☆国沢さんスバルと喧嘩したの?【休憩所】394.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
660日記保全
11月30日(法律の解釈)
購入したエプソンのミニノートPCのセッティング。無線LANの開通に手間取り
(添付の説明書にゃ書いてない)、お手上げ。たまたまムスコが居たので頼む。
どうやらPC内のメモリーの説明書に書いてあったらしく無事開通。小遣い1万円。
高いモノに付きました。しくしく。

ミニノートPCにはDVDが付いてないため、後付を購入。続いて一太郎を入れ、
公衆の無線LANも使えるようにして、何とか稼働できそうな感じに仕上がった。
後はウィルコムの端末をUSB用に変えれば完了。1ヶ月くらい試せば実用に耐
えるようになるかもしれません。

と思ってたらメインのデスクトップも怪しくなってきた。徐々に動きが遅くなったのだ。
液晶を二つ使い、モジュラで多数のWebをスタンバイさせるようになったからか
もしれない。3年前の標準的なデストクトップだと、もはや容量的に厳しいか?

夕方からジムに行って原稿書き。夜『ポストマン』というTV見て韓国人の親切さに
驚く。「やさしさ」は世界に共通する価値観です。ポストマン、文化的な番組で評価できる。
けれど22時からの「サキヨミ」という番組は日本のメディアの幼児性を感じさせ不快でした。