ETC情報交換スレ68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
ETC情報交換スレ67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130681/

◎質問は質問スレへお願いします
ETC質問相談スレッド10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237131191/

◎二輪はこちら
【物売るってレベ】二輪用ETC39【(´・ω・) テラHIDOス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1236827683/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:19:28 ID:/5L4KtzE0
●質問書き込みする前に、以下のリンク先を調べる事をお勧めします。
ETC総合情報ポータルサイト
ttp://www.go-etc.jp/
ETC割引一覧
ttp://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html
ETCマイレージサービス
ttp://www.smile-etc.jp/
ETC利用照会サービス
ttp://www.etc-user.jp/
ORSE(財団法人道路システム高度化推進機構)
ttp://www.orse.or.jp/
財団法人高速道路交流推進財団(ETC車載器新規導入助成事務局)
ttp://www.etcjyosei.com/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:20:29 ID:/5L4KtzE0
道路管理者ETCページ
NEXCO東日本(ドラぷら)
ttp://www.driveplaza.com/dp/ETC
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/etc/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/etc/
首都高速道路
ttp://www.shutoko.jp/etc/index.html
阪神高速道路
ttp://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/etc/index.html
本州四国連絡高速道路
ttp://www.jb-honshi.co.jp/etc/index.html
名古屋高速道路公社
ttp://www.nagoya-expressway.or.jp/etc/index.html
広島高速道路公社
ttp://www.h-exp.or.jp/etc/index.html
福岡・北九州高速道路公社
ttp://www.fk-tosikou.or.jp/etc/start/etc.shtml
神戸市道路公社
ttp://www.kobe-toll-road.or.jp/etc/index.html
宮城県道路公社
ttp://www.miyagi-dourokousha.or.jp/
栃木県道路公社
ttp://www.totidoko.or.jp/etc/index.html
愛知県道路公社
ttp://www.aichi-dourokousha.or.jp/aichietc.php
大阪府道路公社
ttp://www.osaka-road.or.jp/index.htm
兵庫県道路公社
ttp://www.h-dorokosya.or.jp/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:21:16 ID:/5L4KtzE0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:22:48 ID:/5L4KtzE0
関連スレ
【深夜割】ETC割引例Q&A【通勤割】8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231372859/
【利権】ETCは利用しない5【天下り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232429267/
◆ETC(ノンストップ自動料金収受システム◆(道路・高速道路板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1221238546/
ETCカード総合スレッド 9番レーン(クレジット板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1232471849/

●Wiki版テンプレ
ttp://wiki.fdiary.net/ETC/?FrontPage

無料器やらポイントやら、貧乏くさい雰囲気は受け付けない玄人話を好まれる方は、
此処よりも道路・高速道路板のスレの方が向いてるかと思います。

なお、ETCのQ&Aは質問スレにあるので割愛します
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:23:43 ID:/5L4KtzE0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
7名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/19(木) 11:23:56 ID:Ocm+bdrj0
>>1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:25:11 ID:/5L4KtzE0
料金引下げの主なスケジュール

3月20日(金・祝)〜
○ 本四高速・アクアライン土日祝上限1,000円

3月28日(土)〜
○ 地方部,土日祝上限1,000円(特定インター間を乗り継
いだ場合の乗継特例(大都市圏またぎ等)除く)
○ 大都市近郊区間土日祝昼間(6〜22時)3割引
○ 首都高速日曜祝日割引(例:東京線500円)3/29(日)〜
○ 阪神高速土日祝割引(例:阪神東線500円)

3月30日(月)〜
○ 地方部、平日全時間帯3割引以上
(昼間(9〜17時)は100km制限)

4月29日(水・祝)〜
○ 地方部、土日祝上限1,000円(大都市圏またぎ等)

以降、順次導入するメニュー
○ 特別区間(飛騨,恵那山トンネル等)割引
○ 休日バス割引
○ 時間帯割引の距離制限緩和(100km分割引)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:43:16 ID:huG5mQhuO
ETC助成金4月まで延長するらしいな
ただし100万台まで!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:44:47 ID:QVZ1IkA3O
先こっちから消化しようぜ

ETC情報交換スレ66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130818/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:52:07 ID:MLDgsza30
昨日ETC車載機の盗難に遭った。
車載機はセンターコンソールに隠しアンテナも
フロントガラスに貼り付け外からは見えにくく
していたんだが。
盗難届けは出したんだが恐らく駄目だろうな。
ちょっと教えて貰いたいんだが犯人が再セットアップ
した時は何事も無くセットアップ出来の?
何処かに車載機番号を盗難として届け出れば犯人が再セットアップ
した時簡単に捕まえられそうだがそう言う仕組みはないのか?


12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:00:33 ID:0Xcop3pv0
>>11
車載機番号を盗難届けと照合して無効にするとかやっていないから
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:18:25 ID:u44bH58m0
エーモンの電源取り出しヒューズの取り付け例・・・あれおかしい。
下手するとよじって絶縁テープも巻かないで押し込んで終わり、とか
やりかねないからな。

1ランク上のヒューズ入れて電装側から伸ばすよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:30:55 ID:OMvsQRPCO
ETCブースで20km/hまで減速するなら、こんな高価でややこしいシステムは不要だろ。
80km/h以上で通過できる本線上に設置して、邪魔なブースを取り払えよ。

どうせ減速するなら一旦停止でSuicaのようにタッチするようにしてれば、
こんな金の掛かるシステムなんて構築する必要などなかったのに。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:40:42 ID:Lswe4Xwm0
今朝カー用品店に寄ってみたが、古野のETCマシーンが入荷してた(予約分)
オレ達にも早く送ってくれーい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 13:02:59 ID:32HOGeAT0
助成延長発表ですね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:05:16 ID:i8pg+K2/0
ETC助成、4月以降も=国交相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000059-jij-pol
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:22:11 ID:PUmpSb4RO
ETCをオーディオ電源から取るとラジオアンテナからのノイズ拾って
雷雨のときなんて誤作動起こしたり
他から取るとエンジンノイズ拾うから
ボンネットにバッテリ直で取り付けるのがベターだし
99%の人はそうしてる
どうしても車内に取り付けたい場合は自分でやらないで業者に頼むのがいいよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:22:55 ID:jkk9ECcJO
笑いが止まらないORSE
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:29:55 ID:zfAM1tDa0
やっぱ延長なのか
狼狽買いしなくてよかった
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:36:29 ID:2vtK/1mt0
>>18
>99%の人はそうしてる 
嘘書いちゃいけませんよ。
カー用品店で取り付け頼んでもバッテリーから直取ったりしてません。
室内のアクセサリー電源かヒューズボックスからが大半ですよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:41:17 ID:GXH7I2cm0
>>18
理屈はすごくわかるけど、自分でつけない客のほとんどが利用するであろう普通の
カー用品店では、オーディオやその近くのアクセサリー電源から分岐させてるんでは??

99%の人って、どこの人ですか

俺はずいぶん昔にオーディオ裏のアクセサリー電源から取って異常なしです。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:46:47 ID:0zSrdXQS0
>>ボンネットにバッテリ直で取り付ける

ここで99%の人は釣りって思ったんじゃ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:48:49 ID:h5tgPF0/0
車載器をボンネットに付けるの?
当然、カードもそこに?

ありえんw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:54:45 ID:Dl6n0hid0
ボンネットに取り付けってバイクじゃねーんだぞwww
2618:2009/03/19(木) 14:56:08 ID:Dl6n0hid0
わーい、釣れた釣れた 祝日前の大漁だー ヽ(^ー^)ノ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:57:42 ID:u44bH58m0
ボンネットとダッシュボードがあやふやな小厨の戯言だよ。

ボンネット言いたかっただけちゃうんk
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 15:38:31 ID:2vtK/1mt0
>>18で閃いた。

ETC内蔵バッテリーを売ればバカ売れするんじゃなかろうか。
一切の配線不要、カード差せばそのまま使える優れものだ。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 15:44:18 ID:2vtK/1mt0
真面目な話しバッテリー内蔵&ソーラ電池搭載の配線不要のETC(アンテナ一体型)
レータ探で似た様なもんあるんだからETC程度なら十分出来る筈。
1充電で数十回通信可能+ソーラ電池で数回分でも回収出来れば十分な気がするけど。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 15:46:00 ID:6SOYcFJW0
>>28
カードが電解液でとけちゃうw
オルタネーター直付けでよくね?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 15:47:02 ID:iaSlZcMd0
>>29
だよなぁ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 16:18:12 ID:WsQfSVOI0
充電されてませんでしたじゃすまない機器だから
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:00:14 ID:OCpaYpGI0
関西でもETC車載器売り切れ続出

「予約数をさばくので精いっぱいかもしれない」と話しており、
GWに間に合わない恐れも出始めている。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090319/trd0903191605009-n1.htm
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:11:39 ID:Z3+XeFBp0
こちら地方だけど
今日カー用品店に行ったら高齢の方々が次々にETCを注文してた。
店員「入荷は5月下旬になりますが宜しいですか?」
客「はい。いいです。」

2ヶ月待ちかよ・・・
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:21:15 ID:C/gnveir0
国土交通省は19日、ETC車載器の助成台数を100万台に拡大

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000582-san-bus_all
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:23:21 ID:OmsuosiT0
GWにお出掛け予定があるのに、物が無くて割引の恩恵を受けられないという人が出そうな勢いだな
ある程度の混乱は予想してたけどここまでとは思わなんだ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:26:34 ID:187UoYtO0
たった5千円の助成金目当てに阿鼻叫喚の大騒ぎ
ETCカードの審査落ち続出

政治家の先生方には
全く理解できない現象だろうな
どこか外国の出来事のように映ってるんじゃないかな?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:30:11 ID:u44bH58m0
クレヒス、信用情報に傷がある人は有権者だと思って無いんじゃね?
まぁ選挙権剥奪しても良い位なもんだと俺も思うけど。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:33:29 ID:187UoYtO0
>>38
貧乏人でも1票は1票
塵も積もれば山となる
そういう票の方が獲得しやすいしな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:41:11 ID:12HgIE8r0
助成期間が延長されても、生産が追い付かないとねぇ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:45:04 ID:u44bH58m0
10万台から100万台に拡大、か・・・
ひょっとして予定通りだったんじゃね?

GW前に100枚台到達したら、さらに追加で200万台とか。
小出し、品切れ(申請書切れ)状態を作り出し、欲しい!って気持ちを増幅させといて
どかっ!と放出。結果庶民はアホみたいに飛び付く。

ニンテンドーDSと同じ戦略だな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:50:22 ID:187UoYtO0
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:51:44 ID:OmsuosiT0
なんか「たまごっち」騒ぎを思い出す、あの頃バッタモンでもそこそこ売れてたなぁ
騒ぎ収まったあとにゴミにならないだけマシか
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:19:07 ID:gXLbGTWc0
見込みの10倍、ってか見込みが1/10だったって酷いな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000582-san-bus_all
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:23:10 ID:P/1aae0D0
アナログ放送停波の時も稼ぎ時だね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:28:09 ID:C/gnveir0
>>45
アナログ3マソで TVも3マソ上乗せか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:33:21 ID:MGXhTA4F0
それゆけE・T・C・C
おったっのっしみ〜♪
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:47:00 ID:MWrYiwLR0
携帯電話にETC内蔵する特許申請したから売り出したらみんな買ってね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:49:08 ID:u44bH58m0
>>48
実際やるとしたら実用新案だろうな。

でもETC車載器が車両と1:1の関係が原則である以上、携帯はあり得ない。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:19:10 ID:VYfVPLdM0
@土日祝じゃないと1000円じゃないんだし
連休の土日祝は 大渋滞は間違いなしってことで
そんなタイミングで高速ノルわけない となると ボッタクリ価格の
元を取るのは そのほか割引のkm制限も含めて面倒。
そのうち2年たって ションボリした上に 車買い替えのときに
初めから付いてたりして 鬱になりそうだ。

Aどうせこれだけ市場にでれば中古オーディオのように
二足三文でサンタの倉庫に並ぶだろう。

と思い直してこの祭りにはのらないことにした。 品切れ乙。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:23:27 ID:YWict/ps0
市場に在庫があふれるの待つかな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:23:34 ID:TtDKpeKOO
ニュースでやってたけど札幌のAB、507人待ちだって。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:34:58 ID:jVuT4MdK0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:39:40 ID:OCpaYpGI0
ETCワンストップサービス、ETC宅配サービス、ETC出張取付サービスの中止について 2009/03/19

ご好評いただいておりましたETCワンストップサービス、ETC宅配サービス、ETC出張取付サービスにつきましては、
お申込が殺到しETC車載器が在庫切れとなりましたので、大変申し訳ありませんが本日をもって受付を中止いたします。

また、併せてインターネットでの首都高カードの受付も中止いたします。再開する際は、別途お知らせいたします。
 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

「首都高ETC車載器0円キャンペーンPART2」は実施しております。

※既に首都高カードのお申込及びETC車載器のお申込をされたお客様におかれましては手続きを継続いたしますが、
ETC車載器の発送までに数ヶ月かかる場合がございますので、ご了承ください。

http://www.shutoko.jp/info/h20/0319etc.html
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:41:56 ID:8E0Smkjb0
オク目当てで複数買いした奴、だいぶ居るみたいだな
そりゃあ器械足りんくなるわ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:43:37 ID:UQ+PuEkU0
助成金だけで、この騒動になってるんじゃなくて、3/28日からの1000円が拍車を掛けてるんだって!!
何度言えばわかるんだ 池沼ども w

ここでやっぱ1000円やーめたって言えば騒ぎは収まる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:46:52 ID:UQ+PuEkU0
>>55
関係ないだろうね
この騒動を起こしてるのはネットなんかやってない情弱連中
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:55:56 ID:1xfu5GGB0
ネットなんて老人以外みんなやってるのに
ネットやってるだけでCIA気分の底辺いるの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:03:22 ID:aDbcsENw0
まんてん買えた記念カキコ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:22:14 ID:VYfVPLdM0
この祭りもいずれすぐに沈静化して
やっぱり自動車不況で台数が出ないという現実に直面する。
→使い捨て/買換えしたくなるような装置にしないといけない。
→でも人目については不味い装置 故に外観に付加価値訴求が無理。

となると素人考えでは
*盗難ロック(ETCカードの破壊)機能 forボケ老人
*割引条件更新による乗り降り指示機能 for守銭奴
*釘宮ボイスによる罵倒警告機能 forオタ

みたいなのは当然考えてるだろ。メーカーさん早く出してね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:23:12 ID:ogOn5xVf0
高齢者がETC車載機をオーダー注文してるが、ETCカードの存在すら知らない人が居そうな予感
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:50:38 ID:noyBW44wP
まんてん屋のキティちゃん、まだ在庫あるよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:54:23 ID:KGxQexA+0
ぼったくり器に手をだす奴はもういないだろ
出し惜しみすぎたな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:23:53 ID:QjJYyvtHO
明日首都高ETCに並ぶ愚民だが、他に行く人いる?

加えて本当に徹夜組居るかヲチをしようかと思ってる
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:25:40 ID:TPdk7dRF0
高速1000円はいいが、猫も杓子も繰り出すとSAも満杯でトイレにも行けず大変な事になるだろう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:29:28 ID:ajYU1uPjO
>>33
俺も関西だけど、近くの自動後退で1機種だけ在庫あったで。
音声案内が津軽弁らしくて、関西の人には聞き取りにくくて人気がないんだって。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:11:21 ID:6xk0dRKG0
別にキティちゃんでも良いじゃないか
お前等買えよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:42:43 ID:TuqLCKbo0
5000円以下なら考えるんだが…9900円ではなあ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:54:04 ID:u44bH58m0
>>68
都内からなら宇都宮あたりに餃子食いに行けばモトが取れるんだぞ?
1万なんて安いもんだ。

・・・っていう車で週末の高速はただのバイパス化するんだろうなぁ・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:03:30 ID:EIbuYPNuO
>>64
ガンガレ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:09:48 ID:HJ4Sfq0B0
http://www.e32station.com/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この店エグイな!
ついこの間までセットアップ込みで8000円前後で売ってたくせに
便乗値上げで、今では25000円だとよwww

しかも理由が、
3月12日から高速道路交流推進財団(以下高速財団)が
「四輪車ETC車載器新規導入助成制度」実施についての発表があり、
全てのETC車載器の新規導入販売に
助成割引の適用をすべく準備を進めてまいりましたが、
3月11日の上記財団への最終確認時点において
日本の全てのセットアップ事業者・セットアップ店に対し
「インターネット・通販で販売したETC車載器は全て助成割引の対象外となる」
という可能性が非常に高い状態である事を確認いたしました
弊社は上記財団へインターネット通販申請も行っていたただけに
今回の予想しない財団の見解には弊社も大変困惑しております。
引き続き通販での完全適用に向けて交渉を続けて行く所存ではございますが
お客様への多大なご迷惑をおかけしない為にも、
完全解決まで通販での助成金割引の適用は当面見送らせて頂きますと共に、
オークションやHP通販での割引対応を期待されておりました
お客様に対し深くお詫び申し上げます。
店頭販売商品につきましては予定通り助成金割引を実施いたしますが、
弊社はインターネット通販価格と店頭価格が違いますので
店頭対応は全て店頭販売価格を適用させて頂きます事を
予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
だって
本当にそんな事高速財団言ってるの??
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:24:34 ID:I3hbMMVK0
OMC ETCカード申し込みの
無料ETC注文書来た方います?
申し込みすぐにしたんだけど未だにこないだよね。。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:31:03 ID:OCpaYpGI0
>>72
クレジットカード会社OMCのETC無料キャンペーンに応募者殺到で大混乱
数量限定の事前説明が無くキャンペーン打ち切り後に数量限定だったことが判明
応募した人は詐欺にあったみたいだと被害者の会結成へ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224237072
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:38:19 ID:5LkUnHWNP
助成枠を100万台まで増やすったって、3月いっぱいまでに購入しなきゃいけないって、
店は在庫なくても受け付けてくれるのか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:44:12 ID:NDvEZJq10
期限延長で4月でもおけ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:05:38 ID:ajYU1uPjO
現金払いでも1000円OKになるんだって。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:26:30 ID:NS4uWgo90
>>76さま
まじですか?ソースキボンヌ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:43:59 ID:Iv95RW0k0
>>61
義父が、まさにそう。
先日、車載機を取り付けたがカードの事を知らなかった。
クレジットカードは持っていたので、カード会社に連絡して
ETCカードを発行してもらうように説明しておいた。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:51:33 ID:biyDCDV30
>>64
さっき行ってきたよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 01:21:45 ID:SiwjqJzS0
http://www.w-holdings.co.jp/etc_cam/
西日本キャンペーン

これは混むんかね。
その日に持って帰れるのは魅力だな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 01:34:12 ID:cfYBVyl40
>>79 どうだった?もう並んでる?
8272:2009/03/20(金) 02:02:32 ID:DKwso7jj0
OMC ETCカード申し込みのは
色々とリンク先を見ました所
店頭でETCを作った人以外はほとんどムリなんですね。。。orz
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:14:08 ID:XqbLVubY0
自分で取り付けて高速乗ってきた
ちゃんと作動したw

SAで親子丼とうどん食ってきた
深夜のSAはいいぜ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:15:30 ID:cfYBVyl40
そういえば、もう1000円になってるんだっけか
8564:2009/03/20(金) 02:24:49 ID:is1SdU9iO
予定変わってさいたまへ行ってきた。
さいたま分は終了。19日1900〜2100に整理券配ったと。


気に食わないのは、なんで20日分を前日に配ったのか。
普通こういうのは0時廻った頃に配ると思うんだけどね。

配布体制変えたと言うから多分明日も早い時間に配ると思う。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:30:19 ID:hi9gv/5o0
>>85
そりゃ早く帰りたいからだろ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:38:50 ID:cfYBVyl40
>>85 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それはひでえ。早朝に出撃しようとしてるやつらもいるんじゃないの??
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:41:19 ID:cfYBVyl40
【3月20日の受付は終了しました】・・・って19日に20日分が既に終了してんだろ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:41:31 ID:lSEZ+Qcu0
しかしこの騒ぎ、誰も高速無料になるなんて思ってないんだろうな
オレもだが
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:46:57 ID:gYtmSGxbO
結局12日に朝早くオートバックスへ行って並んで買ったやつが勝ち組
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 03:21:41 ID:JOhcQiySP
>>90
未明にABに忍び込んでごっそりテイクアウトが本当の勝ち組だろ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 04:06:00 ID:is1SdU9iO
>>86
まあそうだろうな。
>>87
いるでしょう。
今頃ボチボチ来ているかと。
>>88
23時、0時に確認したけどまだ19日終了のままだった。


もう寝る。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 04:52:36 ID:7yl5XuA1O
助成金延長だよそう焦るな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 06:16:05 ID:EQrvPtfg0
>>90
並んだ時点で負け組だろ〜が
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 06:32:49 ID:h0Vm0C2k0
キャラメル工船
キャラメル工船は、2011年に全日本無産者芸術同盟の機関紙である雑誌『マドレーヌ』で発表され
るミルク・クラウンの小説である。いわゆるプロレタリア文学の代表作となり、国際的評価が高まり、
いくつかの言語に翻訳されて出版されるであろう。
この小説には特定の主人公がおらず、キャラメル工船にて酷使される貧しい労働者達が群像として
描かれている点が特徴的である。
キャラメル工船「トリコロール丸」のモデルになった花畑牧場は田中義剛の生キャラメル工場である。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:12:48 ID:jUPr/WfS0
高速道路利用が5%〜15%増加すると試算出してるけど、そんなもんじゃ収まらないだろーな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:30:35 ID:MEqRnUNJ0
>>61>>78
家の親父も\1000に釣られてカードの事も知らずに
ETCを2万で取り付けてもらってた
取り付けた後でカードが必要と知って、おかんのカードでETCカード作ってもらってたわ


98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:32:56 ID:KgnHCdmrO
一昨日ネットでMOBE-500セットアップ込\8000で
2台買った俺は負け組?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:35:23 ID:/J/xr5jm0
引き分け
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:36:20 ID:Wlm9T3kQP
宗教団体との関係も噂される大手カー用品チェーン、うちにも月に何度かチラシが入るんだけど
今月に入ってからETC車載器がいやに高いんだよ
前月までより3千円ぐらい
5千円×100万台で50億円を国民に還元すると見せて
その6割が店の利益になってるって事だよな
儲けた助成金が一体どこへ廻って何に使われるのかと考えたら
ETCを付けるのはいいがどこで付けるかだけはよくよく慎重に考えなきゃいけないなと思ったわけよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:39:37 ID:QMwv8szR0
>>90
去年のうちに楽天ETCステーションで500円車載器を2個買っておいた。
1個は使ってるけどもう1個は未開封のまま。車載器には特にありがたみを感じない。

しかし、12日の朝早くから行列まで作って車載器を数千円で買いに行き「オレは勝ち組」と豪語する人がいるらしい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:52:21 ID:biyDCDV30
>>85
そうだったのか。知らずにその時間にたまたま行った。
木曜に電話したらその日は朝3時に受付終了って言われたんだよね。
昨日は20時半に着いて整理券もらって帰ってきた。15番。
これから出かける。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:54:12 ID:ZnURYHI0O
大事なのはそのETCで何処に行き何をするかだ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:06:42 ID:W0QyN7Is0
助成と1,000円を知り、ETCを付けようと思って色んなスレを覗いてたら、
ここで500円ETCの情報に出くわし躊躇しつつもポチった俺。

この功績は末代まで語り続かれるだろう…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:16:31 ID:CeHqvYJE0
>>101
去年は500円じゃなかっただろ。5000円はしたはず。
あなたは5000円x2台買った訳だ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:23:41 ID:9f5XYAI70
>>96
普段はあまり変わらないと思うけど
大型連休は恐ろしいことになるだろうな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:42:57 ID:dBRRWSga0
ETCカードを申し込もうと思うんだけど、今もってるクレジットカード会社に電話してETCカード申込書をもらえばいいいの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:46:20 ID:BDVd2tgX0
車載機を買うのが嫌なんで、レンタルとかあるかな?
これから2年ぐらいは、レンタルETC屋とか流行りそうだな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:51:32 ID:cpFxGmUn0
>>107 うん、JCBならWEB上から申し込めば5日で送ってくるし、
マイナークレジット会社のカードなら店舗でETCカードをその場で
発行しているところもある。
持っているクレジットカード会社のHPにアクセスしてみれば分かるよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:52:37 ID:W7vPBSH80
>>107
電話しなくてもウェブ上で申し込み可能でしょ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:52:41 ID:QMwv8szR0
>>105
間違えた。楽天じゃなくて7夢だった。本体ゼロ円、送料着払い500円だった。
去年のメール見て確認しちまったよ。もう一台は家族名義で買った、というか貰った。
同じ時期に同じ車載器を楽天で5000円支払ったバカがいたんですかね?

