スポーツカーを馬鹿にするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
スポーツカーの魅力が全く解りません
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:20:43 ID:7fvlkybc0
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:21:00 ID:IpvvsDZx0
>>1の魅力の方がわからないけどな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:22:07 ID:koWbgxPi0
車を下駄として捉えている典型的日本人だな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:39:43 ID:njPuiHs7O
スポ乗りの俺を叩け叩け
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:59:27 ID:bsh4oRClO
>>1は人間モドキだから一生理解出来ません。
終了
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:04:26 ID:A63eL6f9O
強化クラッチにすっとかたいんだよ!!回りが遅いからスピード出せないんだよ!!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:39:38 ID:fPwmN7xQ0
スポーツ選手じゃないので分かりません
9名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/08(木) 21:58:45 ID:UM1K+L8E0
>>1はスポーツカー以前に 車自体に魅力感じないんちゃう?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:05:55 ID:/uNVAsP8O
タービン白煙残念

就職破綻破滅残念

左遷降格派閥残念

期待希望裏切残念

職場遠方安給残念

雪道転倒骨折残念

空転足廻損傷残念

給料振込散財残念

報道辛口発言残念

博打借金倍増残念

金融融資無限残念

中坊殴打逮捕残念

幼女買春通報残念

残念残念残念残念

残念残念嗚呼残念
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:10:01 ID:gZYX+lIv0
何この釣り堀スレw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 22:13:28 ID:ddponOkvO
>>1
削除依頼出した?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 15:28:14 ID:lqpTZRlY0
レーサーじゃないから和歌らない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/11(日) 23:25:21 ID:6W9ei5GV0
>>スポーツカーの魅力が全く解りません

だからといってなぜスポーツカーを馬鹿にしなければいけないのか。

そかが私にはさっぱり理解できません。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:27:50 ID:cNkafubh0
乗ってるのが臭そうなキモオタばっかだからやろ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:29:25 ID:HJ8R2LVd0
燃費悪い
維持費高い
居住性が悪い
実用的でない
周りからDQNと思われる

悪いことだらけだな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:31:49 ID:OHiy1dr+O
魅力が分からないならほっとけばいいだろ。そこで馬鹿にすることがおかしい。それに「DQNに思われる」とか馬鹿な事言ってる馬鹿がいるが、いちいち周りの意見気にしてら何もできねえだろ。周りの意見を気にする奴は只のみえっぱり。自分に自信のないクズ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 10:20:01 ID:59Rv6s940
>>16
>燃費悪い
>維持費高い

「僕は貧乏です」って何自慢してるの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:55:07 ID:ulGCjB+H0
なんでスポーツカーに乗るんですか?
公道じゃフルに性能を発揮することなんてできないじゃん
道交法無視してDQNみたいな運転するために乗るの?
まぁ、ほとんどのヤツはそういうことするためでしょ?
個人的にスポーツカーなんて廃止してほしい
DQNな運転するやつばっかだし、はっきり言ってウザイ
あと環境にもよろしくない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:57:45 ID:rZySoHEi0
車は走るもの
それを徹底したものがスポ車だろうが!!!!


時計でも何でも徹底した高いものがあるのと同じ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:59:37 ID:dlB+92WK0
ふん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:59:41 ID:eHS8H86LO
>>19のクルマは公道でフルに性能を使えるらしいw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 21:01:34 ID:dlB+92WK0
ふん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:04:13 ID:YSfzBF960
>>19
修行じゃ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:19:57 ID:dlB+92WK0
ふん
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 05:58:03 ID:EI0x4OaKO
>>22
そーじゃなくて明らかに馬力が280だのなんだのあっても、公道で許されるのは60km/h〜100km/hが上限だって話だろwそんだけのスピード出すのに基地外みたいなチューンとかする必要あんのかって話。
別にサーキットとか走りたきゃ走ってりゃいいんだよ。そのノリを公道まで持ちこまれると安全運転してる他の車とか歩行者、さらには付近に住んでる人にとって大迷惑だろーが。
ミニバンとか高級車とか軽とか勝手にDQNとか言ってんだろーけど、街中走ってて目に見えてDQNなのはスポカ以外ねぇよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:04:22 ID:0xrJ1Mej0
>>26
今はミニバンでも300馬力の時代ですが?
軽でも100`くらい労せずして出せますが?
それを抑制するのはドライバーであって、車は関係ないと思いますが?



早く自分の車買えるといいですね?


あ、それといくら携帯でも改行くらい覚えてね?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:20:51 ID:/az8VR33O
そんなにスポーツカーが嫌ならメーカーに言えば
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:42:28 ID:EI0x4OaKO
>>27
だから実際走ってて被害被ったから言ってんだよ。
そりゃそいつの問題だと思うわ。んでも見てて出足のふかしとか、交差点曲がる時スピード落とさずに急に曲がろうとするとか、最近見るDQN運転がスポカ特有のが多すぎる。

言われてみりゃどの車も乗る人次第ってのはある。そこはスマソ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:48:30 ID:6O+3CQ+W0
改行できないお前も迷惑
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 06:59:25 ID:EI0x4OaKO
改行ボタン押してて改行できんもんは知るか
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 07:05:53 ID:0xrJ1Mej0
>>29
じゃあスレタイ変えろ。
お前がどんな被害被ったか知ったこっちゃねぇが、ナンバー控えて
通報するなり、訴訟起こすなりすればいいじゃねぇか。
それに改行できんのならPCから書け。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 07:07:39 ID:DCpuBuu4O
(´・ω・`)仲良くね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 07:45:00 ID:EI0x4OaKO
>>32
手のひら返したようであれだが
ちょっと暴言吐きすぎた。スマソorz

ってかPC故障中だよ・・・
35えふでぃ ◆FD..DBK4zI :2007/02/16(金) 07:50:47 ID:JRz+jXHdO
今日は何の日かしってますか?

m9(・∀・)SO!

2ちゃんねるの歌姫→相川七瀬さんの誕生日です^^
名無しさんもコテも、PCも携帯も新参も古参も・・・

みんな\(^O^)/あつまれー

きてくれないと・・・このスレの今後は保障しないんだからね!!!!!!!!!!!
wwwwっうぇwwwサーセンwwwwサーセンwwwwwwwwwwww

↓スレにてパーティ開会中^^

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170758656/l50
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:32:40 ID:z5NJ/Jbb0
100キロでリミッターかかるようにすればいいんだよ
もちろん解除できないような全く新しいものをメーカーが作れ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:42:44 ID:fefh8XTLO
20キロで走ってても事故る奴は事故る。
車はあくまでもハードウェア。それを操るのは人間。
車や機械は人間がしてやった以上の事はしない。
ハードウェアを操作するソフトウェアをプログラムするのもまた人間。
そのプログラムに意志を持たせようとするのも人間。
全ては人間の責任。
機械に罪は無い。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 13:44:35 ID:qFiYn32YO
>出足のふかしとか


ATしか乗れない猿乙www
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 18:15:17 ID:iKMp4Um+0
>>19
お前みたいな奴の方がウザスw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 19:35:37 ID:EI0x4OaKO
>>38
MT乗りたきゃ乗ってりゃいいって

猿もクソも全く興味ねぇよw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 19:38:27 ID:AKorU5Fh0
MT運転できるってだけで医師免許取得特権階級なみの大いばりまくりの野師がいるのはこのスレですね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 17:48:25 ID:MGj5MCGS0
>>19 そんなの簡単だ、好きだからだ。かっこいいからだ。
   好きでなかったら乗ってらんない。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:17:34 ID:iOnX1RhjO
馬鹿にして満足できるやつは幸せな奴等だね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 18:50:39 ID:4vHmVRhDO
エンジン性能のみならず、ブレーキやサスペンシヨンの性能など、走る為の機能が全般的に強化されているわけだから、
スポーツカーが最も安全な車と考えることもできる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:05:30 ID:lSR6NS9n0
>>44
それ一見確かそうで俺もFD買う時の口実にしたけど
なんかまさに「口実」ぽいのは否めないのよね・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:20:13 ID:WlZYxuM60
>>44
でも、じこった時の安心感は高級セダンのほうが上のきがする
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:28:28 ID:dqutKqmn0
なんかロマンがあっていいじゃん。スポーツカーってさ。
何乗ってるにせよ、あぶない運転だけはやめようね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:31:04 ID:GYGMWo+7O
大型トラックとぶつかったら首ナシライダーオープンカーのできあがり!
以上平野レミでした
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:51:45 ID:ORhkhmThO
そういえば
こないだレガシーが10tトラックの下に潜り込んでいて
オープンカーになりかけていたよ。セダンも危ないんじゃ。。。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 23:59:05 ID:1xXIREkzO
そういえば昔
100キロくらいで走ってて右折中の牽引トラック(?)の下に突撃した車の運転手が
直前に必死に運転席の下に潜り込んだら車オープンだけど無傷で済んだ
って人がいたらしい。


プレリュードつよす
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 01:56:04 ID:c0IRvDZcO
事故ってオープンカーになるぐらいなら最初からオープンカー買っとけってことか。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 09:34:43 ID:E8K0UUOG0
こないだ近所で起きた事故で、
スープラとトレーラーがブツかってトレーラー吹き飛んで大破してんのに、
スープラは形がバッチリ残ってたな。

戦車かよと思った
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 11:37:22 ID:5eVoP6xS0
>>52
トレーラーがぶつかる前にハンドルきったんじゃね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 11:56:37 ID:RBoPDdx1O
近所で聞いたら、スープラがトレーラーに突っ込んでトレーラーが吹き飛ばされたそうだw 最初聞いた時はハァ!?って信じられなかった
55453:2007/02/18(日) 12:03:13 ID:tI5DsmME0
馬力やトルク=最高速だと思い込んじゃってる香具師がいるのね。

最高速ならフィットだって200km/hちかく出るねん。たった110馬力でもな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 12:04:14 ID:tI5DsmME0
うわw他レスでの名前そのまんまやwすまねw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 16:53:26 ID:5eNjo304O
>>54
スープラがジャンプしてトレーラーの中心ジャストミートならかろうじて想像つくが・・・w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/22(木) 10:03:43 ID:1bHWgb+a0
スポーツカーは
荷物が載らない
人も乗らない
ハンドルが重い
クラッチも重い
乗り心地も悪い
燃費も悪い
保険料も高い
しかし
運転が楽しい
それが全て
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:04:53 ID:XKhYaNhc0
>>58
ハンドルが重い
クラッチも重い
乗り心地も悪い

乗ってて疲れやしないか?
そんなのに乗って何が楽しい?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:08:37 ID:J/fV7Iit0
最近、スポーティを売りにする貨物車が増えて来たわけですが…
意味がよく分かりません。
貨物車とスポーツの二台で使い分ければいいんじゃないでしょうか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:29:08 ID:iiGS6TpK0
>>59
まぁワインディング見てウホってならない男はチンコ取れ

俺の価値観全開でスマンねw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/23(金) 19:00:18 ID:Hd1RHoVD0
>>59
疲れるよ。
だからスポーツ(カー)なんじゃん。
疲れないスポーツはスポーツじゃないし、
楽して楽しめるスポーツの何処がスポーツなのだ?
野球だってバスケだってサッカーだってスキーだって、
みんな疲れるだろ。でも楽しいからやってる。
スポーツやる人間なら当たり前の感覚だと思うが?

>>60
二台買えない貧乏人のための車かと。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 21:50:58 ID:wEVhWRCN0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 21:56:48 ID:ZQOA9gv5O
あぁここさ運動車のスレか

金無いけどいつかは、超車に乗りたいな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:51:42 ID:hyf38je50
体育車というほうがしっくり来る。車は物理的な意味でもともと運動する物だから。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 11:45:54 ID:/jOJXxHu0
おまいらみたいなヒ弱が乗るとみっともないw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 13:12:22 ID:HjU0zpUf0
言い得て妙
68名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/27(火) 13:38:47 ID:zOGqw2yM0
>>66
スポカ以外の趣味といえば、
クライミング、競技水泳・チャリ・カヤック、ボード
ですが君は?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:14:45 ID:/jOJXxHu0
>>68
ってかスポーツカーにはダサくて乗る気がおきないよw

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:46:30 ID:ltPBJ/lj0
>>69
>ダサくて乗る気がおきないよ

参考までに教えてほしいんだけど
それは乗ってる奴がダサい(カッコ悪い)ってこと?
それとも車自体がダサい(カッコ悪い)ってこと?

もし後者だとしたら
君にとってのカッコいい車とはどんな車?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/28(水) 10:50:01 ID:81r+GkP50
>>69
ダサいという言葉を使うお前が一番ダサい
と気付けw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 11:54:24 ID:+GrujuUj0
スポーツ出来ない奴が乗ってもスポーツカーってwww
あー恥ずかしいww
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 12:52:34 ID:0d24PSIT0
スポーツカー乗りって結構デブ多いよな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:00:11 ID:+GrujuUj0
>>73
まさにその通り!しかも洋服のセンスもないしww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:04:36 ID:49mrxsD+O
>>62
ここで実践空手してる私が来ましたよww
>>64
お前の服装言ってみろやカスww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:06:12 ID:49mrxsD+O
>>75アンカーミスww
>>62>>72
>>64>>74
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:07:43 ID:YZY/c+u5O
スポーツカーの乗り手の9割はヘタクソな件
車任せで普通車より少ーーしだけ速い程度。
これはガチで事実。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:19:00 ID:+GrujuUj0
>>75
空手ってwww
怖いよ〜ww
普段は道着きてますよww
あー恥ずかしいw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:29:22 ID:49mrxsD+O
>>78
残念ww
最近仕事で行ってないゎww
妄想すんなチンカスww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:40:53 ID:+GrujuUj0
>>79
ただの雑魚ってことかw
お前は道着きてスポーツカー乗っちゃうんだろうなwwww
かっけーw
また妄想しちゃったw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 13:59:55 ID:xTV5bKUR0
なんか変なミニバンに粘着されてるようだねw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 14:44:25 ID:VBmAt6ZVO
>>75
実践空手じゃなくて実戦空手と書くのが普通だろ。
流派はどこだ?全空連系?フルコン系?
俺は元S道館の初段。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 16:32:28 ID:JF5hPxg40
どうしてこんな争いが・・・
暇人の時間つぶしスレ?

