3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 07:37:32 ID:kKkLlZDb0
yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
4 :
B110:2006/03/32(土) 08:40:46 ID:2muXCs2S0
>1
スレ立て乙。
さて、今日は、普通タイヤにでも換えて、洗車でもするか。
艶の無くなってきた、15年 19万k目。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:22:42 ID:JCGSXUp7O
膃
パシャッ
パシャッ
ミ∧_∧ パシャッ ∧,,_∧ 新スレです
ミ (/【◎】 (´・ω・`) 楽しく使ってね
. ミ / /┘ / つ旦 つ 仲良く使ってね
ノ ̄ゝ しー-J
∧_∧ パシャッ ∧_∧┃
( )】 パシャッ ( )ノ 一言おながいします。
/ /┘ / /
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 18:34:41 ID:qf8knKLeO
七福神
>>1 今日建てたと言うことは・・・
このスレは冗談?
日付が4月1日じゃないから大丈夫。
10 :
B110:2006/03/32(土) 22:45:21 ID:2muXCs2S0
なるほど、そう言う解釈もあるわけですね。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 02:07:48 ID:Ip8A5DxOO
そして突然4月2日になるw
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 05:03:23 ID:SxvjEl8q0
しかし、10万qを超えた車って車検通るの?
いや、たとえ通るとしても厳しく徹底的に点検してもらいたい
人間で例えると100歳を過ぎた老人と同様だろうし・・
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 05:07:17 ID:sA+7qUPn0
人と違って車はいくらでも部品の換えや補強が効くから、
ちゃんと整備やオーバーホールをする限り問題無。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 05:33:21 ID:SxvjEl8q0
確かにその通り。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 06:19:11 ID:Vx96jEDY0
すんません。荒らすつもりではありませんが、すんません。
ちっとだけ
これ見てくれやんス。
UK CIVIC 動画
http://84.40.3.164/ いち、心のレクリエーションとして、一息ついて下さい。
すげぇ〜〜す。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 06:21:24 ID:N5kg1DuIO
20万キロ超えてますが参加してもいいですか?
17 :
B110:2006/04/02(日) 06:38:05 ID:geV1Fq8W0
>>12 >10万qを超えた車≒100歳を過ぎた老人
????
何に乗ってるの? 外車?
外車でも、今時、そんな事無いだろうし???
>>16 いらっしゃいませ〜〜 (^_^)v
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 06:58:26 ID:N5kg1DuIO
17さん
いらっしゃいましたよ。どうぞ宜しく!
しかし、20万キロはあっちゆ〜までした。10万キロ車を購入して、2年半で、プラス10万キロ。愛着たっぷりでかわいいですよ!まだまだ頑張ってもらいます。ハイエース万歳!
19 :
B110:2006/04/02(日) 07:26:24 ID:geV1Fq8W0
>>18 1日平均100k超・・・スゲ〜〜。
ハイエースも、タイミングベルト交換の車種あったと思うから、2回目?
私は、先月19万kで、2回目のタイベル交換。
スカイライン万歳!(塗装がボロクなってきた orz)
19さん
そうです。二回目のタイミングベルト交換です・・・。
がしかし、20万2千キロになりましたが、まだ交換してません。キレたらサイド引いて止まる覚悟です。
近いうちに交換しますが、あまり過保護にすると、逆に悪くなるんじゃないかと思って・・・
スカイラインもすごいですね!
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 14:02:16 ID:ZUa90ivBO
CIVIC EG-4 5MT
ワンカムV-TEC 1500CC
139000K 越えましたノンオーバーホール
未だにV-TECちゃんとかかるし、燃費はL17をキープ。
まだまだ乗ります
>>20 おいおい、サイド引いて止まる覚悟するよりもっともっと近いうちに交換してくれ・・・
>>21 タイベル、ウォピン、クランクシール(エンジン側)、デスビ、メインリレーは言わずもがなだが、
スプールバルブのパッキンは大丈夫かな?交換して20万オーバーを乗りませう。部品もまだまだ出ます。
23 :
22:2006/04/02(日) 14:54:43 ID:Sbr79Dns0
ウォピン・・・じゃなくて、ウォポンの誤りでござんす。
24 :
B110:2006/04/02(日) 18:44:36 ID:geV1Fq8W0
>>22 クランクシール、デスビ、スプールバルブのパッキンは、オイル漏れとか調子悪くなってから換えたらダメですか?
(スプールバルブは、私の車にはないけれど)
リレーは、換えた事無いです。(R32のスカイライン)
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:46:11 ID:7ERcFe4U0
えええええ、エクストレイル13年式、4年半で15万kmです_| ̄|○
消耗部品や油脂は一応ちゃんと変えてます(オイル交換は1万kmごと)。
先日、ショックも4本変えました。
今のところ、特段の問題はないですが、エンジンってまだ持つものでしょうか?
高速道路の使用頻度が多かったので、これだけ走っちゃったんですが・・・・_| ̄|○
26 :
yoshiro:2006/04/02(日) 23:21:45 ID:YLil4dhX0
>>25 楽勝!高速パトカーが60〜80万キロ、タクシーが30〜40万キロ、
教習所の教習車ですら10万キロ超!
>>12 10万キロって健康な30代だろ、引きこもりの10代や、ニートの20代
よりまし、マジで距離走らない車は調子悪くなるよ。
>>26 教習車の10万キロって過酷そう
1日中低速でコースを走り、ハンドルを切る回数も普通の車より滅茶苦茶多い
おまけに半クラ使いまくりだし。
多分普通ではダメにならないようなパーツもダメになるんでしょうね
そういえば、なんかの雑誌で神奈川県警の交機パト(BNR32)のオドメーターが125万キロぐらいになってるの見た記憶がある。
29 :
B110:2006/04/03(月) 06:41:04 ID:iN4JHhqg0
下一桁が、百メーターじゃない?
国産乗用で、百万の桁見た事無いよ。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 17:52:57 ID:LInEY8EUO
age
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:51:26 ID:yiqEq3+qO
ブレーキ液交換を考えています。行きつけのスタンドでブレーキパット交換工賃とブレーキ液代とブレーキ液交換工賃を合わせて6500円でやってくれるのですが安い?ただDOT4しかないと言われた…
>>31 よくわからんけど、まあまあってトコなんじゃない?
自動後退だと、ブレーキフルード交換はフルード代込み4200円〜らしいけど
パッド交換工賃が1箇所3000円〜。4箇所とも交換してくれて6500円であれば
まあまあいいとこだと思う。
ただ、パッドくらいはちょっと頑張れば自分で交換出来るよ。
あと、フルードはDOT5なんていらない。DOT4で十分。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:21:02 ID:G02gEUT6O
ミツビソのミラーゲはATでもクラッチ滑ったしエンストした。走っててガンガンとギアが抜けて繋がって、走ってる途中ハンドル重くなってウインカー付かないと思ったらエンストしてた
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:40:17 ID:yiqEq3+qO
>>32DOT5ではなくてDOT4です。本来、純正ならDOT3かと思いますし、わざわざDOT4にする必要はないかなって…。ただスタンドにはDOT4しかないと言われたので。DOT4はDOT3に比較して水分吸収しやすく耐久性が落ちると聞いた事あるので…
今11.5万キロ、次回車検15万キロ程度で乗り換え予定なんだが、
クラッチ交換、マウント交換、タイベル・ウォーポン交換がほぼ必須なんだが、
さっさと乗り換えた方が得なんだろうか?ラジエターも要交換なんだ実は。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:53:50 ID:PbkpZiII0
10年で7万キロのボロボロレガシー廃車にして、6年でピカァピカァ10万キロのエスティマ買ったぞ。
エスティマの方が全然調子いいわ。誰も10万キロとは思ってないね。要は手入れ次第だよ。だから10万キロのエスティマ大事に乗って
20万キロは乗るよ。
>>32 >ただ、パッドくらいはちょっと頑張れば自分で交換出来るよ。
ブレーキなんて命にかかわる個所に素人が手を出すなんて・・・と考える私はチキンですか?
それはスバルとトヨタの違いか
>>34 そういう意味ですか。てっきり、高性能なDOT5が欲しいんだけどDOT4しか無くて…
だと思ってたw
DOT3より高性能な分(沸点が高い分)吸湿しやすいのは仕方ないけど、
俺的にはDOT4でも別にいいんでないかと思う。
一般的に多く出回ってる規格だし、エア抜きの意味も込めて2〜3年に1回
交換してもいいのでは。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:10:49 ID:TyNFMNRS0
商用車は30万キロぐらいは走るけど、
国産乗用車のエンジンは
そんなに長距離の走行を想定して作ってないよ。
乗用車のガソリンエンジンだと想定は10万キロ、
安全係数を考えて余裕をもたせてあるけど
20万キロまではもたないな
>>37 ごめんなさい、自分でやってますw
もちろん自己責任ですが。
>>40 んなわけないだろ。
エンジンそのものはオーバークオテリィ。
50万Kmぐらいもつよ。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:24:05 ID:6T1WnSZw0
先月乗り換えちゃったS13シルビアは、31万5千km走ってくれましたよ。
SR20DEでMTでした。
俺の軽でさえ20万km越えたよ
>>43 んげーな、もまえ・・・
調子は最後までよかった?
修理代が5万を超えるとちょっと考えてしまう・・・
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:23:12 ID:6T1WnSZw0
>>45 大きな修理は一度も無かったです。日産ですから、電気系のパーツは順番に
壊れましたが、部品代は高くて2万から3万の物だけでした。
去年燃料を吸い上げるポンプのモーターが死んで、止まっちゃた以外は快適に
最後まで乗れましたよ。
5万じゃ車買えないYO!
ブレーキフルードが吸湿して何が困るって、沸点が下がること。
DOT3よりDOT4の方が吸湿しやすいと言っても、
もともとの沸点が高いから結局DOT3より高性能を維持できる。
ついでに言えば、車検(初回3年、以後2年)ごとに定期交換すべき。
車両本体価格4万8千円ですが、何かorz
>>47 s13シルビアも本懐を遂げたことでしょう。
しっかし31万5千kmって、商用車でも中々お目にかかれない距離だな。
あんた、スゲーよ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:06:30 ID:yiqEq3+qO
>>40安心してDOT4にします。
エア抜きですか…。ブレーキ液交換する際に、エア抜きってとても時間かかると聞いた事あるのですが、どれくらいかかるのでしょうか?
>>52 心配ご無用。
通常キャリパーから液を吸い出す道具を使用するんで時間は余りかからない筈です。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:52:39 ID:Uap69tJzO
>>53そうなのですか。という事は僕の勘違いですね。エア抜きに半日とか時間食うのは冷却水交換の事であって、ブレーキ液のエア抜きではなかったみたいですね
55 :
40:2006/04/04(火) 07:18:51 ID:2z/PksOE0
好条件に恵まれて、異常な長距離もったエンジンもあるだろうが、
これを引き合いに出して、全体を語ることは出来ませんね。
特殊な才能やセンスに恵まれたイチローを引き合いに出して
「誰でも頑張れば大リーグで活躍できる!」
と言うのと同じだよ。
10万そこそこで壊れました、という実例を集めたら、
30万キロ走った例の何倍あると思ってるのw
その10万キロそこそこで壊れたエンジンのうち、
単純なメンテ不足の率ってどのくらいだろ。
57 :
B110:2006/04/04(火) 07:34:48 ID:TScA06SV0
10万キロって、単なる距離計の節目じゃない。
昔のオドメーターは、万の桁までしかなかったし。
今の車、10万の桁まであって、新車に戻らなくてツマラン。
58 :
B110:2006/04/04(火) 07:43:02 ID:TScA06SV0
失礼しました。
57は、40さんへのレスです。
おれの車もそろそろ10万キロだけど
ほとんど新車とかわらんよ
>57
しかし、新車当時みたいに、きれいに0が並ばないんだよね。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 09:36:06 ID:3PunOcdC0
自分も10万キロ超えました…
今の車にとても愛着があるし、ディーゼルなので25万キロは走りたいと思い
タイミングベルトとウォーターポンプを変えたばかりなのに
ぼちぼち故障らしきものが始まりました。
サンルーフの開きが遅くなり、今週になって燃料系が満タンでもFを指さなくなりました。
そして坂道でのパワーが弱くなり、エンジンがうるさいです…
買い換えるべきでしょぅか?それとも修理すべきでしょうか?
修理するとすれば優先順位はみなさんなら何から修理されますか?
エンジンがうるさいことについては「エンジン燃焼室洗浄を試してみては?」と
GSでアドバイスをいただいたのですが、どういうものかよくわからないのでまだ試していません。
GSのアドバイスなんて聞いちゃだめ
エンジン本体が10万kmで壊れることなんてあまりないと思うよ。
補器類のトラブルでエンジンまで逝くことはあるが。
あとは10万km超えると、オイル滲みやタペット音が大きくなるとかあるけど・・・
俺の乗ってた車はいままで10万kmオーバーしてる。
U13ブルーバード 12万km・R32GT-R 18万km・RF-2ステップDQN 14万km(現役)
ちなみに今のステップは、1万kmごとのOIL交換のみで、メンテらしいメンテは特にしてない。
毎日乗るのが1番のメンテかもねww
>>61 ディーラーで点検してもらいなさい
>>61 燃料系が満タンでもFを指さなくなりました
自分の17年モノの日産車は10年位前から満タンでもゲージは3/4だよw
オドメータでだいたい判断してるので気にしてない。
油面センサー?あたりの交換となると安くは済まなそうだからね。
>64
S63式の自車の部品カタログ持ってるけど、
その辺のセンサー類Assy、部品代はそんなに高くないと思った。
でも工賃掛かりそうだ。
自分のも3/4しか指さないから直そうと思ってるんだが。
66 :
64:2006/04/04(火) 17:57:15 ID:ifTbha+50
>>65 自分のも3/4しか指さないから直そうと思ってるんだが
もしかして日産?w
手元の古いPリストみたら、Fゲージassyが\13000。
Fポンプの上あるみたいだからFポンプ交換するときのついでにとおもてたけど、
Fポンプが\34000もする。
部費代だけで5万か・・・orz
67 :
40:2006/04/04(火) 19:52:18 ID:2z/PksOE0
誰が10万kmで壊れると言った?
10万kmを目安に、ある程度の余裕をもたせてあるから
結局12万kmとかで壊れてるんだろ?
乗用車で20万kmなんて、よくよく運が良くての話しだ。
あるいは不具合を我慢して乗ってるに過ぎない。
ま 距離計でエンジンへの負荷なんて語れないんだけど。
2万キロでもレーシングエンジンのような使い方したらオイル喰うよ
69 :
65:2006/04/04(火) 20:25:04 ID:F03b/KyM0
>66
そそ、日産。
こっちのは93年の部品表なんで価格がちょっと古いけど、
ゲージAssyで13800円、コレを含むポンプAssyで39200円。
(ポンプ単体だと24500円)
フィルター込みだから、交換するならポンプAssyだな。
風の噂でだいたい2割増程度で見ておけって話らしいので、48000円くらいか。
場所が場所だけに、自分でやるのはちょっとためらうしな……orz
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 20:32:05 ID:bnk3WesI0
今度シャシーにシャシーブラック吹き付けます。
サビ防止、みなさんしてます?
まぁまぁ、無知な
>>40はスルーしときましょうや(´ー`)
9年目の車検を前に15万6千`にて予後不良となりました。
病名 エアコン及びATの不具合
10万`時にエンジンOHまで手がけたのですが、修理、車検、タイヤ交換で70万の見積もりでは余りにも・・・
3/31から3台目にて18万`を目指します。
9.1万キロのAE110レビンが来週納車です。
近いうちにタイミングベルト交換することを勧められました。
あとMTでクラッチの交換もしたほうがいいと思うんですが、
交換するとしたらどのくらいしますか?
すみません、自己解決しました
>>43 >>51 どこかの本で50万キロ突入したシルビア見たことあるよ
銭金で16万キロの車見て驚いているサポーターがいたが
それぐらいで驚くなよ
金欠番組なんだから
>>74 その距離だとタイベル交換(10万キロ過ぎても大丈夫だと思うが念の為)
クラッチは入りづらいとか特に異常がなければ交換不要
77 :
40:2006/04/04(火) 22:59:15 ID:2z/PksOE0
>73
ほれみろ、
結局そんなもんだって。
20万超えても走れるなんてのも、
エンジンがバタバタ音をたててるような車だ。
快調なんて、本人が無理に思い込んでるだけだろ。
何が不調になったかが見えていないのか……
ジャフメイト見たけど、ニッサンセドリック10年で72万キロ走ってる神奈川県警覆面パトカーすげー
20万キロなんて人間にたとえれば30歳くらい
81 :
40:2006/04/04(火) 23:29:24 ID:2z/PksOE0
お前が覆面パトカーに乗ってるなら勝手だが、
普通の乗用車をどれだけ乗れるかというスレだろう?
パトカー用の特殊に作られたエンジンと
一般消費者用のエンジンとを比べてどうなる?
農耕馬とサラブレッドを比べて、「同じ馬だし・・・」といってるようなもんだ
83 :
B110:2006/04/04(火) 23:33:41 ID:TScA06SV0
>>70 私の地方は、雪が降るので、
タイヤ交換の時に、塗装が薄くなったところに、厚塗りのシャシーブラック噴いてます。
ところで、
今時の車は、昔ほど、バルブの音しないんだけど、
昔のZ432(今頃の人は知らない??)の頃は、カム調整はよくしたらしいけど、
今頃は、4バルブにしても、カムとバルブとヘッドの材質の組み合わせが良くなって、
バルブの隙間調整は、そんなには必要ないらしい。
R32の19万kだけど、カタカタなんて音してないけど??
もっとも、音がしても、整備すればすむけど。
ついでに、パトカーのエンジンは、普通のエンジンだけど??
エンジンの特記仕様なんてつけないよ。
スカイラインやマーク2なんかは10万キロなんて
ほんと新車みたいなもんだよね。
40も一回乗ってみろって思うよ。
本田車ならまあ10万キロで終了だけどw
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:56:00 ID:ENSnBeug0
スカイラインが10万キロで新車?
( ´,_ゝ`)プッ
親の初代イプサムは17万超えてるいるがオイル食う以外は特に問題ないなぁ。
一ヶ月で1リットルという量。
多いっちゃ多いか。
俺のスターレットは13万キロでエンジンは良好。
ただ車体のガタピシ音が気になる。
タワーバーやピラーバー付けてるんだけども。
これは仕方がないか〜。
88 :
40:2006/04/05(水) 00:12:19 ID:rYVzSHJb0
>>84 お前は新車に乗ったことないんだね
貧乏人ってかわいそ( ´_ゝ`)
>>87 あ、イプサムのほう?
これは親が全然気にしてないんだわ。
俺のスタボがオイル食いになったら速攻シール交換するんだけど。
親が気にしてないから特に問題ないかなぁ〜みたいな。
エンジンは30万キロなんて余裕だって。マジで。
91 :
40:2006/04/05(水) 00:23:15 ID:oWf29/Kr0
>90
根拠家よ。
友達の友達の知り合いの人の車は25万キロ走ったって言ってたよー
↑
この程度の「根拠」で喋るなよな
つか、パトに専用エンジン載ってると思っているような奴が
何いきがってんだかw
よく恥ずかしげもなく出てくるな。
おまえは世間知らずにもほどがある。
マーク2ワゴン(10年以内の型)を20万キロになったから
廃車にするって人いたけどそのマーク2のエンジン音は問題なかったよ
勿体無いぞ日本人
浪費国と言われるアメリカだが
「走行距離はあまりキニシナイ」「修理・リビドルは日本より盛んだ」
「モノを長く使う」「商品の過剰包装にかけては日本だ」
モノをすぐ捨てるのは日本です
バカな40が騒いでいるスレはここでよろしいでしょうか?
先輩のムーブは13万kmだけどいたって快調、お客さんのヴィヴィオで21万km
のやつも見たことある。
最近の車は10万km超えたくらいじゃ全然平気と思うぞ。
ちょっと古めの車がおるなーと思ったら大体10万km越えの13万kmとか15万km
とか。
ただしメンテの悪い車は11万km程度でも壊れるし、10万km行かない
廃車体もいないこともない。
やべ、40は一人じゃないかもしれない。
騙されたか、俺
つか、明日は仕事だし寝ないとなぁ。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:42:49 ID:Y9LMGlF/O
オルタって何キロオーバーで交換するべきでしょうか?
新品は高いからリビルト品を希望していますが、ディーラーにもリビルト品って取り扱いしてるのですか?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 01:05:35 ID:nhLQQmxx0
ディーラーって、言葉が出てくるから、たぶん交換作業はおまかせだと
思うが、それなら10万で代えておいたほうがいいよ。ブラシだけの問題
じゃなく、ベアリング、レギュレータ、ブリッジDiとか、いつ逝っても
おかしくないと思う。
エンジンルームあけて、どこにオルタあるかわかってて、ボルト2本
はずせそうなら外して、ブラシだけでも見ておくのもいい勉強かも。
戻して張り出すのが大変かもしれんが。。。
Dらーによっては、「調子が悪くなるまでは交換しなくていいと思います。」と言われるかも。
ちなみに私もそう思ったりする。
オルタに限らず調子が悪くなったと感じた時って、既に終了してるんだがな。
ブラシの寿命は、一般的な走行なら15〜25万キロくらいだろうか。
アイドリングや低速ギヤでの走行が多いほど短いサイクルにすべきだし。
あと、10万キロで新車並みというのは、ある意味正しい。
新品エンジンはいろいろシブい部分があるが、
丁寧にナラシ走行する事でどんどん馴染んでいく。
で、ピーク後はじわじわと下降線をたどるのだが、新車時の上り調子に比べて傾斜が緩やか。
なら、特に摩耗の激しい部分を除くと10万キロで調子がいいのも当然のこと。
タイベルや各種シールの傷みなどがボチボチ気になってくる頃だから、
きちんとメンテしてやればかなり調子よく回る筈だし、
逆にここで手を抜けば簡単に終了する。
100(σ・∀・)σゲッツ
>>96 車やメーカーによるけど
10万キロ超えたあたりで長く乗るつもりなら、予防整備で交換しといても損はないかと思う。
レッカーや積載車での輸送て高いし
102 :
B110:2006/04/05(水) 06:16:50 ID:mmuMKO2J0
>>96 いつだったか忘れたけど、オートメカニック(月刊誌)で、
10万kの車のオルタをバラしてた、
ブラシは半分位だったようです。
と言う記事を参考にして、
この間の車検で、ディーラーでリビルト品に交換しました。
工賃込みで3万5千円前後でした(19万kスカイライン)。
車によっても価格はだいぶ違うようです、
また、ディーラーも色々な会社があるので、
新品との価格差を含め、電話してみられては、いかがでしょうか?
103 :
71:2006/04/05(水) 17:24:16 ID:0e2YCmt50
>>83 19万キロですか、凄いですね?
RB系エンジンは一部を除いて油圧タペットでしたっけ?、オイル管理がしっかり
していればそう壊れないって事でしょう。
あと、仰るとおりパトカーのエンジンって、何の変哲も無いノーマルですよね?
Y31セドリックならVG30Eですし、クルーならRB20Eでしたっけか。
パトカーのエンジンが特殊だと思ってるヤツは特攻の拓読みすぎだろw
スレ違いだが、白バイも普通・・いや、過剰装備の御蔭で普通以下w
俺、乗った事あるから間違いない。 重いは、加速鈍いは。。。隊員の中の人スゲ!
パトカーはどうだろ? 普通でもGTRパトなんかは速いだろーね。
で、俺も某3リッターディーゼルRV車、現在140000kmチョイオーバーだが、
エンジンは極めて良好!ATは100000km位で壊れて、リビルド品積み替えたけど・・・
後、足回りのブシュ総交換、ショックがタダの筒になっていたので交換、振動激しすぎでエンジンマウントも・・・
今は絶好調!!
でも、維持費がきつくなって来たから乗り換えようかと検討中。。。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:07:41 ID:UxiBklRm0
>>96 最近DIYでブラシのみ交換しました。ディーラーではリビルトは36Kと言われました。
ディーラーの方は基本的にオルタはリビルトしか部品が出ないような言い方をされておりました。
車は平成6年式のスターレット(15万キロ走行)です。
因みにブラシは1.3Kで買えます。基本的なメンテが出来る方なら、半日あればDIY可能です。
40ハシニマシタ
>>40はもう恥ずかしくて出てこれないだろぅ(´ー`)
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:33:33 ID:zD5MhsoZ0
オルタもそうだけど、燃ポンも走れなくなるから気になる。
換ええ時は?
>>106 ブラシ交換って、一回オルタ下ろしてだよね?補機類のベルトも張りなおし
=テンショナーとか、特殊工具必要ですか?
自分もやってみたいと思ってはいるのですが、一般的な工具=ホームセンターで
買えるような工具しか無いもので・・・
111 :
40:2006/04/05(水) 23:22:57 ID:oWf29/Kr0
しかし、走行距離を自慢するタコが書き込んだすぐ後に
「すげえ!」って書く奴が必ずいると言う事実が、
「平均的にはそんなにもたない」ことを象徴してると思うが。
消耗品の交換なら兎も角、基幹部品の交換やオーバーホールで
多額の費用を出してまで「長く乗る」ことに何か意義があんのか?
クラシックカーとして珍重されるものならとのかく、国産大衆車で。
「長く乗る」ことに意義を見出すなら、それが「経済的である」のでない限り、
「買い換えた方がマシ」という結論になってしまう。
整備費の合計が幾らになっているか、ちゃんと足し算してから書き込んだほうがいいんじゃないか?
