アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには 2回目
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2009/06/19(金) 17:41:33 ID:teRein6m0
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 17:42:19 ID:teRein6m0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 17:43:08 ID:teRein6m0
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 17:44:03 ID:teRein6m0
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 17:44:47 ID:teRein6m0
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 17:47:07 ID:teRein6m0
【技術】 「アクセルとブレーキ踏み間違い」事故、一番多いのは若年層…サン自動車、防止システムを開発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245315141/ ・サン自動車が発表した「誤発進防止システム」は、アクセルとブレーキの踏み間違いによる
暴走を防止するための装置だ。その動作原理などの詳細を同社開発本部の箱田氏、
商品企画部の半田氏に聞いた。
基本的な原理は、アクセルを踏み込むときの速さと操作量で、通常のアクセル操作なのか、
ブレーキと間違って操作したものかを検出すること。そして、その誤操作を検出したら、
燃料カット、イグニッションOFF、エンジンを強制的にアイドリングにする、などの制御を行う。
悲惨な踏み間違い事故は、車を止めようと思って(急)ブレーキを踏む感覚でアクセルを
踏んでしまうことで発生する。したがって、アクセルがブレーキのように操作されたら
踏み間違いとしてアクセルを効かなくする。いたって簡単な原理だが、その検出と制御は
ノウハウが必要だという。
実際の事故データを分析したり、さまざまなペダル操作のデータを採り、ブレーキ操作の
時間あたりの踏み込み量の基準は得られる。しかし、個人差もあるので平均的なデータ
だけでの制御ではNGだそうだ。そのためこのシステムでは、運転者個人のブレーキ操作を
学習させプログラムするようになっている。
なお、アクセルの踏み間違い事故というと、なんとなく高齢者の事故というイメージがあるが、
2007年度の事故統計(交通事故総合分析センター調べ)によると、ぺダルの踏み間違いに
よる事故の件数1位(29%)は18 - 29歳の運転者によるものだ。70歳以上の事故は16%
(2位)なので、高齢者だけでなく運転が未熟な若年層に多い事故ともいえる。
また、男女比では、 18 - 29歳で女性が41%となっている。その他の年齢層でも女性は
40 - 49%を占めているが、60歳以上になると女性は30%前後まで落ち込む。ペダルの
踏み間違いというのは、思っているより身近な事故原因かもしれない。
http://response.jp/issue/2009/0618/article126128_1.html
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 17:47:54 ID:teRein6m0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 17:53:47 ID:+8dgwWlZ0
http://www.naruse-m.co.jp/home2f/pedal_01.html 運輸省交通安全公害研究所は、昭和62年度から63年度にかけて「オートマチック車の急発進・急加速に関する車両構造、
装置面での原因究明を図るための試験調査」を実施し、平成元年にその報告書を提出した。
運輸省に報告のあった急発進・急加速などに関わる苦情や事故事例は1,108件(昭和58年1月から63年9月)であった。
そのうち、走行中にブレーキ操作をしたと本人が申し立てたものが468件(42.2%)あった。
その468件のうち、運転者本人が「誤操作」と認めたものは14件(3.0%)にすぎない。
他はブレーキを踏んだにもかかわらず加速したとするものが35件(7.5%)、ブレーキ操作等により停止できたとするもの62件(13.2%)であった。
これらを除いた大多数(約86%)がブレーキ操作をしたが止まらなかった、また十分に効かなかったと申し立てている。
運輸省による当該車両の調査では、ブレーキの欠陥は認められなかったということであった。
したがって、「運転者において操作を確実に行うことが必要である」と報告書は結論した。
現在の自動車のアクセルペダルとブレーキペダルは、加速(進行)させるのも、
減速(停止)させるのも足で踏下するという同じ型の動作によって行うものである。
俊敏な動作が要求される緊急事態で進行中の車輌を停止させるためには、
アクセルペダルを踏下している膝関節の緊張を緩め、ブレーキペダルに足部を移動させ、再度緊張させ、踏下しなければならない。
ところが、図1に示すように,突然物体が眼前に出現したときのように大変な緊張を要する状況では、
膝関節に伸張反射が生じることがある。
したがって、現行のペダルの構造では、パニック様時に運転者がアクセルに乗せた足を引き上げ、
ブレーキに乗せ換える動作には遅れが生じるか、あるいはその動作そのものが大変に困難であると考えられる。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 18:02:53 ID:yXWBfutfO
車種によるが、動作ミス想定して、サイドブレーキ作動できるように片手(ペダル式なら片足)常に用意しながら警戒運転するしか無いな。 あとは、『踏み間違いによる事故は【意図的な運転てして扱う】』といった、否応なしに各自でミスすら無いような法整備の強行とかな 少なくとも、スイーツ殺しな法改正にはなれるだろ。 (そもそも、プレジデント、レクサスLSシリーズ、ベンツSクラス、BMW7シリーズみたいなAT車は、大衆車と比べて踏み間違いなんて皆無に近いくらい聞かないし)
足で操作しなければ 踏み 間違えは無くなります つまり手または頭で操作すればいい
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 18:42:47 ID:QdatK8ui0
股間をこするとアクセル、乳首を引っ張るとブレーキ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 18:44:25 ID:IgmPSlfx0
>>9 >プレジデント、レクサスLSシリーズ、ベンツSクラス、BMW7シリーズみたいなAT車は、
>大衆車と比べて踏み間違いなんて皆無に近いくらい聞かないし)
これは絶対数が少ないからじゃないの?w
続くのかよ、このスレw 左足ブレーキ推奨派は、今回はもっと理論立てて自説を展開してください、おながいします。 一応読んでますので。
詭弁のガイドライン 1:事実に対して仮定を持ち出す 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」 2:ごくまれな反例をとりあげる 「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」 3:自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」 4:主観で決め付ける 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」 5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」 6:一見、関係がありそうで関係のない話を始める 「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」 7:陰謀であると力説する 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」 8:知能障害を起こす 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」 10:ありえない解決策を図る 「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11:レッテル貼りをする 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」 13:勝利宣言をする 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」 16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。 「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検査するのは不可能だ(だから、哺乳類ではない)」 17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。 「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって、哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」 18:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。 「現在問題なのは犬の広義の非哺乳類性であり、哺乳類であるかどうかは問題ではない。話をそらすな」 19:権威主義におちいって話を聞かなくなる。 「生物学の権威じゃないおまえには犬について議論する資格が無い。生物学者に意見を聞きたい」
しかし、「左足ブレーキ」ってのはどんなスレでも糞スレにする魔法の言葉だな。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 19:34:54 ID:QdatK8ui0
言葉が悪いんじゃない、その言葉を発する人物のレベルの問題なんだ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 19:42:36 ID:muYjwx9r0
>>4 下の動画の黒シャツのあんちゃん、かっけーな。
あの状況で、すぐドライバーを助けようと動けるのが凄い。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 19:55:50 ID:muYjwx9r0
言っている人間の地位や権力で、言われている内容を信じたり信じなかったり する人間には、まともな理解力も判断能力も備わっていない。
>>19 モロ飛んでった人だろ?
車から引きずり降ろしてるとか…w
>>20 偉い人が言ってるから
専門家がこう言ってるから
ってのは、なるほど確かに思考停止以外の何者でもないな。いや、思考放棄だな。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 20:27:12 ID:QdatK8ui0
ID:muYjwx9r0 くだらんレスをするやつしか「左足ブレーキ」って言葉を使ってないってこと。 2ちゃんのレスで地位や権力が判断できるわけないでしょ?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 20:39:32 ID:muYjwx9r0
>>8 にあるナルセペダル屋の主張では「膝関節」がポイントだと言っているようだが
微速では足首、普通は股と足首の動きが重要のような気がするのだが。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 22:21:12 ID:BSvrt8Gd0
>>9 > サイドブレーキ作動できるように片手(ペダル式なら片足)常に用意しながら警戒運転するしか無いな。
はいはい,正に左足ブレーキ。
老人の免許剥奪以外無理でしょ
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 22:25:03 ID:urbLhGg+0
クリープをなくすべきだな。
動画見て思ったんだけど、 クリープがあると、アクセルペダル上に足があってもブレーキペダル上に足があっても車が動く。 →微速域では、普段はブレーキペダルを踏んだり戻したりすることで速度を調節する。 →微速で車が動いている場合、アクセルペダル上に足があったとしても、 (微速域では普段はブレーキペダルを操作しているから)ブレーキペダル上に足があると勘違いしてしまう。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 23:27:50 ID:BSvrt8Gd0
▲トヨタ車の暴走事故は何が原因か?▲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212191994/ 766 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/06/19(金) 20:55:55 ID: CkQqaCOQ0
何が原因って・・・いまさら
電スロに決まってるだろ
特にちょっと古い年式だと「こんなのよくOKだしたな」ってほどひどい!
電スロは基本1〜2秒遅れで反応、だから停止→発進の時に変な感じ
特に緩やかな坂を後進で登る時等、難しいくらい
アクセルをゆっくり踏んでいって「動かない」→「踏み込む」→1〜2秒遅れなので踏みすぎた分急発進になる
トヨタの古い電スロ車は全てリコールにすべきだと思うが・・・
汚れるとエンストもするし!
>>31 クリープが無いと微速の調整が難しい。
アクセルを踏みすぎてガクガク運転になる。初心者のMT乗りのようにね。
んでクリープ無し車(ECVT)が無くなった。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/19(金) 23:54:41 ID:haF1gOq80
判決文風に言うなら「左足ブレーキには理由がない」だなw 結局、スバルも日産も暴走対策でやっていることは、踏んでしまった場合の機械的な制御。 左足ブレーキを推奨したり、左足ブレーキ専用ペダル配置はやらない。 左足ブレーキが本当に正解なら、両ペダルの間に仕切りを設けて、 左足はブレーキ、右足はアクセルしか踏めないようにするな。 そして、パーキングブレーキを手で操作しやすい位置に配置して、 よりコントローラブルにする。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 00:15:53 ID:Z3rFFT6FO
>>31 その通り
アクセル踏まない限り進まないようにすべきだろうな
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 00:19:30 ID:ThqAz5Dg0
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 00:35:21 ID:CHlAb5TM0
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 00:40:28 ID:ThqAz5Dg0
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 01:12:22 ID:CHlAb5TM0
だから、日産は左足ブレーキに対して否定的ではないということ。 左足ブレーキのやりにくい車やできない車に乗っている人はご愁傷様。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 01:16:16 ID:4aI7trAS0
>>41 左足ブレーキにこだわるのは構わんが、それが踏み間違いに対して決定的な改善策には為り得ないと
このスレでもさんざん論破され続けているというのに未だに固執する理由が聞きたいな。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 01:30:02 ID:rboR4DGfO
NGワード:左足
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 01:41:30 ID:CHlAb5TM0
>>43 全く論破なんてされてない。
アンチはただの屁理屈を並べているだけ。
現状において多くの人が容易に適用できる最も有効な手段は左足ブレーキしかない。
理由は、事故を減らしたいから。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 01:46:27 ID:CHlAb5TM0
>>41 だから、日産は他のメーカーの様に明示的に禁止する文言はマニュアルには無い。
実車は左足ブレーキに特化したようなブレーキペダルを装着しているのに。
俺はバックするときだけ右足クラッチ
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 01:52:53 ID:4aI7trAS0
>>46 「アクセルペダルとブレーキペダルは右足で操作してください」
この文章が、左足でブレーキを踏んでもいいという意味になるのかよ?
頭おかしいぞ、お前。
明示的に禁止してないというのなら、手や頭でペダル操作をするなとも書いてないわな。
ということは、日産車は手や頭でペダル操作してもいいとw
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 01:54:08 ID:jtqGBpYy0
>>43 次はスレタイ変えてやるよ。
『右足によるアクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには 3回目』
右足だけでやるから踏み間違える,間違えたら回復不能で暴走する・・・のが事の本質。
>>46 あなたの意見は非常に興味深いし正論だと思うので、
次から固定ハンドルつけていただけませんか?
安全運転の参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 02:03:07 ID:g/LSRuB9O
60歳を過ぎたら運転免許証抹消にしたらいい!頭の中と動作、視力がボケてくるからね〜
>>45 >全く論破なんてされてない。
単に読解力がないからでしょw
>アンチはただの屁理屈を並べているだけ。
アンチとは?俺は君に対するアンチだけど、左足ブレーキによって、ごく限定的ながら踏み間違い事故を
防止する効果がある事を否定するつもりはないよ。でも、問題の根本的解決には不適当だと思う。
この意味分かるかな?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 02:51:28 ID:CHlAb5TM0
>>52 アンチとはアンチ左足ブレーキ派のこと。
限定的にでも効果があるとするなら、それを推奨すれば良い。
現状では、他の手段でも根本的な解決法は存在しない。
高価な装置を装備した一部の車を全ての人が購入できるわけではない。
後付けの電子デバイスは、車の性能をスポイルするものなので、普及は
しないと思う。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 02:56:16 ID:CHlAb5TM0
>>53 それは、実際にブレーキペダルが左足ブレーキしにくい車種のもの。
日産が、会社として全ての車種に対してそう書いていないということは、
左足ブレーキを認めているということ。
>>55 書いてないから認めているというのは論理の飛躍。無否定は肯定ではない。
あと気になったんだけど、お前さんは左足ブレーキのしにくい
車種でなら右足ブレーキをすべきと考えてるの?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 03:29:31 ID:CHlAb5TM0
>>56 左足ブレーキのしにくい車でなら、左足ブレーキはしない方が良い。
ただ、その場合は踏み間違いが起こらないような注意をする必要がある。
その為にも、右足ブレーキによる踏み間違いの事故の発生するメカニズムを
良く熟知しておき、それに備えるような心がけが必要になると思う。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 04:03:57 ID:AzEJPfKfO
左足ブレーキが危険な理由 左足をフットレストからブレーキに踏み替えるのは右足でアクセルからブレーキに踏み替えるより時間がかかる。 左足を常時ブレーキの前に置くのは左足が常に緊張状態となり、正しいブレーキ操作ができない可能性がある。 左足を常にブレーキペダルに乗せておくことは左足ね緊張状態を緩和できるが、誤操作によってブレーキをフェードさせたり、ブレーキランプを誤点灯させる可能性がある。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 04:24:05 ID:2BICF9nqO
2ちゃんスレにテーマに対する画期的な手段をだせば、どんなネタにしても 根拠が無い、実用的でない、メーカーが言うから、警察が公的にやるなといってるからと、 渋滞のハザード(@高速の上手い下手スレ)の件同様に、自分で考えないで長いものにまかれろな発言や思考停止のオンパレードになるからな。 さながら、小林亜星扮する下町頑固職人が他の画期的な方法について一切聞く耳持たない話や、乗ったことないのに『バイクは、と・に・か・く、危ない』としか言わないピグモンパーマのオバハンみたいに で、おれは、踏み間違いをしかけた経験が2回あってから左足ブレーキ派に変わったんだけど、それじゃいかんのか? >左足未経験の右足派の人
>>59 左足ブレーキで踏み間違いが無くなる人がいるのは否定されて無いだろ
ただ、根本的な解決案にならないって言われてるんだよ
聞く耳持ってないのは左足ブレーキだけで解決するって妄想してる人達
左足ブレーキって、 FF全盛の頃の自動車競技で、クルマの姿勢や挙動をコントロールするのに使う事から出て来たんじゃないの?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 09:39:19 ID:Hs0XTCYb0
>>58 車種にもよるが、右足がアクセルを離してブレーキペダルに踏みかえるのと
左足が待機ポジションからブレーキペダルに移行する距離と時間は大差ない。
また、足踏み式パーキングブレーキのある車種でも、どこまで足を持ち上げれば
引っかかるかを覚えてしまえば、操作に支障が出る様な問題はほぼ無い。
ふたつめに、試してはみたがマスターするに至っていないらしき人によく見られる
意見で、ブレーキを待機する際の足の疲れの問題。
狭い道や渋滞気味な場合など、頻繁にブレーキを構える必要のあるなど、
適宜得意な右足も使えばいいだろうし、マニュアル車のクラッチ操作以上に疲れる
という事は無いだろう。
ペダル上に足を乗せたままブレーキを引きずるのは未熟なドライバーと言える。
そもそも、左足も活用するようにしたからと言ってすぐに踏み間違いに対する
効果があったり運転がスムーズにできるわけはなく、段階的に活用の範囲を
広げるものであって、その途中段階を否定の対象にしているに過ぎない。
できる人だけやればいい。その点では追加デバイスと同じく、普及の面で問題
があるのが左足ブレーキによる踏み間違い対策というだけの事ではないのか?
逆に言えば、今の一般的なオートマチック車の操作に対するリターンがあらゆる
人にとって不自由の無いままに踏み間違い対策が行われる事を望んでいる様に
スレの流れが見えるのだが、今すぐそれは不可能な事を踏まえると、ユーザー
によって行われる対策がどうあるべきと望んでいるのかという疑問が湧く。
が生じないまま
日本語でおk
>>63 >ペダル上に足を乗せたままブレーキを引きずるのは未熟なドライバーと言える。
踏み間違え事故を最も起こしやすいのは未熟な若年ドライバー
>>3
このスレで、実際に踏み間違い事故を起こした上で、その対策について書き込んで いるという人は少ないと思う。 データとして未熟な若年ドライバーの踏み間違いが多いと出ているなら、経験不足 によるペダル位置感覚の把握不足や、行動に対するリターンの予測がつきにくい のが大きな原因と言えないだろうか?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 15:20:23 ID:fcQNj/Xq0
俺がしっている コンビニダイブは左足ブレーキの奴だった
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 15:42:53 ID:bfE2+t/g0
事故は起こしたことは無いが、踏み間違えは経験したことがある。 だから、左足ブレーキに変えた。 左足ブレーキに変えなければ、いつか誰かを殺傷したりするという強い恐怖に とりつかれたから。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 16:12:04 ID:bfE2+t/g0
>>58 人によってやり方は違うと思うが、左足は通常はフットレストの上で待機している。
つまり、左足のホームポジションはフットレストということ。
右足ブレーキとの違いは、左足ブレーキでは、コンビニの駐車場など踏み間違いを起こしたら事故になるような場所では
左足は予めブレーキの上に移動させておき、フットレストには戻さないということ。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 16:14:07 ID:bfE2+t/g0
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 16:31:15 ID:bfE2+t/g0
>>71 どうゆうシチュエーションで踏み間違いをしたんですか?
実体験に基づく証言に乏しいので、記憶の限り詳しく教えて頂けるととても参考に
なります。よろしくお願いします。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 17:07:24 ID:bfE2+t/g0
>>73 申し訳ありませんが、記憶はあまりはっきりとはしていないです。
私の場合は駐車場ではなく、緩やかな坂道をブレーキをかけながら下ってきて
道が平坦になったところで、前方に車が停車していたので、アクセルとブレーキを交互に操作し、
前方に停止している車にゆっくりと近づいていた時に踏み間違いを起こしました。
>>74 ありがとうございます! とても参考になります。
その時あなたは免許取得からどの位で、その車にはどの位乗っていたのですか?
靴はどんなものを履いていましたか?
また、車種は何だったのですか?
お手数ですけど、教えて下さるとだいぶ像がはっきりします。
>>74 ペダルを踏み替えるときに踵を床から離してませんか?
>>74 前方に車停車しているのになんでアクセル踏んだりブレーキ踏んだりする必要があんだよ。
普通はブレーキに足のせて惰性で進むか踏むかだろ。
つーか踏み間違えする奴なんて脳に欠陥がある。年齢がどうとか関係ない。
実際おれは踏み間違えてヒヤっとしたという経験さえない。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 18:18:43 ID:bfE2+t/g0
>>75 免許取得後からずっと車に乗り続けていたわけではなく、4年ほど前から車の運転を再開しました。
踏み間違えを起こしたのは、その車に変えてから2週間程度だと思います。
その前はMTに乗っていました。
靴は安全靴の様なものです。
車種はトヨタのカルディナです。
>>76 離しています。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 18:22:40 ID:bfE2+t/g0
>>77 車がかなり遠くに停車していたので、一旦ブレーキを掛けたものの、
そのままでは遥か後方に停車してしまいそうだったから。
それと、そのままクリープで進むのでは、あまりに遅すぎると感じたから。
>>79 ブレーキ使わずアクセルコントロールだけで車間を保持できない馬鹿は車乗るな。
アクセル踏んだりブレーキ踏んだり車間詰めすぎてビビッてブレーキ、またアクセル、またビビりwww
もうあふぉかと。
そもそも踵を上げるのが間違い。 右足で操作しているから間違えたのではなく、基本的な常識、適性の欠如が 踏み間違いを起こしたのに過ぎない。
「左足ブレーキさえすれば踏み間違え事故は起こりません。その他の装置などの開発は不要です。」 左足ブレーキ派の主張はこれでいいのか?
左足ブレーキは基本的にイレギュラーな操作で、そのイレギュラーな捜査を アクセルとブレーキを踏み間違えて事故するようなボケた老人たちにさせるとかありえない。 事故が増えるだけでしょ。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 19:57:06 ID:Vw9fult9O
>>82 左足ブレーキは低身長か短足じゃないと構造的に無理。
>>83 両足使う方が簡単なように見えて複雑だからな。
しまいにゃ右足上げて左足下げて右足下げたら左足上げるとかわけわからんくなって両足で両ペダル踏むwww
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 20:03:31 ID:jtqGBpYy0
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 20:03:36 ID:jtqGBpYy0
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 20:10:40 ID:h7BYJUy40
>>86-87 乙。全て前進での事故かな。
一部わかりにくいのもあるが。
こう書くと、これらはアメリカでの事故だから前進が多いだけで、
日本ではほとんどが後退で事故ってるとか言う奴いるんだろうが。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 20:18:04 ID:08jBGH7m0
>>83 イレギュラーな動作をあえて入れる事で緊張感を取り戻す作戦か
面白いじゃないか
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 20:32:02 ID:UrJuWglv0
愛知・刈谷市のコンビニに乗用車突っ込む 20歳男性「アクセルとブレーキ間違えた」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157567.html 愛知・刈谷市のコンビニエンスストアに乗用車が突っ込んだ。事故直後の様子をカメラがとらえた。
20日午前11時ごろ、刈谷市場割町のコンビニに乗用車が突っ込んだ。
車が突っ込んだ衝撃で 店内は割れたガラスや商品で散乱した。
この事故で、店の出入り口横の窓ガラスが2枚割れるなどしたが、けが人はいなかった。
運転していた男性(20)は、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」などと話していて、警察は運転操作のミスが事故の原因とみて調べている。
(06/20 18:06 東海テレビ)
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 21:13:02 ID:BwHIVLmG0
乗車姿勢?が悪いとペダルの踏み間違えしそうな気がする ドアに肘をかける為にドア側にオフセットして座ってる奴多すぎ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 21:23:05 ID:bfE2+t/g0
踏み間違いの恐ろしさは、一度自分で経験してみないと分からないだろうな。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 21:32:33 ID:bfE2+t/g0
将来はスバル・レガシィのアイサイト付きが欲しいけど、今は左足ブレーキで我慢。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 21:34:52 ID:QACCx0f2O
AT車のパドルシフトの所をアクセルブレーキに変えたらいい それかハンドルの持つところで力を入れたら発進、減速とかいいな
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 21:38:31 ID:bfE2+t/g0
>>94 パドルシフトでシフトダウンして行ったら、最後にはNになる様に
なっていると良いんだけどね。
そうすれば、間違ってアクセルを踏んでも暴走しない。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 21:58:11 ID:bfE2+t/g0
と、色々考えていたら、自分の車でもオートマじゃなくて、セミオートマの 状態で使用すれば、ブレーキとアクセルを踏み間違えてもキックダウンは発生 しないから、オートマの様な大暴走はしないという事に気がついた。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 22:39:50 ID:jtqGBpYy0
暴走事故を防ぐには, 停止状態からのスタート時とバックするときに, 左足をブレーキに触れておくだけで良いんだけどね。 望ましくは,左足でブレーキを緩めて動き出せば,完璧。 こんな簡単な100%安全なことを,なぜ教習所で教えてくれないのだろう?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 22:45:03 ID:08jBGH7m0
MTだとアクセルを開けながらクラッチを徐々に繋ぐ 動作としては似てなくもないなw
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 22:52:31 ID:bfE2+t/g0
>>99 ATのブレーキは、MTのブレーキとクラッチの機能を兼ね備えているね。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 22:59:02 ID:bfE2+t/g0
>>98 AT車の暴走は、発進時だけではなく停止時にも起こるよ。
本来分けてあるべき機能が一緒になっているからおかしな事故が起こる。 MTなら仮に踏み間違えてもクラッチを踏む事で動力を遮断できるんだけどな。 左足ブレーキを声高に叫んでる奴は、 例えば『タバコのポイ捨てを無くすにはどうすればいいか』という命題に対して "禁煙飴や禁煙パイポ等の代替品を使えば良い"と言っているようなもんだ。 木を見て森を見ずというか、はなっから問題点がずれている。
アクセルから足を離してクリープ状態でバックしているときに、 さて止まろうとブレーキを踏んだつもりがアクセルに足が乗ったままになっていて、 で、踏んでも止まらないので余計に強く踏んでしまう。→急加速→車止めを乗り上げてコンビニに突っ込む。 というケースとか。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 23:12:57 ID:jtqGBpYy0
>>101 そうだろうね。
追突のかなりの割合が実は踏み違えだと思うよ。
ブレーキを踏んでれば何事もなく止まれたのに,
アッと思って焦って踏んだらアクセルでした・・・と。
まあこれは,ちゃんと前を見なさい,が先決でしょう。
急ブレーキに備えて左足をあらかじめ構えていれば,
そもそも焦らないし,踏み間違えることはないけどね。
>>102 完璧な解決法だと思い込んでるみたいだから何を言ってもムダですよw
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 23:18:20 ID:jtqGBpYy0
>>102 >MTなら仮に踏み間違えてもクラッチを踏む事で動力を遮断できるんだけどな。
MT==>左足,クラッチ==>ブレーキ に置き換えてごらん。
丁寧に書くと,
左足ブレーキなら,仮に右足が踏み間違えても左足がブレーキを踏む事で制動できる。
MTなら暴走事故が起きない==>左足ブレーキなら暴走事故が起きない
という主張になる。
>>103 普通はブレーキを甘踏みすんだよ。
アクセルとブレーキは踏んだ感覚違うからわかるだろ?
常に足はどちらかのペダルに置いておく。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/20(土) 23:46:15 ID:mm3xjO880
>>106 違うと思うよ。
MT車だと車を停止させるとき二つのペダル操作があって、仮にどちらかを間違えても動力がつながらないかエンストという形で動力を停止させられるってことだと思う。
左足が云々ではなくクラッチとブレーキの二種類があるということが重要なんだよ。
オレは別にMT推奨派ではないけど。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 00:00:04 ID:QACCx0f2O
踏み間違えで事故る人は左足だろうがみぞ落としだろうがMTだろうが事故る。 理由は
ワッフル!ワッフル!
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 00:29:46 ID:kIeJPuAH0
都内の自動車教習所に聞いてみたが、右足ブレーキを強制する法律はないそうだ。 免許試験中、左足ブレーキを使ったからといって、それのみが原因で減点されたり、中止になることはない。 ということは、万が一の事故の際、左足ブレーキのみを理由に過失を取られることもなさそうだ。 ただし、AT車であってもペダル配置は右にアクセル、中央にブレーキ、左にフットレストとなるので 必然的に右足ブレーキになると。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 00:33:29 ID:yYxVAQVA0
>>108 >左足が云々ではなくクラッチとブレーキの二種類があるということが重要なんだよ。
苦しいね ww
では,MT車で右足が間違えてアクセルを踏んだとしよう。
そのとき左足がクラッチを踏むのとブレーキを踏むのとどっちが確実に止まれる?
MT推奨派は潜在的左足推奨派。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 02:04:00 ID:lu51o29J0
ウチの会社に一人、いつまでたっても全く仕事が出来なくて足手まとい呼ばわりされてる奴がいる。 通勤時ブレーキランプが点きっぱなしで走行し、ついに暴走事故を起こしたので 聞けば教習所でもロクにMT車を運転できずに、あげく教官に 「君はATじゃないと無理だよ」と言われて泣く泣く限定免許に切り替えたが 何時まで経ってもスムーズな踏み変えができず、左足ブレーキを始めたそうな もっともこんな奴はコイツの他には知らないからホンの一部の事だとは思うが、 やはりそういう人間も存在する以上、 暴走事故と聞くと そういう人かも? と思われるのも仕方の無い事なのかも知れんね。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 02:05:53 ID:YDBF1CoK0
>>111 別に手でブレーキ押したって、そんなん禁止する法律はねーよ、左足ブレーキの塵屑wwww
左足馬鹿はカックンブレーキだからすぐわかるねwwwwww
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 02:19:01 ID:W4YBsolB0
どんなに沢山、2chに左足ブレーキ派を貶す書き込みをしても、自分たちの危険性が減るわけでもないのに。
>>112 MTで止まるならアクセルから足を離して右足でブレーキ。
クラッチ切っても止まらないし。
つかよ、右でも左でもATでもMTでもどっちでもいいんだけどさ 運転手の技量の低さが問題なんじゃね〜の? もっと厳しくしっかり教習所が教えればいいだけのことじゃないか? それこそ適正検査なども厳しく行えば踏み間違えなんていう単純なミスするやつ減るじゃん
>>76 恐らくこれが大半の原因でしょうね
足全体で踏み替えるなんて動作がが大きくて不安定過ぎる
ペダルなんて指先で踏む物
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 08:11:01 ID:WRxYvtYU0
>>118 そんなこと言い出したら、事故の原因はみんなそうだろ。
交通ルールもいらないし、信号もいらなくなる。
「事故る奴が下手www」で終わらせればいいんだから。
>>120 結論はそうだぞ。
ハンドルの切り損ないは、両手9時15分で掛け切りが完璧な人でも起こす。
操作方法の問題ではないよ。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 08:31:35 ID:N4dAAJBcO
ブレーキとアクセルを踏み間違えるとは、カレーと下痢ウンコを間違えるのと同じかい?
