●◇クロカン総合スレッド◇●7速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆LC77V6M5h.
クロカン競技及びクロカン車全般のスレッド。

基本ルール1
マターリとクロカン談義を楽しみましょう。

基本ルール2
煽り、叩きは完全放置。

基本ルール3
走行地域を特定できる話題は禁止。(常設コース名を除く)

以上を守って楽しい場にしましょう。
2 ◆LC77V6M5h. :04/01/26 06:42 ID:LQkhl3nC
前スレ
●◇クロカン総合スレッド◇●6速
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065616463/l50

過去ログ↓
一個ぐらいあってもいいでしょ?クロカンスレ
http://piza.2ch.net/car/kako/966/966869122.html
へヴィークロカンスレッド
http://piza.2ch.net/car/kako/973/973953117.html
〓〓ヘヴィークロカンすれっどpart2〓〓
http://natto.2ch.net/car/kako/997/997458746.html
〓〓ヘヴィークロカンすれっどpart3〓〓
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10019/1001945270.html
〓〓ヘヴィークロカンすれっどpart4〓〓
http://natto.2ch.net/car/kako/1011/10113/1011371799.html
〓〓ヘヴィークロカンすれっどpart5〓〓
http://caramel.2ch.net/car/kako/1018/10184/1018453280.html
〓〓ヘヴィークロカンすれっどpart6〓〓(html化待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025964607/l50
●◇クロカン総合スレッド◇●(html化待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027477021/l50
●◇クロカン総合スレッド◇●2速
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1032/10325/1032594000.html
●◇クロカン総合スレッド◇●3速
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1039/10391/1039187601.html
●◇クロカン総合スレッド◇●4速(html化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047299058/l50
●◇クロカン総合スレッド◇●5速(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1054321774/l50

3げとーずさー

スレたてほんとに乙彼様でつ!クサレ組合長!
4JB32海苔 ◆JB32WnztFk :04/01/26 13:00 ID:zrH6Vr6g
>>1
スレたてお疲れ様です。組合長殿。
5名無しさん@漏油中 ◆LD25RS57V. :04/01/26 13:02 ID:jBw+59H9
新スレ乙です。


しかし、もう7個目かぁ。。。。。
糞スレたて乙です! ウソコ組合長殿!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 13:43 ID:DJbgNEWN
同僚に3年前に新車で買ったハイラックスサーフ
(2700最高グレード、純正オプション多数、当時最高級
パイオニアナビ、スタッドレス、キャリアー)
を180万でどうだと言われてるんだが、どうしようか、、 
同僚が4月から海外にアレすることになったから。
ずっと乗るつもりだったので傷ひとつナイし、
オイルも3000キロでアレしてる、
クロカン好きなのだが、根性無しの俺は
今hrvに乗ってる。たしかに本物のクロカンはほしいが、
今は通勤にほっそい路地を通ってアレしてるし、
綺麗にものっていないんだ。
アレが多い香具師だな(w
レアもんですな。
IDが にゅう〜ん って感じだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 17:08 ID:IzLFR+0u
鱸さんトレーラ代金と車検代支払ってください
>>7
とりあえず釣られておこう。


サーフはクロカンではない。
いつから独立とリじっとの走破性の問題になったんだ。
独立が壊れやすいという話じゃなかったのか。

でそれは、独立の構造的問題なのか、メーカーのコストダウン
のせいか、重量がありすぎるのか。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:01 ID:AwrgMYhV
いくらすごい走破性があってもすぐ壊れてしまったらいみがない。
多少の走破性が犠牲になっても壊れにくいほうが良い。
俺はそうおもうがどう?

そのことを踏まえて独懸はおすすめできる?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 19:01 ID:M8kfdJZu
>>12
プ
>>13
なんでか知らんが、独懸ヲタが勝ち負けネタに持って行ったから。
漏れは個人的に、
突撃JTOPは大好きでつが。


しかし突撃事務荷は芯で九打歳。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:12 ID:fBJ7kK8L
>>12
禿同

>>14
以前、サーフ乗ってる頃(最初で最後の独懸)ちょいとした石を乗り越えた
だけでロアアーム変形して可変ホイルベースになったよ。

>>17
事務弐は突撃しか出来んのだろうて。J-TOPも同じ。トルクバンド気にしな
きゃ長久に遊べんじょ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:20 ID:8qttE/ts
結論 
ダブルウイシュボーンは、ストロークしないし強度が無い。
リジットはストロークするし強度は高いが、前後ストロークさせると、キャンバーに弱い。

バランスだけを見ると、ダブルウイシュボーンもリジットも同じ。
違いは強度。
ダブルウイシュボーンもホイルリダクションにすれば、リジットとより有利になる確率もある。
まあ、折れが市販で買うとしたら、強度的にリジットだな。

ビックホーン?は、折れ的に、いらないな。
ステアリングタイロット、何本折れたの見たか・・使えんな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:56 ID:vi39QJnx
サーフがクロカンじゃなさそうだけど、
D21はクロカンかクロカンでないかで言えばどっち?
21リジット乗り:04/01/27 00:09 ID:1FCTYzVd
>>20
クロカン
ってかサーフも触り方、乗り方によっては結構クロカン。

22リジット乗り:04/01/27 00:18 ID:1FCTYzVd
ついでに、、
俺はリジット、独懸で区別するつもりは無いが…
承知の上で乗っているはずなのに
「壊れるから…」
なんて言って走らない独懸車オーナーを見ると(ry
破壊の美学ってか。w

>>22
承知してるから走らないんだろ?
ヴァカかおまえは
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 06:57 ID:CUMZjB0d
>>20
クロカンとはチョイ離れるがラリーなど海外のイベントでは
テラノは認められているがサーフはxでんな。
最もヨタが耐久性無い事知ってて出さないのかも。
両車はコンセプトが違うもののライバル車だろうに何でテラノは
出来がイイんだろう・・・と、漏れは思ふ。

>>21
それ逝ったらレガシもミラもクロカンなのか?
そういう解釈は心の中にしまって桶。
なんかさ〜
クロカンもどきのパジェロミニが3月末で生産中止になってよ
後継車をekワゴンをRVぽく仕上げた車にするそうな
親パジェロもそうだけど三菱ってさあ
クロカン市場をあさっての方向にして
荒らすだけ荒らしてポイするメーカーなのね
なんか凄いむかつくよな
カローラみたいに
パジェロミニをekpとして発売します
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 08:22 ID:BMvTGrE+
>>26
ソースうpおながいしまつ
>>28
車名ekアクティブ

ソース MAG-X
グリルをエアトレック・スポーツギア風にして、タイヤを大きくしただけのekワゴンだったな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 17:08 ID:LnFx+qyl
>>19さんの個人的な経験談でいいのですが。
>ダブルウイシュボーンもホイルリダクションにすれば、リジットとより有利になる確率もある
ということは、構造的な弱さより、ロアアーム等のヒットに気を使えば独懸も使えるってことですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 20:56 ID:CUMZjB0d
UBSはヒットしなくてもタイロッド折れる。
知り合いがCrM鋼の予備を数本持ち歩いてた。
独懸もソコソコ使えるって所でしょうか。
3419:04/01/27 21:10 ID:Jc3cyT6k
>>31
うん独懸 使えるよ。
特に、テラノやメガクル、ハマーみたいにフロントデフロック、それに近い機構が使えるとね。
リジットでもそうなんだけど、登りで行ける、行けないが決まるので
リアはストローク、フロントはデフロックがバランスいいのよ
だから、フロントにデフロック入れられるテラノが走るって話が出てくる
ハマー乗った時なんかも、すべるタイアにブレーキかける機能があるらしく
通常のリジットがもがいてるところを、タイヤ浮かしながら走っちゃって
見直したっけ。
 どっちにしいも、フロントデフロックが入れられる奴を選べば良いと思われるよ。
でも僕らの話は、究極な事行ってる場合もあるので、あんまり気にしないで
自分が好きで愛せる車を選べば良いと思うよ

リジットだと
ttp://www.off-road.com/rock/arca2001/jvalley/photos/DSC_0165aa.jpg.html
ttp://www.off-road.com/album/265.jpg
このくらいまでいくのね。
足回りの詳しくは
ttp://www.fourwheeler.com/featuredvehicles/89138/index.html
ちょっと質問!
独懸が現行リジット(ランクル,サファリあたり)と同じくらいの強度的信頼度だすのは不可能なの?
ハマーとかメガクルの独懸ってやっぱり弱い?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:28 ID:TL6PMVwl
金をあまりかけない方法でおねがいします。
3719:04/01/27 22:45 ID:QF23AVtC
>>35
独懸の強度は
最終的に、ステアリングタイロッドとCVジョイントの問題だと思うんだ
ダブルウイシュボーンの上下アームを強化するのは、たやすいけど
ステアリングタイロッドやCVはどうしても短くなるんで、
両端が角度が付いた状態になるでしょ?
だから、ポキポキ折れるんだと思う。
ハマーや、メガクルのように、ヘリで上から落とす事を前提に設定されたバネ定数で
あれだけのトレッドであれば、サスはほとんど動かないから、タイロッドもCVも
壊れる事無いと思うけど、一般車両でリジットなみに独懸で強度を出すのは無理だと思うよ

と言うか、バネ下重量が軽くなる独懸の利点が無くなってしまうしね。
 でも独懸はロールセンターはコントロールできるので、
スタビ無しでも、ロール押さえられ利点は残る。
リジットは、ラテラルロッドや、Aアームで設定できるけど自由度は少ないし
リジットのリーフは、調整不可能だから・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:10 ID:TL6PMVwl
独懸は動きを規制して強度を出して、後ろのコイルリジット(とは限らんが)やトラクションデバイスで
走破性を稼いだ方が賢いとおもうがどう?
3919:04/01/27 23:11 ID:i2C54FEa
>>36
独懸でお金をかけずにソコソコって言うと
フロントを上げず、ボディリフトで大きなタイヤ
リア5リンクで、ボディが平べったく重心の低くって
フロントにデフロックが付けれる車

・・・そうすると昔のテラノになっちゃうね。
フロント機械式じゃぁダメ?
イニシャルバキバキにしたら
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 02:26 ID:omAWgxwd
ドッケンのフロントデフロックって怖いなあ…
諸刃の剣って感じがしないでもない。

俺もドッケン→リジットだけど
ストロークよりも信頼性だなぁ・・
UBSも乗ったけどやっぱりタイロッドがねぇ…。
タイロッド強化すればもっと深刻なダメージ食らうんで
ヒューズ的な役目としては良いんだけど、ヒューズだから落ちると交換しなきゃ
いけないんだよねぇ。しかも折れる所ってもちろん平坦な所じゃないから
まあ作業も大変。
4219:04/01/28 06:29 ID:rdqePn3t
>>40
 アスファルトの駐車場に、車止める事もできないほど、曲がらなくなるよ。
>>41
 諸刃の剣>同感  
 
フロントデフロック入れると
ローバーやランクル70系はリングギアーが割れ
サファリだとデフが大きいのでCVが割れる

これらのフロントと独懸の駆動系をくらべると・・・・確かに諸刃の剣だよね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 17:06 ID:I+NUxGtR
>独懸
リアデフロック、フロント二ールでどう?
ところで自衛隊は独立懸架の車でだいじょうぶか?
イラクといえど泥沼とか映像にでてたぞ。
スタックしてオランダ軍にひいてもらってたりして。

アメリカ軍もハマーでTOYOTAに苦戦してるって話だぞ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 17:59 ID:o+UuLJ9S
ハブリダクション付きの独懸ならマッドはリジットより強いだろ。
(ハブリダクション付いてなくても強いような)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 20:33 ID:5oqU7w8T
↑の『強い』は走行性能の事逝ってるのか?
争点ズレだな。

フロントデフロックは直線&非常用と思え!
駐車場で使うなんて無知もイイところだ。
それともロックしなきゃ辿り付けない程のと頃に駐車してるのか。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 22:22 ID:nHqLeYrq
>>46
そんなことみんな分かってると思うが、2chらしいといえばらしいが。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 22:25 ID:3/tdZn01
>>46
「駐車場で使うなんて無知もイイところだ」?
42の説明って、40が、イニシャルぱきぱきのLSDをフロントに入れようと
しているから、注意してるんじゃないの?

46=無知?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:42 ID:GDmX+gin
クロカン車の独懸は強い弱いよりも、ストロークしたときの
アライメント変化が激しいんじゃないですか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 02:18 ID:3z0S6wE6
独懸に対し
全体を上下ストロークさせた時のアライメンとの狂いは
リジットアクスルの方が少ない

しかし、不整地の走破性に強く影響する対角線で、
片側が上がり もう片方が下がる場合、
アライメント変化は激しく円を描く

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 06:44 ID:rZCJb/D2
そんなことどーでもよくねぇかぁ?
まあ、あの車重では間違いなくイラクの泥沼に
しずむわな。
独立懸架は、どうしてもデフからタイヤまでの距離が短いため
CVに無理がかかりやすい。
特にストロークアップをしようと思うとなおさら。

そこはリジッドに比べてあきらかに強度的に不利だと思う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 11:32 ID:VLjTg1jY
いd
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 11:57 ID:TMazY7zd
独懸車はデフロックとウインチ、で走破性アップでどう?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 12:41 ID:ryHpWoqa
95プラドに乗っているが、 フロントにデフロック装着する前は
フロントドライブシャフトがよく壊れたがデフロック入れてから 壊れていない。

独懸車のフロントってすぐにタイヤ浮くから 浮くと判断できる時は事前にデフロック・オンにしている。

デフロック装着前には 空転していたフロントタイヤが接地した瞬間に シャフトが逝っていたがそれが無くなった。

デフロックオンだと タイヤ浮いても対地速度でタイヤは空転するから
それほど接地の瞬間にシャフトに応力はかからないはず。

デフロック無しだと タイヤ浮くと 対地スピード2倍速でタイヤが空転するから
接地の瞬間 ドライブシャフトにかかる負担は大きい。
特に 接地の瞬間は 上から押さえつけられる様にストロークするので 接地摩擦が大きくなって
力の逃げどころが無いんじゃないかな。

デフロックは反則では?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 18:53 ID:yKPVxZiX
>57
反則というのが理解できない。
ある物は使え、と思う。
が、気軽に使う物とは思わないがあれば世界が広がります。
もちろん、デフロックしてぶん回している奴を見てると
アホと思うが。
クロカンはゆっくり走ってなんぼでしょ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 19:09 ID:tmy5+L0A
>>57
LSDならイイのか?訳解らん事言うなぁ!
装備を使うのも運転者の技量だよ。
キミも入れたら?

>>58
禿同
グリップ走行が基本だね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 22:03 ID:J8Ru786V
グリップ走行が基本には賛成だけど、ある程度勢いを使った慣性走行
も使えてた方が走りに幅ができて面白いよ。

完全に足浮いてから全開でまわしてる奴を見るとデフロックじゃなくても馬鹿かと思うが。
上手くなるとデフロック無しでもかなり走れる訳だが
そういう中でデフロックが付いてると、トンデモないところ走らされる罠w
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 01:11 ID:BxHFsunC
ていうか
横転確率が上がる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 13:06 ID:MahliopL
それもまた、技量かと、、、、
ジムニーのとつげき
これ最強
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:01 ID:QYc54ShV
ジムニーはグリップ無視で以下ないとちょうきゅうに走らん。
中華、初心者入門用。
ジムニーを初心者入門用なんて言うのが初心者w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 21:40 ID:QYc54ShV
薀蓄消防で棚。明日は休みだ夜中まで2チャンで遊べ!
オマイも↓で勉強しろよ!
http://www.st-sororesu.com/index2.html
68組合長 ◆LC77V6M5h. :04/01/31 21:38 ID:HGtZqX6Z
またジムニーに乗りたい症候群
2004パリダカ無改造部門でサファリ優勝ってマジ?
70坊主頭 ◆4wUFt2ezlU :04/01/31 22:21 ID:JGd9C0Xp
68>
ですよねー。30ジムニーが懐かしく思う時があります。
この季節は、幌車でビキニトップ仕様でカーテン無しには
乗れませんが、カーテンしても寒いです。
久々に連れの農協12号に乗せてもらい、山に行くかな。
ランクル70が排ガス規制で乗れなくなるため
次にディスカバリーがどうかと考えてます。
ハードなクロカンしなくても故障などトラブルが多いのでしょうか
中古を安く買えてもあとあと金食い虫だと困るので。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 01:31 ID:/OSovxMN
>71
金食い虫です。
これは嫌味じゃなくて本音です。
だって乗っているんですから。
でもクロカンしていたらどんな車でも金食い虫でしょうね。
基本設計が良くても壊れる時は壊れます。
でもローバーはとんでもない時に壊れますが、、、、、、、、、、、
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 04:01 ID:i0wiQc89
まだチェロキーの方がよかんべ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 19:27 ID:XvLV0mU0
大して変わらんべ
71です。
ディスコは税金、燃費以外にも故障等で維持費がかかると話はよく聞くのですが
国産車と同様に考えてはいけないのですかね。
チェロキーも含め、とりあえず外車はパーツ代が高いイメージがあるのですが。

80、サファリのガソリン車はなんか中古の相場が上がってるようで
特にY60サファリのガソリン車なんて当時は人気がなかったのに
最近では中古が高値がついてますよね。
あまり予算もないのでリジットサス車にこだわると
なかなか次の車がみつからないので独懸車も視野に入れて考えようかと思います。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 04:22 ID:IIJfmB6o
>>75
耐久性とか
車格の割にタイヤが小さい(オーバーサイズにすると壊れる…)
前世紀的な英国車だから仕方ない。
買う奴の理解に苦しむ。雰囲気楽しむならまあ良しとするが…。

Y60ガソリンならちょいとお金貯めて61でしょ。
俺も興味あって検索してるんだけど
H4で100万超えてるもんなぁ…。高いよ、10年+落ちだよ。
サファリユーザーって絶対数は少ないけどエンスーが多い=
D車からの乗り換えニーズが多いんだろうな。

独懸だとパジェロかビッグホーンか…
純粋にクロカン楽しむんだったら
ポテンシャルの高さと相場の低さも併せてビッグホーンだなぁ
でも既にメーカーがSUVから撤退してるからアフターが心配。
ローカルCMと思うが・・・
「今話題のディフェンダー試乗会実施中!」とTVで叫んでいた。ディフェンダーって今話題の車なのか??
78名無しさん@漏油中 ◆LD25RS57V. :04/02/02 14:40 ID:HO09/2Fn
>>77
ある意味話題かも。
環境云々で叩かれてるディーゼル車、しかも貨物登録を新車で売るってんだから(w

で、どこの地方のCM?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 16:25 ID:6woH3fju
そんな馬鹿なディーラー居るのか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 17:03 ID:7g43g6+a
>>76
ビックホーンとパジェロを比べてビックホーンを選ぶ理由は?
クロカン車の絶滅も近いということで・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:23 ID:8CObZeX8
>>78>>79
静岡、ハズカシながら・・・・

>>81
絶滅はしないんだな、これが。
世界のエグゼクティヴのプライベート車の中には必ずクロカン四駆がある。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:37 ID:qY6EJKB8
>>80
それは、ビックホーンのリアの5リンク
アッパーリンクが、センターAアームのように寄ってて
捩れやすいからじゃない?

 ハジェロって、今もリア3リンク?
 ベンツや昔のプラドもそうだけど、3リンクを前後に使ったのは、
 ストローク稼げないもんね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:03 ID:iRgauAIt
>>80
ビックホーンは4リンクです。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:51 ID:0TRY1hJ3
CCV誌もつまんなくなったもんだな
ライターもレベル低いのかな 
”簡単な方法でプロポーショニングしている” 
バランスバーって言葉知らないのか
もしかして、すごい新しい物を発見したかと思ってたりしてな
勉強不足
86廻しモン:04/02/02 23:55 ID:I6PP0qAM
オマイが投稿してみぃ。
大した事出来ん香具師に限って文句垂れやがる。
『嫌なら買ってくれなくて結構』って掻いてあるぞ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 06:48 ID:uyCxkFnb
すくなくとも商業誌なんだから 金払って読んでるほうには文句を言う権利もあるだろ
会報とかとはレベルが違うんじゃない。

CCVに書いてること全てが ありがたいことだ って読んでる?
廻しモンってことはCCV誌に頼まれてそれ書いてる?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 12:25 ID:cE5oltOU
それを言ったら
他の四駆商業誌なんて、糞ジャン

べつに、嫌だったら 読まなきゃいいんじゃないの?
まるで、自分は立派な記事書けるぞって いつも自画自賛してる 誰かみたい・・
8976:04/02/03 13:09 ID:34gpTBI4
>>80
答えかいてあるじゃん。
所詮クロカン使用なんで
不人気で安いに越した事ないでしょ。
足については4リンク(アッパーセンター、ロア×2、ラテ)
を評価したい。
アフターというのは詳しく言えばオーバーシュートの処理態勢だよ。
三菱みたいにもみ消しは無いと思うけど…。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 13:22 ID:vZxM7HuO
>>88
誰かって?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 15:22 ID:DERU+WlE
CCVはまだましな方よ。
4WDクラフトなんぞは自称チューナーがポロッと漏らしたことを
そのまま書いてフォロー無しだ(玉に次号で訂正する)
CCVはその点裏は取るからな。
クラフトは次ぎの季刊からそういった点も含めて充実させると
言っているがどうかな。
あとレッつゴーとか4x4マガジンや無くなったがエクスプレスは
問題外だけどね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 16:49 ID:vuYhV1A2
>>91
クラフトは、間違いを笑いながら盛り上がるのが正しい読み方です。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 17:19 ID:W+aCNOha

結局、弁当箱は国の規制OKなのですか?
首都圏乗り入れ規制はどうなのですか?
東京のスワットは弁当箱の公認取るとのことでしたがまだですか?
バブル以前の4x4マガジンは読み応えあったなぁ・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:19 ID:drJXudMQ
クラフトで編集と馴れ合ってる雰囲気がするショップはなんか胡散臭い。
てか、編集も勉強不足すぎ。
>>91
えっ、4x4エクスプレスって無くなったの?
アピオのパリダカエスクードてエクスプレス号でなかったっけ?