壊れるから買い換えるんじゃなく飽きるから買い換えるんだろ。
だからどれくらいまで壊れないか一般人は知らないんだよ。
とにかく40は恥ずかしい奴なんだから出てくんな。
まったく日本人は恥という心を忘れてしまったのか。
皆様スルーお願いします(・∀・)
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
もう車はファッションの一部と化してるからな・・・・
おまいらも早く新車買えるように努力しろw
貧乏人ども必死だなwwwww
現行で欲しいのないんだよな。
買い換えるとしたら年式の新しい同じ車種だな。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 23:48:44 ID:vzEs33c10
アメリカじゃトヨタと並んで、耐久性ではホンダ車が最高だとされているんだけどね。
こう日本じゃどうして評価が違うんだろうか。
アメリカじゃ20万キロとか30万キロ(マイル表示で)走ったシビックとか当たり前なのに。
>>118 お前はアメリカの道路状況と日本の道路状況が同じだと思ってんのか?
>>40 今はエンジン等のメーカー保証が10万キロなんだから、10万キロが寿命の基準なんて有り得んよ。
121 :
40:2006/04/06(木) 00:57:26 ID:bJPM98Wz0
10万キロ保証と言うことは、12万キロで壊れても保証の必要はない。
安全係数を考えてある程度の余裕を持たせた上で、
それ以上の過度な耐久性をメーカーが追求するか?
ちっとはそのスリックタイヤみたいな脳味噌使ってみろや
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 01:52:20 ID:TlAuvf/sO
100系ハイエースとかの1KZは一部分除き30万キロ保証
124 :
B110:2006/04/06(木) 08:13:23 ID:OMx7/TkO0
二日酔いで、スリックタイヤの脳みそが来ましたヨ
>>111 >「経済的である」のでない限り・・・
そのとおり、
普通の2Lクラスの国産車は、通常、10年程度では、
” 新車価格÷年数 > 修理費用 ”
(リビルトエンジン載せ替えても、通常2年もあれば元とれる)
なのでありますが、みんな、
” その車を乗り続けたい気持ち < 修理費用 ”
となって、乗り換えてしまうのです、
今年、車屋さんにでも入った新人さん?
頑張ってお仕事してノルマ達成して下さい m(_ _)m
私は、今日は、・・・・休んじゃおっかなぁ〜〜
40よ、コテハンにならないか?w
イラネ(゚ε゚)
40って車売る側の人間じゃないとしたらほんといいカモだよなw
いろいろな悪徳商法にひっかかってそう。
部品が手に入るうちは基本的にはどんな故障も修理できる。
ただ、修理費は右肩上がりだからどの段階で買い替えに踏み切るかは個人の価値観とフトコロ具合による。
飽きたから、買取が少しでも高いうちに、で買い換えるひともいるが
少なくともここいにる人たちは理由はなんにせよ、10万超えても愛車を調子よくはしらせたい思いで情報交換してるだけ。
だから40よ、もうスレを汚さんでくれ。
発動機の物理寿命から経済寿命へといつの間にやら論点が変更されている点について。
発動機単体の寿命とその他補機類(変速機含む)の寿命が混同されている点について。
ガスケット、オイルシール、ピストンリング、シリンダー等基礎的な用語が全く登場しない点に(ry
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 13:24:09 ID:GcSDyEPW0
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 14:06:03 ID:z8ERu+FB0
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 16:47:51 ID:et8EpvP10
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 17:59:17 ID:j2iJakEzO
燃料フィルターは交換した事あります
燃料ポンプって交換する必要あるのですか?
むしろ、10万`前後で再起不能になる車の方が珍しいわね。
大抵の車は普通に中古車市場に出回ってたり
アジアやロシアに中古車として売られ、さらなる余生を過ごしているから。
>133
所詮は電動部品だからな。
動く部品てのは動かない部品より消耗しやすい。
おまけに動かなくなったら走れなくなる。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:13:16 ID:dR80mkxp0
長く乗るなら黒い車が最高です。サビや汚れにシャシーブラック吹いたら実にきれいなもんです。
白い車だとこうは行かない。あちこちシミや黄ばみ等でなかなかきれいにはなりませんし。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:26:11 ID:j2iJakEzO
>>135交換するにあたって工賃込みでいくら位でしょうか?
138 :
B110:2006/04/06(木) 19:26:20 ID:OMx7/TkO0
>>133 私の車(R32スカイライン)は、15万kくらいの時壊れた。
症状は、エンジンのふけが悪くなる+3千回転?位以上に吹けなくなった。
でも、その状態で5〜10分位走る事は出来ました。(全ての車がそうなのかは知らない。)
交換は、工賃込みで3万5千円位だった気がする。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:29:01 ID:dFek2/OaO
137 車が好きだったらあんなのは誰でも交換できるさ!
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:23:43 ID:bJPM98Wz0
10年かけて15万`走った乗用車と
5年で15万`走った乗用車では違うのか?
街乗りが主で15万`走った車と
高速道路走行が多くて15万`走った車では違うのか?
教えて、エロイ人
141 :
40:2006/04/06(木) 20:29:32 ID:bJPM98Wz0
あ、ちなみに140は漏れだけど、一応謙虚にお尋ねするぞ。
漏れは別に自動車業界関係者ではない。
しかし、普通に考えて、そんなに耐久性があるもの作ったら
自動車メーカーが潰れちまうんじゃないのか?
そこのところがどうしても腑に落ちない。
ついでに、俺の知り合いでも10万超えた車に乗ってる香具師はいるが、
エンジンがバタバタ音をたてるは、サスはふにゃふにゃで酔いそうになるは、
ひどいのしかないんだが。
サスは消耗品。抜けたら交換する。当たり前。
エンジンがバタバタ?どんな音だよ。聞いたことねーよ。
俺の10万キロ越えてるが直4のりが乗ったら
エンジンがかかってることにも気づかないやつがほとんど。
オイル交換したことないんじゃないか?
143 :
B110:2006/04/06(木) 20:55:20 ID:OMx7/TkO0
だんだん釣られてる気分になってきてるけど、酔っぱらいが答える。
経験則で答える。
>5年で15万`走った・・・
>高速道路走行・・・
の方が、痛みが少ない。
>漏れは別に・・・
それは、大変失礼いたしました。
ユーザーは、長持ちする車を欲している。
ユーザーの欲しない車は売れない。それだけのこと。
昭和の軽は6年位したら錆びてた。今は、女房車h8年式だけど錆びてない。
エンジンパタパタって、ひょっとして、ポルシェのオープンのヤツ??
ついでに、サスがふにゃふにゃなんて、ショック換えればok。
おまけで言えば、社外部品の多い中古車買って、換えていく遊びもありますよ。
>>141 車なんてボデー以外は消耗品。
ダメなら交換すれば何とかなる。
>耐久性があるもの作ったら
10万程度持たない車出したら、売れない。⇒メーカーあぼーん
10万乗らないからって、そんな耐久性無い車買いたいですか、あなた。
D社の軽NAだけど、他のところ直したとき「エンジンは20万`いけます」って自信たっぷりだったお。
今15万`にさしかかってるけど、特に不調無し。タイミングチェーンだから本気で20万行けるかも。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:24:12 ID:j2iJakEzO
買い替えた方が得との意見がありましたが…
年間2万キロ以上走る人はむしろ乗り続けた方が経済的な気がするのですが?!
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:35:48 ID:Au1Gsq6I0
微妙に話がずれるかもしれんが、
俺の乗ってた軽(ターボ)、12万キロまで、エンジン故障無しだった。
で、新しい車買うときに下取り、10万円でしてもらった。
その後、営業さんに聞いた話だが、その12万キロ走行のクルマを、15万円で買った人がいたそうな。
なんか中古車をいっぱい乗り継いできた人らしい。(老人)
その客曰く「あと5万キロは楽に走るよ」
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 06:41:24 ID:/8IvjkHb0
>>147 なんか、ご老人にそういう風に言われると、
含蓄があるというか信頼できるというか・・・
素直に人生の先輩ですからねw
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 13:24:02 ID:i04gVvaAO
H3年式 4万キロで買ったオラのEG6は13万キロを越えた今もサーキットを元気に走っておるぞ。
オラァ感動だ!(つ_・。)
スレが凄い少ない。鯖メンテで消されたか?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 16:16:33 ID:HvvP3opd0
残念だけど消されたみたいです。新しいスレたてて!!
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 16:55:26 ID:2LpxrGxL0
>>「経済的である」のでない限り、
>>「買い換えた方がマシ」という結論になってしまう。
>>整備費の合計が幾らになっているか、ちゃんと足し算してから書き込んだほうがいいんじゃないか?
↑貧乏人であることの証左。
古いのを直して乗るのが経済的なわけないだろ。
スリック君
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:21:14 ID:55B0p9600
(・・?
前月頭に10マソ越えしたブルーバード(U13・ARX-G2000)を廃車した・・・
と思ったら、持って帰った親戚の整備士が
「これ乗りたいって人、いるんだよ!」
とのこと。
廃車費用取られないだけ有難い、と思って譲渡した。
今も日本のどこかで走っているはず。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 18:38:59 ID:0wBiNOZg0
普通の車でも丁寧に乗れば20~30ぐらいはボディやエンジンは持つと思う
うまく乗ればもっと、ただ周りの部品がどんどん悪くなるので
交換し続けなくてはいけない、この部品代そのものの費用と
その部品をはずしたりつけたりする工賃
また壊れるたびに工場に入れる手間
そういうのを入れると手間やコストがかかるようになるので
工学的にではなく経済的に自動車は死亡するはず
オイル交換も1000kmごととかでやればいいらしいけど
実際はそんな頻度で交換してるやつなんかいない
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 19:00:44 ID:9B6PZCSR0
個人的な質問ですみませんが・・
10万キロ以上走った中古でも、普通に乗れる外車ってありませんでしょうか?
ただし、ベンツとBM以外で・・個人的な話ですが、通勤にも使いますので。
もしくは、数年落ちのアルファって普通に走れますかね?本当はそれに乗りたい
のですが、壊れるとか、途中でとまるとか聞くもので・・156くらいなら
通勤に乗っても後ろ指さされないですむかなと。
ヘタレな男ですみませんが、教えてください。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 19:07:35 ID:GgYKRj3aO
>>146うん、年間走行距離が仮に3万のオーナーなら新車購入三年で9万キロに達してしまい、査定0が基本。そう考えたら、年間走行距離が過走行なオーナーは20万キロ以上目指した方が得では?
>>156 ・なにか外車に乗りたい(国産車に乗りたい)
・アルファの赤、かっこいいな〜
というのだったら、まずはアルファ156に乗る、と決めてかかってそこから
検討していけばいいと思いますよ。
アルファ乗りはエンスー、というかお宅っけののある方(失礼!)が多そうな
気がしますので、個人HPを順繰りに閲覧して、BBSでその意を伝えたら
恐らく、あなたの知りたい情報を見事に教えてくれると思いますね
159 :
158:2006/04/07(金) 19:10:36 ID:Gmox0cNi0
>(国産車に乗りたい)
「国産車に乗りたくない」、の間違いです。ゴメンナサイ
a
>>156 VWなんかどう?ワシのったことないけど。
ドイツ車以外だったらイギリス、イタリア、アメリカなどがあるけど
どれも10万超えてたらヤバそうだな・・・。ワシ前にアストロ通勤に
つかっとったけど、いつ止まるかヒヤヒヤしとったもん。
うちんとこ田舎だけど、店来るお客でドイツ車以外見んし。
162 :
106:2006/04/07(金) 23:54:35 ID:mXRvM5Tf0
>>110 車種によっては車上交換できんこともないけど、スターレットの場合は
おろしました。ベルトの緩め方は、上のボルトを外しオルタを傾けると
外れます。(上側のステーが長穴になってます。)
下側は単純に緩めるだけ。
外す時にテンションのかかりを感覚的に覚えておいて、張りなおせばok。
言葉で書くと難しいけど、実車を見れば分かるはず。
工具は12か14のメガネとラチェット+ジャッキアップする道具があれば出来ますよ。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:16:24 ID:xOeG94t/0
>>156 そんな都合のいい外車があるはずないよ。
前に8万キロのBMWを通勤に使っていたけど、年に3回は入院してた。
でもセカンドカーに軽を持ってたから別に不自由しなかった。
経済的にも時間的にも余裕がないなら、国産に限るよ。
古い外車はセカンドカーか、趣味で乗る物。
>>156 FFアルファ新車で数台乗ってたがアレは3〜5年(保障期間内)で乗り換えていくのが賢いと思う
信じられないトラブルもあったし消耗品も多いし金もかかる
ま、セレはやめといた方がいいよ
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 04:05:06 ID:Vb2kZrSH0
166 :
40:2006/04/08(土) 09:43:13 ID:uqXlT4ee0
外車でさえ10万キロなどトラブルの嵐なのに、
国産車で20万がノントラブルだと?
ちゃんちゃら可笑しいわ。
高速でエンコして渋滞発生させないでおくれよ
>>156 簡単なメンテや知識がないなら止めた方が無難だと思います。
私はアルファ乗りですが最近二年間で2回立ち往生した事があります。
一つはレリーズシリンダー抜け、一つはドレンボルト脱落。(JAFに牽引して
もらう為フロント挙げた際自力で応急処置で直した)
ただ、アルファのトラブルって結構パターンがあるので、個人サイトなど見たり
交流すればかなりは事前に防げる可能性が高いです。
ただ、色々な面で国産よりはお金が掛かるのはだけは覚悟しておいた方が良いです。
タイベル関連の交換サイクルがやはり国産の半分以下のサイクルで来ますし。
変なのに居着かれたな・・・
169 :
40:2006/04/08(土) 10:20:24 ID:NBCF3YCb0
既に栄光の40は山崎と同じになりつつあるのか。
名乗ってくれてるから、あぼんしやすいし。
的外れな煽りをする時に便利ですな。
170 :
40:2006/04/08(土) 10:28:10 ID:Gg0CRXIL0
10万`の車なんてゴミ
>>156 ゴルフ2のディーゼルターボ(5MT) 5年落ち 6万キロで購入
14万キロまで乗ってたよ。
走行不能のトラブルはなかったけど、雨降ると床に水がたまったのにはまいったなあ。
リッター15くらいのいいくるまでした。
途中クラッチケーブル交換とダンパ交換。最後にクラッチすべり。(たぶん新車から無交換)
ここで手放す。
手放してから10年になるなあ。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:52:13 ID:kROwC5P/0
私はあるシステムを利用して、新車を半額で乗っていますよ。
3年毎に各車に乗り換えていますので、コストも最小限に抑えられています。
目から鱗の情報もあるみたいですから、一度調べてみては?
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:01:34 ID:6SEe8ugo0
業者乙。トラブル多いですね。
174 :
B110:2006/04/08(土) 13:04:45 ID:cB5EuM4p0
>>172 素朴な質問、
3年目に下取りだした場合との価格差は、元本体価格の何%程度です?
10%位??
少なくとも俺は、今時の車なんて魅力無いのばっかりで、
買い替えてまで乗りたいと思えないと感じてる。
「新車を買う」より「今乗ってる車を直す」方に金を使った方が有意義と思える。
たぶん、同意してくれる住人はそこそこいるだろう。
どんどん買い替えるのは「使えたら良い」「見栄えさえ良ければ良い」「最新流行だから」とかで、
古い車を直しながら乗るのは「特にお気に入りだから」みたいな感覚。
中には足車として新車を乗り継ぎつつ、旧車を大事にしてる人も居るだろうし。
うちの会社に10万kmの中古(クラウン)買って30万kmに到達した兄ちゃんがいるが
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:32:53 ID:uoA3PGPo0
>>166 外車はおかしくなったら交換すればいいって考え方で
日本ほど固体としての完成度は求めないらしい
178 :
B110:2006/04/08(土) 13:54:38 ID:cB5EuM4p0
新車をバンバン換える人の価値観は、それはそれで良いとは思う。
私は、
金が無いってのもあるが、
さほど新車で欲しい車があるわけでも無し、
今のスカイライン(R32)は、社外部品も結構あって、換えて遊べるから、まだ、しばらく乗る。
もし、金があったら・・・・ とりあえず、女房と温泉かな! あっ、車庫も欲しい。
179 :
40:2006/04/08(土) 14:01:30 ID:Gg0CRXIL0
やっぱスカイラインは最高だよな。
これを越える車はない。
180 :
40:2006/04/08(土) 20:57:54 ID:uqXlT4ee0
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
畜生、長く乗ってる香具師っているんだなぁ。
なんで、なんで漏れの車は15万`でダメになったんだぁ・・・・・_| ̄|○
今度はハイエースのバン買おうかな。
10万走った奴でも、さらに15万とか走りそうだ。
みんな、景気は回復傾向といっても
多くの庶民にとってはまだまだ厳しい経済状況、
長く大事に車に乗って下さい。
さらばじゃ。
>>180 しかも最近の車は、中型クラスでも排気量が大きくなってきて税金が・・・
ではまた会おう。
182 :
B110:2006/04/08(土) 23:49:00 ID:cB5EuM4p0
珍しく、旧運輸省は良い事をした。
それは、10年を超えた車の車検を2年にしたこと。
と、私は思ってる。
でもその後は、10年越え車の税金ウプ。
どこに払ってるのかよく分からんリサイクル費用をぶち込み、
リサイクルデータ管理料とかで法外な請求までしてきやがる。
>>183 同意、天下り法としか言いようがない
他にもリサイクル法って
解体屋が解体車を3ヵ月しかストックできない、素人は部品取り車をもってはいけないとか
弱小潰しの訳の分からないオマケ付きだしな・・・
>>183 あれ?
登録後13年経過で10%うpじゃなかったけ?
酔っているから、訳わからんけど…
10年だろうが13年だろうが、そんなのは些細な事。
そもそも旧車の税金うpする科学的かつ論理的な理由が無い。
単にエコ認定車の税金を一定期間安くした分の穴埋めという「口実」だけ。
実際には、自動車関係の税金は結構余裕があるから穴埋めの必要は無いし、
そもそも車をどんどん乗り換えていった場合の
「車両を入れ替える」事の環境負荷をまるっきり考慮していない。
排ガス検査の結果で税額が決まるシステムだったらまだ分かるが、
単に古いというだけで税金を上げるのは非論理的。
どんなに古くてもちゃんとメンテしてる車の方が、
ろくにメンテしてない5年7年程度の車よりずっと元気だしな。
確かに最近の車に比べて環境性能に不利だとかは間違いなくあるだろうけど
税金10%アップの理由が「排ガス浄化性能が劣化するから」との理由じゃなかったっけ?
なら触媒を新品に交換したりした車で、検査の結果が良好なら税金上げるなよと思う。
>>185 10年超えて次の車検からだったかな。詳しくは覚えてないのでスマソン。
車検受けに行ったら新車も10年越え車も同じ排ガス検査受けるんだけどな。
古い車でもそれパスしなきゃ車検通らない。
売国番長オクダとかからすげー圧力掛かってんだろうな。
新車買い換え頻度アップのための施策にしか思えん。
エコなどとは聞いて呆れる、、メーカーエゴ税とでも言うべきか。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 12:39:49 ID:EkPmVZm+0
マジで日本車の性能は高い
ただもう自動車の技術は限界に来てるとこもあって
あとはコストとの戦いかも
なのでトヨタみたいにどんどんコストダウンしていくと
早く壊れる車も出てくるはず
まぁいまだにオイルもれしてる車とか出してる外車とか
国産メーカー、無駄なマージンばっかり取って
あるエンジン乗せてるメーカーに比べれば
基本技術が確立してるのはいいけど
こっそりお客にばれないようにいろいろ手抜きするのはよくないと思う
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:15:08 ID:ECaDGnIC0
税金にしろ何にしろメーカーサイドの圧力だろ
ドアバイザーが1枚剥がれかかってて、風が強い日はカタカタうるさい。
他の3枚は何ともないのに…。
>187
それならなおのこと、排ガスの検査結果で決めろ、だよ。
もしくは触媒を交換したら車検証に記載するとか。
それをやらないってことは、ただの口実でしかないと取られても仕方ない。
それに、プリウス等のハイブリッドカーや過度のアイドリングストップは触媒温度が上がらないから、
むしろ有害ガスの排出量が増えているんじゃないかという指摘もある。
具体的な検査結果とかは知らんけどな。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:02:21 ID:zjC1Ycvl0
触媒も低温時から効果が有効なものを使ってるんじゃないの?
古い車といっても千差万別。当然車種の違いもあれば個体差も大きい。
本当に環境によいのは快適装備の無い車を大事に乗りつぶすことと思われ。
>193
それが廉価に量産できれば街路樹は要らないね。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:16:11 ID:wzWYGHcxO
パワステオイルは減らないと聞きました。2年前に交換しましたが、現在MIN付近にまで減っているのは漏れしか考えられないと言われました。原因は何が考えられますか?修理とか金額どれ位でしょうか?
噴いたら減るよ。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:23:11 ID:wzWYGHcxO
パワステオイルって噴くのですか?
パワステのフルードは基本的に汚れるだけで減らないと思う。
漏れてるなら、車止めてるところに油ジミができてない?
取り敢えず補充用のパワステフルードか、ATフルード(大抵互換性あり、パワステフルード
より安い)を買ってきて足して、様子を見る。減ってくなら漏れあり。
据え切りとか、ステアリングを一杯まで切るとパワステに負荷が掛かるので、漏れも早くなる。
駐車時もステアリングはまっすぐ戻す。足してしばらくもたせたいなら、いたわって。
ちょこちょこ足すならディーラーで買うと4Lまとめ売りで安いよ(普通は1回全量交換で1Lぐらい)。
2,3年前に81チェイサーのパワステラックを自分で交換した。
ディーラーで見積もり立てるとパワステのラックが新品だと10万ぐらい、リビルドだと8万ぐらいとか
言われ、それの工賃が数万ぐらい付いてたと思う。
まぁどこが悪いか大体分かるので、見積もりを立てさせると良いと思う。
悪そうなところ(関係ないところまで)全部上げてきて、結局安くで済みましたよよかったですね
という方向に持って行くから気をつけた方が良いとは思うけど。
結局パワステラックはネットで見つけた業者のリビルド品が安いところで2,3万だったと思う。
普通だと4,5万ぐらいか。 パワステのポンプが原因の場合、ポンプがリビルドで1万から
3万ってところかな?FF、FRとかで構造が変わるかもしれないからなんとも言えないけど、
部品の値段はそんなに変わらないでしょう。
81のパワステラック交換は一人じゃ無理だし、メチャメチャ大変。工賃は1,2万なら
払ってもやってもらった方が良いと思った。
リビルドを安くで受けてくれて、工賃も安い工場が近所であると良いんだけどね。
頑張って探しましょう。
>>198 長文乙。
そのころのトヨタ車ってパワステ周り弱かったよね。
201 :
198:2006/04/11(火) 17:25:09 ID:mnA5hfZu0
>>199 当時パワステ周り弱かったのか。
直6はエンジン重いから、負荷がデカく壊れやすいとも読んだ事がある。
実は他にもヘッド、デスビの所からオイル漏れがあった。デーラーはATからも
漏れてるとか判断しやがって、全部で60万円とか言われ、手放そうかと落ち込んだ。
作業は大変だったが、まぁ安くで直ってよかった。
そんな81も今は16万5千。まだまだ快調。
俺の81は24万キロでステアリングラック交換したなあ、中古にw
ほぼ停止に近いぐらいの超低速時のみハンドル切るとガクガクしだしたのでね
パワステポンプからは少しフルード漏れてるけどまだそのまま使ってる
現在26万キロ
203 :
40:2006/04/11(火) 18:55:45 ID:swHWRcAS0
すえぎりは良くないよ
最近の車の説明書って、思いっきりスエギリをしなさいって書いてあるぞww
確かに良くないけどさ。
>>201 見積もり60万・・・乗り換えさせたいから高い修理代を掲示されたのかもね。
安く直ってなによりで
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:26:27 ID:Xuv0qI7vO
デフオイルって交換する必要ありますか?
デフオイル交換するにあたり、ついでに交換すべき箇所はありますか?
208 :
B110:2006/04/12(水) 06:17:33 ID:0HKkHNAC0
>>206 オイル等の交換時期は、車載の取扱説明書か整備手帳に書いてあるはず。
たぶん、4年に1回では?
私は、たびたび、前回車検で交換したか忘れて、毎回車検になってしまう。
ついでに交換するのは、交換の時緩めるネジのワッシャくらいでは。
>>206 1鳥説読めば書いてるはずだ。
俺は、12ヶ月毎にやってる。走行距離は考えずに。
FR車のデフオイルは、車種によっては交換指定のないものもある。
だけど、交換指定のない車で新車1000キロ時に抜いたオイルを見たら、
嘘付くなこのボケ、と突っ込みたくなるような状態。
金属粉が舞っていて、ネズミ色になっていた。
交換時には、フィラー側から外すのが鉄則だね。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 00:12:38 ID:yGNpq/UxO
デフオイルって交換しないと何処か不具合や故障が発生するものですか?