>>121 仰るように、技量以上に「危険を察知する勘」とか「効率の良い体の動き」のようなモノって結構なウエイトがあるような気がする
スポーツが苦手な人ってかなり効率の悪い動きをするからな
これ自体は悪い事じゃないと思うけど、それを補う為には正しい動きを身に付ける為の訓練が必要
アクセルとブレーキで「旗上げゲーム」のような訓練を死ぬほどやれば、自然と効率的で間違いの少ないペダル操作が身に付くんじゃないか?
左足ブレーキも老人とかおばさんはパニック状態に成ると両足突っ張るから超危険なんだよな そんな事しない人は踏み間違い事故なんてしないし。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 10:44:02 ID:yYxVAQVA0
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 10:55:20 ID:MLH6zQ4w0
どの足でどのペダルを踏もうが関係ない どんな踏み方をしても間違う時は間違う 常に最悪を想定して車を運転する事だ
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 10:56:53 ID:1O4k4tTcO
>>125 ブレーキの方が勝つから少なくともどっかに突っ込んで停まるまで巻き込み続けるって事は少なくなるぞ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 11:00:35 ID:wLdXF+4B0
運転させない!のが一番。 踏み間違える事がなくなるぞ。
>>123 左足ブレーキじゃ何の解決にもならんって、それが結論だろ
出来る人だけ出来るは対策と言わない
事故を起こさない様にするには「気をつけて運転すれば良い」ってのと大差ないよ
左足ブレーキ信者の相手すんなよ
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 11:27:55 ID:yYxVAQVA0
あんな、ペダルを踏み間違えるようなやつが左足ブレーキなんて出来る訳がないだろw 両足を器用に使い分けれるだけの技量があれば右だけでも踏み間違えはないってwww 教習所のゆとり教育を改善しない事には減るどころか、踏み間違え事故がこれからもっと増えるぞwww
>>132 なあ、左足ブレーキ原理主義者くん。
それほどまでに簡単で安全なことを、君達原理主義者以外に誰も主張しないのは
何故だと思う?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 13:29:48 ID:MLH6zQ4w0
人間の動作で起こるミスは人間を一切入れないシステムで解決する 結局人間は車を便利な鎧としか考えていない 車が傷つきたくなければ車が自衛するシステムが必要 アイサイトの発展型のような機構で車は自らを守る他ない
左足ブレーキするなら素直にMT乗っとく そっちのほうが運転しやすい
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 14:31:55 ID:W4YBsolB0
宗教戦争じみてきたな。 右足ブレーキ真理教って全然問題の解決になっていないのに。 でも、それが真理だと信じ切っているんだよな。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 14:36:09 ID:UdqxTK+r0
>>138 それは左足ブレーキ真理教も同じじゃねーの?
ちゃんとしたソースも持たずに、ブレーキ踏み間違え事故の当事者は
全て右足ブレーキの人だと勝手に脳内で決めつけちゃってるし。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 14:44:34 ID:W4YBsolB0
右足でブレーキを踏みたい人は右足でブレーキを踏んでれば良い。 それで心が満たされるならね。 それは、左足ブレーキでも右足ブレーキでも一緒。 お互い好きな方を使えば良い。
結局は左足ブレーキスレと一緒じゃねーか それはそうと、俺にはもう1本足がある そう!真ん中の足ブレーキだ!!
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 15:41:45 ID:W4YBsolB0
ふと思ったのでメモ。 フロント・バンパーやリア・バンパーにある程度の圧力がかかったら、 エンジンがストップして、ブレーキが作動するようにすればいいと思う。 イメージとしては、バンパーと車体の間にブレーキ・ペダルを入れるような感じ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 15:46:36 ID:1O4k4tTcO
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 15:50:38 ID:9YoKa4zu0
>>142 技術的にはセンサーはエアバックと同じようなもんだから簡単に出来るだろうが
バンパーが潰れるような衝撃がかかっている時点でコンビニで立ち読みしている客を5人ぐらいなぎ倒しているだろうwww
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 16:20:16 ID:7xOTrymeO
>>139 左足ブレーキによる踏み間違いて殆ど聞かないだろ。
ブレーキが壊れてないかぎりは間違えて両足で踏んでもキッチリと減速(最終的には停止)するし。
体にしみ込むまで、頭で意識しながら踏み間違えの無いような踏み方するのが先だろうな。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 16:21:11 ID:MLH6zQ4w0
>>139 ほぼ全ての事故は右足ブレーキの人間がやってるに決まってる
ほぼ全てのドライバーが右足ブレーキなんだから当然の事
>>145 ま、地球上で何十億人が右足ブレーキで正常に運転しているわな。
左足ブレーキでちゃんと運転できてる人って、何人ぐらい?
って、アホらしいだろ・・・
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/21(日) 16:39:39 ID:4iRGl40x0
この手の事故って、トヨタ車が異様に多くないですか? シェアの関係もあるけど、明らかにそれより多い気が・・・
バカちんどもまだやってんのか ほんとにバカだなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
>>145 >左足ブレーキによる踏み間違いて殆ど聞かないだろ。
そもそもどっちの足でブレーキ踏んでいるかすらわからないことが多いのだが。
>体にしみ込むまで、頭で意識しながら踏み間違えの無いような踏み方するのが先だろうな。
体にしみ込むまでは踏み間違い事故を起こす可能性があるわけね。
しかも
>間違えて両足で踏んでもキッチリと減速(最終的には停止)する
こんな特性まであるから、
ブレーキ踏むときにアクセルから足を離すというのが体にしみ込まない可能性もあるので、
止まった直後、うっかりDやRのままブレーキから足を離して暴走する恐れもあるし。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 07:24:21 ID:LCmLys2p0
私は基本は右足ブレーキだけれど、以下のような場合に左足も併用する。 ・停止状態からのスタート時(クリープで動くのがいやだから) ・坂道発進 ・バックするとき ・交差点の右左折時(左足をスタンバイさせて通過する) ・歩行者が多く、歩道のない道路を通行するとき ・一時停止のある交差点から、ちょっと頭を出すとき 両足使いなので右足一本でも運転はできるし、MTに乗るときはもちろん 右足のみのブレーキになるわけだが、「AT車+左足併用」の運転法がもっとも スムーズに(かつ安全に)運転できると感じている。 実は、自分がこれほどまでに左足を使っているということは、最近まで自分で 気づいていなかった。助手席に弟を乗せたときに左足の操作を指摘されて やっと気づいたほど。 交差点に向かって減速しているときは右足でブレーキを踏み、途中で左右の 足を入れ替えて、歩行者が飛び出してきたときは左で踏む、といった具合。 知らず知らずのうちにそのような両足でのブレーキ操作を身に着けていたようだ。 そんな私も初心者の頃は左でなどブレーキは踏めなかった。 通常右足だけでブレーキを踏んでいる人は左足の操作に違和感があると思う。 だが、慣れてしまうと非常に快適かつ滑らかに、しかも安全に運転できる。 右足がアクセルに移動するような時に、左足が的確にブレーキを補助して くれるようになる。左足ブレーキを否定している方々には、ぜひ左足での 操作を試して(練習して)みることをお勧めしたい。
>>151 左足ブレーキを否定している人は左足ブレーキ併用を否定しているわけではない。
時と場合により併用する場合も多々ある。そこは理解しているし多くの人は実践していると思われる。
ここで左足ブレーキ推奨の人たちはその殆どののブレーキ操作を左足でという人が多い。
「それは問題あるだろう」という人たちが君の言う「左足ブレーキを否定している方々」
>>81 アクセルからブレーキへの踏み換え時に踵を上げることの善し悪しは議論の余地が有る。
踵を付けたままだから間違えるというしっかり踵を上げて踏み換えろと指導している車校も多い。
競技の世界でもブレーキングの多くは踵を浮かせて行う。
昨今のやたらと段差が有る、踏みにくいABペダル配置は踵を上げて
キッチリ踏み分けることを促しているようだ。
多くの教官やレーサーは
>右足で操作しているから間違えたのではなく、基本的な常識、適性の欠如が
>踏み間違いを起こしたのに過ぎない。
ここまで言われなきゃならないほど踏み換え事故予備軍なのか?
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 09:57:22 ID:iyJp43qY0
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 09:58:59 ID:TjMg4ZnG0
>>151 ・減速から停止時
・渋滞時にクリープ速度以下の速度で進行する時
も付け加えた方が良い。
実際に事故が起こっているのは上記の二つの時が多い。
右足と左足を併用しても、左足だけでブレーキ操作を行っても大差ないと思う。
使い慣れてしまえば、左足が自然にブレーキに行くようになる。
知り合いに、オートマは左足でブレーキを踏んだりすると便利だよと説くと、 たいてい、そんな危ない事はできない、とか、左足は踏ん張ったりリズムを取る ために置いておく、などの回答が得られました。 その危ないというイメージはどこから来るのでしょうか? 遊んでいる足に仕事をさせれば、単純に安全面でもスキが少なくなるのは当然 だと思うのですが、左足ブレーキを使わない人の左足は、普段何をしているんですか? フットレストで文字通り休んでいないでしょうか?踏ん張ると言っても、意識が 右足に行っていると、左足は力が入る事なく、体を支えているわけでもなさそうです。 体を支えるなら、左のスネでも事足りるので、左足の活用の余地はあると思いますし、 左足を使うのに慣れてしまうと、右足のみの運転に切り替えた時、踏み換えの 微細なタイムラグが気になるものです。 このタイムラグは、とるにたらない、経験と予測でカバーできる範囲とも言えますが、 これを笑う人に安全を語る資格は無いでしょう。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 10:31:09 ID:obDMQpOg0
>>151 アクセルを踏む必要がない所ばかりですね
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 10:32:29 ID:ULbtV6nO0
トヨタ(笑)車を選択しない事。 これにて終了 !
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 10:49:34 ID:12tCEl+E0
京都で歩道50m暴走、8人はねる…運転の64歳男逮捕
21日午前11時15分頃、京都市下京区烏丸通綾小路の交差点南側で、乗用車が烏丸通西側の歩道(幅約3・5メートル)を
約50メートルにわたって暴走、男女8人を次々にはね、交差点南西角のたばこ店に突っ込んだ。
8人のうち、同市内の女性(33)が右足骨折の重傷、東京都や埼玉県などから観光などで訪れていた1歳の女児を含む7人が軽いけが。
五条署は、車を運転していた近くの呉服販売会社のパート従業員大中二郎容疑者(64)(京都府宇治市)を自動車運転過失傷害容疑で
現行犯逮捕した。(略)
同署はアクセルとブレーキの踏み間違いなどの可能性があるとみている。(略)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090621-OYO1T00490.htm?from=main1
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 10:51:19 ID:12tCEl+E0
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 11:46:25 ID:3v17dAFYO
>>160 安価で凡用効くのが出て来たな。
1コ出て来たら独占させてたまるかと他にも出て来るだろうし、
こんなのがAT車強制装備になったら渋滞増えるな…。
まぁ急加速と煽りばかりのAT/DQNには調度いいか。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 11:55:44 ID:12tCEl+E0
そもそも運転中に「不測の事態」は起こり得るが、”そういう事が有り得る”という心構えを持たず ただ漫然と運転している人が多いから、笑い話のような笑えない事故が起こる。 いざというときにパニックを起こしたり体が硬直したりするドライバーは運転適正が無いというか、 集中力に欠け認知判断力が欠如していると言わざるを得ない。 踏み間違え事故の原因は左右の足のどちらで操作したかは問題ではなく、 突発的な事態を予測せずに注意力散漫に運転していた根本的な姿勢に問題があると思う。 それは例えば片手運転だったり寝そべり・被り付き運転だったり、サンダル履きや厚底の靴で インフォメーションが希薄なまま、それを問題とも思わない基本姿勢が事故を誘引しているんだろう。 余談だが、踏み間違いも重大だがニュースではハンドル操作の誤りも度々耳にするし、他人の運転を見ていると 内掛けハンドルをしている人が多い事にも唖然とさせられる。これは通常時においては全く非合理的な操作方法で、危険だと思う。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 13:25:50 ID:dGaWN1HrO
んー、あれだ! アクセル踏んだらナビのモニターに『アクセルが踏まれました 加速しますか? ハイ/イイエ』って表示するようにしよう。 さらに『本当に加速しますか? ハイ/イイエ』ってだせば踏み間違いは減るだろ。 『ブレーキが踏まれました。減速しますか? ハイ/イイエ』
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 14:36:54 ID:Kvq0y8MC0
>>156 >左足を使うのに慣れてしまうと、右足のみの運転に切り替えた時
左足ブレーキが良いって言っていながら、わざわざ右足のみの運転に切り替えるって
論理が破綻していますよ。
先に言っておくが、3ペダルMT車は右足のみの運転は出来ないから、
右足のみの運転に切り替えたのはMT車を運転した時だなんて言い訳はするなよ。
>>165 踏み間違い事故が報告されていない巡航時くらい好きに運転させてくれませんか?
人によると思いますが、自分の場合は左右どちらでも運転します。
ATもMTも運転していますし、疲労の具合や気分によって換えたりもします。
論調からしてあなたは左足を使わない方とお見受けしますが、
純粋に
>>156 の投げかけに対してどう思われますか?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 19:21:14 ID:hEGajp38O
急ブレーキ踏むときはクラッチを踏むみたいに踵をあげてたほうが力が入りやすくてABSをいちはやく効かせられると思うんだけど 左足は常にブレーキの上に乗せるのなら足が疲れるから踵をつけると思うんだがそうしたら力が入りにくくてうんたらかんたら
>>166 >>165 じゃないが言わせて欲しい
千分の何秒を争うレースでもしてるのかね?と言いたい
もっと余裕を持てとな
あとな、出来る人と努力をしても一生出来ない人もいる
だから五体満足な人でもAT限定免許が取得出来るような時代になったのではないのかね?
ようはそれだけ、人が堕落してるって事ではないだろうか
>>167 ABSを頼るような運転を普段からしているのか?
もっと余裕を持って運転出来ないのか?
>>168 余裕を持ってても事故る時は事故る
クリープで永遠と走ってたら事故る確率は低くなるがな
とりあえず免許とってこいよな
>>169 悪いがゴールドだw
あんたの言う通り、事故る時は何やっても事故る
だからこそ、常にギリギリな運転をせず余裕を持った運転をするべきじゃないのか?
と言ってるんだよ
>>156 の最後に書いてあるタイムラグ云々
余裕もっていれば気になるレベルじゃないよな
つまり、いつも精神的にもギリギリな運転してるんじゃないかと思った訳よ
緊急事態が起きた瞬間の操作をどうこうするより予測運転の 精度を高める方が安全運転に寄与する。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 20:36:47 ID:TjMg4ZnG0
最善を尽くしたとしても、最悪のケースでは、そのタイムラグが人の生死を決する。
>>172 右足をブレーキペダルの上で待機させるのと
左足をブレーキペダルの上で待機させるのとでは
右足の方がより確実に危険に対処できると思う。
左足では両足踏みで制動距離が延びる可能性があるし。
つーかフットレスト・ブレーキペダル間の距離より
アクセルペダル・ブレーキペダル間の距離の方が近いから、
踏み間違えないかぎり
待機していない条件でも右足の方がより早くブレーキを踏めそうだが。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 21:24:01 ID:S9ovdkQU0
コレほんと?
>アメリカなんかでは危険防止のために最初から左足ブレーキで教える
>アメリカなんかでは危険防止のために最初から左足ブレーキで教える
>アメリカなんかでは危険防止のために最初から左足ブレーキで教える
347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 20:47:21 ID:HI4SVPnI0
>>343 まぁ好き好きだけどね。
アメリカなんかでは危険防止のために最初から左足ブレーキで教えるそうだ。
2ペダルが基本の国だからね。
そもそもアクセルは縦長だが、ブレーキは左右どちらでもいけるように横長だ。
国際ラリーストの間では、3ペダル(クラッチ付!)の時代からブレーキは左が常識。
そのほうがアクセル全開でブレーキングできるからだそうだ。
コーナリング時に次の立ち上がりにエンジン全開!のためだと答えてたよ。
>>174 そいつ知ったかの嘘つきだよ。
そのスレに居座ったキチガイ。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 22:16:45 ID:oNrfmbYk0
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 22:23:15 ID:TjMg4ZnG0
>>173 右足をブレーキの上に待機させたら、アクセルが踏めない。
左足をブレーキの上に待機させるのなら、同時にアクセルも踏める。
右足をブレーキの上に待機させるということは出来ない筈。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 22:27:00 ID:TjMg4ZnG0
>>174 大昔、徳大寺有恒がそう書いていたらしい。
特に女性はサイドブレーキを使った坂道発進が下手なので、
左足ブレーキを使った坂道発進が勧められていたとか。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 22:43:20 ID:TjMg4ZnG0
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/22(月) 22:57:18 ID:YHiOucol0
>>178 メルツェデス? ジャグァー? トヨォッタァ?
ホンダァイ?
>>177 危険が予測されるからブレーキペダルの上に足を待機させるのではないか?
それとものべつまくなく左足をブレーキペダルの上に待機させてるのか?
それって疲れないか?
まさか危険が予測されるのにアクセルオフでの減速すらしないのではあるまいな。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 00:23:02 ID:K7F6EoaK0
>>181 一定の速度で走行する為には、アクセルを踏んでいなければならない。
危険が予測される区間に入ったら、左足ブレーキで減速し、
その区間を抜けるまでは、左足はブレーキの上で待機させる。
特に、疲れることはない。
>>153 だから常に足はどちらかのペダルに踏むまでもなく接触させときゃいいんだよ。
別に今踏んでいるのはアクセルで今踏んでいるのはブレーキとか意識する必要はない。
そんなのは無意識におぼえる。とにかくどちからのペダルに接触させときゃ踏み間違いなんて起きない。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 00:34:55 ID:6josCxCJ0
>>182 左足をペダルの上で待機なんてめちゃくちゃ疲れると思うが。その間右足はどうしているの?
右足オンリーなら左側にフットレストがあるので体を踏ん張れるし、いざという時もブレーキをガツンと踏める。
両足空に浮かして車運転しているわけ?滑稽だね。まあ、車内の出来事だから人に見られることはないだろうが
誰かがみたら馬鹿と思われるよ。
あと左足ブレーキのおまえらな、カックンし過ぎwww停止する寸前微妙にブレーキの踏む力を弱めるんだよ。
そうすればスムーズに、どこかの車漫画じゃねーが車内のコップの水も漏れない。
おもいっきりかっくーーーーん、もう前輪が1メートルぐらい沈んでリアが飛び上がってんだもの。笑えるwwww
>>181 オメーみたいのが分かりもしない事に首突っ込んで、揶揄以外意味の無いレスするから
話が前に進まない。
左足ブレーキは使いこなしてる奴にしか良さは分からないし、絶対の踏み間違い対策なんかじゃないから
議論しても何も産まれない。
問題は、それすら拒絶する、発展性を欠いた日本の車社会の生ぬるさにある。
ヨーロッパの運転に対する姿勢を見習え!
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 00:47:45 ID:K7F6EoaK0
>>184 右足は普通にアクセルを踏んでる。
それから、アクセルを踏んでいる時は踵を床につけているから、「両方空に浮かして」
ということはあり得ない。
左足も踵を床につけておけばそれほど疲れることはない。
左足をブレーキの上で待機させるのは、交差点を通過する時とか、
商店街の道路を通過する時とかの素早い反応が要求されるところだけ。
常時左足をブレーキの上で待機させるわけではない。
おまいらに残念な知らせがあるwwwwwwwwww こんな言い合い続けてても何もならんし、踏み間違え事故はなくならないwwwwwwwwww なぜならば、 車にどんな安全装備を追加しても、事故起こすバカがいなくならない様に、踏み間違えするバカもいなくならないからであ〜るwwwwwwwwww さらに決定的なことも置いていこうか。 左足ブレーキを推奨する輩もおるようだが、それ完全に間違ってるお。 なんでって? 右足と左足の区別がつかなくなるバカが必ず発生するからさwwwwwwwwww おめーぇらはせいぜい気ィーつけやがれッ!!wwwwwwwwww
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 07:53:42 ID:1dHOFzxx0
>>181 クルマの姿勢や挙動をコントロールする為だよ
>>187 >一定の速度で走行する為には、アクセルを踏んでいなければならない。
だったらその右足でブレーキの上に待機すれば良いだけじゃ?
イミフ
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 07:59:16 ID:1dHOFzxx0
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 08:00:33 ID:3uG9kNdY0
そもそも左足で無理なく踏み込める配置になってないよな? 軽くブレーキ当てる蔵なら問題ないと思うけど 常にとなるとかなり窮屈
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 08:05:13 ID:3uG9kNdY0
アクセル踏みながらブレーキの上に待機とか言ってるんだけど
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 08:43:09 ID:SPuw942C0
反射 ってあるだろ。 踏み間違え事故のひとつのパターンとして、低速でアクセルを操作した直後、 不意に何かに反応して踏み込んでしまう事もあるだろう。 正確には、踏み込んでしまう人もいるだろう、か。 ことこのケースの踏み間違いに対しては左足の活用は有効かも知れない。 でも、人の運転の仕方に口出しや強制はできないので、左足ブレーキだろうが ブレーキに右足を常に置くとかのたるいやり方だろうが、対策にはならない。 でも、このスレを見ている本人がこの問題に対してどう取り組むかからスタート する何かもあるんじゃないのか? みんなそういう意味であれこれ言っているんだよな?
右足でも左足でもどっちでもいいよ、どうせ踏んだ時には店の中なんだから アクセルペダルを誤操作した時に暴走しないようにしないと この手の事故はなくならない
誤操作とどこまでを認知させるかは難しい、その分自由が削がれては意味が無い。 実際VWの対策は不評。
>>190 右足でアクセル踏みながら右足でブレーキの上に待機?
右足何本あるの?
おまいらに残念なお知らせがあるwwwwwwwwww こんなの続けてても何もならんし、踏み間違え事故はなくならないwwwwwwwwww なぜならば、 車にどんな安全装備を追加しても、事故起こすバカがいなくならない様に、踏み間違えするバカもいなくならないからであ〜るwwwwwwwwww さらに決定的なことも置いていこうか。 左足ブレーキを推奨する輩もおるようだが、それ完全に間違ってるぞ。 なんでって? 右足と左足の区別がつかなくなるバカが必ず発生するからさwwwwwwwwww おめーぇらはせいぜい気ィーつけやがれッ!!wwwwwwwwww 気ィーつけてても起こるのが事故なんだけどな爆笑 ヾ(≧∇≦*)ゝ
まぁ、確かにいるよな 「次右ね」って言ったにも関わらず、左に曲がるバカwww
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 14:08:44 ID:nvidlrTc0
コンビニ店頭のベンチに衝突 男性2人けが 神奈川
2009.6.23 13:20
23日午前6時25分ごろ、神奈川県二宮町二宮のコンビニエンスストア「サンクス湘南二宮店」の駐車場で、
男の運転するワゴン車が店頭にあったベンチに衝突した。ベンチに座っていた男性2人は病院に搬送された。
1人は軽傷で、もう1人も治療中という。
県警大磯署は運転していた同県綾瀬市の建築業の男(59)から事情を聴いている。
道交法違反(無免許運転)などの疑いがあり、容疑が固まり次第、逮捕する方針。
同署によると、男は隣接する飲食店の駐車場に駐車しようとしていたが、コンビニとの間にあるフェンスを
なぎ倒してベンチに衝突した。同署には「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と説明しているという。
同署で詳しい状況を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090623/dst0906231320011-n1.htm
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 19:14:38 ID:uojym+OMO
ひだり足ブレーキなんてやめた方がいい。 左脳はアクセルを踏んで加速、右脳がブレーキを踏んで制動…ってのが教習所あがりの若僧がかっこつけてやるから混乱するんだよ。
>>188 書き方はアレだが凄いマトモな事言ってる気がするw
やっぱり低速時にアクセル踏んだら椅子が振動だよ!
・・・で、おじいちゃんやス(ryが振動にビックリしてフルアクセルですね、わかります
>>211 ワロタ
とりあえずメーター内にブレーキランプ付けるってのはどうだ?
まぁ何をしても188の言う通りになる気はするけど・・・
それか教習所で1回でも踏み間違えたらそこから*ヶ月間卒業できない、とか
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 21:53:19 ID:eb3wpi1z0
>>212 メーター内にブレーキランプついても見るかなあ。
駐車ブレーキは作動灯がつくが、平気で引きずりするやついるしねえ。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 22:00:50 ID:dQwSH4Q10
ロー半転がしを見直すべきだな。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 22:14:22 ID:g3P8zTNWO
昔、パジェロの助手席に乗ってて、運転してる女が踏み間違えたことがある。パジェロだから豪快にそのまま歩道に乗り上げて、街路樹も根元からなぎ倒した。 その子は24歳だったが、若くても踏み間違えることがあるんだと妙に納得したことがある。 リアルな遊園地気分で怖かったぞ。 俺自身は信号でオートマのパーキングに入れてて、いざ発進!ってときにリバースに入れて逆走したことがある。 今となっては勘違いとしか言えないが、後ろに進んだときは何事が起こったのか一瞬わからなかったよ。 それでもゴールド免許だから不思議だ。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 22:16:33 ID:Sb8JOHUZ0
車を運転しない。そうすれば、ブレーキとアクセルを踏み間違うことはない。
ヒール・アンド・トゥーが出来ない奴には免許を与えてはいけないよ^^
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 22:24:10 ID:RgRbRC3t0
>>216 がいいこと言った。
息をしない。そうすれば新型インフルウィルスを吸い込むこともない。
>>212 ウインカー出しっ放しに気付かず走るバカが結構おる。
よって視覚による確認も却下wwwwwwwwww
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 22:31:57 ID:g8e7zYmkO
こんなの簡単。時速10キロ以下の急激なアクセルベタ踏みに限り電磁ブレーキを掛かるようにすればいい。ちなみに通常に急発進したい場合はハンドルの解除ボタンをホールドしながらベタ踏みね。いやならレスオプションすればよろしい
>>220 自分で用意出来ないモノも却下!!
wwwwwwwwww
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 22:44:33 ID:g3P8zTNWO
>>217 昔免許取った奴ならヒールアンドトゥはできるさ。一度はチャレンジするからな。
おいらが思うにAT限定免許ができて以降、おバカが増えた気がする。
携帯で2ちゃんができるようになって以降、おバカが増えた気がする。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 22:53:46 ID:K7F6EoaK0
インターネットの黎明期は、ネットはインテリジェンスに満ち満ちていた。 今はwasteland.
>>218 残念だったな、息を止めてても手で目をこすったりすればアウトだ・・・、
車を運転しなくても、アクセルとブレーキを踏み間違えた車に轢かれるのといっしょだな。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 23:10:03 ID:eb3wpi1z0
>>217 その判断基準は間違えている!
ヒールアンドトゥは出来るが踏み間違いをした事がある自分が言うから間違いない orz
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 23:24:35 ID:aO9jS9W80
左足派もブレーキ踏まないときはフットレストに左足置いてるでしょ、普通。 両足踵立ち座りとか、そんなことやっている奴は自分を客観的に見れない馬鹿か? いかに自分が滑稽な姿勢で運転しているのかわからんのかね。 で、パカパカブレーキ、カッ君ブレーキ、これやっている馬鹿は全て左足ブレーキ派ねwww すげーよ、もう車体がグワングワン言わせながら停止する奴とかいるしwww 隣の奴下呂吐くだろwww
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 23:39:24 ID:K7F6EoaK0
仮にそれが正しいとしても、コンビニに突っ込んで人を殺すよりはマシ。 左足ブレーキなんて、慣れれば何故初めから左足ブレーキを教えないのかが不思議なくらい。
>>230 慣れるのが大変難しいからです。
不思議でもなんでもありません。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 23:48:26 ID:aO9jS9W80
>>230 おまえのような馬鹿に言っておく。左足ブレーキの方が難しいんだよ。
左足でブレーキを踏む時は右足アクセルOFFにしなければならないよな。
逆に右足でアクセル踏む時は左足ブレーキはOFFにしなければならない。
意外と口で言うのは簡単だが、これが難しいのよ。
俺は基本的に単純な物、説明の方が正しいと思っている。
小難しい理論を言う奴はたいがい間違っている。
コンビニ突撃馬鹿はおそらくほとんどが左足ブレーキ派だと思うよ、記事には出ないが。
わけわからなくなって両べダル踏み込んで突っ込んでいると推定する。
ちょっとためしにアクセルベタ踏みでブレーキ踏んでみな。車なんて止まらんから。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 23:53:09 ID:K7F6EoaK0
多分、きちんとした車で未経験の素人に教えるなら右足ブレーキも左足ブレーキも同程度の 難易度しかないと思う。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 23:54:49 ID:K7F6EoaK0
>コンビニ突撃馬鹿はおそらくほとんどが左足ブレーキ派だと思うよ、記事には出ないが。 右足ブレーキ派です。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/23(火) 23:56:54 ID:aO9jS9W80
>>234 もうおまえはいいからとっととコンビニ突っ込めよwww
コンビニの表側ってたいがい雑誌があるよな。
いつも立ち読みしている貧乏人がいてうぜーと思ってたことろなんだwww
カートみたいに、ペダル配置が左右対称ならまだわかるんだがな。 左足ブレーキ派のための、ペダルコンバージョンキットみたいなのないの? 前スレで、BMWのセミオートマみたいなの用の、ブレーキペダル改造のページがあったが、 あれはATの癖にMT用のブレーキペダルがついてるのを、AT用のブレーキに交換だったし。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 00:03:22 ID:Isph4yno0
初めて免許を取る20歳ぐらいまでの若者でAT限定なら 自動車学校で最初から左足ブレーキを教えれば、問題なくできるかもしれんな。 初心者マークみたいな左足AT限定マークの掲示を義務付けて、 他者にはっきりと分るようにする。 左足ブレーキに向かないペダル配置の車種に乗った場合は、一発取消。 これぐらいなら許せるね。
ギアを1速に入れて左足でクラッチを踏んだまま右足でブレーキを踏んで止まると教える場所で ブレーキを左足で踏めと教えられる訳がないだろう。 さすがAT限定は考えの及ぶ範囲が狭いw
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 00:25:50 ID:Isph4yno0
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 00:26:12 ID:dfZ9ih/D0
バイクの場合,左レバーはMTではクラッチ,ATでは後ブレーキ。
さあどうする?
