対向車に迷惑掛けてなきゃ別に何時点けててもいいんじゃないの?
それともドイツみたいに法律で規制した方がいい?
確かに貧弱な純正フォグは意味が無いだろう
立派な機能を持っているフォグも使い方によっては百害あって一利無し
スレの本質である「フォグは役に立つか立たないか」は
カナーリ配光及び光軸に配慮して装着されたフォグを悪天候時に点ける以外は無意味
だが対向車に無害で無意味な貧弱な純正フォグは
光物好きな奴らにデコトラ感覚の趣味の装飾として好きに点けさせ、失笑程度で許してやる
これでいいな1よ
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 17:45:50 ID:LYlEJt7x
べつにいいと思うんだけど
>対向車に迷惑掛けてなきゃ
何故そう言いきれる?
222222222222222222222222222222222222222222222
現行のフォグ(補助灯の規定)
●左右ヘッドランプを結ぶ上端部を含む位置の水平下にあり、フォグランプの上端部が地上から0,8m以下である事
●フォグランプ下端部が地上から0,25m以上の高さである事
●車幅の最大外側よりフォグランプの左右外側の縁部が0.4m以内であり、車の最前部より突出しない事
●同時に3個以上点灯する構造になっていない事
●ヘッドランプが下向き及び減光された状態の時、補助灯が40m以上前方を照らす構造の場合は補助灯を消灯しなければならない
(これでカン違いした者が「常時点灯は違反」と言うのだな)
>>2>>7 コピペかよ!
>>4 迷惑をかけていない=取り付け位置・配光・光軸が適正になされている物という前提でしょ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 18:04:51 ID:ikoKpAlO
「付いてるから使わなくちゃ」と思って使ってるお前、そうお前だよ、
そういうビンボー臭さが、俺は大嫌いなんだよ。
漏れの車のヘッドライトはなぜかかなり暗い。よってフォグランプを併用している。
補助灯という定義なのだから、天候にかかわらずヘッドライトのみでは暗いと感じ
たらそれを補うために補助灯を使うのは問題ないと漏れは考えているが。
光量不足による視界不良で事故でも起こすより100倍マシ。
11 :
マルポ:04/09/26 18:26:23 ID:FKK8wB0t
そんなことより、深夜にリアフォグつける勘違いさんを何とかしてくれ
●フォグランプ下端部が地上から0,25m以上の高さである事
↑
純正で違反してる車イパーイ有ると思うんだが。
14 :
60代のおっさん:04/09/26 20:10:34 ID:9GRUEwsp
>>12 全車標準装備でリアフォッグが付いている車に乗り換えてから、
高速道路の夜は常時リアフォッグを点けるものだと思っていました。
2ちゃんねるで眩しいから消してとあったので、最近は消しています。
9月23日深夜名神の滋賀県で前の車がリアフォッグを点けて走っていました。
確かに眩しいですね。
リヤフォグは紛らわしいと思うが
前フォグはそんな腹立てるほどまぶしい車見ないで
純正なら余計に文句つけるほど眩しいのは見ないなぁ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 21:49:08 ID:4vm/S208
リアフォグってのは、リアフォグがまぶしい程近づくな。って意味なんじゃないの?
トラックのお尻に、鉄板磨いた奴貼り付けてる人いるけど、あれは。
近寄るな。ばーか。ビームでしょ。
で、おいらが腹たつのが、最近のまぶしいヘッドライトと、その近くにありすぎる
ウィンカー、ヘッドライトまぶしすぎて、ウィンカーが見えない。
近づいてヘッドライトの光軸からはずれてようやく、ウィンカー出してたんだと
分かる。死ねよばーか。ばーか、ばーか、ばーか、ばーか、ばーか。
って感じがする。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 21:53:49 ID:4vm/S208
>>9 でも、そんな奴に限って、ウィンカー出さないんだよね。
後、頭突っ込めば勝ちみたいな運転しやがる。し、迷惑千番な
ところで止めるし。
それも、結構値段の張る車のってやがる。その車買う余裕が
有るなら、心にも余裕と優しさを持てと言いたい。とても言いたい。
中野通のベンツとかクラウンとか。お前らの事だ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:04:39 ID:pfOSrSeB
純正のフォグランプよりミニバンのHIDの方がうざい
>>9 漏れは免許取り立て、初マイカーの頃は、バルブとかバッテリーがもったいないと思って点けてなかった。
懐かしい貧乏時代・・・。
今はシグナス(クルマね)にHIDのヘッド入れてて、純正位置のフォグはいつも点けてるよ。
信号とか渋滞で、前との車間が詰まった時は、気ぃ使ってヘッド消す訳よ。
でも、直前は照らしたいんで、そういう意味でフォグはいつも点いてるね。
ちなみにヘッドの光軸は、ノーマル位置よりかなり下げてある。
どう考えてもフォグが迷惑とは思えないよ。
光軸合ってない奴とか、グラついてる奴なんかは迷惑だけどね。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:12:03 ID:4vm/S208
後、コーナリングランプもウザイ、うっとおしい、嫌い、腹立。
こっち直進相手右折。信号直進青なのに、あのコーナリングランプが
ウザクて、スピード落とすと、「よっありがとよ!!」張りに手を挙げて
目の前右折して行きやがる。死ねば良いんだと思う。25回と半分くらい。
タクシーの癖に付けてる奴も一杯。死ねよ。プロならプロらしい運転しろ
ってんだよ。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:13:25 ID:Emi9OdnV
>>10 俺の車のライトもかなり暗い。ハイワッテージとか入れてるんだが、それでも暗い。
純正だが、フォグをつけると比較的マシになるんだけどさ。
莫迦が下手糞DIYの結果光軸狂いまくった各種社外バルブ
サス変えても光軸調整しない奴
テメーで勝手に光軸上向きにしている貧乏走り屋
BMWはじめドイツ車のリアフォグ
ミニバン・クロカンの社外HID
霧以外で使うことが多い社外フォグ
波長の長い黄色だからこそ意味があるフォグに青いHID組んで常時点灯の大馬鹿野郎
こいつら目の前で事故って死んでも俺はちっとも悲しくないね
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:23:32 ID:ZKuGlqqR
なんか、スレ一覧を見るとわかるけど、なんか車に関係する問題の原因は
1点に集中してる気がする。
元スレから重複スレと怒られましたが
フォグランプの意味・無意味はこの際置いておきます。
雑誌や一部サイトで「霧や悪天候時以外はフォグランプを点灯するな」という
半ば「常識だろ?」的話の引き合いに必ず出されるのが
「ドイツでは霧の日以外でフォグを点灯すると違反」だというものですが
これは、ドイツで施行されている法律だから日本でも自発的にそうした方がスマートだということでしょうか?
そうではなく、対向車を幻惑し危険だからなのでしょうか?
しかし、国産メーカー純正のアクセサリーと成り下がったフォグランプが本当にそれほど眩しいものでしょうか?
眩しくないとしたら、点灯している車の単なる「見た目のかっこ悪さ」なのでしょうか?
眩しいとしたら、光軸が下向きのフォグを常時点灯する時どんな弊害があるのでしょうか?
見識のある皆さんに色々な意見を頂きたく
駄スレと謗りを受けるのを承知の上スレを立てさせて頂きました。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! トリップ間違えたので逝かして頂きまつ
>>26 ドイツで「霧の日以外でフォグを点灯すると違反」の理由はなんだ?
「対向車を幻惑し危険だから」は理由に入ってないわけだな?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:59:27 ID:cI76zqtJ
>>26 いや、問題なのは何回も言うように日本のメーカーなのだよ。
実用的でない、ファッション的なランプを付けることが問題なんだよ。
まぁ〜、実際、欧州の霧の出現頻度、濃度も勿論
違うだろうが。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 16:10:13 ID:8tDKyj0Q
ノーマルフォグなんか、眩しくもなんともないじゃん。
>>29 んじゃ実用的なランプ入れてる海外メーカーてどこ?
まあ あれだ トヨタやスズキみたいにヘッドライトと連動にするからつけっぱなしのDQNが発生するんだ
日 産 の 選 択 は 賢 い
>>30 いや、眩しい。
最近のはヘッドライトも変なのが多いし
>>32 スズキの車にはフォグランプのON・OFFスイッチは付いてたよ。
フォグ点けずに走ってたのは俺ぐらいだったけどw
>>32 漏れのヨタ車はヘッド点けててフォグ点けない事できるけど。
>>28 ドイツで悪天候の時以外にフォグを点けると違反なのは
フォグの配光が拡散型で眩しいからに他ならない
しかし、現在の国産車に純正装着されているフォグは
車の前方下向きをわずかに照らすだけのアクセサリー程度の物でしかない
つまり本来の機能を持ったフォグとは言いがたいので、ドイツの考え方を日本に持ち込むのはどうなんだろう
車関連のスレでは、必ずのように「欧州では」と語る香具師がいるが
現在、北欧の一部の国では昼間でもライトを点灯することを義務つけている国があるが、
それは、冬季の短い日照時間や、晴天昼間でも薄暮の状態の日が多いことから義務になっているのであって
それを他国でもやっているから日本でも昼間から点灯しようと言うのは何か違う気がする
つーか、昼間からHIDの青っ白い光軸のずれた光を見せられる方が1万倍嫌だw
>>33 貧相な純正フォグが眩しいのなら、後付HIDや競技用高効率バルブなど入れた走りきどりの車とすれ違ったら目が潰れるな
フォグランプの常時点灯も、「フォグだけでヘッドライトを点けない奴」と「フォグとヘッドランプを両方点けて走る奴」を同一視するのは間違い
スマートでは無いかもしれんが、俺が対向車で走ってる時に邪魔にならなければ誰が点けようと別段気にはならん
そんな奴よりはまるで憑かれたようにバルブと言うバルブを高効率バルブや後付HIDに変える奴の方が迷惑
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:20:02 ID:ihq+EsQM
フォグランプってのは、視界の悪いとこで自分のクルマを目立たせる為のもんなんだよ。
目立たせて、事故防ぐんだよ。
そこのところを分かってない奴ばっかりだな。
>>37 本来フォグがそういう物なのは充分知ってるよ
しかしだな、街中に住んでいて視界が悪いほどの悪天候なんて1年通して何日ある?
俺は貧乏性なんで装備されてる物は全部使うよ 例え晴天の夜でもな
死んだ婆ちゃんが良く言ってた「物は壊れるまで使ってこそ本当の価値が出る」と
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:52:06 ID:Ymbgxswo
っていうかさ、そんなにフォグが眩しいか?たしかに眩しい車もいるけど、そこまで目くじら立てるほどじゃないだろ?
大体眩しい奴なんて5%もいないだろ、そんな少数派に殺意まで覚えるなんて、あなた殺し屋ですか?
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 10:01:23 ID:j0e2sY/Q
>>40 あえて言えばディスチャージの方が眩しいな。
車の専門家とかは、常時つけて走ってる人を小ばかにするような記事とか書いてる
人もいるけど、オレは、常時つけることはないけど、夜、狭い道に入った時は
付けてる。 フォグを付けていた時の方が、狭い道を曲がったりする時に
曲がった先に人がいる事を、発見しやすくできる。
100害あって1利なしというが、オレにとっては
3害あって6利ありといったところなのだ。
俺は光軸狂っていなければ基本的に眩しくないんでどーでもいーと思う。
光軸はマジちゃんと調節して欲しい。
それとは別に、都心だとライトって自車アピールできる程度で充分だと思う。
雨の日なんかは昼間でもフォグ点けてます。
スモールでは不安です(愛車のスモールしょぼいから)。
ヘッドライトはHIDなので大ゲサすぎ。
そこでフォグのバルブを35Wに替えてます(小糸製・自動後退で購入)。
これならオッケー!
>>44 なんでスモールかフォグっていう選択肢しかないの。
普通ヘッドライトつけないか?
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:32:25 ID:udPnjRH7
>>45 よく嫁
確かにスモールはまさに車幅灯みたいなライトのわきにしかつかない奴とヘッドライトより暗いあかりみたいなのがあるね
今日激しい雨降ってたけどやっぱ昼間はフォグあった方が見やすくていいね、タクシーとかつけてた。逆に夜は反射してまぶちい
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:37:54 ID:WHCP07xn
とりあえず、トヨタの車に多いヘッドライト内側のフォグもどきライトは禁止しろ
こんなくだらぬことは。
個人の判断で決めてください。
>>45 禿同
HIDでも、昼間のほうが眩しくないだろ。
50 :
さいたま市見沼区:04/09/29 23:30:55 ID:VY5tlFiv
雨の夜にフォグ使われると、あんたの車の後ろが見えん。
しかもHID入れてる香具師、ええかげんにせいよ
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:49:28 ID:+Bgk/+4i
明日フォグ付けて来ます。
>>41 禿同 何でもかんでもHIDにしたがる香具師の気が知れん そんなに青い光が好きならドイツのパトランプでも点けてろ
>>48 それを言ったら2ちゃんスレの大半は糸冬 了しる罠
>>50 雨の日に使わなかったら使う日無いじゃん 俺が住んでる所は霧なんか2年に1回出るかどうかだし
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 11:07:17 ID:AaJV0MMr
>>52 君の場合は2年に1回使えばいい。雨の日は路面が光って迷惑だ。
点灯したい奴が勝手に点灯すればいい。
ダメ
>>53>>54 だぁから〜、ロービームだって路面に反射するじぇねかよ、なんでフォグだけがいけないのか、低脳の俺でも納得いく説明をキボヲ汁
>>57 ロービームにくらべて、ワイドに照射するから、対向車線まで光がでてくる。
>50
>あんたの車の後ろが見えん
この部分がどうにも理解できん、追加説明キボン
>>59 明るい電灯の向こう側はよく見えないということでは?
黒缶四駆くらいの車高があれば、たいがいのランプは眩しく感じないよ。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 01:03:00 ID:z+Aeps69
まあ、フォグやHIDごときで眩しいなんて文句を言う奴は
いっぺん目医者に行くべきだな。
まぶしくないという人も疑ってみたほうがいいね
>>62 眼科2カ所行ったが異常なし
HIDみたいに波長が偏った光って気持ち悪くないか?
自転車のLEDもだが。
アフリカかどっかの狩猟民族は視力が5.0とか驚異的らしいが、眩しさも人一倍感じるのだろうか?
でも日中もサングラスかけてる訳じゃなさそうだし、万能なのかな?
眼科二ヵ所行ったオマエ!おしえれ!
眩しさは視力じゃ無い。
瞳孔だ。
俺も路地でフォグ使うよ
何気に段差とかあってもローじゃ見えないカーブとかあるし
フォグの配光はかなり左よりにしてあるけどね
正直俺は最初フォグ=補助灯だと思ってた
フォグ使用者は一度壁に向かってON/OFFしてみて、どれだけ上方を照らしているか見るべきだ
ヘッドライトが暗いから…という理由で好天時に点灯する奴の大半はスピード出しすぎだ
後付で法律上正しくフォグランプを設置している奴は少数派だ
フォグランプの功罪を理解した上で議論に参加してる奴は実際はそんなに迷惑をかけてない
日本人(モンゴロイド)は欧米(コーカソイド)に比べて夜暗く感じる
常時点灯派です。ちょっとマジレスさせて頂きます。
私の車はロービームが純正HIDなのですが、HIDがそれほど一般的ではない頃の装備のせいか
純正の配光?が悪いのか、バーナーのせいなのか本当に暗いんです。
バーナーを社外品に変えたり、光軸を何度か調整してもらったのですが症状が変わらないんです。
ある時、同車種に乗る人の助手席に乗ったのですが、私のものより明るいのです。
ディーラーに見てもらっても、故障とか欠陥ではなく個体差だと言われました。
純正HIDをそっくり社外品に交換する事も考えたのですが、数年前の社外HIDの価格を考えると
用品店で安い補助ランプを買った方がかなり経済的だったのでそちらを選択し、それから常時点灯しています。
常時点灯している人間の中には、純正のヘッドランプが役立たずな場合もあるのだと笑って許して下さい
それだったらフォグじゃなくてスポットをローと同じ辺りに照らしたほうが拡散しなくて
いいんじゃないかなとか思った
俺もヘッドライトが暗かったときフォグ使ってたけどね
バックフォグ常時点灯は マヌケ ということで良いですか?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 20:46:41 ID:tiW0IVq7
75 :
釣りかもしれませんが・・・:04/10/03 21:18:55 ID:LbJxXDse
>>74 光量が保安基準に足りていて、光軸が合っていれさえすれば整備不良では無いよ。
もうちょっと考えて書こうね。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:38:14 ID:RveQZkrs
マジレスするとフォグと言う言葉の意味を分かってない馬鹿が多すぎ。
あとな、雨の日に走りやすいからと言って点ける馬鹿。眩しい上になぜスピードを落とす事を考えない?
