【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 18km/L
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
よくある質問 Q&A
Q.燃費ってなに?
A.ねんぴ【燃費】
ある距離を走ったり、ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。
自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。
大辞林 第二版(三省堂)
だけど、普通に燃料費の意味で使うことも多いので、目くじらたてるな。
高燃費とか燃費上昇とか書くとどっちかわからんこともある。
紛らわしいといやなので、燃費は「良い」「悪い」と書くのが吉。
Q.低回転高負荷4速と高め回転低負荷3速、どっちがいい?
A.ATだとトルコンも絡むので、一般に低回転有利。
パワーなさすぎな極端な低回転、アクセル踏み込みが全開に近くなる
状態を避けるなら、低回転がいい感じ。MTだとしばしば低いギアが有利。
Q.暖機は何分必要?
A.基本的に停車したままの暖機運転は燃料のムダ。
すぐ走り出して、エンジンその他各所が暖まるまでおとなしく走ればよい。
Q.夏と冬、どっちが燃費いいの?
A.エアコンをつけないなら一般には夏。
理由は暖機時間短縮、スロットルロス低減と思われる。
Q.とりあえずATでの燃費向上ドラテク教えて
A.
・急発進、急アクセルをしない。
・燃費計つけてアクセルワークを工夫。
・加速時は、変速ポイントでアクセルを緩めて早めにシフトアップ。
・ブレーキを踏まなくても済むように先読み運転。
・減速時のエンブレによる燃費カット。
・信号手前では後続車を意識しながら惰性を利用。
・安全のためにも燃費のためにも下り坂道でのシフトダウン。
・上り坂ではセレクトレバー位置での差は少ない。
JAFのユーザーテストではシフトダウンした方が良い、との結果。
・標準空気圧、または少し高め。
・燃費に優しいタイヤを選ぼう。
・暖房時にはACを切る、曇るならまずは少しだけ窓を開けてみる。
・冷房時にはMAXにしない。
・不要な荷物を下ろす。
Q.タイヤ空気圧と燃費と安全性の参考サイト
A.
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20031205_1.html Q. アイドリングストップは何秒から効果あります?.
A. 自分で判断してください。
ガッテン快適!節約運転術(20060712リンク切れしたのでコピペ)
実験方法:
300メートルごとに停止、3キロメートル走行。アイドリングストップする場合としない場合で消費量を比較。
結果:
アイドリングストップした場合:210ミリリットル
アイドリングストップしない場合(5秒):230ミリリットル
アイドリングストップしない場合(10秒):251ミリリットル
アイドリングストップしない場合(20秒):254ミリリットル
アイドリングストップしない場合(30秒):260ミリリットル
注意:
アイドリングストップは混雑時、渋滞の原因となることがあります。
Q.ATの構造について簡単に説明しているサイト教えれ
A.
http://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/mecha.htm Q.窓開で高速走行は燃費にどうよ?
A.多少は燃費に影響。ただしエアコンよりはまし・・かもしれない
Q.カタログ燃費の何割くらいで普通の燃費?
A.普通の燃費なんてない。道路状況次第。
だから燃費数値や実燃費/カタログ値を他人と競い合うのは無意味。
燃費数値そのものを目標にせず、上昇具合を自己満足の指標に。
達成した数値を目標にするなかれ。燃費向上のプロセスを楽しむべし。
Q.電装品を使いまくると燃費悪化しますか?
A.普通の使い方ならまず影響しないが、ライトなどフル作動だと少しは変わるか?
Q.低回転アクセル全開と高回転アクセル絞り目、どっちがいい?
A.巡航など低負荷は前者、登坂時などは辛ければ後者よりに。
加速時は高め回転アクセルやや開を短時間(勝手に加えました・・・)
Q.ガソリン満タンにすると燃費悪化するの?
A.割と微々たる差(たぶん1%以下)。
スタンドが遠ければ給油回数多くなる分悪化するかも
Q.ニュートラ惰性走行は燃費にいいのか?
A.限定状況で良くなることもあるが、このスレ的には合意事項ではない(w
ATではATを痛める可能性あり勧められず
MTでも安全運転を損なう可能性があるので・・・・
Q.風が吹くと燃費は悪化するの?
A.かなり悪化。往復しても帳消しにできずトータルでも悪化
その他
○プリウスの燃費は凄く良い。
20km/L以上は当たり前、30km/L以上も可能。
○プリウスには暖機短縮用魔法瓶が付いている!
ttp://www.tiger.jp/press_releases/news_1509.html ○プリウスの電池は安くなっている。5年10万キロ保証で12.8万+工賃。
○燃費の悪いでかい車にもそれなりのエコランがある。
Q.燃料カット入らないとエンブレかけると燃費悪いの?
A.加速するほど燃料吹く訳じゃないので、良くも悪くもなりません
適切な減速のためのエンブレは燃費を気にせず使いましょう
Q.不要な荷物を降ろしても燃費が良くならないのですが
A.普段から燃費運転をしていれば、数10kgの増減ではほとんど変わりません
加速には影響するので、荷物積んだ状態で同じ加速を得ようと踏み込むときに差が出ます
無理せず出来る範囲で不要な荷物は下ろしましょう
Q.半タン給油は燃費が良くなるの?
A.上と同じ理由で、実際にはほとんど変わりません
悪くはならないので通勤路にスタンドがある等、スタンドまでの燃費が無視出来るならどうぞ
心理的にタンクの残りが少なくなると燃費運転をしたくなる人には効果的かも
ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存
ガッテンタワー「あかぶた」
あ:アイドリングストップは5秒以上
か:空ぶかしは、もういらない
ぶ:ブレーキはガソリンの無駄
た:タイヤでガソリンの節約
「ギアー!こんなに違うの!?」
実験方法:
シャーシダイナモメーターにより強制的に駆動輪を回し(時速40キロメートル)下り坂を再現。
オシロスコープでインジェクターの噴射時間を測定し、換算。
結果:
ドライブで走行したとき:2.24リットル/時間
セカンドで走行したとき:0.28リットル/時間
エンジンブレーキについて
エンジンブレーキ:
セカンドなど低速ギアにしたときに、エンジンがかけるブレーキ
フューエルカット:
昭和62年以降の車に順次採用されている。
差額の換算:
坂道で生じた差が50km走って223ミリリットル。年間走行距離(8931km)だと3.983リットル。およそ4000円。
ブレーキによる損失(平地)
燃費レースの結果、およそ50キロメートルで137ミリリットルの差。年間走行距離(8931キロメートル)では2.447リットル。2447円の差。切り上げて3000円。
ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存2
「タイヤは大役」
実験方法:
1周900メートルを時速40キロメートルで走行。ガソリン100ミリリットルで走る距離を測定。使用車種の排気量は2000cc。
結果:
適正値(4輪とも2.0kg/平方cm)のとき:1403.7メートル
1.5kg/平方cm(マイナス0.5)のとき:1193.8メートル
1.0kg/平方cm(マイナス1.0)のとき:1067.6メートル
よくテレマートで宣伝しているランナップってのが自動車用品店に置いてあったが
あれって効果あるの?
>>13 オカルトチューンだ。統○協会に壺買わされるようなもの。
燃料品低減には ガソリンに灯油を混ぜるのが最も有効。
夏場は混合比は車によるが 20%までOK 冬場は15%といったところか。
セルフスタンドで 灯油タンク持って混合してみて下さい
俺は一日に烏龍茶2L飲むんだが・・・
健康でおK
>>15 灯油を入れて道路を走ると脱税になります。農耕用軽油も同。
脱税は重罪。 なので、こんなとこであからさまに書いてはいけない。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 16:35:11 ID:PFXAu77r0
18スレ目、18km/Lか。早いもんだ。
しかしまだまだ俺の軽の燃費には遠いな^^
俺はアクエリアス1Lで50kmは大丈夫だぜ!
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:06:44 ID:fmTtNw6r0
>>18 私有地内なら適用されないんじゃなかったけ?
牧場でバイトしていたときは冬季用の暖房灯油をそのままトラクターに使ってた。
もちろん私有地には出ない。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:15:02 ID:fmTtNw6r0
訂正
私有地には出ない
じゃなくて
私有地外には出ない
のミスった。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:23:48 ID:1oyNhCGx0
カルで名ジーゼルで高速道通勤90km/h 温かく
なったら平均14.5km/l 今度は灯油を混ぜ様。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:29:20 ID:PFXAu77r0
燃料混合か…将来的には燃料代浮かす以上の損失だろうなぁ。かわいそうに。
>>27 レンタルのユンボなどは普通に灯油、重油を使うよ
ガスアジコンなども使いますよ
>>26 噴射ポンプ?
>>25 大型トラックで3km/g以上走るのもあるよ。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:10:28 ID:eEs2t8CH0
燃費遊びって、暇人と貧乏人の趣味だって、いま、気付いた
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:15:28 ID:PzlPOMYEO
9500円で燃費20〜40パーUPするやつ宣伝されてるね
>>30 気がついて良かったね。
暇人と貧乏人から脱却しよう。
>>30 もちろん 燃費遊びは暇人 貧乏人の時間つぶしの趣味だよ。
金持ってるやつは その時間を有効に使って別の趣味を
堪能していることだろう
俺は根っからの貧乏ケチだから いつも瞬間燃費計をみて
いつもかちゃかちゃ平均燃費計に切り替えて遊んでる。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:32:23 ID:eEs2t8CH0
>>32 脱却は出来そうに無いよ、だって、おれ、暇人だし、貧乏人だもん
貧乏人というか貧乏性だね。
金持ってるかどうかは関係ない。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:46:38 ID:V/8h9esj0
デーゼル車乗りたい。
ハイブリッドよかコストかからねえんじゃね。
燃費1%節約できれば大げさに言うと地球的な貢献だよ。
それだけ環境の負荷が減る。
日本だけを見ても原油の輸入量を少なくできる。
>>36 近くで補充できるならLPガスが良いよ
今買えるディーゼルはランクルプラドぐらいか?
そろそろベンツディーゼルが出そうですよ
>>38 すれ違いだが、800万以上するのに新短期
売れないのは、マチガイナイ
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:20:26 ID:pucygXw40
もうバイクばっかりで車は1ヶ月近く乗ってないな…
次の給油時の燃費は落ちるかもしれんが、燃料代は最高に浮いてる。
フェラーリ・ポルシェクラスのDQN加速かましまくりで
車の必死省燃費運転時の数字を超えるんだからバイクはやめられん♪
でもってそのバイクで必死の省燃費運転時の数字を楽に越えるのがプリウ(ry
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:32:58 ID:pucygXw40
>>42 プリウスじゃリッターバイクの加速はできないし、
燃費で稼ぐ以上に本体価格の無駄に高い車はイラネ
不毛な2輪4輪論争に発展しかねないからそこらへんでやめとけ
>>44 リッターバイク
そんなに良いか?
河川敷でも荒れ地でも走れる軽量バイクの方が楽しいや。
立ちゴケしなくてすむし。
燃費もそこそこ良い。
>>46 河川敷や荒れ地は興味がないが軽量バイクはそれはそれで面白いな。
まあバイクの趣味も燃費の数字も人それぞれだ。
脱線させてスマソ。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 21:00:41 ID:17+PMtF40
>>44 プリウスじゃあCB125位の加速じゃね?
2ストの125ガンマには勝てないだろ
>>48 加速なんて疲れるだけだよ。
セルシオみたいな加速なら良いけど。
しっかし ガソリン高いな。130円台になると急に高く感じる。
>>49 お中元に中途半端な物もらうより ガソリンプリカ券を贈った方が
喜ばれるかもしれん。デパート商品券 図書券よりは実用性高し!
ハイオク車 もう2ヶ月間 乗ってない
燃費スレで加速の話とか。
>>52 このスレの住人は3千回転以上回したらいけないんだよ
日常の運転で3千回転以上なんて回す必要ないんだからネ!!
新車で買って、どんな状況でも3回転以下キープして現在2万キロ達したわよ
皆もまわないでね!!お姉さんとの約束だからねッ!!
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:06:39 ID:14mq4E3I0
なんかアメリカでまた1バレルの値段が上がったみたい。
数ヶ月以内に今セルフレギュ129円の所が140円以上になりそうな悪寒。
130円くらいなのに飛ばす奴は飛ばすワケで。
自分はMTなんだけど流れに乗るまで1500以上は回さない様にしてるけど
なかなか大変。
結構ストレス溜まる運転だな。
リッター150円逝ったら マジでスーパーカブ買うぞ。
中東も戦争ぽいことやり始めて不安定だし 中国はバカスカ
原油使うし、チョンはガタガタ言うてるし 下がる要因まったくないな。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:32:03 ID:0A1KRGJA0
おれの車
ロータリーだから三千以下でトロトロ走ってたらプラグ被っちゃうよorz
>>55 雨なし、荷物小、人乗せない時は極力スーパーカブを使ってる。
都内でもだいたい60km/lは行くかな。
暑いし、埃っぽくなるけどトータルで見ると車でチマチマ燃費向上させるより格段いよい。
ついでに市街地は車より早いし時間も読みやすい、置き場所もまあ困らんし。
たまに車に乗ると、ボロ車が天国に思えちゃう。
>>55 原油が上がってるのは供給不足とか政情不安という面より
投資家のマネーゲームの舞台になってるからって
どこかのTVで言ってたな。
そもそも中国があんなに使っても今はまだ供給量のほうが圧倒的に多いらしい。
まぁ将来的な不安はあるかもしれないが
>>54 1500以上回さないのはやり過ぎよ!!
お姉さんもたぢたぢです。
>>59 そのうち ATはクリープのみで走るやつが出てきそうだな。
MTは アイドリングで走る。
計算上だが19.5km/ℓ達成した。
1500ccだ。
なぜかインチアップしているが。
片側1車線、前車45km/h。せめて制限速度で走れ。
>>60 駐車場やトロトロ進む渋滞の時はそうしてる。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 17:37:39 ID:ktT1R8Pa0
>>61 車を馬鹿にしてバイクのカブが最強燃費率だぜー!と言っていたバイクのカブ乗り友人が
急な雨のどしゃぶりで滑ってこけて複雑骨折入院
入院費から保険を差し引いても治療代がかかってしかたないとか。
ついでの横転したカブも廃バイク。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 17:40:37 ID:ktT1R8Pa0
すまん、
>>61さんへ宛てじゃないです。
間違って
>>61さんのインチアップの件書こうかなと思って削除したのに
>>61部分も削除しわすれていた。
>>64 このスレでは金銭的な問題は優先順位が低いのです。
骨折してでも、命を賭けてでも燃費をageる人がうろつくスレです。
でも他人の命は賭けないでくれ。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:25:07 ID:gYh50GWT0
インチアップしました
さすがに17だと燃費にも影響しそうなので16で抑えておきました
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:19:26 ID:KsrHCUDx0
インチうpはしても良いがタイヤの幅は逆に狭くしたんだろうな?
タイヤ幅を広げて設置面積を増やすなんて
このスレでは言語道断の悪行だ。
>>68 インチアップしてでさえ燃費upや維持を目指すのもこのスレの趣旨に合致
すると思うぞ。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 20:09:17 ID:oSJa3Ojn0
質問です。
冷房弱、風量弱で物足りない時、
冷房強、風量弱にするのと
冷房弱、風量強にするのでは
どちらが燃費に有利でしょうか?
>>70 エアコンの機能によって違う。
固定容量であれば大差ないし、可変容量であれば
弱にした方が有利な方向。
ただしそれだけで1km/Lも違う事は無いので実走行で
差を出すのは殆ど無理。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:14:49 ID:GxgUvB+A0
今の時期は燃費が厳しくなるよね?
エアコン使うと燃費がた落ち。
なんせ軽でパワー食われるもんで・・・ orz
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:41:10 ID:oSJa3Ojn0
>>71 なるほど。どうもありがとうございました。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:50:55 ID:5fqbfbYK0
燃費を良くするにはチームマイナス6%に加入すればよい
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:10:27 ID:KJO+IftnO
1300rpm以下で走り続けた結果、26.8km/l走りました。
76 :
67:2006/07/15(土) 22:14:42 ID:gYh50GWT0
>>68 店員には散々勧められたけど、幅は変えませんでした
>>68 すまん。
実は中古で買ったらすげー幅の広いタイヤしかついてこなかった。
車体からタイヤが幅はみ出すとだめなんだったけ?
フェンダーアーチがタイヤを覆っていなければ駄目。
だから、ツライチも検査員によってはアウト。
タイヤ薄くする→対荷重減→タイヤ太くする→接地抵抗増→( ゚Д゚)マズー
>どっちかといえば適切なギアに落として
>キビキビ加速して即巡航の方が
>概ね燃費は向上しますね。
>BMWのドライビングスクールでも全力加速(≠急加速)推奨です。
>まあこういったエコドライビングもMTならではの楽しみですな。
>最近は急加速がエコドライブの定説です。
>加速中はもちろん燃料を消費しますが、
>その分低燃費の定速走行の時間が増えるため、トータルでの燃費が向上するという仕組みです。
こう言ってる人がいるのだが、まあスジは通ってるけどどうも信用してはいけない気がするんだが。
>>78 水を上に跳ね上げるのは駄目ということ。
フェンダーは泥よけ。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 07:10:31 ID:/mPCk+kQ0
水の跳ね上げじゃなくてタイヤに巻き込み防止だろ
跳ね上げだよ。雨中走ればすぐわかる。
フェンダーで完全に覆ったとしても巻き込み防止出来ない。
>>80 だから、安全性を度外視すれば、4輪ともテンパータイヤが最強だって。
燃費5割は伸びるぞ。
そこでスパッツですよ、空気抵抗も減らせてウマー
路線バスの左後輪だけ付けてるのは明らかに危険防止だが。
>>81 言ってる事はそんなに間違ってないのですが、ある程度スロットルを
踏み込むとECUがパワー増量をかけてしまいます。
(車種にもよりますが適正空燃比の15〜20%増量程度)
なのでパワー増量がかからない程度の加速を行うのが一番
効率的になります。
最近2000回転以上回してないや。
満タンにしないやり方が大して変わらないというのが見れて良かった。
89 :
4AT:2006/07/16(日) 16:21:37 ID:qdTD00550
今回給油カタログ102%。ダメだ。エンジン、パワーがねー。2速使うか、燃費悪化するけど。
CVTでマニュアルモードとATを比較したけど、加速に関してはATの方が若干いいようだ。
マニュアルモードはエンブレをきかせるときに使うのがいいのかな?
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:42:25 ID:/mPCk+kQ0
電子制御のATはスポーツモードとかでアクセル全開加速する時はヘタにマニュアルモード使うより速い
減速時は状況に応じてマニュアルでシフトダウン
普段はマニュアルモード一辺倒だったんだけど、1300回転で加速できるあたりに
高燃費になるポイントがあるとおもった。ただ減速時もせいぜい1500回転だから
シフトダウンしてエンブレきかせながら燃費をかせぐのがいいのかも。
満タン法で比較中なので、最終的にどうなるか楽しみ。ちなみに今現在18.1q/h
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 05:17:19 ID:Re9oQXNh0
タイヤ外径を増やすと燃費向上するよ。
例えば60km/h=1500rpmだったのが、
外径増で60km/h=1300rpmになれば
それだけガソリン消費が少なくなるから
1〜2割向上。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 05:38:26 ID:OMF7EQXR0
>>95 外径大きくした分
ホイールとタイヤの重量UP
で反って燃費悪化\(^o^)/
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 06:59:52 ID:Re9oQXNh0
↑バカ
>>95 そんなことが出来るくらいトルクに余裕があるならギアがもう1段増えていると思うのだが。
>>98 かつてのリーンバーン車には燃費かせぐために
5速がやたらハイギアードに設定された車とかあったよ。
すげー馬鹿があらわれたなwww
>>99 坂が上れないほどのハイなのか?
平地だけなら良さげなんだけど、汎用性がちょっとなさそうだ。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 10:23:26 ID:EaSsh+LX0
>>95 それメーターを設定してないから
タイヤ一回転分の距離が何センチかずつ余計に
進んだように計算されるからじゃないの?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 10:24:42 ID:EaSsh+LX0
あれ?ちがうか?
でもなんかちがうきがする?
MT乗せ換え&バッテリー小型化
これ最強。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:25:22 ID:fbEaGWGS0
やっぱアイドリング防止が一番だと思う。
某雑誌に某車を8時間ずっとアイドリングさせる実験してた。
それで約15リッターも消費したって記事が。
例えば30分車内でアイドリング状態でメシくったり等の休憩したとする。
それだけで約1リッターのガソリンを消費する。
季節がらエアコン使用だしもっとガソリン消費すんじゃね。
ちなみに俺はエンジンストップで休憩する様になって今までのマイベスト
をあっさり更新したよ。
リアシート取っ払い、助手席撤去、オーディオ・エアコン撤去、サイド・リアガラス
をアクリル化、フロントコンソールをレース仕様カーボンに変更、エキマニを社外品
に交換、ホイールをインチダウンしタイヤを細くする、etc。
これくらいやれば、燃費に顕著な差があるだろうな。
あ、もちろんドライバーは20kg以上の減量必須だぞw
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:45:24 ID:tP1rz5jv0
福岡 デリヘル ヴィーナスに元アイドルが・・・
>>101 話によるとハイギアード過ぎて5速だと負荷かかってリーンバーン領域を
外れてストイキ領域に戻っちゃうから、4速で走った方が燃費がいいこともあったとか。
カタログ燃費専用ギヤなのかもしれないw
>>96 さらに回転半径も悪くなるから、そこまでする必要はないと思う。
10モード/15モードも、標準定地走行も、時速60kmを基準にしているから、これ以上の
速度を出すと燃費は落ちる。
5速で60km/hで走り続ければ、確かに2000ccでもリッター20kmは行きそうだ。
>>106 ついでに車を売ろう。売れなければ捨てよう。
燃費発生の元から絶とう。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:43:42 ID:OMF7EQXR0
それ逝ったら
燃費スレヽ(^o^)丿オワル
>>111 それだとリッターあたり1cmも走れなくなるから却下だなw
夏の前まではいいときでリッター9.5キロは走れていたのだが、エアコンを
つけるようになったら、リッター7キロ台まで落ちてしまった。まぁ、昼休みに
車の中で30分ほどエアコンつけてアイドリングしているが去年はせいぜい燃費が
悪くなっても8.5前後だったのだが、何か問題でもあるのでしょうか。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:07:07 ID:WReqpjyPO
エンブレ使わないようにすれば
少しは燃費よくなる?
