ディーゼルエンジン              15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:44:20 ID:Fjkuf+lb0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:45:04 ID:Fjkuf+lb0
ガソリン税 国際比較
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm
トラック運送事業者の税負担の国際比較
ttp://www.jta.or.jp/zeiseikisei/t_zei15/s3.html

デンソー、ディーゼル技術に自信
http://autos.goo.ne.jp/motorshow/news/tms/article_76707.html
http://www.designnewsjapan.com/news/200506/15auto_denso050613.html

自動車NOx・PM法の車種規制について
http://www.env.go.jp/air/car/pamph/

自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H04/H04HO070.html
道路運送車両の保安基準
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000067.html

<ディーゼル排ガス>胎児に影響、自閉症発症の可能性
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/brain_research/?1149391649
の研究所はガソリンエンジンの排ガスとの比較などはしていない
http://ameblo.jp/doe136/entry-10011507236.html

VWの変な1L(/100km)カー
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011410.html

作物による植物油の収量と特徴
http://journeytoforever.org/jp/biodiesel_yield.html

ガソリン・軽油のサルファフリー化は完了(ただし海上渡しなどはこの限りではないと思われる)
http://www.paj.gr.jp/html/data/eco/lowsulphur.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:47:58 ID:Fjkuf+lb0
来年からプジョーもディーゼルエンジンで参戦へ
http://www.lemans.org/24heuresdumans/live/actu/2006-06-15_DD_696_gb.html

メルセデスベンツ・ディーゼルスペシャルサイト
http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/diesel/special/index.html

ル・マン2006(Audi R10)動画
http://www.youtube.com/watch?v=fFqXpuqIcvM
http://www.youtube.com/watch?v=VjqdHSbcshA
http://youtube.com/watch?v=Dy2A9BeyeRM
http://www.youtube.com/watch?v=9nFkxAJP7zA

ダイムラー・クライスラー日本、2006年秋に国内導入する「Eクラス」ディーゼル車の概要発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060616/118247/
日野自動車、大型観光バス「日野セレガ」で“平成27年度燃費基準”を達成
http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=105

仏PSA、ディーゼル・ハイブリッド車を2010年から量産
原油価格の上昇や地球温暖化に対する意識の高まりを受け、小型ハイブリッド車の需要は増大するとみている。
ttp://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2006013109956c6

DaimlerChrysler社、日米に導入するディーゼル車の排ガス規制対応技術を明らかに
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060626/118537/?ST=AT

三菱ふそうのディーゼルハイブリッドトラック
http://response.jp/issue/2006/0629/article83415_1.html
http://www.goo-net.com/goo_news/news_category1/number83528.html

運輸部門の地球温暖化対策について
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kankyou/ondanka1.htm
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:55:41 ID:Fjkuf+lb0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 08:59:12 ID:Fjkuf+lb0
将来的に我が国においてディーゼル乗用車が普及した場合におけるCO2 削減効果は、こうした地球温暖化対策大綱に
掲げられている対策と比べても相当な効果があるものであった――国土交通省
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g50418b01j.pdf

小型トラックで新長期10%低減車が発売
http://response.jp/issue/2006/0907/article85716_1.html
http://www.auto-g.jp/news/200609/08/newcar03/index.html

バイオディーゼル日本地図
http://journeytoforever.org/jp/biodiesel_japanmap.html

Audi Q7に6.0L V12ディーゼルが設定される
http://response.jp/issue/2006/0914/article85949_1.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:00:31 ID:Fjkuf+lb0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154435141/765-767

最新型ディーゼル車

*ホンダ
アコード ディーゼル  http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015583.html
シビック ディーゼル  http://www.honda.de/content/car/index.html
エディックス ディーゼル  http://www.honda.de/content/car/15113_27687.html
CR-V ディーゼル  http://www.honda.de/content/car/15113_27827.html

*トヨタ
RAV4 ディーゼル  http://www.toyota.de/cars/new_cars/rav4/index.asp
カローラ ディーゼル  http://www.toyota.de/cars/new_cars/corolla/fs_finanzierung.asp
アベンシス ディーゼル  http://www.toyota.de/cars/new_cars/avensis/index.asp
Vits ディーゼル  http://www.toyota.de/cars/new_cars/yaris/index.asp
LEXUS IS ディーゼル  http://www.lexus.de/lexus_cars/is_new/is220d/index.asp

*マツダ
アテンザ ディーゼル  http://www.mazda.de/BuyingAMazda/Sonderaktionen/Sonderaktionen/mazda6-dieselaktion.htm
プレマシー ディーゼル http://www.mazda.de/Showroom/Mazda5/Performance/
アクセラ ディーゼル  http://www.mazda.de/Showroom/Mazda3/
デミオ ディーゼル  http://www.mazda.de/Showroom/Mazda2/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:01:30 ID:Fjkuf+lb0
*三菱
グランディス ディーゼル  http://www.mitsubishi-motors.de/models/grandis
コルト ディーゼル  http://www.mitsubishi-motors.de/models/colt
パジェロ ディーゼル  http://www.mitsubishi-motors.de/models/pajero

*日産
マーチ ディーゼル  http://www.nissan.de/home/vehicles/passenger/K12/index.html
NOTE ディーゼル     http://www.nissan.de/home/vehicles/passenger/X11E/index.html
エクストレイル ディーゼル  http://www.nissan.de/home/vehicles/4x4/T30/index.html

*スズキ
SX4 ディーゼル   http://www.suzuki-auto.de/auto/live/modelle/SX4/SX4.html
ワゴソR ディーゼル  http://www.suzuki-auto.de/auto/live/modelle/wagonr.html
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:04:01 ID:Fjkuf+lb0
関連スレ

乗ってみたい最新ディーゼル車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153238657/

臭い!汚い!ディーゼルエンジン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/

【自動車】メルセデスベンツEクラス、改良発表…ディーゼルモデルの市販再開へ [06/08/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156775720/

【自動車】ディーゼル車に復権の兆し、技術革新で「環境に優しく」…燃費で優位・価格がネック [06/08/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156112430/

【自動車】新型ディーゼル向け排ガス処理装置、産学官で開発着手…2009年度実用化見込 [06/09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157811320/

【自動車】アウディ:最強のディーゼルエンジン、12気筒6リットルV12TDIを「Q7」に搭載 [06/09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158244840/

【自動車】三菱重工とIHI、乗用車向け小型ターボチャージャー増産計画…主戦場は欧州ディーゼル市場 [06/09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158274255/

【自動車】シトロエン「Cメティス」、ディーゼル「ハイブリッド」・4ドア4シーター・クーペ…パリモーターショー06 [06/09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157985619/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:04:53 ID:Fjkuf+lb0
ベンツがインチキクリーンディーゼルを売り出した
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156347340/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:34:08 ID:yMdFRzW40
このスレは厨房が「本スレのタイトルが気に入らない」
という理由で建てたスレです。

このスレは削除依頼いたします。

本スレは下記の場所なので、移動してください。

臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:52:14 ID:Fjkuf+lb0
>11
あれ、ID変えちゃったの?ID:KdqVssVN0に。
前スレまとめパクるなよ。

鳥取環境大、BDF車の旅
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609150074.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:54:27 ID:KdqVssVN0
>>12
>>11
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:56:31 ID:Fjkuf+lb0
HOST:l248065.ppp.asahi-net.or.jpさん、工作活動乙であります。

スレタイ変えたいんなら事前合意を形成してからやった方が良いよね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 11:01:52 ID:7wpaUbd80
ID:Fjkuf+lb0 気持ちはわかるが、あきらめるしかない。

あのスレタイはムカツクけれど、2chのルールでは
前スレが900超えてる以上、先に立てたほうが正義だ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 11:03:33 ID:Fjkuf+lb0
そんなルールを聞いた事はあるが誰かが勝手に言ってるだけだし。
後から立ったスレの方が優先された事なんて何度でもある。

ところでID:KdqVssVN0さんも二度と出てこなかったりするんですか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 11:28:59 ID:Fjkuf+lb0
あ、あれ?何でころころID変えてるのかはまあもう良いんだが、
2ちゃんねるガイド用意したのに何も無いな。

Q7関連記事、Tech-On。
チェーンドライブって言うのは初出だっけ?
0-100km/h加速だけじゃなくて80-120km/h加速のタイムも欲しいな。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060915/121207/

Volkswagen Touran一部改良
>ディーゼルエンジンは、最高出力が125kW、103kW、77kW、66kWの4種類の「TDI」エンジンを設定する。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20060914/121146/?ST=AT
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 12:01:11 ID:Fjkuf+lb0
トヨタ ダイナの記事は>6にあるから。
ついでに日野デュトロの方が先なのにスルーしてる辺りがあれですね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 12:54:59 ID:I5H+m0OU0
誰だ。向こうにウイルス貼ったのは。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:36:19 ID:Fjkuf+lb0
2ちゃんに貼られたコードが動いたなんて話は聞いた事無いし、自分で貼ってこんな酷い事をされました、
とでっち上げる為のマッチポンプじゃないの、なんて事は言わないので安心して下さい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:55:21 ID:ejkyu2u00
ヂーゼルカモォーン!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:58:51 ID:7wpaUbd80
>>20
性格ゆがんでるな・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:26:17 ID:rPRIP14d0
結局国内で一番最初に出そうな乗用車用のクリーンディーゼルは、どこが、いつ出しそうなの?
普及価格帯の乗用車(〜400マソ)で。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:29:24 ID:gQKDNh+r0
出せるのは
トヨタは2.2LのD4Dが新長期の排出ガスレベルではあったはず。
 だが、社長とかが投入する気はないと表明している。他社の出方次第だろう。
ホンダも2.2Lのディーゼルエンジンで新長期ぐらいはクリアできそうだが。
 2009年のポスト新長期をクリアした車輌の開発中。下手すれば一番早い。
三菱自―同じく2009年の投入に向けて開発中との報道あり。
 デリカの事もあるし、まともなのが出来るまでは発売しなくて良いだろう。
ダイハツの1.2Lも新長期はクリアできるらしいのだが、どこで作るかも決まってないし。
マツダは2005年ぐらいを目処にアテンザに2.2Lを設定すると2003年に言っていた気がする。死ね。
スバルは水平対向ディーゼルを開発中。2007年後半?に欧州投入予定らしいが国内発売は不透明。
 トヨタと提携した関係で、しばらくは国内では売り出さないんじゃなかろうか。

国内各社はこんな感じなので、最初とは行きそうに無いな。
VWのゴルフやジェッタ、PSAのミドルレンジモデルが400万円は切って売り出されそうではある。
もしも320dやA4の2.0Tdiが出たら、ギリギリ400万を…切らないか。ユーロ高いし。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 03:20:12 ID:WR5s77DA0
三菱とホンダに期待ってところか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 13:15:06 ID:R0+TZCJN0
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 13:33:42 ID:f4jLxI+F0
アウディがルマンで使ったディーゼルだが、「シェルにより開発された専用ディーゼル燃料は、一般の
軽油とは似て非なる性状であることも忘れてはならない」byゴードン・マーレー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:12:37 ID:3M971a4B0
環境の規制って難しいね。
何年後かに京都議定書の自動車のCO2排出量を1990年度より10%減らせというのが出る。
1990年度には環境悪化を防ぐ試みがなされてたので、現行の自動車より20%減らさなければならないらしい。
それに値する量までCO2を減らすには、日本の自動車の量を20%減らすか、
トラック、バス等の自動車も含め全てをハイブリットカーに変えるしかないらしい。
エンジンの改良では追いつかない環境規制が出ている。
そのため、クリーンなディーゼルエンジンの改良が進んでいる。
上の人が書いた様に日本の自動車メーカー各社がディーゼルエンジンを造っている。
クリーンなディーゼルエンジンを造る事は可能なのである。
しかし問題は、ディーゼルはクリーンだという事を国民に知らせなければいけない。
地獄まで落ちたディーゼルエンジンの印象の復活させる事が問題だ。
 こんな感じのことがベストカーに書いてありましたね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:05:18 ID:YnCqmTnM0
環境のことよりも

燃料代と燃費が大事。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:11:02 ID:LCX/b8rh0
それが環境改善へと繋がるのが良いね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:29:44 ID:8/tfp8hE0
北米で見かけたVWのゴルフとジェッタ(旧モデル含む)はTDiが多くて、殆どがMTだった。
向こうの人たちはVWはディーゼルが1番だと認識しているみたいだね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:34:38 ID:9bG+o1ey0
日本国内でもそう考える椰子は多いよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:07:16 ID:Xtf/U6GJ0
富士重、欧州で09年までに年10万台目指す―
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200609190059.html

ディーゼルエンジンは07年12月に生産を開始する予定…まあ順調に遅れてるな。
前回モーターショーだとエンジンの展示が無くなっていたけど、さすがに次回のには出るか。

日経ビジネスオンライン、E320CDIについて
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060919/110095/

浜田…相変わらず微妙にずれた文章書いてるな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:27:02 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:27:50 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:28:54 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:29:55 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:30:53 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:31:35 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:32:54 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:35:11 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 08:36:59 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:30:36 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:31:14 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:31:57 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:41:50 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:42:48 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 09:56:01 ID:4O9XaAJ+0
いい加減にしないと通報するぞ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 11:28:44 ID:iWigbHNp0
つーかしちゃえ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:25:57 ID:74g2FAu40
>>48
ルール破りはどっちだ?
後から建てておいて、本スレ認定してもらいたい。
これを日本語で盗人猛々しいという、判ったか?朝鮮人。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:27:32 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:28:45 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:30:47 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:31:25 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:35:34 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:37:36 ID:4O9XaAJ+0
こっちに削除依頼してまでなんで必死なのw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:38:34 ID:Xtf/U6GJ0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124649226/355-

>355 名前:車板住人[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 10:37:04 HOST:l248065.ppp.asahi-net.or.jp
>削除対象アドレス:
>ディーゼルエンジン              15
>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158536603/l50
(略)
>11のレスにて誘導済ですので、削除のほど、お願いいたします。

>357 名前:三丁目の案内人 ★[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 01:11:01 ID:???0
(略)
>>>355
>重複スレに関しては、スレの立った先後だけでなく複数の要素を
>総合的に削除人が判断しますのでお待ち下さい。

削除ガイドライン、禁止事項
http://info.2ch.net/guide/adv.html
6.連続投稿・コピー&ペースト

どこから見てもID:74g2FAu40はルール破りだねえ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:38:46 ID:74g2FAu40
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:40:17 ID:74g2FAu40
>>56 >>57
案内人さんからレスあったのか。

んじゃ自治の俺は消えて運営に任せるわ。 ノシ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:44:17 ID:Xtf/U6GJ0
荒らしと自治は全然違う事ぐらいは理解してるよね。
あと削除依頼だけして、丸一日以上も経ってるのに荒らす前にチェックしてなかったのか…
自分が立てた糞スレが受け入れられなかったからって暴れるんじゃ、小学生並みじゃないか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:50:54 ID:74g2FAu40
>>60
おいおい、酷い言われようだな。

ルール破りはスレタイが気に入らないって
いうだけで立て直した>>1だろ?

間違っても荒らしとは違う、
それを自治したのがオレだ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:53:09 ID:74g2FAu40
ついでに、この言葉返してやるよ。

先に立った本スレが気に入らなかったからって重複スレ建てるんじゃ、小学生並みじゃないか。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:53:42 ID:4O9XaAJ+0
コピペが違反って知ってるよね?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:55:53 ID:74g2FAu40
ID:Xtf/U6GJ0 と ID:4O9XaAJ+0 一人二役大変だな。

それだけ必死なのが見てて痛々しいんだがww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:59:35 ID:Xtf/U6GJ0
いや、全く同じスレッドが二つ立った場合は別として、スレタイで揉めた場合はルール違反とは限らない。
と言うのはちゃんと削除ガイドラインにも書いてある。

それに、もしそれがルール違反だったとしてもコピペ荒らしはやっぱりルール違反だよ。
たとえばー、路駐してる車を破壊したら器物損壊だしー。
さて、変な人へのレスはこれにて終わり。

http://blog.goo.ne.jp/peugeot307hdi/e/696718732ac276230ce414d054400cdc
スバルの水平対向ディーゼルは2007年度、と言う事で変わってないのかな。
まあ大泉で作るみたいだけど。
ホンダの2.2Lも朝霞で作っていたし。まだ作ってるんだろうか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 13:00:51 ID:74g2FAu40
>>63
>>58書いた時点で気づいたから辞めたぞ。
人間は指摘され、反省して成長するものだから

指摘されても重複スレ立てた非を認めず、
逆に攻撃するなんて見下げ果てた奴だと思ってる。


ここの>>1も意地張らずに、削除スレ行って
「スレタイが気に入らなかったので、重複を覚悟で建てました。
 本スレの>>1さんにはとっても悪いことをしました、削除してください。」
って非を認めればいいのに、反省できないなんてサル以下だな。
反省するだけなら、サルでもできるよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 13:02:27 ID:4O9XaAJ+0
自分のスレ保守してろよw
書き込むと落ちなくなるぞ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 13:03:43 ID:74g2FAu40
>>67
だーかーら、強がってもだめだよww

オレでも貴様でもなく、運営さんが判断することだ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 13:57:43 ID:Xtf/U6GJ0
他のスレでは結構前に出ていたネタだけど、

http://blogs.edmunds.com/Straightline/1433
記事自体は、MBが尿素SCRを持ってしてもTier2Bin5を微妙にクリアできなかった、という物なのだが、
http://www.dieselnet.com/standards/us/light.html#tier2
にあるようにTier2のBin5は12万マイル時に0.07g/miが規制値であり、対するポスト新長期規制は
http://www.jama.or.jp/eco/exhaust/table_01.html
0.08g/kmが規制値になっている。
まあ条件は色々と違うにしてもBin6はクリアしていそうだし、ポスト新長期には対応できそうだ。
70翰林学士:2006/09/20(水) 15:23:56 ID:VvEp1a4G0
前スレが
ディーゼルエンジン              14 で

新しくたったスレが
臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15 で

もうひとつたったスレが
ディーゼルエンジン              15 である



普通に考えれば
ディーゼルエンジン              14 の後継スレは
ディーゼルエンジン              15で、


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15は単なる便乗スレであり内容的にも、ディーゼルエンジン              14
とはまったく別物だとわかる。従い、二つのスレはそれぞれ平行して問題ない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:48:12 ID:VvEp1a4G0
鳥取環境大、BDF車の旅 '06/9/15
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609150074.html
使い古しの天ぷら油をバイオディーゼル燃料に
熊谷の会社が自社精製し使用
給食揚げ油で市も協力 協力者には地域通貨提供
http://www.saitama-np.co.jp/news09/15/27x.html
食用の廃油をリサイクル、北杜市が回収開始 軽油の代替燃料に /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000067-mailo-l19
菜種油で環境保全 鳥取 '06/9/17
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609170024.html
菜の花栽培で”油田”開発 産官学連携で推進機構/鳥取
http://www.nnn.co.jp/news/060917/20060917001.html
廃食用油を公用車燃料に 登米市 来月から使用/宮城
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2006/09/20060917t11026.htm
廃食油燃料の「エコカー」 阿蘇市を訪問
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20060913200015&cid=main
稲わらや雑草からバイオ燃料 ホンダが新技術開発
http://www.sankei.co.jp/news/060914/kei027.htm
以前、「テンプラ油で走ります」という記事...
http://www.y-mainichi.co.jp/index.php?action_article_show=1&article_id=5822
【資源】スーパーマーケットとガソリンスタンド
が穀物を奪い合う《1》レスター・R・ブラウン
http://www.worldwatch-japan.org/NEWS/ecoeconomyupdate2006-6.html
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:07:20 ID:KCXZxi2u0
俺はディーゼルバイクが欲しい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:19:46 ID:C0Y/PzWI0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 10:38:15 ID:Qb4hsGU80
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:28:24 ID:Qb4hsGU80
前スレから

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 19:06:26 ID:s9103VsG0
>>975

>使用の本拠を規制地域外の本社にして所有者を実際に車両を使用する営業所にすることで規制逃れができる。

それ個人でもできるみたいね。
漏れの知り合いが欧州乗用ディーゼル乗ってるんだけど、
規制地域外に本拠を移す、いわゆる飛ばしをするって言ってたよ。
---------------------------------------------------------------------
漏れの知り合いも欧州乗用ディーゼル乗ってるんだけど、去年のうちに飛ばしちゃったってさ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:45:05 ID:0jQw8p650
マルチポストは止めれ。

しかしまあ、廃油ディーゼル関連のニュースはコンスタントに出てくるが何だかな。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006092100037&genre=H1&area=K60

その辺に捨てるよりはましなんだろうが。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:51:39 ID:BzDwt8Xm0
1400km無給油チャレンジ…見事完走
ttp://response.jp/issue/2006/0921/article86186_1.html


車重約1.8tのセダンで燃費20.06km/Lらしい...ディーゼル凄すぎ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:53:15 ID:wx4ruLaG0
age
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:54:56 ID:Y726raHO0
>77  当然です、自信を持ちましょう!。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:54:57 ID:GEwsZ54D0
この燃費男宮野って人有名なの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:37:27 ID:33ScdIJX0
ディーゼルなんてこの世から無くな・・・










    らないで(T_T)早く乗用ディーゼル復活して!
ついでに軽もディーゼルターボとか追加しちゃって!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:31:07 ID:eNb4g6ar0
>一部雑誌で来年になったら、アテンザに
>ディーゼル仕様が出るって書いてあるけど、
>誰か何か知ってる?

前から出す出す雑誌でも言われて社長も言ってたのに、さっぱり出なかった覚えならあるな。
まあ、新長期対応アテンザかMPV辺りがが国産乗用ディーゼル最初のモデルとして出たら買ってやるが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:29:01 ID:R5GrQKhOO
燃費男の中の人は、ギネスブック入りしてる。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:39:25 ID:cbnapgwr0
しかも平均時速70キロって・・・
頭痛くなってくるデータだな。

会社のディーゼルクラウンはその3分の1くらいだったけど
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 04:38:01 ID:zwL0mby00
>31
> 向こうの人たちはVWはディーゼルが1番だと認識しているみたいだね。

でも2007年規制をクリア出来ないから、販売を一時停止するそうな。

結構な売れ行きみたいだけどね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:12:12 ID:eNb4g6ar0
日産、北米においてディーゼル車を2010年までに投入する構え
http://www.usfl.com/Daily/News/06/09/0921_015.asp?id=50592

まあTier2Bin5以下の規制をクリアして日本じゃ売らないと言う事は無いだろう、多分…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:18:05 ID:EYTaKCns0
こういうのもアリか・・・。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40218032

車庫証明とるのも、買い物に出かけた先で駐車場所探すのも
どっちも大変そうだけど。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:43:16 ID:eNb4g6ar0
160リッターかよ。リッター25馬力でも4000馬力。MTU死亡w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:00:33 ID:yUjFXHT/0
16Lの間違いだよね?
どうせならアメリカ製のボンネットが付いた奴が欲しいな
どっかで売ってないかな?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:27:30 ID:EYTaKCns0
完全に誤記だな。排気量16,000ccというとV8NAエンジンか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:21:09 ID:eemz72KZ0
幾ら8ナンバー登録してもNOxPMは元々の排出ガス規制に
基づいて実施されるから、この年式だとやっぱり関東都心部では
登録できないだろうナァ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:25:11 ID:yUjFXHT/0
インタークーラーターボって書いてあるぞ
93自治:2006/09/22(金) 18:48:13 ID:Q5kHVA9Z0
先に建ったほうを正とみなします。
本スレに誘導。


臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:59:36 ID:3uIa9MGb0
>>1必死だな。
IP変えて自演するも案内人に突っ込まれまくり。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124649226/358-360
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:00:20 ID:3uIa9MGb0
358 名前:必殺名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 12:46:03 HOST:softbank219033212066.bbtec.net
削除対象アドレス:
臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/

4. 投稿目的による削除対象
スレッド
掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため
利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります

蛇足ですが下記アドレスに於いて上記スレを立てたと思われる者により
4. 投稿目的による削除対象 レス・発言
「同一の内容を複数行書いたもの」
に抵触すると思われる活動をしております。

ディーゼルエンジン              15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158536603/
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:01:18 ID:3uIa9MGb0

359 名前:必殺名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 15:14:04 HOST:58-188-20-196.eonet.ne.jp
>>358とは別の者ですが>>358に補足します

掲示板アドレス 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/

連続投稿のアドレス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158536603/34-47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158536603/51-55
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158536603/58

以下のガイドラインに抵触していると思われます。
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
 コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、
アレンジが施してあれば残しますが、全く変更されていない・
一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、
不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して
削除対象になります。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:01:58 ID:3uIa9MGb0
360 名前:三丁目の案内人 ★ 投稿日:2006/09/20(水) 16:43:25 ???0
>>359さん

こちらは、スレッド削除が対象になります。
レス削除の依頼は
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1135328517/
こちらにお願い致します。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:54:44 ID:eNb4g6ar0
>94
ん?こちらは別のプロパイダだから関係無いよ。
つうか自演する為に複数のプロパイダと契約してるんだ。工作員の中の人も大変ですね(笑)

自称マッスルカー ダッジ・アベンジャー でもディーゼルは2リッター
http://response.jp/issue/2006/0922/article86215_1.html
ディーゼルなら重い車も2リッターエンジンで動くんだと称してみるとか。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:05:28 ID:UdkySmj1O
>>98
ダッヂが2Lディーゼルか。興味あるな
俺はダッヂには、デカイ、イカツイ、燃料馬鹿食い
というイメージしかなかったから新鮮だ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:02:11 ID:f4f+bddO0
大きさで言うならカムリクラスですね・・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:16:03 ID:pSIPN5dc0
アメリカではセダンタイプでは最も量販なクラスだから、
他の国でアメリカを意識させるにはもってこいだろうな。


・・・しかし、クライスラーがそんな小さい排気量のエンジン、
まともに作れるのか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 14:34:01 ID:EJl0KxB10
(ガソリンモデル) BMW335i、ターボ採用でパフォーマンス改善
http://www.drivingfuture.com/auto/bmw/u3eqp3000000limz.php

直噴で高圧縮比を実現している辺り、ディーゼル関連の技術がフィードバックされているか?
ただ、ディーゼルアンチの人が騒ぎがちなPMがどうなっているかは不明だが。

エンジン関連の結びには
>BMWは、この革新的なパワーユニットを4リッター並みの出力&トルク性能を3リッター車並の燃費で実現したとアピールしている。
と書いてるんだけど、400Nm程度のトルクはディーゼルなら2.5リッターで実現できて、
燃費は(ガソリンの)2リッター以下になるんだから、回さない人はそりゃディーゼルになるか。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:07:40 ID:Ldu7DSUP0
おぉー。燃費男は走りきったんだ。レスポンスのメルマガは来てたけど、
写真見ると単なる親父だな。

2000ccMT 車重1.2tの漏れの車の1.5倍の燃費とは。

さっさと300マソクラスの車にも降りてきて欲しいもんだ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:26:35 ID:Ldu7DSUP0
>>24
マツダは水素ロータリーをプレマシーに載せて2008年に出すとも
いってた気がするけど・・・。最近ではまったく聞かなくなった。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:05:16 ID:pSIPN5dc0
>>102
燃料が自然発火しないガソリンを使っている以上、
ディーゼルエンジンのノウハウなど役に立つかな。

それに、ガソリンエンジンの筒内噴射はディーゼルの
噴射とは、噴射タイミングが全然違う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:12:16 ID:LrYrEDd/0
オペル、パリショーに出展したCorsaVanに1.3リッターディーゼルを搭載
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20060922/121387/?ST=AT
>パワートレーンは、排気量1.3Lのコモンレール式ターボディーゼルエンジンに、
6速手動変速機を組み合わせる。最高出力は67kW(90hp)。

まあオペルは撤退してしまったが。へへが売り出してもやっぱり売れないだろうし、
輸入大衆車メーカーでディーゼル出しても売れそうなのはVWとプヂョーぐらいか。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:38:01 ID:T3iJL8o30
10月29日の車のツボにてE320CDI登場。
さすがスポンサーがトヨタじゃないだけあるな。
それでも傘下の横浜トヨペットなど親会社の指導で
スポンサー圧力をかけたんだろう。屈しなかったtvkは
偉い。当時のcmに横浜トヨペットがあるかどうか要チェックだ。

http://www.tvk-yokohama.com/tubo/
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:47:51 ID:k9ELoIgC0
>105
高圧縮、直糞といいAR年少といいガソリンエンジンは常にディーゼルに近づこうとしてるんだが?
そして、結果としてリーンは排ガスで諦めた。ディーゼルはリーンが難しくてもやるしかないからな










と、釣られておく
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 06:35:22 ID:Hg0IeZ6F0
ホンダから勝利宣言が出た。三元触媒と同等のコストで
実現するそうです。これでTier2Bin5もクリアできるそうな。
やったぜホンダ。

http://response.jp/issue/2006/0925/article86284_1.html
http://response.jp/issue/2006/0925/article86285_1.html

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 10:30:43 ID:eKnUqLK30
ドイツ:大気汚染深刻化、車の走行制限も ディーゼル車普及、背景
 ドイツで大気汚染が深刻化している。EU(欧州連合)の環境基準値を大幅に超える都市が続出し、
自動車の走行制限を行う自治体も出ている。汚染の背景には燃費は良いが粒子状物質(PM)の排出が
多いディーゼル車の高い普及率があり、環境保護団体は、粒子除去フィルターの設置など対策を求めて
いる。【ベルリン斎藤義彦】

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060925ddm016040023000c.html
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 10:35:41 ID:Hg0IeZ6F0
ガソリンと同等の排ガスの中身だと言うのに何を
ぬかしてるんだか。ここまできれいにしてだめならガソリン車も
規制するんだな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:07:31 ID:bESLWOeHO
欧州の規制は緩めだし、何より台数が増えすぎた。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:16:33 ID:6ER5nk8H0
>109
来たな。新聞各社でも報道されているし。アンチスレのコピペしか能がない>>1脂肪。

http://response.jp/issue/2006/0925/article86288_1.html
>きょうの産経を除く各紙が取り上げている。読売、朝日、東京は「ディーゼル」にスポットを当て「新型触媒でNOx大幅削減」(東京)、
>「世界で最も厳しいものとなるアメリカの新排ガス規制(2007年開始予定)を初めてクリアしたディーゼルエンジンを開発した」(読売)と伝えた。
産経…まあその他毎日と日経も燃料電池の方に重点を置いているようだが。

ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060924ib21.htm
ホンダ、米ディーゼル車規制クリア1番乗り
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200609250001.html
新型ディーゼル開発 ホンダ、米国で販売へ
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006092501000005.html

ホンダ ディーゼル 新開発…NOx触媒、福井社長「他社へ供与も」
http://response.jp/issue/2006/0925/article86286_1.html
ホンダ、次世代ディーゼルエンジンを公開
http://www.asahi.com/business/update/0925/055.html

【いいからさっさと】ホンダがディーゼル作ったよ【MS05作れ】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159118570/
【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159118275/

ただ、燃費が3-5%悪化というのが残念ではあるな。残り25%はあるけど。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:29:01 ID:Hg0IeZ6F0
TBSのお昼のニュースでもやってた。記者が
白いガーゼをエキゾーストハイプに被せたり、
臭いをかいだりしていた。もちろん一切汚れず、
臭いはせずと。これはいいアピールだな。マスコミも
トヨタ一辺倒のディーゼル報道規制解除した模様。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:42:04 ID:6ER5nk8H0
NHKやフジテレビでもやっていたようで、これから新技術が出てくる度に
ちゃんと報道されていけば偏見の払拭には役立つかな。

今回はプラズマを使って無いみたいだけど、こちらは電力を消費するので
ハイブリッド車向け技術となるのかどうか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:09:01 ID:Hg0IeZ6F0
>>115

今までは明らかにディーゼルを無視してた。民放は大スポンサー
トヨタの圧力に屈し、NHKは蜜月関係の自民党から圧力を
それぞれ受けたんだろう。自民党のバックは経団連=トヨタだよな。
これからは公正な報道を期待したいな。

シンプルな構造でパスできるから無理する必要はないじゃないか。
現に現行の三元触媒と大差ないコストで出来るし。そのプラズマ
二段方式も実用化へは漕ぎ着けたそうだが。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:14:39 ID:Hg0IeZ6F0
さあ三菱もマツダも頑張れやあ。どうしてもNOX触媒が
出来ないならホンダもそれなりの対価で売ってくれるそうだし。
安売りもしないし、ぼったくりもしないという事だと期待したいな。
こうやってトヨタハイブリッド包囲網が築かれ最後はトヨタも
降参してD−CAT仕様のディーゼルを出すと。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:16:54 ID:EAGENr9E0
あの三河商人は風向きが変わったとたん、しれっとしてディーゼル出すよw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:21:24 ID:Hg0IeZ6F0
>>118

だろうな。恥も外聞も無い。銭ゲバ三河商人め。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:41:30 ID:dVV7KPby0
DVDの利権を貪る東芝みたいにディーゼル触媒特許権を貪るホンダになりそうだな。
ただ大型車に応用できれば最高なんだが。
エタノール車も巻き込んで益々デイーゼル機関が有利な状況は揺ぎ無いだろうね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:43:32 ID:vd57GlOn0
ホンダはディーゼルよりもデザインを何とかしないとなw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 14:03:13 ID:6ER5nk8H0
>120
むしろ大型車に応用した方がコスト面だと有利な技術かもしれないな。
アドブルーはかなり大量に尿素を使うから、車輌で完結していれば使い易くなるだろうし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:42:00 ID:QtGrRiVz0
>>121
レジェンドとかイギリス?のシビックはカッコイイと思うよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:43:31 ID:tOWtOBA70
ディーゼルで規制をクリアできるようになればトヨタはディーゼルハイブリッドを発売すると予測する
ハイブリかディーゼルかって一昔前のツインカムとターボのどっちがスゲーかみたいな議論じゃない?
どっちも素晴らしければ併用すればいいんじゃないかな?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:36:02 ID:AqibC00a0
HVの燃費は使用パターンで大きく変わるからね、
それが解決されないと駄目かも。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:03:22 ID:jcqIopns0
唐突ですがRD28って静かですか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:43:46 ID:hla9rq640
6気筒で とても静か。

とは、程遠い。
まあ、同社のCD17よりは静か。
今まで乗った車で言うと、うるさい順に、
CD17(サニーB12)次にTD42(サファリY60)で、RD28
(セドリックY31)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:55:12 ID:/0IFP6la0
ホンダのディーゼル、NOxとるために燃費が4〜5%悪くなるとか。
CO2低減になるの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:55:41 ID:NgtOoonS0
RD28の前身はLD28だったよね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:05:15 ID:ok18tY3i0
>>128
30%近く燃費が良いうえに軽油精製時のCO2排出量が少ない事を考えれば、かなりCO2排出は減ると思うよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:12:36 ID:wEYZVXGQ0
>>129
使用車種の後継としてはLD28の後はRD28だけど、
部品的にはRD28はガソリンのRBと兄弟で、L&LDとは
そんなに近くない。

シリンダーの穴を切削加工する機械の都合上、LとRBは
シリンダーピッチが同じだけど、それくらいしか共通性無い。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:32:33 ID:uTaTd6u/O
小型のディーゼル車の燃費はガソリン車と大差ないし
原油を蒸留して軽油やガソリンを作る関係上精製時の二酸化炭素発生量は同じだよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:19:02 ID:yphkP+Xj0
ループしてる気が…

>>2のmeti.go.jpの文書に目を通せば分かるけど、両方とも精製時のCO2発生量が
一緒だとしても需給バランスが崩れているから、ディーゼル車が増えるとCO2排出量が減る。

さらに小型ディーゼル車の燃費だが、
http://www.toyota.de/cars/new_cars/yaris/specs.asp
まあ見た方が早いか。1.0Lのガソリンと1.4Lのディーゼルモデルの間には、
トルクで倍程度の差があるにも関わらず燃費は1.4Dの方が良い。

フォルクスワーゲンのポロでは、
55馬力の1.2Lガソリンモデルより
http://www.volkswagen.de/vwcms_publish/vwcms/master_public/virtualmaster/de3/modelle/polo/zahlen___fakten/technische_daten.detail.0.0.html
130馬力の1.9Lのディーゼル車の方がCO2エミッションで同等だったりする(燃費は有利)
http://www.volkswagen.de/vwcms_publish/vwcms/master_public/virtualmaster/de3/modelle/polo/zahlen___fakten/technische_daten.detail.1.7.html

まあこんな感じで、思い切り大差ある事がお分かり頂けたでしょうか。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:24:18 ID:yphkP+Xj0
と思ったら>132の人は携帯だった。
まあPC持ってないならネカフェででも見る事だぬ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:29:36 ID:Og941sOB0
>>133
ディーゼル車は非力だからどうしてもアクセルを常に床まで踏みつけてないとまともに走らないから
カタログ値より大幅に落ち込むわけで。

需給バランスの差は、余った軽油を輸出してガソリンや灯油を買えばそれで済むこと。
日本の場合暖房用灯油の需要が夏と冬とで大違いだから、どっちにしろ需給バランスは取れないんだし。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:31:10 ID:wEYZVXGQ0
>>135
それって、「非力」と書いている時点で旧世代ディーゼルの
事だろ。
現代のディーゼルはそんなアホな物無い。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:41:02 ID:Og941sOB0
新世代ディーゼルなんてまだ売ってないじゃん
TD27のキャラバンとか乗ったこと有るけどかったるくって死にそう。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:44:50 ID:wEYZVXGQ0
旧世代ディーゼルのインプレッションを元にして、これからの
製品も一緒くたにしてケチ付けるこたぁねぇだろが。

新世代にかなり近いプロボックスディーゼルくらい乗ってみろ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:12:39 ID:yphkP+Xj0
プロパンの人でも来たのかね。
>133のurl見た?トルクが太いのは勿論、両モデル共にディーゼル車の方が馬力も上だから、
0-100km/h加速でもディーゼルの方が勝ってるよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 07:29:33 ID:p+QdD1M+0
ディーゼルに有利な情報が出ると定期的に
>>135,137みたいなのが現れるね。印象操作乙

俺はZD30に乗ってるけどパワー不足感じたことないな。
普段は黒煙出るから踏まないけど、ベタ踏みしたら80キロ
まで友人のロードスターと互角で、友人かなり凹んでたぞ。
1900キロの車重で最高リッター12走るしな。
何の不満も無い。

>>137
おまえのTD27が糞なだけだろw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 07:33:43 ID:NyueYfaf0
本田はハイブリッド技術でで大コケしたからディーゼルで頑張らないとね。
まぁ3年後には他社も追従してるだろうけど。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 08:01:20 ID:zaLSSQa70
2009年に三菱が本格参入するようだね。パジェロ・デリカNEWが楽しみだ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 08:03:01 ID:zaLSSQa70
HVディーゼルはまずないな。ディーゼルの実力と燃費・維持費の安さは乗った人でないと
わからない。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 08:38:34 ID:uTaTd6u/O
ディーゼル乗ってたことあるけど、
非力だしメンテに金がかかるし、言うほど燃費良くないよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:16:41 ID:Td/64HZz0
昔のディーゼルとは違うよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:23:18 ID:wQPNG2An0
俺は昔のディーゼルに乗っているけど、非力でもないしメンテは非常にしやすいよ。
もちろんメンテにさほど金などかからない。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:00:23 ID:vWYAX3k90
バッテリー代とか頻繁なオイル交換を考えると、ディーゼルのメンテは金がかかってしょうがない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:06:08 ID:zaLSSQa70
このガソリン高の中でオイル代なんて1回の給油より安い。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:15:01 ID:vWYAX3k90
ガソリン車なら一回千円もしないんだけど、ディーゼルだと数千円するしな。
ガソリン車なら一万キロは交換しないでもすむし。

だいたい、ディーゼルって実燃費はガソリンとおんなじようなもんじゃん。
税率の違いくらいしかメリットがない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:21:18 ID:ok18tY3i0
>>149
ディーゼル車はガソリン車より3割近く燃費が良いわけですが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 12:25:16 ID:vWYAX3k90
>>150
カタログ値はね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:02:38 ID:zaLSSQa70
ガソリン車は実燃費とカタログ燃費との差が異常に大きい。
14km/リットルと書いてあっても7km/リットル走れば良い方。
小排気量車と大排気量車の燃費の差も大差がないのが痛い。
燃費に関してはHVだろうが何だろうがどう足掻いてもガソリン車
まったく勝ち目はないわけだが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:13:32 ID:Nm8ySxAv0
>149

うちの車、3lのコモンレールディーゼルだけど、オイル交換はいつも
ディーラーのサービスで純正オイル交換だな。フィルター交換したとき
くらいかな、お金を払ってるの。

しかし、いくら気を使わないっても、金払って千円以下ってこわい話
だなぁ。どんなオイル入れてるんだか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:27:42 ID:ok18tY3i0
>>151
実燃費だったら3割以上良いだろうね。
>>153
他車の洗浄に使ったオイルじゃないか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:29:47 ID:zaLSSQa70
約1名妄想花盛り野朗が必死なわけだが。(ww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:55:29 ID:usdNV48z0
やっぱハイブリよりディーゼルだな。

ハイブリはまだまだ未成熟な技術。信頼性も実績無いし。
ある意味、将来性はあるのかもしれんが、少なくとも今はまだ買いじゃないよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:58:26 ID:aP2T8de60
>>149

一概にそうとは言えないんじゃ?
最近のガソリン車は0W−20とか高価なオイル推奨しているしね?
嫁さんのK12マーチで普通のオイル(10W−30)入れたら現金に一割ほど燃費が悪
化したので結局高価なのを承知で0W−20使ってる。

交換サイクルもうちのC24セレナディーゼルの場合、ターボ付だけれど15000キロ
が指定だからガソリンと変わらないんじゃ?