フォグ+HID+バックフォグぼ3バカトリオ多すぎ。
日本における欧州車のリアフォグ点等においては
国産には無いリアフォグ≒他に対してのステータス
なんだと思う
そう左ハンドルを有難がるように・・。
内外車問わず前フォグ点ける理由として 明るいから という人がいるけど
それも対外的なエクスキューズ
単に俺の車にはフォグが付いてるぜ!!ってもんだと思う
用は付いてる機能付いてるスイッチは全てONにしないと気がすまない
貧乏症なんだと思う
都内だからフォグなんてまずいらないけどみんなつけてるよね
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:03:13 ID:RveQZkrs
>みんなつけているよね。
それだけ馬鹿が多いと言う証拠。
漏れは以前、社外フォグ(PIAA)付けてたけど点ける時なんてほとんど無かった。
かなり下向きにしてたのに、点灯させて自分の車を少し離れた(50メートルほと)所からみたら糞眩しかった。
結局、ただの飾りだった。orz
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:20:55 ID:n/+ZxDvO
光軸ちゃんとしてて、対向車にまぶしくない状態ならべつに点けててもいいよ。
でも後付けで光軸上向いてる貧乏DQNほど自慢げに点けたがるんだよね。
【総括】
・純正なんちゃってフォグは迷惑にはならんが使い方間違えると頭悪いぞ
夕方にスモール+フォグ点けるくらいなら早めにロービーム点けるべし
・社外品付けた奴は本気で霧の中以外使うな
市街地で点灯して対向車からハイビーム喰らっても文句は言う資格なし
さて、逝こうか、1000まで
純正なら腹立てるほど眩しくない。
さあ、逝きましょう、1000まで
その純正も光軸は狂うからな。
年に一度は調整するよう制度化したらどうだ?
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:07:23 ID:ALnPuVjw
2t車に乗ってる。 夜間に細い道(どちらかが止まってすれちがうような
道幅)を走ると、ヘッドライトだけだと対向車はなかなか止まってくれない
が、フォグランプを併用すると止まってくれる率が高くなる。 やっぱり
トラックだってことが分かるのか、フォグランプをつけると対向車を威圧
するような効果があるのか・・・・。
先に止まれってか?
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:10:19 ID:kWEe9zyf
明るいことはいいことなんだよ。
事故防止の観点から、視界確保の観点から、いいことなんだよ。
悪いのは日没後でさえなかなかライトオンしない糞ドライバだよ。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:25:03 ID:8d5vGm5c
フォグでもなんでも、なにも点灯してないやつより100倍マシ。
>>86 >なにも点灯してないやつより100倍マシ
それはね「論外のバカ」と言うんだよ
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:13:42 ID:OSopo9ee
その論外のバカがたくさんいるんだよ!
ライトオンしないのがカコイイとでも思っているのかわからんけど。
右左折の時に直前にターンシグナルを出すヤシに通じる所がある。
ほら、論点すり替え様としない。
無灯火の事は他のスレに行ってやれ。
神奈川のタクシーは見てる限りかなりの率で夜は黄色のフォグ点けてる
バスもフォグ?点けてる
でも眩しくない。
クロカンとミニバンのフォグは後ろにつかれると眩しい
というよりローでも車高高いから眩しい。停車したらほんと消してもらいたいよ
それでちょっと思った事
車高の高い車がフォグや停車中ヘッドライトを消してくれないのは、自分が高い位置に
いるから車高の低いセダンなんかの視点を理解してないんじゃないかと思う
俺がクロカン乗ったときに眩しいと思う車なかったしね
車高の高い車のフォグにはそういうのも一理あると思う
92 :
79:04/10/04 20:24:25 ID:qS9S20QU
以前、AM誌でハイビーム連動フォグの投稿があったが、あれは賛成だ。ハイビーム連動なら他人に迷惑にならないから。
まさか対向車or前走者が居る状態でハイビームを使う池沼は居ないだろうしね。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 20:52:18 ID:EQfKPVix
ヘッドライトの内側にあるウィンカーを考えた奴は引き篭もりとしか思えん。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 21:19:47 ID:GtLvZKdo
A型 絶対ダメ。眩しいし、法律でそうなってる(←勘違い)んだから!
B型 俺が見やすいからOK。ぐだぐだ言うな。
O型 どっちでもい〜んじゃねぇの。好きにすれば?
AB型 その時の気分で、アンチ&マンセー
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 21:26:21 ID:zpgb/yYx
>>79 ハイビーム連動でしかフォグが点灯しないとなると
ハイビームの乱反射とフォグの本来の目的が相殺されてあまり意味がないように思うのだがどうかな?
霧の日はやった事がないが、雪の日にハイビーム&フォグを点灯させると
ハイビームの乱反射で、目の前が真っ白で見えなかった気がする
>>93 銅管 ウィンカー&スモール&ヘッドライトが一体型になってるのって見難くて仕方ない
ましてロービームが眩しげなHIDとかだと、ウィンカー出してるのが近くに寄るまで分からん
あれもコスト削減の一環なのかな?やっぱ車の話はメーカーのアホ三昧に終始するんだね
>>94 俺はA型なんだが、やっている事がAB型の(ry
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 21:55:35 ID:qS9S20QU
>>96 H4バルブの2灯式だとハイビーム時に手前が暗くなるからそれを補う為じゃないかな?
まあ、ホントのフォグの使い方じゃないけどね。(迷惑じゃないけど)
使った事はないけど以外と旧式の白熱球式のフォグが実はキリ発生時に見やすかったりして。。。
あと、バックフォグはマジで殺意を覚える香具師多すぎ。
99 :
96:04/10/04 22:39:17 ID:kO8yvySL
>旧式の白熱球式のフォグ
初めて付けたフォグがこのタイプだったよ
知り合いの小さな整備工場のオヤジに「フォグ付けて」と言ったら
倉庫の奥からボロボロの箱に入ったデッドストックを持って来てくれて
「これなら工賃だけで付けてやる」って、あっと言う間に付けてくれた
明るさの点ではハロゲンに負けてたけど、悪天候の日は良く見えたよ
>>96 確かに、霧の日はハイビームはだめだね。
lowにしないと。
うん、手元を照らさないと意味が無い
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 00:59:29 ID:iXmu8heh
結論としては、明るいってことはいいことである、ということだな。
たとえフォグ点灯でも無灯火バカよりは1000倍まともだと。
ハイビーム+フォグなんて言ってる奴は霧の日に運転した事なんじゃないか。
あと、昔のクラウンやマーク2でヘッドライト内側一体?で同じ高さに
フォグが付いてて後に付かれると妙に眩しかったな。
どーせ照明系の配線やランプの取付が集中して行えるので工程が少なくて済んだのだろう。
そーゆー所がいかにもトヨタだと感じた。
トラック、バスのバンパー埋め込み○の黄色いフォグはほとんど薄暮時の
車幅灯と化してるな。だか、それは夕方の風景という感じで溶け込んでる。
ああゆうのは緑ナンバー全車デフォでもいいんじゃないかとも思う。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 01:33:26 ID:xIsEQqnc
雨の日の日中はフォグを点灯してます。
明るい日中は白色のHIDよりも黄色のフォグの方が目立つと思いますね。
ちなみに薄暗くなったら、フォグを消してヘッドライトを点灯しています。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 01:34:56 ID:xIsEQqnc
ところで雨天時の日中にフォグを点灯している香具師って
どれくらいるんだろ??
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 01:44:02 ID:iXmu8heh
は〜い! ここにいます。
ここにもいま〜す!つーか俺の地域では最近良く見かけるよ
108 :
さいたま市見沼区 ◆1n3RTsT78Y :04/10/05 03:35:36 ID:UqI0O8X+
車外フォグ、「公道では使用しないでください」って書いてないのか?
ぴああとかのさ。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 03:48:31 ID:TxOOWrJc
>>103 バンパーの所に付いてて白熱球のならはっきりいって車幅灯と化してるな。
>ハイビーム+フォグなんて言ってる奴は霧の日に運転した事なんじゃないか。
文章の内容をちゃんと読め!
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 03:52:12 ID:Q/6mB4jz
>>103 デザイン状の問題じゃない? セドグロなんかもヘッドライト内側にフォグがあったよ
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 04:28:46 ID:gDVW/2yq
個人的にフォグよりもエスティマのヘッドライトの方が迷惑
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 08:33:14 ID:qGIlbcXt
夕方スモール&フォグを点灯している香具師は「スモールだけだと不安」
なのかな?スモールは雨天時昼間の場合、周りが明るい分、殆ど役に立たない
けど、夕方は周りが薄暗い分、スモールだけでも十分目立つけどなぁ。
>>113 目立つと感じるか目立たないと感じるかは個人によって違うっしょ。
フォグ点灯させるくらいならヘッドライト点灯させろよ、って思うけど
スモールで走ってる車よりは親切に思う。
スモールだけより遥かに目立つから、こっちが見通しの悪い路地から
出ようとしてる時なんかはフォグやヘッドライト点けててくれた方がありがたいよ。
>>112 同時点灯しなけりゃ公道でもOKなんじゃない?
3つの内一つはウェッジ球のポジションランプだし("その他の灯火"扱い)
付ける側によって車検対応かどうかが変わってしまうから「車検対応」とは書きません
117 :
112:04/10/06 03:12:29 ID:86pkTrFB
>>115 そうなんだ、ありがd
一つのランプの中にバルブが2個あるのって、ランプ単体を1個と考えるのか
バルブ(光源)の数を数えるのか法律的にははっきりしてるのかな?
もしランプ単体を一つと考えるのなら、ヘッドランプとフォグが一体式になってるのは
もう一セットフォグを付けてもいいって事になるよね、その辺り分かるように教えてエロイ人
結論は 対向車に眩しくするな! 以上。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:43:29 ID:xrDAT6hK
結論は 余計なものを点灯するな! ヘッドライトで十分! 以上。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:46:46 ID:h+uUCSM1
それを分かってない馬鹿大杉
おーい点灯派 押されてるぞ〜 ガンガレ!
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:25:58 ID:jy4dfqyd
「せっかく付いているものを使わないと勿体無い」って
思ってる香具師がいるんだろうな・・・
眩しかったら凝視するなよ、バーカ。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 19:41:31 ID:oK2VwIrR
結論から言えば、自分さえ良ければいいんだよ。眩しいとかゴチャゴチャうるせーな
サングラスだな
フォグを晴天夜に点灯する奴を叩く理由は「眩しい」「貧乏臭い」程度しかない
確かに「眩しい」のはわかるが、「貧乏臭い」とか「余計な物を点けるな」は一般的に人を納得させうる理由ではない
したがって、眩しくないフォグやアクセサリーランプを何時点けようが、俺はそれほどカコワルイとは思わないのだが
それを「カコワルイ!」と思い込んいでる喪舞らに、何故カコワルイのか納得がいくように説明してもらいたい
>>127 以前そのようなことが「carトップ」に載ってたよ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:34:52 ID:kaOVVmSr
>>127 カコワルイなんてどうでもいいんだよ。
資源の無駄使いw
>>129 資源ってガソリン?夜フォグ点けるだけでそんなに違うの?
一年中エアコンを入れっ放しの奴の方がガソリン代の無駄使いだと思うけど
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 01:21:41 ID:PN4g9FSC
霧灯っていうからダメ。補助灯って言えばいいんだろ。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 01:29:32 ID:LLxPH7uq
雨降ってたらフォグ点灯。レーンキープし易くなる。
視認性向上、特に夕暮れ時はフォグよりヘッドライトの方が効果がある。
迷わず早めにONして走ろう。
フォグではスモール単独点灯やLEDランプと変わらない。
信号待ち、右折待ちでも消さない。(停車中に突っ込まれることもあるため。)
バックフォグも幹線道路、雨降り、視界に後続車無しなら迷わず点灯していいだろう。
点滅させることで後続車とのコミュニケーションも図れる。
というのは、最近じゃ煽ってきたバカに対してもピカッと光らせるからね(藁
HIDって霧(雨でも?)では全然駄目のような気がする。初めてフォグを付けたら結構
見やすくなった。
とりあえず「付いてるものは使わないと損だ」と何にも考えずにつけてるやつ多すぎ
るな。そろそろスイッチの構造を規定してもいいかも。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 01:39:29 ID:PWtDePW+
マイクロ運転してる時は快晴時でも全部付けて走ってるよ。
そうすると細い道走ってるときに対向車が大体待避しててくれる。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 02:03:18 ID:EMRSznLr
旧型インテのヘッドライトの内側フォグ点けっぱなしで乗ってる。
ご丁寧にパッシングしてくる対向車がいるが、知ったことか。
パッシングし返してやるよ。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 09:59:14 ID:NRx1PuIo
フォグ付けない派負けてるよ?
外車のリアフォグは何とかならんのか?
明らかにそんな事分かってなさそうな奥様とか転がしてる外車に多いぞ。
スモールにしたらスイッチ入れ直さないと点かないとかエンジン止めたら
切れるとか何とかしてくれよ。
>>93 禿堂
マジでバカだと思う。
>>138 俺も見たよ。おばさんのBMW。
でおばさんが俺の後ろについたらハイビームだったw
あんまりまぶしいんで、信号待ちでおりてって「ライトが上向いててまぶしいので下げてもらえます?」
っていったら「あ!すいません!!」つってライト完全に消しちゃった。信号が変わりそうだったので、
引き上げたけど、おばさんライト消したまま走ってた。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 10:26:27 ID:WgA662ls
国道134横浜向きでフォグランプだけで後から走って来た足立ナンバーの白いレグナム。
非常に眩しいので左側車線に移って、信号待ちしてたレグナムに、
『啖(タン)』
をトランクの辺りにプレゼントした!
ざまぁみろ
おれdqn
レグナムの「トランク」ねぇ・・・
>>138 それに近い構造になってなきゃいけないはずなんだが、外車は対象外なのかな?
保安基準第三十七条の2から抜粋
>三 後部霧灯は、次のいずれかの要件に適合する構造であること。
> イ 原動機を停止し、かつ、運転者席の扉を開放した場合に、後部霧灯の点灯
> 操作装置が点灯位置にあるときは、その旨を運転者席の運転者に音により警報
> すること。
> ロ 前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあつても点灯しているときは、尾灯
> は点灯しており、かつ、尾灯を消灯した後、前照灯又は前部霧灯を点灯した
> 場合には、再度、後部霧灯の点灯操作を行うまで消灯していること。
あるものは使わなきゃ!っていう貧乏人根性でわざわざスイッチ入れてると思われ。
意味はわからないけど使わなきゃ損でしょ?みたいな。
最近はHIDのほうがはるかにウザイのでフォグランプは気にならなくなった。
HID後付してる香具師は必ず車間を詰める。前走車に
「オレのはHID付いてるYO!」と言いたいんだろうな。
そういや、標準でHID付いてる車に限って、
これまた標準搭載のフォグ点けてる香具師多くね?
とくにヨタ車。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 16:15:00 ID:Q/beaySq
>>135 の奴。
> やっぱりフォグは黄色かなぁ?
黄色かなぁ?じゃね〜んだw
ヴォケw
必ずいるヘッドランプが暗いからとか言う奴。
メクラかよ、今の国産で暗いヘッドランプなんてねーよ。
それとも街灯が一本もない田舎もんか。
>>147 車検の時も光量調べるしな。
12000カンデラ以上だっけか?
>148
上限は定められてる(225,000)が、下限はないんじゃなくって?
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 18:39:46 ID:WgA662ls
>150
違うの?
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 19:08:28 ID:Q/beaySq
おれのはフォグに見えるけどdrlsなんだよね
フォグ未装着で空いてる穴にdrlsをはめ込んであるの
昼間でも点いてるけど勘違いされないように ヨロシコ
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 03:11:12 ID:fTCdl5RS
「眩しい眩しい」って大袈裟だねえ。
まさに精神異常者だね。
この前10年オチレガワゴン(後付けバックフォグ付き)が俺の前に居て、
霧も無いのに夜だってだけでやっとこさ付けたようなバックフォグ付けたいらしくて、
思いっきり点灯してたんだけど、非常に眩しいね。
ものすごくウザくて危険だったから
ハザード付けて後ろのヤシ先に逝かせて露払いにした。
あれはほんと危険だよ。
バックフォグ付けてるヤシ、危ないから
マジで霧以外での点灯は止めてください。
>>154 まあ匿名掲示板でのレスは多少大げさな所もあるさ。
しかしねえ、車検でロクにチェックされない事も多く、光軸が狂った純正フォグが
多いのは確かだ。社外DIYなんて悲惨の局地。
ま、車検業者とかにはお願いしたいね。チェックを。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:58:12 ID:fT9rNoMS
135のフォグの光軸って上向きすぎじゃない?
俺車ののフォグは下のほうしか照らさないんだけど
一番強く照らしてる光までの距離測ったら9mだったよ
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:50:38 ID:nKtzoEPZ
>>147 都会の方が暗く感じる。周りが明るいからね。ヘッドが点いてるのが分からないことも。。。
今日、日産クルーの白黒ツートンボディーカラーのフォグが眩しかった。氏ね
なぜ普通に ヘ ッ ド ラ イ ト を点けない?くだらぬ言い訳はいいからさ。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:22:38 ID:fTCdl5RS
車幅灯も、ロービームも、ハイビームも、フォグも点灯させますが、何か?
>車検業者とかにはお願いしたいね。チェックを。
フォグランプの光軸なんてチェックしません
点灯すればOKです、あしからず。
>>1 「夜間、フォグランプのみ点灯」は、まずやめてほしい。補助灯なんだから。
>>160 いや、車検の項目に追加して欲しいって事さ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 00:07:46 ID:5wHHYrGI
星空の下でバックフォグ率高いのはBMWだと思うけど。
>>164 マジレスするとマークU系、クラウンだな。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 00:43:19 ID:bN617Cut
今日は台風だったので、日中にフォグを点灯している車が多かった。
フォグじゃなくっても、まぶしいくらい明るいライト何とかしろ!
そんなに明るくしなきゃだめなら、夜走るな!
