【DIY】カーオーディオハンドメイド【ノウハウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハンドメイダー
製品の評価は他に任せて、ここではハンドメイドの取り付けノウハウを
語り合いましょう。
ショップの方でも構いません。ノウハウを公開して素人を「へ〜〜」と言わせましょう。
では、どうぞー!
2:04/09/16 21:21:47 ID:MTiKZIGO
重複さんかしらん。

【中級】カーオーディオ好き集え!その27【上級】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092060766/l50

【DIY】梅雨目前・・・Do It Yourself !!!【DIY】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085450062/l50

管球アンプさん自作されるとかでしたら重複さんじゃないかもしれませんが。
ご参考さん。
3:04/09/16 21:22:27 ID:MTiKZIGO
もいっこ。

電気的改造アイテムのスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1057589137/l50
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:31:26 ID:nY1vRBQD
こっちもあるのにー

【親切】初心者のためのカーオーディオ Vol.28
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092888643/


1週間もたない悪寒
5名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/16 22:28:11 ID:k3mtvwJc
厚盛りのパテはどれがいい?
6ハンドメイダー:04/09/16 22:51:02 ID:4JbFMPfd
>>5
今まで使った中ではDuraglasかな?
きめの細かい適度な粘りといえばわかるかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/16 23:08:00 ID:k3mtvwJc
>6
それ,検索しても出てこないんだけど。
簡単に手にはいるの?
8ハンドメイダー:04/09/16 23:23:57 ID:4JbFMPfd
>>7
http://www.uschem.com/
http://www.fiberglasswarehouse.com/

スが少ないから後処理が楽なんだ。
9 ◆CBBVFnD31. :04/09/17 00:05:17 ID:8+f2aN5J
前のヤツ、速攻落ちたのか・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 01:12:31 ID:WszI4XWZ
あまり知識ないくせに自作でがんばってます。

諸先輩方に質問なんですが…
KICKER SX600.2って、どうですかね?

某ショップのデモボードで聞いてかなり気に入ったんですが…

ロック、テクノ大好きで、固めの音が希望なんです。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 01:23:16 ID:3HbZrHcg
>>10
スレ違い ↓こちらでどうぞ↓

【中級】カーオーディオ好き集え!その27【上級】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092060766/l50

【親切】初心者のためのカーオーディオ Vol.28
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092888643/
12 ◆CBBVFnD31. :04/09/17 01:30:56 ID:8+f2aN5J
ここで再び、紫外線硬化樹脂。
高いけどオススメ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 14:27:57 ID:Sj1E9FnS
ハンドメイドか、ところでみんなデッド人具材ってどんなの使ってる?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:06:36 ID:YXJAuSY1
この前からレアルシルト使ってるよ。
それまではレジェでしたが・・・。

レジェのほうが音が重いですね、いい悪いは別にして。
レアルシルトの最大の利点ははがす時綺麗に剥がれるの一言に尽きると思う。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:11:05 ID:YXJAuSY1
ところで最近新しくバッフル作ったんですが、インナーパネルとの接地面を広げたいんですよ。
で、インナーパネルの凸凹部分を均一化したいのですがパテで埋めるのがやはり一般的でしょうか?

個人的にバッフルの下にパテは音が乗りそうで・・・。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 20:06:44 ID:ub/+nZOh
>>5
ロックのファイバーしか使ったとがない
会社で買えるから便利なんだーよね
細目も常に使ってるから困らない
焼付け用だけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:13:39 ID:FL/asYf0
>>15
良いか悪いかわからんが思いついたんだけど
ホームセンターに行って木粉をもらう。
木粉に接着剤を混ぜて練る。
それをパテ代わりに使えば成形MDFとして
いいカンジになりそう。。。かな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:38:31 ID:3HbZrHcg
最近のコーナンはどこの店でもMDFボードおいてんだね。
18mmまでしかないからウーハーボックスは無理だけど・・
パテはおいてないな 関西で板金用品専門店ってないでしょうか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:18:08 ID:qqi3HwTt
ハンドメイド御用達ショップを挙げよう!!
http://www.rakuten.co.jp/bits/index.html
http://www.downlow.co.jp/
http://www.buildup-audio.com
http://www.scratch-audio.com

MDFとパテと防振材と電源ケーブルを格安で買いたいなー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 17:34:20 ID:w17ua49+
>>18
重ねて木工用ボンド張れはいける?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:11:37 ID:EecCP6Ay
>>20
ウハBOXくらい大型のものはかなり高圧でプレスかけないと
木工用ボンドの水分でMDFが反り密着しにくい。
使えないレベルじゃないけど厚みが均一にはならないから
_単位で誤差が出るから設計には要注意。
バッフルみたいな小物は無問題。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/19 09:15:09 ID:b/9yTdzL
木工用ボンドは気を付けないといけない。
よーく乾燥させること。
そうしないで室内に取り付けたら,ガラスが曇ってなかなかとれなかった。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:32:51 ID:EecCP6Ay
しかも酸っぱ臭い。
24ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :04/09/19 23:02:41 ID:NCoKywGA
http://www.auto-g.jp/dress_up/diy/index.html

もの凄いDIY(・∀・)イイ!!
ここまではできないけど・・・器用な人出来るかな?(・∀・)ニヤニヤ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 08:25:55 ID:nRNi0YSj
ジグソーとやらだけで真円が空けられる神達が集うスレはここですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 09:06:00 ID:Lts1CV0W
ジグソーなんて言ってるのは >>25 だけ。ジグソーの使い方を習いたいの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 11:43:20 ID:2XkfobMC
センタースピーカーが付けたい!のです。
16cmのコアキシャルが転がっているので、どうにか付けたいと思っています。
ダッシュボードに穴あけて、ボックス(?)というかバッフルを作成すれば出来るのでしょうか?
いろいろ、ぐぐったりしたのですが、これ!というサイトに当たりません。
ご教授頂ければ・・・・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 03:03:28 ID:vIrok1xR
>>14
サイズがちっちゃいのに高いよ〜
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 16:03:41 ID:nzd3x6Tj
会社にゴムマット(2mm程度)が大漁にあるんですがこれをデッドニング材として
使った場合制振効果はある程度期待出来ると思いますが遮音は見込めないですよね?
で噂で聞いたエアーマット(プチプチシート)を遮音材に使おうと思うんですが
どうでしょう?これでかなり安く仕上げられると思うんですが・・・。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:42:31 ID:4cCXXz85
>>29
使い方次第で遮音もできる。

エアーキャップもいいが、車両火災が起きたときに
怖そう・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:03:28 ID:jiJTSVry
製品の梱包によく使われる白いウレタンシートを
めいっぱい詰め込んだ俺の車は…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:04:42 ID:8JqyfZ2D
>18
ウーハーボックスって18oあれば充分。
補強防振が重要です。160db出したいのなら別だけどね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:58:36 ID:XbUYZ+vf
160dB出すにはどうすればイイ!!ですか??
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 01:20:06 ID:3sVM9oXj
当方、関西在住ですがよかったら一緒にハンドメイドしませんか?
勿論、工具はご自由に使って頂いて結構です。
パテやアセトンも少し残っています。
但し、場所を提供して頂ければ有難いです。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 05:54:34 ID:gFXDIi/S
>>27
ttp://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/harrier/baffleboard_fr.html
工具とか購入品の一覧とか結構丁寧に書いてあるようだよ。

リアのバッフルボードはリンク切れているみたいだけど
3629:04/09/22 08:08:38 ID:QI0AUsj2
>30
了解しますた。色々工夫してみます ノシ

>34
漏れは大阪なんだけど場所の提供が出来ません(つД`)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:21:16 ID:Isvbvjlw
>>34
京都北部なんだけど工具かついで来てくれるのかな
土地はいくらでもあるけど
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:05:52 ID:pWKikpbN
ウーファーボックスって浮かせてます?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:06:36 ID:HcSxya8+
うちの車には水槽ないので・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 13:44:29 ID:V/EdAmeQ
浮かせるのが理想的。完全に宙に浮かせてください。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:31:16 ID:8XtLcmVa
もうだめぽ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:13:14 ID:+MvAjarL
age
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:30:26 ID:gmmdVmh+
まずヘッドユニットかえるわな わからんなりにも パネルのつめ折りながらも
ほんでからフロントスピーカかえるわ どうやって内張りって外すねん?って
次にフロントスピーカー買いに行った時に見た ばかでかいウーファーボックスを積んだろかって思う
その時 その瞬間 そっからどう転ぶかだ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:58:38 ID:+MvAjarL
よし、ウーファーボックス作ったる!

と、いう方に転んだ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:06:33 ID:EjMA8p5S
>>44
いや そこまでいかない とりあえずウーファーボックスを買っちゃうんだよ
しかし そこで気がつくんだ アンプとかライン出力とかなんやらケーブルとか
そっから ごろごろと音をたてて転がっていくんだ
あ〜まだかな とりあえずフロアにひきまくったケーブル類を踏みながら
ご自慢の箱載せシステムを聴き飽きてかな?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 03:14:04 ID:SbLnmwtE
>>45
俺は最初は純正カセットからとりあえずでCD・MDデッキ、2年くらいそのままで車検時にデッドニングと
フロント&リアスピーカー交換とフロントデッドニング。
1ヶ月後アンプとウーハー追加。
その2ヶ月後にP099に換装。
そこからリアスピーカー撤去&フロント外部アンプ駆動。

ごろごろ転がりますたw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 10:08:18 ID:70NzM6SM
純正ヘッドのままスピーカーだけ交換
しかし、内装開けてショボさを発見
以降、バッフルパネル作ったり内装を弄くったりの方向に転がった
FRPでドア内にスピーカーボックス組んでポートのセッティング弄って・・・・

純正位置のスピーカーがそれなりに鳴るようになったので、5.1ch化のためヘッドユニットとか交換したら泥沼に
後ろにいれた自作のスピーカーボックスが良く鳴るんで、前のドアスピーカーとバランスが取れない・・・
元々、着座位置とスピーカーの位置が非対称で難しいのに、前をしっかり鳴らせないからバランス取れるわきゃないな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 16:33:05 ID:AHq02dh/
ふと思いついたんだけどアウターバッフル作る際に
MDF→発泡ウレタン→FRPってな手順で作る事が
多いと思うんだけど発泡ウレタンって結構高いよね?
って事で100均で売ってる紙粘土で代用出来ない
かなぁ・・・と。
紙粘土とFRPって相性どうなんだろね?
問題無いと思うけども・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:13:53 ID:SbLnmwtE
>>48
発泡ウレタンはおろかパテすら扱ったことないが、紙粘土は重いってイメージがある。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:11:38 ID:ae5IQ2f7
10cmダッシュじゃイヤ!
ドア切ってバッフル作って・・・
ヘッド換えて、アンプ入れてごろごろと・・・
で、だんだん会社が俺ガレージに。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:13:51 ID:EjMA8p5S
話しかわるけど オールハンドメイドでIASCAとかに挑んでる人って感心する
誰からも報酬をもらえる訳じゃないのに 自己満足の為にそこまでするって
ハンドメイダーって音が鳴ると満足しちゃうんだ 音出しするともう到達感でいっぱいになる
だっておれのウーファーボックス MDFのままだもん とりあえず臭い・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:05:33 ID:NKq91NOW
車内の内装は純正でも臭いがきついのに
防音剤とか使うとさらに臭くなる!あれはいわゆるシックハウス状態らしいよ。
で、色々探したらこんなものみつけた。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8782527
5348:04/10/01 00:09:54 ID:iG64LZ5o
>49
確かに発砲ウレタンと比べると重いかも・・・。
でも紙粘土も思ってるより重くはないと思うんだけどな・・・今度機会が有れば
人柱になってみる事にします。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:30:49 ID:t47x/8Ou
>52
確かに臭い。特にエプトシーラー。
ファブリーズを吹いてるけど、一時しのぎにしかならない…。

セルフィール検索してみたけど、結構高いね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 01:37:43 ID:6zmNpeO7
>>53
俺も紙粘土は気になるなぁ。
なんとなく材質的に防音、防振にも良さそうな…
是非レポよろです!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 07:44:11 ID:P38ho9TD
紙粘土。車内の温度・湿度変化、振動で時間経ったらひび割れするんじゃ?
そんなに高い物じゃないから誰か実験どうぞ。
5748:04/10/01 08:59:33 ID:D/omIuLJ
>55
今リアハッチにスピーカーを取り付けしようと色々やってましてその加工に使って
みようかと思います。

>56
確かにひび割れしそう・・・(・∀・;)
でもFRPを厚めに重ねれば仮に紙粘土が無くなっても大丈夫じゃないかな?

あと考えついたのがプラスティック製植木鉢をアウターバッフルに活用出来ない
かなぁ・・・っての。
100均に行けば色んな大きさ・サイズの植木鉢が売られてるしイケそうなんだけど。
これはフロントドアの時に試してみる予定です。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 14:01:43 ID:ks+9iNoW
粘土で形作ってFRP貼った後に粘土取り除くのはダメなのか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 20:52:32 ID:6zmNpeO7
だったら普通に油粘土でやった方が…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 23:42:22 ID:e/GVFn3m
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:00:12 ID:dMIM3Qqe
ところで今、ウハBOXを新しく作ってるんだけど
曲面多用したいからFRPに初チャレンジしようと思います。
土台となるMDF箱はもうすぐ完成、FRPの作業手順も一応勉強しました。
ただ、気になるのはイキナリやってうまくいくかな?と。
FRP経験してる方、失敗談や裏技的コツなどあれば是非聞かせてもらえませんか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:04:05 ID:dMIM3Qqe
>>60
早速、あした紙粘土買ってこようw
情報3クス!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 08:09:15 ID:2xlGptCN
保全。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 02:40:12 ID:2JQRCcag
パイン集成材ってバッフルに使えるかな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 21:21:39 ID:9OFzvpvg
>>64
MDFの方がエエヨ。集成材とはいえドアに使ってると反ってくる。
情報量が少ないシステムなら板の鳴きで味付けも効果的な場合が
有るかもしれんけど…。
それと、MDFの方が加工も楽よ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:10:52 ID:2JQRCcag
>>65
さんくす!いや、アウターバッフル作ろうと思っててMDFだとやわらかいらしいからさ。
シナ合板はいけるらしいからそっちで行ってみまつ。
ちなみに今はエーモンのバッフル2枚重ねにMDFのスラントバッフルのセミアウターです。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:12:54 ID:F72ohHS6
えっ?シナ合板っていけるの?どーゆーふーに?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 17:08:12 ID:UI4QVRR+
>>67
アルパインから出てるバッフルは確かシナ合板だったから大丈夫だと思ってね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 21:15:01 ID:QIcVFotm
MDFってやわらかいんですか?<謎
シナ合板はアルパインが使ってるからいけてるんですか?
トンカチで端をたたくとシナ合板のほうがへこむ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 21:44:18 ID:DzJ8hWVE
>>69
MDFは繊維が細かいから削りやすいの。
シナ合板は中がスカスカの物が有るから気を付けよう。
一度使ってみれば分かるでしょ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:17:39 ID:U//qID0f
今日Kワゴンのリアハッチにスピーカーを取り付けるべくケーブル通しを
したんだけどリアハッチ〜リア内張まで通すのに2時間も掛かっちゃった(´・ω・`)
しかもケーブルが太かったのかハッチ〜ボディ間にあるグロメット部に
ケーブルを全部通す事が出来ずに仕方なくグロメットに穴を空けて通しちゃった(つД`)
一応水が入らないようにグルーガンで埋めて自己融着テープを巻いたんだけど
ケーブルの一部は車外へ出ちゃってます・・・。ちょっとマズイよね?これじゃ・・・_| ̄|○
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:45:02 ID:mGjCDGsc
誰か教えてください。
先日ナカミチのパワーアンプ PA-304 を手に入れたので、古いカロッツェリアのカーステレオのスピーカ出力端子から入力して付けてみました。
アンプに電源は来ているのを確認したのですが、鳴りません。アンプのREMOTEの端子になにか接続しなくてはならないのでしょうか?それともスピーカ出力端子から接続出来ないのでしょうか?
入力ゲイン調整ボリュームを最小に絞り込んでからやってみました。ボリュームを上げてもパワーアンプの出力側に電気が来ていないみたいです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:32:41 ID:qHEfztZZ
>>69
シナ合板にもMDFにもグレードが色々あるのねん
DIY店などで手に入る品物だと、MDFより合板の方が良いね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 21:53:08 ID:7/xW+NQ4
>>72
壊す前にプロショップ行った方が良い
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:23:36 ID:qHEfztZZ
>>72
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 09:18:05 ID:w50N7mU3
>>74
72です。プロショップに行かないで何とかならないかな?と思ったので聞いたのです。
プロショップって、工賃高くないんですか?まだ行ったこと無いんでわからないのですが。。。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:45:38 ID:4vMC+QbP
>>72
マルチー
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:14:24 ID:/2J1/Ebj
>>72
仕方ないから教えてあげよう
リモート端子に電源+を入れてあげると音は鳴る
14.4V端子とリモート端子をつなげればOKだよ
そこから先は自分で考えろ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 22:05:47 ID:w50N7mU3
ご親切にありがとうございます。ヘッドユニットの取説もないので、迷っていました。
スイッチが入らなければ、作動するわけないですね。納得です。ありがとうございました。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/12 22:50:16 ID:0Dfxw94D
普通はリモートにIG電源を入れるもんだ。
78の言うように入れるとアイドル電流でバッテリー干上がるぞ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:24:22 ID:x5ZI/vhz
なに?バイ入力対応?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 04:59:24 ID:F13Tjow4
>>72
プリアウトでなくスピーカー出力から繋ぐ場合は、ちゃんと変換アダプタを介して接続すること。
プリアウトが有るならそちらを直接アンプに繋ぐ。
デッキににリモート端子が、ある場合はそれに繋ぐ、無い場合はACC(キー連動)に繋ぐ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 09:14:10 ID:rsIy7FC9
>>82
72です。 
変換アダプタ使わないでピンケーブルをバラして加工してコード作っちゃいました。
まずいでしょうか・・・? 
よろしくお願い致します。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 17:41:59 ID:XDzC/aKk
紙粘土使った事あるよ。
8cmのミッド、ダッシュ上に置こうと思って箱自作した。
ベースは素焼きの植木鉢。3号ってのだったかな?
その広口にMDFでボード作ってSP固定。
ンでもそのままじゃ安定悪いから紙粘土で下半身形成。
始めはそのまま仕上て塗装しようと思ってたけど、
おおまかに形整えて乾燥させて削ってたらぐじゅぐじゅになってきちゃったんで
ポリパテ上からなすりつけた。ポリパテは紙粘土の上にちゃんと乗ってたよ。
んでまたペーパーかけてたらまた紙粘土でてきちゃって。
なんつーの、
繊維とか出てくるんだよね。乾いてから削ると。
結局塗装は諦めて上から合皮貼って仕上ました。

結論。あんことしてなら十分使えます。
乾いた紙粘土は思いのほか軽量です。
それと、予想通りものすごいひび割れですので
使用上の注意をよく妄想してお使い下さい。
8548:04/10/13 17:57:49 ID:3mEeANWa
おぉ!漏れが考えてた紙粘土&植木鉢で実際に試したんですね(;´Д`)ハァハァ
これで俺にも勇気が湧いてきました。挑戦してみます ノシ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 22:01:45 ID:EUTik3Xc
>>85
紙粘土で形作ってFRP&パテでいける
8782:04/10/14 03:20:43 ID:NGlNuEu9
>>83
電気的な規格が違うから、過大入力で壊れるよ。
変換アダプタの中に変換トランスが入っていて、その差を吸収する。
スピーカーレベル入力の有るアンプは、それが内蔵されているので不用だが…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 03:30:13 ID:McJx+Rn7
複雑な形状のバッフルを作った時、木工を面倒臭がって紙ネンドだの
パテだのを大量に使って作ったら音最悪だったよ、その後ほぼ同じ形状の
物をMDFとほんのちょっとのパテで作ったら全然別物の音がした。
労力の差はデカイね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 15:09:42 ID:Hos/bOfJ
スピーカーのバッフルボードに人工大理石を使うのですが、厚みはどれくらい必要なのでしょうか?
スラントマウントさせる予定なのですが、あんこは同じ大理石が良いんでしょうか?
それとも無難なMDFが良いんでしょうか?