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:36 ID:DERU+WlE
今度のクラフト、バールの鱸さん新登場の噂が有る。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:55 ID:kuCpUwdJ
>>97 鱸さん?? さん付けするとは、アイアンバールの関係者ですか?

鱸のクラフトでは廃刊決定ですね。
鱸の傲慢、協調性の無い記事なんて、だれも読みく無いし
文面に必ず一言出てくる中傷文は、はっきり言って、読んでて不愉快になります。

鱸っ人は、日本を代表するクロカンのスペシャリスト なんて自分で書いていますが
どこかの大会に出て、優勝でもした事あるんですか?


99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:19 ID:j5zl2B9N
クロカンとトライアルをゴッチャにしてる・・・
>91
>あとレッつゴーとか4x4マガジンや無くなったがエクスプレスは
問題外だけどね。

離陸の富士登山、放置プレイのときは4X4マガは写真入りで詳しく
載せててやるじゃん!と思ったけどクラフトは・・・

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:55 ID:X4tNShxJ
他よりましだから 言いたいんじゃないの?

嫌なら読むなってのも分かるけど、切り口とか 批評とかに文句があるのとちがって
もっと、勉強しろよ ってのは別の話だよな

ついでに、文句言うなら自分で とか言ってる奴は
メーカーが作ってる車に文句言うことは無いんだろうな
文句言うなら 自分で車作ってみろよ ってことだもんな 
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:13 ID:4Hp3CAzL
私の考えるクロカンのスペシャリストは
廃道 ジャングル トライアからラリーのような運転技術から 緊急対処 人との協調による力の作業
すべてを含むんだと思います。
自画自賛はしないし、何をしても上手く戦歴も残るし、人とは問題を起こさない。
何もしなくても、自然と廻りが認めている。
それがスペシャリスト
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:27 ID:z+FYwz8B
俺にとってクロカンはだだの遊び、そんなに難しく考えないが、できるだけ他人に不快感は
あたえたくないものですな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:39 ID:ntSOq7za
>>102
それキャメルトロフィーの選手みたいだね!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 00:54 ID:BAerFVH+
未だに便当箱にしがみついている、ショップがあるのには
驚きだぜ、全くよ。

無知なショップに無知な雑誌屋。
4駆屋の社長は手も頭も使わないが
口だけは達者
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 09:54 ID:Ekwuv6p9
弁当箱って
つまり排ガス低減装置であって
認可についてはどこも取ってないってのが現状でしょう。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 12:26 ID:6rI+m/UN
そー嫌、アイアン鱸と、死水って
何年も、キャメトロの選考に落ちたね。

スペシャリストねぇ 
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 13:09 ID:Mm0bQMXB
六本木で警備している機動隊のランクル80のディーゼルは排気ガス規制認可のステッカー張っていたけど
一般車でも可能なの?
可能だったらもう一度80に乗りたい。
キャメトロって昔は映像でみるだけですごかったが
今は何でアスレチック大会になったんだ。
>>108
首都圏乗り入れ規制の条例は形式の頭がKC-の車両なら
PDFをつければクリアー可能。数社からPDFが出てる
自動車Nox・PM法は今のところクリアーする除去装置はまだ出てないよ
PDFじゃなくてDPFね。スマソ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 18:37 ID:G8fNcbVU
期限付き対策装置に
20〜30万も払うのか?

Nox.PM法に数値はクリアした商品が
メーカーからお国へ申請済だそうだが認可が下りない。
何故だかわかるかい?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 19:10 ID:dokawqCB
魅力の無い新車を買えってか
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:04 ID:Mm0bQMXB
Nox.PM法はやはりクリアできないんですね。
そういう車にDPFを付けられるのはやはり国がバックだから出来ることか。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:47 ID:VVjCsEIx
>>112
>メーカーからお国へ申請済だそうだが認可が下りない。
>何故だかわかるかい?
新しい車買えって事なんでしょ?ふざけた話だよなぁ。。。

って、これ以上は専用スレあるからそっちが適切かな?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 00:20 ID:KZUGZYry
間宮海峡を歩いて横断するのがクロカンなのかw

段々ズレてきたなぁ 
キャメトロはAdイベントだから審査基準は「ファイト一発」的
引っ張り系有名人たちではちょっとアレでしょ
>>117
それは>>107の話のつづき?
だったら、単にあの方々は協調性が無いので落とされたのではないかと思われ(w
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 03:02 ID:s+KkQsv6
以前にタイヤの空気圧をワンタッチで下げるアタッチメントが発売されていたような・・・
今でも発売されているのでしょうか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 19:43 ID:niFBA/8v
>>115
つうことだ。
特需景気って事だが
これが終わればトラックメーカー数社の行方は・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:57 ID:Y0cXUs+a
鈴木 一史(KAZUSHI SUZUKI)=アイアン・バール鈴木
「ZEVEX南極」総責任者
専門誌に「アジア最強の」と形容される、4WDによる悪路走破のプロ。
極限走破の技術を競うオフロード競技「アイアン・バール・カップ」を主催する傍ら、自身はマレーシア・ボルネオ・タイ・ベトナム等のジャングルを4WDで走破する。
4WD業界でただひとりの「電気自動車を語れる男」として、EVジムニー製作のプロジェクトを成功させた。
SUV専門誌「OFF ROAD EXPRESS」にて悪路走破技術と次世代自動車についての2本の連載を持つ。

南極はどうなった?
123バールのような物 鱸:04/02/06 01:00 ID:3bPjIwp8
>122
はぁ?なんのことですか?
悪路走破で飯が食えるほどバブリーじゃないよな?今の日本って。
やっぱオレックスからの収入と・・・寄付金か?(w
おぉ! IDがCarだ(w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 06:28 ID:ywRgYHdz
俺も知りたい・・・南極その後
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 08:36 ID:7891Yidd
資金不足で南極アタック用のオープンホイルマシン
(ジムニーベース)のバッテリーもモーターも購入
できない状態です。北海道で薄いが事故しやがった
んでその弁償に金使い果たして寄付金も底着きました
SJ2001もバッテリーの寿命で買い換えなければ
なりませんが、吉井がチャチャ入れたんで金が集まり
ません。
着実に破産へ一歩づつ歩んでます。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 15:22 ID:OGGsYxfH
>127
バール・カップでカネ入ってくるんじゃないの?

電気自動車て、寒冷地ではトラブル多いそうね。
南極みたいな極寒地で動くのかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 15:59 ID:90pyk/vh
なんでもいいけど株価が上がんね〜
株で儲けたらランクル100を買おうと思っているのに下がる一方。
なんかお勧めの株は無いか?
安いのにドーンと上がる予定の教えて。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:15 ID:UQGxzpFn
臆病だからこんなとこにしか書けんがバ−ルて悪口言わなきゃ成功してないか?
他の記者はどうのこうのとかあやゆるとこで書かなけりゃ成功してると思うが。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:31 ID:Sb6iXvts
成功は無理でしょ。司法浪人だった時点で終わってます
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:32 ID:cxs71D6i

意味不明だが、おいらはバールの競技その物は好きなんだな
(地方予選出たことあり)
まあ鱸さんとはそれほど話したこと無いんで何とも胃炎が。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:56 ID:UQGxzpFn
>>131
金持ちになるような大成功て意味ではないよ
筋は通ってるしイランこと言わなければその世界で飯が食えて名を残したはずだ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:57 ID:UQGxzpFn
勘違いされたら困るので書いとく
基本的にキライじゃw
>>129
ネタだとおもうが、
鉄鋼関係は中国の需要大幅増の見込み。
トヨタを始めとする自動車業界の進出に伴う
鍛造、プレスメーカの中国進出相次ぎ、
素材は日本から支給の為。

                  でわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:05 ID:OMz0l/l3
>>133 おいおいどこに筋が通ってるのかと小一時間(ry

自分の非は認めず全部他人のせいにしてるだろうが
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:17 ID:UQGxzpFn
>>136
そうなのかぁ。いや、あまり興味ないもんでちょっとだけ見た情報で判断したんだw
やっぱ悪人なのね。メモメモw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:25 ID:dwDYL9fV
自作自演
>>137味噌粕森嶋じゃん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:43 ID:3FGix3hG
>臆病だからこんなとこにしか書けんがバ−ルて悪口言わなきゃ成功してないか?
司法浪人、家庭教師、ちび、デブ、協調性が無いから会社にも入れねぇ
劣等感の塊だから、社会批判。
そー言う奴は、いつも自分は凄いって自画自賛したがるのよ
弱い犬ほど、よく吠えるって


自信のある奴は、男は黙ってサッポロビール ってか  古・・

まぁ 相手にしない事だね。何言ってもわからん餓鬼には


140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:53 ID:90pyk/vh
>>135

鉄鋼関係か〜
興味なかったからチェックしてみるわ。
ありがとね〜
食品関係が得意なんだけどちょっと上がってすぐ下がるばかりで最近超不調。
いっそ株を全部手放してランクル買っちゃおうかとも思っている。
やはり素人が株に手を出すのは良くないのかね〜
あぶく銭を一度得ちゃうとなかなか抜け出せない(笑)
>>135
日経見たけど、
確かに最近母材の買入単価が高沸してるね。
なかなかいいところに目を着けたね。

問題は、どこにするか、だな(w


がんがってランクル買ってね>>140
カブより山へいこう。
カブよりメイト
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 22:20 ID:kKaWoivq
メイトよりバーディー
>>143
メイトよりメイド
メイドよりJK+紺ソ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 11:52 ID:9fA16cZ/
JKよりJC
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 15:50 ID:nw5DWxKQ
男は黙って先物取引
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 17:49 ID:c4gtgW38
JCよりCJ
CJよりBJ
BJよりJB
JBよりJ3
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 18:57 ID:XgFK03T3
J3よりTJ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 18:58 ID:XgFK03T3
TJよりSJ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:31 ID:L72shfRv
SJよりLJ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:32 ID:m+idb5eB
LJよりYJ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 22:05 ID:j104aN45
YJよりJJ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:27 ID:XgFK03T3
JJよりXJ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 02:03 ID:bmyUEy3H
しょうがないなぁ、おまえら

XJよりJA
農協さげ
みなさんもう埋め立てですか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 09:16 ID:OhX4y5zt
はい、バール関係者が、頑張っております。
この調子で1000まで埋め立てたらすごいと思うが(w

JAよりSJ
SJよりAF
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 20:33 ID:+5Ng8A8l
AFよりマニュアル
マニュアルより取扱説明書
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:14 ID:Xm6nRwaq
取扱説明書よりパーツリスト
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:51 ID:XZe5NXV3
AFってアナルファックの略か?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 23:17 ID:FDJNNVA+
あんた・ファッショナブル に決まってんだろ!
>>168
AFはミッドウェー島
AirForce
飛べば悪路も関係無し
本末転倒
TVで毎日見るじいぇい隊の車のタイヤのパターンカコイイけど、どこの??

と振ってみた・・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 14:16 ID:UZBkUloi
TVよりAV
AVよりNS
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:26 ID:7noqHxb2
NSよりSM
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:30 ID:oINE7Kn2
SMよりスカトロ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:48 ID:BnPkdjaz
スカトロよりカストロ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:54 ID:Fo27WBcj
カストロよりカダフィー
本日、雪道にてスタックしました。
民家から100mも離れていない所だが、
除雪してない道なので積雪が80cmほどありました。
途中までは調子よかったのですが、
除雪してある道路まで後5mという所でスタック。
エアジャッキと板とスコップで脱出できました。
その後、同じ事を三回くらい繰り返して、
やっと除雪してある道に出ることができました。
チェーンは持っていたのですが、
雪を甘く見て装着していませんでした。

皆さん、スノアタというと、どんな道具を持っていきますか?




最近、クロカン話題がでないので、ネタふり。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 00:49 ID:O42RU96F
>>180
車はなに?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 01:04 ID:gCEJZe/y
>>181
テリオスキッド
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 01:13 ID:KPcMKFVH
テリオスキッドよりジムニー
180です。
>>181
ジムニーです。
エアジャッキうらやまC
体力は装備にはいりますか
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 12:09 ID:V/hCusR+
ジムニーより若い事務員
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 12:23 ID:XXJs0Lya
エアジャッキよりビーフジャーキー
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 19:49 ID:L4vQ/zde
ビーフジャーキーよりビールジャンキー
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:01 ID:k8YxFNgw
今日、近所のイトーヨーカドーにタウンエースの展示会をやっていた。
ちょっと欲しいと思ってしまった。
魅力的なクロカン車が出ないと次はファミリーカーかな…
国産だと買うに値するのはサファリぐらい。
でもいい加減でかすぎるし燃費も悪すぎ。
何とかならない物だろうか。
>>180
オー良かったね。
楽しめただろ寝。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:29 ID:TTjB8IjH
この尻取り
>>121
>>122
>>124
>>127
>>139
に慌てた鉄棒鱸さんが・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
みんな、尻取りして〜ぇ 
おねがい〜 
本当の事 言わないでね
 ̄だそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

180です。
>>191
そうですね。楽しかったです。
ちょっと近所の方や郵便の配達の方が近くを通ったときははずかしかったですが。
>>188
ビールジャンキーより焼酎マンセー
サファリより外国車
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 18:55 ID:Ljs6Kw3V
そのシリーズやめれ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 19:16 ID:LhxeiKhw
いやじゃ
外国車より花びら大回転
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 19:59 ID:aR76333V
なんだ〜
花びら大回転 アイアンバール鈴木さんじぁ〜ないですか〜
必死でっ根
V6テラノ買おうかなって思ってるけど,ディーゼルと比べてどうですか?

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:27 ID:9AGnfYSE
スズキさん河川敷をアイアンバールカップに使うのは
やめなさい
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 05:49 ID:o4DgmsQo
>>199
目的は?
それが解らんとコメントしようが無い
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 08:50 ID:w7nFeZZl
>>201
クロカンスレだからクロカンするんだろ。
203199:04/02/14 10:58 ID:LBzzA/Z2
>201
はい、ディーゼルと比べてクロカン時にはどう違うのか?ということです。
D21テラノです。周りにはディーゼルに乗ってる人しかいないので…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:00 ID:NEDonuUd
テラノよりテリオス
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:51 ID:tqmncf+p
>>204 くどい
>>203
↓ここで聞いた方がいいかも

【NISSAN】テラノ総合スレ2駆【クロカソ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071037334/
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 18:26 ID:fjeUdvzZ
V6よりディーゼルの方がイイに決まってるだろ!
だからディーゼルに乗ってる人が多いんじゃないか!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:57 ID:97vAy1vo
>>207
多分、質問内容がわかってない。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 17:12 ID:1hQ9TxaW
207頭悪そう
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 17:23 ID:VnftzHVg
クロカン乗りは氏ね
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
業界が瀕死なのにいまさら
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 06:05 ID:lQA/wBN9
じゃ、比べる必要も無かろう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 11:47 ID:+lFvTB0f
VGはエンジン弱い
トルク無い
燃費は最悪

でも
軽いし
絶対的な馬力とか瞬発力はある

それとNoxPM規制区域内か外でも話は違ってくる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 17:31 ID:YMT4fLvc
スタッドレスタイヤを指定サイズよりも細く(外径は変えない)するのは、
雪道を走破するのに良い方法だと思いますがいかがですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:47 ID:CymiSQUJ
>>215
タイヤにもよるが耐久性を無視すれば面圧は上がるのでクイは良いかもね。
トータルバランスで考えると指定サイズがベストなのは言うまでもない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:44 ID:/FqRwJX+
雪道ってのもアバウトな表現だけど
あまり面圧が高くても挙動がシビアになるからどうかと思う。
特にアイスバーンね。
新雪の雪中なんかだと面圧高すぎると掘ってばっかで前に
進まなくなる。

雪国住まいならともかく
スキー場の往復用途なら面圧高×車重で
むちゃくちゃ減り早くなるよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 01:01 ID:+lRN/p/W
圧雪ならいいけどスノアタは厳しいですよね?
オフピステンならサンド同様、潜らない工夫をしないと・・・。
脳内?
経験不足?
厨房?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 02:52 ID:Oj34l6Nd
クロカンて何?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:17 ID:mbYiGTrK
>>220
「クロカン車」でくぐれ
>>220
猫の餌
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:52 ID:sazae2Ev
行きつけのガソリンスタンドでの会話

店員「いや〜凄い車ですね〜オフロードとかも行かれるんですね?」
私「月に一回ぐらいですけど行きますよ」
店員「こういうタイヤだと走破性も良さそうですね」
私「トラクションタイヤなので一般道では相当乗り心地が悪いですけどね」
店員「ショックとかコイルも変えてあるんですね〜」
私「足回りはとりあえず全部変えてあります」
店員「僕も昔はやっていたんですよ」
私「そうなんですか?何に乗ってたんですか?」
店員「前の型のRAV4です」
>>223

う〜ん、オチがイマイチだがワロタ
>>223
> 行きつけのガソリンスタンドでの会話
> 店員「いや〜凄い車ですね〜オフロードとかも行かれるんですね?」
> 私「月に一回ぐらいですけど行きますよ」
> 店員「こういうタイヤだと走破性も良さそうですね」
> 私「トラクションタイヤなので一般道では相当乗り心地が悪いですけどね」
> 店員「ショックとかコイルも変えてあるんですね〜」
> 私「足回りはとりあえず全部変えてあります」
> 店員「僕も昔はやっていたんですよ」
> 私「そうなんですか?何に乗ってたんですか?」
> 店員「前の型のRAV4です」

そういう人ってオフロードって言うとフラットダートしか思い浮かばないんだろうなぁ
>>223
IDが電動サザエさん。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:54 ID:dOT9cCu1
本当だ!ID面白いね。

フラットダートが出たついでに
最近ダーチャレだか何だか知らんが
何で、フラットダート走るのに4インチ前後も
上げたフニャフニャの足で走らせるんだ

ついこの前までは、モーグルだ、クリカンだと
「のびる足最高」と騒いでたのに
その最高の足でフラットダートを爆走している姿を
HP上で晒している店があるのだが

ぶざまな姿と思うのは俺だけだろうか。
伸びる足で爆走するのなら、ノーマルの足のほうが
安全だし、タイムを競うのなら
速いだろう



だな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 11:39 ID:1Qz+I8b1
三菱はこれからクロカン、RVをどうしていくんだろう?
ミチュビシにクロカン車なんてあるか?
ワシも悪路走破が好きなだけであって
ダーチャレ誘われても、いきたかね〜

ショップの利益だけで次から次へと、足かえられるかって〜の
フラットダート競技するのなら、インプ、エボでしろや。
どうしてもSUV車でしたいのなら、
車高短にスロ。

ショップの都合でこっちの趣味までは
変えられません
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 17:01 ID:G9cAi/7p
ダーチャレってなに?
>>230
> 三菱はこれからクロカン、RVをどうしていくんだろう?

