☆国沢さん、アナタ原理主義者だろう【休憩所】407.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
415日記保全 ◆oYakATaMoE
東京のチベット?(7月10日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-a1ef.html

RX450hを返却すべく洗車してガソリン入れようとしたら、何とハイオク仕様でございました。
おそらく最高出力の追求より、エンジンの熱効率を追求したんだと思う。
ハイオクの使用を前提にセッティングすると、低い回転域で大きな負荷を掛けられますから。
RX450hの場合、レギュラー入れたら燃費落ちるだろう。

ノッキングしにくいアルコールを添加したガソリンが増えると、
圧縮比上げて点火時期を早めた専用チューンなど可能になるかもしれません。
高性能車の減少でハイオクの需要が減ったら、ハイブリッドやエコカー用の専用ガソリンなんか
出てくる可能性ある。燃料の研究も今後面白そうだ。

あまり知られていたいないけれど、東京には「チベット」と称される地域がある。
武蔵村山あたりを中心とした地域で、高速道路無し! 流れの良い道無し。
そんなこんなで武蔵村山近辺には20年近く行った記憶無し。
本日久しぶりに立川から五日市街道を通って帰宅したが、最悪の道路事情である。

片側1車線の道なのに、右折の交差点に右折レーン無し
。したがって信号で1台右折したいクルマが居たら、その信号1回で1台しか通過できぬ。
踏切2カ所もあり、これまたノロノロ通過を強いられる。
右折レーンを作るなど、白線の引き方次第で大幅に改善出来ると思うのに。
公安委員会の責任は大きい。

こういうのを見ると「議員になって交通の流れを改善させてやる!」と一瞬考えるけれど、
苦労は全く報われまい。ある意味、資産家で議員やっている人達はエラいと思う。
麻生さんや鳩山さんなど議員やんなくたって十分喰っていける。
鳩山さんなど不正なんかする必要ありませんから。