〓〓ヘヴィークロカンすれっどpart2〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
11HZ  
らんくる、さふぁり、ぱじぇろ、びっぐふぉーん・・・
どっしりとした安定感、重厚な運転フィーリング。

やっぱ重量級クロカンは一度乗ったらやめられまへん。
ヘヴィークロカンの魅力を語ろう!!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 00:57
プロシードマービー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 01:02
CR−Vはどう?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 01:07
ビックホーンのショートはOKですか?
ちなみにイルムシャーS
5:2001/08/11(土) 01:07
車重1.5t以下の車はご遠慮願います。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 01:08
チェロキー
7  :2001/08/11(土) 01:08
でへんだー
8   :2001/08/11(土) 01:12
ビッグホーンのショート!
それもイルムシャー・・・しぶいっすね。
漏れも欲しかったけど発売当時は高かったなー。
やっぱ黒缶も2ドアがいいっす!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/08/11(土) 01:14
ジムニーだって軽の中ではヘヴィーだよp
また黒缶一直線か?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 01:20
クロカンまんせ〜!!
真のクルマ道楽はここにあり!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 17:31
重量挙げ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 17:35
オンローダーの僕に、
クロカンの楽しさを教えてください。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 17:39
アオカンしたこありますか?
15:2001/08/11(土) 17:44
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9063/

HPがんばてつくたよ
みてちょだい?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 17:44
ぶらくら
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 17:48
ウニモグぐらい乗れよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 17:59
97年式のゲレンデでっす。重くてトロくて乗り心地悪くて止まらない車ですが
最高です。リジットのサスはトラックなみで助手席のパッセンいつも
酔います。でも好きです。(涙)リッターも今の時期5でガソリンメーター
みるみるうちに落ちていきます。でも好きです(涙)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/11(土) 23:25
スレも重いらしな。

ウニモグってクロカンっつーよか建設機械。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/13(月) 01:49
H2年式サファリロングに乗ってます。
ウインチベッドがカコイイ。
次はY60ショートに乗りたいなぁ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 00:58
H13年式のランクル100に乗ってマース。
はっきり言って他のクロカンより乗り心地いいデース。
なんでみんな100に乗らないの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 00:59
>>21
迷惑だからな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 10:49
>>21
もうクロカンじゃなくなったし、運転がドキュソな人が多いから
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 10:50
ビッグホーン
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 18:27
ageるのさ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 18:34
デカイ車は運転いやだなぁ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 18:34
ヘヴィークロカンつーたら、ハマーかそれ以上の事だろ。メガクル
でもいいけどよ。
28ランドローバー:2001/08/14(火) 18:43
ここんとこ、この板来なかったんだけど
クロカンネタ前より増えてて嬉しいねえ。
パジェロとランクルは逝ってよしだけどな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 19:37
昨日、60位のおばさんが80位のおばあさんを助手席に乗せて
平成一桁代年式のサファリロングに乗って生協の狭い駐車場を一発
で駐車した。ウインチも使った後ありバリバリのクロカン車。
サファリも幸せそう。
30名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/08/14(火) 19:40
ランクルと名の付く現行車で、本当のランクルは70だけです。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 20:30
Y60初期型サファリのミラーって縦長なので見やすくて好き。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 20:38
どうでも良いけどガソリン車乗れよ
33チュー:2001/08/14(火) 20:38
◆◆◆(新)芸能人彼氏とH芸能界の表裏画像動画大公開◆◆◆
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆モーニング娘 ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/

◆◆◆(新)芸能人彼氏とH芸能界の表裏画像動画大公開◆◆◆
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆モーニング娘 ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/

;opu9p89p9
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 21:32
ガソリン車ですが、何か?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 21:35
>>34
当然だよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 21:35
284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2001/08/14(火) 19:55
>>283
とかいうアナタもせいぜいスキー位でしょ?
スキーでも行くだけまし。
それさえ行かない人にとっての四駆って何?
まだ峠のランヘボ君の方がまし。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 21:52
ゲレンデってどうなの?
>>18以外にも実体験きぼーん。

>>36
CR-V君は消えてね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 21:58
詳しく無いからランクルとCRVの違いがわからん
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 22:00
308 名前:276 投稿日:2001/08/14(火) 21:53
>>281
そのたうり.
雪国で弱いと言われているFRにはスタックが少ない.
彼らは自分の車をわかっている.
というわけで 281は下手.
>>293 も同じ.他の4躯に乗ってて、そこでスタックしなくても、
その先でどうせスタックするのは目に見えている.
下手でもスタックしない車があるなら、誰でもWRCに出られる.
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 22:05
>>38

>4躯だからと言って下手が乗っているならシステムがなんでも同じ.
>そういう自分→本田4躯(w
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=996844569&st=272&to=272&nofirst=true
4138:2001/08/14(火) 22:11
>40
???
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 22:34
>>38
ランクル=オフロード走行を前提に設計された本流四駆。(但し80迄)
CR−V=5〜6匹目のドジョウを狙った取り敢えず四駆。

これでよろしいかな?
4338:2001/08/14(火) 22:36
>40
なんとなく分かったです

ありがとう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/14(火) 23:08
315 名前:308 投稿日:2001/08/14(火) 22:28
>>311
キャメルとか行って勉強してね、

>>309  >>310  >>312
  ↑    ↑   ↑ このあたりみんな下手とわかる.同一人?
 このスレって、だいたいクロカンの話、してたの?
 砂浜でいっぱいスタックしてたクロカンの話、したい?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 00:46
ランクルと名の付く現行車で、本当のランクルは100だけです。
それ意外はタダの鉄屑です。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 00:57
>>45
「ラン(ド)クル(-ザー)」って名前だけで買っちゃったんでしょ?
あの車がカローラって名前だったら買わなかったでしょ?
うぅぅぅぅぅ可哀想に・・・・哀れ過ぎる・・・・
TOYOTAも罪作りだよなぁ・・・ノータリン騙して無意味に高い車買わせて・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 01:05
ものすごい勢いで下がるな〜age
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 02:38
>>46
ランクルも買えないような貧乏人が偉そうなこと言ってんじゃねーよ!
お前無免厨房だろ?
>>45はランクルアオラーです
相手しないように・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 14:09
>>46
よくわからん煽りだな。
自分がカローラ乗ってるからって
そう卑下しなくてもいいよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 14:21
ビッグホーンを2インチリフトアップしようと思うのだが(UBS69GW)お勧めコイルとラテラルロッドは何かな?
ショックは憧れのビルを買う予定。
フロントは2インチ無理かな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 14:23
本当のランクルってオーストラリア仕様のランクル100と70だけだと思うが。
日本仕様のランクル100は巨大ライトクロカンね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:05
age
がんばれ!がんばれ!
蛇〜黒缶スレ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:11
でかい車乗ってるといい、でも前にいると邪魔。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:12
クロカンって古臭い言葉だね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:13
クロスカントリー車でいかがでしょう?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:14
>>55
セダンやスポーツカーは?
58イケメン:2001/08/15(水) 17:15
本場アメリカではトヨタランクル&RAV4、ホンダCR−V、MDXはばかうれらしいよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:17
古臭いと何か問題なのか?
別にカッコつけで乗ってるわけではないし。
VIPやスポーツカーな連中はそうかも知れんが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:32
本場?何の本場?
真似したいなら勝手にどうぞ。

>>59 同意!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:48
今、ヘヴィークロカン買うなら何がいいかな。
ランクル70とディフェンダーにクラっときてるが。
62イケメン:2001/08/15(水) 17:50
シボレーブレイザーがいいよ。たかいけど・・・
6376K改:2001/08/15(水) 17:56
>21
悪いですが100はクロカンで無いです。
 ヘビーツーリングワゴンです。
 ご容赦あれ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 17:58
>>62
どもども。ありがとさんです。
なるほど、シボレーブレイザーか・・・。
盲点でしたな。
高いけど・・・。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 18:00
クロカンは公道ではなく、獣道だけを走るべきだと思います。
わざわざ行動を走ったり、人里へ降りてきたらイカンと思います。
今度見かけたら麻酔銃で撃って捕獲するです。


まあ、クロカン乗りはクソって事だね。
時代にあってないよ。邪魔だし、資源の無駄。
税金も保険も現状の3倍くらいにはしてやるべきだな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 18:07
>>65
ツマンネー
ヘヴィークロカンだろ4.5tもあるぜ
http://www.jda.go.jp/jgsdf/pr/image/prcenter12.jpg
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 18:19
>>67
それは板違い。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 18:21
LM004
70名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/08/15(水) 19:56
ま、本当に日本で必要なクロカンはジムニーぐらいだろうなあ。
>>70
ジムニーでは積載量が不足する現場もあるッス。
Hi Low Mixで装備するならジムニーは外せない選択肢ッス。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 21:56
えらいさんの現場査察用はサファリかランドローバー、現場監督用は70、
普通の人の足や連絡用はジムニー。で完璧な山間現場。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 21:58
ジムニーは遅いからイヤ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/15(水) 22:05
>>73
2サイクルですか?
75名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/08/15(水) 23:13
>>73
4サイクルターボなら速いよ。
現行は4バルブDOHCインタークーラーターボだから、下手な普通車よりも速い。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 03:46
こりゃすげーや!
http://www1.odn.ne.jp/~aaa33090/super.htm
 
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 09:55
>>76
確かにすごい!
お話としてはクラクラきて買いたくなるが
実際何に使うんだって疑問も残る。
78スリムななし(仮)さん:2001/08/16(木) 10:19
ハイラックスサーフはどうですか?
79 :2001/08/16(木) 10:27
>どっしりとした安定感、重厚な運転フィーリング。
高級セダンのほうがより安定していて、重厚だと思いますが何か?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 10:58
免許とった時からサファリ一筋。
でも最近レガシーGT-Bに興味が沸いてきた。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 11:09
ランクル80に乗っているが、たまにサーフと間違えられる。
勘弁しておくれよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 11:46
>78
ハイラックスサーフは元々5ナンバー車なので他の3ナンバークロカンに比べ中は狭いよ。
車体の割に中が一番広いのはビッグホーンだね。
オフ性能を考えるとLC80が一番面白いけど中古でも高いな。
100はオフ性能ウンチ。
70は快適装備なさすぎ。
すっきりするクロカン車はなかなか無いね。
ちなみにパジェロは重量級ライトクロカン。
831:2001/08/16(木) 11:48
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 12:17
ランクル100のスタイリングって、パジェロのパクりじゃん。
たしかに開発当時はパジェロブームだったけどね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 13:14
ここに 下駄山 さんや 京都の乱狂 さん のご登場を願い
現行新車販売中の本格的クロカン車はどれか、議論を御願いしたいもの。

漏れの意見では、@ガンガン乗って壊れないのは70とジムニー
脅威的走破性を持つ。Aゆったりトラクション走行で高走破性あるのは
サファリとランドローバー、レンジローバーは圏外か。
B@A両方こなせてオンロードもこなせたのが今は亡き80、この後継車が
欲しい。
どうだろう?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/16(木) 18:32
>>85

個人的にはサファリは@の仲間が良いような気がする。
足回りはLC70より良いかも.....売れなさすぎだが。

80と70の間の車種があれば嬉しいね。
と言うと70プラドは?と言う方が居そうだが70プラドの足は結構短足なんだよね。

良いクロカン車って難しいね。
87サファリ海苔:2001/08/16(木) 20:09
サファリショートは@に入れて良いと思う。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 00:30
改造車等を除いて今もっとも反社会的な蛇ークロカン車
ディーゼル比率も高い。
もぅ、趣味で車に乗る時代は終わりですよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 00:38
お前さんが車に乗る趣味以外の理由を述べよ>88

バカ野郎。今時、車なんか趣味以外で乗るか!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 00:41
>>88
あなたの哀車はカローラバンですか?
91TD42:2001/08/17(金) 00:54
>>85
乱狂に比べてサハリは壊れやすいかい?日産が商売下手なだけで
車は同等かそれ以上だと思うなあ。(ちょっと親バカかも)
オンロードも、というけど、タイヤの角をツルツルにして
黒煙吐きまくって、なんて運転したくないし。流れに乗って普通に
走る分にはどれも同じだと思うのは俺だけかな。

ハチマルはショートが無いし、サファリも重いし、ミストラルの
ショートがフロントもリジットだったら乗り換えるね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:14
95プラドですが、どうでしょう?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:21
クロカン乗りは人間の屑
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:22
ガソリン車ならOK
95U-VRGY60:2001/08/17(金) 01:25
>>92
パジェロ・テラノよりは走破性良いらしいですね。
乗ったことないけど。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:27
車の大きさと乗っている人間の知性は
おおむね反比例する傾向があります。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:28
プラド=ランクル貧乏版に見られるのですが
パジェロ=ビックホーン=プラドだと思うのですが・・・プラド海苔
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:30
>>96
もう常識じゃないですか〜
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:31
>>96
>>98
軽海苔
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:32
>>98>>96車も小さければ、脳みそも小さい貧乏K乗りですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:35
おれだったら貧乏軽より知性の無いクロカンを選ぶな
一般的なセダン乗りだけど
10298:2001/08/17(金) 01:35
>>99
今はセダン。
昔は4.2Lの某クロカンを乗っていたが悟って乗り換えた。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:36
>>100
+ナニも小さい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:38
>>96
インプ・エボ・インテRに乗っているアニヲタのデブより100倍マシ
(当社比)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:39
クロカンは乗ったことがなければ良さが分からない、しかし、乗った
人は不便さも分かる。立駐、すれ違い、車庫入れ、燃費など
でも、自分はいまだに乗ってます。広さ、使い勝手、走破性など
メリットが勝ってます
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:40
ランクル?俺はサバーバンでちんぽはビックマック
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:42
まぁ〜反社会的だよな〜。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:42
>>106
つまんねーよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:43
>>106にさげ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:44
>>107
首都高でいい気になって暴走して事故って、渋滞と言う名のアイドリングを
数千台、数万台の車に強制する糞車より10000倍マシ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:45
>>110小僧の走り屋ですか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:45
>>106
そんなこと書くからクロカン海苔はバカって言われるんだよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:47
>>110
とっとと盗難されて東南アジアに売られてください。
(3回繰り返せゴルァ)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:49
燃費の事考えるなら売ってしまえ。君は邪道だよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:50
>>113
ルーレット族発見!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:50
あ、間違えた、首都高珍走団員か。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:51
>>114 3000のセダンから3500へ買い換えたけど
そんなに変わらないですよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:52
ラスベガスですっちゃったよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:52
>>113
盗難にすら遭わない車に乗っている奴に言われたくないな。
どうせボロボロになったエアロをガムテで固めて乗ってんだろ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:54
>>119しかも15年落ちの86とかだったり
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:55
>>118 どこのパチ屋?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 01:57
>>120
イニシャルDQN(藁
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 02:00
どうせここでクロカン煽っているのはエボ、インプ、インテRなんかに大金かけて
改造までして、日曜日の秋葉原のパーツ屋の狭い道を自慢げに走ってる
アニオタくんだろ。 ロールゲージの張り巡らされた車内のリヤシートには
同人ショップの紙袋とそこに刺さるポスター…

見た目もカマキリ君か運転席からはみ出んばかりのデブばっかり。
恥ずかしくないのか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 02:02
コピペ ウザい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 09:48
ディスコ海苔はおらんのか?
漏れのはショックがへたってるので
そろそろ全交換せねば。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 09:57
なぜ、クロカンは舗装路走るの?

1、後ろ走ると大きいから前が見えなくて危険
2、ディーゼル率が高いので煙と排ガス攻撃カンベンして欲しい
3、なぜ、そんなに車間を詰めるの?、見た目大きいからかなりインパクトあるんですが・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:15
>>126
舗装路走っちゃいけないの?意味不明だよ。
前見えないのが危険?そのまま付いていけばいいじゃん。
ディーゼルのクロカン車がすべて悪いのか?
言われないように、マメにオイル交換してる奴が多いぞ。
問題はトラックだったりだろうが。
車間詰められるのか?お前の前、空け過ぎなんだろうが!
問題の定義がおかしくねー?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:30
>>127

>舗装路走っちゃいけないの?意味不明だよ。
舗装路走るならクロカン車で走る必要ないと思いませんか?
クロカン車乗るなら未舗装路走るときだけで良いのでは?
普段の足は小さい車に乗ったほうが、環境にもいいと思いませんか?
なにより、周囲が不快に思うんですよ>クロカン車

>ディーゼルのクロカン車がすべて悪いのか?
言われないように、マメにオイル交換してる奴が多いぞ。
問題はトラックだったりだろうが。

私は、クロカン車の後ろで実際に黒い煙とくさい排ガスを浴びている
から言っているんですよ。トラックの問題は又別でしょう?
それとも、トラックが煙を吐いていたらクロカンも煙出していいんですか?

>車間詰められるのか?お前の前、空け過ぎなんだろうが!
問題の定義がおかしくねー?

凄く自己中心的に見えるのは私だけですか?
アナタは、車間開け過ぎだったら、車間を前の車が恐怖
を感じるほど詰めるのですか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:33
>>127
まあまあ、免許持ってもいないような厨房の相手はせずに
またーりと行きましょう。またーりと。
130128:2001/08/17(金) 10:38
そうですね、直情径行ではヘタにレスもつけられませんから。
お願いしますよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:38
まぁ〜反社会的だよな〜。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:40
>>129
同意!
>>128
お前は誰にレスしてんのよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:41
クロカン買えないヤツは〜とか言う奴に限って88ナンバー
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:41
クロカンなんて旧世代の遺物だね(プハー
ちなみに
それでも叩きたい人はこちらへどうぞ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=997794453
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:44
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 砂利道なんてはしってるか?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__雪道では 細いタイヤ履いている生活4躯のほうが
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━    よく走るし・・そろそろあまり意味無くなってきたかもな
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 10:56
>>128
>舗装路走るならクロカン車で走る必要ないと思いませんか?
クロカン車乗るなら未舗装路走るときだけで良いのでは?
普段の足は小さい車に乗ったほうが、環境にもいいと思いませんか?
なにより、周囲が不快に思うんですよ>クロカン車

確かに環境には良いと思うよ。最近の小型車。
あなたの話す舗装路走るな的に言うのはおかしいんじゃないの?
まず、クロカン車すべてがディーゼルでは無いでしょう?違う?

>私は、クロカン車の後ろで実際に黒い煙とくさい排ガスを浴びている
から言っているんですよ。トラックの問題は又別でしょう?
それとも、トラックが煙を吐いていたらクロカンも煙出していいんですか?

整備しているやつもたくさんいるんだって事は理解できないのか?
黒煙問題を定義するのであれば、トラックは別だって事にはならないんじゃないの?

>凄く自己中心的に見えるのは私だけですか?
アナタは、車間開け過ぎだったら、車間を前の車が恐怖
を感じるほど詰めるのですか?

自分はしないわ、そんなこと。
あなたは、すべてのクロカン車がそうだっていいたいのか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 11:08
ここはクロカンスレだろ?
ディーゼルスレじゃないだろ?
考えて書け!厨房が!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 11:12
>>138

誰へのレスなワケ?
車高の高い車は目線も高くなりがちだから
低い車に比べて車間距離を詰めてくる傾向が強いのは事実。
>>140
はぁ?
ソースは?
142128:2001/08/17(金) 11:28
>>137

>あなたの話す舗装路走るな的に言うのはおかしいんじゃないの?
話の主旨を理解して頂けないようですね。
クロカン車で走る必要性のないシチュエーションでは極力走るべきでは
ないのでは?と言う話しなのですが、環境と周囲へのインパクトを
考えるなら至極当然の話しですよね?

>整備しているやつもたくさんいるんだって事は理解できないのか?
黒煙問題を定義するのであれば、トラックは別だって事にはならないんじゃないの?

私の発言はあなたの
>問題はトラックだったりだろうが。

という発言を受けてのものですよ。

>>アナタは、車間開け過ぎだったら、車間を前の車が恐怖
を感じるほど詰めるのですか?
>自分はしないわ、そんなこと。

じゃあなぜ、
>車間詰められるのか?お前の前、空け過ぎなんだろうが!
という発言がでるのでしょうね?
不思議です。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 11:31
omoshiroizo!>>128
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 11:49
>>126
なんだこっちが元ネタか。
コピペにマジレスしちゃったよ。
こっちにも書いておこう。

1、前に大きい車が来ると危険になるあなたの運転にはかなり問題がある。
2、クロカンとディーゼルは同義ではない。スレ違い。
3、何が言いたいのか不明。
あえて書けば
車間を詰めてうんぬんは全ての車に言えること。
インパクトがあると何か問題でも?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 11:57
>>144
いらねーよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 12:06
>>144

>前に大きい車が来ると危険になるあなたの運転にはかなり問題がある。

どういう問題があるのか、教えていただけますか?
一般的に、大型車の後ろを走行するシチュエーションでは
前方の状況確認が困難な為リスクが増加するのは自明だと
思われますが?

>クロカンとディーゼルは同義ではない。スレ違い。
これは面白い事をおっしゃいますね、私はクロカン=ディーゼルなどと発言した
記憶は御座いませんが?、私がクロカンとディーゼルは同義であると
発言した部分をご指摘いただけますか?

>車間を詰めてうんぬんは全ての車に言えること。インパクトがあると何か問題でも?

残念ながら、後ろを見ると大型クロカン車のライトがバックミラー
一杯に映っている事が多いのです、街中を走行中の場合などは
特に恐怖を感じます。もし前方でなにか発生して、こちらが急ブレーキ
を踏んだ場合、絶対に回避不能だと思われる車間で走行(煽る)車が
多いのです。確かに、クロカン車は丈夫でしょうから、オカマ掘っても
たいした事はないでしょうが、突っ込まれる側の恐怖は理解できませんか?
当方、普通のセダンなので、もし突っ込まれた場合、ダタでは
済まない事はちょっと考えれば分かる事です。
なぜ、大型クロカン車にはこういう運転をする方が多いのでしょうね?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 12:17
>>146
君は、>>128ですね。
ずっと見てたら、こればっか。煽ってるの?
嫌いなら、そっちのスレ行けば良いんじゃないの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 12:23
>>146
1、最近はミニバンやコンパクトワゴンなど
車高が高い車が多いですよね。
あなたのまわりは危険がいっぱいです。
前の車のせいにせず、安全確認を怠らないで
十分注意して運転してくださいね。

2、>>126を読む限りでは
クロカンはディーゼル率が高いので
(全ての)クロカンは公道を走るなといってるようですが。

3、思い込みで言ってもらっても・・・。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 12:31
ヘビーなのはいらない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 12:57
age
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 13:03
黒煙@嫌いの粘着が始まりましたね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 13:06
パジェロの凋落が証明している。
まさに凋落。
2ちゃん的には
逝ってよし。
パジェロやディーゼルを叩きたいんだったら
よそでやってくれ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 13:13
良く大型クロカンを否定する人が居るが、トラックなんかより小さいし黒煙も少ないし....
それを言い始めたら軽自動車が一番で乗用車はインパクトがある存在になっちゃうし、そういう判断をする人って結局自己中心的な発想のひとなんじゃないの?

自分を中心にみればどんな物だって否定的に見えるよね。
逆恨みというか発想のレベルが低いというか.....

数年前、飯田橋にある10階建てのマンションが隣に12階建てのマンションを建てるの反対!って抗議していたけど、外から観ると笑えるでしょ。
同じような物何じゃないかな?

平屋建ての家から見れば二階建てはウザイという感じでしょ。
そもそも自家用車中心の意見が逝って良しだと思う。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 13:16
>>154
同意!
>>154
よく言った!
その通り。
というわけで、またーりしましょうよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 13:23
問題なのはクロカン乗りが廻りから
クロカン乗りの行動や、周囲に及ぼす影響の問題点を
指摘されているにも関わらず、それを省みようとしない事
ではないかな?問題の原点はそこにある。
もう少し他者を思いやる気持をもって、行動で示せば
軋轢はグッと減ると思うが、今のままの姿勢では
その内、クロカンなんてジャンルの車はあぼーんされるだろうね。
自らの行動は全て、自分に帰るのだよ。
158軽乗り:2001/08/17(金) 13:23
>>146
ご苦労様です。
相変わらず4×4Magagineでネタを仕入れていますか?

>突っ込まれる側の恐怖は理解できませんか?
>当方、普通のセダンなので、もし突っ込まれた場合、
黒煙@殿のような2000cc超の3ナンバー車セダン乗りのほうが
勘違いした乱暴な人多いと思いますよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 13:50
クロカン乗ってますが、車間はいつもあけてます。マーチや軽だと突っ込んだら
後部席の人死ぬからね。夜間はライトはこまめに消してます。車高が高いし、
眩しそうだから。ついでにガソリン車です、環境にわるいし黒煙はいただけない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 13:57
トヨタはオーストラリア仕様のランクル100を日本で売って。
三菱はパジェロをクロカン向き、チャレンジャーをダート向きにして売って。
日産はサファリを3000CCにしてサイズダウンして売って、ついでにテラノはもっと若者向きにして売って。
ホンダはCR-Vをちゃんと作ってクロカン車に仕上げて売って。
マツダは......まあいいや〜トリビュート....なんか良くして売って。
いすゞは潰れる前にフロントサスをリジットにしてビッグホーンとウィザードを売って。
スズキはジムニーの顔を昔に戻してエスクードは存在が薄いから装備付けたり濃くして売って。
スバルはクロカン車作って。

え〜と忘れたメーカー無いかな???
ダイハツがあった!テリオスは.....売って!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 13:59
ロッキ〜!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 14:01
>>159
あなたみたいな人ばかりで無いから迷惑がられるんだよね>クロカン
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 14:03
>>158
同意!