12万弱、ラジエターからのクーラント漏れで1年半、だましだまし乗ってきたが
最近2習慣はダダ漏れ状態。ゴムのパッキンかしめ部分からの漏れ、応急処置。
手持ちの液体ガスケットで塞ぐ→柔すぎて突き破って出てきた
接着剤で塞ぐ→高熱に溶けた
シリコンシーラント→150度まで耐熱性がある、漏れは止まった
>>188 ちょっと前に新車から11年超えたクルマは1年ごとに車検しなきゃいけない
制度があって、それが規制緩和で無くなって同じクルマを長く乗る人が増えて
車が売れなくなってメーカーが国に何らかの需要喚起策を頼んだんでしょうな。
これがグリーン税制だ。
いかにも自民党らしい。
214 :
B110:2006/04/13(木) 07:58:55 ID:rqq+bHHy0
>>211 普通のデフですよね?(LSDとかではなく)
デフオイルだから、最悪デフが壊れるだけ。
でも、過去、デフを壊したのは、私は1回しかない。
遠〜〜〜い昔、学生の頃。
それも、デフオイルの交換を怠けたわけではなく、急発進遊びのため。たぶん。
前後して、ミッション(MT)も壊した。
ただ、どちらも、走られなくなるわけではなく、ひどい異音ではあった。
たぶん、オイルがあれば壊れにくい所なんだろうけど、
逆に、オイル漏れしていても、分かり難い場所なので、
車検の時にでも交換されたらいかがでしょうか?
どうせ3〜5千円程度だろうし。
デフオイルもミッションオイルも1万`ぐらいで交換だっけ?
漏れはFFのミッションオイル、1万で交換ですが。
交換直後に車検でオイル漏れ見つかって一回目の交換無駄になったけどorz
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 17:43:44 ID:ztckOyhE0
エンジンもフラッシングしたら快適でしょう。
最近アイドリング時の振動が増えてきたぞ。
エンジンマウント交換ってやつか?
来年の車検時に30万くらいかけて大々的に修理、交換するかな。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:18:40 ID:AJPTlum+O
現在13万キロです。
ただ今、クラッチレリーズベアリング&カバー、ダンパー、各ベルト交換作業中。
ついでにデフを含む油脂類総交換。
これで少しは快調になるかと期待しているが…
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:44:45 ID:FiGW4uRC0
>>217 エンジンマウントだけが原因ではないかも。
オレの車も10万キロで買って、アイドリングの振動が気になったので、
プラグをイリジウムに
プラグコードを交換
エアクリをHKSに
これでだいぶ収まった、その後
J娘でエンジンフラッシングマシンに1時間かける
マイクロロン投入
これでほぼ完全に収まる
しめて約4万かかったが、燃費が1.5キロ伸び、パワーもアップしたよ。
>212
クーラント漏れの応急処置
1.ガムを良く噛む
2.水漏れしてる所に貼り付ける
3.銀紙をかぶせる
漏れている場所の形状にもよるが、これでビックリするほど良く止まる。
真夏に旅先でラジエーターから噴水したが、この処置をしただけで
2000km近く走って帰ってきてしまった。
帰宅後本修理。
今も元気に走っている。
>>229 レスありがとうござます。
プラグはイリジウムタフで2万3000キロまえに交換しました。
プラグコードは先々月にNGKに変えました。
エアクリは・・・全然見てなかった。
明日、エアクリの掃除してみます。
FFなどのターボ車は手が入らない位みっちり・・orz
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:50:27 ID:2kaf7etVO
>>214車はFDですよ
LSDが付いてるかどうかはわからないのですが…
デフオイルってATFみたく交換した事によりかえって不具合が発生するとかないですかね?
デフオイルを 交換した事は今まで一度もないのですが
>223
FDならLSDだろ。
ビスカスやトルセンあたりならそれほど交換しなくても良いけど、
機械式なら激しく定期交換推奨。
FDって型によってトルセンと機械式があったような・・・。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 01:38:55 ID:2kaf7etVO
>>224>>225ありがとうございます。一度ディーラーで確認してみます。
それにしてもロータリーで25万キロ(現在15万キロ)目指していますが、メンテ代が正直かなりキツイです
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 08:13:31 ID:G6G14N9XO
すみません、私はクラウン走行20万キロに乗ってるんですが、最近バッテリーがすぐにあがり使えなくなります
走ってる時は平気ですが、一週間乗らないともうあがってます。
13000の商品を毎週毎週買っているのでお金がかかってしかたありません(>_<)
ライト付けっ放しではないですし原因不明です、誰か原因が怪しい所を教えて下さい!
>>227 トランクの内部照明が点きっぱなしとか。
>>227 電装屋に行ってキーOFF時の暗電流を測定してもらうといいよ
たぶん異常値を示してるだろうから電装屋に原因を突き止めてもらえ
230 :
227:2006/04/14(金) 08:45:00 ID:G6G14N9XO
オートバックスさんかディーラーさんで良いのでしょうか?
返信ありがとうございます!
>>230 電装屋って言ってるのになんでカー用品店が出てくるかな・・・w
そんなのよりはまだディーラーの方がマシ
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 10:58:35 ID:D/jV8/W20
応急処置として
・乗らないときはバッテリーのマイナスをはずしておく
・延長コードと充電器買ってきて充電
とかでしのげるはず
バッテリーのマイナスはずすのはスパナ一本でできるのでよいと思う
そうやって置いていいとこが見つかったら修理工場に持ち込めばいいかも
電装屋っていうのは車の電気関係専門にやってるとこだったはず
>>227 すげえw 13000円もするバッテリー毎週買ってるのかよw
俺なんて交換から3年経過してるからそろそろ交換ってとこだけど
1万もするから交換躊躇ってるよ・・・・
>>233 俺なんて交換から7年経過してるからそろそろ交換ってとこだけど
ホムセン特売で\5,000もするから交換躊躇ってるよw
高級なバッテリーってどこで買えますか?
>>235 ウリが買いに行った後退には、j上限16000円っだったけど。
ま、歩いて50分かかったけどね。早めに交換しといた方がいいよ。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 14:07:49 ID:G6G14N9XO
みなさんありがトン!歩いていける所が13000しか売ってないんですOTL
もうバッテリーだけでいくらかかってるか_no (>_<)
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 14:18:24 ID:Kgfr9AEH0
>>237 はっちゃけると一週間でバッテリ飛ぶなら、どっか壊れてるっぽ(´・ω・`)
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 14:58:45 ID:D/jV8/W20
>>237 早く修理工場もって行けよ
それに充電器買ったほうが早い
使わないときはバッテリーのマイナスはずしとけ
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 15:32:27 ID:2kaf7etVO
電装屋って何処にあるというか調べ方がわかりません
つーか、いつもはどこでメンテしてもらってんの?
そこに頼めばいいのに?
>>240 > 電装屋って何処にあるというか調べ方がわかりません
おまえのところには電話帳(タウンページ)ないのか?
>>240 電装屋は「電装屋」という名称では載ってないかも知れんが、要は自動車整備・
自動車修理で電気関係もちゃんと扱えるところならOK。
とりあえずカー用品店はやめとけ。「は? 暗電流ってなんすか?」ってくらいに
バカな店員やバイトばっかだから。
マトモな電装屋ならまずトータルの暗電流を測定し、異常値が出てたら今度は
ヒューズボックスあたりで給電系統を切り分けながら測定を繰り返して原因箇所
(となる電装品等)を特定してくれるはずだ。
ディーラーでもやってくれるとは思うが、技術力のないところは結局、電装屋に
下請けに出すことになるので何とも言えない・・・。
>>227 てか最近なにか変わったことは? 電装品関係で何か交換や増設したものは?
走行距離20万キロだとどっかで漏電してるヨーカン
うむ
特に電装品とか追加してないというならリレーあたりが怪しいかも
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:11:46 ID:2JkUSmQW0
皆さん女性相手だとすごく優しい(笑)
誰が女だって?
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:46:26 ID:3seil26k0
だから修理工場に持っていってバッテリーがすぐ切れる
って言えば電気がどこからか漏れてるはずだから直してくれるはず
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:49:25 ID:G6G14N9XO
ごめんなさい、実はただの親父でつ(>_<)
キスくらいならできますよ「笑」
25万Km超えの我がマークUのパワステポンプからのフルードの漏れとエア噛んでうなるようになってきから
いよいよリビルトに交換か?と思ってたら漏れの原因 発見(*゚Д゚) ムホムホ
漏れてる部分のボルトをウエスで拭いてたらそこのワッシャーが動くではないかw
一箇所ボルトが緩んでたようだ
そこを締め直して他のボルトも緩み確認したらあら不思議
うなりもなくなってこの車のパワステこんなに軽かったっけ?ってぐらいになった
漏れのほうは完全に無くなってるのかはわからないが少なくともかなり減ってるだろう
もともと常に補充しなければいけないほどは漏れてなかったからかなり良くなったんじゃないかと思う
このスレ読んでたら、12万`で車検切れのまま2年以上放置のマークU起こしたくなってきたジャマイカ。
起こしたところで誰が乗るんやっちゅうはなしなんですが。。
257 :
B110:2006/04/14(金) 22:31:31 ID:Gf9RKyMf0
>>226 ロータリー乗ってたときは学生だったので、
メンテ代より、ガソリン代(6k/l)がきつかった。
メンテも、妥協が必要では??
>>227 エンジン掛けてないときに、
バッテリーの端子間電圧はかって下さい(たぶん、12V台)、
つぎ、エンジン掛けて、2〜3千回転の時のバッテリー端子間電圧はかって下さい。
通常は、13.5Vくらいあるのに、
13V台にいかない時は、オルタネータも疑って下さい。
258 :
256:2006/04/14(金) 22:37:32 ID:LeQcStsI0
とりあえず、ボンネットが開かないんですがどうしたらいいでしょう?
引っかかってる感じじゃなくて、オープナーハンドル引っ張っても手応えがない、ってかんじです。
事故等はないので、ワイヤーが伸びてるとかですかね?どうやったら開くでしょう?><
>>258 グリル外す
外からピン取れるようになってない?
260 :
256:2006/04/14(金) 22:49:34 ID:LeQcStsI0
261 :
256:2006/04/14(金) 23:17:43 ID:LeQcStsI0
先生!グリルは外れましたがロックの解除の仕方がわかりません!
ごそごそやってたらオカンに怪しまれたので、今日はあきらめてそのほかいろいろ検索してみます。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:19:48 ID:2kaf7etVO
自動後退で最高級バッテリーは補水不要メンテフリーのBOCHバッテリーを買った漏れは無知?
何やらユアサ辺りが最高級バッテリーと聞いたし…
バッテリーはホームセンターで買うものではないのですか?w
漏れのミラと家のクレスタが同じサイズだったのはワロタw(40B19L)
クレスタ(8万`)も10万オーバー目指して漏れがしっかりメンテします。
ウチの人間、壊れるまで直さないから。
>>263 漏れもホームセンターww
40B19は売れ筋なのか、非常に安いw
うちの家族も車に関しては全くの無知(と言うか関心がないのか・・・)
昔、新車で買ったミラがあって、
俺が車の免許を取ってバイクから車に以降しつつあった頃、
車を借りたので、「お礼に洗車でもするか」と洗車をし、
「ついでにちょっとエンジンルームも見ておくかな」と思いオイルゲージを見たんだが
ゲージにまったくオイルがつかない・・・('A`)
慌てて親に「オイル交換って最後にやったのいつ!?」と聞いたところ、
「確か新車点検に持ってった時にやってもらった」と抜かしやがった・・・
距離を見てみると、30,000kmオーバー・・・
大至急オイル交換したら、なんか固形物がいっぱい出てきたww
それ以来、ウチの車(現在5台)は俺が一括管理してまつw
ちなみにミラは10万kmちょいでミッション(AT)ブローでご臨終・・・ エンジンは以外に平気だったw
>>264 サンクスコ
あしたいぢってみます。
>>263 漏れ、自分のミラ(14万`)とクレスタ用に2個買ったけど、一個1980円www
>それ以来、ウチの車(現在5台)は俺が一括管理してまつw
>ちなみにミラは10万kmちょいでミッション(AT)ブローでご臨終・・・ エンジンは以外に平気だったw
漏れのミラはMTだけど、シフトが入りづらいときがあります。。
エンジンマウント?シンクロ?ギアそのもの?
お金があったらOHついでに軽量フライホイール入れるんですが。。
クレスタにBが付いてるってことはMTか?
ADちゃんキタ−−−−−−−
orz・・・・・・・・誤爆・・・・・・・・・・・・
>>266 止まってる時には結構入るが、
走ってるときは入りずらい・・って症状ならマウントの可能性が高い
止まってる時も入りずらいならシンクロの可能性が。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 00:45:40 ID:HMsyg2EE0
17万キロ越えた車の車検の見積もりとったら全部やると諸経費込みで30万円・・・
とりあえず最低でもオイルフィルターベースからのオイル漏れと(かなり激しい)
ブレーキホース全て(まだ交換したこと無い)は最低でもやらないと・・・・
燃料フィルターとサーモスタットは未交換で気になるので交換
しかしベルトは時間が経たないと痛まない物だね。
交換してから8万キロくらいは乗っているはずなのにまだヒビ一つありません
>>271 サンクス
明日改めて確認してみま。
しかしどっちにしても直そうと思ったらエンジン脱着コース。。orz
(ダイハツの軽はミッション単体でおろせない)
274 :
256:2006/04/15(土) 09:34:38 ID:Ku58oChi0
ボンネットキャッチ部にCRC吹き付けてオープナー引いたら、「ガコン」という勢いはありませんでしたが
何とか開きました。どうやらこの車種の持病のようです。
で、早速ミラとつないでスターター回してみたんですがモーターが回るだけで一向に掛かる気配がありません。。
うん、ガソリンやらなにやら完全に腐ってるようだね。めんどくさいのでご臨終。
しょうがないので(?)14万`ミラの整備。
無くしたと思ってた「NC-202コンプブースト」が出てきたので、施工しますた。
プラグがカブリ気味だったのは何でだろう。。
>>274 ミラのバッテリーで、マークUのエンジン廻そうなんて
可哀想だよ。
ブースターケーブルが。
スレタイにある「走行距離10万`を超えた車を語る」だけど、大きく分けて
「大事に大事にちゃんと整備して10万`超えた車」と、
「適当に手荒くいい加減に乗って10万`超えた車」の二つだと思うんですよ。
このスレずっと見てきたけど圧倒的に後者のほうが多くないですか?
大事に乗ってる人って少ないような気がする・・・
277 :
256:2006/04/15(土) 17:19:04 ID:6Eq5d3iF0
>>275 バッテリーは同じ40B19だったと思われ。。
ブースターケーブルは、トラックもいける(と書いてあった)、
ホームセンターで売ってた中で一番ぶっといヤシですv
>>276 ふむ。
で?
10万`超えた車を語るところだからどっちでもいーんでない?
っていうか適当に手荒くいい加減に扱っても10万`走れる日本車って素敵やんw
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:26:55 ID:xS9+FzhL0
>>277 2年放置ならバッテリーが死んでない?
それから救援でセル回すときは
救援する車のエンジンは回したままで
発電しつつしかも5分か10っ分ぐらい待って
救援されるほうのバッテリーにも電力がたまるのを待って
両方の電力を一気に使ってセルを回したはず
>>279 待つ必要は無いよ。
ただ、救援車の回転数は上げておかなきゃね。
>>279 >>280 っていうか、セルモーターは回るんですが、掛かりそうで掛かんない時の感じじゃなくて、
明らかに「あぁ、こりゃかかんねーな」って感じの音なんですお。
仮にエンジン掛かったところでどうする当てもないんで、もういいですw
ミラに愛情注ぐです。今日はエンジンルーム洗浄しますた。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 19:19:57 ID:xS9+FzhL0
>>281 じゃーもうエンジンの中が変になってるのかもね
でも自走できないのにどうやってスクラップ工場まで持っていくの?
牽引?
>>282 処分するときは積車で来てくれる業者に頼みますかね。
でもたぶんあと数年は放置wwマークU含めて廃車が3台占めてるしwww<ウチの駐車場
田舎だから土地広いんですよ。
>>283 2年位放置なら、まだ輸出用として金になる(外人系解体屋さん)けど、あんまり
放っておくと、部品鳥としても使えなくなって処分費用ぼったくられるよ。
デフやベアリング類が動くうちになら積車でいいけど、動かせなくなるとユニック車
必要になるし。
しかも今はリサイクル関連で廃車処分もメンドくさくなってきてるっしょ。
放置しとくと、今後どうなってくか解らん。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:11:18 ID:6jkJiHx7O
走行13万の車に乗ってます。
バッテリーを交換しましたが新車のような始動にはなりません。走行13万だから仕方ない事でしょうか?
それとも他に整備する箇所があるのでしょうか?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:24:27 ID:qzh4TrGh0
まずはプラグとプラグコードを換えてみそ。
セルモーター自体も古くなって、抵抗が大きくなっている可能性もある。
>286
セルの回りくらいなもんだろ、バッテリー交換して復活するのは。
始動性そのものはエンジン全体のコンディションがモノをいう。
具体的に何処がどうとかは車ごとに違うので確定的な事は言えんが、
よくありがちなケースを挙げると……
・燃料系統、吸気系統クリーンアップ
・オイル系統クリーンアップ
・プラグ、デスビ等交換、調整
が手を出しやすい割に比較的影響大きいポイントだな。
まずはプラグを外して焼け具合を見るのとオイルフィラから中覗いて汚れ具合を確認だ。
ウチのは10万+α(メーター戻し分w)だけど、始動性はかなり良好。
オイルは原則5千キロ交換だし、燃料、吸気系もきちんと管理してる。
プラグは4年前に交換したから、そろそろチェックどきかな。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:36:38 ID:33sn2KhG0
毎日通勤往復60キロ
平成9年型NAワゴンR,MTでつ
10万5千キロ超えました、まだ乗ります。
フロントのシャフトのゴムブーツとファンベルト交換、アイドリング不安定
くらいです。
>280
完全にスッカラカンのバッテリーに対しては、
しばらく待って充電してからでないとダメだよ。
救援車側の方が小さい車の場合だけかもしれんけど。
ここの皆さん随分と距離を乗るんですね。
自分は地下鉄通勤でクルマに乗るのは週末だけで
年に4,000〜5,000キロくらいしか乗りません。
H8年式のスカイライン(走行44,000キロ)が連休明けに点検です。
ファンベルトやタイミングベルトは一度も換えたことがありません。
10年経ってても距離走ってなければ換えなくても大丈夫ですか?
わからなければ点検時のディーラーの判断に任せればよいのでしょうか?
>>291 基本的にゴム部品は距離に関係なく
5年くらいからダメになってくるよ。
でもベルトは全部がゴムってわけじゃないから、ヒビが入ってなければとりあえず平気。
後はディーラー任せでOKっしょ。
それと年間4〜5000kmで、短距離(1回の走行がおよそ10km未満)の使用が多い場合は
最低でも半年に1回はディーラーで点検してもらった方がヨロシ。
乗り過ぎも良くないけど、乗らな過ぎも車には良くない。
大体、年間7,000km 〜 12,000kmくらいが車的に良いコンディションが保てる距離だな。
かと言って、「エンジンかけときゃ走ったのと一緒だろ?」って感じで
アイドリングしっ放しにするのはもっと良くない。
時々負荷掛けるべく、高速や山間部に走りに行くのも良いな。
自分の経験上、走った後はフケ上がりが良くなる。
アイドリングって一番カムの山を磨耗させるみたいね。
アイドリングってカムの山を最も磨耗させる乗り方みたいね。
負荷の有無でカムの摩耗度が変わるなんて知らなかったよ。
その理由が知りたい。
よく言われる「アイドリングの長い公用車は、同程度の距離を走った車よりも
オルターネータのブラシが減る」(=エンジンの稼働時間が長い)っていうの
と同じ理屈なのか?
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 11:28:01 ID:rv5d1k/f0
反発力が強いからとか
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 14:40:47 ID:Wp5l4uPe0
アイドリングだと、オイルポンプの圧が上がらなくて
クランクまで届きにくくなるからか?
299 :
B110:2006/04/16(日) 15:16:07 ID:mlFicHSr0
>アイドリングってカムの山を最も磨耗
と言う話は、考えにくいのでは??
仮に、本当であったとしても、
アイドリング長すぎて、カム交換って話を聞かないので、
10万や20万じゃ、誤差なんじゃない??
>>296 回した状態だとオイルポンプもよく動いて潤滑良好、
カムもリフターを押す時間が短縮、>点接点に近づく
アイドリングだと潤滑は最低限、
カムもリフターをなぞるように動く、>面接点に近づく
って事でどうだ?
それとアイドリング状態だとオルタネータもあんまり発電しないから、
バッテリーも早く死ぬよ。
大体の車は1500rpm〜2000rpmで充電しはじめる。
301 :
296:2006/04/16(日) 17:38:23 ID:ncC1EEjj0
私のクルマはそれなりの走り方をするために追加メータ類で管理している。
・油圧:純正メータだと始動時はオイルが硬いためか6-7Kgくらいまで上昇
油温が50℃くらいになると低下し始め、温間走行時で1Kgちょっと。
油圧が低いという説は違う気がする。
>回した状態だとオイルポンプもよく動いて潤滑良好、
カムもリフターを押す時間が短縮、>点接点に近づく
アイドリングだと潤滑は最低限、
カムもリフターをなぞるように動く、>面接点に近づく
この説だと、高回転でバルブが追従していないと言うことにもなるのでは?
サージングっていいますね。原因はバルブスプリングのバネレート不足。
>オルターネータ
・電圧計:始動時オートチョークが効いた状態で約14.0V、定常走行時で13.5V付近。
・電流計:始動時はややマイナスへ振れる。定常走行時は±0で安定。
バッテリは85-26Lでボッシュ製、三年間ノーメンテ。上記の状態で安定している。
車種は90式ニッサンE-GZ32(AT)オルターネータはレギュレータ改造で90Aに
強化している。なんとディーラ工場でやってくれた。北米仕様のかも。
>>301 まぁ、俺もアイドリングでカム山の磨耗が著しいってのは初めて聞いたので、
「本当ならば」って仮定した場合の、あくまでも想像の域です。
例えば、ラッシュアジャスターの場合は油圧1kgだとやや不足気味。
よってクリアランスが出来てしまう、リフターを叩く→山・リフターともに減る
ってのはどうかな?
オルタネーターは実際に研修の時に実験したけど、
アイドリング状態では確かに充電してない(もちろん発電はしてるけど)。
一般的な市販車で大体1200〜1300rpm(純正タコメーターで1400rpmくらい)で13.5〜13.8Vくらいだった。
バッテリーが大体13.5V付近なので、やはり純正メーターで1500rpmくらい回さないと充電しないかと。
90Aは寒冷地仕様かも。(現行車は無いけど)
バイクの話ですまん。
僕が乗ってるバイクだと、ヘッドを開けてる人が多いからか
無駄に暖機運転が長い車両程カムがかじってる傾向が多い。
また社外品カムの取説にも長い時間のアイドリングは
避けてくださいとある。
なんでだろうと、これらの疑問をバイク屋にぶつけたら
答えがこう返ってきた。
アイドリング時だとカム周りにオイルが回りにくいんです。
だってよ。
えっ、磨耗とかじりは違うんですか?
>>303 それって、そのバイクの車種かメーカーの特徴(ってか欠陥)じゃないか?
なんか聞いたことあるぞ。
アイドリングでは油圧が低すぎてカムを痛めやすいバイクがある。って。
たしかスポーツタイプのバイクだったような気がするけど。
車でそれは聞いたことないけどなぁ。
正解です。
メーカーってよりもエンジンの形式特有のものです。
参考にはなりませんでしたね(苦笑
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 20:22:35 ID:EKzTFqrS0
俺がきいた話は低速回転だとスプリングの反発に負けるので削れ易いって
単に回転低くて油膜が切れやすいんじゃないかと思うのだがどうだろう
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 20:33:30 ID:HowcUrmBO
リーザーブのクーラントがなくなるのがはやすぎるなにが原因なのかorz
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 20:52:47 ID:4/OrBx7QO
>>286 >>287セルモーターって修理や交換が必要な部品なのでしょうか?
>>288燃料系統・吸気系統 オイル系統クリーンアップとは具体的にどのようにすればよいのでしょうか?
デスビって何ですか?
310 :
296:2006/04/16(日) 21:22:06 ID:8sv7CFX00
なんだ、ビケの話か。それってK重工のZ○▲とかいう車種でなかったかな。
ヘッドとブロックの間のオイル流路の欠陥とか何かで、カム・スプロケ・
チェーン・テンショナ全部が逝っちまって、ディーゼルみたいな音になる
現象だったと思う。
311 :
285:2006/04/16(日) 23:19:12 ID:piafN2WKO
意外な反響が…
漏れも雑誌で見ただけというしょっぱい知識のひけらかしでして…
確かアイドリング自体はエンジンを無理(?)に回してる状態だし、回転数低いから、
皆様が色々言われている状況になる…だったはずです。
確かオートメカニックだったと思うので、他の雑誌よりはまだ信頼できるソースかと(^_^;)
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 01:19:40 ID:sZ2BFwkl0
>>310 >>K重工のZ○▲とかいう車種
って、なんなんだー。
ZZ−Rに乗ってんだが、、。
ZXR?うぅ〜、気になる。
、、と検索掛けたら
>ニンジャ乗りなんかの間では有名な話だが
>停車暖機だとむしろカムシャフトが摩耗しやすいんだよね
アッー! orz
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 01:59:30 ID:lREGvm7Q0
なんだ、やっぱりカワ(ry
>309
お手軽コース:コストは僅かだけど効果もそれなり
燃料系統→燃料添加剤
吸気系統→キャブクリーナー
オイル系統→清浄性の高いディーゼルオイルでの長期間フラッシング
※いわゆるフラッシングオイルは攻撃性が高いので、
シール類全取っ替えするつもりでなければ避けるべし
それなりコース:コストはそこそこかかるが、効果は結構ある
→ビルシュタインクリーニングシステム等
完全コース:コスト高
→オーバーホール
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 03:18:04 ID:W2RBGleV0
質問ですが・・ここでも聞いても構いませんか?