----- Original Message -----
From: "セブンドリーム・ドットコム" <[email protected]>
To: "xxxxxxxxxxxxxxx様" <[email protected]>
Sent: Friday, February 29, 2008 1:44 PM
Subject: ご注文確認

> xxxxxxxxxxxxxxx 様
>
> セブンドリーム・ドットコムです。ご利用ありがとうございます。
> お申込みを承りましたので、ご確認ください。
>
> ご注文日時: 2008/02/29 - 午後 1:44:50
> ご注文番号: 08092033xxxx
> お支払い方法: 支払なし

> お申込み内容:
>  ETC車載器 / ETCステーション (リース制度)
>  お支払い金額: 無料
>
> ※このメールアドレスは発信専用です。
> ご返信いただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 株式会社セブンドリーム・ドットコム
> 〒102-8466 東京都千代田区二番町 8 番地 8
> http://www.7dream.com/
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:09:30 ID:ijwXud7C0
>>111
リース制度ってなんだ?
セットアップ込みか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:23:04 ID:ormM7D2uO
>>112
去年話題になってた7夢器ですね
助成金を利用する名目で便宜上リース形式にしただけで、事実上の無料配布(送料別)でした
たしか楽天でも同じことやってた記憶があります
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:25:27 ID:ormM7D2uO
書き忘れ
もちろんセットアップ込みでした(=セットアップ必須でした)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:30:18 ID:IUTudjEU0
送料別かぁ。
ほとんど送料込み500円マシーンと変わらないわけだな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 11:19:07 ID:5mncbsjb0
>>66
どこの車載器だよw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 12:04:24 ID:ZOfxM+w30
このETC騒動で一番儲かるのはどこ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 12:15:36 ID:3fYM98X70
そうかそうか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 12:16:03 ID:6ViOXdtN0
助成金はもともと税金、ETCメーカーは在庫を定価で処分できて(゚д゚)ウマー

ミンス政権とって高速料金タダ

残ったETCはただの箱、煽られて買った国民涙目w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 12:22:06 ID:hi9gv/5o0
>>117
道路会社
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:04:52 ID:ve1SQ7760
>>96
所詮土日祝だけ
週7日のうち2日の利用料が倍になっても全体でみれば20%増くらい

…そんなもんじゃおさまらなさそーだなw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:12:18 ID:HPBLDZVi0
田舎に行く都会の人
都会に行く田舎の人
どっちが多いかな?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:15:06 ID:hi9gv/5o0
おまいらこの騒ぎでマイレージ還元わすれんなよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:16:03 ID:FyE5WXTW0
>>108
>これから2年ぐらいは、レンタルETC屋とか流行りそうだな。

ETCってどんなものだか知ってるの?
レンタルって・・・
取付料、セットアップ料、レンタル料、解約時の取外料考えてみたら?
普通に取付、セットアップ込みで1〜2万で買える物
しかも今なら助成金まででてるのにレンタルする奴いないだろ?
誰もやらなそうだから、流行ると思うなら自分でやってみたら?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:16:12 ID:ve1SQ7760
どっちもだろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:17:21 ID:D3Aofhnd0
>>117 ここ
http://www.orse.or.jp/

道路公団から、こっちに連ちゃんで天下りしてるらしい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:21:38 ID:FyE5WXTW0
>>122
田舎に行く都会の人だろ。
今朝の渋滞情報みれば一目瞭然。
都会から出るのが激込み、
都会に入るのは、比較的空いている。

明後日の午後の渋滞情報見れば、
おそらく各高速道路上りが渋滞するから。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:31:56 ID:H0OIyRhd0
ETC車載器の完売続出 国に批判や不満の声 「準備不足だ」「在庫も把握せず助成に踏み切ったのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237512763/

29 名無しさん@九周年 sage New! 2009/03/20(金) 10:40:21 ID:VqX35SZq0
だいたい給付金や高速1000円の政策に対して国民は反対してたとか言ってたんじゃなかったのかよwwwww
アホ新聞

31 名無しさん@九周年 sage New! 2009/03/20(金) 10:40:32 ID:ARKTQlem0
バカ民主が引っ張らなければGWには間に合っただろうに・・・

34 名無しさん@九周年 sage New! 2009/03/20(金) 10:41:04 ID:22M0XHvg0
与党が衆議院3分の2を持ってるんだから予算が出た時点で施策が行われるのは確定だ。
民主党の反対でいつ決まるのがわからないから、メーカーが在庫を持ちたくなかっただけだろ。

35 名無しさん@九周年 New! 2009/03/20(金) 10:41:08 ID:X0MBlTvZ0
>>27
民主が解散をあおって、
マスごみがそれに同調して、
政府や自民批判で忙しかったからな。

36 名無しさん@九周年 sage New! 2009/03/20(金) 10:41:46 ID:vD7IKzMw0
これまでもずっと助成とかで安くETC付けられたのに、今になって文句言うとか。
それも国に文句言うとか、そうとうのアホですね。

40 名無しさん@九周年 sage New! 2009/03/20(金) 10:43:13 ID:VqX35SZq0
国民は解散を望んでたはずなのに なんでこの政策にこんな期待してるの?

バカマスゴミ&民主党さん?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:36:36 ID:ve1SQ7760
>>128
南朝鮮の工作員
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:48:21 ID:8pDP/LHh0
リアル店舗に並んだ奴は単なる普通の負け組だろ。勘違いしてる奴には注意してやれよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 14:22:18 ID:BT99lP0h0
今月初め、取引先の社長がLS600h納車。

おれ「オプションでETC着けました?レクサスじゃETCも高いんじゃないですか?もうそろそろ助成金が貰えるみたいですけど。」
社長「標準装備だから値段なんて無いよ。逆にETC無しは選べない。だから助成金とか関係無いの。」
おれ「土日だけでも割引になるとうれしいですよねー」
社長「土日にクルマじゃ遠出しないよ。どこ行ったって混むし。ほとんど平日しか高速走らないから関係ないんだよね。」
おれ「じゃあ高速代とかすごい金額になりますね…」
社長「んー、明細見てないから分からないなあ。税理士さんが年度末に一年分の額を見てるはずだけどよく知らない。」
おれ「はあ、そうなんですか…世間は上限1000円で大喜びでなんすよ。」
社長「そうなんだよね。渋滞すごいことになりそうだよね。ほとぼりが冷めるまで旅行は海外メインにするしかないかな〜」

勝ち組とはこんな人のことを指すのだと思った。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 14:28:55 ID:hE0WBmEa0
>>131
〜円で買った。去年取り付けた。etc
すべての議論がちっぽく感じるな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 14:44:51 ID:xKlNJJJF0
5250円とか12000円とかはした金でパニックになるのがわれわれ庶民です
もっと金持ちは金を金額でなんて数えないだろ。率だろ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 15:06:19 ID:yQQaB82D0
【料金引下げの主なスケジュール】

3月20日(金・祝)〜
○ 本四高速・アクアライン土日祝上限1,000円  ←今ここ

3月28日(土)〜
○ 地方部,土日祝上限1,000円(特定インター間を乗り継
いだ場合の乗継特例(大都市圏またぎ等)除く)
○ 大都市近郊区間土日祝昼間(6〜22時)3割引
○ 首都高速日曜祝日割引(例:東京線500円)3/29(日)〜
○ 阪神高速土日祝割引(例:阪神東線500円)

3月30日(月)〜
○ 地方部、平日全時間帯3割引以上
(昼間(9〜17時)は100km制限)

4月29日(水・祝)〜
○ 地方部、土日祝上限1,000円(大都市圏またぎ等)

以降、順次導入するメニュー
○ 特別区間(飛騨,恵那山トンネル等)割引
○ 休日バス割引
○ 時間帯割引の距離制限緩和(100km分割引)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 15:15:02 ID:BR+gLjR9O
しばらくは毎週末、渋滞や事故が多そうだから乗らない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 15:59:04 ID:4lfnr3vV0
>>131
作文お疲れ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:13:27 ID:7yl5XuA1O
ETCの売上UPで天下った役人が喜んでるぞ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:20:02 ID:ve1SQ7760
まあ利権的な思惑は色々あるんだろうが
内需振興策としては正解じゃね?
ガソリンも手ごろになってきてるから地方行く人増えるのは間違いないし
キムチ国行って強盗や強姦にあって帰ってくるよりよほどいい希ガス

むろん高速でやんちゃする馬鹿どもも増えるだろうが
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:34:19 ID:mwNqVzGX0
勝ち組たるや、どこまで行っても無料の在日米軍だろうね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:36:55 ID:x2/eLnDx0
花粉症で死にそうだからしばらく外には出ない
通勤以外クルマにも乗らない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:56:53 ID:5mncbsjb0
全車標準装備ってのもねぇ…
社外品無くなると並行車困るだろ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:57:21 ID:hl/qqhBX0
ETC作動試験終了
無事作動しました
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:58:35 ID:gjVNGp020
>>141
古い車はいくらでもあるから
社外品は残るよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 17:29:08 ID:bPtkK/ky0
キティちゃん ピンクなら4台持っているのだが・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 17:36:31 ID:YPgjulHrO
他あたってください
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 17:54:30 ID:ZOfxM+w30
日頃高速乗らない奴が大量に発生して、死亡事故増えそうだな。
年間1万人突破するんでないか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:01:51 ID:ve1SQ7760
ところがどっこい交通事故死傷者の大半は歩行者
故に高速ならそれほどは増えないと予想
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:09:59 ID:XjeNEWmDO
しばらくは土日配送のトラック遅延が増えそうだな。
宅急便とかヤバいかも。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:13:34 ID:gYtmSGxbO
それより自動車税滞納と車検切れはバー開けるなよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:25:24 ID:/uPLexlS0
>>149
バー開かないと他の車が困るから
自動車税とか自賠責をETCから強制徴収でいいよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:52:41 ID:GIS3kJkX0
>>146
休日の高速道路は戦場と化するヨカン
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:10:00 ID:XjeNEWmDO
もし出口のETCレーンが事故や故障で塞がっていた場合、手渡しで1000円出せばいいの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:16:25 ID:GL23Ugas0
>>152
手渡しで”ETCカード”を出せばいいのです。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:24:18 ID:kTJqY8I7O
早速渋滞かよ
見通しの甘い計画でGW後には麻生は人気UPどころか
フルボッコにされそうだな
週末は夜中くらいしかまともに走れないヨカン
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:31:03 ID:GjZ4Kz0U0
ETCができた当初、すぐに取り付けた。確か2万してなかったと思うが。
あの頃は東北道や常磐道の上り線料金所で猛烈な混みようの中、ETCレーン
だけ空いてて、前後400mほどスイスイ進めたのが唯一つけてよかったと
思えた「瞬間」だった。当時割り引きもそんなになかったし。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:50:05 ID:vWVzTu5S0
装着後初の高速道路でしたが、スマートIC、普通のインター、集約料金所全部無事開きました
しかし本当にバーが開くの遅いね
ETC付きの車には同乗さえもないが、それでも遅いということがわかる
4,50キロで行こうとしたら、ぶつかる寸前まで開かない
前のように70キロでも80キロでも行けるより確かに安全だとは思うが
あんなにほとんど一旦停止の速度まで落としたら意味ないよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:58:33 ID:e2iAA6Sb0
>>156
これまではちゃんと止まって
カード取ったり料金払ったりしてたくせに
ETC付けたとたん「オレ様」視線かよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:01:23 ID:vWVzTu5S0
>>157
どこが俺様?
ありのまま起こったことを書いてるだけじゃnai?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:03:30 ID:fRUUHU6d0
本格的に参戦してみたら、案外簡単に買えたな。まんてん屋。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:03:56 ID:e2iAA6Sb0
ETCゲート通過時は
時速20km以下でおながいします
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:09:52 ID:vsJeFsXJO
ココで何個も持ってる自宅警備員、欲しくもねぇのにポチってるだろ?
マジでやめてくんねぇ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:12:18 ID:XiXuxwOB0
>>161
負け組みオツカレ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:14:48 ID:vWVzTu5S0
>>160
誰かも書いてたけどもう料金所自体無くしちゃってよ
本線上にゲートでなんで駄目なの?
ほとんど一旦停止まで速度落とせって事故抑止はわかるけど無茶苦茶
今まで80でも通過できてたんだから、100でも140でも読みとれるでしょうよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:16:06 ID:gbR7V/R50
>151
20日午前0時から午後4時までの車の通行台数の速報値
神戸淡路鳴門自動車道の大鳴門橋が2万3200台、
瀬戸大橋が1万9900台、
「しまなみ海道」の多々羅大橋が7200台と、
いずれも値下げ前の先週末の2倍以上。
「東京湾アクアライン」は2万6000台で、
先週末に比べて35%増えました。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:19:12 ID:itvZYOw90
>>163
オレ様必死dana
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:21:53 ID:1W474H1m0
>>163
それでどこから乗ってどこから降りたのか分かるのか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:23:44 ID:8URaBe+U0
>>163
もうETC付けただけで舞い上がっちゃってシアワセなヤツ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:25:13 ID:SXjBlsE50
>>163
高速利用者をETC付きに限定しなきゃ無理だな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:33:11 ID:lh4BT3k60
助成100万台枠、到達間近はどんな状態になるんでしょうね。
申込書記入したのに、セットアップ時間切れで・・・orz

「申込書書いたんだから、5000引けよゴルア!!」な客、続出しそう・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:36:47 ID:SXjBlsE50
>>169
好評なら助成範囲拡大も考えてる…って言ってたような?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:42:51 ID:kMaGVjGCP
>>170
当初・・・3/31まで100万台を助勢。(ただし〜3/31受付分は100万台超えてても助勢)
今回・・・4月以降も受け付けるけど、助勢台数100万台は変わらず。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:48:05 ID:a+uaGu2xO
まだ40万台もいってないみたいだが。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:49:46 ID:SXjBlsE50
>>171

↓100万台超えても助成ありそうな雰囲気だよ?(まだ決定では無いけど…)

ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903200103a.nwc
>助成台数を10倍に引き上げることについて、金子一義国土交通相は
>19日の定例会見で「今後も需要がある場合、別途検討したい」との
>考えを示すなど、助成台数のさらなる引き上げもありそうだ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:51:24 ID:TbPmnfoj0
関東です
オートバックスとかには、在庫がないようでしたが
高くてよければ、ブリジストンのタイヤ館にあるようです
パナソニックCY-ET807D    込み込み 15800円
古野ハローキティーモデル   込み込み 21800円
キティモデルの方が高いんだな
値段の表記がよくわからないんですが
ここから助成金分やすくなるのかな

もうただみたいな値段では、買えないようです
完全に私は、負け組みです
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:01:38 ID:gbR7V/R50
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:02:36 ID:UEco2YYgO
5,000円ポッチ安くなるだけで滅多に高速乗らない人間には無意味。
ずっと一般レーンを確保
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:03:52 ID:edFcWiZB0
助成延長になっても500円とか1500円みたいな売れ残り在庫処分価格にはならんだろうな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:04:04 ID:AKbchqPc0
1万も2万も払って取り付ける人の気が知れない・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:09:17 ID:vWVzTu5S0
自分でつける人はいいけど、店に頼んだらどの道5000円以上はかかるじゃんよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:11:44 ID:69NiZQmw0
群馬の高崎や前橋あたりでもETCレーンが1つしかないぞ・・・増強せず大丈夫なのか!??
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:14:09 ID:SXjBlsE50
>>180
増強する理由(予算の確保理由)が出来て丁度良いじゃないか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:45:55 ID:V7Hbe1nA0
ETC無料配布にドライバー殺到 首都高

首都高速道路会社は3月31日まで連日、ETC車載器を首都圏3会場で無料で配っている。
1日の個数は約150。
取り付け代の4千〜5千円は自己負担だが、各地で車載器が品切れするなか、前夜に整理券がなくなる人気だ。

東京・世田谷の会場では、19日深夜に20日分の整理券60枚を配り終えた。
20日朝から首都高の社員は「本日のETC受付終了しました」と書いた段ボールを手に、ドライバーに理解を求めた。

杉並区から来た野崎峰雄さん(63)は「高速代が千円になるけど、車載器がないとだめだからね」。
4日前に知人から無料配布のことを聞き、3回目の挑戦でやっと手に入れた。
「お金を払っても構わないくらい」と話していた。
http://www.asahi.com/car/news/TKY200903200230.html
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 22:26:03 ID:kWxDbQcN0
ETCステーションの車検書コピーして送るのがめんどくさい
もうどっちでも(・∀・)イイ!!や
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:16:00 ID:g4OaWnND0
きっとおれ自殺する時は200キロぐらい出して激突して死にたい
なんかビルとか飛び降りるよりスリルあるし
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:16:32 ID:g4OaWnND0
やべごばくした
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:19:39 ID:1/gj/7SY0
誤爆アルカイダ乙
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:23:58 ID:QOkfYPvj0
>>184
自宅で200キロくらいに太って死んでくれ・・・外に出るなw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:25:06 ID:6GZbD/eTO
カカクコム、パナソニック少量入荷!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:54:31 ID:FFwjHwIMO
>>178
1万と2万とじゃ、差はデカイよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:55:41 ID:jynPpR9QO
>>188
あんなのいらね−だろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:06:27 ID:KC/s4Mv40
>>178
メルセデスとかBMWとかレクサスの新車買えばいいですよ
ETC連動カーナビが無料で付いてくるから1万も2万も出す必要ないですよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:23:23 ID:5CCfWV+oO
1000円で走れるのは2年間限定って本当ですか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:25:21 ID:cE8izYEH0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:27:34 ID:Ok0+/cCT0
ETC料金安くなったしさぬきうどんでも食べに行こうか→うどんに大行列、2時間待ちも 香川「計算通り」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237560357/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:37:23 ID:Gzp0hIYA0
昨日、パナET907KDでETC初試乗してきた。アンテナがウィンドウ左上隅で心配だったが関越の
沼田〜昭和ICまで、ゲート30km/hで無事通過した。利用料金300円が機器アナウンスでは150円。
祝日昼間はまだ50%引になるんだね。道はすいてるし、俺は北方面が多いから重宝するな。   
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:38:26 ID:3KDchEzHO
>>153
手渡しで1000円になるのですか?
まさか通常料金ってことはないよね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:40:21 ID:YQBa/RWg0
アクアラインは、23年の3月末まで予定してるみたいだけど

GW直前までの所が多いね
ttp://www.driveplaza.com/etc/shuyou/

公団じゃないけど
GW前に戻るから、ある意味で安心したのは私だけ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 01:29:37 ID:uwFCEcAXO
〉〉188
これって助成金対象外だよな?
助成金対象バージョンが隣にあるけど、そっちは欠品ということなのか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 02:01:36 ID:0NawngGe0
>>196
入り口で無線通行してれば大丈夫。

初期の頃は、利用証明貰うためにトラックやバスは出口で手渡ししてた。
当然、深夜割とかの適用を受けた上でね。

今じゃネットで見れたり、利用証明発行機もあるからその必要はなくなったけど。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 02:16:33 ID:WvSQfGbp0
>>107
ETCカードなんて、いろいろあるだろうに・・・
好きなデザインを選べばいいじゃない。
http://www.2ch-credit.com/A-etc.html
201p3151-ipbf902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2009/03/21(土) 02:33:43 ID:jhqJBMR30
dd
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 02:48:32 ID:eSgIleMP0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 04:42:45 ID:0YAl/0pd0
これもか・・・
http://auction.item.rakuten.co.jp/10230391/a/10000054
売れ残ってしまえ!!!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 05:18:48 ID:olVh5JHXO
わんさか売れて天下った役人が喜んでるよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 06:03:45 ID:oiv79Qfd0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 08:32:16 ID:TYd29kQY0
>>192
ホントだよ
ニュースくらい見れよ
政治情勢にもよるが二年後にはおそらく料金元通りだろうな


207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 09:01:36 ID:ho/lI4Vp0
いや、2年後は完全無料になるはず。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 09:12:24 ID:OelQ3lvrO
2年後無料の為にETCをつけさせてる様なもんだもんな
天下り先のスクラップ&ビルド
うまいもんだな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 09:58:16 ID:6maUMw/p0
トヨタの商売は本当に汚い!
そう思う人たち、まず裁判を起こし返金を求めよう
どんな些細なことでもいい
元派遣社員、元社員、トヨタ車購入した人たち
不満があるのは分かっている
裁判で訴えて、トヨタの悪行から正しい金を受け取ろうではないか
どこまでも卑怯で汚い会社だけど
勝つチャンスはある、悪徳企業なんだから遠慮することはない
真正面からトヨタにぶつかって、勝利を収めようではないか!
汚いトヨタだから、汚い策略の網を張っていると思うが
正々堂々と何でもいいから訴えよう。
すべてトヨタ自動車の悪行だ。
トヨタがエラっそうにしている以上
車にかかる金どころか、いろんな分野での金の回収をする
トヨタ、トヨタを潰すしかないんだと日本国民の心に刻み込もう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:06:49 ID:zmaO8R3o0
首都高のETC配布さいたま会場、
21日AM1:45に到着したけど、21日分は20日の夜7時には整理券配布終えました、
とのこと。
配布開始/終了は日に日に前倒ししており、週初めは明け方まで残っていたものが
19日は22時頃、20日は19時頃には売り切れ。
17時まで会場では取り付けが行われており、それが終了後しばらくすると列が
できはじめるようになったそうだ。
又、係員の説明では、整理券を受け取った人は帰ることはできず、駐車場に車を入れて翌朝まで
待たなければいけない(嘘っぽいけど)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:10:17 ID:zDusVCzF0
首都高の奴って箱崎か大黒じゃないと首都高乗らないと会場行けなくね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:13:43 ID:8em6CUkg0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   大漁だぜ〜〜〜
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |        by関係者
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:18:16 ID:BI3s06Uu0
アクアラインはもう込んでるね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:49:51 ID:bsLh8emv0
>>210 ひでーな。。。車置いたまま待つってのはいくらなんでもうそだろー。
   
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:53:07 ID:TYd29kQY0
>>207
>>208
ワロタ
今回の1000円は国策の経済対策でやってるもの
つまり税金が投入されてるんだが2年限定の法律を作ってやってるのさ
その法律が切れる2年後には元にもどるってことよ。
その結果としてetcを取り付けた車が増えて、道路公団はETCシステム
の利用料として高速道路利用料の一部を天下り団体に収めることになる。
要するに国土交通省の天下り役人がウマーになるのさ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:54:59 ID:6maUMw/p0
トヨタの悪行は絶対に許すな 潰せ潰せ、倒せ倒せ、大悪徳企業トヨタ自動車を
トヨタは日本国民を格差社会と言う身分制度を作り
日本国民を区別して差別してきた会社だ
労働組合を崩壊しようと企んで、最早労働組合の機能を奪い
名前だけ残ってるだけだ!こんな悪徳企業は潰さないとだめだ!
日本人を見下して、金儲けをしてきた大幹部たち
こいつらに日本国民が全て立ち上がり
トヨタに対して解散要求を叩きつけようではないか!

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 11:00:50 ID:TYd29kQY0
>>216
そりゃ無理な話だ
トヨタがつぶれるとその傘下にある企業もほぼ間違いなく淘汰されることになる。
下請け、孫受けさらにその下もな
そうなると日本経済どころか世界経済に与える影響は計り知れない。
だからトヨタは国策として絶対に潰せない
万一、倒れそうになっても国が税金投入して助けることになるだろうな。
AIGと同じさ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 11:02:35 ID:TYd29kQY0
>>216

区別と差別は違うぞ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 11:25:17 ID:shK3YaZtO
戦後のチョーセン人か
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 11:30:29 ID:XRk9O0bG0
>>210
用賀は前日に整理券配布はしないことにしたって言ってた
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 11:59:36 ID:ZADMjApV0
>>210

>>102の人は一旦帰れてるみたいだよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:23:42 ID:TF4BRUPpO
すみません。
ETCの無料配布っていつまでやってますかね?
首都高のHP見ても書いてません。。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:26:50 ID:3KDchEzHO
どこが政権取ろうと二年後に高速無料なんて絶対無理だろ。
こんな美味しい財政原を捨てる訳がないし、大量に出回ったETCどうすんのよ。
二年後は現状の半額か休日1000円継続でお茶を濁すと思うよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:29:17 ID:bsLh8emv0
>>222 〜3月31日(火)【予定】 たぶん前倒しで終わると思われ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:41:05 ID:8em6CUkg0
1000円の休日特別割引って、
平成21年4月26日までじゃないの?

