素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格
保有者でなくとも構いませんが、的確な回答ができる方が望ましい
です。
※【質問内容について】主に自動車の機械的・電気的な故障について
取り扱っています。整備工場、ディーラー工場で扱うような内容、と
思って頂ければ良いです。鈑金・塗装、オイルやタイヤなどの交換、
ユーザー車検などは専門スレッドがありますのでそちらでどうぞ。
※【注意】整備□□ メカニックの部屋 PART** □□整備 スレッドは
プロの整備士さんのためのスレです。間違って書き込まないよう注意
してください。もしスレ違いを見付けたらこちらに誘導願います。
車種固有の話題については、「車種・メーカー」板も確認すること。
テンプレは次スレから色々追加してみましょう。では、まったりと
進行よろしくです。
前スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その3【整備】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177763356/
2
おつ
うちに持って来い様、カムバーック。
6 :
訂正:2007/06/09(土) 17:27:33 ID:X+m188Sp0
俺のところに持ってこい 様、戻ってきて下さいな。
こ、これは有難いスレでつ^O^ お世話になりますm__m
どうしよう…1、2センチぐらいのへこみが…
修理費いぐらになるのでしょう…?
そもそも綺麗に直るのでしょうか…?
12年式レガシーGT−Bを中古で購入しました。
車高が下がり過ぎて段差でこすりまくりなのでちょいと
上げたいのですが値段はどのくらいかかりますかね?
サスはビルシュタインの初めからついてる奴みたいです。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:41:29 ID:nHJdX5naO
皆さん助けて下さい。
私の車にこのほど、調整式テンションロッドを取り付けたのですが、スパナで
力一杯締めてもターンバックル部のナットが街乗りを100km程しただけで緩んできてしまいます。
中〜高強度のロックタイトを塗布(アライメントを最適化する為に導入したので調整は頻繁にはしません)
もしくはバネワッシャを挟み込むか。これらの方法はいかがなものでしょうか??
上記以外にも緩みを防止するのに効果的な方法は何かありますでしょうか??
よろしくお願いいたします。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:20:27 ID:HMq/qGqC0
教えて下さい。ホンダの1.6L4気筒の焼き付いたエンジンを開けてみた所、
2発目のコンロッドメタルがぐっちゃり逝ってました。他の気筒は無事の様です。
クランクシャフトもその部分がツルツルじゃなくてほんの少しザラついてる感じです。
このザラツキを滑らかにするにはどうすればいいんでしょうか?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:45:42 ID:HMq/qGqC0
14です。すみません、クランクシャフトの径を測定してみたら
標準値よりも0.8mmも小さくなってました。整備書には交換と
書いてましたがクランクシャフトの値段は幾らくらいですか?
高そうですけど。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:08:24 ID:HMq/qGqC0
訂正です。0.8mmじゃなくて 0.3mmでした。
使用限度より0.27mm小さい値です。
いずれにしろクランク交換しかないですか?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:11:08 ID:Ko6LUwAG0
>>15 日産V8エンジンのクランクシャフトが定価7万円位だった。
それよりは安いんじゃない?
CB5のクランクシャフトは7千円位だった。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:52:30 ID:HMq/qGqC0
>>17、
>>18 レスどうもです。4〜5万ってとこでしょうかね?
こういった径が小さくなった場合に対応したコンロッドや
メタルって無いんでしょうかね? あればそっちの方が
安い気がしますが・・・
仮にこのまま組んだ場合0.27mmのクリアランスだと
エンジンの打音って結構大きいもんでしょうか?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:03:07 ID:2e+AiTyG0
いくら素人でもエンジンなめ過ぎだろ
中古エンジン乗せ替えが早くて安いよ。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:03:22 ID:KFAHA/z/0
信号で止まる前にギアをニュートラルにするとエンジンの回転数が500回転まで落ちてエンストしそうになるんだけど何で?
以前は800回転くらいまでは維持してたんだけど。
オルタネーターは交換したんだけど。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:13:19 ID:q1hjp0Rz0
あいえすしいばるぶが、すすだらけ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:10:55 ID:HMq/qGqC0
>>20 すみません。勉強用に入手したエンジンなんですよ。
あわよくば安く直せるからなと・・・。
色々とイタズラしてみます。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:39:02 ID:fhTOfnB70
宜しくお願いします
今車の下を見たらガソリンらしきものが漏れているのですが
整備工場に行くよりも、すぐにJAFに来てもらった方が良いのでしょうか
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/10(日) 13:43:12 ID:vPfozxZc0
ディーラーに車の修理をお願いしたら、『うちでは板金はやっていないので近くの修理工場で修理します』
と言われたが、直接近くの修理工場に持っていけば安くなるのだろうか?
こんな場合、ディーラーは何%くらい利益取るの?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/10(日) 13:46:59 ID:gpiTzMMa0
>>24 車の下にもぐりこんで、どこから漏れているのかを、ライター等で着火して詳しく見てください。
火がつく場所が、ガソリンタンク付近なら、消防署に連絡してください。
>>25 一概に板金修理の工場に持ち込んでも安くはならない。
結局、仕事の量は変わらないし価格に大体の相場が決まってるから
お客の立場で何パーセントなんて気にしてたら依頼するほうは
馬鹿馬鹿しく思えるだけ。
馴染みのお店で板金頼むなら、幾らかのサービスはあるだろうけど
初めて行く店に下手すると、足元見られる。
梯子して相見積もりとれば?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:04:14 ID:fhTOfnB70
>>28 ライターとか言ってる時点でネタ。
不安なら引き取りしてくれる整備工場に頼め。
フロアに穴あいてるのは車検で再検査になるそうですが、ドアは指4本入る程度なら大丈夫なのでしょうか?
5年位前に新車で買って現在5万キロのスズキキャリイなんですが
最近クラッチペダルが微妙に重くなってきたというか、
踏み始めは重く感じるけど途中からは軽いという変な感じになってきました。
滑ってる気配は全然無いんですがこれってクラッチが減ったって事なんでしょうか。
クラッチの寿命?なんて運転によって違うとは思いますが何万キロ位が普通ですか?
以前乗ってたキャリイは新車から9万キロで買い換えるまで無交換だったので
そのくらいが普通だと勝手に思っていたんですが。
32 :
10:2007/06/10(日) 22:16:41 ID:tLTTyBXd0
>>11 >>13 純正のままで車高を変えてあるみたいなんですけど。
こういう場合元の高さに戻すのは結構値段張るのですか?
質問ばかりですいません
>>32 ローダウンサスに交換してるなら
純正のサスに戻すしかない
新品は高いからヤフオクなどで中古のサス手に入れるのが吉
あとは交換工賃(2〜3万)が欲しい
>>25 ディーラーは毎月大きな仕事をくれるので
20%ほど勉強させて頂きます。
納期も指定を守らないと次回の仕事に影響が出ますので
誠心誠意をつくして取り組みます
結果的にディーラーさんは20%ほどの口銭を乗せてる
ようですが
個人のお客様は生涯に数回しか仕事をいただきません
ので割引無しで願います
>>34 修理工場直接でも、ディーラー修理でも変らないのですね。
ならば対応が丁寧なディーラーのほうがいいな。
世の中デフレなのに、車関連の値段は変わらないなぁ。
>>35 デブレはだいぶ前に収束方向。金利も復活した。
修理のような仕事は人件費がメイン。人件費は下方硬直性があるからあまり下がらない。
更に輸出入ができない(難しい)ので中国とかの影響は受けない。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:45:44 ID:ysiWz2pv0
輸送費>日本で修理
>>31 踏み込む重さが変わる原因としては、ペダル自体の不具合か
その車種だとワイヤー式なので、ワイヤーの不良なのか
レリーズフォークの不具合なのか、レリーズベアリングの・・・(ry
色々考えられるが、クラッチディスクの減りとは無関係だろう。
そしてクラッチの寿命は、キミが言うように運転によって変わるが
自動車学校の教習車で5000km前後。オイル交換と同時ぐらいと聞く。
街乗りで、上手に使えば20万kmは余裕で持つ。それ以降は俺も知らない。
やはり使い方・走り方で10万キロ以下で交換する客もおられる。
普通〜という言葉でくくるのは難しいが、新車で買った車で
10万キロ以下でクラッチ交換を余儀なくされるのなら、運転が下手か
荷物や人を積み過ぎか、坂道が多いのか、かっ飛ばし過ぎなのか
急発進・急加速・エンジンブレーキ多用・・・といった所か。
まずはペダルの重さが気のせいなのか、不具合を抱えてるのか。診断が必要だ。
故障診断や見積りは無料の俺のところに持ってこい。
おっさん戻ってきーたーwww
応援してまっせ
新車から走行16000kでクラッチ滑って走れない現行ジムニーなら来たことあるね。
MTの才能無さ過ぎw
42 :
31:2007/06/11(月) 12:36:15 ID:joTu7/+F0
>>39 丁寧にありがとうございます。
マジで持って行きたいくらいなんですが場所はどこでしょうか。
とりあえず自分で点検できそうな所を見てみようかな。
ついでにペダルの付け根にグリスでも塗ってみます。
43 :
39:2007/06/11(月) 13:06:15 ID:zJ49bfdh0
12年目のランサーなんですが、
昨夜帰宅して、マンションの立体自走駐車場を上っている時に
充電警告灯が点灯しました。
ほぼ同時に、MDデッキが消えて、エアコンパネルがちょっと暗くなったんです。
オルタネーターの寿命?だとは、思うのですが、夫婦共働きで土日まで
車は運転しません。(バッテリーは、3年保証の物で昨年8月購入もの)
果たして、この状態で土曜の朝一でエンジンが無事かかったとして、
近くの整備工場に持っていって良いものでしょうか?(帰りが駐車場を上れるか、心配)
段取りとして、今のうちから工場へ連絡して部品取り寄せ?してもらうとか
しかし整備の方としても、電話だけで、判断できないであろうし・・・
ただし、土曜までは日中は車動かせないし・・・
なにか、こうした方が、ありがたいし、直るの早いよって言うのがありますたら
コメントお願いいたします。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:57:48 ID:TZxKVqiP0
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:10:16 ID:T2npR+GY0
>>44 そんな状態ならもうセル回るバッテリーないんじゃない?
まぁ、エンジンかかったとして土日に工場で見てもらって車は預ける。(徒歩帰り)
もしくは今の内から電話して概要説明して代車の手配をしてもらうかだね。
板違いになってしまうかもしれないですが教えて下さい。
先日買い物から車に戻ると他車から付けられた擦り傷を発見しました。
これを仮に警察に届けた場合、警察から付近の修理工場に連絡がいき警察に情報提供(最近修理しに来た車等)、をされるという事はあるのでしょうか?
被害届けが受理されたらそうなると思う
>>44 エンジン掛けながら、バッテリのマイナスを外す。
で、エンジン止まればオルタネーラが逝ってる。
車を使わない平日に修理の依頼工場に動かせない旨を伝えて、引き取りに来てもらう
時間の短縮を考えるなら、部品を先に用意してもらったほうがいいいかも。
今のうちに連絡のやり取りすれば、週末には乗れるかも。
万が一、去年購入したバッテリを駄目にする覚悟があれば自分で移動しても
いいかもしれないけど、、。確実に寿命は短縮する。
故障原因が判ってても、下手をすれば路上でエンコ.
>>47 擦り傷じゃ相手にされないだろ。もしかしたら前日に自分でつけたかもしれない。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:42:36 ID:PGtAcf280
JAFを呼んで故障箇所を見つけてもらい修理工場へ運んでもらう
先日ドアの内張りをはがしてみたら、防水(?)用のビニールシートがヘロヘロになってたんで張り替えようと思うのですが
やはり純正をディーラーで買った方が良いのでしょうか?
ホームセンターでテーブルクロス用のビニールを買って(120×100で180円ほどの一番安いもの)やろうかと思うんですが
クルマに使われてるものって、難燃性とか耐油性とかのそれなりの質があるんでしょうか?そうは見えないんですが
あとシートの固定に使われているブチルゴムってどこで買えますか?ホムセンとか探したけど見つかんなくて、ストレート
とかにも聞いてみたけど扱ってないみたいだし・・・。
よろしくお願いいたします。
プチブルゴム
社外17インチアルミから純正16インチアルミに戻す作業をディーラーでお願いしました
驚いた事に、ハブの錆が沢山付着して錆が盛ってる状態でサンドで研いても装着不可能な状態と診断されました
純正アルミの穴とボルトに隙間が少なく、現状で装着するとボルトに負担がかかり最悪折れてしまうとの事
何か良い解決法はないでしょうか?
>>53 要するに、窓とドアの隙間から進入した水が内張りにかからなければ良いから
今現在ヘロヘロになってるビニールシートの修正を考えた方が賢いぞ。
見た目を気にして、どうしても交換したいのなら純正を買うのを勧める。
見た目は気にせず、交換したいのなら好きにすれば良いだろう。
耐熱・耐油性等は気にしなくても良い。水が内張りにかからないようにだけ気を付ければ。
ドア下側の水抜き穴から、上手に水が抜けてくように貼り付けるんだぞ。
ちなみに、ブチルテープはホームセンターにも置いてある。
接着剤やコーキングが置いてある場所をくまなく探せ。ホームセンターで販売されてる物なら3M社製が多い。
どうしても見付からないなら、G17等のボンドで代用するかブチルテープを取り寄せてもらうか。
自動車部品商でも発注可能だが、在庫は置いてないだろう。やはり取り寄せになる。
急いでるのであれば、俺のところに持ってこい。ブチルなんてストックしてある上に
ヘロヘロビニールのツギハギ修正なんて、お手の物だぞ。きっと満足いく仕上がりになるだろう。
>>55 いまいち状況が掴めないな。
そう診断されたのであれば見てもいない俺達が、それはおかしい なんて言えないぞ。
その解決法とやらは、ディーラーのメカニックは教えてくれなかったのか?それが疑問だ。
俺のところに持ってこい。的確な解決策を伝授してやる。
>>42 すまない。追加しておくが、クラッチペダルの遊び代を点検する事を勧める。
踏み始めが重くなった・・・と表現していたが、ペダルの遊びが無くなったのではないだろうか。
もしそうなら、クラッチディスクの磨耗の線も考えられる。一応頭に入れておいてほしい。
文字での状況説明では、診断は難しい。なので俺のところに持ってこい。
またしょうもないミスをしてしまった。
59 :
53:2007/06/12(火) 00:04:56 ID:klKU6TMo0
>>56 即レス有難うございます、
ビニールシートなんですが、あちこちこまかな破れがあるのと、前オーナーのときか自分がP.Wを修理してもらったときか判らないんですが
粘着力の弱った部分の固定にガムテープが貼ってありまして、それがシートに癒着して、かなり見苦しい状態なんですわ
内張りつけちゃえば見えなくなるんで、見た目は気にしません、
ブチルってテープ状のものしかないんですか?自分は勝手にウエザーストリップの補修用ゴムのようにチューブに入ってるもんだと思ってました
テープ状のものなら電装関係をいじくるために買ったものがありますが、あれって粘着剤が付いて無いもんで、どうやってつければいいか判りません
普通にカットして、シートを貼り付けとけば自己融解してくっつくんでしょうか?
おまぬけな質問ばかりでスイマセンです・・・・・。
>>59 HONDA車以外なら、渦巻き状になってる黒色のゴムが使われてるのが殆どだな。
圧着すれば貼り付くのではないだろうか。
俺が思い浮かべるブチルとキミが持ってるブチルが同一なのかどうかは謎だな。
何にしても、荒ワザを伝授しておこう。
粘着力の無くなったブチルは、軽く水拭きしてからドライヤーで暖めながら
貼り付けたい物を押し付ければ再利用可能だ。
これはHONDA車の白色の粘着剤でも使えるワザだ。一度試してみて、もし駄目だったら
俺のところに持ってこい。模範演技で虜にしてみせる。
ダイハツ車の中古軽に乗っています。
今まで町工場で車検を通してきているだけなんですが、この場合リコール・改善対策は取られているのでしょうか?
中古で購入後に発覚したタイベルのリコールです。
また、サブディーラーである町工場でダイハツの新車を購入した場合、リコールは自分で調べてディーラーまで持ち込まないとダメなんでしょうか?
>>57ありがとうございます
長期間社外17インチアルミを装着した事により水等で錆が大量に発生したみたいです
純正16インチアルミだったらアルミの穴とボルトがフィットしているから錆は出なかっただろうと言われました
逆に言えば現状使用している社外17インチアルミであれば問題なく装着可能との事です
63 :
53:2007/06/12(火) 00:30:03 ID:klKU6TMo0
またもや即レスいたみいりますです、
今手元のブチル引っ張り出してきました、3Mではなくニットー(ニトムズ)製で、
剥離紙なしのタイプなんで、見た目アイスホッケーのパックみたいになってました
一応剥がれてくれましたけど・・・・・、
これを引っ張って貼り付ければ良いのでしょうか?
とりあえずやってみます、ご丁寧に有難うございました。
>>57さらにわかる範囲の事を説明させて下さい
ハブに錆が大量で盛っているような状態だったのですが、サンドで30分強研磨してくれたみたいですが錆が十分に除去不可能だったみたい
逆に言えば時間を徹底的に費やせば装着可能と言ってましたが、莫大な時間が必要で料金が馬鹿高くなるとの事でした
>>61 リコール対象車ならメーカーから必ずDMが届くはず。もしDMが届かなかったとしても車検後の車検証更新の時に陸運局から
リコール未実施の通達を受けるから心配ない。
>>64の続き/
サンドで研磨となると莫大な時間と工賃という説明だったので、マイナスドライバー等、何らかの方法で手短に錆を除去可能な方法はないかを尋ねたら、強引な力を加えたらハブが痛み、走行中にブレやボルトが負担で折れる可能性があるとの事でした
純正と違い社外アルミはホイール穴が大きく余裕があるみたいで純正はフィットしてる構造との事です
68 :
44:2007/06/12(火) 11:04:47 ID:p+aBjjfx0
>>45-
>>52さま
ありがとうございました。
昼休みに、工場に連絡して、相談してみることにしました。
心配なのはもしエンジンかからない場合、立体駐車場のため
牽引して出れるのか?(そんなに広くないカーブが5回あり)
なんてことも心配ですが。
↑
新品バッテリーなら修理工場まで車を動かせると思われますが。
新品でなくてもフル充電の一年使用なら大丈夫。
それでも何かあった時のため、ブースターケーブルと牽引ロープ持っての2台編成が吉。
立体出てレッカー呼びも良いかも。
現地診断でその場でオルタ交換が早くね?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:56:32 ID:PYmsUHcIO
ちょっとしたスリキズなんですがコンパウンドでごしごししちゃってよいですか?取り返しのつかないことになりはしないかと不安でまだやってないのですが…
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:01:51 ID:AOfZBgSvO
前スレでタウエースのA/Cガスの件でカキコしたものです。
昨日、A/Cが逝ってしまいました。故障部分はコンプみたいです。
突然、ギヤーと音が出て路肩に止めエンジンルームを開けると
焦げ臭い臭いと煙が・・・今日、知人に紹介してもらった工場でみてもらったら
どうも、マグネットクラッチが逝ってる模様です。
修理費は概算で15万ぐらいとのこと。部品はリビルトのコンプ・ガス(市場にないため再生フロン)・工賃
修理あきらめました。どうもバックスでガス補充がまずかったみたいです。ロックする可能性があるのでベルトを切りました。
で、相談なんですが車内で使えるサイズで室温に耐えられる小型のエアコンなんてないですよね? マジで検討してます。 アイデアや情報ください スレ違いでしたらスミマセン
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:17:01 ID:cLQUKvSd0
つ【氷柱】
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:26:05 ID:pxaMjt3U0
解体屋で似たコンプを買ってきて着けてガスとオイルをどこかで入れてもらえばいいのでは
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:30:58 ID:NulvXF9/0
キャンプカーみたいに、家庭用エアコンくっつけちゃえ。
安いの買えば、5-6万でいけるぞ。
あと変圧器ね〜
>>75 失せろ。
>>72 自分で程度のいい中古コンプレッサー探して電装屋に修理依頼してみれば?
77 :
72:2007/06/12(火) 20:40:06 ID:AOfZBgSvO
>>75 しゃれでもヒントになるかもしれないのでサンクスです
>>76 ありがとさんです。
コンプはいいとしてもガスがダブルA/Cの為、再生フロンが推定7〜8万以上で
ガスもれは完全に治るか保障できないとのことでした(T_T)
A/Cベルトを切ってもらったときのショックはそれはもう・・・
オイル替えれば新ガス使えるよ、効率は落ちるけど。
>>77 再生?フロン8万ってなによ。代替フロンだってあるのに。
そこ、ぼってる。 他に行った方がよいよ。
推定7〜8万以上って
リビルトコンプとマグネットクラッチの部品代の間違いじゃないかな。
代替フロンってことは5年式以下でしょっ?
税金も重加算だろうしソロソロ・・・失礼スマソ
>>80 現行ハイエースのリアシートの狭さはひどいよ。だから、
前モデルを大事にしてる人は多い。
あ、タウンエースか。勘違いスマソ。
愛着のある車かもしれないし ほんと失礼したスマソ。
直すなら今度はコールド12使ってみると良いよ。よく冷えるよー
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:00:49 ID:AOfZBgSvO
>>78 変換するキットがあるのは知ってるんですが圧力を設定
するため、バルブ等がとびやすいといってました。
>>83 いいえとんでもございません。正直、代替も考えましたが先立つものが。。
コールド12ってなんでしょうか?
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:07:27 ID:AOfZBgSvO
連投スミマセン
再生フロンというのは、回収したフロンを再利用できるようにしたものみたいです。
本来は、使用してはいけないみたいですが、手に入れることは可能だとのことです。
代替フロンは今まで使って泣かされ続けました。
冷えないし。。。入れてる途中でコンプがカチカチ泣いたり。。。
コールド12を使いはじめてからは泣いたことは今のところありません。
R12用のガスですググればわかるよ。
再生フロン?勉強になりますた。
使ったことはないです。これが高いのかな?
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:06:55 ID:AJXv8rzq0
ざっと読んだ。
もまいらコンプレッサーしか目がいってないけど
ガス漏れも直さないと意味ないお。
RだかFだか分からんけど、ユニット交換も計算に入れなきゃ。
コンプ焼きつきならリキッドタンクも替えないと。
まともに工場に任すかあきらめるかが正解じゃないかな。
コピペすまん。でも貼りたい。この善人面して、家族の一生を破滅に追い込んだ被害者をなんとしても落としめたい。
被害者はこれだけ煽ってる
1、合流の時に加害者が真横になるような位置から“無合図で”後ろに合流
2、停車のときに常に右よりで停車し「ブルーのライト」で加害者のサイドミラーを照らして
加害者の目にブルーのライトを当てる。
3、2車線なのにずっと後ろにピタつけしている。
4、3車線の後に右折になるのがミエミエの車線で右から追い抜きかける。
特に2の「加害者の目にブルーのライトを当てる」
これはきついだろうな。
★この加害者(妻子あり)の子供は自分の父親の名前を検索したら一生この事件が出てくる運命になるんだよな。。。
もちろんやった方が悪い。その責任と制裁は受けるべきだ。 それは完全に確かだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まぁそれはいいとして
ようするに被害者は自ら煽ってこの事態を招いた『自業自得』のやつなんだよw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
塗装面のコーティングってどうなのかな
高年式車の塗装が新車のように蘇るらしいけど10万近くかかる
長持ちするならやってみたいけど何年も持続するものなの?
>>89 新車のようにするのは「磨き」
それを保護し維持しようとするのが「コーティング」
綺麗になるかは磨き屋の腕とお金次第
コーティングの持続は何を塗るかや
その車の保管状態やメンテナンス、扱われ方による
磨きスレ探して聞いてきな
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 09:43:27 ID:RwRe0IXa0
そのスレをリンクしてください。
おんぶしてやれば抱っこだよ、まったく。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:27:53 ID:lsg7CiZJO
10年、10万kmのトヨタ ハイラックスサーフに乗っています。
車種特有のものかもされませんが、フワフワしてるのにゴツゴツした乗り心地です。
改善したいのですが、やはりダンパーの交換が一番でしょうか?
また、費用はどのくらいでしょうか?
アドバイスお願いします。
>ふわふわしているのにゴツゴツ
ショックだけ交換すればフワフワが減りゴツゴツした感じに。
ブッシュ、マウントを交換すればゴツゴツが減りフワフワした感じに。
両方交換すればフワフワもゴツゴツも無くなるかと言えばそんな単純な話しじゃ無かったりする。
交換したらしたで余計に新車が欲しくなる。あと何万km乗るつもりですか?
貨物だしw
土曜日にOHをディラーにお願いした者です。
今日仕事でディラーの前通ったら、私の車が駐車場の隅っこに・・・・・
いつ修理完了するのかなあ・・・・隅っこはちと寂しい光景ですわ
完成予定は聞かなかったの?
部品待ちじゃないの?
>>98 よかったね駐車場で。
うちなんか洗車場の奥に放置して、洗車の水かかりまくりw
>>99 聞いてないです。
いつ完成しますかね?と質問したんですが、バラシテみないと・・・・との曖昧な返答
>>100 持ち込みじゃないですよー
メーカー保証での修理です。
OHじゃなくて、エンジンのせかえなのかなぁ。
とりあえず、まったく説明のない状態です。
状況説明くらいしてほしい・・・・・・だめディーラーなのかな。
だめディーラーってあるよね。
自分は近くのディーラーを数箇所回って、感じの良い所にしました。
メーカーどこですか?
場所待ちなんじゃない?
うちでも重整備で一週間預かるとしたら、混んでるときなら3〜4日は放置だよ。
>>103 三菱ですよw
あまり付き合いがないので、良いディーラーなのか分かりません。
そもそも、良いディーラーの定義も分かりませんがw
ちなみに、ホンダ車も所有してますが、車検の時に、タイヤはオートバックスとかで
交換した方が安くていいですよ〜と整備の人が言ってました。
ある意味、良いディラーなのかなw
ホンダさんとは、かなり付き合い古いですね〜
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:06:06 ID:ketfPZ2mO
質問なんですが
平成9年デミオなんですが
最初からスピーカーの配線てリアドアまで通ってるんですか
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:21:39 ID:5mIz4KlU0
>>106 たぶん通っていると思うよ。
ディラーオプションでしょ。
一応、リアのスピーカーのカバーを剥がして確認してみれば??
デミオなら、5分もあれば、カバー剥がせるよ。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:47:23 ID:dz6qIXn3O
すいません 質問なんですが、ヘッドライト内に水が入って 曇っているのですが、どうすれば直りますか? 車種はトレールブレイザーです
>>108 ライトを点けて走ってれば、そのうち熱で蒸発して水滴による曇りはとれる。
けど、根本的な原因は、防水キャップなどがきちんと機能してないから水が入る。
部品交換
>109 やっぱりそれしかないんですかね? 自分で直すのは無理なんでしょうか?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:56:43 ID:dbTufCJHO
>>107 ありがとうございます
試みたんですが、スピーカーのカバー外れそうにないです
内張りと一体化してます
内張りまるごと外さないとダメそうです。。。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:57:19 ID:5lzT5WjQ0
ついでにフルスモーク!