現在海外でマツダユーノス500、95年モデル、走行距離10万キロ超えの
車に乗っているのですが、走行中突然エンジンが止まります。
エンジンが止まると電源も全て切れ、ウインカーもブレーキランプもパワステ
も全て切れハンドルも動かなくなるので、とても危険です。
現在私の国には正規ディーラーは無く、町工場の様な修理屋しかありません。
修理屋のおっさんも原因が分からない(目の前でとまらないと)と言われました。
ネットで調べると、イグナイター、DMEリレー、オルタネーターが原因として考えられます。
どなたか私と同じような経験をした方はいらっしゃらないでしょうか?
ちなみにエンジンが一回止まると、なかなか掛かりません。普段は何の変てつも無いように
エンジンは一発で掛かります。
>>315 どちらの国の方ですか?
それはさておき、どの様な状況でエンジンが止まるのですか?
317 :
296:2006/04/17(月) 07:32:13 ID:QUjvXIf/0
電気系統全滅ならECUが原因じゃないかな?
壊れているというより、ハーネスのゆるみで症状が出たりでなかったりすることも多い。
マツダ車のECUがどこにあるか知らないが、助手席の下とか足下の内張の中とか
おおかたそんな辺りにあるから、配線回りを全部調べて接点復活材使ってはめ直してみる
のも一つの手だと思う。
>>281 遅レスになってしまったが、俺んちにも似たような状態のが1台ある。
4ヶ月おきくらいにエンジン掛けて、10mほど行ったり来たりさせている。
機械なんだから、やっぱり動く状態で保管してやらないとかわいそうだ。
エンジン始動なんだが、ずいぶん時間がかかる。いつも5分ほどかかっている。
そんなに簡単にあきらめないで、もっと粘れ。
>315
電源系統が完全にアウトなら、俺は主電源/アースラインを疑う。
ウィンカーやブレーキランプなど灯火類までアウトってことは、
部分的な障害ではない可能性が高い。
エンジン、オルタ、バッテリーの組とその他電装の接続ポイントが浮いてしまうと問題の症状が起きる。
バッテリーの+から伸びるケーブル、ヒューズ類とアースラインを確認だな。
>>318 んー、腐ったガソリン抜いてやればかかりますかね?
暇なときにやってみます。レスサンクス
>>315 >ちなみにエンジンが一回止まると、なかなか掛かりません。
この言い回しが気になる。
こういう言い方はセルは回ってるけれどかからないときじゃないのか?
つまり、電気系全滅ではないかも。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 10:05:22 ID:m0Zf0xIQ0
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 10:11:40 ID:m0Zf0xIQ0
あと素人で完全に感だけど
俺も電気系統じゃないかと思う
まずエンジンが止まるからほかのがとまるのか
ほかのが止まるからエンジンが止まるのか
って分けられると思うけど
とまると電気系統も全部死ぬって言うのがおかしい
エンストなら電気系統は生きてるはず
いろんなホースに亀裂ができて坂道のある角度で
もれてエンストする話も聞くのでエンジンのゆれとかで
電気系統の一部が電気流れなくなって止まるんじゃないかな?
それか修理工場のおっさんが一通り見てわからないなら
コンピューターがおかしくなってるか
コンピューターって硬いイメージがあるけど壊れておかしくなったり
バグみたいなのもあることがあるとか
おま オルタのブラシなくなってたぁーーーwwww
なんて言うなよw
まあ メイン系のFポンプ及びECU電源を保持してるリレーが接点抵抗増とか接点汚れで突然保持やめるともみえるけど。
イグナイタなんてのは一度停止すると復活しないようなイメージだなおれは。
単純にバッテリーのターミナルが緩んでるだけだったりして
腐食してて通電が悪いってこともあるお
プッ、、バッテリーなんて繋がってなくともクルマは走るんだよ ボウヤ。
仮にバッテリーの導通不良でバッテリー充電不十分なら再始動時にセルも回らない。
長期放置した車は燃料ラインのガスがタンクに落ちている
EFI車ならキーのオンとオフを百回ぐらい繰り返して
始動前の与圧あたえるポンピングを繰り返してやれば 比較的かかりやすい。
>>324 イグナイタがトラブって復活した経験ある。
何年か前、2月に突然停止、3月にも1回、その後しばらく無事で11月に再発。
1週間後にまた再発して、ついにご臨終。これでようやく原因を突き止めた。
止まる度に積車のお世話になった。
フムフム まあ比較的という事だな 絶対値じゃなく
あとイグナイタ逝ったのなら自己診断すれば履歴残るはずだから
車種板でダイアグ出力の仕方とコードの示す意味を訊いてみるといい。運がよければ答えてくれる人が居るかもしれないw
検索したらDMEリレーってのがメイン系のリレーだな ポルシェなんかだとそういう名前で呼ぶんだな。
あとはオルタのレギュレータとかブラシならもっと再現性あってもよさげだなぁ これも勝手な私見だが・・・
>>322 ロードスターとユーノス500は全然違う車だぞ
≫自己診断すれば履歴残るはずだから ・・・×
自己診断すれば履歴残ってるはずだから ・・・○
>>328 変な言いがかり付ける気ではないけど
過去の停止とイグナイタご臨終の因果関係ってのは結局わからないと思うんだけど?
最後にやっとわかったんじゃあなく最後の時はイグナイタのトラブルだったってこともありうるわけだね。
じゃあ過去の停止は何ナノ?と言われれば診てないんでわっかりましぇーんwとしか言えない。
>>332 止まる状況と回復の状況がまったく同じなので、全部イグナイタが原因と考えています。
止まるときは前触れもなくいきなりストン。回復は、工場に戻って始動すると何の異常もない。
毎回診断機つないだりコネクタの接触を確認してるけれど、異常が出ないので特定できず、という状況でした。
イグナイタ交換後4年正常です。
あのね イグナイタからの出力がエンジン停止するぐらい途切れたら普通はECUにエラー履歴残るわけよ
残らないのにイグナイタだったというのがおかしいわけよ。
で イグナイタ出力の低下だったらどうなの?って言われるとわっかりましぇーんwと言うしかない。
>>334 いまどきの車じゃないからね。18年前の車。自己診断機能も貧弱でね。
ぼきの18〜9年前の車はきちんとエラー出力してくれる偉い人
ウインカーも点かないのが解せないな もしやキースイッチの汚れとか磨耗による接触不良!
で 走行振動で導通が遮断されるとかね。
と思いきやブレーキ!も?
なんだかわからんようになってきた・・
バッテリーからの電源落ちがなければブレーキはキーも何も関係なく点灯するよなぁ・・
とまあ散々振り回しておいて
最初の
>>319の説が有力かなwww
と思わせておいて
実はウインカーやブレーキランプは質問者の勝手な脚色だったりもすかもなぁ
とも思える。
トラブルシューティングに関係無いと思ってテキトウな事書いてるとも疑える。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:14:41 ID:hBnQV3Jv0
つーかヘッドライトの電球の交換って意外と簡単ってお前ら知ってた?
俺のやつオレンジ色で暗いから明るいのに交換しようかな
(´・ω・)?
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:34:46 ID:IvuJ99IJO
走行中、一日何回か右ウインカーを点灯した際に、車内での右ランプ表示が点灯せず超早送りになり、当然ウインカーも点灯しません。原因は何ですか?修理したいけど、ディーラーに実際にその症状が出ないと原因がわからないと言われて困っています
>345
>当然ウインカーも点灯しません。
それ、右側ウィンカーを全てチェックした結果?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:13:05 ID:IvuJ99IJO
チェックはしました
一日数回なる程度でなかなか症状が出ないのが逆に厄介です
玉切れじゃないの?
>>347 じゃあ、右ウィンカーの配線のどこかが接触不良を起こしていて、
全ての電球が球切れになったのと同じ状況になり、
点滅時の音が速くなっているんだな。
車種を晒せば、なんか情報が得られるかも。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:28:40 ID:xJvKLsujO
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:00:16 ID:fM78s5e90
クーラント漏れで要交換と宣告されたラジエーター
ダメ元で市販の漏れ止め剤を使用したら効能通り
ピタリ漏れが止まりました。ディーラーの修理
見積り5万に対し漏れ止め剤980円このまま
完治すればうれしいのですがあくまで
応急処置的効果でまたすぐ再発するのでしょうか?
すぐ再発ってわけでもないけど、完治はほぼ無いと思った方がいい
>>345 以前乗ってたRX-7(FC3S)だと、ウィンカーリレースイッチそのものが
ダメになってたな。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:33:48 ID:IvuJ99IJO
球切れではないのです。通常は問題ないのですが、たまに右ウインカーの室内が早送りかつ点灯しなくて、その状態ですと実際の外の右ウインカーも点灯しないのです。一日数回症状が出ます
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:42:52 ID:Rm+pMRyA0
走行距離と経年変化とどっちがヤバイ?
経年
走行
今日片方バックランプ切れてるの気付いた
たまたま2週間前ぐらいに点いてるの確認したからつい最近かな
1年半ぐらいしかもたなかった
ハロゲンは切れるの早いのか?
>>356 うちのはウィンカー正常に点滅してるときもあれば、突然止まって、
点きっぱなしになったことがあった。
いつもそうなるわけではなく、ときどき症状が出る。
ディーラーに持ち込んだら、「ターンシグナルフラッシャASSY 取替」
(=リレー)の見積もり。部品3139円、技術料2100円と出た。
うちもディーラーでは症状が出ず、絶対とは言えないという。
結局それで直ったので、
>>355に同意。
前後とも球が切れてないのであれば、リレーを疑ってみては?
ちなみに、リレーって差し替えるだけなので、場所さえ分かれば簡単。
うちのは運転席足元だった。
当然2100円もアホくさいので、リレーだけ頼んだ。
会社のカローラで37万キロ超えてます。
車って丈夫だなぁ〜〜
>>360 バルブを素手で触って交換したんじゃない?
>>363 それはない
一般の白熱球でも素手では触らずに2重のティッシュでくるんで触るようにしてる
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:42:10 ID:A7M5MRzTO
>>361 ターンシグナルフラッシャASSY交換してみます。これって不具合の原因って何が考えられますか?
以前エンジンルームを高圧水で洗車したのですが、それが原因って事はないでしょうか?
それが原因だろ。
エンジンルーム洗浄で運転席近傍まで濡れる車があるのか・・・。
>>365 洗うとき、電装系カバーした?特にヒューズボックス
リレーって機械的・物理的にチッカチッカと入り切りを繰り返してます。
だから経年劣化でダメになると思う。
接点がダメになったり、板バネが弱っちゃったり。
うちの車は14年目なので、まぁダメになっても仕方なし。
交換してから半年ぐらいは、ウィンカーの音(=リレーのカチカチ音)
がすごく静かだったよ。
370 :
256:2006/04/18(火) 12:19:11 ID:3nuWv9f80
オンボロマークU、エンジンかかりまんた!!
タンクからガソリンちょびっと抜いてみたら腐ってなさそうだったんで、
>>327を何回かやって、執拗にセル回してたらブルブル言い始め、
掛かれ!掛かれ!って念じつつひたすら繰り返すこと数回。ブルル。。ブルルル。。ブルルン!!
掛かったお!!⊂二二二( ^ω^)二⊃
まあバッテリーは死んでるようですがこれから一月に一回ぐらいは掛けてやろうと思います。
暇があれば激安オイルでも入れてやるか。。
ボディがグサグサに錆びてるところもあるのでナンバー取り直して再び乗ることはないでしょうけどね。。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 15:44:13 ID:A7M5MRzTO
>>368エンジンルーム高圧水洗浄に立ち合ったわけではないので…
養生はキチンと行なったとは聞いてますが…
ただ、ヒューズで今回のような症状って出ますか?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 16:52:38 ID:Fjc7pyuvO
エンジンコンディショナーってどうよ?
>>369 今時(といってもここ20年くらい)のウィンカーリレーは
機械接点なんてないよ。電子回路による無接点式。
原理上無音なのだが、それじゃ困るので、打音に似た音を出す
パーツを追加している。
>372
リーク
>>373 誰もいない空き地で、やってください。
でないと、事情を知らない通りすがりの人から、「ブォンブォン五月蝿いなぁ、ゴルァ!!」と叫ばれます。
>>374 いや、、、取り外したリレーはケースバラして中見たんだが。
新しく買ったリレーは中身変わってるかもしれんな。それは見てないから知らん。
まぁなんだ、「最近の冷却ファンは電気(モーター)式でファンベルトはありません
(ベルトはエアコンなどを駆動してる)」と本にはよく書いてあって、
鵜呑みにしてうちの81もそうなのかと、その昔ディーラーで聞いたら、
さっくり「いやこの車はベルト駆動ですよ」と返されたのと同じか。
それから
>>365 思い出したんだけど、リレーが調子悪くなるちょっと前に、ウィンカーを入れようと
少しスイッチに力を加えたときにギチギチギチギチ、というかジジジジジジジみたいな
音がしてました。音だけで、もちろんランプが激速点滅するわけではありません。
多分似たような症状じゃないかなぁ。
>>370 オメ!
71とかもっと前のかな。
乗る気がないならあれだろうけど、大事にしてやっておくれ。
エンジン縦置きだとファンをベルト駆動するの楽だからな。
ずっとエンジン横置きの車ばっかり乗ってて、
R33に乗り換えてエンジンルーム見たときちょっと感動したw
379 :
256:2006/04/18(火) 18:59:46 ID:O3zQbVCC0
>>377 あり。81なんですよね。。
次の車買ったときに廃車処分するなり欲しいって言ってた人に譲るなりしてたら
こんなボロにはならなかっただろうに、丸2年も放置するから。。
まあ、最低解体屋まで自走できる程度に整備します。暇つぶしかねて。
ちなみに漏れはもっとコンパクトなMT車が好きなので、乗る気はありません(^^;
今乗ってるミラがつぶれたら、またミラ買うか印手R(DC2)でも買うです。
380 :
377:2006/04/18(火) 20:50:53 ID:ghk7wgFP0
あ、そうか。横置きだとベルト引っ張ってくる方が大変なのか。
なるほど考えたことなかったっす。
>>379 ボロ車だなんて、、(つд⊂)
まぁ2年放ったらかしだったら相当傷んでるだろうね。
知人の車が事故で、工場で1ヶ月弱野ざらしになってたんだけど
たったそれだけの期間で、塗装のツヤとか、見た目すごくボロ化してました。
知人が普段ピカピカにしてたって訳でもないんだけど。
引き上げに行って愕然。動かさないだけですごく傷むんだなとビックリしました。
ミラは大事にしてあげてくださいね。
俺373じゃないけど
エンジンコンディショナーって効果あるの?
使って逆に調子悪くなったりしない?
使うとエンジンオイルも汚れるって書いてあったからオイル交換する直前にやればいいのかね
>>372 素人考えだが、どっかの配線の被覆が剥けてしまって、
車の振動でその部分がボディなど金属部分に当たってショートのような感じになってるところがありそうな。
俺の車の場合、バックランプの補助灯を増設したんだけど
その配線をマフラーの熱を受ける位置に取り回してしまっていて
熱で被覆が溶けてむき出しの配線がボディに当たってバックランプとウインカーランプ共用のヒューズが飛んで
ウインカーがつかなくなったことがあった。
というわけで配線に劣化箇所が無いかを調べてみるといいかも?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 23:23:25 ID:A7M5MRzTO
>>382ターシングフラッシャルASSY交換とはまだ別って事でしょうか?
エンジンコンディショナーを製造したり販売したりしている会社の
資本金とか従業員数とか拠点とか、そういうのを調べてみな?
そんなにスゴイ製品を開発できる体力があるのかないのか、見当がつくから。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:35:49 ID:CB3X0nIc0
エンジンコンディショナーってエンジン洗浄剤のこと?
PEA入りのは効くほかのは水抜き剤に毛が生えた程度
こんばんは、ハゲです。
「毛が生えた程度」、なんとうらやましい響きじゃありませんか♪
これがほんとのハゲワロスwww
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:01:56 ID:XOOu/ijKO
上げとくか…
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:05:37 ID:K/y2DmG4O
アルファ155で13万q越えてます。
現在入院中です。
どぞよろすく。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:15:03 ID:Ts4qRhBv0
約20年落ちだけど10万キロ超えてない。
1ヶ月の平均走行距離40`か。
>>390 燃料は大丈夫か?
腐ったガソリンはヤヴァイぞ
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 13:08:18 ID:yz2DlMJi0
>>390 すげーな。
オレの知り合いにもいるよ、米買いにいくときだけ、車使う奴。
それなのに毎月、駐車場代1.5万円と税金を払ってる。
流動資産なのに固定資産の如く道路使いもしないクルマに税金来るの嫌だな。
おれも
>>390と似たようなクルマも所有してるよw
こういうクルマもってると税制が不公平に思えるwならクルマ捨てろという話なんだが
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:17:59 ID:Ts4qRhBv0
月10日は動かすのでガソリンは大丈夫みたい。
家で1番走行距離が少ないのがその車。
他に月1800`の車がある。
そいつは10万`超えた。
月に10日ほど動かして、それでいて走行距離が少ない?
それって、ガソリン以前にマフラーとかが腐るぞ?
腐って穴が開いた(=爆音仕様)ときに備えて、いまから珍走団にご入会♪
前に居なかった?
月まで届いた人
まだ走り続けてるんだろうなあ
>>394 動かしてどうのと言うよりは、タンク内の燃料が心配だな。
車ならバイクよりは密閉度高いから平気そうだけど、
まぁ月に1回は給油するんでしょ?
それと出来ればハイオクを入れた方が良いな。(経験上、レギュラーより賞味(?)期限が長持ち)
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:52:17 ID:yl2m2bIX0
はじめまして。9万kmの若輩者ですがよろしくお願いします。
AE92に乗っているのですが、排気臭がオイルが燃えたような匂いがするようになりました。
今の所目立ったオイルの消費はありませんが、何らかの対応を取るべきでしょうか?
>>398 いらはい。
気になるならDラーへ。行きつけの工場があるならそこへ。
400!
>>398 まずは、ガレージの床を見ろ。
オイルのシミが有るか無いか確認汁
ただ今99200km
あと少しです
>>399>>400 さっそくのレスありがとうございます
オイル漏れは見当たりません。
ディーラーでは年・距離相応で問題なしとのこと。
ウォーターポンプと各ベルトの交換が迫っているので問題点はまとめて解決したいなと考えてます
漏れのレガシィ、ようやっと10万km超えたんで車検時にタイベルと水ポンプ替えたんだが、
この先、20万キロとかを目指すなら、燃料ポンプとかオイルポンプとかも替えたほうがイイのか?
つーか、20万キロ目指す上で交換推奨の部品って何かある?
オルタみたいに壊れてから交換しても大丈夫なモノと、壊れてからではもう手遅れな部品ってあると思うけど
その辺詳しい人いません?
>>403 ブレーキ系統
命に関わる
特に傷みやすいブレーキホースとキャリパーシールは車検の時に入念に点検
今日13マンキロいったどー。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 20:11:31 ID:sbKaO2/yO
キャリパーシールって?
ホースが痛みやすいとは思わないけど
マスターシリンダーのゴムパッキンかな?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/22(土) 21:03:48 ID:+yl2IE+X0
今日ディーラーでタイミングベルト、ウォーターポンプ、Vベルトを交換しました(走行11万キロ)。
その際、片方のドライブシャフトブーツが破れているのを発見され、両方交換してもらいました。
総額7万。こうなったら20万キロを目指します。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 01:53:45 ID:gUFLbXH80
今日13万キロ到達しました。
現在、99750km
あと一歩で仲間入り出来ます。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 02:31:51 ID:ftAY7l/XO
この前、親父の車借りよく見たら24万キロいってたw
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 02:32:36 ID:i/oeZobGO
JAFMATEに多走行車オーナーの特集やってたよ
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 05:36:48 ID:Yd3++syeO
俺はKA7レジェンドで35万`走りました。
はっきりいって、20万30万なんて余裕です。
みなさんが贅沢なだけだと思います。
エンジンって壊れたらどうなるの?煙噴くとかか
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 06:28:24 ID:1MvJ2Qlz0
高速ばかり走っていたら消耗も少ないかも知れんけど、
渋滞ばかりだったら距離以上にバテる
一般的に10万キロはがんばっている方じゃない?
パジェロミニ12.7万`
タービンロックで12万だそうです。
はいはい、ここの住人ですから修理して月まで行きますよ〜だ!
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 11:20:23 ID:pGE3uCmXO
俺の車は13万。
機関部よりボディの錆が天敵になりそうだ…
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 11:55:16 ID:sURAmOeZ0
Rover114で14万キロ、あと6万キロは生かしたい
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 12:18:45 ID:b66tcEBZO
初代セルシオ
192000キロ
エンジンはまだビクともしないが、
さすがに古くさくなってきた…
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 12:48:12 ID:NkaaCGbo0
SM-X 16万キロ突破 これまで3回ラジエーターに穴があいた
どうやらこの車のラジエーターは耐久性が悪い悪寒
次いくのはやっぱりオルタネータあたりかな?
420 :
B110:2006/04/23(日) 16:00:54 ID:ciKKuqTe0
>419
3回って、新品を3回換えたって事??
ラジエターってアルミじゃないの??
平成3年式日産海苔だけど、心配したことない。
ホンダのバイク(昭和63)も、穴が空いてない。
どうなんだろ、ラジエターって確か高かったよね。
穴あきの原因をちゃんと追求すべし、だな。
腐食にしては早すぎるから、飛び石か?
ウチのS63式だって、まだまだ全然平気だし。
むしろエンジンブロックのウォータージャケットを覗いてみたい気分w
自分が載るようになってからはまめにクーラント交換してるけど、
前オーナーの管理はヌルかったっぽいから気になるんだよぅorz
飛び石ってもしかしてエアコンレス?
ほとんどの車はラジエターの前にエアコンのコンデンサが付いてるんじゃないの?
ラジエター全面を覆うとは限らんよ、コンデンサは。
>>422 シビックは横に並んでたぞ。ラジエターとエアコンコンデンサー。
他は知らんけど。
積雪地帯で生活。
ラジエターに穴あく(ラジエター寿命)まで、ずっとクーラント無交換。
そして、水だけ補充。
だったらあるかもしれんな。
>>413 すごいですね。俺もKA7レジェンドだけどまだ14万キロ。大好きなんで乗り換える気にならない。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:48:15 ID:t5H+1mme0
H1
セルシオ
21万キロ
特に悪いとこない
オイルが減るかな?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:49:12 ID:YJk4DhAW0
俺のラジエターはアッパータンクが弱い。
去年買ったアコードワゴンCE1がついに12万`突入!
気のせいかエンジン音がうるさくなった気がするand燃費もすこぶる悪くなってきたorz
でも20万までNo修理でイク!
燃費悪いというのが命取りになりそうだ。
女房のFITの3倍もガス食うんじゃ、動かすにも気が引ける。MPV。
>>430 その程度の距離で調子が悪くなることはあまり無いと思いますが・・・
とりあえず交換して無いならプラグとプラグコード交換汁
買って一年ならゴム関係は問題無いと思うので、ついでにタペット調整
これでだいぶマシになると思う。
タペット一万+プラグ(何本だ?一本千五百?)+プラグコード(一万)
車によるがこれで生返るかと。
>>403 オルタネーターはダメになったら最悪立ち往生、夜なんか最悪。
結構危険な部類だと思いますが・・・
>>406 >>407 キャリパーのピストンシール。
「キャリパーオーバーホールシールキット」っつう部品があります。
ブレーキホースはゴム部品。
経年劣化で硬化・ヒビだらけになることも。
>430
たかだか1年程度でなら経年劣化はほとんど問題にならんだろう。
けど、それだけ走るってことは、負荷の掛かり方も大きいということ。
マメなメンテしてないととんでもない事になるだろうな。
音がうるさいだの、燃費が悪いだの、モロに不調を訴えてるじゃないか。
ちゃんとメンテしてやれ。
でないと20万どころか15万も走れるかどうか。
中古で買ったんじゃないの?
しかし燃費が急に悪くなったというのは、やはり何か原因があるはず。
20万どころか、、という
>>434に同意。
まさかオイル交換もしてないとか言うことはないよなぁ。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:29:32 ID:rJ5IiUXyO
オルタネータってどうゆう仕事するん?
壊れたらどんな症状?
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:18:22 ID:qJaa0u/wO
4連スロットルとか6連スロットルとかって
どんな機能なんですか?
スロットルがいっぱいあるってこと
つーかぐぐれ
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:52:05 ID:HQzWvtRE0
まだ8.5万kmですが、、、
H8年型です。
結構気に入っているので10万kmオーバーを目指したいのですが、
日頃のメンテや液類の交換とかで気にしてる所はありますか?
スレ違いかもしれないけど。。。半年に一回のDでの点検で十分とか。。。
オイルに気を使ってるとか。。添加剤使ってるとか。。。使わない方が良いとか。
それより是非聞きたいのが新車の状態を維持しながら乗っているのか、それとも
エンジン廻って一応走っているから乗り続けているのか。。?