また、燃費もうちのC24ディーゼル(4WD・4AT、コンスタントに10キロ/リッター超え)と、やは
りうちにあるC25セレナガソリン(FF・CVT、8〜9キロ/リッター)比べてもやっぱディーゼルのほ
うが良いよ。

バッテリーに関しても、俺の経験ではガソリン車は持って4年、最近の車のようにオートエアコンやカーナビ
類の電機を食う装備が増えたせいか3年〜3年半が良いところだ。
過去に乗っていたディーゼル車は大体5〜5.5年くらい持った、まあ、古い車だから比べるのに無理が有る
けれどね?
例外的に親父が乗っていたボルボはガソリン車でもディーゼル車並の大容量積んでいたせいか5年くらい持っ
た事を思うと、ガソリンだから、ディーゼルだからって言う以前に単純に大容量バッテリーを積むと年数的に
有利になるんじゃないのかな?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 14:32:57 ID:vWYAX3k90
>>152
ディーゼルのアベニールやクラウン乗ってたけど、せいぜいリッター8キロ程度しか走らなかったな。
踏み込むと黒煙がもくもくと出るし、振動がひどくて非力なのが鬱。
こんなんだったらばかばかしくてディーゼルなんかのってらんない。
>>157
いま省燃費オイルでも2000円しないでしょ。
ちょっと前ならキャッスルのSLが980円だったような気もするし。

で、バッテリーの件だけど、ガソリンならそこそこの車までホームセンターで2000円で買える38Bが使えるけど、
ディーゼルじゃ90Dとか105Dになっちゃって一万円じゃ買えなくなっちゃうしな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:55:17 ID:Nm8ySxAv0
オイル容量大のハイエースの2.8lデーゼルでも、トヨタディーラー持込で
純正3,000円位だったが、1万円超ってどんな車よ? 3tトラックか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:15:59 ID:yphkP+Xj0
単に、ディーゼルは高い高い維持費も高いとにかく高いって言いたいだけなんだろう。

ディーゼルターボが幾ら高圧だと言っても、1万キロぐらいは充分持つ訳だし。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:21:54 ID:aP2T8de60
>>158

前スレのバッテリー君かな?

それはさておき、2000円って、4リッター缶(5W−30クラス)での話かな?
ホンダの0W−20(0W−40だったかな?)が割と安かった記憶があるけどそこまで
安くは無かった気がするな、半合成だった気がするけど。
日産の純正0W−20だと確か合成油で定価ならリッター2000円近くしなかったかな?
うちのC25セレナやK12マーチはディーラーさんの好意で割と安くしてもらっている
けどそれでもオイル交換だけでセレナで4500円以上かかっていたな。
もう一台のC24セレナディーゼルは普通のターボディーゼルオイル(10W−30)で
良いので6リットルでもそれほど変わらないと思うな。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:29:55 ID:wQPNG2An0
私の勤め先は大型トラック30台ほどだけど、いつも200Lドラム5本ずつ
買っている。SFクラスのSHELL ペール缶安売りで6000円位の物だけど
ドラム缶だと1本1万しないよ。
同じオイルを倍以上の値で買っている会社もある。
要するにオイルなんて値があってないような物だと思う。
同じオイルをペール缶に入れ替えて会社のを分けてもらっているけど
2000円取られるぞ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:54:58 ID:lRZb5gjw0
運送会社に勤めてるとガソリンも軽油も安く買えるからそれだけは羨ましい
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:53:10 ID:wNaBIB1R0
皆さん、議論するのはいいけど、
ここのスレはスレタイが気に入らないというだけで
厨房が立てたスレですよ。

厨房に踊らされちゃ駄目だよ。
2chのルールとして先に建ったほうを正とみなします。
みなさん本スレに移動してね

↓本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:04:56 ID:Td/64HZz0
またおまえか
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:40:53 ID:yphkP+Xj0
>164
http://info.2ch.net/guide/adv.html
削除ガイドライン
4. 投稿目的による削除対象
スレッド
 掲示板の趣旨に関係があり、論理的で主観だけではない批判は残します。
 掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは
 削除対象になります。掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないと判断した場合も同様です。
 番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等、サーバに負荷が高い
 行為を目的・実行しているものは移動対象になることがあります。
 雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨より
 ネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象に
 なることがあります。

向こうのスレではタイトル通り、臭くて汚くてプロパンガスで走る車より遅いディーゼル車について話してれば良いんじゃないかな?
大体、運営者の対応待ちって自分で言ったんだろ。向こうのスレを自分で、コピペ以外で盛り上げてれば良いんじゃないか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:16:15 ID:k2M+5XvM0
>>135
ディーゼル車にはディーゼル車での最適な運転方法があるし、
ガソリン車にはガソリン車ならではの最適な運転方法がある。

少なくともディーゼル車乗ったこと無い奴がディーゼル運転すると常にアクセルを力いっぱい床に突くまで
踏み込んで踏み込んだまま走るんだよね。
ディーゼル車に慣れた人はそんな無駄なことはしない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:22:11 ID:ok18tY3i0
>>167
それいえてる。
ガソリン車やLPG車は非力だから回さないと走れないんで、ディーゼルでも同じ運転をしてしまう輩が多いんだよねぇ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:24:12 ID:k2M+5XvM0
>>147
バッテリー代なんか5年に一度だろ?うちは松下製のバッテリで五年たってもノープロブレムだ。
あと一年くらい乗せ変えずに済みそうだ。

オイル交換を含むメンテだって最高級の高価なオイルさえ選ばなければ自動後退のお勧めオイルで充分だ。
ガソリン車もターボつきなんか選べばオイル交換の頻度はディーゼル並だ。

ターボディーゼル、ノンターボディーゼル
ターボガソリン車
オイル交換
3000または5000kmごと。
オイルフィルタ交換
6000または10000kmごと。

ノンターボガソリン車(営業車を除く)
オイル交換
10000kmごと。
オイルフィルタ交換
20000kmごと。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:26:38 ID:k2M+5XvM0
>>153
バイトしている焼肉店で余ったサラダオイルジャマイカ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:55:53 ID:ITRWrI5n0
やはりターボ装着が前提だからなぁ
何で軸受けを独立系統で潤滑しないんだろう
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:03:48 ID:wEYZVXGQ0
大型トラックのように、ターボ付でもオイル交換周期
2万5千kmとかメンテナンス周期が長くなれば良いんですけどねぇ。

ガソリンディーゼル問わずに。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:06:07 ID:k2M+5XvM0
>>171
ガソリン車とディーゼル車の排ガス温度は二百度も差があるんだとさ。
そのためにガソリン車のほうがはるかにヒートソークバック事故にあう確率が高くなるから
ターボユニットに対する扱いがガソリンとディーゼルとは異なるんじゃ炉。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:07:35 ID:k2M+5XvM0
>>172
大型ディーゼル車のようにバイパスオイルフィルターを付けろと?w
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:21:49 ID:wEYZVXGQ0
>>174
オイル交換周期が延びるんならそれでも良い。

と言っても。プロフィアあたりのような迫撃砲弾の様に
でかいフィルターが2本並ぶのは勘弁だが。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:56:25 ID:Nm8ySxAv0
大型車は短期間に長距離を走るので、シビアコンディションではあるが
劣化のコントロールもしやすい。
自家用車じゃ、5,000km走る間にシーズンが1つ2つ超えてしまうのも
よくあることなのでそこまで持たない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:01:48 ID:wEYZVXGQ0
>>176
自家用車でも、法人用途ではとんでもなく長距離走ってしまうんで。

勤務先の社用車も年間走行距離が15万〜20万行く奴は行ってしまうんで
5,000km程度毎に換えてると、面倒なことこの上ないんで・・・。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 03:41:23 ID:KcZiJb3h0
>>177
小型ディーゼル車でもオイル交換よりもオイルエレメントをこまめに取り替える方が
車の調子は良いと言う人もいます。

でも自分で交換できる人は少ないかもしれません。

まーオイル交換予約していけばすぐ済みますからそんなに面倒がらずともよいでしょう。
安いオイルでいいんです。ディーゼル用でさえあれば。あとは15w-40位の固めを選べば
良いのでは?あとは冷却水のチェックもお忘れなく。

前に勤めていた会社の営業車はガスケット抜けでシリンダーの排ガスが直接冷却水に吹き込んで
ボンネットから白煙がすさまじい勢いで噴出しました。
すぐそばのガソスタに何とか飛び込み、偶然携帯していたJAFカードでJAF呼んで最寄の系列ディーラーまで運んでもらいました。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 07:21:55 ID:vgmRlKbJ0
100kgでぶ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:03:39 ID:ft34Ghn50
>177

月に1万km以上ってことは平均500km/日以上で殆ど高速道路ですか。
それならオイル負荷は少ないから普通に1万kmは持つでしょ。

つーか、そんな特殊環境のもので一般論みたいに語ってたのかよ。
バカじゃねーの。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:13:21 ID:KH+aiRnpO
>>167
ガソリンやプロパンなら馬力有るからアクセル軽く踏んでれば普通に加速するけど
ディーゼルは非力だから床が抜けんばかりに踏み付けてももっさりで話にならん
ターボついてて使いにくいし
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:16:14 ID:5a6XvTua0
もういいです
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:26:27 ID:ft34Ghn50
LPG車で馬力あるからと言っちゃう程度の人なら、まともなディーゼル車に
乗ると怖くてアクセル踏めないと思われ。
ターボ云々に至っては、ディーゼルのターボ車に乗った経験もないと思われ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:33:41 ID:duwfPXIe0
ホンダ次世代12気筒ディーゼルエンジン搭載車発売まだか??
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:39:33 ID:duwfPXIe0
>>135
>ディーゼル車は非力だからどうしてもアクセルを常に床まで踏みつけてないとまともに走らないから
>カタログ値より大幅に落ち込むわけで。

おいチョン、嘘はいかんな
ディーゼルといえば低速トルクがガソリン車以上。
ディーゼルからガソリンに乗り換えたとき、ガソリン車の非力さに驚愕したわ。
燃費悪い、燃料高い、そんで非力だわで。
ドライブコースの山道で3000回転までまさわんと、ディーゼル車と同等に登ってかねえわ
ガソリンは。

嘘はいかんぞ、嘘は、なあチョンよ

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:49:44 ID:wykkuyE90
>>185
低速トルクだけ有っても全く意味はないわけで…
実際に乗れば、ディーゼルの非力さはよく分かると思うけどな。

ディーゼルはレブ寸前まで回して、やっと市街地で流れに乗れる程度。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:51:06 ID:5a6XvTua0
パワーが下がるところまでまわすのか
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:02:30 ID:wykkuyE90
ATの設定だからしょうがない。
パワーの問題と言うより
絶対的な馬力のなさと、最高回転数が低いのが原因じゃないかな。
ガソリンとかプロパンの3000ccとかだと、2千回転ちょっとも回せば市街地じゃ困らないけど
ディーゼルだとそんなんじゃ済まないからな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:03:11 ID:0yxaeJsE0
>>186
1500ccクラスのATより流れに乗るまでの加速は楽なわけだが
実際なんか乗ったことあんのか?


190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:04:10 ID:wykkuyE90
乗用車だとクラウンとアベニール
トラックだと色々
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:10:15 ID:WuL4wDes0
ID:wykkuyE90、オマエいつぞやのバカだろ。
国沢並みに頭が悪いのは分かったからその辺にしとけ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:15:28 ID:wykkuyE90
事実を述べるとファビョりだすディーゼル厨
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:18:10 ID:spvSSz7b0
お、チョンがあらしだした。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:18:58 ID:spvSSz7b0
ま、いくらこんなとこでバカだチョンが吠えたって
ディーゼルは普及するんだがな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:19:39 ID:WuL4wDes0
あれ?ファビョるのはかの国の人だろ。
ID:wykkuyE90も国沢の言うところのニホンジンなのか。

ここは国スレじゃないからこの辺で。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:24:22 ID:wykkuyE90
>>194
日本じゃ普及しないと思われ。
結局騒音も排ガスも改善できないしね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:27:51 ID:5a6XvTua0
何でこのスレにいるの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:46:17 ID:gSQ8BLpw0
>>194は最近のディーゼル普通車に乗ったことないと思われ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:47:33 ID:gSQ8BLpw0
↑スマソ。wykkuyE90がね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:51:51 ID:KcZiJb3h0
>>181
>ガソリンやプロパンなら馬力有るからアクセル軽く踏んでれば普通に加速するけど
>ディーゼルは非力だから床が抜けんばかりに踏み付けてももっさりで話にならん
>ターボついてて使いにくいし
ガソリンにパワーがあることは事実だがディーゼルは低回転から発生するトルクのおかげで
街乗り程度で非力だと感じることは少ない。80km/hくらいならガソリン車と大差なく軽々と走る。

高速でぬふわキロ以上出すとなるとガソリン車に負けることもあるし、
信号が青になったとたんにタイヤからゴムくさいにおい撒き散らしてかっとぶ真似もできない。

だが通常の“急”の付かない運転であるならば何の不便も感じないし、非力だと思うことも無い。

“ディーゼルは非力だから床が抜けんばかりに踏み付けてももっさりで話にならん”とおっしゃる
>>181は旧車会とか珍走団に所属する人間ではあるまいか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:56:52 ID:wykkuyE90
>>200
いや、出足からお話にならないでしょ。
そうでもなきゃ文句言わないって。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:59:25 ID:KcZiJb3h0
>>188
>ATの設定だからしょうがない。
ATのせいにするのか?wwwwwwwwww
2レンジにするとか非力な軽自動車でもそれくらいのことは考えるだろ。

>ガソリンとかプロパンの3000ccとかだと、2千回転ちょっとも回せば市街地じゃ困らないけど
>ディーゼルだとそんなんじゃ済まないからな
昭和30年代のディーゼル車だとめいっぱいぶん回して走る車だったらしいけど
今じゃそんなことは無いよ、2000回転で充分走る。大体2000回転付近で最大トルクが発生している。
4〜5000回転でようやく最大トルクが発生するガソリン・プロパン車とはちがうのだよ。
君は化石のようなディーゼル知識を語っているようだが少し古いくらいでもそんなことはまったくありえないのだ。
ダイハツのシャレードディーゼルなんかは軽自動車程度のパワーだったけどきびきび走って超低燃費で評判が良かったよ。

>>185
>実際に乗れば、ディーゼルの非力さはよく分かると思うけどな。
実際に乗ってますが?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:03:31 ID:KcZiJb3h0
>>201
街乗りって言うんだから0〜60,80km/hまでを指す事くらいわかるだろ?
つまり、出足から60,80km/hくらいまでだよ。何も不自由無く走っていますよ。

ふだんから珍走団的走りをしている人たちから見ればディーゼルに限らずおとなしい走りをしている人はどんなエンジンでも
もっさりにみえるんだろうけしどさ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:17:32 ID:0yxaeJsE0
ヂーゼルは音が凄いから限界まで回してるように聞こえてるんだろうけど、実際はレブリミットの半分ぐらいまでしか回さないよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:27:53 ID:EvxeNlBT0
>>202
2レンジにすると2速固定になるATもないわけじゃないけど、
2レンジって3速以上に上がらないようにする位置だよ。
この場合2レンジにしても意味がないな。

だいたい、2千回転で十分走らないからもっとアクセルを踏むんでしょ
ディーゼル厨の発想は意味不明だな。 免許持ってるの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:29:42 ID:5a6XvTua0
ガソリン脳乙
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:33:43 ID:spvSSz7b0
>>196
楽勝、楽勝
画期的な排気除去装置をホンダが開発しましたんで
他社にも供与するだってよ

おいおい、もっと情報あつめてくれよお。
話にならんよ、チョンじゃないんだからさあ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:46:16 ID:EvxeNlBT0
>>207
あれは排ガス規制に通るってだけじゃん。
ガソリン車は星マークつけてクリーンさを競っているというのに
やっと研究段階で排ガス規制に通るレベルって・・・
もっと情報あつめなよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:50:39 ID:spvSSz7b0
>>208
チョン漬けでも食いすぎたか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:52:21 ID:5a6XvTua0
ガソリンとディーゼルで規制が違うの知ってるよね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:54:59 ID:EvxeNlBT0
ディーゼルはかなり規制が甘いよね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:57:22 ID:5a6XvTua0
ttp://www.jama.or.jp/eco/exhaust/table_01.html
ここ見たら感想書いてね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:58:09 ID:spvSSz7b0
>>211
もっとも厳しい米国の規制に対応した奴をホンダが出します
おっと情報あつめなよー
バカチョンと言われるぞー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:58:47 ID:EvxeNlBT0
ディーゼル緩すぎですね
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:59:38 ID:EvxeNlBT0
>>213
まだ出していない以上
絵に描いた餅、 実際に作れたのかどうかも不明。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:01:28 ID:spvSSz7b0
>>215
そんなこと言ってたら、バカチョンと言われるぞ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:11:30 ID:KH+aiRnpO
チョンとしか言えないのかよ
低脳
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:16:27 ID:5a6XvTua0
話にならん
向こうのスレから出てくるな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:23:52 ID:spvSSz7b0
>まだ出していない以上
>絵に描いた餅、 実際に作れたのかどうかも不明。

だしても
ディーゼルは駄目にだー、とか言うんでしょw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:33:15 ID:PsejKMWL0
アンチはバスやディーゼル列車にも乗らないんだろうか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 14:01:10 ID:9VXOzbQC0
ディーゼル厨はバイクに乗らないんだろうか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 14:39:52 ID:z5XOgrla0
バイクはディーゼルどころじゃない排ガスだだ漏れの件について。
詳しくは>212とかバイクメーカーの環境仕様で熟知すべし。
あっちのスレから出てくるようなバカは、当然バイクも叩くんだよねえ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 14:40:14 ID:spvSSz7b0
>>221
バイク?
もってねえし
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 14:47:38 ID:0yxaeJsE0
ディーゼル車にバイク積んで走るぜ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 15:19:09 ID:u78PpEYP0
ホンダの新型ディーゼルがどういうふうに画期的なのか知らんが・・・・
尿素使うのは諦めた=どうせ酸化触媒+DPF頼りでしょ。
つまり大量EGR、不完全燃焼(=熱効率低下)でNOxを減らす代わりにPM増大を許すしかない。
時々NOx還元のため燃料過剰運転せねばならんし。だから燃費が悪くなるのは当然だ。
DPFにたまる灰も洗わねばならん。
熱効率は下がる一方、むしろディーゼルはガソリンに近づいてきてるな。

ホントに真面目にポスト新長期に取り組むなら完全燃焼できる尿素SCRは不可欠だが、
その将来も暗い。尿素補給インフラは一体誰が整備する?誰の負担で?
日本国内にスタンドは約5万箇所あるんだぜ。
日産Dが1000箇所ほど尿素スタンドを整備したが、あくまでトラックステーション中心だろ。
法人利用の多い大型車でしか使えんわな。
だから日産Dも小型Tへの採用は見送ってる。
会社命令でなければ「余計な尿素など入れんでいい」なんて人間も必ずでてくるだろうさ。

結局みんな腰が引けてるから、今後は不完全燃焼をフィルターでごまかした悪燃費ディーゼルで
我慢するしかないわけよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 15:22:46 ID:spvSSz7b0
いきなり尿素の話で必死になってどうした?
チョン漬けが切れたか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 16:44:33 ID:HbRODkpv0
画期的なのは、排ガス中のNOxと水素を反応させてアンモニアを生成、
そのアンモニアをさらにNOxと反応させて無害の窒素に浄化するというプロセス。
基本的には実用化されている「尿素SCR」システムと同じ。
CVCCの再来と【池原照雄の単眼複眼】で伝えている。
それから、NAVIの最新号では10数ページを割いてディーゼル特集を組んでいたね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 16:58:02 ID:tQNo07Ej0
ディーゼルが社会の悪と政府が判断してるのなら軽油もガソリン並みの税金掛けた方がいいんじゃない?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:05:22 ID:z5XOgrla0
CVCCが再来――ホンダのディーゼル触媒
http://response.jp/issue/2006/0927/article86374_1.html

リッチバーンで燃費を悪化させるとなると、尿素そのものを積むのとどちらが良いのかと言う疑問はあるけど。

北海道知事がディーゼル車普及策を取る事を検討?
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060927&j=0023&k=200609264672

上の方で話題になった、軽油引取税は地方税、というのが絡むようではある物の、
他の自治体でもP新長期適合車への補助が行われれば普及への一助となるか。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:15:27 ID:E4xMOM5L0
九州の人ってみんな語尾にタイってつけるの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:28:48 ID:X8z8vDgA0
そーでもないばってん
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:09:06 ID:JEVQt7nk0
ばってん、おいどんは九州人でごわすですたい
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:13:18 ID:CGRou12a0
なんか知らんけれどアンチの連中はちゃんと乗った上で話しているのかな、と思うぞ。

アベニールとクラウンの話してる奴がいたけれど、これってバンなのか乗用車なのかどっちな
のかな?
もしバンだったらターボも付いていない低馬力グレードだから走らないのは当たり前だと思え
るんだけれど。
乗用車バージョンだったとしてもターボ付いているとはいえ旧式な予燃焼式だから今時の直噴
と比べたら雲泥の差なんだけど。
クラウンに関してはもともと車体が重いからガソリンでも2リットル無過給車だったら動力性
能は結構悲惨だった記憶があるしね。

俺、C24セレナのディーゼルを乗ることが有るけど、こいつのYD25DDiは結構良いと
思うよ?
転がりだす一瞬にターボラグからかちょっとだけ重さを感じるけれど、基本的に2000回転
も回せば充分に回りの流れに乗れるし、ODギヤにシフトアップしてからはアクセルを少し踏
み加えるだけでターボ過給らしい力強い加速が味わえるし。
音も流石にガソリン車並とは行かないだろうが静かになっていると思うよ、俺が始めて乗った
昭和52年式キャラバン・ディーゼルのSD22なんか重爆みたいな爆音だったし(w


ホンダの新触媒技術が広報されている通りの性能があったとしたらこれは一つの革命だろうね。
3年後が楽しみだ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:15:00 ID:CGRou12a0
すまん、訂正

× YD25DDi
○ YD25DDTi
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:25:08 ID:ft34Ghn50
>225

知らんが、といいつつ見当外れの妄想爆発させておいて、自分でその妄想を
相手に長文で語ったつもりで悦に入るってみっともないと言うか。
もう、生まれてしまってごめんなさいレベルで終わってる気がするな。

>201

むしろ出足なんかはディーゼル車が得意とする点だけど。
おそらく、積載を目的としてわざと1stのギア比を低くしてあるという車の
性格の問題とエンジンの特性の区別がついていないだけだろうな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:26:27 ID:u78PpEYP0
>>227
なるほどね、自前でアンモニアを生成するわけね。そりゃ知らんかった。
日産Dの尿素SCR採用車の尿素消費量は軽油の約5%らしいから、
馬鹿にできん量を生成せにゃならん。
ところがその生成プロセスの為に燃料過剰運転が必要だから、
どうしても燃費の悪化は避けられんわけか。

ただ、完全燃焼に近づけられるから大量EGR+酸化触媒+DPFよりはマシかもね。
いくらコストがかかるか知らんが、上手く行けば有望、ホンダ大儲けのような気もしてきた。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:53:09 ID:u78PpEYP0
>>235
>>225ではここ最近の一般的動向を書いただけだが?
正直ホンダの新型の内容は知らなかったので、最初にそう断ったんだ。
別に毎日ディーゼルの動向を追いかけてるわけでもないし。
このスレはたまにしか覗かないし、ここに書き込むのも初めてだ。
あんたや>>226に代表されるように、このスレは印象でしか物事を語らず、
考えが違う書き込みをお互いが口汚く罵倒しあう人ばかりなのでね。

俺は別にディーゼルを完全否定してるわけじゃない。
>>227、229を読んでホンダやるじゃないの、てな感じで正直ちょっとうれしいのよ。
ただ大量EGRでごまかすのは気に入らないし、技術的には尿素SCRが本道だと思ってるから。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:58:08 ID:ft34Ghn50
>237
知らないのにどうせ〜でしょみたいに勝手に思い込んだ印象で書いてる
時点で終わってる。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:56:51 ID:42MfYF5N0
月末雑誌のディーゼル記事など・・。

・ベストカー

三本爺のベンツ試乗、マイナーチェンジ後の正規モデルだから防音対策とか
されてて静からしい、ハンドルに僅かに振動があるとのこと。

ベンツ側はとりあえずEクラスのディーゼルを売りたいそうな。

Cクラスとかは、まだまだ先になりそうですね。

・ドライバー

読者投稿のハイエースバン4WD、黒煙が出ないのと燃費の良さで
絶賛に近い感じだった。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:22:48 ID:t0JpsnN00
新しいディーゼル車乗りたいなぁ。。。

昔の非力なディーゼルは知ってるけど、最近のはシラネ。
だからこそその差を体感してみたいわぁ。
欧州旅行したときレンタカーで借りたり出来るかな?

かつて乗っていたバネットワゴンは高速走行でラジオすら聞けなかったからなぁ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:36:19 ID:KcZiJb3h0
>>205
2レンジにしてトルクを稼ぐ発想が無いなんてスクーター乗りの発想だな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:50:59 ID:L7rqzG5m0
なんか20年以上も昔のディーゼル車しか知らない時代遅れ厨がいないか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:47:08 ID:/jqDADV00
トヨタのD−CATもNOx吸蔵還元で
NOx還元にリッチ燃焼するのも一緒。

触媒でアンモニア生成とか言ってるけど
単なるトヨタ特許逃れじゃねぇの?

3年後に商品化とか言ってるけど
トヨタのD−CATは3年前に実用化済み

プリウスとインサイトの結果からも・・

CVCCも魔法の蛸壺がアホーの蛸壺に・・

F1の究極ターボ技術も・・・

本田はしばしば技術詐欺するからなー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:51:08 ID:z5XOgrla0
D-CATが三年前にTier2Bin5クリアしてたら宣伝しない訳無いだろ。
まあ新長期クリアレベルではあるが、P新長期にはまだ足りないし。
2451:2006/09/27(水) 22:52:35 ID:WWlOczkI0
この車って評判いいですか?

http://youtube.com/watch?v=Xe8myLXlEdo
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:14:09 ID:zdKjH1wq0
>>242
しょうがないんでないか?日本市場では、ここ10年くらいは
ディーゼルの新型が発売されてないから、15年程度は
技術の知名度が停滞してると言っても過言じゃないし。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:21:31 ID:zdKjH1wq0
>>243
トヨタというより、デンソーとロバートボッシュのエンジンマネージメントの
特許回避が、ホンダで多用されるケイヒンの宿命。

以前、ケイヒンの技術部門で特許関係の仕事をしてるという人とを
お話をする機会があったけど、ホンダの仕事をしてるときエンジン
マネージメント関係のアイディアを出しても、7割近くはボッシュか
デンソーのパテントに引っかかってしまうので、それを調べ上げるの
が大変だと、ぼやいておられた。

その人は主としてガソリンエンジン系の燃料噴射がテリトリーと
言ってましたが。

ホンダマチックもボルグワーナー系ATを使いたくなくて
平歯車を使用する自動変速機を自社開発したというの
は結構有名だし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:27:15 ID:ssyPfwx50
3年前に新長期・ユーロ5レベルなら
3年後にP新長期もT2b5も余裕。

アメリカは軽油のほうが高いぐらいだから少々燃費よくても
値段の高いディーゼルは誰も買わない。

売れなきゃ作らない・売らないのがトヨタ。

ハイブリッドがあるからことさら環境技術を
吹聴しなくてもよいしね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:28:12 ID:zdKjH1wq0
CVCCの時は、トヨタがホンダのお株を奪うような
パテント泥棒しましたけど。

12Tや13T、1Aに使ったTGPポットなんて、
どう解釈したってCVCCのパクリにしか見えなかった。

でも、その後トヨタは三元触媒を開発し、それを
一気に展開、TGPポットは引っ込めたけど、
逆にホンダは意地になってCVCCを使い続けてた。

と言うよりは、トヨタのパテントに引っかからない触媒が
中々開発できなかったのだろうと勘ぐってみたり。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:38:49 ID:ssyPfwx50
ホンダの技術詐欺といば、究極の直噴リーバーンは
どこいった?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:40:27 ID:ssyPfwx50
TGPポット?はトヨタがCVCCの特許を買ったんだよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:44:09 ID:zdKjH1wq0
>>251
CVCCの特許は(研究用として)買ったには買ったんですが、

TGPポットを開発したとき、これはCVCCとは違う
オリジナルと称して、パテント料を払わなかったんですよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:48:54 ID:ssyPfwx50
じゃ、技術的にそういうことなんじゃないの?
特許の請求範囲がどうなってたかまでは知らんが

ホンダがトヨタを訴えたって話も聞かないし。。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:05:21 ID:2zLc22LF0
>ディーゼルが社会の悪と政府が判断してるのなら

税金欲しいだけでしょ
ガソリン税は国庫に、軽油の税金は地方自治体に。
国の宣伝にまんまとやられてしまったな、こういう意図があったとわ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:21:12 ID:yy2zy1NY0
>>243

>トヨタのD−CATもNOx吸蔵還元で
>NOx還元にリッチ燃焼するのも一緒

トヨタのNOx還元はリッチ燃焼じゃなくて
リッチ添加な
Exポートに触媒制御用の第5のインジェクタが付いてる
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 05:15:59 ID:ytvXkUZ3O
3元触媒を開発したのは、日産じゃなかったっけ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 06:34:20 ID:nc+62YtX0
>>256
ガソリンの3元触媒はどこだか知らないけれど、
このスレで話題になっているディーゼル用の新型3元触媒はホンダ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 08:00:02 ID:NvNPb23G0

ガソリン車の三元触媒は確かに日産が速かった気がする......確か社運をかけて
やっていたような......。
触媒もそうだけれど、電子制御燃料噴射装置の開発もまた重要だった様に思う。
初期のEGIは燃料は2回に分けて同時噴射といういい加減なものだったけれ
ど、ECCSになって気筒別にシーケンシャルに噴射するようになった、これ
も日産が商品化が速かったなあ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:52:06 ID:/WcFHJeV0
本田ってやればできるのにねー
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:55:21 ID:Jd+v7rrS0
確かに日産は基礎技術は高いものを持っていて、専門家には受ける。
しかし、素人受けするものの商品化○ヨタが上だね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:49:48 ID:BbNDRxXnO
軽四のシェアとれるで
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:08:00 ID:QS9ZZ3wU0
最近の日産ってパッとしないね
カルロスゴーンが設備投資を渋ってるからかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:23:48 ID:zkZcrdAo0
子会社再編とGM提携に金を吸い取られまくってるのだろう
技術力についてはGT-Rでハッタリをかましている印象
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:27:00 ID:g9d2lrfH0
>>263
パワーに走る会社は馬鹿
軽量化に心血注ぐべき。
トヨタも日産もダメ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:49:50 ID:5TgPMBGNO
本田好きだけどネーミング悪いしデザイン悪いし、そもそもSUVがないからなぁ
いすゞからヘッドハンティングしたんだから頼むよ>本田
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:55:33 ID:/aIquWg60
グロービートジャパン(ラーメン花月)・平和神軍観察会裁判
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/court/1156514707/66

グロービートジャパン(ラーメン花月)・平和神軍観察会裁判
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/court/1156514707/67
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:18:29 ID:NvNPb23G0
>>262

トヨタのハイブリット切り捨ててリチウムイオンバッテリー使った自社開発のハイブリット
に切り替えるってプレスリリース出していなかったっけ?
裏ではいろんなことやってるんだろうけれど、だんまり決め込んでいるみたいね。

セレナやプレサージュ、エルグランドで商品化されたM−Fireディーゼル技術なんて結
構凄いと思うんだけれどねえ。
既存の軽油使って範囲限定とは言え黒煙を出し難い燃焼をするわけだし、それも特に低速域
で効果が有るってのも本当は凄い事だと思う。
なにせ、DPFによる浄化がもっとも苦手としている領域で黒煙が出にくいんだからねえ。

俺が乗っているC24セレナディーゼル、今まで乗ってきたディーゼル車と違ってエンジ
ン起動時に黒煙が出ないのには驚かされた。
車検の時の黒煙検査でも確か、17パーセントだったかな?、黒煙というよりちょっと曇
った排気が出てくるって感じで凄いなと素直に思った、DPF付いていないんだけどね。
走っていてもミラー越しに見る限り、通常は殆ど煙が出ていない、目一杯踏むと流石に出る
んだな、と思っていたらターボチャージャーからインタークーラーにつながるゴムホースに
小穴が開いていて漏れがあったため空燃比が狂っていたせいだったみたい......。
修理から帰ってきたらもう一度テストしてみようと思っている。


M−Fireにしろホンダの新触媒にしろ、個人的には今後が楽しみ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:50:38 ID:9HsqRuSr0
ドイツ:大気汚染深刻化、車の走行制限も ディーゼル車普及、背景
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060925ddm016040023000c.html

ユーロ圏で初の排ガス規制ユーロ1施行が93年、日米の20年遅れだからな・・・・
そりゃシュヴァルツヴァルトも枯れて当然。しかもユーロ1はゆるゆる、事実上何も対策してない
ようなのが今でも大量に走ってるわけだ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:54:09 ID:CumnaH1G0
>>267
俺のノアは3C-TEだが、黒煙濃度5パーセントだぞ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:08:33 ID:lIOjC4iB0
プレサージュのディーゼルってあのうるさい奴か・・・
最近ディーゼルの乗用車なんてほとんど見かけなくなったけど、
久しぶりに見かけると爆音に驚いちゃうね。

あれ、住宅地じゃ乗れないだろ…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:57:28 ID:nc+62YtX0
ボクサーディーゼル早く出ないかなぁ。
2L4気筒ボクサーディーゼルをリアミドシップにマウントして後輪駆動ベースシンメトリカルAWDのミニバンを出して欲しい。
アイポイント高めかつ低重心で低燃費高トルクのこういったミニバンが出ればすぐに買う。(4独サスでパドルシフトだと最高)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:26:20 ID:m7dsD30k0
そういやディーゼル+MT+パートタイム4WDの新車ってボンゴくらい?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 17:56:16 ID:/aIquWg60
>>268
EURO1がどれくらいの軽油を指定しているのか知る由もありませんが、
1以降はこのようになっています。
EURO2 500ppm
EURO3 350ppm
EURO4 50ppm

(EURO4Nox規制値 0.220g/km)
(  PM規制値 0.019g/km)
EURO4が求める軽油が50ppmながらこの厳しい数値を求めていることを考えますと
確かに日本の規制値は緩々ですね。
Nox・PM法Nox規制値 0.48g/km
       PM規制値 0.55g/km


>そりゃシュヴァルツヴァルトも枯れて当然。
もっと前から酸性雨で枯れていました。ウソつかないでください。
君たちアンチディーゼル厨は都合よくうそを書いて自分の主張をうそで固めてでも押し通す
ところが悪いです。反省してください。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:11:18 ID:lIOjC4iB0
もともとディーゼルを好む欧州人のせいで
ドイツの森は枯れちゃったんじゃないの?