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 16:37:17 ID:e9D0C7pb
>>89
そもそもバッフルボード取付けるのはドアか?
せっかく大理石つかってもドア(もしくは取付け先)の剛性が足りなかったら意味無い気がするんだが。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 22:08:55 ID:eBJSkKwd
おれ三度の飯よりもCAR AUDIOが好きで、とうとうショップを開いたけど
やってる事といえば大工(木工職人)と一緒だよ〜
木くずにまみれて、何やってんだかおれ・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 22:43:16 ID:+S27DwVO
>91
ネタ振りご苦労様
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:21:14 ID:N7rJgek1
>90
ドアマウントです。
ドア剛性は弱いと思いますね。軽のワゴンRなので。
デッドニングはレアルシルトのみです。
今は仮り止めなのですが、3枚の人工大理石を合板にしてバッフル作って固定しています。ツイーターはアルミテープの塊にて固定。
仮止めの現在はツイーターの向きを天井反射で定位上げてます。
ボーカルの定位はダッシュ上なので今の位置でもイイのですが、完成型はスコーカーをパワーウインドウの辺りまで上げて、スラントさせたいのです。
もっと、音のまとまり感を出したいと思いまして。
やっぱりサービスホールは剛性出すためにも、アルミパネル辺りで塞いだ方が大理石が生きますかね?




94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 17:06:08 ID:q8XNj/zT
ていうかなんでコーリアンを使いたいの?カーオーディオ屋は異様に
高額な値段で扱ってるし、普通にMDFとかの方が良くないか?
癖強すぎ、叩いてみればわかるとおり、豊かな響きとは無縁の素材
まあ音に締りが出たという解釈をする人もいるだろうから、結局は
好みの問題だけど、俺はミッドには2度と使わない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 20:19:49 ID:xilng0Nk
いや、凄い安い廃材を仕入れたので(^_^)
使わないと損かなと思いまして。
新素材が気になるんですよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 20:41:20 ID:aufiCgWG
>>91
同感、大工と変わらないよなw
9789:04/10/15 22:16:21 ID:ETTEQ2Az
よくルーター プロになればルーターっていうけど
(確かにルーターを使いこなせないと作業スピードと正確さがあがらないんだけど)
すっごい木屑だよ MDFっていうのは接着剤を混ぜてこねくりまわしてるから
ホルムアルデヒドが発生するんだ 常人でもアレルギーになりやすい
腕がかゆくなったりとか せきが止まらなくなったりとか
塗装ブースみたいな 木工室が必要だ 下は水張り 上はダクトみたいな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:47:07 ID:Xc/zzmGt
>>97
大袈裟だな。
カーオーディオの比じゃない大量のMDFを扱う仕事だが
アレルギーなんて出た人いないよ。
粉塵に対する策なんてほとんどしてないし。
アレルギー発生する人はよっぽど特殊な体質だよ。
常人なら粉塵吸いまくっても体内への蓄積はありません。

ただ世間が騒ぐので環境ホルモン対策の規格は厳しくなる一方ですが…
9989:04/10/15 23:01:14 ID:ETTEQ2Az
>>98
MDFボードのままならいいけど、それを切ったり削ったりするともう大変だろ?
ホルムアルデヒドの原因になる有機溶剤を使っていませんか?
そうそう、木工ボンドとかレザーを貼付けるボンドも有機溶剤系です。
環境ホルモン・・・自分の子供には出ないけど、孫がやばいとかなんとか
学会の話しですけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:03:30 ID:/9xnge+K
>98

粉塵は馬鹿にできないですよ。 塵肺は10〜20年後に体にでてくるそうです。
粉塵作業では必ずマスクをしましょうね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:17:48 ID:dmauyIhY
ああ、たしかにすごいな。
最初はなめてかかって、
鼻水とクシャミがとまらなくなった。
今はマスクしてブース回してる。
カシューパテ使った時は
モーレツに手が痒くなったおぼえが・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:18:31 ID:Kkaf7tdl
業界は違うが…いまボードなんか☆☆☆☆しかでないよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:17:29 ID:uLRsQ93S
>>99>>100
煽るつもりじゃないけど環境ホルモンはあまりマスメディアに踊らされないようにね。
ただし
>常人なら粉塵吸いまくっても体内への蓄積はありません。
これは言い過ぎでした。スマソ
でも通常の作業環境なら人体に影響が出る程には遠く及びません。
鉱物、炭素系は知っての通りだろうけど。
カーオーディオはグラスウールが気を付けたいね。

粉塵では粉塵爆発が怖い。
粉塵爆発は想像を遥かに超えた威力だったよ…
家庭用のゴミ袋(大)くらいの量でコンテナくらいの焼却炉が丸っこくなったよ(゚Д゚;)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:24:50 ID:uLRsQ93S
>>102
去年の切り替え時は法改正後になるのに
☆☆☆で安く済まそうとするDQN業者も随分いたな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 01:57:25 ID:ysBLE1Ui
>>103
MDFの粉塵では爆発しないっしょ 分子の大きさが・・(W
あなたの見たのは、小麦粉とかじゃないの?(W
ところで環境ホルモンの怖さって理解してる?
堺市の例とか・・・
なんでもなかった健康優良児の複数の児童が教室の内装材(新建材)のホルムアルデヒドを吸って
とんでもないことになったって
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 03:01:38 ID:uLRsQ93S
>>105
あのね、木粉でも粉塵爆発は起こるから。覚えておきな。
俺の会社でもあったし関連会社からの報告もある。

あと、住宅に住む人間のどれくらいがアレルギーになった?
マスメの煽動の良い例だ(プ
君は崖の下に穴でも掘って住んでろよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:31:40 ID:LZKJgBxW
>>106
少数の被害が問題になってるんよ…

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 02:16:22 ID:HKRIh8Ls
インスタントラーメンばかり食って
ひきこもったばかりいるからだな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:36:56 ID:V22xJvxi
シナ合板とMDFは結局どっちがイイんだい?
MDFの方が密度が濃いと思うのだが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 22:17:46 ID:wF0c2NEn
用途と好みによる
俺は安いラワン合板と加工しやすいMDFを使い分けてる
音の違いなんて試した事ないから知らんし試そうとも思わない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 22:49:49 ID:tin3VycZ
>>109
アピトン合板
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:11:12 ID:4ApwOj+u
話の流れ的にひとつ質問
レジェットレックスって健康的にやばいんでしょうか?

以前ドアに貼りまくってたんだけど、晴れた暑い日は車内で頭が痛くてたまりませんでした
なんかヤバイ物質が出てたんじゃないかなと思ってるんだけど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:37:08 ID:wU8mLSZN
貼付けるものはすべてやばい
有機溶剤 シンナーと同じ
もっとやばいのは塗る防振材 手軽だけどね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:39:46 ID:4ApwOj+u
そうですか
ということはレアルシルトもヤバイでしょうね
もしOKなら代替品と考えてたんだけど
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:14:26 ID:m1OLs64+
>>112
単なるブチルゴムだからヤバクないよ、
ドアに貼るくらいなら。
貼り付けるモノはすべてやばいのなら、
車になんか乗れないよ。接着剤だらけだもの。
いや道路の上も歩けないな、アスファルトだから。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 13:02:24 ID:v/tziDCj
>>109
私、バッフルに見た目で判断してシナ合板使ったんですが、
低音が緩い緩い。

フォスのマニュアルではシナ合板はバッフルに適さないようですね。
無垢材なら米松、サクラあたりが良いようですが、合板ならやはりラワンの方が
良いのでしょうか?締まった低域が欲しいので結局MDFかHDFになりそうですが。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:15:08 ID:yfOskglY
あんまり立派な材料は加工が大変で・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:46:20 ID:RoNvNU5P
>116
アルパインのヤツを買おうと思っていましたが、
シナ合板はダメですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 15:19:04 ID:eLKaHd9J
>116
シナ合板にもランクがあるし、厚さによっても出てくる音が違う。
一度アピトン合板使ってみれ!



加工大変だけど…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 17:57:23 ID:U9KYezax
楓が良いと言ってみる。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:19:17 ID:aHE/rEt9
やっぱり桧だろう。なんたって匂いがいい。






音は知らん。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:32:32 ID:1/QzSsAv
コンパネ12mmでも十分と言う話しも
屋内オーディオの自作スピーカーも基本的にはコレだし
ラワン合板の21mm使えば確実だけど高いしなぁ
見た目悪いなら薄いシナ合板とかを上に張り合わせりゃ良いです

自分はリヤのスピーカーボックスはコンパネで作ったよ
表面はメラミン樹脂板張りつけて仕上げ
木ネジ止めの跡も隠せるし楽です
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 02:32:56 ID:qaPyug8a
>>119
アピトン合板、良さそうですね。次はコレでいってみよう。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:41:19 ID:QW17UvqN
シナは柔らかすぎ。
ホームでボックスをきちんと計算して響かせるのは良いと思うが、
ドアの薄い鉄板には明らかに不向き。
ア○パインの低レベルさにはあきれてしまう。
ホームでも使われてるからって、それをカーでも良しとするのは・・・。
アピトン、樺桜etcでなるべく大きな面積(体積)をとるのが良いと思うのだが。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 02:08:02 ID:+5th6Bi/
もっと高度なテクニックってないのか?
おまえらはしらないだろうけど、最近レザーの裏側も仕上げてるんだよ!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 08:08:14 ID:xNhukGVA
家庭用コンポのスピーカーを分解してカーステ用アンプにつなぐことってできます?
12748:04/10/22 11:02:16 ID:mZjdHuiz
昨日ダイソーに逝ったら木屑粘土ってのを発見。
なんでも密着力も強く芯に使うのに良いようです。
早速買ってみたので近いうちに使ってみようかと思います。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:32:29 ID:NE2coKO0
>>127
奇遇だな。俺も買ってきた。
"MDF粘土"ってカンジでよさげだよね。…見た目は。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:26:40 ID:orU1EcJh
>126
出来るよ。
ただし、インピーダンスってのがあるから
音量が出なかったりするけどね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 04:53:31 ID:2Qa/st3g
>>126
>>129
家庭用スピーカーは一般的には8オームが多く、
カーオーディオ用は4オームが多い。
同じ能率だったら4オームのスピーカーの方が
3dBほど大きな音がする。

カーオーディオ用は大抵90dB(4オーム)なので
93dB(8オーム)とバランスが取れるよ、理論的にはね。
131126:04/10/23 07:39:15 ID:4OeSFKYt
あと初心者丸出しの質問なんですけど、オークションとかに
出品されているウーハーボックスなど、ウーハー周りに空間を
作ってるのはなぜですか?たとえば車内の壁をぶち抜いてウーハー
を埋め込んだ場合、具体的にどんな不都合が生じるのでしょうか?
13248:04/10/23 10:45:07 ID:DhXDlIxv
さっき木粉ねんど使ってみました。
用途はスピーカーをスラントさせる為の土台として。
乾燥後にFRPを重ねる予定。
まだ乾いてないので乾いたら再度インプレします。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:42:06 ID:WkfI0v9l
あげときます。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:17:56 ID:UTbXL/R7
>>132
再度インプレ待ってるんですけど・・・。
13548:04/10/25 23:54:38 ID:CgaSz3P5
遅くなってスマソ。

で木粉ねんどを使ったその日に半乾きのまま上から
FRPを重ねちゃいました(w
特に問題もなくFRPは綺麗に重ねる事が出来ました。

ただFRPを重ねてない裏側から木粉ねんどを触って
みると今日の夕方の段階でも若干指で凹む感触があり
大きな塊の状態にしちゃうと乾燥に時間が掛かるようです。

また近いうちに使ってみようかと思いますがホームセンターで
見掛けた工作用紙粘土にも惹かれています。
1つ230円とダイソーの木粉ねんどより割高ですが乾燥後に
ペーパー掛けが出来るとの事でアウターバッフル等の加工に
使うのに持ってこいなのでは?と思って。
これが使えるとすれば発砲ウレタンなんて使わなくてもアウター
バッフルがお気軽に出来そう(;´Д`)ハァハァ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 00:12:18 ID:/0b1tSa6
>>135
良く分かりませんけど、ちゃんと乾燥させないと
中で痩せちゃうんじゃないかなぁ。
13748:04/10/26 08:32:18 ID:o1Qge0Kr
>136
中で痩せてもFRPで強度を持たせてるので大丈夫かと思ってます。
もし痩せてガタガタするような事になれば裏側から削り取ります(w
13848:04/10/26 18:23:20 ID:iHipiOKR
今思い付いたけど木粉ねんどを乾燥させるのに
電子レンジに入れて加熱しちゃうのはどうだろ?
ドライフラワーを作る時みたいな感じで。

気になるのは燃えないかどうかなんだけど…。

今度嫁に内緒でやってみるよ(w
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:41:59 ID:/0b1tSa6
>>138
オーブンじゃないから燃えないと思いますよ。
是非試してみてください。

何があっても責任は持てませんけど
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:40:43 ID:QBU8nwjQ
旨そうな話だな
腹へってきたよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:29:44 ID:yhmjCen5
木粉ねんど、近所のちょっと大きめのダイソーで探したけどありませんでした。
ザ・パテのシリーズで木工用はありそうでない(売り切れ)でしたが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:46:59 ID:XB2IO2sR
チンしたらすごい臭いがしそう…
14348:04/10/27 00:11:35 ID:l2E5F6Na
>139
イケるかな?新しい木粉ねんど買ったら実験してみます。
加工性とか硬度とかも検証してみたいです。

>140
食べちゃ(゚д゚)マズー

>141
漏れは工作材料のトコで見掛けました。
ペンキとか木材とか置いてるトコです。

>142
窓開けて換気する事にしよう。
でもレンジに臭いが残ったりして・・・(・∀・;)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:04:21 ID:cATZtVbr
どうして素直にイサムパテを使わないかな〜?
子供達の夏休宿題用の素材を使っている君たちが、すごく不思議なんだけど・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:49:59 ID:0a70bL8F
>>144
土台の話じゃないのか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 09:16:14 ID:K7N3dyW/
インナーバッフルの防水はどんな物が一番良いですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 16:58:41 ID:+ZTJ3fsc
見えないとこは風呂場用のペンキで
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 14:18:40 ID:2vFnBcgk
前にバッフルボードにコーリアンは最低だって言っていたヤシがいたけど、具体的はどうダメだったのかな。
俺も使ったけど、歯切れの良いスピード感のある低音が良かったけどね。
っていうか、そう感じたの俺だけ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 01:17:00 ID:WLsCLkiC
今、ウーハーボックスを自作しています。
MDFボードのカットが終わって、表面に張る素材を探しに、
ホームセンターに行ってのですが、レザーがなかったので変わりにレザーに
似た薄いビニポール?というもので表面を張ろうとしたのですが、
MDFボードと全く接着しなかったので困っています。
このビニポールと呼ばれるものはMDFとは相性が悪いのでしょうか?
もしくはボンドの種類が悪かったのでしょうか?
あと、もしよろしければ、表面に張る素材と接着するスプレーのりを安く売っているサイトを
教えていただけないでしょうか。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 08:27:02 ID:6MlwzRZL
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 10:40:14 ID:3y6ML435
MDFって強度出る ?
DIYで本棚とかに使った範囲ではラワン合板の方が強度ある
特に長期にわたって重量掛けつづけると、しなってくるので使いにくい
厚いやつが安いのと表面仕上げが楽なのがメリットか

ラワン合板木ネジ止めで作ってコルク壁紙仕上げの方が同じ強度なら軽く作れる
バスレフポートもスリットバスレフに風きり音防止に磨くだけしてるけど

重い方が良いと言う考えなら別だろうけど、自分は固く作って車体にラバーマウント介して固定してます
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 13:14:26 ID:eAmHKxdS
>>150
ありがとうございます。
買ったスプレーのりが
http://www.toolfirst.jp/spray/k_g17.htm
この商品なんですが、これでも木と接着するのでしょうか?
あとあと説明を見るとのりではなくボンドという感じで違うような気がします。
ここで売っている
http://www.nsgd.co.jp/sbd/morder_catarog/spraynori.htm
88という商品では、大丈夫でしょうか?
153152:04/11/05 01:32:19 ID:RSUR2Pg/
>>150のサイトに
ttp://www.toolfirst.jp/spray/k_g17.htm
で大丈夫と載ってありました。お騒がせしました。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 12:52:25 ID:zTWUNY/O
>>149
MDFを固めてる樹脂と、シートの相性が悪かったら付かないこともあるよ。
表面荒らして、ゴム粘着系の接着剤で粘着させるのがいいんでない。
>>151
MDFは値段相応。密度が一定だし加工も保守も楽だから、いい素材だと思うよ。
曲げや引張り荷重がかかるとどうしてもクリープ変形するけど、圧縮には強い。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 22:38:28 ID:qQam87cs
天然石のバッフルって誰かやってる方いますか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 03:13:04 ID:6ni6Oine
何から始めます?
バッテリーからのケーブルひき
ドアバッフル製作
ウーファーボックス積載
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 12:44:35 ID:JCcP2TQK
楽な順に。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 13:06:12 ID:Pn7SdYwR
>>156
ドアバッフルが一番最初かな

自分はリセールの予定が無いからドアポケット潰してシートギリギリまで容積稼いだ
アルミ板+リベッター+シール材でやったけど、FRPでやれたらその方が良いかも
あとはネットワーク組んでツィーターのみダッシュに(運転席専用に位置決め)

ウーファーボックスはシート下にキチキチのサイズで木工品のASW方式のやつ
ドアスピーカーとかのバランスがとれてから設置

電装は電圧のドロップがなければ弄らなくても良いような気も
自分はドロップがあったので引きましたけど、あまり差はでてません
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 17:23:47 ID:w02/zGLN
>>156
>バッテリーからのケーブルひき
これオススメデス。できれば1/0G+サブバッテリー。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 09:34:13 ID:LCeCYzqW
すみません 
パーキングブレーキランプの線を探してるんですがわかりません。
カーナビから出てくる線をつなげたいんですけど・・・

車種は日産グロリアです。

スレタイ違いますが詳しい人いそうなんで・・・おせーてください。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 10:14:05 ID:5pqvVItm
>>160
ブレーキランプの線なんて一番探すのが簡単な部類
そんな配線も見つけられないおヴァカはDIYする資格なし
カーナビ付けてもらったお店でも行け
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 11:30:48 ID:VhpsZjhP
SONYのフィッティング情報見りゃ見つけられないかな
ttp://www.mobile.sony.co.jp/
でCar Fittingを選択後に検索すりゃPDFで見れる

グロリアって言っても年式で違う
普通はパーキングブレーキのハンドル周りにあるもんだが
「パーキングブレーキの線」という表現も何を指してるのかわからんがな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 19:16:09 ID:9fg9jbqn
この前アンプを設置、ウーハーとつなげたのですが、
クルマに乗ってしばらくしてからウーハーが鳴り始めます。
(ちなみにヘッドユニット起動後 ビッ って音が出ます)

こういうもんなのでしょうか。
アンプは中古で購入したものです。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 19:37:45 ID:ghTx0V36
カーナビのパーキング検知線は適当にボディに留めておけと教わりましたよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:26:23 ID:HJ9P+l34
>160
ナビのメーカーに寄るが、
プラスに結線するかアースに落としておけば無問題。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:27:58 ID:HJ9P+l34
>163
そんなもんだ。
ライン入力が無いと止まっている仕様なんだから
良しとせねばなるまい。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:29:30 ID:9fg9jbqn
>>166
レスありがとうです。
さっきクルマにのったら、全くならなかった(はじめ鳴ってすぐ鳴らなくなった)ので
アンプ本体が調子悪い様です。
検証が甘く申し訳ございませんでした。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:29:40 ID:IStm4Hlr
>>149
MDFは木繊維をユリア樹脂で固めてある。従ってそういう系統の樹脂が一番接着が強くなる。
ただし、本来ユリア樹脂は熱圧着しないとまともに接着しない。
普通のゴム糊(ネオプレン=クロロプレン系)の接着剤で正しい使い方をすればたいていのものは
必ず接着できる。
ボンドというのはコニシの登録商標で接着剤を意味する言葉ではない。
セメダインも登録商標。決してNHKや新聞では使われない言葉である。
もし、ビニポール?とやらが塩化ビニル系の素材であれば、接着しにくいのは当たり前である。
ポリエチレン・ポリプロピレン・PETなども付かないし、基本的にやめたほうがよい。
フッ素樹脂やシリコーン樹脂であれば最悪だ。
面を粗くして、プライマーを何度も塗る処理をする方法もあるが使わないほうが無難だ。


合板は強度が強く、水にも比較的強い。MDFは靭性がないからポッキリと折れるし、水には
あまり強くない。しかも木ネジ保持力はとても合板ほどには期待できない。
だが、合板は加工がしづらいし、滑らかな表面がでにくい。それと反りや歪みが必ずでる。
これが曲者だ。MDFもでないとはいえないが合板ほど酷くない。
強度なら集成材や木材そのものを使ったほうがよほど強い。
しかし、これらはいかんせん反りや歪みが合板以上に酷い。
最初から反っているし、下手に使えば温度や湿度変化で大きく反り、酷い場合は割れてしまう。
高級家具ならいざしらず、ほとんど今の汎用家具は合板・MDFやパーチクルボードを使っている。
合板で作るよりMDFで造るほうが利巧だと思う。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 07:03:50 ID:cTWowphF
MDFに釘を打っても大丈夫ですか?
ウーハーボックス自作しようと思っているのですが、下穴あけて
ネジ止めするの面倒なので…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 08:35:16 ID:vkraryY5
>>169
コーススレッド
下穴無しでも使用可能。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 11:39:54 ID:0IWkLHtN
割れないかな?
15mm厚の板に縦にネジ入ったり、板の端5mmくらいの所に
下穴無しでネジ入れると・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:19:23 ID:vkraryY5
15mmでウハーですか?
それはともかく、そんなに薄いなら下穴は必要では。
12mmMDFに3.8x25mmのコーススレッド、下穴φ1.5
で割れました。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 13:25:16 ID:vkraryY5
追加:
2から3mmの穴を開けて下さい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 19:22:28 ID:OyRn2M6W
バカか?MDFに釘?ネジでも信用できんからバカ穴に酢ビを塗ってから留めてるのに・・
175身も蓋も無い人:04/11/19 01:05:49 ID:uI9s1Iu9
音楽全般に対する問題だが、クラッシック以外は原音って存在しない
元々がスピーカから出てくる音なのだから

なんで自分好みの音を好きに作って良いかと思うのだが
スピーカーは記録された通りに動こうとするから、あとはいかに効率良く響かせるか
効率が悪くてよけりゃなんとでもなるが、自分としては中音域フルレンジ開放箱が一番良いかと

フルレンジをがっちり響かせるのが基本
足りない上を補うためにツウィーターをおく(定位を誤魔化す)
ツィーターの効率にあわせてフルレンジに抵抗を噛ませたネットワーク
下は150Hzを最低としたASW
それ以下は走行時のノイズの方が大きいから出すだけ無駄

凄くはないけど、普通に聞くのには十分
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 12:43:24 ID:ug50ih93
>>175
つっこみどころが満載なのですが、

>凄くはないけど、普通に聞くのには十分

凄いと言ってくれ、つっこみようがない。

ここはハンドメイド板だぞ!!!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:39:37 ID:iMacKlrK
>>音楽全般に対する問題だが、クラッシック以外は原音って存在しない

電子音楽はそうだけど。JAZZは?おおくの場合は原音(生演奏)が存在し。
DQNが聞く音楽に原音が存在しないのが多い。(生演奏の原音の定義。記
憶媒体を原音とすると100%原音が存在する。)

>>下は150Hzを最低とし
>>それ以下は走行時のノイズの方が大きいから出すだけ無駄

カー用HUやAMPはこれを出そうと設計されている。(それゆえ糞扱い)
これと逆行するネットワークを組み込むとは。
ホーム用SPを流用して独自の世界をつくりたいのなら話は別だが。
(普通は小口系SPで80Hz付近からなだらかに減衰させていくと思う)

よって凄い(趣味性の強い)普通に聞けないものになると思う。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 01:45:53 ID:uehZbdtK
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 02:55:19 ID:yx8h2UYe
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ろくでもないイベントすな!
カーオーディオの恥さらし
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:28:00 ID:lMWsGr53
こんにちは
TCRエスティマのスピーカー交換(前のみ)をしようと思っています。
しかし内張の外し方がわかりません。
やり方を紹介しているHPなどありませんか?

