2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:51:08 ID:t/sZwoU90
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:52:10 ID:t/sZwoU90
___ ヌルポ 新スレです
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ってね
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は調べてね
| | ( ./ /
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:52:44 ID:t/sZwoU90
【質問したのに回答が無い】
=>回答が無い理由
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
催促は3の割合が増えます。
【陸運での登録関係、ディーラーでの契約関係、保険契約に関すること】
世の中には「電話機」という便利な機械があって、自分側と相手側の
双方にその電話機とやらがあれば、遠く離れていてもお互いに会話が
できるそうですよ。
>>1-1000 _,..........__
,..::::::::::::::::::::::::、::‐、_
r'::::::::::::::::::ミミヾミ' "、::ヽ
/::::;:- '´ ̄ ゛ ヾヽ
i:::r' .l::l
.l::::l., ,,;iiiii;;, l::l
. l::::::l jlliiiiiiiz:.、 ;r''',二_;l!.l::!
r-、::! "_,.rヽニ' ::.´.`ニ:'` jli
ヽ l! ` ´ :..` .:::ll
l .l ;' -、_,.ノ 、 ::::::l!
ヽ i / ___ .i ::::::!
` i ‐ヽ--‐,. '、 .:::::ヽ、
_ヽ  ̄ ,::'.:::/ ヽ
'ヽ ヽ、 _,..:::::/ lヽ
l ヽ、  ̄ ,.-‐'´ i
/ ,r'  ̄! ̄/ ,、 l
. / / ,r'.-'´ / `  ̄
グ・グーレ[G GOOLE]
(1935-1998 アメリカ
ベンチレートディスクって、違いわかるの?
>>6 見た目なら一発。
使用フィールなら公道じゃ解らないだろ。
ただし、Vディスクがあらゆる場面でソリッドローターより
優れているわけじゃない。
たとえば、Vディスクは同サイズのソリッドよりも軽い。
これは熱容量が小さいことを示し、ローターの温度上昇が
ソリッドよりも早いことになる。
>>7 >たとえば、Vディスクは同サイズのソリッドよりも軽い。
>これは熱容量が小さいことを示し、ローターの温度上昇が
>ソリッドよりも早いことになる。
このへんは微妙です。
なぜならソリッドディスクのほうがディスク1枚は厚いのですが、
ベンチレーテッドディスクは薄いディスクではあるものの2枚張り合わせていて、隙間にガセットが入っているので現実的には大きく重いのです。
また、ベンチレーションで冷却するため、現実的にはローターの温度上昇も抑えられます。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:10:23 ID:WnJ/Dw010
DOHCとかSOHCとかOHCとかって何が違うんですか?
俺の車、OHCというやつなんですが、ショボエンジンということですか?orz
>>9 OHCはエンジン形式です。
給排気バルブを動かすカムシャフトが、シリンダーヘッドの上にある形式です。
オーバー・ヘッド・カムシャフトの略でOHCです。
カムとバルブが近いため、バルブを動かす仕組みが簡単にできるのと、往復動作する部品が軽くなるので、それまでの形式より高回転高出力に向きます。
DOHCは、吸気カムシャフトと排気カムシャフトが別になっていて、つまり、シリンダーヘッドの上に二本カムシャフトがあります。
ダブル・OHCの略です。
その分コストは高いのですが、通常のOHCより、バルブの角度の自由度が高かったり、バルブの開閉タイミングの設計自由度が高く、高性能エンジンに多く見かけます。
OHCが生まれたばかりのころは、DOHC・SOHCなんてものはなかったのですが、DOHCが開発されてから、DOHCと区別する意味でSOHCという用語ができました。
シングル・OHCの略です。
(S)OHCがショボエンジンかどうかは、見方によります。
シンプルな構造で安価に作れ、部品点数も少ないので故障もしにくい、実用性を重視した選択ですね。
性能面ではDOHCにはかないませんが、必要十分な性能があるなら、それはそれでよいではないですか。
OHVも忘れないでぇ〜・・・
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:34:05 ID:WnJ/Dw010
そうなんですか。少し救われたような。。。
最近のってDOHCばっかりなんですね。
さっきトヨタのカタログ見てたけど、小さい車でもそうだったし。
>>12 SOHCはロッカー・アームが途中にあるから動作的に鈍くなるし高速回転では
劣るね。バルブの設計上もDOHCに較べると自由度が低くなるし、現代の車で
はその車にあったエンジンを作るという観点からするとやはりDOHCで設計し
た方が自然だろうね。
>>12 「高速では」という条件でDOHCの勝ちでも、
街中の低速走行ではどうかな。
同じ排気量ならSOHCのほうが運転し易いと思うが。
前スレで、オープンカーとデフロスタの話が出ていたが、
車室内外を隔絶「できない」車なら装備義務はない。
しかし大半のオープンカーはソフトトップやハードトップを
装着できる。その場合、デフロスタの装備義務があるな。
>>13 ロッカーアームのないDOHC国産エンジンって現在あるのか?
最近ナンバープレートの数字(車番)のところにブルーの色が付いている車を
良く見かけますが、ドレスアップ?orオービス逃れ?
どちらなんでしょう?
私にはセンスがイイとは思えませんが
自己満足
但しナンバープレートが汚れにくいという利点がないこともない
>>19 ありがとっス
自分、ナンバープレートの汚れは全く気にしないのでその利点は全く発想になかったです
ディスクブレーキは、ドラムブレーキより
放熱性が良いと聞きました。利き具合もドラムブレーキ
より、良いのですか?ちなみに私の車の場合、前輪のみディスク
ですが、上位モデルは前後ディスクです。
>>22 効きはドラムの方が上っていうのが通説。
しかしディスクもピストンの数が増えたり色々進化してるし
ドラムのメリットは僅かなコストの差ぐらいしかないらしい
>>22 効きの威力だけならドラムの方がポテンシャルは上。
自己倍力作用とかサーボ効果でググって下さい。
効き「具合」ってのが何を指すのか知りませんが、耐フェード、ベーパーロック性やコントロール性に劣るんで
乗用はディスクが主流になりました。
効き云々でそんなカタログスペック気にするならフロントのローター径とパッド面積、
タイヤを気にしなさい。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:45:58 ID:WnJ/Dw010
リアとかのエンブレムを取りたいんですが
「エンンブレム取り外しキット」などを使わずにケチってとるには
どうしたらいいでしょうか?
多分、両面テープでくっついていると思います
>>25 スクレイバーか−ドライバーでこじって外す→傷を付けないように注意
または、半年点検などの時に、ついでにディーラーに頼んで外してもらう→
うまくすれば工賃0になることも
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:53:33 ID:WnJ/Dw010
なるほど、スクレイパーか。サンクス。
剥がし液持ってるから垂らしてやってみるよ
すみません、質問なんですが、
2日くらい前からエンジンの調子が悪く困っております。
症状はアイドリング時、突然のエンスト(特に異音等ありません、すぅ〜っと
力が抜ける感じに知らない内に止まっている感じです。)
走行時アクセルをある程度以上踏み込むとガクンガクンガクンと一瞬ブレーキが
かかったような状態が連続して起こります。(約2000回転以上させるとなります)ローからハイトップまで
どこでもなります。ですが、アイドリング時エンジンを単にふかした時は
高回転時でも起きません。バッテリーを今のものにして3回くらいバッテリーあがりをさせて
しまったのでその辺も関係あるのでしょうか?
もしよければアドバイスください。お願いします。
車種はボディ側面に木目デザインがあるブルーバードSSS ADバンです。
質問続きになってスマソ
車カタログにある全高とはどこからどこまでを指すの?
タイヤを含めずなのかなぁ・・・。
>>29 地面から最高点までだね
当然タイヤは含みますね
有難う。ちょっと凝ったググリ方をしたら出てきました。
>>路面からルーフの一番高いところまでの寸法。アンテナや後付けのキャリアなどは含みません。
>>軽自動車、小型自動車(5ナンバー)ともに2.0m以下となっており、全長と全幅が5ナンバーサイズ
>>でも全高が2.0mを超えている場合は、普通自動車、つまり3ナンバー車となる。
車って思ってたよりも低いのね・・・。実際計ってみたら違う結果だったんで、もう一回はかってみまする。
>>25 スクレイパーがなければ糸でもおk。割り箸かなんかテキトーな物に両端をくくりつけてスキマからコソギ取るような感じで。
ドライヤーで事前に暖めておくといいらしい。ドライヤーの電源をどうやって確保するのかは謎だがなw
>>28 一番簡単で金のかからない場合を書くと、
古い車にたまにあるトラブルで、ガソリンタンクキャップの不良というのがある。
キャップを外して走って症状が出なければコレ。
2番目、エアフィルターの目詰まり。
3番目、点火時期不良
4番目、燃料ポンプ不良・フィルター詰まり
>>28 まだあった。
症状は明らかにフュエルカット状態だから、
5番目にエアフローセンサー不良、も、追加。
>>28 ついているかどうか知らんけど
クランク角センサー不良
スロットルポジションセンサー不良
あと古い燃料で腐ってる
フューエルラインが詰まってる
とかも追加してみる
>>28 あと点火系で言えば
プラグコードのリーク
プラグの消耗
デスビ不良。
古そうだからDIコイルって事は無いよなぁ。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 15:55:56 ID:KKdyU7Ew0
こんにちは。質問です。
写真のセリカのような、カップスポイラー(?)とバンパーを繋ぐ
棒の正式名称は何なのでしょうか?
ヤフオクで探しているのですが見つけられません。
よろしくお願いします。
39 :
38:2006/07/15(土) 15:56:54 ID:KKdyU7Ew0
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 16:07:36 ID:WnJ/Dw010
疑問なんだが、ガレージ保管って車の保護になります?
俺はボロいがシャッター付きガレージあるけど
当然、会社は青空駐車。
毎日使うし、家のガレージに入ってるのは夜間で日差しも全然強くないし。
海沿いでも豪雪地帯でもないし。
気休め程度くらいかな。。。
>>40 条件によると思うが、かなり保護になると思うぞ。
例えば下回りなど、未舗装とシャッター付き車庫では雲泥の差だ。
ただガレージ=理想的な保管とは一概には言えない。
俺のうち車庫なんだけどシャッター無し。海沿い&工業地帯、風が吹き込む方向にコの字型に開いている。
異常に埃が積もるぜ。空気が悪いせいか、洗車後三日でウィンドが油っぽい。一週間もすれば霧吹きで吹いたような油ギッシュ。
日焼けは防げてるみたいだけど、屋根ナシより汚れる車庫は気分的には納得できんよw
総括すると
>>28はさっさとDラーに行けってことだな。
これが最良のアドバイス。
>>40 >>41の通り、露とかには格段の差がある
あと、動物関係(犬猫泥棒)にも差があるな
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:05:43 ID:nxE1VvbeO
今現在、外車に乗っているのだが来月手放します。残り1ヵ月間、約1000km位走行予定です。ディーラーからはハイオク入れるように言われ、ずっとハイオク入れていたんだけど、残り一ヵ月間レギュラー入れても壊れたりしないよね?
>>44 外車だと壊れるというか
よくない車種もあると聞いた
車種スレで相談しれ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:28:45 ID:VgPrV41a0
松田の車でインプレッサににている車があると思うのですが
何と言う名前でしょうか?
運転している時に一目見て気に入ったので。
HP見に行けば?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:41:02 ID:EXMHCJTJO
AT車でギアをDに入れてサイド引いて停車って(エンジンは掛かった状態)車に負担かかりますか?
オーバーフェンダーって何の為にあるの?
無い方が幅もなくなっていいじゃん。
>>50 幅を広げることによるメリットを享受するための(追加)装備、と考えることは出来ないだろうか?
>>44 ハイオク入れれ。ハイオク指定車に好き好んでレギュラー入れたいのならそれでも構わないけど自己責任だよ。
まぁ愛車とお別れなわけだし、最後の一ヶ月間ちょっとドキドキ気分を味わうのもいいかもな。
バッテリー上がりで要交換とかではないので、あえてケチる必要性は感じられないが。
>>46 >松田の車でインプレッサににている車があると思うのですが
真っ先に思いつくのはレビューかな。
まるで初代インプレッサをチョロQ化したかのよう。
現行のインプだったらわかんね。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:09:21 ID:g9/ZmzwOO
心臓にペースメーカーを入れている人をハイブリッドカーに乗せてはいけないと聞いたのですが本当ですか?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:11:33 ID:KpvVkHK9O
みんなどんな風にして車詳しくなっていったんですか?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:28:02 ID:/juaIqg00
>>56 それを言っていた人に聞いてください
>>57 アンケート調査ならよそでお願いします
>>56 ペースメーカーかハイブリッドカーを作っているメーカーなら明確な回答をいただけると思いますが?
つ 【お客様相談室】
>>57 車に詳しくなりたいと思っていたら自然と情報を集めるようになったよ
>>57 自分に限って言えば、別に車に詳しいわけではないです。
多少知っている分野は、だいたい仕事の関係で役に立ちそうだから調べたことで。
趣味の範疇でもそうだけど、明確にせよ漠然とにせよ何か目的があって、その関係のことを調べたり理解したりして覚えていけばおのずと知識は増えるでしょ。
まぁいずれにしても急ぎは効かないのです。興味のあるところからいろいろ探してみるのが一番だと思いますが。
>>57 実際に乗ってて速く安全快適に走ろうと向上心持てば
自然に車についてとか車にまつわる物事覚えるんじゃないかな。
俺は自己流・マイルールだけどね。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:56:39 ID:+ivet36/0
最近高速道路を逆送してる老人が増えています。
そこでなのですが、逆送してるXと衝突して事故を起こした場合、
Xが車だった場合、自転車だった場合、人だった場合、
それぞれこちらの責任は問われるのですか?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:58:08 ID:+ivet36/0
追加なのですが、Xが人や自転車だった場合、
自分の車の後ろにトラックが車間を詰めていて
急ブレーキを掛けると玉突きになる状況の場合、
急ブレーキを掛けずXを引いてしまったら責任は発生しますか?
昔Kサツに追われてた被疑者が東名?に逃げ込んで走ってきた車にあぼーん
轢いた運転手は業務上過失致死だかなんだか、ちなみに車間距離不保持違反ってのもあるからな
なんで高速道路に自転車がいるんだよ
歩行者はありえるけど自転車はちょっと無いよな
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 23:15:03 ID:+ivet36/0
>>68 すげえバカがいるんだな!!!!!
つーか料金所すり抜けって・・・・ 節穴か!
轢いちゃった人かわいそう
>>68 なんて事だこんな信じられん事するやつがいるとは...名前はR田中i..イヤ、ナンデモナイ
馬鹿にしたようなレスでスマンかった。
で、かわいそうだが轢いた人が悪くなると思う。
>>63 「信頼の原則」
で検索してみてくらさいな。
>>64 ただ、相手が自転車となると・・・しかし自動車専用道路という前提があると・・・
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 23:41:02 ID:+ivet36/0
信頼の原則で検索したら余計分からなくなりました。
どうも信頼の原則が適用されるのは信号無視とセンターラインオーバーくらいらしいですね。
横断禁止の国道を渡った人を轢いたら車側の罪になったり、
泥酔していて道路の見にくい部分に寝てる人を轢いたら車側の罪になるようです。
しかし赤信号無視の車にぶつかって無視した方が死亡して、
青信号の方が罪になったというのもありました(ただし制限速度オーバー)。
今後高齢者がますます増え逆送や侵入する人が増えて、
更に轢いた方が罪になるようでは高速道路が崩壊しかねませんね…。
他にもいろいろ調べてみる必要がありそうです。
みなさんどうもありがとうございました。
>>69 料金所は幾らでもすり抜け出来るよ。
ゲート通らずに、事務所裏から旧公団PCや高速隊の出入り口を通ってね。
一般人が通り抜けすることを前提としてないから、そこを監視している人はいないからね。
オイラ自身事務所に配達に行って、帰りに出口間違えて高速側に出た事が実際にあるし。
>>74 そうなのか!
なんか危機管理なってないなw
認知症って自分では認知症だとわからないから、
家族が運転するなっていっても運転しちゃうし、
高速道路だと理解出来ずに一般道路の感覚でUターンしちゃうので、
どうにかして対策しないとこれから先大変な事になる。
どの事故も追い越し車線を逆走してる。
反対から見ると左車線なので、逆走してる方は左側通行を守ってるつもり。
なので追い越し車線は避けると安全かも。
そういえば以前中央分離帯がある道路で逆走者に出くわしたな
相手はおじいちゃんが運転してたけど助手席におばあちゃんが居るのも見えたw
>>57 好きな事なら無理に詳しくなろうと思わんでも徐々に知識は増えるもの。
漏れは昔,「アルファベットの組み合わせばかりの単車の名前なんて覚えられるかぁぁ〜!」と思ったけど,
知らんうちにほとんど覚えてた。
やっぱ知りたいと思ったことからなんだよな。
それと一緒で,何がしたい,何が知りたいという具体的な目的があれば,一つ一つ覚えていき,知識は増えるもの。
漏れはやらんのでワカランのだが・・・
例えばTVゲームなんかだと,○○ってゲームの,○○する方法とかを試行錯誤したり知り合いに聞いたり本見たりして覚えるんだろうし。
いきなり「TVゲームの全て」を知ろうとするわけじゃないだろう。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 23:54:34 ID:qq8LU8io0
R34 GT-Rで280`出したら逮捕ですか?
ハイハイ次どうぞ
>>79 むかーしパックマンの面攻略すべてのパターン覚えてる香具師いたなー
鍵の面はどうとか、子供ながらにすげーって感心してたよww
>>80 主語がない
そこで、逮捕されますか?と解釈して主語を省略してみる
単位が無い
そこで時速280kmだと仮定してみる
結果
時速280kmを出したからといって逮捕されるとは限らない。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 00:41:30 ID:sJcI9ovn0
R34 GT-R(の後部座席)で280`(のウンコ)出したら逮捕ですか?
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 01:01:59 ID:PpBus/m40
H5年式nissan sunnyを初車に譲り受けました。
ディーラー会社を通して委託もらいましたのでそのときに検査してもらったのですが
昨日の24時ごろエンジンをかけたところ始動しませんでした。セルモータは回るのですがウィンウィン言うだけです。古いから文句は言えないんですが。
クーラーもライトもついたのでバッテリーが上がってることもないです。
その2日前にはしっかり走り、この事件の5時間後にエンジンをかけると新車のようなエンジンのかかり方でしっかり始動しました。
かからなかっただけならイロイロ原因が浮かぶわけですが、その後順調に走行したんでまったく謎です。
原因はなんなのでしょうか
情報抜けましたが、元の持ち主はご老人で、この度免許返還ということでもらったんですが
年のせいか走行距離16000キロで、メーターが一周した様子もないとディーラのかたからは言ってもらい、
元の持ち主の方は用はなくともエンジンのため定期的にエンジンをまわしていたそうです。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 01:07:53 ID:Fg2Hus8k0
相変わらず大した回答もしないくせにエラソーだな。ここの回答者って。
>>85 セル周りが逝きかけてるような挙動かな。
バッテリはまぁ大丈夫だと思う。
相変わらず意味の分からない日本語書くくせにエラソーだな、ここの質問者って。
昨日、ハイマウントストップランプを点滅させながら走ってる車がいた。
ブレーキ踏んでる時は普通に機能してるんだけど、点滅させるのはXだよねぇ。
>>85 0時とは言え、この時期そんなに気温が低くなるとも思えないのでバッテリーは
大丈夫だと思うけど3年以上交換していないようなら交換を考えてもいいと思う。
ただ、時間を置いて動くってなんだろ?
フライホイールのギアが欠けてスターターのギアが噛まなかったとか?
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 01:21:28 ID:vOQJ8gfl0
車を買おうという話をしていたら会社に出入りしている営業マンに
ある業者を紹介してもらいました。
その人は事務所があるだけで
在庫はひとつも抱えていないようです。
オークションでひっぱってきて代行するようなんですが
そんな会社で買っても大丈夫なんでしょうか?
社長は親切でいい人そうですが
中古車だから途中で調子が悪くなっても
その人がメカのことがわかるとも思えなくて修理もしてくれそうもない
売りっぱなしなだけの気がして。
仲介手数料だけ取るような会社なんでしょうか?こういうのって。
普通に中古車を沢山並べている店にいったほうがいいですか?
>>92 いわゆるオークション代行ってやつだね。
行きつけの修理工場でもあるならそういうところで安く買うっていうのも
一つの手ではあるけど、そういうツテがない場合デメリットが大きくなる
可能性もなきにしもあらず。
整備状態まではハッキリしないからね。
後々の修理とかが気になるのならディーラー系の中古車販売店がいいよ。
ちょっとした保証なんかもつくことが多いし。
ヘッドレストを外して、背もたれを思いっきり倒して
まるで家のソファーでくつろぐようなスタイルで、運転している
人がいますが、真似してみましたが、余計に疲れます。
ただの基地外でオケですか?
質問者「すみません。セルが回らないのですが原因は何が考えられるでしょう?」
回答者「車種と年式言わなきゃ答えられないだろアホ」
質問者「すみません。14年式のヴィッツです」
回答者「ディーラー行け。それが最良の回答だ」
こんなのばっか。わからないくせになぜかエラソーに車種を聞くやつ大杉。
質問者「ステアリングって自分で変えられるものですか?エアバッグはついてません」
回答者「ここで聞いてる時点でお前には無理」
これもやたら多いな。
そう言ってみたいだけなんだろうけど。
>>95 何か嫌なことがあったなら早く寝た方がいいと思うよ。
>>95 それに関しては少し同意できるかも。
エラソーとかは置いといてだけどね
100 :
92:2006/07/16(日) 01:46:25 ID:vOQJ8gfl0
>>93さん
レスありがとうございます。
私は車の整備のことは全然わからないし
行きつけの修理工場もないので
(車を買うのは初めてです)
ちゃんとディーラー系の中古車販売店にしておきます。
店舗がマンションの1階にある事務所だけで
車屋といえば中古車がずらっと並んでいるイメージがあったので
違和感を感じたのですがデメリットのほうが大きそうなのでやめておきます。
そういうところのほうが普通より安く買えるんですね。
でも何も知らないとぼったくられて変わらなくなる事もあるかな?