ちなみに俺はデートから買い物、旅行も全て1台でこなしてます。
皆のコンセプト? お聞きしたい。
>>440 そのあたりの年式&走行距離だと店によっては
点検に出しても早く乗り換えさせたいんだか整備費をフッカケてくるとか、車検に通らないぐらいの不具合じゃないと整備を掲示(交換しといた方が後々いい部品)してくれないことが多いので
自分で常に車の異常に気を使うとかいい店と付き合うとか必要かもね。
>>440 車種にもよるが、新車の状態を真っ先に失うのはダンバーだと思う。
20,000km〜30,000kmあたりまでは新車同様の減衰性能を発揮する。
そこから先は、単に「故障していない」というだけの状態になる。
そうだなぁ、20,000kmのダンパーを女体に例えれば20歳。
40,000kmのダンパーなら40歳ってとこかな。
まだまだ現役で使える。あとは、使っていて気持ちが良いかどうかの問題。
昨日、350kmドライブして14万km突破!
ちなみに10年目です。
どこも壊れないので乗り換える決心がつかない・・・
>>442 ウチの14万km無交換のダンパーは140歳ですかw
444 :
B110:2006/04/25(火) 06:47:12 ID:pwg+L6Hu0
>>440 平成8年式と言えば、女房車(軽で14万k)と同じ ナカ〜マ (^^)/
気を使ってる所:通常は、クーラントとオイルの量、と異音と異常。
あとは、車検の時に油脂類などを定期交換。
錆が出ると、車がイヤになるので早めのタッチペン
オイルはカストロの普通のヤツ。(単に前から使ってて値段も手頃だから。)
添加剤なんかモッタイなくて、使ったこと無い。
半年に1回の点検なんて、出したこと無い。
新車の状態を維持・・・そりゃ無理、ヘタリもすれば色あせもする。
ショックは13万kで交換。(部品がヘタレば、社外品に換えて遊べる。と言ったノリでokでは。)
女房は、スタイルが気に入ってるから、換えないそうです。
コンセプト:金もないが、さほど欲しい車もない。好きな車乗るのが1番。
>>好きな車乗るのが1番。
同意。良いこと言うね。
スカトロと詠んでしまいますた
吊ってきます
スカトロール
おこめ券
おめこ券と読んでしまいました。
名古屋コーチン
名古屋チーンコと読んでしまいました。
マンゴ?
なにを想いながらキーを叩いてますか?
そんなもん、愛する人を思いながらに決まっとるやんけ。
妄想やけどのっ
まだ見ぬ愛しのジェントルメンを思ってます。 当方、男だけど
さてそろそろリビルドオルタ付けようかねえ…
あ〜エアコンコンプレッサーも壊れてるからこれもリビルドだなあ。
>>456さん
自分もオルタ交換しようと思うのですが、ディーラーでもリビルド品に交換とかしてくれますか?
もう車がボロなので新品なんか買いたくないし・・
458 :
B110:2006/04/27(木) 07:28:42 ID:5uyUepl/0
>>457 私の行きつけのディラーは、リビルト品に換えてくれました。
多分、リビルトは取り扱ってもらえると思うけど、
ディラー自体は、ほとんど、所によって別会社ですので(メーカの子会社でもない)
電話で、確認なさった方が吉。
>車がボロなので・・・
メンテナンス費用を安く上げるのも、気に入った車に長く乗るコツと思う。
その浮いた費用で、ショック換えよっかなぁ〜〜 とか。
もっとも、私の場合は、金欠病なだけだけど・・・ orz
>>485さんレスdクスです。
オルタ交換するときはディーラーに電話で確認します。
自分も金欠なのでちょっとづも節約しないとorz
13万越え記念で明日エンジンマウント交換だ。
どんなけ変わるかワクワクテカテカ
>>457 なんなら車のメーカの部品販売に電話してみればすぐわかるかと。
あ〜エアコンコンプレッサーリビルドで五万かあ…
>>460 ワクワクテカテカ
20万超えの時にエンジンマウント交換したがそんなに変わった気がしなかった
完全にマウントのゴム切れてたけど交換前も気になるほどのエンジンの振動なかったし
昔乗ってたベンツ260Eは9万キロでアイドリング時の振動がひどくてシフトレバーがブルブルしてたが
マウント替えたら恐ろしく静かになって感動したのを思い出した
エンジンマウントはエンジン型式、横置き縦置き、車種固有の取付位置によって
劣化の影響をあまり受けないものとモロに受けるものがあるからねぇ。
たとえばトヨタの3Sは横置きだとガクガクブルブルだけど縦置きだと同じエンジン?てぐらい静か。
467 :
460:2006/04/28(金) 20:24:15 ID:8j19r3kO0
どうもです。
アイドリング時のハンドルの振動やバンパーの振動などが激減していました。
一番驚いたのがエンブレ時の衝撃が減ったことです。
いや〜これは変えて良かったよ。
車種はスタタボです。
468 :
460:2006/04/28(金) 20:30:05 ID:8j19r3kO0
>>469 フローリングっていうのは洋式のものだから、
だいたいインチ単位で幅も長さも作ってあるんだろうよ。
ぱっと見、3インチ(75mm)幅ってとこじゃないか?
あとは、推定でね♪
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 03:32:41 ID:ml+hVrw/0
9年目6万kmだけど今までずっとユーザー車検
で 新車から今までクーラントとブレーキオイル替えた事無いけど
替えた方がいいかな?
ブレーキはもうすぐはじめて交換するつもり 前だけ
ショックも変えたいけど どだろ。
LLC9年無交換はヤバイんじゃないか?
当時はまだスーパーLLCとか無かったと思うし
錆びた茶色いのがドバドバ出てきそうな悪寒。
6万でブレーキ初交換か・・・ 怖いな
ブレーキオイルは車検ごとに換えてたなぁ。
ただ、ブレーキパッドは10万キロ過ぎても未交換だった漏れ。
年に1度は残量をディーラーでチェックしてもらってたが、10万キロでも1/3残ってると言われた。
車はカローラツーリングワゴンの5MT。
普段どんな運転してんの?って言われたが。
MTはパット減らないよね。おれも前のカロゴンで10万以上もった。
俺のはそろそろリアが交換時期。
フロントは4年前に交換したけど、やっぱり10万近く走ってた。
MT海苔はエンブレを普通に活用する人が多いからな。
俺も2速まで落とすのは普通だ。
AT海苔だとほとんどの人がアクセル離してブレーキ踏むだけだから、
エンブレの効く範囲が狭いもんな。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:56:24 ID:wAQN+zo00
2速は間違って踏んだとき
前に突進すると危ないので3速までしか使わないや
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:15:13 ID:SyqfkdLQ0
黄砂で塗装が解けちゃったよ
ATだけど、パッドが6万キロ走って4.5ミリ残ってた。元々、何ミリあるのか知らんけど。
ATFストレーナーの交換をやんわりと断られた。交換するような物ではないから、心配は無用
ですと。本当は故障する前に、いろいろ交換したかったんだけど。
オイルパンの底のスラッジや磁石に付いてる鉄粉を綺麗に清掃するだけでもいいよ
>>483 スラッジなどがATFの流路を塞いだりすれば、車がまったく動かなくなるので、
動いてるということは詰まってないという証拠ですから換える必要はないと
訳が判らない説明をされました。
また、メーカーが交換部品に指定していないので本来は換える物ではないと思う
と言われました。正直、誰の言う事が良いのか判らなくなりました。
とりあえずATFの半量交換だけしました。変速シヨックが随分減りました。
時期をみて、もう一度ATFを半量交換します。
最低でも15万キロは走りたい。
いや、そもそもATなんて開けるものじゃないし、
開けたらそんじょそこらの工場じゃ元通り組めない。
ATFはハンパな換え方したら意味ない。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 19:24:38 ID:OE4vsCWR0
vitz海苔 今98500km
GW中に10万はちょっと無理か。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:04:05 ID:NB+ud2UU0
>>482 ベンツのATFストレーナーはヤナセでは車検ごとに交換するらしい。
しかし国産なら必要ないと思う。
ATFは変えないで10万キロ近く乗った場合は、
いっぺんに新品に変えると中にたまったスラッジが一度に溶け出して
流路を塞ぐことがあるので、少しづつ変えるで正解。
なんか人間の血管みたいだな、ATFってのは。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:48:01 ID:xXwusS7p0
人間の血管なんかよりよっぽど複雑だよ
人間の体なんて単純そのもの
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 01:21:14 ID:wBEZv3JuO
ATFを交換してもATが壊れてしまうリスクを考えれば…しかもATF交換とて馬鹿にならない金額がかかる。ならATFは一切交換せず壊れたらリビルト載せ換えってのが一番かと。だいたいATFは交換する必要ないって意見もあるわけだし
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 01:46:39 ID:2oqaz/O1O
最近クラッチ?から金属音がするのですがクラッチ変えたらなおるかな?
当方 平6年式 インテグラ DC1 なんですが…
そろそろ10マソキロになります。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 01:49:15 ID:fdULHDURO
今日10万キロ越えた車買った俺('A`)S13前期
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 02:02:45 ID:fdULHDURO
オメ!
>>494 チャレンジャーというかマニアというか・・・
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 14:09:14 ID:6RgwE5vL0
普通オルタネーターって何万キロくらいもつかな?
>>497 都内の渋滞で使っていたし飛ばしていたから、うちの日産車は
2台とも8万キロで逝った。渋滞のない地域を走っていたらもっともった
かも。
本日、家を出てから間もなくやけに水温が高いのに気付く。
普段は針が水平よりやや下向きなのに、水平より上向きまで来てた。
慌てないように深呼吸を一回した後、おもむろに窓とヒーター全開。
そして回転数を上げないように気をつけながら帰宅。
すぐにボンネットを開けて冷却水を確認すると……リザーバタンクが空!
とりあえず水を補給してしばらく循環させつつ様子を見る。
まもなく水が滴ってるのを発見。
場所からすると、ウォーターポンポくさいorz
まだオーバーヒートさせてないからエンジン本体は無事だけど、
修理代を考えるとさすがにヘコむなぁ。
とはいえまだまだ乗るつもりだから、ついでにあちこち点検してもらおう。
500 :
457:2006/04/30(日) 18:47:29 ID:yW5aymf4O
>>494さん、シルビアですか・・自分はS13、S14前期と乗りましたが運転席のPWがどちらの車も故障しました。弱いんですかねーアレ
ちなみに自分は今月始めに155000`のロードスターを買いました。
今のところ問題なしw
大丈夫マダマダイケル…
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:57:00 ID:GEgQQfwD0
我が車17万Km前回バーッテリー交換5年7万キロで使用不能
今回は4年10万キロでエンジン始動しています、バッテリーって
何キロぐらい持ちますか。
先週29万キロのを買った漏れは
スレ違いですかそうですか・・・
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:19:52 ID:wUNsqHsIO
初代う印ダム20万キロ達成。
今回車検で左右ロアアーム、ベルト類全部、オイル漏れ修理等やっちゃいました。
請求が怖い。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:22:57 ID:wBEZv3JuO
パワステオイル漏れは修理に何円位かかりますか?
506 :
B110:2006/04/30(日) 20:35:51 ID:A3k4hnYj0
>>502 個人的に歓迎。
年式車種もお願いします
先行指標にさせてもらいたい。
>>501 バッテリーは、根拠はないけど、キロ数ではなく、年数で見ています。
昔、3年位、 今は、なにげに、4年位持ちそうな気がします。
使用条件によると思います。
私は、バッテリー上がるまで使います。
これからは、暖かくなるので、あわてる必要ないと思います。
ブースターケーブルだけ積んでおけばokでは?
以前バッテリーが一週間で上がると書いた物ですが、トランクの電球が付きっぱなしでした。
自転車何回かトランクに積んでたからセンサーの棒が折れてたらしいです。
点検料10500円也。
相談に乗ってくれていた方ありがとうございました!
508 :
↑:2006/04/30(日) 20:41:43 ID:USsj7x1O0
おめでと。
またこのスレに来てね。
509 :
502:2006/04/30(日) 21:01:12 ID:+JzmfK4W0
7年式セドリックY31です。
ハイヤー上がりのLPG車
実は去年タクageの37万キロってのを
買って、結構走るもんだから
キロ数は全然気にならなくなりますた。
まあ履歴は見ますけどね。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:16:20 ID:USsj7x1O0
>>502 タクシーやハイヤーは消耗部品を定期的に変えているだろうし
洗車も毎日だろうし、あんまり距離は関係ないっぽいね。
ところで、タクシーやハイヤー上がりっていくらぐらいで
買えた?そっちに非常に興味があるw
511 :
502:2006/04/30(日) 22:34:44 ID:+JzmfK4W0
いや、タクageも最低限走るってだけで
バネダンパー各種マウント
おまけにステアリングギアボックスまで
替えましたよ。
タクシー5マソ
ハイヤー1マソw
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:38:28 ID:0Q0fsHGg0
>>511 へぇ。またそのハイヤーについてカキコしてくださいねー。
目指せ、50万キロ!
月まで行くスレより目標高くなっとるw
>>499 電動ファンリレーの故障で真夏の渋滞中でH振り切れ直前(振り切れるまであと2_ぐらいの感じ)までいったことある
とりあえずラジエターキャップ飛ばずに済んでその後リレー交換して正常な水温で現在にいたるけどエンジンは大丈夫だったみたいだ
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:48:56 ID:NO3bbrsi0
>>506 >私は、バッテリー上がるまで使います。
>これからは、暖かくなるので、あわてる必要ないと思います。
>ブースターケーブルだけ積んでおけばokでは?
有難う御座います、私も今回はバッテリーアガリまで乗ってみます、
デーラーの言うとおり2年で交換してました。
ネパールに逝った時、明らかに20年前のカローラやサニーが走ってたな。
見た目ぼろぼろの。
でも乗り心地は悪くなく、運転手も「日本車は故障が少なくて助かる」
と言っていた。
517 :
499:2006/05/01(月) 18:33:44 ID:H11aCVZ90
S63式ニサーン車、本日車検+ウォーターポンプ修理+ブーツ類等交換で
馴染みの修理屋に入院しますた。
総額の概算見積もり約23万orz
ちなみにブーツ類等の交換箇所はというと
・ドラシャブーツ ・ジョイントブーツ
・ファンベルト ・エンジン/ミッションマウント
・リアブレーキパッド ・エンジンオイル
あたり。(下二つは交換時期が来ていたからついでに。)
ちょうどGWにぶつかって部品がいつ入るか分からない状態だけど、
ウォーターポンプからの水漏れが結構ありそうなので、そのまま入院。
リフトアップしてウォーターポンプからの漏れを確認するついでに
下回り全体をチェックしたところ、結構ブーツ類が傷んでるのを発見。
ついでにマフラーもチェックしてみたけど、
外観ボロボロの割にはまだまだイケそうなので塗装で誤摩化す事にw
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:56:10 ID:7pZZRA4T0
>>516 外人にとっては日本の中古車は宝の山らしいよ
輸出制限に引っかからないよう一回分解して
同じ車種をニコイチじゃなくて違う
車種をニコイチで合体させたりするらしい。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:59:31 ID:w0HPwkng0
中東に行ったが現地のタクシー運転手は「トヨタ壊れないから最高ね」と言ってた。
他にプジョーのタクシーもあったがほとんど日本車だった。
平成11年のステップワゴン(RF1後期)海苔です
現在6年10ヶ月落ちで、166,900km
このスレにおじゃましても良いでしょうか?
>>521 イイ味だしてるね。笑顔がステキだな。
・・・とてもマネできんがw
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:26:36 ID:MuwgRReS0
ガルウイングか
これ日本でやったら整備不良で切符きられちゃうんだろうなぁ
>>521 ところでこれは元何だったのだろ? ボンゴ?
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 15:50:28 ID:jfWxrIamO
人生初10万`まもなく迎えるんだが
タイベル交換はしたんだけどブレーキローターも交換したほうがヨサゲ?
エロイ人おせーて
10万キロと言うと車が壊れる所ですね。
国産車の限界値が10万キロと言われてます。だから10万キロ走った車は
激安になるんですよね。新しいのでも。
セルシオやシーマでも10万キロ以上の走行はまず不可能。
乗ってもかなり乗り心地も悪いし、エンジンも壊れる寸前って感じですかね。
ミッションなんてもうボロボロですわ。
ディーゼルだと20万くらいは行けるけど、
ガソリン車だと技術の限界で10万キロが乗り換えや廃車の目安ですね。
そんなのを買うなんて正気の沙汰じゃない。
>529
もしお前さんが摩耗しきったパッドをそのまま使ってたり
メタルパッドを使ってたりでローターが摩耗したり、
はたまた過熱等でローターにクラックが入っていたりしない限りは
10万キロ程度じゃローターを換える必要は無い。
せいぜいパッド交換時に研磨する程度。
漏れもフロントのパッド交換時にローター研磨した。
今回はリアのパッド交換で、やっぱり研磨する予定。
平成元年式、15万8千キロ走行のサニーに乗ってます。
よろしくお願いします。
>>529ですが エロイ人たちありがとう。
何分今まで全く車いじりしてなかったんで10万`を迎えるにあたり
若干弱気になって質問させていただいた次第でごじゃります。
パットはついこの間の車検時に交換したので問題なかろうと思うのだが、
ローターは外から見ても錆が付いてるのがわかるんでちょっと心配になり…
今99974km
ローター研磨する費用にちょっと足すと新品ローターが買えるんじゃ?
まあ車種によるだろうけど。
ちなみに、錆は普通に出るものですよ。新品でも表面の油が飛んだらすぐ錆びる。
気になるなら錆を落として錆止め塗料なり耐熱塗料を塗るといいよ。
もちろんだけど、パッドとの当たり面には塗らないように。
おいおい、ローター研磨なんて3〜4千円/枚程度だぞ。
こんな値段で新品ローターなんて、ヤフオクとか探しても買えないって。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 21:07:02 ID:OjvHOulcO
エンジンと足回りOHした車って10超えてもまだまだいける?
>538
状態にもよるが、普通はOHまでしなくても消耗品交換程度で十分いける。
10万キロ超えてもまだまだいけるが精神的にやばいよな。
とくに中古買うときは、せっかく買うのだから
程度の良いのが欲しい。
まぁ10万キロ超えた車はほとんど海外へ輸出されて
それからまた数万〜数十万キロ走るわけだから
11万`迎えるんだが、ベルト関係&ウォーターポンプ交換済。
まだまだこの車には頑張ってもらいます。
でも、ガソリン代が痛い・・・orz
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 21:58:23 ID:OjvHOulcO
ちなみにチューニングしたスポーツカーでも、主に街乗り使用だと20万いける?
まだまだ乗りたいんだが・・・
544 :
B110:2006/05/02(火) 22:14:24 ID:VrsvIoLa0
>>543 あなたの車のチューニング内容は誰も分かりません、
ブーストを高め設定だと厳しい物があります。
ガンバレ〜〜〜 (^_^)v
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:21:04 ID:hMIFob7t0
俺のH9年式プラドが20万超えました!
ちょっとエンジン音がうるさくなってきたけど
特におかしなところは見当たらないので30万
目指すつもり。
燃費は9km/Lくらいだけどそんなもんかな。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:29:47 ID:OjvHOulcO
エンジン乗せ換えって走行距離に影響あるの?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:33:10 ID:scNgrG1EO
うちのは19年目のハチロクレビン。
やっと20万キロ達成。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:54:26 ID:Jib6wUHy0
マークUツインターボ 購入時5万キロ 手放した時15万キロ
パジェロディーゼルターボ 購入時4万キロ 手放した時15万キロ
アリスト 購入時7万キロ 手放した時18万キロ
マークUとアリストは手放した時まで、ほどんど故障なし。
マークUに関してはタイミングベルトすら未交換。
パジェロは死ぬほど金かかった。
10万キロ超えた辺りから故障しまくり。
三菱はダメだな。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 23:12:28 ID:jHtlle+hO
十万キロ走ってるアルトワークスを40万で買ったんだけど失敗かな?調子は最高によくてリッター14〜15走るんだけど
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 23:19:38 ID:k2nCg01G0
40万・・・新車の時の価格は知ってるの?
どーみても高いでしょう
>>550 趣味性のそこそこ高い車だから、メンテ・チューン具合で値段は大きく変わる。
年式書いてないから言いにくいが、たとえ10年落ちでもキッチリメンテもしくは
バッチリチューンドなら高くはなく、お買い得の場合も多々あるぞ。
553 :
B110:2006/05/03(水) 08:25:00 ID:owT34Wd50
>>550 買った後で悩まない。
あなたが、40万の価値があると思って、買われたんでしょ??
その価値を判断できるのは、あなただけ。
と言うことで、車購入オメ (^^)/
エンジン形式によっては、タイミングベルトのようなので、注意。
(換えたときは、大概、カバーに交換時距離のシール張ってある。)
ついでに、アルトのスタビライザーは、ワゴンrの純正スタビが強化品として使えるらしい。
(型式によるかもしれないけど、ネット知識なもんで、この程度しか分からない。)
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 10:35:28 ID:mtB9vIvkO
12万キロ越えて最近、長距離走ったりするとリアの辺りからガシャガシャ異音がするんだけどどんな理由が考えられますかね?
ランクルは10万km越えても値落ちが少ないな。
やっぱりその頑丈さ故に?
556 :
B110:2006/05/03(水) 10:47:21 ID:owT34Wd50
>>554 リヤハッチの建て付け不良
スペアタイヤや工具の散乱
トランクにゴミ
足回りにガタ
内装材を止めるポッチがはずれた
・・・・
と、音の出そうな物を思いつくままに書いては見たが、
ガシャガシャと表現される音が、まったく想像できません。
音の表現は、2chでは難しいです。
>>556ごめんなさい。
かなり大きな音です
まわりの車からもわかる位の音でブッ壊れんじゃって感じで乗ってて恥ずかしいです。
ガシャッガシャシャーと鳴り始めますw
本当に周りに聞こえるなら…
マフラーが落ちかかってるとか?
559 :
B110:2006/05/03(水) 15:32:22 ID:owT34Wd50
タイヤの回転とあってるなら、ディスクブレーキのローター裏のプレートが、激しく擦ってる?
でも、回りに聞こえる位の音になるのかなぁ??
位しか思いつきません スミマセン
みなさんありがとうございます。
足回りかなぁ 特定するのは難しいですね。
修理代コワス がんばって直します。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 09:58:21 ID:jdACVQlNO
僕も13万Km走っている車なんですが、ギア回りがどうも不調で……
三速あたりからエンジン音がおかしくなります。
4WD入れたときと外した時もパワーとか変わらないし……
いつも皆さんの意見参考にしてます。このスレ見ると、皆さん本当に車大事に乗っているんだなぁッてレス内容から伺えます(^-^)
自分も出来る限りながぁ〜く大切に乗っていきたいです。
初歩的質問ですが、e/g関係の交換や内装の小物など、純正品の購入はディーラー(自分の場合マツダ)だったらどこでも良いのでしょうか?
ディーラーの店の雰囲気が嫌いで一度もいったことがないのでわからないのですorz
アホかと思う質問ですがよろしくおねがいしますm(__)m
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 14:47:41 ID:8bVgkaKp0
>>563 おいらは12年落ちのトヨタ車乗りだけど、点検とか部品の購入は
近くのトヨタディーラーだよ。小物はオートバックスとかホームセンターだね。
ディーラーの雰囲気って嫌い?
近所じゃなくても、別のマツダをのぞいてみたら?意外と親切カモよ。
10万キロ越えの車から見たら、もうすぐ最初の車検を迎えるのに
未だに走行距離300kmの俺の愛車は赤子も同然なんだろうな。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:45:41 ID:Fm3kqdrf0
>>563 わかるわかる。
例えばオイル交換しても営業マンが寄ってきて、何だかんだと新車を勧めてくる。
うざいっての。
それが嫌だから、オートバックスでオイル交換してるけど、最近オートバックスもフラッシングなどを勧めてきてウザイ。
前回もオートバックスでエンジンオイル交換してる時に「ATFがもうダメですよ〜」とか言ってきたがディーラーでATF交換してから3千キロしか走ってないっての。
もっと放置してくれるようなショップないかな。
通りすがりスマソ。独り言です。
135000キロ、3年落ちの中古で購入し、11年付き合ってきた愛車がとうとう昨日息絶えた。
今まで、修理を繰り返しながら、だましだまし乗ってたけど。
ミッションが壊れたときに、カミさんに「これが最後だから」って、お願いし、修理して約半年。
恐らくフューエルポンプかな。。。依然壊れたときに同じような症状が。
エンジン自体はすごく調子よくて、今まで無理な運転によく耐えてくれたし、今までずっと自分で
洗車してたから、見た目はまだまだ!って感じだけど、周りの機器が徐々に駄目になっていく。
次の車の購入費用を全てお前のレストアに回したい。。
今までいろんな思い出アリガト!お前と付き合えたカーライフはとっても充実したものだったぞ!
>563
俺は、馴染みの修理屋にお願いしたり(ステアリングギア等の大物はリビルドを探してくれる)、
小物で自分で交換するなら直接部品センターに行く。
俺が部品センターに行くようになったのは、
冷却水のリザーバのキャップを落として無くしてディーラーに行ったら
在庫が無いけど部品センターに行けばすぐ買えると言われたからだが。
純正ショック(純正形状アブソーバー+スプリング?)って大体いくらくらいするんだろ?