113 :
ラーメン:2007/06/14(木) 10:27:45 ID:7L9XW/YXO
質問なんですが、寝かせてる車で、久し振りにエンジンかけたんですが車が冷えてるのにチョーク?がかからなくて、最初から普段のアイドリングと回転数がおなじなんです。チョークがかかってないということですよね?
VガンダムのVって勝利って言う意味なのですか?それとも五番目って意味ですか?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:29:04 ID:qmqBuKrm0
>>113 年式と車の車種を書かないと分からない。
キャブなら自動チョークの調整、インジェクションならステッパモーターの作動確認
まあ、他にも見るところは沢山ある。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:18:56 ID:5mIz4KlU0
>>110 アメ車なんだから、そんなもんだと割り切らないと。
何年落ちの車よ??
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 13:03:43 ID:dz6qIXn3O
>116 新車で買って3年目です
>>117 まだ保証があるだろ
ディーラーへ行って文句言って来い
保証期間が切れたり並行車なら捨てたほうがいい
金に余裕があるなら維持すればいい
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 13:10:38 ID:qmqBuKrm0
>>117 115ですが3年目ならたしかに保証があるので買ったとこ持って行った方がいいですよ
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 13:16:10 ID:qmqBuKrm0
>>110 俺がよくするのは、ライトの下側にドリルで二ミリぐらいの穴を開ける、これでOK
121 :
98:2007/06/14(木) 15:49:38 ID:5mIz4KlU0
ディラーからなんの連絡もないので、電話してみたら、
原因が分からないので、もう少し預からしてくれ・・・・だそうです。
オイルが減る原因なんて、そんなに分からない事なんですか??
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:37:18 ID:5lzT5WjQ0
まだ何も手をつけていないと思う
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:40:56 ID:qmqBuKrm0
>>121 分かると思うよ、オイル漏れか、オイル下がりか、オイル上がりこのくらいしか
無いと思うが。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:02:59 ID:dz6qIXn3O
>118 119 115 120 ありです 明日にでも連絡してみます
この、ガソリン高騰の時代にアメ車とは、うらやましい。
アメ車って言うと、燃費が悪いイメージが先行しちゃうよ。
リッターどれくらい走るの??
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:07:22 ID:h6uK0ywa0
フソーの4トンクラッチブースター変えたんですが
エアー抜きがイマイチです。どうすれば抜けますか?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:07:22 ID:SGNqHw/vO
>>94どーもです
なかなか難しいもんなんですね・・
あと三年位は乗りたいと思っています。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:08:33 ID:SGNqHw/vO
>>127 軽だがブッシュ、サス、エンジンマウント交換で工賃込み18万くらいかかった。(純正)
乗心地はよくなったが、乗心地は新車の7〜8割もどったところかな。
サーフだと、20〜25万くらいはみといたがいんじゃないかな。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:30:41 ID:57CGCoBvO
エアコンのフィルターを交換したいですが、グローブボックスと、元のフィルターの外し方を教えていただけませんか。
車はY33のセドリックです。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:32:45 ID:MDZJqLA/O
トゥデイJA4なんですがEGベルト周辺からシャーシャーと異音がします
回転数は分かりませんが低回転域でEG内部ではなく外部だと思います
多分ですがテンショナーかなと?自分で直したいのと部品の発注があるのでプロ又は経験者の方教えて下さい
あたいも「シャーシャー」ならTベルトのテンショナーだと思います。もしくわっ、アイドラー
>>131 ところがどっこい、2次空気の吸い込みの音な気がするぞ。
インマニが負圧の時に、どっかのホースからエアーを吸い込んでるんじゃないか?
エアコンのフィルターを交換したいですが、グローブボックスと、元のフィルターの外し方を教えていただけませんか。
車はY32のセドリックです。
Y32は付いてないだろ。
最近の車だったらオプションで軽自動車までフィルター入れれるけど、
Y32とかは、わからないなぁ。
ちなみに、内気にしてると、空気正常効果あるの??
Y32はクリーンフィルターついてない
嘘だと思うなら日産で恥かいて聞いて来い
エアコンフィルターは初代セルシオが国産初だったよね。同時期の日産のショボい高級車にはまず付いてない。
139 :
98:2007/06/15(金) 13:44:03 ID:VOi6YD+c0
原因調査に2週間かかるってさ〜
なんで、そんなに時間かかるんだろう・・・・・不思議だ。
そんなに時間かかると思わなかったから、代車出してもらってないんだよね。
会社の4tトラックで通勤する毎日です・・・・・・
田舎なんで、車しか移動手段がない。
彼女と、遠出する予定だったけど、親の車で出かける気にもならんし、ETCの機械ついてないし。
貯まった、マイレージで、遠出する予定だったんだけど・・・・・予定が狂いすぎ。
車載用の空気清浄機つければいいじゃん。
あれいいよね。友達の車に付いてるけど、全然タバコの臭いしないし、車内にほこりがつきにくい。
タクシーは、全車装備なのかな
>>139 台車出せって文句言うべし。クレーム対応なんだから。
Y32なのに空気清浄機も付いてないの?
うちのオヤジのY31セダンですら空気清浄機と空気の乾燥を防止する装置が付いてるよ
うちに持って来いはもう居ないのか…
つまんないよ帰ってきてくれm(_ _)m
144 :
ラーメン:2007/06/15(金) 20:47:26 ID:K4AKG/6XO
ヒーター温度さげてもオンプウでてくる。13クラウンです。
>>144 エアコンが壊れているようですね、デーラーなどの修理工場へ.
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:13:46 ID:0bzxvq1r0
H3年式ビート購入。
シートベルト警告灯がかなりの確率で(4回に3回くらい)点灯しないです。(他の警告灯は今のところ正常に点灯しています)
単純に球切れや接触不良だと、警告灯の修理は工賃ふくめ幾らくらいかかるものなんでしょう。
また他の原因も考えられたら教えてください。
>>144 温風が出てくるのは、温度切り替えの弁が動いてない可能性がある。
エアコンが効かない訳ではないのなら、ヒーターユニットやコントロールパネルの点検が必要だ。
13系クラウンだと、モーターで弁を動かしてたと思う。5感をフル活用して
弁の切り替わる作動音や、目視確認。そしてヒーターバルブも付いてる車種なので
そこの作動も確認すると良いだろう。もし自信が無いなら俺のところに持ってこい。
>>143 基本的にレスが付いた質問には答えないようにしてる。横取りするみたいで申し訳ないから。
>>146 その辺りの車種の場合、ベルトのスイッチはキャッチ側(♀)に付いている。
そこのスイッチの接触が悪いのかもしれないな。
何度も抜き挿しして警告灯の具合が変わるのであれば、そのスイッチが悪いと考えやすい。
無関係・無条件で点く・点かないという症状が出るのであれば、電球の切れかけか接触不良が考えやすい。
その場合、メーターパネル付近を叩いてショックを与えると何かが分かるかもしれない。但し優しく叩くんだぞ。
配線やコネクタの状態も確認したいところだな。
そして気になるのは金額か。
キャッチ不良の場合は、非分解の部品となるので交換だ。
電球の接触不良や切れかけの場合も、念の為に交換とさせてもらう。
俺のところに持ってこれば、部品代のみで良いぞ。
電球交換なら300円〜400円だろう。キャッチなら6000円位だと予想する。
しかし、それ以外の不具合の場合は別で料金を頂くことになるぞ。
よその整備工場なら工賃を取るだろう。予想としては1000円〜 だろう。
>>148 回答ありがとうございます。てっきり2、3万くらいするのかと。。。
古い車なんで他の警告灯のチェックも兼ねてディーラー行きますわ。
部品代のみは魅力ですが場所わかんないし遠いと行けないんでw
念のためついでに他の警告灯の球も交換しておこうかと思ってます。
警告灯がつかないと安全に関わるし。。。
>>144 とりあえず、コンプレッサーのスイッチは入ってるよね・・・確認だけど。
スイッチ入れて、MAX冷房にしても温風が出てくるなら、コンプレッサーが動いてないんじゃない??
151 :
Y33グロ:2007/06/16(土) 00:45:51 ID:dH4Ya74VO
新しくATF入れたんですがあまりシフトチェンジのショックが変わりません↓
特にシフトチェンジ(DからNにしたりNからRにチェンジ)が結構振動が来ます
最近ちょっと振動と同時にギギッと何かこすれるような音がします↓
分かる人解答お願いしますm(__)m
よし。寝る前に、なぜ切れかけの電球を叩くと直るのか自分なりの考えを書いておこう。
電球にはフィラメントと呼ばれるバネのような形をした発光部分がある。
よく電球が切れると表現するが、実はこのフィラメントが断線。主には焼き切れてるんだ。
その部分が切れた電球は、もちろん点灯しない。しかし衝撃を与えると・・・
バネのような形状をしているので、ビョンビョン振れる。
それが一瞬たりとも金属部分に接触するとスパークする。
そのスパークにより、溶接されるのと同じ状態になる。だから直るんだ。
しかし、何度か繰り返す内にフィラメントが金属部分に届かなくなったり
あるいはフィラメント自体が千切れてしまったり、抵抗が一定量を超えると発光しなくなる。
なぜこんなしょうもない事を書くのかというと・・・・酔ってるからだ。
ミッションのマウントがヘタってるんじゃないの?
>>151 エンジンマウントやミッションマウントの点検を要する。
上から・下から覗きこまないと分からない上に
場合によっては、こじりながら・あるいは外しての点検となる。
個人では無理だ。だから俺のところに持ってこい。
ひとまず今日は寝るぞ。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:54:14 ID:/NuJ3BReO
増す締めってクロスレンチでどのくらいの力で締めればいいのですか?大概いつもインパクトで締めたら力ないので動かないし…orzそこまで締めなきゃだめなのですか?
156 :
ラーメン:2007/06/16(土) 02:08:45 ID:nTc69t/2O
ありがとう。また13クラウンですがエアコンがこわれてます(笑)小さな覗き窓がついてる部品が一番重要なのでしょうか?たぶんちがうよなぁ
>>155 規定トルクで締め付ける。
タイヤ(ホイール)の増す締めって事??
ハブが金属疲労してると、ポキっと簡単に折れますよ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:44:13 ID:EaCdc+D7O
すいませんが質問させて下さい。
スカイラインECR33に乗ってるんですが、リヤのキャリパーのボルト(対向2ポットなんですが、キャリパーってボルト緩めれば2つに割れますよね?それです。)
そのボルトが締まってる所の、キャリパー側のネジ穴切ってある部分からフルードが漏れてきてるんですよ…(1箇所だけです。)
分かりにくい説明ですいませんm(__)m
そこで質問なんですが、ネジ山に液体シールみたいな物を使って直したいんですが、耐熱性があって、耐ブレーキフルード性のシール材的な物ってありますか?
ネジロック材で試したらダメでした…
もうおとなしくキャリパー交換しかないですかね…
分かりにくい説明ですがよろしくお願いします。
(ABS点灯:前スレ相談)
結局、ディラー修理で、後部センサー(一つ)破損、取替え修理 となりました。
部品+工賃で 1万強円 というところです。(高額でなかったので直しました。)
現在 23万km 。リアのトレーリングアーム下ブッシュ切れ、フロントブッシュ劣化
を指摘されてますが、こっちは高額の予感、、orz
そろそろ、心積もりが必要になってきました。
>>158 ブレーキの事言ってるんだろうけど、日本語でおk?
写メなんかで説明があれば、答えやすい.
>>158 ピストンのピストンブーツに問題があるんじゃないか??
フルードが、外部に出るなんて、ブーツの劣化や破損、かみ合わせ以外思いつかないな。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:10:32 ID:kFenZlqa0
98の人はKDDIの車に乗ってるのですか、他のスレでKDDIはものすごく有名ですよ
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:09:30 ID:nuAMLIN30
サイドウインドウが落ちたので内張り剥がしてみたらガラス下部の金属のレールが
剥がれてました。
くっつけるのはホームセンターで手に入るガラス・金属用の接着剤で大丈夫でしょうか?
それとも自動車専用の接着剤が必要ですか?
宜しくお願いします。
>>163 AU乗りですよ。
そんな日数かかると思わなかったから、代車いらないよって言ったんだよ。
会社の4t車で通勤してるw
その4tも三菱車だw
すみません、質問させて下さい。
69年のカマロに乗っています。
ここ最近、エンジンの調子が良くありません。
症状として、アイドリング中や走行中に振動があります。
プラグがカブったのかと思い、磨いてみると多少改善が見られました。
でも昨日から、アイドリング状態で回転が安定せずエンジンが止まってしまいます。
回転数を上げておけば止まりませんが、ガタガタと振動が出ます。
惰性で走っている時に、マフラーから「パン!パン!」と音がします。
明日にでも購入したショップに見てもらおうと思っていますが、信号待ちの度にエンストしてしまいますし
高速にも乗らなければならないので応急処置が出来る様でしたら教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:43:03 ID:Azth/VFwO
初代エスクード乗ってますが、この間後ろをぶつけて凹んだ上にガラスが割れました。
で中古パーツを買って自分で扉ごと交換したんですが、雨降りの後はいつも後部がびしょ濡れで困ってます。自分で直す方法はありますか?
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:23:35 ID:4HZvrllI0
ガムテ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:36:11 ID:L750PEqr0
DDIのまちがいかも
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:58:00 ID:/+ODlt61O
質問です
トラックの運転手をしてますがギアチェンジをしてクラッチを繋ぐとき
ゆっくり繋いだほうがいいですか?
それとも素早く「スパッ」と繋いだほうがいいですか?
はじめはユックリユックリ。。。時には素早くしてもらうほうが良いかな
そんなんされたらスグ発射してしまうよww
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:52:41 ID:k7J5FeEPO
>>158 対向キャリパー半分に割るとOリング入ってるんだけど、そのOリングが不良でネジ穴からフルードが漏れてくるんでしょうね
>>170 発進(2速でも1速でも)のときはゆっくり目に。
それ以上はスパっと。
つうか、慣れればそんなこと考えずにどうやるのがスムーズな方法かわかるようになる。
慣れですからイッパイ乗ってたくさん走ってください。
ギクシャクしない走りになればそれが最適です。
クラッチ滑らしすぎはクラッチ版が磨り減るぞ。
追加
HSAはサイドブレーキより安全なので使ってください。
渋滞のときはクラッチフリーを使うと疲れません。
スレ違いなのでこのくらいで。。。
>>175 しかし、下り坂には効かないって聞きましたよ。
そもそも、坂道発進用でしょ。
先日冷却水がイッキに抜けました。家から近くの所だったので、
水温計オイル計見ながら、帰ってきましたが、帰り着くちょいと前
位にタペット音のような「カタカタ」という音が始まりました。
水温系警告灯はまだ付かなくて、そのかわりオイル警告灯が点灯を
はじめました。警告灯が付いてから数百メートルで家に着きました。
焼きついたか、と思ってフードを開けると、オーバーヒート特有の鉄の
焼けた匂いが・・・。
2時間くらい空けて、恐る恐るエンジンをかけたら、異音もせずに正常
に作動。オイルを回すために10秒くらい、間隔を空けて2回エンジンを
掛けました。
これは、焼きついていないということなのでしょうか? どういった原因
で「カタカタ音」がなり始め、音が次第に大きくなり、エンジンを停止後
間を置いたら異音が鳴り止んだのでしょうか?
ちなみに今は乗っていません。来週に修理の積車待ちです。
Ω\(-""-) ご愁傷様です……
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:24:55 ID:2NB8uHuO0
>>177 クーラント抜けたら水温計は役立たずです。抜けた後の空気(?)の
温度を測っているからです。油温が凄く上がって、さらさらになって
油圧が出なくなったから油圧の警告灯がついたんでしょうかね、ここは
憶測ですが。カタカタ音は、エンジンがわからないので憶測ですが、
ラッシュアジャスターというバルブ系の隙間を油圧ピストンで調整
する装置が、油圧が低いから正常に働かなかった等、あらゆる部分で
油圧が低いので異音が生じる可能性があると思います。
エンジン掛かれば、焼きつきはしていないでしょう。ただし、今のオイルは
焼けきって駄目になっています。修理したらかならずオイル交換、そして
オイルフィルターも交換してください。オイルの中をチェックしたり、
フィルターを分解したりして金属粉が無い事を確認できれば、まぁ、
ちょっとは安心ですね。でも、一度そこまでオーバーヒートしたら
ヘッドガスケットが抜けたりする可能性もあるのでご注意を。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:36:44 ID:OhZ/bN6X0
1こ前のセルシオの排気温度センサ-のネジが腐ってます。コネクタ-側から外したいのですがどこの内張りを外せばいいですか?
ちなみにオートマASSY交換するので何か注意することはありますか?
181 :
158です:2007/06/17(日) 13:35:20 ID:qM4s3hb7O
>>158についての回答有り難うございます。
>>173 やっぱOリングが入ってるんですかー
ガスケットもありますよね?
とりあえずボルト抜いてシールテープ巻いて締めたら漏れは止まりました。
また日産部品行って部品買ってきます。
>>181 締め付けトルクも調べてね。
締め付けの邪魔になるシールテープは、ちゃんと掃除してね。
てか、Oリングが入ってるんですかーとか言ってる間は
自分で修理しようとするんじゃないよ?
自爆するのは勝手だけど、どんな形であれ他人に必ず迷惑かけます。
それでも自分でやるんなら、ちゃんと完成検査受けてください。
そうでないなら通報対象。
量販店でクーラント要交換と診断されたんだけど
劣化したら冷却能力落ちるものなの?
劣化してもきちんと中に入っていれば効果はあるでしょう。
能力はどうなんだろう? でも中がサビサビになるのはイヤイヤ
キレイで元気なほうがいいに決まってるYO
>>183 劣化すると錆や不純物がラジエターに溜まり、ラジエターの性能が落ちたり、ヒーターコアが詰まってヒーターが効かなくなる。最悪はラジエターに穴があき水漏れ。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:01:10 ID:/5Eayky00
>>177 冷却水がイッキに抜けるって、どんな状況?
ウチも冷却水不足でオーバヒートしそうになったことがあった。
原因はリザーブタンクへの戻りホースの外れ。
幸い、焼き付きはしなかったけど、
水温計上昇、ノッキング、エンスト、パワー不足の症状があった。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:22:55 ID:EhWcnE5RO
ブレーキオイル(ブレーキフルード?)が減ってきたので、自分でオイルを入れようと思ってるんですが、ボンネットを上げて向かって左上の透明の所で合ってますか?
>>187 ブレーキオイルは普通減らないものですよ。
どこからか漏れてないかい??
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:51:32 ID:vty8aMCdO
>>186冷却水の漏れで何故ノッキング、エンスト、パワー不足の症状があるの?
>>187 ブレーキパットが減るとブレーキフルードの液面も下がるよ。
急激に異常なほど減ってるのかい??
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:02:24 ID:EhWcnE5RO
>>187です。
>>188 >>190 ブレーキパットは大丈夫と言われ、先月ブレーキオイルを入れ替えたばかりなんです(>_<) その時は漏れなど無いと言われたのですが、やはり漏れてますね‥
>>191 今のパッドの残量とタンクのMAXから減ってる分量を比較してみたら?
50mmのキャリパーピストンが4輪あったとして、それぞれ1mm減ってたら
タンクの径が100mmだったとしても液面は2mm下がるんだから。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:39:15 ID:EhWcnE5RO
>>191 そうですね。有難うございましたm(__)m
>>191 パッドは大丈夫だとしても
ブレーキマスター、ホース、キャリパーに問題があるんだろ。
重大事故にならないうちに早く交換するといいよ。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:30:08 ID:EhWcnE5RO
>>194 そうですね。有難うございましたm(__)m
196 :
179:2007/06/18(月) 02:15:31 ID:jiKK2nOl0
>>183 クーラント自身の冷却能力はかわりません。クーラントの防錆能力が
低下します。エンジン、ラジエータなどの内部から錆が進行して
大変面倒なことになります。でも、クーラント要交換って判断は、
珪素系以外にも有機酸系が広く使われるようになった最近は
難しいです。有効期限が決まっているので、それに従って交換が
最適です。濃度も遵守。
>>189 エンジン温度が上がるので、燃焼室で異常燃焼(→ノッキング)。
コンピュータが補正しようとしたりするので(点火角の遅角や空燃比の
変化)エンストやパワーダウンが発生します。それ以外にも摩擦増大、
クリアランスの変化など、機械的要因でもパワーダウンがあると思います。
>>196 クーラントが激しく汚れてるのはキャビテーションが起こるの原因の一つだよ。
なので冷却能力にも関係しますよ。ただ純正の水温計では判断できませんが。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:56:55 ID:KOWB/fbOO
ホイールを止めているナットがはずれなくなってしまいました。
回るのですが緩みません。
どうやったらはずれるでしょうか?
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 07:27:45 ID:ytaoga270
189 水がピストンの中に入り不燃をおこして壊れる
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:22:16 ID:nzz8dwMgO
すみません素人の質問になりますが…
車の走行距離10万キロメートル走ると車の内部にある部品を交換しなくてはならない。と聞いたのですが、本当ですか? 費用もかなりかかるとも聞きました。 返事して頂けると助かります。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 09:17:55 ID:skNzdKMsO
>>200 車の内部?エンジンの内部では? とりあえず10万km・内部・交換というキーワードで真っ先に思い浮かぶのは、タイミングベルトという部品ですが・・・
ブレーキホースぢゃね?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 09:43:17 ID:nzz8dwMgO
レスありがとうございます。
内部というのは車体の内部なのかエンジンの内部なのかわかりません。 もしそれを交換するのであるならばそれは法律上やらなくてはならないのかもしくはやったほうがいいよ程度のものなのかどちらなのでしょうか?
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:23:55 ID:skNzdKMsO
>203 201ですが法律で交換義務づけされていたりはありませんが、そのベルトが切れるとその瞬間走行不能となるので予防整備として交換した方がいいですよ
まだ55000kmですが17年のってるんで、
もうタイミングベルト換えたほうがいいですよね。
ディーラーと近くの工場では費用が違いますか?
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:08:26 ID:skNzdKMsO
そのあたりの判断は難しいのですが、メーカーによっては走行距離だけでなく、年数で交換している場合もありますし・・・でも、その車をまだまだずっと乗り続けたいのなら、迷わず交換をおすすめします。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:14:04 ID:skNzdKMsO
費用については、工賃部分で多少の差が出ると思います。ただ技術的には、むしろ修理工場の方がその年式の車に対応できるメカニックがおられるかも・・・と思います
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:14:18 ID:K+WVyyB80
えーとですね、質問です!
@ 何故にディーラーの工賃は馬鹿々しいくらいに高額なんですか?
A 部品持ち込みはお断りの所って、どのような理由なんでしょうか?
B 社外品のアウターパーツは車検対応品でも取り付けお断りの所って、どのよう理由なんでしょう?
209 :
特大痔:2007/06/18(月) 11:19:25 ID:La8ARG+30
平成9年式で10万キロ走行のホンダロゴCVTに乗っています。
停止した直後にクォーンと鳴ります。
朝、走り出して30分以上たってからなので、金属ベルトが熱で伸びてプーリーと滑りが生ずるのではと思います。
金属ベルトの張り具合は調整できるのでしょうか。
どなたかアドバイス下さい。
えーとですね、回答です!
@ ディーラーの工賃は高額ではありません。他の工場が安いだけ。
A 利益が減っちゃうから。工賃安くしてやってるのにぃ〜〜〜きぃ〜〜〜〜
B しらん。 チミの車の整備をしたくなかったから・・・・・・ボソッ!
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:33:32 ID:9zyfp01UO
平成10年のセドリックなんですが、テンションロットからオイルが漏れてるんですが直すのにいくらかかりますか?
212 :
205:2007/06/18(月) 11:45:23 ID:6TYdhNB/0
>>206レスありがとうございます。
具体的にはあと2年と半年は乗り続けて、おそらく2万km位乗ることになると思います。
だから微妙に思うんですが、ついでにウォーターポンプも変えると5万近く(以上?)かかりますよね…
ちなみにトヨタカムリです。
>>208 1、馬鹿かどうかは、別として一般的な工賃はメーカーで決められている
車検は、若干高いと思うことがあった、俺でも。
2、3、良い技術をもって作業しても、お客さんの持ち込んだ部品には
何ら保障が持てない為。万が一、トラブルが起きてもクレームに
しない約束が出来れば、話が変わってくるかも。
こういったケースで一番困るのは数年経過して、壊れたとかいうケース。
責任の所在を明白にしないと、いけないのでそこまでの整備は受けようとは
しないはず。
>>209 寿命のようですね、機械的な部分は調整することができません。
デーラーで点検してもらってください。距離乗られてるので、保障は微妙。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:28:44 ID:skNzdKMsO
本当に微妙なところですね。
その使用状況だと頻繁に遠出などされそうもないですし・・・でもWPまで交換される必要性はあまり感じませんね・・・ベルトは・・・ですね
>>200 おかしいな?
それだけ走行しているとオイルポンプやらウォーターポンプのシール部から漏れ始めるのだが?
たまたま当たりかな。
走行4,5万kmでクランクシールからオイルが滲んで漏れるのは、
どのメーカーの国産車でも耐久性は大体同じかな?
ベンツなんかだと一式で4,5拾万の修理費のようだが?
15年式 フィット 1.5t
オーディオの電源が運転中 たまに落ちるんだけど
落ちるときはエアコン入れた時や ウインカーとか付けた時に
オーディオ電源配線をバッ直にしたけど駄目
バッテリーアイドリング時は13.08V
エアコンオン アイドリング時は13.6V
オルターがだめなのか バッテリーが駄目なのか
バッテリーはoptima ドライバッテリです
詳しい方教えてください
>>217 一度、バッテリとオーディオをノーマルに戻して点検してみてください。
点検の結果がノーマルの状態で無問題、今の仕様で症状が出て
どうしても使いたいならまずはバッテリを戻す。
それとも、ハイパワーなアンプとか大きな負荷になってるものは?
電圧が足らなくて、普段の動作でギリギリなので他の電装品が動くと
一瞬足らなくなって、落ちる、、。酷くなると、それを繰り返す。
壊れる原因になるから、きちんと直したほうがよさそう.
常時電源だけバッ直にしても全く意味ないけど知ってる?w
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:43:40 ID:ICdXZWxL0
>>198 車体側のボルトも一緒に回っていないか?
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:03:28 ID:PRynndau0
ま リレー噛まして本当にバッ直で+電源とらんとダメだろうな、
ACCの電圧落ちるんだろうからどこをバッ直にしたんだか理解に苦しむがダメだろう。
もしくはいいかげんな配線してるならヒューズ切れない程度のショートがあるのかも試練
質問させて下さい。
キャブ車とインジェクション車の違いを教えて下さい。
少し調べれば確実にある情報ぐらいは自分で調べようね。
自分でどうにもならないような質問をするスレだろうから ココは
>>223 キャブであるかインジェクションであるかが違う
平成14年式のホンダライフなんですが、エアコンONの時にクラクションを鳴らすとエアコンOFF時に比べてかなり音量が下がります。
ちなみに社外のウーハーを積んでいます。
>>218さんの言っていることがあてはまるのでしょうか?
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:31:41 ID:v970khpj0
>>226 ウーハー積んでるって事は、アンプ通してるよね??
何Wのアンプで、ウーハーは何W??
>>227 ウーハーが300Wでアンプが250Wです。
>>228 おそらく電圧不足だと思われ。
バッテリーの寿命じゃない??
