1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:12:47 ID:T+NqsrYB0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:57:52 ID:ypTqSBAe0
乙age
4 :
相談です:2005/04/07(木) 20:50:52 ID:pVgI8i920
車の警告音(ホーン)が鳴りません。
この前車を走行中にホーンを鳴らさなければ危険な事態になって
しまって鳴らそうとして鳴りませんでした。
前々から時たまそんな症状があったのは気が付いてはいたのですが。
帰って駐車をした時にも試しに鳴らしてみましたがなりません。
バッテリーが低下している訳ではないと思う。
思い当たる原因が分からなくて困っているのです。
>>4 漏れみたいにエアバッグを必死に押していたとか。
>>1乙
>>4 ホーンが鳴らなくなる位バッテリーが弱ってたら、ハナからエンジンがかからないと思われる。
ステアリングのラッパマークの所を狙って押してみた?
エアバッグが標準の現在では、ステアリングの真中を押してもホーンがならない事は良くある。
それでもならない時にはステアリング裏の接点かヒューズかハーネスを疑ってみる。
とは言っても時々鳴らなくなる、という位だからヒューズの可能性は薄そうだな。
案外、ステアリング裏にホコリが猛烈に溜まって絶縁された状態になってたりして。
車の事に詳しくなさそうだから、Dラーに持って行くのが一番なんだが。
7だったら明日中に職場のバイトの優子ちゃんに
一応、コクる。だめだろうけどね。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 14:03:10 ID:TbcKgCst0
時々作動しないとかいうのは、実に困るんだよな。
壊れたんなら完全に作動しない筈だし・・
俺の車のオーディオが、音が鳴らない時がある。ラジオが鳴らない
ほどバッテリーが弱くなったとは考えられないから、マズいのは
オーディオそのもの?フロントの左側のスモールランプもごくたまに
付かない時がある事に気が付いたが、これも全くの原因不明、修理屋に
持っていっても再現しないし・・・。
電装系って難しいものなんですかね、電装系の問題点を奇麗サッパリと
やっつけてくれるよい修理屋は無いものだろうか。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 14:08:35 ID:U9UQhu3w0
そういうときこそ電装屋。
まあ、オーディオは本体逝ってる(振動で定期的に逝くようになっていて買い替えを促す)
スモールはコネクターが腐りかかってる(ほっとくと、火災までいかなくても黒焦げになる可能性も)
11 :
トライバル:2005/04/08(金) 14:50:34 ID:GBHc5vDDO
前スレでもカキコしたんだけど。
冷却水が吹き出す原因のガスケットと言うのは、どこのガスケットなんでしょうか?
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 14:53:01 ID:U9UQhu3w0
>>11 普通ヘッドガスケットしかないんじゃない?
カーオーディオってのはそうなってるんですか。変え時ってわけか・・。
なんだか、ブレーキパッドが減った時に鳴くのに似てますね。
スモールはコネクターですか。特に暗くなったとかそういうのは
無いんですけどね・・
しかし4さんのは不思議ですね、ホーンが時々鳴らないって。
時々って所が変・・
ともかく、
ありがとうございました。自分で出来る所は何とか自分でやって、
なるべく安く済ませよう。趣味だと思ってコツコツやれば、楽しいかも。
14 :
トライバル:2005/04/08(金) 15:28:37 ID:GBHc5vDDO
>>12 ヘッドガスケットって、エンジンのシリンダーヘッドのガスケットって事だよね??やっぱり。。。
20〜30マンコース?イ、痛ェ。痛すぎる。。。
帰宅途中の夜の山道、信号待ちでヘッドライトを消し、青になったので点灯
しようと思ったら、ヘッドライトが点きませんでした。orz
ハイもローも、右も左もいっぺんに消えてるので、ヒューズやバルブでは
ないようです。(あとで確認しましたが、ヒューズやバルブは無事でした)
街灯もない深夜の峠、フォグだけでおっかなびっくり走りながらスイッチを
入り切りしていたら点いたので、そのまま消さずに家まで一直線。
家に着いて、いったんライトを消し、もういっぺん点けようとしたら、もう
二度と点きませんでした。orz
峠の間だけ、車が頑張ってくれたのかな・・・(遠い目)
というオカルト系の美談はさておき、原因は何が考えられるでしょうか?
ヘッドライトリレーが熱くなっていたので、原因はこれかなと思っているの
ですが。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 16:11:26 ID:oqS9zXty0
>>14 車種によって違うが
ウォーターポンプ、サーモスタット、インマニ
シリンダーヘッド、バイパスホース
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 16:37:36 ID:0pcK1FSkO
中古のアルテッツァのMTです。ギアの下で異音がします、ディーラーではエキマニとか社外だから干渉しててボディに当たって音が出るらしいのですが、治らないそうですが、 こんなものですか?
18 :
トライバル:2005/04/08(金) 16:41:34 ID:GBHc5vDDO
>>16 それらの部品を交換するって事?
イ、痛ェ。。。痛すぎる!
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 17:12:11 ID:8LGBRfbx0
ミッションからじゃねーの?メインシャフト支持ベアリングガタガタなんじゃね?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 19:18:37 ID:0pcK1FSkO
>>19ディーラーが嘘言ってるのかな?ベアリングだとしたら費用はどのくらいですか?突然音がしだしたし、もう一度ディーラーへいきます
21 :
B110:2005/04/08(金) 19:25:35 ID:NYhIUMmJ0
>>15 リレーが、ハイとロー同時に死ぬのは考えにくいのでは、
と言うことで、脳内可能性。
ヘッドライトのアースが1本なら、アース不良。
または、
ヘッドライトのスイッチが、ご臨終。
R32スカイラインのヘッドライトスイッチは弱い。
でも、ローが突然点かなくなったり、ついたり とかだけど。
>>15 おれの車でライトがつかなくなったときはライトのスイッチ部分が壊れていると言われましたよ
最初はついてていきなり消えるガクブルでした…
フォグなんて付いてないから前の車のライトだけで走りましたよ
23 :
B110:2005/04/08(金) 20:07:34 ID:NYhIUMmJ0
>>22 私は、ハイからローに切替た時に、突然、暗闇になりました。
フォグは普段つけてないから、パニックになる。
と言うか、一瞬何が起きたか分からなかった。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 22:03:53 ID:QtuVk+z/0
ブレーキを踏むとかすかにきーっとした音が鳴ります。
原因はブレーキパッドの磨耗でしょうか?
その可能性があるから、ちょっとキャリパーをのぞいてみたらいい。
きっと、小猿が居るから
>>24 パッドの鳴きなんて珍しくも無いし、踏んだときだけ鳴くなら実害ないのが普通
完全に磨耗しきると、音は「ゴリゴリ」って感じになる
(よい子は地金が出るまでパッドを使っちゃだめだよ♪)
どうしても気になるなら修理工場持っていけばいいけど
たぶん、ブレーキ周り洗浄しました、とか言われて高い工賃取られて終わるだけだと思う
28 :
24:2005/04/09(土) 00:14:22 ID:/1vRC1zz0
>>27 あり。うぶな俺的にも納得できる内容。
あとは地金出る前にジェームスでやってもらうや。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:20:15 ID:rbNAcBkU0
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:28:10 ID:U49O2yBg0
23万km突破しました。
とりあえず、ガスケット交換したいと思います。
でも、まさか走行中にフレーム折れたりしませんよね。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 07:08:17 ID:epk7e9DQ0
発進時か停止前の低速の時に道がデコボコしているような感じに車体が上下します。(実際の道は平坦)
どんな原因が考えられますか?お願いします。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 07:39:24 ID:05EqHVLO0
>>31 MTならクラッチの減りムラ。ATなら故障か?
34 :
31:2005/04/09(土) 07:52:32 ID:epk7e9DQ0
>>32,33
ありがとうござます。
酔ってません…
車種はエスクードのATです。ミッション部の故障でしょうか…
16アリスト乗っていますが右フロントからカッカッと金属音がします。
ハンドルを切ったときにタイヤの回転に合わせて鳴っています。だんだん切れ角少なくても鳴るようになってきました。
あとは発進や停止するときの負荷がかかる時に鳴ります。
あと二ヵ月で車検なのでそれまでこのままの状態でも大丈夫ですか?
ちなみにフルノーマルです。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 14:46:06 ID:ziLGAepS0
>>35 もしそれホイールベアリングだった場合、
漏れの経験からするとあんまり大丈夫じゃ無いかも。一応ガタきてないか
どうか確認しといた方がいいような気が・・・
車結構毎日たくさん乗る人ですか?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 15:00:02 ID:fIW6vnpk0
>>34 ディーラー持っていって症状を説明して一晩あずける。
それで直ればラッキーだし、直らなかったらあきらめる。
ATってロックアップするとクラッチみたいのがつながるからその辺りのムラかもね。
SUZUKIの人がそれを直してくれるか、が車の運命かな。
整備士さんは万能じゃないから、その辺りの事情を察して、買い換えなども視野にいれて・・・
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 15:08:33 ID:nTok8l2mO
>>31 今度その症状が出る速度域で走行中に、Nレンジに入れて惰性走行してみ。
その状態でも同じ症状が出るならば原因はミッション以外と思われ。
つーか単純にショックアブソーバが抜けてピッチングが出てるだけ
だったりして。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 15:40:07 ID:28IQG7BgO
エンジンにばらつきが出るのはなぜですか?
41 :
38:2005/04/09(土) 15:48:42 ID:nTok8l2mO
【
>>38用語訂正】
ピッチング → バウンシング
(加速中/減速中ならピッチング、等速時ならバウンシング)
>>31 >>38をちょい改変。症状が出る速度よりも少し速いスピードで
走行中にNレンジに入れて、フットブレーキで普通に停止してみ。
その時も症状が出るならエンジン&ミッション以外が原因っぽい。
(ショックアブソーバ、各ブッシュ、フレームとボディのマウント
箇所(名称知らん)のヤレ、ボディ自体のヤレなど)
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 15:55:01 ID:nTok8l2mO
>>39 新車の段階で既にエンジン性能の個体差があるのは何故か、という意味?
その答は、一定の幅を持つ規格値をパスすればOKだからです。
それが一般的な工業製品ってモノです。
43 :
39:2005/04/09(土) 17:06:51 ID:28IQG7BgO
わかりづらくてすみません。
オートマなんですが、エンストしそうになるんです。
回転数が安定しないというか…
マークUと予想してみる。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:26:07 ID:/1vRC1zz0
U
>>39 昔の日産に多い症状のような
O2センサーが壊れてたり他にも色々原因あるから
やはりディーラー持って行けとしか・・
>>39 アイドリング・アクチュエーターかO2センサーの故障じゃないかな
オレの昔の日産車もなったね。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:46:38 ID:nTok8l2mO
>>39 エアフロー・メーター(エアフロー・センサー)の不具合かも。
以前にスバル車でよく問題になった。SC対応処置となってるはず。
>>36 月に1500キロくらい乗ります。同じような症状になったことがあるのですか?詳しく教えてほしいです。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:06:01 ID:28IQG7BgO
>>44〜
>>49 ジムニーです。スズキでは問題になってないんですか…。
やはり、ディーラーに持って行くしかないんですね。
レスさんくすです。ありがとう。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:28:23 ID:rZ3lZUp40
ホンダのAT車なのですが、
PからRやDに入れるとカコンと音がするのですが、
マウントの劣化でしょうか?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:14:38 ID:KQgeA//10
シートレールではなくシートから異音がするのですが如何すれば治りますか?
マフラーを社外品に交換後、シフトダウン時に「グボボボボ…」や、「ボンッ」と音がする事が
時々あるのですが、一体何の音なのでしょうか…。
クラッチ切ってアクセル軽く煽って回転上がっていく時に発生しやすい気がするのですが…。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 04:48:28 ID:nq0owbsO0
>>54 排気漏れが原因と思われ。
その音と症状だと間違い無いかな。
それかマフラー自体に問題があるかのどちらか。
根元にガスケットはちゃんと入れたか?
均一にボルト締めたか?
マフラーに穴は空いてないか?
もう一度チェックしてくれ。
それでも治らなければマフラー側の問題。
ヒント=未燃焼ガス
>>55 マフラーは新品・ガスケットも新品、共に損傷なく取り付けもボルト2本いじっただけです。
>>56 アフターファイアでしょうか?てことは後ろで火が見えてたりするのかなorz
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 05:47:24 ID:nq0owbsO0
>>56の可能性も高い。
未燃焼ガス(爆発せず流れたガソリンの気化したガス)でも
同じ症状が起きるね。
>>4 > 車の警告音(ホーン)が鳴りません。
時々ホーンが鳴らないのはホーン本体が逝っている可能性あり。
年期が入った車だとホーン内のポイント(接点)が焼きついたり磨耗したりして
電気が流れにくくなるときがある。
ディストリビュータのポイントの接点が長年使用すると磨耗するのと一緒。
その時は、ホーンの裏側にポイント調節の小さなネジがあるから、電気を流しながら
そのネジを音が出てくるまで右に左に調節してみる。
それでも駄目なら、そのホーンはあぼーん
また、配線の接触不良や断線などの可能性もあり。
ホーン単体の試験をしたり、ホーンまで電気が来ているかなど、細かく虱潰しに
原因を調べないと電気系統の故障はわからない。 がんがれ。
60 :
52:2005/04/10(日) 06:15:55 ID:kQdIkONm0
誰か
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 06:30:23 ID:IM0YU1vlO
>>52(
>>60)
こんなところで粘着して聞いてないで、とっととディーラーに
持ち込めばいいだろうに。
そもそも異音トラブルってのは実車を観ても原因箇所特定は
難しい場合が多いのに、それを2ちゃんねるの文字情報のやり取り
で判るはずもないわけであり。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 06:32:21 ID:IM0YU1vlO
>>60 ひょっとして電話が苦手? 知らない人と話すと
緊張の余り声が上ずったり震えちゃう人?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 06:38:54 ID:kQdIkONm0
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 06:41:37 ID:IM0YU1vlO
>>63 ハイハイ、引き籠もりクンはもう少し頑張って「リアルで人と
会話する訓練」しましょうね。
今回がちょうど良い機会ですよw
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 06:45:05 ID:IM0YU1vlO
9時間たっても誰からもレス付かなかったという時点で悟れよヴォケ
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 06:49:36 ID:kQdIkONm0
>>64 ディーラーに行っても無問題と抜かすから聞いてる訳だが…引き籠もりクンw
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 06:51:23 ID:IM0YU1vlO
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 06:53:55 ID:kQdIkONm0
>>65 ん?五味が何か言ったような??よう聞こえん。これが異音って奴か。
>>66 thanks
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 07:17:40 ID:IM0YU1vlO
引き籠もりで対人恐怖症に加えて幻聴か・・・・お大事に。
FC3SのMTなんですが、1速と2速で加速後クラッチを切ると
カンッという金属がぶつかる音がでます
駆動系が暴れて何かにぶつかってると思いデフ、ミッション、エンジンマウントは新品に交換しましたが音は全く変わりません
ディーラーはミッション内部から音が出ていると言いますが
どこが悪いとこんな音が出るのでしょうか?
車高調からの異音とか・・・。
なわけないか。
車はメンテナンスフリーと聞いてたんですが、なぜこんなに壊れるんですか?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ >73
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
76 :
見習:2005/04/12(火) 09:45:47 ID:LfGpW51a0
>>73 かたち有る物はいつかは壊れる。日本人の常識です。
メンテナンスと言う言葉があります。
メンテナンスは修理のことではありません。
維持に要する手間、管理に要する手間のことです。
メンテナンスフリーなんてのは、一部のバッテリーぐらいですよ。
壊れるのがおかしいのではなく、車はメンテナンスフリーであると言うことがおかしいのです。
ところで、車はメンテナンスフリーであると言うのは誰が言っているのか教えて欲しいものです。
5年式 キャロルターボ/MTなんですが、走行中にシフトノブの
1速の戻り(1→N)と3速の入り(N→3)が非常に硬くキツイのです。
毎回ではありませんが走行中一度はこの症状が出ます。
先日ギアオイルを交換しましたが、改善の兆しが見えません。
考えられる原因・部品・修理交換する際の金額についてアドバイス
お願いします。
>73
まずは、普通のガソリン車なら、メンテナンスせずに1000km
走行できるかどうか考えてみてください。
給油も立派なメンテナンスです。
>>77 愛撫と優しい愛のささやきが足りないからだ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 05:04:22 ID:tSf0JWmR0
インプレッサWRXに乗ってますが、加速する時にターボが効きだす
3000回転くらいでエンジンの回転があがらず車がすごくがくがく
して、加速しないです。
2500回転くらいでシフトして走るには問題ないのですが・・・
これってクラッチが壊れたんでしょうが?現在12万キロでクラッチは
まだノーメンテナンスです。
>81
電気
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 14:07:39 ID:fSm8FC7H0
フロントガラスの傷について、どうやって直すか悩んでいます。
飛び石が当たったらしく、小さな傷(穴)が出来ました。
ガラスを取り替えたりなどせず穴を埋めて直す事が
出来ると聞きましたが、それでどの程度奇麗になるのか
ご存知のかたいらっしゃいますでしょうか。。。
また、修理しないでいるとガラスが割れたりするものなのでしょうか。
ガラスの傷は残ってしまうので気になる人は気になる。
とはいえ直さないと車検が通りませんよ。
どうでもいいのであればリペアでいいんじゃない?
リペアでも車検は通るので。
>修理しないでいると
亀裂がどんどん広がっていくよ
>>86 奇麗にするというより、それ以上亀裂を広げないように
する為のものという事ですか。
いや、目的は直すため。
ただし僅かな傷は残ってしまうというだけ。
綺麗にするんじゃなくて直ります。決してごまかしではない。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 11:13:30 ID:B5f5ksGl0
引っ掻き傷みたいなのはどうですかね?
雪が降っているとき、
ワイパーのブレードの下の方がちょっと壊れて、
でもワイパー使わないでは走れないような状態だったのでギーギー言わせながら
使っていたら、かなり濃く半円状の引っ掻き傷が出来てしまいました。
あれも直さないとそこから亀裂が入ったりするのかなあ?
直さなくてよさそうにも見えるから悩んでしまう。
と言いますか、あんな長い傷直せるもんなんですかね。
90 :
見習:2005/04/14(木) 16:02:09 ID:oNgdVn970
ガラス交換です。
停止前や発進時などの低速時、カランコロンという感じの、空き缶チックな音がします。
ある程度スピードが出ると鳴りません。
後方から聞こえる気がします。
以前にも同じような事があり、ディーラーへ見てもらいに行ったのですが
着いた頃には鳴らなくなっていたため、結局なんだかわかりませんでした。
とりあえず、ジャッキアップして目視できる範囲には、怪しいところは無かったようです。
今日も鳴り出したのですが、家に帰る頃には鳴り止んでしまいました。
今のところ走行上の支障は感じませんが、精神衛生上非常に具合悪いです。
自分で下を覗き込んでも、脱落してる部品は無いみたいです。
>>77 参考になるかわからんが聞いてくれ
車両はハイエースのMT
症状はN-4とN-3が走行中、中々入らない、まったく入らないと
キミに似た具合だ。
点検の結果、クラッチマスター、レリーズ、フォークレバーなど
異常なし、これはミッションに問題有りとみたわけだ
しかし、現在の整備状況だとすべてバラしてOHすると
アレもコレもという具合に部品の追加がハンパじゃない
当然高額になってしまう・・
というわけで、リビルトのMTに載せ変えた結果、気持ちよくヌコヌコ入るようになった。
ま、シンクロがダメだったんだろうなぁ。。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:04:52 ID:iHUavCcMO
>91
マフラーに異物を放り込まれたか、スペアタイヤまたはパンタジャッキの緩み。
いやいや
妖怪カランコロンの仕業だろ
マフラーの中の仕切が腐って落ち、中で踊っている可能性がある
車体真ん中辺のマフラーのガスケットが痩せて踊ってると音が出るよ。聞こえるのは後ろだったりするが。
ホンダ車と先代セドに多いね
>>94 妖怪カランコロン?
ふざけるな!
下駄の音に決まってるだろ!
きたろうが来たんだよ!きたろうが!
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 09:49:21 ID:74hgmDSZ0
>>90 車にもよるだろうけど、交換だと高いですよね。
見た目自体は我慢出来るとして、
直さなくちゃマズいですかね?引っ掻き傷。。。
99 :
見習:2005/04/15(金) 10:22:37 ID:xcxXVLHk0
>>98 引っかき傷が広がってきた例は少ないと思いますよ。
見た目が我慢出来るならそのまま走るべ
問題は車検ですが
あまりにひどいと通してくれない場合もあります。
コツはガラスが汚れたまま、車検を通しに行く(・・)b
>コツはガラスが汚れたまま、車検を通しに行く(・・)b
すっ、すばらしいアドバイス!
と言いますか、そのまま走れそうでちょっと安心しました。
有難うございました。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 11:00:21 ID:j3gMdXee0
バッテリーのキャップをなくしてしまい、サイズの合わないキャップを
テープで固定して乗っていたところ、ボンネット内から煙(水蒸気?)
が出てきました。
バッテリーに水を入れすぎたのでしょうか?それともキャップがまずか
ったのでしょうか?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 11:30:33 ID:j3gMdXee0
>>102 特定出来ませんでした。ボンネットを開けて見たところ、ボンネットの裏側は
湿っていたのですが、バッテリー周りは水滴もなくきれいでした。
クーラントも減っていませんでした。
煙が出た時は雨が降っていたので、雨がエンジンルーム内に入ったために
水蒸気が発生したのかもと思いましたが、そんなことってあるのでしょうか?
104 :
101:2005/04/15(金) 11:35:03 ID:j3gMdXee0
あと、仮に付けてあるバッテリーのキャップですが、てっぺんに穴があいて
います。ガススタの中のヒトはバッテリー内で発生したガスを抜くために、
必要な穴であるとのことです。
バッテリーが熱くなって、この穴から水蒸気が発生したとは考えられますでしょうか?
>>104 読めば読むほど悲しくなります。
貴方レベルの方は、自分でどうこうしようなどと思わず
素直にディーラー及び、信頼できる整備工場に持ち込みましょう。
全てをおマカセする事をお勧めします。
とりあえずバッテリーを買い換えた方がいいだろう。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 14:38:27 ID:hRfPa8Qt0
新車で買った車でただ今1ヶ月ちょっと経過しました。納車したのが雪の日で
それ以降も雪が降り続いたため、1ヶ月点検まで一度も洗車してません。
1ヶ月点検の際に洗車もしてもらったんですが洗車してもらって家に帰る途中に見てみたら
傷や染みがボンネット、屋根などに出来てました。
ディーラーに後日電話して営業と整備士の人にも見てもらったら納車の際のノリが残って
傷や染みのようになっているとの事。車を預けて磨いてもらったんですが完全には落ちてませんでした。
(この糊ってこちらのミスではないですよね?)整備士が見ていた時間が太陽がまぶしい時間だったので
傷や染みを見落としたかもしれない、これ以上はピッチクリーナーを使って消したので自分で
ピッチクリーナーを使ってくださいみたいな返事です。(ピッチクリーナーは後日持ってきてくれるらしい)
お詫びか何かは知りませんが購入時にキャンペーンをやっていたからと1万円の商品券を渡されました。
でも、キャンペーンなんて今まで一度も聞いてなかったし、1ヶ月点検の際も言われませんでした。
やっぱりこの商品券はお詫びのつもりなんでしょうか?
そこで質問なんですが納車の際の糊ってどんな使い方をするものですか?どのメーカーでも
この糊って使うんですか?今までこのような事が無かったので困っています。
車に詳しい方お願いします。こうゆう事ってよくある事なんですか?
ディーラーも弱気だな。
単なるクレーマーじゃんw
>>107 ディーラーを気をつけてみると、登録前の車のボンネットとかに
白いビニールが張りつけてあるのが見つかると思う。
それを剥がしたときに糊が残ってたってことでしょう。
ワックスで保護仕上げしないから汚れただけのことで
>>107がクレーマーなだけのこと。責任は
>>107にある。
ネタだと思ったら、部屋の中にある塗装モノを1ヶ月外に放置してみ?
間違いなく汚くなるから。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 18:17:10 ID:EB/5cEnZO
バッテリー液がじょじょに増加しているんですが、何が悪いんですか?
波紋だっけ?(w
>111
三菱車にこんなリコールなかったっけ?
ボンネットの雨じまいが悪くて、水滴がバッテリーを直撃してるってやつ。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 20:50:12 ID:R+aEFxuE0
あったよ
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 21:38:26 ID:EB/5cEnZO
車は鈴木のアルトです。
波紋て何ですか?
117 :
107:2005/04/15(金) 22:11:37 ID:gNG2sL1v0
>>108 こちらから商品券や謝罪を求めた訳では無く、傷か染みか良く分からないものが
出来てるので見て欲しい」と伝えた所、家に来てもらって車を
見てもらった所工場の人が「これは糊だな」と。そこで営業の方が納車の前の糊が
残ってたと言われました。
こちらは激怒していた訳でも無く、ただ何故染みのようなものが出来ていたのか
理由が知りたかったのでディーラーに聞いてみただけです。
>>109 ボンネットなどのビニールについていた糊だったんですね。そういう仕組みなのを知らなかったんで
勉強になりました。
>>110 塗装も新車で買った場合でも鳥の糞や酸性雨、その他のこちらの不備によるものは
保証されないのは知っていますよ。だからこそこちらの不備ならそうと言って欲しいし
(諦めもつく)そこで教えて欲しいと言ったら納車前の糊が残っていたと言われたので
ではこちらの不備では無いので直して頂けるんでは無いかと思ったんですが。
納車時の糊が残っていた為に染みや傷のようになっていたのならこちらの不備ではないと
思うのですが?
110さんがおっしゃる通りワックスで保護していなかったのは確かですが1ヶ月外に放置して
汚れたとしても染みや傷のようなものってすぐに出来るものなんですか?
傷やしみのような物が出来ていたので「どうして?」と思っただけです。
これからは業者に頼んで磨いてコーティングしてもらいます。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:00:59 ID:ixX75IslO
今急に沸騰したような音がしてオーバーヒート?ぽい感じになってしまいました
応急処置の方法ってありますか?
>>118 っぽいって、水温計は見た?
明らかに水温が上がっているのかな?
120 :
名無し:2005/04/15(金) 23:18:02 ID:aby2HCkg0
>>118 とりあえずエンジンかけたままボンネットを開放して放置。
このときに電動ファンが回ってることを確認。
十分冷えたのを確認した後でエンジンを止めてさらに放置。
そのあと、
・冷却水の量を確認して、減ってたら補充する。
・エンジンオイルの量を確認して、減ってたら補充する。
これで再発するようなら、
・ラインが詰まってる、漏れてる
・ラジエターが詰まってる
とかなんとか。
Dラーいけ。
まぁ、一度症状が出た車両は再発しやすいらしいが。
バック時ブレーキをかけると5割ぐらいの確立でF周りから「ゴッ」と
振動があります。前進時はなぜかないです。
整備士にはピストンが跳ね返っている音、と言われ特別処置も必要無いような
応対でした。最初振動が出てから少しは程度がマシになりましたが、消えはしません。
効きがおかしいということはないので
パッド交換までこのままでいこうかと思うんですが、
他に悪影響与えるようなことはあるんでしょうか??
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:33:07 ID:ixX75IslO
>>119 Hの一歩手前くらいでした
今冷やしてます
>>120 ありがとうございます!しばらく放置してみます
クーラントもエンジンオイルも殆ど空なのにほんの少しの
異音を出していただけでいつも元気良く走っていた漏れの車・・・
(異音がきっかけで確認した所そんな状況ですた。異音が出だした頃から
それに近い状況だったとすると、ゆうに2週間以上は・・・・。)
慌ててオイルとクーラント入れましたが、
その異音は完全に消えた。今も大変元気が良い。同じ症状も無し。
それ以前も、そんな事は無かったし。
あれは一体何だったのか、今も分かりません。
車って不思議だなあ、生き物じゃ無いのに、時々へそ曲げる・・・
まあ、それをきっかけに、かすかな異変異音でもきちんと確認
しなきゃマズイという事を学びました。ゴメンよ、漏れの車。。。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 12:07:35 ID:9JocQiIf0
>>110 漏れもそれはディーラーのせいだと思う。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 09:52:11 ID:UoOxKWlQ0
先日、高速道路を降りる時に、恐い思いをしました。
出口で信号が赤で車が皆止っていたので、ブレーキを踏んだとき、
全く抵抗感がなく、スカっと下まで行ってしまいました。
「ブレーキが効かない!、前の車にぶつかる!」と思い、シフトダウンを
してエンジンブレーキをすると共に、かなり慌ててもう一度ブレーキを放して
踏み直したら今度は今度は効きました。
(かなり強く踏んだのでタイヤがロックしました。)
その後、ブレーキを、ポンプみたいに二度踏まないと効かない状況が
5分くらい続きました。(かなり恐る恐る運転しました。)
これは、ブレーキフルードが沸騰したかなにかだとは思うのですが、
問題は、それほどブレーキを過剰に使用したつもりが無いのです。その日は、
高速道路が所々で変な詰まりかたをしていたのでスピードを落とす為に
何度かブレーキを踏まざるを得なかっただけで、今までは、この位で
ブレーキが効かなくなるなんて事はありえませんでした。
ブレーキフルードは、古くなると泡になりやすくなったりするものなの
でしょうか?これはフルードの替え時という事なのでしょうか?