交換は自分でするからいいとするが、値段しだいなら通販でカヤバ辺りを買おうと思うのだが。
ちなみに車種はセリカ(丸め4灯)の非スーパーストラット。
ネットで調べてもわからないのだが、ヨタに電話するのはちょっと嫌なんで・・・・
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 18:14:23 ID:8bVgkaKp0
じゃぁ、茅場に電話すれば?
>>567 ポンプならそんなに高くなくても修理出来ると思うけどよ?
つか俺も13万位のイタ車なんでガタがあちこち出てきたけど、正直、だましだまし
乗ってれば20キロくらい軽く行きそうだよ。ただ、これから先、ラジエタとクラッチ
は要交換だけど。あ、あと一万位でタイベルもあった・・・。
>>569 パーツリストで調べてやったぞ。
型式 ZZT230
フロントショック 12500円/本
リアショック 4630円/本
フロントコイル 4930円/本
リアコイル 3850円/本
数年前のデータなんでちょっとは値上げしてると思うが
参考にはなるだろう。
573 :
B110:2006/05/04(木) 19:31:49 ID:OgnXH71D0
>>563 ディラーに行っても、話をするのは、
メカの兄ちゃん一人なので、ウザイと思ったこと無いです。
と言うか、そのディラーで、そのメカの兄ちゃん以外知らない。
長く乗るつもりなら、整備要項書とかパーツリストとかを持っておいた方が良いよな。
探せばマイナー車でさえ結構ヤフオクとかに出てるし、
修理する際の大体の見積もりが自宅で出来る。
最近段差を乗り越えたときにエンジンルームか、足回りか分かりませんが
カタカタと音がする時があります。
エンジンが暖まってくると音がしなくなるような気がします。
素人考えですがエンジンマウントか、ショックがダメになってますか?
(今まで交換したことはありません)
U30プレサージュのディーゼルです。
7年と半年乗って18万kmぐらいです。
>>575 段差に同調する以外、音の出る事はないか?
例えば発進時とか交差点曲がる時とか。
一番ありがちなケースだとドライブシャフトのベアリング音なんだが。
577 :
575:2006/05/04(木) 21:27:11 ID:4WxpBNw70
エンジン始動直後、数kmを走ってるときになるような気がします。
段差がなくても加速中にかすかになってるような気もしますが、
エンジン音でいまいち聞き取れません。
エンジン始動直後&加速中&段差であれば確実になります。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:17:33 ID:2huBoEwU0
>>569,572
純正でも安いねぇ。
普通純正は高くて、通販でカヤバの安いやつ買うと、かなり安くなるんだけど。
これだと社外品がちょい安ぐらいかな?
それとバネは交換不要だよ。車高下げたいなら別だけど。
アッパーマウントとか、ダンプラバーとかゴム類に回しましょー。
走行距離と症状からしてタイロッドエンドのガタか
ドライブシャフトどっちかな気がする。
検索してみたがYD25DDTi固有の異音という訳でも無さそうだから。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:48:47 ID:YDyiHKpU0
貴方いい人だね。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 03:41:19 ID:f3Ox2dqv0
平成5年式15万キロのU13ブルーバードに乗っているのですが
最近エアコン入れたときにラジエターファンの辺りから
プラスチックが当たる音がします。
ファンが回ると異音がするのでファンに何か当たってるのだろうか・・・
>>581 エンジンルーム覗けば確認出来ると思うが・・・
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:13:06 ID:nX+iGwcT0
ボンネットの開け方も知らないんじゃないのかな
ファンとシュラウドが接触しているんだろ。
586 :
569:2006/05/05(金) 11:10:45 ID:Wjbz3nL50
わざわざ調べてくれてありがとう572。
しかし、578が言うように社外の方が安いと思ってたよ。
んー、こうなると値段がほぼ一緒なら出来の良い方を買うべきか・・・・
やっぱり社外の方が出来がいいのだろうか?
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:38:43 ID:hQUSIn+dO
H8年式のホンダオルティアが13万キロこえた(´・ω・)ドライブシャフトのブーツが気になる。あれはどれくらい持つっすか?
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:53:16 ID:MtsXWgoF0
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 12:26:18 ID:hQUSIn+dO
>>588 とりあえず二週間に一回くらいはブーツ覗いてるっす。今のところは破れてないっすが亀裂とかは入ってるかも(´・ω・`)自分で交換できないから近所のホンダに行くぽ
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 12:39:26 ID:qIFkE90NO
ドライブシャフトとタイロッドエンドとは違うの?
違う
おまいらって最高何キロ走ったことある?
エンジン以外交換OKで。
16万キロ
エンジンは好調だったけど
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:08:32 ID:n07aLR9Y0
ドライブシャフトブーツはクレポリメイト塗って
保護してるっていう人がいたけどこのスレかほかのスレでいたけど
ほんとに聞くのかな?
ある意味車の一番の弱点だよね
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:32:39 ID:qIFkE90NO
>592
漏れのは最高で10万キロちょい。
友人のが、現在19万キロで、現在も順調に伸びてる。
ろくに維持管理されてない、会社のアクティバンが20万まで伸びたのは驚いたが。
>595
名称、構造、目的、サイズ..................などが違う。ググレや。
直進時、ステアリングが僅かに右向いてるんだけど、
これってタイロッド・ナックル周辺の調整で修正できるもんかね?
高速走行時とかでも安定してるから、単にセンターが出てないだけだと思うんだが。
可能
>>592 26万キロだったな。ランクルのBJ74ね。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:42:00 ID:E7nT244tO
今三年式クラウンを205000キロ乗ってる。まじ壊れねー!
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:48:52 ID:nX+iGwcT0
漏れの車、昨日オートマあぼーん?で前進しなくなってしまったorz
数日前からシフトアップするときやD→Rに入れるときに「ドスン!」とショックが来ていたので
そろそろヤバイと思っていたんだが・・・
オートマミッション交換ていくらくらいするんだろうか?
車種はH31Aのミニカ(石田ひかりが宣伝してた型ね)で4速ATのグレードでつ。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:44:07 ID:nX+iGwcT0
10万越え・・・乙
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:00:31 ID:IhyBdCiYO
マフラーっていずれ交換しなくてはダメ。?
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:01:58 ID:yjVN63uq0
皆、ボディはともかく、あしまわりの金属疲労とか怖くないんですか?
>606
穴が空いたり、空いてなくても音が異常に大きくなったら交換が必要。
けど、定期的に交換するものではない。
弱点はサビだから、サビないように気を使ってれば結構長持ちする。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 04:03:20 ID:OjVFvm0YO
長い年数乗ってるとナンバーで「こいつ長年乗ってるんだな。貧乏臭いな。」
って思われてそうで辛い…
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 04:07:31 ID:IhyBdCiYO
>>608 穴が空いたら補修してもすぐ再発するから無意味ですか?
612 :
B110:2006/05/06(土) 05:54:26 ID:GQp0DDzW0
>>606 参考までに、マフラーは、使用環境によって違ってくると思いますが、
平成8年式のワゴンrは、マフラーまだもってます。(音が少し変になってきてはいるが。)
平成3年式のスカイラインは3年ほど前に換えました。
なお、補修は、場所にもよると思います。
しかし、穴が空いてない周辺も錆びてるので、大きな期待はしない方がよいと思います。
自分で補修すするなら、バンドを使える所なら、案外長持ちするかもしれません。
>>607 金属疲労で足回りが折れたなんて話を聞いたことがない。
先に、ブッシュ当たりが逝かれてアッセンでの交換では?
>>609 キニシナイ。
>>603 中古エンジンなら補機類もついて3万くらいだと思う。
ヤフオクの3G83はだいたいそんなもんだし。
純粋な交換だけなら工賃2マンくらいみればいいんじゃない?
>609
逆じゃないのか?
5とか3とか、一桁ナンバーは羨望の的だと思うが・・・。
うちの近辺じゃ見かけないが、裕福な家が集まってる地域に行くと見かける。
この前、「練馬3」のムスタングを見かけた。
凄く綺麗にしてるんだけど、ナンバープレートのヤレ具合が良かったな〜
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 09:31:44 ID:IhyBdCiYO
>>608サビを防ぐ方法はありますか?シャーシブラックってマフラーには用いないですよね?
走行20万キロ前後になるとさすがにマフラーは誰でも通る道であり交換になりませんか?
たしかに○○34とか○○54は中途半端に古臭いね
>>617 確かに古臭い。でも、自分は茨城なんだが「茨」とかタマに見ると、あ〜車大事にのってるんだな〜
って尊敬しちゃう
「茨」って 茨城のふる〜いナンバーのことね
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 10:43:52 ID:6GI/T/OzO
>>616 マフラーのサビをカナタワシのなんかで磨き落としてから
耐熱スプレー吹いとけば長持ちする。と思う。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 10:49:51 ID:G6/FW6YL0
マフラーの錆びってマフラー内に溜まった水分が原因で錆びるんじゃない?
外側綺麗にしても中側からの錆びは防げない希ガス。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:40:23 ID:k3lsZWmrO
皆さんにお聞きしたいのですが、14万キロ走ってるデリカスターワゴンに乗ってるんですけど、バックに入れてもバックしなくなってしまいました。ミッションはオートマで、前進は特に問題ないのですがもうダメでしょうか(T_T)
ATF量は?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 13:51:53 ID:q/+BcjMx0
>>592 25万キロ時にエンジン交換してそれから10万キロ・・・35万キロ乗った。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:19:17 ID:IhyBdCiYO
>>620それをディーラーに頼めば何円位でしょう?
>>621それでしたらサンデードライバーより毎日乗ってる方がマフラー内部のサビを防ぐって事でしょうか?
みなさんは、20万以内でマフラー交換せざるを得なくなり交換されてるのでしょうか?
もうすぐ10万`なんだけど、灯火類って以外に持つものだね。
電装類のメンテしようとして、ヒューズボックス開いて、端子類を接点復活剤で磨いたら
それが原因かわからんが、直後に尾灯が切れました。逆効果?だったかもしれん…
電装系は正常ならばあまり弄らないほうがいいのかもなぁと思った。
どっちみち切れる直前だったんでしょ。電圧回復したショックで切れたとかw
関係ないだろな。
流れが悪くて暗くて視認性が落ちたままで、
寿命が少しでも延びたほうがいいとも思わんが
>>615-619 うちの近所でも「埼」ナンバー見かける。
運転者は、もういいお歳。
その人に、走行距離と、メンテの経歴を聞いてみたい。
10年落ちぐらいの車に二桁ナンバー、でピカピカにしてたらそれはそれでかっこいいと思うんだけどなあ。
旧い車の3桁ナンバー、しかも希望ナンバーの方がかっこ悪いのでは...
「・・70」「・・80」「・・13」「・・14」「・・15」「・・32」「・・33」「・・86」とかね
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:08:28 ID:cKuNnn5V0
>>630 >「・・70」「・・80」「・・13」「・・14」「・・15」「・・32」「・・33」「・・86」
これのどこが希望ナンバーなんだ?
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:13:09 ID:UzUSdJRz0
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:13:32 ID:atFBqAEbO
希望ナンバーと「抽選対象の」希望ナンバーが
ごっちゃになっているのだろう。
ワロタ
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:24:32 ID:Hm3r/ogM0
二桁のナンバーは希望しないと貰えないのか?
おいらは品川ナンバーで希望せずに二桁を貰えたけど。
637 :
630:2006/05/06(土) 17:33:31 ID:BSovDru20
文章が拙くて申し訳ない。
たとえば
*R32スカイラインのGTS-tあたりで
「XX78 X 13-57」 と
「XX530 X ・・32」
上のほうで前者のほうが貧乏臭い、という意見があったので
俺としては、後者のほうがイタい気がする、といいたかったわけですよ。
例はスープラ、シルビア、スカイラインです。
旧い車の3桁希望ナンバーで、車の形式をナンバーにしているのは
いかがなものかと。
個人的な感想だけどね。
スープラとスカイライン、レビン/トレノはわかるが、
13〜15って何?
思い当たるのだとパルサーくらいなもんだが。
まさかU系ブルーバードってことは無いよな。
>636
希望ナンバーじゃないのは順番。
シルビア系。13は180SXも含む
>636
>おいらは品川ナンバーで希望せずに二桁を貰えたけど。
名義変更だと2桁ナンバーもらえるの?
新規登録だと、もれなく3桁ナンバーなんだよね現在。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:41:54 ID:Hm3r/ogM0
>>640 2月に中古買ったけど、そのときは二桁だったよ。
おまいらの言う「二けた」「三けた」ってのはどの部分のことかと。
どうでもいいよ、くだらね
どうでもいいならスルーしてくれ。
「一けた」もあるでよ。地名部分一けたも含む。
どうでもいいと言うよりスレ違いだろ。
現在発行されているナンバーは分類番号(上の小さい数字)は3桁に統一されてるね
一連番号は1桁から4桁まで任意に選べるということ。
10万`超えた車って、査定価格ゼロの場合が殆どだろうけど
そーいう車が追突されたとかで全損扱いになったら、賠償額ってどのくらい払われるんだろ?
いやね、俺の車こないだオカマ掘られてリヤバンパー交換で15万ほどかかったんだけど
もしこれが全損になるくらいの事故だったらどーなのかなー、って思ったんで。
距離とか関係ない
>>647 距離より業者の相場本でいくらまで支払われるか大体決まってるみたいだね、新しくて距離走ってる車より古くて距離が少ない車のが不利かと。
以前自分が追突して100%悪くて相手の車は古いけど距離も少なく、程度が良くて軽い損傷なのに自分の保険屋が「古くて価値がないから直させないで20万ぐらい払って廃車にさせますんで」
とか強気に言ってたけど最終的に修理で片づいた。
自分の車も古いけど長く乗るつもりで大事にしてるから他人ごととは思えず、こっちからも交渉したよ。
100%の過失の事故の場合、ある程度「今まで整備にいくらかけて大事に乗ってるんだ」とかゴネれば金額引き上げたり直させれるよ。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 03:32:30 ID:eeZcOiEX0
レッドブックとかで算定すると、乗用車なら6年で査定ゼロ
まあ、新車価格の10%ってとこでしょう
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 04:31:49 ID:KK99AXhzO
て事は60万か。
8月で6年落ちになるから8月過ぎたら一気にタダ同然になるの?
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 09:16:27 ID:K82/ztAq0
まず市場に売る価格がすべてではないということ
市場に売るということは他人がそれを利用できるということだけど
これは本人が乗る価値と等価ではない
あと弁償は基本的に人の物を壊したら同じものを
渡すかそれができない場合はお金を渡すということだろうから
弁償の値段はその人がまた同じ車か近い車を手に入れられるように
市場で買ってくるときの店に売ってある値段になるはず
つまり買い取ってもらえる値段が10万でも売られるとき50万で売られてたら
弁償は50万になるはず
人のものを壊したからそれを元の状態に復元する義務があって
その費用にいくらかかるのかと考えるほうが正しいはず
車自体の価値はむしろ関係ないかも
不人気車は値段が安いからね
一番良いのは中古車査定を定期的に取っておくのが良いのかな?
事故査定は足元見るから、買取り査定の証明があれば話は早そう。
>>654 >>652 >つまり買い取ってもらえる値段が10万でも売られるとき50万で売られてたら
>弁償は50万になるはず
10万の査定で何すんのよ
10万とは限らんだろうが、専門店(市場)の査定と保険会社の
査定が同一とはとても思えない。
その車の中古相場を元に粘り強く交渉すれば、ある程度の金額は
支払われると聞いたことはあるな。
>>581 ファンモーター交換だね。
ラジエター外さないと交換できないなら、
左右両方換えといたほうがいい気がする。
あと、その手の部品は昔よくリコールになったから
クレームで直るかもしれない。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:07:54 ID:KK99AXhzO
>>657 8月に売れば車検1年付いてくるけどやっぱ丸2年じゃなければいけないのかな?
あとよく10年以上前のが平気で100万円とかで売ってるけどあれは何でですか?
安く買って高く売ってるとしたら酷いような…。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:18:31 ID:O4W1ee2r0
>>656 金じゃなくて同程度のクルマを持って来い! っていったら素直に販売相場で
提示して来たよ。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:27:08 ID:sCfLoZFj0
自動車税の季節だな。
たっぷりと割り増し税を納めてくれ。
>659
人気車は高い。不人気車は安い。
それが市場原理というもの。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:27:18 ID:YutUNQZu0
スバル車13万キロですが、お約束のエンジンオイル漏れが発生してしまいました。
とりあえずワコーのオイル漏れ添加剤でも入れてみます・・・
>>660 俺も同じ事言ったら販売相場提示してきたぞw
>>663 残念だが気休めにもならないぞ!俺は結局パッキンを交換した。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:28:43 ID:EZM2guADO
平成6年式ジムニー現在78000`とりあえず10万`目指します。
>>665 その前にテールレンズのリコールしたか?
俺も最近釜堀された。
17年経った超不人気車-年間販売1000台-なんで、直せるか心配したけど、数日で直ってきた。
リヤバンパーとその奥の金具とか灯火類を交換。後ろだけぴかぴかの新品になって、なんか変。
こんな古い希少車でも部品在庫あるんだね。もちろん、全額賠償してくれた。
>>668 今度は前をぶつけてもらって新品の部品にして・・・(ry
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 13:35:45 ID:8nFyJFmD0
>>668 でもその交換されたリアバンパーは塗装はげやすいと思う。
ちょっとの衝撃でもパリパリはげるよ。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 16:22:23 ID:SUpybvx10
>>670 車自体あと2,3年かなーというところなので、耐久性は気にしないですが、なぜ長期在庫品の塗装が弱いと?
見た所フロントバンパーと材質や塗装の乗りは変わらないようで、フロントと同じくらい持てば十分です。
>>670は板金屋の塗装だから弱いという意味だと思うよ
メーカーに同じ色の在庫あるほうが少ないし大体は再塗装でしょ
>>672 なるほど。再塗装したバンパーという予想からですか。
それなら心配なし。超不人気車で、車体色は3色、バンパーは1色という選びようのない車です。
80年代の車だと塗装レスの素地のバンパーが出て来る場合が多いぞ。
昔は塗装済みが出て来たんだが、部品統合で無塗装しか出なくなった。
>>670の言ってるハゲやすい塗装は修理で上から重ねて塗装した場合だな。
どうしても塗膜が厚くなるから、ぶつけて衝撃があると塗装が割れる。
板金屋の塗装でもきちんとプライマー入れてれば剥げる事なんで無いよ。
再塗装バンパーはぶつけなくてもヒビ入ってくることもある
>>675 それは、家の姉が微笑んだ瞬間に、頬に走る稲妻と同じですか?
新車で購入、丁度納車4年目の日に10万キロ突破。
現在4年4ヶ月で11万4千キロ。
半年毎にディーラーに点検出して、その度にオイル交換程度。
バッテリーは新車の時から替えてない。
ブレーキパッドは2セット目。タイヤは3セット目。
買い換えたいが、査定ゼロだったのでもう一回車検受けることにしたよ。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 17:57:27 ID:IzLNZH7k0
最近地方でやたら多い「マイカー持ち込みの営業」じゃないかな。ガソリンのみ支給。
>>678じゃないけど、仕事で週4日宇都宮まで往復で年5万キロくらい走るよ。
ほとんど高速主体だけど、15万キロでダンパー交換して復活。
20万キロでATのショックが増えたから車検残ってたけど買い替えた。
ホンダ車はこのくらいの距離が潮時かもね・・・。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:04:24 ID:xD4R3o0mO
今、走行距離11万キロオーバーの初代RAV4に乗ってます。タイミングベルトが未交換なのですが、何の前触れもなくあぼーんしてしまうものなんでしょうか?それとも、あぼーんの前に何かサインというか現象はありますか?
8月の車検時に色々交換するつもりなので、それまで何とか保てば…と思ってるのですが。
>>684 テンショナーがゴーゴー言う場合もあるけど、基本的にベルト自体は無音なんで
いきなり来る。ファンベルトみたいにキュルキュル音の様な予兆は無い。
コマ飛びしちゃえば別だけど、そんときには普通に走れる状態じゃないから。
>>684 なぜタイミングベルトが10万`で交換推奨されてるかご自分で調べてください。
じゃないと月まで行けませんよ。
687 :
678:2006/05/09(火) 19:28:14 ID:qokNAl/l0
>>681 フリーのウェブデザイナーです。
一番遠いクライアントが300km先。そのクライアント先に週1回は行ってます。
他にも半径150km圏内に数件のクライアント抱えてますので。
ガソリン代と高速代で月10万以上吹っ飛んでます。
普段はものすごい山奥の田舎でのんびり仕事してるんですけどね。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:28:51 ID:t11Rtut20
今日走行距離12万キロになりました。
現在8年目ですが、特に不具合なし
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:40:12 ID:xD4R3o0mO
サドンデス状態のようなので…即座に交換してきますm(__)m
便乗なんですが、10万キロオーバーの中古車って、当然タイミングベルトは交換されて販売されてるものなのでしょうか?
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:51:48 ID:8UhfRYqH0
>>689 お渡しする前に交換できるものはすべて交換しますた!
といいつつ、エンジンオイルすら交換してない悪徳中古車屋も
存在するので注意してね。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:37:49 ID:RJtSUEXH0
>>687 それこそインターネットで何とかならないの?
インターネットができたのに打ち合わせ
車でいくなら意味ねぇー!
まぁ、あれだ。
こちらがネット使えるからといって、あちらさんもそうだとは限らないぞ
695 :
678:2006/05/09(火) 23:18:49 ID:qokNAl/l0
>>692 全てメールとネットで終われば、こちらも楽なんですけどね。
ただ、ウェブデザイン以外にもEC・CRMコンサルや、
WEBを使った企業間取引のシステムもやってるんで。
>>693 その通りです。電話してきて、ちょっと来てーなんてしょっちゅうです。
しかし、短時間で10万キロだと、長時間で10万キロ走るより
調子いいとかあるんですかね。
クルマは常に動かしていた方が調子が良いとは思うんですけどね。
そりゃ経年劣化ないし、
同じ距離でもオイルが劣化にくいんで、エンジンの傷みも少ない
SX-8000の言い分によると一回のドライスタートは東京〜大阪間を走るよりシリンダーを削るらしい
>>697 ドライスタートによる磨耗を回避or少しでも減らすためには何をしたら良いんだろ?
よくクランキングとかって聞くけど・・・具体的にどうやるの?
クランクハンドルを穴に刺してこう・・・キコキコと・・・
「よっこい……せっ!」と勢い付けて踏むんじゃなかったか?
……んで、ケッチン食らう、と。
>>678 スレの趣旨とちょっと離れるけど・・・
>ガソリン代と高速代で月10万以上吹っ飛んでます。
それで割に合うんですか?驚きました。
燃料ポンプに不具合が出るとどのような症状になるのでしょうか?
また交換となると費用はおよそどの位でしょうか?
>>703 軽度な症状だと息継ぎが起こる。
ポンプ死亡だとエンジンは掛からないよ。
古いロードスターに乗った。
エアコンをつけようとしたら、手動でデコンプが必要な作りだった。
ギッコギッコやってONにしたら涼しい風が出始めた。
変な夢だった。
>>704レスありがとうございます。
息継ぎってどうような症状なのでしょうか?
体感出来る症状なのでしょうか?
707 :
678:2006/05/10(水) 15:24:21 ID:N6U2weYY0
>>701 割に合わなければ、そんな仕事はしてません。
それなりのお金はいただいてるので。
4年10万キロなのですが、気をつけておかないといけない事ってありますかね?
タイミングチェーンなので、タイミングベルト交換ってのは無視してるんですけど。
油脂類などで交換しておいた方がよいもの、気をつけた方がよい事など
ありましたら、ご意見伺いたいです。
あと2年半は乗るつもりです。
709 :
683:2006/05/10(水) 16:45:29 ID:/1tfZpP/0
>>707 そのペースなら8割方高速移動かな?
俺が気にしてるのはエンジンオイルとエアクリ。
エアクリは定期点検前に詰まって走らなくなる事が良くあるから、
予備でキープしておいて自分で交換してたよ。
虫がバンパーに付く季節になったなあorz
710 :
B110:2006/05/10(水) 19:42:19 ID:Z7yO8mkd0
>>707 私の場合は、日頃気にしているのは、
エンジンオイルとクーラントの量、いつも止めてる所の床(何か落ちてないか)、いつもと違う異音など。
あと、自分の車に愛着が持ち続けられる程度のメンテ。(含、洗車とか、足回り換えて遊ぶ)
参考までに、私の場合は、(あなたの方が条件としては良いと思います。)
燃料ポンプが16万k(?)くらいで突然止まった。
19万kで、不具合ないけどオルターネーターかえた。
他の油脂類は、取説に従ってます。
ウォーターポンプは2回目のタイミングベルト交換を3月にしたのでその時換えた。
足回りは、遊び半分でチョコチョコいじった。
燃料ポンプの故障の時、
走行不能は困るので、懇意にしてくれてるディーラーメカと相談して、
いまは、確立高そうで自分で現場で何とかなりそうな、
パワートランジスタとエアフロがトランクに入れてある。(車によって部品は違うでしょう。)
先輩方!
ご存じもしくは心当たりであればご教示をm(_ _)m
今106000キロのマイカーなんですが、
最近街乗りで乗り味がひょこひょこした感じになりました…
これってショックがへたったんでしょうか?
ちなみに社外純正形状減衰調整式約30000キロ走行です。
足周りのリンクブッシュはロアアーム以外換えてますので、問題ないかと。
まさかボディのヘタリでしょうか!?