つーか、白人って森をぶっつぶすの好きだな。
イギリスもニュージーランドもいま草原だらけだけど、
羊のために森を潰して草原にするまでは森だらけだったそうな。
ベトナムでも枯葉剤で森を潰してるしな。

そんな白人のやり方を日本が真似する必要は無いと思うんだけどさ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:17:11 ID:NvNPb23G0
>>274

旧東側諸国が排ガス対策せずに無節操に石炭燃やしていた事も大きいんじゃないの?
車も2サイクルのトラバントで垂れ流しだったし。

まあ、今じゃ中国が怖い存在かもね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:24:03 ID:nc+62YtX0
NOxPM法とP新長期の区別が付かない馬鹿>273
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:26:28 ID:/aIquWg60
>>274
>羊のために森を潰して草原にするまでは森だらけだったそうな。
原住民のケルト人は日本人のように森を愛し、守ってきたけれど、
キリスト教とともに侵攻してきたローマ人がケルトを殺し森を守る人がいなくなってしまった。
ローマ帝国衰退後はノルマン人が侵攻。

>ベトナムでも枯葉剤で森を潰してるしな。
全ての森をつぶしたわけではない。つぶしきれず、結局森の回復力の方が早かった。

歴史を持ち出すのは正直よくない。
歴史は歴史、後の世の人である我々が好き勝手に解釈して利用するというやり方は
中国共産党や、南北朝鮮人が得意とする歴史教育だ。

>そんな白人のやり方を日本が真似する必要は無いと思うんだけどさ。
日本はマンション建設で森をつぶしにかかっていて白人とはやり方が違います。
地元の人は森を守りたいけれども建設会社は手入れのされていない荒廃した森を
きれいさっぱり切り払って美しいビルを建てたり美しい住宅街を作りたいと思っている。

ディーゼルの排ガスをほったらかしにしてもディーゼルの排ガスで森が荒廃する前に
業者が森を消滅させてコンクリートジャングルにしてくれるよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:48:48 ID:FCPbAJTK0
>270
欧州製のディーゼルはもっとうるさい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:22:51 ID:nc+62YtX0
欧州製のディーゼルってw
欧州のメーカーのエンジンは全部同じものなんですかw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:44:15 ID:/aIquWg60
>>279
いくらEUで統合果たしているとは言ってもエンジンの生産まで統合したわけではない。
少し勉強が足りないようですね。
大学では何してたんですか??ハメッコしか頭にないんですか??
281280:2006/09/28(木) 20:45:10 ID:/aIquWg60
ごめん、279じゃなくて>>278にするコメントでした。
282273:2006/09/28(木) 20:48:40 ID:/aIquWg60
>>276
ポスト新長期規制はまだ実施されていないよ?
頭の中は大丈夫??

パソコンの時計も確認しとこうね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:12:00 ID:9HsqRuSr0
>>273
貴方の文章読解力には決定的な欠陥があるな。
>もっと前から酸性雨で枯れてます
だ・か・らその酸性雨の一因を言ってるんだろうがアフォ。
どこに最近枯れ始めたと書いてある?
93年まで何もせず放置してたんだからな。
欧州はずっと目をそむけていたが、その間黒い森は枯れる一方。
そのあまりの酷さに環境保護運動がやっと90年代に本格化し、やっと重い腰を上げたんだろうが。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:53:53 ID:HQp+Qzmn0
クリーンディーゼル乗用車が発売されたら
軽四からの乗り換えあるね。
維持費と安全性から
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:55:29 ID:/WcFHJeV0
アンチディーゼル厨は熱サイクル理論とか
熱エネルギーに関する知識ないだろw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:05:29 ID:nc+62YtX0
>>282
究極の馬鹿だな。このスレの大きな流れくらい把握しろ。
現状新短期では出せないし新長期も何時ダメになるか判らないから、余裕を持たせてP新長期(と同等であるだろう米基準)に適合できるよう各社開発してるんだぞ。
現行基準ならば旧ディーゼルの末期型で十分に対応できるだろ。
本田は新長期はもちろんP新長期を見据えてアメリカの世界で一番厳しい基準に適合させると言っているんだ。
NOxPM法なら旧ディーゼルの末期型は既に対応済みだ。こんな緩い基準端から問題ではない。
ttp://www.nissan.co.jp/CARAVAN/E25/0512/SAFETY/main3.html
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:40:31 ID:FegcXxA90
ディーゼルのサーフやテラノ、ランクルってどうも夜にドライブ行きたくなる。一人ではなく複数乗せて。
ガソリン車だとそんな気にはならない、はてなぜだろうか。

一回ディーゼルのサーフに乗ってから、VIPカー、スポコン等の車には全く興味がなくなった。
ディーゼルは俺をドライブ依存症にした。明日仕事なのに〜今日も深夜ドライブへ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:29:16 ID:bCK3eRn/0
>>285
高圧縮比にできるディーゼルの方がオットーより効率いいのは
いまさら君が頬を高潮させながら言わなくても皆わかってる。

問題なのは、高効率と低排気ガスの両立ですよ。

ディーゼルのNOx・PMが問題になってて
ディーゼルを締め出した首都圏は一気に沿道待機が改善。

ヨーロッパはいまさら大気汚染が大問題。

その解決のために2009年めざして各社が
D−CATや尿素SCRやらを熾烈に開発競争してる。

ただし、その頃までにはガソリンも進化するだろうし
ハイブリッドの低コスト化も進むと思われ、いまだ
答えが出てない状況と理解している。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:30:59 ID:/aIquWg60
>>283
>そのあまりの酷さに環境保護運動がやっと90年代に本格化し、やっと重い腰を上げたんだろうが。
欧州でディーゼル乗用車の生産が本格化して売れ始めたのが90年代なんだよ。
86年に酸化触媒搭載ディーゼル乗用車(VW、欧州域内のみ)が登場したけど売れ行き芳しくなく、
90年初頭に酸化触媒+EGR+ターボディーゼル乗用車(VW)が全世界に広まっていったんだよ。

街中の車屋に聞いてごらん90年代初頭まで欧州製のディーゼル車なんて記憶に無いから。
それくらい日本国内でも売れなかった。

それまでの酸性雨の原因をディーゼル車におっかぶせるおまいがあほ

あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ

そりゃあトラバントというどうしようもない高汚染排ガス自動車が生産されていたし、東独地域は環境を保護し、
環境汚染させない法律があったけれども実際には罰せられた企業は無く、汚染物質垂れ流し状態だったんだよね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:38:30 ID:/aIquWg60
>>286
究極の馬鹿だな。

まだ走ってもいない妄想の車の話をするな。
俺は現行の話をしているんだ。

おまえはひょっとすると二次元の女しか愛せないんじゃないか??

>>288
>ディーゼルを締め出した首都圏は一気に沿道待機が改善。
ところが東京都が認定を出した装置は実は貫通した代物であることが暴露したし、
締め出されたはずのディーゼル車は東京都のはずれの村で大量に車庫飛ばしされているのが見つかったり、
ある程度の規模の企業も静岡やその他遠くの営業所に使用の本拠を移し、同じく規制地域外の
営業所のディーゼルじゃない車の使用の本拠を規制地域内に置いたりしてNox・PM法がすっかり骨抜きにされている
ことがわかっているのに大気汚染が改善に向かったと言うことは、
とりもなおさず、10ppmも含硫黄分が低減されたことにより、排ガスそのものがきれいになったと言うことである。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:42:04 ID:/aIquWg60
まあ、おれみたいにメンテはきっちりしててプレミアム軽油しか入れないディーゼル車なんか
煙を吹くことも無いからディーゼルとわかるとみんなびっくりするよ。

車板の大黒PAオフにも何度も参加していたけどディーゼル車がいたことなんかわからなかっただろう!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:44:23 ID:bCK3eRn/0
燃料クリーン化の効果も大きかったとは思うが
ディーゼル締め出しの効果が大きかったと言うことです。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:45:37 ID:pKgUCKCW0
もまえが買った酸化触媒はボルトオンで付くんでしょ?
さっさとDIYで付ければ?










あ、腹がつかえて車の下に入れないんじゃ、、、、、100kgデブだしね(wwwwwwwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:50:36 ID:bCK3eRn/0
酸化触媒はボルトオンでつく。
そして、酸化触媒でPMはへる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:25:16 ID:VIFaUq9G0
首都圏で一番効果があったのは景気悪化したところに規制で中小の運送関係が
移行費用も捻出できずに軒並みつぶれて総数が減ったことだな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:52:19 ID:w+3HLft30
ギネスブック公認、イギリス一周コースで世界一の好燃費を記録した宮野滋氏が
今度は日本で新たな記録に挑戦。
メルセデスベンツ『E320CDI』で東京−鹿児島の無給油燃費記録にチャレンジ、
見事完走を果たした。

19日11時よりスタートし、20日15:25、無事に1404.4kmを完走した。
平均速度72km/hで走行し、軽油70リットルを使ってのゴールとなった。

燃費は、20.06km/リットルという結果となり非常に良い値がはじきだされた。
欧州で軽油車の販売が好調なのが頷ける結果となった。


297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:01:55 ID:oApT0OxX0
まだプロパンが居座っているのか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:20:34 ID:02+BFKPB0
>>293
ボルトオン?N氏に確認して来いよwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:23:19 ID:02+BFKPB0
>>293
>あ、腹がつかえて車の下に入れないんじゃ、、、、、100kgデブだしね(wwwwwwwww
君の親友のG君ももぐれるし、警察官のt氏も平気みたいだから大丈夫だよ。

293氏は最近ちっとも来てくれないから寂しいよ
出来の悪い社会人だから仕方が無いと思ってるけどさ。
そろそろ忘れ去られるんじゃないのかい??
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:24:06 ID:WIh+PhAL0
ガソリン車と同等の排ガスと静粛性を確保してくれたら
ディーゼルでも良いんだけどね。
やっと排ガス規制通るっていう発表が有っただけでしょ。
これじゃぁねぇ・・・ 星マークが最低3つは欲しいところだな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:35:22 ID:QWuHk6Tf0
>>289
涙目で沢山打ち込みご苦労さん。まあ、そんなに怒りなさんな。

ほおおおお、「90年代初頭まで欧州製のディーゼル車なんて記憶に無いから」だと?
ゴルフに初代からD仕様があったのも知らないのか。欧州じゃ結構売れてて、当時から目玉車種よ。
何しろ規制がないから安く作れるし、油代も安い。
それが皆盛大に汚ねえガス吐いて走ってたワケだ。
乗用車全体でのディーゼルのシェアとしては1割台だったろうがな。
ちょっとあいまいだがシェア2割に達したのが95年ごろと記憶する。
それにしても「記憶にない」と言うのはあんたPMの吸い過ぎじゃないのか。

ちなみに日本にも初代からDは輸入してる。サンタナもそう。
あんたの言うとおり日本じゃDなど売れるワケがない。
あんな公害車はそのままじゃ日本で走れないし、性能振動価格共全く商品価値のないゴミだから。
当然ゴルフも3代目からは輸入やめたけどな。
そりゃ日本の中古車屋に聞いたところでタマがあるはずがない。聞くまでもない。

で、それと。  >酸性雨の原因をディーゼル車に

あんたの理屈で行くと、欧州で乗用車は昔は売れてなかった。
だから酸性雨の原因ではない、て事か?
あんたの脳内は乗用車しか頭にないのか?あんたの脳はすでにかなりNOxにやられてるな。
大量の商用車やトラックが吐いてた、夥しい量の汚ねえガスは一切無視か?
少なくとも>>283に書いたように「一因」なのは確かだろうが。だから規制したんだろ?
長生きな商用車じゃ規制前の汚ねえガス吐いてるのが今でも走ってるかもよw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 03:32:23 ID:oApT0OxX0
>>300
もう一度勉強して来い。
ttp://www.carsensor.net/E_csnews/86286.html

>米国では07年に、世界で最も厳しい排ガス規制である「Tier II Bin5」が
>施行されるためで、ガソリン車と同じ規制値となるこの規制をクリアすることで、
>            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>世界で最もクリーンなディーゼル乗用車をアピールする。

>07年に、世界で最も厳しい排ガス規制である「Tier II Bin5」
>ガソリン車と同じ規制値となるこの規制
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 05:10:13 ID:WIh+PhAL0
>>302は日本語すらまともに理解できないようだな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:43:54 ID:dKvDqz9A0
>>292
ところが光化学スモッグ発生日は増えた落ち。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:44:45 ID:VIFaUq9G0
>301あたり、車に張ってあったインターナショナルエンブレムの『D』をディーゼル車のDだと
勘違いしていそうな予感。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:01:58 ID:8YXBDdMB0
>302
>米国では07年に、世界で最も厳しい排ガス規制である「Tier II Bin5」が
>施行されるためで、ガソリン車と同じ規制値となるこの規制をクリアすることで

あれ、2010年じゃなかったっけ?

2007年のは少し緩めだと思ったけど。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:22:56 ID:Lnnz5Mse0
燃費男宮野滋、1400km無給油チャレンジ…見事完走


ギネスブック公認、イギリス一周コースで世界一の好燃費を記録した宮野滋氏が
今度は日本で新たな記録に挑戦。メルセデスベンツ『E320CDI』で東京−鹿児島の
無給油燃費記録にチャレンジ、見事完走を果たした。
19日11時よりスタートし、20日15:25、無事に1404.4kmを完走した。平均速度72km/h
で走行し、軽油70リットルを使ってのゴールとなった。
燃費は、20.06km/リットルという結果となり非常に良い値がはじきだされた。
欧州で軽油車の販売が好調なのが頷ける結果となった。
http://72.14.235.104/search?q=cache:9W38xcFIexcJ:news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2475658/detail+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%8D%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%84%A1%E7%B5%A6%E6%B2%B9&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=5


リッター20かよ
すげーな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:48:26 ID:Lnnz5Mse0
リッター20、
平均18程度であれば、12気筒でリッター9くらいか
リッター9ならランニングコストが比較的安い高級車になるな
アウディのやつがこれくらいだよな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:56:52 ID:oApT0OxX0
>>308
気筒数が2倍になっても18が9になることはありえんでしょ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:47:05 ID:HAfSAH5Y0
>>278
というかドイツの大気汚染の話からなぜ日本の規制値の話まで飛躍する
意味が分からんのだが…。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:48:20 ID:HAfSAH5Y0
>>278>>273に修正。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:59:30 ID:02+BFKPB0
>>310
EURO1が取り上げられているから比較のために現行のEURO4と現行の日本の規制値を並べただけだよ。
こちらに言わせれば日本国内の話がどうしてドイツの国内問題に飛躍するのかわからんのだよ。
自分に都合よく話をごまかさないでくれたまえ。お前の方こそ話のもってきかたがわかんないよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:56:16 ID:uXRwlYtn0
>309
排気量も2倍の罠。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:26:24 ID:pC/OfD7J0
タービュランスの杉本滋氏が一席ぶっています。しかし
氏にはメルセデスの新長期の一件があるしなあ。あれだけ
E320は新長期適合と大見得を切って結果はああでしたから。
でも如何せん内容はまともですね。

http://ameblo.jp/doe136/
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:11:41 ID:dA8MPE+W0
>>307
ギネス公認じゃないが、世界一は、コッチだろ?

プリウス 2361km 41.6km/l

ttp://priuschat.com/index.php?showtopic=24799&hl=
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:11:50 ID:VTIcmVFa0
>>314
>今にガソリン燃料なども使えるディーゼルエンジンの開発もされてくると予想され
笑い殺す気か
317315:2006/09/30(土) 11:23:18 ID:dA8MPE+W0
訂正。燃費世界一は、コッチだった

プリウス 49.1km/l 2343km

ttp://priuschat.com/index.php?showtopic=23380&hl=
318315:2006/09/30(土) 11:50:33 ID:rpgrehLQ0
>>314
その黒煙オタクの予想は、個人的な希望的憶測で実際は外すというパターンだ罠
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:00:28 ID:hfuoZopy0
>>314
>今にガソリン燃料なども使えるディーゼルエンジンの開発もされてくると予想され
つまり、自己着火しないように調整されているガソリンを自己着火しやすいようにして圧縮比をディーゼル並にするということか?
ノッキングしまくりガソリンエンジンが理想の環境性能エンジンということか?

それともエタノールが使えるようにグロープラグの代わりに点火プラグを入れたエンジンてこと?


すなおに軽油や灯油や重油を燃料にする燃料電池車と言って欲しい。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:04:21 ID:uXRwlYtn0
>319
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0109/engine.html?PHPSESSID=157c502ab7e532dfc67796546ba4ea4d

HCCIエンジンの事じゃあるまいか?

最近は読んでる方も知識があると思って、説明不足で飛躍したような文章に
なってる事もあるからね・・。

変な煽りや陰謀論もあるけど(苦笑)。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:18:58 ID:qnvmtwLK0
>>309
通常の走り方と明らかに異なる走り方だから、
同じエンジンだとしても実際の燃費は半分以下だと思われ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:10:48 ID:sJHgsHjeO
じゃあ水素電池を進化させて水→水素→発電→水で永久機関が最強と謳ってみるテスト
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 17:39:39 ID:YROW9WQsO
それは水エンジンじゃあるまいか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:45:23 ID:595IQ2CJ0
スレ違いかもしれないが、なんでどのディーゼルエンジンも 
ある程度走行すると インジェクションポンプから燃料漏れを起すのだろうか?
今まで2台所有したが、(2L 1KZ) ともに 14,5万キロくらい走ったら
漏れはじめて 修理すると15万超コースに。
燃料が安いというメリットが一発で消える気がするのだが。

トータルで計算すると ガソリンとディーゼル どちらのランニングコストが安いのだろうか。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:47:02 ID:ThqidII50
ディーゼルはトルクが太すぎるから
受け止めるだけのATやCVTがない。
(プロボックス・サクシードを見ればわかりますね)

よってMTしか発売できず、
MTの売れない日本では市販不可能。


ーーーーーーーーーー 終 了 ーーーーーーーーーー
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:20:08 ID:1yO+Tip20
シーケンシャルMTとかパドルシフトも良いけどな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:37:17 ID:uXRwlYtn0
>325
> 受け止めるだけのATやCVTがない。
> (プロボックス・サクシードを見ればわかりますね)

あるけど、1クラス上の車種で使うような物になるからコスト上昇。

トヨタが日本で売る場合は高くなるというのは、そういう事を言っているのに
ハイブリットうを売りたいからだと陰謀論ばかり言う奴が多くてな・・。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:47:48 ID:Vhq6vKq50
3.5Lのガソリンエンジンの代わりに2.0Lのディーゼルターボにすれば
トランスミッションの問題も解決すると思うけど、需要ないだろうな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:51:16 ID:tMn/Ov8R0
なんだ
やっぱATやCVTって脆弱なのね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/30(土) 20:57:25 ID:hLptTZuY0
>>324
エンジン自体の振動が1番の原因とおもわれ
ポンプボディーから漏れると高くつく
でも大半がポンプの1番上のパッキン交換でなおるけどなぁ
15万ということはポンプボディだったんだね
ついてませんな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:26:55 ID:eOreBjRT0
低回転から4,000rpm辺りまでフラットトルクなのでラフなギアチェンジでもOK.
よって、M/Tでもぜんぜん問題なし。
3速もあれば十分な位だ。。乗ってみれば判る。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:15:59 ID:uXRwlYtn0
>329
昔みたいに、ターボやスーパーチャージャーが多かったら
そうでも無かったと思うけどね。

NAエンジンに合わせて設計して軽量化してるから・・。

それはそれで低燃費に繋がるんだけど。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:29:01 ID:tNxx8Fb60
【質問】
アンチディーゼルで粘着している奴はバカと考えてよいのでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:52:09 ID:abjGtrrbO
【答え】
馬鹿です Dは進化していますよ ホンダはコンパクト用ディーゼルを開発 新開発触媒でNOXをガソリン車並に削減に成功しました。
まず需要のある外国で発売 来年か再来年辺りに日本でも発売するとのこと
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:53:33 ID:VTIcmVFa0
排気対応をEGRだけでやろうとするからいくない
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:18:03 ID:THfdD8SO0
俺の場合GからDにした場合、年間24万円浮く計算になるのだが微妙な所だなぁ
50万以上ならもちろんDにするが・・・クルマが3〜4年以内でダメになるんだよねぇなぜかw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:54:14 ID:wrrvGRK50
>330
振動でなるんですか ではどうしようもないですね。
しかし次 ディーゼルを買うかどうか迷ってしまっているので
厳密にランニングコストを計算してみようと思っています。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 03:50:34 ID:rDuK0tkHO
ホンダのディーゼルは、2200ccだからコンパクト用というより、ミドルクラス用だと思うけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 04:11:43 ID:so99hyKdO
いまどきマニュアルなんてかったるいだけ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:37:45 ID:ag4SMfac0
>339

トルクが大きいエンジンならATより快適なんだがな?w
シフトショックや変換の遅れも無いし。
時速20`位から5速に入れておけば
後はアクセルワークとクラッチワークでどうにかなるものだしね。

念の為に書くんだけれども
よもやエンジンかけたらDレンジに入れてエンジン切るまでそのまんま、
なんていう横着な運転をしているなんて事じゃ無いよね?w。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:41:18 ID:rLikaC2v0
>いまどきマニュアルなんてかったるいだけ

車文化レベルが低いんですかねえ。。。
こういう主張がまかり通る日本の文化ってのは。
気持ちをゆっくり落ち着かせ、優雅にドライブする場合、MT以外
ありえんね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:44:05 ID:rLikaC2v0
>>325
ほう、だから欧州ではMTバリバリなんだ。
MT好きには願ったりかなったり。
12気筒次世代ディーゼル頼むわ
アウディーの奴もやっぱMTかな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:53:51 ID:rLikaC2v0
俺のMTガソリン車、ほんと坂道発進が力弱いわ。
実家のディーゼルから、ガソリン車にかわって、坂道発進の
力の弱さに愕然としたよw。
ディーゼルはふかさなくても、クラッチ離すとスーっと登っていく。
MT復権のためにもディーゼルは必要だね。無駄にATのせんなよ、イラネーよ
どうせすぐ壊れるんだろオートマは。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:57:24 ID:ag4SMfac0
本気で乗ろうと思うとオプションで良いから6速MTに
オーバートップとスーパーローの副変速機が欲しい所ですな。

バイパスや高速道路を1500回転位でまったり流したい時に
非常に欲しいw。


>>342
12気筒ってどこに収めるんだよw全長が長くなりすぎるから
V8位にしておけってw。
同じ排気量なら一シリンダー辺りの直径が大きい方が運転も楽だよ?
実際の話w。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 05:58:24 ID:rLikaC2v0
たまらんわね、ディーゼルでMTって俺が望んでいるものそのもの
ATなんて車じゃねーよ、あんなもんは女と老人のシステムだ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:08:09 ID:rLikaC2v0
>12気筒ってどこに収めるんだよw全長が長くなりすぎるから
>V8位にしておけってw。

たしかにV8くらいでも、そうとうな贅沢なエンジンか
V12は高級SUVでいいか。
そしてMTなら完璧ですよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:08:09 ID:2KX7Q7Ek0
欧州の車文化って先進国の中で最低レベルだと思うけど・・・
なにか文化って言えるような物があるの?

アメリカや日本と比べて、数段見劣りがするんだが。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:12:01 ID:rLikaC2v0
>>347
MT車種の少なさからいって車文化が高いとは言えないんだよねえ。
なんかATが増えて、事故が増えてんじゃねえの?
車を操縦する、という意識を低下させたんじゃねえ、ATって奴は。
シフトレバー操作が無いから、運転しながら携帯電話、運転しながらカセット入れ替え
CD入れ替えで事故、なんてのを増やしている原因になっているかもしれんね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:12:47 ID:2KX7Q7Ek0

ターボディーゼルでMTっていうと、
うちのトラックと同じだが、正直面倒くさいだけだぞ。
空荷でも5速20キロなんてむりだし。

最新型はトラックもATになりつつあるけど、
トラックは高いからそうそう代替できないしねぇ・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:15:18 ID:2KX7Q7Ek0
>>348
未だにMTが数多く残ってるあたりで車文化が低いのが分かるんだが…

下二行見ると、君がまともに運転したこと無いのがバレバレだよ。
シフトレバー操作してても、それぐらいのことは普通に出来る。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:15:28 ID:ag4SMfac0
リロってなかった。

>>343

もれが乗っていて信号停車中に横からボルボに突っ込まれて
泣く泣く廃車にした80年型ジェミニディーゼルは
その時点で30万キロ走っていたが走りがスムーズだったな。
アクセルなんか踏む必要をほとんど感じないレベルだった。


…あー確かに高速どころかバイパスを深夜に走ろうと思うと
本気で6速か副変速機が欲しかったんだがw。
街乗りや山を走るんならあのレベルになるんなら今でも欲しい車ですな。
3速でうっかり発進してもエンストしなかったな。
あの車。


それでいて東京ー名古屋・もしくは仙台往復や大阪乃至青森へ片道位なら
高速に乗る時点で満タンにすれば途中の燃料補給がほぼいらなかった位だし。


あの車とカペラのPWS付は本気で環境基準を今に合わせて戻ってきて欲しい。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:20:10 ID:rLikaC2v0
>>350
MTでそれらのことが出来ないとはいっていない。
ATはそれらの雑用を増やす要因になっている、と書いているだけだ
読解力ねえな。そもそもな、MTで走りながらCD入れ替えなんて
俺自身がやっていることだ。神経使うがな。巡航時しか容易にできない。
ほかはシフト操作が必要になるんで。ま、バカに説明しても無駄か。

>>351
ディーゼル車の感覚でガソリン車で坂道発進すると、エンストこきまくる
こきまくるw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:25:04 ID:rLikaC2v0
>街乗りや山を走るんならあのレベルになるんなら今でも欲しい車ですな。
>3速でうっかり発進してもエンストしなかったな。
>あの車。

あるある
考えてみたら俺が乗ってたディーゼルでよほど急な坂道での発進以外は
2速発進が普通だったな。
ガソリン車でこれらの芸当は無理無理w、1速発進ですら、ふかしながら
そろそろとクラッチ離さないと。
坂道をガリガリ走っていくディーゼルは山道、峠道最強ですよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:27:37 ID:2KX7Q7Ek0
>>352
ATだから雑用を増やす要因になるってのはおかしな理屈だ。
MT車で運転中に携帯電話使ったりCDを交換するのに神経を使うって?
あほらし。
加速中でも普通に使えるよ。 
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:29:43 ID:2KX7Q7Ek0
>>353
ガソリン車でも二速発進は普通にやる。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:49:32 ID:rLikaC2v0
>ATだから雑用を増やす要因になるってのはおかしな理屈だ。

自由に左手が使えるからねえ。
なんでこの考えに疑問もつのか、わからんよ
バカに説明するのも大変だ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:50:56 ID:rLikaC2v0
>>355
俺の車じゃ無理だな。
よほどふかさないと。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:56:52 ID:rLikaC2v0
ATがふえまくって、変な事故が増えている。
自由に左手を使える、という変な習慣がみにつき
運転をなめるようになるんだろうね。運転に集中しなければならない
状況から開放し、自由に左手を使えるようにした罪はでかい。
便利にすればいい、人間の作業を自動化で減らせばいいってのは、安易な考え。
便利になったらなった、人間は物事に手を抜くようになる。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 07:13:43 ID:rLikaC2v0
>泣く泣く廃車にした80年型ジェミニディーゼルは
>その時点で30万キロ走っていたが走りがスムーズだったな。
>アクセルなんか踏む必要をほとんど感じないレベルだった。

俺んちのディーゼルも20万キロ超はしってたが、ババアが事故って
廃車を決定したが、エンジンはバリバリ動いてたからな。
ディーラーにエンジンいいね、って言われたくらい。
俺に技術があったら、エンジンだけバラして発電機用として流用したんだが。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:07:21 ID:so99hyKdO
左手が自由って…
ディーゼル信者はキチガイかよ
爆笑
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:09:21 ID:rLikaC2v0
>>360
お、火病った
これだからオートマ限定は。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:21:02 ID:mO/hV7pb0
MTでも電話+タバコくらいは余裕ですが、そろそろスレ違いです。

遅レスながら>>324
最近の低硫黄軽油はゴムへの攻撃性が強くて、
パッキンの劣化が進むのも原因の一つ。
漏れは今んとこガバナのパッキン交換だけで済んでるけど…
ただ、現行車種ならきっと対策済みのパッキン使ってるんじゃないかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:25:14 ID:so99hyKdO
マニュアル車は手を常にシフトレバーにかけておく訳では有りませんよ
ディーゼル云々言うまえに自動車学校いきなよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:33:22 ID:rLikaC2v0
>>363
オートマ限定の悲哀か
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:34:56 ID:rLikaC2v0
>MTでも電話+タバコくらいは余裕ですが、そろそろスレ違いです。

そんなもんを自慢するようになったら終わり
事故起こすまえに、車からチャリに変えることを勧める。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:38:04 ID:so99hyKdO
このディーゼル信者は免許もってないのね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:45:03 ID:rLikaC2v0
>MTでも電話+タバコくらいは余裕ですが、そろそろスレ違いです。

そもそも切符とられます
自慢するんなら、おとなしく自転車運転してたほうがいいな。
なあチョンよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:46:32 ID:4k7KNNnw0
ホンダの2200ccディーゼルは次期アコード、次期オデッセイあたりに真っ先に積まれそうだな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:48:00 ID:rLikaC2v0
運転中に携帯使うのを自慢するような厨房は、車を運転しないほうがいい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:51:07 ID:so99hyKdO
自慢とは取れないけどな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:53:31 ID:rLikaC2v0
携帯使うのは楽勝、なんて自慢するような人間は精神年齢が幼いね。
恥ずかしいと思えるようじゃないとね。
オートマばっか乗りすぎて運転なめてんじゃねえの?w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:58:20 ID:so99hyKdO
免許取ってから吠えろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:59:58 ID:rLikaC2v0
オートマばっか乗ってると運転をなめるようになる
こういう姿勢が悲惨な事故を生む下地になっているのでせう
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:11:34 ID:so99hyKdO
チョンとしか言えないディーゼル工作員がやかましいですね
時給いくら?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:22:10 ID:HBQ4Dz8V0
>344
ttp://www.carview.co.jp/news/0/21643/

これだろ?、SUVのQ7。

ティプトロ6速ATで、ユーロ5クリアしてる。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:27:39 ID:rLikaC2v0
>>375
ATか
ダメダメだな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:08:10 ID:1ZSB1etP0
>>338
日本車じゃミドルクラスだが、北米では現時点で最も
売れているクラス(アメリカの基準では2200でも充分に
コンパクトだ)。

トヨタも、カローラではなくカムリに最も力を掛けてるジャンル。
たしか、トヨタカムリの北米仕様はハイブリッドがあるんでないか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:56:39 ID:8aNPIAVZ0
ディーゼルってトルクがでかすぎるからCVTとはまったく相性あわないらしいね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:21:19 ID:34kYDkU2O
実家のデリカのバッテリーが電圧不良でエンジンかからなくなったんで
新品に換えたんだけど、始動時や、夜ヘッドライト点けた状態での停車時なんかだと
電圧低下のランプが点くんだけど、どこがおかしいんだろう?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:28:30 ID:mw/WqKDI0
>自由に左手・・・・・

コレだから都会育ちは困るw
寒冷・雪国で片手操舵やってみろ、
2、3週間で廃車かもなw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:10:52 ID:rLikaC2v0
たのむぜディーゼルMT
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:14:47 ID:qkvlegeF0
スバル、水平対向ディーゼル開発順調
http://response.jp/issue/2006/1001/article86610_1.html
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:59:58 ID:rLikaC2v0
>>382
おおおお
これまたディーゼル好きにはたまらんニュース
スバルもいいねえ、俺は本来ならレガシイ買いたいと思ってたんだよなあ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:03:39 ID:rLikaC2v0
12気筒ボクサーディーゼルエンジン
お願いしますYO、スバル様。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:07:38 ID:hRlghcbH0
スバルってそもそもドコドコうるさいエンジンなのに・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:09:43 ID:JJz2QCXf0
>>385
そのドコドコって水平対向だからじゃなくて排気管の集合方法の問題。
今のはドコドコ言わない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:53:43 ID:rLikaC2v0
ボクサー12気筒ディーゼルエンジンを、
スバル高級SUVに
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:57:21 ID:1ZSB1etP0
ヨーロッパ車じゃ左手は暇にならんぞ。
マニュアルにしろオートマにしろ。

ウィンカーレバーが左側にあるんだから。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:13:09 ID:rLikaC2v0
そもそも左ハンドルだからね。
つまんねー話を広めるなよ
ったく、しつけーなー
人生そんなのにつまらんのか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:34:02 ID:JJz2QCXf0
>>389
右ハンドルでもそう。ISOでそう決まってしまった。日本が従ってないだけ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:37:33 ID:1ZSB1etP0
だから、日本車でも英連邦に正規輸出するときは、
ISOに合わせて右ハンドルでも左側ウィンカーの仕様にしてある。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 18:58:23 ID:FnmnbAfp0
逆にされたのがウインカーとワイパーぐらいで良かったよな
ペダルの順序を逆にされてたらと思うとw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:18:52 ID:rLikaC2v0
ISOてWWWW

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:30:30 ID:uES/6Glq0
今流行りの、食用廃油を入れてるディーゼルの耐久性どうなんだ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:53:34 ID:oFb+0wc80
>390
あれって日系メーカーは反対してたんだけど、同じ右ハンドルのイギリスが
他国の資本なんで、味方が居なくて阻止出来なかったんだよね。

ttp://www.mlit.go.jp/chubu/seibi/kokuen.htm
>平成18年度の重点実施期間は6月及び10月の各1ヶ月間です。

クリーンキャンペーンだそうな、最近は黒煙の多いトラックもあまり見ないな・・。

たまに見るディーゼル1BOXも、そんなに出してないし。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:00:38 ID:c0vOL96Z0
イギリスの場合、ドーバー海峡挟んで大陸と行き来して双方で運転する人が多いから、
ウィンカーみたいな基本的な操作装置が反対だと混乱するってのが理由だな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:18:45 ID:1ZSB1etP0
>>396
後付の理由。基本的には>>395の通りでその時点で英連邦の
製造会社はあらかたが左ハンドルの国の会社の傘下にあったため。

イギリス以外の英連邦ではオリジナルの自動車会社まともに無いし。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:18:56 ID:lk8t4jFl0
燃料運搬のタンクローリーでも、未だに黒煙吐き出してるのがいる。
あれは何とかして欲しい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:58:36 ID:s4vkMCRy0
バイオ・エタノール車を市場投入=来年に―ゴーン・ルノー社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000233-jij-int
*【パリ28日時事】仏自動車大手ルノーのカルロス・ゴーン社長は28日、パリの
モーターショー会場で会見し、ルノーがバイオ・ディーゼルを燃料とする自動車
「トラフィック」と「マスター」を今年末に、バイオ・エタノールを燃料とする
中型車「メガーヌ」を07年中に、それぞれ市場に投入する方針を表明した。 
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 15:05:50 ID:yNePEiRO0
あたりまえだが新型ディーゼルはとってもクリーン。
10km/L走るアコードが15km/Lも走るそうな。
軽油引取税の差も考慮するとざっとガソリンの半分の燃料費だな。
将来的にはGTLやBDFの供給も始まるし。

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20060930A/
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:04:23 ID:oOPU+4bD0
でもディーゼルは環境に良くないからなぁ。
やっと規制に通るんでしょ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:09:59 ID:EKUPA42T0
国沢かよ。前に日記でディーゼル叩いて無かったっけ?ホンダには接待して貰ってるからか?
熱効率が良いと言っても二割程度で、燃費に換算しても三割なのに1.5倍にはならないだろう。
アコードがアンダーパワーで、回さないと走れない車ならまた別だけど。

そういえばAUTOCARで(ガソリン)ハイブリッド対ガソリン対ディーゼルの燃費対決やってたが、
ガソリンは論外にしても、ハイブリッドは相変わらずカタログ燃費との乖離が激しいな。
AYGOの1.4DとプリウスがCO2排出でもほぼ同等って、それプリウスのエンジンを1.4Dにすれば良いんじゃないの、と。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:23:42 ID:EKUPA42T0
>401
Tier2Bin5の規制値、12万マイル保証値(g/mile)
http://www.dieselnet.com/standards/us/light.html#tier2
CO:4.2 HC:0.018 NOx:0.013

アコードと同クラスのガソリン車としてアヴェンシスセダンの環境仕様(g/km)
http://toyota.jp/avensissedan/ecology/index.html
CO:1.15 HC:0.025 NOx:0.025
さて上の値を1.6倍してマイルに換算すると?

