費計測なんて
自分が嘘ついてますって白状してるようなもんじゃん。

馬鹿が馬脚をあらわしたなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:58:26 ID:0kIQSDo30
ECUには燃費測定用マップが入ってるとも言ってましたな。
433検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 21:04:36 ID:6tsSdgwS0
振り込め犯9割以上が「素人」…警察庁が調査

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/07/23[20:22] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090723-OYT1T00862.htm

> 年代別では、20歳代が52%、30歳代が27%、10歳代が6%。
> 犯行グループに加わった経緯では、知人からの誘いが71%を占めたが、
> インターネットの「闇サイトの募集」がきっかけも7人(3%)いた。


国沢先生、怖いですよね。
教育の重要性を改めて感じさせますね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:04:39 ID:r8R/1MNJO
お前らは一体いつになったらこの馬鹿げたループから抜け出すんだ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:07:01 ID:O9IiaU+o0
>>434
同感! ナガータも岩谷君wも、そしてバッカムも、早く目を覚ますんだ!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:12:00 ID:BVhf9a/F0
>>413
>どうみても自社の方式をいち早く、かつ広く普及させて世界標準化する戦略でしょ。

なんかグダグダ言ってるけどさ、国沢が日産の政策は将来性がある、とか
支持したらそれはそれで叩くんでしょうが。何でも反対言ってたらいいんじゃないんだよ。

>>415
>特許でも調べてみなよ。ハイパーミニとかやってただろ。

あの500万のEVか?それがどうかしたのか。特許って代表的なネタ言ってみなよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:14:17 ID:BVhf9a/F0
>>431
>国沢たちが出したプリウスのそれより凄い燃費計測なんて
>自分が嘘ついてますって白状してるようなもんじゃん。

その論はモード燃費の走行パターンが最も燃費がよくできるパターン
じゃないと成り立たないだろう。国沢がモード燃費のパターンを再現
したわけでもあるまいし。つまり、明らかに間違っている。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:36:53 ID:JAt5Uz3oO
>>434
これはこれは、漁師を目指したい精巧に模した方ではありませんか♪


レンタカー使ったテストの成果はいかがでしたか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:41:46 ID:3DD77id00
>>437
馬脚をあらわしたのは、こらもう間違いなくID:UeXrHBzc0だと思う


クニの馬脚は昔からだが…
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:43:42 ID:r8R/1MNJO
まったく。うっすら馬鹿がまた揚げ足取りか。
どうせお前らは皆既日食も楽しまずここで馬鹿騒ぎでもしてたんだろう。
勝手にしやがれ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:49:17 ID:JAt5Uz3oO
とられるような揚げ足ばかりあげてるうっすら馬鹿さんがいるから、面白いんですがw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:50:30 ID:NURl3K610
燃費比較するなら国沢もメーカーと同じテストをするべきだろうな
それより簡単な平地をずっと走るテストなんかまったく役に立たない
つまりはガソリンの無駄、読む価値も無いゴミ企画というわけだ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:54:10 ID:3DD77id00
揚げ足以前の問題だから、 うっすらクニさんの場合は
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:55:59 ID:F1Lq6+f4O
息子って本田に入ったの?
親父のコネ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:59:17 ID:uUeEqtG10
>>440
> まったく。うっすら馬鹿がまた揚げ足取りか。
> どうせお前らは皆既日食も楽しまずここで馬鹿騒ぎでもしてたんだろう。
> 勝手にしやがれ。

うっすら馬鹿ってw
ほんとに文筆業かと疑いたくなるよね。
あ、精巧に模した方だから違うのか。

しかし、せっかく皆既日食見に行ったのに
「イケそうでイケないあのタマらん感じ」なんて下品な感想しか書けないなんて
情けないよね〜
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:00:30 ID:NLaJ5cvv0
>>442
>読む価値も無いゴミ企画というわけだ
ここは同意しかねます。だって無くなったら楽しめないでしょ?
これだけのバカバカしい文面、他にないじゃないですか。その意味では国沢さんは我らのヒーロー?

時々非常に腹立たしいこともあるけど。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:04:31 ID:gqVv+LzK0
普段から下品な会話ばかりしてるんだろ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:12:06 ID:r8R/1MNJO
だったらお前らは清潔な人生を歩んでるのかよ。
お前だってたぎるものをどうしようもなくなることだってあるだろが。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:16:57 ID:O9IiaU+o0
>>448
なんだっ?レイプ犯罪自白っ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:26:00 ID:JAt5Uz3oO
昼も夜も奥さんから相手にされてないわけですな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:27:01 ID:/pfF+7ut0
>>448
そうかあ、不潔な人生だったんだ。
たぎってたんだ。
どうしようもなかったんだ。

変態、というか犯罪者予備軍じゃないの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:27:06 ID:r8R/1MNJO
誰がそんなことするか!!!
お前らだろ養女レイプとか馬鹿げたゲームばっかりしてるのは。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:30:00 ID:4FRMDH1G0
ああ、そう言えばナイフをちらつかせて、「俺の女に近付くな!」
とかやっちゃったバカが居ましたね。
肝心なその彼女にバカの事を聞いたら、「それ誰?」でしたっけ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:32:25 ID:JAt5Uz3oO
親子揃ってイタいですな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:33:04 ID:/slClTHO0
でも1015モードの燃費数値って、どう運転したら出せるんだろうか。
それは確かに知りたい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:33:45 ID:ET/d8kIg0
レイプするために養子縁組か、手が込んでるな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:40:11 ID:4QUDUeMP0
>>437,439
あー、またそんな気の毒な「真実の指摘」を…

所詮その程度の底の浅い「揚げ足取り」「重箱の隅つつき」をやってるような輩
=ID:UeXrHBzc0なんかが、そんな論理的な内容を理解できるはずもないし、する気もないだろ。

「こいつは自分よりもバカ」って決めつけて、優越感に浸りたいだけなんだから、
放っておいてやれよ。実害があるわけじゃなし。
「ガス抜き」は必要だよ。

まとめると「大目に見てやれw」ってことね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:47:40 ID:misa0HWJ0
東京に戻ったとたん、これか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:09:07 ID:3DD77id00
>>457
おま、それ、単なる追い討ち(ry

>>458
日蝕観測に同行していたエプソン使いの方も戻られたからでは?
トライポッドを使っているようには思えない写真もありますので
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:10:05 ID:NURl3K610
> どうせお前らは皆既日食も楽しまずここで馬鹿騒ぎでもしてたんだろう。

国沢が南の島に行ったおかげで見る事が出来てよかった

わざわざ南の島まで行って嵐にあったりした人達には
クニの法則が発動して気の毒だったがなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:34:16 ID:lUUC2VVR0
日蝕日蝕日蝕日蝕
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:58:18 ID:r8R/1MNJO
結局お前らは誤字しか指摘できない誤字から男だよ。








まったくミーンなやつらだ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:02:52 ID:tDO5fqru0
自分の日本語が極めて怪しいのに国沢のミスタイプをあげつらうことに血道を上げるキモ新潟犬w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:04:43 ID:8xQZomOa0
>>462
ちょっとワロタw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:16:10 ID:ZdL6M8gzO
はいはい、ミーン親子さん
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:18:11 ID:oyoT7H/K0
>>462みたいなネタ男を放置するのか、
通称エプソンマンは。

462は国沢親子を馬鹿にしてるんだぞ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:19:42 ID:UKPSoxGu0
親子で旅行、親子で2ch、なんだかな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:22:25 ID:oyoT7H/K0
親子で2chをしているような演出をしている他人がいるだけだろ。
本当に本人が、こうも間抜けな演出をしてたら泣ける。









面白過ぎて。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:31:30 ID:t/dN1uSx0
>>457
>しばらく来てなかった上に最近斜め読みなんで、よく分からんのだが。

↓三歩歩く

>あー、またそんな気の毒な「真実の指摘」を…

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:56:07 ID:yg7g9FFU0
親子そろって仕事してないとかw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:58:48 ID:Bn5Nz3OU0
まさかおじいちゃんの資産を食いつぶしているのか?
472全部ひらがなで書け国沢:2009/07/24(金) 03:41:12 ID:fwFIzpbf0
>>463
ミスタイプというか誤変換ww
漢字わかんないいのかねーw

養女レイプってどんだけニッチなニーズなんだよ
473今月のスベ田さん@レスポンス:2009/07/24(金) 07:23:33 ID:E0AO/iHp0
1日  −
2日  5本
3日  5本
4日  −
5日  −
6日  −
7日  9本
8日  −
9日  4本
10日 5本
11日 −
12日 −
13日 −
14日 6本
15日 6本
16日 4本
17日 4本
18日 −
19日 −
20日 −
21日 4本
22日 4本


原稿の本数は着実に減ってるし、そもそも原稿ゼロの日が増えてきてるねw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:29:45 ID:YyU2QQ5s0
調べる方も総統ヒマラー
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:37:15 ID:bOjtkFgu0
レスポンスのサイト内検索使えばすぐに分かるよw
忙しいスベやんでも大丈夫ww
超暇な低脳黄昏ズなら余裕www
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:40:25 ID:YyU2QQ5s0
誰も興味ないことを調べて書くことが、どんだけヒマで痛いか解かってないのが泣ける。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:41:04 ID:nNELdNWs0
國澤が石神井に戻った途端に朝からトボシマンも元気になるんだな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:43:50 ID:miDVOuON0
石田真一ネタになるとQRな擁護隊がすぐに湧いてくるw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:44:13 ID:rzMCR7eVO
>>473
いつも乙です。
せっかくだから、国沢先生の原稿量も載せて、スベの落ちぶれっぷりと、
国沢先生のご活躍ぶりをはっきりさせてやりましょう。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:54:06 ID:V4xdh9xc0
>455
現在の計測法は機械による測定で、
全車平等の負荷によってモード走行を再現しているんじゃなかったっけ。
ミッションの進化なんてヨーロッパの方が著しくて、
6速7速当たり前だから実燃費効率はヨーロッパ車の方が上手。
本当に迷惑な流布ですね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:03:58 ID:djulnmCG0
毎日が夏休みだと「土日が休み」ということも忘れるみたいだな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:12:39 ID:gU+hMD/M0
>>481
毎日が日曜日デスヨ!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:17:12 ID:miDVOuON0
>>481
土日ねぇ、お前のカレンダーは月の半分が土日になってるのか?w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:34:22 ID:CYKmuyxuO
>>478

> QRな擁護

ってどういう意味?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:37:08 ID:TNtxr0qA0
>>462
古いなあ。元ネタがわからない人もいるんじゃないの?

>>453
エプソン使いにそんな過去が・・・
もっと詳しくおながいします

>>459
同行してたのか、なるほど
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:43:17 ID:ZdL6M8gzO
今日はエプソン使う方が張り付いてるようですな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:30:34 ID:/qJT7AbH0
>>484
> QRな擁護

やるきマンマンって事じゃない?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:07:57 ID:CYKmuyxuO
>>487

やっぱり意味ワカンネ('A`)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:10:28 ID:91NTHCS00
>>487
JOQRかw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:18:28 ID:eD9CWkLe0
>i−MiEV、もう少し安価なら私も欲しい。けれど今のところ安価で
>高い性能を持つとウワサされる日産のEVに魅力を感じてしまってます

あれ?iMiEVを随分前に予約するとか言ってなかった?
491TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/24(金) 11:23:06 ID:F0o6Nq3Y0
i−MiEV一般発売
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/07/post-54c4.html

三菱自動車がi−MiEVの個人向け予約を開始した。
企業用の納車もまだ進んでいないのに、なぜこんな早い段階で受注をスタートさせたのだろうか?
こらもう簡単。日産が来年販売するEVのコンセプトカーを間もなく発表するからだ。

現時点でハッキリしてるのは、8月2日にオープンする横浜の新社屋に展示されるということ。
いや、その前に毎年恒例になっているプレス向けの新技術発表会で
プロトタイプに試乗させるかもしれない(いつ記事が解禁になるか現時点じゃ不明)。

日産の場合、EVの価格をバッテリーのみリース契約するという前提で200万円程度に抑えるべく
考えているそうな(補助金を使ったケース。バッテリーの買い取りも可能?)。
バッテリーのリース代はガソリン価格と同等を考えているらしい。

日産のEVが大いに魅力だったなら、i−MiEVの立場はなかなか厳しい。
しかも夏休み明けのタイミングで次世代エネルギー車の大本命であるプリウスの
プラグインハイブリッド(おそらくi−MiEVより安価)の情報も出てくるだろう。

日産のようにホンキで一発逆転の満塁ホームランを狙ってくるメーカーと、
1塁打やフォアボール、盗塁を重ね点を取ろうと考えている三菱自動車ではイキオイが違う。
早い時期に受注を集めておこうと考えるのは自然なアプローチであります。

i−MiEV、もう少し安価なら私も欲しい。
けれど今のところ安価で高い性能を持つとウワサされる日産のEVに魅力を感じてしまってます
(事業として成功するかはコッチに置いておく)。
果たしてクルマとしての魅力(デザインなど)を持っているのだろうか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:28:42 ID:QU08Vd8h0
> (事業として成功するかはコッチに置いておく)。
使い方変だよw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:53:25 ID:up0ujUpo0
>>491
> i−MiEV、もう少し安価なら私も欲しい。
最初から買う気無ぇくせにw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:00:32 ID:Vtr/9bxh0
>>485
> エプソン使いにそんな過去が・・・
> もっと詳しくおながいします

は〜〜〜… アレ知らんやつがいるってことは、
このスレの新陳代謝も激しいってことだろうねえ(しみじみ)。

まああまり真に受けん方がいいよ。あくまでも「笑い話」程度に受け取っておいた方がいい。
なにしろその情報の大元はあいつだからな。怪しさ爆裂だ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:04:01 ID:WKyvgTAy0
>日産のようにホンキで一発逆転の満塁ホームランを狙ってくるメーカーと、
>1塁打やフォアボール、盗塁を重ね点を取ろうと考えている三菱自動車ではイキオイが違う。

馬鹿のくせに背伸びして例え話するから。
496検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/24(金) 12:15:58 ID:F0o6Nq3Y0
>>494

> なにしろその情報の大元はあいつだからな。怪しさ爆裂だ。

爆裂かどうかはともかくとして、情報源はスベやんじゃないですよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:24:41 ID:YyU2QQ5s0
>なにしろその情報の大元はあいつだからな。怪しさ爆裂だ。

ムスコのナイフは刃渡り16センチとか書いちゃった人のこと?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:26:20 ID:+OIRmhB60
>けれど今のところ安価で高い性能を持つとウワサされる日産のEVに魅力を感じてしまってます
>(事業として成功するかはコッチに置いておく)。

って
>個人的にはもう少し慎重であるべきだと考える。
と数日前に書いたんだから、

事業的にはもう少し慎重であるべきとは思いつつ、日産のEVには興味を持っている

くらいで書けばいいのに。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:38:00 ID:Ap0IizMyO
>>490
> あれ?iMiEVを随分前に予約するとか言ってなかった?
業界でテリーさんに続いて2番目に予約したとBCか何かで語っていた
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:39:12 ID:wdYZbsHg0
> i−MiEV、もう少し安価なら私も欲しい。

絶対買うっていってたのに、また嘘つきか
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:09:07 ID:CYKmuyxuO
リアル認知症なんじゃね?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:15:42 ID:HjaK/aNu0
i-MiEVの一般向け予約って、7/31からで、まだ始まってないんだよね
フリートユーザー向け納車も昨日からで、しかも昨日一日で49台納車してるのに、
そういう事実は無かった事ですか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:33:27 ID:fwFIzpbf0
買う買うって言ってて、買わないだけならともかくけなすからな馬鹿は。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:37:47 ID:6LUO9JOR0
>>496
スベやんじゃなかったっけ?
じゃ初出って名無しのリーク?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:05:55 ID:FOUwkzBb0
>>504
確か同級生。
で、リークを元にスベやんが取材。

こんな流れだったかと。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:14:46 ID:xrVncml20
国沢が「ワタシのムスコが刃渡り16cmのサバイバルナイフを持ちあるてるなんてアリエマセン」
と息子に問いただしたところ、本当に持ってて以降沈黙w
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:19:56 ID:YyU2QQ5s0
バッカムが級友の忠告も無視して早稲田の学食で、「オレの女に手を出すな!」って
ナイフを出して同学内の学生を脅した事件でしょ。その場は騒然となったとか。
一方、その彼女はバッカムのことを彼氏はおろか友達とも認識していなかったと。
バッカムはその後も彼女を付回して精神的に追い詰めたとかいう話まで。

そんなことあったら公に事件になってるでしょ‥
と思いたいけどあの早稲田だからな。
警察への通報や、被害届けが出ていないなら、わざわざ事を荒立てて大きくすることも
ないわけで、無かったことになってるんだろうね。
508検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/24(金) 14:24:18 ID:F0o6Nq3Y0
>>504-505

チャットにおける某氏からの情報。

その場で話を聞いて(見て)いたのは何人もいたわけで、
なんでもかんでもスベやんのせいにするのは間違い。

それこそ「なんでもかんでも反国沢」というのと一緒だと思います。

内容的には概ね >>507 の通りだったという記憶が。
バッカムについては他にも数々の「武勇伝」があって、なんとも('A`)な感じ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:37:16 ID:YyU2QQ5s0
なぜか溺愛していて中学時代から問題が発生するたびに、学校へ乗り込んで
ワタシのムスコを虐めやがってええグゲグガグウウゲッゴオオオオ!!!って言ってたそうな。

そんなんだからエプソンを取られても何も言わないんだよねえ。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:57:01 ID:6LUO9JOR0
>>505-508THX
そんな経緯だったか
記憶って曖昧になるな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:59:01 ID:YyU2QQ5s0
>>491
>企業用の納車もまだ進んでいないのに、なぜこんな早い段階で
>受注をスタートさせたのだろうか?
>こらもう簡単。日産が来年販売するEVのコンセプトカーを間もなく発表するからだ。

電池の生産キャパシティがネックになって生産台数が限られてるからかなと思ってたら、
ユーザーからの問い合わせ、購入希望が殺到してるので早い時期に予約受付を
スタートしたんだって。

何でいつも妄想を書き散らすのかなあ。素人じゃないんだからきちんと確認を取れよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:18:11 ID:Bn5Nz3OU0
>>511
素人以下ですよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:23:47 ID:xrVncml20
以下じゃありません。未満です。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 16:20:08 ID:TNtxr0qA0
>>508
> バッカムについては他にも数々の「武勇伝」があって、なんとも('A`)な感じ。

これも気になりマフ
515検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/24(金) 16:27:00 ID:F0o6Nq3Y0
大半はスレにも書かれていたと思います。

いつものコピペ爆撃君がバッカムに興味を持てば
過去ログからさらってきてくれるでしょうが・・・
コピペ爆撃君はなぜかスレ住人にしか興味を示さなくて。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 16:27:36 ID:xrVncml20
バッカムちゃん「俺は玄人童貞だ!」と叫んだとか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:00:33 ID:CYKmuyxuO
>>516

先輩に童貞捧げたんじゃなかったっけ?