あと、DLX-F177にしようと思っているわけですが、車は
ライブサウンド車です。何か注意点などありますか?

ライブサウンドはクロスオーバーネットワークがアンプに
入っているのでしょうか? つまりツイーター配線は
ライブサウンドアンプから直接出ているのでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いいたします。
出ているのでしょうか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:48:39 ID:gt4R/GA5
>>180
ttp://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=610&SEND=%81@%82n%82j%81@

後はシラね。
純正のスピーカー配線からネットワークに繋げて、それを別ければいいんじゃない?
ツイーターをどこにつけるかが問題じゃねーの?車によって純正位置では加工しないとつかないような大きさだろ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:37:54 ID:lMWsGr53
181>
ありがとうございます!
TCRエスティマはデータが無く、エミーナ・ルシーダのデータだけなんですね。

ところで、純正ライブサウンドSPはインピーダンスが違うとか!?
アンプも殺さなきゃならんかも、です。

純正ツィータは埋め込みなので、外側に置くようにつけるしかないですね、たぶん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:01:37 ID:Sna1cZhP
>>180
ググってみた?
エスティマのオーナーサイトなんかわんさかとあって、内張りの外し方も書いてあるのだが...
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:01:17 ID:lMWsGr53
180です。
TCRなんていくらでもあるとおもい、ぐぅってみたが、みつからんかったですわ。
で、今日外しに挑戦したがはずれず。
いまからまた、ぐぐってみますわ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:05:43 ID:lMWsGr53
180です。
みつかりますた!

今度ばらしてみます。
SPのインピーダンスが4Ωであることを祈ります。
(違うらしいという噂が。。。)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 04:02:52 ID:wGdD/1Ok
ホームセンターにある12mm×940mm×10m \6000(くらい)の防音シートは、car用に比べて
性能が劣ってるんでしょうか?オートバックスで買うかこれにするか迷っています。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:11:24 ID:OF4Wypy3
耐水性とか粘着力に差が出るんじゃない?
防音効果はカー用より高いかもしれないが
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:16:00 ID:Kf2Y1XOv
パッケージが良ければものがよいと思う人はカーオディオ屋で買えよ。
値段と性能は必ずしも一致しない。現物をみないとなんとも言えない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:44:31 ID:D4szOG+m
>>186
粘着剤がついてるか、ついてないかの違いだけ。
ゴム糊塗って5分待つだけだがな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 15:34:08 ID:vllA78Zb
バッフルボードを半ボックス形状(背面ボードはドアに繋げてフリーエア状態)で作った場合は何か音質劣化の要素はありますか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:39:58 ID:e6yzsTe1
今日、自動後退行ったらデットニング入門キット
みたいなの売ってた。なんとビデオ付き!w
13Kくらいだが、コレは高いのか安いのか・・・。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:04:21 ID:gSIR7tcb
>>191
それ、エーモンのやつでしょ?
ヤフオクで買った方が安いよ。
13kじゃ高い。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:28:45 ID:b1FpkoIp
ここの人なら色々吸音材試した人も多いと思いますのでお尋ねします。
200hzあたりのモワーっとしたのを減らしたいのですが、バックに噛ませる吸音材は
どんなのが良いでしょうか?

今現在はカーボンフェルト貼り付けですが、足りないっぽいので、グラスウールにするか
カールロック、サランロック等、あるいはデフレックスのような拡散系を使うか悩んでおります。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:38:06 ID:1ntPmrOk
自動後退の13kは高過ぎるな・・・
195ユウ:04/11/27 22:26:03 ID:Id2c0R7+
カーステがテープしかいけないんですが、MDウォークマンをつないで聞けることってできるんですか?そのためにはMDウォークマンとカーステをつなぐ端子が必要ですよね?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 18:38:34 ID:LY35Hk6K
>>195
カセットアダプタ買っておいで、実売2〜3000円だよ。
http://www.getplus.co.jp/pr/product409529.asp

197ユウ:04/11/28 20:13:34 ID:d5Kixrkm
カセットアダプタだとやっぱり音は悪くなるんですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:04:21 ID:meuYxatq
>>197
マルチはいかん!
が、回答はFM飛ばしよりはいい。
199ユウ:04/11/28 21:45:13 ID:d5Kixrkm
マルチって何でしょうか?FM飛ばしはトランスミッターのことですか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:55:09 ID:KUjnPtZE
>>199
>マルチって何でしょうか?
同じ事をあっちこっちで書き込みする(マルチポスト)はあまり好かれません。

>FM飛ばしはトランスミッターのことですか?
そうです。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 10:16:01 ID:nOKPwmm0
俺もMDウォークマンで聴いてる。
カセットは壊れて純正のFMラジオしか付いてないんでトランスミッター使ってるんだけど
雑音、混信、チューニング面倒でカーステでつなぐ方が楽だね。
MD/CDは高いんでMDかCDのどちらか、車用のを付けようと思うんだけど今だとMDですかね?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 11:39:33 ID:/riOK7qa
漏れならCD。PCで自作CDとか聞いてるんでね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:39:34 ID:L8YItJiJ
HID点灯で「プッ」って音がするのは何が原因でそ?
ちなみに、HIDはリレー制御後付。
アンプ、HUはバ直。アンプはトランク配置。
アンプ電源線(4G)見直しでも変わらずなので、HUにノイズが
電源経由で飛び込んできてると考えるのが妥当でしょうか。

症状出た人、解決した対処法教えてくだされ。
204203:04/12/01 01:40:21 ID:L8YItJiJ
すんません。微妙に板違いでございました。
スルーしてください。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:27:18 ID:k1fOxv+P
オクにて発見。これは買いでしょうか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12576451
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:46:04 ID:itiJ7lU+
リアシートのあった位置にウーハーボックス兼リアのスピーカーボックスを
作ろうと思います、できれば重量増を抑えたいのでFRPで作ってみようとおもうのですが、
参考になるHPなどあるでしょうか?
FRPでの工作ははじめてなので、すが、多少の工作なら得意です。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:17:47 ID:pAv8qnoh
ある程度重量ないとまともに鳴らないよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:15:57 ID:w4+VfmON
FRP?比重を考えたら、木のほうが余程軽いんですが?
本気なのですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:21:50 ID:tPerKRZD
因みに比重当たりの強度である比強度も木材のほうが強いです。
いくら人間が無い知恵搾っても自然にあるものには勝てないのです。悪しからず。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:51:13 ID:eixBgU/u
ってことはできるだけ重量を抑えて3D形状のボックスを作る場合、
木材(MDF?)とパテで作ったほうが良いってことでしょうか?
ボディにラバーマウントでもしてビス止めすれば、ボディが鳴ってくれるとか考えてました。
えへっ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:56:45 ID:Ah8tXVig
耐候性というか腐るからFRPにしとけ。
腐れオーディオセットアップ屋はMDFばっか使ってるから
自己正当化に必死なだけ。
2123D:04/12/04 02:02:14 ID:eixBgU/u
わかりずらいのでコテつけますね。
今回作ろうとしてるのは、リアシートのあった所(現在2シーター)
なので、雨の心配はあまりないかと思います。
で、そこに25センチ(?)のウーハーが二発あるので、ちょっと見栄え良く仕込もうかと。
そのまんまBOX置くんじゃ面白くないし。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:32:57 ID:Yep+/714
>>212
俺なら、セダン型なら室内とトランクをベニアで仕切ってそのままスピーカー付ける。
無駄がないし、簡単だし、音も小さな箱に入れたウーハーより伸びやかになってくれる。
ワゴンタイプに後席潰してなら、デザインの自由度でFRPになるのかな?やったことないからわからん。
一般的に木を使うのは、作りやすさと強度のバランスもだが、重要なのは内部損失が大きいこと。
内部損失のない材質で箱に入れれば内部で短い残響が何度も起こり中々減衰しないから
箱鳴りの多い、クセの強いスピーカーボックスになってしまう。
もし内部損失の少ない材質でやるのなら、グラスウールをぎっちり詰めるのがセオリー。
2143D:04/12/04 08:58:11 ID:eixBgU/u
>>212レスありがとうございます。
自分のことを話すの忘れてました。
車は3ドアのハッチバックで、昔競技車両だった物です。
(内装がなくて、このままでは音が乱反射するので、交錯が終わったら内装を少しずつ戻そうと思っています。)
内部損失というのは、響きというか・・・素材そのもおが音を吸ってしまう感じと解釈してよいでしょうか?
下手に知識もないのにバスレフ構造にするより、容量の多い密閉構造にしたほうが良い
ということですね。
ってことは、やはりボックスの容量を多めに取って、中に吸音材を仕込んで、
これでセッティングですね。
そうするとやはり悩むのは素材ですね。
MDFにするかFRPで作って補強をばんばん入れるか。
う〜ん・・・・この悩んでる時が楽しいですね。はまっちゃいそうです。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:41:43 ID:Yep+/714
>>214
内部損失とは音波のエネルギーを吸収し熱エネルギーに変換する度合い。
内部損失がなければ箱の中に一旦放出された音波は永久に減衰しない事になってしまう。
紙や木製の方がプラスチックや金属よりも減衰が早いだろう事は想像つくだろう。
吸音材は空気よりも内部損失が大きいから小さな箱や内部損失の小さい箱にはたくさん使うということだ。
リスニングルームもスピーカーボックスも木製なのは内部損失が適度で残響時間が心地良いという理由。
全く残響時間がないのがいいという訳ではない。
ちなみにバスレフは全帯域スピーカーで少しでも低音を伸ばすために考えられたわけだから
帯域を制限した専用アンプを使って鳴らすサブウーハーの場合、大きなメリットは感じられないが。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:11:34 ID:nLah3Vyt
木材の比重はおおよそ0.6程度あるいはそれよりも軽いものもある。
プラスチックの比重はほとんど1.2
FRPはそれにグラスファイバーやアラミド(ケブラー)、あるいはカーボンファイバーを
使うんだろうが、当然のことながら比重は1.2よりもずっと大きい。
だからFRPは補強材としてファイバーを添加する割合が増えるほど比重は1.2よりも大きくなる。
しかも、剛性をだすためにはある程度以上添加しないとだめだから比重は1.5以上になるだろう。
FRPは金属材料の代わりに使うものだという認識があるがどうなのか?
できたら、比重や比強度が木材なみの新材料を作ってもらいたいものだ。
MDFなんかいい材料であるわけがない。強度もないし、耐水性に著しく問題がある。
加工性に優れ、反らないし、平滑面がでるからいいだけだ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:06:08 ID:2i3gtoy7
ヘッドユニットを自分で交換してみたいと思っています。
いまついているW数と同程度の物をつけるのならば、同じ配線に差し替えるだけでOKですよね!?
で、大容量ならハーネスの太さの関係からバッテリーから直引きしなきゃならない、と。

この理解であってるんでしょうか。へたれな質問ですが、どなたか教えて下さい。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:42:43 ID:Yep+/714
>>217
OKだよ。
ここも参考にするといい。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100428633/
219217:04/12/04 16:24:22 ID:t1TZ8XN+
>>218
ありがとうございました!リンクも見てみます
2203D:04/12/05 02:54:37 ID:YM/2NBVc
一応今のところはSWは専用アンプ、
4つのスピーカーはデッキの内臓アンプで鳴らそうと思います。
でも、音量を上げて長時間聴くと、デッキやメディアがすげー熱くなってるんで、
ちょっと心配なんで、そのうち外部アンプをもう一つ増やすかファンで強制冷却するか・・・
(さすがに下手にファン付けるとノイズが乗りそうだけど・・)
で、素材ですが、やはり木材のほうが箱には優れているみたいですね。
自分でもいろいろ調べてみたのですが、木材も奥が深い・・・・・
よくスピーカーBOXに使われているような木材は重いし、バルサとか軽い木材は、
いかにも鳴らなそうだし、、、、
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:39:29 ID:iEvtre3c
 自分でカーステのインストールを始めてやや2年...

 聞かせる人がいないのはともかく、今までで最高のできになりました。

 今より上を目指すとなると、とんでもなく貧乏になりそうだし、みなさん
はどこら辺で、折り合いをつけてますか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 08:02:56 ID:RabGCkS6
>>221
ヤフオク漁って早1年、1週間以上続けて同じ音が出た試しがない。
そんなオレでもSWを残して新品or新古品・型落ち新品に入れ替え
てきました。

ぼちぼちテンションが落ちてきたのでSWの完成前に飽きちゃいそう
です。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 19:44:03 ID:w6FqLjRp
すぐ飽きちゃって車買い替えちゃうから完成した試しがない…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:10:04 ID:mZrWhs6q
一通り付けたらもうやめるよ。20マソ以上はアフォらしくてやらない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 03:09:45 ID:4tc97AwH
とりあえずFostexのフルレンジつけろ
後ろから回りこまなバッフルつけろ
できなきゃ密閉かバスレフに逃げろ
(バスレフ 密閉は効率上げる手段 後面開放の方がコーンは良く動く)

最後は電気的に無理やり駆動すればなんとかなる
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:16:18 ID:B/jAR3QU
>>225
空気バネって知ってる?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:44:16 ID:RGamyKsa
>>226
 これか↓
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:48:26 ID:B/jAR3QU
>>227
 それは空気嫁
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 10:36:58 ID:82bo2ng5
保守。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:04:29 ID:4UBceHpr
アコードワゴンCF6に乗っております。
純正MDデッキが壊れちゃいました・・・。
新しいものと買い替えようと思い、カー用品店に行ったら、
別メーカーのMDデッキでは後部の純正CDチェンジャーが使えないとのこと・・・。
しょーがないので、ヤフオク等で純正のMDデッキを購入しようと思ってるんですが、
純正MDデッキならなんでも上手く純正CDチェンジャーに接続できるんでしょうか?
誰か教えてください。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 11:07:48 ID:bDk4wx6v
FRPで箱を作ってますが表面の網目消しが大変そう…
パテ盛って削って、以外にお手軽な方法ありませんか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:06:22 ID:RYrna1H0
中級上級の次スレはここですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:48:29 ID:bDk4wx6v
違います
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:36:55 ID:jUHlzFlm
サーフェイサーを塗ったら少しぐらいならごまかせるが、良いものを作りたいならやっぱりポリパテ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:37:36 ID:s7FtLX7+
>231
ポリエステル樹脂だけを重ね塗りペーパー掛ければ多少はマシかな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 23:42:17 ID:9BXcEYGl
FRPなんかで箱作って音いいんだろうか?
237231:04/12/19 01:34:55 ID:lscTB+8W
>>234-235
れすサンクスです。
パテで大まかな凸凹をならして細かいところは樹脂塗りでやってみます。

>>236
極端な書き方しましたがMDFの箱ベースで表面処理と
一部曲面の成形(内側からMDFブロックと繊維パテで補強)の為です。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 10:37:25 ID:8AQ/qTv8
木目の細かい銘木を漆塗りして、金箔を張り、箱を作ると、よい音がするのだろうか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:25:30 ID:ZKUs+VDr
家スピーカーとして下水道用のφ300の塩ビ管でフルレンジ密閉とASWタイプのウーファー作った
内面にはグラスウールは張ったけど、響きは悪くないよ(定在波が無いのが良いんかね)
塩ビは半田ゴテで溶着できるし、逃げとかも熱加えて加工すりゃ良いので楽
密閉度と内圧に対する強度は完璧だし、自分的には良い材料です
見た目が悪いので工夫が必要ですが・・・

今、車に積みこんで弄ってるが、どうにもバランスが取れない
効率が高すぎてフロントのドアスピーカが負ける(フロントもFRPで弄ってます)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 09:17:14 ID:ceo/k9WI
>239
塩ビパイプか・・・盲点だね。
それでドア内部にエンクロ作ったら良いんじゃない?
外側はFRPでアウターバッフル作れば見た目も良いんじゃないかな。

てか俺がそれ試してみようかな(;´Д`)ハァハァ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 16:18:08 ID:sCqi61TZ
昨日突然バシュっと言う音と共にアンプの電源が落ちた・・・。
調べたらアンプ前のヒューズが飛んでたわけですが、
電源関係でショート箇所は確認出来ず。

延べヒューズ3個を犠牲にしてスピーカーラインを繋ぐと
ヒューズが切れると分かったわけですが、発振でもしてるのかな。
ショート箇所は確認出来ずで困っとります。

繋いだ瞬間切れるわけでは無く、20秒ほど普通に鳴ってから
切れます。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:06:41 ID:P9rZtRM3
ヒューズのA換えたらどうなる?
ヒューズなんかすぐに切れるか?
規格により違うが、すぐに切れるほどいいヒューズだ。
過電流が流れてるんじゃないの?
いっそ、サーマル付きのブレーカーを繋いで試してみたら?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:52:56 ID:9qr6eOi3
スピーカー端子がショートしてる
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:03:38 ID:0/stOQ9u
本日MIDをアンプに直結して試すと、ヒューズが切れない。
どうやらパッシブに問題があるようですが、インピーダンス補正回路は
R、C直列の順番はどちらでも良いのでしょうか?ダイナベクターのHPでは
R→Cの順で今回はそっちにしてあります。
以前まではC→Rでした。

ショート箇所無さそうだし設計ミス以外思いつかんOTZ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:14:42 ID:0/stOQ9u
自己レス、スマソ。
原因発覚・・・、設計ミスでした。
ハイパスがCを通る前にLを並列入ってます、そりゃ熱持つはずだ。
皆さんくだらん結果で申し訳ない。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:21:18 ID:G22YVhkz
市販のフロントスピーカーバッフルを付けようと思ってんですけど
アルパインのシナ合板製とエーモンのMDF製とでしたら
どちらがよさそうですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:26:06 ID:zCIjy9n2
シナ合板
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:51:43 ID:f18xrDJc
シンナーご飯
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:41:18 ID:WuH9AX1u
インパルス応答測定してる、とは書いてあるな、カタログには。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:07:46 ID:onzVh0Vu
>>246
重い方

