前照灯◆イエローマンセー◆補助ランプ4灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:12:40 ID:TfEg2lc80
MURATAの60/80Wってちょっと反則だよなw
純正ハーネスの安全マージンが使えるぶんだけハイワッテージて感じか。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:32:06 ID:BMu8gua80
>>945
オレのムラタイエローも先っぽのコーティングがボロボロになって簡単に取れるorz
954943:2007/01/09(火) 21:58:56 ID:tyaM+cHqO
提灯の件ありがとうございました〜 納得です。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:24:27 ID:0qxBviNOO
フォグランプが付いてない車なので、雨天走行がキツイです。かと言ってHIDは高いから除外。で、イエローバルブを考えているのですが、雨天時の運転に効果があるものでしょうか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:41:40 ID:SLmBnIjK0
MURATAイエローは結構明るい…が配光が少々けしからんと思う。
信号待ちでは消灯するのが吉か。

ZETA併用だからなおさらそう思う。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:21:39 ID:16aXx5Ub0
H1でミラリード使用中ですが、本日、IPFのX13 (65w)を試したのでご報告。
全然、黄色さが違いますネ。レンズを塗ったかと思うほどまっ黄色。
最初、比較のため片目だけ変えてみたけど、両方変えないと走れません(笑)
#板金代無くてフェンダー片側色違ってるコゾウの車みたいなんだもん。

ちなみに明るさですが、65wの恩恵は黄色の濃さ相殺されてる感じ。
クリアに近いミラリードと比べると明るさは似たようなもん。

結論:マッキッキが好きな人はミラリードH1は絶対お勧めできない。
   (薄いと評判のムラタH4より薄いです)
   でも、俺は恥ずかしがりなのでIPFはムリ(爆)

ギガルクスのH1イエローも買ってあるので明日にでも試してみます。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:52:52 ID:ekQpmp3t0
>>956
そうか?リフレクタ次第じゃないのか?

うちのはくっきりロービームの範囲を照らしてるように見えるが。
色付きだとはっきり照らす範囲分かるしね。


明るくてまぶしそうだな〜とは思う。
いまトランクに重いもの(死体じゃないよ)載せっぱにしてるから
多少上向いてるしwwwww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 05:57:59 ID:CixX7xkOO
>>955
着けてみれば分かる。
もう二度とホワイトバルブには戻れなくなるから。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:52:10 ID:Cnl4Cok00
Hi/Loをイエローにする場合、ポジションは白のままでもいいの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:57:03 ID:0pfrOmyQ0
法律上は問題無いがダサい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:28:41 ID:fIKVWwAU0
全部イエローのがカッコイイよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:00:09 ID:fus2c+Vp0

↓使用インプレの簡単なテンプレート作ってみたけど、どうかな?


===================================================
■ムラタイエロー(H4) ※各項目5点満点
【黄色レベル】:5
【明 る さ】:5
【満 足 度】:5
【使用年数or寿命】:1年で切れた
【購入価格】:1000円
【購入先】:ホームセンター
【コメント】:コストパフォーマンスは最高です。
===================================================


カスタマイズするところがあったら、どんどんカスタマイズして
くださいw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:17:18 ID:7uxWLdjV0
===================================================
■PIAA プラズマイオンイエロー(H1) ※各項目5点満点
【黄色レベル】:3
【明 る さ】:5
【満 足 度】:3
【使用年数or寿命】:2週間で外した
【購入価格】:4000円くらい
【購入先】:カー用品店(通常価格)
【コメント】:明るいけど黄色さが足りない。
外からの見た目は純正色、照射光はレモン色と、ちょっとだけ混ざる青白い光。
===================================================

===================================================
■CATZ ライジングイエロー(H1) ※各項目5点満点
【黄色レベル】:5
【明 る さ】:4
【満 足 度】:5
【使用年数or寿命】:1年保障+1年過ぎてまだ使えるけど焦げてる
【購入価格】:5300円
【購入先】:カー用品店(通常価格)
【コメント】:コストパフォーマンス以外は最高です。
===================================================

こんな感じ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:32:09 ID:fus2c+Vp0
>>964
早速、使ってくれてありがとう!
使えそうですかね、このテンプレ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:37:52 ID:qJRPeKUUO
ポジションもイエローにしたいけど売ってないな。
せめてアンバーにしようかと思ったけどアンバーすら置いてない・・・
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:27:31 ID:bcwWFmnyO
>>959ホントでつか(・・?)