アッーではなくw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:04:29 ID:ytD3eqTW0
>>515
過去ログは君の得意分野じゃなかったっけ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:06:08 ID:3j5s+WXnO
素人に毛が生えたというか
素人の毛が抜けたというか
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:23:10 ID:eWPwAYAn0
バッカムちゃんもハッパやってたのかな?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:27:59 ID:ZdL6M8gzO
時々スベの匂いがするを乱発するあたり、幻覚に近いものがあるかとw
522検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/24(金) 20:08:38 ID:F0o6Nq3Y0
>>518

いったい何の勘違いをしているのかと。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:22:12 ID:miDVOuON0
>>518
他人のコピペには賞味期限が切れたとか何とか言うくせに、自分も過去ネタ漁りは大得意のニゲータですからw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:45:11 ID:YyU2QQ5s0
QRってなあに?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:58:16 ID:Vtr/9bxh0
>>524
単純に「QRコード」のことじゃねーの?
携帯を揶揄してるみたいだし。

違うのかね?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:08:50 ID:eWPwAYAn0
JOQRだろ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:19:33 ID:ukcZzyt60
ひょっとしてバカームはエプソンに乗り換えたから過去スレ引っ張ってこれなくなったのか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:23:17 ID:iDz9xjnU0
あれまで息子に見えるのか
大変だなw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:29:16 ID:9YJ9rEOy0
漏れなく反国沢幸せ回路が頭に内蔵されてる低脳黄昏ズだからさw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:37:42 ID:Bn5Nz3OU0
>>529
エプソンクン、元気かね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:52:25 ID:oyoT7H/K0
>>479
473から見たら国沢は石田にすら劣るから
調べる価値なんて無いだろ。

まるで国沢が存在して無いかのようなシカトだぜ。
奴を見てると国沢が哀れで仕方ない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:57:21 ID:oyoT7H/K0
>>505
そういや、バッカムの過去を調べてたみたいだよな。
なんか結構小さい頃の情報も少し書いてたような。

俺がバッカムだったらそんな事書かれたら
激昂して国沢スレ荒らしちゃうかもな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:00:55 ID:sCH363z50
お爺ちゃんにお願いすればお前らなんか
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:18:27 ID:Vtr/9bxh0
そんな話が本当にチャットで為されたのか、証明ができない。
事実チャットで出たからといって、「同級生」というエビデンスもない。
スベが取材したというが誰も見ちゃいない。取材したというエビデンスもない。

チャットで出たなんて、そんな怪しげな話、この期に及んでまだ真に受けてんのかと暗然としてくるな。
いや、「まるっきり事実ではない」とは言わない。
「絶対ウソ」という証拠もないからね。

だが、その話を持ち出した「同級生」とやらが何者か、これっぽっちも分からない。
「自称」同級生なのかもしれん。
こんな場合は「態度保留」「判断保留」がせいぜいだろう。
ウソかもしれんしホントかもしれん。合理的判断とはそういうもの。

ただなあ、なにせチャットで出たって言い張ってる連中が連中だからなあ。
一事が万事で、俺の場合かなりバイアスがかかってるよ。
「あのスベが取材したと言ってるだけだろう? チャットで出たって言い張ってるだけだろう?」ってな。

無理からぬバイアスだと自分では思うけどね。
「国沢の言うことなんざ信じられん」というのと同じ程度にはね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:19:21 ID:x/6EoGirO
>>533

こいつら馬鹿ばっかりなんだから相手にするだけむだなんだよ。
わかったろ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:20:57 ID:YyU2QQ5s0
3月4日昼からPTAの総会。無事終了。イマドキの中坊はヤンチャ。2年間けっこう
大変でした。ホンダに頼んでバイク乗せてもらい(桶川のモトクロスコース)悪ガキを
シゴいたりして。それでもウチの中学校は東京都でも有数の落ち着いた学校らしい。

3月5日 朝7時に家を出発。車検取って以来に乗る300SEで4月から高校生になる
ムスコと成田に向かう。ホテルが『ガラパン』という繁華街の真ん中にある第一ホテル。
部屋に入るとメチャクチャにタバコ臭い。ノンスモーキングに変えて欲しい、と言ったら
「ウチはノンスモーキングないんです」だと。何部屋か見せてもらい、最も臭いの少ない
部屋に変えてもらう。困ったことにインターネットも接続出来ず。8日の夜まで全て
日本を忘れることにした。次は違うホテルにしますけど。晩飯を食べに繁華街に出ると、
客引きが凄い。ミニスカートのお姉さんもいたりして中坊のムスコにゃ刺激強いか? 
まぁ社会勉強。

3月6日 7時に起きて親切なフィリピン人がいるレストランで朝飯。といってもメシでなく
パンだが。そのままダイビングショップに行く。今回はムスコにダイバーのランセンスを
取らせるための旅行。

3月7日 夜はサイパンで勢力を誇る韓国料理屋さん。
3月8日 午前中コドモはプールで日焼け。ワタシは部屋でシコシコ原稿書き。

9月29日 今日も溜まり始めた原稿書き。午後、歯医者さんから帰ってくると、
ムスコがタイヤ交換してる。ドコ行くんだ? と見に行くと、あらららららら! 私の
”ほぼ”新品のタイヤを自分のクルマに付けてるじゃないの。どうすんの、と聞いたら
「ジムカーナの練習に行く」だって。ざけんな!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:22:29 ID:YyU2QQ5s0
8月11日 夕方から中野に行き、馴染みのお寿司屋さんへ。ムスコ分は「オニギリ
みたいなシャリにしてね」くれと頼むが、アチラも商売。売り上げ延ばすべく多少
大きい程度。これじゃ底無しだ。

4月29日 10時から打ち合わせを一件。天気よいので終了後バイクで出かけようと
思ったけれど、考えてみれば原稿溜まる方向。連休だから新規の依頼はないものの、
6日までの仕事が少なくない。昼頃、ポリッシュファクトリーの及川さんにお願いして
いたトラヴィックを届けてくれる。いつもながらビッカビカのクルマ見てため息。
体験した方なら解って頂けると思うが、至福です。乗るのがイヤになっちゃうほど。
夕食後、ビッカビカのトラヴィックでムスコとサバイバルゲーム用の電動エアガンを
買いに赤羽へ行く。安くて何でもある有名な店らしい

4月8日 午前中原稿書き。お昼食べ、軽トラで所沢の『SOX』という中古バイク屋さんに行く。
3年落ち(走行1700キロと表示されているけれど、極めて怪しい感じ)のオフロード車で32万
8千円。「仕入れは32万8千円より高いので1円も負からない」と言う。ワタシは「高いよ」と
アドバイスしたが、買うのも乗るのもムスコ。幸い事故車じゃないから強引にゃ止めなかった
けれど。ま、ここまでは仕方ない。次が驚いた。なんと「ウチで整備しないと保証は付けられない」。
当然無料かと思いきや、整備料金は別とのこと。なんだよ。じゃ単に仕入れたバイクを並べて
いるだけか? それでも欲しいというから現金で購入し軽トラックに積んで帰ったけれど、
ホンダの公式HPからリンクされている大手の中古バイク屋さんがこんなシステムじゃどう
しようもありません。バイクは良いショップで新車を買うべし。125ccも新車が買えれば
こんな思いをしなかったのに。帰って原稿書き。 
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:31:20 ID:/qJT7AbH0
>>534
そんな事言ったってしょうがないじゃん。
気に入らなければ自分で確かめりゃいいじゃんよ。
こんな所で匿名で能書きたれててなんでも手に入ると思ったら
虫が良すぎるよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:31:33 ID:iDz9xjnU0
>>534
>>508に「某氏」「数々の武勇伝」と、目撃者・目撃談らしきものは書いてあるが
それ自体を否定・疑問視している風には、どう見ても読み取れないんだよね
スベが言ったわけじゃないけど、そういう事実があったのは間違いない、と

つまり、この人らは「それっぽい人が、それっぽい事」を言えば無条件で信じちゃうみたい
有名人が怪しい団体の広告塔になってたら、妄信して突っ走っちゃうタイプの人種なのかもね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:36:56 ID:/qJT7AbH0
>>537
これ、今読み返しても不愉快だな。

>馴染みのお寿司屋さんへ。ムスコ分は「オニギリ
みたいなシャリにしてね」くれと頼むが、アチラも商売。売り上げ延ばすべく多少
大きい程度。これじゃ底無しだ。


寿司って云うのはネタとシャリの大きさも含めて加減されてるものであって、
そのバランスをそんなに大幅に変えろっていうこと自体が失礼だよ。
握りメシに魚の切り身が乗ってるだけのものが食いたいなら、
朝鮮人がやってるスシ学校の系列にでも行けばいいんだ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:40:38 ID:YyU2QQ5s0
9月15日 褒美としてムスコに首都高の走りをコーチしてやることにした。
高井戸から入り、環状線を時計回り。木場から湾岸に入り、お台場、浜崎町
霞ヶ関、新宿というコース。ちょうどホーネットの広報車を借りているので、
同じ性能のバイクで走る。感想聞けば高速コーナーが怖いらしい。
ぢゃ次は本格的なワインディングロードだな。新宿で買ったモデムカードは
キチンとインストロールしたのに

4月12日 
知人は、ここ数ヶ月、違法駐車に悩んでいた。石神井署に何度も連絡
するも、全く相手にしてもらえず。そればかりか、1台が2台になってしまった。
そこで「しっかり聞いてくれるみたいですよ」と評判の公明党の相談窓口に
行ったところ(この人、長年の自民党支持者)、ビックリ! 翌日のお昼には
2台とも無くなっていたのである。サボッていた仕事をさせる、というのは高く
評価できる。
私や私の家族に対する名誉毀損行為(ムスコは刃渡り16cmのナイフを
持ち歩いている危険なヤツだ、といろんなトコロに書き込んでいる黄昏や、
家の状態を盗み見している黄昏もいる)を石神井署に届けたものの、対応は
「著名人なので仕方ない」。つまり「お金持ちは少しくらいお金を盗まれても
文句言うな」ってことらしい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:44:24 ID:/qJT7AbH0
>>539
だから、信じたくないなら信じなければいいだけでしょ。

ここに書くには「某氏」とかしか書けないんだから、
それで信じろとは強要できないんだし。


でも、否定する根拠もないでしょ?
せいぜい「2ちゃんではソースのないものは」って程度で。
否定したければソースのある情報をぶつけて否定したらいいのにね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:46:40 ID:PwhRAbfs0
>著名人なので仕方ない
国沢が著名人なのかw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:53:29 ID:iDz9xjnU0
>>542
「信じない」っていう意見表明すらさせたくないように見えるんだけど
まさかそんなバカなこと書いてないよね?

あなたの基準では、客観的な事実が確認出来ない情報に対するネガな反応は悪なのかな?
面白けりゃ、その人物が不当に貶められてもそいつが悪いって事かね?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:24:20 ID:wdYZbsHg0
自動車評論家で元バイク屋なのに
「KDX125にバッテリー付けるの忘れやがってS○Xの糞バイク屋」って
一人で発狂していたのは国沢家未来永劫お笑い草w
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:55:29 ID:x/6EoGirO
いい加減人を馬鹿にするのはやめろ!
わかったか。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:55:50 ID:Yowjln1Y0
なんかコイツどの記事の写真にも写りこんでね?
まさか「モデル料頂くデナイノ!!!!!」って逝ってるのかwwwww
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:00:03 ID:KceBSiC2O
アンニョンハシムニカ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:10:03 ID:sRohnF2m0
>>534
こういっちゃ何だが、マトモに信じている奴なんて殆どいないだろ。

でもアンタみたいに妙に必死な奴が頑張るせいで
「もしかして真実なの?」という印象を与えてるんだよな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:15:53 ID:AIG830pL0
>>534読んで、この必死さはマジかも!とか思うのがいるとしても
その程度のおつむの持ち主だから仕方ない罠
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:18:24 ID:WesDfIuf0
>>544
いや?
でもさあ、なんで自分が信じないってだけの話で
「信じないという意思表示」なんかする必要が有るの?
勝手に信じなければ言いだけの話でしょ?

信じない事に賛同者を募る事で、多くの信じない者が居るから
これは疑うべきで有ると云う様な印象操作してるみたいだよw

信じない根拠に客観的な確認できる事実を突きつけてくれれば話は早いのに。

そうしなければあなたもやってる事は同じだと思うよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:20:04 ID:sRohnF2m0
>>550
きっと低脳黄昏にウソかホントか分からない
「バッカム伝説」をアピールする演出なんだろうな。

余りに演出掛かってて笑えるけど。






若しくは必死に事実を隠しているというみっともない姿かだな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:23:50 ID:AIG830pL0
>>551
そりゃ機会は均等にあるんだから、お互い様でしょ

誰かの「信じない」という意思表示を見て、判断をするのは読み手だし
んで、実際に信じないと判断した人も一定数いるわけだしね

根拠を突きつければ説得できるって言うなら、なぜ最初に投下したものにそれを求めようとしないで
疑義を呈した者に反論材料を出すことを求めるの?おかしな話だね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:26:16 ID:tgoOSoP60
馬鹿にされるのが嫌なら、馬鹿にされるような言動・行動をしなけりゃいいだけのこと。
注意されたら真摯に受け止め襟を正せばよい物を、すぐばれる様な嘘を重ねファビョりまくり。
行動を正すどころか連日のごとく公序良俗に反する言動・行動の繰り返し。

すでに注意するとか馬鹿にするとかってレベルじゃ無い、馬鹿者に『お前は馬鹿だ』と事実を
教えているだけ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:26:22 ID:sRohnF2m0
>>553
全くだよな。

そもそも、バッカムがニートで国沢スレ荒らしているなんてありえない。
それが事実だったら人として終わってるだろ。

エプソン1万5千円だって明らかにウソだろ?
本来、毎月家に数万入れる立場の人間が、そんなセコイ事するなんてありえない。


人として云々のレベルだぞ。
証拠以前の話だ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:28:20 ID:hLepp1MN0
ここを見ている限りではホントっぽく思えてくるから不思議。

ん〜黄昏た情報操作に乗ってるのか、俺?


でも、信じる信じないはアレだが
やってても不思議でないって印象なバッカム。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:30:12 ID:X2pyQ52s0
>否定したければソースのある情報をぶつけて否定したらいいのにね。

またそのレトリックかよ

もうスベやんで懲りろよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:31:19 ID:hLepp1MN0
>本来、毎月家に数万入れる立場の人間が、そんなセコイ事するなんてありえない。

それと1万5千円購入がウソだと言う関連性がわからない。

親や知人から安価で購入ってのは普通にアリだと思うし。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:32:55 ID:sRohnF2m0
>>556
もしかしたら、このスレにいる火病っぽいのが
そういった演出に貢献しているのかもね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:34:05 ID:sRohnF2m0
>>558
仕事の少ない親から安価で買うという考えは
ちょっとありえないなあ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:36:26 ID:sRohnF2m0
とにかく、チッチー国沢の文面を真に受けると、
バッカムがロクでもない人格の持ち主に見えてしまう。
そういった面が、「バッカム伝説」を支えてるんだよな。

だから国沢の文章自体、信頼できないんだよね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:44:16 ID:/u6HB47x0
ロクでもない親を見て育ったんでしょ、バッカムちゃんは。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:53:21 ID:WesDfIuf0
>>553
ぜんぜんお互い様じゃないじゃんw

って云うかそういう話じゃないし。
根拠が無いから信じないって言ってる方が、
信じない根拠が根拠の提示が無いからってだけでしょ?

せめて「自分が調べた範囲では事実は違っていた」とでも
言ってくれれば少しは「信じない根拠」になるんじゃないの?

信じないって言うが派でそういう話が出たのって
タイのインプレッサが何型か?って話の時だけじゃ無いかな。
あんな風に根拠が出せればいいのにさ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:16:02 ID:Se1+Pels0
カメラを持つとオーラからして豹変(笑)
某公的機関御用達の文体判定ソフト(笑)
俺もフシアナすればいいの?ほいっ(笑)
鴨川シーワールド(笑)
俺にとってはデータは我が子なんだよね(笑)
俺も怖くて聞けない相手(笑)
弁護士ズ(笑)
「自動車評論家の闇(仮)」というタイトルの本(笑)
エピソード1は同時多発(笑)
3人くらいがID変えつつおれを叩いてるだけ(笑)
水曜日はスベやんデー(笑)
ニュー速住人の皆様こんにちわ(笑)
ベリーハード(笑)
強者揃いの先輩黄昏の皆様方を十数秒間沈黙させた(笑)
レスポンス(笑)
バンカーバスター(笑)
遺 書 を 作 り ま し た(笑)
アコード1台分(笑)
兵糧攻め(笑)
コテに立てさせる(笑)
スベやん名義で何か書かせてくれ(笑)
BCとCTからの仕事依頼を受けないのは俺のポリシー(笑)
「くるくる」、甘〜い曲です。ラブラブですよ(笑)
俺はゴーンと普通に話ができるようになったわけだが(笑)
誤読(笑)
役員向けメルマガ(笑)
口が悪い、文体が偉そう、態度がでかそうはデフォだから気にするだけムダ(笑)
スベやんじゃないけど、このPCスベやんの(笑)
詫び状が届いてるよ。たぶん解雇 (笑)
外堀を埋める(笑)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:16:44 ID:Se1+Pels0
俺は「相当な気分屋」だから(笑)
ライターさんからPC借りた(笑)
戦車インプ(笑)
1000万円(笑)
役員に対して朝イチでスレのコピー(笑)
二機編隊(笑)
非常に怪しい祓い屋ビジネス(笑)
オーバードーズ(笑)
俺の人格が破綻していることは俺自身が一番良くわかっているからなあ(笑)
すいません、提供者NGが出ました(笑)
この俺が辞めたら事故は減らない(笑)
リアルで動くフェーズ(笑)
耳鼻科ネタ(笑)
俺は性格が悪いし、エゴイストらしいから引かれても当然(笑)
同時多発攻撃も3IDが限界(笑)
草刈りが面倒だから全公開にするかも(笑)
怪力女子高生(笑)
命を狙われているから、出し惜しみなんてしてられないし(笑)
カノンちゃん(笑)
撮影会サークルぷりずむ(笑)
公安の犬(笑)
核ミサイルで威嚇射撃(笑)
草刈り(笑)
新海物語(笑)
こ れ は や は り ガ チ な の か も(笑)
舌を噛みそうな名前の少佐(笑)
荒岩主任(笑)
いつ殺されても悔いを残さないように、証拠だけは保全しておく(笑)
終わりの始まり(笑)
一般的なのはオカム(笑)
こんな底辺カメラマンすら口説けないようでは明日は無いですよ(笑)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:30:45 ID:8ooULbGL0
たかがネットブックを親から安く買うという思考パターンがそもそも変。
あんなもん新品で買ってくるって。

国沢がいらなくなったのをおしつけた、または息子がかなりの金欠

どっちかでしょ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 05:35:42 ID:pCrayjoM0
例え話って相手の理解を促すために行なうと思います
ですから相手の身近なものに例えたりする事は効果的ですし
その具体例を何にするかによってその人のユニークさが出たりして相手の印象にも残ります。
ですがこの人は自分しか出来ないユニークな例えを書くことが目的に思えます。唐突にすみません。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 07:53:47 ID:hLepp1MN0
本来、それって例えになってないようなw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:32:09 ID:pBmY2wgw0
ID:Se1+Pels0は なぜか突然スイッチが入っちゃったんだなw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:59:50 ID:emftJq540
>>555
>エプソン1万5千円だって明らかにウソだろ?

>>558
>親や知人から安価で購入ってのは普通にアリだと思うし。

1万5千円だけ置いて、黙って持っていくのは普通じゃないと思いますが。
この時も許可なく持って行こうとしたんだよね。
おれは人の物を勝手の持ち出して良いなんて教育は受けなかったなあ。

>午後、歯医者さんから帰ってくると、ムスコがタイヤ交換してる。
>ドコ行くんだ? と見に行くと、あらららららら! 私の ”ほぼ”新品のタイヤを
>自分のクルマに付けてるじゃないの。どうすんの、と聞いたら
>「ジムカーナの練習に行く」だって。ざけんな!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:03:28 ID:h1NIwe9q0
この親あってのムスコ

って典型なのでは
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:09:20 ID:BX85U0Zi0
国沢家の収入=父の稼ぎでは無いという認識があるのでは?
父親の物=彼個人の物では無いという。

まあだからといってムスコの物でもないわけだが。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:16:00 ID:So+NACYa0
>>546
信じるとか信じないとかの流れでスルーされた模した人w
誰も反応してなくてワロタ
574検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 10:24:42 ID:pqMNpvYO0
>>534 >>539 >>544

> そんな話が本当にチャットで為されたのか、証明ができない。

わたしともうひとりしか参加していなかったのであれば、結託すれば捏造が可能ですね。
しかし現実には他にも参加者がいたわけなので、それらの方全員と結託しないとダメ。
国スレ住人は決して一枚岩ではないので、結託することは不可能でしょうね。
ていうか結託なんてまったくしてないし。

> 事実チャットで出たからといって、「同級生」というエビデンスもない。

その通り。だから最終的な判断するのは聞き手で、
自分が見聞きしない限りはいつまでたっても「証拠を見せろ」止まりですね。

> スベが取材したというが誰も見ちゃいない。取材したというエビデンスもない。

スベやんは初出ではないので取材したかどうかは別問題。
ただ、スベやんとは違うスタンスの人物による情報といったものもあるわけで。
そういえば、「涙目番頭」なんて話もありましたが、
「興味深いけど証拠はない」ものの筆頭じゃないですかね。

> チャットで出たなんて、そんな怪しげな話、この期に及んでまだ真に受けてんのかと暗然としてくるな。

結局のところ、真偽は不明なんですよ。
他者による調査がなされたネタを除いては。
結論から書くとw、あなたの「合理的判断」は間違っちゃいないでしょう。
ただ、残念ながらそれ以上の域は越えられない。それだけです。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:20:29 ID:uR8JUyr90
> ただ、残念ながらそれ以上の域は越えられない。それだけです。

なんで「残念」なの?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:29:22 ID:ZlJeL6+RO
>>574

番頭風味のバカが煽る度に関係者っぽい人の書き込みが地味に増えてたのは笑った。あの流れの過去ログはどこかで見れるんかね。
577検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 11:34:57 ID:pqMNpvYO0
>>575

訂正します。


> ただ、残念ながらそれ以上の域は越えられない。それだけです。
⇒ただ、それ以上の域は越えられない。それだけです。
578検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 11:40:35 ID:pqMNpvYO0
>>576

このあたりじゃないですかね。

★波乱の日々/もう一度タイへ@ファビョンカ国沢297★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158073241/
979 981 984 987 989
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:50:24 ID:jYxSpDEv0
>>577
それで十分なんだよw
ソースを提示できない以上、「そういうことが事実としてあった」ことにはならない。

ネタを否定するソースを出せは石田真一の得意技だが、それはなかったことを吹いて、
そこを突っ込まれたときに話をそらすにはそれしかないからなんだよなw

そして、何の考えもなくそれを真似してさらに調子ぶっこいてるのがお前みたいな馬鹿だ。

だから、
> 残念ながら
なんて言葉を付け加えて自爆するw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:07:12 ID:sRohnF2m0
>>566
金欠だとしたら「自動車の鬼」になる為に社会人になって
毎月稼いでいるカネをモータースポーツに使い過ぎてるんだろうな(笑

>>570
許可無く持っていくのが本当だったら最低な奴だな。
親の顔を見てみたい。

>>579
偉い人乙。
581検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 12:30:06 ID:pqMNpvYO0
>>580

|つ⌒
       ドゾー


んまいっ!尿一杯!!
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7219.jpg
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:31:41 ID:r6ijIApN0
本当は、バカームちゃんにちょうだいちょうだいとねだられて、
「1万5000円なら譲るデナイノ」ということで決着したというオチ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:40:15 ID:PxYiZEdAO
お前らは本当に馬鹿ばっかりだな
得に新潟。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:52:33 ID:1V53ax82O
おはよう、今起きたの?