それなら俺も参加するぜw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/28(水) 16:35:34 ID:81r+GkP50
>>77
>これはガチで事実
何処の統計資料を参考に?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:18:37 ID:XQSkEuJF0
※ 2ちゃんねる人の平均 ※

東大卒、185cm、3000万円、空手有段、その他万能。

但し相手が5000万とかカキコすると
「それだけですか、貧乏人。俺は8000万ですよ」と
収入が増加する。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:35:52 ID:fewa0Wj+0
俺は身長205cm MITを主席で卒業で会社社長
年収1億2000万円で趣味はカヤックアーチェリークライミング
剣道ヨットバスケ野球競輪競馬グライダー何でもやるが
スポーツカーは嫌いだな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:56:34 ID:UGTA+zt9O
おれの修得した最強の格闘技

【外道】


金蹴り
髪引っ張り
耳引っ張り
目つぶし
肘打ち


これで曙に勝つる!
88\____/:2007/02/28(水) 23:00:43 ID:6D5K8xYV0
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,~~,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( _  。! ' ヽ       Y  
 i            、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーフ       !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、  ゙ -―-    ,;   ,!     
  \.  :.  
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:46:45 ID:VBmAt6ZVO
>>87
別に外道じゃないじゃん。
それ空手の基本技に全部あるよ。 試合で禁止してるだけで。
流派によって練習したりしなかったりだけど
俺の習ってた所では防具付けて時々やってた。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:50:39 ID:k9MJy6sK0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:35:48 ID:AexGFqwb0
またキチガイミニバン乗りか・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:49:40 ID:67DiIWbT0
1600ccのコンパクトカーより遅いスポーツカーそれがロードスター
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:34:19 ID:GdR59+RI0
だがそれがいい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:33:27 ID:z0pekzk00

最近はスポーツカー嫌いな奴の方がアホみたいに速さに拘る奴多い気がする。

街中見ててもそう。「街道レーサー」って今やミニバン海苔にふさわしい呼称だし。
何年か前に弄りたおしたHONDAストリームでサーキット走行してご満悦してるクラブのサイト見たが
そんなに金かけてまで弄るよりもエボインプのワゴンの方がノーマルでも速いだろwって思った。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 03:21:55 ID:d6Y1+8V8O
保険料バカ高。クラッチは消耗品。オイル量半端ねぇ。視界悪っ。シート座り心地疲れる。煩い。公道だと本来の性能の半分も出せない。

でもカッコイイからヨシ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 03:38:29 ID:U4WpPiCRO
>>93
お前とは美味い酒が飲めそうだ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/02(金) 11:28:06 ID:DYnlsQp30
>>96
俺にも一杯奢らせてくれ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 02:27:23 ID:7i5Bg8rx0
金があると結構楽しいよ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 02:32:53 ID:rsm+BIv+O
>>92
スポーツカーは運転を楽しむ車
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 02:38:25 ID:xbTddClnO
リミッターって何で180キロなの?120で充分じゃない?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 05:48:09 ID:SbZcgm7DO
>>94
サーキットで走る限り、何を走らせようが勝手なように思うが
速くて当たり前のを走らせるより、楽しそうじゃないか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 09:41:04 ID:WUbu9Spm0
今日女4人+俺でドライブいこうってことだったのに、納車が一日伸びていけなくなった。
代車は4ドア希望してたんだが、余り物だったMR2しかないから仕方なく借りたが2人乗り。
なにがよくてこんな不便な車乗ってるの?2シーターのスポ車乗りって。
あーまじむかつく。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/06(火) 10:29:12 ID:kVgRZ37d0
>>102
アッシー君(死語)乙
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:32:30 ID:WUbu9Spm0
>>103
こんな車乗ってるようなおたくは女とドライブなんか縁がないか?w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/06(火) 11:25:55 ID:kVgRZ37d0
煩い馬鹿女4人より
自分の妻
乱交で病気になる趣味は無い
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 13:18:13 ID:JC+Cd/m5O
>>102
>>104
スポーツカー乗ってもなく興味もないのにスポーツカースレをわざわざ探して
そんな話を書き込むような奴なんて「同類」ぐらいのもんだろうに…。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 13:31:52 ID:E3pp2hN+O
ていうか代車でMR2はありえない
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:08:50 ID:I3cQlhe5O
ネタに決まってんじゃん

こんな時間に2chに居る時点で…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:34:45 ID:l+96mOL60
俺なんか代車に黒と白にカラーリングされて赤色灯までついてるGTRがきたぜ。





























とか言ってみる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:26:21 ID:SpQ5HCc1O
>>109是非運転してみたいな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 14:33:41 ID:/XjEsG500
>>106
ここはスポーツカーを馬鹿にするスレだろww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:47:39 ID:BhuoYtdtO
>>112
ここはスポーツカー乗りを馬鹿にするスレじゃないだろww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:14:10 ID:gmgUliWn0
よし!
ここはスポーツセダンで一件落着!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:20:01 ID:Dja7j9ZzO
>>112
おい!!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:22:39 ID:yw5BnomfO
イインダヨイインダヨ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:23:43 ID:/XjEsG500
車も乗ってる奴もみんなキモイんだなぁ Byみつを
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:33:52 ID:QmbsfC3jO
スポーツカーってww









カッコヨス(´・ω・`)

べつに好きで乗ってるならどうでもヨクネ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:42:16 ID:x1xyFG/U0
NAのスポーツカーって・・・

3.5リッターV6や2Lターボのファミリーカーにさっくり抜かれるし
抜かれたら同乗者から「え?あんなのに抜かれるワケーwww?」て言われるし
高回転型だから踏まないと速くないし
低回転で走るとイモ虫級にトロいし
踏んだら踏んだでウルセーし燃料食うし
近所で踏んだ日にゃ井戸端会議で「あそこのお宅の車は・・」とか言われるらしいし
周りに合わせるレベルで交通ルール守ってると何か煽られるし
覆面とかPCからは目つけられやすいし

ぜんぜんいい事ねーじゃん m9(^Д^)プギャー!!




つぅかスポ車のってねーヤシも街中の一般道くらいは
ゆっくり走ろうぜ(´・ω・`)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:54:27 ID:+e5AlSr90
V35スカイラインに置いていかれた屈辱は今でも忘れない。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 19:40:14 ID:gh63YNe60
>>118
NAのスポーツカーといってもピンキリなんだが
フェラーリもNAだぜ。

まあ、最後の二行は同意。
街中で飛ばすような奴はスポ車海苔に相手にされてないだけだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:16:03 ID:/cYq/jvoO
トロいとか抜かれたとかおまえら子供だろ。

そんなこと気にしたこともないけどな。

スポーツカーは楽しい。
これでいいじゃねぇか。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:16:39 ID:j6f3Am0c0
ランエヴォ、インプ、レガシーなら・・・・と思ってたのに、
2chみるようになってから急に欲しいと思う気持ちがしぼんでしまった。
そして実際乗ってる奴を見てみると、ステレオタイプのオタルックの奴が多いなと思った。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:13:36 ID:LLkZGQYd0
喋らすと能書き五月蠅そうなデヴ多いよな、確かに…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:28:58 ID:nX/U4Hpj0
フェラーリってチャージャーついてなかったっけ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:57:23 ID:1hasFMNx0
>>122
>2chみるようになってから急に欲しいと思う気持ちがしぼんでしまった。
>そして実際乗ってる奴を見てみると、ステレオタイプのオタルックの奴が多いなと思った。

それは君もステレオタイプのオタルックだから?
俺は逆にそういう奴がよく乗ってる車の方が面白いかもって最近思えてきたよ。

ウチの車がオタク車って認識は世間一般ではあまりないみたいだけどね。
まわりの友人知人や職場での声は「暴走族みたいな車」だしw。
彼女を職場に迎えにいった時に車えお見た彼女の同僚もそう言ってたらしい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:05:05 ID:FkemqfM/0
>>125
何もしらない一般の人からみると、ランエボやインプは「暴走族みたいなクルマ」
でも実際にはエロゲやアニメおたくがそういうクルマに乗ってる確率はかなり高い。
痛車と呼ばれるクルマも「暴走族みたいなクルマ」と言われる車種が多いんじゃないか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:50:20 ID:zZcJlJ2bO
>>124
少なくとも現在のフェラーリはNAしかないぞ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 18:12:42 ID:1hasFMNx0
>>126
>でも実際にはエロゲやアニメおたくがそういうクルマに乗ってる確率はかなり高い。

俺も2ちゃん見始めてからその話を知ったクチなんだけど
その手の連中が俺と同じような車乗りたがるのが不思議なんだよな。何でだろ?

考えられるのは頭文字Dの影響だけど、あれってアニメとか漫画の世界でもそんなに人気あるのか?
しかし漫画一つの影響受けたくらいで、こんな金かかる車を選ぶというのが解からん。
ブレンボのパッド1回交換する金でエロゲのソフトとかアニメのDVDいっぱい買えるだろうにw。
普通の収入だったら車オタク以外のオタクはできないような気がするけどな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:26:09 ID:FkemqfM/0
>>128
エロゲなど2次元とクルマの両方のオタクを兼ねてる奴は彼女がいないので女にかかる金が浮く。
月収で15〜20万とかだと結構きついけど、派遣などで割りのいい職だと20代入社直後でも
25〜30万くらいもらえる職もあるでしょ?それを2次元とクルマに注ぎこむわけだ。
また、2次元はオークションや中古など現金化する市場が確立してるから、コレクションせずに
ゲームを早くクリアするとか、コピー(違法、プロテクトでできないのも多い)して
市場価格が高いうちに売ってしまうとクルマほど金がかからない。 
オタ友複数に聞いた話を自分なりにまとめた解釈です。

ただ、自分にも2次元オタとクルマオタがなぜかぶるのかがよくわからない。
イニDもそうだけど、グランツーリスモほか車ゲーの影響もあるかもしれない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 20:44:55 ID:19GcupXW0
>>129
車を買う際に彼女がいても彼女と乗るだけ&友達がすくないだからミニバンとか
人がたくさん乗れる車は必要ない、、そしてそうすると必然的に軽かセダンかクーペになる。
それでだいたいのオタはかっこいい見た目とスペックの高さで
車を選ぶからだいたいスポーツカーになるってだけだと思う。
イニDとかに影響されるのは一部でしょ。

逆にアメリカとかだと日本はスポーツカーが安く買えていいって言われてるくらいだし。
オタじゃない日本人は周りに流されまくりでオタは自分の好きなもの買ってるように思えてくるな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:25:19 ID:xorIoP4Q0
Zかっけーなー
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:34:51 ID:1hasFMNx0
>>129-130
なるほどねえ・・・。
オタクの人たちって車で外を走り回るような趣味とは無縁な印象があったけど
今は変わってきてるって事なのか。
俺が10代の頃とかは(そういえば当時のオタク車といえば日産ラングレーだったw)
オタクがスポーツカーなんか乗り回そうもんならそれこそ2ちゃんでいうDQN連中に絡まれたりしてヤバいだろう
っていう認識だったけど、今はオタクの人たちそういうのビビらずに乗れてるってのは
今の若い世代って全体的におとなしくなってるのかな?
133えふでぃ:2007/03/10(土) 22:32:08 ID:/YFD4euNO
あばばばばばばは
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:34:04 ID:dT5BvNax0
えふでぃの尻は魅力的だし、早いぞ!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:20:16 ID:s7mMt3TU0
>>132
いやオタクがDQNに・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:02:09 ID:1rr1DzBz0
いまのヲタご用達車はミニバンだぜ。
だいたいヲタ=友人がいないって認識がまちがっとる。
ヲタ同士のコミュニティのつながりはかなり広範囲だぜ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:46:19 ID:T4H2teWlO
>>132

今どきの若いDQNは、「スポーツカーに乗ってるから」という
理由だけで絡んだりしない(と思う)。

もっとも、若いDQNが乗る車は、ミニバンやセダン
(セルシオやシーマ等のクラス)だからね。
自分が興味ないジャンルの車に乗ってる訳で、絡む必要も無いでしょ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 04:23:13 ID:ybYmx06D0
>>137
同感。今の時代マナーが悪いのが多いのはミニバンセダンだしな。
スポーツカー乗りはちゃんと流して乗る人が多いね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 04:32:40 ID:Lx+ojpLw0
>>137
むしろ最近はスポーツカーよりも単車に対しての方が、
DQNは絡みやすいぞ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 07:36:09 ID:F8+XVgQ8O
イマドキは、スポーツカーに引きこもるのがヲタクのスタンダードですか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 08:57:17 ID:TTyxLlc40
ほんとはスポーツカーが好きだ。欲しい。
でも、MT操作が出来ない。
かと言ってAT設定のスポーツカーじゃ馬鹿にされる。
だから、嫌いって事にしとこう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:26:33 ID:UU0MrPT20
本当はスイフトスポーツにしたかったが、
小心者の私は、周りの目を気にして素イフトにしました。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:01:46 ID:lk9CSG2z0
SX4にMT設定出してくれんかな。
スイスポは丸っこいデザインが好きになれんしFFというのも俺的にネックになってる。
SX4は4速ATしかないのだけがネックになってる。

SX4の4WDの5速MT、けっこう需要はあると思うんだが。
それ出したらスイスポ5MT車の客がそっちへ流れてユーザーの奪い合いになってしまうんで
あえて出してないのかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:59:09 ID:1rr1DzBz0
>>141
ブガッティ・ヴェイロン買えば馬鹿にされないぞ。
あれはAT設定(正確にはDSGだが)しかないから。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:59:58 ID:T7ktmaDA0
スイスポ乗ってる人の後ろに付くと、「ああ、この人は運転が大好きなんだな」
とニコニコしてしまう俺
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:54:17 ID:KwXkBUX00
爆音マフラー(笑)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:13:20 ID:RXhK4HtKO
>>146
厨房(笑)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:32:58 ID:NM+z9TH30
>>142

「素イフト」おもしれー表現www
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:40:37 ID:GoV2qUtg0
テスト
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:53:17 ID:uY4TYr8P0
しかし
「スポーツ」とうたっている割には
おおよそスポーツとは無縁の体型した奴らが運転してるよなw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:24:13 ID:/0eeYYAG0
俺のことかい?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:41:00 ID:aCP2qYNv0
>>150
お前は朝青龍を敵に回した
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:09:28 ID:BPivtwhTO
>>150
それは俺から見ても不思議というか面白い最近の現象なんだよね。

露骨なまでに体育会系気取ってる奴ほど車に関してはマニュアル面倒だの乗り心地悪いのイヤだだの
体育会と思えないような根性無しな事を言ってる。

ただ例外もあって
ウチのお客さんの某自衛隊駐屯地ではスポーツ系の車がかなりいっぱい停まってる。
基地内で見かける隊員たち皆、体引き締まってて
彼らなら確かにスポ車よく似合うだろうなと思った。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:19:20 ID:wG2IW+prO
スポーツと名前がつくなら乗るだけで運動効果が得られるような装備をしる
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:24:09 ID:FgVdNaD0O
>>150

「スポーツ」と言っても、スポーツ走行を楽しむ車って事だろ。
モータースポーツ以外のスポーツをやる人が乗る車=スポーツカーなら
ミニバンやセダンも、スポーツカーとなりゆるだろ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 18:34:23 ID:0z7b789xO
五人乗りのスポーツカーとかってないの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:47:27 ID:/LHhtlnF0
日本人は、軽自動車と自転車で充分だヨ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:55:46 ID:4eMsiwGxO
エボもインプも普通に5人乗りだろうが!
159寿司職人:2007/03/23(金) 14:10:25 ID:cVUq9ts70
>>156
つM3
まぁ狭いが
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:13:44 ID:cvyrbbCeO
>>158
あれは電気アシスト付きのママチャリみたいなもの
スポーツカーとは言わない
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 03:11:30 ID:WZaBZhjF0
ハコスカGT-Rの頃から4枚ドアでハイパワー車はスポーツカー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:43:14 ID:kWaFmXC60
公道は、サーキットじゃねぇ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:14:18 ID:q/2xESae0
>>155
>ミニバンやセダンも、スポーツカーとなりゆるだろ

         なんねーよ、バカ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:19:29 ID:f7gvonNK0
ミニバンのスポーツカーはありえないがセダンのスポーツカーはありだと思う
マークXはいい車だ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:25:50 ID:MfZQJNfm0
なしだと思う。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:11:02 ID:56TDF2Ew0
オッサンの車
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:55:36 ID:cfgE1xk/0
マークXがスポーツカーだ?
はぁ?

