【U3】 SONY nav-u 15台目 【U2・U1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ソニーのポータブルナビ、nav-uのスレです。
初代のU1、現行のU2、来月発売予定のU3について語りましょう。


★公式サイト
ttp://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/index.html
ttp://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/index.html
ttp://www.sony.jp/products/me/products/nv-u3/index.html

★前スレ
【U3】 SONY nav-u 14台目 【U2・U1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1220593840/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 10:58:10 ID:kMmfKhMX0
★過去スレ
【ソニーナビ】nav-u1台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174050260/
【ソニーナビ】nav-u2台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176117244/
【ソニーナビ】nav-u3台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180178710/
【簡易自律】nav-u4台目【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1185977594/
【簡易自律】nav-u5台目【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192552149/
【簡易自律】 nav-u 6台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194679216/
【簡易自律】 nav-u 7台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195915347/
【簡易自律】 nav-u 8台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199584667/
SONY ポータブルナビ nav-u 8台目 (=実質9スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199612318/
【簡易自律】SONY nav-u 9台目 【オプションVICS】 (=実質10スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208703590/
【U3】SONY nav-u 10台目 【まだ?】 (=実質11スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210078493/
【U1】 SONY nav-u 11台目 【U2】(実質12)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213107398/
【U1】 SONY nav-u 13台目 【U2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216914644/

★地図アップグレードアナウンス
http://www.sony.jp/products/me/mapug/index.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 11:24:42 ID:DgXzvf5y0

こんにちわ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:35:25 ID:7G19wGqh0

こんばんわ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:28:42 ID:bRIa3X6o0
上げますよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:50:58 ID:4e/Gp3+Z0
防水バージョンも出してくださーい ヽ(≧0≦)ノ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:11:24 ID:qaiPKcyD0
これからは当然パナソニックが本腰入れてくるし
ナビ御三家のアルパインも参入するんだから本気でソニーさんには作ってもらいたいな
光ビーコンとかはいい線行ってんだからさ
そしたらゴリラやめてソニー信者に戻るよ。だから前スレではキツイ事いいました
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:21:14 ID:r0b2vgTZ0
>>7
ころころ改宗したらご利益はありませんよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:26:43 ID:Dmilti1O0
nav-u3の発売はまだ来月だからな。
それまで他のもじっくり検討する。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:35:04 ID:kMmfKhMX0
>>7
長年ナビ販売してきたキミがそんな情けないレスしてどうすんの 笑
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:26:38 ID:nVVvkdPQ0
今回の新発売で主なターゲットはどんな層だろう。

U1、U2からの乗り換えにしては割高に感じるし、やっぱり他メーカーからの浮気を狙うのかな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:26:46 ID:0RHWqmMU0
まだ発売まで1ヶ月もあるのにネガキャンまでされたりして凄い注目されてるなw
メーカーも宣伝に力入れてるしな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:53:04 ID:UIhyZSdx0
U2の時も似たようなもんだった。充電池とPNDしかまともな事業が無いから焦る気持ちは
分からないでもないんだけど、哀れすぎて言葉も無い。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:02:30 ID:dD2K2okb0
どれ買おうかいろんなところ見てるんだけど
ソニー信者?の被害妄想っぷりは凄いですね…

ちょっと引いたw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:33:12 ID:M/qkNPsw0
nav-u2ってUSB端子からの充電できますか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:39:20 ID:cjAf3PeD0
>>15
自分で調べた方が早い。
というか、調べる癖をつけましょうね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 01:07:48 ID:Fld3knTy0
>>16
アナタ神経質そうだね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 04:23:46 ID:M/L2NNiG0
とりあえずゴリラの360DT飼った。予想以上に出来がええ。
来月はU3入手予定。
気に入ったのを乗用車に載せ、次点は軽トラに載せるつもり
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:34:36 ID:utFzaNdrO
三葉虫も祖新井厨もテラキモス。
普通に情報交換が何故出来ない?
性格曲がりすぎ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:50:27 ID:N2U3fgbN0
PNDって利益薄いのかどうか知らんけどあまりTVCMに打って出ないよね
空気は流してた気もするけど。
u3は桃子ちゃん起用してどこまで本腰入れるのか興味あるけどその予算
少しでもいいから開発費に回して性能で還元して欲しいと願います
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 08:11:58 ID:mjRkY7iX0
開発費だけかけて売上げが無かったら大変だろ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 09:30:32 ID:KFIDVf1f0
元気ハツラツオロナミンU3
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 09:35:18 ID:F3wovY430
今までソニーが嫌いだったけど
SCEが立派な発言をしたので見直した。
U3を買ってやるぜ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:12:15 ID:dvjuVIYN0
SCEKはヘタレだったけどなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:17:16 ID:HjxA0HV2O
SCE(笑)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 11:30:28 ID:f8q77Kja0
ぺタマップからメールが届いてたね。
しかし深夜3時過ぎにはメール欲しくない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 18:42:29 ID:M/L2NNiG0
SCEがどんな発言したの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 18:50:18 ID:N2U3fgbN0
ポリゴン駆使した立体地図をリアルタイムで描画するナビでも作るのなら期待する
今までも有るには有るが表示速度が糞過ぎる
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 18:59:14 ID:ciQET7Vy0
U2糞杉、使ってる奴らって無理してるよねーw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 19:03:21 ID:JO8OHaAM0
U2安くなったけど安物買いの銭失いになりそうで手が出せない
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:53:33 ID:ElKqrLN60
U3にすれば良いじゃん。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:13:10 ID:ycN4qzom0
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0905/
ここにある動画見たけどU3の200mの市街詳細地図は見づらいと思う
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:08:24 ID:lj1HTG0Q0
そういうときは100mにすればいいんだよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:09:30 ID:N2U3fgbN0
ボルト 「>>33
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:27:57 ID:9y5pQe1g0
>>30
安物買いの銭失いはU2やミニゴリ以外のPND
これに4万出せないならナビなんか買おうと思うな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:40:30 ID:Ch8b8DKN0
じゃあ買わない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:50:30 ID:XIw9YQjSO
ゴチャゴチャ地図
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:01:33 ID:L5d5KICS0
>>36
おまぇが買わなくても誰も困らないんだよ。
指くわえて見てな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:09:54 ID:Jyxh/hZf0
言い回しが古すぎるだろw
昭和から書き込んだの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:12:30 ID:bs/lIEvF0
>>38
顔はヤバイよ、ボディーにしなボディーに!
41もう鬱になりそう:2008/09/27(土) 02:44:54 ID:qXB9DZY90
ヒュンダイPNDがあなたの購入をお待ちしています。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 04:22:21 ID:9Im3OJEy0
ソニー好きなら断然U3、U2がいい
隣の芝生はよく見えるとはいい言葉だけど
ゴリラ買ってもソニーが妙に気になる
んで、けっきょく両方買っちゃうんだけどね
どっちも良いとこある
んで次は某アジア製の25000円のはどうかなと思い気になる
んでまた買う。これまた意外や普通につかえるんだなこれが
こんどはユピテルが気になる、、、イカ省略
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:57:53 ID:2OpivpLr0
某アジア製って、タイ製のことですか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:29:59 ID:LTLsj4CT0
お〜!深夜からまだ中学生レベルの野郎が、ここにいるの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:36:03 ID:BAHJXz7v0
>>44
あなたも負けてませんよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:23:07 ID:LTLsj4CT0
>>45
おれ深夜は寝ているので負けているが
キミは凄腕の中学生レベルだね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:41:49 ID:BAHJXz7v0
>>46
あ〜、私は貴方のおっしゃる中学生とは別人ですのであしからず
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:29:48 ID:dxRCYLbp0
ソニー製品は群がる人たちまでレベルが低いね(笑)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:36:23 ID:6kXLFgeO0
>>48
えっ!サンヨーもかい?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:37:09 ID:6kXLFgeO0
>>47
やけに、絡むね!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:41:08 ID:xq2W4XAO0
走行中にワンセグ見れるのかが気になって寝れない
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:45:27 ID:6kXLFgeO0
>>51
はずして単品で、ご自由に!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:55:48 ID:xq2W4XAO0
クレードルのツメの加工をすれば良いって事なのかな
早く現物見てみたいなぁ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 12:42:51 ID:3GBZ0di40
>>53
その辺もU2と全く同じだからU2見てくれば
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 13:32:20 ID:CMHin+1N0
U2はマ○ダ電気で49500らしいけど、高いっw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:06:02 ID:diwJP9xB0
値段が微妙だな
u3ワンセグ型
ま、時間がたてば下がるだろうけど
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:39:19 ID:9Im3OJEy0
こんな寒い時期にナビ発売するとわ
やっぱり売るなら春がええ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 22:08:31 ID:td8tl4jK0
U3買おうと思ってるんだが、どこが安い?
4万5千円で探してるんだが。。
価格コムではまだ49000円台だし
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:14:53 ID:3fcJRcuV0
>>57
ゴリラも新製品発売するとわ!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:16:09 ID:PBW9LSSY0
ワンセグ付きのほうが人気出そうだな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:25:45 ID:mRJAafKw0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:56:53 ID:PZbmeJ9J0
他メーカーPNDと比べて劣っていた検索操作のしやすさはU3では改善させているのかね?
ソニーホームページで見る限りだと多少の検索件数の増加と、地図の見やすさばかりが強調
せれているが・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:07:04 ID:EGY7+2ck0

是非ショールームへ逝ってください!
若しくは、もうしばらく、レスを、お待ちください・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:23:21 ID:EGY7+2ck0

なお、具体的な電話番号、名称などをここに書くと
オタク達が、教えてくれるかもしれないよ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 08:43:59 ID:OgbC3BhD0
自分のレスにまで矢印するようになったら末期症状だな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:22:36 ID:VAKYGcs70
>>65
いや!おまえが超末期症状だな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:38:13 ID:KHC5J7DV0
モデル末期の矢印だからそんなもんだ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:14:39 ID:nDABKY+D0
>>67
キミはnav-uを買っていないの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:17:11 ID:YI/oI20eO
触ってきたけど、レスポンス悪いな。
試作機だからかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:19:52 ID:15xYqm0x0
ゴリラエンジン積んでないからだろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:25:22 ID:nDABKY+D0

