ATオートマチックトランスミッション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
変速機の代名詞
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 06:10:09 ID:HC+pB/ry0
脳味噌痴呆化マシーン
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:16:53 ID:35anvnYS0
で?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 18:38:40 ID:4H3MsFFx0
ど?
5土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :05/01/19 19:00:33 ID:JRdvspfO0
ATだけどオートマチックトランスミッションも付いてるしそれは間違いないと思う。
6GH-CN22 ◆BMWZ3/pHbw :05/01/19 19:59:22 ID:5ZGAkoca0
>>1
自動変速機
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:26:50 ID:q9N09loa0
ジャトコ http://www.jatco.co.jp/
アイシン http://www.aisin-aw.co.jp/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:01:30 ID:BBfGUlom0
実は変速は機械のほうが得意です
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:33:04 ID:cONmC1Bz0
プリウスにも採用されている遊星ギアの仕組みを知りたい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:21:42 ID:jnOhneEk0
常時噛合式変速機
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:39:50 ID:jA4u1hgg0
流体クラッチ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:56:33 ID:kQImFZkpO
ATオトメチックトランスミッション
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:05:11 ID:VLD/msCE0
>>9
グランプリ出版の「オートマチックトランスミッション入門」を読みなさい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:29:05 ID:xMR/KSrU0
オトメチック
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 15:58:20 ID:EQAquWtE0
ATの仕組みは何度みても難しい…。
MTの仕組みも難しいけどなーw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:10:12 ID:RydOVUn40
It's オートマチックトランスミッション.
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:18:34 ID:RVDFNI/iO
AT Lady
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:02:41 ID:xAm76ZTy0
内・中・外3個のギアがある(中のギアは複数。複数で1つの円を構成しその中心が中のギアの回転軸)

3個のうち1個のギアに回転を与える
それによってギア比の違う2個のギアが回る
そのうち1個のギアの回転を止めてやる
回転しているほうのギアから動力を取り出せるようになっている
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:34:22 ID:oigp3kos0
太陽歯車の回転、遊星歯車の公転(キャリアの回転)、外輪歯車の
回転の三つの要素の内、一つを固定、一つを入力、一つを出力に
接続する。 それぞれどれを入出力・固定に割り当てるかによって、
一つのユニットで複数の減速比や回転方向の切替が可能である

太陽歯車の歯数をa、遊星歯車の歯数をb、外輪歯車の歯数をcと
した場合、その減速比(入力/出力)は次のようになる

太陽歯車が入力、遊星キャリアが出力、外輪歯車を固定
(a+c)/a
太陽歯車を固定、遊星キャリアが出力、外輪歯車が入力
(a+c)/c
太陽歯車が入力、遊星キャリアを固定、外輪歯車が出力
-c/a

いずれの場合においても、速度比は遊星歯車の歯数に依存しない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:47:24 ID:4oktJfT50
ブレーキを踏んで停止させながらアクセルを踏む
何rpmまで回転が上がるかを記録しておく

このテストはATFの劣化の目安になる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:48:34 ID:hlO7WXDg0
>>20いつの話ですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:57:30 ID:4oktJfT50
>>21
ネットで読んだ情報なので定かではないですが

新車のときに計った回転数と比べて
もし数字が下がっていたらエンジンの調子が悪いということです
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 06:24:24 ID:sJFyG3yn0
>>20
バカだろ・・・(素
ATFが云々よりも、AT壊してどうする。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:17:15 ID:FqLInxwj0
>>20
ストールテスト?
ブレーキ踏みながらアクセル全開にしないといけないから
素人にはお勧めできない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:53:57 ID:jT9AUv6E0
昔、宇宙戦艦ヤマトで遊星爆弾ってのが出てきた。

遊星って聞くといつもアレを思い出す
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:30:26 ID:gBNZZHVy0
>>20
ストールテストはクラッチの滑りのテストにもなるけど素人にはお勧めできない。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:48:38 ID:eUVLVb7G0
エンジンのテストにもなる。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:40:59 ID:x/suSiXn0
走行中、アクセルを踏みながらブレーキをちょんと踏んでみたら
エンジン回転数がグッと上がった。
ロックアップを解除してるんだなと妙な感動を覚えた。

ところでホンダマチックって一体どんな機構なんでしょうか?
Lと☆レンジとODがあるのは見た事あるんだけど・・・・
トルコン式クラッチのようですね。
普通のATとどう違うのでしょうか?

運転した事のある方、どんな風に運転するのですか?
フィールはいかがでしょうか?
29 :05/03/01 21:58:51 ID:U5KIb9Wt0
機構的な特徴は遊星ギヤでなく平行2軸でM/Tのような円筒歯車の変速ギヤを持つところ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:58:27 ID:lk5dimpp0
瞬間的な変速は遊星ギヤでなければ無理
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:49:10 ID:w4pPBI/f0
>>30
DSGはプラネタリーギアじゃないけどな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:41:41 ID:RVRTE3DP0
DSGの瞬時変速は1つのギア限定
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:16:53 ID:nzORVXqe0
バイクのギアは違うよな。あれも早いけど。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 03:21:01 ID:ZY4d690S0
昔の自動3段変速のことか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:03:19 ID:2VV6Z7ZY0
以前どこかのスレで10万`以上ATF無交換の車のATFは新品に交換すると壊れるという
レスがあったけどそれはなぜ?絶対壊れるの?
36 :2005/03/22(火) 22:06:42 ID:9OmAFlyT0
入っていたオイルと同じの入れれば別に

違うのでもそれなりのATF入れれば壊れはしないと思う
37乙女チックトランスメーション:2005/03/23(水) 08:20:43 ID:92jEqHLg0
>>35
たまってたスラッジを新油が剥がしてしまってそれが詰まったり、クラッチの磨耗が進んでいたら
一気に寿命になるとか、そんな感じだったと思う。

>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108958360/l50
?【オイル】ATFは一生交換しない方がいい【故障 】
>>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1076153520/l50
?【AT】ミッションオイル【CVT】
このへん参照のことあるよ。
壊れるかどうかは内部の状態によるので、ほとんど運次第、て感じに漏れはオモタ。
ATFは相性がシビアらしいんで、純正以外はお勧めしない、て意見が強かったし、壊れる時は純正でも壊れるぽ。

そんな訳でATいまいち調子悪いなーと思いつつ、手をこまねいてるしかない漏れ…orz
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:03:31 ID:QR9Uz7in0
 ご質問させていただきます。シフトを「D」「3」「2」「1」のどこに入れても
動かず、「R」だけが動き、しばらくエンジンを掛け直したりギアを入れ換えたり
していると動くと言った状態が二週間に一回くらいの頻度で発生したので、
ディーラーに持ち込んだところコントロールバルブを交換後、再発した場合
ミッションの乗せ買えと言われました。
しかし、ミッションまで故障しているかどうかはコントロールバルブを
交換してみないと分からないとの事でした。コントロールバルブだけであれば
交換を考えているのですが、この場合いかがでしょうか。
皆様のお知恵を拝借いただけないでしょうか。車はレガシーH10式です。
どうぞ宜しくお願い致します。
39>>35:2005/03/23(水) 18:51:33 ID:gBuzDbtv0
>>37
d
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 03:32:55 ID:auXUSTY20
38 ボルクワーナーなら

フォワードクラッチ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 08:31:56 ID:gv5pZBaC0
>>40 有難うご座いました。その疑いも伝えてみます。
症状で不足していた部分があるので補足させていただきます。
アクセルをふかすとじわっと動いて(微かに動くがアクセル量に比例してない)
ガクっとつながったり、そのまま止まってしまう時もあります。
また、ふかしても全く動かない時もあります。
しかし、一度動き始めると走っている間は問題なく動きます。
度々申し訳ありません。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:41:37 ID:Ii9PVrnF0
41 ホンダ系なのでスバルの用語はあまり知らないが コントロールバルブて
シフトバルブの事? その時のライン圧やストール回転や他にもローリバースブレーキや
レギュレターバルブとか 短にATFの劣化とか でも感で部品変えてダメなら
ミッション交換て。。。ディーラーとしてどう?
 
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 10:00:31 ID:pO3z6eZ20
>>42
口頭での説明対応ならそれが精一杯ではないかと。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:22:21 ID:QG+Zl+eT0
AT全バラして原因突き止めて、「ここが悪いからコレ替えれば直ります」とかやってたら
見積り段階でOHの料金発生では?
しょーが無いんじゃないかなぁ。

SVXがAT弱いってのは聞いてたんですが、レガシィもそんなですか。。。
技術的なことはトーシロなんで、Good Luckとしか言えないす。。
SVXの場合はバンドブレーキの磨耗でそんな状態になるらしいでつ。
4538です:2005/03/26(土) 13:38:19 ID:romNyui70
皆様ご意見ありがとうございますm(__)m
その後ディーラーと話した所、どの部位か特定する機械が広島近くまで行かないと
無いそうで、調べるだけでも相当かかるとの事。ご指摘いただいた内容をもとに
何件か民間の修理工場もまわってみようと思います。
ちなみにそこのディーラーでは私と同じような例が他にもあったそうです。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 03:23:22 ID:ifpiRIJQ0
近年の外車で500psとか600psって耐久性はどうなの?
国産車だとMTよりATの方が馬力下げてあったりするよね?
ZF社以外に有名なATギアメーカーってありますか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 20:15:15 ID:hb+c2adu0
ボルグワーナー
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 16:29:59 ID:PSwvSNho0
恐れ入ります。

バック時トルクの伝わりにムラがあります。坂道等でフロントを下にしてバックするとググググという感じで後退します。ある程度進みだせば無くなります。
又、(ググググ)時吹かし込むとキーッ!と音がします('A`)
試しにブレーキを踏みながらやったら、音と共に滑っている様です。
どうしたらよいのでしょうか。
このまま乗っていて大丈夫でしょうか(っд`)
95年のシボレータホ、ディーラー車、10万km走行です。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:31:37 ID:FZtloMMy0
守捕
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:16:46 ID:SfQizVUH0
疑問なのですが、エンジンブレーキが欲しい時にATでODをOFFにしたりセカンドに入れたりして、 
ショックを抑える時にアクセルを煽りますよね? 
普通はギアを下げる時にブレーキを踏んで速度を落とすのと合わせてギアを落とすのですか? 
僕は、止まるときにある程度ブレーキランプを点灯させないようにしたいので、ギアを落として回転あわせをします。 
これは駄目ですか? 
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:20:52 ID:ICcjM4eZ0
何もせずにセレクターを下げちゃう
許容範囲外ならどうせ落ちないし
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:40:42 ID:MJrU2Aj40
>>48
ディーラに持っていく
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:56:48 ID:ED7u7+SY0
現行のインプレッサWRX(GDA-E)の4ATは、どこのメーカーの
どのモデルでしょうか?

スペックから想像するとアイシン製のFF-ATで
50-4-Speedか60-4-Speed だと思うのですが...

http://www.aisin-aw.co.jp/02products/02at/01ff/index.html
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 00:08:02 ID:qgvuTgyE0
>>53
自己レスだけど
インプレッサはロックアップのスリップ制御をしているみたいなので
60-4-Speedだと思うのですが、あっているでしょうか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 03:07:32 ID:Ufx+hS5Z0
>>53
 スバルはエンジン縦置きだよ。だからATの構造としてはFR用と同じになる。
にもかかわらずフロントデフがATと一体型というかなり変った(アウディと同じ)
構造。

 ちなみに昔あった本田のFFミッドシップはフロントデフはエンジンオイルパン
についてた。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 06:10:10 ID:hEaJ629t0
>>53
ジヤトコかもよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 17:19:55 ID:8Dk6EGIZ0
>>56
仕様を見るとジャトコとは思えない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:48:48 ID:gQ8ZRW+g0
>>57
中身ジヤトコで箱物自製だと聞いたことが有ります。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:28:21 ID:RdLGLuz80
>>53
全部自社製だよ。
トルクコンバーターも。薄型偏平タイプなので、他では作っていない。
ホンダも一時自社製だし。(エンジンが逆回転だったため)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 06:34:22 ID:d2D/YdBL0
それって、5ATの話じゃね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 06:55:38 ID:UvCxrVTv0
>>59
そうなんだ。
スカイラインとかRX-8と同じギヤ比だから、ジヤトコ製かと思ってたよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 08:05:52 ID:RdLGLuz80
>>61
ギア比ってのはATではあんまりアテにはならないんだよ。
元々、プラネタリーギアを2組使って作り出す変速比だから自由度がほとんどないんだ。
だからどうしても似たりよったりになってしまう。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:09:10 ID:xpmouiLK0
博識ですね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 00:54:30 ID:ycKq0+fc0
なんのこれしき。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:17:44 ID:K4imfrohO
良スレの予感
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:29:13 ID:8YfPMOSk0
>>55
インプレッサは、フロントデフはATから分離しています。
ですのでデフオイルを交換するときは
AT車でもフロントとリアどちらも交換しないといけないはずです。

逆に通常のFF車の方が、ATとフロントデフが一体型です。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:47:26 ID:CdMi/iGC0
シフトレバーのNとDを一日に何十回も入れ替えると変速ショックが大きくなるから良くない
という旨の記事が載っていたのですが、本当なんでしょうか。

Dレンジのまま停車してるとアイドリング回転のエンジンにクリープの負荷がかかって
これもあまり良くない気がするのですが。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 14:31:18 ID:VpoUGaUb0
>>67
とりあえずアイドリング程度では問題ないんじゃない?
俺はND切り替え(停車時限定)やってて10万キロもってます。
トルクをかける状態(エンブレも含む)での切り替えは若干悪いかも。
逆にDレンジ停車でエンジンにクリープ負荷がかかるのが
悪いとは思えないが。そんなこといったら走行なんてできない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 17:47:09 ID:CdMi/iGC0
そうだよね。レスサンクス。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 04:59:45 ID:Z/++DZfR0
AT車のチューニングってATFクーラーを取りつけたり
スーパートルコンをつけたりする以外に何かできますか?

ギア比変えたり、強化型◯◯みたいなものを付けたりとかできますか?
何か面白いチューニング方法を教えてください。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 10:28:52 ID:j3t+//qQ0
>>70
スロポジの位置を微妙に変える。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 20:11:15 ID:7YUbYmzU0
マニュアルモード付き AT に乗ってる人に質問。
例えば D レンジ4速で走ってる時にマニュアルモードにすると、4速ホールドに
なるんだよね?
それで、そのまま停車したらどうなるの?4速のまま?
1速に戻すには、どうすればいいの?
一旦 D レンジに入れればいいの?
それとも、ガシャガシャシフトして、手動で1速に戻すの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:15:05 ID:RAtI81EF0
>>72
マニュアルモードって結局スイッチがATコントローラにつながってるだけだろうから、
4速で対応できる範囲内は4速固定で、だめだと思ったらDレンジ的に変速するように
出来ていると思われ。停車すれば勝手に1速になり、発進加速すれば勝手にシフトUpして
4速運航可能な速度に入れば4速固定モードに戻る ってな感じでは?たぶん・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 09:18:21 ID:/iXQYayg0
>>72

Dで走っている最中にマニュアルモードに入れると、現在走行中の
ギアのままになります。

でも減速してある一定の速度になると何もしなくても
勝手にシフトダウンされます。
停車すると1速になります。

ただし、マニュアルモードの場合、
シフトアップは自動でされることはありません。
7572:2005/05/01(日) 09:34:01 ID:SQ+nekMm0
>>73-74
ありがと。やっと謎が解けたよ。
今まで、停車しても4速のままで、発進すると強引に4速発進するのかと
思い込んでました。
そのスペックなら納得です。
あ〜、マークX3.0ほしいよ〜(ちなみに今はマークII2.0です)
76GH-CN22 ◆BMWZ3/pHbw :2005/05/01(日) 19:09:49 ID:UPS/Plii0
>>74
車によってはオーバーレヴしないようにレッドゾーン手前でオートアップするものもあったと思う。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 12:55:17 ID:gHkolAjb0
最近友達の車乗ったら
 P
 R
 N
D4
 3
 2
ってなっててLがないんです・・他の新しい車見てもこうなってるのが結構あって。小型車に多いんですけど、
O/Dスイッチを省いてるだけ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 15:27:09 ID:RRULQskG0
>>77
ODスイッチOFFはおそらく3に相当でしょう。
Lを省略したのか、実は3速ATだとか(w
車種なんですか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 15:53:34 ID:gHkolAjb0
レスありがとうございます!
車種はダイハツのYRVってやつです。一応HPで確認したところ4速ATになってたので、3速ではなさそうです(w
Lを省いて、何かメリットがあるんですかね??_
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 15:56:21 ID:RRULQskG0
>>79
滅多に使わないから省いた
省略するとセレクトレバー小さくできる
コストダウン
ってとこでは。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 15:57:53 ID:RRULQskG0
>>80
あ、もう1つ、
ODスイッチを省略した→ODスイッチ付きATのセレクトレバーを流用
→3を入れたのでポジションが足りないのでLを省いた
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 17:20:49 ID:gHkolAjb0
やっぱ、そんな深い意味はなさそうですね〜
確かにLはあんま使いませんもんね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:40:29 ID:nG7bVMOXO
ATユニットのブレーキバンドの調整を個人でやった人、又は修理工場でやった人はおりますか?
当方2〜3速間の空ぶかしの症状が…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 18:07:22 ID:gg92y2My0
ATF交換とかで、異物を極端に嫌うというのを、クルマの取説で見たことあるが、
あれは異物が入ると、タービン羽根や案内羽根とかを傷めるからなんだよね?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:01:54 ID:kp0wFVqA0
>>84 詰まる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:15:39 ID:LGwEbN3U0
>>84-85
この話で思い出したが、ガソリンスタンドで強引に ATF の点検を勧められ、
やらせてみたら、エンジンオイルを拭いたのと同じ、ケバケバ・ドロドロの
布で ATF ゲージを拭かれたことがある。
ゾッとして、思わず「もういい!」と怒鳴ってしまったよ。
それ以来、スタンドはセルフに決めている。
セルフなら、安いし、しつこい店員も寄ってこないしね。

あと、ATF 交換も必ずディーラーでやっている。
フレックスロックアップ車なんで、その辺の変な ATF を入れられたら
おしまいだからね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:30:32 ID:cBJccJQq0
>>85
漏れ良く解らないんだが、詰まるのは油圧回路でFA?
8884:2005/05/07(土) 21:33:25 ID:SJkxHG/I0
>>85
なるほどね。オブリガド。

>>86
ひどいね。
私もスタンドで薦められたことあるが、「異物なんかは大丈夫?」と即座に聞き返した。
「ダイジョーブ」なんて言うから交換させて、「効果アルハズデース」なんて言ってたが…、
実際のところ、効果なんて分かんなかったw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 00:46:09 ID:6t5ID9e60
>ありがと。やっと謎が解けたよ。
>今まで、停車しても4速のままで、発進すると強引に4速発進するのかと
>思い込んでました。

・・・と言うか、4速ではトルク不足でロクに発進できない気がしますが。
無理に4速発進しようとしてもトルコンが回転するだけか、ロックアップ
作動中ならエンストして終わりでしょう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:17:21 ID:9GWIIkHd0

トルクコンバーターの仕組み

                   /ヽ_ ノヽ
     〃 ̄ヽ 三        / (ヽ) (ノ)\       三 γ  ̄ヽヽ
   r'-'|.|  O |  三    /  ,,ノ(、_, )ヽ、, \    三   | O  |.|'┐
   `'ーヾ、_ノ 二     |  `-=ニ=- '   |     二 ヽ、_ノー'''
      | ,|          ヽ、_ `ニニ´__ ノヽ        |, |
   ,-/ ̄|、            ヽ、 __ _ |         ,| ̄ヽ-、
   ー---‐'             ∪   ∪ ∪        'ー---‐'

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:57:37 ID:Y0b2QntF0
>>90
それはトルコンじゃなくて、単なる流体継ぎ手のような気が・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:47:48 ID:6nCI4XlE0
それはトルクコンバータの仕組みじゃなくて原理という気が・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 09:53:57 ID:SB9GPlDX0
ATシフトダウンスレってどこいった?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 03:28:05 ID:3LkSVE1K0
保守しとくぞ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:59:59 ID:JPzOkg0h0
>>89
トルクコンバーターの特性から、4速からでも十分発進できるよ、すげー鈍いけど。
坂道発進は無理だけど。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 17:49:31 ID:Q7lqCbdK0
豊田車のATって変速する時にババババーって鳴るのに(JZA80とかJZX90とか)
ニッサンは何で鳴らんの?

*マフラー代えて車ね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 18:25:36 ID:DklMYb9l0
JZX100のマークUは鳴らないよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 12:50:26 ID:rw37B9UG0
オイルスレッドにもPOSTしたんだけど、こちらのほうが適切と思い書きました。

HONDAは純正のATFを入れないとダメでしょうか?
レッドラインのHI-TEMPだれか入れた人いますか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 14:37:29 ID:HrgP6opK0
ああ、それ入れても大丈夫
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 14:48:06 ID:hRB6mNo20
>98
入れた人いますか?
誰かインプレしてちょ〜
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:34:57 ID:YtSauBHn0
お前が入れてインプレしてくれ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 16:44:22 ID:pxaByfXr0
岡山、倉敷あたりで、ATF全量交換してくれて、ワコーズかレッドラインのATF扱ってる所
どなたか知りませんか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 20:07:08 ID:3QJ7C+pI0
ちょっとアフォな質問なんですが、ガソリン車とディーゼル車で
ATの構造に違いなんてあるんでしょうか?
ちょっとした事でもいいので違いがあったら教えてください
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 10:54:14 ID:Ghtf9a370
>>103
変速比
105GH-CN22 ◆BMWZ3/pHbw :2005/06/06(月) 23:57:19 ID:D4LSyZ1f0
>>103
シフトスケジュール
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:46:21 ID:mf1eHrVY0
NAVI5復活してくれ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 09:14:37 ID:b0RuGebbO
ロックアップってなんですか?教えてください!><
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 13:38:37 ID:1cqzs2gy0
プロレス技の一つ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:14:55 ID:4HqZIH9i0
>>107
お前、まず自分でググれよ。
それでもわからんところを、ここで聞け。
その努力をしてないから、回答がつかんのだ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:49:54 ID:jzt0V/Pz0
navi5はトラックで花さいてますよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:55:03 ID:Fed3ofCX0
いまさらだが
>>20のテストをやったらエンジン出力にブレーキが負けてしまう
俺の車はどうしたら良いのだろう?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 06:17:53 ID:uxFNAjPf0
>>111
まじっすか?ブレーキ大丈夫?脚力あるか?
ブレーキってパーキングブレーキ使ってないだろうな?
113ときや:2005/06/13(月) 20:44:10 ID:/JsELM5QO
そうだぞ!おもいっきりフットブレーキ踏んでからフルスロットルだよ!かなりの荒業だけど、ミッションが正常なら、エンストするんだよ!それがストールテスト!ゼロ四のスタート前みたいな感じだよ!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:26:32 ID:A0oKv/Xd0
>>113
>ミッションが正常なら、エンストするんだよ!
マジ!?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 02:12:16 ID:f4cPAJ2o0
けむりでてきたぞ!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:58:32 ID:bPX+NxZF0
>>115
やりすぎ。
ストールテストは10秒以下で。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 02:34:08 ID:jbEmWOwi0
そうそう。
やりすぎは中の温度が上昇してイクナイ。
ホントはそんなことやらないのがイイ。

113
ストールテストでは止らんと思う。踏んでるからな。
踏んでなければ、例えばNで坂道ずり下がりながら、トンと
前進に入れたら止まることはあるかもしれんが。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:56:52 ID:y77v9Ihg0
運転のうまい人が乗るミッション車と
運転のうまい人が乗るオートマ車と
運転のうまい人が乗るフィットとかプリウスについてる無段階変速機付の
 車ではどれが、一番燃費がいいの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:32:48 ID:7RWoZL/y0
>>118
同じオートマでも変速プログラム変わると全然燃費違うので一概には言えない。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:36:25 ID:lzLAOz2t0
先日、某カー用品店にてATF交換したんですけど
停止時のニュートラルからドライブ(その逆も)の変速ショックが
交換前に比べて明らかに大きくなりました。

これってどういう事なんでしょう?
交換時期は27000キロ
オイルは前と同じ純正なのですが・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:53:47 ID:7sAHhtvDO
ATFの量はちゃんと入ってますか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 10:51:44 ID:5cYhtJnVP
>>120
ATは超精密機械なので、ATFの交換にも高度の専門技術が必要。
ATF交換だけは、ディーラーでやるのが鉄則だと思うが…
(特にフレックスロックアップ車の場合は)

とにかく、ディーラーに行って見てもらうべし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:31:25 ID:ZK3E08/S0
>>122
やっぱりそうですかね。
盛んに宣伝してるから試しにやってみたけど駄目かね。

納得いかないからとりあえず店に言ったけど、出て来た
お兄ちゃんもオイルがまだなじんでないのかも。
もしかしたらATとの相性が合わないかもしれません、だと?
ATFはちゃんと入ってるしATも問題無いので!?
また気になる様でしたら来て下さいとのことでした・・・

お気楽な商売だこと。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 16:42:53 ID:fh50+Jv90
普段はオーバードライブ切って運転して
惰性で走るときはオンにするって繰り返してると車には悪いですか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:00:24 ID:niD3yYhL0
@←ATマーク
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:02:54 ID:l88lK1C9P
>>124
別にその程度で壊れたりはせんが、おまいの根性がセコ過ぎ。
静かに走りたいなら、最初からずっとオーバードライブにしとけ。
キビキビ走りたいなら、惰性云々などと言うな。
要するに、中途半端なんだよ。
127あげ!!!:2005/06/30(木) 21:33:05 ID:hf1cPd/C0
こそこそsageで書いてんじゃねー
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:01:03 ID:aYvPl6OF0
L発進〜2〜Dでなんちゃってマニュアルが癖になってしまった・・・

やぱりこれはよくないの?ST202、3SFE搭載車乗りです。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:03:27 ID:U/jpWkOL0
よくないの?とか言う以前になぜATでそんな運転する?
マニュアル乗ればいいんでない?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:38:10 ID:F4dghrew0
昔はしょっちゅうそれやってたな。
L発進〜Dレンジへ。
2速セミオートだったから、Dレンジ発進はトロくてなぁ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 02:00:40 ID:R2zrvaIV0
ホンダマチックで鍛えられた香具師もいるだろう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:58:39 ID:5v7v2k/CP
確かに、昔のホンダの★レンジはL発進しないと
トロくて使い物にならんかった。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:06:33 ID:oI1h7wv80
>>132
確か★レンジはトルコンだけで変速していたんですよね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:07:55 ID:jyWoWTd40
>>133

ちょっと待て。トルコンだけで、どうやって変速するんだ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:26:33 ID:nUgGKNm/P
>>134
★レンジに使われていたトルコンは、ストールトルク比が一般のものより
かなり大きかった。
そのため、トルコンだけでも最大 3.0 くらいの減速比を出せたんだよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:40:21 ID:jyWoWTd40
★レンジって、何?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:41:26 ID:o7e15YC60
トルコンもCVTだっけ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:58:15 ID:nGjsr2eWO
トルコンで変速できるの?
なんて程度の場合トルコンの原理調べてから聞いた方がいいぞ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:27:33 ID:xgA9oNxSO
7年式オデッセイ乗ってるんですが変速時にカックンカックンなるんですけどATFが原因ですかね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:07:44 ID:tKE5hsL10
>139

AT以外にも要因が推定されるけど、ATに限定しても、要因は色々。
内部の摩擦材の異常や油圧制御関係の異常など、ATF以外の要因も色々考えられる。
ただ、不具合が出る前にATF交換や 何かの整備・調整等をやったなら、その関係が原因である可能性が高い。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:01:40 ID:KpnRulUj0
>>138
多分トルコンについて、教習所当たりで習った通りに
流体継手としか認識してない気がする。
実際はもっと進化してるんだが・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:20:03 ID:SIn4f1+p0
どう進化してるの?
もったいぶらずに教えてくださいな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:49:47 ID:sADILwDqO
液体変速機
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:59:28 ID:d90stIZa0
進化というより、自動車用のトルコンてトルク増幅機能を持っていないやつの方が
珍しいんではないでしょうか?