一度バッテリーのチェックしてみたら??
250wのアンプ程度だったら、補助バッテリーは不要だと思うけど、
本格的にオーディオをチューンしてる人だったら、補助バッテリーは必要だよ。
>>226 オルタの発電量が足りてない
もっと強力なオルタを買うべし
バッテリーの容量を増して誤魔化す手もあるが、オルタの寿命を縮めるんでどっちにしろ交換推奨
231 :
217:2007/06/18(月) 21:45:51 ID:amFDZQQ/0
純正バッテリーがないので 明日買ってみて試そうと思います
オーディオはもともと今の外品がついていたので元にもどしようがないです
症状は急にでてきたんでなにかを付けてオーディオが落ちるというわけでは
ないんですよね バッ直にしても変わらないなーと思ってたけど
なにかあるかと思い変えてみました
ショートは疑っています でもどこを見たらいいのか いままで
触った配線は調べてみたんですが別におかしいところはなかったです
オルターネータの故障を調べるにはどうしたらいいの エンジンかけっぱなしで
バッテリーのマイナス端子をはずして見たらいいの?
オルターネータからバッテリーへの充電はリレーとか通る?
>>231 オイルネータの保証は5年じゃなかったけ??
ディラーで点検してもらえば??
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:04:35 ID:ymWDZM6e0
オルタネータの発音が正しいですか
ホーンボタン外しても付いていてもホーンが鳴りっぱなしになるんですけど
これってボス本体が漏電してるんですか?
面倒なんでホーン本体を取り外しました
ど素人ですが質問させて下さい。
新車で購入した車が3年ほど乗って小さなキズが数カ所付いています。
そんなに目立つキズではないのですが、すごく気に入ってる車なので
大事に綺麗に乗り続けたいと考えています。
自分で直せるようなキットもあるようですが、不器用なものでプロに
任せようと思っています。数カ所のキズを一度になおしてしまいたいのですが
どのような所にもちこめばいいのでしょうか?
>>236 3年落ちなら、磨き+コーティングでかなり綺麗になるよ。ただ塗装が剥がれた傷は無理だけど。
コーティング専門店に持ってけば?間違ってもスタンドのコーティングは磨きが下手だからやめとけ。
238 :
ラーメン:2007/06/19(火) 13:09:40 ID:zZJRTczTO
オルタネータいくらくらいですか?ボロアルトバンです。オーディオは本格まではいきませんがアンプ2つで600W位とサブウーファーが100Wです。ノーマルバッテリーで間にあいますか?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:54:08 ID:1Uv5sY2dO
エアコンガス12aの充填はいくらくらいなんでしょうか
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:51:04 ID:OIjg2b9I0
>>240 12Aは、都市ガスなんだが・・・・・・
R12の間違いじゃない??
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:13:17 ID:KhGPtXcUO
油圧のパワステの場合、オイルを交換すればハンドルは軽くなるものでしょうか?
タイヤサイズはノーマルです。空気圧も指定値です。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:14:23 ID:i1N8ecQ30
都市ガス入れたら冷えますか?
でも毒性あったかな?
>>243 圧縮して液化する物なら何でも良いんじゃね?
気化熱で温度を下げる仕組なんだから。
>>243 冷えるよ。
ただ、過熱製が高いので、爆発する危険が高いw
>>243 乗用車ならいいがバスに入れるのはやめとけ。
>>246 ガスバス爆発かよw
リアルだったら、うけるw
リアルにR12を使用している車だったら、ガス漏れしてる率が高いよ。
年式から考えて、当たり前かな。
どうせ入れても、すぐ抜けるからもったいないよー
>>242 10万近く走ってる車ならサブタンクを2〜3回入れ替えるだけで体感できるほど軽くなるよ。
注射器とゴムホースとパワステフルード1L缶と廃油捨てパックがあれば自宅でも可能。
>>238 誰も答えてねぇから書くが、
それだけアンプ付けてたら、たとえ新品のオルタでも発電足りない
バッテリーサイズアップしても焼け石に水だ
ちなみにオルタはリビルトで2〜3万円新品なら7〜8万円って所かねぇ
そもそも鱸はオルタの容量ぎりぎりだから、ヘッドライト付けてエアコン付けてると
アイドリングでは発電量追いついてないからなぁ・・・・
>>238 ラーメンって何よ?
いろんな車に乗ってるんだな
>>238 追撃しようかw
そのボロアルトバンのオルタの定格ってなんぼ?
そんで、オルタはどんだけ出してるの?
だいたい定格の8割出てれば頑張ってるほうだと思うが・・・
計り方は至って簡単。電気負荷を全て作動させてオルタのB端子から出る
ハーネスに電流計付けるだけ。エンジン回転数は3000程度でOK
この時の電流と定格を比べてみて著しく低ければまずオルタ交換。
あと、全体で何アンペア使ってるかも計算してみてね。
もしかしたらバン用のオルタと乗用のオルタの品番が違ってたら乗用を流用することで
多少マシになる場合もあるから。
オルタの良否判定は電圧だけじゃいかんよ。
>>253 測り方は簡単かもしれんが、電流計、良い値段だぞ...w
しかし、クランプ電流計、昔から比べたら安くなったよねえ。
古いロータリー車のってるんだけど車検はディーラに出すべきかな
それともこだわらなくてもいいですか?
>>254 そんなん、ちょこっとどっかの整備工場なりデラに行って見て貰えば・・・・
まあ、客が「オルタの発生電流みてください」なんて言ったら正直引くけどなwww
でも趣味として自分でやる人ならテスターぐらい買っても後悔しないんじゃねーかな
>でも趣味として自分でやる人ならテスターぐらい買っても後悔しないんじゃねーかな
いや、だからテスターでシリーズ接続しちゃダメだって
そもそも、高性能や発電量が多いオルタは、社外品。
自分の車種にもつけれるのがあればいいが・・・・・
ディラーじゃ、純正部品以外は交換してくれんよ。
しかも、付けたとしても、それだけ馬力を消費するってことだから、アイドリングの調整や
ヒューズや、下手をすればコンピューターのセッティングも必要になるかも。
オルタの発生電力が正常ならば、サブバッテリーを素直に積む事を進めるよ。
サブバッテリー積んでも、ウーハーをガンガンにしてれば、バッテリーの消費は激しいけど、
もしサブのバッテリーが上がってしまっても、メインのバッテリーがあるから、エンジンが止まる
とか、ホーンが鳴らないとか、そういう走行性の不都合はないよ。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 07:01:45 ID:9lijnh5v0
ボロアルトならオルタもボロになってるはずなのでヤフオクでスズキの似た系列の
中古オルタを買って付け替える、走行距離のできるだけ少ないやつをさがす。
260 :
242:2007/06/20(水) 07:32:08 ID:/xonzQoRO
>>250 ありがとう
距離は11万です。少しでも体感できるなら自分で替えてみます。
なにせ、かたでじゃ滑ってまわらないんです
>>198 自分はカプチーノに乗っているのですが、
以前カプチーノスレに同じ書き込みがありました、
原因はスタッドボルトのスプライン(ボルトの根元にあるギザギザの部分)がなめてしまい
ナットと共回りしてしまうというものでした、
その人は、外すためにタガネなどでカチ割ったらしく、ホイールが傷だらけになったと嘆いておりました、
年式を聞いたら自分のと同じだったので、ちょっとガクブルです、
>>260 片手じゃ回らないハンドルって
他に原因があるんじゃないか?
>>261 ナットセパレーターを使うとよろし
263 :
262:2007/06/20(水) 12:13:23 ID:2fyYVBAK0
セパレーターじゃないや
ナットスプリッターな
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 14:38:35 ID:BHvPO+pK0
質問なんですが、前輪のブレがあるので、ホイールバランスをとってもらったんですよ。
で、高速乗ったら、すぐ外れて・・・・・・・・・
また、ホイールバランスとってもらったら、またすぐ外れて・・・・・・・
シールタイプじゃなくて、ホイールに噛ませるタイプです。
何か良い方法ありますか??
>>264 「外れた」ってのはバランスウェイトのことだよね?
すぐに外れない張り方をしてくれる業者に変えた方がいいんじゃない?
>>264 シールタイプにすればいいんでない?
ホイールバランスなんて気持ちの問題だよ。
タイヤに泥が付いたって変わるんだから。
>>267 純正のアルミで、アウト側には、バランサーを張れる場所がないです・・・
一般道を走ってる分には、全然気になりませんけど、高速道路を走行してると
ハンドルのブレはかなり気になりますよ。
100kmくらいだったらまだましだけど、140kmくらいだと、かなりきついです。
100kmではしれ
はい次。
質問なんですが、前輪のブレがあるので、ホイールバランスをとってもらったんですよ。
で、高速乗ったら、すぐ外れて・・・・・・・・・
また、ホイールバランスとってもらったら、またすぐ外れて・・・・・・・
シールタイプじゃなくて、ホイールに噛ませるタイプです。
何か良い方法ありますか??
ありません、はい次。
つーかさ、あぶねーよ。
高速なんかでウエイトなんて跳ね上げた日には
後続車アボーン、迷惑だよ。
工場では何と言ってるんだ?4本ともそうなのか?
組み合わせ変えてみなよ。
272 :
261:2007/06/20(水) 17:45:21 ID:vFt4aTGX0
>>262 ナットスプリッターって、ナットクラッカーのことですか?
今、ググッてみましたがアレをホイールナットに使うのは、ナットにもよるけど難しそうな気が・・・。
>>198 十字レンチじゃなくて、駄目は覚悟でインパクトで回してみれば??
高回転で一気に回せば外れるかも。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:50:56 ID:a07vd48c0
バランスの悪いホイールなんか捨てなさい。
はい次の人
>>257 車じゃヒューズ飛ばすだけですむから。w
6000v とかの高圧回路だと命がないけどな。
リアサスのスタッドボルトが折れました、車種は旧マーチです、かろうじて頭が5ミリ残ってますがガスバーナーであぶってネジザウルスで取れますか?他に良い方法教えてください
277 :
ラーメン:2007/06/20(水) 19:24:23 ID:2yJ54D3jO
なるほど。しかしアルトバンはタコメータないから厳しいな(笑)
>>272 そりゃあホイールを外側に思いっきり煽りながらインパクトで緩めるのがベターだな。
緩めると言っても毟り取る感覚に近いけどな。それでもダメならナットを少しずつ壊すしかないだろ。
そもそも、そういう現象が起きる原因の大半は車両じゃなくて管理者、つまりタイヤ交換してる人に
あると思うぞ。
話全然違うけど、最近の車ってバッテリーが小さくなったよね。
それだけ、高性能になったて事??
あまりここでの質問ではないかもしれませんが、
車検切れてる車を整備工場に持っていってエンジンを修理してもらう事って可能なんですか?
職場の外国人が困ってて…
そりゃ可能だべよ。
エンジンを修理しなきゃならないのなら自走できないんだろうから、
そこらの車屋に頼んでキャリアカーでも出してもらって持っていってもらって、
修理が終わったらそのままナンバー取ってもらえば?
>>279 うんにゃ。コストダウンで余裕を削っただけ。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:40:30 ID:BHvPO+pK0
>>282 うはー、まじすかw
豪雨の時、ワイパーの動きがめっちゃ遅かったんだよね。
ナビにオーディオ、ヘッドライト(キセノン)バッテリーの限界かな・・・・・・・・
キセノンだと、暗くなるって事ないよね??つくか、つかないか、だけだと思ってるんだけど、どうなの??
>>279 発電機の容量もアップしてるだろうし、バッテリも良くなってるはず。
強いて言えば、コストを下げる意味も、、。
>>280 エンジン修理だけではなく、車検を前提に持ち込まないと駄目ですね。
検切れだと、自賠責も切れてるだろうしまずは、自賠責の加入。
そして、住居管轄の市役所で仮ナンバーを発行。
故障で自走できなければ、レッカーで移動するほかないでしょう。
レッカーの場合は、仮ナンバー不要。
たまに、無車検や盗難車などで悲惨な交通事故を耳にします。
ぜひ、そのような事にならないように話をしてあげてください。
参考までに↓仮ナンバーの手数料は自分でやれば\750です。
つ
ttp://car.alamode.tv/number_kari.html
ハイラックスWキャブT-YN105ですがバッテリの取付を+−逆に接続して
セルを回そうとしてしまい現在不動状態になったのですが
一大事でしょうか?ヒューズ交換で再起動しますかね??
>>283 キセノンってHIDのこと?
キセノンガスって普通のヘッドライトバルブにも入ってるぜ。
だからキセノンで区別できねえよ。
走ってる時になるなら先ずオルタの点検してからだな。
>>286 HIDの事です。
後付ではないんですが、たぶんHIDだと思い込んでます・・・・
ライトをオンにすると最初は暗くて、ファーと明るくなる感じです。
どこを見れば、HIDだと分かるんですかね??
マニュアルは、邪魔だったので、押入れの奥にしまって行方不明です・・・・
>>287 それならHIDかな。
まあ、単純な判別は点灯の仕方だろうけど、ヘッドライトの裏に「高電圧注意」みたいなの
書かれてれば間違いないかと。
HIDのバーナーも劣化で色変わったりするからな、一概には言えないけど。
基本的にアレは蛍光灯と同じ原理でな、しかも交流で点灯してんだ。AC80〜90Vってとこか。安定期でな。
バーナーの中の電極が磨耗したときとかになったりするぜ。
蛍光灯も電源同じでも色変わったり暗く感じたりするようになるのと同じでさ。
ちなみに、HIDはハロゲンより消費電流が小さいから比較的、ちょっとバッテリーが
弱ったくらいでは判り難いと思うけどな。
まあ、ワイパーの動きも変ならとりあえず、バッテリーの点検とオルタネーターの点検だな。
>>288 ありがとうございます。
ボンネットの中のライトの線をたどっていくと、英語で「高電圧注意」みたいタバコ4箱分くらい
なのがついてます。5年間乗ってますが、一度も切れたことないですね。
ちなみに、切れた場合、純正の球??以外に選択肢はあるんでしょうか。
>>285 まずヒューズボックスぐらい点検してから質問してくれ。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 07:11:04 ID:nvjvPtff0
俺の場合、S2000修理に出したとき、直ってディーラーから家まで戻るときは持ったな。
でも、次の日にはバッテリーが上がってたな。
細かいチェックちゃんとしてない証拠だな。
ホンダ自慢のS2000を修理に出してもこの程度のチェックだもんな。
普通車なんぞどんな扱いやら。
皆さん的に、誰が悪いと思われますか?
@ ディーラー
A S2000乗り
B ディーラーとS2000乗り
アンチの書き込みだと思われますがw、
この自称S2000乗りシツコイw
>>291 Cあなたが悪い
修理はあくまで、修理です。
点検依頼をしましたか??
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 08:56:21 ID:mNtcXFRd0
外国人の場合は車を持つときに任意保険にはいることを義務つける法律をつくれよな
平成9年式クラウンワゴンでもクラウン病はあるのでしょうか?
295 :
ラーメン:2007/06/21(木) 12:23:49 ID:vRrleWFYO
↑型式が13系ならクラウン病の可能性大。ホイールの真ん中の部分に出っ張りあると思うからマイナスかなにかでこじあけて年に一回位グリスさしとけ。それであるていどなおるばあいがあるし。予防できる
平成9年の13系?
クオリティも高そうだなw
保守
299 :
272:2007/06/21(木) 17:27:42 ID:sYfUuOb90
>>278 遅レスすいません、
>そもそも、そういう現象が起きる原因の大半は車両じゃなくて管理者、つまりタイヤ交換してる人に
あると思うぞ。
だとすると、どういった予防策をすればよろしいんでしょうか?
プラグん時みたいに、ナットを取り付ける際にワイヤブラシできれいにして、グリスを塗るとか?
いや、自分の場合はタイヤ交換してもらって数日後、点検のために持ち込んだ別のショップでナットが外れず
スタッドを折られた経験があるもんで(ホイールナットを新品に換えたばかりだったが、そこのナットだけボロイのにになった・・・)
自分だけじゃあどうしようもないような気もするんですが・・・。
保守
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:06:50 ID:gzkxvQeb0
それはメーカーのお客様苦情係で無料交換してもらうべき故障だとぼくは
思いましたよ、そんなええかげんな車の部品を造ったヤシの名前も公開すべきですよね
常考です、常考常考常考常考
保守
303 :
ラーメン:2007/06/21(木) 21:03:18 ID:vRrleWFYO
アルトなんですけどいそがしくてできません(笑)でもノーマルバッテリーでまにあいそうです
>>289 HIDのバーナーはハロゲンに比べて高寿命だからな。ハロゲンみたいには切れないよ。
そもそも切れるというよりは劣化が正しい。途端に点灯しなくなったってのはバラストに
問題が無い限り滅多にないと思うから。
交換する際はもちろん「純正」の選択肢に他に社外品があるぞ。
ABやYHでも普通に置いてる。ハロゲンに比べたら高価だぜ。1セット2万円前後〜って
とこじゃないかな。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:18:36 ID:nvjvPtff0
>>292さん
レスを有難う御座います。
あなたと同じようなレスをされた方が
次のように反論されました。
私も御二方と同意見なのですが、
何を言っても聞く耳を持ちませんw
492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:05:01 ID:ZRfpY4gs0
>>491 S2000も普通の大衆車ですが?
大体修理に出していたんだろ?点検車検じゃないんだろ?バッテリーのチェックするわけないでしょ!
バッテリーを定期的に交換していないアンタのミスなんだよ・・・・
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:03:21 ID:KKZdXxZc0
>>492 お前ってサービスのなんたるかを知らない学生君?
結構長い間修理においといたわけで、そういうところ(バッテリーのチェック)をしないのが
結局ホンダのサービスの限界。
ホッと補償なんかよりも、なによりも守備範囲外のサービス、が欠けてるわけ。
余計なところまで気が付くと、嬉しいよ。
そうすると、そのディーラーとは信頼が出来て固定客になる。
504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:13:29 ID:KKZdXxZc0
>>492 大体にして、修理に出していたクルマ持ち帰る時に、
客にバッテリー大丈夫?なんて聞かれる方が
ディーラーとしたら恥ずかしいんじゃないの?
>>299 先ずは締め付け時のトルク管理だろうな。
国産乗用はだいたい98N・m(10kgf-m)程度だろ。
そもそも適正トルクで締めてもボルトってのは微妙に伸びてるんだよ。
もちろん、適正トルクの範囲では弾性限度内だから緩めると縮まる(戻る)
でも、オーバートルクの状態まで締めこむと弾性限度を超えて伸びたままに
なってしまうんだな。その状態を繰り返すと当然ねじピッチにも影響が出てくるから
結果として噛み込みによるボルトの折損、空回りに繋がるってのが良くあるパターン。
つまり、折れる原因の第一段階は締め込み時で緩め時が原因ってケースはあまり
無いように思う。経験上ね。
タイヤ交換は全てショップにお任せって人ならショップに問題があったと考えるのが妥当。
しかし、自分でもやるって人は果たしてトルク管理はしてるだろうか?
と、考えた場合できてない場合が大半。まあ、自分でやる人なら安物のトルクレンチでも十分だから1本あっても
いいかもね。
予防策として最も効果的なのは適正なトルク管理。そしてホイールに合った形状のナットを使うこと。これも適正な
トルク管理の一部。
あとは、ネジ部に異物が噛みこまない様に締めこむこと。グリースは基本的に不要だと思うが二硫化モリブデングリース
とからな良いと思う。浸透潤滑剤とかはダメだぜ。オーバートルクにつながる。
こんな所でしょうかね
>>291 俺はS2000を「大衆車」だとは思わんが少なくとも
>ホンダ自慢のS2000を修理に出してもこの程度のチェックだもんな。
普通車なんぞどんな扱いやら。
↑には違和感を感じる。
サービスの基本は「全てのお客様を平等に」だ。S2000ならしっかり見る。ボロの軽トラなら適当に
なんて在る訳ねーだろ。少なくとも有料点検・整備ならな。
まあ、客の気持ちも分からんでもないが、「車検に出したらオーディオからCDが取り出せなくなった」
みたいな苦情と一緒だろ?
その文章だけじゃどう言ったシチュエーションなのか十分理解できないが、修理の段階でギリギリエンジンかかる
位の弱いクランキングしか無かったって場合ならディーラーに責任は無いとは言い切れんな。
だから、俺なら上記の場合はBだと思う。
しかし、自分で使ってる車ならクランキングが弱くなってきてるものある程度は気づくだろうし、バッテリー上がり程度なら
使用者の責任だろって言われても仕方ないよな。
修理終わりましたけどバッテリーそろそろ交換ですよって言ってくれるディーラーは「親切だな」って思うくらいで丁度いいかも。
だが、優しさ見せたときに限って「ボッタくろうとしてそんな事言うんだろ!消費者の弱みに付け込んで!」みたいな反応する
無知なユーザーが居るから辛いんだよなwww
のクランキングだった
>>306 モリブデン系は締めすぎにつながるから、使用禁止となってるのだが・・・・
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:08:24 ID:nvjvPtff0
>>307さん
わざわざレスして下さり、有難う御座います。
上記の書き込みがあったスレでは、
>>307さんの意見のような
流れにもなったのですが、彼は‘ディーラーが悪い’の一点張りで
何を言っても無駄でしたw
テーパー部はNGだけどネジ山はおkじゃなかったか?
>>308 そうだったっけかな?
うろ覚えだから、あまり自信は無いけどJIS規格のねじトルク試験だとモリブデングリース
を塗布した状態で測る・・・だったような。
まあ、原則的にハブボルトに油脂類を塗布するのは推奨されてないけどね。
座面に塗布するのはお勧めしないが、ねじに少量塗るだけなら問題はないと思うんだけどな。
まあ、塗れ!って意味じゃなくてカジリ止めの手段と有効だと思うよって事で解釈してくださいな。
実際、ラリーとかサーキット走るとき(ハブが高熱になる状態)の時、モリブデングリースをうすーく塗っておけば
結構、カジらなくなるんだよ。緩んでもねえぞ。
個人的にモリブデン塗ってトルクレンチ締め付けして違和感を感じたことは無いが、浸透潤滑剤とかは間違いなく
締まり過ぎる。俺はタイヤ屋じゃないけど、嫌でも毎日やってるから、だいたいの感覚でなんだけどな。
スナップオンやマックツールの工具使っててディッキーズのつなぎをオーバーサイズ着てるようなメカが多い
車屋に修理には出さない方が良いって聞いたのですが本当ですか?
>>313 それ違うよ。
スナップオンやマックツールを使ってるメカなら問題無いけど
それらを所持しながら使ってないメカは駄目なんだよ。
要するに工具コレクター。
え??と思うかもしれないけど、案外居るよ。
定期的に磨いてて、使うなんてもってのほかって人間。
モリブデンならまだかわいいもんで
ウレアやシリコン使ってる奴もいるぞ。
耐熱が気になるんだとよ。
一般整備には関係ない話だがお前は何をしたいんだと小一。
スタッドボルト等にはスーパーCRCなどのドライ系テフロンが最強
砂や埃を集めない
318 :
98:2007/06/22(金) 03:30:45 ID:NRFB6nCL0
車が帰ってきました。
原因を調査しましたが、不明との回答・・・・・
とりあえず、オイル交換して様子をみましょうて事になりました。
2週間も預けて、こんな結果になるとはw
前もエンジンオイル補充で様子を見ましょうって事を2度も言われて
様子を見てたのに。
ディラーも説明では、直噴エンジンなので、オイルは減ります。
ただ、エンジンも個性があるので、よく減るエンジンとあまり減らないエンジンがあるんです。
多少の減りは我慢できるが、1000km走って1リットル補充の生活は疲れました。
プロの方、アドバイス願います。
取り扱い説明書には、1万キロごとに交換って書いてあるけど、1000kmで1リットルのエンジンオイルを補充
してね〜とは書いてないです。
だからGDIは救いようないんだって。三菱以外の直噴でない車買い換えるのが一番。
タイヤ協会だかの資料でばハブボルトにはエンジンオイル等の潤滑剤を塗ると書いてあるよ。二硫化モリブデンを含む物は締め付けすぎになるからヤメレとも表記されてる。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:57:40 ID:QNiNdumX0
301を修正します、トルク管理がムチャクチャやってるホイルネジはメーカーに責任はありません。
>318 ビシのあなたが乗ってる車と同じ車の2ちゃんの書き込みを探して読めばきょうがくの
答えがわかりますよと親切に教えたい。
前スレではオイルが3000kmで1リットル減るってヤシいたぞw
今度は1000km走って1リットル蚊よ
GDIはオイルも燃料なのだ
>>318 もう一度、お店に行くなり電話したら?
納得してないだろうし、サービスも面倒がってろくに
見てない気がする。工場の駐車場に放置されて
それじゃ1週間預けてても10分しか点検してなくても、結果は変わらないと思う。
頼りないデーラーなら営業所変えるとか。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:48:43 ID:tV9K7ptp0
オイル漏れじゃないんだったら
リングとステムシール替えろよ
ルームランプ球を交換してしたら、ヒューズが飛んだ…
しかもヒューズ新しいのに代えたら、
メーターとドアスイッチ関連の電気が鍵抜いても消えない…
配線がショートしたんかな…
>>323 もう一度、お店いっても
エンジンオイル補充で様子を見ましょうって事を3度目言われるだけでしょっ
そして今度は100Km走って2リットル補充の生活です。
みたいな書き込みがあるんぢゃね?
それがGDIの仕様なんだからそういうエンジンだと思って諦めるしかないと思うよ?
便利な箱に文字入れるだけで色んなことを調べられるこの時代に
GDI買ってうだうだ言ってる時点で負け組。
そしてその箱に向って愚痴を垂れるなんてもう終ってる。
329 :
98:2007/06/22(金) 13:32:41 ID:NRFB6nCL0
うはw
まじ、車買い替えたい〜
でも、ほしい車ないし、下取りにならないしwww
三菱のディーラーでその車を下取りに出して
GDIじゃない最近の三菱車を買うしかないな
331 :
98:2007/06/22(金) 13:48:21 ID:NRFB6nCL0
>>330 三菱は、もうこりごりですよ・・・・・・・・
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:00:19 ID:sAUJBrLP0
昨日物損事故起こしてしまって、あいての車は確かカローラ。
フェンダーにB5の半分くらいの黒い摺り痕、ホイールキャップが取れて
いました。修理額でどれくらい請求されるのか心配なのでわかるかた教えて
くれませんか?ちなみにこっちはほとんどスピードは出ていなかったのと
向こうのタイヤに当たったこともあってそこまで損害はひどくはない様子でした
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:02:03 ID:tV9K7ptp0
車軸曲がってて80万ってとこ
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:11:41 ID:sAUJBrLP0
車軸破損は確定ですか?
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:15:48 ID:tV9K7ptp0
知らんがな
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:38:07 ID:qFVM0nQGO
ガラスにワイパーブレードのすりキズついてるんだけど治るの?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:40:46 ID:NRFB6nCL0
>>337 ブレードってゴムだけど、ゴムで傷つくの??
傷じゃなくて、ゴムの摩擦で発生した汚れじゃない??