>>711 多分ダイエットしたほうがいいと思われ。。
ショックの減衰量変えてみては?
3万kmも走るとかなりへたって来ます。
ほぼ間違いなくショックが抜けてる
ショックは抜けるときは距離関係なくあっさり抜ける
716 :
711:2006/05/11(木) 09:58:43 ID:bV1OUhALO
皆様どうも。
シートとかではなく、明らかに路面からの伝わり方が違います…
減衰上げるとひょこひょこ感が増すのでやっぱショックが根本的にダメになったんでしょうか…
ん〜買い換えかあ…
車高調にするか純正形状にするか…
皆様はご老体な10万越えの足周りとかどうしてます?
10万越え/10年越えを3台持っているけれど、どれも問題ない。
使い方にも関係するのかな? 燃費重視の、ゆるい乗り方です。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:42:15 ID:XgteEth8O
社有車のアクティ17万`絶好調。
自家用レガ13万`でガタガタ…
まっ、どこかどうと言うわけじゃないが、中古で買った時からメーター巻き巻きっぽかったけど…
レガはガタガタになるよ
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:46:42 ID:IklHHI8w0
平成以降のトヨタだろうな、ガタガタが一番ましなのは
>>716 とりあえず車を揺すってみて(トランクの床を数回押し下げる等)、
いつまでも揺れが収まらなかったら抜けてるとみていいんでないの?
ゆらゆらと揺らしてから数回で収まるならいいけど、完全に抜けてると
手で押さえないと揺れが収まらないんだよねw
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:54:11 ID:XgteEth8O
718です。
懲りずに、8万`のレガ買っちゃいました。すでにヤバい雰囲気が漂ってます。
純正ショックがヘタると露骨に段差とかで、ドタバタしてくるな。
抜けるとふらつくし走ってても不安定だし疲れる。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:16:14 ID:hdmXA+VI0
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:27:05 ID:lc6WcnLN0
レガシィか。
あれは悪い車じゃないが、耐久性は無いなぁ。
10万キロ程度も走ったら、まさしくガタガタのボロ車になる。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 19:35:38 ID:f9VxZExJ0
レガシィが?なんかスバルの看板車種だから、しっかりしてるイメージあるけど。
727 :
678:2006/05/11(木) 19:44:35 ID:MLjCLuxb0
>>708 普段は仕事で一人で乗ることが多いので、燃費面でプリウスは魅力ですが、
祖母の介護や家族で出かけることが多いので、ミニバンですね。
>>709 確かに8割高速移動です。エンジンオイルは半年に1度は変えてますね。
エアクリは確か1年前に変えたような。週末にでもチェックしてみます。
虫は確かにうっとおしい。バグウイング付けようか迷ってます。
>>710 一応たまにエンジンルームの油脂類のチェックはしてます。
洗車は洗車機で適当に、いじってる所はマフラー、オーディオくらいですね。
今のところ、これと言った不具合もないですが、半年に1回のディーラーの点検で
色々と見てもらってはいます。
>>716 多走行車で固めのショックを入れるとボディのへたりが目に付きますよ。
純正相応の減衰率に留めておいたほうがよさげです。
ショックが抜け切ると平坦な道でも定員乗車だと簡単に底打ちするようになります。
ショックが抜けているにしても、左右が同じように抜けているなら桶。
そういう仕様の車と思って乗ってれ。そんなことで車検は落ちないから。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:46:45 ID:Bsv3BZx00
>>716 社外品は性能重視で耐久性はないからなー。
オレの車も10万キロ超えてひょこひょこしてきたが、
さすがに新品をおごるのもどうかと思い、
純正スポーツサスキットの中古をオクで3OOO円のをみつけて、
知り合いに1万で換えてもらった。
これで、まだまだいけそうになったよ。
純正は長持ちだね。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:40:15 ID:i+gWxMvAO
>>728 ヘタったボディはどうしたら改善出来るんでしょうね?
ロールゲージ?スポット増し??
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:41:19 ID:Gq9BP+VN0
「ロールゲージ」w
> ゲージ [gauge]
>
> (1) 鉄道線路の内側の距離。軌間。
> (2) 機械工作物の寸法や形状を測定する際に基準となるもの。
> また、測定のための計器。
ロール刑事
それだと「ろーるでか」と読んでしまう。
15万20万となるとブッシュも換えないとダメですか?
ブッシュで車検が不合格になるって聞いたけどホント?
>>736 車検は関係ないよw
15万走ってるなら、交換すれば効果てきめんだろうね。
車の挙動がシャキッとするぞ。
タイヤを新品にしたらヘタった足が気にならなくなりましたよ
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 11:23:08 ID:FC3rt5KhO
>>737ディーラーはウソつきですね
年式も古いし距離も走ってるし極力車にはお金をかけたくないので…
ブッシュは永遠に交換はしなくても特に問題ないですか?
>>739 営業のセールストークを100%信じちゃダメw
交換すると若返るパーツだよ。
お金を掛けたくない車ならそのまま乗り続けてもそれなりには走る。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 11:37:53 ID:xMptUfqK0
車検って、ライトの光軸がまともで
普通に走ってブレーキがまともなら通るわけだから
ブッシュなんってどーでもいいわけだね
>>739 >ブッシュは永遠に交換はしなくても特に問題ないですか?
ていうか問題ある時に交換すれば良いだけのことでは?
う〜ん…ハッキリとブッシュで車検は通らないと言われたのですが…
信頼出来ないから、民間工場と併用しています
ブッシュ自体は安いけど工賃が高いしヒドイディーラーだな〜
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:56:27 ID:8PtrLqi50
おれの車、15年15万ものだけど、ブッシュなんて一度も
替えてないぞ(w
ガクガクブルブルだけど(w
車検が通らないというのは嘘、騙されるなよw
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:56:51 ID:erw7k/2K0
今の車検は祭典減検査しますからあとはユーザーが
自分で管理してくださいっていう感じだとか
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:57:33 ID:erw7k/2K0
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 13:11:08 ID:83PfhCXk0
>>743 ブッシュで通らないはひどいな〜。
シャフトブーツが破れてるとかだったら通らないかもしれないけど。
そういうグリスを封入してるブッシュなんだろうか。切れてグリスまき散らしてるとか。
ブッシュの交換は結構大変だよ。工賃がある程度高いのは仕方ない。
でもその工賃を取りたいがために「ブッシュで車検通らない」と言ってるなら
そのディーラーは切った方が良い。
どんなブッシュか再確認するヨロシ。民間工場併用グーね。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 13:21:46 ID:FC3rt5KhO
わけのわからない民間業者ならまだしも信用が売りともいえるディーラーが嘘つくなんて…
ディーラーの支店を変えたいけど、同都道府県なら支店を変えたところで会社は同じだし、他都道府県のディーラーに変えてもデーターは出るし…
まるで鬼の首獲ったようだな。
たかがブッシュで大騒ぎ・・・
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:13:18 ID:StQZEPFa0
いまやブッシュ政権はまさに風前の灯
ブッシュ扱うディーラーよりも小泉扱ってるモーター屋のほうがいいと思う
ディーラーは一切やめて民間にしたいのですが、割りと特殊な車ですのでディーラーでないと厳しい部分がありまして…
とても魅力がある車ですが、ディーラーの対応が不信感極まりない事だらけで欝です
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/12(金) 17:05:05 ID:eb3a+YIf0
H9年式オデッセイ 94000キロに乗ってます
エンジンのヘッドカバー周辺からオイル漏れ発生してるんですが、
ガスケット交換?安く済む方法ないでしょうか、もしくは自分でできるでしょうか
>>753 それはタペットカバーのゴムパッキン交換すれば直る。
簡単だから自分でやってみたら?
ブッシュで車検通らないってのはヘタリきって変形やひび割れでガタがでてたりアライメントが大幅に狂ってサイドスリップに合格できないとかじゃないか?
なんでも疑う前になぜ交換が必要か目視点検してみたら?
>>755別に現状でブッシュで車検が通らないとは言われていませんよ。
ブッシュ交換の話をディーラーで尋ねたら、ヘタったら車検が通らないとの話が出てきたわけです
現在ウォーターポンプ修理&車検&ブーツ類交換で入院中の>517=>499です。
更にいくつか不具合が見つかって、そっちも大体修理が終わったらしい。
一体いくらになったのか、ちょっと怖い。
案の定、エンジンマウント類はアウトだったもようorz
さすがにS63年式はキツいということか。
>>756 藻前が知らないのをいい事に適当な事言ったんですよ。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 18:42:03 ID:FC3rt5KhO
>>758それなら詐欺同然じゃんwwwwwwwwwwwwwww
>>756 ブッシュがへたって、ガタツキ、金属同士の接触があれば
車検は通らない。
下回り検査×
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 21:10:24 ID:FC3rt5KhO
何が真実だかよくわからなくなってきました…
けどレス頂いた方には感謝しています
僕は車が好きで好きでたまらなくて、よくペットは家族と聞くけど、僕からしたら車は命です
ありがとうです
Dラー屋さんは、決して車検にギリギリ通せば良いなんて考えてない。
車検水準よりも若干厳しい社内基準に合致させるべく整備するのだ。
そのほうが、お金になるし。
で、車検の基準と社内基準とをごっちゃにして、
「お客さん、車検に通りませんよ」と脅すんである。
もしかして平行して新車勧められてないか?だとしたら話は分かる
>>761 ディーラーの支店を変えて見てもらうのも一考かと。
会社が同じでも店が違うと見解が異なることはよくある話です。
私は納得いかない時にディーラーを変えて前の見解を伝えた上で
解決してもらったことが何度かあります。
車内基準とかではなく、単純明快なYESかNOかの質問に対し、答えは即答、通らない、、これって下手したら詐欺まがいかと…
平行して新車という話は一切ありませんよ。これは間違いありません。
よい担当マンに出会わなかった僕の運のなさですね…
>>765 差し支えなければですが、車は何ですか?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:43:07 ID:8PtrLqi50
>>761 同意。
俺も悪どい工場長のいるディーラー知ってるし(w
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:21:25 ID:wk3wropS0
車検通りませんよっていうのは、よく使われる手だよな。
この前もうちの親父が、自動後退でオイル換えたら、
このタイヤじゃ次の車検通らないかもって言われた。
でも友達の車屋に見てもらったら、まだまだ余裕ですよって言われた。
>>753 タペットカバーパッキンを交換すれば直る。
ついでにタイベルも交換して桶。
つうか、普通はタイベル交換の際にその辺全部取っ替える。
一度の出費は大きくなるが、当分は安心して乗れる。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:42:00 ID:0cqbSAtT0
8年乗って、まだ5万キロいかない。
あと、9年ぐらい乗らないと、皆様方の仲間になれません。
困った、困った。
>>769 自動後退でエンジンオイル換えたら、作業員(敢えてメカニックとは言わない)が、
「ATFがだいぶ汚れてますね。交換の時期ですよ」と言われた。
「半年前にディーラーで換えたばかりだが?」と答えると、引きつった顔で「半年前でも先週でも、汚れてるから換えたほうが良い」と。
逆ギレかよ
773 :
↑:2006/05/12(金) 23:56:56 ID:xMptUfqK0
で、お前はホントに半年前に交換してたのか?
>>773 換えてました。ディーラー推奨の20000kmで。
そこから3000kmも走ってないのにこのセリフ。
たぶんマニュアルどおりの対応なんだろうなぁ
>>772 自動後退ですからw
もはや自動後退を利用する理由はなくなったおwww
(愛車事故ってつぶしたからorz)
俺は逆に波で綺麗ですねって言われたことある
そん時の車の走行距離は20万弱だったかな?
オイルパン掃除してから1万`走ったぐらいだったと思う
>>772 ガソリンスタンドで「水抜き剤が入っていませんね?」といわれるのと
同じ理屈だ。なんか言われたからって気にするな。
ちなみに漏れはMT車乗りだが、「ATFの交換、したことありますか」と言われ、
当然の如く「新車以来、いちどもありません、えっへん」と答えたら、
「それなら、いますぐ換えたほうがいいですよ」と言い返された。
あきれて何も言葉が出なかった。
最近、4000rpm超えたあたりからタービンの回る音が昔よりでかくなったんですけど、もうすぐブローかな?FDのEgノーマルです。わかる人います?
うちもこないだFDがぶっこわれて困った。安物はあかんな。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 02:26:19 ID:XVkd0ZLB0
皆さん、エンジンを労わって添加剤などは入れていますか?
マイクロロンを入れようと思っているのですが。
エンジンブローかい?走行距離どのくらい?うちのFDはもうすぐ13万kmです。
>>782 4年目かな。カタカタ異音がして寿命っぽい。
今週末買い換え予定。
近々そんな日がくると思うと…。もうREは乗らないんですか?
>>781 やめたほうがよいとおもふ。
マイクロロン、とか、スリック50とか、
スラッジになってオイルラインを詰まらせる可能性もあるし。
こまめなオイル交換にした方が良いと思う。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 04:16:36 ID:ZZ9rPOV/O
今日は26万kmの初代オデッセイを運転した。
>>784 この時代にFDはさすがにねぇ。耐久性や信頼性の面から見てもそろそろ
厳しいんじゃないかと。
今はやっぱUSBかと。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 06:20:32 ID:btJL4HKw0
>>781 この前10.5万キロでマイクロロン入れたよ。
でもスラッジが溶け出して詰まるとイヤなので
添加する前に、J娘のエンジンオイルフラッシングマシンで
1時間掃除してもらってから入れた。
調子はすごく良い。
》788
るまん
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 08:50:29 ID:S1aoB3y80
車にもUSBがつく時代なんだーw
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:11:51 ID:U5uw9oDg0
>>769 オートバックスはオイル交換で客寄せして
そのときに客の車にいちゃもんつけて
いろいろ交換させたり買わせたりするのが商売
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:18:29 ID:U5uw9oDg0
>>781 そんなもの入れるな
オイル添加剤は全部入れちゃ駄目
ガソリン添加剤は洗浄系でPEA配合
のものだけは効果がちゃんと出る
それもいやな人はピューラとかヴィーゴの
ハイオクにもPEAうすく入ってるからそれいれて
1万キロぐらい走れば落ちるとか
ただじかんもお金もかかるのでガソリン添加剤スレでは
FUEL-1とかのPEAが濃い添加剤をバイク屋とかでかってきていれてる
たぶんここにいるひとはなにもしない人か
益も害もない水抜き剤に毛がはえたような添加剤か
ちゃんとしたPEA入りとかの添加剤入れてる人
しかいないんじゃないかと思う
オイル添加剤で危険な薬剤が入ってるものや
固形物のタイプはどう考えてやばいし科学的証拠もない
あと最初調子よくても数万キロ後ぐらいにおかしくなったりする
オイル添加剤の中にはオイルの粘土を下げてフィーリングだけ
あげてよくなったように見せるのもある
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:20:01 ID:U5uw9oDg0
オイル添加剤もガソリン添加剤もほとんどはインチキ
唯一効果があるのはハイオクにも入ってるPEAだけ
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 13:43:55 ID:tZJrsUxB0
純正オイルにも入ってる、有機モリブデンやポリマー主体の増粘剤もインチキですか?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:13:00 ID:tgQYpTIx0
H2年式のカローラに乗っています。
窓のウェザーストリップが硬くなったのかビビリ音がしたりハンドパワーウィンドウが重くなるようになりました。
新品交換すると4箇所合わせて部品代だけで1万近くします。
なんとかして再生させることはできませんか?
>>781 何もしてない
前の車は安物オイルを早めに換えただけで16万キロ好調だった。(そのまま下取り
今の車も何もしてない。今10万キロ。調子はいいけどオイルが滲む
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:48:41 ID:LS3kC+Im0
>>796 瞬間接着剤を窓の隙間にタプーリ流しこめば解決
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 16:13:08 ID:Vha+uRjM0
ヒーターコアの詰まりをラジエター洗浄剤で直った人いる?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 20:15:11 ID:IJsyFHvP0
>>798 ハメ殺しになるがな。潮も吹きまくるだろうな。う〜んエッツィ。
>>796 よく見たらハンドパワーウィンドウですか!
うちのはアーマーオールだっけ、ゴムとかダッシュボード拭く保護つや出し剤、
あれで小マシになったよ。呉だとカーポリメイトとかかな。
布で拭いたら布が真っ黒になりマスタ。ゴムの表面がガビガビ粉っぽくなってるんだろうな。
ダメ元で逝け。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 21:30:20 ID:Ibolyjnj0
>>795 オイルはバランスも大事
料理みたいなもので味が完成してる
料理に塩をかけてもまずくなるだけ
803 :
796:2006/05/13(土) 21:54:31 ID:tgQYpTIx0
クレポリメイトを試しに塗ってみました。
新品のようなツヤと滑らかな手触りが甦りました!
でも、見た目以上の効果は無いようです・・・
ウィンドウ下部の裏がスェード調のゴムがあるんですが、スウェード部分が固くなってるようです。
明日はドアパネルはずして徹底抗戦の予定です。
12年式のアルトバン77000`購入しました。
1日70km×月20走行予定で・・・1年半で100000`超えです。
購入時にタイミングベルトとウォーターポンプは交換しました。
4年乗るつもりで買ったけど・・・無理かな?
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:42:12 ID:btJL4HKw0
>>803 ウインドー下部のゴムはモールと一体なんだよね。
こればっかりは交換しかないな。
ウェザーストリップの縦方向の溝にシリコンスプレーすると
結構まともになるぞ。
807 :
804:2006/05/13(土) 23:49:29 ID:+OeD21FO0
ようやく暖かくなったが、エアコンのガスがすっかり抜けてた…orz
こうなったらついでにインスト脱着でヒーターケースも分解清掃、
電気工事も片付けてリフレッシュするつもり。
来月は車検だ。
60万`目指して頑張るぞ!
>>809 H10年式523000`です。
今後修理予定は
バルブステムシール交換(オイル喰ってるから)
ロワーアーム交換(リコール対策品)
Fディスクローター交換
エアコンガス補充のみ外注で、あとは自分でやります。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 07:47:46 ID:iilATFaJO
スレを読みましたが、メカに無知でちんぷんかんぷんです。
特に冷却系統のメンテが全くわかりません。走行14万`です。しておくべきメンテ・修理・交換の基本的箇所を教えて下さい。宜しくお願いします。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 07:56:01 ID:mLjOlz/W0
>>810 スゴ過ぎる!素晴らしい!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
さぞかし大事に乗られてるのでしょうね。
600000`目指して頑張って下さい。
車クンも頑張れ〜!!
813 :
B110:2006/05/14(日) 09:04:10 ID:JnJt4u6F0
>>811 そんな、あなたには”オートメカニック”
と宣伝すると、内外出版から何かくれんかしら?
私は、冷却系統については、
取説どおりにLLC換える、
サブタンクに規定量入っているか、
駐車場の床になんか落ちてないか、
水温計の表示が変じゃないか くらい。
あと、タイミングベルトの交換が2回目になったので、あわせてウォーターポンプ換えた。
(同時に交換した方が工賃が安くなる車なので)
>>810 確かにスゴ過ぎ
自分の車が新車に思えてきた。
>同時に交換した方が工賃が安くなる車
たいていそうだろ
815 :
B110:2006/05/14(日) 09:17:36 ID:JnJt4u6F0
うろ覚えだけど
昔々のってたファミリアが
ウォーターポンプのみの脱着が出来たような気がしたもんで。
>>813 ウォーターポンプやホースやラジエターに関して、いつメンテや交換するかとか全くわかりません
冷却水は車検毎に交換しています。
サーモスタットは交換する必要ありますか?
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:32:47 ID:+sqZwmwS0
そんなに距離走るのはタクシーか?それとも配達車?
古い車なら、つまり10年くらい経つ車ならサーモも変えたほうが安心で
819 :
B110:2006/05/14(日) 09:41:10 ID:JnJt4u6F0
>>816 ラジエター:私は、15年目。冷却水漏れがなければokでは?
ホース:いつ換えたか忘れた。一般的にはニギニギして弾力あればok。パキパキ言ったら、ボチボチ交換。
ウオポン:10万kのタイミングベルトと同時に交換する人もいるみたい。
私は、10万kは無視。
19万kの車検時、ディラーメカに、「どげすだぁ〜〜?」と言ったら
「かえたら〜〜」 だったので、交換しました。
サーモスタット:水温に特に異常を感じないので、いまだ1度も交換したことがない。
交換した方が、安心ではあるけど。人柱中。
サーモ、俺のクルマ18年交換してない・・・
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:43:56 ID:CmBd2+Yd0
ついに11年乗ってて20万キロオーバーしたMTの軽がご逝去なされた・・・・・・・
しかしよくここまで走ってくれたなぁ(´・ω・`)
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:00:33 ID:u8SooTsBO
メルセデスやBMWのようなドイツ車は20万Kmは平気で走るってホントですか?
買い換えるしかないですよね
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:27:39 ID:1YAMGgD80
>>822 たまにこーゆー、釣りなのかはたまた過去ログ読まんでピンボケ発言する輩がわいてくる。
>>822 まあ実際は
現行モデルがFMCして自分の車が型落ちになった時点で買い換える客がほとんどだけどな
ご回答ありがとうございます。何せ冷却にシビアなロータリー車であるFCですのでついつい神経質になってしまいまして…。
ラジエターは清掃で問題ない場合と交換が必要な場合があると聞きましたが、この点もよくわかりません
796〉
ラバープロテクタントやベルト鳴き止めスプレー
が使える。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:41:36 ID:bePYasjzO
大型車はオイル交換一回/10万キロ
100万キロは余裕
どこがちがうの?
単純に排気量?回転数?
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:56:16 ID:jkx4u1s30
>>822 20万キロ目には逆にほとんど新車のようになっております。
私、タイ人ですかどニッポン人すぎ車手放すからウレシイデス
10万キロなんてマダマダこれからダシ
これからも良い車をクダサイ
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:16:25 ID:qZIcqYfe0
愛車がディーゼル車なのですが、平成20年にまた規制がかかるという噂を聞きました。
まだ10万キロなのでまだまだ乗りたいのですが、どのような規制かくぐってもよくわかりません。
どなたか内容をご存知の方いらっしゃいますか?
>>830 自動車排出ガスの量の許容限度の改正を受けて、国土交通省においては、
「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」(平成14年7月国土交通省告示第619号)等の改正を行う予定である。
これにより、ディーゼル特殊自動車については、
平成18年規制(ディーゼル特殊自動車のうち、定格出力が130kW以上560kW未満のもの)
平成19年規制(ディーゼル特殊自動車のうち、定格出力が19kW以上37kW未満及び75kW以上130kW未満のもの)
平成20年規制(ディーゼル特殊自動車のうち、定格出力が37kW以上75kW未満のもの)
ガソリン特殊自動車については、
平成19年規制(ガソリン特殊自動車のうち、定格出力が19kW以上560kW未満のもの)
が実施されることとなる。
これかな?
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:12:12 ID:qZIcqYfe0
>>831ありがとうございます
どういうことでしょうか?さっぱりわかりません…
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:33:36 ID:yRJLLcVV0
ディーゼルに乗ってない人間だからか、
>>831の
意味がわからん。
排気ガスがクリーンなのしかダメって事になるのかな?
834 :
831:2006/05/14(日) 17:49:08 ID:OdzMWg3m0
ディーゼルは先に燃料の質なんとかしろと
サルファフリーを謳った軽油なら、昨年の1月から全国に供給されているけど、
それ以上のものを求めているの?
「特殊」自動車が対象なんだよな、これって。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:10:44 ID:1cw4MRK/0
リンクにあるのは、特殊自動車の規制だから関係ない。
いくら探しても、乗用車については出てこない。
仮にあったとしても、新車登録する車両が対象になるはず。
839 :
B110:2006/05/14(日) 18:45:53 ID:JnJt4u6F0
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:17:01 ID:isKNGJFwO
近い将来エタノールが主流になるのかな
新日石とトヨタ、軽油並み性能のバイオディーゼル燃料
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060512AT2G1100112052006.html 新日本石油とトヨタ自動車は植物から造るディーゼル車向け「バイオディーゼル燃料」を、軽油並みの性能に高めることに成功した。
同燃料は温暖化ガスの二酸化炭素(CO2)の排出がゼロとみなされ、欧州などではすでに使われている。石油元売りと自動車の国内最大手がエンジン性能を損なわない燃料にメドをつけたことで、国内でも導入に向けた動きが活発になりそうだ。
バイオディーゼル燃料は植物油や廃食用油が原料。欧州のほか、国内では京都市などがバスやごみ収集車の燃料として軽油に混ぜて使っている。
なんでもいいけど、税金のかからない燃料きぼんぬ。
>>822ベンツ乗ってますが18万qっす。メンテ以外したことないです。
えっ?オイル漏れ?それは足せばいい事なので…
>>844 ちょ、おまw
メンテ以外にすることって、板金・溶接ぐらいでそw
故障修理をしてないってことでしょ
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 12:47:13 ID:s7zGYo/r0
スレ違いかと思いますがメンテナンススレが見当たらないのでお願いします。
ダイハツ アトレーのリモコンキーの電波の飛びが悪くなりました。
分解したところ一般的なボタン電池を使用していることが分かりましたが接着剤で固定されています。
このまま引っぺがしていいものなのでしょうか?
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 13:28:52 ID:dcjVTlR/0
>>847 普通に気づかずスルーしてた…逝ってきまつ
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 14:36:14 ID:FaKtKM4B0
インジェクターを掃除するといいよ
中古で買った車なんですが、ガソリン入れるとき
中のパイプが錆びてますた・・。 これまずいですか?