毎日がお休みの人はいいねえ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:31:46 ID:emftJq540
>取材したというエビデンスもない。

エビデンス

カニダンス

クニサワザンス
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:44:20 ID:PoKOxE8lO
>>583
おはようございます。今日もたぎってますかw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:46:23 ID:RRG/Of5AO
議論のための議論はもう飽きたから、以降はオヤカタの話か、おまえら自身の身近な話題以外禁止な。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:53:11 ID:ZlJeL6+RO
>>583

お前ら親子は本当に馬鹿だな
得にクズニート。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:58:41 ID:emftJq540
他の話なら結構オープンなのに、娘がスバルを辞めた話や
ムスコがホンダをクビになった話は非公開なんだな。
両親の話はトップシークレットみたいだし、国沢さんには秘密がいっぱいですね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:03:52 ID:dyg/YHQF0
多摩テックにお爺ちゃんに頼んで連れて行ってもらったと。
親はどうしたんだ?
591検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 15:52:29 ID:pqMNpvYO0
>>590

× お爺ちゃんに頼んで
○ バアさんに頼み込んで

多摩テック(7月14日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-7246.html

> 多摩テックが9月30日に閉園するという。何を隠そう私のエンジンデビューは多摩テック。
> 小学生の時、同級生から多摩テックの自慢話を聞いたら辛抱タマらなくなり、
> バアさんに頼み込んで連れて行ってもらったのだった。

どこへ連れて行ってもらうのもバアさん。
めずらしく昔話を書いた、2007年4月7日付の日記も、両親は登場せず。
↓の昔話も、文末の登場人物が「肉親」であるという確証はない。
普通に考えれば、肉親ということになるのだけれど。

> 先日の大横川も小名木川まで辿ってみました。
> ちなみに私のことを可愛がってくれたバア(母方)さんがこのあたりの出。
(略)
> 1965年の夏だったと思う。おそらく昼の時間帯終わって店(うなぎ屋)がヒマだったんだろう。
> 7歳の孫を連れて歩いて30秒の中野駅まで行き、顔見知りの駅員さんと話をしていたら、
> 新幹線に乗ってみたいという流れになったらしい。コンピューターが導入される前で、当時新幹線の予約は電話。
> 中野駅から東京駅の予約センターに電話し、予約台帳の空きを見るという手順を踏む。
> おそらく駅員さんも興味半分で電話してみたら「おお! 今日のひかり号は空いてますね!」みたいになったんだと思う。
> きっと毎日空きはあったのだろうが、B型江戸っ子バアさんとしちゃ「これは乗らなくちゃならん!」と考えに違いない。
> 何となく理解できます。その場でキップを買い東京駅まで行き、夢の超特急に乗り込んだ。
> 2人とも完全に普段着。私なんかサンダルとランニングシャツ+半ズボンという当時の平均的なコドモのカッコ。
> 一度帰って着替える、というアイデアがバアさんにゃ無かったようだ。
> そのまんま京都まで行き(激しく浮いていたことだろう)、ウチのジイさんが若い頃から面倒を見てたらエラくなったという
> お坊さんのお寺に押し掛けました。夜、京都から電話したら、バアさんと光宏がいないと大騒ぎになっていたとのこと。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:04:57 ID:emftJq540
> 先日の大横川も小名木川まで辿ってみました。
> ちなみに私のことを可愛がってくれたバア(母方)さんがこのあたりの出。

>このあたり

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9E%9D%E5%B7%9D%E3%80%80%E6%9C%9D%E9%AE%AE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:12:33 ID:s3c6ihx10
婆さんしか出てこないのかよ
594検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 16:15:58 ID:pqMNpvYO0
何年にもわたる日記にまったく登場しないところからして、一般的な解釈として

・両親とも朝から夜まで働いていて、いつもひとりぼっち

・すでに他界しているので触れたくない

・仲が悪いもしくは勘当されているから書けない(書きたくない)

・その他、書けない事情がある
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:16:07 ID:uR8JUyr90
>>577
あのね。「なんで?」と聞かれて「訂正します」じゃ会話になってないでしょう?

訂正するのは別にいっこうに構わないけど、
「なんで?」と聞いてるこっちとしては、その答えの方を知りたい。
「なんで?」と聞かれてなぜいきなり「訂正」となるのか、
なぜそこを訂正したくなったのか、そこら辺の事情もできればね。

別に答える義務があるワケじゃないけどね。
なので再質問。

> ただ、残念ながらそれ以上の域は越えられない。それだけです。

なんで「残念」なの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:19:43 ID:emftJq540
>>594
・その他、書けない事情がある

模した人がそう言ってたな。

嘘つきスベやんによると、父親は誰だかわからず、母親があなたが父親よ
と言った男性にはそれがウソであるとバレて逃げられたとか。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:25:31 ID:l43kGEa50
まだ、新潟なんかにからんでいるバカがいるのか
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:39:06 ID:sRohnF2m0
>>596
幾ら何でも捏造だろ。

もし俺が国沢で、そんな複雑な事情まで情報を握られたら、
激昂して国沢スレに粘着してスベを追い出すぞ。


>>597
石田とスベに絡んでいるヒトがスルーすればいいのに
妙にニガを煽るんだよなあ。
599検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 17:29:48 ID:pqMNpvYO0
>>595

> 別に答える義務があるワケじゃないけどね。

じゃそゆことで。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:32:31 ID:OMhKITt30
ニゲータ・ニゲータ(失笑の渦www
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:07:33 ID:8ooULbGL0
それで勝ったつもりなのかムスコは。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:11:08 ID:gI70Mnhw0
今頃親子は隅田川だろ。まさかフネから2chはないと思うが。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:11:36 ID:emftJq540
生年月日を塗り潰すニゲ澤さん
http://kunisure.okoshi-yasu.com/images/sign2.jpg
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:16:46 ID:l43kGEa50
2005年の国沢さん

ttp://www.sixstar-ism.net/report/old/2005_12_11-cycle_rally_festa_2005/index.html

>月夜野I.C.を下りたあたりから雪が降り始め、群サイへ近づくにつれて吹雪くようになってきた。
>路面コンディションは完全なスノーで、慎重な運転が必要だ。ターマック用タイヤでは厳しいのではと思っていた矢先、
>群サイ入り口の上り坂で国沢選手のマシンが立ち往生していた。どうやら、牽引の準備をしていたようだ。


ttp://page.freett.com/evoshine/rallyfestampeg.htm

他のラリーストに混じり、デタラ…珍…、いや、熱走を見せる国沢さん
きっと最初のパイロンでギャラリーサービスに切り替えたのだろう
(下段、右から2つ目が国沢さん。他のドライバーとのライン取りの違いにご注目)

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:27:24 ID:oEJ2T5PS0
国沢さんってPCにパスワード設定しない人なのかなw
金だけ置いてバカ息子がPC持ってくくらいだからセキュリティとか考えてないんだな

さすがLAN接続も満足に出来ないインターネット親方w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:31:19 ID:gI70Mnhw0
>>604
国沢、下手糞過ぎ。これって、生垣特攻した時のイベント?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:32:38 ID:l43kGEa50
そうだよん
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:53:01 ID:A4d2ulDw0
>>605
国沢よりはIT化(wされてるスベ田さんだって、他人に勝手にPC使われて
2ちゃんに書き込みされちゃうくらいだから、無理もないだろw
だってIT親方の国沢だぞ?www
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:53:36 ID:emftJq540
パイロンに絡めずバックした状態でサヨナラ〜
慌てて戻ってきて普通に大回り〜
パイロンに近づけずグルグルググッゲゲゲエエ〜

一人だけ酔払った犬みたいになってるww

http://page.freett.com/evoshine/P1010162.MOV
610検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 19:23:23 ID:pqMNpvYO0
>>609

なんだこれ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:29:55 ID:rNa5EiIo0
>>609
埠頭で珍走してるガキと変わらんなw
612検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 19:37:22 ID:pqMNpvYO0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246535440/864

> 早起きして追浜のテストコースで開催される日産の『09先進技術説明会』へ。
> いろいろ試乗したのだけれど、詳細は8月10日売り号のベストカーで…
> …じゃあまりに寂しいので一つだけ紹介しておきましょう。

ところで国沢さんは日記ではまったく触れなかったけど、こんなニュースが出てますね。
それとも「大きなクルマに正義はなくなりつつあるような気がする」から黙殺するのかな。


「ぶつからないクルマ」日産が2011年に米市場に投入へ
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200907240003a.nwc
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:41:05 ID:sRohnF2m0
>>606
>国沢、下手糞過ぎ。


帰ってきた今日のなんでやねん(2002-10-20)
ttp://kitaj.no-ip.com/tdiary/20021020.html
より抜粋。


>薮に突っ込んだ車を発見.写真を撮ってたら近所のマーシャルが
ttp://kitaj.no-ip.com/2002/10/alpinerally/tn-IMG_0654.JPG
>ドライバーが恥ずかしがるのでなるべく見ないようにしましょう!
>と言っている.なかなか面白いことを言うマーシャルだ.
>したら今度はドライバーがどこからともなく走ってきて

>皆さん,よそ見せずに早く帰りましょう!

>と叫んでいるではないか.周囲の観客は大爆笑
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:50:45 ID:l43kGEa50
>>613
そっちは笹藪特攻
生垣特攻は群サイ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:05:11 ID:sRohnF2m0
>>613
そうだよん。

下手糞アーカイブの一つ、アルペンラリーでござる、の巻。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:43:17 ID:V9ZbzyvY0
こんな珍走動画が掘り起こされてるのに、静かだな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:55:04 ID:rNa5EiIo0
>>609の説明

カッコよくターンしようとしたがオーバースピード&スリッピーな路面で制御不能に
コースぎりぎりでなんとか停止
もう一度ターンしようとしたが今度はブレーキ強すぎで失速
立ち上がりでアクセル踏みすぎてスピン
苦し紛れに踏み続けたら偶然マックスターンに

この後再度ターンを試みて生垣に特攻したと思われる
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:20:21 ID:PoKOxE8lO
アクセル、ブレーキ共に大雑把な踏み方ですな♪
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:35:50 ID:rNa5EiIo0
例によってonとoffしかできない人だし
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:55:50 ID:PxYiZEdAO
お前ら馬鹿どものくすに人のこと誹謗中傷しんてんじゃないよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:57:30 ID:Mfasl56O0
↓颯爽と登場する携帯音符野郎
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:09:55 ID:a3eKh31D0
>>620
イラッシャーイ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:10:37 ID:PxYiZEdAO
悔しかったらお前らも走行会やミーティングに呼ばれる身になってみろっての!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:12:13 ID:ARCgXxrQ0
呼ばれてもいないのに会場に乗り込んで担当者に注意されたら火病を
起こして相手の胸ぐらをつかんで奇声を上げてた犬がいたよな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:13:17 ID:emftJq540
>>620
馬鹿のくすに評論家きどってメーカーをトボす人のことですね!

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:15:45 ID:a3eKh31D0
北海道ラリー走行会?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:21:33 ID:PoKOxE8lO
>>621
これはこれは、余計にグルグル回る精巧に模した方ではありませんか♪


最近は走行会やミーティングとも縁がないようですね。まああれだけ大雑把だとw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:22:43 ID:emftJq540
>>623
呼ばれて、珍走して、笑われろと?

そんな身分には、なりたくありませんw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:49:56 ID:emftJq540
プリウスにチャイムを!
中日新聞に”「静かさ」視聴覚障害者にあだ。ハイブリッド車普及で新たな危険”という
記事が出た。低速走行時にほぼ無音となってしまうプリウスは近づいても全く気がつ
かないため危険だという内容。この件、初代プリウスのデビュー以後、何回も指摘してきた。

プ リ ウ ス で 歩 道 と 車 道 の 区 分 の 無 い 道 を 走 る と 、

避 け て く れ な い の は ま ぁ 良 い 。

待 て ば い い こ と で す か ら 。  ア ブ ナ イ の 、ク ル マ に

寄 っ て き ち ゃ う 人 や 自 転 車 が 少 な く な い こ と 。

せめてエンジン音と同じくらいの「存在音」を出してくれたらいいのに、と10年間前に
トヨタへ言ってます。もちろんトヨタだって認識しており、何とかしたいらしい。されど
以前も書いた通り国交省が意固地になって認めないのだ。中日新聞の記事を読んで
「こら遠回しの皮肉か?」と思ったのが最後のブブン。「メーカーに伝えたい」だって。
文句言うならメーカーじゃなく国交省でしょう。ただこう書くと、同業の松下宏さんですら
「クルマは歩行者より下の存在。どんな場合でも徹底的に待たなければならない!」と猛烈
に怒り始めちゃいます。原理主義からすればその通りなんですけどね。私は電気自動車など
を含め、安全確保のためにも走行時に音を出せるようにすべきだと考える。

この大ウソツキめ!
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:16:22 ID:PxYiZEdAO
何が大嘘つきか。
一目瞭然で歩行者が邪魔してるだろ!

そもそも真ん中を歩いてるのみならず
鞄を振り回すのがおかしいんだゃ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:18:52 ID:a3eKh31D0
轢き逃げ犯国沢さん
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:20:28 ID:emftJq540
動画に映っている範囲でカバンを振り回すところは確認できませんが
横をすり抜けた瞬間を目撃したんですか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:22:57 ID:PxYiZEdAO
馬鹿!
それは例え話だ!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:27:49 ID:emftJq540
>>633
例え話じゃなくて自己正当化のための方便でしょ。
それより何でドライブレコーダーが作動したんでしょうかね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:28:54 ID:PxYiZEdAO
いいか、もう誹謗中傷をやめろ!!!!!!!
ここも今回限りだ、わかったか!!!!!!!!!!!!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:32:36 ID:4Ru0YV0P0
建て前:
避けてくれないのはまぁ良い。
待てばいいことですから。

本音:
一目瞭然で歩行者が邪魔してるだろ!

ヒョウンカって大変だね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:33:59 ID:PoKOxE8lO
大雑把、ガサツな運転を止めたらどうですか?まあ、ナントカは死ぬまで直らないですかねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:38:11 ID:emftJq540
>>635
誹謗とか中傷じゃないでしょ。

言っていることと、やってることが違うと言ってるだけです。


「プリウスで歩道と車道の区分の無い道を走ると、避けてくれないのはまぁ良い。
待てばいいことですから」

待つどころか加速して、パッシングで歩行者を威嚇してますよね。
トヨタに通報した方が良いですかねえ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:47:27 ID:a3eKh31D0
誹謗でも中傷でもありません。
そもそも「誹謗中傷」なる熟語は存在しません。
ニホンゴが苦手なお方には理解出来ませんか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:48:10 ID:PxYiZEdAO
やれるもんならやってみろ馬鹿!
メーカーはお前らみたいな暇人の相手してるヒマなんかないんだよ!!!!
いっぺん鏡見てみろこのミーン野郎!!!!!!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:50:47 ID:4Ru0YV0P0
マシダに聞いた時は、国沢に確認とったようだが。
で、国沢がうんこ臭いとでファビョったな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:54:52 ID:PoKOxE8lO
今日はえらくカリカリされてますねぇ。警察に通報されるよりはいいじゃないですか
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:58:29 ID:PxYiZEdAO
もう金輪際余計なことするな。
いいか、わかったらもういい子にして寝るんだ。
それからその動画も消しとけ。

いい夢見ろよ、グナイ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:00:25 ID:4Ru0YV0P0
>やれるもんならやってみろ馬鹿!

>もう金輪際余計なことするな。

一体どうしろとw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:00:45 ID:1IMNLFJB0
やれるもんならやってみろ馬鹿!

三歩歩く

もう金輪際余計なことするな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:06:43 ID:lYXrD2QO0
この人の書いた記事に、ATの車でブレーキを踏みながらアクセルを踏んで、
ブレーキを離して急発進させた事が載っていたけど、そんな事したら車が痛むじゃん。
こんな奴にレビューさせんなよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:28:07 ID:5mVTyJ/X0
>>646
ちょっとモータースポーツっぽくてカッコイイと勘違いしてるに
10000ミーン
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:33:21 ID:E5Zrk7kP0
>何年にもわたる日記にまったく登場しないところからして、一般的な解釈として
以下略

一般的・・・と言うなら、・ただ単にネタがない
とか
・同居してないから話しないし、日記に登場しようがない
とかも付け加えるべきじゃないの?
恣意的にネガティブな項目しか作っていないにもかかわらず「一般的」などと
書くところにアンタのいやらしい性格が垣間見えるね。
一般的を黄昏的とかに訂正したら話のつながりがよくなると思うけどどない?
「残念」の訂正なんか全く必要ないじゃない。それがあなたの心の中を表してるならね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:38:15 ID:BSDdZa5b0
>646
原文を見ないと何ともいえないけど、自動車ライターの間じゃ普通のテクニック。
AT車の性能計測の時なんかに使う。
ターボ車だと、ブーストが掛かりだすとホイールスピンを始めるので、そこから発進すればトルクバンドに乗って
タイムが稼げるというワケ。
それ以前はNレンジで吹かしてDレンジに叩き込むのが普通だった。
カーグラフィックなんかでもそんな感じでテストしてるよ。
確か初代ソアラの長期テスト車かなんかを、そんなテストでATブッ壊して交換してた。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:41:15 ID:j41PtO5K0
普通というか、下手するとミッション壊すけどね。
広報車ならやり放題ってか。
ほんと自動車評論家はクズだな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:07:59 ID:gfkqxKqN0
試乗レポート
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawanet/

3ヶ月以上更新されていないのだが本人は存在すら忘れてる?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:20:14 ID:hmrsoH7t0
>>648
・同居してないから話しないし、日記に登場しようがないとかも付け加えるべきじゃないの?

はあ?たびたび登場するバアさんは同居してるの?
それどころか容疑者まで勝手に親戚と決め付けて日記に書いてるのに、
10年間も両親のことに一切触れないのはおかしいと思わないの? 

1月21日 一族郎党多ければ同じ名字の犯罪者が出ても気にならないだろうけれど、
私のように超少数派(高知出身の國澤。面倒なので国沢と書く人が多い。
クニサワは濁らない)だとTVで名前出る度に「ううっ!」っとウナってしまう。間違いなく
祖先は同じです。おそらくタイホされた国沢という性、始めてだと思う。困ったもんだ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:18:44 ID:P6L3rXH60
>>602
親子で花火見物なんてラブラブですねw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:21:56 ID:P6L3rXH60
クルクル親方に名前決定
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:25:06 ID:P6L3rXH60
>>651
もうヒョンカですらない
と自覚したに20000ナガータ
656TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/26(日) 03:28:44 ID:PFsFZrze0
7月26日 

日産の先進技術説明会で多数の新しい技術を試したのだけれど、残念なことにコンセプトの
「新しさ」を全く感じなかった。この御時世になっても「速く走ることを目的としている」のだ。
例えば「電子制御4WS」。少ないステアリング操作量で気持ちよくコーナーをクリアできる、
とアピールしてます。

コーナリング中にブレーキ制御を行うというシステムも速いコーナリングを目的にしたもの。
未だ「高い山を気軽に極めることを上等とする」みたいな考え方をしているワケ。
されど山登り好きからすれば、楽は「是」でない。苦しさも楽しみなのだ。
高いギャラ払って優秀なガイドを付け、実力以上の山に登るなど邪道でありましょう。

走りを趣味とするなら、自分で修行を積みながらステップbyステップでノウハウを積んで行く方が楽しい。
一方、普通のユーザーサイドからすればリスクと引き換えに高い山に登るより、ECOであります。
速いコーナリングに価値など無し。というかインテリジェンスを感じません。
どうやらEVを除くと日産は古臭い会社のなのか?