まぁ、どうでも良い所は23年までやるみたいだけど

ソース
>>197
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:50:20 ID:21aDICxC0
民主党なんて旧社会党の残党だらけだぜ?
旧社会党と言えば消費税廃止を公約に掲げて選挙に大勝した。
しかしなぜか自民党と組んで消費税を5%に引き上げたw
そんなとこが高速を無料にするとか言うのを信じられるわけないだろ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:50:25 ID:zDusVCzF0
>>225
4/27以降は大都市近郊や都市高を挟んでも1000円になるってことだろ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:53:00 ID:O3BJ5eL30
>>225
ん〜
これは、大都市近郊をまたいだ時の料金が
それぞれ1000円というのが4月26日までってことじゃないかな
それ以降は合わせて1000円
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:53:34 ID:O3BJ5eL30
被ったw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:05:34 ID:5lFyt2FuP
スルーウェイの無料ETC機器キャンペーンを申し込んだんだけど、本体は来ずにクレジットカードとETCカードだけ来た(;´Д`)
これって1万名に漏れたってこと・・・?激しく鬱なんだがorz
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:07:23 ID:bsLh8emv0
>>230 またETC詐欺の犠牲者が一人・・・(-人-)ナムナム
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:10:06 ID:5GVxnAV/0
エネオスのビジネスカードで請求書払いでガソリン入れてる自営業者は
それにETCカードをぶら下げることができるぞ。問い合わせてみれ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:17:21 ID:AFv00EHo0
>>230
お前は俺か?同じ事書こうと思ってたwww俺もさっきカードだけ到着
500円祭り、買えたのにわざわざ「スルーウェイ申し込んだからなぁ」と傍観してたのに何この仕打ちwwwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:17:56 ID:/hHLEutF0
カードだけ先に来るのは普通
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:19:35 ID:xQ7zmsBb0
GWも1000円料金?

激しく鬱だ・・・渋滞の事考えろよw
一般道で、帰省したほうが無難かな(トイレとか)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:25:28 ID:zDusVCzF0
>>235
平日をうまく使って通常料金で帰省しなさい
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:32:58 ID:gtDRqVC3O
つかETCの割引て渋滞の分散にも役に立ってたのに
今回の法案で渋滞の集中の事を考えてないのがちょっとね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:47:38 ID:8UbkVyv+0
値段設定の根拠が全く無いからね
思いつきを法案にして3分の2使って通しました だからなぁ
そりゃ国民は喜ぶよ。明らかに安すぎだから。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:54:36 ID:bsLh8emv0
渋滞惨そうだな・・・2輪でETC餅だけ勝ち組かも
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 14:00:24 ID:b0cPDR450
だって昨日瀬戸大橋の通行料2倍以上だぜ。
ニュースでやってたわ。
淡路SAでは人でごった返してたみたいだし。

本格導入した後はマジでどうなることやら。
ETC取り付け待ちのうっぷんを晴らすべく乗りまくるのかな。www
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 14:03:35 ID:xQ7zmsBb0
>>236
いいよなー平日も休める奴は

やっぱ、高速料金は高くないと駄目な気がして・・・
これは・・・公団の思う壺かw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 14:13:53 ID:sHsGzahO0
https://www.cpmax.jp/carlife2/?id=2

現在無料で車載機もらえる唯一のキャンペーン
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:05:00 ID:ZNEhsxRp0
釣られクマー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:20:47 ID:SZh1kBFa0
>>242
年会費10.500円とかぶっ飛んでて車載機0円何て霞むよな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:22:53 ID:5NkYVXsrO
渋滞等はどうでもいいんだろ!
赤字は後に税金で・・・!天下り先法人だけが特する仕組みなんだからなぁ(-.-;)y-~~~
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:42:43 ID:1yJrA6W9O
アクアラインは割引しなくて良いよ。あそこは通勤割引だけにしてくれ。
朝通ったが渋滞してるし、わナンバーがETCカード無いのにレーンに入って行ったり無法地帯。
アクアでこれだから本格導入されたら各地で大パニックかと。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:45:02 ID:jXE7pA6mi
首都高カードと申込書がまだ届かない。
電話では19日に郵送したと言ってたが怪しい。
今日、ディーラーで純正ETCを注文してきた。
分離型なんで首都高で買うより5000円ぐらい高いけど取り付け位置は希望通りにインパネボックスの中だしまあいいかな。
助成金ありね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:49:52 ID:fER9fuCT0
>222
TELして聞いてみたら、ETC無料配布は3/31まで。
先着50名。担当者いわく「早朝から並んだのでは間に合わない」ってさ。
前日夕方から並ばないとダメかも。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 16:25:55 ID:ppRutjh20
何で高速道路のSA検索したら
淡路SAでてこねぇんだよw
むかつくんだよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 16:34:30 ID:6NaWrYEF0
吉野家コピペのETC版マダーーー??
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 16:42:30 ID:b0cPDR450
これ、高速道路「値下げ」じゃないよね?
高速使わない人の財布から金を抜き取るシステムだよね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 16:46:09 ID:ZaIQQIOi0
「値下げ」というのは欺瞞だ。値下げの恩恵を得るには「利用者負担でETC装置を装備した車」
であり、ETCがなければ無意味である。ETCの装着率は40%であり、要するにETC利権
拡大策であり、景気刺激策ではない。「30年もすれば無料化」との話を反故にし、高速道路有
料化状態の永久化をするのがETC利権の目的だ。今回の割引と「通常料金」の差額は税金負担
であることが報道されていない。福田政権時に可決した「安心実現のための総合対策」の政府予
算4000億円のうち、ETC割引に、その1/4の1000億円が使われている。
偽装民営化した高速道路会社には国交省のお役人が天下っており「経済政策」などと称して国民
の税金を投入するという話はほとんど報道されていない。
今回の「高速道路通行料の割引」という欺瞞、「安心実現のための総合対策」の実態とは、一般
国民から関所通行料を徴収し続けて、「割引」と称して税金から割引分を徴収する国民搾取制度
の維持策動であり、天下り先の収益確保を目的としたエゴイスティックな省利省略だ。
国民の税金を掠め取り、利用者にETC装置を買わせる負担を強いる道路族議員と国土交通省の
天下り役人とはいったい何様なのだ? 国民の財産を毟り取る官僚特権は早急に廃止すべきだ。
ETCの業界団体、ETCカードの団体の高給取り理事に、国交省の天下り役人がいる事実から
も、官僚がいかにETC利権で国民を搾取しているかがわかるというものだ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:19:24 ID:epibr3cN0
>>252
こんな所で長文で主張しちゃって何の意味があるの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:19:46 ID:/xjoJwKM0
>>251
>高速使わない人の財布から金を抜き取るシステムだよね?

ミンス党の無料化案に対する批判ですな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:22:36 ID:Z6dUBa600
>>250

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:11:09 ID:LsX3BoQc0
昨日、近所のSAB行ったんです。スーパ○オ○トバ○クス。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでレジ行列ができてるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ETC助成¥5250、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、5250円如きでこれまで付けてなかったETC付けるなよ、ボケが。
5250円だよ、5250円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でETC取り付けか。おめでてーな。
よーしパパ1000円で高速乗り放題だぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1000円やるからレジ空けろと。
SABってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
オイル交換の順番待ってるヤツ等がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、オレの番になったと思ったら、前のヤツが、ETCカードも作ってね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ETC取り付けのときにカード作るなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ETCカードも、だ。
お前は本当にETCが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ETCカード作ってねと言いたいだけちゃうんかと。
高速通の俺から言わせてもらえば今、高速通の間での最新流行はやっぱり、
通勤割引、これだね。
マルチカード。これが通の通り方。
マルチカードってのは100km未満でインターで乗り換え、カード取り換えながら350kmくらい走る。
そん代わり4時間以内。これ。
で、時間ギリギリに料金所出てすぐにUターン。これ最強。
しかしこれをやってると次から収受員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、のんびり深夜割引使ってなさいってこった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:25:05 ID:CByZsHA60
買えば天国買わなきゃ地獄
買うだけ買って反自民
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:28:45 ID:shK3YaZtO
ETC未装備の違う車に移し替える場合、
工賃払ってセットアップしに行くだけで
別に他はいらないんだっけ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:31:21 ID:0Kc3askp0
すげぇことおもいついた!
いま書き込んだらETCなんて誰も買わなくなるし
買った人は涙目になるであろう
18:00に書き込む
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:34:03 ID:CByZsHA60
車なけりゃETCなんかいらんわなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:41:14 ID:d1y8kFka0
>>258
>いま書き込んだらETCなんて誰も買わなくなるし

たかが30分。意味あるのか。あほらし
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:52:39 ID:/xjoJwKM0
>>260
釣られるなよw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:58:12 ID:b0cPDR450
>>254
ミンス案の場合直接的だけど
今回の1000円案も要は通常5000円の所を1000円で走ると不足の4000円は
国民の税金から補填されるんだけど。
ただ、その金回りが判りにくくされてるから純粋な値下げと錯覚させる。

つまり巡りめぐって全部俺らの税金。www
使えば使うほど負担膨れ上がって税うpの材料に使われる。

数年後・・・
「お前らが高速道路使いまくった結果財源不足したので消費税うpします」
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:04:40 ID:/xjoJwKM0
>>262
>今回の1000円案も要は通常5000円の所を1000円で走ると不足の4000円は
>国民の税金から補填されるんだけど。

ソースは?
国が二年分の借金返済を肩代わりする条件とバーター取引で上限千円を了承したんだろ?
5000億の値段以上は国の支出が増えないと思うんだが。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:06:31 ID:xkqJcXqv0
すげぇことおもいついた!
いま書き込んだらETCなんて誰も買わなくなるし
買った人は涙目になるであろう
18:30に書き込む
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:10:53 ID:a5jBre1J0
そうですね
以前は岡崎靖子でしたよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:27:36 ID:WVPkCnIe0
昨夜まんてんで購入したんだけど、3連休に突入の為、
ショップから確認メールが来ないのに申込書等を送ってもいいかな
月曜から週半ばまで海外出張なんです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:28:13 ID:TF4BRUPpO
さいたまの無料配付、明日の分の整理券もう配り終わってた。
いつ配るかわからないから現地で張り付いてるしかないな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:30:24 ID:b0cPDR450
>>263
その5000億自体国民が払った税金だろ?
国の支出=国民の支出
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:36:22 ID:zDusVCzF0
>>268
決まったことに何噛みついてるの?
俺は取られた分より使おうと考えるけど?
別に余ったからといって国庫に戻る訳じゃないし
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:42:09 ID:n64xeGJ/0
>>269
正論かな
温存しておいたからって還元されるわけでもなし
仮にこの助成がなかったとしてもいづれは何だかんだで税金ボラれることには変わりない
それなら今目の前にあるものを有効に活用させてもらうよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:43:17 ID:wsU1K89zO
海外出張で半年、車に乗れないからオクに出品しようかしら。

8月にはETCも余ってるだろうしね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:48:02 ID:DeSdzCDWP
>>266
「ご注文のお礼」ってタイトルのメール届くから。
ETC助成の書類送るのはその後。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:50:53 ID:TYd29kQY0
>>263
国土交通省の官報に記載されてまつが何か?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:52:50 ID:WVPkCnIe0
>>272
ありがとうですw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:55:14 ID:sWa7Rf9L0
無料配布って高速内のSAで配ってるの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:55:48 ID:jWynOyS/0
まんてんもついに底を尽いたか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:02:41 ID:DeSdzCDWP
>>274
ETCの書類よく見たら、メール来る前でも記入出来るんだなw
送っても大丈夫かもね。

>>276
今日はお休み・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:09:47 ID:pV90xK2WO
海ほたる

轟轟轟轟轟轟轟轟
轟轟轟轟轟轟轟轟
轟轟轟轟轟轟轟轟

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:14:18 ID:/xjoJwKM0
>>273
そうなのか?
その官報が見て見たいので誘導してくれ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:17:00 ID:xWRUN0700
思えばちょうど一ヶ月前にこのスレでスルーウェイの事知ったんだった…。

ありがとうツーチャンネル
281277:2009/03/21(土) 19:39:02 ID:DeSdzCDWP
>>277
と思ったら、まんてん屋今日も20:00〜来てるやんw
でも古野FNK-M05だけは在庫切れっぽい。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:39:22 ID:gtDRqVC3O
まだアクアラインから先は1000円じゃないのに館山まで渋滞て・・・
GWがヤバすぎる
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:48:39 ID:hzQKouyK0
今日20:00からのETC販売は何台くらいでるのかな?
毎回、3分前からアクセス出来なくなるんだけど。
しかも、数秒で売り切れ。!!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:16:49 ID:v2v5fK0l0
って言うか、ゲートの反応は遅くなったの?
前は40〜60kmでも通過出来たけど
今は20kmまで落とさないとぶつかっちゃうの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:23:32 ID:wiTUsiiz0
30キロぐらいで進んでも、目測で車一台分の距離まで進まないと開かないね
先日家族を乗せて走ったけど、「もっと80キロぐらいでビューンと行けないのかよ」とうちのDQN親父も憤慨してた
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:31:29 ID:xQ7zmsBb0
ほんとうに利用してないんだなw

去年の秋頃ゲート調整してたろうが
ちなみに、突っ込んでも前にゲートが折れて
壊すこと無いから安心しろ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:51:15 ID:v2v5fK0l0
ありがとう。
去年の夏頃以降、高速は使ってなかったので
ニュースを見て心配だったの。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:51:18 ID:hgcCIYIhO
H18オデ海苔ですがちょっとした闘いに備えて
ホーン連動でテール、ハイビーム、ハザード、フォグが一斉に点灯して
いかくモード出まくりに組んだんですが
左右の指示器上げただけでホーン鳴りっぱになっちゃった
ハザードとウィンカーのリレーってどうなってんの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:54:07 ID:ZzPBJy0y0
>>282
結局、車使わないのが一番効率良く移動できますよ。
しかも、ETCのゲートが混んでて渋滞なんて目もあてられない。
本末転倒な予感。渋滞祭りの予感。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:56:10 ID:zDusVCzF0
>>288
コピペなんだろうが笑った
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:59:48 ID:VmOdC80a0
288 みたいな馬鹿、、、、 いや、どうでも良いわ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:02:48 ID:n64xeGJ/0
>>288
果敢にコピペにマジレス
つ逆流防止ダイオード
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:03:19 ID:dRs9mhyZO
まんてん屋 白キティ 20:05で買えたよ。 キティは人気無いの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:08:37 ID:dQd+VC9L0
>>293
        ⌒ 
うん  ( . ” (●)
       ̄ ) (
        .(.U)
     ⊂ ..⊥
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:11:59 ID:epibr3cN0
まんてん屋出遅れたあああああああああ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:25:42 ID:WNdbCGja0
声がキティみたいだから、恥ずかしいかも・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:27:20 ID:bsLh8emv0
>>293 でつ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:28:56 ID:ZzPBJy0y0
>>296
慣れれば平気。話のネタになるからかえって良い。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:29:51 ID:n64xeGJ/0
キティちゃんETC車載器のおかげで彼女が(ry
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:01:52 ID:dRs9mhyZO
宝くじや馬券も当たりますか?w

話のネタには面白いかも(^^
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:37:58 ID:6/bHtAsw0
ETC車載機でガソリンも支払い出来たらいいのに
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:43:25 ID:DeSdzCDWP
やっぱETCでドライブスルーでしょ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:43:37 ID:/xjoJwKM0
>>301
「ノンストップ」の意味無しw>ガソリン支払い
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:46:21 ID:n64xeGJ/0
>>303
飛行機の空中給油ならぬ走行給油が残されている
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:51:01 ID:OaqDAgPr0
>>304
タンクローリーと並走すんのかw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:51:33 ID:KpgCgQNm0
ETCカードで車載器を買いたい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:59:26 ID:BvazrDzO0
そのうちETCで車買いたいってのが出てくる。

並走納車!とか言って。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:05:11 ID:PoRt9PM20
エコ政策やら散々アピールしておいて、どんどん車乗れとはとんでもないな。

エコで経済活性化したかったらを推進したいなら公共交通機関をすべてタダにしろボケ。
電車なんか満員だろうがカラだろうが電気代対した変わらない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:08:56 ID:xwDE/vy+0
今、車載器って売切れではないかな?
まだ買ってない人・・お店の人はいつごろ入荷とか言ってた?
情報交換よろ・・ 広島は5月中旬・・

一昔前まではけっこう安く オクでも入手できたんやけど
便乗値上げでオクでも手に入りにくいねーー。

3台目の車につけたいのです。 すでに2台は装着済み。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:09:34 ID:OaqDAgPr0
>>308
言ってることは間違ってないから少しもちつけ
地方公共交通が瀕死の状態だってのにな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:10:04 ID:SZh1kBFa0
エコ考えるなら何も買わない買い換えない旅行も行かないが一番エコ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:12:10 ID:/xjoJwKM0
究極のエコは原始時代に戻ることだなw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:13:26 ID:UpiI5+Ux0
>>309
今一番安いのは東京で配ってるやつだけど、これは現実的ではないので
結局一番安いのはネクスコ中のデンソーじゃないの
これは値段は張るけど、納期もそんな遅くないっぽい
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:38:18 ID:n6DYcXnbP
今日俺の車と団子になってインターへ入った他の3台、全部非ETCってどういうことだよ。それも通勤割時間帯に。
地方は非装着車が依然として多い。高速をぶっ飛ばしてた34Rが有人レーンに入っていったのは笑ったがw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:40:36 ID:F0+ph1Uc0
「OMCカードのETC無料キャンペーンって詐欺のような?」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?page=1&qid=1224237072#ques

これのレスの中に中日本のETC納期4月なら助成でタダだって言われたって書いてあるな
ほぼ同時期に申し込んで\4800で買った俺は負け組か・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:49:24 ID:NCHwsRI10
>>309
カー用品も売ってるディスカウントとかホームセンターにはあったりするかもよ
(俺んちの近所にはあった)
まぁ 助成は無しだろうが
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:52:58 ID:X8jIqKvD0
ETCの取り付けで3000円安かったとか
5000円高かったとかで勝ち負けが決まるような
君らの人生は安っぽいものなのか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:02:43 ID:CfqTPgem0
>>317

そこで>>131ですよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:08:39 ID:Akcuu1R10
アクアラインで東京からうみほたるに行って、千葉方面に行かずに
そのまま戻ってくるときは1000円じゃないの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:17:50 ID:cm0qwg+H0
>>309
大手車用品店は品薄&品切れが多いが中小の自動車用品店なら在庫がたんまりある。
個人店だと店に入りにくいところがあったり、ETCそのものが高いとはじめから決め付けてる客が多くいるので思ったほど客は来てないね。
ただ、やっぱり大手より価格が高目のところが多い。
それでも探せば総支払額で大手と同じくらいの店は見付かるはず。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:20:08 ID:Ouakdnvt0
はずですか
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:41:01 ID:rRTlRF220
全然分かってないね
高速道路の渋滞なんて大歓迎だよ
だってみんな目的は一緒だもの
あーみんな今日たくさん遊んできたんだなーみたいな一体感があるじゃん
もうそういう感情をこのせちない世の中で何万人もの人とある瞬間に同じ感情を共有できるだけで幸せですよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 01:04:02 ID:9BlIoD0T0
楽天もETC車載器が概ね売り切れててワラタ

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 01:39:48 ID:1+afRZ2X0
今日、小さな自動車販売店で予約してきた。
15人待ちっていわれたけど、パナの分離式で割引適用で12,000円っていわれたので
もう探すの疲れた。

http://www.w-holdings.co.jp/etc_cam/
↑これいこうかなと思ったけど、音声案内ないし皆さん頑張って下さい。


325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 01:56:11 ID:RUSGn9EE0
>>324
古野電気のETC車載器はエンジンかけるたびにピーピー鳴って教えてくれるから最高やで

古野電気なめんなよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 02:22:51 ID:1+afRZ2X0
>>325
舐めてないですよ。
大証だけど、上場企業だし
金額いくらって聞いて安心したかっただけ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 02:26:40 ID:hLACl2xC0
> ピーピー鳴って
長渕剛のろくなもんじゃねぇを想い出してしまった(´ω`)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 08:34:43 ID:FQVXBmwb0
最初はピーピー気になってたけど、今はまったく気にしないな
これだけ慣れると警告音の意味が無いわw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 08:48:17 ID:kd3QRj5g0
昨日オートバックス行ったらホントに混んでるなw
俺は5年前に家の車3台に@6,500円で自分で取り付けて、既に7万円以上の恩恵を受けている。
単価は高かったけど後悔して無い。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 09:11:40 ID:TVxnTm6w0
ETC車載機無料です。
http://xbk.hp.infoseek.co.jp/sarasi/ETC/ETC.html
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 09:39:38 ID:Nmfa5gq1O
ETC車載機発見!12000円即付け!
ちょっくら見てくりゅ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:38:35 ID:AYCDfjdv0
ETCが売り切れで買えない!! 不公平だ!!

国の政策なら、ETCなくても1000円の対象にしろ!!!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:41:39 ID:3ooGPnyj0
パーソナルカードも申込みから到着まで1ヶ月以上だってよ

もうそこらじゅうパニックだな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:45:48 ID:efWkKzQ90
>>332
少なくとも2月以前なら即日で買えたのに
わざわざ注文が殺到する時期に買いに行って
たまたま遅れを取ったヤツまで
国が税金を使って面倒見ろと
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:50:16 ID:le+YbZTm0
>>334
そのうち、
「ETCカードもなかなか発行されないからカード無しでも千円にしろ!」
って言い出すよw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:50:31 ID:AYCDfjdv0
もちろんそうだ。 国の政策は公平でないといけない。

5000円引きで買える時に買おうとするのが人間ってものだ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:51:41 ID:1o192XG2O
昨日のH18オデ海苔ですが指示器あげるたびに
ビービーなってうるさいです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:55:19 ID:efWkKzQ90
>>336
バカ?
公平というなら購入者の一部にだけ助成金出すのをなぜ反対しない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:58:04 ID:1o192XG2O
2年以上の支払いにするのは転売防止のためとしながら
転売されまくりな現状に責任を取るべき
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:03:40 ID:iQC7gYC1O
この世の中で、唯一のモラルは運だ

運は、公平で、偏見もなく、フェアだ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:04:24 ID:WTjYmyFP0
ETC車載器セットアップ累計台数は現在何万台?
3年前で1500万台ほどでしたが。

今回の100万台助成とか微々たるもんだね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:05:29 ID:pCp500u10
で、海ほたるの渋滞はどう?
地方にニュースが出ない、って事はたいした事がなかったの?