ジープは無くなったしねぇ
というより三菱がどうなってしまうんだろう。
ゴーンキボンヌ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:27 ID:i34QLaog
>>234
三菱は目指すものが違うって散々言ってるのに、わからん奴だ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:23 ID:5gAfo20T
会えない時間が〜♪

フォレスターのコマーシャルで桜の木の間をクロカンしているけど公園の中と言う設定かな?
駄目じゃん!
一般の人はあれ見てフォレスターは走破性があるな〜と思ってしまう。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:43 ID:fZFBqei+
>>238
あの手のワゴンでダントツ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 02:38 ID:YCo4bOzW
あの手のワゴンね〜
>>239
どうダントツなんだw
CCVビデオだったかなあ
それに出てた古いシビックの方が遥かにハードなところを走ってたようだが
江頭2:50がV字溝をクラウンではしってた(ぷっすまにて)
途中で動けなくなってたけど
あー、それ見た。
香具師はV字で転倒させられなくて怒ってたね(藁
ってゆーか、あん時の勝俣のディスコは明らかに香具師のじゃなかったね。
初期型+MT+ヂーゼルなんて超レアだし。
確か4X4マガヂンにその裏話が載ってた。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 19:07 ID:sBGk4o4f
>>242
何で講師が土屋なのかと
でも、最高に面白かったな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:55 ID:20QAxPUR
それいつの話の奴?
最近やったの?

剛が80横転させたよね。
ミラーもげたり・・・
それは3〜4年前くらいの放映になるかなあ・・・。
>245
知ってる。
遭難信号のマークが入った80VX
修理代120万だったようなw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:23 ID:NrAf3xc0
749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/21 20:18 ID:E0kYbnzC
以前、クロカン用のステージでフォレを試走させる記事をみました。
比較はランクルとサファリでしたが、岩場・丸太越え等でステージによってはサファリより好成績でした。
フォレのクロカン性能って凄いな〜と思いましたが、あれはヤラセだったのでしょうか?

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076072828/749
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:45 ID:zp3dZ7Hu
現行ジムニーに乗っています。
内張りの外し方を教えて下さい。

向こうのスレでスルーされてしまったので、、、
よろしくお願いします。
>>248
なぜスルーされたのかわからないようでは…

ここでもスルーされるでしょうw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 06:31 ID:kxI+s/ip
>>247
クロカン用のステージ…
ココの常識で言えばフォではスタートラインにすら付けれないのでは?
逆にフォの得意ステージではランクルサファリが勝てる訳も無い。
それを『クロカン』と呼べるかは ry

>>248
隙間にバール入れてこじれば簡単に取れる。構造は全車同じだ。
>>248
んで、>>250の方法で誤ってドア全体を外してしまうというオチをキボンヌ(w



マジレスすると、カーショップで内張外す時に使う工具買ってきて、
それの説明書でも読めば外せるんでないか?
国内国外問わず、同じ方法で外せるからジムニーでも桶でつ。(無責任)
内装戻さないならどうやってもいい
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 16:56 ID:wS9hvan3
現行ジムニーって横転し易いですか?
だとしたら失敗だなぁ、、、
CR−Vにした方が良かったかなぁ、、、
バレバレのネタはやめなさい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:11 ID:kxI+s/ip
CR−Vに買い替えろ!
あまり香ばしいネタではないが、まぁ笑ってあげよう。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:58 ID:fmKLJTZT
CR-Vよりパジェロイオの方走破性が高いぞ!と言ってみる。
レガシー最強
>>257
そんな当たり前な事、
面白くない(w
折れ的には【ハイゼット クライマー】最強!と言いたい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 21:10 ID:wS9hvan3
でもジムニーの方が軽いからコーナーでは安定してるかも知れない。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 21:28 ID:033bfA4V
軽トラの一部グレードはデフロック装備できたりするからねぇ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:31 ID:uYl9jted
クライマーとは4WDでデフロック付きのコト!
まさに名前に相応しい装備!
コーナーよりも悪路走破性重視!
車輪浮いても荷台に人が乗れば問題無し!
足が伸びないからね、軽トラは…
デフロックが無いとホントに走れなくなるからな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 13:07 ID:xsXqoavC
すいません、クロカン車を買おうと思うのですがパジェロとサーフとどっちが良いと思いますか?
>>265
だから、どういった使い方をするのか書け。
普通に通勤に使うなら自分の好きなほうにしる。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 14:30 ID:yAeZWMif
クロカンに使うんでも大佐ない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 18:31 ID:JYhBVCVA
>>265
サーフよりサーブ
パジェロよりギャロッパ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 18:33 ID:FUZAd0od
>>265
どちらもクロカン車では無いぞ
サーフは違うな。
パジェロならJのみ認めてやる
Jトップよりジープ
272265:04/02/23 22:59 ID:xsXqoavC
やばい、マジレスが来ちゃった。
ネタです。
ジープッよりナナマル
ナナマルよりハナマルキ
また始まったよ(*`ε´*)ノ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 18:08 ID:TAk+0jwX
ギャロッパのエボ、最高に逝かす!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 22:09 ID:h+ta5Do2
ついさっきテレ朝のニュースで見たんだけど、
一家そろって川の中で救助されたのって80じゃなかったか?
「河原でオフロード走行して、泥を落とそうとしてはまった」
とか言っていた様だったが。。。


278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 22:17 ID:htmpT8QM
>>277
案の定茶髪だった
自分の落ち度と無能と軽率さも完全忘却し「クロカンなんて二度と買わねー」とか
言いそうな感じだった
279スコフ〜:04/02/24 22:22 ID:nFohIB6F
Jerrari最強ということで宜しいか?
内装が安っぽすぎるが・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:11 ID:M9MS17ma
>>277
詳細希望
281277:04/02/25 02:19 ID:jfer2Z/M
ニュー速みてきたけどそれらしいの立ってなかった
>>277
俺、そのニュースみて話題になっているかなぁと思ってこのスレ来たんだけど
たいして話題になってないのね。
283277:04/02/25 04:11 ID:pHcRxfRu
>>282

そうそう、俺もそう思ってナニも反応無いから書いてみたの。
朝になったら改めて探してみる事にしよう。もう帰る。おやすみ。

284記事はこれか?:04/02/25 08:01 ID:rhx7dnpS
究極の横着が手痛い自然のしっぺ返しを受けたのは、北上川水系で全長82.5キロの雫石川。
23日午後10時5分ごろ、街灯もなく真っ暗な盛岡市上太田の河川敷から悲鳴にも似た110番通報。
「車が川の深みにはまって動けないんですぅ〜、助け〜て〜やってくださ〜い!」
気温は氷点下0.4度で雪がちらつく寒さの中の緊急事態発生だった。
同署などによると、運転手の男性(29)と妻(29)、小学3年の長女(9つ)、二女(4つ)の家族4人と、
男性の弟の会社員(24)の計5人を乗せたトヨタの高級4輪駆動車「ランドクルーザー」は、
仲間の家族とともに川へ遊びに来ていた。
どうやら「幅40−50メートルある広い河川敷で車の性能を試す」(盛岡西消防署)のが目的だったらしい。
河川敷を走り回ったため、タイヤや車体は泥だらけ。
そこで自慢の愛車の走破力を利用して「川に入って丸ごと洗車しちゃえ」となった。
岩手河川国道事務所によると「当時は水位、流量とも平常だった」というが、
盛岡東署など関係者は「流れは速かった」と口をそろえる。
河川敷から流れの中に車はザッブン。この瞬間からハンドルをとられて岸からどんどん流れの中に。
ようやく止まったのは岸から10メートルも先のものすごーい深み。
高さ1メートル90近い愛車は屋根を残しトップリ沈んでいた。
妻は必死で車外に出ると水温3−4度の中を岸まで泳ぎ着いたが、残る4人は屋根の上に緊急避難。
岸にいた仲間の家族の通報で同21分に消防のレスキュー隊が到着。
しかし、真っ暗なうえに速い流れに阻まれて救助作業は難航。
車にロープを渡したり、ライフジャケットを投げ込んだりして、1人ずつ慎重に岸まで誘導した。
全員の救助が終わったのは同11時31分。突入から約1時間半もたっていた。
長女と二女、男性の弟の計3人は救急車で病院に運ばれたが、低体温症状もみられ、
同署は「子供まで乗せたまま“突入”とは非常識すぎる。一歩間違えばとんでもない事態だった」
と話している。「川で丸ごと洗車」なんて、くれぐれも考えないでください。
最悪だな・・・・
286277:04/02/25 10:33 ID:SqfM2Opk
>>284
乙カレー。
北上川っていうと・・・・・東北は岩手県だな?
たしかTV映像では河原に雪積もってたっけ。

岩手の新聞会社のサイトみてこよっと。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 10:38 ID:SqfM2Opk
つか、ニュー速に今朝6時半頃にスレ立ってたみたいだw
【社会】横着でズボッ−洗車のつもりで川走行、深みにハマって溺死寸前−岩手
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077659341/

>岸にいた仲間の家族の通報で同21分に消防のレスキュー隊が到着。

誰かまともな神経の香具師はいなかったのだろうか?仲間にも。
80全損扱いかなぁ・・・もったいないなぁ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 12:18 ID:XSdHvzj1
川洗車はスタックの可能性が高すぎる。
やっても帰り道で汚れるのであまり意味がない。
あ〜またクロカンのイメージ悪くなるな〜
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 13:30 ID:bHW6hwn6
このたびランクルを買ったのですが軽い悪路から遊びたいと考えています。
ですが有料コースのHPを見ると車がことごとくひっくりかえってる写真ばかりで怖くなってきました。
遊びに行けば必ずひっくりかえるものなんでしょうか?新車なので傷つけたくありません。
川原で走り回って洗車しなさい。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:44 ID:XSdHvzj1
>>289
ネタか?
本気ならまずはクロカンをやっているクラブか何かにメールして一緒に遊び場に連れて行って貰いなさい。
一人では何か起きたときに対処が出来ない。
転倒に関しては最初は転ける前に自分にブレーキが掛かってしまうので大丈夫だろう。
気を付けて走って無茶しなければボディーには傷は付かないけど下回りは多少擦ると思われる。
この時期なら藪も少ないので擦り傷も付けずに走ることが出来るのではないだろうか。
ランクルで新車と言うことはプラドか100?
どちらも悪路が凄く得意という車種ではないので適度に遊ぶことをお勧めする。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:17 ID:olsLT6hQ
>>291
パリダカみたいなラリーとクロカンの違いも教えてやってくれ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:21 ID:pitXBUIu
仲間の家族はどうしたの、見捨てて帰ったのか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:28 ID:XwfUzt8F
TVニュース映像で救出シーンでうつったジムニーが仲間と思われ。
逆だったらレスキューできたろうに。
296289:04/02/25 19:02 ID:bHW6hwn6
ネタじゃないですよ。
いきなり本格クロカンはキツイしクラブのHPだといよいよ転倒写真のオンパレードじゃないですか?
それに車種も40とか70とかジムニーとか・・・こけるためにある車ばかりのクラブがほとんど。
100で傷つけちゃうのイヤイヤ言ってたら浮いちゃう予感がするのです。
とりあえず、奈良とかにある有料オフロードコースに行ってどういうものか確認してみたいのですが
そういった有料オフロードコースって初心者でも大丈夫なんでしょうか?
とういか、どういう所なんでしょう?
297スコフ〜:04/02/25 19:12 ID:TO/1cOJQ
>>297
100ってそんなところ走る車なの?
アラブかアメリカ・豪州専用車かと思ってた
>>297
ひがみやな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:42 ID:pitXBUIu
実際初心者が仲間を見つけるのはたいへんだろう、近所のショップの走行会に参加してみるのが
一番だと思うよ。
参百gerogero
100でボコボコっているか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:04 ID:VQwNReD0
>>100にボコボコにされました
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:46 ID:XSdHvzj1
>>289
真面目なようなので真面目な回答。
クラブのホームページに載っている写真はやっぱり派手なシーンを載せた方が面白いから
撮った写真の中で一番過激な物を載せるのが普通だから、そのまま信じちゃうこともないよ。
ホームページなどでクラブ等をチェックするときはどういうメンバーで遊んでいるか見ると
そのクラブの特徴が解る。
大人の男だけのクラブはやはり方向性が過激な方に向いていく。(自分で何とかする系)
子供や奥さんも一緒に参加しているようなクラブは無理をしない人が多い。(みんなで助け合う系)
どちらが自分に合っているか調べてみてはいかがだろうか?
クロカンのクラブのホームページはYahoo等で「クロカン」でチェックしても出てくるのが
少ないのでどこかのクラブをのページやショップのページからリンクしてあるクラブのページを見て
更にリンクのリンクという感じで調べていくと自分に合ったクラブが見つかるかも。
いいところに所属できるといいね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:55 ID:XSdHvzj1
>>289
車の傷についてだが普通に遊んでいるだけなら凹みはそう簡単に付かない。
一番傷が付くのは車体の下回り、私の場合などはシャシブラックをマメに塗って誤魔化している。
でも藪の中を通過したり、土壁ぎりぎりで攻めたりするとやはり擦り傷みたいな物はボディーに付く。
泥まみれになると洗車の時にも多少は線のような傷が付くのでそれさえも嫌!と言うのであれば
どんなソフトなクロカンも無理だろう。
305スコフ〜:04/02/25 23:57 ID:vo/ZX2Zf
>>298
ひがみつーよりも
日本の林道じゃ物理的に入らないところが多そうだなと思って。
あの巨体でゴリゴリやるのってなんだかとっても自虐的
306289:04/02/26 09:28 ID:46fgxyK4
いろいろご意見ありがとうございます。
林道走行とかは前に乗ってた普通の車(クーペ)でも走ってました。
たしかに擦り傷だらけにはなりましたがそれは別に気になりません。
それよりも行けない道があるのが悔しかったです。
もうすぐ暖かくなるしいい季節になって行くのでみなさんの意見を参考にいろいろあたって見ようと思います。
>>292
パリダカはラリーでなくラリーレイド(アドベンチャーラリー)な
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 11:32 ID:IjVHY6qi
↑ はっきり言います






 キモイ
>>308
ならクロカンとパリダカ(ラリーレイド)を違う等とわざわざ言うなって事だ
クロカンとラリーレイドの違いと同じくらいラリーレイドとラリーは違う
>309
分かったからモータースポーツ板のお帰りください。

しかしながら、キャメルやアジアンなんかはクロカン
なのかラリーなのかわからんな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 19:59 ID:1vban/C3
キャメトロはクロカンでもラリーでもない。キャメトロだ。
アジパシな罠
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 23:19 ID:5FozX2ia
キャメトロってオリエンテーリングのことだよな?
スタックした車を助ける時には注意しましょう

http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0247.rar
>>315
(404 Not Found)
コピペしろ
>>317
かちゅからだから同じ事
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 09:52 ID:i3D0SZks
あのさ 釈尊会の小野ってのデギン公王に似てないか?w
>>319
デギン公王を馬鹿にするな!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 09:07 ID:y8I7pLkx
>>319
スレ違いだが たしかに どこかで見た気がしてたがw
>>321
とっくに2チャンネル以外でも話題になってるよ
F2が売り(競売)にだされるという噂を聞いたがどうなの?

誰か買ってオフロードコースとして存続させてほしいのだが。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 02:42 ID:Hl7gT78b
>>323
そんな噂は
数年前からあったよ〜。

って買い手つかんべ。

今時あのロケーションでゴルフ場やリゾートセンターみたいの造っても
採算も取れない。

F2でいくしかないんだよね。
325とりあえず御礼:04/03/01 10:46 ID:LJ/gkR5j
昨日、本栖で埋まったJA11です。抜いてくれた同じ事務海苔の人、蟻が屯。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 13:37 ID:v7orZi1K
東京は雪が降ってるぞ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 19:39 ID:+uoejzFu
アホ!
そりゃぁ『舞ってる』っていうんだよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 21:43 ID:v7orZi1K
>>323
元々F2はゴルフ場崩れだった筈だよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:51 ID:Jd4VTo82
今年はフラットダートではなく
ロッククライミングをはやらせるので
お前らもついて来い。
そして金を注ぎ込めや。
by・自衛大栄

俺はその手にはもう乗りません。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 23:04 ID:Nqz0lXiV
2月29日のモトスイベントの帰り道 山梨県内でオカマ事故を引き起こして
当て逃げしたヤツがいるらしい。
数名の証言からJEEPが追突。数台仲間らしきJEEPもいたがおまわりさん
到着前に逃走したらしい〜 
逮捕の前に自首すれば罪が軽いよ・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:15 ID:OwY7ENf4
参加者同士がぶつかったの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 18:57 ID:cHKO2wa+
本栖の帰りなら
「お巡りさん!改造した4WD車がひき逃げしました!」と言っても容疑者多数で対応不可能だな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:30 ID:kxGcaWxI
>>330
みんなで情報を持ち合えば逮捕は可能な気がするが、単なる当て逃げでは、警察の腰も重いな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:37 ID:7Uv0wW7a
パゼロやランクルも一般人から見ればJeepダナ44。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:01 ID:SQkHffDA
イベント参加者が一般車にオカマ。一般人が重傷。
人身扱いだからK察も早いと思います。まあ目撃者が同じ参加者なら
逮捕も時間の問題か?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:18 ID:Yamg3IPT
>>335
重症が本当なら警察にまかせておけば大丈夫だな
337これからですよ。:04/03/03 00:10 ID:v9origNi
50歳以上の人は箱型の4駆を取りあえず、
ヂープと呼ぶみたいだ。
今日の出来事。会社にて。
お前の買い換えた、ジープはいくらで買った?
(サファリです)
わしの軽のジープは90万じゃ。(ジムニー)
但し、会社のおっさんはダットサンのトラックはトラック。
ダブルキャブはジープと呼んでいる。
>>337
> 50歳以上の人は箱型の4駆を取りあえず、
> ヂープと呼ぶみたいだ。
> 今日の出来事。会社にて。
> お前の買い換えた、ジープはいくらで買った?
> (サファリです)
> わしの軽のジープは90万じゃ。(ジムニー)
> 但し、会社のおっさんはダットサンのトラックはトラック。
> ダブルキャブはジープと呼んでいる。

「俺のはパトロールです!」と教えてあげませう
40代はなんでも「ぱぢぇろ」か?
そういえば、「トヨタ・パジェロ」があるな・・・
メーカーも一般名詞と勘違いしててランクルもトヨタジープだったくらいだから
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 19:35 ID:TEdVi4L5
30代は4駆をすべてサーフといふ
トヨタジープは存在したがな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 12:09 ID:KllA6WiZ
三菱自動車の株で儲けた。
これでランクル購入へ一歩前進。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 19:39 ID:bOXsCo01
>>330
たぶんコレだろ??
yahooに出てたのをコピペしときます。
記事になってるし、実名出しても大丈夫だろ。

コイツ心当たりあるんだよなぁ・・・・・ジープ仲間じゃ有名だし。
しょっちゅうビール飲んでるし。

で、一緒にいた香具師に告ぐ。
もし飲酒してたの知ってて、それを隠してたらおまいらも同罪だぞ。
もしそうだったら早く自首しる!情状酌量があるかもよ。


5台玉突き事故起こして逃走、神奈川県職員を逮捕

 山梨県警富士吉田署は3日、横浜市金沢区平潟町、神奈川県商工労働部主査北
島仁志容疑者(41)
を道交法違反(ひき逃げ)と業務上過失傷害の疑いで逮捕した。

 調べによると、北島容疑者は2月29日午後5時ごろ、山梨県富士河口湖町小
立の国道139号で4輪駆動車を運転中、交差点手前で減速した乗用車に追突。
前方で信号待ちをしていた車を含む計5台が絡む玉突き事故を起こし、そのまま
逃げた疑い。この事故で女性が手首を骨折するなど計7人が重軽傷を負った。

 北島容疑者は、同県上九一色村で開かれた4輪駆動車の走行会に参加した帰り
だった。(読売新聞)
木っ端役人かよ!
347天網恢恢粗にして漏らさず:04/03/04 20:04 ID:HGbninO6
あらあらググルと本人の顔まで出てくる。
ホントこの世の中悪いことは出来ない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:12 ID:Nt6p1iPS
ハマーで追突したのか?w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 21:25 ID:sYZcrWiA
タコは自分のHPの中で実名入りでショボイ整備工場を晒しすぎだよ。
そのツケがきたんだよう。
俺もいい加減なショップや整備工場には腹が立つこともあるが
WEB上であそこまでは晒せないな。

http://www.jfwda.com/jj/26jj/gate/kitajima.jpg

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%97%E3%80%80%E6%B0%B4%E7%89%9B%E3%80%80%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D
351330:04/03/04 21:41 ID:qipgb5xu
345さん>
詳細アリガトです!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078369204/l50

ヌー速にスレ立ってたよww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 22:21 ID:qipgb5xu
http://jp-jeeper.com/cgi-bin/ftbbs.cgi

仲間をかばう同行者か?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 22:26 ID:bOXsCo01
祭りのヨカーン
>>354
音楽うっとしい!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:34 ID:YaPpjYwK
http://jp-jeeper.com/index.html