>>239
>>241 障害者用のね。
健常者でこういうのを左足ブレーキのためにつけている、
筋金入りの左足ブレーキ派はいないのかw
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 00:35:35 ID:/vpUjZpTO
ATだらけになってるのに左足で踏むパーキングペダルw メーカーは左足ブレーキしてほしくないだろ でっかいブレーキペダルも踏み外し防止のために有る と思う
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 00:38:18 ID:uSLfHZkd0
>>242 なんでバイクが出てくるわけ?こういうの極例ってやつか?反論できないと突拍子もない例出すばか。
で、ヘリコプターとジャンボジェット運転する時はどうするのかね?www
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 00:50:59 ID:dfZ9ih/D0
>>244 ,246
左レバーがクラッチでもブレーキでもみんな問題なく乗り分けられる。
左足がクラッチでもブレーキでも全然問題なく乗り分けられる。
トロいな,右足派は w
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 00:56:29 ID:uSLfHZkd0
>>247 とろいとかそういう問題じゃないだろう。
バイクの運転操作形態と車くらべて何も参考になることなんてない。
つーか、おまえは原付で端っこ走ってろよ。
>>247 おまえ、原チャリ以外乗ったことないだろw
普通はな、右レバー=フロントブレーキで止まるんだよ。
左レバー=リアはコントロール用
バイクのレバーは右手左手が割り当てられてるのではなく 右手の人差し指から小指までの4本の指や 左手の人差し指から小指までの4本の指が 割り当てられてると考えた方がいい。 手ならそこまで繊細に使えるし足はまたがってる分 完全に分業されてるし。
おまいらに残念な知らせがあるwwwwwwwwww こんな言い合い続けてても何もならんし、踏み間違え事故はなくならないwwwwwwwwww なぜならば、 車にどんな安全装備を追加しても、事故起こすバカがいなくならないのと同じ様に、踏み間違えするバカもいなくならないからであ〜るwwwwwwwwww さらに決定的なことも言っておこうか。 左足ブレーキを推奨する輩もおるようだが、それ完全に間違ってるよw なんでって? 右足と左足の区別がつかなくなるバカが必ず発生するからさwwwwwwwwww おめーぇらはせいぜい気ィーつけやがれッ!!wwwwwwwwww つかバイクの話持ち出してる奴ってバカだねwwwwwwwwww そのバカさ加減が事故に繋がるともいえるwwwwwwwwww
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 02:13:06 ID:0Zg4Y9uf0
全車MTにすりゃいいんだよ
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 02:14:56 ID:KlVnc3AjO
死ねば良いんだよ
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 02:29:23 ID:/vpUjZpTO
MTでも踏み間違えるから運転しないのが一番
>>225 MTは踏み間違えただけじゃ暴走しないから
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 07:57:10 ID:KCPqQd4w0
半クラ上手に使いながらアクセル開けて行けるような奴は 左足ブレーキなんて簡単にマスター出来るだろ 右と左で違う事が出来るんだから余裕ですぐ慣れるよ 左足ブレーキは難しいとか言ってるのは MT乗れない奴じゃないの ただ 左足ブレーキは踏み間違えを防ぐ方法にはならないけどな
MTの軽トラとATの乗用車の両方乗ってる俺からすると 下手に左足ブレーキ義務化されたりしたら怖くて車に乗れなくなるかもしれん。 よっぽど混乱すると思うよ。
ここんとこずっと見てて思うんだけど、左足が活用できれば低速域での踏み間違いを 減らす事ができるという考えの人のレスより、 明らかに左足なんて使う意味が無いだとか、不合理だとかの踏み間違いとは関係ない 批判的なレスのみを書いている人の方が多い。 これって「僕チンにできない事はやる必要がないんだww」に聞こえる。 お金のある人はスロットル制限の入った車や電子機構追加キットを買えばいい。 向上心や技術のある人は左足や段階的操作を活用して危険に備えればいい。 ウザいのは「気をつければいい、俺は踏み間違いなんてしない」とでも言うかの 様な自分の無いレス。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 10:59:39 ID:S0qTmWEV0
左足ブレーキに意味なんてないのにね かえって操作を複雑化させているし 踏み間違いの元
>>259 >左足が活用できれば低速域での踏み間違いを減らす事ができる
本当に踏み間違いが減るのか?
ATの左足ブレーキはAT限定の奴が
「人と違う操作してる俺ってカッコイイ」って浸るための数少ない技術だろ
厨二病なんだから暖かく見守ってあげてください
>>261 左足ブレーキでの事故は起きないよ
事故したら右足ブレーキだった事になるからw
>>262 右足ブレーキではなく単に踏み間違いとしか発表されない。
>>257 クラッチ踏む時ゃスパッと切るんだハゲ。
ブレーキと比べてストローク長いだろバカ。
おめーぇ免許持ってんのか糞っ
wwwwwwwwww
γ´⌒`ヽ ( ´・ω・) ハゲって言ったやつ誰だ (:::::::::::::) し─J
>>260 >>261 >>262 あなた方はおそらく左足でブレーキなんて踏まないんでしょうね。
では、ユーザーとしてどのような事に気を付けて運転しているんですか?
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 13:35:08 ID:Isph4yno0
>>266 右足でも左足でも安全に運転してるのは同じですよ
左足ブレーキにしたから安全だとおめでたい考えは持ってないですけどw
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 14:02:56 ID:zn3RXm1G0
ドイツでは左足ブレーキをすすめているだとか、BMWドライビングスクールでは左足ブレーキを教えているとかの 話も聞くが、BMWドライバー・トレーニング・チーフインストラクターをしている自動車ジャーナリストのこもだきよしは、 その著作「脱・常識運転のすすめ」と「ドライビングの常識・非常識」で、左足ブレーキを否定している。 ・左足ブレーキを踏む癖のある人に急ブレーキを踏ませる訓練をさせると、多くの人はアクセルも同時に踏み込んでしまう。 ・左足ブレーキを使うということは、ブレーキング中にもアクセルの上に右足が乗っていることを意味する。 減速時、知らないうちに前へ体重がかかり、アクセルも踏まれてしまう恐れがある。 ・オートマチック車を運転している際には左足はフットレストに置いて、姿勢を安定させるべきではないか。 その為にフットレストは存在する。 ・ワンボックスカーなどで、物理的に左足でブレーキを踏めない車も存在する。 ・アクセルとブレーキを同時に踏むと、ABSとトラクションコントロールを同時に効かせながらずるずると進んでしまう。
ドラポジがなってねーんだよ wwwwwwwwww ドラポジきちっとしてりゃあ問題ねーんだあーこりゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwww しっかしほんとバカバッカだねぇ wwwwwwwwww まぁ左足でブレーキ踏みたいやつぁあ勝手に踏んでろよっと。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:3xOP7A2YOは言葉が汚いが、書いてる事には凄く共感できるwww
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 17:08:49 ID:KYE3JaTz0
>>268 それは自分も持ってない。
ただ、余程の急ブレーキ、緊急の事態に遭遇したら、確かに左足でブレーキをいくらか
早く踏めたとしても、右足がアクセルを踏む可能性はある。
でも、踏み間違い事故の起こっている駐車場内でそれ程の前Gがかかるかと言えば
激しく疑問。
単純に、ひとつの足がふたつあるペダルのどちらを踏んでしまうか分からない
場合がある、というのなら、
左右それぞれの足に分担さればいいじゃないか、という見方もできる。
左右すら間違えるバカがいる、だとか、脳が着いていけない、というのは、
運転以前の問題ではなかろうか?
実際に左足を使っていなければ、想像であれこれ可能性を探るしかないだろうが、
使っている人間としては、基本からはずれているというだけで、一体何が危険
なんだろうか?という感覚でしかない。
でも、自覚が無いだけで、危険な副作用というのは、外的、精神的な変化も含めて、
あるのかもしれない。だから、常用はおすすめしない。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 17:46:40 ID:KCPqQd4w0
右足ブレーキ→ブレーキのつもりでアクセルを踏む 左足ブレーキ→ブレーキは踏むが右足でアクセルも踏んでしまう(こもだ氏の主張) 結局どう踏もうが踏み間違いはなくならない
>>273 踏み間違い事故なんて左足ブレーキしない奴でも理解できないよ
事故を起こした本人でも理解できてないんだからな
事故を起こす奴には、障害物があるのを解ってるのに突っ込んでいく奴がいるんだよ
どうやって避けようかと考えながら突っ込むらしいぜ
そんな奴らにとっちゃ左右の足を間違えるなんて序の口だろw
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 18:33:18 ID:S0qTmWEV0
で、ATとMAを交互に乗るような人の意見は無視ですかそうですか。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 19:02:34 ID:He0Udc84O
これは、俺の偏見かもしれないが 自分のまわり見ると 左足ブレーキしている奴は 仕事もろくに出来ずみんなから足手まとい扱いされている奴と 労災した奴と作業ミスする奴と 交通違反するDQNだけ
MA?
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 19:11:09 ID:Isph4yno0
右足一本でアクセルとブレーキを完璧に踏み分けられる人は素晴らしいですね。 私もそれだけの能力が欲しかったですが、残念ながら、どうやら私にはその能力が 天から与えられていないので、しかたなく左足ブレーキしてます。
>>277 私もエルメスに乗せてくださいお願いします
>>273 なぜ、教習所や警察は左足ブレーキを推奨しないの?
少なくともAT限定者には勧めてもいいでしょ。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 19:53:47 ID:E1C+XHQCO
緊急にきき足じゃない左がきちんと動くだろうか
>>283 限定解除する場合に混乱するから
教官「止まる時は左足はクラッチ、右足でブレーキを踏もうね」
てめーらおっす! wwwwwwwww MT車でも左足でブレーキ踏むのかぁ?wwwwwwwwww AT車とMT車の違いって何だぁ?wwwwwwwwww MT車で左足ブレーキしないならAT車でもしなくていーんだよ wwwwwwwwww バカ言ってねーでドラポジ見直せや! こーのバカちんがッ!! wwwwwwwwww
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 20:24:53 ID:KCPqQd4w0
意図的に左足ブレーキスレにしようとしてるの?
もしそうなのだとしたら、俺の読解力があまりにも低いんだろうなw
どこかの左足ブレーキのスレで左足ブレーキが良いと主張する人と 行動パターンが同じだからそのスレを読んだことのある人たちが 踏み間違いとは関係ない批判を展開するわけで、
左足ブレーキ "は" 意味が無い 左足ブレーキ "じゃ" 意味が無い この違いがどうにも理解出来ないらしい 上のパターンで批判を受けた人たちが集まってるんじゃないの?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 21:30:42 ID:dfZ9ih/D0
じゃま,左足ブレーキは置いとくとして・・・ 右足によるアクセル/ブレーキ踏み間違えを防ぐにはどうすんの? 精神論はダメだよ。即効性も必要。
>>291 まるで左足ブレーキに即効性があるみたいだなwwwwww
>>291 運転の95%は「心」でするのですよ。
運動神経3%、反射神経2%、
残りの95%は「かもしれない運転」に代表される、安全運転を行おうとする「心」。
左足ブレーキを妄信している時点で、心の30%が汚れています。
かなり危険な状態ですので、できれば運転をお止めになった方が良いですよ。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 22:04:29 ID:dfZ9ih/D0
左足ブレーキを否定するのは自由。 だけど,他の手を考えず何もしなければ, 右足派のリスクは全く減らないんだよ,判ってる? ハインリッヒの法則からすれば,年間7000件の人身事故が起きてるなら, 物損事故は年間20万件,ちょっと踏み間違えたヒヤリなら年間200万件あっても 不思議ではない。 そういうリスクを抱えたままで,いいのかよ?
>>296 だからその解決方法が左足ブレーキではない。
右だろうが左だろうがリスクはある。
最近では電子制御でアクセルブレーキ共踏み防止が組み込まれているのもある。
そういった方向に向かうしか解決方法はない。
>>269 >・アクセルとブレーキを同時に踏むと、ABSとトラクションコントロールを同時に効かせながらずるずると進んでしまう。
それ、スタビリティコントロールそのもののような気がするが
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/24(水) 22:32:14 ID:dfZ9ih/D0
>>298 無為無策ということな ww
>最近では電子制御でアクセルブレーキ共踏み防止が組み込まれているのもある
共踏みしても暴走しないんだよ。
ブレーキと間違えてアクセルを思いきり踏むから暴走する。判ってんの?
スタビリティコントロール
スタビリティコントロールとは、オーバースピードでコーナーに侵入したり、急激なハンドル操作などによって
車両姿勢が乱れた際に、横滑りを防ぎ、走行安定性を維持するための装置。
車両姿勢等をセンサーによって感知し、オーバーステアと判断するとコーナー外側の前輪にブレーキをかけ、
逆にアンダーステアと判断した場合は、エンジンパワーを落とすとともに後輪のコーナー内側のタイヤにブレーキをかける。
こうしたコントロールを運転状況に応じて自動的に制御し、優れた走行安定性を発揮する。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_auto/w006122.htm
>>296 対策といってもな・・・
・アクセル踏み込んでも加速しない
・ATでレバー操作する度に音声確認
・対物センサーで緊急自動ブレーキ
等といった風に今より自動化を進める事だろう
最終的に行き着く所は
「完全自動化され、登録された自宅駐車場から運転せず、自動でナビに登録された所定の目的地駐車場の空スペースへ」
って事になるだろう
運転しないんだから間違えようが無い
今の車業界ってその方向に動いてるだろうしな
まぁ、俺はそんな運転する楽しみが無くなった代物は買わんがな
>>300 だからそういった仕組みも組み込めるのが最近の車。
だから条件により暴走しないような仕組みにすることも可能って意味。
>>300 では左足ブレーキが策と申すか!
馬鹿馬鹿しい。
左足ブレーキは踏み間違え防止策としての最終兵器にはなりえない。
そんな事分かりきっているのに、あたかも「左足ブレーキこそが救済策足り得る」と
主張するのは何故?馬鹿なの?死ぬの?
仮に左足ブレーキを今から普及させるとして、啓蒙活動は?どうやって広めるわけ?
単に国が呼びかけたんじゃ誰もやってくれないよ?じゃあ罰則でも作るかい?
運転中の携帯使用も、誰もが悪と認める飲酒運転すら撲滅できてないけどね。
ならば教習所の教育を変えるところからでも始めるつもりかな。
だとすると、既存の免許取得者はどうするつもりかな?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 00:21:00 ID:W/sumsjE0
左足ブレーキのドライバーが主人公のアニメを作って放映する。 サーキットでも峠でも最速、しかも、コンビニでも安全。 右足ブレーキのドライバーを次々と打ち負かす。 藤原拓海がインプレッサに乗り換え、左足ブレーキを駆使するようになれば、 若い連中は皆左足ブレーキを使うようになる。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 00:27:05 ID:lMR+B7pOO
左足用に設計されてないのに左足で踏むってドMかよ ブレーキペダルが小さい車だってあるのに
>>305 それ真面目に言ってるんだとしたらむしろ尊敬するわw
どっちみち事故るんだからどーでもいーんじゃね wwwwwwwwww 事故らなくてもてめーら全員死ぬんだよっと wwwwwwwwww
>>300 間違えるのは人、足ではない。
だから足にこだわっても無駄。
人が変わるのならそれに越したことはないが、
人に期待するのは楽天的杉、
それよりも車を変えた方が良い、
と思う。
最終的にはヒューマンエラーなんで、操作ミスをしやすい認知症の老人から免許を取り上げないと何してもムダ
ペダル1個にして、サンダルみたいなバンドを付けて 踏むとブレーキ、つま先をあげるとアクセルにする
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 09:34:20 ID:du2sd1qF0
左足がいいと思うヤツは左足でやればいい。 右足のまま、十分な注意で防げると思うヤツは十分に注意しろ。 ただし、左足派は、それをやると間違いが減ると断言したり、やらない人がどうかしているという論調はやめれ。
この手の事故のほとんどは車輪止めや段差に当たってるのに 必要以上にアクセル踏んで乗り越えて事故になるパターンだろ つまりアクセルとブレーキの踏み間違いが原因じゃなくて アクセルの踏みすぎが原因じゃねーの?
>>314 そうだね。バックするつもりで意識せずにDに入れてしまって、
「あれ動かない?アクセル踏んじゃえ」で飛び出すというパターン。
左足関係なし。
>>314 そう! その通りだと思う!
「踏み間違い」という言葉では語弊があって、そもそも踏み込むモノを間違ってる
から「踏みすぎ」てしまうんだろうな。
確かに左足ブレーキならそれはあまりないんだろうが、誰でも始められるものでは
ないから対策とは言えない。
まず、この「踏みすぎ事故」を社会的に認知させる事。
飲酒運転同様に、それに対する意識を向上させる事。
最終的には、人側も車側も試行錯誤を経て被害を減らす事。
こういう段階的な対策しかあり得ない!
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 12:50:53 ID:X90x1BAx0
>>314 踏み間違える本人は、アクセルをブレーキだと思い込んでるからね。
必死でクルマを止めようとして、ブレーキのつもりでアクセルを床まで踏み続ける。
踏み間違いは一回駐車場でしたことあんだけど クリープで進んでるつもりがアクセルに足があったって パターン(結構クリープがきつい車なので) 低速だったので即ブレーキに踏み変えてセーフだったけど 普通に道を運転してて踏み間違いってのより 私のように低速時ってのが多いような気がするけど どうだろ?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 13:25:45 ID:tBjdGy7bO
クリープをなくせば良い
>>318 駐車場などでアクセルとブレーキの切り変えが頻繁にある状況が殆どだろうね
何回もアクセルとブレーキを切り替えするうちに混乱してくるとか
バックの為に後ろ向くと左右が入れ替わるとかじゃない?
ハンドルでもやりそうだね。 どっちに切りゃいいのか訳分からなくなって。
>>320 そんな感じですね
それ以来止めたい場所から前に出る時はクリープのみで前進って
マイルールを作りましたw
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 14:02:34 ID:fQ8qsFoS0
1回事故を起こした奴はもう免許取らせない。
無免許が増えるだけ。
警察やメーカーが本気で対策に取り組まないってことは 事故の原因は本人がヘタクソなだけって解釈なんだろうな。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 14:12:36 ID:o9GzsnTL0
>>325 下手にこの問題であれこれやると、逆に事故が増える恐れがあるからねw
そんなリスクをわざわざ背負う必然性もないんだろ。
ガードレールに特攻するのも下手くそなだけ って解釈なんだろうな
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 14:28:03 ID:Cy/eTNKw0
みんな運転うまければ、交通ルールも信号もいらないよ。 事故るやつが下手なんだからw 飲酒運転もOKだし、速度無制限でいいだろ。 それで事故る奴は下手だから、運転しなければいい。
ダメだろうな。
じゃ、上手い運転てなんだ? 事故らないから上手いなんて言うなよ。 下手な奴もいっぱいいるからルールってもんがあるんじゃないか。 踏み間違いを起こす奴がみんな下手だからなんて短絡にも程がある。 自分だけは気を付けていれば事故らないなんて思ってる奴が、はたから見ていて 一番自分勝手で下手な運転してると思うし、現にここでも不協和音を発している。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 14:35:22 ID:Cy/eTNKw0
>>330 運転のうまい奴は、泥酔いしてたって事故は起こさない。
スピードも同じだろ。うまい奴は、狭い路地を100キロ以上でドリフトしたって、事故にはならんよ。
事故ってのは、飲酒やスピードが原因ではなく、運転が下手だから事故になる。
女や老人のような下手なドライバーを路上から駆逐することが、事故を無くす唯一の手段だ。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 14:38:34 ID:baJ147Oz0
>>320 駐車場とか普通クリープ走行するところで常時ブレーキ待機のはずだが
アクセルを踏む踏むぬかす左足ブレーキの運転に問題がありそうだな
上手いから事故を起さないとか下手だから起すじゃなくてだね、
「事故の頻度と結果の重大さ」と「対策に係わる手間ひま費用」を天秤にかけたら
今はまだ本腰を入れて対策をとるような段階じゃない。
こういうことだろ。
っていうか、わかってて遊んでいるだろ?w
>>332 とか
>>333 はw
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 14:48:23 ID:fQ8qsFoS0
踏み間違いを起こす奴にはクルマの運転をする上で決定的に欠落した何かがある。 減速しようとして、逆に急加速してしまう。普通は、万一踏み間違えたとしても、エンジン回転数が ちょっと上がった瞬間に間違いに気づき、慌ててブレーキを踏むだろう。それができずに、数メートル も離れた物体にぶつかって初めて止まる。そんなやつが再度運転できるんだから、人間には間違い ってもんがあるんだから事故は起こしても仕方が無いという甘い認識で運転するやつが多い。
>>334 また、右足ブレーキvs左足ブレーキのスレにするのかよw
左足ブレーキのメリットは、アクセルを右足に固定できるって所はあると思うよ
左足だけで操作をしてる限り暴走は起きないでしょ
さすがに左足でアクセルは踏まないだろうからね
それでも結局左右がわからなくなって左足のつもりで右足踏み込んじゃう事故は起きるだろうけどな
>>338 >アクセルを右足に固定できるって所
逆にそれがデメリット。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 15:43:00 ID:W/sumsjE0
あり得ない。 仮にあったとしても、それこそ、そんな奴が右足ブレーキを使ったら事故リまくり。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 17:00:56 ID:kOjvUbH4O
>>338 右も左も分からない奴が運転すること自体間違ってる
>>314 解決策は左足アクセル!
これなら間違ってアクセル踏む確率は激減だ!
踏みにくいからな
>>343 変な姿勢になるので左足がブレーキに引っかかりブレーキ踏めずに激突。
1コマもどる。
>>344 いや、アクセルを踏めないことはあっても
ブレーキを踏めないことは無いぞ
あ〜? 簡単に免許が取れるような現状がそもそも間違ってんだろw
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 21:07:09 ID:rSRgZgez0
コンビニの駐車場の車止めの10センチ手前でとめてギヤはそのままブレーキを掛けないで アクセルも操作しないで置いておくと面白いことが起こるよ。
おもしろくなかった
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 23:08:50 ID:mY06HFuA0
>>337 >ちょっと上がった瞬間に間違いに気づき、慌ててブレーキを踏むだろう
そう,だいたい間違ったと気付くみたいだね。
事故の動画を見ると,まっしぐらに突進しないで,
ちょっとためらった後にドカンと行くのが多いようだ。
アクセルをいったん戻してブレーキを踏もうとしてるんだろうが・・・
しかし思いきり踏んだのはアクセルなんだな,これが。
慌てて,ドキンとしたら,足が思うように動かないからだろう。
普段ほとんどミスしない自信満々の模範運転手が,
たまたま,例えば後退と前進を間違えて,そんなー,ウソ−と慌てちゃうと,
暴走してしまう可能性が高いぞ。
ペダルの形が違うんだから、踏む前に足をペダルにのせた段階で気づくだろう。
>>350 気づくほどの繊細な感覚の持ち主なら事故は起こさない。
だから適正だと何度言ったら・・ry
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/25(木) 23:54:34 ID:l+UMfYTp0
>>350 ほとんどの人は君の言うように、踏む前にわかるんだよ。
だから、たいていの車はちゃんと動いて止まってってできてるでしょ。
踏み間違えた人も、その直前までは間違えずに何千回何万回と踏み分けてたのよ。
確率的には、ドライバー全体の1パーセントをはるかに下回るごく一部の人が、何かの拍子に、何万回に一回の確率で踏み間違えただけなの。
もっとも、潜在的に確率の高いドライバーはいるかもしれないけど。状況や車種も。
ごく一部の池沼が何万回に一回犯すような間違いを防ぐ方法を一生懸命考えても時間の無駄。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 00:12:12 ID:RczCWsY40
【リコール】アクセルペダルが外れた! マツダ ボンゴ など
2009年6月25日
マツダは25日、小型トラック『ボンゴ』とニッサンブランドの『バネット』、三菱ブランドの『デリカ』計3車種の
アクセルペダルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、2009年4月8日から5月29日に製作された797台。
アクセルペダルの製造工程で、アクセルペダルロッドとブラケットとの溶接が不十分なため、
溶接が剥がれてアクセルペダルが外れ、走行できなくなるおそれがある。
全車両、アクセルペダルの製造ロット番号を点検し、対象となるものはペダル一式を良品と交換する。
不具合発生件数は1件で、市場からの情報で発見した。事故は起きていない。
《編集部》
http://response.jp/issue/2009/0625/article126516_1.html
>>353 だな。
ペダルの踏み間違いを防ぐ方法より、
信号の見落としを防ぐ方法
ハンドル操作の誤りを防ぐ方法
右折左折時の後方側方の安全確認が確実にできる方法
これらが優先されるべき課題だ。
(飲酒や速度等の基本的な交通ルールは守っていること前提)
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 00:25:47 ID:P5NiF3IT0
>>353 それを言ったら、2ちゃんねるしてる事自体、時間の有効利用とは言いがたい。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 00:36:01 ID:cwW2zsyK0
>>353 "Anything that can go wrong will go wrong."
"Everything that can possibly go wrong will go wrong."
「うまく行かなくなりうるものは何でも、うまく行かなくなる。」
マーフィーの法則(本物)
一つでも心当たりがあれば踏み間違い予備軍。他人を殺す前に自爆して死んでください。 パカパカブレーキ カックンブレーキ アクセルをオンかオフにしかできない 信号待ちでサイドブレーキを引いてフットブレーキから足を離す。 信号待ちでセレクターをPに入れる。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 09:17:55 ID:++iIickP0
>>358 それだ!
以前、仕事で下手糞が運転する車の助手席に乗ったことがある。
そいつは路上に停止しようとして急加速し、いきなり歩道に乗り上げて、数メートル先の標識を倒して
止まった。普段からアクセルをガバっと踏む奴で、例えば50km/hで定速走行するとき
普通の人はエンジン回転数を一定にすると思うんだけど、アクセルを断続的に踏んだり
離したりして、車酔いしない俺でも気持ち悪くなるほどだった。当時は一応上司だったんで
黙って我慢していた。
>>359 なにも言わず、そういう人にスムーズで速い運転を見せてあげればいい。
もっとも、気にせずに乗ってるだけかも知れないが、危ない割り込みなどがあれば
運転の話題になり、すかさず左足ブレーキなんですよなどと振ると、
いろいろ言い訳大会が始まったりする。
このスレの反応と同じだ。
>>360 以前どっかのスレで、「是非運転を見せてあげたい」とか言うから
「じゃあ乗せて」と言われて、具体的なスケジュールの話になったら
逃げた通称「オバサン」?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 13:49:06 ID:o6yPITLe0
363 :
358 :2009/06/26(金) 14:27:46 ID:sM787FFSO
>358の根本原因は、次の2つだけ。 1.ペダルを踏むときと踏み替えるときに踵が床から離れている。 2.右足のホームポジションがブレーキペダルになっていない。 つまり、この2つのことがちゃんとできれば、痴呆でない限り、踏み間違いは絶対に起きない。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 15:31:14 ID:u61yhkY50
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 15:37:07 ID:WzXvzrKC0
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 16:30:19 ID:26SAYOG/O
あぐらをかいて、座席へ座り、右足はアクセル! 左足は、その状態で座席の上! 左足は使わない。
>>364 は、停めようとしてアクセルを踏み込んだのか、
Rで出ようとしたつもりがDに入れていて混乱して踏み間違ったとのたまったのか。
たぶん前者だろうが、その時のオババ(66)のふがいなさは相当のもんだろう。
そういう弱者を守る環境を造らないとだね。
バカだからしょうがないとか、本人にあーしろこーしろと言った所で意味が無い。
>>367 そういうお婆さんを不幸から守るため、適性検査を格段に厳しくし、
適性の無い者には絶対に免許を与えない。それが、真の愛というものです。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 20:07:13 ID:P8YIaUgO0
「何万回に一回の確率で、何かの拍子にミスを犯す可能性」を見つける適性検査ってどんなんだよ? スレ違いだが ハイヒールや突っ掛けで運転したり運転席助手席の窓にカーテンつけたりしてるやつは、ある意味適性がないと言って良いとは思う。
>>363 右足のホームポジションはアクセルだろwwwwwwwwww
走ってる時ずっーと足首捻ってるのか?wwwwwwwwww
ああ、アクセルもブレーキもクラッチも、ペダルってのは真っ直ぐ踏むもんだ 踵付けて足首捻るようなずぼらかますから踏み間違える
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 21:02:35 ID:1IXxQLNf0
運転を体で覚えないで無理に頭で理解してかろうじて運転できてるやつは ちょっとボケてきたり頭が疲れてきたら事故る。
>>372 だよな!!
wwwwwwwwww
運転なんて簡単とはいうものの、安全運転出来るようになるまで教習所に置いとけねーよ
wwwwwwwwwww
だから、最低限車の操作が出来たら卒業させる
wwwwwwwwww
安全運転なんてものは暗黙知であって、究極的には教えられるもんじゃねぇ
wwwwwwwwww
10人いればみんな意識も技能も違う
著しく逸脱したパーが事故るんだよ
wwwwwwwwww
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 21:23:11 ID:1IXxQLNf0
>>373 はい!信号が青になりました。それでは右のペダルを踏みましょう!