何だか嘘臭い・・・

そもそも後退等で販売されてるイエローバルブって車検通る?
ホームセンターの¥980HID風青白バルブは車検アウトだったしw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:35:15 ID:AmBGzi+c0
合法使用が認められている17年以前車で使う前提で、
車検対応と書いてありゃ通るだろよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:44:14 ID:ekQpmp3t0
>>967
嘘だと思うなら俺のクルマの助手席に乗せてやりたい。
照らしてる部分がほんとくっきり見えるから。


===================================================
■ムラタイエロー(H4) ※各項目5点満点
【黄色レベル】:4
【明 る さ】:5
【満 足 度】:5
【使用年数or寿命】:付けたばっかり
【購入価格】:1,980円
【購入先】:ドライバースタンド
【コメント】:明るいね。寿命短いらしいから安いとこでまとめ買いしたい
===================================================

===================================================
■ミラリード(H3・フォグ) ※各項目5点満点
【黄色レベル】:1
【明 る さ】:4
【満 足 度】:2
【使用年数or寿命】:1か月
【購入価格】:2,980円
【購入先】:ドライバースタンド
【コメント】:殆ど黄色くない
===================================================
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:46:22 ID:ekQpmp3t0
===================================================
■PIAAプラズマイオンイエロー(H4) ※各項目5点満点
【黄色レベル】:3.7
【明 る さ】:3.7
【満 足 度】:3.7
【使用年数or寿命】:2年で車があぼんするまで持った
【購入価格】:3,980円
【購入先】:オートウェーブ
【コメント】:そこそこ黄色い。そこそこ明るい。そこそこ満足。
===================================================
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:48:10 ID:ekQpmp3t0
>>969のミラリードは1ヶ月でダメになったという意味ではありません。
1ヶ月しか経ってないから寿命はまだわからないという意味です。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:56:54 ID:MFNh+5+/0
ムラタも十分黄色いと思うがな。普通のに比べると。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 15:02:15 ID:lJctcTLWO
■PIAAプラズマイオンイエロー(H11)
【黄色レベル】:3
【明 る さ】:4
【満 足 度】:4
【使用年数or寿命】:一年
【購入価格】:3000円
【購入先】:オートウェーブ
【コメント】明るさと黄色さのバランスがいい

■Philipsアルティノンフラッシュイエロー(D2R) 
【黄色レベル】:5
【明 る さ】:3
【満 足 度】:4
【使用年数or寿命】:半年
【購入価格】:20000円
【購入先】:ネット通販
【コメント】黄色だが純正と比べると暗い。慣れれば問題はないが…
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 15:07:42 ID:ekQpmp3t0
>>972
そうなんだけど、黄色レベル5は提灯とかに取っておかなきゃw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:05:05 ID:Ujb67jva0
神様H3Cをお願いします
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:25:37 ID:ekQpmp3t0
>>975
つ IPFイエロー H3C
つ FET CATZ ライジングイエローHID H3C

どっちも高いけどな。
あとはヤフオクで2,000円のメーカー不明があるみたい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:38:52 ID:ekQpmp3t0
ところで次スレが立てられなかった。
>>978-985あたりに貼るから立てられる椰子タノム。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:40:14 ID:ekQpmp3t0
前照灯◆イエローマンセー◆補助ランプ5灯目