>>160
ランクル100のリジットがいいの?
それはやっぱりあのスタイルに惚れているってことかな?
サファリに関しては同意ですねー!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 14:05
>>162
確かに。目立つだけに考えないといけないね。
マナーが一番の問題か。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 14:07
>>162
ここでいうヘビークロカンが好きな人は
たいてい、>>159に同意だと思うよ。
むしろ>>1がちょっと勘違い君かも・・・。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 14:13
山の私有地に入り込まないで欲しい。
入り口に張ってあるチェーンと無断立入禁止の看板をどかしてまで!
極?一部の人だとは思いますが、こういうことがあるとねぇ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 14:45
>>166
そういう事はやめましょう!
イメージダウンで困ります。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 14:55
age
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 15:15
映画ジュラシックパークでウインチがドキュソな使われ方をしている。
ガイシュツだったらスマソ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 15:27
80新車で買いたいなー。
17180カコイイ:2001/08/17(金) 15:37
80VXLTD:ステータスと走破性を求める人が買う。
80VX:リミテッドは買えないがGXは絶対嫌だという半端な人が買う。
     よって、たまにLIMITEDのエンブレムを貼る奴が出現する。
     ミラー・モールはVXのままで。
80標準:走破性を追求する人が買う。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 15:39
>>170
80から100に進化ってちょっと違うと思うよね。
完全に別の車。
別々に売ってくれ〜100をみてラグジュアリーだな〜と思いながら80買うから。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 15:49
>>172
なんで、クロカンにラグジュアリーを持ち込むんだろうね。
ランクル100
所詮レンジにはかなわないのに。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 15:51
>>171
同意っす!
今、リミテッド乗ってるんで。
実際は標準、GXに乗りたい!
友人はリミテッド降りて、GX買いました。
>>172
全くですねぇ!
80はもう少し、長く販売しても売れたはず。
実際、最終後期型は凄い売れ方したんだから。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 15:53
>>173
言えてる。
でも海外では大人気だね。

100でクロカンする気にならないし、そこまでの金持ちってなかなか居ないだろうに....
しかしパーツメーカーは結構100のパーツ売ってるよね。
買う人居るのか不思議。

壊しても痛くないクロカン車が売り出せば嬉しいな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 15:58
シグナスをリフトアップして社外オバフェン付けてるショップがあったな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 16:26
ランクル80に乗ってる人はサファリ海苔をバカにするが、
サファリ海苔はランクル海苔をバカにしない。
だって内心海苔たくて仕方ないのだから。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 16:39
>>177
80に乗ってるがサファリをバカになんかしないよ。
80にはショートが無いからショートで走りに来てる奴みるといいなーって思うよ。
でもサファリ海苔のほうがマナーいいかもね。
179177:2001/08/17(金) 16:59
>>177
なんとなく分かるかも。
オフを走ったことがないような人が色々と言いますね。
俺はサファリが好きだから気にならないが。
180U-VRGY60@179:2001/08/17(金) 17:01
おわ、名前に番号入れてた。
鬱だ
181リアルクロカン海苔:2001/08/17(金) 17:03
夏厨ウザいからsageな。
オレ80のGX乗ってるんだが特に「ランクルだから」とか拘ってはないぞ。
中古で程度の良い奴を探してたらたまたま出てきただけだ。
あんまし乱○みたく同じクルマでツルんで走るのウザいし(藁

まあ、言えることはオレ達みたいに本気でお山走ってる奴と河原で肉焼いて食ってる
だけの奴らを同列に語らないで欲しいって事だな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 17:18
山の私有地に入り込まないで欲しい。
入り口に張ってあるチェーンと無断立入禁止の看板をどかしてまで!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 17:32
KLX250で巡回してなさい。
山林地主さん。(笑
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 19:43
age
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 20:55
age
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 21:23
♪    Å
     ♪ / \   ハイドウマンセー
      ヽ(;´Д`)ノ  クロカンサイコー
         (へ  )    ランタ タンタ
             >     タン
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 21:31
5dラフタークレーンが470万で売ってたな。
4WSにカニS走行も可能だ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 22:05
age〜
こんなスレageんなよ。
よってsage
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 22:18
さぁ、クロカンの楽しさをもっと広めよう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 22:23
>>190
俺はクロカン肯定派だが広げない方がいいと思う。
知らないで否定してる奴らを可哀想だな〜と思いながら自分たちだけ密かに楽しもうよ。

どうせ否定派の奴らなんてクロカン車の大きさにびびって運転すら出来ない、もやし野郎なんだからさ。
sage進行でまたーりするのが良いでしょう。
ageたって何も知らない厨房がコピペで荒らすだけ。
193190:2001/08/17(金) 22:34
>>191
たしかに。今度からはヒソーリマターリ走るようにしよう。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 22:50
苦労寒あげ
195リアルクロカン海苔:2001/08/17(金) 23:04
>>191
いやホント。今ってクロカン人口少ないから林道や廃道でもマナー悪い奴ほとんど
居ないよな。

ドキュンクロカン乗りは河原にでも集合させといて楽しく遊ぼうや。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 23:09
>191
でかけりゃいいのか?
その発想がすでにドキュソ。
見てて痛い。頼むから里に下りてくるな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 23:11
社会で一番迷惑なのはスポーツカーです。
(和良
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 23:19
>>196
というか里に住んでいないしコースも里にはない。
里って何処?
199190:2001/08/17(金) 23:19
>>196
煽っても無駄
200198:2001/08/17(金) 23:20
sageるの忘れた!メンゴ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 23:24
一杯釣れた♪
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/17(金) 23:25
相模川の河原で溺れてんなよランクル80
たまたま他人のジムニーに牽引されててカコワルイネ
そのまま沈んでりゃ新聞・テレビに脳みそとマナーの無さを
叩かれて良かったのにな。
少なくとも黒寒糊はティムポの小ささをクルマの大きさでカバーしないように。
また厨房か......
>>202
ティムポの話は毛が生えて皮が剥けてから話しましょう。
年頃だから興味あるのは解るけどさ。
204リアルクロカン海苔:2001/08/17(金) 23:38
>>202
ジムニーじゃあ80は絶対牽引できんぞ。物理的に。

明日は登校日だろ?ちゃんと用意はしたのか?
>>202
ランクル80の車重は2.2d近いですよ。
これを軽のジムニーでですか?
しかも足場の悪い河原で。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 00:04
川からジムニーで80を引いたではなく
皮からティムポを8o飛び出さしたの間違いでした。

そういえば昔、バイクスレで「俺のCBXはチャンバー付けていると言った厨房が居たな....
レベルは一緒だね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 01:51
公道走るなとかいうスレ、大きすぎて見えないって言われた。
何だありゃ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 01:55
俺、ランクルよりパジェロの方がかっこいいと思うんだけど。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 08:59
>>207
あそこで煽ってるのこっちにも来てたと思われ。
>>208
個人の考えがあるから否定はしないが、現行タイプは好きじゃないな。
事実、売れていないことが証明しているんじゃないかと。
210ホモロ☆ヴィチッチ ◆efnmT5ic:2001/08/18(土) 11:19
売れてないのはリコール隠しの余波じゃないかな?>>209

関係ないけど現行パジェロはバギーっぽいイメージがある。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 11:36
現行パジェロはクロカンをやる人からはちょっと問題があるな。
一番の問題はリアの独立懸架サスペンション。
クロカン走行で重要になる後足を短足にしたらオブスタクルをクリアできないね。
車高変化も出来ないし、あれはクロカン車ではなくダートランナー、もしくは重量級ライトクロカンに分類されます。
デザインも素直に格好いいと言えないな〜個人的な意見だが。
重たい車がより重く見えるデザインだね。
新型のプラドなんかにも言えるが大げさなオーバーフェンダーは実際のクロカン走行では邪魔だね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 11:43
自分の足で歩けばOK。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 11:45
212は文明の利器を使わず生活してください。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 11:50
>>213
行く必要のないところに車で行くことを生活とはいいません
215リアルクロカン海苔:2001/08/18(土) 11:51
ちょっとここで確認。

このスレで言うところの「ヘヴィークロカン」て「ヘヴィーデューティなクロカン
車」なのか「ただ重い(ヘヴィーな)クロカン車」なのかちょっとハッキリさせて
みよう。

>現行パジェロ
あれは少しだけ走破性の高いミニバンだな。

最近の三菱の車全てに言えることなんだが、あのガンダムみたいな外観は何とか
ならんのか?
1はこう言ってる・・・

>>5 名前:1 投稿日:2001/08/11(土) 01:07
>車重1.5t以下の車はご遠慮願います。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 11:56
エスティマの蜂潰れの顔も嫌だ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 11:58
>>210
別にパジェロが嫌いって事はないんだけど、リコールだけでは
ないと思うよ。自分がもしパジェロのロングを検討しているのであれば
ランクル100を選択すると思うし、ショートであれば、なおさら
パジェロは選択しないな。前の型のほうが良かったかな。
バギーのイメージ?そうかい?
>>211
同意!
足が動かないなら、クロカン車じゃなくてもいいもんね。
フロントはいいけど、リアは好きじゃない。
でも、オーバーフェンダーがない事は良いと思うな。
山行ってぶつければ取れちゃうし。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 12:00
だんだん4×4マガジンのような吐き気を催す文章で占領されてきた。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 12:03
三菱!しっかりしてくれ。
いすゞと並んでクロカン車発展を支えてきたメーカーでしょ!

現行車でリアルクロカンと呼べるのはサファリ、ランクル70、ジムニーだけか?
三菱車が入ってないのは遺憾です。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 12:23
ってゆうか、いつ、三菱といすゞがクロカン車の発展を支えたんだい?
222ホモロ☆ヴィチッチ ◆efnmT5ic:2001/08/18(土) 12:29
現行型のエスクードは?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 12:29
ゲレンデ買え
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 12:30
221
無知は逝って良し。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 12:45
>>224
三菱がライセンス生産のジープをより良い物に発展させたでしょうか?
その後のパジェロもたんにフォルテを流用しただけのお手軽乗用車的四駆では?
まったくクロスカントリーカーとしての進化が見えてこないのですが。
いすゞも同じです。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 12:50
>>225
同意!
乗用車的四駆。確かに!
227モセモセモ:2001/08/18(土) 12:51
「的」……

ハァハァ…
228リアルクロカン海苔:2001/08/18(土) 12:57
リコール隠しや折からの不景気で体力無くなってる三菱に本格クロカン開発しろ
なんて酷なことは言うなよ(藁

トヨタブリザードもしくはダイハツロッキーの再販希望だな。オレ的には。
できれば4輪コイルリジットでな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 14:01
ランクルは80のときからの憧れでしたが
なにせランクル系は、フルタイム4WD。
それが気に食わなくて、パートタイムのサーフに乗っていました。
クロカン派のみなさんは、
Fタイム、Pタイム、
そんなこたーどうでもいいのですか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 14:04
いまどきパートタイムなんて乗る人いるの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 14:12
そうなの?
Fタイム=全自動でどの環境でも、そのまま対応してくれる。
Pタイム=環境に合わせて自分でセットしなければならない。
     そのため、雪道での2DW走行したり、
     わざとスタックさせたりと、遊べると思うのだが?
どうでしょうか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/08/18(土) 17:09
>>229
ランクル80GXとかはパートタイムだよね。70系は当然パートタイムだし。
パートタイムのサーフでクロカンしてたのかしら?
勇気あるね!
自分は130サーフ乗ってた時は出来なかったなー。
フルタイム、パートタイム云々よりリジットか、独懸かって事のほうが大事
で自分は選んだよ。
>>230
サファリなのでパートタイム。
特に困ることはないな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 18:19
>>230
ライトクロカンにもパートタイムあるじゃん
エスクードはパートタイムだった気がするな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 18:41
パジェロミニもパートタイムです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 18:55
>>232
しょうもないカキコだったので、たたかれると思った。
レスどうもです。
たしかに、そうですね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 20:13
クロカンほしいです。街乗りですけど
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 20:20
70は、いいかげんモデルチェンジをして新型にならんのか。
ABSはつかない、エアバックはつかない、衝突安全なんかはなんじゃ、そんな
社会悪のような車をトヨタはいつまで造るのか。GOAのトヨタが聞いてあきれる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 20:23
>239
したらしたで叩かれるから。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 20:32
ブリザードが欲しい
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 20:38
>>239
なにが社会悪なんですか?
ころころモデルチェンジして
次々に車を買い換えさすことが善なの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/18(土) 20:52
>>239
フロントがコイルになって乗り心地が良くなっただけ感謝しなさい。
70にとってはこれがオンロードでの最大の譲歩だ。
オフでも利点はあると思うけど。
衝突安全ボディは今のままで十分安全だ。
ABSは、オプション設定くらいはしてもいいな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 00:22
>>230
無知は逝って良し。
>>239
今の基準に合わせてしまうとクロカン性能は落ちてしまう。
ましてGOAボディーで転けたら終わりでしょう。
ABSはオフ走行では時として邪魔な物になる。
エアバッグも転けたときに開いたのでは金が掛かって仕方ない。
どうせ君は買わないだろうから気にしなくて良いよ。
クロカン車は基本的にもう行くところまで行っている感がある。
根本的なモデルチェンジをするとパジェロのように退化してしまうので、このまま売って欲しい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 00:27
>>203-206
知ったか夏厨発見。
ジムニー900Kgありゃ、4Lで2t車ぐらい引けることぐらい知っとけ。
知ったか夏厨は早く宿題やらないと休みが終わってしまうぞ。
あとで「教えてください」とか擦れたてんなよ。(藁
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 00:29
>>239
GOAボディーの問題を知らないらしいな.....
クロカン車とGOAボディーは基本的に発想も違うので相性が悪い。

70で気になる部分と言えばウインチ装着車のフロントバンパーだね。
飛び出しすぎてアプローチアングル損しているな。
まあ本気でクロカンやる人は後付でウォーンなんかを付けるから良いのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 00:32
>>245
絶対引けないとは言わないが川から引き出すのは無理だな。
泥沼からジムニーでパジェロ引いているの見たことあるがかなり無理していた。
知らない人に頼むというのも厳しいな。

意見として軽薄だと思われる。
248 :2001/08/19(日) 00:42
>>245
状況を詳しく書かないからだよ。その上で判断しようや。
まあかなり難しいと思うけどね。
・現場(天候や路面・はまり具合)
・道具
・方法
少なくともコレくらいは書いてね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 01:00
>>248
厨房の想像で書いたことだから無理だって。
250248:2001/08/19(日) 01:17
>>249
せっかく厨房の「グーグル検索+妄想 作文」が拝めるようにフッたのに。
251249:2001/08/19(日) 01:18
>>250
ゴメン!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 06:15
日本でも75バンうってくれ〜
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 07:17
どうせここでクロカン煽っているのはエボ、インプ、インテRなんかに大金かけて
改造までして、日曜日の秋葉原のパーツ屋の狭い道を自慢げに走ってる
アニオタくんだろ。 ロールゲージの張り巡らされた車内のリヤシートには
同人ショップの紙袋とそこに刺さるポスター…

見た目もカマキリ君か運転席からはみ出んばかりのデブばっかり。
恥ずかしくないのか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 07:17
氏ね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 07:17
前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2001/08/19(日) 07:17
どうせここでクロカン煽っているのはエボ、インプ、インテRなんかに大金かけて
改造までして、日曜日の秋葉原のパーツ屋の狭い道を自慢げに走ってる
アニオタくんだろ。 ロールゲージの張り巡らされた車内のリヤシートには
同人ショップの紙袋とそこに刺さるポスター…

見た目もカマキリ君か運転席からはみ出んばかりのデブばっかり。
恥ずかしくないのか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 07:19
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | 1は不正な処理を行いました。      ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが1の人生を              | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘   |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 08:28
今まで乗用車だけを対象としていたオフセット衝突試験が商用車にも導入される
らしいです。100はエアバックなどが付いているのでだいじょうぶだろうけど
70で試験をしたら星1個も取れないんじゃないかな。トヨタはどうするんだろう。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 08:38
クロカンに乗っている奴はほとんどがハゲデブかホモ男なので注意した方がいい。
ミニバンに乗っている奴はほとんどが中卒/高卒のDQNなので注意した方がいい。
デカイ車で他車を威嚇して煽ることしかできない廃人。邪魔だからすぐ死ねよな。
259七誌さん:2001/08/19(日) 08:57
おじゃまじょどれみ、みなよたのしいよ

保母さん萌え
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 10:02
258
君は中学の途中で引きこもりになった人間の癖に人の批判をしている場合ではないぞ。
童貞、カントン包茎で一度も女性と話をしたこと無い癖に....
まずは免許を取って家で作っているプラモデルと同じインプレッサぐらい買ったら?
外に出るのがコミケの時だけというのは寂しすぎるぞ!

平面的な女性しか愛せないのでは人生つまらないだろう?
コソコソと女性に「気持ち悪い」と言われる人生から脱皮した方が良いよ。
70は相手側衝撃吸収ボディです。
旧型サファリはゾーンボディと言いながら、
スチールバンパーにゴツいウインチベット付いてたし。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 15:19
>>260
それ、ほとんどクロカン乗りとミニバン乗りに当てはまるんだけど。
女性は特にキミのような厨房を嫌うからね。
普段乗用車乗ってて、稀に家のランクル80乗った時
なかなか停止できなくてドキっとする事がある。
ブレーキは効くけどなんせ重過ぎ、ぐいぐい押される感じがするよ。
慣れれば問題ないけど。
あと乗り心地が固い、結構小さな路面の荒れでゴトゴトするな。
やっぱ街中じゃ乗用車は楽チンだ。
家のランクル80は新型がもうすぐ出るの解かってるのに
「最後のやつは故障が少ないからこれでいい」とか言って買った
最終モデル?で一度もクロカン走行した事が無く助手席や後部座
席も殆ど使用した事ない程の新車状態の綺麗さだけど価値ある?でもフル
装備で鉄とウレタンみたいなごてごてバンパーとか後ろにタイヤ入りカバー
とか着いてて街乗りにはちょっと恥ずかしい気がする。
色は深緑とグレーのメタリックでグレードは知らない。革シートじゃないから
VXって奴なのかな?
>>264
グレード見ないで買ったの?
エンブレム見ればすぐ分かると思うけど。
一応、深緑とグレーのツートンだとしたらVX LIMITEDです。
ドアモールにLIMITEDってついてます。
革シートはメーカーオプションでした。
VXグレードはドアミラーがメッキになっています。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 18:00
>>258
ミニバンとクロカン車乗りはって......
今、人気があるミニバンなんてサラリーマンだって自由業だって女性だって初心者だってベテランだって買っている乗り物だろう。
そういう区別は無理があるな。
クロカンだって安いのもあれば高い物もある。
買う人の意識だってオフロードを走るために買う人もいれば大型ワゴンとして買う人もいる。
まとめての意見なんて言えるのか?

予想としては君は180SXかなんかに乗って(予想)、俺は速いとか思っているアホちゃんだと思うが.....
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 18:12
氏ね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 18:14
>>266
乗ってる車種当たったみたいだね。(プププ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 18:16
>>268
あんたのほうが、ハズカシイと思うが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 18:42
267-269の投稿はレベルが低いと思われる。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 18:50
>>270の投稿はレベルが低いと思われる。
特に、引用の仕方。(W
272270:2001/08/19(日) 18:55
>>267-269
こうすれば良かったですか?
一応ウェブデザイナーなので、このぐらいのことは知っています。
>>271はどうしてこれが引用になるかソースの意味を理解していますか?
説明をどうぞ!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 19:02
>>272
> >>267-269
> こうすれば良かったですか?

そう。

> 一応ウェブデザイナーなので、このぐらいのことは知っています。

あそ。んなこと聞いてない。

> >>271はどうしてこれが引用になるかソースの意味を理解していますか?
> 説明をどうぞ!

あんたが、分ってなかっただけ。
アホな自称ウェブデザイナーに、なんでおれが説明したらなあかんのよ?
CGIが、postされた文章をparseして、>>[0-9]+ をみると、同スレへのリンクに
置換してるだけ。
わかた?
274270:2001/08/19(日) 19:05
ち!解っていたか!
CGIの意味が分からないで使っていると思ったのに!
なんか悔しい。
氏ね

      ∧_∧     ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (     )   糞スレッ
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)      逝って
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )       よしッ!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――    滅!!!
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/19(日) 21:35
>>272
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  厨房
 `     \_____
278 :2001/08/19(日) 21:45
>>276
コピペはウザイです。
一応 空間プロデューサーなので、このぐらいのことは知っています。
>>270は厨房です。
一応、激空間プロ野球なので、このぐらいのことは知っています。(プ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/20(月) 07:27
豪州で売ってる75を日本でも売って欲しいな。
70だと荷室が狭くて。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/20(月) 08:55
氏ね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/20(月) 08:56
 | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/20(月) 12:45
コピペやめようよ!
面白くない。
自分で作った物でクロカンに関係あれば少しは興味も出るが、誰かが作った物をコピペしても偉くないじゃん。
うけてると思ってやっているのかな?
小学生並の知能だね。
284.:2001/08/20(月) 22:46










.
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 00:49
284が犯人か?
君の頭の中のように空っぽな投稿ですね。
286284:2001/08/21(火) 01:23
コピペは私ではありません。
頭が空っぽなage方しただけです。
氏ね
288 :2001/08/21(火) 02:09
やだ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 11:57
今、メーカーもクロカン車に関しては悩みの時期なのかな?
どういう車を作るのがユーザーに求められるのか解らなくなっているようです。
ある程度のリスクを背負って乗る方が良いのか、それとも一般車に近づいて乗用車的にする方が良いのか....

エアトレックのようにどっちつかずになると面白みも減って中途半端な車になると思うのだがメーカーは苦悩しているのかな?
290 :2001/08/21(火) 12:11
エアトレックはワゴンとクロカンのクロスオーバーで
フォレスターとかボルボAWDなどが好調である程度の
市場があると判ったもんだから各社が投入しているんだろう。

結局クロカンブームでクロカンのネガティブな部分に懲りた人や
ワゴンブームでワゴンの汎用性でもまだ飽き足らない人が
クロスオーバーに流れているんではないでしょうか。
だとすれば次もクロカンを買うって人は、かなりスパルタンなモデルか
アメ車のような馬鹿でかいモデルを期待しているんでは。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 13:02
スパルタンなモデル、いいですね。実車でゆうと70あたりか。
しかしいくらスパルタンでも事故ってハンドルに頭をぶつけたくないので
せめてエアバック、ABSくらいの安全装備を付けてモデルチェンジして
くれないかな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 15:58
副変速が付いていてクロカンと呼べると思う。でもフォレスターになぜスバルは付けたのだろう。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:10
フォレスターには副変速機なんか付いてないですよ。
基本はインプレッサですから。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:20
>>293
レオーネの時代からあるよ
初代ミラージュにもあった
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:30
294さん
あの〜フォレスター乗っているのですが....私。
何処にトランスファーが付いているのですか?
もしかしてスノーモード?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:46
>>295
?????

■トランスミッション
変速機形式 後退1速 5MT[D/R]:前進5速 後退1速 副変速機付
http://210.254.95.20/showroom/for_s20a/c00.htm
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:55
漏れはフォレスターのこと、よく知らないが、

http://www.subaru.co.jp/forester/concept/driving/driving.htm#

↑ここの「あらゆる走りで扱いやすいトランスミッション」、
これは副変速機じゃないの?
うげ〜、憶測・妄想でモノ言っている奴の多いことがよくわかる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 18:59
>あの〜フォレスター乗っているのですが....私。

ププ
300295:2001/08/21(火) 19:00
オーバードライブの事じゃないですか?
これってオートマ車では何でも付いてると思う。
普通のクロカンについている副変速機というのはローモードがあってギヤ比が全く変わってしまう変速機を示しますよね。
考え方によっては倍のギアが付いているのと同じです。
マニュアルだと10速ギアと言うことですね。
でも本当のオフロードでしか使わないから実質は5速です。
フォレスターはオートマでも4速しか無いですよ〜
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:01
フォレスターなんかクロカンじゃない。フルサイズクロカンの話しよう
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:01
フォレスターのS/20のMTには
トランスファーがついてるんだよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:02
297をみると、MT車のみらしい>副変速機
だから、295はAT乗りと好意的に解釈。
304295:2001/08/21(火) 19:03
なんだこりゃ?俺のに(Stb)無いよ。
新しいフォレスターになんか付いてるの?
ローモードになるのこれ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:04
>>300

オーバードライブ????

真性馬鹿決定
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:04
>>303
そだね。
でも、クロカン語るのにはフォレスターはちょっと、だな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:05
確かにODとトランスファーは役割が全く別だな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:05
>新しいフォレスターになんか付いてるの?

ププ
新しいだって(ワラ
309300:2001/08/21(火) 19:16
俺の車に付いていたのはオーバードライブじゃなくてパワーモードだった。
逝きます!俺。
310300:2001/08/21(火) 19:19
真面目な言い訳。
本当に知らなかった。
オーバードライブとパワーモードを間違えたのは会社の車はODで自分のはパワーモードだったので間違えた。

峠道で何回かしかパワーモードにしたこと無いので忘れてた。
以上!
311300:2001/08/21(火) 19:20
308は何かむかつくな。
初期型と比べれば新しいだろ〜文句あるか?
なんか、MTのみというのを読み取れずに
偽オーナーを作り上げようとしている馬鹿がいる模様。

>>311
まあ、マターリ逝こうや
313300:2001/08/21(火) 19:22
ちなみにフォレスターは今月中に買い換え予定。
今度はビッグホーンを購入予定。
ランクル100とサファリ以外で一番室内が広いクロカン車を購入希望です。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:30
ビッグホーンは良い。
ディーゼル規制に引っかからないように年式の新しい物買った方がいいよ〜。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:31
>>312
MTのみというのを読み取れずにって・・

>>292-295を読むと馬鹿は>>300だろ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 19:44
>>313
ディスカバリーも広いよー。
317RINEI:2001/08/21(火) 19:54
初カキコ
過去レスはざっと見ました
パジェロVロングに305-70-16履いて仕事からクロカンまで楽しんでます
多少いじってるので高速の追い越し車線もすいすい
自作キャリアで1tトラック並に材料も運べ、中にはコンパね50枚位積めます
仕事帰りにちょっと寄り道で大抵の悪路ならスタック知らず
JJとかでは走れないけどね
冬はどんな雪道でも既存タイヤで問題なし、特別寒冷地仕様で機械系トラブルなし
かーちゃん子供を乗っけても、ミニバン並内装及び設備で長距離ストレスなし
20万キロ目指してがんばりまっす
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 20:09
26th JJ JAPAN FOUR WHEELER'S JAMBOREE

日付   9月15日(土)〜16日(日) ゲートオープン14日(金)正午
場所   富士スピードウェイ内  入退場は東口ゲート
参加費  ¥5,000/1人  2日間通し  12歳以下無料


四駆のお祭りとしてお馴染みのJJが開催される。恒例のマッドボギンの他に、
今年から大人気のマッドドラッグも行われる。
その他にもJJカップ、ATVレース、ファミリー走行会、フリーマーケット等盛りだくさんの内容。 
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 20:23
シグナス最高です。
320284:2001/08/21(火) 21:19
センターデフとトランスファーの区別が付かない奴がいそうだ。
・・・いや正確にはセンターデフはトランスファーの仲間になるのだろうか。

自信無くなった。
321320:2001/08/21(火) 21:20
かちゅがクッキー残した
スマソ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 21:37
>>313
フォレスターっていいクルマなのにね・・・もったいない。
ビッグホーンに乗ったらフォレスターの良さがわかるかも?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 21:41
>>313
車内が広いつーたら、サバーバンの四駆とかどう?
324名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/08/21(火) 21:44
フォレスターは非常に優秀なSUVであって、クロカンではありません。
クロカンが欲しいのなら、ジムニーをオススメします。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 21:49
はりあーはだめ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 21:50
はりあーはだめ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/21(火) 22:27
>>313
ビッグホーン!良いですねー。質実剛健なクルマだと思う。
基本設計しっかりしてるんじゃないかな?
でも、フォレスターも悪いクルマじゃないと思うけどね。

>>324
クロカン車として選ぶのであればジムニ=bは最高ですね。

>>325
ハリアーも、フォレスターも悪いクルマではないと思う。
クロカン車では無いと思うが。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 00:46
70まんせー!
1HZまんせー!!
漢ならマニュアルハブとデフロック
直結四駆で攻めまくれ!!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 01:21
Dの図太いトルクで突きまくれ!!!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 07:42
 
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 13:00
フリーランダーはどうかな?
334300:2001/08/22(水) 13:34
それにしてもMTとATの違いがあるにしても同じ車種にトランスファー付きのモデルがあったのを知らなかったのは恥ずかしかった。
ちなみに買った当時にMT車にも設定無かったはずなんだけどな〜初期モデルもトランスファーが付いていたんでしょうか?