釣り?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:40:46 ID:m/Hn7Q+v0
マークXがそうかは別だがスポーティーセダンというジャンルなら有るだろう。
スポーツカーとはちょっと違うが。

つか、スレタイとは全く逆に
「スポーツカーこそ車の華で矢鱈にそう名乗る事は出来ない」
みたいな書き込みが続いている気がするな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 12:49:13 ID:tVa2SoGJ0
雑誌のとかの車種別カタログではエボインプもスポーツカーのカテゴリーに入れられてるから
世間一般ではスポーティーセダンもスポーツカーの内という事でOKなんじゃないすか?

乗ってる本人からしたらエボがスポーツカーであろうとなかろうとどうでもいいですけどね。
これを言っちゃオシマイな感じするが

スポーツカーだと認められたからって何のメリットもないし・・・。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:03:46 ID:sO92wmi50
スポーツカーとスポーティーな車の区別が付かない人がいるのはここですか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:04:06 ID:kJt5i/Ho0
スポーツカーって言ってもセダンより遅いんでしょ?
公式のレースやラリーでもセダンの方が速いからね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:35:53 ID:OrlFN4nF0
ラリーはインプやエボがセダンだからともかくとして
公式のレース・・・
まず日本のGTは2Drのみ=とりあえずGTではセダンではやいって証明できない(インプだけは溶接してでてるか)

とすると海外のレースか
フォードGT、コルベットZ06、バイパー、フェラーリFXXとかマクラーレンF1とかSLRマクラーレン

ポルシェカレラGTとか・・・?(俺海外のレースは全く詳しくない)

あー、でもBMWアルビナやAMGもレースにはでてるか
でもセダンがはやいって証明には・・・

ルールがないなら、車種によってセダンがはやいけどなぁ
マイバッハ57Sってセダンは600馬力オーバーだったかな
それでもLP640に勝てるとは思わないしなぁ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:47:25 ID:YU9zWlA50
http://2ch-news.net/up/up54174.jpg
スポーツのりって、こんな感じだろ。
毎日、ウロウロしてるんだな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:49:26 ID:OrlFN4nF0
東京はまじでそんなのが多いね

愛知県は田舎だから、オタクでも暴走族よりの感じのやつとか
DQNとか40代以上の人が乗ってる
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:57:01 ID:sO92wmi50
インプレッサやランサーエボリューションってスポーツカーだったんだ、知らなかった。
スポーツカーってケーターハムとかTVRとか逝っちゃってる車の事だと思っていたよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 14:22:59 ID:kJt5i/Ho0
>>172
>日本のGTは2Drのみ=とりあえずGTではセダンではやいって証明できない
最高峰のGT選手権でも王者はレクサスですが・・・・・
レクサスより成績の良いスポーツカー教えてw

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 14:27:28 ID:kJt5i/Ho0
>>175
>インプレッサやランサーエボリューションってスポーツカーだったんだ、知らなかった。
思いっきり4ドアセダンですがw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 14:27:36 ID:sO92wmi50
日本のGT選手権ってバカ車の展示会だね。
WTCCを見てから判断しような。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 14:32:25 ID:kJt5i/Ho0
>>178
そのバカ車に負けるスポーツカーってゴミだよねw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:34:38 ID:hdu/FkQN0
>>176
インチキ王者ワロスw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:02:06 ID:kJt5i/Ho0
>>180
レクサスへの妬み・僻みワロスw
レクサスに速さで相手にならなくて何で勝負しましょうかねぇ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:05:37 ID:hdu/FkQN0
>>181
アレはプースラのガワ変えた車体なんだがw
そんなことも知らんの?
オマエ盗用多海苔だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:18:48 ID:kJt5i/Ho0
>>182
レースカーと市販車が違うのは当たり前だろw
スープラだってレースカーは4気筒なんだし、パジェロはミッドシップツインカムツインターボ。

要は他の車はトヨタのイメージ戦略にも相手にされて無いって事w
終わってるって事だw


184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:25:48 ID:kJt5i/Ho0
レースで相手にもされないスポーツカーってどこで競争するの?
一般道で珍走ですかw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:36:29 ID:hdu/FkQN0
盗用多海苔が出張ってくるといつも話しが変な方向に行くよなwwww
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:39:58 ID:NcW2wOfs0
スポーツカー乗ってるからって運転がうまいわけでも何でもない。
むしろヘタ。
ヘタなのを隠すためにパワーが必要なんだよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 17:43:20 ID:kJt5i/Ho0
>>185
レースでもネットでも社会でも負けて言い訳も出来ないなwwwwwwwwwww
顔真っ赤君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
注)バカの真似して「wwwwwwwww」を多くしてみましたwwwwwwwwww
188:2007/04/01(日) 18:05:52 ID:hdu/FkQN0
言い訳がましいところが盗用多マンマw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:59:34 ID:PqUvzki90
公道はサーキットじゃねぇ!でたらめな運転は、もてないゾw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:24:18 ID:hncgETC90
>>176
思ったんだが、GT選手権にでてるレクサスってSC430じゃなかったか?
これはセダンじゃねえと思うんだが。むしろスポーツカー寄り。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:25:37 ID:hncgETC90
SC430がスポーツカーっていうとやや語弊があるな。
スペシャリティオープンって言ったところか。


どっちにしろセダンじゃねえw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:30:52 ID:hncgETC90
あ、あと2006年はGT300の方で、ドライバーズチャンピオンをマツダにかっさらわれてるな。
マツダはGT500の方には出てないが、もしそっちも参戦したらどうなるかね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 18:19:47 ID:dhInSPo70
>>191
セダンの意味を知らない恥ずかしい奴w
バカ丸出しじゃね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:57:21 ID:fqZBZ6th0
>>193
http://catalogue.carview.co.jp/LEXUS/SC/latest/overview.asp
これをセダンという人はそうはいないと思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:06:37 ID:2B09rJlD0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%80%E3%83%B3

Wikiみてみた
とりあえずSCはセダンじゃないことがわかった
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:16:35 ID:LEK4uDoF0
SCはソアラだろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 01:38:26 ID:80L6ZCgJ0
つまり一番のバカ丸出しは>>193だったって事か。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 04:20:24 ID:e76HsJAR0
>>192
あれは松田がどの程度援助してるのかな??
雨宮のおっさんが意地でがんばってるだけのような気が。

ニスモやトムス、無限みたいにオートエグゼにも頑張って欲しいな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 17:14:24 ID:28qPpISYO
>>176
>>181
>>183
>>184
>>187

↑どう見てもコイツ、トヨタのミニバンかコンパクトあたりしか乗ってなさそう
と思えるのは俺だけ?

読んでて
「虎の威を借るキツネ」
って言葉が頭に浮かんだ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 17:38:39 ID:28qPpISYO
反論はあるかもしれんが
トヨタのF1でのここ最近の実績って普通に見てもかなり頑張った方だと思うんだけど

にもかかわらず、ホンダの時に比べて自動車マスコミの反応がやけに冷たかったのが不思議だったんだが…

>>183-184みたいなバカなトヨタユーザー見てると何となく解るような気がしてきたな。
これじゃあ、みんな白けるのは無理ないって…。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:55:37 ID:80L6ZCgJ0
>>193に追い討ち
http://lexus.jp/models/sc/index.html
メーカー自身がクーペだって言ってる。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:27:23 ID:ST0ffSYz0
193は「191がセダンを勘違いしている」と勘違いしているだけだろ。

>どっちにしろセダンじゃねえw
>>191=どっちにしろセダンではない

>>193の解釈による191の文章
   =どっちにしろセダンじゃ(勝てないよ)ねぇ 
     どっちにしろセダンじゃ(カッコ悪いよ)ねぇ
などさまざまに考え193を書き込みしたと思われる


たぶん190と191が同じ投稿者だと気づかず191だけ読んだものと思う
自分も当初191だけ読んだので193は正しいように読めた
>>190-191のつながりで理解できたけどね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:12:57 ID:2S97gAFN0
>>199
>コイツ、トヨタのミニバンかコンパクトあたりしか乗ってなさそう

>>171のカキコから見てID:kJt5i/Ho0はトヨタのセダン海苔と思われ。

なんかそいつのカキコ見てると
カローラやプラッツとかにレクサスの偽ロゴマークつけて喜んでそうだなw。


204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:20:54 ID:FvyEC6NL0
しかし・・・・日本の最高峰GT選手権でレクサスが日本最強の車である事は変わらないわけね?
もっと骨があるスポーツカーを作って欲しいよw

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:19:10 ID:QaNKowo5O
なぜスポーツカーなのにAT乗るのよ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:33:20 ID:XZWicbg70
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Rozen Maiden】雛苺萌えスレ9【ローゼンメイデン】 [漫画キャラ]

やっぱり2次元好きと親和性があるのか、スポ車は
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:50:56 ID:JYcK5pmUO
>>204
しかし…なんでGT選手権に出してるレクサスSCは
中身はスープラらしいけど、何でSCのままじゃダメなんだろ?
Z33だって中のEgとかVQ35のままで頑張ってるのに。

レクサスSC=ソアラの事は殆ど知らないんだけど
あの車のEgや足回りってそんなにショボいのか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:01:12 ID:hhf8dFw5O
>>204
ここ最近はレクサスが強いってだけでね?
1994年から見ると、他のワークスのドライバーズチャンピオンもすくなかないし。

>>206
ここはもともとスポ系を叩くスレだが。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:08:10 ID:jGNHOKq80
やっぱり2次元好きと親和性があるのか、スポ車叩きはww
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:28:55 ID:JYcK5pmUO
>>209
前にどっかのスレで書かれてたけど
車板のスポ車アンチって、元々はスポ車が大好きだった秋葉系が多いらしいよ。

たしかに「スポ海苔は秋葉系キモオタw」言ってる奴が
やけに秋葉系に詳しそうなネタ出してくるし(痛車の画像集まってるサイトとか)
いかにも雑誌を立ち読みしてカジりましたという感じの流行知識ひけらかしたりしてるところなんか…。

フリーク→アンチを繰り返すのが彼らの習性なんだってさ。
俺の理解を越えた世界だ…。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:54:54 ID:FvyEC6NL0
>>207
>中身はスープラらしいけど、何でSCのままじゃダメなんだろ?
スープラって4気筒だったんだw
素晴らしい知識を乙w

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:01:15 ID:RYLW7dQ/0
察してやれよw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:03:15 ID:hhf8dFw5O
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:21:59 ID:JYcK5pmUO
>>211
いや、本当、SCソアラなんて全然興味ない車だからあの車のこと何も知らんのよ。
中身スープラって話は本当なん?

ってトヨタマンセー煽り厨に聞いてもちゃんと教えてくれるわけないか…。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 17:31:20 ID:FvyEC6NL0
>>214
少なくとも4気筒のスープラは知らない。
そうなると中身のスープラって何処?、エンジンも違ってボディも違うのにスープラの意味ってあるの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 20:31:33 ID:2KjZGgvz0
>>207に対する>>211、そして>>214に対する>>215のレスがさっぱり噛み合ってないな。
まあそれはともかく。

>>214
SCソアラ自体は3代目のセルシオベース。
GT選手権のSCは、中身がどうなっているかは知らんが、とりあえずエンジンだけは
スープラ時代から使っていた3UZ-FEっていうV8エンジンを使っているようだ。
ちなみにこれ、3代目セルシオ・SCソアラに積まれてるエンジンね。

あと、GT選手権においての話だが、スープラは途中までは4気筒ターボの3S-GTEっていうエンジンを積んでいた。
のちにエンジンは3UZ-FEに変更されている。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 15:56:03 ID:IC1VJrcm0
>>216
おまえの話がまったく噛み合って無いよw
なんでスポーツカーオタはこんなに頭が悪いの?

2代目スープラのエンジンは2JZ-GE直列6気筒だよ、3UZ-FEとはまったくの別物。
つまりSCの中身がスープラってのは無知識オタの脳内幻想。
むしろスープラのEgがしょぼいので仕方なくレース用スープラはレクサスから心臓を移植して戦ったインチキマシン。

答えは
 しかし…なんでGT選手権に出してるスープラは
 中身はレクサスSCらしいけど、何でスープラのままじゃダメなんだろ?
 Z33だって中のEgとかVQ35のままで頑張ってるのに。
 スープラの事は殆ど知らないんだけど
 あの車のEgや足回りってそんなにショボいのか?
って事だw

それに負ける他メーカースポーツカーってのも情けなさ杉だがね・・・・・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 16:41:11 ID:TanaR8rMO
>>217
お前が聞く耳を持たず理解する頭も無い事だけはわかった。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:18:10 ID:IC1VJrcm0
>>218
何も反論できないからsageですかw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:21:20 ID:IYig2EdC0
( ´ ▽` )ノ やぁ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:23:01 ID:TanaR8rMO
>>219
聞く耳も理解する頭も無いやつに、反論してやる意味も必要も無いだろ?
そうやっていつまでも無知晒してろよ、せっかく周りが教えてくれてるってのに。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:33:17 ID:IC1VJrcm0
>>221
>>207の質問に無い頭をフル回転して説明してみな
>GT選手権に出してるレクサスSCは
>中身はスープラらしいけど、何でSCのままじゃダメなんだろ?

どう見ても「GT選手権に出してるスープラの中身はレクサスSCらしいけど」が正解だろ?

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 17:35:16 ID:IYig2EdC0
[壁]д・)ノチラ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:01:08 ID:AbAsBLvdO
二代目スープラがGT選手権に出始めた頃は、SCソアラは影も形もなかったんだが。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:02:54 ID:IC1VJrcm0
>>221
第一、誰が無知・無能であろうお前に教えて欲しいって頼んだ?
文章も読めない文盲かよw
顔真っ赤にして悔しがって逃げなよw

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:05:37 ID:IC1VJrcm0
>>224
二代目スープラがGT選手権に出始めた頃は、4気筒ターボの3S-GTEっていうエンジンです。
またも無知君乙w
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:28:28 ID:AbAsBLvdO
これは新手のギャグですか?
もう一度>>217を読み返そう。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:29:29 ID:AbAsBLvdO
間違えた、>>216だった。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:06:49 ID:IC1VJrcm0
>>228
オイオイ・・・・アンカーもまともに付けれないバカかよ・・・・大丈夫か?