同じ重さならMDFよりはシナ合板の方が強度ある
しかし、内部に隙間がある奴も多い
材料として買うときに、横から見て隙間が無いのを確認するぐらいしかないが
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:51:04 ID:0USDeIV/
>>250
おっ 木工を理解した鋭い正論ですね!
薄板は反りますけど仕方ない・・・
252246:04/12/25 17:55:16 ID:VQeQyBVc
いろいろ、意見ありがとうです。
シナの方がよさそうですね。
あす、出撃してきます。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:04:01 ID:ElE3UFf4
3000円くらいのバッフルって、
デッドニングしなくちゃたいして効果が得られない、
スピーカー付属の板で充分とも聞いたけど…
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:45:12 ID:onzVh0Vu
バッフルの意味はスピーカーの裏と表を区切ること
裏からは逆位相の音が出てるから表に干渉すると音が消える
全部の周波数で消えるなら効率下がるだけだけどね

バッフル以外のところも強化して音が回り込んで来ない様に隙間埋めましょう
裏技として後面開放・・・外に漏れ放題近所迷惑仕様
背圧かからないのでスピーカーそのものは良く動きます
255253:04/12/25 20:48:57 ID:ElE3UFf4
>>254
えーと、理論的に肯定してくれたということでしょうか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:49:38 ID:LFRXZT7m
ttp://home.t04.itscom.net/kuma/audio6.htm

こんな感じを予定しているのですがフリーエアだとどんな感じになるのでしょうか。
フリーエアの音は聞いたことがないので不安なのです。

トレイの下にボックスをどうにかつくりたいのですがどうでしょう。トレイが落下しますか?
仮にトレイからトランクの底までだと容量が大きくなり過ぎそうなので困っています。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 12:35:16 ID:fCA+ZTxr
どんな車のどんなトレイなのか解らんから、何とも言えない。
開放型にしたいのか、密閉型にしたいのかも解らん。
困ってるなら、やらないほうが良いと思う。

開放型は低音をズンドコさせたいのなら、物足りなくなると思う。
もし俺がやるなら、開放型のままスピーカの背面に
吸音材を覆うように貼り付ける。聞いてみないと解らないけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 15:41:01 ID:9HfXh69J
オーディオ周りのドレスアップにアクリル板を使って加工したいんですけど、
加工の道具は何がいいですか?手持ちのジップソーでは断面がギザギザになったりして、
うまくいかないんですが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:35:30 ID:RwUfrmVz
正寸だすには石を切る時にも使うファインカッターがいいぞ。
水切りでないと厚いプラの板は切れない。
薄い板ならカッターで深めに傷を付けて折るとよい。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:54:45 ID:FDWo84Np
店頭で聞いたら抜群に良かった某SPを車に装着した。
しかし低音が店頭ほど出ない。デッドニング、インナーバッフルはしてある。
やはり、店頭のSPボックス&正面から聞く環境、にはかなわんのか、残念。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:05:07 ID:/+Mn6qzh
>>260 ユニットに合わせて箱を設計しなければ、低音は出ない。
箱は、どのように作った?
2623D:05/01/01 20:29:03 ID:Ph+gv6g3
みなさんあけおめです。
自分は、箱つくるのに設計図書くのはつまらなそうだし、
いきなり木をきるのも微妙なんで、ダンボールもらってきました。
これで何パターンか作ってなんとなく形決めようっと。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:46:53 ID:FDWo84Np
>>261

Fドア埋め込み。
BOXにはかなわんね。
264256:05/01/02 08:23:36 ID:4xqzbaBJ
>>257
さんくす。とりあえずリアSPをはずして8インチのものを2発に挑戦。
物足りなくなったら元通り12インチ1発に戻すかも。でもボックスが
でかすぎて邪魔だから困っている。10インチ2発ではリアトレイには
重すぎて落下しそうな気もする。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 08:24:54 ID:ykl2tixs
>>258
アクリル 自作でググリなはれ。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 12:53:37 ID:UsLGfqC0

パワーケーブルを引こうと思います。
先日8Gと12Gを店頭で見ましたが
10Gという太さもあるのでしょうか。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 18:54:18 ID:hqJrGycw
>>264
トレイが落下しそうな気がする時点で強度不足だと思うが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:10:22 ID:J0VSvpzW
>>266
あるよ

何に使うかしらないけど、4Gにしておいたほうがよいぞ
269266:05/01/05 11:31:15 ID:gVwMoOhH
4Gだとアンプに接続できなそうなのです。350Wものなので穴も小さいのかと。詳しいことはわかりませんが4Gで挑戦します。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:39:13 ID:J0VSvpzW
>>269
そうしなされ。4Gを引いてヒューズボックスから8Gにするよろし。後々、何かつなぎたくなったときにも便利だ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:41:46 ID:Jszoo5VM
シナ合板いいかなぁ、今自作したやつがシナなんだけどだわだわですよ。
MDFのほうが比重が高いでしょう。カッチリした音出すSPにはシナの方が良いかもしれませんが
比重が高けりゃ良いって訳じゃないですが、箱に入れれない以上MDFやラワン合板の方が
良いんじゃ無いでしょうか?反りが発生しない点も含めて、防水処理は別ですが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:50:16 ID:aJgxZmCD
だわだわのシナ合板買ってくるから(ry
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:39:54 ID:egdbZWh2
ラワン合板もMDFもホームセンターレベルだと質が悪いからね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:01:11 ID:Nh9U73Gj
ホームセンターの板は全て粗悪でバカ高。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:35:24 ID:KPsXSoWK
>>274
そこでタウンページで最寄の材木店を検索ですよ。(小売してくれないかも?)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:47:41 ID:RogfKqYf
シナ合板もピンキリ。

堅いシナ板だと下穴開けなければ釘やタッピングビスが入らないのもある。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:09:53 ID:Dnhl3QAx
材木屋は素人が行くと足元みるからなぁ・・・
工務店に知り合いでもいればいいけど。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:25:40 ID:gmrHInDw
3尺×6尺(サブロク)や4尺×8尺(ヨンパチ)の30tなんて板は材木屋でしか手に入らないだろう。売ってくれるよ。合板なんて。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:45:06 ID:HQn+oOPT
シナは共芯合板にしなはれ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:14:20 ID:HQn+oOPT
>>274
安いが粗悪が正解
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 14:13:41 ID:m5N/V1CK
共心なんてもっとダメじゃないか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 14:34:46 ID:m5N/V1CK
共芯ね、間違い。ちょと柔らか過ぎでは
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:44:48 ID:F3yHk+qL
本来なら初心者版にすべきかもしれませんがご容赦して質問させてください。

5年ほど放置プレイ中のオプティマバッテリーとキャパシタがあります。
これってまだ使えますか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:31:49 ID:ebF/ne/9
初心者とか以前に、どうしてそんなに意味のない質問をするんだろうか?




試してみればイイじゃんか。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:01:40 ID:5w0TBH5V
>>280
積算見積もりハンドブックに書いてある値段の倍はしてるのだから安くはないだろう。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 21:18:47 ID:IDfXi/Sm
>284
そっとしておやりよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 12:49:31 ID:CyTSUusn
保守
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:35:41 ID:r+t+eYch
今日新聞見てカムイウッドという素材を知ったんだが、
素人目にはバッフルボードに向いてるような気がした。
みんなはどう思う?
ttp://www.cameui.jp/mori.html
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 23:56:39 ID:XzkO4808
木粉の入った安価なプラスチックという印象。
これなら、米糠が入っていても同じこと。
木繊維状のものを混入させて作ってあればいいのだが。
現実的にはこんなものには必要な強度がないだろう。
木ネジ保持力にしても一度バカになると全く使えなくなる
プラスチックと同じなんだから、試験で数値が大きくても意味がない。
それと釘を打つと割れるだろう。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 09:50:09 ID:Xn5iF0crO
保守あげ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 09:17:47 ID:ZVLXh13i0
ほしゅほしゅ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 22:23:11 ID:TAWeVprK0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31269161

これって店で使ってるのみた事あるけど、ハケ塗りでも塗れるかな?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:39:59 ID:jRixa9s10
っていうか、普通に貼り直せば良いじゃん。
瞬間接着剤じゃ無いんだから。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:45:25 ID:V1b7/Xh10
>>293
ホームセンターの3○や○ニシのボンドなんかよりいいの知らないのか?
使った事ないんだろうな、きっと>>293のレザーはシワシワってなw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:51:04 ID:V+PNA3u60
スプレーガンで耐熱性のゴム糊を吹き付けるのがいい。コンプレッサーがいるが。
ボンドはコニシの登録商標だ。コニシ以外でこういうのを勝手に使うメーカーがあるなら、その商品はかなりいかがわしい。
よく調べてみろよ。コニシ以外でボンドの名称を使ってるところはないぞ。ボンド=接着剤という認識も誤り。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:23:23 ID:K6K7q6Z/0
>>294
業者乙
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:30:54 ID:IlEmCffN0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 04:08:20 ID:ehZk8bOP0
>>295
コニシ社員乙
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 08:03:50 ID:qSo9o0Ps0
>295
ソニーボンドってのもあるけどW
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 09:15:05 ID:icfWecBG0
大木ボンド
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 09:32:59 ID:z9IYLfQh0
ジェームスボンドっていうのもあるな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 13:56:24 ID:K6K7q6Z/0
バカボンド
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 16:40:01 ID:W7nsnIEF0
スリーボンドもいかがわしいのか。

>>295
訴えられるぞw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 17:21:51 ID:H6iw/c4r0
確かにボンドガールは如何わしいな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 17:36:14 ID:uAJ09h9d0
無駄知識振りかざして叩かれてちゃな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:58:57 ID:VuKQyjzb0
ボンド=接着剤 と思ってるバカ素人がID変えて何騒いでるんだ。
化学メーカーで働いている人間ならば知ってて常識のことだ。
アロンアルファは会社の名前でα-シアノアクリレートが接着剤の名前だということも知らないだろ。
会社の名前=接着剤の正式名称 というような間違いをよくしてるシッタカ君はヤフオクで値段が
全然変わらないからここで釣り上げようとしてるのか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:37:09 ID:uAJ09h9d0
思い込みの激しい工員だな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 02:43:34 ID:vEZ8sXZ20
バカは余計だ!!
   _, ,_  
 ( ‘д‘)  ガッ     
  ⊂彡☆)Д´)←>>306
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 08:58:09 ID:mKezdq+c0
>>306=295なのか?
叩かれて悔しかったんだなw
化学メーカーで働かなくてもα-シアノアクリレートぐらいわかるけどよ、
ボンド=接着剤で通るんだからいいんじゃねーの?
じゃあぽまいは文房具屋で「α-シアノアクリレートありますか?」って言うのか?
ちょっとかじったからって言葉尻とらえてさわぐなよw

確かにボンドガールは如何わしいがな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 11:27:18 ID:1X/Ro/7oO
>>309
貴方が正しい。これが正論。これでも反論する奴はタダの阿呆だと。そんな阿呆は「海外どこ行きたい?」と尋ねたら「グレートブリry」とか言っちゃうんだろうなw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:15:35 ID:YpMpfKXJ0
「セメダイン」は登録商標だったと思う

自分はレザー張らないでコルク壁紙仕上げだからなぁ
あまり接着剤に悩んだことはないや
劣化したら張りなおし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 16:30:20 ID:zL6/6nHS0
私の場合、バックスキン(もどき)を貼る時にスプレーボンドを使ったら
生地に染み込んでしまい失敗してしまいますた。
サランネットの時は上手くできたのに・・ 結局、幅広両面テープを使用しました。。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:02:10 ID:K+ZNWaid0
>>297
メーターどこ逝ったんだよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:25:32 ID:+hmEDLYA0
>>311
コルク壁紙とは意外な物をチョイス!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:56:46 ID:MW0r8Nci0
>>313
捨てた
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 20:17:34 ID:Omrp0j0w0
>>315
それだとほぼ間違い無く激安で下取られそうだな、あのフィット。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:22:58 ID:fK5KNA5W0
>309
ボンドは接着剤では通らないよ。木工用ボンドでも酢ビあるいは酢エチと呼んでいる。
もちろん木工用ボンドと名乗っているのはコニシの製品。流石にボンドガールはコニシの製品ではない。
接着剤は全てその主成分の樹脂の名前で呼ぶのが本流。そうでないのは中卒。
厨房はそういう呼称を使ってもいいことにしよう。
それとアロンαは東亜合成の造っているα-シアノアクリレートの商品名だ。販売はコニシがしている。
まあ。化学屋とそうでない人間では違う呼び方をするものだからな。
ソフトウェアとハードウェアも本来とは違う意味で使われてるしな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:57:54 ID:MW0r8Nci0
>>317
そんな知識このスレに関係あんのか?

ノウハウ持ってるやつ全然いないじゃんか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:19:59 ID:1gjHcyp60
>>317
毎日箱詰めご苦労さん
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:45:17 ID:MW0r8Nci0
わたしのやり方で接着ネタは終了。
木材同士をくっつける=木工用ボンド
仮止め=ホットボンド
仮止め(瞬間的に付ける必要がある)=シアノン
どうだまいったか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:31:59 ID:0UHxwuBf0
>318
この程度の知識は常識
>319
工員の発想そのもの
中卒は勤めている間は
同じ商品しか製造できないから
1種類しか名前を知らない
しかも、化学組成さえわからない
>320
ホットボンド×
ホットメルト○
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:47:31 ID:kediBggo0
接着剤を語るだけあって粘着ですな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 02:16:44 ID:xnMtUMfP0
>322
接着剤と粘着剤は違うぞ。よく似てはいるが、テープに塗ってある粘着剤は樹脂が完全に硬化していないものだ。
接着剤は基本的に硬化させるから似て非なるものだ。覚えておきなさい。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 03:35:32 ID:nimhu3mt0
ぽまいら面白すぎw
言葉尻とらえてやれ工員だ厨房だって楽しそうだなw
化学屋ならそういう香具師に丁寧に優しくおしえられないのかね?
まるで学生の討論会みたいに煽られて熱くなるなんて若いのーw

しかもたいした論破もできてねーし。
他の化学屋さんが見たら赤面しちゃうぞ?

まぁ楽しいからもっと続けてくれやw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 04:51:04 ID:ZfB25AfU0
接着業
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:07:28 ID:WOT8La4f0
>>321
318、320だが
【DIY】カーオーディオハンドメイド【ノウハウ】
を語れといってルンバ

能書きはいいからお前の知ってるノウハウを語れ

ホットボンド、ホットメルトいろいろ言い方はあるんだよ↓
ttp://www.hisatomi-kk.com/seihin/kougu/hg-40.html
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:17:05 ID:aNTEMcON0
繰り返して言うが、ホットボンドの言葉を使うのはメーカーの人間ではいない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:26:27 ID:WOT8La4f0
>>327
わかったよあやまるよ。メーカーの人間じゃないからね。
ごめんなさい

だからノウハウを書けっていってるんだ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:09:55 ID:v8j4+FKu0
登録商標を使わずにノウハウを語るスレになった模様
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:13:15 ID:EvU/D6ke0
>328
何のノウハウ?合成に関することや添加剤に関することで知ってることがあったら教えてやるよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:36:42 ID:uASfLYl/0
いい加減ウゼー。

こうなったらご飯粒を練ったやつもこれからは米ボンドって呼んでやる。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:58:27 ID:FjVRsGh5O
もう飽きたー。ボンドおじさん、他になんかネタないのー?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:01:45 ID:WOT8La4f0
>>330
タイトルどおりカーオーディオハンドメイドのノウハウです。
合成に関することや添加剤に関することも米ボンドもいりません。

ここを見ている方はそんな専門的知識は必要としていません。
どうやったらいい音がでた。とかどうやったら作れるとかのノウハウを
書き込んで欲しいはずです。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:22:45 ID:lytRcLUo0
不飽和ポリエステルを合成してパテをつくるのは個人では確かに難しい罠。
市販品のポリパテは高いし、消泡剤も入っていないので細かい穴がたくさんあいている。
ゲルタイムも短かすぎたり、長すぎたりでとにかく使いずらい。
促進剤としてはナフテン酸やオクチル酸の金属塩を使うがその際の使用量は
重合を遅らせるハイドロキノンなんかと同様に使用量が微少でしかも精確に配合しなければいけない。
おおよそ100ppmオーダーで調整しよう。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 04:07:20 ID:aJRQ050S0
知識だけの奴ってなんでこう細かいのかね?
普段の箱詰め作業で上司に怒られて憂さ晴らししたかったんだろうな。

みんなから攻撃されてひっこみつかなくなってやんの(ゲラゲラw
もーくるな( ゚д゚)、ペッ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 07:24:02 ID:ngb8Vle50
>>292
これからノウハウを書きます。
このボンドはロックフォード製(か開発?まあそんな所)のもので
スプレーガンでレザーと張る物両方に吹きます。
だいたい20〜30分乾かし手でさわってもくっつかない程度に乾かします。
それから張り込みます。
いわれているとおり1回から2回くらいなら張りなおしがききます。
普通の黄色いゴムの接着剤ははがすとだいたいレザー側にのりが取れてしまい
ダメになってしまいます。
その部分が無いのがよい所です。

はい、このような使い方の知識(ノウハウ)を書け
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:31:52 ID:7Vz+JozdO
キャパシタってどうやってつなげばいいんですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:52:53 ID:giimcR440
中級にあったのそのまま。
ttp://caraudio_x2.at.infoseek.co.jp/KYAPA.html
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:33:22 ID:744ZdrdT0
中級上級に誰もいなくなったと思ったら皆さんここにいたんですね
ここは実戦的で、メーカー叩きなどがないので良いですね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:46:56 ID:UfQXpE6H0
>>336
ボンドという表現はいかん。結局はゴム糊なんだろ。
ゴム糊はクロロプレン(ネオプレン)に溶剤に分散させてあるだけで、
基本的に溶剤の種類と濃度がメーカーによって違うだけと考えていいだろう。
ゴム糊は接着する面に吹き付けなり塗布するが、注意するのは
必ず接着面の両面にできるだけ均一に塗るのが望ましい。
また、吸い込みのある材料は一端乾いて溶剤が飛んだ後にもう一回塗るとよい。
それと乾燥は自然でも熱風どちらでもよい。手で触ってくっつかない程度に
乾かしてよいが、実はこころもち粘着する程度で弾力がある程度残ってないとだめだ。
それと貼りつけた時はゴムハンマー等で叩くとよい。この時に初めて接着面の
ゴム同士がくっついて一体化する。こうすると人間がいくら剥がそうとしても無理。
一回しっかりと貼りつけたならもう二度と貼り直しがきかないように接着させることが
できて使い方が正しい。
間違った使い方をする人は片面にしか塗らない。乾いてないのに貼りつける。
圧締してから叩く。これらをしない。
ゴム糊には他にマスチック系のゴム糊があるが主に建築関係の人間が使うから
一般にはほとんど知られていない。使い方もかなり違う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:18:48 ID:ngb8Vle50
>>340
しつこいな
糊とボンドの言い方のまちがいであるならあやまるからそんなことを
いちいちつっこむなよ
あとおまえの書き込みはカーオーディオでの使い方じゃない(カーオーディオ
でゴム糊使うのはレザーくらい)だろ
合板にベニアなど貼り付けるときにはゴムハンマーでたたくとおもうが。
レザー張るときにはゴムローラーじゃないのか?
342337:05/01/27 23:36:00 ID:7Vz+JozdO
>>338
ありがとうございます。残念ながら携帯からのアクセスなので見れませんでした(T_T)
接続を間違えると大変らしいので、今一度教えて頂けると幸いです。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:15:36 ID:5M7QCZpN0
>>336
いわれているとおり1回から2回くらいなら張りなおしがききます。
普通の黄色いゴムの接着剤ははがすとだいたいレザー側にのりが取れてしまい
ダメになってしまいます。
その部分が無いのがよい所です。

>>340
ゴム同士がくっついて一体化する。こうすると人間がいくら剥がそうとしても無理。
一回しっかりと貼りつけたならもう二度と貼り直しがきかないように接着させることが
できて使い方が正しい。

レザー貼りには最適って事じゃん、ロックフォードのインストラクターとかも
使ってるんだろうね。

(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.G1○&三M┏┛焼却炉┗┓
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:21:18 ID:6HPls3D70
>>341
ローラでは叩くことができない。
叩いて、初めてゴムの粒子が互いにひっつく。
合板でもピンチロールで圧力を掛けると
かなり強く引っ付くが、人間の力ではだめだ。
うまいこと強めに叩いてくっつけろ。
強く叩くほど基本的にはしっかりとつく。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:49:40 ID:3/C+hSlB0
>>343
何回も貼りなおしができる=接着剤としては失敗品
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 07:19:34 ID:J5K+UMHB0
どうやらカーオーディオの自作をされてない各専門職の方が多いようです。
ウーハーボックスなどパテ盛されてない木材のみの物にレザーをはるなら
あて木をして叩けばいいとおもいます。
TWをパテ盛でマウントしたものなどをたたいたら即割れると思いますが。
プラスチックなど剛性の無いものどうやってたたくんだ?
叩くことに固執するならちゃんと叩き方を書きなさい。
あて木などしないとレザーは傷つき、叩いた痕(しわ)がつくと思うよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 08:57:56 ID:smqsosB40
プロボックスを買おうと思って楽しく妄想中です。
ホームではスピーカー自作を趣味にし始めたものです。
この車はドアにスピーカーが付いていません。
ダッシュ上にスピーカーがあるのだけれど、つけようとするとどの場所がいいでしょうか?