地方民なので、東京に遊びに行こうと思うけど、
前に乗った時で8000円ぐらいだった。

…あ、あれ?ETC深夜なら4000円台、別区間(1/3下道)なら2000円台だと?!
ETC付けてから行った事なかったから忘れてた。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:06:41 ID:4ZlKuaPq0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/highway_toll_reductions/?1237685311

売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ
売り切れ売り切れ
売り切れ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:09:55 ID:llH0M3C/0
ここでは全く話題になっていませんが、西日本ですがMUFGゴールドカードを作ったら、
セットアップ済ETCが無料でもらえるようです。
http://mufgcard.com/nexco
年会費2000円ですが初年度無料なのでお得だと思い申し込んだのですが、どうでしょう?
昨日の時点ではまだ予定台数に達してないと言われました。

因みに、11日にOMCクアドラパスのETC車載器無料キャンペーンのページからクレカを申し込んでいるのですが、
そちらはまだカードが届いていない場合はキャンセルできるのでしょうか?
全く音沙汰がないし電話も話し中の音のまま、繋がりません。
カードが届いたとしても車載器が本当に無料で貰えるのかもわからないのでキャンセルしたいのです。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:16:16 ID:pCp500u10
>>344
そっちの方もETC本体が即納できるか聞いた?
予定数に達しない原因が入荷が無いから、とか言われたら最悪だよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:25:56 ID:V3V0fDIXO
昨日、地元の店から電話があった
26日に取り付けです
コミコミで8000円 安い方だよね よかった
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:34:56 ID:VGFSComnP
なんだか大変なようだね
いや初日に付けて正解だな
まあコミコミ10000円したけどさ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:38:00 ID:3eZzwHysO
なんで車買う時にETCサービスで付けて貰わないのだ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:38:36 ID:llH0M3C/0
>>345さん
レスありがとうございます。即納かは聞いていません。
最悪夏くらいまでにつけれたらいいかなと思っているので、最終的にキャンペーンの対象になって、
ETCが取り付けれたら満足です。三菱UFJグループなので対応もきちんとしてくれるかなと思っています。
ただ、多重申し込みとかの知識もないまま申し込んでしまったので、カード審査で落とされる可能性も考えられますね・・

クアドラパスは、キャンペーンのリンクから飛んだページに、ETC無料などの記載がなかったので、自分がキャンペーンの
対象なのかがずっと気になっていました。それで電話しても、土日だからなのか、電話が込み合ってるのかは分かりませんが、
自動音声にすらなっておらず、「プーッ、プーッ」と話し中のままです。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:40:32 ID:u2oHzlmU0
>>344
年会費は永久無料以外あり得んだろ
今時年会費取るカードなんぞ誰が使うよw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:49:36 ID:XOTRaFWxO
テレ朝でETC利権の特集やるぞ!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:56:03 ID:y+BHhqJp0
何時からのどの番組?
kwsk
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:59:27 ID:XOTRaFWxO
これからだよ。
サンデースクランブル。
354344:2009/03/22(日) 12:02:53 ID:llH0M3C/0
>>350さん
確かに、年会費無料が今は当たり前のようにはなっていますね。
ツタヤカードか何かのETCカードも申し込もうとは思っているので、年会費がもったいなく感じたら
いつかはカードを解約するかもしれません。

私は普通にお店でETCを助成使って買っても、そこまでお得とは感じなかったので、新たにカードを作ることを選びました。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:10:44 ID:YtzIW8xz0
>>343
>28日に間に合いそうにない客からは「不公平」との声が上がり

ワロタ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:19:53 ID:6Vl3vpOB0
テレビ朝日はETCにケチ付けるだけで内容はゼロだったな。
せっかく高速1000円で消費意欲が上がりつつあるのに冷水かけてどうすんだか。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:23:08 ID:4uCuEgXW0
>>356
>せっかく高速1000円で消費意欲が上がりつつあるのに冷水かけてどうすんだか。

さすがテロ朝w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:24:42 ID:WO3GT01u0
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:18:42 ID:38F4D1GL0
http://www.e32station.com/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この店エグイな!
ついこの間までセットアップ込みで8000円前後で売ってたくせに
便乗値上げで、今では25000円だとよwww

しかも理由が、
3月12日から高速道路交流推進財団(以下高速財団)が
「四輪車ETC車載器新規導入助成制度」実施についての発表があり、
全てのETC車載器の新規導入販売に
助成割引の適用をすべく準備を進めてまいりましたが、
3月11日の上記財団への最終確認時点において
日本の全てのセットアップ事業者・セットアップ店に対し
「インターネット・通販で販売したETC車載器は全て助成割引の対象外となる」
という可能性が非常に高い状態である事を確認いたしました
弊社は上記財団へインターネット通販申請も行っていたただけに
今回の予想しない財団の見解には弊社も大変困惑しております。
引き続き通販での完全適用に向けて交渉を続けて行く所存ではございますが
お客様への多大なご迷惑をおかけしない為にも、
完全解決まで通販での助成金割引の適用は当面見送らせて頂きますと共に、
オークションやHP通販での割引対応を期待されておりました
お客様に対し深くお詫び申し上げます。
店頭販売商品につきましては予定通り助成金割引を実施いたしますが、
弊社はインターネット通販価格と店頭価格が違いますので
店頭対応は全て店頭販売価格を適用させて頂きます事を
予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
だって
本当にそんな事高速財団言ってるの??
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:25:03 ID:7A5Lz8k6O
さいたまの無料配付会場で待機中。
周りには川崎や千葉、群馬や札幌ナンバーの車が待機してるよ。
いつ整理券が配られるかわからないから不安だ。。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:29:19 ID:Pi+ZDqY00
>>359

ワロタ
テキトーな理由つけて儲けようとしてるのが見えてるなw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:36:09 ID:tpu+glHk0
既にセットアップもすませてるんだけど、
まだETCカード作ってない…
ETCカードってどこで作るとお得とかってあるの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:38:24 ID:4uCuEgXW0
>>362
自分の持ってるクレジットカード調べてみな。
大抵の場合、年会費無料で貰えるよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:53:52 ID:0shVIeaW0
>>360 明日の分もう並んでるの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:55:53 ID:tpu+glHk0
>>363
レスサンクス!
やっぱし、現在の自分のカードに付加or新規他社でも差はないか。
なんか、どっかでNEXCO関係でカード作ると何千円分通行無料になるとかが昔あったような気がするんだけどなあ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:57:32 ID:I9s4ZOMx0
首都高カード無料ETCの明日の分にもう並んでるのかよ
24時間がかりだな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:02:44 ID:e7LUZXUw0
1000円高速で交通量激増! 本四連絡橋の交通量86%増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237642280/
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:06:59 ID:e7LUZXUw0
【天下り万歳】 1台ETC付ける→天下り団体に294円入る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237628347/
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:10:53 ID:rbwEkqJr0
今日も20時はまんてんたいむ

そのかわり値上げしてるけどな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:16:39 ID:4uCuEgXW0
ETC機器、各地で売り切れに…「1000円高速」で加速
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090321-OYT1T01121.htm?from=navr

この1週間で、予想を大幅に超える約32万台が売れ、入荷待ちの客が約400人という店も。


…ETC滅茶苦茶売れてるみたいだな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:34:59 ID:7A5Lz8k6O
さいたま、今並んでいます。あと20人くらいはまだ大丈夫だと思うので、近所の人は来てみては?
まもなく整理券配るそうです。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:37:36 ID:Nmfa5gq1O
年間、高速料金いくら払ってる?ETCで休日1000円!元を取るのにいくら使うのかな?それに比例して消費するガソリン。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:38:17 ID:wJuzoImf0
情弱がアホヅラさらして並んでる所でも観に行くかwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:39:18 ID:1BFppk4VO
今オートバックス行ったけど、3店舗売り切れてた…どっか福岡県内でまだあるとこないのか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:39:46 ID:h/IQ3My0P
>>369
うわっ。まんてん屋値上げか。。。
Honda純正 7,800→8,800
古野FNK-M05 4,200→6,300
古野FNK-M05K/T(キティモデル) 9,900→10,500
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:46:12 ID:OJHaSiUR0
さいたまとか用賀でやってるの持ち帰りなら電車で行ってもいいんだよね?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:50:56 ID:7A5Lz8k6O
持ち帰ってどうするの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:51:50 ID:5PAjG5O50
>>374
タイヤガーデンとか、そういうとこ行ってみた?
助成出なくてもオートバックスやイエローハットより安いこともあるぞ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:59:18 ID:h/IQ3My0P
まんてん屋、地味に販売機種増えてるな。
三菱電機EP-223B 3,000
三菱電機EP-618B 4,250
古野FNK-M05 6,300
古野FNK-M05K/T  10,500
Honda純正 8,800
CarrozzeriaND-ETC5 17,000
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:07:00 ID:OJHaSiUR0
>>377
持ち帰ってどっかで付けてもらう
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:08:29 ID:GNZG02WM0
>>371
整理券て翌日分てことですか?
行こうかな・・・もう遅い?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:47:48 ID:XOTRaFWxO
おっぱい見せたらくれるかしら…。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:49:10 ID:1BFppk4VO
>>378タイヤガーデン?どこだろう、初めて聞いた。トヨタのお店にもなかったわ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:49:19 ID:7A5Lz8k6O
さいたま、今整理券待ちだが、寒い。。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:49:21 ID:oJ+CeXmf0
まんてん屋3連休のはずだが、稼ぎ時で社員休日出勤かぃ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:50:01 ID:vy1FcL1d0
まんてん屋のHonda accessのやつって、
パナソニックのCY-ET907KDのOEMなのかな?
鳴き声も同じ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:50:48 ID:hVgvN+yM0
>>384
朝になればダフ屋がいるんじゃね?
買い3000円売り5000円くらいで
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:52:03 ID:oJ+CeXmf0
>>383
ミスタータイヤマンも助成対象店じゃないかな
つかまんてん屋突撃の方がはやくないか
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:53:21 ID:OJHaSiUR0
>>383
タイヤ館の横浜版
多分、近くにあると思うが、あれは地味すぎて気づかない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:00:02 ID:vF6R/nOU0
「値下げ」というのは欺瞞だ。値下げの恩恵を得るには「利用者負担でETC装置を装備した車」
であり、ETCがなければ無意味である。ETCの装着率は40%であり、要するにETC利権
拡大策であり、景気刺激策ではない。「30年もすれば無料化」との話を反故にし、高速道路有
料化状態の永久化をするのがETC利権の目的だ。今回の割引と「通常料金」の差額は税金負担
であることが報道されていない。福田政権時に可決した「安心実現のための総合対策」の政府予
算4000億円のうち、ETC割引に、その1/4の1000億円が使われている。
偽装民営化した高速道路会社には国交省のお役人が天下っており「経済政策」などと称して国民
の税金を投入するという話はほとんど報道されていない。
今回の「高速道路通行料の割引」という欺瞞、「安心実現のための総合対策」の実態とは、一般
国民から関所通行料を徴収し続けて、「割引」と称して税金から割引分を徴収する国民搾取制度
の維持策動であり、天下り先の収益確保を目的としたエゴイスティックな省利省略だ。
国民の税金を掠め取り、利用者にETC装置を買わせる負担を強いる道路族議員と国土交通省の
天下り役人とはいったい何様なのだ? 国民の財産を毟り取る官僚特権は早急に廃止すべきだ。
ETCの業界団体、ETCカードの団体の高給取り理事に、国交省の天下り役人がいる事実から
も、官僚がいかにETC利権で国民を搾取しているかがわかるというものだ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:06:37 ID:zdwCtQt60
>>390
あなたが言ってることが正しいとして
それであなたはどう行動するのですか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:18:07 ID:4uCuEgXW0
>>391
コピペにマジレス(・∀・)カコワルイ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:31:54 ID:RlVGDPMR0
死亡事故が大幅に増えるのは間違いないから
お前ら任意保険と生命保険だけは入っておけよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:47:14 ID:WfnIJ/M80
普通のドライバーは入ってるよ
むしろ車両保険の出番と見た
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:57:35 ID:ky6TJza00
まんてん223Bの値段が倍になってる・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:57:39 ID:ClBcPOZH0
>>386
鳴き声もだが、ナビ連動できるか気になる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:33:54 ID:OAabjzee0
今日こそまんてんで買うぞ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:35:56 ID:KD1lPTN40
OMCはなんかサギ臭いふいんきらしいけど、スルーウェイはどうなんかね?
情報少ないので不安なんだけど・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:36:40 ID:757XS2Qx0
分割払いなどの制約事項に応じてわざわざ便乗値上げした車載機買うより、
車の解体業者に行って中古の車載機を入手後に、
オートバックスなどで再セットアップ(手数料3000円以下)した方が、
安価で待たずに装着できると思うのだが…。

車への取り付けは、アルパインのHPが参考になるし。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:44:24 ID:oJ+CeXmf0
まんてん屋連休かと思ったらメールきたわ
俺もどっかで紹介されてた方法でやったら、簡単にまんてんで購入できたぞ
みんな頑張れ〜
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:52:22 ID:nPxch2Nv0
>>399
そこまで考えられる奴ばっかりだったらこんな騒動にならないよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:56:55 ID:Ci1DWm3s0
>>399
日ごろから時間を持て余しているやつにしかできない芸当
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:08:15 ID:hLACl2xC0
>>402
日曜日でもあいてるよ
値段もあってないようなものだから、交渉もしてもらえる
ただパーツは車両から自分で取り外さないといけないけど
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:10:11 ID:Ci1DWm3s0
デラで予約してたら、入庫と同時にサクッと付けてもらえるだろ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:17:10 ID:25O+WmfkO
スルーウェイは13日辺りに申込書出したが今のところご無沙汰なし。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:26:06 ID:5jsGcCnR0
今日さいたま会場でもらってきた。

8:30に来てくれって言われて、しかも持ち帰りの人は車をどっかに停めてきてくれって言われて歩いて行って来た。
カード&セットアップは10:00開始。取り付けは手続き終わった人から順次。

俺40番台だったけど、受け取ったのは14:30
その間暖房もない、イスさえないだだっぴろい廊下みたいなとこで待たされた。つらかった。
取り付けまでやる人は敷地内の駐車場で、車の中で待てるからいいけど。
持ち帰り考えてる人は、厚着とひまつぶしの道具持ってった方がいいよ。

もともと治りかけの風邪ひいてたけど、おかげでぶり返して熱がでた。
コインパーキング代も1900円かかった。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:30:10 ID:o1TmhFHo0
そうまでして今付けたいのか・・・
(´;ω;`)かわいそう
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:31:49 ID:Ci1DWm3s0
ETC乞食になってるじゃんw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:31:55 ID:hLACl2xC0
>>406
使ったお金と時間を合計するとゆうに5,250円を超えてるよ、それ。本末転倒・・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:33:11 ID:5uvC8a/10
まあ、貴重なレポート乙だ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:33:26 ID:zGX1SwR00
>>399
解体屋はこういう商売の機会に敏感なんじゃないの?
今の時期に安価で譲ってくれるとは思えないけど。
412406:2009/03/22(日) 18:34:38 ID:5jsGcCnR0
>>407
半分はひまつぶし。半分はこの祭りに乗っかってみたかったww
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:39:47 ID:hLACl2xC0
>>411
そういう業者もいるだろうけど半分道楽でやってるようなところもあるから一概にいえないと思うよ
むしろこういうことに敏感なのは転売屋のほうでしょう。
先週なんかだと明らかに転売屋と思わしき人物が一人で何台もETCまとめ買いしてるの見かけたくらいだから。
414406:2009/03/22(日) 18:50:42 ID:5jsGcCnR0
>>410
thx

会場の中の人も試行錯誤しながらやってるみたい。
昨日までは、整理券受け取ったらすぐ駐車場に車入れて、そのまま翌日取り付けまで
いなくちゃいけなかったみたいだから

今日は朝集合で、順番を確認しながら車入れてたみたいだけど。

明日はまた何か変えるんじゃない?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:59:59 ID:iQC7gYC1O
やった〜
ETC付けてきたよ
19000円だった
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:00:02 ID:vkAYA0n8O
余ってて家に放置してる2年使用の一体型音声付き車載器でも1万で売れそうな祭り状態だね(´・ω・`) 

笑いが止まらない天下り団体に吐き気がする。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:12:39 ID:DFmaIaL60
>>416
某オークションで1万円以上で売れた!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:16:39 ID:vV/4mOXl0
オクでは助成無し新品が定価以上で売買されてる。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:23:12 ID:hLACl2xC0
>>416
仕入れ値の倍、おまけにセットアップ無しでも売れてるんだから
品薄の今は中古でも欲しい奴は飛びつくだろうね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e90375811

自分は11日に2chでパナの分離タイプがヤフオクで助成金対応の格安で出てる情報知って即効ポチったから
便乗値上げでぼったされずに済んで滑り込みセーフだった。
あと1日早く知っていればさらに安い4,600円で買えたの知ってちょっと涙目だったけど(´・ω・`)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:23:56 ID:LwqwNce30
せっかくのシステムなんだからHシステムとかと連動にしたら便利だよな
「38Km/h超過です 罰金は3万5千円です」とか
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:31:31 ID:0shVIeaW0
>>406 乙。受取だけで8:30-14:30か。整理券は前日に何時間待たされるんでしょ。
     祭りに参加したい気もしてたけど、そんなに時間掛かるとは。
    ちなみに機種は選べるの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:05:51 ID:PhQGezvPO
まんてんは高額はカロでさえ瞬殺か
見境無い人が多いんだな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:09:11 ID:oVq+ifGoO
昨日は20:05でも白キティ買えたぢょ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:15:39 ID:eLE5fXqX0
>>420
予定に入ってるから安心しるww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:36:15 ID:QpEDoaDj0
6000円で本体とシガープラグ買って自分でつけた俺は今のところ勝ち組だな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:40:49 ID:TnCJp9Va0
>>425

>>131を読んでみろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:44:27 ID:WCHWjUIzO
>>406
>>414
アポ無し突撃レポ、激しく乙です
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:53:42 ID:xTDwJGPA0
OMCのキャンペーンで入会手続きをした人、
手続き完了の際はメールが来ますか?

当方、メールが来るものと思って、
紹介番号を控えないままページを閉じてしまいましたが、
メールが来なくて、審査状況の確認もできません。

センターも電話がつながらず。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:54:37 ID:xTDwJGPA0
↑すみません、照会番号です。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:56:49 ID:vkAYA0n8O
>>417-419 
すごいね( ゚д゚) 入れ食いなのかな? 

便乗値上げ店もひどいなorz
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:04:08 ID:RvuTSuAv0
本来のETCの価格がわからない消費者ってかなりいるんだね
情報弱者は恐ろしいなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:07:27 ID:X2pW2/3RO
解体屋の中古とかキモ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:09:19 ID:hLACl2xC0
マスゴミもただ「ETCが売れまくって品薄です」としか書かないし
年配はどうしてもネットに疎いからいくらでも安く手に入れる方法があるなんて知り得ないこともあるからね
情報弱者って言い方は厳しいとは思うけど、現実そうなんだから調べない方が悪いと言ってしまえばそれまでなんだろうな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:16:00 ID:VGFSComnP
>>431
情報弱者さんそれじゃその価格をぜひ教えて欲しいなばーかw
435406:2009/03/22(日) 21:17:55 ID:5jsGcCnR0
>>421
整理券は

並び始めた時間〜整理券配り始めた時間

だから何時間かかるかはなんとも。
ただ、整理券もらって翌日の説明があるから、その時間は30分くらいかなあ。
俺はタイミングよく配り始めた直後に会場入りしたからすぐもらえた。
俺が帰る頃には20人くらい並んでた。

機種は三菱一体型&分離型。DENSO分離型。色もシルバーとブラックで選べる。


>>427
thx
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:20:06 ID:FD9F+vZC0
>428
大丈夫だよセンターに電話してみ
名前とか生年月日などでも紹介できるから
きっちり車載器もらえるって確約とったほうがいいよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:21:19 ID:Ilg6sw/l0
質問相談スレにも書いたが、最近はミニカーですら使っているらしい…
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tettei/world/0706/index.htm
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:22:31 ID:X2pW2/3RO
ネットに疎くても、たかが数万円など何とも思わないような年寄りが真の勝ち組。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:24:03 ID:hLACl2xC0
>>437
ムービー見たらゲートで禿しく追突事故が多発してるわけだけど・・・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:25:00 ID:0rxSqxZd0
>>438
それは言えるな。うんざりするほど時間もあるしな。
441406:2009/03/22(日) 21:25:03 ID:5jsGcCnR0
>俺が帰る頃には20人くらい並んでた。

↑これ俺が今日受け取って帰る14:30ぐらいの話ね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:25:27 ID:hLACl2xC0
>>437
勘違いだった。すまそ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:26:36 ID:7A5Lz8k6O
406
当方もさいたまにいました。整理券番号は10番台で、明日朝7時に来てくれと言われた。
ちなみに12時に現地に着き、16時半近くまで滞在し、コインパーキング代900円支出しました。
明日は持ち帰りじゃなく、取り付けてもらいます。
量販店で取り付けて依頼しても2ヶ月待ちらしいですからね。
機種は三菱しかないらしいです。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:28:21 ID:xTDwJGPA0
>>436

どうもです。
14日に申し込みしたけど、一向に連絡なくて。
半ば諦めてたのですが。

通じるまで電話掛けてみます。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:29:32 ID:6sVxMfFV0
>>443
明日って月曜のことですよね?
月曜の受付が既に終わってるって事ですか??
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:30:03 ID:OJHaSiUR0
というか、三菱の方がよくね?
なんで松下製が人気なんだろう?
三菱はミラーの裏とか邪魔にならないところに付けられるしさ
ちゃんとカードも隠れるよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:31:17 ID:V2iFX9Cq0
>>443
日曜日に応じきれなくて明日来てくれって・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:32:55 ID:xMqkcg0q0
>>437
来週からの地獄絵図をトミカで表現
http://www.youtube.com/watch?v=N9xFiMn7Kk8
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:35:00 ID:7A5Lz8k6O
445
明日は月曜じゃないんですか?
明日の分は今日15時に受付終了しました。

ちなみに日本から書き込んでるので、現時点で明日は月曜だと解釈しています。
明日は月曜ですか?って質問する人は海外から書き込んでるんすかワラ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:36:34 ID:OJHaSiUR0
これは結構引く書き込み
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:38:30 ID:5jsGcCnR0
>>443
乙でした。
明日の集合は時間早めたんですね。10番台なら早く帰れるかもしれませんよ。
今日と同じく10:00手続き開始なら、昼ぐらいにセットアップ完了できるかと。
それから取り付けかな。

DENSOのがパネルには置いてあったけど、もう在庫はなくなったのかな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:46:14 ID:t5dzERABi
>>428
電話は音声応答に従って番号をプッシュですぐ繋がるよ。
俺はディラーに注文したからOMCはキャンセルした。
あんないい加減なカードは使いたくないから自分のゴールドカードでETCカードは作ったよ。
カードが届いたらハサミで切ってくれと言われた。
453406:2009/03/22(日) 21:48:55 ID:5jsGcCnR0
451の書き込みは私です。名前書き忘れた。

>>445
前日には整理券を配り終えてしまいます。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:51:03 ID:0rxSqxZd0
>>448
なんかエロかったぞw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:52:01 ID:OJHaSiUR0
俺も自分のザクラスでETCカード作った
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 22:12:11 ID:xTDwJGPA0
>>452

ここと知恵袋を見て、今日電話してみたけど、
「只今大変込み合ってます。しばらくたってからお掛け直しください」ばかりで
音声案内ガイダンスさえ流れなかったのです。

明日もかけてみます。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 22:21:34 ID:4jBJ45SXi
去年から工場はフル稼働だけど、能力以上の数は作れません。
とりあえず、カードの向きを間違えないようにお願いします。

高いと言う人いるけど、セキュリティや通信関連のICなんかで儲けはない。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 22:30:13 ID:hgI6VcR30
>>456
あらら、そんなじょうたいか
わざと受話器あげて回線ほそくしてるんじゃないのか
先日までは、すぐつながったぞ
ただフリーダイヤルじゃないし、音声ガイダンスだけで
オペレーターにはつながらなかった
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 22:57:53 ID:5jsGcCnR0
>>457
中の人乙です。
一日でも早く在庫ができるようにガンガッテください
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 22:59:17 ID:gdsx5kz00
んでオマツリが終われば在庫の山を抱えさせるワケやね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:03:44 ID:iIZaymeP0
>>456
今日電話した
すぐつながって車載器の申込書をすぐ郵送しますとの事
割と丁寧な応対だったよ
カードは28日で車載器は4月に成るそうです
ちなみに14日申し込み分

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:28:50 ID:0shVIeaW0
>>406>>443 コインパーキングって何のことかと思ってたら、埼玉は高速PAじゃないんだ。今気づいた。
        持ち帰りだったら車で行く必要全然無いわけやね・・。

>>457 去年からフル稼働で、あっという間に在庫切れってことは・・・。
     少なくとも半年くらいはモノ不足で高値相場になりそうだな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:37:36 ID:gdsx5kz00
>>462
ここ数日の需要が異常だっただけだよ
春休みっつうこともあったしな
来週末過ぎれば
そんなに急いで付ける必要はないって気付くヤツが
だんだん増えてくるから
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:40:30 ID:hLACl2xC0
>>462
ウェブでいろいろ見てたら書いてあったけど
デンソーとかパナソニックとか大手は昨年末から既に増産体制に入っていたみたいだよ。
それでも在庫があっという間に捌けるのだから想定外の需要なんだろうね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:42:51 ID:LdxdRfpr0
500円乗り遅れた組なんだが中日本が明日で終了か、どうしようかな?