そういえば、自動車ではなくて、列車の方だとディーゼル機関車は
変速機無しでトルコンだけで変速するものも多いと思います。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:38:18 ID:/wi+WmyNP
>>144
ディーゼル機関車の場合、普通は変速機があっても2段がほとんどだな。
運転席を見ると、変−中−直 っていうレバーがある。
変がL,中がN,直がDみたいなもんだな。
で、だいたい50km/h前後でシフトアップしてる。
列車のトルコンは、ストールトルク比が車とは比べ物にならないくらい
大きいので、これで十分やっていけるんだね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:09:52 ID:hqzzScKW0
ビルシュタインのATクリーニングってやった人いる?
良いのかな?
あと、AT壊れた人って大体何万Kmぐらいが多いのかな?
マジでクリーニングしてフィルター付けようと思ってるんだけど。・・・

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:07:43 ID:glS0zkKX0
>>142
先に流体継手(フルードカップリング)が発明された。
これはタービン2つをオイルの中で向き合わせただけで単なるクラッチの代わり。
トルク増幅効果はない。
続いてそれを発達させたトルコンが現れた。
流体継手の入力・出力タービンの間に
「ステータ」というパーツを介在させて
オイルの流れを調整し、トルクを増幅させる効果を与えたもの。

どっちも元々は蒸気タービン機関搭載の船舶で減速機に使うために
20世紀の初めに考案された。
1920年代から車への応用が始まり、
1939年に流体継手使用の4速ATが世界で最初に実用化された。
遊星歯車利用のギアボックスの構造は今と大体同じ。

流体継手にはすぐにトルコンが取って代わった。
開発の中心はアメリカのメーカー各社。
初めは4速の多段式にして変速機側で効率を上げるか、
2速にしてトルコンのトルク増幅に頼って走るかでいろいろ議論があったみたいだけど、
どっちもそこそこに活用しようってことで
1950年代に入ると3速ATが普通になった。
それからは改めての多段化志向と電子制御の採用で
現代まで改良が続いている。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:39:12 ID:q5yEcjHj0
お〜有り難う御座います。ためになります。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:31:44 ID:pHmJc/7b0
変速って、意味が二通りないか?
1つは、1速→2速のようにギヤ比を切り替える変速。
もう1つは、入力トルク・回転を変換する変速。
ここを読んでいると、どっちの意味だと言いたくなる。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 03:29:58 ID:6LrhH5rz0
どっちもどっち
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:42:46 ID:kBHkLvFy0
1速→2速のようにギヤ比を切り替える変速は、トルコン単独では難しくないか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:01:41 ID:pak2lc5d0
トルコンもCVT
153長文すまん:2005/07/15(金) 00:20:29 ID:Jm8u2gi/0
MT車歴10年でATの経験知識ないんですが、先日レンタカーで
ストリーム(おそらく最下位グレード)を借りて山奥の秘湯に
行きました。

で、20分ほどつづら折りの急坂を走ってたんですが、最も
きつい所でアクセルを床まで踏んでも回転が2,500〜3,000
回転程度しか上がらず、人が歩くより遅い速度になってしまい、
やむなく乗員を降ろし、その場所はクリアしました。

これが一時的な異常なのか、世間一般のAT車ではこんなもの
なのかどなたか教えて下さい。

詳しい条件は以下の通り。
・大人4人+手荷物
・ちょっと走って180°ターンの繰り返し
・なので山道に入ってからずっと1速状態
・MT車のイメージだと1速3500回転以上で走りたい坂
・山道以外はまったく異常なし、高速でアクセル踏み込めば
 キックダウンして6千回転くらい回る

ちなみにこの車、2速固定しかできないようで、帰りはブレーキ
踏みっぱなし!! 
砂利道で車幅程度しか道幅がなく、コースアウト即落下なので
怖かった。離合場所もなくてブレーキ冷やすのに苦労した。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:29:56 ID:ZGuUb4b/0
∩゚∀゚∩age
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:58:28 ID:oly3MmRGO
ATF交換したらギアが滑るような感じになりました。
「ムィーン」2速
「ミュイーン」エンジンの音
「ムィーン」3速

車種はホンダ トゥデイ H4年式 3AT 走行距離13万キロです。
全回交換は10万キロの時です。
コレはATF交換が原因でしょうか?それとも寿命?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:08:56 ID:NNAkHMnP0
>155
ATFはホンダ純正ですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:26:53 ID:oly3MmRGO
>156
J娘で交換したのでオイルの銘柄は不明なんですよー
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:29:04 ID:yFudGs3G0
>>153
そんなとこに車で行くのが悪い
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:31:31 ID:J6omr1AV0
>157
ホンダはATFを選びます。
私も以前、ミリテックという添加剤を入れたところ、すべるようになりました。
ホンダは純正でないとダメという話をよく聞きます。
一度、ディーラーに相談してみたら如何でしょうか?
交換してから急におかしくなったのであれば、ATFの疑いが濃厚です。

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 13:00:21 ID:9n53VoddP
>>159
つーか、普通どこのメーカーだってATFは純正が常識だがな。
特に、フレックスロックアップ車なんかは、変なATF入れたらそれで終わり。
それと、交換はディーラーでやるがよろし。
いい加減な所でやると、上抜きで交換したりするからな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 19:53:11 ID:OEK2pRmf0
>>153
ふみ深さだけじゃなく踏み方で判断するATもあるよ。
静かに踏み込むと high ギアで低回転全開、
パンと踏み込むとシフトダウンして高回転で走れるのが多いと思う。
踏みっぱなしだと加速しすぎて困る、アクセル戻すとシフトアップして
こまるって車も多いが、そんな場合はアクセルをパタパタ動かすように
踏むとシフトダウンを防げる。
MT糊から見るとなんじゃこりゃ?でしょうけど、まあそんなもんです。
こうして一部のAT糊はATガチャガチャ派になるのです。

この辺の問題が少ないATってのもあるんじゃないかと思うのですけど、
ある?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:07:57 ID:oly3MmRGO
155です。

およよ。私はいったいどうしたらいいですか?
即ディーラーで交換したほうがいいですか?
ボロだけど思い出がいっぱいの大事な車なので壊したくないので…
質問ばっかりですいません。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:15:44 ID:KyzrPFJm0
>>162
交換を簡単に請け負った店は常識を知らないね。
古い車で長期間交換してない場合は交換後に異変が起こるのは良く
有る事なんだよ。
ディーラーに行っても直らないよ。
一番良いのは、交換いたところに行き元のフルードに戻す事。
必ず直ります。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:16:20 ID:3kJBMQl40
ATFは早い内(五万キロ以内)から定期的に交換するか、
時期を逸してしまったら、無交換→オーバーホールでいくしかない。
なぜかって言うと、ある程度交換しないと、中に堆積物が溜まる。
そこに新品のATFを入れると急に良くなった洗浄作用で堆積物が剥がれて
細いラインに詰まり、調子が悪くなったりおかしくなったりする事があるからだ。

最近の外車にはATF交換出来ないのもある。
つまり、限界まで使ってオーバーホールしかやらせない。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:24:32 ID:3kJBMQl40
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:26:40 ID:UJiUKEBb0
>162
ディーラーで交換したほうが良いと思いますよ。

しかし、汚れによる詰まりが原因であれば、ディーラーは
恐らく、AT本体の交換かOHを薦めてくるはずです。
ホンダの場合は、自社製のATですから、OHや修理は可能です。
また、解体屋で、ATを安く購入する方法もあります。

しかし、まずはATF交換してみるのが先決であると思います。
ですから、まずはプリモに行って相談して下さい。

167俺もトゥデイ乗り:2005/07/16(土) 14:44:32 ID:1cjyPlfsO
俺もトゥデイに乗ってます
最近、ATF交換しました。
走行距離は75000でやって、今76000ですが、特に問題ないです
因みに、イエローハットで、ホンダ対応のカスタロール製ATFを選びました
ショックもなくなって、大満足です
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:08:10 ID:PZIrLfkaO
155です

皆様ありがとうございましたーm(__)m
ディーラーにいってきます。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 04:41:38 ID:fVIeEMw80
>>167
>ホンダ対応のカスタロール製ATFを選びました

すでにしてまがい物を掴まされている予感。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 04:58:28 ID:fVIeEMw80
>>166
別に自社製の AT でなくても OH や修理は可能。
というか、自社製であっても普通の整備工場で修理できるような代物ではな
いので、しかるべき工場に送って作業することになる。
これでは時間がかかってかなわないので、普通は代品と換装してしまう。
新品もあるがかなり高価なのでリビルト品(保証付きの再生品)が広く流通
している。
激安に上げたければ解体屋で外した AT を付ける手もあるが、おすすめはし
ない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 06:01:45 ID:fVIeEMw80
>>164
>そこに新品のATFを入れると急に良くなった洗浄作用で堆積物が剥がれて
>細いラインに詰まり、調子が悪くなったりおかしくなったりする事があるからだ。

こういう説は広く流布しているが、不調の本当の原因は必ずしも新 ATF の
洗浄作用ではない。
ATF 交換作業中にエアを噛んだり ATF が泡立ったりすれば、それだけで堆
積物は剥がれたり舞い上がる。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 23:28:58 ID:3OBcV9sn0
AT滑りを安く修理ってできないのですか?
5万くらいで
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 06:02:17 ID:EFn1T7Dz0
滑りの原因がなんだかわかんなきゃ値段も決まらない。
まあ大概は、クラッチ磨耗してるんだろうが。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:16:15 ID:ISgx360M0
安くすむAT滑りなんかない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:32:29 ID:9/D7/fYL0
AT滑りの原因は色々あるけど、滑っている時点で諦めた方が良いと思う。
滑った時点で、まず摩擦材が摩擦熱で焼けているから。滑った程度にもよるけどね。
摩擦材が焼けたら、AT交換か、分解して摩擦材を交換するしかない(交換しなくても
普通に走る場合もあるが、耐久性等の面で疑問符が付くので、お勧めしない)。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 16:25:07 ID:Jb36KnMqO
教習所以来のAT車乗るんだが、エンブレ欲しいときにチェンジレバー
を動かすだけだとギアに悪いの? 60で走ってて前の方でブレーキランプ点灯→
Dから2へ(3000回転まで上昇)→エンブレ、みたいなの。。
前のほうのレスよんでたらATでもブリッピングするみたいなこと言ってる方がいたので
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 04:47:35 ID:g8mNinmgO
11年式の軽の1ボックス乗りです。
仕事で使っているので走行23万キロです。ディラーに聞くと軽のATはオーバーホール出来ないと
言われました。本当でしょうか? リビルトとオーバーホールならどちらが安いでしょうか?
車を買い変えるべきなのか…(>_<)

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 05:12:19 ID:oBtdW/TpP
>>176
確かにATでもブリッピングして回転を合わせた方が、スムーズにショックなく
シフトダウンできる。
でも、3000回転程度ならただレバーを動かすだけでも、車にダメージはないよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 05:14:07 ID:oBtdW/TpP
>>176
3000回転程度なら、ただレバーを動かすだけでも、車にダメージはないよ。
でも、ショックはかなりあるので、横に人を乗せてこれをやってると、
運転下手だと思われるだろうね。
それがいやなら、ブリッピングして回転を合わせた方がいい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:18:31 ID:AtqCmDr20
ATのブリッピングは慣れるまで、難しいですよね。
漏れは自分の車以外ではできないかなぁ。

シフトダウンして、ほんの一呼吸おいて、アクセルをジワっとあおる。
みたいなコツがいります。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:59:10 ID:OpmI4iXx0
>>180
へえ、そうやってるんだ。
自分は逆にアクセルポンと踏んでから(ジワッとではない)レバーを動かす。
回転が吹き上がるラグとシフトタイムラグを読んで。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:03:59 ID:AtqCmDr20
>>181
エンジンの回転数上昇の速度と、シフトチェンジのタイムラグを比較すると
シフトする時間の方が長いので、シフトショックの無い回転合わせをするためには、
先にシフトダウンをしてから、シフトショックがくる直前に
アクセルをあおるのが漏れの場合、ベストです。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:07:10 ID:OpmI4iXx0
>>182
自分の場合はアクセルを踏み続けず、0.2秒くらいかな?一瞬だけ大きく踏む。
こうするとエンジン回転は結構ゆるゆると1秒くらいかかってピークに達する。
インマニが長いのかな?可変吸気なんかついてるし。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:08:39 ID:OpmI4iXx0
>>183
っていってもスロットルから後ろは短いんだけどね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 15:58:25 ID:g0cp5R/S0
ttp://www.auto-g.jp/news/200505/25/newcar05/index.html

 > 明らかに電子制御システムが破綻していた。
 > ATはひたすらロックアップし続け、不必要な
 > エンジンブレーキとシフトショックを感じさせた。
 > おまけにアクセルを5ミリ踏み込むだけで
 > キックダウンするような有り様だ。

まさに、この現象で悩んでいます。ヤナセにはさんざん
言っていたんですけど「許容範囲です」ってバックレられています。

気分的にはATがもう少し滑ってくれれば、ずいぶん走りやすく
なるとおもうのですが、ATFやデフオイル等を換えることで
この現象を改善することはできるのでしょうか?

やっぱり手っ取り早く買い換えた方がいいのかな・・・orz タカカッタノニ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 16:32:09 ID:OpmI4iXx0
>>185
ATのおつむの問題だから、
フルード交換でよくするというのは、
DHA飲んで頭がよくなるのと同じくらい難しいようなきがする。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:55:19 ID:6+lG5Hal0
>>172

5万も予算が有れば、AT添加剤一本勝負!?気休めでしか在りませんが・・
下手をするとATに止めを刺しますからね、運が良ければ暫らく乗れますし・・
まずはそこらへんの修理に強い街の修理工場に相談するのが吉!

AT載せ換えも、殆どギャンブルですからね、
Dの整備士がへッポコピーなら高いお金を出しても意味無いし・・・
ナッ!埼●スバルの●●営業所!!!

ともかくクルマを永く乗るためには腕に良い主治医を側に置くしかありませんよね。
因みに別の営業所の評判の良い整備士にATを載せ換えてもらい、今は調子いいです。

今の愛車にこだわりが無ければ、サッサと乗り換えましょう、そのほうが安上がりです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:06:26 ID:GjH52v2h0
>>183
俺のは無理だな。同時にやってるの?
189185:2005/07/22(金) 23:16:53 ID:75laCcBC0
>>186
ATFの交換ではダメですか・・・
社外コンピュータでも検討しようかな

一方で滑って困っている人がいれば
滑らないで困っている人もいる訳で・・・
世の中難しいものだな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 01:02:25 ID:rxb52RhK0
>>185
ドイツ車で日本車と同じようなAT制御を求めることが間違ってる
エンブレが不必要な状況のときは軽くアクセルを踏んでおく
(MTなら普通にやってること)
シフトショックが大きいのはもともとそういう仕様
(日本車が無さ過ぎる)
あと、キックダウンとロックアップ解除を混同して無いか?
日本の巡航速度だと遅すぎてロックアップを維持できないから
解除しているのをキックダウンといってるんじゃないだろうな?



高速を走っていてアクセル踏んだら2速まで一気に落ちるというのなら
確かに異常だか・・・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 08:56:48 ID:4eSmiSCh0
>>190
そういう車はあるけど、確かに平地高速ではちょっとありえね〜って感じだな。
高速上り坂ならあるあるあるある
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 09:17:49 ID:5zqk00Sw0
ベンツはただひたすら、ガソリン消費を度外視して飛ばしまくれと
いうコンセプトなのだろうか?
1931日目:2005/07/23(土) 20:58:42 ID:xFpJgtDj0
さ、10万キロ無交換(推測)のATFを交換(ストレーナーのクリーニング込み)して貰った
漏れ様が来ましたよ。


どうもこのごろ、シフトポイントが上にずれて来てて、O.D.がもともと45km/hくらいで
入る設定のところが、ここ1〜2ヶ月で60キロ超になり70キロ超になり、
という感じだったもので。
しかし処置後も症状は変わってません。若干滑ってる感覚?はマシになったかな、て感じは
ありますが。

ちなみにそれまで入っていたと思われるのは、前オーナーが出光で交換したやつだったと思われます。
そして実はこの前の冬に、プロスタッフのATF強化剤を入れてみたんですよね。
そのときは若干スムーズになって、アクセルオンオフに対してダイレクトになった
感じがしたんですがねぇ。
もしかしたらこれが悪かったのか?

でもシフトショックが大きくなったり、シフトに時間がかかったりっていう症状は出てない。
おそらく、AT内部のシールの劣化で、油圧が出てないんじゃなかろうか、というお店の見解でした。

しばらくこのまま乗って様子を見て、なにか試してみれることがあったら、やってみようと思ってます。
またなんかあったら報告するぜぃ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:53:49 ID:oCsJuz360
>192
昔のアウディだか、ワーゲンだか忘れましたが、当時はヤナセで販売していたのですが
猿まね人種だとかで、日本人をバカにしたところがあって、それが元で
ヤナセは撤退した記憶がありますま。
これを聞いて、私はアウディは絶対に乗らないと誓いましたが。・・・
今でも乗ってる人を見ると、哀れにも思えてきます。

猿まね人種はこれで、十分だてな考えで販売してるのかも知れません。
本来なら日本で販売するときも、日本の環境を考慮して然るべきなはずですので
なぜしないのか、私には理解が出来ません。



195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 23:53:37 ID:pMksX4sQ0
>193

程度にもよりますけど、シール劣化で油圧にモレがあり、油圧の立ち上がりが遅いなら、シフトに時間がかかるようになるのでは?
単に変速ポイントがズレているだけなら、別の要因の気が・・・。
それにAT内の摩擦材は、油圧で相手材に押し付けています。だから、油圧がでていない=摩擦材が滑り易くなり、摩擦熱で焼ける危険がある という事になり、あまり楽観的に構えるのも危険な気が・・。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 00:04:18 ID:ShCxQqDq0
>190
オペルはあるんですよ。アクセル踏み込んだ瞬間ギアが1速落ちる現象が。
わざわざ整備書にもかいてあるし・・・。上り坂じゃなくて普通の道でおちるんですよ。
3速3000回転で踏んだ瞬間にいきなり2速まで落ちる現象なんとかしてもらえませんかねぇ?オペルのお偉いさんよぉ!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:09:30 ID:dPgATFUo0
IDがATFのオレに言わせればATFは2万Kで下抜き交換が通。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:47:45 ID:0ixJMQ8vP
>>197
俺は、初回20000K、その後25000Kごとに交換してる。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:08:34 ID:ijeJ5ywB0
ATF下から抜いて
抜けた分だけ交換ってありっすか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:42:58 ID:meMv6p0lO
ちょっと聞いた話なんですがATFの交換って交換しないならトコトンしない方がミッションが壊れないって信じ難い話を聞いたのですが本当ですか?、たまにATFの交換程度が一番ヤバイとの事です、マメに交換は当たり前だけどその逆ってありえる話なんですか?。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 10:59:15 ID:YVYCK1v50
>>200
この板の関連スレ読みましょう。たくさん書いてあるよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:20:23 ID:+aVO5W+q0
ATFの交換って単に
ドレン穴から排出→レベルゲージの穴から補給→アイドリング
を10リットルぐらい繰り返せばいいのかな?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:16:12 ID:f7bXVBMPO
オイルパン?をはがして掃除した方がリスクは下がると思うがいかがなものでせう?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 20:12:45 ID:Hh1AhqND0
全量交換にこだわんなきゃいいんだよ。
抜けるだけ抜いて入れる。

2〜3万キロ交換、ならそれで十分、中は綺麗なまま。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:05:19 ID:wZbw0aj+0
>203
組み立ての時、エアをかむからやめとけ
俺の車はマイナーな三菱カリスマ(4AT)H8年式10万kmで
3万km時にディラーでATFを1回交換してそのまま
10万kmまでいったがATFはきれいだった。
ATてその程度だよ。
ただホンダのATFは他社と全然違うらしいから絶対純正に
しておくほうが良いよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:08:51 ID:auCByq4q0
エアをかむってのが、分からん。
オイルパンを組み付けてから、ATFを入れるでしょ。
オイルパンガスケットは、使い捨てが原則だし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:27:29 ID:/DlQy9K7O
んだよね。それじゃATF抜いた時点で噛んでるって考えはどう?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:23:05 ID:aQbtI1pk0
全ては施工してくれる整備士任せということですね・・・

運転が丁寧な人は持ちますね・・・
あと無駄にセレクターを弄らない人・・・
運転の面白味は無いだろうけど、1500クラスのカローラあたりが最強・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:50:07 ID:Z6wc0dR80
>207

それだと、オイルパンを外すのは関係ないだろ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 02:18:28 ID:vZbncYaB0
オイルパンを外すと迷路のようなATFの道があって
そこに組み立てる際エアーをかむと良くないので
ATFは下抜き上から継ぎ足しが良いと整備雑誌に書いてあったが。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:03:19 ID:q0JZ0iCq0
迷路のようなATFの道とは、多分バルブ ボディの事を言っているのだと思う。
オイルパンを外さなくてもATFを全部抜けば、バルブ ボディは空気中にさらされる。
それにオイルパンを外しても、バルブ ボディの外側が露出するだけ。
バルブ ボディ自体のネジを外して分解でもしない限り、中の油路(ATFの道)が露出する事はない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:27:37 ID:Ot6EnwaQ0
>>211
まったくその通り!

オートマの構造や仕組は非常に難しいですよね。
何より残念なのが、整備/メンテナンスの仕事で飯を食っているにもかかわらず、
ATに関して正確でない知識を持った人が多いこと多いこと。
さらに厄介なことに、正確でない知識をもとにユーザーに説明するものだから
困りもの。
さらにはATの講習会と称して、これまた正確でない説明をしているケースもあるようです。
すべてを正確に理解・説明するのは不可能かも知れんが、イメージ先行の知識
がまかり通る状況は何とかしたいものだ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 04:23:55 ID:E4/haM7CO
上の方にあったATのブリッピングってD→N→ブリッピング→2
っていう流れなんですか?ってかATでブリッピングは必要なのかなぁ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 04:34:06 ID:MaLZl3wbP
>>213
D→2に入れても、すぐには繋がらないで一瞬の間がある。
その瞬間に、2の回転数に合わせてアクセルを踏む。
…でやってるけど。Nを経由する必要はない。
2→Lも同じ。
熟練すると、全くショックなしにシフトダウンできるから、
やる意味はあると思う。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 04:39:52 ID:BFxkdIsL0
通常のトルコンATのブリッピング(?)は、アクセルの加減で
トルコンのストール比が1に近くなるような感じで
微妙に調整してやると吉。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 08:30:23 ID:4z8aikEQ0
>>213
やると変なショックがないからいいよ。
ATによいかどうかはわからないが、少なくとも心臓には良い。
217213:2005/08/08(月) 16:23:35 ID:E4/haM7CO
ありがとうございました。。
セレクトバー動かしてから一瞬パワーが抜ける所で吹かすんですね
難しそうだが練習してみまつ(`・ω・´)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 18:47:54 ID:Z9KcECqf0
そこまでやるなら、その一瞬に同時にクラッチ踏むだけなんだが、
ぜひ一緒にMTに乗らんかね?どだ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:16:42 ID:WJO5YOcy0
>>218
MTなら、
クラッチ切ってニュートラルにしてクラッチ繋いでアクセル煽ってクラッチ切ってシフトダウンしてクラッチ繋がないといけないじゃん
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:21:28 ID:GZjLdiHW0
>>216
ATには良いよ。ただ、失敗すると普通にするよりはダメージがある。
MTの回転合わせと一緒だ。
ただ、それが一般的な車の寿命に影響するほどのことでもないけれど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 05:25:13 ID:isk5GF4X0
>>219
今時ダブルクラッチせよと?
そういやMTも進歩してますね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:24:17 ID:ntCNVIWT0
>>216
ATなんだから、ブリッピングも自動的にやってくれればいいのにな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:50:10 ID:Nsd+UP2q0
セレクターは弄らないが吉・・・
心臓に良いかもしれんが、ATFに多大な負荷が掛かると思われ・・・
某輸入車のブリッピングも2秒くらい在る・・・
大人しくDレンジで走るの心・・・
どーしてもシフトダウンして走りたいならMTがよろし・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:43:14 ID:ZOvZWvU30
>>221
ダブルクラッチが決まって、シフトレバーが吸い込まれるように下のギアに入っていく快感は何物にも変えがたいからな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:57:28 ID:RdYd8x5B0
>>223
(゚Д゚)ハァ? 何十年前の話してんだ?
今時のATは、そんな事くらいじゃビクともせんよ。
それよりも、マメにATF替えれ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:55:20 ID:Nsd+UP2q0
>今時のATは、そんな事くらいじゃビクともせんよ。

??????どこのAT?CVT?

>それよりも、マメにATF替えれ

そんな香具師に限って、規格外のATFを入れて調子崩す・・・

・・・と釣られてみる心。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 10:23:16 ID:dA0zkY7B0
よくみかけるトランスミッションの製造

 月348000円

って本当に貰えんのか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 11:16:44 ID:3+dQRasQP
>>226
> そんな香具師に限って、規格外のATFを入れて調子崩す・・・
そりゃ、おまいのことだろ。
俺は、ATFは必ずディーラーで純正品しか入れない。
フレックスロックアップ車なんか、変なの入れたらそれでオシャカだからな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:40:47 ID:MTPmSEAv0
>>228

>今時のATは、そんな事くらいじゃビクともせんよ。

??????どこのAT?CVT?
コレに答えてくれ、丈夫なATにお目にかかりたい・・・

>そりゃ、おまいのことだろ

安心してくれ、漏れもATFは純正だ・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:26:00 ID:NYqiNzN+0
>227

トランスミッションじゃなくて、トランスミッションの部品の製造で
25万を超えた事がある(税金・組合費・社内預金・食堂利用料
等を除外した額)。

そのかわり、8:30-20:30(夜勤は20:30-8:30)勤務の毎日だったけど。
当時は入社2ケ月目で試験採用期間中で給与も低かったけど、
それで25万円を超えたのだから、土日出勤も少しやれば
今なら35万位は行くかも。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:15:49 ID:ji6fvvVQP
>>229
おまいの乗ってるAT以外全部だ。
だいたい、「ATFに負担がかかる」って何だよ。
だからマメに交換しろって言ってんだろ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:54:55 ID:/FFZRwsj0
セレクターイジッテ壊れるなら+-ゲートなんかつけんて
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:46:12 ID:WCAsahYi0
>>232
違う構造なのかもしれないからその論理は?だぞ。
まあればがちゃ位で壊れるなら取扱説明書に警告が書かれていると思うけどな。
はっ! 保障期間さえ持つなら書かないほうがいいだろ という幻聴が(w

ればがちゃして8万キロ、俺の車のATはどうかな?
前の車はレバガチャで12万キロ+7万キロ(知人譲渡)無事でした。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 14:28:51 ID:/FFZRwsj0
>>233
内部構造は一緒でしょ
まさかセレクターレバーが壊れるって言ってるの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 14:36:27 ID:1VLYBbFp0
>>おまいの乗ってるAT以外全部だ。

漏れ・・・BF5(4AT) BD5(5MT)
詠め・・・スト・アブ(7CVT)でつが・・・何か?

>だいたい、「ATFに負担がかかる」って何だよ。




・・・おまい頭悪過ぎだから、勘弁したる( ´,_ゝ`)プッ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:07:23 ID:1VLYBbFp0


>まさかセレクターレバーが壊れるって言ってるの?

Nに入れて空ぶかししてから・・・の話でしょ、
そのことに?と思うだけ。

しかし、話が伝わらんナ・・・

漏れも嫁の虻でセレクタ弄ってるし、クルマに合った運転ならいいのよ・・
Nで空ぶかしして、シフトダウンするならMTがええんじゃないか・・・といいたいのよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:09:44 ID:1VLYBbFp0
↑は234さんに宛ててのレス・・・念のため。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:16:32 ID:WCAsahYi0
>>236
Nに入れて空ぶかしって誰か言ったか?
>>214のような操作を言っているんだろ?
内部的にはNと同等を経由しるかもしれないが、レバーをNに入れるわけじゃない。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:57:30 ID:ji6fvvVQP
>>235
おめーは、ATが何のために F(Fluid)を使ってるか、わからんらしいな。
それとも、あれは「油」だと思ってるんか?
ま、どうでもいい。しばらくここには来れないから、一人でやっとれや。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 18:21:37 ID:/FFZRwsj0
>>236
AT自体の構造は同じでしょ
制御の違いだけだし スカイラインなんかもブリッピングあるね
241sege:2005/08/13(土) 21:11:29 ID:2gM07h9I0
ディーラは純正のATFおいて無いとこ多い気がする。
ヨタ、ホンダはカストロATFで交換される事が多い。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:36:56 ID:9a9tP4pQ0
>>239
ATFは一応油だけど・・・・大部分の車では潤滑もしているし。

>>235
まあ負担がかかるのはATFじゃなくATのブレーキやらクラッチやらだな。

>>234
ガチャガチャ、シフトダウンエンブレ減速もするのが前提のマニュアルモードつきATと、
ちんたら坂を下りるときとべたふみキックダウンのときくらいしか酷使しない普通のATじゃ
やっぱりどこか強化したくなると思うのだけどなあ。。。ATコントローラいじって配線付加するだけなのかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:36:37 ID:JkkoSylC0
>>230
ヒント:トヨタ絶望工場
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 05:07:27 ID:ofSwaZUJ0
たまにーサーキットにAT車で来ている人いますよ。

何かそれでもガンガン攻めたりして、見ているこっちが恐い位だけど
それでも壊れたりはしてないみたいですね。
たまにATFがオーバーヒートしたって話は聞くけど...
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 06:47:34 ID:VPbcP8Un0
ATFクーラー付けれ。
ちゃんとスポーツ走行用にある。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 13:21:40 ID:23XZTrjz0
>たまにーサーキットにAT車で来ている人

ノシ
数回の体験サーキットってなら平気だろうけど
ちょくちょく走りに行くようになるとATFクーラー付けないときついですね。

ウチは2回目でATF油温計をつけて様子見。そしたら
エンジン油温よりATFの方が高くて、即座にATFクーラー付けました。

問題はサーモスタット付けてないので、冬場の高速道路で
50℃を下回るオーバークールっぷりが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:13:01 ID:jiJHtuMz0
よくATFは純正と熱弁するけど
それなりに峠なんかで走り込む車でもそうなんかな?

純正は鉱物油より半化学合成? フル化学合成の方がもっと良い?のか
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:39:30 ID:23XZTrjz0
ヨタディーラーでカストロTYPE FOUR入れられたヨ。
部分合成油ですなぁ。

おおよそ年1回交換ですが。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:55:43 ID:ctk6cKae0
>248

というか、ATFは天然油がベースじゃなかったっけ?
ベースオイルに添加剤等をブレンドして、ATFとなる。
だから同じT-Wでも、日本と海外では成分が微妙に異なるという話を、
某ATメーカーから聞いた(ベースオイルの原料となる石油の産地?が
異なると、ベースオイルの成分も微妙に異なる為)。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:55:26 ID:IUkMYQAW0
最新のトルコンATでは、ATFに関しては、
エンジンオイルと違って純正以外の選択肢はありません。

特にフレックスロックアップ付きのやつだと、恐ろしいくらいシビアです。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 02:03:07 ID:UjCNHDal0
>>250
今は手放したが8年前程度の車でもシビアなのかな?
最初の2万だけ純正であとはHKSの社外品入れてた。
18万キロ弱でついにどこも入らなくなったんだけど
ATFが社外品って影響してる?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 02:25:40 ID:PgmAf3Ld0
>>241

カストロはホンダ車専用ATFを出しているからな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 06:17:13 ID:IUkMYQAW0
ATFは、メーカーや車種毎に成分のブレンド割合が決まっていて、
それをATの設計段階で少しでも変更すると、大騒ぎになります。
これはかなりシビアなものです。

ATFの市販品は、トラブルを起こし難いように汎用性を持たせていますが、
当然のことながら、自動車メーカーに合わせてシビアなブレンドができることは稀で
性能や相性はほとんどの場合、純正指定のものよりも劣ります。

市販の高性能ATFと呼ばれているものは、ほとんどが汎用性が高いというだけのもので、
純正よりも性能的に劣っているものが多いのが事実です。

またATFの場合、エンジンオイルと異なり、高性能化学合成油を入れたからといって、
ATへのダメージが減るとか加速性能が向上するということはありません。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 06:24:05 ID:pMqo4UiS0
なるほど、分かり易いですね

オイルその物の性能より適応が大切なんですね

>またATFの場合、エンジンオイルと異なり、高性能化学合成油を入れたからと
いって、 ATへのダメージが減るとか加速性能が向上するということはありません。
そうなんですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 06:42:00 ID:IUkMYQAW0
市販の高性能ATFに交換して、加速性能が向上したとかシフトショックが
減ったというのは、古くなって劣化したATFに対して、
新しいATFになったことによる性能の回復か、
あるいはプラシーボ効果がほとんどでしょう。

加速性能に関しては、純正よりも粘度を向上させれば、
場合によっては、ほんの少し向上することもあるかも知れませんが、
あまり期待しない方が良いでしょう。
それよりもリスクが増えることが心配です。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 17:56:01 ID:dM6vI2+V0
ATFは、動力伝達・冷却・潤滑等の幾つもの役割を果たしています。
その全ての役割をこなせる特性を持ったATFを、メーカーは選定・指定している訳です。
いかに優れたATFであろうと、その特性に合ってなければ、ATは上手くいきません。
これが、純正油を第一とする理由です。

またATの各部品は微妙なバランスの上で動いているので、ATFの特性を変えてしまうと、バランスが崩れる事もあります。
例えば加速を良くする為の粘度UPですが、ATFはAT内のクラッチ作動油としても働いています。粘度UPによって内部油圧挙動が変化し、変速タイミングや変速ショックが変化する可能性があります。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:03:17 ID:dM6vI2+V0
>251

それは、ATの故障要因によります。
どこも入らなくなったという意味が良く分かりませんが、例えば電子部品異常
等による制御異常なら、ATFが原因の可能性は低いです。
クラッチの劣化や磨耗による物ですと、ATFが要因の可能性もあります。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:13:46 ID:Vi6GJBJ/0
>>256
でもそこまでシビアな物なのにメーカーで部品の品番が同じとか
車種によりATFの品番変えてない等いい加減なところも有るように思うのですが?
>>256の言ってることは理論上の事ではないの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:18:56 ID:hWRuIVr60
>>258
それは同じATF使えるように設計しているからでしょう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:37:45 ID:Vi6GJBJ/0
ワゴン車とスポーツ車が同じATF使ってて良い物ですかね?
20年近く車弄ってますがいつも指定のATFには疑問が残りますよ。
ATの中身も弄ってますがATFがどうのより使用条件ですかね壊れるのは。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:36:35 ID:IUkMYQAW0
>>260
ワゴン車かスポーツ車かということは、それほど重要な意味は持ちません。
どのATFの特性に合わせたATを搭載しているかということが重要です。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:49:41 ID:rN1QFg1y0
同じATFが使えるように、設計・調整しているからです。
某ATメーカーに聞いた話ですが、新しいATの開発では
何ヶ月もかけてECUプログラム変更などの調整を行い、
耐久性や変速ショック等で問題が出ないようにしている
そうです。それだけ微妙だという事です。

ATFがどうのより〜と言われますが、ATFでも故障は
起こります。非純正品のATFをいれて耐久試験をしたら、
中の樹脂部品が異常磨耗した、膨潤したなんて経験があります。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:27:24 ID:XvrzyNGn0
なるほど〜
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:49:10 ID:TzP3wWNd0
社外のATF使ってATが壊れた・・・

よく聞く話だけど、ほとんどの場合関係ないと思う。

ATやATFメーカーに聞くと、純正しかダメってことになるのは当然のこと。
社外でも大丈夫!なんて言ったら自分の首絞めるようなもの。

でも、社外のATF使わないと故障の原因になると言われると、反発したくなる。
よく聞いてみると、「社外品は故障の原因になります」とは誰も言わない。
「可能性があります」とか「良くはないです」とか。
これは、はっきりしたことがいえない証。

純正以外のATFでATが壊れるなら、世の中AT壊れた車でごった返すよ。
バックスなんて店によっては、一ヶ月に数百台のATF交換してるんだから。
ほとんど社外品で。

だから、純正以外のATFを使うとATが壊れるっていうのは間違い。
純正使っても、オートマの中が異常摩耗してれば交換直後にATトラブルって
こともたくさん事例はあるんだから。

ただし、社外のATF使うときは、適合だけは確認しよう。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:27:48 ID:LH4lS+tN0
>>264
違うよ。
すべてのATFを試験できない。
試験をしていないものはメーカー(車のほう)は保障できない。それだけのことです。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:31:02 ID:ApsDC5iF0
>>265の言う通りです。
一口に非純正ATFと言っても、色々。
使用しても問題がない物もあれば、問題が出るATFもある。
だから指定以外のATFを使用した場合は、メーカーは保証しない
のです。

全ての非純正ATFが故障要因となる訳ではないけども、ATを故障
させるATFは確実に存在する。そしてどのATFが有害かは、ATの
種類・年式等によって異なっている。
だから、「社外品は故障の原因になります」とは言わず、「可能性が
あります」と言うのです。

一般にGS等で交換されている汎用ATFは、特性の一部をマイルドにして
幅広い車種に対応性を持たせています。だから問題が起き難くなってい
ますが、専用の純正ATFに比べて劣ったりします。
多くの人の体型に合うようにした既製服よりも、オーダーメイド服の方が
体に合う。例えが少し違うかもしれませんが、これと同じです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 04:59:58 ID:Vs2ephZh0
>>265

いやそういうレベルの問題ではないと思います。
基本的にATFはエンジンオイルよりも機械との相性が深刻です。

エンジンオイルでもエステルを入れるとシール攻撃性うんぬんの問題がでますが、
AT内部のクラッチ材やシール類は、さらに深刻な相性問題が発生します。
これは化学的な性質だけでなく油圧変化などの物理的な相性を
含むためかなりシビアなものとなります。

もちろん、ATFの劣化を見込んだマージンはありますので、
市販の汎用品はそのマージンの中で動作しているのかも知れません。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:26:50 ID:4A9/yddo0
ATF交換をきっかけとしたATトラブルは、ほとんどの場合すべりが多い。

これは、多板クラッチの異常摩耗が根本的な原因。

このような場合、純正を使おうが社外品を使おうが結果は同じ。

異常摩耗しているか否かを見極められず、ATF交換した結果トラブってる
ケースが非常に多い。

確かに添加剤なんかで、シール類をぶよぶよにするものもあるし、
ATFでもブレンドによっては悪影響を与えるものもあるんだろう。

でもATF交換して1ヶ月以内程度(条件によるが)でのトラブル発生なら
もともとATが異常摩耗していたか、金属疲労等による突発的な故障である
可能性が極めて高いな。

なんぼなんでも、短期間でAT壊すようなATFは存在せんやろ。



269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:32:03 ID:XPtFqqSG0
エクストロイドCVTに指定油以外を使ったら即死だろうな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:40:12 ID:z1juRXh90
純正以外の市販のATFで、もしも純正よりも高性能だっていうのが
あれば教えてください。

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:03:07 ID:4A9/yddo0
>>エクストロイドは超危険・・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:01:03 ID:x2Cvn2WF0
>268
そうとも、言い切れないでしょう。
AT内で使われている樹脂ワッシャー。ATFによっては、
その磨耗を異常促進し、AT性能に短期間で異常を起したりします。
私が見た例では、通常は殆ど磨耗しないワッシャーが、1/3程も磨耗していました。

またクラッチに使われる摩擦材も、ATFの種類によって性能が大きく変わります。
仮にトルク容量(クラッチで伝達できる最大トルク)が下がれば、走行の度に
クラッチが滑り、異常磨耗につながります。

だからATメーカーは、ATFを変えるだけで、一連の評価をやり直すのです。
非純正=故障要因という訳ではないですが、短期間でAT壊すようなATFは
存在しないというのは憶測でしかありません。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:20:29 ID:s5dilPfo0
走り込む車はATF純正でまめに換えるのが良いのかな?