>>100 安く買ってディーラーを行きつけにしてしまうのもアリ
友人は、代行やさんにはっきりと条件を出して8ヶ月探してもらってやっと見つけた
値段は明らかに店頭価格より安かった。
で、整備は全てディーラーに一任して今はディーラーのお得意さんです。
走行2万kmの程度極上を探してもらい、ノントラブルで乗って今は18万km
「こんな感じの車種で、安く」とかじゃなくて、具体的に欲しい車種と状態と出せる予算などが決まってるならありかも。
注文を聞いて根気よく探してくれる親切な人ならいいですけどね。
102 :
92:2006/07/16(日) 02:04:47 ID:vOQJ8gfl0
>>101 そういう風に利用できたらいいんですねぇ。
でもそれは車に詳しくないと無理かもしれませね。
中古で違う店で買って車検や点検はすべてディーラーにまかせているってことですよね?
>>102 >中古で違う店で買って車検や点検はすべてディーラーにまかせているってことですよね?
そです。今ではオイル交換ですら工賃に割引がついて、さらに洗車サービスも付きます。
最初は一般客として普通の扱いでしたけど、長く付き合ってるうちに
担当セールスさんは良くしてくれるし、メカさんはその車の状態を常に把握してくれるし・・・という感じです。
友人は、系列であっても別のディーラーには行きたくないとのことで、今は(勤務先の都合で)隣の県から整備に来る始末。
いい関係なんだけどね(w
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 02:43:45 ID:GQ6bWtTH0
すみません、ほんとにくだらない質問で申し訳ないのですが、車のリアには
大抵エンブレムが付いてますよね?ロイヤルサルーンとかDXとか。
なぜ自分の車のグレードを晒す意味があるのかさっぱりわかりません。
取ってしまう人もいるくらいなのだから、最初からつけない方がコストも
削減できるし、いいと思うのですが・・ メーカーは何か意図があって
やっているのでしょうか?
>>104 定期的に貼られてしまうほど、ここの体質が相変わらず変わらないってこと。
とりあえず回答者のほとんどはレベル低いくせにやたら威張ってるよ。
俺はきちんと答えられないこともあるからこそ、威張ったりしない。
>>105 メーカーの意図というよりも、ユーザーがグレード名とか性能を誇示したがる風潮があるからじゃないの?
昔はわざわざ後付けで「TURBO」とか貼ってるやつがよくいた。
逆に低グレードのモデル乗ってる人はコンプレックスから、剥がす人もいるけどね。
基本的には低グレード乗りは車にあまり興味もないのでどうでもよくて貼ったままだったりする場合がほとんどだけど。
ハイグレードモデル乗ってて自分からハガシたがる人はめったにいないねぇ。
とまぁそういうことかな。
もちろん剥がすと位置合わせ用の穴がぽっかり空くから
剥がしたくても剥がせないってのもある。
>>106 >定期的に貼られてしまうほど
貼ってるのお前じゃん…
>>106さん
即レスありがとうございます。凄く納得のいく回答頂きありがとうございました。
>ユーザーがグレード名とか性能を誇示したがる風潮がある
確かにそういう風潮は存在するかもしれませんね。ゴールドエンブレムなどがOP設定
されているのもそう考えれば納得がいきますね。
くだらない質問に真面目にお答えくださりありがとうございました。
>>105 >>106に補足して
昔はturboステッカーが実在したし、「インタークーラー」ステッカーや「オートマチック車」というステッカーまでありました。
技術を誇示する時代もあったし、それがカタログでも有効だった時代背景もあるかもしれません。
(そういや、マセラティのビトルボなんて、名前がそのまま「ツインターボ」だもんなw)
下のグレード設定は、上のグレードとの差別化で必要だからある・・程度じゃないかな?
>>109さん
確かに昔はステッカー類が多かったですね。「5speed」なんてエンブレムも
ありましたね。
>下のグレード設定は、上のグレードとの差別化
確かに上のグレードだったら誇示したいというのが人情ってものかもしれないですね。
回答ありがとうございました。
>>107 俺は今回初めて貼ったからね。
だが、同様の意見のやつは確かに定期的に出てくる。
つまりそういうことだ。このスレのクオリティがこのままである以上
また定期的に貼られるだろうってこった。
もちろん俺以外の同意見の人に。
>>109-110 そう考えてみると上級グレードはエンブレムつけて
下級グレードはノーエンブレム・・ってのが、本当は
ユーザー心理的には嬉しいかも知れないですね。
質問側としてはマジメに答えてもらいたい質問
回答側としてはどうでもいい質問
回答側としては最良と思われる回答
質問側としては納得いかない回答
質問側としては単なる思いつきの質問
回答側としては答えがいのある質問
回答側としては一般論としての回答
質問側としては救いの手となる回答
まあ、そんなこともあるさ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 05:25:28 ID:wWvRf5pi0
>>113 >>94の質問は、
>>112の分類で言えば「回答側としてはどうでもいい質問」だからなぁ・・・w
てか質問者の側にも切実さは皆無、どうでもいい質問っぽいから回答も付かないんだろう
115 :
114:2006/07/16(日) 05:46:51 ID:YnTR8nWS0
でも放置もカワイソウだから一応回答しておこうか・・・
>>94 それでオケ
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 05:49:14 ID:DIzr9L4F0
純正マルチが壊れてしまいました。症状は画面が2つ別れてしまっています。(上半分の映像が下半分にも映っていて下半分の映像が写らない)
修理にはいくらくらいかかりますか?
車屋に持って行けばわかるのかもしれないですが見積もりを出してもらうと断わりにくいので…。
よろしければご教授お願いします。
あと「ご教授」ってのもやたらと多いよなぁ
>>117 一体、何のための「見積もり」なんだか・・・
>>117 >車屋に持って行けばわかるのかもしれないですが見積もりを出してもらうと断わりにくいので…。
まずはその精神的な弱さを克服することから始めよう
さあ、勇気をもって・・・
>>94 同類項として片手を窓から出してオッパイの感触を楽しんでる輩もいるね
背もたれを寝かせるのと同様に慣れれば楽チンなのかもしれないが
俺は見る度に嫌悪感を抱くね
>>117 一部の家電メーカーでは修理見積もりを出すと修理は必須、のところもある
それと混同してるのかもしれないね
一応見積もりの金額を出してもらった上で修理するか現状で我慢するかの答えを出したい、と伝えれば
カドも立たないと思うよ
まあ修理するよりは中古部品を探す方が時間も金も節約できそう
>>118 精一杯へりくだってる姿勢をみせてるから、いいと思うけど
ご教示だっけ?正しいのは
一ヶ月車を放置して帰ってきました。
とりあえずエンジンもかかって普通に走ります。
また来週から一ヶ月ほど放置するんですけど
どういう対策をしたらよいでしょうか?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 10:12:40 ID:4OyRsVQQ0
初めて軽のワゴン型(日産オッティ)に乗っているのですが、
リアのウィンドウだけが汚れている事に気が付きました。
しかもベタベタしてて拭いても綺麗にならない…。
雨が降っていなくても、路面が濡れているだけで走行中に窓が
汚れているって事は、もしかして自らの飛沫が当たってるんですか?
しかも路面からって事は、アスファルトのタールを含む飛沫…。
今まではセダン型しか乗ったことが無かったので、気にしたことは
有りませんでした。
昨夜は走行中リアワイパー使いまくりでした。ちょっと走ると後続車
のライトが当たってリアウィンドウが真っ白で何も見えなくなって
怖かったです。
ワゴン型の軽でリアワイパーを外している方も多いと思うのですが、
どういった対処をしているのでしょうか?
どうか「ご教示」お願いいたします。
>>125 シリコン付いてるの。きいろびん でググりましょう。
雨が降っても落ちませんと宣伝してるワックスに配合されてる。
普通の油汚れなら洗剤で洗えば落ちる。
ワックスかけるの止めよう。
走行中、携帯のメールチェックするだけで御用?
携帯触ってるだけでダメじゃなかった?
129 :
125:2006/07/16(日) 10:55:31 ID:4OyRsVQQ0
>>126 レスありがとうございます。
「きいろびん」名前だけ聞いたことがありました。
こういう物だったのですね。
さっそく買ってきて試してみます。
レス頂いて大変申し訳ないのですが、
>ワックスかけるの止めよう。
は、ガラコ等のコーティング剤を控えろと解釈してよろしいですか?
それともリアドア全体のワックスを控えた方がこの手の飛沫には
良いと解釈すべきでしょうか…。
>>121 アドバイスありがとうございます。
>>120 自分は田舎に住んでいて車の電気系統を扱っているところは数店舗しかありません。
自分のような知識のない、相場を知らないような者はボッタくられて当たり前のような感じがあります。
ここで聞いて少しでも知識を身に付けてから行きたいと思い質問したのですが…。
もし不快な思いをされたのならすみませんでした。
>130
そういうちょっとした知識の人って逆にカモられる時もある。ディープな話を始めたらボロ出るときもあるし。
相場ったってもっと安い部品代を知ってるからって、この部品代は高いから値引きしろって言う?
レーバーレートもとり過ぎだって値引き交渉する?それって普通にみたら嫌な客じゃない?
一番安く済ませるには何でも自分でする事だと割り切って頼んでらっしゃい。
まあ、何店か見積もりとって見たら安いところが見つかるかもね。
足で探すか、自分で直すか、向こうの言い値でちゃっちゃと直してもらうかだよ。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 11:39:20 ID:jLcpERW00
関東最大級のカー用品店といえばどこがいいでしょうか。
因みに神奈川在住なんですが、おすすめの大きな店があれば情報お願いします!
台場のSABじゃない?
>>129 屋根にワックスかけると雨で流れてリヤウインドウにもワックスが付く恐れがある。
拭き取り、磨き用のタオルなどをつい窓拭きに使ってしまいワックスを付けてしまう。
コーティングについては言及しません。
通常シートベルトをしていると、車外に放出されることは
無いのですか?例えはニュース等で追突した際、車外に放り出され
後続車に轢かれたとか言う場合、シートベルトで防げる場合が
多いのですか?
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 11:55:21 ID:BVUXmxR80
7年式のワゴンRなのですが、エアコンをかけてもあまり冷たい風がでてきません。
温風でもないのですが。。。
これは、どんな修理が必要なのでしょうか。クーラーガスの交換くらいで直るものでしょうか?
それとももっと重傷でしょうか。
ちなみに冬場のヒーターは良く効くようです。
>>135 適切なシート位置で、適切な着用方法であれば
車がバラバラになるような大事故でもなければ
車外放出はまずないだろう。
>>135 追突のみで車外放出っていう事例は聞く範囲ではないなあ
フロントが強化ガラスだった昔は多かったらしいけど。
車体が縦でも横でも回転が入ると危険性がはね上がる(ドア開いちゃうとか窓から)
言われてるように絶対はないけど効果は極めて大。
というか激しく転がってドア開いちゃうとベルト無しならまず飛び出ます
しがみついてどうにかなる加速度じゃないし。
>>136 ガスを1本入れてみて、1ヶ月低で冷えなくなるなら、
ホースのつなぎ目あたりから漏れてる。
→修理
なんとも無く何ヶ月も乗り切れるなら、単なるガス欠。
入れても冷えなければ、コンプレッサー修理。
142 :
125:2006/07/16(日) 12:30:06 ID:4OyRsVQQ0
>>134 なるほど、確かにそうかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
>>135 知り合いの息子が事故った時、5人乗ってて後部座席中央に座ってた
女の子だけがフロントから外に放り出されて死んだそうだ。
後部座席でもシートベルトは必須だと痛感した。
時々、後部座席中央から立って前を除いている子供を見るが、あの車は
追突すると子供だけが死ぬね。
親はシートベルトとエアバッグで軽傷、子供は即死。
親は何をやってるんだか…。
>>132 座間にある日産のカレスト座間もかなりでかい。
カー用品なら日産車用に限らず取り扱っているぞ。
>>132 みなとみらいのスーパー自動バックスも結構デカかったような。
何を求めて「最大級」を探してるのかわからないけど、
品揃え的には東雲店とたいして変わらないかと。
単にぶらついて楽しみたいならやっぱり東雲だろな。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 13:00:12 ID:DIzr9L4F0
>>122 おお、これですこれ。ありがとうございます。
しかし注意書きの
※一般道路での使用はできません。
思いっきり走りながら使ってたな・・・。
エンジンブレーキとブレーキパッドでの制動は、どっちが経済的?
>>146 一概に言えません。あえていえば、併用するべきでしょう。
>>146 エンジン・駆動系の値段≫ブレーキパッドの値段
詳しい方教えて下さい!
現在トヨタのスターレットに乗っています。
買い替えでラクティス・ヴィッツ・イストを考えていますが、人気や機能性などどれがお薦めでしょうか?
>>149 スターレットに不満がなかったのならヴィッツをどうぞ。
正当な後継という感じですよ。よく出来ている車です。
>>136 専門店で見て貰おう。
クーラーガスは交換する必要ないよ。
足りない分を補充するか抜けてる場合は真空引きして新ガス入れるだけ。
ガソリンスタンドはいまいち信頼性に欠ける。
とにかくなんでも売りたがるから・・・・・・・・・。
>>149 ヴィッツの一番安いの。
安くても基本車体は同じだよ。スターレットとの違いに驚くはずだよ。
>>146 金ケチるあまりにブレーキ踏みたがらず、
ぎりぎりまでエンブレ多用する人いるけど、危険だからあなたはやめてね。
ブレーキは車を減速&停止させるためにあります。
エンブレはおまけみたいなもんです。併用するのはいいけどエンブレメインってのはダメ。
都市高速は料金所は入口にあり、出口はただの通路だから
自転車や犬の散歩おじさんとかが、ぼんやりと進入することがあるらしい。
>ただし停車している車両付近にいた人の場合は50:50くらい
停止車両がある場合、その近辺に人のいることが予想されるからね。
同じ理由で、高速道路上で車が故障し、非常電話まで歩く必要が
あった場合、車の進行方向に歩け、と言われているし。
名義変更の時、県外登録でも法改正で自動車税は請求されないと思いますが
手続きの時に旧所有者の納税証明書は必要なのでしょうか?
>>157 必要ない。
未納でも移転登録(管轄変更も)できるよ。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 16:51:04 ID:BiABOnEhO
ヘッドライトの小さい方ってスモールライトって呼び方でok?
片方切れちゃったんだけど、友達に言ったら車幅灯だろwプゲラwみたいに言われて(´・ω・`)
言われてみればスモールライトってドラ○もんの道具みたいだし…
でも小さいの点灯させた幅と車幅は違うし…
ディーラーの人に伝える時に恥ずかしい思いはしたくないんです
誰か教えてちょーだい
>>159 スモール、車幅灯、ポジションどれでも通じるよ。
むしろ車幅灯としか呼べない友人の方が危うい気がする。
きっとその友達は「前照灯」「尾灯」「方向指示器」って言ってるんだな。
>>161 その友人は野球観戦など大変だな。投手とか打者とか二死満塁とか言うんだw
シフトレバーは変速桿というのかもな。
でも戦時中くらいの運転免許試験では、用語が全面日本語だったから、
言葉を覚えるだけでも免許の難度が高かったようだ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 17:59:41 ID:gjyZYNxdO
>>159 あとは車幅灯とか
てか今日池袋のトヨタショールーム行ってきたんだけどトヨタの革シートってマジ糞じゃない???
アスリートとかシグナスの見たんだけど正直革調というか…高級に「見せかけてる」感じで。
大体センチュリーはファブリックだしさ
そう思いません?ウッドパネルも安そうだとは思いませんか?
革シートもウッドパネルも安そうな感じするよな。合わないととことん違和感を感じる。
コストと「高級感」を出すバランスの問題で、仕方ないのかもしれないが。
>>159 一つだけ言っていいのなら「スモールランプ」な。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 18:38:53 ID:OQe3CAs00
>>164 で、どこの車と比較しての話かな?
>正直革調というか…高級に「見せかけてる」感じで
まあ、この辺は分かるけどね。
あの価格帯ではそんなにグレードの高い革は使っていないし。
>大体センチュリーはファブリックだしさ
センチュリーを買うお客さんの中にはファブリックの方が
いいと言う人もいるでしょうが。革は夏は熱く冬は冷えるし。
それに革に一番の利点は布に比べ耐久性に優れるということ。
だから昔の高級車の中には運転手が座る前席は革、オーナーが座る後席は
ファブリックっていうのもあったんです。
>ウッドパネルも安そうだとは思いませんか?
まあね。これもお客さんの嗜好に合わせた結果、
輸入車に比べると赤みが強く色も濃いんで、
木目が目立たないというのもあるかも知れん。
ただ、あちらの人もこういうテカテカツヤツヤのウッドパネルを
好むらしいです。↓
ttp://www.powerbook.org/soberay/Royal.html
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:06:12 ID:NGIOF75w0
初めて書き込みます。
車にはまったく詳しくないのですが、自動車部品に関する質問です。
わたくし12年式のホンダシビックに乗っているのですが、本日
路肩に乗り上げてしまった時に、タイヤの泥除けの役割をする
プラスチックの部分(フロントフェンダー?)を擦ってしまい、
取れてしまいました。ネジの部分や板金はどうやら無事で、
目立つ凹みもなく、単に樹脂がちぎれてプラスチックの泥除け
だけが取れてしまった感じです。
このプラスチック部品のみの交換・取付は可能なのでしょうか?
もし可能なのであれば、価格などもおおよそ分かりましたら
教えていただけると幸いなのですが…
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:19:07 ID:TJ/tGi500
質問です。
山道でカーブを曲がっていて
タイヤが鳴くというのは、恥ずかしいことなのでしょうか?
>>168 可能です。
タイヤの後ろにある泥除けならフェンダーではなくて「マッドガード」ではないでしょうか。
うまくすれば数千円だと思います。
ただ、取り寄せる部品は塗装されていない場合があります。
塗装をきっちりすると一気に価格が跳ね上がります。(1万2千円とか)
>>169 少なくとも誇らしいことでもありません。
行動ではむやみにタイヤが鳴かない速度を維持してスマートに走ることを心がけるべきです。
恥ずかしいとまで屈辱的かどうかは人によるでしょうが、
騒音やタイヤの減りが早いなど、あまり社会的な行為ではありません。
>>168 泥除けの部分なら可能です
詳しい値段は車種スレで聞くか、ディーラーや共販に直接行った方が早いかと(バックスやスタンドじゃないぞw)
そんなに高い物じゃないよ、せいぜい千円単位
塗装すると
>>170の言う通り
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:45:16 ID:6X6NTVEOO
回答お願いします。
直噴エンジンの利点はどういったところにあるのでしょうか?
>>174 全車種に展開したらミ○ビシが火を噴いた
ミニバンって、事務所の椅子みたいな乗車姿勢だけど、
運転楽しいの?
セダンみたいな足を前に出す姿勢の方が面白い?
>>176 免許取って、色々な車を運転してみれば分かるんじゃない?
楽しい、面白いは人それぞれですよ
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:07:42 ID:0ndvrb7e0
乗用車のディーゼルならどこがおすすめでしょうか?
日産の2.5ℓがスペック的にはいいかなと思っています。
7人乗れるU30プレサージュディーゼルは品質的(燃費や故障頻度)にいかがでしょうか
普通のハロゲンのヘッドライトとディスチャージは
外見上見分けることは可能ですか?バルブの上に
カバーのようなものが付いているものが、ディスチャージ
なんですか?
>>176 >セダンみたいな足を前に出す姿勢の方が面白い?
正直に言って俺にはぜんぜんわからないな。足を前に出すと面白いの?
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/16(日) 21:15:19 ID:IuLFXdci0
こないだ初めてサーキット行きました。
サーキット走行でブレーキに負荷をかけ過ぎたためか、
直後の帰り道ではブレーキの効きがかなり悪くなりました。
これはおかしいと思って、停車してブレーキを何度も踏んだり
離したりしたら元の感覚に戻ったんですが、何が原因でしょうか???
元に戻ったということは、ブレーキホースが熱で膨張したとか?
ちなみに、パッド、ブレーキホースはノーマル、
フルードはDOT3です。
>>181 ブレーキフルードの過熱によるベーパー(ヴェイパー)・ロック現象とか?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:34:21 ID:eTqeONWs0
現在GW8Wカペラワゴン(1.8L125ps)に乗っているのですが、マフラーを交換したいと思っています。
もちろん性能的な物ではなく、音とルックスを求めてのことですが。
現在リリースされているGWカペラワゴン用のマフラーは2L(170ps)モデル用ばかりなのですが、
エンドピースのみの交換であれば、フランジ・フックが合えば1.8Lモデルに装着できるものなのでしょうか?
もちろん低速がスカスカになるのは目に見えていることですが、日常使いに困るほどスカスカになる可能性というのはあるのでしょうか?