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:00:28 ID:EaSsh+LX0
>>110 なるほど10.15に最適化されてる居間ならそれは正しいのかも
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 16:11:36 ID:37DMIuH90
>>98 馬力には余裕があるらしいよ。
50馬力もあれば普通の走行には問題がないらしい。
4thATなのは生産コストの問題でしょ。
高級車には5ATが付いてるけど、コンパクトに付けると
高すぎて、+数万アップだと客が付かない。
−数万でしのぎを削るコンパクトと、大体300万前後以上での
品質で勝負する高級車ではベクトルが違う。
コンパクトで付けてるのと言えば、スポーツタイプで
ちょっと高めの奴くらいだろう。
燃料費も加えたトータルコストで計算すれば、5ATで超OD設定
すれば10万km乗りで元が取れるはずだが、それよりも
表示本体価格の安さで客は飛びつく習性があるからメーカーも
そうせざるを得ないのだろう。
燃費はすごく重要
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 16:39:51 ID:q4Aj8AMFO
多段ATよりCVT....コンパクトはこれ常識。時期デミオもマツダ初のCVT積むよ。
>>119 なるほど。
加速が辛そうだが、巡航時間が長ければ有利にはなりそうだ。
今のスポーツ6速は、その分各ギアの間隔を詰めてあるからな。
今までの5速の上に1段追加して6速にしたような車なら大歓迎だ。
例えば120km/hを2200rpmで走れるようなハイギアードなのが欲しい。
>>123 ATのスリップコントロールがそれに近いよ
>>110 15モードは70km/hじゃなかったっけ?
>>124 ATはファイナル低めにしてあるから、結局MTのオーバートップに負けるからなぁ。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:04:10 ID:iucM63+HO
ムーブの平均燃費ってリッター何キロですか?
私33R乗ってるんですが、平均燃費がリッター6kmで通勤に使うとガス代がばかにならないため今日車屋でセカンドカーのミラアバンツァートR4(H7式)ていう軽四駆ターボを買いました。
お店の店員にこの車の燃費聞いたらリッター12Km位走れると聞いて買った訳ですが、実際のところどうなんでしょうか?。
この車と同じ型のオーナーの方いらっしゃったら教えてくださいまそ。
>>127 グレードLで10/15モードでリッター19らしい。それしかわからん。詳しいことは自分で調べたらいいさ
>>109 > さらに回転半径も悪くなるから、
細くすりゃおけ
> そこまでする必要はないと思う。
同感
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:28:48 ID:OMF7EQXR0
>>128 軽で通勤してガソリン代は浮いても二台もってたほうが逆に維持費かからないか?
二年ごとの車検
任意保険
自動車税
>>128 燃費気にするならNAの方がいいんじゃない?
185/70指定に80タイヤ着けてた俺が来ましたよ。
ギア比的にはファイナル上げたことになるかと。
燃費に関しては殆ど差が無かったです。
80のメリットとして
・値段が安い!
・乗り心地が格段に良い
・音が静か
・高速巡航時にエンジンが静か。
デメリットとして
・カーブに無茶なスピードで突っ込むと鳴きやすい
・メーター指示値が下がるため、シフトスケジュールが変わりロックアップする閾が上がってしまう。
等がありました。
燃費に関しては指示値は70・80共に違いは殆どありませんでしたが、外径が大きくなってる分、実際には80タイヤのほうが距離走っていることになるのかな
>>132 いえいえ。私の場合は年間20000Kmは走るような田舎のためやっぱりRだけではちと辛いのです。
>>133 確かにNAにしておけば燃費は良かったのですが、軽のターボ車というものにまだ乗った事がなかったため興味本位だけで買ってしまわれました。
これで燃費悪かったら・・・ orz
>>134 だからな、インチアップやインチダウンで外径変えちゃいけないんだよ。
メーターは狂うし、車検にも通らなくなる。
185/70R14だとしたら、175/80R13(正確には82を選んで175SR13)とかにしなけりゃいけない。
もし185/80R14にしたとしたら、37mmも外径が太るから、車高もそれだけ上がるし、速度計も
距離計も5%以上狂うんだ。
>>135 ターボを効かさずに おとなしく走れば15km/lも可能では?
がんばって燃費運転に励んでくだされ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:21:52 ID:KRQbmUbrO
10.15モードの
80〜90%高速
50〜60%国道
40%市道街乗り、渋滞
って感じかな
>>138 技術不要の高速でも80〜90%程度…?
まあ車種にもよるのかな。街乗りは鍛え甲斐がある数字で燃えるね。
>>138 高速なら10-15modeの130%は欲しいところ。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:34:28 ID:rcZ3usul0
コンパクトカーで追い越し車線ばかり走ってるんだろ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:31:22 ID:SXZSjUZ7O
MT乗ってる人ってシフトダウンはどうやってるの?
アクセルあおって回転合わせする? 合わせない?
燃費重視なら後者だろうけど、
燃料カットする回転数まで上げとなるとギクシャクしますよね。
後ろがキレる寸前ぐらいの低加速走行やってたら燃費2ぐらい上がった。でも
自分もストレス溜まる、で普通加速の走行に戻したらあっさり燃費2落ちた。
なんだかんだでやっぱアクセルワークが一番重要じゃないかな?
最強は道と時間を選ぶこと。自分勝手なアクセルワークがでなきゃどうにもならん。
エンジンスタート時のクリープをうまく使って加速しない。
>>136 5%までだったらいいかも、つうのは俺の車は速度・距離が5%多めにでてるんだわ。
ソールの硬いサンダルではどうも運転しづらくて、裸足で運転するようになったら
燃費が10・15モード値の90%から97%にアップ。
感覚がダイレクトに伝わるからアクセルを微調節、固定しやすい。
まじでおすすめ。
それ、どっちも道交法違反。
別に裸足は違反じゃないだろうに(´・ω・`)
靴もはかずに運転していいと思ってる時点で違反以前の問題
裸足で事故って足が裂けたやつがいるらしい
ぜひそうなってくれ
裸で乗れば重量ダウン。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 07:35:56 ID:sJcc5OEf0
靴を積んでたら同じこと。
それとも裸足で乗って車から降りないのか?
>>150 そう、違反以前の個人的な問題でしかないと思う。
厚底ブーツじゃあるまいしそこまで必死にならんでも。
お前だけヘルメットやグローブ、プロテクター入りのツナギで運転しててくれよ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 07:41:18 ID:51eb0l1H0
>>153 公安委員会によっては違反→公安委員会遵守事項違反(うろ覚え)って奴。
確かに素足は微妙なコントロールしやすいな
靴でも出来るように精進しよう
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 07:52:10 ID:3Lvk9LOr0
まぁ、アクセルってダイレクト感とかあんまり関係ないから、
足首の固定される靴じゃなければ大差ないでしょ。
要は慣れの問題。
普段薄い靴になれてる人が厚底で運転すると踏みすぎるけど、
慣れれば同じように運転できる。
問題はブレーキだけど、最近はコントロールしやすいし、
ABSが付いてるし特に問題はない。
どこかに引っかかって捜査に支障をきたすような靴じゃなければ
何でもOKかと。
裸足やサンダルが法的におkかどうかは各県の道交法施行細則とか云うもので決まってるみたいだ。
うちの県はどっちも駄目。
まあ、事故らなければ、または検問で見つからなければ、問題表面化しないけど。
事故ったら、敵さんの責任でも、こっちのせいにされて悲惨なことに。
訂正 裸足については明文化されていなくて、講習会等で聴いたことがあるだけでした。
ところでATとMTて燃費が違うのですか?
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 10:13:34 ID:RGFpw60U0
同じ車種のATとMTでも1km/ℓ位は違う
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 11:12:32 ID:jug+eJ8e0
>>156 >普段薄い靴になれてる人が厚底で運転すると踏みすぎるけど、
>慣れれば同じように運転できる。
断然裸足の方が微妙なアクセルワークがやりやすいな、どれだけ練習すれば慣れるんだよ
そこでドライビングシューズですよ
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 11:24:30 ID:kV9dtXze0
つ[地下足袋]
この勝負 コストパフォーマンスの高さから地下足袋の勝利とします
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 13:42:42 ID:TkimWgElO
>>139-140 ゼロクラ高速で11達成したから10だと思ってたから喜んでいたが
念のため雑誌見たら1015の燃費12でやんの
10なら110%、12なら90%
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 13:47:04 ID:TkimWgElO
エンジン唸って時速5kmで2速、15kmで3速に催促され
尚且つアクセル離すと急減速するMTは燃費ぇぇはずやな
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 14:01:05 ID:Z/rCI2R4O
おまいらおとなしくRUN UP つかえ!騙されたとおもって買ってみたらガソリンの減りが全然ちがうぞ
>>164 地下足袋に近い感触のたび靴と言う物があります
マジで最高!これに勝る物はない
足袋とか素足って長距離だと足の裏が痛くなるよね?
俺はアクアシューズでも痛くなるから普通にドライビングシューズ履いてる。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:39:18 ID:QwHqFqbD0
地下足袋だとペダルが戻らなくなった時に指で掴んで引き戻せるのさ
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:34:51 ID:+AjSBN+J0
靴底があるので梃子の原理で踏めるのであって
足だけだと結構疲れる
よほど足の裏が硬くないと踏み込んだとき凹んでペダルを押せない。
ブレーキ効かない。
ホームセンターで売ってるような安物のビジネスシューズが意外といい。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:03:49 ID:0OD53gkM0
コスパのいいガソリン添加剤って呉のパークリでおk?
慣れれば革靴でも問題なくクラッチミートポイント出せる
>>165 それ燃費悪杉。
3Lなら乗ったことあるが、常時A/Cオンでも14km/L弱は走ったぞ。
てことは、それでも116%かよorz
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:25:13 ID:TkimWgElO
>>179 ゼロクラはステレオとエアコン付けてだから
でも付けなくてもあんま変わらなかたー
ウーハーとかつけてなければ、ステレオは燃費に左右されないよね?
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:55:09 ID:clhSk199O
またガソリン値上げか?
そろそろ真剣に燃費走行しないとヤバイな。
軽NA・MTだから燃費は良いけど、まだ伸びるかな?
今は18`/gってとこです。
やっぱり軽だと3000rpm縛りで走った方が良いですよね?
回りのターボ軽・MT乗り達がみな常時5000rpmくらいで走って
るんですが、それでも16`/g出てるみたいで…
回転数だけを見るのは駄目なのかな?
荒い運転はしてないですが…
三菱商事のガソリンスタンドが躍起になってる。
近場でレギュラーが125円で車が並んでた。
でもね、なんか減りが早いのよ。
やはりガソリンの質にもよるような気がする。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 01:16:01 ID:oxTMZCGo0
三菱商事ってシェルなんだな
もーびるは伸びる希ガスる
エネオスは環境にいいみたいだが伸びない
>>182 軽って意外と差がつかないみたいだね。
まあ2km/L違ったら大差だ。頑張ってる意味はあるさ。
つーかお互い環境に依存した数値だから比較は無意味なんだが、俺はsuzukiのkei、NA・ATで20前後だぞ。
MTでそれならカタログ燃費を大幅に下回ってるんジャマイカ?
まだ伸びしろはあると思うよ。ちなみに加速時はやっぱり3000rpmで縛ってる。
みんなガソリンの値段て気にしてるのかな?
まあ俺も気にしてないことはないが…燃費に影響しない品質を保ってる間はどうでもいいかも。
給油の記録に銘柄も記録してるけど、俺の場合どの銘柄でも誤差範囲。
新しいスタンドでも回数が増えると限りなく平均に近づいていく。
>>186 じゃあ軽でNA乗ってるのって損した気分ですね…
俺はH10年式の旧規格のスズキのキャブ車ですよ。
>>188 いや、燃費は多少でも明確に違うんだしターボは壊れるのも早い上に車両価格も高い。
速さを得るための犠牲は確実にある。つーか一般人で16km/Lって相当頑張ってると思う。
旧規格って一般的に新規格より燃費良かったっけ。
軽いと低回転でもそこそこ加速してくれそうで羨ましい。
AT四駆スイフト、16.3km/L達成カキコ
パワステのベルトを外すとどれくらい燃費よくなるんだろう
>>191 自分でやってみて。結果報告求む。小型車だと有効かもしれない。
最近はパワステ付ばかりだが、昔は1800クラスでもパワステなかった(FR)。
ブレーキランプも片方なくても大丈夫だろ。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:43:54 ID:VAdeG1+M0
1.5FF MT フィルダー 23.9km/L記念かきこ
バイクレーサーの片山敬済がバイクの前に4輪のダートトラックをしていたとき
レギュレーションが甘かったので
軽量化のために運転席を風呂の椅子に換えていた
これホント
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:05:19 ID:ba3hWndfO
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:12:55 ID:PlS1SHQs0
燃費悪くなるくらいわかってる。でもMT車でギアチェンジ(シフトダウン)する時軽くアクセル吹かすのだけはやめられん!
これでも一応やんわりクラッチ繋いでるつもり。でもまぁ・・・自己満足だな、こんなの・・・
>>199 別に単なる自己満でもないでしょ?
ある程度回転合わせてミッション労ってるって事で。
スポ車でヒルアンドトゥとかほざいてるんなら死ねば良いけど
ダブルクラッチしないと入ってくれない・・・・
やはり燃費的に悪いんだろうな
>>191 俺の車はNA1.5/MTで
元々、運動不足解消wのためにパワステ(油圧)を殺してるので燃費の精査はしとらんが
5%程度は違ってるような気はする。
ず〜っと、外しておきたいのだが
残念ながらベルトがクーラーのコンプレッサーと共有のため、先日復帰させた。
さすがに、今の季節クーラー無しはきついわ。
てっことは ハンドル操作をしなければ 電動パワステは
最強ってこと?
日本語でおk
>>203 軽が電動パワステなのはエンジンの負担を減らしたいからだよ。
パワステは動力切って動かすと機械が傷むって聞いたけど
大型トラックなどハンドル操作はハンドル切れ角を支持する信号発生にすぎないから
物理的に前輪を操舵する力は無いかもしれないね。
パワーアシスト以降はピットマンアームもタイロッドも強くなってるだろうけど。
>>207 kwsk
シフトレバーは単なるスイッチになっているというのは聞くが(MTでもシフトインジげーターは必要)。
>>205 エンジンの負荷を減らしたい=燃費がよくなる ってことでねぇ
この時期は特にそうだけどエアコンかけっぱの仮眠はやめるべしだな
熱中症で死なれるよりはマシかなって
ATとマニュアルモードの比較運転のつづき。
当初はATの方が燃費がよかったものの、市街地を走行したらあっという間に逆転。
エンジンブレーキを効かせていないためか?
巡航が見こめる道路で加速するときにはATの方がいいが、短距離で加速+減速が続く道路、
エンジンブレーキを利かせられる状況ではマニュアルモードの方がいいようだ。
ちなみに車は1.5フィット。
フィットならD任せでもアクセルオフで燃料カット入る
ATモードの乗り方が甘いだけ
人によりけりなのかもな。あるいは町によりけり。
アクセルワークとか町並みとか違うし。
ゆっくり踏んでいく人と一気に踏む人で違うのでは。
一気に踏むと最近の車は加速を必要としていると判断するみたいだし。
MTから乗り換えたとき違和感あった。MTだと発進で回転を保たないといけない
ので一気に踏む。しかし、ATだとクリープから少しずつアクセルを開けて行った
方が回転が低く抑えられる。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:57:16 ID:CRelbUX4O
エアコン、ライト、ワイパー、オーディオ
この中で燃費に影響するのって何々ですかね?
エアコンが一番
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:02:11 ID:OeDHvCZM0
ファイナルを変更すれば、燃費よくなる
>>213 シフトチェンジという作業がなくなる分、つい甘くはなりますね。
MTのほうがフットブレーキを踏む頻度と踏んでいる時間が少なくなることは確か。
これも燃費に関係するかな?
フィットは四速ATとかと違ってCVTなんで、発進時以外はほぼロックアップ状態なので、
ATみたいにマニュアルモードでトルコンのロスが無いので、
マニュアルでもオートでもそんなに差はないんだろうね。オートより頭のいい変速をすれば燃費が良くなるんだろうけど、
ガチャガチャ変速をする運転=加減速の多い運転ってことだから、それ以前の問題っていう気もするが。
> 短距離で加速+減速が続く道路
これをいかにして、加減速の少ない運転にするかっていうのが、運転技術の差なんだろうな。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 11:39:09 ID:HIFcqL+T0
なあフィットって都内でどれくらいの燃費なの?
郊外や高速除いて。
室内は頭上空間が広くてびっくりした。
来年モデルチェンジの噂があるし中古でも買おうかな。
>>221 都内だと15〜16km/l前後かな、乗り方にもよるだろうけど。
自分は大体そんな感じだった。1300ね。
燃費良く排ガスがきれいな回転域を保って連続的に変速比を変えるのがCVT。
>>221 モデルチェンジはハイブリッド車になるとのこと。
445 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 12:50:15 ID:fW67/BU20
(朝日新聞 《天声人語》 2004/7/22)
>地雷が埋められている国を,まだら模様で表した世界地図を開く.インドシナから中東,バルカン,アフリカに至る範囲で,まだらが目立つ.
>世界の埋蔵地雷は1億個以上で,20分に1人が死傷しているとの推計もあった(『地雷問題ハンドブック』自由国民社).
>
>次に地雷を製造する国を塗り分けた地図を見る.地雷は埋まっていないが製造している国が分かる.目につくのは米,英,仏,そして日本だ.
>しかし,日本製の地雷は自衛隊が保有している.これまで海を渡っておらず,どの国の人も殺傷していない.
>日本の武器輸出を事実上,全面的に禁止してきた「武器輸出3原則」の見直しを求める提言を,日本経団連がまとめた.
>提言は国際的に装備・技術の高度化が進む中での立ち遅れなどを懸念する.
>しかし一般の産業と同じように立ち遅れを問題にしていいのだろうか.
地雷輪出大国の中国様は目に付かないのか,それとも地図が捏造なのか,どちらにしてもいかにもアカピですね.
ちなみに,
「地雷は一定時間経つと無効化されるような,知能化ハイテク地雷に限定する条約つくろーぜ」
とアメリカが言ったら,
「それじゃ,俺んとこの地雷が売れなくなっちゃうじゃん」
と反対したのも中国.
だいたい,「武器輸出3原則」の見直しは,兵器開発が一国では難しくなっており,
共同開発の障害になっていることが,国防上の不安要素となっていることによるもの.
例えどんな紛争地域であろうが,じゃんじゃん兵器を輸出しようという,中国のような国になろうとするためのものではない.
>>220 > フィットは四速ATとかと違ってCVTなんで、発進時以外はほぼロックアップ状態なので、
> ATみたいにマニュアルモードでトルコンのロスが無いので、
君は知っているか?CVTには4ATよりも高い油圧が必要な事を。
そのロス分は、最適な変速比で取り返し・追い越すのが狙い。
> > 短距離で加速+減速が続く道路
よって、こういう道にこそCVT。
…最近は多段ATで近似されがちだけどね。ホンダの5ATとか。
燃費云々より水で動く車はまだでつか?
水道水でおkだという
水素を燃えしてエンジンを動かし、エンジンの動力で電気を発電し、水を電気分解する。
電気分解した水素でエンジンを動かす。懐にも環境にも優しくてウマー。
水力で発電した電気で動く自動車なら
>>227 JRの前身が昔使ってた
今でも山口線や大井川鉄道で観光用に使われている。
ただ水を沸騰させて蒸気を作るから
燃料として石炭も必要だが。
火事の時に水素と酸素の化合物をかけて消すんだからスゴイわな
水を簡単に分解させる触媒はないものだろうか?
>>230 大井川鉄道のは、後ろに電気機関車が連結されて後押ししている。
でないと、客車を牽いて寸又峡まで上がれないらしい。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:34:13 ID:xfWtjsBE0
ターボスチーマー
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:42:51 ID:QRIsjjv/O
水素エンジンにするとエンジン内の気密性がガソリンよりも必要になる。
水→水素+酸素だと簡単だが
水素+酸素→水だと有り得ないくらいの爆発が起きる。
車に核兵器のせるくらいの勢いになるからね。
危ないんだよ
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:44:09 ID:QRIsjjv/O
ニトログリセリン乗せてダイナマイト状態にして走らせるよりも危険ですから
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:55:42 ID:jP7A7UCAO
>>227 核融合しかないよ。
もしくは、水素きゅうぞうごうきんを
そのまま分解するとか?
で、どういったグッズを使えば燃費あがるの?
友達に聞いたんですけど、MTでロー→サード→ハイトップまたはロー→セカンド→トップとギアを飛ばすと燃費良くなると聞いたのですが本当ですか?
>>226 実際のCVTはトルクの大小で油圧強くするんで、加速が多いと燃費悪い
燃費の良い車は今でも
1位 インサイト
2位 プリウス
なの?
ハイトップって、洗剤かよ。おいw
>>242 すみません、オーバートップでしたw
よく、ハイトップと言っちゃうんですよw
酵素入り
意味は解るから別にイイぞ→ハイトップwww
燃費計はいいな
アクセルの踏み方でこんなに違うのか!