取り付けは自分で出来るだろうから5000円なら悪くはないとは思うんだが・・・
ちなみにDENSOってアンテナ余分に別売してくれたりする?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:43:44 ID:4jBJ45SXi
お祭あとの在庫の山や余剰設備は企業としても厳しいです。
だから、他社さんも設備投資できなくて半年から在庫積んでても品薄という状況みたい。


皆さんにはご迷惑おかけして申し訳ないです。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:46:37 ID:gdsx5kz00
>>466
だいじょうぶだいじょうぶ
並んで待たされた後でなければ
買った気がしない(喰った気がしない)っていう国民性だからw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:46:59 ID:bvoc8qVD0
>>446
アンテナの厚みとスピーカーの位置が違うよ。
パナはスピーカー内臓アンテナで菱より小振り。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:48:01 ID:kXBfkLOZ0
>>461
おいらも今日電話したけど
確定的な事は何もわからないって言われたぞ
カードは委託先で車載機も委託先しかわからないってw
ちなみに14日申し込み分な
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:49:37 ID:Jt9GLf150
>>467 ラーメン…。

近所のプラスチック形成パーツ会社が忙しい理由の一つだった。
ETCの外装作ってるらしい。メーカ教えてくんなかったけど。

ちゃんと景気刺激になってんじゃん。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:54:22 ID:hLACl2xC0
>>470
> ちゃんと景気刺激になってんじゃん。
それはあると思うよ
大量失業でどこも大変なのに、ETC特需のおかげで首切りから免れて助かってる人も多いはずだし


>>465
ほとんどの場合、補修部品として取り寄せできるはず
472461:2009/03/22(日) 23:58:23 ID:iIZaymeP0
>>469
マジで?
ちなみにステータスでは審査が15日に完了してる
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:01:16 ID:8OpkD63S0
>>471
やっぱそんな感じかな?ありがとー

GWに(運がよければ)間に合わせようと思うと、これくらいは出さなきゃか。。。
自分の情弱っぷりと出遅れたことを後悔するぜorz
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:18:39 ID:ycuqcPUf0
ゴールデンウィーク明けになったら在庫過剰で値下がりするかな?
高速使うのって、盆と正月くらいだから急いでつける必要も無いし。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:21:10 ID:JlMj6V2Z0
用賀も高速PAじゃないけど当日受け取りに行く場合は
近くの道路公団の駐車場に停められるよ。
整理券待ちの時はダメだけど

用賀、22日の分は21日20時前に終わった。
ちなみに21日分は20日22時、20日分は20日1時。

オレは21日18時前に並んで30番。先頭は15時頃らしい。
21時過ぎに一度解散して23時半に再集合、0時過ぎて整理券配布。
60人集まった時点でなぜ整理券出さないかというと、
「22日分の整理券なので22日にならないと出せない」wwwww
22日は9時半集合14時前に受け取り(持ち帰り)。

用賀は日によって対応が変わってるから、あまり参考にならないかもしれないけど。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:22:14 ID:VNAD7KNL0
GW以降でおkなら待ったほうが特だろうね
477469:2009/03/23(月) 00:22:46 ID:yB1QWyOO0
>>472
うん、まじ
おいらも14日申し込み15日審査OKだ

まあこの状況で断定できる様な事はいわないのが
正解とは思うけど担当者で答えが変わるのもなんだかな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:26:25 ID:eDMK8IBni
春〜初夏頃に各社新モデル出すだろうから、旧モデルはさがると思う。
新モデルの価格は現状維持じゃないかな。
正直、価格下げる要素があまりなかったので。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:26:31 ID:eBSLhdUh0
煽るつもりはないけど、この騒動はちょっと面白いね
マスコミとかで煽られると人が殺到しちゃう
日本人ならでは
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:33:16 ID:QOl20vrH0
>>478
車載器メーカーだって少しでも利益を出したいだろうし
在庫切れで一台でも車載器の欲しい販売店には
敢えて利益の薄い型落ち機種を出さないような気が
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:47:32 ID:e95bAjzRO
車買い替える場合、
車屋に何と何を頼めばよかですか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:48:16 ID:8jNIyXLb0
助成金終了と共に熱は一気に冷め、次の助成金開始まで在庫の山、価格暴落することが目に見えてる状況で
これ以上の増産はないだろうな。

メーカーはGW前までの間に増産をやめるだろう。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:51:16 ID:2EraalPL0
>>482
助成金があるからじゃなくて1000円だから売れてるんでは?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:52:08 ID:MFMZ8TK50
>>475 なんだか分からんことやってるなw
     一時解散するときに整理券の代わりになるもの渡されるの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:55:48 ID:81n7ZPm00
助成金なしの販売店もあるよ
先週イエローハットやオートバックス行ってみたら売り切れや
気にいったのが無くて助成金なしの店で取り付けた
その店は他大手店に助成金では対抗できないので本体と
取り付け料を値引いて大手の助成金を引いた値段と同じぐらいだった
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 01:02:09 ID:81n7ZPm00
485だがその店、助成金が始まる前より始まってから値下げしてたよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 01:08:57 ID:wC4x80cr0
>>478

車載器で新モデルはあるのか? ただ料金所をくぐるための機械でしょ?
古いので十分? 新モデルは故障率が低く、通信エラー率も低く信頼性
向上? 
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 01:10:24 ID:0whhioO/0
>>487
あんま性能変わってないよw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 01:15:30 ID:wC4x80cr0
私のは重工製 MOBE-200 もう5年くらい使ってる。
年月日と時刻までしゃべってくれる。 
本四連絡橋とかは端数請求例えば236円とか・・
端数はちゃんとしゃべってくれない。 路側機はちゃんと236円と表示



490475:2009/03/23(月) 01:16:43 ID:JlMj6V2Z0
>>484
22日は世話好きなオッサンがお手製の整理券作って配ったwww
21日は22時に仮整理券を警備員が発行して解散、翌5時に本整理券発行だったらしい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 02:26:57 ID:R5uEH2Wui
>>477
最初電話で聞いたら16日郵送、次に聞いたら19日に郵送しましただよ。
勿論まだ来ない。
まあ信用できないという事だね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 02:33:32 ID:3e/8BqKxO
ディーラー行ったらいっぱいあるよ
と言われた
ただ助成金はないよって
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 05:22:18 ID:8Do0YNPFO
スルーウェイの人の情報はないけどどうなの
ボチボチ本体届いてるの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 06:14:50 ID:oZ/8E4+e0
量販店で友人が買い物してる間、ETCコーナーをヲチしてたら、
絶え間なく客がやってきては店員捕まえて、ETCの事を聞いてた。
ちょっと立ち聞きしてみたら、次回入荷は未定で、どこのメーカーのが入るか分からないから
予約は一体型or分離型のみの指定しか出来ず、メーカーや色、ブザータイプか音声タイプかの
指定は出来ないって言ってた。

ほとんどの客は、それで諦めて帰って行ったけど。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 07:01:31 ID:HnXRFrFI0
機器を送ってセットアップだけしかも無料って
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e86333246
こういうのはどういう目的なんかな?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 07:04:54 ID:HnXRFrFI0
>>495 訂正 補足
スマン質問欄よくみたら書いてあった。
「私たちはセットアップすることにより助成金を得られますので、
セットアップ無料が成り立ちます。」いろんな商売があるもんです。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 07:07:00 ID:QOl20vrH0
>>495
特に怪しいことはないと思った
助成金の5,250円が業者の儲けという商売じゃないかな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 07:11:42 ID:QOl20vrH0
品切れや高額で諦めてるような人もこれ活用すれば
知り合いから不要になったETC車載器を譲り受けたりとか
ネットや量販店で格安品を本体だけ買って>>495でセットアップしてもらうとかできるよね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 07:39:47 ID:8N/lS/0IP
ETC助成金は税金が直接的に使われてるということじゃないのか?
http://www.carview.co.jp/news/2/104989/
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 11:47:33 ID:0Z1srrJG0
おれはマンドークセーから、
ETC付きのレンタカーで高速乗ることにした。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:02:10 ID:ogsmhVg8O
ABで予約した人って
もう手に入れ始めてる?
先週月曜で三百番台だったんだけど、どれ位の進捗状況なんだろうか。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:04:51 ID:VS6e4LyK0
イエローハットに働いてる友人が車載機をタダでくれると。
ただ国に払うセットアップ料だけはクレと。2500円くらい。
取り付けはしがーそけっとからで良いからと。
たまにしか高速乗らない俺でもこれは徳なのかな?
なんで本体無料でいけるんだろう。助成金より仕入れ値が安かったって事?
そこまでやってくれるのにセットアップ料だけは取らなきゃいけない理由があるのかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:39:07 ID:OkCHbore0
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:49:58 ID:w5tb/v3o0
OMCから「カード発行遅延のお詫び」だってよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 13:14:21 ID:0Z1srrJG0
OMCのサイト、とても重い。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 13:30:51 ID:MEwd8MtmO
カード審査落ちた。
ウツだ。。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 13:36:34 ID:8jNIyXLb0
>>495-498
なんか自作自演に見える
それで入札させようと・・・

普通に考えて ETC車載器をタダで手に入れるための詐欺でしょ

しかもセットアップしただけで5250円受け取るつもりなんでしょ
掛かったお金しか支払われないはずなのに、詐欺で儲けようとしてる。

実際は取り付けも行ったことにして申請するつもりか。。

っていうより、ETC車載器集めのための詐欺確定
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 13:45:43 ID:ar5c5Cn60
>>507
ホントにそうかどうかは今後の検証いかんだが
おまい、泣きが入ってて賢いな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 13:49:59 ID:QOl20vrH0
>>507
勝手に自演扱いするなよ(´・ω・`)
>>495-496は業者自身かもしれないけどオレは関係ないぞ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 14:17:48 ID:LFtUyZlL0
前の車のETCがあるんだが再セットアップするのに2500円前後かかるんか?
ボッタクリだな、500円ぐらいにしてほしいわ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 14:20:50 ID:taiiT7dw0
>>510
手数料とか技術工数とかはそんなもんだよ何処も。
「貴方では出来ない特別な事」に対しての費用なんだからそれ位は当たり前。
エンタプライズの技術工賃だと場合によっては数百万だぞ?

あ、もちろんその費用の中には再セットアップ用の機器の購入費も含んでるからな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 14:27:03 ID:QOl20vrH0
>>510
セットアップも助成が使えるみたいだよ
ここか他のスレで誘導あったから
公式サイトだったかにリンクがあるはず
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 14:57:48 ID:UjVac6yAP
スルーウィイに電話してみた。
カードだけ先に届いたもんで心配になって。
結果、カードが届いた人には間違いなく車載器は送るってさ。
2週間ぐらい先になるらしいけど。ナビがクラリオンだったので、MOBE-500で丁度良かった。

ところで取り付けには助成金は出ないのかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 15:06:52 ID:DPAQm1Kb0
せっかく手に入れた車載器が送ったっきり戻ってこないことを考えると怖いよね。

つーか「セットアップ」って言葉なんとかならんかね?
俺は説明受けるまで「取り付け費用」と思いっきり混同てたよ…

まぁ、数年前に車載器をセットアップ込み0円で手に入れ、自分で付けたけどね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 15:12:46 ID:jlqUUw0yO
昨日モンテカルロに付けにいったら入荷5月中旬

これってマジなのか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 15:21:18 ID:OkCHbore0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 15:31:39 ID:6R4I5f0k0
>>516
びっくりするくらい高いw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 15:56:50 ID:F/tO4Vbq0
>>516
10日ほど前その店で同じ機種買ったけど4000円ちょいだったぞ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 16:13:46 ID:QOl20vrH0
>>516
おれの買った907より高いってなんですかそれ??
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 16:26:30 ID:NYO2kVCJ0
>>515
>昨日モンテカルロに付けにいったら入荷5月中旬

すげーな、とうとう海外までETC車載器求めて行く奴が出て来たな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 16:34:06 ID:8VfIrcWK0
>>520
つまらん
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 16:38:48 ID:QOl20vrH0
どちらかというとマイナーだから本当に知らなくてマジレスしているのでは?と庇ってみたり
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:04:47 ID:6vyxsO/Ai
海外にETCがあるわけないので、どちらにせよワザと
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:10:28 ID:wq5MGGIg0
ETCシステム採用してる国が日本だけと思ってるのか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:14:37 ID:okg2OQwJi
互換性があるとでも思ってるのかw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:23:50 ID:QvovyTpWO
>>524
日本だけ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:30:06 ID:wq5MGGIg0
>>526
シンガポール
向こうでは「ERP」と呼ばれてるが
もちろん日本のと互換はないがシステムはほとんど同じ物(やや高度)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:34:04 ID:CJM4zSm20
20分でそれを調べてきたんですね、わかります。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:03:56 ID:+8r5Reoq0
>>527
そんな言い方をするならITS(高度道路交通システム:Intelligent Transport Systems)と書け。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:34:10 ID:jlqUUw0yO
モンテカルロってマイナーなんだ・・・

びっくりだわ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:41:54 ID:EQFAlqGS0
モンテカルロは基本が西日本だろ

ETCに似たようなシステムだとアメリカにもあるよね
あっちは60ドルぐらいのデポジットを払って機器を借りて、フロントガラスに貼りつけるだけ
料金所にゲートバーなんて無いし、120キロで通り抜けるのが普通
現金で払う奴は脇にそれて料金所で支払う感じ
機器を付けてる奴は直進するだけなので、機器を付けてれば料金所渋滞なんてものがない

日本みたいにETCゲートが右や左やバラバラだったりしないので超便利だ
はっきり言って日本のETCは他国よりも遅れてて不便、少しは外国見習えよ
ま、利権が渦巻く日本だと無理かね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:46:06 ID:QOl20vrH0
>>531
アメリカだか忘れたけど踏み切りでは一旦停止もしなくて良かったよね
一旦停止すると逆に再度発進した際に踏み切りでエンストとかして危険だからって理由で
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:46:14 ID:fS1gJv/mO
ABしか知らない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:56:16 ID:QvovyTpWO
>>527
ETCは日本だけか?
聞かれたから日本だけって返したのに、
全然違うのをほぼ一緒だって持ってきても
通じないだろ…


まず考えて欲しいのが
高速道路が距離に応じた料金体系で
危険なバーのゲートを通過して
機器は、各ドライバーが用意しないと恩恵なくて
民間のクレジット会社との取引を強要し
利用者がいようがいまいが税金投入前提の
有料道路通行システムなんて普通ないだろ?

そんで1000円だからってアワアワする国民って
どうなんだろうな…
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:01:12 ID:Gza2cNwe0
>>531
基本が西日本というか、ほぼ広島ローカルに近い。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:06:51 ID:QrSw2EDV0
>そんで1000円だからってアワアワする国民って
どうなんだろうな…

自公政権信者と学会員のことですね判ります。

こんなもんで景気回復してる、効果あるとか言ってる奴の大半は信者だろうな

目先の1000円乗り放題に釣られて、巨額の無駄遣い見逃してることに気付かないのかねぇ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:12:17 ID:viirydGv0
>>492
嘘付くんじゃねーよボケ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:14:13 ID:Yx/1QFnk0
>>513
まぢか!情報サンクス。
OMCと同じ状況にならないかヒヤヒヤしてたwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:16:51 ID:ZYqZ4ulx0
さいたま 今日は翌日分の整理券待ちが16:30過ぎに50人になり終了しました。
明日取付予定者は7時・持ち帰りは9時集合だそうです。
整理券40番以降の人は取付希望でも、できなくなる可能性もあるとの事。

先週は本当に一晩駐車場で待たせたみたいですね。
苦情等で少しずつ対応が変わってったらしいですが…


540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:21:01 ID:EQFAlqGS0
>>532
そうだね。踏切一旦停止は逆に違反になる
日本での踏切内の事故って大半が踏切一旦停止後のエンストだよね
あと向こうは赤信号での右折可(日本での左折可)が普通だよね
凄く合理的

>>535
そうか?
広島よりも他府県店舗の方が多いと思うよ
潰れた店も多いけど
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:22:30 ID:QOl20vrH0
>>539
50人もいてその内何人くらいが取り付けまで希望しているのだろう?
自分で取り付け出来ても面倒だからって人も中にはいるのだろうと思うけども
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:28:26 ID:QOl20vrH0
>>540
記憶違いでなくてよかった
アメリカのそういうところはすごく合理的で無駄がないよね
踏み切りの一旦停止って本当危険だと思うよ
都市部で頻繁に電車が行きかうような踏切は仕方ないと思うけど、
原則踏み切りは一旦停止なんか廃止したほうが得られることのほうが多いと思う

信号なんかに関してはオーストラリアもとても合理的な交差点だと思った
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:34:02 ID:WzJPEKwT0


605 名前:転載 投稿日:2009/03/22(日) 23:19:38 ID:EEH1ow+z

オーストラリア『e-tag』
車載器画像 http://www.motorcyclee-tag.com.au/products/bags.php
実際の動画 http://www.motorcyclee-tag.com.au/videos/index.php
オーストラリアも日本と似たような二輪無視があり、四輪用を二輪に積む”自主運用”があることを示す記事
「Cashless tollways neglect bike riders」キャッシュレス有料道路は二輪ライダーを無視
「Some riders use the e-tag for a car」四輪用e-tagをバイクで使う人もいる
http://www.zdnet.com.au/news/business/soa/Cashless-tollways-neglect-bike-riders-Motorcycle-Council-of-NSW/0,139023166,139160425,00.htm

イタリア『TELEPASS』
公式サイト http://www.telepass.it/ecm/faces/public/telepass/index.html
画像 http://images.google.com/images?hl=ja&q=telepass+motociclisti&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2
バイク用車載器は月額1ユーロでレンタル。

シンガポール『ERP』
「ERP車載器は、2輪を含む全ての車両への取り付けが義務付けられており、搭載率は100%だ」
「自動車を購入したら、必ずIUを購入し、利用登録が必要となります。政府の補助がありますから、取り付け費込みで約1万円前後。
中古車を購入した場合は、すでにIUが搭載されていることが多いと聞いています」
車載器に差し込むICカードは料金チャージ制(日本のSuicaやPASMOと同じ)。ERP以外にも電子マネーとして使えて汎用性が高い。
http://www.blwisdom.com/frontline/01/
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:35:03 ID:WzJPEKwT0
606 名前:転載 投稿日:2009/03/22(日) 23:20:56 ID:EEH1ow+z
追記

シンガポールのERPは1998年に運用開始。
システム開発とゲート・車載器の納入を担当したのは日本の三菱重工。
http://www.mhi.co.jp/en/products/detail/electronic_road_pricing_system.html

防水・防塵・耐震のバイク用車載器も、既に11年前に三菱重工が製造販売していた。
車載器の画像(PDFの右下、motorcycleと表記された車載器)
http://www.mhi.co.jp/en/products/pdf/ERP_System_for_Singapore.pdf

ERPの目的はロードプライシングにより車両流入を制限し渋滞緩和すること。
混雑時間帯に料金は取るけどそれ以外は無料になる。しかも無料の時間帯のほうが長い。
車載器は約1万円(工賃込、セットアップ不要)、または無料レンタル(デポジット制、デポジット料金は車載器返却時に全額払い戻される)。
IUカード(日本におけるETCカード)も無料で即時発行(というか配布)。
車載器の未搭載・カード入れ忘れは罰金。監視カメラでナンバーを撮影され後日請求。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/kotsuryo-taisaku/singapore1.html

危険なETCゲートも無い。
http://www.youtube.com/watch?v=kBmpEhgNf0o

日本の技術と最低限の投資でシンガポールは健全な道路行政を推進してきた。
日本でも同等かそれ以上の素晴らしいシステムが構築できたはずなのに、
天下り団体の利権やら無知な政治家の票集めやらでメチャクチャになった。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:35:45 ID:WzJPEKwT0
>>543>>544はバイク板から転載
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:40:51 ID:2EraalPL0
まんてん 今日はないのか
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:41:59 ID:EaafZgk5O
今日の争奪戦会場はどこですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:46:18 ID:ZYqZ4ulx0
>>541
持ち帰りの人には4,200円で取り付けてくれるお店を紹介してくれるそうですが
自分で電話して予約を取らないといけないみたいです。
それも待たされそうですよね…
「自分でつけてもいいんだろ?」という声もあがったのですが、担当の人は
「正常に動作しなかった時の保証ができなくなる」とか言ってました。

今日の時点で持ち帰りを希望している人は数人いたようです。
取付希望でも明日持ち帰りに変更は可能みたいなのですがどうでしょうね。
どのみち番号の遅い人はほぼ1日がかり…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:50:15 ID:srSScCz50
イタリアで「テレパス」ってETCみたいなのを見たよ。日本のように20Km/hでゲートを通過する方はみえませんでしたが
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 20:01:10 ID:QOl20vrH0
>>548
電源つないで貼り付けるだけなのに半ば強制とは・・・・う〜ん
半分お役所仕事だから仕方ないといえばそれまでなんだろうけど
自分で取り付けできる人には無駄な時間を浪費しないといけないわけだし有難迷惑な話ですね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 20:30:18 ID:ZYqZ4ulx0
さいたま補足

朝7時集合でも、そこから手続き始めてくれる訳じゃないです。
手続き開始は10時。整理券あるのになんでそんな早く行かなきゃいけないのかと
いうと、番号順にクルマを駐車場へ誘導するのに時間がかかるんだとか。

取付にかかる時間は約30分位。
その為のスタッフは2名。

誘導員は増やしたようだけど、職員等を増強して対応ってスタンスはなさげ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:23:38 ID:GPRubhbc0
せっかくネットでETCみつけても高すぎ!!
買う気がしない。
助成金あてにしたのが失敗。
一ヶ月前なら安いの沢山あったのに、がっくりだ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:28:40 ID:QvovyTpWO
>>552
助成金終われば…
どうせGWまでは様子見だろ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:31:17 ID:2AYASIA30
日本は役人と政治家が無能だから
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:35:47 ID:GPRubhbc0
>>553
助成金終われば、確かにそうかもね。
でもメーカーの生産能力がね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:39:43 ID:QOl20vrH0
GWに突入しても品薄状態が続いたらETCの盗難とか多発するのだろうか(´Д`;)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:41:36 ID:ZU8HzB5m0
ETCは他の車に乗せ替えできるのでしょうか。教えてください。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:49:09 ID:DMlrytJLP
イヤです。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:50:49 ID:z6UkjjBh0
>>557
できません
新しいのを買ってください
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:58:45 ID:6xmWBQ+P0
http://www.e32station.com/

http://storeuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kurumabuhin?alocale=0jp&apg=2&mode=2

この店悪どすぎる

この間まで8000円くらいで売ってた車載器を20000円くらいで売ってる

お前ら焦って買うなよ!
そのうち沢山出てくるからよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:00:58 ID:Wq3TtQZi0
本体入手してないけど、先にETCカード手に入れておくか・・・と何処がいいのか調べてみたら
楽天たまに利用するし年会費無料だから楽天カードにするかと思ったのだが、ETCの方は別に年会費必要なのねw
審査通るか判らんがEネクスコのに申し込んでみるか・・・
エネオスも良さそうなので迷ってしまった。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:04:06 ID:hG+alkmmO
>>559
嘘書くなよ!カス

>>557
出来るよ!
再セットアップすればどの車にでも載せ換え出来る
ぶっちゃけ同じクラスの車なら再セットアップしなくてもETC自体は問題なく通過出来るけど
その他の問題があるので自己責任で!

再セットアップなら2千数百円で出来るよ
563557:2009/03/23(月) 22:11:10 ID:ZU8HzB5m0
>>562
ありがとうございます。
軽のおまけについてくる、ETCをメインカーに乗せ替えたいと思います。
ディーラーに相談します。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:21:18 ID:lYocInk5O
>>501
先週日曜予約の43番目でしたが、昨日ABから電話が来ました。
キャンセルしたので次の人に行ってるかと。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:22:57 ID:Yx/1QFnk0
クレカ作成で無料系ETCってどこの運送会社で送られてきてる?
まさか西濃じゃないよな?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:23:54 ID:Tt84BAy+i
乗せ替えは出来る。本来は再セットアップが必要。
ちなみに車載機は通信機器なのでカーナビよりも壊れるよ。

乗せ替えで長年使うのは良いけど、壊れた時は悲惨だよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:33:51 ID:S9+dersD0
>>406
今更ながらお疲れ様…。
今日整理券もらった時に、明日受け付け待ちの人は中にイスがありますって言ってた。
待つ人からの苦情が出て少しずつ対処を変えてるっぽい。

路駐に対する苦情・近隣オフィスビルからの苦情もあったとか。

先週の話だと思うけど、早朝から順番待ちの車が17号とか周辺道路に200台位並んでいて
慌てて交通誘導員を手配したらしい。(そんなに来ないと思ってた。職員出社してびっくり)
50台までを待たせて後は並ばないように指示し、待たせた車はそのまま一晩敷地内で待機・・・
それに比べれば整理券貰えて一旦帰れるのは楽かもと思う。明日朝早いけど。

待ってる間、誘導員は親切でいろいろ教えてくれた。
職員は17時過ぎまで出てこなかった。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:55:53 ID:OwXfq15h0
まんてん屋が昨日までググったら5番目くらいに出てきたのに
今日になったら一番上に表示されるようになった
恐るべしETC助成金w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:39:38 ID:29P3vJI+0
阪神淡路大震災のとき、
シチュー(具無し汁のみ)を2000円で売っていた喫茶店があった。
ホットドッグを5000円で売っていた屋台が出現した。

ETC割引開始前の今、
車載器を20000円で売る業者が現れた。
車載器をオークションに15000円で出品するシロウトが現れた。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:49:08 ID:BDIIYwya0
満員のトイレに並んだ女子大生やOLが我慢しきれず、隠れて野糞、野小便するけど盗撮や録画をするなよ。うpするなよ。絶対だぞ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:49:31 ID:UjVac6yAP
ETCの取り付けのみで助成金受けられる?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:59:54 ID:8jNIyXLb0
>>571
新規購入が条件だと、すべての店で言われた
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 00:19:18 ID:KF4AZscTO
Cネクスコは今日から8000台追加だね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 00:27:25 ID:oc9Rspnq0
知り合いに頼んだら助成金受けられなかったw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 00:40:31 ID:QHM8nC3s0
>>574
本当は助成で処理したけど、あんたには通常手数料で取り付けた事にしてるだけだろjk
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 01:10:03 ID:YPf3QdJ60
四輪車ETC車載器新規導入助成取扱店で無い店だったとか

知り合いなら助成金分ぐらい値引いてくれたんでしょ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 01:16:30 ID:YPf3QdJ60
ようは助成取り扱って無い店でも5250円分安けりゃ同じ
一括払いもできるしアンケートなんかいらん
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 01:36:20 ID:hz9x74s00
ここで欲深いやつは、知り合い価格でひいてもらってることを差し置いて
「この額で助成受けれたらさらに5250円引きじゃん・・・損した」
という発想になるんだろうな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 03:11:51 ID:Ke2f+IF80
更に欲深い奴は、ころしてで(ry






ねんがんのETCをてにいれたぞ!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 03:31:43 ID:zNG2MiXd0
ろまさが乙
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 03:46:06 ID:hhRZpBG6O
助成金有りでも、去年無かった時より同額か高くなってる件w
いくら何でも踊らされすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 04:11:25 ID:5aaTB2LiO
俺は去年サービスで付けて貰ったど
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 06:12:18 ID:YzQkgrbx0
助成金なんぞなくても、カード作成条件で5kくらいで取り付けられるだろjk
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 07:46:18 ID:yi7aJEf70
憧れの ETCレーンで 車動かず 目が覚める
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 08:51:57 ID:1nWbjE/P0
ただでもらったやつ、うちに4台も余っている。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 09:14:01 ID:9EQsVQ1q0
で?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 10:46:39 ID:Do09cyCc0
OMC、連絡したら車載器の対応をしてくれる用になったようだけど、
電話が全然つながらないよorz

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224237072
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 11:13:21 ID:v40E8nmo0
もうすぐ政権交代で高速ただになるのに
馬鹿だなお前らw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 11:33:07 ID:05i0rPbr0
うんにゃ 馬鹿じゃないよ
ETC車載器に1円でも出すの勿体無いと思ってたから、
本体から取付け費込みでお釣りがきた。
1万円で2台買って、もう1台をオクで15500円で売ったから、導入費ゼロ円+お釣り

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 11:42:12 ID:v40E8nmo0
>>589
買った後のことも考えられないのか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 11:45:27 ID:8O0It4DT0
>>587
昨日の昼休みに電話したら5分で繋がったが。
「後ほどおかけなおしください」で諦めて切ってない?