「もし運動性能を大幅に向上できる技術があるなら、それは19インチタイヤ履くスポーツでなく、
細いタイヤを履くECOカーに使うべきでないのか?」といった疑問を顔見知りの技術者に
ブツけてみたら「その通りです。指摘されたような内容は会議でよく出ます」。
もしかすると日産社内でも意見が割れているのかもしれない。

政治の世界で言えば「マニフェストが決まっていない」んだと思う。
このままだとEVを除く日産車は古くさいままであります。
657検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/26(日) 03:30:48 ID:PFsFZrze0
http://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/7123
胸焼け 投稿者:レオナルド博士 投稿日:2009年 7月25日(土)16時53分49秒

これって「逆流性食道炎」では無いでしょうか?

胃から胃酸が逆流して食道が炎症を起こす病気で、親方様のような「食べて飲んで沈」
などという生活を送っている人に発症する可能性が高いようです。

あと老婆心ながら、もう年が年なので深酒は避けた方が良いと思います。日記で見る親
方様の顔色、飲み過ぎで肝臓を壊して早世した叔父にソックリですので・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 03:39:36 ID:wuelruMK0
>>657
よく載せてもらえたな、それw
どうせすぐ切除されるさ。

国沢さんの赤ら顔は病的だと思ってる人は他にもいるんだな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 05:40:28 ID:P6L3rXH60
馬力がどーだこーだ言ってる(エクストレイルのAT)国沢が「速さをもとめているコンセプトは古い」とか言うのはねーww
思いつきでしゃべっているから筋というか、軸がぶれまくりなんだよ紅潮。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 05:56:44 ID:gCur4i5x0
>少ないステアリング操作量で気持ちよくコーナーをクリアできる

>コーナリング中にブレーキ制御を行う

が、必ずしも」も速く走ることを目的としている」とは限らないんじゃなかろうか。
普通のドライブでも、とっさのときの事故回避のためには有効な技術に思えるんだが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 05:58:30 ID:YwsNc0qD0
>>659
俺には>>656が何言ってるのか、何が言いたいのかさっぱりわからない。
彼は何が言いのでしょうか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 07:45:09 ID:p3iumLdX0
>速いコーナリングに価値など無し。というかインテリジェンスを感じません。

これのことか。
ttp://page.freett.com/evoshine/P1010162.MOV
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:21:16 ID:S+szRE+PO
>速いコーナリングに価値など無し。というかインテリジェンスを感じません。


早いコーナリングをしようとして、直線でグルグル回る頭の良くない方がいますからなwww


走りの良さを問わないんだったら、お得意のKYBトボしも出来なくなりますよ。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:40:49 ID:9bx2P3Nv0
こういう装備が速さの追求にしか意味がないと考える国沢が古いというか、ただの馬鹿。

お前の師匠はパワステとプレリュードの4WSやABSで赤っ恥をかいたんだぞ。
爺さんがずっと昔にやらかして後悔した失敗をなんで今になってやるんだかw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:03:23 ID:WvSSz3Dn0
www
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:17:31 ID:5ButeQNf0
>>656
>政治の世界で言えば「マニフェストが決まっていない」んだと思う。

それはずばりお前の事だろうが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:28:40 ID:hmrsoH7t0
>例えば「電子制御4WS」。
>少ないステアリング操作量で気持ちよくコーナーをクリアできる、とアピールしてます。

4輪アクティブステア(4WAS)のことでしょうか?
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/V36/0611/XML/card/eq4isr0000005tdo.html

>コーナリング中にブレーキ制御を行うというシステムも速いコーナリングを目的にしたもの。

・アクティブスタビリティアシスト
車両の動きを滑らかに制御することで、ドライバーが安心して運転を楽しめることを
目指したものである。


速いコーナリングってコレですか?
http://page.freett.com/evoshine/P1010162.MOV
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:43:40 ID:Ooy+OxHR0
>>609 >>667

hは抜きましょうね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:21:56 ID:gfkqxKqN0
>>642
> ところが風は止まず。17時前後にいったん弱まったものの、18時から15m以上。
> 出港停止の基準は「東京灯標で15m」なので、どうしようもありません。
> 強風なんだから花火大会を明日に延期すりゃいいのに。
> かくしてマリーナまで行ったけど、花火見物は諦めることに。

カリカリの理由は、花火大会が見物できなかったから見たいですよw
しかも、自分勝手な理由で、花火大会を中止しろと
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:42:03 ID:Ooy+OxHR0
中止じゃなくて延期だろ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:42:48 ID:S+szRE+PO
> 強風なんだから花火大会を明日に延期すりゃいいのに。



所詮、この程度の方ですな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:52:31 ID:gfkqxKqN0
>>670
はいはい、失礼、失礼
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:54:08 ID:Ooy+OxHR0
>>672
二度も謝ってくれてありがとw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:11:07 ID:hmrsoH7t0
中止で間違いじゃなけどニホンゴが不自由?

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:19:44 ID:hmrsoH7t0
>強風なんだから花火大会を明日に延期すりゃいいのに。

>とりあえず那覇へ(7月19日)
>楽しく過ごせればいいと思ってます。ということで早めの夏休み。


明日も休みということで、とりあえず夏休み継続中w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:26:48 ID:Ooy+OxHR0
>>674
お前がな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:31:36 ID:hmrsoH7t0
>>676
中止 とちゅうでやめること

ニホンゴワカリマスカ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:51:36 ID:Ooy+OxHR0
>中止で間違いじゃなけどニホンゴが不自由?
             い

あとな、国沢は
>強風なんだから花火大会を明日に延期すりゃいいのに。
って表現して居るんだから、延期とした方が正確だろ。

国沢は「延期しろ」とは言ってはいるが、「中止しろ」とは言っていないんだよ。

延期ってのは、期日を後にするだけでやるんだから。
中止だと、もう止めるわけだろ?
日本語わかる?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:57:36 ID:hmrsoH7t0
>中止だと、もう止めるわけだろ?

高校野球決勝戦が雨のために中止になりました。

「隅田川花火大会」18:30〜20:30(雨天中止)

もう止めるんですかあ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:08:34 ID:Ooy+OxHR0
>>強風なんだから花火大会を明日に延期すりゃいいのに。

>自分が見られないなら中止にしてしまえって
>「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」ですか。

>プリウスチャイム然り、すべて自分の都合で考えるのが挑戦ヒョウンカクオリティ。

つまり、お前の中では延期=中止なんだね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:28:27 ID:OJJ2s5JL0
ジャイアン真っ青の俺様理論ですな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:43:41 ID:cmwC0b9S0
「中止」と「延期」と「順延」の区別がついてないやつがいるのか…

マジでニホンジンなの?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:12:55 ID:SF5G87Bv0
馬鹿が馬鹿(国沢)を叩いてる構図がよく分かる。
所詮、この程度のスレということか。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:29:44 ID:Ik008TS50
>>682
延期や順延はあくまでもその後の措置であって、
その時点で決行しないなら中止は中止。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:30:32 ID:hmrsoH7t0
×馬鹿が馬鹿(国沢)を叩いてる構図がよく分かる。

○馬鹿が馬鹿(国沢)を擁護してる構図がよく分かります。

>>681
フネに乗った俺様が観に行けないから中止にするデナイノ!

浦安市納涼花火大会 昨年の人出 48万人(昨年度実績)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:20:57 ID:9Ro+8qyS0
國澤ざまぁw
花火見れないでやんのwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:38:21 ID:cmwC0b9S0
>>684
ナニ訳の分からん屁理屈こいてんの?

「雨天順延」とか「雨天延期」とか「雨天中止」とか普通にいろんな案内に書いてるだろうよ。
日常的に見るだろ?
ナニか? あらかじめ「延期」とか「順延」とか決めて催される行事はない、とでも言いたいの?
雨が降ってできなかったら、その時点で「中止にしますか延期にしますか順延にしますか?」なんて
いちいちその都度、頭ひねるとでも?

こちとら、かつてはその手の案内状とか出しまくる仕事してたんだから、
そんなムチャクチャな屁理屈聞かされると「池沼か?」と思うわ。

国沢は「延期」と書いてるんだから、延期だろ。
どこを読めば「国沢は中止にしろと言ってる」ことになる?

つか、本気の本気でおまえさんが何を言いたいのか、さっぱり分からん。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:41:01 ID:KGqYawDI0
>>687
なにをガチガチに考えてるんだか・・・

言葉の持つ情緒を大切にしなさいよw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:49:56 ID:ozjptKrv0
>>687
そろそろ止めないか?

国沢が「順延」と書こうが「延期」と書こうが「中止」と書こうが、
「俺が行けない日にするな」と言ってることに変わりはない。

文意になんら関わってこない言葉尻に拘ることに何の意味がある?
そうじゃなく、もしそれによって解釈に違いが出るって言いたいのなら、どう違うのかを書いてみてくれ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:00:06 ID:OvbBsKTL0
>>687
俺は諦めますたw
691検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/26(日) 18:06:23 ID:QJIWY7lP0
>>688

待てwwww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:14:25 ID:E5Zrk7kP0
>>652
>10年間も両親のことに一切触れないのはおかしいと思わないの? 

何言ってんだ。だいたい日記に出てこないから・・・って、幼少の話が
出てこないから北朝鮮どうこうっていう以前に出てきたレトリックと
同じパターンじゃないか。アンタは幼少の話が日記に出た時点で
北朝鮮説は捨てたというのか?少なくともニガはそんなことないようだが。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:29:17 ID:hmrsoH7t0
おかしいと思わないんだ。

すごいな。

あやしい宗教の勧誘とかマルチとか気をつけた方がいいぞw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:40:53 ID:4pZZ57wx0
>>664
> お前の師匠はパワステとプレリュードの4WSやABSで赤っ恥をかいたんだぞ。
> 爺さんがずっと昔にやらかして後悔した失敗をなんで今になってやるんだかw

くわしくおながいします
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:21:47 ID:KdD2muY80
>>694
パワステが登場し始めた頃、徳大寺は「ドライブをスポイルさせるもの」「本質を分かっていない」
と攻撃し続けた。もっとも当時日本の自動車評論家はパワステ批判派ばかりだったので彼だけが
ずれていたというわけではない。
696695:2009/07/26(日) 23:23:36 ID:KdD2muY80
ホンダがプレリュードに4WSやABS(当時のホンダではALB)を搭載した時、
こういった機構が他のスポーツ車に先んじてプレリュードの様な「ナンパ車」
に積まれたことが面白くなかったらしく「こんな車に無駄な装備」「たかだか
2リッターの車に」とかなり口汚く攻撃した。がその直後世間は安全性重視
へと価値観が移行、それらの機構が安全装備として認知されるにつれ、
慌てて手のひらを返し、「(比較的)低価格車にまで安全装備を充実させた
ホンダは偉い!」と露骨なヨイショ記事を乱発して失笑を買う。
697695:2009/07/26(日) 23:26:18 ID:KdD2muY80
要は時流を後追いしているだけの人なので先見で評価の固まっていない新機軸
や価値観に対して馬脚を現すことが多く、ケーターハムを現地取材した時も
「やっぱキャブでしょ」「今のオイルを使うと性能が良すぎて味わいがないから
キャブをいじってわざと性能を落としている」と自慢げに語るも向こうの担当者に
「環境保護に逆行する意味はない」とあっさり切り捨てられる。あの部分を記事に
した編集者は徳大寺に対して絶対に悪意があったね。大体こんな感じ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:47:14 ID:WgqpJ76z0
お弟子さんも電気自動車をケチョンケチョンにケナしてますなあ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:25:44 ID:UGCM5gd8O
>要は時流を後追いしているだけの人なので先見で評価の固まっていない新機軸や価値観に対して馬脚を現すことが多く、


オヤカタも最近レガシィでやらかしましたな、さすが弟子w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:36:09 ID:m/fVOHl50
> さすが弟子

というより、この人自身が、徳大寺の劣化コピーにしかなれなかったんだろうな。
劣化コピーからは劣化コピー以外は生まれないから数々の珍論が生み出される
という訳か
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:50:26 ID:EbQYIa+SO
>>700

劣化コピーと言うより石神井親子漫才風味に言うと残滓ってワケ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:55:18 ID:yV69+L5V0
たしかに。
劣化でもコピーと言えるレベルに達してればまだ良かったのかもな。
下らない処世術はコピーしたようだが、自動車に関する知識、とくに
古い車に対する知識などはまったくコピーできていないからな。
まあ、車なぞ好きじゃないから覚える気も無いんだろうが。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:32:50 ID:daBpyyJW0
1.ハミルトン
2.ライコネン
3.ウェーバー
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:28:27 ID:7A7AXlXI0
コーナリング中のブレーキ制御介入って昔からあるやん。
何今さら国沢はこんな技術にケチつけてんの?
滑り防止とか、安定制御とか言う意味で意味ある技術だから。

パイロンまわろうとしてクルクル回る馬鹿にこそ必要な技術なんだけどねー
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 04:00:21 ID:7A7AXlXI0
>>700
30回くらいダビングくりかえして今やマスターの面影すらない
って感じ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 05:48:58 ID:sN5BL8Va0
>704

くにざわさんは、コーナリング中にサイドブレーキを引いたままなので、
ブレーキ介入制御なんかしてもらったことがないですよ。
707694:2009/07/27(月) 08:36:45 ID:RBIFOIdp0
>>695-697
ありがとう。
当時の師匠の評価をよく知らなかったので、とても参考になりました。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 09:42:13 ID:qvRbY9RI0
>>706
運転中の写真を見るといつも左肩が不自然に下がってるもんね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 09:43:48 ID:tF03nusy0
アラブで直ドリしてくればいいのに「東洋のドリフトオヤジ」さん。
710TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 10:44:40 ID:UIt/H8Mx0
Last-Modified: Mon, 27 Jul 2009 01:30:36 GMT


7月27日  <本日のTOPはこちらでお読みください http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/
711TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 10:45:28 ID:UIt/H8Mx0
日産EV
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/07/post-91c4.html

来年の秋にアメリカで発売される日産のEV(日本は来年末)のプロトタイプに試乗した。
ちなみに外観こそティーダ風に仕上げられているものの、
中身は8月2日に発表となる日産EVのまんまというスペックである。
メチャクチャ詳しい分析レポートを8月10日売りのベストカーでお届けするが、概要など。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/27/p1010792.jpg
オーバーフェンダーがカッコ良い?

まずバッテリー。前回試乗したのと同じ容量(24kWh/360V)でありました。
12kWhのユニットを2セットでなく、24kWh分をフロアにバラして搭載している。
走行距離はアメリカのモードで160kmとのこと。ちなみにi−MiEVの16kWhより50%多い容量。
30分で80%という急速充電性能を持つ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/27/p1010793.jpg
インバーターとモーターの間にクロメンが!

驚いたのがシャシ。EV専用ということで、普通ならあり得ない場所にクロスメンバーが入っている。
またバッテリーは完全なクレードル(ゆりかご)に納められてます。
バッテリー交換システムの採用を完全に否定。というか最初から日産はそんなこと言っておらず。
カン違いしたメディアに踊らされた人も多い。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/27/p1010796.jpg
リアシートのフロアはけっこう高い

(つづく)
712TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 10:47:26 ID:UIt/H8Mx0
>>711 のつづき。

下の動画は松下宏さんが日産追浜テストコースで運転するシーン
(コース1周をフルに収録してあります。日産の担当者との微妙なやりとりが面白い?)。
エンジン掛からないプリウスをイメージして頂ければ。乗った感じはi−MiEVと非常に似ている。
すでに市販できるレベルに達してます。

http://www.youtube.com/watch?v=m_hohZWDM4o

ちなみに日産EVのボディサイズは予想していたよりはるかに大きい。全長4500mm程度。
全幅もティーダにオーバーフェンダーを付けているほどなので、1750mm前後あるんじゃなかろうか。
イメージとしちゃ新型プリウス。ヨーロッパだとCセグメントのクルマとして販売するということ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/27/p1010804.jpg
モーターは80kW(約109馬力)

価格などについてのインフォメーションは全く無かったものの、やはり車両本体価格で補助金使うと200万円。
バッテリーをリース(ガソリン代と同等。1万km走行毎に10万円程度か?)する方向で検討しているらしい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:54:57 ID:W9vPQ+l80
國澤さんは半年前日産のEVは当分出てこないから負け組みとか言ってたけど
親方の予想の斜め上をいって日産が開発してるのかな?

それとも取材してなくてネットの噂でしか書いてないから
嘘ばっかりになっちゃうのか?

どっちにしても自動車メーカーの人が國澤の珍論見て
「こいつ無知で馬鹿だな」って思っているのは間違いないデナイノw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:23:18 ID:7A7AXlXI0
発表がないものは作ってないとしか考えられないから国沢は。
もしくは妄想で考え付いた事しか…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:09:37 ID:yV69+L5V0
折角メーカーの人と会っても、べらべら目の前の車について
偉そうな意見とかしゃべるばかりで、全然取材に成って無いんだから
そりゃピントはずれにも成る。

コイツ多分取材に出る前に何一つ準備してないだろ。
普通は事前に質問内容とかいろいろ考えてくるのに、
ただの雑談してへたすりゃ言い負かそうとしてるんだから馬鹿丸出しだ。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:21:14 ID:7A7AXlXI0
目の前の車のことすら話してないんじゃない?
話すのは「どういう紹介にすればいいデスカ?ご希望の通りに書きますよ、そのかわり…」
とか
「ワテシは今、ここにある車よりワテシが50年間考えてきた車の話をしたいザンス」
とか
言って広報の人を困らせていると思うけど。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:47:19 ID:cCayk73G0
コリズム編集長のブログ、久しぶりに覗いてみたら、

> 自動車評論家の松下さんのブログをみて、少々あきれました。

どんな松下氏批判?かと思って読んだら、そうではなくESC標準装備に及び腰なメーカー批判・・・
媒体の編集長にして、この程度の駄文悪文で食っていけるのかよ。国沢が駆逐されないわけだ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:03:12 ID:7A7AXlXI0
「編集」長であってライター長ではないからねー。
どんな駄文書きでも大丈夫なんでしょ。

つーかネットのコラムサイトなんてどんだけレベル低くても世間には発信できるわけで。
だから国沢がネットメインになってるのは理由として説明がつく。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:11:27 ID:7A7AXlXI0
これってさ、国沢を批判してる内容につながるよね

国沢は
>日産の先進技術説明会で多数の新しい技術を試したのだけれど、残念なことにコンセプトの
>「新しさ」を全く感じなかった。この御時世になっても「速く走ることを目的としている」のだ。
>例えば「電子制御4WS」。少ないステアリング操作量で気持ちよくコーナーをクリアできる、
>とアピールしてます。
>コーナリング中にブレーキ制御を行うというシステムも速いコーナリングを目的にしたもの。
>未だ「高い山を気軽に極めることを上等とする」みたいな考え方をしているワケ。

とESC(横滑り防止等のブレーキ介入システム)を批判し、松下、コリズム長はそれをつけないメーカーを批判す。
息があってねえなぁ。

実際はESCとかはつけるべき。
電子制御で事故が減るならどんどんつけとけ。
その方がいい。

うまいとか粋がってパイロンをグルグルまわってる自称ラリーの伝道師とかいってるバカよりずっとマシ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 18:26:32 ID:PjKHkYGU0
>例えば「電子制御4WS」。少ないステアリング操作量で気持ちよくコーナーをクリアできる、
>とアピールしてます。
>コーナリング中にブレーキ制御を行うというシステムも速いコーナリングを目的にしたもの。
>未だ「高い山を気軽に極めることを上等とする」みたいな考え方をしているワケ。

曲解しすぎだろ。それか頭が悪すぎるのか。
>例えば「電子制御4WS」。少ないステアリング操作量で気持ちよくコーナーをクリアできる、
>とアピールしてます。
>コーナリング中にブレーキ制御を行うというシステムも速いコーナリングを目的にしたもの。
>未だ「高い山を気軽に極めることを上等とする」みたいな考え方をしているワケ。