さて話を変えます。
今回買い換えを考えた理由は去年雪の中でスタッドレスを履いていましたが、亀の子になってスタックしてしまったので考えました。
カメラが趣味で、林道などの結構奥深くまでフォレスターで行っていたのですが最低地上高が少ないので、苦労することも多かったです。
スキー程度だったらゲレンデを上って行ってしまうほど良い車でしたが、厳しい林道(廃道?)オフ走行では無理があるようです。

本当はデフロックの付いた車種が欲しいのですが、結構硬い会合やホテルでの打ち合わせなどにも乗っていきますので、多少のラグジュアリー感が欲しい気がします。
ランクル100も考えましたが盗難率の高さが怖くて仕方ありません。
他の候補は色々ありますが、316さんが押してくれているディスカバリーも候補に上がっています。

壊れるという噂が無ければジープチェロキーも良いですね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 13:39
>ランクル100も考えましたが盗難率の高さが怖くて仕方ありません。

ランクル買う金があるなら保険ぐらい入りましょう。
336300:2001/08/22(水) 13:42
残念ながら知り合いの保険屋に断られました。
ランクル100の盗難保険を取り扱っている会社を知っている方居ますか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 13:43
>>336
外資系
338300:2001/08/22(水) 13:44
ちなみにランクル100は考えましたが、このハイリスクを乗り越えてまで買うのはちょっと考えさせられてしまいます。
オフ走行の為にクロカン車を買うのですから多少のラグジュアリーは要るにしても、あそこまで必要か悩みます。

やっぱりビッグホーンが良いかな?
339300:2001/08/22(水) 13:44
>>337
何処ですか?外資系でも色々あります。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 14:35
エスクードの性能ってどんなもんなの?
釣り竿を天井からぶら下げたいからジムニーじゃ短いし、サーフやビッグホーンじゃ狭い川沿いの道上がっていくのがしんどいし
エスクードの2列シートの5ドアが丁度いいかなと思ってるんだけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 15:30
》340エスクードいいと思うよそれなりONもOFFもこなせるしね。ただタイヤはA/Tに変えたほうがいいよ。後そのクラスだとパジェロiOもいいかも。お金があるならローバーのフリーランダーもいい。
やっぱ燃費とかはパジェロiOの方がいいのかな?
エスクードの顔面がもうすこし男前なら迷わないのにな・・・。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 18:23
ヘヴィークロカンの良さが解らないヤツは素人
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 18:25
エスクードはハードクロカンでは無いがオフでも遊ぶことは出来るよ。
ただサスのストローク量が少ないのでモーグル的な所だと足が浮きます。
これはパジェロioにも言えるので選ぶのは難しいかもね。
でもエスクードの方がオフ性能だと少し上ではないかと感じますよ。(持っていないので断言は避けます)

うちの向かいに住んでいる人も耕耘機の道を通るという理由でパジェロioを買いました。(猟銃の免許を持っているので使うそうです)
でもちょっとオフ性能で不満があるみたいです。

個人的にはもう少し大きなモデルの方がお勧めですがクロカンをやるわけではないのならエスクードでも相当な所に行けますよ。
タイヤはATよりMTの方が格好いいし走破性は断然上がります。
タイヤサイズを上げてやれば更にってクロカン仕様になっちゃうか?
多少ゴツゴツしますが慣れれば気になりませんよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 19:33
343は自己中心的だな....
叩かれるぞ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 19:44
車の事で素人とかって言葉を使う人ほど素人だったりするよね。
車のプロって整備士や職業ドライバーなんかだけだから一般人は基本的に素人じゃないの?

俺は大型クロカン車も好きだし良いと思うが一般人だから素人だと思っているよ。

>>343は煽るだけの厨房さんに決定だな。
347316:2001/08/22(水) 20:08
やっとここもまともに話せるようになったね。

>>334
チェロキーは最近のはそうでもない(壊れない)って聞いたけど
確証は無いです・・・。
ただラグジュアリー感は足りないかと思う。

ディスカバリーに乗ってて鬱なのは
ランドローバーに乗ってるよってクロカンに詳しくない人に言うと
どいつもこいつもレンジローバーと勘違いする。
ディスカバリーで悪かったなと言いたいのをこらえつつ
悶々としてます。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 20:11
ジャッカローが(・∀・)イイ!!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 20:31
>>347
ディスカバリーの視界は凄く良いので感動したよ。(今日ディーラーで試乗)
ちょっとフワフワ感があるがあんな物かな?
チェロキーはサスの変更が必要そう。
でもパーツあるから候補に残ります。
数年前に知り合いがチェロキー買ったが雨漏りしてたのがイメージ悪いけどね。
グランドチェロキーはオフ行けるのかな?無理っぽい気がするが....
ランクル100は盗難保険の件で質問したが返事がないので削除。
プラドはファミリーカー的過ぎて私には会わないので削除。

う〜ん難しい。
出来れば日本車が良いのだが、意外と日本車クロカンは元気がない気がするな〜。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 23:13
エスクードはあのクラスでは唯一フレーム車。
パートタイムだしオフの信頼性は高いと思う。

>出来れば日本車が良いのだが、意外と日本車クロカンは元気がない気がするな〜。

国産クロカン最後の砦・70はどうなんすかね?
貨物はダメかな・・
おおっ!!70まんせー!!
ランクルの正統な血筋を受け継ぐのはナナマルだけなのだっ!!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:18
ビックホーンってやっぱりディーゼル買うんですか?
L/C75に消防用1HZのエンジンを積んで荷台を架装したモデルがありますね。
リアリーフが約10枚!
デザイン的にも最後の砦ですね>70
サファリも外観を変更しなかった方が売れただろうに。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 07:29 ID:3qVL6OIw
サファリって月販二桁だろ(w
ニサーンは無策か?あるいはあきらめてんのか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 08:49 ID:cN2YPD8Y
日本の70は全モデルディーゼル、もう都会では新規登録できなくなるのでは。
将来的には、輸出用のガソリンエンジン車の投入もあるのだろうか。
正直、大型クロカン車はジャマ
トヨタ『ランドクルーザー70』、静粛性を向上させて新登場
[2001年8月22日]

トヨタ自動車は『ランドクルーザー70』の一部を改良し、22日から発売を開始した。

今回の一部改良では、エンジンアンダーカバーや吸音材を追加、
車内外騒音の低減を図って、2000年(平成12年)車外騒音規制をクリアした。
また、LXグレードには外板色ベージュメタリックを新たに設定した。

価格は4ドアの「ZX」が293万7000円、2ドアの「LXショート」が252万3000円。

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0822/48npr_ma0822_03.html?sm
>>356
直6、4。5リッター投入キボーン
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 11:34 ID:brnD4erU
>>356
まだくわしいことはわからない。
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=2790
ここ見て考えて、多分今70に使っているエンジンは対応不可能だと思う。
車種を減らしてガソリンのみにするのでは。
ディーゼルエンジンはどれが残れるかむずかしいところ、今は待ちでは。
70って3ナンバー車で出ないかな?
貨物車って言うのが気になる。

70プラドを軽いモデルチェンジで売ってくれれば買うのだが。
362...:2001/08/23(木) 12:07 ID:cN2YPD8Y
トヨタ「ランドクルーザー」静粛性を向上させて新登場
基本は20年近く前の設計なのに、少し改良を加えただけで
新登場とは笑わせてくれる。
トヨタ車は糞
逝ってよし!
やっぱりビッグホーン買いました。
本日契約完了!
グレードはプレジールUにしました。
Ddエンジンの加速に惚れた。
あと値段も良かった。
フォレスターに乗っていたせいで、あのぐらいの加速はやっぱり欲しかった見たいです。
ディーゼルとは言っても今のディーゼルは昔と全然違いますね。
ディーゼル規制の猶予年数も私が乗る期間より短いので気にしません。
家族で楽しいアウトドアライフを楽しもうと思います。
>ディーゼル規制の猶予年数も私が乗る期間より短いので気にしません。

(゜Д゜)ハァ?
365は知らないの?
逝っていいよ。
>>365は顔文字と同じような顔をした脳味噌なしだから相手にしない方がいいよ。
>>364
やはりビッグホーンですか〜仲間ですね。
車は良くできた物ですので問題無しでしょう。
オフ走行するとトランスファーガードが引っかかると言われていますが、岩以外なら問題なく通過できます。

猶予期間は9年の予定みたいですね。
新車で距離を良く乗られる方なら大丈夫でしょう。
ガソリン車に比べトルクの発生回転が非常に低いですからオフロード走行にはディーゼルが向いています。
燃料代も全然違いますし...
新車か〜羨ましいな〜
369365:2001/08/23(木) 18:52 ID:???
364=366=367決定だな(ワラ
規制の猶予年数が乗る期間より短いなら困るだろ、普通(ププ
マチガイアルヨ!
371368:2001/08/23(木) 18:58 ID:???
残念ながら私は364ではありません!
残念でした。
IDあってもこれだから、車板は楽しいね。(藁
373365:2001/08/23(木) 19:08 ID:???
フォレスターに副変速機は無いとか噛付いたり
副変速機をオーバードライブと間違える厨房君だからなぁ(激ワラ
揚げ足取りが趣味なの?
375365:2001/08/23(木) 19:18 ID:???
>>374
自作自演で
>逝っていいよ。
>脳味噌なし
とか煽るのは良いんですかぁ〜

つうか、sage入れてもバレバレっすよ(激ワラ
>>364
ビッグホーンは最近モデルチェンジしたけど新型買ったの。
旧型だったら40万引きぐらいかな?。
現行の70も思ったより室内はうるさくないけど。
もっともアイドリング中はかなりうるさいし振動もある。
オフ&雪道はヂーゼルに限る
新Muはどうよ?
70買いたいけど勇気が要るな〜
もう少し室内を快適にすれば欲しい.....
これって甘い考えのクロカン乗りでしょうか?
漏れも70欲しいの!
でも都内在住だから、いつ乗れなくなるかと思うと手が出せない。
やっぱり買ったらずっと乗りたいしね…
いすゞはフロントサスのホーシング化の予定は無いの?
いすゞがフロントサスをオフに割り切った物に出来れば一部マニアからは人気が出るよね。
今よりは売れると思うが.....だめ?
90プラドってなんであんなに売れているのかな?
ファミリー層が買っているのかな?
ディーゼルエンジンの未来はどうなるのだろう?
PMに関しては燃料を変えれば解決できそうだがNoxは難しいみたいですね〜
安心して買いたい。
ディーゼル批判している人って自分の車が、規制にあう車種だったらやっぱり反対するのかな?
それともすぐに国に従って自分の愛車を捨てられるのかな?
出来ると断言できる人は正義の味方だよね〜
俺は自分の車が大事だから反対しちゃう。
環境が大事なのは解るが自分の財産価値が無くなるのってやっぱり嫌だな。
足立ナンバーの車って何で譲り合いしないのかな〜
詰められてナンバー見ると足立なんだよね〜
俺はクロカン車好きだから、足立ナンバーのクロカン車は優しい運転だと嬉しいな〜
パジェロはこのまま沈んでいくのかな〜
ダートランナーと言うには、でかすぎだと思うしクロカン車とも呼びづらいよね〜
どっちつかずは魅力が薄いな〜
更に三菱話題だけど、チャレンジャーってなんで人気が無いのかな?
昔の形の方が格好良かったけど.....
サーフのライバルにはなれなかったね〜
サーフのライバルと言えばテラノだよね〜
これも不調だけど、やっぱり昔の方が格好いいよね〜
今のモデルには若さが足りないな〜
まあ新車で買えるのって、ある程度の金持ちだから年齢層が高くなっちゃうよね〜
リセールバリューも厳しいし買う人居ないのかな〜
という訳で10個ほど呟いてみました。

そういえばマッテレのタイヤってオートバックスとかで置いても売れないのかな〜
売ってるカー用品店は見たこと無いな〜

話は変わるが、メーカーもどっちつかずのモデルだけを作るのではなくて、メーカーチューンのオフロード向きモデルを出せば嬉しいのにね〜
改造ってリスクを伴うし、最初から走破性が高いモデルがあれば欲しい人は買うと思うんだけどね〜
限定100台とかなら駄目なのかな〜
もう一個!
このスレッドで必死にクロカン車批判している人が居るけど嫌なら近づかなければいいのにね〜
僕は走り屋とか嫌いだから、そういうスレッド開かないけどな〜
批判しながら本音は欲しいとか思っているのかな〜
だったら素直に話題乗って話せばいいのにね〜

素直に話すの苦手な人なのかな〜
なんか独り言面白くなってきたのでドンドンかいちゃお〜と
コースに行ってもランクル100って見たこと無いんだけど、結構パーツ売ってるよね〜
誰が買うのかな〜?
80は何処に行っても居るんだけどね〜
>>364
仲間発見!僕も現行型を6月に購入済み。プレジール/5MT/Dd/7人
ですが。確か、車体値引きが44.3万,OP値引きが約6万だったかな?
ディーラに始めて行ったときに「どちらの部署ですか?」って言われて
朝晩の通勤途中に藤○工場の前では社員の方に道を譲って貰えるのは
良いのだが、しかも関連工場のメカにも「社員じゃ無いのによく買ったね〜」
なんて言われる今日この頃。周りからは変人扱い・・・。
70にガソリンエンジン積んでくれ。
なんなら3Fでも構わん。。。
ジムニーの顔って昔の方が格好良かったよね〜
そう考えると最近モデルチェンジして格好良くなった車ってあるのだろうか?
トヨタは無難にやってる気がするが、他は全滅かな?
プラドは今のと昔のってどっちがみんな格好いいと思っているのかな〜
僕は昔の方が好きだな〜
いすゞのウィザードなんかは最新モデルが格好いいが背面タイヤが欲しいな〜
ディパーチャーアングル損してないのかな?床下でも.....

最近ローバーのディフェンダーをよく見るけど人気あるのかな?
実際の性能を良く知らないけど、走破性とか優れているのだろうか?
疑問で一杯だ〜
365はMTでいいな〜
俺のクロカンちゃんはオートマだから後悔して居るんだよね〜
結構良い値引きしてもらえたね〜
ZIGとかだと結構渋い値段しか出ないみたいだよ〜
>>393
しくった!
現行ではないです。現行モデルではショート,プレTモデルが無くなって
グレード統廃合が計られたんでしたっけ(^^;)
その他の変更点は全く無し。
そうだ、見積の時に「在庫車なんでどんなにしても買っていってくれ。」なんて
言ってたな〜
365ビッグホーンは良い車だよ〜
床下のトランスファーの出っ張りが気になるけどMTだと少し出方が少ないよね〜
変人では無いよ〜
オフ性能も結構あるし、僕は結構好きだな〜
スクエア船橋のカスタム車も良かったんだけどいじり過ぎかな〜

●サファリシュノーケル●リアコイルスプリング(2インチアップ)●グレイスサスペンション
●ショック・ランチョRS9000●マニュアルフリーホイールハブ●タイヤ BF・G 235/85R16(4本)
●アルミホイール・ディアフィールドR1 7J×16
*PHOTO : UBS73GW-JSB-C

こんな感じだけど.....
シュノーケルって実際大丈夫なのかな〜
エンジンより室内、特にリア周りから浸水してきそうだけどな〜
川の真ん中で動けなくなったら格好悪いな〜

子供が見たら潜水艦だと思われたりして〜
独り言もそろそろ終わりにしようかな〜
クロカンは楽しい!
批判している人には解らないだろうな〜解って人気が出ても困るんだけどね〜
僕はサーキットも走っていたけど、刺激はクロカンの方があるかな〜
死ぬ確率が低いのも良いよね〜
家族持ちには丁度良い遊びだな〜
ついでにキャンプやったりして.....あ〜バーベキューしたいな〜
8ナンバーでキャンパーキット下ろしている人居るみたいだけど良くないな〜
真面目に積んでいるのに批判されたりして悲しいもんな〜
積んだままでも結構荷物も積めるし俺の場合は逆にべんりだけどね〜
二重底になるから常に積んでおきたい物を下に入れておけば便利なのにな〜
アストロとか乗っている人で真面目に積んでいる人見たこと無いな〜
終わりにしようかな〜と言いつつ誰か書き込みしないかな〜って待っていたりして。
昨日は徹夜で仕事だったから本当に終わりにして寝よ〜と。
だけどまた、クロカン車反対君の変な書き込みあるんだろうな〜
ちなみに自作自演じゃなくてほとんど自分で書いているからね〜(笑)

面白い情報だけ書いて貰いたいな〜
1じゃないから何とも言えないけど.....夜にまたみよ〜と。
394にお返事するの忘れてた〜
別に良いんだけど.....
僕は70にインタークーラーターボが積まれれば嬉しいな〜
排気量も3000ccぐらいに落としても平気でしょう〜
バンパーももう少し今風にしても良い気がするな〜
でも鉄で作って欲しいけど、今のウインチ仕様のフロントバンパーは猪木のあごみたいだよね〜
出っ張りすぎでアプローチアングル損してると思うよ〜
ではでは
406ホモロ☆ヴィチッチ ◆efnmT5ic :2001/08/24(金) 13:06 ID:???
ビッグホーンといえばアクシウム(だっけ?)ってもう向こうじゃ発売されたの?
なんかビッグホーンとウイザードのおいしいとこ取りみたいな装備じゃなかったっけ?
>>404
トヨタのシャクレアゴバンパーは60以降綿々と受け継がれてきた伝統です。
408大角@神奈川:2001/08/24(金) 13:28 ID:???
>>406
AXION(アクシオン)だった様な・・・。その前は「160」って言うコード名で
北米モーターショーに出展されてたはず。もっと前にはVehi CROSSのロングボディが
またまた北米にて発売されるって噂もありましたっけ?
AXIONみたいな試作車(?)が藤○工場付近を厚○に向かって自走していたのを目撃しました。
409404 まだ寝てない:2001/08/24(金) 14:08 ID:???
伝統と言われると重々しいので良い物に思えてきた。
そういえば60のバンパーも凄いよね。
>>409
当時子供心にも「あれじゃぁオフは走れねぇよ…」って思テターヨ!
411名無しさん@ ◆gHn0a1Mo :2001/08/24(金) 15:21 ID:???
>>401
>クロカンは楽しい!

ほほぉ〜。あんま詳しく知らないんだけど、
クロカンってどういうところを走るの?
やっぱり林道とか?
道のない山の中走ったり?

クロカン専用コースとかあるものですか?
41283:2001/08/24(金) 15:32 ID:???
>>411
秩父のブロンコ。
ここのオーナー豊○さんはイイ人!
age
414名無しさん@ ◆gHn0a1Mo :2001/08/24(金) 16:22 ID:???
>>412
ブロンコ?
それって、どういうところなんですか?
山あり谷あり岩場あり?
普通のセダンやスポーツカーでは走れないようなところなんですか?
415ホモロ☆ヴィチッチ ◆efnmT5ic :2001/08/24(金) 16:30 ID:???
って事は国内販売も近いのかな?
あれ外見はかっこいいよね(笑)>>408
オイオイ、ブロンコはとっくに無くなったデショ!
ランクル70の後継っていつごろ発売になるんですかね?
418大角@神奈川:2001/08/24(金) 16:45 ID:???
415>>
んで、工場近くのいすゞスクエア(現GMオート)に車の契約ついでに
営業に確認したところ、(゚Д゚)ハァ?だって・・・。
僕が目撃した車輌は雑誌などのAXIONっぽいっちゃーそれっぽいけど
顔はWIZ、身体はBIGのナローボディで本当に「ただ、くっつけただけ」
ちょい中途半端だった。でも夜中には積載された怪しい車が工場から出て行ってるけどね。
今日、点検中の車を取りに行くので聞いてみます。
419ホモロ☆ヴィチッチ ◆efnmT5ic :2001/08/24(金) 16:58 ID:???
ディーラーの人は発売の間際まで教えてもらえないって聞いたが、実際はどうなんだろう?>>418
420大角@神奈川:2001/08/24(金) 17:18 ID:???
クロカンではないが、今年始めに某雑誌にてレガ(ランカスタ)のピックアップ版が
北米向けに発表間近っていう記事見つけたんだけど、写真掲載もあって興味が
有ったので、スバディーラ直行。でもやはり(゚Д゚)ハァ?・・・
んで、営業曰く。「記事の中には確かに開発中でしかも発売間近でどっかから
情報がリークする例もある。但し、開発だけで発売は当分しない(?)のも有って困った
事に両方の情報がリークしてしまう。だから雑誌やユーザーの方が情報が早い。
末端の営業までは本当に発売直前まで解らない場合が殆ど。」だそうな。
でも、どんな車種でも国外で発売するのだったら日本でも欲しいよね。
>>419
生産調整するため、ディーラには結構前から情報が入るらしい。
よっぽど仲良くないと、とぼけられるよ。守秘義務があるから。
でも、販売量の少ない車(70も)はオーダストップが入った時点で、
時期モデルの資料見せて貰えることもある。
70が発売されて17,8年、昔、トヨタの社長だったかが、変わらないこと
は悪いことだ。とか言っていたのを、聞いたことがあるが自社の車が変わって
いないことをどう思うのだろう。トヨタのトラックでさえこんなに長期間作って
いるのはないと思うのだが。
今年のモーターショウでサファリの後継車がショウモデルとして出る
らしいが、日産は今でさえ売れていない車をモデルチェンジさせる
気があるのだろうか。
ブロンコはまだあるよ〜
でも個人練習は不可。
チーム(特に何度か行ったことある人の紹介)単位で使用可能です。
昔からオフロードの聖地と言われていたが、本当に聖地になってしまった。
前に行く機会が一度あったのだが、丁度仕事が入り行けませんでした。
今思えば仕事を無視してでも一度行っておけば良かった。

なんでもコースに入るにはブロンコ道なる場所をクリアしなければならず、そこでスタックして進めない車は、その時点でブロンコ走行失格という事になります。
もちろんセダンとかでは入ることも出来ません。
クロカンにちょっと興味を持った方に一応お知らせ。
クロカンは自然破壊を楽しむ物ではありません。
基本的にコースなどで楽しみます。
昔は富士山などで道無き道を行ったりしたようですが、今やっている方は居ないと思います。
とは言っても元々林道だった場所(廃道)を楽しむ方も居ますが、元々道だった場所に雑草が生えているような場所なので、少し大目に見ていただけると助かります。
チームなどを組んでやっている方たちの間ではゴミの投げ捨て等は厳禁にしている場合がほとんどです。
もちろんタバコの投げ捨てもタブー中のタブーです。

自然で遊ばして貰っているのだから、出来るだけ自然を壊さないで遊ぼうと考えています。
しかしゴミの投げ捨てをするクロカン乗りも居ないわけではありません。
これは悲しいことなので、皆さんも遊ぶときは極力自然に優しく、ゴミなどを捨てないで遊びましょう!
これ以上のイメージダウンは自分の首を絞めてしまいますからね。
70の国内仕様は販売台数も少ないから一種のファンサービスみたいな
感じさえする。
販売主力である海外での需要は現行のシステムで十分だ。
シンプルかつ頑丈、ディフェンダーと同じで進化する必要性があるのか?
新エンジンや後サスコイル化だけだと思う。
70の後継車(110?)って想像つかない。
100とプラドがあるので前後リジッド、パートタイムじゃなきゃ
意味がないよねぇ。
現行システムの改良だけに留めるなら分かるけどジムニーみたく
メカニズムは向上したのにデザインが×とかだとやだな。
70まんせー!!
1HZまんせー!!!
429ドキュンクロカン:2001/08/25(土) 02:13 ID:FOsrpTVE
自他共に認める運転マナー最悪の私ですが、乗ってる車も最悪のパジェロ(新型)でさらに最悪のディーゼル(スーパーエクシード)です。
ちなみに、前は90プラド乗ってたんだけど、あれは最悪だったな、あ、クロカンとしては最高だけど、僕チンの極悪運転にとっては最悪ってこと。
普通に運転する分には燃費以外、特に問題はなかったな・・・わだちでブレーキが利かなくってぶつかる寸前だったことが5回ほどあった以外は・・・。