DQNクサイ質問でごめんなさい(´・ω・`)
>>176 一般的には
ミニバンは運転がつまらないけど便利。
スポーツカーは楽しいけど不便。
という風潮です。
セダンなどはその中間かな。
車に楽しさを求める人、便利さを求める人、ラクチンさを求める人・・
それぞれあってすべてを両立することはできません。
ただそれは「突き詰めれば」という話であって、
トラックやワンボックスでも運転を楽しめる人はいるし、
スポーツカー乗ってもつまんね。めんどくせ・・という感想しか持たない人もいます。
結局は運転する人次第ですかね。
突き詰めるなら専用用途の車種を買っておいたほうが無難でしょう。
突き詰めるというのは「しょっちゅう大人数で移動したい」であったり
「サーキットでタイムを縮めたい」であったり、「長距離をラクに移動したい」であったりです。
>>181 ローターが過熱しすぎて、ブレーキフルードが沸騰したのでしょう。(ベーパーロック減少)
沸騰すると、ブレーキホースの中に泡がたくさん発生するので、
踏んでも空気が緩衝剤となって、圧力が伝わらなくなります。
予防するには、
・ブレーキフルードを高級なものに変える
・ブレーキローターを冷却効果のあるものに変える
・ブレーキローターにエアダクトを伸ばして空気を送る
などでしょう。
>>181 サーキットなら少なくともDOT4以上じゃないと182の現象が直ぐ起きるよ。
ドライ沸点が30℃くらい違うから。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:39:01 ID:2qQ86tDP0
>>183 形が同じならつくでしょうね。
そのあたりのマッチングは車種別スレで聞いたほうが確実です。
ちなみにおいらもDQNですが
オートマでマフラー換えても音がかっこよくなるとは思えないです。
ブベーーーーーボーーーーーーーバーーーーーーーーブーーーォーーーー
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:42:06 ID:eTqeONWs0
>>187 ありがとうです。おそらく形状は一緒なので、やってみます。
GW8Wはカペラワゴン唯一のMT設定車で、ウチのはそのMTなんですよ。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:44:40 ID:NGIOF75w0
>>170,172さん
ありがとうございました。
少し安心しました。
ディーラーに連れて行ってみます。
>>182 >>184 >>185 ありがとうございます。
ベーパーロック現象ね。
とりあえず今度フルード交換する時はDOT4以上を
選びなさい、と。
>>190 サーキット走行ならフルードだけでなくパッドも交換した方がいい。
より適正温度範囲の高めのモノにね。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:05:33 ID:gjyZYNxdO
高速の右車線は、前の車に追いついたらバッシングしたらいいんですか?
それとも初めっから遠目で走ってていいんですか?
あるいは追いついたら右ウィンカーを出したらいいのでしょうか
>>188 MTでしたか。失礼。
ってか、これまたレアなw
頑張ってね。
>>190 あとは、まずは一番安いのでいいから、スポーツパッドを入れると
サーキットのブレーキングももっと楽しくなるかと。
もちろん安全のためにも。
>>192 > それとも初めっから遠目で走ってていいんですか?
常時ハイビーム? 前走車がいるのに? 死ねよ
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:08:38 ID:Ax7dGFf20
>>192 無免許の人ですか?
教本にも「対向車や前走車がいるときはロービームで」って書いてありますが
(携帯厨により新たな火種が投下された模様w)
わかったから、おまえらいちいち過剰反応すんな。
>>192は「追い越し車線入るときは常時ハイビームにしてもいいの?」程度の意味合いだと思う。
で、回答するならば、追いついても前走車がまったく気付かないようなら
パッシングしてください。(バッシングではない)
基本的には、追いついてもしばらく距離保って走ってれば、そのうちどいてくれます。
パッシングするにしても1〜2回軽くやる程度で。
常時ハイビームなんかにしたら、トラブルの元ですよ。
前走車になるべく不快感を与えないように知らせましょう。
>>198 > 常時ハイビームなんかにしたら、トラブルの元ですよ。
> 前走車になるべく不快感を与えないように知らせましょう。
これ大事。でもこれがわからない(わかろうとしない)DQN多すぎ・・・。
フライホイールを軽量化したら、クランクプーリーも手を加えたほうがいいんでしょうか?
フラホだけ変えて走ってると何が悪くなっていきますかね?よく判りません…
>>200 軽ければ何でもいいという間違った認識をしているのなら改めた方がいい。
アルミホイルって擦ったら高い?
ホイルキャップの方が安い?
アルミホイルの方が安いな。
>>202-203 思いっきり吹いちゃったじゃねーか!
別に面白くも無いような気がするが、ツボにはまっちまった。
確かにアルミホイルの方がかなり安いな。
>>198よ
>「追い越し車線入るときは常時ハイビームにしてもいいの?」程度の意味合い
それはみんなわかってると思うぞ。でもダメだよな。
法規はわからんけど、追い越し車線は追い越す時にはいればいいんじゃねぇの?
後続車が詰まってくれば左に移るだろ普通。常時ハイビームとか追いつくたびにパッシングとかおかしくね?
世の中にはバカが居るんだよ。
俺の友人もその一人。
俺が運転して高速走ったとき、追い越す時だけ右車線を使って運転してたら
「何でそんな行ったり来たりしてんの?ずっと右走ってれば良いじゃん」
だとさ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:56:48 ID:0d0qwRLF0
外装のDIYの読み物とか読んでると
オーバーフェンダーとかアイラインを張るときに両面テープを使うみたいなのですが
この両面テープって事務とか工作で使う普通の両面テープでいいんですか?
それともホムセンとか車用品屋さんにいけばそれ専用の両面テープとかってあるんですか?
あと、もう一つお聞きしたいのですが↑と関連して今プラスチックの板でヘッドライト用のアイラインを作ってるのですが
デザイン的に小さな穴がたくさんあるようなデザインを考えているのですが
法律的に不都合な点とかないでしょうか?ひょっとして
穴がたくさんある→光源がたくさんある状態→違法改造
みたいな解釈されてタイーホされたら嫌だなと思いまして
その穴があってもなくても点灯時の明るさに影響が無いアイラインのつもりではいるのですが
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:02:10 ID:SaOWCHtq0
ブレーキを踏むと車の下からタイヤの回転に合わせてゴゴゴと鈍い音がします。
踏み始め→ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・ゴ・・・ゴ・・・・ゴ・・・・・ゴ・・・・・・ゴ→停止
という感じです。
踏み始めの段階ではその音は小さいのですが
速度が落ちて止まる直前くらいになるとかなり大きな音がします。
何が原因なんでしょうか?
車はパルサー、ATです。
>>209 パッドがもう終わってるんじゃね。
ローターもおそらく逝ってそう。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:15:59 ID:yixKiq0X0
どのスレで聞けばいいのか、わからないので、こちらで相談します。
練馬から神奈川の銭洗い弁天まで一般道のみで行こうと思ってます。
(免許取って間もなくて、高速はまだガクブルなんです)
環八経由で行こうと思うのですが、明日はやっぱり大渋滞でしょうか?
片道70kmくらいですが、一般道で行くのは無茶ですか?
一日で120kmくらい走ることはよくあります。
ありがとうございます。
明日ディーラーに行ってみてもらいます。
213 :
免許とりたて!:2006/07/17(月) 00:16:53 ID:uimcZ5O8O
車買うときって頭金とか必要ですか?必要だとしたらいくらぐらい必要なんですか? あと、ローンて簡単に組めるんですか? 詳しく教えてほしいっす。
>>213 頭金・・・必ずしも必要という訳ではないはず。
額についてはディーラーの担当者と相談して決めれ。
ローン・・・学生なら当然ながら親権者の承諾が必要。
社会人なら大抵の場合は組める。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:27:06 ID:/oHYoQ7c0
車の免許を取ろうと思ったのですが、
MT車で申し込んでしまって、10回ほど教習も受けたのですが、
どうやら自分にまったくセンスがないらしく、いつまでもエンストしてしまい、
さらに一人暮らしの学生なので何年も車に乗れないため、MTでとっても忘れてしまい
無駄だから、親にATにしろと言われました。
途中からMTをやめてATにすることってできるんでしょうか?MTの方が料金などは上ですが。
>>215 普通は出来る
教習所に聞いた方が早くないか?
でもMT取っとけ
217 :
免許とりたて!:2006/07/17(月) 00:28:59 ID:uimcZ5O8O
214 どうもありがとぅございます!!ダットラほしいんですよ!
>>211 環八はしょうがないとして綱島街道、環状二号あたりは大丈夫じゃないかな。
時間に余裕を持つのと鎌倉あたりの細い道に気をつければ大丈夫だよ。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:48:03 ID:/ffZqLVT0
今日4年ぶりに高倉さんのブルーバードを見かけました。
ヤマト車検に入庫中でした。車検だったんしょうか?
>>158 レスありがとうございます。
旧所有者(いとこ)に探しとけボケと脅しといたのですが意味なかったですね
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:54:36 ID:/oHYoQ7c0
>>216 ありがとうございます!!
本当はMTでとりたいんですけど、いまだに半クラッチすらできない
運動音痴なもので・・・
>>221 半クラと運動音痴は関係ないと思うが。
>>209 単純にタイヤの山が無くてロードノイズが増加して、
ブレーキング時にそれが気になる、ってこともある。
どちらにしても、ブレーキパッド、ローター、タイヤ山等を
チェックすればよろし。
>218
レス有り難うございます。
時間に余裕を持ち、細い道に気を付けて挑戦してみます。
ATのシフトは上からPRND2Lで通常はレバー横に
オーバードライブのスイッチが付いていますよね。エンジンブレーキが
必要な場合は2に、強力なエンジンブレーキが必要なときはLにと
説明されています。しかしPRND32 というのもありますが、
この場合一番強力なエンジンブレーキでも上の通常のエンジンブレーキ
程度なんですか?これでは、少し不安を感じてしまいます。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:11:19 ID:Tl16tLXr0
>>224 3はDと2の中間だと思っていればいい。
>>207 > それともホムセンとか車用品屋さんにいけばそれ専用の両面テープとかってあるんですか?
その通り。エーモンのHPを見て予習しとけばいいんじゃない
>>224 その車の特性に応じてギア比が設計されてるわけだから、
PRND32 の2が、PRND2Lの2と全く同じ、とか
そういう訳ではない。PRND32でも、弱め:3 強め:2と
考えておけばいい。
>>211 一日で120km走るのを続けているならある程度慣れていると思う。
でも自分の口から免許取り立てと出る状況なら、俺なら知らないところにはあまり行きたくないな。
先導車がいる、同乗者が運転になれている、もしくは道がわかる。これくらいの条件はあったほうがいい。
ナビあれば格段に楽だけどね。
一人で行くなら、とにかく気をつけろ。俺も心の中で応援しておく。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:45:17 ID:dv5xe5JM0
黄ばんだヘッドライトを復活させるべく、
ttp://www.rakuten.co.jp/brico/431574/701007/563002/ ↑ここの下の透明復活剤を購入したのですが、
なんかコーティングタイプ?っぽく、塗る前にライトを
綺麗に洗わないといけないようです。
そこでシャンプーとか探したら殆ど変なコーティング機能がついてて
適度な物が見当たりません。
そこでボディー用の「練り消し?」みたいのを使用して磨こうかと思うのですが、
これはヘッドライトのようなプラスティック部に使用しても大丈夫でしょうか?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:56:11 ID:zFRRJiuM0
>>227 てかその「3」はO/D付き4速ATの「DレンジでO/Dオフ」と同じだろ。
変速範囲が1〜3速ギア(3速ギアで通常は減速比≒1.0)
>>224 ・「P-R-N-D-2-L」のシフトパターンでO/D付き4速ATの場合
変速範囲: 1〜4速 ← DでO/Dオン
変速範囲: 1〜3速 ← DでO/Dオフ
変速範囲: 1〜2速 ← 2
変速範囲: 1速固定 ← L
・「P-R-N-D-3-2」のシフトパターンの4速ATの場合
変速範囲: 1〜4速 ← D
変速範囲: 1〜3速 ← 3
変速範囲: 1〜2速 ← 2
変速範囲: 1速固定 ← なし
ということ。エンブレはギアが低いほど強力に効く。
(エンブレの強さ: 3速ギア<2速ギア<1速ギア)。
「P-R-N-D-3-2」のパターンの方には1速固定が無いが、滅多に
使わないので無くても問題ない。(強いて言えばデパート等の立体駐車場
の急な下り坂みたいな場所で1に落とす場合があるが、べつに1がなくても
構わない。時間も距離も短いから2+フットブレーキで問題は起きない。
(そもそもAT車で1速固定がないと安全上支障があるなら国土交通省
(旧運輸省)が黙ってないはず・・・)
ちなみに俺が乗ってるクルマだと「P-R-N-D-3-2-1」というパターン。
でも「1」は先述の通り滅多に使わない。
では、2までしかないからといって、別に
ギア比がLまであるものより、低速に設定
されてるわけではないのですか?
オレの車は四速AT「P-R-N-D-D3-S(二速固定)」です
Lギアが無いですが使いたい下りの山道もあります
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 02:28:42 ID:OEiH1hzX0
>>233 > では、2までしかないからといって、別に
> ギア比がLまであるものより、低速に設定
> されてるわけではないのですか?
ギアはちゃんと1速まであるんだよ。ギア比も大して変わらん。
ただそれ(1速固定)が選べないというだけ。
でも
>>231が言うように別に問題ない。
>>233は変速範囲と実際のギアとの関係が判ってない予感・・・
239 :
229:2006/07/17(月) 02:35:33 ID:dv5xe5JM0
>>234 それよさそうですね、
近所のイエローハットでは品揃えが悪くそうゆうのは無かったです。
今度他の店で探してみます。
てかスレ違いっぽかったですね、ありがとうございます。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 02:35:40 ID:tp7XLpAt0
ATのパターンやその表記っていろいろあるな・・・・
>>232みたいなのが一番わかりやすいが
(Dの表記が「4」だともっとわかりやすいw)
>>238 それくらい分かっていますよ。
俺が疑問に思うのは、例えばLまで有る車の2の
変速比が仮に0.75として、2までの車の2が
それより大きいか、小さいか。それと、最大の
エンジンブレーキが、Lまでの車より一段階弱いのか
どうかということです
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 02:44:35 ID:fbcWf45eO
フライホイールのギアが気付いてるらしくエンジン掛ける際にたまにギーという大きい音が鳴って掛からないときがあります。
頻度はまちまちです。
掛からない事はないので放っておいてますがやはりマズいでしょうか?(修理費が高いのもある)
最悪修理しないと、もう掛からなくなってしまったりしますか??
ふと思い立ったのですが、クルマを一時抹消の状態で買うということはできるのでしょうか?
その時は買う人の身分を証明する書類が必要なのでしょうか?
なぜこのようなことを考えたかと申しますと、私はあるカプチーノを狙っています
しかし私はあまりクルマに乗る機会がなく、「一時抹消して毎回仮ナンバー借りて乗ってみたらどうか?」
と思い立ったのです。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 02:45:46 ID:EF9q8NUE0
>>242 オイオイ2速の減速比が0.75ってどんなクルマだよ?w
バカですか?wwwwwwWWWWWw
>ID:1LZ0GDMD0
とりあえずミッションの基本的構造や原理、ギアの減速比、最終減速比、
ATにおけるレンジ(変速範囲)と実際に選択されるギアとの関係など
についてご自分でググって勉強して下さい
おながいします
>>245 お前こそバカだな。ちゃんと嫁。
例えば仮にって書いてあるだろ。
いちいち正確な数字出す必要も無いじゃないか。
>>239 良く探してみて下さいな
多分、普通に陳列されてると思う
ホルツとかの補修コーナー(プラパテやらマフラーやらとかと同じ場所)に(パテ類とそっくりなチューブ入りで)あるはず。
バイクのカウルやメーターに使えるプラ磨きやら、そのままライトレンズ用のものまで。
くれぐれも使う前に検索して先人の知恵(失敗談とも人柱経験談ともいうが)を利用して頑張ってください。
>>248 いくらなんでも、減速比が1より大きい(→減速)と1未満(→増速、オーバードライブ)じゃ
意味ぜんぜん違いますわなw
正反対っす
>>229 もう遅いかもしれないけど、そのヘッドライトの黄ばんだプラスチック部分ってのは
キズとかじゃなくてプラスチック自体の黄変(紫外線等による変質)じゃないの?
たぶん磨いても黄色いのは直らないよ
>>251 頭の堅い奴だな。仮にと断っているだろ。
じゃあ正確な数字出してやるよ。
1速1.552 2速2.847
間違えた反対。
もういい。
>>253 > じゃあ正確な数字出してやるよ。
> 1速1.552 2速2.847
横レス失礼、あまりにもブットビなのでw
1速よりも2速の方が減速比が大きいって?
んなの絶対ありえないw
>4AnPUXj90
書けば書くほどボロが・・・・もうお帰りになった方がよろしいのでは・・・
259 :
239:2006/07/17(月) 03:30:47 ID:dv5xe5JM0
>>250 う〜ん見逃してた可能性もありますね。
いろいろアドバイス感謝です。
>>252 なんせ9年落ちの中古車なもんで、もう駄目かもしれませんが
僅かな望みにすがってみます。
公道を安全に速く走れる様になりたいんですが、
どういう事に気を付けたら良いですか?
交通違反はしたとしても警察には捕まらないように、
他者にもなるべく迷惑を掛けず、マナー良く
素早く目的地に辿り着くテクニックを身に着けたいたいんです。
上手いドライバーの乗ったトラックや営業車、
遅い車をスマートに追い越していくマナーの良いスポーツカー…
といった感じの運転をイメージしています
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 03:45:45 ID:6pTQxjrt0
>>153 どういう風に危険なのか「ご教示」願えませんでしょうか?
>>261 申し訳ございませんが一度死んでいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
>>262 常に誰もが正しい危険判断を出来ない世の中になっていること
ここ最近のトールボディの車・プライバシーガラスの普及
とかそんな感じで、交通の「流れ」を見ないで「前車の動きだけ」しか見ないドライバーも増えたので
ぶr
>>261 >交通違反はしたとしても警察には捕まらないように
無理を言わないでくれ、警察の前で交通違反をすれば捕まるものだろう
警官や状況にも左右されるが、一番多いスピード違反すら10km/h超過で切符を切りに来ると考えるべき。
到達時間の短縮なんてテクニックなんかじゃない、
混雑しにくい道を覚えたり高速を使うほうが余程効果的。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 07:46:01 ID:z55VZM460
41 名前:Ms.名無しさん [] 投稿日:2006/07/17(月) 00:33:03
スレと関係ないけどさ、
こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 07:50:18 ID:8qYAEgAV0
スパークプラグの交換の時の事なのですが
4本のプラグを交換していて
3本はプラグコードにオイルが少々つく程度だったのですが
1本だけプラグコードを抜いた時点で、ごぽっと中にオイルが溜まっていました。
この時点でディーラーに持っていこうかと思っております。
そこでお聞きしたいのですが、オイルが溜まったままの状態で
プラグコードを戻しても大丈夫でしょうか?
エンジン点火の際に危険ではないのでしょうか?
>>267 ヘッドガスケットが抜けてちゃってるのね。
オイルは単体じゃそうそう燃えないから大丈夫。
とりあえずウエスで拭けるだけ拭き取って挿しなおせばいいよ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 08:05:58 ID:cWzXh0kL0
軽自動車買いに行こうと思うんですけど、
必要なものは
購入代金・住民票・印鑑・免許証くらいでおkですか?
車庫証明はいらない地域です。
>>268 レス有難うございます。
>オイルは単体じゃそうそう燃えないから大丈夫
なるほど、安心しました。自分で車を触りだしたのが最近で
まだまだ知識が追いついてないです。
車検が終わったばかりなのに、また出費かと思うと頭が痛いです。
本当に有難うございました。
>>269 それでいいはずです。
昔の経験から言うと印鑑も実印ではなく認印でよかったと思います。
(軽の場合、登録ではなく届出ですので)
念のため、買うお店で何が必要か確認して下され。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 08:53:58 ID:Lmjj1X5y0
>>265 以前警備会社でパトロールの仕事をしてる人に聞いた事あるけど
全く道交法違反せずに所要時間を短縮する方法はあるそうだ。
(彼らは20分以内に現場に到着しないと大目玉を食らうらしい)
1番大事なのはルート選定で単に最短距離を選ぶのではなくて
極力交通量&信号の少ないルートを選ぶとか。
あと目の前が赤信号でも停止線で完全に停止せず
それより手前で青になるまでゆっくり徐行するなんて事も
やるらしい。
走行距離10Kmに対し平均で2〜3分短縮できるそうだよ。
よくスタンドでオイルがドロドロですよって言われるんですが
(交換して間もないときでも)彼らのマニュアルですか?
>>273 マニュアルです。
優しく聞き流してあげて下さい。
>>273 マニュアルに沿って、オートマチックに言っているだけです。
>>268 ヘッドガスケットが逝くとどうしてプラグホールにオイルが溜まる?
>>270 プラグホールのパッキンがダメになってるだけ
部品代は個別設定がある車種だと2〜300円
車種によってはタペットカバーパッキンとセットしか無く2〜3千円するかも
工賃は軽の簡易な作りのヤツなんかだと1000円〜
普通車の少し大変なヤツなら1万円位まで
とりあえずの処置は>268の通りでOK
車の購入を考えていますが、維持費のことも考えてKカー
も考えています。ターボつきのKは良く走ると聞きましたが
1500CCクラスの車と比べて、動力性能的にかなり劣りますか?
聞くところ普通車より速いかも?って聞きました。
>>276 間違った。ヘッドガスケットじゃなくて、ヘッドカバーのパッキンか。
>>277 他人の感覚なんてあてにならないものです。
試乗して確かめてください。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 10:26:01 ID:lVf1MY+20
パワーウエイトレシオというやつが
例えば8と9ではかなり差があると思っていいのでしょうか?
>>277 スタートしてから時速40キロに達するまでは軽ターボの方が速いかも
でもそこから先は・・・・
>>276 レスありがとうございます。
思ったよりも、安くつきそうで少し安心しました。
処置をして、近いうちにディーラーに持って行きます。
車板に来たのは初めてなのですが
すぐにレスを頂いて本当に感謝です。
>>277 ゼロ発進時は「出だしだけは」軽のターボの方が速いですよ。でもすぐに逆転します。
(1500ccクラスと比べるなんて論外・・・)
また、動力性能以外にも走行安定性や静音性も1500ccクラスの方が優れています。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 10:58:39 ID:ChubvGtJO
レジェンド購入予定の20です。
維持費は年間どれくらいかかりますでしょうか?
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:13:30 ID:wmc7hSlkO
ルームライトをLEDに交換しようと思いますが、
青色と白色があるようですがどちらが良いと思います?
青色はやはり暗いですか?