ID:2KjZGgvz0=ID:AbAsBLvdO同一人物なんて超能力でも無ければ解からないだろ・・・・ってアンカーも付けられないこんなバカに言うだけ無駄か?
まあ、レースエンジンの格としては
スープラ<セリカ・コロナ<レクサスSC
ってのは無い頭でも解かった?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:12:18 ID:TanaR8rMO
いや、レギュレーション次第だろ普通にw
231Monster EVO MANIA:2007/04/06(金) 19:13:30 ID:82nMFMzg0
232Monster EVO MANIA:2007/04/06(金) 19:14:35 ID:82nMFMzg0
現住所 福島県 Abbey Road スタジオ前
出身地 イスカンダル出身 リバプール育ち
趣味 車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,音楽,映画
お気に入り/
好きなもの ビートルズ、チューリップ、オフコース
ルネ・シマール、EVANGELION
マック、幸楽苑、回転寿司
EVOMANIA EVO MANIA
どうしてそんなに♪悲しい顔で♪
毎日お空ばかり♪見つめているの♪
自己紹介 Monster EVOに乗る『直線番長』です
ALL BECAUSE OF YOU GUYS
HPも宜しくお願い致します。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~evomania/index.html
エボはいいね♪エボは心を潤してくれる。
三菱の生み出した進化の極みだよ!
今だから わかる あの夏の 海の眩しさ♪
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:15:55 ID:AbAsBLvdO
すまん、誰か>>229を和訳してくれ。
煽りとかでなく本気で意味がわからん。
234レブ ◆CFGN/LvlWI :2007/04/06(金) 19:18:07 ID:W/zIr41AO
3S-GTEってST185、ST205に積まれてるエンジンでしたよね?
かなりレスポンス良さそうw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:20:03 ID:IC1VJrcm0
>>230
ようやくまともな人が出てきたよ。

あんな500馬力規制なんてチューンドより低パワーのインチキGTだから変なエンジンが載せられる。
まともならスープラにレクサスや4発エンジンで勝負になるわけ無いモンね。
実際レクサスなんてオッサン車自体好きじゃないんだよ。
板のタイトルに合わせて釣っただけですw
いつ「ヘンテコGTレギ」に気が付く人が出るかなーと思ってたんだけどねw
お騒がせしましたw

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:48:11 ID:AbAsBLvdO
後釣り宣言キタコレ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:01:37 ID:uWOpTfmu0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 21:17:39 ID:9AhujoGW0
まあ、わかった事実はID:IC1VJrcm0が馬鹿だったってことだな。

>>234
他にもMR2とかにも積まれていたよ。
239207:2007/04/07(土) 00:53:26 ID:CjAIqpVG0
2〜3日来ない間にいつのまにか・・・

とりあえず
>>216 ID:2KjZGgvz0氏 
>>217 ID:IC1VJrcm0氏
質問の回答サンクスです。
 
で、ID:IC1VJrcm0氏は
「レクサスに負ける他メーカースポーツカーってのも情けなさ杉w」
という事を言いたいみたいだけど
そのあまりの必死さから見て、やはりどうみてもレクサス海苔でなく
トヨタのフツーのオッチャンセダンあたりに乗ってる人にしか見えないんですがw。

>なんでスポーツカーオタはこんなに頭が悪いの?

俺はGT選手権他モータースポーツにはあまり興味ないんでよくわからんのだけど
非スポ海苔のモータースポーツオタの人ってやっぱりスポ海苔に反感持ってるんですかね?
「ケッ!乗りこなす腕も知識もねえくせに一丁前に乗ってんじゃねえよ」みたいな?


240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 01:53:05 ID:sZ+CAZBc0
>>239
>>217のは結構間違ってるところ多いからあんまりアテにせん方がいいよ。
ttp://nagano.ddo.jp/msillust/gtfrm_3.html
上のサイトに当時の事が少々書かれている。
4気筒エンジンを使うようになった本当の理由は、TRDの中の人にしかわからん。

あと、3UZ-FEはレクサスから持ってきたエンジンではない。
元々は三代目セルシオに搭載されていたエンジン。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 14:37:40 ID:j8Q+7LnX0
>>240
>4気筒エンジンを使うようになった本当の理由は、TRDの中の人にしかわからん。
言いたくないけどそんな事いってるから馬鹿にされるんですよ。
GT500の500馬力規制では4気筒ターボで十分対応可能、重い6気筒を使う必要はないって事位解からない?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:25:06 ID:zrSlLlqOO
>>241
んじゃなんでGT-Rは6気筒エンジン載せてたの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:30:03 ID:dcm5d73k0
直6でも有利なレギュレーションだったから
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:38:41 ID:p0d8OXJx0
ちょとまて
GT500のマシンてキャビンだけ残して後はパイプフレームの市販車とはまるで別物だぞ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:45:15 ID:mJ1DpURjO
>>242
男の意地
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:55:41 ID:j8Q+7LnX0
>>242
日産はそれだけRBに誇りとブランド性を持っていたって事だ、トヨタほど卑怯じゃなかったとも言える。
まあ、他に高性能なエンジンが無かったって事もあるけどw

でも、エンジン別物・パイプフレームで勝ってそのベースマシンが高性能って言われてもねーw
ベースマシンの性能を証明するどころか、ちょっと車好きな奴ならメーカーの姿勢を疑うんじゃない?

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:09:49 ID:7im2wXQfO
ちょっと横槍

そもそもトヨタの3S-Gってのは、かつてのGr.CやついこないだまでのF3エンジンだった訳だから、レース向けに開発するには2JZ-GTよりは簡単だったからじゃないのかな?

ちなみに確かGTの初期に、当時のN1規定(ベース車からエンジン変更不可)+TRDエアロのBRITZカラーのJZA80が出てなかったっけ?



そんなオレはGT-R乗り
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:21:32 ID:j8Q+7LnX0
>>247
確かに3Sは軽くて良いエンジンだけど、馬力規制が1000馬力なら間違いなく3S-Gより2JZ-GT採用だろ?
どっかのサイトで見たけど日本人ドライバーは500馬力規制に慣れちゃってもっと高馬力のマシンが上手く扱えないって書いてあった。
ドライバー育成のためにも、GT800とかGT500の上のクラスを作るか、せめてエンジンの載せ変え無しのレギにして欲しいよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:08:58 ID:wF5c4AWA0
>GT800
ホンダ脂肪だなw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:23:28 ID:sZ+CAZBc0
>>247
まあ結局のところ、エンジンを変えた理由は>>240の言うとおりTRDの中の人にしかわからんって事かね。
日産だってSR20DETってエンジンがあった事だし、やろうと思えば同じ事が出来たはず。
それをあえてせずにエンジンそのままで、スープラを上回る成績を出していたようだし。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:23:01 ID:gkeX9FmU0
JGTCのレギュレーションは盗用多が決めています。
もちろん盗用多重視でwwww
見るだけアホ臭いレースですよ。
華やかさで人気のレースだけど盗用多の宣伝見せられに逝くようなもの。
近くなら兎も角わざわざ遠くへ見に行くくらいなら美味しいものでも
食べた方がマシww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:28:43 ID:CjAIqpVG0
>>244
>市販車とはまるで別物だぞ

現在のWRCのWRカーとかもそうですもんねえ・・・。
あそこまでいっちゃうと市販車にファンタジー持てなくなっちゃいますよ。
実際、セバスチャン・ローブがあれだけ勝ちまくってても
それじゃ、次はシトロエンC4乗ってみようかな、なんて気にはこれっぽっちもならんもん。

俺的にはWRカーで勝ってる車よりもグループNで多く使われてる車(市販車でもポテンシャル高くてかつ壊れにくい証明)
の方が自分が乗りたいイイ車です。
253sage:2007/04/07(土) 22:23:21 ID:Q5ahED6j0
♂なら、ノーマルで乗るのは時代遅れと…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:30:30 ID:rjRisnnf0
逆だ
今時、改造してる奴の方が化石
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:44:14 ID:ecZFvedj0
そうでもない希ガス
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:48:10 ID:BzgipCIw0
目立つ改造は馬鹿丸出しで流行ってないよねw
一見ノーマル然としてるのに良く見ると弄ってあるって感じが
今の主流かと。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 02:57:11 ID:9YSyp390O
スポーツカーに乗るデブってなんなの?必死で考えちゃったよ…そしたら結論がでた。
デブ=足遅い。小学生〜高校生まで足遅い事でいじめられる。
「お…お…俺早く走りたい!!」

で今に至る。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 04:33:42 ID:JHHAVhHn0
スポーツカーに乗るアメ公ってなんなの?必死で考えちゃったよ…そしたら結論がでた。
アメ公=足遅い。小学生〜高校生まで足遅い事でいじめられる。
「お…お…俺早く走りたい!!」

で今に至る。


まじで?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 05:02:05 ID:KByx7IXyO
中学で50mダッシュを6秒後半だったオイラがきますたょ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 07:51:11 ID:ecZFvedj0
>>257
デブ=トロいってのは間違いだ。
サモ・ハン・キンポーを見ろ。素早いデブだぞ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:05:20 ID:awLuQunb0
>>260
素早かったっけ?
俺は身軽なデブというイメージがあるが。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 09:06:27 ID:ecZFvedj0
>>261
うむ、なにぶん昔の事なんで俺も良く覚えてないが、カンフーアクションは
かなりのものだったと記憶している。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:55:07 ID:LCsK1af2O
小中学校通して体育オール5の俺もスポーツカー乗ってるんだが
50mも6秒ジャストだし
キビキビ走りたいし、ハンドリングやダイレクト感とかで自然と乗ってるが
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:08:57 ID:gLShbsMFO
俺は別に運動神経よくないけど、好きな車は遅めのヤツが多いかな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:16:04 ID:oiVRTbxX0
>>257
デブ体型の人は瞬発力に優れている反面、持久力に劣る
というのはスポーツに精通してる者なら誰でも知ってる常識じゃないかと思うんだが・・・。

2ちゃんってスポーツマンにコンプレックス持ってる人ほど
運動オンチ云々言って他人を叩く人が多いみたいだね・・・。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:23:08 ID:fQ4F7IzyO
なんか知らんが>>1の思惑完全破綻な流れで
プギャー。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:33:57 ID:awLuQunb0
>>265
つまり燃費と耐久性が悪いということだな?
なんか夏に液ダレするアメリカンマッスルカーみたいだな。
同類相憐れむというやつだな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 14:52:03 ID:ecZFvedj0
>>267
車でのデブはミニバンになるような。
まあ確かに燃費は悪いな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 15:23:52 ID:9uFsdG8P0
>>250
>日産だってSR20DETってエンジンがあった事だし、やろうと思えば同じ事が出来たはず。
いくら日本のGT500が低馬力戦とはいえCA20とあまり変わらないSR20ではきつかろうw
せいぜいGT300用のエンジンだよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:41:24 ID:f8EWn9Hn0
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:00:29 ID:oiVRTbxX0
>>270
スポ海苔って年輩の人ほどミニバン嫌いな傾向があるけど
やはり普段から家族の圧力がキツいんですかね?

うちの場合は家族の用事はカミさんのランクスで事足りてて
「(ローン含む維持費が月4万越える)高い車じゃなければ好きなの乗っていいわよ」
って言ってくれてるウチのカミさんはかなり寛大な方なんでしょうか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:26:00 ID:xkNUpBe4O
だが途中からGTRはV6にシフトした。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:47:03 ID:8P/i6l+c0
>>271
オマエの今の収入に月4万無条件で出せるだけの余裕があるんだろう。
金が無ければオマエのヨメはきっと正反対のことを言うよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:33:31 ID:oiVRTbxX0
>>273
そうだろうね。
よく渋々ミニバンに買い換えさせられたみたいな元スポ海苔の話があるけど
そういう人はやっぱり大都市(電車通勤で家賃・駐車場の関係で2台持てない)の人なのかな?
ウチみたいなやや田舎だと俺が会社行ってる間はカミさん足がないと不便。
まだ子供はいないけど、子持ちの友人知人の話だと
子供できたらなおさら嫁さんの足が必要になるみたいだから
将来的にはセダン&コンパクト、悪くてコンパクト2台の2台体制続くだろうから
ミニバンはおそらく縁が無いとは思うけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 23:53:35 ID:n4j0H6Bc0
うちは自営業でワゴンが絶対必要というのが前提なのだが

以前はZ33とミドルクラスのワゴン、ミニバンの3台体制だった
Zと仕事用のワゴンの車検を機に1台に統一
はじめはレガGTで話が進んでて、まぁそれならいいかと
ところがいつの間にか話は違う方向に進み、俺の車は仕事車一台のみに

それでも結局Lクラスのワゴンだから動力性能に不満はないのだが
やはり仕事と趣味は分けたい今日この頃

やっぱりスポ車は乗ってて楽しいし
276:2007/04/08(日) 23:55:44 ID:n4j0H6Bc0
酔ってるから話がおかしいw

>ところがいつの間にか話は違う方向に進み、俺の車は仕事車一台のみに

正しくは
いつの間にかスポーツとは無縁の車にって感じだな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:46:54 ID:w6oJnUgK0
>>269
いい加減GT選手権の話はスレ違いだ。帰れ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:47:41 ID:kHy3+mop0
>>276
見栄を張らないなら中古の安スポでガマン汁。
100万くらいのテンロクNBでも買ってボチボチ手を入れていけば
それなりに幸せになれるだろ。
つーか俺がそうだ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 11:32:53 ID:lAKFe1bK0
スポーツカーって速くてカッコイイんだが、渋滞に捕まってるのみると哀れに見える。
一昔前のスポーツカーは、それでもかっこよかったんだけどネ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 02:08:19 ID:/9RF2GD+0
>>279
むしろ国産ならNSXとか外車ならフェラーリとかは渋滞でも結構
注目されると思うけど。
誰でも買える程度のスポ車の場合は同意しとく。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 11:46:46 ID:J/Yzdg2CO
昔も今もフェラーリも国産もかわらんよ。
282279:2007/04/14(土) 10:49:35 ID:P38a3fPw0
最近のスポーツカーって空気抵抗考えてか知らないけど
シャープになりすぎてる気がして。
>>280さんの言うとおり、お手ごろなスポーツカーの話。

