【女人】 頼む、女は車に乗らないでくれ15【禁制】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
♪自分が最強だと思っていますか?
周りを見ずに走りますか?
事故を起こして逆切れしますか?
Yes, it's a woman! ♪

常日頃より、車社会を混乱と狂気に陥れる女ドライバーを愁うスレです。
街で見かけた前行くオバハンDQNドライバー、不幸にもDQN女に起された交通事故等々。
報告・検討オブジェクション!

※女性の参加も歓迎ですが、謙虚な気持ちでドゾー。
※身近なDQN女ドライバーは可能な限り更正させましょう。野放しにしてるあなたも同罪です。


●前スレ
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ14【禁制】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075771236/

●過去スレ保管サイト(製作者=スレ13の>>567、GJ!)
http://mattz.no-ip.info/contents/2ch/car/

関連スレ・テンプレは>>2-5あたりに。
>>1


3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:37 ID:q56eEdhb
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:38 ID:KyMkmEa6
>>1
松屋
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:40 ID:q56eEdhb
素敵な資料たち。
-----

走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   
グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html



自動車の運転頻度

を性・年齢別にみると、
『運転する(計)』は女性が28%、男性が69%と男性に多く、
特に男性30〜50代では8割程度である。
しかし、女性60代以上では1割以下と少ない。

職業別にみると、『運転する(計)』は
経営・管理職が75%、労務・技能職、自営・家族従業
(計)が60%前後と多くなっているが、
無職、主婦は30%以下と少なくなっている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2000/03/60A3V200.HTM

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:41 ID:q56eEdhb
後ほかにテンプラ的なものがあったら張っといてください
おながいします。
関連スレ・参考リンク等

●ムカついてもあくまでクールに。
違法駐車に制裁的ないたずら! 15日目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074278872/

●やられちゃった時にはココで相談
★★事故相談総合スレッドPart4★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074626407/

●基礎知識としてドゾー
過失相殺(検索)
ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/kasitu.html

●pya!に投稿した神
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004012411.jpg

●Yes! It's a WOMAN!
http://www.portfinnmark.no/nyhet307.html
http://www.frau-am-steuer.de/fotosbilder.htm
テンプラ的なもの張っておきました。

>>1 乙
>>1>>7
10テンプラ(仮):04/02/11 21:08 ID:Ms/b1zkJ
【女の量子力学的運転技術】
女は自分に見えていないものは存在しないのと同じなのです。
そう、それは量子力学――すべてが確率の世界…

【基本法則】観測されないものは、存在しない。
【発展形1】観測する意思が無い/対象に興味が無い場合、その存在は仮定されない。
【発展形2】二輪車も歩行者も存在し・な・い・の・よ♪

【基本法則】対象に全く影響を与えずに観測を行なうことはできない。
【発展形1】轢いて初めて相手の存在は確定的となる。
【発展形2】轢いたこと自体を観測していない場合、話は別である。

【基本法則】〔不確定性原理〕物体の位置と速度を同時に、かつ正確に求めることはできない。
【発展形1】狙った位置に正確に車を止めることはできない。
【発展形2】踏み込んだペダルがアクセルであるかブレーキであるかは、確率的である。

女の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜかブレーキとアクセルを間違って壁にめり込むことや
明らかに進めない細い道で両サイドをガリガリとこすりながら進むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである

女って実は、ミクロな世界をマクロで実践してる天才だったんだな!

その1
♪ 進路の封鎖は女のあかし 睨みと無視で乗り切るワ 人の迷惑を省みない
女ですもの 女の運転 私はバックはしない

♪ 責任転嫁は女のあかし 無謀と無知と逆ギレと 避けてくれないそっちが悪い
女ですもの 女の運転 謝罪は絶対しない

その2
♪ 輝く車内は女のあかし 飾り付けをしまくるワ 視界狭いが気にも留めない
女ですもの 女の運転 車は走る小部屋

♪ よそ向く視線は女のあかし 化粧とメールとお喋りと 運転のみに集中しない
女ですもの 女の運転 周りは一切見ない
12あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/11 22:02 ID:TiablBsm
(・∀・)age!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 22:07 ID:eXznOjVI
左手でジュース持って右手片手で運転。
横の路地から人or自転車が出てきた!

「両手でハンドル操作すれば間に合う!」
と、ジュース放り出して両手でハンドル操作して避けるのが男。

「こぼしちゃいけない!」
ってジュース握り締めてハンドル切りきれずにアボーソするのが女。
>>13
この場合どっちもアフォだが
>>13
「両手でハンドル操作すれば間に合う!」
ハンドルを強く握らなきゃ!
……握る?あ、ギューっと握ればいいのね?うん、握っているわよ、左手を。
……強く?あ、ギューっと強くすればいいのね?うん、足に強い感触があるよ。
……ハンドル?目の前にありますが、それが何か?
俺の行き付けのジムは大きなスーパーと
駐車場を共有しているんだけど
1.5のセダンとかボロ軽はオッチャンが多いんだけど
オバチャンはダンナのセルシオやらクラウンやらベンツやらが結構いるんだな
いいよな〜女は。
ガキ産卵(散乱?)してチョロっと家事しとけば
楽な生活が待ってるんだもんな。
おれも逆タマ狙うかな。
セルシオはともかく、クラウン乗りには品を感じない。
ドライバーの外見・マナーetc.で。

昔はセルシオに並ぶ高級車だったんだろうけどな…
今は、タクシーorおばちゃん車に成り下がったな。
何度見ても11の替え歌は最高だなw

>18
俺は男だがそれは違うと思うぞ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 23:14 ID:V2BrmVRR
クラウンロイヤルとクラウンコンフォートの区別ができない18がいるスレはここですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 23:56 ID:IYkgSQAt
>>18
セル塩もクラウン級のドキュだと思うが。
ぬいぐるみと女とモコモコが装備されれば
どんな車でも品を感じなくなると思うのだが。
究極の女性用車
 ・後部ミラーはモコモコで光を完全カット!
 ・前部はぬいぐるみとアクセサリーで視界を50%カット!
 ・邪魔で使わないサイドミラーなんて外しちゃえ☆ノ^o^)ノ〜♪
 ・いつでも自分の顔を確認できるよう、バックミラーは通常の2倍♪\(^o^)/
 ・常に携帯で話ながら運転できるように、ギアはセカンドまでっ(チョ→親切〜♪)
 ・もしも事故を起こしても、逆ギレで揉み消すから保険加入は不可能!(マジ経済的ダヨネ〜☆)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 00:46 ID:NK54nEej
>1
乙!

>前スレ999
GJ!&ワラタ
>>23
逆ギレは女の術だからな〜
>>23
馬鹿女はセカンドの存在もその意味も知らないといってみるテスト
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 02:21 ID:efl9C89m
セカンドと言ったらセカンドバッグ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 02:48 ID:884FYynX
>364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/11 22:25 ID:FobFhqDT
>今日は祝日なので、行ったデパートも当然混んでいた。
>私が入ったデパートの立体駐車場は何フロア分かの駐車場がある。
>用事を済ませて帰る際、出口で上から降りてくる車が見えた。
>今日入った階の出口は上の階から降りてくる車と「向かい合う」ことになります。
>このような立体駐車場では、上の階から降りてくる車が優先と決まっています。
>(実際、自分が出るところにも「止まれ」とペイントされています)
>なのに、上から来たその車は私に「先に行くように」ジェスチャーしている。
>いやぁ、こっちが先になんて普通は行かないでしょう。
>その車がしつこく、なかなか行かないおかげで、
>そのまた後ろからしばらくして降りてきた車2台を余計に待つ羽目になりました。
>「マイルール」で動く人が多いので、祝日や日曜日はほんとイヤです。

今日マジでムカついたあの車スレより

なんでこーゆー親切な人がいるのに、それを無にするんだ?
Yes!It's a woman!
>>28
ローカルルールとはいえ下り優先ってヘンだと思う。
なんか妙な思い込みがあるんじゃないだろうか。
>>28
下りが優先というより、各フロアを繋ぐ通路が優先ということだと思うが。
恩を仇で返す とはこのことだね。

「womanルール」で動く女が多いので、一年中ほんとにイヤです。
今更思い至ったんだが、大抵の女性は狭いコミュニティの中で育ち、そのまま生涯を終えることが多い。
たまに県外に嫁いだりする人もいるが、嫁ぎ先でもそう大きな範囲で行動したりしない。
そうやって狭い世界の中で小さくまとまった世界観からくる発想は男性のようなグローバルな視野をもたないので
たまに差別問題などで世の婦人団体が抗議運動を起こしたりするときなど、男性からすれば
どうしてそんな考えに至るのか理解不能な内容だったりすることが多い。
また、世界観が狭いので、警察や消防などを呼ばなければいけない緊急時に、そこに考えが至らない。
だからとりあえず友人や知人、親戚縁者に電話してそれから警察消防に電話するというような事になる。
男の場合は社会的な義務感が先行するのでその順番が逆転する。
>>3
> 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
> など停めてもいい場所かどうかを考えない。
は嫌というほど思い知らされてます(;´Д`)

近所に個人経営の八百屋があるんだが、スーパーなんかより安いので繁盛している様子。
で、その店の前の通りの路上駐車がひどい。昼間は常に何台か止まってる。
ひどい時には並列駐車もお構いなし。
ある程度道幅がある通りだけど、路駐&対向車がいると通れないんだよ。
ご親切にもその店は、通りの向かいにある月極駐車場に何台分かのスペースを確保してるのに。
満車になってるの見たことねーし。

八百屋ということで、ドライバーがどんなヤツらか想像つくよね。
スマソ、俺の話を聞いてくれ…

漏れの母親、正直DQNなんだけど orz
あまり母親の悪口は言いたくないのだが、もうDQNとしか言えん。

つい先日、車が壊れた。 正確にはエンジンが。
理由はエンジンオイルを交換しなかったから。
言い訳は、車のことよく分からないんだから仕方ないじゃない

つい先日、親の運転する車に乗った。 激怖い。
ウィンカー出さずに車線変更は当たり前。
止まれの標識が見えないのか 徐行すらせずに直進(デパートの駐車場前の止まれの位置で)
横断歩道に人が居てもシカト。 理由は アタシには関係ないし。

とりあえず 正直怖すぎる。 家の母親は何に関しても 絶対に人のセイにする。
自分で反省をしない

どうしたら良いんだ俺は… 家の母親 普段は良いのだが揉め事があると
何かしら人のセイにする… ヤッパ 放置するしかないのだろうか
注意してもきかねぇし…
3433:04/02/12 08:09 ID:t6GBz91Y
ちなみに 車は買い替えますた ボロ軽のクセに40万もする車。
俺には10万のボロい車を買えと言われた思い出が。

母さん、頼むよ orz
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 08:18 ID:yN01pBuh
>>32
俺がよく通る道にもそんな八百屋がある。
路駐車両のよこを通るとき、思いっきりクラクションを鳴らして
通過してやってる。

>>33
張り倒して言うことを聞かせるべし。
36ジャッキー☆天野 ◆ago602qDoo :04/02/12 08:40 ID:jKZJW0Ny
>>33
もう親子の縁切っちゃいなさい…・゚・(ノД`)・゚
37無名ドライバー:04/02/12 10:18 ID:A0VV4BA6
>>33
これはひどいな、手が付けられん・・・。
>>33みたいなババアには何を言っても無駄。
うちのババアも、まさしく>>33のババアと一緒だから、よーくわかる。

うちのババアも、何をとち狂ったか「免許取りたい」と言い出して
「やめた方がいい」と忠告しても聞かず
とうとうこの間、自動車学校に申し込んできてしまった・・・。

「あなたは免許取っても運転しない方がいい」
「本当は仮免すら与えたくない」
と教官に言われているらしいが
今日びの教官にそこまで言われるとは・・・一体どんな運転してるんだ?
きっと路上でも周りの連中に迷惑かけまくってるんだろうな・・・
バカ母に代わって謝罪します・・・ゴメンヨ・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 10:36 ID:pCRLmrCz
>>33
>>横断歩道に人が居てもシカト。 理由は アタシには関係ないし。

事故を起こしたら、関係ないでは済まないのだが・・・・
ネットで検索して事故事例を見せたら?
ちなみに、被害者が可哀想っていう視点でなく。
自分が例え悪くなくても、「加害者だと認定されたら」
・交通刑務所に入ることになる。
・賠償金の支払いが大変
・世間に後ろ指を指される

ってことを、さりげなく言ってみたら。
説教をするという形だと反発食らうのは、目に見えているので。あくまでも、世間話で話をする。

または、友人の友人という架空の人物をしたてあげて話をするなどはどうでしょう。

友人は100%悪くないのに、曲がる瞬間にウインカーを1〜2回点滅させただけでは、ダメだって加害者にされちゃったよ。とかw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 10:38 ID:+wGf0Cie
昨日、徳島県の文化の森近辺で見た・・・

軽四を紫のメタリックで塗りなおして、マフラーを爆音マフラーに交換して
シャコタンにして、シートベルトもせずに携帯電話で話しながら、交差点を
ウィンカーも出さずに左折して、制限速度50km/hの道を30km/hで
走る馬鹿女を見ました

実際に、DQN7HITコンボの女を見れるとは思わなかった  (´・ω・`)
4133:04/02/12 10:56 ID:t6GBz91Y
>>38
仲間が居た!! 母よ 頼むから世間に迷惑をかけないでくれ…

>>39
言ったところで アタシは捕まらないってw
と、笑って終わる…
説教で言えば まず免許とったバカリの貴方が注意しなさいよ
と、言われるだろう…

…うがぁー もう嫌だ
なんつーかね、昨日むかついた話。
夜景見に山登って帰りの峠道で車が事故しとったんす。
交通整理も何もしてなくて軽く渋滞してたから俺は降りて誘導し始めたんです。
で、先頭に並んでた車に「下りますよね?誘導しますけど?」
って感じで助手席のとこから声かけたんだけど何故か完全にシカト。カチンときた。
ちなみに女ドライバ。
もうええわ、って感じで2台目に並んでたお兄さんに同様に声かけたら
「あ、下りますよ!ヨシャ!」ってすぐ付いてきてくれてスムーズに流れ始めたんだけどね。
結局先頭にいた車は流れに乗れず最後尾で流れたかな。
たまたまかもしれんがあの女何考えてるんだろ。
>>33 >>38
そういう人はいっぺん事故して、身をもって体験しないと分からんと思う。
ま、事故しても「あっちが悪いのよ〜」と開き直るかもしれませんが。


うちのおかんのように _| ̄|○
過去スレで全自動ベンツみたいな物を目撃した者ですが
先日、見かけたホンダライフも驚きました
場所は違いますが状況は似たような感じでした
信号赤の交差点、漏れは例によって右折待ち
向かいに停まっているライフのダッシュボード上には毛足の長い
白いモコモコが幅一杯に置かれハンドルはおろか搭乗者すら見えません
信号が青になり、ウィンカーの出ていないライフが直進してくるのを待っていると
突然、モコモコの上にニョキッと首が現れ、クキッと首を曲げたかと思うと
続いてライフは右旋回、頭はストンと引き込まれそのまま漏れの前を右折していきました
前が見えないのならモコモコを外せば良いのに・・・視界よりも大事なのか?
4539:04/02/12 11:35 ID:pCRLmrCz
>>41
>>言ったところで アタシは捕まらないってw

事故を起こすヤツ、警察に捕まるヤツは「そういうことを起こさないと思ってる」からやるわけで。
言葉で分からない人は、もう実際に事故るしかないのかな。(´・ω・`)
少なくとも、他人を巻き込まないように祈っておくよ。
>>44
なんか、ツボにはまりました。
笑いが止まりません。
今日、道路横断してたら横道から出てきたと思われる車にクラクション鳴らされた。
車の方見たら、俺と20メートル以上離れてて尚且つ、俺は半分以上渡ってたから
全然、鳴らさんでも通れるってのに。

よく見たら女でした。自分の未熟な運転をクラクション便りに運転するなっつの。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 12:51 ID:+wGf0Cie
>>47
クラクションで君を止めて、【ガンッ!】とぶつかって、

「私は悪くない!あの人がぶつかりにきたんです」

って言いたかったんだよ・・・多分
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 13:01 ID:G8UtDDtX
>>33
交通事故で相手を殺すか、自分が死ぬまで待て!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 13:30 ID:EnWhddEb
>>33,38
殴れ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 13:54 ID:o1FJt6Ci
>33、>38ハ>1ノ

>※身近なDQN女ドライバーは可能な限り更正させましょう。野放しにしてるあなたも同罪です。

ニ基ヅイテ行動&報告セヨ。
うちの相方も運転が恐ろしかった。
カローラIIに乗っていたんだけれど、アクセル、ハンドル、ブレーキのタイミングがもうメチャメチャ。
デフォルトで多角形コーナリングです。多角形ていうか三角形ってくらいの。
私が60Km/hくらいで駆け下りてくる道を30Kmくらいで降りてくるんだけど、助手席にのってても30Km/hの相方のほうが怖い。
相方も「自分で運転してるほうがより怖い」ことを自覚してたあたりがマシなのかよりヤバイのか。
とりあえずミニサーキットに行ってレーシングカートに乗せました。
「ハンドル切ってるのに曲がらないー」とか叫んでました。
アレはちゃんと操作しないとちゃんと曲がらないので、基本ができてないとうまく操れません。
しばらく悪戦苦闘してましたが、帰り道の運転は安心できるようになりましたよ。覿面に効きます。
翌日は筋肉痛で泣いてましたが。
>>42
>たまたまかもしれんがあの女何考えてるんだろ。

シカトした理由
@身障(難聴?)
A新手のナンパかしら?そんなに安い女じゃないわよ!無視しちゃおう
Bその他

・・・多分Aだ。間違いない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 14:27 ID:+wGf0Cie
>>53
A
55トソビマの種:04/02/12 15:45 ID:qwTXPwrX
俺は駐車場逆走女やノーウインカー女にあった事が無い。
これって確立にすればどのくらいのものなんでしょう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 16:03 ID:+wGf0Cie
>>55
引篭り率100%
>>55
広末涼子が処女である程度の確立
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 16:31 ID:G8UtDDtX
女性の人に多いんですが、
前かがみでハンドルにギリギリで運転してる人いますよね?
アレって何なんですか?前が見えないんですか?
>58
背が小さい(=足が短い)ので、
シートを目一杯前に出さないと足が届かないらしい。
そうすると必然的にハンドルを抱え込む姿勢になるのだとか。

車に体型が合ってないって事に気づけよ。
Kカーって一長一短だね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:06 ID:G8UtDDtX
届かなくて、体がハンドルに近づくのはイイと思うんですが、
手は届くでしょうよ、近づけてるんだから・・・

車の前部の感覚が分からないのかなぁ・・・
ハンドルの上端と目線の位置がほとんど変わらんような車乗ってる女って多いよな
>>58
何度か言われてるけど、
・少しでも近くを見ようとする
・視界が広く見えるので安心感がある
とのこと。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:15 ID:G8UtDDtX
アレで視界が広く見えるのか・・・?
もうあれだな、全く別の生き物だな、女は・・・。
知り合いに、スピードが速くなればなるほど自然に前に出て行っちゃう人がいるな。
どういう脳みそしてるのか、俺にはよくわからんけどさ。
つまり、見通しの悪い交差点に一時停止後進入する時は…。
お前どこ見てるんだよ!と突っ込んだことが何回も。
左右見てるよー。って言われてもな…信用できねぇ。

まぁ、一時停止して左右見て(?)のろのろ出て行ってるだけ、マシなのかもしれん。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:09 ID:TajowRtv
>>42

それはお前の見てくれがキモイからだとおもうが
>>67
この場合、見てくれのことはどうでもいいだろ
>>66
弁護する訳じゃないが俺も昔そうだった<段々前に体が出る
運転に集中しだしてピリピリしてくると前に出気味になっていた気がする。
バイクに乗ってるからなのか「前傾=集中」という感じに刷り込まれていたらしく
前に出ないようにしつつ集中力を保つように運転できるようになるのに、少し苦労した。
お陰で今は治ったけど。

女の人の場合も
シートに寄りかかる=リラックスしてしまい集中力が削がれる
というのがあるんじゃないかな?
>>59
それよく言われるけど実際は足の方が簡単に届くと思うんだが。
よって>>63が正解かと。
俺も免許取立てのころは前傾姿勢だった気がする。
ゆったり座ると緊急のハンドル捌きが遅れそうな感じがしてた。

あと女は手が短いのでゆったり座ると腕に余裕ができないってのがあるかもしれない。
もう一つ
座高も短いのでゆったり座ると始点が低すぎて地面が全く見えないという可能性もある。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:38 ID:e8oBJ3Wn
>>71
・・・だったら乗るなって思うのは漏れだけ?
なんか運転してる間にキレながら運転する子おおいよね
「あっぶねー」「じゃまだよバカ!」とかいっててちょっとはずかしかった
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:51 ID:O9RppXal
>>68

見てくれがキモかったら無視するのもわかるよ
>>73
スマソ(´・ω・`)ショボーン

人を乗せてる時は黙ってるから許してください。
>>73
私も人を乗せているとき、黙るので許してください m(_ _)m
舌打ちもしないようにします
>>58
 車が男性仕様で大きすぎるのです。
妻が「ねぇもっと小さいのにしましょうよ」と
いっても「駄目だ」となるのが常です。

 ま、田舎は二台三台と買い足しできるので
その点では問題ないですけどね。軽自動車だと
そんなに前傾して運転している女性は居ませんよ。
また出やがったな女子社員…。
車が男性仕様?
でも教習所で使われてるのは、その男性仕様の教習車だろ?
んで、そん時に正しい運転姿勢を習って、出来た筈だ。
じゃないと教習は始められん罠。


免許取って手綱が無くなった瞬間に前のめりになるって…

おまえは馬かと!


まぁただし、ダッシュボードに鹿のヌイグルミを置いてれば許そうぢゃないか?w
男の私から言わせてもらえば、今の車は非常に男性仕様です。
ですからメーカーは早急にボディーもエンジンもタイヤもハンドルもシートも無い
女性専用車を開発するべきです。
車に関する男女間の認識の差は埋めがたい。たとえ車にあまり興味がなく、
あくまで車は移動手段と捉えている男女であってもだ。

共通キーワード1 『車は道具』

男は「商売道具」と考える。自分だけでなく他人も死傷させ得る凶器だと
自覚している。社会的信用を失うリスクも考えて安全運転に努める。
しかし女にとっては「日用雑貨」に過ぎない。過去スレに頻出する女の
発言「そんなに大事なら部屋に飾っとけば?」が如実に物語っている。

共通キーワード2 『車は足代わり』

もし事故で愛車を失った場合、そのショックは男なら「両足骨折・入院生活」
モノ。自損なら一層ショックは大きい。そして事故で得た教訓を実践する。
しかし女は「靴紐切れた・ヒール欠けた」程度。「事故だから仕方ない」で
済まし、自損でも「私は悪くない」と開き直る。そして同じ過ちを繰り返す。
まぁ何だ。ダッシュボードに乗ってるのが
ギコぐるみの馬と鹿だったら、大目に見てやらん事もないぞ。
>>78
 じぁ、視点を十五センチ下げて運転してみろ。
凄く見づらいぞヽ(`Д´)ノ まったく。

とかいいつつ、私は身長171センチ。股下78。
セラムン体型まで後ちょっと。
>>79
だったらてめぇらメスが自分らで勝手に開発すりゃいいじゃねぇか。
男性様に頼ってばかりいねぇでよ。

自分らのことは自分らでやれや。
この前実家に車で帰省中
同一進行上にババアスクーター発見。
「歩道走ってやんの!危ねぇな」
田舎の国道で歩行者など一人も居ないとは云えDQNはDQN。
20`程度でヨロヨロ走るそいつに後ろから近づくオイラ…







「かあちゃん…」_| ̄|○


みんなゴメンよぉ。
だから俺は男だって…
>>79は暗に運転するなって意味なんだが理解できない?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:13 ID:mV3KWlCG
>>79
ウインカーとドアミラーとウォッシャーは付けててね

使う事は無いけど・・・
チビは座布団使えよ。

今日見たFIT、トロトロ運転のうえ、中央線を跨って走行。
対向車もいないしカーブ多いから横着してるのかと思いきや、単に車幅感覚がないようだ。
バスでさえ滅多に中央線はみ出さない道路なのに…
で、そのFITが交差点で左折するためにウインカーを出したが、
右のタイヤが中央線に乗るか乗らないかの位置で停止、信号待ち。
あれで左に寄ったつもりなのかよ…。
>>83
 あぽ。そういう車はあったことはあったけど
けっきょくバニティーミラーとか適当に直した
だけで予算の関係からからイマイチだった。
 ああ、でもポシェットは結構乗りやすかったよ。
正しい運転姿勢で見づらいんだったら車に乗らなきゃいいじゃん。
っていうかね、俺は身長162cmの男だが
http://www.honda.co.jp/manual/mobilio/2002/seat/
の運転姿勢で問題ないぞ。

ダッシュボードに物のっけてるんなら話は別だが。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:29 ID:vYro/2kO
>>87

え〜、それは飲酒です。
ID:sefSANsa あぼーん推奨
専用ブラウザも使っていないんだろうが
今時、メール欄にネタ(のつもり?)書いてるセンスが泣けるぜ(失笑
>>92
しっ、言っちゃいかんぞ!
>>87
座布団使うと余計に足つきが悪くなってな
視線が上にあって踵がフロアに付いてない状態と
視線が下にあって踵がフロアに付いてる状態とどっちがましか……
君子危きに近寄らず。

DQNカーを見たら車間をあけましょう。
9678:04/02/12 22:08 ID:Gi2+4/O5
15a下げろだ?
フルバケにローボジシートレール入れてるからこれ以上下がんね〜よ!



とか言ってみる。
それでもステアリングかぶりつきよか見やすいぞ。
フルバケは姿勢も良くなるし。
かぶりつき女はフルバケに4点式以上のシートベルトで固定してしまえ!
>>77
身長150cmあるかないかだけれど、前かがみにならない。
適切なシートポジションにして普通車やトラックでそんなことはなかった。
前かがみで運転なんて無理。長時間運転してると腰が痛くなるし、
シフトチェンジをスムーズに行えない…

男性仕様?全くそんなことはない。
自分の姿勢の悪さをクルマのせいにするなんて…さすが。
女にフルバケは勿体無い、とか言ってみる。
>>96
>かぶりつき女はフルバケに4点式以上のシートベルトで固定してしまえ!
密かにgood ideaだと思った。ATの踏み間違えも多分座り方の
悪さが原因だと思うから、却ってフルバケで拘束した方が
踏み間違えは起こらないと思う。ついでに重ステにして常に
両手でハンドルを握らせるようにすれば完璧
今の女の平均身長って、158くらいだっけ?
ベビーブーム以上の世代なんて、男だって大半が170ないんだから
今の車がたとえ男仕様だとしても、↑の世代に一番売れるんだから(車種によるけど)
平均身長ある女だったら座席上げれば十分だと思うけどな。
現代の女は、短足が多いのかな。
>>101
車両感覚がないだけだろ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 22:58 ID:sdgiH15H
>>92
人を不快にさせるのが恐ろしく上手な奴だったが、あんなのにオフラインの社会で出会ったりした日には・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
女が女性専用者を作れ、みたいなレスがあったが
実際にあったぞ、女スタッフが作った女性専用者。

その車では座高の面は解消されていたけど、
携帯用ホルダーやら、モフモフをたくさんセットできるように・・・
ああもうこれ以上書くのすら怖い
つまり、女は作成スタッフにすら入るな。
あいつらプロでも、女は車に対する危機意識が失せてる。
女性専用者なんてのが増えたら、ますます事故が増えることは間違いない
そんな馬鹿車作るのはどこのメーカーだ?どうせ日産か三菱だろうけど。
三菱臭い気がするが、どうかな。
>>103
ん?何か?
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/02/12/

読んでてむかっ腹がたつというか、「ほかにもっとやっている人がいる」とか
「私だけは大丈夫」という根拠のない自信とか、企業相手だから罪悪感はないとか
2chにさらされたら、さらした奴が悪いという責任転換しているあたりがもう、
ここのスレに出てくるドライバーそのものですね
>>107
女がアフォなのは車だけじゃないんだな
ダンナがいて、それを知って注意しても無視するんだろうな
アフォだから
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:54 ID:KK/RUJS4
>>105
コルトが女性だけの社員で作ったバージョンがあったと思うが。
FMなんたらってグループ名だったと思う。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:54 ID:sdgiH15H
>>108
このあたりのは女だからっていうよりは人間失格っていうレベルだな。
老若男女にかかわらず、本物のDQNって奴だ。
>>107
福岡在住の女性会社員?
最近、福岡の地名を見ただけで、在かチョンかと思ってしまう。
福岡といえば古賀さん
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 00:47 ID:KReN8BWa
古賀さんって嘘泣きなんだってね。
114福岡在住の厨:04/02/13 00:48 ID:kNwr/gVp

皆様に大変なご迷惑をおかけしております・・・_| ̄|○
>>113
めっちゃくちゃワラタ
事情があって、ある女の車の運転を交代する事になったのだが
ドラポジ合わせでチルトレバーを下げ、ステアリングを上下してたところ
その女びっくりした顔で「あーっ!こわしたーっ!」

…じわりと疲労感…_| ̄|○
>>116
同じ経験あり..._| ̄|○
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 01:21 ID:K0JF+oXO
かわいい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 01:22 ID:KReN8BWa
パックンマックンのパックンは、
ペパーダイン大学をすべり止めで受けてて合格したらしいぞ。
古賀スレの悪寒
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 01:33 ID:hrePo4kx
どうやらここには99のANNリスナーがうようよしているようだ。




と、聞きながら書き込む俺もどうかと思うが…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 02:44 ID:B9L/eQsa
ちびだけど別に前かがみにならない。
見通しの悪いとこでなるのは普通?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 02:59 ID:jxQJpB/U
普通、そじゃないと左右確認できん 女だけじゃなく研修制度必要だな、くだらん車検制度よりも
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 03:00 ID:jxQJpB/U
普通、そじゃないと左右確認できん 女だけじゃなく研修制度必要だな、くだらん車検制度よりも
>>122
それはのぞきこむって感じだから、
普通だと思う。
むしろ脇道からの進入で覗き込まないやつが多いかな。
ドバッと道半分埋めるように入ってきといて、譲ってくれてありがとうも糞も無えのな。
バカの車両感覚から飛び出したノーズなど、いつか戦車で踏み拉いてやりたい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 05:34 ID:9mzNFs8Q
女って譲ってもらって当然と勘違いしてるんだよなー
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 06:14 ID:RNNuCsB0
>>127
譲ってもらって当然 ×
その前に『譲ってもらった』を認識できません
なんか止まってるから行けるとか
もっとひどいと、目の前に何もないから本能的に
進んで良しと思ってる・・・・・