まあ認定値ではカムリの方が有利で
http://toyota.jp/camry/ecology/index.html
CO:1.15 HC:0.013 NOx:0.013
になるのですが。ところで上の値を1.6倍すると…あと12万マイル条件の場合は…

CO2撒き散らす上に環境に良くなくて規制にも通らないガソリン車なんて、この世に存在しちゃいけないんですよね。
少なくとも新車販売車種としては。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:29:25 ID:EKUPA42T0
あ、Tier2Bin5のNOx規制値書き間違い。
正しくは0.07g/mileです。のでNOxの方は両車ともクリアできる…筈。
5万マイルだと0.05g/mileなのでどうなるのやら。

このレベルになってくると、都市部ではそれこそ大気より清浄な排ガスになってくるのであれだけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 17:16:55 ID:oOPU+4bD0
>>400
市販車と開発途中の車の区別をつけようね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 17:35:39 ID:EKUPA42T0
>405
正直アンカーが明後日の方向に付いているように見えるが。
やっと規制にも通らないんじゃあでもガソリンは環境に良くないからなぁ。
開発中の車と市販車の区別が付いてなかったのはそっちかな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:26:44 ID:yNePEiRO0
NOX触媒が出来た。エンジンはもう出来てる。あとは大トルクに
対応するATを開発するだけ。米国では08年秋の市販を目指してる
そうな。あと2年か。日本では09年初頭あたりか。この記事で初めて
ディーゼルの良さを知ったから、あしかけ5年間の恋か。長すぎるな。


http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015583.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015583.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:31:47 ID:0AicRIFm0
大トルクに対応するATか、CVTは使えないな
トルコンしかないか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:34:20 ID:yNePEiRO0
9月の販売速報が出た。各社平均して前年同月比8割という
惨憺たる結果です。トヨタでさえ9割くらい。確かに
ここまでガソリンが上がればアルファードなんか買えんわな。
米国の中間選挙後は一段と値上がりするという話もあるし。

つまりユーザーは燃料費が半分になる車を嘱望してるわけだ。
しかしハイブリッドは高いし、使い方によっては効果が少ない。
だからこそディーゼルなんだよ。そこに気付け。分かったら
早く売れ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:00:11 ID:F1iqbjuB0
>>407
増速ギアを一段かませば良いので
実は大した問題でもない>AT
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:37:53 ID:/XtkJss/0
DD51は1100馬力ディーゼル2機を搭載したトルコンAT車だ。
乗用車のトルクなんてたかが知れとる。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:52:06 ID:oOPU+4bD0
アルファードってリッター5キロくらいでしょ。
日本での車の平均走行距離は年間一万キロくらいだから、
年間2000Lのガソリンを消費するとして
リッター150円の現状で年間のガソリン代は30万円
一月あたり25000円にしかならない訳だが・・・
これを半値にしても、一月あたりたった12500円の違い。
乗りだしで400万円する車を買える人間にとってはたいした問題にならんのよね。

逆に、燃料費半額を達成するとなると、
軽油がリットルあたり115円として、15万円で1304リッター買える。
これだとリッターあたり7,7キロ走れば良いんだから、まあディーゼルで
燃料費半額ってのは出来ない相談じゃない。

しかし、あのかったるさと騒音の代償で15万円帰ってきてもうれしくないってのが日本の現状なんだよね。
ハイブリが売れてると言ってもあの程度ってのもこの辺に理由がある。

ま、個人的にはいつ規制強化で乗れなくなるか分からない上に
騒音と振動の問題が未だに残るディーゼルは買いたくないね。
自分の車は年間5千キロも走らないし。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:54:41 ID:NW2r5QXM0
是非MTの設定も。
低グレードにみでもいいから・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:55:25 ID:NW2r5QXM0
誤:低グレードにみでもいいから・・・
訂:低グレードのみでもいいから・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:56:39 ID:TnsgsRnL0
>>407-408
CVTは難しかもしれないがトルコンATなら今でも全然問題ない。

例えば20Bコスモって言うクルマが過去に有ったけど、280馬力、トルク44キロで4ATでしたよ。
ましてやガンガン回るロータリーでATを成立させていたのだからね。漏れが過去に乗っていた
ボンゴ・フレンディーもディーゼルの130馬力、トルク31キロで4ATでしたし。


さて、ベルトなCVTでも今の技術なら出来るかも知れない。CVTは昔はコンパクトカー専用だったけど、今じゃ
フツーにガソリン車に搭載してきているからね。CVTでディーゼルなんか萌えるじゃないか。Dレンジで2000rpm位を
維持しながら加速するなんて凄いと思うのだが。ぶっといトルクを維持しながらガソリン車では味わえない怒濤の加速。



CVT+ディーゼルターボなクルマが出来たら買うよ〜
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:58:05 ID:TnsgsRnL0
×今じゃフツーにガソリン車に
○今じゃフツーに乗用車に
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:25:05 ID:yNePEiRO0
>>412

ちゃんとスレを初めから読め。新世代物と旧世代ディーゼルを
比べるのは愚の骨頂。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:39:56 ID:sc5Q+kCFO
新世代ディーゼルは
まさに絵に書いたモチ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:15:51 ID:eH1nBsEz0
>>412
金持ちやなあ、いいなあ
リッター5キロでも文句もいわんとわー


俺もあんさんみたいな身分になりたいっすわー
人生の負け組の権化のような俺は駄目っすね
あんさんのような人生を送りたいっすわー
あんさんのことを、兄貴と呼ばせてくだいさいませー
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:54:23 ID:i7UOxuHe0
>>408
ペダルレスMTと言うかいすゞがギガやエルフにも乗っけている
スムーサーみたいなのではあかんのんか?あれ結構良いらしいが。

>>411
DE10(1350馬力)や試作に終わったがDE50(2000馬力)
に比べてもたかが知れているしなぁ。
只タイヤで支えている以上は
重量と体積の縛りがあるし、難しいのかもしれない。

>>412
俺の乗っているエスティマルシーダは燃料代月5000円でお釣りが来るし、
燃料1リッター辺り15`弱位走るんだが、やっぱり排気管から
燃料駄々漏れしている馬鹿車だなw。>>あるふぁーど。
ハイブリットにした所でエンジンが動きっつぱなしらしいじゃないか?w。
重量とレアメタルの無駄遣いな分だけ
存在自体が無駄の極みなんではないのかい?w。
北樺太油田が存在する世界ならばそれでも良いのかも知れないがw。


…っと、あえて釣られて見る。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:00:15 ID:i7UOxuHe0
>>413-414
個人的には6速MTに副変速機としてスーパーローとオーバートップが
付いているの希望w。
出来れば5ナンバーサイズ維持、車重1トン弱、フロント、もしくは
リア床下エンジン/ミッション配置のミッドシップ、センター燃料タンク配置でw。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:02:59 ID:MmJiVQ/d0
>415
つかさ、大トルクだと苦しいのはトルコンATじゃなくてMTなんだけど、
なんでトルクが理由でMTマンセーって話で進んでるんだろ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:10:30 ID:kEjXFysQ0
ユーノス・コスモの時だと「何故MTがないのか?」との質問に
トルクに耐えられるだけのミッションがなかったからと言っていた。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:46:05 ID:dBGsxtPI0
>>419
すまない、別人だが、リッター5キロの大排気量車に乗ってる
燃費が悪いのはもうあきらめた。ただ、65Lタンクはきつすぎる。
80L位のがいーなー…。

ディーゼルは燃費よりトルクが魅力なのでこのスレ見てる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 02:04:34 ID:dMf7zxiF0
ttp://www.meti.go.jp/gather/downloadfiles/g41026b10j.pdf
この資料って既出?
上手くまとまっていて短いからわかりやすかった。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 02:17:20 ID:dMf7zxiF0
あと、この資料でガソリンの税率にも驚いた。
少し前まで原油高騰でガソリンの価格が注目されていたが、そのうちの50%以上が国に入る税金なんだな。
(軽油の一部は地方税なのでガソリンの方が国は儲かるらしい)
ガソリン価格上昇って実は庶民から搾り取る隠れ増税そのものでは?

原油価格は元に戻ってきたと言うのにまだまだ値上げ状態だったり、
国やマスコミがガソリン車やガソリンハイブリッド車を熱心に推奨する理由がわかったよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 08:04:22 ID:fhqh3rnC0
(軽油の一部は地方税なのでガソリンの方が国は儲かるらしい)
ガソリン価格上昇って実は庶民から搾り取る隠れ増税そのものでは?


おれは過剰なまでのディーゼル叩きは、国がバックにいると思っている。
不正軽油だ、排ガスだ叩き報道が半端なかったもんな。
それに呼応するように、メーカーもディーゼルを出さなくなった。
次世代ディーゼルといものが唯一の救いだが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 08:06:52 ID:fhqh3rnC0
>原油価格は元に戻ってきたと言うのにまだまだ値上げ状態だったり、
>国やマスコミがガソリン車やガソリンハイブリッド車を熱心に推奨する理由がわかったよ。

そういうことです、ちゃんと物事には裏がある。
やたらハイブリッドをマンセーする奴とかよ、トヨタ系かバカか工作員のどれか。
政府もピットクルー雇ってんじゃあるまいね?w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 08:11:36 ID:fhqh3rnC0
ディーゼル壊滅によって、どれくらい地方に軽油税が入らなくなったんだろう
補助金減らされる、公共事業減らされる、ディーゼル減って軽油なんとか税は入ってこない

そりゃ地方が廃れるわけだw
小泉政権時代、ほんとろくなことねえな
あいつ、感動した、なんてバカコメント言っただけじゃん。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 09:41:10 ID:QpO6o57E0
>>429
地方がNOxPM規制特定地域になかなか同調しないというのは
それが理由なのか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 10:09:09 ID:Yzrw9NZk0
コスモのMTは技術的に不可能って訳じゃなくマツダがコスモのトルクに対応したMTを持っておらず新たに開発しても採算割れするってだけの理由でしょ
同等トルクのGTRやGTOやスープラはMTあったし
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 10:34:47 ID:8tU8nNj10
>>427
ガソリン税は1リットルあたり53円80銭だから、
ガソリンの税抜き価格がいくらになろうと税収には関係ないよ。

つーか、今のところまだ燃料の税金は道路整備に使うことになってたはずだから、
ガソリン税は全国の道路整備に使われて
軽油引取税は地方の道路整備に使われるわけだ。
地方が廃れるとか眠たいこと言ってないで学校いけよ。厨房
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 10:41:31 ID:HFWEFYEP0
>>432
ニートに言われたくないよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 10:45:33 ID:cQtkS1WrO
んなこといったら消費税は福祉のための税金だったはず
いつのまにか所得税と事業税を抜きそうな財源になってるが、
福祉は色々カットで崩壊してる

名目は名目だよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 10:50:00 ID:n7/azzMD0
>>434
日本が独立しない限り税金はテロリスト国家米国に吸い上げられてしまう。
独立の第一歩は核保有
その為にアジア諸国との信頼関係は欠かせない。
無論テロ国家米国は絶対に認めないだろうが、強行するべき。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 12:29:28 ID:Yzrw9NZk0
石油は短期的には下がると予想
伝説の相場師と言われた俺が断言するんだから間違いない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 13:00:49 ID:iDnIakke0
>430

PMがほとんど問題にならないからだよ。
なによりこの不景気な地方経済の状態でディーゼル廃止ニダ! とやると、
倒産の嵐で収まらなくなる。大都市から大量に引き受けさせられた
車両の償却も終わっていないのにね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 13:03:44 ID:HyXDqnIM0
>426
いや、それより二重税制の問題がな・・。

それよりディーゼル国内導入の事だけど、ベンツもマイナーチェンジに合わせて
遮音振動対策をする事で販売、更に猶予期間が終わる頃には触媒追加という
コスト増大要因があるけど、米国規制の前に入れたからしょうがないね。

今のボッシュのコモンレールインジェクターは第三世代の2000気圧が最高なのかな?

次世代の2500気圧インジェクターとか、新型触媒とかが出てくるのが2008年くらいから
というのも、テスト期間を含めてディーゼルが出てこない理由だと思う。

まぁ現在の第三世代インジェクターでも、アウディはユーロ5クリアしてるし
ホンダも社内テストで米国規制をクリアしてるけど。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:09:12 ID:3v63O+y80
軽油税とガソリン税はそもそも税率がほぼ同じなはず。
どちらも道路を造るための財源って言っていて、ガソリン税は「マイカーなる贅沢品を所有している香具師から取ろう」という
考えと「渋滞を作っているのはマイカーで急いで道路整備〜」という建前が相まって税額が暫定的に倍額になっているのを
気にしよう。大都市圏は確かにクルマは贅沢品だよな〜

JAFとか石油業界が今ワンワン吠えているのは、その特定財源であるガソリン税とかを道路整備の他に使おうとしているのに
そのガソリン税が可及的道路整備の為に倍額のまま押し通そうとしているところ。


>>436
たぶん無理かと。今産油国は原油価格を上げようと必死だ。
バンバン値上がっていた頃の産油国は「供給は豊富。この価格は異常」って逝っていざ半年ぐらい前の価格に戻って
きたらWTI65j付近がイイ〜って騒いでいる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:08:00 ID:ylaMnZyi0
うちの田舎、まともに道路整備もしてくれない
テレビで一部の田舎の道路整備とか、北海道の高速道路とか、いらないとこの
贅沢な道路をテレビが報道するから、愚民が公共事業は無駄なんていいやがる。
ほんとたち悪いよな、愚民とテレビは。
どうせ地元に税金使ってくれないなら、ディーゼルにのってすこしでも地元に金落としたいよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:18:53 ID:8tU8nNj10
必ずしもそういう話ではないから難しいなw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:32:09 ID:7dou8NLQ0
ディーゼルはたしかにトルクあり低中速では乗りやすいかもしれないが
高回転域の胸のすく加速は期待できないだろう。
燃費だってガソリン車の方が優れてるし、日本では主流にならんだろう、そこそこは需要あるだろうが
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 16:41:44 ID:Yzrw9NZk0
>>439
ベネズエラとナイジェリアのように産油国の中には価格維持のため減産を主張してるところもあるね
ベネズエラとイランの反米政策には原油価格の高価格維持のためって面も多いだろうし
新興国の消費が増えたと世界的な好景気による需要増を加味しても1バレル50ドル台が適正水準かと思う
中東情勢のニュースにより一時的に原油価格が高騰することはありえるだろうけど


個人的な考えでは限りある資源なんだから原油価格が高くなって世界中でエコブームになった方がいい
米中露加辺りが脱石油政策を進めるするべきだと思う
444名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2006/10/03(火) 16:41:55 ID:rA0qtMoc0
>>442
バカだな〜ディーゼルの方が燃費いいに決まってるじゃないか!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:13:04 ID:8tU8nNj10
日本で乗用車を普通の乗り方した場合
ディーゼルの燃費はそんなに伸びないよ。
日本のディーゼル乗用車がもともと少なかったのは
非力でうるさい上に、燃費もそんなに良くなかったからだし。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:17:40 ID:923SxNvK0
>>445
気は確かか?w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:40:21 ID:ZKoM2qsH0
熱力学の知識があればアホな事は言わない罠
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:53:57 ID:8tU8nNj10
>>446
実際に乗り回した経験があるからね。
今でもディーゼルのトラック乗るけど、ディーゼルの乗用車って日本に向いてないよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:57:33 ID:cd4sHiKq0
たとえ最新ディーゼルの排気ガスでも、後ろで嗅ぎ続けると(勿論車に乗っていて)
頭痛くなる俺は、以上なんでせうか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:59:58 ID:QpO6o57E0
>>449
そりゃあれだ、「パブロフの犬」状態って奴だ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:00:38 ID:rxI5SukV0
またバッテリー君かな? 

では、我が家のセレナのデータはどう説明する?

C25 FF・CVTのガソリン車 リッター辺り7〜9キロ
C24 4WD・4ATのディーゼル車 リッター辺り10〜12キロ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:01:03 ID:QpO6o57E0
>>448
日本って一口にいうが、どこのあたりのことだ。

東京や大阪、名古屋の大都市圏での実感を全てに押しつけるような
事はしてくれるなよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:02:19 ID:kYH3G/6+0
昔乗ってたコロナ2.2Dリッタ13キロで走ってた道、CIVIC1500CC
は16キロ走る、ディーゼルが燃費いいなんて迷信だよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:06:05 ID:cd4sHiKq0
ベソシや欧州車がやれば、何でもマンセーな奴っているよなw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:06:33 ID:8tU8nNj10
>>451
漏れが乗り回してたアベニールやクラウンのリッター7〜9キロっていう数字を
どう説明する? ガソリンでも燃費はたいして変わらなかったぞ。

今会社に有るキャンターなんてリッター5走らないし、
飛ばすと3キロ台にまで落ち込むよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:18:01 ID:QpO6o57E0
>>455
キャンターで5km?いったいどういう使い方してるんだ。

ウチにはレンジャーの8トンが数多くあるが、平均取れば
4.5km、最良が6km、最低が3.8kmだ。

プロフィアのセミトラクタは、平均3.3km。

仕事が仕事だから圧倒的に下道メイン。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:22:02 ID:ylaMnZyi0
またチョンがガソリンマンセーかよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:24:59 ID:ylaMnZyi0
ベンツのディーゼルの1給油でリッター20で東京から鹿児島まで
行ったという話しもあるのにねえ
すぐバレる嘘をつく意味がワカラン。
速く死ね、どうせチョンだろ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:25:08 ID:L5VAXeVMO
家のトヨエース4WD、7〜8km/l走るぞ!
そのキャンター、どこか調子悪いんじゃないか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:26:19 ID:gBhMPF0A0
30年前の、キャンターでも、平均9kmだったが。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:27:57 ID:rxI5SukV0
>>455

時代は進んでいるんだがねえ......。

それと、比較を言うんだったら俺みたいにきちんと対象物の詳細まで書かないと
説得力が無いと思うけど。

うちのC24は4WDと言うことで8〜10パーセント、4速ATと言うことで
やはり8〜10パーセント位C25に対してハンディを負っているって事は理解
できてるよね?
そのハンディをものともせずリッター辺り2キロは余計に走ってくれる、これで
ディーゼルはガソリンより燃費が悪いって言えるのかな?

君がディーゼル嫌いなのは良く判ったけど、もうちょっと説得力のある文章で書
いてくれると嬉しいんだけどな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:30:30 ID:/c489YBg0
サクシードの1.4D乗ったけど燃費良かったよ
普通に町乗りで20km/g以上走るし、高速ぬうわkm/hですっ飛ばしても17km/gいく
レスポンス悪いけどトルクあるんで5速入れっぱで登坂登ってくし普段2gターボ乗ってる俺は感動した
ビッツに積まないかな...
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:34:38 ID:8tU8nNj10
>>456
そこそこのサイズのあるトラックはそんなもんでしょ。
小さいディーゼルは効率悪いからね。 燃費逆転も珍しくない。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:35:01 ID:gBhMPF0A0
三菱キャンターは現在生産されていません、と、Webで出るんだが。
二ヶ月前に発表した、ディーゼルハイブリッドはどうしたんだ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:36:01 ID:rxI5SukV0
それと、走りに関してもC24は2.5リットルでターボ付きという事もあって
加速は力強いぞ?、28.5キロのトルクは伊達じゃない。
C25も2リットルのガソリン車としてはトルキーだと思うがこの点は適わない
し、上まで回そうにもDレンジではCVTが5000回転までしか許可してくれ
ない(もっとも大して回らないエンジンだけど)からこの点でも実質的にディー
ゼルと変わらなかったりする。

勿論、静粛性や振動面はC25の圧勝だけれど、C24ディーゼルの静粛性や振動
面の不利は俺的にはまあ許容範囲だから燃料代の安さ分、丸儲けだな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:38:38 ID:8tU8nNj10
>>461
そもそもC24とかC25とか言われてもさっぱり分からん。
興味ナス

燃費がどうとか言うのなら、自転車乗ってろよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:45:23 ID:rxI5SukV0
>>466

最初にセレナと書いてあるんだがなあ。

バッテリーの時もそうだったけど、イメージだけで書き過ぎてないか?
安物のバッテリーが悪いとは言わないけれど、きちんと寿命を全うするまで使って
見るような経験はしていなさそうだったし。

ディーゼル嫌いに乗れとは言わないし、乗って欲しくも無いけど悪口書くんだった
らもうちょっと工夫して書いてくれると嬉しいな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:47:38 ID:gBhMPF0A0
2LTD(TOYOTA), 280D(NISSAN) はどうした?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:56:24 ID:+gC8sPsq0
ホンダのディーゼルはタペット音うるさくないのかな?
夜となりのディーゼルのチェイサーのタペット音がやかましくて
迷惑千万ですわ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:02:02 ID:gBhMPF0A0
>>469
ヨーロッパ人は、みんな、がまんしてるー。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:03:40 ID:ylaMnZyi0
>>469
どんな車でも五月蝿いよ
下手にガキがチューンしているガソリン車なんて、迷惑
ドコドコうるせーうるせー
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:05:06 ID:ylaMnZyi0
しかし大変だな、チマチマと密集してすんでいるアリの集合住宅は
こちとら田舎だから、静かなもんですわー
たまにうるせー車が通ることはあるが、田舎でもガキは車をチューンしまくるからな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:08:32 ID:8tU8nNj10
>>467
いや、イメージじゃなくて実際に乗り回した感想。
バッテリーの寿命を全うって言うけど、
バッテリーの寿命って、どの時点のことを言うの?

>>469
欧州の車はガソリンでも結構うるさいよ。
静粛性ってのをあまり気にしてないんじゃないかな?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:14:29 ID:3v63O+y80
>>443
確かにエコブームが流行るといい。ここ数年は京都議定書も相まって動きはイイ。
産油国も石油メジャーも今利益を下げる企みが急ピッチで進んでいることに気づけば、減算なんてやらないと思うのだが。

大体WTIの上昇は単なるブーム。バブルみたいなもので「中国が原油輸出国から輸入国になった」という材料で投機筋が
つり上げているだけだ。個人的には40j前後希望。この価格帯でもアラブの石油王はステキに億単位のバカンスしていま
したから。そういえばカナダがオイルサンド(原油を含んだ砂)の開発バリバリ始めましたな。楽しみ〜



>>466
そのセレナ、型番はワカランが先日2リッターCVTのヤツをレンタカーで1日借りて、伊勢神宮へ。往復600`。その時のセレナの燃費は8`/g
で、漏れが前に乗っていたボンゴ・フレンディー2.5リッターディーゼルターボで、2年前に同じく伊勢神宮。その時のフレンディ-の燃費は12`/g
セレナ:    600(走行距離)/8(燃費)×145円(燃料単価)=10875
フレンディー:600(走行距離)/12(燃費)×120円(燃料単価)=6000

全然違うorz
475名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2006/10/03(火) 19:23:45 ID:jn2EWD0k0
ウチのランクル80平均燃費リッタ−11kmなんですけど。満タンで1045km走れます。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:26:51 ID:gBhMPF0A0
>>475
都市部だったら、凄いけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:46:14 ID:vweJDiDg0
ディーゼル車の燃費だけ語ってどうするのさ。
メンテナンスの費用は?ガソリン車と同等なのか?年式が古くなればガソリン車
よりもメンテナンスに費用掛かると思うがなぁ。メンテナンスをちゃんとしない
と排ガスも汚くなるんだろう?
ニューディーゼルは確かに排ガスが綺麗になったよな。その代わり、後処理やら構造も複雑になって。
燃費を気にするケチケチユーザーがちゃんとメンテナンスしてくれればいいが。
そんなユーザーはメンテナンス費用もケチりそうで。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:50:45 ID:QpO6o57E0
>>464
キャンターは、三菱自動車の製品じゃないから。

あれは、三菱ふそうトラックバスの製品。
http://www.mitsubishi-fuso.com/
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 19:53:03 ID:QpO6o57E0
いっぱしの運送会社だったら、きちんとメンテナンスを
施して使うよ。ヘタに、メンテナンスをズボラすると計画
通りの耐久性が発揮されなくなるので責任問題になる。

それに、最近は荷主の指示でグリーン経営を取得しな
ければならなくなったりするから、阿呆な事はできない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:13:12 ID:HyXDqnIM0
CARトップ読んだら、レクサスISディーゼルのインプレがあった、アイドリング音以外は
問題無いとか・・、MTだけの設定みたいだけど。

あとディーゼルの記事も幾つか、イプシロンみたいなマイナーなのも取り上げたり
してるけど、読者の反応は良いのかなぁ?

ついでにガソリンだけど、ホンダのRDXってターボで5ATなんだね。

あれのATをアコードのディーゼルに組み合わせて、広報車にすれば
もっと一般の雑誌にも乗ってもらえると思うけど・・。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:13:19 ID:ylaMnZyi0
>メンテナンスの費用は?ガソリン車と同等なのか?年式が古くなればガソリン車
>りもメンテナンスに費用掛かると思うがなぁ

根拠の無いこというなよチョン
ディーゼルエンジンの頑丈さも知らんのか
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:44:36 ID:2v/ceAOU0
ディーゼルは高圧縮を維持するために常にエンジンオイルは
いい状態にしないといけない。まあターボディーゼルなら3千キロ
ごとに交換だな。しかしABなんか行けば4Lで2千円くらいで
ディーゼル用のエンジンオイルは売ってるあれをこまめに換えれば
十分だと思う。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:06:07 ID:cUI6ZLfa0
ところで、その圧縮比はいくつと思うん?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:15:56 ID:8tU8nNj10
>>477
ディーゼルエンジンが頑丈ってのは大型トラックとかが100万キロ以上走るから
来たイメージ的な物で、乗用車レベルだと耐久性自体大差ないと言って良いかと。
ガソリンエンジンでも条件とまめな整備で100万キロは走れるよ、
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localq45/
整備しなければどんなエンジンでも寿命は短いわけで。

ただ、日本の場合、自動車自体が安いから、
古くなると直すより買い換えた方が安くなっちゃう場合も結構あるけどね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:20:19 ID:ylaMnZyi0
>>484
おいチョン、バレてるぞ。
お前ディーゼルのったことねえな。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:33:36 ID:9M9If9sC0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4895222837/
20世紀のエンジン史―スリーブバルブと航空ディーゼルの興亡

ディーゼルの方が寿命が長いのはこの本に書いてあった気がした。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:39:04 ID:kEXPwZMr0
>>465
お仲間が居るなぁ。

歴代セレナで同じ様な通勤路を走破した結果は
SR20DEエンジン6km/l QR20DEエンジン7km/l YD25DDTiエンジン8.5km/l
都市部で少し渋滞路、CVTは保護の関係上暖まる迄はATロックしないんだな。
下道の20kmの走行ではこんなものだろう。

セレナD 4WDは時速120km以上じゃないとフルロックしないATの特性は
気に入らないが、高速安定性と燃費は良い。 >>13km/l

D車ユーザー経験者以外の雑音は無視汁、ディーゼル自家用車は大人の乗り物。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:43:22 ID:8tU8nNj10
>>487
漏れも経験者なわけだから。

ちょっと大人の乗り物というにはつらいかと。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:25:34 ID:miHmaSZJ0
>>488
貴様の3世代ぐらい前のディーゼルエンジンの感想など
誰も聞いて無い。

も う 書 き 込 む な ボ ケ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:26:16 ID:2v/ceAOU0
昔デリカスターワゴンに乗ってました。2.5
ディーゼルターボATです。駆動方式はFR。街乗りで
10km/Lは割りませんでした。車重は1.5t近く
あるのですごいですね。始動時や加速時の黒煙には閉口
させられましたが。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:30:10 ID:bENYhZcm0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015583.html
>石原慎太郎都知事のやり方に業を煮やしたか

この人、ディーゼル乗用車規制しているのは国の規制で、
石原はディーゼル乗用車規制していないことすらわからないで記事書いているの?

恥知らずだね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:34:49 ID:KuwBuQZZ0
>ガソリンエンジンでも条件とまめな整備で100万キロは走れる

普通は無理じゃよw、OHを3回位やる気なら異論は無い
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:52:20 ID:bENYhZcm0
>>484
インジェクションノズルの整備はインストラクションマニュアルでは10万kmでオーバーホールをするように書いてある。
12万kmを越えた頃にインジェクションノズルを外し、ノズルを分解してみたが全く問題なく、
インジェクションノズルの先端に入っているワッシャー(ヒートシールド)部分にカーボンが付着しているくらいの事だった。
走っても走っても良い状態が続くのでその後39万 kmまで走ったがインジェクションノズル、グロープラグ関係は何のトラブルもない。
39万 kmまでの燃費は大体20km/Lであった。
また部品の交換さえ続けていれば50万kmは乗り続ける自信は持っている、39万 kmまでしか走らなかったのはトラブルではなく、
規制のためだ。

運転の状況は5速で45km/hから何の抵抗もなくスルスルと加速をして、
道路の流れの状態によってはまるでAT車を運転しているような錯覚になることがある。
また、ディーゼルエンジンの排気ガスが環境問題として話題になり始めた頃から、
夜間走行時の後続車のヘッドライト等を利用して煙を少しでも出さないような運転方法を検討してみた。
始動時、急加速時以外はバックミラーに煙は映らない。急加速さえしなければ見た目煙はでない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:54:06 ID:2Izhf1j4O
国産なら可能だよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:59:44 ID:2v/ceAOU0
アテンザのマニュアルにはエンジンのOHは25万キロまで
不要とある。裏を返せば25万キロごとにOHが必要なんだろう。
知り合いはプリメーラを25万キロで乗り潰した。100万キロ
走ったセルシオも整備代は車両代を越えるとある。ガソリン車を
100万キロ乗るのはお金がかかります。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:00:38 ID:FEJ05SFK0
>>486
「ディーゼルの方が寿命が長い」
とは、
「ディーゼル機関の必然として長寿命」なのでなく、
「ディーゼルは長寿命を求められる車両、船舶等に搭載されるので、設計的目標寿命距離が長い」
というのが真実。

古来、同一の自動車会社が販売しているガソリン車とディーゼル車では、
ディーゼル車の方が数倍、故障が多い。
技術的に難しいので仕方ない。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:04:11 ID:YEWoY8En0
タクシーは最低40万キロ走るけど、エンジンのOHなんかしないよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:06:19 ID:HmGgTNrk0
>>497

LPガスは大丈夫なのよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:06:29 ID:+TcvCLZ+O
ディーゼル信者がまた自爆しました
ディーゼルの整備するところは燃料噴射するとこだけなのかよ

だいたい、うちのキャンターなんて走行5万黒煙バンバン出してるよ
これでもKK‐なんだけどね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:12:53 ID:HmGgTNrk0
E320CDIは16万キロ走行後も特に排ガス浄化装置の
劣化は無いそうだが。まあ16万キロぶっ通しだから通常とは
違うが。

http://www.drivingfuture.com/auto/benz/u3eqp30000004sy4.php

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:25:21 ID:LVKLwwMm0
都市部タクシーに使用されるLPガスエンジンは基本的に
ガソリンエンジンをベースに改造された物。

しかし、地方タクシーだとディーゼルが使われていたりするんで

「タクシーは40万km、nonOH」

と書いても要領を得ない。書き直し>>497
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:27:54 ID:LVKLwwMm0
なお、最近液化天然ガスエンジンを搭載した4トントラックなどが
あるが、このエンジンはディーゼルエンジンをベースにガソリン
エンジンのように燃料噴射装置を外して点火プラグを取り付け
電気式点火装置に改造した物。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:31:10 ID:IaiYyWfF0
>>501
もうディーゼル使ってるタクシー会社は相当少ないだろう。

でも、個人タクシーなんかはガソリン車で40万キロ以上普通に走るみたいだけどね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:35:18 ID:HmGgTNrk0
25万キロでプリメーラを廃車にした知人曰く、
最後の方はかなりパワーはダウンしたそうな。
結果アクセルを踏み込んで燃費もダウンと。
まあオイル交換も車検毎というずぼらさの
割には25万キロノントラブルだから大した
もんだと思うが。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:35:20 ID:NmDt+rjI0
>地方タクシーだとディーゼルが使われていたりするんで

シベリアのど田舎でも使ってねえよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:39:11 ID:HmGgTNrk0
昔はいすゞのベレルがディーゼルタクシーとして流行ったそうな。
3台で100万でした。

http://www.geocities.jp/misamima90/c03.htm
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:41:43 ID:PFx8qn7lO
うちの会社はディーゼルとガソリンの営業車があるが、寿命は断然ガソリン車の方が長いな
ガソリン車は30万越えがざらにあってエンジン以外の劣化で買い換えが多いがディーゼルは15万がエンジンの寿命
メンテは毎年一回の車検時のみでオイル交換は営業が頃合いを見計らってやってる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 01:48:49 ID:HmGgTNrk0
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 02:08:12 ID:LVKLwwMm0
>>505
九州に旅行に行ったとき(ほんの2,3年前だ)に、
個人タクシーがディーゼルプジョー使ってた。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 02:21:39 ID:IaiYyWfF0
>>505
埼玉の朝霞でしつこくディーゼル使ってたタクシー会社が有ったけど、
規制でプロパンに転換。

ディーゼル使ってた理由は、「社長がガソリンスタンドを経営してるから」
だったそうで・・・

ちなみに、朝霞の駅をでると、ディーゼルの鼻を突くにおいと
客待ちをするタクシーのアイドリングの騒音でかなりげんなりした記憶あり。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 02:25:25 ID:Z0nrdPfw0
ダイハツのブーンの直噴ディーゼルターボ希望!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 04:31:41 ID:s6n0L9tm0
ディーゼルエンジンの耐久寿命は30〜100万km
ガソリンエンジンの耐久寿命は10〜30万km
つ http://www.isuzu.co.jp/technology/clean/diesel/excellent/index.html


エンジンの寿命をどこで寿命とするかだな。シリンダーなりヘッドなりのブロック交換を要する迄かな?