曲解しすぎだろ。それか頭が悪すぎるのか。
会場で配られたリリース読んでないの?
松下さんのブログ読んでみろよ、カニミソ親方。


>「もし運動性能を大幅に向上できる技術があるなら、それは19インチタイヤのスポーツモデル
>でなく、細いタイヤ履くECOカーに使うべきでないのか?」といった疑問を顔見知りの技術者に
>ブツけてみたら「その通りです。指摘されたような内容は会議でよく出ます」。もしかすると日産
>社内でも意見が割れているのかもしれない。

これも最初に言ってたじゃん。
「ECOカーだからと言って走る楽しさを諦めないためにもこれらの技術を積極的に導入していく」って。
何取材してたの?ちゃんと話聞いてろよ。


721720:2009/07/27(月) 18:28:02 ID:PjKHkYGU0
内容確認しないで確認しちゃった。ごめんなさい。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 18:31:41 ID:EEAl68FR0
会社が夏休みに入って、久しぶりに国沢スレに来た俺に、国沢の近況を頼む。
車雑誌読まないから、このスレ来ないと、状況が全くわからん
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 18:44:28 ID:kCb9k7DT0
>>722
スベやん逃亡
ふっさーる逃亡
ニガータ公トリ化
724検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 19:05:14 ID:UIt/H8Mx0
>>722

スレタイは前スレでの動向を反映しやすい傾向があるので、だいたいにおいて流れがわかるのではないかと。

★車業界はクサクサするのでフネに乗りマス@国沢396★
★一発逆転!BOYに走りマス@国沢397★
★デトロイト・ショーは自宅取材しマフ@自宅警備員国沢398★
★助けてアラケン!珍論なら提供できマフ@眠剤国沢399★
★内部留保とコメで2年遊べマス@ボートのバカ大将国沢400★
★南圭とムスコで遊びマフ@小遣いも切除国沢401★
★フリ過ぎちゃって千切れそう@尻尾フルフル国沢402★
★段取りなしで全てを決行@ウリナラ国沢403★
★あぁ、また素行がバレました@あの国沢404★
★ぐるんぐるん、ヤキが回ってマフ@自腹国沢405★
★日記が仇になりマフた@玄関住み国沢406★
★ホレ見ろ松下!正義はワタシにありマフ@国沢407★
★毎日楽しいノッ!ワタシを現実に戻さないで@国沢408★

まあ要するに今年は景気が悪いから2年くらい冬眠とか言いつつ実際はさんざん遊びまくって仕事をしてないと言った方がいいくらい。
それ以外のトピックは、

・クルマ好きを育てる「国沢学校」が破綻しますた。
・最近は模した人が携帯でも上から目線で登場します。
・国沢さんがどこかへ行くと模した人や全角君が現れなくなるのもお約束。

あと、ドライブレコーダを導入したので喜び勇んで動画をアップしたら国沢氏や奥方の運転マナーの悪さがモロに露呈してしまいましたとさ。

http://www.youtube.com/watch?v=xrVrbwpG624 ※0'15'' 横断者にホーンを浴びせかける
http://www.youtube.com/watch?v=WSMvowaD7no ※0'25'' 奥方の運転も前しか見てない
http://www.youtube.com/watch?v=pWzU96QVWcg ※ストーカーよろしく歩行者の後をモーター走行
http://www.youtube.com/watch?v=uHQFu1inWlI ※スレで批判を浴びてのち非公開設定?になった
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY ※これが非公開(削除?)になったもののコピー
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:31:31 ID:Iu7yrKbp0
日経Automotiveで読んだけど、どっかの大学がエンジンに似た音を出す電動バイクを試作したそうだ。
モーターのみだと音がほとんど出ないことの対策だというが、本末転倒じゃない?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:48:14 ID:B8VWmjOf0
>>725
数日以内にダニ澤がパクるとみた。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:01:46 ID:DW0iKqYLO
目の不自由な人はエンジン音がなければクルマ、バイクと認識しない。
すでに実験済みの話。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:28:11 ID:UFoULHzc0
>>710
っていうか、TOP畳んでるって事はまた出かけてるのかよw
よく遊ぶねぇ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:33:10 ID:UFoULHzc0
ここまでくると変態レベルw
さすが“燃費男”こと宮野滋氏

20型プリウス、無給油走行距離2369.4kmを達成!
“燃費男”のギネス記録チャレンジ、成功裡に終了
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305259.html

国沢もなんかやれよw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:38:53 ID:gJHaMm3wO
bc最新号は楽しすぎる!
p.67「クルマの幻想解明」では、謎のX氏(特に名を秘すが大物)がセンセをコケにしまくっている。
P.97黄昏達人では、センセ自らが「プリウスにチャイム」をコケにしている。自己否定か?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:43:30 ID:MMXUBysz0
>>719
一点間違いがある。

>>うまいとか粋がってパイロンをグルグルまわってる自称ラリーの伝道師とかいってるバカよりずっとマシ。
国沢の場合、パイロンをグルグル回ることすらできん。
パイロンからえらく離れたワケのわからん場所で適当にグルグル回ってると言うのが正しいw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:49:38 ID:IxcgkWs30
マックスターンなんかステアをちょこっと切ってアクセルを目一杯踏めばできるもんな。
それこそバカ国沢でもwww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:02:11 ID:r8TBi58Y0
>>729
口臭と加齢臭を纏って吉田由美と同乗とかか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:17:45 ID:HnBNKsYr0
>>732
禿同。
パイロンターンに必要なもの
・何よりも腕
・きっかけ作りのタイミングとその後のコントロール
・LSD


マックスターンに必要なもの
・LSD
・踏みっぷりの良い右足
・滑り続けるのに必要以上のエンジンパワー
・タイヤが煙になって蒸発する事に耐えられる精神力と経済力

要はアホならマックスターンはすぐ出来るってことw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:24:22 ID:W/DS39FP0
サイドォォが有ればすべておkデナイノ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:41:41 ID:bzMsMqr20
例のムービーを見ると国沢さんはサイドブレーキは引いてないみたいだよ。
カッコつけてパワードリフトやろうとして失敗してるだけ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:57:50 ID:HnBNKsYr0
>>736
サイドォォォが無くてもきっかけ作りはブレーキの荷重移動で出来るからね。
他の人がサイド使ってるかどうかは判らないけど。
荷重移動が出来てないのにパワーでドリフトに持ち込もうとするとアンダーが出る、それがあの動画。
サイド使ってきっかけ作って、その後の制御が出来ていないのが笹薮動画w
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:36:46 ID:9pVBQZvTO
アルペンは酷かったな。
サイド握りっぱなしで。
まるで、サイドを引けばドリフトができる魔法のスイッチ状態だった。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:41:31 ID:JMTLZyyX0
運転が下手糞だからって馬鹿にしているわけじゃねぇんだよなぁ。
運転が下手糞なのに『運転が上手いと思っている』『運転が上手いと公言している』から馬鹿にされるんだよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:22:11 ID:5qzxthhd0
それを嫉妬と思うのが低脳在日クズ澤クオリティ(口臭の渦w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:28:28 ID:q56NxI6B0
>>731
そうでした。

完全に破綻した走りでしたww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:55:35 ID:q+qhz4yj0
ミズスマシよりひどいw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 04:08:17 ID:ZUpUKkzU0
>>734
いぜん、読んだ記事(雑誌名は忘れた)で、
あのお馬鹿さんは、台湾でその手のドリフトもどきをやりまくった上
「台湾の人はびびってた」とか「台湾の人はそう言う事も知らない」
とかお馬鹿な事をのたまっていた。
もう、「日本の方が進んでる。おまいら知らないだろうから教えてやる。すげーだろう。」
と言わんばかりの酷い記事だった。


744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 05:25:57 ID:q56NxI6B0
ドリフト(実はただのパワースライド)おぼえたての馬鹿がうかれているとしか思えない
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 06:16:42 ID:LbuTz2a20
>>730
kwsk
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 07:47:23 ID:9pVBQZvTO
>>743
そうそう、自分は上手い。
無知なおまえらに教えてやる。
という態度なんだよな、いつも。

で、たいていそれは検証不可能な誌面とクニサワ記事内だけで、
アルペンとか検証可能な場に来ると「ドリフトは封印しました」とか言い訳するからな。

まぁ、近年は記録媒体の普及で、あちこちでヘタクソぶりが実証されまくっているのだが。
747TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/28(火) 10:45:08 ID:VX4Lw2Uk0
Last-Modified: Tue, 28 Jul 2009 01:27:48 GMT


7月28日 民主党のマニフェストが出た。
やはり無駄使いの温床になっているガソリン諸税/軽油引取税の暫定税率廃止を明記している。
暫定税率廃止はすでに1回行われているため、民主党政権となれば、ほぼ確実に実行されることになろう。
高速道路の無料化もマニフェストの中に含まれるものの、こら難しい?

交通量の多い東名道や名神道などの幹線についちゃ無料化されるとしても最後になるハズ。
2010年度や2011年後は、極めて交通量の少ない路線に限定されるんじゃなかろうか。
というか2013年くらいになってくると「民主党政権を維持できているか?」という前提も
付け加えなくてはならない。したがってETCの買い控えは意味無し。

興味深いことに自民党だけでなくメディアまで「民主党案だと財源が無い」と主張している。
民主党案を見ると2010年度の追加政策に必要な財源は7兆円。
これなら簡単に削れる無駄使い分を集めるだけで十分かと。
というかメディアは現在の体制がどれだけ派手な無駄使いをしているのか、すっかり忘れてしまってるように思えてならない。

自民党政権のままでも景気対策と称し「国営漫画喫茶」のような無駄使いを次々に行うことになる。
どちらを選んでも、財政は近い将来ニッチもサッチも行かなくなることだろう。「終わり方」が違うのみ。
つまり自民党政権なら「コネのある人のため使って終了」。民主党政権になると「国民に使って終了」。
自分にとって痛みの少ない方を選べばいい。

ちなみに暫定税率の廃止は、EVにとって向かい風になります。
EV陣営は「電気の方がガソリンより安い」を錦の御旗としているけれど、
燃費の良いハイブリッド車に暫定税率廃止のガソリンを入れられば相当ランニングコストは低くなる。
やはりどちらに流れても美味しいプラグインハイブリッド優勢だと思う。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:48:33 ID:nSvAXBBZ0
暫定税率廃止、高速道路無料化はいいが、日本高速道路保有・債務返済機構の
有利子負債30兆円はどうやって返すの、国沢さん?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:22:23 ID:MzZe0mr50
>>748
<高速道路の無料化の財源>
現在、道路財源は毎年ガソリン税など国と地方で9兆円にのぼります。
そのうち2兆円を道路公団の借金40兆円の返済にあてます。残りの7兆円は
イギリス、ドイツ、フランス3ケ国の道路財源の合計を上回る額で、
効率よくつかえば道路の維持管理、一般道の道路建設に加え、
本当に必要な高速道路の建設も可能です。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=5750

料金収入2.5兆円で1.5兆が維持管理、1兆円で借金返済してるのに、それを止めて更に
削減した一般道路への財源を有料道路に充てるって発想をしてる時点で崩壊してるだろコレ。
それに欧米に比べて費用が高いから無駄が在るって言うのも素人考えで恐ろしい。
750検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/28(火) 11:27:02 ID:VX4Lw2Uk0
自分は、民主党の掲げる政策が政権運営に向かう中で
いかに破綻していくのか、興味深く見守っています。

国沢さんのは単なる珍論。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:28:43 ID:MzZe0mr50
>EV陣営は「電気の方がガソリンより安い」を錦の御旗としているけれど

EV推進派の人は車から排出されるCO2がゼロというのを強調している。
損得は二の次で地球湯環境の保護が最優先だろう。
ケチケチ大王には理解できないだろうけど。
752検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/28(火) 11:36:58 ID:VX4Lw2Uk0
> 地球湯環境

つまりは秘湯発掘と保護優先か。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:41:08 ID:5DDx1E4U0
>>751
その通り
幾らランニングコストが安くても、イニシャルが高すぎて差額を回収出来ないのは、
周知の事実

それより、
>>747
>EV陣営は「電気の方がガソリンより安い」を錦の御旗としているけれど、
>燃費の良いハイブリッド車に暫定税率廃止のガソリンを入れられば相当ランニングコストは低くなる。

また理論破綻してるな、あるいは計算した事がないのか
暫定税率が廃止されてガソリンが安くなっても、精々0.32km/円が0.4km/円になるだけで
1km/円と言われてるEVのランニングコストには到底かなわない訳だが
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:53:01 ID:nSvAXBBZ0
>>749
>残りの7兆円はイギリス、ドイツ、フランス3ケ国の道路財源の合計を上回る額で、

この三国の地形と日本のそれを比較した上で言ってるのか、ミンスは?
おまけに地震もないし。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:48:42 ID:z5IXF+Bv0
>>730
「クルマの幻想解明」は笑えた。
親方、完全に馬鹿にされてるじゃん。
まあ親方も相変わらずわけわからん例え話連発で馬鹿丸出しだったけど。

ていうか、日記に時々出てくる「原稿書き」ってこの事なのかな?
金もらえるレベルの仕事じゃないと思うんだけど。
756検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/28(火) 13:08:58 ID:VX4Lw2Uk0
>>755

ある人物からの情報提供によると、オヤカタは株主であり
株主としてそれ相応の待遇を得ているから、とのこと。

もちろん、この情報が正しいという確証はありません。



ちなみに、スベやん叩きが好きな人は「またスベやんか」と言いたいところでしょうが、
スベやんではありませんので。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:10:54 ID:ybu5gAzu0
そんな検証不可能な話をされてもねー
758検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/28(火) 13:13:30 ID:VX4Lw2Uk0
そう。だから単なる噂話。

信じろなどとは言わないし、わたしも半信半疑でいます。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:26:26 ID:nSvAXBBZ0
講談社ビーシー(旧三推社)なら講談社が100%の株主だが、
まさか講談社の株主なのか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:53:25 ID:3Uddf1v90
こりゃ大変だ

「三菱自<7211.T>、6月世界生産は前年比‐47.8%=国内生産は同‐54.9% 2009年 07月 28日 13:40 JST」
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK031712020090728
「日産自<7201.T>、6月世界生産は前年比‐22.2%=国内生産は同‐34.2% 2009年 07月 28日 13:35 JST」
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK031713420090728
「トヨタ<7203.T>、6月世界生産は前年比‐23.8%=国内生産は同‐31.2% 2009年 07月 28日 13:32 JST」
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK031714420090728
「マツダ<7261.T>、6月世界生産は前年比‐18.7%=国内生産は同‐28.4% 2009年 07月 28日 11:35 JST」
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK031678420090728
「ホンダ<7267.T>、6月世界生産は前年比‐20.1%=国内生産は同‐30.6% 2009年 07月 28日 11:31 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK031678020090728
「スズキ<7269.T>、6月世界生産は前年比‐18.3%=国内生産は同‐35.0% 2009年 07月 28日 11:05 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK031678620090728
「富士重<7270.T>、6月世界生産は前年比‐31.7%=国内生産は同‐32.7% 2009年 07月 28日 11:01 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK031679420090728
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:41:02 ID:q56NxI6B0
ウラ庭で穴ほって株を育てているからワテシはえらいんデナイノ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:15:37 ID:2oQAzm0i0
>>730
読んできた。全編国沢を笑いものにしてたな。他と扱いが違いすぎ。

「ラーメンの味をベルギー人に伝えるのは無理」とかほざいてたけど、
それを伝える努力をするのが物書きの仕事なのにな。こういう馬鹿を
使っているから車雑誌が売れなくなるのも当然。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:32:52 ID:q56NxI6B0
伝える努力をしてから言えって感じだよね。
伝わるかどうかはその後の問題。

それをうまく伝えきったら中々有能な奴。
伝えられないと諦めてぼやくだけのダメな奴国沢。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:34:07 ID:NVumoMlr0
「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』
ttp://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html

アメリカ人でもこうなのにな...
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:09:35 ID:q56NxI6B0
情熱というか、責任感というか。
要はやる気の問題。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:19:00 ID:dkFEylIY0
>>747
どうせ数年後には、選んだ国民が馬鹿という論調になってるくせにw
小泉政権の時のように
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:37:38 ID:ybu5gAzu0
>758
そーゆー話を無責任に書き散らすなって言ってんだが
馬鹿?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:40:52 ID:MzZe0mr50
無責任に妄想を書き散らしてるのはヒョウンカでしょ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:16:53 ID:rQkInB3kO
馬鹿は新潟だろう。
おまけに著作権侵害だ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:23:54 ID:arCV8wRWO
チン論が広まって楽しいじゃないですかw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:26:46 ID:GvAAF7wq0
>>769
どうして国沢は訴えないんだろう?
そもそもクニジナルがパクリであるとか、
そんな理由かな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:31:22 ID:MzZe0mr50
>>769
誤字指摘してやってるのにその言い草は何だ!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:31:32 ID:2aC58ZB10
>>751
>EV推進派の人は車から排出されるCO2がゼロというのを強調している。

だから電気代のが安いってのを全否定してる訳じゃあるまいし。国沢の書いてることが
間違ってることにはならんだろう。

>>753
>幾らランニングコストが安くても、イニシャルが高すぎて差額を回収出来ないのは、

そら走行距離次第でしょうが。

>1km/円と言われてるEVのランニングコストには到底かなわない訳だが

暫定税率廃止したらランニングコスト勝つって書いてる訳じゃないでしょうが。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:34:34 ID:GvAAF7wq0
そういや、国沢スレで使ってた単語
「オーラバ」をパクッたのは国沢だったな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:38:45 ID:2aC58ZB10
714 :最低人類0号:2009/07/28(火) 01:45:18 ID:QsUdp/ji0
頭おかしいってのは同意だが、
誰が見ても言い掛かりと思える馬鹿なツッコミも多いぞ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:39:34 ID:MzZe0mr50
>国沢の書いてることが間違ってることにはならんだろう。

>「電気の方がガソリンより安い」を錦の御旗

燃料代が安いことを第一にEVの正当性を主張しているわけではないから間違いです。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:41:20 ID:GvAAF7wq0
>>775
その引用は酷いな。

根本的に頭がおかしい為に、
時々マトモな事を言っても認められなくて可哀想。

って言いたいの?


国沢さんの頭はおかしくないですよ、多分。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:51:29 ID:5DDx1E4U0
>>773
>>幾らランニングコストが安くても、イニシャルが高すぎて差額を回収出来ないのは、
>そら走行距離次第でしょうが。

おまいも計算してみろ
EVとベース車(この場合、i-MiEVとガソリンiのNA)を、EVを最も生かせる条件=
毎日100kmの通勤&深夜電力で充電 で使ったとしても、
燃料代の差額は、年額で17万円ほどにしかならない
これで、イニシャル・コストの差額約350万円を埋めるとすると、20年以上掛かるぞ
4年も使えば10万kmを超えるというのに
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:56:33 ID:GvAAF7wq0
>>778
i-MiEVは普通のコンセントだと満充電まで14時間でしょ?
原則ベースでは現実的に家だけで充電は無理だと思うよ。

それを解消するためには

1.追加投資して急速充電設備を設置。
2.勤務地などで電気を買う
3.勤務地などで盗電

結論から言うと、盗電すればペイできるかもしれない。
盗電のパイオニア(?)の国沢さんなら3もありえる。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:05:04 ID:srvBc/o30
4.デムパで充電
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:07:51 ID:kHmzIrP00
>>779
スッカラカンの空状態からでしょ?14時間って。
現実には朝夕の通勤に使っても、
半分位の消費なら帰宅して電源繋げば十二分に充電可能じゃない?

っていうか、充電時間とバッテリー量って、そういう使用の状況想定して決めてるんじゃないの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:19:55 ID:GvAAF7wq0
>>781
そうだよ。でも779の定義する
毎日100kmだと電池残量は半分以下でしょ。
i-MiEVは理論値で160kmだし。

平均速度33km/hくらいだと、帰りの1.5時間は灯火して走行だし、
14時間に近い結果になるんじゃないかな?