と目からコンタクトが剥がれるような気分にさせられる
どんな気分だw
廻りが何も見えなくなるって事だろw
誰がうま(ry
250 :
4AT:2006/07/23(日) 14:39:34 ID:t8TdSEZT0
今回カタログ102%。雨が多かったから、もうちょっといくと思ったのに…。orz
オレの車、2000回転以上でアクセルoffで燃料カットと言うことがわかったけど、
一般道では普通加速時以外では2000越えない。
巡航中アクセルoffで燃料カットの条件は、80〜90km/h出すと言うことか。
エアコン稼動時はわからんけど、90〜100km/hくらいからかも知れん。
強制的にシフトダウンして2000以上にもってきてアクセルoffするしかないか。
結局、信号で止まるときぐらいしか使えないか、燃料カット。orz
> 信号で止まるとき
信号で止まる時にわざわざシフトダウンまでして燃料カットってどうなの?
4ATなら回転を合わせるために少し燃料を吹いて回転を上げてシフトダウンするんじゃないの?
信号が赤になると気がついて、シフトダウンまでして、停止するまで10秒前後燃料カットだとすると、
信号停止中に30秒間アイドリングストップした方がいいかも。
>>250 2000回転から燃料カットってツライね
やっぱ 俺前にも言ったけど 燃料カットボタンをハンドルに
付けて欲しい
信号止まる時に アイドリング回転数まで燃料カットできるし
ちょっとしたアクセルオフ区間でも燃料カットできる。
なんか問題でもあるんだろうか?
マニュアルはやはり燃費良いか?
エンジン回転をちゃんと管理して走ったらMTの方が燃費がよい。ATみたいに
4000回転とか回さないからね。だけど高速でずっと一定速で走ってる場合は
ギア比の低いATの方が燃費がいいかも。まあよほど空いてる高速ぐらいしか
あり得ないが。
燃費良くも悪くも自由自在。
257 :
4AT:2006/07/23(日) 18:17:57 ID:t8TdSEZT0
>>252 書き方が悪かったけど、2000回転以上は燃料カットの開始だった。
燃料カットが開始されれば、2000を割り込んでも一定回転までカットを継続してくれる。
どっちにしろ、一般道をDレンジのみで走っていて燃料カットになる場面はほとんどない気がする。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:37:37 ID:jl3tB9WgO
>>254 最近のATは賢いし、CVTもあるしな
下手なMTよりも燃費がいい場合もよくある
さらなる燃費向上の為、燃料ホースカットだ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:52:05 ID:Kt5Yn0MjO
俺の車が急に燃費悪化と加速たるくなったんだけど何でだろ?
平成二年式のロドスタよ。
メカニカル的な原因わかる人がいるかな
>>259 カットしたら無駄にこぼれていくぞ
って以前にあびねえ〜
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:18:08 ID:d0P3S+BN0
>>253 ヴィッツについてるインテリジェントストップシステムとかいうのを
全車に搭載してほしいね。
別に
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:39:00 ID:U7QHB45IO
AT車で燃費よくする為に信号待ちのたびにDからNにしてるんだけど、どう思う?
>>265 実際にデータを取ってみたら?
おいらの車はあんまり効果なさそうなんでやってない。
>>260 まさかエアコン使いだしたからとかじゃないよねw
>>265 あれ、セダンみたいにシフトが真ん中にあればいいんだけど軽みたいにハンドルの横についてると
やりにくくて仕方がなくね?
あと停止中Nにする人って年期の入ったドライバーが結構やるよね
あれはマニュアルだった頃の癖もあるらしい
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:41:43 ID:X+91U1nZ0
DからNへは、ホンダのサイトでは燃費対策として
勧められていたけどね。
でも、シフトへの衝撃ってのは大丈夫なのか心配だが。
>>250 そういう場面の時、マニュアルモードは有効なのかもしれません。
2000回転超を維持しつつ減速できますし、うまくやれば停止せずに再加速できる。
>>268 追突事故を考えるとNにはしない方がいいというね。
>>265 以前調べたことがあるんだが、なんかの部品が痛むから長い停車以外はNにしないことが推奨らしい。
そのようなことがどっかに書いてあった。
燃費はよくなる代わりにATが逝かれるんだそうだ。
あと、たまに気づかない間にブレーキ離しててぶつかりそうになることがあったとかいう
理由でNにしてる人もいた
>>257 参考までに車種は?
>>263 後付けアイドリングストップ装置じゃだめなの?
標準装備のやつはエアコンつけただけで働かなくなるとかいうし・・・
>>271 なんか勘違いしている稀ガス。
逝かれるのはATでは無くスイッチ。まあどうでもいいか。
N→Dに入れる時
ショックが大きいんだけど
普通ブレーキで止めているよね
ブレーキを入れないで車を動くようにしてショックを逃がしてやる方が良くないか?
そのショックにあわせてアクセルをチョイと入れ始めると
普通に発進できるのだが
シフトがいかれることなんてあるの?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:02:12 ID:obUifY/QO
>>265だけど町乗りで4〜5しか伸びてないorz
HONDAの2リッターなのに。
年式古いからなのか?もう130000`走ってるしなぁ
>>275 最近の車はショックが少ないように、繋ぐ瞬間は燃料を噴射しない物が主流。
D→Nで4〜5も伸びたら驚異的だと思ふ。
4〜5ってkmのこと・・・?
それなら凄いことだぞ
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:31:31 ID:6W1kj4mU0
4キロから5キロに伸びたって事か?
%にすると12,5%じゃねーか、ありえねー
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:35:27 ID:7Nxw2oX50
燃費計ってABなんかじゃ売ってないの?
今日行った店舗には無かったけど・・・
ちょwww
わざわざここに貼るためにググったのか?wwwwww
287 :
直6-2000:2006/07/24(月) 04:56:53 ID:b6g2ZX7aO
初めてレスします。
夏だからですかね?9キロ代後半を維持していたのに
今は7.7キロ。。。
エアコンは年中入っているんですが。
シフトダウンはよくしますね。音がいいので。
平成4年式のソアラ25GT(AT)海苔
18インチスポークホイールで、タイヤはB500siの前225/45、後245/40
今のところ最高が9.6km/Lですが、10Km/L超えを目指すにはタイヤを純正サイズに戻した方がいいんだろうか・・・
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 07:55:27 ID:obUifY/QO
4〜5のびないってのは普段の燃費って意味。ごめん
前、単車のってたから車の燃費の悪さに泣ですよorz
ソアラで低燃費走行はなんだな
てかソアラでは走る方でない?
>>277 ワンメータ客の多い駅前タクシーみたいな使い方だったら燃費悪くなるよ。
13万q走行は燃費低下の理由にならない。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 08:59:45 ID:obUifY/QO
>>291 たしかに仕事の通勤で使うぐらいだからそうかも。
朝渋滞するし
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:36:41 ID:i9V0IpLf0
つーかわからないことはメーカーに聞くと丁寧に教えてくれるよ
ト ヨ タ 以 外 は ・ ・ ・
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:56:40 ID:aOETepsy0
>>293 お前はトヨタを含む全メーカーに問い合わせをしたのか?
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:07:33 ID:z9Rqjn8OO
15マジェ9年式燃費最悪
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:27:36 ID:obUifY/QO
燃費悪いと何のために仕事してるんだろうって思ってくる
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:52:41 ID:i9V0IpLf0
>>294 オイルスレでのドライスタートに関する質問の回答
★ドライスタート(主にシリンダー内の油幕切れ)となる放置期間についてのメーカー御客様
相談室で得た回答
・スバル の場合
『3ヶ月くらいなら大丈夫』
1年以上ではオイル交換するのが良い。
・ダイハツ の場合
『1ヶ月、2ヶ月の場合特に問題は無い』
1年以上の放置では整備工場で各オイルの劣化やオイル落ちによる錆の点検が必要。
・ニッサン の場合
ホンダ説は大事を取ってのことと思われる 長期間エンジンを掛けなかった場合プラグ穴
よりのオイル注油がベスト (具体的な期間の目安は無し)
・ホンダ の場合
『3ヶ月』 但し平均的な本州の気候において屋外駐車の場合
以後スタート前にプラグ穴より注油必要 1年以上の場合専門の整備を要する。
・マツダ の場合
『3、4ヶ月では大きなダメージは無い』 1、2週に一度暖機運転した方が良い
1年以上放置した場合、高湿度環境ではMT車のクラッチが固着する場合もある
・ミツビシ の場合
『3ヶ月や1年以上となるとデータが無いので不明』。4日程度で出るカム周りのカチカチ音は異常では
ないが、長期間放置後の始動で異音が出る場合は整備工場へ。
・スズキ の場合
『データが無い為不明』
3ヶ月や1年以上動かさない場合、エンジンオイル交換後、十分な暖機運転をしてから走行してくれ。
・トヨタ の場合
『データが無い為回答出来ない』
トヨタだけ何にも教えてくれなかった
電話代の無駄
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:40:50 ID:aOETepsy0
>>297 データが無い為回答出来ない、と
教えてくれてるだろうが。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 15:58:36 ID:1cZQrTCZ0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| トヨタの対応って冷たいですね…
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 16:55:01 ID:OiOKktCP0
デ ー タ が な い わ け な い じ ゃ な い
電話代タダだろw
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:26:42 ID:pSSswRQc0
リッツパワーシフトを使えば大方の問題は解決するのに。
1年ぐらいの放置ではドライスタートの問題殆どないだろうな。
気になるならプラグホールよりオイル垂らしてしばらく放置クランキングすればいい。
実際はまずエンジン始動してから様子を見るのが現実。
ドライスタート対策ごときに大金かけられないよ。
約2ヶ月間車庫でほっといた車のエンジンかけた時イヤな音したなぁ。
グーギューギューギューギュー、ズオン! だって。
バッテリー弱ってたからかかりが悪かったのかな。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:43:17 ID:PNNzN3s9O
エンジンオイルに保持能力はあまりないからね。
ピストンよりメタル類へのダメージが気になるね。まぁ、すぐに壊れる事はないが。
気になるなら点火系か燃料系の配線抜いてクランキングすれば?
ホントのドライスタート
オーバーホールして部品洗浄。
オイルを塗らずに組み立てる。
エンジンかける。
焼き付き。
良い案が浮かんだんだがこういうのはどう?
ドライブレコーダー
ETC
エコナビ
の三つを合体させてコンパクトに装着できるようにする。
三位一体をすれば全ての車が時間が立つにつれてひろまるのではないだろうか?
エコナビは車メーカーがECUから直接状態を読み取れるのでそのまま運転メーターの脇に表示など
これに近いのはすでにホンダの軽とかトヨタのプリウスなど瞬間燃費率が表示。
ETCはセット後に他車に取り替え付けたりする人がいるので法律で一体化販売する。
ドライブレコーダーは全て暗号化で記録し、偽造できないようにし警察や特殊機関のみが解析することができない。
事故が起きた時、警察や保険やが映像を元にして判断できるようになる。
そろそろトヨタから日産が頂点に君臨するときが来たか?
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:32:55 ID:OiOKktCP0
日産は衝突実験のサイトで調べたら意外と車体の安全性能が高いな
マージン削る技術がいまだにな・・・・・・・
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:34:45 ID:gc/i3ZiU0
燃費か。とりあえず軽油でMTで4WD以外で2000回転以下走行でパワステ、オーディオ、エアコン除去って究極まで軽量化して暑かろうが窓閉め切ってガソリン5L給油で空気圧MAXにするのは常識だよな
車に乗る距離半分にすれば、燃料消費量も半分。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:10:51 ID:OnD+swTc0
燃費ね・・ガソリンがまた値上げ・・・ガソリンの税金をほかの予算に・・
大体運転免許も持ってないお偉いの役人がなんで制限速度やら税金の使い道
を決めるのやら。
どうせ車の税金まわすなら車関係の燃費改善の方に使うのが筋が通ってると
思うが。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:14:25 ID:FNbRS5ek0
まあ燃費の数字に影響が出ないクオリティを保ってる間はいくら上がってもいいよ。
偉いお役人さまに任せておけば、この国は上手くいくのだ。
馬鹿な国民や政治家が下手に口出しするから、ダメになる。
夕張市みたかよ?
馬鹿ばかりだとああなるんだよ。
>>308 >ドライブレコーダーは全て暗号化で記録し、偽造できないようにし警察や特殊機関のみが解析することができない。
つまり、一般ユーザーは自由に弄れるってことか。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:48:34 ID:Wx9hJKUT0
>>317 パイプカットして援フレ使って中田氏する。
>>318 馬鹿発見!!
ピルのませてお口にごっくんが最強!!
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:20:14 ID:IbGxFvNp0
ガソリンの値段が下がる見込みはないの?
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:43:41 ID:6d+TO8G60
ありえない・・・86円懐かしい・・・
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:49:35 ID:IbGxFvNp0
中東情勢が安定しても?
ガソリンって携帯ガソリンタンクにいれてどのくらい持つ?
一年ちょっと前の安かった時に携帯ガソリンタンク2個に入れてあるんだけれど。
密閉していても品質落ちるのだろうか?
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:56:29 ID:Wxsqpjom0
>>317 減速したい場合=エンブレ
減速したくない、加速したい=ニュートラル
でいいんじゃ?
クラッチオフのエンジンとギアがつながってないとき時
勝手に自動車が加速するのがいやで
ブレーキ踏んでる俺としてはクラッチオフとか
ギアニュートラルでの走行は危険だと思う
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:06:34 ID:6d+TO8G60
原油需要が増えているしマネーゲームに使われてるやら中東情勢
が安定しても高止まりだね。カスピ海にシベリアが鍵だね。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:08:07 ID:JYviCFr+O
上り坂や加速時はエアコン一旦切らなあかん
>>236 エアコン入れる時はレブ落してからな!
でないとクランクプーリー変形するぞ
>>323 ガソリン車に灯油混ざっても走るんだから 揮発性の高い分が
蒸発しても走るんじゃない?
心配なら ガススタのガソリンとタンク内で混ぜて使えばいい。
1000CCくらいの車が一番燃費良いらしいね
大きすぎても小さすぎても良くないみたい
軽とかも排気量が小さいかわりに車体がでかい分逆に燃費悪いらすい
>>317 クラッチカットorニュートラルのほうが圧倒的に有利。
エンブレはフューエルカットこそするもののエンジン回転が上がるので、
そのぶんだけ減速という形で表れ、トータルでは多めにガソリンを消費する。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 08:03:48 ID:6d+TO8G60
>>329 俺の軽はターボたけど15〜18走るよ。
>1000CCくらいの車が一番燃費良いらしいね
できたらソース希望
軽だと普通のNAで23〜26km/L、
リーンバーン仕様、アイドリングストップ機構付(非ハイブリッド)だと27〜30km/L
リッターカー、1.3コンパクトでもせいぜい24km/Lだから
総じて軽よりも燃費がいいなんて思えないのだが
ソースは・・・ない(´・ω・`)
インサイトやプリウスもそれくらいの排気量だしそゆことでw
現行のガソリン機関だと1気筒当たり300cc前後がいちばんいいとは聞いたことがある。
多分いろいろ試してのことだろうが、ソースはわからん。
軽だと・・・
風が強いとツライから問題外(´・ω・`)
>>333 OK
インサイト、プリウスはハイブリッドなんで反則
(軽の方もタケオカのREVAというもっと反則な車ありますぞ)
>>334 じゃあ2気筒550ccのレックスが一番か・・・(うそうそ、ちょっとふざけた)
うちのNAの軽
ハッキリ言うと昨年末購入ダイハツミラアビ
15前後しか走らないぞ
通勤で5qの往復
ハズレ?
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 08:51:11 ID:6d+TO8G60
331より
俺のワゴンRターボもともと10〜12しか走らなかったよ。
少し手を加えたけどね。
>>338 5kmは厳しいでしょ。
それで15前後は普通だと思うよ。
軽のワンボックスなんて・・・
>>332 カタログデータだけで言うな( ゚Д゚)ヴォケ!!
軽でカタログデータに近い結果出す運転されたら周りが大迷惑迷惑なんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>337 いや 案外あの頃の2気筒車はバカにできない。車体も軽いし
2気筒テゥディも燃費が良いだろう
快適性 安全性は劣るだろうが。
>>342 ま、カタログデータでしか語れんけどな。
まさか実データで語れなんて言えんだろ。
軽の排気量から考えると2気筒くらいが一番
燃費と低速トルク的には良さそうだよな。
またシンプルな2気筒車復活しないかな。
やっぱりアクセル開度が肝だよ。MAXをできるだけ最小に&先読みエンブレ。
10%くらいはさくっと上がる。徹底すれば20%もいける。ストレス溜まるけど('A`)
NHK総合で天然ゴムタイヤは省燃費だといってたぞ。
試した人いる?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:24:17 ID:JYviCFr+O
仮に遠回りになってでも国道飛ばすのが基本。
信号少ない30kmの市道があるとしても、平均時速が遅いと却ってダメ。
信号待ちも替わりたてや列後方に付いた時にエンジン切ると1割は確実にUPした。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:29:58 ID:JYviCFr+O
>>338-340 高速なら1500〜1800cc並
ブンブン飛ばせる郊外なら1000cc並
詰まる街乗りなら軽相応
コンパクトクラス迄ならどれも大差ないのでは。
重量と排気量のバランスが良ければ。
主に二人乗りの小型車なら軽や1000cc前後が良いし、
ワゴンタイプなら排気量多めの方がトータルで良いはず。
峠の坂道とかでエンジンブレーキ使ったりするけどあれするとブレーキに負担かけないかわりに
燃費悪くなるんでそ?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:08:18 ID:3r7Z6JkSO
>>351 ぃゃぃゃぃゃ、エンブレ中は車種にもよるが2000回転以上くらいで燃料カットされているから燃費向上につながる、もちろんアクセルは踏まないでね。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:09:57 ID:f6SyUzD60
峠の坂道ならNを使えばよい。燃費食わないからいいぞ。間違ってエンジンを切らないように。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:24:02 ID:3r7Z6JkSO
>>353 ぃゃぃゃぃゃ、Nってニュートラルでしょ…Nだとアイドリング状態を維持するために燃料が使われてます、エンジンブレーキがイチ番です。
それとAT車だとNで流していると(長期)…たしか変速機だか油圧ユニットだか、働かない?働かねー?ポンプ非作動でオイルが回らねーとかで後々に支障が出るとか出ないとか…聞いた稀ガス。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:31:12 ID:f6SyUzD60
エンジン回転をみてみたら?アイドリングの方が回転が低く燃料はあまり使わない。エンジンブレーキでもいいけど、速度によってエンジン回転が高くなってしまうでしょう?
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:35:30 ID:3r7Z6JkSO
>>355 ぃゃぃゃぃゃ、だからエンジブレーキ中は回転数が上がって当たり前、だからクルマが勝手に判断して燃料カットして燃料ナシで坂道を下ってい…
マンドクセ('A`)ニヤニヤ
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:39:13 ID:f6SyUzD60
燃料ナシでエンジン回せるの?そりゃ凄いね。ブローだよ。ECUが判断して回転を上がらないように燃料カットするでしょ。ただ、燃料カットしても燃料は流れますね。
f6SyUzD60 に釣られる 3r7Z6JkSO
携帯からご苦労。
あのな、
いやいや〜文章のレスに
いやいや〜レス文章にレス
いやいや〜
やめろ
f6SyUzD60が釣ってるのかマジなのかわからなくて参戦できない俺。
そういや、大昔の混合油エンジンは、エンブレかけっ放しだと焼き付いたな。
長い下り坂では、時々クラッチ切って、空ぶかしする必要があった。
今の若い人には想像もつかないだろうな…
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:01:20 ID:3r7Z6JkSO
そうか…
釣られてたか…
これが釣りか…
気が付かんとは、私も老いたな。
>>361 2サイクルエンジンだと思いますが、潤滑オイルもガソリンと一緒
に供給されますからね。 最近の2サイクルの車と言えば
ジムニーSJ30あたりですが、これは分離給油なので
アクセルと連動しています。 坂道でアクセルオフで走行すると
当然オイルの供給量が少ないですから焼きつく可能性があり
ますね。 知らないひとはこれで焼きつかせるんですよね。
フューエルカットの仕組みを知らない人が居るのかー
f6SyUzD60とか
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:15:33 ID:f6SyUzD60
>>364 ん?俺。ポンプ交換経験してるから仕組み分かるよん
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:16:54 ID:3r7Z6JkSO
>>364 やめてくれ、私の様に釣られたいのか?
オマイにそんな役は相応しくナイぞ。
あ奴が正解なんだ、下り坂はニュートラルだ、燃料ナシでエンジンが回るのはブローなんだ…
…だが燃料ナシでエンジンが回るのは…もはや心霊現象やも知れん、夏だし。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:21:29 ID:f6SyUzD60
実は、燃料ライン漏れで、燃料ナシでエンジンブローした経験あるよ。かなり昔ですが・・・
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:37:24 ID:JYviCFr+O
オートマは加速で低ギア引っ張るから
急がない時は加速しながらチョコチョコアクセル離し加減でシフトアップさせてる。
ただしエンジンデカイ車は加速セーブはあまり意味ない。
2000cc以下の古い車なら
ぃゃぃゃワロマ
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:44:31 ID:9Mw1lalx0
>>363 単車などではスイッチ切ってアクセル煽るのは常識
フロンテクーペも同じ事やってたな
時々使う草刈り機もやる
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:06:54 ID:/PeVRRwA0
スイッチ?
えーーと流しておけばいいのかな?