ガラスクリーナー(研磨剤入り)でゴシゴシすると、消えるよ。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:37:01 ID:kCSIpsSg0
325 むつかしすぎて分からないよ
あの、技術的な質問じゃないんだけど、つなぎを着て和式トイレ行って
中にウンコしてしまった人はいる?友人に言わせると
「3回くらいウンコすると、とりあえず一通りの仕事ができるようになる」って言うんだけど…。
外車でエアコンのガスを入れるのに、高圧から入れる車なんてあるの?
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:22:10 ID:OehJ/7dv0
2000年式のBMW318iに乗ってます。
ある駐車場に止めたところ、下に切り株があって(砂利で隠してある)
出る際に、車の下をガッと、ぶつけました。
それ以来、車がはねるたびに、ガタガタと音がします。
アブソーバーがいかれたんでしょうか。下をぶつけてこんな事あるんでしょうか・・・。
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
っとぶつけたらなんでも壊れる可能あるべさ
こんなとこで聞いてるより
速攻で近所の車や行くべし
>>341 高圧につないだら、ガス缶に逆流しないか?
>>341 コンプレッサーを回してない時(EG停止状態)の話じゃないか?
>>342 フロア下にぬるぽが住み着いている。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:28:45 ID:JIiYbR4ZO
事故して相手の車の右フロントにぶつけてしまいました…ライトは付いていました運転には支障は有りませんでしたこれなら修理代なんぼくらいになりますかね…ちなみに相手の車は代車だったそうです…早急に返事下さい
ぶつけてしまったのなら、保険で対応してあげなよ。
>>340 袖を便器の中に溜まった水に浸けてしまった事ならあるけど?
>>346 修理の度合いにもよるだろうけど、1週間くらいみとけばいいんじゃない?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:08:39 ID:JIiYbR4ZO
保険には入ってないんです…
>>350 保険にも入れない貧乏人が車に乗るな。免許捨てろ。
個人でやってる運送会社とかは、あえて任意保険に加入しない所がある。
保険料を延々と払うよりも、事故の度に金を出した方が確率的にも安いから。
だから、事故を起こして相手に一生モンの怪我させるくらいなら
殺してしまえホトトギス。となる訳だよ。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:36:04 ID:X997kfSz0
>>353 いや、逆ですからw
個人や、小さな運送会社は対人、対物、人身障害などは加入してます。
人をはねたら、会社倒産しますから。
大手の会社は入ってません。
佐川や、ヤマトなど・・・・・・
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 06:08:37 ID:buYWEDSgO
保険に入らないんじゃなくで入る為に知り合いの保険の人んところに行く途中の事故だったんです…
スレチな上に自業自得な件www
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:03:41 ID:ehHHeoKf0
電話で保険の申し込みをすればいいのにさ
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:06:05 ID:buYWEDSgO
電話で出来るんですか!?
つーか保険スレ行けよw
まぁ示談で終わるのがオチだろうがw
>>354 最近では事故が起きたら賠償責任を法人に残して
倒産、解散で逃げ切る手法が多いのよ
だから零細運送の未加入が問題視されてきたり
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:14:50 ID:buYWEDSgO
保険スレ行ったんですがその通りちゃんと教えて貰えませんでしただからプロの人から見たらどのくらいかかるのか聞いたしだいです。
相手の車は代車なんでしょっ?ぶつけてしまったんでしょっ?
相手は車屋さん?なら自分とこで修理するだろうからすぐ見積り作って連絡あるよ。
それまでまてば?
足回りまでいってるかもしれないし?www
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:40:20 ID:buYWEDSgO
今から保険入ってももう遅いですか
>保険の人んところに行く途中の事故
保険屋さんに相談してみれ
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:46:15 ID:WbBEx0Fu0
保険金詐欺に成りますよ
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:57:50 ID:buYWEDSgO
詐欺扱いになるんですか?じゃぁ逃げ道は無いんですか
>>366 民事訴訟で賠償判決が出て、更に差し押さえ命令が出るまで
払わければOK
民事判決を受け、差し押さえ命令が出るまで払いません。
ただし修理代の1/3で示談してくれるなら今すぐ現金で払います
と言って、相手が迷ったら1/2くらいで手を打つ
逃げ道ってオィオィ
相手かわいそうだな。ぶつけられて。修理代も値切られて。
代車が使えなくて商売にも影響するし。誠意もみられない。。。
ゆとりだろ?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:14:25 ID:nHIrE06o0
こうして貧乏人が身の丈に合わないことをして
廻りに多大な迷惑をかける
>>366 車買う前に保険買え。
被害者と向き合って責任を全うしろ。
へたなごまかしは返って損するぞ。
>>363 それが出来るなら、事故の関係者は苦労しません。
アフロス契約といって、無効です。
保険の人に会いに行く途中での事故ですか?
では、なぜ保険会社で相談せずに
こんな当てにならない掲示板で聞いてるのですか?
後悔は先に立たず です。保険代金より修理代金の方が高価です。
すぐに保険加入、今回の事故は勉強代だと思って現金で
処理してください。
自動車の年間維持費平均が、おおよそ30万円と聞く。
ひとまず抹消して1〜2年乗らずにおいたら、事故修理代分は浮くんじゃねーの?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:56:18 ID:WbBEx0Fu0
大手サラ金に何軒か回れば修理代ぐらいすぐできる
>>366 1つ良いこと教えてあげようか。
車の修理代より人間の修理代が高くつく。
機嫌を損ねゴネられでもしたら大変なことになる。
菓子折を持って早目にお詫びに行くんだぞ!
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:47:52 ID:KKCPoPVe0
ベンツW202最近N,Pで回転が300〜500くらい
高い ヤナセ面倒なのかテスターかけないんだよな
全部考えられる?そのためテスター有るんだろー
切れそうになる エアマス、O2センサーかな?
誰かヨロシク ちなみに39、000km
>>366 俺のチェイサー(普通車)は中学生の運転する暴走原付を避けて自損したとき、
バンパー交換だけで7万取られた。
前ぶつけたら高くつくよ。脅しじゃなくて。
パーツ交換せずともヘコミ直すのにも1万単位で金がかかる。
更にラジエターやアシ回りまでにまで損傷が逝ってると、
俺のぼろチェイサーが余裕で買えちゃうくらいべらぼうな修理代になる。
まあ、損害の程度によるケド。これを教訓に保険には入ろうな。
まぁちなみにバンパー擦っただけでも、新品のバンパーと工賃分は余裕綽々でとれる。
頑張ってまとまった金用意しなはれ。
>>360 そもそも1台だけの車両だと、営業ナンバーがとれない。
最低5台の自社所有が原則。
その他の車両はリースが多いよ〜
零細企業だと、銀行とかから融資を受けてるので、法人+経営者などの保証人などが
必要です。なので、ばっくれると、社長も破産しないといけない。
そんなリスクは負えないよ〜
ちなみに、運送会社勤務です。
昔は大手だったけど、今は零細企業。
トヨタのワンボックスだけどブレーキランプが片方切れてしまいました。電球交換が必要ですが一般的にお金はいくらくらいかかりますか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:55:24 ID:ZhsQf6ta0
500円〜
>>380 ありがとうございました。思ったより安いんですね。免許取って間もないので分からない事ばかりで…。
油圧式スプリングコンプレッサーを使ってるのはうちの会社くらいなんですかね?
ストラットごと機械にぶちこんでスプリング交換が安全に出来るやつです。
こいつの欠点は、ウィッシュボーン車のスプリング交換が出来ないのと
ミッションジャッキなみに場所をとる事です。
社長曰く怪我人出すより多少高価でも安全なものを導入した方が会社的には良いって言ってました。
後部バンパーをバックしている時破損したので(ADバンの現行の1つ前の型、営業車)交換したいのですが、
工期は大体何日くらいになりますか?
部品があればその日に終わる
>>382 良い社長じゃねえか。 もっとも、労災だすとあとが大変だからなあ。
>>386 今、豆を煮てる。もうすぐできるからマテ!
豆はあきた。
俺は肉を食いてぇ。
牛はいっぱいいいるんだしさぁ。
では牛肉の入っていない牛肉コロッケをどうぞ。
鶏肉や豚肉が使われていて、着色料として家畜の血液などが入っていますが。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 07:28:59 ID:3c1a1ALiO
話の腰を折って悪いですが(笑)
今朝、急にエンジンルームのタイミングベルトの方から(?)ババババッていう異音が鳴り始めました。
エンジンの回転数と共に早くなったり遅くなったりします。
車はセリカのST202のATで、走行距離は12万キロ、タイミングベルトは9万キロで交換しました。
しばらく早朝から夜中まで仕事で、整備工場まで持って行けないんですが、自分で出来る処置とかありますでしょうか?
>>389 「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」
メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」
そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 08:47:04 ID:tQgjuUh/0
>379 電球がよく切れるときはソケットの座金がとがってないか見てください、
とがってると接点状態を造り2次電圧を発生させて逆流した高温高圧の行き先は
中央演算装置に向かい激しく爆撃を開始しはじめて
394 :
98:2007/06/26(火) 08:48:05 ID:t2+8Gvhm0
結局原因不明のまま、エンジンを載せ変えるとの事になりました。
いつ、車帰ってまるんだろう・・・・・・・・・・
いつ完成しますか?と質問しても、エンジンの到着がはっきりしないのでなんとも・・・・
との返答・・・・・・・・
原因が不明のまま、エンジンを交換するなんて、ほんとありえない気がします。
ちなみにエンジンの交換する時って、タイミングベルトとか、再利用するんですかね??
どうせ交換するなら、タイベルや、エンジンマウントくらい新品にしてほしい・・・
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:04:00 ID:3c1a1ALiO
>>392 御返答ありがとうございます。
やっぱり修理出すしかないですか?
>>285ですが
ハイラックスWキャブT-YN105ですがバッテリの取付を+−逆に接続して
セルを回そうとしてしまい現在不動状態になったのですが
一大事でしょうか?
5〜20Aが刺さってるヒューズBOXは確認しましたが切れていません。
エンジンルームのヒューズ&リレー?BOXの中の四角いヒューズ50A位?が切れていて交換済みです。
現在セルは回りますがエンジン不動!ガス欠か?と思って念のためガソリンも補充済みです。
キャブ車ですからコイル関係がやられたのでしょうか?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:33:38 ID:Sr+KE5Jq0
>>397 基本的な部分は自分で点険しないと。
燃料はシリンダーまできているか?
プラグからの火花は勢いよく出ているか?
それ書けば誰かがなんか書いてくれるよ。
それができなきゃさっさと工場に連絡しろ。
エンジンかからんのにクランキングしすぎてカブってるだけだろw
>>391 ワロタ、そしてその後、うすら寒くなった・・・・・、
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:57:52 ID:cCMuwDdIO
ガードレールにぶつけてしまってフロントのポジションランプにヒビとその周辺の塗装が剥がれたり傷が付いてしまいました。修理費どれぐらいかかりますかね・・・?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:12:50 ID:6f/lE6Z10
1mあたり10万円(支柱の数にもよる)
ガードレールのほうかよwwwww
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:00:13 ID:gVxIxsPJO
質問させて下さい。
町工場などに修理を出したら、最後は洗車&ワクスは当然ですか?
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:12:15 ID:6f/lE6Z10
いいえ
チョッとした部品を変えたり作業したり過剰整備を嫌うユーザーが多いから
洗車&ワクスもユーザーに聞いてからするんぢゃね?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:48:55 ID:Z4t+wSdi0
土曜日にOHをディラーにお願いした者の人の車はなんですか
車検の時でも店によって
洗車&ワクスはするとこしないとこイロイロでしょっ
>>409 そんなこと聞いてどうすんだ。暮今くんw
まぁ、それだけではなんとも言えないが
ガードレールに走行中にぶつかったとすると
意外に損傷が激しいと思うから
15〜20万は覚悟したほうがいいかもね。
413 :
412:2007/06/26(火) 21:43:52 ID:gpjXq88y0
こん○○わ。
事故相談スレから紹介されてきましたので、整備修理のプロの意見をお聞かせください。
アパートの駐車場に車を止めておいたら、リアから車をぶつけられました。
相手側の過失100でディーラーに修理を持ち込んで、修理を終えて先ほど
車が帰ってきました。
ところが、修理箇所があからさまに不自然で、目に見えてはっきりわかります。
具体的には当てられた右後ろ部分のバンパーとフェンダーパネルの合わせの
隙間が均一ではなく、大きく開いてるところとピッチリ詰まってる(当たってる)
ところがあり、バンパー右後ろの一部がフェンダーパネルから少しはみ出してます。
他の同種の車と比べたわけではないのですが、リアバンパー左側は不自然さは
なく、きれいについています。
ディーラーでは「モノコックボディだから細かい修正は難しい」といって、その後の
対応に難色を示しています。
これは本当に難しくて、現状復帰は不可能なのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。なお、修理箇所は下記の通りです。
・リアバンパ交換
・リアバックパネル修理
・右リアクォータパネル修理
・右リアホイールハウスアウタ修理
・塗装
※その他ショートパーツや脱着費用は省略します。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:39:44 ID:OMtbhjsK0
社外品のXベルトですが・・・
バンドー、タクティー、ハンプシナジーのうち
総合的に評価高いのはどちらのメーカーですかね?
大差ないですかぁ
>>414 保険屋が渋ってる
ゴネてゴネてゴネまくれ。
あと、相手側に直接連絡取って保険屋に問い合わさせろ
弁護士特約付けてるのなら弁護士に相談も可能だが、付けてなければこっちの保険屋はノータッチなんで自力で頑張れ!
板金屋にはパテは盛るなってキツク言っておくべし
そんなの評価する人いないから知らない
どのみち消耗品
安けりゃおk
リアドラムのサービスホールのねじ山がバカになりました。
皆さんならどうやってドラムをはぐりますか?
因みに二挺ハンマーでドツイてもびくともしないし、
海からは車で一時間ほどかかるはづなのに
潮の香がする車です。
ガスであぶって叩くとか
潮の香りを胸いっぱいに吸い込むほうがいいと思う
>>418 センターやらサービスホールにルーセン吹き付けつつハンマーで叩く。
大きめのベアリングレースプーラー(要加工)で引っこ抜く。
サービスホールのネジ山を1サイズ上げて修正。
これだけやって外れなかった例は過去に一度もないぞ?
もし駄目なら、ブレーキドラムを諦めてブッ壊すかい?
ちなみにブレーキドラムを叩くときは、当ててあるハンマーを
衝撃と同時に退くようにするんだぞ。そしてリズムも大事。あとは気合。
423 :
418:2007/06/26(火) 23:50:17 ID:jXRXa/D50
ご飯食べてハンマーで叩いたら取れました。
ルーセンかけて、ガスで炙って、ぶっ叩いて、
深呼吸したらいろんな匂いがして
唐揚げ弁当をキャッチ・アンド・リリースしたけどね。
皆さんありがとうございます。
特工は今後の課題と致します。
>>423 熱のかけ具合によっては、ハブオイルシールとホイールシリンダのカップキットは交換必須だよ。
頑張れよ。アディオス。
425 :
418:2007/06/27(水) 00:16:32 ID:TaDZpA8I0
>>424 炙ったのはセンターを軽くルーセンが飛ぶ程度にだから、
ハブシール、シャフトパッキン、シャフトオイルシールだけ
換えます。カップキットは中のモリブデンの状態からそのままで
おkでしょう。それよりドラムでジャダーが出たらと思うと、
本日二個目のから揚げ弁当が喉を通りません。
426 :
414:2007/06/27(水) 01:02:27 ID:Xx1jSrTS0
>>416 なるべく穏便に済ませたかったのですが、一応抗議だけでもして見ます。
面が合わない分をパテでごまかされると確かにイヤですね。
参考にします。
>>422 失礼しました。週末の立会い再確認でも同じように断られた時に
もう一度そちらで質問しなおしてみます。
先日、ハデに脱輪して下回りを激しく傷めてしまいますた。
フレームの下回りのキズなんですが、
車両保険で直せますか?
曲がっててフレーム修正が必要ってわけでも無さそうです。
交換できる部分があれば交換できますかね?
交換できない部分のキズはどうなるんでしょうか?
保険使うんで最大限に費用かけたいのですが…
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 12:13:43 ID:x3fomT/R0
タコメーターがかってに動いて誤作動しています・・・・・これはすぐ直るのですか?
日産マーチ(K12)でホーンを付け替える作業中、誤ってラジエータのフィンを曲げてしまいました。
面積は手のひら大くらいです。
マーチは水温警告灯しか付いていないので、細かい水温は判らないのですが、放っておいても問題ないでしょうか?
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:33:20 ID:sRZHVUUnO
>>428 タコメーターは電圧計と同じだから、エンジンルームのアースポイントの緩みが原因の可能性も。じゃなければタコ自体駄目かも。
>>427 車両保険って一口に言っても内容は様々。
掲示板で聞くより証券もって保険会社に相談したほうが早いし確実。
その情報だけで答えられるヤツはここにはいないぜ。
ちなみに車両保険が適用になっても「最大限金を掛ける」事は望めないだろう。
アジャスター最小限にとどめたい訳駄科だしな。
そもそも派手に脱輪して下回りを壊した・・・・
コレが一番の問題だろ。自分で何かしたのが原因なのか?
だとしたらユーザーが自分の手で壊した車に保険はおりるのか・・・?
>>429 冷却水の通路にダメージを与えてないのなら特に問題ないかと。
434 :
427:2007/06/27(水) 19:58:21 ID:I4bP8EGTO
車対車じゃない一般車両保険でつ。
フレームとか下回りってどこまで保険で直る?
俺ね板金屋で働いてるんだけど、見習に毛は生えた程度で給料18万円なんだけど高い方なの?
時間は朝7時〜夜10時とか翌1時まで 勤務日数は祝日が無い月は20日
8月と1月は1万円くらい給料少なくなるのから鬱だ・・・・
ボクは洗車くらいしかやらせてもらってないので給料15万円ほど
18マン・・・いいなぁ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:14:04 ID:sRZHVUUnO
>>435 板金屋って残業代出ない所が多いって聞いた事がある。高いか安いかは解らないけど。修業年数が大変だよね。
>>437 うちは塗装と板金は別部門だから修行年数は他社より短い
板金部門の担当は
フレーム修正 中間パテまで板金作業 納車引取り 事故車レッカー 下回り洗車 整備
塗装部門の担当
ポリパテ及びラッカーパテの砥ぎ(場合によっては中間パテからやりなおす時もある)
塗装 エアロ取り付け 磨き 納車前の洗車(板金部門を信頼してないから絶対にやらせてくれない)
はっきり言って板金と塗装で仲悪いです。塗装部門の工場長曰くおめーらには納車もやって欲しくない
439 :
けんじ ◆v/eHsf9sAw :2007/06/27(水) 21:47:54 ID:Kv5RXmKN0
車のエアコンから冷気が出なくなってしまったのですが、修理費用はどれぐらいになると思いますか?
教えてください。
その質問で答えが返せるのは占い師だけかと。
・ファンはまわっているか
・コンプレッサーは回るか
・どのように冷気がでなくなったか
(ある日いきなりでなくなった、少しづつ冷気がよわくなってetc)〜
解る範囲でかいておくれ。あと、車種と年式も必須
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:11:53 ID:0QQLDJJD0
先生方にお聞きしたいのですがorz
今日駐車場に停めといた車のライトが叩き割られてましたorz
左のライトのカバーが割れてるだけで一応ライト自体は点きます。
しかし何かグラグラして、何て言ったらいいのかわからないんですが…。
固定されていない感じになっております。説明下手で申し訳ない。
これの修理ってどの位かかるもんなんでしょうか。ご教授頂ければ有難いであります
ちなみに先週は車上荒らしに会いますた(´・ω・`)
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:18:59 ID:Hmimz6Uk0
給油口の付近の塗装が色が変わってはげそうになってきてるんだけど
これはガソリンをスタンドでこぼされたからでしょうか?
新車で買ったばかりですがこの程度のことで塗装ははげたりするものなの?
だからよ、車種ぐらい書けっての。
どの世界のプロも預言者でも魔術師でも無いんだからある程度の情報が無いと
答えようもないだろ。
結果だけ書いて「どうですか?」はある意味嫌がらせだぞ。
444 :
441:2007/06/27(水) 22:48:59 ID:0QQLDJJD0
>>443 申し訳ない。おっしゃる通りでありますorz
車はマツダのフレンディです。
年式は平成8か9年位だと思います。うろ覚えですみません。
445 :
439:2007/06/27(水) 23:24:15 ID:kExf6m7Q0
>>440 H11年式プリメーラワゴンです。
ファンはまわっています。
暖房は普通に使える状態でした。
冷気は段々と弱くなってきて、いまは扇風機状態です。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:32:09 ID:YidUj3Yw0
「異音」の相談です。
初代ユーノス・ロードスター(1990)ですが、
アイドリング時&走行中にクラッチをつないだ状態だと
「キュルキュル」という小さな金属音がします。
クラッチを切ると消えます。
何の音でしょう?深刻なモノでしょうか?
宜しくお願いします
車種:H6年式の80スープラ
症状:エンジン警告灯が付いたり消えたり…
アイドリングが低く、たまに回転0になってエンスト
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:58:02 ID:Vaf4RG5B0
平成10年の日産リバティです。
CVTのミッションオイル交換はいくらぐらいかかるのでしょうか?
宜しくお願いします。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:59:53 ID:5kYKpX6/0
低レベルな質問ばかりくるようになったなw
高レベルの質問は「ググれ」「ディーラー池」なんて回答ばっかりのくせにw
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:17:31 ID:eyiEi9XP0
低レベルな質問でスミマセン。
スズキエスクードの、スピードメーターの隣りにあるメーターって何ですかね?水温計?コレって針が真ん中になってないと駄目なんですよね?教えてください・・お願いします。
>>446 クラッチのレリーズベアリングからの異音だろう。
そう深刻なものでもないとは思うが、修理するなら
ミッション脱着だぞ。
>>447 アクセル踏んでれば、調子良いのなら
スロットルバルブやらアイドルスピードコントロールバルブの点検。
エンジン警告灯は、エラーの履歴が残ってるか要確認。
>>448 マルチタイプのATFならピンキリ。安けりゃ3〜5千円程度。
専用のフルードを取り寄せるなら、7〜8千円程度みといたら良い。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 07:10:29 ID:XTmpcf3m0
全部新車に買い換えなさい
来月に車検なんですが、(ノア)
後ろがかなり大きく凹んでてトランクが開きません。(追突された)
凹んでると車検通りませんか?
お願いします
>>460 追突されたなら相手の保険で治せばいいじゃない
>>461さん
レスありがとうございます。
この車は、今年に入って知り合いから譲りうけたんですが、
その時にはもう凹んでいたんです。相手には逃げられたみたいです。
トランクの開閉は車検基準に関係なかったと思うのと
走行に関係ない部分の凹みとかは車検の基準になかったと思う
ただ追突されてるんでディーラーとかの車検前点検を受けて
外観でわからない部分のチェックをしてもらった方がいいと思う
>>463さん
ありがとうございましたー!!
お恥ずかしい話ですが、今お金があまりないもので…
一度、点検に出してみます!
466 :
441:2007/06/28(木) 12:41:10 ID:eYaZEeXu0
>>457 ありがとうございます。
思ったよりも安く済みそうで安心しました。
>>458 警察にはこれから行って来ます。
丁寧な説明ありがとうございました。
ホントに無知な自分が恥ずかしいですorz
>>442 すまん。プロでなく、単なる素人の塗装趣味人だが。
塗膜は新車の時が一番弱いのよ。特に人気車で、工場でて直行でディーラー→納車
ってヤツが。 オレが今使っている塗装は10年あまり前にメーカーが使っていた塗装だ
が、これだと1ヶ月でも塗装面の軟弱さが見て取れる。
ガソリンは有機溶媒としては優秀で、長期間晒されても平気な材質はそれほど多くない。
こぼしたらすぐにふき取りが必須ですよ。
お伺いします。
エスティマ/ルシエミ で、エクイップメントシャフトの円盤みたいなところ(ブッシュがはまっているところ)
を交換するためには、TCR10W/20W/TCR10G/20G/CXR10G/20Gとも、シャフトごとでないと共販からは
出ないのですか?それとも、トヨタ以外から、円盤の部分だけだけ世の中には出回ってたりするのですか・
某漫画を見て以来自動車修理工を見る目が180度変わってしまいましたが、
どうすればいいですかアッー!
>>469 詳しく!
特に
>アッー!
に関して詳しく!!!
俺のところに持ってこいがいないとつまんね
>>468 2枚セットで出るよ。
エクイップメントシャフトカップリング
たしか定価は¥15200−
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 09:28:49 ID:dnP/SBi80
発電機のプーリーが2ヶ月くらいやってますが外れません、どうしたら自分からはずれると言ってくれますか
いやここはカツ丼だろ
発電機の御母さんを連れてくるしかないな
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 16:27:12 ID:9e7FE0M10
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:31:15 ID:IGnkgW9Q0 BE:209904858-2BP(1522)
あれ?こっちだったのかな・・
板金のほうに書いてしまった。
10年位前のパジェロミニなんですが
バックしすぎて柱らしきものに後ろをぶつけてしまいました。
へこみはたいしたこと無いのですが
バックドアが開かなくなってしまいました。
ドアの取っ手だけ直すことができましたらいくらくらいになりますでしょうか
よろしくお願いします。
>>478 取っ手交換だけなら4、5千円くらいだと思うが
ドアが開かないのは取っ手のせいとは思えないけど
ドアそのものとか、ヒンジとか歪んでんじゃないの?
取っ手交換で直ると思えないが
>>478 極僅かな狂いならキャッチの調整で済むんだけど、開かないぐらい歪んでるなら修正が必要ですよ
値段はエスパーじゃ無いんで出せませぬ
>>472 ありがとうございます。
一時はシャフトも買わされていたような気がしましたが、今は買えるのですね。
ところで、ルシエミのエアコンの吹出し口のグラグラは、もうどうしようもありませんか?
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 06:42:33 ID:ggZiCR/J0
最近ブレーキローターの周りの錆びが気になります。
新車から4年目なんですが、交換しか方法ないですかね??
又、高速走行時のハンドルのブレも気になるので、ローターが歪んでるのかな??
高速でブレーキ踏んだときに、ゴーゴーゴコーゴーって、音がします。
ロータ研磨か交換かとんると思いますが、どっちがコスト安いですか?純正ロータです。
>>482 ローターなんか新車でも錆びてるのに
高速でのハンドルのブレはローターと関係ないでしょ
ホイールバランスがずれてるだけじゃないの?
>>482 ローターの錆びは日常茶飯事。割り切りも必要
気になるなら塗装済みのローターや塗装してくれるブレーキ屋さんもありますよ
接触面だけはどうにもなりませんが
ジャダーも出てるみたいだね
研磨すりゃ安く付くが値段はまちまち。ローター持ち込みの最安値で4枚8千円。高いところだと車持ち込みで2万
新品に交換してもちゃんと慣らしをしないとジャダーが出やすいんで再研磨の方がいいかもしれない
お伺いします。
ノアのリアに付いているミラーを外したいのですが、どなたかご教授願います。
ウィングみたいなやつが付いてます。
自分で言うのもなんですが、結構器用です。オイル交換やフィルム貼りなどもやった事あります。
すいません質問です。11年式のシビックに乗ってるんですが、車が冷えた状態だと後ろ右あたりからカラカラカラカラって音が聞こえるんです。しばらく走ってると聞こえなくなります。これは何の音なんでしょうか?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:46:50 ID:5HwyiS560
マフラー
491 :
418:2007/06/30(土) 18:44:48 ID:yib1lEDq0
492 :
418:2007/06/30(土) 18:52:29 ID:yib1lEDq0
>>482 ハンドルのブレと、ブレーキのゴーゴーは違う原因かもしれない。
だがローターを新品に換えたらブレも直ったケースもある。
それとローター研磨でも交換でもしたらパットも換えないといけない。
なぜかは解るよな。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:56:31 ID:pI6L6sYc0
マフラーの中のバラの金属片が水が増えてくると浸かって音がしなくなるのですね
マフラーですか…。これって放っておいても別に問題ないですか?