HIDでもハロゲンでも、ランプは視認性のいいイエローで決まりだよな?
HIDや高効率で色温度競って、白い白いって喜んでるの、馬鹿だよな。
ましてや高色温度で青白い光を喜んでいる様では、まだまだ人間まで進化が
辿り着いていないよな。
そういう香具師は、吹雪の晩に崖下にダイブしちゃって良いです。
我々はイエローを推進します。
PSE法も、市民が立ち上がって骨抜きにしました。

我々も諦めず、視界の確保、他車からの認知度アップ、
安全な交通のために闘うぞ、黄レンジャーヽ(`Д´)ノ

前照灯◆イエローマンセー◆補助ランプ4灯目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1160439325/
前照灯◆イエローマンセー◆補助ランプ2灯目  (三代目スレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152407662/
前照灯◆イエローマンセーヽ(`Д´)ノ◆補助ランプ  (二代目スレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143325139/l50
当然、ヘッドランプはイエローHIDだよな  (初代スレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120036620/

テンプレは>>2-6
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:40:47 ID:ekQpmp3t0
※※ 注 意 ※※
 
18年1月以降の登録車(製造車両)はイエロー禁止
  http://www.road.jp/~smatsu/Law/S26_Unyu67-F.htm
    こいつの第三十二条の三に対して
  http://www.mlit.go.jp/kisha/pubcom/pubcom77/pubcomt77_1.pdf
    こいつの2.のBが改定内容なわけだ。

ただ、それ以前の登録車はOKということらすい
  http://www.jaspa.or.jp/infoma/jasinfo/info_2002/data/no.06/02_No.6-3.html
    ここの、4-2 だな。

  >灯光の色に係る基準は新車にのみ適用されることとなり、
  >義務付けにあたっては十分なリードタイムを設けることとしています。

十分なリードタイムとやらを経て、18年登録車から義務付けたということか。

要するに、
 H18年1月1日以降製造の車両
 ヘッドライト 白のみ(全て同色)
 ポジション  白のみ(全て同色)
 フォグ    白・黄(全て同色)
 ウィンカー  橙(全て同色)

 H17年12月31日迄の製造車両
 ヘッドライト 白・黄(全て同色)
 ポジション  白・橙(全て同色)
 フォグ    白・黄(全て同色)
 ウィンカー  橙(全て同色)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:41:21 ID:ekQpmp3t0
バルブスレのテンプレより
 車幅灯(道路運送車両の保安基準第34条)
  白色、淡黄色又は橙色であり、そのすべてが同一であること。

てなわけで、今年以降製造のクルマ以外であればOK。
ただし、店やディーラー等によってはグレーまたは黒として扱う事が増えてる。
説得するよりも、クリアに戻した方が手っ取り早いときはそうするべし。

逆に、今年以降製造でもグレーどころか白とする無知な店もあるので、一応注意すべし。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:42:00 ID:ekQpmp3t0
●BOSCH
  ttp://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=PlusYellow
  プラス(+)イエロー H1 H3 H4 H7

●FET CATZ
  ttp://www.fet-japan.co.jp/catz/bulb_rsy.html
  ライジングイエロー H1 H3 H4 H7 H8 H11 HB3 HB4

●CIBIE VESTEC
  ttp://www.cibie.com/Page/VestecBulb/GradeYellow.htm
  ベステック グラデイエロー H4

●IPF
ttp://www.ipf.co.jp/
  SUPER LOW BEAM XX BULB イエロー H4
  SUPER LOW BEAM X BULB イエロー H1 H3 H3c H4

●小糸製作所 航空・AP事業部
  ttp://www.sp.koito.co.jp/
  堤燈イエロー H4

●POLARG 日星工業
  ttp://www.nissei-polarg.co.jp/lineup/bulb/pureyellow.html
  ピュアイエロー H1 H3 H4 H11 HB4

●PIAA
  ttp://www.piaa.co.jp/bulb/bulb_01/bulb19_01.html
  プラズマイオンイエロー H1 H3a H3 H3c H3d H4 H7 H11 HB3/4
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:42:46 ID:ekQpmp3t0
●GIGALUX
  ttp://www.carmate.co.jp/gigalux/
  プレミアムゴールド H1 H3 H3c H4 HB4