近未来志向のデザインは、1年で近未来風じゃなく今風になって
渋滞時、似たデザインのコンパクトカーとかと馴染んで、
音だけイイみたいに見えるんだよね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:37:57 ID:krOXbwsV0
>>282
派外道
奇抜なモノにすれば良いってものじゃないけど
なんつーか根底にあるデザインコンシャスが共通しすぎてて
ブランニュー感が無くなると全面的に没個性が強まってしまう。
古いフェラーリとか馬鹿みたいに高いし、その割に性能なんて
笑っちゃうくらいだけど、どこに価値があるのか今は分かる稀ガス。
さすがにフェラーリとかは無理だけど、NSX位の価格なら
いつか乗ってみたいかも。
ただ2人海苔ってのがストイック杉ww
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 15:44:10 ID:XHuMbPBh0
たかが内燃機関車。
285↑の人生:2007/04/14(土) 16:22:26 ID:krOXbwsV0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:33:52 ID:LR/Vt450O
某スレのスポーツCar乗り有名人との恋愛話をここで相談するのはスレチですか?他で出来るところがありません。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:11:31 ID:mWBpbCLd0
1台しか車を所有できない所得でハードコアスポーツってありえねーだろ。
1st だろうが 2nd だろうがスポーツ持つなら2台体制だ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:15:19 ID:IGBNPbvT0
>>287
カプチーノとZロードスターの二台体制の俺はOKなんだな。
289286:2007/04/15(日) 15:08:13 ID:LR/Vt450O
スレチ ごめんなさいm(__)m
帰ります・・
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:14:21 ID:H2DXCL9n0
スポカーかっこいいんだけどねえ。
もう40半ばなので年齢的に最後のチャンスだと思ってMSアクセラに乗っている。
自分は運転が上手くないから制限速度+10キロ程度で走る。
走り系ミニバンとかにやたらと煽られる。
なんかやな感じ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:33:47 ID:IpJbPw/FO
アクセラがスポーツカーかよ。
悩むなぁ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:39:37 ID:qi2cW/wy0
MSだからいいんじゃね?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:14:01 ID:H2DXCL9n0
>>291
その気になったら180k出せますよ。
警察につかまるとやばいから高速道路で性能テストをした時しかやったことないけど。
あと、カーブもすっと曲がれます。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:03:24 ID:mWBpbCLd0
>>288
マジレスするとカプチーノをワゴンRにしとけよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:04:12 ID:mWBpbCLd0
>>288
でなきゃZロードスターを4ドアセダンのスカイラインにしておけ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:07:44 ID:m3spHdzs0
>>290
その年齢ならGT色強いけどアストンとかマセなら
宜しいんじゃないのでしょうか?
貴方が買えればの話しですがw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:16:56 ID:70CmqsFI0
>>293

アセロラで180kでカーブもすっと曲がれんのか?
横転してミナの大迷惑だけは勘弁ね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:52:34 ID:IGBNPbvT0
>>296
すぐこういう高額スポーツの名前出す奴いるが、こういうのって実際に買える人間が発言しているんだろうか。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 17:55:42 ID:m3spHdzs0
>>298
オマエが買えないってことだけは間違いないみたいだがww
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 18:00:47 ID:mWBpbCLd0
M3 なら…
301290:2007/04/15(日) 18:31:34 ID:P83QG9QH0
>>297
いえ、カーブは早くて60キロぐらいだよ。
前車の35スカイラインよりすっと曲がれるので運転が上手くなった気になれる。
>>296
えっ?何でそんな高級車の話題を振られているんだろう。
お金があればNSXを買いたいな。
私は車に大金注ぎ込めるほど稼いでもいないから、
MSアクセラに乗れていることで十分満足しているよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 18:40:32 ID:aENbE63Q0
MSアクセラは貧乏大衆車に無理矢理ターボエンジンを載せただけの車だよ。
おまけにそのターボエンジンもかなり出来が悪く2.3Lも有るのにトルク薄で
サウンドはボー音で官能性も低く燃費も悪くEJよりずっと遅い。
40超えたらもっと物を見る目を養わないとね。
303:2007/04/15(日) 19:02:45 ID:uG0QgG7s0
でたーーー!!
2ちゃん名物、貧乏人のワンパターン煽りw
304:2007/04/15(日) 20:47:58 ID:m3spHdzs0
まあまあ(´・ω・`)
そう自分の稼ぎに絶望するなよなw
ミットモナイw
305:2007/04/15(日) 21:04:46 ID:IGBNPbvT0
でたーーー!!
2ちゃん名物、貧乏人のワンパターン煽りw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:28:02 ID:3x1rnCqCO
少なくとも>>302はMSアクセラに乗ったことがないのは確実だな。
それかAT限定かだ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 22:33:25 ID:IGBNPbvT0
>>301
そういやMSアクセラってターボとしては結構燃費いいんだったよね。
リッター10とか普通に走ったりするって聞くよ。
試乗した感じだと割と低回転からトルクがあって乗りやすかった。いい車選んでるね。

個人的にはあの車のパッと見普通のアクセラに見えるところが好きだったりする。
ランエボみたいにゴテゴテした感じじゃないところが好印象。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 06:09:54 ID:9mHJ86d40
ゴルフTSI、GTIが平気でリッター10走る件について
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 07:28:21 ID:T1s5/S2sO
>>297
>>302
お前らみたいなのがいるからスポーツカーはオタクが乗るダサい車のイメージがすっかり定着しちまったんだよ、馬鹿。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 11:44:03 ID:hBd30Rsi0
オサレさんは国産スポーツ(NSXは除外可。一部DQNが存在)に乗らない現実。
まあ勘違いした外車スポ車海苔も痛いには痛いがww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:16:07 ID:4VY8qDlAO
そうでもない希ガス
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:20:56 ID:T1s5/S2sO
オシャレがどうとかよりも
昔の不良なイメージが殆ど消え失せてしまったのが俺的には一番痛い。
映画ワイスピX3を観た時につくづく思った。あんな奴ら実際の今の日本にはまずいないもんな。

別に暴走行為をやれと言ってるんじゃない。
外面だけでいいんだからもっと不良してくれと多くのスポ海苔に言いたい。

見た感じワルそうな男でちょっと怖い。でも実は中身は紳士(好青年)。

これがスポ海苔の理想的キャラクター。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:29:38 ID:4OIpiVHcO
たまにカスタムしたのか知らないけど
ボンネットの色が違う車あるじゃん。
ボディー白色なのにボンネットだけ黒とか。あれってなんで同色にしないの?カスタムしてるよってアピールしたいのかな。
機能的にそっちのほうがいいの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:31:03 ID://MGnx8n0
アピールしてるのもあるけど
カーボンの塗装は普通のボディーの塗装よりも難しく
金額が高いから。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:38:00 ID:s9LhPpSz0
>>313
ボンネットの材質変えて軽くしたんでね?
普通は色塗るけど、わざわざ色塗って重さ増やすのが嫌なんだろうね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:44:29 ID:/18FBZrhO
カーボンボンネット知らんやつがいるのか…

この手の板だからみんなクルマ好きなんだと思ってたけど
普通の人もいるのね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:53:09 ID:4OIpiVHcO
ボンボンネット(笑)
みんなありがと
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:59:19 ID:NJgDmruH0
やっぱGTウィングはダサいよな あの安っぽさのどこがいいのかな
自作できそうだし買うのもったいない あと付けてるやつ多すぎだね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:11:05 ID:4VY8qDlAO
よくミニバンでカーボンボンネットにGTウイング付けてる奴見るんだよな。
こいつらはいったい何がしたいんだろう。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:13:23 ID://MGnx8n0
スポカ・ミニバンに限らず
公道で浮きすぎてダサいのは確か。
ただ、200km/hを超えるとGTウイング・カナード・ディフューザーの効果はかなりある
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:15:15 ID:37XOrdblO
そんなミニバンしょっちゅう見ないだろwwwwwwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:33:46 ID:/18FBZrhO
GTウイングは200も出さんでもちゃんと効果ありますよ

筑波のダンロップや最終コーナー程度の速度域で歴然とした効果がでる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:34:37 ID:VWC1WQt20
>>315
カッコワリーじゃん。
軽量化とかは言い訳に過ぎん。
ピザデブなんだから少しくらいダイエットすれば塗料分くらい
あっちゅー間だっつーのw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:35:34 ID:VWC1WQt20
>>321
実は自分が乗ってるというオチw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:01:02 ID:Jila92XgO
R32のタイプMと、RA5のオデッセイ乗ってる俺は、どっちを叩けば…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:15:27 ID:Jila92XgO
解決。俺…叩けないね。ただただ叩かれるだけだねw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:22:29 ID:9laqSXhG0
車のことはよく分からないのですが、
車体が地面に付きそうで、前が四角くカックンってなっててコワイ人が乗ってそうな黒い車ってありますか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 09:35:09 ID:pLmSZdfx0
あと7秒早く
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:11:35 ID:/1GKsgo30
>>301
コーナーを60てありえん。
MSの意味ねーじゃん。
俺の23MTでも余裕で鴨れるw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 21:45:18 ID:7hAjAvDY0
>>329
普通の道路でそれ以上出したりしたらDQN決定だろ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 22:27:50 ID:MFQXfqOxO
つまり路上はDQNだらけという事実が
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 13:38:32 ID:AMt2NUc10
鍋ぶたにとじぶたなんだよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:01:11 ID:jnLTcjZuO
ハゲぶたにドジぶた
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:57:52 ID:IFu3f3uM0
なんだとゴルァ(`Д´)
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 01:01:52 ID:hg6L7j+6O
そんなに怒ないでくれよう
冗談なんだからさぁ
グへ〜
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 13:03:40 ID:hr3KBHcIO
>>333
ハゲの豚ってB-BOYのことか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 18:22:27 ID:aArZzkCQ0
最近のスポゥッカーと言えばクラウンとミニバン!速さが恍惚感を呼ぶのか?
だいたい細道ぶっ飛ばしているので怖い・・・。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 20:47:01 ID:w8GNleEW0
>>337
ミニバンは違うだろ。
細い道を飛ばせる程の性能がないよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:36:58 ID:qBVe8Ie1O
女に例えて、
ブス、デブ、貧乳にしか乗れんのだから
車くらいは、スタイル良いモデルなナスポーツカーに乗れよw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:42:17 ID:rFEJsJ330
オイオイ、貧乳に罪はないだろ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:01:53 ID:lSGmK7qh0
貧乳はスタイルの1つで結構需要があるんだぞ

車で例えればロードスターみたいな・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:29:04 ID:rIKcTVkJ0
PorscheはGroup-B時代に、なんだっけ、スターレットそっくりな
フランス製のチビ車にちぎられてたぞ。今出てきても、あのチビ
車が出てきたら、またちぎられるに決まっている。
多く見積もっても135ps(スターレットGTがそのスペック)程度の
フランス製チビ車に、当時600psを誇ったPorscheが勝てなかった
理由はよく分からんが、スポーツカーがラリーじゃ勝てないって
コトなんだろうな。
Audiなんてフツーのハコなのに、なんかすげーパワーありそうな
音立ててたな。あれは280ps近く出ていたに違いない。排気音も
モータースポーツというより、ゾッキーなものを感じさせる。
Group-B時代は良かったなあ。
そういや、Stratosってどのくらい速かったんだろうか?あれは
スポーツカーに見えたけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:45:55 ID:VKJTEAqA0
>>339
お前はブス専の俺を敵に回した
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:06:08 ID:lKHrGVJ1O
ブスなのに遊んでる女って割と居るよな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:16:04 ID:HItfYRj50
>>339
おまいにこの言葉をあげよう
つ[需要と供給]
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 02:00:14 ID:P6JOwg3z0
貧乳が好きだ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:23:53 ID:6y9Q5M8uO
だがそれがい(ry
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:26:59 ID:n0O+gVUZO
ブス:セリカ
デブ:スープラ
貧乳:MR-S

さあ選べ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 11:35:18 ID:OqSU7ZcEO
俺の車がブスに位置付けられてる…。

('A`)
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 12:06:17 ID:HDSYrx6lO
>>349
わらたwww



俺のFDは例えると
背が低くて貧乳でぶりっ子でこあくまみたいなかわいい女の子だな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 12:13:23 ID:n0O+gVUZO
FDはウエストからケツにかけてのラインがやばいねーちゃんって感じだけどな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 23:08:57 ID:3gs7kOXa0
FDは大食い女だろ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 01:27:00 ID:N/bBItqW0
スープラはどっちかっつーとアレじゃね?
爆乳アメリカンなおねいさん
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:21:36 ID:rbWc2oGT0
カプチーノはロリっ娘だな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 10:16:42 ID:uDoL4Jnv0
納得したw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 22:37:06 ID:r/khPYGb0
つまらんな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 08:05:09 ID:0s/P+Mjg0
車を買い換えたいが欲しい車がない。
特に国産車。
魅力的な車がないのか。
自分の目が肥えてしまったのか。
困ったことだ。
358ゆぅ@多摩:2007/04/29(日) 08:45:44 ID:XO12eTAG0
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 15:34:02 ID:SRbSV5nwO
セリカ:研ナオコ
スープラ:森久美子
MR-S:谷亮子

さ〜選べ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 15:37:59 ID:hKG69lB60
す、す、す、ロドスタ無いのか。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 16:28:57 ID:d5tVMviL0
>>359
あんまりMR-Sを貶めるなよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 07:41:39 ID:aFBr7dUL0
アウディ TTロードスターは運転してて楽しいですか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 15:03:51 ID:CdmU+n/+0
>>362
まるちいくない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 11:42:31 ID:W+C4USzY0
クーペでつまらない車はなんですか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:32:00 ID:faDA/ida0
サイノス
カレン
コロナExiv
カリーナED
ヨタ車が出てくるなぁw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 07:44:05 ID:3e59VseN0
俺の会社は童貞といえばスポーツカーなのよ
おまえらの会社はどうですか
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:57:12 ID:gSrdy+QMO
>>366
最近は、彼女もいなそうで友達も少なそうなショボい感じの若僧が
一人でミニバン乗ってるのをよく見るようになってずっと不思議に思ってた。

なるほど
お前さんみたいなのが童貞に見られたくなくて乗ってるわけかw。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 05:41:40 ID:YXY2xjWY0
日本車にスポーツカーってありましたっけ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:37:01 ID:oiiNpYVeO
現行車だと普通にロドスタとS2000がスポーツカーだと思うよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:59:50 ID:wNu4YCpoO
ヲタかジジィが好きなスポ車
371各車種罵倒スレ:2007/05/04(金) 20:01:19 ID:sgnLDIn10
ミニバン?あぁ貨物の事ねw sp.若葉DQN無謀運転B
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178007213/

【ゴルフ】若いのにオヤジ外車【アウディ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177714087/

30超えてコンパクトカーはやばいですか?★11台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173574872/

最近低所得のコンパクトカーが多すぎ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166095563/

最近低所得の中古VIPカー多すぎw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175254590/

ミニバンって超ダサいよね!其の4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176472812/

スポーツカーを馬鹿にするスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170840001/

軽自動車で一丁前に道路を走るな!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169396232/

《おかしい》独身でミニバンPart 2《民度が低い》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175475218/