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 09:22:53 ID:CCphsCIy
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 12:50:16 ID:XgmO9rfx
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 12:54:35 ID:VonAZRF1
まだフォグランプは許せるけど、ブレーキフォグつけてる奴は氏んで下さい。
毎晩天候に関係なくバックフォグを付けてる外車はどうにか
して欲しいです。何回か降りて行って文句言って消してもらい
ましたが。渋滞続くとホントむかつきます。
ブレーキフォグってあるの?見たことない。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:06:09 ID:I/zpgx+q
このまえ高速で、後からハイビーム攻撃されてたBMW(バックフォグ点灯)が、
煽られていると思ったのか、追い越し車線から俺の前に逃げ込んできた。
俺もうざかったのでハイビームにしてやった。
あたふたとPAに入っていったがバックフォグ点けっぱなし。
分かってないんだろうなあ。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:36:19 ID:VonAZRF1
BMとかによくついてるぞ。ブレーキフォグ。
国産車には無いと思うが外車には多い。
嬉しがりは日本でも使うんだろうけどな、霧も無いのにバカとしか言いようない
ブレーキフォグなんかあんのか?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:46:35 ID:VonAZRF1
あるある。常時踏みっぱなし状態で一部分だけ真っ赤に光りっぱなしの外車
よくおるやろ。あれがブレーキフォグ。もともと国によって霧が多いドイツとか
イタリアで安全のために付けられているもの。それを日本でも使うバカがいる
わかったよ釣られてやるよ、あ〜、だりぃなぁもぉー。
リアフォグとかバックフォグって言葉はあるけど、
ブレーキフォグって言葉を使ってんのはおまいだけ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:52:22 ID:doWz5cC7
高速道路走ってるにも関わらず、ブレーキフォグつけっぱなしな馬鹿も多いね。
お前は高速道路でバックするのかと小一時間(ry
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 14:02:07 ID:IjgV1lOa
いい加減飽きた
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 14:07:30 ID:fjRTUvAX
うちのかみさんも
B太に乗ってた時に
俺が気が付くまで、リアフォグ点けっぱでした
みなさん、ごめんなさい。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 14:15:30 ID:IjgV1lOa
BMW・ベンツのリアフォグつけっぱなしが多いのはライトスイッチの作りのせい
うれしくてつけてる奴はいないよ。
185 :
毒滲厨粘:04/10/10 14:41:48 ID:XVTLYrSY
BMWのリアフォグって大概左側なんだよな.英国仕様のパーツ使えよ.
オマイらリヤフォグとバックフォグの違いを覚えろ。
リヤフォグ=赤色、濃霧の際、後方からの認識を良くする為に点灯する。
ここで言うリヤフォグ、バックフォグは全てこっち。
バックフォグ=白、黄色など、夜間にバックする際に後方を照らす補助灯、
RV車等によく装着されている。
>バックフォグ=白、黄色など、夜間にバックする際に後方を照らす補助灯、
> RV車等によく装着されている。
フォグって言葉の意味判りますか?
>>187 フォグの意味は知ってますがその突っ込みの意味が判りません。
187はAMGをアーマーゲーと読むのはバカって言うタイプですか?
マニアの知識と一般世間の認識は違いますよ。
190 :
189:04/10/10 15:26:10 ID:D2N8Xstn
そんなにフォグって眩しい??
眩しいのはDQN車除くとあまりみかけないけどどうなんでしょうか?
UqkQsCfh
日本語が乱反射しててワケワカメ
>>187 後進灯は…
バックアップランプ かな?
>>193 それで適当だと思う。
あれは霧とは無関係だし、
あれを、常時点灯して走ってるやついたよ(w
配線間違いか?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 17:35:14 ID:wfQqmNGP
BMW乗りでございますが、リア・フォグは点灯させたことがありません。
リア・フォグボタンは独立していて、ONにしてライトスイッチをスモール以上に回したときに
点灯します。(前部も同じ仕様)
メーター内にリアフォグがONである警告灯が点灯しますから、気が付かない、などという
ことはないと思うのです。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 17:36:37 ID:wfQqmNGP
それから、昔の日本導入のBMWは欧州仕様のまま、左右にリアフォグが付いていましたが、
90年代半ば〜は右側だけ、になっています。
バカが多いな。
リヤフォグもバックフォグも同じ物。
市光に勤める私が言うんだから間違いない。
まったく別もんだろ。
ボッシュに勤める俺が言うんだから間違いない。
じゃあ後方霧用電灯も同じなのか?
横から単なるスレの感想でスマソ
このスレって、どうでもいいことを堂々巡りで面白くないと最初は思ったけど
どちらの意見もそれなりにマジレスが多いし、俺としてはいろいろと勉強になったし
同じ事を言い合ってるようでいて、法規の事や広い意味での灯火類の議論も出ていて個人的には凄く良スレだと思った。
>>186が言いたかったのは多分作業灯だと思う(違ったらゴメソ)
本来は荷物の積み下ろしをする為にルーフの上などから荷台を照らすように付けるやつ
俺の友人も仕事用の軽トラに付けてるよ、確かに夜中に荷台でゴソゴソするには便利
あと釣りする奴なんかでこんなのをハイラックスとかに付けてるの見た事ある
186がバカということでFA
先日、夜の明るめの国道で数えてみた
ちなみにもともとフォグが装備されてないのは除外
10数える間にフォグが点灯されてる車に出くわすね
結構頻度高いわ
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 12:43:26 ID:EwbAsBoD
フォグランプじゃなくてフグランプなら常時点灯してもいいよね。
漏れんちの辺りじゃ年に何度か霧が
かかるんじゃが、そんな日に限って
フォグ点灯してないヤシ、イパーイ。
マブシイのも嫌じゃが、点灯してない
よりは安全か…
でもまぶしいのもなあ。
てか光軸ずれた車が大杉。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 17:49:48 ID:HyrlJ31E
例えば日中の雨の高速道路で飛沫が半端じゃないときなんかはリアフォグが欲しいな。
テールライトだけの車は時々飛沫にテールライトの光が隠されてしまう時がある。
前に乗ってた車はリアフォグ付だったが、最近乗り換えた国産車はリアフォグが無いので不安だ。
晴れた夜にリアフォグを煌々と点けてる車もあれば、
こういう時でも何もライト点けないで信じられん程のスピードで走る車もいるからなぁ。
世の中どんな考えの人間がいるかわからんね。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 18:15:53 ID:EqLAfjh6
>>195 俺もBMW乗りだけど、確かにリアフォグを使ったことは一回しかないな。霧の夜の高速道路。
BMは純正ロービームの照射効率が良いから、HIDじゃなくても結構明るいよね。
だから純正フォグランプだって余程視界の悪い夜にしか点灯しない。
それにフォグ使うとバッテリーに負担かかるでしょ?貧乏性だから、いつもロービームだけ点灯だよ。
以前に乗ってたホンダのアコードインスパイアはロービーム暗かったから、フォグも常時点灯だったけどw
あの車は、ホンダのリフレクターのカッティング技術がまだ未熟だった頃の車だから、ライト暗くても仕方が無い。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 18:21:24 ID:J3nS4wFP
バス&タクシーの夜間フォグ点灯率は凄まじいYO
やはり、一般車のダントツはヲタ車でしょう・・・
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 18:22:13 ID:J3nS4wFP
ヲタ車×→ヨタ車○(爆笑
BMWBMWって車種を出さないからややこしいんだよ。
E34等ちょっと古めの車種は、ライトスイッチをクルッと最後まで回すとリア
フォグが付いてしまう。E46や最近のモデルは、フォグスイッチが独立してる
上に、ヘッドライトを消す度にリセットされるので、消し忘れや誤作動は無い。
そうそうBMWって言ってもバイクまであるしややこしい。
正直に中古の3乗ってたって言えよ。
三菱車で標準でフォグ付いてる車はアレだな。
>>212が言ってるけど、ヘッドライトを消す度にリセットされるから
点けてる奴はわかっててやってるな。
リアフォグも。
こないだチャレンジャーでリアフォグONにしてる馬鹿が
いたから片側2車線の道路で追い越したらフロントの
バンパーに取り付けた大きいフォグも点灯させてて眩しいったらありゃしない。
しかも後付HIDヘッドライト…orz
確かにリアフォグはなんとか退治せなあかんな。
ハイビーム連射だと対向車に悪いし・・・
何かいい手ないか?
晴れた夜、後ろからじわじわ近付いて来るフォグランプ点灯の車を
ミラー越しに見て「覆面じゃないよな」って判断するのは危険?
覆面ってフォグ点けてる?
>>218 >217は、「警察車輌は、晴れた日にフォグランプを点けていないはず」という観点で除外してる。
他は、「他県ナンバーだから」という理由が有効。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:24:20 ID:yvsv0uOZ
>>218 覆面はどうか知らないけど、パトカー(クラウン)が
フォグを点灯してるのは何度か見たことあるよ。
>>217-220 うちの近所じゃ純正フォグ装備のあるパトカーはほぼ全車点けてるぞ
点灯推進運動でもしてるのかと思うよ
>>216 レーザーポインターを常備して車内を狙い撃ちしてやれ
但し夢中になると運転がおろそかになり自分も危ないので注意が必要
緊急車両という概念からも点けてない方が駄目ですな。
そう言う決まりはありますから。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:48:20 ID:78S4xmnc
>>222 へ〜、フォグランプつけなきゃいけない決まりがあるの?
大分県警察上層部の指導。
他のは知らんよ。ローカルだからな。
>>224 警察機構は日本全国統一されていると思ってないか?
225が言うように、かなりローカルな警察内規則なんて当たり前にあるよ
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 01:24:28 ID:IWj7kdop
やっぱ、大分県警ってヴァカだねwww
警察はすべからく馬鹿
何を知ってるんだろうな、バカ呼ばわりとは。
ま、所詮は名無しか。
230 :
217:04/10/15 04:11:20 ID:6Dtf1K6k
いずれにしろ、信頼できる条件じゃなさそうですね。フォグ点灯の有無。
ありがとうございました。
bakahabaka(w
教習車でもフォグ装着してる車は
点灯してる率高めですね。
自分が行ってた所は、ほとんどの教官が
「フォグも点けなさい」って言って点けさせてた。
とある読み物系サイトでこんなことが書いてあった
晴れた夜間のフォグランプ点灯=晴れの日に雨合羽を着てるようなもの
>234
喩えがイクナイ
晴れの日に雨合羽を着てる のは ダイエット という合理的理由がつけられる
>>231 根拠があって言ってるのかな?そうでないなら無知なだけかな?
県条例、市条例ってのは各自治体が独自に決めたルールなんだよ
当然警察内部にも県条例や市条例に沿ったローカルなルールはあって当たり前なんだよ
交通マナーも各自治体によって、ある特定の●●運動とかを推進したりしてるのは日常茶飯事
>>234>>235 ダイエットなんぞ無関係に、冬の早朝に犬の散歩する時は防寒対策にレインコートを着たりするが何か?
フォグも何かしら理由があって点灯してる香具師もいるんだから、点灯してる奴すべてを否定するなよな
あんたみたいなのは例外だろ。
何かも糞もあるか
>>238 要するに、ハタから見たら変なヤツにしか見えないってことじゃねーの?
>>239>>240 反論のつもりもないし喧嘩を売るつもりもないが
その思い込みこそが俺はこのスレの主旨でもあると思う
「レインコートは雨の日しか着ちゃいけない」「着てる奴は変な奴」「フォグを霧の日以外に点ける奴は変な奴」
思い込みだけで根拠無く人のする事を全否定する方こそ問題だと思う
俺にしてみれば本来の用途とは別な用途で使っているから即オカシイと考える方が遥かに問題なのだがな
俺がレインコートを着るのは、下がラフな格好でも外から見えないし、それでいて暖かいからだ
それにレインコートと言っても見た目は丈の長いスポーツウエアにしか見えない物だしな
誰にも迷惑を掛けていないのに、なんでもかんでも「変な奴」で排斥してしまうのはどうなんだ?
ただし、光軸の狂ったフォグや下手糞DIYの産物のフォグ&その他灯火類は俺も嫌いなので、突っ込むならちゃんと突っ込んでくれよ
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:00:09 ID:s0Zzgcv7
結論!
霧のないとこでフォグランプつけるやつはすぐに死ね
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:02:30 ID:IWj7kdop
>>241 光軸のあったフォグ点けて何かいいことでも
あるの?消費電力の無駄w
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:07:59 ID:uquWcnIh
スイッチがあるからいけないんだ。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:08:41 ID:mPml8pFi
眩しいから罪だね。
コーナーでフォグは役立つ
ほぼ対人用だけど
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:25:21 ID:fn+8gTLn
フォグはバッテリーに特に負担がかかるというけど?今のフォグはそんな事無いのか?
>>241 他人に迷惑がかかわるからこそイヤがられてると言う事実に気づけ
俺そんなに対向車のフォグ気になった事無いんだけど
気にしすぎな人多くない?
眩惑による歩行者消失の可能性が高くなる。
レインコートの前に。防寒具着ろよw
眩しい眩しいって大袈裟な。
精神病さながらだな。 w
>>252 リスクコントロールもできない池沼はしかるべき所で蹲っていろ。
>>243 >光軸のあったフォグ点けて何かいいことでもあるの?
君らは煌びやかなネオンや明るい街灯がきらめく大都会の人間なんだろうな
家に帰る為に毎日通る5キロ程の道は街灯も点在し本気で暗い道なんだよ
で、ここまで書くと「じゃあハイビームで走れ」と突っ込む奴がいるんだろうが
暗くて細い道=車が通らない道って訳ではなく対向車はバンバン来るのな
ほとんど連続で来ると言っても過言じゃない、しかも周りに団地が多いから
そんな暗くて細い道をフラフラ横切るチャリや、ヨタヨタ歩くアホガキもいる
んな状況じゃハイビームにすりゃ対向車に大迷惑だし、ローハイ切り替えてるほどの余裕はない
だからと言って、俺の暗いロービームだけじゃ道の端をヨタヨタ歩いてる黒い学生服のガキを見落とす事もしばしば
そんな時にフォグと同時点灯すりゃ、かなり横も見えるし走りやすいのよ
つまり、常時点灯してる奴を全部まとめて一括りにするんじゃないって事が言いたい
田舎道の話されても場が冷えるだけですよ。
どうでもいいから。
>>253 フォグランプごときで本当に眩しいと感じる奴は
夜に運転するな。
>>255 254は聞かれたからその理由を言ったんだろ
それで「田舎道の話をされても」と言うのは意味不明
>>aLQQDAkr
恥知らずのフグ珍だなぁ
鳥目の分際で他人を非難すんな
あー鳥目なんだ。それでわかった。
>>241 なんか厚く語ってるようですが
雨でもないのにレインコート着てると
変質者に思われますよって
一般的な観点から「忠告」されてる気がするんだが
そういうのは思い込みとは言わないで常識といいますよ
まあ、レインコートはレインな日に着るからレインコートであって
フォグランプはフォグな時に使うからフォグランプなんだと
思うのだが、、、
どうしても点けたきゃスポット増設するか
スーパー明るいポジションの代替でもつければよかろう?
まあ、法律の範囲での話だが
>>241 この書き込み方がもうすでに変な奴だよな
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 11:19:56 ID:CeG6DHKM
T.P.Oっていうのがあるんだが
リアフォグ眩しい議論に横槍を入れるが
リアフォグ点けっぱなしの前車に嫌がらせしたいという欲求があるのと同様に
俺が街中なのにリアフォグを点灯する時は
「テメーが眩しいから俺も点けてやる」の意
不器用なのに社外バルブ入れて光軸狂わせた後続のミニバン糊の君
「俺の車が何かしたかな?」という自省の心もお忘れなく
>>258 眩しがりな上に精神病か。大変だね。 (プッ
フォグ点灯を否定してる奴はなにがなんでも否定したいようにしか見えない
たぶん自分の車にはフォグがついてないんだろうな
>>261>>260 >雨でもないのにレインコート着てると
>変質者に思われますよって
241は「スポーツウエアにしか見えない物」と言ってるが何か?
冬にスポーツウエアを着て歩くのは変質者か?
>>267 車にフォグを付ける事や、濃霧の時にフォグを点灯する事は
誰も否定していない。
非難されてるのは霧も出てないのにフォグを付ける変態行為。
>>269 変態行為ってか?軽でも上級グレードは純正フォグが標準になりつつある今
車メーカーは変態量産体制に入ったと鬼畜と考えてよい訳だな
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:24:21 ID:hOW4zeCk
フォグよりも豊田の変態タマゴ(新型)のHIDをなんとかしてくれ。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:29:59 ID:ox9Ak90V
>>269 同意。ロードスター海苔なんで特にRV系はやめてくれ
両方いけ、バカ。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 08:39:02 ID:ce2JKljy
>>270 はい。
糞メーカーが付けてるのはまともなフォグじゃない。
(白は邪道)
>>270 メーカーが変態行為を推奨してる?
頼むから説明書くらい読んでくれよ
リアルで好天時のフォグ点灯について蘊蓄垂れてみな。
きっとモマイが変態扱いされるから。。w
>>267 好天時夜間のフォグ点灯否定派だけど後付けでHIDフォグ付けてるよ…
付けてから5年経過した現在、使ったことが一度も無いけど…
>>280 マジマジマジ?
でも、誰も走っていない山道なんかで使って
みたくならない?
街灯がある道では意味ないよね
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:07:14 ID:7OYYH4ka
>>281 そりゃ使ってみたいって気持ちはありましたよ。
でも、なかなかチャンスがなくて、今じゃ特にそんな気も起きず
ただのお飾りになってます。
あぁ、でも自宅駐車場で試しに点灯させたことはあるから…
pu
>>278 説明書も糞も無い、独立したスイッチも付けず
クリアレンズにホワイトバルブの純正フォグや
訳分からんバックフォグや、やたら眩しいHIDヘッドや
意味無く明るいコーナーリングランプなんぞ付けるメーカーは鬼畜以外の何者でない
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:31:21 ID:910vzFv2
>>272 いや、HIDではなくうんこ卵そのものが迷惑な存在だと思う。
フォグランプが眩しいと感じることは殆ど無いけどなぁ。
HIDヘッドライトが眩しいと思うことは良くあるけど。
大型車は夜間フォグランプ点灯している車が多いと思うけど、
それについてはどうですか?