タ コ の PROFILE
燃料種類:ビール!or 発泡酒!
保管場所:神奈川県横浜市内

このHPの内容を無断転載、及び無断転記する事はいっさい構いません。 
転載等をしたら、その旨を貴HP上に明記してくれると嬉しいです。 
よろしければメールで教えて下さい。見に行かせていただきます。

タコ様
遠慮なく転載させて頂ました。
ここに見にこれますかね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:44 ID:2IoExngj
自業自得
同行者もな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:45 ID:+f8XLn8a
他人の板でJEEPの車検についてウンチクを語ってる・・・
それも事件後の3月2日みたいだけど・・・

神経が太い方なんですね・・・
のりもの掲示板を作りました。
のりものネタならなんでもOKです。
どうぞ自由に使って下さい。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=norimono
361組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/05 00:22 ID:GBcSBSVJ
また祭りかよ# -=・=-   -=・=-

少しでも関係(者)してたなら
ワシなら良し悪し考えずまづHP閉めるな
対処はそれからだよ頃合を見てお詫びとか状況説明等のサイト掲示
同じ四駆糊でしかもHPを持つ身としてはな

ま〜た四駆やクロカンのイメージダウンだよ(;´Д`)ウトゥー
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:17 ID:rwYxK3Up
ここは同行者と関係者に親しきショップも見てるので
緘口令が発令しています。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:54 ID:bxW9l8dL
>>361
本人が逮捕されていれば、閉めるも糞も無いでな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:58 ID:w64r0FNh
タコが当て逃げの当事者なんだってョ。
何かやりそうなヤシだと以前から思ってたがヤッパリな。
365坊主頭:04/03/06 00:07 ID:L7dIoZW0
組合長さん久しぶり。以上。
前方で信号待ちをしていた車を含む計5台が絡む玉突き事故
って、どんなぶち当たり方したんだ?
居眠りでもしていたのか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 01:08 ID:qplMM0pW
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 08:53 ID:v7kB9Mva
まあ、居眠りか飲酒か。

関係無いけど、漏れのおじさん。運転中に心臓発作。
道外れて、道路わきの大木に衝突。他界したよ。
369組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/06 08:54 ID:5BZY0bNP
>>363
そうか?
本人の電話一本で閉める事もできるし
周りの関係者も配慮すれば簡単な事
サイト運営者に事情説明すれば本人じゃなくても
パスワードとかもなくても閉鎖はできます
クロカン行くと妙にはしゃいで酒飲みたがる奴が結構いるがやめようよ。
そのまま走っちゃうなんて言語道断。
こうやって事故ると楽しい場が一気に悲しい場所になるよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 12:47 ID:qplMM0pW
逮捕されて拘留されてる奴が自由に電話できるのかよ?
まわりに居た仲間も飲酒運転がバレるのが怖くて
逃げたのかも・・・
あんがい心から信頼できる仲間がいないのかも?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 16:42 ID:tHq7O3le
>372

おおかたそうだろうねえ。寒かったし
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:27 ID:ZAQoia1Y
タコのページで晒されている整備屋のやった修理は最悪だけど
何もあそこまでしなくてもいいだろうに。

逃げた仲間も犯人隠匿で逮捕だろうさ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 23:03 ID:9TuQEk/n
有名人なだけにイタイ事件だな
CCV紙で叩かれるだろうなぁ・・・
最近でもレースや走行会などのイベントに行くと
昼にバーベキューやって飲酒している香具師見かけるよね。
少しくらいなら夕方帰るころには酔いがさめるだろうという
考えなんだろうけど。

そういえばアピオのHPでもマウンテンクルーズでのマナーに
ついて書かれてたけどますます四駆載りのイメージが悪い方へ・・・
マウンテンクルーズの帰りの時間に近くの道の駅(名前忘れた)
に行くと四駆の改造車の展示会状態になっています。
一般の人が来ると結構驚くだろうね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 14:14 ID:8BY69OU5
CCV誌はそんな低俗な事は問題にしないと思うぞ。
世論が騒ぐからチョコット載せるくらいだろうな。

>>378
以前、意見したクラブ員から変人扱いされますた。
単にバーQやって酒のんでるだけだったらイイですが飲酒運転はねぇ。

ひき逃げの6割以上が飲酒運転らしい。
酒気帯び運転も泥酔運転と同じ扱いして欲しいと思う。
マナーのいい人達が集まる事って何だ?
集団になるとどんな人達もマナーって悪くなるよね。
なんか最近よく思う。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 16:59 ID:Oq/nH0Dy
パジェロミニでクロカンしています。
皆さんはダートでのドリフト時のロール対策はどうされてますか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/07 17:28 ID:tkA8I2sl
トライアル会場だって 飲酒当たり前なんじゃないの?
四駆乗りにマナーなんて元々無いんだよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 19:01 ID:8BY69OU5
>>382
何か勘違いして無い?

クロカン時のロール対策はスピードを出さない事。


っと釣られて見ます田
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 19:24 ID:gSEobTZ6
クロカンしていて ダートでドリフトで ロール

・・それが ダーチャレ なのか

JOAのイベントでも堂々と酒飲んでるの だ が
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 19:37 ID:DlWGpVoI
>>382
ドリフト?カーブで?
そんなもん、気合でフル加速しながら駆け抜けて下さい。

会社のフォワードの助手席乗ってたが、上司がいきなりドリフトやりだしたから
怖かったよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 20:15 ID:7kCcyuCI
せめてロールバーつけようね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:37 ID:y2Uplkah
四駆乗りに良識は無いんじゃないか?
元々そんなもんだろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:00 ID:dTesp5/g
ダートチャレンジの公式HPは役立たず。
何のための掲示板なんだか?
前日からスタッフ現地入りしてんなら積雪情報くらい載せるべき。以上
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:21 ID:/rTGr9Rp
>388
そういうものか?
なら、俺が良識ある四駆海苔第1号になってやろう

・・・いや、四駆海苔としては良識のあるヤツ第1号になってやろう
これだと良識が無いのとあまり変わらない罠

カンバン背負ってんのと変わらないんだから、必要以上に良識ある振りしないとね
>>389
チェーン持ってきてなくて途中撤退でつか?
乙彼〜
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 00:07 ID:/buBOYf/
「現地は季節外れの大雪です。チェーンご持参下さい」なんて告知したら
参加台数減少→開催者の金銭的負担増加でマズーなんです。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 01:32 ID:uWaA2iuW
なんだかなあ
夏でもチェーン積んでいるけどな、俺。役に立つよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:52 ID:TsUvR0d1
>>389のSさん公式サイトで噛み付いてますねw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:36 ID:bxha+CHZ
>>397
うへえ ホントに噛みついてるよ(笑)
会場に着くまでは公道だろ 通行止めでもなければ自分で情報集めて行動できるじゃん。
自分はレベルが低いんですって公表して やめる勇気も持ってくださいだってさ 笑えるねえ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:59 ID:tguN0RlZ
Sさんってよっぽど雪道に慣れていない南国育ちの方ですか?
実際殆どの香具師がチェーンなんか履かずに会場入りしてますし、
積雪っていってもたったの10〜15cm位ですよ。
前夜積もったばかりだからアイスバーンにもなってない。
現地の状況知ってる俺からすれば四駆乗っててあの程度の雪で
途中で引き返したって言ってる方が(゚Д゚)ハァ?なんですけどねw
雪国の人間にしてみりゃ、雪の積もった公道をスタッドレス/チェーン無しで走るのは恐ろしい…

ある意味、雪を知らない地方の人の方が大胆だぁよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:54 ID:EiXj/0qo
都内に雪が降ったときは怖いよ〜
雪の怖さを知らない人達が平気で普通のタイヤで走ろうとする。
あちらこちらで事故多発。
自分がしっかり装備して安全を確保していてもどこから突っ込んでくるか解らない。
雪国の人が見たら爆笑するだろうな、いやあまりの恐ろしさに冷や汗を流すかも。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 18:58 ID:kbsYoNpW
>>398
相手にされて無いじゃん。

>>399
お前の意見は危険すぎるんだよ。
開催側とすれば・・・。
実際現地まで逝ったものの意見として。

途中凍結路面がかなりあったことだけははっきり言っておく。
よって>>399の言ってることは嘘。
対向車線でスリップして脱輪した車だっていたし。

#ぶつかってるイオなんて見なかったぞ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:46 ID:WqtIWj6c
>>402
Sさんでつか?(笑)
相手にされてるよねえ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:50 ID:ncw5HhZX
タコの館は全焼しますた。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:19 ID:MCKGahlW
何でリフトアップして、平らな土の上を走って
タイムを競うのだぇ。

・・カモにされているんだぞ。
囃し立てているショップのHPには必ず
「○○の独り言」のページがある。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:30 ID:ijmE8wvX
age
>399みたいな四駆乗りが雪道で事故るんだろうなぁ…
409399:04/03/09 22:42 ID:2fEPr0P9
>>403
俺も現地まで行ってんだけど?
こんな事で嘘ついても仕方ないよなw

>>途中凍結路面がかなりあったことだけははっきり言っておく

あれが凍結路面??? 沖縄育ちでつか?

当日の模様が写真で公式HPに掲載されればハッキリするね。
ところで>>403チェーン履いてた?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:51 ID:1xt6V2Pd
>>389のSさん必死でつね。
よっぽどチェーン忘れたのが悔しかったんだろねw
てかホントにチェーン必要だったの?
俺ほとんど隣町にすんでんだけど当日の積雪10センチ位だったよ。
昼頃までには日陰を除いて路面上は雪なくなってたけど?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 23:03 ID:LEHzJ1Nn
当日の写真出てたよ。
雪ダルマではなく泥ダルマになっちゃう程度の積雪か。
よくわからんが…
会場行くまでの状況が問題なんでは?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 10:30 ID:U4pW+jd7
399みたいな、「俺レベル高いんだぜすげえだろ」みたいなことを言うやつって
事故るまでわからないんだろうな。雪をなめてかかると死ぬぞ。

389も、無理して事故るよりは引き返した方が正解だと思うよ。
調子こいて事故って人に迷惑をかけるのは本当に最悪だから。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 11:57 ID:soTxTc0j
雪は本当に怖いなぁ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 12:47 ID:idn8J0E8
>>413
これが正解だと思うよ。
BBSの事務局の返答って脳天気だもんな。

>>415
ま、所詮金儲けだから・・

客が集まらんと商売にならん。て上に誰か書いてたな。
同じ会場で開催されてた二輪のレースの方の応援に行ってましたが、
中止うんぬんの意見が出てくるほどの積雪ですか?
だってバイクがジャンプしてんのに以下略。
なんか一生懸命だな…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 18:09 ID:qDC1L8Oo
>>417
雪道は
四駆<オフロードバイク
で、よろしい?
>>419
よろしいです。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 19:14 ID:rpyoRaHf
どうでも良いけど
随分不親切な事務局だな。

ああいう
イベントって老若男女、初心者、上級者色々集まってこそ
楽しいのにねぇ・・・。
422参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/03/10 20:18 ID:H0Shv3Uo
まぁなんだ.
中止したらしたで叩かれるんだろうな.
会場内で何起きようが,はっきりいやぁ知ったこっちゃないが
会場外の公道で事故起きちゃイヤだよな.

本人が,自分で辿り着くの+開催はコリャムリポって判断した.それだけだろ?
運営側はイケるって判断した....と.
噛みつくのはおかしいと思うな.

ただ>399の発言はいただけない.
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 04:37 ID:i9z/uarn
結局何が問題なんだ?
本人は無理だと判断して諦めたんだろ?
開催してる開催してないは関係ないじゃん。
開催地までは公道なんだから、道路情報確認することも出来るだろうし。
そこまで、主催者が案内するのが必要なのか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 10:25 ID:5J5M/y0o
私怨30パーセント増量しますた
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 11:00 ID:kwkIQITE
>423
はげ同
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 22:47 ID:gd5byKUz
ジャパネットたかたがホームページで買い物できなくなってる〜
そこまでするか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 23:33 ID:xpTzxNv9
しかし、平らな土の上をグニャぐにゃな足で走って
楽しいのかな
ノーマルの足廻りの方が、マシではなかろうか。

夏タイヤで積雪路を走行するより奇怪と思うけどな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:01 ID:5SLOmkWx
ダートと
クロカンでは足回り完璧に違うよ。

吸い付くような足と土を蹴る足、て感じ
ノーマルジープで
どちらも楽しんでます
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 17:05 ID:5+Qx+Yhb
北海道でも スワンパーとかマッテレとかで走ってる馬鹿も居るよ
近づいて欲しくないもんだ
そういうのにスタッド打って走ってるのも反社会的だとは思うが。
まあ、最近の若い奴らは粉塵公害を知らないのかもしれんけどな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 18:09 ID:dtR2cc/n
>>427
競技となるとどうかと思うが、バリバリのクロカン車でダート飛ばしてると楽しいのは事実。
乗用車で本格的にダートラすると金がかかりすぎる。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 22:56 ID:Qg+Zd9UV
432
俺もバリバリのドリ車でモーグル飛ばしていると楽しいぞ。
SUVで本格的にモーグルすると金がかかりすぎる。
434組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/12 22:59 ID:7WsFOaQQ
明日、残雪アタックに逝ってきます
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 04:42 ID:NOK8yK8q
ダートチャレンジの結果見てみると、

普通のパジェロ>>>>パジェロエボ

なんだね。

クルマのパワー差が出にくいコース設定なのか、
それともパジェロエボの運転手がヘタクソなだけ?
436坊主頭:04/03/13 06:26 ID:f/cn582D
434>>
報告をお待ちします。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 06:28 ID:M6xU2Siy
パワーや資本金額で計れないのが面白いところさ。
438組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/13 07:49 ID:JfkUBwj+
>>436
オマイも鯉よw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 10:47 ID:JxzP2hJw
北海道みたいな怒田舎で粉塵公害なんてあるのか?
畑からの土埃の方がひどいんじゃないの。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 11:37 ID:oxNZijXY
>>439
お前無知だなw
スパイクタイヤでアスファルト削って100m先も見えないほどの粉塵だったぞ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 12:07 ID:JxzP2hJw
そんなに寒いところに住む方が悪い!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 18:54 ID:M6xU2Siy
>>433
SUVのドリ車って。。車種教えてよ気になるなぁ。
443坊主:04/03/13 19:09 ID:f/cn582D
>>438
加茂超のどこに行ったのでしょうか?
暗みの辺りですかねー。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 22:06 ID:faqJ08DD
>>442
比喩だよ

バリバリのクロカン車でダートを飛ばすのと
ドリ車でモーグルに挑む姿の滑稽さは
同じと思うのだが。
445組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/14 02:19 ID:RMz8EQs0
>>443
蔵身、○でつ
今年に限って基幹林道完全除雪済
「聞いてないよ〜」で脇道にてアタックするも
大陸巡洋艦七十七型改15mで轟沈しますたw
446坊主頭:04/03/14 02:43 ID:sSQsGtpQ
>>443
あらら、恐らくあの道ではないかと思いますが、
途中からの道幅が狭い道は拡張とか、アスファルト舗装して
るのでしょうか?
昔、ヂムニーで当時4x4O山のメンバーに混じり、道が狭く
なる直前の所まで行って、ラッセルごっこをした記憶があります。
んー懐かしいなぁ。今は、30ヂムニーは今日、ドナーパーツ向けで
1マソ円で手放しました。
先日サファリ買い替えでロングボデーにしたのですが、ロングは
クロカンに向きそうじゃ無いですね。
もう、この季節じゃ雪中散歩は無理かな・・・。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 18:34 ID:5cf57QV0
この季節だからサファリ有利。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:19 ID:UX5oE8mW
ジムニーのスレでスルーされてしまったのでこちらで聞かせてください。
 ジムニーにウインチつけようと思うんですけど、前のめりになるのが嫌なので
ヒッチメンバーつきのバンパー+ウォーン3500で取り外し式
にしようと思うのですが、使い勝手はどうでしょうか?
良いところダメな所を教えてください。
 
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:57 ID:MI4M4Qwc
アンタが決めることだから好きにすればイイんだが…
俺の回りのSJ30〜JA12ジム二ー乗りは皆M8000積んでる。
車が終わってもウインチは中古で売れるってさ。
12Vの場合カタログ値の半分くらいしか引けないので安全値と耐久性、中古品
の玉数、リセールバリューなどからM8000がイイって訳だす。
ハンドルはチョイ重くなるがパワステなら問題無いし前下がりになる事も無い。
M3500はギアがプラスチックなんですぐ舐めてしまうって事を知ってるかい?
M6000はクラッチに難あるし…
取り外し式に付いては使い勝手悪いと思うよ。考えた事も無いよ。
余談だがずっとウォーン使ってる俺だが友人のと比べるとラム税の方がいいと
思う事が多い。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 21:43 ID:B3AEVP+k
教えて。頼む!
タイヤなんだけど、進行方向あるの逆につけたらどうなるの?
問題あるの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 22:07 ID:3zIfxXrv
>>449
>アンタが決めることだから好きにすればイイんだが…
そんなこと言わないで!大変参考になりました。
ギヤがプラはいただけないですねM8000について自分で調べてみます、
取り外し式については他にご意見は無いでしょうか。
事務荷で取り外し式にするなら、ハンドウィンチのほうが実用的だと思うが。
>>452
禿しく同意。

事務荷ならハンドウインチのほうが自由きいていいんでないかなぁ。
漏れの知り合いのSJ10海苔も、同じようなこと言ってた。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 06:43 ID:9Z37ygvq
ハンドウインチと通常のウインチじゃ役割が違うと思うけどね。
電動ウインチ持っててもハンドウインチは必要だよ。逆もしかり
延々と体力だけで、車を移動させることに意義を感じる変態なら別だけど
455453:04/03/16 08:25 ID:RvS2IiKg
まぁ確かにそのとおりなんだけどもさ。
ハンドウインチで何とかなる所で修練してからでも遅くないと思うし
なにより軽量系の事務荷ーにウインチって似合わないなぁって思ったもので。

なんかへんかな?
変ならスルーしてくだされ(w
M8000うんこらせって付け外しするくらいなら、ハンドウインチ・友人達の人力のほうが…

単独行が好きならしょうがないか。
取外し式にしても、頻繁にオフ行くようなら
多分付けっぱなしになっちゃうだろうなw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 11:13 ID:IzCbvhXO
>>448
他の方の意見が出た後だが、当方は3500も使っている。
使用用途としては、メインウインチの補助だね。
電源ケーブルを20メートル位延ばせるようにして、樹木をアンカーにしたりして
使用している。
ハンドウインチみたいな使用方法だが、電源が永続的に供給される限り便利だよ。
メインウインチは、M8000。これは、取り付け金具を細工してフロント。
リアのどちらでも装着可能にしている。
でも横転した時とかには使用し難いので、サイドに3500を装着できるような
ベースを付けている。前後で引くのはM8000。横転した時とかは3500使用
とかに分けている。

追記
車から降りて作業する時は、小型のウインチは便利だよ。
切った薪を、吊り上げるとかね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 13:50 ID:OlRkFq6X
>450
俺は、2本逆だが今の所問題ない
だれかグランドチェロキーミニって車の情報もってる?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 19:32 ID:qGW5A4wi
ウインチ使う状況を良く考えてみなよ、ヒッチ付きのバンパーなんてドロの中だったり、モーグル
の途中なら、ウインチを差し込むほど地形に余裕があるなんてことは少ないでしょ。
重さが気になるのなら、チルの方が色々な使い方が出来て良いと思うよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 20:13 ID:s5cSRT49
ジムニーにウインチ

う〜ん要らないような気がするけどね。
ウインチって自分をレスキューする事よりレスキューしてあげる場合に使うことが多いじゃない。
ジムニー同士だったらウインチよりソフトカーロープでしゃくる方がパワフルだしどちらかというとファッション的な意味合いが大きいように思える。
自分が脱出するためだとウインチって使えない状況が多い。
大きな坂を上る場合かアンカーを取る場合ぐらいに限られてしまう。
横転時でもジムニーの場合数名の力があれば状況にも寄るけど起こせてしまうしね。
それで取り外しって言うけど多分M8000程度の物でも取り外しはかなり大変なのでしなくなるでしょう。
だったら付けないかファッションと割り切って使うか、ジムニーの場合ウインチを付けることでの走破性の低下の方が気になるんじゃないかな。
ワイルドグースのN'sウィンチ KEW5000にファイバーロープを巻いて装着すれば多少は軽いウインチができあがるけどどうかね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 20:22 ID:s5cSRT49
チルは一度試してから買った方が無難だよ。
一度引いたことがあるけど予想以上に大変。
ランクルを数十センチ動かしただけで翌日筋肉痛で仕事にならなかった。
オートバックスで売っていた安いハンドウインチも使ったことがあるけどすぐ壊れたので買わない方が無難。
一番信用できるレスキュー道具は数名のクロカン仲間とソフトカーロープじゃない。
万能じゃないけど。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 21:29 ID:F5pJZWTz