ハンドルの右にあるエンジンストップスイッチ
オフにして軽くアクセス煽ってオンにするとBF
バルブ痛めるからほどほどにな
燃料カット
アクセル閉でエンジン回転が一定以上上がるとコンピュータが
エンジンブレーキと判断して燃料カットする。ゼロだよ。
そもそも下り坂でNにしたりエンジンを切るなんて危ないだろ
燃費とかそれ以前の問題だ
MTでくだり坂でニュートラに入れても、ブレーキが加熱で利かなく
なるくらいだけど、ATだと、ニュートラ入れて走行すると
オイル供給されないからミッションそのうち逝く
なあ、ヨメが朝テレビで省燃費タイヤのトピックス流してたよ〜っていっていたのだ。
なんでも、燃費が2割もよくなったとかどうだか・・・
誰か見た香具師いない?どこのタイヤだろう?ググッたのだが解らなかった。 orz
>>376 危ないかどうかなんて、km/Lの前にはどうでもいい
なんて人が結構いそうな予感w
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:39:48 ID:3r7Z6JkSO
ぃゃぃゃぃゃ、の私が来ましたよ
( ゚д゚ )
事故ってもガソリンが漏れなかったら燃費には影響ないだろ。
エンジンブレーキ坂道で使うときスピード落としてないからか、凄い回転数が上がって
凄いエンジン音がブオーっていうときかなり恐い
>>382 レッドゾーン近辺までなら大丈夫
超えたら知らん
>>361 すんません 大昔だなんていわんでください
2stスポーツ車は まだ現役ですよ。
>>378 朝のNHKでやってた
確か天然ゴムを多めに使ったタイヤだとか
滑りやすいかわりに転がり抵抗が小さいんで省エネになるとの事
ただ車がプリウスだった気が、、、(2割アップはありえん気がする)
>>387 ATならレッドにならないところまでしかシフトダウンしない。
MTだと間違って低すぎるギアにしたらレッドになる可能性があるから
レッドって相当回転数高いよな・・・
それこそ8000とかじゃなかったか?
さすがにそこまでいくと音でビビると思われ
>>390 8000レブリミットとはえらい高回転エンジンだな。
普通は6500とか7000以下だとおもふ。
そうだった、スマヌ
エンブレによる燃料カットについて聞きたいんですけど
上の方で言ってたように完全に燃料がカットされるということは
エンジンの中ではプラグは(回転に合わせた回数の)スパーク起こすけど
燃焼は全く行われていないということですか?
それともスパークする必要ないから燃焼室は何も起こらずただピストンが
上下するだけですかね?
>>393 燃料カットしても、プラグはスパークさせているのが普通らしいよ。
ところで、自分の車は電子スロットルなのだけど、
電子スロットルの車って、燃料カットした時にスロットルを開けて抵抗を減らすと
燃費改善になると思うのだけど、そう言う細かな制御ってやっていないのかな?
>>394 エンブレ中にスロットルを開ける(もちろん、この時燃料は吹かない)と本当に抵抗減るのかな?
例えば、燃焼無しでクランクから回してやるときバルブ全閉の方が抵抗は少ないけどどうだろう。
とりあえず抵抗が減らせると仮定して、制御を考えてみる。
実際の路上ではいろんな状況があるわけだけど、
その時、減速が必要なのか、滑走(弱いエンブレ)が必要なのか、車はどうやって判断するのかな。
弱いエンブレで統一して減速は一律ブレーキで行う方向なら、燃費スレ的には問題ないけれど、
そこはいろんな人に売る車のこと、フェード・ベーパーロック・故障を考えれば弱いエンブレでは足りないでしょう。
雪道でもエンブレの減速力(?)は頼りになるものです。
結論
俺たちにはエンブレ強弱調節スイッチ分が足りない。
>>394 抵抗減らすとエンジンブレーキが効きません。
抵抗がブレーキになってます。
エンジンと車輪をつなげておくのはエンジンブレーキの意味もあるけど
タイヤをグリップさせて走行を安定させる意味も大きい。
ニュートラル惰行時にハンドルきっても反応鈍いよ。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 09:42:35 ID:HWsIvjeV0
プリウスは実はハイブリッドでは燃費かせいでないらしい
タイヤをものすごく滑りやすいものにすることで燃費を下げてる
その代わり滑りやすいのでブレーキを踏んでも事故にあいやすい
いつものトヨタマジックだよ
399 :
↑:2006/07/27(木) 09:50:06 ID:KCXpLSYB0
誰か、相手してやれ
>>398 ハイブリッドはシステムだよ。
一番大きいのはアトキンソンサイクルエンジン。
あれが燃費の肝で、ハイブリッドはこのエンジンを使うための手段と言う人もいる。
>>398 やばいねこれ。損害賠償来るかも。
トヨタにアドレス送っといた。
403 :
↑:2006/07/27(木) 11:21:09 ID:KCXpLSYB0
GJ!
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:21:30 ID:HWsIvjeV0
>>400 トヨタ車ばっかりで比べるなよ
濡れた路面で55m近く滑ってる
車ってほかにもあるのか?
10mほかの車より余計に滑るって結構すごくないか?
>>397 ニュートラル滑走時でもスロットルパーシャルで加減速無しでも
反応は一緒だよ。もし違うならドライバーが何らかの操作をしている。
厳密に言うとエンジン回転数の高い方がジャイロ効果分だけ反応が悪い。
>>398 つまり、アクセルをあまり踏ませないようにしてるってことかwww
>>405 タイヤのグリップ分だけ違うよ。
惰行時
転がるだけ。エンジンと路面は切れてる。
スロットルパーシャルで加減速無し
でもエンジンは路面をつかんでいる。
路面情報をアクセルで感じることが出来る。
>>407 その表現している限り
>>405を説得するのは無理かと。
たとえ同じ加速度でも、
タイヤだけが回転しているか、駆動系・エンジンが丸ごと回転しているかで
慣性モーメントの違いで安定度が変わることになるというのが正体だと思う。
もちろん、ニュートラルで空回り減速とアクセルオンで速度を保ち走るのとを比べるのなら、
>>407がいう路面をつかむ要素も加わる。
トヨタのプリウスが転がり抵抗の低いタイヤ付けてるのは事実ですね。
タイヤメーカーに付き付けてくる要求(性能や価格等)が半端じゃないらしいです。ブリヂストンがトヨタを嫌いなのはこのせい。
411 :
405:2006/07/27(木) 15:06:46 ID:FDkXbXoG0
実車で全く変わりないことを試して書いてるけど。
二輪車でもまったく変化ないし。グリップもまったく変化ない。
逆に変化したら怖い。そうなら物理法則を完全に無視してる。
繋いだ方がジャイロ増加分だけ確かに安定はするけどね。
結論:407はプラシーボ。
>>411 状況にもよるだろうが、変わらないと感じるならかなりにぶいかと・・・・
>>411 バイクでやったら氏ぬぞ。
バイクはアクセルでステアするんだ。
>>413 その通りですね。 そんなことしたら確実に氏ねます・・・
でこぼこ道でショックが少ない車が欲しい
そうですか、死ねますか。もしそうなら私は20年間毎日100回以上死んでます。
よくベテランライダーを後ろに乗せてライディングを教えることがあるんだけど
そのときクラッチ切ったまま走ってることは余程でない限り気づかれない。
後でそのことを伝えると驚いて怖がられることがあるけど、ちゃんと
操作していれば問題ないことを教えると納得してもらえる。
確かに路面状況の悪いときはアクセルでステアするけど、最新のロードバイクは
どちらかというと前輪のブレーキでステアするとより安定するように作られて
いるみたい。
四輪も一緒。クラッチ切ってもコントロールはちゃんとできる。
ただスロットルによるコントロール手段が消えるだけ。
またーりエコランしてるような走りの時は、
駆動がかかってようと、ニュートラルだろうと正直たいして変わらん。
俺なんて 市街地で強いエンブレかけたり強く長いブレーキかけたり
すると 「エネルギーの無駄遣いをした \(__ ) ハンセィ」
って いつも心でつぶやいてる。
目指すドライビングは 周りに迷惑かけない範囲で
目的地まで必要最小限の燃料で行く ってやつかな。
>>416 ただスロットルによるコントロール手段が消えるだけ。
これだね、不安感があるのは。
それと左足がクラッチペダルにあると、フットレストに比べて体の保持が難しくないか?
>>416 >よくベテランライダーを後ろに乗せてライディングを教えることがあるんだけど
ベテランライダーで、改めて人にライディングを教わる人がそんなに「よく」いるのかとw
人に教わる必要などないから「ベテラン」と言う。
416のは、ベテランじゃなくペーパーライダーのことだろ。
それにしても、脳内妄想臭がキツ過ぎw
四輪車でも教わろうとするところにはベテランの方が多く顔を出してる気がするが
知らん奴が多いみたいだな。ということはここはペーパードライバーの巣窟か?
>>422 取りあえず日本語で語ってくれ。1行目の文章がサッパリわからん。
ドライバーズスクールや講習会、走行会etc.には下手くそよりも
けっこう上手な人が参加する傾向があるようだが
>>424 そうなんだよ、なんで上手い人が来るのかねと思うぐらいだ。
皆が上手すぎてて俺は緊張してしまって
アクセルとブレーキを間違えた・・・
ハイブリッド車は燃費良くて当然だと思うんで、普通のガソリン車で燃費良い車きぼんぬ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:25:25 ID:CzkOUXsW0
エンジンブレーキはやめとけ。エンジンに良くない。
燃費を稼ぐなら、急な坂道でない限り、ニュートラルで十分。
>>394 遅レスだが電子制御スロットルに限らず、エンブレ時に
エンジンに多少空気を吸わせる制御は有ります。
減速感の調整と、吸入負圧調整によるオイル消費改善が
目的です。
そんなにエンブレを気にするのなら、ハイブリッドを選んで万事解決。
回生ブレーキなら文句無いよね、燃費的に。
来年あたりハイブリッドの選択肢が増えそうで楽しみだ。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:30:40 ID:bleSyRr30
ニュートラル滑走時とパーシャルのときを
一緒に考えてるけど実際は違うんじゃ?
坂道だと同じ走行速度で等速運転で
ニュートラルとパーシャルって両方できるの?
ニュートラルの場合は坂道だと前進の
エネルギーは位置エネルギーでしょ?
でそれと同じ状態でパーシャルってありえるのかな?
この場合はアクセルを踏んでエンジンを回してるって
だけで実際は滑走に近いんじゃ?
もし位置エネルギーがない平地である一定速度まで加速して
そこからニュートラル滑走とパーシャルを比べたとしたら
ニュートラルのほうは徐々に減速、パーシャルのほうは
エンジンで等速に進むことになるよね?
坂道でニュートラルとパーシャルが同じ状態になったとしても
ジャイロ効果って言うのはどこのジャイロ効果何なんだ?
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:33:58 ID:bleSyRr30
もし比べるなら
平地で60kmから70kmに加速して
そこからニュートラルで滑走して60kmぐらいになったときの
滑走と
50kmぐらいからエンジン吹かして60kmぐらいになったときの
タイヤが路面捉えてるときの状況でどっちが
制動力があるかとか比べないと駄目なんじゃないかな?
ハイブリッドって実際悪い点を挙げるとすると値段が高いことくらいだろ
燃費の良さで余裕で元取れるんじゃないの?
>>432 計算してみ。何キロくらい走ったら元がとれるか。
(できたらオーナーズレポートの実燃費のだいたいの平均で、
またバッテリー交換代も入れるとベターだが)
燃費の良さで元が取れるならもっと売れている気がする。
価格120万、カタログ燃費34km/L(実燃費21km/Lくらい)の軽ツイン・ハイブリ
ですら全然元がとれないというもんなぁ。
ハイブリの燃費を仮に20km/L、普通車の燃費を仮に16km/Lとする。
ガソリンを1L当り140円とすると、10万km走っても差額175,000円・・・・・・元取るのは結構大変だ。
ハイブリの燃費を仮に24km/L、普通車の燃費を仮に12km/Lとする。
ガソリンを1L当り140円とすると、10万km走ったら差額583,000円・・・・・・元取るのは結構たやすい。
やっぱり元取るのは無理だな。
プリウスの安いグレード車両価格が約227万円
カローラの安そうな奴が約112万円
車両価格差約115万円
仮に435の説をとるとしても20万キロ乗ってようやく普通のガソリン車に追いつくか。
ちなみにプリウスの場合、5年/10万キロでバッテリー交換。
バッテリー+交換工賃で14万3千円くらい。20万キロ2回交換で29万円弱。
ガソリン車だと高くて3万円(安くしようと思えば1万円切る)、20万キロで5回、
15万円(安ければ5万円くらい)。これの差額を入れると・・・
安いカローラの方が軽快にキビキビ走るのは確か。
初代プリウス(社用車)営業マン風ドライバーに聞いたけど
自家用としては使いたくないと言ってた。
来年のホンダのハイブリッド小型車展開に期待だな。トヨタも当然追従するだろうし。
回生ブレーキ、アイドリングと減速時エンジンストップ、放電のためにちょっとだけ加速アシスト。
これだけあればいい。
>>437 特に初代時代のプリウスは
もう実験車状態だろ(もちろん公道走れる程度は熟成してるだろうが)
それにくわえてこれを買う人は「未来を買っているんだ」って感覚。
そんな世代のハイブリッドにまじめにコスト考えてもしゃーないぜ。
あなたのような計算が成り立つのはあと5年くらいは先じゃない?
その間にエンジンの方が高性能化してハイブリッドはアシストだけになるかもしれない。
今だってハイブリッドはエンジンの排気ガスが汚い部分をアシストするだけだよ。
発進を電気で定速走行ではエンジン。
随時排気ガスが汚くなりやすいシーンで電気でアシスト。
電気モーターは回転立ち上がり時に最大トルクを出すから出足良いよ。
昇圧して熱に変えちゃったんじゃあ意味なしだけどねw
>>442 プリウスに関しては、昇圧はモーター大出力時だけだったのでは?
>>430-431 >坂道だと同じ走行速度で等速運転でニュートラルとパーシャルって両方できるの?
できるよ。
ニュートラルの駆動力=重力による加速−走行抵抗
パーシャル時の駆動力=重力による加速−走行抵抗+エンジン出力−トランスミッション摩擦損
重力による加速=走行抵抗で、
エンジン出力=トランスミッション摩擦損
の条件なら成立。
>>440 え?なんで私に突っかかてくるの?
もともと「燃費の良さでペイできる」って人に対して反論していたのだが。
私もどっちかつーとアナタと同じ、プリウスは燃費が良いで云々する車
じゃないという方なんだけど。
初代プリウスだかなんだかしらんがもっと最近のグレード出すと
車両価格が高くなっちゃうんで尚更ペイできなくなるね。
あくまでもペイし易い価格帯の奴を出して、それでも「ペイするのに
これだけ時間かかるのよ」ということを言いたかった。
・・・ってここまで説明必要なのか?
>>445 そういう意図だったのか。
誰に対するレスかわからんので単発意見として反応してしまったスマソ
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 11:41:53 ID:c2CWNbhq0
インサイトはペイできる?
主に通勤用とかで。
インサイトはまともに対比できる車がはっきりしないからな。コペンあたりか?
インサイトのインプレで、二人乗車すると極端に燃費が落ちてリッター6kmしか走らないとか
書いてたやつがいたが、他の人が最低でも20kmくらい平均で書いてるのにそこまで落ちることってあるのか・・・?
それは二人乗りのとき=横に彼女のせてよく見せたいから急加速しまくるとかじゃねーのw?
余計な荷物は載せない。
>>450 それでもありえない燃費だろ、どれだけ凶暴に乗っても平均20kmが6kmになるとは
到底思えないんだが・・・
スペアタイヤを下ろす
余計な女は載せない。
平均体重以下まで減量
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 18:52:25 ID:YPpBsUcX0
ホンダって新型ハイブリッド車作る為に新工場建ててんだよね?
なんかお求め安い価格のハイブリッド車作ってくれそうな気がする。ホンダはディーゼルも本気だし。
それが次期モデルのフィットなんだって。
>>454 > 余計な女は載せない。
そうか!女が余計だったのか!
明日から乗せる時は空気抜いとこう。
ホンダは、次期ミニバンが全部ハイブリになるよ。
いわゆる空気嫁
うまい!
ダッチワイフって空気入ってたんでつか!
童貞の事情はわかんないでつ
>>458 はじめ 「空気を抜く」って意味がわからんかった。
続くレスで とっても感心! 笑った!
おら 空気嫁ほしいだ
ヘリウム入れれば燃費に優しい彼女になるな。
遅レス&空気嫁なくてスマンですが・・・
>>395 >俺たちにはエンブレ強弱調節スイッチ分が足りない。
フットプレーキじゃダメかな?
ブレーキを踏まなければ、スロットル全開で燃料カットだけの極めて軽いエンジンブレーキ
ブレーキを踏めば(ストップランプと連動して)スロットル閉じて、強いエンジンブレーキ
さらに、ブレーキ踏圧でスロットル開度制御&ATの場合はシフトダウン制御しても良いかも。
>>428 あら、既にエンジンブレーキ時にスロットル制御している例が有ったのですね。
情報サンクス。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:07:50 ID:DpY9Rml30
エンジンブレーキはエンジンに良くないからやめとけ。
無視し続けたら、後で悲しい始末が来るでしょう。
水素と水で走るテスト車が、公道走行の認可とったんだってな。
2年間、テスト走行するそうだけど、もしも事故でも起きたら ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
空気嫁に窒素を詰めたら、何か変わるのだろうか・・・
声が高くなる。
空気抜くときにピーーーーー。
って、ヘリウムじゃないのか。スマソ。
タイヤに窒素入れるのと同じ
坂道下りるときニュートラルにするって本気か・・・?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:15:24 ID:aXIweJ8W0
坂道はアイドリングストップがデフォですヽ(^o^)丿
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:23:23 ID:wm9/+LN40
MT車な俺は坂道下りる時
ニュートラルとエンブレを臨機応変に使い分けしてる。
せっかく登りで貯蓄した位置エネルギーはなるべく無駄にしたくないから。
AT車に乗ってる時はDとホールドを使い分けでNに入れないけど。
うんこしてから車を運転
>>469 混合油エンジン車にでも乗ってるんか?w
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 12:45:38 ID:WvqlsIz10
2002年式ミニカ(AT)で本庄→鹿嶋196kmを8リッターで走行した。
前方の信号が赤になった時点でアクセルから離す&加速を鈍めにする(40km/h
まで10秒ほど)でだいぶ違うと思った。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:09:01 ID:pXVl3XL90
ガソリンタンクに入れるだけで燃費が向上するという怪しい商品を遂に買ってしまった。
オート○ックスで堂々と売っているので、多少は効果あるかな?と思いつつ、かなり疑っている俺。
「アクセルワークとブレーキワークに注意すると燃費が○%改善」って、そりゃ、重要なポイントに注意すれば、
燃費も向上するわなって思ったけどw ま、4000円程度だし、試すだけの価値はあるかな。
誰か、実際に使ってみて燃費が改善した人とか居ますか?
>>484 おれはそれをオートバックスで見てから
オートバックスを信用していない。
ディーラーとか専門店で置いてあるか?
ちゃんとした商品を取り扱ってるところならそういう確かでない商品は置かない。
効果はさほどないという結論が出ている。
そしてそれほど効果があるというなら国や車会社が採用していますよ。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:19:38 ID:pXVl3XL90
確かにそうですよねぇ。
それは俺も思いましたけど、やっぱり最近のガソリン高騰で、何か無いかな?と思ってましたので。
基本的に燃費が良い事が好きで、今乗ってる車もシビックiEでリーンバーンです。
説明書きの「アクセルワークとブレーキワークに注意〜」って、ダイエット商品とかで
「効果は個人差があります」とか、「運動を併用すると効果的です」と同じ文言に見えて仕方が無いですw
ま、4000円程度なので、少しでも改善される事を願って使ってみます。
>>486 貴方みたいな人がそんな事を言ってそんな詐欺商品を購入するから
ああ言った商品が無くならないのですよ。
効果なんて有るわけ無いでしょ。
有るとしたらそれは単に貴方の願望が結果を捻じ曲げただけの事です。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:40:39 ID:jjGmTjbl0
>>486 そんな技術があるならメーカーで採用するよ
トヨタとホンダがハイブリッドカーで0.5km/l単位の
燃費を競ってるのにそういうグッズは使われてない。
本当に効果あるならハイブリッドやる前に飛びついてるよ。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:53:55 ID:97rWesEx0
例えば、4000円分ガソリンを入れようって考えはないんですか?
何だか心の狭い奴ばかりのスレだな。
どこら辺が?
>>486 自分で答えかいてるやん、アクセルワークとブレーキワークが雑だと向上
しないなら入れないでも同じと同義
友達を乗せて燃費走行していると、トロイトロイとか、ケチくせっとか言われて評価が低いんだけど・・・・
燃費運転って周りの人から見てカッコワルイの?
俺はサイフに優しいだけでなく、地球にも優しいからカッコイイことだと思う。
>>495 前の車に追従しないで走ってたりすると嫌がられるだろうな。
自分にとってだけ燃費が良い運転じゃダメなんだと思う。
ところで最近の佐川のトラックが青信号でも右左折するとき必ず一時停止するのはちょっとウザイな
全国でやってるのかどうかは知らんが、少なくとも折れの地域は全ドライバーやってる
後続についてるとこちらも一時停止を余儀なくさせるし
それでもミラーをちゃんとおりたたんだり走ったりする運ちゃん見てると従業員教育のちゃんとした会社なんだなぁと感心はさせられるが
>>496 周りの人も燃費がよくなる運転ってどうやるの?
↑ということは、後ろからアオる?