トラックのフォグって眩しくも無いし、遠くから確認できるから点いててもいいと思うよ
俺もフォグ眩しいって思った事はほとんど無いよ
SUVやミニバンのヘッドライトのほうが眩しい事が多い
>>286 いやいや、卵の殻は良いけど中身が腐(ry
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 16:48:01 ID:FXkgVl+A
hosyu
今更、こんなクソスレ立てるなよ。
昼間からフォグ点灯させるのは、極悪&頭悪い証拠だろ?
常識だよ。
「ぼくは、常識のない、どうしようもないアホです。アホが通りますよ〜」
って言っているようなもの。
>>291 アホが来た〜って周りが避けてくれるから点けてますが何か?
車間は開けてくれるわ、道は譲ってくれるわ、自分にとってこれほど安全な事はない
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 10:44:50 ID:mkhFerLy
さて、今日は雨なのでフォグを点灯してドライブに行って来るかな。
>>285 >独立したスイッチも付けず
そんなメーカー、どこにあるんだよ?
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:25:46 ID:bVcWqmRX
>>294 以前のクラウンに乗ったけど、独立じゃなかったよ
今は改善されてるの?
>>295 どのクラウンだよ?
フォグのスイッチはちゃんとあるぞ。
まさか、トヨタのスイッチロジックのことを
「独立したスイッチも付けず」なんて言っているの?
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:32:32 ID:bVcWqmRX
>>296 ヘッドのスイッチと連動じゃダメってこと。
>>297 独立したフォグのスイッチで消灯すればいい
フォグの独立スイッチ(点灯)は違法じゃない?
スモールの状態でフォグのスイッチ入れて、点灯じゃないと
285はフォグのスイッチ入ったままになってんじゃないのw
>>299 説明書すら読んでないヴァカに何を言っても無駄。
301 :
285:04/10/20 19:38:16 ID:96DCmQyM
>>294〜300 説明不足でスマソ
独立したスイッチの意味はフォグのスイッチをONにしても
車からキーを抜くor消灯したらフォグのスイッチだけ単体でリセットされるようなスイッチね
フォグのスイッチが別に付いてるから独立してるって単純な意味じゃなかったんだけ。。。
説明しなきゃそりゃ分からんよね 申し訳ない
何も考えてない一般人の常時フォグ点灯の最大の原因は"一旦ONにするとそのまま"だと思うので
メーカーがせめてその程度の事してくれたら所謂"消し忘れ"は減るんじゃないかと思ってね
>>278 言葉も悪かったし説明も全然足りてなくてスマソ
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:26:29 ID:D9jvxHn8
iminakuage
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:04:47 ID:VeSTlw54
ブレーザーのバックフォグ特に眩しいな。
好天時に点けっぱなしのバカが前走ってて、眩しいから俺が車線変更してよけても
そいつはチョロチョロ車線変更して常に俺の前に入ってくる。
頭にきたから信号待ちの時に消せといったら、バックフォグ(リアフォグ)ってなんですか?だと。
自分でどのスイッチが入ってるかもわからんらしい。
純正でバックフォグ装着する時は、エンジン切ると一回一回リセットするような仕様にはならんのか。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:20:55 ID:1yFrPoui
もう寝るぽ
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:29:09 ID:6e7d87rz
リアフォグは許せんな。
>>303 漏れの車は、F・Rフォグ共に純正でリセットされる仕様。もう一台ある古い車
はその度に消す必要があるけど、点灯中を意味するランプが点くから、誤って
ONにしたとしても普通は気付くけどな・・・
自分の車の機能を、全然知らずに乗ってるヤシって大勢いるんだろうね。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 14:35:47 ID:9n4hmGoR
フォグ?
フグ?
補具
以前は、フォグ付いてる車はスパルタンなイメージあったけど
最近はナンパなかんじだなぁ
逆にフォグない方がスパルタンでつ
「でつ」なんて使う奴がスパルタンとかいってんな
スパルタンXの事じゃ無いの?
三沢コールでもするのか?
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 01:38:20 ID:9CyCnkYv
あれは気△いに刃物だな
>>299 日産のキューブ(旧型)は完全独立ですが。
使い道ナシ
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 08:55:42 ID:kEaIlzZ6
フォグ付けてるとかっこいいから。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/30 09:11:52 ID:SWvj8X+g
自動車先進国ドイツが規制してるなら、当然日本も規制すべきだろう!
よく霧も雨もないのに、リヤフォグ全開にして走ってるウルトラ阿呆が
いるが・・・特にBMW乗ってんの。
後続車への目潰し攻撃もいいとこで、あまりの眩しさでそこに意識が
集中してしまい危なくてしゃーんめ!!
318 :
怒ノーマルフォレスター乗り:04/10/30 09:53:46 ID:fkM8V8ss
フォグよりハイビームで来る奴のがムカつかね?
俺も(?)リヤフォグよりハイビームの対向車の方がムカつく。
>>318-319 漏れはそのどっちもヤだなぁ。
フロントフォグはそれに比べたらカワイイもんだ。
まぁ、後付フォグで光軸狂ってるのは腹立たしいが。
チョット古めの外車なんかだと、リヤのブレーキランプやスモールが
小さいのが多かったからリヤフォグいるのわかるけど、クラウンみたいに
リヤ全面が光るほどライトがあるんなら、イラネと思う。
LEDのストップランプがまぶしい精神病患者ですが何か。w
おれもリアフォグよりも白ハンドルカバーの方がムカつく。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 16:55:33 ID:OFI9GiXq
フォグが眩しい車ってヘッドライトも異様に眩しいのが
多いような気がするんだが・・・アホの神経はわからん。
眩しいと感じるのはリヤフォグだな。フロントは別に迷惑と感じた事ないけど。
何年か前に流行ったクリアレンズがムカつく
田舎なもんで、いまだにいたりするから悲しい。
おれもリアフォグよりも「赤ちゃんが乗ってます」の方がムカつく。
「赤ちゃんが乗ってます」よりも「子供が運転してます」の方がムカつく。
ライトの取り付け位置が高いミニバンやRV車がムカつく。
着座位置より高いところにライトが付いてるから、
フォグやハイビームでなくても幻惑されるし、
後ろに憑かれただけでも幻惑されてしまう。。。
最近、日野のトラックのライトの位置が低くなったのがなにげに嬉しい♪
いすずもかなり低めだけど、もうちょっと努力して欲しい。
それに比べてミツビシは。。。 (ぁ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 04:38:26 ID:VVwM8+Nf
>>329 FUSOはリコール対策部品で今は目いっぱいだわな。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 06:33:45 ID:9CIQNXUY
リヤフォグってバックギヤに入れた時に点灯するやつだろ?
通常時でも光るやつあるの?
>>331 バックランプとリアフォグの区別もつかんのかっ
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 08:03:37 ID:9CIQNXUY
335 :
怒ノーマルフォレスター乗り:04/11/01 09:33:07 ID:xhe23TFZ
対向車がハイビームで来ると前の車が見えない(怒)パッシングで知らせるがなかなか。
まぁ怒ノーマルと言いつつ社外後付けHIDが入ってたりするが。
意味がサッパリ解らん
ばか発見→ID:9CIQNXUY
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:30:51 ID:C72HUxgD
>>332 バックランプ=バック・アップ・ランプ=後退灯=白色
リアフォグ=バックフォグ=後部霧灯=赤色
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:38:34 ID:3iEgNTIa
リアフォグ・・・三●のリベ●に付いていた。
運転する側は、「後ろの車からも解るから」って
点灯する輩がいるが・・・眩しいだけで危険。
関越の埼玉では、テールをクリアにしていて
ブレーキをかけると『目潰し』状態。
走り屋仕様だったから後続車を潰す目的?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:53:27 ID:C72HUxgD
国産車でリアフォグ標準装備していた(いる)車
カルタス・クレセント…左右
カルタス・コンバーチブル…左右
日産180SX…右のみ
三菱カリスマ…左右
マツダユーノス500…右のみ
マツダカペラカーゴ…初期右のみ、後左右
スカイラインGTR…右のみ
トヨタヴォルツ…右のみ
トヨタアベンシス…右のみ
ランドクルーザ・シグナス…右のみ
ランドクルーザ100…右のみ
昨晩は凄い霧だった。。(埼玉)
ここぞとばかりにフォグを点灯!!
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 08:54:40 ID:yqEGQ27J
高効率ライトスレにも書いたのですが、ちょっとスレ違いだったようで
ご意見が伺えなかったのでこちらにも書かせていただきます。
先日ホムセンでフォグのイエローバルブが安かったので思わず買ったのですが
買った後で自分の車のフォグはレンズ自体がイエローだったことを思い出しました。
レンズ自体に色が着いている場合は、バルブはクリアの方が良かったでしょうか?
素人ながらレンズもイエロー、バルブもイエローだと明るさが半減しそうに思います。
なんていうか色がカブって濁るようなイメージと言うか・・。
エラい人教えてください。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 09:01:42 ID:FDLLoprZ
フォグランプは昔はイエローバルブもしくはレンズだったが、最近はメーカー自らホワイト色
を装着しての販売だから意味を成さなくなってきてる、無霧時のフォグも迷惑だが、ヘッドラ
イトと同化したウィンカーはホントにヤメロと言いたい、車道の勾配率によってはウィンカー
を認識出来ないからな、非常に危ない
>>329 ライト取り付け位置が高いから眩しいのではなくて、単に光軸調整が出来ていないだけ
逆に言えばそのほうが照射角度が急になる為、対向車への幻惑効果は少なくなる。
ライト取り付け位置が低い車のほうが照射角度がなだらかな為、ちょっとした道路の勾配で
水平方向を照らしてしまう。
シルビアなんかのプロジェクター式ヘドランプなんぞ最悪だな
対向車には幻惑効果バリバリだが、哀しく暗い・・・
で、ハイワッテージのフォグランプを取り付けると・・・
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 16:19:51 ID:MJ426le/
>>343 >ヘッドライトと同化したウィンカーはホントにヤメロと言いたい、車道の勾配率によってはウィンカー
>を認識出来ないからな、非常に危ない
禿同!メーカー氏ねw
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:40:48 ID:dn+RGGc5
>345
> >ヘッドライトと同化したウィンカーはホントにヤメロと言いたい、車道の勾配率によってはウィンカー
> >を認識出来ないからな、非常に危ない
>
> 禿同!メーカー氏ねw
組み立ての都合上オールインワンだと工数が少なくて済む→高輝度の光源が近くにあるのでウィンカー
目立たず→んじゃ他に目立つところということでドアミラーにLEDでウィンカー増設
っつーかメーカの皆様はヴァカですか(w
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:49:57 ID:MJ426le/
はい
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:34:44 ID:pbQ/Tqjt
ヘッドライトと同化したウィンカーが危険とレスしたが、それ以前にヘッドライト位置が車種に
よって高さが変わるのも問題、現在販売されているRV車やトラックなどの光軸の高さは普
通車(セダン)のドアミラーの高さorバックミラーの取り付け高と同じ車種が殆どで、後続車に
これらの車種がいたり、対向車にいたりすると強烈に眩惑されてしまう、おそらくデザイン的に
低い位置にあると格好悪いから売れないという理由によるものだと思うが、売れれば官軍的な
発想しかしないメーカーは法により排ガス同様、さらに厳しく規制すべきだ!!
追伸・・・トヨタ車のプリウスやハリアーなどクリアテールで、中のバルブが色つきな物も認識
しずらいし、夜間は後続車を眩惑させてしまうから、危ないぞ
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:40:03 ID:cpyJZGkf
>迷惑掛けてなきゃ別に何時点けててもいいんじゃないの?
こういう発想を持つ人間ってバカそのもの
>>344はきっとトラックかRV車のような運転席が高い車に乗っていてそう思っているのではなかろうか。。。
俺の車からみると、トラックやRV車のヘッドライトは
>>348が言うように、
目の位置より高いところにヘッドライトがある。
対向車にトヨタのRV車なんかが来たら全然見えなくて、
仕方がないからハイビームにしたりしてるけどさ。。。
>迷惑掛けてなきゃ別に何時点けててもいいんじゃないの?
まぁなんだ、極端に言えばRV車やトラックはライト点けてるだけで迷惑なんだよ。
RV車に乗ってる奴なんて、そんなことにはさっぱり気がついてない奴ばっかりだろうけど。。。
乱入スマン。。。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:56:50 ID:pbQ/Tqjt
>>350 RV車に好んで乗る奴は身勝手な奴が大杉、禿同!!
フォグって霧とかのタメだけじゃなく、ロービームでは照らせない手前ら辺を照らす役割もあるんでないかい?
漏れの車はまさにそれ!霧とかの時には役にたたん!
あと、
漏れは常時点灯派なんだが、車は20セル前期で、わかる人にはわかると思うが、純正フォグの付いている位置が微妙!
車幅灯とヘッドライトの間にあるためフォグ付けないとダサい!!前歯がない子みたいになる。だからジョージ点灯さしてる感がフツフツとでてる罠。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 01:43:48 ID:Lrn0N4DQ
トヨタbBのフォグが眩しい。
バンパーコーナーにRを描くように設置。
路肩側(左)はいいかもしれんが、
右は対向車ドライバーの目を直撃。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/03 01:59:46 ID:/8HK/eQh
>>351 大同感!!
駐車場でヘッドライト&強烈フォグランプ点灯しっ放しで、目潰しで
人らこと殺す気か?!って頭に血が昇ることもしばしばある。クロカン
系に乗ってる特に女性ドライバー!
まぁー当然皆んなが皆んなじゃないんだが…。 自車のクルマのライト
が高い位置にあり眩しいことを知ってて、マメにライトを消してくれる
輩もいないことではないが…。
メーカーはこういう点も取り説に記載して欲しいねぇー! 教習所でも
よく教育しないとダメだ。 自分の前が明るけりゃーどうでもいいって
のは、クルマ乗る資格なしだ!殆ど自車1台しか走ってない時なら問題
ないが…。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 02:02:50 ID:pbQ/Tqjt
>>352 濃霧時に役に立たないと言うが、それは恐らく徐行しないで通常速で走っている
からだろう・・・もう一度教習所行って来い!!それにカッコの問題でフォグを点灯するな
>>現行エスティマとRV4のコーナー切れ目HIDライトも同じだな、マネタのしような事だ
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 02:47:11 ID:X7VmtMTC
カッコの問題だろ。
まぁRVのフォグがウザイのは認めるけど。
>>354 まあ、無用のフォグ点灯は迷惑な訳だが
夜中にヘッドライト消すのはもっと駄目。つーか単なる基地外。
通常のロービームが眩しいとかぬかす香具師は夜間運転不適格。
晴天フォグ点灯厨とともに夜の道路から消滅しろ
フォグは訳は霧。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:54:05 ID:3GZeyrqF
フォグなんてヘッドライトが切れたときの非常用だろ。
とりあえずフォグ点灯しておけばバイクと間違われることはない。
>>359 いいや、近所の80ぐらいの爺が漏れの車のフォグみて言って来たんだ。
お前みたいなアホォが釣れるとは思わなんだw
>>361 ハハハ。理由の後付、カッコいいね。 (プ
>>350 外れ、惜しいw
実際のところRVだろうがカロオラだろうがなんでもいい、眩しくなければな。
RV車乗ってるヤシはパリダカのイメージが強い為かハイワッテージのフォグを着けたがる。
で、光軸調整を自分でやるみたいで、その際より遠くを照らしたがる。ってとこかな?
個人的観点から申し上げると、軽のフォグランプが光軸の調整無茶苦茶なの多い気がするな
あとハイビームのまま街中を走る馬鹿も軽に多い気がするのは漏れの気のせいだろうか??
きちんと光軸調整されたフォグランプだったら常時点灯でも気にならんのだけどな。
実際車検の時もヘッドランプについては測定があるけど、フォグランプについては何の基準も無い。
特にひどいのがフォグランプとリヤフォグが連動した車両、あれって並行輸入車って事だよな?
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:11:32 ID:Ftn23ns+
リアフォグつけっぱなしのおばちゃんたち逝ってくれ
355どこに濃霧時と書いてある?よく嫁(´_ゝ`)
オレはもう一回教習所行きらしいが、オマエは小学校行きだな。
>365
霧のときに役に立たないフォグって
意味ないよな
外しちまえ
366オマエのアドバイスが役にたたん!