思うの言い方もおかしいかな?
思考自体停止しているんだから
何て言えば良いの?
 あんまりレディーファーストという概念が浸透しすぎたの
かもね。
>>107
 これは酷い女ですね。私はそんなことしません。
鬼のような犯罪娘ですね。マイクロソフトも恐くない
なんて、とんでもない娘です。
131@自転車乗り:04/02/13 08:25 ID:knkfOP+g
新参者ですが、ちと体験談を。
いつぞや、あんまり大きくない道で普通に青信号で横断歩道わたってたら、いきなり飛び出してくる軽。危うく引かれるところだったんだがギリギリセーフ。で、降りてきたババアの一言
「信号見なさいよ」
見てないのどっちだよ。手に携帯持ってたからたぶん電話してたんだろ。で、携帯何で持ってるかって聞いたら逃げやがった。マジ氏んでいいよあんなの。
>>107
2chに晒すのはDQNだと思うが、売買するこいつはもっとDQNだな。
救いようが無い。ていうか1月で20万も売り上げられるほど売れるんだな…。

なんか…漏れは学生だけど、バイトしてるのが馬鹿らしくなってきたよ
早起きさんなんですね。
今日のIDはV2AnaRlnですか。
もしかして今から車でご出勤ですか?
さっき通勤途中に前走っていた青のFit。
運転席のヘッドレストがありませんですた。
確かにシートからは頭が半分くらいしか見えてないからえらい小柄な女やなぁ
と思ってたらニョキっと頭が生えてきた。

>134
むぅ、女の首は伸縮自在なのか?
>135
うむ。牡牛座のアルデバランの如く。
つか、ルームミラーで髪を見るときに伸びてきた模様。
前見ろ!信号変わってるぞ!って感じですた('A`)
キノコ女だなw
>129 レディーファーストといえば・・
むかーし人に聞いた話だけど、欧米って家計も含めて実権は男が握ってる
訳で、実質的には男尊女卑に近いものがある(あった)らしい。
んで、「女は男に比べて弱い者」、「弱者を労わろう」って発送からお出かけ
とかした時レディーファーストを実践したんだと聞いた。まぁその行為自体も
素敵な男を演出する芝居とも言えると思うけどね。
それが日本に伝えられた時、日本の女どもは「あちらの男は女性を敬い大切に
する。それに比べて日本の男は!」って思ったみたいだな。
今にしたって男女雇用均等法が施行され大分経つが、女は権利は平等を主張す
るが、責任は「女なんだから」を理由に譲歩してもらいたがる。
良く「隣の庭は良く観える」ってゆーけど、その庭の手入れにどれだけの苦労
がかかっているのかは見えていない。大枚叩いてヴィトンのバックを買って手
入れもせづ汚れたら処分ってのが女の発送だからな。
おっと!大分車と関係無い話をしてしまった!長文失礼っした!
違法CD−R販売の女、実名晒され2ちゃんねらーに逆ギレ
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/02/12/
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 13:32 ID:iCtvcoQy
なんでチャリに乗ってる俺を確認しているのに横道から出てくるんじゃ、ボケ!
西国街道水無瀬駅の近所での出来事
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 13:52 ID:2fuXve4H
高速の入り口で出会ったオプティに乗った馬鹿女二人組み…
頼むから合流のとき加速車線では加速しろや。
50キロで合流なんて自殺行為だぞ??
後ろにいた俺も困ったじゃないか!!
>>140
>確認しているのに
もうそれが間違い。視界に入っても見えてはいないんですよ(w
>>140
不思議な形をしたオブジェがあるだけなのです。
轢いてみて初めてそれを人と知覚するのです。
>>141
そういうの良くあるよね。流れが明らかに違う首都高の合流地点とか
ブロックされるとすげーコワイ。まぁ前走のドライバーが女とは限らないけどね。
>141
前の車が加速しないなら自分が加速できる距離まで車間をあけましょう。
いや、まじで。

>143
×轢いてみて初めてそれを人と知覚するのです。
○轢いた後で他から指摘されて初めてそれを人と認識し、更に轢いたことを
 指摘されて初めて自分が轢いたことを知覚し、更に自分の不注意だと
 指摘されるころには、言い訳が完成しているのです。
>145
○轢いた後で他から指摘されて初めてそれを人と認識し、更に轢いたことを
 指摘されて初めて自分が轢いたことを知覚し、更に自分の不注意だと
 指摘されるころには、言い訳が完成しているのです。
◎轢いた後で他から指摘されて初めてそれを人と知覚し、更に轢いたことを
 指摘されて初めてその人が誰かに轢かれたことを認識し、轢いたのが自分であること、
 不注意が原因だと指摘されるころになってもいつになっても自分が正義なのです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 14:41 ID:BL6el+Pg
>>138
レディーファーストって、
建物に入るときに敵の不意打ちを防ぐために、
女を盾に使ったって話をよく聞くんだけど。
女に優しくしてんなら、男が盾にならないとおかしいよな。
レディーファーストを実践する男は紳士的で良いが、それを男に要求する女はクズ
そもそも今の日本にレディーなんて存在しない(w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 15:19 ID:7jz32/a+
>>148  ((((( ;゚Д゚)))))
>>148
まぁ…確かに。そもそもLadyという言葉は
女というよりも『淑女』に近いからな。

日本にいるのは、熟女とババァだけだからな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 15:30 ID:9mzNFs8Q
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1076246803/l50

自分が原因(赤信号無視)で起きた事故なのに、被害者に謝罪をするどころか事故とは全く関係の無い話を持ち出して被害者を責め、
その被害者が加害者の不誠実について怒り出せば、それを「逆ギレ」などと称し、根拠無き強気な発言で被害者の言い分を押さえ込み、
今日に至るまで被害者が正当に受け取るべき車の修理代金を払わないだけでなく、その被害者を「相手は相当の馬鹿です」なとど愚弄するアホ女がいるスレ。
>>151
読んでみた。
過去ログまで終えなかったが相当はデムパですな。

職業ヒョウンカな親分とどっちが凄いだろうか?
似たようなもんだろうが・・・。
ミラーたたんだまま走ってるおばちゃんがいたな
それもすごいが
俺が女はすげぇなと思ったのは
自分がひかれたのに切れて相手を罵倒しまくりだったおばちゃんだな
こいつ、違法駐車の脇からひょっこり出たところを
それ見てあせってすっこけたバイクにちょびっとあてられたんだが
自分が道路に出たという負い目があるんだろう
とにかくすげぇ勢いでそのライダーになんか言っていた
ライダーのほうはコケタ衝撃と人を轢いたというショックで
ただただ呆然としてただけだった
どっちが被害者だかわからん光景だったぞ
>153
しっかり目撃証言して来い。

このスレの目的は 正 義 の 味 方 を排出する事にある・・・・( *´∀`)ウットリ・・・
>>154
排出したらあかんやん。
輩出だって。
ああ、男女雇用機会均等法で思い出した
セメント袋がさ
40kgから25kgになったんだよ
表向きは人肩運搬の最大重量の見直しって事になってるがなw
おっと、ナイスツッコミ>155w
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 17:32 ID:JGAc8XIm
>153
それに似た事故を友達がした。
箱根の国道でバイクですり抜け中、
ワンボックスの影から確認無しでババアが出てきたらしい。
そこは目の前に「歩 行 者 横 断 禁 止 !」の注意書きが大きくあった。
友達は超低速ですり抜けしていた(警察の調べでは≒15km)。

友達:「影から出てきそうだな〜」⇒ババアに気付く⇒避ける&ブレーキ⇒少し当たる⇒コケる
ババア:バイクに気付く⇒軽く当たる⇒座り込む⇒パニック
と軽症を負った。
一緒にいた旦那らしき生物もパニック。

轢いた方が悪いにしても、パニックで救急車に運ばれたババア。
治療費は全くたいした事無かったらしいが、住んでいるところがド田舎だった為、
病院までタクシーで行った交通費がメチャ高かったらしい。
「横断禁止」ってあるんだから渡るな!字が読めない?視界に入っていないのか?
159158:04/02/13 17:35 ID:JGAc8XIm
追加すれば
いい年こいて、事故ぐらいでうろたえるな!!と思った。
>>151
2、3行読んで頭が痛くなった。
ごめん。俺にはもう読めない・・・
>>151
ネタだよね、ネタだと言ってよ、ジョー!!
162          :04/02/13 18:32 ID:hrePo4kx
おばあちゃんは信号が赤だろうと片側2斜線道路の国道だろうと

車は待ってくれると思っている。

うちのばあちゃんはそれで車にはねられた。
はねた方は20代の女の人だったけど青信号で渡ってきたことにかなりビックリしてた。
その女の人は右車線を走っていたのだが右車線ではねてた。

ばあちゃんはその頃ちょっとボケ始めてたけど本気で家から出ないで欲しいと思った。
じいちゃんもボケてるし、じいちゃんと2人で住んでるし本気で家から…

もう死んじゃったけどね。
身の回りにおばあちゃんがいる人は気をつけたほうがいいよ。
うちのばあちゃんは事故で死んだんじゃないけど、自分のところのばあちゃんが死なないとは限らないしね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 18:32 ID:y3SJ+644
普通に走行していたところ、左側の路駐にババア発見。
ゴソゴソしているからマークしていると、やはり俺の車が通り過ぎる直前に
後方確認無しにドアオープン…ってフルオープンかよ!

そこから20mくらいの弁当屋で惣菜を買って出てくると、急ブレーキの音。
目の前の横断歩道(勿論歩行者側が青)で、歩行者を轢きそうになってたのは
ドアオープンと同じババアでした。

20m間隔で二回も不注意による事故を起こしかけるとは… _| ̄|○
>>156
ってことは、女は1袋25kgで、
男は2袋50kg担げってことだな?
力仕事の現場に得意毛な顔してくる糞女最悪。

男二人なら荷物を半々でいいが、
男女で仕事するとどーしても、男が多く持つ必要が出てくる。
そうじゃないと仕事終わらないし・・・
でも、給料同じなんだよな〜。
ホント、ばかばかしい。何が平等だよ。
力仕事に関して言えば女の能力の方が低いんだから、
低賃金でいいはずなのに。

すれ違いすまんこ
>>162
老人なんてみんなそんなもんだぞ。
漏れはじーさんで3回も同じような目に合わされた。
さすがに加害者にはならなかったが…
男女雇用〜の話が出ると
「だってやる気あっても女は仕事与えられないし〜」
とかアホ面かまして言ってる女がいるけど
お前ら、仕事与えられたときにどんな顔してるか一度見てみろ。
多くの仕事与えると、ほぼ7割の女は不快感をあからさまに顔に出すぞ。
上司としては、できる限り正確に仕事をこなして欲しいんだけど
そういう不快な顔をあからさまに出されると
「面倒くさくて適当にやるんじゃないか」
みたいな不安が頭をよぎるんだよ。
だから女には重要な仕事を与えたくない。
平等平等言う前に、仕事を与えられたときの態度を考えてみなさい。

・・・と、うちの親父が申しておりました。
親父の会社でも、ヴァカ女には苦労している様子です。
横断禁止を横断したババァも悪いが、普通に考えればすり抜けした二輪も悪いだろ。
168167:04/02/13 19:25 ID:VgvX9GTI
すまん、>>158の話だ。
>>166
解雇が恐くないからなぁ〜。
いざとなれば、永久就職。

>>167
それは、合法すり抜けか非合法すり抜けかによる。
ばあちゃんは、間違いなく非合法。
年寄りは危険だね。きちんとこっちを視認しているにも関わらず、
なぜかいきなり渡り始める。脳内での情報伝達と情報処理に問題が
あるんだろう。だから年寄りを見たら先に渡らせるか、飛び込んで
くるものと思って運転しないと非常に危険。
>>138
> むかーし人に聞いた話だけど、欧米って家計も含めて実権は男が握ってる
> 訳で、実質的には男尊女卑に近いものがある(あった)らしい。

そうそう。遊牧文化の欧米は男系社会。
いっぽう農耕文化の日本は女系社会です。
これは太古の昔からそう。
日本も昔は男尊女卑だったというのは根拠のない妄想です。

日本社会は母権制である
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwhz6149/enqb/res/expmatriarc1.htm
もうヤだ!ほんと勘弁しろ!!
メール打ちながらの運転。
後ろからクラクション鳴らしたら
ビクッとしてミラーでこっち見るのにまだ打ちやがる!
何で女ってあんななんだ?何かいい制裁方法はないのか?
いつか引きずり出して手ぇ出しそうだよ。
会社の車だから、前に回りこんでブレーキふjjdヴぉhばbbw
hfはうh!1j11ウキイイイイイイイイイ
すり抜けの話で思い出した。
教習所に通ってた時にやった、仮免効果測定の問題。今でも忘れられん。

『渋滞の中、2輪車に乗ってすり抜けをする時は
ドアが急に開いたり、車の陰から人が飛び出す可能性を考え
十分に速度を落とし、注意しなければならない。』

すり抜けなんてしないのが一番!と思った漏れは×にしたわけだが…_| ̄|   ""○
>>173
「渋滞の中」がひっかけだったのね。
「男女雇用均等法」で給料は同じ。
金を払うのは男。サービス受けるのは女。
何もしなくても金は貯まる。一生懸命頑張っても男は金が貯まらない。
「私は堅実なのにあんたは・・・」って勘違い。
「スネ夫の物は俺の物。俺の物も俺の物」のジャイアンよりひどい。

何かあると「私は女だから・・・」。でも男に対しては、「男のくせに・・・」


そんなだから運転は・・・
176173:04/02/13 21:49 ID:snoB9dZ3
つーかいまだに何で間違いだったのかわからん…。
〜〜可能性を考え、すり抜けはしてはならない、なら分かるんだけどな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 21:58 ID:B0U1OgT8
>>176
すり抜けの問題なのに、すり抜け自体をダメって思うのは本末転倒。
車で事故を起こさないようにするには、
車に乗らないのがいいって言ってるのと同じこと。
>>176
それは免許試験特有の問題だよね。俺もよくひっかかったな〜。
「○○したときは□□しなければならない」という問題文のときは、
○○は前提条件としてゆるぎないものとして考えなきゃいかんらしい。
問題が「渋滞がひどいとき、すり抜けをした/してはならない」と
いう文ならば、173氏の問題解釈で正しいでしょう。
179無名ドライバー:04/02/13 22:13 ID:CG0rD2xi
『渋滞の中、2輪車に乗ってすり抜けをする時は
ドアが急に開いたり、車の陰から人が飛び出す可能性はないので
十分に速度を落としたり、注意したりする必要はない。』


180173:04/02/13 22:20 ID:snoB9dZ3
>>178
そうみたいですね…一応本試験の時はそういう感覚でやったけど。
てかなんか恥ずかしいミスみたいなので、ここら辺で許してください…
免許試験は交通法規やマナーだけでなくIQテストみたいな雑学試験導入すると
女の免許所持者が減少していい傾向になるだろうな。
>>181
空間認識テストも導入すると更に減少するかと…
一般常識問題と車の構造、メカニズムの問題を追加すれば
アホ女もDQNも相当数排除できそう。
TOEICつくってるところのような
的確な機関で的確な問題をだせば、
空間認識問題の時点で
大半のDQN雌を駆逐できると思う。

あーもーカタチだけの免許更新なんて要らNEEEEE!!!
女は運転中も、筆記試験みたいな感覚で運転してるのかな。

「あー、この場合はどうするんだっけ。えーと確か・・・」
ガッシャーン!!
知り合いの女が、筆記試験2回落っこちて、3回目でやっと免許とったそうだ。
女ってだけでもやばいのに、さらにバカってなあ・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:13 ID:gCQ0YDn3
>>176
すり抜けは合法じゃなかったけ?
だって先頭に2輪用スペースがあるところもあるじゃん。
確かに轢いた2輪も悪い。が「2輪が来るかも」と微塵にも思わない歩行者のババアは
世間知らずでDQN。
年を重ねるならいろんな事を想像・理解しないと駄目な大人の仲間入り。だと思う。
他にも駄目な大人の条件はいくつもあるがココではスレチガイなので。
>>176
「渋滞の中」がミソなのよ。
渋滞して止まってるクルマの横をすり抜けることは違法じゃないの。
んで、その時はドアの開閉や飛び出しに注意しないとダメ。
だからこの場合の正解は○。
動いている車の左側をすり抜けるのは違反なので、正しいすり抜けは、
一台ずつ止まっていることを確認しながら行うらしい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:41 ID:B0U1OgT8
>>189
まぁ、だれも守ってないが・・・
スピード違反と一緒で。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:46 ID:HAo2VrVX
筆記試験落ちる奴っているんだね。前日に参考書を数時間テレビ見ながら
眺めてれば、誰でも合格できる程度のものだと思っていたけど。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:50 ID:avVg5sRQ
>>190
まぁ、運転に関するすべてに共通するが、
取締りが難しいものは合法と同じ。
>>191
世の中には、漢字が読めずに落ちる奴がいるくらいだから。
筆記で落ちるような25歳大バカ女にも、やっぱり免許を与えなければいけないのだろうか。
とか思ってしまいますた。怖すぎる。
>>191
俺が免許取った試験会場では合格したのは7割くらいだった。
会場で知り合ってちょっと仲良くなった女も合格説明のときにいなくなってたし。w
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:01 ID:RUXcRc0E
>>193
試験問題って仮名がふってるはずなんだけどね。
漏れの学校には効果測定50点で平気な顔してた女がいたしなあ…
そういう奴は試験でも落ちるだろう
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:16 ID:WYsmSy7N
とある田舎道での出来事。
少しずれた変則十字路(少しオーバー気味に書いてます)で脇道から俺も女も優先道路への右折希望。
つまり、俺は図で右方向に、女は左方向に行く予定。優先道路は2車線の道。
________│女│______
車 車 →
__   _←_車_車_車_車_
  │俺│
優先道路の車が途切れたので俺はすぐに右折を開始した。女はちょっと手間取ったので
________│女│__
  車 俺→
__   _←_車_車__
  │ │
↑のようになって女は図の左側へ行けない。と、その直後女は何を血迷ったのか
________│ │___
  車 俺→←女
__←車 車________
  │ │
↑このようになった。俺はとっさにホーンを鳴らし、安全を確かめて対抗車線に避難したよ。
199198:04/02/14 00:19 ID:WYsmSy7N
×対抗車線
○対向車線
その後、交差点のまんな中で女の車が堂々と止まってた
一瞬、パニックになるのかねそういうのって。向かいの「俺」が出たから私も出なきゃ、
ああああでも右行けないどうしよういいやこのままこっちの車線行っちゃえ、とか。

ほんっとに決断遅いよな女運転。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:26 ID:6YqM/Rn6
>>191

参考書眺めるアホもおめーくらいだよ
あんなもん常識でうかる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:35 ID:Oe0CF8b1
あの手の試験特有のひっかけみたいなのがあるからね。そこを押さえる
ために眺めるのさ。

> あんなもん常識でうかる

3回目くらいにやっと受かったのかなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:40 ID:6YqM/Rn6

ひっかけ対策しないとひっかけにひっかかるDQN
地元じゃあ「事前講習」って名目で、九割同じ問題を
試験の直前にやらされたが、他の地方は違うのかな?
当方四国出身。
定番中の定番話で申し訳ないが
今日女が運転するライフ(例外にもれず白カラー)に煽られた。
ライフに初めて煽られたが、そいつがあまりにも2chで騒がれてる女に
格好が当てはまっていたので思わず笑っちまった(最初のうちだけど)。
俺の前に車がつまってるのに煽ってくるなよ!
交差点で止まる度ルームミラーで化粧直しとかやってたようだが
男はおめえが気にしてるほど意識してねえよ。
まあ、あぶねえってことは意識してるかもしれねえが。
下痢グソのような色の金髪やセメント盛ったような厚化粧なんかするな。
寒い冬でも暑苦しくてかなわん。

話は変わるが特大辞のおっさんが
最近女の運転が上手くなってきたとかぬかしてるが、
おめぇホントにそう思ってるのか?
なってねえだろ。


206          :04/02/14 00:59 ID:2U0toLyG
まあ、特大事ですからw
自分が、女のための運転マニュアル本出してるからだったりして。
AT免許が出来たり車もどんどん楽になったりして、むしろ下手になってる気がするんだが。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:36 ID:apmPYISd
大昔の車はセルなんてなく
自分の力でクランクを回しエンジンをかけていたそうな。
そんな時代だと今のようなDQNドライバー(特に女)は
いなかったのだと予想されます。
もち、パワステもなく片手で携帯片手でハンドルなんて
無理だしw
たまーに早めにウィンカーが出て曲がる方向に寄っていきつつ
ブレーキランプが点くとか、
路肩の邪魔にならないところで停めて携帯電話してるやつとか見ると
「えらいじゃん」と思ってしまうのだが、こんな当たり前のことを
エライと思う時点でもう腐り切ってるよな。

パワステっていらないんじゃないかと思ふ今日この頃。

あれがなけりゃここで晒されてるようなアホ女や
腕力と共に判断力の低下したオジジたちが
運転出来なくなるのにな。
あえて重ステで運転するような女の人なら
ここで晒されるような運転はしないだろうと思ふ。
>>166

法改正で削除されてしまったが、旧均等法3条には、

「女子労働者は、労働に従事する者としての自覚の下に、自ら進んで、その能力の開発及び向上を図り、
これを職業生活において発揮するように努めなければならない。」

って書かれていた。

まあ実際自覚がない香具師も多いので、削除するのは早かったんじゃないかと思う。

均等法が出来た当時、単純に喜んでる香具師らには、
こんなこと書かれた時点で負けだろって言ってあげまつた。
昨日配送の仕事で2tトラックで、左右逆「ト」型の道路を↑に向かって走ってたと思って欲しい。
俺はそこで左折しなければいけなかったんだけど、トラックでは一旦右に振らなければ無理な左折。(普通車でも無理だが)
そこで、普段より手前から左ウィンカーを出し、対向車が来てないのを確認して車体を対向車線に振ったら
左 か ら 白 ラ イ フ (DQN女搭乗) が 抜 い て い き ま し た 。
お前はトラックと衝突実験したいのかと小一時間ry

>>212
それは微妙ですね。ライフがバカなのは間違いないが、
もしぶつかった場合、法的・保険屋的にはどうなんだろう?
>>213
過失割合はともかく、直進か左折以外はできない山の斜面に面した道だから
左ウィンカー挙げて右に膨らんだら左折しかあり得ない。
仮に何か障害物が道路上に落ちていて対向車線にはみ出したのだとしても、そこをライフが突っ切るのは予測がおかしい。

と思うんだけど・・・
>>212
あーよくいるよね、そういうバカ女。
ハザード焚いて対向車線に頭振って、路地とかにバックする場面でも、
頭を振るのと同時に後ろから追い抜こうとして、トラックとぶつかりそうに
なるのも、たいてい女。
似たような事例見っけ。

http://www.isuzu.co.jp/cv/yusou_leader/138_e1.html

 や は り 女 か 。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 08:22 ID:TYg1+swj
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html

男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
>214-215
確か相手の意図を読み取る能力は女の方が上だった筈なんだけど・・・
まさか、トラックすら単なる路上障害物としか見ていないのか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 10:18 ID:nSXcOXhD
>>216

しかし、トラックの運転手の判断ミスとしてるが。
突っ込んだ車に関しての判断に言及していないのが気になる。
>>219
ひょっとして突っ込んだときに…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
自殺じゃ責めようがないよな(w
トラック側
Aさんは、安全を確保するために停車して後続車を十数台やり過ごしましたが、
Bさんの乗用車に気づくのが遅れました。これが最初の事故要因になります。
またAさんは、バックミラーでBさんの乗用車が接近していることを認識していましたが、
左側の方向指示器を出していたので「まさか左側から追い越さないだろう」と思い込み、
左後方の安全確認をせずに左折したため衝突してしまいました。
この事故の最大の要因は「まさか左側から追い越さないだろう」と思い込んだ、
Aさんの判断ミスにあります。この誤った思い込みのため安全確認がおろそかになり、
事故が起きてしまいました。

乗用車側
Bさんは、安全なんて考慮外なので、時速80kmで走行していましたが
Aさんのトラックに気づくのが遅れました。これが最初の事故要因になります。
またBさんは、フロントガラスからAさんのトラックが接近していることを認識していましたが、
左側の方向指示器を出していたのに、「まさか左側には曲がらないだろう」と思い込み、
右前方の安全確認をせずに直進したため衝突してしまいました。
この事故の最大の要因は「まさか左側には曲がらないだろう」と思い込んだ、
Bさんの判断ミスにあります。この誤った思い込みのため安全確認がおろそかになり、
事故が起きてしまいました。

どっちがDQNだと思いますか?
パワステが無かったらハンドル切るのが遅れて
大きくふくらんで曲がる女が出てくるのでそれはそれで怖い。

そして世間では女性に対する差別だと(ry
駐車場で空いているスペースにバックで駐車しようとしていたら
横からアベックが歩いてきたので停まってやり過ごそうとしたんだが
案の定男は車の前を通り女は後ろを通った。よくこういう光景に出会うのだが
なんで女は車の進行方向を横切ろうとするのだろう?
車がどちらに動こうとしてるか判断が出来ないのだろうか?
>>224
女にそんな高度な判断が出来てたら男は誰一人として苦労しないよ・・・。
>>224
歩行者をネタにするのはやめようぜ。免許いらないわけだし。
歩行速度で衝突しても被害は少ない。
それと同じ感覚で自動車運転するのが問題なわけで、話題は運転に限定するのが
よいかとおもわれ。
216のいすゞのサイトみてみたけど、3ページ目に

>車を操作している人間は、コンピュータのようにプログラム
>されているわけではありませんから、判断ミスも起こすし、
>もともと判断能力が欠けている人もいます。

判断能力が欠けている「人」じゃなくて、
キチンと「女」と書いて欲しいものだ。
歩行者でもある意味加害者だからな。
女のDQN運転につながる話題ならいいんじゃないか?
免許更新の際に実技しろって意見もあるが、現実問題としては困難だと
思われる。それに教習所で取った男だって何人が受かるんだか・・・

学科試験くらいは出来ないものかねえ。
3回落ちたら免許取消とかに出来れば、また取り直すDQNのおかげで
教習所も潤うし、試験実施の金もちゃんと天下り組織に還流できる。
>>229
>それに教習所で取った男だって何人が受かるんだか・・・

ま、それはそれで歓迎な訳だが。
俺はもう一度受けても受かる自信無いなぁ・・・。
今の教習所はよっぽどの事しない限り実技試験落ちないからなぁ。
同じ日にAT限定受験してた女が一人だけ落ちてたけど。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 14:01 ID:us0VwyFC
知らないにもほどがある:
30超えの彼女の話で恐縮だが、今週ひと悶着あった。イイ学校出てるし俺より賢いと日ごろも感じていたが、車に関してはパ〜だという事がよ〜くわかった。
燃費って満タンからガスケツになるまで走らないと分からないでしょ?という会話から始まって、トリップメータandガス追加量の仕組みを説明していたんだが、目が遠くを見ていて理解できていない模様。
その前に"燃費"ってのが分かってないのか、元戻る風な会話も続いた。
最終的に俺が脳内整理して気づいたのだが、こいつの頭ん中では”トリップメータ”は距離の積算計ではなく、現在スピードの積算をしている感じだ。
50km/hで何分+60km/hでとスピードが足されているんだってさ。w 今週はトータルで360km/hもスピード出した!って感じかな。
それが何になる?と逆に聞きたかったが、パニクって何されるかわからんので適当にしといた。
妙な汗が全身に出た。
女性の脳は車の運転には向かない

ってのが主題であり本質なんだけど、男より女の知能が劣るって勘違いする人が男女問わずたまにいるよね。
>>233
瞬間速度を時間積分したら走行距離になるが・・・
女が何を言いたかったのかは不明
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 14:53 ID:79MyMDu4
>>229
面接による口頭試問の方がいいかもな。

>>234
IQだけに限った話だと女の方が低い。
男106
女102
ってテレビでやってた。
血液型とか星座では1ポイントしか差はなかったが、
男女になると4ポイントも差が出てた。
しかも、女が苦手な3Dの問題が出てなかったのにも関わらず。
>>234
う〜ん、なんつーか女のほうが知能が劣るんじゃないってのは分かる
学校でも女の方に勉強できるやつが多かった
平均点を見たら女のほうが高かったと思う
やつらは知能がないんじゃなくて、性質が馬鹿というか本質的に駄目なんだよな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 15:30 ID:nSXcOXhD
今日の日経の朝刊を読みましたか?
三井ダイレクトとかソニー損保とか保険の広告があったんだけど。
その中に、女優(?)斉藤陽子の話が載ってる。
アメリカのカンザス州で免許を取ったそうなのだが、筆記は20問中16問正解で合格。
実技に関しては10分そこらなんだそうだ。
で、日本に帰ってきたら、あまりの運転の酷さに実兄が驚いて猛特訓をさせられたという話があった。

一時期、帰国子女ブームというのがあったと思ったけども。
女の場合は流行で留学なんかやるやつもいるから、こういうのが日本に帰ってきてるのではないのかと思ったよ。
女性ってパッと見好ましいかそうでないかを評価する事のみを特化しているのではないかと。
巣穴が子育てをする「ワタシ」に好ましいかどうかの判断だけで何万年もやってきたんだからしょうがない。

既知や常識を突き合せて予測したり検証したりする事が多分得意じゃないんだ。
一般的に理系がちょっと弱めというのはそういう事なんじゃないかと思う。
だから道のカドから車や人が出てくるとは思わないし、保安装備を殺して化粧直したり。
上記は地球の住民はワタシ一人じゃないっていう常識を日常にフィードバックできていないから
予測できない。必要な装備だと再確認できない。のだと思う。
男社会だとかそういうことじゃない。基礎から応用する回路が無い。多分その辺だ。

>>234
だから応用が効いてないという事例として的外れではない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 15:41 ID:r1bu07H1
>>233
>>235
その女はトリップメータの作動原理を説明していたのだよ、多分。
「頭が良すぎて意識が宇宙の彼方に行ってしまっていた」に一票。
>>236
1人5分でもいいから面接やらせた方がいいかもな。
でもまぁ試験所じゃなくて、最寄の警察で受けられるようしないといけないとか
制度の変更が激しく非現実的なわけだが。

>>237
大学受験ではさすがに無いが、中学受験では間違いなく男子の方が頭がいい。
同じテストなら平均点は男子の方が高く
同じ偏差値の学校なら、難易度も男子の方が高い。
特に顕著に現れるのが算数。
(多くの)女は、理論的に考える、ということができないらしい。

女は、本質的な性質が劣っているというのには同意だが
知能も劣っていると漏れは主張する。少なくとも、子供の間は。
242〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/02/14 15:45 ID:z/NJ1/nn
今日、嫁と買い物しに行った帰り、タントとすれ違った。
運転、お母ちゃん
セガレ、後席で立っている

おいおい、CM見すぎ・・・・・
>>233
>>235の言うとおり、おそらく時間積分を説明しようとしたのだと思うが…。
普段、>>233の方が下に見られているのだから、易しく説明しようとしたんだろ。

ところでトリップメーターの仕組みって、タイヤの円周×回転数?
244〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/02/14 15:48 ID:z/NJ1/nn
横槍スマソ、空気読めてなかった。
地とビビッたもんでのぉ
兄の彼女さん経由で聞いた話なんですが。
彼女さんのお友達、頑張ってAT免許を取得したのにペーパーになってしまったそうな。
理由として、