・他人を曳く為では無い。四駆でも走れない所でこそ価値があると思う。
  (曳いて欲しがり君は原則的に引かない。自分で買え!)
・有料にてレスキューする時は誰にでも超親切!カワイイ娘はサービス。

俺は他人を曳くより自分の為に使う事の方が断然多い。
第5の駆動輪と逝っても過言では無い。

今までX2に始まり数台使ったが8274に落ち着いてる。

スタック脱出のみに使うならホムセンのハンドで十分かと。
>>463
補助的に使うのには安物ハンドウインチも捨てたもんじゃない。
昔、動かすと横ズレして大変なことになっちゃうような状況の時に
持っててすごく助かったことがある。
埋まった車を出すのには使えないかもしれないけど、人間数人分以上の
パワーはあるよ。
>>465
横ズレ防止に使ったってことです。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:17 ID:gkTkzr58
結局道具なんてーのは 使用状況で必要かそうでないかは激しく変わる。
ハンドウインチで充分だと思う人はそういう状況だってことだし、どうしても電動ウインチじゃないと駄目ってひとはそう言う状況ってことだよ。
単独行が好きな人もいれば、スタックは誰かが助けてくれるものだと思ってる人もいるからな。

個人的には、自分のことは自分でやる、スタックからの脱出も自分でやりたいから。
電動ウインチとラグオールは持っている チルは押し動作が辛いし持ち歩くのにもシンドイと思う
ハイリフトもスタックからの脱出には素晴らしいアイテムなので積んでいる。
今のところこの程度の装備で不満無く遊んでいるなあ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:21 ID:yTe0/I3A
>>463
どういう状況で数センチなの、sj30でチルのx5を使っているけど、購入前に想像していた
以上の働きをするよ、安全ピンが折れそうなぐらい高荷重な時は引く方向を変えるか
ダブルラインで引く。

ランクルでx5じゃ大変だと思うが、それなりのチル使ってですよね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:08 ID:B6JJjVpU
某引っ張り系競技の影響か、じむににウインチ付ける人をたまに見かける。
河原やら、そこらの土手をチンタラ走るんだったら、チル含めたハンドウインチクラスで十分。
引っ張り系競技に出る時は、電動or機械式ウインチがあった方が100倍イイ。

ちなみに俺はラムゼイ派。
ウォーンと違って永久磁石を使ってるし、なにより軽い。
リモコン見たら分かると思うけどココの防水も十分。
それから意外とイイのはトップレンジャー。最近の製品は完成度高し。
いつまでもウォーンがイイと言ってる香具師は、他の製品を使った事が無いと香具師と思わ
れ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:14 ID:yTe0/I3A
ラムゼイひそかに人気ですね。
ところで、モーターに永久磁石を使う利点は何でしょうか。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:25 ID:627h+41w
最近のラム税はマグネットモーターじゃないですね。
マグネットモーターだとパワーが無いからでしょう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:02 ID:gPtQK8km
ラムゼイいいよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:30 ID:fdI1jHsU
なんか久々にクロカン系の話だ。
ウインチは8274
なんせ音が良いからね〜ジムニーには大きすぎるか?
所詮クロカンは遊び、あんまり必死になりすぎても面白くないっしょ。
>>448
2週間待ったのか すまんな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 11:42 ID:SF3rX/qq
>>469
>それから意外とイイのはトップレンジャー。最近の製品は完成度高し。
>いつまでもウォーンがイイと言ってる香具師は、他の製品を使った事が無いと香具師と思わ
>れ。

本当に使った事あるんか?
去年までのトップレンジャーは、クラッチ側のケースが、バキバキ割れるんで買う気しなかったが
今年のは良くなったのか????
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 15:43 ID:IKMjfTjK
ウインチボディ材質が変わったとか・・・無償修理してもらえるはずだよ!やっぱり国産化ナァ〜?!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 15:44 ID:g/oSAd7F
やっぱりウインチは マイルマーカーの油圧ウインチです。エンジンが回っている限り動くし。
リモコンも使える。再考でつ
478448:04/03/17 18:29 ID:maoTp3e3
沢山のレスありがとうございました、取り外し式は試すまでもない感じですね
ラムゼイの8000あたりがおすすめと感じました、何事も中途半端はダメですね。

m8274をジムニーにつけてると変態扱いされそうなのでやめときます。
トップレンジャーは仲間内で前期の型が一時はやりましたが軒並み故障で、まともに回っていた
印象がないですので新型が出たといっても、ちょっとメーカが信用できないので遠慮したいです。
油圧はジムニーでは無理とおもうのですがどうなんでしょうか。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 19:04 ID:HxgWN0O+
448
パワステポンプが付いてないジムニ-に
マイルマーカーは付かんと思うよ。
昔あった、ジムトラPTO付きでもあれば、別だがな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 19:06 ID:HxgWN0O+
追伸
通常のパワーステポンプでは
マイルマーカーは、使い物にならん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 19:26 ID:HxgWN0O+
トップレンジャーは、たしかに修理がきくけど、
あのクラッチに対して、ボディ強度の設計に問題ある。
ウオーンのコーンブレーキも問題あるけど、
トップレンジャーより壊れない

特に,8274は、クリップに問題あるぐらいで
一番使えるブレーキだね。
あれで、10000ポンドでね9.5mmワイヤーぐらいだったらいいんだけどね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 21:59 ID:PSwDZS8C
>>477
油圧ウインチ遅すぎ!HIでは力出ないし…漬物石積んだ方が遥かに使えるぞ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 22:44 ID:lE0izKy9
MM>
だから再考っていってるじゃん
日本代理店もなくなってるしなあ。

ラム税なら9000以上がお勧め マグネットモーターのはやっぱり遅い
>>477
逆にエンジンが掛かってないと使えないってデメリット
最後はやっぱり人力かなぁ…


>>482
漬物石の使い方キボン
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:15 ID:lE0izKy9
484>>エンジンが掛かっていない時の電動ウインチなんてそんなに持たないもんだよ
所詮エンジンスタート用のバッテリーが源なんだからさ。

まあ、MMは見る限りでは使い物になるとは思ってないけどさ

人力>>使えるハンドウインチは必須だからね。

国産ウインチ使いが現れんな、そんなに普及してないのか、とりあえず仲間内にはいないが。
487組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/18 07:03 ID:0PP8ZqJZ
この土曜日に残雪アタック行ってウインチ使ったけど
8274シングルラインでLC77引っ張れたよ
少し登り勾配で四輪ドツボに嵌った状態
前方に1m高さで60cmほど引き抜きました
前後デフロックも効かない状態まで陥ったと言ったら
残雪ではどういうスタックかは解ってもらえると思う
うちのチームだけの話(ルール?)かもしれんが。
8274クラスのウインチでシングルで引けないような状況では、ダブルにして引き抜く前に色々
やっておきたいことがある、腹下に切り株がないか確認したりとか、引く方向を変えてみたり、
そうしないと、ウインチを壊したり、最悪、被牽引車を壊してしまう。
>>488
そんなの常識ですよ。
何の下準備も確認もせず、いきなり引くのはバカだよ。

こいつらみたいな・・
ttp://www.bordergatewayprotocol.net/jon/humor/video/snowtowcar.wmv
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 20:29 ID:/JVEQNQI
>>489
禿藁。ハライテー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 21:06 ID:7rk/no2C
常識って分からない奴も多いからな

ウインチだと結構気を使ってもソフトカーロープだと強引にシャクルとかさ
>>489
もうね、アフォかと。ヴァカかと。
小一時間問いつめる気にもならんわ(藁
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:58 ID:AAkLa9b7
>>489
これ何処にフック引っかけていたんだ?
見事に破壊。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 00:29 ID:7shgcUGP
>>489

オーマイガー!!が印象的。しかし笑った。
前に押すことは考えないのか?
しかし、わらた!!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 21:51 ID:EqhjYuyJ
富士山に四駆を捨ててきたショップはどこですか?
>>497
東南か?
>>498
まぁ頭難以外にも書類が出ない理由もないことはないんだろうけど、
…なんだかなぁ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 07:50 ID:45XkqdWK
質問してみれば?
どうして書類が無く部品取りなんでしょうか?って
所有者の会社が倒産して夜逃げした、なんてこともありがちではあるけどね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 09:50 ID:pnFdlLjF
ランクル100なら、ほぼ100%金融崩れでしょう。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 10:10 ID:45XkqdWK
俺って金融とか疎いんだけど
要するに所有者の借金のかたにとられて、所有者が居なくなったので名義変更が出来ないってこと?
504組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/20 11:46 ID:K7wE8ET0
>>503
それなら尚更、部品鳥にはできんだろ

倒産だろうが金融だろうが書類が無くても
出所がちゃんとしてればなんとかなるだろうけど
2〜3回人の手を渡った品ならどうしようもないかもな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:00 ID:3p8A9+c7
引き上げてきた車の残債を所有者(ローン会社)に払う気が無いというケースもある。

部品どりとして売った方が儲かるのである。
506組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/20 12:27 ID:K7wE8ET0
それなら残積を新たな所有者が払えば良いわけで
なにも部品どりにする必要も無いと思うが・・・

そんな車も合法的に部品取りで売れるのか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:53 ID:c+l3cxRm
↑あなた世間知らずですね。

残債が250ある車を引き上げてきたとしよう。その車の相場が300とする。
残債返して売ったとしても50しか残らない。
その車がパーツどりで100でさばけるとしたらどちらを取る?

別のケースで残債が50しかないとしたら、50払って300で売って250を取る。

ローン会社は追ってこないよ、これも必要経費で通常の売上に盛り込み
済みだから。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:57 ID:xj+4yRQR
>>507
仕方ないよ、債務の債の字も知らないバカなんだから。
509組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/20 12:59 ID:K7wE8ET0
ああそうですか無知でスマン
ご説明ありがとうございました

じゃぁ、みなさん御安心して入札してくだされ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 14:34 ID:TlEOlF5h
あの程度のランクルなら題目通り国内でパーツどりにされず中東か
東南アジアで元気に走りまわることになるよ。安心しなさい。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 17:03 ID:Dqa+yMKk
やっぱりわかんねー 所有者じゃない人間が かってにうっぱらって良いの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 18:40 ID:PIIfAm66
どこかで盗まれたのかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 19:02 ID:c+v3ol7A
だれか通報してみろよ、ネット警察みたいなところあるんじゃなかった?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:10 ID:M0UlJclA
おまいがやれよ
>>514
リンクぐらい貼れよ
>>515
お前モナー
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 23:57 ID:fyEJyfvx
名義変更が不能な金融車でだって全く書類が出ないと言うことあるの?
所有者の変更が不可なだけで車検証などは存在するでしょ。
盗難なんじゃないの?
金融車って前からあるっしょ。何を今更・・・。
ヤフオクで検索すればたくさん出る
519組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/21 00:07 ID:S6IOEnqq
>>517
>>507>>508に説明して貰おうよ
ワシもアナタと同じ意見
520517:04/03/21 01:36 ID:GNRkl+l/
と言うわけで
>>507 >>508さん説明宜しく。
詳しそうだから解るよね。

507,508じゃないけど
出品者は「車を入手したが捌くルートを持たない人」
書類が出ないのは自己防衛のため。
当然車番も削って渡す(だから部品取り)。

予想される入札者は「部品としてまたは別に高く捌くルートを持つ人」

この車両は「所有者以外の債権者に引き上げられた、または盗まれた」
ってところじゃないの?
>>519
バカを晒されたくせにしつこい奴だな
523組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/21 09:01 ID:S6IOEnqq
元々バカなので木にしない
524組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/21 09:08 ID:S6IOEnqq
>>517>>520やワシが言いたいのは
金融車とかなんとかはどうでもいいの
盗難車の可能性が有るかどうかって事なんだけど・・・
525507:04/03/21 09:31 ID:oOht4u96
今時ネットオークションに盗難車出す奴あいないよ。
何千何万見ているネットだと足が付きやすいからね。まあ有るとしたら
盗難車と知らない第三者が出品という事ならあるかもしれん。

名義変更が不能な金融車でだって全く書類が出ないと言うことあるの?

意味がわからん、どんな車だって最初は書類はあるよ、名義が変えれない
なら書類があっても無駄だろ。

オレの説明の補足に、残債が車の価値より高い場合もある。ユーザーの前の
車の残債がのっかっている場合など、個人では少ないが。このケースでは
車は残債整理する価値はまったく無い。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:57 ID:soNqon5E
なんか、必ず「有難うございます」って入れてるところが機械的で面白い
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 20:44 ID:PC6/4dck
教えて君でスマソ。組合長のマフラーは何でつか?漏れも77海苔で黒缶を少々やっとりまつ。アイバってどうなの?
529組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/21 21:09 ID:S6IOEnqq
ワシは脳丸だよ
リアバンパートパライ使用なので先っぽカットしてるけどね
車検は公認取ってまつ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:16 ID:YUzmn/2f
漏れと同じでつね。
まあ、車種によっても違うでしょうが、みなさんのお勧めとかありますか?
ただ五月蝿いだけのマフラーは要らんので。
脳丸がお勧め
532組合長 ◆LC77V6M5h. :04/03/21 23:26 ID:S6IOEnqq
それからねリヤバンパー取っても77って
テールランプ下のボデーがフレームより下に出てるから
テールランプ下〜リヤタイヤハウス後のラインで
ボデーをカットしています、わかり肉いかな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 15:11 ID:Crqk3+PO
>名義が変えれないなら書類があっても無駄だろ。

ごもっとも。
書類があれば、登録はできるんじゃない?名義は前の使用者で税金もそちらもちでウマー
だめか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 18:13 ID:mw5Qvuul
↑所有権解除しなければダメです。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:31 ID:Mm3LMBRG
タイヤのサイド5cmぐらい岩で切られて駄目になったんだけど、
チューブ入れても使えないの?
ほぼ新品なのに・・・
>>536
ホイールのリムからタイヤのパタン面までどういう風に駆動力が伝わっていくか想像してみることをお勧めします。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:44 ID:HXhY1AHk
タイヤの切れ目からチューブが風船ガムのようにプクッ〜!と出てくるよ。
実証済み・・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 11:03 ID:l2ZtYNze
>537・538
ありがと、タイヤあきらめます。
それで、取り合えず金無くて1本だけ2部山で残り3本が9部山になるのだが、
問題ある?サイズは同じなのですが・・・教えて。
だいじょうぶだろ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 11:56 ID:GVB40L8I
釣り針で縫って使えよ、もったいないし
とりあえず裏からパッチ当てろ。
5cmはちょっとキツイかもしれんが。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 18:23 ID:3ugONfiC
中に、もう1サイズ小さいタイヤをつければOK!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 20:40 ID:fp0jCtoQ
>>536
サイド切れたってどの程度?中まで穴が貫通しても程度によっては
使え無い事は無い。俺もやっちまったが修理して使ってるよ。
↑5cm
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:48 ID:o3XUBDKi
545>>
馬鹿だねー 深さを聞いてるのに
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:19 ID:ERUFOBet
>546
ありがとです。
完全に裂けてます。
100円ライターすっぽりです。
空気さえ溜まりません。
しかし、捨てるに惜しいのですよー。
ホントニ、方法無いものかな?
お知恵宜しくお願い。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:25 ID:lnSVF50c
安全性を考えれば廃棄しかない・・・タイヤサイドの亀裂は危険極まり
ない!あとは542さんの方法で修理。スペアタイヤのお飾り程度。
ただし!使用時にオノレの責任で!
>>547
つか、539であきらめたんだろ?
しかし、普通そこまで壊れれば換えないか・・・?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 00:36 ID:WEQiEerf
BFGの新しいマッテレ(もう新しいとは言わないか)使っている方いますか?
現在スワンパを履いていますが次女が誕生して乗るので普段の走行時の騒音対策として履き替えを検討中です。
オフロードでの感想が聞きたいと思います。
>>550
それなり
>次女が誕生して乗るので普段の走行時の騒音対策
ガキは順応性高い。タイヤ換えずに子供を慣らすのもテだぞ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 09:49 ID:+Cpj8Y1i
>>550
子供はすぐなれるよ。うちはボガーの騒音も
振動もお構いなし。グーすか寝てます。
>>550
> BFGの新しいマッテレ(もう新しいとは言わないか)使っている方いますか?
> 現在スワンパを履いていますが次女が誕生して乗るので普段の走行時の騒音対策として履き替えを検討中です。
> オフロードでの感想が聞きたいと思います。

泥濘地ではスワンに到底及ばない
乾燥地なら太くしてトラクションを稼いでカバーするなど腕しだいか?

BFGは減りが遅めなので、減る前に硬化してうるさくなる。年間の走行距離にもよるが
>>553
気絶?
>>555
慣れっつーか、難聴になってる
BFマッテレは家庭持ちクロカン乗りのオフタイヤ最後の砦
558名無しさん@Linuxザウルス:04/03/24 18:25 ID:eB37lK4u
どこで聞こうか分からないのでお邪魔します。
とうとう4人目の子供が生まれるのですが
乗っている車が昭和生まれのBJ-70&JA-71でして
さすがに家族そろって乗れない、、、

で、2台処分してデリカスターワゴンを買おうかと
考えています。が、まわりをみてもデリカ乗りがいない。

本格的とまでは行かなくても遊び程度で
使えますかね?やっぱり後悔しますか?
だから、やかましいタイヤはくなっつうの。
よりによってデリカかよ
561名無しさん@Linuxザウルス:04/03/24 18:58 ID:eB37lK4u
やっぱりデリカはやめておいた方が良いですか?

家族全員乗るために普通のミニバンにしとこうかな・・・

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 19:26 ID:ZVSmx42y
幌車に吸わん派履いてますがうちの長男長女はすぐ寝てしまいますが何か?

スワンパーってマッドタイヤの中でも静かな部類に入ると思うよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 19:44 ID:/Jc5TmUM
>>558
今ならスペースギアの方がいいんではないか?
中古でも程度のいいのを探しやすいし一応新車でも
まだ売ってるしね。
これでも遊び程度なら十分使えると思うよ。
あるスレではディーゼルの黒煙で叩かれてるようだけど
MC後の電子制御のエンジンならさほど黒煙出ないよ。
それが嫌だとか規制云々っていうのならガソリン買えば
いいんだし。
>>561
三列シートのプラドじゃダメなのか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 19:49 ID:yJdbCWEM
>>558
 俺も、家族のために、デリカ+sj30にしようと思ってる、普通のミニバンもよいと思うけど、今までが
ずっとクロカン車だったので普通車は少し抵抗があるから。
 でもちゃんとしたオフは30でするから中途半端なクロカン車(?)のデリカは意味ないといえば
意味ないのだが。
566名無しさん@Linuxザウルス:04/03/24 21:02 ID:CeF6KZ74
ミニバン関係のスレLOMってるあいだにレスがたくさん・・・

車庫の関係でスペースギア、プラド共に無理なんです。
以前ビッグホーンロングをいれて壁を壊しまして

スターワゴンは設計が古いのできついっすかねぇ。
(今乗ってるのに比べればよっぽどましか)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 00:36 ID:Vga8a9f/
>>550
耐磨耗性はサイズや車格にもよるけど
255/85や235/85の所謂細身大径ならBFGだけど
285や315/75ならGYのMT-RやジオのMTもお薦め。
グットイイャは?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 05:50 ID:gkCmDo+k
>>558
だったら、子供を一個分隊位作って、マイクロバス買おうよ。
>>569
Jeep J44ってのもいいかな(w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 09:08 ID:y4F3OHsr
>>566
スペースギヤ・プラドは駄目なのに、スターワゴンなら
車庫に入るのか?
そんなに大きさは変わらないと思うが・・・。
幅の問題??
スターワゴンはああ見えてパジェロショートと
同じくらいの全長・ホイールベースだと思った。
つまりスペースギヤ・プラドより占有面積がとても
小さいし、小回りも利く。
JB23でマフラーつけようとかんがえてるのですが
オススメマフラーあればおしえてくだっし。
その後のイジリ方によるし
好みにもよる
どうしたいのか先ず書け
ジム厨のコピペだ
相手すんな
四駆パーツのアメリカの通販サイトご存知のかたいませんか?
私は4wd.comは知っているんですがここのほかに探している物が
ありまして、、、
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 20:29 ID:AQO0jeJ+
何探してるのか掻かなきゃ解らんべ!
>>576
ジープのオーバードライブだったら以下にあるよ。
http://www.advanceadapters.com/catalog/008.html
579576:04/03/26 11:55 ID:dXIW82hu
レボルバーシャックルとサムライ用のヘッダーを探しているンです。
4wd.comで少し前にヘッダーは売ってたんですが今売ってないのです。
なるたけ安い所で買いたいんです、もし知っている方よろしくお願い
します。
580カローラマンのくせにうるせーよ:04/03/26 12:45 ID:DSI0c9La
>>575
コピぺはアンチジムがやってんだろ
春厨ウザsage
>>566
ランクル78をオーストラリアから逆輸入
乗車定員も走破性も問題なし
どうして誰も>>566の「LOMってるあいだ」に突っ込まないんだ?(w
>>583
別にクロカンスレを読んでる奴がミニバンスレLOMっても全く問題無いだろう?
>>584
素朴な疑問 LOMってなんでしか??
>584
ネタなのか素なのか判断に苦しむんだが…(w
>>585
ロム
アルファベットから想像できるだろ。
Load only memberの略なのかな?
そこまでは俺も知らないけどね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:46 ID:gP2AHA72
587>
LOMからじゃ想像できないベ
つまり584は「LOM」に抵抗ないんだな?
想像出来るとか出来ないの話してんじゃねぇんだけどよ。

最近はひよっこばっかりだな。春休みだからか?
車の話題なスレだが、ネット上でやりとりしてんだから
ネット上で使われる最低限の俗語(?)くらい知って桶よ。

用語通になれとはいわんが、せめて耳年増になってくれ(ワラ
2chの場合はスレをロードする訳だから、
Load Only Memberでも正しいと思うが?

