【DIY】梅雨目前・・・Do It Yourself !!!【DIY】
>>926 でも、ちょっと触れたくらいなら、皮膚もちょっと削れるだけだし。。
砥石仲間で?サンダーもグラインダーも同じ。
弾かれて?触れる場合が多いのだろうけど、それ自体が問題なんだよな?
>>927正しい姿勢でしっかり持ちましょう(w
>>932 作ってるのも(ry
>>922 オレもそれで事足りてる。
大物切るときは高速カッターをドイトで借りてきてる。
ドリルだけは安物で当たりがでた試しがないなぁ。
手袋は溶接時でも滅多にしない。
関係ないけど、溶接してて腕時計に溶けた鉄が絡み付いて酷い火傷をしたことがある。
それ以来、腕時計は買ったことがない。
935 :
解体屋:04/09/16 12:22:29 ID:r8yrAAvS
俺は基本的に人革手袋(素手)な人だけど、手袋は豚革の薄くてフィットするヤツと牛皮のブ厚いヤツ、ゴム手を使い分けてる。
ボール盤や旋盤は手袋しないね。
旋盤は使ってる香具師なんて少なかろうけど、ボール盤とかドリルはホントに軍手で使っちゃダメ。
何故?と思うなら、キリ付けて回してる状態で、不要な軍手をキリにポンと当ててみりゃ判るかと。
グラインダーは・・・直接砥石に触れる事無かろうから、革手なら問題無いと思う。
それよりもゴーグルので重要かな。
あと長時間使う時は耳栓。(^^;
ていうか正直軍手ってヤツは全然使えねぇというのが俺の持論。
特に車の整備関係じゃ使えねぇ。
軍手を大量購入する金有るなら革手買おうや。
豚皮が薄くて強くて安くて長持ちするぞ。(手が白く汚れるが・・・
素人の整備くらいの頻度なら半年は軽く保つと思うんだが。
軍手は使わないな。
指先の感覚も鈍るし。
一番使ってるのはティッシュボックスみたいなのに
50組ほど入ってるラテックス製の手袋かな。
切りクズが刺さる事も無いし
指先の感覚も問題ないし。
>>936 俺も使ってる!
丈夫なコンドームみたいなやつ
しつもんです!初DIYでつん!
LED使ってフットランプを作りたいのですよ。
抵抗とかそういうのはまぁ大体解ったので質問しますん。
で、車のライトと連動させたいのですが、その場合LEDの線は車の何処の線に接続させればいいのですか?
イルミネーションの線でしょうか??
また、どうやって線を接続させるのでしょうか?
分岐に使う物はこれでいいのでしょうか?↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c70577839 ヤフオクでごめんなさい、ここ以外で見つけられませんでした。
( ゚∀゚)ノおねがいします!教えてください〜!
ちなみにムーヴでつ
>>939 おおーありがたきお言葉。
( ゚Д゚) <ガンバルマス!
軍手は洗車用品なんだよ
軍手はめて社外マフラーのテールパイプをひと撫で。
もしくは
>>936の手袋の上に軍手をはめ、ホイールごしごし。
意外と便利。ちょっとした洗車なら。
アルミホイール洗うとき便利だよね。
何か主婦向けの掃除テクニック系?の様相が・・・
すげーとオモタので、アルミホイルをクシャクシャにして、それを丸めてタワシ風に使うってのが良い感じだった
サンドペーパーやワイヤブラシよりソフト、真鍮ブラシ相当じゃなかろうか?
車で使えるかは、、、知らない(w
買ってまで見るもんでも無いが、機会があったら軽く目を通すと良い事あるかもねぇ。。
945 :
解体屋:04/09/17 00:04:42 ID:fA4d8sDQ
ガーソ
メシ食いに行ってその帰り車がエンコ。
その場でポンプ直結とかチャレンジしたけどどうにもならず牽引で帰ってきますた。
セル回してる時は爆発あって、その後止まるからイグナイタのフィードバックが帰ってないかポンプがロクに回ってないか・・・
壊れて鬱な反面、どう壊れてるか予想が当たるかが楽しみだったりもして。
>>941-942殿
その使い方良いね!