1・親の車しかないので運転する時間が取れない
2・駐 車 が 出 来 な い

・・・バックで駐車出来んらしいのですよ。
同乗者がいて、その人に「ハンドルを左・右に切れ」と発言させんと不可能。
なので車を使える日でも車で出かけるのが嫌なんだそうな。
なんつーかもう、ペーパーとして一生を終えて頂きたいのですが。
これはやっぱり空間認識なのかなぁと思う。

つうか、どうやって免許取ったんですかね。
>>244
  いやいや、あなたの方が本筋よん
>>218

それは、仲間との関係を良好にしたり、感情を共有したりするために、
人の表情から感情を読み取る能力。

車の動きからドライバーの気持ちを読み取る能力ではないのよ。

仮に、ドライバーの顔が見えていて、その感情を読み取れたとしても、
なぜ、そのような感情を相手が持ったのか論理的に考えることは苦手なのでは?
マンションの駐車場でうちの駐車スペースの隣のスペースに
ぬいぐるみもっさり白ハンドルカバーの軽自動車が時々とまってるんだけど
停め方がひどい。なんか半分くらい駐車スペースからはみ出してるしまっすぐ入ってないの。
ハイエースとかエスティマがちゃんと停められるくらい駐車スペースとってあるのに…

まぁ、下手にでかいセダンでも乗られてぶつけられるよりはマシだけどな。
>>248
単管バリケードで囲ってあげたらw
>>242
宣伝してる女がドキュだからな。
買うやつも静香並だろ。
>>245
とりたてはそんなもんでないか?車庫入れなんかは練習すればすぐ
できるようになると思うけどな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:17 ID:F2Jy+I+D
2年ぐらい前の話。
俺は妹を迎えに車を走らせていました。うちの周りは田舎なので
狭い道が多く、カーブも多いんです。あまり見通しも良くないし。
で、しばらくして前方にカブに乗ったおばちゃんをハケーン。
時速20キロの超とろとろ運転で、しかも車線の真中を堂々と走行中。
カーブが多くて先が見えないため、抜こうにも抜けずいらいらしていると
おばちゃんカブが、突然右ウインカーを出して停止。右側に建物があったんで
そこに入るのかな?・・と自分も停止。後続車も当然停止。
ところがいつまでたっても動かない!!しかも車線のど真ん中!
何か振り返ってこっちを見ている・・・まさか先に行けって事なのか?
先に行かせたいなら左端に寄ってくれよ!ってか初めから左端を走れ!!
カーブの直前だから対向車がいつ来るかも分からないのに・・・。
結局恐る恐る抜かして先に出たけど、追い抜くときにババアの面見たら
「何で早く行かないの??馬鹿じゃない?」…て顔してた。
・・・ひき殺してやればよかったYO!今思い出しても腹が立つ。
>>245
教習所なら目印とハンドルの回転量を覚えとけばバックはできる。
外に出ても、毎日同じ場所にしか停めないならオッケーかもな。
スレその3の939氏を轢いたバカ女の上告期限、
もう過ぎたと思うのだがどうなったのだろうか?
報告キボンヌ。
>>253
右に回すか左に回すかわかってないと免許取れないと思うんだけど。
まぁ「それでドア開くの?」って位狭い車庫にハリアーをバックで入れてる
ご婦人もいるので、「女だからダメなの」ってのは言い訳にもならん。


それはそうと今日おばちゃんムーブ(白)とすれ違ったが
後ろのハッチが全開。

チャリでも積んでるのかとすれ違い後、ミラーで見ると車内には何も入ってない。
元々入ってなかったのかそれとも…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 18:26 ID:O/43kPNW
>>256
煽られないために編み出した技です(藁
片岡義男だな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 19:05 ID:XcRBOGdS
女って、譲る事は絶対しないよな。

今日も普通車がやっとすれ違える坂道を俺がバイクで上がって行くと、上からハリアー婆ァが。
その坂はいつも路駐が絶え間なくされていて、実質片側通行状態。
婆ァは当然のように下りて来て、チキンレース状態。

暫く睨みあいが続いた後、婆ァは渋々下がってすれ違った訳だが、凄い形相で睨んでやがったよ。
頼むからDQNダンプあたりと正面衝突して死んでくれ。
まぁ、男でもがんばる奴はいるけどね。女は後なんか見てないからなぁ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 19:23 ID:F2Jy+I+D
・・・女人禁制ですが当方女でつ。
最近車を購入しました。納車待ちですが。
このスレ面白いしかなり勉強になります。周りの方々に迷惑をかけないよう
運転、マナー共に頑張ります・・・。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 19:59 ID:D/klII1f
オレの住む地方、冬季は大抵のヤツがスタッドレスを履いている。
女の乗っている軽をチェックしてみると確かにスタッドレスタイヤだが、
丸3年季節を問わず履いたままだろってツッコミたくなるタイヤばっかりだよ。
普段はとことんケチ臭いのにこういう道具にはとんと無頓着だもんなぁ・・・
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,) 
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)>>261
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\
 空気読めてないよ・・・
ttp://flash-sigma.hp.infoseek.co.jp/003.html
…ネタだよね、ネタだといって(;´д`)
>>263
________.  |  ・・・「天婦羅」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
||| >1テンプレ.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,) 
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)>>261
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\
 >1読んでないな・・・


266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:11 ID:dxn0pC5R
タントのcmみると、虐待してそうとか、子供の名前は難しい漢字使ってそうに
思うのは漏れだけか?
>>265
スマン。
ageたり「でつ」とか言ってるやつが謙虚かよ・・・と負け惜しみを言ってみる
どうせガキの名前は翔だろ。体中痣だらけで、根性焼きの跡多数ってやつか?
>>261
その車は実際誰が買ったの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:46 ID:WgnTwzgw
女の取り得はマンコだけ。
(マジレス)
今スーパーに晩飯買いに行ったんだが、さて買い物終わって帰ろうとしたら
こっちは直進だってのに右からズンズン進んでくるマーチ、もちろん女
こっちが慌てて急ブレーキで止まったからよかったけど、なぜああも自信満々で
突っ込んでくるのだろう?
おかげで買い物がフロアに散乱したけど、卵買ってなかったのが不幸中の幸い
駐車場の中とはいえ何してもいいって訳じゃないと思うんだが…
>>270
おぱーいも
母親の運転で横浜に行ったときのこと。俺は都内在住、母は地方。
今のカーナビって目標の交差点でどのレーンにいけばいいのか示してくれるんだね。
こりゃぁ地方の人が東京走るには便利でイイ!と思ったんだけど一歩間違うと危ない。

ある交差点でのこと。車線は3車線、左から左折+直進、直進+右斜め、右折って
路面に書いてある。目的地は右斜め方向。
カーナビ上では一番右のレーンに行きなさいって指示してた。
このとき、右折方向の道は新しい道でカーナビのデータには無かったらしい、
つまり現右折レーンは旧右斜めレーンだったわけだ。
母はカーナビに従い右折レーンへ。信号を見ると→が点灯してるので
母はそのままのスピードで交差点へ。
なにかおかしい感じがして、あぶねーって叫んだ。交差点内で衝突ギリギリで
避けてくれたトラックのあんちゃん、ホントにありがとう。

母に「あぶねーだろ、何考えてんだよ!」って怒ると
「だってカーナビが一番右のレーンへ行けってブツブツ…」
(゜∀゜).o0(運転中は実際の道路標識に従って(ry という前提は?
>>273みたいに、自分の運転技術の未熟さを
人や物のせいにするのがある限り、女DQNは減らないだろうな
>>253
その回転数を覚えられない女がいるのもまた事実
ニュートラルの部分が曖昧な日本車のパワステにも若干の原因もあるだろうけど……
>>275
うちの教習所では…

1真横に植木がきたらハンドルを全部右に切って…
2でここまで進んだらまっすぐに戻して
3で最後にこの位置で逆に全部切って車体がまっすぐになるまで
4縦列駐車なんて簡単なのよ♪

…と教わりましたが。
>>276
そして実際に駐車するにあたって
「植木がなーい!」とか喚くわけか
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:27 ID:bIt2ifyB
>>243
タイヤの円周×回転数であってると思うよ。どこの回転数を計ってるかはよくわかんないけど。
しかしせっかく頭のいい女性が彼女になってくれてるのにこんなところに晒す233ってD(ry
>>278
Dry?
良い事ではないか。自分の彼女であっても良い事は良い、
悪い事は悪いと割り切れるのはたいしたものだと思うが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:09 ID:ocgVUE72
青かび生えたキューブのプリン馬鹿女。
前に10dトラックがいるのにビタ付けで煽んなよ。

右折レーンから青になる前にずるずる進んで直進レーンに入ろうとしたババア(50のところを30ほどで走行)
クラクション鳴らしたら逆切れで睨みですか?

ノーウインカーで無理やり二重右折しようとする軽のババア

おまえら、実はMIBみたいに人間の皮被ってる宇宙人なんだろう?
>>278
車速センサーから一緒にデータ拾ってるんじゃなかったっけか>回転数
どうも、自転車で走る感覚そのまんまで車のり回してる
女が多いような気がする。全員とは言わんけど。
ピッタリ後ろにくっついたり、ろくに確認もせずにいきなり
車線変更したりってのは、まさにそのことの表れだと思うが、どうか。

俺も免許取りたての年は、かなり緊張して走ってたけど、
1年以上経つと、車両感覚もつかめて、自転車と同じ感覚で、
車を自分の体の一部みたいに自由に操作できるような
感覚になったのを覚えてる。
AT車だから操作があまりに簡単というのもあるけど。

でもやっぱ、慣れた道だからって気を抜いて運転してたら、自分の確認が足りなくて
ヒヤッとしたことはあるし、やはり車ってのは、前後左右を
気合を入れて丁寧に確認しながらいかないと危ねえ乗り物だ、とこの頃
つくづく思う。当たり前だが。

ここで叩かれる女はそのへん、慣れが過信に転化しすぎるわけですよね。
どうしてそうなるんだろう。痛い目に会わないと反省しない(会ってもまだ
反省しない)奴がいるとはね。

事故への想像力がなさ過ぎる。




283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:47 ID:LrUoFL4K
>>276
右側通行なの?最初に右にきるって・・・

284276:04/02/14 23:50 ID:RWl3przN
…左右逆ですね。
最初、方向転換の話を書こうと思ってそのままになってしまいました。

_| ̄|   ""○
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:20 ID:fxlE83h+
>>278
いや、233,235,240,243と読んでいくと、233氏が勘違いしてカキコしたように思えたのでそう書いてみました。
”DQ(ry”の方がわかりやすかったかな。

>>281
クランク〜プロペラシャフトのどっかで計ってると思ってたんだけど。
車速センサーってどこについてんの?バイクのフロントアクスルからケーブル延びてる奴のこと?
自転車のスピードメーターと同じ原理かと思ってた。
>>285
ドライブシャフトブーツの外より。うまくすれば歯車状のものが見える。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:38 ID:ldGkrjbX
今日車道右手側の玩具屋の駐車場から、バックで出てきたねーちゃんへ。
おまいは左後ろしか見ないでバックしていたが、おまいから見て
右手側から直進してきた車がフルブレーキで、おまいの車
数十センチの距離で停止していましたよ、と。

俺がもう少しおまいの車に近かったらボディ蹴り上げて
いましたよ、と。
左後ろしか見ないのに猛スピードでバックして車道に飛び出してんじゃ
ねーよ。死ね
姉貴の車に乗ったけど左手はシートについて
右手で12時位置を掌底でおさえてクルクル
しかもブレーキングは遅く、アクセルワークがやたらラフだった。

なんつーか自分の身内ですらこのスレの典型的なわがまま女なのかと思うと悲しくなったよ、
ついでにあげておきます。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:41 ID:TyoMwjzI
あげると宣言しつつさげてしまった・・・
>>287
それはABSの車輪回転検知センサだ。
車速センサは車の場合ミッション後方かデフから採っている。
バイクはFタイヤのメーターワイヤかドライブスプロケット。
>>289
>>1 より
>※身近なDQN女ドライバーは可能な限り更正させましょう。野放しにしてるあなたも同罪です。
なるほどね・・・最近の教習所ってのはこうなてたのか。
http://flash-sigma.hp.infoseek.co.jp/003.html
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 01:55 ID:tysFXyos
恋からの夏波夕日。
頼むからお前だけは車運転するな。

お前こそ日本で最も運転に不向きな人種だ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 04:43 ID:njXeNWs0
私、女ですがおばちゃんドライバーの車には近付かないようにしてます。
周りが見えてない人、とっさにブレーキ踏めない人多いですよね。

とか言う私も生理前後は注意力散漫になるので車乗るの控えてます。
男性は生理なくてうらやましい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 05:00 ID:ML5GDKGK
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004021200028.htm

スレ違いかもしれないが軽トラでデートに行って振られたと言う男・・・・
297ジャッキー☆天野 ◆ago602qDoo :04/02/15 05:17 ID:mVA9Eoa0
>>295
隣の芝生は青く見える…という言葉をご存知ですか?
「男性は生理なくてうらやましい」と申されておりますが、逆に男性の立場からしても女性がうらやましく思う事は常々ありますよ。
確かに、生理の絡みで運転に影響が出るのは否定出来ない事ですね(すでに上がった婆様を見ればそれが垣間見える)。
しかし貴女は、自覚があるぶん救いようがあります。その「自覚」こそが、貴女を導くことでしょう。
見てごらんなさい。生理のある女性でも、バスやタクシー、そして電車を運転する方もおります。
彼女らは自ら女性である事を素直に受け入れつつ、それゆえの弱点を克服して生業に臨んでいるのです。
かつてナイキのコピーで「小さかったら高く飛べ」というのがありましたが、その言葉の奥深くには「弱点を克服する」という意味が込められているのですよ。
そう、貴女も自覚があるのですから、即ち弱点を克服する道標があるのです。逆に言えば、その弱点を自覚していない、あるいは自覚していても弱点として捉えず、軽視している女性こそがこのスレで叩かれているのです。
私もここでそんな女性ドライバーを数々叩いておりましたが、逆に矯正可能な方に関しては道を正すのも我々男性の役目と思います。
「うらやましい」と思う前に、同じ女性ドライバーの方々に「うらやましがられる」程になれる様、ご精進下さい。
そこまで書くと尊大だな。誰であろうとそこまで偉くない。
既に起こってしまった過失に対して暴言をぶちまけるのは
このスレッドの流儀と誰もが認めるが、顔や名前が無かろうと
それを個人に直接、公道上以外で疑わしき「も」愚弄する事は
総意ではない以上、モラルに賛同する側の品位の問題として
自重すべきだ。

顔も名前も無く囀ってるだけだからどうでもいいけどな。

それから美津濃だったと思う。
まぁ、男でも体調悪いときは運転したくないですしね。。
整理になったことないけど、整理関連で運転を控えるっていうのは、いい決断だと思います。

自分は食事抜いたりしてハラ減っているときは、イラつく傾向があるので
ごはんは抜かないようにしています。
ヲイこそがー300げとー!
>>297
関係ないが・・・
ナイキの「小さかったら高く飛べ」だが、
ダンク王スパッド・ウェッブは170cmで垂直跳び122cm。
さすがに、そこまでは無理って思った。
>>289
 それは女子であるかどうか以前に
不良であるかどうかに関わる問題かと。

腐良の基本、リクライニングドライビング。
3次元の女は何をやっても駄目
>>296
あぁ、漏れは独身のVitz海苔さ(w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 08:57 ID:PJBORPcQ
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
>>301
スレ違いだが122!?
イパーン人の2倍は飛んでるじゃねーか…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 09:57 ID:PJBORPcQ
>>306
生理痛「生活に支障」27%

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 09:58 ID:PJBORPcQ
女性の大敵、貧血を防ぐ

女性は月経によって定期的に血液を失い、
それと同時に鉄も失ってしまうため、
もともと貧血になりやすい体質なのです。

http://www.snowbrand.co.jp/genki/2nd/genki.htm
女特有の甘えじゃねーの?
女っって目と脳が繋がってないのか?

交差点でこっちが来てるのを見て飛び出しやがる…
>>310
女は猫と同じです
>>311
ワラタ
確かに猫ってそうだよな・・・
>>311
昔、知り合いに子猫貰ったときに注意されたこと思い出したよ

・こちらから擦り寄っていかない
・あっちが擦り寄ってきたら遊んでやる
・いなくなっても騒がない
・基本的に猫に自分への愛情を期待しない

(´・ω・`)
>猫の飛び出し
昔、踏んだスレで読んだ事がある
猫は自分の瞬発力に絶対的自信があるので
それを過信して飛び出してしまうのだそうな
対して女性は車の性能を過信している訳ではなく
ど う せ 相 手 が 避 け て く れ る
という放漫によって飛び出す訳で
猫に例えるのは失礼に当たると思われ
315          :04/02/15 12:25 ID:7YiNdSB3
車に煽られた時に左手で「下がって」のアクションをすれば下がってくれますか?
女には効かないと思うのですが、このスレの人たちなら女に煽られることもあると思うので
聞いて見ました。
当方バイクです。スレ違いスマソ。
>>315
こけそうな振りすればいいと思う。

勿論加速性能の違いを思い知らせる事も忘れるな。相手は原付だろうがGLだろうが見分けは付かない。
>>315
その瞬間は効くけど、100m走ったら忘れてくれやがります。
降りて注意したらその日は効くけど、通勤等で次の日に会うとまた忘れてます。


  女 に 安 全 運 転 を 期 待 す る な
隣りに従兄弟のねーちゃん(車免許5年)乗っけてドライブ中に右折待ち、後ろにトラック。
そこは軽い上り坂で、交差点の向こうは下り。
そうするとトラックからは向こう側が見えるんだけど、
俺(乗用車)からは見えないというシチュエーション。

で、右に寄って交差点に頭突っ込んだ状態で停止。
トラックの視点から見ると対向車線の直進車は来てなかった様で
何で止まる?早く行け!とクラクション。
でも、もしかしたら対向車が来てるかも…と思い、確認しながら右折。
そしたら姉ちゃんが「トラックがクラクション鳴らしてるんだから早く行かなきゃ」
ってベテランドライバー顔で言うんです。
俺は車の免許は初心者、バイクは1年。でも↓の様に考えたわけだ。

・もしもトラックが対向車の速度を誤認していたら?
・もしもクラクションがただの操作ミスだったら?

このことを告げると「あーそうだったら怖いかもね」と。


怖いかもね じゃねーよ!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 12:59 ID:d6UGM8ob
>>318
あんたは正しい。
運転してるときは基本的に他人を信用したらいけない。
トラックがDQNであることは時々あるし、ねーちゃんがDQNであることは多々ある。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 13:09 ID:/vFI8XlC
>>315
女は全てのジェスチャーを自分に都合よく解釈する。

住宅地の裏道、高い塀があり見通しの利かない交差点、
点滅信号有り(南北:黄色、東西:赤)、東西側一時停止標識有り、
北東角にミラー有り、という状況。

優先通行側の南北の道の南から俺、北側からランクルのオッサンが
それぞれ徐行速度で交差点に進入しかかった時、西側からベンツが
一時停止無視で突入し、目の前のランクルにビビって交差点に車体を半分
乗り出し俺の進路を塞いだ状態で急停止した。運転手は当然女で30歳前後。

俺はミラーでベンツの接近を見ていたので落ち着いて停車できたが、
ランクル側からはミラーがなく、オッサンも少し動転してしまった
ようで停止し、3台とも動けない間になってしまった。

とりあえず前に障害物のないオッサンから動いてもらわないと仕方が無い
ので、俺から見て左前にいるベンツに左手のひらを突き出し停止してろ、という
意味のジェスチャーを送り、右手でオッサンに先に進んで下さい、と仰ぐような
ジェスチャーを送った所、女はこちらを見た上ですました顔でユルユル動き
出しやがった!

結果的にはベンツは先に進めず、ランクルが通り抜けた後に俺が素早く
ベンツの鼻先に車を突っ込んで先に行かせなかったのだが、女ドライバーは
意思の疎通もできない生物だということを改めて実感した。
>>311
アンソニー・スパッド・ウェッブ!!
あいつ122cm以上跳んでるっしょ。170cmでそのジャンプ力じゃダンクはギリギリだろうし。
322289:04/02/15 13:43 ID:TyoMwjzI
>>292

気づいたのが昨日だからきっちり言っておいたよ。
同乗してた母さんにも怒られてた。

野放しにはしない気だけど姉貴は昔から俺が言うこと聞かない・・・
弟に説教されても聞く気起きないみたい。まあワガママなんだろね。諦めんけどな。
ちうかコピペじゃなくてウマエの言葉で言ってほしかった。野放しうんぬんは今の俺には該当しねぇ
>>322
気にするな。
女に限らず、世の中どちらかというとヘンな人のほうが多いんだ。
324289:04/02/15 15:39 ID:TyoMwjzI
>>323

フォローありがとう。
もし姉の運転態度を改善させるのをあきらめた時は報告に来ますからその時はどうぞなじってください。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 16:43 ID:PX07d2It
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3057/polirepo2.html

50キロオーバーでネズミ捕りに引っかかって逆切れしています。
こいつ同じ過ち繰り返してるのね( ´_ゝ`)プッ
>>325
最初のは情状酌量の余地があると思うけど、
その後の2つは完全にこいつが悪いな。
>>325
覆面パトは必要だろ。
ってか、いくら煽られたからって、公道で110km出すなんて・・・
自らアフォだって言ってるようなもんじゃないか
>>325
こんな社会不適合者も居るんだな…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 17:09 ID:Nh+1rk0L
昨日の夕方の話。

場所は繁華街の路地裏の交差点、道は片側一車線。
漏れはバイクで先頭で信号待ち、後ろに白いワゴン、運転手は30ぐらいの女。

漏れのちょうど左でタクシーが客を乗せていて、
発進するために左ウインカーを点滅した直後に信号が青になった。

そのタクシーは車体の長さの半分程度ぐらい漏れのバイクより前に出ていたので、
そっちに譲るつもりで漏れは停止状態。
そしてタクシーはウインカーを消灯するとゆっくりと進みだす。どうやら直進するらしい。

が、後ろの女はタクシーの存在に気づかずに、漏れが青に変わったのに気づかなかった思ったらしく、
クラクションを鳴らしていきなり漏れを追い越した。

しかし、その頃は既にタクシーが発進して前に進んでいるので、
タクシーと並走状態で自分の車線に戻れず、
そのまま対向車線の車とお見合い状態で急ブレーキ、
そっちの車に派手にクラクション鳴らされていた。
そいつの交通違反ページ腹立つなーw
自分がアホで捕まっておいて、なに逆ギレしてんだw

覆面じゃなかったら違反しなかったって、お前は子供か。
見られてなかったら何してもいいのか、とw

反省の意志の見られない再犯運転手は、取り消しで対処してホスィ。
>>325
こんな社会不適合者も居るんですね……
>>325
妙に「!」だらけな文章だと思って数えてみたら100個もあった(w
>>333
よく頑張ったで賞をあげようw
>>334
わーい♪

リンクをたどっていたらこの女、少なくとも同じ年に二回も免停になってるな。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3057/poli1.html
おまいら…一応個人のサイトなんだから直リンはやめれ。

リンク辿ったらこんなのもありますた。女の子は何やっても許すって……_| ̄|○
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3057/repo/dorarepo0.htm
AT限定が導入されたのは91年末。
この女が免許取った時にはまだなかったということからこの女の年齢を計算してみよう!(゚∀゚)
(゚∀゚)すごいことになったYO!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 18:25 ID:gdFl6P0h
325のバカ女、掲示板があるよ。
ttp://bbsi2.otd.co.jp/230032/bbs_plain
荒らし依頼はやめとけ
年令とかどうでも良いが、いずれにしてもこいつが運転適性が無いことだけは明白だな。
技量的にも、精神的にも。

>アクセル踏んで回転あがって、シフト変えてまたアクセル踏んで回転あげて、音を聞きながら動かすんじゃないとダメなんだよね

嘘付け。爆音でカーステ鳴らしてるって言ってるじゃないか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 19:49 ID:tysFXyos
>325
その話もすごいが、同じページの別の「あとがない!」のコラムがすごい。
さっくり書いてあるが、高速乗るのにシートベルトしてなかったらしい。

まあたしかに警察というか交通行政は理不尽なことが多い。
高速道路はいるのに金とってその挙句に全線で制限速度つける国など
日本だけだろうし、交通違反の裁判で略式とはいえどういう判決が
くだされたのかわからずに罰金払うシステムもかなり変だと思う。
が、そんなこといっていたらきりがない。ここは腹立たしいが、
政策が変わるまで従うしかない、というのが
高速走行中に持病で突然、苦しみだした親父を休ませるため、
次のインターまでスピード出して見事オービスにはまった漏れの意見だね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 19:53 ID:1SThjGWO
女は50ccスクーターと大型自動二輪の区別がつかない。
バイク=追い越すべき対象物、と認識している。

バイクが流れに乗って走っていても、大幅な速度超過をして走っていても関係ない。
バイクが何km/hで走っていようと追い越してバイクの前に出なければならないと思っている。
男でも同じような無理矢理な追越をするやつがいるが、女のほうが攻撃が非情でタチが悪い。
344スレ違いすまそ:04/02/15 19:55 ID:pr73D5ME
>>321
ぎりかなぁ〜?
170cmでその上に手が少なくとも40cmは伸びるとして、
垂直跳びで122cmを足すと・・・332cm。
リングまでが305cmだから、
リングから27cmも手が出てるから、なんとかなるんじゃない?
外人さんは、もっと手が長いしな。
ちなみに、122cmが当時のギネス記録だそうだ。
>>343
今、普通二輪の教習通ってるんだが…



マジデスカ。
>337
赤切符の写真に昭和62年9月30日取得って書いてあるよ。
ちなみに青切符にはナンバー晒されてるけど良いのか?

オレは10代の頃に赤切符一発免停を喰らってから、警察の取締方法、
刑事処分、行政処分を色々研究した結果、ほとんど切符切られなく
なったぞ。

こいつの戦いってブーたれてるだけじゃん。
>>345
40km/h制限の道を60km/hで走っていても追い越す。
目測で80km/hオーバー。
んで、その後の信号で追いつく。
まぁ、これは男(なぜか地元では中年が多い)でも結構居るんだけどな。

ちなみに、この道の普段の流れは50〜60km/hくらい。
348345:04/02/15 20:49 ID:x53UdxGa
>>347
確かに考えてみればそういう場面を見た気もするなぁ…
と、とにかくレスありがとう。
それから、過去スレ読んだらそういう事例も載ってるのかな。
まだ現行と14しか読んでないのだが。
>>348
前にチュプが多い板に>>347みたいなこと書いたのよ。そしたら付いたレスが
----------------------------
681 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/10/23 01:51 atQukVUa
>>680
もしバイクがコケたら後続の車が轢き殺しちゃうから
バイクの後ろには付きたくないんです。

683 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/10/23 03:24 WxlMM0vZ
>>682
コケバイク海苔を避けられる訳も無く轢き殺してしまっても
理不尽にも法律で責任は車のドライバーにあります
それを未然に回避して何が悪いの?
----------------------------
女は恐ろしいよ。それと教習がんばれ〜
>>348
250ccのオフ車乗りだが殺されるかと思ったことが何度かあるよ。
「追い越す」というのは横から前に出て割り込むわけだからまだいい。
横に並んだと思ったらそのまま幅寄せしてくるのだ。こっちが気付かなかったら
完全に体当たり・・・こりゃ殺人だわな。

今までの経験からするとほとんどが中年のオサーンまたは老若問わず女。
オサーンは大排気量車でいっきに加速して追い越していくからまだいいが、
女はモッサリ近づいてきていきなり横から幅寄せしてくる。
幅寄せしてきたと思ったらそのまま左折しようとした携帯ババアもいたし、
後ろでクラクション鳴らしっぱなしの女もいた。(前にも車いるのに)

別におれはチンタラ走ってるわけでもないし、車に対して
危険な運転をしているわけでもないぞ。
普通の道でバイク乗ってたらこけるほうが難しいけどな
傾いている=転倒するという発想らすい。
奴らは物理法則すら超越しているらすい。
オレはバイクも車も乗るけど、バイクの時は車に轢かれないように
なるだけダッシュして車との間隔空けるようにするし、車の時は
スクーターとかならなるべく速やかに追い抜くし、250以上なら車間
空けるようにする

>>351
DQNの必殺「左折しながらウィンカー」のせいで何回コカしたか…w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:18 ID:dg23zQhM
昨日、アパートを探しに不動産屋に行って物件を見せてもらったんだが、物件を見る
為の移動手段として不動産屋の車を使ったんだがその運転手が女…。
前々からこのスレを知っていた俺は結構、緊張しながら乗っていた訳だ。
でも、結構、順調に事が進み不動産屋に戻るとき事件は起こった。
対向車が来ているのにも関わらず対向車線側にある不動産屋へ向かって前進!!
運転手(女)は「あ〜、やだやだぁ〜…。」などと言いながら対向車線のちょうど
真ん中らへんで停止。
「危ねぇだろ!行くんなら早く行けよ!!」と言いたかったが不動産屋の人間なの
で取り合えず口チャック(古いなぁ)
なんで、知らない土地に来てドキドキしているのにその上、生命の危機にされされ
てドキドキせにゃならんのだ…。
355無名ドライバー:04/02/15 22:57 ID:YjwxQbzd
別の不動産屋にしたら?
325見てて笑ってしまった・・・_| ̄|〇

ってか、覆面はパトカーとかはっきりわかる車じゃみんな「その時だけ」気をつけるだけだから
そうならないように、常にスピード出さないように危機感もたせるためにあるんだろと。

お前は、その時点でパトカーがいなかったらじゃんじゃんスピード出すのよって言ってるのだと小一時間(ry
>横に並んだと思ったらそのまま幅寄せしてくる
漏れはバイクじゃなくて軽海苔だけどこれは度々見かけるなぁ
追い越してくるのは良いんだけど、横に並んだところで
なぜか速度が落ちて並走状態になるのな
放っておくといつまでも並走する事になるので
漏れがペースアップして引っ張った後に減速して前に入れる事が多いんだけど
相手がバスやトラックでも、加速して追い越し斜線に入ったかと思うと
頭揃えて並走しているんで、後続が詰まって渋滞になる・・・すげー迷惑
>>346
ゴーゴーニッサン・・・・

DQN確定としかいえないな。ま、文章のさわり読めばわかるけど。全部はかったるくて
読む気が起きない。
>>304
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
>>343
 それは男も同様です。二輪だけじゃなく軽自動車も
どうあっても抜かなきゃすまない親父は存在します。
>>356
というか、覆面車両って意外と判るものなのだが。

周り見てないって事か。

>>360
男の場合、中年は見かけるが若者ではあまり見ない。
女は全体的に見かける。
>>360
 ま た お 前 か
とりあえず、お前はこの板での女性の評価を
下げることしかしていない事実を知ってくれ。
そして消えてくれ。
>>360
軽自動車も原2スクーターも中型ネイキッドも乗るけど
圧倒的に女が多いよ。女からみても。
誰だよ325のサイトに『サウザーの定理』はった奴は
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:45 ID:/6Z40e0r
>>342