信号が黄色になりました。左のペダルを踏まなきゃ。
はい、コンビニに着きました。クルマ止めまでまだ離れてるなあ。こういうときは右だっけ、左だっけ?
とりあえず分かんないから右踏んじゃえ!
どかーーーーーーん
こんな感じだろ?書いてて切なくなってきた。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 21:47:22 ID:cwW2zsyK0
>>374 それ、違うから大丈夫。
本人はきちんとブレーキを踏んでいるつもりなのに、実際は足はアクセルの
上というのが実際。
どういうことかというと、ブレーキを踏む前には、本人の頭の中では、足をブレーキに移動したと
認識している。
つまり、体が頭について来ていないということ。
>>371 ブレーキ、クラッチは真っ直ぐ踏むものだが、
アクセルは爪先で軽く踏むものだろ、jk。
もしかしてアクセルを真っ直ぐ踏むのって
AT猿にありがちなオンオフアクセル?w
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/26(金) 21:56:35 ID:cwW2zsyK0
>>376 はあ?言うまでもなく、真っ直ぐ、丁寧に踏むんだよ
基本は、アクセルは開度、ブレーキは踏力、クラッチはリズム、力加減の仕方はそれぞれ違うが全て真っ直ぐだ。
(先に言っとくがそれぞれ、それだけじゃないよ)
>>377 「ペダルと名の付くものは全て床までしっかり踏め」だっけ?
>>374 そのレベルで路上出られるわけねー
wwwwwwwwww
>>375 頭に体がついて来ないつーか、無意識下でやることだろ
だから体で憶えんだよ
wwwwwwwwww
>>378 >力加減
だからアクセルは爪先の力加減、ブレーキは足も脚の力加減じゃないか?
>>380 何に噛み付いてきてんのか正直わからん。
>>370 オートマ車でブレーキペダルのど真ん中を踏む奴、つまりはAT限定な奴の台詞だな。
アクセルは踵をつけて踏んで、ブレーキは踵を浮かせて踏むもんだと思うがね。
>>382 AT/MTどちらもブレーキは真ん中を真っ直ぐしっかり踏むもんだ。
H&Tでもブレーキはペダルの真ん中をしっかり、アクセルは回転さえ上がれば良いから
しっかりブレーキ踏んだついでにベダルのどこかを踏めればいい。
>>370 ポジション合わせるのにアクセル踏む馬鹿wwwwwwwww
>>385 少し前のマツダ車でブレーキにあわせてポジションあわせたら、アクセルに届かなくて涙目になったことある。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 01:18:25 ID:73wcTdzw0
>>386 それは、君のドライブポジションが間違っているからだろ・・・
俺の友達が、俺より足が短いくせにやたらとシートを後ろにズラすが
>>385 バカはおめーだ
wwwwwwwwww
マニュアル車はクラッチで合わせるんだぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 01:24:15 ID:HThb07w80
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 01:45:47 ID:+eeOtiQl0
運転しやすいポジションが正しいポジション。 だから、人によって異なると思う。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 01:49:00 ID:MCW8RMeF0
>>390 大間違い。
もちろん体格による多少の違いはあるが、並外れた規格の人はいない。
シートを目一杯後ろまで下げて、ハンドルに手が届かないような寝そべった姿勢で
運転してる人も見かけるが、あれも本人に言わせれば「運転しやすい姿勢」なんだから。
少なくともシートポジションは、教習所の教科書通りが正しい。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 01:52:27 ID:iBs93rhu0
体に不自由があるわけでもないのにATなんか乗る馬鹿がコンビニに突っ込むんだよ 坂道発進ごときで挫折するような低脳は車に乗るな
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 02:01:10 ID:+eeOtiQl0
>>390 それって、何でも型にはめようとする日本的発想のような気がするけどね。
>>393 全然違うよ。
まともに運転もできないような姿勢で乗っておいて、型にはめるなも何もあったもんじゃない。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 02:07:31 ID:RzqVfMtlO
>>392 こういう基地外が無謀運転で事故起こすんだろうな
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 02:15:24 ID:+eeOtiQl0
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 02:26:46 ID:MCW8RMeF0
>>388 馬鹿かwwwwww
つまるところアクセルで合わせてないじゃんwwwwwwww
つーか昔のキャブ車ならともかく、
キーをひねる前にアクセル踏むか?
踏むのはクラッチとブレーキだろ。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 02:34:10 ID:+eeOtiQl0
>>399 それはシートのハイト調整はついてない車種もあるから、その順番になってるだけだろう。
絶対的にハンドル調整をしてから、シート高さを合わせろという意味ではないと思う。
>>398 だーかーらーーーーーーーーーー!
wwwwwwwwww
通り越してパーなんだな?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 03:52:42 ID:Ccxw7c+IO
だからなんだよ? 俺からしたらお前がパーだよ
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 08:40:37 ID:myX907/j0
BMのドライヴィングスクールとかだとシートをすげえ前にセットさせるんだな。 あと、モータージャーナリストなんかもだいぶ前にしてるひとが多い。 俺は足元が狭いとやだな。
モータージャーナリストってそれしか取り得がないようなチビばっかりだしな。 シートが近いと確かにステアは安定して回しやすいけど、ヒザがつかえる。 実際の所、ペダルの踏み換えの際のコツだとか、ステアの回しに対する握りの 力のかけ具合とか、もっと細かく気にして向上するポイントだってあるはずだ。 見ているといい加減な運転姿勢の奴はいっぱいいるからな。 そういう奴らにもナルホドと思わせるフレーズを考えて欲しいもんだ。
>>405 多分、あんたの腰とシートの間には隙間がある。
>>406 ないよ。
身長のせいで、MTではあまりシートを前にできない。
オートマに乗る時は、みんなの嫌いな左足ブレーキ使いだ。これなら短足クンの
車に乗ってもポジションを変えなくてOK。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 13:44:59 ID:73wcTdzw0
シートポジション以前に 浅く腰掛けて座り方から間違っているんか
尻が前に出てる状態か
普通は足が長ければ手も長いから、シートを下げても何の問題もないだろう。 足は長いけど手は短い特殊体型かな? まあ浅く腰掛けてるだけってのに一票だが
まあ、短足には分からんか、ヒザの下が長いからヒザの位置が高くなるの。 分かる? 踏み間違いはした事ないから、想像で予防策を考えるしかない。 お前らは、左足ブレーキもろくに使えない上に短足だから、自分より運転姿勢が 乱れていたり、運転の下手そうな奴を勝手に想像で作り上げて叩く。 非常にケツの穴のちっちゃい連中に見えちゃうぞ?
足が長いんなら後ろに下げてりゃいいんじゃないの? それがあんたにとって正しいポジションなんだろ。 体の大きさが違うんだから、全ての人が同じ位置なわけないじゃん。 正直何にかみついてるんだかわからないんだが。
深く腰掛けてるつもりでも腰をきちんと立ててる人は意外と少ない。 そういう人は、骨盤に連動して膝が立ちやすいから窮屈になりやすいし ブレーキを踏むとGと踏力の反力で腰が動きやすい。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 15:16:46 ID:ko8g9s5h0
>>407 左足ブレーキだと狭くても大丈夫つー理屈が分からん
つまらない煽りばかりがみえて おまいさんの言う論がまったく見えてこないのだが だいじょうぶか?
>>414 そんな事聞いてどうするの?左足ブレーキのスレにしたいの?
左足に関しては、できる人にしか有効じゃないから意味がないって事でいいじゃん。
モータージャーナリストの多くは、企業から金もらってんのかどーか知らないけど、
車種の評論ばかりで建設的な問題への取り組みなんかしてくれないから批判した。
シートポジションの話題になって、左足叩きの時みたいに、下の者を蔑むのが
好きそうな連中が出てきたからつついてみた。
右足だけの運転に疑問を持って、左足を使ったらどうなのか、実際に興味が湧いた
と言うのなら教えてあげてもいいと思った。
身長が高かったり、足の長い人はシートを下げなければ適切にペダルを踏めない。
反して左足でブレーキを踏む場合、ブレーキペダルの上にヒザを持ってくる必要が
無いわけだから、シートがベストより前でもがに股状にして両ペダルが踏め、
運転を代わっても、オーナーのシートポジションから変えずに運転ができる
というわけ。
もちろん、とてもオススメのできる運転の仕方ではない。下手クソには特に。
左足ブレーキだとシートポジション合わせなくても運転できるってだけか。 下らん主張だな。
ていうかなんでいちいち 不必要に煽りを入れるんだ? おまいさんが正しいと信じてる論なら 堂々と主張すればいいのに そのおかげでどんなにまともな事を言ったとしても 誰もマジメに解釈なんかしないと思うのだが ただ煽りたいだけなら 1行レスでいいんだよ?
全くだな。 シートポジション合わせるのがそんなに億劫なのか。
だいたいあんたら何を論じたいんだ? 踏み間違い防止につながる運転のあり方について論じていたんじゃないのか? 私はいいんだよ、オートマは左足できっちり踏み分けができるから。 あんたらはどうゆう対策をしているんだ? 万人向けの対策なんて思いつきじゃなくて、段階的にするもんじゃないのか? それを論じようよ。 事故を起こす様なオマヌケさんをバカにしたいだけなんじゃないのか?
モータージャーナリストがチビだの 下手クソには出来ないだの つまらん煽りとともに ワケわからん理論振りかざして 場をカオスらせてた人の言うセリフかwww
中身の無い「場」ならカオされてもやむなし
>>420 MTに乗ってる
クラッチ無いとやっぱ不安でな
あと1速から自動的に変速したりしないし
どんな場合にも絶対に踏み間違いを防ぐ方法はない ぶつかりそうな時は車が自動でブレーキをかける機構を取り付けるしかない スレタイを読む分には事故さえ防げればいいのだからこれでやっていくのが一番いい
>>424 全然現実味が無いぞコノヤロー
いい加減にしろ
>>425 だったらお前が言ってみろ。
どうせ左足ブレーキなどと
万人向けじゃない非現実的な方法しか挙げられないくせに。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 19:54:37 ID:PbyhRVA50
左足ブレーキって、その気になれば誰でも出来ると思うけどね。 MTにこだわっているから出来ないだけだろ。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 20:02:46 ID:yo2qR1En0
左足ブレーキ たまにオートマ車乗ると左足がクラッチペダルを求めてウズウズしてくるオレにはできそうに無い。
ID:j7TlF7eu0 ↑ こいつは左足ブレーキが現状では最良の解決法だと思い込んでいるので、 何を言っても無駄。
>>425 どんな場合にも絶対に踏み間違いを防ぐ方法はない
踏み間違えても事故にならない方法としては
車に衝突防止機構をつけるのが最も現実的だ
これまでは注意を促すだけだったものを
車側で完全に止まる所までやってしまえばいいだけの事
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 21:25:14 ID:PbyhRVA50
そんなに簡単に出来るならとっくにやってるだろ。 口で言うほど簡単じゃないんだよ。 例えば、走行中の車の前を小鳥が横切ったとして、 それでもその車は急停止すべきなのかとか。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 22:01:57 ID:yo2qR1En0
サルが飛び出してきたと思ったら隣の家のババアだったりとか。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 22:11:43 ID:VfWnnH7zO
>>431 日産やスバルが具現化しつつあるな。
左足ブレーキ推奨の声は、まともなとこからは聞こえてこないけどね。
>>431 出来ている。
問題はコストと国交省の判断だけ。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 22:29:06 ID:sQZ3BVumO
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 23:10:53 ID:PbyhRVA50
スバルのアイサイトでも完全に自動化されているわけではない。 最終的には人間が停止しなければ、障害物に追突する。 国交省が承認しないのも、それなりの理由があるからだろ。
>>435 国交省が判断するワケないだろ
ATは危険ということにお墨付きを与えることになるからな
つうかそんなに危険なものを選ぶオマエの判断はどうなんだ?
お上に頼らずとも自分で選択できることだぞ
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/27(土) 23:23:15 ID:oYRAwzp+0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。
取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223603257/ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194051583/ * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
東方派 ケイブ厨
と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
>>438 低速全車追従装置も国土交通省の指導で完全停止までは至ってない。
システムへの過信により運転自体を完全に放棄してしまう可能性があるのが理由。
装置に任せ新聞を読んだり携帯を弄りだしたするアホがいるからな。
いま少し緩めようと動きはある。
知らないなら口出すな。
>>440 要するに今のATは危険だと言うことを
お上が認めろって言いたいんだろ?
その上でオマエの選択はどうなんだ?
横滑り防止装置とかABSとかエアバッグとかシートベルトとか そういうもの全てが気に入らないんだろう そういうものの一つだと考える頭の柔らかさが足りないのかも知れん
国交省よりもNTSBの意見が聞きたいよ。俺は。
おまいらに残念な知らせがあるwwwwwwwwww こんな言い合い続けてても何もならんし、踏み間違え事故はなくならないwwwwwwwwww なぜならば、 車にどんな安全装備を追加しても、事故起こすバカがいなくならない様に、踏み間違えするバカもいなくならないからであ〜るwwwwwwwwww さらに決定的なことも置いていこうか。 左足ブレーキを推奨する輩もおるようだが、それ完全に間違ってるお。 なんでって? 右足と左足の区別がつかなくなるバカが必ず発生するからさwwwwwwwwww おめーぇらはせいぜい気ィーつけやがれッ!!wwwwwwwwww だぞっと。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 05:09:47 ID:M0MC489r0
>>437 完全に停止させてしまうと「自動運転」になってしまうからダメなんだってさ。
スバルの技術者によると、完全停止はやろうと思えばすぐにできるそうな。
でもそうなると「自動運転」と見なされて許可が降りないから、わざわざ軽くぶつかるようにしているw
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 15:22:18 ID:kWih8N470
まずは、チャンとしたドライブポジションだろ
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 15:23:00 ID:lFxrIXo+0
>>447 それって、何でも型にはめようとする日本的発想のような気がするけどね。
>>4 これ上の動画おかしくない?
なんで徐行してたのにアクセルに足置いてるんだ?
常に右足はブレーキにって教習所で習うだろ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 16:18:39 ID:PaZuvP8e0
>>448 何にでも型にはめようとする日本的発想は、
システム化マニュアル化を目指す世界潮流に互していける素晴らしい思想ですが?
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 16:59:19 ID:j5EloUm+0
なんで「ちゃんとした・・・」が「型にはめる」ってことになるの? 体型の個人差も無視した一定の形に統一することだとでも思ってるの??
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 17:00:09 ID:lFxrIXo+0
運転しやすいポジションが正しいポジション。 だから、人によって異なると思う。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 17:03:00 ID:PaZuvP8e0
>>452 立ってる
寝てる
という状態が、人によって異なるか? ドライビングポジションってのも、それと同じ。
車を寝ながら運転してはいけません。ドラポジで運転するのがいちばんです。ってだけだろ。
このスレって、現時点では
>>1 の安全装置でほぼFAだと思うんだが
長々と一体何を話続けてるんだ?
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 18:04:25 ID:PaZuvP8e0
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 18:04:40 ID:w3iPcdKW0
脚が長くて胴が短い人と、脚が短くて胴が長い人ではどうしても、前者は 立ってる、後者は寝てる状態になると思うけどね。 人によって体型が違うんだから、同じフォームに強制するのは無意味。
>>452 体格差により実際のポジションに違いはあっても、
正しいポジションの合わせ方は同じだろ。
人によって異なるといっても、
やたらとシートバックを倒していたり左足をシートの上に乗せたりといった
DQNにありがちなポジションも「運転しやすいポジション」だと思うか?
シートバックから背中を浮かせないとステアリングの上部握れないような位置にしてる奴とかいるからな。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 18:22:54 ID:w3iPcdKW0
脚の長い人なんかだと、どうしても腕も伸ばした形になるんじゃないかと思う。
脚が長くて、手が短いという特殊体型ならな。 テレスコでも調整できるだろうし
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 18:44:05 ID:w3iPcdKW0
それは、車の性能を損なうから買われない。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 18:54:32 ID:j5EloUm+0
>>456 体型が違えばフォームが違うのはみんなわかってるよw
格好つけてるのかどうか、自分の体型に合わせてない人のことをいってるんだよ。
シート下げすぎて足がつま先しかペダルに届かないとか、
倒しすぎて体起こさないとハンドルの上側に手が届かないとか
あとは、シートから背中が離れてハンドルにかぶさるような姿勢とか。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 18:59:24 ID:w3iPcdKW0
だとすれば、強調すべきはペダルがきちんと踏めることと、 ハンドルがスムーズに回転させられることの方だな。
正論を言う人たちは疲れてこのスレには残らないって事ね・・・ なんか、すまんかったね
>>464 で、ペダルをきちんと踏めるよう、
ハンドルをスムーズに回転させられるよう合わせようとすれば
正しいポジションになるわけで。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 19:26:01 ID:w3iPcdKW0
つまり、 運転しやすいポジションが正しいポジション。 だから、人によって異なる。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 19:42:14 ID:j5EloUm+0
「ID:w3iPcdKW0」って釣りなのか?
>>468 シートやステアリングの位置を調節出来る車を知らないだけだろ
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/28(日) 20:29:11 ID:w3iPcdKW0
シートやステアリングの調整が出来ない車っていえばジープがそうらしいな。
たまーにアクセルからブレーキに足を移動するときに靴がブレーキペダルの 右下に引っ掛かって、ブレーキ踏むのがコンマ何秒か遅れることがある。1年に1回くらいかな。
>>473 ごついスニーカー履いてて疲れてるときで素早くブレーキに踏み換えるときかな。
危なかったほど遅れたことはないけど。
下半身の位置 目一杯ブレーキを踏んだとき踏力の反力で後ろに行かない、Gで前に行かない 合わせ方は 背筋を伸ばして真っ直ぐ立てた腰を、目一杯ブレーキを踏んでシートに押し込む 上半身の位置 ステアリングの(上半分)ならどっちの手で握っても肩が浮かない 合わせ方 肩を浮かせずに、腕をクロスさせて9時15分を握る、12時の位置に手首を乗せてみる このときブレーキを目一杯踏んで腰が動かないことを確認しながらやること 両方を満たしている人は少ないね、市販車はそれを見越しているところも有るけど。 蟹股で左足ブレーキか・・・ アクセルONの状態でちょんブレーキを当てるなら蟹股でもいいけど 右足でも左足でも止まる為のブレーキは真っ直ぐ踏まないと ビシッと魂の入ったブレーキが踏めなかったもんだ・・・ パワステやブレーキアシストのお陰で、ずぼらなポジションでも 軽々と操作できるようになった功罪だな。
交差点で曲がる時に背中がシートバックから完全に浮いてる人がたまにいるね
>>476 上でライターを非難していた人が居て
それとは真逆の切り口になるけど
ライターのドラポジも結構アレだよね
腰が寝てたり、肩が浮いた状態でシートを合わせて
自分は身長が○○なんですが、ポジションの作りやすさがどうとか
後席のスペースがどうのこうの・・・・とかね
不細工なステアさばきしながらステアリングインフォメーションがどうとか・・・
有る意味リアルなレポートかw
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 12:58:09 ID:FBf5l0Lu0
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 13:05:13 ID:iVjo04Dr0
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 14:29:53 ID:PveEvKRB0
>>476 ピラーの死角とか左巻き込みとかあらゆる方向の目視をしてると自然に浮いちゃうよ。
逆に背中をシートにぴったり付けた状態で安全確認できているのか不思議だ。
>>477 以前、新型車紹介記事のモデルをやった事があって、いわゆるモータージャーナリスト
の運転を見せてもらったり、ウンチクを聞かされたりしたわけ。
はっきり言って全然上手に見えなくて、ハンドルは虫みたいにセコセコ切るし、
正しいポジションとやらでめちゃくちゃシートは前なんだけど、熱くなっちゃって
首が前に出ててブサイクだった。
それ見たら言う事なす事全部信用ならないわけ。このチビオヤジは本当にプロ
と言えるのかって。はっきり言って運転に関しては自分の方が上手いんじゃないか
って思えたよ。
>>480 浮いても不思議じゃないのは見通しの悪い交差点での左右確認とバック時だけだよ。
こういう下らない意見が多すぎてちっとも話が進まない。対策に必殺技はない。
段階的に進めていくにはどうしたら実現性があるか、それしかないと思いますが?
>>481 >浮いても不思議じゃないのは見通しの悪い交差点での左右確認とバック時だけだよ。
それはあんたが十分に確認してないだけ。
>>471 うちのSRノア、ブレーキがやたら出っ張ってる(アクセルが引っ込んでる)
なんというか、足を横に平行移動させるんじゃなくて、一旦足を引く感じでブレーキ踏まないと引っかかる。
(ペダルがほぼ平らに並んでる)MTから乗り換えてすぐは少し戸惑った。
>>474 私の場合出来るだけごついスニーカーははかないw
ドライビングシューズとかまではいかないくて
それに近い感じの運動靴はいてるよ
>>480 確認のために背中が浮いてるんじゃなくて、シートバックを寝かせ過ぎてるから、背中を浮かせないと手が届かない状態になってるって話だよ。
ドライビングポジションの話の流れで書いてるんだからそれぐらい読み取ってよ。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 20:09:47 ID:GK/S9vu90
>>467 のやつって、あっさり消えたところを見ると釣りじゃなかったのか・・・
素でアレだけ話が噛み合わないってどういうことだよ、同じこと言ってるのに。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 20:59:45 ID:uPMJTgHF0
>>487 目的をしっかりと認識しているか、形式や手順を重視しているかの違い。
後者は日本人に多い。
だから、欧米ではシートの高さの調整を真っ先にやるのに、
日本ではシートの高さの調整はいつまでたっても添え物のような扱いになっている。
シートの高さは調整出来ない車も有るからなぁ
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 22:38:54 ID:Wmm+Fts30
>>446 ボルボの新型車の追突防止装置が、完全に停止する認可を国から受けたので、
スバルのアイサイトも制御が変わるかも。
追突よサヨウナラ!? ボルボが新しい安全技術を国内導入
ボルボ・カーズ・ジャパンは、極低速での追突事故を未然に防ぐ安全技術「シティセーフティ」を新型SUV「XC60」に搭載し、今夏日本に導入する。
シティセーフティは、低速走行時の追突を未然に回避、もしくは追突ダメージを軽減させようというボルボの新しいセーフティシステムだ。
ルームミラー前方に備わるレーザーセンサーで前方の障害物を検知。追突の危険性が極度に高まってもなお「ドライバーに停止の意思無し!」
と判断されれば、システムが自動的にエンジン出力を抑制しブレーキをかける。
(実演テストの動画はコチラ)
障害物や前方を走るクルマなどとの速度差が15km/h未満の場合は、追突を未然に回避でき、15〜30km/hでも追突のダメージを軽減できるという。
類似のプリクラッシュセーフティシステムには、過去にもスバルの「アイサイト」などがあるが、今回のシステムは、最終的な停止手続きをドライバー任せにせず、
場合によっては未然に車両を止めてしまうというのがミソだ。
このたび、新たに国土交通省の認可を取得。今年8月下旬に日本デビューが予定される「XC60」の標準装備として、ユーザーの身(と財布)を守ることになる。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021341.html
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 22:57:42 ID:uPMJTgHF0
>>490 それにしても、シート高調整機能のある車に言及するなら、
それを調整する順序にも気を配るべき。
>>489 >欧米ではシートの高さの調整を真っ先にやる
それ
>>396 の動画にあるだけだろ。
これだけの根拠で、「欧米ではシートの高さの調整を真っ先にやる」となるのかw
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 23:04:47 ID:uPMJTgHF0
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 23:06:33 ID:uPMJTgHF0
>>495 アンチトヨタの左足ブレーキ君かな?
それなら相手しても無駄だなw
悪いがNGID行きだw
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/29(月) 23:25:41 ID:uPMJTgHF0
まぁ、いずれ日本でも同じようにシートの高さを最初に調整すべきという奴も 出てくるだろう。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 01:33:29 ID:TRARERb40
>>486 交差点でシートから浮くのはある意味当たり前なんだから、
例がおかしいことに気付きなよ。
ちょっとしたカーブでも浮くとかいうならまだわかるけど。
浮かないね。 お前がおかしいだけ。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 01:50:07 ID:St/ZuemA0
人によって体の硬さとかも違うんだから一概には言えないんだよ。 柔らかいやつなら浮かないし、硬い奴は浮く。
そういや、教習所のとき、 シートに背を着けたまま交差点を曲がろうとしたら教官に怒られたことがあったな。 確か、ホンダのオデッセイだったかが、 Aピラーの材質を変えて強度を保ちつつ細くして死角を減らすことが出来たという話だが、 各社とも、ぜひともAピラーはケチらずに良い素材を使って強度を保ちつつ細くして欲しいね。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 01:54:06 ID:n42GizPfO
499はシートバックから背中を浮かせあご出して車の直前を見たがるおばちゃんドライバーなんだろう
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 01:56:39 ID:cNJYI8fIO
↑は無免許の厨ニって事にしましょう
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 01:58:13 ID:e5hyptI90
>>503 教本には前に乗り出して積極的に死角確認しろとなっているからね。
指摘のように最近の車はAピラーが太くて
深くシートに座ったままでは死角の確認はほとんど出来ないものも多い。
>>504 のような奴は歩行者や自転車を巻き込んで殺しそうだ。
前に乗り出して確認する場合があるにしろ、それは曲がる前の話だろ。 曲がってる間は背中なんか浮かせないよ。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 02:13:43 ID:e5hyptI90
>>507 それは要するに死角を十分に確認してないって事だ。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 02:17:30 ID:n42GizPfO
スルー推奨
都合が悪くなるとスルーっすかww
安全確認の仕方についてここで議論する気はないね。
俺が見たところ交差点で曲がってる最中に背中をシートバックから浮かせてる奴なんて全然一般的じゃない。
曲がってる最中にシートバックから背中を浮かせてるのは俺が見たところ、
シートバック寝かせすぎで、背中浮かせないとハンドル回せないようなポジション取ってる奴だよ。
>>475 を受けての
>>476 ってのを理解しよう。
一般的かどうかなんて話をしだしたら、 車間距離が狭すぎる奴の方が一般的だし、 一時停止でも停止線でちゃんと停まらない奴の方が一般的だし、 横断歩道で歩行者が待っていても無視する奴の方が一般的だが、 一般的かどうかと望ましいかどうかは別問題だ。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 02:26:18 ID:IjmdQOpNO
ID:m645pnBG0 ID:n42GizPfO こいつら スルー こいつら背中が浮いたら負けだとおもってんだよ それか、引っ込みがつかなくなった論破厨
まあ、基本は正しいドライビングポジションでって事だろ? ステアリングのトップを握った状態で腕が軽く曲がる ペダルを踏み込んだ状態で足が伸びきらない あんまり関係ないけど 以前、社長のクルマを移動してくれと頼まれてキーをひねった途端に圧死しそうになったわw
正しいドライビングポジションの話なんか、「そんなの当たり前」で終わる話なのに どうでもいいことで、妙に突っ掛かってくるやつがいるね。 踏み間違え防止の話が進みやしない。
若いのに踏み間違い事故起こしたやついるのか? 70歳で厳しい適性検査すれば減るだろう。
>>518 失礼、20代も多いんだな。
突っ込んだっていうニュースがお年寄りばかりだと思っていた。
現在のATは完全な欠陥構造だろう。 それを放置するメーカーはパロマ以下だな。
国内でATの普及率が高まったは80年代からだと思うが、 (つまり、MTから初めてATに乗り換える人が多かった) その頃に踏み間違い事故が多発したという記録はない。 こういう事故が話題に上ることが増えたのは、ここ10年以内だ。 ここら辺に解があるね。
そこら辺だったら、限定免許あたりじゃないのか?
@踏み間違い事故を起こす可能性のあるドラーバーを取得及び更新時に抽出し、 改善が見られるまで定期的に講習を受けさせる。 A自動車メーカ及び後付け機器メーカーが対策装置を普及させるのを待つ。 B報道機関等からはたらきかけ、踏み間違い事故の危険性に対する社会的意識を高め、 運転方法及び運転機構に対する姿勢の改善を待つ。 C既成概念に囚われず、各個人の責任において適切と思われる運転方法を模索する。
携帯電話だ。携帯電話が悪いw
俺、実際に追突した現場にいたことあるんだよなw 運転の女性は、雨が降ってきたので洗濯物を取り込まなければと妄想、駐車場に止まっている車のドアが開いた、 あわててブレーキを踏んだつもりがアクセルでアボーンって感じだった。 ちなみに俺はコピーとってて打撲と切り傷を負った。 とりあえず示談に応じる代わりに運転免許証返還という条件をつけて合意したよ。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 10:18:41 ID:1a3nOYdV0
>>521 80年代は、AT自体の欠陥が疑われてなかった?