その後は、特に同じ問題は起きていません。しかし、一度でもああいう
事があると不安なので。
固着
>>125 停車時にブレーキペダルを踏みっぱなしにしてると
ペダルがだんだん奥に行かないかい?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 11:57:13 ID:ZDmbUTvG0
>>126 固着。。。。どういう事でしょうか?
お手数でなければ、もう少し詳しくお話をば。
>>127 それは無いんです。下り坂や上り坂の途中で停止しても、
いつまででもしっかり止まっていられます。
とりあえず、ブレーキフュリュード交換しておいた方が良さそう
>>128 「固着」から何も想像できないレベルなら
さっさとディーラー乃至修理工場へ持って行くべし。
ブレーキの不具合なんて、自分だけでなく他人にも被害を与えることになるからな。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 15:54:10 ID:+8TMWyms0
>>130 すみませんが固着だと色々想像できすぎです、
たとえばピストンの固着ならこういう症状絶対でませんし。
>>132 いやだからさ、スレの発展の為に固着とかそういう中途半端な言葉を
出すのならいったらその内容までちゃんと説明しなよって言ってんですけど。
車を保有してる人にとって為になるスレなんで。
この後の反応が荒らしっぽかったら放置しますので宜しく。
「ブレーキ 固着」でググれば山ほど出てきますが。これじゃだめなの?
>>125 あ〜たこんなとこで質問してないでディーラー逝きなさい!
氏んじゃうよ!
>>131 こういう症状が何故「絶対でない」のか
スレの発展の為に小一時間説明してもらおうかw
まずはブレーキフルードが規定量入ってるか確認だな
おっと、ディスクブレーキだろうから少し減ってても継ぎ足しちゃ駄目ね
次はエンジン停めて、ブレーキをパカパカ踏んでみる
ストローク量が少なくなってくるなら正常
素人ならこれが限界
おとなしくディーラ持ってきな
一応、ブレーキフルードは1年毎交換ってことになってるな
>>127 ブレーキフルード漏れてる
超危険
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:37:19 ID:hRyAIfhW0
ok暇な俺様が固着がどんなに恐ろしい事か教えてしんぜよう
ブレーキは主にピストンを押し出してパットとローターを圧縮する形で抵抗を付け止まるというしくみは分かるよな?
固着するとパットはローターに常に当たった状態で、その辺り面は当然熱を発生するわけだよ
そしてその発生した熱がブレーキオイルを沸騰させてしまう、いわゆるペーパーロック現象を引き起こすんだよ
間違ってもペーのカメラとパー子の高笑いの事じゃないぞ
「絶対ありえない」と言っているが、直接ではなくて間接的にそういった事もあるんだよ
まぁ知らなかっただけだろうがね
ただ、今回のケースだと固着というよりブレーキの引きずりかハンドブレーキを完全に戻していないのどちらかと俺様は思うよ
他にもシール不良も考えられるからとっとと工場へGooooooooooooooowwwwwwwwwwwwwww
>
>>127 > ブレーキフルード漏れてる
> 超危険
127の症状は液漏れのほかにブレーキマスターの不具合の可能性もある
140 :
127:2005/04/18(月) 09:10:42 ID:TRyGX8JK0
>>137,139
おれにそんなレスしてどうするんだよ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:29:40 ID:P6Gfx4dJ0
固着でブレーキ引きずってたら何で同じ症状が出ないねん。
あと、沸騰したにしてはエア抜きしなくて大丈夫なんだ?
原因云々より、ブレーキの不具合なんて危険だから
さっさと修理工場に持っていけ。
>139
>125氏のケースほど激症ではないが、同様のケースで、原因がマスタシリンダシールの
不良だったことがあるよ。
あとブースターが取り付けられているバルクヘッドにクラックが入り、ブレーキ踏むたびに
マスタシリンダがブースターごと前後に動いてたなんて事もあったな。
ブレーキ関係で一番恐かったのは東名高速東京料金所(名称あってたっけ?)上り、
110km/hからなにげにブレーキングしたら、ブレーキペダルが床までスッポ抜けたこと。
慌ててやったポンピングも全て床着地。
エンブレ音を響かせつつ約40km/hで料金所を通過しますた。(ETCなど存在しない頃)
原因はその数年前に付けたステンメッシュブレーキホースのアルミ製バンジョー(エンドの金
具部分ね)のクラック。
以上のケースは全てR32での出来事だが、どのケースも僅かながらペダルの感触が変わっ
て来たり、異音が出てたりとかの前兆があったように思う。
ほんとブレーキ関連のトラブルは死に直結しかねないので早めに対処しませう。
うちのS14(Ks後期MT)なんですけんど、エンジン切ってしばらくしてから(だいたい十数分以上)エンジンをかけると、「ガラガラガラガラ」って感じの音がするんです。
一度1速などでクラッチを繋ぐと音が止まります。
しかし、バックで繋ぐ場合は音は止まりません。
エンジンを切ってからあまり時間が経ってないときはガラガラ鳴ることはありません。
音以外に特におかしなところを感じないのでそのまま乗ってますが、なんなんでしょうか。
ちなみに改造具合については、中古で買ってから手は加えてませんが、どうやら強化クラッチに換装してあるらしいです。
レリーズベアリングかな・・・
スープラスレでガス切れかな?ってアドバイスを頂いたので
こちらでもうちょっと詳しく聞かせてください。
---
車は3年式 JZA70です。
先週を境に急にクーラーが送風状態になりました。
それまでは冷風が十分に出ていたのですが、現在は下記のような状態です。
ヒーター ◎ 熱風もりもり
クーラー × 送風状態 ぬるいというか熱い
オートエアコン △ 設定温度により停止・作動はするが冷風出ず
A/C ECON クーラーはどちらもダメです。
こういった症状は、ガス補充で多少は改善しますでしょうか?
その場合、クーラーの潤滑オイルも充填してもらえるんでしょうか。(それとも要らない?)
はたまたコンプレッサーがもうダメになったのか・・・
うあーこれから暑いのに困った。
なにとぞアドバイス宜しくお願いします。
スープラスレでガス切れかな?ってアドバイスを頂いたので
こちらでもうちょっと詳しく聞かせてください。
---
車は3年式 JZA70です。
先週を境に急にクーラーが送風状態になりました。
それまでは冷風が十分に出ていたのですが、現在は下記のような状態です。
ヒーター ◎ 熱風もりもり
クーラー × 送風状態 ぬるいというか熱い
オートエアコン △ 設定温度により停止・作動はするが冷風出ず
A/C ECON 冷風はどちらも出ません。
A/C ONにするとエンジンの回転は上がり、作動はしているようで
キシュー シュ〜〜〜と同型車にお乗りの方はわかるであろう、ノイズもしています。
こういった症状は、ガス補充で多少は改善しますでしょうか?
その場合、クーラーの潤滑オイルも充填してもらえるんでしょうか。(それとも要らない?)
はたまたコンプレッサーがもうダメになったのか・・・
うあーこれから暑いのに困った。
なにとぞアドバイス宜しくお願いします。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:26:48 ID:hfUGYcEt0
ガスではないと思うけど、覗き窓があるから確認しる
泡立っている状態ならガス不足
コンプレッサーが動いていてガスも入っているならエバポレーターとかがぬるぽな可能性もある
つまり、工場に逝けということだ
あうー エラーが出たので再送信したら2重に・・・ スマンです。
>>148 ディーラーかあ トホホですね。 まずは残量確認してみます。
ありがとうございます。
150 :
名無し:2005/04/19(火) 00:57:06 ID:BAylQ7Rv0
すいませんエアコンねたがあったので便乗質問です。
H8年式BCNR33乗っています。
ACを作動させて運転していて1500回転位にエンジン回転が下がると
『カッ!』と『キッ!』の間の発音のような音が聞こえてきます。
これって正常なのでしょうか?
>>147 まずはコンプレッサーが作動してるか確認。
カチッとかカツッとか音がすればマグネットクラッチが作動してコンプレッサーは作動してる
コンプレッサーが作動してればそれからサイトグラスで冷媒を確認
コンプレッサーが作動してなければ原因は多岐に渡る
冷媒不足、リレー、ヒューズ、サーモスイッチ、圧力スイッチ、エアコンスイッチ
コンプレッサー本体、オートエアコンアンプ・・・・・・
コンプレッサーが作動しないと冷媒が適正量でもサイトグラスには何も見えないので
ガソリンスタンド等で安易に冷媒補充しないように注意
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 11:45:52 ID:ex+plp6G0
>>144 音が鳴るのはニュートラルの時って意味?
クラッチ切った時(踏んだとき)は、どうですか?
153 :
144:2005/04/19(火) 18:33:59 ID:UjRLI+2F0
>>152 そうなりますね。
クラッチ踏んだ状態でも音は鳴ってます。
バック以外で繋ぐと止まりますんで、たとえば「バックで駐車場から出した後、1で発進するまで鳴ってる」ということになります。
「前進したから止まる」のか、「バック以外で繋がったから止まる」のかは、よくわかりません。
>>150 時と次第によっては鳴るならば、アイドルアップ機構か電磁クラッチ、または
ベルトが滑り気味でクラッチが入った瞬間に一瞬滑ることによる音とか。
155 :
150:2005/04/20(水) 00:33:23 ID:08c9fVGG0
>>154 ありがとうございました。
8万キロも走ってるからベルトかなぁ。
中古で買うとこういうのが形式特有のものなのか
個体の不具合なのか判断付きにくくて困ります。
とりあえず放置していても大丈夫そうなので
いつかディーラー行ったときに見てもらうようにします。
ありがとうございました。
これからも迷える者に良きアドバイスをしてあげてください。
失礼。
>>153 そうですか。きっとトランスミッションなんだろうけど
ベアリングじゃ無さそうな・・・
すまん、分からない。
それが気になるのなら、何としても整備屋に実際に聞いてもらうべし。
音が消えるから大変だろうけど。
それでもって、原因分かったらレポ宜しく・・・。
>153
クラッチレリーズピボット破損に一票。
強化クラッチ装備のこの時代の日産車の持病だった記憶があるな。
10年式S14K'Sに乗っています。
最近タービンの音が大きくなってきたような気がします。
ブーストがかかり始め(低ブースト)のときは、ギュルギュルというような音がしてブーストが高くなるにつれてシャリンシャリン→シャーーという音に変わります。
この症状が出る少し前まで頻繁にレッドゾーン近くまで回したりリミッターに当ててしまったりと結構無茶な運転をしていたんですが、これも原因なんでしょうか?
また、このまま乗っていても大丈夫でしょうか?
>>158 音の出かたがタービンの回転と関連しているなら、タービンブロー寸前と考えるのが自然かと
エンジン回転数との関係なら別の場所を疑うところだけど
タービンブロー寸前ならさっさと直しておくべし
放置したとして、運が悪いと希にタービンブローがエンジンブローを誘発することがあるそうな
160 :
158:2005/04/21(木) 20:52:29 ID:UyD41YV8O
>>159 ありがとうございます。
音はタービンの回転に比例している感じです。
修理するとしたら費用はどのぐらいかかりそうでしょうか?
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:20:21 ID:V65lOr1m0
リビルトタービンが4〜6万
工賃は2万くらいかな
三菱車のベルト鳴きは持病!
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:12:55 ID:GoaWkRwSO
最近中古車を買ったのですが、しばらく走って降りるときにドアを触ると静電気みたいなのがパリッと走って手が痛いです‥
これはどこかおかしいのでしょうか?
>>164 君の身体の水分吸着量と放電量
霧吹きを身体にまんべんなくふってパンストを脱げ
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:19:03 ID:94Zi7jfiO
一週間ほど前からブレーキを踏むとキーッと鳴るようになりました
原因は何なんでしょうか?
なるべく早めに直したいと思っています
>>167 Dラーに車を持っていって
「ブレーキパッド(若しくはブレーキシュー)の交換をして欲しい」
と伝えなさい。
そうすれば解消されると思うよ。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:47:25 ID:94Zi7jfiO
>>168 パッドですか…
来月、車検なので一緒に直したいと思うんですがすぐにでもディーラーに行った方がよいですか?
また、パッドの交換だといくらくらいでしょうか?
>>169 車検あるなら一緒にやってもらえばヨロシ。
どのみち鳴くようなブレーキならパッド交換の対象になるだろうし。
車検の期日まで1ヶ月切ってるなら、もうやってもらえるんじゃん?
値段はパッド単体の価格もあるからはっきりワカラン。
>>170 ありがとうございます
日曜日にでも車検出したいと思います
172 :
ガクブル:2005/04/23(土) 14:08:56 ID:RH9jRIzH0
バンパーが脱落しました...
ゆっくり走っていて異音に気が付いたので大事に至りませんでした。
こんなことは初めてなのですが、よくみるとボルトとか金具は一切ありませんでした。
こういうものなんですか?
それともいつのまにかそういう金具が脱落してしまったとか、これもよくあることなんでしょうか?
サービスセンターにはまだ連絡していませんが、
先に教えていただけたらと思いました。
よろしくお願いします。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 14:28:27 ID:afsLol8X0
そういうもんじゃないと思うんですけど・・
車種は何?
新車で買ったの?
174 :
ガクブル:2005/04/23(土) 14:40:12 ID:RH9jRIzH0
ありがとうございます。
新車で購入して7年経ってます。
ホンダのライフ(軽)です。昨年の11月に車検受けました。
今年の年初にバンパーを柵にひっかけました。
その時端がペローんとしなったのですが、弾性があるから元に戻ったと思いました。
引っ掛けたときに金具かなにかが外れたんでしょうかねぇ。
見当たらなかったのですが。。。
車の構造を良く知らないで運転している怖さ(愚かさ)を痛感している次第です。
175 :
144:2005/04/23(土) 14:56:18 ID:I6qNboqs0
返答遅くなってすんません。
>>156-157 他
再来月車検なので、そこら辺もふまえてみてもらうことにします。
部品代も工賃も高そうだなぁ・・・。
>>157 持病なんですか・・・。
はじめまして
4苦のステーションワゴンに乗ってます。
高速で100kmぐらい出すとキーっと異音がするのでがどうやって調べたらいいですか?
場所を特定したいのです
ちなみにブレーキを軽く踏むと異音はなくなります
そんなわけわからん質問するレベルなら、ここで聞くよりさっさとディーラー持ってけ。
ブレーキは疑って外してみてもらいましたが異常なしでした
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:15:12 ID:KXH3Wpq10
じゃぁキャリパーだな
走行中にバンパーが外れるなんて。
ポイズン
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:07:01 ID:KXH3Wpq10
ベィビベィビベィ〜ビベィビベィビベィビベィベ
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:22:45 ID:AuewwsfT0
特にわけが分からない不具合を書くとき車種言ってもらえるとありがたい。
ググる時車種を入れると、その車種特有の不具合がヒットする。それが参考に
なるとおもうし、
何より、そういう話し今度車買うときの参考にするから。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 10:23:15 ID:62JYso6u0
質問する奴らは文法のおかしな人が多いから、そんな人に多くを求めてはいけません
っていうか、故障診断をできない奴が適当な事書くとそれこそネタになると思われ
知っている症状なら問題ないが、知らない症状ならレスは控えれ
先代レガシィD型RSKのMT車なんですが、1速→2速のときに「ミャー!」って異音がするので
Dラーで診断してもらったんだけど症状改善しませんでした。
んで、Stiのクイックシフト装着してるんだけどそれが原因かもって言われたんですけど
これはGC8インプレッサに純正採用されているリンゲージなんですがインプやその他レガシィに
装着してこの異音がするって話は聞いた事がないわけで、納得いかないんですよ。
ちなみに暖まってからが鳴きます。
シフトUPのときのみ、しかも一速→二速のときだけです。
音だけです。引っかかる感じは無いです。
こんな限定した条件だけ鳴くなんて、ホント意味不明ですよorz
ヌコの呪いだな…
>>185 診断できる整備士みたいな人のレスでなくても、
似た経験をした人の書き込み結構役に立つんだが、
前は、質問内容が面白いのがもう少し多かったんだよな。
ダブルコーンのうちプライマリー側だけ止まってセカンダリー側が回ってるその時の音だろ
ゆっくりシフトしてるんちゃうの?
すばやく入れれば鳴らない?
>>186 おまいのシフトノブはネコの尻尾じゃないのかっ?
>>190 俺馬鹿だから言ってる意味が良くわかりません。ごめんなさい。シンクロ??
ただ仰るとおりゆっくりシフトすると盛大に「ミャー!!!」っていいます。
素早くシフトすると「ミャー」です。
ビックリマーク3つぐらいの差はあります。
ただゆっくりシフトしないとクラッチ繋いだ時の衝撃が大きいんだよね、この車。
>>191 もう猫のせいにするのは飽きたよ。
はじめまして。 このような素晴らしいスレッドがあるとは気付きませんでした。
そこで、突然ですが私の悩みを聞いてください。
私の車は00年型のカローラです。(AE110系)
2月の早朝に雪道を走行中、カーブでスピンをして左サイドの下側を数箇所ガードワイヤーと氷の塊にぶつけて数箇所に傷をつけてしまいました。
同僚や友人は「あまり目立たないから治さなくて良いじゃん」と言ってましたがそこは苦労して買った愛車。
多少高かったとしても治そうと思いました。
そこでディーラーに持っていきそこの支配下?の板金会社に修理に出しました。(無論、ディーラー経由)
10万弱かかって治って戻ってきて喜んで治った車に乗りしばらく生活していたのですがそれから何回か給油をしているうちにあることに気付きました。
それはGSに寄り、給油をする為に給油口を開けて待っていると2〜3回に1回くらいの確立で「お客さん。すみませんが給油口を開けてくれませんか?」と、言われるようになりました。
当初は給油口開放レバーの引きが足りないのだろうとあまり気にしていませんでしたが何回か言われるうちに思い切り引くようになりました。
そして昨日、GSに給油に寄り、思いっきり「給油口開放レバー」を引いて給油開始を待ちました。
すると定員がやってきて申し訳なさそうに「お客さん、給油口開けてください。」と。
前置きが長くなりましたが、板金により給油口のワイヤーがたるんだりする事ってあるんでしょうか?
強く何度か引けば開きますが、いつか全く開かなくなるのでは?と思うと正直かなり不安です。
対処法や似たような経験をした方が居ましたら御教授、宜しくお願い致します。
>>193 ワイヤーそのものより、給油口の蓋自体が引っかかっている可能性もあるんで
とりあえず誰かに手伝ってもらって、ひっかかりが無いかどうかチェック
フェンダーの微妙な歪みで蓋が綺麗に開かない可能性あり
ワイヤーは運転席下からフェンダー内部を通って蓋のところに届いてるわけで
ぶつけたとき、あるいは板金時に何かが起きた可能性は十分にあり得る
ガイドの位置がずれて緩んだような状態になってるかもしれないし
逆にワイヤーが押されて引っ張られた状態になってしまい
板金屋さんがそれを治す際に調整に失敗た可能性もある
なんで、とりあえず板金屋さんに話を聞いてみるべし(症状を伝えて)
実際に修理した板金屋さんならどんな作業をしたかわかってるだろうし、そのとき何か気付いたことがあったかもしれない
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 21:38:07 ID:62JYso6u0
>>193 給油口を開けると蓋の軸の部分に「へ」の字や「U」の字になった板バネがあるはず
その板バネが蓋を押し切れずにいるから広げて差し上げなさい
アクセルオフのとき、エアコンの奥?あたりから「ピロロロロー」というような
音が聞こえてきます。いったい何の音でしょう?
車種はR32のターボです。
なんか住んでるよ
198 :
193:2005/04/25(月) 22:22:16 ID:8ZpeVCLw0
>194さん、195さん
早速のレスありがとうございます。
早速とまではいきませんが明日の昼休みに調べてみようと思います。
もし治らないようでしたら週末あたりにディーラーに持っていこうかと思います。
後程、報告させていただきます。 素早いレス本当にありがとうございました。
エアコンに鈴虫が住み着いてしまったようです。エアコン弱にしてちりちりと鳴きます。
検索してブロワーファンの故障かなと思っているのですが、Dで修理してもらうといくら
ぐらいかかるものでしょうか?
中古車保証は先月きれますたorz
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 01:54:37 ID:jaqvUhv30
>>199 エアコンの少異音の原因としては、ブロアモーターブロアファンに
ホコリやゴミが絡んで異音を発している場合が多いので
一度ブロアモーターら辺を開けて掃除してみたら?
ブロアファンならば引っこ抜いてモーター掃除してやれば音止まるかも
部品交換なら車種によるけど1〜3万位?
コンプレッサならオイル切れかも?
オイル(AC専用のね)足しても駄目ならコンプレッサ交換かな
5万以上?工賃は知らん
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 02:43:21 ID:un1w2+Ze0
ハエイースバンですが、タイヤが偏磨耗します。
普通の偏磨耗でなくて、減った所と減らない所が交互に来て
タイヤが多角形になってしまいました。
右前だけです。よく見ると左前にも似たような傾向がわずかにあります。
10万キロ時点でスタッドレスに換えました。現在17万キロ。
運転していて異音(多角形ゆえのパタパタ音)があります。
直進時特に問題ないです。フラフラもしませんし、
勝手にどちらかに曲がるということもないです。
ディーラーに聞いても原因不明で様子見です。
何故こうなるのか、放っておいて被害が拡大しないか心配です。
考えられる原因と対策など御教示いただければ助かります。よろしくお願いします。
Dもってっても不明ってことはバランスがダメとか単純な理由じゃなさそうね、スマソわからんw
204 :
202:2005/04/26(火) 03:20:55 ID:un1w2+Ze0
1セット目のタイヤは何ともなかったです。
2セット目のスタッドレス(バン用)が偏磨耗してます。
ブレーキはどうだろう、スタッドレス付けてるって事は路面が凍ってる所も走ると思うんだが
ブレーキを掛けた時に車体が傾く様な感じやハンドルが取られるなどの傾向は無い?
206 :
202:2005/04/26(火) 04:04:24 ID:un1w2+Ze0
>>205 ブレーキも特に問題ないです。
たいてい前に二人乗車します。キャブオーバ1BOXなのでフロント荷重も大きいとは思います。
ただセカンドシートはたたまずトランクに1t前後常に積んでるので
バランス的にはリアのほうがかなり重いと思います。
>>202 車軸がわずかに歪んで偏芯していて、タイヤの一部に平均以上の荷重が掛かっていて
それが長期に渡ってそういう摩耗の仕方をしてるんじゃないの?
スタッドレスのような軟らかいタイヤだからこの傾向が大きく出ているとか。
208 :
199:2005/04/26(火) 08:24:08 ID:9qTuNkAMO
209 :
見習:2005/04/26(火) 09:38:25 ID:/3XxP6aj0
>>202 テンションロッドのブッシュが一番多い原因です。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 09:39:34 ID:VmcvrXDkO
エンジンから、かすかに『キュー、キュー』という音が聞こえます。
原因はなんですか?
ゴマちゃんがいる。
エンジンから、かすかに 『じゃんがじゃんがじゃんがじゃんが じゃーん』
という音が聞こえます。 原因はなんですか?
>>213 カムシャフトあたりにニューヨークフィル交響楽団が居る可能性が。
>>213 クランクプーリーあたりにアンガー・・・・・・以下略
>>214>>215 レスありがとう御座いました。エンジンルームをよく見たら
エアクリケースの中に小さなアンガ(ry ました。
ディーラーに持ち込みます。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 18:00:48 ID:Ui8ZZbEQ0
ごく普通の1500ccのマニュアル車に乗っています。
実を言うと昨日会社で駐車をしようとしたところエンストしてしまいました。
車を路地に入れようとその場でクラッチ踏んでバックギアに入れて
ハンドルを据え切りして半クラでバックしようとしたところでエンストです。
何が原因なんでしょうか?
今朝もありました。
こんな事初めてなので。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 18:19:02 ID:YDiWid2gO
>>217 アクセルをもっと踏んでやればいいんじゃない?ハンドル据えきりの時はエンジンの負荷が大きくなるからエンストしたんじゃない?
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 19:03:23 ID:OPFRb27mO
へ た だ か ら だ ろ ?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 19:23:10 ID:kL3SyiV00
質問なんですが、エンジン始動時(キーを回した時)に、
「カシャカシャ」という異音が4日程前から出るようになりました。
キーを回しても回しても、エンジンがかからない時に出るような音です。
その音は一瞬で消えるのですが、これは一体何が原因なのでしょうか?
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 19:47:44 ID:54W98mQ60
>>220 バッテリーの電圧低下もしくはターミナルの緩みを確認。
異常なければセルモーターのブラシの摩耗・・・・・・・かな?
222 :
電装屋:2005/04/26(火) 19:48:56 ID:jcKXcRWb0
>>220 セルモーターのマグネットスイッチの接点の寿命!
この症状の間隔が短くなりだしたらすぐO/H必要です。
何回やってもE/G掛からない場合はセルモーター何回か叩いた後
キー回せば掛かる場合がある。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 19:56:01 ID:FUPh6abtO
ハイエースディーゼル(3L)の燃料ポンプの寿命はどのくらいでしょうか?
現在250000km 7年式
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 20:35:50 ID:54W98mQ60
燃料ポンプ?噴射ポンプの事かな?
ディーゼルのパワーダウンの原因はエンジンよりも噴射ポンプが原因の場合が多い。
それとノズルの噴圧も関係するからディーラーでチェックされたし!
25万キロならポンプのOHとノズルの交換でかなり走りが変わるはず!
225 :
220:2005/04/26(火) 20:39:08 ID:kL3SyiV00
>>221 >>222 うわ・・・さっぱりワケ分からないです。(汗
とりあえず見てもらった方がいいという事ですね。
さっそく明日整備工場に持って行ってみます。
226 :
223:2005/04/26(火) 21:08:27 ID:FUPh6abtO
>>224 ご丁寧にありがとうございます
ディーラーで見てもらう事にします
227 :
196:2005/04/26(火) 21:09:05 ID:sWZoH2yW0
誰か・・・orz
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 21:14:50 ID:dyPgn40G0
レガシィのBH型の右リアサス付近から、
加速時などにジャリジャリとタクシーのような異音がします。
非常にかっこ悪いです。
このスレ住人の方々がまず疑うのはどこですか?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 21:31:28 ID:vHu4b9GZO
はじめまして
早速質問です。
H10年式のアルテッツァ(AT)に乗ってます
走行距離約62000キロです。
最近エンジンをかけてアイドリング状態で
「キュルキュルキュルキュル」ってな音がします。
その後少し走ると音が無くなります。
基本的にエンジンが冷えてる時に鳴るようです
何か分かる方いますか?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 21:58:15 ID:Za3ZjhWGO
最近交差点を曲がる時とかタイヤのあたりから「カラカラカラ〜」と音がするのですが、なぜですか?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:04:16 ID:jWnX5IvdO
>>229 ファンベルト緩んでんじゃないかな?ディーラーで締めてもらうべし
最近異音ばっかりだなw
ギシギシアンアw
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:11:45 ID:54W98mQ60
>>229 ベルトが緩んでいなかったら単なるベルト鳴き。
ベルト鳴き防止スプレーでかなり緩和されると思われ・・・
>>230 フロントから聞こえるのかな?
それはFF車orフルタイム四駆?
そうならCV(等速)ジョイントが逝っている!
タクシーじゃりじゃり
たすけてくださいてください
236 :
228:2005/04/26(火) 22:22:05 ID:dyPgn40G0
!たつけてー
237 :
229:2005/04/26(火) 22:39:47 ID:vHu4b9GZO
>>231、
>>234 はやい回答どうもです
ファンベルトですか、、、(汗
ちなみにそのファンベルトが緩んでるかそうでないか
ぐらいは素人でも調べられるものなんですか?