1.ドアの内張りを切ってはめる
  ホールはあるのだろうか?薄型にエンクロ作るとしても邪魔にならないか?
  配線が少々めんどくさい
  箱を取り付けるとして、ドアの内側鉄板にねじ止めは難しそう  

2.ダッシュ上のスピーカー交換
  簡単だけどつまらない
  下駄を作って顔に向けようか
  しかしあまり出っ張らせると視界が悪くなるので避けたい
  
3.後部座席に大型ボックスを載せる(人を乗せるときは邪魔)
  150cmX10X30位の箱にスピーカーを数個つけて後部座席の
  ヘッドレストにぶら下げる
  人を乗せるときには荷室に移動
  不安定だけれどこれが一番マトモな音がしそう
  ただ、後方からの音って言うのはいかがなものなんでしょう?
  無理をしても顔の前方から音を出したほうがいいのかな?

4.リヤハッチにスピーカーを埋め込む
  後方で遠いからいい音がしないかな?
  スペースはあるので大きなサイズでも2ウェイでもいけそう
  配線はかなりめんどくさい
  フロントも併用しないとツライですか
  ウーファーだけハッチに埋め込むという手もあり


あ、カー用は高いのでホーム用を使い捨て感覚で使っていきたいと思っています。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 15:14:43 ID:S2aiAvXT0
その前にボンドの勉強しないと
ここにきてはいけないそうです。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 16:59:58 ID:kxG4Vzfb0
両面テープもボンドも3M製を使ってれば問題なし。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 17:51:18 ID:XopnhBEa0
>>346
バカか?割れない程度に叩けよ。
ゴム板なんかを緩衝材としてハンマーで叩けばいいんよ。
別に素手でも構わないんだよ。
要は押しつけるんじゃなく、叩くようにしたほうがゴム糊の
場合はよくくっつくんだよ。
接着の基本を学んだほうがいいぞ。
もし、無理矢理はがした場合を仮定して、
接着材が層間で剥離する場合は凝集破壊といってこれは
接着剤の使い方が正しくないから起こることだ。
接着が正しくできているなら界面破壊で接着剤の層は
全て片面に移っていて、もう片面はなにも接着剤が残らない。
何度もはがして使えるのならそれは接着でなく粘着だ。
テープと同じということだしな。
それとプラスチックスは衝撃には強いはずだ。
剛性というのは堅いセラミックスなんかにはあるが
こんなものならハンマーで叩いたらすぐに割れる。
つまりは剛性のあるものほど衝撃に弱く脆いのだ。
言葉だけ知ってて、正しい知識のないバカはこれだから嫌だ。
言葉尻捉えするだけでなくもっと勉強しろ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 19:56:35 ID:jiLJlrGgO
>>350 関係無いけどなるほど納得したよ(w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 20:44:50 ID:tSR0QKQf0
>>350
知識だけ知ってて、正しく人と接することの出来ないバカ。
勉強しすぎで友達いないだろw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:33:36 ID:8KzFeZr90
おーい>>350、お前のたいして役に立たないウンチク話なんてどうでもイイから、>>347の質問に答えてやれ。(w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:49:37 ID:1j8JDyKc0
スレ違いの上に板違いだろう・・・・
と思ったら、マルチしてやんの、そいつ。
355347:05/01/29 00:24:42 ID:quBaxP5x0
>>354
誘導よろしくおねがいします
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 01:06:33 ID:Xgf/MJd30
>>349 3Mのボンドなどない。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:10:24 ID:S+RAmH/DO
>>349
よかったな。小物が一匹釣れたぞ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 02:36:05 ID:tFVUz31T0
ここしばらくバカだの何だの言われている者ですが
ムカついたので書かせていただきます。
>接着が正しくできているなら界面破壊で接着剤の層は
全て片面に移っていて、もう片面はなにも接着剤が残らない。
何度もはがして使えるのならそれは接着でなく粘着だ。

この人はすごい技を持った方です。
なぜならレザーをシワ無く、一発で貼れるのですから。
自分は辞めてしまいましたが2年ほどプロショップにいたけどできません。
自分は今後も粘着剤のロックフォードを使います。
ぜひともあなたの作り物を見せてもらいたいです。

言葉だけ知ってて、正しい知識のないバカはこれだから嫌だ。
言葉尻捉えするだけでなくもっと勉強しろ。
これだけいうのだからさぞかしスゴイんでしょうね。

参考までに去年のカスタムカー10月号の表紙になった車をつくりました。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:21:31 ID:Lgw2JlIe0
>>358
>去年のカスタムカー10月号の表紙になった車をつくりました
これは言わない方が・・・インストーラーとしてはマイナスだと思うよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:36:49 ID:tFVUz31T0
>>359
はい、つい熱くなってしまいました。
叩かれるんだろうな、きっと。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 06:45:30 ID:Dn8QaYGZ0
あぁ、あの出来の悪いやつか。
よく表紙にしてもらったよね。
おめでとう。




こんな感じでいいか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/29 09:33:03 ID:v3bfAGHH0
漏れは木工ボンドで貼ったよ。しわなんてできない。
363347:05/01/29 10:03:06 ID:quBaxP5x0
ここはボンドスレだったのか。。。失礼しました。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:48:46 ID:1wSF848c0
>>362
木工用ボンドって直射日光に当たって熱くなると溶けないか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:51:31 ID:pNs1VfOK0
>>364
溶けない。
水性だけあって乾くと全然取れん。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:36:37 ID:frQEbv6U0
接着剤は溶剤揮発型の熱硬化性樹脂だから熱を加えて溶けるということはない。

>>358
やはり元業者だったんだな。
漏れはオーディオの知識自体はそんなにない。
しかし、木工所なんかの業者にサンプル造って指導してたから、
奴らがいかに無知でいい加減な造り方をしてるかを知っている。
仕上がりの悪さを誤魔化すテクばかりに凝っている。
正寸できっちりと物を造り、失敗をしたらやり直すということを
しないからいつもクレームをつけてたよ。
まあ言い過ぎた点もあるし、このスレも随分と荒れてしまった。
これ以上は漏れも何も言わないし、アボ−ンするよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:32:28 ID:tFVUz31T0
>>366
お疲れ様です。

358です。辞めてはしまいましたが趣味としてつづけているので
自作に関してわかる範囲で作り方をお答えします。
正直言いまして音質を良くのようなことはあまりわかりません。
が作りについては大体わかります。(言われる前に書きますが音質、見た目重視
全てがカーオーディオです。少なくとも某塾生以上はできるとおもいます。)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:35:01 ID:aN5iOi390
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 内装屋スレはここか?
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 15:01:25 ID:/vcKewjq0
赤ボンドってプロが使ってるだけあっていいんだろうね
ホームセンターじゃ扱ってなさそうだし、代替品あっても
単位が4gとかじゃ使い切らないで結局損しそうだし
店にボンド買いに行くのもココの住人丸出しだしな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 06:54:14 ID:dPtio8ky0
ボンド買いに行くときは「オヤジ、酢ビあるいは酢エチくれ。」
というと化学屋っぽくなるそうです。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 11:04:22 ID:TmuoTyDM0
フツーに「木工用ボンドくれ」でいいよw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 15:21:12 ID:ObIoTsue0
元プロが、こんなところで素人相手に威張ってるの恥ずかしくないの?
某塾生って、彼らはあくまでも塾生であってあんたみたいな経験者jじゃ無いんだから
そんなのと比較して勝ちほこってても恥ずかしいばかりジャン。>358
373 :05/01/30 16:28:22 ID:GH/vuseo0
374独り言:05/02/01 04:55:45 ID:jJyxW/h50
30ミリ圧のMDF板とかはホムセ向けの木材問屋がパレットの底板に
使っていたりする。部分的にカビてたり割れ欠けや汚れがあるが。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:39:01 ID:0g64eIpLO
塩ビ管を利用してドアのミッドをシールドボックス化しようかと思ってるんですが、過去に経験のあるネ申な方はおりますか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:36:24 ID:LLEF9vSv0
>>374
確かに
俺はその板もらってウーハーBOXとインナーバッフル作ったよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 07:10:00 ID:Fw376+EZ0
>>375
今やってる最中。13cmでシールドBOXでスラントバッフル。
BOXはいーんだけど、アウターの厚さが8cm近くなるので
どーしよーか思案中。

メンドクセー
378375:05/02/02 09:22:44 ID:ZMI8pkiKO
>>377
おお!ネ申!!狼!!
ボックスの容量、というか塩ビ管の長さはどれくらいとりました?おいらは16cmで挑戦しようとしてます。あまり容量が小さいと鳴らなそうだし…。あとドアへの固定方法もどのように?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:25:47 ID:Fw376+EZ0
>>378
んーと、使った材料は125のVU管。あとそれ用のキャップ2ケ。
最初は4っつ使って前後にキャップ止めしよーと思ったんだけど、それだと
奥行きがありすぎる(140mmぐらいかな?)って事に気が付いて、
SP止める前面だけキャップ使って裏側はMDF丸く切り抜いてボンド(ここ的にはホットメルト)
付け。
そのキャップに丸く穴開けてバッフルに見立てる。
長さは塩ビ部分で125mmぐらい。
だから、都合一個で1.7Lぐらいになるのかな?
それでも外径で150mmあるからドアの鉄板無加工でぎりぎりはいるぐらい。
16cmのミッドだと多分穴広げないと無理だと思うよ。
実際13cmだといっぱいいっぱいだから、バランスでみると
10cmのSPの方が鳴りも収まりもいーとおもう。
ドアへの固定はちっちゃいステンのL型アングルでドア鉄板に4点止め。
ガラスへの干渉見ながらやってね。

ソニックのエンクロ見て真似してみたんだけど、
誰かあれ中どーなってるかばらした人いないかなー。。
たいした事してるようには見えないけど、
あのSPでアレだけの容量でバスレフだもんなー。。
なんか潜んでるよーなきがしてならない。

そーそー。音はこれから調整。
フェルトはびっしり詰めてるけど、思ってたほど詰まった感じの音にはならないよ。
デッドニングの調整がめんどいので作ってみました。
あきたらあげるよ。使いまわしは利くと思う。
窓開けてもあんまり音の変化がないのはなんとなくいーもんだ。



380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:50:14 ID:k1/o+D2/0
test
381378:05/02/02 19:45:51 ID:ZMI8pkiKO
>>379

非常に細かい所まで親切に教えて下さってありがとうございます!思った以上に大変そうですね。。ホムセンの塩ビ管コーナーで小一時間ほど悩んでみます。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:58:06 ID:DpsUiiYi0
おまいら、もう既にご存知の香具師も居られると思いまつが、
エンクロージャー自動設計ソフト「WinISP」って言う椰子、
ttp://www.linearteam.dk/
パッと見た感じ、使いやすそう。こりゃ(・∀・)イイ
詳細は”MJ誌2月号を参照してくだせぇ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:31:32 ID:xz+Zb5rs0
ギボシ端子を圧着するペンチを探しています。
って言っても普通に売ってるのは知ってます。

探しているのは精度の高いやつ。
少々値段が張ってもいいのでプロ仕様なやつが欲しいです。
お勧めのやつとかあれば紹介して下さい。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:25:02 ID:Fe8b0FU30
>>383
プロ仕様って言っても、そこら辺の職人が仕事に使ってるのは、
ホームセンターとか工具屋で普通に売ってるから・・・
「圧着工具」で検索して自分の用途に合いそうなのを選べば良いと思うよ。
その他、「油圧」、「全自動」、「連続」、「アプリケーター」等組み合わせて行けば
プロ用と言うか工場用?まで売ってたりする。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:16:56 ID:qU0ApVmT0
確かに安過ぎる工具というのはどうも使い勝手が悪かったりする。
中国製のおかしな工具の動きの悪いことと言ったら。ろくにカシメもできない。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:39:33 ID:N37dJLb80
圧着ペンチで大手といえばホーザンかな
ttp://www.hozan.co.jp/

自分で使っていて、特に問題は無いけど
基本的にはJIS規格通ってて歪まなければ、あまり差は無いかなと
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 04:40:01 ID:fXVCg7SJ0
>>383
1.5万くらいするよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:11:53 ID:fuWTkTcV0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:39:14 ID:hq7E0PSY0
>>383
今までエーモン→クニペックス→ホーザンと使ったが
ホーザン最高。根元のケーブルカッター?切れすぎ。いい感じ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:17:09 ID:jnUGpQtW0
ホーザンは幅広く各種工具を扱っているけど、
その道の専門メーカーよりワンランク下の工具を
買いやすい値段で販売する会社です。
言ってみればDIYの強い味方。
391383:05/02/06 23:15:14 ID:y5at3Ju/0
皆様レスありがとうございます。
>>390
圧着ペンチの道の専用メーカーというのは何処のメーカーになるんでしょうか?
最上級を知った上で自分に合うランクを探したいと思っていますのでよろしくお願いします。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:23:42 ID:Iui9GFZo0
RSで3万円くらいで売っているやつ?
でも、あれはギボシは使えないかな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:17:54 ID:t2C4u2p60
自営で電工やってますが、マーベルの圧着ペンチがいいですよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:06:22 ID:Y7WinEom0
>>391 圧着専門というなら、ニチフか泉精器あたりでは?
プロといっても、分野で違うし…
ttp://www.monotaro.com/c/027/081/
ttps://www.kpt.co.jp/item.php?flg_1=1&flg_2=0&flg_3=6
普通は、ロブテックス(エビ印) AK-15A 一つで間に合うでしょう。
ttp://www.rakuten.co.jp/monju/507600/507761/
2Gまでなら、ストレートのバッテリーターミナルクリンピングプライヤー
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=12-699
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:44:41 ID:gH3VXFhr0
普通の電工ペンチで2G以上の太さ扱えるのってそうそう見ないですね。
以前圧着を頼みに、SABやABを巡ったのですが、持ってるの一件だけでした。
しかもナショナルの充電式圧着機、凄い精度でしたが、素人で買えるかー。
ついでにタダで6箇所もやってくれたSAB店員に感謝。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 04:31:31 ID:4jLEipr90
皆さんウーファーBOXとか作ったとき貼るレザーってどこで買ってます?
僕はカーオーディオショップで買ったんだけど手芸屋とかで売ってるレザーとかって使えるんですかね?

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 06:06:50 ID:DD1nHDev0
使えるけど伸びのないものとかあるから
買うときはよく見て買うべし。
398396:05/02/11 21:25:00 ID:ANGziZVL0
>>397
そうなんですかじゃあ明日あたりに手芸屋行ってレザー引っ張って品定めしてきます
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:05:54 ID:q4wLvfSx0
100円ショップで売ってるコードストリッパー結構使える。
すぐ壊れるけど100円だから痛くないし。
ベルデン708の3パラ4パラが苦痛じゃなくなりました。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:04:42 ID:wV/cwiIs0
それよく聞くけどうちの近くのダイソーでそれ売ってないんだよね
かなりでかいダイソーなんだけどなぁ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:55:43 ID:Hn02AMQf0
>400
俺はダイソーではなくてオレンジって言う100均で買ったよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:49:05 ID:ntywtokv0
漏れは2980円の黄色い奴使ってます
仕事でほぼ毎日(4年位)使ってますが
全然壊れませんよ。
先輩が100均の奴を買ったが数日でバラバラになったw
 
何年も使うなら ちゃんとしたのを買った方がいいですね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 06:24:57 ID:wYyNNq9m0
トランクを圧迫したくないので応急用タイヤボックスにウーハーボックスを設置しようと思うのですが、
http://www.car--audio.org/kei-2.jpg
このような場合、下の鉄板をどのように平らにすればよいでしょうか?パテ等であれば熱を持ちそうで・・・
真中のタイヤを止める棒は切断し、4点支持のインシュレーターもありでしょうか?
また、ボックスはパイン合板で450×500×170mmを作ろうと思いますが、
MDFと比べ、加工以外で難点がありましたら教えてください。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:15:26 ID:QOB/KI330
別に平らにする必要無いんじゃないの??
4点支持のインシュレーター???スピーカーの振動を抑えるんですか?
パイン合板かぁ・・・。
405403:05/02/17 18:18:21 ID:O4j7k/JZ0
>>404
あなたならどうします?
愚痴しか書かれていませんが・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:52:28 ID:rDwbRwPm0
>>404がアドバイスに見えず愚痴に見えるのなら、
>>403の好きにやるしかない。
407403:05/02/17 20:53:43 ID:O4j7k/JZ0
>>406
そうか・・・
408864:05/02/17 21:40:05 ID:74/r+5vI0
ららら〜♪先ほど超簡易デッドニング施工完了いたしますた。
ドアのポケットに大型トラックのハブベアリングをギューギューにぶっこんだだけです。
夜って事もあり大音量では聴いてないですけど、とりあえず内張りの振動は無くなったみたい。
後でちゃんとドアの内部もデッドニングを施します。
ちなみに1個1.5キロくらいの重さのを左右2個ずつぶっこみました。
それだけでもドアを締めるときの音が高級セダン級の音になりましたですよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:33:31 ID:S06kUZEP0
RCAケーブルに信号の流れる向き?があることを初めて知りました!
文字の並びの方向はこれでいいですか?反対??

 AMP←←もんすたけーぶる←←HU
 
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:23:00 ID:ZvSGIhHH0
>409
反対です。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:07:31 ID:8PYYcavP0
UH→→るぶーけたすんも→→PMA
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:26:54 ID:2jT/PtKA0
ちょっとワロス
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:44:13 ID:JayplOl/0
>>409
まぁ、ケーブルによって文字の流れがそうであっても違うけどね。
ヒアリングで気に入った方向でどうぞ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:32:15 ID:l0qwrpHM0
>>410 
了解っす!
>>411
ウマイっす!
>>413
やってみるっす!
果たしてオイラの耳でチガイがわかるか! 乞 ご期待!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:55:26 ID:dnjyNd2gO
微妙にスレ違いかもしれないですけど…RCA端子を2本→四本に枝分けしたいんですが、

専用コネクタ使わずに、披膜を剥いで銅線に巻き付けても音でますかね?
様はこういう風にしたいんですが。

端子 ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄端子
      ̄ ̄ ̄ ̄端子


音はやっぱり悪くなるでしょうか。雑音入ったりとか…
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:17:06 ID:gVaaQkOR0
>>415

無理じゃね?RCAって同軸ケーブルみたいに銅線と網線の
2つ(プラスとマイナス)があるでしょ。
真ん中の線はいいけどもう片方の線がうまくできなそう。
接触不良おこしそうだし

つーか専用コネクタ買えばぁ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:05:51 ID:bgt+swgi0
高純度無酸素銅とやらがどうなるのか興味ある。
やってみてレポしちくれ。。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:25:26 ID:8/qf2I1mO
>>416そうだったのねーん エロい人dクスです。
明日素直に変換コネクタ見てきます…orz
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:28:01 ID:AdF2JWNL0
>>415
しっかり半田付けするならいいけど、線をまきつけるだけじゃすぐに接触不良になるよ
そんな手間かけるより秋葉で1対2のアダプタなら500円出さずに買えるが
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:38:11 ID:8/qf2I1mO
家は田舎だからホムセン位しかないとです('A`)一応そこにもあったけど、金がもったいなくて('A`)
だから今日は廃材でスピーカバッフル自作中です('A`)

今日は休みだけど、山の麓に東北の秋葉原とか言う怪しい店があるので寄ってみますわ。
421HUはナカミチ:05/02/21 10:02:36 ID:kRd+Vee20
>>415
ただRCAラインを分岐するだけだと激しく音質は低下しますのでそのつもりで。
ナカミチに「DB-50」というライン分岐兼ボリュームがありましたが、音質に目覚めてからは使いたくありませんでした。
具体的には音が痩せていく感じです。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:43:01 ID:gJ3cbkmkO
レスありがとうございますm(_ _)m やはり音質低下しますか…最近付けてるだけだった機器類をちゃんと機能させようと思ってまして。

音質も気になりだしたので(あくまで自己満足ですが)それはイクナイですね。

ご意見感謝します。
423HUはナカミチ:05/02/21 21:29:38 ID:kRd+Vee20
>>422
いえいえ。
でも実際に一度は試してみることをお勧めします。
実体験からしか実績は出ませんからね・・・
私もプリアウトが1系統しかないHU(ナカミチではありません)でバイアンプパッシブをやった時にライン分岐をして、
その後プリアウトがフロント・リヤ2系統出ているHUに交換して初めて自分で体験したのです。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 11:31:00 ID:TwBHShavO
なるほど、経験は大事ですね。了解しました。
所で…もしよろしければ教えていただきたいのですが…別スレでは機種名を書かなかったのか答えてもらえなかったんですけど、

4chアンプを使って、フロントとリアスピーカを駆動させたいんですけど、この際はRCAケーブルは四本いるんでしょうかね?
アンプの説明書がないのでわからないんですが、アンプ側には6ピン分のRCA端子差し込み口があります。

自分のデッキはF.R2系統ありますが、片方はウーハーにしようしているため、
もし4chアンプにF.Rからの出力が必要になる際に、足りなくなるので分岐させる必要があるのかなぁ…と。

ちなみに、デッキはSONY、アンプはKENWOODです。

もしよろしければ教えていただきたいですが、スレ違いですので無視していただいても結構です。お願いいたします。


425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 18:12:01 ID:CpTLL6B00
機種名と文章の内容が不明な上、
スレ違いだと思われるため、
無視させていただきます。
426HUはナカミチ:05/02/22 22:35:09 ID:EkcD8H/H0
>>424
さすがにそれだけだとよくわかりませんねw
3系統のRCA端子?4chアンプですよね、残り1系統は何でしょう?
バイパスアウトプットかもしれません、その場合はウーハー用に使える可能性があります。
私は2chエレクトリッククロスオーバーでハイカットしてウーハーに使い、ローカットした側をフロントorリヤで使いますけど・・・
427HUはナカミチ:05/02/22 22:48:00 ID:EkcD8H/H0
あ、あと初級の質問内容なのは確かですから詳しくはそちらで聞いてみて下さい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:29:10 ID:TwBHShavO
ナカミチさん、サンクスです。もしかしたらそれかもしれません。
推測だと、デッキ側からF.R出力をアンプに、残り一系統からウーハー用アンプに繋げて使える、でいんですかね?