AT車の暴走事故がけっこう話題になっていたような記憶があるが。
結局、運転手の操作ミスということで終息した印象がある。
>>526 どこがだ? ちゃんと読めるだろ。中身の無いレスをするな!
貴重な体験談が寄せられると不都合な事でもあるのか?
考え事をしていて、本来あるべき運転から外れるというのは、誰にでもあり得るし、
さらに焦って傷口を広げる事だってあるだろう。
おそらくお前も含めて、大半の住人は想像でしか踏み間違い事故を語れないのだから、
荒らすつもりが無いのなら、もちっと自分の意思のこもったレスをしろ!
>>527 昔の暴走は駐停車時じゃなく、普通の定速走行時に加速したり失速する・・・じゃなかった?
運転手の心臓や脳の急性疾患や居眠りも疑われたが、
有力な説は、強力な違法電波(トラック無線等)だったろ?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 10:31:40 ID:1a3nOYdV0
>>529 定速走行時に限った事故だったという記憶はないなあ。
>有力な説は、強力な違法電波(トラック無線等)だったろ?
そういう原因も疑われたが、結局運転手のミスということでうやむやになったと思う。
外部からの電磁波が要因で、電子制御のエンジンが誤作動ってのは絶対にあり得ないとは言わないが、
AT車の暴走事故ってのは、シフトレバーをPレンジにしても暴走したとか言ってるからなあ。
>私は妻に頼まれた買物をスーパーでする為に、路上に駐車しようとしました。ライトエースが止まっていたので、
>その約1メートル前にバックして駐車しました。ギアをパーキングに入れ、サイドブレーキを踏み、キーを切ろうとしたその時、
>突然エンジンがふけあがり、あろう事か車は後方に急発進しました。もちろんアクセルには足を乗せていません。
>私の乗っているディアマンテはすぐ後ろのライトエースを直撃し、激しく破損しました。
http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/journal_9_1.htm 私は絶対に操作ミスしていない
http://www.on.rim.or.jp/~shtoyod/index.html
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 10:33:49 ID:1a3nOYdV0
>>531 ああ、駐停車時のP-R-N-D間のシフトミスは大いに問題になったね。
その結果、今のシフトロック?機構が採用されるようになった。
そのディアマンテのHPは懐かしいねw
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 10:36:06 ID:1a3nOYdV0
↓の本読んだ人いる?おもしろそうかも。
AT車が危ない!―AT車の危険性を徹底的に検証する (単行本)
山口 好孝 (著)
アクセルとブレーキの踏み間違いによる暴走事故が起きると、運転者の不注意で片付けられてしまう。
著者は「それは間違っている。それでは再発防止に何の解決にもならない」と言いたい。
事故発生は、運転者に問題があるのではなく、AT車の構造にこそ根本的な問題(危険性)があるのではないか。
本書はその問題点を徹底的に検証して、対策を提言する。
発売日: 2006/02
http://www.amazon.co.jp/dp/4862230059
まあ、それだけじゃ何なんで翻訳してみる 現場にいた という第3者的書き方だが どうやら当事者のようだ コピーを取っていて被害にあうのだから ビル1階のオフィスという事も考えられるがまあ、コンビニと予想 その後の3つは3行箇条書きと考えると 妄想おばさんが駐車車輌の開いたドアにびっくらこいて 踏み間違い ってとこか?
>>527 当時はシフトロックが無く子供が動かしてしまったり不意に動いてしまったりする事故が多かった。
536は525 528よりいらない文だな うん、これもね
とはいえ意図した動きと違う動きを車がしてなお踏み込むというのが理解し難い。 経験者の目から見るそのスポーツのシロウトの動きのに似ているか。 でも、センスの無い奴は経験を積んでもムダな動きが多く、どこかぎこちない。 また、パニックに陥りやすい性格というのもあるだろう。 処分者講習時の性格テストや実技で、かなり的確にそういうドライバーを抽出 できると思うが、それを何とか利用できないものか?
クリープが働くレンジで、停車または徐行のときアクセルペダルを一気に踏んでも 作動しない+警告音が鳴る(警告灯がつく)ようにECUで管理する。 あとフロアシフトをなくしてインパネシフトにするか、右側にフロアシフトを持ってくるようにして、 運転席をフロアシフトの場所分だけ左に移動する。 普通に座って右足の正面かやや右にブレーキペダルがあるようにすれば 事故は減らせるんじゃね?
まあ、パニくるときは文字通りパニックなワケで パニックに陥ればさらに踏み込むこともあるわいな 俺も一度パニくった時があったが 赤信号で止まっていた時に 車が何故か進んでいた というもので 赤信号でブレーキ踏んでいる状態だったのに何故? と思ってさらにブレーキをがしがし踏み込んでいた まあ、何が起こったかと言うと左に路駐してた車がバックしたから てのが原因だったんだが ほんとに予期せぬ事が起きると人はパニくるよ
>>540 そういう実現する見込みの無い思いつき書くのやめてくんないかな?
どこのメーカーがそんな車発売する勇気を持ってると言うんだよ。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 17:19:31 ID:1a3nOYdV0
>>544 リエッセは左足ブレーキは物理的に無理だね。
ステアリングシャフトが邪魔してるから。
>>542 でも若く認識・判断力もある人がブレーキと信じて誤ってアクセルを
踏んじゃうような状況では、有効的な個人向けの防止策なんてほとんどないと思うぞ。
スレタイをテーマに考えるなら、MTのクラッチスタートシステムのように、
車のほうの対策を考えたほうが有効だと思うけど。
あと
>>1 よめ。
>事故防止装置を考えるべきでしょう。
問題ないだろ?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/30(火) 19:28:18 ID:6KWm+CgE0
っていうかさ、2ちゃんでだべってるだけなんだからさ実現性とかどうでも良くない? 別に「意見がまとまったらメーカに提出しよう」ってわけじゃないでしょ。
>>547 それはオマイが勝手にハードウェア限定の話だと思い込んでるだけだろ?
つか、そもそも実現性がどうでもいいなら、こんなスレになんか来るなよw
今日は、偏差値が低いヤツが無駄に頑張った一日だったねw
550 :
525 :2009/07/01(水) 07:37:32 ID:CgAIt20Q0
>>535 そんな感じです。
某コンビニでコピーをとっていたときのことです。
44歳女性の運転するコンパクトカーが、コンビに駐車場内において雨が降ってきたことに気をとられ、前方不注意。
たまたま、停車中の車のドアが開いたことに慌て、アクセルとブレーキを踏み間違えた。
そのことにより車止めを乗り越え店舗に直撃。ひいては私が被害をこうむったということです。
示談に関しては100:0ということで、任意保険を使うには私の同意が必要。
同意の条件に相手の免許書を返納すると言う条件をつけた。
メーカー側の欠陥車への対応不足と、その危険な欠陥車に乗っているというドライバーの自覚の無さという二重の問題があります。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/01(水) 09:55:06 ID:a17oLlVv0
誰の車の保険使うのにあんたの同意が要るんだい。 事故内容といい意味不明だよ。
自賠責保険の請求は、 加害者が賠償金を被害者に支払った後に請求する加害者請求と 被害者直接保険会社に請求する被害者請求とがあります。 この請求は、示談が成立していることが原則ですが、 つまり 被害者請求してくれないと そんな金立替出来んわ 示談よろwww って事じゃね?
>>546 全ての人が突発的なハプニングに遭遇した際に、一様に踏み間違う恐れがある、
という前提に立てば全くその通りだと思う。
でも、人によって運転操作の入口というか、操作の強弱的なものは違うし、
車種はもちろん、ブレーキを踏む足が左右どちらかによっても結果は異なると思う。
>>550 が述べている様に、現在普及してしまっている車の操作系に欠陥と呼べる
程の通例がまかり通ってしまっていると言えると思うし、実際に事故を起こした
ドライバーに至っては運転に対する姿勢の曖昧さもある事が予想され、どちらか
片方の解決が糸口になるとは断言できないと思います。
ドライバーのポジションを変えるなど、今の車の形態を大きく変える事は、
メーカーにとって難しい事だと思うし、構造変更を待っている間にも事故は
起こっているので、ここで語られるべきはドライバーによる対応の方だと
考えました。
554 :
553 :2009/07/01(水) 10:22:22 ID:vZIyCd3K0
でもそれでは
>>1 にそぐわないのでスレ違いになるのでしょうか?
>>553 たとえば今回の事例が高齢者のみなど一定のカテゴリで分類できるならば、
高齢者に免許更新のとき検査を義務付けるとか人的対応だけで済むかもしれない。
それが老若男女を問わず横行している以上、人的対応だけでは不十分で、
幅広い世代の踏み間違いに対応すべく、車自体の対策も講じる必要があるということ。
つまり抜本的対策として両方考えれってことだ。
俺らは別にメーカーの技術者でもないし、即採用されるアイデアを求められてる訳でもない。
所詮は便所の落書きなのだから、現実的に対応不可能な荒唐無稽なものでない限り、
いろいろテキトーに考えるのは自由だと思うがな。
>>555 でも、「こうすりゃ解決じゃん?俺って天才ww」という論調の、
ハァ?何ソレ?そんなの実現するワケないじゃんというツッコミ所満載のアイディアは
むかつく!
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/01(水) 23:37:57 ID:n4ywqF410
ツッコミ所満載なら素直につっこんでおけばいいんだよ。
「便所の落書きレベルの踏み間違い防止に関する思い付きに突っ込むスレ」 にしようか? コンビニの駐車場というのは、駐車するすぐまん前に店舗がある事が多いわけで、 突っ込む対象がそばに無かったというだけで、潜在的に踏み間違いは起こっている と思われ… 白線内にきっちり収めようと意識がそっちに行く人は多そうだけど、 あんがい後ろや他の車の出入りなど、事前に確認すべき点を見逃して、 不安要素のあるまま車庫入れを始める人も多そうだ。 駐車場から出る際の、Rに入れたつもりがDだった、や、 運転に集中しきれないまま動かし始めてミスったというケースも多そうだ。 駐車場そのもののあり方や、シフトレバーのあり方もひと工夫欲しいかも知れない。 少し古い車だけど、Rに入れる時はレバーを押し込まないと入らない、 しかもゲート式というのは良かったと思う。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 12:33:15 ID:t36VP8/j0
四の五の言わず左足ブレーキを法制化したらええやん、 適応できないウンチはそもそも運転が危険なんで、免許剥奪でおk
>>559 俺もそれでいいとも思うが、このスレを見る限り、イミフな拒絶反応がハンパなさそう。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 13:19:10 ID:N4WfJ7Ba0
>>559 それならば、いっそAT禁止にして全てMTにすればいいじゃん。
適応できないウンチはそもそも運転が危険なんで、免許剥奪でおk
先ずはAT限定廃止からだな
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 13:49:36 ID:oVDYYW4U0
前スレを含めてこのトピを読んでいると、パニクった時には足を突っ張ると言う 意見が散見されるが、人間驚いた時や危険を感じた時は体を縮こまらせるのが 通常の反射運動じゃないかね?それを突っ張らせるのは、ペダルは踏まなければいけない という学習の結果であって、左足ブレーキへの修正も出来ない事ではないと思うんだが。
左足ブレーキが法制化されたら「左足ブレーキができないMT猿」みたいなスレが立ちそうだなw
>>563 運転を放棄すれば体を縮こまらせるかもしれないが、通常は操作の延長上のミスだから。
人間はミスをするものと考えれば、今のATはやはり上でも出ていたように欠陥だよ。
ちなみに一般的に事故の場合、男性は最後まで操作をしようとするが、女性は放棄して自分の身を守るような行動を取るらしい。ハンドルを放して手でかばうなどね。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 15:21:30 ID:oVDYYW4U0
>>544 APとBPの前後位置関係、APの左上部が切り欠いてるところをみると
BP前に踵を置いた運転を推奨しているように見えるな
>>563 >人間驚いた時や危険を感じた時は体を縮こまらせる
これは生物学的な「反射」でありパニックとは異なる。ここでよく用いられるパニックは
「慌てる、混乱する」の意味。危険なときブレーキを踏めば車は止まる、その一心で
ペダルを踏み続けるが、そのペダルがアクセルかブレーキか、その状況でブレーキは
正しいのか考えようとしない状態。もちろん他の運転操作、日常でも起こりがち。
まぁ、追突やコンビニに突撃なんかは、踏み間違えて気付いたらもうすでにぶつかっているしね。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 15:28:46 ID:qcU1F1mb0
毎日運転しない人のほうが踏み間違い多そうだと思うんだけど、その辺どうだろう。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 15:56:01 ID:t36VP8/j0
どーでもいいんだけど、パニック時の膝蓋腱生理反射が ”伸張(足を突っ張る)” ぐらいは覚えとこうな
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 16:00:41 ID:t36VP8/j0
考えて突っ張るんじゃないの、無意識で突っ張るの。結果は三択 MT・・・クラッチ踏んだ時点で空ぶかし AT左・・・制動距離は通常より長いが停止 AT右・・・加速してドッカーン
2番目が違うな 左は踏んでてもきっちり踏めないから 結局ドカーン ちゃんと踏める人が多ければ ブレーキアシストなんてものは存在しませんよ
573 :
訂正 :2009/07/02(木) 16:05:53 ID:t36VP8/j0
MT・・・クラッチ踏んだ時点から惰力走行
AT左・・・制動距離は通常より長いが停止
AT右・・・全力加速してドッカーン
>>572 だからお前みたいなウンチは車乗るなって。明日にも免許返上して来い
ああ、俺の言ってる法制化ってのは ・左足ブレーキに適した構造の車両へ移行 ・免許取得時の教育 ・既免許者の再教育 全部含んでるから、反駁したいならそれ前提で頼む
またこの流れかよw 右足でまともに運転できない奴に免許取らせなきゃ良いだけだろ
>>572 オメー左足なんて使えてないだろ。すぐ分かる。
ブレーキペダルとアクセルペダルの中間にかかとを配するというケースもあるだろう。
右足とて、急いでブレーキを踏んだらアクセルも少し踏んでたという事もあるだろう。
両足を活用していれば、決定的な踏み間違いの可能性は確かにぐんと低くなる。
それが分からない人は実際に使いこなした経験が無いから予測が立たないだけ。
でも、そこに至るまでの過程は各自のセンスに拠る所が大きいので、対策にはならない。
これは分かりきっているから、少なくとも左足派の反応を煽るような書き込みは
ヤメロ!
>>575 ウンチから免許を取り上げろ主張する点で、俺とお前は完全な意見の一致をみているw
あがってたら夜もくるわ、バイ
アクセルペダルがベタ踏みされて、さらにペダルに力が加えられたら 自動でブレーキが掛ったらいいんじゃないかな? 踏み違えの場合、どうせアクセルペダルを床が抜けるほど踏んでるだろうし。
>>573 通常走行からパニックに陥って、
>>570 の現象が起きたとき
≒左足がフットレストに有るときなら、AT左とAT右は同じ結果だよね
「駐車場などの微速時は“絶対に”左足がブレーキ待機」なら
駐車場での暴走事故の確率は下がるけど
>>578 それによって削がれる加速の自由が障壁になりそうだけどな。
ブン回せないとできない遊びもあるわけで。
>>579 少なくとも俺の知る範囲では絶対だ。だからもう左足には触れるな。
センス、センスってどんだけ抽象なんだ そのセンスがパニックを凌駕するなら文句ねぇよw まともな事が出来ないからパニックなんだろが 平常時にどんだけセンスよく運転しても パニくったらそれが発揮できるかどうかなんて 誰が判るかよ ちなみに俺の左足はクラッチ用なので 確かにブレーキはきちんと踏めてません
ブレーキは左って脳に刷り込んであれば、少なくともブレーキのつもりでアクセルを踏むことはない。 マニュアル車載ってるときクラッチのつもりでアクセルは踏まないだろ?つまりはそういうこと。 今の車の作りのまま全員に左足ブレーキを強要すれば、アクセル戻してブレーキの代わりにフットレスト 踏みしめて「あれ?思ったよりスピード落ちないな?」ぐらいの間違いはあるかもね。 予期せぬ暴走にパニクってアクセル床まで踏んづけるということはないと思う。
>>581 だから「パニックに陥らない(致命的なヒューマンエラーを起こしにくい)」車の構造を話しているのでは?
車の構造を変えるんなら左足ブレーキ用車両を作るより、踏み間違い防止のシステムを付けた方が簡単だと思うが?
>>8 で結論出てるじゃんw
http://www.naruse-m.co.jp/home2f/pedal_01.html 運輸省交通安全公害研究所は、昭和62年度から63年度にかけて「オートマチック車の急発進・急加速に関する車両構造、
装置面での原因究明を図るための試験調査」を実施し、平成元年にその報告書を提出した。
運輸省に報告のあった急発進・急加速などに関わる苦情や事故事例は1,108件(昭和58年1月から63年9月)であった。
そのうち、走行中にブレーキ操作をしたと本人が申し立てたものが468件(42.2%)あった。
その468件のうち、運転者本人が「誤操作」と認めたものは14件(3.0%)にすぎない。
他はブレーキを踏んだにもかかわらず加速したとするものが35件(7.5%)、ブレーキ操作等により停止できたとするもの62件(13.2%)であった。
これらを除いた大多数(約86%)がブレーキ操作をしたが止まらなかった、また十分に効かなかったと申し立てている。
運輸省による当該車両の調査では、ブレーキの欠陥は認められなかったということであった。
したがって、「運転者において操作を確実に行うことが必要である」と報告書は結論した。
現在の自動車のアクセルペダルとブレーキペダルは、加速(進行)させるのも、
減速(停止)させるのも足で踏下するという同じ型の動作によって行うものである。
俊敏な動作が要求される緊急事態で進行中の車輌を停止させるためには、
アクセルペダルを踏下している膝関節の緊張を緩め、ブレーキペダルに足部を移動させ、再度緊張させ、踏下しなければならない。
ところが、図1に示すように,突然物体が眼前に出現したときのように大変な緊張を要する状況では、
膝関節に伸張反射が生じることがある。
したがって、現行のペダルの構造では、パニック様時に運転者がアクセルに乗せた足を引き上げ、
ブレーキに乗せ換える動作には遅れが生じるか、あるいはその動作そのものが大変に困難であると考えられる。
>>580 >俺の知る範囲では絶対だ
そういう独りよがりな結論が出て、議論の余地が無いなら
左足に触れないほうがいいのは君だね。
俺は左足ブレーキを使っているんだけど“絶対”という表現には抵抗があるな。
俺は今の車なら左足ブレーキの方が安全だな 右で踏んだらアクセルにも当たりそうで嫌だ このスレに出会ってから右足で踏んでみたけど もうコントロールが効かない アクセルしか踏んでこなかった右足はブレーキを踏めなくなっていた…
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 19:09:23 ID:QgNDy/JK0
俺もこの間、右足でブレーキ踏んでみたけど違和感があって右足じゃもう ブレーキを踏みたいという気がしない。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 19:21:44 ID:QgNDy/JK0
左足ブレーキの出来ない奴は、MT限定にすべきだろな。
またループしてやあがるwwwwwwwwww よくこんなにバァカがそろいも揃ったもんだwwwwwwwww 一生やってろ!!! wwwwwwwwwwww ¥くぇrちゅいおp@「
左足ブレーキって長距離で疲れないの? 疲れないなら俺もやろうかな。
ますますどうでもいい個人情報だが、俺はMTもAT右足ブレーキも
左足ブレーキもパドルシフトも全然違和感なく乗れるぞ
やはり結論としては
「ウンチで環境適応能力に乏しい連中から免許を取り上げろ!」
これにつきる
>>593 HONDAの開発は 「左足でブレーキを踏みやすいように」 中央寄りに
デカいブレーキペダルを準備してる、他社は知らん
>>595 >HONDAの開発は 「左足でブレーキを踏みやすいように」 中央寄りに
>デカいブレーキペダルを準備してる、他社は知らん
そんなもん、簡単にできるだろw
何をもったいぶってるんだよw
他社はスバルや日産にように、ちゃんと真面目に取り組んでいるんだよ。
「デカいブレーキペダル」なんて日曜大工レベルの工作もできずに
悩んでいるのは本田だけw
>>595 パドルシフトが同列になってるのがよく分からんww
>>574 >・既免許者の再教育
土日の朝、免許試験場に行ってこい。
話はそれからだ。
土日に免許更新したことがある人なら
あれだけの人数に左足ブレーキ講習を受けさせるのが
どれだけ現実離れしてるか分かるよねw
>>582 クラッチのつもりでアクセル踏むという表現がいいかどうか分からんが
ムダな空ぶかしやノッキング→エンストはあるだろ
そういう勘違いがあってもMTは暴走しないってだけ
クラッチペダルが優秀なフェイルセーフ機構なのよ
ただ運転手に多少の技量を求めるってこと
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 21:30:49 ID:PgFXcJyDP
949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:05:16 ID:7brlMZs20
>>948 ソースは自分。試験の際、左足ブレーキでもOKと言われたし、同時に試験を
受けていたコも偶然にも左足ブレーキを使っていた。
もちろん、自分の方が圧倒的にスムーズだったけど。
教習の段階で2つのペダルだから2本の足でという勘違いのまま、
左足ブレーキで教習も試験も通ったというオバチャンも知っている。
>>597 ぃぁ、ちょっと前まで「パドルシフトでギュンギュン高回転キープで走ろう」スレで
マニュ厨と戦ってたのよ
>>598 あんたバァカァ? 首の上に載ってるのはカボチャなの?
んなもん、助成金出して教習所にやらせるに決まってるじゃん
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 21:42:04 ID:QgNDy/JK0
左足ブレーキも出来ないような運痴はMTにでも乗ってろよw ATに乗ってコンビニダイブするよりはマシだろ。
言い忘れた ということでコックさんよ、HONDAと日産とスバルは左足ブレーキ念頭に 置いてAT車作ってるってさ
>>601 なるほどwwそっちのスレは見たことなかった
>>601 土日の朝、免許試験場に行ってこい。
話はそれからだ。
教習所って
その教習所の卒業生全員を再教育するのか?
>>603 おまえ本当は中学生だろ?
日産とスバルがやっているのは、左足ブレーキとは全く関係ないのだが・・・
それと、土日の朝の試験場の意味もわからないみたいだしw
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/02(木) 23:39:49 ID:gGlP0gzE0
>>605 すまん、カボチャの相手はもうしたくない
>>606 心真っ白にして、俺のカキコ受けた自分のレス見てみ?
「HONDAなんか足元にも及ばないぐらい真摯に左足ブレーキに取り組んでる」
としか読めないから
てか、ウンチだけじゃなくて偏差値38以下のチショウも免許剥奪するべきだな
あ、ID変わってら。寝るか
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/03(金) 00:28:25 ID:mFffFsrlO
ネロ
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/03(金) 00:41:00 ID:NZNw0vUu0
>>608 >>606 は、ホンダを馬鹿にしたい気持ちと左足ブレーキ派を馬鹿にしたい気持ちがごっちゃになっちゃったんだよww
HONDAの話ってS2000の開発者の話じゃなかったかな? AT車でもサーキットで楽しめるとか何とかそんな話があった記憶があるが 全文を読んだら「踏み間違い防止の為にペダルを左足ブレーキしやすいように作った」とかじゃ無かったろ
クリープをなくせば、 アクセルとブレーキ操作に意識が行くから 事故は減るような気がする。 俺はAT車のクリープが嫌いでMTに乗り続けている。 自分の意思に反して進む車って欠陥車にしか思えないのは俺だけかなw
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/03(金) 01:19:51 ID:ambkb0UO0
タイピングゲームで難易度をどんどん上げていくとミスが増えていく訳だけど どちらのミスも発生するように思うのですが。 ・[K]を[L]と押し間違える(隣のキーを押してしまうパターン) ・[K]を[D]と押し間違える(左右逆のキーを押してしまうパターン) やはり自動車側で何かしないと駄目なんでしょうね。
>>613 それは言えてるかも
一度踏み間違いした時もクリープで進んでると勘違いした時だったもの
でもクリープがないとそれはそれで困ることもあるかも(?)
AT限定で教習を受け、左足ブレーキで試験を受けた奴は好きなだけ左足でブレーキを踏め むしろ生涯左足で通せ だが問題は日本の免許保有者の過半数、男性に至っては90%以上がMT車で運転を覚えているという事だ
>>619 何を勘違いしてるか知らないが、AT限定課程で左足で初の試験を受ける奴は極レア。
失効や再取得で、既に左足の経験値の高い者がそのまま試験を通る事はそれより多い。
感覚などというものは慣れでどうとでもなる。
年間1万キロ走行程度のサンドラレベルでは、取得時からの慣れに重きを置くかも
知れないが、日常的にAT・MT・右足・左足を頻繁に使い分けている人間も存在し、
操作によるミスの可能性を限りなくゼロに近づける事も可能だ。
そこに至ってもカスリもしていないヒガミが左足叩きを生む。
現状、ATに慣れきっている堕落したドライバーが圧倒的に多いのだから、
ATの踏み間違いに対して、人的、機械的、両方の面から対策のアプローチを
するのは、ごく自然な流れだと思うのだが?
ただ、人的要因は、ドライバーの緊張に対する経験に基づいた処理能力の格差や、
運動能力及び性格に拠る正確性の格差が激しいので、画一的な対策は不可能に近い。
だから、ここで左足ブレーキの有効性を議論してもムダだ。
今の教習所は 左足ブレーキ容認なんだ 知らんかったわぁ 勉強になりますね
>>620 踏み間違えてるやろーも、間違えた回数も、確率は限りなくゼロに近いんだが。
一度でも踏み間違いしたやろーは、運転しないでくれよ。
>>613 進みたくなければブレーキ踏みゃいーだろがばか!!
だめだこりゃ
>>622 踏み間違い事故を起こしたドライバーの技量が、一様にお前より低いとも限らない。
お前の様に素質の低い連中にも自動車の利用を含めた安全で便利な生活を提供するのも
社会の役割、引いてはこのミニマムな場の意義だと思うんだが?
間違えないと自負してるドライバーでも、いつもと違うクルマを運転すると危ないんだよね。 クルマによっては、ペダル位置が左右にオフセットしてるのがあるから、乗り始めは意識的に確認したとしても、 バックで振り向いたあととか、乗り降りで姿勢を崩したあとなどにうっかりしやすい。
>>627 お前はバックするときいちいち振り向くのかのーたりん!
商用車ならどうやってバックすんだたこ!
>>626 素質の低いって決めつけてるてめーのが低いんじゃねーかパーぷりん!
呼んでもいないのに後半くんなw
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/03(金) 17:06:59 ID:TSJx0Si10
>>620 失効するような奴が、また運転出来る様になるのは問題だよな
>>615 すまん、今日は眠いので明日・・
あと、ひとつ後出しを謝っとく
既免許者の再教育は全員でなく任意受講ってことにしといてくれ
カリキュラムと助成システムだけ制度化ってことで・・・
指導員教えてる俺がいまさら左足講習とか、絶対ありえんwwww
じゃzzz
>>635 >任意受講
なんか実効性が薄れたような
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/04(土) 06:48:50 ID:fHQqtwpMO
>>628 私はトラックでも平ボディーで荷も低ければ後ろ向くよ。
ダンプはプロテクターがあって見えないからミラーでバック。
アクセルとブレーキを無くしてしまえば解決だな 脳波で機械を制御すればおk 無くすってのは大袈裟だけど併用すれば, 自分の思ってた事と機械の操作とが矛盾したときに 機械が暴走するのを防げると思う
たとえば、脳波だと妄想したら暴走したりしないのかなw よーし、パパアクセルベタふみしちゃうぞ!!ブオオオオンあーれー
>>639 そういう場合はフェイルセーフで
安全なな方向へ向かうように制御しようよw
こないだトヨタが作った脳波で動く車椅子ってTVで見たな こーゆうのって関係ないこと考えたらどうなるんだろ エロいこと考えないのは難しい
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/04(土) 08:50:01 ID:k3Gn7x1sP
>>642 よめん。
自分ではその方が安全かつ合理的と思って使っているが、どうやら誰しもがそう
感じられる程の領域までたどり着けないらしい。
その時点で踏み間違いの対策にはならない。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/05(日) 02:00:53 ID:907jx99g0
>>642 949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 12:05:16 ID:7brlMZs20
>>948 ソースは自分。試験の際、左足ブレーキでもOKと言われたし、同時に試験を
受けていたコも偶然にも左足ブレーキを使っていた。
もちろん、自分の方が圧倒的にスムーズだったけど。
教習の段階で2つのペダルだから2本の足でという勘違いのまま、
左足ブレーキで教習も試験も通ったというオバチャンも知っている。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/05(日) 03:17:35 ID:vZFKVR4u0
>>644 俺はAT免許なんぞない時代に免許取ったが、ウルトラスーパー熱烈に
「ATでは左足ブレーキが圧倒的に優れている」派だ。
このスレでは俺が一番左足ブレーキプッシュしてる自負がある。
病的妄想は早く治したほうがいいぞ。
左足ブレーキを挙げている奴がいるが、 それでは根本的な解決にならない。 そもそも、アクセルとブレーキを踏み間違えるような状態では 右だからとか習慣だからとかそういうレベルで起こっているわけじゃないから。
>>646 んだね。
右足を踏み込む という同じ操作で正反対の動作をする車の構造が問題。
運輸省の調査結果どおり。
だから、ナルセペダル。
急発進できないようにすればいいだけ。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 08:13:16 ID:GOnNjqEEO
>648 で、ゆっくり動いてくる車に グイグイ圧迫されながら死ぬわけだな?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 08:29:11 ID:kJnmdq5OP
右足でも左足でも事故の原因になるブレーキペダルは廃止で良い バンパーを押すとブレーキが掛かるようにしろ
人はミスをするもの。 機械で補えばよい。 それをしないのはメーカーの怠慢。 極論を言えば、自分を守るエアバッグより他人を守る暴走抑止装置を標準にすべき。
652 :
643 :2009/07/06(月) 09:30:55 ID:3x1UK5oN0
>>644 のコピペは自分が書いたものだが、初回ではなく、再取得の試験で使った
という事だから、勘違いしてたらご愁傷さま。
>>646 >>647 おまえらも根本的に勘違いしていないか?