もし出来るなら調べてみて、緩んでるならディーラー
に持って行き、そうでないなら鳴き防止スプレーなる
物を買って使ってみたいのですが・・・
238 :
228:2005/04/26(火) 22:48:10 ID:dyPgn40G0
漏れは電車の名の中のまだ出られない人たちに近いな。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:52:31 ID:54W98mQ60
>>228 タクシーと言う形容が解りづらい・・・
ひょっとしてマフラーの遮熱板が緩んでいるような気がする。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:56:07 ID:54W98mQ60
>>237 ベルトのたわみは親指で押して15〜20ミリくらいじゃないのかな?
車の取説を見るべし!
241 :
228:2005/04/26(火) 22:57:37 ID:dyPgn40G0
漏れは電車の名の中のまだ出られない人たちに近いな。
242 :
229:2005/04/26(火) 23:09:28 ID:vHu4b9GZO
>>240 Σ(゚д゚;)ハッ!!
確かに説明書でみたような気がします。
ありがとうございます、調べてみます。
243 :
電装屋:2005/04/26(火) 23:46:05 ID:doRw5ptM0
>>229 ベルトの裏側(プーリーに当っている側)
にヒビ入ってないかも要チェック!
ヒビ入ってたらベルトは交換しましょう。
245 :
トラブラー:2005/04/27(水) 01:20:32 ID:PEmWzDPgO
最近にマフラーから出る蒸気がやけに多い時があります。
タンク内に水分たまってたのかなって今まであまり気にしてなかったんだけど、
最近やけに多い気がします。一般的に考えられるのはどんなトラブル?
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 01:25:16 ID:WUVspME90
>>245 冷却水がエンジン内で漏れてるかもね
冷却水量の点検を
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 02:16:51 ID:jyNBfo820
7年式シビック(1500cc EK3 走行距離9.4万キロ)に乗っているのですが。。
最初の走り出し10分位停止時や走行時に息継ぎのようなものが感じ
られ一定のアクセル量を踏んでいても回転数が上下に振れ安定しません。
停止時は、普通800回転位で安定するのですが、走り出しは
400〜900の間を行ったりきたりしてます。
これはどういった所がおかしいのでしょうか?
248 :
トラブラー:2005/04/27(水) 02:32:56 ID:PEmWzDPgO
>>246 冷却水がエンジン内で?ガスケットとかが終わってるって事?イキナリ走行不能になったりしますか?
249 :
229:2005/04/27(水) 07:26:16 ID:8AkQWcXbO
>>243 ヒビですか?分かりました、明るい所で
よく調べてみます。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 08:18:58 ID:VirLsNIQ0
HID、調子が悪い時片方点灯になります。
ガチャガチャライトスイッチを弄ると解消します。
道が悪い時両方一瞬消えます。
・・・原因は安いHIDだからと言われましたが、そんなもんですか?
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 08:30:55 ID:G1AtRVvk0
>>245 オイル消費はどう?
オイル消費してると白い色出ますが。排気ガスの臭いはどんな感じよ。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 08:40:30 ID:XsapuinX0
>>247 その条件以外で特に問題が起きないとすると、水温が低い間だけ燃調が狂っていると思われるわけだけど
正直、原因は色々考えられて一つに絞るのが難しい
まずはセンサー類(特に水温センサー)を疑いたいところ
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 13:40:59 ID:qDWw5WHi0
走行中、ブレーキ警告灯が点きっぱなしなんだよね・・・。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 13:42:10 ID:OTYToicl0
報告?
>>254 ブレーキフルードかブレーキパッドか、とにかく「何か」の残量が少ないってことだと思う
とりあえずDラーへ池
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 14:24:23 ID:PdIDfuGWO
最近、クルマが左に進むんですけど・・・(´;ω;`)
ステアリングをやや右にしないとまっすぐ走りませんorz
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 14:26:08 ID:Kcv4Pn7F0
2500ccディーゼル車に乗っています。
以前バッテリーを上げてしまってから(ジャンプスタートで20分程度充電しないとエンジンが掛からないくらいでした)バッテリー上がりが頻発します。
1週間に1〜2回、1時間程度しか乗らないので充電不足なのでしょうか?
それとも何度も上げちゃったのでバッテリーが駄目になっているのでしょうか。
バッテリーの点検窓を見たら正常値になっています、まだ新しいバッテリーです。
セルの回りが悪いの?
回るけどかからんの?
バッテリー2個付いてて1個しかかえてないとか?
>258
深放電を何度も繰り返したのかな?
だとすればバッテリーが痴呆化していると思われ。
点検窓の状態にかかわらず要交換。
>>258 バッテリーが新しいなら
まずは低電流で半日〜1日かけて充電する
車に積んだままエンジンかけて充電じゃなくて
外して電流制御の出来る充電器でね
過放電の度合いにもよるが
バッテリーが新しいうちは生き返るよ
>260氏が言うように極度の過放電を数回やらかしてるなら
交換が無難
262 :
見習:2005/04/27(水) 16:45:39 ID:UnuST5v30
バッテリーがあがったら、その原因を調べるべきです。
ディーゼル車とのことですから、
エンジンをかけた状態で電圧を測ってみてください。
13V〜14Vあれば、もう一度バッテリー交換。もしくはセルモーター点検など
それ以下なら、ベルトの点検。そして、オルタネータ―交換。
と言う風に作業は進みます。
263 :
258:2005/04/27(水) 16:47:13 ID:Kcv4Pn7F0
>>259 セルどころか、ルームランプも付かない状態です。
バッテリーはトランクに1個です。
>>260 >>261 4回程上げてしまいました。
最初に上げちゃった時に電装屋さんで見てもらったら「バッテリー古くないみたいだし充電できてるから大丈夫」と言われたのでそのままでした。
H12年式S15MTに乗ってます。走行約7万kmです。
最近2速→3速にシフトアップする際
2速→Nの時にシフトレバーから「ガキッ」っていうような感触(音はしない、引っかかってるところを無理矢理抜いたような)があるのですが
何が原因だと思われますでしょうか?
N→3速の時なら回転数があってないその他諸々あると思うのですが
2→3の時だけこんな感じです。
265 :
トラブラー:2005/04/27(水) 17:12:41 ID:PEmWzDPgO
>>251 白煙ではなく白い蒸気だと思います。オイル量も極端な減少は無く、オイルが燃えてるワケではなさそうなんですが。
>>263 バッテリーは一度あげてしまうと
いくら充電してもすぐまたあがってしまうと
聞いた稀ガス。
自信がないのでsage
267 :
250:2005/04/27(水) 18:47:26 ID:KDVFmu4O0
>>252 gli:mと書いてあります。
それ以上は何も書いてないです・・・
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 21:03:18 ID:o07WcKrP0
>>258 どこかで放電してないかな?
カーアクセサリーなんかの配線は大丈夫?
80Dくらいのバッテリーだろ?
簡単に電圧不足はちょっとげせん!
確かに完全放電させたバッテリーは弱いよ!
>>264 取り敢えずミッションオイル交換だな!
平成11年式、走行13万キロの1800CCのビスタです。
去年の秋から頃から、エンジンオイルが減ってる事に気づいていました。
約一ヶ月(1500キロ)ぐらいの期間で、500CCぐらいオイルが減ります。
つくし保証に入ってるのですが無償で修理できる物なのでしょうか?
別のスレで、いろいろアドバイスをいただいたのですが
30万円相当の修理、もしくはエンジン交換が妥当との事です。
ディーラーの見解は、エンジンのヘッドカバーを開けて直れば良いが
それ以上の事は、現時点では何も話せないって言われています。
長く使えば、どんな機械でも何か不具合は出る物。
計時変化のみの不具合でも、つくし保証は使えるでしょうか?
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 21:23:45 ID:o07WcKrP0
>>269 ディーラー相手の時は気合いを入れて強く主張するべし!
奴らは相手を見て対応する場合がある!
ちょっと硬めのオイルを使えばオイル消費はかなり緩和されるけどね。
ボトルキープなのですが
ディーラーいわく、鉱物油の中では最高の物を使っています、との事。
あえて硬いオイルを使いたいと言えばいいのでしょうか?
硬いオイルと言っても、高価な物、安価な物、いろいろあるのでしょうか?
272 :
146:2005/04/27(水) 22:07:33 ID:hOt6Wthm0
スープラでクーラー全く効かないという症状で質問したものです。
あの後すぐ、ガス残量見てみたら、ブクブクでした。
今日やっと時間が取れたので近所の修理工場に持って行って
R12代換品?を2本充填してもらったら、そこそこ冷えるようになりました。
(ただし、前よりは大分と温い)
工場のおっちゃんも、「冷えも甘いし、どっかからかなり漏れてるだろう。とりあえず様子見て」
ということなので、しばらく様子見です。 まあ今回は、全部で6000円ほどで済みました。
コンプレッサかタンクまわりの配管が怪しいそうです。
とりあえず改善しました。レスくれた方、ありがとうございました。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 22:09:22 ID:o07WcKrP0
>>271 ディーラーのオイルなら10W−30が一般的だわな〜
14万キロ走っている事からエンジンの摩耗も進みクリアランスが大きくなったのがオイル消費の原因し思われ。
鉱物油で15W−40くらいなら大して値段は変わらないよん。
加速も良くなると思うのだが・・・
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 22:14:38 ID:o07WcKrP0
>>272 そんな修理工場に行っていたら金いくら有っても足りませんで〜w
どっかから漏れているのなら、ガス検で調べるのがプロの仕事!
275 :
電装屋:2005/04/27(水) 23:12:29 ID:iAJJgMJC0
>>272 R12代替ガスを入れるより、
R134aガスに変換するキットあるからそれにしてもらった
方がいいと思いますよ。(もちろん修理は必要)
R12代替ガスはいわゆる混ぜ物ガスなので
信頼性はいまいちです。他の部分まで故障する可能性もあります。
スープラでしたら近くのDENSOの看板上げてる
電装屋さんに持っていってみてはどうでしょうか??
TOYOTA車はレトロフィットと言って、R12からR134aガスに
変換できますよ。
度々ありがとうございます。
>>274 ううー そうなのですか。
閉店時間過ぎてたので、上記アドバイスだけ頂いて帰ってきました。
そりゃ漏れてるんですから、元を正さないとですね・・
しばらくエアコン使いながら乗って、判断したいと思います。
>>275 R134aガス変換キットの件、ありがとうございます。
DENSOの看板上げてるお店は、スープラスレでもアドバイス頂いて探し中です。
様子見して、すぐダダ漏れるようでしたら、その方向で修理依頼したいと思います。
夏場に2回ほどロングドライブする予定なので、完治しておきたい(;´Д`)
アドバイスありがとうございました。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 12:01:58 ID:Y4UXsFGPO
今日プラグ交換しようとしてプラグ外したら、プラグが茶色に変色…。
感じ的にココアパウダーをまぶした感じです。
誰が原因を教えてください。
当方3気筒NAの軽四です。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 12:43:00 ID:OvVo0aFy0
>>277 黒ならかぶってるが、茶色のキツネ色ならば
いい具合に焼けてるって普通言わないか?
279 :
264:2005/04/28(木) 13:37:23 ID:95p5Q7YZ0
>>268 ありがとうございます。とりあえず金曜日にでも交換してきます。
計時変化など、エンジン内部の磨耗が原因だとして
つくし保証って、計時変化や磨耗まで保証されるのでしょうか?
当たり前だけど、タイヤが磨り減ったら自分の責任で交換。
エンジンの部品が14万キロで磨耗したら普通の事じゃないの?
磨耗しないエンジンは無いでしょ?
エアコンは修理すると、ヘタすると10万、20万と飛ぶから、漏れが少ないなら
シーズンごとにオイルやガスを補充した方がいいかもな。
あと何年乗るかにもよるが。
補充料金によっては、オークションでマニホールドとガスを買って自分で入れた
方が安い。
>>277 実に好調です
>281
単にガス漏れだけなら、たいてい一個100円ぐらいのオーリング交換だけで桶なんだけどね。
原因追及と工賃で跳ね上がるのは仕方ない。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 18:57:03 ID:Y4UXsFGPO
>278
ココアパウダーをまぶしたような感じですよ。
さらにキツネ色と言うよりは、タヌキ色のような感じです
不満ならさっさとディーラー持って行けよ。
ちょい乗りばっかしてるからじゃね?
高速でも走ってくれば解消されるかもね
あとは、エアクリーナーが汚れてるとか
ぶつぶつが付いてたらオイルも怪しいかも
買ってまだ2ヶ月のZZT231セリカSSPです。
先日国道で80km/hからフルブレーキングで停止したら、
直後からブレーキがよく効くようになったというか、
ブレーキの遊び部分が無くなり、かっくんブレーキに変貌しました。
その後一週間で500kmほど走ったところ、
徐々に元のふにゃブレーキに戻りつつあります。
何が起こったんでしょうか。
温度の問題じゃないの?
俺も全く同じクルマでパッドノーマルだけど、ちょいと暖めると効きがよくなる。
多分戻りつつあるとかその辺は錯覚。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 04:10:58 ID:/ruITOymO
21後期のセル乗りなんだけど低速の時アクセル強めに踏むとエンジンルームからカリカリとかカラカラとか音するんだけどしない時もあるんだけどやばい系かな?
おまいの頭がヤバい系だ
>>288 その症状だとノッキングをしているような気がするが・・・
もちろんガソリンはハイオクを入れてるんでしょ?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 22:23:29 ID:/ruITOymO
ハイオクいれてます。60以上スピードでてるとあまり気にならないんだけど低速の時アクセル踏んだ瞬間にカッとか音がする
では、プラグがあやしい気がするなぁ。
点検してみて下さい。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 00:30:00 ID:8Nu1ch4AO
まだ6万7000キロだからプラグは考えてなかったな…
プラグは2万km以下で交換しる
純正は10万でも使えるがな
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 17:02:10 ID:fMDXAnpPO
セルはまわるけどエンジンがかかりません、、、セルをかけるとアフターファイヤーをします。どうしたらエンジンかかりますかね?
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 17:11:56 ID:Hlc2RrCZ0
>>296 ・エンジンのピストンやシリンダがいかれてる→廃車or超高い修理代払う
・点火時期が狂ってる。アフターファイヤだったら不完全燃焼でガスが出てるんじゃ?
プラグやプラグコード、プラグコードに電気がきてるか見る。
・インジェクター不良、CPU不良、燃料が来てるかどうかを疑う。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 17:17:00 ID:fMDXAnpPO
>>297 レスありがとですm(__)mたまにかかりそうにはなるんですが(かるくかかる?けですぐとまります)
止まる前に乗ったらかぶりまくりで一時間ほど止めてたらかからなくなりました…orz
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 17:26:42 ID:fMDXAnpPO
電気がきてるかどうかどうやって確かめたらいいんでしたっけ?
>>299 テスター
黒の端子をボディとかに付けて、赤の端子を調べたい部分に触れさせる。
通電してたら、簡易式ならポッと明かりが灯るし、メーター式なら針が動く。
>>298 車種は?
タイミングベルトのコマ飛びか
ちょいと前のダイレクトイグニッションじゃないタイプなら
デスビ廻り
いずれにせよ点火時期がくさい
テスターがない場合は?
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 17:34:31 ID:fMDXAnpPO
>>301 レスサンクス
スズキワゴンR CT です
工具等はほとんどつんでなくラチェット&ドライバーぐらいしかありませんm(__)m
>>303 プラグチェックもできない?
プラグが見れればだいぶ絞れるが
セルの廻り具合は普段と変わらない?
キュルキュルキュル・・・ギュッとか
途中で一瞬重くなったりしない?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 19:34:07 ID:fMDXAnpPO
>>304 プラグれんちは持ってないですm(__)m
セルの回り方はまったくの普通で異音などもありません…
306 :
B110:2005/05/01(日) 19:42:08 ID:yf8JiU9R0
>>305 女房がまだ帰ってこんので見られないが、車載工具にプラグレンチあった気がするよ。
その前に、プラグコードが抜けてないか、押したり引いたりしてみたら。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 19:47:51 ID:fMDXAnpPO
>>306 車積工具は乗ってないですm(__)m
前の持ち主がなくしたみたいで一通り配線やプラグコード見てみたけど外れたりはしてないです。
修理工場かディーラーに電話
基本的な工具も知識もないんじゃあ
高い金払って直して貰うしかないね
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:04:24 ID:fEVDoHHEO
デスキャップとローターとコードとプラグ替えたら?鱸の定番ワラ
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:44:45 ID:fMDXAnpPO
311 :
B110:2005/05/01(日) 20:55:18 ID:yf8JiU9R0
>>307 アフターでるので、燃料は来てると仮定。
1ブースターケーブルで、バッテリーをつなぐ。
2プラグコードに、ドライバーさして火花飛ぶか確認。
ディスキャップこねこねして動かなければ、点火時期変わらんと仮定。
3エアクリ取ってみる。
4インテークの弁当箱のメクラはずして調整ネジを半回転ずつ左と右やってみる。
1→2→3→4を順にやるのが私の限界。
CPUのリセットなんか知らね。できるんだろうか?
312 :
B110:2005/05/01(日) 21:00:06 ID:yf8JiU9R0
>>310 ディスキャップは、ワゴンrにあったとおもう。
プラグコードのエンジンとは反対側の円筒形の奴。
確か、固定ネジの所に封印のテープがしてあったと思う。
エアコンつけると走行中にダッシュボード内インダッシュナビのあたり?から
ビビリ音がするのですが・・(エアコン消すと鳴らない)
何が原因でしょう??_
314 :
311:2005/05/01(日) 21:22:04 ID:yf8JiU9R0
連カキごめん、
書いたのは路上でのやけくそ対応。
家でその条件なら、すなおに車屋さん呼ぶ。
ヘタにいらったのは、車屋さんは嫌う。
>>313 コンプレッサー駆動の振動の共振だと思う。
全く問題はないけど、原因は内装のつなぎ目の劣化とかかな。
音が出るところ当たりをポンポンって叩いたりすると消えたり消えなかったり。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 03:00:08 ID:9rBTpKdzO
ベルトがキュルキュル音がして気になるんですが、ベルトの調整って時間的にすぐ終わるもんですか?
ちなみに車はH7本田アコードです。
テンショナーや調節機構の有無やどのベルトを調節するかによるが、まあ、
すぐできるだろう。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:41:39 ID:xXX3s2I+O
昨日もカキコしたワゴンRです。
今日プラグレンチを買ってきてプラグに火が飛んでるか見たら三つともバチバチ言ってました。
単車でいうまえにチョークのやつをあげたりさげたりしたけど無意味でした…
ガソリンはきてる(多分)火はとんでる ということはエンジン君は言ってしまわれたの? 長文スマソ
319 :
B110:2005/05/02(月) 22:13:29 ID:k0/FiEA80
>>318 >単車でいうまえにチョークのやつをあげたりさげたり
の意味が、?ですが。
とりあえず、プラグの色、と湿ってた、それともガソリン臭かった? くらいは、附記した方が良いかも。
私以外の、エライ人のアドバイスのためには。
エンジンの前にまだ、吸気系と、点火時期があります。
家のは、13万kですが、なにげに走ってるので、多分エンジンくん以外では、ないでしょうか。
だから修理工場かディーラーに電話
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 22:20:31 ID:xXX3s2I+O
>>319 レスさんくす
アイドリングをあげたりさげたりを調節できるのがありますよね?その事を言いたかったんですm(__)m
そこまで確認してなかったので確認してみます!
>>320 修理工場&Dラーは日中電話する時間すらないのでかけれていません(;_;)
車を運転した後、エンジンルームから少し焦げ臭い匂いがするんですが
何か問題があるのでしょうか?
2週間くらい前に中古車屋さんから買ったばかりなので
納車時に整備してるはずなんですが。。。
>>322 良心的に解釈すると、納車時にベルトを交換してくれたのでは?
その摩擦による匂いかな。
何日たっても酷くなるようなら、その中古車屋にやんわりとクレーム。
プラグコードの不良はワゴンRの持病
エンジンオイルが減る、つくし保証で修理できるかな?と思ってる、と書いた者ですが
今日聞いたサービスマンの見解。
エンジンのヘッドカバーを開けて見極めが出来ると言ってたのですが
開けて見た結果、思ったような不具合(思ったほど、汚れが溜まっていなかった)
でも、今回は清掃をするだけで終わりたいと言われた。
そんな物なんでしょうか?
それ以上の修理(ピストンうんぬんの部分は確かめないという事ですよね。)
つくし保証で修理する場合、金がかかる修理は先送りしたりするんでしょうか?
ヘッドカバーを開ければ見極め出来ると思うと言ってたのは何だったのだろうと思う。
つくす気がないんだろうな
ヘッドカバーあけただけでオイルが減る原因見極められるか?普通
タペットカバー開ける前に見る箇所はいっぱいありそうだよねw
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 17:16:05 ID:7Lbrn1Sl0
>>325 3000キロで1リットルのオイルの消費をディーラーは故障とは思っていない。
距離も13万キロと言う事で適当に済まされた訳だな。
そりぁ、つくし保証だからってお客全員がオイル喰うだの、パワーが落ちただのと
いちいちエンジンOHしていたら経営が成り立たないからね。
知り合いのヤクザは務所帰り&ブラックリストなのになぜか某ディーラーでローンが通り、
あーだこーだ因縁つけて、バルブ全交換、ヘッドOHとかやってもらってた。
たしかに冷間時エンジンからラッシュアジャスターの異常みたいな異音出てたんだけどね。
あとウェザーストリップ全交換とかもやってもらってた。
その後、ローンも踏み倒した。
以上、保証も客によるという話でした。
いろいろな、ご意見ありがd。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 01:46:51 ID:28lMHPyV0
夜に右側に幅寄せ中、溝があることに気づかず思いっきり溝に右フロントタイヤ落としてしまいました。
幅のある排水溝みたいなので、右側完全に溝にハマってました。
持ち上げてバックでなんとか脱出できましたが、これってどこか壊れたりしますか?
走行中は特に異常は感じなかったのですが、致命的な故障に繋がるようならどこかで見てもらおうかと思ってます。
車種はクラウンセダンです。年式とかはよくわかりませんが走行距離は約27000kmです。よろしくお願いします。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 03:43:48 ID:A/+SMd2F0
>>332 アライメントの調整をしてもらった方がいい。
後、下回りが凹んでるなり損傷してるかも。
だけど、今問題無く走ってるならアライメント調整だけでいけると思うよ。
ステアリングを手離しても真っ直ぐ走るかい?
>>332 それぐらいで逝かれる様なヤワじゃないよ
335 :
相談です:2005/05/05(木) 22:09:55 ID:zI+W12RU0
ブレーキを踏んで停止する時に、トランクのほうからドコンと音がします。
トランク内を空にしてスペアタイヤや工具も外してみたんですが鳴ります。
何が原因なんでしょうかね?車種はアリストです。
小さいおじさんがガソリンタンクの中に住んでる
>>335 訳ありで買った奴か?
拳銃とか死体とかが隠されてるんだろ。
>>335 まず、車高調ついてないですか?
付いてたらそれが原因の可能性大で、尚かつ十中八九は正常です。
付いていなければ、トランクではなくてホイールのナットがきちんと付いて
いるか、付いていればブレーキのローターは正常に摩耗しているか(綺
麗な銀色か)を確認。
正常ならオートマをNにしてパーキングブレーキも解除してジャッキアップ
してから後輪の片方ずつ手で回してガタがないか、また反対のホイール
は逆に回っているか、そこらあたりを確認して、正常だったらディーラーへ。
339 :
相談です:2005/05/05(木) 23:54:54 ID:zeIsO87k0
>>337 訳ありとかじゃないですよ新車購入なんで・・・
>>338 ノーマルのままなんで車高とかは変えてないですが、確かにブレーキ辺りから聞こえてるような気がします。
とにかく確認してみます。ご丁寧にありがとうございました。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 00:41:38 ID:Jqnh4UEGO
平成八年式のST202セリカですが、マニュアルエアコン作動時に、たまに『クオッ』って音がなります。どこかおかしいのでしょうか?パワステ作動時に音が鳴ることが多いような気がします
1992年式の初代レガシィワゴンBF5に乗っているのですが
エンジン始動〜水温安定の間にアイドリングが不安定になり
激しく振動するということがたまにあります。なんなんでしょうか?
>>340 普通に考えられるのは、コンプレッサのクラッチの音。
ほぼ同時に電動ファンも作動するのでその音。
>>341 ディーラーで診断かけてもらうのが確実。
点火コイルとかセンサー類よく壊れる。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 02:43:54 ID:aS98MmIC0
18万キロディーゼル車に乗っています 朝一などオイルが下に下がっている時に
エンジンをかけるとチェックランプが3秒くらいたってから消えます エンジンを
切ってすぐかけるとランプはすぐに消えます オイルは規定量入ってます もう
壊れますか?
グローランプと間違えてないだろうな…
>>342 レスありがとうございます。この音を消すことはできないのでしょうか?
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:54:55 ID:AoWrZLPG0
ローダウンスプリング(車検対応品)に交換したのですが、
段差にさしかかる又は停止→発進でリヤの足回りがミシミシと耳障りな音がします。
変えてからまだ5日程しか経っていないのですが、
変えてからは異音は全くせず普通に乗っていたのですが、
今日車に乗ったらこの異音がするようになりました。
フロントはスプリング変えたのですが全く音はしません。
リヤのみです。恐らくスプリングが付けてからある程度経ったので
慣れてきてきしむようになったのだと思いますが(個人的に素人考え)
原因と直す方法をお教え願えませんでしょうか?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 14:23:21 ID:A4j3XKPi0
アッパーマウントシートゴムの破れとか
スプリングの線間密着してる部分とかの擦れる音じゃねーの?
>340
青田赤道?
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 01:33:43 ID:gGNrLlV70
申し訳ありません。車は全くの素人です。詳しい方々に教えて頂きたいと思います。
私の車はラフェスタで16年式1600km走っただけの新古車として先週購入しました。
車のエンジン音や振動がアイドリング時、ほとんどしないため、エンジンがかかっている
にも拘らず、キーをひねってしまい「ガーッ」という音を既に何度かさせてしまっています。
以来、エンジンのかかりが若干悪くなったような気がします。
当然、キーを2度回すなんていうのは、エンジンにいいわけないのはわかっていますが、重大
な故障の原因になるのでしょうか?
夫は機械オンチでやっとこのスレを見つけました。
是非、教えて下さい。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 01:51:15 ID:kO0eUqg20
そりゃエンジンかかってる時にセル回したらガーっと音が鳴るわな。
まぁそれが原因でエンジンかからなくなったならほぼ確実にセルが
具合悪いんだろうな。
>>349 エンジンが掛かるまで10秒必要なら確実に不調。5秒ならちと不調気味。
それ以下なら全く問題なし。まずはバッテリーでも自腹交換してみれ。
ギャーと鳴るのはそういう構造で、故障しないようにそういう逃げ道を作ってある。
>349のような状態になってもセルやフライホイールのリングギア(エンジン側)が
逝かないように、セルにはワンウェイクラッチってのが内蔵されている
エンジン停止時(回転速度:エンジン<セル)は
エンジン ← ワンウェイクラッチ ← セル
エンジン回転時(回転速度:エンジン>セル)は
エンジン → ワンウェイクラッチ セル
ガーっていう音はワンウェイクラッチが空回りしている音だと思われる
基本的にこのクラッチのお陰でなんともないと思われるが、稀にリングギアが
磨耗する場合がある(今は知らないが、昔のミ○カトッポはこの持病持ち)
だが2度回しを何回かしちゃっただけなら心配する事はないと思う
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 18:19:21 ID:1fY06nlFO
マルチです。ブレーキランプが片側だけ点かないのは、どこが悪いの?