>>493 水が増えるとか、意味分かんねぇーし。
温度が変わって音の伝わり方が変化してるだけだろうに。
質問があります。
「塗るスモーク」という商品は、リアガラスの電熱線の上に塗っても問題ないでしょうか?
>>492 間違いではないが
もう少し勉強したほうがいいぞ
>>488 有り難うございます。かなり参考になりました。
簡単にできそうなんでやってみまつ。
エキマニとかマフラーとか、純正パーツをいろいろ交換すると、
ディーラーの人から怒られるのでしょうか?
501 :
499:2007/07/01(日) 09:05:41 ID:CFXaCE950
いやぁ〜^^; でも出入り禁止とかくらったら困る場合も今後あるのかなと。。。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:06:01 ID:7xbkyooJ0
ATF添加剤を300ml入れたいのですが
その場合、入れる前にATF300mlを抜いてから入れるのが良いと思うのですが
抜かずに追加した場合どんな不具合がありますか?
ATFの容量は7-8lで現在は規定量入ってます。
>>501 ホンダは過剰反応しやすいみたいなんでご注意を。
怒られるっつーか、入庫禁止になるから仮に保証期間中であっても見てもらえなくなると。
車検対応品でもダメの一点張りされた人もいるみたいだよ、理解できんけど。
>>503 300ぐらいなら…とも思うけど、ATは基本シビアなので抜いて入れる方がベター。
変速が下手になってショックが逆に大きくなることも。
>>503 ATF 添加剤なんて百害あって一利なし。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:35:02 ID:1yORhOs80
以前マフラーから一升瓶に1杯くらいの水を出して走り出した車を見たことがあるよ。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:47:19 ID:ANCCTQ7s0
その一杯ってお猪口かコップか
ちょっとガススタで縁石にぶつけてフロントエアロ(FRP)割れちゃった。。。
修理費どれくらい取られますかね?
普通縁石代なんて請求されないだろう?? こなごなにしたのか?
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:02:32 ID:rgQkgxzw0
ディラーに点検出したんだけど、問題があるので、メーカーの方へ出します
と言われました。メーカーで、修理とかメンテとかしてるの??
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 05:01:03 ID:91WRe9KOO
電信柱に当たってリアガラスが割れました… それで質問なのですが、リアガラスの交換はいくら位で交換できるのでしょうか?車は平成8年産のワゴンRです。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 06:18:43 ID:zrFRX6hQ0
CT21ワゴンRからJA4ライフに乗り換えました。
ワゴンRのタイミングベルト交換は楽にできましたが、
ライフはエンジンルームに工具を入れる隙間がありません。
エンジン、ミッションごと下ろして作業するのでしょうか?
リフトがあるような整備環境でなければ難しいですか?
※ワゴンRはアパートの駐車場でクラッチ交換もしました(^^;;
Engマウントを外して少しEngを持ち上げる
これで隙間が大きくなるがスリムな手の持ち主でないと困難
整備士はスリムぢゃないとねw
ライフはエンジン上げるんじゃなくて、下げるんだぞ。
しかもクランクのボルトは一般ピーポーが外すのは無理だ。
ワゴンRの比にならんくらい締まってる。
ありゃ?E07Aよね?10ミリのボルト4つでプーリーが外れたかと。。。
僕の勘違いだったかな?
この前JA4のTベルト変えたんだけど物忘れがはやくて(^^;;;
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:50:10 ID:zrFRX6hQ0
>>514-516 早速回答ありがとうございます。
クランクプーリーはボルト4本でとまってるらしい。
タイミングベルトまでならセンターのボルトは緩める必要もなさそう。
クラッチ交換やステムシール交換はどうだろう??
ウォーターポンプまで交換できれば安心だな。
※サンデーメカニックやめたいけど、お金が…(^^;;;
ライフってさエンジンが前方に傾いてない?
トゥディは水平だったはずだけど
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:12:34 ID:h553B2NJ0
新型マーチに乗ってます。
鍵はインテリジェンスキーなのですが、最近助手席側と、
運転席の後部席側の鍵を閉めても、途中までしか閉まらなかったりします。
稀にちゃんとロックします。
閉まらないのは、内部のロックボタンで全扉を閉めても同じです。
いったい何が問題なのでしょうか?
>>519 ドアロックアクチュエーター。マーチのはルノー製なのでよく壊れる。
ディーラーで交換してもらってください。
普通ロックしてから外部のドアノブをにぎって閉めない?
ドアに傷つくの嫌だから俺は鍵を使ってドアはロックしない
そのまえに家では鍵を運転席のキーシリンダーにさしたまま
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:52:38 ID:JNai9BFP0
高速などを走ると、マフラーの先に黒いススが沢山付くことがあります。
原因として考えられることは何でしょうか?
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 17:35:20 ID:EGq4BJMo0
まっくろくろすけ
>>523 ありがとうございます、トトロの森に行って見ます。っておい。
まじめにお願いします。
電柱にぶつけてフロントバンパーにひび割れが出来てしまいました。
なるべく安く直したい場合自分で整備工場調べて見積もりもらった方がよいのかな。
で6等級の場合保険使わない方が良いの?
電柱のひび割れは高い希ガス
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:13:22 ID:+KerlkNh0
1本80万位
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:39:49 ID:m/hwGUqUO
サニー(13年式)のフロントバンパーを新品に取り替えるとしたら工賃込みで幾らぐらいかかるのでしょうか?大まかでいいのでどなたか教えてもらえないでしょうか?
なんかいつの間にかネタスレに。w
>>512 安いとこで部品代込み30k、高いとこだと50kオーバー。
>>519 俺もアクチュエーターだと思う。他に考えられない。
>>522 俺の仕事車はいつも黒い煙幕を吐いてるですよ。
原因として考えられること(ry
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:28:09 ID:LGrbe6Y80
質問させてください。9年落ち13万kmのデリカスターワゴンなんですけど
左にハンドルを切ったときだけ切る角度にあわせてクククッと異音がでていたので
三菱のディーラーにもっていったらステアリングギアボックスにガタがでているのでは?
といわれ、同時に左のステアリングシャフト?のブーツの破れを指摘されました。
直せば10万といわれたのでとりあえず家に帰って自分で確認してみると
左のドライブシャフトのブーツも破れていました。この時点で三菱ディーラーに
不信感を抱いたので近所の整備工場に持っていったところ見たところガタはでていない
のでブーツを変えれば直るのでは?といわれたのでとりあえずブーツを直してもらいましたが
異音は直りませんでした。もし直らなかったらベアリングにガタがでている可能性が
高いといわれたのですが実際のところ可能性が高いのはどこなのでしょうか?
また、あと3年乗れればいいのですが直すべきか、放置しても大丈夫なのか、教えてください。
今のところハンドルを切ったときの異音以外は気になるところはありません。
>>530 一番大切なところを略さないでください><
>>531 いろいろ不信感は有るかもしれないけどディーラーに持っていったほうが良いかも。
たとえばベンツやGT-R、RX-7みたいなクルマならディーラーの人も頼みにするようなショップも有るけど、
デリカについて近所の工場が詳しいのか否かが問題。デリカについてディーラーを超えるノウハウが蓄積されてるか?
ノウハウが無くても信頼できるなら工場という考えもあるが。
どっちに持ちこむにしてもあと何年、何万キロ走りたくてどのレベルまで治って欲しいのか(うるさくてもそこそこ走れれば良いのか
できる限り新車に近いのを望のか)、お金はどのくらいかけるのかなどを文書にまとめて先方に渡す。そのときに実際整備をする人にも
一緒にいてもらうとなおよい。
「あと○万キロ走りたい。乗り心地は今のままでよい。予算は○万円位まででそれ以上かかるなら電話くれ。
問題ヶ所以外でも交換したほうが良い部品は交換整備する」とかパソコンでまとめて。
535 :
531:2007/07/02(月) 23:37:58 ID:LGrbe6Y80
>>531さんありがとうございます。
>>531さん
パワステが壊れているということですか?
それともオイルをかえれば直るかもしれませんか?
536 :
531:2007/07/02(月) 23:39:40 ID:LGrbe6Y80
>>531 自分的にはブーツ交換で異音が直ると判断した整備工場の方が不思議ちゃん。
パワステ周辺かもしれないし、ベアリング系やブッシュ類かもしれないし。。
異音のトラブルシュートってモノによっちゃかなり大変なんだよね。
あと○年乗れるかどうかは触ってみない限り判断できないよ。
>>522 暖気後から黒煙かい?
それとも朝一のエンジン始動後から黒煙かい?
>>522 排気ガスはどんな感じなん??
オイルの臭いがするとか、黒い排気ガスが出る又は白煙が出るとか。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:37:01 ID:kCfGmAEVO
走行10万km超えのミラTR-XX L500乗っているんですが、たまにアイドリングが安定せず1200〜600回転あたりをフラフラするときがあります(普通は1000くらいで安定)。
アイドリングが安定しないのはたまにです。今のところ走行には支障ないですが気になります。
原因と考えられるのは何でしょうか?
>>541 ミラにはエアフロはついてないみたいです。
>>542 ちょwww
不覚にも、まじで笑ってしまった
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:27:50 ID:kCfGmAEVO
>>543 ネットで調べたらついてないってあったんです……orz
エアフロの修理って金額的にはいくらくらいでしょうか?
>>540 デスビ プラグ エアー漏れ(エアー吸い過ぎ)とか!
>>544 エアフロだったら、部品代が2000〜くらいじゃないかな。
工賃込みで5-6千円てとこかな。
でも、エアフロだったとしたら、パーツクリーナーとか吹き付ければ解決する場合もあるよ。
でも、エアフロが付いてないって事は、修理しようがないですな・・・・・・・・
不安定な時って、1気筒死んでる感じとかないですか??
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:24:24 ID:kCfGmAEVO
>>545 10万km超えているんで、今度プラグ交換してみます。
>>546 ありがとうございます。
加速は安定しているので、一気筒死んでいるとかはなさそうです。
アイドリングが安定してないときで回転が600くらいに落ちたら、ブルブル震えて1200回転に回復してまた600回復に落ちてって感じを繰り返します。
>>548 ネットで調べたら、キャブ車だったんだね。
キャブ車の時代って俺、免許持ってなかったよ・・・・・・・
このスレに常駐している人が居る整備工場に頼みたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
愛知北西部です
>>538 レスありがとうございます。
黒煙が出ているわけではなく、高速走行など、回転数をあげて走る場合に、ススがマフラーに多く付くといった感じです。
>>539 ありがとうございます、オイルの臭いも白煙もないです。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:31:09 ID:fEGuQLQh0
今日納車でついさっき初めて車庫入れしてこすってしまい
傷がついてしましました。
4センチほどの長さの傷で白い所がはがれ黒い下地みたいなものが見えています。
こういった場合修理にだすといくらぐらいかかるものなのでしょうか?
また自分で直すことはできますか?
ショックで寝れなそうです。
>>554 自分で直したらもっとショックな結果になって自殺するからやめとけ。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:45:30 ID:fEGuQLQh0
>>556 エアータッチとかソフト99の製品を使っても
あんまりきれいにならないのでしょうか?
>>557 腕に覚えがあるなら可能だろう。
そんなこと聞いているようじゃ無理だ、やめとけ。
>>557 下地が出ちゃってるぐらい深いんでしょ?素人じゃ無理だよ、ダメージ大きくするだけ。
たぶん軽くヘコミも入ってるだろうから、お店に出して3〜5万ぐらいじゃないか?もちろん状況次第だけど。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:45:43 ID:B54+KHkhO
下地かはわからないんですけど黒くなってますがへこみはありません。
車詳しくないのでよくわからないのですが。
みなさんはこのような時どうしてますか?
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:59:10 ID:HR5q/n97O
黒が車庫の塗料ならコンパウンド磨きしてみ
駄目ならカッコいいと思われるステッカーでも貼ってみる
>554
>今日納車でついさっき初めて車庫入れしてこすってしまい
何万も出して綺麗になったところで、修理完了の日にまた同じとこ擦る。
昨日、今日納車したばかりで接触するような人は、少々の擦りなんぞ
ほっておけ。そのうち同じとこばかりゴリゴリになってくるから、それから直せ。
>>553 安く済ませるには、
@エアクリーナーの点検・交換 3000円程度
(不完全燃焼対策)
A燃料添加剤を入れる
(燃焼室を洗浄)
700〜800円
をしてからでもいいんでない??まだ走れるみたいだし。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 10:18:17 ID:WkggIhuJO
ホイールアライメント(左のリアだけ)ならどのくらいかかりますか!?
すれ違いだったらゴメンナサイ
ボディアンダーコート、防錆剤についてなんですが、黒いゴムみたいな吹き付ける防錆剤と肌色で乾くと透明になる吹き付け防錆剤とではどちらがよいのかアドバイスしていただけたら幸いです。
こちらは融雪剤をバンバン撒く地域です。
>>567 あのさ、その地域ではみんながアンダーコートしてるの?普通の人(例えばコロナカローラあたりに乗っていて
整備点検はディーラー任せ、洗車ワックスは定期的にやらず汚れが目立ってから)がコーティングしていないなら
そんなにやる必要無いんじゃないか?走行距離の多いタクシーはやっているかな?
5年落ちくらいのクルマでコーティングしていないとサビでボロボロというなら必要かもしれないけど。今のクルマは
塗装とかも丈夫だよ。逆に「大事にしよう」といっていろんなケミカル使っているほうが返ってダメージを与えるくらい。
コーティングがいくらかかるか分からないけど自分だったらホームセンターで洗浄機買ってきて、ざっと済ませるけど。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 16:35:05 ID:2cNJKCmPO
すみませんC系(H4年製)のスズキアルトに乗っているんですが、先日急にエアコンから風が出なくなりました。
考えられる原因は何でしょうか?
自分で直そうと思うのですがどこをみれば良いのかわかりません。インパネ全て取らないと無理でしょうか?
素直に修理に出した方が良いでしょうか?
修理に出す場合、ディーラーか買った店(日産系の中古車屋)、それか近所の整備工場どれが良いでしょうか?学生なので、なるべく安く済ませたいです。
>>570 ヒューズやファンモータを点検
修理は何処でも価格は大差無いだろう
ディーラは高めだが安心確実な価格設定だし
他はボッタの危険もある
人類が発祥してエアコンなんて機器ができたのはつい最近
数十年の歴史だ。
人間という生物はエアコンを必要としないので、金がないなら
ガマンしろ
暑いときは赤道直下の途上国の子供達を思い出せ
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:07:43 ID:HtUNsMsv0
>>570 先ずなぜ自分で直そうと思うのですか?(素人には無理)
学生の分際で車なんか所有するものじゃありません。
勉強しなさい。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:11:30 ID:2cNJKCmPO
>>571 雪国なので、風が出ないと冬死ぬので、冬までには直したいと思います。
明日ディーラー持っていきます。
>>572 田舎なので大学に行くのに車が必要なんです。
7万円のボロ車ですよ。お金かけるのももったいないので車検も自分で通しました。
街中の走行でリッター10Km以上走るクラウンクラスの3Lくらいのセダンってありますか?
>>569さんありがとう
やっぱり厚みのある方が持ちがいいという事ですね
すれ違いにも拘わらずありがとうございました。
>>575 プリウスよりドマーニの方がパワーもあるし実際の燃費も良いと聞きましたが
3Lセダンという条件なのに、なんでドマーニなんて
生産されたうちの過半数が解体されているんじゃね?
という車を出すんだ?
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:34:40 ID:bM2JAQOMO
ちょっと聞きたいんですが…。
走行中にキャッツを踏んでしまってフロントタイヤ辺りから音がするようになってしまいました。
「シュー」という感じの擦れる音なんですが…。
ブレーキを踏んでる時は音はしません。
何が原因でしょうか?
車種はFITです。
>>568 ノックスドールとか塩害ガードとか、シャシブラックの強力な奴の事だよ。
それに今の車は錆でよく穴が開く。全然丈夫じゃないよ。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:21:16 ID:bM2JAQOMO
>>581 いや…そのキャッツじゃなくて(´・ω・`)
植木等とかいたな
泪姉ッー!
スロのいにしえの連チャン機の話かと思った
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:48:44 ID:Od8//Y4SO
豪雪地帯で勤務したことある奴しかわからんと思うが、融雪剤は本当にヤバい。
下回りを洗車しないとトヨタでも3年で錆びる。三菱は10年までに穴があく。
新車時にノックスドール塗っても、燃料タンクのバンドの裏とか塗れてないとこは腐っていくから完璧ではない。
周一や遠出毎に高圧で洗うのが一番。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:33:45 ID:pCiO4FNw0
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:45:06 ID:pCiO4FNw0
>>573 そのくらいで死ぬようじゃ今後の厳しい世の中は渡っていけない。
いっそ死んだ方がまし。
寒いならその地方にあった防寒対策して車に乗ってれば良いだろ。
風が当たらない分楽なはずだ!
>>573 H4年のクルマだよな。7万円のクルマだよな。夏休みバイトして10万くらいのを買ったほうが良いような気がする。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:16:34 ID:pCiO4FNw0
>>590 ボロ車でもそれなりに乗ってりゃ
なんというか金で買えない愛着というか
そういうのがあるんじゃない?
捨値の中古車なんて、前のオーナーが維持するのがバカらしいから捨てるんだよ
そんなの拾ったって毎年10万くらい修理代がかかるよ
100万の新車を10年乗った方が得だよ
学生のくせに、冷暖房完備の車は贅沢だ〜
雨風凌げるだけで、我慢しろ。
たとえ、車内温度が60だったら窓開けて全裸で運転。
−30度だったら、厚着すれば良い。
それが今後、社会人になってからの、良い青春の1ページになるのだ。
>>579 ブレーキキャリパーに小石が噛んでるだけの様な気がしてならない。
そんな今日このごろ皆さんいかがお過しですか?
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:04:22 ID:pCiO4FNw0
>>594 平凡な毎日をエアコンの効いた部屋で快適に過ごしております。
工場ヒマw
>>570 「ターン・バック」のヒューズは切れてないかい??
>>595 健康の為にも、扇風機のみで過ごしてみるのもいいですよ。
夕方になったら、外で飲むサイダーは格別です。
>>591 愛着って言うのも分かるけどさ。そんな余裕は
>>573には無いような気がする。
理想は
>>592だよな。今だったら処分のデミオかな。
地方の大学に行けば10万くらいの中古に乗ってるやつはけっこういるよな。新潟の大学に行った
友人がそうだった。北陸なんかはある時期ずっと雨ばっかりだからクルマ無いときついよ。
でも、10万以下で買うとやっぱり故障が多いらしい。友人によると1年の夏に免許を取って買うと、
3年か4年のときに買いかえる羽目になるそうな。25万くらい出すと就職後のボーナスの時期まで
なんとか持つんだと。
でも寒さなら厚着でしのげないかなあ。クルマの中にいれば直接風はこないんだし。
10万の中古を買いなおしたって諸経費かかれば20万とか超えるだろ
だったら直したほうがいい
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:56:22 ID:pCiO4FNw0
漏れは気に入った車に
年間50万の維持費を出して乗っている。
>>599 温風でないと窓が凍ってまともに動けなくなる
寒い車内には…
( ゚∀゚)っ【練炭】
ちくしょう…陸事が昼休憩になりやがった。
>>596 うらやましい・・・・・・
さっさと僕の車を直してくださいよー
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:46:35 ID:EhWQ2t3i0
ここには寒い国の人はいないのかなぁ。
車は鉄のかたまりなんだから屋外駐車だと車内の方が外気温より低くなるし、
そのうち体温で暖まるにしても、今度はウインドーが曇ってしまう。
温風が出ないと冗談抜きで死ぬよ?
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:09:53 ID:VDRoZOFl0
>>607 窓全開にして駐車すれば、
少なくとも外気温より低くなることはありえない。
曇ったウインドウは拭けばよい。
寒いのは防寒着をきればよい。
走れば必ずエンジンは熱くなるのだから寒くて死ぬと思った瞬間に
ボンネット開けて温まればよい。
全然問題ない。
>>565 わかりました、試してみます。ありがとうございました。
610 :
589・608:2007/07/05(木) 14:41:41 ID:VDRoZOFl0
>>609 こっちにもお礼は?
日本人にとってお礼は常識。
レスしてもらって御礼一つ言えないようじゃ例え大学出ても
立派な大人になれないぞ。
612 :
589・608:2007/07/05(木) 15:12:28 ID:VDRoZOFl0
>>611 荒らしてねえよ!
世の中を知らない学生君にだね。
人生の厳しさをおしえてやってんだろうが!!
2−2 自動車検査場における審査時間及び検査コ−スの閉鎖
(1) 自動車の審査は、1日を4つの時間帯(以下「ラウンド」という。)に
区分し、それぞれのラウンドにおいて実施するものとする。
(略)
(2) (1)に規定するラウンドは、次のとおりとする。
@ 1ラウンド 9時から10時15分まで
A 2ラウンド 10時30分から12時まで
B 3ラウンド 13時から14時15分まで
C 4ラウンド 14時30分から16時まで
(3) 略
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:14:43 ID:PSY4ZbBOO
さっきディーラーに修理出してきたが、最近事故多くて代車がないと言われた。
糞田舎だから不便過ぎる。修理10日位かかると
近くの店舗から代車借り出してくるとかしてくれないの?なんか腹立つわ。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:47:23 ID:VDRoZOFl0
レンタカーを10日借りればいいじゃん。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:06:20 ID:HSYYVuHs0
ただで借りる根性が気に食わん
あんまり付き合いがないディラーだと、そこまでして代車手配してくれないよ〜。
うちなんて、何台も同じ店舗で買ってるし、付き合い長いので、代車が万が一
なかったら、他店舗(同じ会社)の代車持ってきたり、レンタカー(同じ会社)を無料
で出したりしてくれたよ。
タウンエースのリヤのリーフスプリングブッシュの交換は、スプリングのナットを緩めれば簡単に交換出来ますか?勿論リフトアップしてですが(レンタルガレージですが)詳しい方宜しくです。
>>618 俺達には簡単に出来る。
貴方にはどうでしょうね?貴方の客観的なスキルを誰かに書いてもらって下さい。
あと使用工具の詳細、対象車両の詳細も。
621 :
609:2007/07/06(金) 02:18:48 ID:wI+PP3220
なんか、荒らされてるなぁ
623 :
589・608:2007/07/06(金) 11:23:03 ID:S/qn7f460
少しぐらいは面白い質問しろよ
クラウンステーションワゴン9年式2.5です
質問ですm(_ _)m
ガソリン満タンに入れても満タンちょい下までしかあがりません
修理はどの位お金かかりますか?
あとエアコンの温度調整のスイッチの電気がついたりつかなかったりします(゚Д゚)
修理金額は?よろしくお願いします
m(_ _)m
>>623 お前のはレスじゃなくて荒らしだろ。
ツマンネから消えろ。
指示位置へサインペンで---(F) って書いとけ。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:23:02 ID:/Hc8GMix0
10万越えのワゴンRターボです。先日突然起きた加給不良の不具合を
ディーラーで診断した所ターボの故障で20万程の修理見積りを提示されました。
加給が始まると発するシューと言う音以外白煙も出ず他の異常音も感じな
かった為、私自身単にホースの加給漏れ程度で簡単に修理が出来ると予想してた
のにショックでした。とりあえずその場は資金調達の都合もあり後日修理
依頼の連絡しますと言う事で保留にしました。
その帰り道知り合いのGSスタンドの叔父さんに見てもらったら
ソロットルボディーに繋がってるバキュームホースに小さな亀裂がありそれが原因
でした。10cm程度単価¥200のホース取替えで完治しました。
やはりホースからの加給漏れでした。もしそのままディーラーでターボを
交換した後それが原因で無かった場合修理費用は返金してくれるのでしょうか?
>>630 GS→よく行く顔見知り=親切
Dラー→重整備しか持って来ないやっかいな客=高い見積もりで追い返す
10cm程度単価¥200のホース取替え
これは重整備じゃないだろw
悪い箇所だけを見つけてもらってバイチャ♪
この手法は最近使えなくなってきたよなw
少しでも過給されてる時点で、ターボチャージャーの不具合は考えにくいからね。
12万キロ走行のキューブなんですが、クーラントが微妙に減ります。三ヵ月でリザーバータンク半分位です。走行距離にすると2500km位です。エンジンの回りやホースなどから漏れてる様子はありません。この位の減り方は普通ですか?宜しくです。
4万キロのワゴンRなんですが、最近エンジンから異音がします。
ルー、というモーターのような音が時速40キロで走行しているときにずっと
鳴り続けています。
スピードを上げたり下げたりすると聞こえなくなり、走行はまったく問題ありません。
いままで聞こえなかった音なので、けっこう気になります。
原因はなにが考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
ルールールルルーー♪
>>635 普通の減り方とは思えないね。
@燃焼室に浸入して燃えている。
A見えにくい部分から滲んでいる。
チビチビ滲み出てる冷却水なんて、エンジンの熱で
すぐ乾いちゃうから、日産なら緑色と思われるけど
そういう痕跡を虱潰しに探してみたら?
それか、ちゃんと整備工場に点検依頼を。
冷えた状態で圧力かければ、発見可能。
>>636 そりゃハブベアリングからの唸り音じゃないのかな。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:31:02 ID:Fjy1bXS1O
質問です。走行9万キロの初期型ムーヴです。今日、ブレーキパットを交換したらブレーキのききがわるくなりました。どおしたらいいですか?こんなことになるんなら自分でかえなければ良かった…
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:44:33 ID:wL+vCINg0
元に戻せば
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:47:43 ID:MzEk+CLPO
>>638ありがとうございます。もしも燃焼室で燃えていたらガスケットが微妙に抜けてる状態ですか?もし抜けていたらクーラント減りの他に症状出ますか?宜しくです。
>>640 ローターの状態によっては、新品のブレーキパッドが馴染まないので
対策としてローター研磨が必要なのか、パッドの淵を少し面取れば大丈夫なのか。
あとは組み付けミスしてない?スライダーピンの動きは良好?
ピストンを戻す時に違和感は無かったかい?
ブレーキの踏み代が変になってないかい?
ブレーキは重要な部分なので、違和感を感じたら点検してもらいなよ。
そもそも分解整備に当たるので、指定工場での完成検査は必須だじょ。
またまた完成検査?
ここは昭和を懐かしむスレかぇ
>>630 とりあえず修理依頼された時点で部品を発注する。
で交換する。直らない。そして初めて本気でトラブルシュートをする。
本当の原因見つけてこっそり修理。請求はもちろんターボ交換。
まぁ普段からお付き合いのあるディーラーを作っとくべきだね。
>643
釣りだとは思うけど。ユーザーが自車をいくら分解整備しようが、
自己責任の元で責任を取ります。完成検査は指定だろうが
陸自だろうが行かなくていいです。混むだけです。という事が決まってます。
分解整備はユーザーがやってはいけない?