暫くするとメニュー案内があってメニュー番号押した後にセンターのねーちゃんが空くのを
待つ保留状態になるから、あとはその状態で10分位待ってろ。

>>588
ミンス工作員乙
ロクな財源確保も出来てないのにおまいらの口だけには飽き飽きだ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 11:56:53 ID:v40E8nmo0
>>591
今度の件も野党あってのことだろ?
その前にお前選挙ぐらい行けよw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:10:33 ID:DLvBiUM6O
>>564
情報ありがと。
少なくとも週に50人は進んでるんだね。300なら来月末を見込んでればいい感じか。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:11:08 ID:8SgIoK1QO
通行料金がタダになると言ってるバカがまだ居るのか
タダになったらETC1000円より渋滞しまくるだろうが
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:14:08 ID:DfuGUnHH0
民主党は小沢が嫌いだから、共和党に入れるお
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 13:39:48 ID:qhz7W2zVO
>>589
一円でも出したくないなら自分で取り付けしろや!
ETC程度電源二本取るだけだし、簡単だろ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 13:59:48 ID:KF4AZscTO
高速道路を無料にするよ!でもその分みんなから沢山税金ふんだくるから皆楽しみにしててね(^^)

って感じなの?無料になってもデメリットが多いから有料のままでいいと思う。
598587:2009/03/24(火) 14:02:24 ID:Do09cyCc0
>>591
d。
そのまま待っていればよかったのね。
何回もかけなおしてたよ・・・

おかげさまで?がって手続きできました。
599587:2009/03/24(火) 14:03:23 ID:Do09cyCc0
なんか字が変になってた・・・

>>591

おかげさまでつながって手続きできました。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 15:06:58 ID:QHM8nC3s0
2兆円の給付金は埋蔵金、今回のETC関連助成+値下げも全て埋蔵金。
全て用途が無く積み立てられ続けた税金を国民へ還流してるだけ。

変に金を持ち、運用しては損失を出す。そしてその責任はだれも取らない。
国や特殊法人からは吐き出せるだけ金を吐き出させた方が良い。

埋蔵金行政を許して来た自公政権の罪は重い。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 15:47:50 ID:05i0rPbr0
>>590
どういう意味?

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 15:49:47 ID:05i0rPbr0
>>596
自分で取り付ける手間も勿体無いと思ったので、付けさせた

とにかく、結果1円も払わず、儲けもでたのでよいではないですか? くくくっ

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 17:47:15 ID:yXBT6jVv0
スルーウェイのETC本体きた〜 @ゆうパック

カードは3/18着   3/6投函でした
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:00:43 ID:d5dWoqgm0
今月中にも無職になりそうw   早いうちにカード作らねばw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:29:16 ID:GZaU1MNS0
>>603
おめでとう。どこ住み?
おれも3/6投函、カードは3/21受領@東北
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:34:56 ID:/LP5FgjdO
某大手クレカ会社だが、現在ETCカード申し込みが凄まじいらしく
新規、既存共に今申し込んでも到着するのは6月になる模様。
オフィシャルサイトに掲載されてる。

会社によってだいぶバラツキがあるみたいだな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:35:33 ID:UwWwL5Cf0
>>604
もう一週間切ってるけど間に合うの?
即日発行とかじゃないと日数かかるのがほとんどだよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:42:30 ID:d+Z2xwNZ0
まんてん屋、キティちゃん値上げしてきたね(15,750円)。
安いのは在庫なし.... orz
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:45:35 ID:aKC7bgPd0
あら。しかもセットアップなしとな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 19:48:35 ID:JGbP39MZP
>>606
そうなの?12日に申し込んで18日来たけどな○○○ETCカード
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:21:05 ID:DXInThTJO
まんてん屋も値上げは本意じゃないんだろうな…
仕入れ値が上がって仕方なく、ってとこじゃないか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:25:31 ID:UwWwL5Cf0
>>611
あそこは助成制度前から通販最安値で人気のあった店だから
ここで露骨な値上げしたら信用なくすのは馬鹿でもわかることだし
それこそ祭りが終わったあとの商売に大きな穴があくだろうからなぁ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:32:12 ID:5BL2LDt50
>>610
どこの事かと思ったらラ○フの事だったのね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:33:01 ID:OKUle+8E0
キティちゃん増産お願いします ><;
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:38:46 ID:KhPhrk4a0
>>610
そりゃお前さんが頼んだ所にたまたまカードの在庫が残ってただけ。

ETCカード作れる会社って限られてるから各カード会社から一斉に発注→パンク、って事でしょうなぁ。

そいや昔ETCカード作ってる会社がミスって一斉にカード交換になった事があるなぁ....
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:43:09 ID:KhPhrk4a0
>>612
ずーっと売り切れのままにするか、高い仕入れ値を販売価格に転嫁するか....
どっちが商売として良いんだろうかねぇ。

無論商売としてやってるので赤字で販売するって選択肢は無し。
通販会社の信頼って、注文通り商品を送ってくればそれで良い。
それ以上の信頼を求めてる人はそもそも通販なんぞ使わない。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:58:09 ID:mYr4yMut0
まんてん屋としての通販事業は多分片手間
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:59:30 ID:usA4nA+h0
>>607   604だが祈るしかない状況だw  


昼間終了ので新品が3000円で落ちてたw  あれはうらやましかったわ・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:00:13 ID:VTXHdOIIO
まんてん今日も瞬殺だったな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:04:58 ID:RZ0kpmsg0
まんてんの3000円、今日買えたよ。ETCカードもイーバンクOMCで申し込んできた。

カードが届くのが2週間だそうだが、本当に届くかなぁ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:18:45 ID:OKUle+8E0
まんてん屋は満点
(*^ー^*)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:23:20 ID:fB8yAAmj0
etcカードはまじ遅れるよ
OMCですら、3月第一週に頼んだものが14日(本カード)
ETCカードの到着は18日
まだパニック前夜の3月はじめに頼んでこれ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:23:55 ID:B2hVsStj0
スルーウエーETC本体俺も来たー
3/4投函 3/18カード着 @北陸
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:26:09 ID:UwWwL5Cf0
>>622
ここで一句

” ETC カードかなければ ただの箱 ”
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:30:49 ID:fB8yAAmj0
ここ読む限り、3月一週目までに動いた人はギリセーフって感じ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:33:25 ID:UwWwL5Cf0
たぶんそれが正解ぽいね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:43:38 ID:fB8yAAmj0
>>624
そうですね
車載機は物さえあればすぐ付くけど、カードはどこ言ったってすぐ出してくれない
(さいたまとか用賀の即時発行は別なのかな?)
カードを先に作っとけ、みたいなことどこ見ても書いてるけどあれは本当だね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:45:17 ID:yXBT6jVv0
>>605
>おめでとう。どこ住み?

ありがと〜 @中国です
28日(土)の1000円間にあった(^^♪
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:55:26 ID:05i0rPbr0
>>625
らくらくセーフ
第一週過ぎてすぐがギリギリセーフ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:17:47 ID:3x5/nU3w0
>>627
首都高のキャンペーンは30〜40分で発行
同時入会のOMCカードは仮カードでくれる
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:19:02 ID:u7DSvo850
ETCカードが問題
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:26:44 ID:FZviGUjp0
朝日新聞社
アエラ最新号

楽天ETCステーションの実売数は、わずか2000台
http://www.aera-net.jp/latest/

楽天ETCステーション転売事件  

満員のトイレに並んだ女子大生やOLが我慢しきれず、
野糞、野小便するけど
盗撮や録画をするなよ。

うpするなよ。

絶対だぞ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:40:18 ID:i2JrdRXd0
>>631
ETCカードの発行が30〜40分で発行
同時入会のOMCカード(キャッシュカード)は仮カード発行。後日本カードが届く。

ここまで丁寧に書かないと分からないのかよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:44:16 ID:3x5/nU3w0
>>633
捕捉サンクスw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:07:02 ID:qhz7W2zVO
>>602
嘘つくなよw
そんなケチな奴が工賃払うわけ無いだろ?
お前に質問してやる。
ETC付けるのに必要な線は何本?
ちなみにパナと三菱両方答えて
あと電源どこから取る積もりだったの?自分で出来るなら答えられるでしょ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:11:10 ID:Etub88pb0
バーの反応が遅くなってから
ちょっとづつスピード上げてんだけど
みんな何キロまでいけた?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:14:56 ID:LDPi0U650
>>636
中日本で50がギリギリ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:18:53 ID:UwWwL5Cf0
>>636
常に現状を確認して運転しないのですか?
今までは**キロで逝けたから今日も大丈夫!という保証はどこにもないと思いますが
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:20:11 ID:6so8KoTt0
>>623
いいな〜。早めの投函かつ阪神圏に近い北陸でも結構待たされましたね。
(おれ的に阪神圏に近いほど早いというイメージを勝手に持っているw)

おれのも早くこないかなぁ〜。最近帰宅して玄関を開けるのが楽しみw(届いているかわくわく)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:33:52 ID:xFEyZTRMO
>>635
前者はACCと常時とアース。配線は赤、白、黒。
後者はACCとアース。
配線は赤、黒。
ハンドル下のコラム取れば、全て結線可能(一部車種除く)。
ミラースイッチ裏からACC取る奴もいるよね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:34:17 ID:Etub88pb0
>>638
現状って何なん?
意味わかんねぇよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:43:32 ID:r4MP/mAVO
>>641
現状も知らないのかい?国語の成績悪かっただろ。
現在の状況ってことだよ。
失礼だけど学歴低いでしょ。なんとなくそう感じたから。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:54:55 ID:1y/7Vg6A0
なんか違和感あるな

>常に現状を確認して運転しないのですか?

”常に”が頭についてるのも

バーを通るのは極短時間なのに
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:09:46 ID:uKeosHak0
ミニ平型ヒューズの頭削ってコード半田付けしたよ、100円ぐらいでできた。
あとはまんてん屋から車載器が送られてくるのを、待つべし待つべし。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:20:15 ID:4DCp0WrR0
さむらいつべし
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:29:47 ID:ig2qAR0W0
このスレ的には、プレミアムドライバーズカードのキャンペーンは魅力ない?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:37:27 ID:2YZrMUm60
俺はプレミアムドライバーズカードのキャンペーンでETC入手したぞ
充分魅力的だと思うが
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:40:16 ID:JDyrSzkE0
OMCのキャンペーン車載器の申込み用紙来てた!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:53:26 ID:VWeEaqCt0
首都高カード(取り付け込み)12日に申し込んだが本人確認の電話が来ないなー

カード発行に時間が掛かるのは仕方が無いけど、
まさか「車載器在庫切れ」でカードのみ発行なんてオチは無いだろうなorz
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 01:04:12 ID:i1sg6UBe0
>>646
OMCはヤバそうな匂いがプンプンしていたのでそれにした。分離型希望で自分で
付けるからOMCとの差も800円ぐらいだし結果として良かったと思う。

ETCカード自体は既に何枚も持っているがNICOSのももう届いた。本カードと申込書待ち。
ちなみにUFJ既存のせいか審査は即日OK。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 01:10:07 ID:ig2qAR0W0
>>647、650
レスサンクスです。

それぞれ、いつ頃申し込みをしましたか?
647さんは既に取り付け完了ですよね?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 02:07:27 ID:XIK68BRk0
OMCのキャンペーン車載器の申込み用紙がわざわざ速達で送られてきたんだけど
これって今から申し込んでも大丈夫ってことなのかなあ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 02:08:51 ID:AeckY4LZ0
>>652
知恵袋にその件についてOMCの対応が書いてあるよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 02:16:59 ID:cid5TEJ/0
さいたま情報
23日16時並んで17時過ぎに40番の整理券受取。
24日7時集合。9時半受付、取付開始。
24日14時半、カード及び取付終了。
時間はあくまで受取のみの人達の人数による。(少なければその場での取付は早い?)
が、終始その人数を把握をするのは難しい。

ETC取付の作業員の大変さはわかったため、
人数の増員を首都高速に要望1時間。伝わったかな?W
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 02:32:11 ID:uOEnhF8O0
>>652
ETCカードは届いてますか?
当方カードが届いていませんので
カード番号が記入出来ず返送出来ません。
656650:2009/03/25(水) 03:14:18 ID:i1sg6UBe0
>>651
出遅れ組だったので、用賀で早朝サックリ断られた後19日未明に申し込み。
23日ETCカード到着、本カード26日発送予定。

5月までの期間延長と台数追加も来たので遅くとも4月半ばくらいまでには車載器来ると見ている。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 06:01:32 ID:4h170YmTP
あんまりおいしくないけど
https://www.cpmax.jp/carlife2/?id=15
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 06:05:53 ID:dzUD89zTO
>>644
は?どこに繋ぐんだ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 06:30:36 ID:AeckY4LZ0
>>658
書かれている通りじゃないか
もしかしてわかんない??
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 06:53:42 ID:hGKSprWdO
ETCはまだ店頭にないのかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 07:14:42 ID:9I+J+bzA0
北海道で、デンソーとE−NEXCOがタイアップしてキャンペーンをやっている。

アンテナ分離・音声案内ETC 150台限定
本体・セットアップ込みで \2,750

昨日の朝から事前受付をしているが、どこぞのバカのせいで北海道がアク禁になり書き込めなかった。

http://www.driveplaza.com/travel/area/hokkaido/etc_obihiro2.html
662647:2009/03/25(水) 07:15:08 ID:Lj9EKMki0
>>651
先月10日カード申し込み、28日ETC申し込みで7日到着
14日に取り付けたよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:18:11 ID:YqxDrnBY0
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のオートバックスETCを買いに行ったんです。オートバックス。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、助成金で5250円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、助成金如きで普段来てないオートバックスに来てんじゃねーよ、ボケが。
助成金だよ、助成金。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でオートバックスか。おめでてーな。
よーしパパ音声案内付き付けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、5250円やるからそのETCよこせと。
オートバックスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
受付の順番に並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、アンテナ分離型、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アンテナ分離型なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アンテナ分離型、だ。
お前は本当にアンテナ分離型をETC付けて休日に利用したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アンテナ分離型って言いたいだけちゃうんかと。
オートバックス通の俺から言わせてもらえば今、オートバックス通の間での最新流行はやっぱり、ブザー音のみ、これだね。
アンテナ一体型ブザー音のみ古野電気製。これが通の頼み方。
ブザー音のみってのは省スペースでコンパクト。そん代わり見た目が安っぽい。これ。
で、それにアンテナ一体型古野電気製。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、下道をまったり走っていなさいってこった
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:26:05 ID:9I+J+bzA0

すっきりしたか?
二度と来るなよ!
665608:2009/03/25(水) 09:27:24 ID:3ZFptKOC0
>620 3000円のあったんだね。気付かなかった....(とほほ)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:40:36 ID:9I+J+bzA0
>>665

「3000円のは一体型、俺のはアンテナ分離の高級品」

と、自分に言い聞かせるんだ!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:41:41 ID:RuRMdwi8O
俺も昨日3000円のやつ買えた。
一時よりは争奪戦が下火になってきたのかな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:43:56 ID:k/t3AppG0
そろそろ18日に車検証受領通知が来たまんてんの発送があってもおかしくないんだが・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:44:52 ID:lJfyiJZY0
>>644 平型ヒューズってを半田付けって、プラスチック部分が溶けそうだけど
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:44:55 ID:P6rp9mbbO
音声案内が付いてるやつがいいかなってことで
高かったけどパナのやつ買ったよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:49:07 ID:9I+J+bzA0
まんてんとイドサワでは、どちらがお勧め?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:57:13 ID:rG6TgSJH0
実はetcカードだけあればOK
割引目当てならetcカード支払いすればOK。車載機はいらない
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:02:10 ID:U8fyJqpJ0
ETCカードは2枚有るけど、車載器は持ってない・・・


高速で財布の出し入れ手間がないから便利だけどw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:02:28 ID:wkR/duk2i
車載機に車台番号やらナンバーやらが紐付いてるからゲートくぐらないとダメでしょ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:18:21 ID:TE5YkgF30
>>669
オレもいつもヒューズの端をニッパーで欠いて自作している
意外に簡単に出来るよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:19:03 ID:M51GAaOS0
>>672
まだそんなバカなこと言ってるの?
支払いは出来るさ。
でも、カードにETCゲート通過の記録がないと割引適用はない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:30:54 ID:R2M6O/4a0
今さっきETCのセットアップやってる近くのGSに行って再セットアップの料金聞いたら
4千数百円って言われた。 これって高すぎない?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:42:54 ID:M51GAaOS0
>>677
公式のセットアップ定価は3150円(税込み)
ついこの前までは販売店が515円の助成を受けていたから
ほとんどの所は2千円台でやっていた
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:45:15 ID:M51GAaOS0
あ、助成は525円
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:52:15 ID:jmJKVeqj0
>>670
おまえは分かってないな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:55:03 ID:9I+J+bzA0
>>672
誤報を詫びろ!他の者が混乱する。

カードだけで割引になるのは、ETCレーンが未整備な所だけ。
レーン通過だけが割引適用。つまり車載器は必要!
カードだけを受付けるのは、割引無しのクレジット払い。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:55:47 ID:k/t3AppG0
まだORSEの525円助成は続いてるんじゃないの
どちらにせよ持ち込みだと高くなるのはしょうがない
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:58:26 ID:OEufOJW50
来月末までは籍あるけど、今日解雇されてきた。
今の内にETCカード申し込んでおかねばw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:02:14 ID:M51GAaOS0
>>682
事実上の上納免除だからセットアップ費は全部店の取り分
車載機にセットアップカード差し込んで車検書情報入力し
オンライン登録するだけだから手間もそれほどかからんし
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:04:55 ID:IjwYQxUo0
>>668
発送前に通知するらしいが、セットアップされたかどうかが気になる...
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:26:24 ID:mU29Wmu60
速報 真たくろう式で123K
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:26:37 ID:TE5YkgF30
セットアップ代なんて1000円でいいだろ!これでも高いくらいだ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:34:57 ID:RuRMdwi8O
再セットアップがそんなに高いなら、
ETCプロショップで買うのが一番いいのかな?
6895年前から利用している:2009/03/25(水) 11:41:12 ID:Jwn5BndK0
なんか半年後に、ETCレーンが開かなくて事故多発とか、
料金所渋滞が発生するような予感・・・。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:49:33 ID:EKH2yL82O
>>672
それ、どこの道路公社の道路の話?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:53:36 ID:0bwRQDVVO
昨日ETCのニュース見たけどどこまで行っても千円って凄いよな。
早速近くのオートバックス行って買ってくるよ(^-^)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:53:41 ID:i1Y5Rb3T0
>>690
28日からの上限1000円の話をしてるんだろ?正解。
その辺がこれまでのETC普及目的の割引と違うところ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:57:02 ID:g8apdYXB0
>>691
> 昨日ETCのニュース見たけどどこまで行っても千円って凄いよな。

てか、本来は無料。 
政府と族議員と官僚天下りが税金を喰い散らかしたおかげで延々と有料になってしまった。

1000円をヘラヘラ喜んでいる国民はとんだマヌケ連中ってことだな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:06:08 ID:+KS2xWIUi
本当に無料になったら代わりにどこかから税金を徴収されるだけ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:07:51 ID:5+8YyU58O
>>687 
ネット登録のタダが適正だろ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:22:36 ID:EKH2yL82O
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:37:39 ID:EjcNeY4w0
2ちゃんあたりで
実際に利害がからむ情報を知ろうとしてるヤツなんか
現実に痛い目に合わないうちは覚えようともしないだろ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:43:20 ID:i1Y5Rb3T0
http://www.etcjyosei.com/main04/setup04.php

車載器スグに欲しい奴はここに載ってる店、片っぱしから電話掛けまくれ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:50:22 ID:Qg4tQn+S0
>>692
上限1000円もETC無線走行が条件なんだが。

>>693
償還完了で無料開放になっている道路もある。
無料になったら道路特定財源をはじめとする高速道路に乗らない香具師も納めている税金から
維持費用が取られる訳だし、今の方が理にかなっている。これだからミンス工作員は。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:51:25 ID:qZx580ab0
先ほどイドサワでEP-538BDが4800円が売っていたよ!!
(会員専用ページ)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:02:59 ID:b05pUSWw0
>>691
在庫あるといいな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:30:57 ID:RjkQfSLv0
>>699
今の方が理にかなっているなら、お前ETC使うなよw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:44:59 ID:i1Y5Rb3T0
>>699
旧日本道路公団所管道路で無料開放になってる例は無いよ。

まだ主幹道路と繋がらないから暫定的に無料開放にしてる道路はいくつもあるけど。
こういうのが税金無駄遣いなんだよなぁ・・・主幹高速道路を延長しないで、終点とか
中間からちょこちょこ作って、途中で計画変更出来ないように作る姑息な行政だよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:55:55 ID:4Jpq6taVi
>>702
久しぶりに酷いアホを見た
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:58:29 ID:RuRMdwi8O
>>700
昨日3000円のやつ買ったけどこっちの方が良かったな。
音声案内ってあった方が便利そうだしなぁ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:17:50 ID:0+ynR8iji
音声案内ってそんなに便利か?
付いてるけど別に無くても良いやと思ってる俺
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:28:16 ID:INi8nHUrO
高速の利用頻度が高いやつは音声無いほうがいいよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:41:23 ID:yCURInd6P
機械が喋るのって好きじゃないから、わざわざブザー式のを買った。
本当はナビも、進路変更手前でブザーかチャイムが鳴るのが良かったんだけど
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:44:05 ID:luvaLxKNO
新都心は本日分、終わりした
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:46:30 ID:ioztP6jE0
キティちゃんの音声案内が一番いいね(*^。^*)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:48:44 ID:Wug2D2+r0
>710
まんてんで売ってるな、15000円。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 15:31:14 ID:oV63tvfLO
明日分の整理券、さいたまは二時から並んで番号最後の方。
四時頃配布だってさ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 15:45:40 ID:6/Btdjh+O
キティを全部込みで
15000で買ってきたのは昔のことだ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 16:30:19 ID:Og5/USXbO
先週は1万ちょいだったぢょ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 16:59:28 ID:NoJaXKwWP
ETCカードが3枚あるが、車載器が一台もない
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:07:52 ID:dPjoU7b10


ETC車載器付いてなくても、料金所をETCカードで払えば
高速1000円対応??

「今ならETC車載器に助成金がでる」っていっても、
こんな品薄状態だから逆に高くつく…???

そうなら、とりあえず今はETCカードだけ用意しておいて、ほとぼり冷めて
ETC車載器が見向きもされなくなったときに格安で手に入れようかと…。

そんな私は間違いだらけ?????
717716:2009/03/25(水) 17:13:02 ID:dPjoU7b10
あ、違った。

【高速道路料金1000円の割引が適用されるのはETC装着車両のみです。】

ってあった・・・。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:16:02 ID:rZJWZSeD0
>>717
自己解決乙。

ついでに入る時はETC無線通行が条件。
出口はETCの整備されていないICもあるかも知れんとか(今はほとんど無いだろうけど)
ETCの障害発生とかもあるだろうからってところだろうね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:18:15 ID:tekNZaNf0
入口もETCゲートが工事中、故障中なら手渡しおkでしょ

ETC未整備の入口だとどうなんだろう・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:21:22 ID:rZJWZSeD0
結構早い段階でつけたんだが装着後に最寄のICがETCレーン無いのに後で気づいて悲しかった
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:32:06 ID:aTHwaQ9k0
>>720
ETC開始時期はそんなもんだったよ
50000円のハイカ廃止の方針が出て
先払いプレミアム制度ができてから
一気にETCゲート整備が進んだ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:28:52 ID:2Wr/F1C/P
>>668
16日に車検証受領通知が来た漏れのところにも未だ発送通知来てない
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:29:04 ID:xHgS6AwrO
スルーウェイ本体うちもキター!!