ゴリラエンジン積んだらクレーム対応で大変だよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 13:04:10 ID:YI/oI20eO
ゴリラエンジンでも何でもいいけど、もう少しレスポンス良くないと。
検索スピードなんか携帯のナビより遅かった。
詳細地図は良かったから購入予定だけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 16:31:43 ID:ZDR14XMV0
ゴリラはスクロール速すぎて引く 遅く微調整もできるけど微調整ボタン押すの面倒
まあ何もかも速いのは嬉しいんだけど
ソニーのほうが情緒あるかもな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 16:36:14 ID:EbCwXlpC0
情緒か〜 w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:31:06 ID:iTeNGYHB0
>>72
市街詳細地図いいか?w 目ん玉大丈夫?
あの地図ならまだエアナビの方がマシ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:58:30 ID:VZ5TOE3A0
U2を持っているけど、タッチしてからスクロールできるようになるまでの時間がかかりすぎる。
タッチできてないのかと思って何度かドラッグを繰り返すと一気に飛ぶし。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:59:14 ID:ncY5DAjy0
U3でどこまで変わっているか
見た目もスペックもたいして変わってるとは思えんし
基本的なところ底上げされているといい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:29:16 ID:sUz0AG4P0
結構改善点多いぞ、あとU3は値段が安価なのがいいよ
エアナビとかと比べてる奴いるけどエアナビスレって発売日に葬式会場になってたのしらんのかなw?
音聴こえない、フリーズする、50m表示なし、画面見にくい...などあげたらキリがないくらい欠陥品だったw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:42:33 ID:QEtvwwMI0
U2とエアーナビ持ってるけど、エアーナビの方が本当のナビっぽくて好きだよ。
発売日に買ってないからか、上の不具合とやらは全て引いてないけどね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:10:51 ID:CKal1AjU0
うちは都内だからvicsが魅力で、これを欲しいと思ったんだけど、うちの車は
ダッシュボードの上に貼るのは視界が危険。というわけでダッシュボード上
以外になんとかならないか調べてみた。

DIN小物入れにねじこむだけ....これでぴったりならいいけど
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/125028/blog/6890045/
布製ポシェットごと...この位置でも動作するのか
ttp://kijibato.sblo.jp/article/14963368.html

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:11:23 ID:sUz0AG4P0
>>79
メーカーが欠陥認めたのは確か音量だけで、後は改善されてなかった気がするがされてるの?
25mスケール表示がない・音声案内回数が少ない・液晶が暗い
レスポンスの遅い・素早く操作するとフリーズ・全体的にモッサリ
これはまだ改善されてないって聞いたが。。。

俺は発売前エアナビ予約したけど、葬式に参列してる奴ら見て取り消した・・・
んで今更U2買うのもアホらしいからU3待つことにした
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:26:14 ID:AlC8uBT30
お〜い!ソニー〜!
第一京浜下りの大森の陸橋と世田谷下馬の陸橋
何故か陸橋でなく左方向へ!と側道へ案内するよ!
陸橋は混んでないのに?
バグなのかい?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:32:33 ID:OgbC3BhD0
スレチだけど、実際に動いてるこういう生の情報っていうか
GPSだけでも高架の下でこれだけ衛星捕捉してます。マップマッチングも正確です
みたいな検証動画を選ぶ基準にしたいのに案外少ないんだよね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=o3Ch1ffKrtU

各社自信あるならオフィシャルで動画使ったアピールもっとすればいいのにって思うけど
鯖の関係上そういうのは予算が足りないんだろうか…。
レスポンスの速さ、機敏さも流れてる動画見る限りではガーミンに分がありそう。
地図は貧弱だけど音声だけで正確な案内するらしいしバイクで使えるのも好感度
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:59:43 ID:YI/oI20eO
>>75
エアナビって・・・
触った事無いのか?
せめてゴリラならわかるが。

詳細地図の何がダメなんだ?
あるだけで良いと思うが。
表示する縮尺も変えられるし。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:37:17 ID:AlC8uBT30
>>84
詳細地図になっても
右折禁止の反対車線で
止まっても嬉しいの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:00:02 ID:EToL7NIrO
>>81
エアーナビは毎度のバージョンアップ事に発表されていないものも改善されていくのが常
エアーナビサイトだけ見ててもダメだよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:04:21 ID:1dUlL0eb0
国内メーカーPND

ゴリラ>>ストラーダポケット>エアナビ>nav−u>>クラリオンのヤツ

の順だよな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:37:49 ID:8WUeAH3E0
>>87
出たな妖怪!!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:38:12 ID:qLhwzdR/0
ここは投げ釣り禁止です
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:47:18 ID:1f7hh5zW0
本日もゴリラの勝利です
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:49:23 ID:YXr9Zddd0
こちらはゴリラスレを見ていないのに
あちらの人(じゃなくて猿人)はこちらが気になるんですね

まさにゴリラエンジン
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:02:48 ID:LKRheP890
誰がうまいことを





上手くなかった(´・ω・`)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:19:13 ID:HyobU3jeO
ゴリラ>ナブ>エア>クラ>∞>ストポケ

真剣に順位を付けるとこうなる
でも俺はU3を買うよ
ゴリラは生理的に無理だから繰り上がり1位のナブに決めた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 05:40:38 ID:Yyv04+xH0
>>91
そう言われてみればそうだね
オレもゴリラスレは見に行かないね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 05:52:08 ID:cz22Jc4LO
>>91>>94
そうだよなあ。
俺もゴリラスレなんか一度も見たことないっつうか全然興味ない。
なんでシナントロプス・ペキネンシスどもはわざわざここまでちょっかいを出しに来るんだ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 08:39:23 ID:dUy7oRZ90
>>95
知能が足りないかわいそうな連中だからほっとこうぜ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 13:34:23 ID:O3kp2I1bO
サンヨーも必死なんだろ。買わないけどw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 13:47:19 ID:xJoVRZfQ0
ゴリラがそんなにすごいなら、利益率の高いAVナビも作ればいいのに。
運転中でも操作できる利点を伸ばして、運転中でも演奏できるAVナビ。
その名もローランドゴリラ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:00:30 ID:97Ut23Fc0
えっ、サンヨーは前から2DINのHDD AVナビも出してるよ
まあその点がソニーとのナビ経験の差にもなってる
ソニーは本格的AVナビなかったよね?

ソニー信者だけどゴリラ買いますた
音楽(MP3とか)TVは普通にナビ中にもでけます
最近はi-PoD使わなくなったくらい大容量16GのSD使えるしFM音声飛ばしも桶
何よりワンセグの録画予約もでけるから家のHDDレコーダーも使わなくなった
このゴリラ並みに遊べるようなり、ナビも完璧でありレスポンスもよくなったらソニーに戻るよ
いまのU2、U3はただのナビにすぎんしツマラン。とても値段の価値あると思えん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:07:29 ID:xJoVRZfQ0
出してるの?wサンヨーなんて全く興味ないから知らんかったわ。
でもどの車でもそんなナビ見かけたことないけどなぁw
ゴリラが本当にすごいなら、普通に見かけるはずなんだけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:08:30 ID:xJoVRZfQ0
最近の信者ってi-pod使ってても信者っていうのなw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:14:44 ID:dUy7oRZ90
>>99
わかったから本スレに帰ってくださいw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:25:02 ID:cShZKgL/0
SONYも何年か前にAVナビ出してたけど、SANYOのOEMだった記憶が・・
ナビ事業撤退が取り沙汰されてた時期という事もあって、自社開発するほど重要な商品では無いが、
そこそこの数が出るAVナビだからとりあえずOEMでリリースしてみました。って感じなのかな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:40:37 ID:HyobU3jeO
まあ完全に釣りだけど言っとくとな

2DINナビなんてPND作りでは何の経験の足しにもならないんだよな
それはパナ○ニックとカ○ッツェリアが体を張って証明してくれただろ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:42:28 ID:gL2xGe+Q0
SANYOのOEMだったって、XYZのこと?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 15:25:39 ID:dUy7oRZ90
>>104
エアナビはバージョンアップ繰り返して発売当初よりはいくらかはマシになったらしいがな。
やはりU3の実機を見て検討しよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 15:32:21 ID:97Ut23Fc0
ゴリラ信者になってしもたオレがU3に感じる魅力は
動画が見れることだな(止まってだけだけど)
ゴリラはTV録画はできても動画見れない
ユーチューブから沢山ダウンロードした海外の音楽動画は魅力的すぎる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 15:48:42 ID:zz4uBXOQ0
>>107
U3購入予定者なんですけど
クレードルから外せば、走行してても動画みれるんでしょ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 16:47:45 ID:xJoVRZfQ0
>>107
いい加減 巣に帰れ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:41:12 ID:cShZKgL/0
>>105
XYZシリーズではなく、同時期に出てたNVX-Z555ってやつ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:58:49 ID:hLsFrwDJ0
ナブユー2価格コムより

>最大20分以上かかることもあります。(比較的都会での利用で発車直後、運良く(笑)渋滞に巻き込まれたりするともうすこし早く認識されます)
>自社位置の測位が遅く、目的地寸前でルート案内開始ということがある
>起動時にGPS衛星を補足するのに5〜10分かかる事くらい
>必要なときだけ電源を入れる方法だと現在地の認識に10分以上かかります。
>起動してからGPSを補足しナビを開始するまで相当な時間がある
>駐車場はマンションの直ぐ脇なので電源を入れてから自車位置を捕捉するまでに5分程度掛かってしまいます
>外して1日程度経って再接続すると、衛生補足に5分程度かかってるかも
>首都圏在住ですが、現在地把握、ルート案内開始までに平均20分はかかります
>都内、川崎、横浜どこでも同じです。長いと30分はかかります
>走りながらでしたので、20分程度捕捉に時間がかかりました
>U2をバイクに取り付けていますが、補足までの時間が、15分ぐらいかかることは良くあります
>地下駐車場などに長期間駐車するとそれなりに捕捉に時間が掛かっちゃいます
>週末に初めて乗る場合は5分くらい補足するまでにかかります
>GPS補足が遅い(5〜10分かかる)
>新宿周辺では衛星の電波をキャッチするのに15分以上かかり、ナビとしては失格でした
>ちなみにロストした場合の復帰時間は、最長で5分くらいです

どんな条件だろうと今時地上なら秒〜1分以内が当たり前なのに酷過ぎるね
知らない土地ではしばらくグルグルしているの?それともじっと我慢?
ナブユー使いさんて気が長いの?それに渋滞回避前にこんなところで時間食ってたら意味ないね
こんなのを放置しておくSONYもSONY、ナブユー3では改善されるのを祈っています

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:59:13 ID:97Ut23Fc0
それじゃ彼女との待ち合わせ遅刻しちゃうよw
それでもソニーの肩持つやつは異常だ!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 20:19:57 ID:qLhwzdR/0
>>111の価格コムの書き込みで二の足を踏んでいる人がどんだけいるかと思うとちょっと残念
このスレではそのように誤解された理由の説明とか散々既出なんだけどな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 20:24:50 ID:hLsFrwDJ0
ナブユー2のGPS捕捉時間が今時のPNDとして標準
もしくは優れているなんて思っている奴がいたら相当ナビ音痴な奴だよ
基本の地図も激古だし安いだけでナビ初心者を騙す典型的駄機
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 20:32:00 ID:hLsFrwDJ0
>>113
誤解にしては相当だな
>>111に挙げたのでも全てじゃないのに
そもそも理由、条件だと述べる時点で捕捉時間の遅さとユーザーの無知さを物語っている
どんな条件だろうが地上にいたり、出たら秒〜1分以内が当たり前
それとも韓国駄機と比較しているのか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:35:36 ID:hCKbJlQ10
どんな条件だろうが地上にいたり、出たら秒〜1分以内が当たり前に
GPSを捕捉してくれる俺のU2は神機なの?普通なの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:38:05 ID:xmfoz59/0
普通
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:54:46 ID:HyobU3jeO
つい先日俺の車が修理の時に出された代車にミニゴリが着いてたんだが、
阪神高速の高架下でロストしてから復帰するまでに余裕で3〜5分はかかっていたぞ…