ミッドシップ、独立懸架サス、低重心セッテイング、ラダーフレーム?とかいうガチガチのフレーム、で、おまけにFR走行もできる。
で、3200ターボに5速AT・・・スポーツカーだねありゃ、むしろオフロードカーではないと思う、いや想像以上にオフはダメだと思った方がよい。
オフロードで使おうと思っている人はトヨタ系の方が絶対に良い、ついでにリセールバリューもトヨタのほうが圧倒的に上だろう。

ただ、ま、プラドでドリフト、パジェロで四輪ドリフトしてるドキュン厨房な俺(クロカンに乗る資格・意味、全くなし)としては、今度のパジェロは満足だな。
コーナリング限界が妙に高いし、ブレーキも良く利くし、特に加速がいいね・・・あ、プラドのときは「コーナリングが最悪・加速がダメダメ」とか意味不明なグチをこぼしておりました。
>>429
ショートなの?つか新パジェロってフレーム車?
431ドキュンクロカン:2001/08/25(土) 02:27 ID:FOsrpTVE
厨房だからロングです

あ、フレームなんダスよ、なんかシャーシとフレームを合体させたラダーフレームだとか(うろ覚え)
まあ新パジェはクロカンとは言えないよね。
全く新しいジャンルのクルマ、、、いい意味でも悪い意味でも。
つか「究極のミツビシ車」である。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 02:53 ID:FOsrpTVE
そ、クロカンじゃないね、河原を走っただけでも下をこすりそうだよ・・・。
つーか、ここまで不人気だと査定が怖いな、プラドは良い値で売れたけど。
中途半端な90プラドなんかよりは新パジェロのほうがカコイイよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 03:09 ID:FOsrpTVE
確かに90プラドは中途半端だった・・・わざわざフル木目にまでしたのに高級感がなかった、つーか逆効果だった。
でも、見晴らしが良かったな・・・お神輿か山車にでも乗っているかのよう・・・。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 03:47 ID:74xyV5G6
↑でも、おれの愛車だったなぁ。豪雨のときは救われたよ。
パジェロまんせー!!
ミツビシまんせー!!!
90プラド乗りですが、なにか?
現行プラドのりですけど
プロシードマービーって絶滅したんですか?
70プラドは良くコースを走っているのを見る。
もしかしたら80と同じぐらい見る機会が多い。
90プラドはコースで走っているのを見たことがない。
町中ではよく見る。
色々な装備が付いているが、クロカン走行向きに仕上げられたとは言い難い。

元になった車輌がハイラックスサーフなのにランドクルーザーの名前が付いているのもなんだかな〜

ハイラックスプラドでは駄目だろうか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 18:19 ID:74xyV5G6
>441
理屈は正しいけど・・・多分、売れなくなるでしょう
70以外は、クロカンというより大型ステーションワゴン4WDという
メーカーの車作り&ユーザーニースがあるのでは?
100なんか高級セダン以上の乗り心地、静かさ、あれで林道走る人も
少ないでしょう
自分は悪路、雪道走りませんがクロカン海苔です。
広い、丈夫、いざという時安心、3列シートで最高7人乗れる、と言った理由で
買いました。クラウンワゴン買うのより安いしね
ジムニーと80を所有。どっちもかわいい奴だ。
ジムニーと70を所有。どっちもかわいい奴だ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:17 ID:4lJ0b3r.
広い,いざという時安心、3列シートで最高7人乗れる.
というけれど、必要なときレンタカー借りれば。金の無駄。
ま、それを言っちゃお終いだが、確かに大家族でもない限り
小さいクルマの方が何かと便利だ。
デカイクルマは一種の贅沢っつーことで。
>金の無駄。

それって大きなお世話じゃねえのか。
447は仙人みたいに霞でも食べて生活しているのか?
つーことは、みんな無駄だからワゴソRなんかの軽自動車にすればいいのかな?
あ、軽でも贅沢、原付で逝ってよし。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 04:11 ID:Rwwa8wi.
前、軽とプラドで衝突してたけど、軽の人間はかろうじて生きてたな。

今の軽はすごくよく走るけど、安全性考えたらやっぱ怖い。
でも、運転は楽だ・・・。
でも、乗り心地はヘビークロカンが良い・・・。
でも、原付も捨てがたい・・・。冬は寒いけど・・・。
セカンドカーなら・・・と思うけど・・・乗らないだろうな、軽。

大は小を兼ねるか・・・俺はヘビークロカン派ですね。
軽ジムニはそこらのリッターカーだったら潰します
クロカン車を作っているメーカーはユーザーを舐めている。
実際にクロカン走行に対応出来るクロカン車を作るべきだ。
見た目はクロカン、中身は乗用車では意味無いだろう?
最近、特にこういう傾向が強く嘆かわしい。

新車時に付いているタイヤ....ありゃなんだ?クロカン車なのに乗用車見たいなヘボタイヤが付いて居るぞ。
70もジムニーも同じようなタイヤが付いている。

新車時からマッテレが付いてくるような本気のクロカン車を求む。
蛇黒缶ウマー!
クロカン車に求めるものが変わってきているのも事実
メーカーも売るために、車作りを変えてきている。
本当のクロカン車って今なあに?
フレーム車がとりあえず絶対条件、それと前後リジッド。
となると国産ではジムニー、サファリ、らんくる70。
100も輸出仕様にはオプションで前後リジッドがあるらしい。
海外でそれなりの使われ方をされる100は幸せだろう。
いすゞ〜がんばれよ!
SUVスペシャリストなんだろう〜
アクシオムだっけ違ったけ?なんかこんな名前の車作って居るみたいだけど日本では絶対売れないって!
ビッグホーンを正統派オフロード車にした方が絶対売れるって!
いすゞ〜聞いてる?前後リジットサスの車作るんだよ〜
459大角@神奈川:01/08/27 11:02 ID:pPEEZuKA
>458
>日本では絶対売れないって!
ディーラ内でも同じ意見だったけどね。
今のところ国内販売は当分計画ナシなんだってディーラの工場長が言ってたけど・・・。
でも、工場内のテストコースでは「160」「アクシオム」「4ドア版Vehi-CROSS」が
一杯転がっているんだってさ。
460ホモロ☆ヴィチッチ ◆efnmT5ic :01/08/27 11:41 ID:bRu5u1hI
>>458
ウイザードはアクティブサス付いてから激しく乗り心地がいいって話をしてたのを見たような気がしたけど
その路線でオフロードも行けるミニバンのイメージで売ればなんとかならないかな?
あの形好きなんだけどなぁ・・・。
リジッドの車はマニア向けかほんとの作業車だけになってしまうのだろうな。
70プラドに乗ってるけど、道路のちょっとした段差で突き上げがドカーン
とくる。CDの音が飛びまくりになる。バネ下が重いのが原因だろうけど、
80でも同じなのかな。こんな乗り心地では、300万円以上払ってセダン
なんかから乗り換えた人は怒るだろうな。これでは90プラドや100を
トヨタが独立にするのが理解できる。70が前輪コイルになるのも流れだろうな。
ま、正統なランクルの血統は70しか受け継いで無い、と
断言してもよかろう。
ワークホースとしての役割を終わらせるつもりなら別だが・・・・
>>440
絶滅しました。
でもいい車ですよ。私は旧マービーに乗ってますが、
みんな最初はアメ車だと思ったというくらい長いです。
そんなクルマでも2インチも上げればたいていのオフ走ることできますよ。
ガソリンはアメ車以上に燃費悪いけどね。
>>457
雑誌で読みました。
エンジンも80に積まれていた1FZ-FEを改良した
やつを積んだモデルがあるようです。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 20:55 ID:lxGrWd.Y
今東京で新車でディーゼルエンジンのクロカン買うのは愚かかのぅ?
リジッドの悪い乗り心地でオフ性能を選ぶか、独立懸架で良い乗り心地でオフ性能を犠牲にするか....
これはどっちが良いのだろう?
70に乗ってた人がビッグホーンに乗ってドライブに行き、乗り心地に感動したと言っていたが....

いくらリジッド車が乗り心地が悪いと言っても足回りを固めてしまった独立懸架より良いだろう。
やっぱりいじるのならリジッドが良いな〜
という訳でメーカーさんは改造ベースになるような車種はリジッドで作ってください。
替わりにモノコックボディーなんかにしちゃ駄目ですよ〜
465は別に良いと思う。
今15年前のディーゼル車を買うのは得策と思えないが....
ジムニーがコイルサスになった時はコーナリングで感動した。
70もコイルサス仕様は全然違うんだろうな。
469 :01/08/28 03:10 ID:1.ITp7.k
>>466
LC60>Y60 に乗りかえたけど乗り心地つうか
舵の安心感の違いに驚いたね。468も言ってるけど。
高速とか乗ってると特にリーフは当て舵うったりストレス溜まるけど
コイルは曖昧な所がなくてピシッとステアが決まる。
470469:01/08/28 03:17 ID:1.ITp7.k
あ、独立の話だったゴメン。
大昔ビッグホーンに乗ってたけどノーマルではコイルリジット以上の
乗り心地だけど(当然か)、他人のトーションバーねじって2インチあげて
285サイズ履いた奴は乗り心地、操縦性共に最悪だったよ。
471 :01/08/28 06:44 ID:ISYAxRIM
いずれにせよ前後リジッド車を国産各社は死守して欲しいっす。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 06:59 ID:xrxwbjc6
>>463
マービーって車高落としたら不気味になりますな。
一瞬、クラウンワゴンかと思った。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:14 ID:.zWY/9TM
470も言っているが改造するとリジットだろうと独立だろうと乗り心地は落ちてしまうので、どっちでも一緒でしょ!メーカーさん。
だからどうせならリジッドにしようよ。
オンロードしか乗らないユーザーに媚びても仕方ないんだから、走破性優先にして。

プラドもビッグホーンもフロントリジッドにしよう!
決定!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:17 ID:fL0MKqxU
>>473
プラドはいいよ、パジェロの贋作なんだから…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 16:41 ID:emIZ4sWE
プラドとビッグホーンの売り上げの差はメーカーの差なのだろうか?
ずいぶん販売台数が違うが何でだ?
インパネ周りが古くさいからかな〜いすゞさん
476ホモロ☆ヴィチッチ ◆KS6dgjF6 :01/08/28 17:21 ID:ryXydx7g
いすずのインパネデザインは外車だと思えばいけるんだけどね〜・・・
トランスファーのレバーってブルブルして
エロいね
478  :01/08/28 18:05 ID:R3x4qs.g
1HZまんせーぇ!!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 19:48 ID:CFkQVvcM
4JX1まんせーぇ!!
480  :01/08/28 23:15 ID:q6h9NlZc
どーー考えても90プラドよりビッグホーンの方がクルマとしては
成熟してるしカコイイと思うっす。
やっぱランクルのエムブレムが効いてるのか。
ハイラックスプラドっつかトヨ多パジェロなんだけどな・・・
481 :01/08/29 07:38 ID:JoizMYVU
ヘヴィークロカンを造らないメーカーはクソ>本多。
酢バルは初代レオーネで許す。
482 :01/08/29 09:03 ID:Sy8./S2c
>>481
そこらへんのクロカン車よりは走るよ。
http://www.honda.co.jp/ImHONDA/contents/kaisetu/acty_crawler.html
483大角@神奈川:01/08/29 09:18 ID:iEi06SfI
>482
以前に都内のショップ(ショップ名は失念・・・)で70or80のクローラ(前後輪共に)
がおいてあって雑誌に掲載されていたな〜
その記事では最高時速、80km/hをしたとかどうとか・・・。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 13:15 ID:sH7fp0GM
我が家のお隣さんの車遍歴。
ベンツ500SEL→レガシー→パジェロ→ビッグホーン→ランクル70→ジムニー。
移りゆく気持ちの変化が伝わってきませんか?(笑)
485 :01/08/29 18:42 ID:kv7LhO1o
トヨタブリザードまんせ〜〜!
486 :01/08/29 18:44 ID:ZxrSmbM2
タフト
487名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/08/29 23:30 ID:d3ZKNE0s
>>484

うむ、悟りの境地ですな・・・
488  :01/08/30 07:01 ID:fOWjI.3U
しかし新パジェっていまさらながら不細工だよなー。
サファリと同じ路を歩むのか・・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 12:17 ID:QXJUj002
どのクロカン車も昔の方がデザインが格好いいのは不思議ですね〜
進歩的なデザインとクロカンは相性が悪いようです。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 12:32 ID:EFeV0VhM
ゲレンデバーゲンG500乗ってるけど、この鋼の固まりのような
ボディーとシンプルなデザインは日本車も見習ってほしいなー
ランクルでよかったのは60まで、それ以降はラフロードの走れる
セルシオみたいになって興味を失った
>489
クロカンが日本で売れてなかった頃は、外野がうるさくなかったと思われ。
492 :01/08/30 23:32 ID:I6B.UiUA
日本の誇り・ランクル70をリスペクトせよ!!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/08/31 01:58 ID:2mUUgQ3g
70が発売された頃は「デザインがスマートで斬新すぎる。」
とか言われたもんだけど、今となってはレトロな風味。
494偽クロカンマンセー!:01/08/31 02:24 ID:BIePwj3I
未だにハイリフトに
してる馬鹿がいるな。実際事故も起きてるし、警察もこのまま
野放しにしていいのか!公認取ればなんでもアリなのか?
これならシャコタンの方が余程安全だ。
495 :01/08/31 07:43 ID:sEky.Hlg
きのう思いっきりシャコタン&オバフェンのパジェロ見たけど
風紀上危険であります。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 15:56 ID:l2OFLEC2
>477
たしかにね。
俺のクルマのトランスファーレバーも実際使うよりも
エロねたにされてる回数の方が多いもん。
497 :01/08/31 17:42 ID:/qoaIsc6
御意
498  :01/09/01 06:33 ID:DH.nOqGI
グランドエスクードってヘヴィークロカン?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 13:13 ID:upC5TliQ
498、それは誰も答えられないと思う...
500名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/01 17:10 ID:.IUznPzQ
ヘヴィークロカンはディーゼルでしょ、やっぱ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 17:57 ID:Ltp6e0Bo
モクモクマンセーage
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 18:10 ID:GILgXo3s
FZJ80G GX よいぞ..(-。-) ボソッ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 18:22 ID:wgbYoyuI
家の車は十数年ぱじぇろ。免許を取って自分で運転。見晴らしいいけど、見切り絶望。
おとうさーん!後ろのタイヤ取っちゃおうよー。
こないだアライメント調整断られた・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 18:41 ID:Ltp6e0Bo
トーションバーは断られるケースが多いらしいYO!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 22:55 ID:yz9k6suY
トーションバーだと調整しやすそうだけど何でなの?
前を少し上げた後アライメント調整したかったんだけど....駄目なのかな?
506 :01/09/02 00:02 ID:VpamokcI
507 :01/09/02 01:38 ID:vX.02j96
現行サファリとパジェロってソックリだね、特にショート。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 12:31 ID:Vk6JiHlk
>>507
そっそうか?...
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 12:38 ID:BtKxspRk
>>508
不必要にぼってりしてる所なんて、そっくりだと思ふ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 20:15 ID:VP20rttk
>>505
ナットを締めすぎるとアンカーアームからシートが脱落する
恐れがあるからではないかと思ふYO!
アライメント調整には車高も絡むからねー。
511505:01/09/02 20:52 ID:SxUfUBIg
難しいな〜
ちょっとワカラン。
調べたら出来るところも有るみたいだし、出来るところでやって貰います。
あんがとね510
512 :01/09/03 01:30 ID:Wo5YXfkU
蛇ークロカンに樹脂バンパーは似合わない
513510:01/09/03 04:39 ID:jRgnVpsI
>>511
どういたしまして。

詳しく言うとオイラの住んでいる地域では”運転手立て”と”健の車庫”はダメ
で”自動後退”と”黄色帽子”は不明。”ジ○ームス”はOKでした。

結局、4駆系ショップでやってもらいました。一番値段が安かったので、
4輪で1万2千円なり。あと店によって価格体系が大幅に異なるので良く検討されたし。
A店では測定8000円で調整一箇所3000円とか、B店は何箇所調整しても12000円とかね。
健闘を祈るYO!

sage進行。
514  :01/09/03 07:42 ID:Ak5q8KcY
これぞ真のクロカンだぁー!!(ヘヴィーじゃないけど)

http://www.page.sannet.ne.jp/kazu_ami/Delpis01.html
515505:01/09/03 10:00 ID:a.5kPk4c
クロカン始めてから、地方に行ったときに、たまに走っている耕耘機のタイヤ見て「すげ〜」とか思っちゃう。
516おちんぽニャンニャン:01/09/03 16:27 ID:AzjEaLUE
>>515
わははオラも同意age
いっぺん履きたいネ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 16:32 ID:VIbSV4z2
ここで言うヘヴィーは重量?
2サイクルジムニー+ラグタイヤとかは除外ですか?
518おちんぽニャンニャン:01/09/03 16:59 ID:AzjEaLUE
>>517
>>1の主旨からするとジムニーは軽量級クロカンになってそうです…
519 :01/09/03 20:29 ID:EpuKSbgw
>>518
>>1の趣旨は確かにそうだけど
>>9などにもあるように
ヘヴィー=高走破性と捉えるのがこのスレの流れかな。
520スコフ〜:01/09/03 20:35 ID:J4I1N59A
じゃあウチにあるヤンマーヂーゼル謹製のトラクターはへヴィークロカンか。
デフロック付きで調子こいて段々畑登ってたら下に落ちた・・・。
521 :01/09/03 23:37 ID:Ar6v1zs2
話はずれるが、全輪駆動トラクター等の前後タイヤ径の差は
ギア比だけで解消しているんでせうか?
それともセンターデフ機構が装備されているんでせうか?
522スコフ〜:01/09/04 06:50 ID:wMJqNUSg
>521
うちのはセンターデフ無しのパートタイムですが、
一応公道走行できる奴なので、その際には2駆にして走れとの注意書きが。
大きなトラクターだと、フロントハブに元祖AYCみたいなのがついてて異常に小回りが効くとか。
523 @:01/09/04 07:46 ID:G1YMyvTA
age
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 12:51 ID:T93y9ySM
トラクターのタイヤってスワンパーなんかより駆動力有るんだろうな〜
いくら走破性がある4WDでも田圃は走れないもんな〜

いっそ買っちゃおうかな!トラクター!
イセキとヤンマーどっちがお勧め?
525ホモロ☆ヴィチッチ ◆KS6dgjF6 :01/09/04 13:12 ID:JY/ze7b.
Fでタモツが改造したトラクターが走ってたな(笑)
526 :01/09/04 18:11 ID:Mfy0Q.eE
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 21:16 ID:rllAXLQA
age
528ななし:01/09/04 22:44 ID:vhiOOz62
ここにはクライスラーのラングラー乗りはいませんか?
何か全然出てこないんで寂しいんですけど。
529 :01/09/05 00:13 ID:OY9E9ifY
>>528
燃費どうすか??
530528:01/09/05 00:33 ID:H.p6jOME
>529
5から6。気にしないけど。
531  :01/09/05 00:43 ID:OY9E9ifY
ラングラーの購入を考えたことがあったんだけど
超寒冷地なので幌波チョイ不安があってやめた。
サハラはMT仕様が無いし。
くわしく調べなかったけど寒冷地仕様とかあるのかな?
532531:01/09/05 00:45 ID:OY9E9ifY
幌波>幌車は
533528:01/09/05 00:59 ID:H.p6jOME
>531
幌は・・・ちょっと聞いたことがないっす。
夏はいいけどね、寒いとつらいね。幌は。

わたしは屋根付きに乗ってますけど。
534 :01/09/05 07:22 ID:YC0azx4.
うにもぐ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 11:11 ID:qfTdTURA
ラングラーは遊びように欲しいけど、クロカンもやるし嫁さんの買い物にも付き合う私の車だとちょっと難しいかな。
今、リフトアップを検討中だが、イトーヨーカドーの駐車場に入れなくなるかもしれないので困っています。
536:01/09/05 11:11 ID:Bfx5wJlU
いおk
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 17:32 ID:Z45qVQ0U
個人でウニモグ持っている人居ますか〜意見聞いてみたい。
あとクロカンやってるウニモグも見てみたい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 17:50 ID:71EclfO.
97年ラングラー幌のMT乗ってました。タイヤを15-31-10.5に変えて燃費は街乗り6ぐらい。 トルク感はあるけど余り早く走りません。
539 :01/09/05 17:59 ID:kPaCUJyw
540ななし:01/09/05 22:14 ID:AiUnlkHg
>538
おっしゃる通り。
541  :01/09/05 23:36 ID:LU2xI/1w
ミツビシジープ最終アニバーサリーモデル
買っとけばよかったなー、、、後悔してます。
542スコフ〜:01/09/05 23:43 ID:7Z5Kqt3E
>541
やたら防錆に気を遣ってる奴でしたっけ。
もう4輪ドラムの普通車なんかなくなりましたね・・・。
543  :01/09/05 23:50 ID:LU2xI/1w
アイボリーっぽい限定ボディーカラーが渋かったよ。
あー、無理してでも買って保存しときゃよかった。
544スコフ〜:01/09/05 23:54 ID:7Z5Kqt3E
絶対乗らずにおいてる人がいるんだろうな・・・
ガソリンの最終型とかもデッドストックされてそうだ・・・。
545 :01/09/06 07:44 ID:v9pY5eeQ
不朽の名車プロシードマァビィ海苔はおらんのかっ!!
タイフーンって知ってる人います?
547おちんぽニャンニャン:01/09/06 11:51 ID:xOCBU4mw
>>546
GMCかなんかでハイパワーエンジン積んだ奴で良かったっけ??
548  :01/09/06 13:47 ID:i8bvT26o
ラーダニーヴァ
549 :01/09/07 07:45 ID:8jtmkhrg
>>546
かまやつ ひろし が乗ってます。
551 :01/09/08 07:36 ID:E.1M.KHY
552LJ20糊:01/09/08 21:11 ID:UWkMLUwA
>>535
そうですね。ヘタに上げると地下駐車場とか立体駐車場とか
止められないっす。都内に良くある、1階が駐車場、2階が
店のファミレスでは入れないで本線にバックしてくるage物の
ハチマルなんかが時々います。環七、環八あたりでコレやられた日には
かなりむかつきますな。

>>547
そうそう。V6ターボにフル4駆だったか、ワゴンタイプがタイフーンで
トラックがサイクロンだったね。
553ハリアーおなー:01/09/08 21:15 ID:0Xa.IFhI
ここに期茶駄目?
5541 :01/09/09 00:03 ID:GjwRiRzI
>>553
どうぞ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 04:54 ID:jMwJdk8Q
>545
ここにいます。
わたくしマービーのって半年あまり、パーツが少なくて
困ってるけど徐々にかっこよくなってます。
556 :01/09/09 07:15 ID:ctYuHfjY
 
557553:01/09/09 07:19 ID:AGO8VbM2
>>554
はじめまして
でもはりあーって、、、位置付けが中途半端
おーなーが言うのもあれですけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 08:35 ID:daZb8eaE
>>524
トラクターならイセキでしょ!
なんとGT−RみたくFRから4WDまで自動に切り替わる!
(ただし、4WDのON、OFFのみ)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 11:27 ID:99Lr3Flg
http://www.yanmar.co.jp/products/agri/nouki/intro/machine/af800.gif
この辺りも格好いい!これはヤンマースーパーフォルテAF800シリーズ
タイヤの感じが....萌え〜
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 16:43 ID:99Lr3Flg
ハリアーおなーに質問。
なんでハリアーにしたの?
test
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 18:42 ID:liG.rEWc
>>560
他人の勝手だろage
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 18:43 ID:993Ov8mE
スペースハリアーが好きだったんです
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 20:48 ID:232R7kKA
クロカン海苔って粘着紙津な野郎が多いから嫌い
でも、ハリヤー海苔はゆるす(藁
565  :01/09/10 00:21 ID:yG6Uh1f6
ま、CR−Vよりゃ一万倍マシでしょう>ハリア
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 00:55 ID:Xa.WgKAo
>>564
粘着紙津はオマエみたいなアンチの方だと思われ(藁
567 :01/09/10 00:59 ID:hyL/09d2
>ゆるす(藁
って別にあなたの許しが必要だと認めている人はあなた以外居ないと思うが。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 02:47 ID:jptWEYD2
>>560
思わず”はりあーおなーに質問。”の区切り方間違えてワラタ! age
569  :01/09/10 07:47 ID:x4GllYqU
波リアとクルガってどこが違うの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 10:55 ID:n9iszYsI
↑フレームその他色々
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 18:25 ID:46UsPG5E
ハリヤーにマッテレ付けて走っているという強者求む!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 18:43 ID:aQU4FW8E
こんにちは
僕の親戚のおじさんのお店です
結構、四駆にくわしいんですよお
近くの四駆のりだーさんは一度みにいってねえ。
http://www4.ocn.ne.jp/~setasiba/
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 20:24 ID:DOAh0rrs
>>545 ピックアップのプロシードは現在発売されているの?
街で見てかっこよかった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/10 20:32 ID:DOAh0rrs
↑ID どアホー(自虐藁)
>>564
俺はランクル海苔は許す(藁
576  :01/09/10 23:25 ID:VHAAF2mU
オレも最近ピックアップのプロシード(1ナン)見たぞい。
どう考えても新車っぽかったけど、売ってるの??
つか買う人物好き・・・尊敬するわ。
>>573 >>576
残念ながらプロシードは国内絶滅種です。
生き残っているのはハイラックス、ダットラ、F-150です。
578 :01/09/11 07:49 ID:io0XoIyY
あのー、ミチュビシのストラーダも絶滅でせうか?
しかしダッサいネーミングでしゅね。 
579日産党@いすゞ支部:01/09/11 09:04 ID:kbDdzaQ.
>578
しかも、何年か前にどっかの山中にて女子生徒を殺害した犯人の
車もストラーダ・・・
あの〜デリカスターワゴンはクロカン4駆に混ぜていただけないんでしょうか?
581 :01/09/11 18:20 ID:6XxMDDf.
ピックアップの真髄すとらーだ海苔はおらんのかっ!!
>>578
ストラーダとプロシードは3年前ぐらい、ロデオは5年前ぐらいに絶滅しました。
東南アジア、オセアニア圏では、まだ多数生息しています。
583 :01/09/12 07:27 ID:N781sMcQ
 