油温あげれば老化しますよね・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:54:23 ID:2bxKV1o40
一度油温が上がったATFは、市販品だろうと純正品だろうと早めに交換する方が
良いと思います。
特にATFの場合は化学合成油を使って基油の持ちが良くてもその他の成分が
熱でダウンするので、結局入れ替えた方が良くなります。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:23:37 ID:wCsYNo/Y0
>>272
>その磨耗を異常促進し、AT性能に短期間で異常を起したりします。

ちなみに短期間ってどれくらい?

>私が見た例では、通常は殆ど磨耗しないワッシャーが、1/3程も磨耗していました。

実車実験?ATFの成分でワッシャーの摩耗を促進させたってことだね?
恐るべし!
何台同じ条件のオートマ用意して、どんな方法で調査したんだ?

詳しく情報キボン!

>短期間でAT壊すようなATFは存在しないというのは憶測でしかありません。
そりゃ憶測だろ!
すべてのメーカーのATFを同条件でランニングテストなんて誰もやってないだろうし。
とはいえ、確証できるほどの試料を持ってるところなんてないだろ。
と思うこのごろ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:08:19 ID:Vmi8hMSj0
ATFに関して参考になる意見が沢山聞く事が出来て楽しいです
自分の周りにも車を大切に長く乗って居る人がいますが
意外と特別な事をしている訳でもなく
最低限のメンテを確りやっている位見たいですね

しないのか、気にしてないのかは?ですが・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:19:15 ID:t8Rp4H5N0
ATが不調です。
純正対応の社外品に換えた(ディーラーで入れてもらうようなもの)、それが原因だとは断定できない
んだが、クラッチの切れが悪くなった。
D-2-Dでアクセルベタ踏みで遊んでたから、ATFが異常に過熱して油圧リターン系統のばねか、ピストンシールが逝ったものと思われる。
ギヤ上げは問題なくできる。
壊れて走行不能になったら、メカに持っていくのでよろしく
278277:2005/08/19(金) 19:25:01 ID:t8Rp4H5N0
温度によって調子が良かったり悪かったりw
ゴムリングの膨潤なんじゃないかな。専門家の人いたら意見どうぞ。
ちなみに、ATF換えてどうこう言った問題じゃないのでもう壊れるまでそのままにします
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:10:45 ID:3G3yi3iv0
>275

どのATメーカーも試験標準というのを持っていて、それで設計の可否判断をする事を
ご存知ないみたいですね。学生さんですか?

ワーッシャー磨耗の話は、この標準に従ってエンジンベンチで実施した物です。顧客
(車両メーカー)のATF変更要求で試験した物ですが、変更前の試験結果や市場回
収品(10万km以上走行)に比べて磨耗が著しい為、判定は×でした。他のグループ
がやっていた評価なので詳細は知りませんが、顧客にはATF変更した場合のAT性能
保証はできませんと回答したようです。

ATF変更の場合は、どの点を評価をやる必要があるか。どのATメーカーも、過去の
試験結果から、そういうノウハウを持っています。
どのATメーカーも、「○○のATFは××に弊害を与える」といったノウハウを、過去の
試験結果から持っています。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:00:58 ID:U88XKMZ20
>>279
主語がはっきりしないので信用できません。ソースもはっきりさせてください。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:30:21 ID:3G3yi3iv0
>>280

どこの主語が、はっきりしないんです?
それからネットにソースなんてある訳ないし、手元にある資料も守秘義務があるから、出せません。
試験標準や開発・試験履歴は、そのメーカーの機密事項。だから試験標準書は、許可がなければコピーすらできないのが普通です。
これまでに話した内容は、ATメーカーの技術系職の経験があれば、誰でもしっている話です。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:37:25 ID:2bxKV1o40
>>275
わざと不必要なほど厳密なデータを要求したりして、
あまり賢い質問の仕方じゃないな。
子供の喧嘩みたいだ...
そういう質問すると2chで何を求めているのってことになる。

>>281
漏れは >>281 の言っていることは内容的には的外れなことは言ってないと思うけど、

「学生さんですか」とかっていう言い方とか、いくつか相手をバカにしているように
思えるところがあるよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:42:55 ID:UoWimVtWO
ATFって交換しない方がいいって聞きますが… 交換したら逆に壊れやすいとかって。AT業者からしたら、素人(ディーラーや量販店やスタンド)が触るなと
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:49:44 ID:2bxKV1o40
ATFの交換は、エンジンオイルやデフオイルに比べて大きなリスクを
伴います。
作業ミスなく交換しても、トラブルが発生することもあるしね。

そのため、もしもATFが劣化して、シフトショックが増えたり、
ダイレクト感が悪くなってフィーリングが悪化したりしても、
我慢できるならATF交換しない方が結果的にノートラブルで車の寿命を
全うできることが多いと思います。

現代のATは変にいじらない方が、大きなトラブルへの遭遇確率は
減ると思います。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:55:01 ID:3G3yi3iv0
トヨタは、基本的に10万km位までなら無交換で可。
ATFの劣化による性能変化は若干ありますが、それを避けたいのなら、
定期交換もありです。
けどATでは、非純正ATFや コンマ何mm程度の異物が故障要因になりえます。
だから交換する場合は、リスクがある事を考慮すべきだと思います。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:29:23 ID:hbuyP+540
昔、トルコンATでWRCに参戦したチームがあったと思うんだけど
詳しい情報のポインタとか知りませんか?
けっこう活躍したみたいなことを聞いたのですが...
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 08:28:09 ID:mUui7uxF0
>>282
そうそう。
>>279 の
>「学生さんですか?」

社会人はみんな知ってるのか?
どういうつもりで書いたか知らんが、見下してるようにしか見えん。
まぁ2チャンだし仕方ないナ。


288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 08:49:28 ID:7h2MYCAn0
別に社会人だったら知っているとかでなく、思考や論理性の面で幼さを感じたので
書いたのですけどね。>282で賢い質問の仕方ではないとか言われているのを見ると、
他人から見てもそう見えるみたいですね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:29:16 ID:UyczaAbL0
テンロク車にスポーツATF入れてみようと思います
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 07:27:56 ID:r3FJX5f40
>289
やめとけ、なにも変わらないかおかしくなるかだけだから。
純正で何か問題あるの。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:58:09 ID:sHlerHZd0
自分の車使って人柱になった俺が来ましたよ。

90年前半の日産車に怪しげなATF(海外製、スポーツ用で硬め・温度耐久性が高いとの触れ込み)
使い続けてますが、問題無く使用できます。
オートウェーブの怪しいATFも使った時よりも、耐久性があるようです。
(変速のフィーリングが緩くなるまでの期間が長持ちした)

俺の車は古いATだから、様々なATFに対して寛容なのかな?

でも結局は使い方次第ですね。ミッションにやさしい運転を心がけるのが一番。
俺の場合、AT車買ってから激しく走るようなってしまい、
かえってミッションに対して神経質に気遣うようになりました。

激しく走るならMTの方が壊れる心配が少なくていいと、今更ながらに思います。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:13:21 ID:WMoef2sY0
>>291
「ATFは純正がいいです」ってのはもう見飽きたので
こういう情報はいいですね。
ATFはもしかして某航空宇宙産業とかの?


>俺の場合、AT車買ってから激しく走るようなってしまい
同じだ・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:47:27 ID:ASTvf0Xc0
ATだと発進はまだしも、中間加速に難があるから、アクセル底まで踏んだりするよね。
MTだとAT程全開はないよね。
294291:2005/08/21(日) 20:48:36 ID:sHlerHZd0
>>292
SUNOCOとかいうブランド(海外製じゃないかも・・)のやつです。
レガシィで人柱になった人のHP見て、じゃ俺も。と使いました。

RacingATFと言う割には、N→Dのショックが強めなだけで走り出せば一緒です。
通常のATFで温度劣化を体感している人は試してみてもいいかも。

でもトヨタやホンダや、最近の日産車で使えるかは、不明です・・・
 他の人柱を探すか、自分で人柱になりましょう。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:02:39 ID:WMoef2sY0
>>293
乗り方に依るかと。
平地の発進加速でアクセル開度13〜15%→巡航7〜9%
一般道上り坂でMAX25%(程度にも依るけど)
高速上り坂でMAX35%程度ですよ。

>>294
人柱用にATFは12qtほど準備してあるんですが
持ち込みで圧送交換やってくれる店を探し中でして。
因みにヨタの90年代中盤。
296291:2005/08/21(日) 21:50:18 ID:sHlerHZd0
>>295
人柱がんばって・・・トヨタ車でこの手の話はまだ知らないけど。

私は20L入りのペール缶を通販で買って自分で下抜きを2回繰り返しました・・・
圧送できるならその方が無駄が無くていいですね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:40:23 ID:43KrijYm0
今4万5000キロで、ATF交換したことないんですけど、
今の時点で交換するのは、大丈夫ですか?もうしないほうが
いいのですか?教えてください。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:59:14 ID:TstYJ82q0
4万5千ぐらいなら、しても大丈夫だ!!
ATFの汚れ方にもよるが・・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:01:58 ID:O64WYyuw0
ATFも交換しないよりはした方が良いと思います

4万5千なら交換したいならしといた方が良い距離でないかな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:44:19 ID:KUxQf2r60
>>297
交換推奨車種ならOK
無交換推奨なら、不具合が出るまで要らない。(保障期間ないしキロ数だったらATF交換することで保障が効かなくなる恐れもあるかもしれない)
まずは自分の車がどうなのかをディーラーで聞くべきだろう。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:57:42 ID:o0lbnxbt0
最近の車だと、ディーラーでは 「10万km位まで必要ないですよ」 と言われる。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:27:08 ID:T2Mi6kqS0
で、10万キロすぎて乗り続けようと思った場合、10万キロ無交換のATFを
交換しても大丈夫なの?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:30:59 ID:1x1zh7IUP
>>302
それが、必ずしも大丈夫じゃなかったりすることがあるから、
必要ないと言われても、2〜3万`毎に交換しといた方がいい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:37:59 ID:e03vH8YZ0
JZS147 なのですが、走行12マン程度でATF交換を試みたところ、見事にトラブりました。
まあ寿命って部分もあるのでATFを原因にしたくはないのですが。

ダイアグで見ると、No.1、No. 2ソレノイドの不良が出ているのですが、このソレノイドは
単体で交換できる品物なのでしょうか? 
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:48:50 ID:CuaIXNmf0
12万キロはチャレンジャーだな。

しかし不思議なのは
2〜3万キロ毎交換でも明らかに乗り味が変わるのに・・・
なぜメーカーは交換を推奨しないんだろうね。
10万キロ無交換でも壊れないから? おかしいよね。
ATF劣化によるATのダメージは溜まってくはずなのに。

だったらいっそのこと、
エンジンオイルだって車検毎の交換でもまず壊れないだろうから、
1万キロとか言わずに「車検毎の交換」を推奨したら? って思えるよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:16:17 ID:PDjpfReC0
エンジンオイルと違って、ゴミや埃だらけの整備工場じゃ怖くて交換に不安があるからだよ。
繊細過ぎるんじゃない?

それならとことん乗ってオーバーホールか買い替えてくれと。
307304:2005/08/25(木) 03:21:42 ID:e03vH8YZ0
リビルト品でもトルコン+ミッションで交換25万エンの見積が出てきてビビって
おります。 中古ミッションってのもアタリハズレがあるし、どうしたもんかと? 
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 04:21:03 ID:yLV6F7l20
>リビルト品でもトルコン+ミッションで交換25万エンの見積が出てきて
高額ですがそのぐらいかかるはず
>中古ミッションってのもアタリハズレがある
ハズレを引くと悲惨
25万をどう評価するかですね。
引き続き修理して乗り続けるか、25万+αして次の車にするか。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:42:48 ID:ik00wkDx0
だれか、関東で信頼できる、国産車のATオーバーホール屋しらない?
知ってたら、教えてくださいまし。

外車のはググれるのだが…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:43:45 ID:e03vH8YZ0
トヨタ車だとATはアイシン製ですよね。 たとえば2JZ用のATでも、クラウン、アリスト
マーク2等と色々あるのですが、互換性などを調べることのできるサイトってないでしょう?

散々探したけれどもアイシンも含めて資料にならんのですが・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:05:26 ID:NQb/V0b30
>>310 新車解説書にATの型番がのってるよ。ただし同じ型番でも
センサーの数が違ったりするから注意が必要。クラウン系だとA341Eだっけ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:34:30 ID:LHUYo6t90
トヨタ車だからといって、アイシン製とは限りませんよ。
トヨタ内製の場合もあります。例えば、プラッツがトヨタ内製です。
整備工場向けの分解整備マニュアルなら、ATの種類から分解・
部品交換の仕方まで載っています。
けど構造が分かるぐらいで、細かい制御内容やトルク容量などは
出ていません。だから分解整備マニュアルや新車解説書で分かる
程度で適合性を判断すると、思わぬトラブルが出る危険もあります。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:37:57 ID:C+KFOF7m0
ATが滑り始めたのでとりあえずディーラーにてATF交換したのですが変わり無し。
リビルドなどへの交換が基本と言われたけどそんなカネは無いので、
オカルト覚悟でPROSTAFFの強化剤を入れてみました。
それから2000km、ほとんど滑らなくなってしまったんだけどどんな理屈でしょう?
3000kmで効き目が切れるとかそういう商品なんでしょうか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:53:13 ID:LHUYo6t90
>313

滑りの原因や程度によります。
油圧関係や軽度の摩擦材性能低下が原因なら、ATF特性の変化で
一時的に回復していると推定されます。
この場合、ATFが劣化して特性が変化したら、また滑る様になるでしょう。

蛇足ですが、ATが滑りはじめた時点で、摩擦材に焼け・磨耗が発生している
可能性が高いです。これは、交換でしか根本的に解決できない事を添えておきます。
315ときや:2005/08/26(金) 18:45:58 ID:dcqzl5N8O
↑最近友達の車なのですが、NからDにシフトチェンジすると、ガツンとショックが来ます!この場合トルコンの交換とかでは、直らないですか?滑り等は無いです!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:00:35 ID:ix9rGL+LO
実際に見てみないと分かりませんが、トルコンやATF交換だけでは、難しいと思います。
最近になって急に悪くなったなら、AT本体の交換で直ると思います。
317ときや:2005/08/26(金) 19:22:44 ID:dcqzl5N8O
↑レスサンクスです!程度のいい中古ミッションに載せ換えも検討してますが、なぜトルコンは新品がいいんですか?できれば中古ミッションのトルコンそのまま使えばいいんじゃないか?と思われ!
318ときや:2005/08/26(金) 19:26:40 ID:dcqzl5N8O
ちなみにガツン症状は買ったときからでした!ちなみな中古です!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:18:36 ID:ix9rGL+LO
トルコンを交換してもあまり意味がないと、書いたつもりなのですが・・・。
中古ATのトルコンで大丈夫です。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:26:34 ID:ix9rGL+LO
ただ買った時からの症状ですと、故障でない可能性もあります。
そのショックが、その車種の実力なら、AT交換しても無意味です。
新車時のショックの事前確認が、必要です。
321ときや:2005/08/27(土) 02:16:29 ID:KwO7TDfCO
↑たぶん寿命臭いですね!知り合いの車は10セルシオで走行距離が28万キロですから!25万キロでATF交換暦ありみたいです!その前の交換暦は分かりません!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 04:06:11 ID:2CipvrsS0
さすがに初期セルシオは丈夫だな。
距離より、これだけ年数が経っても耐えてるところが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:45:38 ID:cy6HKZo00
28万kmのセルシオなら、AT本体の交換で多分良くなると思います。
多分、AT内部でのレンジ切り替えがスムーズでない為の、ショックだと思われます。
AT以外が要因の可能性もありますから、事前にディーラー等で見てもらった方が良いと思います。

324ときや:2005/08/28(日) 02:05:21 ID:2v2xIiagO
AT載せ換え工賃三万とかって、サイトであるけど本当なの?相場知ってる人いない?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:22:51 ID:VXLQvoTX0
>>324
工賃が三万じゃないのかなあ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:29:25 ID:qi68re3o0
>325

そりゃ、そうでしょう。
ATメーカーから車両メーカーへの売値が、5〜20万円以上程度ですから。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:49:27 ID:VXLQvoTX0
>>325
追加。
工賃3万+載せ替えるATは言い値。持ち込みすると工賃は変わるかお断り。
の予感。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:25:54 ID:JCuY5vd70
昔(10年くらい前)に、ちょっと早いかなとも思ったのですが、
新車から8か月程度、1万キロ走行時にディーラーで
ATFを交換しました。

このときは見事にトラブりました。

状況は、2速に入らなくなって、1速で思いっきり引っ張って、3速に入るという
かなり悲しい状況になりました。

このときは、クレームでの修理になったので修理代は無料だったので
問題ありませんでしたが、ATFの交換には注意した方がよさそうです。

ちなみに、このときはディーラーの説明ではAT内のバルブの一つの動きが
悪くなって、2速に入らなくなったとのことです。
もしかしたら、ATF交換時にゴミが入ってしまったのかも知れません。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 02:13:38 ID:LCt/vGjJ0
最近増えてきたCVTってどんな感じですか。
スクーターみたいに加速している最中ずっと音が変わらないのでしょうか。
従来ATは、変速のタイミングで音が変わるので
何速に入ってるか分かるものでそれなりに走っていて楽しめたものですが
CVT車で楽しめますかね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 06:10:24 ID:mkBEyrl60
MTの欠点である「切れ目が出る」を完全に解消した素晴らしい技術だよ。

どこみても書いてあるよね。

「切れ目のない」加速を実現。ってさ。
331ときや:2005/08/29(月) 20:25:44 ID:V0GDuDznO
実家の車のキューブがCVTで乗ったけど、なんか馴れないと気持ち悪いよ!ステアにボタンが付いていて、プレステみたいにシフト操作が出来るのは、それなりに楽しいけどね!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 07:10:00 ID:0wVLgLIxO
12年式後期ステージアなんですが60キロまで4速に入らす40〜60走行中でアクセル抜くと2千回転から回転があまり落ちずエンブレかかったような感じになります。
一瞬アクセル煽ると回転が落ちエンブレかかった感じもなくなります。これってなんなんでしょう?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 07:21:58 ID:aCdo0HrTO
バッテリーが上がったのでバッテリーを新品に交換したら、ややAT変速ショックが緩和された気がするのですが、何か因果関係あるのでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 07:41:22 ID:46WEnkvv0
>>333
バッテリーを外した事によって、オートマの学習内容がリセットされたせい・・・とか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:50:24 ID:AMdSkqlV0
>>334
本題と関係ない話でスマソ

ATの学習機能について質問なんだけど、今の電子制御ATってどれも学習機能が
ついているの?
それとも特定の機種だけですか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:51:39 ID:AMdSkqlV0
>>332
ATFの温度がある程度上がらないと4速に入らないものがあると聞いたのですが、
もしかしたらATF温度センサが壊れてしまったのでは?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:56:42 ID:PMBCXIK50
>>332
3速ロックアップって感じだね。

>>336
ATF温度低いとロックアップしないというのは多いと思うけど、
4速に入らないってのはあるかなあ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:01:03 ID:0wVLgLIxO
>>337いつも60キロでトップギアには入るのですが…
ロックアップとは?無知ですいません。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:16:32 ID:MeeI96QGP
>>337
俺の車(マークU)は、寒い時など走り始めて3〜4分は
4速に入らないよ。
3速ロックアップは、してるみたいだけどな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:54:53 ID:PMBCXIK50
>>339
いろいろあるんだね、ご教授ありがトン
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:56:35 ID:PMBCXIK50
>>338
>40〜60走行中でアクセル抜くと2千回転から回転があまり落ちずエンブレかかったような感じになります。

この状態。MTのようにトルコン介せず直結しているのでアクセル抜くとエンブレが強めにかかる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 12:50:21 ID:0wVLgLIxO
ATが危険な状態でしょうか?それとも放置でOKですか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 13:10:59 ID:PMBCXIK50
>>342
普通によくある状態。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:57:19 ID:aCdo0HrTO
333
まさか…リセットされてしまうの?車内の時計とかならわかるけど。それにバッテリー交換の際にエンジンかけた状態で作業してたし。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:19:08 ID:3bHC6zZs0
>>344
普通リセットされる。
エンジンかけてあったらリセットされないが・・エンジン掛けたままバッテリ交換するなよw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:07:00 ID:02jIkxR40
>>338
MTで言う、クラッチのつながった状態。
普段はトルコンを介した半クラ状態のため、「ダイレクト感がない」と言われる。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:14:31 ID:0wVLgLIxO
最近中古でステージアを買って壊れてるのか!?と思ったのですが、仕様ってことでいいですか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:14:40 ID:46WEnkvv0
>>344
ATの学習だけでなく、燃調等のECUもリセットされるんじゃなかったかなぁ。
アーシングで変化があったという場合の殆どが其れじゃないかと言われるくらいに。

時計がリセットされてなかったらATの学習も消えてないでしょう、多分。
つか、エンジン掛けたままバッテリ交換なんて、よくやるね・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:18:21 ID:46WEnkvv0
>>347
不安ならディーラー行って、アクセル開度と速度とギヤの関係を示した資料を貰ってくれば?
うちの4ATは50km/h程度でアクセル開度3%で4速になる、とか
そういう資料のコピーを入手したよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 12:56:06 ID:KTvJ9KrP0
質問です♪
AT二乗ってるんだけど気になる事が・・・。
2000ccのATで燃費ってどのくらいですか??
MT.ATどちらでもかまいません。どんなものなのか知りたいです。
私の場合はNAで2000でリッター9.5km位です。これでも伸びた方なんです。
同じ車でMTだと12kmくらいはいくらしいですけど、そんなに変わっちゃうんですかね?
やっぱMTの方が良かったかなぁ。。。
最近はガソリンも高いし。
頑張ってAT限定じゃなかったんだから、MTにすれば良かった。。。
友達の中では珍しい方だし、どうせならMTにすれば良かった。。。
女の子はだいたいAT限定ですし。。。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 13:19:17 ID:Fr8Px92lP
>>350
燃費なんて、走行条件を特定しなきゃ何とも答えられんよ。
同じ市街地だって、渋滞の程度や季節によっても全然違うし。
俺の場合(マークU2000 4AT)も、条件により 7〜14km/l といったところ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 13:19:36 ID:QEHSOmPCO
>>349そうっすね。助言ありがとうございました。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 13:48:11 ID:KTvJ9KrP0
>>351
走行条件は特定出来ないですよね。街乗りレベルじゃ。。。
サーキットとかだったら状況によってある程度は出来ると思うけど
街乗りじゃ他の車に合わせたりしなきゃ事故ったりするのが関の山だろうし。
相対的な状況での事を言ってるんだと思うけどな。
因みに私は10km弱かな。7〜14kmってすごい開きあるね。
そんなに開いたことないや。すごい条件の差だね。ちょっとびっくり。
そんなに変わるなんて。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:09:07 ID:hbzO6bCS0
>>350
街乗りでブレーキ、アクセルを繰り返してたら燃費は悪いよ。
車間あけて周りに左右されずブレーキ踏まない無理な加速しない
で行けば、10は超えるんじゃない?
アクセルワーク下手だと燃費は悪いよ。

高速はあまりブレーキ踏まないで走るから燃費が良い(回転数も関係あるけど)

まぁ、あんたは下手って事でw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:24:47 ID:uiL9fsY60
>>350
俺も2000ccNAですけど、環境しだいですのでしょうがないです。
通勤路なら10は越えません。街乗りでも通勤ラッシュがない場合は11くらいはいけます。
郊外でマターリ巡航すれば15くらい楽勝。

低速でゴーストップが多いとATはどうしてもマズーになります。
でもそれでも2割でしょ?ATにした見返りに年いくらの燃料費を余分に
かけているか考えてそれでどうですか?そこまで自分の車嫌か?
それでやっぱりATダメだと思うならMTがよかったってことですね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:26:11 ID:uiL9fsY60
ちなみに満タン燃費の最悪値は7km/L、最高値は15km/Lで、俺も>>351くらいの幅あり。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 18:57:02 ID:hbzO6bCS0
ちなみに
運転しててイライラするやつほど
燃費は悪い。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:51:35 ID:4oNhirRc0
まあ、平均したら、どう頑張ったってMTの方が燃費良いよ。
こりゃ仕方が無い。
燃料代少し余分に払って、楽を買ってると思えば。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:31:01 ID:Fr8Px92lP
>>358
うまいドライバーならその通りだが、
ド下手の場合は、ATの方が燃費が良いし寿命も段違い。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:35:56 ID:JK7OkucE0
ド下手なら、ド下手同士で比較しよう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:42:04 ID:4oNhirRc0
>>359
教習終わって、一月も頑張れば慣れちゃうって。
自転車乗るみたいなもんで、普通に乗れればそれでATより燃費良いよ。
うまいとかそんなレベルの話じゃないと思うんだ。

練習してもATより燃費が悪いほどにしか上達出来ない、凄い鈍い人はMT乗らないと思うよ。
逆に言うとそういう人が、ATだと運転出来るからって公道に出てくるのが怖いんだが。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:07:04 ID:zkGT+/H3O
まぁ、燃費なんて走る場所、状況、エンジン形式によってそれぞれだもんな

俺なんか水平対向2000ターボMTだけど街乗りなんかいくらがんがっても
都会だし8いくことないよ(´・ω・`)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:41:22 ID:NckBYDuw0
>>362
あと車重ね

うちなんて170PSエンジンでGC8よりチョイ重い(カタログ上)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 06:45:45 ID:7UiVYThj0
同じ車体に同じエンジンで比較しなきゃ、ミッションの形式の違いによる燃費の話は意味無いと思うが。
ATって燃費よくないの?って実際AT乗ってる人が気になるのはそこだろうし。
それだとMT車の方が軽くなっちまうし。
一回り小さい車に乗ればATでもMTと燃費は変わらないですって言われても。

あと走る環境も色々あろうが、こっちは逆に色々な環境を平均しないと意味が無い。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 08:28:54 ID:SZFRS8/10
>>350

まあ>>355 >>358ってことで。
買い換える気がないならあまりうじうじした書き込みはイクナイ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 05:26:30 ID:CvWoTyF8O
車の取り扱い説明書見たら、MT車は23サイズのバッテリーで、AT車は26サイズが指定になってました。
これって理由あるのでしょうか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 05:32:49 ID:otsr6pJM0
ブレーキランプ点灯時間が長いとかいう理由で、バッテリーのサイズが多少大きくなることはあるよ。
ちょっと古い車じゃない?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 05:58:57 ID:26wrljhx0
あとATの電子制御に電源を食っているとか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 07:24:35 ID:zh+Yv8w80
いやいや、走行中の回転が低めだから、発電量が低い・・とか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 08:44:57 ID:Z1uLGLQP0
>>369
案外セルスタート時に回さなきゃいけない部分がMTより大きめだとか。
Nレンジでもかなりの部分が空回りするんだよね。MTのクラッチのように
ミッションを完全に切り離すクラッチはなかったような気がする。あったっけ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:55:07 ID:jhB2BtwC0
トルコンは物理的に切り離すのは無理ですので、Nでも空転します。
けど機種・車種によっては、Nレンジはトルコンのみ空転の場合もあります。
最近は燃費をかせぐ事にメーカーも熱心ですから、Dで一定時間以上ブレーキを
踏み続けると、トルコン空転に必要なトルクを減らす設定もあったりします。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:44:26 ID:3MJ25llR0
ジャッキアップしてNでエンジンかけると
けっこういい勢いでタイヤ回るんだよな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:58:34 ID:gwk3oduf0

タイヤが回るのは、トルコンより先のクラッチを開放状態にしても、
ATFの粘度等で若干のトルク伝達があるから。
車を動かす程のトルクはないから、タイヤが接地していれば
回転は止まり、トルコンのみの空転になります。
正確にはトルコンと、そのすぐ先のクラッチまでが空転ですが。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:22:48 ID:kBCpB2/rO
りょうすれ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:31:04 ID:QN4HnGbY0
D.S.Gの普及を助けよう!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:48:20 ID:j02QSeEg0
>>375
> D.S.Gの普及を助けよう!

D.S.Gって何ですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:56:38 ID:uh4S+xHZ0
>>376
NAVI5みたいなのだっけ?自動MT??みたいなもの
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:39:42 ID:sRdZKS0y0
>>375
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124347669/l50
へどうぞというかこっちでやってね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 13:31:37 ID:D1tcHFk90
エンジン→ポンプインペラ→ステータ→タービンランナ→オイルポンプ→インプットシャフト→クラッチ
常に回転してるのはここまでじゃない?
燃費はMTにはかなわない所以

余談だが今にも壊れそうな車でNに入れたまま下り坂80〜100`出して繰り返したあと
AT空けてみたけど別に焼きつきもなくてきれいだったんだが。もっとギア回さないと駄目なのか
Dレンジでもエンジン回転低いまま下っていけばこの状態は有り得ると思った
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:45 ID:rAJq07rA0
Dレンジでブレーキを踏んで停車した場合、インプットシャフトとクラッチは
回転停止するのでは?