料金もらうために客の車を分解整備、無認可では当然だめだろうけど。
というか自分でやった分解整備、指定なり陸自なりに持ち込むひつようあるの? 法的に。
話し変わるけど、緩和まえ(つまりだいぶ前)にユーザー車検持ち込むと受付で 記録簿
の内容見て 「これ分解したの」 「あ はい 一応」 「あそう じゃ継続じゃなくて分解整備ね」
というわけで なぜか車検証は分解検査になっていた。
ブレーキは駄目なんじゃないの?
ブレーキだけじゃなく エンジンやらハンドルやら分解整備に含まれるところは
いっぱいある。
ブレーキはだめで他はいいってことはない、まぁ いまは特定認証があるようだけど。
というか ユーザーが自分の車 分解整備しちゃだめ?
やってもいいけどその後持ち込み検査?
実際やるやらないじゃなく、法的にどうなんだろ?
>法的にどうなんだろ?
全然問題ありません。
業として行う場合は無認可の場合厳しく処罰されます。
以上。
>>642 エンジンオイルが濁ったりしてない?逆にラジエータキャップを外したらガソリン臭いとか。
そういうのが無ければ普通にどこかエンジン外側から漏れ出てるだけって気がするけど。
ウォーターポンプ周辺とかは全く汚れてない?
ま、12万キロぐらいだと疑える箇所は多いので、自分で見つけても修理できないなら早めにお店まで。
※ブレーキの役割はどれも生命にかかわる重要なものばかりです。
したがってブレーキは重要保安部品に指定されています。
重要保安部品の交換は、国家試験に合格した自動車整備士のいる指定工場、認証工場でないとできません。
って一文がネット上にあったんだけどこれは商売の場合ってこと?
自分で触る=自己責任(事故って死のうが自己責任)
他人の車を触る=法的責任があるんで、国家試験に合格した自動車整備士のいる指定工場、認証工場でないとできません。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:11:10 ID:B/OM3+kv0
HONDAのCR-Xにのってます。
マフラーが折れてしまったのですが
ディーラーで直してもらうとしていくらくらいかかりますか?
マフラー折れたら新品買わされるんじゃね?
ヤフオクで中古の純正を仕入れて、持って行けば吉。
マフラー破損したままだと排気漏れで車検通らないよ。
五人戦隊物の話かと思った。
是非爆音で決めて欲しい。
>>655オクも中古パーツ屋も不思議と何故だか中古純正マフラーって殆んど見掛けないよ
たぶん個人で保管や取外しが困難だったり、保管自体場所を取るし錆が発生で保管自体が難しい部分があるからではと思うのですが、いかがでしょうか?
658 :
654:2007/07/09(月) 01:35:25 ID:B/OM3+kv0
ありがとうございます。
結局、全部交換だといくらくらいかかるものなんですかね?
>>658 車種にもよるけど、10万見ておけば大丈夫かな?
純正マフラーって安くても5万ぐらいするはず。
車種別スレでは純正をデッドストックしてる人多いと思いますよ
一度相談してみては?
また社外の純正相当品なら1万〜1万5千円も出せば買えます
ヤフオクや通販店で探すのも良いかと思います
社外でよければ
ttp://www.bomb-jp.com/ex.htm が安さと深夜のレスポンスの良さで定番なんですが、社外マフラーをディーラーに持ち込んでも嫌がられて交換してくれないんで町工場で頼んでください
マフラーの交換だけなら工賃も数千円ですみますよ
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:05:25 ID:QeD7fwUrO
>>651やっぱりエンジン内ではないみたいです。週末にもう一度よく見てみます。ありがとうございました!
>>657 地場の解体屋だと、あるところはかなり在庫で持っているよ。
ネットでタマが少ないのは、個体の価格にたいして送料が嵩み過ぎて
買うやつも少ないし利益も薄くなってしまうから。
>>658 全部、ってエキマニから替えるの?その車種知らないけど、普通
リアピースだけなら中古パーツ1万工賃自分でやればタダ、だと
思うけど。
いろいろありがとうございます。
先ほどデラにいきましてメインのマフラーと
パイプの交換、工賃込みで63,000円という見積りをいただきました。
これでお願いしようと思います。
*素人なので自分ではできません。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:33:20 ID:w7xipOM/0
マフラーに2センチ位の穴が空きパテ埋めしてもらったが、修理代で8000円
払った、これは適正値段ですか教えてください
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:37:31 ID:w7xipOM/0
マフラーに2センチほどの穴が空き、パテ埋めしてもらった。
費用8000円だったが、これは適正値段なのか教えてください
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:41:56 ID:TbJJcQqU0
すみません
整備士さんとか車屋さんの人って
3000キロ毎にエンジンオイル交換した現在6万キロ(計20回交換)の普通乗用車と
20000キロ毎に交換した6万キロ(計3回)の同型車の現物を
オークション会場等で見たらすぐに判別がつくのですか?
試乗はしないでエンジン始動のみの場合です
エンジン音とかエンジン内を目視して分かるのでしょうか?
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:43:29 ID:hSQlgFZP0
プロなのですぐに判別が付きます
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:52:30 ID:b0JMOkUNO
ランクル80ですが、バネは3インチアップで、ショックは純正です、ショックを固くしたいので、変えたいのですが工賃入れるとどれぐらいかかるでしょうか?
>>663 ここで聞くまでの事じゃないだろ?
さっさとデラ行くがよろし。
>>664 君ほどのスキルの持ち主が出来ぬ難題なんだろ?
むしろ安いくらいだ。
>>668 コイルに経たりはないのか?
社外品でコミコミ4〜5万ってとこか。
670 :
664:2007/07/09(月) 12:20:58 ID:w7xipOM/0
>>669 さん 返事ありがとう
実は今流行の00車検でお誘いは安いのだが、いざ持ち込むとあれやこれやで過剰とも言える見積もりが出てきて
不信感を抱くようになってきたのでお聞きした。
>>670 別に騙している訳じゃないだろ。犯罪じゃないw
今の世の中、そんなカラクリだあーなw
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:53:20 ID:J4JYKKVKO
ハンドルの油圧のベーンポンプって工賃込みでいくらかかりますか?
新品で。
なんか最近ウィンウィンうるさくて(´Д`)ヤバソ
すいません。
ワゴンR平成9年式です。
マフラー異常温度警告灯がエンジンかかるとすぐにつきます。
これってヤバイですか?
すぐに消えることが多いんですが。
ワゴンRに乗ってます。
きのうバッテリーオートバックスで変えてもらったんですけど
朝からエンジンかからない。って事で
ディラーに連絡しました。ダイナモがもう駄目だと言われ
修理代82000円だそうです。
こんなに高いものなんですか?
教えてください。
675 :
jmt:2007/07/09(月) 16:53:16 ID:QDbCF3XmO
エスティマ 13年式、3000cc タイミングベルト付近から 異音(笛のような)が してます ベルトは 交換してます 今のところ 走行上変わったことはありません 原因は なんでしょうか?
>>674 それ新品じゃね?
再生品で町の工場なら、込みで4〜5万ぐらい
>>672 車種、年式、形式も解らずにわかる訳がない。
>>673 センサーを換えてみたら?高い物でもないし。
>>674 多分エンジン、ミッションを降ろさないとダイナモが抜けないタイプかも。ダイナモはリビルト?内訳聞いてみ
>>675 ベルト交換から間がないなら換えてもらった所に持って行けば?テンショナーかウォーターポンプ(掛かってたっけか?)かもしれんね。
>>676さん
有難うございます。
ディーラーでの修理は新品になるものなんでしょうか?
整備士の自給って500円ってマジですか?
サビ残多いから自給にしたら500円くらいって元整備士の先輩が言ってました。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:52:52 ID:HFXO+uSn0
不景気だからしょうがない。
>>664 目視程度だろうから安いとは思わんよ。
分解整備するなら別だろうけどさ。
車検を通す程度の必要最低限の整備で良いならそのように伝えなよ。
必須項目でなければ交換の判断はオーナーしだい。
数ヵ月後に交換するなら車検で交換したほうが安いと思うが。
>>678 デラでの基本は新品交換。
ここで聞くより直接見積相手に聞いたほうが早くないか?
俺らはエスパーじゃない。
>>677 ありがとうございます。
やっぱセンサーですか。
大丈夫とわかってても怖いんですよね。
質問に答えてくれた皆さん
ありがとうございます。
6年のインプWRXなのですが、アイドリングが1本死んでるような感じで
安定しなくなりました。走ると大丈夫なのですが。
走行距離は12万です。
これは何が原因だと思われるでしょうか
アイドリングが1本死んでる
>>685 専門だが。
IGコイルかプラグコードあたりが良くあるパターンだね。
ヘッド周りの点検も自分でやるのは辛いと思うからプロに診断してもらうのがベターだと思うよ。
足回りと下回りをぶつけたんだけど、ここで聞いていいですか?
689 :
664:2007/07/09(月) 23:53:49 ID:w7xipOM/0
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 09:05:53 ID:jsCI+MQP0
>>688 だめだ、ちゃんと整備工場で聞け!
ここは何も知らない素人かプロでも
匿名だからでたらめしか書かない。
>>688 聞いたところでどうにもならんよ。
もしかしたらアームの変形とかあるかもしれない。でもバラして見ないと確認できない。
確実なのはディーラーなり工場に持って行き下回りを全部チェックしてもらうしかない。
>>678 知人のキューブ(GF-Z10)はデラでのダイナモ交換普通に
リビルドだったよ
ダイナモとか普通のデラならリビルド頼めば交換してくれる
上記の車で5万位だった
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 11:47:30 ID:G5dZEj9i0
ロータスクラブのお店に車検を出せば安心ですか?
分解整備は国の認証を受けた工場じゃないと違法ですよね?商売とみた場合ですが。自車を持主が分解した場合は自己責任ですよね?その場合は陸運局に届け入れないと厳密にはダメと。分解整備ってこんな感じですか?
アメ車と英国車で設計の古いエンジンを積んでる車種は、Y32セドリックより故障が少ないって本当ですか?
アメ車だとOHVのV8 英国車だとディムラーの直6やダブルシックス
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:07:15 ID:B/nXOSrP0
ディムラー88以前は鬼のように壊れますが
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 14:28:03 ID:3fQSUEe/0
H8のイプサム
SXM10
バックで鉄柱にぶつけましたorz
後ろのガラス粉々で、リアゲートに縦線入りました。
リアゲート、バンパー自体はオークションなどで見たら1〜3万位であるので
それ落札してつけようと思ってますが、
車体自体がへこんでいるみたいなのでそれを修理したいと思ってます。
下からのぞいてみたらバンパー中(止めてる所?鉄)の真ん中がへこんでました。2〜3cmくらい
板金だけでざっくりどこくらいかかるでしょうか?
それにリアゲート、バンパー持込で交換する場合、工賃どのくらいかかるでしょうか
よろしくお願いします
>>685 エンジンかけて、プラグコードを1本ずつ抜いては戻してを繰り返していく。コードを抜いたとき、安定したら、そのコードが不良。と見分けられる。
>>698 そこがヘコんでるってことは、その周辺も全体的に押されてないかなー。
ゲート、バンパ持込で塗装は?色合わせもやって、取り付けやって、
取付けの不具合修正(ヘコみ直しとかね)をやって…8万ぐらいでどうかなー。
701 :
672:2007/07/10(火) 15:14:39 ID:JysXwmYBO
ブルーバードシルフィの13年前のです。
ベーンポンプいくらでしょ?
でも定価は63,300円だってさ。
プラグの指定締付トルクが1.5kgm/fのところを2.1kgm/f(21Nm)で締めても問題ないスかね?
持ってるトルクレンチの最低が21Nmなので。。。
スパークプラグって普通はトルクレンチ使わないでしょ?
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:55:42 ID:JIeRdkBn0
すいません、質問させてください。
平成12年式のストリームをホンダディーラーへタイミングベルトの交換にだしたのですが
交換後、アイドリングが下がらなくなったとの事でなかなか帰ってきません。
タイミングベルトの交換でそんな症状が出ることがあるんでしょうか?
あるよ
>>700 ありがとうございました
20万超えるようだったら安いのに買い替えも考えてたんですが
修理で行こうと思います
709 :
706:2007/07/10(火) 18:21:49 ID:JIeRdkBn0
>>707 あるんですか!?
ちなみに何が原因なんでしょう?ディーラーのメカニックは原因がわからないと頭を抱えていて。
ちなみにディーラーのテスターにかけてもセンサー類の異常はまったく無く、ただ点火時期だけが−8度ぐらいに
なってるとの事でした。
吸気はどうだ?
デラも落ちたな、所詮交換屋か。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:34:18 ID:7dBIGUwA0
ド素人整備死がバルブクラッシュさせてヘッド降ろしてんじゃね?w
アイドル異常は時間稼ぎのいいわけwwwwwwwww
713 :
706:2007/07/10(火) 18:41:14 ID:JIeRdkBn0
うう、ヘッドが逝ってたらいいやですなー。
ちなみにメカニックはコンピューターを疑っていて、同じ型のストリームを借りてきてコンピューターを
交換してみると言ってました。ちなみにその作業は昨日だったはずなのですが、いまだに連絡なし
おもむろに突然工場に顔出す
そこにはヘッドの降ろされた我が愛車が・・・・・・wwwwwwwwぷぎゃ
・アナザーストーリー・
おもむろに突然工場に顔出す
そこには我が愛車はおらず??
指定板金工場にあるのだった・・・・・・wwwwwwぷぎゃーーーーーーーーーー
715 :
706:2007/07/10(火) 18:51:23 ID:JIeRdkBn0
さっき、しれーっとディーラーの前を通ったらうちの車はピットの外に置いてありました
隣には色違いの同型ストリームがありますた(w
余程無能揃いなんだなw
エンジンがなんだか知らんがD17あたりか
・スロットルワイヤーの取り回し悪くて遊び無いのに気が付かない(普通の感覚してるならあり得ない 絶対にアクセル操作で気がつく)
・基本アイドル調整不良(普通はアイドル異常がわかった時点で絶対に調整しなおす)
・アイドルコントロールソレノイド系異常(酷ければダイアグは読み込む)
・水温センサ系異常(故障あればダイアグは読み込む筈) いつまでも低水温制御でアイドル下がらない
・ECU コンデンサ・IC等々の故障
アイドル異常ぐらい現物あれば普通すぐわかる。
もしワイヤー駆動じゃあなくバイワイヤ式なら電制スロットルも
ダイアグが読まなくても不調はありえる。
718 :
706:2007/07/10(火) 19:37:55 ID:JIeRdkBn0
みなさん、ありがとうございます。
エンジンはD17で、スロットルはワイヤー駆動です。
今日も連絡無し。うちの車はいつ帰ってくるのだろう(´Д⊂
タイベルずれてる。でもカバー外すのが大変だったから、
現実逃避している。
>>718 代車借りてるんでしょ?
これを期にイロイロ実験してみたら?
レブリミッター効いたらどうなるか、ブレーキロックさせたらどうなるか、
一番早い加速の仕方はとか。
まさか、タイベルってことは、、、
あーーーーーっ!
例えばバルタイ及び点火が早まる方に「ひとこま」ずれたとして安定してアイドル出来るだろうか?
ZCで試したときはどちらにずれても無理だったw
723 :
706:2007/07/10(火) 20:04:09 ID:JIeRdkBn0
>>720 代車は古いテュデイですた。普通にブレーキ踏んだだけでABSが効いてるみたいでつ(w
連続可変バルタイとかだとソレノイド異常とかはあるんだけどな。
D17のVtec制御系によっては余計に(な)バルブがリフトしてるのもありうるか
スプールバルブ式ならあんまり考えられんけど(ロッカーのスライドピン固着ならありうるが)
725 :
706:2007/07/10(火) 20:19:32 ID:JIeRdkBn0
アイドリングの症状は水温安定後で、Nで1800回転Dレンジに入れても1100回転ぐらいあるらしいです。
ちなみに空ぶかしをすると回転が落ちてくる途中で一旦止まり、そこから落ちてきて高い回転数で止まるようです。
まるで担当したメカニックのようなカキコだ
728 :
706:2007/07/10(火) 21:09:14 ID:JIeRdkBn0
うーん、メカニックではないんですけどねー。症状についてはメカニックが説明してくれたそのままです
ストリームのEGRって、リコールかかってなかったけ?
730 :
706:2007/07/10(火) 22:06:25 ID:JIeRdkBn0
>>729 リコールでてました。その件でディーラーへ車両を持ち込んだ時についでにタイミングベルト交換の見積もりをもらった
ら、結構安かったのでディーラーへ持ち込んだわけです。
ちなみにEGRバルブは私の型番は対象ではなかったらしく交換にはなりませんでした。
731 :
688:2007/07/10(火) 22:16:53 ID:CtmmU/sy0
ロータリーのプラグはレシプロの6倍早く劣化するって考えていいの?
ベンツとディムラーのV型12気筒エンジンは、基本設計が60年前って本当ですか?
何でもダイムラーベンツDB601ってエンジンを60年かけて熟成させて来たそうです
DB601は本来は、戦闘機用エンジンなんで排気量がアホみたいなので
とりあえず排気量を少なくし、OHVだったヘッドをOHCにしてDOHCまで進化させたそうです
ちなみに日本のどこぞのメーカーが、ライセンス生産に失敗したのは秘密ですw
この失敗がトラウマとなりトヨタ以外のメーカーがV型12気筒を作らないって噂ですよ
735 :
478:2007/07/11(水) 19:11:47 ID:B1QYSkpw0
>>479 >>480 有難う
結局ドアごと変えるしかないみたいです・・。
ところでバックドアが開かないままでも車検通りますか?
ちょと質問なのですが
ミラ乗りでタービンが壊れたので工場に出したんだけど
中古のものより高くはなるけどリビルト品の方がいいよというので
リビルトに交換してどうせならいろんなところも直してしまおうと
ミッションやクラッチのOHも頼んだんです。
んでタービンつけた後にそんな話をしたんで
ミッションの備品が届くまで10日ほどかかるということで
その間一度戻してもいいですよということだったので
車を一度戻してもらった。
その際に工場の営業(?)らしき人が
「ミッションが弱っているので回転数を合わせて無理せず乗ってください」
と言われたのでその通りに乗っていたが
それから一週間も経たずに交換したはずのタービンが逝った
気のせいかとも思い工場に戻したところ
タービンが焼きついてるとのこと
今回は日数が日数なのでクレーム対象と致しますが次回壊れた場合は
エンジンのほうに問題があるかもしれないのでお客さまの負担になります。
一応リビルトメーカーにもクレームを出してメーカーの方で検査してもらってその結果を
お客様にもお知らせしますね。
と言われた。
737 :
続き:2007/07/11(水) 23:19:53 ID:qhoZuxH90
更に新たにタービンを付け直した際に
オイルに削り粉が見られるのでエンジン内部で磨耗してるようですね
オイル交換をこまめにやってくださいね
と言われた。
おいおいふざけんなと思い
最初の時点でオイルに削り粉出てたのかと聞くと
出ていなかったと言う
ていうことはタービン交換してから出たってことで責任は工場かリビルトメーカーに
あるんじゃないのかと聞いても
リビルトが壊れたのは削り粉がパイプにつまりオイルが回らなくなり焼きつきを起こし、
削り粉が出たのはリビルトの負荷にエンジンが耐えれなくて磨耗したんじゃないのかというのが工場の見解です。
予想が出来ないことだった。
あとはお客さんの乗り方まではこちらとしてはわかりませんしね・・・
と言われる。
大体オイル交換を豆にしろと言うがどのくらいの目安でやればいいんだと聞くと
「いやー・・・普通削り粉が出てるエンジンはOHですからねぇ」
と言われた。
もう呆れてどうしたらいいかわかんねっす・・・
そもそもリビルトつけてエンジンが逝くなんてあるのですかい?
慣らししろとも言われてないけどターボタイマーも使っていきなりエンジン切れるようなこともしてないんすけどね
とりあえずリビルトメーカーの見解を聞くまで保留にしています。
あきらめるしかなんすかね?
長文駄文すません
一概には言えないが、ターボチャージャーが故障した原因を特定してから
交換するのがセオリーだよね。多分、油圧が異常に低いんじゃないの?
オイルポンプの磨耗による油圧の低下。
もしくはターボチャージャーまで走るオイルラインの詰まり。
そしてその原因は、オイル管理なのか経年劣化なのか。
オイルに削り粉? 実際に見せてもらえたの?
次回のオイル交換の時に綺麗な受け皿にオイルを受けて見てみなよ。
きっとそんなもの無い。多分そんなの言い訳。
オイルに目で確認できる鉄粉なんぞ混ざってる時点でエンジン終了でしょう。
それを様子見ろとか、オイル交換周期を短くしろとか、素人の考える事。
もしくは、プロが素人を説得する言葉。
真実を言っても理解できないが故に納得させるためのウソを付く。
これは心が痛むよなぁ。
中途半端なプロと知ったかぶりの客のせいなんだろうけどな。
客の立場になったらきちんとした説明を聞きだす力も必要なんだろうね。
修理も治療も怖い怖い・・・
>>739 今回のケースでは、またターボチャージャーが壊れるかもしれない。
と考えたメカニックの逃げ道作りだろうね。
結局原因特定できてないんだよね。
エンジンの削りカス・・・例えあったとしても
オイルストレーナーを介してオイルフィルターへ運ばれる。
この時点で通常、上には来てない筈なんだよね。
上に来てると言うのなら、オイルフィルターが完全に目詰まりしてて
弁が開いてフィルター通さずに上へ。
でもこの場合オイルポンプがヘタってたら、ありえない。
俺的には、例え金が掛かっても他所の工場で診断してもらってから
ターボチャージャー交換作業したディーラーに足を運ぶのが良いと思う。
あとは好きにすれば良い。
他所の工場も腐ってたら終わりだけどw
>>735 スルーされちゃってたので・・・
バックドアなんぞ開かなくてもまったく問題なく車検は通るよ。
>リビルトが壊れたのは削り粉がパイプにつまりオイルが回らなくなり焼きつきを起こし
すげえことを言うな、このメカ。
オイルフィルターっていったいなんですか?って言いたいよ。
バックドアの密閉が悪いと、高速走行すると負圧で排ガスが逆流してくるよ。
ヘタすると死ぬぞ。
744 :
478:2007/07/12(木) 01:16:24 ID:QJI7hnIm0
質問です。
車:JZX100 チェイサー ツアラーV 9年式
上記の車なんですがハイマウンストップランプのヒューズを飛ばしてしまいました。
説明書を読んだんですが、記載されてませんでした。
この車ってのは難しいと思うので、一般的にどのヒューズと一緒になっているもんですか?
ちなみにランプはトランクの羽を取っ払ってしまったので、室内に置いてあるものです。
テールランプも含め、ほとんで機能してるので何が犠牲になってヒューズ飛んだのが気味悪いです。
よろしくお願いいたします。
キャブレター車について質問です。無重力状態でエンジンかける事は可能ですか?あと、ひっくり返った車ではどうですか?
月にドライブですか?いいですね
>>745 機能上、ブレーキランプのヒューズと同じでないかい??
>>748氏
普通に考えればそうですよね。。
それがテールはスモールもブレーキもしっかり機能してるし、その他ランプ関係のヒューズはどれも切れてないんです(´・ω・`)
他の電装品つけても反応しないのでランプユニットがイカれたわけでもなさそうです。
原因がヒューズだとして単独ではないんで、何が共倒れしてるのか気持ち悪いです。
日産車は電装品?とかいうヒューズがあるそうですが。
とりあえず全てのヒューズを見てみます。
こんなマニアックなとこのヒューズ飛ばすの自分位なもんでしょうか。
>>749 ハイマウントランプの球切れではないんでしょ??
>>749 どういう状況で切れたのか教えて
なぜそれがヒューズだと分かったか
>>745の文面に
>ランプはトランクの羽を取っ払ってしまったので、室内に置いてあるもの
とあるが
そのスポイラーにハイマウントが付いてたのなら
車内のランプはカプラー抜くなり殺してあるだけだと思う
ヒューズとか関係ないし
みなさんどーもすんまそん。
ハイマウントは羽についてた物ではなく自分で作ったLEDの物を付けてました。
それで改良したものを試着してた時に不注意でショートさせてしまいました。
そのもの自体は他のところで試した所、生きてました。
それでヒューズかなと。
>>750さんのおっしゃる通り気が進まないけどデーラーへ行ってまいります!
ありがとうございました。
チェイサーだと、トランクルームの片隅に弁当箱のような
ランプ類のコントロールユニットが入ってるぞう。
多分奥の内張り取った右上奥側。そこで分岐されてるから見てみなされ。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:03:33 ID:fEelHYaY0
それは断線警告ユニットだよ
12ピンコネクタの6番がハイマウントのマイナス線に行ってる
これがおかしいはず。
9番10番がブレーキ系統の共通プラス。ブレーキがつくということなのでこちらは正常だろう。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:08:42 ID:fEelHYaY0
つまり
そのコネクタを外してみて
6番と9番(10番)を直結してブレーキを踏んでみればユニット内の故障かどうか判別する。
やればわかると思うがコネクタを外したままだと後ろのランプはひとつもつかないからそのまま公道に出ないように。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:40:55 ID:/guSct0kO
H8年式エスティマTCRW11について質問させてください。
私もハイマウントランプについてなのですが。
ブレーキを踏んだらメーターの警告灯がついてしまったので確認した所
ハイマウントだけが点灯しないので球切れだと思い、交換してみましたがつきませんでした。
テールランプのヒューズは問題ない様なのですが、原因は何が考えられますか?よろしくお願いします。
>>757 リヤハッチ付け根部分のハーネス断線。
ソケット〜バルブ間の接触不良。
交換したつもりだが、実はまた古いバルブを付けてしまった。
新品のバルブ不良。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:06:34 ID:vPc2Av/f0
>>753 自分で付けたLEDの配線をどこに噛ましたか覚えてないの?
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:24:08 ID:VAEpNTrSO
>>758さん 即レスありがとうございます。
アドバイスを参考にして明日、もう一度点検してみます。
761 :
745:2007/07/13(金) 00:28:46 ID:k+KAl1OwO
>>754氏
>>755,756氏
なるほど、それは知らなかったです。また相棒についての知識が増えました!!
今度見て見ます!!
>>759氏
羽無しの車用にカプラーが来てるのでそこにつけました。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:32:24 ID:VAEpNTrSO
>>758さん
エスティマのハイマウントランプについて質問した者です。
ハイマウントのバルブが一度に三個つかなくなるという事はありえるのでしょうか?
>>762 断線が一番考えやすいから、自分でチェックできるところは見てみたら?