584 :01/09/12 13:13 ID:khbjg3Vw
次期サファリ?期待age
http://auto.ascii24.com/auto24/auto24.cgi?source=issue/2001/0912/nsh_kt0912_10_01.html

見た感じでは
・Aピラーの立ち具合
・短いオーバーハングと角の取れたバンパー
・余裕のあるタイヤハウスとえぐられた太いサイドシル
・フェンダーよりずっと内側に配置された灯火類
と、素性は良さそうな感じ。ネックはデカさか・・・(全長4860mm、全幅1965mm、全高1850mm)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/12 17:12 ID:3/39lm.I
584
あれでは売れない....
俺が思うにデザインは機能美だから無意味なデザインは格好悪いと思う。
今のサファリは格好いいと思うが、値段や大きさで引いてしまう。
こういう所が売れない原因だから、どうにもならないでしょう...
586584:01/09/12 17:53 ID:khbjg3Vw
>>585
そうですね売れんでしょう。
でも私としては売れんでもクロカンの素性さえ良ければ充分です。
デザインも市販車はかなり変わるでしょうし。
587 :01/09/12 19:03 ID:fQz6VjvU
588 :01/09/13 01:22 ID:vAYYmqfA
サファリショートのDターボは最悪のマッチングらしいっすね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/13 11:47 ID:UAWuHleU
お金持ちになったら新車でサファリのショート欲しい...
その頃はディーゼル無いのかな〜寂しい。
590 :01/09/13 23:58 ID:kDJzLObM
>>589
ショートのディーゼルは低域トルクが細くてダメダメみたい。
やっぱノンターボ大排気量ディーゼルかガソリンを待つしかないでしょう。
591 :01/09/14 00:28 ID:ee.MPNKw
>>590
今の3.0L直噴でもそんなにヒドイの?
592 :01/09/14 00:34 ID:/lkmkbzg
>>591
MTはカッタルイらしいです。
オートマはそうでもないかも。
つか車重ありすぎだと思う。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/14 19:05 ID:mQkuywlI
今日はじめて街でフリーランダーが走ってるのみた。
うーん、かっこええですなあ。
と、かなり欲しくなった。
594 :01/09/15 01:43 ID:EAXGGOHw
フリーランダーって丸っこいのにモッサリしてなくていいね。
国産のクロカンはデザインが野暮。
17年間FMCしてない70がいちばんカコイイじゃん。
595 :01/09/15 07:45 ID:nGmbp76M
今のパジェロはダサすぎ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/15 15:32 ID:QJBrspgI
フリーランダーにトランスファーが付いてデフロック完備だったら既に買っていると思う。
597 :01/09/16 00:17 ID:3uhTZXK.
>>596
禿げ同
598 :01/09/16 00:46 ID:rmJNJwPU
>>596
デフロック無いけどEBDがあるよ。
599 :01/09/16 20:18 ID:dX/qjnxs
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/17 15:17 ID:WrZHZgbk
今だ!600番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 02:04 ID:4MFIXycU
ビークロスってどうよ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 05:58 ID:q2LGTtdA
新型ハイラックススポーツピックアップが気になるのでディーラーへ
逝って見積もりもらってきたけど、この車ってクロカンの仲間に入るの?
4WDの2.7ガソリン4AT、ダブルピックですが。
元は2WDの商用車だから本格的クロカンとは違う気もするんだが。
ひょっとしたらサーフも同じか。
603元びーくろす糊:01/09/18 08:13 ID:LJkN0fbA
>>601
棺桶車
604 :01/09/18 14:23 ID:r7plmkzo
>>602
「クロカン」の定義自体が曖昧だから誤解を気にせずに言うが
ワシはクロカンだと思うよ<ハイラックスピックアップ4WD
へヴィーではないが。昔の前後リジッドはヘヴィークロカンと言っても良い
走破性と耐久性があるね。軽いし良く走るよ、ややフロントヘビーだけど。
パジェロが売れるまで、クロカンやってたのは
ジープとピックアップぐらい。
606 :01/09/18 23:13 ID:8/SLpa96
ハイラックスかぁ・・・
(陸)サーファー御用達でしたなぁ・・・
リフトアップしまくりでしたなぁ・・・
607:01/09/18 23:23 ID:4AONrlwM
極端なリフトアップと
車のシルエットが台形になるようなタイヤ装着車は
見ているこちらが恥ずかしいものだが。
TVでやってたアフガンの軍事パレード
ハイラックスにゲリラいっぱい乗せてた。
609  :01/09/19 07:40 ID:sHeHijIY
聖戦で活躍する日本クロカンまんせー!!!!!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/19 18:05 ID:5A5T7ps6
機関銃付いてましたね・・・・<ハイラックス
611 :01/09/19 18:38 ID:/M508bTs
ダイハツ ラガー
612 :01/09/19 18:42 ID:iMz9ySqc
トヨタ ブリザード
613 :01/09/19 23:55 ID:LZVWWB2.
 
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 12:11 ID:yPCL9fkc
タリバンが乗っている車って盗難車?それとも日本で使えないぐらい古い車を輸入したの?
615  :01/09/20 18:24 ID:S0isncEw
いすゞ ロデオ
>>614
テレビで見る限り新車に見えた。
あくまで推測ですが、ラディン死がパキスタン経由で買ったと思われ。
age
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 00:09 ID:elcgoje2
CR-Vマンセーに誘導されちゃったYO!

>55 名前:51 投稿日:01/09/24 00:02 ID:10wL6//c
>>>54
>クロカンの話をしても良いですがここではスレ違いになりますので
>止めときましょう。他所なら良いですけど。
>http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=997458746 のようなね。
>
>わたしはクロカンの説明を求めていたわけではありませんし。
>「フォレよりも遥かに低レベルな4駆技術」で「クロカン」という言葉を使うことの
>どこに問題があるのかを聞いていたのですが。
>私もあなたに読解力がないことはよく理解しました。
619618:01/09/24 00:11 ID:elcgoje2
▼フォレスターに惨敗、惨め…CR−V▼
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1001213550
620 :01/09/24 00:15 ID:10wL6//c
>>618
良い車だとは言いましたがマンセー!とは
言ってませんよ。
621620:01/09/24 00:23 ID:10wL6//c
>>618
どうも論点がずれてきてるようですね。

クロスカントリーと言う言葉は「野原等を横断する」と言う意味では見解が一致してるようです。

・車の「クロカン能力」と言う言葉は一般的に走破性を指すもので野原限定ではなく
悪路も含まれるというのが私の解釈です。

・もう一つが「フォレよりも遥かに低レベルな4駆技術」で「クロカン」という言葉
を使うことに問題があるかどうか。

この二つで見解が違うようですね。

それと四駆技術の優劣が悪路走破性またはクロカン能力の優劣を直接示すものではない。と言う私の解釈については
あなたの見解は伺っていません。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 01:26 ID:elcgoje2
「フォレよりも遥かに低レベルな4駆技術」で「クロカン」という言葉を使うことに問題があるから
2ちゃん以外でもなんちゃって4駆と言われているんだYO!

>私はクロカン能力=走破性という解釈ですが、その解釈には同意してくれるでしょうか?
>全く異なる解釈であれば以降の話は通じなくなりますが、その場合あなたの「クロカン能力」と言う
>言葉の解釈を教えて頂けるとありがたいです。
と言いながら

>わたしはクロカンの説明を求めていたわけではありませんし。
もしかしてニクコップンの取り過ぎ?
脳がスポンジ状態かも
お大事に。(藁
623 :01/09/24 01:42 ID:10wL6//c
>>622
>「フォレよりも遥かに低レベルな4駆技術」で「クロカン」という言葉を使うことに問題があるから
>2ちゃん以外でもなんちゃって4駆と言われているんだYO!
フォレが基準になる根拠はありませんね。

以降は話の流れを無視した指摘ですね。
「なにがクロカンか」と「クロカンとはなにか」は意味が異なりますよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 01:44 ID:elcgoje2
都合の悪いレスは話の流れを無視した指摘扱いかい。
言葉遊びがお好きな方のようで。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 01:51 ID:GfSUSW8k
620はまともに議論する気が無い(あるいはその能力が無い)と思われ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 01:54 ID:elcgoje2
>>623
勝手にフォレを基準にしないでくれYO!
読解力のない人だな〜(藁
「クロカンでもないフォレよりも遥かに低レベルな4駆技術」で「クロカン」という言葉を使うことに問題があるから
で満足か?
628 :01/09/24 01:56 ID:10wL6//c
>>624
その後に「流れを無視した」と私が言う根拠を示しているでしょ。

最初に聞いたのはあなたの「クロカン能力」と言う言葉への解釈。

後者は
>あんたがまったくクロカンを理解してない事はよーく理解したYO!
に対する返事で「クロカンの説明を求めていたわけではありません」といったのだから
クロカンとはなにかを聞いたわけではないという意味にとるべきでしょう。


結局「クロカン」と言う言葉を使うときにフォレの四駆技術が基準になる根拠はないのですか?
629628:01/09/24 01:58 ID:10wL6//c
>>627
4駆技術の優劣がクロカン性能の優劣を決めるわけではないと思いますが。
あーなんか外基地に絡まれちゃったYO!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 02:05 ID:elcgoje2
>>629
CR-Vは4駆技術以外でクロカン性能が優秀なんだ〜
こりゃ驚いたYO!
ホンダの技術者も穴があったら入りたくなる信者の思い込みだ
632 :01/09/24 02:14 ID:10wL6//c
>>631
やはり読解力ないですね。
CR-Vのクロカン性能が優秀などと言っていませんよ。

4駆技術の優劣はクロカン性能の優劣を決める根拠にならないのだから
「クロカン」と呼ぶことに問題があるという主張に
「フォレよりも遥かに低レベルな4駆技術」は根拠にならないと言っているのです。

さらに、仮に他社がクロカンと呼んでいない車よりもクロカン能力の低い車があるとして、
それを宣伝としてクロカンと呼ぶことに問題はありませんよ。
どうぞ。どんどん宣伝して下さいな。
そして、どんどん無知を晒して下さいな。
634 :01/09/24 02:23 ID:10wL6//c
>>633
あなたこそ「クロカン」という言葉に過剰に期待していませんか?
使うのが問題だとかなんとか。そんな言葉に使用基準なんてありませんよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 02:26 ID:elcgoje2
「クロカン」という言葉に過剰に期待して宣伝に利用するのはどこの会社だっけ?(藁
636 :01/09/24 02:32 ID:10wL6//c
>>635
少なくとも他社の表現と比較して使ってよいものかどうか決めるなどという
バカなことはしていないでしょうね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 02:38 ID:elcgoje2
会社が自己中なら信者も自己中つうことっすね!
勉強になりました。 m(_ _)m
ホンダ信者にアンチが多い理由もわかったしネ!
639 :01/09/24 02:43 ID:10wL6//c
>>637
自分の言葉の使用基準で「問題だ」などとはしゃぐけれども
その基準の根拠があいまいなあなたのことですね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 03:04 ID:elcgoje2
そのお言葉そのままお返しします。m(_ _)m
>>639
君にとってはライフもホンダが「クロカン」と呼べば「クロカン」なんだよね。(藁

>少なくとも他社の表現と比較して使ってよいものかどうか決めるなどという
>バカなことはしていないでしょうね。

>そんな言葉に使用基準なんてありませんよ。
642 :01/09/24 03:34 ID:10wL6//c
>>641
>君にとってはライフもホンダが「クロカン」と呼べば「クロカン」なんだよね。
相変わらず頭の中で話を膨らませるのが得意のようですね。
あくまで私はホンダが自社の車をクロカンと呼ぶことに問題はないと言っているのですよ。
私がそれに同意するかどうかは別です。すくなくとも私はそう思わないからといって
「問題だ」などとは言いません。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 03:50 ID:elcgoje2
>>642
ってゆうか「問題だ」ってどこからの引用?
発言していない言葉を使いまわすのはヤメレ
宣伝にのせられてクロカンと思い込んでいたの否定されて
ムカツク気持ちはわかるからさあ
644 :01/09/24 03:53 ID:10wL6//c
>>643
>>627
>「クロカンでもないフォレよりも遥かに低レベルな4駆技術」で「クロカン」という言葉を使うことに問題があるから
正確には「問題がある」でしたね済みません。

>宣伝にのせられてクロカンと思い込んでいたの否定されて
>ムカツク気持ちはわかるからさあ
私はそのような事は言ってませんし、事実でもありません。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 03:58 ID:elcgoje2
>>644
ほいほい
それは君のレスの引用だYO!
君のありがたいお言葉だよ。

>>621
>・もう一つが「フォレよりも遥かに低レベルな4駆技術」で「クロカン」という言葉
>を使うことに問題があるかどうか。
>>644

>で満足か?
もちゃんと引用してね。誤解を招くから。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 04:06 ID:VD8c4aAI
CR−Vやフォレスタ−は荒れ気味の林道や河原程度までの乗り物だと思うよ。
それ以上の領域では、乗用車とドングリの背比べだよ。
648 :01/09/24 04:09 ID:10wL6//c
>>645

>>622でも問題があることを前提に話してますし、
>>627
引用をあなたが加筆した上で認めていらっしゃるではありませんか。
「で満足か?」というのはそういう意味で仰ったのではないのですか?

元が引用ならそれを認めても発言ではないということですか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 04:15 ID:elcgoje2
>>648

>>622>>621の引用に見えないか?大丈夫か?
揚足取りのウンチク君には理解しやすいだろ。

>>644
>私はそのような事は言ってませんし、事実でもありません。

その判断は第三者にお任せしましょうや。(藁
信者のいいわけに説得力はないのだから。

寝る。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 04:23 ID:LmFy1WMY
ライトでないクロカンの最低条件は4輪デフロックが出来ること。
ライトクロカンはそもそも定義すること自体がナンセンス。
651 :01/09/24 04:25 ID:10wL6//c
>>649

>>622>>621の引用に見えないか?大丈夫か?
もちろんそのつもりで書いていますよ。
元が引用であればそれを認めて加筆したとしても自分の発言とは認めないということですか?

>その判断は第三者にお任せしましょうや
そうですね。
都合が悪くなると「信者」にするようですし。良い逃げ口上をお持ちですね。
私はCR-Vのクロカン性能を高く評価したわけでもないのに。

>寝る。
あなたにとってはそのほうがいいでしょうね。
私も寝ます。
652TD42:01/09/24 04:28 ID:WLItzuto
黒姦車じゃ無い車のことで盛り上がってるのも異様な光景だね、こりゃ。
大いなるスレ違いのような気もするが・・・

そういやフォレスターって出た時からSUVって言ってるけど、みんなSUVだと
思って買ってるのかな。俺にはどう見ても車高のちょっと高いワゴンに
見えるのだけど。

で、クロカンの話だけど、俺はその場の性能も大事だけど、長い年月を
乗ったときの耐久性等も重視してる。悪路になればなるほど
車の形状が問題になるし(WRXワゴン氏もどっかのスレで言ってたな)
油圧ポンプでリヤ駆動力を配分するシステムが何年持つのか。

ちょっと前に、ランクルのPLHが問題になったけど、長年の酷使で
サファリのデュアルフリーハブも10萬キロ程度であぼーんだしね。
超高性能の車でバリバリ走っても、車が壊れて帰れないんじゃ意味無いでしょ。

因みに、単なる一人事だから苛めないでね。煽りじゃないよ>CR-Vとフォレの2人
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 04:29 ID:VD8c4aAI
>>650
追加として
最低でもリヤはリジットアクスルであること。
4独でクロカン車ってのは一部の例外(ハマ−とかメガクル)除いて存在しないと思うよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 04:33 ID:VD8c4aAI
>>652
確かに70のPLHは怖いね...一回とんでもないところで壊れて、一台で逝ってたら帰還不能になるところだったよ...
マニュアルハブにすぐ替えたよ...その後..
655651:01/09/24 04:46 ID:10wL6//c
>>652
他スレで「クロカン能力」という言葉の話になりまして
「クロカンを理解してない」と指摘されたものですから流れ的にこちらに移りましたが
とんでもない方向に話しが行ってしまいました。スイマセン
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 04:57 ID:rBiRHtlk
>>650
ライトでないクロカンの最低条件は4輪デフロックが出来ること。

サファリ失格やね。。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 11:48 ID:.Db4Kwxc
街中で大きなクロカンに乗るのはやめてください
クロカンはその能力を必要とする場所で乗ってください。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 12:33 ID:VshbpwrE
>>657
大きなライトクロカン
大きなミニバン
だったらいい?(プ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 12:39 ID:1hoSIqOM
>>657
貴方は生きることをやめて下さい(w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 13:08 ID:y0FXXgrg
>>651
ようは、CR-Vのクロカン性能を高く評価しないが、
クロカンと呼ぶことに問題はないと主張してるわけだ。
評価に値するクロカン性能なんてあるのか、都会の牛飼い牧童に。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 14:35 ID:ktYcDwKY
クロカン載ってるなら普通車以上に気を付けて運転して下さい
無謀運転するためにタイヤがでかいわけではありません
無理矢理な侵入をするために車高が高いわけではありません
雪道を暴走しないで下さい、いやむしろ暴走してくれ・・・。
662 :01/09/24 14:39 ID:10wL6//c
>>660
そうです。
ホンダ車の中ではクロカン性能を意識したモデルだろうし
ホンダ自身、自信がないのか「ライトな」と言ってますしね。
これはホンダの逃げ口上でしょうが。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 14:45 ID:.Db4Kwxc
相変わらず、自覚がありませんな
クロカン乗りは。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 14:47 ID:hMfVjWeQ
中身はともかくデザインかっちょわる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 14:49 ID:u8EQTepM
もしかしてホンダヲタ=662はヒッキー?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 14:58 ID:u8EQTepM
>>662
妄想はやめてクダサイ
クロカン性能は意識しておりませんし望んでもいません
大変迷惑デス
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 15:06 ID:1hoSIqOM
>>663
ヲマエモナ−
>>662
タイヤの外径で地上高稼いでるけど、例えライトであれクロカンを名乗る以上必要なサスストロ−クは乗用車と全く同じだからな。。
まぁ..だいたいどのメ−カ−でも同じだろうけどね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 15:18 ID:oT/O1sZE

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<ふーん、CR-Vはクロカンなの・・
             _φ___⊂)__ \ スーパーローが無いからシビックシャトル・ビーグル以下だね
           /旦/三/ /|   \_______________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |熊本みかん|/
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 15:19 ID:QNlSdjJ6
>>668
懐かしいね。今でもアクティ・トラックにはあるよね。
670 :01/09/24 15:30 ID:10wL6//c
>>667
そうですね。後軸がリジッドのクロカン車とは比較にならない走破性能差でしょうからね。
カローラ以上プラド未満ぐらいの走破性能を狙った所を指して「ライト」クロカンと呼んでいるのでしょう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 15:52 ID:UeW8FeD2
相変わらず、黒缶音痴ですな
ホンダヲタは。
672670:01/09/24 16:10 ID:10wL6//c
>>671
ホンダヲタとは私のことを指していっているのでしょうが
どこか内容が間違っていますでしょうか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 16:30 ID:UeW8FeD2
>>662
ホンダの逃げ口上の為に、かなりの時間と労力を割いて擁護されているようだが。
自己矛盾ではないのか。
674670:01/09/24 17:04 ID:10wL6//c
>>673
私が黒缶音痴であると判断した根拠を伺ったのですが・・・
具体的な箇所があればご指摘ください。クロカンについて
自分が詳しいかどうかは判断できませんから。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 19:41 ID:Gc04OCF6
CRVはRAV4のマネなんだから、ライトクロカンという表現は、妥当だったんじゃないの?
ただ、ライトクロカンに乗ってることがあんまり自慢にならないのはしかたがない。
そもそも。一芸に秀でている面がないと、「中途半端な車」などど言われてしまう。

価格が安いと言う事も、オンロードで早いと言う事も、逆にオフロードが強い事も
何かを犠牲にして得られる結果にすぎず。それらの車の評価は個人の価値観に依存する。
議論すれば水掛け論になってしかるべきところだが。多数決的にはライトクロカンは
「カッコヨクナイ」ってことで一致する。

同様に、徳大寺のような批評家は所詮、自分の価値観で評価しているに過ぎない。
BMWとマークUを比較して、外車がやっぱり良いと結論付ける徳大寺は、外車の価格について
あるいは、リセールバリューまでを考えて述べてはいない。
逆に、セルシオとベンツを比較して、セルシオ勝利とする雑誌も、ベンツのブランドとしての価値
を無視したあさはかな考えだ。

CRVは価格が安いと言う点では評価できる。でも、後ろから見ると、誰が見ても
乗用車のサスペンションなんだよな。あれがダメ!(しかも、ちょっと無理してる)
CRVがライトクロカンと呼ぶにも難色があるくらいだから、ヘビークロカンスレで
叩かれるのは、やっぱり当然だろう。

もっとも、サスペンションがどうあれ、CRVでもキャンプ場に行けないわけではないと思うが。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 20:28 ID:l7TBF60w
age?
677名無しさん@そうだドライブに行こう:01/09/24 20:39 ID:iaxPRFy2
>>650
>ライトでないクロカンの最低条件は4輪デフロックが出来ること。

それを言うのなら、

センターデフの無い直結四駆である事か、任意にセンターデフロックが出来る事。

じゃないのかなあ。
678あの〜:01/09/24 20:51 ID:V/.BCFAw
ヘヴィークロカンのスレだと思ったんですけど。ここ。

クロカン車って657さんの様な方に,街に出てくるなあっち逝け,と言われたり,
山逝けば自然破壊だと言われるよーな車のことですよね。

CRVもフォレスターも恐らく該当しないと思うので思いっきりスレ違い。
どっか逝くなりスレたてて勝手にやるなりして下さいな。
679651:01/09/24 21:05 ID:10wL6//c
>>678
>>655に書いた通りです。全く以ってスイマセン
680TD42:01/09/24 21:25 ID:kjGDQRVE
>>654
そうそう。あのハブが問題になったとき、「俺は技術の日産だから
良かったぜ」なんて思ってたのだけど、サファリのハブも逝ってしまった。
4駆には入るけど、ギヤが斜めに入ってしまって轟音が出た。
クラッチを踏み切らないでギヤ変えた時のようなカリカリ音だった。

結局修理屋さんに頼んでマニュアルハブに換装したっす。最近のランクルは
あのハブが標準になってるようだけど、買うならオプションでマニュアルハブか
直結ハブにした方がいいね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 00:30 ID:i1DB08H.
いやだね〜ヘビークロカン海苔は。
弱者(ライトクロカン)?を「クロカン名乗るとは生意気だ」と寄ってたかって
叩くなんて、公道上の傍若無人な運転と変わらんな〜。
そんなことやってるから一般市民に嫌われるんだよね〜。
もっとも、人の迷惑考えてる人はヘビークロカンなんか乗らんがな(藁
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 01:50 ID:XOKJErRU
いやだね〜アンチは。
過去ログもろくに読みもせずに「ヘビークロカン海苔は生意気だ」と
叩くなんて、CR-Vvsフォレスタースレの論争なのにな〜。
そんなことやってるから一般市民に嫌われるんだよね〜。
もっとも、人の迷惑考えてる人は過去ログぐらいちゃんと読むがな(藁
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 03:14 ID:PJKV2U2c
いやはや、すっかり嫌われ者だね。
僕がプラドを買ったのは、単純にそのころRVブームでリセールバリューが
良かったからなんだよね。

でも、結局、東海豪雨のときに役に立ったけど。
あの時は、乗り込み口ギリギリの所まで水がせまってきて、なんか、前から煙(水蒸気)を
上げながら走ったかな。後にも先にもそんなヘビーな事したのはそれっきり。
ありがとうプラド!あんた、予定通り高く売れたよ♪

知り合いの車はほぼ全滅だったから、あの時はヘビクロには感謝した。
憶測に過ぎないが、CRVやフォレだったら同じ状況ならストップしていただろう。

だからといって、ダンプにシュノーケルつけて川渡りやったり、軽4駆のオープンで
山登りをするのが、客観的に見てカッコイイとは考えていないな。
あれはモデルガンでサバイバルゴッコする程度の楽しさはあるかもしれないが。
やはりヲタクの世界だ・・・子供じみている。それがカッコ悪い。
トキメモのキャラクターをつけたケータイと同じくらいダサイかも。
いや、車高を落として小さいタイヤを履いてる意味不明なヘビクロよりはましか?