いくら下り坂とはいえ、Nレンジで80km/hもでるものなんでしょうか?
最近はメーカーも対策を打っていて、開発段階でNレンジ耐久試験
とかやっているので、少し位なら持つでしょうね。

ところで空けて中をチェックしたという事ですが、クラッチを一枚一枚
までバラして、外観や板厚等まで見たということですか?
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:03 ID:5z8DkSVS0
>>380
>インプットシャフトとクラッチは回転停止するのでは?
確かそれやるのは一部のAT。

>下り坂とはいえ、Nレンジで80km/hもでるものなんでしょうか
やればわかるけど簡単にでます。

>クラッチを一枚一枚までバラして、外観や板厚等まで見たということですか?
Nレンジ走行だからクラッチは関係ない(全部切り離されている)ので、ATF性状と
遊星歯車だけみればOKだと思う。>>379はどうしたか知らないけど
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:05:57 ID:O8QUQM0E0
>376
パチンコ屋さん
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:54 ID:2q/LQ3n30
>381

Dレンジの場合、トルコンからタイヤまでつながった状態になります。
だからエンジン回転がタイヤに伝わりますし、タイヤが固定されれば、タイヤからインップトシャフトまで固定されてしまいます。
停車時にインプットシャフトとクラッチをフリーにして燃費を稼ぐ機種もありますが、それは最近のATに限られます。
また車種や機種によっては、最近のATでもそういう事をしていないのもあります。

それから、AT内にはクラッチが何箇所もあります。Nレンジで、全てのクラッチを解放状態にしない機種も多いですよ。

それと、どうしてAT車は駆動輪を持ち上げて牽引するのか、知っていますか?駆動輪を接地したまま牽引すると、駆動輪からATへ回転が入力され、AT内部に摩擦熱が発生するからです。
全てのクラッチが解放状態になっている牽引時でそうなのですから、Nレンジで全てのクラッチが解放されていても 同様でしょう。
Nレンジではオイルポンプが動いていますから、若干の冷却は見込めるかもしれません。しかしNレンジでのエンジン回転数は一般に低いですから、冷却に必要な油量・油圧が得られるか疑問です。
384379:2005/09/11(日) 16:47:25 ID:MuMdY8eN0
>>380
>ところで空けて中をチェックしたという事ですが
そこらの近所に捨ててあるミショーンをバラせるところまでやってみて。空ければわかるさw
リッターカーのボロ車、4速、Nで長い下り坂だと出そうと思えばもっといけたが、危険行為につき
自粛した。真似しないように…

>ATF性状と遊星歯車だけみれば
経年劣化で汚れていた。オイルパンに多少の汚れ、クラッチ板の減り、遊星ギアのガタは確認したが
その他、回転モノは綺麗なものだった。汚れてはいるけど、焼きついていない。

>駆動輪からATへ回転が入力され、AT内部に摩擦熱が発生するからです。
ブレーキパッドと同じで戻り不良なら引きずりはありそうな位のクリアランス。ATFが仲介してるからクラッチ板は大丈夫なんだろうけど。

とりあえず、Nで惰性は危険だし潤滑の保障は無いからヤメトケ… 最近のATは対策してると思うが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:00:14 ID:5z8DkSVS0
>>383
解放にしていないなら、そこでも摩擦は起こらないで無問題じゃ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:43:23 ID:xxtNGSk90
Nレンジのようにエンジン回転数が低い状態だと、AT内部の油圧が全体的に低くなります。
クラッチの動作はその油圧で行われており、必要油圧が得られてないとクラッチが滑ったりします。
Nレンジはトルクがかかる事を前提にしていないので、駆動輪からの回転・トルクにクラッチが耐えられるだけの油圧があるか疑問です。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:45:43 ID:mCrG/obH0
>>386
というかNレンジってトルク伝えないモードだし。
かかるトルクはごくわずかじゃないの?
それに耐えられないなら、Dレンジの惰性走行(ワンウェイクラッチで低回転)も危険じゃないかと思うが。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:52:25 ID:xxtNGSk90
>379に書いてあるような、Nレンジで下り坂等を走行した場合の話なんですけど・・・。
この場合、駆動輪からATの出力側へ 回転・トルクの入力がありますよね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:56:04 ID:mCrG/obH0
>>388
回転入力はあるけどトルクはどう?
走行時より圧倒的に少ない。
それにDレンジ空走(非ロックアップ)も同じじゃない?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:04:29 ID:xxtNGSk90
トルクは測ってみないと分かりませんが、ゼロではないですよね。
確かに走行時より小さいですが、Nレンジは走行を前提に設計されていないのでは?
どちらにしろ、ATの構造や各部のギヤ比,使っているクラッチの種類やトルク容量,
N時のエンジン回転数等によって問題の有無が決まりますから、ここで一概に言え
ないでしょうね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 08:48:55 ID:A3ifI7fw0
>>387
というか、Nレンジ惰性運転が危険なのは、Dレンジと違い、
Nレンジだとトランスミッション内のオイル潤滑がほぼ停止状態になるからではないかと。
結果的にミッションが壊れる要因になる可能性がある、ということで禁止or制限されてるかと。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 09:15:24 ID:G2vnfMfK0
>>391
なんで?
オイルポンプは大部分のATでは回転数なりに動いているようだが。
それが油圧不足ならNからDにすることもできないと思うけど・・・
その回転数なりに動くというのが不足という議論ならわかるが、
ほとんど動いていないというのは、「ほんと??」と思ってしまう。

>>390
>Nレンジは走行を前提に設計されていないのでは?
これには同意。だから俺も延々Nで惰性走行したりはしない(せいぜい100m、40km/h以下)
ただ各論にはまだ納得できないことがおおいなと
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:58:00 ID:gzeolNQt0
Nレンジでもポンプは回ります。
また、下り坂でNレンジ走行をすると、ATF温度が低下
します。20℃ぐらいまで、すぐに下がります。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:06:35 ID:LGGCrTDc0
>>393
うちも同じ。
エンジン出力ダウン→サーモスタット閉→ラジエータ冷え→ATFクーラー冷え
ってのも関係するかな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:07:25 ID:LGGCrTDc0
>>394
同じといったけどそんなに急には下がらないな。あがらないと言うだけ。
センサからの電圧見てるだけなので、変化がわかるだけで、温度そのものはわからん。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:10:52 ID:GuJngvlS0
循環してないから、測定点の温度が下がるだけ。
Dに入れたらすぐに温度上がるだろ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:18:51 ID:gzeolNQt0
>>396
> Dに入れたらすぐに温度上がるだろ?

始動からの昇温カーブと同じぐらい。
やっぱり、夏場は40℃、冬場は20℃ぐらいか。・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:27:51 ID:5FP6bZj10
始動時と変わらん上昇率ってのはあり得ん。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:33:52 ID:gzeolNQt0
>>398
> 始動時と変わらん上昇率ってのはあり得ん。

そうか、・・・機会あれば、今度もう一度テストしてみる。
ところで、全量交換のATFチェンジャーってチェンジャーのポンプを
使ってるのだろうか?ATのポンプだけで交換してるのだろうか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 06:50:42 ID:1erybyOw0
>>396
>循環してないから
少なくても俺の車ではありえねー。
というか本当にNで循環切れるならまず
簡単にはNに入らないようになっていると思うけどなあ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:05:24 ID:H0NrQmai0
教習所でも Nで走行しないように教わるわけで、
普通の人はNで惰性運転しようとしないからね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:34:29 ID:su623sqE0
高速度でATを酷使した後、Nの位置で循環しないのであれば
熱が逃げないのだから、よけに壊れると思うのだが。・・・
メーカーとしては、簡単にNに入れられない構造にするはず。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:43:32 ID:su623sqE0
高速度運転でATを酷使した後、エンジン停止をする場合も多いが
そうであればATFは循環はしないだろう。
しかし、極一般的な使用方法であり、それで壊れる話は聞いてない。
要はそれを見込んでマージンを取って設計してるのではないのか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:56:24 ID:H0NrQmai0
牽引でも、車の説明書に「速度30km/h以下、距離80km以下」という目安が書いてあるとか。
一瞬Nに入れたから即壊れると言うことはないけれど、
悪影響があるのは否めないかと。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:42:27 ID:BDhWUea60
>>404
牽引時はエンジン動いていないことがほとんど。
このときはもろATF循環なし。
事情がだいぶ異なる。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:45:14 ID:H0NrQmai0
なるほど。
しかしあれだ、壊れる壊れないかは兎も角、Nレンジでの惰性運転は論外だと思うのだが。
危険度が増すし燃費が良くなるわけでもないし、良いとこなしでは?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:53:37 ID:BDhWUea60
>>406
燃費が良くなるケースはあるよ。燃費計つけるとわかる。
ただ延々とNで転がす気はないし、燃費が良くなるのはそのような状況ではないけど。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:56:21 ID:fNrLyV780
>>407
それはキャブレター車ですか?

通常は、燃料カットが入ると思うのですが...
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:58:15 ID:BDhWUea60
>>408
燃料カットが入る→減速する→目的の運転ができない 場合は、
Nでころがした方が減速せずアクセル踏む必要もない、回転数も低い
で有利になるケースがあります。
Dでアクセルオフでも走れるなら、当然燃料カットかかるDが有利。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:12:55 ID:H0NrQmai0
んじゃ、燃費の件はさておき、トルクがかかってない以上、危険度は増す。
ましてや急ハンドルや、アクセルワークが突然必要になった状況での対処は
例え熟練者であっても難しい。とっさにDに戻す、なんて忘れる可能性が高いし
Dに戻してもトルクが復活するまでのタイムラグがある。
100害あって1利な・・・いや、、、1利はあるかな?程度ってとこだろう。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:50:31 ID:BDhWUea60
>>410
そういうこと。両刃の剣だし適用できる場面は少ないし、当然やらなくてもいいもの
(やらないほうがいいもの?)だからすきものが自己責任でやってるだけ。

緊急時の動作はどうかな?
ATならそもそもアクセル放すとトルクはほとんどかかってないよ。
アクセル踏んでトルク掛けながらごちゃごちゃなんて世界なら
影響するだろうけど、ただ素人のフルブレーキ+ハンドル回避だと
何か違いあるのかなと思うよ。

アクセルを踏んで回避って状況もかなり限られる。
高速道路とか峠とかでは多少考えられるな。逆に言えばこれが必要な可能性のある
場所ではN走行はまずやらない。俺個人は遠くの赤信号にゆっくり速度を落としながら
たどり着くのにNをつかっているだけ。こういう場所・速度域では危険があればブレーキ
踏んで止まればいいだけ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 10:50:05 ID:ZFLAUNfxO
話ぶった切ってすいません。
原因を判る方がいたら教えてください。
過去に3回くらいなんですけど、Pに入らなくなるみたいで、キーが抜けなくなりました。
それでも押したり引いたりしたらPに入ったみたいで抜けたんですけど、今朝方はPに入らなくて鍵が抜けないしACCのままだから放置できないし、だいぶ困りました。
また走らせて、抜くことは出来たのですが、このまま抜けなくなると大変なので、もし原因や解決策を知ってたりしたら教えてほしいんです。
ちなみに車はJZX90です。
よろしくお願いします。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 10:56:58 ID:SRax9Pu+0
>>412
ディーラーか整備工場に持っていくしかないと思うよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:56:25 ID:81iy2P4X0
AT本体というより、シフトレバー周りに異常がある気がする。
ディラーか整備工場で見てもらった方が良いと思う。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 07:51:37 ID:YuSSWNLKO
>>413,>>414
回答ありがとうございます。見てもらってATに関係するようでしたら、またこちらに書きます。
それまで落ちてないといいなぁ…
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 15:55:20 ID:pj3egBYC0
ATって他社メーカや他種間では、載せ買え不可なのでしょうか?
やはり、これ以上は、エンジンパワーUP出来ないのでしょうか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 16:27:31 ID:5IVXAiH7O
形状や寸法・螺子穴位置がかなり違うから、やろうとしても難しいと思うよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:46:26 ID:1RfpSUTr0
素朴な疑問なんですが、
ATFのレベルゲージが無いATはどうやってATF残量を見るんですか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 10:54:17 ID:lBX3SaU20
4速が5速に劣る事を教えてください。
違うスレで「4速ATっていうのがちょっとなぁ・・」みたいなレスがあったので
どんな支障が出るのか気になったんです。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 11:41:11 ID:n/E3yDj20
4速のほうが回転数高めになるから、人によってはうるさく感じるし燃費も悪いかもね。
変速するタイミングは車種によって違うけど、一般的には5速のほうがましなのでは?
そんなに気にするほどじゃないですよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 12:13:30 ID:uCPkxsQ6O
段数の多い方が、状況に合わせた変速比を当てやすいからですよ。
選択肢が二つしかないのと、10あるのと。どちらが より状況にあった選択ができるか。それと同じ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:41:20 ID:n5tr+vAE0
詳しい方ちょっと教えてください。
オリフィスがある場合、その前後での油圧って
どっちが大きい(高い)んですか?
流体力学の本読んでもいまいちわかりません。
また、こういった油圧回路(制御?)に関することが
詳しく書いてあるHPや本ってあります?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:36:59 ID:5I56EBrr0
NA8Cロードスター乗りです。電子制御4段ATです。

ATFを交換しようと思いますが、SABでエルフの半化学合成のATFを勧められました。

良さげと思ったのですが、ATとATFは相性があって微妙だとの意見もあります。

メーカー純正ATFを入れればそれは安心ではありますが、それよりも性能のよさそうな社外品を入れたい気もします。

値段は大差無いです。
(保証は、どちらにしろ5年以上たっているのでありません。あからさまな作業ミス以外はどうしようも無いと思います。)

皆様は、やはりディーラーで純正ATFを入れるのでしょか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:44:46 ID:Bpf9J39L0
>>419
加速が鈍い

5速ATの第5速が無くなったわけじゃないから
ギヤ比とびとび

5段ギヤの自転車で1、3、5速だけ使ってみればわかるだろ
変速した所(1→3や3→5)で加速が苦しくなる
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:06:25 ID:Q1retRsc0
>423
あと何年(何万km)乗りたいの。
純正と換えて何を期待するの、ATは正常に作動するのが大事。
したがって、ATFは純正で良いよ。
だめになってリビルトATに積み替える覚悟があれば
エルフにトライすれば良い。

>422
>オリフィスがある場合、その前後での油圧って
>どっちが大きい(高い)んですか?
オリフィス前後で流れがある場合は、上流が高い
流れが無い場合は同圧。
動圧はオリフィスに流体が通る時、圧力損失が起きるから下流側の圧が
圧力損失分下がる(静圧を考慮しなければ)。
後ろ側の圧が高くなるのは、ポンプ(液体)、コンプレッサー(気体)
だけだよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:26:43 ID:rB+5D9VW0
ATFを弄くって動力性能をどうかしようと思うのはものすごい効率悪いような気が。
結構激しく走るんで心配だと言う向きには、ATFクーラーがいいんじゃ。

性能アップならエンジンや、マフラー、ホイール、タイヤ弄くった方が、効果的ってなもんだ。
逆に静かにしたいとかってのも同じ。

どうしてもトランスミッション弄くりたいならギア比弄った方がいい訳だが、
ATでそんな事するくらいならMTに乗せ変えたほうが、安くて効果的。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:50:30 ID:stGzgm3y0
ATクーラーってエンジンパワー何馬力UPぐらい耐えれるの?
30馬力UPはOKかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:58:56 ID:rB+5D9VW0
>>427
ATF冷やすだけだから。
ATFの温度が適正温度範囲より上がらなきゃ、何馬力上がろうが大丈夫じゃね?
それより、他の部分が機械的に耐えられるかの方が問題。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:22:43 ID:TC2ZIWyN0
ATFを化学合成油にしてもあまり意味がないと思うな。

確かにベースオイルだけは熱への耐性は向上するかも知れないけど、
高温に晒されると添加剤はけっこう簡単に逝ってしまうからね。

ATFは、エンジンオイル以上に添加剤の状態に厳しいから、
添加剤の方がヘタったら、結局ATFは交換しないといけない。
それなら、安心な純正にしておくのが一番いいと思う。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:31:23 ID:TC2ZIWyN0
ATは段数が多い方が、良いように思われるけど、
そうともいいきれない場合がある。

まず重量が重くなるし、機構が複雑になるので、トラブルの発生する
確率が上がる。
スポーツカーで、4ATが多いのは、メーカーが気合いを入れていないのもあるけど、
重量の増加を嫌っているのと、4速ATの方が大きなエンジン出力に対して
ATの耐久性を向上させやすいからだったりする。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 04:26:37 ID:auwm5BL30
3ATから4ATに移行したときは、4速が約0.7のODギヤ(3速は1.0)で
高速燃費の改善が顕著だったのでロックアップも付加して普及が早かった。
4ATから5&6ATへの移行は主に加速の改善で、燃費の改善もほとんどないので
価格の問題もあり高級車のみ(脳のないレポーターが騒ぎすぎ)。
実際トルクコンバーターでエンジンの低回転時のトルク不足を補っており
変速段数が4速でも過不足ない走行性能を確保している、
と理解しているのですがちがいますか。
432423:2005/09/18(日) 05:21:01 ID:DwEpFXDu0
皆様、アドバイス有難うございます。

エルフ半化学合成は、熱に強いかなと思っています。
(エステル+鉱物油だそうです)

最近、車にも慣れてきたので、そろそろ飛ばしたいなと思って。

まあ、サーキットにいくのでなければ、純正でも十分という気はしますが、欧州車は水冷オイルクーラー付けて、さらにオイルストレーナーがあって、それを2万キロで交換しても、けっこう壊れやすいんで、良いものを使うに越したことは無いかなと。。。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 10:26:06 ID:TNV73CqgO
ATFの耐熱性を上げても、他が上がってなければ無意味でしょう。
熱に弱いのは、クラッチも同じ。トルクやフィールが変わるという事は、クラッチにかかる負荷が変わるという事。全体で考える必要があるのは。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 11:21:51 ID:auwm5BL30
NA8CはJATCOの4AT(NBはアイシンAWの4AT)と思うので、
日産の3ATを大改良して最終的には日産のターボ車や、
RX-7のハイパワーにも改良で対応してきたATのはず。
あのATは丈夫だけが取り柄?なので常識的な使用なら
10万kmぐらいならメンテナンスフリーのはずだが。
ZF等のヨーロッパ車の壊れやすいATとは違うよ。
435423:2005/09/18(日) 11:49:22 ID:VqBbCqm40
>>434
> 10万kmぐらいならメンテナンスフリー
おっしゃるとおり、取り説には「ATFは交換し無いでよい」となっています。
でも、12年もたったから(メーカーとしては、車の寿命は10年くらい想定してるのではないか?)、
さすがに買えたほうが良いかなと思って、マツダのディーラーに電話したら「昔と今は意見が変わった。5万キロくらいで交換したほうが良い。ATFの汚れを見てだが、3万キロで替える人もいる」とのこと。
このNA8CのATにはホールド モードがあって、MT的に各ギアにホールして走れるので、それをそろそろ車になれたのでやりたいなと思っています。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:43:22 ID:KZsyTfh50
>>435
でも、逆にそれくらい長期間交換してないのであれば、
今から交換すると逆にトラブルの原因になるよ。
437434:2005/09/18(日) 12:57:18 ID:auwm5BL30
423さん、436さんの言うことも聞いたことがあるので
NA8Cは、何万km走って、途中ATFの交換歴があるかで判断が
変わるので交換について皆さんの意見を聞いたほうが。
438423:2005/09/18(日) 23:06:39 ID:Y3ZllpAW0
NA8Cは2万キロ走行(整備点検記録簿で追跡できます)ですが、なにせ1993年製なのでもう12年経っています。

一万円くらいなら、良いオイルに変えてやりたい気がします。
(それが純正オイルなのか、エルフの部分合成なのか悩んでます。)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 06:28:17 ID:zxxE+wH00
12年で2万kmなら異常に少ないですね。それならATFは思ったほど
汚れていないのはずなので、(レベルゲージで点検してね。)
ディラーで純正ATFに入れ替えて良いと思うけど。
入れ替え方にもよるけど、ATは構造的に前のATFが残って
若干混ざるので純正ATFのほうが後々問題が出ないと思うけど。
あと全然ちがうけど、長く乗りたければ、幌の更新も考えておいた方が。
NBのガラス付き幌も在庫のみになっているし。(NAにはNBの幌は取り付け可)
それとデフオイルの交換も。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 06:41:29 ID:AzYPM9xA0
このスレで、ずっといわれていることだけど、
間違ってもGSや自動後退などでATFを交換しないこと。

こういったところでは、オイル交換の作業が、いい加減なことが
多いのでゴミの混入が心配です。
ATFはエンジンオイル交換よりも遥かに高度な技術が必要です。

それからATFは圧送式で交換してもらわないと、
ATF交換の意味がありません。
トラブルの心配が増えるだけです。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:14:04 ID:+Reeb3Yu0
>>439
本当に 12 年間で2万 km しか走っていないのなら、逆に水が溜まっている
かもw
いずれにせよ ATF は純正、ディーラーで交換されることをおすすめします。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:21:55 ID:prmQmUGv0
スバルサンバーバンの3速AT買おうと思ってるのですが
まめにATF交換してやれば、定積載走行で20万キロ走破出来そうですかね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:35:11 ID:eUiAMJWz0
>>442
赤帽使用なら完璧っぽいですけどね
444423:2005/09/19(月) 13:49:34 ID:eT519oKv0
皆様、アドバイス有難うございます。
やっぱり、ディーラーで純正オイルを換えたほうが良いですね。

>それからATFは圧送式で交換してもらわないと、
>ATF交換の意味がありません。
ディーラーも、ATF点検穴から抜くらしいんですよ...
純正オイル入れておけば、ベースが同じなんで妥協しましょうか?

デフオイルは、ロードスターのスペシャルショップででも変えようかと思っています。
(ATFはやらないそうです)
ちなみに、幌は一回交換済ですが、リアスクリーンがちょっと見にくいです。
磨いたら、「まあ、こんなもの」になって、我慢かなと...
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:57:45 ID:a6XjeQ810
>>444
最近、ちゃんとしたディーラなら圧送式のATF交換装置持っているはずですよ。

点検穴から交換する方式だと、交換した効果があまりでないと思うんだけど。
446442:2005/09/19(月) 14:07:29 ID:prmQmUGv0
>>443
赤帽仕様のAT関係の違いはオイルシール関係だけかな?
取説みたらATFの容量が少し多いのが気になります。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:12:29 ID:a6XjeQ810
スバルの軽は、丈夫なのが取り柄だからね。
仕様にそれほど差がないということは、
赤帽じゃなくてもかなり丈夫だということでしょうか。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:59:36 ID:zxxE+wH00
スバルサンバーバンはまもなくスズキキャリーバンのOEMに
切り替わるていう噂があるが本当?なら急がなければ。
ATはススキ内製(部品はジャトコ)のみたいですね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:55:08 ID:prmQmUGv0
>スズキキャリーバンのOEMに

富士重工業と話してた時に聞いてみたけど「ありえません」と笑ってたw
いわゆる「デマ」ですな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:56:22 ID:wPywTUD10
>442

走行によって劣化するのは、ATFだけはないですよ。
クラッチやシール類,ギヤ等も磨耗・劣化します。
ATF交換だけでそこまで考えるのは、ちょっと危険かも。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 05:36:13 ID:S+cvwxDH0
サンバーの3ATは電子制御のみで
ロックアップクラッチはついてない様だし、その場合
トルクコンバーターに一番負荷がかかるのでしょうか。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:41:05 ID:MbsKvCbe0
構造がシンプルな方が壊れにくいのはたしかです。

特にロックアップ機構は、それだけ複雑な構造になるので
故障する確率は上がります。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 15:35:15 ID:zIeu1fHHO
ここ読んでると漏れのオートマは当たりな希ガス…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:54:58 ID:bVizuO200
かなりマニュアル的にATレバーを操作してるんだが3⇔2速だけしか動かさないので
大丈夫かな。 でも小さな交差点で微速で曲がりたい時は1速に入れる癖が
ついてまつ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:10:15 ID:O2Ko6CnZ0
ディーラーで、ATF交換したのですが、
ATFのオイルのゲージに、冷えてる時のオイルの量と、温まってる時のオイルの量を印してあるのですが
温まってる時に、ATFのオイル量をチェックしたら、HOTの所より3センチぐらい上までオイルが入っています。
ディーラーで交換したのですが、いい加減な量を入れられてるのでしょうか?
多めに、オイルを入れてる事は、普通ですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:13:11 ID:jayAF3QP0
>>455
アイドリングをして、シフトレバーを各レンジに順番に入れてしばらく待ってATFをいきわたらせるとか
の儀式はちゃんとしましたか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:29:44 ID:O2Ko6CnZ0
儀式の意味が分からないですが
交換前と、交換後で、違いがあります。
自分がオイルの量をチェックするやりかたは、交換前も交換後も同じ条件です。
交換前は、暖まってる時に、チェックしてHOTの基準通りに入っていましたが
交換後は、暖まってる時には、、基準より3センチぐらい多く入っています。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 03:31:03 ID:dcJdsXTr0
>454
昔のホンダ以外なら1レンジは20km/h以下にならないと入らない
安全装置がついてるから大丈夫のはず。
今のホンダに安全装置が付いているかは未確認。
1レンジに入ってもロックアップはしていないから、
トルクコンバーターが滑って衝撃を吸収するはず。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:58:19 ID:yLxoliaz0
>>457
車のマニュアルに書いてると思うが、ATFを各油圧経路に満遍なく通しておかないと正確に量を計れない言うこと。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:16:40 ID:XOA32vk10
プロレスの技。強い技順
コブラツイスト
ジャーマンスープレックス
ウエスタンラリアット
パイルドライバー
エンズイギリ
ボディスラム
ドロップキック
チョップ
ウエスタンジャブ
キック
ヘッドロック

場外技強い順
鉄柱攻撃
ウエスタンジャブ
ヘッドロック
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:17:53 ID:XOA32vk10
以上が一世を風靡したアーケードゲームのプロレス。
効果音
「ウッキャ、ウッキャウキャ、ピー、ピーピー、ダカァーーーーーー!」
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 05:13:31 ID:gGnAptBE0
>>455
30 分以上走った後で本当に Hot より上だったら多すぎ。
ディーラーにゴルアする。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 06:40:33 ID:rSHIWl4R0
>>455
多めにATF入れてるとかなりパワーも燃費も落ちます。
ディーラーにゴルァした経験者。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:20:47 ID:W2kB14PT0
>>458
RA8オデでは1速は20キロ以下で自動
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:46:14 ID:/LssrujL0
HOT位置での測定は、N位置でエンジンをかけながら
測るのですか?エンジンを止めて測るのですか?
どちらですか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:35:14 ID:li2AW45k0
>464
安全装置のついてないホンダマチックにはL(1)レンジがついていない。
なぜなら不用意にLレンジに入れるとスピードが速くてもLに入って
エンジンのオーバーレブとATの過回転で壊すから。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:01:32 ID:MyCPPiBu0
シール関係は交換不可ならAT丸ごと交換したらおいくら位掛かるんでしょうか?
交換経験の無いサービスマンの回答はまちまちなもんで・・。

大体20〜30万円?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 09:23:49 ID:YGrWjEG50
いきなり素人が参入して失礼します。

平成3年式トヨタ・スプリンター走行先日11万キロ突破車なのですが、
Dレンジで軽い上り坂でブレーキを離すと、ずるずると後退します。
急な上り坂ですと、ATなのに何故か坂道発進が必要なほど。

これはATオイルの交換で症状が改善するものでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。
(ちなみに、エンジンオイルは年2回は交換していますが、
ATオイルは一切未交換です)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 09:49:12 ID:oUzxfUhc0
>>468
>急な上り坂ですと、ATなのに何故か坂道発進が必要なほど

これは別に間違いではないような。
AT限定免許の教習でもサイドブレーキを使った坂道発進やるよ。
人によっては左足ブレーキで対処って話もある。
下がろうとする力にアクセルで対抗するのだけはやめた方が良いとか。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:57:26 ID:OEAVbXGO0
>>468
AT車は2000CCまでしか乗った事ないですが、急な上り坂ではやはり少し下がりますね。
走行5万キロのローレルでしたが某カーショップでトヨタのATF入れられてトルコン丸ごと交換してもらってからも(ry

ATオイルはそんなに高くないのでダメ元で「トヨタ」で交換してもらったら?
11万キロで無交換でもそれなりに走るのでそのまま乗り続ける人が多いけど
ケチった代償は必ずその内に来ちゃうんですよね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:12:08 ID:DL6Op/260
>11万キロで無交換でもそれなりに走るのでそのまま乗り続ける人が多いけど
>ケチった代償は必ずその内に来ちゃうんですよね。
11万kmも交換していないと、交換すると内部の汚れがはがれて
おかしくなるなることもあるので、おかしくなければそのまま乗る方がよいかも。
前レス(435〜436)を参照してください。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:50:56 ID:3vC1yr2t0
距離だけで何言ってるんだよ
俺、5年で11万キロだったけど
ATFの状態は良好だった。
良好の時点で交換するのが無難だろうけど。
473423:2005/09/24(土) 00:26:59 ID:vNzLn47E0
>>443
>最近、ちゃんとしたディーラなら圧送式のATF交換装置持っているはずですよ。
なかなかそうでもないみたいで。。。

自動後退で点検してもらったら
1.若干鉄紛が出てる
2.オイルの色が赤から、薄い赤になってる

とのことで、ちょうど交換時期だよって言われた。
お金はぜんぜん痛くない。
方法と、何を入れるか。やっぱ純正が無難かな?(正論)
ATFだけは100%化学合成がよいって言う人もいるし。
ディーラーの元締めに圧送式のATF交換装置持っている工場聞いてみよう。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:27:03 ID:ZKSIXfGt0
急な坂道の場合、AT車は滑って後退するのが普通です。
無論、坂の勾配程度や車種によって随分違いますが。

同年式・同型の他車と比べてみて後退しやすいのであれば、故障が疑われます。
AT要因に限定した場合、クラッチが滑ってトルクが駆動輪にうまく伝達されていない可能性が考えられます。

滑りの原因としては、制御油圧不良,ATFの劣化,クラッチの劣化・・・・等があります。
ATF劣化はATF交換すれば解決しますが、クラッチの劣化は解決しないと思った方が良いでしょう。
ATFが新品になった事でクラッチ特性が回復する事もありますが、必ずそうなるとは限りません。またしばらく走行してATFが劣化すれば、もとに戻ってしまいます。
制御油圧不良はATF交換では、どうにもなりません。

どちらにしろAT以外の要因も考えられるので、ディーラー等で見てもらう事をお勧めします。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:36:54 ID:ZKSIXfGt0
カー用品店って、結構いい加減なんですね。
鉄粉が出ているって、ATはギヤ・オイルポンプ等の鉄製部品の塊なんだから、鉄粉が出るのは当たり前なのに。
メーカーもそれを見越しているから、オイルパンの底に磁石を入れて鉄粉を捕集しているのに。

極端な量の鉄粉は異常といえますが、それはATF交換でどうこうなる話ではありません。
ギヤの歯先割れ,クラッチの異常磨耗といった鉄粉発生要因を除かねば、解決する物ではありません。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 05:43:58 ID:B8VnndRg0
>>472
11万kmで初めてATFの交換はリスクがあることを理解してほしい。
整備工場で11万kmで初めて交換するといったら異常がなければ
そのまま乗った方がよいと説明する整備士もいるはず。
交換をするのなら、最初を3〜5万kmから行った方がよい。
10万kmとか走ったのをATFを初めて交換しておかしくなった事例は
自動車整備雑誌にときどき出ているが実際どうなるかは解らない。

>>475
その通り。素人だと思っていい加減な説明をする人が多すぎる。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:30:09 ID:sf+WkZHz0
>>473
ですな。俺も県内のディーラー本店で交換したんだけど圧送式じゃなかったです。
ディーラーにない場合、どこで交換するか(圧送式であっても、信頼できるかどうか)はなかなか難しい・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:48:40 ID:E2frIeJM0
特にATFの種類を変える場合、圧送式でないと半分くらい違うオイル(古いオイル)との
ブレンドになってしまいますよ。

いや、漏れもATFは純正が無難だと思っている一人なんだけど。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:06:37 ID:CrvoTNlRO
半年前にワコーズのに交換しましたよ。
馴染みのショップで、下から抜いて同じ量入れて
その後一分間アイドリングしてっていうのを三回繰り返してますた。
一万`程走りましたがよい感じですよ(゚-゚)
車は14年物のスカ ターボです。ぶっこわれたらMT載せ代えます。
480468:2005/09/24(土) 20:18:45 ID:8uoTtbiI0
みなさん、アドバスありがとうございました!!

いろいろ検討してみました結果、来年の車検までは現状のままで乗ります。
そして、車検はディーラーで取る事にしてして、ATFの交換等は、
その時にネッツと相談して決めます。

どちらにせよ、スタンドやパーツ販売店で軽々にATF交換はしない方が
よいみたいですね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:32:41 ID:n05PhQY30
「ATFはどこの使っても構いませんよ」と平気な顔で言う所ではやめといたほうがいい。

純正以外のを入れるメリットは少ないけど、リスクは確実に増加する。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:49:26 ID:wuvLPqY20
>480

余計なお世話かもしれませんが、坂道で滑るのは、早くディーラーで見てもらった方がいいですよ。
万一クラッチが滑っている場合、急に走行不能になって追突される場合もありますから。最悪の場合。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:58:42 ID:PcMsQ17d0
まさかとは思うけど、ニュートラル制御なんてついてないですよね。

漏れのインプレッサもDレンジに入れてブレーキを踏んでおくと、
しばらくすると省エネ対策で勝手に半分ニュートラルモードに
なってトルクの伝達を減らします。

このとき、上り坂だとブレーキを話してもすぐにはギアが継らないので
少し後ろに下がります。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:30:22 ID:tIjb5LVz0
>483

そういう事がないように、普通は傾斜センサーとかで、坂の有無を検知しているんじゃないの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:43:01 ID:EzyS5LVuO
インプノオートマテラワロス
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:47:56 ID:hUF0JM3T0
>>483
多分、センサーがいかれているんじゃ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:51:25 ID:hUF0JM3T0
>>483
連投スマン、さっきは間違って書いてる途中で書き込みしてもた。

それって、多分センサーが壊れているんじゃないですか?