特に開閉するようなゲートに付いてるランプだと、どうしても配線もヘコヘコ動くんだし
断線しやすいよ。
ゲートの付け根に、ゴム製の蛇腹チューブがあるはずだから、ハイマウントの配線を辿って
車体側に線が入ってるか、確認ね。
目で見て分からなかったらサーキットテスターね。皮膜の中で断線してるかもしんないし。
上の人も言ってるように、アースのチェックも。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:58:08 ID:VAEpNTrSO
>>763さん。ありがとうございます。
大変参考になりました。素人目ですが、見える範囲では断線してないようです。
皮の中での断線かもしれないので、テスター買って調べてみます。
アドバイス感謝します。
H4年式のマークUなんですけど、ATの調子が悪いです。
変速ショックが出だしたのと同時に
セレクタをPにしたときに縦方向のアソビが発生しました。
前はガッチリ入ってガタは無かったのですが、
今は前後に動かすとカタカタします。
そのせいでキーが抜けないときがあったり、
駐車時にタイヤが一瞬ロックせず困っています。
これはATが壊れる前兆なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
>>765 インヒビタスイッチ不良。
シフトリンクブッシュ不良。もしくはシフト本体不良
リンクロッド不良。ロッド固定ピン外れ。
さぁどれだろう。
当方H4年式シルビア(PS13)なんですが、質問させてください
半年ほど前からヘッドライト(ロー)の左側のみしばらく走行すると消えてしまうようになりました
バルブはBOSCH製の高効率バルブ(購入店取り付け)で購入から3年ほど経過しています
一度消えるとその日は大概もう点きません(走行中に一時復活する場合もある)が、
翌日以降は同じように最初だけは「必ず」点灯します
どのような理由が考えられ、どういったことを試せば原因を絞れるでしょうか?
質問です。
多走行・ローダウンのFF車ですがフロントの右側(運転席)の
ロアアームが折れました。
ぶつけたりした覚えは無いので恐らく劣化?だと思いますが
この場合反対側(左側)も同時交換すべきでしょうか?
>>768 劣化ってw 改造ナシの純正ローダウン車なら
リコールものだぞ。
>>767 一度、新品と交換して様子見。ハイワッテージのバルブは長持ちしませんよ
寿命または、配線上になにかトラブル?
>>768 車種書いてないと、アバウトな答えになります。
ローダウンですか?地べたギリギリまで落とすと
足回りの負担は凄いものになります。
数センチ程度ダウンの車高であれば、取り付け方に
不備があるか等、、。普段は丈夫に出来てる物なので
折れませんが、サーキットや悪路で過激な走行すれば
想像できる範囲ですね。
>>770 うーん
寿命で点いたり点かなかったりするものなのでしょうか?
多分あと数十回程度しかライト点灯する期会がないので金かけたくないんだよねw
あ、大丈夫な右側と交換してみればいいのかな?
>>769>>770 どうもです。ランティスという古い車です。
マツダ系列で出してるローダウンスプリング装着のみで数cmのダウンのみ。
ディーラー車検も普通に通り、過激な走りは一切無しなんですけどね…。
以前はフロント左側のサスの頭部分が折れた事もありました。
走行十数万kmだからしょうがないと思うけど折れるって普通にあるんですかね?
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 11:52:34 ID:nf7tROri0
走行十数万キロなら何があってもおかしくない。
走行十数万キロでもノーマルなら大丈夫だろうな。
ノーマルならな。
>>771 球切れしていても叩いたら点くから。
お金かけたくないんだったら、そのままにしていなよ。
間違っても工場には出さないでね。
CBアコードSiなんですけどプラグ交換しようとしたら
1本だけ怪しい感じの周り方(自分の経験では折れるかも知れないないような感じ)をするんですよ
ディーラーに一本だけ交換を頼んだ方が無難でしょうか?
まんがいち自分でやって折れたらヘッド交換になるじゃないですか
ちなみに前々回の車検の時にディーラーで交換して貰ってます。
もちろんプラグが折れても修理代はディーラー持ちですよね?
なにせプラグを付けたのはディーラーの整備士ですから
>>767 15年落ちを考えれば配線不良が一番考えられる。
バルブを脱着して見るのも一つの手。
>>768 こればかりは左側をバラしてみないと何とも言えない。
ただその内容だけを見る限り走行十数万キロでロアが折れるって
普通考えにくいけどな。
>>777 >もちろんプラグが折れても修理代はディーラー持ちですよね?
言ってる事は分かるが実際にプラグを回して怪しい感じと分かっていながら
プラグ交換させ、折れたら負担させると言うのなら俺なら最初からここには書かない。
修理する側からすれば事前にこんな相談がネットでされてたなんて思うと凹むよ。
やってもらうなら1本だけは不自然。全部交換の方が辻褄が合う。
質問失礼します。
当方、平成13年のヴィッツ(1500cc)に乗っております。走行は約8万キロです。
2日前ぐらいからアイドル不調になってしまいました。軽くハンチングしているような感じでした。
昨日にはさらにアイドリング不調になり、信号待ちではエンストしてしまいます。
特にアイドル回転〜2500rpmぐらいまでが調子悪いです。
現在ですがダイアグコードは正常で、チェックエンジンランプも点灯していません。
アドバイス、よろしくお願い致します。
折れるって?? どこが折れるんだ??
碍子だったら問題ないだろ?? 交換しようとしてんだし。
平成5年式トゥデイアソシエなんですが、走行してエンジンが温まり、
その後給油やコンビニなどで5分10分エンジン停止し、再始動すると
そのままアイドル回転数で落ち着かずにエンジンが止まってしまいます。
その後再始動を試みてもすぐには掛からず、数分待たないと掛からない
ことが多いです。
これはどこの不調が疑われますか?
EFIのしくみは分かりませんが、キャブレターでいうスタータ機構に相当する
部分が調子悪いんでしょうか?
つISCV
数分待たないと掛からない時に
火花がダメならイグナイターもしくはローター
燃料がダメならフューエルポンプ
あたりを疑ってしまうオレがいる
>>380 ISCV不良でアイドルアップできない車がコンプレッサーのON.OFFを繰り返しハンチングのような状態になっテルと思うが。
エアコンOFFならどうなんでしょうか?
>>781 一回だけBMWのプラグをネジ部で折ったこと有ります・・。
H12 シビックのCVTですが、6万キロあたりで変速がスムーズに行かなくなりました。
(20Km以下だと変速せずにしない。また、いきなりドンってつながる等)
良くあるHMMの不具合だと思って、ディーラに持っていったら
「バルブボディの詰まりじゃないか?」っていわれて
CVTオイル交換とブレーキを踏んだ状態でアクセルをいいっぱい踏む処理
(CVT内のオイルをかき混ぜる為と説明受けました)をかなり長時間してました。
結局直らなくて様子見になったのですが、
その帰宅途中から、信号待ちでミッション警告灯(Dランプ)が点滅するようになりました。
またしばらくして、クラッチがつながらなくなることがあり
別のディーラに持っていくと、スタートクラッチが磨耗してしまってるといわれました。
最初のディーラの処置と何か関係あるでしょうか?
>>780 現象がずっと出ているなら、工場持っていった方が早いよ。
たまにしか出ないなら、様子見てって言われるかもしれないけど、
おそらくエアフロ。
>>787 >その帰宅途中から、信号待ちでミッション警告灯(Dランプ)が点滅
…あのさぁ、なんでその時点で最初のディーラーに戻らないの?
それでべつのディーラーに持っていくとか、考え方が理解できないんだけど。。
ただ、内容的にはホンダCVT特有でスタートクラッチ交換が基本かと。
>>789 すいません・・・
なぜディーラに戻らなかったかというと、もともとお店にいったのが遅く、
症状が発生したのが店の完全に閉まってる時間だったんです。
で、なぜ別のディーラかというと、最初のディーラは仕事場の近くで、あとのディーラは家の近くのディーラです。
最初のディーラの営業の対応ががよくなかったので、もう行きたくないって言うのもありましたが。
H12式で保障期間過ぎてるので、乗り換えようとは思うのですが、
最初のディーラの処置や判断について、普通なのかどうかが気になった次第です。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:29:00 ID:VUdIF3fW0
>782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:14:47 ID:c2SH+QVg0
平成5年式トゥデイアソシエなんですが、走行してエンジンが温まり、
あ、、、懐かしいな。その頃のンダだったらポンプリレー。全車共通のポンプリレー
リコールにしてくれないポンプリレー。ハンダの浮きのやつだろ、きっと。
リレーバラしてハンダコテ当て直しでもいい。
10年前ぐらいのニッサン・ラシーンなのですが、
先日いきなりエアコンの風量レバー1〜3まででは風がまったく出なくなりました。
ちなみに風量4の時のみ通常時の強風並に(冷風)出ます。
何が原因と考えられるでしょうか? よろしくお願いします。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:30:09 ID:OOetxHou0
社外製のフォグランプを自分で装着しました。
競技用と明記され、公道では点灯しないで下さい。
と書いてありますが、装着したままで車検は通りますか??
>>793 ファンレジスター。部品代3000円程度。工具はプラスドライバー1本。
もしくはAC操作ユニット。でもユニット不良は稀。
>>794 保安基準に適合してれば大丈夫。
明るさ・色・位置・・・其の他諸々。
あとは単独でON・OFFできる装着の仕方だと駄目。
要するに、スモールと連動するように工夫する。
>>796 保安基準に適合してないから
競技用、公道では点灯しないで下さい
と書いてあるんじゃねえのw
>>791 行動については、わかりました。
症状的には、バルブボディの詰まりということでいいのでしょうか?
それはHMMの典型的な、不具合なのでしょうか?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 13:29:59 ID:T/+DHL+e0
はじめまして。よろしくお願いします。
97年産トーラスワゴンに乗っています。
エアコンが、冷房からパタっという音と共に、暖房に切り替わり、
その後冷房が使えなくなります。。
ディーラーに行くと、ドア・テンパレチャコントロールという
プラスチックの部品が、壊れている可能性があると言われました。
ただこの部品が製造中止で入手出来ない為、
修理出来る保障が出来ないと言われました。
エンジンなどを出してみないと、補修出来る状態かどうかもわからず、
その工賃だけで、約55000円の見積もりです。
それで直れば良いのですが、直らなければ悲惨です。
何か良い方法は無いでしょうか?
800 :
794:2007/07/14(土) 13:33:27 ID:OOetxHou0
>>797 その点なんです><
説明書にも、車検不対応とは明記なく、競技用のため、公道では点灯しないで下さいと
微妙なニアンスで、車検が通るか、通らないか、不安です。
配線はスモールが点灯したときのみ電源が入るように設置しています。
車内へのフォグのスイッチもありますが、スモールが点灯しないとフォグも点灯しません。
車検が通るか不安です。
801 :
794:2007/07/14(土) 13:34:16 ID:OOetxHou0
>>800 正確には、車検が通る以前に整備不良扱いで切符を切られるか不安です。
>>801 近所の車検屋さんに、見積り出せば良いよ。
その時に、フォグについて聞いてみたら?
奴等は、運輸支局持ち込み検査なので
それなりに知ってる筈だよ。
警官はすべての車種のフォグランプについて把握してないだろうから、後付かどうかはパッと見ではわからないんじゃないかな?よっぽど変な取付方してない限り切符は切られないと思う。
車検は補助灯についての規定を満たしていれば通るでしょう。詳しくは知らないから規定に関しては調べてねとしか言えないけど。
>>800 なぜ微妙なんだよw
同じ基準の商品が二つあるとする
片方は競技用公道では点灯しないで下さい。
片方は車検には通りません。
と書いてあったらどちらを買う?
購買意欲をそそる書き方をするのは世の常。
フォグランプは年式によって適応基準が違う。
競技用は明るすぎるから無理
しかし最近の車なら明るさは問題無いが
後付けで保安基準に適合するような位置に取り付けるのは
至難の技。
反則切符か?
K察はそこまで詳しく保安基準を知らない。
が、捕まって切符切られてもメーカーは
競技用だと書いてある
と主張する。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:17:58 ID:qO+jDCFP0
突然ですみません。
今回の台風の暴風で車両のルーフに我が家のブロックが直撃しまして。。
隣家の車両ですが屋根の三分の一くらい凹んでます。工法とか費用は
どのようになるのでしょうか?
カーコン逝ったら屋根とっかえで30万と言われました(;´Д`)
どなたかご教示くださいませ。。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:26:41 ID:zXQrWkBlO
>>800 スモールがつかないとフォグもつかないのは当たり前だよボケ!じゃないと車検通らんよ
>>806 「修理代はうちが払いますので修理工場に出して下さい」と
お隣さんに謝る。ほんで、
請求書もしくは見積書をお隣さんがもってくるまで待ってればいいだけ。
>>792 トゥデイアソシエの者です
その後見てみたところ、症状が出ている状態で、火花は飛んでおり、
あとはガソリンのほうなのかなと思っておりました。
ポンプリレーが怪しいですか、早速やってみます。ありがとうございます。
ここって、プロじゃなくて、素人の集まりか
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 16:30:44 ID:Zcnmqn59O
普通に質問スレに逝けばいいような糞質問もこっちに来るからな。
一番多い質問は
「幾らくらいになるのか?」
だろ。
>>806 いきなりカーコンの客w
>>808 そして実に真っ当な答。
ホントどうしようもないスレだけど、必要だよね。
やっぱさ。
>>806 車種すら分からんのに何をどうしろと。
俺らはエスパーじゃないと言われちゃうぞ。
車もそうだが「我が家」も直せよ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:36:16 ID:u+CVmUSMO
エアコンって普段メンテする必要がありますか?
お宅のエアコンと原理は一緒。で、メンテって聞いたことはない。
壊れる、直して使用する。で、おk?
夏は気温が高いせいで、故障が発生しやすい。
>816
メンテとまではいかんが月2〜3度は動作をさせる。
オイル循環でOリングからのガス漏れ予防に繋がる。
アクセス可能ならエバポの消臭にもチャレンジ。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:04:35 ID:rv57J8qC0
>>806 火災保険とか、個人賠償保険とか入ってないの?
>>806 いきなりカーコン査定かよw
屋根の修理は簡単に言えば切断して新しいルーフを溶接。当然下取り査定も下がる。
加えてフロント・リアなどのガラスも交換なんて事になったらさらに金額アップ。
30万どころか最悪50〜60万円前後コースにもなるだろ。
修理期間は今の時期だと1ヶ月はかかる。しかもその間相手に代車も用意する必要もあるだろうな。
赤の他人なら保険屋まかせでも、値切って安い修理工場を選ぶもいいが
隣近所だからこそ誠心誠意対応すべき。破損箇所を両者でチェックし撮影もしておくといい。
県外の人から個人売買でKeiワークスを買ったんですけど
見に行った時はエンジンかかってたし 陸送屋さんが自走でうちに運んでくれたんですけど
何故かエンジンがかからないんです 5MTなんでATみたいにPかNじゃないとエンジンが始動しないって事もないはずだし
ギヤをニュートラに入ってるのを確認してキーを回してるのですがセルが回るだけで
エンジンがかかりません・・・orz
前のオーナーに聞いても普通に始動させれば良いだけって言うし
陸送屋さんも何も問題なくエンジンが始動したって言うんです。
一度ディーラーに見て貰った方が良いですかね?
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:15:35 ID:QKXwhQO30
∩___∩
|ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ i
彡、 |∪| | J
>>821 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>806 台風の影響て、事は天災ですよね。
弁償する義務はありません。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:19:42 ID:C2bFfE890
>>821 ブレーキとかクラッチ踏まないとダメなのでは?
クラッチスタートシステムならセルすら回らないね。
セルは回るけど始動しないなら燃料が供給されていないとか、火花が飛んでいないとかかな?
修理屋さんにも持って行けないだろうから引き上げに来てもらうしかないねぇ。
これでビンゴじゃね?大笑いだけどサンクス・・・ってことか?
↓-----------------------------------------------------
「Kei」 一部改良の主なポイント
:
(3) 安全性への配慮
・ MT車に、不意の急発進を防止するクラッチスタートシステム(クラッチを踏まないとエンジンがかからない)を採用。
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
>>821 アクセルを中途半端に踏んで、始動しようとしたためにカブってるんだよ?
アクセルをベタ踏みしてセルを10秒回し続けてみ。
クラッチ踏んだらエンジンがかかりました
教えて頂いてありがとう御座いました。
>>830 嘘付くなよw
クラッチ踏まないとセルすら回らない筈だぞ。
セルは回ったけどかからなかったんだろ?
要するに、最初からクラッチは踏んでた筈だ。
>>830 良かったね、おめでとう。
へーぇ、クラッチスタートシステムでもセルだけは回るんだ、Kei。
それもナントモ中途半端だよね。そんな事になる位なら、
『クラッチを踏んでください』くらい喋ればいいのにw
やっぱ昔の車らしい車(電子制御なし)が安心できていいな。
エンジン掛からなくて下り坂始動とかできるシンプル車がいい。
>>831 ん? ということはカブってたのか?
クラッチ踏まずにセルが回るのかだけ報告求む。
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:26:41 ID:zXQrWkBlO
>>800 スモールがつかないとフォグもつかないのは当たり前だよボケ!じゃないと車検通らんよ
そうじゃなくて、フォグのスイッチひとつでスモールと両方付けばいいのでは?
スモールを最初にON前提でフォグスイッチが機能評価されるのが お か し い。
という質問じゃないのかな。
ちなみに家の車はフォグスイッチ単独で両方付く。この方がスイッチとしてスマート。
クラッチ踏まなくてもキー回ったもん
ウソじゃないもん イジメっこがイジメル夜周り先生助けてヘルプミー
クラッチスターとか。
クラッチは無いんだけど、うちにエンジン式のゴルフカートが来たときにも
同じような感じだったな。
「始動はどうすんの?」
「普通に踏めばいいんですよ。」
「へ、、キースタートの位置がないよ??セルは?」
「皆同じですよ。踏めば、、、」
「何踏むんだよ!! ) ̄#%7890$'!= ̄790312!!!!!」
アクセル踏むとセル回りますた。!!W 兼用かい!!
知らぬは恐ろしいな。
>>837 おいおい、要するにアレだろ?
対象車は、クラッチ・スタートシステム ではなかった。
ただカブってたので掛からなかった。
以上。
>>838 いや。
「キーが回った」のを「セルが回った」と勘違いしてるだけっしょ。
>>839 >>821 >キーを回してるのですがセルが回るだけで エンジンがかかりません・・・orz
おまえら先走り過ぎ。
キーとセルの違いが分からないに一票。
>>840 鍵を回したら鍵穴(
>>821の言うセルw)は回るけどエンジンがかからない、
ツーことじゃネーの?
>>798 ほんと困ったちゃんだな。ちっともわかってねーじゃん。
>>789をちゃんと読んだ?ホンダCVT特有症状で交換する部品に関しても書いてあるよな??
エンジンかかったから
もういいんじゃね??
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:58:10 ID:ddymj0mp0
806ですが素人意見にレス、皆々様ありがとうございます。
H7〜8年のコロナのワゴンでしたが、先方が改めて見積りを取って請求
するということで只今待機中です。
天災とは言え、こちらの台風対策を懈怠したことに起因してると
思いますので誠心誠意償う予定です(;´д`)ノ スレ汚してスマソ。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:00:33 ID:uUK67el70
>>845 自分の家の火災保険などを調べる,または保険屋に電話しろ.
特約で保険が使える甲鳥
コロナのワゴンってカルディアとは呼ばないのか
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:21:32 ID:NtIaODVe0
呼ばない
呼んだとしてもカルディナ
>>847 いや、ここは天災なので、びた一文払わないで通せw
火事で隣家が全焼しても、払わなくてOKだよー。
地震で、家屋が倒壊して、隣家を破壊しても払わなくてOK。
ただ、隣家との喧嘩になると思うがw
>>792 782、809のトゥデイアソシエの者です
パーツリストは持っていたので、(フーエル)ポンプリレーらしきものを
探してみたのですが、見つかりませんでした。
検索してみたら、ポンプリレー以外にメインリレー(PGMFI)、イグナイターなどが
怪しい場合が多いようだということでした
今日は外は雨、車内で作業できるメインリレーを外してみたら一部割れ発見。再ハンダ。
接点まで分解出来なかったのでシューっとやって組み付けました。
いつものパターンを再現して数度やってみましたが、症状は出ないようです。
治ってしまったのかも!
ありがとうございます!!
ンダの電装ってデンソー製??
リレー等に起因する始動不良、エンスト多過ぎ。
基板やハンダ不良でアッセンブリー交換。それも保障期間過ぎての定番メニュー。
リコールには発火でもし、死人でないとダメなのか。
ホンダさんイグナイターをデスビに内蔵しないで下さい・・・・
部品代高くつくんで
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:51:00 ID:NtIaODVe0
乗り換えが早くなる
デスビなんかもうない!w
>>852 デンソーはトヨタでしょ?
ホンダはテックとか、、orz.
よくイグナイタ死んで、泣かされた事がありました
でもなーテンロク車のデスビキャップがデンソーのは6千円ぐらいなのに東芝TECは千円台と良心的
4倍ぐらい違う。
メインリレーなぁ ハンダ付け直してもなぁ リレー接点も焼けて減ってるしコイルも抵抗増えてる
そのうち走ってる時に励磁し切れなくてエンジン止まるぞ。
ちょっとしたひっかきキズを目立たなくするのにおすすめのやつってありますか?
コロシのワゴンってアルカディアとは呼ばないのか
アライメント?についてアドバイスをください。
ステアリング中立状態で直進できるのですが、左右に目一杯切ってみると、左は1回転半マイナス10度、右は1回転半プラス10度で止まり、左右で違ってしまいます。
ステアリングホイールとステアリングボスの合いマーク(刻印)の位置は合っているのですが、他はどこがおかしいと考えられるでしょうか。
車種は日産ティーダです。フロントトーしか調整できない車種です。
すみませんが、よろしくお願いします。
やっぱり再現性の低い症状は整備士さんとしても直しようがないんでしょうか?
朝になるとエンジンの始動性が悪く、またアクセルを踏み込んでも回転が全然上がらない症状が続いてます。
2,3日に1度くらいの割合でこれが起きる。ところが起きない時もある。暖かい日の朝にこれが出る事が多いようだ。
いま買った店に修理に出してますが、そこも困っているようで・・・
>暖かい日の朝にこれが出る事が多い
炎天下というか気温の高い日、外に数時間駐車しといてもなるんじゃないか?
>>862 ところが決まってその症状が出るのは朝なんですわ。暑い日に数時間くらい駐車していても大丈夫
まぁ朝だからってわけじゃなく、ひと晩程度の長時間駐車した後、暖かい時に始動するとって事なんでしょうけど・・・
オイルが下がって・・・
>863
ポンプの電源、点火の一次回路、イグニッション系の電源等々、各部へ
テスター類をつけてLOGとりまくりシステムを搭載し、該当の症状を待つしかないね。
機能クリアしている部分をはっきりさせ、絞りこんでいけば結構早い。
燃焼の3要素ってのは昔から同じなんだから。
ポンプは回ってても、軸とベーンがスリップしてて燃圧不足ってのを経験したこともある。
(すげぇ悩んだ。結局燃圧計つけっぱなしで発覚)
>>860 フルノーマル車ですか?
まさか、社外品のハンドルに付け替えて、、、。
867 :
860:2007/07/16(月) 06:28:39 ID:LBpkXTlz0
社外品ではありませんが、ハンドルは自分で付け替えました。ハンドルの刻印とボスの刻印は合っています。
合わせちゃいけなかったんでしょうか?
ダイハツ ミラE-L200Sに乗ってるんですが
プレーキパッドを前輪後輪共に交換しなければいけなくなりました
パーツ代ってどれぐらいしますか?
>>869 そのミラって、前がパット、後ろがシューという部品で構成されてるのでは?
前、後ろ共に¥3000から¥4000弱。合わせて、¥6000から¥8000弱
一般的に中間の物なので、品物によっては値段は前後します。ほかに工賃別途
>>870 返答ありがとうございます
交換は自分でチャレンジしてみようと思ってます
>860
左右の差が20度ほどあるんでしょ??
じゃ、センター出したところでハンドルが真中にくるように
着け替えて、後は直進出来るようにタイロットの長さを左右で
調整すれば直る。めんどくさ。
教えてください。
9年落ちのワゴンRに乗っていますが
先日、オルタネータの故障でディラー修理を出し、
4日ぶりに戻ってきたのですが
アクセルを踏むとゴリゴリ音がします。
出だしと、シフトアップの時になります。
オルタネーターの修理と関係ありますか??
また、全然違う所が壊れたのでしょうか?
>>871 慣れてるんならいいけど、特にドラムブレーキは組み間違えしやすい。その結果は自己責任だから理解の上での決断を。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 15:25:50 ID:vgdpWeEU0
うーん
すばらしく過疎ってるなあ・・・。
関係ないでしょう。オワリ。
>>873 面倒でしょうが、もう一度デーラーに行くことを勧めます。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:57:13 ID:hIuE1EzV0
ちょwwwwwwww
だめかよ・・・
ディーラーいてきます・・・。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:16:38 ID:0VOS71wQO
今朝、自分でオイル交換したんですけど、Fより上まで補充してしまったんです。何かトラブル起きてしまいますかね?補充しすぎると、どうなるんですか?
>>880 理論上では、燃費悪化・オイル燃焼・・・等々。
でも常識的な範囲なら特にトラブルなんか起こらないよ。
ただメーカーさんが、わざわざ上限を設けてるんだから守ろうね☆
レベル計れないくらい入れすぎた場合は常識の範囲を超えてます。
なんだその理論上って
常識の範囲?
それがL←→Fだろうが
アホ
>>880 自分で交換したんですね?
手間が掛かりますが、一度抜いたオイルを
他の容器(牛乳パックや1,5L以上のペットボトル)で
抜けた容量を測るとミスが防げます。
入れすぎるとエンジンに負担が大きくなって
燃費の悪化や、オイルの燃焼など良い事はありません。
なにか清潔な容器にもう一度抜くことはできませんか?
入れる量を減らして、やり直したほうが安心できるかと、、。
>>882 試した事もない馬鹿素人に言われたくねぇ・・・。
>>884 オマエ修理工か?
ビックリだな
オマエの近所には坂道はないのか?
平坦地ばかり走っていればオマエの言う理論上の結果だ
なぜオイルパンの後ろ側が凸になってるか
明日工場行って車の下もぐって考えてこい
クランクシャフトのバランスウェイトが油面を叩けば
抵抗と熱が発生する。
>>885 オイルパンの後ろ側が凸とか、特定車種で例えられても困る。
坂道なんて、上りも下りもある中でオイルパンの後ろ側の凸とか言われてもなー。
しかもクランクシャフトなんて、エンジンの中心にある物だから
道路の坂道如きで傾いても、油面の位置なんて殆ど変わらん。
で、バランスウェイトが油面を叩いたらどんな抵抗と熱が発生して
それによる損失は、どのくらいあるっつーの?
燃費で計れるの?オイル燃焼はどれだけ増えるの?
>>886 エンジンが横置きの場合はね。
縦置きの場合は・・なんて議論するスレじゃないからやめるけど
多少のオイル入れすぎなんて、そんなに神経質になる事じゃない。
>クランクシャフトのバランスウェイトが油面を叩けば
抵抗と熱が発生する。
初期のエンジン思い出した。
クランクシャフトでオイル跳ねかける跳ねかけ式潤滑。
オイルポンプ持ってないから高速型エンジンじゃないが。
なんというか、
質問にしっかり回答している
>>881がかっこよくて、
たいしたアドバイスも無しに
回りの意見に屁理屈ばかりごねてる
>>882の方が無知に思えてくるが…。
1リッターくらい多く入れても大きなダメージなんかねーよ。
ABとかYHとかなんて・・・・(ry
そんなのを良く見るが、別にどうってこと無い。
少ないより20倍くらいマシだろwwww
オイルなんかストレーナーで吸い上げられれば大丈夫。
>>880 法人タクシーで運転手がオイル補充しまくって、交換時に8リッター抜けてきたけどノントラブルだったよw
>>892 あの手のOHVエンジンは壊すほうが難しいかもなw
抜いたのはミッションオイルで、その上エンジンオイルは普通に足した!!