確かにローパスハイパスを調整できるツマミが二カ所ありました。
ちと明日にでも色々試してみます。それだったら分岐する必要なく、使えますし。

皆さんスレ汚しすいません、何とかやれそうです。
最後にナカミチさん、ありがとうございました。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 07:47:52 ID:nEKf/ymC0
捕手
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:07:36 ID:UguLzFvwO
MDFってあんまりホムセンで扱ってないのかな?うちのまわりで見かけないよ
シナとかパインってどうなんですか?やっぱり整形しづらいんでしょうか?
皆さんバッフル素材どんなの使ってます?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:01:33 ID:S/tpkn8FO
>>430

うちの近所のホムセンには売ってるけど、やたらサイズがでかい。んで作るのも面倒だし余った材料も勿体無いからヤフオクで作ってもらった。980円だったし。ちなみに12mmMDFです。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 08:21:25 ID:d3EjjcRpO
なるほど
300×300×30ミリなんて都合のいい板なんてないよなぁ
ふと思ったんだがまな板なんてどうだろう?ちと高そうだが
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 11:14:12 ID:1UxkZsy20
>>432
そのサイズだと板と呼ぶのが難しいな。

30mm厚のMDFや合板は探すのが厳しいと思われ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 11:21:24 ID:1UxkZsy20
連投スマソ。

パインとかの集成材とかならよくある。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 15:56:07 ID:d3EjjcRpO
やはり厚みがとれないみたいですね
15ミリ二枚重ねでなんとかしようかなぁ
このとき板同士を貼りつけるのは、よくある木工用ボンドでいいの?
とりあえず週末はホムセンまわってきまつ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 18:50:43 ID:4bxlhj7L0
>>435
おっしゃるとおりの木工用の「木材をくっつけるアレ」で大丈夫だと思いますよ。
「アレ」と木ネジなどを併用するとGJだと思います。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 18:55:42 ID:mZp+YGq60
漏れはBJしてもらうのが好き。
チュパチュパとね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:07:11 ID:jQp9LB/k0
>>435
木工用ボンドで接着するときは上に重たいものを乗せまくってプレスしてね。
間に糊の層ができないように。
木工用ボンドはお互いの材料に浸透して乾いた糊の繊維で結合させるのが最強。
糊の層ができるとかえって強度がおちるよ。


横からよけいなお世話スマソ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:28:55 ID:mZp+YGq60
BJ口内発射が最強。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:20:30 ID:1oetAOod0
ボンドネタをすると、またあの男が舞い降りて荒れるぞw
441435:05/02/25 23:13:53 ID:PO79obOQ0
色々アドバイスどうもです。参考になります。

ヤフオク物色してたらこんなのありました。
いいねぇ〜。なんて思いながらニヤニヤしちゃいます。
バッフルとして使われるかも知れないことなど職人さんも知るまい。
でも、ちょっと高い・・・orz

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7521949
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:09:47 ID:RBV5ALel0
>>440
呼んだか?酢ビでもゴム糊でもどちらでもつくぞ。
ユリアやフェノールの熱圧が一番よいんだがな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 12:10:42 ID:yUR11OQi0
桧の木っ端がこんな値段で出てるのか。。入札0だけど。
ホムセンいったんならお気づきかとは思いますが、
SPFって材料があります。主に2X4工法用材料。
これの2X6やら2X8ぐらいなら使える筈。結構安めだし。
基本的に厚さは38mmあるからちょっとやらかいけど厚みは充分でしょ。
んでも目が詰まってないからバッフルにして使うんなら
面積広く取らないとすぐ割れるけどね。

ぁぁ。もちろん何回も失敗してるさ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 18:53:41 ID:dI4abg2ZO
こんにちは。質問なのですが、以前にヤフオクで普通のツイーターと間違えて100¢サイズのドームツイーターをかってしまったのですが、

ドームツイーターってウーハ同様に箱作らないと音が悪かったりするんでしょうか?

自分としてはインパネに置いて使いたいので、あまり大きな箱にはできないんですが…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:32:09 ID:h/t+MTuZ0
>>444
たぶんバックチャンバーとかは、とくにいらないと思うが。
それより、普通のツイーターに、ドームツイーターは入らないと思うのはなぜ?
世の中のSPについてるツイーターの大半はドーム型だと思うのだが・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 03:38:40 ID:3Y5BVjPPO
レスありがとうございます。すいません、普通のツイーターもドーム型ですね…まだそんなに詳しくないもので、ごめんなさい。

なるほど、ではそのまま取り付けても大丈夫そうですね。お手数おかけして申し訳ないです。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 13:50:59 ID:Gq4VUHJl0
ヒノキですか・・・、比重が比較的小さめだから、オフフォーカスっぽい鳴り方しそうですな。
形状にもよるでしょうが、バッフル鳴きして、低域過多になる恐れが出そうという
先入観をつらつらと言ってみました。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:11:17 ID:mGWzgsn90
ツイーターの取り付けについて、ご意見を聞かせて下さい。
Frスピーカーはセパレート2WAYを考えています。
(ALPINE DLS-177Rのドームツィーター)

それで純正ツイーターがピラードアミラー裏側(Aピラーの根元)に付いてるのですが、
この位置にツイータを見栄え良く入れ替えたいのです。
(例えば純正ツイーターが入ってるピラー根元の樹脂カバーの中に入ればBESTなんですが、
大きさ的には入りそうですが取り付け(固定)方法が不安です。)
皆さんならどうしますか?

ダッシュ上の両脇の奥に置くのは、見栄え上(ポコンと付く後付け感が好きでは無い)のと
配線の面倒さの点から避けたいのです。
アドバイスを宜しくお願いします。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 08:05:37 ID:qgyfFDgh0
>448
あれも不安、これも嫌、
それならフルレンジ一発。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:57:07 ID:DWuifYai0
みなさん、馬鹿な質問があります。

ナビミュートが付いていない古いオーディオに、
ナビミュート的な機能を付ける事ってできるんでしょうか。
ナビ側にはナビミュート線は付いているのですが。

良いアイデアがあったら教えてくださいませ!

(オーディオのユニット交換だとチェンジャーまで買わないとダメだからお金が;;)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:33:00 ID:cdF8cVHk0
リレー
452HUはナカミチ:05/03/07 23:17:04 ID:vz1Z1+xJ0
外部アンプシステムなら、ナビミュート出力でリモートをリレー制御してやればアンプそのものを止めることは可能です。
チャタリングしてアンプやスピーカーがぶっとんでも知りませんけど。
ミュート入力のあるアンプなら問題無いでしょうが、ならそんな質問しませんよね・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:38:18 ID:/Py9sSXeO
初心者スレで回答がもらえなかったので質問させていただきます
10センチスピーカーがついているんですが、これを16センチスピーカーに交換しても大丈夫なのでしょうか?
できるようだったら自分でドア加工してでも交換するつもりです
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:08:21 ID:SH4Ex9280
>453
ドア加工が出来るならどんなサイズでも平気。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:39:28 ID:/Py9sSXeO
>>454ありがとうございます
10センチだと音がこもるような感じがして困ってたんですがこれで解消するかもです(うたいてがハッキリしなかった
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:55:19 ID:PjPu4ac40
サイズの問題じゃないに1票
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:13:59 ID:o0IpBZpA0
2票
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:39:24 ID:CxZMRO8r0
3豹
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:51:27 ID:ordP3tBQ0
Mac miniを車載、GPSナビも動作しています。

http://minidock.exblog.jp
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 09:27:17 ID:v/BKENsyO
女豹
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:25:49 ID:P6MaGqqs0
パッシブネットワークを自作している方に質問です。
今回初めて自作しているのですが、コンデンサや抵抗を固定するのに何を使ってますか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:27:17 ID:P6MaGqqs0
すみません、訂正です。
何を使っていますか→何を使えばいいんですか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:08:34 ID:Yrzu7/Qc0
アレだよ、アレ。
物同士をくっつける奴。
常識的に普通ので良いかと。
手芸とかで使われてる、熱で柔らかくなるアレでも良いと思う。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:33:37 ID:l77B0T920
>>461
ホットボンド(グルー)
タイラップ
両面テープ
エポキシボンド
ハンドパワー
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:59:37 ID:ibtQ9pDo0
こ、この流れはまずい気が…
466463:05/03/14 23:43:06 ID:Yrzu7/Qc0
>>464
ばっ、馬鹿!!!
467461:05/03/15 00:13:50 ID:J8PR6H7c0
>>463,>>464
早速のレスありがとう。
とりあえず熱で柔らかくなるアレでやってみます。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:55:51 ID:YL4hOsIF0
上げて誘導しちゃおっとw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 04:33:35 ID:+FAug9TE0





                        バカ        ボンド    





470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 06:15:32 ID:bL1d3z8uO
ダイソーにボンドって名称であったけど、コニシ製じゃないのにいいのか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 11:58:42 ID:EqmallHi0
遂に来てしまった・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:04:29 ID:EqmallHi0
>>461
ああ、っていうか最初から固定して作らん方が良いよ。
初めて作ってるんならこれから素子のとっかえひっかえが始まるんだから。
一撃でドンピシャの世界じゃないしね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:52:37 ID:wYxkUBwX0
こ れ よ り

【ボンド】カーオーディオハンドメイド【マンセー】

スレになります
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:34:50 ID:yrVx2Qdb0
普通は端子板か基板に固定するのでは?基板無しでもかまわない
基板と部品の固定はタイラップ(金属部無し)で。
基板の材質はベークとかテフロンとか・・・。気の済むもので。
それを木の板に固定すればどうでしょう。
レイアウト(コイルの向きを揃えない)も考えて。
>>472さんの言うとおり殆ど定数、部品など完成して最後にまとめた方がいいです。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 22:05:37 ID:Sdp5MnTM0
ご飯粒はすぐはがれるからやめとけ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 22:24:43 ID:HBFrPxv10
あなたの息子から搾り出して使えばいい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:06:03 ID:4dOiTvc4O
オニメナットって言うのが欲しいんだけどホムセンになかなか置いてないんですよね
あれってなんか別名あります?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:10:59 ID:hN8dHVJC0
SONYのUnilinkのメスコネクタを探してます。通販か都内で売ってる店知りませんか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:52:16 ID:EXblfk9d0
オニメナット置いてない店を、はたしてホームセンターと呼べるか・・・?

自作用SP(ホーム)売ってる店とかでも売ってる店あるね

つめ付きナットはダメなの?

ソニーのユニリンクっていったい、なんじゃい?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:59:07 ID:hN8dHVJC0
>>479
> ソニーのユニリンクっていったい、なんじゃい?

SONYのCDチェンジャーをつなげる規格です。SONYバスとも言うようです。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:48:59 ID:W28779uT0
>>477
鬼目ナット
置いてないホムセンを見たことがない。

>>478
SONYやらアルパインやらの延長ケーブルブッタ切りじゃダメなの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 17:17:55 ID:hN8dHVJC0
>>481
ケーブルをつなぐのは美しくないので。強度も落ちるし。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 17:41:29 ID:W28779uT0
強度?

ホシデン株式会社
   ↑
コネクタの製造会社
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 17:47:23 ID:hN8dHVJC0
>>483
実害はないかも知れんけど、曲げの力がかかるとはんだ付けしたところが弱いでしょ。見た目も悪いし。

ホシデンは分かってんだけど、小売店がわからんのよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:06:00 ID:rRleIosi0
RSコンポーネンツは探してみたか?
ttp://www.rswww.co.jp/

俺はLEDとかコネクタとか此処から買ってる。
意外と安いしオススメ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:37:01 ID:hN8dHVJC0
>>485
THX.

しかーし、探したことあるんだけど、見つからなーい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:53:43 ID:hN8dHVJC0
ttp://techno.kyohritsu.com/

ここで扱ってそうなので聞いてみてるよー。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:11:12 ID:hN8dHVJC0
残念。ケーブル付きの特注なんだって。コネクタのみの販売はナシ!お騒がせしました。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:09:26 ID:HND8Kl+L0
今日MDF注文しちゃった。
これでリアシートの跡地にウーハーボックス作ります。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:32:26 ID:PCUym9rgO
今日Yahoo!オークションで買ったヘッドユニットキャパシターが届いてさっき付け終わった
ヘッドユニットキャパシターで検索するとでてくた10000マイクロFの送料込み1500円だったけとめちゃコストパフォーマンス凄かった
音の範囲が広くなってウーハならしたらイルミ点滅してたけどそれもなくなった
他に見逃してるいいパーツないかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 12:13:44 ID:dzl4DFxDO
以前にオニメナットがホムセンに無いとパピコした者で巣が、今更ながら報告です。
で、もう一度そのホムセンにいってみたんですよD2に。
そんで近くにいた詳しそうなおじさんに聞いてみた。
俺『オニメナットありますか』
おじさん『えーと、それはどういったモノでしょう』
俺ひとしきり説明。
おじさん『う〜ん、ネジ、釘売場はあちらです』
丸投げ。
諦めてカインズホーム行きました。ありましたよ。オニメ、爪付き、ねじ込み、打ち込み、各種サイズが豊富に揃ってた。カインズマンセ。

んで、初めて使ってみたんだが位置と角度が結構シビアなのね、むずい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 09:45:54 ID:WH9kEeSQ0
>>490
出品者の臭いが・・・

つられてやろう
電気ってそんなに変わるもんか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 10:50:49 ID:5bxPEgkp0
「ウーハならしたらイルミ点滅・・」とな・・パーツというより、電源ケーブルやらなにやら煮詰めた方が・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 10:54:43 ID:D+hPA5cu0
ニチケミの25V/10,000マイクロか、耐熱105℃の低インピーダンス型なのは
当然としても(そうでなければ絶対買うな)部品購入単価は高くても300円ってとこだな。

こういう用途には容量もさることながら低い周波数(120Hzなど)でどれだけ
リップル電流を流せるかが大事なんだが、本気でやるなら端子ネジ止め型を使うのがよい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:34:36 ID:DHE0s5xM0
今日ウハBOX作りにホムセンの工房に行った。
電動工具の騒音も埃も気にせず思いっきりやれるのはいいね!(・∀・)
常連になってしまいそう…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 07:07:25 ID:C40tpeOEO
うちの近くのホムセンは電動工具不可。
一体レンタルしてまで何をやれと…orz
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:42:15 ID:e5JdsqBJ0
>>495ホムセンのレンタル工具かぁ。地元にはそんなに大きなホムセンない。
うらまやしい・・・・
俺はとりあえずジグソー買ってきました。
意味ないだろうけど、とりあえずナラシ運転中
498495:2005/03/28(月) 22:21:38 ID:DHE0s5xM0
>>496
電動工具不可はキビシイね;
場所だけあっても…みたいな。

>>497
いえいえ、工具は自前で持ち込みです。
他の木工関係の趣味もあるのである程度は持ってるので。
レンタルというより[勝手に使え]って感じで置いてあるのもあるけど
自分の手に馴染んだものが一番!
すごく放置主義なところで使用許可もいらないし
材料持ち込みも全然OKで気楽なところだよ ♪〜(゚ε゚)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 03:49:35 ID:4g8zdbyv0
└(∇^)┐=з=з=з=з=з=з
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 03:54:22 ID:wbWBfGCv0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 500ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 04:19:14 ID:3C5ZKncf0
よゆで500げっつ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 08:02:38 ID:0KPO85WWO
近所で新品充電式電ドリ\1280でゲット
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 09:13:30 ID:tlPeaMLCO
ヤフオクで電ドリ1500遠でゲット
トルクホソー。でも十分。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:26:21 ID:iNg45fjW0
JVCのKD-MX3000の配線無 動作未確認 を安価で落札
コネクターがないので 端子に直接ハンダで 配線を取り付け様と思っています。

いろんな人の出品を見て 20Pのうちのアース BATT ACC の位置はわかったので
そこにハンダ配線をして 恐る恐る起動させたら 無事動きました。
クリーニングもなく CD MD ともに再生したのですが(ピンプラグの出力で確認)
その他の配線(スピーカー イルミ アンテナコントロール等 どうやってしらべれば
いいでしょうか?