>>285 絶対的に暗く感じます。>青
そもそも明るいのがいいならば、LEDは×
お金が余ってるならそれでもいいけど
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:19:44 ID:wmc7hSlkO
>>286 えっ!?LEDだと断然明るくなるとパッケージには書いてあるが…
やはり直線的な発光だから暗くなるのか…
>>280 ウェイトレシオが1違ったら相当違うよ
仮に1200`で150psの車ならウェイトレシオは8
同じ車で1350`なら9・・・+2〜3名乗車したぐらい変わる訳だ
>>288 やっぱり指向性がね
あと、今まで普通の電球をハメるべきソケットにLEDを仕込むことになるのでLEDを多連装することも難しい。
>>281 せいぜい20km/hまでだろ。そこから先は1500ccの方が速いって。
>>291 車種次第だからそんなに細かくこだわらなくても・・・・
ゼロ発進からちょっとの間でいいじゃん
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:44:25 ID:8PWon9K+0
>>289 ありがとうございました。
1違うだけでも相当ちがうんだな(ーー;)
4ATとCVTってどっちが需要あるんですかね?
>>242 今読んだけど、ここは頭の固い奴ばっかで大変だなw
それとも質問の意味は分かってるのにわざとあげ足取ってるのかな…
マジレスすると2の大小は車による
自分が意図的にすぐ使えるエンジンブレーキの強さはLの方が大きいだろうけど
2までのやつでも状況によっては1速に入るから
そうなった時のエンブレの強弱はこれまた車によるんじゃないかな
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:08:27 ID:0eLhqh4D0
タクシーやバスの運転手ってよく手袋している人がいるけど、あれは何のためですか?
滑り止め? 単なる日焼け? 単に気分的な問題?
手袋をした方がより安全確保できるの?
ついにで、ああいう手袋はどこで売ってるの?
ダイソーで売ってる「ドライブ手袋」とは違うよね? ってかダイソーのは単なる日焼け防止だし、着用するとかえって危ない気が…
自主的に着用してるの? 規則で着用してるの?
ずっと装着してるわけだから手がかぶれないのかな。タクシーで支払の時にさえ手袋したままのツワモノ運転手もいるし。
>>288 LED6個付いた奴使ってたけど、滅茶苦茶暗かったから速攻で外した。
今は友達に貰った白ではなくちょっと薄く黄緑っぽく光る(表現し難いw)普通の電球使ってる、最高に明るい。
>>296 chauffeur(運転手)とかcoachman(御者)からきた儀礼的なもんでしょ
それっぽい白手袋ならワークマンとかで150円から売ってます。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:27:52 ID:wmc7hSlkO
>>297 LEDにするの止めます(・ω・)/
事前に聞いて良かった!
みんな!ありがとう。
俺はLED色んな所につけてるけど指向性が直線なので表面を紙やすりで削ったら光が拡散していい具合になったよ
300
>>273 「当たり前でしょ、オイルがサラサラだったら劣化してるっと事じゃん?」
と言い返してみましょう
>>277 ターボ付きKで普通車並みの運転すると燃費が普通車以下
になる可能性あるよ
>>280 レシオは最大出力で計算する
フツーは常に最大出力で走ってるわけじゃないでしょ?
加速競争なら意味のある数字だけど、街乗りの差をはかれる数字じゃない
ラジエータキャップ換えようと思ってるんですけど何を見て選べばいいですか?
>>303 メーカーと年式を見る程度
高圧をかけるタイプもあるが、それは高性能と同義ではないので注意。
町乗り程度なら純正と同等で十分。
>>277 安く上げるならKカー。
動力性能とか安全を重視するなら1500。
Kカーでも雨露しのげるよ。見栄張るさんには向かない。
>>280 最高速度付近では差が出る理屈だけど信号グランプリでは9が勝つ可能性大いにあるよ。
大口径マフラー付けた高速チューン車が町中でブォーーーーーっと頼りない音出してることあるでしょ。
>>277 >>291 両方持っている漏れが言う。
0−100km/hなら、カプチーノの方がレガシーの2500より早い。
当然、1500cc程度なら問題にならない。
とはいっても、車種による差は大きいから、ワゴンRのターボとじゃあ、
レガシーの圧勝だろうね。
最近国産でも300馬力オーバーの車がありますが、
私の車は100馬力程度程度ですが、私の感覚では
発進、加速とも不満を感じることはありませんし、高速
道路でも150キロ出しましたが、まだまだ余裕がありました。
それが300馬力オーバーですと、やはり軽くアクセルを踏んだだけ
でもドッカーンと加速し、追い越し加速もとてつもないものに
なるんですか?どうでもいいような質問ですが、恐らく一生、そのような
車に乗る事は無いと思いますが、やはりその走りには興味があります。
>>307 タイヤがズルズルして直進でもデフが効いてフラフラする。
ノンスリップデフで対策。
レーンチェンジで不用意にアクセル踏むとクルクル回ってしまう。
なにやらコントロールで回らなくする。大々的にカタログを飾ることが出来る。
ムーヴのターボ乗ってたけど100前後いったときの音のうるささが駄目だった。
今2400くらいのに乗ってるけど加速はKがいいわね。
310 :
229:2006/07/17(月) 14:17:48 ID:dv5xe5JM0
>>260 練り消しって意外と荒削りなんですね、
てか専用スレあったんですね・・・
イイ情報サンクスです。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:34:35 ID:wmc7hSlkO
LEDで質問してた者です。
標準の電球より明るくなる電球ってオートバックス等に売ってます?
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:37:42 ID:GEonpcj80
カタログをホームページ上にPDFでうpしてるのって三菱だけですか?
>>311 あるよ
概ね青白っぽくなるので色の好みは分かれるかも。
R34スカイラインのディファレンシャルオイル交換について相談させて下さい。
整備手帳の交換指定距離を1万km以上過ぎているのに気付いたのですが、
すぐに交換しないとマズイでしょうか?
>>307 300馬力は載ったこと無いのでわからないが、、、
多分かわらないと思うので280馬力を前提で話しさせてもらうと
アクセルちょい踏みぐらいなら普通の車とかわらない。
アクセルを真ん中ぐらいまで踏むと心地よい走りになって
ベタ踏みすると急加速、かなりのGがかかる。ちょっとした麻薬と同じような感じかも
あと馬力だけじゃなく、トルクも重要ですよ。
ターボとNA車じゃ挙動も全然違うわけだし
電気的改造のスレ(名称不確定)が見当たりません。
消滅してしまいましたか?また今現在あるスレだと
一番近いのはDIYスレになるのでしょうか?
>>272 > 1番大事なのはルート選定で単に最短距離を選ぶのではなくて
> 極力交通量&信号の少ないルートを選ぶとか。
それは・・・・・当たり前なんじゃね?小難しい理屈はわからないけど、赤信号で停止してる最中は時速0`じゃん。
通勤などで毎日同じルートを同じ時間帯に通っていればおのずと気付くと思うんだが。
幹線道路を避けて長距離長時間(というか中・中くらい)を移動する時も、知ってる道なら「なるべく止まらない」ルート選びがストレス無くていい。結果的には時間短縮にもなるよ。
>>302 シャバシャバのオイル(((( ;゚Д゚))))ガクブル
と言うか、なんで奴らオイルの交換時期や状態がわかるんだ?
給油して窓拭いて灰皿ゴミ捨てると判明してしまうのだろうかw
320 :
道路渋滞について:2006/07/17(月) 17:45:28 ID:2kxXOZPP0
さいたま市から千葉の東松戸駅方面に行きたいのですが、
外観自動車道を通って三郷南ICで降りて、
国道298号線に出てまっすぐ走ると、
国道6号線に出ますが、
298号線三郷付近から6号線に出るまでの渋滞は凄いですか?
三郷南ICを降りると松戸三郷有料道路というのもありまして、
そのルートからでも東松戸は行けるんです。
朝の9:00くらいなんですが、どっちのルートがいいでしょうか?
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:49:17 ID:ChubvGtJO
>>287 ありがとうございます。
参考にしますね。
322 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 17:59:28 ID:CXsRlhtJ0
>273
マニアルでは、そのように言う事は、明記されては無いそうですが、あくまで油外(燃料以外)売る手段です。
GSは、もはや 燃料の儲けなんて銀行の金利並だそうで・・
>302の
「当たり前でしょ、オイルがサラサラだったら劣化してるっと事じゃん?」
と言い返してみましょう
と言ったら笑われるので言わない事が懸命、5W-10なんてさらさらですよ、もっと低粘度もあるけど
故に、わしが思うのは、オイルは、安くてもいいので定期的にマメに(町乗りなら)って事ですよん
オイル軽視のユーザー多いけど 後で痛い目見て泣きついても、後の祭り故、
323 :
道路渋滞について:2006/07/17(月) 18:09:01 ID:2kxXOZPP0
>>320ですが交通情報板がありましたのでそっちに移動します。ノシ
>>314 すぐに換えなくてもいきなり壊れたりはしません。
エンジンオイルなどに比べると熱による劣化が少ないからです。
しかし、気が付いたのなら換えるべきでしょう。
325 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 18:16:32 ID:CXsRlhtJ0
>>287 さんの補足
・保険
そのクラスの車両にを全年齢でかけると年間20万レベル?
車名義を親名義に出来るなら親名義にして
子供限定で逝くのが吉、
タイヤなら中古安いよ どうせ1シーズンだし
オイル交換位、自分ですればかなり維持費削れるし、一生車に関して安くすむ
あんまり言うとメシ食えなくなるけどw
ガンバw
>>322 だからといって、適当なことをほざいて、無知なドライバーをだましてオイル交換させるような店ではやりたくない。
「屋根裏に湿気がたまっていて、このままじゃ家が腐る!」といって、一人暮らし老人の家の屋根裏に換気扇をたくさんつけさせた悪質商法と変わらんじゃないか。
でも、バイト君自身に「おれ、人間として間違ったことをやっている」という認識がないのが一番×なんだけど。
>>322 あんた何言ってんの?
「オイルがドロドロだから交換しろ」というGSの理屈がおかしいよ
って言ってるんだけど?
じゃあ、その5W-10は劣化するとドロドロになるの?
328 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 18:37:00 ID:CXsRlhtJ0
326.327さん
ここは討論の場ではないので、質問の方にご迷惑なので返答は、<この場>
では、終わりにしますが、
326 の意見は、当然です 同意ですよ、車業界でありながら恥ずべきことですよね
でも、あちらも商売ですし、オイル交換を即す事は、良いと思います。
(無知なバイトが言うのは、迷惑ですが)
327 「ドロドロ」だから交換しろ、って理論は、確かにおかしいですよね
でも、一つの判断基準であるのは、間違いないのです。
まぜならオイルに「カーボン」「ワニス」等が混ざると(そうしてEgを綺麗にしてるんですが)
ドロドロになりますから、今日、色々なオイルが販売、使用されている以上
「色」「粘度」「匂い」などの判断では正常な交換時期判定は、出来ないと考えます
ゆえに 走行距離が唯一の判断材料と、わしは、考えます故、
長々レス スマソ 以下 普通に^^↓
329 :
314:2006/07/17(月) 18:45:27 ID:uP1B9rXY0
>>324 ありがとうございます。
来週末にでも交換します。
もうひとつ質問したいのですが、
交換するオイルは純正でなくても問題ありませんか?
オイルの色、粘度、匂い
でオイルの状態が解らないヤシがウンチク語ってもな・・・
プロなら解るよw
セルモータの寿命って走行距離何キロぐらい?
332 :
326:2006/07/17(月) 18:50:53 ID:rsojFVHR0
>>328 ごめんなさい。一つだけ書かせて。
スタンドで、店員がオイル交換を勧めるのは、私は「仕方ない」と思います。商売だから。
でも、そのときに「オイルが汚れてて・・・」と、客をだますのがいけない。
「今キャンペーン中で何割引!」とか言うなら無問題。
レスは求めてません。次の方どうぞ。
>>330 んなもんわかるわけない
エンジンオイルが世の中に1種類しか流通してないなら
わかるヤツがいるかもね
>>330 それにしては、バッテリの比重計やクーラントの濃度計に似た
オイル測定用のアイテムが登場してないようだが。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:56:03 ID:+FGiQpMF0
ドアミラーウィンかーで点灯時に外側に流れて行くように
光るタイプは、違反になりますか?
新品オイルがサラダ油とすると使い古したオイルはトンカツソースみたいになるよ。
決してサラサラにはならない。妙に粘つく感じになる。
むしろ新油がサラサラしている。
>>329 用途やオイルのグレードがあっていれば純正にこだわる必要は無いと思う
>>331 セルモーターに負荷がかかるのは、
走行距離の大小じゃなくてモーターを回したときじゃないのか?
>>336 つっこみ所はあるけどそれは置いといて
じゃぁ最初から粘度が高いのと使い古して粘つくのはどう違うの?
>>331 走行距離ではは語れない。
2気筒3気筒エンジンの方が寿命短いかもしれない。
エンジンの点検調整をまめにして好調を保つことも大事。
スルッとかかってしまえば負担軽い。
>>331 JAFMateには6万回とか・・・(でも車種や時代によって違うだろうけど)
ものが始動用なので、距離より回数でしょう。
あとは、それを自分の使用環境にあわせて計算する、と
342 :
314:2006/07/17(月) 19:05:41 ID:uP1B9rXY0
>>337 ありがとうございます。
勉強になりました。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:09:03 ID:z6oBAavS0
タイヤは結構街の整備工場に出すのが安かったりするみたいですが、
バンパー交換や修理・ミラー交換などは地元の自動車整備業に頼むのと、
ディーラーに頼むのとどちらが良いのでしょうか?
納期、価格の面からいかがでしょうか?
344 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 19:11:36 ID:CXsRlhtJ0
>>332 質問と捉えて無理やりwレスしますが。
どんな商売でも営業は、ウソ(言いすぎ?w)ついて買ってもらおうとしませんか?
車買った時の事、思い出してください。悩んだんじゃありませんか?
じゃあ オイル交換一つでも真剣に悩んで下さい!貴方の愛車に入れる物でしょう?
そうすれば、どんな事(騙し)言われたって相手にしないんじゃ?
貴女の車、可愛がってくださいね^^
>>339 廃油は何か混じっていて粘つくのが気持ち悪いと読んでくれ。
新聞紙などに飛び散ると汚い。
346 :
326:2006/07/17(月) 19:21:19 ID:rsojFVHR0
>>344 はっきりいって、おっしゃっていることがわかりません。
質問しますが、何が言いたいんですか?
あと、
>どんな商売でも営業は、ウソ(言いすぎ?w)ついて買ってもらおうとしませんか?
その考え方が間違っているんだよ。コンプライアンスって言葉を知ってるか?
>>345 何か混じってってw
汚いってのは?色?
ウチのカローラバンは1日乗っただけでエンジンオイル真っ黒になるけど
348 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 19:23:26 ID:CXsRlhtJ0
>>343 工賃については、日整連によって(基準!)工賃が決まってます。
基準工賃(工数)X(レバレート)
レバレートについては、工場規模、面積、人員 によって決まります。
おおむね町工場は、レバレートが低いので安いです。
故に、簡単な作業は、町 難しいことはDに頼むのが総合的に吉
まあ安く上げたいなら電話&持ち込んで聞けば良いかと
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:45:06 ID:z6oBAavS0
>>六角レンチさん、どうも有難うございます。
工賃の基準の拘束力はどのくらいのものなのでしょうか?
とりあえずは、動力、電装系でなければ、
大体町工場で吉ってことですね、
助かりました。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:49:25 ID:0eLhqh4D0
351 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 19:52:17 ID:CXsRlhtJ0
>>349 工賃の基準の拘束力はどのくらいのものなのでしょうか?
総合的な工賃についての拘束力は、全く!ありませんw<マジ
なぜなら(日整連工数=全国共通)X(レバ)+@だからです。
酷いですねwま!普通の工場であれば事前見積もり、若しくは、診断後
報告にて、最終的な金額を報告してくれると思いますよ。
交渉、確約を取る事をオススメします。
>>349 まずディーラーに相談が吉だよ。
理由
ディーラーは自社の車について無料で情報提供も仕事のうち。相談するだけならロハ只。
町工場ではそうはいかない。無料相談で時間取らせては気の毒。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:07:51 ID:4PI2jA/a0
車検証をなくしてしまったら、
ナンバーの番号を変更しないと
いけないのですか
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:11:21 ID:bJ0Gg/870
ウォーターポンププライヤーの「ウォーターポンプ」って何?
ウォーターパイプならわかるけど?
356 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 20:12:30 ID:CXsRlhtJ0
>>353 釣りじゃないこと信じてお答えしますが
身分証明とハンコ(陸運局によって違う)持って
再発行汁
>>354 ラジオペンチの「ラジオ」みたいなもんじゃねぇか?
>>354 その疑問の単語を検索する方が、2ちゃんにカキコするより楽じゃない?
>>356 揚げ足取り厨が沸きますよ<陸運局
359 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 20:25:37 ID:CXsRlhtJ0
>>352 うをーそうなんですか。ありがとうございます。
町工場の立場も考えて、相談する
ってことですか。でも私の担当のDラーさんは、
お知り合いで純粋に相談はしにくいんだよね。
前オーナーと取引があったDラーに連絡してみるか・・。
北海道在住の者です。
来月から転勤で福岡へ行くのですがナンバー変更しなくても大丈夫でしょうか?
3月新車で購入して、ナンバーも好きな番号を選択したばかりです。
地元でも他県のナンバーを良く見ますので、大丈夫だと思うのですが
少し不安です。
363 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 20:40:48 ID:CXsRlhtJ0
>>361 通常 何回も出てる案件なのでスルーなのですが、いやいや先日面白い事ありましてね。
まず、案件ですが、違法です。・・が 一時的にそちらに行っている(長期旅行)ってことですね
ただ 自動車税通知などは、車検証住所に発想されますのでその対策等は、ご自分で
で、面白いことなんですが、同じ状況で公式にK察に見解を求めたところ
元の住所に家があり出張先の住居で公式な書類(請求書等)があれば車庫証明は不要
(別荘にて長期滞在扱い)だそうで住所変更できるそうで、(地元公安員会)発言
正直驚いたw
>>363 >一時的にそちらに行っている(長期旅行)ってことですね
違うだろ、
>>361には「転勤」って書いてあるぞ。
2年くらい県外ナンバーつけてる人いるけど何も言われたこと無いそうな。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:57:48 ID:eWiQ0wTL0
「六角レンチ」と称するコテハンが妙に調子付いてる件について
(しかも質問とは直接関係ない経験談を延々と・・・・・・)
なんだろ? 既に常連気取り?w
335が流れかけてますかね
以後、六角レンチと称する房はNRワード指定という事で。>all
>>366 関係のない体験談
ってところは電気屋ソックリだなw
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:06:21 ID:AG3z+DXl0
372 :
夫馬 康雄:2006/07/17(月) 21:06:31 ID:ZpXHVG0U0
373 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 21:09:39 ID:CXsRlhtJ0
お邪魔なら 落ちますがw
過去ログ読んで見たらいかがでしょう^^
>>363 言葉を選ばずにレスすると、わかりにくい。
要は北海道ナンバーのまま転勤した土地住所で車検証の住所変更できるということか?
じれってーな。
北海道に実家があるなら、ぶっちゃけそのままで大丈夫。
税金の書類とかは転送してもらえ。
厳密には車庫飛ばしなどにひっかかって違法だが、
こんな程度ならいくらでもいる。
以上。
376 :
六角レンチ:2006/07/17(月) 21:17:36 ID:CXsRlhtJ0
>>374 嫌われちゃったみたいなので 最後にレスしますが、
「どーしてもナンバー変えたくない」って客がいて 無理を承知で、「地元」
K察にTelしたところ公安委員会からの公式見解がきてナンバー変更ナシで住所変更を
受け付けるとの事、ワシも「ありえねー」って思ったけどこれは事実!
あくまでも地元のこの案件の事例だから揚げ足取られても困るが・・w
ま、変えたくなかったら 交渉の余地は、あるぐらいに思ってもらえばいいかと・・じゃあ^^ノシ
>>373 回答するのは悪くない
しかし、なんでも俺が!
じゃ、他の優良回答者の回答意欲を削いでしまい
このスレから居なくなってしまう
おまえさんが全て回答し、明日も明後日も回答し続けるなら
問題もないがね。
それは無理だろw
本当に車に詳しいのなら、誰もレスしないような難問だけ
回答したらどうだい?
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:21:03 ID:peT/vjr60
わかった!
「【親切】「六角レンチ」がクルマの疑問にお答えします!【丁寧】」
ってスレを六角が自分で立ててそこに移動すればいいんだよ!
俺って頭イイ・・・
>>376 車の登録事務に県公安委員会は関係ないだろ。
別件と勘違いしてないか?
たしかに、自動車の登録は国交省・運輸局(運輸支局または自動車検査登録事務所)の仕事だし
自動車税の徴収は各都道府県の税事務所の仕事。
どちらも、公安委員会や警察とは関係ないわな・・・。
>>378 奴はトンチンカンな回答も多いみたいなのでその案に賛成です
隔離政策が一番w
>>335 知らんが気にはなるな。
昔トラックなんかでは良く見かけたが
最近は見ない気もする。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:45:33 ID:cWzXh0kL0
車検残のある軽自動車買おうとお店で契約したんですけど。
ナンバー番号の変更って別途費用取られます?
標識板の実費みたいのとか…
>>382 トラックで思い出したが流れるウインカーは車検NGだったと思う
知り合いが車検の度に直してたよ トラックのリアウインカーの話だけど
>>383 実費だけではすまないよ。客の便宜を図っておぜぜを戴くのが車屋。
引き渡し受けてから自分でやろう。平日休む必要あるけど。
現金で買うんだよね?
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:59:56 ID:nzndjxhr0
よろしくお願いいたします
普段はエアコンを点けないのですが、昨日に人を乗せた際にエアコンを長時間、使用した為か
本日、バッテリーが上がってしまい、エンジンがかかりませんでした。
幸い、家族の車からケーブルをつないで、エンジンがかかりましたので、、
10分ほどATのシフトをD2にして走行し、その後10分ほどアイドリングを継続させて
バッテリーを充電しておきました。
そこで質問なのですが、秋頃に次車の購入を考えており、できるのであれば、
それまでバッテリーを持たせたいと考えているのでが、難しいでしょうか?