ま、厳密に言うと、悪路が走破できることを「カッコイイだろ、男らしいだろ」と
思い込んでしまっているユニクロ着たヘビクロ乗りがダサイのであって、車はダサくない。
ちなみに、私はヘビクロ乗りだが。悪路走破性を気にした事は一度もない。
ユニクロも15年前に1度買ったきりである。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 04:41 ID:PDSGAB92
>>683
>後にも先にもそんなヘビーな事したのはそれっきり。
使いもしない機能の車だがブームに躍らされて
高い金払った折れは馬鹿ということですね。(藁

>ダンプにシュノーケルつけて川渡りやったり
変わったダンプですね。砂利沢山積んでました?
一度見てみたいものです。(藁

>ちなみに、私はヘビクロ乗りだが。悪路走破性を気にした事は一度もない。
丘サーファーがボードの事を気にした事は一度もない。と言ってるのと一緒ですね。
なんせオブジェですから当然ですね。(藁

>ユニクロも15年前に1度買ったきりである。
自慢ですか?それとも貧乏でユニクロも買えないんですか?若者には意味不明です。(藁
685>684:01/09/25 06:42 ID:PJKV2U2c
煽ってるつもりなのか?俺に?マジ本気?相手が悪かったな。

まあ、今、このスレで『(藁』な〜んて書く奴はおまえとイスラム原理主義者ぐらいだろうな
ま、しゃーない・・・おまえの『自爆』テロぶりを解説してやるよ。

>高い金払った折れは馬鹿ということですね。(藁
リセールバリューって言葉の意味が理解できないとはよ・・・ネタ?自爆?(プ
ひょっとして・・・中卒塗装工見習か?やめてくれ。

>変わったダンプですね。砂利沢山積んでました?
>一度見てみたいものです。(藁
はい、どんぞ♪た〜んと召し上がれ♪
http://www.hello.co.jp/~alphonse/

>丘サーファーがボードの事を気にした事は一度もない。と言ってるのと一緒ですね。
まさか脳がスポンジ状になってるんじゃねーだろうな?カッカせずに、文章をよ〜く読んでみろ・・・
俺は『悪路が走破できることを「カッコイイだろ、男らしいだろ」と思い込んでしまっている
ユニクロ着たヘビクロ乗りがダサイと思ってる』んだから、『悪路走破性を気にした事は一度も
ない。』のは自明の理だろ。たく、肉骨粉にしちまうぞ。

>なんせオブジェですから当然ですね。(藁
ちがうよ、ぶつかっても自分が死なないように頑丈な車に乗ってるだけだよ。

>自慢ですか?それとも貧乏でユニクロも買えないんですか?若者には意味不明です。(藁
俺の国ではユニクロは幼稚園の頃からあったんだよね。北朝鮮でいつユニクロが出来た
か定かではないが、君の狭い尺度で人を年寄扱いするもんじゃないやね。

昔のユニクロは『5回洗濯に耐えられればよい』と言う設計、つまり1シーズン
着られれば良いという物作りをしていた。色はすぐ落ちるし、ゴワゴワザラザラの
着ごごち。それっきり行ってなかったが、最近、つきあいで見に行った事があった、
ま、フリース触ったけど、やっぱり特別良いものとはいえないな。
あれで、満足するなら、それもいいだろう。世の中にはキミが知らなくったって良い
事がいくらでもある。でも、一度でいいから、ブランド品を買ってみるこをおすすめする。

ガキがナマ言うから・・・返り討ちにあう。今回はその典型的パターン。
そもそもレスが全部自爆。なんか、手応えがないなぁ・・・。

↓で一から煽りの勉強しなおしてこい(哀れむ目つきで、見下したように鼻で息を抜くわら〜ひ)
http://saki.2ch.net/qa/index2.html
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 06:51 ID:wiDEzFDk
↑寒い。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 08:17 ID:vpiIxM5I
684の人は何者?
ちょっとしか読んでみてないけどクロカン賛成派?反対派?
・・・って、トキメモとか言っている時点でやだなぁ〜・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 08:31 ID:wiDEzFDk
>>687
誤爆だYO!
トキメモ=685
    =683
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 09:41 ID:YkwZ4P4E
CRV、フォレさんが去ったと思ったら今度は自信満々のお方登場・・・。
690>687:01/09/25 10:45 ID:PJKV2U2c
>クロカン賛成派?反対派?
本気で言っているならアホなセリフだな・・・

>・・・って、トキメモとか言っている時点でやだなぁ〜・・・
俺がトキメモをけなした事であんたの気を害しているなら、それはあやまっておこう。
君のプライベートな趣味にまで言及する気はないよ。
691687:01/09/25 10:57 ID:SO5Gh0TM
うん?何かアホ呼ばわれされる様な事言った?
教えて頂戴。
トキメモと言っている684が凄いって事で私の趣味ではないよ。
692>691:01/09/25 11:20 ID:PJKV2U2c
トキメモって何?なにやら詳しいようだが?趣味なら趣味でいまさら隠す事はないぞ。
俺は、ヲタクの好きな物だって事ぐらいの程度しか知らないが・・・
>アホ呼ばわれされる様な事言った?
言った・・・
>クロカン賛成派?反対派?
クロスカントリーの何に賛成なのか反対なのか・・・一言にクロカンと言われてもねぇ
日本賛成派?反対派?って聞かれてるようなものだよ
693687:01/09/25 11:35 ID:8f.JZNEE
う〜ん・・・
692は684の人なのかな?
まぁ、トキメモとかサバゲーとか言っているからかなりの「通」かな?
そんな事は私にとってどうでもいいけど・・・

692=684の人と勝手に思い込んで話を進めてしまうよ〜。

クロカンに乗っていて感謝したと言っているけど、
貶してもいるから聞いてみただけ。

「クロカンは好きだけどヘビクロが嫌い?」
って聞いた方が解り易かった?
>>685
>>変わったダンプですね。砂利沢山積んでました?
>>一度見てみたいものです。(藁
>>はい、どんぞ♪た〜んと召し上がれ♪
>http://www.hello.co.jp/~alphonse/

それ個人が勝手にダンプパジェロって言ってるだけじゃん
ボディリフトした背の高い4駆のことをダンプだと思い込んでるの?
よかったね恥さらしたのが2ちゃんで
695 :01/09/25 11:56 ID:2ZhfS/mc
うん、うん。よそでは言わないほうがいいな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 12:28 ID:tmFRUDck
>>685
>まあ、今、このスレで『(藁』な〜んて書く奴はおまえとイスラム原理主義者ぐらいだろうな
>ま、しゃーない・・・おまえの『自爆』テロぶりを解説してやるよ。

いきなりイスラム原理主義者という言葉を使っているので
検索したら・・・君、『(糞)』って使ってるよね。
ここのスレで馬鹿にされるハイリフトやボディリフトに憧れていたのもよくわかったよ(苦笑)
リセールバリューを気にするあまり
大好きなパジェロを諦めプラドにしたのが本音だろ


87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/09/24 23:21 ID:68xjKx7.

↑出たな関係者↑

年式によって違うだろ!
パジェロだってあまりに不具合が多くてEGRわざとはずしたりしてんだろがぁ!
三菱にしがみついてるお前らはラディンに従ってるイスラム原理主義者と一緒だ。(糞)
それともパジェロからプラドに乗換えたのかな?(プ
698>696・697:01/09/25 12:35 ID:PJKV2U2c
すごい人違いだな・・・イスラム原理主義者で個人が特定できるとはすごい境地だ
当人のレスとは関係ないところで熱くなれる・・・流石!名オナニストと言うべきか・・・

一体、どうやったらその境地に至れるのかゼヒゼヒゼヒゼヒゼヒゼヒゼヒ!教えてくだちゃ〜い♪(笑
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 12:39 ID:aw3oVMu.
>すごい人違いだな・・・

( ̄ー ̄)ニヤリッ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 12:41 ID:UhCWhhV2
694さんへの反論はないの?
701 :01/09/25 12:43 ID:rEIWvv6U
CRVが消えと思ったら、また寒い奴が来たな。
笑っててやるから一生やっててくれ。PJKV2U2c
702>694・700:01/09/25 13:02 ID:PJKV2U2c
http://www.bay-factory.com/
なぜダンプなのか?質問ならここに逝ってやって来い。ネーミングまでは俺の知った
こっちゃない。ま、多分・・・多分だが、答えてくれると思うぞ。

>CRVが消えと思ったら、また寒い奴が来たな。
>笑っててやるから一生やっててくれ。PJKV2U2c
↑CRVがそんなに羨ましいとは可哀想・・・こういうレスする奴に限って
YRVに乗ってたりするんだよな〜♪
>↑CRVがそんなに羨ましいとは可哀想・・・こういうレスする奴に限って
>YRVに乗ってたりするんだよな〜♪

さ・さ・さむ〜

>君の狭い尺度で人を年寄扱いするもんじゃないやね。

若年寄なんだ
704自爆テロ?:01/09/25 13:13 ID:PJKV2U2c
>若年寄なんだ

さ・さ・さむ〜
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 13:16 ID:tmFRUDck
>>702
それはダンプパジェロをいじったショップだ。
リンクのURLをコピペしただけでなんの説明にもなってねえよ。
706↑バカ?:01/09/25 13:24 ID:PJKV2U2c
名前: >705
E-mail:
内容:
は?バカ?だから・・・ショップに行って聞いてみろっての(笑
俺はボランティア団体じゃないんだよ、教えてクンは初心者板に逝け!
いや・・・むしろ・・・早く、い、い、逝ってー!(;´Д`)ハァハァ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 13:29 ID:wiDEzFDk
ある意味優良スレなのでage
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 13:36 ID:tmFRUDck
>>706
>教えてクンは初心者板に逝け!
>いや・・・むしろ・・・早く、い、い、逝ってー!(;´Д`)ハァハァ

次々にボロが・・
オマエ最近4駆スレに張り付いてるヒキコモリじゃん
さあ皆さんここ↓で ID:ktYcDwKYを検索してみよう!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1000636968


661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/09/24 14:35 ID:ktYcDwKY
クロカン載ってるなら普通車以上に気を付けて運転して下さい
無謀運転するためにタイヤがでかいわけではありません
無理矢理な侵入をするために車高が高いわけではありません
雪道を暴走しないで下さい、いやむしろ暴走してくれ・・・。   ←−−−−−注目♪
なんか話が変な方向にいっていてツマンナ〜イ。
否定する人はどっかいって!

CR-Vの話ももう良いよ。
タイヤの話題かなんか無いの?
710おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/25 13:47 ID:i7P0F8Ao
>>709
最近特に新しいタイアも出てないしね〜
それにしても今出来のタイアって良く出来てますな。
トランパスMTのコストパフォーマンスとDLマッドアンドスノーの柔らかいコンパウンド萌え
ジープサービスの爆音(゚Д゚)ウマー
711↑708:01/09/25 13:58 ID:PJKV2U2c
なんかいろいろ勘違いしてるようだが・・・もはや名オナニストだな・・・100年に1人現れるかどうかってとこだな。

>←−−−−−注目♪
等と、小躍りしたカキコが、俺とは縁も所縁もない人物に向けられてる・・・(;´Д`)オイオイ
他人のネタでそこまで興奮できるのは。今時、おまえとバター犬ぐらいだろう。
ま、しいて、たむける言葉があるとしたら・・・

『いやむしろ暴走してくれ・・・。   ←−−−−−注目♪』(震

期待している♪
712711の自己紹介はーけん:01/09/25 14:02 ID:Wwq7hXdU
444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/24 17:59 ID:ktYcDwKY
まぁしょせんは緊急の時にしか訳に立たない車と言う事でよろしいですか?
確かに引き出してくれたり、ラッセルしてくれるのはありがたい!
そんなドライバーもいるのは嬉しいし安心だね。しかーし!自分の車に
傷が付くかもってな考えのやつが多すぎるんですな!ランクル海苔は氏ね!
とまでは言わないが、ファッションで乗っているのが大半なのも事実!
そんな奴等の車はハイリフト、極太足などで武装されているため
普通車よりも雪道の走破性は悪いだろう。雪がふる地域等は正しい?
ランクル海苔がいてもおかしく無いでしょう。しかし、都会の方では
雪もふらなきゃ荒れた道路なんてどこにあるんだ!無駄なでかさで
道を塞ぐな!
そういえばこの前無茶な追い越しかけたランクル??が歩行者を跳ねかけて
いたなぁ・・・。あんなのばっかりしか見ないぞ最近。
どこに優良ランクルドライバーは潜んでいるんだろう?
まぁチャンコロに来ている中にはいねーわな、偽善者ぶったランクルドライバー
713711の自己紹介はーけん:01/09/25 14:04 ID:Wwq7hXdU
437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/24 14:30 ID:ktYcDwKY
なんか新顔さんが増えてくると話がごちゃごちゃになるわな・・・鬱
まぁ林道も走らないのにランクルなんていらんわな、山奥に引っ越ししろ

>>427
えーっと、あなたランクルのってるの?
フーン凄いね。せいぜい安全運転につとめてね
チビで前が見えないのかもしれないけど
オッサン臭くてしょうがないのも分かるけど
自分の能力以上の車は似合わないよ。。
714711の自己紹介はーけん:01/09/25 14:04 ID:Wwq7hXdU
421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/24 04:03 ID:ktYcDwKY
>>420
「氏ね」とか「逝けよ」って言ってるだけで
結局自分の主張をしていない・・・。
あなたの意見、主張を述べてほしいね。
ランクル海苔氏ねとかじゃなくね。
俺も嫌いだけどさ・・・・ハイリフト車
715711の自己紹介はーけん:01/09/25 14:05 ID:Wwq7hXdU
461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/24 20:27 ID:ktYcDwKY
傷が付くかもって行うのはそういう意味では無くて、スタックした車を
みて引き出そうともしてくれない、手伝ってくれもしないそれなのに
ゆっくりみながら走り去って行く・・・。牽引してくれてもいいやん
って思うよ。牽引ぐらいで傷が付く事も無かろうに
716711の自己紹介はーけん:01/09/25 14:06 ID:Wwq7hXdU
464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/24 20:36 ID:ktYcDwKY
んでも、雪道だとクロカンの方が断然強いんでしょ?
そしたら助けてくれてもいいのにって思うけどね。
ジロジロ見たいんなら近寄ってきてくれ
717711の自己紹介はーけん:01/09/25 14:06 ID:Wwq7hXdU
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/24 20:48 ID:ktYcDwKY
自分達で作業してたら、普通車は声をかけてくれるよ?
大丈夫かー?ってね。まぁ雪をかき分けたらなんとか毛布を引いて
出れそうだったから必死扱いて雪掻きしてた。
718711の自己紹介はーけん:01/09/25 14:07 ID:Wwq7hXdU
475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/24 20:55 ID:ktYcDwKY
まぁスタックしたからって日頃目の敵にしているクロカン車に
助けを求めるってのもおかしな話だわな(藁
まっ色々事故処理をする事が多いからタイヤが取れていない限り
自力でなんとかできるけどね。どうしようも無い時はクロカンでも
無理な状態だな・・・タブン
719 :01/09/25 14:14 ID:2tKkbvQE
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 14:24 ID:tmFRUDck
>>711
ククク・・
俺とは縁も所縁もない?
共通点があまりにも多すぎやしないか?

○書込みの少ない四駆スレで同じ文体を使っている
○街海苔クロカニストが大好きなパジェロ、プラド、ハイリフトに興味がある
○四駆知識が余りにも低レベル
○書込み数がひとり多い
721(;´Д`):01/09/25 14:27 ID:PJKV2U2c
徳川埋蔵金が見つかると思って自宅の庭を必死に掘ってる人を思い出したよ。
だが、いくら掘っても、俺のレスが出てくる事はなさそうだな・・・。
もっとも、それらのレスの本人はそのうち名乗り出てくるかもしれないが。
722笑い死にそう・・・:01/09/25 14:28 ID:PJKV2U2c
>ククク・・

やめてけれ・・・腹がよじれる
>>721
いつもやってる自作自演の前振り?(w
724凹んだか?:01/09/25 14:40 ID:PJKV2U2c
どのレスが俺のレスか教えてやろうか?今のところ、おまえの指摘したのは全部ちがうよ。

なんか、妙に楽しいから続けていてくれ。最後には、教えてやるから。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ダンプにシュノーケルつけて川渡りやってます
\___  ________________
      V
                   ,一-、
                  / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩_∩       ■■-っ < 土建屋なんだ・・・
      ( ´∀`)       ´∀`/    \__________
     _(    )_____/  ̄ヽ__
   /  ___ \&:*/ ___  \
  /    |モナー|  @*#:@ l |タモリ |   \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_________________|
.  |                       |
726 :01/09/25 14:50 ID:2tKkbvQE
・・で、ダンプにシュノーケルつけた車はいつ見せてくれるんだ?
そんな深さまで潜ったら荷箱の土砂なんぞ全部流れてしまうがな。
結局「ダンプパジェロ」とか言ってる厨房の言葉をそのまま受け入れてただけだって
認めたくないんだろうね・・・イタイね・・

なにしろ「乗り込み口ギリギリの所まで水」が来た所を走るのが「ヘビー」だと
思ってる人だからな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なぜダンプなのか?ネーミングまでは俺の知ったこっちゃない。
| 教えてクンは初心者板に逝け!
| いや・・・むしろ・・・早く、い、い、逝ってー!(;´Д`)ハァハァ
\___  ________________
      V
                   ,一-、
                  / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩_∩       ■■-っ < 貴方とダンプパジェロ乗り以外意味不明だっつの
      ( ´∀`)       ´∀`/    \__________
     _(    )_____/  ̄ヽ__
   /  ___ \&:*/ ___  \
  /    |モナー|  @*#:@ l |タモリ |   \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_________________|
.  |                       |
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 15:13 ID:r5DVxNOk
ここまで無知を自身満々に晒すアホも珍しいね。
×自身満々
○自信満々
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 15:53 ID:wiDEzFDk
どうした、もう終わりか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 16:11 ID:r5DVxNOk
今年の冬の北陸道での出来事。
私がスタッドレスで走行車線を90kで走行中
後ろから「ゴー」と凄い音が近づいて着ました。
音の主は120kぐらいは出ていると思われる大阪ナンバーのフォレスター。
一気に追い抜かれましたよ。
「なんだあの音は?」と思った瞬間「バーン」という音とともにフォレスターが急減速。
ネットタイプのチェーンを落っことし、また走り去って逝きました。
まーその場は乾燥路だったんですが、3k程先からは路面が白く雪が激しく降っていました。
お母さん、あの大阪ナンバーのフォレスターその後どうなったんでしょうね。
ごめん誤爆した。

_      ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |>>724
     ∪ ノ ノ  <プー
      ∪∪
734 :01/09/25 16:40 ID:2tKkbvQE
>>731
誤爆は気にせんで良いが、最後の一行は年齢がばれるぞ。
735凹んだか?:01/09/25 17:41 ID:PJKV2U2c
>711の自己紹介はーけん
なんだ?もうネタ切れか?つーか、やっと間違いに気づいたか?(笑
しっかし、数ばっかで、しょぼいAAだなぁ・・・。

>726
ストーカー?タクマ?粘着質ヲタク?いいかげん、そのネタくどいな・・・。
>なにしろ「乗り込み口ギリギリの所まで水」が来た所を走るのが「ヘビー」だと
>思ってる人だからな。
一般的には十分ヘビーだな。おまえのヘビーがどこにあるかわからないが、室内に
水が浸水して『カッコイイ!』と思えるんなら、俺の嫌いな『モデルガンでサバイバルゲーム
するヲタク』と同類だ言う事だ。そのこだわりぶり・・・正直、秋葉系の人種と大差ないと思うよ。

>お母さん、あの大阪ナンバーのフォレスターその後どうなったんでしょうね。
これには・・・いやはや、なんとも、凹んだね・・・かなり。
736凹んだか?:01/09/25 17:48 ID:PJKV2U2c
>どうした、もう終わりか?

クハッ!(吐血)
掲示板がリアルタイムで進むと勘違いしてるのか・・・?
それとも・・・
テレビの中に人が住んでいると勘違いしている、パプアニューギニアの原住民か?

この発言を見て、溜息が漏れたのは言うまでもない。
737凹んだか?:01/09/25 17:52 ID:PJKV2U2c
728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/25 15:13 ID:r5DVxNOk
ここまで無知を自身満々に晒すアホも珍しいね。

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/25 15:15 ID:r5DVxNOk
×自身満々
○自信満々

ひょっとしてネタですか?久々にニヤリ笑いしましたよ(ニヤリ
738726:01/09/25 18:04 ID:2tKkbvQE
>>735
>いいかげん、そのネタくどいな
珍しいからなここまでの無知っぷりは。特に「どうだ!」と言わんばかりの
>はい、どんぞ♪た〜んと召し上がれ♪
とそのリンク先を見たときには久々に大笑いさせてもらった。

>室内に水が浸水して『カッコイイ!』と思えるんなら
ハァ? そんなことや悪路が走破できることを別に「カッコイイ」なんて思ってやいないよ。
第一、趣味を楽しむ時に「カッコイイかどうか」なんてイチイチ考えるか?
そのこだわりぶり・・・よほどカッコ良さにコンプレックスがあるんだろうな。

まあ>>735は15年モノのビンテージユニクロでも着てなよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 18:11 ID:wiDEzFDk
どうした、もう終わりか?
(吐血禁止です。)
>>凹みがなんとやら
言い忘れたけど、あんたコピペうざいよ。
741凹んだか?:01/09/25 18:52 ID:PJKV2U2c
>738
『趣味を楽しむ』粘着質ストーカーヲタクご登場か・・・でよ、
話をそらされても困るんだが・・・
>なにしろ「乗り込み口ギリギリの所まで水」が来た所を走るのが「ヘビー」だと
>思ってる人だからな
おまえにとってヘビーの基準ってなによ?潜水艦みたいなクルマかぁ?
それが『趣味を楽しむ』瞬間ですかぁ?ヲタクのウンチク並にきしょい理屈だなぁ。
まあいいや、聞いてやる。答えてみろよ!いや、ゼヒ知りたいねぇゼヒゼヒゼヒゼ〜ヒ!(笑

>739・740
どうした、ブルってて意見が書けないのか?なんか・・・がっかりだよ。
>なにしろ「乗り込み口ギリギリの所まで水」が来た所を走るのが「ヘビー」だと
>思ってる人だからな
おまえにとってヘビーの基準ってなによ?潜水艦みたいなクルマかぁ?

aa激しく勘違いか.....
この人何もわかっちゃいないんだ
ハイリフト=ダンプな人だから仕方ないか(w
743738:01/09/25 19:33 ID:2tKkbvQE
>>741
>おまえにとってヘビーの基準ってなによ?潜水艦みたいなクルマかぁ?

君にとってダンプの基準ってなによ?その表明が先だろ?
話をそらされても困るんだが・・・
744TD42:01/09/25 21:12 ID:X5awk9f6
>タイヤ
ウチのジープサービスも4分山くらいになって音がでかくなってきた。
そろそろ次のタイヤを考えねば。でも、そういいながら最終的には
ジープサービスを付けている。7.50-16で6か8プライの下駄山が
あれば良いのだけど。NATOラグでも入れるか・・・

ダンプネタが出ているが、10年ほど前から4屯クラス以上は
吸い込み口がシュノーケル形状だけど?キミは何処まで延ばしたいのだ。
745 :01/09/25 21:20 ID:rEIWvv6U
以降、PJKV2U2cは完全放置ってことでみなさまよろしく。
ではどうぞ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 21:37 ID:MzWOcnqA
PJKV2U2cって

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1000636968&ls=50

のイタイイタイ粘着君39じゃないのか?だとしたらキチガイは放置した方がいいよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 21:50 ID:MzWOcnqA
>>744
ジ−プサ−ビスかぁ−
いいね−。でもあれは別のタイヤをもう一組用意しておかなければダメだよね。
おれもY60グランロ−ドのAD仕様に7.50−16履いてたよ。ノ−マル
ホイル+ウンコタイヤも重宝したけどね。
748DT乗り:01/09/25 22:06 ID:GEoA3K2A
今は100やけどトレイルブレイザーいいな〜。274馬力をレギュラーで!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 22:08 ID:MzWOcnqA
>>748
アメ4もいいね−
今FZJ80G海苔だけど、次は旧型のグランドチェロキ−V8かシグナスが欲しいね。
750おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/25 23:04 ID:i7P0F8Ao
>>飴四
俺はチェロキーが最近そそってしょうがないよ。
MT組めたら面白い家族車になるだろうな〜って。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 23:14 ID:MzWOcnqA
>>750
アメリカから直輸入出来るらしいよ..チェロキ−のMT一式..
クロカン仕様にする時、意外とアルミホイルが選択肢狭いらしいよ..チェロキ−
752 :01/09/25 23:22 ID:XewJuqUY
ゲレンデヴァーゲンにしろや
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 23:25 ID:MzWOcnqA
>>752
初期の230GEだったら安く買えそうだけどねぇ..
75480GX:01/09/25 23:28 ID:a8JARUek
ミシュランからXZL後継のM/Tが出るらしいっす。
どんなのっすかねえ?国産みたく早く減らなきゃいいんですけど…。
755おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/25 23:29 ID:i7P0F8Ao
>>751
ぐはぁ!!やめて〜
購入意欲がぁぁ

ホイール…一応ブラッドレーあるけど7Jはちょっと太いかな。
確かに選り好みするのには頭をつかわにゃならんすね。
とにかくレスサンクスっす♪
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 23:29 ID:MzWOcnqA
>>754
をををを!!!それはマジですか?
出来ましたらソ−スきぼ−にゅ
75780GX:01/09/25 23:33 ID:a8JARUek
スンマセン。今日タイヤ屋に行ったら店のオヤジが得意げに話して
くれただけっす。

でも、ネタじゃないっすよ。多分…。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 23:38 ID:MzWOcnqA
>>755
ホイルのサイズの方もそうですけど、5穴(PCD忘れた..スマソ)のクロカン向きの細身のホイ−ルは少ないですからね。
あとMTの件ですが、CCVのバックナンバ−に掲載されてましたから、参照に出来るのでは?と思います。
ATがやばいチェロキ−はとてつもなく安いですから、頑張ってくださいね。
759おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/25 23:40 ID:i7P0F8Ao
おおっっっ!!ニューXZL!!
ちょっと期待してしまうニュースっすね!
まあ正式発表を待ちましょう♪
760おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/25 23:46 ID:i7P0F8Ao
連続カキコカンベンす
>>758
たしかアイシン製で、ハイラックスと一緒…とかいう記事っすね(うろ覚え
サンキュッす
76180GX:01/09/25 23:47 ID:a8JARUek
みなさんありがとうっす。ものすごく煽られるかと思ってた(汗

正式なプレスリリースはしばらく先のようですが、Miの営業マンが
パソコン画面でそのオヤジにパターンを見せてくれたそうです。

オヤジ曰く「ウェット性能は上がってそうだったぞ」
「ドロ捌けは良さげ?サイドは引っかかりそう?」と矢継ぎ早に
質問してみたのですが、所詮はトラック中心のタイヤ屋、要を得た
回答は得られませんでした。スンマセン。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 23:48 ID:Y8/6ciH.
粘着はウザイね。
763TD42T:01/09/25 23:52 ID:upeUkTw.
80ゥ??
フロントデフ壊れすぎ。
機関、足回りの頑丈さならサファリが最右翼だよ。
70も良いけど
今更リーフって言うのもねえ。

95プラドも良いけど
フロントが独懸で壊れ易いのが×だなあ。
78の方がクロカンには向いているでしょう。
764結局質問には答えられないのか・・・カスばかりだ:01/09/25 23:55 ID:PJKV2U2c
>746
大きな勘違いだ・・・妄想はそれくらいにしとけや。

ヲタクって・・・反抗期の中学生みたいな屁理屈しかいえないから困るね。
警戒しちゃって、意見の一つも言えないのか?コラ?