純正装着でフォグなんか名前だけ。ろくに照射角考えてない。デコトラの
行灯と変わらんよ。点灯してりゃ満足、っていうユーザー多杉。きっちり
アクセサリーランプと呼んだ方がいい。
迷惑なアクセサリーランプ点灯するな。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 04:04:36 ID:uuYRJUDv
>>365 濃霧じゃないのに役に立たないって事はお前の目がおかしいよw 目医者にも
行ってこいw
>>369 あんたアタマおかしいな。
悪天候以外でのフォグ点灯は迷惑行為。つまり「役立たず」。
役に立つとか思い込んでる香具師はたんなる妄想野郎。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 12:36:21 ID:uuYRJUDv
>>370 はい?・・・
>>352は霧の時に役に立たないって言っている事に対してのレスなんだが
お前のような読解力はおいそれとレスするとハジかくぞ、それとも妄想かw
372 :
371:04/11/04 12:37:53 ID:uuYRJUDv
お前のような読解力は・・・・・>お前の様な読解力無い奴は の間違い、スマソ
見える見えないを云々する前に、
モニターに表示されている文字列をよく見ろと。
覆面を含めて警察車両は晴天時にフォグをつけたりしないから
後方から接近する車両を見分けるのには役立っている。
>374
地域によっては仇となるかもよ
このスレ中ほどのカキコによると、補助灯点灯を励行してる管轄もあるんだと
>>375 ま痔っすか。過去スレ見直してくる・・・
>>217 が同じこと書いてた orz 失礼した。
>>373 371のようなイカれた香具師には無理。
すみませんフォグじゃなくてドライビングランプなんですけど
フォグランプが役立たずとか言ってるヤシは、フォグランプの目的を誤解してるんでないかな?
霧で見えにくいから自分が良く見えるようにってのも目的ではあるのだが、
悪天候時に対向車へ自車の存在を知らせる為ってほうが大きな目的だったりする。
リヤフォグなぞ後続車にオカマ掘られない為だけにある。
日本って狭くて明るい道が多いくせにやたら明るく照らしたがるヤシが多いのよな。
いったいなんででしょうねぇ??
>>379 このスレで悪天候のフォグを否定してるのは352みたいな
イカレた香具師だけだと思うが・・・
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 07:17:58 ID:4zQySDsr
>>379 その答えが正解ですね、自分の車のマニュアルを読まずに乗る馬鹿が大杉
うちの車はフォグつけててもメインを消すと消えて、
再度メインをつけてもフォグは消えたままで、
スイッチ入れるまで点灯しない。
みんなこうなれば減るんじゃないかねえ
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:52:25 ID:HWoKEwLH
>>382 三菱は随分前からそのタイプですな。
点いてる事に気付いてないヤツより意図的に点けてるヤツのが
圧倒的だと思うからアレだけどさ…
昨日新型325が昼間からフォグつけて走ってた。
さすがはBMW!と思ったよ。
ベンツってリヤフォグついてる?
BMWにリヤフォグついてるのはイヤというほど思い知らされてますが、
ベンツの後ろで気づいたことない。206やNEWビートル、volvoなんかも大丈夫。
単純にユーザーの質の差ですか。
それとも
>>382のような操作の差?
外車でリアフォグ付いてないの殆んど無いでしょ。
欧州では義務づけられているところが多いらすぃ
俺Cクラスなら見た事ある、でも一回だけ。
あとレンジローバーも一回。
>>388 ユーザーの質に1票。
だいたい、純正装着のリアフォグだったら
メーター内にインジケータ点灯するからわかるし。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 15:05:11 ID:1jCs3kqj
>>392 マジ話、そのインジケーター等が点灯しても何を意味してるのか分かってないヤツらが結構いるのよ。
日本の保安基準では、リアフォグに関しては
>>382のようなロジック、またはスイッチを
オフにせずにエンジンを止めて運転席のドアを
開けると音声警告がなされるロジックが
要求されているよ。
これらの消し忘れ防止機構をかいくぐるには
ライトを消したことが無く、エンジンを止めたことが無く、
運転席のドアを開けたことがない、などの非常識的な
使い方をしないと。
さっき後ろを走ってたFitよ
夜間だからフォグまで点けて明るくしようとする心意気はいいと思う。
だけど、ヘッドライト点いてないよ('A`)
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:18:13 ID:1QIiylnD
>>395 たまに暗くなってもフォグで走ってる車いますね。
わざとやってるのか,天然なのか。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:27:34 ID:aOcj1yZP
>>396 ああいうヤツラは
スモールとローの中間がフォグだと思ってるようだ。
本来フォグSWはライトSWから離して設置するべきなのに、
最近は同じところにあるのがほとんど。
バカが増殖するのはメーカーにも責任がある。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:40:39 ID:CUaTC7Is
>>396 特にHIDフォグを付けている連中は必ずヘッドライトを点けないからな。
まぁ、ヘッドライトがハロゲンの場合は点けても意味がないけど。
そもそも、フォグを青白いHIDにする意味がわからん。
めちゃくちゃ眩しいし・・・
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:53:18 ID:e4DZaIcV
旧式の大型でバンパーにフォグが付いている時代のは、フォグ点灯率高くないか?
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:56:09 ID:aOcj1yZP
401 :
399:04/11/10 19:59:34 ID:e4DZaIcV
>>400 そう黄色の奴。たいして明るくない奴ね。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 20:01:31 ID:S82KOgEJ
ま DQNということで。
>>401 バスも常時つけてるね。
どこかのスレでみたんだが、アレは25Wだか35Wだかの
バルブで、被視認性UPのためだけのものらしい。
真偽は不明。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 01:12:05 ID:2N+DwgRG
>>403 35Wじゃ普通のローと同じやんけ。
視認性ウプ用というのは良くわかるよ。
乗用車に比べて眩しいと感じたことはあまりないし。
>>404 >> 35Wじゃ普通のローと同じやんけ。
ん〜一般の車だったら55wくらいだと思ったけど。
フォグは黄色がベストに決まってるだろ
>>403 確かにバスに付いてるフォグランプはあまり眩しくないね
まぁ整備士がキッチリとプロの技で整備しているからだろう
あと年寄り子供がバスを降りてそのまま直前を横切る時とかあるから
その視認の為ってのもあるかも。
最近関西ではタクシーがフォグランプを水平よりも上向きで
常時点灯するのが流行ってるラシクて禿シク眩しい。
真面目に殺意さえ覚えるほどだ・・・
バスや他の大型のアレは、対向車であれば確かに眩しくない。
でも、停車時に真後ろにぴったりつけられると、両方のサイドミラーから見えて眩しい…。
もっと離れてください。(泣
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 15:23:11 ID:7yxy0E63
フォグら優子
フォグフォグщ(゚Д゚щ)フォグフォグ
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 15:41:28 ID:7Cxn1OSi
真っ黄色のフォグとHID=最近の高級車
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 18:07:34 ID:hW9BT8gA
今夜も点灯組多いね〜
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:05:09 ID:Hwy6mtnw
>>404 確かにHIDは35Wだけどね。
>>412 一世代前の高級車でないかい?(セルシオ・アリスト等)
最近はHID+電球色?フォグの組み合わせが多いYO
トヨタ車ではHID車に限り黄色フォグのパターンが多かった。
エスティマでは崩れたけど。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 12:57:02 ID:Hwy6mtnw
>>415 当時のHIDは青白かった為、黄色のフォグで視認性を補っていたのかも。
この当時からフォグランプではなくて、補助灯としての役割だったのかな。
トヨタの田舎車を買ういなかっぺはフォグが黄色くないと
納得しないから。
フォグ点けてるヤツってヘッドライトもやけに明るくしてないか?
今日はさすがに俺もフォグ点けた…
茨城西部〜埼玉東部の連中なら分かると思うけど、今日は霧が凄くて前が全然見えなかったから…(;´Д`)
突っ込まれたりしたら、たまんないからな
日死人制考えたらやっぱこーゆー天候のときには点けた方がいいみたい
ただ晴天時に点灯させてるヤツは逝ってヨシ
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 23:55:54 ID:QROr1cdJ
>>419 逝ってヨシ って久しぶりに聞きました。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 01:56:13 ID:t5+0WdJU
>>418 または純正バルブでヘッドライト汚れまくり、レンズの内側曇りまくり、ハーネス劣化等で光量落ちまくってるヤシ
こんなスレもあるんですね。
フォグかぁ・・・
買ってから4年間、使おうと思った事がないので、
そういえばスイッチ何処にあるのだろう・・・
今度探して光らせてみよう。
フォグ点けるのって田舎っぺの証だよな。
東京なんかで点けてるヤシも住んでる場所は都会でも
精神的に田舎モノなの。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 11:18:13 ID:v8mtyAt4
フォグバルブをPIAAのH-119プラズマイオンイエローに交換した。
明るい!と喜びもしたけど、照射光を見ると緑混じってる。
車検は通りそうにないでつ。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:10:17 ID:JpNUicFk
セルシオのような純粋な黄色を求めるならば、ポラーグのピュアイエローだな。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 00:12:15 ID:9VYegv8w
純正じゃないフォグを後付けだと車検通らないのですか?
雨の日なんかそんなに飛ばさなくても暗いので付けたいのですけど。
眼科に逝け
>>426 んなことはない。
補助灯としての条件(自分で調べてね)にあてはまっていれば無問題。
>>426 後付けのほうが縛りは緩いよ、純正だとハイワットのフォグなんて設定無いはずだ。
しかし前も見えないような大雨ならまだしも小雨で点灯はどうかと、、
ヘッドランプが調子悪いんでないかい?もしくは光軸の調整がメタメタとか?
テスター屋かDラーでも行って光軸調整してみれば?
例えばバルブの球切れで交換した後にもテスター屋へ行って調整すべきだし
夜に前の車に映る自分の車の前照灯の高さをいつも確認するべき。
これが出来ていないのに前照灯が暗いと思ってるヤシけっこういる。
まぁ最近の車はデザイン優先でヘドランプの配光がデタラメな車種けっこうあるけどね。
どうしても暗ければヘドランプのバルブを高効率のタイプに変更するほうが先だろうな
で、漏れは街灯がポツポツしか無いような道路であってもスモールランプだけで
十分に走れるよ、けっこうな速度でね。
モチロン相手に気付いてもらうために前照灯は必ず点けてるけどさ
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:45:37 ID:eed2LiSN
フォグじゃなくて高輝度LEDの常時点灯ランプ
あれって、どういう扱いなのか?
今のところ特に規制なしなの?
”その他の灯火類”として扱われるんでしょ
>>425 ポラーグのHB4って、背面に穴が開いていて、
それを通じてランプ内とツーカーになっているね。
だから防水を考慮しないといかん。
買ってから気付いたんだよ>俺
正直、びっくりした。
433 :
426:04/11/15 08:20:03 ID:5ZslH8v6
レスありがとうございます。
以前から暗いと思って少し明るいタイプに自動後退で交換して
その時に光軸もみてもらっていると思ったので・・。
ディーラーあたりで再度みてもらいます。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 09:53:39 ID:mDnBqt6G
>>430 よくわからんがデイタイムランプ(デイタイムランニングランプ)のことか?
地元のタクシーは夜でも青色LEDのデイタイムランプつけっぱなしだが。
>LED
おおむね白ならOK
真っ青は不可
扱いは霧灯
おいおい、ただのフォグを語るスレになってるよw
「その他の灯火」扱いだな
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:54:42 ID:x20ofh+5
↓その他の灯火ってこういうのじゃないの。
|
\ __ /
― (m) ―
_,,,,|ミ|..____
/:::... `´::....::: :: .. ::::: ..`ー-4 __ ,=ニi
/_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ :: :: : :  ̄'' } 三
'⇒ :: . ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
i /,ゝ
! / ̄
ヽ、 _,/
`ー ------― "
痛い煽りでミスタイプやらかしてみんなのオモチャ扱い(w
>>439 自家用乗用車限定で大雑把に書くと、標準装備している灯火(前後の霧灯も含む)以外で、
光度が点滅または増減せず、300カンデラ以下のもの。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:47:45 ID:ZqJp+a/2
∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ いつまで引きずるんだ 馬鹿!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>440
車買ってから一度もフォグつけたことない俺
生まれてから一度もフグ食ったことない俺
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:59:45 ID:XzBPiMuC
>>442は元祖フグランプ氏?
まだまだ弄ってほしいらしいな(w
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:11:48 ID:x37UsvRf
フロントだけでは気が済まずリアフォグまで常時点けてる俺の親父はどぉですか?
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:15:04 ID:jPWkpW9W
今日第三京浜でバックフォグ点けてたあフォは、親父さんか?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:16:10 ID:L6Pkfo/y
>>446 だから馬鹿は静かにしていてもらえない?
消し方を教えてあげなさい
ダメなら切るスイッチをつけてあげなさい←本人の知らない場所に
モロッ○行くんでつか?
あげるんでつよ
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 10:46:35 ID:7aJLGgvV
晴れの日のリアフォグは最悪。
最近青いランプ点けてる車いるけど、あれは何?昼までも眩しいんだけど。
>>457 それはHID(キセノンまたはクセノンとも呼ぶ)というもので、
今までのフィラメントを使っていたハロゲンとは違い、
蛍光灯のように放電によって発光させる新型のヘッドライトです。
ハロゲンヘッドライトの2〜3倍明るいらしいです。
>>456 そうですね、リアフォグは悪天候の時のみ点灯してほしいものです。
眩しくてブレーキランプ見難かったりして危険ですので。
最近はリアフォグは片方のみという対処によって
ブレーキランプとの見間違え軽減されていますが・・・。
でも、後方の車に迷惑ですので
濃霧時や豪雨時、豪雪時のみ点灯してほしいものです。
実際問題としてリヤフォグって役に立つの?
霧や豪雨の時後続車から見てどうなの?
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:28:48 ID:LlSD7+pM
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:32:23 ID:ZRBFgeTo
対向車だけじゃなく、歩行者やチャリも迷惑なので常時点灯は悪。
常時点灯は醜悪
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:32:25 ID:a+r4HWQr
デイライトだと常時点灯は当然。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:49:49 ID:D0p46Swu
>463
スモール点灯でデイライト消灯しないと違反だと別スレで聞いたけど、ホント?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:23:44 ID:hVzyQPB5
>>464 デイライトはスモールと同時点灯しないと違反だと聞いたけど・・・
霧が発生してるのに点灯しない本末転倒馬鹿も追加ヨロ
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 04:05:54 ID:GUmIlFSp
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 05:16:35 ID:kJmaCFMu
フォグ4個とか6個とか点けて走ってるの見ると必ずすれ違いでハイ攻撃。笑
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:57:46 ID:wt7m58Gb
デイライトなんて糞アイテムつける前に、夕方になったら早めに前照灯を付けろってんだよ。
日本は前照灯つけるの遅過ぎ。
>>469 最近の車はみんなオートで点灯・消灯するんじゃないの?
>>467 漏れなんて運転席を狙って光軸調整してあるフォグランプでパッシングするよんw
所詮フォグランプなんて通常めったに使わんし、使うとしたらまるで前が見えない程の
濃霧の時だけなんで上向いててもなんにも問題無い。
それよりフォグランプいっぱい点けるヤシって何故か水平方向に向けるのよな
あれは真剣ウゼェ
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:12:12 ID:lL6aWNJt
>>471 濃霧の時に上向いてると問題あるぞ。
わざわざ霧の濃いところを照らして光を乱反射させ余計に見にくくしてどうする。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:19:24 ID:BeDJ29tG
まぁまぁ、そう突っ込まずに・・・
>>471は濃霧のときに走ったことのない人なんでしょう。
そういう状況で走行する必要がなけりゃ
>>471みたいなのもアリかもね
ない
先週末の雨の日に霧が出てた夜は
霧の酷い区間はヘッド付けると照り返しでまぶしいので
イエローフォグだけで走った。(遮光板付き純正品)
あと、雪の日も白い反射で疲れるのでフォグだけで走る場合もある。
(状況による)
ならばヘッドもイエローにすると、普段の光量がやっぱり落ちるんで
(霧が無ければ雨でもクリア>イエローだと思う)
クリアバルブヘッド+遮光処理済みイエローフォグの組み合わせがいい。
上にかぶせるイエローのヘッドライトカバーがあれば最強なんだけど・・・
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:05:26 ID:KyzCaEQj
黄色のセロハンを必要な時だけテープで貼れば?
すぐに破けてアボーンな悪寒
479 :
471:04/12/07 12:45:59 ID:L6m2Dm+4
>>473 本当に濃い霧の時って走った事ある?
うちは標高が高いんで雲(?)かもしらんが、一番濃い霧の時は屋根に誰かが乗ってて、
フロントガラスに牛乳を流してるんじゃないかと思うくらいヒドイ。
もうそういう時は何をやろうが車速を落とさない事にはどうにもなんない、
そういう時フォグランプの黄色は自分自身が眩しくなくていいのよな。
あと自分の車の存在をアピールするだけの為に黄色い色のライトを点けてるつもり
ヘッドライトだけでも走れるには走れるんだが、対向が自分のライトと見分けつかない確率を
少しでも減らせればそれでヨシ。
スレ違う時は消すけどね。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:22:10 ID:a5789QUG
>>479 濃霧のときライト上に向けたら
霧に光が反射して前が全く見えなくなりますが。
これは黄色だとか白だとかは関係ありません。
眩しいという問題でもありません。
フォグランプは光軸が下に向いているから意味を成すものであって
>>471での
>濃霧の時だけなんで上向いててもなんにも問題無い。
てなことを書くような馬鹿は
実際に濃霧の道を走ったことがないという脳内野郎決定なんだよね。
フォグは光軸が下を向いていて、なおかつ黄色バルブというところに意味がある。
光軸上に向けてフォグランプすげー。なんていってる
>>471は単なる馬鹿。
フォグつけてもスピード落とすのは常識。
視界が確保できないから落とさざるを得ないというのが正解だが。
481 :
471:04/12/07 15:00:18 ID:xxiHPgax
>>480 揚げ足取って絡んでくるなよ、絡みたいだけなのか?煽りたいだけ?単なる欲求フマンか?