まあ別にいつもそうだとは思わんが
状況によってはそんなもんじゃねーの?って思うぞ
ネガキャンもほどほどにしとけよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:56:15 ID:Bz53Q9My0
>>113
正に二の足踏んでるんだが、既出だろうけど
今一度説明してくれないか?ってか本当は補足には
1分くらいしか掛からないんでしょ?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:57:36 ID:Bz53Q9My0
>>119
×補足→○捕捉

すまん…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:09:27 ID:YXr9Zddd0
山陽は電気店とかカーショップで買う物じゃなくて
ジャパネットで買う物だよな(笑)
そのうち高田さんに吸収されてしまうんだろうけど
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:09:53 ID:HyobU3jeO
>>119
U2使いだが少なくとも俺はそんなに時間がかかった事は無い
だがおまいも2chの書き込みを鵜呑みにして物を買う馬鹿でもなかろう
ここでそんな質問しても意味無いぞ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:17:20 ID:97Ut23Fc0
20分はさすが故障だろとおもふ
1分でもキツイけど

昔のCDカーナビは一旦車から電源(常時+)ごと外すと
中で再計算するのか10-20分かかってた(バックアップ電池も無いタイプね)
もちろん電源から外さなければ普通にキーONですぐGPS受信できた
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:20:52 ID:c/5d+72n0
部屋に持って来て電源入れて衛星受からなくて、そのあと車で電源入れた時は長かったと思った。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:26:02 ID:hwjzj95i0
ゴリラ信者→U3の動向が気になって仕方ない、U3スレは毎日チェック&ネガキャン&ゴリラ宣伝

ソニー信者→ゴリラ?どーでもいい。ゴリラスレは見たことすらないし見る気もない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:59:55 ID:7SjMXg540
自分も半年使用で10回くらいあるよ、現在地が全然捕捉されないことが。
これになると15分くらい役に立たなくなるよな。

原因はなんなのでしょう?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:09:28 ID:wpIZJruV0
バ いくらなんでも名前がゴリラって
カ どんなにすばらしく高性能なのかしらんけど
ゴ はずかしすぎるっす・・・
リ で、ゴリラの人たちってなんでここにきてるの?
ラ 免許もってないの?

まつがってたらすいません
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:13:18 ID:YXr9Zddd0
その何とかってワードNGに登録済ませちゃったのでnav-u支持派は
レスする時に例の3文字使わないでもらえませんか?
仲間のレスは全て読みたいので何とぞよろしくお願いします。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:21:17 ID:BKnX/mCM0
SONYの製品ってデザインとか考え方は良いんだけど、
製品設計に抜けてる事が多いんだよね。
カセットウォークマンのプーリーベルトが切れたり、
CDウォークマンの本体と蓋の間のフラット・ケーブルが切れたり。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:42:17 ID:hY9MoNLe0
秋の夜長、これでもじっくり見てくれ。
ttp://img.7andy.jp/bks/images/b0/T0220830.JPG
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:11:54 ID:iCRtd2gY0
>>129

考えさせられる・・・0%

びっくりした・・・0%

誰かに伝えたい・・・0%

直線は凄く飛ばすけど、駐車するときになると必要以上に遅くなる
そしてホイールがキズだらけだ・・・80%

自分の持っているカーナビの名前が恥ずかしいと
最近になってようやく気づいてきた・・・100%

ゴリラを買ったとたん彼女ができたり
財布をひろったり
街でスカウトされたり
WBCの監督に選ばれたり
銃で心臓を撃たれたけどゴリラが身代わりになってくれて助かった
最近一人でブツブツ言うことが多くなってきた
満月を見ると変身してしまうのでしっぽを切られてしまった・・・150%

右手がいつもくさい・・・プライスレス
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:05:28 ID:LulvTH9X0
おれU1とYERA(SCN-20RD)と2台付けてるけど、捕捉時間はほぼ同じ。
時々(10回に1回くらい)U1の方が遅いけど、その差1分以内だけどねぇ。
ユピって捕捉優秀って話になってるらしいので、nav-uだけ捕捉性能が
極端に遅いっての信じられんのだが。他のPNDはもっと早いの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:12:30 ID:D/3diLbd0
今二台持って外に出てみた

コリラは4秒で7〜9個衛星捉えた
ソニンU2は32秒の時もあれば45秒のときもあり瞬時という感じじゃない
たまーに暴走?するのか10分以上待ってもダメだった
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:21:06 ID:DHsKayFj0
ゴリラーは巣に帰れよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:23:49 ID:uWUxsMfW0
ゴリラは名前を変えたら買ってやる。そうじゃなければ永遠に買わない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:11:36 ID:pR0Hm2AmO
確かにゴリラは名前とデザインを変えれば瞬時に爆売れする
1番いいのはメーカーを変えることだが
それはさすがに無茶だからせめて製品名だけでもな…
なんてもったいない商品なんだか

パナソニックとかに吸収されてくれたら最高
その時はすぐ買うよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:25:16 ID:DHsKayFj0
どういうネーミングセンスしてるんだろ。
まあハイアールの商品売ろうとするような会社だからな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:56:15 ID:kcW2wQw40
名前が悪くても、商品が良い方が俺はいいけどな。
それでも嫁はnav-u買うらしいが。
ゴリラは形が好きになれないとさ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 03:01:46 ID:DHsKayFj0
名前もデザインも商品の一部だよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 05:35:02 ID:kcW2wQw40
>>138
あぁ、言われてみれば確かにそうだな
俺はスペック房ではないので、デザインももちろん重要視はしたいのだが
正直nav-uにはもう一つ抜きんでる何かが欲しかった。(例えばバックカメラ付けられるとか)
凄まじくかっこいいっていうのももちろんありだよ。
nav-uの形がいいと言うよりは、ゴリラがゴリラすぎるんだよな、クソゴリラ。
141140:2008/09/30(火) 05:35:41 ID:kcW2wQw40
アンカーミスったな。>>139って事で。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:32:29 ID:1aQptcj/0
檻から脱走するくらいゴリにとってはU3登場が恐魅力的なんだね(笑)
浮気すんなよコラ!w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:38:11 ID:p2+Gk0ND0
ゴルアよりゴリラか
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:18:49 ID:kBAjKGc60
このスレ気になって今朝ナブユー2買った友達に聞いてみたら
2〜3分かかるて言ってた。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:57:40 ID:zKMZQsBD0
>>144
どんなナビでも時々しか使わないと2〜3分かかる場合があるっての
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:12:02 ID:zKMZQsBD0
補足
どんなナビつっても常時電源供給して衛星掴んでる固定ナビとかは別な
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:18:47 ID:pR0Hm2AmO
同じナブユー2持ってる俺が2分から3分もかからないのは何故だろうな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:25:14 ID:Gh3RZdFF0
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:29:27 ID:DHsKayFj0
補足に10分も20分も常時掛かるなら別だが、たまに二、三分かかったって問題ないだろ。
そりゃ早いほうがいいけど。そんなに気になるなら固定ナビ買うしかないだろ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:31:05 ID:enXmDkH90
3枚セット・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:06:01 ID:TlA8Z9Hj0
>>149
でも安物のGPS付きレーダー探知機が必ず10秒以内に捕捉するのを見るとなんか納得いかないものがあるよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:14:41 ID:DHsKayFj0
実用上問題がないことで納得いかなければ固定ナビを買えばいい。趣味の世界だからな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:44:47 ID:q6xOPt1Y0
他のメーカーのPND買えばいいじゃん。ソニーにこだわる必要なし
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:58:40 ID:66JWPURbO
さっき
二、三日電源入れてないU2で爺ピイエス起動タイムを計測しました。
結果は1分54秒でしたよ。
あくびしてる長さだから気にならない。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:01:53 ID:q6xOPt1Y0
ソニーユーザーは気が長いんだな。今どれを買うか検討中だが
捕捉の遅さは致命的だなあ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:56:33 ID:zKMZQsBD0
>>151
GPSレー探は連続使用状況下での話だろ?
俺もいくつかGPSレー探使ってきたけどどれも大差無いよ
まぁ納得いかないなら買うな
他所のスレ行って満足できる物探せ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:04:09 ID:TlA8Z9Hj0
>>156
1週間ぶりに電源入れても一緒だよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:04:47 ID:pR0Hm2AmO
>>155
つゴリラ

早さはしらないけど多分君向きw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 16:25:48 ID:zKMZQsBD0
>>157
どこのメーカーのなんて機種?
少なくともユピテル、マルハマではないだろうけど
もしかして衛星を捕捉したタイミングでガイドされてるとか
ちゃんと測位完了のガイドか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 17:32:13 ID:M+1s7C3t0
>>159
>少なくともユピテル、マルハマではないだろうけど

それを言うならセルスター、マルハマだろ
こいつら、測位遅すぎ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:03:50 ID:ctqukNO10
U2ユーザーはマゾ。GPS&操作性糞の機種を我慢して使い続けるド変態。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:11:10 ID:2UVZjdEOO
即位が遅いって、平成天皇みたいなことを言ってる奴がいるけど、おれは
今までそれで困ったことは一度か二度しかない。
起動して即一分一秒を争うような所にナビで行くことなんてないもん。
即位時間とか無駄な所の性能を上げて値上がりしたらかなわん。
そういうのはゴリラさんにお任せしますよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:17:25 ID:1TZLPmQc0
u3は後付けGPSアンテナもオプションで有るけど、内蔵アンテナの強化は期待薄ということなのか…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:24:00 ID:G/vwpOmr0
>>162
認識が甘すぎる、
世の中には、、、
即位が遅れた所為で、道の駅から脱出不能になる人間も居るとw

勿論、通常は無問題ですがww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:42:27 ID:6LYTibPw0
>>164
ああいたなそんなやつ

即位時間に関しては仕事で1分1秒を争うときに使ってるけど
あまり困ったことはないな。

即位できない駐車場などで電源を数回切ったり入れたりすると
即位しにくくなる。
家に持ち込んだりして、動画の再生テストとかやった後も遅い。

これは俺の使ってる印象。

てか、毎日使ってるけどそんなのいちいち覚えてない。


だが、マルハマの即位は5秒以内。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:49:13 ID:G/vwpOmr0
>>165
>>164はネタなんであまり気になされずにヨロ