それとも、一度バッテリーを上がらせてしまったら、もう交換するしか
ないでしょうか?
また、バッテリー上がりから、ある程度十分な充電をする為には、どれぐらいの
アイドリングが必要でしょうか?
387 :
383:2006/07/17(月) 22:00:05 ID:cWzXh0kL0
>>385 はい、そうしたいですが。
有休でも取って自分でやりに行ってもいいですけど、
軽だから運輸支局ではなくてナントカ協会に行けばいいんでしたっけ?
いくら持っていけばいいのかな?
388 :
386:2006/07/17(月) 22:02:01 ID:nzndjxhr0
>>386に追記
平日は通勤に往復15分ほど走行します。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:05:17 ID:DehDe+OV0
>>361 あぁ、警察にとめられたりした時に、免許証の現住所が変わってたりしたら、
変えるように言われることあるけど、ほとんど変える人はいませんよ。
転勤でまた戻る予定なら、なおさらいいんじゃない?
車検はどこでも受けれるし、自動車税も県税事務所に言えば
払い込み用紙(納税証明書)を新しい住所に送付してくれるように出来ますよ。
どのクラスの車か分からないけど、ホムセンのチラシを毎回チェックして
格安のん買って取り換えたら?軽や小型用なら1980円でよく売ってるよ
どのクラスの車か分からないけど、ホムセンのチラシを毎回チェックして
格安のん買って取り換えたら?軽や小型用なら1980円でよく売ってるよ
>>384 サンクス。
>>335 継続車検の審査事務規定って所を見てたんだけど、確かにokと取れる文面は無かったね。
気になったのは↓の3つ位だったけど
方向指示器
・方向指示器は、毎分6 0 回以上1 2 0 回以下の一定の周期で点滅するものであること。
補助方向指示器
・自動車の両側面には、補助方向指示器を一個ずつ備えることができる。
・補助方向指示器は、方向指示器と連動して点滅するものであること。
最近のLEDタイプみたいにランプの光源複数有っても1つとしてみてくれるけど
故意に点滅時期をズラした物が1つとして見てくれるか微妙。
1つとして見てもらったとしても連動して点滅しているとは言えないような...
車検NGと諦めるか整備不良で検挙覚悟で付けるかだね。
個人的にはその手のギミックは見た目にウザイのであまり見たくは無いけど。
>>386 ほんとにエアコンかけた事だけが原因で上がったなら、換えた方がいいよ。
どのクラスの車か分からないけど、ホムセンのチラシを毎回チェックして
格安のん買って取り換えたら?軽や小型用なら1980円でよく売ってるよ
395 :
371:2006/07/17(月) 22:23:46 ID:AG3z+DXl0
スルーですか
>>390 用紙代で数十円かかる筈だが・・・
しかも
>>383は恐らく希望番号への変更だから、プレート代は実費でしょ
重量の重いシフトノブ(500g等)はミッションに悪影響が出るというのは本当ですか?
ネットで調べるとシフトノブがガクガクブルブル動くことで
ストレスを逃がしているという説もありました。
シフトノブに常に手をかけて運転しているのと同じで悪影響があるという説もありました。
あと、それはFFでも関係あるのでしょうか?
>>380 車庫証明は警察と公安委員会の仕事だろ?
使用者の住所と使用本拠地が違うケースは多いだろう。特に会社関係。
札幌ナンバーの車の登録住所が福岡ってケースもアリかと。
>>398 車庫証明って何のために証明してもらうの?
登録の為でしょ?
400 :
386:2006/07/17(月) 22:32:10 ID:nzndjxhr0
回答ありがとう御座います。
上の方のレスで、「同じバッテリーで3回上がらせている」という方のレスが
あったので、なんとかせめてあと4ヶ月ぐらいは・・
と思っていたのですが。
>>371 いやごめん。
>>335の件を調べていたもので…
車検の欄が「排気」ってのが皆目分からないけど、仮に車検が残っているとして
車だけで諸費用込みで最低35マン位でしょうか。
ただし、納車整備やら何やらで幾らかかるか分からないし、12年落ちの9マンkmだと
タイヤ・ブレーキ・ベルト関係がどうなっているかも分からない。
それに任意保険もあなたの年齢・車を使う用途・車両保険まで掛けるかどうかで
いくらでも変わってきます。
そういう諸々を足していくと、50マンでは厳しいかもしれないです。
それでもそのアコードに興味があるなら見積を取ってみては?
>>395 諸費用を知りたいということか?
あんたの示したページ内の「購入基礎知識」というところに
ちゃんと書いてあるんだが読んだのか?
>>398 使用の本拠地に車庫持たないと飛ばしだよね。
>>402 アンタ読み方間違えてるよw
車検 検2年付
排気 2.2L
>>398 よく読むと根本的に分かってないようだな。
使用の本拠地を管轄する運輸支局、自動車検査登録事務所のナンバー付けなきゃ駄目なのよ。
使用者の住所は「使用者の住所と使用本拠地が違うケース」では何ナンバーになるかとは関係ないの。
>>371 諸経費関係は苦手なんだが、2.2Lで+20マソ見てるなら大丈夫だろう。
メンテする内容によって当然金額が変わると思うけど
明細はしっかり説明してもらって見積もりも紙で残して
他の人の意見を聞いたほうがいいよ。
【優良】諸費用について【ボッタクリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1111984442/l50 具体的に見積もりがでたら↑この辺で聞くのもいいかも。
金額とは別にできれば乗らしてもらうとかエンジン掛けるとか。
冷やかし気分だと相手にされないと思うけど、極度に断るような店は
信用しない方がいい。
>>402も言っているが距離が10万近いとタイベルの他にもウォーターポンプ、
エアコン関連、燃ポンも気になるところ。
車種固有のトラブルは車板で聞いたほうが早いかも
>>406 確かにその通りだ。話をごっちゃにしてしまった。すまん。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:02:15 ID:sRPq/BZzO
来年の6月までに免許を取った人は新制度の中型の一部も乗れるみたいですが、それって免許にはどのように書かれますか?
普通+中型限定 となるのでしょうか?
普通+中型で、条件欄に中型は何t以下に限るって感じになるんじゃない?
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:07:20 ID:4kR/fXh60
今乗っている車のナンバーは希望ナンバーで申請したのですが
車を乗り換えるとき、ナンバーを引き継ぐなんてことは可能ですか?
新たに別の希望ナンバーを考えるしかないのでしょうか?
レスありがとう。
新しい番号で申請するしかないんですね。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:12:36 ID:SIOoSGo60
今年9月で26歳になるのですが、今週車を買うので7月8月分を21歳以上の契約内容で
保険を掛けて、9月から26歳以上の契約にする事は可能でしょうか?
そもそも自動車保険は年単位の契約のみ?
ゆっくり車を走らせてる人
信号無視する奴多い
結局まわりみてねーんだろうけど
理由が知りたい
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:15:33 ID:hKGw4MWd0
>>415 できるよ。
誕生日迎えてもわざわざ保険屋のほうから連絡は来ないから、
忘れないように。
>338 >340 >341
ありがとう〜非常に参考になりますた。
419 :
415:2006/07/18(火) 00:21:14 ID:SIOoSGo60
前持って21歳条件時のと26歳条件の分支払って契約(あるいはその予約)はできます?
>>415 保険会社にもよるが年齢条件を途中で変えることは可能。
月払いなら、誕生月の翌月から自動的に保険料が割引になる。(たぶん)
年払いなら、それを加味した保険料になる。
確か、事前に告知しなくても異動して保険料変更にも出来るはず。
良い保険代理店なら、契約時にちゃんと説明してくれる。
>>419 もちろん可能。
信頼できる良い代理店なら、向こうから説明してくれる。
ディーラーとか整備工場でも加入できるけど、プロ代理店(専業でやってる所)の方が
その辺はしっかりやってくれるかもしれないな。
>>412 引継ぎは出来ないけどまた同じ番号で希望ナンバー申し込めばいいだけの話。
>>419 保険会社による。同じ保険会社でも出来る商品と出来無い商品がある。
>>416 テレビ見ながらや携帯電話で話しながら運転しているからだろ。
メール打ちながら運転している人を見た事あるよ。
どれだけ危ないか自覚が無いんだろうな。
基本的な事ですまぬ。
普通車買う時の書類として役所から取り寄せるのは
印鑑証明1通だけで大丈夫ですよね?
客の車を大量に動かす仕事をしています。
現在は、もし事故ったら客の保険(車両保険も)で賄うことになってますが
それだと迷惑がかかるので、一日単位の掛け捨て保険とか掛けたいのですが
そういうのってありますか?
明日には保険屋に聞くつもりですが、ソノマエにいろいろ調べておきたいので。
ちなみに動かす車の車検証記載事項などは数日前にはわかります。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 02:21:02 ID:NoiVcVph0
他車運転特約
記名被保険者およびそのご家族が、他人 (記名被保険者およびそのご家族以外) の
所有するお車を臨時に借用して運転中に起こした対人・対物事故、自損傷害事故ま
たは車両事故 (臨時に借用している車の損害) について、ご契約の保険で補償いた
します。(運転中の借用自動車の保険を使用することもできます。)
対象となる借用自動車は自家用普通乗用車、自家用小型乗用車、自家用軽四輪乗用
車、自家用小型貨物車、自家用軽四輪貨物車、自家用普通貨物車 (0.5トン以下)
または特種用途自動車 (キャンピング車) の7車種に限ります。
ただし、自損傷害事故についてはご契約のお車に自損事故傷害特約が、また車両
事故については、ご契約のお車に車両保険が付帯されている場合に限ります。
記名被保険者が個人である場合に自動的に付帯されます。
428 :
リストラマン:2006/07/18(火) 08:03:55 ID:4mx74rpx0
北海道にはゴキブリがいないって本当ですか?
北海道にはゴキブリがいないって本当ですか? の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.33 秒)
何事もやってみるもんだな、、、
>>427 他車運転危険担保特約は>426のような
自動車関係の仕事と見なされる業務に従事中は担保されません
>>426 職種を詳しく晒さないと適応する保険商品がわかりませんよ
自動車管理者賠償責任保険でいけそうな感じもするけど
断定は出来ない
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 09:03:55 ID:+aFsN5430
車の知識ゼロです。車庫に入れたまま半ドアでバッテリー上がり起こしてしまいました。
色々調べてみたのですが、他者の車から回復するのが一般的みたいですが、
社交性ない私にはちょっと気が引けます。
JAFも出きれば呼びたくありません。
一人で回復させるには、バッテリ充電器を使用すればいいのでしょうか?
>>432 バッテリ充電器を使用すればいいです。
ただ、もし完全にバッテリ上がりになってしまった場合、回復不能である可能性もあります。
その場合は、新しいバッテリに交換してください。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 09:15:58 ID:+aFsN5430
>>433 朝早くから、ありがちょーございます><
早速ホームセンターに歩いて行ってきます
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 09:23:04 ID:PR+VHUjJ0
>432さん
どの任意保険に加入かわかりませんが
故障修理サービスでバッテリー上がりに対処してくれるとこ
あるので保険証をちら見してみるのもいいかもしれません。
今の軽はしっかりと作られていて、普通車並みの性能ってマジですか?
>>436 もしそれが本当なら普通車を買うヤツが激減して
みんな軽に買い換えるだろw
(税金安いんだし)
>>436 排気量の少なさからくる性能不足はどうしようもありませんが、
それ以外なら1世代前のコンパクトカー並みの性能はあります。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 10:34:47 ID:P//5c8ZjO
ウィッシュはプライバシーガラスとかでスモークが入ってますが、
これにオートバックスで1番濃い色のフィルムを貼ってもらうと中からも全く視界が悪くなりますか?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 10:41:03 ID:F0DNcX220
>>436 何もかもが普通車並とはいかないが、
交通の流れをリードするくらいの性能は普通にある。
(軽だからモタモタして邪魔になるということはない)
普通車に比べて明かに劣るのは、車内の広さ、防音性、みため・・くらいでしょう。
>>438 そんなわきゃーない。
「軽はカッコワルイ、軽はみっともない」という風潮から敬遠してる人が一番多い。
コンパクトカーが売れてるのはその証拠。
コンパクトカーと軽の性能差を比較検討して選んだユーザーなんてほとんどいないよ。
黄色ナンバーがつかないギリギリの車ってことで選んでる。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 10:42:43 ID:YE9Pfm/o0
ワイパーの替えゴム新しくして1ヶ月しかたってないのに。キュギュギュギュって鳴ります。ゴムが悪かったのでしょうか?撥水コーティングガラスに
最適なやつありますか?
>>442 「撥水コーティング ビビらない ワイパー 価格」 でググってみろ
>>428 いるぞ。北海道でも南の方にはな。
>>441 ド○チ○は絶対に軽は乗らない。
かといって、コンパクトカーにも乗らない。
昔は高級車と言われていた、今二束三文のドンガラのでかいのに乗る。
そういう人種もいる。
車にはその人の価値観がそのままズバリ出るから面白い。
>>444 昔の土方(ひじかたと発音しましょう)はそういう価値観あったが
今は、普通に軽でもミニバンでも乗るぞ
まあ、人・物を運ぶやつは1BOX多いがな
>>445 俺の知り合いにも建築土木系が数人いるけど、確かに軽自動車・コンパクトカーって奴はいるな。
しかし少数派だ。やはりドンガラ好みの方が多数派を占めるんじゃないかと言う気がする。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 14:39:05 ID:F0DNcX220
ヒジカタっていうよりも、頭悪い人全般に言えることなんじゃないかな?
珍やチンピラ、ヤンキー、ヤー・・どれを取ってもドンガラセダンを好む気がする。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:54:23 ID:MIdf5c21O
>>447 で、頭のいいオマエは何に乗ってるんだ?
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:05:35 ID:OkYYJBBA0
しょうもない質問で申し訳ないんですが
最近車の後部(外側)にCD(オーディオではなくCDのディスクそのもの)
を付けてるのを時々見かけるんですがあれって何なんでしょう?
主にヤンキーが乗ってるカスタムしたBbとかライフとかそんな感じの車に多いです。
もしかしたらローカルな流行なのかもしれないけれど・・・
誰かアレの意味を知ってる人いませんか?
上手く説明できなくてすみません
反射させて俺MABUSIIIIみたいなことしたいんじゃない?
あの辺の人がやることはよく分からんが
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:22:40 ID:odbmVeZh0
空ぶかしとかキックダウンとかってのは車とかエンジンに影響はどうなんですか?
詳しい方教えてください。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:35:02 ID:ucd4xeas0
>>449 リアワイパー取り外して代わりに「空き缶」「水道の蛇口」「CD」「携帯のモック」「ニコニコフェイス」とかを
つける行為が田舎の若いDQNたちの間で流行りました。付ける理由はドレスアップ目的のようです。
ですがそれも今は廃れているはずです。
そのような車を頻繁に見かけるということは埼玉・茨城・群馬・栃木・千葉辺りにお住まいですね?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:41:22 ID:odbmVeZh0
>>453 ありがとうございます。
軽とかコンパクトのエンジンでやっても大丈夫ですかね?
ECUとかってやつとか
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:55:47 ID:jbq2xOSv0
質問です。
暫く車を走らせずに半年くらい保管しようと思うのですが、
エンジンオイル、ミッションオイル、冷却水等交換して置いたほうが良いのでしょうか?
保管中にエンジンをかける事は可能ですが、前回の交換から2900キロほど走っています。
保管前にオイルを変え、走らせる時に再度変えようかと思っていますが、どうでしょうか。
また、カー用品店等に売っている4L缶のオイルですが、
入れずに放っておくと劣化しますでしょうか。 蓋は開けずにです。
車種はS14シルビアターボです、よろしくお願いします(´・ω・`)
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:57:49 ID:jbq2xOSv0
記入漏れorz
前回の交換ですが、購入時に変えたと言われただけなのでどんなオイルが入っているか不明です。
>>456 保管前には交換しなくても大丈夫だとは思います。(もちろん交換してもいいですが)
走らせる前にはエンジンオイルは交換すると良いでしょう。
ミッションオイルは半年間ではそんなに劣化しません。冷却水もです。
が、念のため交換したほうが気分がいいということでれば交換したほうがいいでしょう。
エンジンオイルは、使用せず密閉して冷暗所においておけば、あまり劣化しません。
そういう状態なら2年くらいたっても性能維持してますよ。
なのでエンジンに入れたままでも、まったく使用しないのであればあまり劣化しない…
…といいたいところなのですが、オイルパンはだだっ広いので空気と触れる面積が大きく、
多少、缶保管に対して水分混入や酸化において不利です。
敷地幅10mあって現在4台駐車
奥行きは十分なんですがこの幅でもう一台分車庫証明取れますかね?
>>458 ありがとうございます、助かりました。
どんなオイルが入っているか分からない(というか本当に変えたのk
という事で、保管前には変えず、走らせる前に全部変えようかと思います。
ありがとうございました(*´Д`*)
営業が頼りないんだけど、これって店長に言えばチェンジしてもらえる?
新人君みたいで何にも分かってなく、こっちが色々言ってあげないと動いてくれない。
さすがに車庫証明の地図を定規貸すからこの場で書いてくれと言われた時は目が点になった。
俺が車を初めて買う客だったら戸惑いまくるだろうな。
まだ契約書に判子をついただけで、書類とか渡してないんだけど。
店長が出てきて安くなったから買っちまったよ。
それとも契約破棄できね−かな?なんか嫌になってきたよ。
月曜に契約して今日はそのディーラーが休みなんだが。
>>461 店長に言えば替えてもらえるのが普通です。
契約破棄もできます。
464 :
461:2006/07/18(火) 18:04:21 ID:ImHHIoVl0
>>463 どうもありがとう。やっぱし代えてもらえるのか。
電話して店長を直接呼び出して言えばいいかな?
後々その新人君に出くわして気まずくなったりしないかな?
車自体は気に入ってるんだけどねぇ
>>464 新人にとっちゃ気持ちのいい話じゃないけど461が嫌っていうなら仕方なかろう。
どっちを取るか好きにすればええよ。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:18:14 ID:c4TsAfbVO
>>426 業務で預かった車で事故を起こした場合、客の保険は使えないし、他車運転危険担保特約も使えない。
修理預かりや有料駐車場で預かった客の車で事故を起こした場合、受託自動車賠償責任保険が必要。
客の車を修理する場合には、自動車管理者賠償責任保険が別途必要。
>>466 客の保険は年齢条件や家族限定などの制約に引っかからず
客の同意が得られれば使えるよ。実際使ったことがあるし。
その他はその通りだね
>>467 自動車の修理や洗車、駐車場での管理などを業とする者が
その業のために運転している場合、任意保険の条件にかかわらず
保険が利くのが一般的だよ。
>>463 担当は替えられるだろうけど、
判子押してからの契約破棄は難しいだろ……
特に理由がこんなのでは。
>>461 ていうか買っちゃったらあとあんまり話すこともなくなると思うんだけど、我慢できない?
点検なんかは営業通さなくてもできるし、もしそこのディーラーで次の車買うことになっても
さすがにその頃には経験積んでるだろうし、育ててやると思って。
471 :
449:2006/07/18(火) 18:42:33 ID:OkYYJBBA0
回答ありがとうございます。
>>452 >反射させて俺MABUSIIII
この答えを疑問に思わない自分がいる
>>452 場所はナンバーの上あたりなのでちょっと違うかもしれませんが
目的は同じなんでしょうね。
水道の蛇口とか意味不明すぎる・・ある意味前衛アートっぽいけど
ちなみに住んでるところは四国です。
DQNが多いことでは四国も負けてません(泣
>>455 それ一番最初に考えた。
一年のこの時期にいたって新人ってあれじゃね?
メーカの新入社員のディーラ研修じゃね?
>>472 メーカーのディーラー研修はそんなことしないってさ。
3ヶ月でいなくなるのに担当になんて無責任過ぎるでしょ。
>>459 車庫飛ばしか何か考え中か?
もしそうじゃなくてそこに5台止める気なら実際に車が入るかどうか気にした方が良いんじゃないか?
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:01:44 ID:yx6QlRH6O
マフラー替えたんですがどうやっても、バンパーに干渉してしまいます
そこで当たる部分をカットしたいんですが、注意する点などあれば教えてください
476 :
209:2006/07/18(火) 19:01:47 ID:QKyeB93S0
ディーラーに持って行ったところ
ブレーキの当たり具合を調整したら直って
お得意さんだからということでタダになりました。
安い中古車を2回買っただけの貧乏な客なのに
こんなに親切な対応をしてくれるとは驚きでした。
念のために10万円持って行ったのですがまさかタダになるとは…
一生このディーラーで車を買います!
>>473 いやいや、販売もやらされる(ところもある)ぞ
その販社の方針次第だけどね
オービスのHシステムは光らないのですか?
つまりそれは違反しても気づかない?
>>478 と続けて違反してしまう(高速道路でずっと180km/hとかね)可能性があるので、
「お前は今違反した」ということを知らせるために思いきり光る。
ちなみに撮影自体に(技術的な意味で)光らせる必要はない。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:18:14 ID:8dKLj7oy0
>>475 下取りに出すとき車の査定が下がりますので注意してください。
中古のミニカなんですがワイパーの音(ウィーンウィーン)
が五月蝿いんですがこれはこの車種の使用なんでしょうか?
もしくは劣化とかが原因でしょうか?
ワイパー交換しても変わりませんか?
教えてください。
仕様です。ブレード交換しても変わらないでしょう。
中古のミニカに静粛性求めちゃ駄目だろ
>>483 >>484 d
雨の日いやだなぁ
周りに恥ずかしい…
ガラスの水弾いたり無くしたりするの使うかな…
キイロビン類でウインドウ磨きましょう。
正常なモータ音、リンクの作動音と異音を聞き分けできるようにしましょう。
拭き残しあるようならブレード交換しましょう。
488 :
459:2006/07/18(火) 20:24:32 ID:JtL/IvWf0
>>474 え?なんで車庫飛ばし?