355 :
349です:2005/05/07(土) 19:13:12 ID:gGNrLlV70
>>350>>351>>352 皆様方ありがとうございました。
ここで尋ねて本当に良かったです。
ちょっと様子を見てみます。
本当にありがとうございました。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 19:34:44 ID:M0hmqXVD0
エンジンのかかりが悪い人は大抵日ごろの行いが悪いんだな
神様はどこかで必ずみてるんだな
358 :
電装屋:2005/05/08(日) 00:22:29 ID:ej5eio980
>>349 遅レスですが
>>352さんの言うとおり
セルには一応の安全策としてクラッチが内蔵してありますが
これはあくまでも短時間用の対策です。
E/Gが掛かっているときに長時間キーを回したり
何回も同じようにキーを回してしまうと
セルのクラッチが固着してE/Gと一緒に回されてしまうようになります。
E/Gと一緒にセルが回されると本来のセルの回転とは逆になりますので、
セル自体が発電機状態になってしまい、セルのモーターが焼けたり、
キースイッチの接点にも不具合が出てきます。
これを「オーバーラン」っていいます。
このオーバーランになってしまうと、セルモーター+キースイッチの
交換が必要になってきます。
オーバーランの場合、クレーム期間内でも有償修理になります。
今後気をつけていただいたほうが車にも財布にもイイと思いますよ。
359 :
電装屋:2005/05/08(日) 00:27:48 ID:ej5eio980
>>358 セルの回転と逆←×
回転方向は一緒でした。スンマソ
325です。
ディーラーから車が帰ってきました。
エンジンのカム、バルブ関係の清掃で修理完了だそうです。
担当と話した事。
ピストン、シリンダーに不具合があれば見れば分かる、
ピストン、シリンダ-が痛むと、もっとオイルが減る
想像していたより、汚れていなかったが
かなりの確立で修理は完了したと思っているそうです。
オーバーランしちゃうと焦るからねぇ・・・。
その日は運転は止めた方がいいかも。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 18:47:27 ID:AFUrcReJ0
ボディのキシミ音なんだけど、パネルの隙間に潤滑剤スプレー
するのってありかな?音対策なら補強よりも手っ取り早い
気がするんだけど・・・
音だけの問題ならキニシナイというのもありでは?
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 19:28:51 ID:uAk6pl4I0
ATでPレンジに入れた状態で、ブレーキを踏んだり離したりすると
シフトのとこから「カチ、カチ」と音がしてるんですけどこれって
何か問題あるんでしょうか?
たぶんブレーキペダルを踏んでないとシフトレバーをPから動かせないためのロックだと思うにょ
釣られたのかな俺
>>365 レスさんくす。釣りじゃないです(w
今まで、Pの状態から踏んだり離したりを繰り返したこと無かったんで・・・
問題が無さそうならよかった
この人間ABS野郎め!停止ポンピングときたかァ!
ABSは停止中は作動しませんって。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 14:07:41 ID:BPdNzmjH0
今更ですけど一応修理した結果フィードバックしときます。
>>10 スモールは、単なる球切れですた・・・他の部分は大丈夫・・・
それにしちゃ、
スモールがつく時とつかない時があったってのが変というか未だに
理解出来ないんですけど、あれから、最後には、まったくつかなくなったんで
忙しい合間を縫って修理したら、そういう事でした。
何にせよ、ありがとうございますた。
370 :
ヒーターが:2005/05/09(月) 21:24:13 ID:Ye+EZV1Q0
こんにちわ
1週間くらい前からヒーターが効きません
車はjzx90 マークトゥ H6年車
ブロアは風は出でてエアコンは効きます
バルブ不良かと思い、ヒーターバルブは外して作動確認しました。
作動ワイヤーも動きます。コアの配管インレットとアウトレットも
触って温度確認しました両方とも熱いです
ヒーター配管に水道ホースつないで流して洗ったのですが
カスが沢山で出てきたので一時間近く流しっぱなしにしました
エアー抜き不良による循環不良か?サーモ不良か悩みどころです
ところでこの車エア抜きバルブあるんですかね?
冬までには直したいです
みなさんご指導お願いします。
ROVER MG-F にのっています。
先日から、エンジン高負荷時、(低いギアで回転数が低い時に)
アクセルを踏むと、ガックンガックン車がゆれます。
(半クラできない初心者がクラッチつなぐのに失敗したように
ガックンガックンなります)
ある程度回転数があがっている時は普通に走れます。
故障箇所、原因としては何が考えられますでしょうか?
>>371 とりあえず……
スロポジかエアフロが怪しそう
特にスロポジ
374 :
ヒーターが:2005/05/09(月) 23:05:50 ID:Ye+EZV1Q0
>>373 動いてます 暖気後ど真ん中を挿してます
サーモスタットのバルブ、開きっぱなしになってませんか?
スープラでそんなトラブルの車輌を処理した気がする
でも冷却系自体が常にオーバークールでおまけでヒーターもあんま効かん、つー状態だったような・・・
MT車で発進時、底まで一気に踏み込んだらマフラー音が突然大きくなりました。
停車中も走行中も大きくなったのですが、特にエアコンONのアイドリング時は
車体全体が共振してしまう状態です。(エアコンOFFなら共振はしてません)
外からの目視確認するとマフラーとエンジンが明らかに前より揺れてます。
週末ディーラーに持っていきますがそれまで乗っていいものなのか。
判断は難しいと思いますが故障として考えられる事があれば教えてください。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 06:32:02 ID:WNn6Q9qR0
>>376 マフラーに穴があいたり落ちそうになったりすることは結構ありますけど・・
>>370 ヒーターコアの中に「カス」が目詰まりして水が流れにくくなっているのかな?
ガススタかどっかで水漏れ剤でも入れたん?
jz系のエンジンはエア抜きバルブは無かったと思われ
>>376 いずれにせよ、はっきり言える事は、
乗っていいかどうか不安になるような異変があるなら、
ディーラー持っていくまで乗るべきじゃないと思います。
マフラー音と言うけれどエンジンマウントがヤバイかもとか色々
想像できちゃいますし、
また、もしマフラー落ちたら迷惑かけるし、
もしマフラーの穴だけなら車自体は大丈夫だけれども(かえって微妙に
調子が良いかもしれないW)、うるさすぎるのは道交法違反だし・・・。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 06:54:22 ID:h4wIxfSN0
>>374 停車してアイドリング(水温適温まで上がる)→走行中(異常に水温下がる)なら
サーモ開きっぱなしの可能性が高いと思う。(経験者)
外して見たらしっかり固着してたよ。
部品買いに行く暇が無かったので、外したサーモスタットを即効性のフラッシング剤に漬けて
ストーブの上で煮込んだら復活した。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 09:32:08 ID:AJe51bMEO
ニュートラルにしてクラッチを踏まないとシフトあたりがシャアアアアって聞こえて、クラッチを切ると静かになるんですが、一体なんでしょうか?
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 10:06:05 ID:wzq9Teqs0
>>382 ミッション内にシャアが居るんだよ νタイプじゃないと対処できない
385 :
カペラワゴン GW8W H10:2005/05/10(火) 10:10:38 ID:s6BRz+170
何度かリアの右タイヤをぶつけてしまいました。
そのせいか、リアタイヤが少し左に寄っている感じがします。
純正より太いタイヤを履いているんで左だけ少しフェンダーに擦っています。
タイヤの減りもリヤの左だけ早いです。アライメントも狂っているかもしれません。
前のアライメントは狂っているのは確かです。
もうすぐタイヤを新しいのに変えてから車検です。
知人はリアになんとかバー(タワーバーじゃないです)をつければ直るって言っていたんですが、
それだけで直りますか?お願いします。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 10:12:06 ID:OgsUp0Db0
387 :
386:2005/05/10(火) 10:16:38 ID:OgsUp0Db0
ってゆうかヒドければタワーバーやモノコックバーやロワアームバー
で改善はするだろうが、そんなんでアライメントが直ったら
メーカー即採用してるって。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 10:18:15 ID:wzq9Teqs0
>>385 何とかバー入れる金でアライメント診て調整してもらへ
多分サスペンションアーム交換とかも必要だろうな
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 10:21:49 ID:wzq9Teqs0
>>385 あー リヤはトーションビーム式か?
なら調整式ラテラルロッドの事だろ。
390 :
カペラワゴン GW8W H10:2005/05/10(火) 10:43:54 ID:s6BRz+170
ミッションシャアベアリングですよ≫391
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 13:46:57 ID:jHH59vE30
エンジンを掛けるとキュルキュル音がします。
しばらくすると音が消えます。
その他、エアコンを使ったりライトを付けるとなり出します。
加速が付いている時はなりません。
これはどこが悪いのでしょうか?
普通に直すといくらくらいかかりますでしょうか?
オルタ駆動ベルトの調整もしくは交換。
交換した方が良いな
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 13:53:00 ID:zsz3dYw10
>>398 オルタネータ駆動してるベルトの鳴きっぽいナ
ベルトテンションの調整かベルト交換で直るはず。
いつも自分でやってるから工賃はシラネ
396 :
393:2005/05/10(火) 14:02:40 ID:jHH59vE30
394さん、395さん、早速ありがとう御座います。
オルタネータというのですか。初めて聞きました。
週末にでも整備工場へ持って行ってみます。
>390
左右のズレは直ると思うが、ぶつけた右側のハブが心配。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 16:20:12 ID:OJMEuZMnO
21後期セルシオで後期エンジンになってからのコンピューターによるエンジン不具合について知ってる人いる?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 18:36:22 ID:OJMEuZMnO
20系後期のコンピューターのエンジン不具合は出だしとかアクセル強めに踏んだ時カリカリ音がするらしいけど。
>>370 コアの配管インレットとアウトレットも
触って温度確認しました両方とも熱いです
とありますが、ブロワ回した状態なら
温度差があるのが正常です。
コア詰まりか、バルブ内部破損じゃないですかねぇ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 20:12:17 ID:zlVXJxdH0
>>382 ミッションのベアリングですな〜
たぶんカウンターベアリングの方だと思う。
ミッションオイル代えた事ないだろ?
きちっと治すならOHと相成りますよ。
>>397 そうですか。安心しました。右側のハブは問題ないと思います。
2年ぐらい前に2,3回ぶつけて以来そのままですがなんともないんで。
とりあえずラテラルロッド探してつけてみます。
ありがとうございました。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:18:31 ID:AJe51bMEO
382なんですが、それに伴いクラッチ滑りのような症状も…関係ないでしょうか?
クラッチ減ってるんじゃん・・・
音症状とは関係ないっしょ
クラッチのオイル漏れとか。
俺の車はラテラルロッドつけれないそうです。
他にずれを直せるものってありませんか?
反対にずれるようにうまくぶつける
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 22:57:39 ID:OyXwK1cs0
レガシィB4 BE-5 ターボ 40000kmに乗ってるんですが
40キロぐらいの速度から軽く加速しようとすると「カリカリ」とノッキングしてるような音がします
どんな原因でこんな音がするかわかりませんか?
エアフィルター詰まってるとか
エアクリ見てみ
ここでいいかわかりませんが質問イイですか?
1500CCのFFMT車なんですけど3速とか4速につないで
アクセルをガバッと踏むとエンジン回転だけ「ブォウンー」
と上がってその間は加速しない訳なんですけど
これっていわゆる「クラッチ滑ってる」ってやつなんですか?
過去にクラッチ板の摩材をはげしくすり減らしたかなと
思いあたることがあるので・・・
具体的にはどうにかすれ違える細い上りのヘアピンで
対抗車とスレ違うとき、あせってしまって2速半クラ4000回転付近
を2〜3分続けてしまって、MTのあたりから激しくこげたような
くっさい匂いが出てました。
>>410 ほぼ間違いなくクラッチ滑りだと思いますよ。
そのまま乗り続ければ、確実にフライホイールにもダメージを与えますし、
最悪は動けなくなって立ち往生ということも・・・
たぶん、ディスクとカバーとベアリングの交換で大丈夫だと思いますが、
走行距離によっては、またはこの先長くその車に乗りたいと思ってるなら、
フライホイールも交換した方がいいと思いますよ。
412 :
382:2005/05/11(水) 06:15:04 ID:vVWwIy1kO
そういえば定常円のあと下回りから煙が出てたような…お金全然無いのに(´・ω・`)
413 :
mio:2005/05/11(水) 07:43:04 ID:PfsvLMlP0
はじめまして。私の車の故障、わかる人いたら教えてください!
5スピードなんですけど、信号待ちでギアをニュートラルにいれてても
いきなりエンストするんです。もしくは止まるときにギアを4から3に落としたとたん
にエンストすることが多いです。。。しかもギアチェンの時、クラッチをちょっと切ったら
タコメーターぶんぶんゆれるんです。2000回転以上あったのがいきなり500くらいまで
落ちたり、元から故障の多い車だったけど。ちなみに今アメリカ在住なんですけど、
修理工場に出しても直って返ってきたためしがないんです。直ってても別のとこが
故障してたり。アメリカの車に対する修理概念ってすんごい雑みたいです。
ネットで調べたりした限りでは、アイドルスピードコントロールバルブがどうのこうの
って書いてあったんですけど、何のことやら。誰か同じような状況になったことのある人、
もしくはこんなときどうすればいいかわかる方いたらおしえてくださーい!
こんなこといっちゃなんだけど、三菱車ってことで諦めてる部分もあるんですけど。。
414 :
mio:2005/05/11(水) 07:44:25 ID:PfsvLMlP0
↑ごめんなさい!よくみたらスレ違いでした!!異音、ですね。
いんや、そのバルブの故障?で間違いないかと。
そうじしてやると直ることもあるよ。
ん〜、その車が該当するかどうかわからないけど
クラッチの根本についてるスイッチ(名前ワスレタ)が壊れていても同様の症状が出ることがあるらしいね
ギアニュートラル、クラッチつないだ状態で普通に回ってるならむしろ、そちらを疑ってもいい……のかな?
>>411 あああ・・やっぱりですか・・クラッチ交換を工場に出す
お金なんてないのでクラッチ3点セット購入してレンタルガレージ
でDIYします・・
健闘を祈っててくださいw
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 21:29:15 ID:lvJOSY/E0
>>413 信号待ちでニュートラルでエンスト・・・・
クラッチを切るとタコメーターの針がぶれる・・・・
・・・・・・・と、言う事は・・・・・・・・考え中!・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・判ったぜ!
調子が悪いんだ!
419 :
371:2005/05/11(水) 22:03:51 ID:0XPjZkKo0
>> 372 ありがとうございます。
本日、車屋からかえってきました。いろいろテスタで調査したけど
特に問題箇所はみつけられなかった。でもスパークプラグを交換してみたら
調子がよくなったのでしばらく様子を見てください、という事でした。
で、壊れていると燃料系ではなく点火系である事は間違いなさそう、
との事でした。
で、今日運転してみたのですが以前よりマシになった気も(←気のせいかも)
しないでもないですがなおっていませんでした。
症状は、2ndや3rd ギアで回転数を 900rpm くらい(ノッキングしだすちょい上の
回転数)から、アクセルをべた踏みすると、そこから 2000rpm くらいまでの
間で、車が「ガックンガックン」なります。
が、常になるわけではなく、なるときとならない時があります。
工場の言う事を信じると、点火系という事で、
次はプラグコードを交換してみないといけないでしょうか?
なおらなかった修理(今回はスパークプラグ)に部品代、工賃を
次から次に払えるほど裕福ではないので、できれば必要最低限の
費用で修理したいのです。
全額払うのがちょっとせつない気持ちでいっぱいです。できる事なら
値引きなりさせたいくらい…)
何かこの症状に関してアドバイスを頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
>>417 やめておけ
ミッション落として潰れるぞ
思い出した。
パルサーのエンジン降ろすからって、作業スペースとしてうちの倉庫と
天井釣2tクレーン貸してやったんだが、エンジン吊り上げ中にワイヤ外れて
SR20DE、思いっきりコンクリ床に落としやがったナァ いまでもあっこ凹んでるだよナァ
なんだかアイドリングがどろどろいうようになってしまいました
その直前にショップのおっちゃんにエアクリとAACバルブをガンガン叩かれてたんだけど
それが原因ですかね?orz
423 :
382:2005/05/12(木) 00:53:54 ID:BvXhnvfKO
クラッチの焼ける匂いってどんな匂いですか?匂いは全然しないんですけど、前に二回ほどガスの匂いがしたことあるんですよねぇ。
>>423 どんなの、って言われても……
材質にもよるんだろうけど、だいたいの車は「生臭い」って感じ。すげぇ嫌な臭いする
ガスの臭い……とは微妙に違う感じが……
>匂いは全然しないんですけど、前に二回ほどガスの匂いがしたことあるんですよねぇ。
>>423の発言は矛盾している!!!!
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 08:35:42 ID:rFxq2MVW0
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 14:59:19 ID:d7rPe6wT0
詳しい香具師がいたら聞きたいんだけど、触媒温度警告灯が点灯しっぱなしの原因は何かわかりますか?
エンジンの燃料系統かイグニッションシステムの作動不良かとうたがっているんだが・・・
・ヒューズ式なら断線 接触不良 センサーヒューズ切れ(切れたらつきっぱ 交換しないと消せない)
・それ以外なら断線 接触不良 コントロールユニット不良
つーか 始動直後からつきっぱなら実際に温度が高いわけではないだろ
ある時点で付くなら実際に上がってるんだろけど
あー 異常高温になるトラブルが起きて無いと言ってるとは勘違いしないでネ
>>427 キャブの軽にイリジウムプラグ(純正と同じ熱価)付けると
なるときあるよ。(センサーのヒューズが飛ぶみたい)
>>420 いや!絶対やるもん!つか、指導してくれるしね。
どーしても泣きが入ったらお任せに切り替えるし。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 20:09:03 ID:pyOPY+4w0
後ろ左をジャッキアップしてサイドブレーキをかけない状態で
タイヤを手で回すと一部分でサー、サーって音がします。
抵抗があるようです。何が原因なんでしょうか?
タイヤをはずした状態より、つけた状態の方が音は大きいです。
車はFFで、リアはドラムブレーキです。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 20:12:09 ID:VFrDwGEE0
気にスンナ シューの多少の引きずりなんて無問題だよ
抵抗が大きいなら煙ムクムクになるやもしれんがナ
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 20:28:08 ID:pyOPY+4w0
>>433 かなり気になります!そのせいでタイヤが…。
自分でブレーキを分解してなおしたりできますか?
あ!ブレーキオイルがきたねぇのは関係アリですか?
多分その知識では無理なんで整備死に診てもらへ
無問題って言われると思うけど
ブレーキフルード。油ではない。
基本的に車検ごとの交換だから普通に乗ってれば関係ない。
別にできるけどめんどいしDにもってったら?
あと車種と年式。FFのリアドラムなんて腐るほどある。
最近書かない香具師多すぎ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 21:39:57 ID:2chiwlqQ0
>>434 ブレーキパットとディスクは常に軽く接触してるのが普通です
だからサーッという音がするのが正常
パットとディスクの間が開いていたらブレーキオイル不足です。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 21:55:00 ID:f7E7THTJ0
エンジンを始動した瞬間にギーと
エンジンルームから音が最近鳴るようになりました。
原因が何かわかりません。
車種はH7年式のシルビアです。
エンジン内部を特にいじっていません。
同じような症状があるかた、若しくは原因が分かる方いらっしゃいますか?
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:08:32 ID:2chiwlqQ0
>>438 その症状はおそらくセルモーターからの音だと思う
セルとエンジンをつなぐギアが磨耗したり刃が欠けたりして
歯車が空回りするとギャーっと大きな音が出る
車が古くなるとよく出る症状です
440 :
427:2005/05/12(木) 22:30:51 ID:vc3Ldkw+0
>>428、430
サンクス!!
マフラーが異常に熱持ってなかったし、車内も特別あつくるしくなかったから
おそらくセンサーが壊れたんだと思う。それとも燃料が濃すぎるのか?w
あと初歩的な質問なんだけどタイベルの交換の相場っていくらぐらい?
>>438 それ日産車のくせだよ
439の意見と俺の考えは違うが、結論としてはセルモーター変えないと治らないと言う事で一致してると思う
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:15:32 ID:pyOPY+4w0
>>437 説明が悪かったですね。
常にサーと音がなる訳ではなくて、
たとえばタイヤのロゴが真下に来た時のみ鳴る(音が大きくなる)といった感じです
手で回して、その位置にくると回転が遅くなります。
そのせいか、タイヤの減りが左右で違います。
ローター歪んでる
>>442 そんなもんだよ
気にしすぎ。
タイヤのことも、それとは関係ないと思うぞ。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:30:49 ID:2chiwlqQ0
>>442 ローターのゆがみが原因
ただし、ローターは熱で膨張収縮を繰り返すからほとんどの車が歪んでる
問題はその歪みが規定値以内かということ。
タイヤが回せなくぐらい硬かったら問題だが音がする程度なら問題ない
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:35:00 ID:2chiwlqQ0
>>442 タイヤのヘリが違うのは、アライメントの狂いか主要因だが
道路の多くが排水のために角度がつけてあることや、よく一方向だけに曲がること
などでも左右の減りは変わってくる。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:38:25 ID:pyOPY+4w0
>>443-446 ありがとうございます。
ローターの歪みか、アライメントですね。
今度どっかでみてもらいます。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:58:09 ID:B41UIEr20
ドラムブレーキにはローターが無い時があるから気をつけろ。
そのときはピンクので
>>447 減ったタイヤだとアライメント測定に正確に出来ないのでみてくれない可能性有
いままでタイヤの空気圧点検してた?空気圧で減り方変わるよ。
ドラムブレーキは軽くこすれる位が普通。
450 :
438:2005/05/13(金) 01:48:07 ID:nSIi1TYy0
すいません 俺のチムポのかかり具合が良くないです。
チンポかけて一回目は絶好調なんですが、いったん止めて2回目にかからないことが最近多いです。
452 :
ヒーターが:2005/05/13(金) 03:03:18 ID:tj3bvMuy0
370です
エアミックスダンパーのサーボからのリンクの破損でした。
交換にダッシュ総分解 部品取りの車も分解…
20時間近く作業してたよ
>>413 今更ですけど、別にスレ違いじゃ無いよ。
ところで、かなり古い車乗ってるでしょ。
もし次に古い中古買うのなら、構造が単純な車のがいいですよ。
だから、アメ車の、それも元からあまり高額じゃ無い車のほうがいいですよ。
ほんとにボロクソになってもマジ普通に走れるし・・・。
>451
あーおもしろい(棒読み)
455 :
mio:2005/05/13(金) 12:17:26 ID:fxCoYY+f0
>>415>>416>>418 レスありがとうございます!なんか修理工場に持ってっても別のところが壊れて
返ってくるので、持ってってここが悪いよっていわれるたびにホントにそうなの
かなーとか疑っちゃうんですよね。ちなみにスピードメーター動かなくなっちゃ
ってその原因はトランスミッションだからそれごと返ればいろいろ悪いとこも全部
直るよ、とか言われたんだけど。。。なんかなーって感じです。418さん、ひそかに
ウケた・・・
>>453 よくわかりますね〜。確かにとても古いと思います。三菱エクリプス(’95)に乗
ってます。もともと友人から譲り受けたもので、私でこの車を運転するのは6人目く
らいかな。前のオーナーのときからいろいろ故障とかが多くて(事故はないはず)、
みんな修理にいろいろ金かけてたみたいです。
>>455 エクリプスが古かったら俺の車は遺跡から出てきそうだなw
スピードメーター……ってことは
1.ミッション周りで車速を拾ってない
2.メーターが壊れてるorワイヤーが外れてる
のどちらかだろうけど
その車屋さんが信頼できる人だとしたら、1.で、しかも悪質な壊れ方(なんとか言うギアがやられてる)の可能性もあるなぁ
メーターとミッション交換は別で、単にシンクロ無くなっちゃってOHを勧めてるだけかもしれないけど
あと1.だとたぶん、エンジンの調子が悪くなると思うよ(詳しい人のフォロー求む)
とにかく他の状況下で普通に走るかどうか
走ってるとすれば、センサー類が疑わしい希ガス
なんとなく、ミッションのニュートラルセンサー(ギアがニュートラルに入ってることを検知するセンサー)
普段からちゃんと走ってなければ、どう調子が悪いかわからないと推測しようがないなぁ
リヤドラムのある一定の部分でひっかかりと擦音は漏れもある。
窓開けて走るとシャシャッと音がでるが無視してます。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 15:29:11 ID:t/GqsZHm0
>>448,449、457
シューの擦れは問題ないんですね。
空気圧は1年ちょい見てない時期があったんでそれも考えられます。
ありがとうございました。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 15:36:06 ID:eSa8mxOp0
4G63エンジンの15年落ちギャランVR−4に乗ってます
最近になって、どのギアでも4千回転を超えると
ボォーーーー、と社外マフラーに似た、音量ではそれを上回る音がします
マフラー腐って排気漏れかな、と純正から社外+触媒ストレートに替えても症状変わらず
4千超えると120φのマフラーが意味無くなる爆音、耳がツラくて5千以上回せません
排気モレであやしいトコはといえば、エキマニのスタッドボルトが一本折れてますが
アイドリングでエンジンルームを覗き、エキマニに耳や手をかざしても排気モレの感じせず
第一ボルト一個無いだけでそんな爆音するかな?と思い、今は手付かずのままです
排気モレの診断、位置特定のウマい方法ってありますか?
もし15ミリほど残して折れたエキマニボルトが原因なら、交換にいかほどかかりますか?
このスレの知賢の方々、どうかご教授下さい
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 20:16:58 ID:wsQgoR330
>>460 エキマニのボルト一本でも折れれば当然排気漏れ
音も大きくなるわさ
折れたスタッドボルト除去は簡単だぞ
交換ボルト代込みで一万円でおつりがくるよ。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:58:20 ID:Dyii3J8t0
H10年式オデ。
最近、交差点で停止すると
アイドリングが不安定になり、若干ゴボゴボとエンジンが回転落ちたり
体に感じる小さな振動があります。直りますかねぇ・・
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:05:02 ID:FJN08LgA0
>>462 もう少し進むとエンストするね。
10万くらいで直るけど再発の可能性は結構高い。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:19:04 ID:Dyii3J8t0
>>463 さんくす。
なにか部品でも悪いのかな?
エンジンの寿命?
走行7万5千です
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:23:20 ID:UWJCMWYn0
>>464 修理の前にエアエレメントが汚れてないか確認
エアフロかICSかプラグコードかエアクリか・・・
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:32:03 ID:Dyii3J8t0
>>466
すまそ、略さずに正式名で教えてください・・
一応オイルは4000KMごとに交換してんだけど・・・
>>467 エアーフローメーター(空気を計るセンサー)か、
アイドルコントロールセンサー(アイドリングを調整するセンサー)か、
ハイテンションコード(ディストリビューターから各プラグに分配している
プラグのコード)か、
エアーエレメント(吸入する空気を濾過する装置)かの、どれかかな、
と思ったのです。
通常は
>>466で書いたような言い方の方が修理屋さんなどには
通じやすいですよ。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:01:57 ID:Dyii3J8t0
>>468 なるほど、はげしくサンクスでつ。
ちなみに2月にディーラーで車検通したばかりなのです。
エアエレメントって、あの、ぱかっと開けると簡単に交換できるやつ??
なら、たぶんそれは車検のとき交換してます・
んで、エンジンを某自動後退で、
フラッシングさせました。オイルじゃなくって機械で。6300円。
・・・というか、アイドリング不安定なのって、原因が沢山沢山考えられる
よ。
>>466で書いたのって、僕だったらまず最初に疑って点検・テストを行う
箇所かな。
プラグコードのリークは負荷をかけた状態でないと不整脈が出にくいから
考えにくいかな・・・。
信号待ちで、ギアをニュー戸ラにすると、
変な小さな振動や軽いゴボゴボは治まります。
今現在は、@信号待ちのために停車。
A停車からバックするときなど。
の、低速時アイドリングに変な不整脈が・・。
>>469 ともかく、デーラーへまず症状だけ言った方が早いかも。
7万5千キロだと、僕に言わせればまだ新車同然・・・。
もちろん正しく手入れされてる車に限ってだけど。
知ってるタクシー乗りのおっさんのクソボロのLPGエンジン積んだ
クソボロコロナタクシーのメーターは80万キロ越えてるし。
全然元気に走ってる。
>>471 あ・・・それってかなり低い確率だけど、AT内部がショートしてるかも。
VW車でよく聞く症状とそっくり。
>>472 激しく感謝です。
さらには、えーと。
ボンネット開けると、エンジン=ベルトの回転に「むら」が発生するときがあります。
この「むら」が起こっているときは、信号待ちDレンジで停車時など不整脈。
この「むら」がない=乗車時に座席や私自身に小さなショックは感じないときは、
信号待ちの不整脈はありません。
どうもエンジン系統かな、って気がするんですが。
Vベルトの張りはキツすぎたり緩すぎたりしてないかな?
ACコンプレッサーの臨終かな・・・
もう僕には見当が付かないなあ・・・。
まあ、明日にでも原因究明のため本田に持って行ってみよう!
>>475ありがとうございます。
あとは 貴方様のような腕のいい整備士、目のいい整備士がいることに期待します。
愛車なだけに・・・・。
HONDA車で8マンKMならまだまだだと、自分は思っているのですが。
いきさつ、また書き込みますね。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:26:56 ID:F5TaOw2NO
いきなりですまそ
当方、ステップワゴン乗ってるんですが、さっき乗ろうと思ってキーを回してみたらうんともすんともいいません
これってただバッテリー上がってるだけなんでしょうか?