Readでもいいだろうけど、Loadでもいいんだよ。
もっと柔軟になれよ。
>591
春だねぇ…(w
>592
間違ったって素直に言えばこんなに突っ込まれないんだけどね。
ちなみに2典Plusにもそんな言葉載ってないけど
それでも2ch語とでも言い張るのか。(w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 00:01 ID:KRncs/2O
「すまそ、まちがったからスルーして呉」で済むはずなのに
意固地になって反論してる ID:mZfDcx89 が居るのはこのスレでつか?(プゲラ


郷に入らずんば郷に従え って言葉もあるでしょうが(w

新しい用語作るのは勝手だが、それを他人に押しつけないでくれよ、ID:mZfDcx89君。
>>593
2ch語でも何でも無いよ。
ただ本質的にはLOMでも間違っていないと言う事。

話し言葉なんてものは伝われば良いのさ。
細かいスペルとかはそこまで気にする必要無い。
ここでも、あちらこちらで春の便りが聞こえますね。
スレ鯛と関係ない些細な間違いネタで活発になるのが2ちゃんらしいな。
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < 静かにしろ、ここは戦場だ!
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
>>594
虎穴に入らずんば虎児を得ず
郷に入っては(入りては)郷に従え

新しい用語作るのは勝手だが、それを他人に押しつけないでくれよ、ID:KRncs/2O君。
郷に入らずんば
ずんばずびずば
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 15:44 ID:ks58QgTl
まちがっておいて なーにが 柔軟にだ 
素直に間違いましたっていえねー チンカスやろうだな
まあモチツケ。
俺もLOMってたし。
603LOM連れてきた↓:04/03/28 18:15 ID:y9tC23A4
                  _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、  \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ   ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|     !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤     !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
      \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {      |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_     j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、     ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
              `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
                   |              /   ヽ    ヽ
                     i           /     ヽ    ヽ
                   j            /        ,ゝ-   i
(;´Д`)古い。。。
だが漏れ的には萌えだ(;´Д`)ハァハァ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 07:41 ID:0IbsjKp6
とりあえず2ちゃんなんだから「メンバー」ではないと思われ。




まぁ良くて住人か常連、ヘタすりゃ粘着厨房か(w
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 14:58 ID:KSOeBtNA
だいたい 元々がリードオンリーメモリーからの洒落だからなあ
結局みんな意味わかってんでしょ、べつにいいじゃん。
だめ
だめか。
じゃ、だれかアジア製ウインチの話してよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 12:15 ID:EgXWDeRM
むかし パソ痛時代にはフリーソフトのダウンロードしかしない、
DOM(DownOnlyMember)や
人の話を全く聞かない
WOM(WriteOnlyMenber)ってのはあったな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 12:52 ID:C/Bbribk
WOMって書いてアイアソバール鱸って読むんだぜ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 15:41 ID:VEcO+rhz
出たぁ〜!!「パソ通時代」を使うヤシw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 16:58 ID:AY4mfmff
>612

うるせえな、この野郎!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 17:47 ID:DPrvy4H/
613>>
なんで使っちゃ駄目なんだ?
なんか困ることでもあるのか?
                         ____
.                       /     /|
                    ∩    ∩/ : ::|   立方体。
                    | ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::::::   マジお薦め。
                    |●    ●|:::::::::::|::::::::::::::
                    | (._●_.) |::::::/::::::::::::
                    |__|∪|._|/::::::::::
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 19:49 ID:O9exjKHB
>>612
あっはっ 当たってる!
でも、本人は わかってない見たいね 
自分は、クロカンのスペシャリストで、
回りは、みんな 自分に注目していると、思い込んでるから手が付けられない

病院行きだな
618:04/03/30 22:18 ID:H7XIQrCC
ラムゼイのREP−24−5000という型式なんですが
何年前のものになるのでしょうか
まだ現役で売られているものですか? 
ちなみに新品でいくらくらいのものでしょうか?
程度の良い中古で5万は買った方が得でしょうか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 23:04 ID:+/DPQncE
そういや BBSで自称パワーユーザーとか 馬鹿にしてるけど
自称アジア最強のオフローダー だっけ? そういうのは有りなんだな
俺なんて、自称元祖オフローダーだぜ!
俺なんて、自称夜の帝王だぜ!?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 19:16 ID:VJ3WjanC
アイアンバールの鈴木さんって クロカン下手糞ですが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 21:05 ID:BdA6l8WT
それでもアジア最強なんだってさ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 21:49 ID:wan4lkLk
ひとそれぞれってことでW
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 22:20 ID:z10A3G0K
クロカンは下手なんですよ、アジア最強なのはナッツ&ミルクのクリア面数の方だよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:03 ID:1llrKmmj
ロック・クロ〜リングって競技があるらしいが・・w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:13 ID:1llrKmmj
まぁ〜なんだ、人名出して叩く暇があったら、その競技に出てみろよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:51 ID:BdA6l8WT
出たら叩いてイイのかよw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:03 ID:QoTnOnSX
どうしても叩きたいんダナ?理由は?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:53 ID:0dgTYKpN
のーりーずん
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 01:21 ID:Xp1GYWVN
自分の所の競技に出ると、いつもビリなのに
自画自賛するし、人を非難中傷するから嫌い
すみませーん CCVMANは何処行っちゃったんですか?
>>632
ノシ
元祖クロカン道場のCCVMANでーす 知りませんか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:45 ID:cgmM4Nt5
>>634
そこの公園でお弁当食べてたよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:49 ID:dDBkhGpK
俺、クロカン道場好きだったのになぁ〜
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 11:44 ID:8k/C6KxN
CCV誌に投稿復活しないかなぁ〜
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 11:53 ID:tEK9DSM4
岡山方面には恥知らずにもクロカン道場名乗ってる
サイトがあるんだな。道場主自ら「自分はヘタだ」と
言ってるくらいだからなぁ・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 12:40 ID:MIBumpvx
クラフトってのは いつ発売?
>>639
廃刊
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 16:14 ID:hysH7bAy
北海道クラブってのにもクロカン道場ってのがあるぞ
>>640 月刊がな
>>642
季刊です
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 18:52 ID:lE8szhOp
CCVMANはだんじりで忙しいのか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 20:43 ID:zSS3EoBd
仕事だなw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 21:50 ID:lE8szhOp
潰れたんじゃ・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:17 ID:NCxM/z9T
クラフトの記事って全部裏付けなしの嘘っぱちだろ、そんな雑誌いらねーよ
CCVMANってFCCVに燃料投下して壊滅的打撃与えた人だろ?w
無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!
女性のメルアド携帯番号Getコーナー・モロDVDプレゼントコーナーも開設!!

http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/w/niwaniwayuki/main.html
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 15:41 ID:BAzfkyDZ
この前のクラフトに載ってた、「スタビに頼らずロールを抑える」というのは可能でつかね?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 16:46 ID:KiIXm26h
>610
の事、情報くれ。
俺も知りたい。特にグースが出してるの。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 17:37 ID:oKqHco5c
どこ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 22:43 ID:Rs/1HqVx
バネを硬くすれば ロールは抑えられる 
別にスタビなんか無くても可能だ そんなこともわからんか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/02 22:46 ID:Zcp6+2DQ
アイアンバール鱸って轢き逃げ事故を起こして捕まったって本当か?
詳細キボンヌ!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 22:54 ID:6N08Llqz
>>653
わからんから、クラフトなんて読むとおもわれ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 06:47 ID:kU8s63Tm
>>655
そうでつね
そこまで洞察力がありませんでした。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 17:20 ID:FkmXhHMh
>>651

N'sウインチの事かい?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 18:26 ID:sASRCRVx
ショック短くするとかバンプストッパー長くするとかでも
ロールは抑えられる。(んなヤシいないと思うが)

クラフト面白いと思ったのは創刊時だけだな。
ロールを抑えてどうするんだろう?
クロカンには関係ないのでは?
>>657
カムナップ、N's、どちらでも、自分はまだ見たこともない。
>>659
ロールすると怖いじゃん、それ以外なにがある?
ランクル80が発売された時、クロカン性能がイイ!って評判だったが、
街乗り専門屋がコーナリングでロールが大きいってクレームつけてきて、
マイナーチェンジで足回りガチガチに固められてクロカン性能低下したっけなぁ・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 01:23 ID:ZBFeMlS+
>>661
乗用車乗れば
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 04:37 ID:tWA0VYgM
相手にするなよ、放っておけ。
春休み終るまでの辛抱だ(藁
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 13:57 ID:GMg7iIq4
トライアングル事務局のBBSもやくざに絡まれて困ってますね!
リンク式のラテラルロッドを持ったリジッドの車種なら
バネを固めずにロールを抑える手法があるような気がする。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:39 ID:FLmoebyK
>>663
バカ!対向車が恐いんだよ
前から逆ハングオンで縦長四駆が走って来てみろ!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:28 ID:nb3+Ksxx
確かに恐いよな。
>>665
そうか? 真っ当な意見だと思うが!!

あっごめんあんた関係者なのねw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:12 ID:bjSYbKzo
ロールする車が恐いんじゃなく 対向車が恐怖を感じるまでのスピードで走る馬鹿が恐いよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080832250/
58 名前:白くろすぽ海苔[sage] 投稿日:04/04/05 22:25 ID:KM0vgfB3
サーフ、CR−Vあたりは形だけクロカン。
それより、レオーネバンの方が悪路走破性は高い。
ttp://www.try-angle.jp/bbs/cgi-bin/sbu1_bbs.cgi
ワシも真っ当な意見だと思うな
4駆業界がモノが売れなくて四苦八苦しているのは分かるが
イベント収入で利益を得ようとするのは、どうかなと思う

実際にトライアングルを主催しているショップが
他の参加しているショップに対して
適当な収支報告しか出さずに「これからもウチで仕切るねん」
と宣言している所もあるしな

「収支はチョンチョンでした」・・はぁ?
コース造りも自分とこのお客と造ってるし

他のショップは陰でしか文句言えないのだが
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 18:18 ID:aiJuHk1Q
イベントで儲けちゃいけないの?
適当な収支報告は内部の話だからエントラントには関係ないし。
エントラントに理解が得られなければイベントは廃れるだけだし。
そういうバランスで成り立つんでしょ。
ボランティアだって馬鹿じゃないだろうしね。

べつに、エントリーフィーとかで文句を言うのが馬鹿とかいう意見じゃないよ
まっとうな意見だも思うし ただイベントで儲けるのは?? ってのには賛同できないだけでつ
儲けのためのイベントは同感できないだけだね
一応にショップはそれぞれ技術を謳い文句に宣伝しているのだしさ

参加者がイベントの勝ち負けはオーナーのドライビング技術とショップの
造るポリシーの発表の場ではないかと思うのだがね

自分の手で造りあげた車とそんな好き者が集まったチームが
優勝できるように、乗り手とチューナーが技術向上のイベント
で、あって欲しいな。

儲けのためのイベントなら、台数さえ集まれば大成功と力も入るぞ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:14 ID:3JJXb62P
俺が主催者なら正直儲けたい!
不公平感が怒りの矛先かと
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:32 ID:cOz9K+nJ
儲け目的で売ってる肉野菜を買うのも嫌だと言うんだな?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:35 ID:KxHv7R+/
まあ、エントリーフィーで儲けるのはかなーりむずかしいだろうなあ。

ショップの技術力とか見せるショップスペシャルよりも、自宅の裏庭で
こそこそ作ってるお金の掛かってない車に共感しちゃうなあ。
目先の金集めのためには、口先だけで賛同して群れているが
裏では罵り合い大会だ

イベント企画で商いしているのなら、儲けて当たり前だけどな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 15:30 ID:IClP5kR+
イベントを楽しんでもらい、その分の対価をもらうのは当然だろう?
対価を払うに値しない、つまらんイベントでぼったくるから文句いわれるんだよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:12 ID:cKAmBznT
そうか? 参加した後のことで文句言ってるなら そうだけど
自分が出場したいと思ってるイベントに対しての文句だろ
ちと、論点がちがうんでないかい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:47 ID:drirnvmO
>>ああ、やだやだ、自己顕示欲だけが強くて実力の
伴わないヤツは。

本当にヤですね、南極はおろかまだ東京にすら到着
してないんでしょw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:05 ID:pDfVnQX2
南極行きはスポンサーとの契約期間切れその他モロモロで中止でつ。
鱸は父親の病気を理由にウヤムヤにする予定。
銭集めて鱸その他周辺の飲み代で終わりますた。
>>681
>>ああ、やだやだ、自己顕示欲だけが強くて実力の
伴わないヤツは。

そんなこといったら4駆で飯食ってる奴ら(プロ?)とは付き合えないぞ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 05:37 ID:rYXH7G3+
681では無いですが

確かに鱸さんとは、お付き合いしたくない。  
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 18:26 ID:dzgKmdrM
>>683
業界人全部がデカイ事言う訳じゃ無かろう。
オマイは行動が伴わないヤシが好きみたいだな。同類か。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 18:35 ID:DJ5eLRHa
人がナニ言おうが、自分が共鳴できんのなら関わらなければいいことではないのか?
行動や実績がないとか・・・ドーデも良いじゃん!w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:36 ID:jg3DfCmC
個人攻撃的書き込みされてるヤシは、本人のBBSに書き込むべきダナ。
それが出来ないのなら、ウダウダ言うな。負け犬の遠吠え に聞こえるぞw

ところで、「ロッククロ〜リング」エントラントが少ないようダナ。
688sage:04/04/08 20:46 ID:9rT3wye/
言ってわかる奴だったら書き込むが
何言っても、駄目な所に書き込む奴は居ないと思うぞ
見てても、だれも、書き込まんだろ あそこ
>>687
九州の勇者みたいなのはそうそういないだろ

>>688
論点ずれて悪いがsageはメール欄にな?OK
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 20:56 ID:9rT3wye/
それとな
あっちこっちで非難中傷、個人攻撃
今まで鉄棒鱸が、やり続けて来た事だから、
しょうがないんじゃねーの?
御指摘、ありがとうございます
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 21:25 ID:rA8vekuZ
梶原道場って何者!?
偉そうになぁ。
師範代って奴がいるが、奴も何者よ?w
たかが遊びだろうがよ。
梶原師範は物の数でもありませんのでスルーしてあげてください
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 21:37 ID:jg3DfCmC
>>688
一理あるなw

>>689
勇者かどうかは別として 男気を感じるな。
口は悪いがいい奴かも?九州男児ダナ。

結局、自己顕示欲ってのはみな強いと思うのだが・・・
上手くやれんものかぁ??
良い意味での自己顕示ならいくらやってもイイでしょう
他人を貶めるて自分は正しいんだとかいう自己顕示じゃなきゃね。

自分の正しいと他人の正しいは違ってることも多々あるわけで それは違うのではない? というのを言ってもらってるうちが幸せなんじゃなかろうかw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:04 ID:jg3DfCmC
鉄棒鱸と九州勇者は和解したのか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:23 ID:pDfVnQX2
もしあんなのと和解していたら九州勇者を見損なうな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:54 ID:jg3DfCmC
当人同士にしか分からんこともあるだろうから静観ダナw

>>695
同感ダナ。

人の意見に耳を傾けず、自分の好き嫌いで相手を敵視するような書き込みはどうかなぁ〜と思うわけでw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 01:12 ID:h/QP8q9u
マキシスタイヤに235−85−16があるが、ドンなんかなw
ランクルに履かせたいが、誰かインプ チョウダーイ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 02:59 ID:r5naXX59
700
>>699
www.subaru.co.jp/impreza/ ?じゃないわな
ほいhttp://www.city.sabae.fukui.jp/kakuka/koen/doubutu/animals/lesser/
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:27 ID:Z8goyFir
噛むアップウインチは、
マウントもW社製と同じで、性能もまずまずのようダナ。
国内でも強度テストしてるようだが・・価格にはクラッ・・ときそうだな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 11:46 ID:LHrS7wE5
>701
インプ レッサーパンダって事ね(w
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:08 ID:6oEhXL/B
ランクルに235は細すぎて見た目がカッコ悪くないかい?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:44 ID:qGIVcnVR
>>704
個人的には7♯ならおk−

アジア系ウインチ、うわさでもいいから、情報ない?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:20 ID:N6OtJ43f
CRAFT誌が発売されてますた¥1500  整備に関してと
ロッククローリングネタですた
大改造して、デフ制御装置付でないと厳しいようだ
誰か出るのか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:37 ID:KEtkjaGk
>>704
俺は7.5-16だがデブタイヤよりずっとスッキリしてますぜ。
ワイドフェンダーにワイドタイヤがカッコ良いと思ってる人とは
趣味が違うし機動性を考えると…(ry
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:51 ID:N6OtJ43f
>>707

今年前半には7.50−16のサイメックスが出るらしいがw

タイヤ選択は 走る土質などによるから 人それぞれって事でw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:07 ID:Jpkmlvk0
>>707
そうそう、オーストラリアの105でさえ標準タイヤは
235/85/16じゃなかったっけ。細身大径のほうがかっこいい。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:13 ID:PM11p7M2
俺はナロー派だが、>>707みたいな「ワイドはイモ!ナロー>>ワイド!」みたいなことをいう
ナロー基地外は本当にウザイよな。廃道アタッカーとマッドボギンじゃ180度違うっつうの。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:15 ID:N6OtJ43f
SATってのは 今はなくなったのかぁ?

JSってのは ランクルには良くないのかな?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:17 ID:M2eDfGnM
>>705

知人が付けているがやめたほうが良いでつ。
公称通りの牽引力があるとは、見ていて思えんぞ。
カムではない方だがな。
8274の24Vが良いな。俺は。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:22 ID:N6OtJ43f
8274 ホッスィ〜w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:35 ID:N6OtJ43f
ラムゼイはどんなだ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:37 ID:N6OtJ43f
バッテリ〜も重要だと思うが

ランクルには何がイイかなw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 00:01 ID:7ARY55Vk
>>711
オレはランクル77だけど、ホンキ時だけJSに履き替えてる。(7.50-16)
音が五月蠅いのは好きなんだが、減るのが早いんだよねぇ・・・。
なにせ柔らかいし、なにより舗装路用じゃなさ過ぎだからさ。
前のセットは毎日の通勤往復80キロで1年持たんかった。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
だから今は通勤・普段履き用としてグッドリッチのAT(235/85/16)にしてる。
3インチ上げてるから、やっぱ外径は800ミリ以上は欲しいしね。
タイヤ鳴らして走っても、ぜんぜん減らないね♪

>>715
男は黙ってPTO!コレよ( ̄ー ̄)

巻き取り速度変えられるし、バッテリーも痛まない。
よく「電動はエンジン掛かってなくても動くゾ」
という香具師が居るが、エンジン掛かってなきゃバッテリーがスグに上がっちまうべ?(゚Д゚)

不安なシャーピンは強化品にするか、普段からダブルライン(ホントは基本)を心掛けてれば大丈夫だよ。
確かに取り付けフレーム面から動かせないから、アプローチアングル稼げないとかあるが、
70の場合、純正バンパーの両端を切ればそれほど気にならない(コレでも車検は通る)
電動と違い車外で動かせないが、大したデメリットではない。
60純正PTOの時は操作性や使用感がすこぶる悪かったが、70純正PTOはとても使いやすい。
しかもドラムからワイヤーがこぼれない。(60は少しでもナナメに引くとスグにこぼれた)

結論として、PTOが付いてる中古車を探せ(笑)

失礼しましたぁ〜ヽ(´ー`)ノ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 00:30 ID:i4e563ja
PTOかぁw

しかし、エンジンがかけれないぐらいの傾きであれば
どうすんの?
PTOって他車の牽引等 作業に使う目的が強くないかえw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 00:41 ID:7ARY55Vk
それを言われるとイタイなぁ(^^;
思い返しても作業目的が多かったと思われw

今までそんなに極限状態に陥ったコト無いし、普通?のクロカンなら問題無いかな。
じわじわ引けるのってもいいもんだよ。
ま、一長一短だ罠。

でもね、確実に言えるコトは、【8274はカッコイイ】ってコト。
コレは間違いないw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 00:51 ID:i4e563ja
PTOっていくらぐらいしたの?電動より高くないw
720組合長 ◆LC77V6M5h. :04/04/10 01:01 ID:PRIf8poL
3吋うpの77で8274付タイヤサイズは255/85-16でつ
この前残雪アタックで久々に8274使用しましたよ
少し登り勾配で雪深50cmをシングルラインで1m程引き
前方に乗り上げて嵌ってた穴を埋めて後方より
80に引いて貰って脱出しますた

ところで「も〜しぇんじゃ」何処いったかしらん?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:49 ID:i4e563ja
知らんがな

どうかしたかw
722組合長 ◆LC77V6M5h. :04/04/10 07:13 ID:PRIf8poL
うちの組合のHPを四駆HP総合リンクサイトの
「も〜しぇんじゃ」に登録してたんだけど
アクセス出来なくなったURL変わったって連絡もなす
URL変わっただけなら誰か知らんかなと思って
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 22:33 ID:wwnVx6cZ
遠まわしにHPの宣伝ですかい?乙!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 22:38 ID:UOvFWMT2
ナニ組合いだすか?