150、160だしてたらしててもしなくても同じだよ
>>363
 異性に意地悪されると(抜かれると)ムカツクと
言うことはないのでしょうか。それで記憶に残るとか。
無理矢理抜いて、前に出たらフルブレーキというのは
男に多いように私は思ってしまいます。異性だから
目に付くということもあるかもしれません。

>>362
 はい?
勘のいいも糞も・・・(ry
余程のバカじゃない限り判るだろう。
文章も書いてる内容もメール欄に独り言書くのも癖一緒w
>>339
書いてもすぐ消しちゃうから、夜中とか明け方に
集中投下するほうが良いかと思われ
どうして分からないと思えるんだろう。
一度、自分を客観的に見つめてみろ。
まぁ、無理だから女なんだけど。
男も同様とか言っても、意味ないのにな。
確かにバカドライバーは男女ともにいるんだが、比率の問題だ。
理解できないくらいヒドイのは、圧倒的に女ドライバー。というスレでそ?
せっかく見に行ったのに。もう消されちゃったの?
>>369
 ほら、こうした意地悪を考えて実行するのは、やっぱり
男じゃないですか。正義感からそういうことをしても、その
行為自体は悪いことなんです。社会的に考えてみてください。
全く他人様の家に落書きするなんて酷い話ですよ。戦争反対
と路上に落書きした男も逮捕されてます。貴方のしていること
には賛成できません。
えっと、本日のNGワードはpejsJ3ngと・・・
>>372
ホントだ。もう消えてる・・・Σ(゚Д゚;)
>>374
残念、日付が変わったw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 00:04 ID:zvfeH/Ng
>>350
漏れもされたことがある。追越ではなく、真横につけてからいきなり幅寄せ。
あの時は周りの景色がスローモーションで見えた。
しかし何よりも恐ろしかったのは、その女が左を見ていないというよりは、
漏れの存在自体に気付いていないように見えたことだった。

ちなみに、年は四十前後だったけど、結構いい女でした。
>366
バイク乗っててヒヤリをすることはけっこうあって
よほどのことじゃないと忘れてしまうもんだが、
幅寄せされるのは身の危険を感じるほどの衝撃なのだ。

なので今までされた危険な追い越し&幅寄せは、
場所、車の種類、運転手が男か女か年配か若いか程度なら
一つ一つ説明出来るほど克明に記憶しているが・・・
そうだな、5割が中年女、3割が若い女、1.8割が中年男、
残り少数が若い男・・・という感じか。
その中でマジで「ヤベーぞゴルァ!」と感じたのが3台あるが
2台は軽のオバサン、1台はジムニーの若いお姉さん。

>>369
乗 り 込 む な よ

掲示板荒らすのはルール違反。やってるのは一部のDQNだけだ。
>>373
そんなんで俺が釣られるクマー(AA略)
>>366
前に出てフルブレーキングってのは、前走ってるバカに思い知らせるためにやるもんだ。
つまり、お前さんが後続を恐ろしい目にあわせたとか危険で非常識な運転をしてるってことだ。

ま、2ちゃんにおける周囲の反応も同じだけどな。わざとじゃないなら早く気づけ。
幅寄せは殺人未遂だよ
遠慮なく110番していいよ
ナンバー控えて、目撃者の電話番号聞いとけ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 01:31 ID:4qJe2upq
逆の話なのだが…
踏み切り待ちで渋滞中。
後ろから2台どうやら母娘らしいバイクが
見た感じ、娘が母親に運転を教えている。
で、漏れの車の横を娘がすり抜け、漏れの左前に。
怖いんだか、動かない母親。手招きする娘。
娘の口の動きは「大丈夫だって!」。
そのくせ、ナンバーあげる娘。どうやら漏れは実験台らしい。
怖いので漏れはちょっと車を右に寄せる。
すると…

ガリガリガリガリ…

やっちまったか?そう思いながら、左横を見てみると、
どうやら寄せすぎてバイクを歩道に擦った様子。
まさに自業自得。なのに、娘、漏れのほうをうらめしげに見る。
母親も同様に完全に漏れのせいにしている。

右によったのがいけねえのか??左によったら、事故になってただろうが。
大体、他人の車を実験台に使うな!
あー漏れもバイクをブロックするDQN女のライフ見た
漏れの隣にバイクの兄ちゃん、前の車がDQNライフ

ただ、バイクの走行する部分が広い道路なのに(1m50ぐらいはあった)
それでもバイクにかぶせるようにブロックして走るDQNライフ
ライフはブロックするのに必死なようで、つまり前はがら空きなわけで
漏れは黄線をはみ出さずに追い越しできますた
バックミラー見たけど追ってこなかったし・・・

多分あのDQNライフ、漏れに抜かれた事も分かってないんだろうな
>>383
こういうのがダメ女の典型ですね。
本っ当に、こういう輩の免許を剥奪できないものか。公道で練習してんじゃねえよと。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 01:58 ID:NnBEHy8B
>>384
彼女と同棲中、朝起きたら、
彼女に抜かれてることに気付かなかった俺。
やっぱさ、パワステ・AT廃止にしようよ。
んで免許取得時及び更新時に据え切り・押し駆け出来ない奴には
交付しないつーのはどう?
>>387
バイク起こせないと免許もらえないのと一緒だね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 06:20 ID:ROMngYm4
AT限定免許の廃止とともに
教習所の指導員が女に甘いのを是正しないと路上の障害物は減らないと思う
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 06:27 ID:rFPDARgg
>>386
し、詳細キボン
ハァハァ
「ナンバーあげる」って何?
こっちが聞きたいです。
>>391
ハネ上げだろ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 09:04 ID:MCkyMDxs
女の一部には、前に格下(本人ルール)の車両を見ると
抜かなくてはならない強迫観念があるようだ。

その大多数は、フロントガラスを通した視界から
当該車両が消えた時点で、追い越し完了だと思いこむ。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 11:08 ID:F/tpeSvu
>>354
>>マジデスカ。

マジだよ。
男なら、いくら邪魔と思っても白バイ相手には煽ったり、無理な追い越しはしない。
しかし、女はやるんだYO!


>>346
>>こいつの戦いってブーたれてるだけじゃん。

漏れの目からは学習能力がないだけにみえるYO!


>>383
>>見た感じ、娘が母親に運転を教えている。

ここまでは、微笑ましいのだが・・・

>>大体、他人の車を実験台に使うな!

それ以前に、公道でそんな練習は危ないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。


>>394
>>当該車両が消えた時点で、追い越し完了だと思いこむ。

な、なるほど・・・・て怖すぎ(((;゚Д゚)))
>>395

昼飯前にお前の律儀なアンカー付レスを見て萌えちまったじゃないか。
どうしてくれるんだ
ちとスレ違いな話かもしれないが、車種によってバイザーミラーが左だったり右だったりするよね。
要するに女がどっちに座るかってことなんだけど、
男性向けの車種では左に、女性向けの車種では右にある。
でもさ、走行中(信号待ちだとしても)に化粧直しなんてもってのほかだし、
停まった状態で見るとしてもほとんどの女は携帯ミラー持ってるだろうから必要ないよね。
メーカーが余計な装備を付けたりするからルームミラーが化粧直し用だと思う女が出てくるんだよ(;´Д`)
398無名ドライバー:04/02/16 12:30 ID:243N+t9w
>>394
視界から消えた時点で、存在が記憶から消去される。
バックミラー
 男:後方の状況を確かめるためのもの
 女:運転中の自分の顔をチェックするためのもの

サイドミラー
 男:追い越し・車線変更・右左折の際に、車線の状況を確かめるためのもの
 女:あんなのは飾りなのです

ウィンカー
 男:右左折、車線変更を予告し、事故防止をするためのもの
 女:カチカチうるさいだけのもの。あんなのは飾り(ry
400
昔大手スーパーの駐車場での出来事なんだけど
車(デリカ)をバックで駐車しよーとする母親
と、その母親を外から誘導している20代位の
娘が居た。
俺が見た時は駐車スペースにバックで入るだけ
とゆー状況で、娘は車の前に離れて立ち母親に
ハンドル右に回せと大声で指示、そして母親は
言われた通り右にハンドルを回しつつ後退、右
隣の車にガリガリっとなった。
娘は自分から見て右と指示し、母親はそれに従
っての出来事です。
その後親子でしばらく口論となっていたが、
あれからどーなったかは見届けてません。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 14:21 ID:ntctBjlL
>>353
> DQNの必殺「左折しながらウィンカー」のせいで何回コカしたか…w
漏れも何度やられたか・・・
ハンドル切るついでにウインカー出すからね・・・DQNは
コンビニでパートをしている主婦のYさん(39)
「ポケモンカードを下さい」というお客さんが来たので、
振り返って後ろのカウンター(レンジなどが置いてある所)を見た。
そこにはそういったカードが何種類かあって、Yさんはどれだか分からず迷っていた。
見かねたお客さんは「右です。一番右」と言ったが、Yさんはなぜか左の方を探していた。
お客さんと向き合った状態で右(つまり振り返ったら左)だと思ったんだろうね・・・。

という話を思い出しました。
>>403
ただ単に右と左の区別が付かないだけでは?
ウチの女3人(母親と妹二人)も右と左よく間違えるし。
クルマ運転してるときも
母「あ、そこ左」
俺「はい、左ね・・・っと」  左折
母「えー、左だって言ってるでしょ!」
俺「・・・・」
って事が何度あったか・・・
405395:04/02/16 14:39 ID:F/tpeSvu
>>396
>>どうしてくれるんだ

あなたは、漏れのファン第1号です。
迷惑だろうが認定しちゃいますw
(;´Д`)ハァハァ


>>401
>>その後親子でしばらく口論となっていたが、

やっぱり、責任の擦り付けなんでしょうね。
しかし、今後の生活に尾が引きそうな予感。

>>403
>>お客さんと向き合った状態で右(つまり振り返ったら左)だと思ったんだろうね・・・。

漏れは、箸を持つ方、茶碗を持つ方って感じで話していたら話が通じないことがあった。
単純に相手は左利きだったσ(´A`)σジャン
σ(´A`)σジャン

  ↑
コレかわいい
>>404
左右が分からないってのは人としてどうかと・・・。
ちなみにYさんは免許は持ってないんですが、漏れの中では世界一運転しちゃいけない人です(w
中学の時左右を間違えて覚えてる男子がおったけどな。
彼は勉強はできなかったが別に池沼というわけではなかったはずだ。
二輪に幅寄せといえば、いつだったか原二スクーターで路側帯を前走車と
同じペースで走ってたら、後ろのヴィッツがジワジワと追い越し始めた。
そのまま並走になったところで左のゆるいカーブに差し掛かった。
もちろん、ヴィッツは鋭角的にハンドルを操作したかと思うと道路の左端まで
一気に寄ってきて、そのまま路側帯をショートカットして何事も無かったように
走りつづけた。当然こちらはフルブレーキング&両輪ロック。
さらに困ったことは、目の前の歩道上に電柱がそびえ立っていたので、ぶつけられて
慰謝料せしめようなどと考える余裕すらなくひたすら避けるのみであったこと。

その後、ヴィッツのババァを停めて説教ブチかましたのは言うまでも無いが、
たぶん次の日には忘れているだろう。
|ω・`)<こ。。。こんにちわぁ〜。。。(とおりすがりの♀)

私の知り合い(♂)にこんな人がいます。

後車が右にウィンカーを出したのをミラーで確認。
『鏡は反対に物を映すから、後ろの車は左折するんだな!』
と判断して、自分はすこし右に避けたそうです。
そして接触事故。。。

私の中では世界一運転しちゃいけない男性です。
>>410
ネタだね。
後続車が左折するのに避ける必要ないし。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 17:50 ID:ntctBjlL
>>410
とりあえず、パンツ脱いで股開いておいてね
>>411
|ω・`)<。。。ネタじゃないもん。
あ、ミラーだけの話じゃないのか。
そういう意味不明な行動も含めて
>私の中では世界一運転しちゃいけない男性です。
なわけね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 18:33 ID:/9ulwia/
男でもアホは居ます、
とろくさい奴も…
ここで女は〜と言ってる奴もな(w
>>415
確かにそうだけれど、女の運転技能は予想の遥か斜め上を行く。

男も含めてアフォな運転を語りたいときはこちら
…★今日、マジでムカついたあの車!!その64★…
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075731637/
>>409
 路側帯は走ってはいけないんですよ。
外側線の外ならはしっても問題ないですけど…。
路側線の外は歩行者優先、車両走行不可です。

>>410
 信じるよ。ミラーと同じ方向だって覚えるまで
そういうことはあるよね。どのみち後ろの人の
前方不注意だとおもうよ。(´・ω・`)此処の♂は
♀に意地悪するから気を付けてね。
とりあえず、男バージョンは別スレでやってくれ。
ここはDQNな女のことを話すスレです。
【低能】こんな運ちゃん、嫌だ【野蛮】
とかいうスレでもたててね。(はあと)
ダメダメドライバーの性別による違い

男:ヘタ・無法
女:ヘタ・非常識
>>417
原付(50cc)は通っていいんだけどね。>>409は二種って書いてるから確かに駄目だ。
でもそういう問題じゃないよ。殺されかけてるんだから。
>>413
ネタでないのなら
どこをどう接触したのか詳しく述べよ。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 18:52 ID:J/bVYo4a
大体女人禁制スレで女と名乗って「男の運転は〜〜」などと空気読めてない時点で
公道でも周囲の空気が読めてないであろうことが窺い知れる。
>>420
 えっ嘘。原付一種は路側帯進入してもいいの?
>>422
※女性の参加も歓迎ですが、謙虚な気持ちでドゾー。
って書いてあるから謙虚に参加してます。よろしく、メカドック。
なあ、>>410本人みたいな後退と鏡で左右が混乱するヘタレがいたとして、
なんでそいつを尊重しなきゃならないんだ?
国が車庫入れ監視して車庫から反れたバカは免許剥奪とかすればいいんだ。

>>417
誰の肩持ってんだ?ネタ見抜いたくせに擁護か。
ていうかお前も気をつけろ。
今日まじむかついた&危なかったんで書かせてもらいます。
交差点で俺は左折、んで向こうから右折のムーブが来ました。
当然のごとく左折優先が世の常ですが、「もしや」が
頭をかすめたのでそろそろと交差点に進入、
そしたら案の定先そのムーブ先に行きやがった。
スレスレだった・・・。
運転席には女、後部座席には幼児。
子供いるんだったら安全運転しろよ。


まぁ文章にしてみるとたいしたことないな。
前レス見てるともっとひどいのがいっぱいだし。
ってか、このスレで男ドライバー叩きしてる女って、自ら
私はDQNドライバーですって宣言してるようなもんだぞ
スレタイ嫁
今日俺の前を走っていたロゴ。
なんかリアウインドが小さいなと思ってよく見てみると



リアのトノカバーの上でガキが寝転がってますた。((´Д`lll))))ガクガクプルプル

信号待ちで近づくと、運転席と助手席には共に女。
おめーら、ガキはチャイルドシートに縛り付けとけ。




>>427
「女人禁制」とは「女は車に乗るな(禁止)」というニュアンスであり
「このスレに書き込むな(閲覧するな)」というニュアンスではない。

という結論が前に出てるので、女性がこのスレを覗いたり書き込みするのは別に良いと思う。
というより、積極的に反論なりしてもらっても良いと思う。できればの話だが。
>>428
 私も見ました。

 真っ黒いガラスで近づくと「赤ちゃんが乗ってます」
表示がぼんやりと見えました。でなにかがリアガラスで
ペタペタしてるんですよ、まったくビックリしました。

「ほんとうに赤ちゃんがのってるよ〜」

 あのステッカーって荷台に赤ちゃんを乗せてます、ビックラこかない
でくださいね、後ろの人…という意味だったんですね。初めて知りました。
>>429
女性ドライバーの擁護なら構わんが
男性ドライバー叩きはスレ違い。
>>431
 じゃぁどうやって反論すればいいんですか。

♂「女はこういう生き物だ〜」
♀「ちがうよ、男だってこうだよぉ」

というなま暖かい抗議として有効だと思います。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:41 ID:d5gLf0Ti
俺も前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。

つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに、前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。
やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと…」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
キモイからレスせんでくれ。
誰だ、yuタンスレにこのスレのリンク貼った馬鹿は。
>俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって

違うよ。ウンコくったその口でお前とキスしてたんだよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:54 ID:ZXZ592p3
>>397
うちの車には右にも左にもバイザーミラーついてるが…。
髭剃ったりするのに使うけどね>バイザーミラー
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:03 ID:3U3WaPhD
今日、わき道から飛び出してきた車があったので慌てて
急ブレーキ踏んだ。
そしたら後ろからものすごいクラクションが。
ミラーで見たらすげぇ形相のババアがこっちにらみながら
なんか叫んでた。
鳴らしたいのはむしろこっちだっての。
お前鳴らすのは勝手だがそれでこっちに追突してもお前が100%
悪くなるんだっつの。故意に急ブレーキ踏んだわけじゃないんだからな。

その後も煽るつもりか知らんがピッタリくっついてきて、俺の
前の車(つっても車間距離十分あけてた)がブレーキ踏んだので
エンジンブレーキで速度ゆるゆる落としたら、ものすごい慌てた顔で
ハンドル切って対向車線に飛び出してた。
恐ろしいことすんなよ…
後続車とはいえ(ミラーで)みているこっちが怖いよ。
いざと言う時のために誘導先貼っときますね

レディファースト:最近の女は男より運転がウマイ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074041451/l50

ジェンダーフリー:今日、マジでムカついたあの車!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075731637/l50
特有の>>430臭がするな。メル欄あたりからもっさーって

もう来るなよ。お前の存在がスレ違いだ
442ごめんなさい投稿しちゃった☆:04/02/16 21:05 ID:TYGotSek
>>433
「陰口」が蝕むネット言論の自由

日本最大のネット掲示板といえば?「2ちゃんねるだ。」と多くの日本ネチズンは言うだろう。
2ちゃんねる www.2ch.net は400以上のカテゴリを抱え、1日100万以上と言われる
アクセスを稼ぐ掲示板サイトである。政治、経済の話題から芸能人のスキャンダル、ちょっと
した生活の知恵やアングラな告発までが書き込まれ、「祭り」と2chネチズンたちが呼ぶ
バカ騒ぎでは実際に新聞沙汰になる事件も起こっている、まさに言論の自由の象徴のような場所だ。

しかし、その2chは今、書き込み数が激減するという危機を迎えている。書き込み評論サイト
「もなチャット」 http://fradio.gotdns.org/monachat.html では、「投稿格付け」という
コーナーを設け、そこで「今日の痛い書き込み」というランキングを発表している。一言で言えば、
2chの書き込みをランク付けし、発表しているのだ。2chに投稿された書き込みのうち、
「大きな勘違いをしている」と思われた書き込みが晒され、笑いものにされているのだ。

数ヶ月前から2chに書き込みをしていないという菊地正男氏(仮名)は、こう語る。
「僕の書きこみが上位に格付けされたときは本当にへこんだ。あそこに晒されるのが怖くて
最近は全く書き込んでいない」「知らないうちに自分の書き込みがああいうところに載せられ、
皆に評論されるのは不快だ。自分と同じように考えている人も多いようだ」

「格付け」は言論の質を保つためには重要だ。しかし、本人の知らぬところで行われていればそれ
は「陰口」に過ぎない。言論の自由と悪質な言論の駆逐はいつの世も難しい問題だ。


                             【Newsweek日本版 2004年2月4日号】
>>441
 いぢめ、カコワルイ。

 性別じゃなくて個別問題だって私はおもいます。
441は男でも女でも441だった事でしょう。
自分で選択できないのに性別で苛めないで
ください。もうっ(○`ε´○)プンプン!。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:14 ID:J/bVYo4a
>>432
女はルームミラーを化粧直すための鏡としか思ってない

女は何よりも自分をよく見せることが大事なんです。
だから後方確認なんて二の次だし、むしろしなくていいと思うんです。

といったように男を引き合いに出さなくても反論できるでしょ?
>>439
 エンジンブレーキ使うとすごく怒る人も居るね。

 男女問わず雪道では重量級車にのってるひとが良くキレテル。
私はあんまりエンブレ単体で減速は使わないようにしているけれど、
たまに止まりきらずに対向車線に避けてるミニバンとかみる。

視点の高い車はよく見える分、前の車に近づいても不安感がないの
かなぁ。
>>443
メル欄見んでもわかるし、メル欄に書きゃバレないと思ってる時点でアレだ。
さっさと消えてくれ。
447女子社員:04/02/16 21:18 ID:TYGotSek
>>446
 いつか441にも認められるような人間になる。
男社会な車社会を本当の意味で男女共同参画道
にするまで頑張るつもりだよ。
あっそ。がんばって。
>>447
仮にあなたが『女性』だとしよう。

同性としてレスを読むと
「同じ女だと思われたくない…一緒にされたくない。
 運転スキルを向上させよう」
と非常に思う。

> 男社会な車社会を本当の意味で男女共同参画道
> にするまで頑張るつもりだよ。

難しい言葉はその意味をきちんと咀嚼・理解してから
使うように。
今のところ、あなたには使うべき言葉ではない。
…なので、頑張らなくて良い。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:25 ID:hucPx/YA
女も男も助け合って生きてくべきだと思うよー。
叩きあいはやめれ。
>445
まぁ仮にぶつかったとしても、相手は潰れて死ぬかもしれないが
自分だけは大丈夫という安心感はある罠
まともな女性はいまでも参画できているがな。まぁ、447には無理な
話だな。どの社会でも、馬鹿が参画する余地はないからな。
★解雇恐れ糖尿病症状隠す ミキサー暴走で女性運転手

・名古屋市で昨年8月、糖尿病治療のため意識障害を起こしてミキサー車を
 暴走させ、歩行者2人を死亡、1人に軽傷を負わせたとして、業務上過失
 致死傷罪に問われた運転手伊藤実友希被告(29)の初公判が16日、
 名古屋地裁(田辺三保子裁判官)であり、伊藤被告は「間違いありません」
 と起訴事実を認めた。

 検察側冒頭陳述によると、伊藤被告は普段、糖尿病を治療するため
 インスリンを注射。インスリンの影響で低血糖の状態になり、意識障害を
 起こして仕事中に2回倒れ、会社側から「次は辞めてもらう」と言われていた。

 このため、伊藤被告は事故前、解雇を恐れ、意識障害の症状を会社側に
 隠していたという。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004021601000747&pack=CN

※画像URL:http://www.yomiuri.co.jp/img/1-A-20030806121636719M.jpg
※元ニューススレ
・【社会】歩道にミキサー車、女性3人死傷。女性運転手も重傷…名古屋(dat落ち)
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060137979/

>>447
夢を持つのは勝手だが
某大手車メーカーの女性専用車製作の企画で
「運転中も携帯を取り出せるホルダーをつけた方がいい」
「前と後ろにヌイグルミをたくさん置けるスペースが欲しい」
などと言ってるDQN女がいる限り、それは無理だ。
447じゃないけど…。
>>454
それは一部のDQN女でしょ。
男もDQNいるよね。
マフラーおっきくして、青いピカピカしたライトつけて、ファー飾って、変な羽つけて…etc・・・
一概には決め付けられないと思うんだけど。
>>443
女として生まれる事と女であることに甘えて生きる事は別問題だ。
漏れの知り合いにオカマ、今風に言えば性同一性障害の人がいるが
世の女は女であるという事実に甘えて女を磨こうとしない、と憤慨してたぞ。
藻前の不平なんぞ、彼(中の人は彼女)の悩みに比べれば屁みたいなもんだ。
>>455
その男のDQNと、今言った女のDQNは意味が全然違うだろうが
>>457
痛さは同じ。同じDQNだと思う。
個人レベルでやってる連中(男女とも)はみんな一緒だが、
メーカーとしてそういう企画を立てるのはどうかと思うな。
危険意識が足りなすぎる。
お前ら釣られすぎですよ!
>>458
いや、だから痛さって問題じゃないって・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:59 ID:sdh1zkNy
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>

女性が情緒的に細やかなのは、脳梁(注1)の後ろの方にある膨大部が男性よりも大きいためで、
その部分の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。
逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。

以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。

注1 脳梁とは、右脳と左脳をつなぐ繊維の束で、左右の情報交換を行う部位に当たる。

http://web.archive.org/web/20030308012141/http://www.urban.ne.jp/home/nasucpao/tokutoku/toku11-20/toku+no.17-d.html
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:02 ID:sdh1zkNy
>>458

>痛さは同じ。同じDQNだと思う。

製品として考えるのと

個人的に後から部品を交換するのとじゃ違うでしょ。

頭悪いね、君。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:03 ID:sdh1zkNy
女は、論理的に違うということに気づかないのか。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:04 ID:sdh1zkNy
パニック障害の頻度は3.4%!

パニック障害の経験がある人の割合を男女別で見ますと、
女性は100人に5.1人、
男性は100人に1.7人で、
女性は男性の3倍パニック障害が多いということになります。

http://www.fuanclinic.com/p_plaza/vol_28a.htm
まぁ待て。まともに議論するつもりなら
>頭悪いね、君。
みたいな発言は控えようね。
>>463
結果として同じじゃん。
アンタの方がバカだよ。
     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
>>449
 あなたも女性だとして、私が運転下手だとどうして
おもうのですか。今まで事故したことはないです。

ゆっくり走るときはちゃんと後ろから来た遅い車に
譲るし、交差点では譲り合いもします。渋滞の時は
脇道をあけて止まるし、基本的に良い子してます。
>>457>>463の意味で言ったんじゃないだろ。
結果として同じみたいなこと言ってるけど、
車の製作者が上記のようなことを言っているのと
一般人が改造してDQNカーにするのとでは
同じDQN行為でも雲泥の差がある。

極端に言えば、与党と野党くらいの差がある。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:19 ID:jz+I4kzH
俺も前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。

つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに、前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。
やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと…」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
>>467は真性ですか?
結果として同じと言うが、
「交通ルールを正しく守って事故を起こさない」のと、「信号無視したけど事故にならなかった」のも
結果的に同じと言いますか?
大事なのは意識の問題ですよ?
>>469
それは「よい子」じゃなくて常識。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:33 ID:sdh1zkNy
>>469

事故すること事態、まれな事だろうが。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:35 ID:sdh1zkNy
製品はみんなに強制すること。

製品からの改造は個人の自由。


ぜんぜん違うよね。


>477
>製品はみんなに強制すること。
自由主義国家では、買うか買わないかは個人の自由だが。
オマエ、北朝鮮の人間?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:41 ID:sdh1zkNy
女性は男性よりも泣き虫 プロラクチン値が高いので

女の涙。そのヒミツは体の中にあるホルモン、プロラクチン。
乳腺から乳を出すのに関与するこの女性ホルモンが、
実は目の涙腺にもあることが、近頃の研究で発見されました。
これが涙を出すのを促す働きをしているらしい。

元々プロラクチンは男女ともに涙腺にあるのですが、
13才頃を境に女性のプロラクチン値は、男の1.5倍にも増えます。
だから大人になってからは女性の涙の方があふれやすいというのです。

http://www.g-one-net.co.jp/los2/past/14.html
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:42 ID:sdh1zkNy
>>478
また、話がずれてるね。
頭が悪いね。

ある種、強制だろ。
メーカーが製品を作って、それを消費者が買うわけだからな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:43 ID:sdh1zkNy
製品からの改造は個人一人の影響。

製品は購入者全員に影響するでしょ。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:44 ID:sdh1zkNy
なんで、こんなにも馬鹿なんだ。

>>469
自分より遅い車にどうやって譲るの?w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:45 ID:sdh1zkNy
だから、個人的感情で製品を作っちゃ駄目なんだよ。

あたしならそんな車買わないけどな。
ベンツとかにする。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:48 ID:sdh1zkNy
あたしならそんな車買わないけどな。
トヨタとかにする。
>>487
クスクス
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:54 ID:sdh1zkNy
>>488
バフェット
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:54 ID:sdh1zkNy
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>

女性が情緒的に細やかなのは、脳梁(注1)の後ろの方にある膨大部が男性よりも大きいためで、
その部分の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。
逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。

以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。

注1 脳梁とは、右脳と左脳をつなぐ繊維の束で、左右の情報交換を行う部位に当たる。

http://web.archive.org/web/20030308012141/http://www.urban.ne.jp/home/nasucpao/tokutoku/toku11-20/toku+no.17-d.html
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:55 ID:sdh1zkNy
03年の世界長者番付(フォーブス誌)で
第2位は、米国の投資家ウォーレン・バフェット氏だ。
資産総額は305億ドル(約3兆6000億円)にのぼる。

http://www.mainichi.co.jp/news/article/200305/29m/017.html
>>sdh1zkNy
面白い。気に入ったよ!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:56 ID:vCv+6fVW
あたしならそんな車かわないけどな。
ホンダとかにする。
494449:04/02/16 22:57 ID:cz+u+ma2
>>469
> あなたも女性だとして、私が運転下手だとどうして
> おもうのですか。今まで事故したことはないです。

『運転下手』とは言っていません。
ただ「運転スキルを向上させよう」と言ったのみです。
勝手な解釈・裏読みをしないで下さい。


> 基本的に良い子してます。

至極基本的なことです。あえて言うまでもない事です。
特別、あなたを指してこのスレが存在する訳ではない。

ただ、「良い子」の基準がずれている・知らないドライバー
が多いと言うことです。
世の中にどのような女性ドライバーが存在するのかはこの
スレが物語っているのを理解できていますか?
基本的な安全運転が出来ず、周囲に危険・迷惑を与える
女性ドライバーが存在するからこのスレも存在するのです。

正常な運転常識や感覚を持ち合わせているのであれば、
過去スレを通読すると自ずと理解できることです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:57 ID:sdh1zkNy
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 23:00 ID:vkyIaP9I
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000293-kyodo-ent
ヤッパリ女は・・・。
車と車の間を通る時は「バイクが来るかも」って思わなきゃ!
ってゆ〜か左右確認ぐらい白!!
ここで数人の女ががんばったところで、世の中の基地外女運転がなくなるわけでもない。
ここの書き込みは、ほとんどが実体験を元にしているはずだからな。

イヤな思いや危ない思いをした→相手は女が多い

っていう図式は、変えようがないのです。男もヒドイとかいっても、全く無駄。そのヒドイ
運転の中の男女比を考えたら、女に反論などできる道理がない。
まともな女であればあるほど、反論できる筋合いじゃないのは納得できると思う。
あたしならそんな車かわないけどな。
日野とかにする。
>>478
 ABSスレにもいたね?

買う買わないもそれしかラインアップしなかったら

しょうがないじゃない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 23:07 ID:KmT6rPPL
ごめん見れなかったかも・・・。
逝ってきます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000293-kyodo-ent
501女子社員:04/02/16 23:19 ID:TYGotSek
>>484 
>自分より遅い車にどうやって譲るの?