数洗うときに便利そう。覚えとこ。
俺的にホイール洗いでオススメは歯ブラシかな。
口の中の歯と言う細かなパーツを磨く為に大量に消費され、幾度となく改良を重ね続けたブラシなだけに使い勝手最高。
角度が気に入らなかったらライターで柄を炙って曲げて、好きな角度にカスタマイズ可能。
リレーかECUじゃ無いの?
イグナイタのってのと同じような理屈で。
始動前にはポンプに印加されるが火が入った後ポンプが回されないんでしょう
947 :
解体屋:04/09/17 15:43:03 ID:fA4d8sDQ
>>946殿
心遣い産休。
てなモンで直りますた。
逝ってたのはECU、犯人はイグナイタ・・・かもしんない。
ダイアグ見たらIGfが返ってないっちゅ〜事で、予備のイグナイタに交換してみたけど変化無し。
じゃあって事で、別の車のECUに交換してみたら何事もなく始動。
しかしコレで直ったと喜んでたら再発してまた泣く恐れがある。
何故ECUのフィードバックが逝ったかを考えてみた。
ECUのコンデンサが汁でも出してるのか?と思ってバラしてみたけど、そもそもコンデンサ自体が無い。
となりゃ、イグナイタでリークが発生してECUの入力を焼いたかもしんない。
念の為にイグナイタも交換しといてみた。
とりあえず直ったんだけど、ECUは別の車をこしらえるのに置いてたヤツだから、結局もう1つ入手せねばならん。
前に処分したソアラのECU置いてりゃニコイチで直せたやもしれんのに・・・orz
早く原因みつかって良かったですね。
意外とコネクタ部分の接触導通不良なだけだったりして・・・・
いや なんでかっていうとECU周りをいじくったりする奴が
エラー出るっいうんで診るとコネクタにヘンテコにコードかませたり
サーキットテスター突き刺しておかしくしてるのもチラホラw
左のライトがつかなくなった。
バルブ切れだと思って替えてみたら、つかない。
リレーからは音してるし右はつくし。ヒューズも切れてないし。
???
コネクタにCRCしたら、ついた。
あるある。
とりあえず分解して原因がわからなくて元に戻してみると
直ったり。接点不良は意外と多いね。
954 :
パラベラム:04/09/18 23:14:16 ID:iiL5akVX
安物電動ハブラシも使える・・かも?
ヒューズの極性の調べ方をどなたかご存知でしょうか?
オークションでスーパーヒューズを落として取り付けたのは良いのですけど
あれこれ思考錯誤(といっても反対にして試したり)しているうちにわからなくなってしましました(;つД`)
お願いします。
>955
お前さんの電波の受信感度がよければ「考えるな、感じろ」。
気になるならサイババでも太木数子でもこっくりさんでもなんでも使え。
>>955 1/2さ?奥まで突っ込んであれば、それで良し!
その極性?を調べる時間は歯垢除去に充てた方が、健康的で健やかな生活が送れるはづさ〜
あのヴァイヲハザードの中の人だって、良く噛んでるでしょ?人間の基本欲求を満たす意味で
歯は非常に重要なんだよぉ〜イライラしたら所構わず噛み突こうぜ(w
↑ユニークな人だね
>>958 ユニーク度で言えば955>957と、このスレの住人は思ってるよ、多分・・・
>>955はユニークってのとはちょっと違うと思うぞ
なんだか、どこぞの「なんとかヒューズ」に釣られてる悪寒がするぞ
さっき「旧車好きの人」にカキコしちゃったんですが、こちらのほうがわかるかと思いましたので。
汎用の耐油・燃料ホースっていうのは、どんなジャンルのお店で扱ってるんでしょうか?
自宅近くのホームセンターやカー用品店では扱っていなかったもので・・・
965 :
963:04/09/20 22:19:11 ID:/FMl/tla
ブレーキオイルを循環させて、エンジンルームで使うんですが。
ヨコハマゴム製の燃料ホースを使ってみたんですが、ホース表面が薄らと滲みが出てきて・・・
店員さんのアドバイスを聞きたいので実店舗が知りたいのです。
普通のホームセンターに無いか?