私も全く困っていないので、ゴ○ラは他所の人にお任せモードです
(遊び車には悪名高いMio168付けてますが一向に気にならないw)
ゴリ○も必要とされてる方に使って貰った方が幸せと(俺は要らんw)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:08:43 ID:CmDDCS+U0
U3発売日いつですか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:20:03 ID:79m3mzrl0
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:58:49 ID:hLsFrwDJ0
ナブユー2価格コムより

>最大20分以上かかることもあります。(比較的都会での利用で発車直後、運良く(笑)渋滞に巻き込まれたりするともうすこし早く認識されます)
>自社位置の測位が遅く、目的地寸前でルート案内開始ということがある
>起動時にGPS衛星を補足するのに5〜10分かかる事くらい
>必要なときだけ電源を入れる方法だと現在地の認識に10分以上かかります。
>起動してからGPSを補足しナビを開始するまで相当な時間がある
>駐車場はマンションの直ぐ脇なので電源を入れてから自車位置を捕捉するまでに5分程度掛かってしまいます
>外して1日程度経って再接続すると、衛生補足に5分程度かかってるかも
>首都圏在住ですが、現在地把握、ルート案内開始までに平均20分はかかります
>都内、川崎、横浜どこでも同じです。長いと30分はかかります
>走りながらでしたので、20分程度捕捉に時間がかかりました
>U2をバイクに取り付けていますが、補足までの時間が、15分ぐらいかかることは良くあります
>地下駐車場などに長期間駐車するとそれなりに捕捉に時間が掛かっちゃいます
>週末に初めて乗る場合は5分くらい補足するまでにかかります
>GPS補足が遅い(5〜10分かかる)
>新宿周辺では衛星の電波をキャッチするのに15分以上かかり、ナビとしては失格でした
>ちなみにロストした場合の復帰時間は、最長で5分くらいです

どんな条件だろうと今時地上なら秒〜1分以内が当たり前なのに酷過ぎるね
知らない土地ではしばらくグルグルしているの?それともじっと我慢?
ナブユー使いさんて気が長いの?それに渋滞回避前にこんなところで時間食ってたら意味ないね
こんなのを放置しておくSONYもSONY、ナブユー3では改善されるのを祈っています


これ見る限りとんでもない地雷品なのに地雷と気付かない奴多すぎだろ
U2使っている奴はおっとり馬鹿ばかりなのか
1分でも遅いのにこんなの致命的だぞ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:48:26 ID:mLWbYgNR0
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 01:01:06 ID:CBwQICLl0
ツマンネ 市ね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 01:45:15 ID:uOVRIsHI0
ソニーが好きならu3で決定!
これでいいのだ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:19:56 ID:SM3Zu08M0

ゴリラ信者→U3の動向が気になって仕方ない、U3スレは毎日チェック&ネガキャン&ゴリラ宣伝

ソニー信者→ゴリラ?どーでもいい。ゴリラスレは見たことすらないし見る気もない
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:52:13 ID:odlBdR630
>>172
U3の事も知りながら、先日ゴリラを買ったよ。決算期でもあったし。
検討段階からの流れでこのスレに書き込むけど、逆に気にしすぎているのはソニー信者かも。
ブランド力からすると圧倒的にソニー。一般的に何も無かったらソニーを買うよ。
俺もソニー製品を一杯持ってる。でも、今回はゴリラを買った。
俺みたいなヤツが何故ゴリラを選択したかを知っていて、更に気になっているんじゃない?
でも自己否定はプライドが許さない、みたいな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 10:48:16 ID:F0Gmy6160
ワンセグが欲しいならゴリラの方が絶対いいと思う

いらないならU3で
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:01:46 ID:uV5mW47I0
GPSの事ロクにしらないで書き込んでるこんなバカ→168

毎回GPS補足に2分もかかる訳が無いだろw
再スタート補足はわずか数秒だし
ナビを所持して使い込んで語れや
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:04:54 ID:wKvGtduF0
U3はワンセグ受信感度が優秀という記事をどこかで見たんだが
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:31:39 ID:39eznRx70
批判意見を全てゴリラユーザーとする時点でどっちが意識してるのかは明らか。
そもそもこの機種のライバルは現状ゴリラしかいないだけ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 12:52:27 ID:lthf/hD5O
そんなことより、
u2の検索機能と登録地点2000件のウッピーダートきぼん。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:53:26 ID:BXUlLROl0
荒氏が現れたとたん矢印がいなくなった
役にたたねぇヤツだな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:55:01 ID:bbLnhyvBO
>>177
今ゴリラのスレ見てきたがまったくと言えるほどネガキャンが無い
本当に意識されてりゃ…な?

でもナブスレに集まって一生懸命ネガキャンする奴らが多いのはなんでだろうな?
どこのユーザーさんかは知らないがw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:04:31 ID:ke8DkPkx0
たぶん、意識せずにネガキャンができる俺は達人だといいたいんだろうw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:18:29 ID:SM3Zu08M0

ゴリラ信者→U3の動向が気になって仕方ない、U3スレは毎日チェック&ネガキャン&ゴリラ宣伝

ソニー信者→ゴリラ?どーでもいい。ゴリラスレは見たことすらないし見る気もない
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:49:10 ID:DtltXgbG0
一般人→nav-uだろうがゴリラだろうがどうでもいい
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:00:01 ID:HhPrkfqd0
>>159
遅レスだがコムテックだよ
カーステみたいなバックアップ電源なんて無いから、しっかり電源カットされるけど、一週間あけて電源オンにしても10秒かかることはめったに無いな
買うんだったらU3を買おうとおもってっるから、まだ出てもいないモデルを批判するつもりは無いけど、捕捉時間は改善されてるとうれしい
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:05:35 ID:oevd1rSM0
Nav-uが第一候補ですが測位は無問題でよろしいでしょうか?
デザインとネーミングでソニーを選びました。ナビ初購入です。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:24:19 ID:ke8DkPkx0
測位命ならゴリラかえばいいんじゃないかな。ゴリラーさんもそういってる事だし。
使ったことないからしならいけどw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:26:29 ID:bbLnhyvBO
>>185
馬鹿じゃなけりゃU3が出てから人柱のレビューを見た後に買えばよし
少なくとも俺のU2は無問題だがな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:40:43 ID:BXUlLROl0
>>184
電源OFFってかスリープ状態になってるんじゃねーの?
本体の電源スイッチOFFにして一週間部屋の中で保管後試してもし10秒以内に測位完了したと言うならそりゃインチキの可能性大だと思うがな
単に衛星を捕捉しただけとかさ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:57:05 ID:HhPrkfqd0
バックアップ電源の配線が無いのにどうやってスリープになるんだよ
液晶画面にGPSデータから割り出した車速を表示させることができるんだけど、それだって「衛星を受信しました」のメッセージの後すぐにちゃんとした速度が表示されるぞ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 17:57:06 ID:5N5jRHUk0
どうでもいいけど、U3発売までまだ20日以上あるんだぞ?
しかも現在U2は激安の3万円台。U1に至っては5万円以上

悪いことは言わない、今すぐU2買うしかないよ。 by U2ユーザーより
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:03:56 ID:HhPrkfqd0
>>188
ちなみにI-OデータのUSBGPS2と地図ソフトの組み合わせだってGPS処理を開始してすぐに自分の位置が表示される
待ってもせいぜい2秒
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:07:07 ID:geVZlf8G0
>>108
U3購入予定者なんですけど
クレードルから外せば、走行してても動画みれるんでしょ?

見れるんですか?

毎日の通勤でナビは必要無い、音楽動画を流してたい・・・

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:23:09 ID:geVZlf8G0
音楽動画を流してたい・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3212469
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:27:18 ID:qSVs8vzH0
キモッ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:40:31 ID:kUV+ceFr0
気になりんぐ

ナビタイムが「3年間の通信費込みで5万円の開発方針」を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080930/158824/?ref=BPN
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:36:14 ID:wD27DMBG0
ま、なんでもいいがNV-U2でも実際GPS測位するのは数秒だが
マッピングさせるまでに時間がかかるんだな。

GPS測位情報見てみ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:22:17 ID:3cXtnWz00
>>177
しょうがないと思うぞ。
なにしろ、どのスレ(除:ミニゴリスレ)いっても、ミニゴリユーザーが暴れまくってるからな。

ま、とりあえず、ミニゴリは良いカーナビだよ。
オレ的には、VICS未対応のカーナビを使う気にはなれんけど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:02:52 ID:Jzo/fjwx0
Pioneerの女の子がかわいかった気がする(笑
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:21:07 ID:91HDuxJGO
レー探のGPSの話してる奴って何なの?死ぬの?w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:21:28 ID:nWsTDafv0
nav-u2の現在地の変更のやり方を教えてください
店でいくら頑張っても品川から変えられないんですが・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:31:02 ID:Jzo/fjwx0

自宅設定かな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 04:05:42 ID:ox1dmlfb0
初代ミニゴリを愛用してる。
初代ゆえのいくつか難はあるものの、本当によくできたナビだと思う。
ましてや現行機なんて。

でも今欲しいのはU3。
もしU3がダメな出来だったらミニゴリしかない。

結局2強と泡沫モデルなんだから、このまま二大政党制でいいじゃないか。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 06:28:48 ID:xqm/O+td0
カタログ来てます
http://www.ecat.sony.co.jp/pdf.cfm
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 06:55:40 ID:ox1dmlfb0
これは名称検索他がかなり改善されたと見ていいのか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 11:32:48 ID:3TjBOnY20
>203
交差点拡大に信号機が表示されてないっぽいな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:34:00 ID:vHna9Ri40
なんつーか、ゴリラ信者がこれだけ警戒しているU3って凄いんかなーて思い始めたw
安い所探してるけど、まだ価格情報が少ないね
発売日前後はネガキャンの嵐になりそうだなwこの調子だとさ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 14:10:08 ID:kLRu3Z/z0
PNDなんて地図が古くなると買い換えた方が安いから
だいたい2,3年で買い換えるもの。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:17:12 ID:zoRkUSsq0
10月下旬発売 NV-U3V 約5万だけど

11月下旬発売 楽ナビLite 取り付けて約10万
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/index.html
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/index.html


209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:19:16 ID:zoRkUSsq0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:46:19 ID:DoJcXxcd0
>>208 >>209

媒体がシリコンというだけで、全く別物
比較の対象にはならない

ちなみに
サンヨウから二世代三機種、同じようなの出てるからね
NVA-MS1180DT NVA-MS1280DT






211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:12:09 ID:tLO7yApF0
楽ナビLiteの紹介  肝心のナビ性能が分からんよw 
まあ5万で2回買った方が地図新しくて幸せそう
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:32:12 ID:lVtBH16Y0
>210
わー本当だ、サンヨウって凄いね〜!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:05:31 ID:Ckf7qXwp0