 あっΣ( ̄□ ̄|||
>>501
コンビニに入って休憩するとか
>>497
> イヤな思いや危ない思いをした→相手は女が多い
>
> っていう図式は、変えようがないのです。男もヒドイとかいっても、全く無駄。そのヒドイ
> 運転の中の男女比を考えたら、女に反論などできる道理がない。
> まともな女であればあるほど、反論できる筋合いじゃないのは納得できると思う。

異存無いです >> 相手は女が多い

当初、このスレを見始めたのがその理由です。
近所のスーパーで停車中のクルマを当てられ、数ヶ月後に
大雪の出張先で信号無視のクルマに体当たりされ…
いずれも女性ドライバーだったので。

さらにハイレベルな恐怖があるのだ、とスレを読んで思います。
そういや、車が接近してるときも
全く関係なしにノラリクラリと歩道を渡ってるのも
大抵女(高校生以降の全年齢)だな。
俺も引きたくないから、歩こうとしてるの見つけたら速度落とすけど
あいつら、車が止まってくれると確信でもしてるのかな?
もしも接近してる車が携帯女だったりしたら
轢かれる可能性も充分にあるってのに
 そういえば女子高生の携帯運転に轢かれた。
男子高校生の自転車にはまだ轢かれてない…。

男子はあんまり携帯電話でメール確認とかしない
からかなぁ。結構痛かった。
>>504
 横断者優先です。止まらない人は悪い人。
>>506
お前は反論する前に文章内容を理解しろ
運転が上手な皆さんに質問です。
どうすれば自分の車幅がわかるようになるのでしょうか?
先月車を購入したばかりですが、全くわかりません。
女性は同時に複数のことを処理できる。(らしい)
男性はひとつのことしか処理できない。(らしい)

女性はチラチラと男性を見る。
男性はジッと女性を見つめる。

男性は女性にセクハラで訴えられる。
>>508
練習あるのみ。ショッピングセンターとかの駐車場(誰もいないとき)とかで練習しる。
ヘタクソ棒(フェンダーポール)つけてもヨシ。
>>508
駐車場とかともかく広いところに空き缶山程持ってく
そしてその空き缶を左前輪、左後輪…等「だけ」で踏む練習をする
妹は彼氏にやらされたそうで、車庫入れとか鼻歌で出来ると言っていた
(もしかしたらオレより上手いかもしれんw)
>>510
ありがとー!
ヘタクソ棒だけはダサいから嫌です。
実は車は3台目なのですが、
前の2台とも車幅がよくわからないままさよならしました。
真四角な車の方が車幅が良くわかるのかなあ?
>>504
俺も、これは女に特有の悪癖だと思ってたんだけど、最近の男子高校生。
とにかく、群れる。なんなんだありゃ?
四角い車の方がわかりやすいよね確実に。
でもどんな車でも、乗ってりゃ慣れると思うんだけど・・・
積極的に車庫入れとか縦列駐車やってみるとか?
>>512
ヘタクソの癖に格好なんぞつけるな。3台目って…  (´ヘ`;)
何度も出ているネタではあるが、久々に実物にあったので。
住宅街を走行中。1km先くらいには小学校。その道は大体3kmくらい。
制限速度は30mの片側1車線の道で、そこに入ったとたんにおばちゃんセレナに追い越しかけられました。
で、かなりのスピードでその道を抜けていった。
ちょうど下校時間とかぶっていたのに、あのスピードはないよなと。
追越された直後に後ろから見たら、後部座席で子供2人が飛び跳ねてました。
もうただひたすらに_| ̄|○
>>512
 軽自動車は見切りが良いですよ。
そういえば以前、会社帰りに
後ろから「ビッビッビッビ」と
断続的にクラクションを鳴らされたんで
バックミラーを見ると、30前後の女が運転するパジェロミニ。
なんか知らんけど、その女は右左折・カーブするたびに
断続的にクラクションを鳴らし、
ブレーキをすると「ビイィィィィィーッ!」と騒音を発する。
あまりにもうるさく、周りの連中もみんな見ていた。
あの女は一体何を考えて、あんな運転をしていたのだろう。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 00:02 ID:Dzu1Bzci
>>516
そりゃーあれだ、餓鬼しょんべん漏れる〜〜 ?hぁ?hぁ必死だ。
>>511
ありがと!いい練習法ですね!
やってみます。
>>514
縦列もそうなんですが、2車線で路駐なんかあると、
向こうから来る車との間を通れるかドキドキなんですよ…。
練習あるのみ頑張らねば。
>>515
すいません…。
今まで全部2シーターで車体が低くて、
お尻のとこもぷっくり曲がってるから、
サイドミラーで真っ直ぐに見えても曲がってるんですよ。
車のせいでうまく運転できないのかも…。
>>520
全部2シーターってw 車種が知りたい。
しかし2シーターなら、だいたい小さい車なんじゃないのかね。
ソアラとかだと別だけど。
>>521
Z3→Z3→今はZ4
>>518
単純にホーンスイッチの故障だと思うが・・・
>>511
>538 :可愛い奥様:04/02/16 20:55 ID:d7ZEbe54
>広いところで水入れたペットボトルで練習してください。
>右ハンドルという前提で
>1:右前輪で踏む
>2:左前輪で踏む
>3:曲がりながら右前輪で踏む
>4:曲がりながら右後輪で踏む
>5:曲がりながら左前輪で踏む
>6:曲がりながら左後輪で踏む

>1から順にステップアップしてください。
>前進で6までできるようになったら今度はバックで。
>マスターすれば誘導要らず。

元ネタはこれか?
>>523
いやいや、その女、クラクションを叩いてるのをハッキリと見たぞ
>>524
元ネタもなにも、普通の練習方法だろ
>>526
いや、カンニングしたに違いない。きっとそうだ、そうに決まってる。むぁちがいない。












すまん、絡みたかっただけだ。
流れも変だし
>>524=527
ごめんね。邪魔しちゃって。
あなたが元ネタって言ってるスレは見たことないよ。
でも、もう来ないね。
皆さんアドバイスありがとー!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 00:26 ID:rsDDES0P
>516制限速度は30m
ずいぶんゆっくりな制限速度でツネ
車幅感覚もない人がZ4に乗ってるなんて……

     うらやましい話だ
>>525
候補1:頭のおかしい人
候補2:薬かシンナーでラリっている
候補3:何かイヤな事があってイラついている。
    (Ex1.彼氏にふられた Ex2.ダンナが浮気した Ex3.30歳代にして閉経 Ex4.借金がン百万)
候補4:半分寝ながら運転。クラクションを叩いているのは本人じゃなくて小人さん。
>>529
路地や住宅街じゃ普通だろ
秒速ならちょっと飛ばしすぎだと思う
Z3とかSLKって、何かやばそうだなって思った。
でも、見てみたいぞヘタクソ棒つきのZ4
535無名ドライバー:04/02/17 00:38 ID:2swn49mZ
そのZ4がちょっとカワイソウ
536532:04/02/17 00:38 ID:e4lZeBlg
すいません、漏れがバカですた・・・
今日のライフの女、車幅感覚が1メートルぐらい左にずれていて、運転席が
車線の真中に来る。お前はバイクに乗っているつもりか。
そんなわけで右折レーンに入っても、なかなか走行車線から車体の左端が
出て行かない。お前は邪魔だ。車に乗るな。
スーパーキープレフトなんだよきっとw

てかキープレフトってじたい、なんか眉唾くさい。キープセンターでいいじゃんね
>>538
 大物
軽自動車に乗ってる女は怖い。
しかし、エスティマやパジェロに乗ってる女はもっと怖い。
東名・名神・中央道などの高速道路の結節点がある某市のトラックターミナルに
毎朝通勤時間に出没するムーブに乗ったバカ女マジで勘弁してほしぃ。
車が詰まってるのに煽りは当たり前。左折するなんか時右折車線から左折して割り込んでくる。
また極めつけは、対向車が来てどう見ても無理っぽいのに対向車線に飛び出して、
フルトレーラーを追い越そうとする豪胆さ…
お前!そんなに早く行きたいのなら、もう10分早く家を出ろと小1時間(ry
あぁ最近漏れの方が、ぶつけられたくないんで10分早く家を出てるよ…(´・ω・`)
>>532
30`じゃなくて30bかよ!というツッコミかと
544:04/02/17 04:57 ID:XjuW+Zx8
誰もいないなぁ...
女の乗った自転車よ、頼むから信号待ちしてるときに前を横切るのは
止めてくれ。轢かれたいのかと...
>>520
すり抜けは前の車を参考にすれば良いよ。
前の車の左右の開き具合で自分が通れるか判断する。
自分の車の幅と前の車の幅の差を認識できるのが前提だけどね。

>>541
通報して白バイに待機しといてもらえば?
まあ天下の警察様がそんな通報「ごとき」で動いてくださるこたぁないような
気もするが。_| ̄|○
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 14:19 ID:8wvppfU2
あたしならそんな車かわないけどな。
車かうのやめてバーキンとかかう。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 14:36 ID:sPdZ7Qow
バーキン買うぐらいなら
ゲンキンとして持っておいた方がいいな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:17 ID:LiTu3AIW
>>547
バーキン スーパー7を欲しがるなんて、なかなかの
カーマニア、それもエンスー系ですな。
>>541
また愛知県か…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:48 ID:DEViZAFZ
今更なんだが
>>3
『媚びぬ』
ってちょっと使い方違うよね。
媚びるってのは、相手のご機嫌を取るような、卑屈な感じの事だよね?

この場合だったら
『気が利かぬ』
とか
『気配りできぬ』
だよね?

スレ違いスマソ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:59 ID:UNejO89G
前駐車場でBMWの5に乗った初心者のクソ女に右前をゴリゴリやられた
どう考えても入れないだろって角度で頭から突っ込んできたかと思ったら
案の定あぼーん
そいつの親が医者だったから、示談ですんなりすんだからまだよかったけど。
金持ちだから子供に安全な車に乗せてやりたいってのはわかるけど、
もっと小さくても安全な車もあるのに。
ヘタクソが全幅1.8m超の車になんか乗るなっての
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:09 ID:oBmv3LS9
昔はババアァになってから免許取ったからヲンナは下手。
現在はヲンナでも18で免許取得しているから、たいして男女変わらないよ。
BMWのクソ女がたまたまクソ女。クソ男だったらクソ男。
でも、ズーズーしいけどね。
その医者の娘、女医じゃないでしょうね。
運転下手=不器用=治療下手=病気の見立て下手=藪医者
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:16 ID:qH8nN3LW
やはり分相応と言うのは大事ですね
>>544
これ?
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076914048/l50

東京・世田谷区でタレントの酒井彩名さんがオートバイと衝突事故 全治3週間のけが

タレントの酒井彩名さん(18)が15日夜、東京・世田谷区で自転車に乗っていたところ、オートバイと
衝突し、全治3週間のけがをしていたことがわかった。15日午後8時すぎ、世田谷区中町の駒沢通
りで、タレントの酒井彩名さんが信号待ちで停車していた車の間をすり抜けて道路を横断しようとし
たところ、右からきたオートバイと衝突した。
この事故で、酒井さんはあごにすり傷を負ったほか、首をねんざするなど全治3週間のけがをした。
警視庁は、オートバイを運転していた22歳の男性の前方不注意が事故の原因とみて調べている。
酒井さんは14日、堀越高校の卒業式を終えたばかりだった
>>554
木の精。

>>556
被害者はオートバイの男性だね。酒名だかは自業自得。
>>554
運転技量以前に、どう考えても女は
「公道を自分一人が走っている」みたいな意識で
走っているような気がしてならない。

そうじゃないと、車一杯に詰め込んだヌイグルミや
全く使用しないサイドミラー、顔しか見ないバックミラー、
そして、自分からぶつかってきた時に逆ギレするあの態度の
説明はつかない
>>556
こないだ凍結した渋滞路でバイクに乗ってたら,それとまったく
同じような感じで信号無視の自転車とぶつかったよ。
相手の信号無視とはいえ,自分の不注意が一番悪かったと
思ってる
要するに状況判断能力の差。

男でも迷惑なヤツはかなり迷惑だが、危険に対する配慮はある。
なぜなら事故が起こった場合、自分が損するのが分かってるから。

それに対して女は、危険も迷惑も考えてないのが多い。
事故に遭って初めてそういう事に気付く。
ヘタすると事故っても気付かない(w

漏れの感覚では、
男:50%が無問題。30%がヘタクソ。10%が傲慢。残り10%が激しくバカ
女:30%が無問題。30%がヘタクソ。残り40%がヘタクソで傲慢でバカ
>>560
こっちがバイクだとこうなる。

男:20%が無問題。30%がヘタクソ。25%が傲慢。残り25%が激しくバカ
女:1%が無問題。30%がヘタクソ。残り69%がヘタクソで傲慢でバカ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:39 ID:xN46pHnL
>>556
それさ、バイクだったからまだよかったものの
フル積載のトラックやDQN女のクルマだったら
轢かれてたんじゃねぇのか?
JAF Mateの3月号の投稿欄を何気なく読んだら
ネタだろ!ネタと言ってくれみたいな女の投稿が多くて驚き。

免許取得後17年間アクセルは足を浮かして踏んでいた(53歳女)
下り坂はエンジンを切るようにしていた(35歳女)
方向音痴で35年間いつも決まった道の往復だけ(53歳女)

他にもあきれた女の投稿がいろいろ載ってる。
この投稿欄はよくアホ女の投稿が掲載されてるがJAFの作為を感じるぞ。
JAFも女性ドライバーには苦労してるんだろうな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:15 ID:7XucKZpK
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000109-yom-soci
佐賀銀行パニックの犯人は20歳代女性
後先考えずに、「こんなことしちゃえ」って感じで気軽にやるのが女
そして、それを自分の話のように広げるのも女
車の運転も同じで、自分が楽しければ、他は死にかけてもOKなのが女
今日も数台見たが、運転中携帯バカは大半が女だな。
事故発生の有無に関わらず、正式に危険行為の罰則対象にして取り締まるべきだな。
物陰に隠れて時速10km/hオーバーの車、捕まえてる場合じゃないよ。
法改正されて、来年から取り締まるようになる予定だろ。
「こんな騒ぎになってびっくりしている。悪意はなかった」

謝罪は?
普通こういうニュースで捕まったら
「〜銀行側には申し訳ないことをした」
とか言うもんじゃないの?
569長文ゴメンデス:04/02/17 20:44 ID:zGQiV9pN
先日赤信号なのに突進してきた軽と接触しました。

おれは交差点で右折待ち。
黄色に変わって発進しようと思ったが、営業車っぽいバン(男)が出てきて
「オイオイ黄色だろー!」と思ってたらさらに続けてライフみたいな軽(女)も
続けて出てきた。この時点で赤に変わってて「ダメポ・・」と思った。

信号は赤になり、交差する信号が青に変わりそうなのでさっさと行こうと
思ったら、なんとライフの後ろにいたオバサンの軽がスゴイ勢いで
直進してきた。

おれはジワジワと発進しようとしてた鼻先にその軽が横切ってったもんだから
こっちのバンパーと軽の側面が擦れる感じで接触。
相手の言い分は「まだ黄色だった」だが、その前のライフの時点で
間違いなく赤に変わってたんだよ。ってか黄色だったら出ていいのか?
まあ黄色でも通過しちゃうことはおれもあるけど、対向車が右折待ちしていたら
停まるのが普通じゃねーか?おれは止まるぞ。

とは言え相手が停止したのを確認しないで出ちゃったおれも悪い。
おれの車のバンパーは軽く凹んで傷だらけになり、相手の軽は
ドアからリアフェンダーにかけてスーッと引っ掻いたように凹んでた。
相手のほうが修理代かかりそうだった。
少し問答したあと「じゃあ保険屋呼びましょうか」と言ったら、
おばさんが「もういいです。私が悪いんです」と言いだしたので
お互い様ということで別れた。現場検証によっては信号が変わった
証拠がなくておれが不利になりそうな気もしたのでまあいいかと思った。
でもなんかすごーく後味悪いよ。
すぐに保険屋呼べばよかったかな・・・・
高い車に乗ればドキュソ女は寄って来ないのだろうか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:47 ID:7XucKZpK
>>568
でしょ!
「あんなところに人がいるとは思わなかった」
って言うところなんて事故起こした女の言い訳で言う一番の例でしょ!
どー見ても金貸しの娘ですわ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:49 ID:lH6Ncbai
ババァなんかその場で怒鳴りちらしてやれ。
574572:04/02/17 20:51 ID:ih1SpTIa
スマソ誤爆
 このスレッドの理想の女性運転士ってどんな感じなんですか。
少しでもそれに近づきたいのでよろしければ、まとめてみてください。
交通ルールを身に付けていて状況把握ができる人。

=常識がある人
面白いこと言ってるつもりか
理想って…
教習所で習ったことと、凶器を運転してるという自覚と責任感があれば
そうそうアフォな運転はしないと思うんだがなー。
あとは気遣いと状況把握、危険予測か。

本来できてなくちゃいけないことに近づきたい、っての変な話だ
>>577
どこか面白いか?
本来できて当たり前なことを(略
要するに言いたいことは>>578と同じだ。
>>579
いや、書き込んでみたら間にあんたのレスが入ってた。すまん。
>>580
 おもしろいこと言ったつもりはありませんが…。
せっかく反省して良い運転手になろうとしてるのに。

さてと、自己中な人はよくない、周りを見て運転しましょうって
ことですね。自分中心でよくよく考えもせず突っ込んでいったり
はしないと言うことなら、私はクリア。
紳士の国のジョーク

事故のあと、女性ドライバーが言った。
「心配ですわ、ひょっとしてあたしのほうが悪いんじゃないかと思って」
「いや」
男が答えた。
「私の過失です。少なくとも100m手前で、こちらの車を運転してるのが女性だということに私が気が付いてさえいたら、
道路から外れて畑の中に車を入れることは簡単でしたし、そうしていたらこの事故は避けられたでしょうから」

  ま た 女 子 社 員 か 。



【女子社員】頼む、女子社員はこのスレに来ないでくれ【参加禁止】
理想の女性ドライバー像

1 教習所で習ったことを守る
2 凶器を運転してるという自覚と責任感を持つ
3 周囲への気遣いと状況把握をする
4 危険予測して行動する

…確かに日常の感覚になっちゃいがちですね。

 私自身、運転自体危険なことだと自覚していないかも。
部屋の延長線上に車があるとか思ってはいないけれど、
ついお化粧とかしてしまいます。外でするのははしたない
と思いつつ、信号待ちで口紅とか。
>>581
そういう一つの理屈だけで判断してるだけで、
お前はDQNドライバーの可能性が高い
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 22:44 ID:wJlWiOPR
さっきR246の合流で原チャに乗った女が、
俺(車)を振り返って目視で確認していたはずなのに、やっぱり出てきた。
タブン出てくるだろうな〜と思っていたので危なげなくスルー。
避けてくれると思っていたんだろうな。
因みに俺はライトもきちんと灯けてました。
ったく!良かった大事故にならなくて。
これからも気をつけます。
>>585
 一つクリアしただけでまだまだ、だと思うようにします。
もっと謙虚にします。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 22:50 ID:uZIM/AMH
ココに書かれてるようなことは 
男の人でもたくさんいるよ

ヘタな女の子ばかりでないと思う
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 22:50 ID:HFpBuH4e
>>584
「車を運転する」という事を単に移動のためのプロセスとしか考えていないから化粧などするんだ。
いいか、車を運転すること事体に意味を持たせろ。自分の運転を省みろ。
失敗するなとは言わない、ただし失敗したらそれを認識し、次からは同じ失敗を繰り返さないように「意識」するんだ。
そうしてたら、とてもじゃないが信号待ちで化粧直しなどできない。

理想はMT車に乗ることだが。
>>588
そんなんで俺が釣らr(ry
>>589
 またまた一つクリアしました。
実はMT車に乗ってます。

 車の運転自体に意味を持たせろという
意味がちょっとわかりません。常にうまく
走らせるように考えて運転しろと言うこと
ですか?

 回転合わせとか、ヒールアンドトウとか
使ってスムーズな運転を心がけてみます。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:04 ID:mCXm2wkf
ここの男共はタクシーの運ちゃん?それともトラックの運ちゃん?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:11 ID:0KqPdzbd
信号待ちで、ちゃんとブレーキ踏みつつなら多少別のことをしても
よさそうですけど?(赤信号が青になるのを監視している必要はありますが。)
>>591 女性?

>転合わせとか、ヒールアンドトウとか
>使ってスムーズな運転を心がけてみます。
あのね、安全に運転するにはそんなテク不要だと思います。
むしろ回りに対する気配りと、危険予測、機転を利かせることができる
ことのほうが大切だと思いますね。。
もしかして僕が釣られているのかもしれないけど。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:11 ID:kFien9g6
タクシーの運ちゃんもトラックの運ちゃんもまだ働いてるよ

ここは女ドライバー被害者の会
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:15 ID:0KqPdzbd
信号待ちで、ちゃんとブレーキ踏みつつなら多少別のことをしても
よさそうですけど?(赤信号が青になるのを監視している必要はありますが。)
>>591 女性?

>車の運転自体に意味を持たせろという
>意味がちょっとわかりません。
いわゆるドライビングプレジャーを感じろってことだと思います。
車の運転には大きくわけて二通りあります。
1. 純粋にA地点からB地点まで移動することを目的とする
2. 運転する行為自体を目的とする。
->手段が目的となったケースですね

個人的な意見ですが、別に1.でも問題ないと思いますけど?
(だからATとかが多いんだと思います。AT嫌いなんですけど、どうにも
なりませんね。。世間の流れには逆らえません。)
>転合わせとか、ヒールアンドトウとか
>使ってスムーズな運転を心がけてみます。
あのね、安全に運転するにはそんなテク不要だと思います。
むしろ回りに対する気配りと、危険予測、機転を利かせることができる
ことのほうが大切だと思いますね。。
もしかして僕が釣られているのかもしれないけど。
596593=595:04/02/17 23:17 ID:0KqPdzbd
あう。書き込み失敗。
逝ってきます。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:18 ID:AEXCU2UW
>>女子社員
前スレを散々荒らしたあげく、もう来ないとか自分で言ってただろ
とっとと消えろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:30 ID:kMwpp8SM
>>597
 別人…です。どこにも女子社員だなんて
書いた覚えないです。でもあれは前のスレ
にはもう来ないと言う意味だったと思います。

>>596
 運転する行為自体を目的とするというと
運転することを楽しめということですか…。
うーん…。
>>584
ケータイ持つな主電切っとけ
つーか、これは一つクリア、はいまた一つクリア
とか言ってる時点でおかしいんだって。
ATだのMTだの関係ない。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:38 ID:CP9JWbgr
>>598
バレバレでんがなw

藻前は多少は向上心があるみたいだからいいが、車を運転する=いつ人を殺すかわからないってのを常に頭にいれとけ
>>598
別に楽しまなくてもいいけど
運転するからにはそれなりの自覚をもて、ってことでしょ。
例えば携帯で会話したりぬいぐるみ陳列してる人は
それによって起こる危険性なんて全く考えてない。自覚すら放棄してるわけだ。

まあ信号待ちに口紅くらいはいいと思うけど。
信号が青になったら速やかに発進(ちゃんと周りを確認)することが前提で。
もういいよ、【男子】頼む、男は車に乗るな☆【禁制】
スレをつくろうよ・・・。
>>598
なるべくなら電車に乗るヨロシ
>>598
女子社員でしょ?

>>575
> このスレッドの理想の女性運転士ってどんな感じなんですか。
「運転士」って書き方でバレてるよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:45 ID:dhCo9up1
男性ドライバーの人たち、みんな優しいです。
先に行かせてくれたり、道を開けてくれたり・・・。
でももしかしたら私の気づかない所でも気を遣ってくれてるのかも?
だからここで愚痴ってるんですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:49 ID:dhCo9up1
>602
あのお・・・。
ぬいぐるみ乗せてる車なんて、うちの近辺には1台もないんですが。
どちらにお住まいですか?
秋田県の田舎じゃないことは確かですよw
>>607
日本は広いんです。
世界はもっと広い。
いろんな地域にいろんな人がいるんです。
たまには持ってる車で出かけてみたら?
>>607
週末、信号待ちで後ろに止まったラルゴ。
あまりの魚眼犬ぬいぐるみの多さに数を数えてしまった…13個もダッシュボードに載せてたよ。
kMwpp8SM=dhCo9up1=女子社員
なのか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:59 ID:D36EXeXv
女でかつ無免許かよ!!

【芸能人は】有名俳優の娘無免許運転で電柱に激突【子がDQN】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/l50
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:03 ID:Yz7wpAbx
>610
その人、自宅のお部屋が狭いから車に乗せているのでしょうか?
変な人ですね。
簡単に作ってみた

  [○○●]┫   │
          ┃   │
  ┌──┐─ ∧∧∧
┌┘    │─<  無> ̄ ̄ ̄\___
└◎─◎┘─<の  > ̄  ̄ [車> <車]
            <  謀> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 信号無視   <予  > 譲らない
──────<  運>───────
            <感  >
  ∧_∧ ∧∧<  転>   ∧∧ 〜♪
 (´∀`)(゚Д゚,)<!  >   (*゚ー゚)
 (,.,.,.,.,.,)(,.,., ) ∨∨∨   (O⌒)) .┳
           │   _/ ̄ ̄\┃
           │             ̄
ぬいぐるみ満載   | よそ見&シートベルト無
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:29 ID:xYc7cBGq
ここは女ドライバー被害妄想患者の会
別に大した事求めてるとは思わないんだけどなぁ。
ハッキリ言って、技量は老人や初心者レベルでもいい。
化粧してもいい。ただ、車が沢山走る車線で停止して
化粧してるっ事を認識しててくれ。青信号になったから
「化粧室でメイク直してるモード」から「運転モード」に
変更って事ではない。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:54 ID:YwLwmKyF
ID変えまくって此処を荒らすぐらいなら、素直に>>603にしたがっておけばいいじゃないか。
ネタ満載、自分のことは棚に上げひたすら相手を罵倒するスレになるであろうが
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:55 ID:aoYu+tLx
わたし、乾いてたんです。欲しくて欲しくて仕方なかったの。ふと立ち寄ったお店。広いんです。店員さんに誘われるまま奥まで行ったの。
そしたらいきなり…脇に手を入れられて、手が…かくんって。あたし、うしろのほうが反応しちゃった。
そしたら彼、太くて長くてかたーいのをグイッて入れたの。黒い。濡れてたわ。グイッと力を入れて。脈動が。長いものが揺れて。
どこからか二人も男が来て前も横も後ろもなでなでされて。あーん、もう…どくんどくん。すごい!すごいわ!あふれそうよ!
ぐるぐる回る〜ん!ん、ん、ん、あ〜、止めないで!止めないで〜…ああっ、入っちゃったのね。注がれたのね。いっぱいいっぱい。あれを…。
3次元の女はクズ
>>541
ナンバーメモして警察に通報汁。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 08:01 ID:yJaS25hz
◆d.u.5.e.e. :04/02/15 16:14 ID:KbGZ7/Py
他板の住人を招いて男女差別を議論するスレ【1.0】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1076825936/
m(__)m

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 08:52 ID:xIUV5pPr
この前、本線(といったって一方通行)から
わき道に入ろうとしたらわき道からおばはんが乗ったマークUが
出てきた。一方通行の道なので、当然奴には
左折することしか出来ない、よって出るのを待つことに。
しかし、一向に出てこない。仕様がないのでクラクションを鳴らし、
様子を見ようと少し前進。すると、なんとこのババア、右折のウインカー
出しているではありませんか。アホかとは思ったが、
急いでいたのと、このすぐ先に駐車違反取締り中らしき
パトカーがいるのを知っていたので、スルー。ひとつ先で曲がることに。

しかし、パトカー、思いきり現認ているのにスルー。
ふざけんなと思い、用事を済ませたあと、
その道を通ってみると、まだパトカーはいた。
そこで漏れが見たものは…

一方通行という狭い道で
車を停めて堂々と居眠りかましている
DQN婦警だった…。
当然、クラクション鳴らして飛び起こさせました。
>622 優しいね。人間出来てるね。
寝てるのか意識ふっ飛ばしてるのか見ただけじゃ判別がつかないから
反応見てやったんでしょ。フツーに生きててよかったじゃん。
できれば顔とナンバーが分かるように撮影してチクってほしかった・・・
美容院に行った時、何気なく近くにあった
女性誌をめくって読んでみると

「車を可愛くアレンジ!今流行のぬいぐるみ!」

みたいなページがあった
女ってのがどれだけ運転に危機意識を持ってないのか理解できた
626622:04/02/18 11:06 ID:xIUV5pPr
>624
期待するほうが無理。だって

神  奈  川  県  警

だもん。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 11:14 ID:qibzaOFq
>>626

          も う だ め ぽ
>>625
>女性誌をめくって読んでみると

女性誌自体が流行を教えてやってると
思い上がってるDQN集団ですから・・・
で、妄信DQN女が多いから売れるわけであって。

別の意味で珍走漫画と同程度の低俗雑誌。
>>628
女性週間誌のネタ元は、2ちゃんだったりするしな(w
ちょっと質問です。
道を譲ってあげたのにこっちの顔も見ず礼一つ無い女ドライバー
にクラクション鳴らしてもいいでしょうか?
>>630
ヤメレ
周りの迷惑
田舎にある中央分離帯の無い、そう広くない片側2車線道路での出来事
朝晩はかなり混むが15時頃の空いている時間帯にたまたま通る事になった
 コンビニ│ │ │大型書店
  駐車場       駐車場
──  ─┘ │ └─  ────────

─ ─ ─      ─ ─ ─ ── ─ ─ ─

────       ──────────────────
                                  <漏れ]
─ ─ ─      ─ ─ ─ ── ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
             <謎車]
────┐    ┌────────────────────────
コンビにへ寄るために次の交差点で右折しようと右側車線に入って走っていたら
漏れが右折予定の交差点手前の左車線に、青信号にもかかわらず停車中の車が居る
ん?事故か?と思って見ていたら、右ウィンカーが点いた次の瞬間いきなりコンビニへダッシュ!
漏れは対向車をやり過ごしてコンビニへ・・・
例によってコンビニの駐車場で件の車から出てきたのは若いお姉ちゃんでした
その後、お姉ちゃんはコンビニへは入らず、なぜか道路向かいの書店へ直行・・・
あれ、目の前でやられたらタマランだろうなぁ・・・
>>630
そういう女は多い気がする
だから俺は女には絶対に譲らないが、男にはしばしば譲る(男はだいたい礼をするため)
いちいちささいなことでムカッてしたくないからね

他の車に迷惑だし
クラクションは鳴らさないべきだろう・・・堪えろ
>>630はDQNだな。
>630
挨拶するのが「生意気に見られる」と考える女が結構いるみたいだよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:29 ID:EPBYFSZv
>>628
妹が「これ意味わかんなーい」と言ってくるから、
妹が買ってる中高生向けの雑誌見てみると、
どー考えても中高生には通じないような昔流行した言葉で、
記事が書いてあることも・・・
編集者がおばさんだから仕方ないけどな。
まぁ俺はわかるんだが。
637〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/02/18 12:32 ID:AZ35+W0v
>>636
そんなおじさんに、なぜ中高生の妹がいるのか小一時間ほど(ry