まあ、いいや。

しかし、クロカンヲタクのウンチク聞いてると、秋葉系住人がマシンのスペック
自慢してるのを思い出させるな。
結局、単純に女に持てないからクルマにハシッタとしか考えられない。
つまり、『物質至上主義』な人間って、人間関係がヲタクなんだよな。物についての
知識をお互いに交換し合って終わり。本人達にとって、それが普通なんだから・・・。

ま、あの車が欲しいだのとか、この車がカッコイイとか。全く、ガキだね・・・。
俺なら、たかが車一つにそんなに熱くなれる要素は見出せないな。

>753
80の中古しか買った事ないんだろ?ださ・・・なんか貧乏くせぇ
>旧型のグランドチェロキ−V8かシグナス
中古でシグナス?はぁ・・・金のないドキュンがVIPカーのベース買うときと同じだな(ワラ
グランドチェロキ−?クルーガーしか買えないくせに・・・ま、夢はでっかい方がいいな(笑

>ソ−スきぼ−にゅ
アホ?にゅ?おまえ頭大丈夫かぁ?

ここの会話・・・一般人が聞いたら・・・鳥肌立つだろうな(ワラ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 23:57 ID:MzWOcnqA
>>763
確かに耐久力はサファリの方が上かも知れない。俺もY60グランロ−ドAD仕様にして乗ってたよ。
TD42の低回転の粘りは凄かったね。また機会があったら欲しいですよ。
766ソ−スきぼ−にゅ:01/09/25 23:59 ID:PJKV2U2c
また機会があったら欲しいですにゅ。

だろ(ワラ
767TD42T:01/09/26 00:00 ID:prmUgefo
>764
で何が言いたいの?
768ソ−スきぼ−にゅ:01/09/26 00:03 ID:su/5ylho
ヲタクはいじめられると耳をふさいで逃げていく・・・と、相場が決まっている。
『物』を中心にした仲間意識は希薄なもので、所詮は本物ではない。

・・・てことさ。目を覚まさせてやろうと親切にカキコしてるんだよ。
ID:PJKV2U2cは無視っていう方向で・・

>俺なら、たかが車一つにそんなに熱くなれる要素は見出せないな。

車板という文字も読めないDQNですから言っても無駄です
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:03 ID:nlwTHBk.
>>767
こいつはhttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1000636968&ls=50
で叩きまくられた粘着DQN君だから放置した方がいいよ。
どうせランクルにアホな煽り入れて、シバキ倒されたアストラ乗りだろうからな(w
>683
>いやはや、すっかり嫌われ者だね。
>僕がプラドを買ったのは、単純にそのころRVブームでリセールバリューが
>良かったからなんだよね。

>764
>中古でシグナス?はぁ・・・金のないドキュンがVIPカーのベース買うときと同じだな(ワラ
>グランドチェロキ−?クルーガーしか買えないくせに・・・ま、夢はでっかい方がいいな(笑

これが同じ人間の書込みかぁ(;´д`)
772ソ−スきぼ−にゅ:01/09/26 00:12 ID:su/5ylho
身を寄せ合ってるお仲間が、実はヲタク同好会だなんて・・・。
車でも、エロゲーでも、フィギュアでも同じだ、『物質』にこだわり、同じ嗜好の輩
が身を寄せ合って、『物質』の知識を交換する。

それが、世間一般に言われるところの『ヲタク』だってことに、クロカン信者は
自覚する事が出来ないでいる。
ライトクロカンを受け入れられず、排他的な行動に出るのも。『物質』に拘り過ぎるからだ。

もっとも、『物』を収集したり、『物』に異常に執着する人間は、小さい頃の
トラウマが原因なんだと言われている。

信者と言えば
>770
完全に脳がスポンジ化してる君!・・・俺の文体は『・・・』が多いのだが?
アストラ?って言われてもね。俺でもピンと来ない車種言われてもわからないね。
まあ、誤解してるなら。アストラみたいなマイナーな車の辛口批評でもしてやろうか?(ワラ
773TD42T:01/09/26 00:15 ID:prmUgefo
>772
だからさあ
その訳の分からん理屈は分かったから
何が言いたいの?
774注意喚起:01/09/26 00:15 ID:nlwTHBk.
PJKV2U2c=su/5ylhoです。
>ヲタクはいじめられると耳をふさいで逃げていく・・・と、相場が決まっている。
>『物』を中心にした仲間意識は希薄なもので、所詮は本物ではない。

>・・・てことさ。目を覚まさせてやろうと親切にカキコしてるんだよ

余計なお世話だよ。(w
775ソ−スきぼ−にゅ:01/09/26 00:18 ID:su/5ylho
>769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/26 00:03 ID:bJTBbugM
>ID:PJKV2U2cは無視っていう方向で・・

>>俺なら、たかが車一つにそんなに熱くなれる要素は見出せないな。

>車板という文字も読めないDQNですから言っても無駄です

典型的なヲタクとしか他に説明のしようがない。
学生時代のおまえはバカ者扱いされても、教室の片隅で、自分の世界に逃げ込んで
たんだろうなぁ。まあ、なんとなくわかる。

だがな、そうやって黙って指をくわえて見てる人間は、死ぬまで負け犬だよ。

さあさあ、『物』についてウンチクの一つでも聞かせてくれや(ワラ
>683
>トキメモのキャラクターをつけたケータイと同じくらいダサイかも。

>772
>車でも、エロゲーでも、フィギュアでも同じだ、

君が一番『ヲタク』だよ(w
777注意喚起:01/09/26 00:20 ID:nlwTHBk.
【車板@2chローカルルール】

・類似スレッドの重複は厳禁!
・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・単発質問スレは原則禁止(○○ってどーよも含む)→新規スレッドたてるまでもない質問@車板へ!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・ここは「車板」!レース関係の話題(メーカー、車種別も含む)はへ!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
・ネタ、雑談はsageで!
ってことでsu/5ylhoは無視及び放置。
77880GX:01/09/26 00:22 ID:eM8kfzCk
いやあ、そろそろ軌道修正しません?sage進行で。
779注意喚起:01/09/26 00:22 ID:nlwTHBk.
ID:su/5ylhoは必死で今頃アヲリレスを打ち込んでるんだろうよ(w
放置しましょう!
781ソ−スきぼ−にゅ:01/09/26 00:27 ID:su/5ylho
いやー放置か・・・ヲタクっぽい選択だな

>773
一般人が聞いたら吐き気のする『ご自慢の知識』をひけらかしてごらんなさい(ワラ

>777
出た!チクリ!やっと出た!
先生にチクル・・・笑えるね。いじめられっ子の最終手段!笑えます。


>776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/26 00:19 ID:cbJM/DAA
>>683
>>トキメモのキャラクターをつけたケータイと同じくらいダサイかも。

>>772
>>車でも、エロゲーでも、フィギュアでも同じだ、

>君が一番『ヲタク』だよ(w

俺をヲタクにしたてたいようだが・・・おまえ日本語理解できるのか?つーか幼稚園から
やりなおせよ(ワラ
その文章のどこに、俺がそんな趣味の持ち主だと書いてある?頭大丈夫か?マジで!
俺は否定的にヲタクの文化を取り上げているのに、ったく・・・狂牛病か?

おまえの理屈・・・ガキが『バイキンうつし』とか言ってるのと同じだぜ
782ソ−スきぼ−にゅ:01/09/26 00:29 ID:su/5ylho
さて、俺に気をつかう事はない。ヲタク座談会を進行してくれ(ワラ
783ソ−スきぼ−にゅ:01/09/26 00:31 ID:su/5ylho
ごめん、訂正する

×さて、俺に気をつかう事はない。ヲタク座談会を進行してくれ(ワラ
○さて、俺に気をつかう事はない。ヲタク座談会を進行してくれーにゅ(ワラ
オタク板逝って下さい(w
785ソ−スきぼ−にゅ:01/09/26 00:33 ID:su/5ylho
↑ここがヲタク板なんですけどにゅ・・・
786ソ−スきぼ−にゅ:01/09/26 00:42 ID:su/5ylho
し〜ん・・・・かぁ?逃げ出しやがって・・・まあ、クリーンでいいか。良い光景だよ。
やっぱ、ヲタクっていじめられる要素があるんだね。なんか、スゲーすっきりしたぜ。

コラ!そろそろ自身がヲタクであることを自覚できたか?いままで考えた事もなかっただろ?
『まさか、この板がヲタク板』だったとは・・・どうだ?
ヲタクとは常にそう言ったものだ。わかったら、もうオイタをするんじゃないぞ。

また、暇を見つけてのぞきに来てやるよ。まあ、めんどくさいけど、どうやら
すごく歓迎されているようだからにゅ(ワラ

ほとぼりがさめたらヲタク座談会でも開催して、車の知識を交換してくれや♪
787良い子はマネしちゃだめよ♪:01/09/26 00:52 ID:su/5ylho
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1001431301
↑ほらよ、自分自身がどんな存在か確かめてみるのも良いもんだぞ。
ライトクロカンを叩いていい気になってる自分達がどの程度の存在なのか?
これが世間の目ってもんだ。
チェロキーのMT化いいですね〜。
AT主流の亜米利加でも駐車してるのみてたらMTはあったっす。
日本でも新車で売ってくれたら良かったのになぁ。
789TD42T:01/09/26 01:06 ID:prmUgefo
XZLの後継ってどんなんだろ?
地元の河川敷じゃ使い物に
成らなかったからね。
>>789
フィールドに寄るけど,やっぱりXCL>>XZLって感じだっただけに,
後継の目指すところが気になりますね。
今だったらXZLよりECLの方が欲しいもんなー。
791注意喚起:01/09/26 01:12 ID:nlwTHBk.
80のオ−バ−フェンダ−をそろそろ取ろうかと考えてます。
792TD42T:01/09/26 01:21 ID:prmUgefo
サファリのフェンダーは簡単にもげるけど
L/CやUBSはもげにくいから最初から外しておいた方が良いよ。
ボディにかなり影響あるみたい。
793良い子はマネしちゃだめよ♪:01/09/26 17:17 ID:su/5ylho
>792
『ソ−スきぼ−にゅ』(ワラ

相変わらず気色悪い会話だな・・・まだ自覚がないのか?

人間の行動には全て『理由』があるもんだ。俺が、クロカンヲタクを馬鹿にするのも
『理由』がある。
君らは、毎晩ヲタク座談会にはげんでいるようだが?自分がなぜ、クロカンヲタクに
なってしまったか・・・考えた事はあるのか?
日常のストレスの逃げ場か?強くたくましいものへのあこがれか?この機会につきつめてみろ!

うまくすれば、逃避行ぎみな趣味の呪縛から抜け出せるはずだ。そして、今まで自分が傾けていた情熱が
くだらない『物質』に依存していた事をやっと思い知るだろう・・・

車は、高くて高性能に越した事はないが、おまえ達みたいに『物質』に取り込まれるほど
熱中し、生活のエネルギーを注ぎ込む程のものではない。

『物』を使いたいのか?『物』に使われたいのか?

一生ヲタクか否か、おまえらにとっては岐路ってところだな・・・。
794    :01/09/26 18:25 ID:PzZALbrc
ホンダは四駆から手を引いてください
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 18:59 ID:mPkQMJa2
クロカンヲタ寒い・・
自覚が無いから救いが無い
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 20:04 ID:tb16E9TM
きょうも粘着大活躍ですな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 20:48 ID:SnS1vwyA
>>792
お前こそこんな所にカキコしてる暇があったら、生活のエネルギ−とやらを他に注いでみれば?
まぁヒッキ−君には無理だと思うけど(w
>>795
お前も寒いよ(w 寒けりゃ暖かいところ逝けよ(w
そんな知能もないのか。まぁ仕方ないよな。低脳だから(w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:15 ID:2mbRMqXI
>793
おい
会社じゃ干されてるからってなあ。


>797
おまえこそ
そんな時間に書き込みしてるなよお。
寂しいじゃねえか。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:23 ID:SnS1vwyA
>>798
職場と家が近いものでな。。その時間のカキコも出来るんよ。
今日は特別早いがな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:24 ID:2mbRMqXI
>799



ハア?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:25 ID:SnS1vwyA
>>800
    



ハァ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:27 ID:2mbRMqXI
>801
お前寒いよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:28 ID:SnS1vwyA
>>802
お前も寒いぜ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 00:09 ID:nOzIijqI
クロカン乗ってるような奴に
ロクなやつはいない・・
お前ら寒いって(w、マジで・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 00:14 ID:XE9h4b.Y
>>804
テンロクしか買えないガキに言われたくないな(w
806  :01/09/27 00:26 ID:E7X2gnw2
くやしかったら新車でヘヴィークロカン乗ってみろや
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 07:49 ID:nOzIijqI
>>806

バカじゃねーの?(w
808 :01/09/27 07:58 ID:2m/2EdUE
age
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 08:19 ID:xOdeIsa6
おや、もう終わりか?
810ホンダの:01/09/27 10:43 ID:YczMYzOM
MD-X(ラグレイトのエンジン積んだ奴)ってフェイスリフトして
日本で発売するって雑誌にのっていたんだけど、まだ画像はないですか?
でかいのに軽くて結構面白そうな車だとおもうんですが。
米ではランクルより人気だそうです。
確か車幅がランクルと同格で全長が10CM短い。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 12:30 ID:Z8cBDW2o
>>810
MDXとランクルは競合しないでしょう。
競合するのはクルーガーV(Highlander)やハリヤー(RX 300)
MDXは日本市場を考慮に入れなかったためにボディサイズを大きく出来たという話でした。
あのサイズのまま日本で発売するとは思われませんが。

Acura MDX $34,370 - $38,970
3.5L V6 240 HP
Length: 188.5 Width: 77.0 Height: 71.3

Toyota Land Cruiser $52,595 - $52,595
Lexus LX 470 $61,855 - $61,855
4.7L V8 230 HP
Length: 192.5 Width: 76.4 Height: 72.8

Toyota Highlander $20,928 - $23,578
3.0L V6 220 HP
Length: 184.4 Width: 71.9 Height: 66.5

Lexus RX 300 $33,955 - $35,705
3.0L V6 220 HP
Length: 180.1 Width: 71.5 Height: 65.7
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 17:18 ID:xOdeIsa6
今日は粘着来ないね。
と思ったら今日は"デリカっていいよね"スレに居ました。
さあ、みんなで見に行こうYO!
814良い子はマネしちゃだめよ♪:01/09/27 19:31 ID:ujWoFN/U
PC依存症?なんか、スゲーすっぱいにおいがするよ・・・秋葉系クロカンヲタってやつ?
>809→01/09/27 08:19 ID:xOdeIsa6
>812→01/09/27 17:18 ID:xOdeIsa6
>813→01/09/27 18:39 ID:xOdeIsa6
サルはオナニーを覚えると生涯にわたってマスかきつづけると聞くが・・・。

しかも、挙句の果てはこのセリフ・・・(冷笑
>今日は粘着来ないね。
ヲタクって何の自覚もないんだな・・・その言葉、そっくりヲマエに返すよ、それに、
おまえが粘着質だと思い込んでいる心優しい俺はな・・・こうして仕方なく毎日一回
だけのぞいてやってるんだよ。

>と思ったら今日は"デリカっていいよね"スレに居ました。
>さあ、みんなで見に行こうYO!
脳みそがスポンジ状の人ですかぁ?それとも、安いクスリでもヤッテルのか?
『被害者妄想』もここまで進行すると立派な精神病って奴なんだよね。

ま、自信があるならリンク貼れよ、そんなスレいちいち探すのもめんどうだよ。

ヲタクはヲタクらしく気色悪い会話に励んでればいいんだよ・・・たく、雑魚って言うか・・・
ガキがいきがってナマやるから、変な病気になっちまうんだよ。わーたか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 19:39 ID:xOdeIsa6
>>814
なかなか来ないと思ったら、ID変えるために工作してたんだね。
来てくれてありがとう。(中傷含め)
あなた様のおっしゃる通りです。
今日も、そしてこれからも、いろんなスレでガンバッテ粘着してくださいね。(W
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:40 ID:Gi4ZxBFM
>814
イタヲタ君がんばれ!!
てか、某掲示板にリンク貼ってあってあなたいじられてるYO!!(藁
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:46 ID:xOdeIsa6
ワタシモオウエンシマス!!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:57 ID:GaFaLppA
なんか面白くないから、話題変えませんか?皆さん。
もっとまともなクロカン談義がしたいですね。

関東近辺のオフロードコースで皆さんの好きな場所を教えてください。
コースの特徴や気を付けるポイントなんかもありましたらお願いします。

友人と数台でコースに行ってみようと考えていますが、何処にするか決まりかねています。
行き詰まってんなあ、ここ
820TD42T:01/09/27 22:18 ID:0e7HtKQg
>818
9/8に初めてブロンコ行ったけどブロンコ道が台風であっちこっち陥落してた。
それが朝方で結局終日台風でさて帰ろうとしたらもっと酷い事に。
その後の情報だと“道”は通行不能で復旧の目途は立たないそうで・・・。
ですから使用可能日は未定です。(相当厳しそう)
で、他のコース等ですが
私的にはF2とM谷ですね。
F2は往復、使用料で金が掛かりますがそれだけのコースではあると思います。
F2へ行くと他のコースはどうしても箱庭に見えてしまいます。
M谷は只ですから気軽っす。
(フリーコースは実名挙げないでね)
821DT乗り:01/09/27 22:33 ID:EGopngLc
トレイルブレイザーに右ハン出ないっすかね〜?
822おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/27 22:51 ID:VhARR4yo
F2行ってみたいな〜
俺の腕だと地形にけちょんけちょんにされそうだけど
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 22:56 ID:Nk1HyZBs
岡山で良いクロカンスポット知ってる人いませんか?
8241 :01/09/27 23:23 ID:6ZEPjILk
知的な男の道楽・・・それはクロカン。
825おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/27 23:35 ID:VhARR4yo
>>823
スーパー○ード
4○地点
辺りかな??
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 23:38 ID:Nk1HyZBs
>>825
4○地点ってだいたいどの辺りですか?
トラックエッジって使ってる方いませんか?
走るフィールド極悪泥泥はまず重視しなくて良いのですが。
興味あるのだけど国内価格高くって二の足踏んでますです。
828  :01/09/28 07:44 ID:ODVoIFaE
やっぱ中津川林道っす。
829 :01/09/28 18:58 ID:1gsvdWFw
ナナマル最高
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 19:15 ID:ow2m//5s
確かに、プラドがランクルだと思ってる厨房がまだいそうだ。
100はハイウエークルーザー(ハイクル)と呼びたい。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 19:39 ID:Wlsu3PcU
70系プラドはリンク、ホーシング、ギアやればすごいぞ。
なんてったって軽いから(特にエンジン)
でも、ここまでしたら別物か。
832おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/28 19:41 ID:7ST9KUNc
確かに(笑
脚ごっそり交換かぁ。豪快やな(笑
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 22:18 ID:rxVDwUro
月夜沢林道も凄いよね
834DQN:01/09/28 22:20 ID:8kCKXDN6
オレは浅間有料道の脇でヘヴィーアオカンしたYO!
835TD42T:01/09/28 22:43 ID:DfPZwkz.
>831
>70系プラドはリンク、ホーシング、ギアやればすごいぞ。
リンク?ホーシング?ギア?
それ言うなら
リンク補正、
ファイナル換えて大径タイヤに対応すればって事だろ。
ホーシング????
アッパーリンクを調整式にしてホーシングを傾けて
リフトアップによるドライブシャフトの角度補正で音消し?
分かってるのかな?本当に?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 22:57 ID:rxVDwUro
グリルガ−ド撤去完了!
837TD42T:01/09/28 22:58 ID:DfPZwkz.
すまそ。
×ドライブ
○プロペラ
ね。
838>835:01/09/28 23:31 ID:bVK6l1H6
相変わらずのクロカンヲタクぶりだな・・・。
まあ、ここはそういう輩がキズをナメナメする場所なんだから。
そんなに、知識攻撃しなくても。
『ソ−スきぼ−にゅ』とか言ってた謙虚なおまえはなんなの?


>815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/27 19:39 ID:xOdeIsa6
>>>814
>なかなか来ないと思ったら、ID変えるために工作してたんだね。
>来てくれてありがとう。(中傷含め)
>あなた様のおっしゃる通りです。
>今日も、そしてこれからも、いろんなスレでガンバッテ粘着してくださいね。(W
事実上の敗北宣言か・・・それとも?クヤシガリ〜タか?

>816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/27 20:40 ID:Gi4ZxBFM
>>814
>イタヲタ君がんばれ!!
>てか、某掲示板にリンク貼ってあってあなたいじられてるYO!!(藁
負け犬の遠吠え〜♪場所教えろよな。

>817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/27 20:46 ID:xOdeIsa6
>ワタシモオウエンシマス!!
敗北宣言したら応援団か?つまらん。

つまらんといえば、このレスもつまらん。そろそろこのスレでは楽しめなくなってきたか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 23:35 ID:rxVDwUro
出た出た。粘着君(w
ご自慢のライトクロカンは調子いいかい?(w
粘着君,引用増えてきてそろそろお疲れだね。
もっとおもろいこと書いてくれや。
腹の捩れるようなもっと凄い勘違い希望(w
粘着君まだ居たのか。

>君にとってダンプの基準ってなによ?その表明が先だろ?
この答えはもう出たか?
842 :01/09/28 23:50 ID:kRZeV.aE
日本が誇る偽黒缶・・・それは我らがCR−V。。。
843TD42:01/09/29 00:32 ID:AjVaEBiw
>>820
お、例のイベント行かれましたか。当方は残念ながら先約があったので
不参加でしたが。ブロンコは良いところですな。今度は台風じゃ無いときに。

F2は最近騒がれないけど、営業してるんだなあ。広すぎて迷いそう。
関東なら富士山周辺か、伊豆のコースも幾つか有るな。フジガネか元酢、
モビリティかな。

>>827
そうそう。トラックエッジや、グッドイヤーのG90とか、気にはなるけど
マッテレやデューラー、ジープサービスが比較的安いのでその辺に手が出て
しまう。デーモントゥイークスあたりは安いのかな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 00:46 ID:pmhTQJsc
ガンバレ粘着クン!社会だけでなくココでも相手にされなくなったら終わりだよ (藁
845TD42T:01/09/29 11:05 ID:eZkk3zYA
>843
復帰の目途は殆ど0だそうで>ブロンコ

F2は営業してますけど採算とれてないと思います。
でも同県だし、日本じゃ屈指のコースなんで
消えて欲しくないですね。

タイヤについては色々意見あろうかと思いますが
私が思うに現時点でのトータル性能では国産ラジアルでしょ。
履き替えなら別だけど
私の場合、保管スペースとその手間考えると躊躇してしまいます。
履き替えならスワンパー、ぺトラス、エクストリームトレッカあたりが
最右翼でしょう。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 11:09 ID:eUCg2zGo
自家用クロカンを殲滅せよ!
847爆走野郎:01/09/29 13:17 ID:MJGiFfoI
>>820
ブロンコのオーナーさん、戻ったの?那須の方でキャンプ場開いたから閉めた、
って聞いてたんだけど

>>824 「痴」でないのかい?
>>827 Jみたいな重さの車でないともたない、って話が
>>830 「ランド・クラウン」でなかったのか…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 14:35 ID:By/WObps
>>846を殲滅せよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 15:04 ID:By/WObps
粘着君召還age
850nanasisan:01/09/29 15:35 ID:D.1NIi9A
過去ログざっと読んだけど

昔のFCCV3番会議室と7番会議室の論争を思い出してしまった
10年たってもレベルは変わらんのやね
851TD42T:01/09/29 15:40 ID:eZkk3zYA
>847
貸切使用は可能ですよ。
但し前述の通りブロンコ道がそうなってしまいましたので
使用できません。
852 :01/09/29 17:48 ID:62IxypKU
 
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 18:55 ID:NCKhzoQo
今朝、代々木の近くでハマーを見かけた〜よ。千葉ナンバーだった。
あんなの日本で転がしてる人もいるんだね〜。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 19:26 ID:By/WObps
今日バカみたいに幅の大きい自作らしい非常に汚いO/F付けて、ロ−ダウンにしてこれまたバカみたいに小径ワイドタイヤ履いて、暴走運転してるFJ80Gを見た。鬱だ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 19:30 ID:gGRjrvu2
街宣車らしきメガクルーザーなら見たことある。
856いつもより余計に回っています〜♪:01/09/29 19:47 ID:sFrKUij2
ハイ♪ハイ♪今日はいつもより余計に回っています〜♪
グルグルグルグル・・・サルのオナニ〜大回転〜♪

(笑)

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/28 23:35 ID:rxVDwUro
840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/28 23:38 ID:o98/aqHY
841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/28 23:46 ID:833UfaKE
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/29 14:35 ID:By/WObps
849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/29 15:04 ID:By/WObps
854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/29 19:26 ID:By/WObps

『粘着』と言ってる奴・・・俺のトークに怒り心頭ってとこなんだろうけど。
こんなに晴れた、秋晴れの休日なんだから・・・昼の3時から今の今まで、一体全体?
どこで?なにを?やってるんだよ?????ホントに生活はだいじょうぶか?