ブレーキを離してから、遅れて継るっていうのは、ちょっとおかしいと思います。
漏れもインプに乗っているけど、そんな症状はないですよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:33:03 ID:yZgvnzEF0
>>485
なんで?普通の1.5LNAもあるただの小型車ですが。
まあATのオートニュートラル機能はターボだけだったと思うけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:41:24 ID:n0xBJlIZO
坂道で滑るって、坂道でブレーキを踏んでいないと下ってしまうことですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:40:36 ID:XAEkGPXJ0
>489
急だったら下がるけど
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:03:56 ID:XWxuqpCR0
>>153
超亀レスだが、その車は2速固定にすると、速度が下がっても2速なので、坂を登れないものと思う。
急坂を登る時はDレンジでないと1速にならないと思う。

2レンジにすると、1速→2速の自動変速する車と、2速固定の車があるので。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:36:46 ID:3oJWL5Yw0
2速固定の意味が分からんが、2レンジに入れているのなら1速にも入るのでは?
2レンジは、最大2で速(状況に応じて1速にもなる)の意味だったような・・・。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:20:49 ID:ENZEU5px0
全ての車かはわからないけど、完全2速固定で1速にはならないのもあるぞ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:14:24 ID:H1WtXQRO0
>>493
昔の日産とかですね?
昔親父が乗ってたローレルがそうだった。

今でもそうなのかな?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:08:57 ID:Vw6wKKc/O
スノーモード、ホールドスイッチで発進時ホイールスピンしないように 2速発進出来る車種も有ったような気が
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:15:21 ID:S6/RahfJ0
>>492
そもそも1速リミットのポジションそのものがないってことじゃないのかな?
D→1〜4速
ODOFF→1〜3速
2→1速・2速
L→そんなのはじめからない(´・ω・`)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:28:16 ID:D2udITWhO
中古で買った車で2ヶ月経つんですが、さっき初めてATFの量チェックしたらエンジンが冷えてるときにオイルがHOTの位置を指すんですが早くオイル抜かなきゃヤバいですか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:37:28 ID:S6/RahfJ0
>>497
エンジン暖まっているときに正規の方法で点検しましょう。
ディーラーで確認してもらって必要なら調整かな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:50:21 ID:tt4lU1Ti0
>>497
エンジン停止で測ってるって事はない?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:09:41 ID:U8Q2mQvl0
ATF、頻繁に交換するのも汚れをかき回したり、交換の際に異物が混入する
恐れがあるので好ましくないってディーラーで言われた。

ディーラーで20000kmおきに交換、20万キロ目指してるのだが。
(サンバーバン)
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:30:32 ID:DfKj1NoTO
でもさ、ATFってエンジンかけた瞬間から撹拌されるじゃん?
汚れて鉄粉混じってるATF循環させる位なら交換したいけどどうなんだろ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 06:59:16 ID://zBPhxL0
>501
オイルパンとか必要なところに磁性を帯びたボルトをもうけて
鉄粉を吸着で設計されているでしょう?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 08:11:16 ID:4Axf1vfKO
交換しても、少し走れば汚れと鉄粉が出ますよ。だからオイルポンプでATFを循環させる時、フィルターを通しているのですけど。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:38:01 ID:HNa6BwCk0
ATFだけど、AT内にデフギア持っているものは
早く鉄粉が混ざってくるよね。
FF車は注意した方が良いと思う。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:47:12 ID:HN3lRv6S0
鉄粉より、アルミや樹脂粉の方がやばい。
鉄粉みたいに、磁石で回収できないからね。
ATケースやワッシャー,アキューム ピストンのように、ATにはアルミ・樹脂部品も結構あるからね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:36:06 ID:FyDjyKXlO
壊れる前に 純正流用ATFフィルターでも取付てみるか〜
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:03:55 ID:bALXiH8x0
ディーラーでATFの交換などの話を聞くのですが
ストレーナーとか、フィルターとか、言われた事が無いのですが
交換しないと駄目な物なんですか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:24:46 ID:qYyi8owr0
>>507
いんや。交換時のリスクを考えると。

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:29:45 ID:xjaF02Ol0
ATFですら交換するしないで、もめているくらいなのに
オイルパン外してストレーナ交換なんてもってのほかだと思います。

基本的にATFを換えていれば(換えていなくても)、
正常な状態ならストレーナがつまることはないでしょう。
逆にストレーナが詰まるっていうのは、他に何か障害がある証拠。
さっさと修理汁ってところでしょうか。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:54:32 ID:wiubAlFP0
オマエラ、ATFもフィルターもストレーナも消耗品ですよ。
日々劣化しているのに、なんで交換しようと思わんの?
ATオーバーホールなんて、消耗品の全交換みたいなもんですが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 06:16:12 ID:vFGsiWSh0
>ATFもフィルターもストレーナも消耗品ですよ。
フィルター、ストレーナは簡単に交換できる構造になっていった?
>ATオーバーホールなんて、消耗品の全交換みたいなもんですが。
リビルト品がある場合はリビルト品と交換したほうが安心。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 06:53:48 ID:x3PJgjBU0
>オマエラ、ATFもフィルターもストレーナも消耗品ですよ。
>日々劣化しているのに、なんで交換しようと思わんの?
>ATオーバーホールなんて、消耗品の全交換みたいなもんですが。

嘘を教えなさんな。車種によってはATF交換を指示している車も一部にあるが、大半は無交換前提で設計されている。
ATメーカーの設計に3年いたが、ATFやストレーナーが消耗品だなんて聞いた事ない。

劣化して走行不能といった故障や事故の原因となるから、交換する。これがエンジンオイルや
タイヤといった消耗品の特徴。
劣化するだけなら、車の全ての部品がそうだからね。
ATFやストレーナーを交換しなくても、故障でもない限りATは必要性能を維持できる。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 07:24:36 ID:ZutS2HqY0
ATF6万キロで交換しただけだが変速ショックがなくなって具合いいよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 07:26:58 ID:vFGsiWSh0
512さんの言うことが正しい。
ATFの交換は10万km以上乗る気なら途中3〜5万kmまたは5年で
1回交換したら程度で良い。(ATメーカーは無交換)
金が取れるからディーラーはATF交換を勧めるが、頻繁に交換するもんじゃない。
そもそもATのオーバーホールする業者はそんなにあった、無いでしょう?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 08:17:16 ID:ivw5n0WO0
しかし、実際にはパンの磁石には鉄粉が付着してる。
最近になってATフィルター付きの車種も増えてきてる。
これをどう説明するのさ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 08:56:27 ID:x3PJgjBU0
パンの底に磁石をつけて鉄粉を回収しているから、無交換でも走れる(磁石をつけてるのは、昔から)。
それにフィルター(ストレーナー)が付いているのも、昔からの事。
中には油圧回路の中にガラスフィルターを組込んでる機種もあったけど、これが消耗品なら、どうやって交換するです?
油圧回路は特殊で複雑だから、メーカーでなければ組立・動作確認は不可能ですよ?
新品に交換したら5万はかかるだろうし、油圧挙動が変わるから、変速特性が大きく変わる(当然、変速ショック等が出る可能性も高くなる)。

そもそもATに使われる部品は、異物の付着量や大きさの許容範囲が、規格で制定されているって知ってます?
(定期検査して規格から外れた部品は、ATメーカーが返品する)
ATに持ち込まれる異物量を管理し、走行で異物が増えても問題がない事を耐久試験で確認する。
こうやっているから、クラッチの異常磨耗,内部部品の破損等による異物異常発生がない限り、問題なく走れるんですよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:34:59 ID:1x3j8TYP0
みんなATF交換とかスクリーン交換とか、実際にやったことないんだろうなぁ。
かいてあること見てるとよくわかる。
オーバーホールとか大げさなことしなくても、ぜんぜん調子よくなるのにな。
10万kmくらいは問題なく走るだろそりゃ。でも新車時と比べてみれ?
車齢がかさんだら、乗り方もおとなしーくするっていうのなら話は別だが。

なんか耳年増な脳内君が多そうなヨカソ

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:51:57 ID:N8mx/C3w0
>>516
ベンツのAシリーズのATが詰まりで故障する原因をなんだと思ってるんだ?
ATなんで日本のメーカーだけのスレじゃないんだよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:10:24 ID:hAGFba8BO
そりゃベンツの設計・開発がアホなだけ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:13:47 ID:UbEtD/DoO
ATは古くなったらアッセンブリー交換
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:29:54 ID:x3PJgjBU0
>ベンツのAシリーズのATが詰まりで故障する原因をなんだと思ってるんだ?
>ATなんで日本のメーカーだけのスレじゃないんだよ。

逆に言えば、ベンツのATだけのスレでもないでしょう。
詰まりで故障って、多分ストレーナー目詰まりによる故障を言ってるんだろうけど。
>509さんが言っているように、ストレーナーが詰まるっていうのは、他に何か故障
がある証拠。
詰まっている物の発生源を直さなければ、ATFやストレーナーを交換しても無意味。

大量出血している患者の傷口を塞がずに、輸血だけを続けるようなもの。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 14:10:16 ID:fe6XYY8Q0
スーパーインテリジェント5速オートマチック
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:04:54 ID:tXLg4ufZ0
>>521
> >509さんが言っているように、ストレーナーが詰まるっていうのは、他に何か故障
> がある証拠。

一概にそうとも言えないね。
ベンツのATの品管を実際に見たのか?
ひょっとしたら洗浄工程に不備があって、よく洗浄されてないかも知れないぞ。
そうであったのなら、有る程度ATFを何回か交換しストレーナーを交換すれば
洗浄され復活するかも知れない。
故障だから詰まると、断言できる根拠を提示してみろよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 16:33:40 ID:2yofu7SI0
いや>>516 の書き込みだと、ストレーナーでは完全に異物をブロックせず
適当な量の異物が常にAT内部をぐるぐるまわっていてヨシ、とされているようだが?
本 気 で す か ?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:44:46 ID:vFGsiWSh0
>>524
異物を完全にブロックすれば、ストレーナーはすぐ詰まるよ。
たぶん異物の取れる外径がストレーナーで決まるので、
それ以下の外径の異物は常に回るのでしょ。
その外径であれば、故障の原因にならない設計なのでしょう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:01:50 ID:cRILdXDM0
石油ストーブやエアコンみたいにストレーナーだけ引き出して
掃除できるようになってればいいのに
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:54:08 ID:5SKnEv7g0
オレは異物がAT内部を回るより、ストレーナーが詰まったほうがいいな。
しかし、機械の内部はクリーンなほうがいいに決まっているというのは、漏れだけの常識かもしれん。
なんとなく小さな異物がAT内部を循環していても故障しないという根拠が知りたくなってきた。
メーカーではそういう基準? があるんでそ? 上のほう読むと。

とりあえずソース希望しても良いかな?

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:13:37 ID:hAGFba8BO
ソースなんて出せませんよ。異物に限った話ではないですが、試験標準や、その根拠となるバックデーターは、どのメーカーでも機密事項ですから。
標準やバックデータを基に生産ラインが整備されるのだから、当然の話ですけどね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:17:06 ID:5SKnEv7g0
>ソースなんて出せませんよ。
厨決定でよいかな?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:32:18 ID:hAGFba8BO
>523
洗浄不備とかで詰まらせる程の異物があったら、車両工場の段階で満足に走らないでしょ。
ストレーナーを通ったATFは、クラッチの作動制御や冷却・潤滑に使われる。
だから詰まってATFが満足に通らないと、油圧が小さすぎてクラッチが殆んど作動せず、ニュートラル状態に近くなって満足に走らない。
また作動油圧が低いとクラッチが滑るから、摩擦熱でクラッチが焼け、最悪の場合は焼き付く。
詰まっている場合、冷却用のATFも少ないという事だから、余計に焼けやすくなる。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:34:29 ID:tXLg4ufZ0
>>530
> 洗浄不備とかで詰まらせる程の異物があったら、車両工場の段階で満足に走らないでしょ。

全然答えになってませんね。
詰まる原因が、100%故障であるとする根拠を提示してくださいと言ってます。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:36:43 ID:bxmpHAvIP
>>529
ド素人のソース厨はお前だ。
イカリソースでも飲んどけ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:37:07 ID:hAGFba8BO
>529
守秘義務を破って、社内や得意先の機密事項をバラセと?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:03:10 ID:O1VXzHyB0
機密事項に該当するわけねーだろw いってるだけでちゅうよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:08:08 ID:YB22/RIZO
純正流用フィルターでも取付てみるか〜のオラでし
一応
純正の オイルクーラーラインに割り込みしてる外付けカートリッジ式フィルター(エンジンオイルフィルターのようなもの)を流用です

以前は社外でエンジンオイルフィルタを使うキット有ったが
最近?は純正で着いてるようで!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:25:33 ID:hAGFba8BO
>531
ATを組んだ段階で詰まっていれば、走行不能状態で出荷は不可能。
出荷してから詰まったとしたら、内部で部品破損や異常磨耗でもしなければ詰まらない。
AT内部はほぼ閉鎖系になっているし、通常走行で出る磨耗粉等には十分耐えられるだけの能力がある。
ストレーナーは意外に大きいから、ATF交換時の異物混入で詰まらそうとしたら、意図的に異物を入れでもしない限り不可能。
仮にそれ以外の原因で詰まったとしても、上で書いたように、ストレーナー詰まりは すぐに焼け・異常磨耗といった故障につながる。
そういう面でも、故障の証拠といえるけどね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:34:50 ID:tXLg4ufZ0
>>536
という事は、ATFは10年間全く交換してなくて、10年目に交換しても
全く問題ないとい事?
交換して、もしつまったらそれは故障なのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:38:57 ID:tXLg4ufZ0
>>537
> 交換して、もしつまったらそれは故障なのか?

交換して、もしつまったらそれは故障が要因なのか?に訂正。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:12:46 ID:/51RRyUW0
ATF気になるんなら二万キロごと交換すりゃいいじゃないか。
このスレの色んな話を総合すると、交換で失敗しない限り、
ほぼ絶対安全ラインみたいだし。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:17:14 ID:tXLg4ufZ0
>536

ATFというものは120度などの高温で走行すると必ず劣化する。
従って交換が必要ないというのは誤りである。
また、交換して詰まってもそれは故障が原因とは言えない。
従って、詰まるのは全て故障が原因というには、大きな誤りである。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:25:04 ID:bxmpHAvIP
メーカーが本当に交換不要と言ってるとしたら、
早く壊して買い替えさせたいからじゃないのかw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:37:00 ID:tXLg4ufZ0
>>536
> 出荷してから詰まったとしたら、内部で部品破損や異常磨耗でもしなければ詰まらない。
> AT内部はほぼ閉鎖系になっているし、通常走行で出る磨耗粉等には十分耐えられるだけの能力がある。

何かさっきから駄文を繰り返してるようだけど、全然答えになってないんだけど。
結局は、詰まったら100%故障が要因なのかよ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:45:32 ID:5vtnkJTH0
>540

確かに劣化はするけど、交換が必要になるほど劣化する訳ではない。
それが嫌なら、交換する方法もあると言ったレベル。
それに高温で劣化するなら、なんで昔のAT車は10,20万万kmを無交換でいたのでしょうか。
ATF交換が目立ちはじめたのは、GSがATF交換をはじめてから。
今のATFは、当時に比べて性能も耐久性もUPしているのですけどね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:47:17 ID:5vtnkJTH0
>542

じゃ話を簡単にする為に聞きますが、詰まる原因は何なんです?
故障や部品洗浄不良を除いて。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:18:09 ID:tXLg4ufZ0
>>544
> >542
> じゃ話を簡単にする為に聞きますが、詰まる原因は何なんです?
> 故障や部品洗浄不良を除いて。

547参照。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:18:44 ID:tXLg4ufZ0
>>545
> 547参照。

537の誤り。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:20:19 ID:tXLg4ufZ0
>>543
> >540
> 確かに劣化はするけど、交換が必要になるほど劣化する訳ではない。

あんた正気か?燃費は悪くなるし、ショックも大きくなるしそれを続ける
事を強制するってことか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:33:12 ID:tXLg4ufZ0
>>543
> それに高温で劣化するなら、なんで昔のAT車は10,20万万kmを無交換でいたのでしょうか。

馬力が違うしサーキットの開放などの走行条件も違う。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:33:17 ID:/51RRyUW0
おいおい、なんか不毛な言い争いだぞ。

>確かに劣化はするけど、交換が必要になるほど劣化する訳ではない。
分かるほどショックが大きくなったり燃費が悪くなったりしてる訳ではない。
交換の必要なし。

>燃費は悪くなるし、ショックも大きくなるし
交換が必要な程劣化している。
交換の必要あり。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:49:55 ID:z2UhJqJo0
要約すると、ATF交換はすべきであるけれども、交換しないからといって特に不具合は出ない。
また、変速ショックや燃費が異常に悪化したら直ちに交換すべし。
それでもしATが壊れたら、ATF交換が要因かどうかははっきりと断定できない。
という事ですね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:59:29 ID:xjaF02Ol0
いや、どちらにしろストレーナがつまれば、誰がどうみても
詰まったことそれ自体が故障だと思うけど...
それはATFを交換しているしてないは無関係だと思う。

もしも保証期間ならクレームで修理してくれるだろうし、
保証期間を過ぎて詰まれば、自腹だろうし。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:01:50 ID:tXLg4ufZ0
>>551
> いや、どちらにしろストレーナがつまれば、誰がどうみても
> 詰まったことそれ自体が故障だと思うけど...

>544は詰まる原因が故障と断言している。詰まった事が故障と
言ってる訳ではない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:06:54 ID:xjaF02Ol0
整備士とかメーカの立場から原因を追求するのは悪くないけど、
ユーザから見れば、故障は最終的に目に見えているところだと思うけどね。

そんな深い原因までユーザが考えてあげる必要はないと思うけど...
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:52:04 ID:5vtnkJTH0
>537,545,546

ストレーナー詰まりの有無の面では、10年目に交換しても問題はないでしょう。
異常磨耗とかが発生してない限り。

けど詰まっていなければ、異物で異常が起きない訳ではありません。
ほんの一粒の異物が油圧バルブに噛み込むと、バルブの動きを鈍くなり、
全体の油圧挙動がおかしくなって走行不能・変速不能・変速ショック大といった
症状が出る。

こっちの方は、10年目だからといって安心できる物ではないです。また交換した
ATF内の洗浄成分作用で堆積物が取れ、取れた堆積物がバルブに噛み込んだ
と思われる例もあります。
だからメーカー等は、ATF・ストレーナー交換といった、AT内部を触る事に神経質
になっているのです。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:01:13 ID:gUb1BWot0
>>554
という事は環境によっては、ATFの交換の必要性もあり、
「ATが詰まる要因は故障だけではない」という事だね?
結局は最初からそう言えば、こんなに長引かなかったのだが。・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:09:58 ID:tQ3LGM970
>550

異物や油圧挙動の変化といったリスクを考えると、特にメーカー指定でもない限り変えない方がいい。
特に、安定して走っている古い車の場合。
ATFは走行距離の増加と共に劣化していくが、だからといって特に不具合が出るわけでもない。
エンジン本体といった他の部品も、走行距離の増加と共に劣化していくが、故障等がない限り不具合が出ないのと同じ。
ただ新車時に比べたら確かに差があるし、そこが気になる人は、リスクを承知の上で交換する方法もある。

変速ショックや燃費の異常悪化等はATF交換で直る場合もあるが、ATF以外に要因がある事が多い(ATF交換で直ったからといって、要因がATFにあるとは限らない)。
その場合いくらATF交換をしても無意味だから、メーカー保証のリビルト品に交換したりした方が得策。

こっちの言っている事は、大体こういう事です。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:11:13 ID:tQ3LGM970
>555

はあ?どこからATFの交換の必要性もあり、「ATが詰まる要因は故障だけではない」という結論が出てくるの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:17:23 ID:Vzmtj7720
>>556
> 変速ショックや燃費の異常悪化等はATF交換で直る場合もあるが、

だから、直る場合もあるという事だろ?
その場合は交換の必要性があるという事だろ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:18:57 ID:Vzmtj7720
>>557
「ATが詰まる要因は故障だけではない」という結論が出てくるの?

だから、堆積物の剥離もあるという事だろ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:22:46 ID:y9zLcDgy0
ATFは2万kmに一回交換してます。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:27:07 ID:tQ3LGM970
>559

>だから、堆積物の剥離もあるという事だろ?

それはストレーナー詰まりでなく、油圧バルブの異物噛み込みの話。
油圧バルブが異物を噛み込んだ場合、油圧挙動が異常になるだけで、
油圧回路が詰まってATFが流れなくなるなんて事はないよん。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:32:02 ID:tQ3LGM970
>558

>だから、直る場合もあるという事だろ?
>その場合は交換の必要性があるという事だろ?

それは修理での、部品交換での意味合でしょう。
>510等にあるように、ここで皆が議論していたのは、消耗品としての交換性の必要の話なんですがね?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:38:28 ID:mGmHX0zP0
つーか、そんなに問題無いってんなら2chでゴチャゴチャ言ってないで
とっとと交換して来ればいいものをお前らときたら…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:39:05 ID:jK/Sdioq0
多走行車のAT不具合は、ATF交換でかなり解消できる。
しかし、ATFの交換を上抜き&上入れ式でやると、ATパンのなかの鉄粉を吹き飛ばすことになり
その結果、大量の鉄粉が内部を循環してあぼーんする。
ベンツのATの場合はスクリーンの目が非常に細かいのでそこが安全弁となって助かる。
つまり、詰まってもスクリーンを交換すれば直るということ。、
オペルなんかは、それで鉄粉回って一発でご臨終→ATオーバーホールとなることが多い。
やるならATパンの鉄粉をキチンと除去してから、スクリーン交換してATパンを戻して
それからマシンで交換するといいよ。車種にもよるけどね、ベンツ、オペルのハナシは実話だよ。
ただ、スタンドやオートバコバコみたいな店ではやってくれないだろうなー。

もっとさぁ、能書きばっかじゃなくて、本当にATF交換したとかオーバホールしたとか
そういう人の書き込み希望。 良くなっただけじゃなくて、ダメになったという話も含めて。




565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:47:15 ID:Vzmtj7720
>>561
> 油圧回路が詰まってATFが流れなくなるなんて事はないよん。

ベンツの場合は紙製のストレーナーが入ってて、ちゃんと定期交換を義務付けられてる
のはどう説明するんだ?紙製だから、多少は詰まるはずだが、同様に剥離によって
詰まることは絶対にないと言いたいのか?
どういう根拠でそう断言してるんだ?
その根拠を提示しろ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:53:58 ID:Vzmtj7720
>>563
> つーか、そんなに問題無いってんなら2chでゴチャゴチャ言ってないで
> とっとと交換して来ればいいものをお前らときたら…

だって、交換する必要ないって断言してるんだもん。・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:00:29 ID:Vzmtj7720
>>562
> それは修理での、部品交換での意味合でしょう。
> >510等にあるように、ここで皆が議論していたのは、消耗品としての交換性の必要の話なんですがね?

サーキット走行のような常時、高温運転ならば当然消耗品扱いだろう?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:04:35 ID:tQ3LGM970
じゃ聞きますが、ベンツのAT以外はどうなんです?
ここはベンツだけのスレでもないし、そういう特異例で消耗・交換品と言い切る考え事態が変だと思いますがね?
それに油圧回路は非常に複雑で油路が何系統も分かれているから、噛み込みで油圧バルブの動きが止まった位でATFが流れなくなるなんて事はないんですよ。
特定の油路・系統に流れなくなる事はありますがね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:06:04 ID:tQ3LGM970
サーキットだの故障時の交換だの、そういう特異例を出している時点で、理屈に無理があると思わないんでしょうか・・。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:07:05 ID:Vzmtj7720
>>568
> じゃ聞きますが、ベンツのAT以外はどうなんです?
> ここはベンツだけのスレでもないし、そういう特異例で消耗・交換品と言い切る考え事態が変だと思いますがね?
> それに油圧回路は非常に複雑で油路が何系統も分かれているから、噛み込みで油圧バルブの動きが止まった位でATFが流れなくなるなんて事はないんですよ。
> 特定の油路・系統に流れなくなる事はありますがね。

だから、ここは国産だけじゃないんだよ。
国産以外のユーザーも見てるんだよ。
だから、いい加減な事言いふらすなよ。
要は機種によっては必要性はあるという事だ。
あんたみたいに、絶対に100%必要性はないんて決して断言できないという事だ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:09:56 ID:Vzmtj7720
>>569
> サーキットだの故障時の交換だの、そういう特異例を出している時点で、理屈に無理があると思わないんでしょうか・・。

サーキットだけじゃない。峠を走りこんでもすぐに120度以上にはなる。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:17:38 ID:tQ3LGM970
勝手にそっちが、100%言い切っていると決め付けているんでしょうが。
こっちは一般論で話をしているし、だからATF交換とかでも「特にメーカー指定等がない限り」と言っていますが?
それでも断言している言うなら、そちらの言っている事も「100% 消耗品」という意味になりますが?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:20:42 ID:tQ3LGM970
ATFって、120℃以上になるのを想定しているって、知ってます?
車両だけでなくAT単体の開発でも、わざと暑い所,勾配の激しい所を選んで耐熱性試験をしているって、知ってます?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:23:11 ID:Vzmtj7720
>>572
> こっちは一般論で話をしているし

一般論だったら、最初から「一般論でメーカーによっては、必ずしも正しくない」
と最初から注釈すべきだろう。
そんな事しないから、こっちは断言してると勘違いしちゃうんだよ。
それに、ATメーカーだって、アイシンAWやアイシン精機やらホンダやトヨタ
など色々あるんだよ。必ずしも全てが同じ考えで統一されてる訳じゃないだよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:28:30 ID:tQ3LGM970
勝手に勘違いして思い込んで、説明がないと逆切れですか・・。

>それに、ATメーカーだって、アイシンAWやアイシン精機やらホンダやトヨタ
>など色々あるんだよ。必ずしも全てが同じ考えで統一されてる訳じゃないだよ。

そんな事は百も承知してるし、仕事でこれらのメーカーのAT扱っているから一般論を知っているのですけど?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:35:04 ID:Vzmtj7720
>>575
仕事でこれらのメーカーのAT扱っているから一般論を知っているのですけど?

だから、国産だけが一般論ではないんだよ。
だったら、国産だけが一般論である根拠を提示しろよ。
外車ユーザーだって見てるだよ。
どういう基準で一般論を定義してるんだ?
外車ユーザーがあんたの記事を真に受ける事もあるかも知れないって事だ。
それを危惧してるんだよ。

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:44:57 ID:3F0GumKj0
ベンツは昔から内製で、AT専門メーカーと設計思想が違う。
オペルはアイシンAW(以後A)やZFだろう。
トヨタはほぼAで、2LのCVTが内製だろう。
日産、三菱はJATCO(以後J)、三菱のFR用はAもある。
マツダは4AT、5ATは内製でFR用はAとJ
ホンダは内製、スバルは水平対向用はJから部品供給の内製、CVTは内製、軽トラの3ATはスズキ内製
ダイハツは軽は内製?、小型車はA
スズキは軽用3ATはJから部品供給の内製、他がJとA


>サーキットだけじゃない。峠を走りこんでもすぐに120度以上にはなる。
そんなことは故障したくないなら、するなじゃない。
ユーザーがATでどんな走りをしてもOKと思っているところに故障の原因に
なるしか言いようがない。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:50:33 ID:tQ3LGM970
例えば上に出ている、アイシンAWやアイシン精機。
この会社のATは相当数の会社メーカーに供給されているって、知ってます?
それにATメーカーが、海外メーカーを含む同業他社の製品を調査する事なんて、ごく普通。
だから互いの手の内はよく知っているし、良いと思った物はすぐに吸収する。
当然やる事も似てくるし、方向性も揃ってくる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:50:48 ID:Vzmtj7720
>>577
> そんなことは故障したくないなら、するなじゃない。

これは可笑しいと思うな。だったら、メーカーとして峠の走行は禁止と
注意を促すべきだろ。そんな事かかれてるのか?
それ保護するために、リミッターがついてるんだよ。
しかし、高温になればATFの寿命は必然的に短まる。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:53:22 ID:tQ3LGM970
間違えた。
「相当数の会社メーカーに供給」じゃなくて、「相当数の外車メーカーに供給」だった。
いい加減にキリがないし、月曜から仕事だから、いい加減に寝るは。
続きは、明日以降ね〜。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:57:17 ID:7VSlM9j70
AT内の堆積物=ATF劣化のために出たスラッジ。
劣化すると清浄分散能力が落ちて、さらに堆積物が堆積する。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 03:01:16 ID:VkbUuccR0
サルでも使えるって本当ですか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 04:39:02 ID:j4U+rgsD0
峠でATFが120℃くらいまでなるって事は、制限速度をかなりオーバーした
走りになると思う。
制限速度を超えた走りは、法律違反なので、そんなところまでメーカは
保証する義務はないと考えるだろう。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 07:48:00 ID:czIK/N190
まあ、峠でとかそんな走りはやはり論外というか、メーカー想定外だと思うが、
これが意外と渋滞しているときにも、実はそれくらいまで温度上がっちゃうんだよね。
クルマにもよるけどね。上がっちゃうクルマもあるのよ。
昔のクルマがAT持った、っていうのは渋滞が少なかったのと、
MTが主流の時代にAT買うやつは、ほんとノロノロ走っていたからだよ。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:26:36 ID:RJIuIM6d0
国産車に限っていえば、もともと渋滞対策はかなりされていると思う。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:36:13 ID:lY9PG8+y0
10年以上前は、ATFチェンジャーがディーラーには配備されたなかったので交換を薦めていなかった。
今はATFチェンジャーがあるので交換を薦めているのです。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:33:32 ID:qTB1j9mIO
>>586
チェンジャ使用で圧送交換ですか それとも抜き入れ繰り返し自動運転ですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:38:29 ID:j4U+rgsD0
普通は圧送だろう...
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:01:57 ID:xdkg4Umr0
最初にATF交換を勧めだしたのはGSじゃないか?
業界全体が、油以外のものを売らないと経営がきつくなったとかで
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:13:43 ID:gpi2Hvk00
もういいかげん実態のない言い争いには飽きてきたな。
一般論の人も実例は一切出してないし。機密なのかよ、それも。
実体験談話求む! 誰もいないのか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 02:21:37 ID:Jrx/9G9Z0
ポルシェのティプトロは
マニュアルでいじると壊れるのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:17:44 ID:5y1olQBV0
中身はベンツのティップシフトだお。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:33:33 ID:Jrx/9G9Z0
そうなんだ。
ありがとう。



で、壊れるの早くなるかな?
カチャカチャマニュアルシフトしてると。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:15:31 ID:Gq0+czf90
一般論者は所詮は机上論でしかない。
現場での経年変化やトラブルなど全く知らないのだろう。
現場の情報を一番良く知っている、ATメーカーのサービスや
品管が言ってるのならまだ、信憑性は高いのだが。・・・

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:56:45 ID:rqzyHHW80

    |┃≡
    |┃≡
  ガラッ.|┃ ∧∧    
.______|┃*´д`)  頭デカチン厨がいるスレはここでつか?
    | と   l,)
______.|┃ ノーJ_

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:09:04 ID:Kz4XL2KJ0
何十年も前からATはあるのに
最近になってATF交換を強要してるだけ
必要があるなしではなく
ATF交換は単に金儲けの手段の一つです。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:28:07 ID:V0jLw2280
>>596
> ATF交換は単に金儲けの手段の一つです。

だから、昔のATは2速が加速悪いと言っても、AT本体交換しか
応じてもらえなかった。
昔のATだって調子悪いものだってあった。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:02:01 ID:U0VA1UcW0
昔のATだって調子が悪いものが多くあった。
しかし、ATFの交換の習慣がなかったから、何時も「こんなもんですよ」と
ごまかされていた。
だから、昔はATなんて使い物にならないと毛嫌いされたものだった。・・・
最近だよ。ATも見直されてきたのは。・・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:26:41 ID:zUDYYt5r0
昔も今も、トヨタ等はAT交換が基本じゃないの?
保証期間内のATなら無料(車両・ATメーカー負担)だし、お客さんの車の不具合を無くすのが先決だから、トヨタ系ディラーでは不具合確認できた時点で交換する。
相手が有力者や神経質な場合は、不具合確認できなくても交換するし(ATと一緒に車両メーカーから返送された伝票に、そういう旨が書いてあったりする)。
保証期間外の有償交換とか、街の修理工場で修理した場合は知らんけど。

それにAT本体交換しか応じてもらえなかったと言うけど、交換したAT内のATFは新品なんだから、AT交換がベストじゃないの?
特に加速が異常に悪い(滑り)や、変速不良(3速に入らない)といった不良の場合は、ATF交換で直る見込みは少ないから、余計ベストの選択じゃないの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:31:00 ID:U0VA1UcW0
>>599
> それにAT本体交換しか応じてもらえなかったと言うけど、交換したAT内のATFは新品なんだから、AT交換がベストじゃないの?
> 特に加速が異常に悪い(滑り)や、変速不良(3速に入らない)といった不良の場合は、ATF交換で直る見込みは少ないから、余計ベストの選択じゃないの?

