●◇クロカン総合スレッド◇●4速

このエントリーをはてなブックマークに追加
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:40 ID:u5N4o5XB
age
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:54 ID:lgY9vsUU
JEEPスレへの誘導か?
荒れるだけじやないのか
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:28 ID:bRqaFsc6
ほんとにスレが出来てら・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 06:51 ID:wXe1+JZs
age
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 06:52 ID:25f84J2u
>>569
どこ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 08:17 ID:CP4OIU0d
悪行jeep屋、逮捕!専用スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052538997/
だそうです。

なんだかよくわからん。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 16:40 ID:3zPxlQgn
読んだが良く解らない。
お経を読んだあとの感覚に似ているのですが、これは宗教ですか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 16:47 ID:3zPxlQgn
とりあえず三菱ジープを新車で復活してくれればそれで良いです。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 19:25 ID:pp4wVqp3
とりあえず40を変てこなデフォルメせずに新車で復活してくれればそれで良いです。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:12 ID:lB/GO++S
>>575
今の保安基準に適合させようとすると、へんてこなデフォルメされちゃう
のじゃないの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:10 ID:nI9w8ktD
とりあえず70のガソリン車が新車で出てくれればそれで良いです。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 06:26 ID:VUJr46h0
>>576
こんな車に乗るぐらいなら保安基準なんていらない、と思うのはオレだけですか?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53999330
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:06 ID:nI9w8ktD
40のケツのデザインが嫌いだからこっちの方が良いかも。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:12 ID:Lc7fjGqj
>>578
つか、ソレ俺禿げしく欲しかったヤシだが、何か?
581580:03/05/14 20:14 ID:Lc7fjGqj
IDがちょっと惜しい。Lc70・・・
>>578
それで、300万円は高い。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:33 ID:cDTvYQDR
いいトコ150万だな!
584組合長@自粛ちう ◆HZJ77vD29E :03/05/14 22:08 ID:BWeObI7C
>>578
ワシは(・∀・)イイ!!と思うけどなー
>>579
ワシは丸いケツにしてほしかったw違憲分かれるトコだな

でもこんなのや↓
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9521/korando-1a.htm
こんなのに↓
ttp://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200301/09/topics05/03_b.jpg
比べると春蟹マシ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:21 ID:VUJr46h0
上記三台を見てると、改めて40の美しさを感じる

もちろん人の好みにとやかく言う気はありませんので…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 11:14 ID:ykvR1Uxr
>>578
いいところ100万スタートが妥当。
いくら限定車でも、六年落ちで、あの値段ではね。

>>585
確かに美しいと思う。
無駄が無く機能をつきつめると、
あんな形になるのだろうな。
使っていても袋になっていない構造は、
ぶつけても、修理しやすいし。

あっ、私も他人様に押しつける気は無いです。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 13:27 ID:z3tR3ONV
584の二台目の写真見て思ったんだけどさ〜ショーモデルって何で変なタイヤ付けるんだろう?
ぜったい機能性も悪くデザインも悪いタイヤとかホイールとか付けるよね。
モーターショーとか行くとタイヤで萎えちゃうんだよね〜。
素直にスワンパーとか履かせておけば良いのに。
>スワンパーとか

プ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:50 ID:z3tR3ONV
何故「プ」?
とりあえずイメージ的にオフロードを意識するのに丁度良いでしょう。
メーカーとしては厳しいかもしれないけど、ショーモデルに付いている意味不明のタイヤよりずっとマシ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 00:25 ID:zR5uKn41
漏れは逆に現実味が無いほうがいいなぁ
市販されてるタイア履いてるほうが萎えるよ

それよりピラーの幅とかテールランプの形がオフロードを意識してないよね
素人考えのイメージだけじゃなくて機能美みたいなのも必要だと思うな。
>>589 >>588はアンチスレの住人だから。
アンチスレの住人って自分達の場所があるんだからそこで意見していればいいのにね。
かまって欲しくて仕方ないんだろうな。
>>591
>>592
その話題はこのスレでは禁句。安置を召喚するだけ。
あそこの住人になるかそれともココの住人になるか
決めてから書きこんで欲しいなと・・・
591自体が庵地スレ住人の悪寒(w


で、あと2週間くらいで6月。梅雨入り宣言した所もあるそうで。
もまいらは梅雨でも山あそびするのか?
「梅雨だからこそ泥濘地でいんぐりもんぐり」とか
「晴れ間にだけ山で遊ぶ」

どっちでもイイ(゚∀゚)!!!が、暖かくなってきたのにそういう話題が少なくねぇか?