スリップストリームに入る
>>500 時速10km速く流れるだけで、交通全体の二酸化炭素の排出量はかなり減るそうですよ
ただそれだけですけど
自分の車の燃費のためだけに交通を悪くするのは地球に悪いってことじゃないでしょうか
>>502 赤信号に向かって加速する流れについていくのも地球に悪いと思うぞ。
おおかたの車はこの傾向が多いと思うが。
それと市街地で平均速度を10km/h上げようと思ったら道路と信号を見直
さないといけないな。
>>498 加速を素早くしてさっさと巡航速度一定にもっていくことだね。
急加速は燃費に悪いと言われるけども、ブレーキングに比べたら全然悪くないでしょ。
ブレーキはエネルギーを熱に変わるだけだけど、急加速は一応加速させるのに使ってるんだから。
>>502のいう時速10qアップって、
50qで流れてる所を60qで走れって事じゃ無くて
信号待ちや渋滞などの解消だよね。
なんつっても都内の車の平均速度は20qから30qらしいから。
火曜日に給油してから燃費マネージャの出す平均燃費が
15%ぐらい悪くなった。
エアコンのせいかなぁとも思ってたんだけど、ふと気が付いて
タイヤの空気圧みたら、無茶苦茶な数字が…。
先々週やった1年点検の明細に、タイヤローテーション&空気圧
調整って書いてあるのを見たときに調べとくべきたっだorz
渋滞とか最悪だよな
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:55:32 ID:G8/oX2hm0
都内、R140円超えのとこも出だした。
半年前は110円台だったのになぁ
ガソリン代2割り増しに対抗するために
燃費2割向上・・・はぁ
>>506 ちょっと聞きたいんだが、
燃費マネージャーって給油のたびにデータリセットするのが一般的なの?
自分も使ってるんだが、ノンリセットだと給油ごとの平均燃費ってわからないよね?
(自分で計算しない限りは)
でもリセットしちゃうと装着からの平均燃費のデータが消えちゃうよね?
わかりにくくてすまんが教えてくださいな
>>506 タイヤローテーションと空気圧調整
いいかげんなところだとろくにやってなかったりするから注意。
専門店とうたってるタイヤ館とか。
(溝が無くて車検対策に交換しに行ったら勧められたエコ用タイヤを購入したのに、車検でNG。車体からはみ出していた。)
対処方法は
チョークでタイヤにマーキングしておく。
空気圧はちゃんとその場で携帯用空気圧チェックで測る。
※
・ローテーションするとマーキングも移動されてるはずなので目視チェック。
・空気圧は運転席側のドアにシール貼りなどで記載されてるが
タイヤ製品によっては違うこともある。
511 :
510:2006/07/30(日) 01:05:42 ID:6ONGcYCD0
>・空気圧は運転席側のドアにシール貼りなどで記載されてるが
>タイヤ製品によっては違うこともある。
特殊なタイヤなので普通の市販タイヤなら自動車メーカーの指定圧でOK
>>509 一般的かどうかはわかんないけど俺は給油でリセットする。
次の給油まであと何キロ走れるかってのを確認するためにも
燃費マネージャ使ってるから。
>>510 そうだね。やっぱり確認しないとだめだったんだよね。
半年ぐらい前に1本パンクしていて、そのタイヤが
移ってるからローテーションはしたんだなぁと思ってんだけど。
まさか空気圧があんなことになっているとは。
俺の車だと適正値は2.0で普段は自分で2.1〜2.2ぐらいに
してます。今日測ってみたら2.4, 2.4, 2.5, 2.8となっていた。
2.8ってのがダメだったんだろう。
空気圧は毎給油ごとに確認してるな。
この前、ディーラーのサービスでタイヤ交換してもらった時、俺が
「ちょっと空気圧は高めにして欲しかったけど言い忘れちゃった」
って言ったら、ディーラーの人は
「空気圧は規定通り入れときました」
って言ってたから、すぐにスタンド行って
自分で確認したら3.2も入ってやがったw
すぐに確認してよかった。
>>513 低いと悪くなるって聞いたことあるけど、高くてもだめなの?
それと、タイヤ温度が上がってたとかは無い?
>>515 燃費については空気圧が高い方が良いが
ハンドリングやブレーキなど躁安が一番良くなるのは
指定空気圧。
>>516 あんたは
>>506?
燃費15%悪くなって測ったら高かったんでしょ?
それとも、操安性の悪化が燃費の悪化につながるの?
>>506と
>>513は同一人物?
空気圧にムラはあるが、指定空気圧より結構高いのに燃費が落ちるって聞いたことないが。
その後空気圧を一定にしての燃費はどうよ?
519 :
506:2006/07/30(日) 02:48:44 ID:CD6NiIE20
高いのは燃費には悪くないんだろうけど
1つだけバランス悪く高かったのがダメだったんじゃないと思う。
空気圧はもちろん乗る前に、家で測ってるよ。
いつもの数値に戻してみたら平均燃費は上昇傾向です。
>>509 おれも燃費マネージャーは給油ごとにリセットしている
ついでに、満タン法での記録もつけて累計燃費はそちらで管理している
もちろん、給油誤差で毎回±1km程違うけど、1000kmも累計すると変わらなくなる
タイヤの温度や外気温でも空気圧は変わってきますね。
空気圧は走行前に測ります。
タイヤの空気は少しずつ抜けていく物なのですが
冬から夏にかけては外気温が上がるので相殺されて意外と空気圧は下がらないです。
夏から秋にかけてはドンドン空気圧が下がりますのでこまめなチェックと補充が必要です。
走行後は各タイヤで温度が違ってきます。
加重や旋回時の負荷がタイヤによって違う為です。
ですので走行後は各タイヤの空気圧は違ってきます。
指定空気圧より30%ぐらいうpすると
トレッド中央部が偏摩耗するよ。
空気圧はタイヤ許容荷重と車重のからみで車メーカーが決める。
許容荷重の大きいタイヤを使えば指定空気圧は下がる。
初代カローラは1.2kgだった気がする。
指定空気圧の意味はそこにある。
>>498 部分最適と全体最適の違いかと。自分はブレーキかけなくても後の車が急ブレーキ
かけるようじゃダメじゃん?
あと「ドケチ板」にエコでドケチというスレがあったが、なかなかおもしろかったよ。
525 :
509:2006/07/30(日) 12:40:55 ID:Nlo0xGZ90
>>512,
>>520 ありがとう
俺の場合長期間リセットしてないから、
平均燃費の数値がほとんど変動しなくてつまらなかったんだ…
累計燃費なんてそうそう上がることはないし、
賢い使い方としてはやはり毎回数値が変動するような使い方をしたほうがいいよね。
あ、でも最近ガソリン高で満タン給油してないから、
リセットするには満タン給油しなきゃならんということかorz
526 :
509:2006/07/30(日) 12:46:52 ID:Nlo0xGZ90
あれ、頭こんがらがってきたんだけど、
係数設定した後はリセットしても係数が登録されてるから、
満タン給油じゃなくても平均燃費は正確に出るんだっけ…
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 14:31:04 ID:5IsQN/+50
俺もオートバックスでオイル交換したらサービスで
空気も入れてあったけどパンパンになってて段違い磨耗してた
>>502 > 時速10km速く流れるだけで、交通全体の二酸化炭素の排出量はかなり減るそうですよ
なんだこの頭の悪い書き込みは?
スピードの出しすぎは燃費悪化に繋がるっていうJAF MATEの主張に真っ向から反対しているな。
>>528 お前も頭悪いなwww
何キロ基準かによるだろ
528は 時速1km/hで走る。ねんぴさいかうっすね
今日の折れはいつもの日曜日に比べて燃費最高。
0.5リットルぐらいしか使わない予定。
>>523 つまり、標準タイヤが195/60R15で指定圧220kPaだったとしたら、これを
215/45R17に換えても、空気圧は220kPaでいいってことか?
534 :
4AT:2006/07/30(日) 15:26:47 ID:LARzk8st0
今回95%。こつこつ積み上げても、渋滞で一発悪化。orz
535 :
498:2006/07/30(日) 15:27:47 ID:BCjqxNeS0
>>524 ここで聞くようなことじゃないけど、燃費気にしてゆっくり走るので
ノロイとか流れに乗れとか、友達によく言われるんだけど、
流れに乗るってどういうこと?最終的には皆、自分の走りたい
スピードで走りたいって思ってるんじゃないの?
>>526 係数の補正作業中じゃなかったら満タンにしなくても
クリアしたときを起点としての平均燃費は正確にでるよ〜
カーグッズ雑誌なんかで燃費計測やるときは燃費マネージャ使って
毎回クリアかけてから同じコースを走るとかやってる。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 17:04:57 ID:5IsQN/+50
遅くすると目的地につく時間もかかるので
燃費悪化するしかし空気抵抗や信号もあるので
加速したからといってその投資した分の燃費は回収できない
よって下道では50km高速では80kmぐらいが一番燃費がよく
経済速っていうんじゃなかった
>>536 どうもありがとう
これで今までのもやもやが解消した!(大げさか…)
次の給油からはリセットしてみます。
さすが燃費スレだけあって燃費計使ってる人多いみたいですねw
>>537 俺の車、回転数と比較すると70q前後が経済速度。だから下手に高速に上がると
燃費が悪くなる。
タイヤの空気って結構地面の熱にもよる?
東京から九州まで往復で行ってきた。
軽自動車だったんでタイヤの空気圧は200ヘクトパスカル
高速道路上がる前に220と4輪調整して
東京から九州到着後 220⇒210
九州から東京到着後210⇒200
なんか、空気抜けすぎな気がする。
高速道路は1車線側を主に走ってエコを心かげて走ってました。
それでも15-16km/l
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:56:04 ID:KKO46nbW0
>>540 乙。
車種も書いてくれると参考になるよ、あと平均速度はどれぐらいだった?
>>540 バルブから漏れてない?
走行後は熱くなるぐらいだから空気圧上がるのが普通だよ。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:04:33 ID:FOvTqMGm0
バルブって・・・5年ぐらいで替えるべき?
高速乗る前にってことは一般道もある程度走ってその後に測ったんじゃないか?
それだけでも空気圧上がってるよ
それで到着後冷えてから計ったってオチはないか?
545 :
540:2006/07/30(日) 23:17:40 ID:BYPsObNm0
すまん、書き忘れてましたホンダのライフです。
JB1の前期型、ATです。
夏の早い里帰りだったわけでして。
高速道路では平均70-80キロです。少し混み具合のところでは60キロあたり。
途中SA寄りあり。
指摘の通り
いずれも、一般道のガソリンスタンドで計測したので冷えてから計ってました
東京から高速に乗る前に一般道で最後のガソリンスタンドで計測、九州では実家近くのガソリンスタンドで。
バルブはタイヤ交換半年前にしたときに変えたというぐらいで品質は落ちてないはずだと思うけれど。
空気圧の下がり方がおかしかったので・・・。
前に大型車がいるとある程度は走行が伸びますねぇ。
車間距離をとらないといけないというのもありますが。
他はトンネル出入り口が余計加速が落ちる?空気の抵抗で食われすぎ。
>>540 >200ヘクトパスカル
大気圧より低くてその燃費は凄い!!
と、揚げ足を取ってみる。
AT車なんだけど、
Dレンジだと加速・2レンジだと減速してしまう程度の長い下り坂で
40km/h定速走行する場合、
・2レンジのままでアクセル踏む
・アクセルオフで2レンジとDレンジを使い分け
どちらがいいんでしょうか?(燃費面と安全面で)
>>543 バルブ交換した方が安全でしょう。ゴム製品ですので
当方以前 7年目落ちくらいでバルブの付け根から空気が
走行中 なんと後輪同時に空気が抜ける経験しました。
昼間で自走可能だったので なんとか近くのタイヤ屋さんに到達できて
交換してもらいましたが 深夜だったら終わってました。
549 :
540:2006/07/30(日) 23:48:36 ID:BYPsObNm0
あ、キロパスカル (KPa)の間違いね。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:50:43 ID:JiOK885e0
やっぱクーラーつけると燃費落ちるね・・・
全走行の2割くらいしか使ってないけど1km/l下がりました
>>546 ヘクトパスカルに突っ込むのはいいが、
ゲージ圧だから、プラスであればすでに大気圧より高いからね。
>>550 もともと燃費効率のいい車(例 フィット)だと落ち込み激しいけど
効率悪い車だと エアコンでの落ち込みは少ないよ。
この時期俺の一番の燃費悪化要因は 長距離ドライブ仮眠中での
エアコン付けてのアイドリングだな。
環境に悪いのは分かってるんだが 事故起こさないように休むのが
最優先になってしまうから。
小排気量のエアコン駆動用エンジンって搭載できないものか?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:01:31 ID:KA6CdWXg0
燃費計でエアコンのアイドルアップ見てみたら
通常600rpmのところ、620〜630rpm位(+約3%)になった。
コレはすなわち ”燃費10km/gの車が9.7km/gになる” であってる?
(通常走行時も3%upするとして)
>>553 > (通常走行時も3%upするとして)
3% 速く走るのか?
ガソリン使わなくてもいい車がいつか普及しないかなぁ
車乗ってて一番不安なのは燃料切れなんだよな個人的には
> ガソリン使わなくてもいい車がいつか普及しないかなぁ
自転車
チョロQと言わなかっただけでもマシか
>>545 比較的短い時間でゲージで分かるほど抜けるならパンクの疑いあり。
ガソリンスタンドのエアゲージが信用できるとは限らないが。
0.3kgマイナス表示するエアゲージあったよ。
>>547 ・2レンジのままでアクセル踏む
実際は2レンジでアクセルオンオフ繰り返し。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 09:53:03 ID:Vf9zQURP0
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:06:50 ID:K/YALHcY0
>小排気量のエアコン駆動用エンジンって搭載できないものか?
全部電気駆動にしてデカいバッテリー積めばいいんじゃね?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:31:47 ID:UEVdQxZIO
(・∀・)っ自転車
>>561 観光バスはそういう風になっているものがある。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 11:43:23 ID:q6JUBB650
84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/07/30(日) 15:11:37 ID:CaovLoAW0
ダイハツソニカもの実燃費は燃費計に表示の7掛って話題になっている。
親に似てきたな。
85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 15:23:28 ID:9amjPGSJ0
>>84 それって燃費計の値が実際と違うってこと?
信じられん。
燃費の善し悪し以前の問題じゃん。
>>555 走行中は、速度が同じなら回転も同じ。
3% 回転数がアップするなら速度もアップする。
エアコン付けたらパワーが食われるだけだ。
工事の季節でもないのに、あちこちで工事渋滞。燃費悪化。
>>567 お盆の交通渋滞を緩和するために頑張ってます
もう少し我慢してください
夜中に走ると燃費うp
>>569 燃費の数字を良くするために用もないのに夜中にドライブに出かける
俺が来ましたよ・・
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:09:00 ID:iZw5g87FO
今日テクトムの燃費マネージャーが届いたけど
お金が無いので、ガソリン満タン出来ないよ
補正出来ない どうしよう
お金があるひと キボン
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:17:59 ID:zFzKQR6l0
>>572 メーカーのページに行くと運がよければ
同じ車種の係数が出てる
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:20:12 ID:Kuolth5yO
キックダウン以外なら回転数上がっても走行時間が短縮されれば燃費平行かUP
>>570 おまいだけではない(`;ω;´) 燃費悪そうな時はあえて遠出するorz
夜間はバッテリー食うし。それに暗くて危ない。
暑い、この時間で32度か。明日もエアコン活躍で燃費悪化。
>>570 漏れはバス釣りのために夜中の3時とかにダム湖まで行くため無意味じゃないぜ
エコランにはまってからエアコン使用頻度が激減した
夜は窓開けてれば夏でも結構涼しいことに気づいた
以前はちょっとでも暑いと問答無用でエアコンつけれてたから・・・
>>570 俺は一週間前まで同じことをしていたが、
先日燃費計の数値(累計燃費)をリセットしたからもう無意味なドライブはしなさそうだなw
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:38:43 ID:/p9P3jCnO
フロントは225/40-18
リアタイヤを
225/40-18
255/35-18
だと燃費どのくらい変わりますかね??
10年落ちのミラにそんなタイヤつけたらフェンダーに当たってまともに動かなくなるから燃費悪くなると思う
何の情報も書いてないから勝手に車種を決めたけど、別にいいよね
>>581 タイヤから FR3Lクラスのターボ車と見た
燃費は予想で 7.5km/L→6.8km/Lと勝手に予想
3Lターボでノーマルでも7.5km/Lも走ればたいしたもんだ
ガソリン値上げしすぎヽ(`д´)ノ
燃費には関係ないさ。そうだろお前ら?
ガソリン価格比較 06年5月 リットルあたり
北米 86円
フランス 187円
ドイツ 194円
イギリス 201円
ガソリンの値段だけ論じるのは無意味かも。
多くの国では高速道路は無料か通行料が日本より大幅に安い。
日本ではガソリン代に匹敵する料金。より高いかも。
燃費には関係ないさ。そうだろお前ら?
イギリスはだからか知らんがディーゼル車が多いらしいな
燃費の悪い車に乗っていて
「燃費が悪い」とほざく奴って・・・アフォ?
以前ランエボで10km/L超えたという猛者がいたけど、別にいいのでは?
でなければ、プリウスや軽MT乗りしかこのスレでは発言できなくなる
燃費が悪いといわれている、軽ターボでも田舎で燃費走行を心がければ3万kmでの累計燃費が16.8km/L程に伸びるし、、
会社から車が支給されてガソリンも会社提携のスタンドで入れ放題だから燃費なんち気にしたことねーな。
>>594 俺もそうだけど最近は日報と一緒にレシートと給油量お提出するようになった
昔は10gぐらい誤魔化してタバコやコーヒー買えた
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:29:10 ID:G4O7Elyu0
内気循環と外気導入ってどちらが燃費いいですか?
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:30:02 ID:QpISI+rL0
>>596 エアコンの負荷を考えれば内気循環の方が有利です。
でも時々外気導入にしてあげないとエアコンがカビ臭くなっちゃいますよね。
599 :
596:2006/08/01(火) 20:45:59 ID:G4O7Elyu0
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:52:00 ID:QpISI+rL0
>>599 送風のみだとコンプレッサ分の負荷が無くなり
ファンモータのみとなります。
なので燃費に対しては有利になります。
皆様はオドメーター(=速度計)の誤差は補正して燃費だしてるの?
それとも補正無しオドメーターの数値のままですか?
数値そのまま。タイヤも減っていくとはいえノーマルだし。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:46:38 ID:B81FxnxAO
車を1時間毎に水拭き、水かけ、水補充の上頻繁にワイパー放水
これで必要エアコン強度が2割ほど落ちる
>>601 俺は補正している。高速道路に乗ったとき、距離ポストと比較する。
大体どの車も2%から3%+になる。(オドメータが多めにカウントする)
>>594 会社役員の方っすか?
そうじゃないと無理なはず。
>>601 オドメーターって速度計なの?
速度計はスピードメーターじゃないの?
俺はオドメーターってずっと積算距離表示のことだと思ってたが、違うのか?