最近低所得のスポーツ車多すぎ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178174537/

【罵倒】 ミニバン討論総合vol.29 【擁護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177584906/
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:51:33 ID:G2f/jO1e0
まあ、アレだ。
セリカGT-FOURよりもカルディナGT-Tの方が速いということだ!
ふはははははははは!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 15:53:09 ID:2J3YAsNUO
まぁカルディナも所詮ステージアには負けちゃう程度の走りだけど。。。
売り上げでもレガシィに一度も勝ったことないし
次はあるのかな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:59:57 ID:IcPQJZqb0
販売中止らしいよ。
頭悪いヨタもいい加減ゴミ車に仮装させても売れないことに気づいたらしいw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:03:23 ID:29h4MqFl0
頭悪いヨタもいい加減ゴミ車に仮装させても売れないことに気づいたらしい
ということはヨタに勝てない他社はクズ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:04:27 ID:IcPQJZqb0
レガはカルの数十倍は売れてると思うが?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:22:51 ID:29h4MqFl0
スバル全体あわせても、ヨタの足元にも及ばない
レガシィ以外ろくに売れていない
ヨタはミニバン、コンパクトなどがレガシィの数十倍売れている
スバルなんてレガシィなくなったら存在価値ナシ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:18:02 ID:Zh9z/FwdO
最近、この手のスポ車叩きスレでトヨタ叩きの流れになると
不思議と必死な援護がよく出るね。

最近は車板でスポ車叩きやってるのはトヨタの非スポ車海苔が中心なのかな?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:21:40 ID:oXE2JiCr0
スバルはダサイ 以上
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:35:33 ID:b+amN6WHO
>>379
お前がダサい  以上
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:08:46 ID:R2ZNsBnuO
俺はダサい 以上
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:22:27 ID:qo9+EYaXO
いいじゃんセブンが最高ってことで
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:26:01 ID:PFKF595IO
>>380
しかしお前が一番ダサい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:26:49 ID:yCC5pluO0
>>382
CX-7?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:40:39 ID:CwNEka/60
セブンで最高なら787Bしかありえない!!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:44:42 ID:aPwfL9B0O
スーパーセブンだろ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 16:41:41 ID:GCVMEdAS0
オースチンセブンだな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:16:24 ID:Fvap3+8MO
>>370
まったくその通り!!
○○な人がよく乗ってる。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:54:58 ID:+c2aAhNJ0
>>373
スバルからレガシィをOEMしてもらってカルディナといって売ればいいんだよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:41:45 ID:UW5K/5+n0
長い直線の先に九十九折のコーナーが連続している。4速7000bpm速度は
130km/h。コーナーが迫ってくる、トーアンドヒールで減速、3速7000bpm
速度は108km/h。そのまま軽くブレーキを残し左コーナーへ侵入。
クリッピングポイント手前で3速6000bpm速度は98km/hまでダウン。
クリッッピングポイントにノーズが最接近、ギアは3速ホールド、
軽く左にステアしたまま右足の拇指丘を軽く反らせるくらい のアクセル
on&offで微調整。その瞬間、ノーズがインに巻き込むような感覚の微妙な
パワーオーバーステア状態を保ちつつ、コーナー脱出。 その後は、
3速ホールドのまま前述の動作の繰り返しで アベレージ100km/h前後の
九十九折コーナーを抜けていく。『02式S2000』。付き合いだして3年経過
した。2005年10月、初めての健康診断を受けさせたが、彼女は優等生で私の
財布を困らせることは無かった。走行29000km、その殆どが1回につき100km
前後のワインディング走行である。それも、深夜か晴れた休日の早朝のみと
決めている。振り返ってみると、雨の走行は納車後1000km点検までの1週間の
間だけだった。そんな優等生の彼女だが、3年間も付き合えばいろんな欠点が
見えてくる。20000km突破をモディファイ解禁日とし2004年の10月から、
しばしばエステに通わせている。


391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:46:00 ID:TpBEnYqVO
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:54:41 ID:ufZTVnz3O
>>390、bpmではなくrpmじゃないんですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:58:13 ID:VnsHxxZAO
スポーツカーのスポーツって公道をドリったりいきなり急加速したりしてタイヤ減らすこと?ミニバンとかよりDQNだなあ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:09:19 ID:V8Z5wzTO0
スポーツカーをセカンドカーで持てない貧乏人の溜まり場はココですか?ww
悔しかったらガレージにフェラーリの一台でも並べて見ろよ。
つーか青空駐車がデフォなんだっけ?(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:58:16 ID:ROJOx+Fj0
スポーツカーなんて公道で無謀運転するためのものだろ?
作らなくていいよ、こんなもん
車なんて多くても排気量1300ccもあれば十分だぞ
396:2007/05/18(金) 00:01:36 ID:V8Z5wzTO0
コンパクトカー一台こっきり乙ww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 02:58:39 ID:f/dw8hiFO
俺1308CCのFD1台

走るのには1300CCで充分かもしれないが乗ってると
4.6LのV8のSOHCとか5.4LのV8のDOHCのスーチャ付きとかうらやましくなる
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 05:18:10 ID:GBWYHZIEO
>>395
最近はむしろミニバンやコンパクトカーの方が無謀運転が多いような気がするんだが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 06:58:54 ID:faDlVmlaO
俺のAZ−1が最高
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 07:55:55 ID:YwLaId1p0
スポーツカー乗りはちゃんと車間をとる香具師が多いので
好感持ってる。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:06:58 ID:/ULKmrBsO
馬鹿にして意味があるの?
性格を治してからスレたてろや。
池沼ヤローが
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:14:03 ID:zwB5gid60
ttp://www.sportscarfan.com/yasu/

好きなだけ馬鹿にしてやって下さい\(^O^)/
貧乏人はハナから眼中にありませんからっ☆
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:15:36 ID:uNZ8+43oO
書き込むなっつってんだろカスが
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 07:09:08 ID:eSns9JcDO
スポカは
うるさい
ガムテープでエアロ修理してる
汚れが浮きまくってる
公道でスピード違反当たり前
マナーは守ってるとか言っちゃう
ただの乗用車なのにGTウィングとか意味不明なもの付けちゃう
走るのが好きならサーキットいけば良い
サーキットで使う車なら公道走るな
ナンバーなんていらない
信号待ちでふかしちゃう
隣の車を意識しちゃう
隣の車をちぎってイキそうになる




あーきもいきもい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:03:02 ID:ZgdM8ibZO
実際マナーでいえばスポ車より軽、ミニバンが悪いけどな
あと個人的にスバルフォレスター
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:26:14 ID:4GcNzlic0
>>404
お前のがきもい
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:54:58 ID:58K9Mpr5O
禿しく同意。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:09:59 ID:KQ9tEj97O
おれも今までのレスで>>404が一番キモイ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:11:07 ID:eSns9JcDO
この国のメーカーがスポカを作らなくなったのは、スポカなんて古いし、時代のニーズにあってないから

ムキになってスポカを弁護してくるような奴は

頭が古くて固いどうしようもない時代遅れのおっさんて事だな

そっちのが俺からしたらきもい
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:47:06 ID:Lf/ald8c0
>>404
>>409
ID:eSns9JcDO

他人の車によくそこまでムキになれるもんだと
お前のキモオタ的な熱さの方に呆れるな。

たかが車だぜ、好きなの乗れよ。

ちなみに俺の車は>>404に一つも当てはまってないが。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:50:02 ID:ZgdM8ibZO
>>409
別に養護はしていない
スポ車を必要以上に叩く理由がないだけ
マナーの悪さはニーズ、売れ行きに関係ない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:47:39 ID:OWk7opcbO
スポーツカーもキモくはないんだが

今の車は燃費や居住性、乗り心地優先で優れた移動の為の道具化が進んでるからな。
それらを犠牲にしてでもスポーツ性を追求した車に乗ってる人自体が珍しいのもあるし、あとどうしてもスポーツカー=マナーが悪い。のイメージもあるから仕方ないな。

あとスポーツカー乗りは身なりも少しダサいヤツが多いし(そうじゃないヤツもいるが比率はどの地域を見ても多い)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:15:50 ID:ICDgh6ko0
>>409

時代を読めないおっさんはオマエだよww

今は世界的にスポーツカーがめちゃくちゃ流行ってるよ。
もっともオマエじゃあ手も足も出ない高級スポーツカーだけどねw

国産DQNスポ車海苔を見て全部一括りにするなっつーの。
時代に取り残されたオッサンm9(^Д^)プギャー
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:24:56 ID:4GcNzlic0
>>409
勘違いするな、日本じゃクーペをださないだけだ
世界最大の市場である北米では流行ってるし売れるからだす
欧州でも売れ筋いいからだす


日本は・・・売れないから放置


>>413
低価格も売れ筋よくない?
あーでも低価格で売れ筋いいのはマスタングとかのマッスルカーか・・・
その前に低価格のスポーツカーない気がしてきた
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:37:10 ID:ICDgh6ko0
>>413
>低価格のスポーツがない

まさにここがポイントになってるね。
価格が安いと誰でも買える=DQNも引き込みイメージ悪化。結果恥ずかしい車のイメージが
出来て不人気となる。
価格が高いと誰でも買えない=スポ車市場が縮小する。台数出ない物は価格は上がる一方。
欲しいけど買えない>>409が目を真っ赤にして悔しそうにスポーツカーを馬鹿にすることで
欲求を抑え込むww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:53:07 ID:4GcNzlic0
>>415
低価格のスポーツカーはないけど
世界の市場では低価格のクーペなら結構あるよ
300〜400万もだせば6L400馬力の背のひくい走りにふったクーペが買える
200〜300万円で北米ならマスタング買える
カマロとかチャレンジャーも復活するからたぶん価格帯もそれぐらい
バイパーも500万円ぐらいだとか聞いたけど、ダッジのHPには今価格乗ってないからわからなかったorz
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:06:37 ID:cDKW7pbyO
スポ車は道路交通法に適したスペックじゃないから
おちんちんびろろ〜ん扱いされちゃうんだよなぁ
道路交通法がおかしくなればおまんまんでろでろになる
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:08:30 ID:Ue09o9Gr0
スポーツカーが市民権を得る(好印象をもたれる)ための方法

●何より最初に珍走団を撲滅する
首都高の掲示板にほぼ毎週表示されるルーレット族取締り中の文字。
珍走の不法行為のせいでPAが使えな
峠でも、ぶつけたガードレール等直さず逃げる。
駐車場は珍走団の不要になったパーツが不法投棄される。
これではイメージ良くなるわけない。

●社外マフラーを一切禁止する(車種問わずだが)
ともかくうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい。
真夜中に近隣住民の大迷惑。イメージ悪化。

●エアロ、GTウイング等DQNパーツの販売、装着を規制。

●自動速度制御装置(鉄道のATCのようなもの)の装着を義務付け。
DQNが購入しても、公道では制限速度以上出ないため、DQNに見向きもされなくなる。
不正に解除したら車没収くらいの厳罰を同時に設定するのが望ましい。
なお、サーキットでは制限が解除される装置が望ましい
(→サーキットを攻める走るマトモな車趣味者はサーキットで楽しめる)

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:33:54 ID:ICDgh6ko0
イメージってナニよww

そんなん一部のDQNを指してイメージイメージ言ってたら
セダンでもミニバンでもはたまた高級スポーツカーでも
なんだってイメージの悪い香具師はいるよw
どんだけ視野が狭いんだよ。

いずれにせよスポーツカーは車の原点。
今後も廃れることはないし、無くなることもない。
買えない、乗れない香具師は指くわえて見てればいいって事www
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:38:33 ID:iGkcfZos0
>>418
おれはスポーツカー乗りでサーキットも走るマトモな車趣味者なんだが
別に市民権を得たいなどとはこれっぽっちも思わない。
さらに今後ブームにもなって欲しくない。

今のまま、わかる人だけが乗ってるほうがいい。

ついでに自動車版ATCはファミリーカーにこそ付けて欲しいもんだ。

サンデードライバーの多くはわき道のない数キロに及ぶバイパスの
直線を50km/hで併走し連なって走るくせに、住宅地のいつ子供が
飛び出してきてもおかしくないような路地で40km/hで走りやがる。

しかも人によっては路地でゆっくり走るおれをビタ付けで煽るバカも
いる。

ほとんどがミニバンだ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:10:28 ID:Ue09o9Gr0
自動車版ATCはスポーツカーだけにつけるなどと言ってませんが。
全ての車種につければ良いだけの話でしょ。
スポーツカーオーナーの一部がよく言う「制限速度以内、道交法遵守しても楽しい」
という言葉を信じれば、珍走しないまともなスポーツカー乗りはATC義務付けでも
なんら関係ないはず。
サーキット行けば制限は外れるわけだし。

実際、ニュースにもなり、規制され、TVのドキュメンタリー番組で取り上げられる車関係のDQNは
本物の暴走族と、スポーツカー系の珍走団。(ルーレット、ローリング、ドリフト、ゼロヨン等)
こういった行為をする連中が、スポーツカーの世評を激しく下げている事実は変わらないだろう。

※なんでスポーツカー乗りはパブロフの犬のごとくすぐにミニバンに責任転嫁始めるんだろう。
  こういった、視野狭窄、ヲタク思考のオーナーは、スポーツカーの世評を下げる効果しかない。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:13:53 ID:ZFMj9BOKO
>>404
残念ながらそれはスポーツカーじゃない。
スポコンDQNカーと言うカテゴリに分類される車なんだよ。
てか、2ch見てる俺も404君も十分きもいから安心しなさい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:19:24 ID:eSns9JcDO
スポーツカーを馬鹿にするスレで馬鹿にしたら、ボコボコにされて泣きそうだ…orz

この板スポーツカー好きばっかじゃん!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:42:17 ID:iGkcfZos0
>>421
>ミニバンに責任転嫁

多くのミニバン乗りは実際にそうなんだから仕方なかろう。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:43:22 ID:Ue09o9Gr0
そんなこと言い出したら、スポーツカー乗りは全員珍走しているといわれても仕方ないと思うが。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:21:44 ID:Lf/ald8c0
>>420
>別に市民権を得たいなどとはこれっぽっちも思わない。
>さらに今後ブームにもなって欲しくない。
>今のまま、わかる人だけが乗ってるほうがいい。

同意。
昔は若い奴は猫も杓子もスポーツ系クーペに乗ってたから
>>404みたいなイメージができあがっちゃったんだからな。
しかも、その種の悪質ドライバーの大部分はミニバンや軽に移行したのに
未だにそのイメージが根強い。