3/9投函 @関東北部
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:33:07 ID:4DCp0WrR0
あれだな、

呪いのビデオテープのリング・らせん
携帯電話の 着信あり

今度は呪いのETCゲートで小説、映画化決定ですね ぷくく
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:45:21 ID:hZLLkhRo0
ETCレーン未整備の所は、カード手渡しでも割引になる。
整備されるまではな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:45:39 ID:WJpZRcp/0
>>703
いっぱい有りそうだが。 真鶴道路(旧道)とか伊豆半島の道路とかね。
真鶴道路はいつの間にか県営に変わったと思ったらそのうちいつの間にか無料に
なっていた。

昔は伊豆半島を南に行くと有料ばかりだったが。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:17:16 ID:4rmbjdp7O
>>708音声案内消せるのにワザワザ乙w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:23:06 ID:RgCTClHX0
>>710
そうそう パナは、あまりにも事務的過ぎてアカン
朝倉南だったらよかったのに・・・

綾波レイ
http://www.furuno.co.jp/product/etc/separate/fnkm05tk.html
日高のり子
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET908/antenna.html
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:33:33 ID:RgCTClHX0
で、話変わるけどもしかしてETC車載器のアンテナ一体型って無くなる方向で動いてる?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:48:52 ID:RuRMdwi8O
まんてん遂に在庫が尽きたか。
15000円のキティも売れたんだな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:20:03 ID:2Wr/F1C/P
>>730
まんてん屋  22:00〜だとさ
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/honda-etc-jyosei/ 限定20個
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/ep-223-jyosei/ 限定10個

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:25:15 ID:nm0Y7hhA0
>>730
キティは一万じゃないのか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:36:20 ID:ZeQ4jBOz0
キティちゃんのピンク 4台も余ってるよ…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:40:10 ID:hZLLkhRo0
イドザワ夕方から、いっぱい出てきた。
とりあえず、知人の頼まれ物を買った。

\3,200 三菱のアンテナ分離・ブザー警告
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:46:57 ID:Ir62Sr8N0
一体の安いのが欲しかったけど、今日まんてん屋がなさそうだからさっきイドザワの注文してしまった・・・
入金もまだだしキャンセルできるよね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:48:08 ID:AO1BtbzM0
セットアップ込で売ってるけど
今日注文できたとして発送がいつになるんだよ。
未セットアップでは売ってくれないの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:52:30 ID:2Wr/F1C/P
>>736
> 助成対象:
> 「2年以上の期間の使用」、「2回以上のお支払い回数」の両条件を満たし
> 申込時にアンケートにご協力いただいた方が対象となります。
> ※新規のETC車載器に、新規にセットアップするものに限定されます。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:58:12 ID:AO1BtbzM0
>>737
助成対象者だけか。
じゃあ、注文してもしばらく手元には届きそうもないな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:00:40 ID:tekNZaNf0
セットアップ込ってのは、助成対象での値段だから
助成に間に合わなきゃ、キャンセルになるとこも多い
こっそり値上げするとこもないとは限らないから
ちゃんと確認しなきゃダメだけどね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:04:15 ID:hZLLkhRo0
>>736

>商品発送までに当社で書類受付後、5〜10日くらいかかります。
>急ぎの対応はできません。ご了承下さい。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:04:56 ID:P6rp9mbbO
音声案内は無意味にリピートしまくってるよ

「〜が挿入されました」
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:10:00 ID:n91JTeQk0
まんてん残り20個 ちょい高め
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:13:28 ID:uKeosHak0
何分で無くなるんだろ、興味深々
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:16:41 ID:AeckY4LZ0
>>741
釣りかもしれないけどマジレスするとACCオンで一回だけだよ
リピートしまくるなら不良だろうね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:20:36 ID:2Wr/F1C/P
イドサワがもの凄い勢いで在庫増やしてるなw
MOBE-500全色在庫復活。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:22:17 ID:sX6hgLWK0
>>745
家族に頼まれた分注文してみた。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:27:06 ID:Ii1YcO6O0
オクをチェックしてるんだが、妙に値段付く時あるね。  ちと不思議になったw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:37:23 ID:mswl92400
>>745
年度末までに取付セットアップ間に合わず、で
資金繰りに現金売っぱらいでもやったとこあんのかね

>>747
つくのとつかないのの違いがわからんね
なんでだろ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:48:04 ID:yGw7vejt0
ネット購入だと24ヵ月後に小額の代金支払いってのが多いけど、店でも助成金
使うとそうなの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:50:51 ID:3ZFptKOC0
>734 >745 ありがとう。やっと買えそうです。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:02:12 ID:mswl92400
まんてん瞬殺www
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:06:46 ID:mswl92400
>>749
24ヶ月以上使うことが、助成金の要件のヒトツで
販売店側が助成金申請する様な場合
返金要求されない様に、努力してる姿勢を見せてるのが分割払い

そんで、最初は24ヶ月の分割払いが出てきたけど
当然ながら金利かかるから、抜け道的に出てきたのが24ヵ月後100円
どっち使ってるかはもう店次第
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:10:19 ID:Ir62Sr8N0
あいかわらずはやいなぁ・・・親に頼まれて二台目買おうとしたけど送り先を入力中におわたw

送り先が登録できたから今度はクイック購入でチャレンジかな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:10:30 ID:qAhRrMJH0
まんてんでHonda純正ポチったが
本当に必要だったのか疑問だ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:14:44 ID:uL3pZhYd0
イドサワ昼間からずっと在庫ありどころか増えてるじゃん。
会員ページだから気が付かないのかな?値段もまんてんと大差ないのにね。
方やまんてんは瞬殺か・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:16:58 ID:nm0Y7hhA0
Honda純正ってパナ製より割高設定なんかな

>>753
さすがに新規入力してる時間は無いだろね
でも明日はクイックで瞬殺ポチれるわ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:22:41 ID:Dl420U8k0
イドサワのMOBE-500っていくらなの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:25:06 ID:h5Cy42J40
>>654
お、24日仲間だ。
お互いお疲れ様。

作業や受付の対応は良かったよね。誘導員の対応も丁寧で。




759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:29:54 ID:oSutAZSY0
イドサワ始まったな
>>757
¥5800








ETCバブル終焉のお知らせ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:30:54 ID:h5Cy42J40
昨日さいたま会場で秋田ナンバーの車を見たけど
わざわざ来たんだろうか?まさかねぇ…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:31:37 ID:mswl92400
昼過ぎには一体3000円のもあったんだよね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:33:41 ID:Dl420U8k0
>>759
サンクス
でも、助成に間に合わないと+5250円かかるんだよね
商品の発送が書類受付後5〜10日なのでリスキーだね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:35:28 ID:mswl92400
>>762
助成間に合わないと注文キャンセルになる
ってか、自分で見てみて

実際には、4月分の適用がされると思うんだけど
開始時期の関係でキャンセルかもしれない
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:37:21 ID:Dl420U8k0
>>763
サンクス
本当だ書いてあるね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:38:30 ID:rx3Hr3v30
>>760
宮城だけど行こうかちょっと考えた
本体無料工賃だけで付くところは他にない
下道で行けば小さい車だからもろもろ含めても出費は1万以内で納まるし
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:46:47 ID:bKantXbt0
今なら山と積んだETCを担保に、銀行から長期融資を受けられそうだww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:48:52 ID:h5Cy42J40
>>765
確実に取り付けられるからね…。

とにかく待つ、待つ、待つで2日がかりだったけど
この騒動って何なんだろうって思いがずっとある…
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:02:28 ID:Tut8V0agO
>>767
高速祭りの前哨戦かな?

どの道、ETCカードの方も追いつかない状態ですからね!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:09:03 ID:yGw7vejt0
ETCカードはオートバックスの無人機で2分で発行できたよ。
たまたま対応のクレカ持ってたからね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:13:57 ID:W5XQAcYe0
助成といってるけどどうでもよくなった。 どこの店も売り切れ状態orz....。
オクで中古でもいいから 安いのをおとして自分で取り付けて再セットUぷするだけでOK?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:17:16 ID:M51GAaOS0
>>769
それ、デザインはどんなの?
機能果たせばどうでもいいんだけどね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:19:21 ID:eAivT5Ir0
音声案内「〜が挿入されました」を消せるETC

エンジンかけるたびピーピーピーを消せないETC

どっちが得?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:20:08 ID:W5XQAcYe0
スーパーオートバックスにはETCカードのむじんくんがあるねぇ〜
対応カード会社が限定されてるけど〜 
UFJカードとNICOS あとどこだっけ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:21:40 ID:eAivT5Ir0
宮城なら
まんてん屋
http://www.rakuten.co.jp/mantenya/info.html
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:22:18 ID:ug61ReS20
>>771
誰に見せる訳でもないのに気にしてどうすんだ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:22:42 ID:2Wr/F1C/P
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:28:59 ID:WXZ4jUCr0
>>759
イドザワのパナソニック908はおいくらですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:38:25 ID:6yh2H1yQ0
うわーっ、黒売りきれたね(´・ω・`)

>>777
7800
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:39:09 ID:uL3pZhYd0
>>777
7800円なり
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:42:24 ID:WXZ4jUCr0
>>779
ありがとうございます
安いですね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:46:01 ID:EF4lktdX0
>>762
累計四輪車助成台数
538,321台(平成21年3月24日現在)

1日あたり4万ぐらいの助成ペースだよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:47:35 ID:cGQ6SYpp0
>>773
UCとオリコもできた
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:58:09 ID:Cl7vZfRB0
>>781
残り10日無いんだね・・・(´・ω・`)

助成金なくなると販売価格動向どうなるんだろうね?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:01:51 ID:kDdAEvwq0
4月からもまたやりますよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:05:59 ID:W5XQAcYe0
工場の車載器の生産能力はどのくらいなんだー?
広島のモンテカルロとかはゴールデンウィーク明けには
在庫が回復とか言ってたけどっ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:06:28 ID:qQGjKKfP0
ttp://www.autobacs.com/static_html/srv/etc_soku.html

オートバックスのはここ見てね。
デザインはいたってシンプル。ETC CARDと会員番号みたいな数字と名前と有効期限
が書かれてるだけで、あとはICチップと紫のETCロゴ。
全体はメタリックシルバーだよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:09:07 ID:9T/1pvp+0
>>783
◆助成台数
四輪車は累計台数が95万台に達するまで、二輪車は累計台数が5万台に達するまで実施します。
平成21年3月31日(火)の受付が終了した時点で上記台数に達していない場合、平成21年4月以降に、四輪車、二輪車とも助成台数がそれぞれの累計台数に達するまで、本助成を実施します。
なお、平成21年3月31日(火)の受付が終了するまでは、上記台数を超えていても本助成を実施します。
※累計台数とは、平成21年3月12日(木)からの助成台数の累計を指します。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:09:41 ID:MfC1BXMa0
OMC申し込み書が来たが肝心のカードがまだ届いてないから申し込み出来ない罠。
ま、急いでいなくて7月までに手に入れば十分だからいいけどさ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:09:48 ID:ZYaaVG4iO
イドサワでMOBE500買えました
カキコしてくれた人ありがとう!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:16:45 ID:7XX+ogfIO
助成金は95万台までだっけ?
もう無理だろうな…きっと月末以内までに達成するだろう。

てかオートバックスとか依然と入荷日未定のままだし予約も受け付けてくれないし、どこを探しても売ってねーし…
先週から1台も入荷していないとか話にならん。
台数限定じゃなく期間延長にしてくれぇ〜!!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:19:15 ID:DzdfGV880
777です
自分もイドザワで今、会員登録してパナ908買いました。
このモデルでセットアップ込10000円以下で探していたので
良い買い物ができました。

実はマンテンのホンダの907を買い損ねたが
結果としては良かったです!!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:26:49 ID:f75ylQDE0
EネクスコにETCカード申し込んだのだが、楽天にも申請してきた。
来月末に使いたいのだが、とりあえずどちらかでも申請通って間に合えば良いのだが・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:29:27 ID:6YzXahAoO
音声案内付きがど−だのカードのデザインがど−だのと
良く次から次へと下らね−書きこみするな!
ゲートが開けばどーでもいいだろ!










何処かにキティちゃんの残ってませんか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:32:41 ID:l+FHSVKK0
>>790
だから、100万台達成後、4月以降も助成される見込だって
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000059-jij-pol
出遅れて買い逃してるんだからもうちょっと情報入手に頑張ってもいいと思うよ

少なくとも前後の書き込みぐらいは・・・

キティも夕方まではあったね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:33:44 ID:52Ersx2e0
>>793
死ねばいいと思うよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:34:24 ID:VUnwvl9G0
ETC在庫ない('ω`) 千葉
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:38:24 ID:sQn3YDoc0
>>776
MOBE-500のシルバー売り切れたね

イドザワ教えてくれた人本当にありがとう
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:39:39 ID:wRrRBOp0O
ETCは一昨年、車を替えた時にサービスで着けてもらった。
トヨタのマイカーセンターでの購入だったから ETC Cardも
T3Card だし、車載器もトヨタ純正だったよ(デンソー製)
Cardのdesignは
カッコ悪いけど車載器に入れたままか、財布のCard入れの中だから気にしない。
五千円のcash backも有ったし、今の騒動から逃げられてヨカッタよ。
ただ、高速代が千円になっても地元では意味無いし、アクアラインは散々タダで渡ったし(建設中)
せめて首都高から外は一緒にして欲しかった。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:48:18 ID:0MgF9aQP0
井戸沢、けっこう注文集中してるっぽいね。
駅の二の舞にならなきゃ良いがw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:04:09 ID:ai53h0EaO
そのうち無料になるよ〜なると経済効果は二兆円超えるらしい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:09:29 ID:7x+eP+1/0
はやく車載器の在庫が
回復してくれるといいねー

イドサワも数日でSOLD OUTしそう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:21:56 ID:Nz+/a5kK0
まだ幻想を抱いてるやつがいるのか・・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:25:41 ID:52Ersx2e0
>>802
幻想って何だい?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:28:56 ID:TcmmPl0O0
>>802
デンソーなら…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:39:33 ID:uHeguaMs0
>>28
天才 はやく商品化しろ
806790:2009/03/26(木) 03:34:51 ID:7XX+ogfIO
>>794
すみません…汗
そっか〜(´∀`)
4月以降も延長があるなら週末の休みに必死に探しまくらなくてもいずれ手に入りそうですし安心しました(^ω^)ノ

ゴールデンウイークまでになんとか間に合えば更に嬉しいんですけどね@栃木
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 04:05:06 ID:WzyKEXHH0
>>803
俺の右手がブチ殺すモノ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 05:14:01 ID:obFudpWVP
>>807
それ戦争
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 08:24:29 ID:/qSPXy1JO
>>806
ここで話題になってるイドサワならまだあるんじゃない?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 09:36:29 ID:SXCNIy7i0
イドサワ まだ少し残っている。
でもゴールデンウイークに間に合わせるのなら、カードの方が時間かかる。
ETCカードが無いのなら、手持ちのクレカにETCカードを申し込んだ方が早い。
急いだ方がいいよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 09:40:38 ID:Z9YQehNz0
イドサワ
どんどん在庫なくなってる
急げ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 09:41:27 ID:uetQHMlz0
平成21年4月以降に、助成台数が累計台数に達するまで、本助成を実施します。
今回いっても40万がいいとこ100万まではかなり続くでしょ
クレカードも年会費永久無料のとこで契約しないと損
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 09:58:07 ID:mYuOxOtE0
井戸沢、こんなに注文集中して捌けるのか?w
在庫設定をどれくらいにしていたのかは分からないけど。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:00:09 ID:RgXdiV/s0
>>812
3月24日現在で538321台ですが・・・
http://www.etcjyosei.com/main04/uketsuke04.php
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:18:50 ID:ToIf30YwO
昨日地元のオートバックス行ったけど予約が550人以上。物がいつ入るか分からない、物が入っても取り付ける順番がある。だからゴールデンウィークには間に合わないとのことでした。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:30:41 ID:IhCioaKA0
イドサワ売り切れてる
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:32:38 ID:qSTB9eSDO
予約550人ってハンパじゃねえな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:33:44 ID:oznKgC7W0
550人で作業すればすぐだ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:36:36 ID:ToIf30YwO
地元のイエローハットは予約200人以上いるから、これ以上の予約はしないって
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:39:32 ID:ToIf30YwO
そのような予約状況が全国ですからね〜
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:41:55 ID:5zguzgFn0
うちの地元のオートバックスで23日に予約したら877番だったよ
最短で4月中旬っていわれたけど間違いなく無理だろうなって思った
イドサワで買えてよかった
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:42:37 ID:SXCNIy7i0
>>816
売り切れていないぞ。
ETCは会員だけに販売。会員登録(無料)して専用ページで見るんだよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 10:50:36 ID:uiAFcFqm0
何年か前の米不足の時みたいですね、お得意様には売る米あるけど
いつもスーパーで買ってる人には売り切れ御免。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:03:22 ID:hYv+tnc40
ETCカード手渡しでも使えるようにしてもらいたいな。
現金で払うより多少は支払いスムーズになる訳だし。
このまま行くとETC付けてない奴が暴動起こしそうw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:04:49 ID:2sHlzE2E0
>>822

メルマガ登録しなくてもいいのなら考えますがね。
ここまであからさまな宣伝されると逆に心配になる。

休みがとれたので平日ならなんとかならないかと
オートバックスにいってきたけど撃沈。
なんか馬鹿らしくなってきたので、探すのはやめた。
週末はどうせ高速がパニックになるだろうし国道で
スキーに行きます。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:05:10 ID:SXCNIy7i0
とりあえず、
イドサワは登録会員じゃないと、スムーズに発送や書類申請できないかららしい。
登録情報があれば、おおかたルーチンワークで処理できるんだろと思う。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:08:09 ID:3Y+7jUPQ0
>>824
それじゃクレカ払いで走るとの何にも変わらない。

ETC非装着車は業務車両なら別納プレートだし、個人ならクレカが多いよ。
現金やりとりはホントに少ない。

俺だってETCつける前は券とクレカ重ねて手渡ししてたしな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:08:21 ID:2sHlzE2E0
>>825
賛成

環境にやさしいなどと無茶な理屈つけてますが
結局は車載機を取り付けさせたいだけでしょう。
期間限定で手渡し可ならだれも損しないと思い
ますが、今からじゃ準備も無理でしょうね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:09:55 ID:2sHlzE2E0
>>824
しつれいアンカー間違えた
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:15:39 ID:7r+uowHi0
昨日SAスマートICのゲート機械故障でこの券渡された
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g7y90326110540.jpg
出るときETCゲート使えず一般料金ゲートに並ぶ嵌めになった
料金所のおっさんにこの券とETCカード手渡し
どうしたんですか?車載器こわれたんですか?・・・といわれ事情説明・・・メンドクセ・・
ゲート抜けるのに3分かかったぞヽ(`Д´)ノ
ETCの意味ねぇ〜

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:26:22 ID:oznKgC7W0
今後もしばらく買えそうにない奴らは、たまには鉄道はどうだ?
高速1000円に対抗して、JR西日本がはっちゃけたプラン出してきたぞ。

新幹線2日間乗り放題はスゴス
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174175_799.html
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:42:46 ID:3Y+7jUPQ0
12,000と銘打つあたり、どうみても麻生給付金目当てでしょ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:44:06 ID:SXCNIy7i0
>>825
俺は業者じゃないし、自分のは他で調達したんだけどな。
知人で困っている奴がいてイドサワを使っただけ。

登録はヤフーメールだから、メールがうるさいなら迷惑メールにするだけ。
業者の宣伝するつもりは無いが、地方で困っている奴には朗報だろ?
他の通販業者は在庫切れか、以前より高くなっているしな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:53:35 ID:2sHlzE2E0
>>793
もし、ネットでキティーちゃんのピンクのやつが一台だけ残って
いるのを見つけた場合。
40男のおれはどうすればよいのだろう?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:00:08 ID:a8s+k8Sa0
漏れみたいにあちこちで予約してる奴が多いだけだろ。
一番早かった店以外はキャンセルすればいい。俺って頭イイ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:01:37 ID:XShmRqXGP
>>834
男は黙って購入
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:14:27 ID:rfNo80cFO
で、 やっちまったなぁ てかw

実は白キティ買いましたww
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:19:30 ID:ToIf30YwO
ヤマダかコジマ電機でもETC売ってたけど便乗?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:20:29 ID:tckiEoBy0
>>834
歳なんか関係ない。悩むことはないよ!
即購入だ。

自分のは、ナビ連動が付いてるんで必要ないが・・・。
あの音声案内は魅力。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:21:10 ID:XLpe9oV20
家電量販店でも元々売っていたところもあるよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:05:02 ID:74X/dDLn0
13日に朝並んで購入して28日に取り付ける俺が勝ち組に思えてきた。
さんざん「情弱乙」言われたもんだが遥かにマシな部類なんだな。

よかった。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:20:31 ID:oeH743Kw0
>>834
自分で黒く上塗りすればいいだけで、そんな事も思い付かない脳味噌なのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:24:47 ID:WzyKEXHH0
オクで昼間決まるの狙ってたんだが、14000円まで上がって断念したw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:26:04 ID:uetQHMlz0
ttp://www.5stars.jp/
ここで買った人、いや貰った人いるのか?
名古屋でもただで配布してるところがあるらしいけど・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:26:45 ID:dQdEqUPvP
まだスルーウェイのやつが来ない・・・カードは20日に来てるんだけど。
ま、本体が来ても取り付けで待たされるだろうけどね。車載器持ち込みなんか、後回しにされそうだし。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:30:16 ID:1I6ugpnN0
ETC1000円で使う為には最低2年契約で2回の分割払いなんだよね?
今は求職中なんだけど分割払い出来るかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:34:13 ID:0wpjEcxX0
>844
下のコピーを用意して、今すぐお申込ください!

車検証・・・注
運転免許証・・・注
クレジットカード(表裏 / VISA・MASTER・AMEX・DINERS)


何だこれ 怪しいな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:34:34 ID:dy3cbh7E0
>>834
白よりピンクのキティちゃんがかわいいお (*^ω^*)
車とキティちゃん♥
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:41:46 ID:SXCNIy7i0
>>844
この会社のHPからリンク無いよな・・・。

誰かチャレンジして報告して欲しいな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:42:16 ID:sNgVMXYu0
>>846
分割つっても助成金交付受ける上での立前であって、
信販会社が入っての分割じゃないから大丈夫でしょ。

つーか本体の入手よりも、ETCカードの入手の方が問題じゃね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:43:02 ID:VUnwvl9G0
キティちゃんものにETCは人気者になれるよ♥
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:56:46 ID:1I6ugpnN0
>>850
レスありがとう。
ETCカードはクレジットカード持ってればいいんでしょ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:56:48 ID:hf5Lsb7W0
またETCの不正通行あったけど、やっぱこれETCじゃなくて一旦停止してカードかざす方式じゃないとダメでしょ
今の方式だと、事故も不正もなくならない
854792:2009/03/26(木) 14:10:31 ID:WzyKEXHH0
昨日22時に楽天ETCカード申し込んだのだが、今朝9時には発行完了したとの事。
は、早すぎw   24時間体勢なのかw   ネット口座使えると早いのかもしれんね。

これであとは本体入手か・・・・オクで気長に待つか。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 14:11:22 ID:y8TpVJJ2O
カー用品店でアンテナ分離音声案内のETC取り付けたら
助成金使って総額いくらかかる?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 14:19:43 ID:sNgVMXYu0
>>852
クレカ持ってるなら早いとこETC本体確保しつつETCカードも申込みなさい。
なんだかんだ言ってもETCは良いぞ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 14:21:45 ID:ZYaaVG4iO
イドサワからメール不着の可能性ありという旨のメールがきた
駅の二の舞いか?
頑張ってくれ!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 14:29:03 ID:wpGtOudp0
>>855
本体        \15000として
取り付け料    ¥5250
セットアップ料  ¥2650
助成費     −¥5250
合計¥17650

先週、ちの近所のAB調べ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 14:36:51 ID:DzdfGV880
先ほどイトザワから確認のメールがきて
書類をFAXしようとしたら
中々送れなくて50分ほどかかって
今やっと送れた。
かなり回線が混んでいるよ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 14:43:22 ID:74X/dDLn0
パナ908が定価+5000円で売ってるwww
最安値wだそうです。

http://kakaku.com/item/70601010143/
861855:2009/03/26(木) 14:51:16 ID:y8TpVJJ2O
>>858
ありがと
昨日NEXCOのポチったけど
まあ店で買うよりはよかったかな?
安いやつなのかもしれないけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 14:52:54 ID:SXCNIy7i0
>>859
電話回線は限りがあるだろうからね・・・、
参考にして、メール添付のPDFで送る事にします。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 14:57:25 ID:k9b1hAEI0
今さっきETC取り付けを終えて帰宅した。

場所は近所のAB。(大阪府)
昨日聞いたら偶然「明日複数台入荷します」とのこと。
予約してなかったので開店時間に合わせて突撃。
予約者以外では10台しか用意できておらず、先着だったもよう。
物は三菱のEP-738でした。
ネットとかよりはもちろん割高だったけど、ある程度はお金を
払ってもつけるつもりだったので、まぁ満足です。
他は爺婆ばっかりだったので、書類記入まで相当待たされましたけどね。

店舗によるだろうけど、どうしても取り付けしたい方は
問い合わせてみるのも手かと思います。給料日にあわせて
入荷というところもABに限らずあるのかもしれません。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 15:23:37 ID:37EWXn+h0
自分で取り付けできない人は、作業混みすぎでどうせすぐ付けられないよ。

助成期間過ぎてしばらくしたらマシになるでしょ。
もうその頃に買えばいいじゃん。5千円くらいUPでもしょうがない。
俺は自分で付けられるんだけどモノがないからどうしょうもない。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 15:35:17 ID:AORnGVcI0
セットアップコミで15000円とかで出品されてるのは、軒並みスルーされてるなw
助成金受けてるんなら、どんだけガメついんだw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 15:55:16 ID:SXCNIy7i0
俺は仕事の商用車は自分で取り付け。
自家用車はなじみの整備仕上がりの営業に、個人的に2,000円でやってもらう事にした。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:06:47 ID:+QXUeWrrO
>>864
自分で付けられるならヤフオク使うか使える友達に頼めばいいじゃんw
代引可能の高評価ストアなら詐欺の可能性かなり低いしすぐ使えるでしょ。
再セットアップなんか区分が違って無い場合はほとぼり覚めた頃やればいいし。
値段も普通の値段で出てる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:21:36 ID:q10NHVco0
イドサワで買ったのですが、セットアップ後送られてたETCの取り付けは、
ABやYH とメーカ系のディーラでは、結構費用の差は大きいですか?