車の事よくわからなく、ちと困ってるんで教えて下さい
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:52:23 ID:F5TaOw2NO
477です
478さん
バッテリー上がるとエンジン音もならなくなったりするんですか?
>>479 完全に上がるとセルが全く回らなくなるよ
全くエンジンがかからない場合、いちばん「ありえそう」な原因がバッテリー終了だからね……
試しにヘッドライト点灯してみて、極端に弱い光しか出なかったらバッテリーしか考えられないね
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:03:05 ID:F5TaOw2NO
479さん
バッテリー終了してたらどうしたらいいんですかぁ?
>>477 一番手っ取り早いのが新しいバッテリーに交換
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:12:49 ID:x6H5D8YC0
>>475 ちなみに走行中、エアコンは入れてないんですけども・
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:32:04 ID:ILaAuzAg0
>>477 過去バッテリーを交換したことは?新車で買ってそのまま?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:57:03 ID:6b99cQZBO
485
買って4年位ですが交換した事はないですよ
やっぱりバッテリー交換した方が早そうですかね?
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 01:32:36 ID:I0YqjvkW0
>>486 バッテリー交換
直らなければ
セル不具合やプラグ、プラグコードの不具合、電圧不安定or異常が考えられる。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 01:34:47 ID:I0YqjvkW0
後、外国産バッテリーは品質悪いので
ユアサやGSやボッシュの今付けてるバッテリーよりも容量が大きいバッテリーを
買いなさい。んでついでにデンソーのイリジウムタフのプラグ入れなさい。
それでも駄目ならプラグコード。
それでかなりエンジンのかかりが良くなるだろうから。
駄目だったら修理に出せ。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 01:51:21 ID:Aa6Q2ClhO
S15シルビア、スペックRに乗ってます今日車をぶつけてしまい、そのあと一時間走った後くらいに、スピードメーターが動かなくなってしまいました。原因はなんでしょうか?あとどこを見れば原因わかりますか?教えてください
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 01:58:42 ID:I0YqjvkW0
>>489 どの程度ぶつけたのかは知らないが、断線、車速の故障、ヒューズ飛び、
衝突、過電圧による物理的損傷。が考えられる。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 02:02:03 ID:Aa6Q2ClhO
ありがとうございます。断線だったらどこを見ればいいでしょうか?ちなみに右フロントフェンスにヒットして純正フォグ割れました。その前に歩道に乗り上げてます。速度は30キロも出ていません
>>477 バッテリーのターミナル外れてないかい?
ボンネット開けてみてバッテリーの上の金属の端子みたいの回したりしてみて動いたらそこが原因かも
キーONの位置にしたままやってみればカチカチいうかもよ。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 02:05:54 ID:I0YqjvkW0
メーター外して裏見て断線していないなら、エンジンかけてテスタかけてみろ。
電気がきてないなら他が断線でしょ。
断線とは限らんだろうがね。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 02:09:07 ID:Aa6Q2ClhO
ありがとうございます。明日早速メーター裏をまず確認してみます
>>489 ヒューズか車速センサーまわりかメーター本体?事故った衝撃でカプラー外れたとか?
それより怪我とか大丈夫なことを祈る。
俺は民家や電柱やガードレール壊してそのまま知らん顔して帰ってきてないか祈る
晴れの日、あまりにフロントガラスが汚過ぎるので
ウォッシャー液で綺麗にしたら
ワイパー傷が付いてしまいました
これって、取れます?
無理だとしたら
窓が汚過ぎる晴れの日
皆さんはどうしてます?
もう1つ質問です。
今日、油膜取りをしていたら・・・
ガラスに、塗装が飛んできたような小さい点が無数にあります。
軽く油膜取りをした感じでは取れませんでした。
これって、どうやって取れば良いでしょうか?
まだ塗装が飛んできたとは断定できませんが
シンナーで拭くのが良いんですかね?
>>497 >>498 とりあえずキイロビンで磨いてみて様子を見るというのは?
ワイパー傷ってのはねぇ・・・。
オイラはガラス汚きゃ、洗車機に放り込んで車ごと洗っちゃうか、
最低でもガラスに水かけて流すね。
ウォッシャー液でどうしてもっつーならガラス面がビタビタになるまで
ウォッシャー液をかけまくってからワイパーだな。
塗装かどうかってのは目立たない所でシンナー使って拭いてみるというのはどうか。
ガラスにシンナー使って影響あんのかどうかはシラネ。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:47:40 ID:hXMpKB+sO
私の愛車ボンゴフレンディですが、エンジンを始動させようとキーを
ひねってもセルがまったく動きません。バッテリーは全く問題無しです。
以前、二回同じ症状がありましたが、時間を空けると何事も無く始動
してたのですが、今回は全く動きません。
親切な方いらっしゃいましたら教えて下さい。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:00:16 ID:gle/bJ0/0
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:02:22 ID:gpXqEi/t0
BMWのE−36の3尻に乗ってる者ですが、純正のキャタライザーがイカれてしまいました。
10万位の修理代が掛かるとの事ですが、もともと壊れ易い(BMWの持病)ので
修理をためらってしまいます。
リビルト品も存在しないとの事なのですが、社外品でキャタライザーって出てないものでしょうか?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:07:49 ID:hXMpKB+sO
501
ありがとうございます。明日にでも修理工場に見てもらいます。
>>460 触媒ストレートって車検は通らないんですよね?
うるさい音が嫌なのに触媒ストレートにする意味がわからないんだが。
>>502 ならオークションとかで廃車から中古を買うとか
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:51:55 ID:PJeR7gYL0
今日、13年乗っているハイラックスサーフが突然キーを回してもエンジンがかからなくなり
バッテリーあがりだと思って友人の車からケーブル繋いでエンジンをかけました。
その状態だとずっとアイドリングしてるのですが、ヘッドライトを点灯しようとすると突然エンジンが
止まってしまいます。
で、充電されてないかと思い、30分くらいしばらく走りこんでから停車してライトを点けようとスイッチをひねったら一発でエンストして、またキーを回してもエンジンがかからなくなりました。
恐らく発電機系なのだろうと思いますが、他に何か心当たりのある方が居たら教えてください。
また修理費はいくらぐらいかかるものなのでしょうか?
>>502 社外品があったとしても純正より高いような気がする・・・。
安くあげて、とりあえず普通に乗れて車検に通るレベルにしたいなら、
国産同排気量位の車の触媒を解体屋から調達してきて、
フランジ部を溶接で繋ぎなおして装着すればよろし。
>>506の車に心当たりのある人はいないと思うけど
>>506 バッテリー不良と思われ。
充電系ならすぐとまる。
いつまでも駄目バッテリー使ってると本当に充電系故障しますよ。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:19:42 ID:ZuzMmx9MO
すいません。マジ困ってます。
出先でクラッチペダルを踏んでもスカスカになり、変速不能で立ち往生しました。
クラッチのオイルは規定量入っているのですが、原因はなんでしょうか
応急処置できますか?
あげちゃいました、すいません。
エンジンルーム内、車下などオイル漏れなど見当たりません。
車はJZA70です。
マスターからエア噛みじゃないの?
513 :
510:2005/05/15(日) 02:04:46 ID:BorfG9ir0
三角板出して帰ってきました。
しばらく途方にくれてたら、ああぁぁ・・・ 車下に大量にオイル落ちてきました。
レリーズシリンダーからかな・・・ もう朝にレッカーします
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんあ;ljkgfぱおskふぇ:pさfk
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 04:46:57 ID:/On7AKUQ0
2速いれっぱなしで走れるんじゃない?
別にクラッチ無しでも走れるじゃん
素人にはお勧めできないがな。
変速だってクラッチ切らなくても出来るし…
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 05:29:32 ID:SQImKbGuO
エンジンを切ったのに(車の中に鍵)マークが赤点滅してるんですけど、どーしたらいいのですか?
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 06:08:30 ID:zKFY7I+GO
おれのパジェロJr.ですが、ACコンプレッサを動かすとガラガラゴロゴロと鳴り、エンジン回転数に応じて変化します。
電磁クラッチ周りのベアリングかなと思うのですが、五万円以下で直ると思われますか?
まだ冷えてます。
よろしくお願いします
>499さん
497&498です。
まずは、お答えありがとうございます。
キイロビンで軽くやったのですが落ちなかったので
今度はシンナーも試してみます。
ワイパー傷は・・・月極駐車場を借りているので
先に濡らす事が出来なかったんです・・。
今度からは、なるべく濡らしてからにします。
>>506 オル種ー他がいかれてるかも。再生品なら数万円で取り替えられるかと。
>>510 走行中にクラッチワイヤが切れたことがあります。ワイヤを巻き込んですごい
ガラガラ音がしたんですが…。(オイルとは無関係ですけど参考までに)
>>516 そりゃあ、イモビが作動している合図だよ。
敢えてそういう表示をしているんだよ。
取説読むクセ付けた方が良いんでない?
521 :
見習:2005/05/15(日) 11:01:24 ID:9PnhEYh80
>>517 エアコンコンプレッサーについている電磁クラッチのベアリングは
コンプレッサが作動していないときに活躍していて
コンプレッサが作動しているときはベアリングは稼動していません。
ただし、エアコンのベルトが緩いときとか、コンプレッサの取り付けボルトが緩んでいたりすると
良く似た症状が出るときが有ります。
コンプレッサ交換は、工賃が、15000円から20000円
純正部品なら60000円からせいぜい80000円ほどか・・
中古部品はやめておいたほうがいいですが、リビルト部品というお得で品質の良いものが有ります。
リビルト部品なら、25000円から30000円ほどでしょう。
最近はディーラーでもリビルト部品を取り扱ってくれるようなので、”リビルト部品”を指定してみてください。
522 :
電装屋:2005/05/15(日) 11:40:00 ID:OykJleNG0
>>517 コンプレッサーがロックしかけてるよ!
ベアリングが逝ってたら、A/CがONでもOFFでも
関係なくゴロゴロ音がします。
A/Cをオンの時のみなら確実にコンプレッサーです。
この場合、A/Cのサイクル内にアルミ粉が回っている
可能性があるので、コンプレッサーだけ交換では
またすぐにロックしてしまいます。
アルミ粉の量にもよりますが、最低でも
コンプレッサー+レシーバタンク+エキスパンションバルブ
は交換が必要だと思います。
あと、サイクル内洗浄が必要です。
アルミ粉がひどい場合はコンデンサー+エバポレーターの
交換が必要な場合もあります。
最低修理でも7〜8万、重症なら12〜13万掛かると思います。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:49:56 ID:Gl3djwKI0
502です アドバイスありがとうございました
524 :
517:2005/05/15(日) 12:10:52 ID:zKFY7I+GO
みなさん、返事ありがとうございます。
コンプレッサの問題なんですね。
ところで、アルミ粉はレシーバ窓から確認できますか?
っていうあがいても無駄ですねorz
>>522 そんな安く済むのか…
同じ事で去年20万近く取られたぞorz
526 :
電装屋:2005/05/15(日) 13:13:14 ID:OykJleNG0
>>524 レシーバーの窓からは分からないです。
一度ガスを抜いてコンプレッサーに繋がっている
配管を取って、中を見てみないとわからないですねぇ
コンプレッサーの配管のうち太い方の内部にアルミ粉が
入っていれば重症です。
細い配管のみアルミ粉がある場合は最低修理でも
大丈夫だと思います。
>>525 車にって色々ですね。
522に書いた値段はあくまでも一般的な値段です。
高級車になればなるほど値段は上がると思ってください。
外車の場合は日本車の約3〜8倍掛かります。
ベンツなどで、522に書いた重症修理の場合は
100万近く掛かることもあります。
身分相応の車に乗るのが一番無難だと思いますよ。
実際、僕も外車に乗りたかったのですが、
職業柄、故障した事を考えると乗れないですねぇ(ノ_-、)
527 :
512:2005/05/15(日) 13:43:30 ID:zKFY7I+GO
どうあがいても御臨終の時は近いと言うことですねorz
ありがとうごさいます
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 14:01:25 ID:qGD02WLr0
初期型FDの ブレーキオイルタンクの キャップが 熱でとうとう割れてきました
これって 社外とかでアルミ製ってないんでしょうか?
それとも ディーラーで純正交換のみなのでしょうか?
もし社外モノあれば メーカーと教えてください。
529 :
525:2005/05/15(日) 19:39:05 ID:oxFvZ1i30
>>526 決して高級とはいえないADバンです
ディーラーに出したからかな
530 :
電装屋:2005/05/15(日) 20:28:55 ID:OykJleNG0
>>525 >>529 まぁ、ディーラーはほとんど電装屋に外注出すしね。
おそらく部品も値引きもほとんどしないと思うし。
531 :
510:2005/05/15(日) 20:29:34 ID:BorfG9ir0
Dラーで修理してきました。
やっぱレリーズシリンダー死亡ですた。Assy交換とエア抜き諸々で済みました。
レスくれた方ありがとうございました。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:52:53 ID:F2uig+0f0
エアコン故障は直接デンソーに出すのが通の常識
パジェロのエアコンはデンソーなのかな
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 23:51:48 ID:PYDnRK2G0
先月新車で買った車なんですが、エンジンがかかった直後に
「ギャン」とか「ギュ」とかエンジンルームから異音がします。
エンジンが冷えていたり数日空けてエンジンをかけると
始動直後の回転数が高くなるので鳴り方が大きい気がします。
走行中は変な音がしないので車は使用し続けてしまってますが
問題ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 00:11:46 ID:+HjIQrS00
>>534 セルモーターがおかしいのでは?
保障期間はただで直せるんだからさっさとディーラーにもって行くのが吉
エアコンとかのファンベルトが滑ってるとか
537 :
534:2005/05/16(月) 00:16:37 ID:CjfRreOF0
>>535 >>536 ありがとうございます。
エンジンとかカムにダメージがなければと思っていたのですが。
1ヶ月点検、最悪半年点検で対応してもらおうかと思います。
すぐにもって行けばいいと思うんだが……
なんでみんな次の車検に〜とか次の点検に〜とか言うんだろう。
それまでに重大なことになるとか考えないのかな、ちょっと不思議。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 01:38:00 ID:+HjIQrS00
そうそう、すぐに持っていくべきだね
仮にベルトが切れたりしたら、道路上で立ち往生なんてことにもなりうる
事故にだってなりかねない。
異常を知りながら運転をしていたなら、重過失だな
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 11:13:07 ID:HNNbylDwO
へえ、デンソーですか(;´・`)
ACって、電装なんですね。電気機器というより機械のイメージがあるのですが( ̄▽ ̄;)
DENSOってトヨタ系の補器メーカー名です。
日産系はCALSONICだったっけ・・・
542 :
mio:2005/05/16(月) 13:04:44 ID:asUBwupm0
>456
実際修理の人も私の車にはお手上げって感じみたいです。前のオーナー達も
いろいろ修理しているし、私も結構つぎ込む羽目に。。。ちなみにエンジンや
コンピュータ前のオーナーがのせ変えてます。なのにバッテリーはすぐ上がるし。漏電も疑って
みたけどエンストはなくならず。クラッチシリンダーの交換もしました。
そのあとなぜかクラッチもだめになってるからって交換されちゃって。
チェックエンジンのランプが消えないんですよね。消えないというか、付いたり
消えたりするんです。で、ランプが消えるときにガクン!って車体が揺れて一瞬
スピードが落ちます。でまたしばらくするとランプが付くんです。
他にも何かいっぱい問題ありそうな車ですが・・・
さっきまで正常に走ってました。
休憩してエンジン止めて、さあ走ろうかと思うとエンジンかかりません。
セルは勢い良くまわり、一瞬かかるのですが、すぐに止まります。
燃料は燃料計ではあるはずですが、トリップからみると信頼できないかも。
ガス欠でしょうか?
>>543 車種と仕様がわからないと……
ただ、しばらく休んだら急にエンジンがかかった例があるんで、とりあえず一服してみたら?
それから、もし出先でのトラブルなら素直にJAF呼んだようがいいかも
あと、「始動しない」と言っても色々あるので、もすこし詳しく
「始動しそうになる→回転数が少し上がる→そのまま回転数が下がってストールする」
「ちょっとだけ点火する(ボボンッって感じ)が、始動しない」
などなど
80スープラ、ノーマル、出先です。
少しだけ点火する感じです。
キュキュボボ・・とストンと落ちる感じです。
セル回し続けてもかかりません。
燃料足して駄目ならJAFかな?
>>545 うん、とりあえず燃料系っぽい。燃料来てない感じ
燃料ポンプとかインジェクターとか色々ありえるけど、まずは燃料補給してみ
ありがとうです。
ふう、スタンドまであと30分かな(汗
駄目だ。燃料入れてもかかりませんわ。
いきなりどうしたんだろう?
どういった状況でとまったの?
キュキュボボ・・
↑から妄想するとエンジンは掛かろうとするけどアクセル踏んでもガス欠のような症状が出てすぐに止まるのかな?
550 :
544:2005/05/16(月) 16:11:03 ID:dJZ4YwFp0
雰囲気的にはやっぱり、燃料来てないって感じなんだよなぁ……
「ボボッ」があるなら点火はしてるってことだし
プラグかぶりでもなさそうだし(と言うか80がかぶると思えない)
えっと、キーをonにしてしばらく置き、もいちどだけアタック
セルを少し長く回してみる
燃圧がかかってエンジン始動するかもしれん。それが出来なかったらたぶん、かなり深刻かも
普通に何の問題もなく走ってて、停車、エンジンOff。
5分後走ろうかと思ってエンジンかけたらこういう状況です。晴天の霹靂・・
700rpmまで吹けてそこからストールします。
マフラーから生ガス臭いから燃料きとるかも。
アタックしてみました。
駄目です。どうも深刻なようです(笑)
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 16:23:46 ID:sa+Pi7Yq0
ボボボって音がするなら燃料来てるでしょ
失火してるんだよ
プラグがかぶったんじゃない?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 16:27:08 ID:MzEpHt7x0
スパークプラグかぶってるね。
ボボ・・の部分がそれっぽいなあ。
低速を高ギアで負荷かけなかった?
555 :
554:2005/05/16(月) 16:27:38 ID:MzEpHt7x0
556 :
544:2005/05/16(月) 16:36:35 ID:dJZ4YwFp0
生ガスの臭いとするとカブりもあり得るのか
プラグレンチあれば一発なんだけどなぁ……
まだ初爆があるなら望みはある?
回転数上がりかけのときにアクセルを軽く踏んで、それで回転数が上がってくれればok
あとはエンジンの調子が戻るまでアクセルから足を離さないでいれば、カブりも解消されるはず
というか、バッテリー保つかしらん
30分ぐらい置いて EFIヒューズかバッテリー端子十数秒間抜いて戻して
キーオンで燃ポン回る事確認できたらセル回してみ
それでダメならどこかおわっとるかも
2Jのプラグチェックを出先でなんて…乙
みなさんありがとう。
点火系死んだくさいです。
駄目ぽいのでJAFります。
>>559 今後の参考の為にも、原因がわかったら教えて!
燃料タンク蹴飛ばせ
フューポンプあたりを、思い切り
563 :
543:2005/05/16(月) 19:30:04 ID:6JHqbxFH0
JAFったよ。デート中じゃなくてヨカタ
>>544氏をはじめとする兄貴方
中古で買って6年乗って、始めてのトラブルでぼーぜんとしてましたが
色々アドバイス頂いて励みになりました。どうもありがとう。
えーっと。 陸送料諸々で5.5諭吉飛んでったので、今月は修理しないです orz
来月でしょうけど、原因わかればまた来ます。
もうね、蹴飛ばす気力も無いw
H5年式だもんなぁ・・・・ 2JZもポンコツの仲間入りなのか。
知り合いの自動車屋さんがいたら好意で取りに来てくれるのに(´・ω・`)ネー
( ;´・ω・`)しょぼん
ドアの開閉の度にパワーウィンドウが上下に作動してしまいます。
数cmの上下動作は確認されているようですが、
全開してしまう程の動作なので途中で止まったらマズイと思い
アドバイスを頂きたいです。
ちなみに運転席側のみでエンジンを切っても症状がでます。
568 :
566:2005/05/17(火) 00:36:39 ID:nSRex8yF0
ニッサン セドリックです。年式はH12年です。
ドアヒンジの辺りで電線の被覆が剥けてるんじゃないの?
>>566 「モーターが動く」ならやっぱり配線がらみだろうね
ドアの内張外して丁寧に追っかけて行けばどこかで短絡してる場所が見つかるかも
スイッチ関係の配線が一番疑わしいかな
モーターが動かないで窓が落ちてくるんなら話は別かと。まぁ、普通はちょっと考えられないけど……
輸入車(ドイツ)及び日産車(ちょっと前の)はレギュレターが終わると
スゥーッと窓が落ち込むね。
572 :
566:2005/05/17(火) 11:55:38 ID:nG683iIw0
皆さん、色々と有難うございます。
実はディーラーから購入したのですが全ての手続きがすんで、
最後の最後に実は…みたいな話をされて断われませんでした。
一応H12.13年のセドリックはこれが当たり前みたいな説明をされたんですが、
こんな事ってありますか?
>>572 セドリック云々じゃなく5年も経った中古だからだよ
昔VIPのってたころ車検が終わると計ったように
窓の接着剤が剥離して落ちる
濡れるのがいやなので言い値速攻修理でまたまた他の窓が落ちる
窓はドル箱だな(w
一ヶ所直す度に別の所にタイマー仕掛けられてるんだよ。。。きっと
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 13:04:53 ID:GR1F8S1pO
線切って下からガムテープで止めとけW
>572
>最後の最後に実は…
これは詐欺行為にあたるのでは?
ディーラー本社客相に事の顛末を話せば、タダで全て直りそうな希ガス。
窓の接着剤って
レギュレータに固定するステーの部分?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 15:32:18 ID:8rZ+Abwb0
>>572 契約書交わした後に「実は・・・」といわれたなら完全に詐欺だよ
確実に返品できるから強くいえばいいよ
自信がなかったら消費者センターに事情を説明すれば交渉の仕方教えてくれる
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 15:55:22 ID:GR1F8S1pO
お祓いしたら?
魔物が乗ってるのでは(;´・`)
>>572 Dラーの弁護をする訳ではないんだが、
Y34の窓って「乗降時自動昇降機能」って奴が付いてるよな?
機密性が高い車が、ドア閉めで半ドアになるのを防ぐ為に
窓をチョコッと開けた状態でドアを閉められる様にする機能で、
Z33とかにも採用されていると思ったんだが、
エンジン切ってもドア開閉の度に窓が上下するのはそれのせいだと思うんだが。
只、その開閉度合(何cm位開くのか)が、決められた基準よりも多く開くんなら問題だよな。
それは明らかに故障かもしんない。
でも、基準値内に収まっているなら何ら故障でも何でもねーのと違うのか?
この機能の基準値を確認してみたらどうだ?
Dラーが最後の最後にした、これが当たり前、みたいな説明ってのは、要するにこういう事が言いたかったんだけど、
言葉足らずで伝わってない、って事ではないんかの?
582 :
566:2005/05/17(火) 18:22:44 ID:nG683iIw0
「乗降時自動昇降機能」は全く知りませんでした。
ディーラーを疑っていたのですが、無知で恥ずかしい限りです。
ただ開く度合いが「全開」なのでこの辺りはもう一度確認してみようと思います。
こちらの認識不足でご迷惑を御掛け致しました。
助言をくださった皆様、本当に感謝しております。有難うございました。
583 :
580:2005/05/17(火) 18:38:51 ID:cp03kdc50
今、自分のカキコミを読み返して気づいた。
機密って何だよw
気密だろ。
シークレットにしてどうするwww
>582
なぁ〜んだ、そういうことか。
>581氏が貼ってくれたリンク先の説明では、気密性対策ではなく
乗降性アップを狙った物らしいから「全開」でいいんじゃないのか?
この手の装置は、整備上の都合や、客のニーズに応えるために
必ずどこかにキャンセル手段を持っている筈なので、車種板で聞
くなり、ググるなり、ディーラーに聞くなりするがよろし。
まあそうだとしても契約書にはんこ押す際に言うのはちょっと遅いな>ディーラー
特殊な事は先に言ってくれないとこんなはずじゃなかったってことになるし。
まあ自分の場合みたいに特殊だけど、それに馴染んで今度普通の車に乗れなく
なる人もいるから、特殊な事がいけないって事も無いんだが。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 01:11:38 ID:b7MWLTx50
すいません、助けてください。
ライトをつけるとオーディオの電源がおちるって症状があってオーディオを交換したら電源はおちなくなったのですが
今度はライトをつけるとラジオのノイズが酷くなるんですけどこれはどこを疑ったらいいですか?
車種はZ32でオーディオはソニーです。
あとバッテリーは最近新しくしたばかりです
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 06:44:12 ID:qEBdyESk0
乗降時自動昇降機能って雨降りは最悪だな
俺は某トヨタ車だけどオートチルトがうざかったので
ディーラーで効かないようにしてくれたから
無効にできる設定もあるんじゃないかな
質問です
一ヶ月前に車を買ったのですが
その時に、バッテリーは新品にしてくれました。
その後は特に何も無かったのですが
4日ぶりにエンジンを掛けようとしたら
カチャって音だけがして、セルが回りません。
すぐにもう1度試したのですが
またカチャって音だけで、やはりセルが回りません。
バッテリーが上がった?と思いながらも
もう1度慎重に試すと
勢い良くセルが回り、普通に掛かりました。
その後不具合は無かったのですが
今日、また同じ症状になりました。
ちなみに、距離は短いけど
毎日通勤に使っています。
知り合いに聞くと
「バッテリーが悪いか 充電する部品(名前は忘れました)
が悪いかじゃん?」
と言われましたが
別の人は
「セルが回る時は勢い良く回るから バッテリー系じゃなく
セルか、そのスイッチ系じゃ?」
と言われました。
確かに、1,2回目は カチャって音だけで
セルはうんともすんとも言わなかったのですが
3回目は、勢い良くセルが回りましたし・・・・。
こう言うトラブルは初めてなので
思い当たる方が居られましたら
よろしく御願いします。
>>588 セルモーターっしょ、間違いなく
カチカチ音がするなら途中のリレーは健在な希ガス
>>588レス追加
大体はセル内部のプランジャって所の接点がすり減って作動しづらくなる
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:34:38 ID:XTgXMRiTO
スーパーの駐車場でもよく出会うけど、既にエンジン始動してるのになかなかセル止めないひと多いですよね。
おれの車は1.1Lしかないから一瞬捻りのコンマ一秒や二秒でも始動するのですが。
593 :
電装屋:2005/05/18(水) 19:41:36 ID:Wa6dl+rO0
あー電装屋さんだ !
>>545 思い当たるところありません? (´・ω・`)
595 :
588:2005/05/18(水) 20:19:54 ID:pxFLV7fC0
皆様、お答えありがとうございます。
セルモーターでしたか。
完全に駄目になる前に修理しようと思います。
助かりました。
ありがとうございました。^^
>588
大穴でバッテリ端子の緩み。
597 :
電装屋:2005/05/18(水) 22:20:11 ID:Wa6dl+rO0
>>545,
>>594 80スープラの点火方式覚えてないのと
現者を見てないので正確ではないですが、
同じような症状でデスビのO/Hしたことあります。
後考えれるとしたら
1、プラグかぶり
2、プラグ死亡
3、E/GECUに点確認信号が入力されてない
症状的には点火系だと思いますが...
俺はエアフロかO2センサーに1小泉
599 :
588:2005/05/18(水) 22:36:08 ID:pxFLV7fC0
>596さん
明日、そちらも確かめてみます。
わざわざ、ありがとうございます。^^
600 :
586:2005/05/19(木) 00:17:27 ID:J2kws0Rs0
ほんとタシケテ・・・
個人的には……
「電気が足りてない」ような希ガス
バッテリーかオルタネーターかどっかのハーネスか……
はたまたオーディオに電源を供給してる配線のどこかか……
お〜い電装屋さ〜ん
漏電してんじゃねーの?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 08:17:52 ID:+9DMPTXs0
>>586 素人の考えで、アンテナのコードもしくはアースとイルミネーションのコードの干渉
ATのシフトが変速しづらいのと変速した時のショックが大きいのですがこれはATF交換で症状は和らぎますか?ちなみに車はスターレットで走行は八万`です。
547
住まん誤爆
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 09:35:22 ID:cmcj83PXO
アイドリングが安定しなくて試行錯誤した結果、O2センサーのコネクターを外したら調子がよくなりました。なにか問題ありますか?そもそもこいつは何する為のセンサーなんですか?