見てあげますがw
ス○ムトレードが持ってたHPだったな>もーしぇんじゃ

ここの会社確か随分前が潰れたと思ったぞ。
で、貸した金返せという業界関係者からの書き込みがあったのを覚えてる。


726組合長 ◆LC77V6M5h. :04/04/10 23:05 ID:PRIf8poL
>>723
2chで何回か晒された事ありまつので・・・
>>724
すぐ見つかりますよw
>>725
情報アリガト
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 23:29 ID:UOvFWMT2
あらまっ・・w
>>724
つか過去ログにあるだろ
前からここのスレ住人ならミンナ知ってるだろ
間口を狭めるような事を言いなさんな。

>>727 IDがMT2…。
730クリス:04/04/11 23:43 ID:bSYLJTGl
ス○ムトレードの社長は借金しまくりとか詐欺まがい(そのものかな?)で姿をくらましたらしい。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 10:07 ID:TTI4iOnE
自己破産でつか?
人の血税で再生して 偉そうな事言ってるヤシは
逝ってよし
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:35 ID:8wuTHDyY
債務整理で借りた金 返すべきダナ
733クリス:04/04/13 23:10 ID:IA6RASR2
そういえばイベント関係では非合法的なモノを売っていたなんとか800とかいうのは最近羽振り悪そうだけど。。。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 01:29 ID:5OTeFnxa
非合法と言えば ロッククロ〜リングで勝つ為には
不法改造しないと勝てないと思われ 
大改造しないと厳しそうダナw
pto
貧乏臭い
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 21:05 ID:5LxbmHT6
ランクル60が欲しいんですが、維持費どうですか?大変ですか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 22:06 ID:vTArQ5Jy

金持ちならイイが維持費気にする人にはタイヘンダー。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:01 ID:82ewUEpE
ECLはホンマにチンカスだな。ダラダラと何言ってんだか。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:20 ID:iTWzhnPj
ここでダラダラ書いてるオマイは
マラカスだなw
意見があるなら当人のBBSに書けよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 12:38 ID:3rAOvsbG
>>739

ダラダラ書くのが2chじゃないのか?
実際、当人のBBS批判を書くと、荒らし扱いされるから、ここで書けばいいんじゃない、裏がとれれば
有用な情報になる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:12 ID:8DnZKUIA
だよなぁ。どんなに正しいことを書いても集団リンチに合うんだからな。
あれほどまでに仲間以外を拒むのなら何故オープンなBBSなのか聞きたいのだが怖くて聞けんぞマジで。

目標持ってやってる事は良い事やってるんだがな。先ず姿勢から正さないと(紳士にならないと)目標達成はおろか進歩もなかろうに・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:22 ID:uX9D289Y
ほい!
http://www.ortev.com/rock/
頑張るんだぞ!
所詮アイアン・バール鈴木(2004/04/13(Tue) 20:47)

自衛隊関係者にも、政治家にも官僚にも、「俺が身代わりに行く」
って奴が誰も出て来んのが、連中の腹の底が透けて見えるね。
。。。。。。

人の事言う前に、おまえが死んでこい。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 03:10 ID:o/YzBALj
ワラタ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 05:52 ID:J0VxkKdx
とりあえず鱸の住所はメモっとこう。
すまんが質問。

ノーマルのジムニーだと、F2小湊に行くのは無謀?
初心者用セクションでもムリかな。当方JA11購入予定。

この手の質問は、ジムニースレの方がいいかな?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 10:10 ID:wRPug/NS
ロック・苦ローリングに強い車造りって何よ?
ナンバー付って事は 公認車でないとイカン罠w
誰か出るのか?手ー上げて?!w
749クリス:04/04/16 14:05 ID:1KqLWw8Z
>>747
多分ドアシルがつぶれてしまうと思う。意外とジムニーのホイールベース泣かせのセクションがある。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 17:20 ID:z/vEsjv6
>>749
ありがとう。
やっぱり足回りだけでも
クロカン仕様にしないとダメかな。
2ch以外で”○○しますた。”って書く人ってイタイ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 18:49 ID:MOL4+nDO
>>748
だから〜
あの糞高いタイヤの宣伝活動だって。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 19:27 ID:a/4udK9F
>>750
凹むだけじゃない?楽しいと思うよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:55 ID:L1o9vPKO
>>747
ノーマルで遊べる所もいっぱいあるよ。
凹ませる前に自身のリミッターが効くだろうから大丈夫さ。

良く言われる事だけど走り込んでから改造するのが良しと。
755747:04/04/16 22:00 ID:/P+sjypS
いきなり凹ませたくないなぁw

移動用の外周林道ですら、
かなり酷いって話をいくつも見たんで、
ちょっとびびってたw
購入したら、思い切って遊びに行ってみるよ。

改造は、ボチボチやっていこうと思います。
レスどうもでした。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:18 ID:iKvc5OC3
教えてほしいのですが、12/24V両方で使えるウインチありますか?
詳しい肩お願いします。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:26 ID:/wbGGxkW
ない!絶対!
ttp://www.ironbarcup.com/bbs/bbs01.cgi

さすがに地下に潜ったかw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 03:41 ID:Mi2vrSxS
>>747
とりあえずノーマルで行って
自分なりの課題を見付ければ良い。
それの方が投資効果がわかり易いので
楽しみも増えるでしょ。

F2の場合、コースが日々変わるから
コース詳細とかコンディションが分からなければ
熟知している仲間と行くのが吉。

外周コースならと言う輩も居るが
並みの外周路ではない。特に雨天、雨天直後。
760747:04/04/17 05:35 ID:UehVdPSP
>>759
初めてF2に行った人のレポとか読むと、そのすごさが実感できますねw
確かに、実際に行ってみて、そこで課題を見つけるのが正論ですね。
まだ4駆仲間はいませんし、自分はこれから勉強です。

昨日、ジムニー○房さんに行って見てきたんだけど、
これだけ車高があるのに、外周路ですら腹を擦るのか……と、改めて思ったりしました。
自分は東京住まいなので、行くならF2か富士ヶ嶺かなと思ってます。
東京近郊では、他にクロカン施設ってありますかね?
と言っても、購入してしばらくはノーマルのつもりですから、限界は低いですがw

質問ばかりでスイマセン。
ここまでアホな奴とは、思わんかった


ttp://www.ironbarcup.com/bbs/bbs4.cgi?mode=log
762リジット乗り:04/04/17 07:00 ID:BmlQBXW0
>>760
ん?もしかしてクロカン走行経験がほとんど無いですか?
もしそうだったらF2は止めておいた方が無難だと…
F2の初心者コースは初心者向けではないっす
富士ヶ嶺の方が良いと思いますよ

763747:04/04/17 07:33 ID:UehVdPSP
>>762
そうです、クロカン未経験です。
最初に書いた通り、ジムニー購入予定者です。
ドシロウトでございます。

ムムム……やっぱ、F2はきびしいですか。
あまりきつくない林道とかから、
コツコツ練習することにしますw
相模川がおすすめ。高田橋の下流ね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 14:28 ID:XSmNaZ2I
ジムニーで車高上げると
バランス悪くなるから
止めておいた方が吉。
若しくは最小限に留めておく。

ジムニーはクローリングと言うより
軽さやホイルベースの短さを生かして
突撃パワーってのが
そもそもの乗り方だから
腹擦るなんて日常茶飯事。
もしそれが嫌だったら車を交換する事をお薦めします。

ちなみに俺のクロカンデビューはF2だったけど
それなりに楽しめたよ。
初心者ならやはりベテランとか自分の信頼してる仲間と
行く事。特にF2での単独走行はベテラン、
初心者を問わず絶対に×です。
ジムニーがメインの車じゃなかったら車高あげるといいよ。
やっぱりカッコイイし。
遠出はまずできなくなるけど。
高速の横風で死ぬる思いができるよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:03 ID:IU546MNO
お前が一生やってろ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:13 ID:FcBCzURf
はちゃめちゃ車高上げなきゃ特別バランスが悪くなることはないと思うが。
それより、ノーマルで走って見て、気になるところを改造していった方がいいと思う。
 良く行くショップの客はショップが商売上手なのか、初心者なのにいきなり足周り一式、
デフ、タイヤ等フル装備する奴が多い、上達が遅いし、あきも早い、極めたと勘違いしちゃうのね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:32 ID:Yy1CJIei
ついでに態度もでかい!w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 09:08 ID:BX+t6Y1x
>>756
油圧ならいけるが・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 03:34 ID:XVot/q6v
某HP閉鎖ダナw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:27 ID:YUz6wJiD
>>768
なかなか善い事言うなw
耳が痛い奴多いと思われw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 01:21 ID:oL8idiAA
LC70ついに国内販売中止だそうな・・・。
JEEPが販売中止になって以来の虚しさを感じるな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:18 ID:Jgke5ACv
模造刀に興味なし
775289:04/04/20 16:29 ID:lGDqkqCO
では、真剣とはいかに?
>>771
どこがだ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:12 ID:pZAM4qLS
今で言うと
真剣はY61だろうね。
あれでSTDとかDXねえかな。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:44 ID:Q2E6SRTe
>>777
たま少なすぎないか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:28 ID:Ig1Wqe8g
日本仕様のY61は正に模造刀の名がふさわしい
どなたか、ピンツガウアーを取扱っている店を
ご存知の方いらっしゃいますか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:39 ID:5F5gxvjj
ハナテンw
CCV誌に載ってなかったか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:50 ID:Lef+YYdK
ピングーガウガー
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:52 ID:B92WDqJe
ぴんくーぁぅぁぅ〜
ピンツガァガァって燃費どれくらいなの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:19 ID:5F5gxvjj
燃費気にして乗る車でもないだろうが
786780:04/04/21 00:09 ID:oQFP1K0D
>>781
ありがとうございます。
CCV誌読んでみます。
web上で検索したリンク先は
無くなっていたので、聞いてみました。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:17 ID:SZ/6NC0E
飼うのんw
>>784-785
アスファルトの上を移動するだけだが4〜5km/Lとか聞いたぞ?
そもそもあれ、排ガスとおるの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:34 ID:lsAHp50E
通るべ。現に関東で…以下略
ウニモグなら欲しいなぁ
LCファンの皆さん、助かりましたよ、LC7#(ガソリン車)がヒュンダイで生産継続されることになりました
ヒュンダイ正規ディーラで6月より取り扱い開始です、部品はトヨタ部品共販でも供給されるようです。
ソース
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1060044260/l50
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 21:08 ID:F5pK18V1
>>779
日本仕様ってw

中東仕様と何処が違うか分かっていってるのか?ry

氏ね非国民
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:44 ID:Myu/TH7f
>>792
何でソースに2ch.netと書いてるのか?と思いつつ行ってみた俺は逝ってヨシ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 10:40 ID:G8TU0JZ/
>>792
70が好きな友人が今、交通事故に合い重体です。
死の淵を彷徨っています。
彼はベットでもうランクルに乗れないし「死んでもいいや」なんて弱音を吐いています。
この新しいヒュンダイの生産継続を聞いたら生きる気力も沸いてくるでしょう。
早速、彼に教えてあげました。
そしたら「新しいランクルを買うためにがんばって生きなきゃな」なんて言ってくれました。
素早い情報ありがとうございました。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 11:32 ID:hzcEi+F6
ヒュンダイ大好き!!ギャロパ(旧パジェロ)とランクルが同じメーカーで買えるなんて!!
2stフロンテとかもおながいします!!!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 13:19 ID:R/QoM8TY
ヒュンダイで70生産バンザイ!

前後デフロックとエンジンブレーキは ぜひオプションで残してホッシイ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 13:44 ID:C5DnqKuc
×合い
○遭い

それと
時系列の表現が滅茶苦茶。
知性の無さ丸出しです。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:18 ID:QtAtCmgF
いちいち突っ込むオミヤャーも同類。人類皆兄弟
ヒュンダイで70より先にパジェロが生産されそうな勢いです。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 14:11 ID:gVFZNhvG
799>>
そう言いながら いがみ合ってるヤシは 
愚か者ダナ44w
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 14:24 ID:MfEsUxEn
馬鹿は馬鹿です。

もっと本読め。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 19:35 ID:fEJ9rON8
>>792以下2チャンらしいレスが続くな
ヒュンダイシナリオはあるかモナ〜
そうなったら、70とパジェを車検に出したらエンブムがHに変更されて帰ってくるとか・・・おおヤダヤダ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:32 ID:cXRPhG4K
いがみ合ってはいないぞ。『人類皆兄弟』と掻いてるだろうが。
俺も含めて皆同じだと逝ってる。

>>801モナー。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:34 ID:1szrh1I2
ホントにヒュンダイで70売るのぉ〜?
807組合長 ◆LC77V6M5h. :04/04/23 22:00 ID:Q7BvIttL
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
>>800そんな気が...
809実はあれも私:04/04/24 17:18 ID:REkOJKGL
>>807
2stNOx規制の時はだまされたのに、今度はダメでしたか、また考えてきます。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 20:43 ID:E1ATyAoV
ミツビシも自業自得ダナ44w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 11:35 ID:lnBhmxd5
パゼロ無くなるから、今のウチに買っとけ
ヂープの時みたいに記念モデル出るかな?w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 13:30 ID:4jV7DYIA
JOAとトライアングルの関係

私、JOA会員のうちの一人なのですが、総会のことを告知されずなにも知らないまま
このサイトでこの事実を知らされました。いくら大勢の観客が集まるからと言って、
これは公私混同というものではないでしょうか。今後もJOAフェスティバルと、
既存の他団体イベントをごっちゃにするのもどうかと思います。というよりも、
JOA全体の意見を聞いてから決定しても良かったのではないかと思います。
JOAフェスティバルを一企業の宣伝の場にする事に、憤りを覚えています。
みなさん、いかがお考えでしょうか?

Date: 2004/04/14/23:09:46
もういいよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 22:19 ID:4jV7DYIA
全然よくないよ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 05:29 ID:5DCqvpx+
JOAなんてあてにするから頭にくるんだよ。
組合と一緒の感覚で、加入しとけばいいのよ。
最後は己だけでしょう?頼りになるのは。
お客さんと一緒に走ってれば大丈夫!
「MAXXISロッククロウリング」を見に行った方居られませんか?
どんなコース、どんな競技、どんな車が走っていましたか?
宜しければ教えてください。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 15:58 ID:X6kRRX9s
ヒュンダイで70売るんだって?
良かった良かった。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 18:01 ID:NzVaAHNA
んなわけねーよ(w
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 18:44 ID:15YvFUOF
もうヒュンダイしか頼りにならん。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:39 ID:9U4Lw8Es
>>816
自分で調べれ!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:02 ID:6l83Weg+
小湊閉鎖だって?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:10 ID:BGWXTdEO
>>816
中華屋かCCV誌に聞けば
分かると思われw
小湊もヒュンダイに資本が移ります。
ソース(略
4駆雑誌少ねぇー!!
出版不況なうえ、クロカンブームもとうに去っているとはいえ、
月刊誌が1,2冊しかない。
しかもそのうちの一つが「レツゴー4WD」…。

せっかくJA22買って、いろいろ情報を集めたかったんだけど。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:52 ID:BGWXTdEO
CCV誌の「クロスカントリーノート」って尾も白いw
そうゆうの読め
まぁ、ブームの頃だってピーマン雑誌ばかりだったから
状況はあまり変わってないだろ
827816:04/04/27 02:55 ID:P6qJvYpN
中華屋とCCV誌のHPは見ていました。
他に情報ないかなと思いまして。
ググってもほとんどHITしないし。
そういやCCVのDM来てた。
なんか今回からDMの中身かわってね?(内容的に)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 15:41 ID:7nsa7PdA
小湊閉鎖???

ん〜
辛いなぁ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:26 ID:97RrG+/k
中華屋って 何者よ?!
MAXXISロッククロウリングの公式HPにレースレポートが載りました。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:29 ID:yRTAXk/D
中華屋???

ラーメン屋じゃろが…  彼はHP作って無ぇぞ!
ジプのひと?
834クリス:04/04/28 20:12 ID:77oK1nsg
4×4マガジンも目も当てられないね。クロカン車とは言えない記事多数。個人的にはミツビシアエトレックなんか見たくもない。
4×4マガジンは広告掲載料が安くなったらしいけど、その分価格が1000円になった。

それにしてもランマガも苦しいな。いつも以前みたような企画ばかりだもんね。その上非常に価格が高いし。
アメリカの四駆雑誌のほうが健全に思える。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:31 ID:SQB8t4MJ
かれこれランマガは2年以上買ってないです。飽きちゃいましたねぇ。
最近はぴかぴかの車ばっかり載ってるし。
4X4マガジンは車のカタログ同然。
クラフト誌は季刊化になって、今後の動向が気になります。
おもしろい雑誌になるといいなぁ。
結局、お金出して買ってる雑誌はCCVだけになってしまった…

@ F
A G E
B D
C
  □
 @ F
A G E
 B D
  C
よく、クロカン好きのホームページとかで、
採石場跡みたいなところとか、かなり大きな河川敷で
集団で乗り回してるのを見かけるのだが。
あれって、そもそも入っていい場所なんだろうか?
河川敷とかを勝手にユンボでほじくって、
クロカンコースを造っていいのか?
ゲートや門を開けて山奥に侵入してるのも見たことあるが、
あれって入ってもいい場所なのか?

最近クロカンに興味わいてきたんで、
最初は羨ましい環境だと思っていたのだが……教えてクロい人!!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 02:09 ID:cNBOS3hF
走るためにわざわざユンボを持って行く奴っておらんやろ、

どうせ君もクロカンにハマッたらゲートをぶち破って走るんやろなァ
とても最近クロカンに興味がわいた人間とは思えん書き込みだなw
841838:04/04/29 02:58 ID:oxBthDlN
>>839
するってーと、私設のクロカンコースか何かなのか。
羨ましい。都内の近所にそんな場所ってなさそうだし。

>>840
オフロードバイクには長いこと乗ってたから。
最近、ランクルやジムニーでモリモリ走りたい衝動に駆られて。
片っ端からその手のサイトを見て回ったんだけどね。
余計に四駆に乗りたくなっちゃったよw
スゲー面白そう。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 11:17 ID:0G61I1Zk
>>832
ラーメン屋かぁ
旨いのかよw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 21:08 ID:gB3LDLpP
>>838
正直、河川敷で走れるところは大分減ってる。治水工事が進んで、
タイヤ跡を付けるのをためらうような堤防ができてたり、工事車両用に
SUVでも余裕で通れるくらいに整地されてたり。

気兼ねなく遊びたいなら、有料コースだね。後ろめたさを感じずに、
目一杯遊びたいなら多少の出費は仕方ない。
>>842
うんち
>>843
そうだね、有料コースの越したことはないよね、でも自分の好きなコースは自宅から200km以上あるんだよ
sj30じゃ大変!
ネタ切れで40スレ落ちたね
847クリス:04/04/30 21:20 ID:uYKQrZnP
>>839
もう10年も前だけど埼玉・茨城県境の某河川敷(ゴルフ場に隣接しているところ)にはユンボを持ち込んでモーグルつくったやつがいたよ。
さすがにあきれた。。。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 22:54 ID:PSAYshml
そんな事より>847あごに何か憑いてるぞ!




