◎チンコのサンヨーなの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:53:51 ID:8UBruaxS0
放火の人が勤務してた電気メーカーってソニー?
ブランド物しか服は着ないとかいうヤツはソニン社員っぽいからさ(藁
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:59:14 ID:Ckf7qXwp0

家電関連会社だからサン○ーかな?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:00:52 ID:TNDOhZGV0
>>214
先日までマネシタ。
10月から放のところ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:06:35 ID:lSCbP7o/0
生息地の東大阪市のお隣、大東市に某電気メーカーがあったようなgkbr
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 13:40:39 ID:kJNargIXO
U3速くホスィ。
つか発売日もう少し速くならんのか?
ツーリングの美味しい季節が終わってしまう…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:20:59 ID:8lVs1edH0
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:46:56 ID:6NQviybQ0
画面のVICSマークが赤くなってる時、そこにタッチすると
進行方向の渋滞情報をアナウンスするんだね!
知らなかったよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:39:16 ID:ODI64JPQO
レーダーを引き合いに出すバカチンがいるようだが、レーダーは常時使うから補足は早いわけだが。
ナビなど毎回使わないだろ(笑)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 17:41:54 ID:v4NerFyL0
そういえば先週だったかな?
環八外回り通行で甲州街道近辺にて
大きく新宿方向に”コ”の字で
VICS回避指示案内表示だった!
なんかソフトが狂ったのかな?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:17:06 ID:gkjzkvwt0
>>221
レーダーは地図とのマッチングが無いし物によって精度もまちまちだし比較対象にならんというのが結論
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:55:48 ID:8mfDaaMD0
今日はじめてU2が「おつかれさまでした」と言ってくれた。感動した!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:16:06 ID:8vvmzcHj0
>>224
目的地近くにくると、ガイド終了してただろ?

途中で電源切っていても最後までガイドしてもらうと
かかった時間も教えてくれるよな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:26:19 ID:S7rUpDnn0
>>224
オレのわ、めったに「おつかれさまでした」と言わないぞ!
何故か? 1時間以内で到着するから! 笑)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:35:11 ID:rlNm2wCM0
え?矢印使わなくなったの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:38:48 ID:S7rUpDnn0

あっ!ハハハ!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:20:37 ID:MfIhCnbt0
>>226
俺がエロい声で言えば良いのか(ハァハァ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:57:13 ID:nna+8ARq0

そのような趣味なし! 大笑)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:59:44 ID:nna+8ARq0
名古屋弁でミャ〜ミャ〜いうの
名古屋地区で売れるかも?笑)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:42:58 ID:zC2moVyv0
U1、U2、U3の女性ボイスはぜんぶ同じなのだろうか。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:44:00 ID:sWKTcZWa0
矢印使わなくなっても、頭の悪そうな文体ですぐわかるな^^
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:53:33 ID:AQMmnJfV0
こないだU2をどこへやったか忘れて、危うく盗られたのかと思うとこだった。
別に盗難にあっただけならまた買えばいいんだけどさ、自宅だとか、お気に入りだとか、走行ルートとか個人情報を盗まれるのが一番つらいわなw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:03:00 ID:2hlTnMV40

自宅:山奥
走行ルート:ホテル街周辺
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:41:41 ID:Wa65cKdm0
人妻やいろいろネ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:49:33 ID:F3ywkdyS0

流石、ソニーわ荒れた人生まで正しいナビわ
しないよね? 苦笑)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:52:15 ID:F3ywkdyS0

明日までナビします!
http://www.gizmodo.jp/img/081002companion-06.JPG
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:05:03 ID:lcuZRO1j0
ゲロブッサー
せめて人間のコンパニオン使えよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 06:12:59 ID:XSv1yp9T0
ほれた
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:47:04 ID:Ciwuq78Z0
オレのナビも人妻宅とLホテルで登録500件以上
訪問販売ついでに開拓した結果
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:51:43 ID:dSoPZnGS0
ノートパソコン活用
ナビング・ユーを進化させて
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:52:17 ID:syFTC9f40
今更だけどCEATECのゼンリンブースでU3触れますね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:42:29 ID:pXw277u90

ソニーに展示せず!
サンヨーのブースわないぞ!(エコ展示のみ)
ゼンリンでU3触って あっ!25mのみ詳細地図表示可能!
なんか、みんなブーブー言いそうな予感!!!笑
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:50:16 ID:pXw277u90
今日も
ある主要道路で直進で渋滞していないのに
何故か、逆コの字で迂回指示案内したよ!
ソニー!どうしたの?バグかい?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:52:12 ID:202hb8Qr0
その不具合につきましてはU3で解消されておりますのでご不満でしたら何とぞお買い換え願います^^
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 21:38:05 ID:KsqSdLSj0

う〜ん!?その癖、たぶん間違えなく引き継ぐでしょうね!大笑)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 21:52:53 ID:Ap7YTMus0
25mのみ詳細地図表示可能は使う使わない関係ない自己満足厨にとっては痛い仕様だな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:58:58 ID:KsqSdLSj0

かなりのブーイング予想とか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:23:36 ID:Q3Ug1+/q0
↑あれ〜!?
100mでOK!?ハメ画面かな?これマズイな!詐欺
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u3/feat03.html#Map
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 04:13:17 ID:ZWYMmy750
U1→U2の時はU1ユーザーがU2のネガキャンし
U2→U3の時もU2ユーザーがU3のネガキャンしている

新しいものが出るということは前のものが古くなると言うことだから仕方ない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 04:18:26 ID:Cv9SfPTv0
新しくなって叩かれてるのなんかビスタ(笑! くらいだなおれの周辺では
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:05:21 ID:mxHmnEvW0
ビスタよりセプターのほうが好きだ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:10:39 ID:d5GPhE6n0
>>253
クレスタの方が良くね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 06:40:50 ID:DPVNkmBx0
25mのみで詳細か・・・使えない!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 07:33:22 ID:Q3Ug1+/q0
あれ?カタログでわ薄消しモザイクかな?
http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/nav-u_sou.pdf
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 08:39:05 ID:cGyP1h3n0

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 09:32:44 ID:QwIYI3V4O
詳細地図は25m、50m、100m、オフから選択可能
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 09:48:14 ID:nBuYu9NZ0
早く予約しないからV3が千円値上がりしたじゃないか!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:34:13 ID:ZjdNK2rK0
値上がりしてないよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:18:09 ID:7EZb92qg0
今ジョウシン電気に予約しょうと行ったがナブユー2触ってるうちに気が変わった
8対2でゴリラの方が優れている!!
ナブユー3が出てから良く触って確かめてから買うわ〜
詳細地図はどこまで何エリア出しているか公表しろ〜
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:31:14 ID:EH+0LRbS0
>>261
U3はU2と大差ないから操作感とかでミニゴリが良いと思ったならミニゴリにしときなマジで
ナブユーならではの特徴が魅力薄ならミニゴリの方が良いよ
ミニゴリがもしナブユーみたいなデザインの良い吸盤クレードルになったら俺もミニゴリに買い換えるわ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:42:13 ID:IMQskF7v0
操作性も変更無しなのかな。U3の展示品が出回るの待ち。
てか予約入れてる人勇気あるね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:02:53 ID:ZWYMmy750
U1→U2の時はU1ユーザーがU2のネガキャンし
U2→U3の時もU2ユーザーがU3のネガキャンしている

新しいものが出るということは前のものが古くなると言うことだから仕方ない
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:05:01 ID:jfSDqEZg0
ゴリラの3大ネガ
メーカーが『サンヨー』であること
ネーミングが『ゴリラ』であること
デザインが『チープ』であること

ワゴンR御用達
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:18:03 ID:cHN3hU9i0
>>264
そして常にネガキャンし続けるゴ○ラ工作員がいるわけですね、わかります><
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:32:40 ID:EH+0LRbS0
>>264
何がネガキャンなの?
U1→U2の時はバッテリーの持続時間が短くなってるなって書き込みぐらいしかなかったけどアレがネガキャンなのか?
むしろU1からU2に買い換えたいm買い換えたという書き込みが多かったような
かくいう俺の知人も俺のU2見て速攻U1をオクに出してU2買った
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:51:16 ID:EnjZ+tuv0
U2のアップグレードまだかよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:08:44 ID:DPVNkmBx0
だからアップグレードするよかU2を今のうちに売り
U3買えば得だって
U3出てからじゃU2は買い叩かれる阿寒
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:20:48 ID:cHN3hU9i0
>>268
アップグレード、というかアップデートだろ。
マップデータの更新で、機能向上はされない。

無論、ソフトウェアの更新でU3並に機能向上が可能になったら嬉しいけど。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:51:09 ID:8/2jF4cE0
外部アンテナの差込ジャックの形状知りたいんだけど・・・
知ってる香具師もしくは分かるサイトとかある?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:08:23 ID:0jVt1rlx0
NAV-U3の話?
CEATECで見てきたんで差し込む場所は知ってるけど、
プラグの形状まではわかんないなぁ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:32:23 ID:1YNFDycR0

αの女の子の写真撮ってきたよ!
nav-uもαの女の子なら売上更に向上かも?
詳細地図デフォで25mなら、コールセンターにクレーム殺到かも?笑
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:53:28 ID:hGW1a+/+0
ナブ2に保存したルートを、ナブ3に移行できるのなら、
オクでナブ2売って、ナブ3買い直すけど。

苦労して登録した抜け道、登録し直すのもな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:13:11 ID:KiGd6vuk0

VICSがあると、もう目茶苦茶よ〜!
主要ポイントのみにしないとね!笑
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:18:48 ID:lwzaHF/S0
http://www.yorozuya.co.jp/p143.html#Pagetop

こんなカスを相手にしなきゃならないメーカーとショップの店員は大変だ。
読んでて気分悪くなった。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:29:55 ID:kFp876r20
調べることができない人はどこにでも普通にいるからね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:50:12 ID:PIdL6PYB0
>>276
今読んだ。完全にキチガイだなwww ショップの店員はお気の毒だが・・・

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:53:39 ID:kFp876r20
衝動買いはあるけどその後すぐ新製品がでたら失敗したぁって思うだけだけどな
このU2を店はどうすんだろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:06:27 ID:eWMulD3G0
変なのと関わりたくないから、手切れ金みたいな感じで返金に応じたんだろうな。
電話口の店員が頼むから他で買ってくれという言葉を飲み込んでる様子が目に浮かぶ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:14:33 ID:2t8ffeTF0
>>276
マジキチだなwww調べなかった自分の不手際だろwwwwwww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:17:23 ID:TtIhA7TU0
> 2008-09-05 パーソナルナビゲーションシステム「NV-U3V」「NV-U3」を掲載しました
ということわ? 事前確認しなかった池袋の大学出身のおじさんということなの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:28:45 ID:HGDPcGsN0
ただのバカでクレームだけは立派という典型。
死んでも治らないから死ななくていいよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:30:44 ID:TtIhA7TU0
また検索でクレームしそうな?笑)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:36:19 ID:JrjbMoR80
ソニー的にはまったく落ち度はないね。
あとは販売店がU2が最新かとの問い(あったかどうかが不明だが)に
U3が10月下旬にでますよという言葉を言ったか言わないかかな。
何にも聞かずに買ったのなら自己責任だがねえ。