>>604 改善する場合もあるけど、全然改善しなかった車も知ってるし
8万キロ走って一度もATF交換してなかったら、安易に交換するとミッションを壊す恐れがあるとか
ここらは「ATF交換」でぐぐると色々出てくる
(以前ATFスレがあった気がするんだが、もう終了してしまったらしい)
>>607 排ガスに含まれる酸素の量から燃焼状態を調べ、燃調を整えるもの。確か排ガス対策だったはず
排ガス浄化装置の中にO2センサーが含まれてる車の場合、センサーを外しても走れるけど車検には通らない
たぶん、センサーが汚れたりダメになったりしたのかと
交換してしまうのが一番手っ取り早いけど、とりあえず掃除して改善するかどうか試してみれ
>>604 今まで無交換なら断られそうだけど、交換するならメーカー純正の
ATFを使った方がいいですよ。
以前、他社のATFを入れたらショックが大きくなった事があります。
そのときは、純正ATFを2回交換して元に戻りましたが、3回分も
工賃を払って無駄な事をしました。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 13:12:40 ID:+sYCDTQ+0
9年前の車ですが、エアコンをONにしてアイドリングしてると、
たまにガチャ、ガチャとスイッチが入るような音が繰り返してエンジン
回転数が音に連動して上がった下がったりします。
絶対なるわけじゃないですがなってるときにボンネットを上げるとコンデンサー
のファンが回っていません。指で押すと回り始めます。
これがおこるとエアコンが冷えなくなります。走行中にはおきません。
これが鳴ってるときはキュルルルってベルトが鳴っているような音も少しします。
これはファンの故障ですか?それとも別の部分ですか?
611 :
610:2005/05/19(木) 13:20:30 ID:+sYCDTQ+0
現象的には
キュルルルルル、ガチャン(ブーン) ガチャ(ブーン) ガチャ(ブーン)
5,6回で諦めるらしく一旦とまる。しばらくしてまた、
キュルルルルル、ガチャン(ブーン) ガチャ(ブーン) ガチャ(ブーン) ガチャ(ブーン)
このときコンデンサファンが回っていない。指で押すと回転開始。
この音も止まる。しばらくファンを見ててもファンが止まったり回ったりして
直ったみたいになる。
また忘れた頃に再発
お願いします
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:32:01 ID:5Eg1XTH30
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 15:32:31 ID:mvSkVxeh0
友人が運転席側のドアミラーをぶつけて、割ってしまいました。
手鏡などを、サイズ合わせてドアミラーに貼り付ければ、車検は通りますか?
>>612-613 ファンの故障だけでキュルキュルなってガチャコンガチャコンなってエンジン
回転数あがったり下がったりするですか?
ファン自体からはキュルキュルなりません。キュルキュルも毎度鳴るわけ
ではないです。ファン買えて直らなかったら余計な出費かとおもいまして
ちなみにググるとエアコンのコンデンサファンをまるっきり外してしまって
る人もいるので、ファンが故障しただけでエンジン回転が上下してガチャコン
(エンジンブーン)、ガチャコン(エンジンブーン)するのでしょうか?
ガチャコン=コンプレッサマグネットクラッチ作動音
キュルキュル=コンプレッサ駆動ベルト鳴き
コンデンサ温度(ガス温度)上昇によるファン作動がうまく行われない(ファン故障?)
為にコンプレッサの作動停止を繰り返すんでしょう。
圧縮され液化した高温の冷媒はエンデンサとファンによって温度が落ち、それが
エキパンで気化され、その時気化潜熱を奪って空気を冷やす。
だからファンが止まると冷媒の温度が高いまま回路を回るということになり、当然
ながら冷えないし、高圧側の圧が高くなり、センサーがその異常を察知してシス
テムが試行錯誤するため妙に不安定な動きを見せる。
マニホールドをつけて高圧側を計ると異常に圧が上がっているはずだよ。
そうするとコンプレッサーが停止する。
その結果ガチャコンガチャコンいうことになって、アイドルアップが入ったり抜けた
りしてエンジンがハンチングする。冷媒が抜けて少ない状態でもこういう事が起き
たりするが、どっちにしてもファンモーターを交換しないと。
音もモーターから出ているのかもしれん。
やはりファン故障が濃厚ですね。ありがとうございます。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 16:40:56 ID:5Eg1XTH30
>>614 安全性、耐久性が疑問なので通らないでしょう
タイヤ交換してるけどナット外れない(´・ω・`)かたい本気でかたい…ナメまくっちゃうし‥どうしたらいいでしょうか?orz
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 16:43:07 ID:5Eg1XTH30
舐めナット用ソケットですか!探してみます(´・ω・`)ありがとう。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 17:14:38 ID:mvSkVxeh0
ミラーが割れただけでしょ?
大きさ的に法定で定められた角度の範囲を見れるなら通るよ
すぐ落ちそうな貼り付けなら無理だが・・
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 17:27:17 ID:LYEx6WyC0
エンジンをかけた直後にキーってすごい音が2秒ぐらいなってから
その音が消えるんですがなんでしょう。エアコンかけていてもかけていなくてもなります
十字路で左に曲がろうとしてハンドルを左に回しているときもキーッとなりました。
平成5年式マーチ 1000CC AT 3ドア 54010キロ
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 17:29:09 ID:qdk6zw5v0
パワステポンプ駆動ベルト鳴き
張調整か交換汁
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 17:31:18 ID:LYEx6WyC0
もう1つ質問でスマソ
エンジンかけた直後や信号で止まっているときに一瞬がたがたがたと震え
2秒ぐらいしたらまた元に戻ります。まだエンストはしたことはありませんが
なんかしそうな雰囲気です。
可能性は山ほどある
エアコントロール系なり点火系なり
診ないとわかりまへん
パワステ系統に不具合があって負荷になってるのかもしれないな。
ベルトが鳴くのとエンスト寸前の症状は根が同じかもしれない。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:07:12 ID:5Eg1XTH30
>>626 パワステのオイルはちゃんと入ってる?
不足するとものすごい音がする
632 :
586:2005/05/19(木) 18:14:58 ID:J2kws0Rs0
>>603 レスありがとう。とりあえずアース見てみる
633 :
電装屋:2005/05/19(木) 18:35:26 ID:oSmPmQEd0
>>610,
>>611 ガスとか補充してないですよね??
補充してないとすると、
>>613さんの言うとおり
ファンだと思います。
ファンモーターの抵抗値と電流量測ってみて
正常値なら、高圧カット用のプレッシャースイッチ
の接点異常ってのも、ありえます。
補充してる場合は、ガス可充填だと思います。
634 :
604:2005/05/19(木) 18:58:40 ID:/YpaIvHvO
>>608、609
レスありがとうございました。とりあえずディーラーの人と話してみます。おそらく前オーナーが無交換っぽいので断られたらどうしましょ(っД`)
ぶっ壊れてもいいから交換しろって言えばいいだけ
念書でも書けば?
636 :
610:2005/05/19(木) 20:37:14 ID:6gs5KVxO0
>>633 ガスの補充はしていません。
ファンをさわるとすぐ回転しだすので、やはりファンが濃厚でしょうか?
あぶにゃい
638 :
電装屋:2005/05/19(木) 20:49:07 ID:oSmPmQEd0
>>636 そうですね、その感じだと
ファンモーターで間違いないと思いますよ。
>>637さんの言うとおり危ないので
触らない方かイイっすよ。
>>634 まてまて。ぶっ壊れるより変速ショックが出ているまま乗り続けた方がまだ
長持ちするだろ。
ブレーキ音が酷いです。
そのへんのタクシーとかトラックにも負けないくらい大きな音で鳴きます。
しかも、走行中にブレーキペダルを踏んでもいないのに
「キ〜キ、キ、キ・・・」てな感じに音が聞こえてきたりもします。
前輪ディスク、後輪ドラムな車なんですが、
そろそろパッド等交換したほうがいいんでしょうか?
>>640 まあ、そこまでキーキー鳴らした後ならば、いっそパッドだけでなく、ディスクまで
磨り減って無くなるまで待ってから修理に出した方がサッパリしていていいかもな。
>>640 それなったよ。ブレーキふんでないのきキー音。
パット交換したら直った。
完全に磨り減った事を知らせる警告機構の音だろ。
バネみたいな部品がディスクに触ってわざと音が鳴るような仕掛けになってるんだよ。
恥ずかしいから直ぐにパッド交換汁。
ディスクは交換の必要なし。
あと1000`いないぐらいで歯医者にする予定などがあるのなら、
バネ状の部品を曲げる事により鳴らなくすることも可能。
まだ少しの間はブレーキは効くよ。
645 :
640:2005/05/20(金) 09:23:09 ID:VUOl8Zbf0
>>641,642,643,644
ありがとうございます。
もうすぐ車検なのでついでにやってもらうことにします。
車検の時はどうせバラすこともあって、パッド交換は安いだろ。
いや、車検でわざわざバラさないだろ?
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 11:10:50 ID:SALq9ZiY0
ブレーキ分解点検は車検のときするのが普通
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 15:42:24 ID:rDJqEg1R0
ノーマルなのにいきなり爆音マフラーみたいに音がでかくなりました。
これって排気漏れだよね?
マフラー、一度交換してあるんだけどなー
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 16:01:44 ID:JsYqnbHN0
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:16:17 ID:qLYRGpw9O
触媒の後ろ辺りのボルト緩みやすいね。
ボルトは熱で固着してるから汁のパワーが必要
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:22:51 ID:Og7a/fPB0
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:28:13 ID:qLYRGpw9O
あの、コマーシャルでもやってた錆びたボルトに吹き掛けるとクルクル回るスプレー。名前忘れたけど定番のやつ
クレ556? あるいはCRCと言えばすぐ通じる
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 18:34:50 ID:qLYRGpw9O
そそ、それです。
すみません
MTですが渋滞にはまってしばらくするとすごくギヤが入りにくくなります。
なんとか発進して停車直前にクラッチ踏めば1速に入りますが、
1速で切った状態でのアイドリングが不安定です。
なぜでしょうか?
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 19:44:40 ID:qLYRGpw9O
何回かニュートラルでダブルクラッチ噛ますか、一速にギリギリ寄せたところで
ダブルクラッチ噛まして、間をおかず、瞬時に押し上げるとすんなり入るョ。
84年のアウディ5000S(MT)に乗ってます。
2〜3日前からエンジンのかかりが悪かったんですが、今日、完全にかからなくなりました。
・キーを回してもウンともスンともいいません(カチッっていう音もしません)
・バッテリーは古いかもしれません
・ガスは昨日入れたばかりです
・買ったときから「!マーク」がスピードメータとタコメータの間に出て
ビープ音がしてました。
自分で何とかなるレベルでしょうか?
バッテリーが正常ならばヒューズを見て、これも正常ならばイグニッションスイッチの
接点不良というところではないか。
もしスイッチならばキーシリンダーを抜いて作業なければならないから、面倒臭いの
でディーラーにまかせた方がいいと思う。
>>659 何か調べましたか?
修理工場へ直行したほうが早そう。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 08:33:24 ID:KG5nxFkiO
平成4年アコードCBなんですがドライブに入れてブレーキを踏んで停車していると回転数が700までさがりエアコン使うと600まで下がります。
これってこーゆうものなのですか?
664 :
見習:2005/05/21(土) 10:05:28 ID:aZpSzLZo0
>>657 クラッチの切れが悪くなるとそう言う症状が出ます。
クラッチディスクの振れとか、スプライン部の潤滑不足とかが主な原因です。
修理はやはり、クラッチオーバーホールです。
なお、1速で切った状態でのアイドリングが不安定なのは別の原因です
>>659 キーをONの位置まで持ってくると、メーターパネルにランプが点灯しますね。
次に、セルモーターを回してみると、ランプはどうなりますか?
ランプが点灯しない、または、ランプが消えるときは、バッテリーがあがっていると判断していいでしょう。
次はバッテリーがあがった原因を特定します。
先ず、オルタネータ―ベルトの張り具合などを点検します。
軽く押してたわまない、強く押したら少したわむ程度が正常です。
そして、ジャンピングなどでエンジンをかけてみて下さい。
エンジンがかかれば、電圧の測定です。オルタネータ―の充電状態を見ます。
正常ならば、バッテリーの寿命だと判断して、バッテリーを交換します。
なお、ホンダのイグニションスイッチに一部リコールが出ていますので、お調べすることをおすすめします。
”!”マークは、サイドブレーキを引いた状態、もしくは、ブレーキオイルが少ないときに点灯します。
ビープ音は、ドアを開けたときや、ライト類の切り忘れ防止のためのものです。
>>662 特に異常だとは思いませんが、アイドル回転が安定しなければ点検時でしょう。
見習い君まだまだツメが甘いな
「!」マークはダイナモが逝って発電しないときにも点灯する車種がある
ビープ音はマークがついた時の警告として鳴っている。
よく読みましょう
>>662の返答は違う
通常ACを入れると回転は上がる
逆に下がっているので正常とは言えない。リレーとかがダメポ
あと停車時700まで下がるのは年式を考えると仕様と言える
それを治そうと思うのならば吸気系・センサー類・燃料系・点火系もろもろオーバーホールすれば治るかもよ
666 :
657:2005/05/22(日) 01:11:57 ID:py203pTp0
>>658 ありがとうございます。こんどなったらやってみます
>>664 オーバーホール…高そ… ありがとです。
667 :
659:2005/05/22(日) 07:36:18 ID:XnE9ykVR0
ありがとうございます。
直前まで走っていた(駐車場について窓を閉め忘れたので、もう一度エンジン
かけようとしたら全く反応しなくなった)ので、直せると思ったんですが。
ヒューズは見てみましたが、何が何だかサッパリわかりませんでした・・・。
しかも引っ張っても抜けません・・・。
そもそも古い車なので、キーを回してもランプは着きません。
スピードメーターもタコメーターも動きません(笑)
さらにいろいろ試したところ、ハザードすら着きませんでした。
まずはバッテリーから疑ってかかるのが良いみたいですね。
でも、どこにバッテリーがあるのか分かりません((((;゚Д゚)))
(ボンネット開けてもソレらしきものはみあたりません・・・)
まずはバッテリー探してみます。
これは我々の見知っている自動車とは別の乗り物の話のような気がしてきたぞ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:02:34 ID:L5cSXr9r0
よろしくお願いします。
1998年ドッジストラトスにのっています。走行距離はだいたい30万キロくらい。
60キロから70キロの間で走った後にスピードダウンすると(ブレーキ踏んだ場合も含む)50キロくらいになったときに
がたん、と車が何かに乗り上げた様な衝撃が走ります。加速するときや、80キロ以上だしてスピードダウンしたときは
この症状はおきません。
どこらへんが怪しいでしょうか?よろしくお願いします。
ロアアーム
下手したら死ぬよ
ドッジか・・・ドッジなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:45:27 ID:7hTow4hlO
ヘミか?ヘミなのか?
車がまっすぐ走りません。
ハンドルはまっすぐにしているときはまっすぐ走るのですが、
50mも進むとハンドルが徐々にきれ反対車線に車全体がい
ってしまします。
修理工場でアライメント調整が必要でしょうか?
修理工場で板か何かをタイヤの間において調整する方法がある
と聞いたのですが、それはどのような修理方法でしょうか?
よろしくお願いします。
まず基本的なチェックとして、タイヤが減ってないか?
アライメント云々以前にタイヤの寿命じゃないかと言うこと。
走行中サイドを引くとコン!と音がします、多分ブレーキから
普通はならないと思うんですが何が原因でしょうか
なんで走行中にサイド引くんですか?
サイドターンのためです
FFドリ
674さんアドバイスありがとうございました。
アイドリング時に電圧低下(?)のためか、カーナビのモニターが
一瞬切れる→再点灯を繰り返します。
ひどい時は3秒程度の間隔で5〜6回程度です。
カーナビの故障かと思いましたが、同時にカーステの電源も瞬間的な
ダウンを繰り返しているので、電装系の問題みたいです。
エンジンの回転数が上がっている走行時には、この症状はほとんど出ません。
バッテリーはショップで点検してもらったところ、問題無しとのことでした。
車種はH7年式カプチーノです。
考えられる問題個所をご存知でしたらご教示いただけないでしょうか
>>675 車種は何よ?スカイラインとかマーク2三兄弟?
つまりは多分おまいの車のサイドブレーキがドラムだからじゃないのかと
>>680 ダイナモ不良・リレー不良・冠水等の錆によるショートと思いついた
685 :
669:2005/05/23(月) 02:50:37 ID:1mc/cZOy0
ロアアームですか。。。死ぬというのは車が?それとも私が?
これが壊れているとどんな悪いことがあるんでしょうか...
すぐに直すお金がなさそうなので...
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 03:56:30 ID:N2A7Tb8cO
サイドミラーの鏡の部分だけ外れてしまったんですけど、
自力で直せるもんなんですか??
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 11:38:39 ID:W+f5/6mFO
ロアアームだけど
ホイールを固定してる鉄の足が折れてたりしてるということだよ。
クロカンではよくある事だよ
車も死ぬがお前も死ぬw
688 :
675:2005/05/23(月) 11:56:27 ID:Ck3xPCpz0
>681
車種はエボ8MRです
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 12:25:11 ID:W+f5/6mFO
四駆だからじゃね?
そうですか
では車種スレで聞いてみます
>>685 あんたって愚かだな
金と命の天秤に掛けれないんだから
死ぬのは人だよ
自分じゃないかもしれないし、事故に巻き込まれた哀れな第3者かもしれないし
そんな他人や自分の命って4〜5万以下の価値しかないんだな
車の事を知っていて放置するのと知らずに放置するのとでは大違いだぞ
>>677 なるほど、そういう乗りかたする人ですか。
こういう事書くスレじゃないけど、なんか車がもったいない、
漏れなんて、道路が悪い所に住んでるから普通に乗ってるだけでも
車の傷みが早い、それだけに、なんで車を傷めるような乗りかたするんだ、とか
反射的に思っちゃって。
ただそれだけ。
>>691 人はともかく自分は4万も価値ねーよとか思って鬱。
スレの趣旨とは外れるのでsage。
怖いので相談します。
RAV4なのですが、DからRに切り替えたときのショックが普通じゃ
ありません。
落ち着いて切りかえるとコンッってくらいのショックですが
走ってすぐにRに切りかえるとドンッってショックです。
いくらぐらいで治りますか?怖くてもう乗れません。
お願いします。
使い方の問題ではないのか
そうであってほしいです・・・
確認したところDからRと何度も繰り返すとショックがだんだん大きくなって
きます。
>>694 D→Rなんてそんなにすぐに切り替えするモンじゃないような。
それにちゃんと止まってから変えないとAT壊れちゃうよ。
698 :
694:2005/05/23(月) 20:34:44 ID:8uSa448C0
原因はATFをかえてないことだそうだったので、
これは50000キロで変えないと悪くて(出来たら車検毎)
ショックが出るようになったらちょっと手遅れということでした。
逆に汚れすぎていると変えると悪くなる場合もあるそうです。
それでも安全性に問題は無いとの事でしたが、機械でチェックして
もらった結果交換がOKでしたので交換してきました。(5000円)
それでもあまりなおりませんでしたが、安心したので良かったです。
ありがとうございました。
>680
アクセサリー電源のどこかの不良だよ。
断線気味か、レアショートか、単にギボシが外れかけてるだけか。
セルでも回さない限り、リセットが掛かるような電圧低下は起こらない。
700 :
680:2005/05/23(月) 21:53:57 ID:cPcSpjWL0
>>682 >>683 >>684 >>699 いろいろと懸念項目挙げていただきありがとうございました。
半年前くらいは問題が無く、徐々に瞬停の頻度が増えていっているので
1.バッテリー端子等の清掃
2.アクセサリ電気系の接続再確認
とりあえずこの2つをやってみて、なおダメな場合は車屋でダイナモを含めて
見てもらおうと思います。
前出の680さんに似ておりますが漏れも電気系トラブルで悩んでおります。
車はH8年型CR-Vなんですが、走行5万キロ弱。
走行中にオルタネーターが停止するんです。アイドル時や電気負荷が掛かってると
発電してます。普通に流してると発電停止。徐々にバッテリー電圧が下がっていきます。
その時、チャージランプは点灯していません。
電気負荷が掛かると発電されてるので電装品の動作には異常ないのですが、どうも
気分的によくありません。ディーラーで診断してもらうも異常無しといわれるし。
1.まずは5年もののバッテリーを変えた。変わらない。
2.電気が止まるんでオルタネーター? リビルトに変えるも変わらず。
その後、外したオルタネーターを調べてもらったが特に異常無しと。
3.じゃ制御してるコンピューター? 中古に変えたけど同じ。
4.後はリレーBOX? 何処まで変えたら治るのやら・・・
走行時にオルタネーターを完全に停止する制御はしてないのになぜか止まる。
どなたかよいヒントとかありませんでしょうか。
702 :
701:2005/05/24(火) 17:49:05 ID:gS6JDpON0
>701
走行中にオルタネーターが停止するんです
正しくは、「走行中にオルタネーターの発電が停止するんです。」
実際に下がってるのかね?>バッテリー電圧
704 :
701:2005/05/24(火) 20:31:40 ID:gS6JDpON0
>>703 はい。実際にデジタルメーターを付けて監視していますので。バッテリーから直接
ケーブルを引き込んでます。デジタルテスターより0.2Vくらい高く表示はしてますが。
オルタネーターの動作が止まると1.3V→1.29V→1.28Vって感じで下がってきます。
レギュレーターというものが発電量を調整してる。
今時のはオルタネータに内蔵。
絶えず充電されてたら、バッテリー煮えてます。
1.3Vだの1.28Vって、マンガン乾電池かよ、ったく。
ディーラーの診断がどの程度かが疑問だよな。
電装屋だとちゃんと負荷を掛けならが電圧と電流を同時に測ったり、
オシロで波形を見たりする。
多分、レギュかレクチがあぼーんしてる。
大電流は取れるけど小電流のときに不安定な場合の典型例だ。
707 :
電装屋:2005/05/24(火) 22:21:01 ID:Ijyaw7Ak0
>>701 こんな症状はあまり聞いたことが無いですが、
一度E/Gルームのヒューズボックス内の
メインヒューズなどの配線側(ヒューズの爪等に当たっているところ)
が熱を持っていないか見てみてください。
もし、熱くなっているようなら接触不良ってのも考えられます。
それと、CR-Vのオルタ修理したことがないので??ですが、
オルタの充電方式でバッテリー電圧を監視してるヤツがあるので
電圧監視の線が断線気味とかもかんがえられますねぇ。
その他でしたらおそらく
>>706さんの言われてるように
オルタのICレギュレーター不良のような気がします。
近くの電装屋さんに一度持っていってみてはいかがですが??
2:に書いてある調べてもらったとありますが、テストベンチにかけて
測ってもらったのでしょうか?
症状によっては30分くらいテストベンチにかけないと
不具合再現しない場合があります。
テストベンチはディーラーは持っていないと思います。
電装屋はほとんどが持っているのでデータ取りしてもらえると思いますよ。
708 :
701:2005/05/24(火) 22:24:14 ID:gS6JDpON0
>>706 あ、小数点を打つ位置間違ってました。乾電池では走らないですね。
> ディーラーの診断がどの程度かが疑問だよな。
工場長に車を運転してもらって同乗した時は電圧の低下がしっかり出ており、症状はわかり
ましたと言われてたんですが、後日データーロガーを接続して走ったら異常なかったそうな
んです。なのでディーラーでは原因不明ですと言われて何もしてくれない。
> 多分、レギュかレクチがあぼーんしてる。
自分もICレギュレーターだと思いオルタネーターをリビルトに変えて貰ったわけです。
オーバーホール扱いで替えたので連絡がきたのですが、オルタネーター異常無しと。
とりあえず、発生元は異常ないんです。バッテリーも変えたし。で制御してるコンピュータ
も変えた、でも治らないです。とほほ。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 23:08:14 ID:gS6JDpON0
>>707 > こんな症状はあまり聞いたことが無いですが、
やっぱりそうですか。ディラーでも初耳と言われました。
> オルタの充電方式でバッテリー電圧を監視してるヤツがあるので
> 電圧監視の線が断線気味とかもかんがえられますねぇ。
ディラーでチェックしてもらったはずなんですが。再度自分で確認した方が
いいのかなあ。年式が年式なんで接触不良やら断線はあるかもしれませんね。
パーツの故障は考えていましたが、断線の方はあまり考えていませんでした。
うーん。今までの交換は無駄な出費だったのかなあ。
>>701 電圧の正確な数値を出してみて。正常時と異常時の両方ともお願い。
CR−Vには、チャージ電圧を2段階に制御する機能があるから。
電気負荷が小さい時限定なら、LOモードに入ってるだけかもしれないし。
711 :
701:2005/05/25(水) 08:27:39 ID:kPqV8Vou0
>>710 > 電圧の正確な数値を出してみて。正常時と異常時の両方ともお願い。
正常な時:14.6〜14.2V、13V台に入ることはまずありません。(電圧監視して約1年)
異常:13.0〜12.7V(徐々に低下していきます、12,7V以下になりそうだと電圧が戻ります)
> 電気負荷が小さい時限定なら、LOモードに入ってるだけかもしれないし。
その時オルタネーターが止まってるような感じです。電気負荷をかけると14.6Vに復帰しま
す。オルタネーター交換前も同じ症状なんですよ。
意外とそれが正常だったりして。w
>>711 俺もH8のRD1なんだけど、それって異常なの?
すんません、質問させてください(;´Д`)
昨日からエンジンがかからない。
セルを回すといつもとは違う音(普通はきゅるきゅるって感じががりがりがりみたいな)
オーディオ等は問題なく作動します。
H12式ムーヴです。
1年前にも同じ症状があったのですが、バッテリー交換で問題なく始動。
今回もバッテリーかと思ったのですが、交換してから1年しかたっていない。
それに今年の1月、車検も通したのと週に2,3回近場の買い物しか使用していない。
車が動かないので結局は業者を呼んで見てもらうしかないのだろうけど、
バッテリー以外に可能性のある原因があるのであれば知りたいと思いまして。
ご教授の程お願いします。
>>715 そか・・・・バッテリーかぁ(´・ω・`)
やはりもうちょい乗ってあげたほうがいいのかね〜。
でも少し安心。バッテリーだったらあまり金かからんし。
100万ベリーを信じてバッテリー買ってくるw( ・∀・)つアリガ)`Д´(dヽ(・∀・ )
新しいの買ってもその乗り方だとまたすぐに同じ事になりそう
たまには遠出もして充電してあげないと
つか、オルタの点検もしろよ。
オルタが死んでると100キロ乗っても充電しない。
といいつつ走る続けるぐらいのことは出来るから厄介。
>>717 本当そうっすね(;´Д`)
新しい車買ってから、軽ということもあり遠出には使用してなかったよ。
交換したら月2位ドライブのお供として使用させてもらいます(`・ω・´)
>>718 (((( ;゚д゚)))アワワワワそ、そなの??
まだ5万kmいってないから大丈夫かと思ってたんだけど。
もうすぐエンジンオイルの交換時期だし、ついでに点検してもらうよ(´∀`*)
次こういう風にならないように車大事にしようと思いました。皆サンクス!!
720 :
電装屋:2005/05/25(水) 10:33:45 ID:zBQ4+vW70
>>701 >>707です。
今、休憩中にCR−Vのオルタの資料見てたけど
おそらく正常だと思います。
気温25度で12.5Vから13.1VまでがLOモード。
電圧が12.5V未満なら充電不良。
走行中に12.5V未満が続くかどうか様子を見ては
いかがですか??