勤務が定時の8時間で通勤は寄り道なしで3時間としても、
1日の残りは13時間で家で満充電するには
極めてリスキーなのだが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:22:23 ID:/ZUJnBl40
>>780
だれがうまいこと言えとw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:23:36 ID:5DDx1E4U0
14時間は100Vで充電した場合だろ
今の時点でi-MiEV導入しようとしてる人なら、単相200Vは用意出来るだろうから、
満充電まで7時間だ

後、「毎日100km」は、エアコン付けると電費3割悪化から出した距離で
多分これだけ走るとバッテリーは空になると思う
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:28:22 ID:GvAAF7wq0
>>784
じゃあ1日最大何キロ走るのよ?
採算取るのに最短で何年か考えてみな。

だから、国沢さんを支持する為には

1.勤務地などで電気を買う
2.勤務地などで盗電

のどっちかが必要だと思うよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:30:25 ID:MzZe0mr50
EVタクシー:国内初、営業開始−−柏崎 /新潟
電気自動車(EV)を使ったタクシーの営業運転が24日、柏崎市で始まった。
国土交通省によると、国内初の取り組み
吉田社長は「EVタクシーに乗ることで、低炭素社会や温暖化問題に
関心をもってほしい」と話した
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090725ddlk15040091000c.html

次の100年を走り出そう
http://www.ev-life.com/

結局国沢みたいな人間は目先の損得でしかものを語れないんだな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:37:51 ID:5DDx1E4U0
>>785
採算とれるのは>>778でも書いてるけど、20年後だ
1日100km、月22日稼動で考えてるから、年26,000kmで、採算とれるのは52万km走行後だな

仮に、補助金貰って車両代の差額が220万になったとしても、
13年、34万km掛かる


後、盗電もペイする要因にはならんよ
普通のコンセントから電気盗って充電しても、一時間頑張っても26円程度しか盗めん
(契約が従量電灯Bの場合)
それでいて、発覚すると窃盗罪に問われる訳だから、割に合わないわな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:42:03 ID:5DDx1E4U0
>>787は、決して「割の合う犯罪」を奨励しているのではありません
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:43:37 ID:SFMRwcfu0
相変わらず空気の読めない
コンバース岩谷が帰ってきたぞー
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:48:41 ID:arCV8wRWO
さっきまで学校スレにいなかったっけw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:58:16 ID:MzZe0mr50
写真からは久々にドキドキした感じが伝わってくるフェラーリというのが第一印象。この世界的な不況もなんのその、正式発表後は即人気車になることは、このF458もその例に漏れる事はないでしょう。<レポート:岩田 和馬>

>速いコーナリングに価値など無し。というかインテリジェンスを感じません。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:03:08 ID:/ZUJnBl40
>>787

従電B・・・w
普通の香具師は知らんぞ、ソレw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:39:56 ID:eHstPLEZ0
>>792
請求書見れば書いてあるだろう。

>>784
1φ200Vなら充電時間半分って...そんなモンか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:43:22 ID:GvAAF7wq0
>>793
200Vだと7〜8時間らしいよ。


そもそもイニシャルコストやランニングコスト云々で
EV導入を検討するのは不可能に近いのに、
国沢さんはその不可能に挑戦しているから凄いよね。


評論家として絶対ありえない思考回路で。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:48:02 ID:rQkInB3kO
ありえないとか何時までもそんなありきたりな志向から抜け出せないから
お前らは何時まで経ってもダメ人間なんだよ。

いいか、人を出し抜きたきゃドラスティックな論理展開を持てなきゃダメ。
QPと一緒じゃしょせん大きくなれないんだよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:51:14 ID:GvAAF7wq0
>ダメ人間

・歯医者に行く機会があったのに
 バックれて口臭が酷い

・ジムに云々言ってるのに玄関で酒飲み過ぎて
 デブで加齢臭が酷い

・実は玄関にあるのは酒ではなく尿だ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:58:24 ID:hDg6hIH40
>>796
耳鼻科行けよクズ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:59:21 ID:YQX/WWmm0
QPさん(´;ω;`)かわいそうです
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:03:53 ID:RpM1O9vW0
最悪板が楽しい展開になってる件
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:27:57 ID:Gfr0A7zd0
棲み分けができていて結構デナイノ!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:32:59 ID:qfp/Mhd+0
国沢さんって精神は幼稚園児で体だけ大人になったんだよね。
ある意味不幸だよね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:41:35 ID:Ske1j+US0
>>801
幼稚園児のままで家庭を持って、車もバイクも船ももってて遊んで暮らしてる。
ある意味、かなりシアワセなんじゃない?
本人は世間の人が評価してくれないのが苦痛だからプラマイゼロってイメージ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 05:23:09 ID:LIm/tiZTO
>人を出し抜きたきゃドラスティックな論理展開を持てなきゃダメ。



それがチン論を展開する根拠ですか。目立ってナンボて勘定でしょうけど、バカとしか印象に残りませんな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 05:31:18 ID:Q3v4j7tw0
>>795
>人を出し抜きたきゃドラスティックな論理展開を持てなきゃダメ。
人を出し抜くなんて、チンケな考えw
要は自分の殻を常に破り続け、その考えが広く社会に有用として
認められることが重要。
ドラスティックなつもりのことを言っているつもりでも、
珍論認定なら笑い者でおしまい。
国沢の場合は、田作の歯ぎしりにしか見えないところが
笑い者状況に拍車をかけている。

自分では車の鬼になるつもりでも、人が鬼どころか
バカと認識したらおしまい>エプソンクン


携帯3歩マンが突っ込むだろうから書いておくが、
バカだ学校に関わるのは様子を見ろ、と回状流したら
人が一応聞いてくれるぐらいの立場はある。
そもそも学校じゃないから、様子を見ろと連絡した。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 05:34:38 ID:cImHzEtZ0
何でもまず自称から始まっているのがあの親子のダメなとこだよね
最終的に他人が全くその呼称を使用してくれないのも笑うところか。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 05:59:42 ID:cZd6J7WOO
お前だけは絶対赦さんからな。覚えとけ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:18:08 ID:v5n3hw6E0
>>806
よほど国沢さんに恨みがあるんですね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:24:48 ID:jcS1UwU/0
「赦す」なんて産まれてから一度も使ったことが無いよ。
読書量が足りないのかな。

「特赦」って、歴史の試験のときに書いたぐらいだ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:27:32 ID:LIm/tiZTO
これはこれは、今日もチンケな精巧に模した方ではありませんか♪



今日は何やって他人を出し抜くんですかぁ?中綴じ雑誌のオーソリティで上出来でしょうに
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:38:05 ID:OP/9106JO
珍論のオーソリティ
珍論のスペシャリストでありながらゼネラリスト
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 09:15:33 ID:CevRi5A30
>>795
>いいか、人を出し抜きたきゃドラスティックな論理展開を持てなきゃダメ。
>QPと一緒じゃしょせん大きくなれないんだよ。

それで実証してみせたんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

どちらかというとこちらの方がダメ人間に見えますが。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:46:58 ID:Qdj4Zokr0
>>791
なんで岩田は、ちゃんとスペック入れた原稿、書けないの?
きっとフェラーリからのリリース、もらえなかったんだね。
だいたい名前は、F458イタリアでなくて、458イタリアだし。
しかも正真正銘の広報写真を、プロトのように疑う、おまけつき。
F355のあとは、モデナではなく、360モデナだし。
ようするに、フェラーリを何も理解していない、素人なわけですね。
813TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/29(水) 12:07:18 ID:KHtlErOq0
Last-Modified: Wed, 29 Jul 2009 01:35:31 GMT


7月29日 高速道路の無料化について様々な論議が巻き起こっている。
自動車好き達は大歓迎かと思いきや、お金持ちも多いのだろう。
「タダにすると渋滞するから無料化反対!」と言う同業者まで出てくる始末。
「俺はグリーン車やビジネスクラスに乗りたい」ってことなんだろう。
この論議、どこかヘンだと思わないだろうか?

極端過ぎるのだ。どうして「もっと安くしろ」という話が出て来ないのだろう。
御存知の通り有料の高速道路は世界中にいくらだってある。
ヨーロッパでもフランスやイタリア、スペインなど有料。ただ日本と比べれば圧倒的に安い。
いや、日本だけダントツに高いのだ。100kmの移動に3千円も掛かるなんて信じられないこと。

ヨーロッパの通行料金から考えるなら、せいぜいガソリン代とイーブンだろう。
100kmの利用でリッター10kmと仮定した場合、千円。リッター20km換算であれば500円。
大型車は倍。この料金なら「道路の保守維持料金」として喜んで出す。
通行料金を安く設定すると、プリペイドタイプのETCカードだって簡単に普及する。

また有料の通行ゲートは廃止すればいい。
もし稼働しなければ、後で振り込んでもらえばいいですから。
ちなみにオーストラリアのシドニー近郊にある有料区間などは、完全無人。
今や自動カメラでチェック出来るので、不正し、無視していると自動的に手数料を上乗せした請求書を送らばいいだけ。
通行料金安ければ、不正も減ると思う。

昨日も書いた通り、民主党政権になっても無料化されるのは地方の交通量少ない区間から。
首都高など最初から無料化の対象にもなっていない。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:11:39 ID:CkkJcpgG0
国沢みたいな輩がいるから個人に任せられないんだろう
スリップストリーム抜け推奨するくらいだからな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:49:58 ID:CevRi5A30
>日本だけダントツに高いのだ。100kmの移動に3千円も掛かるなんて信じられないこと。

交差する道路はコンクリートのトンネルに出来る盛土式にすれば良いのに、
なぜわざわざ倍以上のコストがかかる橋脚式にするのか、
なぜ回り道をしないでまっすぐ進んでトンネルを掘るのかとか、
料金がどうして高くなるのか調べるのがジャーナリストの仕事じゃないのか?
用地買収の費用から跨道橋の維持管理まで欧米とは全て違うのに
何も調べないで妄想を書き散らすなって。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:56:59 ID:Qdj4Zokr0
>>812
更新されますた。

追加情報が確認できたので、紹介したいと思います。って、
岩田、レスポンスの記事でも見てきたのか(w
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:58:56 ID:CevRi5A30
それが岩谷クオリティ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 14:02:49 ID:cImHzEtZ0
所詮他国の高速道路の内容なんで参考程度にとどめておく話だろうに。
色々と事情が違うんだから。

結局この馬鹿は「無料化」によって起こる弊害をとなえる人間を無視してるだけで
タダだということにしか着目できねえんだな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 14:03:47 ID:+VvnA9BL0
>>816

コンバース岩谷も後出しじゃんけんか
さすが国沢に弟子入りするだけあるな

大学卒業出来たら永田の後を追ってニートまっしぐらだなw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 17:52:11 ID:LIm/tiZTO
パシリが二人もいれば楽でしょうなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:55:51 ID:sAlpF3/F0
船の法定備品を適当にしちゃだめでしょ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:20:59 ID:LIm/tiZTO
クルマもフネもロクな管理してないんですね
823三角:2009/07/29(水) 20:46:28 ID:wPoJg41L0
しかし、皆さん国沢さんが大好きなんだね・・・・・

俺も好きだよ。

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:01:49 ID:KhY8Olm30
俺は国沢がまき散らすネタを面白がってるだけで、国沢自体は好きじゃない、むしろ嫌い。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:57:14 ID:CevRi5A30
あのたけちゃんですら。

高速無料化 投稿者:たけ 投稿日:2009年 7月29日(水)13時29分29秒 返信・引用
こんにちは。
現実的ではないような?
今の割引を永年継続してくれればそれでいいです。
平日は6〜7割引にしてくれればいいです。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:59:16 ID:uKaZfaLZ0
>>778
>EVとベース車(この場合、i-MiEVとガソリンiのNA)を、EVを最も生かせる条件=
>毎日100kmの通勤&深夜電力で充電 で使ったとしても、

その前提は間違いじゃないか?年間約36000kmか?ガソリンで1km10円として
36万か。電気がいくらになるかは微妙だけどまあ譲って19万にして言う通り差額17万と
しようか。

ただ、最も生かせる条件=深夜電力で一晩充電、がだめだな。急速充電は
当然見込んでるだろう。1日2、300km走れば話は変わる。34万、51万と。

>これで、イニシャル・コストの差額約350万円を埋めるとすると、20年以上掛かるぞ

とりあえず350万がだめだな。200万程度にしてくれないと。一般売りに
なったらもっと差は縮むだろう。売る気があるのならな。だいたいあんたの
計算じゃ一般ピープルがEVを買う理由がないじゃん。

ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=7634/
ttp://corism.221616.com/articles/0000051167/
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:38:27 ID:mvvZ7Fju0
これ単純だけど素晴らしい


ハイブリッド車に警報装置 明石の中学生が開発 

ハイブリッド車のホイールに装着する発音装置と藤原丸君=明石市二見町東二見
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/02175810.jpg

低公害車として人気が高まる一方、低速運転中は音がほとんどせず、事故につながりかねないと指摘されるハイブリッド車。
タイヤに装着しておくと、時速20キロ以下になれば、「カチャカチャ」という金属音で接近を知らせる発音装置を、
明石市立二見中学校3年の藤原丸(まる)君(14)が開発した。(大森優子)

名付けて「からくり」。平たいジュラルミン製の筒(長さ約12・5センチ、幅約3センチ)で、片側をタイヤホイールのナット部分に固定する。
中に、硬貨状の金属(直径約3センチ)を入れると、タイヤの回転で上下に動き、鈴のように音が鳴る。時速20キロを超えると、
遠心力で硬貨は動かなくなるため音がしなくなる-というのがからくりだ。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002175809.shtml
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:50:34 ID:XyWi8ApA0
へぇ。やるなぁこの中学生。危険と騒音っていう問題はともかくとして素晴らしいね

酷くマナーの悪い運転をしてるのになぜか得意げになって動画を世界の人に公開してる人とは違いますなぁ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:11:27 ID:dV+kqOPM0
ダーイシジンイルw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:56:46 ID:vqEDyAbW0
>>827
早速今日のTOPに採用の予感
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:42:05 ID:6BYPrhFG0
>>872
こんな程度の物を発明って持ち上げちゃうところが
ますゴミのバカさ加減だろう。

メーターの速度センサーから信号とって何らかのブザー鳴らすほうが
余程コストも安く信頼性も高い。

わざわざ回転バランス崩すような部品つけて、
場合によっては更にその崩したバランスを補正する部品をつけるのか?
馬鹿馬鹿しい。
そんなの早稲田の理工出て本田に入ったのに1年も持たなかったようなヤツだって
考えないんじゃないのか?え?考えないんじゃなくて考え付かない?w
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:57:00 ID:Qpb3IAC60
>>872 に期待w
833 ◆ACTIVE.G6I :2009/07/30(木) 10:10:35 ID:e2QGSMjj0
 
834TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/30(木) 10:53:44 ID:TRf0G+e50
7月30日 

BMWが今期限りでF1から撤退することを発表した。
先日発表された来期の出場チームの中にBMWは含まれていたので、
急遽決めたことなんだと思う。それくらいBMWも厳しいということです。
聞けばベンツやルノーも大いに悩んでいる状況らしい。
この二つが抜けた場合、トヨタどうするだろう?

予算に余裕あれば「残って勝ちまくる!」のがベスト。
ただベンツにBMW、ルノーまで撤退したら、自動車メーカーとして残っている意味は無い。
おそらくトヨタも撤退という選択になるのだろう。
まぁすでにWRCも2メーカーになってしまった。
F1もWRCも今のレギュレーションでやっている限り、時代遅れの競技になったワケ。

かくなる上は燃料電池を使うF1とか、ハイブリッド車やEVで戦うWRCなど行うしかあるまい。
WRCもSSの距離を15kmくらいまでに押さえれば、EVで十分戦えます。
SSのスタート地点に急速充電器を用意すればいい。
といった点からすると、サーキットでのレースよりラリーの方がEV向きである。
騒音無いので都市部でのSSも可能。

燃料電池は燃料に液体水素を使えばいい。2時間ほどで使い切れば、冷却だって問題無し。
400kW程度のスタックを積めば544馬力。昔のコスワースDFVくらいのパワーになる。
使う水素は重量にして20kg程度。これならホンダやトヨタだって喜んで参戦してくるに違いない。
もちろん技術もイッキに進むと思います。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:27:36 ID:g7NS1CSt0
水素に対する安全性に関して一言も言及していない点について
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:32:53 ID:hsmuP6Jj0
>>834
果たして、自動車メーカーは何故にモータースポーツから撤退するのでしょう?
レギュレーションが不味いから? カネが無いから?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:01:05 ID:ANUFyT8a0
>日産は時代感無い?
>日産の先進技術説明会で多数の新しい技術を試したのだけれど、
>残念なことに「コンセプトの新しさ」を全く感じなかった。
>この御時世になっても「速く走ることを目的としている」のだ。

三歩歩く

>かくなる上は燃料電池を使うF1とか、ハイブリッド車やEVで戦うWRC

エコカーでスピードを競う意味って何?

>少なくともKAZの公表スペックである300km出るか300km走れるかのドチラかでも
>達成していない限りインチキである。
>ワタシとしては両方の数字共に意味はないと考えますが。
>だって300km出してどうするの?

もはや狂人の域に達しつつあるな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:08:12 ID:1GMoWWLn0
>>834
800kWhの水素を積んだ車が20数台でレース
時にはマルチクラッシュもありだよな
レース中の燃料補給が無いにせよ
ピットにはでっかい水素タンクがあるんだろうなぁ


無観客レースですか?
どこぞのサッカーチームみたいだね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:14:08 ID:ABck64mK0
>WRCもSSの距離を15kmくらいまでに押さえれば、EVで十分戦えます。
>SSのスタート地点に急速充電器を用意すればいい。

>燃料電池は燃料に液体水素を使えばいい。
>2時間ほどで使い切れば、冷却だって問題無し。

>これならホンダやトヨタだって喜んで参戦してくるに違いない。

お気楽クニちゃん本日も絶好調。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:22:57 ID:xfJSIm0G0
こんな風に生きて行けたら幸せだな(棒
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:44:10 ID:cMmdiArCO
ホントにバカだな、国沢って。

抱腹絶倒のチンロン。ガス屋に読ませてやりたいね。

北朝鮮にでも行ってやってくれ。
842778:2009/07/30(木) 12:52:27 ID:hsmuP6Jj0
>>826
こっちは現時点での事実を元に計算してる、
そっちは将来的展望も含めて計算してる、ってとこに意見の食い違いがあるんだな

空調使用時の1充電走行距離が110kmだったり、車両代の差額が350万円だったりするのは、
今の現実
これを一般ピープルが買う経済的メリットは、無い

それと、バッテリーの劣化、車両の劣化、急速充電の費用等が考慮されてないけど、
その辺りはどう思う?