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 05:15:12 ID:Shu7PUFd0
メーカーが純正で設定しているLPGのタクシー仕様車は、エンジン形式が同じでも
ガソリン車とは造りが違うよ?
例えば、クルーやセドリックセダンのNA20Pの場合、LPGはロッカーアームが
ローラー付(ガソリンはただのスリッパ)になっていたりするし。

単純な比較は出来ないと思うな。

>>505

10年くらい前だったか、伊勢の方に行った時に駅で客待ちしてたタクシーはブルーバ
ード910のディーゼル車だったのには驚かされた。
LPGスタンドが無かったんだろうな、今はどうなっているだろ?
514493:2006/10/04(水) 07:09:37 ID:oTVsLXne0
>>499
>ディーゼルの整備するところは燃料噴射するとこだけなのかよ
燃料噴射するところが一番精度が細かく(ミクロン単位)精度も高く加工している。
ここんところがおかしいとパワー低下どころか黒煙バンバン噴くわけだ。
まーそうなる最大の理由は不正軽油を常用してるとそうなる。
正規の軽油しか給油したことない車ではその心配はない。
特にプレミアム軽油を常用しているとエンジンの調子も極めて良い。

>だいたい、うちのキャンターなんて走行5万黒煙バンバン出してるよ
>これでもKK‐なんだけどね
国産ディーゼルは精度悪いからね。
日本自動車輸送技術協会(JATA)でNOx・PM測定してもらえばわかるよ。
俺が測定してもらったときについでに聞いてみたけど係官は
「あなたのドイツ製ディーゼルエンジンと国産ディーゼルエンジンはエンジン精度に大きな開きがありますから」
といわれた。
特にうるさく精度が問われるのは噴射ポンプで、

欧州メーカーの精度(ボッシュ)←←←←←越えられない壁←←←←←←国産の精度(例:デンソー)。

ちなみに黒煙バンバン出している車はPM測定お断りです。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 07:13:23 ID:oTVsLXne0
>>507
オイル交換はガソリンはしなくても大丈夫だがディーゼル車はこまめに見てやらないとダメ
それがあなたの会社のディーゼル営業車の寿命を短くした。

うちはきちんと3ヶ月か5000kmで交換しています。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 07:15:00 ID:oTVsLXne0
>>502
燃料噴射装置をはずすんじゃなくてグロープラグをはずすんじゃないのか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 07:49:06 ID:RJ5reag20
俺は都内をワンボックスで荷物を運ぶことが多いのだが
重い荷物とか運搬するときは
ガソリンエンジンだと湯水のごとく燃料が減るのでホントにこれで環境によいのだろうか
と疑問に思うことがある。


518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 08:31:24 ID:FgrhqYQG0
>>514
欧州にディーゼルエンジンをバンバン輸出してるんだが
またチョンか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 08:38:14 ID:cQgGl0Xf0
国産ってより「国内向け」がすっとぼけ。ってことなんだろうな。
工業製品の「精度」に限って言えば世界に誇れるものだと思われ。
問題があるとすれば「意識」だな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 09:17:44 ID:ofYyQHuU0
>>514
話題そらし乙。
ディーゼルエンジンの整備はインジェクターだけじゃないでしょ。

つーか、この人ほんとに免許持ってるかどうかも怪しいけどね。
ディーゼル工作員ってレベル低いな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:07:59 ID:DJVZ0EOz0
>>474
原油が200ドルくらいまで高騰してアメリカを始めとする無駄遣い諸国が消費量を減らすことにより石油資源の可採年数を大幅に伸ばし未来の世代まで残してゆくべきだと思います
80年代初頭の第2次石油危機の天辺からインフレ率を乗じれば200ドルって高すぎるとは思わないですけど

もっとも需給面から判断すれば当面は原油安でしょうね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:11:09 ID:cDoRf09O0
>>516
LNGは高温圧縮空気に噴射されても自然発火しないんで、
ディーゼルエンジンの代替燃料じゃないんです。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 14:15:56 ID:s6n0L9tm0
>>512
そうですね。実際にアメリカの大飯食いな車を作るメーカーは潰れかけですし、この世は省燃費に向かっているのは確か。
最終的に石油資源は樹脂類とかの燃料以外に使わないようにしないと。
んでも、省燃費と代替燃料のせいで砂糖の値段が上がりまくり。漏れ、コーヒーに砂糖を入れるのでつらいっす(>_<)

http://www.dreamvisor.com/paratto_chart.cgi
WTIは順調にというか、滅茶苦茶下がってきたな。東京ガソリンの先物も2割ほど落ちたから、あと2ヶ月程待てば
リアルな軽油もガソリンもリッター5円ぐらいは下がってくれそう。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:50:03 ID:kEM0uK5+0
前スレに引き続きまたアホが住み着いてるな。

NGワード推奨
プロパン LPG 非力 メンテナンス費用
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 18:12:56 ID:LVKLwwMm0
LNGを原料として改質したDMEはディーゼルエンジン燃料になるけど、
LNGそのままでは、ガソリンエンジン系の燃料にしかならん。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 18:23:17 ID:f8C2ci860
キャンターもNGにしとけ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 18:26:07 ID:cQx7u0gY0
>524
燃費がよく、環境にもガソリンより負荷が少ないというディーゼルに期待してココ見に来てる。
国内販売は今すぐは期待出来ないが、数年先には可能性あるな。
 だが、しかし。
燃料代以外の維持費用、メンテナンスはどのくらい掛かる(ガソリンと比較して)という有用かつ有意義な
議論をオマエさんは否定するのかよ。
素人目から見ても、排ガス綺麗にするために新しい技術が投入された新型ディーゼルが過去の旧型ディーゼルと
同じメンテナンスでいいか、疑問なのだよ。
この疑問が解消するような議論があれば、ディーゼルの将来も明るい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 18:26:12 ID:LVKLwwMm0
やっぱり、キャンターが5km行かないってのは相当に
乗り方がヘンなのではないか。

ウチの勤務先にキャンターのセフティローダーがあるけど、
ほぼ確実に、5km下回る事なんて無い。

国立、府中、三鷹近辺がテリトリー。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:05:42 ID:iMNGopsx0
今日のWBSはディーゼル特集
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:00:38 ID:nEirBEwx0
>527

ガソリンと比較してならディーゼルも同じ。
ハイブリッド車と比較してなら、ディーゼルがずっと安い。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:01:30 ID:HmGgTNrk0
10月29日のクルマのツボはE320CDI。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:52:14 ID:ofYyQHuU0
>>525
天然ガスベースの合成ガソリンも作れるようになったよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:55:54 ID:oTVsLXne0
>>517
>ガソリンエンジンだと湯水のごとく燃料が減るのでホントにこれで環境によいのだろうか
>と疑問に思うことがある。
財務省が泣いて喜びます。正直環境なんてどうでもいいんです。
財務省に国税であるガソリン税とガソリン税に課税される消費税で財務省が喜んでくれることが環境省にも
予算を付けてくださると言う恩恵があって良いことなのです。
もっともっとアクセル踏んでください。あっ、環境のことがそれほど気になるなら、
環境ハイオクがお勧めです。じゃんじゃん使ってください。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:58:16 ID:ofYyQHuU0
>>530
ガソリンと比較するとディーゼルのメンテナンスコストはかなり高いよ。
ハイブリより多少安いかもしれないけど、
環境に与える影響はディーゼルのほうが格段に大きいからなぁ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:01:33 ID:HmGgTNrk0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:02:45 ID:f8C2ci860
ガソ厨は雑誌で読んだ程度の知識しかないだろ
ハイブリッドが環境にやさしいとか本気で信じてるんだろうな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:04:44 ID:2kscq0mK0
ディーゼル叩きのバックには、小泉ゴミ一郎が居たのかな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:06:05 ID:2kscq0mK0
>>536
たぶん、燃料電池車がぜったいに来る
なんて信じているような頭弱い層だと思う
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:06:19 ID:ofYyQHuU0
まあもうエコ灯油の名前で売ってるからな。

去年ベンツ190のディーゼルをもらってきた奴が居たから、
シャレでエコ灯油に2ストオイル混ぜてぶっ込んでみようかと思ってたら
そのまえにベンツの方がエンジンかからなくなっちゃって流れたけど。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:07:01 ID:HmGgTNrk0
>>538

エタノールもな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:07:05 ID:nEirBEwx0
>534
別に変わりゃしないけど、ひとつ後学のために何にそんなにかかるのか、
説明してみてはくれないか。
使用シチュエーションとセットでね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:10:13 ID:2kscq0mK0
>>540
エタノール?
エタノールは普通に実用化されとるし
ブラジルですら走ってるしな。
そんなことも知らんの?チョンか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:16:15 ID:cRhmdksD0
>>493
それどこかの独逸製小型ディーゼル車のサイトに書いてあったような。
そこに書いてある事と自分の事とををごちゃ混ぜにしてカキコしてない?
JATAの検査費用捻出できないからファビョ〜ンって感じがして(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:17:04 ID:ofYyQHuU0
チョンとかいう言葉を平気で使うディーゼル信者の良識を疑うよ。
無駄なもめ事の種じゃん。
アメリカで白人がニガーニガー叫ぶようなもんだわな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:20:22 ID:HmGgTNrk0
>>542

食糧が値上がりしてもいいんですか?世界中の
石油の需要に追いつこうと思えば到底足りません。
ビッグ3がエタノール車に力を入れているが、最後の
足掻きのように見えるな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:25:40 ID:HmGgTNrk0
ディーゼル車はバッテリーも高いし、エンジンオイルも
まめに換えないといけない。おまけに本体も高い。

年間1万キロは乗るユーザーじゃないと元は取れんわな。
サンデードライバーじゃガソリン車をすすめる。燃料代
半額でも距離を乗らんとな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:27:59 ID:xfbiOeEn0
ハイブリッドよりは良いかな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:34:09 ID:HmGgTNrk0
新型エスティマハイブリッドを試乗した。得意の
市街地走行。リッター20kmのはずが7kmしか走らず。
ハイブリッドは独自のエコ走行があるらしく、それを実践
しなかった。それでも悪すぎ。せめて10ちょっとは走って
欲しかった。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:42:25 ID:2kscq0mK0
>>545
HONDAが、草もエタノールにしてくれる技術を開発してくれますた。
トウモロコシだ、さとうきびにこだわる必要はまったくありません。
このての情報をちゃんと集めてから喧嘩売ってほしいYO
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:43:57 ID:HmGgTNrk0
トウモロコシの消費量の多い国では、一人当たり年間100kgのトウモロコシを食べています。
これに対して、100kgのトウモロコシから得られるバイオエタノールはせいぜい40〜50L。
バイオエタノール車のタンクを1回満タンにするだけのエタノールは、アフリカの飢餓児童を一年養うだけのトウモロコシから作られます。年に20〜30回給油するとして、それだけで小さな集落を1年養うだけのトウモロコシに相当するわけですね。
可食部由来のバイオ燃料を推進する人は、この事実をどのように考えているのでしょうかね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:47:58 ID:+TcvCLZ+O
従来肥料になっていた稲ワラとかをエタノールにすると
収穫量が悪化するね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:48:27 ID:HmGgTNrk0
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:49:51 ID:HmGgTNrk0
無駄になる農作物なんか無いんだよ。雑草だって
牛が食べれば牛乳になる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:52:43 ID:HmGgTNrk0
まあそろそろWBSの時間だ。難しい話は抜きにして
小谷真生子さんを拝もう。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:55:50 ID:QFQKAnoI0
>>549 >草もエタノールにしてくれる技術を開発してくれますた。

ホンダのアナウスだろう、研究室での話だろう
話にすぐに乗せられるお前は、めでたい奴だな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:58:54 ID:nEirBEwx0
>546

ディーゼルだからバッテリーが高いって共産圏かどっかの話か?
しかし、年間1万kmにも達しないというなら、そりゃ、どんな車であれ
元は取れないだろうな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:06:11 ID:LVKLwwMm0
ディーゼルエンジンの耐久性だが、デュトロのバッジ替え車に使われていた、
ダイナ15Bの不甲斐なさは勘弁して欲しい。

同時期に購入したデュトロのS05Cに比べて、壊れる率のなんと高いことか。
OHクラスの修理、もう2度目。デュトロS05Cが同等走行距離で未だ
故障知らずなのと大違いだ。現在どっちも45〜50万km。

そろそろ、東京都環境保護条例に従いどっちも触媒を必要とするけど、
ダイナ15Bの方は、抹消して売り払うかと上司と相談中。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:26:35 ID:rI2DNLjy0
今日、前を走るトラックが発進するとき、物凄い黒煙と共に、
マフラーから黒い粉をドボドボと落として、路面が真っ黒に
なったんだけど、あれって一体なんですか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:29:07 ID:HmGgTNrk0
WBSを視聴中。完全なディーゼルマンセーだな。
政府もGTLに数百億投資するそうな。12年度に
供給開始だと。あと6年後だな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:29:18 ID:XOWSqNAV0
テレ東でBDF特集!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:29:24 ID:W/dpCpgS0
今テレ東見れ!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:30:12 ID:3t6ntpuI0
トヨタはここでも抜け目無いな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:31:29 ID:GyoZ09zWO
テレ東見たお
今TBSテレビ見てる
若年性乳がん
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:33:58 ID:dEfhs9Dh0
>558
違法燃料じゃないか?、DPFとかも外して運行してるのかも・・。

10月は通報月間らしいから、ナンバー控えておけば?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:36:19 ID:+TcvCLZ+O
日本では年間一万キロ以上走ると過走行だけどな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:37:04 ID:XOWSqNAV0
ホンダが3年後にディーゼル車投入ってのは遅いよ!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:39:22 ID:HmGgTNrk0
日産もTier2Bin5をクリアしてるらしい。09年の
北米規制というからこれだろう。なんだよ。やるじゃん
ゴーン。GMなんか見切りをつけてとっとと販売しろ。
一応日本での発売にも含みは見せていたな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:40:43 ID:W/dpCpgS0
エンジン単体で規制クリアのメドが立っても、
量産までには車両もひっくるめた耐久性の確認っていう長い道のりがあるんだよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:42:04 ID:HmGgTNrk0
なんだかんだ言ってやっぱり各社やってるんだな。
トヨタや日産、ホンダは09年規制にパスしてる。
マツダも欧州で売ってるアクセラなんかPMゼロ。三菱自工の
益子社長も開発を名言。国がGTLで後押しするんだから
当然か。消費者にも最新ディーゼルの認識は広まってるとの
内容だった。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:42:27 ID:XOWSqNAV0
ん〜そうだね。確かにリコール祭りだけは勘弁だね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:48:14 ID:HmGgTNrk0
小谷真生子さんもいいとこついていた。政府主導でGTLを
大量生産。それを燃焼させるにはディーゼル車が必要と。
新方式のGTL生産は低コストで今までGTL化出来ない天然ガスも
出来るそうな。だから政府主導なんだな。それが供給される頃には
各社からディーゼル車(P新長期適合)販売と。これで決まりだな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:49:58 ID:HmGgTNrk0
今日のWBSを見たら流れは完全にHVからディーゼルへと
シフトした。ガソリンは小型HV専用だな。中上級車は
ディーゼルかディーゼルHVだな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:50:56 ID:APDIUKoK0
>>556

ディーゼルのバッテリーはガソリンより大体大きいだろう
低温始動性悪いからね
グローとか結構電気喰いだし
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:51:23 ID:Yi1a9h6r0
アコードディーゼルのタペット音うるさかったな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:57:56 ID:HmGgTNrk0
>>574

多少うるさかったな。でも180km/hで走行時は
静かという感想だった。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:01:32 ID:HmGgTNrk0
しかしトヨタも変わったな。さすがにディーゼルの良さを
隠し切れないと判断したんだろう。WBSのスポンサーが
レクサスだったから一昔前なら、絶対にこういうマンセーなど
報道はさせないはず。最大手トヨタが推進派になるなら
話は早いな。仮にディーゼルが主流になってもHVの
メリットは生かせるんだし賢明な判断だと思う。

もしもトヨタがP新長期適合のD−CATアベンシス
を出すなら、アンチだが買ってあげよう。その心意気に
根負けした。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:13:29 ID:YK0KlN560
今は欧州と東南アジアで手一杯なんだよ

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:24:54 ID:nRM3c4QW0
>573
それいつの時代の話?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:27:36 ID:dYgHoeXZ0
>>573
ディーゼルの低温始動性が悪いってのは語弊があるな。
確かに予熱やクランキングで、ガソリンエンジンより大電力を要するが、
高温となっているシリンダー内にポンプで強制的に燃料を噴くという基本構造は、
燃料が気化しないと話にならないガソリンエンジンよりも、低温始動面で有利。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:33:37 ID:n5xqFsLtO
>>579
マイナス何十度の話してんだよ?
人間が暮らしてるような常識的な寒さならディーゼルの方が始動悪いに決まってんだろ
何のためにディーゼル車にはエンジンを暖めるスイッチ付いてると思ってるんだか
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:43:13 ID:YK0KlN560
>>578
バッテリの話なら

最新のトヨタ車のバッテリ容量で
2AZのガソリン車で55D
2ADのディーゼル車で115Dとかじゃなかったかな?

大きさ=容量ね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:44:22 ID:YK0KlN560
大きさ=性能ね と書こうとした スマソ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:50:33 ID:dYgHoeXZ0
>>580
ではロシア製戦車は、全てガソリンエンジンなのかい?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:53:04 ID:9DT3GSgL0
シベリアじゃ冬場は24時間エンジン切らないって言うけどな。
一回冷えちゃうとエンジンの下にカンテラ置いて何時間か暖めないと駄目だそうな。
585ここか変だよ日本のディーゼル政策:2006/10/05(木) 01:26:42 ID:wFWHM1Qv0
>>559
これまでもさんざんGTL軽油をトヨタが千葉の生協のトラックに給油して実走実験していたはずなのに......................
GTL灯油はとっくに実用化しているのに.........................
世界で一番バイオディーゼルの特許を申請している日本が実用化に関しては発展途上国タイの後塵を浴びている現実はスルーですか?

どこかの鋼材屋さんが県だか都だからかDMEの実走実験しているはずなのにそのこともスルーですか?



GTLの実用化は平成18年度中っておっしゃってたじゃないですか!!昭和Shellさん。
バイオディーゼル混合軽油の供給は平成19年度中に実施とおっしゃってたじゃないですかENEOSさん。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:33:27 ID:9DT3GSgL0
採算ベースに乗らないんじゃないの?

そもそもエコ灯油ってファンヒーターに入れると
妙なビニールみたいなにおいがしてナニだけどな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:33:55 ID:wFWHM1Qv0
>>558
相当煤がたまりにたまっているね。軽油ではこうはならない。
>>573
十年位前でもグローは数秒
>>579
ガソリンはマイナス42度で気化が始まる。一度危険物乙四のテキストをご覧になることをお勧めする。
>>584
エンジン切ったら古毛布かけてバッテリはずして暖かい屋内に持ち込む。
次の日はお湯をかけたりしながらチョーク引いてエンジンかける。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:37:19 ID:nRM3c4QW0
>581
同じ車に乗せた比較でないとあまり意味ないよ。
最近の事情で言えばエンジン周り以外の電装で電力食うようになってるから、
むしろ標準装備がどれだけ沢山かとかも影響する。

といっても、国内向け乗用車で両方乗っけてる車の方が少なくなってるけどね。
同じくトヨタで言うと、現行でもまだ選べるランクル100は
ディーゼル4,200 1HD-FTEが80D26、ガソリン4,700 2UZ-FEが80D26で同じだ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:41:09 ID:9DT3GSgL0
冬場になるとグロー20秒くらいやったりするけどなぁ。

バッテリー適合表見ると、
最新ハイエースとかでも、ガソリンが55Dでディーゼルが85Dとか
寒冷地仕様だとガソリン85Dにディーゼル80D二個とかだね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:45:57 ID:9DT3GSgL0
>>588
今ユアサの適合表見たら
ランクルのディーゼルはツインバッテリーだったぞ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 06:59:30 ID:hfSlCFR/0
喧嘩しないでディーゼルハイブリッドじゃだめなのか?
なんか20年前のツインカムとターボのどっちが素晴らしいかって議論みたいな気がする

なんて書き込むとディーゼルの環境対策が解決されてねーじゃんって叩かれそうだが
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 07:06:32 ID:hWGZzoi50
ディーゼルハイブリッドを試作してるメーカーもある。
確かに市街地から高速までいろんなモードで低燃費だな。
ある意味最強。しかし値段的には当然高くなる。そこが
課題だな。

佐川やクロネコなどはディーゼルハイブリッドの小型トラックを
積極的に導入している。市街地の小口輸送ならメリットも出せるし、
距離を乗るから元もとりやすいんだろうな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:43:59 ID:iUVuqQ/lO
ガソリンの方がバッテリ大きいなんて
たわけた考えしてる素人が結構いるんだな ここ
ちなみに乗用ディーゼルはマイナス30度までしか適合してないよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:51:44 ID:dl2mZk1s0
ホンダのエコ対策は大型車はディーゼルで小型車はハイブリの住み分けする予定だっけ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:27:49 ID:3l+chIrC0
>>592
導入してみましたが配達のようとではデメリットばかりです
今のところメリットがないのが事実です。(頻繁な停止など乗り方の問題)
現状ただのディーゼルエンジンが最も実用的です。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:39:36 ID:KGyz1SXM0
>>584
JR北海道の気動車も同じだ。

終電(気動車で電ではヘンだが)のあと、駅舎の中でエンジン掛けっぱなし。
そのまま朝まで待つ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:41:35 ID:KGyz1SXM0
>>587
運転席ドア開けたときからグローの回路には電気が通る。

故に、見た目のグロー時間が短く感じられる様になったというのもある。
純粋に技術発展によりグロー時間が短くなるようにはなってるが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 11:21:36 ID:iUVuqQ/lO
セラミックグロー化してきてるしね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 11:56:17 ID:eBSKCNKF0
>>583
戦車でディーゼルが普通なのは、低速で大トルクがあったほうがいいのと、火
炎瓶攻撃を食らったときに燃えにくいから。始動性はあんまり問題にされてな
いと思うよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:16:05 ID:n5gbSPCv0
>>599

第二次大戦中の旧ソ連のT−34戦車はディーゼルだった。
このV2ディーゼルエンジンには、圧縮空気を使った始動補助システムがあったよ。
エンジン始動時に圧縮空気を燃焼室に吹き込んで実圧縮比を上げる事でより温度が上がり
燃料が着火しやすくなるってモノだったらしい。

もっとも、極寒のロシアではないよりもマシと言った程度の気休めに過ぎなかったという
説もあるそうだ。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:02:40 ID:Ke+Z+oYO0
漏れの出張先にあるディーゼルエンジンは圧縮空気で起動するな。2本の圧縮空気を貯めるタンクが横にあるよ。
昭和54年製直列6気筒(確か)4万CC、タコメータは2000rpmがレッド、カタツムリではなくアンモナイトのようなターボに、
水冷式のインタークーラー。今でも現役。

ディーゼル厨の漏れは萌えまくり(´д`)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:19:29 ID:7THyza5C0
排気ブレーキつきディーゼル乗用車きぼー
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:50:22 ID:dl2mZk1s0
ディーゼル飛行機って無理なのかな?
エンジン重量は遥かに重くなるだろうけど燃焼効率をガスタービンより上げられれば燃料の積載量を減らせるからトータルでは効率が良いんではと思うんだが
プロペラを使う構造上ジェット機の代わりにはならないんだろうけどターボプロップ機と同等の性能なら出せないかな?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:11:03 ID:SCwCocAyO
NHKで代替燃料と食料の事をやるみたい。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:18:24 ID:Acj5etNL0
>>603
ナチス時代のドイツにはディーゼル航空機があったようだ。

ttp://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln10/2004cl/Do26A.html
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 17:38:09 ID:D12FHDd90
>>605
こっちの方が有名かな。一応実戦にも参加してる。殆ど役立たずに終わったが。
ttp://military.sakura.ne.jp/world/w_ju86.htm

>>603
マジレスすると、セスナクラスの小型機では昔から色々試みてる会社もあるようだが、
全く普及してない。理由は簡単。
1・クルマと違い高負荷の状態がずっと続くから条件が厳しい(ガソリンも含め乗用車エンジン転用
  は成功した例がない)。
2・まず重いのが致命的。その替わり燃料は少なくて済むが、小型機ではそのメリットが出ない。
  かといって大型機ではターボプロップと比べると出力重量比が桁違いに悪い。よって意味なし。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 17:52:24 ID:QpdGSlx20
自然発火だからガソリンと比べると
高空での出力低下が少ないのだろうか
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:05:01 ID:UEiO0W7C0
でも、今は小さく軽い航空用ディーゼルが開発されていて
中々アグレッシブに小型飛行機用に売り込んでいる。
結構好調にセールスが伸びている。

>>607
高空で馬力が落ちるのは空気が薄くなるからで
ガソリンでもディーゼルでも変わらない。
どっちかというと高高度だと燃料凍結の可能性が出る分だけディーゼルが不利らしい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:09:04 ID:dxjPumDf0
高負荷の状態がずっと続くと言っても、高速回転で回す訳じゃない
3000から3500回転くらいしか使わないだろう。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:29:34 ID:hO1a/5II0
>航空用ディーゼル

発売されたのか・・・・。  最大の特徴は、
従来よりメンテナンス項目が少ない事と
ジェット燃料がそのまま使える事とか言ってたよ。

新造機だけじゃなくて、既存機のリプレイスが
可能だから、本気で売れ始めると凄い事になりそう。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:46:32 ID:D12FHDd90
ディーゼルかガソリンかはともかく、自衛隊の新旧初等練習機で比べてみようか。
T-3→レシプロ ライカミングO-480搭載 1974年初飛行 
T-5→ターボプロップ アリソン250搭載 1988年初飛行
ライカミング・・・・フラット6ターボ、7.9L、340ps/3400rpm、重量225kg 出力重量比1.5ps/kg
アリソン・・・・420psを350psに減格使用、重量92kg 出力重量比4.5ps/kg

どちらも昔から定評あるエンジンだが、最近のGTの性能向上は著しく、出力重量比10ps/kg以上は
ザラ。当然GTの方がコストは高いだろうがね。
重量軽減が特に重要な飛行機でこの差はキツイ。当然支える構造も大幅に軽く出来る。
もっとレシプロでもハイチューンにできるだろって?ちょっと趣旨がずれるが、ご参考に。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002578.html

まあアリソン250は実用GTとしては最小クラスなので、これより小さいクラスの軽飛行機のリプレイス
用としてはディーゼルもアリかもね。ただ、クルマと違って故障すれば即命にかかわるから、
10年ぐらいは実績積んでもらわんと乗りたくないね。 
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:23:39 ID:wFWHM1Qv0
ルフトハンザ航空の機内誌のMagazin 02/2005版からの抜粋
http://www.jtw.zaq.ne.jp/to3033/abroad/disel.htm

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:28:07 ID:0AlF5sOe0
航空機のジェットエンジンの燃料は軽油類似品(JET-A)なんだよな。
留分としては軽油に近い留分なんだな、これが。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:28:10 ID:hWGZzoi50
航空機でもディーゼルか。低燃費や信頼性、耐久性など考えると
ぴったりだよな。しかし現実には買えない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:30:42 ID:hWGZzoi50
タービュランスの杉元滋氏も昨日のWBSは見ていたようだ。
やはり日産の北米規制パスは寝耳に水なようだ。まあ
新世代ディーゼルが出れば添加剤など不要だしな。それまでの
運命よ。大手の石油会社を辞めなければよかったのに。
しかしここでいうFBMってなによ?

http://ameblo.jp/doe136/
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:52:19 ID:LECnDjfN0
大豆ディーゼルつかっている奴いる?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:44:43 ID:KGyz1SXM0
>>609
自動車用エンジンと違って、航空機は高負荷低負荷はあっても
無負荷状態はまずあり得ない。

前進する力を翼によって揚力に換えてるから出力が落ちると、
高度が落ちる。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:49:22 ID:KGyz1SXM0
ヘリコプター用ガスタービンをバイクに乗せてしまったのが、
Y2K。

始動時には何とも言えない音がする。
http://www.bikez.com/bike/pictures.php?id=20204
http://movie.matrix.jp/?jmp=00072
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:50:10 ID:3CiqM+tc0
マーリンで実績あるディーゼルなのだから心配いらね・・・・・・

なんて言うと罵倒されそうだなw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:25:51 ID:VC9caNN+0
>>618
これもアリソンのC250シリーズだな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:29:15 ID:7dcvPjqP0
>>620
と言うことは、バイクには過剰出力
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:24:50 ID:zsVjSfgg0
>>442
そう言う貴兄は別に止めないから排気管から燃料駄々漏れに近い熱効率の
低いオクタン価130位が必要なガソリン車にでも乗っていて下さいなw。

マジレスすると、60年位前に航空機用の2サイクルディーゼルエンジン、
と言うのがあったんだがなぁ。

>>445
……気でもふれたか?w。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:30:04 ID:zsVjSfgg0
>>453
おひおひ、うちの平成3年型コロナ、2.2D GXだってATだがリッター16以下に
下がった事は無いぞ?いったいどんな乗り方しているんだおまいは?w。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:25:48 ID:jM6rhYHQ0
コロナ、2.2Dなつかしい車だけど走りはダメだったな。
軽油代が安いのは助かったが
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:35:04 ID:7dcvPjqP0
カルディナ2.2Dに乗りましたけど、3km50分の通勤に
使ったら7kmにまで落ちましたな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:59:09 ID:DS2lXxMW0
それでも7キロかよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:04:25 ID:1G6Ge8o80
3km50分なら歩いたほうが速いんじゃないか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:08:52 ID:dUKc4d1o0
>>623
メーター壊れてんじゃないの?

ディーゼルの乗用車でリッター10キロ以上出すのはかなり条件に恵まれてると思うよ。
同じ状況ならガソリンでも10キロ以上走るだろうな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:26:18 ID:kqSXgB3u0
家のカルディナDは都内でも14`以上走るけどな・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:27:36 ID:zsVjSfgg0
んーだとすると、地図上の距離、燃料屋の油量計、も皆狂っている事になるな。
一日単位の積算と走行距離計で誤差が実用上無い事を確認しつつの話だから。

まぁ走りは駄目駄目だったが。

ついでに言うと私が始めて自分で運転したジェミニ1.7ディーゼルなんか
MTだった所為もあるんだろうが製造/使用開始から13年以上経っても
尚燃料1リッター辺り25キロ平均で走りましたが何か問題でも?w。

オイルはそれなりに、エレメントとフィルターは定期的に点検していて必要なら交換、
位の整備でしたが。


あー因みに、私のコロナは兎に角退屈する暇が無い位「愉快な車」だった事も
一応公平の為に書いておきますね?w。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:33:14 ID:zsVjSfgg0
と言うか、>>453は1,5の車と1世代以上遅れの2,2Dを比べているような気もする。
あ、私は>>622-623ね。念の為。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:20:28 ID:7dcvPjqP0
>>627
前にも書いたけど、徒歩自転車バイクの方が圧倒的に
速いけど、勤務先が通勤手段はトヨタ車以外認めてくれ
なかった。そのくせ、勤務費用は10モードじゃなくて
直線距離を60km定値走行燃費で割った分しか呉れなかった。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:50:39 ID:DS2lXxMW0
定地走行燃費データのない車はどうすりゃいいんだ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:32:49 ID:7dcvPjqP0
>>633
一応自動車メーカー系でしたからね。系列の強みで
トヨタ車の定地走行燃費は、取引商品情報として
全て把握されてた。

カタログ等に掲載してないだけで、社内的には定地走行
燃費は測定されていたし。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:35:13 ID:D/ggpUv70
>>615
フランス車イベントのフレンチブルーミーティングの事じゃね?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:56:39 ID:GBfZPJ/g0
カロ2ディーゼルはMTなら21キロいくけどな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:14:49 ID:S+w2lnjG0
>>632
アイドリングストップの励行
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:27:57 ID:FcJmvJkVO
自動車通勤以外認めないって時点でネタ確定
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:31:32 ID:S+w2lnjG0
>>638
自動車で通勤する場合、と読めば理解できる。

いすゞの工場にガラスを納める仕事していたときに
いすゞにガラスもって行くときはいすゞのトラックじゃないと一番最後の受付にされるから
必ずいすゞの車で行けといわれた。

そのせいか従業員用の車はすべていすゞ車。
もう作っていないジェミニがほとんどであとはビッグホーン、ホンダから
ドマーニもらってエンブレムだけジェミニの車しか、なかった。

逆に三菱系のパブコに行くときは三菱のトラックと決まっていた。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:01:16 ID:8I25bwuk0
自動車業界は結構そういうの多いよね。近所にホンダ系の
スタンレーやショウワがあるが、駐車場はホンダ車専用とある。
つまり他車に乗りたければ月極を借りろという事なんでしょう。
社内駐車場には洗車機まであるし。飴と鞭だな。

同じように横浜ゴムも乗り入れる車は横浜製のタイヤを履かないと
冷遇されると聞いたことがある。やはり出入りする業者や従業員には
厳しいんだよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:45:15 ID:6YaM5TEF0
>>639
その場合は理解できるが、
自動車以外の通勤を認めてないって本人が主張してるからな。

川崎のいすゞの工場に行ったけど、当時はGMグループなら何でも良かったらしく
アストロとかが場内に停まっていたな。

徒歩自転車の方が圧倒的に早いような地域に職場があったとしたら、
ほかの従業員も通勤に苦労するわけだから、
自動車通勤を強要するって事はあり得ないんだけどな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:10:40 ID:zEIef1dC0
>>641
単なる書き間違いだろ
慎重に書かないし慎重に読まれないネット上では良くあること。
何で日本人はディーゼルを嫌うのかな?
変わり種で2サイクルの乗用車や単車はそこそこ市民権を得ていた時代が長かったけど・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:23:45 ID:6YaM5TEF0
>>642
>>632を読めば分かると思うが、
書き間違いだとすると文章がおかしくなってくるよ。
ちょっとフォローしきれるような物ではないと思われるが。

つーか、日本でディーゼルが好まれるわけないじゃん。
乗用車にはむいてないやね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:32:51 ID:WeuHkagU0
移り気な日本の消費者。
昨日の嗜好が今日も続く保障は無いよ。
これだけ所得格差や燃費要求が高まるとガソリン車から離れざるを得なくなる。
そう言う事。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:47:13 ID:S+w2lnjG0
>>643
>つーか、日本でディーゼルが好まれるわけないじゃん。
石油が高騰すると途端に神頼みみたいに好かれて
数年前までの安値更新の時には徹底的に排除される。


http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20061004150000/Gendai_18389.html
特に環境省はこのように冷たい。