何の話をしてるのかは知らんがが、>598は4年以上たってからの話だ。
それぐらい乗ると初期に対して調子が悪くなっても、ATF交換の習慣が
無いから交換しかなかった訳だ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:48:39 ID:zUDYYt5r0
>何の話をしてるのかは知らんがが、>598は4年以上たってからの話だ。
>それぐらい乗ると初期に対して調子が悪くなっても、ATF交換の習慣が
>無いから交換しかなかった訳だ。


その>598の何処に、年以上たってからの話と書いてあるのですか?
人の事は断言していると決め付ける癖に、自分の事は〜の話だと言うんですね。
それにトヨタの場合、4年は保証期間内ですが(走行距離が10万km以下の場合)?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:52:58 ID:U0VA1UcW0
>>601
> それにトヨタの場合、4年は保証期間内ですが(走行距離が10万km以下の場合)?

なんの話をしてるのかは知らんが、中古で買った日産車の話だ。
4年保証なんて当時はなかった。
机上論ばっかりするんじゃない。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:57:26 ID:zUDYYt5r0
今度は日産車の場合ですか?
何処に、日産車限定の話と書いてあるのですか?それともここは、日産車限定のスレですか?
国産車だけでなく、外車を利用している人も見ていると聞きましたが?
人の事は断言していると決め付ける癖に、自分の事は〜の話だと言うんですね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:01:44 ID:U0VA1UcW0
>>603
> 人の事は断言していると決め付ける癖に、自分の事は〜の話だと言うんですね。

自分はトヨタしか書かないくせに、日産車だったら逆ギレですか?
あんたみたいにトヨタしか能が無いよりかはマシだよ。
外車ユーザーだって、日産ユーザーだって、ホンダユーザーだって皆
見てるんだよ。

>人の事は断言していると決め付ける癖に、自分の事は〜の話だと言うんですね。

だって実際に、断言してたじゃないの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:04:03 ID:Y3R7KXHn0
「じゃないですか」とか「・・・となってるはず」なんてのはいいから、
自分で体験したこと、自分の眼で見てきたこと単純に書いてくれないか。
じゃないと、いつまでたっても説得力がまるでないぞ。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:06:17 ID:zUDYYt5r0
>自分はトヨタしか書かないくせに、日産車だったら逆ギレですか?
>あんたみたいにトヨタしか能が無いよりかはマシだよ。

メーカー等の注記がなく断定的に書いているのので、「トヨタの場合はそれに当てはまらない場合も多いよ」と書いているだけですが?
逆切れしているのは、どっちなんでしょうね?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:11:03 ID:U0VA1UcW0
>>606
> 、「トヨタの場合はそれに当てはまらない場合も多いよ」と書いているだけですが?

というか昔のATの話をしていたの。ATFの交換習慣のない頃の話。
昔はトヨタの場合は4年過ぎても保証だったの?
中古で買ってもそんな事一言も言ってなかったよ?
机上論だけが全てではない。もっと現場を知りなさい。・・・

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:14:09 ID:zUDYYt5r0
>「じゃないですか」とか「・・・となってるはず」なんてのはいいから、
>自分で体験したこと、自分の眼で見てきたこと単純に書いてくれないか。
>じゃないと、いつまでたっても説得力がまるでないぞ。

全て、自分の目で見たり体験した事なんですけど・・・。
色々ATを分解した人ならご存知と思いますが、同じメーカーの同じFF(またはFR)のATでも、機種・車種によって構造や特徴がかなり異なります。だから一概に言えないんですよ。
海外のATメーカーまで含めると、なおの事、単純に言い切る事なんてできません。

ただここで言っている事は、自分でやった不具合要因調査等で得られた経験から述べている事です。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:18:40 ID:uZjTXM4y0
つうか、一昔前(つっても15年位前まで)は、ATF無交換、デフオイル無交換、
タイベルも無交換だったよな。
タイベルに関してはディーラーでは10万km毎の交換指定だったけど、
中古車屋はメーター巻き戻して、タイベル無交換で売って、それでもタイベル切れなんて無かったよな。
ATも特に壊れなかったし。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:20:18 ID:Y3R7KXHn0
だからな一概にいえないとか言ってないで、一例を挙げろよ!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:20:36 ID:zUDYYt5r0
トヨタは結構昔から、走行距離が10万km以下なら保証してくれてますけどね?
中古車屋は、言わないケースもありますよ。私自身、ディーラーで中古車を買った時には言われませんでした。
知ったのは、トヨタ系企業に勤めてからです。
車検や定期点検で部品を無料交換してくれたのは、そういう理由だったのだと、後で知りました。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:28:25 ID:U0VA1UcW0
>>609
> それでもタイベル切れなんて無かったよな。

それで?・・・
昔話に花を咲かせるのも良いが今現在、切れるのだからしょうがない。・・・

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:33:24 ID:U0VA1UcW0
そもそも、昔はどうだったかなんて材質や条件、パワーなど全てが変化してる
現在指標には成りえても、それが全て正しい訳にはいかない。
だから、現在の現場の状況が重要なんだ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:36:08 ID:TDYAsm0a0
>>612
なにが、それで・・・だ?
藻舞はハゲか?何様のつもりだ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:38:15 ID:zUDYYt5r0
>だからな一概にいえないとか言ってないで、一例を挙げろよ!

特異的な例ですが、一つ。
市場クレームで海外より返品されてきたAT。原因となった部品はすぐに見つかったので、その部品メーカーへ調査指示をだしました。
そうしたら、その部品メーカーの回答は、弊社の責任の範囲外です。
よくよく聞いたら、その部品には生産日を刻印しているが、未来の生産日が刻印されているとの事。
どうやら中国や東南アジア等でよく出回っている、粗悪なコピー部品だったようです。
修理の際に修理工場が勝手にやったのか、ユーザーも同意の上でやったのか不明ですが、こういうケースもあるのだと驚きました。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 03:16:36 ID:Y3R7KXHn0
そうなんだ。でも特異すぎて、これまでの流とまったく接点がないぞ。
ついでに言っとくが、元々の部品はどこにいったんだ?
なんで、粗悪コピー部品に交換されてたんだろな。そこまで調査したのか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:06:59 ID:T3Y83mHaO
修理・点検の目的で、以前に部品交換したんでしょうね。多分。
修理代を安くする為か、利益を増やす為か。それとも、知らずにコピー部品を使ったのか。
海外では、たまにある事がだとか。
勝手に開けてコピー部品に交換した時点で保証外ですから、調査はそれで終わりになりましたけど。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 11:57:09 ID:aN/p6afn0
だから、なんで特定の部品だけを交換修理することになったんだ?
その部品はなんだ?
交換されているということは、当該箇所に問題があったということだろ?
ATFやスクリーンとの関連はどうなんだ?
そこに持っていってくれないと、これまでの流とはまったく関係ないぞ、それ。

>勝手に開けてコピー部品に交換した時点で保証外ですから、調査はそれで終わりになりましたけど。
っていうかウソくさ。

もしATの中身の部品が社外品であったとしたら、
それは純正部品を作ってる会社の無印ブランド品くらいなもんだろうよ。

ちなみにその粗悪部品はどういう症状だったわけ? でどういうトラブルにつながってたんだい?



619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 13:07:21 ID:T3Y83mHaO
メーカーが保証しているのは、正規製品・通常使用の場合のみ。
バソコン等の電気製品だって、勝手に中を開けて部品交換したら、保証外になりませんか?例外を除いて。
それと同じです。
また事故や改造の痕跡があるATも、基本的に同じです。
部品交換の理由についても、交換時に中を触られているので調査不能でした。
コピー部品は、プリンターのインクから自動車のブレーキパッドまで色々ありますよ。
ATの部品まであるとは、思いませんでしたが。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:24:59 ID:gWE/WMXl0
>>618
通りすがりのROMだけど・・ 
なんだか随分とえらそうな物言いに見えるけど何様なんでございましょうか?

>ちなみにその粗悪部品はどういう症状だったわけ? でどういうトラブルにつながってたんだい?

なにやら勘違いをしているのではないでしょうか? 
ここはただの2ちゃんのスレなんであって、なんであんたに説明せにゃならんのかと?
見ていて周囲も不愉快ですね。 
   
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:50:12 ID:z7Z8BCdg0
>>619=620
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:07:54 ID:cYG+ILki0
もういい加減実態のあるハナシしろよ。一般論の人よー。
メーカーの人間だか、修理屋だかしらねけどさ.
そういう仕事に就いてるひとの話は、たいてい面白くてためになる話で、
「そーかー、なるほど!」 というようなハナシが盛りだくさんなはずなんだけどさ。
ぜんぜん、そんなのないじゃん。「そうなの?」 で終わっちゃう。「なるほど」がないんだよ。
だから、おれはシツコク聞いて、なるほどを誘導しようとしてるんだけど、
ぜんぜんダメダメじゃんか。
しつこすぎて、不快なら勘弁な。でもオレはずいぶんシラケてきたぞ。
どうだね620以外のみなさんはさ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:01:17 ID:8yDZbcI60
そんなことよりおまいら、マニュアルモードのATは、
手前にひくとシフトアップするのが正しいよな?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:15:43 ID:nJFy/xnJ0
取扱説明書嫁!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:27:29 ID:8yDZbcI60
ティガウ。手前に引くとシフトダウンするように
作られている車はおかしい、と言っているのだ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:49:58 ID:26vjcQckO
みんな難しいこと言ってるけど…
もれの車、平成7年式のヨタ車を走行距離1万`目くらいで買って現在22万`越え。
峠やクローズドを走ってもまだ平気。へたれだから?
交換したのは今までで4回くらい。5回目?を考えてたけど、交換より載せ換えを考えた方がいいって言われたからもうしてないけど(´・ω・`)
結構平気だよ。
相方より大事にすれば。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:28:34 ID:QihGMMW20
軽ボンバン3AT 仕事車数台メンテしてるが ATF交換は 初回8万Km位で 社外DVに交換
以後5万Km位で交換 現在20〜30万Km
初回交換時は多少黒ずみ有り赤色も脱色?うすい色。以降の交換は黒ずみ、脱色無し
なんでもっとサイクル伸ばしてもいけるかも! で現在も快調。
交換はクーラーホース部から排出式で 自分はチェンジャー必要無し派!

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 09:40:36 ID:QQKJQpYo0
>>623
そんなもの、車によって色々。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 16:35:56 ID:npuDNyvi0
んー、なんか用語が多くて理解出来ないのですが、
ぶっちゃけ、ATでエンブレ多用の運転は良くないのですか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 16:46:52 ID:QQKJQpYo0
良くなくなくなくない。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:13:15 ID:WjktoxcE0
>>629
どんだけ頭悪いんだよw
そんなわけないだろ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 18:31:10 ID:ejG1Xkiq0
>>631
そ、そうですか(´Д`;)アホユエ、モウシワケナイ
これで安心してバンバンエンブレ出来ます
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:35:27 ID:HfRBKW4V0
ところでフレックスロックアップについて質問なんですが

素人的なイメージではロックアップクラッチが半クラ状態になって
いるように思えるのですが構造的に違うのでしょうか?

というのはAT内部のクラッチは基本的にメンテナンスフリーの筈なのに
上記のようなイメージではある程度走ったらロックアップクラッチが
擦り減ってしまいそうに思えるのですが...
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:54:09 ID:9sjiSDtdP
>>633
常に半クラ状態 という訳ではないよ。

低速時の変速比の大きい領域でロックアップしようとする時、入力側のトルク変化が
大きくなると車の挙動変化(変速ショック)となって現れやすいために、この領域で
ロックアップクラッチを繋ぐ時に、ある程度の時間クラッチを滑らせることによって
滑らかな変速を実現しているだけ。
完全に繋がってしまえば、通常のロックアップと同じように直結状態になる。

その証拠に、フレックスロックアップ領域と通常のロックアップ領域では、
エンジン回転数と車速が完全に比例している。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:08:16 ID:FMsEw7pqO
>>633
スリップ制御対応ATF!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 14:04:45 ID:4Kkrc/QlO
スリップ制御をする速度で完全に繋げたら、エンストするんじゃないの?エンジンとAT直結になるんでしょ?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:28:47 ID:zR4rLke20
漏れもちょっと気になったんだけど、
そのスリップ制御しているときは半クラなんですよね?

やっぱりクラッチ擦り減らないの?

>>636
走り出していれば直結してもエンストはしないでしょ?
MTのクラッチ繋いだ状態と同じなんだし。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:45:03 ID:IMAGSres0
>>637
ググってみたら滑り量は100rpm程度に control するらしい。
MTのクラッチよりはだいぶ伝えるトルクも擦れ合う速度も低いんじゃないかな。
回転差が100rpmとなるとトルコンが伝えるトルクも低い。
たぶんクラッチが伝えるトルクも制限されているんじゃないかな。
それを越えたらトルコン状態とか。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 17:51:05 ID:4Kkrc/QlO
一定以上のトルクがかかると、滑ってトルクを逃がしているのでは?
インプットシャフトやトルコンにトルクセンサーが付いてるの、見たことないぞ!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 18:40:09 ID:IMAGSres0
>>639
単に一定の圧着をかけ100rpmになるように圧着力を調整し、
圧着力がある限界に達しても100rpm以上になるなら降参してフレックス解除ってとこでは?
逆に圧着力がある限界より下回っても100rpmなく、回転数もある程度より高いならロックアップ移行とか。

勝手な想像です。だれか真実を教えて
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:14:43 ID:4eFhEndjO
材質が全然違うから、MTに比べて回転数が〜という比較は意味がない。
耐久性の面では、メーカーが事前に耐熱・耐磨耗試験等をしています。
AT内に異物があるとか、非純正ATFを使ったとか。故障や例外的な使用を除けば、問題ないです。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:01:35 ID:BbE4nMHx0
俺の愛車、最近ロックアップする毎に結構ショックがあるんだけど、ATF交換で直るかな?
新車の頃は無かったのに・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:08:41 ID:MF1CBNCI0
>642
治るも八卦、治らぬも八卦
学習機能のあるオートマは学習のリセットも有り?
ATFの交換歴、走行距離、使用状態(よく引っ張ってた、手動で変速してたとか)
によって変わるじゃないの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 18:12:36 ID:yiJ0lEszO
電制ATだと以前のもロックアップクラッチは、デューティ制御と思うが 外部診断機でデューティ値は点検出来ると思います
ロックアップ時にショック有りは経験無しですが AT-4WDのトランスファのスリップスティックでタイトコーナーガクガク現象は数台ですが ATF交換で完治しました
静摩擦係数や動摩擦係数がATFの劣化で変化したのですかね?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:54:50 ID:srpBOv2y0
比較的簡単な構造のATを図解しているサイトないっすか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:04:26 ID:EiGEdkAJ0
サイトは知らないけど、一般の人向けの解説書はいくつかありますよ。
理工系の専門書を扱っている書店なら、一般から専門家向けまでの本が売られています(数は少ないですが・・)。
AT断面図だけでいいなら、一般向けの車全体の解説書にも載っている事もありますよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:19:33 ID:xJWcTadz0
シェブロンATF使った事ある人います?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:22:32 ID:jlHn845b0
ATFを交換すれば静摩擦係数や動摩擦係数変わるので、その影響かもしれませんね。
タイトコーナーガクガク現象の要因がハッキリしていない以上、断言はできませんが。

ロックアップ時のショックですが、原因がロックアップの摩擦特性なら、ATF交換で直る可能性があります。
ただロックアップの摩擦特性は、ATFだけでなくロックアップ自体の劣化程度等によっても決まりますから、一概に交換で直るとはいえません。

また一般にロックアップ機構にはバネがあって、作動時のショックを和らげる構造になっています。
このバネ部分や他の部分が原因になっている時もありますので、素人判断で触るよりディーラーで診てもらうのがベストだと思います。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:38:24 ID:jlHn845b0
シェブロンATFって、シェブロンT-4?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:43:20 ID:t9F1vpqW0
>>646
AT の専門書で読んで面白い本ってみたことないなあ。
AT の断面図はあちこちで見かけるが、それを見て理解できるには相当の技
術レベルが必要。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 14:15:34 ID:D83xOQt0O
まあ、その手の本は受験参考書みたいに分かり易く、読者が興味を引くように書いていないのが普通ですからね。
内容も一通りの概論だけか、一ヶ所のみをマニアックに書いているだけ場合が多いですし。
構造を知りたいだけなら、メーカーが出している整備マニュアルという手もあります。
構造どころか分解整備手順まで載っていますが、原理とかは載ってないので、予備知識がないとツラいかもしれません。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 16:50:11 ID:pSpXf1uL0
>>650
俺のお薦めは山海堂の「図解クルマのドライブトレーン」
素人がおおざっぱに理解するのにはわかりやすく、浅過ぎはしないと思う。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:30:17 ID:RlpmeipA0
最新のスバル・サンバーの3速ATなんですが、耐久性はどうでしょうか?
結構な距離を走行予定なもんで。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:11:01 ID:ASiHjUZt0
最新のスバル・サンバーの3速ATはススキのOEM(アルトの3ATとほぼ同じ)のはず。
部品はJATCOから供給で、ロックアップなど故障の要因になる機構は少ないし
スズキで実績があるし・・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:14:58 ID:B2Tc8itr0
>>653
25万qくらいまでは余裕
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:50:12 ID:1bOh+a630
ECVTのサンバーが無くなって、3ATになったのはナゼでしょう?
657653:2005/10/09(日) 22:48:50 ID:RlpmeipA0
>654-655
dクスです。今時3速で燃費悪いとか高速でうるさいとか言われてますが
シンプルな3速なのには理由があるようですねぇ・。

>656
ECVTってかなり故障が出たのでは?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:38:00 ID:2pq7ZUaw0
スズキの3ATって買って一年目でATF交換したんだけど
そのとき2速に入らなくなるトラブルがあったけど
その後14年間はノントラブル...
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:38:41 ID:2pq7ZUaw0
>>658
漏れのところの車の場合の話ね
他の車でも同様に14年持つかどうか知らないけど
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:04:43 ID:806ZTWIx0
ダイハツの3AT(ハイゼットトラック現行型)はどうでしょう?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 07:46:08 ID:Fl1Ydu1E0
>660
ダイハツは内製じゃなかったかな。
FFと同じギヤ比だね。

>>656
トラック、バンは制限いっぱいの積載時、CVTやロックアップクラッチに負担がかかるから
3ATなら、トルコンが過負荷のクッションになるので故障が少ないじゃないの。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:05:46 ID:gJ0Pfx8g0
>>661
アリガd。内製ですか、やはり
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:17:16 ID:Sw/UFnXd0
内製なわけないでしょ。
トヨタでもATは社外品って言うんですよ。
トヨタはトヨタ。
アイシンはアイシン。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:34:17 ID:B8IlAhHc0
スズキに搭載されてるATってそんなに実績あるんですね?
昔、アルト・パーキー(4MT)に4万キロ乗ったけどミッションとかは
気持ち良く入ってたな。 ATはアルトワークスに代車で乗っただけなので
分かりませんが。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 05:24:54 ID:P89ZY/gd0
>663
アイシンAWのHPにはスズキキャリー用のFR用ATは載っていますが
ダイハツの軽用AT載っていますか?
JATCOのHPにはスズキと三菱の軽用ATは載っています。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:08:16 ID:p6bHa66W0
3速オートマチックの軽自動車で、赤信号が近づくと2速に落としてエンブレ
使う癖があるんですけど・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:10:31 ID:zfS/0nxL0
それでいい、軽はブレーキの甘い奴あるからな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:11:12 ID:zfS/0nxL0
それに制動も大したことないだろ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:53:57 ID:ii+znHSn0
4ATでも不愉快なエンジンブレーキになる。
53キロ以下じゃないと1速に入らないみたい。
5ATとか6ATだと3,2,1って小気味良いシフトダウンが出来そうなんだけど・・・。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:54:08 ID:kvud/hKsO
走行七万キロで譲り受けレバガチャしまくりで八万五千キロ。

いつまで保つかしら(´・ω・)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:39:26 ID:g0o7ZwN30
>>669
スカイラインとかマークXのATはできるんじゃないの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 02:01:26 ID:rOct7FA30
ATクーラーを付けようと考えているのですが、メリット・デメリットを教えて頂けないでしょうか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 02:07:51 ID:mszBCeYS0
>>669
>53キロ以下じゃないと1速に入らないみたい。
安全装置がついているからしょうがない。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 02:13:24 ID:Ke+aOkAi0
>>672
現状で何か問題あるんですか。
ATF油温計を付けて、きついと感じたとか・・・

うちの場合サーキットでのピーク温度が気になったので付けましたが、
メリットは目的通りATF油温が下がる事。
デメリットは冬の高速道路では50℃を下回りオーバークール気味である事。
かなぁ。油温計の下限が50℃なので、何℃まで落ちてるのか不明。
冬は何か板で塞ぐ予定ですが。
675672:2005/10/13(木) 02:50:32 ID:rOct7FA30
>>674 レスありがとうございます!
現状に特に不満はないのですが、自分の車はターボ車でこれからブーストアップを考えているので
ATも何か考えなければなぁ…と友人に相談したらATクーラー付けるといいよ!と進められたんです。
ただ何かしらデメリットもあるだろうと思い聞いてみた次第なんです。
ATオイルも固めのオイルを入れようと思うので、冬場での50℃以下は確かにキツイ…ですよね?
ちなみにATF油温計ってどうやって取り付けされましたか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 03:19:12 ID:Ke+aOkAi0
>>675
ATF油温計は、純正の冷却経路であるラジエータへ向かう途中に入れてます。
AT本体からの吐出→油温センサー→ラジエータ→AT本体へ戻し
のような感じです(ATFクーラー付ける前)。

アタッチメントは、当時2つ候補があって
ttp://night-pager.com/parts/cockpit/atf_temp/atf_gate.htm
ttp://www.hi-ho.ne.jp/wic-izumi/atf-oilcooler-kit/atf-meter-adaptor.htm
油圧まで見る気がなかったので後者にしました(久々に見たけど当時とデザイン違うなぁ)。

取り付けはDIYで。こういうのやったことありそうな業者が見つからなかったので。
Egオイルクーラーとかならノウハウあるショップも多いんですけどね。

オーバークール対策には
ttp://www.hi-ho.ne.jp/wic-izumi/atf-oilcooler-kit/atf-thermostat.htm
がいいのかもしれないけど、とりあえず油温を見てからATFクーラーという計画でしたので・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 16:21:30 ID:kxDFuDlm0
>>669
>53キロ以下じゃないと1速に入らないみたい。

いったんNに入れて空ぶかしを一発、パンと1に入れればドカンとつながるよ。
これを元祖ソアラ28GTで得意技にしていてATをぶっ壊しましたけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 19:57:27 ID:t9BVSLDo0
>>670
アクセル煽って回転合わしていれば良いんだろうけど、
昔、1G−FEのクレスタでローでタイヤが泣く位までエンブレを多用していたら、
6万キロで売る時には、ガタが大きくなっていました。
走る分には問題なかったけど、0発進で、動き出してまたスロットルを閉じた際なんかにガクガク来るようになってました。
中古で買った人スマソ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:44:02 ID:7zPP93170
そらひでーな。まあ買う奴も試乗くらいするだろうから大丈夫だ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:50:16 ID:DkEcwz+90
試乗出来ないようにバッテリー外してる店オオイ・・・

ATFを頻繁に交換するのはよくないみたいですね。汚れる前に交換すれば
いいってことかな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:08:39 ID:iFpBvkla0
長期在庫バッテリ外しはお店じゃなくても基本だから名。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:19:59 ID:7zPP93170
>>680
2万`ごとくらいに交換するか、交換しないかどっちからしい
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:17:22 ID:ezbl0Wep0
CVTスレってないけど、ここで聞いてもいい?
684672:2005/10/14(金) 01:54:53 ID:fTrh/ocE0
>>676
遅レスすいません!
自分も考えてみようかと思います!ありがとう!!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 05:10:35 ID:zC+wqpR80
>>675
>現状に特に不満はないのですが、自分の車はターボ車でこれからブーストアップを考えているので
最大入力トルクを知っている?
MTが280psでATが出力が下がるのは最大入力トルクの制限に引っかかるから。
ロックアップとかが逝きやすくなるよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 05:46:50 ID:QkAkQ0y/0
>>684
付けた当時は殆ど情報が無くて・・・
調べたり試行錯誤したりするのが楽しいと思えるタイプなら
いいんですけどね。ガンバレ

>>685
そうなるとやっぱり強化AT+油圧上げの話になってしまいますかね。
ATでゼロヨンとかの定番メニュー・・・
最大入力トルクの制限というのは、元の状態が仮に150psならATも150psで
設計されているんでしょうか。
280psには届かないものの、NOSで+50psとか考えていたりするのですが。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:20:06 ID:7JeygDdu0
ATFの交換には諸説ありますが、5万キロだとどうでしょうか?
中古で買ったので巻き戻しの可能性もあるけど・・・。
個人的には交換しておきたいのですが、ディーラーだといくらくらいするのでしょうか?
車種はアコードワゴン2200ccです。
近所の量販店が5900円でやってるので惹かれてるんですが・・・。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:24:59 ID:S+859AyQ0
>>687
ちゃんとやってもらったら、値段はたぶん 1マソオーバーすると思う。
量販店がやってくれるのは、値段から判断するとドレンからATF抜いて、
新しいのを補充するだけですよ。

これだと、全体の30%〜40%ぐらいしかATFが入れ替わらないので、
あまり意味がないと思う。

それから、5マソキロまで無交換だとギリギリのラインですね。
一般的に5マソまで交換しなければ、そのまま廃車まで持っていけって
言われますが。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:57:58 ID:7JeygDdu0
そうですか。やはり高いのには高い理由があるんですね。
迷うことなくディーラーへ行ってきます。長く乗りたいのでね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:31:11 ID:jpGc0ML40
普通にDレンジで発進するのと、セレクトレバーで1速で発進するのとでは
どうしても1速に落とした方が少し力強く感じてしまうのですが?

(3速AT、ロックアップ無しの軽)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:38:47 ID:D3rQ1pNp0
そら関係ないと思うが。プラシーボだな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:44:37 ID:DRS+EYDC0
CVTは強度が心配ってよく聞くけど
ベルト自体が、バラバラに壊れたと聞いた事があるけど
俺の場合、ベルト以外の、ミッション内部のベアリングが壊れた。
ベアリングがチビッテ、異音発生。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:56:18 ID:D3rQ1pNp0
車種と走行距離は?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:55:12 ID:amcIi1cs0
>>690
2速発進するタイプだったりして。って、そんなATあるのかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:09:52 ID:QkAkQ0y/0
>>694
バスのATはどうなんだろう?MTは普通2速発進ですけど。

とりあえず3ATでは有り得ないと思うけど。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:11:33 ID:dxe5hxidP
>>694
一昔前の外車で、ショックを和らげるために常時2速発進にしている車が
あると聞いたことがある。
でも、軽ではちょっと考えられないな。
単に、Lレンジでいつまでも引っ張ってるから力強く感じただけだろ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:12:16 ID:D3rQ1pNp0
>>969
それは何速AT?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:47:28 ID:rAucAaFQ0
>>969
おい、何速ATなんだ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:01:51 ID:YQm6SLU+0
>>690
JZX90は、Dレンジ発進と、2レンジでの発進では、同じ1速から発進するのに、1速から2速に切り替わる時のショックがかなり違った。
そんな事もあるから、その感覚もうそではないかもしれないね。
700967:2005/10/14(金) 23:16:09 ID:D3rQ1pNp0
スマソ・・
>>696だったーよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:23:06 ID:QkAkQ0y/0
>>700
今度は名前欄が・・・

ショックを無くす話は、1→2速の間に一瞬だけ3速を入れるとかなかったっけ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:35:09 ID:TnIb2h8ZO
近所の中古車屋で程度良さそうなのが5マソで売ってるDR30のATが欲しい!RSのATって速いのかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:00:06 ID:/5HQaZig0
>>695
アイシンGMアリソン
http://www.agma.co.jp/default.htm
大型バス 前進6段
中型バス 前進5段らしい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:01:36 ID:rrMwPzva0
ATってほんとに燃費悪いね。MTと乗り比べてみたけど、
ATは悪いと言われたから気をつけたけど、何気なく運転してたMTより悪い。
同じ排気量だし、両方ともNAなのに・・・。
個体差はあるにしてもちょっとひどくないかなぁ。。。
何か単純で効果的なことってあるかしら?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:58:52 ID:/5HQaZig0
>704
燃費の差が10〜20%程度ならしょうがないと思う。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:16:54 ID:kShXpqc+0
>>705
今のATで20%も差がつくことはないと思う。
トルコンの癖が分かっていない人間が運転しても、せいぜい10%程度。
というか下手くそな運転なら、逆にMTの方が悪くなる場合もある。
707705:2005/10/16(日) 20:06:40 ID:/5HQaZig0
706様、言い訳です。
バラツキも考えて20%と言ったまで。
標準偏差が10%とすると10%が約70%、20%が95%の確率で入るから
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:01:33 ID:NTkdOwc50
>>704
当方、スバルの軽のワンボックスの同車種で、数週間MTとAT乗り比べた事あるけど
エアコン使用率30%で、MT=14km/l AT=13km/l (200km走行/日)
エアコン全開走行で  MT=12km/l AT=10.5〜11km/l ですた。

荷台には台車他、重量にして50kg程度しか積載していなかったせいか
あんまり落ちなかったですね。ちなみに3速ATです。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:31:27 ID:HVG+QAnvO
経験から言わせてもらえば、ATとMTの差はせいぜい1〜2km/L程度。
ミッションより、車種の違いによる差の方がが大きかったりする。
MTの大型セダンやスポーツカーより、ATの軽やコンパクトカーの方が良かったりする。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:59:30 ID:3DzpAlsZO
ATで燃費良くする運転ってどういうのでつか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:16:28 ID:MqCeDHCh0
>>710
> ATで燃費良くする運転ってどういうのでつか?

法定速度を守る、エアコンを使わない、1500回転以上上げない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:27:16 ID:Fb/o+DNP0
>>710

巡航中でも、アクセルを意味もなくパタパタ踏んだり踏まなかったりして、
落ち着かない運転をしている人がいるよね。
こういう運転は、ATでは、MT以上に燃費に悪影響を与えます。

それから、トルコンは、アクセルを踏んでからトルクがかかるまで少しタイムラグが
あるけど、これを知らずに、余分にアクセルを踏んでしまって、後で減速しなければ
ならないような運転、
これもATでは、かなり深刻な燃費の悪化を招きます。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:40:35 ID:/7jx+Chw0
>>706
というか下手くそな運転なら、逆にMTの方が悪くなる場合もある。
>>709
MTの大型セダンやスポーツカーより、ATの軽やコンパクトカーの方が良かったりする。

特殊な事例もってきたり、条件を揃えない比較は止めようよ。
高速をひたすら走るだけとか、特殊な使用方法での比較もあんまり意味はない。
車が同じでミッションだけの違いであること。
なおかつおばさん並みに普通に運転できれば、実用燃費は確実にMTの方がいい。

ATが燃費悪いなんて当然の事。
その分で楽を買ってるんだから。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 03:11:43 ID:bDYtsKDl0
軽のMTとATは市街地走行での燃費の差は大きい。
MT:15km/L以上でAT:10km/L前後とか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 04:40:34 ID:liO78xb2O
車種や走行状況の違いを無視すれば、燃費の優劣逆転もありうる。
これは、車種や走行状況が、ミッションの差以上に燃費に影響しているから。
だいたいATのミドル以下セダンに絞っても、車種などで5km/L以上の差がでる。
燃費を気にするなら、ミッションより前に考えるべき事があるという事だ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 04:44:09 ID:Fb/o+DNP0
普通に運転していて、それほど燃費って変わるものなの?
漏れの経験上それほどの違いがあるとは思えないのだけど。

特殊な事例で申し訳ないが、
漏れのところの会社に去年導入された営業回り用のサンバーのバンが3台あるんだけど、
そのうち2台はATで、残りの1台は、一部の年長の社員の希望でMTが導入された。
この3台は、特に誰かの専用車というわけではなく、運転する社員やアルバイトは、
そのつど変わっている。

この3台の運用に関する伝票や報告書は、漏れが管理しているんだけど、
MTの方が明らかに燃費がよいかっていうと、それほどの違いはないようだ。
もちろん、正確に計算するとMTの方が、燃費は良いのは確かだと思うけど
書類上ではっきり分かる程のものではない。

ちなみに、ATは、昔ながらの3速ATで、MTは、5速なので、
スペック上の燃費に関しては、ATの方が圧倒的に不利だと思うのだけど。
717714:2005/10/17(月) 05:59:06 ID:bDYtsKDl0
軽トラ系は積載で思いっきり引っ張るから良くないと思う。
714の例は乗用の軽であまりエンジンを引っ張らない例です。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 07:10:15 ID:Td6xDWu50
軽トラのMTは思いっきりローギアードだからなぁ・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 08:18:55 ID:PtDJL0L20
ATで燃費気にする香具師は、最低ロックアップ機構くらいは気にするように
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:04:37 ID:ckfgxP5P0
AT乗る人は燃費なんてあまり気にしないんじゃないの?
最近、ガソリンが高騰しているから気にしだしている人も少なくないだろうが。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:13:01 ID:dckSYZ0M0
>>720
ATMT比率考えると、気にする奴がいない方が不思議。
世の中トレードオフ。利便性と燃費性能を天秤にかけ、
利便性の比率が高いからAT乗ってるだけ。燃費を気にしていないわけではない。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:43:18 ID:Td6xDWu50
一般的にトルコンATは車重が軽いほど有利だよね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:51:53 ID:heqKVKWV0
>>720
>AT乗る人は燃費なんてあまり気にしないんじゃないの?