単に5台目の許可が下りるかどうかの話なんだけど・・・
車1台につきどれだけ敷地の幅に余裕があれば車庫証明取れるのか?って聞けばよかったか。
5台とも幅1m70cm以内なんだけど。
>>488 問題は車を止めるだけのスペースと言うより、スムーズに出し入れできるか・・・でないかね。
>>479>>480 なるほど。親切にありがとう御座います。
つまりループコイルでもなんでも、違反したらわかるはずということですね。かなりのスピードで突っ込んでしまったんですが、光らなかったのでそわそわしてたんです。有り難うございました
>>454 空吹かし、キックダウンとECUのつながりが理解不能
492 :
461:2006/07/18(火) 20:52:42 ID:T1fE4/K50
ID違いますが461です。なんかもうどうでも良くなってきました。
納車までの段取りを俺が決めなくちゃいけないのはイカンともしがたいがw
ECUの歯車が欠けちゃったり、バネとかが折れたりするんジャマイカ?
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:02:22 ID:BsdIF//E0
どこか雨の日でも作業が出来るような
屋根付きの駐車スペースとか無いでしょうか?
良い知恵あれば教えて下さい
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:04:03 ID:NVBL+ruzP
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:04:38 ID:T1fE4/K50
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:08:58 ID:BsdIF//E0
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:27:35 ID:c4TsAfbVO
>>459 収まって、一台ドアを開けるスペースがあれば可。
例えば一台を出すのに他の四台を動かさなきゃ、ってケースでもOK。
縦に二台駐車してる場合でも許可は下りるんだが、その場合は後ろの車を出す時に、前の車を動かすよね?
それと同じ理屈。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:31:56 ID:G7g7/xC10
>>494 自走式立体駐車場のあるホームセンターとかの駐車場。
迷惑にならないように隅っこでやる。
何か必要になったらすぐに買いにいける。
うまくやれば電源もとれる。
>>502 そー言えば、隅で買ってきた物を使って簡単な作業してる人たまに見かける。
けれど電源って上手く取れるんだろうか・・・。盗電にならないか心配。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:46:03 ID:OY/92pQF0
作業にもよるよね。ジャッキアップなんかしてたらウルサイ店なら警備員が文句言いに来る
505 :
494:2006/07/18(火) 21:46:52 ID:BsdIF//E0
ホームセンターとか思いつきましたが
スピーカーとサブウーファー付けようと思ってて
長い時間作業してると何か言われないか
心配で・・・
最近警備員も巡回してたりするし
>>459 6m幅の所にハンドリフト使って3台停めてる人とかいるし…
>>488 最初の質問だと、
「とりあえず車庫証明さえ取れてしまえば後はなんとかなる。
最悪路駐しちゃえばいいさ。」と勘ぐれなくもないかな?
実際たまにそんな乗りの質問もあるので、そういう時はレスも付きにくいね。
車の入れ方によっては何とか乗り降りできるだろうし車庫証明はとれるんじゃない?
聞いた話しでは左右がギリギリで普段はハッチから乗り降りしてる人がいるとか。
テレビなんかでは窓から居間に乗り降りするのも見た事あるし大丈夫じゃない?
508 :
310:2006/07/18(火) 21:55:45 ID:Su3NyM8N0
初めまして、旧車に詳しい方に回答頂きたくて、書き込みさせて頂きます。
最近ミツバ製の電磁ポンプを取り付けたのですが、動作はするものの
全く燃料が送られてきません。
車はサニーでトランクの端に取り付け、配管や配線に間違いは無いと思ってます。
何か思いつく原因がありましたらアドバイスして頂けると助かります。
それでは失礼します。
車庫証明関係の書き込みを見ててふと疑問に思ったのですが。
何回も切り返しを繰り返してなんとか入れられる場所で車庫証明をとり、
実際には近所(徒歩15秒)にある月極駐車場に駐車するという方法は、
車庫飛ばしになりますか?
本当は月極駐車場で車庫証明をとればいいんですけど、
地主さんに印鑑を貰うのが有料だったので、苦肉の策としてやっていました。
>>505 この前ホームセンターの駐車場で作業した。しかも隣はイエ○ーハット。
初めての車いじりだったから、俺は4時間くらいやってた。
やたらと従業員が駐車場に置いてある資材の確認しに来てた。
何も言われなかったけどね。
別に混んでなかったけど、ちょっと申し訳なかった。買い物もしたから許してネ☆
俺の他にも作業してる人が居た。その人は6時間以上やってたみたい。
俺が作業終わって、軽くドライブして戻ってきてもまだやってたし。
県外ナンバーだったけど、帰れたのだろうか…。
>>494 昨日ホームセンターの駐車場でFサス交換してる人いたよ。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:37:59 ID:LsHCzc/I0
旧規格ムーブ MT 4WDです。
4WDと2WDを切り替えることが出来るのですが、4WDにすると、まるでサイドを引きずってるかのように
重くなります。
また、切り替え自体もうまく行かないことがあります。
そういうわけで常時2WDで走っているのですが、先日駐車場から走り出そうとすると、2WDモードにも関らず猛烈に重くなり、
強引に動かしたら、後方から”バァーン!!”という金属音がして、引っ掛かりが取れたように動くようになりました。
これはどの辺りの故障なんでしょうか?
クルマ板ではおなじみの白・GTO・NA・ATだかのアレは
いつ頃書き込まれたものなの?
海外渡航用ナンバーは国際免許なくても作れますか?
それから国内を走れるのでしょうか?
>>512 シャフトに異物が挟まっていたのだろうか・・・
とにかく、修理工場に持って行って点検してもらうべき。
516 :
↑:2006/07/18(火) 22:48:07 ID:vhAFqhBN0
TKS 33
YO 7777
みたいなやつ
東京都ってディーゼル車を登録することができないって本当ですか?
>>514 JAFいってカッコイイから作りたいといえばOKw
520 :
474:2006/07/18(火) 22:58:25 ID:bO3LXpXD0
>>507 そうなんだよね。
実際に5台置くならなんで車庫証明取れるかなんて心配する必要があるんだって思ったわけ。
>>509 保管場所を変更した場合は届けを出すべきなんだが、その場合どう解釈すべきか。
極々厳密に言うと月極め駐車場の方で車庫届けださにゃいかんのだろうけど。
でも普通に考えて何回も切り返しを繰り返してなんとか入れられる場所が車庫としてずっと確保されているのなら違法とするのは酷なような気も。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:59:30 ID:mRHaHFK/0
>>517 登録できない車種と地域があります。
その場合、新規に登録、またはその地域への移転登録ができません。
523 :
509:2006/07/18(火) 23:08:22 ID:a0jKPmIg0
>>520 なるほど、少し安心しました。
現在は車が小さくなったので、月極を解約して届けを出した場所に置いています。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:16:21 ID:pJXU8e7P0
>>521 バッテリーは2年も使えば交換した方が。
それからクルマのシガーライターのヒューズが切れます。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:17:32 ID:osZ3b9z90
>>509 普通に車庫飛ばしになる。
だが、青空駐車してるわけじゃないので、まず何も問われないだろうな。
月極駐車場ってのは結構いい加減で、車庫証明取ってすぐ解約できるとこもある。
シバリつけて半年は解約できないってとこもあるけど、それは賃料確保の観点からであり
車庫飛ばしなんてしったこっちゃないってオーナーが多い。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:28:50 ID:1cuaBFNZ0
>>514 一応申請時は国際免許は不要ですが旅行計画書やパスポートが
必要なので海外に出ずに作るのは実質無理だと思って下さい。
あとカルネナンバーでは本当は国内は走れません。
(必要がなければすぐ返却する事になってます)
でもいつか見たパリダカ仕様のトラックはカルネナンバーのまま
走っていた・・・
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:31:59 ID:JlpWxyPQ0
平成8年式のパジェロJrを購入しました。
サイドミラーに真っ直ぐ黒いラインが入っているのですが、
これは何かの基準線として読むものですか?
>>527 黒いラインの下側の方が広角になってない?
質問です。
フォグランプは青み(ヘッドライトでは不可色)がかっても車検通りますか?
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:46:31 ID:ZrSQoY490
平成12年式のムーブに乗っているんですが。
エンジンかけて暖気し終わると、ガラガラと言う音がなります、エンジンから。
最初はそんな音してなかった様なきがします。
やばいですか?
>>527 その線を境に、ミラーの曲率が変わっている。
>>530 エンジン内部から音がしているのならヤバいんでないかい?
エンジンルームから音がするんだったら
カバーや遮熱板なんかのネジが緩んで低回転になった時に音が発生しているのかも。
>>529 ヘッドとフォグは以前は同じ「色の基準」だったから、
ヘッドで使えない青系統の色だと、フォグでもダメだろうね。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:01:34 ID:ZrSQoY490
>>532 やはし・・・やばいですか。
明日車屋さんに行ってきます。
どうもノシ
>>525 >>509 のパターンはOKではないか。
・車庫証明を取った自宅に別のクルマを置いている。
・月極駐車場は別のクルマで車庫証明を取得している。
ならば、車庫飛ばしになるけど、単に別の私有地に置いているだけなので、
違反には該当しないと思うが。
これが違反なら勤務先の近所に月極駐車場を借りて1日中留めた場合もアウトになってしまう。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:14:13 ID:5YldifXC0
あ
>>521 使ってみなきゃ分からない。
常時使うのは余りよくないがとりあえず冷蔵庫を使ってる状態で
エンジンの掛かりがどの程度が確認してみては?
掛かりが悪いようならバッテリー交換するってのはどう?
冷蔵庫は12Vで考えたら約5.4Aだけど、100Vのインバーターも必要だから
もう少し電流が流れるだろうし、もしシガーソケットのヒューズが
10Aだったら冷蔵庫を2個つけた時にシガーソケットのヒューズが飛ぶ。
家電品を付けたことでオルタネーターの発電容量を越えたら充電が間に合わず
バッテリーが徐々に死ぬ。
家電品のヒューズが飛ぶ時は何かの故障とかで
家電品に過電流なり過電圧になった時に飛ぶ。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:05:51 ID:yZRpyVrb0
高速道路の路線検索はハイウェイナビゲータがあるように、
一般道路の路線検索ができるサイトがあるらしいのですが、
どなたかご存じないでしょうか?
541 :
539:2006/07/19(水) 01:19:01 ID:yZRpyVrb0
こんなのがあるんですね!
ありがとうございました!!
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:31:06 ID:5YrKbWXe0
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:41:41 ID:sLa7L8NeO
こんばんは。お聞きしたいのですが、ヘッドライトやフォグランプは何ケルビンまでなら車検を通過できるのでしょうか?
>>542 力技。
一カ所の爪をはめてから、あとはゲンコツで
ホイールに沿って回すよう叩くとはまる。
どーしてもだめなら最後は蹴飛ばす。
545 :
542:2006/07/19(水) 01:46:23 ID:5YrKbWXe0
>>544 アリガトウございます。
先日、やってみたのですが、なんだか割れてしまいそうで。。。
今度は、思いきりやってみます。
>>543 IPF社のHIDで、7000kまでが車検対応でした。
8000からは非対応となっていますが、正直そんな色温度だと見づらくってしょうがないと思われ。
黄色から白の間の温度なら対応と考えていいと思います
>>546 なるほど・・・。HID付けるときは注意しないとダメね。
トヨタ92レビンに乗っています。
最近、車内の時計が大幅に狂っている事があるのですが、
原因は何が考えられるのでしょうか?
いつのまにかリセットされたような狂い方なのですが…
リセットボタンは押していません。
具体的に書きますと、1週間前、
朝9:00に4:15の表示なので時計を合わせ、駐車場に止める
→午後5:00にエンジンをかけると1:45の表示
その後は正常に作動、本日また上記のような現象がありまして…
ご存知の方いらっしゃいましたら、助言お願いいたします。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 03:25:09 ID:geVdiutO0
>>549 ⊂( ^ω^)つブーンが気になるならそうするといい
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 03:30:04 ID:sLa7L8NeO
>>546 ありがとうございます。HIDキットを購入して自分で取り付けって簡単にできますか??やはりお店でやってもらったほうがいいのでしょうか??
>>550 そうですね。あと2週間も乗るのに気になって乗らないんじゃ意味ないですからね。
借りた板金屋に交換してもらいに行ってきます。
ありがとうございました。
553 :
YO!:2006/07/19(水) 04:53:29 ID:7QjtmhFI0
ドライブシャフトブーツを切れたまま走って、
ハンドル切って走らすと音がなってから、交換したんだけど、大丈夫だと思う?
554 :
261:2006/07/19(水) 06:22:57 ID:113/p/Ka0
>>261です。
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
>>272氏のカキコが特に面白かったです。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 06:23:24 ID:gKPlDJlQ0
カーラジオのオートチューニングをリセットするのはどうしたらよいのでしょうか?
マニュアルも読んだのですが,書いてありません.
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 06:26:56 ID:2fTsMEx80
ロータスに乗っている豊田のエンジンを
のせたトヨタの車に乗ってみたい。
車名など情報があれば誰か教えてください。
>>556 MR-Sとかセリカとかランアレじゃなかったっけ
>555
電源抜けばいいんでない?
MR-Sは1ZZ−FEなんでちがった
>>549 簡単に。
欧州車の中には、夏場エンジン停止中もファンが作動するものがあります(俺のがそう)。
エンジンルーム見れば注意書きが貼ってあるかと思いますが…
分からなければディーラーに行ってくだされ。
>>555 うちのはオートプリセットボタンをもう一度音がするまで長押しすると設定解除されるよ
遅レスだが
>>476 俺も部品注文してて受け取ったはいいが3ヶ月ほど代金払ってないことに気がついて
あわてて払いに行ったんだが
「いつもいろいろ貰ってますし(よく近所の洋菓子店のお菓子とか持っていってた)伝票上げてなかったからタダでいいですよー」って。
確かにたいした金額でもなかろうが(エンブレム2個だった)申し訳なかったよ。
今度から修理とか車検とかもそこでキッチリやってもらう。
おまいもそういうDは大切にしろよ。ギブアンドテイクだ。
>>551 作業としてはそれほど難しいものではない
が
そんな質問をしてるレベルの香具師が扱うと非常に危険。マジ。
ヘタすると車両火災起こすぞ
という訳でショップに持ち込みましょう。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 11:14:03 ID:FI/K0dLq0
>>501 なるほど、サンクス
今車庫証明の書類出してきた
567 :
sage:2006/07/19(水) 11:54:15 ID:WQ9m/h/i0
>>567 本当もなにも、
この人はこう思っている、あるいはこう思ってないけど面白がって書いている、
ということだと予想します。
多分、バイクの免許は持っていない人だと思います。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:04:52 ID:RzPjkeub0
>>567 それのどの部分が信じられないの?
たくさん主張がありすぎて何について本当かと聞いてるのかわからない。
バイクが直線でシフトダウンとブレーキングを済ましてから
傾けるってのは例外はあれど、基本的には正しい。
ただリヤが多少ロックしても別に簡単にはこけない。だって直線だから。
あとは・・・なんだっけ?
車がコーナリング中(サーキットなどの)にシフトチェンジできるかって?
もちろんできる。でもあんまり正しい走り方ではない。
ちなみにレース用のバイクがシフトが逆チェンジ(上下逆)になってるのは
バンク中にシフトアップできるようにだそうだ。(正パターンだと足を擦ってしまう)
ゆえにコーナリング中にシフトアップするのもアリっちゃアリ。
めったにしないけど、一流レーサーならやってるのかもね。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:20:01 ID:9hzjPkT+O
コーナーでスピードを出すのは車に良くないんですか?
バックギヤでスピードを出すのも車に良くないんですか?
>>567 ウソでありホントでもある
例えば、徐々に浅くなる長いコーナーなんぞでは
普通にやることだが
「コーナリング中ギアチェンジ」のコーナリング中を
バイクなら車体が傾いている、車ならタイヤが斜めになっているとダケ
解釈するなら可能
実際は、ギアチェンジ中はそういう状態であっても
車を曲げるという意味のコーナリングは休んでいると
思っていい
>>570 そのレベルで車によくないということになると
床の間に飾っとけになるワケで
車がどうこうより
他者に迷惑とかそっちの話のほうが大事なんじゃねぇのかね?
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:24:29 ID:ZpKjD3EaO
質問させて下さい。
鍵穴に鍵をさしこむと途中でつっかかったり、
抜きにくくなったりするようになったんだけど、
誰かにイタズラされた可能性がありますか?
前日まではなんともなかったのですが、急に壊れるということもあるのでしょうか?
盗まれるような物は置いてなかったんだけど…
>>570 とりあえず高額な生命保険に入ってからやってみること。
>>573 車は古い?それとも最近の車?
>>567 本当か嘘かならネタレベルの嘘。自転車の延長で考えても
バイクの旋回力はそんなものでは生まれないし、そんな乗り方する人は町乗りからGPまでいない。
それとコーナーリング(バンキング)中のギヤチェンジは普通。ただし二次旋回中に限る
後ろブレーキはすることもあるが、特殊状況の高等テクニック。
テクの持ち主でもは普通は使わないし、サーキットで常用する人は前ブレーキを使う。(意味と効果は全く違う)
>>573 最近、雨がすごいからねぇ
水にぬれるとそうなることもあるよ
>>573 なんだよ!せっかく鍵のこと教えてあげようと思ったのに。
勝手に悩んでろ!
車板の質問スレは割りと早いです。
他の板から来た住人とは感覚が違うので焦っちゃダメです。
質問者が携帯の場合も同じ
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 13:37:05 ID:ZpKjD3EaO
>>573です。
返事が遅くなってすみません。
車は15年式のものを中古で二年前に買いました。
雨でもそうなるんですね、それを聞いて少し安心しました。
>>582 実はそれ思ってた。
全部のキーシリンダーで試して、どれも引っかかるならダウトでしょうな。
>>581 そうでないなら、該当箇所にシリコン系のグリスでも吹いて鍵を出し入れ繰り返せば、まあそれなりにスムーズになるかと
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 14:45:29 ID:sLa7L8NeO
HIDの取り付けってショップだとだいたいどれぐらいの料金かかるのでしょうか?
15年式で今どきカギでガチャガチャ
営業バンかボロ外車だなw
>>584 何のための携帯電話か?
とりあえず、サクっと検索しただけでも
A店:2万円〜
B店:1.3〜2万円
C店:1.5〜2.5万円
こんなに違いが出ます。
さらに取り付け不可の車種もありますので、2chでそれだけの情報では確実な値段は出ません。
車種・型式(車検証に書いてあります)・HIDキットは持ち込みか?ショップで注文するのか?注文の場合はどの商品にするか?
などの情報を用意して、取り付けしてもらう店に電話してください。
おおよその工賃とか総額を提示してくれると思います。(実際の作業時間で金額は多少変わるかもしれませんが)
ナビのバック信号
これって取る必要あります?
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 15:08:01 ID:RzPjkeub0
>>587 バックで動いたときの表示が変になってもいいなら繋がなくてイイヨ
>>581です。
キーレスなくしてしまって今はガチャガチャやってます。
運転席側の鍵穴だけつっかかるんで、鍵が曲がってることはないと思ったんですが…
レスくれた方ありがとうございました。
>>591 それじゃ、鍵穴にイタズラされたか、異物が入って滑りが悪くなったかの
どちらかだと思いますね。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 17:27:00 ID:9PsRwcwyO
フィルムを業者に貼ってもらう予定ですが、完全に乾くのにどれくらいかかります?
窓を開けたり拭いたりしたいので…勿論天候にもよりますが…。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 17:34:15 ID:IZsXTzQu0
名義変更なんですが、「所有者」はそのままで「使用者」のみを変更した
場合でも取得税はかかりますか?
マジレスキボン
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 19:39:20 ID:sLa7L8NeO
オールペンするのにいくらくらい掛かるのでしょうか?
飛び石とかの傷を見るたびにため息が漏れます。
日産の黒ソリです。
>>601 マジで?(w
噂じゃもうちょっと高いところもあるみたいだけど、塗装後のコーティングなんかも含んでたしな
603 :
393:2006/07/19(水) 21:41:33 ID:aajQ2VXd0
>>335 今更なレスだが、今日屋根に喪前さんの言うような補助灯を
付けたタクシーが居たので一応報告。ただそれだけ。
>>603 観光バスのリアで純正採用例があるから拒絶理由はない、と思う。
FF、FR、MR、RRってのは街乗りでも違いが分かるものですか?
>>605 わかる。
といいたいけど、自分の車がMR2なのでこれをMRと捉えていいのか難しい所です。
自分としてはRRとは違う動きをするけれど・・・
知らない人がいきなり町乗りで乗り比べて、すぐに違いがわかるかはちょっと微妙。
MRとRRについては誰か頼みます
FFとFRじゃハンドルの重さ?挙動が全然違うな
FFでタックインして親指の骨折った香具師がいたよww
>>583 グリス最悪。液状の潤滑剤など論外。車に限らず屋外で使う鍵は
固形潤滑剤を使わないと砂埃を巻き込んで動かなくなる。
ホームセンターに行けば鍵穴用の潤滑スプレー売ってるからそれ買ってこい。
609 :
でん吉:2006/07/19(水) 22:55:19 ID:EIFbY5FP0
低級の鍵ならCRCが一番。 高級キーや玄関の鍵などは埃を巻き込むので
オイルスプレー禁止となっている。この手のキーの場合は鉛筆の芯の粉が
適切な潤滑剤になる。(勿論専用の粉も売ってる)
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:55:59 ID:Aq1EKQZL0
>>583 鉛筆の芯をカッターで細かく削って鍵穴へ…
>>605 前輪駆動か後輪駆動かの区別は、アクセル踏んで最初の車の加速で
どっちのタイヤが路面をかいてるかなんてすぐに体感で分かるだろ。
FRとMR/RRの区別も簡単。前と後ろのどちらからエンジン音が
聞こえてくるか、って話だし
ただそれが挙動で違うか?と言われたらきっと違うんだろうが、
漏れは氏らね。RRには乗ったことないしw
>>553 経験がないから分からないけど、
音がベアリングからしていたとしたら
近い将来ハブ交換になるかも。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:58:53 ID:joiJXrCE0
614 :
549:2006/07/20(木) 01:15:55 ID:vEPQznAw0
>>561 レスありがとうございます。
昼間に代車を取り換えてもらいました。
軽トラでも良いと言ったら、初代ムーブを貸してもらえました。
>>612 経験があるから分かるけど
ハンドル切ったとき、割れたブーツがあたるガコガコ音なら交換後無問題
ベアリングのグリスに水か砂利が入った時はハンドル真っ直ぐでも
シャーーとかクゥォーーとか唸る音します
修理業者に
車の床が腐ってるって言われたんだけど
そんな事あるのかな?