うちの嫁、マナーうんぬんより、へた糞だ。なんとかしてくれ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:37 ID:kPQuWIMv
右折の信号待ちしている間にジリジリとこちらの車線に
入ってくるバカ女の車、マジで腹立つ
おかげでこっちは大きく避けて直進しないといけないし。
ブレーキくらい踏んどけよ
あと無理やりそうやって割り込んだってクラクションならされる
だけで誰もお前のために止まりやしねーよ

それでいて右折の矢印とか出た時はめちゃくちゃ反応とろい
んだよなぁ…見てないから
639ミユ:04/02/18 12:39 ID:W7+3VAAT
>>630
なんで頭下げなきゃなんないの?
馬鹿じゃないの。
譲り合いの心は持ってて当たり前でしょ?
頭下げなくても心の中でありがとうっていってるんだよ。
ほんとに馬鹿だね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:40 ID:MEMa0/1k
死ねよ。
今朝の通勤途中。
前を走っているVWポロのルームミラーの角度がおかしい。
シルエットから女ドライバーが一人で乗っているのが確認できたので
「やれやれ、またバニティミラー代わりに使ってるのか」と思いつつ隣に並んで見てみると
ル ー ム ミ ラ ー が 助 手 席 向 い て ま す た

もうだめぽ…
>>639
なんで頭くらい下げれないの?
馬鹿じゃないの。
最低限の礼儀はつくすのは当たり前でしょ?
心の中でありがとうって言っても周りから見れば御礼も言わない無礼な奴なんだよ。
ほんとに馬鹿だね。
643630:04/02/18 12:53 ID:Mwg1NBg/
はい、さすがにクラクションは他車に迷惑ですね。やめときます。
もう間違っても女には道を譲りません。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 13:06 ID:EPBYFSZv
>>637
14才違いなんだ。間に2人いるが。
思い出したように小作りしてるうちの両親。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 13:13 ID:4+2/1pbF
>>639
釣りだと思うが一応ツッコミを・・・。
頭を下げるというのは会釈の事ですよ?
頭を下げなくても相手に対して軽く手を上げるだけでも、
譲った側としては気分の良いものです。
何かしてもらったら、挨拶するのが礼儀でしょ?
たまにいますよ?女性でも会釈をしてくれたり、手を上げる方は。
勿論、逆に男性でも挨拶抜きのスーパーDQNもいるし。
そういう輩は、絵に描いたような典型的なDQNカーが大半ですが。

まぁもっとも会釈無しは、頭を下げる事が馬鹿らしいとお考えのDQNマスターや、
手も上げる事が出来ないくらいの、必死な運転のDQNでしょうけど。
俺は時と場合によって譲ったり、譲らなかったりです。
646Γ 1/2:04/02/18 13:15 ID:zoILdDq9
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 14:57 ID:jjXqCYCx
女がお礼で手を挙げたら
「女の癖に偉そうだ!」
とここの男に言われる罠
>>639
ありえな〜い!!
>>636
 そういう言い方すきくないです。

>>645
 また一つクリアです。わたしはちゃんと手を挙げて
お礼してます。

>>616
そうですね。恥ずかしいことです。気を付けます。

>>608
 私に言っているんですか?秋田にも山形にもそう言う
お車は存在します。古いマーク2ワゴンのヘッドレストを
とって思い切りリクライニングさせて乗るのが通のようです。
縫いぐるみと花飾りは荷台までつかってワンサカと飾り立て
しています。

 余計に疲れるように思えますけど、男性もアコードワゴンと
かでリクライニングさせて運転しているのでもしかするとああ
いうジャンルが確立しているのかも。男性は光り物、女性は
縫いぐるみですけど、同じ系統・ジャンルだとおもいます。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 15:28 ID:DIf3rkwj
>>647は、
ここのスレが謂れのないとこで女が叩かれてると思ってるらしいな。
常識あるやつならたたかない。馬鹿は叩く。
>>603
だめもとでつくってみたら本当に立ててしまいました。
スレッド立てたのは初めてなのでビクビクです。
>>1氏ねとか言われそうで恐いです。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077085863/l50
>>649
同じアクセサリーでも、系統は全然違う(DQNという意味では一緒だが)。
上記の男の場合は、周囲の車の安全を脅かすような運転をしている。
女の場合は、自らの視界を塞ぐ乗り方をして周囲に迷惑をかけている
>>649
そうやって一つ一つ「クリア」とか数えてるのがますますヤヴァい。
人間、できてると思う事柄ほどおろそかになる。

常に自分はちゃんとできているだろうか?と自問自答することこそ必要。

わかったか?女子社員。
>>653
 ちょっとまってください。女子社員の人がどうして
こんな平日の真っ盛りにお家からネットできるんですか
私は女子社員ではありません。
>>645
そもそも、道を譲るなんて当り前のことだろ?その程度のことで
「何かをしてやった」と思うから「お礼もない」という発想になる
んだと思うが。もちろん会釈や手での合図があった方が良いのは
確かだろうが、無いからと言って勝手に腹を立てたり、ましてや
「クラクション鳴らす」とか言ってる奴は立派なDQNだと思うがな。
もっと心に余裕をもって運転したら?
礼儀を否定するわけではないが、運転中は礼儀よりも運転を優先
すべきだろ。特に運転の稚拙な奴(この場合は女か?)はそうすべき。
その辺のバランス感覚のおかしい奴が、サンキューハザードみた
いな馬鹿げたことをやってるんだろうな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 16:15 ID:c/7a8Fma
女子社員キモ過ぎ。
>655
礼を尽くす余裕も無いしするつもりも無いわけですか。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 16:22 ID:qibzaOFq
>>656
っていうかネカマ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 16:36 ID:YwLwmKyF
>>vpBk9dQD
まああれだ、折角立てたんだから向こうに入り浸って此処にはこないでくれ。

痛々しいから
>>658
 きっと色白美人の年増だとおもいます。

 あったことはないですけどビビビッと判って
しまいました。ところで貴方はあんまりハン
サムではないですね。それもビビビッと感じて
しまいました。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 16:46 ID:qibzaOFq
>>660
釣ってる?
餌食っていいの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 16:47 ID:yW2FvGXh
>>661
もう釣られてんじゃん
>>657
字の読めない低能は氏ね。
とりあえずこれ位は読んでから論争しろよ

ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/naze/
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 17:44 ID:jjXqCYCx
女がレスすると女子社員と決めつける奴
頭悪そう!
「ただ女だ」というだけで女子社員と決め付けるほど短絡じゃないんだがな。
決め付けてるように見えるお前も、かなり頭悪そうに見えるぞ。

しかしながら、>>665のIDが胸の谷間に見える俺は大馬鹿。
信号待ちでヴァヴァアセフィーロの後ろについた。
停車後、一瞬バックランプを点灯させるセフィーロ。
「ああ、Pレンジに入れてやがる」と思いながら見とった。
でいざ青になって発進しようという段、そのセフィーロいきなり下がってきやがった!
幸い接触はしなかったが。
つかブレーキ踏んでんのになぜ動くのかと。
たぶん、足乗せてるだけだったんだろうな。
>665
決め付けてるわけじゃないと思う
女子社員は癖があるからすぐわかるってだけで。

で、何であなたは書き込みした人が女性だってわかったのかな?
女子社員に間違われて叩かれたのが悔しかった?
>>667
>停車後、一瞬バックランプを点灯させるセフィーロ。

いるいる、Nにしておけばいいものを、どうしてPまで入れるんだろうな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:32 ID:jjXqCYCx
>668 665だが別に間違われた訳ではない、
面白いかな?と思って書いた漏れはもち男(w
>>669
N→サイドブレーキを引かなくちゃいけない
P→サイドブレーキ引かなくてもOK
・・・じゃあPにしよう
                         って感じなのかなぁ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:44 ID:1Jr6QFuj
ぶつかりそうになった時

ブレーキ&ハンドル操作で回避行動を取りながら
最後まで諦めないのが男。

「キャー」と言ってハンドルから手を離して顔を覆い
アボーソするのが女。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:46 ID:qibzaOFq
>>672
ってかね・・・DQNな香具師ってね
目で追いながら突っ込んでくるんだよね
あれって、被害者を作ろうとしているとしか思えんのだが
俺も前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。

つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに、前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。
やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと…」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
>>667
セフィーロって、Rに入れたときブザーがならないのか。
>>670
頭の悪そうな人に女子社員と間違われたわムキー!だったら
面白いかな?と思って書いた私は女ですw

言わなきゃいいのにというツッコミは却下。
>>675
音が鳴っていても正しい操作と判断できるようなら
目の前でぶつかるような行動はしないだろうに。

「自分の操作が正しいと思い込む」のが(ry


つーか、何の為の快適装備なのか
安全装備なのか小一時間・・・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:26 ID:jjXqCYCx
>676 気が合いまつね
今度お食事でもいかがでつか?(w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:37 ID:2/zKlVHd
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
もういいよそのコピペは…
>>679
漏れも秋田。
せめてテンプレに貼るだけにしてくれ。
そういうのは個人差が出るもんだし、身体能力に差があったとしても
意識の持ち方や練習次第で克服できる。
漏れ的にそういうデータは無意味だな。
ν速にこんなんありました。女は嘘つきだから嫌い。

1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 投稿日:04/02/18 17:46 ID:???

 交通事故で長男を亡くした父親が「事故の相手の処分を放置され、不信感を抱いた」として、
神戸地検尼崎支部の担当副検事の交代を求める上申書を大阪高検に提出。
神戸地検は事件を支部から本庁に移送し、
本庁の正検事に担当を交代させたことが18日、分かった。

 兵庫県警芦屋署の調べなどによると、02年10月28日午後8時半ごろ、
同県芦屋市の国道2号交差点で、森本直樹さん(当時21歳、神戸大4年)=同県川西市=
運転のバイクと、右折してきた女子大生(22)運転の乗用車が衝突。
直樹さんは約1カ月後に死亡した。同署は昨年3月、
業務上過失致死容疑で女子大生を同支部へ書類送検した。

 上申書などによると、女子大生が警察の捜査段階でバイク側の信号無視を主張したため、
両親は目撃者捜しのビラ約1万枚を配布。「バイク側は青信号だった」との証言者も現れた。
両親が目撃者への事情聴取を要求した際、副検事は「必要なら調べる」と返答、
昨年8月に「下旬に話を聴くので処分は9月になる」としていたが、
今年1月になって「昨年12月に女子大生を呼ぶため電話したが海外に行ってしまった。
約3カ月帰国しない」と話したという。

 直樹さんの父祐二さん(49)は「きちんと対応してくれなかった。
適正に捜査しているのか疑問を感じた。真実を知りたい」と話している。

 平田建喜・神戸地検次席検事は「実況見分の結果と遺族側の主張に食い違いがあり、
副検事が処分について逡巡(しゅんじゅん)している間に容疑者が海外留学してしまった。
遺族が不信感を持って申し立てをしたため、本庁で処理する方が良いと判断した」と話している。

毎日新聞:http://www.mainichi.co.jp/
記事:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040219k0000m040002000c.html
で、そのコピペでどうしろと。

女が全員運転が下手なら考えてやらんでもないが…
684は>>679で。
糞女は向上心ゼロだもんな。
人生、なんでも人のせいにして育ってきてるからな。
おばちゃん?のワンボックスに轢かれそうになた。
こっちは信号のない横断歩道で車なくなるの待ってて
車通りがなくなったから行こうとしたら
ものすごい勢いで右折してきますた。
あぶないよ、まじあぶなかったよ(ノД`)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:52 ID:2/zKlVHd
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:53 ID:2/zKlVHd
とても男性的な脳の男性、とても女性的な脳の女性、KABAちゃんの3人が並んで座り、
その前をいくつかの対象物が現れます。
その時の脳波の状態でどれくらい興味があるかがわかります。
KABAちゃんは興味の対象がとても女性に近いのだと脳波から証明されました。

男脳と女脳の違いは
右脳と左脳を繋ぐ脳梁(のうりょう)の太さが違うそうです。
女性の方が脳梁が太く、右脳と左脳を同時に使うことができるそうです。
KABAちゃんは男性と女性の間の太さでした。

http://plaza.rakuten.co.jp/kshir/diaryold/20040120/
http://plaza.rakuten.co.jp/kshir/diaryold/20040121/
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:54 ID:2/zKlVHd
今年、法律成立

「性同一性障害者の性別取り扱い特例法」は今年7月に成立し、来年7月に施行される。
医師から性同一性障害の診断を受けたうえで、20歳以上
▽現在婚姻していない▽子どもがいない▽生殖腺がないか、
生殖不能な状態▽外性器が、移行する性別に近似した外観を持つ
――の要件を満たす人の戸籍上の性別変更を可能とする内容。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/897412/90ab93af88ea90ab8fe18aQ20-0-.html
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:56 ID:2/zKlVHd
胎内のホルモン具合がおてんば娘を生み出します

テストステロンレベルの高い母体から生まれた女の子は男っぽい行動をとる傾向
逆に低い母体からはやたらオトメチックな子が産まれがち

BBC
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F1%2Fhi%2Fhealth%2F1368675.stm&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:57 ID:2/zKlVHd
俺、僕を使う女のいる掲示板
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?schoolboys

初めまして。
俺は女ですが男として働いているので男物のスーツを着ています。
俺の場合は身長のわりに肩幅があるみたいなので普通に着ています。
知り合いにも男物のスーツを着ている人はいますが、
人によっては肩を詰めてもらうとか、そういう風にして着ている人もいますよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:59 ID:2/zKlVHd
ナベシャツ

胸のふくらみを目立たなくするシャツ

試着後 画像
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/JB/photo/nabe.html
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:01 ID:2/zKlVHd
男脳・女脳テスト
http://www.h2.dion.ne.jp/~tasuke/book/sextest.htm
男0〜180点 女150〜300点 中間150〜180点
ID:2/zKlVHd
コピペウザイ氏ね
ついでにあぼーん登録逝き
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:06 ID:2/zKlVHd
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l   <牛丼はすき屋以外食えないよ
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:08 ID:2/zKlVHd
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /  
  | ●_ ●  | < 含み損が100万近く減った。
 (〇 〜  〇 |  \  死ぬ一歩手前だったぞ。
 /       |       この野郎!!
 |     |_/ |
まぁ荒らすしかもう手はないよな…
議論じゃどうにもならんからな(プ
そういや、春厨の季節だなぁ。
免許も持ってない厨房工房がウヨウヨわいてきてる悪寒。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:18 ID:2/zKlVHd
今年、法律成立

「性同一性障害者の性別取り扱い特例法」は今年7月に成立し、来年7月に施行される。
医師から性同一性障害の診断を受けたうえで、20歳以上
▽現在婚姻していない▽子どもがいない▽生殖腺がないか、
生殖不能な状態▽外性器が、移行する性別に近似した外観を持つ
――の要件を満たす人の戸籍上の性別変更を可能とする内容。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/897412/90ab93af88ea90ab8fe18aQ20-0-.html
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:27 ID:b3aOpwiA
>>655
>そもそも、道を譲るなんて当り前のことだろ?
当たり前だったら挨拶はいらないと?お
お前、心がしょぼいな。
バブル時にガバガバ金を使ってきた、礼儀知らずの中年ジジイみたいだ。

>もっと心に余裕をもって運転したら?
いつでも余裕を持っているんじゃない?
少なくてもココのお前を省く大半は。

心に余裕があったら、譲ってもらった時にちょっと手あげるくらいできるはずだがな
そういう意味で、女が会釈すらできないのは、理解できなくもない
まさに、 必 死 だ な って感じで運転してるのかもな、あいつら
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:42 ID:2/zKlVHd
必 死というより、あれが自然体なんだろ。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:43 ID:2/zKlVHd
国で男女の脳に性差があるって認めてるのに

なに言ってるんだよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:50 ID:2/zKlVHd
「すれ違う男女の会話をスムーズに行う方法U」

男性と女性は、そもそも会話スタイルが根本的に異なっていることが判明。

・男性の会話スタイルは「勝負・プライド型」
・女性の会話スタイルは「共感型」

この事から、心理学の専門家である伊東明博士は、男女の会話においては、
お互いの会話スタイルが異なっていることを理解した上で、

男性は女性に「共感を示すこと」
女性は男性の「プライドを傷つけないこと」

に注意することが重要であると述べた。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030803/r093.html
運転中に携帯で会話したりメールしたり化粧したりする余裕はあるのに
挨拶する余裕がないってのも変な話だ
>>694
 私は110点でした。でもこれってどういう事ですか。
よくわかりませんでした。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:04 ID:2/zKlVHd
>>707

脳が男性化してるってことですよ。
>>683
これも、ν速からのコピペです。
ここで散々出ているようなむちゃくちゃな右折。
やっぱり女は・・・

・・・・・・

進行図がHPに出ていた。

事故再現図
http://kawaiso.no-ip.com/jiko.wmv

交差点航空写真
http://v.isp.2ch.net/up/dc28f50e538b.jpg

何だこの無茶苦茶な右折は。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:29 ID:8lGXKqlQ
>>701-702
字の読めない低能がまた2匹ひっかかったみたいだな。馬鹿の晒し上げ。
>>709
 何この右折車…。コンビニに入るつもりだったのかな。
やばすぎるライン。しんじられない。何者?
180点・・・ギリギリかよ・・・_| ̄|○
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:32 ID:2/zKlVHd
>>712
ぎりぎり、女性なのですね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:34 ID:2/zKlVHd
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 何かクサいけどウンコついてない?
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) ウンコついてないけど何かクサい
  ||   ヽ ● )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
ああ、欝だ詩嚢・・・。
やっぱ女ばっかで男いない家庭で育ったからかなぁ・・・
駐車スペースが見つかったのはいいが、バックでないと入れそうにない。あなたは・・・

ほかの場所を探す。
慎重に車を入れる。
苦もなく車を入れる。
自分にあてはまらない。または回答できない。

↑これってなにか関係あるんですか。
なれてる人は苦もなく入れてしまうと思い
ますけど。男女の区別ありませんよ、こん
なの。

717女子ですが・・・:04/02/18 21:38 ID:bLGGCnGI
世界で一番タチが悪いのは、
ベ ン ツ バ バ ア
だと思う。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:40 ID:qzgIggRj
死亡事故で運転免許取り消しの女性訴訟 「取り消し処分は違法」−和歌山地裁/和歌山
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000004-mai-l30

>礒尾正裁判長は「原因は原告の不注意だけにあるとは言えず、取り消し処分は違法」と述べた。

>道路左側に停車中の軽トラックを避けきれず衝突。トラックから降りようとしていた男性が路上に投げ出され、死亡した。

この文章から読み取る限り、明らかに原告の不注意による事故だろ。
停車中の車に衝突して、丁度車から降りようとしていた男性が衝撃で投げ出されて死んだんだから。
仮に避けれていたとしても、ドアを開けた運転手を撥ねたかドアを壊してたろ。
車が停車したらドアが開く可能性を考えるのは当然の事。
男、170点。俺こういうのやると、大体女寄りなんだよなぁ。方向音痴だし。
>>716
多分女は「バックで入れるの面倒だから前から入れられる場所を探す」って事だろ・・・
俺は運転下手だからもちろん1を選んだがな・・・。_| ̄|○
20点だった……女なのに _| ̄|○
男だらけの環境で育って仕事しているせいなのか。
>>709
対向車線入りまくってるな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まぁ運転に女脳がどうとかなんて関係ない。
下手なのは己が脳の不出来と知れ。


っていうかさ、上手くなくてもいいからせめて周り見回して運転しろよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:48 ID:2/zKlVHd
脳の特徴は胎児期に決まります。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:50 ID:2/zKlVHd
プラダー病といって、コレステロールから、副腎皮質ホルモンやアンドロゲンや、
エストロゲン(卵胞ホルモン)を合成できない病気がある。
この病気が男の胎児に発病すれば、アンドロゲンの分泌が起こらないわけで、
精巣がないのと同じ状態となる。したがって、これらは不幸にして、自然の実験例ということができる。

726:04/02/18 21:52 ID:2/zKlVHd
副腎過形成の女児は正常な女児と比べて、より「おてんば」であり、好んで男児の遊び相手として選び、
ままごとや人形遊びを嫌うことが知られているが、

金沢大学医学部の、佐藤保教授らは子供の遊び方を
男性型、女性型、中性型、に詳しく分類して、胎児期のホルモンの病態と
遊びパターンの詳細を調べた。
727:04/02/18 21:52 ID:2/zKlVHd
遊びパターンは、遺伝子的性や社会的性よりも、
胎生期のアンドロゲンの有無との関係が高く、

アンドロゲンの分泌が高い副腎過形成の女児では、男の子の遊びパターンを示すのに対して、
アンドロゲンの分泌が欠如するプラダー病の男の子では、女の子の遊びパターンを示した。
728:04/02/18 21:53 ID:2/zKlVHd
 したがって、胎生期のアンドロゲンがヒトにおいても、幼児の遊びパターンの性分化の決定要因になっていることを示している。
 社会的因子も、学童期になるとかなり影響がみられ、副腎過形成の女の子で、女の子の遊びパターンを示す傾向が現れるので、
nature vs nurtureの nurtureの影響を無視できないが、胎児期にアンドロゲンにさらされたかどうかが大きな鍵をにぎっているのはたしかであることが分かる。

アンドロゲンが子供のおもちゃの好みを決める
先天性副腎過形成の女児と、健常な女児と男児との間で玩具の好みを調べた結果が発表された。

http://www.t-komazawa.ac.jp/personal/muromoto/semi/Nori/NoriMiho%E7%A8%8B%E7%BE%8E%E5%B8%86%E8%AB%96%E6%96%87.doc
もういいよ……正直ウゼー
あぼーんがいっぱい
ネカマとコピペ基地外が住み着いたせいでクソスレと化してるな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:55 ID:2/zKlVHd
生まれつきなんだよね。
テストステロンを胎児期に強く受けたか、受けなかったかの違い。

ここのスレの女は胎児期にテストステロンを強く受け
脳が男性化してしまったと。
>709

一番右下の右折レーンってなんだろう・・・。
多分直進レーンの間違いとは思うが、右に道も無いのに
右折レーンがあるんなら行政側の責任も大きそうだ。





それでも、逆走して右折は市内がな。
やはり脳の違いによって運転の得手不得手がきまるのか。
結局努力しても危険度は減らずどうしようもないという事か。

…んじゃ世の女”全員”車運転するなって事になるな。
そうかそうか、:2/zKlVHdはそれが言いたかったのか。なるほど。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:57 ID:2/zKlVHd
>>733
体と脳の不一致が起こるから
染色体だけじゃ判断できない。


今年、法律成立

「性同一性障害者の性別取り扱い特例法」は今年7月に成立し、来年7月に施行される。
医師から性同一性障害の診断を受けたうえで、20歳以上
▽現在婚姻していない▽子どもがいない▽生殖腺がないか、
生殖不能な状態▽外性器が、移行する性別に近似した外観を持つ
――の要件を満たす人の戸籍上の性別変更を可能とする内容。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/897412/90ab93af88ea90ab8fe18aQ20-0-.html
>>726
 私はおてんばではありません。お人形遊びも
好きでした。兄の何チャラのスケイル人形を使って
ララちゃん人形と旦那様ごっこさせてました。子供
役はキュベレイの100円おまけでしたが。
>>734いやもういいもういいわかったから。

女は皆運転するなって事だろ?理解したからもうお帰り。
わかったからコピペばっかしないで
少しはまとめてレスしろよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:00 ID:2/zKlVHd
目で証明された同性愛の先天説

特殊な技術を用いて、大きな爆発音を突然人間に聞かせた時の
目のまばたきや神経の反応を測定した。
その結果、

レズビアン女性はストレート男性により近い反応を示し、
ゲイ男性はストレート女性とより近い反応が得られたという。

http://www.milkjapan.com/2003cn02.html
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:06 ID:2/zKlVHd
人間が突然驚いたときの目の反応は、
生まれた後の学習作用によって変えることができない部分であり、
その部分において、同性愛と異性愛の人の間に差異が認められるのであれば、
性的指向が出生前に決定づけられた証拠になるとしている。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:11 ID:ofPYsoTF
豚の生姜焼き(黒豚。キャベツの千切り、トマト、キュウリ、ポテトサラダ)
きんぴらごぼう
お味噌汁(とうふ、おあげ、わかめ、ねぎ)
ごはん
ぬかづけ、松の葉昆布
デザートは自家製フルーツタルトwithアイスクリームでした。

今日はちょっと手抜きかな・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:34 ID:4p+bwEE4
そりゃ嘘か無知だな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:40 ID:4p+bwEE4
あー741は739あてね。
>>740
たいしたもんだね。なんだか不経済っぽいけどw
ちなみにうちはチャーハン。ニンジンを入れ忘れたけどジュースのせいだ。
松の葉昆布ってなんだ?
>>740
 あんまり夜食べるとふとるぞ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:49 ID:ofPYsoTF
>>742
すっぽんで炊き込んだ昆布ですよ。
めちゃくちゃ美味しい。ご飯何杯でもいけます。
大阪の母が送ってくれたものです。(阪急(だったと思う)デパートで売っているそう)
既女板にカキコしたはずだったのに・・・。失敗。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:51 ID:K686gGwY
>>2/zKlVHd
普通に話そうよ。普通に。
コピペばっかじゃなくて。
コピペの次は飯の話かよ…
交差点で右折しようとしたら前を走っていたイプサムが
ウィンカーなしで右折レーンから直進左折レーンへ移動
し、俺の直前でまたノーウィンカーで右折レーンへ戻っ
てきた。予想していたので別に焦らなかったが、一応ク
ラクション成らして抗議。信号が青になると右折先の横
断歩道を歩行者が横断中にもかかわらず強引に右折開始
そのまま交差点を封鎖。頼むからその先にある取り壊し
中の仮設橋から飛び降りて死んでくれと思った昼下がり。
ドライバーは勿論ババァでした。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:01 ID:4p+bwEE4
ニンジン1本を千切りしてタラコと炒めるとうまい。
ポテトサラダやキンピラは少量作ると面倒でな。
キャベツキュウリも添え物として使うと不経済だし・・・。
既女にメンヘル…色んな所から来てるんだな。
バカ女が、自分達にとって都合の悪い
このスレを潰そうと必死なんだろ

事実だから反論できないから
コピペか無駄レスで埋めるしか対抗方法ないからな
>>749
春だからね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:08 ID:ofPYsoTF
>>742
ググったら、ありました。
●料亭 錦戸(本店)
〒542-0081大阪市中央区南船場4-11-5
tel:06-6251-0908
営業時間:月〜土17:00〜21:00(第三土曜日・毎週日曜日 定休)
阪急デパートに出店
すっぽんの出汁で煮た絶品『まつのはこんぶ』
85g(袋入り)2,000円、瓶入り160g2本入り:8,000円。

にんじんたらこ美味しそう。
>>749
 私は男性禁制ニュース板だったりして…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:15 ID:4p+bwEE4
しっかし、なんでウインカーつけないのかね、と考えてしまったよ。
手押し信号のとこで後ろからも前からも左からもクルマが来てるのに
いきなり右折したランクルがいたんで。
昼間だから女だと思うけど。
交差点に差し掛かって発作的に曲がるにしてもハンドル回すついでに1・2発
くらいつけられるだろうに。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:15 ID:r+RN6v8n
やっぱり女ってノータリンだな。
>昼間だから女だと思うけど。

おまえ、あまり頭が弱いところを晒さない方が身の為だぞw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:19 ID:4p+bwEE4
昆布の味噌漬もうまいな
あれはうまい
今日は直進車線で右折したバカ女を見た。
何か知らんが一日一回はバカ女見るな。
俺の地域はバカ女多いのか?
今日見たオバ軽、右ウィンカー出してセンターラインに寄るのは良いんだが
反応式の信号なんだからちゃんとセンサーに反応する位置に止まれよ。
何時まで待っても青にならないぞー
  交番 │    │
────┘    └────
 □■■→

────┐    ┌────
,,,     │漏れ │

ちょっと前の帰りの出来事。
□(ワゴソR・女DQN仕様)側は赤信号で右折可の矢印信号。
前の数台が通り過ぎて、矢印信号が消えたがワゴンR構わず突撃。
危ねぇなあと思ってたら、物凄い衝突音。

  交番 │    │
────┘    └────


────┐    ┌────
,,,     │漏れ │□。oO

Σ(゚Д゚; 歩行者用信号に激突しているワゴンR。
交番から慌てて出てくるお巡りさん。
漏れも対向車もしばらく唖然としてました。
>>760
激しくワラタ。
一体何がしたいんだw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:43 ID:1Y0/sxGU
芦屋の製薬会社社長令嬢 ライダー殺す

信号無視&対向車線逆走&携帯で死亡事故を起こす
証拠として提出した携帯は母親名義で事故前後20時間以上使用の痕跡無し
検察に黙って海外留学(逃走)
副検事交代 黒い圧力
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077093960/l50

相当の嘘つき女の模様。(ニュース映像 再現映像あり)
http://kawaiso.no-ip.com/cgibin/sh_data/sh_data/10_log.html

もうすぐ帰国
殺された被害者の為にも事故の真相解明を

現在N速+で会社を調べ中 工作員と思われる社員も光臨中
バイクというだけで悪というDQNに押されてます 支援お願いします。
>>694
おれ50点
>>760
信号機 GJ!!
ところでこの女、激突後なんてほざいてた?
ムキー!何でこんなところに(ry
>>764
最後まで見届けていないので、ちょっとわからない。
でも歩行者用信号のそばに人がいなくてよかったです。

>>694 90点でした。
自転車に乗って帰宅中にあった出来事…青信号を信号横断中
後ろから来たスクーターにぶつかった。俺は直進 スクーターは左折。
チョット転んだだけなので足にスリ傷が出来ただけで済んだ。
スクーターも チョット転んだだけっぽい。
しかし、相手がノーヘル パーマの オバパー(ぉ

なんか、メチャクチャ言われそうな希ガス…と、思いつつも
大丈夫っすか って声かけたら これだから最近の若い子は…
とか 愚痴をたれつつ、相手が睨んで来た。

漏れはDQNなので、ついつい反抗してしまった。
俺は普通に青信号で横断しただけだよ 俺の何処が悪いのさ
そっちこそシッカリ確認して運転しろよ ノーヘルオバさんパーマ って言ったら
住所教えなさいよ!こんな態度の悪い子の親の顔が見てみたいとか言い始めた。
いいかげん怒れたので 俺の態度は悪いかもしれないがお前は顔が悪いな むしろヤヴァい
そんなお前の親の顔がみたい って言ったら 警察に突き出す とか 騒ぎ始めた。
お前が警察逝け ノーヘルじゃん オバパーって言ったら
悪態ついて 逃げていった…

素直に俺が悪かったと謝るのが大人なのだろうか…
俺には真似できそうに無いんだが…

ちなみに豊橋駅の近くにあるイチビキ工場近くのデニーズの前(ぉ
>>767
その場でケータイ出して通報してもいいような.
>>694
130点だった。
ギリギリで男脳ってとこかな?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:48 ID:ZjpPJbLQ
>>750
オマエモナー
今日の事
____________________

[車][車][車][俺]←優先道路
────┐[車]┌───
     │[女]│

渋滞停車してる道で脇道から入ろうとしている車がいたので、
流れ始めた時、先頭の一台を前に入れてその後に続いたとき。
女の車が、いきなりホ-ンを鳴らしながら漏れの前に鼻先を捻り込んできた。
とっさに右に振ったところ、その女をちょうどブロックする形になってしまった。
そうしたらこの馬鹿はホ-ンを鳴らしっぱなしにしやがった。
カチンときて、車を降り。「テメー横っ面ブッコんで逆ギレかぁ〜ゴルア」(DQNモード中)
女「何で前の車入れて、私入れないの!?女だからなめてんの!」の返事。
気が遠くなった。
この前連れにシャイニングウイザードをもろに食らった時と同じ位キイタ・・・
どうすりゃシャイニングウィザードなんか食らうんだ。w
ガラス痰でも吐きかけてやればよかったのに
>テメー横っ面ブッコんで逆ギレかぁ〜ゴルア

俺もとっさにそんなDQN語吐いてみたい…
頭ばっかり回って口から何も出てこないんだよなぁ。
今テレビ見てて分かったけど、女はきっとバックできない云々の前に、バックするのに
ギアをRに入れるという大前提を忘れてるのだ!
教習所の教官になりたいとか言ってる女が、免許持っていながら
「バックするにはどうしましたっけ?」とか言って人に聞いちゃってるんだから
間違いない!でバックしてみたら、縦列駐車すれば車一台分スペース空くは
方向転換すれば縁石に乗り上げるでどうしようもない!
その挙句、テクより気持ちの問題と言い出す始末!もう敵わんわ!
776771:04/02/19 01:10 ID:Ir4r8I3q
>>772
野郎だけで馬鹿飲み会をしてた時です。
その時席上で、シャイニングウィザードとナガタロック。
どっちが最強か?の結論が、お互いにくらうとの結果に落ち着き
実行しただけです。
>>776
 正直、男って変。
>>771
男がハンドル握ると人が変わるとはよく言われるけど、実は女の方が・・・
っていう事例ですね。それともこういう女は、日常から気が荒いのか?