それだとMT乗ってる奴は燃費至上主義なのか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:12:42 ID:K+zQPjTI0
CVTのメリットとデメリット教えて
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:35:33 ID:Pl7sejnD0
>>724
エンジンの美味しい回転数をフルに使える。
特に排気量の小さい車の場合は恩恵が大きい。
中低速度域での巡航時燃費が良い。
デメリットはCVTそのものにエンジンパワーを10%近くロスするので
GO&STOPの多い市街地などでは通常のAT以下の燃費になる。
あと、キックダウンがあってない様なものがある。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 19:02:53 ID:l/2Q/QIU0
>>723
スポーツ系に乗っている人は絶対違うと思うけど、
軽や小型車のMTに乗る人は意識しているのでは?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:02:30 ID:3gQFrWhA0
燃費

カタログデータはほとんどのケースでMT有利だけど,実際の運転では
MTだと運転者・運転方によるばらつきが大きいでしょう.

上手い奴(理屈をわかっている奴)なら,MTのほうが好成績を出しそうだけど,
大方はATのほうが好燃費になるんじゃないかなあ.
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:39:34 ID:/7jx+Chw0
>>727
なりません。MT運転した事ある?
テクニック云々の問題じゃない。あんな常時直結に勝てるかっての。
同じ車同士なら、おばさんの運転するMTにもかなわないよ。
ドライバーによる差っていうけど、AT程に回転上げっぱなしでまず絶対走らないから。

相手のMTが全然普通に燃費意識せず乗ってて、
ATのこっちが常に本気で省燃費運転すりゃ勝てるかもしれない。
でも、そんなストレスで死にそうな乗り方ずっと出来ないよー。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:48:53 ID:JI4w0ipP0
燃費とか気にしたことないや。
大変だなおまえら。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:50:35 ID:3gQFrWhA0
>>728
・エンジン回転速度と燃料消費率の関係について.
・ロックアップについて.
・トルコンによるトルク増大作用について.
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:50:50 ID:PtDJL0L20
MTだと上までまわしちゃうからかえって燃費悪いわw俺の場合
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:53:07 ID:HBLVoNUeO
燃費ばっかり気にしてるや
金持ちだなお前
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:57:50 ID:JI4w0ipP0
実用性をまったく無視した車(高級ではない)買っちゃったからな
ケチケチ走ってたら萎える
むしろ俺は任意保険がヤバス
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:58:23 ID:/7jx+Chw0
>>730
ロックアップもトルコンのトルク増大作用も知ってるよ。
だからー、実際自分で乗って比較した事あるの?
735734:2005/10/17(月) 22:01:25 ID:/7jx+Chw0
>>730
実体験も無いくせに変なところで頑張るから、「AT乗りは」とか馬鹿にされちゃうじゃんか。
せっかく納得して乗ってるってのにさー
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:08:13 ID:is8U6SDq0
そういえば、新シビックってATとMTで燃費逆転してんだよね。
自分もMTの方がカタログでも実燃費でもいいと思ってたんで、シビックの実燃費が気になる。

1.8G-5MT : 16.2km/L
1.8G-5AT : 17.0km/L
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:19:38 ID:uj4UwjuD0
ロックアップとか付いてたら故障の心配のタネが増える?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:20:28 ID:Fb/o+DNP0
今どきロックアップがないのは、軽トラぐらいだと思うけど...
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:45:32 ID:3gQFrWhA0
>>734
逆だ.俺はン年間MT一本槍だ.

>>728
>常時直結
ロックアップと変わらん.半クラを使わざるを得ない以上,常時直結とは言いかねる.

>回転上げ
燃料消費率の良い回転数を維持しようとしている.

>トルコン
MTの半クラ時は,回転数差で生じる滑りを摩擦熱で消費するだけ.
トルコンは回転数差分のトルク増大作用があるから,半クラと比べればエネルギー損失が少ない.
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:46:11 ID:/7jx+Chw0
カタログ上燃費が逆転したのはヴィッツのRSがえらい前から既にあるけど。
しかも、シビックより差が大きい。
だが、ヴィッツのMTってスポーツモデルのRSだけだし、WEBカタログ見てると、
諸元表は売る気あるのか無いのか、何故かすごい奥深くに隠してあるし、
あとスポーツって事で、ギア比ちょっと低めにしとけば・・・・ゴホゴホ。
まあ、自分で言っといて推測で物言うのは止めとこう。
乗ってみるのが一番だ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:50:31 ID:3gQFrWhA0
ついでに,加速時
MT:アクセルON・OFFを繰り返す.
-> アクセルペダルをバンバン制御しかできない奴だと,燃料噴射増(キャブで言う加速ポンプ)
     と空走またはポンピングロスの繰り返し.
AT:アクセル一定のまま,トルコンと変速制御で加速できる.
   -> エンジン燃焼効率を良い状態に保てる.

減速時
MT:燃料噴射カット領域を有効に使える.
AT:トップギアでは原理的にエンジンブレーキが効かない(全てのATがそうではないが)
-> アイドルキープのため燃料噴射せざるを得ない.
点でMT有利.

停止時
MT:クラッチ断またはNなら,アイドルキープに最小限の燃料を吹けばよい.
AT:Dレンジ入れっぱなしだと,ATFをかき混ぜる分の燃料が必要.
点でMT有利.
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:53:31 ID:/7jx+Chw0
>>739
>逆だ.俺はン年間MT一本槍だ.

そうなのか。
その上で、なおATの方が平均して燃費良いって言えるのは、
ちょっと信じがたいけどな。
自分も含めて身の回りのMT乗りが飛ばす人ばっかりなのだろうか?


743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:10:08 ID:3gQFrWhA0
>>742
んだからこそ,丁寧に運転したときと,プッツン状態で運転したときの
燃費の差が良くわかるの.
ターボ車だから,なおさら差が激しいのだろうけど.

旅先でレンタカーのAT車運転するときには,俺が運転しても,ヨメが
運転してもあまり差がないよ.
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:39:07 ID:yANjfb2U0
ATの場合、機械で判断・制御する要素がMTより多い。
だから、運転者の差がMTより出難いのだろうね。
前に燃費の統計を見た事があるが、同車種ではMT有利の傾向があった。
けどその差は1km/L程度で、車のタイプや車種による差の方がずっと大きかった。
ミッションの種類なんて、小さなものだと感じたね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:47:39 ID:q+mtFFug0
D3指定車に、余ったD4(トヨタ純正)を入れたらどうなりますか。
壊れますか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:19:58 ID:BeskhWKK0
D3やD4って何?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 04:35:20 ID:z5RvcQTA0
>745
自分でためせ。普通は指定を入れる。
>746
ATFじゃなの。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 04:57:03 ID:+zc7lzwf0
実際、MTとATを乗り比べてみると、みんなが思っているほど
燃費に差はでないよ。

特に自分の会社の社用車とか調べてみると、同じような車で
ATとMTが混在している場合が多いと思うので、チャンスがあれば
一度調べてみたら良いと思う。

高速道路の走行と、ストップ&ゴーの多い市街地で乗り比べるチャンスが
あれば、一度試してみると良いんだけど、ATの方がむしろ燃費が良い。
意外に思うかも知れないけど、MTの方が燃費が良い状況って、けっこう少ない。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:30:51 ID:czNnHkKg0
まあ、本気で平均してATの方が燃費良きゃ、ほっといても
トラックから商用車から営業車から全部ATになるよ。
営利団体たる会社組織を舐めちゃいけない。趣味でMT使ってる訳じゃないからね。
燃費にシビアな用途程MTが残ってる現実をみれば、差はあるんだろうさ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:38:54 ID:64oI/HsF0
トラックがATにならない理由

つ 過積載
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:52:09 ID:+zc7lzwf0
>>749
今の商用車みるとATの比率がかなり上がっているよ。

それにトラックの場合は、>>750 が言っていることは冗談ではなく
ある意味正しい。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:05:09 ID:YJZs97UZ0
ATの比率上がってるトラックっつっても、2dトラック程度までだな。
コンビニ配送とか、ドライバーを集める必要あるしね。学生や女性も増えたし。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:50:29 ID:JYp/gWW80
トラックでもオートクラッチタイプの車種もあるが、車体価格が高くなる罠。
乗用車でも同一グレードならMTの方が数万安くなるわけだし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:54:54 ID:ML1+8N2A0
軽トラで700kg積載要請されてた頃は、エンブレ多用するのでATなんか
使えるか!と思ってた。
  貨物車のATへのストレスはかなりのものなのも
商用車にMTが多い理由の一つかな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:06:05 ID:JC6M8hyI0
MTの方がちょっと値段安いって言うのもあるだろうね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:28:46 ID:YJZs97UZ0
>>754
加速と制動が肝だからな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:22:46 ID:4yFJa0JD0
>>755
良く考えれば、ないない。
と思う。
本当にATの方が燃費が良きゃ、あんな程度の価格差すぐに元がとれる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 04:58:31 ID:JhhLla140
ところで、MTとATではスポーツ走行したときの耐久性ってどっちが高いんですか?

どちらもノーマルの同一車種の場合を想定しての話で知りたいのですが...
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:47:00 ID:FnrP/EPH0
MT
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:38:14 ID:a8cOyX5b0
収穫したらしき籾殻付きの米がたっぷり入った機械積んだ軽トラが右へ左へ
数十cm〜1.5mふ〜らふ〜ら走ってた・・・。あぶねぇ〜
タイヤぺしゃんこだった。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:17:32 ID:FxG0yPCi0
農家に感謝しろよ。
たーまに米ドロボーとか、作物ドロボー出るけど、被害額って驚くほど安いだろ。
農家の売値なんてそんなもんなんだぞ。
店で買ってる値段を見ると、とてもそうは思えないだろうが。
生産現場から離れるほど儲かるのさー。
作物ドロなんて同じドロボーでもたちが悪いよな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 09:14:44 ID:Eq0iKUQW0
>>761
だから、輸入品が多くなるんだろうな。
輸送コストを考えれば、輸入品の方が不利なはずなのに。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:29:06 ID:RDWt4vJ+0
止まる度にNに入れる人がいるが、あまりNからDへはトルコンによくない?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:24:37 ID:yQnwB1pM0
よくはないと思う。根拠はないw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:54:01 ID:4NEzNW2J0
>>739
MT で半クラッチの時間など知れている。
AT の非ロックアップ期間と同じくらいに半クラッチ使ったら、燃費どころ
かクラッチ整備にいくらかかるかわからないのだが、そんな運転をしている
のか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:05:52 ID:4NEzNW2J0
ついでながら、高速道路を走ると AT の燃費は MT よりいいことが多い。
これは AT の方がエンジン回転数が低いためだ。
そうなっている理由は、 MT 乗りはあまり高くない速度でギアをトップに入
れてしまい、そこからシフトダウンせずに加速できないと文句をたれるから
で、勝手にロックアップを外したりシフトダウンできる AT のように高いギ
ア比にできないのだ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 06:55:19 ID:lLCYvUGS0
>>763
そんなの俺は関係無いと思うよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 12:17:38 ID:cjG2aFFf0
さっき自動後退でオイル交換してきたら、『ATFが汚れているので交換をおすすめします。
このまま走っているとミッションを痛めて走行不能になることもありますよ』
なんていわれた、、、。やっぱり交換すべきなのか、、、?向こうも商売だからねぇ、、、
769掛川 ◆sHiMiN68Eo :2005/10/22(土) 12:21:42 ID:A4vfv2yX0
>>768
「忠告ありがとう。今からディーラーに行って交換してきます」って言えばおk。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:24:08 ID:SMcfkLLH0
>>768
何となく、今流行りのリフォーム詐欺と同じような気がする。。。
客の不安を煽って買わなくても良いものを買わせ。。。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:47:38 ID:UtiA7c4v0
>>769
文献を要求したら?
車のメンテ指定とは異なるものを勧めるからには根拠あるんでしょ?といって。
ないならあんたらがいいかげんなこと言っていると判断します、と言えばいい。
毎回交換を勧められた(wスタンドで(毎回勝手にATFゲージさわるなよ)これ言ったことがある。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:47:51 ID:xPCObIYKP
>>770
流行りつーか、GSなんか大昔からいつもその手だがな。
それでも引っかかる香具師がいるから、未だに続いてるわけ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:56:20 ID:1eSt8x4JO
同感。俺はトヨタ車なので、トヨタのお客様相談室に聞いてみた事がある。
回答は、メンテナンスとして交換する必要は特にないです。ATF劣化による(新車時と比べての)性能変化が気になるなら、交換してみてください。
でした。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:13:19 ID:zWlWeSdk0
>>768
「そうなんですか?じゃあ明日にでもディーラーで交換してきますよ」

と答えておく。
775774:2005/10/22(土) 14:14:10 ID:zWlWeSdk0
すまん・・・>>769と被った・・・
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:31:31 ID:tVZ0yNd80
>>768
もうすぐ車買い換えるからいいよ。って言えばおk
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 17:01:36 ID:jR+o+uz40
そろそろ車も古いしATでもチューンしてやっかと思うけど、トルコンパワーアップとか、
強化ATってのは何所で出来るんでしょうか?
つーか強化ATってのはATそのものを改造してるヤツに載せ替え?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 18:28:10 ID:eiulEnIT0
>>768
先月ダチの勤めるディーラーで交換したばかりだが、それはどういう事だ、と脅してみる
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 18:31:11 ID:RDcx+81/0
>>777
チューンって何をしたいかによる。
個人的には、エンジン出力上げないと、ATいじる意味が無いに近いかと思う。
780768:2005/10/22(土) 19:35:55 ID:cjG2aFFf0
なんだ、、、やはり脅しなのですね、、、orz

また次回とか言って帰ってきますた。
基本的にあまり交換しなくても変わらないと聞いたことがあるので。
今度言われたら参考文献聞いてみます(藁)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 21:21:57 ID:rvb2kPT30
>>768
おとんのローレルに、勝手にトヨタのATF入れて壊された経験あり。
段々加速が落ちてきてついに立ち往生、レッカーのお世話になりました。

日産でATFの成分分析をして、自動後退がAT丸ごと交換の費用を負担することで
示談にした。ATFは何処の銘柄でも構わないと考えてるとこでは(ry
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 21:51:51 ID:tVZ0yNd80
そうそう、しかも自動交代とかでやるとゴミ入るらしいよ。
細かい油送管が複雑な形で入り乱れてるATにゴミはヤバイ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:24:46 ID:zX0DeTlG0
>782
ATF強化剤も結構ヤバイよ。
カー用品で目にしたんだが、缶のに「AT内の汚れ・スラッジを徐々に浮かせて
取り除き、バルブの動きをスムーズにします」とか書いてあった。
その浮いて流れた汚れはどこに行くのか、メーカーに聞いてみたくなった。
その先にある別のバルブの動きを阻害したら、汚れを取る意味なんてないだろうに・・・。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:26:05 ID:zX0DeTlG0
間違えた、「AT内の汚れ〜」じゃなくて「バルブボディ内の汚れ〜」だった。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 01:10:05 ID:+nMRXpAx0
レックスコンビの2ATってヤバくないですか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:34:23 ID:RoF063yJ0
捕手
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:37:28 ID:INYNkK090
>>783
デムパ系グッズによくある話じゃん。
水道管に磁石を巻くと塩素がなくなる奴とかさ。
その塩素どこに行くんだよとw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:43:50 ID:45xY7gQL0
>>787
それとはだいぶ話が違う気がするぞ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:42:45 ID:7FdnNDSr0
俺はマイナスイオン発生器のメーカーにプラス電荷はどこへ行くのか聞いて
みたことがあるぞ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:25:07 ID:oKYOEOaC0
>>789
それで,回答は?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 11:16:18 ID:zc8wptUA0
>>768
そういえば俺も言われたことあるな。
自分でD2取り替えた直後にw
さすがに頭にきたのできれいなATFがついたレベルゲージを外して見せて、「これに問題が?」
といったら、粘度がどうとかごにょにょごにょ言うから、一昨日取り替えたばかりなんだが、そんなにはやくいかれるのかねぇと返したら
下向いてた。
しかも扱ってるATFの種類を聞いたらそれも満足に答えられなかったぞ。
GSなんてそんなもんだ。
中にはちゃんとわかってるやつもいるかもしれんが、ふつうはどうしようもないのがノルマ的に勧めてくるんで相手にしないのが吉だよ。
ラジエーターキャップとかもなw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 11:17:58 ID:zc8wptUA0
て、よく読んだら自動交代か。
あそこでピットに入れたことはないが、まぁ似たようなもんでしょ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 02:53:38 ID:qkfhA4190
>>790
驚くなかれ、プラスイオンは“重いので”発生器の近くに落ち、マイナスイ
オンは風に乗って遠くまで届くのだそうだ。
つまりマイナスイオン発生器を至近距離に置いているとプラスイオン発生器
になるってことw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 02:56:29 ID:qkfhA4190
>>791
というか、 ATF レベルゲージをぼろ布で拭きかねないと思うので、恐ろし
くてボンネットすら開けさせない。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 04:13:57 ID:tmVjRu47P
>>794
俺、昔GSでそれをやられるとこだったよ。
ド素人のバイト店員が、エンジンオイルのレベルゲージを拭いたばかりの
ボロ布で、こともあろうにATFのレベルゲージを拭こうとしやがった。
ずっと見てたので、当然一喝して止めさせたけどね。
それ以来、GSはセルフに替えた。
旅先でやむを得ず有人スタンドに入る時も、ボンネットは絶対に開けない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:03:52 ID:otWLV+2a0
>>795
やばいのが、トイレかりたときに、戻ってきたら勝手に開けてやがったとき。

開けるなっていったのに開けられたことがある。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:54:55 ID:vpLJSBEp0
なんか罪にならんの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:28:36 ID:2UIdQnYm0
>>796
> やばいのが、トイレかりたときに

放尿罪

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:46:02 ID:wBhmNhKU0
この前給油口の中のキャップ閉め忘れたやろ?返してって言うと
「この中にありますか?」って、バケツに2〜30個持って来やがった
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:23:11 ID:fg204jqk0
>>799
ちゃんと『違う!俺のは金のやつだ!』って言ったか?
801掛川 ◆sHiMiN68Eo :2005/10/27(木) 00:27:49 ID:jJyhfV/60
     l / jニニコ iニニ!. 
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 18:56:01 ID:pl6l9Q620
きれいなジャ(ry
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:30:04 ID:IfBGFNSX0
>>799
オイルキャップ返してって言うとバケツに 20 〜 30 個
ホイールナット返してって言うとバケツに 200 〜 300 個
花瓶にレベルゲージささってオブジェみたいになってた
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 23:16:58 ID:rj2NmHPs0
3回目の車検が終わりました。過去にATFは4回(1、3、5、7年目)交換し
今回フィルターも交換しました。けど、ディーラーの反応は鈍く、「最初は付いてない」
って言われ、俺の車ATFの滲みがあったから写真撮ったついでに見せたら
「車検の点検項目外だから変えなくていい」って言われたけど、工賃込み3000円で
やってもらった。7万キロも走れば詰まりまくってるって思ったけど交換不要なの?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 23:56:44 ID:8jrbNkNO0
>804

通常の使用なら、大抵の車種では交換不要ですよ。
メーカーも10万km走行等の耐久試験を実施して、交換が必要かどうか確認しています。
メーカーが交換指示等をしていなければ、不要と思っていいでしょう。

ただし滑り等の異常がある場合は、ストレーナーも交換する必要があります。
もっともディーラーでのAT修理≒AT交換ですから、大抵の場合は必然的にストレーナーも一緒に交換されていますが。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 08:33:13 ID:0o5A+nBE0
なるほど、そういう事だったのか。サンクス!
10万キロ超え目指してるし、気分的に詰まり取れたきがする。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 08:49:24 ID:+XH833tn0
>>805
通常の使用っていうと、どんな感じ?
10万kmの走行試験って、10年くらいかけてやるの?
それとも短期間のうちに無理やり10万kmはしるの?
10万km走ったあとは、どの程度性能低下しているの?
クレクレDEスマ素



808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:09:33 ID:s6jRXFBa0
誰が(ATメーカー・完成車メーカー)が、何を使って(実車試験・エンジン+ATでの単体試験)、何の目的で試験するのかによって、バラバラ。
実車試験は短期間で実際の道路を10万km実走行する場合もあるし、シャシダイ(って言うんだっけ?)でやる場合もある。
また試験に使う車体は開発中の車体の場合もあるし、一部改造した既存車種のを使う場合もある。

エンジン+ATの単体試験の場合は、ATの出力軸回転が10万km分になるまでやる試験や、実車から取ったデーターを基に10万km相当の負荷をかける試験等がある。
10万km相当の負荷にしても、高トルク状態負荷を中心にするといった様な、様々な種類がある。

どの試験をどういう条件でやるかは、それぞれのメーカーの経験やノウハウ・開発スケジュール等によって異なってくる。

けどAT開発の場合、まず各部品単品で耐久性や性能を評価する。それがOKになった所でATが組立られ、AT単体での耐久性・性能試験が実施される。
そしてAT単体がOKなら、今度は実車での性能・耐久性評価となる(一般的な場合)。
この様に耐久試験を何ステップも踏むのが普通で、どれか一つだけで耐久評価する事は殆どない。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 14:16:54 ID:cAJx/RrO0
なんだ、まだ一般論の能書き野郎いたんだ。
あいかわらず誰にでも書けそうなお答えですな。
っていうか、答えになってないだろそれじゃ。



810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 16:13:15 ID:S+xDqjNsO
ま、>809みたいに批判するだけの評論家なら、誰でもできるわなw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 16:15:46 ID:/2T/LKr10
巨大痔とか
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 17:37:28 ID:q/D7qLKr0
しかし、確かに答えになってないな。ウチの営業部の部長がこういうタイプだよ。
ほんとクチだけで渡り歩いてきたって感じ。会話しててもおんなじことの繰り返し。
拉致あかんのね。中身ゼロ。現場知らんからな。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 17:56:48 ID:bysjWvG/0
充分答えになっていると思うが・・・素人の推測で任せならこまるけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:06:55 ID:q/D7qLKr0
えっ、そうなの?
そうなのか〜、そういうひとがたくさんいるから、部長になれたんだね○井部長
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:27:15 ID:S+xDqjNsO
ならば、その現場を知っている人の回答を まず聞きたいな・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:17:14 ID:cjgQNbgX0
軽の箱バン(ジャトコ製)の3速AT車乗りですが
結構セカンドに入れて踏み込むクセがあります。ゼロ発進時、1速〜2速を
多用するためになんですが、ATFを2万kmおきに交換してればそれほど心配する必要は
ないですよとディーラーにアドバイスされました。

エンジン停止後は、温度によって最大15分間ファンが回ってエンジン回りを
冷やしてるし、このスレ読んだら、ジャトコは信頼性がありそうなのでいいかなと
思ってるのですが・・・。15万kmは乗りたいですねー。
(もしATが故障して交換ならかなりの出費?)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:08:57 ID:xGa5Jnt60
まぁ、直接に欲しい情報ではないのは間違いないが、正直そんなの聞いても
一般消費者には何もできないんじゃないか?

幸い >>808 の情報は具体的だし、自分たちが知りたい情報 (例: 10万km云々) も
入ってるし、参考になる部分は少なくないと思うよ。 自分は >>808 には感謝する。

ATの開発現場の情報ってカー雑誌にも載ってないし、おそらく専門誌・学会誌・特許等
で垣間見るのがやっとだと思う。
そういうノウハウの固まりを、2chで得ようというのが甘いと考えたことはないか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 06:58:43 ID:Ggr12LJj0
日産の4WDターボ車(現在の走行距離15万5千km)。
ATFの交換サイクルは2万キロぐらいでも充分なの?
おれは新車で買ってから3年でこの距離だがだいたい1万キロ前後で交換してきたけど
あまり頻繁にかえるのも良くないってあったから
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 07:07:06 ID:T7w3O7v30
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 07:51:09 ID:EFG8aoIn0
じゃあ、意味内って話だよな。こんなスレ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 08:30:12 ID:PFMAN5NN0
807に対する回答が808なんだよね? 808って具体的かぁ?

もし、車雑誌にこういうことが書いてあったら、俺は間違いなく
「ああ、文字数がたりなくて穴埋めのために書いたんだな」と思うよ。
主語(ていうのかな)を、他のものに置き換えても、
まったく違和感のない文章だろ、なんの説明にも使えるよ。
ふーん、そうかとは思うけど、実際はつまりなんの説明にもなってないという。。。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 08:49:31 ID:tZ95x/ID0
>>821
全部には答えていないだけで、一部には答えている。
不十分なだけで、叩く対象にはならない。
これにたいし大騒ぎする奴は叩く対象にしていいな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 09:16:34 ID:PFMAN5NN0
これが大騒ぎに感じるんですか? 叩いたつもりもないが……。
まいいや、きっとこのスレでわかった気になってる人は、けっきょくATに関しては
実際にはなんにもしないんだろうね。(これはいわないつもりだったが)
本当にやりたいひとなら、的外れな回答に不満が募るとおもうよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:20:03 ID:HeCVCoGl0
GSでバイトしてるんだけど、この前中古車を買って
ATFを交換しようと思ったら、社員の人に
「お前の車のATF結構汚れてるから交換しないほうがいい」
って言われた。
「ミッションが壊れる可能性があるから、乗りつぶせ」って。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:48:59 ID:TinGOFfP0
そうそう。新車の頃からこまめに変えるか、もう変えないで放っておくかどっちかにした方がよい。
中途半端に変えると壊れる可能性が高くなる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 18:26:15 ID:0cZAjeoLO
せっかく安定しているのだから、変化を与えて 寝た子を起こすなって事だね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 10:09:23 ID:ijNMg03n0
「ATF交換→AT異常」は、ほとんどの場合AT内部のクラッチディスクが
異常摩耗しているときに起こる。
(作業ミスは除くぞ)
故に、ATF交換前に摩耗状況をチェックすればよい。

10万km超えてても多くのATは異常摩耗していない。
ATFが黒くてもATF交換可能なものがほとんど。

内容の濃いチェックをしたうえでATF交換してもらうのがベスト。

828一般論者:2005/11/01(火) 21:11:28 ID:xglJKmZi0
毎度!一般論者です。

今回は特別にATトラブルについてお答えします。
とってもためになる事なので、しっかり覚えてください。
極秘扱いでしたが、今回だけは特別に皆様に教えて差し上げます。
感謝するように。・・・


過去に東南アジアであったトラブルなのですが、AT内部に違う部品が
使用されておりました。
まず、日本ではこのようなトラブルはほとんど無いと思いますが、非常に
ためになる事なので、よく覚えておいてください。

何?・・・
そんな100%ありもしないトラブル言われても、くその役にも立たないと?・・・





829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:12:55 ID:u+eMecvT0
はいはいわろすわろす
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:51:55 ID:LqC8akl1O
コイツ、よっぽど恨みがあるんだな。ずっとレスに怨恨まるだし
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:57:13 ID:LqC8akl1O
>827
内容の濃いチェックって、具体的にどういう内容?
それに異常磨耗しているという事は、既にATが異常を抱えているという事。
交換時点での異常の有無はわかっても、それ以上の事は何も言えないと思いますが・・。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:38:54 ID:Ryw5Cfph0
>>830
誰へのレス?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:07:41 ID:JqF9N1/u0
>>831
>異常磨耗しているという事は、既にATが異常を抱えているという事

そのとおりよ。
ただ、異常摩耗しているのと、走行上のトラブルが出ているか否かは別問題。

ATF交換した帰り道で走行不能に・・・なんていう悲惨な事例も少なくないですよね?

ひどい摩耗があるか否かをチェックしたうえで、ATF交換の意思決定を
すれば交換後に大きなトラブルが起こることは避けられるということ。

異常摩耗してる→ATF交換する→AT異常を誘発する可能性がたかい
異常摩耗してる→ATF交換しない→しばらく現状は保てる

ってことで、ATF交換前のチェックで肝心なことは、ATの摩耗状態を
しっかり把握したうえで交換する・しないの適切な判断を下すことです。

当然、異常摩耗していると判断した場合、それを回復できるわけではないが、
ATF交換しないという意思決定をくだすことで、ATの寿命を早めないように
することは可能というものの考えかたです。

現状把握は何事においても大切ですからね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 11:41:15 ID:yRs17zLJO
>>833
先生さま〜
その交換前のAT内部の異常磨耗があるかどうかをチェックする方法をぜひ詳しく教えてくらさいませ。
ストールテスト 匂い 滑り ショック 意外で!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 16:32:17 ID:JqF9N1/u0
方法というか、ATFコンタミチェッカーというチェックツールが出てますよ。
まだ認知度がひくいのかな?

私が知ってるオートバックスやらディーラーやら使ってるところ何軒か
あるけど。

フィルターでATFをろ過して、異常摩耗をチェックするっていうものです。

私は重宝してます。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 16:50:53 ID:hsf136Ly0
フツーのATで、
N→1速に入るときに磨耗する部分
1速→2速に入るときに磨耗する部分
2速→3速に入るときに磨耗する部分
3速→4速に入るときに磨耗する部分
4速→3速に入るときに磨耗する部分
3速→2速に・・・以下同文
2速→1速に・・・・・
N→3速に・・・・・・
ってあると思うんだよね
で、「○速→○速に入るときと○速→○速に入るときに共通の磨耗箇所がある」
ということを教えてもらいたいのですが
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 17:19:46 ID:JqF9N1/u0
フツーのATっていっても色々だぞ。

バンドブレーキ使ってるのとそうでないもので全然ちがうし。

機種を指定しても、この質問にさっと答えられるヤツは開発チームの
人間くらいと思う。

知りたければ、オートマの整備解説書でも買わないとね。
がんばって調べてください。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:53:15 ID:rzdgkfdXO
異常磨耗による磨耗粉は、ストレーナーやオイルパン底に集まるだろ。ATFを取って磨耗粉量を調べても、あまり意味ないように思えますが・・・。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:43:31 ID:1Ulu3T5e0
ATはアッセン交換らしいけど、AT周辺でメンテで交換しておいた方がいいパーツって
ありますかね?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:56:16 ID:zZFuxseC0
>>836
>フツーのATで、
自動車整備士の問題集に載っているATの場合
>N→1速に入るときに磨耗する部分
フォワード・クラッチ
>1速→2速に入るときに磨耗する部分
バンド・ブレーキ
>2速→3速に入るときに磨耗する部分
ハイ・クラッチ
>3速→4速に入るときに磨耗する部分
バンド・ブレーキ
>4速→3速に入るときに磨耗する部分
>3速→2速に・・・以下同文
>2速→1速に・・・・・
キックダウンや、速度が落ちて自動的にシフトダウンする場合は、フォワード・ワンウェイ・クラッチ
の働きで、極端に負担がかかるクラッチはないと思う。
O/D offや、2、Lで強いエンジンブレーキを使用した場合は、フォワード・オーバーラン・クラッチに
負担がかかる。Lの場合は、ロー・リバース・ブレーキに負担がかかるかもしれない。
>N→3速に・・・・・・
>ってあると思うんだよね
この場合は、考えられていないと思う。
>で、「○速→○速に入るときと○速→○速に入るときに共通の磨耗箇所がある」
>ということを教えてもらいたいのですが
加速では、バンド・ブレーキが、手動シフトダウンではフォワード・オーバーラン・クラッチ
に負担がかかるものと思う。自動シフトダウンでは、負担はかからないと思う。
あくまでも、教科書の4速ATの場合なので、実車では参考にならない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:42:35 ID:Ryw5Cfph0
>>840
ロックアップ機構付いたATって痛みやすいの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 05:21:48 ID:+bESM6hmO
>841
どうして、そう思うんです?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 09:06:42 ID:+bESM6hmO
>836
AT内にはクラッチが何ヶ所もあって、その中の作動しているクラッチの組合せで、変速段が決まります。
A〜Gのクラッチがあって、A、B、Eが作動なら2速とか。
この組み合わせは、車種や年式等で違っています。
メーカーが出している整備マニュアルに出ている場合が多いので、車種等が指定できるなら、それを見る事をおすすめします。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 09:41:40 ID:UwlCb9mt0
>>842
何となくw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 14:21:43 ID:lWXShqeW0
>ロックアップ機構付いたATって痛みやすいの?