消臭剤
>>606 オドメーターの誤差はすなわち速度計の誤差ってことを言いたいんだろ
察してやれYo
>>605 20代の平社員ですよ、うちの会社は全員支給されてる
車もデミオとかマーチクラスだし、今月に新車のフィットになるからチョット楽しみだ。
スタンドの伝票も持って帰った事ないなぁ、サインして控え貰ってもそのまま捨ててる。
ニュースで見たけど今日からレギュラーが140越えちゃうんだね
>車もデミオとかマーチクラスだし
低い…
いいじゃん。うちの近所の会社はみんな軽だぞ。
税金も維持費も燃料代もかからず自由に使える、まさに夢の車=会社の車
去年までの十数年間乗ってました
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 09:27:55 ID:noEatCVRO
軽が俄かに売れる悪寒。
夏の車検季節だし。(学生が夏休み免許取得、購入。以後夏が車検時期)。
世田谷界隈、大阪村界隈では宅配トラック通れず、通り停めて走る。
宅配トラックの幅は2t1660〜1680、4t1760〜1800ぐらい?当然素人3ナンバーじゃ通れず。
停めても普通車は住宅街3.5m取れない所ジョージ。
ガス代と道路事情併せて中広いタイプの軽、コンパクトに転向するきっかけに。
高さある箱型軽、コンパクトなら野郎4人でも乗れる。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 09:38:41 ID:noEatCVRO
10円うPで自家用3000車は月イチ満タン600円。
騒ぐほどではないな。燃費向上走行でカバーる。
逆に会社営業車とかだと月3000〜5000、長距離運搬30000〜40000円のうP。
個人企業零細企業ではデカイ罠。
エコる。エコる。
燃費向上剤1〜2%、エコり運転で5〜10%。
俺の燃費運転の最大の大敵は・・・ 嫁さんだな 推定70キロオーバーのバラスト、今日は涼しいからエアコンはいらないなと思ってたら、暑いぞエアコン付けろ!とうるさい
>>609 そういう経理が雑な会社にいると、一見楽だけど、自分が損してることに気付かないんだろうね。
しっかりと管理できてる会社は、それをお給料に還元することもできる。
できてない会社だと、知らず知らずのうちに損してる。
ガソリン代を気にせず走れるの、うらやましいけど(´・ω・`)
全員のガソ代払ってくれるってどんな会社だよ・・・。
相当良い会社な希ガス
>>616 バラストならエアコン付けぃ とは言わん
いわゆる お荷物 っといったところか。 おっと大事な嫁さんだったね。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:05:43 ID:R8Ytl/wt0
もう俺のレプリカ、1000円で400kmぐらいしか走れない^^;
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:31:03 ID:UXzL01m10
エンジンかけて、エアコンつけて、駐車場に止まって休憩。
あれって、1時間に何リットルくらい減るんだろうか?車種にもよる
だろうけど。
623 :
609:2006/08/02(水) 18:47:43 ID:o/2pzdaO0
まぁ言われる通りに経理は雑だわな、同年代で年収も平均以上だし損してるとは思ってないけど
デミオ、マーチはクラス的には確かに低いけど普段も普通に乗っててもおかしくない
黒バンパーのカローラ、プロボックスなんていかにも社用車みたいで絶対嫌
おかげで自分の愛車は車庫で眠ってるよ・・・月に1度動くかなぁ
お盆休みは片道160q走って伊豆に行くんだけど今のガソリンの値段見たらマジヤバイ
俺の車だと往復で7000円・・・今月も愛車は車庫の中かなw
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:18:11 ID:R8Ytl/wt0
>>623 平均以上って…無職や底辺工場勤めも入れた数字なんだから一般人は超えてて当たり前だ。
俺ならカローラ、プロボックスの方がありがたいな。
デミオ、マーチなんてほんと街乗り程度にしか使えんし、結局会社との往復に使うだけだ。
ガソリン代ケチってそんな車で片道160kmって痛々しいな…まあその調子で頑張れよ。一般市民。
本当にいやな社用車は アルトバン マニュアルくらいだろ
いや 究極は スーパーカブかもしれん。
リッタークラスなら 待ち乗りも遠乗りも十分使えるだろ
片道160kmのガス代でガタガタ言うなよ。いやなら青春18切符で
帰りなはれ
片道160kmって、俺が月に一度行く競馬場より近い。
燃費運転を心がけるものが競馬か・・・
普段はスーパーのチラシで1円でも安い店を探すのに、パチンコに朝から並ぶチュプと同レベルだな
>>622 昔、自動車雑誌のテストで、
2000ccアコードクラスのアイドリング1分間に15〜16cc食ってた。
ということは、1時間で1リットル弱。
エアコンつけたら1リットル以上は食いそうだね。
160kmだと自転車でも半日で着く。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:41:13 ID:MHA1zfKM0
>628 なるほどなるほど。とはいえ、エアコンなしというわけには
いかんよな。
>>625 スズキの社長車は軽だという話を聞いたことがある。
さすがにエスクードなのでは。
カプチーノだったら尊敬する。
隼だったらスズキに転職する。
俺はそれを聞いてアルトあたりかなと思った。エブリイだったらスズキに転向する。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:53:49 ID:hU8NeUB10
本田の社長だっけ?ローダウンしたCR−V乗ってるの
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:01:44 ID:EFJZ6Kur0
スズキネタでつか。
スズキ ツインに乗ってます。エアコンパワステなしMTです。
真夏の昼間の渋滞時はクラクラきます。思わず扇風機買っちゃいました。
だけど燃費はいいよ。通勤でもリッター23kmはいく。最高でリッター31km(3回くらい出してる)。
夜中の国道なら25km以上はかたいですよ。
軽いし、下からトルクが出るから思ってたより出足がいいしね。高速道路もホイールを換えれば大丈夫だし。
おかげで毎月の通勤手当が余り放題です。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:05:22 ID:EXwCPSfy0
燃費が気になるなら、燃圧計を付けた方がいいぞ
メータににらめっこしながら、運転してくれ。
カタログなんか、アクセルの開度によって左右されるから、
信じない方がいいぞ
ほとんどがアクセルの踏み過ぎが多いはず!
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:29:10 ID:EXwCPSfy0
>>637 燃圧計みたことある?
アクセルの踏み方によって、燃費がどのように使っているか
分かるはず・・・
燃圧計を買って、取り付けたら・・・
>>638 スマン、AT車乗っていないんで意味分からず。
エンジンと関係ないところで燃料燃やされるのか?
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:31:33 ID:EXwCPSfy0
>>640 車によってはアクセル全開時以外一定じゃないの?
その程度なら負圧計とかエアフロとかA/F計の方が
情報多いような気がするのだけど。
普通の奴は燃費対策には負圧計使うのが常識だけどなw
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:37:02 ID:EXwCPSfy0
>>644 負圧計=燃圧計
あまり負圧計は参考しないですねwww
>>641 MTならなおさら役立たずのような。
>>636が気にするアクセル踏みすぎは回転の上げすぎ以前の
アクセル開きすぎ加速も含むと思われ。
回転が上がるまえの踏みすぎは回転計ではわからない。
回転計のアガリ具合で判断できないことはないが、
そんなのなら体感加速度やエンジン音で充分・・・
釣られてるのかなぁ>スレの燃圧を上げている人
>負圧計=燃圧計
ダメだこいつ・・・
>>640 見たことないし、知らなかったのでググって説明を見たけれど、
これって燃料消費量(噴出量)と関係あるのか?
「燃料の圧力が正常か異常かを確認するメータ」とあるが。
>>645 なんか負圧と燃圧は違うみたいだけど。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:41:05 ID:EXwCPSfy0
>>643 一定じゃないですよ。アクセルの開度によって数字が変わりますよ。
とりあえず、装着してみな
>>645 >負圧計=燃圧計
ここは笑うところですか?
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:50:19 ID:EXwCPSfy0
>>648 間違えた スマソ
メータの動きが似ているからと思った。
>>649 そのとおり。
全開走行で燃圧が下がると危険だという情報。。
燃圧が上がると、どれくらいに燃料を流しているかはわかるかも。
私、普段走行(2500rpm/アクセルの開度はそのまま)で2.8で、
8000rpmで燃圧5.0なんだ。
走行でブーストが垂れると、燃圧が下がるときもあるんだ・・・。
危険ゾーンがあるので、全開走行でチェックは
助手席に乗る人へお願いするしかないと思う。
滅多にないけど。
ある友人がポンプトラブルで燃圧が下がっていることを
知らずに全開走行でエンジンブロー。
>>646 なんかようわからんな。理屈が合っているにしても変に頭でっかちになってないか?
下手にメータなんか付けずアクセルを踏みすぎないように
じわーっと踏むクセでもつけた方がいいのでは。
俺は普通にタコメータ見てエンジンをあまり回さないようにして
いい燃費になっているからそれでいいや。
>>653 スレ違い
ついでに言えば、容量の大きい燃料ポンプ付けてポンプの電源も強化しとけ
>>654 負圧計付けたらわかるよ。
燃圧計はお勧めしない。
以前、うちの車のISCバルブが調子悪くなって
負圧が高いとピーって笛みたいな音が鳴って
負圧計と化してたことがあった。
僅かなアクセル開度の違いが音で判別できたw
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:13:09 ID:vqe2alKJ0
>>655 10年前のこと。ポンプの電源の強化って当時は流行っていなかった・・・。
会社で少しでも支出を抑えようという会議結果がでて
社用車の給油などエコを心がけるという月間目標が出て社長が認定。
社登録の車は燃費率問わず、平均15km/l以下の場合差額経費を給与から差し引く。
という項目が付け加えられ、社長専用の社用車も対象であったことから
社長が激怒してエコ案が潰された。
どうして社長用の車って外見ばかりで燃費率が悪いんだか・・・
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 06:22:02 ID:9SKxykAtO
車に関して殆ど知識のない者です。
質問なのですが、
軽自動車と普通の自動車では
軽の方が燃費がいいのですよね?
以前ディーラーの方から
「FF式のMT車が燃費がいい」
と聞いたんですが、
軽自動車のFF式MT車だと
燃費がいいということなんでしょうか?
スレ違いだったらすみません。
燃圧計や負圧計より、燃費計を付けるのが王道では
>>659 >社登録の車は燃費率問わず、平均15km/l以下の場合差額経費を給与から差し引く。
10モード燃費の6掛けにすれば良いのでは?
>>660 一口に軽や普通車と言っても、軽の中でも燃費の優劣はありますし、普通車でも当然あります。
が、一般的な傾向を言えば、
軽のMT>コンパクトカーAT・CVT≧軽のAT・CVT
という感じでしょうか。以下をご参照下さい↓
http://response.jp/e-nenpi/rank.html 軽は燃費が良いと言われますが、走りや加速がドン臭い場合もあり、
運転手が意識しないうちに加速がトロくなり、結果的に燃費が良くなる運転をしていたということもあり、
逆にパワーに余裕のある車だと、知らず知らずのうちに素早い加速をしていて、
結果的に燃費に不利ということもあります。
つまり、運転手の意識しないところの運転感覚の違いで、
結果的に燃費によい運転をしている可能性もあるということです。
>>662さん
丁寧な解説ありがとうございます。
「軽自動車はみんな殆ど(燃費は)同じですよ」
と言われたもので。
ドライバーの認識によっても
だいぶ違ってくるんですね・・・
もう少し調べて勉強してみます。
ありがとうございました!
漏れの車タコメーター無い…
タコメーター買おうかと思ったら、あと2万くらいプラスすれば燃費計が…
でも高い…
結局どちらも買わない(´・ω・`)ショボーン
>>627 ここは金銭節約スレじゃないよ。
競馬がダメなら、車に乗ってメシ食いに行くのも当然ダメだよね。
>>659 > 社長専用の社用車も対象であったことから社長が激怒してエコ案が潰された。
ワロタ
>>665 言葉の遊びは止めよう。
燃費節約は即金銭の節約だよ。
>>667 このスレはマジ金より燃費(燃料消費率)重視の人が多いと思われ。
歴代スレの
>>1にも燃料費節減術はスレ違いと書かれているし。
該当スレなんてないけどな・・・
>>660 もう見てないかな。
「軽の方が燃費がいいか?」については「総じて燃費が良い」という感じです。
ただ普通車でも燃費がいい車種もあるのでそれで比べると軽の燃費に対する
優位性はそれほど大きくないと思います。
「FF式のMT車・・・」については軽・普通車に限らずそのタイプが燃費が良いと
いうことでしょう。FFだと「部品数を抑えられる=車重を減らせる」ことができ結果
燃費が良くなることに繋がります。MT車の方がAT車より燃費が良いのは常識
でしたが近年AT車も改良され燃費も向上されてますのでMT車の優位性は
やはり昔ほど大きくないと思います。
グッズについてはスレ違い?
運転方法についてのみ?
>>664 燃費マネージャー買いなはれ
タコ付いてるけどスピード計オドメーターは誤差が見られる
後で補正出来るとおもうけど
楽Iで 代引込みで26040円
>近年AT車も改良され燃費も向上されてますのでMT車の優位性は
>やはり昔ほど大きくないと思います。
いや、相変わらず大きいよ。
少なくともAT−CVTよりも差は大きい。
2万6000円くらいの燃費マネージャーを付けて、
燃費が10/L→15/Lになったとしたら、
だいたい6000kmぐらい走れば元がとれるのか…。
付けようかな。
>>664 点火パルスのノイズで取るタコメーターってもうないのか?
あれば2〜3000円ぐらいだったと思うが
>>675 燃費マネージャーで50%アップは無理と思う。せいぜい5%くらいかと。
エコ運転+燃費マネージャーでギリギリマージン削って、せいぜい数割アップと言うところか。
自分も燃費マネージャをつけているけど、元を取ろうと燃費マネージャを買っても難しいと思う
実際、燃費記録を見ても有意な差は見えない(季節変化の方が大きい)
ただ、運転していて楽しいんで、その意味では元を取ったと思うw
特に、水温計と積算燃料は重宝している
燃費マネージャーつけても燃費を良くする要素が残ってなかった猛者はいますか?
>>678-679 俺の車種の場合、普通に15km/Lくらいはいくらしいんだけど、
運転の仕方と道が原因なのか、10切ってるんです。
燃費マネージャー買って運転を見なおそうと思って。
やっと燃費マネージャーの係数出た
距離 1004
燃料 1060
普通の燃費計算結果
9型Keiワークス MT FF ACオン 運転者のみ
チューン:毒キノコ.トルク重視マフラー.アーシング5ケ所.エアコンホース(低圧)断熱材強化
18.3q/l
前回はチューン無しで
17.5q/l
効果あったじゃん 散々ツレに「その程度の改造では何も変わらんよ。
変わったら、クラブおごってやるよ」と
今夜飲みに行きます
>>681 ちょい乗りじゃなければ一般道で、燃費計なしでATでも10.15の105%くらいまでは
到達できる。MTはよく分からないが、110%以上はいけるんじゃないかな。
それで行き詰ったら、燃費計などでデータを分析し、マージンを削る世界になると思う。
いずれにしても、燃費マネージャーがあれば、燃費改善の近道になるのは確実。
元は取れないかも知れないけど。
ちょい乗りとか都内では、10.15は絶望的な気がする。現状がどれだけ改善されるかで
満足するしか。
燃費運転の第一歩は、自分の正確な燃費のデータを取ることです。
同じセルフ式のガソリンスタンドで毎回自分で給油し、データをとって比較する。
これが省燃費運転の第一歩。
ダイエットと同じ。
自分の体重を毎日測ることからはじめませう。
エコ乗りプロの達人を同席して見たいという人の手ごろな発見をした。
個人タクシーでいかにも慎重派の人っぽくて年季がある運転手を見つけて乗ってみること。
かなり確立でエコ運転してることを発見できた。
個人タクシーほどガソリン消費を抑えようと必死な運転手が多い。
最強の人は
運転手「お客さん、すいませんねエアコン壊れてますんで窓全開で勘弁してください。
でも、社会の窓は閉めてください。」とダジャレを交えていう。
加速もそろりそろり、エコ運転してることがバレバレ エアコンは故障してないと思った。
気の毒なんで、釣りはチップであげたけれど、やはりタクシーも厳しいんだな。
>>685 それはかなり切ないですね。
俺も見習うことにしまつ。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 19:37:56 ID:x1Rv+oFF0
タクシーのタイヤってツルツルだよね
krrnnktk-!!!
>>687 タクシーって扁平率80くらいじゃないかな。
燃費のために タイヤを細くするのも環境に優しいかも
>>673 2万円台であるんですね。
タコメーターも付いてて面白そうですね。
ほしくなってくる…
>>677 漏れは見たこと無いですね。
>>691 すいませんね。わざわざ突っ込みどうも。
>>690 ああ タコは凄い 1065rpmとか一桁台も出るし
水温も1℃単位で0.5秒で変化するよ
おもろいから見てたら事故りそうになったor2
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:15:58 ID:KdOWr5UR0
営業者も燃費あげるためにバレリーナみたいな細いタイヤはいてるな
でもあれかっこ悪いんだよな
>>694 細くて扁平率大きいタイヤは確かにコーナリングダメダメだけど、結構利点もある。
燃費以外に、幅が狭い分轍の影響が少なくなるし、サスペンションがショボイ車なら
タイヤ自体がショックを抑えて乗り心地が向上するし、溝のパターン次第だけど
ロードノイズも減る。
俺の車、MTだけどタコメ付いて無い。悲しい(´・ω・`)
最近大学に行く手段を電車から車(10年前のマーチ)に変えて、家から大学まで片道37kmの田舎道を
毎日ひたすら走っていたら、リッターが13km(街乗り)から18kmまで伸びていてかなりビビった。
皆が燃費の向上に必死になっている理由が良く分かったw 楽しいね。
相談よろ
エンジンオイルを交換してから5000キロもう400キロOVERしたんだけど、燃費にそう影響するもんじゃないよね??
エンジンオイル代をケチってガソリンにまわそうと思ってるんだけど、あと3000キロは交換しなくてもいいかな?
ターボじゃなけりゃ、1万は大丈夫。
乗ってる車も関係してくると思う
ターボ車ならあと3000kmはちょっと苦しいけど、軽やコンパクトカーなんかは問題ないかも
でもあまりにもオイル交換サボると燃費悪くなるから、適当なところで交換するべきだと思うよ
軽は高回転を多用するから、普通車よりむしろ交換インターバルは
短めにした方が良いのではないかと思う。
この認識間違ってるかな?
>>701 俺は軽で2000〜3000rpmを多用するけどこれって高回転か?
(ちなみにレッドは8000rpm強くらい)
「軽は高回転多用するから」ってよく聞くし、それでプラグなんかの交換サイクルも
短いけど、なんか眉唾物のような気が俺はしているのだが。
折れの知ってる軽は、2000〜3000rpmでは巡航速度でも60km/h以下で、
とても郊外路の流れについていけませんが・・・
>>703 あらそうなの。流れの速いところばかりじゃないからねぇ。
ちなみにその郊外路だと何km/h出してどれくらい回すの?もちろん軽で。
うちの軽だと100km/h出すにしても5速で4000rpm弱くらいだったと
思ったけど・・・最近70km/h以上出してないから失念した。
4000rpmって高回転?
大昔は、クラウン(3MT)なんかでも100km/hで4000rpmぐらい回ってたな…
とりあえず、軽は普通の車の倍くらいの回転数で走ってるイメージあるな。
その昔乗ってたホンダザッツ、3ATのせいもあるんだろうが60km/hの流れでも3000rpm回ってたな。
フィットなんかのリッターカーでも、この半分の回転数で済むよね。
60km/hで2600回転ぐらいの新型ライフ4速NA/AT。
妹が買って1年半、1万kmちょい走ってもまだオイル交換してないことに俺が気づいて速攻行かせた。
「もうちょっと早いタイミングが理想的ですが全然大丈夫です」みたいな対応だった。
車も実際全く問題なし。ディーラーの人の営業発言はともかく実際その通りだと思う。
最近の車は多少オイル交換さぼったぐらいで悪くなったりはしない。
>>702 あまりエンジン低回転で回していると煤がたまる。自分の車は逆に低回転のために早めの交換したよ。
燃費落ちて、燃焼異常っぽい現象出た。
その程度なら問題ないと思うし、心配なら熱耐性の高いプラグと交換すれば良いと思う。
>>702 軽でその回転数はかなりおとなしめじゃない?
流れについて行くのも辛いと思うのだけど・・ターボ?
>>709 加速時3000回転までサッと上げてやれば流れに乗るのは充分だよ。
俺も軽に乗ってるが3000回転までって縛ってる。
巡航は2800回転で65km/hぐらい出るから上等。
軽ターボ(ムーヴカスタムR)に乗っているけど、低速トルクがそこそこあるんで3200回転縛りで走っている
最大トルクの3200回転で60kmまで引っ張って、アクセルオフしてロックアップで60km/2000回転で走ると、燃費は20km/Lを超える
下手なコンパクトより出足はいいし、燃費もそこそこあるけど、チョイ乗りしたら水の泡s
ターボは2000回転で60km/h出るのか。
5月辺りから20km/L超えてる。もう軽しか考えられない。
>>685 そういう時はチップを先払いしてあげるといいよ。
チップとは本来「これあげるからサービスしてね」っていう使い方が正しい。
先にチップあげれば運ちゃんも喜んでエアコン使ってくれるし、お前さんも気分よく乗れる。
うちのヴィヴィオ(軽)もCVTだけど60km/hを2000rpmくらいで巡行できるなぁ
ちなみにSC付きでリッター14〜17くらい
ツインは60km/h巡航で5速2100rpm。後付タコの目視だけど。
街乗り21km/L前後。長距離だと26km/L程度かな。
かなりやんちゃな乗り方してるけどね。
俺が夜中釣りにダム行ってたため、マジで燃費が上がったらすい
俺偉大
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:51:01 ID:IM/J6rTp0
Q.低回転アクセル全開と高回転アクセル絞り目、どっちがいい?
A.巡航など低負荷は前者、登坂時などは辛ければ後者よりに。
↑これの意味ってどういう事。
理解出来ない俺ってバカなのか・・・
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:54:07 ID:rqby8JT70
>>717 その回答者が思いっきり間違っているだけです。
巡航時に低回転スロットル全開、なんて燃費狙いではあり得ません。
またもともとの質問自体、何も判っていない質問ですし。
>>717 Q.高いギアアクセル全開と、低いギアアクセル絞り目、どっちがいい?
A.巡航など低負荷は前者、登坂時などは辛ければ後者よりに。
これならわかる?
>>718 前者寄りってことならいいじゃないかと思うけど、わかりにくいな確かに。
>>719 悪いけど、その比較の意図がわからん。
もう高いギア、低いギアに関係ネーし。
アクセル全開よりアクセル絞り目の方が燃料消費少ないに決まってるジャン。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:17:12 ID:5JN2lQHD0
>>707 説明書は読んだか?
交換はいくらでって書いてあった?
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:20:23 ID:5JN2lQHD0
低いギアだと回転数どうしても多くなるから
絞ったつもりでも絞れてないから
高回転でアクセル踏み込んでる
状態のほうが優位になりがちだけど
坂道だと登らないからそのときは
しょうがないからローギアで上れってことだろ
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:23:57 ID:hrS41xi80
うっとおしい
おまいら軽量化すればいいだけじゃん
なにをごちゃごちゃと言ってるんだか
>>724 どこまでこだわるかは人それぞれなんだが…馬鹿?
>>721 じゃあこれでどうだ!
Q.同じ道を同じ速度で、一定速度で走る場合、
高いギアアクセル全開と、低いギアアクセル絞り目、どっちがいい?
高いギアでアクセル搾り目だろ?
>Q.同じ道を同じ速度で、一定速度で走る場合、
> 高いギアアクセル全開と、低いギアアクセル絞り目、どっちがいい?
Q.同じ道を一定速度(80キロ/hぐらい)で走る場合、
高いギアと低いギア、どっちが燃費がいい?
ポンピングロスの話をしたいのではなかろうか。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 08:14:20 ID:eTVTZ6kL0
多少の傾斜(登り)がある場合、と条件を加えると分かりやすい。
5キロ程ってちょい乗りになりますか?
なります
父親を駅まで迎えに行く用事があったんだけど、
俺の車は片道30分未満の距離だとエンジンかからない仕様になってるからバイクで行った。
父親嫌がってたw
>>734 親をもっと大切にしろよw
どっか適当にドライブしてくりゃいいじゃん
>>735 >どっか適当にドライブしてくりゃいいじゃん
ぉぃ!
密着したかったんだろ
>>736 片道30分未満の距離つう条件がよくわからん、時間当たりの距離なんて道路条件とかで変わるような?