左足は、使えるようになるまで、あるいは使う気になるまでが問題なのであって、
駐車場内でブレーキを構える運転が身に付いていれば、事実上暴走は有り得ないわけ。
むかつくからよく分からんくせに触れてくれるな。
根本的な解決にならないというのは同意。
ナルセペダルも左足同様に合理性はあるが、普及の点でもコストの点でも問題がある。
ジャーナリズム或いは行政が動かない限り解決は始まらない。
ここの左足くんから 某スレの右ウインカー君と同じにおいがするなw
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 11:13:55 ID:yJB5Ezqd0
某有名ジャーナリストのインフィニティEX35横浜〜箱根往復で4.1km/lとなっているから 街中中心で良くて5〜7km/lじゃね?
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 11:46:25 ID:yJB5Ezqd0
ブレーキを踏んでる最中はアクセルペダルがロックされれば同時踏みも解決
なるほど 頑なにMTを拒絶するのは免許がAT限定だったからか
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 13:58:14 ID:mQk76M8Y0
>>652 おまえはまだあおいな
前も言ったろ?
例え同時にAB踏んでたって
前に進んじゃう奇特な種ってのはいるんだよ。それも相当数
オーバースピードで止まれなかっただけの現象を
ブレーキ踏んでいたのにどんどん前に進んだ だの
ブレーキ踏んでいたのに向こうがバックしてきた だの言う種に
ほんとにそんな期待が出来るとでも?
やっぱウンチから免許没収するしかないだろ、根源的解決は。 で、無免許運転は酌量なしの懲役刑、無面事故はブッソンでも死刑。 これでいいと思うよ、俺は。
>>658 若気の至りだ。一発だ。
>>659 誰しもにはできないから推奨はしていない。期待もしない。
ただ、通常考えられる脳の持ち主が使えるようになれば、
自分も含めて安全度の高い運転方法だとは思う。
だからもう触れてくれるな。
法制度の改革は必要だとは思うが、自転車の問題も同様に現状との乖離が激しい。
一気に解決する事なんて無理だと思うよ。
>>661 昔、免停になったの?と聞かれて「ただの更新忘れ」
と答えてた走り屋の人ではないの?
(免許再取得で左足、他にも左足で受けてた人が居た等々珍しい事例が一致する)
免停× 免取○ 免取りなんて、あまりに自分には縁の無い出来事なもんで、間違ったw
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 21:12:38 ID:JOnjQ+ML0
>>660 まずこいつから没収。こういう奴が最も危ない。
>>661 >ただ、通常考えられる脳の持ち主が使えるようになれば、
>自分も含めて安全度の高い運転方法だとは思う。
これって右足ブレーキのこと、そのものだろw
だから、自動車学校もメーカーもほとんどのメディアも推奨しているんだよ。
おわかり?
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 21:37:14 ID:NcuCh2Vs0
店に車突っ込む 店長けが
(静岡県)5日午後、磐田市の弁当店に乗用車が突っ込む事故があり、店にいた店長の女性がけがをした。
車を運転していた77歳の女性がブレーキとアクセルを踏み間違えたと話しているという。
警察の調べによると5日午後4時40分ごろ磐田市森下の天神屋豊田店で、駐車場から普通乗用車が店舗に突っ込んだ。
この事故で、店のレジ付近にいた55歳の女性店長が胸や腰などにけがをして市内の病院に運ばれた。
事故当時、店内に客はいなかった。
車を運転していたのは77歳の女性で、警察の調べに対し「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
警察は、車を運転していた女性を自動車運転過失傷害の容疑で書類送検する方針。
[ 7/6 18:53 静岡第一テレビ]
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8802453.html
踏み間違えする人はシートを前にしすぎてるんじゃないのかな? 脚を縮こめた状態で運転してみると、AB間のペダル移動がしづらいじゃんあれ よくこの手の事故を起こすサンドラって異常に前にして運転してる希ガス
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 22:28:34 ID:tXEYJ9OP0
>>668 BMWのドライヴィングスクールとか、驚くほどシート前出させるらしいね。
シート前に出して長距離なんて、俺には考えられないや。
目茶目茶足が長い人は尚更のことだろうと思うんだけど。
近めが窮屈な奴は座り方が悪い。ステアリング操作がでたらめ。
途中で書き込んじまった 座り方が悪い状態でまともなブレーキを踏みにくいのは云うまでもない。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 22:50:25 ID:0A1UOu0L0
だから、左足ブレーキも出来ない運痴はATに乗らずにMTにでも乗ってろって。 危なくてしょうがないんだよ。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 23:04:22 ID:tXEYJ9OP0
>>671 ステアリング操作は腕がある,程度縮んでるほうが楽なのは認めるけど、足元が狭いのは
圧迫感があってダメだな。あと、腕力のある人は腕が伸びててもステアリング操作に支障が
無いと思う。パワステ無しならどうか判らないけど。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 23:08:51 ID:PsuoEDpM0
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 23:20:27 ID:RNQtvGJY0
右足でしかブレーキ踏めないって、俺から言わせるとありえないぐらいのウンチなんだが。 マジでそんなのが免許持ってるのか?単に食わず嫌いでやったことないだけだろ?
右足でアクセルとブレーキの踏み分けも出来ないのに運転なんかするなよ
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 23:33:24 ID:RNQtvGJY0
ああすまん、「右足で しか ブレーキを扱えないウンチ」は、日本語読めない三国人だったか。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/06(月) 23:35:10 ID:RNQtvGJY0
異国語の人と意思疎通するときは、 カタコト 区切り つける よい 。 大学の異文化交流で習ったっけ。懐かしいなあ。
>>675 指先でクルクル回せるパワステ、爪先でロックさせられるブレーキ。どんな姿勢でもそれなりに問題なく運転出来るよ。
でも、きちんと腰をシートに入れて、Gを感じて、耐えられる姿勢が、結局長時間疲れにくく、正確な操作ができる。
慣れが必要だし、そのせいもあって、慣れないと正しさを実感しにくいけどね。
>>675 シートバックを起こしな。腰痛も治るぞ。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 01:07:02 ID:ZWN1VSmo0
>>661 お前頭悪いだろw
踏み間違えは、右だ、左だの問題ではないと何度言ったら(ry
お前は何かを言おうとして言い損じたり損じたり、
何かを書こうとして書き損じたりということがまったくないパーフェクトな人間なのか?
他人を馬鹿にする前に、自分の日常生活を良く踏まえてから物を言え。
>>684 > 踏み間違えは、右だ、左だの問題ではない
うんうん、徹頭徹尾トップトゥトウ同意。
右足を踏み込む という同じ操作で正反対の動作をする車の構造が問題。
運輸省の調査結果どおり。
だから、ナルセペダル。
今思いついたんだが、一つのペダルを 『踏んで加速<->引いてブレーキ』 にすれば問題解決じゃね?
あ、パニックは足突っ張るのか。 じゃ 『引いて加速<->踏んで減速』 で実用新案申請してくる。
風呂の湯沸かし器だって今じゃボタンひとつだけど昔は60%の位置まで回したら一旦40%まで戻してから100%まで持って行かないと点火できなかったもんだ
>>670 左の写真で適性だ。腕の角度と膝のスペースを見ろ。
これで狭いなんてお前が自己流でどんだけいい加減な運転をしているかが分かる。
ペダルの踏み換えで最低限膝がぶつからなければ十分なんだよ。
むしろその位じゃないと適正なステアリング位置には持って来れないはず。
短足&チビなら話は別かも知れないが。
>>684 お前こそ意味が分かってない。
左右の足によるペダルの踏み分けは、踏み間違いの原因となる要素がが根本から
違う。
基本がブレーキ基点になっている時点で暴走そのものが有り得ないと理解していない
からそういう発想が出てくる。
だからよく分かりもしない事を叩くなと言っている。
>>690 そりゃお前さんオリジナルのトンデモ理論なんだから、他人にはわからんだろw
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 10:38:33 ID:Y5Oktcum0
いいですか、ここ重要。試験に出ますからね♪ 【同じ操作で正反対の動作をすることが問題】
いいですか、ここ重要、試験そのものですからね 踏み間違いをするような、高齢者やスイーツ(笑)さん達は 元が元なので左足ブレーキなんて出来ませにょ 右を踏むか左を踏むかがごっちゃになる人は 右で踏むか左で踏むかもごっちゃになります ムリですwww
やっぱウンチから免許没収するしかないだろ、根源的解決は。 で、無免許運転は酌量なしの懲役刑、無面事故はブッソンでも死刑。 これでいいと思うよ、俺は。 ↓以下、無限ループ
>>670 運転姿勢は
>>690 に同意
右の写真は運転になれた人が陥りやすい姿勢で
安全な運転をする為の姿勢は左の写真だと
ホンダのスクールで指導を受けたな。
俺は左に近い、右はシートとお尻に空間があり相対的にお尻が上に、 膝の位置が低くなっている。この姿勢で長距離を走ると腰痛の原因に なると思う。
右足が常にアクセルペダルを踏まんと待機しているのがそもそもの間違い 右足のホームポジションはブレーキペダルの手前 それが正しい運転姿勢
>>697 アクセルを踏むときはアクセルを真っ直ぐ踏む
ブレーキを踏むときはブレーキを真っ直ぐ踏む
どちらも踏まないときはブレーキを構える
それが正しい運転姿勢。
>>670 の写真はシートレールの位置は右と左の間位で
シートバックを起こして上体を真っ直ぐにすれば
→肘の曲がり具合は左位
→膝に少し余裕が出来るがフルブレーキでも伸びきらない
→尻の後ろの隙間は無し
で良い感じになる気がする
このオッサン腹が邪魔でそれが出来ないっぽいけどw
>>699 加速・速度維持→アクセル
減速、停止、減速準備→ブレーキ
それぞれ真っ直ぐ踏みなさい。
教習所で教えているのはあくまで基本。絶対ではない。 かかとをアクセルペダルの前に置くべきではないとしているのは、あくまでも かかとが滑ったり、不意にGがかかる様な状況に遭遇した際、アクセルを誤って 踏まないための予防策としてであって、つま先を外に開く様な踏み方で適度な アクセル調整がしやすいとは思えないだろ? それに、MTでH&Tやダブルクラッチををする時、かかとは位置はどこがやり やすいか。 かかとがブレーキペダルの前に固定されていて、とっさにアクセルからブレーキ に踏みかえる際、アクセルペダルよりブレーキペダルの方が高い位置にある事が 致命傷にならないか疑問だ。 自分の場合、両ペダルの中間にかかとを固定している。 そして、極力ひざを立てて、まっすぐ踏むようにし、ひざが開かないようにする。 左足でブレーキが踏めれば、そんな事は考えなくて済むが。
アホかABで大事なほうがBだから ブレーキがきっちり踏める正面がホームなんだろが ホームポジションって意味わかる? なんとなくわかったよ最近のやつは俺理論で そんな中途半場なとこに足置いてるから 踏み間違うんだな 左折で膨らむ、赤信号でずるずる滑る カーブ途中でブレーキ踏む 楽に踏むためのど真ん中てか? みんな漫然とメンドクサイのタマモノ 基本を無視して応用なんてありえんわ
どうでもいいけど上のほうのシートの調整の動画に出てきた オープンカーに乗ってた外人さん、滅茶苦茶足余ってるみたいで 膝曲がりまくりワロタw アレはアレで仕方ない乗り方なんだろかね。
>>704 何をテンパっているのか知らんが、
>>701 をちゃんと読め
アクセルを踏むときに真っ直ぐ踏めといったし
ブレーキの位置に踵を残したままのアクセル操作はイマイチだが
アクセルが必要なとき以外はブレーキの前に足が有るんだぞ。
探すのが面倒だから、ソース無しの無効の意見で良いが
踵をブレーキの前に置きっぱにせず踵ごと踏み換えろと教える車校もある
(それが主流という認識)
>>704 車種にもよるんじゃないか?
靴にもよるんじゃないか?
人にもよるんじゃないか?
お前の意見に賛同しない人はみんな間違ってるのか?
違うだろ。実は正しさはひとつじゃない。
結果の残せる人それぞれのやり方が正解であって、画一は不可能だよ。
基本はあくまで基本。
>>707 ちゃんと読んだ?
それは基本が身につかずに踏み間違う人にたいする
対処療法じゃないか
それが基本なんてどこにも書いてないぞ
それが主流だってんなら
世の中間違う人だらけってことになるが
あ〜、なるほどそういうことか、、、
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 16:17:19 ID:ZWN1VSmo0
>>709 >普段から右足のかかとをつけたまま、アクセルとブレーキを踏み分ける
>操作をしていると、とっさの場合、ペタルを踏み間違えるそうですから、
>くれぐれも気をつけましょう。
これが基本が身に付かない人への対処療法とは・・・
自分に都合よく解釈する読解力には敬服するよ。
まあ、自分ソースとは言え検定で左足ブレーキOKという人も居たし
教習所の教える「基本」にも幅が有るんだろうね。
少なくとも自分は
踵から踏み換えて必要なときのみアクセルを真っ直ぐ踏むよ
それ以外の減速、停車維持、減速準備はブレーキの前に足が有って
ブレーキを踏むときは真っ直ぐ踏む。
速度維持と加速以外のアクセル不要なときはブレーキの真ん中に足があるから
ホームポジションがブレーキということになるかな
(ホームポジションはブレーキでも運転時間のほとんどはアクセル操作だと思うが)
そもそも、
>>697 とも矛盾しているつもりは無く、
>>697 は踵固定か踏み換えかに
明示がなかったから、自分の知っている基本に基づいて補足しただけ。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 18:54:49 ID:pvGRTRPq0
進行方向が↑として ブレーキは↑、アクセルは/(矢印が出ないけど、方向は右上方ね) こんな感じで踏むのが正解よ。
教習の時に使った教科書には アクセルは踵を支点にしてつま先で踏んで, ブレーキは指の付け根でしっかり踏む. と書いてあったような 気 がする
本当にブレーキの真ん中に右足を置いているなら
今時の極端にブレーキペダルが手前に出ている車の
アクセルを踵を移動させずに底まで踏めるんだろうか?
しかもATの幅広ペダルを・・・
踵を移動させずに踏み分ける場合は
>>703 氏のやり方になると思う(否定に非ず)
「間」と言うと
>>704 が基本がどうのと火病ったが
実際は、ペダルの幅にもよるが、右足踵がブレーキペダルの
右端位に有るとブレーキペダルの真ん中位に親指の付け根が来るから
踵固定派は
>>703 氏が現実的と思われる。
要は数ある車内のスイッチ、レバー、ペダル類の中で最も危険なものがアクセルペダルなんだから 必要ない時にうっかり触ってしまうような所に手足を置いておく癖を付けない事が重要 踵まで固定する必要は無い
>>715 普通に運転してたら
アクセルを床まで踏むこと自体がないと思うけど。
まぁ、片側一車線道路で
制限速度-10km/hとかでトロトロ走ってる 前の車を追い越す時には
床まで踏むのも分かるが。
>>717 そんなこと言いだしたら、普通に運転してたらフルブレーキも必要無い、緊急時の必要性に差は有るが。
最大幅までを正確に操作できる方法である、ということは、その点において、そうでないより良い。
最大幅までを正確に操作するには、アクセルもブレーキも真っ直ぐ、特にブレーキは真ん中を、が基本になる
自分も
>>616 に同意で、不要なときアクセルの前に足を置かない習慣が大事だと考える。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 23:34:48 ID:SaDZLugk0
>>670 「ルームミラーの写る範囲が狭すぎるから広角ミラーを買う」
とか言ってる奴は大抵ドラポジに問題がある(シートを前に出しすぎている)
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/07(火) 23:38:12 ID:SLBy2asaO
今や欧州では左足ブレーキは当たり前!日本も最初から教習所で教えるようにすべき
ワイドミラーは寝そべるような(遠い)ポジションのDQN御用達だろ
720の頭の悪さに感動
>>690 たぶんお前には理解できないんだよ。
根本的に言っていることが違うw
あんまり恥の上塗りしないほうがいいよ。
ここら辺でやめとこうね。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/08(水) 00:47:43 ID:cMH/b62S0
そして、今日もまた、右足ブレーキでの事故が発生し、その被害者が地獄に突き落される。
ヨーロッパはMTが多いんじゃなかったけか 左足ブレーキ使う事無いだろ
平日の公園の駐車場とか交通量の極端に少ない道とか、 5,6回も踏んでみれすぐ使えるようになるのにな>左足ブレーキ なんでこんなに食わず嫌いの責任転嫁野郎が多いのか、さっぱり理解できん。 オートマで踏み間違い暴走したくないやつは、即刻左足ブレーキマスターしろ。 これがもっとも現実的かつ簡単な事故防止だ。
やっぱり理解できない奴がいるものだな.....
>>728 ふんぞり返った腰痛ポジションが正しいと信じてるバカが
左足を必死で否定してることだけはわかったw
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/08(水) 03:24:18 ID:f6+FCmoaO
>>726 MTでも左足ブレーキは主流だよ欧州では
欧州では、左足アクセルも常識だよ
英語wiki Many commentators advise against the use of left-foot braking while driving on public roads.[6][7] 向こうでも公道では左足ブレーキを使うなと言ってる人間の方が多いようだな
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/08(水) 04:34:34 ID:cMH/b62S0
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/08(水) 04:39:17 ID:cMH/b62S0
Maneuvering with automatic transmission However, some commentators do recommend left-foot braking as routine practice when driving vehicles fitted with an automatic transmission, when maneuvering at low speeds. ( 右足ブレーキ強制のせいで、どれだけの人が被害を受けているんだよ。
>>734 「一方で、AT車の低速運転時には左足ブレーキの常用を推奨する人もいる」
向こうでは低速と高速で使い分けてんのか?
任意設定で、後退速度に上限を付ければいいだけじゃん。
低速時のみなら両足操作も
ある程度合理的かもしれんな
>>730 そんな話聞いたこともないぞ
「有用」と「推奨」は違う。 日本の多くの車種の傾向、及びドライバーを含めた道路環境を鑑みると、 ドライビングのための運転に在らず、移動手段としての漫然とした運転が増加の傾向だ。 必要性を感じないから自動車文化が特異に育ったのか、メーカーと時代遅れな法整備が それを加速させたのか、それは一概には言えない。 現在の日本に増加しつつある、軽ワゴン車やミニバンの類に、ホールド性の低いシートや 低速での乗り心地を重視した粗末な足回りと操作感覚の曖昧な車の何と多い事か。 これらの環境が生み出すのは、日本のドライバーの運転レベルの低下に他ならない。 速度はもちろん、車の動きそのものを把握している範囲が異常に狭いのである。 危険な場面に遭遇した数だけ運転が上手になるのではなく、運転そのものに対する 姿勢が、緊張感であったり、細やかな操作感覚の熟成に貢献すると教える土壌が無い。 内面的な姿勢は勿論、外見的な姿勢にもそれは現れる。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/08(水) 10:26:37 ID:6ZM1FVeu0
飲酒運転トラック、スーパーに 75歳容疑者逮捕
三重2009年7月8日9時48分
8日午前1時35分ごろ、三重県松阪市大黒田町の「マックスバリュサンフラワー店」にトラックが突っ込んだと、店員から110番通報があった。
運転していた同市飯高町波瀬、無職小野幸一容疑者(75)の呼気から基準値以上のアルコールが検出されたため、
松阪署が道路交通法違反(飲酒運転)の容疑で現行犯逮捕した。
同署によると、小野容疑者は同店前の駐車場に入り、約10メートルの間に走行中の普通乗用車と駐車中の軽乗用車の計2台に衝突した後、
同店のガラス張りの出入り口付近に突っ込んだ。陳列棚などにぶつかり、店内に約4メートル入り込んで停車した。
店内には客1人がいたが、けがはなかった。
小野容疑者は「飲酒してアクセルとブレーキを踏み間違えた」と容疑を認めているという。
http://www.asahi.com/national/update/0708/NGY200907080015.html
これは直接の原因は踏み間違いだとしても 根本原因は飲酒だから関係なくね?
>>742 ボケ老人なんて飲酒してるヤツと変わらない判断力、行動力だから関係ありでいいんじゃね?
機械制御なら防げたね。
やはりメーカーは強制的に衝突防止装置を付けるべきだね。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/08(水) 14:25:56 ID:xJnZtT+D0
>>741 トラックで踏み間違いは珍しいね。
ATのトラックなのかな?
画像が見たい。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/08(水) 16:40:44 ID:nJHYIV6p0
ここは車を運転したが無いヤシが薀蓄をたれる 場所かな。 シフトレバーを操作するときにはブレーキを 踏んで行うこと。 ローもバックもブレーキをちょっと緩めるだけで 皆さんの大好きなクリーピングで動きます。 アクセルは踏みません。 これで少なくともこの手の事故は 半減します。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 05:17:37 ID:7fKrwyaL0
燃費稼ぐため最近のAT車のクリープが非常に弱いことを知らないお爺ちゃんがやってきました。
おまえらまだこんな下らない言い合いしてたの? 左足ブレーキの方がスピード調整も楽だし急な飛び出しにもすぐ対応出来るから圧倒的有利なんだよ。 おわかり?
>>747 そのためには左足をブレーキを踏める状態でずっと構えてないといけないわけだが・・・
>>748 必要以上に構える事もないし、疲れもしない。
臆病な程にブレーキペダルに足が行ったとしても、一本足より優位に車を動かせる。
それには慣れが必要というだけの事。でもその時点で万人向けではない。
よく分かりもしない左足ブレーキを想像で指摘するのはやめてくれ。
まあ、なんにしろフットレストから左足離した状態で どっちも力掛からないなんて 不安定この上ないがなw
>>753 不安定はテメーの下手さだろ
できもしねーで知ったかすんなよ
>>747 ↑こーゆーバカが出しゃばるから左足が解決策になるみたいな書き込みはしないでくれ。
確かに両足を使いこなせればミスはグンと減るが、運痴や石頭には向かないんだ。
今さら運転方法を変えて、実はそっちの方が有用でしたなんて分かったら、
悔しくて仕方ないんだろ。認めるわけがないよ。
>>754 横からすまんが、フットレストで踏ん張ってた方が体は固定されるだろ
上手い人は固定できるのか?
>>755 マニュアルの時はGがかかった状態でシフトチェンジだってできるだろ?
別に常に左足で踏ん張らなくたって、操作に支障はねーよ。
下手クソは知らん。
>>754 触れるな触れるなといいつつ、とーっても触れて欲しそうに見えるのは気のせい?
アンチ左を釣って、見下して罵りたいだけ?
>>756 は一応正しい意見だが
アクセル(右)ブレーキ(左)の組み合わせと
ブレーキ(右)とクラッチ(左)の組み合わせは
大きなGが掛かった状態ではちょっと違う。
だよねぇ 単に物理の話なのに お前が下手とか言われても、、、 俺、神じゃねぇから物理法則捻じ曲げられんし
>>756 MT車の場合はクラッチ踏み込んで体を固定しながらブレーキのコントロールも出来るけど
ブレーキの上で踏ん張っちゃったらそれ出来ないでしょw
>>760 それもちょっと違う
Gが掛かった状態で長い時間クラッチをキリッパには普通しない。
おまいさんの言う通りに 踏み間違いは起こらないとしても 同時踏みの危険性があるよね 問題はどっちの足でBするかじゃなくて いかにアクセルを踏まないかだと思うのだが どうだね?
>>761 まあ、普通はやらないけどいざとなったら出来るだろ
普通はフットレストに戻すよ
その前にハンドル操作とシフトチェンジを一緒にやらないな
同時踏みと、根本から想定と反対効果のペダルを踏むのと、どっちが危険だ? 慣れない運転方法に変えてぎこちなく運転するのと、慣れた方法を昇華させるのと、 どっちが安全だ? いちいち引っかかるのは、もしかしたら両足運転に、自分にとっての光明がある かも知れないと感じているからか? クリープのある片足運転では、アクセルのオフが必ずしも減速にはならず、 そのまま低速で進み続ける事もあるわけだが、 両足運転の場合、アクセルのオフとブレーキが連動して行われ、ピッチに気を使う 運転をしていれば、どっちつかずの曖昧な運転はしない。 同時踏みしてしまう可能性がある場面では、片足運転でもどうなるか分からない 反射神経の領域な上、同時踏みしてもベタ踏みは無いので、車は止まる。 いくら語った所で、できない人間には理解はできっこない。 理解ができないから、白と言っても白に見えるとは限らない。 いくらでも文章にツッコミを入れればいい。 踏み間違いの予防策にはならないし、できる奴だけやればいい。
>>763 Gが掛かった状態で二つ以上のペダルを操作する場合
1.減速時のシフトダウン
キチンとしたポジションでしっかりブレーキを踏んで
踏力を調整している間、意外と体は安定している。
クラッチはスパスパ切って繋げられる。
だから腰とシートバックの隙間は駄目
或いは既にGが小さくなってからの操作
2.加速しながらのシフトアップ
アクセルペダルに力は掛けないので踵や脛の踏ん張りと
上体とステアで体を固定しながらの横Gに耐えながらの操作
ホールドの良いシートや四点以上のベルトが欲しいかな
3.左足ブレーキを踏みながらスロットルも締めたくない場合
ターボ車等のスポーツ走行中の旋回制動かな。
Gは縦横変わるし、両ペダルとも加減が必要なので
ホールドの良いシートや四点以上のベルトが欲しい。
4.アクセルを開けながら左足ブレーキを当てる場合
旋回加速なのでGに関しては2.と同じ条件だけど
スパスパ切るクラッチと繊細に当てる左足ブレーキでは
意味合いが少し違うので2.以上にシートやベルトに頼りたい
ペダルの同時操作といってもGの掛かり方(向き・大きさ)と
ペダル操作に求められる無いようで意味合いが変わる
もちろん、公道で大したGを受けて操作する場面は
そうそう無いのが普通だけど。
番外 左足でしっかりブレーキを掛けながら、触れてはいけないアクセルに触れちゃう場合 アンチ左足ブレーキが懸念してるのはこれだね。
左足ブレーキを否定してるわけじゃないんだがな
踏み間違い事故を防ぐ対策に、万人向けでもなく更に車種も限定される左足ブレーキを薦める意味が解らない
体の固定の話も途中で消えたみたいだしw
>>765 MT車も乗るんで一応理解してると思う
>>767 なんだおまえは
教えて欲しいのか? 何を求めているんだ? はっきりしろ
俺は、運転方法も変えずに、ただ運転機構があれこれだの、
手をこまねいて人の批判ばかりしているバカ共の考えを教えて欲しい。
>>768 左足ブレーキに拘って他の対策を批判してるのは誰だよ
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 18:04:46 ID:lLi8bSvD0
足を支える場所なんて何もないコクピットで、F1ドライバーは3Gの
ブレーキングフォースに耐えながら左足ブレーキ踏んでるわけだが。
せいぜい0.7Gしか出ない市販車で、フットレストないと体が不安定とか、
おまえらどんだけ虚弱なんだよ(失笑
重力に逆らって足を持ち上げるだけで、1G以上の力だっていうのに。。
運動音痴だけじゃなくて、筋力もありえないぐらいヨワヨワなんだな(哀
・・・もしかして左足踏ん張らないと強いブレーキ掛けれないとか
ほざいてる連中、ベンチシートでノーシートベルトとか
>>670 みたいに
DQNポジションが正しいと思ってるんじゃね?