もし 配線の配置をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非 教えてください!
よろしくお願いします! 
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:37:57 ID:x99MR+DZ0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:43:15 ID:iNg45fjW0
>>505
KD-MX3000がないのですが
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:50:24 ID:x99MR+DZ0
うおこれじゃコネクタがねーと分からん   ダメダ
508ウホッ:皇紀2665/04/01(金) 00:14:17 ID:pvvGoPq10
>501
全然余裕じゃないのに萌え
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:09:57 ID:v3bZWOpa0
500なんてゲト宣言するほどのもんかと小一時間ry
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:16:35 ID:YFQdjQHX0

509ゲトおめ!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:26:17 ID:ooEDqmqV0
509ヲメ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:08:01 ID:RXTJvLan0
ご教授願います
Fスピーカーだけで低音鳴るようにしたいと思っておりますが
バッフル、デッドニング他にするべき事は何がありますか?
その昔ウーハーBOXぐらいは作ったことはあります
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:28:32 ID:KCqV+gkRO
内蔵アンプが60w×4のヘッドユニットを取り付けたのですが、音量を上げると電源が落ちたり付いたりします。やはり電源バッ直で引き直さないとダメですか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:31:17 ID:+yfRVtqP0
単なる施工不良だと思うが
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:35:40 ID:PIQetBG30
>>512
とにかくその二つだ。但し奥は深いぞ。
単純にデッドニングと言葉には出来ても千差万別だからな、バッフルも然り。
13センチ級ユニット使って出ないとか言うオチはやめてくれ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 06:06:43 ID:KCqV+gkRO
電源をバッ直で引き直し、アースも取り直しました。電源落ちる事も無くなり、音の篭りも無くなりました。電源って大切なんですね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 06:32:40 ID:gDF6sXtK0
>>515
レスありがとん
使うのは16センチです
ついでにまた質問ですが
構造上コアキシャルは低音出づらいのでしょうか?
後付け感を出したくないのでセパレートでツィーターを付けたくないもので
安くて低音が鳴る良い評判のミッドレンジあったら教えてください
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:47:02 ID:VthMccT5O
>>504
遅レスだが
テスタあれば余裕じゃね?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:15:29 ID:GFxTJGFy0
>>515
爆音君はコアキシャルを付けているのをよく見る。
だからコアキシャルだからって低音が出にくい訳ではないと思ふ。
てか素直にチューンナップウーファーでも付けたら?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:16:27 ID:GFxTJGFy0
× >>515
○ >>517
521515:2005/04/05(火) 01:43:26 ID:ePai6mNV0
>>517
基本的にコアキシャルでも関係ない。
但し2wayはネットワークがハイパスコンデンサ一個のそれよりは次数が高い分
(大体-12db/octか-24db/octパイパスのみ)パワーハンドリングが効く。

ハイファイ的にではなく取り敢えず低音が欲しいなら519の言う通りにして下さい。
安くてオススメはJBLの青いの。
522517:2005/04/05(火) 20:21:40 ID:AyQLpUqJ0
待ちきれなくてmagnatの安いコアキシャル買いました
とりあえず持っていたオトナシートでデッドニングしようと思ってたのですが
曲面にははりずらいし剥がれやすいですね、レジェでも買います
汎用のバッフルも買ったのですがサイズが小さくて使えず
純正のバッフルのスピーカー接合面にブチルをかませてとりあえず
鳴らしてみたらなかなかでした

レジェきたらもう片方張りながら聞き比べてみたいとおもいます
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:46:38 ID:vFC0GxQT0
>>522
magnatの6.5吋は日本で言う17cm用のバッフルにぴったりだよ。
magnatのスピーカーは値段の割にはいい音するよ。
硬めのカッチリした音。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 04:07:36 ID:ArneKDfl0
今年のベストリーズナブル大賞は
μのグロウとmac audioのpremiumだろ。
本に騙されてラックスあるにもかかわらずリア用にと言い聞かせ買ってしまった。
共に2万より下で買えるアンプとSP、批評通り計4万弱の音とはホント思えんよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:35:59 ID:6vCSvaVn0
スピーカーを簡単に追加するのに
『エンクロージャー』欲しいんですけど
オートバックスとかホムセンとかに
置いてないので、ネットで買おうと思うんですけど
ググっても家庭用のしかありません。
車用のエンクロージャーはどこのサイトで
購入できますか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:49:44 ID:n4+NXuUb0
>>525
サブウーファー用以外の物は 自作。
スピーカーとセットでよければ エーモンとソニックデザインからでている。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:20:48 ID:4deS5owq0
水道の塩ビ管に組み込むというのもある
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:40:43 ID:Z8MJ4f3F0
エスティマでセンターコンソール作って
そこに2DINデッキを入れたいんですけど、
デッキを取付けるのに使う物は、
どの車種(メーカー)のオーディオ取付キットがいいですか?
教えてください。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:50:36 ID:C7wzMOG30
>>528

2DINならマツダ用を流用がイイ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:26:21 ID:Z8MJ4f3F0
>>529
レスありがとうございます。
マツダ用ですか、
後で量販店行ってみます。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:32:10 ID:7vY1h55h0
また接着剤ネタで申し訳ないですが。。
MDFとコーリアンを上手く接着する事って出来るのでしょうか?
木工用ボンドじゃダメですよね・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:31:31 ID:UikC5T5N0
MDFはユリア系の接着剤がベスト
デュポン社の登録商標人工大理石のコーリアンはMMA(メチルメタクリレート)である。
もし、コーリアンと人工大理石を呼んでいてもこれが他社の製品で
不飽和ポリエステル樹脂の製品であれば接着剤の選定も違う。

ゴム糊で接着してみたら?一番簡単だよ。但し、正しい使い方をすること。
個人的にはビニルエステルと呼ばれるアクリル変性エポキシなんかが、
コーリアンと木材の接着には良いように思うが、そんなものは市販品でないだろうな。
溶剤揮発型でない、硬化系の樹脂であれば接着の強さはそうも変わらないとも思うが。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 01:05:24 ID:gAZW+lLo0
>532
ありがとうございます。
とりあえずこれから「ゴム糊」でググってきます。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:35:55 ID:UD00yK9I0
バッフルにケミウッド使ってるかたいませんか。
仕事場にごろごろ転がってるんで使えないかなと。
高度も結構あり何より切削性滅茶苦茶いいので
テーパや曲面切削もNCマシニングで自在にできて
パテ要らずですし。

軽量なのが・・・問題かな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:29:03 ID:MHYj4Pvs0
ボストンPRO6.4をドアの内張りに付いた
状態で貰ったのだが、スラントフレーム?に付いた
ツィ−ターがはずれません。だれかエロい人
はずし方教えてください。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 01:50:42 ID:+hVP0oL60
パワーアンプを追加しようと思うんですが、配線の方法で手間・費用と効果についていまひとつ経験不足で悩んでいます
勿論、個体差なんかは重々にあると思いますが、アドバイスいただくとありがたいです。
到達点の目標は
1.燃えない
2.運転席に座っていて、気がつくようなノイズが乗らない
3.予算は電源アース・RCA・アンプ-ネットワークの線で1万円ぐらいです
アンプは助手席足元に設置しようと思います。車はFFコンパクトカーです。
テンのナビ付レシーバーで6万円ぐらいの洋モノ(JBL)スピーカーを鳴らしてます。鳴らすのはフロントドアだけです。
現状、とくにノイズは感じませんが、低域が大きいときに高域に若干の(ホワイト)ノイズっぽい崩れを感じます。
付けるアンプは6年落ちぐらいの使い古しのパイオニア4chを2ch使用します。主に聞くソースは主に打ち込みリズムのJ-POPです。

RCAケーブル
1.ドレインケーブル付を奢る
2.ツイスト・シールド付ぐらい奢っとく
3.安ケーブルで要所要所にノイズカットシールなりアルミテープを巻く
4.普通に安く済ませる

スピーカー線 (現状、全てのスピーカ線は2程度に張り替えています)
選択肢は上に同様

アース(−)線 (現状、ヘッドユニットのアースはその取付ビスに落ちています)
1.あっさりシートフレームに共締め
2.ヘッドユニット付近でアースに落とす
3.ヘッドユニットのアースと繋いで、シャシに落とさずバッテリ端子に
a.上記1の場合、シートフレーム-ヘッドユニット付近へ追加アーシング
b.上記2の場合ヘッドユニット付近-バッテリ端子に追加アース
c.上記abを両方行う

芋な質問ですいません。
ちなみに、以前別の車でRCAは4、スピーカ線は純正に繋ぐ(ヲイ、アースは1で設置したところ、
走ってれば気にならない程度のノイズが見事に載ってました。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 03:09:18 ID:gIq3nc4w0
>>536
RCAケーブル
4.普通に安く済ませる

アース(−)線
1.あっさりシートフレームに共締め
 サンドペーパーで金属面を露出させる事

配線の引き回しにも気をつけよう
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 08:51:09 ID:ioO8f46LO
>>536
第音量時に高域にノイズはボリューム上げすぎで歪んでるだけでは?絶対無音で試してみ。
配線関係は安物でもいいが、通す場所に気を遣ったほうが良い。アースは太く短く確実にがセオリー。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 10:38:19 ID:6E7onctO0
>537
>538
サンクス!
アースを長く取り回すのはNGなんですね。解りました。最短距離で落とすことにします。
ところで、その下のアーシング状の配線abcはやっても全くプラシーボでしょうか?

>RCAケーブル
>4.普通に安く済ませる
それは、お金の無駄って事ですかね?
やっぱり、ノイズ対策の有る高級ケーブルと言えどプラシーボということですね。


>第音量時に高域にノイズはボリューム上げすぎで歪んでるだけでは?
多分、そう思います。でも、元が煩い車なんで高速走行時なんかロードノイズに負けて実用に耐える音量にならないのです。
そこで、外部アンプ追加となるわけです。
今まで、スピーカーに良くない事してたよな。と反省しきり…
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:07:08 ID:Q+1XZYYP0
>>539
4.普通に安く済ませる
それは、お金の無駄って事ですかね?

YES, RCAケーブルが原因のノイズは少ない。
大抵、取り回しの悪さのせいだ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:29:13 ID:Sq2rlpXH0
アンプの取説なんかにアースの長さ2feet以下なんて書いてあったが、これには苦労した。
結局。車のボディに穴開けて、タップでネジ穴造ってボルトで留めてから溶接。
天井溶接のおっかないこと。こんなこと初めてやったよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:20:34 ID:dLA+z92L0
やっぱり太い方がいいんですよね?
543536:2005/04/22(金) 13:01:26 ID:yvLdVLqG0
>540
教えて君色濃厚ですんません

やはり、取り回しのツボというのは、パワーケーブルやアースからは絶対に離す
純正の配線からも極力離す
スピーカー線は??

あたりがミソになるんでしょうか?
個人的には、ヘッドユニット裏あたりがかなり厳しくなりそうです。どうしても他の線と距離取れないので

あと、リモート線も気にした方がいいでしょうか、パワーケーブルとまとめて取り回すのは良くない?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 20:11:15 ID:E30c7UbV0
ここのスレは初心者質問はNGでしょうか?

17インチのコアキシャルを400×400×400くらいの箱に入れようと思っているのですが
背面はスピーカーと平行にしたほうが良いのですか?
また、一般的に箱内部に吸音材などを入れるものなのですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:14:29 ID:Fv1ht1CJ0
17インチのコアキシャル・・・
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:26:19 ID:bsFDi90N0
何のための箱?SWにしたら。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:39:46 ID:rhk4tI/M0
>>542
オマエの股間のポークビッツよりも太いの使えよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:54:26 ID:BZyo7FYO0
3辺が同じ寸法の立方体は定在波が生じやすいので避けて
直方体にするのがよいと思われ
吸音材は一般的には入れるものですな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:55:27 ID:E30c7UbV0
海外生活が長かったのでニホンゴジョウズナイデス
>>544は17センチと書きたかったのですヨ

>>546
車がワンボックスなので壁に仕込むより箱作って座卓代わりにしたほうが楽しいかな?ってな感じです
フロントドアスピーカーは10センチサイズなので低音の補強って意味合いもあるんですが
SWの前に中低音を厚くしたいと思っているのです
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:01:38 ID:E30c7UbV0
>>548
正方形にそういう特性があるのは知りませんでした

SWで見かける前面と背面が平行でないカタチはどうなのでしょうか?
普通のスピーカーでそういうカタチのものは見たことないですが
ドアスピーカーやドアスピーカーのインナーバッフルをナナメにしたりする環境を考えれば
そういうのもアリではないかと思ってしまいます
ボックスは車の床に置きたいので少し上に向けたらどうかなと考えたものですから
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:12:27 ID:gDs3ivBq0
確か、ホームAUでは長方形でも定在波が発生しない比率ってあったよね
リスニングルームの話だが
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:45:28 ID:bsFDi90N0
>>550
釣りじゃなさそうなのでもう一度。
ボックス内にはてきとうにグラスウール入れるといいかも。
SWへのステップアップが無いのなら20cmという手もある。
でもSWも考えるなら13cmも捨てがたいけどこればかりは
本人の好きにやってみて気に入らなかったらシステム変更。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:09:21 ID:BwNQz/Zm0
>>552
低音は欲しいけど、それがSWの作る低音かどうかはイマイチ疑問です
現状、フロントドアデッドニング+10センチで「もうちょい低音欲しい」って漠然と感じているだけというレベルなので・・・
17センチにこだわるのは、単純に定価2〜3万のものを中古で安く買おうとしているので玉数の関係で、ですね

根拠もなくドアでなくボックスに入れたら低音良くなるカモ?って思ったのですがどんなもんでしょ?
もちろん箱によりけりということはわかりますが・・・

吸音は音聞きながら適当に試してみます(違いわかるかは疑問符)
554552:2005/04/23(土) 00:52:00 ID:aq1OM7k30
>>553
玉数と値段の関係でコアキシャルならやめたほうが吉。
後悔汁ことになるかもしれない罠。文章から察するに
低音補強らしいのでしっかりとしたものを入れないと
これまたスカスカな音になりかねない。吸音材の量も
大きく音に影響するから量は調整しながら。漏れもまだ
初心者だから上手くは説明できないけど。
555552:2005/04/23(土) 00:52:33 ID:aq1OM7k30
555
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:00:53 ID:WR9ckT2q0
>>553
SWといってもピンキリ
お手軽にパワードSWで80-120Hzあたり補強すればいいんでないの
2〜3マソで新品で買えるでしょ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 04:54:49 ID:yzF/Kega0
>547
いやー、俺のはシャウエッセンの極太骨付き粗挽きソーセージなんでw
でも外人てなんであんなデカイんだ?ちょっとでかすぎじゃね?
俺でも日本人の中ではかなり大きい方なのに外人はデカスギ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 08:26:12 ID:BwNQz/Zm0
>>554>>556
ありがとう
現状の10cm×2で、「スカスカ」というより「音が薄い」という程度の印象ですので
10cm×2+16cm×2くらいがちょうどいいかなって思い込んでたところがあるかも・・・

既に買っちゃったんです16cm(付ける場所がないので放置していますが)

箱でいろいろ試してみても物足りなかったら>>556を参考にさせていただきます
559552:2005/04/23(土) 09:19:55 ID:aq1OM7k30
>>558
すでに16cmがあるならそれで箱作れば。
17cmも大差ないからどの程度かわかる罠。
イケてないと感じたらパワードSWに汁。
薄型とか出てるから。すぐに飽きると思うから
それからトランク内にまともなSWを入れて
泥沼にはまっていくとイイ悪寒。
560 :2005/04/23(土) 23:23:28 ID:9cpY3UGu0
ttp://www.fostex.co.jp/jpn/TOP/top.html

室内に置くならこんなモノもある。

参考までに。







・・・・邪道?。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:27:00 ID:9cpY3UGu0
↑すまん、直リンできなかった・・・・。

カタログの中のエンクロージャキットのとこな。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 21:33:50 ID:jCDZzrRZ0
皆さんに質問なんですけど、
ロードノイズやタイヤハウスの飛び石などの
雑音対策って、されていますか??

どのような対策がベストでしょうか??ご教授くださいましm(__)m
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 21:45:13 ID:s/aT9PFt0
1.ボリュームでごまかす。
2.タイヤを替える。

↓以下つづき
564つづきはこちらで:2005/04/25(月) 22:04:08 ID:aFkIm5gE0
車内の静音スレッド 5db
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113823014/l50
565562:2005/04/25(月) 22:06:05 ID:jCDZzrRZ0
>>563 >>564
ありがとうございます。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 22:49:12 ID:s/aT9PFt0
お礼いわれたのでもうひとつ

3.サイドシルウレタン注入。(共鳴防止)
4.フロアにデッドニング。(叩いて響くとこ中心に。やりすぎよくない)
5.耳栓。(これ最強)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 00:50:22 ID:7in5LuyF0
>5.耳栓。(これ最強)

面白いとでも思ってるんだろうか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 08:25:56 ID:wJwZ2hFW0
フェーダバランサーって言うんですかね。ジョイスティック状のもの。カーアンプに対応したもので単体で販売しているものって誰か知りませんか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 12:01:17 ID:/Afz1giR0
>>568
過去にはスピーカーライン対応のものが 数社から発売されていた。
今はない。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 21:39:08 ID:7yOMMYrIO
DIYとはちょっと違うんだけど、「グリーンカーボンランダム」をアンプ内部に貼ってる人いる?

アンプの蓋の裏側全面に貼ろうと思ってるんだけど、昔どっかの掲示板で貼り過ぎは良くないという書き込みを見た記憶があったから躊躇してる。
使っている人いたら実際のところどうなのか教えてぷりーず。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 02:53:43 ID:Nhlb1eSC0
ウーハーBOX自作した人とかに聞きたいのだけど
MDFボードの厚さは何mmくらいがいいですか?
また詳しい方教えてください
3mm位じゃ薄いかな〜
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 03:00:08 ID:BSHhvwpw0
いやそれぐらいで十分箱鳴りする
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 03:04:56 ID:Nhlb1eSC0
3mmじゃなく、30mmでした・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 20:03:13 ID:QpyiGz0z0
充分ですよ。
内部補強、定在波対策などぬかりないようにね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 00:30:54 ID:jE/fZdns0
30mmって入手しにくいように思いますが、どうでしょうね。24mmまでなら、普通にあるかと。
全部に厚いのを使うのはもったいないので、力のかかるバッフルだけ30mmを使い、後は
18mmで済ませるほうが経済的です。必要な板厚のものが入手できないときは二枚重ね
という手も有りますが、工作はぐっと面倒になります。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 10:55:46 ID:mRWu4TaoO
少なくても多くてもいけないふうに聞きますが、ボックスの容量とかって、どうやって決めたらいいんですか?
また、同じ容量ならバッフル面は小さい方がよいですか?
それとも大きい方がよい?
ちなみに丸ソロバリックの12インチの箱を作ります。
先輩方おしえてください!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:44:59 ID:+jFDJRHP0
ユニットの型番とかでググればメーカーの推薦容量とか
分かるんじゃないかな。

それ以外の方法はまずWinISDを入手する
次に使用するユニットのパラメーター(VAS,QTS等々)を調べる
それを入力するとBox容量がわかる

バッフルは小さい方が良いと言うことは無いよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 13:34:33 ID:mRWu4TaoO
>>577
わかりました、ググってみます。
ありがとうございます!
579544、549、553、558:2005/04/30(土) 21:10:30 ID:UnODv/tI0
いろいろアドバイスもらったので組み付け後の印象を。

まず、リアのボックスは700×400×300くらいのサイズで真ん中に仕切りを作り16センチのユニットを2個(カロの黄色いヤツ)
板はMDFで18mmにしたかったけど重量を考え断念、9mmにチャレンジ
吸音はニードルフェルトの5mm厚を1〜2重
板のかみ合わせ部分に若干ガタありパテなど使わずボンド詰めただけ

音量上げるとビビリがあるような感じがしないでもないけど耳が痛いので通常そこまで音出さないと思う
低音より中高音のクリアさに感動
フロント13センチ安物が完全に霞んでしまった
が、後ろから聞こえる音に違和感

なにやらHUの「後ろスピーカからは低音だけ出す」機能を使ったところ
音質は明らかに下がったもののバランスと聞き易さはかなりいい感じになった
ドアから外に漏れる音もかなり無くなったし満足度高し

SW仕様の場合と聞き比べ出来たらよかったな・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 02:56:26 ID:mZX7+ftD0
fusionってメーカーの安物ウーハー貰ったんだけど
全然低音ダメなのね。ぐぐったらローパスフィルターが入ってないらしいんだけど
ローパスを自作した神は居やがりませんか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 08:07:13 ID:Ix3nXtPT0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 03:25:11 ID:b6BAFhJy0
>>580
1次のLPFなら簡単だろう
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 17:50:03 ID:OndK6DmD0
↑┐(´∀`)┌
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:03:22 ID:cPoSYNby0
>>583

?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:34:55 ID:w9VEdeCk0
>>583

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 22:46:56 ID:639Vc/ld0
?!
587580:2005/05/02(月) 23:32:47 ID:KIpKn4Yu0
>>581これはエロイ!有りがd
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 02:53:22 ID:/8JysxW20
前の車に付いていたデッキ・AMP・プロセッサーを新車にそのまま移植したのですが、
ACCを切るとデッキ等の電源が7〜8秒遅れて切れるんです。
その間音楽も鳴りっぱなしです。
何で遅れるのか原因わかる方いませんか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 03:02:11 ID:uCiXnwxY0
電源を繋いだACCラインにコンデンサが入っている。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 07:29:31 ID:qnpWrHWP0
>>588
マルチポストは嫌われるだけだぞ
ディーラーに逝け
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 13:15:21 ID:CFaYCfN60
マルチイクナイ(´・(ェ)・`)クマー!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 20:46:17 ID:3gL9XR91O
まさか、シガーライターにインバーター入れてないよぬ? 保証でデッキかえたけど、それが原因だった
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:25:34 ID:c44W6zJ4O
合板とパテでアウターバッフル作ったんですけど内張りにどうやって固定すればいんですか?
両面じゃ重くて落ちちゃいそうです。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:38:01 ID:NeYzpYrN0
ネジ、ボルトナット等
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 13:28:47 ID:fK7gY4wY0
>>524
>今年のベストリーズナブル大賞は
>μのグロウとmac audioのpremiumだろ。
両方ともあまり評判きかないですね。
でも騙されて買ってみようかな?安いし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 09:23:30 ID:WLjeHwyz0
サブウーファーの箱を作りたいんだけど
板をまっすぐ平行に、垂直に
ってどうやって加工したら良いの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 12:40:08 ID:e45+gEgq0
>596
丸鋸で正確に切るしかないでしょう.
直線切りならジグソーより丸鋸がいいよ.
自信がないならパネルソーがあるホームセンターでカットして貰うとかね.
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 16:36:21 ID:WLjeHwyz0
>>597
アリガト
丸鋸か〜
持ってないし 自信ないから カットしてもらいます
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 18:44:56 ID:9ySh49dh0
>>598
丸ノコ安いのならホムセンで3千円くらいだよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:03:10 ID:CBGas7za0
>>596
NCルータを使おう
ホム戦のパネルソーは軸をまともに調整してないので
垂直がでてないぞ。
4000マソもだせばどんな加工も自由自在だ。
三次元加工も可能だ。
安い買い物だろ?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 21:12:50 ID:wj/pTv6C0
>>599
その安い丸ノコ使ってるけど
エンクロージャ作るなら3千円くらいの歯を追加購入したくなると思うよ
602HUはナカミチ:2005/05/17(火) 22:00:43 ID:gw3Pqy+O0
>>601
まじレスすると回転系切断・切削工具は素人にはおすすめできない。
取り返しの付かないケガをしますよ!
作業台・材料固定など常識を守らないととんでもないことになります。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:32:26 ID:wj/pTv6C0
>自称「プロ」の方
作業台・材料固定その他基本を知ってて尚且つそれ系工具の扱いに慣れた「素人」もたくさんいますが?
どうせならその「基本」と「危険性」を説明してるサイトのリンクでも貼ったらどうよ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:49:20 ID:lOJDV2lr0
>>603
>たくさんいますが?
↑この日本語の意味が解らん。
これから買おうって人に対するアドバイスでしょ?
そんなサイトがあるんなら、もったいぶらずに貼ればいいじゃん。

個人的には電動工具の危険性もさることながら、
音が煩いので周りに気兼ねなく使える環境なのかを考えた方が良いと思うが。
家は休日の昼間でもドキドキしながら使ってる・・・。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 00:06:47 ID:Eonf+bCw0
>>604
自身が丸ノコは初めてだったけど説明書と人生経験から普通に扱えてるよ
「買いたい人」に一様に「素人は止めとけ」というのは親切でもなんでもない

>そんなサイトがあるんなら、もったいぶらずに貼ればいいじゃん。
知ってたら貼ってるよ。知ってるなら貼ってよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 00:12:24 ID:dOF9EuTU0
誰が丸ノコ買いたがってんだ?
なんでこういう流れになるのかが理解できん。

>>そんなサイトがあるんなら、もったいぶらずに貼ればいいじゃん。
>知ってたら貼ってるよ。知ってるなら貼ってよ。
お子ちゃまですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 00:54:05 ID:Eonf+bCw0
>>>そんなサイトがあるんなら、もったいぶらずに貼ればいいじゃん。
>>知ってたら貼ってるよ。知ってるなら貼ってよ。
>お子ちゃまですか?
お子ちゃまですか?