>光軸上に向けてフォグランプすげー。
↑こんな事漏れがどこで書き込んでんだよ、ちゃんと日本語嫁、脳内変換すなよ
あのね、フォグランプパッシングの為だけに上向きに設定してんの、普段は絶対に点けないから
濃霧の時は目立つ為だけに点けてんのね、それで問題なくやって行けてんだから重箱の隅を突っついてさ
レス番増やさなくていいじゃん。
それとも仕事で嫌な事があってストレスを発散したいだけなのか?だったら煽り認定なだけだな
本当の所はもともとフォグランプがあってもあまり意味は無い、点けないと不安って奴は目が悪いだけだ
標準では付いていない車種のほうが多いんだし、鳥目なヤシは車に乗らなきゃイイって話しなんだけどね
まぁこの後の流れも予想つくけどな
さらに揚げ足取ってくるの・・・予想の範疇、こうなるとネラーってウゼェのよな
まあまあ、も舞らオチャデモノメ(AA略
レンタカーは、スイッチがないので、エンジン始動と同時に点灯。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:16:00 ID:1L/2tYod
それはフォグじゃなくてデイタイムランプだろ?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 14:02:03 ID:bCX1lMj6
まあまあ、も舞らフグデモクエ(AAつき
|
\ __ /
― (m) ―
_,,,,|ミ|..____
/:::... `´::....::: :: .. ::::: ..`ー-4 __ ,=ニi
/_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ :: :: : :  ̄'' } 三
'⇒ :: . ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
i /,ゝ
! / ̄
ヽ、 _,/
`ー ------― "
>>フグ
ランプ点けっ放しやねん!!
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 16:55:33 ID:lthr8Z1X
ボルボの純正フォグがまぶしいと感じた方いますか?
国産車のフォグはファッションの要素が大きいと聞きますし
実際まぶしいほどではないし、迷惑ではないのですが
輸入車の場合、実用的な要素が大きいと聞きます。(ホントか知りませんが)
今まではフォグつけたことないですが、ヘッドライトがもともと暗いので
出来ればフォグも点灯したいです。迷惑にならないのなら。
ボルボ、輸入車のフォグって眩しいですか?もちろん軸があってるのが前提の話です。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 17:26:32 ID:kF8s454I
雨も降っていないのに
HIDのフォグ
ばかやろう…
ここで良く聞くヘッドライトが暗いって、鳥目か?
悪名高きZ32にものってたが、暗くて走行に支障を来した事など
一度もないぞ。
暗いと不平を言う奴、病院いったほうがいいんじゃねーの
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 18:57:38 ID:YTZe9yvE
ヘッドライトの位置にもよるな。
特にクロカンみたいに位置が高いと暗く見える。雨の日は特に。
だからクロカン乗りはでかいフォグ付ける奴が多い。
デリカあたりはその典型だな。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 19:51:08 ID:75XLSCjg
>>494 あの時代のプロジェクタはみんな狭いよな・・・
BNR32初期型に乗ってたが、すぐGTS系の
ノンプロジェクタに変えた覚えがあるよ。
>>493 クロカンはライトが暗いからフォグランプ付けるのではなくて、ラリー車を真似た流行りだと思うよ。
もともと視点が高いから周りが物凄く見やすい、なのになんでフォグランプ点けっ放しにするのかが不思議。
デリカは乗ってる人間に問題がある場合が多いな、あんなに糞馬鹿デカくて運動性能最低なのに
住宅地なんかの狭い道や歩行者だらけの道でも飛ばす飛ばす、周りの事何も考えていないんじゃないか?
漏れはデリカに関して、トラウマを感じるくらい苦手だな
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 06:56:02 ID:LeuT2LQs
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 06:56:47 ID:LeuT2LQs
>>497-499 ワロタ
しっかしいくらでも出てきそうだな、この手のヤシは
あと、いまだにカンガルー粉砕バーを着けてるのがまた痛いな
デリカ海苔は氏んでも治らねぇな
>クロカンみたいに位置が高いと暗く見える。
逆だよ、高い位置から広範囲に照射できるから明るく見える。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:20:44 ID:sgle+rcP
>>489 明るいバルブに変えろ。
一々フォグ点けるより、簡単で効果もあるだろ。
>>489 フォグランプなんて点けてもほんの手前が明るくなるだけでそんなに明るくならんぞ、
目の悪い人や鳥目の人がちょっと安心感が増すだけ。
ただし異常に高電圧のフォグランプを水平方向へ向けて取り付けしたらさすがに効果あるけどな。
漏れも明るいバルブに換えるだけのほうが圧倒的に効果アルと思うぞ。
もしくはドライビングランプを追加するか?だな。(今はめったに売ってないケドナー)
↑これはきちんと光軸を合わせれば確かに明るくなるし眩惑も少ない
あら、肯定派が飽きて来なくなった今頃になって否定派が頑張ってますな。w
ほんとは、否定派さん達も点けてる時あるんじゃない?
だから、無理しなくていいんだよ。
ねっとでしか意見言えないのは可哀想だけどさ。
!
本当にかわいそうなのが誰か気づいてない505が哀れ
>>505 肯定派が減るのは正論では無いからだよ、延々議論していれば
肯定派が旗色悪くなるのは自明の理。
で、漏れは点けっ放し全部に文句言ってるわけではなくて、光軸調整が滅茶苦茶
なのに点けっぱなししてるヤシがウザイだけ、これは肯定派だって同じ事だろ。
現に殺意を覚えるほど眩しい対向車にフォグパッシングしたら、対向車の
運転手は眩しそうにしてるもの。
まぁパッシングされて自分の車のフォグランプが眩しいからやられた、と分かるヤシは
10人に1人くらいだろうけどな
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:17:54 ID:1aOv+5Tv
>>490 つーか、何で雨が降ったら、フォグを点灯するんだよ!!
雨の日の夜間にフォグ点けても見づらいのには変わらない。
真っ黒な路面に照射するんだからさぁ。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 01:13:51 ID:doxaw5S/
つうか夜に信号待ちでヘッドライト消してんのにフォグだけ点けっぱなしの奴って何?何かこだわりでもあるん?
>>510 ポジション連動だからじゃないの?
この前自分と対向車が右折レーンにいるときに真正面でハイビーム食らっいっぱなしで
めまいがした
しばらく走れ無かったよ
あれは犯罪の域だろ
>>510 ただの変態。
でもま、信号待ちフォグは合法なんだよな
どんなに明るいフォグランプでも、フォグランプのみ点灯は無灯火ケテーイ
法規上は信号待ちもヘドランプは点灯しとくのがデフォ
>514
・・・もっと勉強しようね
>>514 法規上はヘッドライト又はフォグ点灯の場合は合法。
つーか両方つけてる方がむしろ違法。
>>516 >つーか両方つけてる方がむしろ違法
釣り?
前照灯5灯以上は違法だけどな。
>>517 それは保安基準だろ?
眩惑防止の為の操作はロービーム又はフォグの「いずれかを
つけて」と厳密に規定されてる。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:46:15 ID:0KTHd2Vk
ヘッドライトもフォグもHID
まぶしいから先に行かすと
バックフォグまで…
意味もなくリアフォグつけてるやつ。
BMWとジャガーに多い。
>>520 スイッチがつけっぱし易い構造なのかな?
ベンツは回した後、引かないと点かないし。
全てを消灯する時は押し込んでからでないと
OFFにできないしね。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 10:15:38 ID:BPrRK9R3
昼間にRight-onのタクシーが増えてるくらいやから、
やっぱり自車が夜もより見られるのがいいかな。
前から4灯で走行。
目が悪くて夜が暗く感じるからの理由もあるけどね。
>>518 ソースキボン
パトカーや覆面PCまでもが、夜間ローとフォグを両方点けてる事が多々ありますが、違法ですか?
そうなると、フォグ同時点灯して走ってる車は信号待ちのたびに違法行為をしている
わけになるな
ローを毎回消してればいいのか
4灯でも眩しくなきゃいいんだよな。
光軸無視の補助灯が憎いだけで。
でも一番むかつくのはハイビームを最後まで消さない対向車。
>でも一番むかつくのはハイビームを最後まで消さない対向車。
分かるコレ、最近多いよな
ヒドイのが街中でもハイビームのまんまで、パッシングしてもまるで気付かない(フシギフシギ)
運転技術以前に問題が山積みで、いったい誰が免許与えたのか?と思う
>>526 対向車に向けてパッシングしたくても、
街中だとたいてい自分の前にも車がいるから、
そいつに誤解されるんじゃないかと思ってできない、へちょい漏れ
>>529 それは「へちょい」とは言いませぬ。
「周囲に気配りのできる大人」と言います。
まぶしくないフォグなら、いくら点けてもらっても結構だが、
まぶしいのは遠慮していただきたい。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:35:19 ID:1XfQB3CT
>>529 その気遣いは偉いが、前の車も分かるでしょハイビームの対向車にパッシングしてるって
どっちかって言うと対向ハイビームのお馬鹿の後続車に誤解される可能性大
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:03:42 ID:Sh4Q0bTG
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 07:49:40 ID:FXp21mjN
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:32:53 ID:OrTt00bI
>>1 確かに対向車や後続車に迷惑かけてなきゃ問題ない訳やがな
ようは単独走行の時なら常時点灯してても文句も言われんて
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:17:43 ID:fITahWEP
>>535 そもそも対向車等がいないならばハイビームにしないといけないはずだが。
>>535 「後続車」にどうやったら迷惑がかかるのか教えれ。
>>547 このスレではバックフォグのはなしもでてるんで
それもふくめてででしょ
しかしバックフォグは後続車のためにあるんだけどな(ワラ
>>539 いや、どっちかっていうと後続車から自分を守るためにじゃないかな?
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/28 14:06:38 ID:IiOjXqoV
まー遅ればせながら欧州と同様に法律で規制するのは時間の問題やろね
誰かトリップずれてるヤシいるぞ、全レスのリロードしてみ
あげとこう
もひとつあげておこう。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:27:28 ID:IPvOVRWN
やはり優先順位でいうなら人命第一。
アメリカでの統計で常時点灯やハイマントが
効果あると判明しているのだからみんなそうしようぜ。
外国では法律で決まってるし、日本もすぐ追随するのはあきらか。
オレは、前照灯はハイビームにして昼間もつけてる。
補助灯も追加してつけた。
多少まぶしいとかいう人もいるが人命第一だ。
だいいち眩しがるのは低いスポーツカーだよ。趣味なんだから
我慢しろ自業自得だ。
このスレ、バカばっかだな。
「フォグ」ってなんだ?霧の事だろ?
霧も出ていない日になんでフォグ点灯させるんだよw
ロクに用途も判ってないクセに偉そうな能書きたれる自己中ばっか
裏道入ったらフォグ点灯じゃなくて、ハイビームにするのが正解だろ?
貴様らもう一度教習所に通い直した方がいいんじゃないか?
結論:罪悪かどうかは置くとして
激 し く 迷 惑 !
ってことかな?常時フォグ点灯?
常時ハイビームは違法じゃ?
>547はよっぽどの田舎なんだよ
対向車が全くいないような
相手にするだけレス番の無駄
以降放置で
>オレは、前照灯はハイビームにして昼間もつけてる。
やめろ激しく迷惑だ。
つか、違反。事故ったときは点数追加されるぞ。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:42:08 ID:Yu7tk+hu
そこで フグランプ 点灯ですよ!
>>552 一瞬フグリランプに見えたil||li _| ̄|○ il||li
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 04:58:51 ID:02HytvB9
純正のドライビングランプ(35W)のスイッチは常時ONに
してる。なんでかっつーとスモールランプがヘッドライト外に
付いてる豆電球みたいなやつだから。だからスモール
点けたときにはドライビングランプも同時に点くように
してるよ。漏れは信号待ちんときもヘッ゙ライト点けっぱなし
にしてるから漏れが運転する時はドライビングランプは
消してるけど親が運転する時は信号待ちではヘッドライトを
消すみたいなんで、そのときに備えて普段はスイッチONだよ。
純正のドライビングランプなんて眩しくも何ともない。
わからん
>>554 そりゃ乗ってる本人は眩しく無いだろうよ(w
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 16:47:18 ID:soazyRlC
補助灯age
>>550 何抜かしてんだお前、俺はフォグ常時点灯は迷惑だって言ってるんだよ。
対向車がいない田舎だったらなんだってんだ?
バカかお前w
ん?
対向車が全くいない所では迷惑のかけよう、かかりようもないと思うが??
なんかぁー香ばしいヤシが暴走してるんですけど・・・
痛々しいから誰か止めてよ
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:24:38 ID:9r7Yuq2N
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:32:59 ID:pSzj9PzO
フォグの位置が高い車が点けてると確かに眩しい。
それよりこないだ前を走っていたライフだかムーブだか忘れたけど、リアフォグが
殺人的な眩しさだった。
信号待ちの間眩しいから車間ギリギリ詰めて凌いだけど。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 13:48:39 ID:zfWhtIy1
欧州車乗りですが、夜間はフォグ付けてます。
スイッチで前後入り切りできるけど、眩しくないので、車幅灯として、
点灯しています。300〜500m先で確認しやすいので、
リアフォグは付けるべきかと。ブレーキ踏んだときしか赤ランプ(ブレーキランプ)
つかない仕様なので危険です。
>564
欧州車だかなんだか知らないが、あんたの車にはテールランプがないのか?
リアフォグ常時点灯は迷惑だが、それ以前に保安基準違反で走れないだろう。
危険なのはあんたの車じゃなくて、そんなもの平気で乗ってるあんたの脳構造だな
>>564 欧州車だろうがアメ車だろう電車だろうが、テールランプは「赤」と決まっているのだが。
>>566 最近の日本車は白とか青とかみたいですか(地域限定)
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:53:28 ID:VaK4PJae
>>567 5年前まではな。
今時、どこの地位樹限定なんだ?タイムスリップしてる地域は
>568
グンタマチバラギ
>>565 564は自車のテールランプ見たこと無いか
空想世界の住人なんだろう
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 01:41:07 ID:PZKsEFMO
日本もドイツみたいに規制するべき。リアフォグの常時点灯もドイツ、北欧では規制対象だし。不要な時点けてるのは良くない。いざって時困るぜ。
なんというクソスレだ!
必要もない連中がフォグをつけるからだ!
馬鹿どもに車を与えるな!
>>1 対向車がいなけりゃいいんじゃね?
てゆか晴れた日にフォグなんてつけて何の意味があるんだよ
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 16:24:44 ID:1OSPolmj
フォグ常時点灯してるくせに信号待ちで恩着せがましくヘッドライトだけ消すアホもいるよね。
ヘッドライトよりフォグの方が眩しいってのに・・・
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:42:35 ID:ejn5jwnz
夕暮れにスモールとフォグだけ点灯もウゼェ
そういうヤシにかぎってフォグランプが上向いてるし
577 :
藁:05/01/16 00:26:49 ID:tbLiEUbf
いるいる
国産車に付いている純正フォグて、殆んど役立たずじゃね?
仕事で大型車に乗っているけど、都市部では点灯させる意味はないね。
付いているものは使わなきゃ、て考え方の人には、エアバッグなんかも
どんどん膨らませてもらいたいと。
因みに、オイラがフォグ使うときは、地方の真っ暗な道を走行していて、
疲れて視力・判断力が落ちてきたときに補助灯としてつける位だよ。
少し明るくなる気がするからね。
北海道の高速で猛吹雪でヘッドライトつけたら
何にも見えやしない状況でマジでフォグに助けられたYO
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 11:17:34 ID:r43t27hh0
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 11:30:28 ID:R66gh/R/0
>>551 緊急車両は日中ハイビームが認可されてるのかね?
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 11:35:57 ID:GAPf5S2W0
>>578 >純正フォグて、殆んど役立たずじゃね?
まあ確かにハロゲンのままかHID化するかは置いといて
イエローバルブにしてこそ役に立つかも。
俺はイエローのHIDに替えたよ。
かなりいい。青いのとかよりずっと見やすい。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 02:42:05 ID:8oqAXVqM0
イエローHIDは悪天候は最強だと思う。
それとバックフォグを常時点灯していると、いざって言う時に役に立たない。
両方点灯するタイプのリヤフォグが片方しか点いていない奴がいる。
でも、そのうち両方切れて眩しく無くなるから良いかと思う。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 03:36:02 ID:XBGrInAI0
フォグの方がヘッドランプより寿命が短いのか
片方だけ切れてることが多い
あれを見ると点けるのやめようと思う
元々どっちでもいいから
120Wのイエロー風船バルブ
霧には最強でした。
ボディはシビエのH4オスカー
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 18:16:50 ID:AsLnsXJm0
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 18:24:32 ID:i0BR8xdb0
後部霧灯の数は、二個以下であること。
道路運送車両法第三十七条の二よく読んでからレス汁
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 18:51:58 ID:Q+h0ZfBFO
リアフォグ俺の2個ついてるよ?点灯したことは買った日しかないけど‥
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:05:59 ID:evbs4+uf0
交通法規で常時点灯も制限してホスィ
フォグ珍が続出するだろーが
去年の暮れにクルマ買い換えた。
買い換える前の車は10年以上乗ってたのに、
フォグを点灯したことは10回ぐらいしかない。
で、現行アコードに買い換えた。
現在、フォグは常時点灯。周りが迷惑してる
んじゃないかと思うけど、コーナリングランプを
装着するまで許してくれ。
>>591 コーナリングランプがまたウザイのよ
最近はほとんどの車種に標準になりつつあるけど
っつかそんなもん無くても見えてるんだよ、十分にな
フォグランプ点けると気分的に見えてる気がするだけ、手前がボアッと明るくなるから
それで安心するだけだよ。
どれだけ明るくしても見えてないヤシには見えないモン
>>593 「昔は」オレも同じ意見だったと思う・・・
初めてコーナリングランプ付の車でウィンカー出したとき
後から車が来てるんじゃないかと焦ったことがあった。
コーナリングランプがあさっての方向照らすのでまったく使い物になりません。両側とも。
>>596 そもそも、あさっての方向を照らすためのモノじゃないのか?