しかし図々しいよな。そういうときは1台ずつに決まってんじゃんね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:31 ID:mqlEm6wz
やはり、ATは廃止にして欲しい。
アクセルもブレーキも何も踏まずに徐行するのは問題。

ATはギアを入れる際、目で確認しなければならない。
特に切り返しが面倒。MTなら前行ったり後ろに下がったりさっさと向きを変えられるが
ATだと思ったときに思ったようにすぐ動けないから時間がかかる。
(たまに仕事でATに乗る機会があるが、ATは面倒)

止まる際にクラッチ操作が要らない為、ブレーキと間違えてアクセルを踏む女が多いらしい。
MTでは、聞いたことが無い。
>>779
もしかしてATレバー切り替えのとき
常にボタン押す人ですか?
D⇔N間でも?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:26 ID:HIpGZku3
779はアホですか・?
何で誰も>>705にツッコまないの?
プライドばかり高いのも、女の方が断然多いと思うんだけど。
コピペなんて読んでないから。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 04:05 ID:sdXYE8zp
女のはプライドとはちょっと違うもんじゃないのかね。
なんか非難すると「だって・・・」と言うのは。
いちおう理屈の場合とまったく関係ない逆切れがあるけど。
自己防衛なんじゃねえの?甘えというか。
誘ったのに誘われたことにしたがるとかさ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 04:13 ID:8RtZfQgy

    軽1BOXの((H))●モスのホワイト

    外からナビが見えて中にカーテン引いてる奴
 
    みた時悲しい
   
    しかも・怒ノーマル×××××××

   色個人評価 @ブラック×Aシルバー×Bホワイト×××××
>>782
いや、女の場合は「プライド」というより「我侭」だと思うよ。
他人から的確に落ち度や矛盾点を指摘されて、それを謝罪したり訂正したり
出来ないのは「誇りの無い人間」だと思う。
>>783
>>784
>>786

成る程ねー。
三者三様のお答えありがとう。

個人的には786に共感。
>>762
 このスレッドではこれ話題にしないの?
私もさすがにこれは女性が怪しいと思う。
少なくとも公判をもとめられてるのに留学
しちゃうのは、何かやましいことでもあるの
かと…。考え過ぎなのかなぁ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 08:37 ID:MwqO1dx8
例えば身障者が狭い道をヨロヨロ歩いて邪魔になっている、
目が不自由なのでブツかってしまった、耳が不自由なので気付くのが遅れた・・・

こんなとき怒れるか?普通は寛大な心と思いやりの気持ちで
相手をいたわってあげるだろう。自分の不注意によって身障者に
迷惑をかけてしまったのかもしれないのだ。自分はただでさえ健康なのだ。
ヘタクソな女や老人がいてもそんな優しい気持ちになれないのか。
絶対にナレネーゾゴルァ!
>701=>710
反論されてアイデンティティ保つのに必至だな( ´,_ゝ`)プッ
おまえの思考ってDQN女ドライバーの思考そのものだな。



・・・・・・ハッ、釣られてる?
スマン

×>701=>710
○>655=>710

だ。。。。
吊ってくる・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 11:41 ID:2lQQnZql
右折禁止の交差点で右折しようとしている車発見
どうせ女だろうと思って近づいたら
黒人だった。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 12:03 ID:fvFhkAK3
男脳・女脳テスト
http://www.h2.dion.ne.jp/~tasuke/book/sextest.htm
男0〜180点 女150〜300点 中間150〜180点

>771 たしかドイツには合流時に交互に合流せよというジッパー法てのが
あるらしいね。個々のマナーがあてにならないなら、ある程度法律のしばりは
必要だろうな。
>784 たしかに女は自己防衛本能強いんだろーな。昔本で読んだか人に聞
いたか定かでないが、男同士だと窮地に陥った友人を我が身をかえりみず救お
うとする気持ちが強いが、女同士の場合は自分にも影響が及ぶと思ってか関与
したがらない。というものだったと記憶している。
まあ女同士の友情ってかなりドライってゆーしね。
運転中他の車に譲る譲らないのレスが前の方多いけど、俺は親切心よりむしろ
全体(対面交通も含めて)の流れを優先させている。
ここにレスしているヤツなら大抵そうだと思うが、後続車を無理に塞き止めて
まで他車に譲る必要はないと思うからね。
あとは譲ったからといって相手から特に礼はもとめない様にしてる。
ちなみに女ドラに譲る場合、こちらがあからさまに「どうぞ」と身振り等で示
すと相手も大概お礼の会釈なりしてくるね。
入れる位速度を緩める程度だと譲ってくれたと思わないんだろーな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:55 ID:fvFhkAK3
イスラエルじゃ

女性兵をかばうから男性兵が死にやすくなるので
男性兵と女性兵は組ませない方がいい。

ということになりました。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:56 ID:fvFhkAK3
「すれ違う男女の会話をスムーズに行う方法U」

男性と女性は、そもそも会話スタイルが根本的に異なっていることが判明。

・男性の会話スタイルは「勝負・プライド型」
・女性の会話スタイルは「共感型」

この事から、心理学の専門家である伊東明博士は、男女の会話においては、
お互いの会話スタイルが異なっていることを理解した上で、

男性は女性に「共感を示すこと」
女性は男性の「プライドを傷つけないこと」

に注意することが重要であると述べた。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030803/r093.html
本日のNGワード:fvFhkAK3 (コピペ厨)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 15:22 ID:LDljsICY
バカ女はまじでむかつくな。そうでないのは女神だが
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 15:33 ID:tFaRMB8C
【社会】「処分迷い中に、過失致死容疑の女子大生が留学」 不手際な副検事を交代★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077121122/l50

【関連リンク】
相当の嘘つき女の模様。(ニュース映像 再現映像あり)
http://kawaiso.no-ip.com/cgibin/sh_data/sh_data/10_log.html

芦屋の製薬会社社長令嬢 
信号無視 & 対向車線逆走 & 携帯 で死亡事故を起こす
証拠として提出した携帯は母親名義で事故前後20時間以上使用の痕跡無し
検察に黙って海外留学(逃走) 違法
副検事交代 
加害側損害保険社員の交代 隠蔽工作
不利になると逆切れ & 謝罪も連絡も一切無し
取り調べた警官い呆れる 反省の色一切無し
弁護士の入れ智恵で見かけだけの謝罪(といより親からの言い訳)
多数目撃者 & 信号周期で 加害者の嘘は明らか
加害者親父社長の自慢 我が社の新製品は飲酒運転で捕まらない匂い消し

社員と思われる工作員も残業代の出る23:00までなら光臨中
800新スレです:04/02/19 16:05 ID:tFaRMB8C
【社会】「処分迷い中に、過失致死容疑の女子大生が留学」 不手際な副検事を交代★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077173760/l50
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 16:16 ID:Ha0eb7vp
>>799-800で、北米院 ◆CnnrSlp7/Mってのがウザイ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 17:20 ID:1YUsQ7FN
今日の出来事

住宅街の中のT字路
漏れはTの下から右へ、ババアは右から下へという形
交差点の真ん中ですれ違うことになったのだが、ババアがかなり膨らんで曲がってきたため少し膠着
漏れがギリギリ外側に寄せたがババア動かない
仕方なく漏れがさらに寄せなんとか通過
ババアよそんな引きつった顔で漏れを見てる暇があったら、さっさと前に動けと
その前にもっとインに寄せて曲がれと、車幅間隔ないならKにでも乗ってろと

もう一台
黄色のニュービートルに乗ったババア、交差点の100b以上手前からウインカー出すな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 18:09 ID:bLNvrEeT
今日の出来事

地方都市の市道一号(片側2車線計4車線)を俺は爽快に走っていた。
そしたら道路の左側にある衣料品店から車が一台でてこようとしてるのが見えた。
その直後、俺の車を含めて数台の車がまもなく通過するにも関わらずその車が道路を横断して反対車線に出る形で出てきた・・・
全車ブレーキを踏んでなんとか接触しないですんだけども、踏んでなかったら死ねるタイミングだった。
当然みんなでクラクション鳴らしたら、その車のドライバーが左手を挙げるような動きを・・・
ここまでやっておいてなんだけども、まぁ謝るだけましかな・・・って思った時・・・


奴の左手が前髪をかき上げるのが見えた・・・



右ハンドルのBMWに乗ったババアでした。
若葉マーク&ペーパーな俺が言うのもなんですが、師んで欲しいと思いました。
>>803
奴らは、みんなやってることだから私も少しくらい迷惑かけたっていいじゃないの
という感覚らしい。
何十万キロ走ってもクラクション一つ鳴らされないドライバーもいるという事実を
想像することは、奴らにとっては相対性理論を考えつくことと同程度の難しさなんだ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 18:46 ID:Ha0eb7vp
>>804
> みんなやってることだから私も少しくらい迷惑かけたっていいじゃないの
> という感覚らしい
これホント
去年、バイクに乗って右折待ちをしていた
んでもって、信号が赤になって→が出たし、対向車線の左折車線の車は止まって
いるので、右折しようとすると直進車線の車が信号無視
転びかけながらも急ブレーキして、事故にはならなかった
そのままでは腹が立つので、その車を追いかけたら、サティーの駐車場に入った
出てきた奴はババァ
「お前!俺を殺すつもりで信号無視したのか!」って言ったら、
「みんなやっとるのに、なんで私にだけ文句言うん」って逆ギレされた
交差点でも、前の車に引っ付いて信号無視するのはDQN男か、女
セルフのGSで助手席の窓を空けてタバコ吸ってたDQNも女だったし、あいつらは
善悪を区別する自分のモノサシが自由に変わる巻尺だから怖い
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 19:20 ID:MwqO1dx8
この前あんまり親しくない女のコ(職業看護腐)を家まで送ることになった。
交通量の多い国道に出るとき、右折して向こう側の車線に出たいが
うまいことタイミングが合わない。
そしたらその女、「頭出せば停まるよ」と言う。
「いや、他人にブレーキ踏ませてまで割り込むのはいかんよ」と
言ったら「でもあたしの友達とかみんなやってるけど停まってくれるよ。
強気じゃないと運転できないよ」とぬかしやがった。

犯す気にもならんわ。
>>805

そういうときは家庭訪問しる。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 19:26 ID:mNGJ5pkz
ここはスレタイにバイクとか2輪とか入ってないのに、
バイク乗りが登場する割合が高いな。
やはり、女の脳内格付けではバイクは車の下なんだろうな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 19:39 ID:7Y56956d
NHK見ろ、あげ
仕事中の香具師、再放送はBS1 21:24分からだsage
>>805
そんなやつら相手にするのも時間の無駄。
→出ても信号など信用しないで対向車が止まるかどうか
見極めたほうがいいよ。
バイク乗っているなら尚更ね。
>>794
>入れる位速度を緩める程度だと譲ってくれたと思わないんだろーな。

今日、前に入れた旧マーチに乗ってたおばはんは手を上げて会釈してから
入って来て、サンキューハザードも出してくれました。
お礼の気持ちはすごく伝わるのだが、そこまでしなくてもいいよ、
と思ったのもまた事実。
それより運転に集中して欲しい。
>>805
 セルフのガソリンスタンドで大やけどした
娘が居るらしいよ。なんだか手に重傷をおった
とか…。他にも静電気で着火したという事例とか、
火災の危険性からセルフ給油は要注意…と書い
てあったよ。

 行きつけのフルサービスのガソリンスタンドの
ささやかな抵抗なのかもしれないけど、多分本当
のことだとおもう。業界新聞の切り抜きっぽかった。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 20:47 ID:Wp+s1Wbr
>>806
そういうバカ女は、マムコにビール瓶でも突っ込んで使い物にならないようにしたれ!!

今日対向車線でパチ屋に入ろうとしてた墓軽がいたんだ。50m位先の信号が赤だったから、パッシングして入れてやったの。
したら、その香具師は手を挙げるでもなく、会釈するでもなく、ありがとホーンを鳴らすわけでもなく、当たり前のようにパチ屋に入っていきやがった!!やっぱ女だった(苦笑)

もう玉を弾く事しか頭にないんだよね。

よお!ババァよお!!入れてもらってんだから挨拶ぐらいしろや!!!

まぁそんな礼儀知らずはパチにも勝てねーだろうけどよw
>>810
なにがあったの?
まだ仕事中sage
>>815
なんか"交通事故 捜査は十分か"ってのやってるぞ
ガソダム終わったから見てみるw
ドライブレコーダ、本気で欲しい。
>>817
でも↓これを見る限りでは、やはり大口でないと価格が怖いね。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~neritaku/witness.htm
カーナビのように安価な普及版が早くできてほしいもんだ。

てか、カーナビのオプション品とかで出したら良さそうな気もする。
>>818
100台以上なら4万程度か。これなら欲しいんだけどな。
共同購入出来そうなレベルだが。たのみコムみたいな場所で募れればね。

HDDナビならHDDに記録すれば容量の制約が減るから
画質を上げて相手のナンバーをはっきり映せそうだね。
SDカード記録のミニデジタルビデオをドライブレコーダ代わりに使ってるけど、
ナンバーの判読は難しいね。停車中の車両に2m以内に近づかないと読めない。
>>808
バイク乗りでこの板に来てる人間が一番興味引くのがここだろうからね。
馬鹿女に巻き込まれるとマジで命の危機だし。
つか中型以上のバイクにバックする事を期待するな。
そして駐輪場で俺のバイクをブロックするような形でスクーターを止めるな頼むから。
オバサンのスクーターの止め方は正に傍若無人。周りのことなど関係なし。
俺もバイク乗ってる時よく軽四の女に
ヒヤリとさせられるな
996は小柄だから原付にしか見えないのか奴らには・・・
823無名ドライバー:04/02/19 23:17 ID:FhT8dSgn
原付も大型二輪も、連中にとっては全部同じ。
>>823
そのくせ止まってるバイクを見ると
「大きいねー倒れたら大変だね」
とか言いやがる。

やっぱり自分が乗ってるものの方が大きいから、自分の方が凄いと勘違いしてるのかな?
漏れの知っている例で、バイクに乗っていて女の運転する車に
右直で当てられた(バイク側が直進、幸い本人とバイクは軽症)というのがあるが、
その女は「ものすごいスピードで突っ込んできた。相手は暴走族かと思った」
と証言した。しかし、そのバイクの方は、

・車種はベンリィCD50のフルノーマル
 (交番や信用金庫等にあるのと同じオヤジバイク。スーパーカブの親戚)
・防寒用のハンドルカバーつき
・荷台に金属製の四角くて黒くて大きなリアボックスを積んでいる
・本人の着衣は背広
・ごく普通のジェットヘル
・バイク側は上り坂を直進中

という、どこからどう見ても信用金庫か銀行員、
あるいは市役所職員か何かにしか見えない格好。

しかもエンジンが非力で有名なバイクなので(馬力が普通の2stスクータの半分強ぐらい)、
その場所ではどうがんばっても時速45キロぐらいしかでないというオチまであって、
女がウソついているのが一発でバレたという話があった。
(相手が暴走族だということにしておけば、罪が軽くなると思ったのかも知れない)


きっとその女は相手がチョイノリに乗っていても
「相手は暴走族風」と言ってのけるだろな。
>823
タイヤ2つしかないので、4つの自分より格下
という区分でしか見ていないと思われ
ママチャリもロードレーサーも原付も大型2輪も
全て低速移動物体
女は軽自動車と大型セダンの区別もつかないからな。
>>821
そのくせ、自分が前のバイクに追突したりすると
「バイクがバックしてきたんです!!」と強弁する……
>>827
ベンツとBMWくらいは区別付くんじゃないか?
ブランド志向強い生物だからな、やつらは。
>>829
過去スレに「右ハン≠BMW」と言った女がいたなw
ベンツ=オペル
トヨタ≠レクサス
になりそう
>>827
運転しない、あるいはまともな運転できる女なら、それもまた可愛い
会社にBMWのバイクに乗って行ってるが、
BMのエンブレムを貼り付けてると思われてた。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:19 ID:9DraJAgD
>>808
> ここはスレタイにバイクとか2輪とか入ってないのに、
> バイク乗りが登場する割合が高いな。

みんな、恨みが骨髄に達しています。
>>829
それでこの頃、E36の3ケタナンバー増えたのか。
乗っているのが大体が女で、態度のデカイことといったら(ry
>>833
 もしかしてオフ車で650ですか?
あれ、かっこいいなぁ。
上司のベンツSLよりも自分が乗ってるCクラスのほうがドア数が多いので格上
なんて言ってる女子事務員もいたな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:49 ID:dkD7ZvFR
あたしのレクサスLS400の方が上だわ。
車に限らずくだらないランク付け(しかも脳内)にこだわるのも女の特徴だよな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:10 ID:rHnYy0UW
女のほうが、歯磨きながらほかの事できたりマルチタスクに強いって言ってたのに、
なんで車の運転+携帯とかなんて論外で、車の運転だけでもダメダメなんだろうね。
マルチタスク以前に、運転自体が激しく向いていないからです。
免許更新のときの講習で「二輪車の価格について」ってのやればいいかも。
安いので60万、普通は120万、高いのは300〜500万するってね。
>>840
CPU内部のパイプライン分岐予測でミスが多いんとちゃう?
パイプライン段数は女>男だろうけど、分岐予測が・・・
>>840
Windowsもマルチタスクだけど、キャパが小さいからでしょ。
2つのことをするなら50%すつ、4つのことをするなら25%ずつって感じで意識が分断されるからじゃないかと。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:29 ID:rHnYy0UW
それだと運転だけしてるときのシングルタスクの時の説明がつかん・・・・。

P-pro200×2=女
P2-350×1=男

位かな?
運転の時だけは386くらいになっちゃうんだよきっと。
電話しながら本読んでマニキュア塗ったりする時は、64ビットクラス。
昨日、岡山市のR30での出来事。
深夜にマッタリドライブしてたら、アホンダの黒いライフに乗った
醜女がとなりの斜線(左前方15m位)を並走していました。

40km/hいくかいかないかのトロトロ運転だったのでちょっと
ウザかったんだけど、俺は深夜ドライブする時は後ろから付い
てこられると、チト落ち着かない性分(そういう時ってないです
か?)なのと、あと露骨にブチ抜くのは人として感じ悪いかな、
と思い、そのまま後ろを走っていました。
するとライフの左窓が開いて、タバコのピンカスが放り投げられ、
俺の車がそれを跨ぎました。

幸い車には当たらなかったけど、カチンと来て横へ並んで睨み
付けてやろうかと思い加速しました。
すると醜女のライフも急に速度を上げました。
俺の車はヂーゼルの4WDなので思うように追いつけず、腹立た
しく思いながらも我慢して元のペースに戻すと、ライフもまたチン
タラ並走します。
「感じ悪い女だなぁ・・・」と思いつつ、せっかくの深夜ドライブを
台無しにしたくなかったので、平静を保とうと努力していると、
また窓が開き、なんと今度はキャップの付いていないキラリ(みか
んジュース)の半分入ったやつがかなり上空こちら方向に投下さ
れ、今度は見事に車に当たりました。
丁度フロントの窓にヒットして、窓はジュースまみれになってしまい、
驚いて急ブレーキを掛けて停車しました。
完全に頭に来た俺は追いかけようと思ったのですが、爆音マフラー
(?)みたいなのを付けて騒音をまき散らしながらフル加速で由
加山(という地名)の方向へ逃げられてしまいました。
いったい何の恨みがあるのか・・・

長文すまんこ。実話なんです。
848847:04/02/20 01:50 ID:N5IovBaz
訂正

>するとライフの左窓が開いて、タバコのピンカスが放り投げられ、・・・誤
>するとライフの右窓が開いて、タバコのピンカスが放り投げられ、・・・正
>>847
そこまで行くと女だからというより、もうDQNだからという言葉しかないね。
どうせ君の車をねたんでとか、そんなとこだろDQNの心理なんて。
850847:04/02/20 02:02 ID:N5IovBaz
>>849
そうですね。ドキュソな女だったように思います。
外見で判断するのはいけませんけど、でも金髪にしてたのを
見ましたし、ウーファーボックスが青くピカピカしていましたよ。
正直なところ、引きずり出して頭を蹴りたくなる思いでした。

岡山は傾向として、ライフ・ステップワゴン・ワゴンR・ジープ・
クラウンマジェスタ・シーマ。これらの車は特にドキュソが多い
です。
善良な人もいるはずなのに、善人が乗っているっていうイメー
ジが全くありません。

俺の車はねたまれるようないい車じゃないです。ボロなんで。
>>847
>醜女がとなりの斜線(左前方15m位)
>左窓が開いて

なんかよくわからん
DQNにしてドライバーな女が、最凶ってことだね。
しかしこれ、ヘタすりゃ殺人未遂くらいの破壊力あるよな。缶でウィンドウ割れて
コントロール不能、塀につっこむとかさ。
ひどすぎ。
そのDQN女の機嫌が悪くて、たまたま後ろを走ってた
847に八つ当たりした可能性もあるな。

窓から物捨てる奴は男でも女でもムカつくが。
>>851
失礼、斜線ではなく、車線、レーンの事です。

左窓の件は、訂正しました。
>>850
うん。見た目で判断するのは良くないな。
外見じゃなく行動で判断。するとその女はかなりのバカという結論になるが(w
たぶんそいつは恨みとか機嫌が悪いとかじゃなく、普段やっていることをその日もやってただけじゃないかな。
いつも通りゴミをポイ捨てしたらたまたま君の車がいたと。
抜こうと思ったら加速したってのも、くだらない見栄で張り合っただけじゃないかと。
それもやっぱりいつも通り(w
運転以前に、常識がないヤツは車に乗るべきじゃないな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 02:25 ID:iUg6GuFU
>岡山は傾向として、ライフ・ステップワゴン・ワゴンR・ジープ・
>クラウンマジェスタ・シーマ

ジープ以外は全国共通だと思われ
BIPの定番車種だね
軽は男女問わずチソピラ多いな
>>857
Kでもワゴソ尺とかライヲとか背の高いのがな
859847:04/02/20 03:01 ID:N5IovBaz
みなさんご同情ありがとです。
岡山に知り合いが居たら、是非聞いてみて下さい。
チソピラというより、暴力団系ドキュソの方たちは、クライスラー
のジープが定番です。
JR岡山駅前を急加速・急停止・選挙カー並の大音量カー
ステレオ(ピンサロでかかるユーロビートみたいなやつ)・車線
無視・信号無視・暴力(時には殺人未遂も)等々・・・
本当に迷惑&恥ずかしい思いです。
860代行屋@課長 ◆6g9mopTOYA :04/02/20 05:17 ID:yhPYoeF/
仕事でいろんなクルマに乗るんだけれど、
ドラポジのなってない女がほとんどだ。
俺は身長170cmなんだけど、
客のクルマに乗るとちょうどイイドラポジ。
しかし、客の女の身長は155cm位。
試しにそいつの視線で運転したら左前どころか前端もよく分からない。
女が左端に寄れない理由の一つだと思う。

ガタガタ言わねーで、コーナーポール立てろ!
金が無い?
俺特製のポールつけてやるよ。うんこ製でよければw
>>847
ジュースを投げるということで見事にDQNだが
原因はあなたの車のライトが眩しかったという可能性は?
ディーゼル4WD→クロカン車?→ライト位置高い・光軸高い車多い
という連想からそう思ったのだが。
>>861
眩しくてもモノ投げちゃいかんだろ、常識。

847は適当な自販機見付けて、休憩でもすればよかったな。
>>582の理論だよな。
いくら自分が悪くなくても災いは避けるべきだ。
携帯使いながら何度もブレーキを踏みながらチンタラ運転している
女がいた。パッシングしたりしたが全然気が付かないようなので
道が広くなったところで追い越した。
ミラーで見たら電話に夢中のようでゲラゲラ笑ってる。
プチむかついたのでそのまま普通に道路の真ん中で停まって、
ふとミラーを見たらおれの後ろで停まって相変わらずゲラゲラ
笑いながら電話している。
その後わざと発進と徐行と停止を繰り返しながらチンタラやってみたが
後ろの女の様子は全然変わらない。

あそこまで電話に夢中になれるとはある意味感動的だなあ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 08:39 ID:KyZNMqU6

DQN同士の争い醜い
コイツラノ ウシロニイタヒト カワイソウ
岡山にお越しの際は、ジープ、街宣車をご覧ください。

しかし、なんであんなに下痢便マフラーのライフが多いんだろう
びびびって言ってる奴か?
>860
コーナーポール買う金が無いんじゃなくて
ダサい、かっこ悪い、下手だと思われる、恥ずかしい、負け組み
という感情が先に立ち、安全装置だという意識は沸かないのだと思われ
女にはミラジーノとかネイキッドみたいなコーナーポール無しでも
見切りの良い車がお似合いだと小一時間(ry
かなりの確率で朝の通勤時に前になる白いボロアルトのおばはんがいるんだが
まったく後ろを見ないで20〜30km/hぐらいで走りやがる
毎回パッシングやホーンでどかしてたら俺の車が後ろにつくと譲ってくれるようになった
ちゃんと後ろ見るようになってよかったね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 09:41 ID:F5YHRw5t
岡山のまちBBSのジープスレおもしろかったよ
うちの親がジープ乗ってたからなあ〜懐かしくてね。
携帯電話で運転するのを禁止する法律作ってくれないかな
場合によっては殺人未遂になるくらい厳しい法律でさ。

いくらドキュソヴァカ女でも、刑法で裁かれるとなったら
さすがに大人しくなるだろ
実際、携帯運転はそれくらいヤヴァイし
>>87
>いくらドキュソヴァカ女でも、刑法で裁かれるとなったら
それでも犯罪は起こり続けている・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 10:36 ID:KyZNMqU6
DQNはすでに法など超越している
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 10:56 ID:kjbtsmg7
【社会】「子供送迎できなくなるので逃げた」 ひき逃げ主婦逮捕…埼玉
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077240280/

子供思いの優しい主婦ですねw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:01 ID:l+uU2FmD
>>871
とりあえず、>>799を読んでみてね
こやつは、携帯で通話しながら右折して、バイクにあぼ〜ん
んでもって、通話履歴を求められたら、自分の携帯履歴でなくおかんの
携帯履歴を提出した・・・
DQN&女の傍若無人は刑法で裁かれても、
「私は事故しないしぃ〜」とか「携帯で罰ぅ〜?馬鹿じゃないの?」とかで
スルーされて、いざ事故になったら上のようになると思われ
携帯電話の法規制は時間の問題。
通話中は飲酒運転より危険だそうだ。
>>876
まぁ、飲酒運転っていっても程度の問題だろうけど…
酒気帯び<携帯<飲酒、くらいじゃない?