721 :
710:2005/05/25(水) 10:56:54 ID:ez9EP9/u0
>>711=701
CR−V(RD1)の基準値は以下の通り
HIモード=13.9〜15.1V
LOモード=12.3〜13.0V
LOモードの基準電圧(理論値)は約12.5V
バッテリー満充電時の端子電圧は約12.8V
この間、約0.3Vは徐々に電圧が下がっていくのが正常。
測定誤差を加味しても、12.7VでHIモードに復帰するならば問題ないと思われ。
現時点でバッテリーあがりの症状が無いなら、心配ないと思うよ。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 12:03:04 ID:kPqV8Vou0
>>707 > おそらく正常だと思います。
ども、忙しい中ありがとうございます。
え?それで正常なんですか、するといままで1年ほど見てた間は不良だったので
しょうか。づっと14V台なのが正常と思ってましたから。
>> 710
> 測定誤差を加味しても、12.7VでHIモードに復帰するならば問題ないと思われ。
そうですか、やっぱ正常なんですか。すると壊れていない物を変えちゃったと言う事
になりそうな・・・。それでオルタネーター異常無しだったのかあ。
この症状が出る前、電圧は14.6V前後で安定してるのが正常だと思っていました。
電気負荷を全部掛けても14V 台でしたので。
2Vもドロップするので何か壊れたと考えていたんです。電圧が変動するのが正常
なら今までがどこかおかしかったと言うことですねえ。でも何で正常に戻ったのかなあ。
皆さんどうも貴重なご意見ありがとうございます。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 12:46:45 ID:gI+iSaAHO
神経質なやつだな
724 :
710:2005/05/25(水) 13:17:15 ID:ez9EP9/u0
>>722 >電圧が変動するのが正常なら今までがどこかおかしかったと言うことですねえ
それまでは、HIモード・LOモードの存在を知らなかっただけでは?
意識せずに使ってると、こんな制御までは気付かないと思うんだが。
LOモードに入る条件は、
・完全暖機後
・アイドル時 or 加速中 or 等速走行中
・電気負荷が低レベルの時(メインヒューズ部で測定。約15A以下)
上記の条件が揃った時にLOモード(12.5V発電モード)に移行し、
条件が1つでも外れると、瞬時にHIモード(14.5V発電モード)に戻る。
気になるなら、この条件で電圧が変化するか確認してみるといいだろうね。
>723
電圧計を付けてなければ防げた惨劇だったな。
よくあることだが。
本当に壊れてたら走行上支障が出る症状が出る
電圧が12.5V以上維持してるのにトラブルと診るのが異常
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 14:25:27 ID:gI+iSaAHO
機械の事知らないのに嬉しそうに電圧計なんか付けてイキがるからそういうことになる。
ディーラーとかの人もキチガイがネギをしょってやってきたと思ってんだろうな
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 14:49:21 ID:tagMjiPI0
誰か教えてください!
平成6年式ミラージュ(走行8万`)
とにかくエンジンがかかりづらいんです。
それも、エンジンが温まったときが特に・・・。
アクセル踏まないとかかりません。
でも、冷え切ってる状態だと普通にかかるんです。
なんでだろ?ちなみにバッテリーは最近換えたばかりです。
スリーダイヤ車だからかなぁ。
729 :
701:2005/05/25(水) 15:35:38 ID:kPqV8Vou0
>>724 > それまでは、HIモード・LOモードの存在を知らなかっただけでは?
はい。確かに。症状が出てから知りました。電圧計をつけてなきゃ知らないで
終わったかもしれません。電圧計を付けて約1年ほどですが、その間CR-Vは
Loモードに入る条件が全然揃わなかったってことになるんですね。やはり
異常だったということに。
> ・アイドル時 or 加速中 or 等速走行中
アイドル時はHIです。Dレンジで停止中はLoです。アイドル時電気負荷が高いので
しょうか。それとも電流センサーがおかしいということも?
もう少し乗り続けていたいので今回の部品交換も悪くないと思っています。ただ不良
箇所があるのは不安なものですから。
あのなぁ 発電停止とかわけわからんこと言ってる自分の知識の無さにはやく気がつけ
バッテリーは新しいと発生電圧は高いんだよ そのくらい覚えておけ
Dレンジでオルタ負荷制御でアイドルアップしたら危ないからだLo。
体には常に体温計と血圧計をつけてたりして。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 16:11:49 ID:gI+iSaAHO
>>729 そんなに神経質だと、友達いないだろ、お前。
>733
IDが素敵だな。
質問させてください。H6 RAV4 走行14万キロ
大きな水たまりを通過した時に警告灯が全部ついてしまいました。
さらにキーッという音がしました。
すぐにおさまり走行には異常なく自宅に帰れましたが
やばいでしょうか?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 16:51:04 ID:gI+iSaAHO
おれはアホじゃネーョ(-.-;)
ぱそのID末尾はHIVだし、今日はツイてネーな
オルタのベルトが一時的に滑って
発電が一時停止したからだよ
一応ECUメモリーのリセットでもしておけば?
738 :
キニナール:2005/05/25(水) 17:57:01 ID:YC6Y/XBA0
お尋ねします。おれの車ハンドルを回すと
なんか、カリカリ音がします。
考えられる原因ってなんでしょうか?
因みに新車で購入して、まだ一万`しか走ってません。
>>731 M菱のワゴンでエアコン入れて、Dレンジで信号待ちしてると電圧が下がったとき
エンジン回転が急に上がって発進しそうになったことが日常ちゃはんじだったな
>>738 それはハンドルボスのグリス不足じゃないかな
犯罪会社はデフォルトだと思わんでください。
743 :
追記:2005/05/25(水) 18:18:26 ID:og6+/y9Z0
>>738 足周りからだったら、早めに入院しないと被害が拡大するかも
744 :
キニナール:2005/05/25(水) 18:54:42 ID:YC6Y/XBA0
741さん、743さんありがとうございます。
異音がでだしてから、3千キロぐらい走ってます。
明日病院につれていきます!
745 :
712:2005/05/25(水) 22:12:31 ID:aPYnM6g/0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / 漏れの予想通りだぜヤッホウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
―――――――――――
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 22:26:34 ID:44M/RXYTO
S15スペックR中古で買ったんですけど
アクセル全開にしたらふけきるまでに何回か息つぎみたいになるんですなにが悪いか教えてください
エアフロにイピョウ
同じくエアフロに1俵
大穴狙いでO2センサー
本命 エアフロ
対抗 ダイレクトイグニッションコイル
穴 クランク角センサ
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 23:06:44 ID:rfBReJZp0
平成14年式のモビリオに乗っているのですが、今日仕事が終わり帰宅途中に
エンジン制御異常ランプが点灯していることに気づきました。
帰宅後にまた出かける予定でいましたが、異常ランプが気になってとりやめました。
他に同じ経験をしたことのある人っていますか?
ちなみに1ヶ月前に軽く前をぶつけられてます。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 23:36:42 ID:44M/RXYTO
15ですけどたくさんレスサンクスです(´・ω・`)
ほんと困っちゃうねぇシルビァちゃんにわ(´Α')
>>750 ぶつけられたショックを癒すために、高速道路使って山奥にドライブに行った方がいいよ
753 :
見習:2005/05/26(木) 09:23:59 ID:SFo/jDNG0
754 :
見習:2005/05/26(木) 09:27:56 ID:SFo/jDNG0
>>750 ランプが点灯した不具合はコンピュータに、数字で不具合情報を記録しています。
不具合情報を取り出して診断するのがなんと言っても近道です。
ディーラーをおすすめしますよ。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 13:05:04 ID:iCUdEvME0
>>750 エンジンの制御系に異常があるときに点燈します
速やかにディーラーへ
セルは回るけれどもエンジンが一発でかからない時がある。
点火系燃料系とかいろいろ考えられるけど、
例えばバッテリーの容量不足でって事あり得る?
>>756 確かに、バッテリーが弱ってると始動しにくくなることが多いけど
容量は関係ないんじゃないかなぁ。まさか50ccバイクのバッテリーを積んでるわけじゃあるまいし
容量=×表記でした。
クーラー使った後のエンジン再始動の際にかかりが悪いので、
バッテリー交換ですめばイイナア。
気がつけば9万キロくらい同じバッテリー使ってるのでいい加減寿命でしょうが・・・
>>758 断定はできないけど、それだけ使ってればそろそろ交換時期になってても不思議は無いと思われ
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:16:27 ID:8RyoeNix0
リアの助手席側の窓をあけるとキーキー金属的な音がして気になります。
徐々に鳴るようになってきたので分解、清掃、注油で直るような気がするのですが
幾らぐらいが相場でしょうか?ホンダの4ドアセダンです。
何故車種名を書かないのか不思議でならない
ほんとはヒュンダイだから
763 :
760:2005/05/27(金) 23:20:30 ID:8RyoeNix0
失礼、ホンダCC2インスパイアです。
古い車ですけど、黒板を引っかいたような音で落ち着かないので直す前提で考えてます。
自分でも可能しょうか?ドアの内張りはがしはフロントスピーカー交換時にしたことがある程度、
普段の手入れはディーラー任せにしてます。
フィルムもはってありますが、ガラス屋に施行してもらって、見える範囲では綺麗です。
あえて断言しよう
結果として自分では出来ないだろうからディーラーで聞いて来い
私のクルマ(MT)は5速のシンクロが痛んでいて(たぶん・・・)、ダブルクラッチなし
でシフトアップするとギャギャリっと音がしてました。半年くらい前から
ずっとそうやって車を運転してましたが、今日会社帰りにダブルクラッチなしで
5速に入れてみたらスムーズにギアを入れることができました。
こんな事ってあるんですか?なんかシンクロが治ったみたいで
キモチワルイ・・・
車種は95年のホンダアコードです。
766 :
765:2005/05/27(金) 23:53:14 ID:gxctw81j0
スミマセン、乱丁でしたorz
半年位前からダブルクラッチで5速に入れて運転してました。
>>750 直接関係ないとは思うが、漏れの経験…
発端は夜に友達の家に行く直前で、道路の小陥没を通ったショックとほぼ同時にエンジンチェックランプ点灯。
しかし特に異常は感じず。だがエンジンかけ直してもランプは消えない。その日は友達の家で遊んだあと、家まで普通に帰った。
次の日、とりあえず会社帰りに知り合いの電装屋によるつもりで家を出たら、少し出たところでエンジン息継ぎ起こして止まった。
エンジンが何とか掛かったので諦めて家に戻り電車で出直し。
修理書コピーしてチェックランプを調べると…クランク角センサのパルスが来てない?
ディストリビュータ(本当はIIAと言うのだが)のリビルドを取り寄せて交換でOK。
壊れたディストリビュータのカバーを開けたら…クランク角センサのエナメル線がほどけて中で絡まってた…
異常発生後しばらくの間とは言え、よくエンジンかかったものだと…
教訓:エンジンチェックランプが点いたら、点いた原因は直ぐに調べませう…
768 :
767:2005/05/28(土) 00:51:51 ID:t6P6IlPd0
追伸:
それからというもの、修理書のチェックランプのページをコピーしたもの車に載せてます。もちろん即座に調べられるよう…
>>767 うちの親はチェックエンジンランプが点いてもそれが何の意味かわからなかったので
走り続けて高速道路でエンジンが停止した。その前にアクセル開度制限がかかってきた
ところでトンネルに入る寸前に待避所に避難したらしいけど、中で停止していたら
追突されていたいたと思うよ。
その後レッカーから修理まで自腹で払ったけど、数ヵ月後にリコールが・・・。
払った金は返してもらえなかったらしい。
770 :
質問:2005/05/28(土) 11:29:38 ID:MLA+XLwS0
質問です。停止時には何も異音は聞こえないんですが、1速に入れて
発進すると、フロントの方から、キュルキュルっと音がするように
なったんですがなんなんでしょうか?
音は発進直後のみで、回転数が上がると同時に消えます。
出だしの回転数が低いと音が聞こえます。
ちなみに車種は三菱GTOターボH6年式走行7万ちょいです。
772 :
770:2005/05/28(土) 12:04:41 ID:MLA+XLwS0
タイヤは新品ではありません。
空吹かしではでないです。
運勢は大吉です
猫はひいたことないです
最近は特になにもいじってないです
ノッキングみたいな音かな?
>>772 ノッキングより、ファンベルトの滑りのような気も。
もっと具体的な音、解らない?。
例えばMP3で録音してうぷするとか。
スマソ、MP3もってないです・・・
ちなみに発進するときにファンベルトの滑りの音って出るもんなんですか?
アイドリング中は特に聞こえないんで・・・
連カキスマソ。
チャリチャリとかジュリジュリって音じゃなくて、キュルキュルって音ですね。
>>770 ベルトの音でしょう。
原因として
・単なる緩み
・ベルト不良
・エアコンのコンプレッサやパワステポンプ不良(ポンプが一時的に回りづらくなってる等)
・ベルトを張っている、テンショナベアリンクの不良(回転・ずれ等)
などなど…
三菱ディーラー持っていくのがベストwww
777 :
770:2005/05/28(土) 15:58:23 ID:MLA+XLwS0
なるほど、ありがとうございます。
778 :
760:2005/05/28(土) 20:51:27 ID:z6B0fGlv0
異音の原因はリアドアのモールディングの擦れが原因でした。
交換は簡単そうだったのでパーツだけ注文。
このパーツだけで4500円と、思ったより高かったです。
779 :
質問:2005/05/29(日) 16:42:22 ID:aepLjhT+O
H9のウィンダムに乗っているのですが、最近ステアリングから異音が
するんです。ハンドルを切るとキュルキュル、キュッキュッ、と
ゴムを擦り合わせると言うか洗いたてのお弁当箱をこするみたいな
音がするんです。
近いうちにディーラーに行こうとは思うのですが、原因としては
どんな事が考えられるでしょうか?
一応パワステオイルの残量・漏れ、ベルトの緩みはチェックしてみたのですが
問題ありませんでした。どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
しょせん素人が見た「問題ない」だな
お前の問題ないと言っている部分に問題があるのに気が付いていないことが問題だ
>>779 >一応パワステオイルの残量・漏れ、ベルトの緩みはチェックしてみたのですが
>問題ありませんでした。
どういう状況で「問題ない」と判断したのか、念のために書いてみたら?
電装品にお詳しい方、お知恵お貸し下さい。
イグナイター(パワートランジスタ)を単品で壊れているかどうかチェックする方法はありませんか?
イグナイターの部品番号は 89621-22020 DENSO製です。
車輌は トヨタスープラ H3 (E-JZA70) エンジン形式は 1JZ-GTEです。
ECU外している為、車輌に搭載しての動作テストはできません。
また、他に接続してチェックできる車輌もありません。
よろしくお願い致します。
>>783 おまえさんこの前エンジンが掛からなくなったとか逝ってた香具師?
>>784 上の方の書き込み拝見しました。
私のはリトラクタブルライトのA70ですので、違います。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 19:02:02 ID:P1dDb8H60
質問です。
FRセダンに乗っているのですが、タイヤの前輪のみ片減りが激しいです。
タイヤ、ホイールは全て純正ノーマル、
特にスポーティーな走りはしません。
アライメントの狂いが原因という話はよく聞きますが、
それ以外に考えられる原因はあるのでしょうか?
また、これを修理したらいくらぐらいかかるものでしょうか?
よろしく御願いいたします。
多分パワトラが逝ってそのあおりでECUも逝ったんだろ?w ECU逝ったとは書いてないけどw
そんなはなしもむかしはありました
>786
車高は下げてないの?
下げてないなら空気圧とか・・。
PS:ブッシュのへたりとか
790 :
786:2005/05/30(月) 19:30:15 ID:P1dDb8H60
>>788 レスありがd。
車高は下げてないです。
空気圧は一ヶ月位前にチェックしてもらいましたが、
念の為にもう一度チェックします。
内減りならトーアウト
外減りならトーイン
がきつ過ぎる
ぶつけた記憶が無いならトーだけでいいから調整しろ
792 :
786:2005/05/30(月) 19:33:59 ID:P1dDb8H60
>>791 ありがd。
内外両方減っているらしいです。
事故ってはいないので。。。
トー調整はいくらぐらいかかりますか?
無知でスマソ。
ん?
両方ならトーは関係無いな
タイヤがヘボいのか
やはり空気圧異常
もしくは道路の轍
ちなみにトーの調整だけなら
予備車検場で2000円とか3000円とかが相場だろう。
795 :
786:2005/05/30(月) 20:29:06 ID:P1dDb8H60
>>793 色々サンクスです。
早速デーラーか自動後退逝ってきます。
ちなみにタイヤはREGNOです。
FRなのに何故か後輪がほとんど磨り減らない。。。
EG4VTi乗りです。
先日上りの長い直線で3速4000rpmから5秒程フルスロットルした所、
水温油温は100℃位だったのですが車内にものすごく焦げ臭いにおいがしました。
エアクリ位しかいじってないけどこんな症状ってどういう原因が考えられますか?
マフラーにコンビニ袋が巻き付いてたとか?
ベルトが滑って摩擦で焦げた。。。に一票
クラッチじゃねぇの?
滲んでたオイルが焦げた
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 14:49:37 ID:P8SqC4QS0
>>796
おまい。屁をこいただろうそうだろう。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 16:01:18 ID:ZpYOi+n20
クラッチ以外考えられない。その後症状は?
803 :
796:2005/05/31(火) 18:41:34 ID:q+DzcGMMO
その後は2〜3分くらいで臭いはなくなりました。クラッチ系統に特に違和感は感じませんでした。
オイル滲みの焦げが多分一番濃厚かと思います。あとベルト系は10万`突破で無交換ですが
パワーダウンや異常は無かったです。
皆さんレスありがとうございます。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:25:56 ID:e5KvQwcDO
このあいだS15のエンジン不調で書き込ませてもらったものですが
ショツプで自己診断見てもらったんですがノックセンサーの異常が出てるみたいなんですが、どういった原因が考えられるのでしょうか、ちなみに空燃費計でわ異常わないみたいなんですが教えてください
(´・ω・`)
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:29:30 ID:mQ6QZqVzO
車体の下からポタポタ落ちる水はエアコンの水ですか?
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:29:59 ID:LmH4jHnx0
ノックセンサーの異常→ノックセンサーの異常
>>805 必ずしもそうとは言えないけど
晴れた日にエンジンルームの下に溜まる冷たい水は、高確率であればエアコンから出てきたもの
暖かかったり、臭いがしたり、油っぽかったりした場合は修理工場へGo!
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:38:19 ID:mQ6QZqVzO
無色無臭でした。なら大丈夫ですね。どんも無知ですんません
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:41:38 ID:e5KvQwcDO
ノックセンサー替えてみたら大丈夫ですかねぇ?
(´'*')ノアホな質問だとわ思ったんですけどシルビァちゃんが心配なんでつ
>>809 自己診断で出る→そのセンサーが故障してる、って考えるのが普通だと思うけど
とりあえずバッテリーの端子抜いてECUをリセットしてみて
その状態で少し走ってからまた自己診断を見てみるとよろし
同じコードが出るようなら、高確率でノックセンサーが死亡してると思う
(あるいはカプラーが外れてたりハーネスが断線してたり……)
走り始めて間もない時に右折時のみ、ブレーキ踏んでいないのに
右リアブレーキがキーキー鳴るのですが、どういった原因が考えられるでしょうか。
数分走っていると、鳴らなくなります。
問題無いって言えば無いのですが、ちょっと気になってしまって。
ディーラーに持っていっても、その症状が確認できないと何とも言えない。
ブレーキ自体は問題ありません。と言われてしまいました。
>>811 ひきずってるだけ。ディスクならそういう仕様です。
シャリシャリ や 軽く キー・・・キキくらいならそれで正常。
片側だけ異常に熱持つようなら、本格的に引きずってます。
その場合はブレーキの稼動部品が固着したりして動きが渋くなってたりするので
分解清掃や、調整が必要になると思います。
それなら、ディーラーマンでも確認できますよね? やけど注意でよろしくです。
上の方のログも参考にして下さい。
あとブレーキの仕組みや構造についてもググって知識を仕入れておきましょう。
>>804 空燃比がおかしくないからノッキングは出てない…とは言い切れない気もするが
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 09:14:07 ID:WTe8qflhO
S15のものですが
アドバイスどうもでつ
(*ノ∀ノ)とりあえずノックセンサー替えてからまた報告します(´・ω・`)ノ
EF3乗ってるんだけど、レギュラー入れるとノッキングが出る。
しょうがないので、ハイオク入れてる。
なんじゃろな?
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 14:45:54 ID:R0WwMcfw0
レガシー乗りなんですけど、オイル漏れで診てもらったら、
シャフトのカバーが・・・
ベアリングが・・・
グリスが漏れてる・・・
みたいな事を言われて、
意味が分からなくて、
自分なり調べてみると、
ドライブシャフトブーツの交換?の事と思うんですが、
これは直に変えるべき物なんでしょうか?
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 14:53:52 ID:R4puGrCe0
この前マフラーが中間から盗まれちゃって直間みたいな状態でものすごい音がするんです。
今マフラー頼んでるんですけど、ちょっとの間このまま走っててもエンジンとか大丈夫ですか?
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 15:01:12 ID:GE5lhXXX0
エンジンは大丈夫でも免許証が大丈夫でなかったりして
>>817 そんなにせっぱ詰まったものでもないけど、ブーツ破れは見つけた端から交換したほうが無難
>>818 まず無いだろうけど、古い車だと火災の原因にならないとも言えない
どっちにしても、お巡り屋さんが大喜びで追いかけてくるねぇ
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 15:08:17 ID:PLl8jY2k0
>817
換えるべき。
放置すると、ブーツ交換で済まないでシャフト交換になる。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 15:13:12 ID:R0WwMcfw0
>>820 ありがとうございます。
内側?2箇所で25000円程度と言われたんですが、
適正な料金でしょうか?
お願いします。
>>822 俺は放置して15万と言われた
ブーツ交換して手遅れでしたねと言われた
ブーツ交換の費用はそんなもんだったと思う
>>822 2カ所でディーラーで25000円なら良心的なほう
トヨタならかたっぽで2マンです
で、放置したら
>>823氏のようになる、と
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 21:47:42 ID:R3tMW46d0
エアコンのコンプレッサーはON、OFFを繰り返しますよね
OFFになった時のエンジンの回転数の落ち込みが大きいです。
ミッションのレンジは、PでもDでも症状の出方は基本的には同じ感じです。
エンストは、しないのですが、ブルブルブルブルと大きな振動が出ます。
エアコンを使っていなければ絶好調なのですが・・・。
>>826 相談でしょうか……?
コンプレッサーのクラッチが繋がってるときにアイドリングが不安定
原因として考えられるのは主に二つで
一つはアイドリングそのものが弱っている。絶好調に見えて実はエンジンがヘタリ始めている
もう一つはアイドルアップされてない。恐らくアイドルコントロールバルブがいかれてる(この場合、冷間時のアイドルアップにも不具合が出る可能性あり)
あとは、実はコンプレッサー周りの不具合で抵抗が増えているのかもしれないけど、ちと考えにくいかなぁ
ほかに何があるだろ……?
828 :
811:2005/06/02(木) 00:24:48 ID:q2WPac6C0
>>812 ありがとうございます。
先ほど適当に走って、ディスクの状態見てみましたが
特に問題があるほうのみ熱いなどは無いっぽいでした。
気にしない事にします。
>あとブレーキの仕組みや構造についてもググって知識を仕入れておきましょう。
この機会に是非そうして見ようと思います。感謝!
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 11:42:59 ID:N1Ei/ckp0
>>827 エアコンオフの時だから、それは逆じゃないの?(・∀・)?
昨日、駐車場から出る時に縁石の上を通ってしまってガタンと落ちたのですが、
それからアクセルを踏むとブーーンとすごい異音がします…
初心者なのですごく不安です。どなたか思い当たる故障を教えてください
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>>826です。
あまりに突然の書き出しになっていて失礼しました。
昨日のカキコの説明を書きます。
エアコンのコンプレッサーがONの時は正常だと思います。
ONの状態から、OFFになった瞬間から1秒〜3秒ぐらいの間の事です。
エアコンのコンプレッサーがOFFになった時
(多少アイドルアップされていた状態から基準のアイドリングの回転数に戻る時)
基準を下回る回転数になるという症状です。
>>830 音次第なんだけど、とりあえず予測
他に不調がない場合
マフラーや触媒に穴があいてしまったとか、あるいは継ぎ目のボルトが切れてしまったとか、とにかくまずは排気漏れを疑いたい
車体全体に振動が来るとか、加速が不調だとか、そういうトラブルが同時に起きているならけっこう怖いかも……
>>831 えっと、
>>827は俺っす、すみません
とりあえず車種と年式をキボンヌ。キャブかEFIかによって話は少し違うんで
って、内容から見るとEFI車っぽいけど
なんとなくベースアイドルが落ちてる感じ
無負荷時のアイドリング回転数が、そのエンジンがアイドリングを維持できる下限を下回ってる
で、エアコンオン時にアイドルアップすると回転が維持できるようになる、と
こういうのは、アイドルコントロールバルブやその周囲の問題で起きることもあるし
ベースアイドルを機械的に決定している車(少し古い車)だと、調整がずれてる可能性も
あるいは燃焼がうまく行ってない(主に燃調や点火の問題)可能性も考えられなくはないけど……
いや、アイドリング不安定っていうのは理由が色々考えられるんで、いきなり特定は難しいのが正直なところ……
>>830 車内に振動が伝わる様でしたら
変形したマフラーが車体に接触している可能性があります
つか、ここで相談してる暇あったら
デラへ駆け込んだらどうだ?
っと、現役デラメカが言ってみる
どうしても自分で直したいなら話は別だが
>>830 マフラー本体じゃなくて遮熱板が干渉しててもそんな感じ
すいませんどなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?
車種は10年前のカリーナです。
最近NGKイリプラグと永井のプラグコードを変えて更にTRDのエアクリも変えました。
その後エンジンルームを洗浄しようと電気系統を防水しスチーム&エアブロアーしました。
その翌日ぐらいから加速して4000回転を超えた辺りで
一瞬妙なブブブという音と振動が出るようになりました。
走行距離は75,000Kmでタイベル交換はしてません。
ファンベルトも3年2万キロ交換していません。
どなたか原因が判る方いらっしゃいませんでしょうか?
838 :
H8年 HC34 RB20E:2005/06/03(金) 02:42:34 ID:pD4Z1akJ0
不安な症状が2点あります。
1,街乗時、ブレーキで徐々に減速していくと
路面状態が良いにも関わらず、
ハンドルが左右にブルブル振動する(手を離すと危ないレベル)
2,「D」レンジのままフットブレーキで停車
ブレーキから足をはずし
クリープ状態になる瞬間に「ゴキッ」っと…。
事故歴は無く、気に入ってるだけに
買い換えに踏み切れないのが現状。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 03:01:10 ID:ZiixPQKY0
>>838 まずはブレーキキャリパーOHだろうな
左右に振動というのが気になるが
ローターに歪が出ていればこれも交換となる
>>835 1、面倒くさい
2、時間が無い
3、交換しなくてもいいとこ交換されそう
>837
スロットルポジションセンサーに浸水してんじゃないかな?
>>837 俺も洗浄したのが原因と思う。
ディラーに行くしかないでしょう。
843 :
見習:2005/06/03(金) 10:30:31 ID:tvq5Kg8X0
>>838 HC34・・
フロントの、前後に伸びている、ラジアスロッドのブッシュが怪しい。(もしくはロアアームブシュかなあ)
だれでも出来る点検方法を君だけに教えちゃう。
ドライブに入れて、ブレーキを踏んだり離したりする。
それを車外から見てもらう。
フロントタイヤが前後にボコボコ動くのは要修理!
または、車を平らな地面に置く。エンジンは切っておく
ポジションはニュートラル、サイドブレーキはオフ。
フロントタイヤを手で力いっぱい前後にゆすってみるとガタが分かる
これは、ちからと経験がいるかな・・
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 11:17:07 ID:g+l7BR+JO
エンジン不調のS15のものですがショツプで見てもらった結果ですがノックセンサーの取り付けネジがユルユルになってたみたいです
(´TёT)
みなさんにアドバイスいただきまして無事シルビァちゃんが元気になることが出来ましたどうもありがとうございました(*ノ∀ノ)
真っ直ぐ走ってるときにふと手元を見たらハンドルが左に少し切れている状態でした。
ハンドルをしっかり握って真っ直ぐにしておくとナナメ右向きに走ってしまいます。
アライメントか何かが狂ったか車体の歪みでしょうか?
タイヤの溝、空気圧はチェックしましたが特に偏磨耗とかはないようです。
>>845 俺も便乗して聞きたい。
俺もそれと全く同じ症状で、
「アラインメント調整をした方がいい」と言われたが・・・。
しなけりゃしないで別に大丈夫な感じで言われたからほっといてるんだけど、
大丈夫なんかいな?
平らな所で手を放して走ると真っ直ぐ進むからとりあえず実用上
弊害は無いと思ってるんで、大丈夫だと思ってそのままほったらかしだけど・・・
>>845-846 左右で車高がちがうとかたまにあったりするが
単純にハンドル位置調整(フロントトー調整)で不具合気にならなくなるかもしれない。
お薦めは4輪アライメント調整。
例えば後輪が左に進みたがる→車は右向く→右向いちゃうのでハンドル左へ→車真っ直ぐ
…という場合も。
10年物のリベロなんですがエアコンを使用すると車内が水浸しになります。
探った所、エンジンの隔壁の手前中央の床に取り付けられている
ECUみたいな金属製の小箱の上に激しく水滴が滴り落ちてました
車は貰い物ですが
こういった修理は三菱販売又は普通の修理工場どちらがいいでしょうか?