バッテリーは10万km走行同等時に3割劣化らしいが、車両はな・・・
徒に走行距離を伸ばしても、机上の空論になってたら意味無いし
(とはいえ、維持しようと思ったらメンテと修理で幾らでも保つのは、
 20年18万kmの車をもつ自身で証明済みなんだが・・・、壊れるEg、T/MもEVには無いし)
急速充電も、昼間電力で充電すると、電気代だけで大体300円強掛かるが、
課金形態もどうなるか解らないし

EVで経済的メリットが生かせるようになるのは、
5年10万km以内にペイするようになってからだな
ガソリン10円/km、電気1円/km(ホントはもうちょっと高い)だと、燃料費の年差額=18万円、
×5で90万円か
おっと電気の基本料金を忘れてた、年12,000円程だから5年で6万ってとこか
つまり、車両代の差額が85万円程度にならないと、"経済的理由"がEVを選ぶ要因にはならないよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:53:25 ID:+x4nbzuk0
>>837



国沢自身も、もう自分でなに書いてるか判らなくなってるんだろうな
糖尿病の上に痴呆症まで来てしまったイメージ

>>838

スタート直後にマルチクラッシュしたらどうするんだろうな
ミサイルみたいに水素タンクが飛び交うのかな?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:00:03 ID:ANUFyT8a0
東芝のSCiBなら6,000回の充放電を超えても90%の性能を維持。
オイル、冷却クーラント、ATフルード交換不要。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:28:09 ID:q/tqjlin0
いっそ液体水素とか言わずに
「夢の燃料体クーニ」
でも使って新型車を発表しろ国沢。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:31:53 ID:hsmuP6Jj0
>>834
> 400kW程度のスタックを積めば544馬力。昔のコスワースDFVくらいのパワーになる。
それスタックwの出力だって
544馬力出したければ、544馬力のモーターが要るの

そのモーターだが、N700系のぞみのモーターでも出力305kW重量約400kg
ホンダの燃料電池が出力100kW重量約70kg
モーターと燃料電池だけで400+70×4=680kgもあるね、F1は完成車でも605kgなのに
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:36:14 ID:dV+kqOPM0
ダーイシジンイルさんって…w
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/971172575/

皆さん、知ってましたあ?www
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:12:39 ID:jHSwktRW0
スレから消え去って長いが、大逆転での復活を密かに期待していた・・・
この流れで、完全に復活の目が消えたな・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:51:21 ID:THy5ZyIP0
↓コテ批判を国沢一味の話題にすりかえる黄昏
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:58:59 ID:/9LOaM870
単発が湧いてうんたらかんたら
国沢必死だなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 17:53:13 ID:B9486xdj0
ジンイルの情報掘り出して晒しても、国沢のバカが直るわけじゃないし。
これからも珍論奇行に邁進して、黄昏のおもちゃであって欲しいな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 17:59:46 ID:q/tqjlin0
それは大丈夫でしょ
国沢がレベル低いのはスベとか関係ないしww

むしろ国沢はどんどんレベルをさげていってるので安定供給でしょう
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:01:42 ID:G1BPj8iKO
何せチン論のオーソリティですからなw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:09:02 ID:q/tqjlin0
実際さー、
本人が珍論オーソリチーと名乗ってしまうと台無しなんだよね。
どうみてもベストカーの編集部は国沢を変人認定してるから回りは確実にわかってるのがミソ。
これだけ言われ続けてまだ国沢が自分の立ち位置を誤解してるのが不思議でならないのだけどww

ベストカーの国沢コラムみると
プリウスの音問題で色々試したって書いてある。
「ゴム製のホーンでパフパフ鳴らしたり」「電子チャイム」「パッシング」と色々試したがどれも睨まれる怖いデナイノ!
だそうな。

パフパフ鳴らすのはよくお似合いw
でも絶対こいつそんな事やってないw
ねつ造もいいところだろと。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:34:59 ID:G1BPj8iKO
こらもう、ウソツキのオーソリティデナイノwwwww



こんなんだから「息をするうに嘘を吐く」と例えられるんですな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:46:13 ID:J6JxwIh/0
>>831
いっぺんものづくりというものをやってみるといい。
何ごとも批判は簡単だけど創造はむずかしい。
創造されたものに難癖をつけるだけなら誰でもできる。
腕組みしてふんぞり返って、マイナス点を羅列しても何にも生まれない。
それより頭働かせ、手を動かし、汗をかいて何かを作り上げたこの中学生の方がどれだけ偉いことか。

発明の中身にしても、すばらしい。
よい機構という物はなるべくシンプル安価であること。
よけいな動力がないこともよい。
安価な材料と、回転と重力を利用する発想の良さはすばらしいと思う。


センサーを使うのはもっとも安易な方法のひとつで、故障の要因を抱えるだけでなく
複雑なシステム構築の第一歩。システム複雑化のスパイラルに陥る元になりやすい。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:41:39 ID:q/tqjlin0
なんにしろ国沢が提案すれば全てダメダメ確定なところがこの世の中。
国沢ってなんであんなにデムパなの?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:28:30 ID:XyWi8ApA0
>>834
>予算に余裕あれば「残って勝ちまくる!」のがベスト。

今でも負けまくってるのにどういう思考でこうなるんだ? おまけに契約があるのに富士スピードウェイの日本GPを
キャンセルさせた問題を語らないのはどうした? 富士とトヨタは別会社だとかそういう問題でもないしな
エビカニ欲しさに尻尾フリフリか
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:30:15 ID:wlm8lbyK0
国沢はよくあんなに嘘を平気で世界に発信できるもんだと感心するな
もう国沢は嘘ばかりだから誰も参考にしてないし
嘘ついてもあぁまた国沢かですんでしまうところが終わっているな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:00:08 ID:jUZ8W1QL0
ジンイル情報は2ちゃんねるの劣化
クルマ情報はレスポンス・日経・TBSの劣化
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:36:27 ID:dV+kqOPM0
> ジンイルの情報掘り出して晒しても、国沢のバカが直るわけじゃないし。

そそそ
国沢バカにしたってダーイシ・ジンイルのイタさが相殺されるわけでもないしね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:38:58 ID:jUZ8W1QL0
>>861
だから国沢には触れない、とw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:39:03 ID:zolZO+8Q0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:39:55 ID:zolZO+8Q0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/286692/blog/14336481/#cm
目の上のたんこぶのFさん、公道でものすごいスピードだしてますよ。
こらいかんデナイノ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:52:34 ID:1w/dzZOI0
>>864
120までは確認できたデナイノ!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:04:34 ID:GiLSJJDU0
>>864
伏木もバカだね

つうか、またやってんのか
プラザ合意云々から始まる昔語りを
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:07:07 ID:G1hCrm7c0
>>859
ホラ吹きだーいしwww

39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/12(木) 17:40
はっきり言うが「だーいし」の写真は上手いぞ!

40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/12(木) 19:09
>39
あんた何言ってんの?
ブァカァ?
写真の上手い下手なんて今は言ってないんだよ。
奴がホラ吹きまくってるから皆から叩かれてるの。
喧嘩が強いとか今まで女に困ったことがないとかね。
たいして仲良くもないのにネットアイドルとすごい親しいふりして自慢したりとかもむかつく。
実際に被害受けてる子だっているって話!
あくまで人間性の問題で嫌われてんの。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:39:54 ID:Q+/OjGptO
なぁ、お前らに聞いていいか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:40:59 ID:uFCWdbji0
質問も上から目線かよw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:41:06 ID:tMvpGvaA0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:44:35 ID:1w/dzZOI0
>>868
× なぁ、お前らに聞いていいか?
○ なぁ、オマエらに聞いていいか?


模し方が足りません -50点
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:47:05 ID:Q+/OjGptO
どうして業界人まで巻き込む?
どうしてお前ら一般人だけで収められない?
自分は面白半分でやってるつもりでも迷惑してる人もいるんだが?
よしんばネタにするにしても弟子や学生まで槍玉に揚げるとはどういう猟犬なんだ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:48:50 ID:uFCWdbji0
シェパードかな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:59:05 ID:wlm8lbyK0
>>873
バカ犬じゃねw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:02:37 ID:1w/dzZOI0
>>872
× どうして業界人まで巻き込む?
○ どうしてギョウカイ人まで巻き込む?

模し方が(ry


> 弟子や学生まで槍玉に揚げる
はて、弟子とやらは既に卒業して立派なフリーランスになったのでは?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:08:19 ID:GNHsJFFd0
>>842
>空調使用時の1充電走行距離が110kmだったり、車両代の差額が350万円だったりするのは、
>今の現実

えー、何言ってんだ。ニッチ、企業向けでさえ150万何がしかの補助金があると
いうじゃないか。リンク先は見たのか。だからせめて200万以下にはしろよ。

>これを一般ピープルが買う経済的メリットは、無い

いやそれじゃギャンブル以下でしょうが。せめて多走行者にはメリットあるように
絵を描くでしょうが。量産する以上。その辺どうなの。

>それと、バッテリーの劣化、車両の劣化、急速充電の費用等が考慮されてないけど、

バッテリーはHVの実績で5年10万kmは見込めてると見てる。車両の劣化はEVで特筆することは
ないだろうな。充電の費用は何とも言えん。電力会社としてはEV歓迎だろうから
最初は安くして餌撒いて、食いついたら値上げするという鬼畜戦法もありえるだろうからな。

>つまり、車両代の差額が85万円程度にならないと、"経済的理由"がEVを選ぶ要因にはならないよ

量産見こんで出すとすると85万と言わず、差額0にするぐらいの気概はあるんじゃないかと
思う。一般ピープルにとっては、経済的理由以外にEVを選択する理由が思いつかない。
企業とか有名人がイメージ戦略でEVを選ぶのはありとは思うが。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:08:47 ID:oY71hA/k0
>>856
悪いけど俺物を作るのを商売にしてるんだけど。

お前こそ物作った事ないんじゃないの?

何処がシンプルで安価?
余計な動力がない?

おまえね、ああいう機械部品つくるのにどれだけかかると思ってるの?
しかもそれを安定して動作させるのがどれほど大変か。
シンプルで安価なのはいまや金属の筒などの機械的なシステムではなく、
既についてる速度センサーからブザー鳴らすほうなんだよ。

パワーウインドと同じだ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:11:01 ID:oY71hA/k0
>>872
その迷惑の根源は誰なんだよ。

猟も出来ない石神井の駄犬が沈黙すりゃ終るんだよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:14:55 ID:PiGAeyaR0
>>872
ギョウカイジンなんていないと思うが。

押し掛け持ち込み投稿に、そのパシリと作文練習のバカ、
とどめに社会人が全くつとまらない現在ニート。

こんなメンツそろえて、これでネタにならない方がおかしいだろw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:27:23 ID:kAlZODIP0
国沢さんの日記は毎日必ず見ます。
素敵です。
大人です。
髪型はイケてないです。(´・ω・`)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:30:30 ID:PrLshaM10
国沢さん、アルコール入りのおしっこの味はどうですか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:37:47 ID:kAlZODIP0
国沢さんの日記は毎日必ず見ます。
為になるお話の時は会社で雑談に使います。
大変にグローバルな方です。
釣りや、お船のお話はどうでもいいです。(´・ω・`)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:46:40 ID:kAlZODIP0
国沢さんの日記は毎日必ず見ます。
すっかり虜です。
庶民の味方、頼れる兄貴です。
HPのデザインは少々ヘッポコです。(´・ω・`)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:52:37 ID:nPNN+TyD0
>>879
いやいやいや、永田と岩田は話題にしてもつまらないから実際。
ネタにもなってないと思うよ。

むしろ黄昏さんはやさしいので国沢と一緒くたにしてせめて業界にいる人のように
扱ってやってるだけだから。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:53:16 ID:ts9JB54/O
>>872
業界の方々に迷惑ばかりかけてきたんだから、因果は巡るということですな。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:53:50 ID:nPNN+TyD0
国沢さんの日記は毎日必ず見ます。
俺の人生の指針です。
エコです。酒豪です。
運転技術はイマイチです。(´・ω・`)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:54:33 ID:YSaZorUU0
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:04:01 ID:kAlZODIP0
国沢さんの日記は毎日必ず見ます。
人を引き付ける文書能力は評論家界NO.1です。
皆様が誹謗中傷されている意味が分かりません?
ネタバレしすぎで肝心のカー雑誌を買う気がうせます。(´・ω・`)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:29:38 ID:nPNN+TyD0
>師匠ぜひ入閣を 投稿者:四国人 投稿日:2009年 7月30日(木)01時00分3秒 返信・引用
>いろいろな交通政策が錯綜していますが、私が見る限り師匠の考える内容を行政がわはまったく理解できていない。
>入閣は無理でも委員会の委員長ぐらいにはなって、交通行政を国民側に取り戻していただきたい。
>一個人の小さな野望です

これ投稿した人ってどんな人なんだろうね。
正直褒め殺しか、弟子の演出か、ってところなんだろうけど。
マジだとすれば、世間から詐欺も無くならないのもわかるわなーと。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:32:30 ID:YSaZorUU0
>>889
黄昏のネタだろこれどう見ても。
でも国沢これにマジレスしたら面白いんだがw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:48:08 ID:nPNN+TyD0
見抜けてないから検閲通過して掲載なんだろうけどさー…
普段あれだけ馬鹿にされてるのに、これだけヨイショすぎたらフツー何か疑いそうなもんだよね。

892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:51:43 ID:ta97bRJL0
国沢が国家のトップになったら黄昏野郎は強制収容所行きだな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:52:38 ID:Sci/KIlU0
>投稿者:四国人

ここ見ただけで揚げ足取りと気づくだろフツー。
三国人を捩っただけのハンドルだもの。
持ち上げられると黄昏の模したマンセーも見抜けなくてうpしちゃうんだよ、この人は。

なんて書いちゃうと四国人氏は今後反映されなくなるのかねぇ。メンゴ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:57:23 ID:ta97bRJL0
こらあ、皆解ってるんだから書くんじゃネーヨw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:06:15 ID:Sci/KIlU0
うはは、やっぱ怒られちゃったか。スマソ。

お花畑でマンセーしているコテハンも実は模した人が結構居るんじゃないかね。
あえてマンセーだけ書いて、うpされたの見てニヨニヨしてたりするわけさ。

電○スパークとか異常なマンセーぶりがいかにもで笑えるんだけど実はw
とかね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:06:56 ID:nPNN+TyD0
これからあの掲示板はあからさまなヨイショするのが流行りそう。

国沢がもしやとそれを疑いつつも「まぁ、ワテシを正当に評価する奴が増えているのだから」と
ついつい掲載してしまうのが楽しみだ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:15:13 ID:poDrhxhA0
>>893
ビール吹いたw

最近黄昏バスターも期限切れちゃったようですね
インチキカウンターも替えが見つからないようだし
一日2万人が見てるって嘘文句も使えないw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 04:32:25 ID:VLbaEY2N0
>>877
>悪いけど俺物を作るのを商売にしてるんだけど。
そうですか。それじゃあ、こういっちゃ何だけどたいした商売されてないようですね。

構造的にもごくごくシンプル、別に制御系が必要なわけでもないし、
これをシンプルと言わないで何というのでしょう?複雑に見えますか?

>ああいう機械部品つくるのにどれだけかかると思ってるの?
大してかからないでしょう。実際大量生産すればかなりのコストダウンが見込めるのは当然ですから。
もしかしてジュラルミンのことをおっしゃっているのかもしれませんが、別に試作品であって、実際は他の材料を検討すればいいことですね。

>シンプルで安価なのはいまや金属の筒などの機械的なシステムではなく、
>既についてる速度センサーからブザー鳴らすほうなんだよ。
目先のこととしてはですね。
前の書き込みと重複しますが、あの中学生の発想のすばらしさと実現した努力は大いに賞賛されてしかるべきです。
出てきた物に対しての批判や評価は何とでも言えます。また、現時点では中学生の造った物ですから不都合はいろいろあるでしょう。
それは、今後改良を重ねて行けばよいことで逆にもっとよくなる余地があると言うことです。
私が彼の発明をすばらしいと思うのは着眼点と実現した努力となにより「人の役に立てば」という発想です。
こういうのは大事にして大いにのばしてやるべきだと思います。
いまある物だけを後生大事にしてたって何の進歩もないですよ。ましてや人の努力に対して「ばかばかしい」は失礼だと思います。
私も含めてですが、じゃあ、あれを上回る新しい方法を考えてみろと言われてもなかなかでないでしょう。
それとも、湧くように出てきますか?出てきたのを実際の物として実現できますか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 06:07:41 ID:HQoz4hVY0
おおよその理論計算から、ジュラルミンの加工、実際の車への仮付け、そして実験。
中学生にできるとはとても…

ので「中学生のアイデアとしてはおもしろい」までで、
その先はあえて言わぬが華だと思うがのぉ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 07:36:00 ID:CYaafb530
まあ、言っちゃ悪いが、所詮中学生の思いつきの域を出ていないからねえ。
現実問題として、内燃機関の近接騒音相当の音を出すのにどの程度の質量が必要なのか
質量によって路面追従性や燃料消費率は上昇しないのかとか、クリアしなきゃいけない問題は山ほどある。
それなら現状の枯れた技術で音を出すっていうのは、現場でモノを作ってる人間なら考えるだろうね。

慣性を利用するってんなら、ホイールキャップ状のものに笛を仕込むなんてことも考えられるぞ。
速度が上がると慣性で音が出る孔が閉まる蓋を塞ぐって寸法だ。

思いつきだけならいくらでも出てくる。
発明中学生に対する大人の態度としては、「思いつきと実現の間にどれだけのプロセスがあるか説明すること」と
「現状でできる実験や観測を勧めてみる」ことだろう。
それも中学生本人に伝わることが前提であって、ネットの掲示板で中学生のアイデアを持ち上げて
より現実的な提案をした人間を小馬鹿にするような文章で反論するのは少々おかしいと思うがな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 07:47:42 ID:hxyeRnGF0
>>898
>>877はこう言ってるんだろう。

「現代ではメカトロニクスで何事かを為すより
純粋にエレクトロニクスのみで為させた方がシンプルで安価で信頼性も高く、
問題も少ない」

実際その通りだと思うが。身近なもので見ると80年代辺りのビデオデッキと
2000年以降のビデオデッキ、重量も全然違うし明らかにメカ部品(制御)が減ってる。

俺は>>877の言ってることはもっともだとしか思えない。
逆におまえさんの「これをシンプルと言わないで何というのでしょう?複雑に見えますか?」
という物言いは、ド素人なのか80年代辺りの技術で止まってる退職技術者?としか見えない。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:11:32 ID:oY71hA/k0
>>898
だからさ、あなたの言ってるシンプルってのは、
パワーウインドに対して手巻きのウインドの方がシンプルって言ってるのと同じなんだよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:41:10 ID:ouCGFIbx0
>>896
それおもしろそうだなあ
試してみるかなw
904TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/31(金) 10:55:03 ID:exHVS1340
Last-Modified: Fri, 31 Jul 2009 01:29:25 GMT


7月31日 日記にも書いた通り、昨日i-MiEVに試乗してきた。
もはやEVの普及は秒読みというイメージである。
ただ未だに「EVの前途は洋々」という確信が持てない。
やはり数々の無理を抱えて込んでしまっているからだ。
その一方「知恵を絞れば解決も可能なんじゃないかな?」とも思う。例えば外出先での充電。

皆さん「急速充電装置が足りない」と言う。確かにその通り。圧倒的に不足してます。
けれど自動販売機に充電機能を付加したらどうか? 自動販売機まで200Vの電気が来ている。
ここにソケットを取り付け、110円の飲み物を150円で買ってくれたら1時間充電できるようにすればいい。
i-MiEVの場合、1時間で10〜15km走れる。

自動販売機なら日本中いくらだってあります。
外出先の自動販売機で充電しておけば、余裕持って帰れる。外出先のバッテリー切れにも対応可能。
1時間待つだけで、急速充電装置にたどり着けるだけの電力を蓄えられますから。
コカコーラやポッカなどが「環境のためにやりましょう」と言い、役所がOK出すだけで実現できてしまう。

けれど「プリウスに30kmくらい走れる分のバッテリーを積めば全て解決できるでしょ?」と考える自分もいる。
EVのバッテリーが1kWhあたり3万円になれば、
プリウスに30km走れるバッテリーを20万円高で積めるようになるのだ。
150万円と言われるヴィッツ級のハイブリッドだと、170万円で30km走れるEVが出来る。

技術は日進月歩。どうなるか解らない。
企業として健全なのは「どうなっても対応できる」ということじゃなかろうか。
8月2日に日産EVのスタイルが発表される。やっぱりEVだって原点は「自動車」。
カッコ悪ければ「アウツ!」かと。EVも自動車の仲間だということを忘れちゃイケナイと思う。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:06:13 ID:qYLkmsCO0
充電中の駐車スペースどうすんだよタコ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:12:24 ID:rDQvDAPp0
路駐のEV車に、自動販売機から伸ばしたコード。歩道の通行人が足をかけて転ぶ姿が目に浮かぶ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:23:36 ID:5zHPcMMW0
>けれど自動販売機に充電機能を付加したらどうか?自動販売機まで200Vの電気が来ている。

自販機って、三相200Vじゃなかった?
バッテリー充電用に、それを単相200Vにして使えるの?
エロイ人教えて。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:25:10 ID:oALrdbqx0
三相200Vは3本の電線で供給されるけど、
そのうち2本を使うと単相200Vになる。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:38:57 ID:j1uHKTTA0
自販機ベンダーの営業が苦労するのが目に浮かぶ
駐車場まで見つけなくちゃいけないのかw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:57:51 ID:ta97bRJL0
>皆さん「急速充電装置が足りない」と言う。

>自動販売機に充電機能を付加したらどうか?

だから急速充電の話は?
継ぎ足し継ぎ足しじゃ、長距離戻るのに充電時間がかかるから困るって話じゃねーのかw

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:05:11 ID:f387ihFb0
確か三本さんも同じ事言ってたね。
三菱グループには飲料系にもいるし、
ローソンも絡んでるし。

駐車場併用がOKなら大丈夫そうかな。
今回は結構マトモな提案だと思うよ。
912検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/31(金) 12:05:37 ID:exHVS1340
> 自動販売機に充電機能を付加したらどうか?

ブレーカー、大丈夫?