>>963 農機具屋さん?ってのもありかな?VベルトやOリングもあって近所にあれば便利・・・と
言えなくも無いかもね。。
普通はホームセンターのホースコーナーに耐油・燃料ホース売ってるよな。
ピンクっぽい透明なやつ。汎用といったらこれだと思うけど。
南海とかのバイク用品店なら黒いのがあるけど1mくらいのしか無いと思う。
こんばんは,以前にディスクグラインダの件でお世話になった者です.
うちのクルマのヘッドライトはガラス製なんですが,
これをアクリル板で自作してみようと思っています.
アクリルの熱変形が始まるのが約90℃〜100℃ということらしいんですが,
やはりヘッドライトにアクリルは耐熱性の面で問題ありますかね?
それ以前の問題
>>969 3D形状には曲がらない。
傷が付きやすく、すぐに濁る。
それ以外にも多々問題あり。
972 :
969:04/09/21 00:49:49 ID:ohF0zsOR
>>971 そうなんですか.不勉強でした.
他にヘッドライトに適した素材はありますか?
純正のレンズカットを削って無くす方が良いのでしょうか.
>>972 現実問題として削るしか有りません。
アクリルで3Dってのはメーカーだからこそやれる技ですな。
小ロット生産に耐えうる最低限の木型作るだけでウン十万円ですから。
>>972 ガラスのレンズカットを削るの???
気合で何とかなるもんなのかな。
975 :
969:04/09/21 01:18:46 ID:ohF0zsOR
>>974 そうです.根気よくやれば何とかなるみたいです.
マルチリフレクタじゃないヘッドライトの
レンズカット削ったら、配光狂わないか?
もちろん狂う。
夜、まともに走れないばかりでなく、対向車にとっても迷惑。
当然、車検だって通らないし、道路交通法にも違反することになる。
アクリル板をヘッドライトの形に成型するのはできない事は無いけどね。
樹脂レンズが黄ばんできて、もはやどうにもならない俺から見たら
ガラスレンズってだけですっごくうらやましい。
というわけで、ガラスレンズそのまま使う方がいいと思う。
アクリルにせよ他のクリア樹脂にせよ、紫外線ですぐやられるような気がする。
980 :
解体屋:04/09/21 09:57:31 ID:BVOiFAUy
昨日はジグ作り。
もうチョイで完成しそう。
完成したトコで上手く行くかどうかはわからんのだが・・・・
>>965殿
そこらのホムセンでも売ってるけど、どうもダメなヤツも有る。
ガキの頃にバイクのマスターシリンダーカップレス化に使った時は大丈夫だったけど、最近売ってるのは白く変色するようなのが多い。
あとエンジンルームで使うんだったら熱の事も考えないとね。
結局気合で探し当てるか、専門店にお願いして探して貰うか・・・
>>974殿
そう、気合でなんとかなるらしい。
ホントか?と半信半疑なんだけど、ちょくちょく聞くから実際にやってるらしい。
きっと凄まじく時間が掛かるハズ・・・ライトごときに何をそこまで・・・というホンネも有ったり無かったり。(笑
そういう訳で
>>972殿。
どうも俺も気合で磨くくらいしか思い浮かばんです。
レジン等で作るって事も可能だろうけど、正直スグに黄ばんで使い物にならなくなりそう。
いっその事他のライトを移植とかダメでせうか?
981 :
969:04/09/21 11:32:18 ID:ohF0zsOR
みなさんレスありがとうございます.
H4二灯→プロジェクター式H3四灯にしようと思っていたんですが,
素直に他車種assy流用でいくことにします.
俺もヘッドライトをマルチリフレクタにしたいと思ったことある。
そこが違うだけで結構古く感じちゃうんだよね。
もちろん中身は後継車種なり兄弟車種なりのユニットを流用するんだけど、
外側は純正をそのまま活かしたいしね。
でもガラスがそんな綺麗に削れるもんとは知らなかった。