ここまで責任を他人に押しつける輩には関わりたくない。
しかし、広告代理店業務をしているのかあ。アンテナ低すぎなような。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 02:40:11 ID:86GixRj00
量販店で働いてる知人がいるけどクレーマーは極少数だから早く解決する為にクレーマーの言うなりに処理する事が殆どらしい
話聞いてるとクレーマーの異常ぶりに笑えるけど腹立ってくるw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 04:36:29 ID:oSqdX9Al0
とある晴れた日

オレCBR600常に全開タイプ ナビはU2

で群馬高崎あたりでアドレスV125を抜いた。そいつはマフラー変えてるけどマッタリ60〜70kペースぐらいかな?
信号待ちでそいつ隣に並んだ。ちらっとハンドルのほう見てみるとゴリラ(たぶん360DT)装着してた
そこまではいい。何も不自然じゃない
そこから20〜30分くらいかな・・・ノンストップで走り続け目的地の本庄児玉の知人宅付近あたりまで
来た。
缶コーヒーを買おうと思いコンビニのPに止めたら、さっきのアドレスが先に止まってる!!
間違いなく服装、ボディ色、変な黒色市販マフラ&ゴリラ装着と同じだ
なぜだ!国道のほぼ一本道で渋滞もしてなかったのに負けるとは
ゴリラのルートはどう引いてるのか興味出てきた
もしや高速使ってきたのかと思ったがどうみてもピンクナンバーだ
今年一番の七不思議のひとつです



288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 04:39:50 ID:GAoSXilF0
>>286
体クレーマー処理で引きずったり裁判沙汰になると
こんにゃくゼリー並の騒ぎになりかねんからな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 04:47:59 ID:lfSkaICX0
速度差が500キロくらいあれば気付かないはず
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 05:10:23 ID:oSqdX9Al0
どう地図をみてもあの国道一本道が一番速い
アドレスをフル改造しても600ccで飛ばしてる俺を抜ける訳がない
ただ唯一考えられるのは高崎でトラックにアドレスを積み高速に乗る
んで本庄児玉で降りトラックからアドを降ろす。んでコンビニへ。
これなら確実にオレは負ける(藁
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 06:30:28 ID:Ew2Cq0Xd0
購入するのかどうか考え中
U3が、出てから決めよう
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:18:04 ID:0JFGaoE30
http://www.yorozuya.co.jp/p143.html#Pagetop

ほんと痛いね。
毎年のようにモデルチェンジしている製品なんて五万とあるのに。
自分中心に世界が回っていると勘違いしてる奴多すぎだよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:23:52 ID:884UN3Xm0
↑のnのクレーマーが竹内力のような風貌で言いがかり付けて来たのだとしたら交換してあげても無理はない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:26:02 ID:2t8ffeTF0
面倒だから店側が折れるだけなんだよな
こんなんだから言ったもん勝ちなんて言われるんだよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:29:55 ID:lfSkaICX0
車だって雑誌読んでなきゃ直前までMC情報なんて知らねーよな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:32:15 ID:884UN3Xm0
おそらく今開設してるHPの鯖も難癖付けて無料で借りているに違いない
世の中そうして渡ってきたんだろうから他人がとやかく言っても死ぬまで聞く耳持たんだろ

プロフィールの生年月日 1955年10月18日

53年も生きてんだぜこいつ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 08:34:14 ID:f854B/6+0
>>287
CBR600でスリ抜けしないで渋滞に嵌ってたら太ももを低温ヤケドするだろ?
それが嫌ならお前もアドレスに買い換えろ。きっと今より幸せになれる筈だ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 08:55:08 ID:rKVo9J1J0
>>292
いや、むしろ、買った翌日にセールのチラシが来るのと同じなわけで。
運が悪かったんだろうしか言えないな。
てか、最新が出るまでは旧機種が最新だったわけで、古いのは使えなくなるわけでなくても
実用上使えるんだからね。
まあソニータイマーが進んでいるとまずいが。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:37:29 ID:z9MavtXH0
>>287
UFOにさらわれて途中の記憶が無いんですね
わかります
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:39:18 ID:F7SD9BLL0
>>287
世の中こうやって生きた方がきっと楽なんだろうな。
自らのモラルは関係無しにモラル語れる無神経さが俺にも欲しいよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 09:59:36 ID:SRbzsOsn0
と、自らのモラルの無さに自覚のない方がおっしゃってます
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:57:24 ID:7vgvaUM5O
店の入口に>>287お断りの看板ださないとw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:44:53 ID:tSX2f6po0
>>287
寝言は寝ながら言うもんだ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:05:48 ID:TfJdosBp0
>>276
キチガイは死んだ方がいい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:23:49 ID:q3WOuu+30
【レス抽出】
対象スレ:【U3】 SONY nav-u 15台目 【U2・U1】
キーワード:↑

抽出レス数:22
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:12:30 ID:XoL9JhgY0
俺、先月海外旅行行って浮かれてiPODクラシック買った。
免税店だったし、まぁ日本より安いだろうと勝手に思いこんで買った。
日本に帰ってきてアップルのサイト見たら、俺が買った日に新モデル出てた。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:40:33 ID:TtIhA7TU0

ソニーも、このようにしないと!?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081003/ce13_04.jpg
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:45:38 ID:TtIhA7TU0
平均時速ね! 昨日は、めずらしく30km・hいった!
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/037/843/html/21.jpg.html
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:39:48 ID:4W2qID6O0
http://www.yorozuya.co.jp/p143.html#Pagetop
この人言うことわかる。

SONYや100満ボルトの肩もつ方が多くてチョッとびっくり!!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:45:49 ID:NsDV11hU0
基地害同士、気があったようですね。
くれぐれも一般化しないようね。
処分されますよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:46:09 ID:EQluqVqL0
100万単位の買い物と1万単位の買い物を同列視してもしょうがないでしょうに。
つか最近はこんなことでもクレームになるのか・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:56:14 ID:PzoJt5Wk0
>>309
U3でも検索ショボイというの必至!
おまけに市街地詳細工場出荷設定もクレームしそう!
次回、購入バージョンに注目!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:03:56 ID:PzoJt5Wk0
おっと! ↑にクレームされる前に・・・
http://www.sony.jp/products/me/info/081002.html
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:03:37 ID:fyLlws/60
ナブユー2価格コムより

>最大20分以上かかることもあります。(比較的都会での利用で発車直後、運良く(笑)渋滞に巻き込まれたりするともうすこし早く認識されます)
>自社位置の測位が遅く、目的地寸前でルート案内開始ということがある
>起動時にGPS衛星を補足するのに5〜10分かかる事くらい
>必要なときだけ電源を入れる方法だと現在地の認識に10分以上かかります。
>起動してからGPSを補足しナビを開始するまで相当な時間がある
>駐車場はマンションの直ぐ脇なので電源を入れてから自車位置を捕捉するまでに5分程度掛かってしまいます
>外して1日程度経って再接続すると、衛生補足に5分程度かかってるかも
>首都圏在住ですが、現在地把握、ルート案内開始までに平均20分はかかります
>都内、川崎、横浜どこでも同じです。長いと30分はかかります
>走りながらでしたので、20分程度捕捉に時間がかかりました
>U2をバイクに取り付けていますが、補足までの時間が、15分ぐらいかかることは良くあります
>地下駐車場などに長期間駐車するとそれなりに捕捉に時間が掛かっちゃいます
>週末に初めて乗る場合は5分くらい補足するまでにかかります
>GPS補足が遅い(5〜10分かかる)
>新宿周辺では衛星の電波をキャッチするのに15分以上かかり、ナビとしては失格でした
>ちなみにロストした場合の復帰時間は、最長で5分くらいです

直近レビューをプラスしとくよ
>衛星の捕捉ができない場所で、長時間駐車していた場合(地下駐車場でも短時間(15〜20分以内くらい)ででてくれば、それほど時間がかからず復帰します
>衛星が捕捉されていない状態、または衛星が捕捉されているが現在地の算出が完了してない状態で、発進して信号や踏み切りなどで停車せずに走り続けた場合
(発車後、すぐに高速道路に乗った場合などです)最大20分以上かかることもあります

こりゃ明らかにダメダメでしょ
地下に長時間停車はダメとか、走りながらじゃ時間が掛かるとかおかし過ぎ
毎度じゃなくともたまにあるだけでこんなのダメダメ
U2ユーザーって本当に辛抱強いな
それともまさかこれが標準だなんて思ってるの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:08:29 ID:6BnW+ha80
>>306
アップルは直営店の店員にすら当日だか前日だかまで新製品情報を知らせないそうだ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:22:23 ID:cRkOQlqc0
>>314
キミわ U2 のユーザーなの? 笑
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:59:28 ID:pmsjQThB0
>>314
U2使ったことの無いバカゴリラが脱走中