親子で密着いいねぇw
>>738 いつも通りならだいたいそれくらいかかる距離ってこったろ。あまり細かいこと気にするとハゲるぞ。
741 :
729:2006/08/05(土) 09:49:16 ID:Ylrt42Wy0
Q1.同じ道を一定速度(100`/hぐらい)で走る場合、
高いギアと低いギア、どっちが燃費がいい?
Q2.同じ道を0−60`/h加速で、同じタイムの場合、
早めのシフトアップで、アクセルを深く踏み込む(アクセル開度2/3程度まで)のと、
遅めのシフトアップで、アクセルを浅く踏み込む(アクセル開度1/3程度まで)のと、
どっちが燃費がいい?
Q3.同じ道を同じ距離走るのに、最高速度を60`/hとして
急加速(アクセル開度2/3程度まで)して60`/hに達して後、速度維持するのと、
緩加速(アクセル開度1/3程度まで)して60`/hに達して後、速度維持するのと、
どっちが燃費がいい?
こんな感じでいいだろうか?
>>533 亀だが
そのサイズ変更だとLI値が88→87に下がるので指定圧より10kPa多く入れる。
タイヤスレだとそういう流れだったような希ガス。
>>741 ターボ 5MT海苔だが、
A1 当然高いギア
A2 遅めのシフトup (強めの加速が要求されていると仮定)
A3 緩加速 (まったり走ってると仮定)
ブースト計つけてからこういう走り方を意識するようになった。
燃費は8km/l半ばから10km/l前後に向上。
>>742 軽ターボ(ATFF)は同じだな
コンパクト1500は、、、良く判らんw
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 12:54:19 ID:uUEfCPQX0
5MT2000ccで17km/L走った時の走り方
1.前の信号を予測し、赤になりそうだったら速めにニュートラル&惰性で走る
2.長い下り坂はエンジンオフ
ただし2.の場合マスターバックが働かないのでブレーキを思い切り踏む必要があります。
また、ATでこれをやると壊れます。
あのさー 現行車って 二千回転以上で
アクセスオフにしたら燃料カットになるんだけど
MT車の場合、50キロ未満だど2000回転以上でエンブレさせようとすると
結構ブレーキかかっちゃって惰性走行が難しいんだよな。
法定速度程度の走行だと意外とエンブレのフュエールカットをエコランに組み込むのって難しい。
俺もMT車でエンブレ・フュエールカットを状況に応じて積極的に使おうとしてたけど
最近は、ある程度速度出てる場合とか明確に減速が必要な場合以外は
ニュートラル惰性の方を選択するようになった。こっちの方が楽だし。
749 :
741:2006/08/05(土) 15:01:09 ID:Ylrt42Wy0
>742
>A1 当然高いギア
>A2 遅めのシフトup (強めの加速が要求されていると仮定)
>A3 緩加速 (まったり走ってると仮定)
Q1は一定速度
Q2は同じ加速度
Q3は加速度が違うが同じ距離
A1は高いギヤで、大きなアクセル開度で燃費が良い
A2は低いギヤで、小さなアクセル開度で燃費が良い
A3は低いギヤで、小さなアクセル開度で燃費が良い
一定速度で走行中と、加速中では条件が違うのは何故だろう?
必要なエネルギー量が違うから。
当たり前といえば足り前。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:37:52 ID:uUEfCPQX0
>>748 圧縮比の低いターボ車やロータリー車だとエンブレあまり効かないのでフュエルカットをエコランに組み込みやすいかもしれんが、もともとそいつらは燃費悪いから(ry
>>751 圧縮比とエンジンブレーキの関係を簡単に説明して
もらえませんか?
多分貴方、思いっきり誤解していると思われます。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:50:36 ID:KGDla9mL0
簡潔に言う
ターボ車のエンジンはNAエンジンより圧縮比が低い
つーことは良く回るって事
755 :
751:2006/08/05(土) 23:05:00 ID:uUEfCPQX0
>>752 え? ターボ車のエンブレが効きにくいのは圧縮比のせいではないのですか?
よく回るっていうか表現として圧縮率が低いので回転の抵抗になりにくいんだね。
だからエンブレがあまり効かないんだよ。
751じゃないけど誤解ってどこだ?
おまえらテレ東系見てるか
ヒント:空気バネは押したら、同じ力で返ってくる(微妙にヒステリシ損失もあるけど)
WBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:28:21 ID:xBJgM8TM0
10kgの重さを載せて100km走ると、230cc節約だっけ?
>>751、754、756
燃費スレに常駐するならせめてポンピングロスくらいは
勉強しといてください。
何も勉強せずに持論だけ書き込んでも恥を撒き散らすだけです。
ああ、すまね。大したことなかった
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:50:22 ID:4iR+GDF70
>>745 > 2.長い下り坂はエンジンオフ
って、オマエなぁハンドル切ったらロックかかって死ぬだろ
真似して死人が出たらどうする気だよ
反論ヒント:空気バネって言うがシリンダーは完全に密閉してないから
シリンダーのコンプレッションリングは多少隙間がある
100%の力で圧縮しても必ずしも100%膨脹しないって事だ
バネのように 圧縮=膨脹じゃなく
圧縮>膨脹だよ
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:03:57 ID:3nhhmaPa0
負圧がない車はブレーキが効きませんよ。
ご注意を・・・・
>>766 それを含んでも吸入時のポンプロスが支配的だと言ってるのですが。
エンブレの正体は圧縮比には関係ない、と言っているのですが
ご理解頂けませんか?
>>766 圧縮比10程度じゃにポンピングロスに比べて無視できるけどね。
一昔前のティーゼル並に圧縮比20超えとかになると
メカニカルロスの増加分やら熱的ヒステリシ損失やらが無視できなくなるけど。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:07:38 ID:jKIRnPzM0
圧縮比が低いのは高ブースト&ハイパワー、トルクもりもり。
圧縮比が高いのはレスポンス重心。
で?
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:15:59 ID:jKIRnPzM0
どっちします?
まぁ 意味は判るんだが
スロットルバルブが閉じているからマニホ内は真空に近いだろうけど
おれの車でー0.8`/p2 なんだけど
やっぱ少しは空気吸ってるんだからさ
トラックの排気ブレーキもマフラーに栓をしてエンブレ効果を高めてるんだろうし
まぁ そういう 年頃なんでスマン
つか 圧縮比が低いってことは ストロークが短いって事だしバキューム力が弱いって事じゃね?
やっぱ エンブレに関係しそうな希Gas
ストローク短かくしたら排気量減っちゃいます><
つ【BoA】
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:34:43 ID:scJk0qHc0
普通、同系統、同排気量エンジンで
圧縮比だけが違う→ピストンの長さが違う、ボアストローク同じ
だろw
ピストンで圧縮比変えられるの?
解りやすく教えてん
もしも釣りじゃないなら「ハイコンプピストン」あたりでググって下さい・・・
>>760 その数字は、ちょっと信じられないな。
色々工具とか常時積んでいるし、オレ体重重いし、人乗せているから、100kg増くらいだわ。
この状態でエアコン使っても10.15越えてるから、重量増は一般に思われるほどには影響ないかも。
10kg増で4%相当だから、100kg増なら何%相当だろ。
>>758 そのたとえではポンピングロスの理解は不可能だよ。
圧縮漏れなんかも関係ない。
783 :
742:2006/08/06(日) 06:09:09 ID:GhXqudUH0
>>744 上り坂は忘れてた。
坂にあわせてシフトダウンするよ。
いつもは回転数の上昇はあんまり気にしないでブースト計見ながら
最大でも-200mmHgぐらいに収まるようにギアを選んでる。
ただしそれだと速度が落ちちゃう場合は
燃費の悪い道と割り切ってもっと踏んでる。
>>749 >>750も言ってるけど、定速巡航と加速中では
エンジンに求められる力がぜんぜん違うみたい。
実際60km/hで巡航してる時は5速でも-400mmHgぐらいに収まるけど、
そこから5速キープで65km/hに加速しようとすると
5秒ぐらいかけゆっくりやってもすぐ正圧に入っちゃう。
返答遅くなってスマヌ<<両者
悪意はないがとりあえず
エンブレの話ではロータリーは除外な。
ロータリーに関しては別の機会にしよう。
785 :
749:2006/08/06(日) 09:01:28 ID:lC73qq600
>783
正圧でポンピングロスが少ないほうが燃費が良いような気がするのですが。
確かにアクセルを踏み込みすぎると空燃比が濃くなってしまうので
頃合いはあるのでしょうけど。
加速中ですが、フライホイールの吸収馬力はどうなんでしょうか?
低いギヤでは特に馬鹿にならないはずですが。
786 :
745:2006/08/06(日) 09:49:34 ID:5iU/k2A50
>>763 遠い記憶ですが、キーを抜かずACCで走ったのでハンドルはロックしなかったはずです。
>>785 フライホイール質量が大きいと馬鹿にならない。
例
大型トラック。
788 :
742:2006/08/06(日) 10:48:12 ID:GhXqudUH0
>>785 ポンピングロスは気になってはいます。
回転低めで大気圧付近をキープしての運転も
試してみる価値はありそうですね。
加速が苦しそうなのがあれですが。
フライホイルの吸収馬力はどうなんでしょうねぇ?w
正直わかりません。これはエンジン回転変動の(特に回転上昇時の)
時間微分値を抑えればよいのでしょうか?
しかしトータルの損失は微分したものをまた時間で積分して… あれ?
う〜ん
話について行けへん orz
とりあえず、俺は単純に先を見越してストップ&GO減らす、急加速・急減速しない、
長い停車時はアイドリングストップでがんばるよ
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 11:37:44 ID:5iU/k2A50
>>789 >話について行けへん orz
ワイもw
アイドリングストップするしないの目安はやっぱり5秒以上ですかね?
あとワイはAT海苔やが微妙なアクセルワークで早めのシフトアップをしてる。
>>790 自工会の調査では5秒以上のエンジンストップがあれば
再始動時の始動増量+エンジン回転上昇分の使用燃料を
回収できる、とされています。
ただどんな車を調査したのか詳細は不明です。
>>790 俺は一応
・目の前で赤に変わる、(長めだと知っている)踏切の遮断機が下りる
・万が一エンジンかからなくなっても迷惑かからないように
あまり車が通らない、後続車が少ない
の条件を基本にエンジンオフ。あまり細かく考えても体に毒だと思うので。
あと、AT車とMT車両方乗るのだけどAT車のその微妙なアクセルワークで
シフトアップってどうすればいいのん?
ガッと踏んでシフトアップしたらアクセル戻してジワーって感じ?
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 12:29:25 ID:5iU/k2A50
>>792 ほんの少しだけアクセル踏んで発進しスピード乗ったら、ふっとアクセルを離す。これを3回程繰り返せばトップギアに入るので後はそれを維持します。
>>793 流れが60の道なら、60巡航時のアクセル開度を覚えておいて、
発進からそのアクセル開度一定のまま走ったほうが燃費いい気ガス。
踏んで離してを繰り返すより・・・。どうでしょ?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:49:37 ID:5iU/k2A50
それだと、ずっとLで引っ張るので燃費悪くなります。
アクセル開度が3だとして、ずっと一定の場合の選択ギアとの関係は
3333333 ⇒ LLLL222233334444
アクセルオフを挟んだ場合は
3303033 ⇒ LL22334444444444
のようになるんじゃないかな?
>>796 う〜ん・・・車によるのかな?
おいらのAT、60巡航のアクセル開度だと1800ぐらいで次々とシフトアップしちゃう。
それじゃ加速が悪すぎるから、その開度のままシーケンシャルで2000〜2300まで
引っ張ってるよ。
難しいね('A`)
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 14:25:24 ID:qngvXy3L0
ぎゃくにATは強めに踏み込むと低いギアに入るんだってさ
急発進は良くないんだろうけど、ここんとこ度を越したノロノロ発進するヤツが多すぎるわ。
アホな先頭車両のせいで信号を通過できる台数が減って渋滞を誘発してる。
>>798 うん。強めに踏むとシフトダウンされるお^^;
>>794 変なタイミングでアクセルを離してもシフトアップしない。
例えば俺のkeiは40km/h・2000rpm以上の状態でアクセル離すと3速→4速に上がる。
その条件に達してないと3速のままエンブレかかって速度落ちるだけ^^;
タイミングはメーター・エンジン音・感覚で確認。
事故には気をつけて^^;
>>799 ガソリン高いからじゃまいか?
ノロノロ加速と 通常加速では燃料消費は変わらないのに。
むしろ信号や前方道路状態を先読みして 無駄なアクセルONを
減らした方が 燃費にいい
ほんとに燃費削るなら 夏場でもエアコンOFFで窓全開だろ。
>>801 ホントに燃費削るなら、気温の高い昼間の移動は避けて、夜運転する。
明け方直前なら、道路も空いていて一石二鳥。
803 :
4AT:2006/08/06(日) 16:09:15 ID:JlsUz1VX0
今回99%、7月101%。月間がなんとかカタログ越えだが、1%しかマージンがない。
ガソリン高っ。他のものまで値上がり傾向。
燃費表.xls見てみたら6月16日に115.8円/Lで給油してからガソリン入れてない^^;
超DQN加速しても30km/L超え、冬場以外はバイク最強^^;
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:56:40 ID:5iU/k2A50
2〜3年落ちのプリウス(新型)の中古価格が上がりそうな悪寒
おれエアコンOFFで窓全開だ。燃費はいいけど右手だけ異常に日焼けしてる。
夏にエアコンOFFで窓全開って暑がりの俺は今まで
試そうともしなかったけど意外といけるな。
右手が人体ラジエターになってる感じw
渋滞なんかだと風あたんなくてダメだけど。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:14:30 ID:uMWKV9tn0
外気導入にしてエアコンオフで後ろの窓開けると
そう風向から普通の風が出て後ろから出て行く
>>804 俺のCB-Xは去年の5月以来一度も給油していないぞ。
自転車を多用していて出番がないから菜。
燃費を語るなら自転車最強。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:31:57 ID:lCrDeCoz0
CB-Xって何?
CR−Xなら知ってるが。
バイクじゃないかな。しらんけど。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:34:41 ID:lCrDeCoz0
ぐぐってみたら、ホンダのバイクか?
しかし、ここは車のスレなんだけどな、まったく
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:35:52 ID:5iU/k2A50
>>808 伊東家の食卓で
右前窓10cm、左後窓5cm開けると車内の空気の流れがよくなるって言ってました。
窓が二つしかない車は、どぎゃんしたらよかとですか?
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:05:11 ID:5iU/k2A50
>>814 とりあえず、こんな案しかorz
■右側→□□
■ ■■
■ ■■
□←左側■■
■=ガムテープ
リアガラスを割って穴を開ける
>>813 それって運転席でタバコを吸うときに車内に入らないようにするんじゃなかったっけ?
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:19:49 ID:uxTytPIa0
>>813 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
今度試してみまつ
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:20:41 ID:uxTytPIa0
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:22:03 ID:lCrDeCoz0
>>817 正確に言うと、タバコの煙を車外に効率的に出す方法だお
風が流れればいいんだから 2ドア車はカニ走りさせる。
道路が直線なら 直ドリで車内に風を通す。曲がる時も
ドリった方が風が入るだろう。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:24:49 ID:5iU/k2A50
車内の(暖まった)空気をすばやく外に出すってことでは同じじゃないかな?
>>793 発進はクリープを使う。回転数は1400前後を維持しつつじりじりと加速。
>>802 夜はライトの分負担が増えるから、明けの方がベストだね。
>>807 車に乗る前に1分ほどドアを全開にする。車内に籠もった熱気が抜けるからそれだけでも違うよ。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:37:40 ID:lCrDeCoz0
伊藤家の裏技に、長時間駐車して熱くなった車の室内の空気を簡単に入れ替える方法がある。
1.助手席の窓を開ける。それ以外は閉める。
2.運転席のドアを4回開け閉めする。
これでよかったと思う。
>>825 15分ごとに自動的にそれをやってくれる機能キボンヌ。
オプションで 太陽電池でファンを回し 熱い車内空気を換気するシステム
出してくれないかな。
あったら売れるのに
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:46:02 ID:P8hq9nrx0
>>827 車種によってはそのオプションは存在します。
また汎用品でも同様のシステムが販売されていた事は知っています。
(現在販売されてるかは知りません)
>>820 そう!それ!
俺の日本語めちゃ変…
>>827 そういう製品ってカー用品店とかにあったな。でもどう見ても車内の温度上昇に
追いつけそうにありません。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:28:54 ID:yy6Qii6X0
831 :
↑:2006/08/06(日) 22:31:55 ID:lCrDeCoz0
業者、乙。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:38:43 ID:yy6Qii6X0
アレでしょ?ホットイナズマみたいなやつ。
833 :
↑:2006/08/06(日) 22:42:03 ID:lCrDeCoz0
業者、乙。
ホットイナズマ系の謳い文句って面白いよな。
何十倍のパワーつってもコンデンサの容量で単純比較だったり
んで本家はコンデンサの取り付け順やらバランスが重要つったり。
まぁ50歩100歩だけどな。
仕事で、炎天下を一日中外回りしてる。
アイドリングストップしたいのは山々だが、
今の季節、あっという間に蒸し風呂になるので、ちょっと無理。
>>829 そういう製品ってカー用品店とかにあったな。でもどう見ても車内の温度上昇に
追いつけそうにありません。
あれだ、エンブレきかせているときに回生ブレーキにできる機能が欲しい。
>>829 > そういう製品ってカー用品店とかにあったな。でもどう見ても車内の温度上昇に
> 追いつけそうにありません。
書き込み失敗しました。
上手く作ればできると思いますけど。
エアコンだって、消費電力以上の効果を発生させるために、コンプレッサーで空気を圧縮、膨張させて高効率にしているわけだし。
車の日陰になっている部分、たとえば、エンジン下部等に水冷機構をつけたりとか。
それなら水冷ファンの消費電力だけでなんとかなりそうですし。
あと太陽の熱による水流の対流を利用するとか。車体の日陰側と日なた側の熱の差を利用するとか。それでもファンの補助は要るでしょうけど。
>>838 物理的に可能かもしれませんが後付け製品としては先ず
実現不可能な事を妄想して楽しいですか?
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:10:23 ID:3WGKZYwb0
あげ
「下手の考え休むに似たり」という言葉もある
ハイブリ車の回生ブレーキは気休め。回収効率はかなり低い。
普通に信号先読みのほうがはるかに効果が高い。
三角窓復活希望
>>838 それが出来るか出来ないかは知らんけど、俺が言いたいのは
「俺がカー用品店で見た、太陽電池でファンをまわして車内の空気を
換気するとかいう製品では、車内の温度上昇についていけないと思った。」
ということだけ。
ま、あんたが「太陽電池」でエアコンみたいに車内を涼しくしてくれる
すばらしいものを作ってくれるなら応援するよ。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:34:51 ID:Syl8HhDd0
10年のるとして、ホンダのFITと、トヨタのプリウス。
どっちが値段的に安くすみますかね??あくまでも10年乗るとして。
年数より距離だろ
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:41:05 ID:Syl8HhDd0
同じ距離のるとして、ホンダのFITと、トヨタのプリウス。
どっちが値段的に安くすみますかね??あくまでも10年同じ距離乗るとして。
ガソリン代、車体、税金全て込みで総合的に判断したとして。
今、すごく悩んでいるので誰か教えてください。
太陽電池の01、もとい換気装置持ってるけど、ほとんど飾りだな。
100均の銀色の蛇腹のほうがよほど効く。
>>846 オレだったら、フィットの24km/Lのやつだな。車重1t以内。
ハイブリッドはまだ元は取れないと思う。
>>847氏は、年間走行距離のことをいってると思う。
同じ人が同じ目的で乗るんだから、同じ距離になるのは当たり前。
実燃費と各種税金から計算できるけど。
>>848 > あくまでも10年同じ距離乗るとして。
アホスwwwww
いや、だから何万キロ以上走って燃料費で車体価格差の元が取れるかどうかってこと
比較的渋滞の少ない田舎道や高速利用が多い場合と渋滞が多い市街地走行が多いかにもよると思うぞ
それをふまえた上で車両価格や税金他の維持費計算して親切な人がレスしてくれるだろうw
そもそも、アホじゃなければ自分で距離とガソリン代から計算して
車体価格差の元が取れるかどうか分かるだろw
ちょっとマジレスすると、フィットとプリウスで比べるた場合、
ストップ&ゴーや渋滞が多いシチュエーションほど
ハイブリッドと非ハイブリッドの実燃費差、
特に燃料代の差は大きくなるだろうな。
逆に信号が少なくて空いた道が多いと両車とも燃費が伸びて、
燃料代の差はかなり小さくなりそう。
>>848 よくはわからないが、FITの方が経済的なダメージは少ないような気がする。
プリウスは毎車検の時にモーターだかバッテリーだかを交換するらしくて
ウン十万とかどっかで見た気がする。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 04:50:40 ID:QHnVJDJp0
>>856 結構ハイブリ車のバッテリー等の保証とか知らん人に
そのデマ割と流れてるよ。
自分のいる会社でも中高年以上なら真に受けてる人多いよ。
その辺徹底しないトヨタとかディーラーも悪いと思うけどな。
現状では、1年1万キロ程度の利用ではガソリン200円/lになってもハイブリ車が経済的にペイしないだろう。
1年3万キロとか5万キロとか使う人なら考える余地ある。
>>857 バッテリーに関しては
テンプレの
>>8にもちゃんと書いてあるのになあ。
どうでもいいんだが
>>8の暖機短縮用魔法瓶って
北米仕様だけじゃなく日本仕様にもあるのか?