にしても>>799を読み返すと、何度でも涙を誘うな…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:19 ID:+USALpOI
なんですぐに実施できねーのかな。
命に関わる危険行為なんだから明日から実施しろってのな。

あと警察だけじゃカバーできないから市民逮捕みたいな感じで、
証拠写真などを送っただけでも違反切符切れるとかね。
>>877
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/03/25/18.html

飲酒運転の明確な基準は無いけどかなり危険。
880847:04/02/20 11:51 ID:N5IovBaz
>>861
「ライトが眩しかったのかも」という可能性については否定出来な
いかもしれません。
俺はボロボロの車でも自分で面倒を見てやるのが好きでバルブ
交換など軽作業は必ず自分でするので、このあいだ純正バルブ
が9年ぶりに切れたので高効率の物に交換したところ、一日一
回は誰かにパッシングされるようになったもので、下向き時光軸を
11%傾斜(純正値は12%傾斜なので、=1%ほど上向き)に調整
したんです。
醜女のライフはロープロタイにキラキラのホイール付けてて、マフ
ラーを擦りそうなくらい車高が低かったです。
お互い悪かったという可能性もありますね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:54 ID:l+uU2FmD
>>879
漏れの知り合いで、メール打っていても、携帯で話しても走行速度や
危険回避反応は変わらんと胸張っている香具師いる
いつ事故るのかヒヤヒヤしている・・・当然、漏れは警告しているよ
>>840
マルチタスクできるからこそ、一つのことに集中することができないんだよ。

男は一つのことしかできないから、同時に一つのことだけしかしなくて済むような
運転を本能的に組み立てる。女は同時にできてしまうから組み立てる努力をしない。

結果、危険回避のときなど同時にいくつも重要な情報が流れ込んだときに
女はどれを選択すればよいかわからずパニックを起こす。
男は最も重要な一つのことだけをやるだけだから回避の確率も高くパニックにも陥らない。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 13:21 ID:KyZNMqU6
うん、俺男だけど
弁当食って携帯で電話しながら運転しても
余裕で回避できるもんね
>>883
携帯を投げ出し、車をぶつけ、なんとか弁当をこぼさずにすむわけだな
>>883
飛脚の人?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 14:30 ID:dURXKUNK
>880素人が勝手に光軸なんかいじるな!
あんたの車は整備不良車!
887〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/02/20 14:30 ID:i3xE2M1B
コラ!
弁当喰いながら電話するんじゃない!
お行儀悪いなぁ
おまいらコレでも読んどけ

【女人】 頼む、女は車に乗らないでくれ15【禁制】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076499381/
スマソ誤爆った_| ̄|○
DQN女は低スペックPCにWin-MEを
無理してブチ込んだようなもの。

多重タスクかましたり
(運転しながら他のことする、他)

ちょっと重い処理させたり
(運転に集中させる、ミラーで確認しつつある操作をさせる、他)

新しいアプリ入れたりすると
(新しい法規、操作方法、他)

すると落ちる(事故る、渋滞作る、迷惑原因作る)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:26 ID:l+uU2FmD
>>890
_| ̄|○ Meなんだ・・・
>>890
言いえて妙だな…
ボクノPC(・∀・)win95ダヨ












_| ̄|○
漏れのPCなんてMS-DOS6.2がまだ入ってる。
シングルタスクだけど軽い・確実・めったにフリーズしない。
男脳的OS(・∀・)イイ!!
891,893
おまいらイ`。
漏れだって仕事用はともかく、個人用のPCは
K6/3-400のNT4.0&98SE、しかもPC9821・・・

つーか、仕事用を私物化してたり(・∀・)ニヤニヤ
実際は経費で落としただけ・・・・・_| ̄|○
PC自慢するスレはここですか?
今日見た馬鹿女  漏れ車一台分の幅の道路を進行中


民家
────────────────────
歩道                 \ ミラー
──────         ───────── ←縁石
 [漏れ]→
(バイク)              ←┐
                  ┌──┐
────────────┐| 馬  |
      家           | | 鹿  |
                  | | 女  | ┌───


女が必死に左右きょろきょろしながら鼻先出してきた。
けっこう美人だったんで、ニヤニヤしながら顔観察してました。
(当方徐行&いざとなったら歩道に飛び込めること確認)

道を完全にふさぐくらい前にでてからやっと気づいて
(゚o゚)  驚きの表情

直後あろう事かその馬鹿女、(▼_▼メ) こちらをにらみつけアクセル踏みやがった。

あわてて歩道に飛び込んで回避 喪前ころ隙ですか?
その表情の変化と行動に唖然として見送っっちゃったけど、
追っかけて車から引きずり出して (ry
>>888
今読んでるぞw
>>889で誤爆とはわかっているが、言ってみたくなったもので)
>>893 >>895
Meより数倍マシだと思われます!

>>897
やばい!ブレーキ踏まなきゃ!
ググッ!ちょっと!なんで加速するのよ!
きゃ!あぶない!今日の晩御飯何かな?はやく避けなさいよ!引いちゃうでしょ!
ちょっと!なんでブレーキ利かないのよ!グググッ!ああ!おなかすいた!

あ〜危なかった、だから2輪って邪魔なのよ、小さいくせに道路の真ん中走っちゃって。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:56 ID:dURXKUNK
>897俺の胸に飛び込んでこい!とか言っただろ
女しか叩けないナル男の集会ですか?ここは。
気持ちわりぃぃぃぃぞ。
運転マナーやスキルを言えば、性別より人間性や器用さの問題じゃないのかー?
あ、それと何より「経験」
>>901
>>5 >>217 >>462 >>465 の資料を参照してください
>>901
そんなことはわかりきってる。
それでも目に余るDQNが多いからこのスレがあるのであって。
他にも老人専用スレもあるぞ。マジムカスレもあるし。
>>903、904 うん。DQNがいるのはオレも認識してるよ。
でも、こんな資料もあるし。女ドライバーをフォローする気で言うんじゃなくて
水掛論やと思うし、アホな男ドライバーもめっさ多いし!!
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
(抜粋)車社会は男性社会でした。そこへ女性ドライバーが進出してきました。女性は安全運転意識が高く、
運転技術が未熟でした。男性にとっては異質でした。女性ドライバーは「運転が下手だ」「危ない」と非難の
集中砲火を浴びました。みんながそれを信じました。しかしその後も女性ドライバーが増え、4割にまで達し
ました。そこで分かったことがありました。女性ドライバーは運転が下手ではなかったのです。運転が上手か
ったのです。下手だったのは男性ドライバーの方でした。おかしな運転をしていたのは男性の方だったのです。
多数の異常の中に少数の正常が入ってくると、少数の正常は非難の対象となります。そういうことだったのです。
死亡事故率で言えば男性より、2.2倍も上手いのです。男性ドライバーと女性ドライバーは運転技術が大切か、
安全運転意識が大切かという実験でした。そして勝利を得たのは安全運転意識、女性ドライバーの方でした。
どんなに運転技術があっても、安全運転意識が低ければ、駄目なのです。(略)
>>905
まぁそのHPで言われてることは正論だと思うけど

>一般に女性ドライバーは運転が下手だと言われます。しかしそれは間違いです。
>女性ドライバーは運転が下手ではありません。
>確かに男性ドライバーに比べ運転技術は未熟かもしれませんが、
>一般の道路を走る上においては、高度な運転技術はそれほど必要ではありません。
>普通の運転技術が身に付いていれば十分です。
>それよりもスピードを抑え、慎重に運転するという、安全運転意識の方が重要です。

の普通の運転技術と安全運転意識が無い奴が晒されてるわけでさ。
車板の住人の、男女比が男のほうが多いからこうなってるだけってわけで。
まあ【男子】【禁制】ってスレもあることですから。
>>905
男のほうが走行距離が圧倒的に多いのに保険料が変わらん理由を考えれ。
団地へあがってゆく山道のようなくねって狭い道
数10メートルおきにしか対向できないような所なんだが
あるすれ違いの出来る場所で
俺とそのおばさんの車が先頭どうしでお見合いになった
こっちはぎりぎり壁によせてるし後続車がぴったりつけてるのでどうにも動けない
変わって向こうは前進して左にも、また、後ろにもいける状態
しかしどうにも出来ないようでおろおろするばかり
しかたないのでたまたま対向車線側にあった誰かが駐車スペースにしてるらしき空き地に自分の車を入れ
(この状況でかなり両車の間は余裕があったとわかっていただけると思う)
そのおばさんを車から下ろし、俺がバックさせてことなきを得たことがある
つまっていた20台近い車が全部はけるまで俺は自分の車の中で
ちょっと泣いた、、、
>>905
いや、だから、水掛け論だし、もちろんまともな女性ドライバーも多いし、DQN男性ドライバーも居るのはその通りなんですよ。
そんなことはこのスレの中の人たちは承知の上で、「こんなDQN女性ドライバーに遭遇した!」つーてるわけで。
そのスレで「女だけじゃない、男もDQNだ」「女にもまともなやつが居る」とかいってもはじまらないっす。
>>901のように、
>気持ちわりぃぃぃぃぞ。
>運転マナーやスキルを言えば、性別より人間性や器用さの問題じゃないのかー?
というように、きもちわりぃぃぃと思われたなら黙って立ち去ったほうがいいかも。
そういう話してるスレじゃない感じですので。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 19:50 ID:4K7LO/Ko
>>905
オレなんて書かなくていいよ。
私って書きんさい。

普通に乗ってて、あれ?おかしいな?と思う車の運転手を見ると、
9割女なんだけど・・・残りはじいちゃん。
違うかい?違うなら俺の頭がおかしいんだろう。

経験が大事なのはわかる。まったくその通りさ。
経験を活かすためには、まず自分を省みる心が大事なんだよ。
あんまし出会ったことないなぁ〜。
そーゆー女には。
言い訳女ばっかだな。俺の周りは。たまたまかな?
>>906、909
そうやな。単純に運転(車社会=男社会)に関して男が女を叩くのがめっさ哀れ〜と
感じて、なんか情けない感じしてさ。DQNな女ドライバーってむしろサー・・・・
許容範囲内の謙虚ドライバーじゃなくて、見栄だけのイキがったアホか、故意で弱者を
武器にするババアやんか。そういうのん「だけ」ターゲットにせぇへんとなんの解決にも
ならへんし、男のエゴ丸出しなだけで嫌やなとオモタんよ。
おれの周りは運転する女の知り合い多いけど、変なのおらへんし。
無茶せぇへんし。MT車乗ってる人も多い。ま、関係ナイが。
DQNはDQNと一緒に居ても、DQNとは思わない。
DQNはDQN行為をしても、DQNとは思わない。
>>908
>20台近い車
908前後の20レスぐらいか?w
もつかれ〜
>>914 お前自身がDQNである事に気付かない事然り。
すまん、男だ男だと自分に言い聞かせて読んではみるのだが、いくら頑張っても
ID:2777JN4eの文章は女が書いたようにしか見えない。
関西人がめっさを使うと思うなよw
女子社員が関西弁で参上したのかとオモタ。穿ちすぎかw

別に男が女を見下し叩いてるスレじゃないんだけどな。
今日マジでムカついたあの車@女性ドライバー編みたいなもんだろ?
謙虚で普通に運転してる人まで叩かないよ。
実際免許持ってる女の何割が普段車を運転してんだ?
どうろで回り見渡してみろよ、半分も女がいるか?
死亡事故数÷全事故数で安全運転意識が測れるってんか?
>>905のリンク先はまったく当てにならんのだが。
このスレが間もなく16を迎えようとしている理由を考えてみよう。
ごんざれっさ考えてみよう。
>>916
IDおもしろいね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:43 ID:9rfYJvvu
あ〜、マ〇コくせーのが1匹まじってるな。
水かけ論って・・・自分の間違いを認めようとしないから、
いつまでたっても、論議が終わらないだけじゃんw
俺初めての女がすっげぇマムコ臭くて
それがトラウマになっちゃって
今になってもマムコ舐めれない・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:51 ID:dURXKUNK
反論すると直ぐ女と決めつける頭の弱い奴大杉
アンカーも付けてないのにID:2777JN4eに噛み付かれたよ ( ´,_ゝ`) プッ
このスレ、スルー出来ない奴多杉。
皆で協力して完全スルー決めてみろ。気持ちいいから。
理路整然とした反論なら無問題なわけだが、感情的で内容が無いからねぇ。
>>927
スマソ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:13 ID:oyEX42sK
>>905
 ぶっちゃけ、あんた女だろ。

 >>910が言ってるように、おかしな運転をするのは
 間違いなく女性の方が多い。これは紛れもない事実だと思う。
 四六時中クルマに乗ってるオレが言うんだから間違いない。
 日本全国どこの地域でも、やはりおかしな運転をするのは女性が多い。

 そりゃ〜女性の中でも、マトモな運転をする人がいるのかも
 知れないけど、ここのスレはそういった人たちを問題にしているワケじゃなくて
 周りの迷惑を顧みず、公道を何も考えず走ってる
 女性を問題にしてるわけで・・・・

 男の運転の方が死亡率が2.2倍高いとか、そんな話はスレ違いだと思う。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:15 ID:9rfYJvvu
>>925
だってだって!絶対女なんだもん!!!
もちつけ、そしてスルーしろ。
思う壺はいかがですか
今日、一時間程度のドライブで、2人のドキュソ女に遭遇。

一人目は、スーパーで駐車していたオバハン
俺の車(10km/h)がオバハンの前を通ると、なぜか急発進。
そしてオバハン慌てて急ブレーキ。激突は回避。
オバハン俺を睨みつけ、そのまま逃走。

そしてもう一人は、駅の駐車場から出てきた20代くらいのヴァカ女
駅の近くを通ったとき、なんか凄いスピードで駐車場を走る
妙な車がいたから、嫌な予感して減速してると、
来た、左右確認すらせずに駅入り口から頭を出してきたバカ女
しかも、明らかに当たらない距離にいる俺を見て驚き急ブレーキ。
当然、俺の方を睨みつけ、そのまま去っていった。

女よ、もっと周りを見る余裕くらい持ってくれ
特に二番目の女、あれ、俺がドキュソ女だったら、お前に気付かず直進して
間違いなくそのまま追突してたぞ。
女いるだけで、かなり交通乱れてるんだよ・・・自覚してくれ
女の粘着荒しは完全スルーが良策

2チャンネルの粘着荒し=人間の屑だから
まともな運転をしてる女であれば、危ない思いをした相手は馬鹿女ドライバーだったという
確率は高そうだが。セクハラまがいの事象は除くとしても。

ということは、ここでわざわざ空気の読めないレスをしたがる女というのは、やはり・・・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:37 ID:QQ0vrJWD
本日ファミレスにて食事中のとき、背後から女の子がケイタイで話してるのが聞こえました。
自動車学校に通っているようなのですが、

「自分ひとりだけMT免許で、他の女の子は全員AT限定なのでMT組の中で浮いてしまっている。
 あとから限定解除するとすごくお金がかかるのに、なんでみんなAT限定にするんだ?」

というようなことを話していましたが、そこでふと疑問が浮かんできました。

  AT限定の人って、ことAT車の運転に関してはMT免許の人よりも上手なはずでは?

なんかこのスレだとしょっちゅうAT限定免許のことが悪く言われているんですが、本来なら
AT専門の教習を受けてAT車を運転するんだから、運転技術が優れていなければならないような気がします。
なんで?
見事にチャイルドバッグなババァが国道50号をのそのそ走ってましたヽ(´ー`)ノ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:40 ID:9rfYJvvu
>>934
全員屑でいいと思うけどね。
>>936
運転技能というか、空気を読んで流れの中で運転するスキルについては、ミッション
関係ないと思うよ。
>>936
後にMTに乗るにしてもAT乗るにしても
AT限定だと、運転というものの本質的な怖さを難しさを
実際に体験する前に免許取るから

実際、DQN女ドライバーは女が多い
左方優先とか自分に都合のいいルールだけ覚えて
自分は注意しなくていいみたいなドライバーは男女問わずいるけどね。
うちの姉貴がそう、注意しても聞いてくれない、やっぱ女はワガママなんだろうかと思えてきた。
>>940
頭痛は頭が痛いことが多い、みたいな文になっちゃってますよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:52 ID:lqHiGYcB
>>940
>実際、DQN女ドライバーは女が多い

わかるようなわからんようなw

てか、女って駐車場がどういう場所か、わかってないよな。
漏れが駐車場で空き場所探してる時、ベッタリ後ろにくっついて邪魔してくれるのは
必ず女。藻前、そんなにくっついたら俺がバックできねえだろこのタコ助が。
んで止まってバックランプつけたら、あわててそいつもバックしたりとか。もうアフォかと。

バックするならまだしも、意味不明に止まったままの女もいるんだよね。金縛りかよ。
漏れがバックで入れようと思うと、確実にクラッシュする位置関係で止まってんじゃねーよ。

なんでああ馬鹿なの女って?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:02 ID:Z2w9b3iX
553 :可愛い奥様 :04/02/20 23:56 ID:rtVsszef
先月新車で購入したばかりのマイカー・BMWNew5を、
早くもガガガ〜っとやってしまったなりー。
夫に修理に出しなさいって言われたけど、ハクがついて却ってイイ感じ。
大傷つけたまま走ってますわ!
他の車が寄って来ないので、事故の心配も無し。
しばらくこれで行こうと思うのだ。

まったくコレだから女は・・・・
昨日の出来事。
 .  │  ■│
.──┘  ↓└──
        
     ▲→
──┐   ┌───
   │   │
ちょっと広めの交差点で右折待ちの私(▲)
信号が変わって、右折可の矢印がでているが
構わず突っ込んでくる■(女DQN・先代キューブ)
しょーがねーなと思いつつ、遣り過ごしてから右折しようと思ってたら

   │    │
──┘    └──
     !■
     ▲
──┐   ┌──
   │   │員!

なんと交差点内、しかも私の目の前で止まりました。
どうやら交通監視で立っていた警官に気が付いて、慌ててブレーキを踏んだ模様。
パッシングとクラクションで退かそうとしてもパニックで止まったまま。
そうこうしているうちに反対車線の信号が青に変わり、車がわんさか。
警官に誘導されていったけれど、地元はこんなDQNしかいないのか ○| ̄|_
ここではミニバン系の軽ぼろくそに言われてるね。
荷物たくさん入るし小回り利くし旧規格なら車の多い街中や
除雪した雪が路肩に積んであるような状況でも狭いところ
スイスイ入っていけるしイザとなったらサイド引いてターンも出来るし
普通車と比べたら結構面白いんだが..ってスレと関係ないね。

女の人はアクセルの踏みっぷりのいい人は頼もしいけど煽って来るし、
そうでない人は邪魔くさいし、イイ!!ってゆうのあんま見ないね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:21 ID:oWiFmngG
片側一車線の道路。俺の前をとろとろ走っていたおばさん。
右ウインカーを出したので、やれやれと思っていると、
左の車線にタイヤを乗っけて止まりやがった。
幸いそこは路肩が車1台分あいていたので事なきを得たが、
何考えてんだか。
>>946
で、その女はタイーホされたのか?
いや、それではタイーホされないでしょ。せいぜい、信号無視で2点といったところ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:31 ID:joKHbA6A
男の○割がDQNで 女の○割がDQN という前提の話と

DQNの○割が男で DQNの○割が女 という前提の話がごっちゃになってるから

・・・で、これは誰へのレスだ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:40 ID:7xo2f8/N
いや、男の何%かはDQN。
女の大半はDQNと同程度の安全確認。
漏れは例の某薬屋関連でここにきたバイクがメインの香具師です

モウ昨日になるがバイクに乗っている時に遭遇した基地外は女でした
最初のアフォは車で、ウィンカー出さずに強引に突っ込んできて
漏れが握り後家したら窓開けて「危ないじゃないっ」と逃亡

2代目はバイクだったが右折車線にいたのに青信号と同時に漏れの
目の前にかぶせてきた・・・もうねアフォかと(ry
クラクションならしたら逆切れしてなんか喚いてるの
ここに書かれてるのってみんなネタじゃなくリアルか?
そこまで酷いのに遭遇したことない。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:06 ID:UPtvr4nG
>954
きっと君は凄く恵まれた環境にいるんだよ…。
平和は失って初めてその重要性に気付くっていうしな。
今のうちに満喫しておいてくれw
>954
とっても田舎か走行距離が少ないのでは?
>>954
むしろ、ネタであってほしいw
たぶん走行距離の問題だろうね。田舎かどうかってのは関係ない。漏れは都会と田舎
両方で運転したけど、むしろ、田舎ドライバー(男女問わず)の方が、小技がヘタだったり
乱暴だったりするから。

思い起こせば漏れ、若葉の頃に数回軽い事故に遭ったけど、相手は全て女だった。
これは偶然なのだろうか。もちろん当時の漏れの技術じたい、低かったのは認めるけど。
優先道路を走っていて、脇道や駐車場から強引に出てくるヤツがいたら
それなりの反応するよね。パッシングするとか。
そういうヤツは周りで何が起こっても気付かないんだろうな・・・。
959無名ドライバー:04/02/21 01:25 ID:MoukZzfr
そして954の消息は途絶えた・・・。
>>862
意地悪されたと思ったのかも。
抜けばいいのにわざわざ斜め後ろに
ピッタリくっついてまぶしくされたら嫌だし。

 ちょっと痛い系の女性だと後ろから男にヒタヒタ
追走されると「女だと思ってニヤニヤしてやがるっ!」
と無意味に熱くなる可能性もあり。

 ま、此の件は男女限らずどちらも自意識過剰の
痛みわけと言う気はする。お互いの思惑が見事に
ずれてそう。すべての原因はこれ↓

>あと露骨にブチ抜くのは人として感じ悪いかな、
>と思い、そのまま後ろを走っていました。

抜けるのに抜かない、煽ったと端からは見えるちゃう
ことでしょう。これが失敗のもとかと。
一時停止無視の女につっこまれそうになった。

周りが住宅地で、見通しの悪いその交差点は
信号が無いものの道路の優先方向が決まっていて、俺はその優先道路を走っていた。
女側は『止まれ』標識有りの、道路自体に注意を促す色までついていた。

そこは子供の通学路でもあるから
優先だといって易々とは通過できないんだよね、危なくて。
軽く止まって、歩行者を確認、そしてアクセル踏んだ瞬間に
ノーブレーキで目の前を通過するピンクの新型マーチ…
俺は急ブレーキですぐ止まったけど、こちらに向いた女の顔がまさに
 ( ゚д゚)
だった。思わず笑っちゃったよ、ほんとにポカーンとしてたから。

あの後、自分を正当化する理由でも考えたんだろうな。きっと。
「譲ったくせに動き出してる、バカじゃない!」とか…
>>961
奴らはあの標識を、「なんか見えた時だけ止まる」と勘違いしてる絶対。
いや違うな。「私が止まりたい時だけ止まってもいい」だ。
これが奴らの思考だ。間違いない。でなきゃ、俺達がこう何度も脇道からの
無理な進入で怖い思いさせられるハズがない。
というか運転の仕方はおいといて車のメンテナンスについて質問だが
オイル交換は1年(もしくは1万`)に一回くらいで最悪の場合車検の時に交換するだけって聞いたんだけどほんと?
まぁしかしそれで何年も乗ってるということは1万`に一回の交換でも車は壊れないということになるのだが・・・。
となると3000`に一回交換してる自分がアホということになる
勘違いも何も、最初から歩行者レベルの交通ルールしか身に付けてませんが?(w
>>963
車種にもよるんだろうけど、通常は3000キロor3ヶ月交換じゃない?
漏れは5000キロor6ヶ月交換にしているが、かなり汚れが目立つので、
早めに交換した方がイイと思う。
>>963
 経年劣化を最小限にしていると思えばよいと思う。
丁寧に交換したエンジンは同一の距離数でもそれなりに
扱われたエンジンと比較して状態は良いと思う。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 02:07 ID:VStr6uTx
うちの母ちゃん今の車まだ一回もオイル交換してないよ。もう五万キロ以上走ってるけど。
あと前の車乗ってたとき、俺がオイルすくねーぞっていったらサラダ油いれてた。
安全確認ってモノすら出来ん女って多いな。

少々前の話だが、俺も突っ込まれそうになった事がある。
当方がセンターラインありの片側1車線、糞女の方はセンターライン無しの一旦停止ラインが無い所。
当然だがこっちが優先道路。
そういう所だったので、「この辺り飛び出すアフォ多いんだよな」と思いつつ40km/h位で走っていた。
そう思いつつ走行していたら、突然ノーブレーキで車が左側から飛び出してきた。
直前に嫌な予感がしたので右車線に咄嗟に逃げたのが幸いして衝突は免れた。
しかし、そんな状況で俺の方見て睨んでやがった。
もうアフォかと。バカかと。

相手が私をよけてくれるわ、なんて考え持ってるから平気で飛び出して来るんだろうな。
ホントにああいう奴は車乗らんで欲しいよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 02:10 ID:X72D0Dqk
このまえ会社の同僚とスキーいったんだけど、運転は女だったわけ。当然本人の車。

いやあ・・・・・・・。
あの高速の追い越し車線を100km位で後ろが来ても全くどかず、
平気で運転できる姿を見てこいつらの頭はどうなってんのかと思ったよ。
「後ろ来てるよ」っていっても、追い越し車線を走り続けるし・・・・・・・。

おれホント恥ずかしかったよ。

なるほど・・・。つまり後々のことを考えると3000`に一回のほうがいいってことかぁ。。。
で男、女が乗ってただろうと思われる車についての特徴だが
男の場合
1.ムチャな運転(過回転走行)をされてた可能性がある。ATの場合Nで回転数上げてDに戻してホイルスピン・・
2.ボディ、内装が痛んでる可能性が高い
3.オイル交換などメンテナンスをキッチリしてる可能性が高い
女の場合
1.丁寧な運転であまり車に負担がかかってない
2.外観が比較的キレイ(タバコを吸ってる可能性が低いので内装は特に・・・)
3.オイル交換などメンテナンスを適当にしてる可能性が高い。
オイル交換をキッチリしてムチャな運転をするのと、オイル交換は適当だけど丁寧に運転するのではどっちがいいのやら・・・
>>968
基本的に、

男の場合
 他の人もやっているから、一時停止しないが
 左右の確認が念入りだったり、すぐにブレーキが
 踏めるよう用意してたりする。

女の場合
 他の人もやっているから、一時停止しないし
 左右の安全も確認しなくていい。

こうなってると思う。
>970
距離よりも時間で考えた方がいいかも。
サンドラなら3000km走るのに1年かかるかもしれないし。
オレは月平均1000〜1500q走るが交換は年3回。
4月と8月と12月って決めてやってるよ。
基本的に事故を起こすのは性別関係なく性格の問題だと思う
その例として 
「自分は運転がうまい」
「まぁ相手がよけるだろう」
「まぁ誰もでてこないだろう」
という考えのヤシが事故る。
で事故ることによっていろんな事を学んで反省して学習すればいいんだが再び同じことをするヤシがいる。
オイル&エレメントって意外と長持ちするみたいよ
オイルは1万、エレメントは3〜5万でいいとオイルメーカーに勤めてるって香具師が言ってた

真偽はわからんから、漏れはオイル5千・エレメント1万くらいにするつもり
>>970
それ、ところどころ間違ってるよ。
実は女の車の方が、内外装汚いケースが多い。唯一タバコに関しては、喫煙率が
女の方が若干低いぶん、ましかもしれないけど。

車に負担がかかってないってのも、どうかなあ。
女オーナーの車の際だった特徴として、エンジンが調子悪い。
カーボンたまりまくりだったりするぞ。奴ら、MTですら回さないからね。
実際問題、中古車買うなら、非喫煙者で走り屋でない男の車が一番いいと思う。
むろん、車屋にそんな注文はできないわけだがw
幸い今まで運転中にはDQNな女性ドライバーには出会ってなかったが、
つい先日歩いてるときに出会ったのでカキコ

場所は2桁国道からちょっと入った場所のさほど交通量はない市街地の信号。
俺は信号が変わったのを確認し、常識的に横断歩道のゼブラ内を歩いて渡り始めた。
すると左側(国道のある方向)から1台の軽自動車が近づいてきた。
停止線で止まるだろうが一応安全確認のつもりで相手が視認してるかを見ようとしたら
ドライバーが見えない!
俺はとっさに危険を感じて横断歩道の真ん中(センターラインあたり)で立ち止まった。
無人に見える車は赤信号など意に介さず俺のまさに目の前を通過し赤信号の交差点を
通り過ぎてゆく。
通り過ぎ様に社内を覗くと、片手でハンドルを支え助手席のファイルをのぞき込む小柄な女。
横断歩道ど真ん中で立ち止まってる俺にも、青信号側から入ってきた車が急制動したのにも
気づかずそのまま走り去っていった。

・・・同時進行でイロイロできるのはうらやましい話だがせめて前ぐらいは見て運転してくれ。
できてない
同時進行、できてないよそれ
でここで言ってる女というのは何歳くらいのことなのか疑惑。できれば年代も書くようにしよう
>>977
>俺にも、青信号側から入ってきた車が急制動したのにも気づかず
これが問題なんだよな。歩行者に直前で気付く(結果はどうあれw)とか、
急ブレーキ踏んだ車がホーン鳴らしたり、ムカついて煽りまくったり、
危険を認識するキッカケがあればいいんだけど、そういう女は煽った所で気付かない(;´Д`)

実際に事故れば少しは学習するかもしれないが、>>977をはじめ、
「バカの大量発生」を理解している人間が防衛策を取ってしまうのでそういう機会もないと。
右足の一本でもくれてやった方がいいかもな。
>>967
いくらなんでもネタだろ。車検もあるんだし。
>>980
危険を気づいていない車にはホーンを鳴らしてあげるが親切というものだよね。
オイル交換については各車のマニュアルを見れ。

ちなみに漏れのライフの場合、オイル交換は通常1万`毎、
上り下りが多いなどのシビアコンディションで5千`毎。
漏れの家族内で事故られた実績で
相手の男女比を晒してみる。


母 パトから逃走中のDQNに交差点信号無視で横から突っ込まれ、廃車
兄 バイパスの信号で停止中にオカマ掘られ、廃車
漏れ 1駐車場で当て逃げ現行犯。
    2バイクでオカマ掘られる。
    3相手がこちらの優先を無視し道路に出て突っ込まざる得ない事故。
    4目の前が赤、漏れが車線変更してるのを認識してるにもかかわらず
    右後方から被せるように突っ込まれる。

相手がすべて女なんだが。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 10:22 ID:nSjxGiRr
>>969
そう!高速道路等のある程度走りっぱなしの場所で、
運転下手な女の車に同乗すると、怖いし恥ずかしいんだよな。
「やめてくれ〜」とか思ってしまう。


一昨日、一時停止無視した女(23歳位)の車が、商業用バンに突撃してた。
俺は事故現場を歩いて通過中、警察官に対する女の言い訳が聞こえた。

「 あ の 車 が 一 時 停 止 無 視 し て き た ん で す !」と。

事故現場を誰がをどう見ても、一時停止無視したのはお前だよ!と思った。
その後警察官が何を言ったかはわからないが、きっと怒られていたに違いない。
987無名ドライバー:04/02/21 10:49 ID:MoukZzfr
>>987
それは商用バンのほうが優先道路だよね?
どちらも一時停止の狭い交差点とかではなく?
>>973
そういう香具師の割合が女のほうが遥かに高いわけで。
実際はどうか知らないが、感覚的には男の百倍くらい。w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000303-yom-soci

えっと・・・まさか年末の虚偽メール騒ぎと同じじゃないよな・・・
既婚者はオイルを買うのも大変らしいね。
オイル代を出してもらえずに何万kmも無交換で走るハメになった人。

オイル代を出してもらえると思ったら奥さんが店までついて来て棚にある中で一番安いオイルを買わされた人。
0W−20指定(当然、合成油)のクルマなのに安売りのビオラスーパーV(鉱油:10W−40)を買わされて、使うわけにもいかず途方にくれている人。
そういや、>>995を踏んだ人、次スレよろしこ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 11:51 ID:VStr6uTx
>>977

お前ちゃんと轢かれろよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 12:36 ID:wpkm46aJ
>990
それで車の調子が悪くなっても
「あなたの使い方が雑なんじゃない?
 もっと優しく使ってあげないと車がかわいそう」
とか言い出す悪寒
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 12:45 ID:VxUnJvhB
女に車かしたら、エンストされまくった。
なんだかエンジンが壊れそうで嫌だった。
だが、こいつは性懲りもなく、MT車って面白いね。また車貸してねって...
頼む、女は車に乗らないでくれ。
こんな経験した輩他にいないか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 12:45 ID:VStr6uTx
俺はワンマンコで貸してやった
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 13:05 ID:EW/+dWdS
駐車場に止めるのにモタモタしてたから代わりに駐車してあげたら
お礼してもらったよ。
>>990
 ガススタで普通に交換すればよいじゃない?

「ハイオク満タン、ついでにエレメント、カストロRS」

 で、素知らぬ顔で交換する。あら今日はなんでこんな
に高いの?と言われたら「最近オイルショックで〜」とイ
ラクのせいにして誤魔化せ。
>>998
スタンドでオイル交換。免許とって10年になるけど一回もやってもらったことが無い。
1000999、メーテルかもよ:04/02/21 13:23 ID:kbUXWHam
このスレッドは999を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。