あと相場はいくらぐらいでしょうか?
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:43:31 ID:JBaERT+V0
>>848 エバポレーター部から発生した水を排水する為のパイプが詰まっているか外れている気がセル
取り合えずその辺りをチェックする事をお勧め汁
普通の工場でいい希ガス
なるべく安そうなとこ
>>848 慎重を期すならもちろん、三菱系にするのが無難かと
でも特別な故障には見えないから普通の修理工場で直せると思う
相場は……あそこらへんって、故障箇所にたどり着くまで取り外す部品多い希ガス
けっこうとられるかも知れないけど、これからの季節、直すしかないから、覚悟して見積とってもらうのが間違いないかと
そのへんの修理工場だと一見の客は足下みられる場合があるので
良心的な業者かそうでないかの判断に自信がないなら、ディーラーと
いいたいところだが、身潰しだから微妙かな
>>837 デスビ内に水滴が残って無いかチェックしてみて下さい
>>837 デスビのふたはずしてエアブロー汁
>>838 1、ローター研磨でおkっぽい。ついでにパットも換えればフィーリング良くなるよ
2、うーん…
>>845 きちんと治したいならアライメント出した方が
>>848 クーリングユニットのドレンが詰まってるっぽい
どうにかして詰まったものを取り除く
855 :
848:2005/06/03(金) 20:58:43 ID:4VTC5E9O0
皆さんレスサンクスです。
とりあえずオイル交換の時期なのでイエローハットにそれとなく聞いてみます
そういえば昔、家のエアコンが同じ目に遭いましたが、末端が詰まっていました
ローテイションをする必要があるので、車外のドレン廃水パイプ末端が詰まってないかも見てみます
856 :
電装屋:2005/06/03(金) 21:24:45 ID:9E/wCQZb0
>>848 多分、ドレンホースが抜けてるか詰まってるんでしょう!
修理工場とか行かなくても自分で見れると思いますよ!
すいませんが、質問です。
まだ買って2年ちょいのキューブですが、エンジンが止まってしまいました。
親戚の車修理屋さんが、燃料ポンプがおかしいというのでディーラーに直してもらったんですが
その帰りにまた同じようにエンジンが止まりました。
現在、ディーラーに点検してもらっている最中なのですが、
例えば欠陥車だったとしてどのような対処法が最適なのか教えてください。
(ディーラーとしては欠陥とは言わないと思っているので・・・)
長くて申し訳ございませんが宜しくお願いします。
858 :
電装屋:2005/06/03(金) 22:58:11 ID:9E/wCQZb0
>>857 新車から2年ですか??
不良部品にもよるけど、新車からで2年ならクレーム対応になるんじゃないかな??
>>857 車は機械です。
壊れますよ・・・
さて、点検修理してくれてるんでしょ?
とりあえずその結果どうなるか(修理完了or再度エンスト)を見てからでいいんじゃないですかい?
で何を聴きたいのかよく判らんのだが
返車(返金)を希望してるの?車両入れ替えを希望してるの?
欠陥車(故障車)に対して修理以上のものを望んでいるのか、それともエンストが直ればいいのか?
新車から5年間は
>>857さんの場合、無償修理になりますね
欠陥車に対する一番の対処法は
「その5年間に欠陥部品が壊れるようお祈りすること」
でしょうかw
>>858 クレーム対応で直してもらったんです。
高い買い物したのにはずれだった。
しかも、修理したのにすぐ壊れたことでなんか納得行きません。
なんか交渉すれば色々サービスしてくれたりするものなのかと思いまして
質問したわけです。
車は機械。
壊れないものって思ってるのが凄いな・・・
って俺がボロ車のりだからそう思うのか・・・
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:34:17 ID:nyGpPmJ60
>>861 工業製品だから当たりはずれはあるよ。
一部分が外れでも車全体が外れではない。当たりの部分もあるはず。
せっかく所有している愛車なんだから、良い(当たりの)ところを見つけてやってください。
864 :
848:2005/06/03(金) 23:34:47 ID:4VTC5E9O0
>856
原因個所に到達するのが難しい気がしますが
ECUも気になっていたので(たまに止まる)
少しは自分で悪あがきしてみます
>>861 ディーラーともめたいんだったら「こんな車乗ってられるか〜!」ってショールームで叫んでみたら?
「直るまで持ってくるな!」「新車をもってこい!」「車はいらんから金返せ!」どうぞご自由に叫んでください。
ただ、申し訳ないがキューブごときで修理以上のサービスを求めるのは厳しいよ・・・
それよりいろいろサービスを求めるの今回はいいが今後はどうするの?
ディーラーは感じの悪い客としか見てくれないよ。
点検・車検のときは気まずいよ〜。
事故のときなんてもっと気まずいよ。
車の寿命は長いんだから店との付き合いも大切だと思うが・・・
866 :
838:2005/06/03(金) 23:49:45 ID:uVMmk+Cn0
前回の車検整備明細が出てきました。
リアブレーキは一式交換されているのに
フロントが清掃のみとなってました。
さらに、テンションロッド,ロアアーム交換と
皆さんが言うように、「ブレーキに起因する」で
間違い無さそうです。
梅雨入り前に整備しておこうと思います。
レスくれた方Thanx!
皆様の意見どうもでした。
車は壊れるものというのはわかっているつもりです。
ただ、修理して何分か後にまた止まったら誰でも??ってなると思うんです。
好きで買った車で長く乗りたいと思っていたので
これを機にきちんと直してもらいたいと思います。
まあまだ回答が来てないので直るものなのかもわからないのですが・・・
どうもありがとうございました。
>>861 お気持ちはわからんでもないが業者側に「クレーマー?暴力団?なんかサービスって何?誠意見せろってか」
って思われたら損だと思わない?
>>867 毅然とした態度で調子悪いとこは言うべきです。
そんなのはクレーマーでも何でもありません。むしろ当たり前の事ですから。ただ欲を出して修理以外の物品や金銭等を要求するとダメですよね。
870 :
846:2005/06/04(土) 09:26:51 ID:+MviHuKz0
>>847 >例えば後輪が左に進みたがる→車は右向く→右向いちゃうのでハンドル左へ→車真っ直ぐ
>…という場合も。
あ、そうか。
やっぱアラインメント調整やった方がよさそうな気になってきた。
でも、タイヤの偏摩耗とかもとくに無いからなあ・・(だから
たいしたことなさそうな言い方で言われたのかな?)
ありがとうございました。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 12:52:18 ID:hlcXdxmrO
今、ワゴンR乗っているんですが駐車等でハンドルを思い切り切るとガタガタするんですがどこが悪いんでしょうか?修理にいくら位かかりますか?わかる方お願いします。
ハンドル位置なんてスプラインひと山の問題。
○手を離して真直ぐ走る。
○カーブ曲がった後にちゃんともる。
○タイヤの片べりナシ。
○サイドスリップ量範囲内
だったら気にすんな。
>>871 据え切りしてガタつくのは車がボロいから。気にするな。
874 :
見習:2005/06/04(土) 14:42:28 ID:y9Pvd81P0
>>871 ハンドル回すとコロコロ音が鳴るという症状がありま。
ストラットの上部のゴムがへたってるんです。
高くつくし、治さなくても乗れるんで治す人は少ないです。
ハンドルを切った状態で進むとカリカリ音が鳴るのは、ドライブシャフトでしょう。
リビルト部品使って、4万円〜。純正部品だと10万円超えます。
ドライブシャフトえらい高いね
うちだとリビルトで1.2万+工賃0.5万
まさか語りンじゃないよね?
>>871 ガタガタっつってもハンドルがガタガタするとか
エンジンの回転が下がってガタガタするとか
○○のへんからガタガタっていう音がするとか
もうちょっと詳しく書かないと
ガタガタ
∧__∧
ヽ ( ´・ω・)ノ ガタガタ
へノ /
ω ノ ガタガタ
> ガタガタ
以前
>>229で質問した者です。
ディーラーで点検した結果、ベルトに問題はなかったようです。
ベルトの鳴きはいつの間にか治まりました。
で、今回はまた別の問題が発生しました。
ATなのにアイドリング中エンストを起こしました。
アイドリングも少し不安定な気がします。(600〜800回転)
また走行中ブレーキをかけて停止しようとすると、回転数が1100
ぐらいからストンと600ぐらいまで落ちたあとすぐに1000回転付近
まで上がります。(その時に少し衝撃を感じます)
どういった問題が考えられるのでしょうか
早急にディーラーに持ってった方がいいのか、またいくらぐらい
費用が掛かるのかなどアドバイスをお願いします。
車種は
>>229と同じです。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 14:23:51 ID:+/Muzjeq0
皆様お世話になります。
車はアウディ80(8CABK)95年式です。
突然エアコンが数秒間隔で断続するようになりました。
翌日からエアコンのSWを入れると送風はされて、
電動ファンの回転音も聞こえますますが、
コンプレッサーのクラッチ音がせず入りません。
直接コンプレッサーに12Vかけるとクラッチ音がして軸も回ります。
ガス量、リレー、ヒューズ、圧力SWは正常でした。
温度センサーかスイッチの故障のような気がするのですが
どこに付いてるんでしょう?
分かる方お教えください。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 14:42:58 ID:VRyxMaba0
突然エアコンが数秒間隔で断続するようになりました
と
コンプレッサーのクラッチ音がせず入りません
の間に大きな溝がある
断続的に入るのかまったく入らないのか意味わからん
あーごめん
翌日からまったく入らなくなったのね
普通に考えるならガス量orガス圧異常
俺ならまず簡単な所からでガス入れてみるw
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 15:14:45 ID:7xbhWPpB0
俺もお世話になります。車はS14シルビアでブーストをかけて走るとエンジンがちゃんと回ってくれません。
ボン…、ボン…、…、と音が鳴り加速が鈍くなります。
おかげでドリフトしてると途中でグリップが回復して危険すぎてまともに走れません。
コンピューターがおかしいのかソレノイドがおかしいのか
わかる方いらっしゃいますか?
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 15:19:01 ID:sfKZI7lM0
>>879 ガス圧を計ってごらん。多分、ほとんど残っていない。
884 :
882:2005/06/05(日) 15:19:19 ID:7xbhWPpB0
書き忘れていましたがコンピュータノーマルでブーストコントローラー付けてます
ブーストを0.4〜0.5以上かけると極端にパワーダウンして加速しなくなります。
>>884
考えられる原因
1.ブーストメータの故障(メータ以上のブーストが掛かっている)
2.プレッシャーセンサーの故障(ECUへの情報が狂ってる)
3.ブーストコントローラの配管・取付のミス
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 16:49:54 ID:vbcbNwV+0
>>884 燃料が増量されていないからじゃないか?
ノーマルコンピューターで対応しきれないのでは・・・
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 17:00:23 ID:1Qr+t/PQ0
879でアウディ80(8CABK)エアコン不調の質問者です。
881さん883さん的確なアドバイスありがとうございました。
ガス圧は停止状態で低圧側を測ってみましたら2.8kgで
思っていたより低かったです。漏れているのかもしれません。
ガス補充してみます。ありがとうございます。
>>886 0.4〜0.5程度の圧で燃料が足らなくなったりはしないんじゃない?
燃ポンかインジェクターの故障に1票
0.4ってンゲー低いよね
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 06:16:08 ID:7YPsjVSFO
レグナムVR-4なんですが、車庫入れなどで軽くブレーキ踏みながら前進後退して いざ止まろうとペダルを強く踏んでもピタっと車が止まらず酷いと1メートルくらい動いてしまいます。そのときペダルは床まで踏み込めてしまう状態です。
キャリパーのピストンの動きが悪いのでしょうか?
それとローターの削れかたが悪い(汚い?)感じなのでパッドの当たりが悪いのでしょうか?
考えられる原因、修理内容、だいたいの修理費用などご教授お願いします。
フルード交換してみ
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 07:39:54 ID:7YPsjVSFO
893 :
2級:2005/06/06(月) 07:45:34 ID:06euvUfG0
確実にマスターシリンダーだ。
ブースターのバルブが悪かったりするとよくそうなるよ
近場の良心的な整備工場にもっていきなさい
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 08:26:37 ID:7YPsjVSFO
マスターシリンダーですか、金かかりそうですね。
2級さんありがとうございました。
>889
GPaだろ。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 11:24:42 ID:SStaqnwqO
俺もブレーキ関係なんだけどペダルが非常に重くて渋滞とかだと疲れます。軽くする方法ないですか?車は10年エスティマです。
ブースターちんでない?
>>895 スマソ。単位変わったんだったな。
オッサンの俺は kg/cm2で書いてもらわんとピンとコネェ
895の面白さがわかっていない898が棲息しているスレはここですか?w
最近アンカー打たないでレス番だけ書くやつが増えてるけど、なんでだ?
>900
ゲトオメ。次スレよろ。w
数字を名前として使う場合は>は要らないんじゃない?
引用する場合やアンカーとして使う場合は要るけど。
ま、付けたほうがリンクが生成されて便利だって言うのはあるけど。
902 :
882:2005/06/06(月) 13:15:54 ID:BKcJk+7G0
皆様ありがとうございます。
メーターは機械式のメーターとブーストコントローラーの2つあって誤差も
ほとんどない状態なんでたぶん大丈夫かと思ってるんですよ。
プレッシャーセンサーの故障とか燃料ポンプ、インジェクターが怪しいですね。
燃料ポンプに至っては長いこと交換してないんで早速換えてみます。
ここが原因っていう可能性が他にもあればよろしくお願いします。
>>902 >>882 ところで、ECUの自己診断とかしてみた?
センサー系のトラブルなら記録が残ってるはず
>>890 三菱車で、ブレーキトラブルって言ったら8割方は欠陥だな
タイヤミサイルを発射する前にディーラーへ行った方が良いよ
殺人罪で逮捕されてからじゃ遅いよ
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 20:48:06 ID:cMDS61Op0
ショックアブソーバーへたってきたので
四本全てディーラーで交換するとなると
部品代、工賃全て込みで約65,000円くらいかかるらしいのだが、
この値段って妥当?
勿論純正で。
>>905 全く妥当な値段だと思う。
妥当?って聞く辺り、「だまされないぞ!」って本気で思っているのか?
Dラーは、一応メーカー系の看板背負ってるんだからそんなに簡単にだましはしないと思うぞ。
ホント最近この手の、「賢い消費者」という言葉に踊らされているヤシ多し。
車種と構造にもよるけどダンパー一本アフターマーケットで1万〜1万5千くらいだと思う。
それに工賃を入れたら十分適正範囲でしょ。
それより安く上げたいのなら自分で取り付ければ。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:43:40 ID:cMDS61Op0
>>906>>907 サンクス。
いやね。
ディーラーよりもそこらの整備工場の方が安いのかなと思って。
ちなみに対象車種はY31です。
Y31なんてまだ乗るつもりなの?
走行中、キーキーと音が鳴るようになってしまいました。
左前から鳴っているように聞こえます。
ただブレーキを踏むと音はやみ、しばらく乗っていると音がしなくなります。
これって何でしょうか…。
ブレーキパッドならブレーキを踏んだときに音が鳴りますよね?
>>910 上のほう読んでくださいな 近い症状がいくつか挙がってます
912 :
910:2005/06/07(火) 00:10:16 ID:sF8ah99DO
>>911 失礼しました。書き込んでから気付きました。
ねらーに怒られるとオモタら911さん親切でヨカタ
では期待にこたえて・・
ログ位嫁
パンパンパパーンパンパパーン
_, ,_ ∩☆ ☆
( ‘д‘)彡☆☆))Д´)
>>910 ⊂彡☆ ☆☆
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 01:54:46 ID:lVlcOIBn0
>>908 ディーラーにY31で行くと買い換えろってウザくない??
915 :
Dの中の人:2005/06/07(火) 16:43:41 ID:XmoY6svc0
>914
身なりで判断ぐらいしますよ。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 16:46:32 ID:VE+Sy8z0O
エンジンかける時いつもキュルキュルブゥゥンてかかるんだけど今日移動するためにかけたらキュル‥キュル‥ブゥゥンてかんじでかかって目的地についてかけたら普通にかかるんだけどどっか調子悪いのかな?車はセルシオです
918 :
905:2005/06/07(火) 18:43:28 ID:QdYGZABT0
>>909 何故か好きなんだよね。
買い換える金が無いというのもあるんだけど。
>>914 数年前から某営業に必ずそう言われる。
勝手にカタログまで送りつけるし。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:44:30 ID:8kq4OK/aO
携帯よりカキコ
出先でエンジンが不調です。
アイドリングしてると振動が大きくなってその後エンジンストールしてしまいます。
よくわからないけどおそらく一気筒死んでる。回転を上げると普通になるけど、変速して回転が下がるとがっくりパワーダウンします。
考えられる事を教えてください。走行距離56000`、MC21SワゴンRのターボ無し車、プラグは多分新車時から換えてません。
一気筒死んでるのが本当なら、
プラグコードがどっかで緩んでる。
エンジン止めてあちこち触って味噌。
プラグが突然あぼーんする事は稀。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:58:41 ID:8kq4OK/aO
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:59:17 ID:Om8PuCwQ0
バッテリーの電圧を変換する部品が壊れました。明日、修理に出しますが
いくらくらい(期間、価格)かかるものでしょうか?
俺、持ち込みで、外品のカヤバのショックをディーラーで取り付けしてもらったよ。
アイドル位置下がりすぎてる 及び アイドル位置機構腐ってるに一票
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:00:29 ID:G3TSc3blO
919
プラグ緩みで会社の人のKもそのような症状出てましたよ(´・ω・`)まぁプラグと思われます
926 :
見習:2005/06/08(水) 10:23:24 ID:atnmPdpo0
>>922 バッテリーの電圧を変換する部品と言うと、安定化電源回路のことですか?
おそらくECU交換で10万前後になりますね。
オルタのレギュの事を勘違いしてるんだろ。
>>922
Dラーだと、オルタネータの交換を進められるから5万から10万位
リビルド品なら3万から6万位だとおもう
オルタを自分でOHすれば1万ぐらいですむと思うが・・・・
929 :
882:2005/06/08(水) 14:58:35 ID:NtXG8nTT0
>>903 ECUの自己診断ってどうやってやるんですか?
専用の機械が必要ですので、ディラーに行って見てもらうという事です。
インパネのランプがピコピコで分かるのもあるな。
どっちにしてもディーラーでやり方を教えてもらわないとね。
ダイアグってだいたい、「専用の機械」を使うもんでないの?
ただのカプラー+LEDだったりすることもあるけど
935 :
919:2005/06/08(水) 18:55:05 ID:73SYqgyTO
プラグ換えたら直りました。答えてくれたひとサンクス。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 18:57:20 ID:yKLCvKtI0
緩んでいたようだな
最近の奴はたるんどる
>>934 その程度しか知らないならレスすんな・・・
1年くらいROMれ。その後3年は質問する側に回ってろ。。。。。。。。。。。。。。。。。
>>937 文句言うなら正確な説明をしようねw 無知な香具師が知ったかして煽ってるだけに見えるよ
と言っても俺もあんまりよくは知らんが
うちのは古い車だし、自己診断と言うとLEDがチカチカ光るのを見ながらエラーコード一覧表を見るくらいなんだな
最近の車は色々便利らしいけど……
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:14:51 ID:FEMT2lop0
99年式 アコードSiR(AT)に乗ってます。
車が温まっていない時(特に冬場に症状が顕著)に
ATの一速→二速の切り替え時に非常に大きなガクンと振動が出ます。
振動は異音はしないが段差を乗り越えた時のような衝撃で
特に減速〜停止時は停止しても一速に戻らず、停止後二秒ほどしてから
一速へと戻りこの際も大きな振動が出ます。
温まれば振動は出なくなるのですが......
ATフルードは3万キロごとに純正の物をディーラーで交換していました。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:35:44 ID:vyz/ZPAiO
本田仕様っ
まあ仕様だから
それが気に入らなくて1月の間にレジェのATをリビルトに3回ぐらい乗せ換えた奴知ってる
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:10:37 ID:tlOV4qro0
>>941 そこまでして本駄車に乗りたいのか・・・
1800CCの乗用車(H11年式、13万キロ)なんですが
ディーラーのサービスマンの言葉を借りると私の車の症状は「失火」だそうです。
何が悪いのかと尋ねたところ、大まかには点火系(電気系)の不具合だと思うけが、絞込むまでに時間を下さいって言われました。
早く修理完了してもらいたいので、サービスマンにこちらから何か提案すべき事などがありましたら教えてもらいたいです。
距離も距離なので、プラグ、プラグコード、燃料のフィルターは交換します。
本丸はイグナイターの不良が原因でしょうか?
症状は、Pレンジでも、Dレンジでも時々1〜2秒間、エンジンの回転数が落ちて
ブルブルと大きな振動がします。ディーラーのサービスマンも確認済み。
排気量も年式も走行距離まで書いて
何 故 車 名 を 書 か な い の だ ろ う ?
>943は車名だけはどうしても知られたくないらしい…。
車名はビスタのセダンです。
車名を限定しないで一般的な意見が聞きたいと思ったので・・・失礼しました。
ヲヨタのアイドル不良なんてロータリー式ISCが悪い事なんてザラ
外してエレクトロニクスパーツクリーナーで洗ってもダメなら交換。
まあ アイドル不良の原因なんて紙面でわかる訳ねーけどな。
紙面..
かみづら?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 16:54:37 ID:PB6YU1kNO
21後期セルシオなんだけどなんかエアサスのコンプレッサーかわからないんだけど右前のフェンダー内からブィンカシュンとかプシュンて音がするけどエアサス寿命かな?走行7万ノーマル。2、3日乗らなくても車高落ちてないから壊れてないとは思うけど。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:02:41 ID:QNFAemmi0
昭和63年式のトヨタスプリンターですが、
ハンドルを切って走るとコツコツ音がします。気のせいでしょうか?
紙面って何もリアルで神に書いてなくても文章の事を表現するだお・・・
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:36:01 ID:AAs2m08A0
>>952 ドライブシャフトブーツ破損→ドライブシャフトアッセンブリー交換
修理工場でのキーワード「リビルトで」
955 :
見習:2005/06/09(木) 18:45:29 ID:0b38R1yt0
>>952 まあ、なんと言ってもドライブシャフトが怪しいでしょう。
ハンドルをイッパイまで切り、フロントタイヤの裏を覗いて見て下さい。
ゴムが破れてグリスが飛び散っていませんか?
ゴムだけ交換すると15千円〜で済むのですが、音は治りません。
音を治すのはドライブシャフト交換ですが、
リビルト部品使って、3万円〜。純正部品だと10万円超えます。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:16:09 ID:QNFAemmi0
つまり、アレか!乗っているヤツもろとも解体ですね。
初心者ですいません。
リビルトと純正部品ってどう違うのでしょうか?
寿命とかも違ってくるんですか?
>>957 心配ない
おとなしくリビルトにしとけ
リビルトは悪い言い方をすれば中古
オーバーホール済みのね
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 21:24:35 ID:AAs2m08A0
>>957 ドライブシャフトで言えば、点検整備を怠って次回またシャフトブーツを破り、交換になるなら寿命は同じと言える。
厳密に言えば、リビルトより純正新品の方が寿命は長いんだろうけど、
シャフトブーツをこまめにチェックして整備すれば、リビルト(中古部品)でも車を買い換えるまで寿命は持つ。
点検しない
純正新品の寿命=リビルトの寿命=シャフトブーツの寿命
点検する
純正新品の寿命>リビルトの寿命>車の寿命
ブーツは換えるとして、音は異音対策用グリス入れて誤魔化すという手もあるが
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:31:33 ID:SuBaQ+9MO
エンジンつけた後に、今まで無かった振動が、あるんです。エンスト起こしそうなプルプルルっとしたものの軽い感じです。ATなんですけど、どこがおかしいでしょうか?先日、バッテリーが上がって交換したばかりです。
三菱だったらECU学習するまでエンストしたりすることあるよ
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:09:52 ID:SuBaQ+9MO
>962 レスありがとうございます。BM318tiです。今までは、パーキングでエンジン掛けた後に振動が、無かったんですが、最近プルプルするんです。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:33:01 ID:Z02sG5YeO
BMじゃあ
しかたないでしょワラ
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:41:05 ID:SuBaQ+9MO
>964 その通りだと思いますが、原因は何だと思いますか?
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:57:41 ID:Z02sG5YeO
ヤナセでワンオープン一万と言われる点検をしてきてはどうだ
多分電気系
プラグの失火とかも考えられるけど
ヒューエルフィルタがつまっててもそうなるです
BMじゃあ
ちょっとわからなさすぎ
プルプルなんか
気にせずに(・∀・)
>966 レスサンクス!
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 03:10:00 ID:Z02sG5YeO
ちなみに一気筒死んでるほどのブルブル感ではないんでそ?
ハーレーみたいなドルドルした吹け方してるなら
ヤブァイ
10年式10万キロのアルデオ(1800)なんですが
普通に走っていて、赤信号などで停車した時にエンジンの回転数が下がり過ぎます。
まったく、違和感なく使える時の方が多いのですが
10回に1回ぐらいの頻度で症状が出ます。
走行していた車が止まった時に、エンジンの回転数が下がり過ぎるので
このまま使用を続けると、車両停止と同時にエンストって事もあるのかな?
>>969 ECU不良
ディーラーもって行ったら10万キロオーバーでも
たしか対策品に無償交換。
担当セールスに聞いてみたら??
ECUって何ですか?
ECUって言えばいいのでしょうけど、教えて下さい。
ECUで検索しても、どれなのか分かりません。
972 :
970:2005/06/10(金) 21:12:53 ID:LmAW4PsF0
>>971 ECU=コンピューター
ビスタはD4エンジンですが、
エンジンECUとD4エンジンの相性が悪く、
信号待ちとかでエンストしたりする。
ディーラーでECUって言わなくても症状だけ言ったら、
即、ECU交換になると思いますよ。
ちなみに本来、トヨタはECUのクレーム期間は5年10万キロですが、
ビスタとかのD4エンジン車だけは特別に延長になってるよ。
っま、告知してないリコールみたいなもんですわ。
Electric Control Unit
Engin ・・・・・・?
うちの車は1800ccなんです。D-4じゃないです。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 01:28:59 ID:lpN9dHdj0
>>972 そういうのを相性というんじゃないと思うけど。
まぁ今時そういう車があっても、あばたもエクボということでいいんじゃないのか。
エンジンECU、ABSECU、ボディECU、メータECU
ABSECU の検索結果 約 12 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
"ボディECU" の検索結果 約 24 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
"メータECU" の検索結果 約 10 件中 1 - 7 件目 (0.24 秒)
>>969 もしかしたら、スロットルポジションセンサーの不良
アイドル・ポジションを感知していない
969です。
うちの車はワイヤーでスロットルを動かしているタイプなのですが
スロットルポジションのセンサーって付いてるんですか?
キャブ車でなければ付いてる。
つか、アクセルバイワイヤーの車にこそ付いてないよ。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:57:09 ID:qytJG3g60
AE100のリアショックを交換しました。(ABS有、ドラムブレーキ)
ショックからブラケットみたいなのが出てて、
ブレーキラインがソレの穴を通っていたので、
ブレーキラインを一度外して(途中のボルトの所で)
新しいショックに付けました。
普通のエア抜きをしたのですが、他にABSの方とかエア抜きとか必要でしょうか?
ご存知の方、いらしたら教えてください。
>>981 バイワイヤの車には必ず付いていますが・・・
969です。
ディーラーに行って話してみた所あんまり乗り気じゃないようすでした。
絶対は無いけどって・・・。
点検はやりますよ〜って程度でした。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:47:26 ID:uk2Mfg3n0
>>983レス感謝
抜けたか銅だか…
ま、しっかり効いてるから、無問題と思い込むことにする
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:19:38 ID:ZtiRfYdQ0
調べてみてもいまいちわからないのでお伺いいたします。
当方、日産P-10プリメーラに乗っていますが、
先週あたりからトリップメーター&総走行距離計が動いたり動かなかったりと
挙動不審な状態です。
なお、スピードメーターは動いています。
これは、メーターの故障なのか距離感知部分の故障なのか・・・どなたかお願いします
>>987 スピードは表示してるからセンサーではないでしょ。
距離表示するとこ壊れたのでは
>>987 しっかり読んでなかった
メーターの故障