みなさん注意しませう
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:05:18 ID:884UN3Xm0
ネガキャンが出張に来るほど皆新機種の情報が気になる人気機種がnav-u
興味無くて宣伝もネガキャンも行く来すら失せるほどダサいのが霊長類
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:06:50 ID:fyLlws/60
>>317
使ったこともないし、こんなの使えるかっちゅーのw
しかし価格コムのクチコミやレビューは使っている人のものだぞ
さてどうする?
これら全てが偽りとでも?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:11:33 ID:fyLlws/60
>>318
U3で修正されていたら乗り換え賛成!
U2は欠陥証言が多すぎだし今後の改善は期待出来ないしな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:13:43 ID:cRkOQlqc0
>>319
キミわ機械音痴達がグズっている事に気付かないの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:17:55 ID:ZYUbipHU0
>>319
使えないクレームの嵐のような商品売るバカがこの世に存在すると思ってるのか。
そんばバカ相手を信じるんだから下手な占い師を信じそうだな。アホらしい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:18:15 ID:0wvxEbRW0
360の方が高いなんてシャレになんないもんね!笑
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:18:17 ID:cfAZ4DPD0
>>319
もっと書いてくれよ。でソニーが見てファームウェアアップデートしてくれる可能性が出てくるから
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:19:45 ID:fyLlws/60
>>321
機械に詳しい人が使ったら衛星捕捉時間が短くなって
機械にウトい人が使ったら衛星捕捉時間が長くなるのか?
凄いなU2って
人を選ぶのか?w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:23:19 ID:fyLlws/60
>>322
クレームつけろよ2〜3分でも十分遅すぎだぞ
それともクレームはつけてるが>>324を見る限りソニーは一向に改善に踏み切らないのか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:25:23 ID:884UN3Xm0
自分はもっぱらnav-u3を地図表示と周辺検索専用に使う予定
GPS捕捉と道案内はガーミンのnuvi900が2日に届いてるから不要とまでは
言わないがオマケ程度で無問題。
ネットが無ければガーミンの存在も知ることは無かったと思うとIT文明には感謝してる。
2台買っても10万でお釣りくるんだから安いもんだよ。(仕入れ価格でだけどw)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:26:28 ID:fyLlws/60
じゃあ、さようなら
ソニーの目がU3だけでなく
U2の不憫なユーザーにも向くことを祈っています
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:27:30 ID:cfAZ4DPD0
>>328
もっと書いてけよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:28:54 ID:884UN3Xm0
>>328
それを言うなら山陽もバカでかいポータブルのDVDナビとかHDDナビ買った旧ゴリラユーザーを救済してやれよw
というか、さよなら〜!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:40:22 ID:cRkOQlqc0
>>325
笑話みたく、人を選ぶように! 詳しい人とウトい人の差わ、あるよ!
基本わ衛星通信だからね!
BSやCSアンテナ設置よりわ楽勝だが、基本を知らないと捕捉が長くなるよ〜!笑
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:58:38 ID:cfAZ4DPD0
頼り無いなぁ。ゴリ野郎は・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:01:44 ID:k8F2DwkI0
>>276
クレームは立派だが、MR2なんて今ご時世に対応していない車に乗っているやつ
グズグズガダガダぬかされたくないもんだがね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:35:07 ID:8DMzIUsf0
ビデオ機能使っている人いる?
携帯でワンセグを録画して、
パソコン通してメモステに入れようとしたんだけど
著作権で出来ないんだね・・・今更知ったよ。
近いうちにブルーレイ買おうと思うんだけど
PSPに転送して、そのメモステでも見られないんだよね?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:36:16 ID:cPtSgBOZ0
>>309
100%本人だよなw
明らかに周りと浮いてる。
きっと本人もそうなんだろな。

それよりそのキチガイのHP見れないんだが。
ここまで叩かれる内容を見てみたかったよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:48:08 ID:RV46t0T40
アンチnav-uがまた沸いてるのかwww

アンチがネガキャンしようがU3の売上は変わらないし
いいナビという事実は変わらない

無駄なんだよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:14:30 ID:V6V3u/fj0
格下のクセして、それを自覚してて格上を中傷し、格下のクセして格上になった気分でいる脱走ゴリラ。
最低↓
所詮サンヨー。くだらん。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:07:36 ID:dd6kjqBQ0

サンヨーわCEATEC 2008 も脱走したよ!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:11:36 ID:an5kGktB0
>>309
ついたレス消してるし、自分に都合の悪いことは封殺。
コイツ最低だなwww

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:15:32 ID:dd6kjqBQ0

あぽ〜ん したのだな! 笑
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:39:21 ID:yj7aMREY0
胆嚢と同時に脳みそまで!?(大笑
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:55:36 ID:2R0GFzHs0
すげークレームだな。こういうので返品とは聞いたこと無い(藁
たぶんこの人なら車でも食べ物にもクレームつけるよ

ナビとはいえ商品は水物、生物と一緒
「昨日よりもいい肉じゃないか!しかも今日は安いし
ナぬ?加工日は昨日?じゃあだましてオレにボロ肉売ったのか!」
ってね。

あくまで商品は個人が色々な情報をもとに判断して購入、、この時点で取引成立となるのだ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 02:59:06 ID:HZfwAvOy0
ああいうクレーマーと交通事故とかで当事者同士になると最悪だよ
そういうヤツに限って保険しっかりかけてないしもしこっちの過失の方が大きくなる事故だったら一生粘着される
くわばらくわばら
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:13:11 ID:7aHY4h8Q0
たかだか数万のナビで何熱くなってるんだか・・・・。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:01:22 ID:0IRCwX1r0
ああいう乞食臭いのは見てるだけで嫌な気分になるからね。
ほんと見苦しい。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:08:14 ID:tlX84KR60
ま、何買っても満足できないんだろうね。あんな人は。
ある意味かわいそうだよ。
だいたい卒業大学を書いてる時点でちょっと一般常識から外れる。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:14:41 ID:QhYXw6w00
おまえらU3の話しろよw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:34:41 ID:ChH4PGX10
ブログ炎上か・・?

ただこのSONYのポータブルナビに関しては
売る側の告知義務が生じる製品だと思う

メーカーは単一製品を1、2、3、と展開している

メーカーは新製品を1ヶ月前から発表宣伝している

地図の部分が重要で新しい古いが重きをなすから

だから100満ボルトがとった NV-U3との交換は
自然で当たり前な流れだと思う

この、俺の意見にクレーマーがレスして来ると思うけど
俺ここ張り付いてないから 書き逃げ・・



349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:39:54 ID:3zKSS8GT0
↑U3Vは発売日が近くなるにつれて予約価格も上昇傾向だね。
日々価格動向をチェックしてます。
早く予約するんだ!チミたち
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:40:04 ID:zMujJMxl0
U2を昨年の12月頃に購入し、現在も使用中です

最近、高速道路下、若しくは付近の一般道を走っていると
高速道路を走行していることになってしまうことが度々あります

以前はそういうことは殆どありませんでした
リセットボタン押せばなおりますかね?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 13:30:58 ID:JUxrpig/0
>>350
やってみてレポートして。

多分リセットボタンだけじゃ治らないと思うな。
そういうのを解消させるために、U3では外部アンテナのオプションがついてると思うなー。
車種によってはGPSを補足するのに精度も高まるんだろうけどネ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 13:49:54 ID:HZfwAvOy0
>>350
気圧センサーによるところもあるだろう

>>351
外部アンテナは素の状態で安定して3D測位ができていない車で有効
そうでなければ無用
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:15:46 ID:zMujJMxl0
>>351
後日やってみます
>>352
気圧センサーの故障ってことですかね?
原因を知りたかったので

以前、何回も走行して大丈夫だった場所なのに
最近になってそういう現象が起きるようになりました
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:21:53 ID:sw80LqTu0
ビデオ機能意味ないなと思ってたけど、クレードルから外せば走行中でも使えたんだな
動かないように固定するのが面倒だけど
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:22:18 ID:St0QYFEG0
>>350
現象としてはフツーのことだよ
高速走ってるか一般道走ってるかなんて微妙なところの判別は特にしてないから
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:41:01 ID:HZfwAvOy0
>>353
故障の可能性は低いと思うが
それより車内の気圧に影響するもろもろの状況次第って事

>>355
気圧の変化を監視してるぞ一応
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:10:41 ID:St0QYFEG0
気圧の変化は監視してるけど、同じ話がさんざん既出してるよ
基本的に nav-uの気圧センサーはトンネルなどの電波が受信できないところでの路面の傾斜による距離の補正のためだから
あ、既出してるといっても、もう前スレか
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:27:07 ID:zMujJMxl0
>>355
むしろ、今までが異常であったということですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:29:12 ID:St0QYFEG0
異常というよりタマタマ運がよかったってところじゃない?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:33:41 ID:zMujJMxl0
わかりました
とりあえず故障ではなさそうなので
ちょっと安心しました
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:46:19 ID:HZfwAvOy0
>>357
気圧の変化を高速に乗ったかどうかどうかの判断材料にしてる
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:54:37 ID:oqzJJumv0
U2使って半年。
自宅まであと数百mって所で今まで順当にルート引かれていたが
最近軽自動車でも通れないルートを引かれることがある。
それも毎回ではなくU2の気まぐれで3パターンぐらいのルートがある。
1kmもない距離で、それも何十回も通っているのにだよ。

U2が俺の初ナビだから良くわからんが、ナビってそんなもん?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:20:50 ID:St0QYFEG0
>>361
してないよ
だって、nav-uの地図データに高度もしくは高度差の情報が無いもん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:28:00 ID:forAjALwO
オレも初ナビだけど、そんな気まぐれが気に入ってる。

確かに3パターンくらいは道順変えるね
通い慣れた道だし愛嬌さッ(笑)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:01:19 ID:y5EKqmKy0
たまに自車位置がクルクル回るのはGPSの受信の問題?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:11:49 ID:HZfwAvOy0
>>363
絶対値じゃなくて相対値で比較してんだよ
直近に高速ICがあって気圧が一定量下がったら高速に乗ったと判断(材料に)してる
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 18:13:31 ID:ax5KD1330
>>362
自宅まであと数百mって所でナビが必要なのか
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:06:27 ID:oqzJJumv0
>>367
自宅までのナビは必要ないが、気まぐれっぷりが一番良くわかるとこなので。


この間、全く知らない地域で推奨ルートに従ったら1区間だけ首都高に乗ったorz
乗る前に気づけよ、俺! ナビに振り回されるな、俺!!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:19:54 ID:XTsNJHhG0
ツンデレナビという事で許せw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:49:14 ID:Aw28ImuT0
試しにリセットしてみたら動きが軽くなったぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:10:36 ID:g4Q9PpaU0
>>366
いや、だからそんな処理やってないってw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:21:05 ID:3iSKwZ270
>>370
リセットすると履歴とか色んなデータは消えちゃうのですか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:37:42 ID:EA18LtG60
気圧とかマジで言ってるの?w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:41:05 ID:tlX84KR60
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:45:27 ID:g4Q9PpaU0
気圧は計ってるんだけどさ、それを使って高速に乗ったかどうかなんて判定してないよ
高速に乗った後、降りてもいないのに下道走ってることになってたりするし
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:00:58 ID:tlX84KR60
動画のプレゼン見ると、
「感度が良すぎて空調の僅かな振れでも値が変動してしまう。」 みたいなこと言ってるので、
あまり重きを置いてなさそうだね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:08:01 ID:FtgEsp1a0
なんのための気圧センサなんだろねw
設計の意図がわからんよ
軌跡の処理をかえって混乱させるだけじゃないのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:18:00 ID:wVaBddGA0
>>307のねーちゃん・・・
淫乱そうなツラしてやがんなあ。。。

この手の女は、男を切らせないタイプで押しに弱い。
それと、俺の感だとアナル好きだと思う。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:20:26 ID:ic1PEob30
>377
地下も地上も並行も!
データーがね! 苦笑)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:23:02 ID:ic1PEob30
>378
U3の人、以前
何かトラぶったけ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:43:37 ID:pSBu5nr00
>>372
当然だよ、データは消える。しかしそのためにデータバックアップしてるんじゃない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:48:47 ID:ic1PEob30
>381
ほ〜?オマエの消えるのか?!笑
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:53:20 ID:HZfwAvOy0
>>375
すべての状況で完璧に機能するわけじゃない
判断材料の一つだっての
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:12:45 ID:3iSKwZ270
>>381
すべてのデータをバックアップできるんですかね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:19:53 ID:Hi6hHKJf0
>>382
くだらんネタやめろ。リセットしたこと無いんだろ?バカたれが。