>>415
>価格が安いと誰でも買える=DQNも引き込みイメージ悪化。結果恥ずかしい車のイメージが
出来て不人気となる。

歴史は繰り返すというか、今、ミニバンがそれに近い状況になってるね。
まあミニバンの場合は実用車としての大きなニーズがあるからスポ車ほどの凋落はないだろうけど。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:37:34 ID:Tqt4I/9Q0
なんかどうでもいいけど、
マフラーを変えて
スピードもでてないのに
うるさい車だけは勘弁だな
迷惑だし、ださいもんな
乗ってる奴の顔みたらもろDQN顔だった
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:48:37 ID:Lf/ald8c0
>>421
>なんでスポーツカー乗りはパブロフの犬のごとくすぐにミニバンに責任転嫁始めるんだろう。

何かにつけミニバン批判に持っていく輩は同じスポ海苔から見ても痛々しくて勘弁してほしいけど

左車線基本&譲るの基本&安全速度で街乗りしてるスポ海苔の立場からすると
「スポーツカーのクセにチンタラ走ってんじゃねえよ」とばかりに
後ろから車間つめて煽ったり強引な追い抜きしたりする非スポ車に腹立つ事は多いよ。

そういう事をする非スポ車の車種が経験上ミニバンが多いと感じるスポ海苔が多いんだろう。

俺の経験上では
オッチャンセダン > 3ナンバー以上のSUV > 軽 > ミニバン
の順で多い気がするけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:23:08 ID:Lf/ald8c0
>>423
>ボコボコにされて泣きそうだ…orz

あの程度の反論でボコボコにされたと感じるなんて青いなあ。
2年くらい昔のスポーツカー叩きスレでのスポーツカーアンチの叩きようなんて
こんなものじゃなかったよ。そりゃあ酷いものだった。

俺も電車男で2ちゃんねるの事知って見始めたクチで
それまではスポーツカーはオタク系に好まれる車の認識あったんだけど
この板とか見てみたら、アンチスレやアンチカキコがものすごく多いんで意外に思ったよ。
しかも激しいアンチほど、いかにもオタクを臭わせる陰険さが書き方から漂ってて。
今ではオタクの間ではスポーツカー・アンチの方が多いんじゃないか?って思った。

最近はその種の叩き厨の間ではミニバン叩きの方が流行りなのか
スポ車叩きの方は少しおさまってるみたいだね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:36:41 ID:HpM4v692O
オレはアメ車V8みたいな鼓動が好きなんだけど、まずスポーツカーの音が好きくない、なんかこもるようなあの感じ…
エアロ自体も嫌まあ音、見た目全部だな。だからベンツ・BM国産セダンだのスポーテーバージョンなんかもエアロちっく(笑)でマフラー強調しててダサい。
音も変だし
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:43:08 ID:NFbTrJzs0
俺の別荘の隣りに住むおっちゃん(65歳くらい?)がACコブラ持っててね。
俺に300万で買わないかと話を持ちかけられて迷ってる。
でも年間のメンテ他の維持費が何だかんだで80万近くかかるそうだからなあ・・
でもありゃフェラーリより目立つしカッコイイよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:00:33 ID:wTsRFw0C0
>>427
そーゆうミニバン多いよねw

もともとデカ重いのにパワーがないから不必要に回転上げないと加速出来ないし
大体オートマでマフラー交換とか無意味で恥ずかしいから止めてくれないかな?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:03:47 ID:wTsRFw0C0
>>428
フェラーリとかだと煽られないYO
むしろ車間空けてくれるw
まあ詰めてきたところでカマでも掘らせりゃ人生おシャカにしちゃえるからオケw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:05:42 ID:wTsRFw0C0
>>430
君の趣味を延々と聞かされてもw

>>431
いい話じゃない?
もしかして湖の近く?ww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:09:54 ID:rVJfVT2JO
>>432
アメ車はATでマフラー変えるの有りだよ
ミニバンはダサイね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:48:45 ID:h1N4BuU80
>>433
フェラーリにカマ掘ったくらいで人生オシャカなの?すげー軽い人生だな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 04:08:30 ID:1Hnf9oR30
エンツォなら洒落にならんかもな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:15:51 ID:SX1gYk/p0
>>436
まんざらそうとも言えないぞ。
金無くて任意保険入っていない奴も結構居るらしいし、こういう奴は一発アウト。
任意保険入っていても、オーナーが保険金額に納得しなければ
保険屋はそれ以上どうにも出来ない。
書類に判子突いて貰えなきゃ任意保険は無効。
特にクラシックな車なんてのは相場があってないようなものだから禿げしく危険。
貯金もロクにない、自家用車をローンで買ってるような奴は人生終わるというのは
大げさにしても生活のバランスを大きく崩すことは大いに有り得る。
マジで気を付けた方が良いよww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:23:35 ID:SX1gYk/p0
>>402の中に登場する車はオールデンジャラスと思って良い。
お金持ってる人はコネクションも想像している以上に強いもの持ってる場合が多い。
素人の浅知恵と違って、「弁護士」「医者」「金融」「裏社会」etcの人も普通に
ゴロゴロしている。
その本人に知識が無くても、知人に電話一本でとんでもない奴が荷担してくること多し。
まあそもそも大した理由もなく煽るなんていうこと自体、なんの言い訳も出来ない
行為なんだから調子に乗らない方が良いことに変わりはない。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:29:40 ID:4LWAsX370
>>438
オーナーが保険金額に納得しなくても、
それは保険会社と事故相手との交渉であり
加害者の知った事ではないわけで。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:31:58 ID:SX1gYk/p0
>>440
君はもう少し保険について勉強した方が良いぞw
事故を起こした当人が保険に入ってるっていうだけで無責任になれるなんていうことは
有り得るはず無いだろww
ヴァカも休み休みいえwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:33:35 ID:4LWAsX370
>>441
民事上の問題は解決だよ。
今は被害者がごねても保険会社に訴訟起こされてさくっと終了。

保険について何も知らないのはあなたでは?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:34:36 ID:SX1gYk/p0
被害者が訴訟を起こすことは全く考えてないんだなw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:36:56 ID:SX1gYk/p0
この話の場合、単に仕方ない追突とはちょっと違うわけで、
無意味な煽り行為と車間距離を取らない末に追突したわけで、
単なる補償問題とは違う話だぞ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:41:01 ID:SX1gYk/p0
>>442
まあそこまで言う(信用出来ない)なら、タダで手に入るようなボロ車に
対人、対物無制限の保険入って、渋滞路で超高級車煽り倒してカマ掘ってみろよ。
おまえの言い分だと加害者は全くなんの危険も責任も感じずにいれるんだろう?
タダの車なんだから任意保険1ヶ月分(せいぜい1万円位?)なんだから試してみろって。












出来ねークセにw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:45:19 ID:MwqnomSwO
被害者が訴訟起こしても意味無いんだけどな
保険会社の弁護士が出てきて、金も出る、
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:54:09 ID:SX1gYk/p0
>>446
納得いく保証が成されれば事は収束するのは当たり前。
でも事故車となったことで失う価値をどの程度保証するのかは
この手の車での事故ではよくあること。
保険で賄えないものは一切補償する必要が無いということは
有り得ない。
もちろん正当な請求の範囲であることは言うまでもないが。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:04:11 ID:SX1gYk/p0
ちょっと極論だがw >>442にボロ車に任意保険掛けて
330P4を逃げられないような渋滞路で煽り倒した末にカマ掘ってみて貰いたいww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:12:41 ID:SX1gYk/p0
「1万円で超高級車を煽り倒したうえ傷物にして無害でいられる方法」

を考えてくれた>>442に拍手喝采www
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:36:44 ID:JdHYcnIr0
何ふぁびょってんだ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:37:28 ID:4LWAsX370
>>447
免責未満か限度額オーバーしてなければ、
保険でカバーできない被害者の要求を加害者が自腹切る必要は一切無いよ。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:38:43 ID:4LWAsX370
>>448
セドリック330ですか?
旧車はもめるけど、市場価格までは認められたんじゃなかったかな?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:39:46 ID:SX1gYk/p0
>>451

>>445を試してみてw

「任意保険無敵万能論者」ワロス
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:40:39 ID:4LWAsX370
>>453
故意に事故を起こした場合、保険金が支払われませんが。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:42:45 ID:SX1gYk/p0
なんか勘違いしてる香具師が多いけど問題にしてるのは

「煽り倒してカマ掘った」っていうのがキーポイントだぞ。
明らかに違法で危険な行為の末に発生した損害に対して
任意保険で全てどうにかなるっていう「ゆとり」を笑っているわけだw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:44:02 ID:SX1gYk/p0
>>454

煽り倒してカマ掘っては故意じゃないの?
前走車がいつどういう理由でブレーキ踏むかも分からんし。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:53:36 ID:4LWAsX370
車間距離を保たないってだけで故意に事故を起こしたとは言い切れないと思うよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:57:43 ID:SX1gYk/p0
>>457
だがしかし前走車には疑わしい事故原因はない。

スポーツカー、ましてや強力なブレーキが当たり前の高級車は
普通にブレーキ踏んでも一般車からすれば急ブレーキと感ずるほど
制動力が高いわけで、止まれるつもりで居るとかなり危険。

ちなみに警察の現場検証ではブラックマークが付いていないと
基本的に急制動とは認めて貰えません。
「やや強めにはブレーキを踏んでいたかも知れません」で納得されるよw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:02:43 ID:SX1gYk/p0
>>457
ねえねえw 話豚切りして悪いんだけど、
何の車に乗ってる人?

ちょっと面白い体験させてあげるから嘘付かないで教えてみて。
嘘言うと正確な回答が出ないから嘘は無しでお願いしたい。

個人特定されそうな一般的じゃない車なら言わなくていいわ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:09:22 ID:4LWAsX370
>>458
だからといって故意に事故を起こしたとはされないね。
>>459
日産
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:16:12 ID:SX1gYk/p0
>>460
日算ですか、有り難う。
これはコピペなんだけど、これまで色々なところで試しましたが
正解率100%だったので次レスにて貼らせて貰います。
約束だしねw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:18:12 ID:SX1gYk/p0
この仮定論への参加者は大別して必ず2種類のどちらかに傾倒します。

「もしこんな事故が起きたらどう補償させるか?」

「もしこんな事故が起きたらどう逃げるか?」
の2通りです。



これはその人の経済状況を引き出す心理テストの一つです。

この心理テストで判明することは、
「前者は金持ちがまず考える」ことであり、
「後者はDQN貧乏人がまず考える」ことだということですww

後者に脊椎反射した香具師m9(^Д^)プギャース
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:19:03 ID:SX1gYk/p0
それじゃあ>>460君、さようならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:32:52 ID:SX1gYk/p0
このコピペに付いてた注意書きを一応載せておきますw

※このコピペは対象が車以外でも改変して利用可能です。
 ただし高額なものとしてください。

※話をあまり長引かせると討論に発展し、判定率が極端に低下いたします。
 概ね20〜30レスで決着させてください。

※無闇に乱用すると効果が現れ難くなります。
 ここぞというところでご使用下さい。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:34:57 ID:4LWAsX370
すげえ言い訳。
つーか、当たり前の保険の話をしただけなんだが。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:37:32 ID:SX1gYk/p0
顔真っ赤で乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いいよいいよ無理しなくて。
>>433>>436の組み合わせみてこ、これはw
って思って試してみただけだからw

信じれないなら君も他で試してみたらいいと思うよ^^
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:41:04 ID:SX1gYk/p0
>>465
心理テストってどういうものか分かってますか?

同じ「当たり前の保険の話」でもどっちサイドの話を
無意識にするかというところに心理テストの意味があるんだよww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:51:39 ID:SX1gYk/p0
嫌みに聞こえたら申し訳ないけど、ちなみに私は高い車を
複数台所有させて貰ってます。

そんな私は>>433>>436のような話を聞くと無意識のうちに
「こんな事故に遭ったら最悪だなー。どうやって補償してくれるんだろう?」って
やっぱりすぐに思わされるもの。
決してやる側を庇う心理なんて微塵も生まれないもん^^

そういうのもあって心理テストってよく出来てるって感心したもんですw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:57:57 ID:4LWAsX370
>>467

>>438みたいに明らかに間違った事書かれちゃうとねぇ。
車の事故で車体は元に戻らないのは常識なんだけど。
法律で決まってるわけだからかばうもかばわないも無いんだけどな。

つーか、コピペというからにはコピペ元は当然出せるんだろうね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:01:42 ID:SX1gYk/p0
>>469
煽って相手を興奮させるためのレスだから大体でいいんですよw

ハイもう終わり! 縁のないフェラーリとかの話しても君には意味ないでしょ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:03:41 ID:4LWAsX370
>>470
コピペ元出してよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:06:43 ID:SX1gYk/p0
>>471
ごめんね。出所は2chじゃないし知人だから迷惑掛かるといけないから断る。

その手のなんてググれば出てくるでしょ。

悔しいのは分かるけどw ハイ終わり終わりw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:40:51 ID:oieN9dk40
あまりに低ラベルで全米が泣いた
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 16:32:33 ID:JdHYcnIr0
ID:SX1gYk/p0 の必死さに失笑
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:42:35 ID:qoKZ6xia0
2ちゃんで金持ち自慢か。
品性下劣の見本だな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:48:03 ID:GDpmYdtT0
>>470
>縁のないフェラーリとかの話しても君には意味ないでしょ?

自分自身のこと言ってるの?

まぁこれで本当にフェラーリ持ってる人だったら
誰から見ても脳内厨房より激しく痛い奴だけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:44:19 ID:xVwLppAT0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:37:16 ID:KyPH/lZM0
ID:SX1gYk/p0 が必死すぎてワロタ

こういう奴に限って
「顔真っ赤にして乙ww俺は全然必死じゃないからww」とかいってるから困る
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:41:11 ID:H968GBxT0
まぁ気にするな、
俺だってここじゃ王侯貴族だ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:46:05 ID:3fdlF3DT0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:32:58 ID:CdmS7H/Y0
http://www.damd.co.jp/products/z33/z33_17.html

国産安物スポーツって結局こうだからダサいww

こんな風に改造するコンプレックスがあるなら普通は
アストン買うでしょ?
高くて買えないからってどうして直ぐソックリさんにしたがるのかねw

国産スポーツはNSX以外乗る気になれませんw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:36:44 ID:CdmS7H/Y0
おっとこういう類はスポーツカーだけじゃないけどね。

ヨタ車のベンツ、ビーエムグリルとかも禿げしくダサいww
純正デザインも外品パーツも常に外車が意識されてる。

だったら普通外車買うでしょw
そんなんだから国産スポーツは人気が出ないし、レクサスなんか
失敗しちゃうんだよw

性能は兎も角、国産のデザインはダサい。
自慢げな顔して乗るシロモノじゃねーわwwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:11:16 ID:47VRBpeL0
国産車の性能が好きという香具師もいるだろうに
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:29:49 ID:ZhhltTtc0
>>481
そのZのどこがアストンマーチンに似てるのかさっぱりわからないんだが・・・。
それがアストンモドキに見えるお前のセンスは完全にトンチンカンだと思うが。

あと、現行のBMの動物君フロントマスクは激しくダサい。
あれをかっこ悪いと正直に言えない奴は、王様は裸だと言えない哀れな大人だと思う。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:49:25 ID:89u8Ycn60
>>484
盗用多脳乙w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:43:54 ID:ajhCx2W+0
Prelude Type S
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:24:30 ID:ZhhltTtc0
>>485
は?
ヨタ車のドイツ車コンプレックス丸出しなデザインは激しく痛いのは当たり前だろ。
>>484をどう読んだらヨタ厨に見えるんだ?