俺には、余計な機構がある分だけ壊れる可能性が比較的高い・・くらいの認識しかない
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:44:09 ID:TNHABOrv0
>>841
L/Uフェーシングが剥がれてバルブがスティックする・・・というリスクはある程度抱えてる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:09:50 ID:iys+NppR0
>>841
きっとノートPCのハードディスクの方がはるかに壊れやすい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 22:49:42 ID:+bESM6hmO
>846
それを言いだしたら、ATのクラッチ全部が剥離のリスクをもっているでしょう。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:16:58 ID:H8Y8q0qY0
ちょっと質問です。最近ATの調子が悪くていろいろ調べているのですが、
ソレノイドバルブって色々な種類があるようですが(リニアソレノイドとかシフトソレノイドとか・・・)
どのような違いがあるのですか?わかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 08:48:36 ID:jn7nf95a0
>>838
>異常磨耗による磨耗粉は、ストレーナーやオイルパン底に集まるだろ。ATFを取って磨耗粉量を調べても、あまり意味ないように思えますが・・・。

多板クラッチの摩耗粉はきわめて細かいから、ATF中に浮遊しているものが多量にあるよ。
オイルパンに溜まる分もあるけどね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 09:34:51 ID:BHPbGjxuO
そのATFは、ストレーナーを通って循環しているんじゃないですか?
ストレーナーはメーカー・車種にもよるけど、数ミクロン〜十数ミクロンのフィルターでできている事が多いですけど?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 11:39:13 ID:jn7nf95a0
そうよ。
だから、数ミクロン以下のものが多いってこと。

多板クラッチから出る摩耗粉(初期摩耗とかではなく)は
クラッチディスクフェーシング(摩擦材)の「焼け」を伴うことが多い。
極端に表現すると「灰」のようなものだから非常に細かい。

だから、オイルを透かして見えるようなものでもないし、指先でこねても
判断つかない。

ただし、「焼け」を伴わず「剥離」というか表面が薄くなっていくような
異常摩耗もあるので、そのときの摩耗粉はストレーナーに引っかかる
ものも多いよ。


853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 11:54:15 ID:5DXr4/Lk0
それは、ストレーナーで濾過されたATFだけを見ているからでは、ないですか?
仕事柄、市場クレーム(市場不具合)で回収されたATの調査をやりますが、焼け・摩耗不良のATのストレーナーを見ると、色々引っかかっている物が多いですけど?
それに表層だけ焼けている場合は粉状に摩耗しやすいですが、摩耗が進むとスリップしやすくなり、内部まで炭状に硬く・脆くなって、固まりで崩れてストレーナー等に引っかかります。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:03:02 ID:86VXYAzy0
要はATFからATの不具合がどのくらい分かるのか知りたい。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:22:54 ID:5DXr4/Lk0
焼けを伴わない摩耗・剥離があって、それらの摩耗・剥離でも車に異常が出るなら、ATFをしらべるのはあまり意味意味がないように見える。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:54:55 ID:jn7nf95a0
>>853
>摩耗が進むとスリップしやすくなり、内部まで炭状に硬く・脆くなって、
固まりで崩れてストレーナー等に引っかかります。

それは末期の状態だろ?
自分でこうかいてるよな?
>それに表層だけ焼けている場合は粉状に摩耗しやすいですが

ってことは、焼け摩耗のか過程で粉状の摩耗粉がたくさん出るのでは?

>>854
摩耗状態からすべてのことが分かるわけじゃないのは確か。
「スベリ」ひとつとっても、スプラインがナメて空転してるのと、
ディスクが焼け剥がれスリップしているのと、試走では判断しにくい
事もある。
ただ、ATF交換がきっかけでATに異常が出るか否かは、摩耗がひどいか
否かでほとんど判断できる。ってとこかな。
私の場合、摩耗をチェックしだしてからは、ATF交換後にトラブッた事ない。
それまでは10万km超えてるような車は交換お断りだったけどね。

>>855
焼けを伴わない摩耗・剥離は、ストレーナーに留まるサイズのコンタミが
多いだけで、通り抜けるサイズの摩耗粉もたくさんあるよ。

摩耗状況からATF交換の意思決定をするということは、走行距離やATFの色で判断する
よりも遥かに精度があがるってことです。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:02:38 ID:TSzxpKXPO
>>856
コンタミチェック判断して OK台数とNG台数はどの位でしたか?
それとATF交換後のトラブルは今まで経験有りますか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:27:24 ID:jn7nf95a0
80台前後のチェックで5台ぐらいがNGだったよ。

過去の経験は1台スベリが出た。
それからは6〜7万km以上は相当慎重になった。

10万km超えはご法度でした。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:32:40 ID:03xoASRbO
ATFを交換しようと思っています。
中古で買った車で、7万キロ走って、一度も替えて無い筈です。色は黒いです。
今の所は問題ないんですが、
この先のお前の為に良かれと思ってヤルンダヨと言う事にして 交換を決意しました。その際はディーラーでやろうと思ってます。店にもよると思いますが、上にある様なチェック及び相談に乗ってくれる店の見分け方とかは有るのでしょう?

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:33:39 ID:1/CjLGw/0
なーんか納得できないので聞くけど、なんで摩耗量で交換後のトラブルが予想できるの?
上にもあるけど、異常摩耗しているという事は、そのATが異常を抱えているという事。
ATF交換という変化を与えれば異常発現し易いという事だけであって、交換しなかったら発現しない訳でもない。
交換しなくても、最悪すぐに異常がでる事だってある。

摩耗量チェックは、既に異常のあるATに刺激(ATF交換)を与えないという意味はある。異常摩耗だけが、ATの異常じゃないけどね。
しかし摩耗異常のないATで交換した場合、交換後にどうなるかは言えないんじゃないかな?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:36:52 ID:TSzxpKXPO
>>858
ドモアリガトン !
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 19:22:24 ID:75qrXnwY0
>>860
世の中に100%はないだろ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 19:40:02 ID:1/CjLGw/0
100%はない事が、>>860とどう繋がるの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:01:55 ID:QLKDqkoV0
サンバーバン、新車で買って2000km走りましたが、一回交換しておこうかな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 07:54:09 ID:8Gi4dVBsO
>860の通りなら、磨耗量を調べても、交換前のATの異常有無しか分からないという事だね。異常なATで交換すれば、交換後に故障しやすいのは当然。
正常なATで交換した時にどうなるかは、磨耗量からは何も分からないというのが結論か・・・。そういう意味では、あまり意味のない、片手落ちの調査だな・・。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 08:00:21 ID:n5WuFqaP0
>>864
>サンバーバン、新車で買って2000km走りましたが、一回交換しておこうかな
エンジンオイルじゃないんだから車検または3万kmでよい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 08:55:37 ID:oUPuKdAL0
ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=SC032

これって、ATF交換もされるのかな?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 13:58:28 ID:8Gi4dVBsO
>867
ATの構造や作業内容によると思う。
AT内部が露出しない構造・作業内容なら、走行距離やズレの程度等にもよるが交換不要だし、しないと思う。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:15:51 ID:8Gi4dVBsO
>856
焼けを伴わない磨耗・剥離は、ストレーナーを通過する微粉末は殆んどない事が多いよ。
磨耗・剥離のメカニズムが、他と違うからね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:27:12 ID:SH6WJD7x0
キックダウンで加速するより、マニュアル的にシフトレバーで落としてから
加速した方がいいですかね?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:35:55 ID:qIidBHyx0
>>870
スレの流れ的に質問の内容が不明瞭になってしまっております。
流れに沿って機械をいたわるのにどっちがいいのかってことか、
それともフル加速するのにはどっちがいいのかって単発質問か。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:39:27 ID:hMISRf1PO
教えて下さい!
現在の走行距離は20万キロ越えです。
オートマオイルを少し抜いて、滑り止め剤を注入しようか検討中なんですけど、アリですか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:56:28 ID:mVS+fChT0
何もするな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 05:41:21 ID:U/7r22Id0
873さんの言う通り、何もしないで、壊れるまで乗る。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 22:15:24 ID:BRjQWVaQ0
走行距離が進むに連れてオートマチックオイルの交換サイクルは
短めにした方が良いのでしょうか?ご教授お願いします。
876870:2005/11/07(月) 22:27:15 ID:vpppt1kV0
>>871
スマソ。 なるべく長寿命を目指してるのでつ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 22:27:22 ID:g4XkAK770
>>875
一定のサイクルでいいよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 00:45:12 ID:azQW0/F/0
平成4年のトヨタのバンなんですがレベルゲージに DEXRONU と書いてあるんですが
アイシン製のワイドレンジと言うATFでも問題無いでしょうか?

DUと言う銘柄も有るそうなんですが交換するならどちらが良いでしょうか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 04:48:10 ID:E/gBj5VW0
大体デリケートな機械を無神経な無知が扱うからトラブルになるんだよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 07:13:56 ID:Vk2d1tvL0
ATF添加剤を使っている方はいらっしゃいますか?
モノによっては摩擦力を強くする物や変速ショック低減&シール復活する物がありますが
これは効果あったよと言う方がいればどんなものか教えてください。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 08:15:37 ID:8/ljLqnR0
>>880
そういうので、まともなのを見たことがないのですが...
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 11:10:52 ID:CLbcszWTO
ATの故障ですが多いのは どの様な故障でしょう?

摩擦材、プラネタリ系 オイルポンプ系 コントロールバルブ等の機械的なもの
ソレノイド ハーネス コントロールユニット 等の電気系
ATF交換がらみ等のメンテナンスに寄るもの

またその故障原因は ユーザー、整備者等 の因子は大きいなものでしょうか?

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 12:57:54 ID:7eraJFQvO
そういう情報は、メーカーの品質管理部署とかしか分からないと思うよ。
彼等がそんな機密事項を、こんな所で口にするとは思えないけど。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 21:24:31 ID:cVU4pJA70
10万キロやそこらでATが壊れるもんか。
毎日一時間全開走行してるとか
10万キロ以上乗る気がある人間だけ、心配すりゃ良いんだよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:43:20 ID:zDfIrDzG0
まあ国産車の場合、初期故障を除け、酷使でもしない限り、そうそう壊れないからね。
一部の例外を除いて。
それに一般ユーザーでやれる対策は、ほとんど無いだろうし。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 07:19:40 ID:6xG83p+Z0
日産ターボ車のAT車で現在23万キロ走ってるが全然不具合ないぞ
ATFは15000〜20000kmサイクルで点検時にディーラーにて交換してもらっていた。
新車から定期的に交換していたら汚れも少ない良い状態で保っていける
ただ距離なりのヘタリ感は、なくもないけどね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 07:37:28 ID:fnAPovP3O
32スカイラインGT-Sセダンタイプと見た!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:44:30 ID:lzwV+rjM0
>>887
> 32スカイラインGT-Sセダンタイプと見た!

いや、SSSブルーバードのターボと見た!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:49:08 ID:tyotdvap0
走行距離10万キロぐらいで、AT交換30万円って言われたらどうしたらいいの?
友達は30万円って言われて、同じ車種の新型車に乗り換えた。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:00:26 ID:lzwV+rjM0
>>889
> 走行距離10万キロぐらいで、AT交換30万円って言われたらどうしたらいいの?
> 友達は30万円って言われて、同じ車種の新型車に乗り換えた。

何車?
そんなへぼいの。・・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:13:23 ID:RdiYpm550
特別保証を使うか中古パーツ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:21:03 ID:4ExFnkp/O
車種にもよるけど、高くないですか?
メーカー交換指示とかでもない限り、10万kmで交換しなきゃダメという事はないと思う。
ただ耐久性が落ちているのは確かだから、「壊れたら、諦めて買い替え」位の覚悟が必要。交換しないなら。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 06:21:29 ID:Lb4fgYmw0
>>889
メーカー名晒しとけよ。

君がカー用品店とかの手先じゃなきゃだけど。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 07:13:47 ID:7/sB3t5j0
>>887
答えは「2000cc4WDVVLターボ車」でした。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 10:57:46 ID:5LqaFktN0
>>878
3,000円もだせばトヨタ純正D2が4L手に入るので、そっちを交換したほうがいいんじゃない?
うちの荷物運び用カロバン、10万キロ超、ATF真っ黒ですべり気味だったんだけど、ダメならミッションを取り替えるつもりで
純正D2に交換してみたら調子よくなっちゃいました。
解体屋を巡らなくてよくなったよ。
助かった。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:00:45 ID:0nSJ+VJX0
朝とか外気温が低い季節には、走り出す前に「P]から各レンジに数秒間ずつゆっくりと入れて
あげた方がATにはやさしいと聞いた事がありますがどうでしょう?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:04:47 ID:OUfE52o30
>>896
セレクトレバーはスイッチの役目しか果たしていないから、
基本的にはゆっくり動かしてもあまり意味がない。

逆にPからゆっくり動かすと、Rの位置でリバースのギアが一回継って、
Nで外れて、Dで前進ギアに継るという動作になるので、負担は大きい。

それよりは、Dまで一度に動かせば、前進ギアに入るだけだから
負担は減ると思う。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:07:35 ID:OUfE52o30
ただし、Pから動かすときは、一度Nで止めると良い場合もある。

漏れの車の場合、寒い朝、ファーストアイドルで回転数が上がっていても、
Nに入れると回転数が落ちるようになっている。
そのため、漏れの車ではPから一気にDに入れるよりも、Nで、一呼吸(一秒くらい)おいて
Dに入れるとショックが少ない。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:09:27 ID:cw0ozXng0
ATFの熱による劣化ですが、ゲージで見ただけでは分かりませんよね?
やはり距離を目安に?

新車で買った箱バン、現在5000kmですが1万8千キロ毎を目標に
ディーラーで交換予定っす。(7000円也)3ヶ月弱に一回のサイクルになります。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 14:04:36 ID:BUt3p4fY0
信号待ちまで少し距離があるときに2速とかLAWに落として
エンジンブレーキを頻繁に使うとATには良くないの?

燃費がほんの少し良くなってもATにダメージが来るようでは
本末転倒だと思うんですが。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 14:34:32 ID:9aHOiWEw0
LAW?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 15:51:36 ID:00Fhl4KO0
>>901
> LAW?

ラウって新しいCVTの専門用語なのか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 15:58:27 ID:JzK6+HPo0
>>902
ロウだよロウ


生好きなんでしょ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:05:31 ID:9aHOiWEw0
レア・・?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:38:28 ID:xWb4qFGh0
>>599
AT交換言い渡されました(涙)
2000年のローバー75でATはJATCO

まだ4万キロしか走っていません
保障期間って一年くらいですか?

やっぱそれがベストですかね・・
906掛川 ◆sHiMiN68Eo :2005/11/20(日) 16:43:35 ID:473t1uXS0
>>905
ミッションは5年or10万キロ・・・だと思う。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:52:00 ID:xWb4qFGh0
>>906
5年か10万キロですか・・

ディーラーには“見積もりだしますヨ。覚悟してください”
なんて言われましたが・・

走行距離で反論してみようかな・・
JATCOにもメールはうちましたが・・

結果はまた報告しますね、皆様参考にしてください。
                 

                    

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 17:01:48 ID:00Fhl4KO0
>>903
> >>902
> ロウだよロウ
> 生
> 生好きなんでしょ

ロウはRAWじゃなかったっけ?・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 17:05:12 ID:0fnp37qz0
はいはいわろすわろす
910掛川 ◆sHiMiN68Eo :2005/11/20(日) 17:06:54 ID:473t1uXS0
>>907
ごめん、Dがそう言ってるならローバーは違うかも。
サイト見てきたけど保証に関する記述がなかった。
もし5年だとしても2000年11月20日以降の登録じゃないと当然保証はされない。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 17:31:53 ID:xWb4qFGh0
>>910
ありがとうございます。

しかしウチのディーラーはよく間違います(笑)

以前エンジンがオーバーヒートした時も13万ほどの見積もりを
渡されましたが、あとからメーカー持ちにしてくれたり・・

でも今度は無理かもしれませんね・・
JATCOに聞こうかな・・




912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:05:00 ID:nnw6B9AO0
>>911
もし良かったら教えて。具体的にどんな症状なのかと、予想される原因は何ですか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:39:48 ID:geBFE8VD0
lawは法律だろw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:10:50 ID:00Fhl4KO0
>>913
> lawは法律だろw

だったら、

信号待ちまで少し距離があるときに2速とか法律に落として
エンジンブレーキを頻繁に使うとATには良くないの?

って質問にどう答えれば良いんだ?・・・
法律に落とすのは良くないよ、って言えば良いのか?・・・


915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:09:50 ID:xWb4qFGh0
>>912
ありがとうございます。
4500回転で時速30キロ状態です。

入院三日目でエンジンには異常無し、やはりATの変速不良でしょう
と言われました。

原因はわからないようですが、まだ4万4千キロしか
走っていないので、ディーラーも悩んでいるようです。
ATFもかえたことはないので・・・・








916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:16:45 ID:geBFE8VD0
>>914
m9(^Д^)プギャー
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:37:41 ID:aLDkann30
>>915
A/Tフルード替えても直らないと思う・・。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:28:08 ID:xWb4qFGh0
>>917
AT交換言い渡されました(笑)

919917:2005/11/21(月) 00:18:21 ID:aOY9wrwb0
>>918
5年未満だから、修理費用メーカー持ちですよね?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:42:59 ID:UsJpNUFE0
>>919
5年以上(涙)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:49:22 ID:aMheFkyQ0
>>917
ATフィールドに見えてしまった俺・・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:01:38 ID:GCNt2Fy10
6年目って・・故障しますよね・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 05:55:26 ID:yDJfu2OH0
タイマーが入ってます
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:51:05 ID:L0PGjlA60
ちょっと質問。

ワコーズのスキルATってどんな物?
アタックX1のHP見ると添加剤を新車に入れると更に良くなる、ってあったのだが。

そろそろ80000km超えたんでなんか予防策をとった方が良いかな?
と思ったんだが。

ワコーズの方がX1より安いし。

前の車が10万kmでAT死んじゃったんだよね。

お願いします。 ちなみに現在はATに不具合は感じてません。感じ無いだけか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:06:30 ID:tY5XUZwcO
>>921
俺も見えたwパチンコのエヴァにハマってるもんで。レイの「ATフィールド全開」のセリフに勃起
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 19:55:13 ID:aaxaBDy70
>>925
一瞬ATフルード全開に見えてしまったw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:16:59 ID:b4UHKxTW0
初歩的な質問ですまんが、ATオイルストレイナーは外部から交換出来るのかな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:34:48 ID:knAbi7hE0
AT車は、左足でブレーキを踏めば
スポーツ的な走りをすると、左足でのブレーキングから、コーナーのクリッピングポイントなど関係なく
アクセルを踏み始め、アンダーステア(ハンドルを切ってもフロントが外側へ流れること)を左足ブレーキ
で抑制しながら、思った通りのコーナーラインを維持することも出来るようになる。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2322105.html
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:32:10 ID:MdUTPdvF0
>>924

百害あって一利なし。添加剤は結局スラッジの原因になる。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:01:04 ID:tmMnWdGk0
左足ブレーキは、加速中にもブレーキランプ点ける輩が増えそうだから
現状では増えて欲しくないな。
アレは自分では気付かないって所が癌。制動灯表示をメーターに付ければいいのか?
いや、どーせメーターなんて見てない奴ばっかりだから無駄かw

スポーツ的な走りとかF1とか例に挙げるならば、シート形状やシートベルトも
それなりにしないと釣り合わないんではなかろうか。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:22:08 ID:AHcDHZZ/0
ブレーキランプを廃止して、減速ランプにすればいいんだよな。
Gセンサーつけて、減速を感知したら点灯みたいな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:36:13 ID:yFVJd+YqP
>>931
それじゃ、停止してる時につかんがなw
前もロクに見てなそうな馬鹿が迫ってきた時、ランプつけられないのは怖い。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:40:50 ID:AHcDHZZ/0
>>932
そのあたりの制御はどうにでもできるでしょ。
停止、または極低速以下でブレーキペダルを踏んだ場合は点灯とか。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:38:57 ID:vjbvjkdh0
自分と相手の相対速度と距離が把握できない人は、免許取り上げでいいような・・・

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:08:25 ID:X8g3oNXnO
>934と同意見。
ブレーキにはランプのつかないエンブレもあるのに、なぜランプにこだわるのか理解できない。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:11:40 ID:v258BaI10
>>934
とりあえず前処理として、深視力検査を全員必須にしてバッサリだな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 03:37:20 ID:KC4NUlTS0
質問。信号などで停止する時、停止直前にギアがローに落ちると思うんだけど、
その時たまにショックが出るようになったんだけど何だろ?今までなかったんだ
けどなー。

それと、ブレーキ踏んで減速していくとなんかスムーズに減速しないというか、
ギアが引っ掛かってギクシャクするような感じがするんだけどATがおかしくな
っちゃたのかな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:17:38 ID:tE38zqZ70
>937
車はナニよ?
今のATは町乗りでもよく燃料カット効くセッティングになってるので
燃料カットが終わってアイドルになるときのショックかも
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:25:21 ID:SzESDvHw0
フルードがヘタってきたんじゃないの? 粘度が落ちればショックが大きくなるし、
伝達力も落ちて油圧の立ち上がりが悪くなるから、油圧で変速を制御しているATはギクシャクする可能性はある。
でもフルードのヘタリだけでは、それほどギクシャクする動きは出ないと思うが。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:31:19 ID:eldgcmFR0
オレが大昔のったクラウンはロックアップクラッチつうのがその当時は付いてなかったのか、
ショックが全然なくて、無段変速機みたいだった、あんべえいいもんだと思った。
アクセル踏んでもマニュアルのすべりまくりのクラッチみたいだったし、
エンブレもそのとおりで、これが高級車だと思った、いまのオートマはせこ過ぎだと思う。
むかしの年寄り整備士説明してくんろ、オレの考えは正しいのか。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:38:32 ID:31DVQ3L30
>>940
トヨタだからだよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:24:19 ID:Gli1jNr0O
ATなのに朝一エンジンかけて、いざ出陣!って時に少し前に進んで、ブレーキ踏で、ハンドル回したりするとエンストするんだよな・・・。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:28:08 ID:QdZEjwkY0
>942
D4エンジン?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:38:48 ID:cgLjRtRyO
エンジン暖まるまでシフトショック大きいのは仕様?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:43:48 ID:Gli1jNr0O
>>943
VTEC?ってやつ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 02:02:03 ID:4QymCjN+0
また三菱か?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 04:08:11 ID:Kr69Xv/e0
>>942
パワステの負荷ってバカにならないよ。
パワステフルード未交換ならやってみては?
方法知ってりゃオイル交換より簡単です。面倒だけど。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 04:34:11 ID:QY7W58Ra0
パワステフルードって交換するものなの?
マニュアルに書いてないけど。

どれくらいおきに交換したらいいのかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 04:43:40 ID:nHuLkFWU0
書いてなかったけ?
まぁ車種にもよるんだろうけど
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 11:38:24 ID:GDJd/kXlO
停車してハンドル切ったらエンストするなら、ATは無関係だろな。
ハンドルを切っても、切らなくても。ATの状態は変わらないから。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 12:20:39 ID:QY7W58Ra0
始動直後で低回転だと、エンジンが温もっていないからエンストしやすい状況で、
さらに始動直後はATFの粘度も高い状態なので負荷が増えている。
そのときに、パワステの負荷がかかって、エンジンが耐えられなくなったんだろ?
ATはエンストに十分に貢献しているよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:13:17 ID:PSklqMEW0
そんな車、窓から捨てろ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:16:12 ID:P2AKBp9g0
>>951
点火プラグ交換
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:17:35 ID:r69H4pGc0
>>947
簡単なのか面倒なのかどっちなんだよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:27:08 ID:fUtVwg2P0
初期のGDIは普通にエンストする
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 10:19:54 ID:j1++2IWz0
>>954
1桁同士の足し算を1万問解くようなものだろう<簡単だが面倒
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:18:55 ID:GBwFib870
>>947
パワステの負荷があるからといって、フルード交換が必要という結論には直結しないよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 14:04:06 ID:08JJ3XSP0
ATなら始動時は
1に入れてからDにいれること
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 14:48:02 ID:Erko9Nt20
ジャトコの生産技術って激務なんだろうか? はいってみたい会社だw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 15:03:43 ID:6K1nTKvs0
パワステオイル交換良いよ
2000円位だし。フィール良くなる
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 16:15:29 ID:mRJ91CzY0
車検のときパワステフルード替えないと壊れるといわれた。
まぁ最初はなし半分で聞いてたけど保険と思って変えた。フィールに違いなし。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:57:02 ID:KVAzBIKT0
新車同然で購入した軽ワンボックス(サンバーの3AT)ですが
走行距離が6000km越えたあたりから、早朝の走り出しはトルクフルというか
キビキビとした加速感があるのですが、日中は今一です。

加速時、1→2速→3速に変速する際のショックも朝自宅を出てから100km程度は
いいのですが・・・。まだATF交換には早いと思うのですが・・。
 結構キックダウンとかシフトレバーで低速ギアで引っ張る運転をします。
ATF以外の原因とかも考えられますかね?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:07:56 ID:aPqSqIRK0
そんな運転してるから、ATFの劣化が早まったとか
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:52:46 ID:gqRmQGI4O
D→2のエンブレとかガッコンガッコンやってたらもう加速感無くなったよ。
ぜんぜんダメ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 15:00:19 ID:RX8F0He30
なんだかATてDレンジでは思うようなギアにならないし、
操作すると壊れるはで使い物にならない感じ。やっぱりMT最高。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:03:35 ID:au/TiEUU0
LAWって法と秩序って意味じゃなかったか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:04:37 ID:au/TiEUU0
LAWって法と秩序って意味じゃなかったか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:28:57 ID:RX8F0He30
亀レスだな。このアウトロー野郎!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:59:20 ID:tJrcWrYl0
>>964
おれも
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 17:17:24 ID:Ls/UlmLN0
因みにメーカーは?
971>>969:2005/11/28(月) 19:51:03 ID:tJrcWrYl0
>>970
K11マーチです
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:45:18 ID:E5nYEBIA0
交換を、ABやYHでやるのと、ディーラーでやるのではどっちがいいんだ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:54:27 ID:vleIs+Ht0
>>971
俺も同じ車なんだけど、なんも変わらない。
9万km乗っていて4万と8万でATF交換。

OD→D→2で信号減速は普通だし、長時間停車時はNも入れる。
高速の合流で2→ODとか、峠の上り坂で1→2→1とか
普通にガッチャンガッチャンレバー動かしてるよ。
974>>969:2005/11/30(水) 01:19:20 ID:NWyJ2bhS0
>>973
ほほう
実は始動時のがたがたがひどくて、
エンジンがあったまってくると(30分くらいか)そこそこちゃんとクラッチが動く。
別の原因かな。
975>>969:2005/11/30(水) 01:20:00 ID:NWyJ2bhS0
クラッチとはいっても当然ATです。
ねんのため。
976973:2005/11/30(水) 01:30:07 ID:FyIkfGHU0
>>974
自分のFF1000ATも冷えてる時の変速ショックは気持ちーあるけど、
真冬の雪景色の中でも、5分程ゆっくり走って暖まれば問題なくなる。

あと、この前エンジンオイルを10000kmぶりに変えたら、
冷えてる時の変速ショックが多少でかくなったような。
977>>969:2005/11/30(水) 01:41:08 ID:NWyJ2bhS0
>>976
やっぱりオイルかな
もしくはガソリン添加剤でも入れるか
オイルいじってみます

オイル交換の間隔といい、1000ATといい似てますな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 13:37:45 ID:cIoYyL/W0
>>972
間違いなくD
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:16:17 ID:632fGWPC0
が高い
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:43:24 ID:YTN0Uo4r0
頻繁に替えるもんでもないからDがいいよATFは。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:56:17 ID:MvxIMUdH0
ATF交換は必ず失敗するリスクが伴う。

もちろん、Dも例外ではない。
しかし、Dの場合は失敗してもそのフォローがあるが、ABやYHは放置だよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:28:46 ID:u4Tj0HBi0
ABやYHって純正ATF入れてくれるんだっけ?
ATFは純正以外怖くて入れられない。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:35:56 ID:unvOQ1BI0
入れてはくれるけど、ゴミまで入れられる可能性もあるよ。

整備工場の管理があまり良くなかったり、整備やるバイトのにいちゃんの腕も
かなり...
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:30:41 ID:BlTwGfWi0
>>982
どうせチェンジャーの中で混ざりまくりだから気にするな。
GO! GO! 自動裏(複数)!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:32:00 ID:BlTwGfWi0
>>983
にいちゃんは正スパナ/逆スパナを知らなかった。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:09:31 ID:bsuuAEtxO
ATがスベルってどーゆー現象ですか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:13:37 ID:cNsUz0Jv0
そういう概念的なことは、一般論のひとに聞けばいいよ。
これまで出た実際の症例にはひとつも答えてないけど、とても詳しく知ってるよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:33:18 ID:zk2k7tX80
>>986
Eg回転数はどんどん上がるが、車速は全然上がらない
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:35:05 ID:AfG7WTNG0
良いサイトを見っけたけど、ATって難しいっすな。
ttp://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/mecha.htm
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:45:38 ID:b4KUecVwO
少し前自分でATF交換してみた。
スタンドのチェンジャーでゲージのトコから上抜きし、
ジョウゴ使ってドボドボっと…
ちょっと入れすぎたけど今の所ノントラブル。
車はダイハツの軽で、何処製のATかは不明。
35000q走行時での交換(約半分)
交換オイル…シェブロンのDV
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 01:01:47 ID:iSb/Xs3c0
意外とこのスレ伸びたね。

誰か次ぎスレ立ててよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 07:13:04 ID:5VJgteYg0
AT/MTスレ大杉だからイラネ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 07:50:22 ID:5VJgteYg0
現存するATスレ一覧(検索キーワード:AT)

AT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 85
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132815247/
インプSTi買ったんだけど免許がATだと気が付いた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133416574/
【ATに】シーケンシャルMT 2速 【+ー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124347669/
【低脳】ATで社外マフラー【爆音】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111942325/
ATのパカパカブレーキどうにかならんのか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121355592/
スポーツカーでAT乗ってるヤツって
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125120675/
AT海苔はシフトダウン汁!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125008510/
【AT】ATよりMTでしょ?【MT】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124343784/
AT限定免許は廃止にすべき2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130166986/
ATandMTどっちも大好き!カーライフ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129597408/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:42:28 ID:jECVx9npO
>986
MTの場合、クラッチ板が相手材に押し付けられて動力を伝達します。
ところが両者の間の摩擦力が小さいと、クラッチが滑って動力が完全に伝わらない(俗に言う半クラ状態)。
ATの中には、こういう風に摩擦で動力伝達をするクラッチが何箇所もある(材質も機構・大きさ等も全然違うけど)。
これらのクラッチが半クラ状態で滑り、回転・トルクが十分伝わらない事を、一般に滑りと言います(簡単に言うと)。
ただし半クラ状態で使用する事を前提に設計されているクラッチ等もあり、こういう例外は滑りと言わない時もあります。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:58:05 ID:P4PCkETMO
>>988>>994
ありがとうございます。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:13:35 ID:THxZqpzGO
誰か次スレ建ててくれ………
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 14:22:05 ID:7QVOnH150
いっぱいATスレあるんだからもういらねーだろ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 16:59:14 ID:b2OLGtEN0
>>993の一番下のスレを次スレとして利用すればいいよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:18:17 ID:9hzRtnv80
999だったら公開オナニー
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 18:21:55 ID:deHpxUdLO
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。