後、右前フェンダーのボンネットと平行になってる部分に、
くぼみができてました。7箇所くらいで一個のくぼみの範囲は1-2cmくらい、
これは・・・ショック抜けでこうなったと考えればいいでしょうか?
パワステオイルを換えてる人っています?
>>853 オイルの劣化かどうかはイマイチ判りませんが、
明らかに変な色になっていたという理由で換えました。
>>853 毎年春に交換してるよ。
ついでにミッションオイルも。
>>853 パワステオイルは一番劣化しない部類だから
4〜5年に一回位でいいんじゃないの?
エアフロって壊れて無くても交換したほうがいいですか?
もうすぐ10万キロです。
>>857 壊れ方にもよるだろうが、エアフロが壊れたぐらいでエンジンの調子の変化は
分からない確率が高そうだぞ。
まぁ、車検で排ガス引っかかったとき、疑われる部品の一つがエアフロだが。
おいおい、エアフロ逝ったらまるっきりダメだっての。
861 :
B110:2006/05/15(月) 21:58:02 ID:+vtbjMZS0
>>852 給油口の錆、
燃料漏れが無く、燃料フィルターも換えてあれば、たぶん大丈夫でしょう。
不安なら、現物を車屋さんのメカに確認してもらって下さい。
後半、私の知る限りで国産のストラットタイプのサスの場合、
ショックが抜けてもフェンダーは歪みません。
あなたの車の、ショックの取付位置を目視されてみれば、解るのではないでしょうか?
または、車種名を上げられると、他の所有者の良きアドバイスがあるかもしれません。
>>857 あなたの車のエアフロが特に弱点であるのならば、
また、交換して安心して運転できるのであるのならば、交換も一つの手段です。
私は、15万k超えてからトランクに交換用の中古エアフロが投げてあります。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:34:29 ID:jFINyKyPO
>>852 厳密に言えば
ガソリンが気化した燃焼ガスだから
錆など心配ない
むしろやばいのは車からの漏油
マフラーやブレーキにかかれば
全焼
>>860 それがね、そーでもない車もあるんよ。
俺の車でエアフロが死んでいたんだが、ディーラーでもなかなか判らなくて突き止めるまで半年かかったよ。
その間毎日乗っていたが、特定条件下でたまにエンジンが不調になる位で普段は普通に動いていた。
ディーラー曰くCPUマップの補正がうまく効いていたんで動いていたとのことでした。
エアフロって何ですか?
>863
そんな特殊な事例を挙げて「問題ない」と言い切るのはどうか。
ある程度はO2センサからのフィードバックで正常に回せるが、
フィードバック範囲を超える(急加速時等)とアウトだ。
ついでに言えば、排ガスで引っかかるのはむしろO2センサの不調。
>>866 問題ないとは言ってはいないべ。交換はしてるんだからね。
問題を突き止めるに難しい事例を挙げてみただけでしょ。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 11:40:54 ID:lbD1Ef5D0
パワステフルード10万キロ無交換でした…
慌てて交換しましたが、遅すぎ??
何か今後考えられるトラブルはありますか?
大丈夫じゃねーのw
不安なら予備に部品を取っとくのが吉。
俺のカローラ エアフロ付いてないけど元気!
871 :
852:2006/05/16(火) 17:35:26 ID:Do8Q1Mj40
>>861>>862 あ、ドモデス。錆びはなんとなくおkなおうですね。
漏油 もなくフイルターも変えてあるようです。よかたよかた。
フェンダーの歪みなんですが
tp://www.wazamono.jp/car/src/1147768147350.jpg
tp://www.wazamono.jp/car/src/1147768166569.jpg
みづらいですが、こんな感じです。車種はアルトです。
写り込みの線が、なんかゆがんでるのが分かるかと思います。
・・・気になるけど しょうがない・・(悲し)
>>871 くぼみは、他の原因でこう成ったんじゃないのかな。
ボンネットよりフェンダーの方が下がってる感じだけど、くぼみと関連してるんじゃないのかな。
俺の感想としては、上から力が加えられた。<くぼみの所に。<で、フェンダーが下がってるように見える。
>>870 エアフロ無い代わりに吸気圧センサーがあるだろw
クラッチって、滑り始めたら、どのくらい走れるもんでしょう?
クラッチ滑るまで走らせた事のある方、教えて下さい。
現在、14万`でクラッチ無交換。
滑ってはいないのですが、出先で滑り出して走行不能とかになったら厄介だと思い、
近々、ディーラーで見積もり頼もうとは思ってはいるのですが…
なんか怪しいなと思って気にしてみて
こりゃ滑ってると確信してから車屋に予約。
数日後の修理まで100km以上は走れた。
坂道ありで信号少ないところで、滑らせないように気を付けての話。
ちなみに自分の車では滑ったの初めて(4台目)
世の中には滑ってるのもわからない人がいるようで
動けなくなって気付く人もいるらしい
>>874 俺も14万`でクラッチ交換したけど
0.2oしか減ってなかった。
乗り方にもよると思うが・・
>>868 オレは2回目(5年)の車検でディーラーにパワステフルード交換を頼んだら、
「メーカー指定は無交換だから不具合がない限り換える必要ない。」っていわれたよ。
「ドレンがあるわけでもないのでどうせ完全には抜けない。
エア抜きしても多少は残るからおかしなフィーリングになることもある。」
「パワステオイルが理由で壊れたクルマは見たことがない。」
とも言われた。
879 :
↑:2006/05/17(水) 00:18:05 ID:XM+jDFlz0
ATFでも同じ事を言われるよね。
おいらはディーラーの言うとおり無交換で20万キロ逝くつもり。
>>875 ディーラーのメカでもクラッチすべりが判らない人がいましただ。
そんときは違うディーラーに持ち込んで直してもらいましたよ。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 01:02:19 ID:HoFfnaLD0
>>874 一旦滑り始めると圧着しきれずにプレートが余計に擦れ合うようになるので一気に滑りが進むよ
ていうか進みました。
>>874 140,000km無交換で来た香具師だったら、
滑るよりも逆に、切れなくなるトラブルが発生するぞ。たぶん。
バイクなので比較になるかわからんが、
バイク便のアルバイトやってた時にクラッチが滑り出して、
部品頼んで交換するまで一週間。その間の走行距離約1,500キロ。
特にクラッチをかばうことなく運転しててなんともなかったよ。
クラッチつながりで質問
最近クラッチ踏むと、奥の方でコキコキッってひっかかりがあるんだけど、
これはペダルのレバーの油切れだろうか?それともワイヤーの方の問題だろうか?
クラッチワイヤー切れると動けなくなるから、交換しておくべきものなのか気になるんだよね…
現在11万km、8年目です。
>>882 同意。
俺の通勤車、145000`でレリーズベアリング焼き付き(高速主体使用)。
クラッチディスクのフェーシングは、まだ半分以上残ってた。
よって
>>874 すべりもともかく、切った時に違和感(シャラシャラ、ジャ〜音等々)
があれば、すべり同様に他の劣化も気をつけれ。
>>884 ペダルの作動部及びワイヤ(インジェクタ使えよ)に注油して
改善しなければ、且つ、切った状態で異音あればレリーズ系が疑われる。
まぁ、クラッチ切れなくなっても修理できるとこまでは、騙し騙し走れるよ。
俺の場合は、ダブル踏む要領でのシフトダウンよりシフトアップが難しかった。
エアフロって何ですか?
888 :
874:2006/05/17(水) 08:51:28 ID:m43YiuhBO
みんな、レスありがd
切れなくなるトラブルは、知りませんでした。
現在、通勤仕様で丸6年。
半クラはほとんど使わず、ブリッピングで
シフトUp/Downしています。
これからも、左足の感覚を研ぎ澄ましながら、運転します。
( ´・`)。oO(見積もりと納期だけは、確認しておこう…)
クラッチは切れなくなる前に、修理する
ほうが安く上がるそうです。
キュッキュッって感じでないですか?踏み代が日に日に
少なくなるような…
自分のもクラッチフルード交換で治ればラッキーと思って
ますが。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 09:25:58 ID:t0rRmMOm0
ATのシフトショックが大きくなった…
ATF交換で様子をみたら少し改善したが、まだ1から2速に変わるときのショックが
大きい。これって死亡直前?
H9年式カローラセダン210000`
今年9年目。今も年間20000`ペースで使ってます。
車は順調だがナビ(標準装備)があぼーん。NDCN-D55に替えました。
>890
車種が分からないのではっきりしたコトは言えないが、
恐らく遅かれ早かれ走行不能になる可能性があるよ。
とりあえずエンジンが温まっている時にエンジンだけ無駄に回っているような感じが
あったり、シフトレバーを前進→後退に入れるときに「ゴン!」という大きなショックが
来るようならヤバス。
Dのまま坂道で停止して、アクセルとブレーキを離す。
後ろにずるずる下がるようならATが滑ってると思ったほうがいいでしょうか?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:32:01 ID:VTwy1Rm4O
勾配によるだろ
895 :
848:2006/05/17(水) 21:43:59 ID:9Y/x1J/A0
>>848です。
アトレーのキーリモコンの件ですが、電池が入手出来なかったのでディーラーに行きました。
どうやら電池は交換できず(スポット溶接されていました)交換で6000円とのこと。
交換しても電池が切れる度に買い換える必要があるそうです(涙
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:54:41 ID:G+Aw+DEc0
いくらなんでも溶接ってこたぁねーだろ
ハンダ付けだよハンダ付け
ホムセンで20〜30W程度のハンダゴテ買えば千円ちょい
ヤニ入り糸ハンダも最小限(数10cm)のなら百円程度
それで交換可能だって
>>895 スポット溶接だって? 繋げる導線の材質が最も一般的なタフピッチ銅だとしても、
融点は1000℃超えてるんじゃないの? そんな高温加えたら電池イカレるんじゃね?
ハンダ付けならハンダの融点は200℃未満だから、短時間の加熱なら大丈夫だけど。
まず溶接だと思うぞ
ニッカドのパックとかもスポット溶接で付けてあるじゃん
電池とゆー消耗品が交換できない構造になってるなんて
明らかな設計ミスだと思うのだが
機械設計やってる人間に言わせりゃ、そりゃ不良品だよ・・・
>896-897
普通の電池にリードをハンダ付けなんて無理。
もともとハンダの付きにくい素材の上、
ハンダだと熱容量が大きいから、すぐに電池全体が過熱してアボーン。
あれはもともとリードの付いてる電池を使ってるし、
リード付きの電池はスポット溶接で付けられている。
スペースの都合が付けば、電池ホルダ化して交換可能にするんだけど、
リモコンキーなんて小さいものじゃ無理だろうな……
金がない連中が買う車だから安上がりにってのが一番だろう
>899
製品の見込み寿命を超える電池寿命なら交換不能でも設計ミスではないし、
電池交換不能な製品なんてゴロゴロしてる。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 22:39:06 ID:XM+jDFlz0
と、ろくに車の事を知らない奴が申しております
>>902 リモコンの電池が10年10万`持つような設計になってるとは思えんがな
キーなんで走行距離じゃなくロックアンロックの回数ってことなんだろうが
スバルは交換可能
普通は交換可能だろ
そこまでケチった設計させる管理職が一番悪いってことだな
ケチった設計かどうかわからないとこだな。
というのは、電池のスポット溶接は結構金が掛かって、
汎用電池+チャチな端子の方が安い。
接触信頼性を採ったのかもしれない。予定より短寿命だったてのが誤算か。
発電式腕時計は、内蔵蓄電池が交換を前提とした設計になってないという。
このため、交換が必要になったときは街の時計屋ではできず、
メーカー送りとか。
>>909 しかも最近国産時計メーカーで流行りの「ソーラー+電波」の腕時計、
消費電力がわりと大きいのに対して太陽電池の発電量が足りないので
2次電池の充電が常に中途半端になってしまい電池の性能が想定よりも
ずっと早く劣化をきたし、3年くらいで2次電池が事実上使用不可。
それでメーカー送りになる時計がけっこうあるとか・・・。
「なんだ、それじゃ普通の電池式クォーツ時計と変わらんやんけ!」 とお怒りのユーザー増加中w
車のリモコンキーもソーラー式のを採用すればいいのに・・・。
溶接してあるってファミコンカセットの電池みたいなもんかな
ノートパソコンのボタン電池もコネクタ電線が溶接になってた。
半田付けして交換しようとしたが、
>>900の言うように電池には半田付けできなかった。
仕方がないので、アルミホイルをたたんで電線を挟んで、熱収縮チューブで付けた。
こういう方法でなんとか誤魔化せないか?
>>848 リモコン内のスペースが取れるかが問題になると思う。
「私はタブ付電池が嫌いです」のスレはここですか?
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 12:27:49 ID:onGa78BMO
アコードのキーレスは走行中に車体から充電できる様になってる。
そうですか(´・ω・`)
918 :
B110:2006/05/18(木) 18:55:41 ID:3pQQfH4W0
板違いだけど、
太陽電池式の時計を、かれこれ9年ほど使ってます。
6年目位に、2次電池が死にました。
(時計自体壊れたと思った、最初は電池は入っていないと思ってた、ちょっと考えれば解るけど・・・orz)
で、メーカ送りで、(これも、最初、この時計屋は電池交換すらできんのかと思った・・・orz)
で、請求は、普通の電池3個分より高いっす・・・orz
今時のは、もっと、性能良いんだろうけど・・・・たぶん
まぁ、デザイン気に入ってるし、貰いもんだし・・・まだ使います。
でも、太陽電池式って何???
>>918 板違いだけどレスw
時計板見てるとそういう報告けっこう多いよ
太陽電池の発電能力が不十分か、ソデのある服を着ていて
光が充分に当たらず発電量が不十分だと、2次電池は慢性的に
中途半端充電状態が続くから2次電池の性能劣化が著しいらしい
今のは太陽電池も2次電池も性能は向上してるけど、服のソデ
の問題はどうしようもないらしい(そんな薄暗い状態でも充分に
発電量を確保できるまでには太陽電池は進化していない)
冬だとなかなか時計が露出しないからねぇ・・・・・
デスクワーク中心のサラリーマンとかだとなおさら
920 :
919:2006/05/18(木) 19:13:23 ID:htdtxohF0
でも6年もったんなら、まあまあ御の字では?
時計板では3年でダメになったとか4年でダメになったとか
そういう話も多いから・・・・・
921 :
B110:2006/05/18(木) 19:47:36 ID:3pQQfH4W0
運の良い方なんだ。
板違い、スミマセンでした m(_ _)m
電池交換不要を豪語して販売してた時計が3年で二次電池ダメになったんで直接メーカー窓口で
ゴルァしたら苦情多かったらしく対策品入れて性能アップして帰ってきたことある。
最初メンテ必要で\5000とか言ってきたからフザケンナ言ったらすぐタダにすると言ってきた。
怒らなかったら金取ったメンテに紛れて対策部品に交換する気だったらしい。
禿しくスレ違いな話だが
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:00:22 ID:/kYk9nmd0
(^ω^)モッシュ
プリ○スだって、電池交換できるんでしょう?一応。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:32:18 ID:mrHBfz1p0
プリウスって、何万キロで電池交換なんだろう?
中古で出回っている、初代プリウスの初期型の劣化具合が気になるね。
初代最近見ないな
電池に不具合があると、電池交換するにも代替を奨められるとかで・・・
・・・当たり前かw
>>916 キー一体タイプだろうが年式から言って電池が逝ってるだろ・・・。
初代プリウスはバッテリー交換50万ぐらいするんだろ?
プリ薄の値段はこっそり回収費用つき値段なんのら
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 22:57:04 ID:onGa78BMO
レガは電池の寿命の前にキーレス本体が寿命を迎えた。
初代プリ薄は、ディーラが下取りしたらもう中古車市場には
出してないって事かな。テスト終了って事で。
びっくりした。
車本体の寿命が先に(ry
北海道でプリ薄使ってるタクシー会社はどうなるやら…
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:55:02 ID:OtJEGOb2O
あれ?
ここはどこ?何スレ?間違えたみたい…
>>914 秋葉原とか大阪日本橋とかでタブ付ボタン電池を取り扱ってる店が有るみたいだよ
適合する物が有るかどうかは分からんが。
スペースさえあればボタン電池用の電池ホルダーを半田付けしちゃうのが一番
手っ取り早いし後々楽になるんだろうけど。
おいらはニッカド電池ハンダ付けしたことあります。
そのままだと幾ら温めても付かないけど
表面を荒めのペーパーとかやすりとかでゴリゴリすると
ハンダがのるようになるの。
ただし電池、特に二次電池にむやみに熱を加えるのは
やっぱり危険みたいなので普通の人は止めたほうがいいです。
電池にはパッキンとしてゴムやプラスチックが使われているので、
ハンダで加熱するとそいつがやられる。で、ショートしたり、液漏れしたり。
しかしまあ、すっかり電池スレになってしまったなあ。
アトレーがとんでもない設計したせいだ
よし、話題を変えてみよう。
ちょいと見方を変えて、走行距離10万`を越えてもへっちゃらそうな乗用車って、
現行車の中ではどれだろうか?(消耗品、ゴム類などの劣化しやすい部品は除く)
もちろん、定期的なメンテは普通にするって条件で。
ぶっちゃけ「全ての現行車」かなw
でも、あえて選ぶとすれば、俺はジムニーを挙げておく。
枯れ切った車体構造。足回りなんて前後にホーシング吊っとる。
唯一の弱点は660ccのターボエンジンだが。。。キニシナイ。あ、シエラもあるか。
皆さんは、どの車だと思う?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 00:01:28 ID:oMdL8wt50
セルシオと言っておこう。
っつーか、平成以降のトヨタ全部は桶だろ?
>>942 あと、電池に溶接?ハァ?みたいな人がけっこういたのも。
車並のスポット溶接を想像したんだろうか。
>>943 日本車ならRX-8を除く。
欧米外車なら、ランチャとかランボとかを除く。
韓国車・中国車・ロシア車あたりは全部除く。
GT-Rでしょう。
硬いフレームと丈夫なエンジンだから、そもそも劣化が少ない。
万が一、タービンが散ろうともECUが逝こうともアフターパーツ盛りだくさんで修復も容易。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 01:18:58 ID:0mD4dyln0
>944
平成9年式の、つい最近11万kに達した俺のヨタ車
定期的な油脂類交換、整備してても
9万k台後半から壊れまくりなんだが・・・・・・・
車庫保管なのに雨漏り発生してるぞ、エアバック警告灯点きっ放しだぞ
左の電動ドアミラー突然死したぞ
後方からかなりヤバそうな軋み音してるぞ
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 01:25:58 ID:ll31StCe0
>>943 ボディだけは交換できないので、
ボディ剛性がしっかりした車ならどれでもいいかと。
ジムニーワイドは嫁が乗ってる。
いままで2回おかま掘られて、相手の車はグチャグチャになったが、
ジムニーは大したことなかった。
ボディ剛性の高さ = 事故っても廃車にならない。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 02:00:45 ID:r/AeVMTd0
>>944 平成以前のトヨタ車の間違いじゃないのか?
けっこう古いトヨタ車がいまだに走ってるのはしばしば見かけるが
90年代前半の頃のはそれに比べるとあまり見かけない気がする。
今のトヨタは10万キロきっちりで壊れるように作ってある気がする
スバルは10万キロもたないように作ってあるような気がする
ホンダは5万キロもたないように(ry
ホンダはほんと5万k越えるとエンジンうるさくなってくるね
トヨタやニッサンは旧車でもある程度残ってるし、ファンもいるのに
ホンダは旧車になるとほんと少ないもんな。
初代レジェンドクーペとかプレリュード、ブルドックなんて今キレイに乗ってたらかっこいいと思う。
薔薇に乗ってます。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 09:06:03 ID:sybwS92b0
>>956 ホンダ海苔じゃないが、クラッシックカーで一番残っているのはホンダ車だと思うが…
ナンバーがバイクのナンバープレートみたいにちっちゃい奴
結構近所に数台あるし、それに比べたら、親父が昔乗ってた目が真ん丸いブルーバードなんか
十年以上見たことが無い。
煽ってるわけではないが…
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 09:10:06 ID:2Nbq/fR50
>>953 トヨタは20万キロぐらいまでは平気でしょ。
50万キロとか30万キロ走った車をよく目にするけど、
過走行になるとトヨタの良さがわかるね。
他社の20万キロくらいのヤレがトヨタだと50万キロくらいの感じ。
>>958 ホンダはマニアックな車種だけは残るけど、
ふつうの車は駄目だな。 使い捨て。
車は機械だから 距離でなく 総運転時間で寿命が決まる気がする。
工業製品だから 個体差もあるでしょう
寿命のばらつきが少なく 平均寿命が長い車が長持ちする車と考える。
俺のハイラックスサーフ7年車なんだけど26万キロ走ってる・・・
好い加減に壊れろや!!
壊れないと嫁が車買ってくれねーんだよ!
>>961 ハイラックスの丈夫さは、BBCの保障済みですw
ビルから落としても、海に沈めても・・・
>>956 ホンダ車は古くなるとなによりも純正パーツがすぐ無くなるらしい、他メーカーみたいに再生産はあり得ないとのこと。
キレイに乗ってるマニアは中古パーツ探したりして何とかするだろうけど、普通の人は直さなくなるだろうね。
これも旧型が少なくなる原因の1つかと。
本田宗一郎が存命の間は彼の言っていた
「1台でも走っているホンダ車があれば部品を供給する」
の言葉通り、ほぼ全機種のパーツが出てきたんだよな。
91年に亡くなった数年後、段階的に大半の旧型パーツが
廃棄処分されてしまった。
昔は逆だったんだけどな
本田が最後までパーツでた
鋳物もオーダーたまればふいてくれたんだけど
>964
なにー!
それじゃ、あの「ふるーいカブ1台のためにマフラー1ロット分100本作った」という伝説は
もう現実に起こりえないのか。
デフオイルの交換を怠ると何か不具合や故障や体感とかはありますか?
部品は会社の資産として計上されるから、
いつ必要となるか解らない部品をストックしておくのは
無駄ということね。
在庫は部品メーカーに置いて、必要な時に必要な数だけ
発注というパターンが多いな。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 13:58:55 ID:SQ8LlhJJ0
>>964 本田宗一郎が死んでからのホンダは少しおかしいね
でも空冷にこだわりすぎてた本田宗一郎も少しおかしいんだけどね
RA271のカラーは、かっこいい。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 15:07:31 ID:e8yc7zRc0
平成7年式ST202セリカに乗ってます。
エンジンはアルテッツァで酷評されがちな3S-GEの旧型で
あと少しで18万キロ到達する。
元々13万キロ走行車の中古で、いつか壊れると思いながらも
エンジン快調でノートラブル。
内外装はまず1#万キロ走ってる車には見られないし、メカの人にもよく褒められます。
まぁ、細かく言えばいろいろ交換したい部品がたくさん。
一度多走行車を安く手に入れ、問題なく乗れてしまうと、
10万キロ超えの車がホント若々しく見え、距離少ない車が値段不相応にみえる。
一般的な車は過走行のほうが車にとっちゃいい状態で乗られてる可能性のほうが高いんだけどね
都内の渋滞ばっかでトロトロ走って距離行ってない車と田舎で空いてる道を走って距離行ってる車だと状態が全然違う
特に田舎で中〜長距離通勤に使ってる車とかは過走行でも消耗品さえ交換されてれば状態はかなりいはず
毎晩峠を何往復もして攻めてる車とかの使い方で距離走ってるのとかはよくないだろうね
>974
ほんと、田舎の流れで走っている距離より、
冷間始動回数とアイドリング時間のほうがダメージ係数高いはずだね。
大阪の中古車買ってしまったorz
夏場に冷房つけて車で二時間仮眠を何度もした車となると最悪?
何処が痛んでいますか?
>>949 平成8年式カリーナ(10万k超えました)乗ってるけど、
そいつも中古でかって半年くらいで、エアバッグ警告灯つきっぱなしになった。
ディーラーで見積もったら、7万くらいとか言われた。もちろん、今でもその
まんまですけどねw。
会社の営業カルディナのエアバッグですら死んでないのに・・・。
>>962 その動画1年位前に見た記憶が有るのだが、どこでしたっけ?
>>975 一番最悪なのは1〜2kmの短距離走行→数時間放置→また1〜2km位の短距離走行の
繰り返しパターンで使用されている車だろうね。
暖気が終了する前に目的地に着いてしまうから、油温も適温まで上がらず
オイルはすぐドロドロになるし、低水温補正が掛かって燃調も濃いめの状態で
走ってる事になるし。
主婦が買い物&子供の送り迎え専用で使っている車でありがちな使用状況。
プロ野球のリリーフカーみたいなやつがサイアク。某雑誌の記事によると。
>>982 往復で200mにも満たないし、1試合で5回出番あるかどうかだね。
EVにすればいいのに。
初代RAV4にて比較的流れの良い経路で一日往復40km通勤
休日も同じくらいかそれ以上の走行距離
先日10万km手前にしてタイミングベルト等を交換して交換後に旧ベルトを見たら
コマ飛びもひび割れも全く見られず、整備士の人も「あと数万kmは楽勝っぽかったですね」との事
その他機関類も快調。やはり毎日コンスタントに乗り続けて普通のメンテしてれば10万kmなんて余裕なんだね
>>983 あれってまだエンジンで動いてるの?
とっくにモーターだと思ってた