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 04:10:04 ID:AuaeEb8+0
「どこが腐ってるんですか?」って見せてもらえばいいじゃん。
たぶん鉄板が錆びて穴開きかけてる(薄くなってる)ってことだと思う。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 05:27:15 ID:AuaeEb8+0
>FRとMR/RRの区別も簡単。前と後ろのどちらからエンジン音が
>聞こえてくるか、って話だし
挙動についての質問だと思うけど・・
FFは曲がりながらアクセル踏むとハンドルが取られる。
後輪駆動は、街走ってるぶんにはほとんど違いはわからない。
MRはセルフステアが効きにくいのが多いけどそれくらいかな。
速度レンジを上げていくと挙動の違いが出てくる。
MRやRRはトラクションのカタマリだが、アクセル戻すとリヤが滑りやすい。
コーナーへのツッコミではアンダーを出しやすい。(プッシングアンダー)
FRはいたって素直な挙動だが、突き詰めると、リヤが抜けすぎて
前になかなか進まない・・・って感じかな。
このあたり、実践してみても、ほとんど本に書いてあるとおりです。
FR・MR・RRとFFは、加速すれば駆動輪の違いがわかる。
MR・RRとFR・FFは、ハンドルを回せば鼻先の重さが全く違うのでわかる。
MRとRRの区別は、俺にはわからねw
まぁMR・RRって言っても、エンジンの中心が後輪の前か後ろかってだけで、どっちも結局は少なからず後輪に被ってるからな。
>>616 その車は新車で買って無事故の車か?
中古購入だったら、修復が不十分だと錆からフロアパネルが腐る事はあるよ。
鉄にステンレスを溶接とかでも腐る事がある。
>>610 鉛筆の芯・・
懐かしいね、ミニ四駆を早く走らせるためにグリスに混ぜたことがある。
4B〜6Bあたりがいいかな?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:11:55 ID:9l3+b2CyO
後ろのワイパーの両横に羽みたいなの書いてあるの何ていうんですか?
あれってどこでしてもらえますか?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:28:28 ID:aWj9IIUH0
車の後部の窓の内側から会社のシール(小さい)を貼る決まりになってます。
通勤時以外はシールを外したいのですが、
いい方やカーグッズは何でしょうか?
無色透明で何度もはずせるものを教えてください。
宜しくお願いします。
クリアケースにでも入れておけば?
>>624 カラーコピーして元のシールと同じ大きさに切り、
吸盤つきの若葉マーク(もしくはそれっぽいモノ)をコピーしたやつと同じ大きさに切って
貼りあわせて終わり。・・・ちょっと面倒か(´Д`;)
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:46:25 ID:sEKLdRdLO
軽自動車はエンジンを回してなんぼといいますが、どういう意味なんですか?
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:46:51 ID:rKQvVPEI0
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:53:04 ID:S40OmXorO
>>623 名称は知りませんがディーラーオプションでそういうのありますよ。
用品店でも似たような汎用品があると思います。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 15:15:48 ID:aWj9IIUH0
>>625 夏の暑さで車内は高温になりますが
その熱に耐えられるクリアケースを教えてください。
吸盤も面倒そうですがよさそうですねw
>>630 まず、あなたが買いに行ける店で、クリアケース実物を見て、耐熱温度を見ればいいだろ
って思うんだが。
せいぜい80度くらいでしょ?車内。
クリアケースは普通にマンションとか会社の駐車票入れに使われてるじゃん
ローダウンをしようと検討しています。
友人いわくなんですけど、「サスだけ変えると段差とかでするから
やるならアブソーバーも変えろ」といわれました。
ローダウンするならアブソーバーも交換したほうがいいんですか?
ラミネーターでパウチしてクリップ付きの吸盤ではっつけとけば?
ラミネーターは会社のモノを拝借。
>>627 低トルクなので回転数を多めに上げて加速力を得る事になるから。
ある程度キビキビ走ろうとすれば、どうしても回す(回転数を上げる)事になる。
>>633 ショックを交換しようがしまいが同じ高さで下げるなら
コスるのは一緒なので関係ないと思うが、
スプリングと一緒にショートストロークなショックに交換したほうがいいよ。
スプリング−>サス
ショック−>アブソーバーと読み替えてね。
ワイパーの塗装がはげてて角度によってはえらく眩しくて困ってます。
ここは自分で塗装しても大丈夫ですか?塗料は何使えばいいんだろうか。
プラモ用でおk?
>>638 つや消しの黒じゃないと夜大変だよ。
おれはシャシーブラックで済ませたけど。
>>638 プラモ用はラッカー、アクリル、水性だけど耐候性に難あり。プラ用だし
ウレタン塗料の缶スプレー買ってもいいんでね?
シャシブラックなら余りを下回りに使えるし。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:08:04 ID:VuvXjFIA0
スペアキーってどうしてる?
漏れは家に保管してるけど、出先でキーを紛失した時を思ったら
スペアキーを持ってた方がいいかなと思う時があるんだけど…
>>641 俺はカー用品店で売ってる専用の磁石つきケースに入れて
車の裏側にはっつけてる。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:26:41 ID:IW91V4HAO
FITのピンクをこすってしまいました
カラーナンバーが分からないと色が作れないとのこと;
FITピンクのカラーナンバーいくつですか??
>>643 ボンネット開けてエンジンルーム見ればどこかに書いてある。
と言うか、ググレ
645 :
267:2006/07/20(木) 18:33:26 ID:oUmDsTr70
プラグホールにオイルが溜まって相談させて頂いた267です。
ディーラーに持っていった所
シリンダヘッドカバーセットとイグニッションコイルの交換で
約4万5千円という見積もりでした…
車検の後にこの出費とは…
とにかく、ご報告まで。
相談に乗ってくださってありがとうございました。
陸運局の管轄って車検証の使用者?所有者?
>>647 使用者が渋谷区、所有者も渋谷区
の車検証を
使用者を新宿区に変更、車庫も新宿区
に変更する場合、管轄は変わる?
車は乗らないと悪くなるとよく聞きますが、どのくらい乗らないと悪くなるのでしょうか?
また、車を保存、維持する際に最もいいのはどのくらいの間隔で乗る乗り方なんでしょうか?
>>641 免許証入れに貼り付けてある。スルッと滑りそうなので貼ってある。
免許証は肌身離さず(古いね)持っている。車内に放置はない。
651 :
638:2006/07/20(木) 20:12:23 ID:r8xkPrmy0
>>639-640どうもです。
とりあえずシャーシブラックってのをカー用品店で探してみます。
ウレタンのスプレーって二液タイプで、一回で使い切らなきゃダメでしょうか?
つや消しにした方がいいのは知り合いから聞いた事あるのですが、艶アリだと夜は反射するんですか?
現状はほぼ完全に禿げていて、アームは両方とも銀色です。こういうのはそのまま吹き付けておk?
質問ばっかですみません(><)
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:15:56 ID:ikm+04cu0
そうなんですか!
エンジンを高回転させるのはあんまりいいことではないのでは、ないんですか?
>>651 夜よりも昼じゃないかな、黒ならまぶしいって事は無いと思うけど
テカテカしてると結構気になると思う。
ツヤ有り塗料は試した事無いですけど。
サビが無ければそのまま吹いてオケ。
サビがある上に塗料を吹いても塗装の下でサビは進行するのでサビ取りをするか、
黒サビかえるサビチェンジャーを先に塗るといいよ。
自動車税についてなのですが
五月に廃車にしたにも係わらず平成18年度自動車税督促状兼領収書
なるものが送られてきて、そこには税額7200円を至急納付してくだ
さいとあります
これって新種の振り込め詐欺でしょうか?
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:37:54 ID:d9cVq2/p0
>>623 「ピンストライプ」でぐぐってみよう。たぶんそれのことだと思う。
アメ車系のカスタムショップなんかで得意なとこがあるから
書いて貰えばいいのだが、きっと高いよ。
なので、一般的には「ピンストライプ風」のステッカー貼ってる場合が多い。
カーショップやバイクグッズショップのステッカーコーナーにある。
>>637 ストローク量と減水力が変わらないのに、バネだけ短くしたら
暴れてフルバンプして擦りやすくなる・・・かも。
まぁ擦るとかの問題じゃなくて、強くて短いバネ+ゆるい純正ショックの組み合わせは
上下動がなかなか収束しないので挙動が乱れやすいし、サスもショッックもまともな仕事をしない。危ないよ。
乗り心地も非常に悪い。(ボヨンボヨンが止まらない)
>>642 昔、愛用してたけど、雑草かななんかで下擦ってるうちに紛失したよ。たまに点検すべし。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:39:29 ID:d9cVq2/p0
>>651 たいした作業じゃないから、とりあえず油だけ落として吹いておいて
剥げたりしたらまたやればいいんでないの?吹くときは、面倒でも車から取り外してやりましょうね。
>>652 レースや車両テストの現場行ってみるとわかるんだけど
エンジンってのは、素人の俺らが町中でおもいっきりブン回してるつもりでも、
設計段階で想定される過酷環境にはほど遠いことが多い。
彼ら曰く「町中でブン回すだけで壊せるものなら壊してみろ」ってな感じ。
もちろん1速だけで100キロ出して遠出したり・・ってことじゃないよ。
一般的使い方で「回して」乗ってもエンジンはビクとも言わない。
サーキットなんかに持ち込むとなるとまた違うけどね。
むしろ、「高回転ってエンジンに悪くないの?」という感覚の方は
回さなさすぎに注意しましょう。今の電子制御エンジンでもやっぱりグズるエンジンになりますよ。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:40:23 ID:d9cVq2/p0
>>654 うる覚えだが、4月時点の所有者んとこに請求がいくんじゃなかったかな。
>>655 >>642だけどマジですか・・・。
結構強力な磁石だから大丈夫だと思っていたんだが、時々見ることにしやす。
もしくは、つける場所とか考え直したほうがいいのかな・・・。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:54:07 ID:ikm+04cu0
>>656 ありがとうございます!
軽でも同じことですよね?
661 :
854:2006/07/20(木) 20:56:48 ID:Z7qxQfVd0
>>657 即レスありがとうございます
本来四月前には廃車にするつもりだったのですが、転勤やら引っ越しで
延ばし延ばしにしてきたツケが回ってきてしまいました
7200円損した(´・ω・) シュン
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:02:19 ID:tcqoah7lO
>>658 むか〜しむかしの窃盗犯は、車体の裏側をチェックしてスペアキーを探したそうな。
今は、そんなことしないでさっさと持ち逃げするけどね。
参考まで
>>644 ホンダ車はコーションプレートにカラーコード書いてないのでは?
助手席か運転席かドア開けた所にシールが貼ってある筈だけど
あららららら・・・( ̄▽ ̄;)
>>662 661では無いが、1.5超〜2.0くらいのでしょう。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:32:43 ID:61niajmkO
ここ最近、一本のタイヤの空気がよく抜けます。
入れても2、3日で抜けてしまいます。
パンクはしてません。
原因は何が考えられますか?
>>668 そういうパンクなんです。タイヤ屋さんかディーラーに見てもらってください。
>>668 スローパンクチャーやっけ?ググってみてください
バルブが悪いんかもしれないし、目に見えない歪みから空気漏れてるんかもしれませんし。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:37:31 ID:61niajmkO
>>671 パンク(バルブ含む)以外のどんな原因で空気が抜けるんだよ?
誰かが抜いてるのか?
車の廃車時には、リサイクル料さえ払っていれば
新たに料金は発生しないんでしょうか?
>>676 検索したら以下のような文章が・・・
>リサイクル料金を払ったからといって廃車するときは無料ではありません。
>廃車するときは、ナンバーの抹消手数料やリサイクル料金の中に含まれない部分のクルマの処理費用、
>引取業者の手数料など別途費用がかかります。
リサイクル料って、エアバッグやエアコンの処理に使う費用じゃなかったかな
678 :
638:2006/07/20(木) 22:26:48 ID:r8xkPrmy0
>>653 >>656アドバイスどうもです。
支点のところの六角の外せばとれるのかな?いや、とりあえず外してみます。
艶に関しては・・・・・新品のワイパーブレードと同等にしたいというか、希望としてはそんな感じです。
まぁでもだめだったらまた上から塗っちゃえば良いと考えて、塗装にチャレンジしてみます。
いろいろありがとうございました。
>>662 自動車税らしいから1.5L以上2.0L未満の10パーセント重課(初登録から13年以上)なんじゃないか?
>>664 FITを含め、最近のホンダ車はコーションプレートに書いてあるよ。
内装色コードもコーションプレートに書かれるようになった。
確か2000年頃のモデルから変わったはず。
>>643 HONDA Fit アイリスレッドパール カラーコード : R516P
なんでケイゾク車検受けるのにリサイクル量とられるの?
歯医者のときのエアコンやらなんやらのためじゃないのですか?
>>677 お役所経費はかかるとして、
業者手数料は、自分で手続きすれば済みます?
ライトが暗くHID入れようかとおもってますが、対向車に眩しい思いを
させてしまうのではと躊躇してしまいます。
ここの住人の方々はどう思われているのでしょうか。やっぱり眩しくて
迷惑なものなのですか?
光軸がおかしくなければ眩しくないよ
>>685 迷惑です。いやマジで。
まぁ俺が眩しがりなのと同様に、夜目が利かない人も居るだろうから何とも言えんが。
ちゃんと考えて付ければ良いんじゃない?角度とか。
>>685 光軸調整が鍵。 光軸調整は明るい分シビアーになる。
つまり、対向車幻惑最小でかつ必要な範囲をまんべんなく照らすための
ストライクゾーンは結構低い。ちゃんとした技術、機材のあるところで
きっちり調整してもらうことをおすすめする。
また、ランプユニットによっては発光管が直接見えてしまいまぶしいことがある。
こういう場合はアルミ粘着テープを買ってきて適度な大きさに切り発光管が
見えないようにレンズに貼って対応する。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:06:38 ID:Kj3N93KsO
通知が来たのですが、12ヵ月点検に出す必要ありますか?
普段は5千キロ毎に自分で持ち込んでオイル交換してるだけなんですだけど。
持ち込めば点検1万円にオイル交換約2500円含まれるから、実質7500円。
自分でオイル交換のためだけに持ち込めば2500円。
差額5千円無駄だから止めたほうがいいでしょうか?
知り合いは「日本車は安全だから、点検は業界が儲けたいだけ」と言ってました。
どうするべきか、バランスのよいアドバイスお願いしますm(__)m
691 :
690:2006/07/21(金) 00:07:59 ID:4MZbPXiGO
ちなみに半年点検は出していません。
金欠なので。。
>>690 ディーラーなどに出さなければいけない法的な義務はない。
でも点検はすべき。
自分で点検簿を見ながらできるならやればいいし、できないのなら
ディーラーなりに出した方がいい。
>>690 12ヶ月点検は法定点検だからプロの目で見てもらう方がいいと思う。
全メーカーかどうかわからんが、12ヶ月点検なしだと
新車保証制度の対象とならなくなるメーカーもあるみたいだよ。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:22:18 ID:ftUx4Huq0
>>672 何度も入替作業してるようなホイールだと
リムの密着部分にゴムのカスが残って
そこから漏れる場合もあるよ。
ペーパーかけて落とせばいいんだけどな。
あと稀にだが2ピース以上のホイールだと
ピアスボルトの不良なんかでそこから漏れる場合も。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:27:19 ID:wWY2hOJN0
フォグランプ交換を検討しており、形状はH3です。
HIRフォグに興味を持っていますがH3cしかありません。
H3フォグにH3cは適合するのでしょうか?
tp://store.yahoo.co.jp/trunk/a2a3a5e1a1181.html
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:30:19 ID:qDhCRkwuO
ガソスタでバッテリー充電してもらうのって、いくらくらいかかりますか?
同程度の車を乗り継ぐとして下取りと維持費を考えると、5年弱ごとに乗り換えた方がお得?
それとも10年超乗りつぶして乗り換えた方が得?
>>690 その5000円で、気づいていない故障発見してくれるかもしれないよ。あるいは、知らないうちに、設計ミスの部品交換してくれたりする場合もあるかも。
いずれにせよ、点検義務はあるわけだし、1年に1回くらいは、ちゃんとメカニックに見てもらう方がいいのでは?
(自分で下回りのチェックなんてしないし、出来ないだろうし。)
>>697 ポンコツ中古車を使い捨てるのが一番お得。 漏れの親方の会社の
作業車がそうだった。
ちょっと試算してみる。
200マソの新車を8年乗りつくす。
→1年あたりの車両価格25マソ。 これに維持費がかかる。
20マソの中古車を2年で使いすて。
→1年あたりの車両価格10マソ。維持費もかかるが壊れたり車検が
ウザくなったら次の車に乗り換えなので実質ほとんどかからない。
>>692>>693>>698 レスありがとうございます。
Dとの付き合いを兼ねて出すことにします。
5千円で命が助かるかもしれないので、安いものですよね。
来週電話してみます。
>>678 塗るのはブレードなの?ブレード交換という選択肢はないの?
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:11:13 ID:78n+/nCv0
>>701 剥げてきてるのはアームの太い部分でしょ。
替えるにはDなどで部品頼まなきゃ。
>>701 678の
>支点のところの六角の外せばとれるのかな?いや、とりあえず外してみます。
ってところからアームのことだと思うよ。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:49:18 ID:2CEpshyv0
リトラクダブルヘッドライトはなぜ衰退したのでしょうか?
保安基準か何かが変更になって駄目になったのですか?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:51:54 ID:ACY8iQ2k0
この前の大雨で若干冠水してたとこを走った時、ほんの少しだが
バッテリーのマークが点灯したんだが、どーゆー意味だ?何か問題あんの?
前の車も全然普通に行ってたし、見た目にもそんなに冠水してるようには見えず
余裕でいけると思ってただけに、ちょっと意外だったので。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:53:05 ID:78n+/nCv0
・保安基準が緩和されて低い位置のヘッドライトがOKになった
・ボンネットに突起するので危険
・流行が終わった
・空気抵抗がひどい
だった気がス
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:56:20 ID:78n+/nCv0
>>705 オルタ(発電機)あたりが濡れてリークしたんでないの?
冠水した道路を得意げに走ってる映像をよく見るけど、まだこれからも乗る気なら
あんなアホなことは絶対しちゃダメ。
一部クロカン車はエンジンルームの防水がすごいからかなりの深さまで行けるけど
普通車でやってたらただのアホ。
>>704 固定に比べ重い、光軸が狂いやすいからかも。
709 :
705:2006/07/21(金) 02:07:40 ID:ACY8iQ2k0
>>707 マジでかorz
そんなに冠水してるようには見えなかったんだよな。
ていうか、そんなとこ通行止めにしとけよ・・・
その一瞬だけで、以後は全く点灯してないんだが、ディーラー行って
見てもらうべき?
>>706さん
色々な理由があるんですね。確かに事故の時歩行者に対してはかなり危険な突起ですね。
>>708さん
固定に比べるとモーターなどの部品が必要になって、確かに重くなりそうですね。
お二方、即レス本当にありがとうございました。納得いたしました。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 02:44:29 ID:2CEpshyv0
立て続けに質問申し訳ありません。また新たな疑問がわいて来てしまって・・
コーナリングランプも衰退してしまいましたが、これはなぜでしょうか?
セルシオやセンチュリーでは現役ですし、トラックでは今でも多く採用されて
いますよね?安全面でそれなりの貢献があると思うのですが、デザインの問題や
コスト削減の為なくなってしまったのでしょうか?インテリジェントAFSとか
似たような機構はでてきましたが、コーナリングランプは間近を照らすので
横断歩道の歩行者など発見しやすくて、とてもいい装備だと思うのですが・・
>>709 俺はちょっと深めの水溜り通ったらホーンがぶっ壊れたw
>>697 漏れは今年乗り換えたので少し簡単に計算してみた。
新車200万の国産車 買う時の諸費用20万の場合
5年ごとに乗り換える場合
車体 +200万
買う時の諸費用 +20万
車検1回 +15万
下取り −70万
−−−−−−−−−−−
165万 X2(10年なので)=330万
330万÷10=33万
1年あたり33万 修理費は保証等あるのでなし。
10年乗り潰す場合
車体 +200万
買う時の諸費用 +20万
初回車検 +15万
2回目以降車検 20万×3回=+60万
下取り 0
−−−−−−−−−−−
295万÷10=29万5千
1年あたり29万5千円
修理費 35万かかる故障があれば同じ額になります。
少しの金額の差で新車に乗るのも良し。節約して10年乗るのも良し。故障した時点で乗り換えるのも良し。
家族と相談して決めてください。
それと>699電気屋さんの場合、20万で買える車は10年以上昔のかなり古い車なので
買った次の日に故障するかも知れません。車に詳しい人はいいでしょうが普通の人にはお勧めできないと思います。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:38:50 ID:vlvK0lCz0
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:48:09 ID:78n+/nCv0
こりゃ小さすぎてわからんなw
ホンダNSXかランボルギーニディアブロっぽいけど・・・
パケ写になるくらいだからディアブロかな。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:52:19 ID:78n+/nCv0
>>711 コーナリングランプ・・・確かに見かけないな。
ヘッドライトの光量やカットが進化して車前方が全体的に明るくなった・・とか?