以前乗ってたハロゲンプロ目の車の時にはコーナーリングランプは非常に役に立ったよ。
暗いところだと横が全然見えなかったからね。
けど今乗ってるHIDプロ目の車だと全く必要性を感じない。
とにかく・・・
街中でフォグ常時点灯してるやつは本来の使い道を知らない人がほとんど?
隣に乗っててドライブランプを付けてる車を見て「フォグつけんなや、あいつ・・」と
言ってた友人も痛かったが(笑
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 17:23:20 ID:fxlmjHvy0
600
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 18:35:10 ID:EYPTemwV0
レガシィのリアフォグは1コです。
コーナーリングランプは現行モデルではなくなりました。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:54:36 ID:bXWVV16j0
結論としては、
やはり明るいことはいいことなんですよね。これが基本です。
>>602 必要の無いとこを照らして喜んでるフォグ点灯はただの異常者だよ
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:46:31 ID:TfoOFiQn0
>>603 必要の無い所を照らしている迷惑な純正ヘッドライトもな
>「フォグランプ常時点灯は罪悪か?」
おいおい、罪悪に決まってんだろ!! つーか用法間違ってます。
ひたすら迷惑。
私は長野在住者だが、高原などでは濃霧に出会うことも少なくない。
視界が非常に落ち、体感的には数メートル?などと感じられるほど。
先がわからないため、もちろん超ノロノロ運転になってしまう。
こういうときがフォグ(←霧ね)ランプの出番。
強力な光線で、周辺の人・車に自車の存在を確認をしてもらうのと
少しでも視界を広げようという目的で使用する。
606 :
605:05/02/05 18:11:27 ID:AY/SZ8K70
(つづき・長文スマソ)
こんな眩しいのを町中や普通の天候で四六時中やられたらかなわん。
雨降りでも、よほどでない限り使用の必要なし。
薄暮の早めの点灯のことをいうのなら
普通のヘッドライトで十分。
というか、そちらの方が対向車や周りにも親切。
乗り方によっては一回もフォグを使う機会がないかもしれないが
たのむから勘違いしないでくれ。自分勝手な補助灯扱いも間違い。
オレはフォグランプがまぶしくて迷惑だと思ったこと無いけど、
メーカー純正で特にまぶしいのは、具体的にどのメーカーの
どの車種なのか教えてくれ。じっくり観察してみるから。
ヨタの大部分
つか、迷惑に感じない人はべつにいいんだよ
あ、自分は迷惑に感じない→自分はフォグ常時点灯ってのは勘弁な
ヨタ車でも光軸の調整をキッチリやっていれば眩しくはないよ、意味があるかどうかは別にして
たかだか35w程度でも上向きになってると烈しく眩しい。
もしかして>607は前を見て運転してないんじゃないの??
常時点燈するのは勝手だが、せめて光軸調整をきっちりやってホスィもんだ
>>609 ちゃんと前見て運転してま〜す。
しかしなぁ、まじめな話、昔からフォグランプに関しては異常にヒステリックに
なる人間が多いのは、まぶしさが脳を刺激して・・・とか医学的になんか
あるんじゃろか。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 06:03:14 ID:vHbrbcgx0
漏れの車は、フォグライトスイッチONにするには、スモールライトかヘッドライトをONにして、
フォグライトスイッチに「触れる」とONになる(押し込んだり、引っ張ったりしないのね)。
でスモールライト、ヘッドライトに連動してOFFになる。
次の時に、スモールライト、ヘッドライトをONしてもフォグはOFFのまま。
つまり意図的にONしない限りOFF状態を保つと言う仕様になっています。
みんなこうなればいいのにねえ。
↑おまえはアホかとバカかと(ry
釣られたか?
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:47:31 ID:YGFjYwOx0
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:53:05 ID:EMiNbmiA0
ココ見てると地理環境がけっこうちがうんだなぁ
って思う。
知らず知らずのうちに自分の普段走る環境で物言ってる
でも 都内もおおいんだよなぁ
フラ車もそうだよ、向こうではそういう規制があるのかも
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:18:08 ID:q70UXYpw0
ヨタ車の大部分は確かにまぶしい。
ヨタの光軸調整っておかしい。
ヨタ車はフォグに限らず灯火類のほとんどがまぶしい。
ディーラー整備士が光軸調整できない、知らないならしかたないけどな。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:25:33 ID:ItY1lAVr0
周りから見てまぶしいのは肝心な所を
照らしてないので
乗ってみると暗い
フロントフォグとリアフォグを連動させるのは止めて、スイッチを別々に
して・・・ホスイ。
HID(なんて読むの?)はどうなんだろう?一時期かなり見かけたが
最近はあまり見ないような気がする。対向車がHIDだと眩しくて
たまらんかった。
>>619 まともなHIDが増えたんだろう。
総数は増えているはずだ。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:27:23 ID:bKg2l3QD0
>>619 読み方は1文字づつアルファベット読みですよ。
で、HIDはハイ インテンシティ ディスチャージの略。
日産ではキセノンと言う。それ以外のメーカーはディスチャージと呼ぶ。
HIDの標準装備車が多いし、安くなった後付けHID装着車が、どんどん増えている。
>>620 なるほど、そういうことか。
>>621 後付ってできるのか?自動後退で2年ほど前に断られたことがあるが。
ちなみにフォグランプが眩しいと思ったことはないな。あれは普通のランプ
よりも光軸下向きでしょ。少なくとも俺は自分で調整して下に向けてる。
縁石や路肩を確認しやすいから常に点灯状態。
>>619 プロジェクターの出始めの頃もそんな感じでしたよ。
まぶしかったら路肩に停止してやりすごせ。
そのぐらい心に余裕を持って運転してなきゃ必ず事故るぞ。
事故ってから「対向車のライトが・・・」なんて言ったって
遅いんだよ。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:22:39 ID:EgYLx6Bo0
>>624 そんな危ない事出来るかってーの、路肩が広くてサッと停まれる道路なんかそんなに無いだろ
あとヒドイ地域だとマトモに走れんぞ
うちの地域はタクシーが上向きフォグランプフェチで、タクシー率の高い真夜中は眩しいのなんの
で、そういうヤシに限ってフォグパッシングすると心の底から嫌そうな顔するのよなw
「いやいやあんたのフォグランプも眩しいですから!」ってなもんよ
最近街中でもハイビームのまま走りつづけるヤシがいるのには閉口する
パッシングしても気付かないのな、こんなのに誰が免許渡すんだ??
それにしても坂道の具合で正面からプロジェクタに照らされるとホント禿シク眩しいね
今はブームが去ってほとんどいなくなっちゃったけど
>>625 だからさぁ、そうやって熱くなるヤツが事故起こすんだって。
性格だからしょうがないだろうけど。
マターリ行こうや。
>>626 以前、HIDにやられたことがあった。視力を失うのはだいたい3秒ぐらい。
いつもなら時速40K程度ならそのまま走っていたが、ちょっと嫌な予感がして
減速した。視力が回復したとき目の前に婆さんがいたのでパニックブレーキ。
ばあさん転んだだけのようで事なきを得た。
HID反対の抗議文でもメーカーに送ろうかと思った。今はオートレベル調整とか
ハイビームにHIDは使えないようになってよかった。
関係ないが信号待ちでヘッドライト消すのやめてくれ。対向車ないのかと
思って右折でぶつかりそうになった。
> 関係ないが信号待ちでヘッドライト消すのやめてくれ。
ていうのは胴衣なんだけど、
> 対向車ないのかと思って
藻前は夜間運転しない方がよいかと。
>>625・627の様な場面って夜間運転してれば、まあ・・よく出くわすよ。
自分の場合、夜間は意識的に光源を視線に入れない視野の部分で認識してるし、
視線も常に動かしてるんで、まぶしいな、と思っても、強い残像や幻惑は無いけども。
これ、他人の同乗経験なんだけど、夜に強いランプに幻惑される人は昼間に運転していても
物陰の動物や人の動きが見とめられない、主な標識は見てるが制限等の補助は見落としたりで
注意が散漫・・・と言うか、一点を見つめてしまう様な所があるんだよね。
要はまぶしいライトを見つめてしまうんではないかと・・・ 間違ってるかもしれないけど。
信号待ちで消灯スレってどこ行ったの?
>ハイビームにHIDは使えないようになって
そんな規制はないと思うぞ
>>628 ヘッドライト消す馬鹿がさ、青に変わってライト付ければ良いのに
そのまま走りだすんだよ。ああいう馬鹿にはぶつけてもいいよな。
ぶつけても良い車なら、どうぞ。
でも、そんな馬鹿にぶつけると馬鹿がうつりそうで、オレは嫌だな…。
馬鹿が伝染るっていうか、はじめから馬鹿でしょ
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 08:22:07 ID:zY0H/fxW0
フォグ点灯は無灯火よりずっとましだよ。
明るいことはいいことだし。
>>635 まともに操作出来てないと言う点では無灯火と同類。
つけ忘れるくらいなら消すなと…。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:41:33 ID:So05Z0M10
そうそう。明るいことはいいことだ。
何か大きく勘違いをしている人々が多くて困る。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 15:55:18 ID:/1BRaHvN0
余計なものを点けることは他のドライバーに迷惑だ。
自分が良ければいいって大きく勘違いをしている人々が多くて困る。
道路は自分の車だけ走ってるわけでないんだぜ。教習所で習わなかった??
ヘッドライトで十分なはずなのに、なぜ、霧も出ていないのにフォグ点灯??
>>635 無灯火は問題外
どんなに眩しいフォグ点燈してても実は法規上無灯火扱い
明るい事はいい事だと言うのであれば、全車ハイビームのまま走るのが一番明るくて見落とし無いに決まってる
ヘッドライトに関しては眩惑しない為に細かな配光のコントロールがなされている(ただしロービームのみ)
自分のライトの照らしている形を見れば分かるよ、右上には光線が行ってないだろ?
逆に左上方向へは比較的光線が行ってて左肩上がりの配光になってる、これは歩行者を見落とさない為
フォグランプに関してはこういう配光の造り込みをあまりやっていない、
本来の目的が、まるで前が見えないほど霧の濃い状態で他車に対して目立つ事と
手前を広く照らす事なのだから当たり前な訳で。
特に安物は無茶苦茶な配光なのが多い。
昼間、幅員が1.5車線以下の山道走る時にフォグランプ無駄点けするオレ。
やべ、フォグランプ下向けたつもりなんだが、ハイビーム状態だった。
どうりでいつもより見やすいなと思ったよ。
丸いフォグだけつけて走ってるRV車は違法だから逮捕してくれ
>>643 そんな奴に限って光軸あってなくてクソ眩しいんだよな>RV車
>>640 > どんなに眩しいフォグ点燈してても実は法規上無灯火扱い
もうちょっと勉強しろよ
他がまともでも、この一文で信憑性ガタ落ち
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:52:52 ID:B4kkJFXP0
雨天時の日中は黄色のフォグ点灯してます。ヘッドライトを点灯すると、
逆に目立ち過ぎる感じがする。けど、車幅灯では日中だと、目立たない。
まぁ、薄暗くなれば、日中でもヘッドライトを点灯するけどね。
特にHIDの場合、黄色フォグの方が被視認性向上に役立つと思うなぁ。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:57:43 ID:u6Pgk/zM0
こう言う香具師は夕方、フォグ点灯してるんだろうなぁ。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:51:40 ID:hb+OxE970
信号待ちで停車したときにフォグ付けっぱなしでヘッドライト消す香具師は何がしたいんでしょうか?
>どんなに眩しいフォグ点燈してても実は法規上無灯火扱い
ヘッドライト(ハイビーム)以外は、あくまでも補助灯なので
ハイビームによって対向車が迷惑するとき以外は、
ロービームかフォグランプを点灯させなければなりません。
つまり、ロービームをつけずに、フォグランプだけ点灯することは、
法律上間違ってるどころか、そうしないと無灯火になります。
ちなみに、本来、道路はハイビームで走行しないとダメと決まってます。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:51:33 ID:f2Vs49zb0
>>650 >ちなみに、本来、道路はハイビームで走行しないとダメと決まってます。
対向車が来たら下向きにする
ってことだよね?
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 14:03:53 ID:4Akxhi/q0
ムーブカスタムまじでウザイ。あんなちっこい車なのに前面のライト6つを全部点灯させてる馬鹿がいた
>>651 そう言うこと。
下向きにするか、フォグを使えと法令に書いてある。
>>650 なんかよくわからんが
>>640>どんなに眩しいフォグ点燈してても実は法規上無灯火扱い
はガセビアってことでFA?
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:35:34 ID:Nrt2nDZr0
>>652 ちっこ過ぎるので、ライトぐらい目立たないと他の車に埋もれちゃうんだろ。
きっと、必死なんだよ。ww
>>627 >ばあさん転んだだけのようで事なきを得た。
本当にそうだろうか
高齢者の転倒は大腿骨頸部内側骨折や橈骨遠位端骨折のきっかけだし
高齢者の女性は(閉経後だから)エストロゲン分泌が低下していて
骨粗鬆症(までいかなくても骨量の低下)があるだろう
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:20:29 ID:U+ZpWOHA0
>>657 これは教育に良くないですな。ww
偶然にも常時フォグ点灯率ダントツのヨタ車ってのが笑える。
>>657 これじゃないけど、1BOXの羽根が付いてるVANNIGな子供用のラジコンがあるくらいだからなぁ。
料理人が自分の包丁を持ち歩くのは良いけど、街中で振り回すのはやめてほしい。
抜き身で持つのは調理場だけで十分。フォグ点けっぱなしってこんなもんじゃないだろか。
昨日、雪降っていたんだがここぞとばかりにリアフォグつけている車が多くて困った
さっさと行ってくれれば良いんだけどずっと視界の中にいて路面状況が把握しづらかった
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:57:42 ID:f35KILG80
今日は久々の一日中雨だった
そのせいか昼間からフォグランプ点けっ放しの車が多かったな ゥッ
そういう意味無くフォグランプ点けるヤシに限ってハイワッテージ&上向きなのよな
嫌がらせなのだろうか?
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:10:33 ID:ZTHQpiQs0
雨天時or降雪時日中に無灯火な香具師には言われたくないな。w
雨天時に不安ならヘッドライトを漬ければヨロシ
上向きに調整したフォグランプを点灯するのは自己満足以外のナニモノでもなし
前ガラスに牛乳を流したような深い霧になったらフォグランプ漬けれ
リヤフォグ連動の平行車は特にな
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:28:40 ID:6O5RnXtj0
公共交通機関である市営バスは日中でもフォグ点灯で運行していますが、
行政の指導が入ったとは聞きません。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:21:14 ID:FZx6zfA40
フォグだもん。
バンパーのところに左右についている黄色ライト。あれをフォグじゃないって言うわけ?
へー
>>666 行政はぁバカばっかだからぁ引き合いに出されても困るぅ
運輸省の役人がそもそもバカばっかで、自動車メーカーの人間が
指針をほとんど決めてやってるようなもんだからナ。
正直バスもウゼェ、デイライトランプのつもりなら下に向けろつーの
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:21:20 ID:4ssOTwJGO
>>666 名古屋ですか?
名古屋は常にフォグ点いてる
フォグ下向けたつもりだったが、あのライトの反射鏡って拡散させるから
下向けてもあまり意味が無いことに気づいた。それで眩しいって言ってるのか。
でも、フォグランプで眩しいと感じたこと無いが、眩しい車種もあるということか?
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:53:15 ID:PT3h9D+c0
安物は配光がめちゃめちゃ、たまーに懐中電灯みたいな酷いモノまである
きちんと造られたモノで光軸を調整しても、ヘッドライトよりは眩しい
っつか眩しくないとフォグランプの意味が無い
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:43:35 ID:jO/iYTYH0
フォグって眩しいのか?
そもそもフォグランプは、霧の中で、低い照射位置から低くワイドに照らして
濃霧で見にくい路肩やセンターラインを見やすくするためにあるって聞いたが(被視認性向上の役目もあるが)。
だとしたら対向車や先行車に眩しいフォグなんて光軸上がりすぎで意味ないことになるんだが……。
>>673 どちらかと言えば「被視認性の向上」がメインだと思うが。
特に昼間は。
なら、少し眩しいくらいの方が効果が高いだろ?
この月夜の晩に国道(2車線)を走っていた
「HID+フォグ+リヤフォグ」のDQN現行ミニ・・・
先行車も後続車も眩しくてたまらんでしょうね。
もうねry
今朝、フォグがやたら眩しい奴がいてパッシングしたら睨んできたんだが、
サングラスかけてたぞ。真性のヴァカかと…。
サングラスかけてたのに睨んできたって分かるの?と思った。
>>674 だったらハイビームにすりゃイイ!んだよ、、そのほうが目立つだろーが
実際そんな事出来る訳無いケドナー
無意味なフォグランプ点燈を正当化する為にくだらねえ理屈こねまわすなッツー
どうせファッションで付けてるくせにYO
679 :
676:05/02/24 20:53:59 ID:1v24zcpMO
>>677 顔をこっちに向けて突き出してきたからね。
サングラスかけてもおかしくない明るさになってたし。
680 :
674:05/02/24 20:54:56 ID:qQdkQchE0
>>678 だれがフォグ常時点灯を正当化してるって?