ちなみに折れは「梅雨時期だからこそ山遊び♪」なんだが(w
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:54 ID:TYktV9U4
私は雨上がりに泥遊びは好きだが、雨の中でと言うのは年のせいか嫌だな。
はまったときに車から降りるのがちょっと
あげ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:43 ID:lA+JLg9r
歳のせいか泥もクロカンも行くのが激減。
598雪国:03/05/19 00:29 ID:X6Mgkg8f
まだ雪&落石突撃してます
そろそろ消えろ〜
焼ソバ鉄板改良スキッドプレート作ったら大活躍みたいです
北関東〜南東北はほぼ雪解けですね。いたる所がれがれで丁度いい感じです。

ところで栃○福○境の○○山林道や○釈山林○は
福○側ゲート無しなのに栃○側ゲートで出れなくて困りますよね。

まったく両県の連携取れてないんでしょうか・・・。
知らずに入ってゲート壊し突破するヤカラがしばしばいるようで・・・。困ったもんです。
何気に600げっつかな。
ちなみに○釈の方は○坂で川○湖方面に抜けられますが・・・。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 02:53 ID:WD35ir8S
age
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:15 ID:RjGelHUM
http://img121.ac.yahoo.co.jp/users/3/8/7/5/miyuki300-img600x450-1053432946dscf0306.jpg

こんなタイヤ発見!
性能はどうなんだろうか?
ちなみにオークションに出ていて4本9万円。
高〜
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 20:58 ID:UMjMiqkI
>>602
名前はアナコンダでいいの?
ちょっとカコワルイなぁ。
でも、パターンはボガーに似てる??
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:05 ID:fZHMcDDU
>>602-603
つか、ボガーのコピーモデルじゃないのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:30 ID:fZHMcDDU
大人気ラスイ
tp://www.asahi.com/car/news/TKY200305140092.html
>>605
以前H1を間近で拝む機会があったのだが
なかなかカコ(・∀・)イイ!!とオモタよ。
お値段聞いてみたら1,200万円…( ゚Д゚)ポカーン
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:46 ID:P9YcfjI3
カコイイ!というだけの理由で買う車じゃ無いな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 12:08 ID:32AU1elb
実はボガーがアナコンダのコピーかもしれないよ。
値段だけでいったらアナコンダの方が高いし。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:28 ID:07BnRjdH
古〜ハブ交換した。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 06:51 ID:UX4JWn9Y
クロカンやっているとバッテリーが液漏れしませんか?
私の場合、極端な角度になるせいか液漏れしてバッテリー周りがサビサビ。
で補水不要の安いバッテリーと言う事でACデルコのバッテリーが良いかな?と思うのですが
どなたか使っているかたいませんか?
国産品と性能は変わらないのか心配です。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 13:47 ID:U337Ghtp
四駆乗りはなぜ車の後ろに、
ちっちゃなバケツをぶら下げてるんだ?
気になってしょうがない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:06 ID:lWxQ9a3W
花火用のバケツ
613組合長@自粛ちう ◆HZJ77vD29E :03/05/25 22:00 ID:c9ZGLzj4
吸殻入れ(マジレス
エコトラのCMいいな〜
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:08 ID:sjSkyMrX
東京で毎日、車に乗っていてクロカンは必ずチェックしているがバケツ付きのクロカン車なんて見た事無いな〜
それって>>611さんが住んでいる地域の問題だと思うけど。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>611
旅行先などで2度ほど見たことあるが、
ファッション・クロカン車という感じだった。