自分で取り付けない皆さんは、どこに依頼しましたか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:34:19 ID:dQdEqUPvP
近所のYHでは、機器同時購入で取り付け2500円、持ち込み7000〜10000円とドエライ差が付いてたな。
やる事は一緒だろうに・・・えげつないな。
ETC本体は売ってなく取り付けだけやってる整備工場のほうが安いかもしれん。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:44:30 ID:NZBCsIpE0
>>868
ヤフオクにETC取付のみ3000円とか出品されてるから見てみたら?
近所の整備工場とか出てるかもしれないよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:47:40 ID:k9b1hAEI0
>>868
少し前にスバルのDで聞いたら、
そこでは持ち込みの取り付け4000円くらいと言われた。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:55:43 ID:Z9YQehNz0
ネッツ \7,500-
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:58:29 ID:wJRxlWy2O
助成金前より値上がりってるじゃないの、友人が新車買ったから新車祝いでETC買って付けてやるって約束したのに・・・予算3千円ぢゃあ無理だわな、
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 17:13:14 ID:a90WnDlT0
>>871
自分で取り付けたほうがいいんじゃない?
簡単そうだけど
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 17:14:41 ID:I2UiAcjY0
セットアップ済をヤフオクで出品する人は個人情報とか
心配にならないんだろうか?
落札者が再セットアップするとは限らないし・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 17:15:10 ID:ei1jDwo90
まんてん屋で買った方に質問
書類送付&振込完了からどれくらい日数かかりました?到着まで。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 17:15:58 ID:uetQHMlz0
ネットにいろいろ車種取り付け方出てるし自分でやるのが一番
DIY小学生レベル
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 17:22:06 ID:DzdfGV880
>>871
参考にしてみてhttp://diy.huuryuu.com/car/etc/fuse/index.html
ヒューズから電源取るのはオートバックスに行けば
部品が売ってるよ
879723:2009/03/26(木) 17:50:52 ID:ZRW4/q//O
スルーウェイうちは本体が先に来てカードはまだよw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:02:07 ID:qQGjKKfP0
シガーソケットから電源取る予定なんだけど、
ETCレーン以外では通電させてなくても大丈夫?
出発ICと目的地IC間の高速道路上も抜いときたいんだけどさ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:06:56 ID:IQEl6kwIi
イドサワで注文したんだけど、社用車だとマズイんかな?
レンタカーを会社が使用者として登録してて。
本来は会社がやるべきなんだけど、やらないから、自分で付けようと思って。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:11:25 ID:FAGSmqr00
>>876
俺は昨日届いてた
14日注文、月曜車検証Pdf添付



まあ気長に待て
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:21:17 ID:wpGtOudp0
大型が「軽」で通過…ETC不正“おきて破り”の手口
運転者は30万円以下の罰金

http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009032631_all.html
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:27:25 ID:AEzC3D/Z0
>>880
いちおう大丈夫
素朴な疑問だけどいちいち抜いてどんなメリットがあるのか気になるんだけど。
自分ならうっかり通電させるの忘れてゲートとディープキスは御免だよ('A`)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:29:57 ID:XLpe9oV20
別な機器を使いたいんだよ、きっと。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:34:26 ID:dQdEqUPvP
スルーウェイの無料MOBE-500とナビのMAX960HDを接続したいんだけど、ケーブルさえ買えばDIY出来るレベル?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:49:40 ID:XShmRqXGP
そんな事を聞いちゃうレベルはやめといた方がいいレベル

http://www.mhi.co.jp/etc/product/product01.html
>クラリオン株式会社製の以下の機種との接続が可能です。
>NX808/NX708/NX308/NX208、 MAX675DT/MAX675/MAX575、
>MAX9750DT/MAX8750DT/MAX9700DT/MAX8700DT/MAX7700/MAX670/MAX570、
>MAX960HD/MAX860HD/MAX760HD/MAX560HD
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:01:27 ID:wRrRBOp0O
>>824 確か使えたよ
とは言え、非常時だけかもだけど。
出口付近から大渋滞でETC出口に行けずになった時に一度やったけど、時間が掛かったよ。
入口&出口でそれしたらノンストップにならず迷惑だよ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:03:57 ID:IhCioaKA0
>>880
やめとけよバカ
890834:2009/03/26(木) 19:07:27 ID:2sHlzE2E0
あわわ、冗談で書いたののほんとに悩むことになった
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/c/0000000107/

どなかかどうぞ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:12:29 ID:x+OdPr2K0
今夜も瞬殺だな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:39:40 ID:hf5Lsb7W0
嘘くせぇ 自演だな>>834
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:45:09 ID:qbJKjkgO0
>>884
もいらは、一体型のセブン機を入手してから、
工賃は払いたくないが、自力では取り付けできそうになかったので
不要のシガープラグと接続してつないでいる。

そんな状態なので、装着しっぱなしだと、長いケーブルが垂れ下がり見苦しいので
高速に乗るときだけダッシュボードにガムテで仮止めして使っている。

年に10回も乗ることはないので、まったく不自由していない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:02:42 ID:EhZPMrhb0
おまいら、キティーちゃん、まだあるぞ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:03:38 ID:8cETT9Fi0
今日も売り切れw
もう買えたけど参戦してみた。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:15:13 ID:aa5fpcID0
規定通りに取り付けられていない車両からは
通常の3倍の通行料を徴収
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:20:10 ID:igYwXK9J0
キティちゃんにすればよかった><
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:28:03 ID:/qSPXy1JO
まんてん屋は相変わらずだな。
残るはイドサワだけか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:40:29 ID:uiBhbUKx0
ETC本体 下記ショップにて販売中です。
http://item.rakuten.co.jp/auc-its-shop/c/0000000100/
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:47:05 ID:oiyOafpJ0
悪どすなぁ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:04:04 ID:uiAFcFqm0
まんてん屋さんからHonda純正ETC送ってきたお
パナソニックのとは電源コードと付属品が違ってたお
電源コードのヒューズがミニ平型ヒューズで豪華だお
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:37:46 ID:AEzC3D/Z0
>>901
なんだってー!
あとの付属品の違いは何?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:40:45 ID:ZxJQlObV0
まんてん屋から発送メールktkr
ちなみに16日にげtで18日に車検証受領の>>668でございます。
1000円開始前日に届くなんておあつらえ向きすぎる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:04:37 ID:G5shPZGP0
>>901
詳しく頼む
俺もホンダ純正到着待ち
本体からギボシ端子付きじゃないのかよ
エー門の電源取りミニヒューズ買っちまっただよ。。。


905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:14:10 ID:AEzC3D/Z0
>>904
あくまで本体-ヒューズ-ギボシ端子で変わらないと思うよ
OEMじゃない市販の908はヒューズが旧来のガラス管ヒューズで
>901のOEM品の場合は途中のヒュ−ズがミニ平型ヒューズだったという解釈で合ってるはず
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:19:47 ID:/ls27B5iO
>>901
あれ?こんな所に俺ガイル

>>902
>>903
ヒューズ違いの他には、
車両側に取り付けする電源コードのBATT線とACC線(?)に端子がついていない
(アース線には丸型端子がついてる)

おそらく付属のコネクタを取り付けするため?

クッションテープ(?)がでかい、配線バンドもデカイ
コネクタ、ボルト、配線止め金具がついている
本体取り付け方法の用紙が入っていない

間違ってたらごめんね
自分で取り付けする人には何の問題もないと思うよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:21:57 ID:/ls27B5iO
訂正
>>902
>>904
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:34:46 ID:2jPfTUk70
助成金を利用しての購入で
同じ車で登録を2件以上している人います?
やっぱり2件目は購入出来ない?
いま1件目でクレカ新規入会で助成で購入
したんだけどどうなるか分からないから
購入したいんだけど。。。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:37:28 ID:hf5Lsb7W0
しかし、今頃慌ててる奴らの情弱馬鹿さ加減といったら・・・
ETC車載器ごとき、いったいいくらで買ってんのよ?っていうくらいの金出してるな・・

馬鹿で間抜けで糞野郎なやつらだけど、気の毒で仕方ない
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:45:24 ID:hf5Lsb7W0
しかも フルノみたいな三流腐れメーカーのブザー式車載器にいくら金だしてんだよ!?っていうくらい金出して買ってるし・・
助成終わってから、全額自費でもっとマシな車載器買えばいいのに・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:46:11 ID:AEzC3D/Z0
>>906
レポありがd
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:46:33 ID:PDbHo1F30
もうこの流れ秋田
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:52:17 ID:RLZ/DkeOO
次スレ立てるのはこっちを先に消化してからな。
ETC情報交換スレ66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130818/
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:56:37 ID:sQn3YDoc0
昨日注文してイドサワに書類をFAXしたけど車検証が前の住所のままだった・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:09:31 ID:G5shPZGP0
>>906
BATT線とACC線(?)に端子がついていないってのは
配線コードが切りっぱなしでギボシ端子が付いて無いって事ですか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:10:56 ID:x/wDbByr0
車検証そのものが有効期限内なら関係ないような気がするけど。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:12:57 ID:rfNo80cFO
フルノは三流なんですか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:17:31 ID:/ls27B5iO
>>915
そうです。
切りっぱなしになってるね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:44:56 ID:JegXRRzF0
>>917
世界で始めて魚探を作った会社で、船舶用レーダー世界シェア50%。
米海軍も古野を使ってたりする。
ぶっちゃけ船乗ってる人間なら絶対知ってる会社。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:45:09 ID:/dR2sIs80
>>917
船乗りな俺にとってはFURUNOは一流なんだが
とりあえずETC車載器ごときに一流も三流もないですよ
どれも基本性能は変わらない
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:49:15 ID:3i4Vw9Dz0
>>910
古野を馬鹿にするな、使えりゃいいんだよ、壊れやすいわけでもないし。
まああれにいくらつぎこんでんだよってのは同意だが。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:51:49 ID:3i4Vw9Dz0
一流:ナビ連動、かわいい女性の音声案内、履歴機能搭載
三流:ブザーのみ

なのか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:53:25 ID:KTyvBauP0
オクチェックしてるのだが、ここ数日相場が上がってきてる感じがする。
中古でも1万超えるブツが多くなってきた。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:10:22 ID:4Nf8aY8Y0
関西出品のやつは吊り上げてるからな w

相場は下がってる。

古野は誰がなんと言おうが 三流、四流メーカー w
じゃなきゃタダ同然でバラ撒かれるわけないだろ 馬鹿

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:12:25 ID:4Nf8aY8Y0
オークション出品者が古野の三流ぶりがバレて相場が下がるのを恐れて

魚群探知、魚群探知ウルせーんだよ w

所詮、無料、500円でばら撒かれてた程度のボロ機 フルノ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:14:40 ID:4zcR8B/+0
テレビで見た=一流
俺は知らない=三流

値段が高い=一流
値段が安い=三流

……とんだ情報弱者がいたもんだww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:21:45 ID:HmdP9zPV0
ASUSなんて俺しらね。所詮100円でばらまかれてた程度の糞ノート、アスース
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:21:49 ID:/9ZtfcrE0
中古の車にどんなETC付けてもおなじだよ
一流も三流も関係ねぇよww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:31:40 ID:04U9QTqk0
>>901
背面のコネクタはアンテナと電源でFA?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:46:02 ID:4Nf8aY8Y0
オク出品者必死だな  古野は三流メーカー
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:47:03 ID:sh8wgu5E0
慣れてる奴にはどうでもいいことだけど
アンテナ線をウィンドウと天井内装の間に入れて隠す際には
サンバイザーとルームランプを固定しているネジも外してしまったほうが
一見面倒そうでも結果的に作業性もよく内装も痛めなくて(゚д゚)ウマー

これから初めてETCを自分で取り付けしようとしている人へのマメ知識ですた(*´д`*)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:23:17 ID:cvkXo/1OO
>>858
高ッ!
近所のMは、全て込みで、ブザー0円、一体型音声7000円、分離型音声12000円だったよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:28:10 ID:cvkXo/1OO
在庫切れで、とても3月末までに間に合わない為、GW過ぎまで、
助成金分値引きして対応するみたいな事、店頭掲示してあった。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:40:46 ID:7wvZ/7Dr0
数年前から三菱の一体式ETCつけてるけど、ブザーのみの安いやつのほうがいいよ。
いちいち音声で料金言ったり、履歴を表示する必然性はない。
詳細はPCの専用サイトで見ればいい。
機能的に、カード挿して「使用可or不可」がわかればいいんだから。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:50:45 ID:kzTrxoQx0
>>934
そうなんだよね・・・
でも偶にしか使わないからこそ音声案内があった方が良いかなって気もするんだよね、俺の場合
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 02:19:45 ID:kzTrxoQx0
音声orブザーとアンテナ分離or一体型
それぞれバリエーション減らさない方向でお願いします。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 02:35:52 ID:Ofu7G7W/0
ブザーを消せるなら1万円払ってもいい
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 02:50:25 ID:RsGuOMxu0
プレミアムドライバーズカードETC車載器コース終了
ttp://card.c-nexco.co.jp/campaign/etc_request.html
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 03:10:18 ID:1r5W7vkaO
オートバックスやイエローハットで予約待ちして手に入っても機種は選べないってさ 
それなら俺は7月とかになってもかまわないな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 06:01:03 ID:oSS2qrOrO
ディーラーの方がABより親切
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 07:10:53 ID:jZGeRf580
>>938
早っ!延長して2日で8000台完売かよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 07:51:06 ID:uyfoc0Zv0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 07:51:23 ID:lgRKYFm10
メーカー増産分がチラホラで回ってきている。
量販店は高過ぎ、取付けも時間がかかる。予約する奴の気が知れない。
オークションも高いな。特に中古は要注意だと思う。
基本的には電子機器だから、相当安くないと手を出すべきじゃないと思う。
新品でもそこそこの機能の物が3,000〜5,000円台で手に入るのに、解体車からはずしたような旧式にとんでもない値が付いている。

通販で再入荷後も余り価格を上げてない所があるから、チェックして買うべし。
取付けは自分でやるか、ディーラーか電装屋に持込で頼む。
仕事も丁寧、高くても6,000円位。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:01:58 ID:sh8wgu5E0
>>942
シュガーライターってなんだよ(´Д`;)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:09:00 ID:qxoTCGuc0
>>943
>通販で再入荷後も余り価格を上げてない所
ってどっかある?
楽天くらいしかチェックしてないなあ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:24:47 ID:8ikumq1vO
※お願い
次スレはコレ↓を使うから、新スレは新たに立てないで

ETC情報交換スレ66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130818/
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:30:28 ID:jp26nYF/O
まだ馬鹿な日本人が踊らされてるのかwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 09:05:55 ID:2F++P9zkO
俺はナビと連動させたかったから、ケーブルとセットアップ込みで10000円強
自己満足の世界ですよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 09:23:24 ID:THZUmJDO0
>>944
砂糖をあぶるライターだよ。
そうして、車内にあぶられ充満した煙を吸うと気持ちいいんだ。

白い結晶。あれは砂糖だよな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 09:32:44 ID:THZUmJDO0
>>845
イドサワ、マンテンは少ししか上がってない。
イドサワは一般向けには在庫無しになっている。会員登録して確認。

一昨日、夕方から在庫がかなり出たが、夕べで殆どなくなった。
今までの入荷サイクルから見て、多分来週早々に再入荷有りと見る。
あくまで私見だけれど、まんてんより入荷数が多いように感じる。
マンテンは、毎日小出しにしている感じ、受付けや申請処理の関係かとも思う。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 09:39:29 ID:AisI7uHe0
買う人の手間を考慮したら、売り方としては遙かに、

 イドサワ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まんてん

だよね。自分たちもセットアップや何やらで苦労しているから、購入者もあくせくしろと
いうことなのか? > まんてん

このスレはここんとこずっと、まんてんの早食い競争の実況スレだったよ.... orz
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:22:19 ID:THZUmJDO0
イドサワが一般売り売りを止めて、登録者のみにしたから世間の目に触れづらくなったと思う。
会員には事前に入荷情報も来たし、個人的にはかなり好感度。
マンテンの争奪戦の影で、頼まれ物をしっかり安値ゲットできました。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:48:41 ID:YnjhGuDT0
次スレ

ETC情報交換スレ66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130818/

実質
ETC情報交換スレ69
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:51:21 ID:YnjhGuDT0
OMC
ETC車載器申込用紙キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

けど、クレカがまだ届かないので番号が書けないんだけど、
「締切:3/27消印有効」っていったい?!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:55:24 ID:YnjhGuDT0
スマソ、散々話題になってたね、Yahoo!知恵袋。
「車載機の申し込み期限を超えても問題は無い」ようなので、
ゆっくりと待つことにします。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:13:59 ID:kzTrxoQx0
>>954
会員番号だけ空白で出せばいいんだよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:15:06 ID:RaOF6Fqj0
ETCカード申し込んだけど6月中旬以降かよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:25:13 ID:3QbKm7AG0
9日にオヤジが申し込んだ首都高カード4980円の
車載機がやっと届いた、助成の安いETC買えないで
12日以降に申し込んだ人はさらに遅れそうだね・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:30:48 ID:1r5W7vkaO
二ヶ所以上予約してる奴もいるんだろうな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:37:32 ID:a5md0MfY0
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:41:52 ID:78ZX7B7l0
>>951
まんてんは参戦して楽しむ物じゃないのか?w
イドサワはカード使えないしw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:42:49 ID:sOU8X3Tqi
首都高に嫌気がさして20日にディーラーに頼んでおいた返事が今日きた。
今日、明日は取り付け作業がパニックらしく日曜に取り付け確定。
助成金有りね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:51:04 ID:K7PFXmkN0
>>952
イドサワの会員ページも、ここで晒されて在庫がほどんと無くなったけどな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:57:19 ID:78ZX7B7l0
>>963
アレは「宣伝乙w」と言っても過言ではなかったw
わざわざ会員じゃないと見れないようになってる価格まで教えちゃってw
購入者でまだ商品をゲットしてない人間なら、
注文殺到による処理の遅延を警戒して、晒すなんて出来ないわw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:10:25 ID:V7FU8H4QO
シガーソケットプラグにすれば作業代なんていらんだろが
966954:2009/03/27(金) 12:10:42 ID:YnjhGuDT0
>>956
ほんと?!
じゃ、早速出すことにしよう。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:22:36 ID:mE8lbjYJO
上限1000円開始数分後、料金所内において事故→ETCレーン通行止
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:37:08 ID:5SdfqxMP0
シガーソケット使う利点がわからん。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:41:10 ID:I2q6RpWV0
>>968
使わないときははずしておけるってことだね。
一体型だとダッシュボードに滑り止め敷いて
放り投げとくだけでも反応するから悪くはないと思うんだけど。

でもいちいち通る時に「反応するかな?」って気にするのは嫌なので
俺は分離型を見えないようにきちんとつけたほうがいいと思うけどね。
きちんとつけても2時間あれば十分できる作業だし。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:59:42 ID:A+FthsHC0
>>966
カード番号空白でいいなんて俺は言われなかったが。
期限越えても受け付けるから揃ったら送ってといわれた。

サポセンに電話確認汁
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 13:33:00 ID:BHBiGkrw0
>>968
ヒント:軽四でセットアップしてry
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 14:06:20 ID:s105ngBh0
>>968
>>971のようなのはともかく、普通車同士でとか軽同士で使い回しやすいのは便利と言えば便利
ETC付けてない友人の車でみんなでお出かけとかそういう時、割引きかずショボーンが避けられる
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 14:23:09 ID:1k6FvYX50
ETCは付いてるが、クレカが限度額超えてるし
バー開かないんだろうな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 14:31:36 ID:0goOiLUxO
>>973
昔、限度額の倍位の支払いをしたよ!


キャッシングは使っていなかったけどね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 14:32:18 ID:Iq9wP79v0
クレカがリミット超過してても、取り合えずバーは開くし通行可能。
ETCはリアルタイムで決済してない。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:03:55 ID:4Nf8aY8Y0
イドサワ工作員乙

今回に限らず、いちいち会員登録させて売る売り方には正直、抵抗を感じるよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:22:46 ID:78ZX7B7l0
>>976
しかも、会員登録しないと価格すら見れないとか普通じゃないよね。
メールアドレス集めるのが目的だったりしてw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:26:27 ID:nsEWAXRS0
会員登録しないと買い物出来ないところなんて別に珍しくないだろ
値段すら見れないってのは珍しいが
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:29:15 ID:s5WQ45VK0
イドサワから書類確認できたからセットアップ処理に移るってメールがきた
あとは届くのを待つだけだな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:29:38 ID:AisI7uHe0
まんてん工作員、反撃、乙!

楽天なんて、個人情報だけでなくクレジット情報までさらさないと決済できないぞ。
そういうのには抵抗を感じないんだな(不思議)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:33:47 ID:54Y17pcq0
>>976-977
まんてん工作員乙

デンソーやらパナ、三菱などなかなか入荷してこない商品売られたのが悔しかったのかなw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:40:28 ID:cgwTTPvK0
>979
何時頃書類送った?
俺、今朝早朝に送ったけど未だ返信なし。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:41:27 ID:78ZX7B7l0
まんてん工作員じゃないしね

>>980
クレジット決済のショップは全てそうですが?
というか、このご時勢にクレジット決済が使えないって何でだ?
審査通らなかったのか?w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:41:39 ID:zXahTe2a0
イドサワ仕事早いね。発送メールきた。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:48:18 ID:s5WQ45VK0
>>982
昨日の22時半頃に送ったよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:49:21 ID:AX1eV518P
>>984
まじで?セットアップ処理メールからどれくらいで発送メール来た?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:51:06 ID:78ZX7B7l0
全機種売り切れ&会員登録しないと価格が分からない店の詳細な情報がなぜ必要なのか
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:51:14 ID:zXahTe2a0
>>986
3時間後です
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:51:39 ID:NmADXsgSO
>>972
別スレでそれも違法だと…
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:51:47 ID:cgwTTPvK0
>>985
サンクス。
昨日の22時半頃が今くらいだとすると、
俺はもうちょい後かなー。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:56:48 ID:A+FthsHC0
>>989
違法じゃなくて規約違反な。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 16:45:26 ID:E4y9JH260
ETC、ETCうるさい!ETCとあたしどっちが大切なの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 16:46:08 ID:h8HJdHeU0
イドサワがETCを一般販売から会員のみの販売に切り替えたのは、登録情報で受付や書類申請を迅速に行うためじゃなかったか?
ETCがらみのこの混乱の最中では、理解できると思うが。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 16:47:41 ID:YnjhGuDT0
次スレ

ETC情報交換スレ66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130818/

実質
ETC情報交換スレ69
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 16:49:05 ID:8ikumq1vO
次スレ(実質69)

ETC情報交換スレ66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130818/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 16:52:02 ID:8ikumq1vO
お祭り関連スレ
【ETC休日特別割引】高速道路1000円乗り放題 その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237610316/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 16:54:59 ID:SwdQ487n0
梅子
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 16:59:14 ID:AX1eV518P
>>988
どもども

俺もう5時間たつな・・・うーん
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 17:13:26 ID:fDZ9RlH80
うめ
1000明日か高速1000円開始♪:2009/03/27(金) 17:13:54 ID:Y3+ub4o40
次スレ

ETC情報交換スレ66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130818/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。