>>770 レーシングカーのシートやハーネスを引き合いに出すのはちょっと違う。
レーシングカーをシートやハーネス抜きに引き合いに出すのはちょっと違う。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 18:44:46 ID:BRPUlhEe0
右足ブレーキにこだわっている奴らは、「左足ブレーキは危険」と公言してきた奴ら。 今更、前言を撤回する訳にもいかずに右足ブレーキの正当性をひたすら主張しているだけ。 かつて地動説を唱えて、ガリエオを処刑した連中と同種。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 18:46:51 ID:BRPUlhEe0
>>774 訂正:
×かつて地動説を唱えて、ガリエオを処刑した連中と同種。
○かつて天動節を唱えて、ガリレオを処刑した連中と同種。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 18:50:33 ID:2HWCCtEa0
>>775 ×=天動節
○=天動説
それに、ガリレオ・ガリレイは処刑されてない。
彼の死因は病気だよ。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 19:05:32 ID:BRPUlhEe0
>>776 >彼の死因は病気だよ。
了解。今、調べてみた。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 19:08:09 ID:BRPUlhEe0
指摘されたので、再訂正: ×かつて地動説を唱えて、ガリエオを処刑した連中と同種。 ○かつて天動説を唱えたガリレオを迫害した連中と同種。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 19:10:58 ID:BRPUlhEe0
あー、又、間違えた。 眠くて、頭が回転していない。 ×かつて地動説を唱えて、ガリエオを処刑した連中と同種。 ○かつて天動説を唱えて、ガリレオを迫害した連中と同種。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 20:22:40 ID:4AwiMm4C0
何がそんなに悔しかったんだか…
がりれおって・・・すんごい被害妄想
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 22:03:46 ID:1LSsSHt70
オートマ乗りだけどフットレストにきちんと足を乗せ続けていることは無い。 無意識のうちにフットレストの手前のほうに足が来て、がに股になって運転している。 緊急回避時もそれで問題ない。左足ブレーキは好きな評論家も勧めているし、やってみようか とも思うんだけど、長年の習慣を変えるのがダルいというだけの理由でやる気がしない。
長年の習慣を変えようとしている最中が一番間違えるからねぇw
長年の習慣は下手に変えない方がいいな。 俺は長年の習慣であるMT乗る時は右足ブレーキAT乗る時は左足ブレーキというのを 今さら変える気はない。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 22:22:17 ID:1LSsSHt70
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 22:37:46 ID:lLi8bSvD0
・・・もしかして左足踏ん張らないと強いブレーキ掛けれないとか
ほざいてる連中、ベンチシートでノーシートベルトとか
>>670 みたいに
DQNポジションが正しいと思ってるんじゃね?
いや逆に左足ブレーキの連中が 碌なシートに座ったことないと危惧してるんだけど その辺はどうなの? そこらへんの意識の擦り合わせがないからこの手のスレが 延々ループしてるんだと思うんだが。
>>748 ブレーキペダルが極端に右に寄ってる低価格帯の車はしんどそう。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/09(木) 23:13:50 ID:lLi8bSvD0
>>787 本当におまえは頭が悪いな。
乗用車のシートで普通にできるんだから、F1のジェル成形を頂点とする
バケットシートのホールドがあれば鬼に金棒だ。
まぁ足もと極狭の軽とかベンチシートATとかは、左足要件を満たしてるとは言いがたいな。
そんなカス車は今すぐ窓から投げ捨てればよろしい。
>>789 そんなカス車が走ってる現状を無視してるのかよwww
それのどこがどう「安全」なのか言ってみろよwww
ATに特有の運転方法があるとすれば
それは「変速が無い」「アクセルの踏み加減が違う」くらいしかないな
あとはMTの運転方法を踏襲してれば踏み間違いなんてまず無いよ。
基本ができてないのを棚に上げて何言ってんだって話。
乗用車のシートでできることなんてたかが知れてる、ってのを知らないから
そういうことが言えるんだよなwww
おまいら、Gがどうのこうのと・・・ 普通の人はGを意識するような運転はしないって。 逆にGを意識するような運転をするやつは勝手に事故ってろ。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 00:50:06 ID:nRnNyYtrO
>>788 最近、軽も購入したけど、違和感なく左足ブレーキできますよ。
免許はMTで取って、AT車2二台とも15年左足ブレーキです。
>>729 なんというか....ほんとにわからない奴がいてもどかしいorz
>>684 を読み直したから反論してね、 ほんと恥ずかしいからw
>>794 とことん救われないバカのお前に最後の言葉を送ろう。
「 ミスを減らすことはできるが、ミスをなくすことはできない 」
お前以外は全員前者の方策を語っていることに、いいかげん気づけドアホウ
>>795 しまいにはドアホウ呼ばわりw
本と救われないレスする人だね....かわいそうに
なにかいやなことでもあったのか?
スレタイ読み直したからまたおいで。
連投すまんが、 結局お前は何もわかってないってことをさらけ出したな。 踏み間違えている奴らっていうのは、ミスを減らすとかいうレベルで間違っているわけじゃない。 漫然運転とか、考え事してたとか、そういうレベルだ。 もう少し思慮深くなろうね。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 02:34:46 ID:hVX1RzyA0
心底頭悪い人間ているもんだな
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 05:07:08 ID:NQ0LISr00
>あとはMTの運転方法を踏襲してれば踏み間違いなんてまず無いよ。 MTの運転方法を踏襲しているから踏み間違いするんだよ。 ATとMTは全く別の乗り物と考えなきゃ駄目だろ。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 06:55:11 ID:4vh7s2iC0
カローラセダン・アクシオpart17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243097191/ 172 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/07/09(木) 10:50:00 ID: lecP3eD90
いつだったか2chに書き込んだトラブルが予想通りリコールになったか!
この案件の一件はまさにうちの会社の車両で、交差点で発進しようとしてアクセル踏んだらエンジンの回転だけ上がって一向に前に進まず、
「?」
となった次の瞬間!回転上がったまま急発進!
買ってから一ヶ月後の出来事ですよ!
幸い事故には繋がらず、即ディーラーに入院、原因解析となったわけですが。
その時に、いつかリコールかかるだろうなと思っていたら、案の定!
運転していたのは社長だし、一歩間違えば大惨事に繋がる欠陥をよくもまあ二年もほったらかしにしてたもんだ!
公式発表では事故は無かったとのことですが、信用できません。
この件に関しては私、本気で怒ってます!
この一件で、今後絶対トヨタ車は買わない!と決意が固まりました。
ユーザーを舐めんな!
こんな初歩的な設計ミスで人命に関わるような車を作るな!
台数だけは無駄に出てるんだから、しっかりした車作れ!
174 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/07/09(木) 11:04:47 ID: lecP3eD90
前に進まないどころの騒ぎじゃないよ!
何かの拍子に急にクラッチ繋がるから、
進まなくて不思議に思ってアクセルだけ吹かしていたら・・・
トヨタは暴走の件もしっかり公表せい!
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 07:05:43 ID:p0xwLTJU0
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:43:47 ID:Pm4Tn+/A0 CVTだけらしいね。MT車の自分には全く関係ない話だった。 欠陥のトヨタ(笑)車は危険。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 07:14:40 ID:4vh7s2iC0
>>795 そのとおり
欧州で常識の安全な運転方法である左足ブレーキを折角マスターしたのに
いざコンビニの駐車場まで来たら昔の癖で右足だけを踏み込んでしまった、というミスも「なくすことはできない」
ミスを無くす事ができない以上、ミスった時は動き出すのでなく止まる方向で作りましょうという話
車以外の機械では常識だし、車でさえ30年前は止まる方向で作られていた
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 08:04:15 ID:2hnyhhKZ0
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 08:06:50 ID:2hnyhhKZ0
今まで、コンビニに突っ込むのは、圧倒的にトヨタ(笑)車が多かったけれど トヨタ(笑)車特有の問題があるんじゃないかと、散々噂されていたが、 欠陥問題には発展していなかったからな。 これは、今後芋づる式に、欠陥発覚する可能性が高そうだ。 トヨタ(笑)車には、恐ろしくて乗れません。
確かに踏み間違い事故とトヨタのつながりは無いとも言い切れない。 ヨーロッパではMT車が基本という土壌で、異端のATを買う際は慎重になるそうだが、 日本で車を考える時は何を考えていそうだ? 知り合いが買ったお店で・紹介で安くしてくれるかも知れないから・ 知人が故障が無いと言っていたから・広くて荷物が積めるから・ たまたま営業さんの感じが良かったから・デザインが良かったから・ 短時間の低速試乗でさして問題も無く、その車を分かった気になって・ 親もトヨタだから何となくトヨタの中から選べば安心と思って・ 同クラスの車を知ったかぶりして値引きや装備を競合させて一番サービスが良かった・ 等々… 車は知識の裾野が広すぎて把握しきれず、狭い視野で買う者ほどトヨタが多そうだ。 当初は知識も興味も無かったが、ドライブそのものの奥深さに引き込まれるなどと いう事とは無縁とも思えるトヨタ車の締まりの無い乗り味は、 ドライバーを堕落させていると俺は考える。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 15:59:14 ID:2hnyhhKZ0
本質的には、AT免許はMT免許の上位に位置させるべきもので、 裾野を広めようと、AT限定免許を格下に安易に取らせようと画策した トヨタ(笑)に問題かある。 本来は、乗れないような資質の人間が、安易に車を運転するようになってしまった。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 16:30:03 ID:gnVWokWZ0
ドリフ?
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 17:10:52 ID:4vh7s2iC0
>>809 ケガ人が出なかったのは幸いだったね。
誘導するとき、クルマの前後にいなかったんだろう。
前後にいると、万が一のとき、
>>800 のように轢き殺される。
車庫入れしようとしてるクルマの前後には絶対立たない、車両の横に立つのを徹底するべきだ。
>>811 車庫入れの誘導をするときは進行方向に立たない。本当に大事なことだ。
本来の進行方向と逆向きに動き始める ↓ びっくりして急ブレーキを踏む ↓ と思ったら、踏み込んだのはブレーキペダルではなくry これが典型的な踏み間違い事故の発生のルーティンな。 つまり、「進行方向に立たない」 ではなく 「前後に立たない」 が正解。
>>813 普通車庫入れの誘導は後ろ側に立つから
真後ろじゃなくて、斜め後ろから指示しようね
という意図で言ったんだけど言葉足らずだったね。
補足訂正ありがとう。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/10(金) 23:56:17 ID:F+S6mlDJ0
トヨタ(笑)を選択してはいけない。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 08:20:32 ID:UPQJB6Sw0
▽リコール情報
http://toyota.jp/recall/2009/0708.html 今まで、コンビニに突っ込むのは、圧倒的にトヨタ(笑)車が多かったけれど
トヨタ(笑)車特有の問題があるんじゃないかと、散々噂されていたが、
欠陥問題には発展していなかったからな。
これは、今後芋づる式に、欠陥発覚する可能性が高そうだ。
トヨタ(笑)車には、恐ろしくて乗れません。
トヨタ(笑)のCVTは、欠陥なんだな。
輸出に使われている車種まで発覚しているから、かなり大掛かりな欠陥事件に発展しそうな予感。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 08:53:32 ID:UifdzZ+/0
トヨタ(笑)車で突っ込む馬鹿が多過ぎ!
かつてはバリバリのスポ車を乗り回したりもしていたが、最近はスポーツセダンの類の クラスが上のMT車に乗り換え、たまに会社のヤワなミニバンに乗る程度になっていた。 そして、久々にクラス下の非トヨタなコンパクトカーに乗る機会があり、 いつも会社のトヨタミニバンでやっている様に左足ブレーキで動かした所、 その反応のクイックな事に驚いた。 俺の左足はトヨタミニバンのダルい反応に慣れきってしまっていたのだ。 感覚を取り戻すのに少々戸惑ったが、コレなら例え片足運転でも洗練されるだろうな と思ったものだ。 感覚的には友人のエボXに近いくらいクイックだった。 興味が湧いて、ヴィッツのRSに乗らせてもらった。 一応スポーツタイプのはずなのに、なんという締まりの無さかと呆れた。 あれでは動かす楽しみなど希薄過ぎて、操作もいい加減になりそうだ。
>>818 イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 18:56:52 ID:jxNoXJ+m0
命が大切ならば絶対にトヨタ(笑)を選択しないよ。
MTは難しくて運転できないっていう池沼に用意したのがATなんだから 事故が起こるのはあたりまえだろ。運転してるのが池沼なんだから。
ATが普及しAT限定免許が誕生するまではみんなMTに乗れる免許を取ってMTやATを運転してたというかするしかなかった MTが運転出来ない人の為にATがあるってのはどういう理屈なんだ ATを使いこなす教育をちゃんとやってこなかったのがいけない
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 21:06:35 ID:hMnBIXh30
まあそれをAT限定の奴が言ってもな
エコブームに便乗してMTが増えてもよさそうなもんだが、、、つまんねえ。
オートマ限定がなかった昔は、 能力の低い女性とか年配者を中心に「むつかしいから免許とらない・とれない」っていう人々が少なからずいました。 そーゆー連中にもクルマを買ってもらってクルマメーカーが目先の金儲けをするうえでは 「限定免許制度」とか、 「オートマが当たり前で恥ずかしくない」っていう風潮はメーカーにとって実に好都合です。 (ヨーロッパではいまだに「オートマは恥ずかしい」ってのが一般的みたいだけど。)
>ヨーロッパではいまだに「オートマは恥ずかしい」 そんな事無いよ。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 23:19:23 ID:+WolW6380
MTより速くて燃費も良ければオートマが増えるのはしょうがないか。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 23:34:04 ID:27dCcjAn0
>>821 MT車も、ギアを入れたままエンジンかける暴走事故が多発して、
クラッチを踏まないとエンジンがかからないクラッチスタートシステムが義務付けされただろ。
MT猿の貧弱な理論展開はどうしようもねぇな・・・ クラッチ免許なんて必要がありゃバカでもチョンでも取れるだろうが。 なんつったって俺ですら取れたんだしw クラッチは2bitデジタル操作。 左足ブレーキは無段階アナログ操作。 難易度は桁違いだよ。 つってもまあ、チョンや大阪民国レベルの人間でも楽勝でこなせるけどな。 2ちゃんのMT猿どもはウンチすぎ。死んだほうがいいよ、マジで。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 23:51:19 ID:oAdm8Da60
本質的には、AT免許はMT免許の上位に位置させるべきもので、 裾野を広めようと、AT限定免許を格下に安易に取らせようと画策した トヨタ(笑)に問題かある。 「ID:7uqI/RaO0」 ↑ 本来は、乗れないような資質の屑人間が、安易に車を運転するようになってしまった。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 00:09:00 ID:aKKgDo710
>>830 操作がより簡単なほうが下位に決まってるだろ。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 00:41:55 ID:4zFQ2uLj0
暴走をしない運転を行うという観点からすれば、MTの方がATより操作が簡単。 よって、MTの方がATよりも下位。
そしたら片足運転が下位で、左足ブレーキが上位だな。
>>833 違うか、逆だ。
存在はするわけだから、無視はできない。
MT免許持ちで左足ブレーキマスター ・・・エリート AT免許持ちで左足ブレーキマスター ・・・平民 MT免許持ちで右足ブレーキオンリー ・・・愚民 AT免許持ちで右足ブレーキオンリー ・・・庶民
左足ブレーキは踏み間違いの危険性を減らすと供に、認知から制動が掛かり始めるまでの空走距離を短縮する事ができる。 それだけでエリートとは言えないと思うが、これが左足ブレーキマスターの自分の意見だ。
左足ブレーキは踏み間違え事故にも有効と熟練者は考えているが 対策として一般化できないのでこのスレでは、今後議論しない。 で、どうでしょう? 左足ブレーキは、専用スレ立ててやれ、踏み間違い事故の対策じゃなくて 自分が上手いと思い込んでる奴同士の、なじり合いにしかなってない。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 03:07:29 ID:DXVU/JfM0
しまった間違えて書き込んでしまった
申し訳ありません
>>829 ON・OFFだけの2状態なら1bit有れば出来るんじゃないですか?
2bitだと4段階制御出来ますよ
1bitデジタルでもPWMで無段階制御いけるか・・・
>>840 それとPWM制御とか言ってるけど
ダイジョブかお前の頭は
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 07:54:00 ID:4zFQ2uLj0
クラッチも、つなぐ時の事を考えればアナログ。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 09:00:57 ID:C3zPAiEK0
本質的には、AT免許はMT免許の上位に位置させるべきもので、 裾野を広めようと、AT限定免許を格下に安易に取らせようと画策した トヨタ(笑)に問題かある。 本来は、 MT免許を取得させた後に、AT免許を上位として取得させるべきなのだ。 そうすれば、確実に事故は減らせる。 トヨタ(笑)車を忌避すれば、さらに事故は減らせる。
これまでの総括 踏み間違い事故には左足ブレーキが有効 ↓ いーやMTの方が偉い ↓ クラッチはON/OFFスイッチだ ↓ トヨタが糞だから ←今ココ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 10:08:22 ID:rNE7fp40O
発進時だけクラッチ使うようなAT普通車があればいいのに。段差越えるのも安心
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 10:31:17 ID:bTWnufJPO
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 11:09:23 ID:3P6j8aZr0
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:27:05 ID:c26reZ/q0
今まで、コンビニに突っ込むのは、圧倒的にトヨタ(笑)車が多かったけれど
トヨタ(笑)車特有の問題があるんじゃないかと、散々噂されていたが、
欠陥問題には発展していなかったからな。
これは、今後芋づる式に、欠陥発覚する可能性が高そうだ。
トヨタ(笑)車には、恐ろしくて乗れません。
トヨタ(笑)のCVTは、欠陥なんだな。
輸出に使われている車種まで発覚しているから、かなり大掛かりな欠陥事件に発展しそうな予感。
新型プリウスにも・・・・・飛び火しそうな悪寒wwwwwwwwww
568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:51:03 ID:C97Uhz1p0
>>567 あれはトヨタ車のアクセルとブレーキペダル高さが一緒だから間違えると昔から警察でも認識してるよ
多分消費者センターや国交省も認識してるとは思う
踏み間違い事故を防ぐには: ◎ 本質原因がわかってる人は・・・ ・左足ブレーキ(右足での踏み替え不要,事故の本質原因を解消) ・ナルセペダル(アクセルは踏むからひねるへ,事故の本質原因を解消) ・踏み間違い検知デバイス導入(S-Drive,SDASなど) ■ 本質原因が全然わかってない人は・・・ ・踏み間違うなんてアホじゃね,バーカ ww ・事故を起こしそうな奴から免許剥奪 ・どんな突発事態も事前に予測してパニックにならないこと ・姿勢を良くする ・右足の踵をつけたままでアクセル/ブレーキを踏み分ければ間違わない ・いやブレーキを踏むときは足を持ち上げるようにすれば間違わない ・クリープをなくする ・AT車は止めて,MT車だけに
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 11:58:54 ID:4zFQ2uLj0
>>850 「クリープを無くする」は本質が分っている人の意見だよ。
この事故はクリープ走行中に頭が混乱することによって発生しているから。
クリープの無いBMWのSMGで、この暴走事故が発生しているかどうかのデータが
あればいいんだけどね。おそらくは発生していないはず。
俺は左足ブレーキ派だけど、BMWのSMGなら右足ブレーキで運転したい。
>>850 おまええらいな。
よくまとめてくれた。
コースリャイージャンww
ていう、短絡的で会話になんないアホばっかでさ。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 13:38:25 ID:4zFQ2uLj0
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 14:02:17 ID:4zFQ2uLj0
>>854 ペダルを交換して、左足ブレーキを使うっていうのも人によっては良いのかもね。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/12(日) 19:50:33 ID:qCzUlxRf0
ぅぃ〜… ‥ヒック / ̄ ̄ ̄\ ヒクッ… …ヒック / _ノ ,、ヽ、_\ / ;;;(ー)::::::(ー);;\ | :;:,~(__人__)";:: | <悲しいかな、又2chで情報操作三昧だお・・・ \、 ` ⌒′ ,/ /ヾ イ" く __ /⌒ヽ与太工作員 \ ,、jーi . |\ \. ト、 ヽソ ⊆) __ | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ jーi | ,/ ,. \i' \|_とン ノ空I | 人 \ \ | 瓶 | \__/__\,〆⌒)_〆⌒) |___|
>>850 それ本気で言ってるんだとしたら救いようのない阿呆だなw
>>842 あれ?信号線一本でサーボモータのPWMいけないっけ?
記憶違いか
申し訳なかった
>>858 人の足でPWMなんてどうやってやるんだよ。
アクセル側ならセナ足ってのもあるがクラッチは重過ぎるだろw
>>859 いや、アナログ無段階ってかいてあったからデジタルでも何とかなりますよ?
と言う意味でブレーキの方ですよ
クラッチ2bit制御って両足でクラッチ踏むって意味だったのかな?
> クラッチ2bit制御 全切り、全繋ぎ、普通の半クラ、浅めの半クラ(駐車場等取り回し用)
>>861 なるほどその4状態でしたか!
では消えます
>>851 今さらそんなの全メーカーが受け入れて、浸透するのに何年かかるよ?
>>851 クリープの無いセレスピードで暴走しそうになったよ。
自分は、仕事の関係上MT、トルコンAT、セレ全て乗る。
ブレーキをジワッと緩めるのでも、クラッチをスッと繋ぐのでもなく
アクセルだけで発進するというのは結構気持ち悪い。
>>851 >「クリープを無くする」は本質が分っている人の意見だよ。
本当にあほやな。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/13(月) 10:31:44 ID:HYm7VpSu0
>>863 全メーカーに浸透させる必要はないだろ。クリープが暴走の原因だという事を認識している人は、クリープの無い車を選べばいいだけ。
>>864 クリープが無ければ、コンビニの駐車場で頻発するこの典型的な暴走による事故は起こらない。
>>865 アホはお前。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/13(月) 10:35:49 ID:HYm7VpSu0
>>863 追記。
事故の原因をろくに調べもせずに、販売実績を上げるためにバカな顧客に迎合して
CVTにクリープをつけたり、右足でしか操作できないブレーキペダルを装着するような
メーカーの車は売れなくても構わない。
>>866-867 クリープが有るからこの種の事故が起きる
というより、クラッチが無いから起きるのかも
と経験して思ったよ。
もっとも、車の仕組みやブレーキを踏む足も要因になるが
運転手の問題が大きいと痛感させられた。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/13(月) 10:54:17 ID:HYm7VpSu0
>>868 俺はATでクリープ時に踏み間違えの経験あり。
今、ATに乗る時は、発進時は左足でブレーキを踏んでおいてから、
ブレーキペダルをクラッチのように戻しながらアクセルを踏み込んで発進する。
868も左足ブレーキに抵抗がなければ、セレでもこの方法を採用することを推奨する。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/13(月) 11:03:37 ID:HYm7VpSu0
>>869 なら、左足ブレーキの出来ないペダルのついたAT車を有り難く乗ってれば?
ATのフォークみたいにインチングペダルがあればいいのに
>>870 嘘のネガキャンみたいに思うかもしれないが、左足ブレーキ使ってたんだわ
・MTだと少しアクセル開けながら断続クラッチ
・トルコンATなら左足ブレーキ緩めながら、必要なら少しアクセル
でしょ
クリープもヒルアシストも無いセレは後者に近い操作が
サイド代わりで特に便利。
でもセレ内部のクラッチが可哀想だから坂道発進でも
アクセルとブレーキはラップゼロに近づけたりとか
通常走行もシフトチェンジのタイミング等やアクセル操作を
意識するから頭のモードは結構MTよりになる。
恥を忍んで状況を話すと徹夜やらなんやらで凄く疲れてた
セレって頭のモードがMTっぽい方がスムーズに運転できる
のもあって、ごちゃ混ぜになってたんだと思う
車止めもない、広い駐車場だったから車二台分くらい
バックで暴走したところでブレーキ踏んで止まれたけど
建物や誘導者が居たら・・・と考えただけでも恐ろしい。
疲れている状態は飲酒運転に等しいと痛感させられた。
本当に反省している。
因みにそのときの急ブレーキは、構えた左足がそのままで
踏み換えた右足で踏んでた。
他の左足ブレーキ熟練者がどっちの足で踏むかは分からない。
頭の中がMTよりだったの・・・かとにかく混乱した状態の咄嗟の操作
は自分の場合こうでしたという話。
もう少し言えば、
>>870 の方法はクリープが有るから成立する。
ブレーキをジワジワ緩めながら進めるというのはクリープ有りならでは。
完全にブレーキを緩めて、ジワッとアクセルを踏まなければならない
クリープ無しの車では、似て非なる操作方法が求められる。
自分がガバっとアクセルを踏んでしまった理由は完全には分からない。
ブレーキやクラッチという強く踏むべき、他のペダルと間違えたのか
先にアクセルを煽ってから有りもしないクラッチを操作しようとしたのか・・・
とにかく思考能力が低下していた。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/13(月) 11:28:28 ID:3L4F+wmP0
>>873 なるほど。
いつか、セレも運転してみたいと思っていたから参考になったよ。
>>875 車庫入れ等、微速で進むとき、常にアクセル主体で進まなければ
ならないのは慣れが必要。
トルコンATで言うところの傾斜地の車庫入れや段差を乗り越えるとき
みたいなアクセル操作とブレーキの心構えが必要な状態が続く。
ヘマをしておいてなんだが、フォークリフトのインチング的な意味で
左足ブレーキの待機は有効だと思う。
因みにオーナーズマニュアルにはブレーキは右足で踏め
とか同時には踏むなと書いてある。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/13(月) 11:49:37 ID:3L4F+wmP0
>>876 MT乗りなら、ヒール&トウを使って微速進行っていう手もあるかもな。
>>877 うーんどうだろう。
MTのH&Tはシフトダウンや発進時に、あくまでブレーキを踏んだ
状態から同時にアクセル、或いはアクセルへの素早い移動の為
の物だから、セレでも坂道発進ではH&Tの変形は有効だと思う。
でも、ここで言ってる微速での進行は、アクセル先にありきで、
ブレーキからアクセルへの素早い移動ではなく、アクセルを踏み込もう
としたときに、いつでもブレーキに戻る、というものだからH&Tは少し違うかも。
MTでH&Tで坂道発進するときも、発進後に止まる必要が有るときは
H&Tじゃなくてブレーキをガツッと踏みながらでクラッチを切るでしょ?
そっちのときの動きの準備が常に強く求められる。
右足はMTの動きで、左足の代わりにハンクラをしてくれるのだが
いざというときは真っ先にクラッチを切るということはしてくれないし、
やりようもないというのは、慣れるまでは気持ち悪い。
アクセルを抜いてブレーキを踏むということがとにかく必要になる。
だから、クリープが暴走の原因の一つということを全否定もしないが
単にクリープを無くすんじゃなくて、クリープが無い車は、クラッチも
有ってこそ、初めて暴走しにくい構造と言えるのでは?と考える。
ATの段差超えのように、ブレーキに踏み換える心構えを強く持って
アクセルを踏むか、左足待機になるかと思われる。
自分はともかく、人に訊かれた場合は、前者を薦めると思う。
要するにヒール&トウって言いたかっただけなんですね、分かります。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/13(月) 12:44:28 ID:3L4F+wmP0
微速進行でのH&Tというのは、 ATの場合ではクリープ時に一旦足がアクセルに行った後、 ブレーキに戻らないのが暴走の原因だから、 一旦ブレーキを踏んで減速が始まったらブレーキから足を離さないために、 追加の微加速をする時には、 ブレーキからつま先を離さずに踵でアクセルを操作すれば良いんじゃないかなぁと思ったということ。 セレの場合でもブレーキを踏んで減速を始めた後に、 減速のペースが速すぎてアクセルワークを追加する時には、 右足を完全にアクセルペダルに持って行ってしまうと、 その後、もしかすると、頭では足をブレーキに戻したつもりになっているのに、 実は、足はアクセルペダルの上に残ったままということが起こるかも知れないから、 右足のつま先はブレーキペダルの上に残したまま、 踵でアクセルを操作すれば良いんじゃないかと思ったということ。 クリープの無いオートマではクラッチが必要というのは自分は賛成。 F1のセミオートマの様に1速だけはクラッチが必要というシステムがいいと思う。
>>880 踵を浮かせたH&Tなら足が釣りそうだけど
踵を付けたままT&T的なポジションなら有かも。
(ABの近さや前後といったペダル配置にも依存するけど)
安全な場所を見つけて試してみる。
今北、流れ読まずにレス。
>>6 若年層の事故が多いと書いてあるが、車種の内訳はどうなっているんだろう。
軽とか小さい車だとタイヤハウスのせいでアクセルペダルが内寄りになっているから
踏み間違えの原因になりやすいだろうな。
スペース効率追求のためとはいえ改善してほしい部分。
あと一時流行った厚底靴も足裏の感覚が鈍くなって踏み間違えの原因になりそう。
流石に今も履いている人は少ないけど、靴に無頓着な人は相変わらず居る。
足裏の感覚は大事にしてほしい。
MTもATも左のペダルはインチングにすればいいんだ …シフトチェンジでブレーキかかったりするか
案外さ、ATのあの足の幅より幅が広いブレーキペダルが悪いんじゃね? あれだけ幅があっても結局ペダルの真ん中を踏んでしまうし、 確実にペダルの範囲内に足を持ってこないと車を止められずに 事故を起こすという緊張感に欠けるし、 ペダルの真ん中を踏む人はアクセルとの踏みかえで靴を引っ掛けやすい。
>>884 靴の引っ掛けが踏み間違いの原因の大半とは言い難い。
車種にもよるが、大半のオートマチック車はマニュアル車のそれの配置に加えて
ブレーキペダルが左側に延長されているに過ぎない。
わざわざ右足をさらに左寄りに持って行く様なのんびり運転をする必要は無い。
また、そうゆう踏み方をしている人が多いとも言い難い。
恥ずかしながら、我が妹が踏み間違いで車をぶつけた。
免許取立てで、広い駐車場で車庫入れの練習をしている時に、
ブレーキを踏んだつもりがアクセルを踏んでしまったそうだ。
ちなみに彼女は特別運動神経が鈍いわけでもないし、慌てやすい性格でもないし、
高学歴、高年収だ。
運転車輌は現行型のフィット。クリープは強弱があるものの、有るタイプだ。
これは単に不慣れが原因と言えそうだが、踏み間違い事故にも様々な要因が
あるのではないだろうか?