それと、お前>>481-482だろ?
もう一つ言い忘れてたが
>国産スポーツはNSX以外乗る気になれませんw

NSXなんてまさにプアマンズ・フェラーリで
フェラーリ・コンプレックスの塊みたいな車じゃないか。

お前にとって車は価格だけがダサさの基準なのか?
それこそ貧乏人のコンプレックス丸出しだ。
488(^o^)/:2007/05/27(日) 15:37:29 ID:G0AbpewjO
とよ丸の場合はヌポーシカー

バカにされて当然なのーよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:45:07 ID:ZhhltTtc0
>>488
それには同意してるけど、それあんまり言ってると
ヨタのミニバン&セダン海苔連中が粘着してウザくなるよ。
最近、車板でスポ車叩きやってるのはそいつらが中心みたいだから。
↓この手のカキコしてるのがそう
>>176 >>181 >>183 >>184

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:15:58 ID:hP6hGFt30
>>1
コルベットのC3を観てから言ってくれるかな。俺もあれで車観を変えられた。
多分アンチスポーツカー派は、スカしたデザインが気に食わんのだろうが、C3くらい
突き抜けてると納得させられるはずだ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:33:02 ID:4JFjAri/0
>>484,487
俺は481じゃないが、グリルがアストンしてるーって思ったよw

狙いは英米の融合か?
いかんせんベースがショボイから、ハリボテの域から抜け出せてない
とてもじゃないが、乗る気がしない
信号待ちでアストンと並んでしまったら、恥ずかしくて死にたくなるな
まだ、吊るしで乗ってた方が100倍マシ

NSXについては同意
けど、性能だけならV8フェラーリと張り合えるから、サーキットであえば死なないで済む
が、所詮ンダ車はンダ車ということでw





492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 02:12:23 ID:wgSOO66l0
>>487

別にNSXが素晴らしいとは思っちゃいない。
ただそれじゃ国産は全滅しちゃうから
敢えて一台NSXを選んでみた。

どのみち君に買える範囲の車はどれも野暮ったいから心配するなww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 04:59:35 ID:RKWwgbGU0
>>491
俺的には無意味なガルウィングドアが痛いと思った。

>>491
別に全滅したっていいじゃん。
どのみち君みたいな品性下劣な脳内厨に選ばれたら
その車のイメージがますます下がるだけだから心配するなw。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 11:13:32 ID:ajkFjI9Q0
>>493
オマエ盗用多海苔だろ?ww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 12:44:30 ID:wf9dNqnnO
>>494
なるほど
>>481-482>>492 は外車厨になりすましたンダヲタかw。

君は昨日からヒントをくれてたんだね。気がつかなかった。
ありがとう。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:03:37 ID:wf9dNqnnO
国産スポ車のデザイン全部NGみたいな口ぶりでNSXだけ認めるなんて変な奴だと思ったんだ。
(俺の知ってる外車海苔はFDのデザイン誉める人が多い。NSXの方は…(以下自主規制w)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:10:35 ID:YGZVUrbw0
外車海苔が認めたからって
なんかあんの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:04:14 ID:28SausU60
アリストってほんとに早いのか?280psに期待して
隣に乗せてもらって加速してもらったけど期待はずれですた。
全然刺激が足りない。俺のs2000のが早く感じるわ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:07:59 ID:4hEcf5il0
感じるわっつーか、速い
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:16:49 ID:p1MoR6B/O
昨日の日曜日
神奈川県伊勢原市のオートアールズという店の駐車場にかなり痛いインテグラが止まってて…運転席には豚としかいいようのない暗そうで地味な臭そうなキモオタが乗ってたよ(笑)
思わずそいつを見てわらっちまった
ごめんね豚
やはりこんなもんか
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:22:28 ID:MICIaSrt0
スポーツカーってのは高価じゃないと意味ないんだよ。せめてポルシェに乗ってくれよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:30:45 ID:7ApqEDymO
現行のロードスターはイイと思う
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:31:41 ID:pIkkWMkt0
釣られとく。

自分の価値観を押し付けんのはどうかと思うけど。

おれはスポーツカーは走って楽しいかどうかが基準。
高価なスポーツカーは高価なパーツを使ってるから高い。
それだけのことじゃん?

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:47:12 ID:j4Hmq272O
今は違うけど前乗ってた時は楽しかったけどな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:21:03 ID:lA2R8hj7O
最近引っ越ししてきたばかりの近所のガキ3日に一回うるさい
さっきから馬鹿みたいに吹かして近所迷惑何時だと思ってんだよ
走り屋系ってなんで爆音お粗末マフラーつけてんの?変にでかいウイング?つけんのかな?ちゃんとしたサーキット車ならまだ分かるけど公道でアレは…
金持ちなんだから乗るなら静かなスポーツカー乗ってくれとっ思うのは俺だけ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:29:45 ID:mJHnnYpX0
>>505

金持ちならそれ相応の税金負担もしているわけだから、多少大目に見てやれ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:20:49 ID:dVF6CHuI0
>>503
高価なスポーツカー乗ったこと無いだろww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:22:57 ID:ikubCVTI0
>>506

税金負担してない金持ちもいる
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:55:22 ID:VrQwIUyxO
金持ちは日本に国籍置いてないしな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:01:39 ID:VvG54hSJO
>>509
在日かよw


居住権や法人登録と間違えてませんか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:11:03 ID:opbZvFQdO

リアルの金持ちなのに2ちゃんで煽りやってる人って
脳内金持ちよりも悲惨な人に思える。

金持ってるのに何で他にやること見つけられないんだろう?

仮に俺が金持ちだったら、やる事いっぱいあって、そんな暇とても無いと思うけど。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 15:02:40 ID:MwoNNKeBO
スポーツカー乗ってて街乗りオンリーは痛い
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 15:05:23 ID:GbymHg+4O
>>512
???
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 18:38:37 ID:26Lkfdhu0
サイノスとプレリュードどちらが魅力的ですか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:28:04 ID:BaBEljUaO
インサイトCVTとインサイトMT。
どちらが魅力的ですか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 09:18:05 ID:HgHopwEJ0
サイノスのハンドリングはいいなぁ〜〜〜。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:39:15 ID:Ba/Mx1c+0
>>512
痛くはないが、存在が公害だな。

飾ってるだけならまだ許す。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:50:20 ID:kU/De+mT0
ぎやんぎやん走る奴は機嫌がいいときたまにやっているんならともかく、
ゆっくり流すポルシェほどかっこいい物も無いくらいかっこいい。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:10:15 ID:JyI67CQg0
ポルシェは確かにかっこいい。異端児っぽいケイマンとか。走る機械だなと思う。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:14:09 ID:5PRaJt1vO
俺は貧乏だから仕方なくFDに乗ってる。
金さえあれば俺もフェラーリに乗ってるよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:42:52 ID:xSQN6OQq0
金さえあれば現行マスタングのシェルビーGT500スーパースネーク乗って
フェラーリのスカリエッティを余裕でぶっちぎるよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:51:40 ID:+KGdnr+50
スポーツカーで一番難しい運転はゆっくり走ることなんだよな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:53:51 ID:xSQN6OQq0
>>522
たしかにそうだね
40km/hとかだと乗り心地が悪すぎる


あとベンツとかも200km/hとかだと安定するとかきいたことが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:46:43 ID:FBuGfYns0
俺はセルシオ乗りだがアリストの加速に酔いしれました。Vベルほしぃ〜!!つーかVA300TOM'Sならもっとよい。


525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:17:59 ID:1AhTcr+a0
プレリュード乗ってて、まず始めに思ったのが加速が遅いってことwNAとターボじゃストリートでこれだけ差が出るんだなw
ターボ車やオヤジの乗ってるクラウンより遅いのは確か。しかも古い車だから至る所サビてるしw古いからパーツも取れないし遅くて狭いくせに3ナンバーw

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:49:03 ID:JECD6CLE0
竿だけ太くて硬い 鬼頭は小さいのはどう?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:20:09 ID:5EEOWhkb0
>>526
それだけは訊かんといてくれ〜。

仮性の期間が長かったから、
カリがスマートなんだよ。
でも、カリスマじゃないんだよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:41:30 ID:Gxj4VQmWO
スポーツMT海苔の俺様が来たぜ!
何だって答えてやるぜ!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:55:02 ID:DEp8FnPX0
スポーツカーって燃費10km/Lもいかないって本当ですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:40:22 ID:HTxG1H690
漏れのNSXは高速だけど15`/lいくお。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:44:01 ID:p9bKQCF70
プレリュードは峠でも速い?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:28:03 ID:BuwLAdr70
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:45:11 ID:ppa5kFwc0
マフラーに穴を開けても良い音するな・


534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:35:39 ID:N2WHWtkB0
NSXがプアマンズ・フェラーリというのは納得できんな
NSXはフェラーリやポルシェをおしっこ漏らしちゃうぐらいビビらせた存在
初代セルシオとNSXだけはガチ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:24:32 ID:q9S9to33O
乗れない奴等の ひがみやな〜
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:04:17 ID:igGJENDUO
NSX は確かに フェラーリを焦らしたのは間違いないけど 当時348だからね
真っ直ぐ走る事さえ出来ない 348と比較しても無駄だろ!
それに NSXにしても 何せ初めての試みだったから初期の頃なんか 相当クオリティは低かったし。
モデル末期 のNSXは買いかもしれんが?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:06:50 ID:iINbc3mV0
FD3Sで一人ドライブしてる人いませんか?

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 03:02:35 ID:z62Wdq540
中古でオートマのFDを買いましたが
何だか遅いような感じがして周りからの視線が冷たくなったような気がします。

ボディーを黒くするには幾らかかりますか?あとやはりミッションの方が速いのですか?


539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 07:56:19 ID:SQaKXxgv0
レッドまでキッチリ回せ、話はそれからだ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:43:50 ID:58oo8NJj0
・ローターリーエンジンは・・・
パワー感(特にトルク!)まったくなし!!!
車体は軽いはずなのに、進んでいかない・・・
もっとキビキビした走りするのかと思っていたのですが
たいした事ない・・・
音もよくない・・・
峠を走るには86の方が面白さが数段上!!
最高速、0−400、はGT−Rの方が数段上!!
走りに関しては、中途半端なんです・・・
良い言い方をすれば、オールマイティー?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:45:55 ID:QPcwdkVv0
ロータリーは構造的に失敗作だからな。
ツダが意地張って作り続けただけの話で。何も良いとこ無い。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:29:40 ID:jnmOFRCm0
Z32もキツイヨな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:43:06 ID:QW0K9ABbO
>>538
同じグレードでのATってMTより10馬力くらいは低かったりするしね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:15:25 ID:CK5BQXaW0
>>540
RX-8の話をしているのではないだろうな?
峠でFDよりも楽しい車なんて他になかなかな無いぞ。

>>541
レシプロが成熟した今となってはロータリーにはエンジンとしてのメリットは無いが
車両全体の設計で考えると重心を大幅に下げられるというメリットがある。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:32:47 ID:ZCdk8Nuy0
>>544
NCロドスタ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:01:00 ID:WMXS5HHBO
昨日の朝出勤時、どしゃぶり雨の中の都市高速で
白いFDが全損クラッシュした現場に遭遇。
あ〜もったいねえ〜と思いながら通過しました。

前にも、どしゃぶり雨の九州自動車道で
青いFDがガードレールに刺さってる現場に遭遇したんだが
(外観の仕上がりから見ておそらくどちらのFDも〇ーカーズ福岡のお客さんだと思われ…)

FDってウエット路面でのコントロールがヤバい車なんですか?
ハンドリングがかなりナーバスだという話はよく聞くけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:18:34 ID:Dm/ffNwCO
俺が思うに車のせいではないと思われる。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:46:52 ID:vo9BQLTT0
ロードスターにしとけばよかった。。。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:31:19 ID:Z/32llW40
だいたい、早いRE乗りたいのらRX-8買えばいいじゃん。
ワインディングなら8>FDだろ。マツダもそう言ってるし。
慣性ヨーモーメントも8がFDより5%向上してるしな。

FDは基本設計15年前だろ。もう旧車の域だろ。
リアもフロントも剛性なくてペラいしな。
FC→FD→8と乗ったけど、設計の旧さはもう隠せんよ。

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:40:32 ID:gCD+G+1S0
既視感を感じるレスだ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:22:26 ID:ESSDQ8shO
デジャブ!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:08:58 ID:bb8TGz82O
スポーツカーはゆっくり走る方がかっこいいんだよ。加速が必要な時だけ加速!威風堂々だ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:24:15 ID:4RQwL7lm0
FD3Sはいい車で、13Bはいいエンジンだ。それは認める。

でも、 FDは 屋根が開かないじゃないか。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:46:45 ID:QeU5GM0z0
公道でFD3S の何が楽しいのか理解できない。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:02:14 ID:N5zv3m6u0
・風に当たること
・スピード(加速含む
・車体のデザイン
・曲がり具合
・6速MT

これをすべて取り入れた車は無いのか?
フェラーリとか超高級車は除いて。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:13:20 ID:7Ds2nLYv0
みんなは普段どんな走りかたしてるの?(シフトチェンジの事)オレは1速0〜20、2速20〜30、3速30〜40、4速40〜60、5速60〜
なんだけど…。
町乗りでのロータリーを活かした、優しい走りかたがあれば教えて下さい。


557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:41:54 ID:iaHhWCd80
>>555
ホンダSは?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:07:49 ID:wsLEjF1X0
>>556
マータリならそれで十分かと・・・。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:18:17 ID:RVSxFMA80
RX7にサンルーフを後付けしても問題ないですか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:37:42 ID:RVSxFMA80
サンルーフのあと付け本気で考えてます。雨漏り剛性低下は問題ないですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 07:45:15 ID:dEzLj1UJ0
>>555

コルベットC6

タルガトップ、400馬力、6MT、デザイン最高、トランスアクスル、FRPボディー、車重1500kg以下。
内装はヘボイが値段の割りにかなりいい。
屋根は外せないがZ06なら500馬力、フレームにもさらに高級素材で軽量化。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう
・風に当たること  一応オープン
・スピード(加速含む  0-100k/h 5.3秒
・車体のデザイン  好み次第
・曲がり具合  ヒラヒラスパスパ
・6速MT   グレードに有り