とうガススタ被害者のは普通に走っておりました(MT)
オイルパンの凸の主な理由は、オイル容量を稼ぐため。
坂道走行の為にある訳じゃないから、勘違いしないようにw
>>780 初期型の1.5はエンストの内部リコールがあったそうです(制作の方の一人
から聞いたものです)
整備工場ではなく一度ディーラーに行かれてみると良いと思います。
(無償バージョンアップを受けられる可能性があると思います)
一応自分が知っている情報は
・涙目あたりの1.5CVT(ATではなかったと記憶しています)
で信号でエアコンを掛けたままストップするとエンストする
エアフロやISCV(アイドリングスピードコントロールチェックバルブ)
の不良も考えられますので、そちらの件のことも頭に入れた方が
良いと思います。
ちなみにイスト1.5は別もののECUが乗っているそうなので(初期から2年位前
まで同じECUとの事です)上記のバージョンアップは無かったそうです。
>>897の訂正
CVT→インテリジェントアイドリングストップシステム搭載されているもので1.5オンリー
ではありませんでした。レス汚してすいません
厳密にはテスターの使い方の質問になってしまうかもしれないのですが、アドバイスお願いできますでしょうか?
車のバッテリーがライト等を点けっぱなしにしていないのにあがったので、暗電流を調べてみようと思いテスターを購入して測定してみたのです。
そうするとバッテリーを充電して普通にエンジン始動できる状態なのに、直流電流を測定しても電流量の表示はゼロのままなのです。
そこで交流電流測定モードにすると0.33〜0.35mAと表示されました(;´Д`)
その状態のままバッテリー充電器をバッテリープラス端子&オルタネータステーに繋ぐと、160mAという表示になりました。
まず交流という時点でおかしいですよね?説明書を何度も読み返しましたが交流に設定しないと測定できません。
また、使用したテスターはオートレンジ機能(40m、400mA)があるのですが、初回の測定値は33〜35mAと読むべきなのでしょうか?
私が自分で思っていた以上に馬鹿でテスターのレンジ毎の読み方が分かっていないと考えると、直流と交流を間違えていて暗電流は33〜35mAと通常の範囲内にあると判断したのですが合っているでしょうか?
使用したテスターはサンワのCD800aというものです。
ttp://www.sanwa-meter.co.jp/japan/product/dmm/cd800a.htm 説明書
ttp://www.sanwa-meter.co.jp/japan/manual/downloadfiles/CD800a_mje.pdf 測定は、キーオフの状態でバッテリーのマイナス端子とテスターのマイナス&バッテリーのマイナス端子から外したマイナスターミナルとテスターのプラスを接続しておこないました。
車種は先代エスティマ ACR40W 寒冷地仕様です。
電装装備品はオーディオ、ナビ、レーダー探知機、ETCです。
電装をいじっている箇所は、オーディオのバッ直とエアホーンをミツバのエアホーンリレーキットで装着しています。
バッテリーはオプティマ レッドトップ 1050Sを新車時から約4年半6万km使用していました。
車の使用状況ですが、週末2、3回ちょい乗りから50km程度乗っています。バッテリーがあがる直前の週は所用があったので平日にエアコンONで3日間トータル300km程度走っていました。
参考になるか分かりませんがナビの電圧計の値は、バッテリーがあがった時は約9V、充電後は12.2V、走行中は13.5Vでした。
>>899 先ず、テスターの極性が反対ですね。
充電後の電圧は少し低いですね。12.6V以上欲しいです。
走行中の電圧が低いですね。
>>899 問い合わせの内容はよく判りましたが、自動車の電機部品で
計測方法に誤りがあるかもしれません。念の為、参考までに。
電流測定の項目で、暗電流を測るのでエンジンキーはoffの状態
にしたまま測定です。
つ
ttp://www.to-sou.com/denki/denki.html バッテリ上がりですが、うっかり室内灯の消し忘れとかないですか?
それと、新車で装着されてるバッテリは5年位耐久性がありますが
カー用品店などで販売してるものは、5年は使用に耐えられないのも
あります。コストを下げてる分、寿命が短いのが一般的です。
>>899 ごめんなさい、極性は合っていました。勘違いしていました。
電流は、直流で測るはずです。
もしかして、一瞬400mA超えたとか、
内部に0.5Aのヒューズが入っているようですが、それが切れたとか
そんなことは無いでしょうか?
903 :
899:2007/07/17(火) 14:38:20 ID:QSAP/DoX0
>901 さん、>902 さんありがとうございます。
>901
教えていただいたページの方法で測定できていました。
バッテリあがりの原因については、室内灯の消し忘れの可能性はあるかもしれません。
私の車はドアを閉めているにも関わらず、たまに半ドア警告灯がつくんです。
そのために室内灯(前)&(後)は常時オフモードにしているのですが、バックドア横の補助灯(LED)はドアオープンで点灯するようになっていました。バッテリあがり時には確認していなかったのですが、一応消しておきました。
それからバッテリを充電して一週間放置した後、週末に車を使いながら注意していたのですが問題はないようです。
やはりバッテリがあがる前と比べると違いが大きすぎるようなので、その補助灯がついていたのかなって思います。
また、エアホーン用のリレーが暗電流を増やしている原因なのかと思いましたが、リレーを外しての私の交流測定(;´Д`)では0.33〜0.35mAが0.32〜0.33mAに変化しただけでした。
色々調べたのですが、私の車のエンジンルームは熱的に厳しいらしくバッテリにも良くないみたいでした。
なのでよく持ったほうなのかもしれませんね。
>902
いえいえ。ありがとうございます。
電圧については、私も他車のバッテリあがりでJAFを呼んだ時に教えてもらった必要な値がもっと高かったような覚えがあったので、値をディーラーに問い合わせたのですが「まぁ普通でしょう」とのことでした・・・
ただ、逆にエアコンON、ヘッドライト(HID)、フォグランプ、ワイパー最速の状態でも同じ値で安定するようになるので制御はできているのかなって思ってました。
テスターは暗電流のみを測定するので0.4Aまで測ることができれば十分かなと思って買ったんですが、余裕をみたほうが良かったかもしれませんね。
ヒューズ切れも考えたのですが、交流モードとは言え充電器の接続の有無での違いを測定できること、家に戻ってからコンセントの電圧を測れたことから動作しているようだと考えていました。
ヒューズの確認と直流でのテストをしてみますね。
電圧もナビの電圧計でなく、テスターで測ってみたいと思います。
アイドリングしたらガソリン勿体ないとエンジン切って車内で頻繁に携帯電話を充電してました
だからかエンジン切ってハザードを5分使った位でエンジンがかかりにくくなりヒヤヒヤしました
この状況でしたらバッテリーを充電した方が良いでしょうか?
ボッシュのメンテフリーバッテリーを使っています
異常があるという事を前提に電流を測定しようとするのだから、
まずはmAなんてのは止めてA単位から計ってみるもの。
あれば 30、10、1A レンジから計る。
もう、レンジ不足や過大電流対策とか逆接保護回路の無いテスターは電子回路
用と割り切るべき。
>>904 その程度のバッテリー使用なら普通に走ってれば充電できる。
しかしその程度でエンジンがかかりにくくなるのはバッテリーそのものが弱ってるのでは?
4年以上経つのであれば交換したほうがいい鴨。
>>899 903
ACR40Wなら暗電流は、キー抜きドアロック後30秒程度たった時点で測定
参考値15〜30mA程度、まぁ後付電装多くても50mAって所かな
もちろん、テスターは直流レンジだぞ!
おそらくあなたは何か測定方法間違えてテスターのヒューズとばしてるか何かの可能性が高いなぁ・・・
暗電流測定するにしてもテスターは10A程度計れる物がほしいですね。
あと、あなたのエスティマ前期型じゃないかな?
もし前期だったらバックドアのストッパーを後期物にすると閉まりがよくなりますよ、
部品代で\8000-位かな、車買ったディーラーに聞いてみるとよいでしょう。
908 :
780です:2007/07/17(火) 23:32:40 ID:t4F1C3M2O
みなさま、アドバイスありがとうございました。
本日ディーラーに持ち込んだところ、ISCVの不良とのことでした。
外した部品を見せてもらったところ、パッキンの劣化で冷却水が浸入して
ISCVを固着させていたようです。
スロットルボディーASSYと、特性ズレしていたエアフロを延長保証で交換になるようです。
ありがとうございました。
>>906バッテリーは2年前に購入しました
エンジンを切って1時間近く携帯を充電なんて事を冬ですが約1か月もしてしまいました
しかも夜間走行が多く昼間は殆んど車を使用しません
夏はエンジン切って車内扇風機を使う有り様…
何か良い方法はないでしょうかね?
>>909 エンジンかけて電装を使う。
今のままでいく。
携帯充電は家でやる、うちわを使って涼む。
好きなの選んで。上の選択肢で
ガソリン代が高いか、バッテリ代が高いかは
車種や使う頻度によって大きく変わるんだから。
安上がりなのは、一番下ね。
H9年前期のY33シーマ41LVです
エンジンキー挿した時のオートパワーシートが作動しなくなってしまいました
キー抜いた時は作動して最後方まで下がります
前後方スイッチでの作動はしています
ハンドル位置はキー挿し時も問題なく作動しています
どのような故障が考えられるでしょうか?
また、修理費はどのくらいだと予想されますか?
スレの兄貴たち、どうぞ宜しくおながいします
2年前に中古で買った平成9年式の ADバン (1.5 VE 4WD マニュアル5速)ですが、
買った当時からあまりアイドリングが安定していませんでした。
夏場はエアコンを使うのでONにするとアイドリングが少し下がりますが、
波打つような感じで、さらに不安定になるような気がします。
赤信号などでアイドリングストップ(エンジンを切る)してたら掛からなくなることがあります。
ISCVをクリーニングしてもらうと、工賃はどれくらい掛かるものでしょうか?
また、この作業は自分で出来るレベルでしょうか?
車の整備は初心者ですが、20年前に原付のキャブを自分でクリーニングしたことはあります。
型式:R-VFNY10
GA15DE (インジェクションではなくキャブレター式)
よろしくお願いします。
913 :
912:2007/07/18(水) 01:00:59 ID:g9oBau3C0
すみません、キャブレター式は GA15DE ではなく、GA15DS でした。
セリカのマニュアル車です。10年くらい前に新車で購入しましたが
当方あまり車に興味がないので週に一回程度しか乗りません。
ここ数カ月、エンジンスタートしローギアで数メートル走ると
エンジンが止まりかけてしまいます。アクセルをいくら踏んでも
回転があがらず周りに他車がいるときなど焦ってしまいます。
エンジンは完全に止まらず一分弱で回転があがり走行できるように
なりますが、ちょっと恐いです。近くの整備工場で見てもらっても
よく暖気してから走り出せば大丈夫じゃないかなと言われましたが
不安です。
アドバイスお願いします。
修理とは違うんですが.
茶色っぽく濁ったヘッドライトを綺麗にする方法ってどなたか知りませんか?
>>915 寝る前にホワイトアンドホワイトでよく磨く
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:08:13 ID:8f9IL7FQ0
修理工場の人って儲かるんですか?
十分食べていけそうなら、就職してみようかと思います。
>>914 暖気してからじゃ駄目なのか?
後は君の予算しだい。
>>915 君の見つめているその道具は何だ?
最低限、自分でやれることくらい調べてほしいものだ。
つ研磨&コーティング
>>919 経営か?それとも就業か?
食べれるも何も能力しだい。
>>912 出来そうなら挑戦してみるといいよ。
できるだけバルブの軸部分は脱脂しないように。
ガスケットと場合によってはホース類の交換が必要になるかもね。
922 :
915:2007/07/18(水) 17:53:30 ID:IRpZnpldO
923 :
915:2007/07/18(水) 17:57:41 ID:IRpZnpldO
チラ見して慌ててレスしたら
なんか変なのばっかだった
試さないッス...
>>923 でもさ、素人がやってごまかせるなら修理屋要らない。
そういった事なら、交換したほうがいいし車検で
ライトの明るさが足らないと、検査に通らないこともあるよ
>>923 歯磨き粉はホントだよ。試してみなよ、今使ってるので充分だからさ。
926 :
903:2007/07/18(水) 20:00:53 ID:r8m3uA590
>905
やっぱり車を調べるには電流の測定レンジが小さすぎたみたいですね。
調査不足でした・・・
>907
ボンネットを開く時にキーをオンにしないようには注意してたんですが、ドアは閉めてもキーロックしてなかったです。
キーロックしていないので意味がないかもしれませんが、ドアを閉めてから30秒経っていたかも微妙なところです。
うわ〜。ヒューズ飛ばしちゃったかもしれないですね。
あと私のエスティマですが。仰るとおり、平成14年11月生産で前期型(小変更後)のものです。
一応、バックドアの固定に関係するパーツ類は対策品(後期型のものでしょうか?)に交換してもらっています。
ギシギシ音はするし閉まりも悪かったんですよね(;´Д`)
お二人ともありがとうございました。
週末に再調査してみたいと思います。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:21:11 ID:XgPD22Cm0
プロの方、教えてください。
先ほど、バッテリーを交換した際、
間違えて、+と―を逆につないでしまいました。
メーター、ナビ、スマートキーなどの電装品が点灯しないor動きません。
エンジンはかかるのですが、シフトロック解除
しないとシフトレバーも動きません。
どうしたらよいでしょうか?
シフトロックは解除ボタンついてね?
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:34:46 ID:XgPD22Cm0
>928
解除ボタンを押しながらですとシフトレバー動きます。
ブレーキランプ点くかどうかみてから、修理工場持ち込んだほうがいい。
自走するのにあぶないんで。
あまり長くは走れないはずだから なるべく近くで、でも電装屋のほうがいいかも。
>>927 ヒューズが飛んでしまってる様ですね。
ディーラーなんかで、全体的に見てもらったほうがいいかと、、。
932 :
927:2007/07/18(水) 23:50:01 ID:XgPD22Cm0
一応、ヘッドライトは灯きました。窓も開きました。
ただ単にヒューズが全部ダメになったとかであればいいのだけど・・。
バッテリーに近いとこから、ヒュージフルリンク、ヒューズ片っ端、飛んでる予感。
替えれば大丈夫っぽい。
934 :
927:2007/07/18(水) 23:59:58 ID:XgPD22Cm0
ステアリングもチルトが一番上に上がったままなんで
近くのディーラー、自動後退まで数キロだけど
運転出来るかどうか〜。
ヒュージフルリンク?ってのはなんでしょうか?
板住人の方々教えてください。
今朝運転していたら車の下から「カンカンカン・・・」と、同時に排気音が普段より大きくなる。
家に帰って車の下を覗いてみるとあらビックリ!
マフラーと排気パイプが見事にお別れしていました。。。
週末ディーラーに修理に持って行こうと思っているのですが、
部品と修理費コミコミで幾ら位覚悟しておけばいいですかね?
費用によってはウチの大蔵大臣に相談しなければならないです。
よろしくお願いします。
937 :
936:2007/07/19(木) 01:14:54 ID:pP0UxW6R0
車種と年式を書き忘れました。
レガシィB4RSK(BE-BH5型)平成11年式です。
>>936 どこかにぶつけたか、金属疲労か。。。
芯出しして溶接すれば安く済むと思いますよ。
2000円もらえれれば、俺がやってやる。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:38:06 ID:riHl6SlE0
936 ヤフオクで中古を買ってつけるとかは2万円くらい
>>936 降雪地ですか?
ほかに下回りをよく点検してもらったほうがいいですよ。
>>936 破断状況と場所にもよるけど
Dラだと間違いなく国会で予算審議もの。
大臣決済にしたくなければ民間池。
>938-941
ありがとうございます。
降雪地ではないですがスノボを趣味にしている為融雪剤とかでさびちゃったのかも。
今朝見た感じだと排気パイプとマフラー(?)を繋いでる部分が錆びて破断しちゃってる感じです。
排気パイプとマフラーを取り替えることになるのかなぁと勝手に思ってます。
費用によるけど民間かDラかどっちにしようか迷ってます。
バッテリーの + - 間違えるって
どんな車だろ
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:39:22 ID:JT9POWE50
とりあえず個人売買応援サイト製作しているんで宜しくお願いします!
>>942タイコ?触媒?
中間パイプとの継ぎ手部分かな。
何れにせよ排気ガスには相当の水分が含まれるよ。
普段マフラーはかなりの高温になるから蒸発してしまうけど
ちょい乗りが多過ぎると蒸発できずに水が溜まってしまう。
暖気運転中に白っぽく見えるあれが水蒸気。
融雪剤との因果関係は否定しないけどパイプ内部から錆びちゃうよね。
Dラは交換屋さんだから純正だとかなりの金額になるんじゃね?
大臣の顔色伺うなら社外品+民間工場が良いと思うが。
時間あるなら相見すれば?
あー今日は暇だ。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:53:47 ID:VOJZq7La0
前から疑問だったのだけど、
ディラー系の整備工場などの場合、
リコールで入庫した車両って無償で修理するのですか?
それとも、メーカから保証金が出るのですか?
メーカに工賃請求する
下請けでも出るね
つぎどーぞ
スピードメーターとオドメーターが動かなくなったのですが、誰かわかる方教えてください。
>>949 水蒸気も水の粒子も同類だろうに。
お母さんに聞いてごらんよ。
やかんから出るのは水の粒子だよね。
水蒸気じゃないよねってさ。
あほか
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:50:33 ID:6h8E6YBx0
マフラーのたいこの上のほうにパイプが付いてる車はタイコ中に水が10Lくらいたまるので
マフラーの底に小さい穴をドリルで開けて排水ドレンパイプをつけなさい、小型バスとかは
そうしてるよ、シュシュといつも水をはいてる
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:54:15 ID:KR9sXC2YO
フロントバンパーとリアテール付近をがっつりぶつけたんだが、修理費いくら位かな・・車はセレナ
ワイドトレッドスペーサーを取り付ける時に
ロックタイトを使用している人いますか?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:59:13 ID:E7bfCb9VO
>>953 それは、ご愁傷様ですね。ガッツリならそれなりの値段でしょう、、。
>>957 同意、あきれるよな。
フロントにリアぐっちゃりの可哀そうなセレナか。
フレーム矯正で70万ってとこか?
>>951 やかんで湯を沸かしてるときに注ぎ口から水蒸気と湯気が出てるの知ってる?
>>959 何が言いたいのかわかんねーよ。
ゆとり教育が増えたな。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:54:42 ID:KR9sXC2YO
>>960 ┐(´〜`)┌
水の粒子が全部水蒸気っていう認識ならそう思っていればいいよ。
スレチなので終了ね。
>>961 そうだね。
>>962 フレームに歪みがなければ安いよ。
ホースメントならどうにかなけどコアサポートとなると面倒だよ。
現車確認しないと見積すら出ないから板金屋に行くのが早い。
>>963 粒子でも全部水蒸気でも何でも結構。
ソースは
>>945マフラーに水が溜まる。
違うなら君が答えてくれ。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:18:06 ID:GnuGP/wLO
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:37:34 ID:0vqpkZMp0
マフラーには3リッターくらいの水がたまるので、底に小さい穴をあけなさいと何回言えばいいのだ
>>966 排気漏れで終了。
はい、他の回答者の降臨を待ちましょう。
ガソリン高いからディーゼル車乗ろうと思うのですが
ディーゼル車で4000ccだと自動車税はガソリンの4000ccと同じなんですか?
ディーゼルは3000cc超えないと非力すぎて乗れたもんじゃ無いって聞いたので
4000ccくらいのを買おうと思ってるのです。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:30:58 ID:AGmNwsjlO
携帯から長々失礼します。
平成7年式の三菱パジェロのエアコンが効かなくなったのでディーラーに持って行ったら
コンデンサーファンモーターを交換すれば直ると言われ交換しました
コンデンサーファンはほとんど回ってない状態でした
でもモーターの交換が終わってから、モーターではなく蒸気を吹き出すユニット?の穴がつまっててその場所も直さないと効くようにはならないと言われたんですが
最初からそのユニットの場所が駄目だったと言うのはわからないものなのでしょうか?
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:06:18 ID:B/GTs9LD0
高くてもいいから一発で直せといえばよかったのに
ふぅ〜終了!
やっと終わったのう
>>970 いや、ある程度の故障探究は出来るよ。
整備士の力量が足りないんでは?エアコンって、複数の部品で構成されてるから
見る順番を間違えたり、理解が足りないとその様な後手後手な結果になる。
もし、他の工場に持っていけるのならそこは、やめたほうがいいかも、、?
みなさんありがとうございます
>>972 そんなに高いと最初からわかっていたら我慢して来年あたりに買い替えようと思っていたので…
>>973 ある程度はファンモーターだけじゃなくて、そのユニット?も怪しいと言うのはちゃんと見ればわかってた可能性が高いんでしょうか?
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:08:42 ID:yGoO3W0+0
エアコンは最初から専門のとこでないと、普通の整備屋では無理みたい
また個別に壊れ具合が違うのでそれを見抜けるような神業は日本にはいないかも
コンデンサーファンが回っていない不具合があったなら僕もまずソコを指摘するだろうな
エキパンも不良なのかな?
コソデソサーモーター不良ならコソデソサーに水かけたりして
圧力上がりすぎないようにしながら点検すれば最初の点検で
他の不具合もある程度わかるんだけどね。
でも一つ直して試運転してたら突然他が壊れたとかよくあるから
エアコンの修理はむずい。
>>978 どうでもいいんだけど
こそでそさー って打ちにくくないか?
せっかくなら えきぱそ えあこそ って打って欲しかったw
980 :
ロートル自慰:2007/07/20(金) 19:00:23 ID:APjyEt+X0
それだけで直ると安請け合いしたデラにも問題はあるべさ
ごねればファン交換した工賃ぐらいは無料にできるんでないべがな ケラケラ
質問宜しくお願い致します。
現在、若き頃より車が好きで自宅のガレージに
リフトの設置を考えております。
車高の低い車〜ミニバン位まで上げれる埋設型のリフトを
考えているのですが、使い勝手等みなさんはどの様に
判断されて導入されているのですか??
工具屋が言うには、今はアルテァイかビシャモンがおすすめらしいのですが。
やはり実際に現場で毎日使用されてるプロの方に聞くのが一番と
存じます。
宜しくお願い致します。
あ?にせもんか
しかし萎えるよ喪前ら
はじめまして、8万キロのCP9Aランサーですが冷却水が漏れ始めてしまいました。
場所はラジエターコアと樹脂アッパー間のカシメている部分から漏れています。
一度水をかけて洗ってコンプレッサーで飛ばしてエンジンをかけ圧があがると滲んできます。
さて、漏れ止め材に頼ろうかそれとも新品交換しようか悩み中
純正は6万ちょっとですが、ヤフオクでは新品同等品が2万3千円なんですよ。
漏れ止め材も結構不具合を聞くし、週末に新品交換かなぁとか考えてます。
皆さんならどうします?
パジェロエアコン:
コンデンサーファンが悪いっても、まったく回らない不具合なのか??
それともレアリークでヒューズが飛ぶとか、飛ばないまでも電圧降下し、
コンプレッサーのクラッチが引き不足で踊るとか??
ファンモータは結線外して扇風機だろ、普通。
工場扇風機で冷やしながら他の部位をチェックしたり冷媒入れたりするのが
俺の工場でのデフォ。
987 :
970:2007/07/20(金) 20:28:01 ID:AGmNwsjlO
みなさん、本当にありがとうございます。
>>986 コンデンサーファンは今日、モーターを交換したら勢いよく回るようになりました
ちなみに同じディーラーで、モーター交換後に発覚した場所の修理をして、それでもエアコンが直らないと言った状況にならないためにも
修理前に今度の修理で確実に直るとかって約束をしてもらうと言うのはやりすぎでしょうか?
>>987 やりすぎってことはないけれど
その場合、金額の事を言ってはだめだよ
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:44:16 ID:o35JG1IZ0
やりすぎです、エアコンは特別外品みたいなもので、おまけにボロイならば
どろなわしきに直していって、追加料金を武士道精神を持って払うべきであり、
せこいどこかの国みたいなまねはぼくはしません
>>987 >修理前に今度の修理で確実に直るとかって約束をしてもらうと言うのはやりすぎでしょうか?
今度の修理で確実に直れば確実に修理代払うと言う約束ならやりすぎってことはない。
見積もり出させて完了時ともかく冷たい風が出れば見積もり金額間違いなく支払う約束。
で さらなる追加料金はなし ここは念を押す。
あら捜しで言い掛りとか、三ヶ月後ちゃんと壊れず直ってれば支払うとか こんなんじゃなければ
やり過ぎってことはない。
>>985 漏れ止め剤、絶対だめ。冷却水通路が詰まるぞ。
ヤフオクの物は信頼性が自己責任。魑魅魍魎の世界。
994 :
970:2007/07/20(金) 22:35:45 ID:AGmNwsjlO
>>988 ありがとうございます
金額のことは言わないで
>>990さんのような感じで話をしてみようと思います
>>990 ありがとうございます
そのような感じで行ってみようと思います
同じディーラーか別の場所にあるディーラーに行くか迷いますが頑張ってみます
みなさん、ありがとうございました
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:35:29 ID:WKMMjIfLO
>>985 漏れ止め入れるくらいなら漏れたままの方がマシ
997 :
736:2007/07/21(土) 00:48:41 ID:fDS0qj8a0
遅いレスすいません
とりあえずリビルトパーツ出してる会社からの原因を待ってました。
>>738 >オイルに削り粉? 実際に見せてもらえたの?
いいえ見せてもらってないです。
怒鳴り込む勢いで一度見せてもらうべきですかね?
>>739 >真実を言っても理解できないが故に納得させるためのウソを付く。
あきらめってことですかね??
>>740 >例え金が掛かっても他所の工場で診断してもらってから
工場の責任にするのはむずいんですかね??
998 :
736:2007/07/21(土) 00:49:13 ID:fDS0qj8a0
俺的には工場が
「中古よりリビルトのほうが安心ですよ」
「すいません高いほうのリビルトしかありませんでした。」
なんて言っていたのを信じて交換したのに一週間も持たずに焼きつき
挙句に
「エンジンが古いので新品リビルトの負荷に耐えられなかった」
なんて言われてむかつく限りです。
エンジンが古いのなんて最初からわかってたしならリビルトつけずに中古で試すとか
またはリビルトで負荷がかかるなら最初からムリですと言うとか
エンジンもやらないと駄目ですよというとか
なんかかんか出来たんじゃないかと思うのですよ
それを「予想外」だの「リビルトで負荷がかかるかもしれないなんてそんなところまで言う必要はないと考える」
とかほんとありえないなという気分なんですが
俺が間違えてるのでしょうか?
なんとか工場に謝罪してもらうなりしたいのですが上の人間を出してもらうしかないのですかね?
ってスレ違いの話ですね。
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:56:47 ID:wwGyq5ZJO
新品に肛姦しる
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:57:40 ID:wwGyq5ZJO
1000なら新車
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。