オイルショックのときのもてはやされ方はすごいもんだったらしい。
環境庁の時代でも燃費が良くて環境にやさしいと推薦されていたのにね................
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:18:29 ID:FcJmvJkVO
車の燃料より所有や維持のほうにコストがかかる日本では
小型車かハイブリになると思われ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:24:09 ID:zEIef1dC0
>>646
それは喜ばしい状況だけど
車はバカでかくなる一方だし小型車と言ってもあの重さは何だ?
本気で小型化そして軽量化してくれ
無論小型ディーゼルの開発を急げ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:38:58 ID:FcJmvJkVO
衝突安全ボディが必要だからある程度の重さは避けられないよ
そもそも日本は燃費よりも快適性を重視するし
今の車は昔の小排気量車よりも燃費いいしね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:47:53 ID:UcPeD7+d0
>>639
それ、HDD関連の仕事してるうちの部署も似たようなもん。
Fに行く時はFのPC、Tに行く時はTのPCと使い分けてる。
顧客から言われる訳じゃないが、やはり他社のPCでプレゼン
するのは何となく気がひける。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:51:11 ID:+EH+moCv0
>>645
そりゃそうだ、国がガソリン税が欲しいからな
軽油使われて地方に金落とされたくないんだ。
ま、排ガスが綺麗になったら、もうディーゼル潰せるネタは無くなるし
国としても頭が痛いだろう
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:51:56 ID:FvSDOrN30
>>648
衝突安全と車重ってあんま関係なくね?
それこそショーカーにあるようなメッシュの椅子とか内装を軽くしたり、車自体を小さくすれば良いんだし。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:55:43 ID:5yP7wyHA0
>>648
>>そもそも日本は燃費よりも快適性を重視するし
日本ほど燃費を気にする国は珍しい。

世界で燃費を気にする風潮が出てきたのはせいぜいここ最近の話だよ。
日本の小型車の多さ、日本メーカーの燃費性能はその証左。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:59:58 ID:FcJmvJkVO
シートをそこまで貧相にはできないし
内装を軽くするのにも限界がある
頑丈な車室と潰れ代を持つ車体をつくるには鉄をより多く使うわけだし
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:01:46 ID:UcPeD7+d0
>>652
そうかな。欧州で人気のディーゼルも渋ちんが多いのが
一番の理由だと思う。CO2なんかより燃費のいい方が好まれる。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:06:46 ID:FcJmvJkVO
燃費を気にしても
それが快適性よりも優先されることはない
燃費がよくても快適性に劣るマニュアル車はほぼ絶滅したでしょ
そもそも日本車が売れまくったのは、
たまたま燃費のいい小型車しか作ってなかったところにオイルショックが来ただけだし
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:14:13 ID:UcPeD7+d0
>>655
欧州ではMTがバリバリなのだが・・・理由はATに比べて燃費がいいから。
快適なATよりMTを選ぶ。つまり経済性を優先させる人が多いということだ。
もっともこれは欧州の話であって、日本国内とは事情が違う。それぞれ
求めるものが違うのだから、そのニーズに見合うものを供給すればいい訳だ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:23:51 ID:QZ//4iaE0
>>638
>>639

系列のしがらみだよ。というか、経営者がそういう風に
理解してるからだが。「ウチの従業員は全てトヨタ車で通勤している
忠誠心の高い会社です。もっと重用して下さい」という風に、
系列上位の会社に売り込んでるつもりらしい。

トヨタ自動車や豊田自動織機なんか、トヨタ車比率7割程度しかない
と言うのに・・・。


・・・今は転職したんで、カルディナDも売り払いましたが。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:41:00 ID:565Aripd0
昔、水前寺清子がペプシからCMのオファーを受けた際に
「コカコーラが好き」と言う理由で断わろうとしたら、
結局ペプシ側の強い希望でOKした。
ペプシのCM撮影の時に、楽屋にはよく冷えたコカコーラが
用意してあったという。
水前寺清子はこれに感動したそうだ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:06:29 ID:+EH+moCv0
>燃費がよくても快適性に劣るマニュアル車はほぼ絶滅したでしょ

発想が女々しい女だな。

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:08:46 ID:nkfvGevm0
近所に新しく日野の工場が出来た時、納入業者向けの説明会があってそこでは
開口一番、「納品には日野・トヨタ・ダイハツの車でお願いします」と言われ
たって同業者が苦笑していたな。 
今はどうか知らないけれど、埼玉の日産ディーゼルの工場では入り口に「日産
車以外での乗り入れ禁止」と書かれた看板があったし、公式には否定していて
も実際には強制しているのは間違いないと思うな。



661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:08:56 ID:j3X+g3Mm0
どこの自動車会社グループも親会社の車じゃないと
駐車場くれないんじゃないの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:19:07 ID:R1O0QWas0
>661
なるべく遠くに停めてくれって言われるみたいよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:24:26 ID:nkfvGevm0
>>654

燃費が良い、と言うよりも燃料代が安くつく方が好まれるってのが本音かも?
特にドイツ辺りは日本と同様、軽油が優遇されていて安いから(2001年に
ドイツ旅行した時にGSの看板見た)ディーゼルブームが起きたっていう面は
否定できないと思う、勿論、ディーゼル自体の進歩や、2001年当時に既に
最近の日本のようなガソリン価格の高騰って現象があったからでもあるだろう
けれど。

当のドイツ政府はというと、どうやら乗用ディーゼル車を快く思っていない(
税収が減るからだろうね?)様で自動車税を値上げして対抗しているとか?
ディーゼル乗用車のヒットで恩恵を受けている自動車メーカーやボッシュがエ
コだ温暖化対策だとキャンペーンを張ることで政府のディーゼル乗用車潰しに
対抗しているってのが案外本当のところかもね?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:30:05 ID:A+YBrGTH0
>663
何処かの首都首長のように盲目的に否定する事が無いので羨ましいよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:30:47 ID:PHlCZyTr0
トヨタ自動車自体が従業員の自動車通勤を控えさせようと色々策を講じているのに
系列会社がそんなアホな事をするのだろうかと思う。

だいたい、そんなものすごい渋滞が発生するような地域だと
駐車場を確保するコストも馬鹿にならないし、
そもそも出退勤時に渋滞のせいで動きが取れなくなるよ。
駐車場に出入りが出来なくなるわな。

しかしまあここのディーゼル工作員のレベルは低いなぁ。
どこからオゼゼがでてるのか知らんが、安かろう悪かろうじゃダメぽ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:35:28 ID:j3X+g3Mm0
ガソリンしか受け入れられない視野の狭い人間を生む土壌が日本なんだよな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:40:19 ID:+EH+moCv0
>>666
ただの財務省の犬か、トヨタの犬なんでしょ。
地方にとったら、軽油消費してくれるほうが金が入ってきて有難い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:42:25 ID:+EH+moCv0
>>663
それでも、ドイツの自動車税って日本の数分の一なんだよな
半分か三分の一程度でしょ。
日本なんて自動車税高いわ、ガソリン高いわでW
そりゃ軽が売れるよW

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:43:12 ID:QZ//4iaE0
>>665
3km50分なんて、既に道路事情が破綻してる
としか言いようのない場所なのだが。

従業員40人足らずの弱小部品会社だから、
全員をトヨタ車通勤にさせないと、見栄えがしないと
経営者が阿呆な発想したとしか思えないんですけどね。

俺の場合ディーゼルに乗りたくて乗ったワケじゃない。
ガソリンでも燃費が悪化するのは分かり切っていたので、
1リットルあたりの燃料費が安いから軽油の使える車を
選んだだけ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:48:47 ID:PHlCZyTr0
>>669
おまえさんの言ってることがもう破綻してるから
そろそろ消えた方が良いよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:58:30 ID:JOBGTWIh0
>>663
>ディーゼル車を快く思っていない
税収より大気汚染だよ。CO2削減優先でディーゼルのNOx規制は緩くしてたからね。
お陰で次の規制は、NOx規制強化の方向になった
>>668
その代り、保険料が日本の倍近い罠。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:16:35 ID:aPKQp/Nl0
>>671
保険が倍っていったってたかがしれてんだろ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:41:38 ID:i1BeeW0s0
ガソリン4気筒の振動が嫌で、BS付きとか6気筒とか買うくせに、
時期が違えば今度はディーゼルに平気で乗ってるような奴が多くて
理解し難い。

恐らく、ガソリンならこのNVレベル、ディーゼルならこのレベル、と、OK基準が変化するのだろう。
自分の側の快適度から「OKレベルはこれ」と基準を引けないのかねぇ。。。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:01:07 ID:FcJmvJkVO
ディーゼルに乗ってる奴って昔からあまりみないけど
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:17:01 ID:MCJfhrGY0
アンモニア臭のする車は車検に通らないそうです。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:17:47 ID:AcACYIqO0
>>674
昔から貧乏人しか乗らないよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:34:20 ID:565Aripd0
>>675
それは排ガス浄化のために尿素水を使っている車の話だろ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:35:52 ID:PHlCZyTr0
社用車のキャンターに給油したら、146リッター入った。
トリップが682キロだから、ざっとリッター4,6キロ。
クーラー使わない時間が増えたから多少燃費が向上しました。

小型ディーゼルだからこんなもんでしょうな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:38:03 ID:NCrgd4JrO
尿素SCRの車よりDPFの車の方がにほひがキツい気がする。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:34:26 ID:qME5QJKT0
夏場のエアコンより冬季の寒冷地用軽油の燃費低下が痛いです。
5%〜8%落ちます。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:54:22 ID:wZ6mhs9q0
>>668
間接税のせいで自動車本体が圧倒的に日本よりも高いんですけど
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:10:02 ID:j3X+g3Mm0
ディーゼルのほうが高いんだけど
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:17:13 ID:FvSDOrN30
>>673
振動?何時の時代の話?
圧縮比と振動に何の関係があるんだろう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:20:34 ID:AEY7FaJN0
>>683
圧縮比が高ければ、膨張した時の振動も強いだろう
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:22:01 ID:FvSDOrN30
圧縮比2倍だと振動も2倍とかそういう脳みそ腐りきった香具師らばっかり?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:23:33 ID:j3X+g3Mm0
ガソリンは燃焼の仕方が火炎伝播でプラグからゆっくり広がっていくのに対し
ディーゼルは一気に燃料全体が爆発するので振動が大きいといわれている
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:33:00 ID:BQLx+YRM0
圧縮比2倍だと振動は2乗の4倍、強度強くしなければならないから
エンジンが糞重くなる。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:49:41 ID:i1BeeW0s0
>>686
オットーサイクルとディーゼルサイクルを検索して勉強してください。
「…と聞いたような気がする」程度の記憶なのに「…と言われている」なんて書くと
信じてしまう人が迷惑します。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:54:42 ID:j3X+g3Mm0
検索するならサバテサイクルですがね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:01:36 ID:IH4mV6Wz0
理論的にはオットーサイクルでは燃焼は瞬間的に行われ、
ディーゼルサイクルは等圧的にある時間をかけて燃焼する。
自動車用の4stディーゼルだとオットーサイクルとディーゼルサイクルの
中間でサバテサイクルと呼ばれるものに近い。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:21:06 ID:j3X+g3Mm0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ディーゼルエンジン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ディーゼルノック
一応ソース探してきたけど妄想で書くのはやめてね。
サイクルだけでなく燃焼の違いも勉強してください。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:43:34 ID:BZxz0a1T0
>>681
どこの国が
そもそも、ドイツのことなんてどうでもいい
税金も米並にするべきだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:46:23 ID:BZxz0a1T0
自工会の張会長「自動車税は軽自動車を基準に」

張会長によると、1800cc、車体重量1.5トン未満、車両価格180万円の
クルマの税金を海外と比較した場合、ドイツ18万5000円、イギリス33万4000円、
フランス3万1000円、米国4万2000円、これに対して日本は72万4000円。
海外ではこのほかに付加価値税がプラスされるが、それにしても日本は高すぎるという。
http://response.jp/issue/2006/0921/article86204_1.html
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:26:56 ID:fDlkLjGBO
フランスの新車の七割がディーゼル車
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:39:44 ID:8quPLq8Q0
>>693
これってどういう計算よ?
排気量、車重、価格を条件に出す以上、
自動車税、重量税、取得税、消費税と思うが、
一体何年分で計算したんだ?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 03:40:35 ID:yytZtFSn0
尿素SCR車ってアンモニア以外にも未規制物質
色々出てそうだな 

普通のディーゼルも出してるがもっとヤバそうな香り
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 04:04:17 ID:zr40rtd30
自家用車を所有しない層が少なからずいる、ところが
使わなくても車検や自賠責・任意保険でかなりの負担になってる

やはり燃料に課税するのが理に適っている
そうすれば嫌でも燃費を良くしようとメーカーも必死になる
というか車重に対し適正な排気量になるように淘汰される
どう考えたって1トン近い軽自動車に660ccとか
普通のセダンに3.5リッター〜4.6リッターなんてどう考えてもアホだ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/08(日) 08:42:09 ID:6cAcMen20
>697
> 自家用車を所有しない層が少なからずいる
それはそうだな。
> 使わなくても車検や自賠責・任意保険でかなりの負担
これが意味不明。所有しない層が負担する訳じゃないだろうから、所有者の話だろ?
クルマを維持するコストは安いに越したことは無いが、それの問題は「地域差」だ。
現行制度の問題は「自家用車がないと生活がえらく不便」な地域と、「自家用車が無くても
生活が成り立つ」地域に差が無いってことだ。
この格差を是正するのに燃料価格では無理だな。それにこんな格差は自動車行政だけの責任じゃないしね。

それと、車重と排気量を選ぶのはユーザーの勝手。
アホ、バカはどんな税制、燃費になっても大排気車選ぶだろうし。
自分がいいと思う車種、排気量選べはいいのだ。
だから早く「使えるディーゼル自家用車」が出てこなきゃいけない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:22:16 ID:7XpOGk+w0
日本でも'90年頃まではディーゼル「乗用車」は比較的人気があった。
(折からのRV車ブームで、タウンエース、ハイエース、パジェロ、デリカなどはディーゼルで売れていた)
が、廃れたのには以下の理由がある。

1.ガソリン車との車両販売価格差が大きくなった。
それまでは10万円以下だった差が、コスト差(を数倍にして)を販価反映させたので20万程度に跳ね上がった。
2.ディーゼルの排気黒煙が問題視されるようになった。
特に三菱のチューニングは酷く、デリカの後ろを走ると前が見えなくなっていた。
3.欧州の排気ガス規制に追いついていけなかった。
これには理由がある。'90年代初頭、日本メーカーのディーゼル技術は欧州比2〜3年の後れああったとはいえ、
それは'90年代末期に出すエンジンのための技術(乗用直噴ディーゼル)であり、
'90年代初〜中期の国内商品そのものの商品性を下げるものではなかった。
しかし10年程度先までの環境規制プランを立てていく中で、
日本の使用する原油の成分が大きく障害となったのだ。
欧州は主として北海油田の原油を使用している。これは硫黄分が少なく、精製コストが低い。
しかし日本がメインに使用する中東の原油は硫黄分が非常に多いのだ。
これを欧州の段階的規制(Euro1,2,3…)に対応させようとすると、石油会社に膨大な設備投資を強いることになる。
この投資は軽油にONしてユーザーに負担してもらうしかない。
投資額の問題に並行して、準備期間の問題もある。

こうしたことから、10〜20年の間は日本でディーゼル乗用車は比率を下げていくのは止むを得ない、
と考えられ、そういうメーカー&行政の対応となったのだ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:22:55 ID:7XpOGk+w0
今後

'90年代後期から欧州で導入された乗用ディーゼルは、コモンレール式噴射システムを始めとして
非常に高度で高価なハードウェア&制御を採用しており、
ガソリンエンジンが如何に(可変吸気、可変カム等)新システムを導入しようとも、
そのコスト差は圧倒的に広がっている。(同じ車種に搭載されるガソリンの2〜3倍のコストと思ってよい)
車メーカーは、コストに対し戦略的にディーゼルの販売価格を下げてまでディーゼルを拡販するつもりはないので、
日本でディーゼル乗用車のシェアが大きくなるには、ユーザーの意識の変化が必要である。
・欧州のように「ディーゼル=CO2排出量が少ない=環境向上へ寄与=インテリの車」というイメージの浸透
・やはり欧州のように「年間走行距離が長く、数年乗れば購入価格の初期投資を回収できる」という使用環境の変化。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:38:57 ID:2LW0XaXk0
☆誘導☆

臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/l50
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:39:28 ID:ent/9O760
レス数にトリプルスコアついちゃってるしー。
まあアンチディーゼル、工作員の人は>701のスレに移動してやって下さい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:16:32 ID:66v9yVIA0
>699
> しかし日本がメインに使用する中東の原油は硫黄分が非常に多いのだ。
> これを欧州の段階的規制(Euro1,2,3…)に対応させようとすると、石油会社に膨大な設備投資を強いることになる。
> この投資は軽油にONしてユーザーに負担してもらうしかない。

段階的に下がって行ったけど、どうなるか不透明だったので
自動車メーカーは慎重になってしまった。

トヨタがハイブリットの開発に注力したのも、硫黄分がこれ以上は
下がらない可能性があったからだと思う。

結局は石原都知事のパフォーマンスがあったから、ディーゼルの
規制達成の動きが止まらなかったんだと思うよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:16:07 ID:hy4MrhSh0
まぁ昔はディーゼルを排除しないといけない事情があった訳だが、
これからも排除する必要性があるのかってのがこのスレの最大の
論点だと思う。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:50:12 ID:7XpOGk+w0
排除する必要はないものの、優遇してディーゼル率を高めるニーズもないのだよ。
環境面からはディーゼルが増えても問題ないし、技術はそれを支えうるレベルにある※が、
ニーズがないのだからどうしようもない。
※…日本メーカーも欧州へはコモンレールの高性能なもの(ピエゾインジェクタさえ量産済)を出し、
欧州メーカとはカッティングエッジな技術でガチンコ勝負している。
先端技術の塊ではないものは中後進国へあてがい、各国の経済底上げに貢献している。

<行政視点>
原油を精製して得られるガソリンと軽油の率に対し、現状の消費比率がちょうど良い。
バランスを崩して軽油を輸入するようなことをするのはアホらしい。
軽油の税制優遇を強化する必要はない。

<ユーザー視点>
年間走行距離が短いので、車両価格の高さを燃料費の安さ&燃費の良さで元を取れない。
車両に高額を支払ってNVの悪いものを買う気にならない。
「低中速トルクが太い」など、A/T車には関係ない。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:24:18 ID:l95Vkmr+0
んでサルファーフリーは欧米に先駆けて達成したけどな(石油連盟加盟社に限るが)。
ttp://www.paj.gr.jp/html/data/eco/lowsulphur.html
重質油メインでよくやったと言いたい。

ただ、日本の石油業界はサルファーフリー化に2500億円投じたらしい。
ttp://www.kakimi.co.jp/2k4110.htm
全世界規模で考えるとこれから先は大変だわな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:51:39 ID:7XpOGk+w0
軽油中硫黄分含有率の変遷をまとめると、

1976年以前:12000ppm以下
1976-1992 : 5000ppm以下
1992-1997 : 2000ppm以下
1997-2003/4: 500ppm以下
2003/4-2004/12:50ppm以下
2005/1以降 :10ppm以下

いや、すごい勢いの進化だ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:08:09 ID:OVhym3Ig0
>>705

基本的に同意だが、

>>「低中速トルクが太い」など、A/T車には関係ない。

ATだからこそ中低速トルクが太いほうが良いんじゃないかという気がするな。
特にCVTとの組み合わせだと、トルクが細いとすぐ高回転にシフトして五月蝿い
し燃料も食うしね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:21:00 ID:Bzosfi040
>>705
サンデードライバーでも年1万キロ弱は走るだろ。
ディーゼルで元が取れないくらいの走行距離なら、そもそも車を持つのが可笑しいレベルでは?
レンタカーや交通機関で十分だろ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:25:22 ID:7XpOGk+w0
「M/Tだったら中低速トルクが細くてもシフトダウンでカバーできる」
なんてのは、ある程度上手な人=ダブルクラッチ踏める人 ですよ。

おっしゃることも重々解るんですが、
世の一般レベルで言えば、M/Tこそ中低速トルクがないと運転し難い。
→適切なギヤ選択ができない人orシフトをサボる人にとってエンストしやすい、ガクガクする。
まぁ、これ自論ですが。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:26:03 ID:Bzosfi040
>>705
>原油を精製して得られるガソリンと軽油の率に対し、現状の消費比率がちょうど良い。
嘘こくなヴォケ。
重量&抵抗の大きいミニバンの急増でガソリン消費量が急上昇し、ガソリンが不足する為
余分に原油を輸入し、余剰の一部をガソリンへの改質や輸出で補っているだろが。

ガソリン消費量が多すぎる。
某油田の権益が75から10になった今、日本のみのガソリン高騰が心配だ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:48:27 ID:7XpOGk+w0
>>709

<走行距離>
洩れは40万人の地方都市に住んでいるが、
・2.4L ミニバン 7000km/年 主に家内の買い物&所用
・軽スポーツ 5000km/年 通勤&買い物,お散歩ツーリング

<元がとれるか?>
ハイラックスサーフ'02〜
・2.7 SSR-X ガソリンL4 : 264.6~296.1万円
・3.4 SSR-X ガソリンV6 : 281.4~308.7万円
・3.0DT SSR-X ディーゼルL4 : 327.6~329.7万円
装備同等で40〜60万円、ディーゼルが高い。
ディーゼルは、メンテナンス費用も高い。
(例)バッテリーバカ高,インジェクタ(=5万円以上)10万km点検or交換,インジェクションパイプ10万km交換の場合もあり etc.

本人負担の不具合が全くない場合でもこの調子。
これでは元が取れる人など居るのか?と問いたい位だが。

>>709 よ、オマエはどんな計算したんだ??
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:55:25 ID:Bzosfi040
>>712
>(例)バッテリーバカ高,インジェクタ(=5万円以上)10万km点検or交換,インジェクションパイプ10万km交換の場合もあり etc.
言っている事が矛盾だらけだな。
走行距離が伸びないから元が取れなかったはずだよな?
そういう家族が10万キロで交換なんて経験しませんから。10年も乗れば新車買ってますよ。

あんたのアホで極端な例が成立するのはタクシー屋くらいだろ>プロパンの人w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:07:11 ID:7XpOGk+w0
>>713
まず落ち着け。
次に、1点突破主義で勝ち誇るバカの手法をやめろ。(全体を論議しろ)

>>709
> ディーゼルで元が取れないくらいの走行距離なら、そもそも車を持つのが可笑しいレベルでは?
> レンタカーや交通機関で十分だろ。
→つまり「乗用車を持てる人なら大概は元がとれる。走行距離は1万km/年で。」ということだね?

車両価格40〜60万円の差を、どうやって元を取るのか、キミのスタディを示して欲しい。
俺の計算では元が取れる人は殆ど居ないはず。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:26:28 ID:OKHqQi7Q0
712は本スレから退場すべきと思う
殆ど見栄で自動車乗ってるもん
(2.4L ミニバン 7000km/年 )
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:41:46 ID:VftmBBoo0
>>712
計算してくれ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:42:46 ID:7XpOGk+w0
便宜上 40円/L の価格差があるとして、40万円を埋めるのには1万Lを消費せねばならない。
1万Lで約10万kmを走行できるから、元を取れたか、と思ったら、上記高額なメンテナンスの時期なのだ。

つまり、走行距離が短いと消費燃料が少ないゆえに元は取れなく、
元が取れるかと思われる10万kmには高額のメンテナンスでまた赤字がやってくる。

元が取れる可能性は、短距離で非常に多くの燃料を消費する運転パターンの人。

>>712 で言いたかったのはこういうこと。矛盾と考えた輩は読み取り能力不足。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:52:08 ID:ljhltw0/0
年間1万キロ乗るドライバーがいるとする。リッター10kmの
乗用車に乗っている。10年間のガス代は100000/10×140=140万。
一方ディーゼルだと燃費が3割良くて、120円くらいだから
100000/13×120=約923000。その差48万か。オイル交換やバッテリーを
考えると結構微妙だな。トントン位か。やはり元を取るなら
10万キロ以上乗らないと。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:55:03 ID:hzEiYFwf0
>>718
ディーゼルだと燃費が3割良いと言う根拠は?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:58:49 ID:ljhltw0/0
一般的にそう言われている。例えばプロサクのガソリン1.5だと
17km/L。1.4ディーゼルターボだと23km/Lだから
ちょうど1.35倍くらい。もちろんミッションやグレードは同じ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:01:46 ID:ljhltw0/0
今ここでシュミレーションすると、10万キロ程度が損益分岐点と
判明した。日本ではサンデードライバーなど微妙だな。一方
欧州では5割を超える普及率。やはりかの地のユーザーは
高速道路を使って国境を跨ぐ移動は日常茶飯事だし、
夏のバカンスなど国土の端から端まで移動する事が多いんだろう。
アメリカも向いてる気がするんだな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:07:41 ID:lzAA6SPs0
>>720
そんなことない、通勤で使う車2.2LのDがよくて13キロ、一方
のガソリン車1.5Lは16キロはいく、同じ道を走って。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:08:18 ID:ent/9O760
>719
簡単に言うと、同排気量で理論的に二割熱効率が良い上に軽油の方がガソリンより「重い」から、
それらを併せると三割程度燃費が良くなると言う事だね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:09:10 ID:ljhltw0/0
一方ハイブリッドは結構簡単に元が取れる。10年間のガス代が
140万とすると、半分の70万円。アリオンやプレミオの
売れ筋が200万前後だから十分元が取れる。10万キロで
50万円は浮く計算になる。でもあんまり売れていない。
なんでだろうな。売れ筋のミニバンに設定が無いからか。

つまりまとめると10万キロまでで採算をとりたいならHV、
20万キロ近く乗るならディーゼルと。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:10:12 ID:ent/9O760
>722
はいはいぷろぱんぷろぱん。

「損益」とか言い出すと、100万弱高くて、取り返す前にニッ水バッテリーが終わっちゃう
ハイブリッドは損なままじゃないか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:11:30 ID:ljhltw0/0
>>722

文句があるならトヨタに言ってくれ。カタログ値ですから。
ディーゼルは一昔前ので、ガソリンはCVT、電動パワステ
可変吸気バルブ付きとか言うんじゃない?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:11:43 ID:mSbmvqoS0
年間300日、一日片道30キロ、往復60キロ通勤で乗るとして(多分無理な数字じゃないと思う)
ガソリン車がリッター7キロ、ディーゼル車がリッター12キロ位として
(実際には信号停止などの交通条件で色々あろうが)
ガソリン車が一日9リッター、丸めて10リッターとし、ディーゼル車が一日5キロとする、と。
ガソリン車が年間3000リッター、ディーゼル車が1500リッターになる。
んで燃料価格が地元の実勢価格でレギュラー132円、軽油108円だから
ガソリン車が年39万6千円、ディーゼル車が16万2千円となる。
このまま価格差が推移したとして10年でガソリン車が396万円、ディーゼル車が162万円。
オイル交換は値段、間隔一緒としてバッテリーは間隔一緒、値段差は…不明。
だがこんな所ではないか、と。車重1トン超えるミニバンだとディーゼルの方が
余計に吹かさなくて済むし有利かと。…まぁミニバンを通勤に使うのは馬鹿だと言うご意見は
ごもっともと応えておきますが、一台でそれなりな事ができる「荷車」としては便利なんですな、これが。
因みにうちの平成3年製のミニバンは現在30万キロ走行しておりますが
ありがたい事にまだリッター15キロ程走ってくれます。2リッターディーゼルのATですが。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:15:05 ID:ent/9O760
レクサス
GS430
http://www.tvk-yokohama.com/tubo/2005/051023.html
燃費 (番組測定値)8.4km/L(10・15モード 9.1q/L) 92%

GS450h
http://www.tvk-yokohama.com/tubo/2006/060521.html
燃費 (番組測定値)10.0km/L(10・15モード 14.2q/L) 70%

ハイブリッドの燃費、コストをカタログ値から出して皮算用すると乖離が激しくなるな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:16:52 ID:mSbmvqoS0
あ、因みに私の家の同一メーカの車両でガソリン車は1800cc、ディーゼル車は2リッターので
ともにATのガソリン車のほうは少し甘めのほぼ実測値です。車重もほぼ一緒。ディーゼル車の燃料効率は
上に書いたようにやや落とした上での書き込みです。念の為。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:21:35 ID:7hcaD+zY0
>>722
俺がクラウン乗ってたときは
2400のターボディーゼルがリッター8弱で、
2000のガソリンが7前後だったよ、
16キロはどうやったって無理だろう。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:22:24 ID:ljhltw0/0
>>728

E320CDIとGS450hの燃費がほぼ一緒というのが
痛いよなあ。動力性能は互角だから。燃費が一緒でも
燃料費はディーゼルのほうが安い。まあ800万もする車で
燃料代を気にする人はいないと思うが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:23:14 ID:7XpOGk+w0
お前ら、デイーゼルが元取れるかどうか、今初めて考えてみたのか?
あっけにとられるよ、俺は。。
ここに集まるヤツでさえこれとはね。

>>721
長距離を頻繁に走る場合(欧州)は、大概燃費がいいから、
10万km走るまでに消費する燃料の量が少ない。(日本比)
だから元を取らないうちに10万kmのメンテ時期がくるのよ。
メンテを距離で指示してる限り、燃費の悪い走り方する人しか儲からない。

>>725
ハイブリッド車の価格差50〜100万円を、燃料代+メンテ代で元とろうと考えて
ハイブリッド選ぶ人なんて、殆ど居ないでしょ。
普通は、ハイブリッドという最先端の技術を所有する喜びを得るのに、
もしくは ハイブリッドに乗っているというステータスを得たいが為に、
エクストラを払っているだけ。
ただ、日本のディーゼル車にはそういうものがない。のでやっぱり元を取れるかで語るしかない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:24:16 ID:7hcaD+zY0
>>715
年間7千キロって言ったら
月あたり500キロ以上走ってることになるけど、
それって結構良いペースで走ってると思うんだけどな。

漏れ、電車通勤にしたら通常月300キロも走らなくなったよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:25:13 ID:ljhltw0/0
>>730

今のガソリン車は結構走るよ。自分のは1500ccだが
CVTや電動パワステ、可変吸気バルブなど全部付いてる。
だから街中でも15km/Lは走る。高速だと20km/L
近いね。知り合いもクラウンからノートに変えてびっくりしてた。
燃費が2倍になったって。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:26:21 ID:mSbmvqoS0
>>731
そういう車を購入する人は燃料補給の回数を
むしろ気にするんで無いかと思うんだがな?
どうだろう。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:30:25 ID:mSbmvqoS0
そう言えば今グリセリンを含まない低粘度のBDFって実際にはリッター80円位だったっけ?
あのコモンレールディーゼルにも使えるやつ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:30:50 ID:ljhltw0/0
一方欧州ではディーゼルこそハイテクなんだよ。
富と名誉の象徴であり、社会的ステータスでもあるそうな。

ttp://www.ecobeing.net/people/peo0410/peo_0410_3.html
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:49:04 ID:fBGKBjPGO
日本ではハイブリだけどな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:10:55 ID:aUddGwPB0
ハイブリを次世代のつなぎとして車は電気になるだろう
課題を克服するまでもう一歩と言うところまで来ている。
ディーゼルは貨物車、重機で生き残るけど、乗用車の
主流になることは日本ではないだろう。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:12:50 ID:66v9yVIA0
>727
> んで燃料価格が地元の実勢価格でレギュラー132円、軽油108円だから

おっ、俺の地元より安いな・・、確かレギュラー138円だったから・・。

今の2000ccくらいのミニバンにディーゼルが設定されると売れるかな?

振動は多少出るだろうけど、運転席以外はそんなに気になるほどじゃないだろうし。

小型車だと、1000ccガソリン3気筒の振動も嫌な人も居るんで微妙だけど。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:13:06 ID:7XpOGk+w0
>>739
あの、新しい情報や意見が欲しいのですが…。。。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:15:11 ID:30d4ORHg0
まぁあと少しすればディーゼルハイブリが最上級のステータスに
なるんじゃない。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:20:22 ID:ljhltw0/0
やはり究極の車はディーゼルシリーズハイブリッドでしょう。
熱効率は電量電池さえ凌ぐと聞きます。ガソリンでさえ49PS
1500ccでマイクロバスのコースターが動くんだから。
おまけにディーゼルのおいしい回転数だけをつかって発電すれば
いいから超効率的。トランスミッションも要らずに、減速機が
あればいい。これだよ。

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/techno/shv.html
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:56:52 ID:Bzosfi040
ていうか、維持費とか言ってる奴ウザ杉。
経済産業省のpdfくらい嫁やヴォケ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:07:58 ID:V/GlKhVP0
まずガソリン・軽油の需給バランス等
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g41213b30j.pdf
15ページ
・現在のわが国のガソリン・軽油の需要構成は最適とは言えない。→ガソリン/軽油の生産比率が高すぎる。


ディーゼル乗用車に関する規制等の変遷
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g41116b30j.pdf


経済性
ttp://www.meti.go.jp/press/20050418004/050418dizeru.pdf
4ページ
10年で乗り換える人の場合、年間5,200km以上で経済的メリットあり。
5年で乗り換える人の場合、年間10,400km以上で経済的メリットあり。




粘着基地害の主張は悉く的外れな訳だがw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:17:05 ID:EamAQl610
ディーゼルもハイブリッドもある程度乗れば元は
取れる。でもハイブリッドは売れていない。やはり
信頼性に疑問があり、万が一の時修理にお金がかかるという
先入観があるんだろう。

その点ディーゼルは信頼性は高い。おまけに古くからある
エンジンだから故障しても、リビルト品などと取り替えやすい。
だからユーザーの抵抗も少ない。普及するかもなあ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:19:55 ID:59iJzN3R0
イメージ的な信頼性はやっぱ違うよね。
ハイブリはこれからリチウム電池積むって言うし、今は買いじゃないと思う。
2、3年後、どうなってるか楽しみだ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:20:19 ID:EamAQl610
やっぱり時代はディーゼルだ。1割普及すれば京都議定書の
目標も達成できる。余って輸出してる軽油も国内消費出来る。
まずはディーゼルを普及させて、究極の目標はディーゼル
ハイブリッドと。燃料は国策としてGTL開発にまい進すると。
来年から新潟で実験を開始し、12年からは供給開始。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:26:13 ID:EamAQl610
あくまでもイメージの問題なんだよなあ。トヨタ自身バッテリーの
寿命は車体と一緒と言っている。でも万が一ミッションやエンジンが
壊れてもガソリン車なんか、リビルト品を探せば安く直る。
エンジン載せ替えでも20万程度。ハイブリッドはこうはいくまい。
まず治せる人がいないし、リビルト品もないだろうし。この差が
普及の壁なんだよなあ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:12:10 ID:KhRU+2oIO
だから水素電池を進化させた水電池が最強なんだよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:44:16 ID:RMygIXNg0
>746
> その点ディーゼルは信頼性は高い。おまけに古くからある
> エンジンだから故障しても、リビルト品などと取り替えやすい。

いや古いディーゼルだとそうだけど、新しく規制クリアした物の
リビルド品なんて、都合良く出ないんじゃないの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 02:45:16 ID:j4XX03wZ0
>>709
私、年3000kmくらいしか走りません。でも自家用車は夜中に自由に移動できる
とか、ジジババの送り迎えとかに重宝します。子供が小さいうちは、公共交通
機関での移動は他人に迷惑なこともありますし。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 05:04:20 ID:IX06i/ns0
>>740
瞬間最大風速みたいなもんですが、大手外資系のセルフだとレギュラー131円〜132円
の間で現在行ったり来たりしていますねw。

前はあったんですよ。2000tディーゼルのミニバン。
うちで使っているのはその生き残り…。

個人的にもベストなのはディーゼルハイブリット、山が近いんで
電動4輪駆動車があるならなおよし、なんですがw。

>>752
そちら様にとってベストな車は何ですか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 06:12:00 ID:kEvU7QeV0
>>745
経済性の所だけ見させてもらったが、
結果だけ書かれてるだけで、どのような維持費の違いを計算したのか書かれていない。
これではお話にならない。

つーか、この手のレポートなんて
結果を先に決めてから、中身を書くわけだから
いかようにもできるわな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:21:13 ID:TVM2b3FO0
車歴24年最高に高かった車が38万で買ったナナマル
未だに平成の車に乗ったことは一度もない。
4台乗ったがそのうち3台はディーゼル
古い車で金がかかるのがエアコンとラジエター。
どの車もいかれた。そんな物なのだと思い再生品ラジエター3万。エアコンは電装屋で7万くらいとられる場合が多い
計10万。
自分で交換すればクラッチ板とカバー一式3万5千円・ファンカップリング2万部品代で高額なのはこのくらい
あとは大抵1万以下の部品くらいしか替えたことがない。
総計で20万。
中古ではディーゼルとガソリン車の価格差は少ないので中古で探すのがよいと思うな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:17:26 ID:vBGzYEOD0
ディーゼルといえばトルクは優れるが高回転は苦手、うるさい、くさい、黒煙吐きまくりで
全くいいイメージがないのだが、最近のコモンレール式ディーゼルエンジンはスゴイらしい。