インテリジェントAFSの普及ってのもあるのかなぁ
ブームとかそういう単純な理由もありそうだけど・・・
すまぬ。おれにゃわからん。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:53:55 ID:vlvK0lCz0
>>716 どうもありがとうございます
スポーツ系であることは間違いなさそうですね
服装とか背景からしてスポーツ系よりはビックセダンの方がパッケージには向いてると思うんですけど
車の色を赤に限定しなかったら、このパッケージにはアリストかシーマが似合うと思うのですがどうでしょうか?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:54:05 ID:78n+/nCv0
>>709 大丈夫だと思う。乾いて正常に戻ったんでしょう。
たぶん。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:58:16 ID:78n+/nCv0
>>718タン
この衣装もよくみえないのでコンセプトがよくわからないな。
イケイケニーチャンなのか、珍走なのか、893なのか・・
雰囲気的には白いロールスとかかなぁ。
あるいは人数からしたらヴァンデューラみたいなアメ車のフルサイズバンあたりか。
アリスト、シーマあたりだと一気に安っぽくなる気がするなぁ。
個人的には。
>>717さん
考えてくださっただけでも本当にありがたいです。こんな遅い時間まで・・
くだらない質問に回答くださっただけでも本当に嬉しいですよ。
今度メーカーのお客様相談室に電話かけて聞いてみたらどんな回答来るか
興味ありますね。もし、やってみたらご報告しますね。遅くまでありがとう
ございました。
>>704 異形ランプが自由に作れるようになったからだろ。
異形ヘッドライト採用でデザインの邪魔にならなくなった。
リトラクタブルは格納時はまあまあだが点灯時はカコワルイ。
トラックの左後輪を照らすのが最強のコーナリングランプかも。
トラックにはサイドマーカーとタイヤ灯があるよ
>>704 北米などで、常時点灯が義務付けられたから
リトラを格納する機会が無くなった、てのも理由の一つに聞いたことがある
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 08:29:22 ID:IlQnhi580
セルフのガソリンスタンドって、やり方どうするのでしょうか?
>>725 店によって違う。大分すると最初にクレカ or 現金を入れると、入れたあと
店内で精算とにわかれる。現金を入れた場合、通常はお釣りがそのまま出てくるか、
レシートを持って精算機で精算するか、店内でお釣りをもらうかの何れかだが、
まれにその店でしか使えないプリペイドカードで出てくる場合があるらしいので
注意。まぁ、給油機に手順が書いてあるからそれを見てくれ。
>>725 給油機の前に行けば音声で教えてくれる。
わからなかったら店員を呼べばいい。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 09:17:14 ID:f2nsozYY0
>>725 油断すると静電気で爆発大炎上するので気を付けられたし。
>>729 2980円+送料で冷たい飲み物買った方が遙かに遙かに清涼感を味わえる。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 09:43:04 ID:f2nsozYY0
ジャフか雑誌で「真夏の室温を下げるアイテム」のひとつとして実験してたけど、
ほとんど効果なかったよ。
オレも初めてみたとき、画期的商品だ!と思って買いかけたけど
実験みてガッカリした。
うちのがあと500kmで十万キロ達成。
でもここんとこ急にエンジンが不整脈w
こんなときどんなケミカルぶちこめば良いのかな?
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:16:15 ID:b/RMnxcWO
マフラーとパイプのつなぎに十円はさむむと音が大きくなると聞いたんですが本当ですか?車に支障がなければやってみたいです。
>>733 それで硬貨が変形した場合
立派な罪になるわけだが、、、
ついでに言うと10円はさむってことは
そっから排気が漏れるワケで、、、
あとはもういいよな?
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:17:10 ID:b/RMnxcWO
排気漏れはやっぱまずいですよね?無知なんで俺。
>738
まずいっつーか、見るとイラッとする。
ちなみに車検通らないからね。
お願いします。
バックランプの純正がS25 12V27Wが付いている物に
S25 12V 35W やS25 12V 55W 等ワット数を上げるのは危険でしょうか?
バックランプは滅多に使わないので大丈夫ですか?
何分ド素人ですみません。お願いします。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:28:32 ID:sdyXJMxY0
車の後ろの方の窓が電動で開くやつってなんていう名前なんですか?
リアパーウィンド?
>>722さん
>>723さん
>>724さん
やはりそれなりの理由があったのですね。
これから仕事なので取り急ぎお礼まで。回答ありがとうございました。
>>740 車の配線はあまり容量に余裕がない
27W→35W程度で数秒程度なら問題ないでしょうが
55Wなんか入れたら配線も無理するけどレンズも溶ける
744 :
740:2006/07/21(金) 13:12:14 ID:wFnombMo0
>>743 ありがとうございます
やっぱ素人考えはダメですね。聞いて良かったd
745 :
638:2006/07/21(金) 13:37:34 ID:pzSEN88L0
>>701-703 はげてて塗装したいのはアームの方です。
ブレードが云々というのは、ブレードを交換したらアームの禿げがいっそう目立って気になるのと、出来れば同じくらいの色にしたいのでつや消しだと差が目立つかな?ということだったので。
わかりにくい書き方でスンマセン。
アームの交換はどうかな。値段にもよるんですが、手間を考えると変えちゃった方が早い気もします。しかし壊れているわけではないのに交換てのもなかなか踏ん切りがつかず。
前の車のが剥げたんでホームセンターの安ラッカースプレー(198円)で
特に下地処理もせず吹いたたけど乗り換えるまで剥げなかったよ、だいたい6年ぐらいかな?
ただし重ね塗り(3回ぐらい)したけどね
ランクルとハマーって買うならどっちがお奨め?
ハマーって民間で買えるものには別に防弾性能ないんでそ?
>>738 車にはたいした影響がないけど排ガスが車内に流れ込んで
藻前が死ぬ可能性がある。
752 :
747:2006/07/21(金) 15:46:06 ID:SYEr9uEE0
>>748 >>749 dクス!
ランクルの方が性能良いのか〜。
メガクルーザーって自衛隊の高機動車がベースらしいけど、
小松製作所の軽装甲機動車がベースになってる車はないのかな?あったら即買いなんだけど…。
>>747 アメリカなら防弾仕様も買えるらしいぞ。
頑張って輸入してくれ。
>>747 ランクルなら防弾使用を売ってる会社が国内にあるよ。
小松のライトアーマーは、普通には売ってなかった希ガス
車のパーツを安く売ってる通販のページ教えてもらえませんか?
バイクでいうGT商会みたいな感じのところがいいです。
お願いします。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:51:34 ID:Xis8Owhp0
わかる方よろしくです
GDIになる1つ前のギャラン・エテルナのブレーキローター外すのって
キャリパー取ってからキャリパーのブラケット外したら取れますか?
それ以上大事になるとちょっと自信がないんで・・・。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:51:26 ID:qQ0qp+exO
今日坂道の出会い頭で、走ってきた車の腹を少しだけこすってしまい、
相手も気付いたみたいで、ブレーキ踏んで止まろうとしたいみたいだけど、
そのまま走り去ってしまいました。
自分も申し訳なく路肩に止まりましたが全然相手は来ませんでした。
これって罪に問われますか?
>>760 無かったことにしよう との意思表示でしょ。
相手が逃げた と解釈することも出来るな。
当て逃げされたと思いましょう。
>つ エアフロ掃除
Dジェトロ式なんですけど、この場合は?
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:00:32 ID:qQ0qp+exO
>>761精神的に不安だったのでかなりありがたいお言葉です!
今度から最新の注意を払います。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:01:59 ID:rFO9Wy+C0
セルフのガソリンスタンドでの質問なのですが、
ガソリン満タン入れる場合、どこで満タン入ったとか分かるんでしょうか?
勝手に止まるわけないですよね。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:14:48 ID:KUZM3G2jO
新品タイヤを装着してから、
高速道路を100q走行しなければなりません。
慣らしをしないで大丈夫でしょうか?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:15:10 ID:SmZEXMaa0
お聞きしたいのですが、軽でアクセルを床に着くまでいっぱい踏むのは、よくないんですかね?
壊れたりします?
>>766 「急」のつく操作はしないで、
法定速度前後でまたーり走行してれば大丈夫。
>>759 E52Aとかその辺かな?
キャリパーとブラケット外せばローターも外れる筈
・・・なんだけどうちのエテルナは見事に錆付いてて外れなかった
それ用の穴にボルトをねじ切れる程ねじ込んでもビクともせず
最終的にローター歪むの覚悟で大ハンマーで内側からぶったたいたらやっと外れた
>>767 レッドゾーンに突入しなければ大丈夫なんじゃないの?
>>767 軽でアクセル床まで踏まない運転だと一般国道の流れにもついていけない。
むしろ雨の日と雪の日以外はon/offスイッチのように扱えばよし。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:33:39 ID:SmZEXMaa0
>>771 ありがとうございます。
壊れませんよね?
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 20:36:43 ID:nnS5f12T0
>>772 アクセル踏んだぐらいで壊れる車なんか作っちゃいないよ
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:11:47 ID:7LeDHtWv0
自動車の売買について質問です。
現在車検が残っている車(残約一ヶ月、自賠責は25ヶ月登録なので二ヶ月)を個人売買で譲渡します。
管轄する陸運は隣県ですので変わります。
相手がしばらく渡す車を修理で乗らないようなので、一時抹消して廃車にし、譲渡する予定です。
この場合、譲渡の手続きはどうなるのでしょうか。
廃車時に同時に譲渡することも可能なようですが、その際にはナンバー付と同じく
譲渡関係の委任状や印鑑証明等が必要なのでしょうか。
考えている手段としては、
1:一時抹消→仮ナンバーを売人が取得して陸送→買人の本拠地の陸運で名義変更
2:一時抹消と同時に名義変更→買人が仮ナンバーを取得して陸送
仮に2でやるとしたら、仮ナンバー取るときは、自賠責は運行者の買人名義に変更しないといけないんですよね?
また、リサイクル料金は未納の車ですが、一時抹消のときは買人が完全に廃車にする時に納付でいいんですか?
>>774 一時抹消してあなたの譲渡証明書をつけて渡す。
もしくは相手先で転入抹消する。
どちらか。
自賠責の名義は誰だろうと関係ないよ
その車にかかってればいい。
リサイクル料金は車検時か使用済み自動車として業者に引き渡すときに必要なので
一時抹消時は関係ない。
>>774 面倒な方法書いてるけど、陸送してから廃車手続きしちゃダメなの?
譲渡人との信用関係ないの?
歳が50近い親父が「俺は昔ブラックコロナという凄い車に乗っていた」
と自慢するのですが、本当にそんな車はあって凄い車だったのでしょうか?
当時の同一県内にも5台ほどしかいなかったらしいのですが・・・。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:37:58 ID:SmZEXMaa0
>>773 レッドゾーンにはいるとどうなるんですか?
何度もすみません
すげーなブラックコロナ。
大雑把過ぎる計算だが、6グレード1000台で各グレード平均166台、48都道府県に平均で3.5台づつ。
ブラックゲッターくらいの希少価値はあるぞ。たぶん。
>>779 入ったからといって即壊れる訳ではないけれど、
レッドゾーンで回し続けるとエンジンをかなり痛めつけることになると聞いた。
783 :
125:2006/07/21(金) 22:36:09 ID:eQFHHTdn0
雨の日のリアウインドウへの飛沫で困っていた者です。
あれからキイロビンで磨いてみました。とても綺麗になりました。
ありがとうございました。
ところが、やはり数日もすると霧状の飛沫で後ろが良く見えません。
今日も雨なのでリアワイパー使いまくりです。
ワイパー外している人はどうやって後ろを確認しているんでしょう…。
また磨くつもりですが、その後何かコーティングした方が良いのでしょうか?
1.撥水するやつを付けろ。
2.親水するやつをつけろ。
3.何もしないで、汚れたら磨け。
4.普通そんなもんだ。気にすんな。ワイパー使いまくれ。
5.男なら後ろを振り向くな!前を見て走れ!!
6.その他
何か良いアドバイスをいただけませんでしょうか。
>>783 親水はオススメしない。やるなら撥水かな。
真後ろはそんなに気にしなくていいと思うけどな。
左右の確認は必須だけど。
あとはオッティみたいな後ろが切り立った形状だと空気を巻き込んで
自分の車が巻き上げた水がガラスにかかっちゃうのはしょうがない。
786 :
785:2006/07/21(金) 22:52:35 ID:8ifNEgBw0
オッティか、スマン・・・
馬力とトルクの違いを、「こなゆき」を使って説明して下さい。
ATFの温度はどれくらいが一番いいのでしょうか。
低ければ低いほどアクセルを踏まなくても、よく進む気がするのですが。
ノーマル状態で最高106度でしたが、クーラーとファンを追加して、
86度ぐらいまで下がりましたが、まだまだ下げたいのです。
(やはり長距離ドライブになると90度超えちゃいます。)
また、あまり低くしても、ヒーターがついていて、意味がないと
聞きましたが、その辺どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
また、オイルホースなどに巻く断熱材はよく見ますが、
放熱効果はないのでしょうか。
何か良い放熱グッズがあれば教えてください。
ATFホースに巻きたいのです。アルミテープを巻いても意味ないのでしょうか。
車種はカローラーフィールダーです。
789 :
783:2006/07/21(金) 23:11:55 ID:eQFHHTdn0
>>784 どうもありがとうございます。
車体の形状から巻き込んじゃうんですね。
んじゃ、しょうがないですね…。
最初はマッドフラップでも付けてやろうかとか思ってましたw
では撥水タイプから試してみますね。
キイロビンを覚えたので、しっかりと施工してみます。
>>783 俺、スモーク貼ってるからそんなに気にならない。
面倒ならバックモニターでも付けちゃえば。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:31:25 ID:cv7JKy3VO
お願いします。
車は9年式のECR33です。
冷えてる時はセル一発で始動するのですが、
暖まってる時(例えばスタンドで給油後)はなかなかかかりません。汗
一分くらいかかる事も…
ビビってスタンド行けない…orz
原因分かる方いますか?
バッテリーですかね?
793 :
778:2006/07/21(金) 23:41:42 ID:/TbftWVK0
>>780 ありがとうございます。限定と言っていましたし、年代的にもこれのようです。
車の凄さはよくわかりませんが希少価値は高かったようですね。
>>788 サーキット走行や競技、常に重量物を搭載とかのシビアな使用環境なのか。
ちょっとスピード出す位の普通の使用環境ならば、その改造は改悪の可能性がある。
うちのAT車の場合、ある程度油温が上がらないとロックアップしない。
温度が低いと早く暖めるためにアイドリングが高めに制御される。
結果としてアクセルあまり踏まなくても前に進む。
ATFの温度が低いから良く進むのでは無いという事。
796 :
697:2006/07/21(金) 23:54:18 ID:BRzJ7+QI0
>>699さん
>>714さん回答ありがとう。
書き忘れてましたが新車のつもりでした。
>>699 最も維持費を安くするには20〜40万くらいファミリーカーや不人気車種の6年落ちくらいの中古を、
車検1,2回で乗り潰すのが安上がりかつトラブル少ないって感じですね。
>>714 詳細な計算ありがとうございます。
とても参考になりました。
714を参考にコミコミ140万、車検10万、5年時下取り60万、10年時下取り20万の軽だと
5年だと18万/年、10年だと15万/年+消耗品/修理代となりますね。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:35:00 ID:ION/9/440
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:38:07 ID:ION/9/440
燃料が濃すぎる可能性があるんじゃないですかね
自分も壊れて直してもらったけど
33はACCバルブ?がよく壊れるので見てもらったら?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:54:51 ID:f3RNPax60
スレ違いな質問かもしれませんがよろしくお願いします。
現在所有している車を購入する時に、家からちょっと離れた所の駐車場で車庫証明を取りました。
しかし家からもっと近い駐車場に空きが出来たので今はそこを借りて保管しています。(前の駐車場は解約してます)
この場合、保管場所が変わった事を警察に申請しないといけないんでしょうか?
MT車の運転についてお尋ねします。
私は赤信号などで停車する際、
前方に余裕があればギアを落としながらエンジンブレーキを使って減速します。
変速ショックを減らすためにエンジンの回転数を上げたりもするのですが、
これってよろしくないことなんでしょうか?
ちなみに車種はフィットです。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:34:30 ID:if1u3p+d0
>>783 雨の日にスプレーするだけのガラコがいいよ。
手軽だしかなり効果もある。
キイロビンを勧める人多いけど、撥水加工は絶対嫌!!って人以外には
存在価値ないと思う。
いつでもどこでもガラコひと吹きで全て解決。
小雨時に新品ワイパー使うとビビりやすいけど
それ以外で困ったことなどはない。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:39:05 ID:if1u3p+d0
>>799 「本当は」ね。
でもそういうケースで再申請する人はほとんどいない。
それでややこしいことになることもほとんどない。
>>801 速度出てるのに、すんごい低いギアにぶちこんだりしなきゃエンジン的には問題なし。
回転合わせてるならなおよし。
>>801 MT車乗りにはいたって普通のことです。
大昔の車では「シンクロが痛む」といった理由でエンジンブレを
嫌う人もいましたが、今時の車は関係ありません。
>>801 後続車に追突されないために
ヒール&トゥを使った方がいいよ
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:48:30 ID:TZZnQYwm0
ブレーキ周りのパーツで質問なのですが
バックプレートというのはなんでしょうか?
あちこち調べてみてるんですがどうもピンとこなくて・・・
キャリパーとローター固定する板っぽいもの?を想像してるんですが
あ、車はHCR32です
どっか写真とかあったらよいのですが
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:50:09 ID:1O3g1Kq70
>>788 耐熱テープの類で熱を放出する製品はありません。
あれは本来はエキマニ等に巻いて他の樹脂部品等への
熱害を防ぐ物です。
巻く事によって熱がこもりやすくなりクラック等が
逆に入りやすくなります。
単にもっと冷やしたいなら単純に増設するか大型化しましょう。
あとブレーキホースのように金属メッシュにするのも手です。
ただし
>>795さんも言ってるように油温が低いとロックアップ制御
等に影響が出ます。
これはサーモスタット入りを選んでクーラー手前に油温センサーを
移設すれば大抵の車種は解決します。
簡単に言えばECUを騙すのです。
(純正は大抵クーラーの後に油温センサーがあります)
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:56:37 ID:1O3g1Kq70
>>801 許容回転数以内で回してる分には問題ありません
>>806 バックプレートとはブレーキ作動時等に水や異物なんかが
入らないようにディスク裏面を覆ってる鉄板の事です。
あ、でもディスクブレーキの裏にあるのも同じなのかな?
>>801 既に回答があるけれど、無茶な速度からでなければ問題なし。
と言うか、雪国の冬場では必須。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 04:05:01 ID:if1u3p+d0
アイスバーンでもフットブレーキだけで調節しちゃうオレがいる。
エンブレは諸刃の剣だよ。
FFやFRでカーブでエンブレのタイミング失敗したら飛び出しちゃうよ。
まぁブレーキングが荒くて下手な人は、エンブレのほうがまだましな場合もあるだろうけど。
エンブレの重要性を説く人をみてていつも思うんだが、
急坂なんかを除けばエンブレなんてのは所詮オマケだと思うぞ。
頼ってたらいつか事故る。
しっかりフットのブレーキング練習をしよう。
レースではエンブレなんて誰もアテにしてないでしょ?
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 07:45:29 ID:t/qzCFCcO
質問です、ミッションオイルはあまり交換しないほうがいいんでしょうか?友達は五万キロに一回でいいと言ってたんですが。おしえてください!
>>801 >>812の言ってることはおかしいから気にするな
正しいのは貴方のやり方、ただ回転数を間違えると良くないので
それだけには注意!
>>797 今は同じ。
ガソリン、ディーゼルの区別はない。
以前はディーゼルの2.8リッター5ナンバーなんかは
ガソリン車の2リッター相当の税額だった時代もある
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 08:24:24 ID:/68kvkUEO
お尋ねします。軽の現行ライフでATシフトをパーキングに入れて
フットブレーキを入れずに駐車してても問題ないのですか?
平坦地or傾斜ありで変わってくるものなんでしょうか?
漏れは車種に限らずパーキングブレーキはかけるが
Pに入れとけば車軸だかどっかがロックされるので
入れなくても大きな問題は無いんじゃないかな?
逆になんでそんな質問が来るのかが聞きたい。
>>816 パーキングレンジはミッションを簡易的に固定するモノで
車輪を止めるものではありません
また丈夫そうに感じますが意外と脆いんですよ。
駐車時の速度(人が歩くくらいの速さ)でぶつけられて
パーキングのツメが壊れて運悪く勾配地だったため無人で暴走した例を知ってます。
幸い壁にぶつかって止まり人身事故にはなりませんでしたが。
パーキングレンジとパーキングブレーキは固定する場所が違うので
併用が基本です。
>>817>>818 レスありがとうございます。
嫁の軽なんですが、親父が拝借して家の前に停める時
Pブレーキをかけて停めてくれないとブーたれるんですよ俺に。
親父の理論は
>>817氏のようですが、俺の考えでは
>>818氏的かな?
詳しい方の理論を聞きたかったんです。お二方ありがとうございました。
なるべく併用するよう説得します。
>>801 悪いとは言わないが、シフトダウンしてエンジンブレーキは必要無いと思う。
アクセルオフでのエンジンブレーキで十分。
>>812の1行目は大いに問題あるが、他は正論ですよ。
自分はスポーツタイプの車でサーキット走行もするが、
一般道の赤信号停止でシフトダウンしてエンジンブレーキを使うことはほとんどないです。
理由は、わざわざ複雑な操作をする必要を感じないから。
また、極論するとエンブレ時のエンジン回転は機械バランス的に良くないので、
高回転でのエンブレ多用はエンジンを消耗するのは事実。
でも10万q程度じゃ問題無いですが。
トルクレンチは皆さん、どこのメーカーをお使いですか?
エマーソンを買おうと思うのですが、どうでしょう?
差込角が深い方がいいのですか?
車付属のレンチはダメだこりゃ、
ねじ山がなめてしまって。。
やっぱ、規定トルクでかけないとダメですね。
差込角は車整備関連では殆ど、9.5mmでしたね、スマソ。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
遠乗りとちょい乗りってどっちが車にはいいの?