結局、イオンSCみたいな大型店舗の駐車場でしか供給できない気がするんですけど・・・
913842:2009/07/31(金) 12:51:41 ID:uhf0QfLs0
>>876
地域差無く受けられる補助金は、国がやってるヤツで、最大額は139万円(i-MiEVの場合)
けど公募に応募し申請が受理された者に対して、だ
公募は年5回やってるが、申請出来るのは車両登録後または代金完払後から30日以内の1回だけで、
申請者が集中し予算を消費しきっちゃったら、補助は受けられない

つまり、459.9万円+諸費用が、全て自腹になる事もあるのよ

それと、ガソリンiのNAは99.8万円からあるが、差額は幾らだ?
(補助金出してるところは、ベース車を最高額グレードにしてるがな)

>いやそれじゃギャンブル以下でしょうが。せめて多走行者にはメリットあるように
>絵を描くでしょうが。量産する以上。その辺どうなの。
今は作ってる事自体がメリットで、利用者側に経済的メリットは無い、何度も言うが

>バッテリーはHVの実績で5年10万kmは見込めてると見てる。
NVはニッケル水素、EVはリチウムイオン電池ですが? 全く別物なんだよ

車両に劣化は〜、ってのは、
EVも壊れますよ、過走行距離で差額を回収しようとしても限界がありますよ、と言う話
急速充電の費用は〜、ってのは、
昼間電力は深夜電力より約2.5倍高価ですよ、
ランニングコストが安いという最大の利点を存分に生かせませんよ、と言う話

>量産見こんで出すとすると85万と言わず、差額0にするぐらいの気概はあるんじゃないかと思う。
それで会社潰しちゃったら意味無いよね

ところで、今日からi-MiEVの予約が始まるな
俺はエントリーしたぞ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:08:01 ID:11h5HFCW0
言うのは簡単だけどな。親方。

それと多くの自販機は100Vで動いてると思うけど。

充電設備置くなら駐車場の無い自販機なんかより
スーパーやパチンコ屋みたいな駐車場を持ってる施設のほうが
はるかに現実的だと思うけどな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:23:07 ID:ta97bRJL0
郵便局やガソリンスタンド、コンビニ、時間貸し駐車場も充電設備を設置するって言ってるし
国や自治体も補助金を出すってのに何を今更なんだけどな。

充電器の本体価格は約350万円で、都は1/4を補助。国も1/2を助成しており、
併用すれば工事費を除き約90万円で設置できる。
http://econews.jp/news/electricnews/post_172.php
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:55:31 ID:gdjGrGM20
国沢が考える程度の事なんて既に想定済みだろうさ
917検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/31(金) 13:57:41 ID:exHVS1340
国沢さんは、国が絡むと誰かが利権をむさぼっているような気がしてならない
と考えるんじゃないですかね。

> コカコーラやポッカなどが「環境のためにやりましょう」と言い、役所がOK出すだけで実現できてしまう。

だから国はOKを出すかどうかという程度の関わり方以上はしてほしくなくて

> けれど自動販売機に充電機能を付加したらどうか?
> 自動販売機なら日本中いくらだってあります。

補助や助成といったものになると、誰かがうまい汁を吸っている気がしてならないとか。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:58:10 ID:Xm/86UQv0
>>911
> 三菱グループには飲料系にもいるし、
素直にエネオス系GSに設置するとかしたほうが早いんじゃね?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:13:06 ID:nPNN+TyD0
>>904
クルマの充電のために自販機の前に一時間も駐車してなきゃいかんのかww
そんな車いらね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:05:37 ID:NJE6hYCj0
電池容量で
KWHとついている事が分からない人は・・。

ブレーカーが飛ぶ事も分からない。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:15:22 ID:ta97bRJL0

皆さん「急速充電装置が足りない」と言う。確かにその通り。圧倒的に不足してます。
けれどコーヒーショップのコンセントを拝借したらどうか? 
テーブル近くまで100Vの電気が来ている。
ここにソケットを取り付け、500円の飲み物を一杯たのんで1時間充電するようにすればいい。
i-MiEVの場合、1時間で10〜15km走れるハズ。

キッサテンなら日本中いくらだってあります。
外出先のコーヒーショップで充電しておけば、余裕持って帰れる。
外出先のバッテリー切れにも対応可能。
1時間待つだけで、急速充電装置にたどり着けるだけの電力を蓄えられますから。
コカコーラやコーヒーなど注文し「○○円くらいサービスしろ」と言い、
店長がOK出すだけで実現できてしまう。
もしもOKしないのなら「こんな店二度と来ない」とグゲれば良い。
ヒョウンカとして健全なのは「どうなってもタダで済ます」ということじゃナカロウカ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:17:50 ID:ta97bRJL0
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:21:56 ID:nPNN+TyD0
外出先で1時間も時間つぶせる暇な社会人はヒョンカぐらいのものだわな。
そんな暇作るぐらいなら最初っから電車で行動するわ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:11:07 ID:Keh5TK4N0
>>923
そうだよなー
「なにがなんでもクルマで移動する」ことが目的としか思えないんだよな、国沢理論は
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:22:29 ID:nPNN+TyD0
一時間あれば割と遠方でも目的地に到着しちゃうよね。
通勤通学でも、十分帰宅できちゃうよ。

国沢は15分の渋滞すら文句たれるくせにww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:40:27 ID:K+4IaEXm0
>>924
口臭衛生のためには、一人車で移動してもらうのが一番です。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:42:05 ID:Keh5TK4N0
遠方の出張で特急に乗ればメシは食えるし寝られるし、
ある程度の時間は読めるしおまけに環境にもいいときたもんだ

国沢以外の自動車評論家も、もうクルマ至上主義はやめればいいのにって思うよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:48:14 ID:ha+CVkZS0
自販機じゃなく
ファミレスから盗めばいいんだよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:49:30 ID:nPNN+TyD0
そんなことしたらファミレスが食材の費用を見直してサラダの枚数が減っちゃうよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:38:55 ID:wL0i4sm/0
サラダの枚数って?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:18:37 ID:vuIDTZXs0
>>930
デニーズでサラダの葉物の枚数を数え、その写真をネットで晒した
という伝説のヒョンキャの話
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:28:52 ID:/dGSw0HH0
カノンちゃんw
カメコ石田w
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:31:49 ID:YPW5UvxK0
>>835
リチウム電池も手放しだったしな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:46:21 ID:YPW5UvxK0
>>908
正確にいうと、RSTどっかの相からトランスで取る。だよ。
つうか自販機って3φだっけか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:56:07 ID:oY71hA/k0
自販機は多分単相だと思うよ。しかもたぶん100v。

まあ、単相200vとか3相が取れるところから売電施設にすれば
良いんだろうけどさ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:10:46 ID:SoI2Ax5C0
そうなったらアチコチでチャージしちゃってますます電波ゆんゆんに。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:46:13 ID:A1Z/PzDi0
>自動販売機なら日本中いくらだってあります。

土地がないから占有面積の少ない自動販売機が日本中にあるわけだろ。
販売機の前に路駐しろってか。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:51:47 ID:Sci/KIlU0
その自販機も、かつては店舗から歩道や車道にはみ出して設置してあったのが問題になって
店舗敷地から出ない極薄自販機に切り替わっているんだけどね。
その前に1時間も路上駐車されちゃ店もかなわないよな。

結論:
今日も国沢は能天気でしたとさ の巻
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:56:02 ID:WPig338Q0
>>922
★またパクリマシタカ?@劣化ジンイル国沢409★
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:07:22 ID:PiCLKt3N0
>>912
>ブレーカー、大丈夫?

10-15km走行分を1時間かけて充電するんだろ?どういう計算してんだ。

頭、大丈夫?

>>923
>外出先で1時間も時間つぶせる暇な社会人はヒョンカぐらいのものだわな。

緊急用って意図だろ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:29:20 ID:WULZ14JU0

>>940
あんたは緊急時に充電容量が不足したままの車で移動する?しないわな。

そうじゃねぇよ、容量が足りない時の緊急用だ!と言うなら、それこそノー天気。
予め予定した走行なら、自分が走る行程分以上充電するだろ。買い物行くにも足りるかどうかくらい確認出来る。
それすら確認しないのは、ガソスタで指摘受けるまでタイヤの空気が抜けてるの気づかなかったり
ブレーキがおかしいのに「何とかなるザンス」とメンテもしないで出先でブレーキバラすヒョンカくらいのもんだろ。
出先で充電のため1時間使えるようなヒマ人は社会には極少数しかいないから。社会勉強してから突っ込んだら?
942検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/01(土) 00:50:51 ID:vQ2U14+I0
レクサスHS250h試乗速報 7/31New!

レクサスHS250hは欧州車に勝るのか?
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090731A/
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:52:07 ID:abq0PdlG0
結局おまえらは 国沢教祖の揚げ足取りの議論しか出来んのな!
ある意味! 信者だよ! ケケケッ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:53:16 ID:X/Ip8v880
国沢って、物事をきちんと考えるって作業をしてないよな。道路とか交通とか人と車のあり方とか、
現実的にできそうな方法でどうしたらいいか考えてないし意見も持ってないから、読者にも同僚にも
バカにされるんだ

たとえばあんなヘラヘラしてるMJでさえ首都高速の問題をどうするかって部分ではきちんと清水草一に
なって専門的な話ができる。松下さんでもそうだろう。その場しのぎで生きていけていい業界だなと思うけど
編集長いいかげん切ったらいかが? ベストカーがアホに見えるよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:22:26 ID:ZborgsIEO
>>943
なにこの盲目的儲w

946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:27:50 ID:BCFvYkOM0
黄昏は珍論中毒になってるから
ある意味で国沢信者というか国沢依存症なのは確かだけどなw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:27:53 ID:WULZ14JU0
ベストカーは昔からアホだからw
ありもしないFR軽量スポーツカー妄想とかセダン復権妄想とか。
ある意味国沢が居ても問題ない脳内記事ばっかw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:48:41 ID:KW467uHr0
自販機の前に1時間も車置くなボケ

コンビニの方が駐車場はあるし電源供給もしやすいと思うけど
国沢はコンビニ知らないのかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:54:11 ID:eq/Y/h5g0
>>940
緊急だろうがなんだろうが1時間もかけて充電してるヒマ人じゃねーんだわ。
俺に限らず大概の人間は社会人とかじゃなくて学生でもそんな暇はないよ。

そんな事になる車なら乗らない。
最初から電車で行動する。

つーか緊急時みたいなそんなレアケースのために自販機全般にそんな設備を投資せないかんの?
自販機メーカーはともかく、自販機のオーナーの意向も全く考慮にいれてねーし。
自販機なんて薄利多売もいいとこで、そんな邪魔くさい車を一時間も横づけされてたらいい迷惑だよな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 03:58:30 ID:ibfaxxwGO
それだからお前らは馬鹿なんだよ。
考えてみろ、アウトレットの駐車場にこれを置けばだ。
客は施設滞留時間が確実に増えるだろ。
他に健康ランドも有望だ。
頭は柔軟に使わないとな、黄昏ちゃん。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 04:03:53 ID:NZfoepOe0
アウトレットの駐車場に間隔開けて自販機並べるの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 04:12:13 ID:ibfaxxwGO
間隔開けようが詰めようが、要するに置けばいいんだよ。
最初は需要少ないだろうし1台から始める。
EVが増えて需要増えれば増設すればよろしい。
無駄にならんだろうが。
ちょっとは社会のためになること考えろ寸足らずども。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 04:25:35 ID:NZfoepOe0
普通に充電ステーション置けよw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 04:35:00 ID:ibfaxxwGO
それだからお前らは寸足らずどもなんだよ。
充電ステーションじゃコスト掛かるだろ。
コカコーラなどメーカーが作る分にはコスト激安で供給されるだろ。
頭は生きてるうちに使った方がいい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 04:50:09 ID:eq/Y/h5g0
>>954
馬鹿。
販売機に充電パーツつけても駐車とかのスペースなどのインフラがまともに機能しないんだから
国沢案は穴だらけのクソアイデア確定なんだよ。

つーか俺が自販機オーナーなら、そんなくだらねえものはつけさせない。
一本売って数十円の儲けの機械の前に馬鹿が一時間も駐車するなんて考えられん。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 07:13:25 ID:hMrwGLwH0
ID:ibfaxxwGO
早朝から珍論爆発デナイノ
尿意で目が覚めちゃいましたか?
それともいまからオヤスミですか?

いい夢見ろよ、グナイ。(2009/07/25(土)の発言w)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:15:47 ID:ZborgsIEO
ショッピングモールの駐車場だったら、その一角に充電設備を設置すりゃあいいだけの話デナイノ。すでにイオンとかやってたように思うけど。


なんで自販機にこだわるんですかねぇ。師弟揃ってアタマ固すぎですな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:24:11 ID:JZxOEf970
×師弟
○親子
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:24:12 ID:yVXo1RNw0
そういや少し前、越谷レイクタウンに行ってたよな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:06:29 ID:B57BkEHC0
> コカコーラなどメーカーが作る

ボトラーズ等の飲料会社が作ってると思ってるのか < 自販機
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:38:40 ID:PFtK6XeC0
>>957
まさかとんでんの駐車場にこのアイデアで収入増デナイノ!

とか考えてたら嫌だ…



というか本当に考えてるんだろうな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:41:51 ID:hMrwGLwH0
>>961
とんでん て?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:58:17 ID:HVAKKB6C0
>>952
こういうコンパクトな充電器が発売されていますが、
どうして販売機じゃないといけないんですかね。

豊田自動織機、プラグインハイブリッド自動車・電気自動車用充電スタンドを発売
外形寸法・質量  W300mm H1470mm D180mm、約45kg
http://www.toyota-shokki.co.jp/news/2009/090603charger/

http://www.toyota-shokki.co.jp/news/2009/090603charger/image/charger.jpg
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:00:46 ID:HVAKKB6C0
>最初は需要少ないだろうし1台から始める。
>EVが増えて需要増えれば増設すればよろしい。
>無駄にならんだろうが。

一度に済ませば工事費が浮くと思うんだけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:10:49 ID:B57BkEHC0
>>964
需要もないのに工事してどうすんだ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:44:14 ID:HVAKKB6C0
事業計画って立てないの?

あー、だから国沢学(ry
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:46:19 ID:mZaXqIR30
そういや今朝の新聞に、JALが離着陸時のトイレを禁止すると出てたな。
頻尿気味の国沢さんはもうJALに乗れないね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:58:48 ID:5j6szm1+0
>>967
もともと禁止だと思うが
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:10:54 ID:mZaXqIR30
いや違うようだ。8月1日から原則禁止とするそうだ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:38:13 ID:5j6szm1+0
>>969
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090801k0000e040017000c.html
↑これだろ。もともと禁止じゃねえか。JALだけ機長の判断があれば例外として
使わせてたってだけで、その機長判断を求めるCAからの連絡を廃止、というのが
記事の主眼だろ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:42:33 ID:s/22SVBw0
うんこ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:49:50 ID:cF0KxUAuO
日本中の自販機に行き渡らせるのに、どれくらいの工数、期間、コストかかかるんだろう
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:57:10 ID:AA18eUyG0
ダニ澤風に言うと、ホンキになればあっという間なんじゃね?w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:47:32 ID:EHXZQ9+V0
タスポでも、あれだけ揉めて時間かかったのにな。

しかも、国バカが推奨していたタッチ式だったのに。
ETCのほうが、普及については早かったのではナカロウカ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:06:12 ID:HVAKKB6C0
クルコンみたいに自販機にコンセントをポン付けすりゃ充電出来ると思ってたりして。

まさかね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:30:19 ID:CwntllSJ0
>せっかくなので
>.投稿者:国沢 投稿日:2009年 8月 1日(土)13時12分7秒
> 日本の将来などについてのご意見お待ちしてます。

お花畑で、「このクニの終わり方」のネタ探し始めたw 次は、EV普及方法でも募集します?w
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 14:22:06 ID:KW467uHr0
>>976 国沢自身の将来の事心配しろって感じ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 15:03:12 ID:jfhT99IO0
>>944
いや、アホだろう < ベストカー
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 15:52:42 ID:gLpe+bBn0
自販機から車まで充電コードのばすんか?
それに足引っかけて転んで怪我した場合、だれの責任になるんだ?
充電終わった後のコードは誰がかたずけるんだ?
コネクタ外してポイってやつが絶対にいるぞ?

もちろん、そういった事もきちんと考えて提案されているんですよね<国沢さん
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 15:57:49 ID:eq/Y/h5g0
心の声:あっっっそれには気がつかなかったデナイノ!

口にする言葉:ワテシが提案した自販機案、これにケチをつける人間はそろって「片付けはどうする」と言う。
          こらもう簡単。巻き取り式にすればいい。ケチをつける人間は言うだけ言って何も考えない。
          まさしく黄昏である。こんな人間にはワテシは何も答える気はない。便所の落書き掲示板など
          見ていないからよくは知らないが、そういう意見をよく聞く。編集長様これからもワテシを使ってください。
          ところでEVですが200万で出せたら買うでナイノ!前にも買うと言ったが、それは昔のワテシで今のワテシではなry
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:10:06 ID:WULZ14JU0
>>952
>間隔開けようが詰めようが、要するに置けばいいんだよ。

ほぼ見かける事の無いEVのために、自販機前のスペースを空けておくのか?
実際空いてるところから停めていくから、EVが自販機見つけた時にはもうガソリン車が駐車してるだろうね。
そういった所まで考えて提案しないと国沢脳になっちゃいますよw

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:20:23 ID:eq/Y/h5g0
つーか駐車スペース増設費用は誰が出すんだろうね。
それでなくても土地がないってのに。

そんなくだらないことに金つかう個人も法人も国もないわな。
それこそ国澤が本日日記で言ってる無駄なカネの使い方ww
国澤は馬鹿だなぁ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:26:51 ID:eq/Y/h5g0
>ムダを無くして次世代を育てようではありませんか。

・燃料を無駄に消費する国沢船の廃止
・珍論を垂れ流すベストカー上での国沢コラムの廃止(どうせネットで同じ事かいてるんだから紙媒体はいらない)
・他車の悪口をまじえてしかその車を評価できない無能なヒョンカを試乗会に呼ぶ無駄

このあたりの無駄を廃止してほしい。
年間50万円は削減できる。

984ムネンアトヲタノム ◆oYakATaMoE :2009/08/01(土) 16:35:15 ID:P3DVOXRT0
★このクニのために排除されマフた@冬眠国沢409★
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*の渦」「校長」などとも呼ばれている。(*接近遭遇した有志からの情報)

看板番組も国沢学校も終了、掲載誌も減る一方、何の逆ギレか恩あるメーカーまでトボしたり
国の破綻を願ったり暗い話を聞き飽きたり、傍聴したいと書いた直後に遠慮したいと書いたり
ストーカーのごとくプリウスで歩行者の後をつけたり繁華街を突進したり
歩行者をパッシングでどかせたりすれちがいざまに衝撃音を記録したり動画を削除したり
日時がわからなくなったり三歩あるくと設定を忘れたりと、毎日忙しそうだけど遊びの手も
緩めない、自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/ ※日記
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※2009年4月以前の日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ (岩谷(プ修行中)
http://www.kunisawa.net/Boat/Boat.htm  ※Boat.NET
※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典は↑こちらです。

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
◆繁華街
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

前スレ
★毎日楽しいノッ!ワタシを現実に戻さないで@国沢408★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247472496/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:38:17 ID:F2+tmQvw0
国沢が育てた次世代って、クズニートやコンバース永田だろ。
次世代に全く貢献しないじゃん。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:51:52 ID:IMV5z7Wf0
>>984
たてた
★このクニのために排除されマフた@冬眠国沢409★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249113066/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:54:26 ID:ZborgsIEO
>>986
乙です

また精巧に模した方がグゲりそうですなw
988検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/08/01(土) 17:02:45 ID:P3DVOXRT0
>>986

乙です。さっそく爆撃隊が襲来した模様。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:12:27 ID:AA18eUyG0
新スレ立って41秒後から爆撃開始w自らキチガイアピールしてんだから世話ねーわ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:46:34 ID:eq/Y/h5g0
やる気満々と言ってやれ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:20:48 ID:BHgyiFkm0
コピペするのが仕事なんだから生暖かい眼で大目に見てやろうよ(w
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:50:33 ID:ZborgsIEO
コピペも一段落したようなんで、早く埋めちゃいましょ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:12:40 ID:HVAKKB6C0
繁華街最速伝説
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:15:32 ID:hyZZyaLf0
リエゾン最速伝説
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:33:48 ID:HVAKKB6C0
学校破綻最速伝説
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:35:22 ID:cWAlPfIw0
ニゲータがF5連打体制に入ってるw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:38:44 ID:HVAKKB6C0
http://www.kunisawa.net/school/gakkoude.html
研究室案内
デザイナーになりたい
XXXXX
XXXXX
XXXXX
XXXXX
クラブ活動
XXXXX

学生
入校手続き
掲示板
チャット
XXXXX
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:44:35 ID:HVAKKB6C0
免許取得支援再開マダー?

☆ パリン 〃 ∧_∧
 ヽ_ _\(・∀・ )
  \乂/⊂ ⊂ )
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | くにさわ学校 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999999:2009/08/01(土) 21:48:47 ID:MxBGDc3U0
A助よりイタい石田真一w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:49:15 ID:T2bhKSWa0
チョッピー国沢
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。