でもクルマメーカーが及び腰で搭載車が少ないのはなぜ?
仮に国内でディーゼル車が幅を利かすようになったら、
役人たちはガソリン税並みの課税を課すのだろう(昔の割安感はもはや無いけど)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:20:41 ID:vBGzYEOD0
699と700を読みました。自己解決しました。失礼!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:48:33 ID:2cUNQMzw0
ディーゼルで元がとれるやら次元の低い話は辞めようや
うるさいのが絶えれないからガソリンに乗ってるのだから
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:55:42 ID:EamAQl610
その五月蝿さが改善されてるからここまで話題になるんです。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:57:47 ID:k7Gu9LTz0
>>756
ガソリン税並みの課税を課したら
産業用ディーゼル燃料はどうなる
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:01:19 ID:2cUNQMzw0
一度、高級車に乗ってみなよ
ディーゼル車がカス以下だと分かるから
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:18:50 ID:flWeevcWO
ランクル100のディーゼル海苔ですが?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:42:25 ID:EamAQl610
E320CDIに乗ってみな。ディーゼルの
認識が一変するから。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:42:49 ID:IInGKSt80
>758 それ話はガソリン車のスレで言ってくれw

>761 ランクルとかローバーのDE車乗ってみろ、手放せなくなるぞw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:46:07 ID:jMA4Dd1Z0
>>759
五月蝿さは「改善された※1」とはいえ、ガソリンと比較できるレベルではないよね。
振動も同様。ガラガラ、ブルブルと、相変わらず五月蝿く震えるエンジンだ。
※1…コモンレール式噴射系の採用により、パイロット噴射や多段噴射が可能となり、
燃焼圧の立ち上がりがある程度緩やかにコントロールできるようになったため。

近年のディーゼルが大きく進化したのはパワー(トルク)※2と排気清浄度※3だよ。
※2…
(1)渦流室式→直噴式への変更
渦流式では、出力を高めていくとシリンダヘッドの受熱が大きく、熱応力でヘッドの信頼性確保の面から限界を迎えていた。
(2)超高圧噴射化
渦流式時1100atm程度だったが、コモンレール式では1500〜2000atmに上昇してきている。
これにより、インジェクタの噴口の小径化が可能(噴口が小さくても短時間に要求量を噴射できる)となり、
噴霧の微粒化、排気浄化をもたらした。
(3)コモンレール式噴射系
旧世代=(分配型&列型噴射ポンプ)では、噴射ポンプ以降の燃料系統が各気筒で独立しており、
その気筒の噴射時期にポンプ内のプランジャが燃料を押し出して圧力を高める。
従って、プランジャを押し込むカムのタイミングやプロフィールで噴射がコントロールされており、
このカムはクランクシャフトで駆動され同期している為に、低速ではプランジャの速度も低速、
よって低速では高圧を得難い。
対してコモンレールでは、燃料回路イメージはガソリンのEFI同様で、
エンジンに搭載されたサプライポンプにて燃料をコモンレールに圧送(ここまで各気筒共通配管)、
それをソレノイドorピエゾ制御のインジェクタで好きなときに取り出すもの。
サプライポンプの圧送率を高くすれば低速から高圧を得られ、また、多段噴射等の
噴射制御に自由度が高い。
(4)排気浄化装置
DPF等のシステムが実用化されつつあるが、コストがバカ高いこと、
フィルタにカーボン等が目詰まりするのを燃焼させるため、エキマニ内に燃料を噴射するなどの方法が必要で、
これにより燃費が数%も悪化する。


766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:46:45 ID:EamAQl610
あのサイズでガソリンは辛いよな。本人の財布も痛いし、
なによりこのご時世CO2バラ撒きが許されるはずも無い。
ディーゼルの排ガスと同じように、ガスイーターも取り締まるべき。
そう考えると新型パジェロなんなんだ。やる気あるんか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:48:38 ID:EamAQl610
価値観にもよるよなあ。大衆車しか乗ったこと無い
私はE320に感動した。アコードディーゼルも
テレビで見る限り、許容範囲ないじゃないか。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:51:33 ID:EamAQl610
どっちにせよTier2Bin5やP新長期に
適合すれば、社会的な負い目は無いはず。
乗ろうと乗るまいと個人の自由。
ディーゼルが排ガスを浄化したように
大排気量のガスイーターも規制すべきだな。
CO2をばら撒いてるんだから。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:24:40 ID:PbB62qSX0
>>767
車によってはガソリンでも遮音性とかタイヤとかで
結構うるさく感じるのもあるしな。
社有車にはじめて規制に適合したディーゼルのキャラバンが2台来たが
意外に静かで驚いた。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:47:36 ID:kEvU7QeV0
>>769
ディーゼルのキャラバンや新型ハイエースと信号待ちで並ぶことがあるが
アイドリングの騒音がでかすぎ。
あんなん恥ずかしくて乗れない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:52:43 ID:ShJVxi2u0
10年後 どちらが生き残っているか 考えればわかること
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:55:53 ID:kEvU7QeV0
ガソリンとガソリンハイブリの乗用車と小型トラック。
中型以上のディーゼルトラック。

こんなところだろうな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:11:17 ID:z39hM8al0
>>756
メーカーが宣伝していないだけ
ボンゴはカタログに数ページを割いて解説入れているよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:20:01 ID:m4jIO3Y80
マツダボンゴのディーゼルの宣伝はラジオでは比較的頻繁に
やってる。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:21:31 ID:PbB62qSX0
>>770
でも室内はそうでもないよ。
自家用にER34持ってるがそれとも室内に関しては遜色ないよ。
確かに外から聞いたアイドリングは結構音大きいけどね。
>あんなん恥ずかしくて乗れない
確かに仕事で使う車だから乗れるが俺も自家用で欲しいかと言えば微妙。
北海道なんだがディーゼルだと寒冷地の場合バッテリーが2個積み等で
案外割高だしなあ。社長もキャラバン高いって言ってたし。
社外騒音がメーカーにとってこれからの問題だろうな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:37:18 ID:z39hM8al0
>>774
ボンゴ新車のディーゼル率はどのくらいなんだろうな?
かなり多いように思うけど
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:59:47 ID:QI/SOphE0
日本では、ディーゼルエンジンは貨物車両用と暗黙の決議があるため
メーカーが真面目に、エンジン,燃料の開発をしてないだけ
ヨーロッパでは、走りもトントンでもちろん燃費も良い
燃焼効率に大差があるから物理的にどうしようもない
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:28:19 ID:8/veQOdG0
>>776
低床4WDのATバネット(OEM)使ってるけど、面白くねぇよ
燃費も9〜10辺りだなぁ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:30:26 ID:mrwyrRuW0
>>777
とりあえず、その燃焼効率って言い方はやめた方がいい。
軽油に関しては硫黄分はすでに十分低レベルになっている。
ディーゼルと通常のガソリンエンジンの熱効率の違いは特に部分負荷で現れる。
日本のメーカーが近年乗用車用ディーゼルに力を入れていなかったのは
アメリカ市場での要求が低かったためだと思う。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:45:49 ID:qYYB6c4n0
>>779
そんなことないISUZUとか百万台単位でディーゼルエンジンを欧州に
OEM供給してる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:46:25 ID:PrFT9Kh90
がしかし今やディーゼル合戦2010年にはディーゼル車がでてくるね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:51:00 ID:2cUNQMzw0
トレーラー乗りだが乗用車でDなんてありえないw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:55:32 ID:2cUNQMzw0
サラダ油で走るディーゼル車w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:57:29 ID:P+5cP5qa0
>>771 サラッと良いこと言うねw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:44:17 ID:XLO6FqId0
月500k走行 

ハイオク    燃費5Km    ハイオク100L ×¥155=¥15500×12=¥186000

D車       燃費10km   軽油消費50L ×¥125=¥6250×12=¥75000

                                              差額¥111000

超単純計算ですがw    年間差額  ¥111、000
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:03:02 ID:aIBY/iyj0
>>785
計算以前に、等記号の使い方を勉強した方がいい
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:06:53 ID:rnN6fdoL0
御意
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:11:54 ID:2PTdJSbZO
>>785
おい、車両価格の差額忘れてるぞ。ハイエース(新車)の場合、ディーゼルのほうが20マンくらい割高(それでも得だが)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:13:07 ID:VnDivoIaO
こんな日は名阪を避けて名神に変えられるのが勝ち組、、なわけなかった。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:15:50 ID:xcN6ICGo0
日野自動車、「日野デュトロハイブリッド」を小型トラック初の“平成27年度燃費基準”達成車として発売
http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=115
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:27:52 ID:xcN6ICGo0
昔は、2tトラックといえば、ISUZUだったが。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:12:25 ID:oXtKa1uP0
ディーゼルは走る貯金箱車です。

最高です。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:19:03 ID:oXtKa1uP0
>>785
月1000k走行にすると年間20万か・・・。十年で200万おいしいおいしい!

オイル交換は自分でやればかなり節約になるな。

ホムセンでDオイル20リッター1780円とかあるからな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:29:10 ID:EWlsAOIP0
あれ?欧州では環境にいいからディーゼルがもてはやされてたんじゃ
なかったっけ?
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/env/news/20060925ddm016040023000c.html
ディーゼルもうだめかもしれんね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:36:55 ID:V/GlKhVP0
>独環境省によると排出元の35%は工業で、自動車交通は20%に過ぎない。しかし都市中心部だと40%以上になる場合もある。
>さらに燃費の良さからディーゼル乗用車が売り上げを伸ばし、新車販売の約半数を占めている影響が大きい。

> 最新の除去フィルターを使えば、粒子状物質の9割は取り除けるとされるが、仏のメーカーが00年からフィルターを
>設置したのに対し、ドイツのメーカーは設置を渋り、標準装備の目標を08年とした。
>03年末に全車種に標準装備した大手ダイムラー・クライスラーは「フィルターなしの除去技術を重視し、フィルター開発に手間取った」と釈明する。

つまりフィルター標準装備の日本仕様には関係ない話だな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:39:41 ID:V/GlKhVP0
>>794
しかもそれ、よく読めば大型車の通行規制じゃん。乗用でそんな多量な粒子状物質出ないよ。

>3・5トン以上のトラックを原則通行禁止にした。


アンチディーゼルってやる事が汚いな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:47:27 ID:O4mVRjNW0
>>794
自動車評論家はあまりこういうことは言っていなかったね。
かなり前からドイツ以外でも問題になっていたとみたいだけど。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:02:03 ID:kqdfffwY0
>>699
>日本の使用する原油の成分が大きく障害となったのだ。
>欧州は主として北海油田の原油を使用している。これは硫黄分が少なく、精製コストが低い。
これは中東原油か北海原油かという差ではない。
要はヤル気の問題。事実、東京都知事の石原はペットボトルに煤のパウダーを入れて振り回す一方で
石油連盟に50ppmの低硫黄軽油を出荷せよと恫喝し、東京都のいくつかのスタンドに限り供給できるようにした。
その後、石油連盟は国の規制に先駆け、そして世界に先駆け10ppmの超低硫黄軽油を出荷した。

このように原油がどこ産か? というのはまったく関係がない。
元々の硫黄含有量が少ないのが理由なら、欧州はもっと早く、10ppmの超低硫黄軽油の出荷を実現しているだろう。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:10:20 ID:kqdfffwY0
>>796
日本のNox・PM規制法は3.5t以上は優遇だね。
なにしろディーゼル乗用車と2.5tは平成14年度規制車まで全廃で
3.5t以上は平成10年規制以上は黒煙噴いていても無問題でNox・PM規制法合格車とする内容だからね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:17:51 ID:jMA4Dd1Z0
>>798
断片的に自分の知ってることがコメントされていたからって、そのレスもじっくり読まず、
その後の書き込みも読まずに、知ったかで書くんじゃないよ。オマエ恥ずかしいヨ。。

北海の原油は精製コストが低い、と書いてあるだろ。
中東原油は精製コストが高く、コストが障害となったんだよ、ばーか。
801A “antidiesel” remains a fool until he dies.:2006/10/09(月) 22:31:47 ID:kqdfffwY0
>>800
>中東原油は精製コストが高く、コストが障害となったんだよ、ばーか。
βακαはお前よ800。せっかくキリ番踏んでその程度か.................

コスト障害では理由にならないよ。
コストが障害なら石原都知事がなに言っても低硫黄軽油は出なかっただろうよ。
石原都知事が具体的に低硫黄軽油を出さなきゃならない事態を生じさせたからでた、
つまり需要が生じた、だから生産された。規制が関東のかなりの範囲に広がり、
兵庫県でも同じような規制が出来たから更に需要が広がり、GTLやDMEの実証実験も
始まったからさらに硫黄濃度を下げた軽油の生産が始まった。

コストが障害というなら、今でも500ppmのままだよ。antidieselは死ね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:43:47 ID:+xz3v+Z70
北海油田の採掘コストはすごく高くて原油価格が20ドル割ると苦しいとか
それに比べてペルシャ湾岸は激安で50セントくらいとか
うろ覚えだがそれぞれ20年位前の新聞と中学の社会の教科書に書いてあったような記憶がある
オイルサンドも埋蔵量は原油並みだけど生産コストが見合わないから商品化が遅れてるんだっけ
生成コストの件は知らないけど多少高くっても採掘コストが本当に上記の如しなら低硫黄軽油生産に当たって無視できる気がする
それと北海油田の生産量では欧州の需要を満たすには全く足りないんじゃないかな?

おれは>>798ではないけど
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:58:41 ID:V/GlKhVP0
アンチディーゼルって小泉信者に似ているよな。

老後の福祉や年金を何とかして欲しい(大きな政府が良い)とか言いながら、投票する政党は自○党w(小さな政府推進派)
自分が何故自○党に投票しているか、自○党とはどういう政党なのかも判らず考えずにただただ長いものには巻かれろの精神で投票する馬鹿集団。

クリーンディーゼルがどんなものかも調べずにただただ過去の経験で物を語る辺りはそっくりだ。
地方の農民庶民は昔自○党に助けられていたが今は切り捨てられたのにもかかわらずまだ過去の恩だとばかりに○泉マンセー
アフォかと。


しっかし○泉と○田は改革なくして〜とか猿の様に言って、日本の要るもの要らない物見境無しにぶっ壊していったからな。大地震そのものだ。日本が今後復興できる保証は何一つ無い。
あとは野となれ山となれ!(自分は鷹にお世話になりますw)ってか。

今大企業が好業績なのはゼロ金利を続けて、我々庶民からそれぞれ数百万の貯蓄を奪った結果だという事を、有権者の何割が自覚しているやら...
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:32:57 ID:+xz3v+Z70
ディーゼル信者で小泉信者の俺みたいな人がいることも忘れないでくれ

ゼロ金利による景気回復により企業業績が良好となったのは間違いない
しかし庶民の預金利息を奪ったのは間違いないが住宅ローン他の庶民の借入利息負担に対しては恩恵があったはず
金利政策が各所得層に与える影響ってのは基本的に中立でしょ
金融資産がプラスかマイナスかだなんて所得と比例するもんじゃないし

暴言かもしれないけど景気が過熱しすぎることがなくかつインフレにさえならなければ金利なんて安いほうがいいんじゃないかな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:36:34 ID:+xz3v+Z70
脱線ついでに・・・


年金や社会保障等で大きな政府を望んでいながら小泉改革に一票を投じた人はアフォだと思う
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:17:08 ID:aovLWTS/O
野中ひろむに一票…Dは後は音ですなecoはなんとかなるしdriveはturboあればなんとかね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:47:27 ID:lFCv5gJe0
少なくともダサイタマに住んでる限り、
近所のミニバン乗りはみんなわざわざ煩いマフラーに替えてるわけで、
(個人的にはスポーツカーでもないのにマフラー交換ってアホかと思うけど)
静粛性ってそんなにみんな気にするのか?って疑問に思うよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:55:41 ID:Nn1Sdl2cO
うちは横浜だけど
マフラー替えた車なんて滅多に見ない
深夜のドンキでもな

そもそもノーマルのディーゼルの排気音より社外マフラーのガソリン車のほうが静かだけど
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:56:45 ID:X0pB5NvW0
>>805
でも、本当にアホなのは元経団連会長かも。
これだけ格差社会が進み低所得者が増えれば、自分の所の車も売れなくなる
(軽自動車に流れる)と分からなかったんだろうか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:59:45 ID:ja/2qLid0
はなから貧乏は、相手にしてねーんだよ
>>809
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:08:20 ID:Nn1Sdl2cO
燃費云々言う奴は軽なんかのらんよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:08:29 ID:lFCv5gJe0
>>809
>>ノーマルのディーゼルの排気音より社外マフラーのガソリン車のほうが静かだけど

耳鼻科行って診てもらえ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:12:57 ID:Nn1Sdl2cO
ガラガラうるさいディーゼルの音が気にならないなんてほうが耳鼻科にいくべきだろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:15:35 ID:ja/2qLid0
>>813
確かに!
道路わきに住んでるホームレスにしてみれば
ディーゼルの音が気になるな!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:23:48 ID:Nn1Sdl2cO
あほか?
車道に面してない宅地を探すほうが珍しいぞ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:30:18 ID:ja/2qLid0
ベニヤの壁ですか?
ブルーシートですか?
もしくは車道近すぎな波板住宅ですか
眠れねー
(w








817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:40:18 ID:Nn1Sdl2cO
どんな屋敷だかしらねえが
通常の民家が車道から100メートルや200メートルも離れてないんだから
当然家の前の道や近所の家の駐車場の車やバイクの音は聞こえるだろ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:46:04 ID:ja/2qLid0
ああ聞こえるよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:53:00 ID:Nn1Sdl2cO
それでうるさく感じないってのは難聴なんじゃない?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:53:30 ID:ja/2qLid0
でもガラガラ音は聞こえない(W
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:06:22 ID:Nn1Sdl2cO
耳が悪いんだな
勤め先の借りてる駐車場なんてディーゼルの音がうるさいって苦情が結構あるけどね
気を遣ってアイドルで徐行してるんだけどそんな有様
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:11:51 ID:lFCv5gJe0
苦情言うやつはなんにでも反応して苦情言うからな。ほっときゃいいよ。
昔住んでたアパートの隣の部屋の奴なんか俺が床に茶碗落としただけで
夜中にノックしてきて「今なんか叩かなかった?時間考えて」だと・・・
お前の方が迷惑だっつーの。何度ぶん殴ってやろうかと思ったことか。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:12:57 ID:zv2uG/ry0
ディーゼルが乗用車でも売れ出したらさっさと税金上げるんじゃない?

>地方の農民庶民は昔自○党に助けられていたが今は切り捨てられたのにもかかわらずまだ過去の恩だとばかりに○泉マンセー
そりゃ違うぞ。ホントは「小泉ぶっ殺す」と思ってもとりあえず金も人事も党本部が握ってるから小泉マンセーする議員。
地方の票田も小泉がいなくなりゃ、元に戻るわいな、と思って投票。
要は利権を取ってこれる議員が生き残ってることが重要で小泉とかは二の次。
だから刺客が送り込まれた地域でもそこそこ地元候補が生き残ってる。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:35:17 ID:eVw1C3e60
アパートの茶碗はともかく
夜中の住宅地でディーゼルのガラガラという騒音を聞かされると
文句の一つも言いたくなるのは当然だろう。

トラックとかならしょうがないだろうって言えるけど、
乗用車でディーゼルってのはふざけるなって感じだよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:47:35 ID:eVw1C3e60
>>785
月500k走行 

レギュラー  燃費7Km    レギュラー72L ×¥145=¥10440×12=¥125280

D車       燃費10km   軽油消費50L ×¥125=¥6250×12=¥75000

                                              差額¥50280

超単純計算ですがw    年間差額  5万円

車両本体価格の差額を20万とすると
単純に元が取れるのは4年後。
車両の寿命を11年とすると、11年で35万円
メンテの手間とか快適性を考えると馬鹿馬鹿しくてディーゼルなんて買えないな。
トヨタが開発してるって言う、家庭で充電できるハイブリ車とかなら買っても良いけど。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 03:50:19 ID:QZ+FWdt2O
ディーゼルなんてバイクの2stみたいなもんだろが。
独特な魅力があるだろう。

いちいち人の好みにまでケチつけるとか馬鹿か?
批判してる奴らの口臭の方がよっぽど迷惑だ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 04:30:09 ID:XqUj4Naa0
>>825
月1000km走行 

レギュラー  燃費7km/l    レギュラー 143l × \145 × 12ヶ月 = \248,820

D車      燃費10km/l    軽油     100l × \125 × 12ヶ月 = \150,000

                                              差額 \98,820
車両本体価格の差額を20万とすると、2年で元が取れる。
走行距離15万キロまで乗ることにすると差額 \1,235,250
>>825の考えだと月750kmくらいが採算分岐点だろうか?
月20日乗るとして通勤距離20kmならそれを越える。
郊外と都市間の自動車通勤ならディーゼルのほうが圧倒的優位。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 05:40:19 ID:OrydmoRg0
ハイブリッドなら1年で元が取れるわけだが
それ以前に燃料代ケチって街中で有害排気撒き散らすのはDQN行為
そんなに貧乏なら無理してデカイ車に乗らずに軽やコンパクトにしろと
829762:2006/10/10(火) 07:58:22 ID:HEpK0ePdO
うちの会社は軽油入れ放題なのでディーゼル以外は考えられない。
運送会社とか土木関係だと軽油入れ放題の会社多いんじゃね?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 08:04:49 ID:Zr/7Ycus0
プリウス1500 \2,257,500
カローラ1500 \1,449,000
差額\808,500
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:40:58 ID:peRTTF2K0
>>829
自分の車に入れたら泥棒だよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:42:49 ID:fpleS+7d0
>>829
自家給油所があるからなんだろうが、地域的に登録できなければ
ガソリン乗用車だらけになるしかない。

ウチの勤務先、神奈川県央と扇島に営業所があるが、どっちも
大型トラック用の自家給油所が接地してあるけど、
従業員・社用共に、乗用車ではガソリンしかない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:58:51 ID:t9Kdft3Y0
アリオンD(そんな車ないけど)とプリウスとアリオンGで日本の公道をレギュラー144円で軽油121円時に10000キロ走行する際の燃料費をまとめてみた
メンテナンスコストとか自動車税の違いとかは考慮してない
燃料価格は東名高速のガソリンスタンドの価格
   燃費   燃料消費  燃料コスト   燃料費差額  車両価格差   損益分岐点
D  15キロ  667L  ¥80707 ¥63293 ¥250000  40000キロ
プリ 15キロ  667L  ¥96048 ¥47952 ¥500000 100000キロ
G  10キロ 1000L ¥144000     ¥0      ¥0      0キロ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:59:21 ID:fpleS+7d0
>>831
昔は俺の会社もそうだった。

自家給油所での自家用車給油を見越して給料が安めになっていたから、
一応対外的な説明は出来ていた(実際そうやって税務署には説明して
いたようだが)。

燃料支給を見越して(実際に自家給油所を使用するしないに
関わらず)給料が安いのと、燃料が支給されない分給料が
高いなら後者の方が良い。


きちんとそう言う説明が出来ない会社だと、後々に税務署か
労働基準監督署から警告が出るから、注意しとけ>>829
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 10:05:31 ID:peRTTF2K0
>>834
自分の車に給油する時、伝票切れば問題ないけど
社有車も個人の車もごっちゃにどんぶりでやってる
会社多いよ。
836829:2006/10/10(火) 10:45:11 ID:HEpK0ePdO
うちの会社通勤手当て扱いなんですよ。
ガソリン車の人は現金支給、軽油は現物支給で通勤手当無し。
国内ディーゼルモデル最速と思いランクル100を購入しました。
次期ランクル130のV8ディーゼルに期待
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:00:00 ID:Solgu3J50
>>826>>821
卑猥荒氏晒しage(W
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:58:16 ID:Zu4yUcQZ0
ディーゼルのFF車ってある?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:05:36 ID:fpleS+7d0
>>838
プロボックスバン
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:19:04 ID:L05OgNqe0
アコードやエディクス、シビック、カローラ、アベンシス
みんなFF。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:22:20 ID:SHBH/+CcO
白いトラックって生意気にもFRなんだよな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:23:49 ID:L05OgNqe0
加重の関係でそうなるよね。一方乗用車は室内が
広くしたいからFFがおおいね。実際小さい車の
後席に乗るとFFっていいなと思う。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 13:09:19 ID:kjdLlMnJ0
青いトラックもFRだ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:07:09 ID:L7UV+khL0
ハイブリットってそんなに安くなったのか
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:51:56 ID:q5yHDUR50
ぜんぜん高いよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:58:00 ID:nexfWlpU0
>>803
>今大企業が好業績なのはゼロ金利を続けて、我々庶民からそれぞれ数百万の貯蓄を奪った結果だという事を、
>有権者の何割が自覚しているやら...

  1980年代にマーガレット・サッチャー首相が経済再建のために急進的な構造改革(民営化・行政改革・規制緩和)を実施し、
  大量の失業者を出した。地方経済は不振を極めたが、ロンドンを中心に金融産業などが成長した。

英国の歴史に似ててちょっと行く末が心配だね。
英国の場合はどんどん外国資本を無制限に導入して国内の資本はほとんど海外に買収されて尚且つ市場が活況を呈す状態となり、
ウインブルドン効果と呼ばれる状態になったんだよね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:16:42 ID:mWyvyzGo0
まあイギリスと日本では失業率のケタが違うし構造改革の苛烈さが全然違う。
それと、製造業の競争力も日本とは段違いで、アングロサクソンの人は合理主義だから勝ち目が
ないと思うとさっさと業種転換しちゃう。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:26:16 ID:5g/XUfa10
ジーゼル増えすぎて大気汚染が問題になってきたヨーロッパはスルーですか?
なんだかんだいっても所詮ジーゼル。ベンシのジーゼルも最高技術ではないらしいし。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:31:18 ID:r+JXiy/L0
自分はディーゼルに非常に興味があります。
別に、ディーゼルの燃費に魅力を感じているわけでもなく。
どうなれば、現在受けているディーゼル被害を最小化できるかが興味があるので
す。

特に、早く新しい技術が世に出てきて、大型ディーゼルを何とかして欲しい。
最近は極僅かにマシになったとはいえバス、トラックのPMが物凄い。
自宅が信号のある交差点の角にあるだけで、幹線道路でもないのに
ベランダには煤が積もり、換気口には煤が詰まり、洗濯物は干せず、
花粉症など一切無かったのに引越し直後に発症し、夏でも窓は開けられず、
小さな子供の健康が心配です。
そして、自動車でディーゼル車の後を走ればクルマは煤まみれ・・。

おっと、愚痴を垂れ流してすいません。
では。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:47:20 ID:etcrmBJi0
>>849
期待してますよ!問題意識に。
大型車の排気ガス問題は出口論の側面があると思います。
入り口は行きすぎた過当競争と運送屋の立場。デフレのあおりでしょうか?
150KM都内までコカコーラ社の飲料を15トン積んでその運賃は1万8千円。
下道走ったところで運送屋は赤字ですが、日銭ほしさと東京からどこかへ運ぶ荷物の運賃
を当てにして受けざるを得ません。その運賃だってしれた物。
当然トラックを買うにしたって安い車体を望むようになり、メーカーも開発に金をかけられないのではないでしょうか?
あとコモンレールトラックではもうだいぶ前から使われていますが、距離乗った車では少なくとも目で見える煙の量に関しては
噴射ポンプ式の物と大差は無いように思います。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:19:45 ID:HUENZc290
そうか? コモンレール積んだトラックで煙噴いてるのは見たことないなぁ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:40:53 ID:lz6yHBlH0
>>851
石原規制でけむり除去されてるからね
除去装置付ける前はコモンレールと言ったて煙もくもく吐いていたよ。
コモンレール出始めの頃で、規制かかる前だと80万キロ程度の車が多かったと思うけど。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:46:11 ID:KMmaEcpx0
メーカーの排気チューニングとしてスモークを見えないレベルに落としても、
実際に街中で我々が目にする車両の煙は、
低速走行の連続でマフラー内に蓄積された黒煙粉が、
久々にアクセル踏み込んで排気ガス流速が上がったときに一気に噴出しているもの。

これは技術的にいかんともしがたい。
メーカーサイドから言わせると、「見た目だけで判断しないで!」となる。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:32:12 ID:NJbh6UyE0
デフレの影響か、最近は紫煙吐いて走る【旧年式】ガソリン乗用車も多い。
「自称」環境オタクが垣間見れるが、旧型自家用車を使う限りガソリン車もディーゼル車も同罪だわな。
ハイブリを宣伝するのは良いが、宣伝文句を裏切る燃費等は頂けない。
全てに万能なエンジンなど存在しない。

トラックの過積載は黒煙を吐きやすいし、重量制限を緩和した影響で公害対策としても本末転倒。
橋脚のひび割れ・路面の劣化が激しい等々の修繕費用も嵩み、一般ドライバーは余計に負担してる。
一般消費者としてはトラック運輸で利益を供与されてるので、天に唾を吐いてる状況。

欧州の環境事情も知らないで、日本の酸性雨の根元も理解出来ないアホが多い。
除草剤(排気ガスに例えてる)を散布したから草と木が枯れたとの比喩が傑作w
単一国家が規制しても、某国の放射能は日本に到達する。

もう少し、前向きなお話出来ないか? >ガソリン信者
最近は、レベルが低すぎてリプライする気も失せるぞ!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:50:40 ID:lz6yHBlH0
>>854
まったく同意
付け加えると、ポケットマネーほしさにやたら考えもなく信号設置する警察関係者
聖域のような信号だがまるでタイミングなんか考えてない。
用もないのに田舎道で赤々とともる信号。
高速道の馬鹿高さも相まって下道走るときのトラックは常に全開ですよ。
エンジンには凄い負担だと思う。
元来運転手はスピードあげることよりも落とさないことを考えた方が楽に走れる
信号もタイミング見ながら走っているがどうにもならないことも多い
発進・加速は乗用車と違ってフルにトラックの能力を出そうとするから排ガスも凄いと思うな。
またエンジンの劣化も大きい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 06:35:15 ID:5njNTZT5O
昨日、新車のボンゴブローニーバンクリーンディーゼル仕様を筆下ろししたんだが、排ガスがほとんど臭くなくて、LPG車の排ガスのような匂いがする程度だった。
走りのほうもアクセルちょん踏みで十分にトルクフルでよかった。

もしかして排ガスがクリーンなのは新車のうちだけ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:01:04 ID:TARh63Fx0
>>856
うちのボンゴは2万キロ走ったが
マフラーの内側を指でなでても煤がつかないよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 09:03:50 ID:t7fmSlHE0
うちのマンコは2万キロ走ったが に見えた
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:22:23 ID:coGC/Qz+0
>>854
なにが言いたいのかさっぱり分かりませんな。
”ハイブリを宣伝”のところを”ディーゼルを宣伝”
”ガソリン信者”の所を”ディーゼル信者”と置き換えても通用する文章だし。

少なくともディーゼル規制のせいで首都圏の空気は多少マシになったよ。
乗用車でディーゼルを使う必要は全くないんだから、使わないで欲しい。
日本の国民病である花粉症はディーゼルの排ガスが原因だそうだから。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:50:46 ID:t7fmSlHE0
ディーゼル規制で空気がきれいになったって具体的なデータってどこかにないかな?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:57:37 ID:SyJDl1HdO
>>854
ガソリンの煙とディーゼルの煙では毒の成分が違う。
ディーゼル粉塵は人体にも自然にも非常に有害。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 11:01:50 ID:rxLZFuH70
>857
やっぱり、<2.5tはキレイなんだね
うちのキャラバンはマフラー煤だらけ
長い渋滞ハマった後吹かすと、黒煙福祉
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:39:19 ID:JbVW7Ujg0
VIN5ってなんだろう。Bin5だと思うんだが。

ttp://www.kunisawa.net/
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:43:21 ID:/Fa0Aat1O
それより一番下の一文ワラスw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 15:52:13 ID:fhNGzMgl0
親方、Tier2のBin5です。
しかし、最近はホンダとMBに金貰ってるのか。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:52:56 ID:uQA3D0gN0
>766
> そう考えると新型パジェロなんなんだ。やる気あるんか?

ベストカーのインタビューだと、ディーゼルは高くなるけど投入したいと
考えてるみたいね、P新長期後だと思うけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:14:59 ID:tww3PigV0
>>861
ガソリンの煙よりディーゼルの煙の方が有害なのか?
そんなデータどこにも無いだろ。プルトニウムを猛毒と言ってる阿呆と同じだぞ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
>取り扱い上の注意
> プルトニウムの同位体および化合物はすべて有毒で放射性である。
>プルトニウムは、しばしば「人に知られているうちで最も強い有毒物質」としてメディア
>に報じられるが、この分野の専門家の間ではそれは正しくないというのがコンセンサスである。

>2006年の時点で、(プルトニウムによる臨界事故を除くと)プルトニウム自体への接触による起因する死亡事例
>は公式には存在しない。 自然に存在するラジウムはプルトニウムの約200倍の放射性毒性をもっている。
> 経口摂取した場合では、プルトニウムはカフェイン、アセトアミノフェン、いくつかのビタミン、塩酸プソイドエフェドリンを
>含むいくつかのありきたりの物質、およびいくつかの植物と菌類ほど有毒ではない(癌を引き起こす危険を除いて)。
>特にボツリヌス毒素は、プルトニウムが顕著な癌リスクをもたらす量よりはるかに少ない300pg/kgの致死量を持っている。
>恐らく純粋なエタノールよりいくぶん有毒であるが、タバコやその他多くの違法ドラッグよりは少ない。


アスベストもPMもそうだが、物質が化学的に有害ではない事は理解しているか?
アスベストもPMも細かいという物理的大きさが問題なのであって、大きければ問題にはならない。
アスベストの代わりの断熱材としてグラスウールがあるが、これはガラス繊維が大きいから安全なのであって、グラスウールも
細かくするとアスベスト同様中皮腫の原因となる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:42:07 ID:Q/erhAD+0
ハイブリッド車よりコスト的に優位なディーゼル車がこれから本流になると思う。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 19:56:26 ID:+OtUIJiU0
>867
あれま。発ガン性は生物学的に証明されているのですが、無害だとおっしゃるので?
アスベスト(青アスベスト)もPMもだよ。粒子の大きさの問題以前なんだが。
嘘つきはいかんよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:21:15 ID:SyJDl1HdO
>>867は頭が悪すぎですね。
きっとディーゼルの毒が頭にも回って脳味噌に癌ができてるんでしょうね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:28:49 ID:YIW308QN0
ということは、DPFを付けたディーゼル車はガソリン車より環境に優しいってことか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:33:45 ID:SyJDl1HdO
DPFを付けても量が少なくなるだけで有毒粉塵を出してることに変わりはないですよ
最近の研究ではディーゼルの粉塵はアスベストと同等の危険性があると言われています
将来は新型ディーゼルが主流になるどころか世界中で全面禁止になるだろう
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:35:29 ID:SyJDl1HdO
次の欧州規制では新型ディーゼルも全滅になると言われてるしね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:38:53 ID:YIW308QN0
言われてるなんて言われても
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:54:28 ID:z4KyyAbp0
2KD糊としては、4ナンバー車だけ限定で、ディーゼルOKならOK!
大型車だけ、規制対象にすればいいのに。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:18:58 ID:uQA3D0gN0
>873
ユーロ6あたりかな?、ユーロ5ならアウディがV12でもクリアしてるし。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:06:27 ID:tww3PigV0
>>869
その証明を聞こうか。小さな異物が刺さったままで残る事が癌の原因になるのだがそれ以外の原因でも証明されたのか?
ガソリン車の排ガスの方が化学的にも生化学的にも有害だ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:12:46 ID:jA1ltaXE0
>>872
「DPF付けても量が少なくなるだけで有毒粉塵」ってディーゼル車のPMのことを言っているのだろ?
ガソリン車だってディーゼルよりマシな程度、PMがバンバン出ているぞ。見た目に透明だから判らないだけだ。
それともディーゼル車のPMはアスベストと同等の危険性があって、ガソリン車のPMは人体に影響のないPMって言いたいのけ?