オレは
「ちょっと眩しいくらいのフォグの方が(霧の時の)被視認性は高くなるから、
フォグランプとしてはより望ましい」
が、
「当然、霧が出ていないときには眩しいからつけるんじゃねーぞ!」
ってスタンスなんだが。
ま、後半は書いてないからわからなくても仕方がないが、
>>673から順に読めば、そもそも晴天時点灯の話などしていないこと
くらいはわかるだろ、普通。
ストッパー降臨
お助けアゲ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 19:36:11 ID:0H+KHB8wO
最近、結構フォグ点灯した車に道を譲ってもらう。一昔前とは違う感じ。
要するに「普通の人」が点けるようになってきたわけね。イヤな流行だ。
あと長い信号待ちで、フォグランプ点けっぱなのにヘッドライト消すヤシも激増
どー見てもフォグランプの方が眩しいんですけど、、どうせ消すんならフォグのほう消してー・・・ミタイナ
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 05:17:11 ID:Uz2tSC/x0
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 10:44:41 ID:g1MEQvMr0
セルシオやアリストの黄色フォグはかっこいいから点けてて欲しい。
あれ見るとつい車種が気になる。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 10:01:12 ID:uzyot/9E0
標準装備のちっこいヤツならまだいいけど…
昨夜、見通し良い街灯立ち並ぶ明るい道路で
フォグ8灯を点灯させて走ってくる対向車がいた。
車種はハイラックスサーフ。
2灯はクロカン特有のでかいやつ。
他6灯は後付の真っ白いやつ(非HID)
眩しくて目がくらんだよ…
で、すれ違った直後にミラー越しにその車を
見たら、リアフォグが4灯…
たまにいるね、そういう勘違い野郎。競技でもやってるつもりなんだろうか。とはいえ前8後4は見たこと無いが。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 09:46:41 ID:pggcqVgO0
バトルランナーに出てきた電飾野郎思い出した
>686
通報してさしあげればよかったのに
何点加算されるかなぁ
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:58:30 ID:oqWom5l/0
パトカーでフォグ点灯発見。車種はクラウンロイヤル。ちなみにサイタマケンケーですた。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:06:31 ID:vO4QQBSM0
じゃフォグっていつ点灯するの?
このスレ読んでから、いつも付けてたフォグ付けるのやめたぞワレ。
基本は霧が濃い時だろ。
っつーかフォグなんて飾りだし。
ダナ
まぶしいと視認性が高くなるは
イコールじゃないんだけど……。
ダネ
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:25:01 ID:8GC5Htrp0
FUGAのCMで視界いいのにフォグ付けっぱで走り去ってくけどあれもDQN?
CMくらい、大目に見てあげなよ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:51:34 ID:6OtICTsx0
>>699 CMこそ啓蒙しなければダメだろうが。
霧のシーンが出てくる→FOG点ける。
CMは日本のメーカーのダメさ加減を露呈してるよ、今まで特に気になったのは
トヨタ:チェイサーのCMで「強い車に乗ろう!」がキャッチコピーだったが、
車社会の方向が世界的に、人に優しく、環境に優しく、と言う方向なのに
このメーカーはバカか?と真剣オモタ
ニッサン:高速道路の合流で、狭い間隔で連なった二台の間にワザと急加速して
割り込んで行くシーンで「この瞬間がニッサンダネ!」だと、このメーカーもバカか?と
日本の2大メーカーがバカなCM流して洗脳してんだから、良識あるユーザーが
成長するわきゃ無いよ
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:44:02 ID:6OtICTsx0
期待できないのは分かってるけどさ・・・
害悪CMで有名なのはプラドの泥んこ遊びのやつだね。
>>696 “被”視認性はほぼイコールと言ってもいいんでない?
>>701 特に日産が性質悪い希ガス。
一見雪道、がよく見ると路面自体は見えて(見せて)いない。おそらく無雪。
な状況ををカッ飛ばすSUVのCMとか。
最初に見た時、マジで開いた口がふさがらんかったわ。
>>703 確かに存在感アピールしまくってるけど、眩しすぎて事故に繋がるわ。
なんで?霧の時だけ使うならたいして眩しく無いじゃん。
晴天時の太陽はまぶしいけど、薄曇の時はそれほどでもないよな。
雲と霧って、実質同じ物だ。なら、晴天時に気持ち眩しいくらい
(直視しなければ気にならないレベル)のフォグランプなら、
霧時なら無問題だろ。
もちろん、8連爆光フォグなんてのは問題外としての話ね。
707 :
705:05/03/08 22:33:35 ID:bx0Il7gb0
>>706 いや、704に対しての意見な訳だが。
696,703は「眩しい」と視認性、被視認性の関わりの話でしかなく、
眩しさと事故との関係は話題にしていない。
それが704で「眩しい=事故誘発」と来たから、
「程度にも拠るが、無問題の場合もある」と意見した訳だ。
(704がどの程度の眩しさを想定しているのかは不明だが、前提となる
話が無いので「すべての眩しさを対象にした意見」であると判断した)
どうでもいいけど、眩しくて運転に支障があるんだったら
ちゃんと一時停止して、通り過ぎるのを待ってろよ。
事故ってから「対向車のライトが・・・」なんて言っても
許してもらえるわけじゃないんだから。
60k制限の流れてる幹線道路で
止まれというか?
追突されるがね。
自分もまぶしけりゃ後続車もまぶしい
状態だと思うが
>>709 フツーの人間は前見て運転してるから大丈夫。
HIDを眩しいと感じる人間が横見て運転してると思ってるのかね?
ありえないよ。
っつか前向いて運転してても突き刺さるような光線来たら、どうしても一度はそっちを向くよ
もれはあまりにも眩しい時は左斜め前を見て運転するな、このタイミングで先行者が
危険回避急ブレーキ踏んだら、高確率で突っとする自信ある
>712
まぁもちつけ
十分な車間とらないドキュソが息巻いているスレはここですか?
>>709 それでも止まれ。
前方の路肩をチャリンコでフラフラ走ってる酔っ払いを
跳ね飛ばすよりはマシ。
CMといえば浅い川を4駆(車種忘れた)で強引に横断するってのもあったなぁ
718 :
712:05/03/11 23:44:31 ID:DWGkfrTs0
>>714 車間距離に関しては日本人の平均値より多目に取ってる、その程度の煽り予測の範疇
それにイマドキの首都高なんざ車間距離を充分に空けてると渋滞を激化させるからな
教科書通りに車間距離を空けるのが一概にイイとは言えないんだよ。
今まで数回だけだが、100wクラス(以上?)のフォグランプ点けっ放しのヤシがいて
真面目に怖かった体験ある。
真ん前は見れないし、ブレーキ踏んで減速したらオカマ掘られるのが怖いし
10秒ほど硬直状態だった。
そこで事故するかどうかは結局時の運だけどな
車間距離を詰めて走るとウェーブ現象で渋滞を悪化させる。
実はきちんと空けた方が渋滞しないのだ。
道路は直線しか無いと思ってる人がいますな
進行方向みてて直撃もあるがね
>715
60以上で追突されりゃ
玉突きで路肩巻き込みの可能性もあるがね。
>>720 仮に路肩を巻き込んでしまったとしても、過失にはならんだろ。
後ろから追突されたとしても、それは相手の責任。
ただ、よほどの急ブレークでもない限り追突されるとも思えんが・・・
度胸があるふりして、前方の視界が悪いのにも関わらず走り続ける
ようなバカモノは免許を返上せよ。
99.9%の人間は対向車のライトが眩しいくらいで止まんねーっつーの
ブレーキ踏んで止まらない=眩しくないんだろ
って考えてる奴の方が免許返上しろ。
>度胸があるふりして、前方の視界が悪いのにも関わらず走り続ける
まったく究極の悪意的解釈だな
そもそも幻惑するような光線を出すほうが原因だろ
進行方向みててまぶしい対抗車の場合は
前走車、後続車も進行方向いてるとまぶしい
状況だとおもうけどな。
>>723 見えないところへ突っ込んでいく基地外の弁護はできんだろ
>>725 >見えないところへ突っ込んでいく
どこ???
眩しいってのはよくわかるが、自車の進路状況が見えなくなる訳では無かろうに。
眩しがり屋の人って、もしかして対向車のライト付近を見つめてるの?
>>727 今はモノ自体ほとんど売ってないけど、100wクラスのスポットランプは
歯茎から血が出るほど眩しいぞ。
今は高効率バルブの低価格化とフォグランプのファッション化で
買うのにも点けるのにも敷居が無くなってきて、猫もシャクシも点けっぱになってる。
おまけに取り付け業者もカナーリいい加減に付けてるよなアレ。
プチテロリストが激増してるって感じか
ちなみに漏れは山道でもライト無しで走れるくらい夜目がキク
眼力も左右2.0キープしてるし
他の人とは眩しさに対する感受性が違うのかもナ
なんだかカーブでも真っ正面しかみてない
人がいるみたいだな…。
>>728 眩しい対向車のスペック書いてるけど、それあんたの脳内だし、
夜の山道をライト消して走れるのはある種当たり前。 しかしそれを堂々と
書けるのは殆どの夜道を知らない、経験が少ないって告白にもなってるよ。
眩しいのはよくわかるが目を守れ、運転は一点見つめ傾向じゃ駄目だろ。
731 :
728:05/03/15 10:36:28 ID:Xc50Cp1S0
>>730 こらこら一点見つめ運転なんざどこにも書いてないだろ
漏れの人間像を、叩き易いように自分で勝手に創り上げるなってば
運転中はだいたい前方をボンヤリ見てる感じ、特に二・三台前くらいを中心に見て走ってるかな?
ずっと先の状況に合わせてアクセルで速度調整するからブレーキはほとんど使わないな
そういう広い視野を持つような運転心がけてると、対向の眩しいランプは目にクルね
直前の先行者のテールランプ見つめてれば気にならないんだけど・・・
ただしF1ドライバ中嶋の言う、上から見た立体図で常に自分の車の置かれた状況を把握しておくってのは
いまだに出来ん、これが漏れの運転技術の限界ってこったな
フォグランプはなぜフォグランプって名前なの?
霧が濃いときにライトつけるから。常時点灯させてる奴はタイーホ
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 14:16:20 ID:i93nRcGfO
リア河豚は消して下さい
f
>>731 例えば、部屋の明かりを消して暗闇をペンライトを点けゆっくり光を走らす、目で追ってみる
すると見えないはずの部屋の形や状況が、継ぎ接ぎ合わされ明かりを灯した様に頭に浮かんでくると思う。
暗いも眩しいも同じ様なものでさ、広い視野ってのは唯の見える範囲ではないんだよ。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:14:12 ID:P/qVn7MQ0
クルマ用語辞典より
フォグランプ (霧灯)
その名の通り「霧」をはじめとする悪天候時に、安全な視界を確保するための補助前照灯。
上下の光を抑えて車に近いところを左右に広く照射するもので、透過性の高い黄色や白色のランプが用いられる。
霧は地表に近い高さで密度が低くなっているので、フォグランプは低い位置に搭載するのが最適。
ちなみに、晴天時にはまぶしすぎて対向車や歩行者の視界を奪う恐れがあるので、不必要な点灯は避けたい。
>>738 んなもんわざわざコピペせんでも分かるやろ
で、結局>736はフォグランプ点けっパ推奨派なの?否定派なの?
それとも単なる中傷派?
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:30:29 ID:HZzZhbwp0
相変わらず無免クンの妄想が痛いスレだなww
対向車がフォグ点けてえらい勢いですっ飛んできたんでバッシングくれたら…
パトカーだった。orz
×バッシング
○パッシング
AI変換のバカ!
744 :
鈍亀:05/03/19 18:51:22 ID:PndOUgib0
>>618 前部霧灯と独立して消灯できない後部霧灯は保安基準に抵触するよ。
2chなんだからそんなツマラン突っ込み炒れるなよ
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 18:48:37 ID:tPvSq0m40
3月12日の早朝、関東地方の濃霧の時にはフォグランプの効果を感じた。
R34スカイラインで、フォグランプは標準でもついていないし、オプションでも
バンパーに加工するタイプのものばかりで、付けていない人がほとんどだけど、
田舎に住むオレは結構、雨の日の夜などにフォグランプを使うんだよね。
黄色いタイプの小さなのを自分で加工して付けている。
あんな小さなフォグランプでもあるのとないのではまったく違ったから役だった。
このスレは別にフォグランプ自体を否定してる訳じゃないんだがw
スレタイをよめない
春だから。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 13:58:28 ID:e8KxqtRN0
霧も出てない時にLoがHIDで、フォグ付けてる奴は視力検査してこいよ?
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 14:01:59 ID:O7Yb+m5q0
そーゆー奴らはきっとフォグのスイッチの場所知らないんだよ
誰か教えてあげて!
>>708 すいませんがもう一回教習所入ってください・・・とは言わないが、
教本を1ページ目から読み直せ。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:56:59 ID:jAt/LbyLO
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:15:05 ID:wk72wJjn0
何故フォグランプを常時点灯させたいのか。
フォグ点けると縁石が見やすいから。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 11:50:35 ID:hNBzpJhUO
箱根住民ですが昼間でも晴れでも
可能な限りフォグやロービームを点灯してもらいたいです。
町に下りた時は不要ですが、山間部では対向車早期発見の為点灯しててくれると助かります。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:55:55 ID:5o1nBuisO
保守
フォグランプていうからDQNがわからないんだ。
霧ランプに言い換えル!それでも点ける奴はいるんだろうな。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 15:10:50 ID:Ieke2f3D0
今のフォグランプって純正でもイエローじゃないのが多いから、どのシチュエーション
で使えばいいのかワカラン
(ノ∀`;)アチャー
フォグランプの日本式正式名称は「霧除けランプ」
>>763 「・・・というのはガセ」ってオチじゃないだろうね
ソースキボン
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 10:26:08 ID:ABdF1vVC0
道路運送車両法では前部霧灯と釣られてマジレスしてみる。
うちの親父は、夜は相手のライトが眩しくて見えないって運転はしない。
(裸眼で免許更新できる視力)
ここに書いてる奴のほとんどが若い奴であろう。
それで、眩しいと論争になってるのだから、
一般道での中高齢運転者の数を考えると答えは言わずもがな・・。
昨日はエスティマのフォグがうるさかったな。
よくよく見ると純正なんだよなぁ。あれ。
エスティマじゃあ、仕方ないね
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 19:52:54 ID:PZlfPE6+0
コンタクトにしたら対向車のライトや後続車のルームミラーの写りこみ
が眩しく感じるようになった 俺だけかね?
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 01:53:41 ID:Kq73GCJx0
漏れも経験ある。コンタクトはそうらしいよ。
保守
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:29:49 ID:ACuaKxz/O
日産のフォグの光軸調整ってどうやんの?ダイヤルみたいなつ回しても変化なしなんですけど。オデに社外エアロ+フォグ付けたらフォグにNISSANと書いてあったわけで。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 18:33:17 ID:ITsAh/Mu0
雨でもないのに、リアフォグだけはほんとにやめてほしいな、とにかく迷惑だ。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:41:19 ID:zC6imRrw0
害車っつっても並行モノがほとんどでしょ?リアフォグ付は
正規モノも皆付いとるよ。
確かにセルシオやアリストの黄色フォグはかっこいいな。
>>779 ドウデモイイことだけど、北米向け欧州車の多くは
リアフォグの位置にもブレーキランプが増設されます。
(当然リアフォグは無くなる)
なんか夜の都内でリアフォグ炊いてるバカをみると、
日本向けもそうして欲しいと思う昨今。
>>781 リヤフォグをブレーキランプにしちゃったら
ブレーキランプが左右非対称になってまうぞ>俺の車
「バックランプ切れてますよ」言われまくり。
一度も走行中に点灯したことがないな。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 13:49:42 ID:mFtgCg8c0
前照灯と制動尾灯は線対象でないとホントは車検通らない。
フォグじゃないけど、2〜3世代前ぐらいの軽の
ヘッドライトってまぶしくないか? おそらく光軸が
ズレてるんだろうけど、軽って、そんなにズレるのかな?
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:37:56 ID:0Xy2yhZ30
単にケツがヘタってるだけだと思ふが
まぶしいよ
新車でもまぶしい
ちゃんと設計、製造できてないんじゃないの
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 01:08:22 ID:zWDO+jBv0
>>786 それは少なかれあるな
車の造りがデザイン重視になってから、特に異形ヘドランプが増えてからは
関係ない方向へ光が漏れる傾向があるな
フォグランプなんか造りっ放しの組み付けて終わりなんじゃないか?
配光だけだとシールドビームが一番かな
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 12:51:28 ID:vMzyUmEl0
フォグは下に向けてても地面の反射で結局眩しい。特に雨のとき。
この4年間、フォグのスイッチ入れたことない・・・。
>>79 単に光軸の調整をしていないだけ。(やり方を知らない?)
俺のエスティマには光軸調整用のダイヤルがある。
取説には「通常は(0)にするように」と書いてあるが、(0)だと明らかに高すぎるので、俺は通常は(2)で使っている。
郊外に出たときなどは(0)に戻す。これで桶。
板違いですまんが、この「桶」もポピュラーになったもんだ。TVのコマーシャルでも使ってる。
軽でマルチリフレクタ使えるほどコストかけられるのかな。
設計もそうだけど金型高いしメンテも大変
軽は丸目って規格にしちゃえばいいのに
>>791 っつ事は「光軸=高」に設定したまま乗ってるヤシがいるってこったな
いや元々眩しいんだけどさ、坂道なんかで光線モロにくらうと真剣眩しい