こんな感じで返せばいいのかな?

>誰が
名無しさんですよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 03:28:15 ID:TLglEcRH0
安物ジグソーがお亡くなりになりました。
南無〜
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 13:20:27 ID:viIFNgDv0
>>600
NCルーターで加工してくれる個人でも対応してくれる木工所ってあんのかな?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 14:24:26 ID:GS9SC+CL0
>>609
やってくれるかは知らないがやってやれないことも無いはず。
ただし一つだけの加工だと目ン玉飛び出る価格になるヨカーン。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 17:06:33 ID:gg4dl4/O0
ハンズでカットしてもらえばいいじゃん。
たいていのこと無理きいてくれるよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 20:23:01 ID:Eonf+bCw0
なぜわざわざ高いハンズで?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:26:08 ID:qrnyCIGv0
>>612
それ以外に知らないからだろ?
安くていい所知ってるんなら、オマイが教えてやれば?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 11:20:24 ID:86hLYwFW0
>>610
そうなの?それほど高いんじゃ無理だなぁ、、

ドアのスピーカー付いているところが平面じゃなくて・・
図面が手にはいらないとどうにもならないだろうけど。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 01:17:18 ID:c4T+/FeR0
a
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 13:41:09 ID:NikBE76v0
ショップで手に負えないフロントスピーカーだけきっちりつけてくれるところある?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 15:45:48 ID:tEPcV4e50
ショップで手に負えないようなフロントスピーカーをきっちりつけてくれる所??
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 17:40:50 ID:AaoijZ4v0
すまん、、日本語が不自由だw。

オーディオショップで、DIYではどうしようもない手に負えないスピーカー(トレードインじゃ嫌)
というのをやってくれるところある?
ということでつ。。

通常だとめんどくさいからいじる前にもってこい!ゴルァ!
と思うんではと、、
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:40:04 ID:yck+/3wA0
金さえ払えば、出来るのは間違いない。
なんなら内装全てを作り直してくれるだろうけれど、
近所にあるかどうかは別。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 10:05:25 ID:BZlgCwd60
>>619
そか、金だよな、、やっぱり。
もともとあればDIYしないかも、、

ファイバーパテでがんがるか・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 17:15:37 ID:9mcNHPdN0
オレは引きこもりなんで金があってもDIYしかやらね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 18:57:16 ID:GkxEX4iL0
自分で造るのが楽しいので金があっても自分で造りたい。
でも金があればもっといい機材が買えるのにな…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 19:33:06 ID:16I5bfSG0
そーだよね。自分で出来る事は自分でやるから
趣味としていられるんだよね。
金だけ出した音なんておらイラネ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 13:24:18 ID:WzhjImYG0
誰か秋葉原でトヨタの車両側の10Pのコネクタ売っているところしらない?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 10:47:55 ID:f2KzT0eu0
オーディオからの電源分配ケーブルを使えば…

秋葉じゃないけど、オートバックスなどで2000円弱で行けるのでは?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 13:42:47 ID:YfQtKiqK0
>>624
そのコネクタって日圧かAMPからだしてますか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 13:57:11 ID:5wv++sJk0
628624:2005/05/30(月) 12:08:10 ID:ukcqtSn30
みなさん、ありがとう。

>>625
オートバックスあたりでは車両側はなかなか手に入らないんですよ、、

>>626
コネクターメーカーでは作っているとおもうんですけどどこで制作してるかは
わからないです。。

>>627
おぉ、、あるんですね、、orz
なぜくず折れているかと言うと、、昨日朝から配車から切ってきたやつとハンダで
せっせとつくってしまったから。。うぅ、、でもありがとう、次は困らずにすみますw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:13:29 ID:QW0O2KEe0
屈強な玄人の皆様こんばんわ。
13センチのドアスピーカーに最適なエンクロージャーを探しております。
自作では無く出来ているモノを買いたいのですがどこで購入できますか?
つい最近までヤフオクで売られていたのですが、いきなり出品をしなくなりました。

ちなみにスピーカはフォーカルです。

宜しくお願い致します。

※デットニングは実施しません。

630627:2005/05/31(火) 13:42:22 ID:Q+wM/HMr0
>>628,>>624
なかなかはんだ付けが得意そうですね。
車の配線は芯線数が少なくて、
銅線が太くて硬い、外径はうんと細かったんじゃない。
家電製品(据置)ならいいけど車じゃ振動も考えなくっちゃね。

やはり線継ぎは、抜け防止(銅線の先端を折返す)をして端子(ギボシ等)をか閉めたほうがいいのでは?

数年後(忘れた頃)が心配!
識者の方誰かお墨付きまたはアドバイスをしてあげてちょう。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 00:18:18 ID:3Qceza0d0
>>628
>>オートバックスあたりでは車両側はなかなか手に入らないんですよ、、

いや、電源分岐ケーブルとかの名前で普通に売ってると思うが
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:43:40 ID:eqdERqTI0
スピーカーとツイーターの接続にコレって役に立つかな・・・?

ttp://www.kss.com.tw/e4/e4-8/j0805.html
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:33:55 ID:wzMkoyCg0
一切役立たない。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 00:37:50 ID:CDTXtdti0
>>630
電話線じゃあるまいしそこまで心配するような細さではないと思うが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 06:47:29 ID:Yxg1xgpj0
フォステクスとかテクニクスとかのホーム自作用ユニットを使用するというのはどうでしょう?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 11:13:28 ID:Bmav47zf0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:01:06 ID:Yxg1xgpj0
>>636
覗いてみました。
d。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:50:54 ID:Ee61At0Y0
普通のカーオーディオとは世界が違うんだね。あそこは・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 11:51:04 ID:IdTMo40cO
純正のコーンから社外品のコーンに変えただけで音よくなる?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:13:37 ID:X5H23QzZ0
>>639
替えれるもんなら替えてくれ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 23:15:35 ID:Tw6pKFyL0
>>639
元々のパワーが弱いから、コーン買って付けるより買い換えた方が安くて良い音だと思うよ。
そういうのは興味本位でやるか、音を気にしないで安く仕上げたいか、拘りがあってやるものだよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 08:51:36 ID:R77ZRBOsO
ありがとうございます。参考になりました
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 12:18:31 ID:wHepI+kV0
>コーン買って付けるより
どこで売ってるの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:57:33 ID:36iEvwOj0
畑で。
645774RR:2005/06/10(金) 23:14:05 ID:WzVI90cm0
八百屋で。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:56:24 ID:B+SS14C70
>>635
普通にFostexの10cmつけてるよ
小口径だけど鳴りは良いし効率も高い

下はないのでウーファーが必要
で、バランスさせるのに苦労してます
うかつに効率が高いから、ネットワークだけじゃバランスしない
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:33:44 ID:JPV8xpxi0
コーンは31で買え。
648635:2005/06/11(土) 02:18:37 ID:NOS6gtw90
>>646
レスありがとうございます。
自分は、とりあえず手持ちの10F20をフロントドアに適当に付けてみようかと。
ハイ上がりで、低音だら下がりになると想像。
新規に買うならば、>>636で紹介してもらったスレタイのFE83とか、FE103・テクニクス10F10・7F10とか、646氏同様10cm以下。
車用ユニットは、各社16cmや17cmの物ばかりですが、たぶん10リットル以下の容量しかないフロントドアにロクハンは大きすぎるだろうと感じます。
車はS2000なので、ウーファーをトランクに設置しても、どんなものか。
低音はスッパリあきらめようかとも思います。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 03:06:29 ID:9bv6rdF90
> たぶん10リットル以下の容量しかないフロントドア

って、どんなドアなんだ?普通、40リットル以上あるぞ。
軸方向が耳を向いていないから、直接音はハイ落ちになる。反射が厄介だが…
直射日光が当たらず水もかからないような場所に入れないと長持ちしないが、
車載で、しかもドアに入れるのでは、まず無理だろう。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 04:13:56 ID:iXka/8dD0
>>648
しったかでセンチとインチを混ぜてるところがカクイイw
頭の悪さが浮き彫りになったな。プギャーAA略w
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 04:14:42 ID:iXka/8dD0
>>649
10Lのドアとかしったか厨はスルー
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 09:14:15 ID:sJGsQ9/hO
初めてオーディオ交換します。1DINです。おそらく今付いてるのも社外です。
外して裏をみると車両からのハーネスの2つのカプラーがまとめられいて7Pカプラー?になっていました。
ショップで配線キットや取り付け図みると最終的にHUには各ラインをギボシで接続してる?ようですが。
今のカプラーのまま接続できるのですか??ちなみに仏車です。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:15:35 ID:sJGsQ9/hO
652ですがHUからのハーネスは付属なんですね、たぶん。
自分の車の場合、その付属ハーネスのギボシをそのまま車体側カプラーに差し込んでるんだけど、
結局車種専用ハーネスなんていらないんじゃないんですか?
1DINにひっかかるような樹脂枠って付属されてますか。
ショップで見ても本体ツライチなんだけど。取り付け金具とかゆうのとは違うと思うんだけど。
低レベルですいませんが…
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:28:45 ID:Y5zqM8HK0
>>653
ハーネスは
車両カプラ - カプラ(変換ハーネス)ギボシ - ギボシ カプラ デッキ

ステーも今付いてるのを外して、新しいのに付ける。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:35:17 ID:e9qFG0Uo0
>>652,>>653
車種名、年式等をはっきり表示しないと誰も答えられない!

まず、Sonyのカーフィッティング情報で自分の車の情報を得る。
http://www.mobile.sony.co.jp/

次に、同ページの「アクセサリー集」ページで「配線キット」、
「取付金具、フェースパネル」がないか探す。

質問するならそれからにする。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:35:58 ID:sJGsQ9/hO
>654
ありがとうごさいます。今の状態は変換ハーネスをはしょってギボシをカプラーに差し込んでるようです。
このプラスチック枠って付属でなくてステーなんですか…
ガッチリはまってて外し方不明なんで割らないよう気をつけて外します。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:48:31 ID:Y5zqM8HK0
面は、ネジで止めてあるステー取り付け位置で調整。
新しいの買ってから考えたら?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:51:52 ID:sJGsQ9/hO
>655
トゥインゴって言う車です。
ソニーのは見たんですけど取り付け方法なんか違うんですよね。ただ重力ではまってるだけでした。取り付け金具も付けようがなさそうだし。
前のオーナーがどうやったか分からないんですが、そのままいけるかな?と思いました。
配線は参考にします。フェースパネルって言うんですか。
疑問は車種別配線キットって必要ないんでは?ということです。見た目は悪いかもですが直接カプラーに差してるんで。長くもならないし。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 15:01:13 ID:c9OqmHCc0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:09:19 ID:n4vucr890
>>595
インプレ希望!
661655:2005/06/11(土) 18:52:39 ID:e9qFG0Uo0
>>658
あのね。>>654,>>657のレスをどう読んでいるの?

カプラーをそのまま使いたいのなら、今ついているのと同じメーカーのHU
を先ず買って現物を見て判断しろって言っているのよ。

製品には「取付説明書」もついてるから。質問するのが早すぎるの!
662661:2005/06/11(土) 19:09:08 ID:e9qFG0Uo0
>>658
追加
カプラーなんか、メーカー・製品によって違うの。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:20:26 ID:sJGsQ9/hO
>662
そうなんですか?当方車を触るのは初めてで分からないんです。プラスチック多いし折れそうで。
機械イジリでいえば古いバイクのレストアなんかが好きなんですが。
取り付けキットも配線キットも欧州車汎用として出てるんですよ。
HUにはめるカプラーは付属だろうし
要は電線繋げばいいだけとしか思えないんだけど、現車はそんな感じなので…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:20:48 ID:sJGsQ9/hO
>662
そうなんですか?当方車を触るのは初めてで分からないんです。プラスチック多いし折れそうで。
機械イジリでいえば古いバイクのレストアなんかが好きなんですが。
取り付けキットも配線キットも欧州車汎用として出てるんですよ。
HUにはめるカプラーは付属だろうし
要は電線繋げばいいだけとしか思えないんだけど、現車はそんな感じなので…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:50:17 ID:SAK+qxC00
ちょっとスレ違いですけど、ここのスレの方が得意そうなんで聞かせておくれ。
DIN取付け3連メータパネルに水温計だけ付けてるんだけど、他2つを買うカネがないんです。
45ファイの穴を綺麗に塞ぎたいんだけど、何か安くて見栄えのするプラスチック板みたいな
ものってどこに行けば売ってるもんでしょう?
666661:2005/06/11(土) 22:56:12 ID:e9qFG0Uo0
>>663
いいですか。再利用したいという7pカプラーは、今のHU専用(付属)の
カプラーです。今度買うHUの付属のカプラーが同じものなら再利用できます。
だから、まずHUを調達して現物で確認する必要がある。

再利用できない場合
一度ゆっくりと、「黄色帽子」、「自動後退」へ行って実際に「配線キット(トレード・イン・タイプ)」
の実物を見て来る(適合品の有無、価格)。売り場をよく探すと「フェイスパネル」
なんかは他メーカーの安いものも見つかるはず(こんなものは必要な場合に後日調達)。

取付けキットについて
現在のHUの側面についた金具(ステー、ねじ止め)があればはずして再利用。
この場合キットはもちろん必要なし(この辺も取付説明書に明記してある)。

>要は電線繋げばいいだけとしか思えないんだけど....まさにそのとおり
だから、まずHUを調達しないと何も先へ進めない!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:09:08 ID:sJGsQ9/hO
>666
はいHU買います。フェイスパネルというのを買えばよいのですね。
側面の金具はいわゆる取り付けキット、今の車種について同じDINなんで当然使える、と。これとフェイスパネルという樹脂とは別、わかりました。
ただ、配線に関しては今度買うのがなんであれ付属なら問題ないのでは?
直接車体からの配線に付属カプラーのギボシ繋いでるんです。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:16:15 ID:QXklGTBu0
>>667
こちらが役に立ちそうです
http://myu.daa.jp/osiete/
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 13:49:05 ID:7OLhJ5WY0
>>667
何でそんなつなぎ方してるかというと、専用ハーネスがなかったからでしょう。
デッキ側カプラーのすぐ近くで、配線カットしギボシ加工してつないだら。
それなら車両の配線も無傷。

質問は以後「車種・車メーカー板」でして!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1102117792/l50
300-305 ところで300はあなた?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 15:29:33 ID:72QD6L0L0
ていうか、
ハーネス自体企業が生産性を求めるために
独自で企画化した産物なんだよねぇ。
昭和50年付近なんか配線直付け当たり前になって
そこらの族でも判りやすい配線になってるのに
なぜ配線が判らないのか。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 20:01:36 ID:GeKC9cOE0
配線キットは線が太くて、長過ぎるから収めるのに苦労する。
それに外部アンプがあれば、スピーカーの配線なんかいらないだろ。
あんなものは使う意味がない。宜保氏で直に繋げば済むものだ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 18:39:46 ID:aozxNk8q0
>>665
下敷き。文房具屋に売ってる。
ガチャのカプセルとかつめとけば・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:21:47 ID:JXVXDe1h0
>>665
DINサイズのめくら蓋ならカーショップで売ってるんじゃないの?
好きなように加工したらいい
黒いレザー貼っちまってもいいんじゃ?
これならハサミ1本で加工できる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:20:03 ID:R3QkytJU0
車で音楽いい音で聞きたいんですけど家庭用のマッキントッシュとかヤマハ
デノンとかのオーディオつんでもいけると思いますか?こっちのほうが安いですよね?
車用高いし良くわからないです
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:44:59 ID:Y1VU/iFI0
>>674
部屋で聴くより遥かに悪い環境になるので
家庭用だから良い音になる、というわけではないよ。
あと耐震性、耐候性、取り付けに掛かる費用を考えると
[車で安くて良い音]を家庭用に求めるのは???かな。
あと>>674さんのDIYレベルにもよります。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 02:17:13 ID:R3QkytJU0
たしかに耐震性とかはなさそうですよね、家庭用は結構安いって言うのが・・
やっぱり高価な車用アンプ買うしかないんですかね
一概には言えないとは思うんですけど4スピーカーとウファーつけるぐらいなんですけど
コストパフォーマンス高いアンプとかないですか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:09:38 ID:JlLHcrqn0
エレクトリッククロスオーバー付の外部アンプって、どれでも絶対
ECBをパスして直接音を出せるよ−になってると思ってたら、
できないやつがあるのね。
おれ、それを知らずに、それが出来ないオーディソンのLRX6を
去年買っちまった・・・
ECB付HU買ったのに・・・
取付にモタモタしてて、やっと取り付けよう、とした今、気がついたよぉ・・・・
今になってECBなしのモデルを2万も安い値段で発売しやがるし。
おのれ、この恨み忘れんぞオーディ損・・・・!

アンプをECBをバイパスするように改造するのって出来ますかね?
やっぱり電気にくわしい人じゃなきゃ無理かな?・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 17:44:13 ID:8QiRgoKo0
>>676
昔連れがインバーター入れて家庭用ミニコンポ積んでたけど良い音してたよ。
冗談でやったことなので直ぐに降ろしたから振動にどこまで耐えるかは分かんない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 18:07:28 ID:DlilJZGU0
>677
知らずに買ったとはいえ、恨むのはお門違い。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 20:00:26 ID:fSUtIAZL0
あげ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 15:49:20 ID:PLuL+UcaO
質問なんですが、現在ドアのサービスホールをふさぐために貼ってあるレジェトレックスを一度はがし、アウターパネルに吸音材を貼ってからまたヒートガンで温めて貼る事は出来ますか?それとも一度剥がしてしまうと新しい物を使わないとくっつきませんか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:55:36 ID:mjQE/Nyu0

ってゆうか、まずは綺麗に剥がれない気がするよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:49:02 ID:32ysi+fb0

灯油 シリコンオフ ブレーキクリーナー等があれば溶けるよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:06:59 ID:92sQZHai0
sonic designってネット通販で売ってないんだね。
色々探したけどなかった あう〜
77mmのミッドがほしいのに…
取扱店に行くか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:09:14 ID:PLuL+UcaO

少し隙間があけばそこから貼るんで、そんなにキレイに剥がれないでも性能に問題なければいいんですけど無理ですかね?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:09:18 ID:3H1i++KR0
>>683
あなたー、話を理解してない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 19:05:43 ID:kp0RPev10
インナーバッフルで
内側に丸い穴が空けてあるんだけど
そこに防水目的で木工ボンド(白くて、乾くと透明になるあれ)を
薄く塗ろうと思うんだけど意味ないですかね?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:28:28 ID:nRHjRuGO0
>>687
木工用ボンドは水に溶けます。
たとえ乾いても湿気、水気に晒していると白濁してベタベタに…
やるなら塗装するとかFRPの樹脂塗るとかコーキング塗るとかヌルポとか。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:24:42 ID:kp0RPev10
>>688
あっ そうなんですね
カピカピになったの見て コレダ!! って思ったんですけどね
素直に色 塗ります
アリガトウゴザイマシタ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>688
とりあえずガッ