日曜日 燃費良かったぞ。
推定0.5リットルぐらいしか使わなかった。
暑くて出かける気にならなかった。
>>858 10km/Lが20km/Lになったとすれば、
10000kmでのガソリン代は200円/L時代には
1000L→500L、20万円→10万円で、年10万円の節約か。
カローラクラスの車体で200万以上する→60万持ち出し、
電池が5年で15万程度と考えれば、
5年で75万を節約するのは確かに無理だな。
そんなこと関係なく燃費ヲタはプリウスにあこがれるのだが。
燃費ヲタのコスト計算は、
10km/Lの改善に75万なら、1km/Lの改善に7.5万じゃないか。安いだろそれ!
メーカーはコンマ1km/Lの改善に億単位の金を使っているではないか!(w
>>860 日本仕様にはないらしい。
冷間からの始動時の排ガス規制がかかるようになればつくかもしれない。
じゃあテンプレに入れてる意味があんまねぇなぁ〜
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:57:00 ID:JcO3z5kD0
>>862 慶応大のエリーカが、400万円ぐらいで、売られるようになるまで、待つしかないな。
>>865 重量税とタイヤ8本の交換がちょっと・・・
>>862 それは燃費15km/L程度のカローラと比べた時の話しで、フィット1300だと20km/L以上走りプリウスとの差はさらに少なくなる。
バッテリー代を入れなくても廃車までに10万km以上多く走らないと元が取れないようだが、あんな燃費最優先の『へ』の字車(横から見るとw)乗りたくないのも実情である。
まぁ、アレじゃん?
オヤジに車買って貰ってガソリン代だけ自分持ちの場合は
ハイブリマンセーじゃん。
あとは会社で経費で落とす場合とかね。
イニシャルは親か税金で相殺してだけでガソリン代だけ浮く。
この原油高騰で大排気量で高い車が売れなくなるだろうし、そうなったらメーカー困る。
下請けも困る、製造業全体が困る、日本が困るってことになる。
そうならないためにも、付加価値の高いハイブリ車にシフトしてもらわなきゃ。
軽にシフトじゃ日本の将来はジリ貧だろ。
空気圧について質問なんだけど、気温25℃時の走行前に調整するのが理想?
つーか今の時期、特にガンガン照りの昼にGSまで走って行ってから空気圧調整するのは論外なんでしょうか?
気になってどうしたらいいのか悩んでます。
>>870 空気入れ(コンプレッサー)持ってないならGSで1〜2割多めに入れておいて翌日とか乗る前に抜きながら調整
>>871 ナルホド〜。 サンクスです。
空気入れは持ってないのでGSにあるチンッって鳴るヤツで空気圧調整してるんですけど
あのメーターって凄い大雑把な動きなんですが信用していいのでしょうか?
いつもチンチンチンチンって何回も音鳴るまで入れてるんですが。
この際だから空気入れ買おうかな。
チンチンいうやつはほぼ鳴り止んだ時が指定値
>>872 確かに大ざっぱな感じがする。
一つのタイヤのみに指定空気圧を入れるってのは 信用ならない気がするが
空気圧ダイヤル調整いじらずに 4つのタイヤに同じ空気圧で入れるってのは
可能なのでは と自分では思っている。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:40:02 ID:cj/dBYrv0
おまいら、チンチンとか言うな!!!!!
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:48:05 ID:M3p2OzAy0
どこのスレでも「プリウス」って言葉が出てくると
バッテリー関係のデマレスがつく不思議
日産の工作員?
それがわかるのはトヨタ工作員のアナタだけだと思うよ
空気圧ゲージは¥1000くらいので良いからひとつ
持っておこうネ
空気圧ゲージって思ってたより安いんですね、明日買ってきます。
みなさんのレス、参考になりました。ありがd。
俺が持ってる携帯用の空気圧ゲージは
空気圧によってメモリ刻みが付いた棒が押し出されてその押し出され終わった時の数字が空気圧というやつ。
道路で往生HELPしたバッテリー交換の時にJAFの人に聞いてみたら
ちゃんとしたガソリンスタンドにおいてる物の方がよいだとか。
タコメーターみたいな携帯用のやつを買えばよかった・・・
ちなみに俺がかった棒にメモリ刻みがついててそれから読み取るやつは¥350円のオートバックスワゴンセール品 OTZ
いや、マイゲージだからそれでもぜんぜん問題ない
そこらのGSだとゲージはそんな物
ま、それだと多少慣れが必要かもしれんけど
いつも同じ物で測ってれば圧が低いとか高いはわかるっしょ
何軒かのGSで空気入れ試した方がよい。
使いやすいのがある。
ゲージ見ながらエア抜きボタン操作できるのが使いよいと思った。
GSにあるのが正確とは限らないから比較する意味もある。
一応燃費向上のためにいろいろ車から必要ないものを降ろしてるけれど
搭載してるものは
エアゲージ(タイヤの空気圧チェック携帯用)
スパナ工具セット
タイヤ交換用のジャッキ(車にデフォルトで付いてる小型のやつ)
スペアタイヤ
ぞうきん
レインコート(雨カッパ)と折りたたみ傘
応急パック
三角反射板(高速道路で停車する時に必要)
緊急用の交換タイヤを降ろしたらさらに軽くなるんだが、これって搭載義務付けられてましたっけ?
そうっす、義務ですね
>884
パンク修理キットと空気ポンプがあれば、
必ずしもテンパータイヤは必要じゃあ無かった気もする。
義務じゃないよ。パンク修理キット積んで降ろす人もいる。
うっ、かぶった。
ちなみにホイールの変形とか、ありえないサイズの釘を踏んだとか
パンク修理キットじゃ対応できない時もあるから、お勧めはしない。
うーん。
万が一の為に降ろさずにしておきますか・・・
もう少し軽量の応急スペアタイヤって売られてもいいような気がするんだけれどねぇ。
マツダのFDはテンパータイヤもアルミホイールだとか。
外径を合わせるのが大変かも知れんけど、検討の余地はあるかも。
テンパーがアルミなんじゃなくてスペアタイヤがテンパーじゃなくて標準装着タイヤってことだろ
扁平タイヤ装着者では多いこと
>891
取り合えず、’FD テンパータイヤ’で検索してみることだ。
>>892 確定ならそんな書き込み方すんなや
リンク貼るとかも出来んのか?
それで検索しろだとえらそうに
>893
馬鹿は相手にしたくない。なんでわざわざお前なんかのために
リンク張ってやらにゃあならんのだ。
知りたきゃ自分で確認すればいい。
困るんですよね。お客さん。
( ´,_ゝ`)プッ
>>888 でも、スペースの関係でテンパーを最初から積んでない車もある。
もちろん代わりに修理キットがつんであるが。
ロドスタとかか
無理にテンパー降ろすくらいなら体重減らしたほうがよくね?
テンパー テンパーうるせぇんだよ!
by大泉
NSXはジャッキもアルミFDもだったような・・・
普段頻繁に走る道路は信号パターンをおさえるのがベストだと思う。
前方信号よし、区間制限速度通過、ノッチオフ・・・
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:21:13 ID:3SJf7MFE0
>843
気休めと言うからにはどれだけ回収しているか知ってるんでしょうね?
教えてくれ。
今日走ってて思ったんだけど、
プリウスすげーたくさん走ってるな。
@都内
>>903 初代プリウスの場合の仮想ベース車両からの燃費改善値を100とした場合の要素別寄与率。
アルミを多用した軽量ボディ 10%
ハイブリッドシステム重量付加 -15%
負荷時の高効率アトキンソンサイクルエンジン 35%
エンジン低効率時の電動アシスト+CVT 30%
運動エネルギーの回生 15%
細身の大径タイヤ+空気抵抗の徹底した低減 10%
記憶が曖昧なので数値は5%きざみに丸めているが、たしかこんなもん。
仮想ベース車両の仕様が公表されていないので気休めかどうかは何とも言えんが、
回生ブレーキはシステム重量付加と相殺する程度の寄与率。
当時、富士重が開発していたレガシーハイブリッドは4WDのため回生率がもう少し高かった。
要素別で見ると、ハイブリッドシステムを省いた車体周りとエンジン・ミッションだけで約70%の寄与率となる。
(もちろんハイブリッドシステムが前提のエンジンなので仮にそんな車があってもまともに走らないが)
寄与率15%なら大成功じゃないか。何言ってんだろ >843
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:22:18 ID:2BmT2m2O0
空気入れはセルフは自分で入れる床がある
デジタルのはぴったり出る
アトキンソンサイクルエンジンを 乗りにくいのは承知で
マニュアルで もしくは CVTで運転できないものかと
思ってしまう。
運転できたら 燃費最高だお(´・ω・`)
2スト50ccのギヤスポーツ車より低速トルクはあると思うんだが
すなおにさ、みんなで扁平率70タイヤを履こうよ。
それで燃費アップ間違いナシだよ。
すでに70タイヤ。
>>908 けったいな物を比較対象にしたもんだ。
自転車でも勝てるだろ。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:54:40 ID:+cghRr2g0
業者乙
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:06:48 ID:VfbV10aW0
ミニバンなんか メーカー標準タイヤよりタイヤを細くするのって
出来ない車が多いから 標準タイヤなのに接地面積を減らして
空気抵抗を考えた形状のタイヤが欲しいね。
891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/07(月) 21:56:32 ID:LXTms2nO0
テンパーがアルミなんじゃなくてスペアタイヤがテンパーじゃなくて標準装着タイヤってことだろ
扁平タイヤ装着者では多いこと
895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/07(月) 22:22:54 ID:LXTms2nO0
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/07(月) 21:56:32 ID:LXTms2nO0
テンパーがアルミなんじゃなくてスペアタイヤがテンパーじゃなくて標準装着タイヤってことだろ
扁平タイヤ装着者では多いこと
895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/07(月) 22:22:54 ID:LXTms2nO0
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)ブッ
>>916 インバータの音をどうにかして欲しいというのは俺も思ったりする。
エンジン停止モーター発進でこれ使えば危険防止にもなるじゃんとか
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:14:36 ID:YQyZdkwG0
燃費をよくしようと思って、いろいろなグッズを試して
休日はいつも走り回ってるんだが、なかなかこれといった
決定打がないんだよな。
>>921 グッズよりも走り方を気を付けた方がのびる。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 16:27:31 ID:VbwJ0sOp0
扁平率ってどうやって計算するの?
ダイレクトイグニッションってどうよ?
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:25:45 ID:BA9HgJ2l0
おまえがオムツしとけや!コラァ!
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:33:54 ID:YpJ6m39P0
エアコンオフにすると汗で車内が臭くなったりするらしい
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:38:49 ID:+/ERdDN10
>>925 土踏まずの高さ÷足のサイズ じゃなかったか?
まあ 誰でも知ってることだが今月ガソリンが値上がりしたことで
高速SAのガススタが 全国一律137円で入れられるとのこと。
ガソリン高い地方は特に 高速でのガス給油をお勧めする。
しかしこうも値段が上がると 原付のカブが欲しくなる
しかしこうも値段が上がると 電動アシスト自転車が欲しくなる
カブを買う金、もしくはアシスト自転車を買う金で、
アシスト無しを買うとイイ自転車が手に入る。
自転車楽しいよ。
自動車での走行距離、年間20000kmが、年間3000kmになっちまいました。
今では自転車の走行距離が年間10000kmを越すようになってます。
最高の燃費向上グッズだ。
ここ何年かですっかり自転車好きになってしまったんだが、
意外なことにクルマの運転が以前より楽しくなったんだよ。
有り難味がわかったってのと、ツマンナイときに運転しなくなったのが
効いてるんではないかと思うんだが。
>>933 そんな俺は一年前までアシスト自転車での通勤だったよ。
原付以上の気楽さで乗れて(ノーヘルでいい)、
信号待ちの車、バイクを横目にさっそうと駆け抜けていく。
しかも楽という。
ガソリン高騰うんぬんじゃなくても楽に運動不足解消できていいよ。
夜中みたいな一定の速度で走る
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 02:30:40 ID:hUoSnKUB0
自転車は時間的効率が悪すぎてだめ。
ゲタ用に合法60km/hのカブでも買った方がましだ。
今日空気圧上げてきたよ。
なんかニッチリした感じが少しなくなったような気がする。
気のせいかな。安全運転せねば。
自転車はいいけど 5kmほど離れた大きなスーパーまで買い物
っていうと ママチャリでも荷物が載らない。
下駄用に動力も欲しい。
やっぱ カブっすよ。
チャリはサス付いてるのもあるけど、
生卵とかかごに乗せるのがちょっと不安だな。
うちのは郵政カブだぜ。
理由つけて自転車を避けているうちは自転車の良さを認識することは無いから。
タイヤの幅って燃費に影響するらしいですが、
タイヤを155/80R13を175/70R13に変えた場合、
燃費はどのくらい変わるでしょうか?
ちなみに今は15km/Lでています。
信号止まるのめんどいからサークルK抜けていこうとしたら
糞飛ばしてる車が来てるのに気付かず出てしまい、クラクション鳴らされて凄い勢いで抜かしてきて
何度も後ろを振り返って睨んできた。それから凄い勢いで飛ばして去って行った。
クラクション鳴らして前に出た時に初めからそのまま飛ばしてけばよかったのにね。
本人は睨んで威圧かけてるつもりだったみたいだけど正直キモかったです・・・(´・ω・`)スマソ
さすがにそれはお前が悪い。
>>937 都心部ならそうでもない。
坂の多い地域では勧められないが。
>>934 ×最高の燃費向上グッズだ。
○最高の燃料費節約グッズだ。
信号待ち回避で駐車場を抜けるって恥知らずだよな。
恥知らずっつーか、邪道だ
ある意味合法信号無視( ^ω^)
合法じゃない。私有地への不法侵入。
まぁショートカットするから距離は短くなるだろうケド
そゆ時ってアクセルワークがラフになるだろうから燃費は…。
と無理やり燃費スレにふさわしいまとめ方をしてみる。
で質問なんですけど、エンジンオイルはやっぱり純正がいい?
そろそろ交換時期なんで低粘度のに変えようか悩んでるんだけど
みなさんどうしてますか?
>>909 >>942 ではないが、扁平率で質問
A:155/80R13(外径578ミリと仮定)
B:175/70R13(外径576ミリと仮定)
C:175/65R14(外径584ミリと仮定)
この場合、AとBでは踏面の幅が異なるので燃費が変化しそうだが、BとCでは変化するのだろうか?
もちろん外径が異なるので、メーター誤差を修正しての話ですが。
Cの方がタイヤ撓みが少なくて転がり抵抗減->燃費向上に1票
ムーヴの現行と旧型では
車重もエンジンも減速比まで同じなのにカタログ燃費が
21.5km/L→23km/Lって向上してて、何が違うか調べたら
タイヤが155/65R13(外径532mm)→145/80R13(外径563mm)
と、より細くて外径が大きいタイヤに変わってるのな。
>>954 同じようなランクのホイールとタイヤなら、13インチのBの方が軽いので燃費はいい
>>956 カタログ燃費のためにそこまでするかw
ちらっとウェブカタログを見てきたら
ターボモデルまで80タイヤだったよ。
MTは最低グレードにしかないし、やっぱりダメ(ry
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:18:29 ID:qd2ggOS30
軽なら145は適正サイズでは?ターボに80はちょっと・・・ですが。
タイヤの違いならカタログだけじゃなくて実燃費でも反映されると思う。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:44:34 ID:cFgkCJXj0
トヨタとしてはブレーキ利かずに客がしんでもなんともないんだよ
そういう連中がダイハツに天下ってくる
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:08:43 ID:9JXYB7c+0
962 :
~ネ申~光臨:2006/08/10(木) 22:29:42 ID:qDczLuKs0
テンパータイヤで燃費が良くなるって書いてる人はタイヤの直径が
小さいっていうのも知ってて言ってるんだよね?
まさか、同じようにトリップメーター見て満タン法で燃費計算してるんじゃないよね?
ま、世の中には同じサイズのテンパータイヤ積んでる車もあるだろうが。
あとね、E/Gオイルは低粘度うんたら言う前に自分の車のオイルレベル見てみな。
たいていゲージの−F−のラインぎりぎりかそれを超えて入っているから。
下限ぎりぎりに調整しなおせば結構改善するよ。そこらの怪しい燃費グッズ使うよりずっと。
オートバックスやディーラーでもオイルの設定方法知らないやつ多すぎ。
自分で見たほうが良いよ。あいつらE/Gかけっぱなしでオイルレベル合わせるから
かなり多めに入っていること多し。オイルレベルをどういう状態で見るのが正解か
知りたければ自分の車の取扱説明書見てね。
>>964 テンパーの方がサイズが大きい車もあるわけで。
>>964 テンパータイヤが小さかったら まっすぐ走らない訳で。。。
4駆だったら デフが逝かれてしまう訳で、。。。
なので 4輪全部テンパータイヤがいいと思いまふ
>965
でかいテンパータイヤがあるってのは知らなかった・・。
>966,967
左右のタイヤの径が違ってもまっすぐ走るようにテンパータイヤは設計されてます。
自分の車にテンパー履かせて、実際計ってみ。
あと、テンパー装着時には常に作動が発生するのでデフへの負荷が大きくなるのは
常識。デフやトランスミッション作ってるところはその状態を想定して評価してるよ。
テンパータイヤ装着時には、長距離乗らないようにとか牽引させない様に
とかマニュアルに書いてない?あれはデフへの負荷を考えてのこと。
それだけでは無いけどね。そもそも緊急用のタイヤには車を曲げる、止めると
言う基本的な性能が低いので危険ということ。
俺も自分の車積んでるんだが、確認したことがなかったので見てみた。
テンパータイヤのところに通常走行に使用しないでください。
と注意の紙が付いてた。
使用制限距離が20kmって短すぎるような。
最寄のディーラーへお寄りくださいと連絡住所先記載。
20kmって・・・
まぁ別にディーラーじゃなくてもいいしな。
じゃ、輸出仕様のスペアタイヤはどうなってるんだろ?
アメリカやオーストラリアの田舎だと20kmなんて庭先でしかないぞ。
特に、ABSがついてない時代の車のテンパータイヤは通常タイヤより小さいよな
だから、一つだけテンパーだと車体が傾く
ハンドルで修正できるレベルだろ。
以前左前輪テンパーで傾いた不動産屋の車で1日連れまわされたことがある。
客を何だと思っているんだろうか。
テンパータイヤって日本だけでないの?
欧米とかって標準タイヤが義務付けられてるって昔聴いたことがあるような。
遥かイスカンダル
一度、山中湖畔でバーストした。
幸いすぐ脇がGSでテンパータイヤに交換できたが、高速には乗れないとの事、、、
泣きながら道志川沿いに都内まで帰った記憶があるけど、特にハンドルを取られるとかは無かった
もちろん、ゆっくり走ったが(MAX50km程)
普通買わねーか?スタンドで。
>>389 MTで普通にシフトダウンしてりゃ、レブる回転なんかにならんよ。
1本だけ新品(別銘柄)にするのがどうしてもイヤだったとか。
同じサイズがたまたま無かったとか。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:12:26 ID:rGeHThcE0
趣味で車乗ってるやつは自転車買い足しは意味あるけど
荷物載らないわ雨・夜間危ないわでスクーターのが使える
ロードレーサー買いました!たしかにぶらつくのには最高かも
そっオラも125cc
燃費はいいわ 維持費は安いわ
4輪より加速はいいわ
小回り効くし渋滞も関係ないわ
トニカク乗ってて楽しい!
ランクルとかサーフとかパジェロとかの後ろに飾ってある豪華なタイヤって、スペアタイヤ??
それとも、装飾品??
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:31:30 ID:v1JOb+YU0
>>985 単なるスペアタイヤです。
サイズの問題上他に置くところが無いので
あそこに装備しています。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 00:23:33 ID:E0PCxChj0
>>984 メットで髪型が崩れるのが難点だが。。
バイク乗るのはオシャレしない時にしてる。
深夜だからかな
>>983の
文意がいまいち汲み取れん。
買ったのはロードレーサーという名の原チャリ?
自転車?
>>988 推測ですが・・・
買ったのは自転車。それもロードレーサータイプ。
走り回ること自体が目的ならば、最高。
生活の足、移動の手段、ならば、スクーターの方が使える。
>>989 thx
3行目を1行目にもってけばそんな感じかね。
もう寝よう・・・
>テンパータイヤで燃費が良くなるって書いてる人はタイヤの直径が
>小さいっていうのも知ってて言ってるんだよね?
>まさか、同じようにトリップメーター見て満タン法で燃費計算してるんじゃないよね?
素人だから良く知らないのだが、トリップメーターってタイヤの回転数から走行距離を算出しているんだよね。
だとしたら燃料使用量がタイヤの回転数と比例している(タイヤを1回転させるのに必要なガソリン量は、タイヤ
サイズと無関係)と考えると、小さい方が燃費が悪くなる気が・・・。
それともガソリン使用量は、実際の走行距離に比例するのかな?
間違えた、燃料使用量がタイヤの回転数と比例しているなら、燃費は同じだった。
>>992 燃料消費量はタイヤ回転数には比例しないのでは?
タイヤ外径が小さくなると回すのに必要なエネルギーは減るから
同じタイヤ回転数なら燃料消費は減るはず。
でも外径が小さい分、トリップに表示された距離より実際に走った距離は
短いから、表示上はリッター当りの距離が伸びたように感じるが
実はそんなに変わってない(同じかどうかはしらん)って感じでは?
違ったらすまん。
ん?
>>992も同じこと言ってるのか?
だめだ、頭がぼーっとしてる。もう寝る。
次のスレで お話しましょうや
単純だと思ったが 距離メーターやら 速度メーターまで含んで
考えるとおもしろそうだから
まあ 今日はもう寝るぽ (´・ω・`)
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 08:34:57 ID:R1A+icYC0
次スレ何処ー?
次スレはありません、永久に
どうぞ↓
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 09:35:58 ID:pHKCbLeXO
余裕の1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。