>>850 姿勢を良くするって
正しいポジションの本質を分かってないだろ。
正しいポジションというのは、
正確な操作がしやすい、操作ミスを減らしやすいポジションということ。
ポジションが変だったら、下手すりゃ左足でもブレーキを踏み外すよ。
>クリープ
クリープの問題点は
(ブレーキ)ペダル一つのみの操作でペダルを踏み換える事なく
車を動かせてしまうことだと思う。
踏み換える事がないから
間違ってアクセルを踏んだときにブレーキに踏み換えられないのではないだろうか?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/14(火) 00:16:38 ID:zoTIhT8j0
888 :
886 :2009/07/14(火) 01:27:01 ID:24zaEtDfO
>>887 読んでみた。
問題は、 何 故 右足がアクセルからブレーキに戻らないのか、ではないか?
で、俺個人の考えでは
低速時やバック時に一つのペダルだけを操作する癖が付いて
踏み換えに慣れていないために踏み換えられない、となるわけで。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/14(火) 01:36:43 ID:zoTIhT8j0
>>888 そうだね。
で、次の問題は「どうしたら、このAT乗りの体に起こる現象を回帰できるか」ということになる。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/14(火) 01:38:01 ID:zoTIhT8j0
訂正:×回帰できるか―>○回避できるか
あの右足でも左足でも踏めるような中途半端なブレーキペダルが駄目そう
私も駐車場で一度踏み間違いをしたことがあります。 駐車場などクリープ主体の時にちょっとアクセルを踏んだ あとは必ずブレーキに足を戻すと言う癖をつけるようになりました。 (ちなみに免許取得1ヶ月後の話) やはりドライバーの意識の問題ですかね・・・?
>>893 どちらかのペダルの上に足があるときは殆ど踏み間違いをしない。
足がペダルから完全に離れて浮いている状態が長いと踏み間違いを誘発する。
どちらかのペダルに足を置く癖をつけることが事故を防ぐ第一歩。
アクセルとブレーキの間に右足のかかとを着けてしまって、 ワイパーのように足を振ってアクセル・ブレーキを踏み替えれば踏み間違いようがないんじゃないか? 俺は常にそれだが
車の説明書に書いてあるだろう。 ブレーキは右足で踏んでくれと。 右足かかとのホームポジションはブレーキ側とも書いてある。 ちなみに日産ZのAT項目。 乗っている車は6MTだけどw
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/14(火) 10:18:25 ID:zoTIhT8j0
取説にそう書いてあるからと言って、右足ブレーキを守って事故を起こしても、 メーカーは何の補償もしてくれないという事を肝に銘じておいた方が良いよ。 左足ブレーキはATドライバーの自己防衛策。
慣れを度外視した場合、アクセルを最も踏みやすいポジションは、一番力がかけやすく、 微調整のしやすい親指が基点となるポジションだろう。 また、人体の構造上、外に開く動きより、内に絞る動きの方が効率が良い。 すなわち、重視するものによってベストな体勢が変わりかねないのがオートマチック車 とも言えないか? 何かがあったらブレーキで止める―― そう説いた方が都合がいいというのは無いか? FRなどで、アクセルで車をコントロールする時、多くの人の右足がどういう ポジションにあるか、データが欲しいものだ。
多くの踏み間違い事故はきっかけにすぎない 踏み変えをしてる間にBのつもりでAを踏む 焦ってパニくる本人はB踏んでるつもりなので さらに踏むで、ドーン ABABABと順番にやってる中で Aの時間が長かったりして タイミング的にBにあると思い込む だけどAなのでパニくるワケだ
結論とっくに出てるじゃん。 右を踏んで加速/右を踏んで減速する という組み合わせだから、 踏み間違い(踏み変え忘れ)事故が起きるって。 『両方右』 か 『両方踏み込み』 のどちらかをバッツリ切り離せばいいだけ。 前者が左足ブレーキ、後者がナルセペダル。 あとは・・・踏み間違いによる急発進を検知して暴走を抑止する制御を ECUに組み込むぐらいだ。
かかとのカドの立った靴って、縦の摩擦は強くても、横の摩擦には弱いんじゃ? ナルセペダルって、砂利の乗ってしまったマットでかかとが滑ったらどうなんだ?
おまいらに残念な知らせがあるwwwwwwwwww ループしっぱなしwwwwwwwwwwwwwwwww ばかどもが
じわじわ進むモードを作ってその状態ではアクセルを踏んでも反応しないように制御すれば 車庫入れとか楽になるんじゃない?
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/14(火) 20:19:31 ID:zoTIhT8j0
>>903 お前、頭いいな。
特許か実用新案申請しといた方が良いかもよ。
なんか変な反論が多くあるが かかとを付けるってのはイメージ かかと浮かし続けるのもしんどいし、床に付けてればいいって思ってだよ。 砂利が気になるなら払えばいんじゃない。 説明書通りやりたかったらやればいいし、自分のやり方がある人はそれでいいじゃん 全部のやり方がいいよ。 どうすればいいかちょっと困ってる人がここ見て参考にして、踏み間違いを無くす自分のやり方を見つけれたらそれでいいんじゃない。 たまたま見つけてレスしたんだが アレはだめ、コレが良い、って議論するほどの事なのか? って正直思うんだが
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/14(火) 21:38:57 ID:8LM8u2yT0
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/14(火) 21:47:40 ID:UVGOVOaTO
左足で操作する、無段階調節式の動力断接装置を装備すれば良いんじゃね?
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/14(火) 22:07:12 ID:tv2Ihab20
トヨタ(笑)に乗ると事故やる頻度が極めて高まるよね。
>>909 室内を広く見せるためやシートアレンジのために小ぶりでホールド性の悪いシート
ではお話にならないな。
オートマに慣れきって、だらしなく膝が寝た運転をする人間にも向かない。
低速コーナー中心で、フィードフォワードの効くサーキットなら、なおさら有効な
テクニックではあるが、運動音痴や股ずれの気になるピザデブには内股が気になって
とうていできないしやりたくもないものらしい。
>>907 そのとおり
クラッチ操作が不要な事が最大の特長のAT車だがペダルまで減らしてしまう事はなかった
無段階とは言わないまでもアクセルペダルとダミーの第3ペダルの踏量が(0,100)→(0,50)に変化して初めてアクセルが有効化されるという具合に
車を動かすという危険な操作は本来そのくらい面倒であるべきではある
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/15(水) 21:54:53 ID:F8m7MF5aO
もう帰れ! 俺は車で寝るよ
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/15(水) 22:08:12 ID:+liGPGUm0
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 00:17:57 ID:aBjFc3NW0
トヨタ(笑)車だけは避けなくちゃ。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 00:38:39 ID:gomh/VmkO
休憩をこまめに
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 00:42:12 ID:aBjFc3NW0
与太アクセルは危険な欠陥仕様です。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 08:32:13 ID:3ethtTQA0
トヨタ(笑)車は重大な欠陥が多過ぎて危険ですね。
トヨタの車はレーシングでアクセルをパタパタさせても全く反応しない(笑) 踏んで即反応しないから、踏み始めのうちに間違いに気付けば、車が動く前に ブレーキに踏み換えられるね! 即反応しないからこそブレーキと錯覚したままの時間が長く、トルクが増大した 状態で突っ込むとも言える。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 12:04:20 ID:uvpYydL5O
最近、オートマと言うのもあって左足でしかブレーキ踏んでないな。高速でマッタリと走る時なんかは左足でアクセル踏んだりして…。 誰も居ない時に左で踏んだりして練習するしか無いんじゃ無いかな…。もしくは車を駐車する時に左足ブレーキで止めて見るとか。輪止めのある所で試したら影響も少ないし。
カウンターを当ててのホイルスピンのムダを無くしたり、アップダウンに対する トラクションのためにブレーキを当ててる感じだね。 これなら両足が使えなきゃお話にならないが、北国の雪道でもない限り参考に ならないな。 まして運転技術の追求を危険運転とか抜かす石頭右足厨にはサッパリだろう。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 16:52:59 ID:MsbjwJCHO
踏み間違い事故をした人たちにサーキットやラリーでのテクニックが本当に必要だと思ってるの? また、そういう人たちもそんなテクニックを覚えれば安全運転ができるようになると本当に思ってるの?
>>922 思ってない。むしろ、危険回避等は車の状況やGはスポーツ走行に近くなるので
ホールドの悪すぎるシートや悪い姿勢での左足ブレーキ常用には疑問が残るとも思っている。
もちろん、右足ブレーキだとそれらの条件が悪くても良い、という話でもないんだが。
>>922 かつて日本でも、運転方法、使用車輌を含め、モータースポーツがもっと身近に
あった。
車を所有するという事はすなわち、尊敬と畏怖の念を込めた自動車社会への入門を
意味し、技術の向上若しくは他車とのマナーを含めたコミュニケーションが
暗黙の了解で成立する事が多かった。
それが今はどうだ。バカでも運転できてしまい、操る喜びとは程遠い車が売られ、
本来なら刃物も持たせていけないバカでもAT限定で免許が取得できてしまい、
プライバシーガラスや自由尊重の風潮は日本の自動車社会の崩壊を招いた。
少なくとも、運転に対する向上心が高ければ、命を乗せている以上拒む理由は無く、
興味を示して然るべきと私は思う。できるできないは別の話だ。
昔は良かった。と言うほど今も昔も変わらんよ。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 19:41:55 ID:MsbjwJCHO
>>923 言いたいことはよくわかります。
ただ...
>危険回避等は車の状況やGはスポーツ走行に近くなるので
っていうのは、あくまでも道路を走行することの危険性をちゃんとわかった上で、あまり大きい声では言えないような走り?をする場合ですよね?
通常なら、危険性を考慮した速度であらかじめブレーキ操作の構えをしておけば良い。
しかし、道路を走行することの危険性をちゃんとわかっていない人が多くいるっていうことですね。
>>924 >少なくとも、運転に対する向上心が高ければ、命を乗せている以上拒む理由は無く、
>興味を示して然るべきと私は思う。できるできないは別の話だ。
サーキットやラリーでのテクニックは、クローズドされたコースでのレースに勝つために必要なテクニックですよね。
公道ではむしろ公道に潜む危険性をちゃんと考え理解することの方が大切だと思いますが。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 19:49:27 ID:MsbjwJCHO
訂正 ×わかっていない人が多くいるっていうことですね。 〇わかっていない人が多くいるっていうことが問題なのではないかと思います。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 19:59:37 ID:YWvRm0h30
トヨタ(笑)だからさ !
>>926 スポーツ走行が常に高速だと思い込んでないか?
時速30Kmから急ブレーキでも体はかなりぶれるし
高速道路なんかは常時80km/h以上出すだろ。
そういうのも含めて総合的に考えなきゃ「安全」の意味がないだろ
そういう総合的な見方なら、限定されて予測のし易いサーキットの方が余程安全
930 :
923 :2009/07/16(木) 21:45:14 ID:I8N0qfjJO
出先なんで携帯から失礼。
>>926 法令遵守の走行からの危険回避を指して言ったつもり、具体的には
>>929 さんの言うとおり。
基本的には君の言うとおり危険を予測し、遠ざける運転が安全運転の原則。
それでも、万一のときは、与えられた道具の範囲で正確で確実な操作に適した運転姿勢が絶対に良いし、
もちろん技術の引き出しや経験は多いに越したことはない。
技術向上を大義名分に違法な運転を正当化するつもりは無いし、むしろそういう連中は嫌いだ。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 21:47:50 ID:MsbjwJCHO
>>929 >スポーツ走行が常に高速だと思い込んでないか?
思いこんでないよ。
>時速30Kmから急ブレーキでも体はかなりぶれるし
>高速道路なんかは常時80km/h以上出すだろ。
そんなことわかってる。
時速30km/hでも旋回中の急ブレーキなら車体が流れることもある。
だけどクローズドコースでは人の急な飛び出しも、ブラインドの先の駐車車両も想定にない。
高速道路での事故なんて、車間距離がなく前走車両のもっともっと先を見てないから起こるんだよ。
上りから下りに入るとこは先が見えないって?
前走車両の床下を見てみなよ。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 22:04:24 ID:MsbjwJCHO
>>929 >>930 あっ、べつにレースでのテクニックを知ることや、まして自身の技術の向上を否定してるわけじゃないよ。
ただ、事故のほとんどは(全てかも)予測運転のできていないときに起こってると思う。
そういう中で、危険を理解してない人も予測運転のできていない人も、そういうテクニックさえ覚えれば...なんていうふうに見えてしまうことに???って思ったんだ。
それから
>>930 私はいつも携帯です。
ヤフーが規制されててパソから書けないから。
時代は光岡!
>>932 「思ってない」という返事で書き出して、「むしろ」とつなげたのに、「あまり大きい声で言えない運転云々」
と、不本意な解釈をされたようだったので、くどい説明になってしまった。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 22:35:00 ID:MsbjwJCHO
>>934 >不本意な解釈をされたようだったので
意図していたこと読みとりきれず、申し訳ありませんでした。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/16(木) 22:53:15 ID:vgMcDF0M0
トヨタ(笑)車は命に関わる重大な欠陥が多過ぎて危険
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 08:12:40 ID:yNTeMSfH0
強度が足りなくても承知の上で ユーザーを生贄にするトヨタ(笑)
それはどこも一緒(笑)
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 12:51:47 ID:Vx1aSIJf0
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 17:49:01 ID:EuEii5ry0
単なる、うっかりミス!
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 17:51:22 ID:yNTeMSfH0
トヨタ(笑)車は欠陥与太アクセルで危険
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 17:51:56 ID:FksR8xPw0
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 18:36:11 ID:YfspAhMMO
こういう事故って前進時が多いの?
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 18:55:09 ID:YfspAhMMO
>>945 そっかぁ、
ってことはバックのときには進行方向が後ろになるってことで、それなりに気をつかうからバックでのこういう事故は少ないのかな?
逆にいうと、前進のときは当たり前に前進してるから操作に気をつかわずテキトウになって事故になる?
立駐から落ちた有名な事故はバックじゃない? 発進時で、DのつもりがR、車止めが有るから、クリープじゃ進まない 更に強くアクセルを踏んでロケットスタート。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 19:25:37 ID:o3lIkIrz0
前進と後進を切り替えるときにはAT車でもレバー操作が必要だし 切り替えるときには停止が必要で、そのために必ずブレーキを踏んだ状態になってるから間違えにくいのかもね。 危ないのは、アクセルを踏むでもなくブレーキを踏むでもないクリープまたは惰性で動いてる状態からペダルを踏む動作を起こしたときなんだと思う。
>>947 それはアクセルとブレーキの踏み間違い事故じゃないし。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 19:48:05 ID:YfspAhMMO
>>947 その場合は踏み間違いじゃなくてレバーのセレクトミスね。
それにしても、駐車場での発進でどんだけアクセル踏むんだか。
丁寧に操作してれば、車止めに上ろうとしたときに気がつくと思うんだけど。
>>948 うん、そういう場合の方が危険そうだけど。。。
これ以上書くとまた「精神論じゃあ」っていう人が出てくるから。
>>949-950 そうなんだけどさ、ごっちゃに統計されてそうだし、区別しなからも一緒に考えても良くない?
パニクッて、そこからブレーキを掛けられなくなる悲劇は同じだし。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 20:23:23 ID:YfspAhMMO
>>951 >ごっちゃに統計されてそうだし
それは、そうだと思う。
セレクトミスして「前進とバック間違えました」って言えずに「踏み間違えです」って言っちゃったみたいな。
どっちにしても 「止まろうと思ってアクセル踏んづけた」 だから、踏み間違いでいいんですよ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/17(金) 20:31:54 ID:iSn8NjhC0
前進とバックって間違えるのか? 俺の車はバックだとBeep Beep ...っていう音がするけど?
セレクトミスだけで低速取り回し中の暴走事故が起きると思う? 起きないでしょ?
>>950 意図的にガバっとは開けてないんじゃないかな?じわっと踏んで、前に進むつもりで操作していて
車止めに乗り上げ始めたときに、逆の動きにビックリして「ブレーキ踏まなきゃ」と思う間もなくアクセル全開・・・
>>955 「だけ」なんて言ってないじゃん。
つーか、何か同じ理由だけで起きてると思う?
おっとそろそろ輪留めにあたるな←クリープに頼り切っているから 足がどこにあるか把握してない ブレーキ踏むか ←把握しないままに足を踏み込む ↑ 足がブレーキに乗ってればウマ-、アクセルに乗ってればマズ- 加速?!?!?!?! ヤベ!下りかよ!!!もっとブレーキ!!!!!!! ←パニックながらもさらに踏み込む 新聞にのり自分の迂闊さを呪う
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/18(土) 01:00:12 ID:EVo3NJtEO
>>956 なるほど。。。
だとすると、前輪駆動か後輪駆動かによっても違ってくると思うよ。
いや昔ね、当時の仕事で、意図的にだけど段差にタイヤを当てた状態から段差に上ってブレーキっていうこと何度もやったんだぁ。
そのときは∩って形じゃなくてΓって形の段差だったし、コロナやコンフォートっていう非力な車だったんだけどね。
Rで後輪を段差に当てて、停止状態からじわっとアクセル踏んだ場合、ある程度のとこまではエンジンの回転は上がるけど車は動かない。
さらにアクセル踏むと。。。
後輪駆動のコンフォートではグワッて感じで上がるのに対して、前輪駆動のコロナではワッて感じで上がる。
ちなみに、路面が濡れてたりするとコンフォートではホイルスピンして上れないこともあるけど、コロナではちゃんと上る。
でも、Dで前輪を段差に当てての場合だと、若干タイミングに違いはあるけど、両車ともちゃんと上る(上ってたと思う)。
これはエンジンの搭載位置と駆動輪の関係によるものだと思う。
まぁ、その他の車でどうなるのかはわからないけどね。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/18(土) 02:57:04 ID:CpisZ/oKO
運転に集中すれば踏み間違いなんて起こさないだろ 踏み間違い起こすヤツとか免許を永久剥奪でいいよ 事故起こしたヤツも永久剥奪で
850 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/07/12(日) 11:46:46 ID: 1LGQ3j750 踏み間違い事故を防ぐには: ◎ 本質原因がわかってる人は・・・ ・左足ブレーキ(右足での踏み替え不要,事故の本質原因を解消) ・ナルセペダル(アクセルは踏むからひねるへ,事故の本質原因を解消) ・踏み間違い検知デバイス導入(S-Drive,SDASなど) ■ 本質原因が全然わかってない人は・・・ ・踏み間違うなんてアホじゃね,バーカ ww ・事故を起こしそうな奴から免許剥奪 ・どんな突発事態も事前に予測してパニックにならないこと ・姿勢を良くする ・右足の踵をつけたままでアクセル/ブレーキを踏み分ければ間違わない ・いやブレーキを踏むときは足を持ち上げるようにすれば間違わない ・クリープをなくする ・AT車は止めて,MT車だけに
>>957 普通クリープ使うときは、右足をブレーキペダルの上に待機させておくだろう。
突撃、踏み間違いは、アクセル操作に頼りきっているせっかちな人じゃないの。
踏み間違えとかねーよwww とか思ってたけど一回踏み間違えして本気でびびった クリープ使うときに右足をブレーキペダルに待機させておかないと危ない
もうね、駐車場でぐらい、いつでも止まれるように左足でブレーキ構えておけよ
右足をブレーキペダル上に待機させてるつもりが実際にはアクセルペダル上
せっかく再教育なんて非現実的な事をやるなら正しい右足ブレーキを身に付けさせりゃいい 右足アクセルではなく、右足ブレーキを。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/18(土) 09:58:37 ID://Y7ESGd0
右足ブレーキはクリープのあるAT車とは相性が悪い。 どれだけ正しい右足ブレーキの教育をしても、一瞬の気の緩みで踏み間違いが起こる。 クリープのあるAT車に乗る時は左足ブレーキを使うのが最善の選択。
>>964 そこまでばかなやつがいるのかは知らんが、それすら間違うなら左足ブレーキも間違うだろうし、
右へ行こうとして左にハンドル切るくらいキチガイ身障、重篤脳障害なんだろう。
待機ブレーキするのにアクセル踏むって普通じゃ考えられない。
ペダルが水平に並んでるわけじゃないんだし。
そもそも駐車場にノーブレーキで侵入するやつはいないし、バックするにはブレーキ踏まなきゃいけないし、 必ずブレーキは踏む。 踏んだ位置から話すだけでどうやって間違うのかわからん。 最後までクリープ使わず、アクセル操作やっているやつが踏み間違えるなら納得だけど。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/18(土) 17:14:45 ID:GJwtIYzb0
右側に体をひねって後方を見ながらクリープ進行→ブレーキをかけようとして間違えるのかね
>968 なんでこんな間違いするんだろう?と思うが 間違いとはそういうものだよ。
上のほう読んだら正面からつっこむ事故が多いのか・・・ P R D が間違えやすい形してるからいけないんじゃね? 止 後 前 くらいならわかりやすいのでは。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/18(土) 20:21:46 ID://Y7ESGd0
>>972 http://www.youtube.com/watch?v=K3p_u8zFGOw ・クリープで走行。
・駐車位置に正対する為にハンドルを切る。
・車が曲がることによって、車のスピードが若干遅くなる。
・アクセルを踏んで加速する。
・意識を停止位置に集中させる。
・車を停止させる為に右足を踏みこむ。
・本人が右足を乗せていたのはブレーキペダルではなくアクセルペダルなので車が加速する。
・本人は右足をブレーキペダルの上に乗せていると信じ切っているので、減速しようとして右足を踏み込む。
・本人が右足を乗せていたのはブレーキペダルではなくアクセルペダルなので車が暴走する。
・車が建造物に突っ込んで停止して初めて本人はブレーキペダルではなくアクセルペダルを踏みこんでいたことに気が付く。
・アクセルペダルから足を離して駆動輪の回転は停止する。
外人に漢字じゃわかんないよね マジレスすると、正常な運転ができない状態の人間が 運転するからこういうことになるとおもうんだ。 運転前に走行しない状態でテストを受けさせて(状況判断力その他) ハンドルを握る手から発汗状態や心拍をモニターして 失格したら走行できないようにすべき。 実際こういう事故起こすやつって教習所で受ける心理テストである程度 絞り込めると思うんだけどね・・・
>>966 と
>>968 は興味深い。
>>966 はその根拠を示していないが、クリープで進んでるのにアクセルで待機し
ていたり、アクセルに踏みかえようとしたときに、何かの間違いが起きてアクセ
ルを踏み込んでしまうといったところか。なるほど、ありそうな話だ。
一方
>>968 は、クリープが足をブレーキに戻すことを促しているとも解釈できる。
「最後迄クリープ使わず」というのは、2ペダル車からクリープを無くした状態。
クリープのない種類AT車を無理矢理クリープさせるようになったのはその辺りも
関係有るんだろう。
セレクトミスの話も出てたし、踏み間違いに至るプロセスは色々有るんだろうな。
ブレーキを踏む強さでスロットルを踏むから特攻しちゃうわけでしょ。 スロットルペダル=踏み込み量だけ ブレーキペダル=踏み込み量&強さ 2つのペダルで操作方法が異なるのも問題だと思う。 スロットルペダルもブレーキペダル同様の操作感にすればいいのに。 長距離高速巡航なんてめっちゃ疲れるだろうけど。
漫然運転してるから踏み間違いを起こす。 ブレーキを踏んで加速したら、正常な判断力があれば普通は咄嗟にペダルをリリースする。 その程度の事ができないほどリソースの少ない運転をしている=漫然状態なのは明らか。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/19(日) 19:45:19 ID:TrlVP6gB0
ホンダ、青山で福祉車両展示
東京・青山にあるホンダのショールーム「ウエルカムプラザ青山」で、体の不自由な人が運転できる車両や
車いすのまま乗降できる介護車両の展示が行われ、多くの来場者を集めている。
手足に障害のある人にも楽しく車に乗って欲しい、という同社の思いから生まれた車を一堂に集めたもの。
左足用のアクセルペダルやドアの取っ手のようなノブ式ハンドル、左手でアクセルとブレーキを制御する技術など、
運転手をサポートする機能を必要に応じて装着できるシステムを備えたコンパクトカーのフィットが目玉だ。
また、助手席が昇降して乗り降りを助ける助手席リフトアップシート車のライフをはじめ、フリード(車いす仕様車)、
ステップワゴン(サイドリフトアップシート車)などの介護車両も展示されている。
展示は25日まで。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20090719-OYT8T00513.htm?from=yolsp
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/19(日) 19:46:27 ID:TrlVP6gB0
ホンダのそれとか、トヨタのフレンドマチックとか、日産は何て言うのか知らないが、 アクセルもブレーキも電子制御でパワステも電動の時代なんだからAT車はみんなそれにすれば良い ユニバーサルデザインって奴だ
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/19(日) 23:34:07 ID:tFi2mIUM0
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/19(日) 23:59:42 ID:UO4ELyb20
やっぱりクリープ現象をなくすのがいいんじゃない? いや、アクセルペダルから足を離しただけで(軽く)ブレーキがかかるくらいがいいよ。 トルコン式はともかく、CVTにクリープがついてるのは、パカパカアクセルしか出来ない人間がスムーズに発進できないのをクリープが無いせいにしていちゃもんつけたからでしょ? 運転の負担を減らす技術や機能は歓迎だけど、車を運転するという行為を舐めさせる結果になるようなのはダメだと思う。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 00:14:21 ID:SNmVor+yO
>>982 これはたぶん、DにいれたつもりがNで、アクセル踏んでも動かずに慌ててアクセル踏んだままDにして暴走。
昔バイトしてたスタンドで、給油後にやらかして道路反対側の茂みに突っ込んだ人がいたよ。
>>983 クリープを抑えようとブレーキを踏むときに間違ってアクセルを・・・ということだと思うけど
クリープを抑える為にブレーキに足を戻さなくなるリスクというのも考慮されたし。
つまり、ドライバーの意識次第で、クラッチ無しで「アクセル踏めば走り出すbyネ申」
ような車の停止状態を、平地ではブレーキを踏まずに保つこともできるということ。
(自分も生理的にクリープとか嫌いだよ)
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 09:22:33 ID:SNmVor+yO
>>986 なるほど、心筋梗塞。。。
私、前から思ってるんだけど、サイドブレーキがフットペダルの車って同乗するの怖いよね。
ドライバーになにかあったら、助手席の同乗者にできるのはシフトレバーまたはセレクトレバーをNにしてハンドルで進路維持しながら、
速度が落ちて止まるか事故になるのを待つだけ。
サイドブレーキがハンドレバーなら、シフトレバーまたはセレクトレバーをNにしてハンドルで進路維持しながら、サイドブレーキで速度を落としていけば、
途中で事故にならなければ、最終的には停車させることができるんだけどね。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 10:15:52 ID:JFits4I4O
AT車全車廃止して老人から免許取り上げれば事故がかなり減る
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 10:25:20 ID:5jI2iW/d0
>>983 クリープ現象を無くしただけのAT車は、恐怖で乗りたくないが、
アクセルペダルを離すとブレーキがかかるなら大賛成。
昔のスバル車とかってそういう構造じゃなかったっけ 登り坂の発進で逆回転を防ぐだけだった気がする
>>986 運転手は亡くなってしまってるからいいけど、助手席の人はさぞや恐ろし
かっただろうな。
それを考えるとサイドブレーキ、フットブレーキタイプは怖いよね。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 11:55:18 ID:Ztq7E5uY0
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 13:11:27 ID:ENo0DC+I0
踏み間違い事故ではないが、クラッチスタートシステムのついていないMT車(ランクル60)での悲惨な事故。
【社会】母親が車のエンジンをかける→後方に急発進し2歳児をひく→死亡 - 茨城
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248014329/ 19日午後2時10分ごろ、茨城県大子町浅川の温泉プール「フォレスパ大子」の
駐車場で、水戸市住吉町の小林真矢さん(25)が車のエンジンをかけたところ
後方に急発進し、長男の保育園児、謙心ちゃん(2)をひいた。謙心ちゃんは
頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
大子署によると、小林さんは車のドアを開け、車外からエンジンをかけた。
ギアが後進に入っていた可能性もあり、同署が原因を調べている。
小林さんは夫と謙心ちゃん、次男の4人でプールに遊びに来ていた。
夫と次男も車の後方にいたが、けがはなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090719/dst0907192306036-n1.htm mixiの本人プロフィール(現在は閲覧不可)
>2006年に小学校からの同級生のPAPAと学生結婚&できちゃいました結婚しました目がハート手(チョキ)
>そしてPAPAの仕事も決まり埼玉へ新幹線ダッシュ(走り出す様)一年して4月に茨城に帰ってきました新幹線ダッシュ(走り出す様)
>2006年9月21日生まれの謙心【けんしん】さん♂と…
>2008年8月5日生まれの四季【しき】さん♂の二児の母してますヽ(´ー`)ノ
>女の子ほぃ〜ハートハートハート最近仕事を再会して少しお疲れ気味です&
>ランクルの60を春にパパが購入してくれて乗り回してます泣き顔マニュアルだからホント疲れます涙
>かなり最近この2つのおかげで疲れ切ってます泣き顔
>だけど色んなママさんと仲良くなれたらなぁって思ってますクローバー
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 13:24:35 ID:sADacV4RO
ブレーキは 必要最低限距離の二倍手前から少しずつ踏めよ 駐車場で踏み間違うっていうけど、 ガッと加速してギュッと止まろうとしないで スッと出てじんわり止まれば大半の事故は防げる
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/20(月) 13:34:38 ID:Ztq7E5uY0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。