>>384
全てじゃない。ポイントデータだけだ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:35:03 ID:3iSKwZ270
もうワケわかんないので
SONYに電話します
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:44:37 ID:ic1PEob30
↑ 385 の説明不足で?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:20:20 ID:ZRhbAQIP0
>>387 ID:ic1PEob30
バカタレのせいらしい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 06:54:15 ID:odSpnVEe0
今日のテレビには、セクシーな衣装や可愛い衣装で登場して欲しいなぁ。
ま、今回も期待出来ないか。
この頃は地味な感じの衣装が多いからなぁ...。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:08:30 ID:k9egfDoU0
うんうん。このくらいセクシーな衣装着て欲しいよなぁ〜 ってどこの誤爆だよ!!
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp00264.jpg
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:35:24 ID:dICw2otU0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:42:04 ID:lEZiOQLW0
けしからん!
実にけしからん!!
むぅ・・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:14:23 ID:JHSFJ5zB0
パンツのアナップスポーツってどんな意味ダお!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:18:03 ID:CdmDin/v0
>390
俺の香織タン(´д`)ハァハァ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:10:46 ID:08arVMVo0
一瞬何のスレ開いたんかと思ったわ
そろそろ自重しろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:14:53 ID:aqxgO4Vy0
不覚にも勃起した
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:38:27 ID:Px6L0J870

何mmなの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:05:16 ID:k9egfDoU0
石井香織それほど持ってないけどスレチのお詫びにこの中から3枚ご希望の物うpします
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull27466.jpg
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:54:45 ID:odSpnVEe0
>>389
これは私です。
失礼しました。
m(_ _)m
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:58:20 ID:7VYSVDnD0
>>398
B地区とスジが浮き出ているヤツくれ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:22:58 ID:L1gzx6bW0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:32:34 ID:CgXf7X2Y0
微妙にブス?w
好みでないからどうでもいいやw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:45:20 ID:5Dvk+LZO0
>>276
このキチガイは自分に非があると認めたようで、本日限りでこのページを消すそうだw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:54:12 ID:/4sdWvR/0
ここでグッチ裕三がひとこと
       ↓
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:03:49 ID:QCfEiNq60
アフリカマイマイ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:43:23 ID:aqxgO4Vy0
>>398
マトリックス風にスクリーンセーバーにしてくれ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:49:10 ID:Cq5t5UxR0
逃げるな!石川の北国で鍛えた強さを今こそ発揮しろ!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:34:01 ID:Yk4Zz9Cv0
久しぶりに来たら
いつの間にかアレ系に変身したのか!
矢印さん、冬眠中かな?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:49:18 ID:uNsMoBZD0
100満ボルトの工作員オツ!
とうとうブログ炎上させたね・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:19:27 ID:uNsMoBZD0

100満ボルトとヤマダ電機が昔やってたな〜裁判!!

どろどろ劇好きだね〜

ここでのブログ批判は、他人事だけどちょっと引くな〜!!

100満ボルトの社風を観た感じがする・・


411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:30:16 ID:QfkIscDq0
基地害乙
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:42:28 ID:h3YYob8Z0
U1のアップデータとU3発表ってどっちが早かった?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:46:03 ID:uNsMoBZD0
>>411
裏では、きちがい、呼ばわりだもんな・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:52:05 ID:umv24n8j0
アップデー【タ】!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 02:02:08 ID:h7LKaR1n0
ということは、U1所有者はアップデータした後にU3発表で涙目になったの?笑
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 02:28:47 ID:z4oXNh640
涙目になる理由がわからん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 05:05:02 ID:fCAIsn8f0
zipでくれ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 05:50:32 ID:ewDJ42lq0
>>309 >>410
キチガイブログ炎上で無くなったのは大いに結構だが、ちょくちょく
キチガイ本人が現れるぞ。
生暖かい目で見てやれ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 07:02:04 ID:B50gg88B0
>>418
残念ながら他人だ

やってる事が汚いぞ!

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 07:05:26 ID:Xvrc0l7A0
>>415
ということは、とは??
U2という機種があることを知らないのかな???

>>418
>>413も付け加えといて。
裏では、だってw
本人丸バレww。
100萬ボルトの社員がこんな製品別スレまでいちいちチェックするほど熱心だとでも思ってるのかね。
批判してるのは大勢の一般ユーザーだよ。
よっぽど自分の「常識」に自信があるんだろうなあ。
421:2008/10/09(木) 09:07:35 ID:f2wRZMvU0
何と戦っているの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 09:23:27 ID:e4xqEwwZ0

矢印オジサンを筆頭とするU2ユーザー vs. 基地外ブロガー&ゴリラ信者連合軍

ふぁい!!



U3待ちの俺は高見の見物させてもらうわww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:23:18 ID:WNfhgN3M0
>>420
説明しよう。
新機種が出れば買うつもりだったが、微妙なタイミングでU1有料アップデータ。
満足もつかの間、U3発表・・・
こんな人いるんじゃない?w
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:57:22 ID:IJpJ51Vg0
PCアプリケーション(Ver1.7)が公開されてたの知らなかった。
Ver1.6からどこが機能上がってるのかいな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:55:59 ID:szeZFcmJ0
ちなみにU2は年内地図更新あり。嬉しいニュース
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:23:06 ID:lUPliXur0
NV-U3V予約してきた! 月末が楽しみだぜっ!!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:45:41 ID:hyR4re950
ちくしょー
発売延期になってしまえ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:48:07 ID:LQXX60mG0
初回入荷17日って店があるんだけど、先行販売もアリって
ことかな??
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 15:09:12 ID:lUPliXur0
>>427
アーハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッwwwwwwww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 17:35:26 ID:UhhcZF8r0
>>426
ソニースタイルオリジナルモデル もあるぞ!笑)
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Car_navigation/Nav-u/Special/Nav-u3/index.html
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 18:13:25 ID:PkVt/kOc0
市街詳細地図って言っても詳しくないじゃんw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 18:44:17 ID:dEMvzI3r0
>>430
イーヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッwwwwwwwww
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:12:03 ID:+zoMid8K0
近所の新しい道は来年開通だからそれ以降にしてくれ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:55:26 ID:CIp4FoO/O
>>431
所詮メモリーが4Gだからね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:58:16 ID:kWY5frRS0

田舎と都会の落差が面白そうだね!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:12:52 ID:ewDJ42lq0
断言しよう。100萬ボルトの社員はいくらなんでも居ないと思うが、
キチガイ本人は現れてる。
オマエだよ。早く消えろ。ボケ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:26:19 ID:aBp70X100
石川金沢人の特徴

基本的には優しい
スグ動揺して抑えることや「溜める」ことを知らない
クラゲみたいなもんです
普通の人からみたら精神的に弱いんですね
こういう奴とは喧嘩したりかまったりせずコッチが沈黙すれば勝手に自爆するw

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:33:05 ID:Yhnr/VsG0
いいなお前らコンパクトカー糊は
高級車糊はチープなナビつけられねえよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:47:11 ID:hWthTExb0
>>438
ムチャしやがってw
収入相応のクルマにしないから、そうなるんだよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:54:59 ID:hiTVIlJV0
>>438
それで?キミのミニゴリラなの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:01:29 ID:g0juF2U10
>>438
高級車クラスだったら標準ナビぐらいつけるだろうが。
無茶して最下級グレードのオーディオレス仕様なんか買うより小型車の最上級グレードかったほうが幸せになれたんじゃねえのかw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:05:41 ID:QTdiALFf0
>>423
有料??
地図のことを言ってるの?
アップデートと言うから、俺はてっきりファームの話だと思ってたよ。
無料であれだけのレベルのファームアップを果たすんだからむしろSONY,GJ!だな。

>>438
今時の高級車なんてナビ標準じゃないの?あまり詳しくないけど。
俺のクルマは値段だけ見れば何世代か前のクラウンより高価だが
タイトな輸入スポーツに2DINのナビとかつけられないし、そもそもみっともないのでPND、
その中でも見栄えの良いNAVにしてる。
フルサイズナビを付けられるのなんて、国産や、輸入車でも最近のコンフォート方向に振った
車種でしかないんじゃないかな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:13:48 ID:IvQXi/VW0
入れ食いだなw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:22:05 ID:EsMm5Rqj0
これだから信者は困るw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 04:33:26 ID:xOCTL+010
>>431
>市街詳細地図って言っても詳しくないじゃんw

どこで見れる?
社用車にナビ付いてないんだけど、
俺の営業の仕方だと絶対必要なんだよな。
都内だけでも詳しく見れれば助かるんだが。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 04:34:59 ID:wSMCD+gF0
詳細な地図はナビで見ようとせずにノートPCでマップルでも使えばいいんじゃないかと
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:06:07 ID:aBp70X100
ソニーもゴリラみたいに連動してる専用地図パソコンサイトありますか?
its-moNavi PCのゴリラ専用サイト版みたいなやつです。
あれ便利なんですよ無料だし。パソコンでちょちょいと地図上の目的地とスタート地点入れたら
所用時間とルート、料金が出て下調べ簡単にできるし、要所を印刷すれば
不安なく旅行ける。んでもってゴリラにルートデータ移せるし
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 17:05:32 ID:VRnmSho70

はじめからゴリラにしたら? 笑)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:03:17 ID:aBp70X100
あの・・・ゴリラオーナーです(ウッホ、うっほ)
U3がそれ以上魅力あるなら乗り換えようかなおもて
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:38:13 ID:grEK2d7n0
関西人はゴリラ、関東人はU3。

以上。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 19:10:06 ID:8QdHRSwF0

ちがうでしょ!
賢人:nav-u
愚か者:ゴリラ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:34:41 ID:aBp70X100
賢人:nav-u ・・・はメチャ語弊があるとおもう

元々ソニー使いには「見得張り、犯罪者、ノイローゼ、中身なし」 の言葉が似合う
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:41:39 ID:wSMCD+gF0
↑結局は山陽社員かジャパネット社員のソニーネガキャンでした チャンチャン
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:45:56 ID:0pJpvWGs0
>452
あの〜・・・ゴリラオーナーさん故郷の動物園へ帰りましょうね!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:36:17 ID:EVE/6wOe0
すぐに反応するソニー信者w
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:57:13 ID:wSMCD+gF0
ソニーの機種のスレに居座り、貼り付き、巣喰うアンチソニー(通称アンソニー)もどうかと思うが
457451:2008/10/10(金) 23:59:20 ID:aBp70X100
うっほ うっほ
了解!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:20:05 ID:Z0NdvbCz0
渋滞回避成功しますた。
ワーイ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:14:03 ID:xvh7XDnz0
>>333
昔MR2乗ってた俺は、あれみて
危うくPCで中古買いそうになったw
酔ってるとついポチっとしたくなる
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
確かに買いたくなる車だ