●シーバスリンク
  ttp://www.seabass-link.co.jp/
  イエロー・スペック H1 H3 H4 H7 H8 H9 H11 HB3 HB4

●ミラリード
  ttp://www.mirareed.co.jp/
  エクセレントイエローバルブ H4

●RG レーシングギア
  ttp://www.racinggear.co.jp/racinggear.co.jp/products/halogenbulb/index2.html
  REAL YELLOW H3a H4U

●TOBAS
  ttp://www.tobasu.com/index.html

●WAKO
  ttp://www.k-wako.co.jp/
  ※ パッケージに書いてあるURLだが現在繋がらず

●VESTEC
  ttp://www.cibie.com/Page/VestecBulb/YellowBulb.htm

●株式会社ムラタ
  埼玉県川口市前川2-32-5 TEL 048-262-5061
  受付時間:月曜〜金曜日10:00〜17:00 (但し、祝祭日は除きます)
  super beam イエロービーム 極太 H4u 60/80W
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:43:19 ID:ekQpmp3t0
4灯目の963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/01/10(水) 12:00:09 ID:fus2c+Vp0

↓使用インプレの簡単なテンプレート作ってみたけど、どうかな?


===================================================
■ムラタイエロー(H4) ※各項目5点満点
【黄色レベル】:5
【明 る さ】:5
【満 足 度】:5
【使用年数or寿命】:1年で切れた
【購入価格】:1000円
【購入先】:ホームセンター
【コメント】:コストパフォーマンスは最高です。
===================================================


カスタマイズするところがあったら、どんどんカスタマイズして
くださいw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:44:21 ID:ekQpmp3t0
=============================

以上が次スレテンプレの提案です。
ここをこうしたほうがいい、とか
これはいらない、とか、これも追加してくれという方はお願いします。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:11:04 ID:Og1cqsKF0
>HIDや高効率で色温度競って、白い白いって喜んでるの、馬鹿だよな。
>ましてや高色温度で青白い光を喜んでいる様では、まだまだ人間まで進化が
>辿り着いていないよな。
>そういう香具師は、吹雪の晩に崖下にダイブしちゃって良いです。

確かに言ってることは正しいがもう少し品のある文章にしてほしいな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:16:57 ID:zHS9mOCo0
>984

ライトの点灯頻度と使用期間があるといいんジャマイカ?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:17:38 ID:zHS9mOCo0
あ、スマ
使用期間はあったね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:18:11 ID:ekQpmp3t0
>>985
あーそうだな。

>HIDや高効率で色温度競って、白い白いって喜んでちゃダメだ。
>高色温度で青白い光を喜んでいる様では、吹雪の晩に崖下に
>ダイブしかねない。

てな感じでどうだ?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:31:33 ID:Og1cqsKF0
>>988
おk
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:52:18 ID:ekQpmp3t0
よっし次スレだ!

前照灯◆イエローマンセー◆補助ランプ5灯目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168422426/

立てるのだけはメッセで友達に頼んだwwwww
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:15:23 ID:ekQpmp3t0
おまいら、移動する前にこっち埋めナヨー
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:28:55 ID:Ul0RxwiJ0
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。 

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ 
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,, 
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚) 
                                /三/| ゚U゚| \ 
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,, 
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\ 
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪ 
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,, 
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,, 
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:43:45 ID:ekQpmp3t0
こらこらw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:53:20 ID:A1hGZNwX0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:05:04 ID:vdYNHB9u0
産め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:06:11 ID:vdYNHB9u0
埋め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:07:09 ID:vdYNHB9u0
膿め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:08:10 ID:vdYNHB9u0
倦め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:08:42 ID:vdYNHB9u0
熟め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:09:16 ID:vdYNHB9u0
1000げとぉぉぉぉぉぉ!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。