うーんマンダム
古っ!
>>848
そういうことは、ここで言うといい。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077297772/l50
851組合長 ◆LC77V6M5h. :04/05/01 08:33 ID:4oXPmwzu
>>846
某コテ氏が「ホントに落ちなくなりましたね」と書いた
直後無念のDAT落ちですた合掌(-ι-З)ナームー
852 ◆yTOYBJ41hk :04/05/02 07:37 ID:OftZBL69
 ようやくPC環境が整ったらDAT逝き・・・
切ない・・・
また勃てればイイ!
みんな連休でどっか走りにいっちゃったみたいだな、だれもいないか。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 17:24 ID:iIkpJwHL
居るよー。
>>855
なんか話題無い?
走る場所って案外少ない。
>>854
世間一般は休みでも漏れは仕事ですが何か?
よーしパパ元気に出勤しちゃうぞーっと…(鬱
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:29 ID:9Z+ZVdar
浜松の観音山牧場跡地にこのあいだ行ったんだけど
先に走ってた人がココ金要るんだよ、て言っていました。
詳細知っている方情報ください。

ちなみに夕方までいましたが徴収している人を見ませんでした。
>>859
詐欺かも
861sage:04/05/04 21:36 ID:30yaXH5G
>>859
 あそこ、四駆の災害ボランティアの人達が、自腹でコース作った所でさ
 ボランティア管理人さんは何人か要る見たいだけど、
 来てる人を信じてるから、お金の徴収に回ってないよ。
 だから、日本語を話せないブラジルの人まで、牧場の管理人さんの所に
 自分からお金払いに行ってるよ。
 管理人さん達は、一台500円ずつ集めて、地主さんに持って行ってた
sage 間違った。
863組合長 ◆LC77V6M5h. :04/05/04 22:46 ID:RJf3n9RD
どこのコースも最近はイッパイイッパイですね
採算も取れないし、うちの近所の某クロカンコースも
お金の徴収や管理の問題等で閉める事になったらしい
>>862
クロカン総合スレは昔からage進行なので
スレ違いな話題以外なら別にsageなくてもいいですよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:14 ID:U+EMgiFN
ところでSJ30って面白い?
ぱっぱっぱぱん!って走っているのは軽快そうだけど実際はパワーとかトルク感とかどうなのか教えてください。
遊びように購入検討中。
ランクルでのクロカンちょっと飽きた。
じゃあ、そのランクル漏れにくれ!! いや、下さい。
866参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/05 13:28 ID:LGejtAvP
>864
じゃぁ,漏れのSJ30とちょっと交換してみるか?w
>>864
俺の場合(ランクル→30)始めは軽さが楽しい、だんだん軽さに飽きてくる。
別につまらなくなるわけではないけど、ランクルのようなクローリングが恋しくなる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:06 ID:7a8mht0V
折れは(30→ジープ→サファリ)今更軽に戻りたいとは思わない。
ジープには何時か戻ろうと思ってるが・・・。
30はイケイケには最適かと。ラインもテクもあんま関係無くアクセル
踏みっぱで何とか逝けてしまう楽しさも理解出来る。
869クリス:04/05/05 21:35 ID:M/i2rGgt
>>864
ダイヤフラムポンプが曲者で、傾いているとエンストしやすい。電磁ポンプにしたほうが楽しめるかも。
870参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/05 21:39 ID:LGejtAvP
>868
踏みっぱで何とか逝けてしまうことも多いけど
絶対的なパワー不足でそれなりに頭使わないと難しいッス…

ま,俺の場合は大きさと軽さでかなり助けて貰ってる部分が多いッス
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:51 ID:U+EMgiFN
おお!沢山の意見どうもありがとう。
残念ながらランクルは家族でキャンプ用にまだ使います。
二台体制って厳しいけど短期間、遊びと割り切って買うには良いかな?
やっぱり多少パワー不足な感じはするみたいですね。
走破性の時のパワー不足より現場までの移動中のパワー不足が心配かな。
最近走りに行く回数が減ってきているので買ったら気分転換になりそうです。
872参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/05 22:03 ID:LGejtAvP
>871
短期間・遊びと割り切って使うには…

まともな30って高価すぎる気が…
クロ間でパワー不足はあまり気にならんけど俺は、
それより移動中だな。
874参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/05 23:40 ID:LGejtAvP
>873
チョイ長めのヒルクとか
シパーイしてハマった凹からの脱出とか

田舎だから移動中にパワー不足感じる方が少ないw
>>874
田舎にかかわらず、長いのぼり(登坂車線なし)で40km以下になって泣きそうにならない?
876参丸 ◆SJ30tqOUyE :04/05/06 13:48 ID:oLO4a66Q
>>875
う〜ん、3速でひっぱれば50キロはでるからなぁ…
3速でも速度落ちるような坂には、一般道で遭遇したことがないし。
ま、3速50キロ→4速40キロ→3速50キロの繰り返しになることが多いですなw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:03 ID:UHEvwCpp
ま、ジムニースレの住人に言わせれば、30は楽に追い越しかけれるくらい速い車らしいしなw
JA11よりも速く信号ダッシュしたらキチガイダッシュの世界らしいw
878859:04/05/06 15:27 ID:UdNs57zu
>>861
その日結局500円払わなかったのですが、どうしたらよいでしょうか?
また来月くらいに行きたいのですがその時でもよいのでしょうか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 18:15 ID:EtuWZhXn
パワー不足だから無駄に空転せず結果的にグリップ走行に
なっちまうっちゅう事だ罠。
掻き毟るのもダッシュの一瞬だけだ死のう。

30の程度イイのって殆ど無い為遊べる様にするのに車両代の
ん倍の金かかるぞい。
社外部品が腐る程あるのが懐痛める原因の一つでもある。
>>864よ心して掻かれ!応援汁ぞ。
880リジット乗り:04/05/06 18:16 ID:TeMxDbM6
>>878
前回に払い忘れたので…
と言って払えばOKではないでしょうか。
別に怒られる訳では無いと思いますよ。
>>879
うちの地方では30=71<11<23価格だが、しかも、それほど調子の悪い30も少ない気がする
調子の悪い30はインチキショップのチューニングカー(?)がほとんどなきがする。
>>881
 え、71<30じゃないんですか…。
関東近辺で、トライアル系(土だけ)じゃない、土ありロックありみたいなコース教えてもらえませんか?
F2とモビパ以外で教えてもらえると幸いです。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:13 ID:EtuWZhXn

71<30<10=11<23だよ。
71は30の部品取りにしか使え無いな。
に、22は一体 つ´д`)
886参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/06 22:51 ID:H/TdEf7X
>885
22はオネェタソに人気で,こちらでは高値安定
23-1よりも11最終の方が高い…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 01:26 ID:bInrbF1K
71は40の駆動系部品。40は71と30のエンジン提供車。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 02:07 ID:iTKYaooO
>>883
トライアルと割り切るなら
富士ヶ嶺かな。
実際IMPS CUPで使われたし。

コースって考えたら
F2と比べると
モロ箱庭だけど。

ていうかF2と比較すると
皆箱庭か・・・・・・・・・・・

F2よ
永久に・・・・
>オフロードコース

去年茂木のコースに行ったが走りに来る人間が少ないせいか
昔に比べ草が生い茂っていたりして荒れてました。

アレクスラーだったけ矢板にあるのは最近どんなのかな?
マジでF2なくなっちゃうの!?
891883:04/05/08 01:24 ID:WTusDAY7
皆様、どうもです。
やはりその辺になりますね。近々チャレンジしに行きます。

ところで、F2の話は本当に本当でしょうか?
どなたか確実な話しありませんか?
涙がちょちょぎれます。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:54 ID:cU7/11B/
F2の話は5年まえからある。
やっと閉鎖か!って感ジだな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 11:16 ID:atgCHMvq
ランクル100ノーマルで有料クロカンコースに行こうかと思ってるが
70海苔やジムニー海苔の目が怖くて躊躇ってます。
894リジット乗り:04/05/08 15:49 ID:fYwlKMmf
F2の話はどうやら本当らしいですよ。
確かなソースないですかねぇ
ちなみに直接電話して聞いたら、そんな事はありませんって言われたけど。
隠すことでもないよねぇ?
じゃあ、ただのうわさじゃん、それほど確かなソースはないんじゃない。
897f2関係者:04/05/08 21:08 ID:cU7/11B/
閉鎖ギリギリまで稼ぎたいのさ。
うまくすればその間に入った金は誤魔化せるだろ!
噂レベルじゃなくて
公式に閉鎖宣言した方が人集まって儲かると思うがw
だよねー。
でも、現に噂による駆け込みありそう。
自分もとりあえず、行っとくことにしたし。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 23:39 ID:5hVvQtrK
有料コースの値段って高すぎるよね。
所詮泥の山を値段の付かない土地にあるだけの話。
一台一日2000円程度だったらもっとやる人増えるかも。
まあクロカンに対応できるような車が売っていない今の状態ではどっちにしても厳しいか。
SUVで遊べる程度の簡単なコースがあれば多少行く気になってくれるかな?
でも、トイレやらいろいろ必要、魅力あるコースを作ろうと思えばユンボも必要!
結構金かかると思うが。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:41 ID:J91+TYb4
>>900
資金と需要さえあれば、SUV用コース+クロカンコースの大型コースも造れるだろうなあ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 01:00 ID:eqnfwokG
需要があると見込めれば
資金なんてどうにでも成るが。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 07:13 ID:ZWRIw6GF
俺んちの山貸してやろうか?
サファリの2ドアって維持費結構かかりますかね?
買おうか凄く迷ってるんです...
ガソリンほしい
907905:04/05/09 17:11 ID:nleQTH8P
やっぱり燃費悪んいんですかね...orz
高校時代からバイトして貯めたお金(小遣いも大体貯金)で
買おうと思ってたんですが...甘かったですか...
小学校時代にクロカンコースでメガクルに乗せてもらった
時から憧れていたのですが(クロカンに)...大学生にはキツイですかね?
保険とかも。
キタガワさんて、webないの?
>>905
サファリスレにいけば、色々意見が聞けるかもしれません。
あまり人が出入りしているようには見えないスレですが・・・

【UN仕様】日産サファリ その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068935596/
910905:04/05/09 19:33 ID:yqiXhzYg
やっぱりそうですかね?
私も、そのスレ見たのですが...
寂れまくっていて(失礼^^;)
気が引いてしまってました。
一応聞いてみます。
スレ違い申し訳ないです...orz
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 20:46 ID:ZWRIw6GF
サファリの2ドアのMT売りたいんですが屋不奥に出そうか迷ってるんですぅ。
四駆なんて乗りたいなんて、いまや希少なひとだな。
サファリはいい車だとは思うけどジムニーあたり買って
CCVでもみて勉強したら。
913905:04/05/09 22:08 ID:nleQTH8P
やはりもう、希少ですかね?w
私の大学にある自動車部にはクロカンしてる人は
いないし... ジムニーかぁ〜いいんだけど...
一度、車を買ったら買い替えは難しいのですが。
ジムニーあたりで勉強した方がよさそうですかね?(´Д`;)
905さん
燃費はそんなに悪くないと思いますよ。
僕は2ドアM/Tのノンターボに乗っていますがリッター7〜9キロぐらいは
走っています。
905さんがディーゼル規制適用外地域という前提での話だとは重いますが、
車両本体の値段も下がっているので購入も良いのではないかと…
スピリットは思ったより燃費は良くない&クロカンでは不利かと思います。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 22:41 ID:E3xDH3ab
>ジムニーあたりで勉強した方がよさそうですかね?(´Д`;)
どんなやつに乗っても勉強だよ(^^)
IFSだろうがリジットであろうが2ストであろうが、、、、
いろいろなタイプがあるけど本人が極めればいいんじゃないかな。
あぁだ、こうだ言って走らない奴にはならないでね!
あと、これはだめ!あれはだね!なんて思い込みも良くないよね!
916905:04/05/09 22:58 ID:Hw/3CuoV
914さん
ディーゼル規制適応地域は首都圏だけですかね?
北陸なので大丈夫だと思いますが...
スピリットはクロカンに不向きなのはターボだからですかね?

915さん
そうですね^^ 自分で考えて買った車に向いたことを
極めて行きたいですね。
いい車が見つかったら、ぜひともチャレンジしたいです。
ただ、素人なので「さなげアドベンチャーフィールド」のような
コースで練習したいのですがが北陸にはなさそうなので...orz
皆さんはどのようにスキルを上げてられるのでしょうか?
>>916
ターボだからというより2,8Lだからです。
4,2のターボは割と下からトルクが出るようですが、2,8のターボでサファリの車重はちょっと辛いみたいですね。
あくまで比べた場合という話なので、乗り比べなければ気にならないかもしれませんが。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:25 ID:2rb9nlfC
915>>
これはだめ!あれはだめ!なんて思い込みも良くないよね!

人の主観はそれぞれでかまわないと思うが
>897

F2は現在の管理人がやめるだけと聞いたがどうなの?

結局、次の管理する人がいない=閉鎖なのか。
920905:04/05/10 00:11 ID:lVb+H413
ふむふむ、まだ勉強不足でした...
goo-netで調べていたのですが...旧型は
2ドアか4ドアか書いてなく、写真が4ドアだったので
2ドアは載っていないのかと思ってました...
2dのボディを26.6kg・m/2000rpmでは、ちとキツそうですね。
乗ったこと無いのでわかりませんが。今度、試乗する機会が
あったら乗ってみます。
>>920
北陸近郊のオフロードコースといったら
オフロードあけの高原
http://www.various.ne.jp/akeno/

北陸近郊の四駆のイベントと言ったら、
春に富山県八尾町で、秋に岐阜県高山市であるくらいかな。
昔は、石川県小松市でもイベントがあったのだが。


ググって、北陸の四駆乗りのHPを探してみるのもいいだろう。
色々地元の情報を教えてもらえるかもしれない。
おすすめの車ってわけじゃないけど快適な車なんて歳とっても
のれる。ジープなんて若いひとがノーマルで下駄山なんてはいてたら
かっこいいとおもうんだけどなあ。
ただ彼女は出来んわなあ。
923905:04/05/10 20:39 ID:9sPdltIH
おお、北陸にもオフロードコースがあったのですね...
やはり、周りの話を聞いただけで判断するのではなく
自分で調べてみるべきですね!
皆さん、ご意見ありがとうございましたm(_ _)m
私も皆さんのお仲間になれるように
勉学ともども頑張っていきたいと思います。
905さん、
学生でお金はあまりないかもしれないが、がんばれ。
どこかで会ったら宜しく。

北陸のジムニー乗りより。
925クリス:04/05/10 23:46 ID:qqQrk/vm
>>920
欧州仕様のY60には4ドアロングで2.8リットルディーゼルターボ(RD28T)がラインナップされていました。
その流れを汲んでY61には4ドアロングで直噴3リットルディーゼルターボ(ZD30DDだっけ?)があります。

そういえばオーストラリアのY60ショートにはRB30という国内では見たことない6気筒の3リットルガソリンエンジンがあったなあ・・・
RB30!
927クリス:04/05/11 09:35 ID:4L8Rg+D2
>>926
Y60パトロール ショートの専用エンジンというわけではなく、7thスカイラインのオーストラリア仕様にも搭載されていたエンジンです。

でも、パトロールはキャブレター、スカイラインはインジェクションという違いがあるけど。
905さん
おいらY60のAD 4.2NAに乗ってたけど
その前に乗っていたBJ41Vに比べてそんなに通常の維持費が高くなった覚えは無かったよ

ミラーだのガラスだのは高くなったけどね…。あと、保険料も上がったか。
ガス代抜いて年間で15万弱ぐらいかな?もうちっと安かったか?

>922
>ただ彼女は出来んわなあ。
学生時代にBJ乗ってたけど、乗せてくれとは言われるけど
一回乗せたらそっれっきりでしたなぁ。シミジミ
929905:04/05/12 16:33 ID:7G8dJpkZ
15万ですか...払えるか、払えないかは微妙なラインですね^^;
なにぶん、まだ大学に慣れていないので...
バイトが出来るかがカギになりますね。
一応、勉強するために大学に行っているので勉学を疎かには出来ないので。
中古の四駆を買うなら、ここを注意して見ろっていう
ものはありますかね?なにぶん素人なもので...(´Д`;)ヾ
質問ばかり申し訳ないのですが...orz
>>905
 ジムニーを4駆ショップで買え、仲間もできるし普通の中古車屋では商品にならない凹車
が手に入る、車を買っているから大事にされるよ。
 でも、ショップ選びを慎重にしないとダメ、宗教団体みたいなショップもある。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 20:13 ID:j+kzX1YC
ジムニーて・・・
932参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/13 00:00 ID:sjJsg8Ku
>931
なんだ?文句あんのか?(゚ロ゚)モルァ!!!!w
収入もねえスネカジリの身分でサファリかよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 09:32 ID:XzMVIOzv
突然でスイマセン。
四駆のパーツ激安通販していHpのアドレスキボン
通販していHpって言われてもな・・・
激安じゃなきゃあるが…。
俺が知りたいくらいだ。
最近Jトップよく見る気がする
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:40 ID:y5vBmmAa
激高通販はゴマンとあるが…w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:53 ID:1yJWSAXy
最近ラヴ4よく見る気がする
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 02:42 ID:Fq1vl74x
ネタが完全に尽きたカンがある
942組合長 ◆LC77V6M5h. :04/05/15 07:59 ID:qaFAyUQ1
最近ワシとこの田舎ではランクル70系がスゴイ増えた
毎朝通勤中にBJ74、HZJ73に格1台、77に2台、76に2台と
すれ違い、駐車している76、70幌各1台を見ます
半数以上はは登録できなくなった規制地域からの
流れ中古購入と思われます

実は2年前に購入したワシの77も(以下略
他人の廃棄物ですか そーですか
乞食と一緒ですね
泣く泣く手放した人もいるだろうに、廃棄物と言い切れちゃう、キミのハートにカムパイ!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 11:42 ID:puEpU5RO
このスレの住人で伊豆モビリティーパークのビギトラ出てる人いますか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 12:51 ID:OLnrq65o
>>943
は古事記だったのかぁ。何もそんな所で自己紹介しなくてもイイのに。

>>945
某所の▲なら出てるけど
本当にネタ切れ、だからと言ってヘタなネタフリすると散々既出と言われる。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 21:20 ID:WHKyes8y
オフロードガンナアって
もう やらないのけ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 21:47 ID:w9ZSGRsx
95でクロカンしてます。
CVを護るために皆さんどんな対策して待つか?
ってこの擦れに95糊いないか・・・。
もしかして緑の
951組合長 ◆LC77V6M5h. :04/05/16 22:54 ID:f9nokjv1
新スレ立てますた

●◇クロカン総合スレッド◇●8速
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084715507/l50
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:09 ID:MDgoMEPS
>>951
おまえ最低。ヴァカを召集して荒らしたいのか?

http://life4.2ch.net/test/read.cgi/yume/1074593852/896
953JB32海苔 ◆JB32WnztFk :04/05/17 01:12 ID:DgeAsLCv
>>949
次スレに一般論ですが、レスしました。




今度は、なにで埋め立てましょうか?
別に急いで埋め立てる必要もないと思うが、
クロカンやってて壊しがちな部位の名称ってのはどうだ?

CVJ (w
955参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/17 03:01 ID:Xe4Xk9mW
エアバルブ
ドラシャ



4本あぼーんしますた
ガソリンタンク
958組合長 ◆LC77V6M5h. :04/05/17 07:03 ID:9vTpzNcd
>>952
もし荒れなかったらオマイが荒らすんだろw

ヤンキーのホース配管
959参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/17 10:11 ID:Xe4Xk9mW
>958
また一言余計なことを…w

フェンダーミラー
適当につくった溶接デフロック
バンパー
962組合長 ◆LC77V6M5h. :04/05/17 17:25 ID:9vTpzNcd
排気ブレーキ
サイドシル
タイヤパンク
965参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/05/17 18:44 ID:Xe4Xk9mW
マーカーレンズ
自制心
財布の紐
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 20:13 ID:kdpYP1Di
ギロチンこ
オーバーフェンダー
アンダーガート
デフケース
972組合長 ◆LC77V6M5h. :04/05/18 17:38 ID:txwvdXOo
ピントルフック








のピンがどっかいっちゃうんだよね
腹の下に飛び出ているクロスメンバー
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:32 ID:s9+5/33H
sorosoro1000!
サイドシルガード
976参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE
マフラー