…んなあふぉな。正しい知識を身につけよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:21:02 ID:tww3PigV0
>ガソリンの煙とディーゼルの煙では毒の成分が違う。
>ディーゼル粉塵は人体にも自然にも非常に有害。

↑こんな事を平気で書けるような頭だからどうしようもないな。
構成比が違うだけで出ている成分は大差無いっつーの。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:32:25 ID:F2nzDla70
結論
ディーゼル車には自動車税や自動車重量税とは別にディーゼル車両税を科すべきである。排気量1L当たり年額2万円くらい(過給機付きは3万)が妥当だろう。
NOxをガソリン車の10倍以上まき散らすような車に多少燃費がいいくらいでありがたがって乗るなんて信じられないよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:37:34 ID:/+y+KoXv0
とりあえず2.2Lクラスで復活し、
市場動向を見極めて小型車用1.7L、1.4Lを投入。
そんな筋書きでしょ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:48:19 ID:tww3PigV0
>>880
NOxはもう解決したんだがw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:58:01 ID:SKAQ9+QQ0
>構成比が違うだけで出ている成分は大差無いっつーの。
量が全然違うだろ。そしてディーゼル車が撒き散らす量が多いことが問題なんだよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:03:10 ID:2ratckON0
>NOxはもう解決したんだが
排ガス基準は解決していても、
環境基準は全然解決してませんよ。
要するにディーゼル車の排ガス基準は環境基準を守るためにはまだまだ甘いものだということです。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:14:13 ID:tdzmzRe90
十年前の数分の一になったんんら別にどうでもよくね?
今まで多量に出してて、それを吸ってたお前が今日も生きてるんだから、
それより少なくなって、なおかつ燃費もいいんだからいいじゃん。

それでも文句言うような奴は
お前がコンビニやスーパーでいつでも欲しいものが買えるまでに
どういう流通経路を通ってるのか、よーく勉強した方がいいよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:17:58 ID:An/8uHh60
かなり昔の事ですが、私がジェミニディーゼルに乗っていた頃。
ガソリンの値段は150円で、普通リッター10キロ走行しますが、
ディーゼルは115円でリッター16キロ走行します。
年間4万キロ走る私にとってこの差額は大きかったです。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:19:09 ID:6+QzaIBD0
友達がのっていたターセルもかなり走りました
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:23:35 ID:aRBGDZHP0
>>883
物流網のトラックから出ているPMは許容するくせにトラックに比べ圧倒的にクリーンな乗用となると急に反対するのは何故だ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:27:01 ID:0g6CgmW0O
乗用なんてわざわざディーゼルにする必要がないからでは?
燃料代をケチる乞食が周りの迷惑も考えず毒ガス吐いてたら誰だって頭にくるよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:30:04 ID:aRBGDZHP0
>>889
2トン近いミニバンがあるのだからディーゼルにする必要が大いにあるわけだが。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:32:04 ID:aRBGDZHP0
マスコミに言われるまで気付きもしない様な微々たる量のPMを騒ぎ立てるのはプロ市民の悪い性質だな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:33:09 ID:0g6CgmW0O
2トンくらいならガソリンで十分だろ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:36:36 ID:XPNOIerU0
>>888
今のところディーゼルエンジン以外使い物にならない中型〜大型トラックと、
いくらでもほかの燃料がある乗用車との違いを考えろ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:36:51 ID:tdzmzRe90
>>889
あなたは燃料代なんか気にもかけずに、
スタンドに「釣りはいらねーよ」って札束置いてくる人ですか?
尊敬します。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:37:41 ID:aRBGDZHP0
◇ガソリン車の排ガスは有害◇

炭化水素はディーゼルの2倍、1酸化炭素はディーゼルの2倍、PM(ナノ粒子)は無制限



    ∧∧
   (;゚Д゚)  <本当に危険な見えにくい物質は放置ですかそうですか。
    |つ つ  
  〜|  |
    U U
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:38:47 ID:aRBGDZHP0
ガソリン車の排ガス神話崩壊。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:42:19 ID:Wf7z/hEN0
>>886
ジェミニディーゼルはダメ車、16キロなんて走った事なかたぞ
せいぜい11キロ、ターボ付いてたがパワーがないのでアクセル踏むと
真っ黒な煙を吐いて走ってるのがわかるよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:44:17 ID:aRBGDZHP0
>>897
プロパン乙!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:44:18 ID:tdzmzRe90
>>893
>>今のところディーゼルエンジン以外使い物にならない中型〜大型トラック

多分中〜大型は永遠にガソリンエンジンじゃあ使い物にならないと思うよ。
アメリカみたいにガソリンを湯水のように使える環境ならともかく。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:57:29 ID:tw+B8tTF0
ガソリンの排気ガスは綺麗な排気ガス。
ディーゼルの排気ガスは汚い排気ガス。
なんでしょ。>LPGの人

サヨク並のダブスタだな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 02:02:50 ID:nmzsO30f0
Nox触媒&触媒用エンジン制御無、DPF無ディーゼルの排気ガスは汚い排気ガス
要するに日本で走ってる乗用ディーゼルのほぼ全部の排気ガスは汚い排気ガス
よって
>ディーゼルの排気ガスは汚い排気ガス。
と言うのも少なくとも日本の現状では正しい認識。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 03:03:55 ID:lhUwPQj40
>>895に補足するよ〜

アンチディーゼル派に聞きたいけど、ガソリン車ってそんなに環境に優しいか?
(燃料単価ではなく)ディーゼルよりも燃費が悪く、ディーゼルよりも半分以下の耐久性のガソリン車は、
車両の生産〜廃棄までの全ての環境負荷を比べたらディーゼルの方が環境に優しいと思うのだが。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 03:43:43 ID:r+eeG2OD0
 規制が絶対に正しいと思いこんでる人達ご苦労様。
日本国の施策で、強制的にデジタルTV放送を押しつけられてアニメがきれいに見えると喜んでる輩と思われる。

ジェミニディーゼルは燃費が本当に良い車だったなぁ。(21Km/l)
エコノミーモードで走れるGT車が有るのには正直笑ったが。

ガソリン車でも紫煙吐いてる時点で三元触媒の効果は非常に低い。
紫煙は油成分等が燃焼して生成される、既に触媒が劣化してる状態とも言える。
ナノカーボンが有害との記事があるが、煙を出してる時点でD車もG車も同等だわな。
ガソリン車にDPF取り付けるのかぁ? カーボンにオイル混じってる時点で花粉症の元凶だわw

総重量2トン近いミニバンやクロカンならディーゼル車も貨物同様に有効。
軽自動車等の軽い車体ならガソリン車でも良いぞ。(・_・、ヾ(^-^)ヨシヨシ
一番規制が厳しい国家なら、触媒を電熱で暖めて始動しないと法律違反だわ。

>>854 を書いてみたが、リプライする程の書き込みは無いな。
三段論法を使って自己満足派・ねたみで投稿マンセー派・人の文章を替え歌にする輩。
もう少し世の中に役立つお話出来ないのかぁ?

 1つだけリプライするが、花粉症は花粉が原因だわ。
此も過去に国が奨励した施策で、その当時は経済的にも環境的にも有効と思われてた。
お陰で小雨でも土砂崩れ・花粉症・保水力低下で河川の反乱・しいては河口での魚介類の死滅に寄与してる。
排気ガス(共に車両の排ガス)を出してる時点で、共に反省すべき点は多々あるだろうに。

 それでも、おまえらは自動車に乗るのかぃ?
漏れは必要だから乗る、それで説明は十分だろう。
「ガソリン車が」とか「ディーゼル車が」と貶しあってる人々は、好みで議論してるのだろう。
「目くそ 鼻くそを笑う」ってな笑い話を、数多く楽しく拝見しとるわ。

ガソリン擁護派さん、此処はディーゼルエンジンを話す場所、大人しく巣に帰れゃ。
(注:精神年齢の低い池沼&お子様は除く)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:44:40 ID:BUNv24nO0

確かに最新のクリーンガソリン車であっても排ガス自殺は容易に出来るな....。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:29:18 ID:HQm3T4PL0
ガソリン車にDPFつけたらもっとクリーンになるんか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:57:39 ID:XPNOIerU0
>>902
ディーゼルエンジンの耐久性が高いというのは迷信なんだが。
大型トラックは非常に長距離を走るが、エンジン積み替えなんて珍しくもないし。

そもそも日本じゃ、修理コストの問題で廃車されるんだから、
エンジンの種類は関係ないよ。

燃費が悪いのよりも、有害物質を垂れ流すディーゼルの方が環境に悪いわけだし。

>>903
花粉症はスギだけじゃないよ。
スギ、ヒノキ、スズメノテッポウ、カモガヤ、ホソムギ、ハルガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラ
が主な花粉症を引き起こすと言われてる。
ここはディーゼルエンジンを話す場所だからこそ、耳の痛い問題を拒絶してはいけないと思うのだが。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:11:19 ID:k6/4yNoV0
ガソリンも環境に悪いからディーゼルも問題ないだろって論法はだめだろ
今現在ガソリン車よりディーゼル車のほうがはNox排出は全然多いんだからさ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:15:27 ID:NJxJlWwb0
>903
>  規制が絶対に正しいと思いこんでる人達ご苦労様。
> 日本国の施策で、強制的にデジタルTV放送を押しつけられてアニメがきれいに見えると喜んでる輩と思われる。

余計な事を書くなよ・・、釣れそうだけどw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:28:13 ID:Cu1XSwJz0
>>906
>大型トラックは非常に長距離を走るが、エンジン積み替えなんて珍しくもないし。
あなたは普段運転手がどのような運転しているかご存じですか?
大型車以上のトラックは下道ではほとんど全開ですよ。信号で止まってスピードが乗った頃はまた信号ですからね。
乗用車ディーゼルでこんな運転していたらかなり寿命が短いと思いますよ。
ディーゼルはガソリンエンジンのように耐久性とにらめっこしながらコンパクト化すると行った芸当がしにくい
そのさじ加減が難しいから、メーカーは耐久性を重視した設計にしてしまうと言うだけ。
小型のディーゼルエンジンは、ガソリンエンジンを改良した物がほとんどだからかえって耐久性が低い物もある
がトラックに関しては間違いなく丈夫
特に最近のエンジンは100万キロ程度では道半ばといった感じすらある。
十年前くらいは100万キロと言えばそろそろ廃車が頭をよぎった。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:43:06 ID:DrlJ2NW30
とりあえず、俺はディーゼルエンジン積んだスポーツカーに期待している。
低回転からもりもりトルク。ラリーカーとかに積んだら、速そうじゃない?

とりあえず、昭和時代のディーゼルエンジンで煙焚いてるトラックは東京湾の地盤になって来い。
あんなのが未だに残ってるから、日本でディーゼルが認められないんだよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:50:42 ID:VYJkguN5O
6.6Lディーゼルターボと燃料電池+モーターのエンジン
積んだ軍用ハイブリッド車が発動するんだって!
それから、
チェロキー・コンセプトに世界一エコなディーゼルエンジンが載るんだって!
カーボン排出量30%以上OFF
同程度のガソリンエンジンより20%もクリーンな排気ガス
らしいよ〜♪
 
今月号のDaytonaにのってらよ(´∀`)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 13:09:33 ID:dSCwszb+0
>>911

過酷な環境で信頼性を求められる軍用車がハイブリッドか。
ありえない気がする。ディーゼル+MTジャマイカ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 13:30:44 ID:KhnbNWja0
ハマーはディーゼル+ATだよ
極限の状況においても少ない労力で操縦できるようにATのほうが好ましいらしい
とりあえずデイトナ立ち読みにしてくる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 14:04:16 ID:aRBGDZHP0
>>907
NOxは本田の触媒で解決しました。

>次スレ立てる人
スレタイは
クリーンディーゼル
もしくは
次世代ディーゼルエンジン
にしてください。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 14:38:51 ID:AkwXwzUg0
>>914
ホンダのはかなりいいね

でもMBとかが進めてる尿素つかうやつはどうなんだろうね
尿素タンクで重くなるし、尿素もいくらか金かかるわけでそ。尿素補充するインフラも整えなきゃいけないし。
ハイブリ以上に余計にコストかかりそう
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:33:05 ID:mEc9CJzJ0
>>912
軍艦では、発電機を回してモーターでスクリューを稼働するのは
随分昔からあった。

戦艦ワシントンとか。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:40:30 ID:eZW8wfl80
ディーゼル機関車も、ディーゼルエンジンで発電機回して
モーターで走ってるよ、駆動系がシンプルにできるんだろうな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:52:15 ID:mEc9CJzJ0
>>917
国鉄の主力だったDD51は流体式で、電気式ディーゼルは嫌われていた。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 16:54:06 ID:KhnbNWja0
構造が複雑で嵩張るから車向きじゃないんだろうね
一時アメリカの原潜でも静粛性向上のためにやったことあるけど主流とならなかったからデメリットのほうが多かったみたい

画期的な電池が開発されればディーゼルも燃料電池もハイブリッドも要らないんだろうけど
500キロくらい連続走行できる電気自動車って無理かな?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 16:55:17 ID:Rk2Zx2CVO
>>914
スレタイを変える必要はない
「ディーゼルエンジン」で充分
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 17:51:43 ID:47xQSTZq0
とりあえず、アンチスレ使ってから次行かない?

あそこも今はまともな話し合いしてるし、
情報分散させるのもあまりアレだしな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:00:29 ID:aRBGDZHP0
>>920
意図的に旧ディーゼルの話を持ち出す香具師の対応はどうする?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:04:33 ID:0g6CgmW0O
クリーンな新型ディーゼルと旧式の毒ガスディーゼルをごっちゃにしてディーゼル擁護してるノータリンがいるからいけないんだよ
ガソリン並にクリーンになれば誰も反対なんてしないっつーの
おめーらが今乗ってんのは一つも擁護しようのねえ糞ディーゼルだからすぐ廃車しろ
これ以上俺たちの大切な地球を汚すなよ!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:05:54 ID:aRBGDZHP0
↑こういう香具師
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:24:10 ID:aRBGDZHP0
とりあえず立てました

◇次世代ディーゼルエンジン◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160644902/
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:28:32 ID:0g6CgmW0O
>>925
テンプレに旧型ディーゼルは汚いってちゃんと明記しとけよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:11:26 ID:KhnbNWja0
>>925
928921:2006/10/12(木) 20:21:40 ID:u17IXhV90
俺の提案はスルーかよ。orz
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:14:52 ID:bXBDqHG/0
技術の日産のディーゼルは?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:24:19 ID:P0StUKpF0
>>929
まやかし宣伝文句のみの M-Fire でスベって以降、死んだ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:32:29 ID:0g6CgmW0O
日産のトラックってたしかいすゞのエンジン使ってるよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:38:34 ID:+079hh300
ディーゼルエンジンのスレをあまり増やしてどうするんだ…
まあ、レス数が1/4の某スレはアンチスレって事で良いんじゃないの。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:12:44 ID:sBV/3A/m0
>>918
機関車4重連で貨車が1キロぐらいの長さになるのを牽引するアメリカのディーゼル機関車は電気式だ、
ここまで大掛かりになると、トルクコンバーターやギアより電気式で作ったほうが耐久性とか得られやすいらしい。

最近は半導体とか電気制御の技術が良くなってきたので、日本でも最新のディーゼル機関車は電気式だよ。

>>919
原潜?原潜が出来る前や原潜を作らない国の潜水艦はディーゼルで充電、モーター駆動がほとんどじゃない?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 07:52:42 ID:pH9Rl9vw0
>>909
ほう、高トルクがご自慢のディーゼル様が下道のストップ&ゴーで全開運転だって?
あなたの方こそ普段大型トラック運転手がどのような運転しているかご存じない様で。

>>933
原潜以外の潜水艦はほとんどと言うよりそれしか方法がない。
これら通常型潜水艦はシュノーケル深度より潜った瞬間空気吸入が絶たれるから電気推進は必然。
最近燃料電池やスターリングなどのAIP機関が使われ始めてるけど、あくまで補助機関に過ぎない。
潜水艦にとっては静粛性が何よりも重要で、モーター音が問題となるが、通常型潜水艦は小型が
多く、大きくても3000tクラス。
モーター自体が小さいし、バッテリー動力だから原潜みたく潜航したまま高速で水中を走り続ける
ことが出来ず、待ち伏せ運用が基本だからモーターは通常低負荷でしか回さない。
騒音源はモーターだけだから念入りに防音防振しゆっくり航走する限りはかなり静か。
ちなみに海自最新のおやしお級は通常型では世界最大級だが3,500t、7,700ps、20kt。

原潜はギアードタービン、ターボエレクトリック両方選べるが、ギアードタービンが主流。
まず原潜は通常型より大抵デカくて水中速度も速い。米ロス級は7,000t、35,000ps、32kt。
オハイオ級に至っては60,000ps。1軸でこんな大馬力を発揮する大型モーターを全開で回せば
どうしてもうなり音が出てしまう。原潜は水中高速性能がウリだし。
減速ギアも昔はうるさかったが製作精度の向上と防振ラフトマウントなどの工夫により劇的に
静かになった。今では原子炉の冷却水循環ポンプの音の方が問題と言われるほど。

まあ上記は潜水艦という特殊分野の話。最近クルーズ用メガシップでは電気推進が普及しつつある。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:34:14 ID:GXb9V7Ab0
>>934
ミリオタさん乙
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:12:37 ID:zNQSY4+j0
>>934
貨物を満載かもしくは過積みしてる大型は、下道のストップ&ゴーで全開運転してるよ
ひどいのになると、その都度黒煙を噴いてる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:26:48 ID:C+qfjRBV0
黒煙モクモク
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 12:55:32 ID:qhb4MstQO
>>912
情報収集車らしいよ。
膨大な電力を消費するセンサー稼働させる事が任務なんだって。他の車両に電力を供給する事も可能らしい。シルバラードのピックアップがベースなをだと。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:01:13 ID:QoLfPcTN0
>>934
高トルク・・・
大型トラックのエンジンは排気量がどんどん小さくなっているよ
一昔前の4トン車に近づいている。
ターボ無しは大きいけど今時ダンプでさえターボ車
昔は乗りにくかったけど、最近はぐっと良くなった。
エンジンまわさないとスピードなんか乗らないよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:46:43 ID:n4YnxG2uO
【環境】トウモロコシから作るエタノール燃料は、大豆ディーゼル油より利点が少ない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1153063649/

さとうきびはどの位置にくるんだろう?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:51:36 ID:EciGckug0
>>936
そういう意味ではディーゼルの大型車こそハイブリッドにしたほうが良いよな。
加速時に電気モーターのアシストで黒煙低減。
減速時に垂れ流している巨大な運動エネルギーを回生ブレーキで回収。
重い車だからこそハイブリッドのメリットが大きくなる。

インチキエコのハイブリッド乗用車を作るくらいなら、
さっさとハイブリッドトラックを作れよって・
トータルで低減できるCO2の量は乗用車なんか比じゃないぞ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:04:24 ID:QoLfPcTN0
>>941
運送屋は借金まみれだよ。
引っ越しだと軽トラで10万よこせと言う運送屋が
静岡東京間1万8千円で15トンはこべと言えば断れない実情。。
適正運賃を声に出して訴えてくれ。
それで初めて借金が減って車を入れられる。
さらに荷主も環境問題に目を向け、運賃上乗せ
そこでハイブリッドトラックの要望が出てくる。
そこで初めてメーカーが設計販売を本気で考え出す。
安い品物を販売する荷主にとって運賃は結構な比率を占める。
そこで販売価格に反映され、物価も上がる
そうしたら初めて現実味のある話になってくる
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:46:57 ID:/9j6Zqsq0
ハイブリ乗用車は大人のおもちゃだから車両価格と維持費のバランスが取れてなくても許されるが働く車のトラックにハイブリ普及させるのは無理じゃない?
もう少し値段が下がってくれないと
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 16:04:15 ID:8F9OFOaj0
トラックの黒煙を国策で無くせるのなら、あらゆる物流に関わる商品の末端価格が少々上がっても良いぞ。
不正軽油撲滅、ハイブリッドディーゼル義務化で初期に補助金を出せば良い。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 16:56:34 ID:qVuep7cWO
運送屋なんて汚いから補助金もらってもトラック買ったふりして他のことに使わないかな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:11:36 ID:NWDSswK90
>>945
補助金出す方も、厳重に監視してる。補助金をルーズに出す所なんて無い。

まず、導入する前に、販社の見積もりをつけて事前申請。
導入した後に、車検証と請求明細書と領収書の写しをつけて
実績報告書提出。

自治体によっては、提出するのとは別に車検証・請求明細書・領収書は
原本を提出窓口で提示しなければならない(報告書偽造防止)。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 17:46:55 ID:/9j6Zqsq0
じゃあ軽油をガソリン並みに課税してハイブリ普及のための原資としたらどう?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 18:15:45 ID:8F9OFOaj0
>>947
ガソリン乗りの家の周りでも車に乗らない人の周りでも大気汚染が減るのに、軽油だけ課税したら受益者負担の原則に反する。
大気汚染対策税とかで物流末端の商品に課税すべき。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:05:55 ID:lemtFfLd0
>936
そういやバラけた音を出す為に、排気管を外すとか本当なの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:23:51 ID:LDXK3zonO
マニ割り?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:04:13 ID:2yd8PD370
ディーゼルでも長距離専門の大型トラックではハイブリッド化による
燃費向上というのはあまり望めないと思う。ハイブリッド化による
コスト上昇分をエンジンの性能向上に回した方が良いと思う。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:23:02 ID:QoLfPcTN0
>>945
運送屋はなりふり構わないけど汚いところは少ない。
大企業が荷主の立場になると汚いよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:50:14 ID:Z1YULOp20
最近めっきり影がないけど・・・

ディーゼル職人のメーカーって実はいすゞなんだよね。
高圧噴射の新世代ディーゼルをいち早く採用したのもいすゞ。
もともとトラックメーカーだから当然なのかも知れないけど。
いすゞは乗用車撤退してしまったけど、撤退する末期のSUV車は
既に高圧噴射(コモンレール式)だったしね。
そこからお上のお達しでディーゼル車は逝ってしまったんだよ。
ビッグホーンの最終型のディーゼルは3Lで160馬力、立派なもんだよな。
だから他のメーカーがディーゼル最近頑張りだしてきてもあんまり新鮮味ないね。
ビッグホーンディーゼル中古で安く買えないかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:26:21 ID:cliMIU9z0
>>951
そうでもないと思うぞ。実際に現行プリウスの高速巡航は燃費がよいと聞く。
大型トラックでもハイブリッドによって加速だけに必要な排気量が削られると思うのだ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:27:46 ID:kbaE+ffOO
>>953
乗用車撤退してしまったなら、故障したときにどこに持っていけばいいの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:28:43 ID:kbaE+ffOO
あとプラドのディーゼルは3000で170馬力だよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:34:08 ID:70mhKMpp0
次スレまだ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:55:15 ID:+UFvWYcg0
>>956
トヨタ得意のカタログ馬力だろう、屁見たい物だよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:06:54 ID:m7iDOKlp0
実は綺麗?都内の空気、新たな問題VOC。
ttp://response.jp/issue/2006/1013/article87141_1.html

> 環境省は13日、平成17年度(2005年度)の『大気汚染状況』を発表した。
>全国に2066(一般測定局1619、自動車排出ガス測定局447)ある大気測定装置
>の常時監視結果を分析し、物質ごとの環境基準をクリアした測定局の比率(%)で示したもの。

>ディーゼル車などから多く排出される浮遊粒子状物質(SPM)は
>一般局96.4%、自排局93.7%

都内の空気は現時点で環境基準の数十倍も綺麗だそうです。



> 環境基準の達成度合いがもっとも低いのは、光化学スモッグの原因となる光化学オキシダント(Ox)で、
>基準達成率は一般局でわずか0.3%、自排局に至っては0%だった。

> 環境省は塗料や接着剤などから発生する揮発性有機化合物(VOC)の規制などでOx排出の減少を目指している。

今度はVOCと呼ばれる『揮発性有機化合物』が問題になりそうです。
VOCはその名の通り塗料や接着剤、ガソリンの給油時に靄の様に見えるあの気体です。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:12:53 ID:UREfEnJ30
>956
トヨタは乗用車では間違いなくNo1のだと思う。
質感もいいし、世界で売れているのが納得だ。
でもSUV系ディーゼルでプラドはブランドで乗る車だよ。
いすゞは地味だけど質実剛健。

今じゃ難しいかも知れないけど、機会有ったら乗り比べてごらん。
ついでに他のメーカーのクロカン出来るだけ乗リ比べて見れば
多分納得するはず。

ちなみに日本以外のアジア圏ではいすゞのSUV車ばっかしだよ。
961960:2006/10/14(土) 02:21:20 ID:UREfEnJ30
言い忘れたが国内じゃ乗用車撤退しちゃったけど、
アジア諸国では売れまくっているいすゞ。

ttp://www.isuzu.com/index.jsp
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:35:21 ID:4hgZ4x6a0
トヨタは品質の問題が続出してるじゃねえの
リレーロッドの折損の欠陥車隠しなんかやって
何が世界NO1なんだよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:27:46 ID:01mL0ukt0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:46:10 ID:8mROTVb/0
ルマン24時間レースに、来年からプジョーもディーゼルエンジンで参戦へ
http://www.lemans.org/24heuresdumans/live/actu/2006-06-15_DD_696_gb.html

メルセデスベンツ・ディーゼルスペシャルサイト
http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/diesel/special/index.html

ル・マン2006(Audi R10)動画
http://www.youtube.com/watch?v=fFqXpuqIcvM
http://www.youtube.com/watch?v=VjqdHSbcshA
http://youtube.com/watch?v=Dy2A9BeyeRM
http://www.youtube.com/watch?v=9nFkxAJP7zA

ダイムラー・クライスラー日本、2006年秋に国内導入する「Eクラス」ディーゼル車の概要発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060616/118247/
日野自動車、大型観光バス「日野セレガ」で“平成27年度燃費基準”を達成
http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=105

仏PSA、ディーゼル・ハイブリッド車を2010年から量産
原油価格の上昇や地球温暖化に対する意識の高まりを受け、小型ハイブリッド車の需要は増大するとみている。
ttp://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2006013109956c6

DaimlerChrysler社、日米に導入するディーゼル車の排ガス規制対応技術を明らかに
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060626/118537/?ST=AT

三菱ふそうのディーゼルハイブリッドトラック
http://response.jp/issue/2006/0629/article83415_1.html
http://www.goo-net.com/goo_news/news_category1/number83528.html

運輸部門の地球温暖化対策について
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kankyou/ondanka1.htm
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:02:32 ID:8mROTVb/0
関連スレ

◇次世代ディーゼルエンジン◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160644902/

【自動車】富士重工:スバル、水平対向4気筒ディーゼル開発順調・08年デビュー予定…パリモーターショー06 [06/10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159713920/

【自動車】ホンダがディーゼル開発、米07年排ガス規制クリア[09/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159118275/

アンチ系

インチキクリーンディーゼルE320CDIを語るスレ(2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159051141/

臭い!汚い!ディーゼルエンジン  15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158525535/
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:04:21 ID:8mROTVb/0
>964-965は誤爆でした、失礼しました。

次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160779454/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:22:26 ID:XclD0FYZO
大黒埠頭に中古輸出されるクロカン車を千台以上運んだけど、
この手の四駆でも群を抜いて出来が良かったのはトヨタだよ
作りが他社とまったく違う
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:28:40 ID:PthP1/u10
>>967
国内で走っているううちは頑丈なボディーの乗用車にすぎない
国内から出て初めてその作りの良さが発揮される。
クロカン性能がどうだことの恥知らずなことをいっている連中などままごとレベル。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 08:51:26 ID:XclD0FYZO
しかし
海外でもトヨタは大人気なわけだが
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:45:49 ID:1paX0ODK0
ホンダ車の方が人気あるよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:46:23 ID:T3v6D5Fm0
>956
1KDは評判いいよな
日産ZD30も潜在的にはそれに近いけど、結局洗練されないまま乗用ディーゼルは降りた感じだな
もう1世代後のベンツはもっと凄いけどな。V6だけにエンジンベイを選ぶのが玉に瑕か
或いは高級車メーカーならでは、割り切りか…

KDやZDに比べて同じ世代の三菱4M4xは最悪だ。洗練度が高いだけにトラックで新長期取ってるが
KDならDPF無しでほぼ同レベルで、ZDならコモンレールすら不要でバンレベル新短期Nox適合達成
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:50:21 ID:YvJAUaz80
地方税の収入を増やしたい北海道はディーゼルを推進します。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:57:05 ID:HLixFGEH0
ディーゼルといえばチハ!
チハの空冷ディーゼルはかの第三帝国もほしがった技術。
ドイツでディーゼルの普及率が高いのはそのためだよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:22:00 ID:3pKXVlKJ0
>>973

大戦中のドイツでディーゼルエンジンの戦車が造られなかった理由はコンパクト化
出来なかったからと言うのが大きいと思うよ。
なにせタイガー戦車などに使われた600〜700馬力級のエンジンはコンロッド
を工夫してV型エンジンにありがちな左右シリンダーのオフセットを無くすなどの
努力のおかげで3号・4号戦車に使われていたそれまでの300馬力級のエンジン
と大差ない大きさになっていたそうだ。
それでこの馬力の割りにコンパクトなエンジンに合わせて設計されたエンジンルー
ムには同程度の出力のディーゼルエンジンは収まらなかったそうだ。

仮に日本の戦車用ディーゼルの技術を導入したとしてもディーゼル化は無理があっ
ただろうと思うよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:57:53 ID:+3Y03sxJ0
>>971
1KD開発時、エンジニア達は特にトラブルのない日でも
毎日1〜2時AMまで働いていたよ。30人程度のほぼ全員が。
0時になると「今日も残業する?」って声掛け合ってた。
0時までは定時感覚(当たり前)だった。
で、翌朝8時には全員働いている。
死ぬ思いだった。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:05:51 ID:eBldNaoAO
>>975
中の人?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:27:40 ID:M10pHc/10
1KDの出来が良すぎで次の車に乗り換えられん。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:33:51 ID:sYZMGLCJ0
ヨタの工作員かヨタの社畜か
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:40:55 ID:/YK+r0Gg0
知り合いはホンダに勤めているが、定時で帰ってる。
マツダに勤める知人に言わせると、大変な部署と
そうでない部署の差は激しいそうな。あれだけデカイ組織なら
そうなると思うが。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:02:56 ID:hm3qMpLg0
新エンジンの開発部隊で楽なところ(定時上がり)なんてない。
但し、同じエンジン(設計)部と言っても、管理部署(事務総括)や工数管理部署は、
若いときから仕事できない奴、持病のある人、役職定年を迎えて技術力もない人、
そんな人たちで溢れていて、定時ではないが残業1〜2時間で帰れる。※
だけどそれが幸せかと言うと、(俺には)全く幸せとは思えない。
※…あるエンジンプロジェクトは「開発工数○時間、試作費○円で開発する」と
厳しく管理されているので、プロジェクトを直接担当している人は常にハード。
しかも「前年はこれだけでやれたのだから今年は○%減」と「進化」を求められるので、
「頑張るほどに厳しくなる」というのがシステム化されている。
しかも品質向上のためにチェック項目は雪だるま式に増えている(これは工数考慮されない)。
一方、管理部署の工数はプロジェクト実工数と人員から算出され、上記ほど年々厳しくはならない。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:20:53 ID:hm3qMpLg0
あと、2ちゃんに書き込むような人皆に言いたいのだが、
自動車会社で設計やっている人の50%以上は、本当に優秀で、
かつ、ものすごく本気で仕事に取り組み、アウトプットをしっかり出している。
考慮すべき用件(生産性、コスト、開発費、開発工数、直近試作車への試作品対応 etc..)
は非常に多岐に渡り、それをこなすだけでも尋常じゃない。
それらの雑務!はできて当然、その先に自分のカラーやアイデア、思想を盛り込むのだ。

2ちゃんなんかでは「トヨタはバカだ」とか「奥田は…」とか、
断片的な情報で無責任に言ってれば良い訳だが、そんな書き込みしてる奴らが
自動車会社でエンジニアの責務をはたす能力があるとはとても思えない。

個人的な希望としては、
唯一日本では非常に冷遇(端的には年収)されている「名もなきエンジニア諸氏」に、
もっと敬意をもってもらえたらと思う。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:31:05 ID:DRg2CSSe0
>>980 >>981
そんなのどこのどんな技術屋でも一緒でしょ?
あんまり声高に言ってるとそれこそ「私の仕事を認めて!」に聞こえるよ。

俺も技術屋だが、こういう場所での批判は自分らの出した製品と
買ってくれた人達との間にギャップがあった証として真摯に受けとめる
ことにしている。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:44:22 ID:hm3qMpLg0
>>982
あなたの場合は、その短い文章であっても、
「(事情が)解っている人」と認識できるが、
自動車という商品の性格上、さまざまなレベルの人が2ちゃんには書き込むわけで、
99%以上が「解っているつもりの独りよがり」の人たちの発言。
で、それに対してプロの見解を解り易く解説してあげても、
つまらぬ揚げ足取りや断片的な矮小な議論に持ち込まれ、
先方は「とにかく言い勝つこと」を目的としているのが見え見え。
結果、「事実や技術者判断」をこっそり教えてあげるってことが馬鹿らしくなる。

2ちゃんって、そういうところなのよね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 04:06:45 ID:FqkyYy6g0
>>983
> >>982
まあ違う意見を摺り合わせて建設的な方に持って行くなんて、学校じゃ教えて
くれなかったからなあ。2chに限った話じゃないんじゃない? 最近の学校は
その辺教えてくれるのかね? 子供たちを見ている限り、そうは思えないけど
さ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 04:47:01 ID:AlyzoD2b0
>>984
学校でおしえることじゃねえだろう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 07:03:18 ID:kZ5qLK6D0
>>981
よく分かった
今日本で求められているエンジンと技術やさんの意識に隔たりがあるので
聞いてください。
1000いや1300CC以内のディーゼルこそ日本人が求めているエンジン。
軽のワンボックスとジムニー・ダイハツロッキー程度の車体に乗せることが前提。
デザインもエンジンもモデルチェンジなど不要。基本的なところは最低20年変えないものがよい
無論車体も同様。
不具合の修正と時代に合わせた細かな改良をし続ければよい。
あなたなら必ずこのプロジェクトを大成功させることが出来ます。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:29:15 ID:5I+egEYt0
>>986
20年前のエンジンが今の排ガス規制に通るか?
20年前の車体が今の衝突安全基準に通るか?
そして、今から20年後の規制や基準や常識は予想できるか?

少しは脳みそ使え。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:57:34 ID:+2TXXVwn0
ダイクラやVWなどドイツ勢は皆ブルーテックでいくそうな。
尿疎水の補給間隔もオイル交換程度だからまあ常識程度か。
一方ホンダやトヨタなど日本勢は尿疎水無しで規制適合を目論む。
ホンダなんか燃費は若干劣るらしい。こうなってくると微妙だな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:00:03 ID:kZ5qLK6D0
>>987
排ガス規制に通るよう改良すればいい
衝突安全基準に通るよう改良すればいい
ヤマハのSRの路線が日本人の求めている最高の路線。
見よ!飽きの来ないデザイン。こだわり続けた単気筒エンジン
メッキのフェンダー
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 11:44:04 ID:V/tuVBp90
>988
> ホンダなんか燃費は若干劣るらしい。こうなってくると微妙だな。

でも、小型車に数十リットルの尿素タンクを搭載というのは無理があるだろ。

欧州勢はV6以上の大排気量ディーゼルがあるから尿素還元は必須だろうが
とりあえず2200cc4気筒とかは他の方法でも良いんじゃないか?

ホンダだと気筒停止とかの技術もあるしね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:43:29 ID:/G2WgYT4O
運転中にオシッコしたくなったらトイレには行かずに尿素タンクにするってアイデアはどうよ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:30:41 ID:hm3qMpLg0
>>986
おめでとう!
あなたこそ99%を代表する とんちんかん さん。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:34:03 ID:+2TXXVwn0
尿素って肌荒れクリームにも使われてるんだな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:37:49 ID:9OxMfQjG0
田んぼにもまいてる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:39:14 ID:+2TXXVwn0
欧州車が尿素水方式を選んだ。ふそうと日産ディーゼルも
尿素水。日野といすゞは非尿素水。

尿素水の容量が20Lだから、灯油を入れるポリタンクを
車に積む事になるのか。やはりでかい車だな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:42:22 ID:+2TXXVwn0
うちの会社でも汚水処理場に尿素を撒いてる。
尿素も高騰か?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:49:30 ID:paSZqixIO
ホンダのは勝手に尿素作りながら浄化すんだろ?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:57:02 ID:WfFLCpI40
軽油に尿素混ぜて販売すればいんじゃね?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 14:04:21 ID:+2TXXVwn0
疲れた後のちょっと濃い目の尿がいいそうな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 14:05:58 ID:KZjfpF9k0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。