つーか・・・。なんか可哀想に思えてきたよ・・・。
家に引きこもりっぱなしで・・・友達が一人もいないのかぁ?
ま、いいけど・・・お前の人生なんだし。

大体、誰が見たっておまえが『粘着』だろ、生活がこのスレを中心に回ってるんじゃないだろうな?
ちなみに、最後のIDがWObpsって英語のWOOPSにあと一文字だよな(藁
まじで『おっとっと!』って感じの存在だから、ホンのちょこっとだけ笑えたよ。
マジで、ほんのちょこっとだが・・・。なんか可哀想・・・。チーン!合唱・・・。南無・・・。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 19:49 ID:By/WObps
祝!粘着君登場!(藁
もっと腹が捩れるぐらい面白いこと書いてくれよ。(w
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 20:07 ID:AX8/6ha2
835:何か勘違いだよ。
大体プラド(70系)にアッパーリンクなどないよ。
もっとよく理解してから文句垂れるべきでは?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 20:15 ID:kCJqQgDY
>>856
まあ英語で驚きの「おっと」を意味するのは
whoopsかoopsなんだけどな。

そんなことよりダンプのお勉強でもしてろよ、テイノウは。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 20:27 ID:eUCg2zGo
煙吐いて走るなクソボケ。
山の空気を汚すなクソボケ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 20:30 ID:By/WObps
>>860
二酸化炭素吐いて生きるなクソボケ。
社会の空気を汚すなクソボケ。
862俺もいつもより余計に回っています〜♪:01/09/29 20:30 ID:sFrKUij2
>まあ英語で驚きの「おっと」を意味するのは
>whoopsかoopsなんだけどな。

それ、昔の教科書で覚えた、時代錯誤な英語だろ?
無知ぶりを晒すのは・・・ホント・・・マジでやめてくれ。

つーか・・・

そんなことより中学英語のお勉強でもしてろよ、テイノウは。(冷笑

http://isweb14.infoseek.co.jp/diary/chiemi-s/

http://www.google.com/search?hl=ja&q=woops&lr=
863>861:01/09/29 20:31 ID:sFrKUij2
他人に当たるなクソボケ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 20:33 ID:By/WObps
>>863
低脳粘着君も人に当たるのをやめようね(w
865↑お!:01/09/29 20:36 ID:sFrKUij2
最近どうよ?日光に当たった事あるん?
866 :01/09/29 20:38 ID:UKDOB9sw
>>862
おっと、woopsが通じるからってテイノウ呼ばわりだYO!
・・・で、ダンプが何を意味するか分かった?
867↑はぁ?:01/09/29 20:38 ID:By/WObps
あるぜ。あんたこそ最近生身の人間と話してるのかい?
868>866:01/09/29 20:44 ID:sFrKUij2
追い詰められると・・・ダンプネタか?古いけど、あれは確かに俺も自分で面白いと思ったね。
まあ、俺が真性クロカンヲタクじゃない証明にはなったか?
だが、ちょっと今のネタの振り方は・・・もはや軟弱だな。

防犯ブザー?『いやぁぁっぁぁ!ビー!』って感じ。

相変わらず時代に乗りきれないんだな・・・クロカンヲタクは
869>867:01/09/29 20:50 ID:sFrKUij2
あるね。

ってかやっと冷静になったな、また暇なときに見に来るよ。
870 :01/09/29 20:54 ID:UKDOB9sw
>>868
答えになってネエよ(w
そうやって都合の悪い事は避けつづけるんだろうな。

>俺が真性クロカンヲタクじゃない証明にはなったか?
ダンプって言葉の意味なんてクロカンヲタクじゃなくても知ってるよ、厨房じゃなければな。
まあ君が一般常識を知らない照明にはなったがね。

それから君の文章には「カッコイイ」とか「ヲタク」とか「軟弱」とか「時代に乗」るとかいう
言葉が目立つんだけどさ、普通の人はそんな事は特に意識せずに生活してんだよね。
誰も聞いてないのにそんな言葉が出てくるのは君が絶えずそのような事を意識して
日常生活してるってことだろうな。コンプレックス丸出しだな。
871 :01/09/29 20:55 ID:UKDOB9sw
照明ってトコ間違えたな。
872>870:01/09/29 21:13 ID:sFrKUij2
>答えになってネエよ(w
もう、通用しないからってねぇ・・・。ごり押しだぁね、そりゃ。
まあ、真剣にに答えを望んでいるならサーチエンジンって手があるが・・・、マジ本気?
それを使えば『ダンプ』が何か知る事ができるかも知れないねぇ。
ま、個人的には爆笑物のネタだったってことはわかるが、皮肉ならまだしも、真剣に
>ダンプが何を意味するか
>答えになってネエよ
とか、すごまれると、かなり引くね・・・。なんかレスとかつける以前の子供じみた質問だからな。

>照明ってトコ間違えたな。
ははは、コドモ?マジで?こだわってるの?これで、揚げ足を取った気になってるのか?
頭の中大丈夫かぁ?おーい!誰か住んでるかぁ?誰かいませんかぁ?(コンコン)
こりゃあ、ネット初心者並の反応だな。
まあ、これで、おまえがどの程度の人物か『照明』できたな・・・(ワラ
873なんかこのスレ:01/09/29 21:18 ID:jbYORMtU
黒漢に憧れて、カタログや雑誌見て知ったかしてるリアル工房とかいそう。
まずは免許とれ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 21:19 ID:By/WObps
今日は粘着君頑張ってるねぇ(w
コピペじゃなくて君自身のオリジナルを出さなきゃ(w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 21:24 ID:By/WObps
粘着君ってリアル工房か厨房じゃないかと思う。(w
876>874:01/09/29 21:25 ID:sFrKUij2
だったら、おまえも、出してくれよ。お願いするよ。

『もっと、自分を出さなきゃ!』ってドラマで聞いたようなセリフだな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 21:26 ID:YRDe0zpI
ウチのオヤジもヘビクロカン則だよ、すごい?あはは
878>875:01/09/29 21:27 ID:sFrKUij2
>リアル工房か厨房
そりゃそうだろ。
でなきゃ、ストレス発散にこんな板で遊んだりしないって。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 21:29 ID:By/WObps
>>876
ご指摘どうも(w
880>879:01/09/29 21:29 ID:sFrKUij2
礼にはおよばん
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 21:30 ID:By/WObps
> >リアル工房か厨房
そりゃそうだろ。でなきゃ、ストレス発散にこんな板で遊んだりしないって

免許取ってからまた来てね(w
882>881:01/09/29 21:31 ID:sFrKUij2
それもいいアイデアだな
883 :01/09/29 22:12 ID:UKDOB9sw
>>872
おいおい、ダンプの意味知らなかったのは君だろ、厨房hpの言葉鵜呑みにして
>ダンプにシュノーケルつけて川渡りやったり
って言っちゃった君の事だよ。

>揚げ足を取った気になってるのか?
自分の間違い指摘して揚げ足取るとは言わないだろ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 22:15 ID:eUCg2zGo
煙吐いて走るなクソボケ。
山の空気を汚すなクソボケ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 22:17 ID:C4lYDfYo
がんばれ粘着ゥーage
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 22:18 ID:By/WObps
>>884
二酸化炭素吐いて生きるなクソボケ。
社会の空気を汚すなクソボケ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 22:41 ID:jbYORMtU
>>884
クソボケって・・ネタ切れ失速ですか(藁
消防のケンカでも出てこないようなセリフだ。
お!
粘着君,今日も相手して貰えてよかったね!
889 :01/09/29 23:21 ID:4ILGmQQs
ガソリン車は環境の敵、殲滅しよう!!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 23:22 ID:By/WObps
またお出ましだよ..(藁
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 00:03 ID:av/7ddOM
本栖と富士ヶ嶺に行ったことある人〜
感想教えて〜
892おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/30 00:14 ID:/hWUQce.
本栖
広い、細かい岩や砂利が多いと思ったら泥沼もあり、夜は寒い、富士山でかい…
いつ行っても雨(苦笑

某カーニバルでしか行ったことないからこれくらいしか答えられぬスマソ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 00:52 ID:5LnQetNQ
静岡/山梨の井川雨畑林道の現状はどんな感じでしょうか?
それと雨畑林道に繋がってる勘業峰線と周辺情報をよろしくおねがいいたします。
894  :01/09/30 07:45 ID:aKl.6sQA
>>893
去年通ったけど快適でしたよ。
工事中だったけど通してくれた。
夜間は通行止めだった。
勘業峰線は分かりません。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 15:59 ID:trTEq59c
煙吐いて走るなクソボケ。
山の空気を汚すなクソボケ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 16:01 ID:guLYapsQ
タコがスミ吐いて逃げるみたい。俺は車間距離を思い切り開ける。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 16:13 ID:trTEq59c
漏れも車間はたっぷりとって走ります
信号待ちでは不自然なくらい車間あけてます。
今の時期はいい時期で前にディーゼル車が
いなければ窓を開けて気持ちよく走れるのですが
この観光シーズン、大型のクロカンやワンボックス
のディーゼル率は高くなかなか、窓を開けて走れないし
山道をディーゼル車の後ろを走って一山超えると車は
ススだらけで鬱・・
たまに譲ってくれる人もいるが、クロカン乗りに譲ってもらった
事はない。。、抜けるときは抜くが、抜いた後厨房みたいに
後ろから、煽ってくるのはやめてください、別に飛ばしたい
ワケじゃなくてアンタの後ろを走りたくないダケなんだから。
898>883:01/09/30 18:04 ID:KWbyheCI
(笑)・・・かなり痛いね・・・君!りっぱに時代の流れに遡行しているよ。
日本語の文章の流れを完全に無視してるし・・・、俺はまるで、カタコトの日本語を
話すクロカン原理主義者と話しているみたいだよ。

>おいおい、ダンプの意味知らなかったのは君だろ、厨房hpの言葉鵜呑みにして
>>ダンプにシュノーケルつけて川渡りやったり
>って言っちゃった君の事だよ。
あのね、よくボケちゃった年寄りが、『メシ食ったかのう』って独り言で言うでしょ?
これを、年寄りの繰言って言うんだよ。
だから、困るんだが、その都度こっちも同じ事を言わなければならない。↓

追い詰められると・・・ダンプネタか?古いけど、あれは確かに俺も自分で面白いと思ったね。
まあ、俺が真性クロカンヲタクじゃない証明にはなったか?
だが、ちょっと今のネタの振り方は・・・もはや軟弱だな。

防犯ブザー?『いやぁぁっぁぁ!ビー!』って感じ。

相変わらず時代に乗りきれないんだな・・・クロカンヲタクは



>答えになってネエよ(w
もう、通用しないからってねぇ・・・。ごり押しだぁね、そりゃ。
まあ、真剣にに答えを望んでいるならサーチエンジンって手があるが・・・、マジ本気?
それを使えば『ダンプ』が何か知る事ができるかも知れないねぇ。
ま、個人的には爆笑物のネタだったってことはわかるが、皮肉ならまだしも、真剣に
>ダンプが何を意味するか
>答えになってネエよ
とか、すごまれると、かなり引くね・・・。なんかレスとかつける以前の子供じみた質問だからな。

もう、そろそろ、『ニホンゴ・リカイ・デキタカ?』
リピーート・アフター・ミー・・・『ニホンゴ・リカイ・デキタカ?』
オーライ?

>>揚げ足を取った気になってるのか?
>自分の間違い指摘して揚げ足取るとは言わないだろ。

気になってるのか?と聞いているんだから・・・何も問題はない。
むしろ、俺はお前の大げさな発現ぶりを見てわざわざ『揚げ足を取った』と言う
表現を用いたんだよ。
>871 : :01/09/29 20:55 ID:UKDOB9sw
>照明ってトコ間違えたな。
つまりな、『わざわざレスを追加してまで』こんな重箱の隅をつつくような発現を
するお前を見て、その程度の事で『揚げ足を取った気に』までなってしまっているのか?
と嘲笑したわけだ。

オーライ?(笑
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 18:06 ID:C7YGuVqg
898>> 笑)・・・かなり痛いね・・・君  暇なんだね.....
900>899:01/09/30 18:25 ID:KWbyheCI
なかなか名文だろ?(笑
901と思ったが・・・こりゃ、ツワモノだな:01/09/30 18:34 ID:KWbyheCI
6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:15 ID:C7YGuVqg
欧米でも強くはありません、米国でも登り坂ではありません、今が危機の最中

がんばれマツダ、いつかフォードから独立してくれ

11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:25 ID:C7YGuVqg
マツダ、先月輸出40%増 あたりまえだろ(笑)

今までがカスなんだから カスの 40%増

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:22 ID:C7YGuVqg
新規参入のわけないじゃん(笑)ルノーに日産バッジに決まってるだろ
簡単にイメージアップ
WRCもルノーラリーがあれば楽勝

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:07 ID:C7YGuVqg
結論 ベンツは超えられない。

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:29 ID:C7YGuVqg
http://www1.harenet.ne.jp/~noriaki/link3.html

マツダの売り上げ調べてくれ 一番のお得意様はオーストラリアだ

それと欧州 アメリカでも全然駄目だぞ、マシになったレベル

今までが最悪すぎました、フォードがテコ入れしてるんだ。いったいフォードの

損失いくらだと思ってるんだ?これくらいの売り上げじゃ経営やばいんだよ

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:30 ID:C7YGuVqg
しかも、国内で売れないなら自滅必至

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:22 ID:C7YGuVqg
新規参入のわけないじゃん(笑)ルノーに日産バッジに決まってるだろ
簡単にイメージアップ
WRCもルノーラリーがあれば楽勝

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 17:36 ID:C7YGuVqg
つまんねーし流行らないからそろそろやめて。
もう飽きた

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 17:22 ID:C7YGuVqg
そんなトヨタを好きだといえる馬鹿はかわいそう

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:20 ID:C7YGuVqg
ベンツ 安物って君だけにしか通用しないと思うよ(爆笑)

まあどうでもいいけどさ、このスレ時代もう化石化してるな......

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/30 18:06 ID:C7YGuVqg
898>> 笑)・・・かなり痛いね・・・君  暇なんだね.....
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 18:41 ID:FBU0Eu/c
久しぶりに走りに行って帰ってきたら粘着君が来てるやん..(w
今日も元気そうだな(w
903ほう?:01/09/30 18:47 ID:KWbyheCI
ずいぶん今日は余裕があるな。
俺に礼のひとつでも言ってもらいたいもんだ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 18:56 ID:FBU0Eu/c
>>903
ところで今日は一回でも家の外に出たのかい?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 19:08 ID:AfVYG3f6
パジェロは単なる乗り物ではないパジェロに乗るとゆう
生き方だ(CM)つまり見かけ倒れの生き方なのか。
906ほう?:01/09/30 19:09 ID:KWbyheCI
朝っぱらから電話で叩き起こされた・・・。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 19:14 ID:FBU0Eu/c
>>906
今日は朝から近所の林道だ。
雨上がりの早朝の林道は気持ちいいもんだぜ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 19:15 ID:trTEq59c
>>905

デリカと並んで周囲から忌み嫌われる、黒煙製造機。
1、金がなくて乗り換えられない貧しさのなかで
2、己の行為になんら臆する事のない鉄の心臓を持ち
3、自分がトクすればすべてOKの独善的エゴイズムを持った生き方
を出来ない人に、パジェロ、デリカは乗れません。
909ほう?:01/09/30 19:19 ID:KWbyheCI
早朝の電話は不愉快極まりないが?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 19:27 ID:FBU0Eu/c
>>908
三菱のディ−ゼルは黒煙が酷い(特に4D56と4M40初期)
メ−カ−の技術力が劣っているのか?それともきめ細かいメンテが不可欠なんだろうか?
どっちにしても俺は所有したくないね..三菱のディ−ゼル...
>>909
確かに朝っぱらからの電話は鬱だよな...
911 :01/09/30 20:00 ID:ZUH2vhXU
>>898
>まあ、俺が真性クロカンヲタクじゃない証明にはなったか?
「ダンプ」の意味を知っているのは真性クロカンヲタクぐらいって認識なのか?
君が無知なだけだろ。

>気になってるのか?と聞いているんだから・・・何も問題はない。
あくまで君のアタマの中限定でね。
>俺はお前の大げさな発現ぶりを見てわざわざ『揚げ足を取った』と言う
>表現を用いたんだよ。
その表現が間違っていると言っているんだよ。
まあユニクロの品質ぐらいしか語る事の無い人だからな。
そんなもん最初から期待してないよ、買わないし(w。それをワザワザ口にするとはね。
912↑ハハハハ♪ムキになってるな:01/09/30 20:47 ID:KWbyheCI
雑魚は雑魚なりに、防犯ブザー?『いやぁぁっぁぁ!ビー!』って鳴らしてればいいんだよ。

>「ダンプ」の意味を知っているのは真性クロカンヲタクぐらいって認識なのか?
>君が無知なだけだろ。
あるHPを見たおかげで、タイヤのデカイクロカンを『ダンプ』と呼ぶものと勘違い
た訳だから、俺は真性クロカンヲタクが知っているような単語を知らないんだよ。
・・・まったく、お前は本当に頭が悪い生物だな。英語だけでなく日本語の勉強も
やりなおした方が賢明だよ。つーか医者に診断してもらった方が・・・。

>あくまで君のアタマの中限定でね。
これは?・・・汎用性の高いセリフだ♪ただ、負け犬の遠吠え並の捨て台詞だな・・・(笑

>その表現が間違っていると言っているんだよ。
あのー、『エクス・キューズ・ミー・ニホンゴ・リカイ・デキマ〜スカ?
キャン・ユー・スピーク・ジャパニーズ?』
わざわざ追加レスたててさぁ・・・

>871 : :01/09/29 20:55 ID:UKDOB9sw
>照明ってトコ間違えたな。

な〜んて、誤字を発見して、あまりにも嬉しそうにネット初心者のやるような事するから・・・
ひょっとして、(やったぞ!これであいつの揚・げ・足を取れたぞ〜♪)ぐらいの
勘違いしてるんじゃないかと、苦笑をこられられなかったのでね。そこまで、俺は
気を回してやったんだが?バカにはわからないのカねぇ?

>まあユニクロの品質ぐらいしか語る事の無い人だからな。
この文章とその前の文章との関連が意味不明なんだが・・・突然何を言い出すかと思ったぜ。
>そんなもん最初から期待してないよ、買わないし
精神分裂病か?こっちが聞いてもいない事を口にされてもねぇ・・・。
>(w。それをワザワザ口にするとはね。
もはや、老人ボケが始まったとしか言いようがない・・・。

嫁『おじいちゃん・・・あのね、もうゴハンは食べたのよ♪』
叔父『わしゃ、まだ、たべとらんけどのう・・・』
嫁『食べたのよ・・・おじいちゃんは食べたの』
叔父『そんなもん最初から期待してないよ』
嫁『は?始めっからアタシ何も質問してないわよ』
叔父『あくまで君のアタマの中限定でね。』
嫁『私の頭の中限定で・・・?は?WHAT?なにそれ?』
嫁『おじいちゃん?一回オランダで安楽死してもらお〜か?』

ま、こんなところだ、ボケ老人が混乱したようなレスをつけないように頼むよ。
おお。今日も粘着君元気だね。早朝の電話はイタ電かい?

あんたが暇つぶしに作った駄文の羅列するのは勝手だけど
一生懸命時間掛けて調べた他人の文章の羅列はやめてね。
スレ名も書いてないし資料価値もなし。

意見誤解珍じゃなかった御開陳するのならもっとものすごい奴を希望!
よろしく>粘着君
914↑あほか?:01/09/30 21:02 ID:KWbyheCI
片手間でやってるだけだが・・・。
ただ、ボケジーさんには解り易い様に説明くさい文章になるが・・・。

>スレ名も書いてないし資料価値もなし。
資料価値もなし=ワラタ
915現在マターリ観察中:01/09/30 21:08 ID:e7QSpmHg
粘着相手に熱くなっても仕方ないような。
放置しとけばいいじゃん。
916 :01/09/30 21:28 ID:ZUH2vhXU
>>912
>タイヤのデカイクロカンを『ダンプ』と呼ぶものと勘違いた訳だから、
結局、厨房の呼び方そのまま受け入れてるし。
そんな呼び方するのはアノhp作者ぐらいだよ。

>(やったぞ!これであいつの揚・げ・足を取れたぞ〜♪)ぐらいの
>勘違いしてるんじゃないかと、苦笑をこられられなかったのでね。
だからね、そのレスは自分の書きこみの間違いを指摘してるんだって。
それは「揚げ足取る」とは言わないし、だからそんな気持ちになる訳ないの。

>こっちが聞いてもいない事を口にされてもねぇ・・・。
誰も話題にしてないユニクロの話をしたのは君だよ。
15年前に1回しか行かなかったことが自慢なんだよね。それは「カッコイイ」事なの?(w
917先尾翼が好き♪:01/09/30 21:32 ID:dyGSAsig
>>912
ネタでボケかましてるならごめんね〜。
でも、マジで言ってそうだから…
-----------------------912より引用--------------------
>871 : :01/09/29 20:55 ID:UKDOB9sw
>照明ってトコ間違えたな。

な〜んて、誤字を発見して、あまりにも嬉しそうにネット初心者のやるような事するから・・・
ひょっとして、(やったぞ!これであいつの揚・げ・足を取れたぞ〜♪)ぐらいの
勘違いしてるんじゃないかと、苦笑をこられられなかったのでね。そこまで、俺は
気を回してやったんだが?バカにはわからないのカねぇ?
----------------------------------------------------------

871は870(自分の書き込み)のミスを指摘(つまりは遠まわしの訂正)してるんじゃないの?
それとも俺がカン違いしてる?
あまりに912が嬉しそうだからさぁ…
5行以上のレス読みづらいんだけど。
簡単にまとめてよ。
919LJ20糊:01/10/01 01:07 ID:Kj06ez0I
>>891
独断と偏見で良ければ

本栖は、溶岩系のゴツゴツ石と、デロデロな泥が同居するヘビーなところだった。
雨降らなきゃまだ良いんだけど、雨降ると池があちこちに出来るし、
岩が大きいので車のダメージも大きい感じ。あと、広くて迷子になる。

富士ヶ嶺は、土メインで、ラインによっては石有り、みたいで個人的には
こっちの方が好き。ヒルクライムが多い、というか殆ど坂。箱庭みたいな
モーグルも有るけど。見た目広いけど案外コンパクトかも。
920爆走野郎:01/10/01 01:31 ID:qw98QAcA
>>919
富士ヶ嶺は雨降ると悲惨だったね。今はどーなってるか知らんけど。

そーいや、土曜日に「王様のブランチ」で姫がスタックランドファームにいたのを知ってるかい?
921>916:01/10/01 02:49 ID:XF.DSLhc
なにやら真剣なレスだな・・・いや、生真面目と言うべきか・・・。
俺の発言がそんなにクリティカルヒットだったのか?マジでクリっすか?マジクリ?(笑
そういえば・・・マジックリンって洗剤あったかな?

俺はね、いつかダンプにシュノーケルつけたAAくらい書いてくれると期待していたのだが?

そのレスじゃ、反抗期の中学生が必死になって自分を正当化しようとしているようなもんだな。
(自分はこう思うであります!)・・・か?
ったく、自分の小さな価値観をこっちにぶつけられてもねぇ・・・水掛け論って単語の意味を
理解してないようだな。

>結局、厨房の呼び方そのまま受け入れてるし。
>そんな呼び方するのはアノhp作者ぐらいだよ。
だから、始めっからそう言ってるだろ?馬鹿かオマエは!

>「ダンプ」の意味を知っているのは真性クロカンヲタクぐらいって認識なのか?
>君が無知なだけだろ。
↑これはおまえの考えだろう?エテ公だからって自分の狭い了見を人間様に当てはめるなよ・・・。

916が言ってる事は、つまるところ(自分はこう思います!そうじゃないですか?)て程度の事だろ。
おまえが持ってる狭い了見を、他人に押し付けるのは見苦しいぞ。誰もおまえの公開オナニーを
見たくはないんだよね。

>>そんなもん最初から期待してないよ、買わないし
>精神分裂病か?こっちが聞いてもいない事を口にされてもねぇ・・・。
だからよ、買うかどうかなんておまえに質問してねえだろうが・・・脳みそあるのか?
>誰も話題にしてないユニクロの話をしたのは君だよ。
あたりまえだろ!ダサイって事ではユニクロとクロカンが同列だと言うことで
ユニクロを引き合いに出しただけなんだから。確かにしたよ、ユニクロの話は。
それが、どうして・・・
>精神分裂病か?こっちが聞いてもいない事を口にされてもねぇ・・・。
↑の文章に呼応するわけ?おまえの頭の中で順序をごちゃ混ぜにするなよ。

>917
>それとも俺がカン違いしてる?
ハハハ、こりゃ俺が勘違いをしたようだな(苦笑
まあ、実際のところ真剣に読んでないからな。

俺は、ネット初心者じゃなければ、他人の誤字をスレ立ててまで指摘なんかしねぇよと言いたかったんだが。
奴は俺が指摘するとでも思って、あらかじめ自分で訂正したんだろうね・・・。
んなもん・・・だれも気にしちゃあいねえのに。こっちが勘違いしちまったじゃねえか(苦笑
ま、どうりで話がかみ合わないわけだ・・・あいつも早く言えば変な苦労しなくて
も済んだのに(笑
初めてこの板に来て、このスレを見つけました。
HZJ-77HVを手放し、HZJ-73HVを最近まで乗っていました。
今は失業プー太郎なので泣く泣く手放しました。
70系は乗りやすいし、自分の中では最高だと思ってます。
クロカン走行はしませんが乗っていて楽しい車です。
ランクル系は下取り、買取も良い結果が出ますね。
7年式、6万`走行で、73が110万円で売れました。(中古車店に)
次も70系買います。
92371V糊:01/10/01 07:33 ID:mJB.l1qc
70は今後のディーゼル規制で今までのような下取り設定は
きびしいかもしれませんね。
でも頑丈で長持ちだから乗れるまで乗るつもり。(ド田舎だし)
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 08:24 ID:KKb7Hg6k
70は来年の秋にフルモデルチェンジだから
ノーマルならプレミアつくかも。
925irm-RS:01/10/01 14:19 ID:1wkkWkog
ビッグホーンイルムシャ−を2インチUPすると
イルムシャじゃなくなっちゃうような気がするんですが
(サスもショックも交換するんですよね)
どうなんでしょうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 19:13 ID:ffF0jnsE
粘着出て来いage
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 19:40 ID:2CZ95jo2
このスレもうすぐ終わっちゃうYO〜
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 19:54 ID:g00Wjm12
サクソンレ−シングのダウンテ−ルを注文しました。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 20:01 ID:AeaoczS6
925....思いっきり私にとってタイムリーな話題ありがとう!
今、ロータスを2インチアップしようと思っています。
これはロータスじゃ無くなってしまいますよね。

まあ良いんじゃないかな(笑)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 20:59 ID:kMUusUVo
デフより上側を上げても
なんか良い事あるの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 21:07 ID:AeaoczS6
930?どう言うこと?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 21:09 ID:g00Wjm12
>>931
最低地上高が変わらないのにボディ−あげても良いことあるの?ってことだと思われ。
ボディヒットする可能性が下がるということだね。
>>930
リジッドでスプリングやボディーリフトなどで車高を上げた場合の事かな?
だとするとアングルとサスストローク許容量、が良くなるね。
大径タイヤのボディー干渉への対応の意味もあるかも。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 21:18 ID:9LDM26NQ
でっかいタイヤはけるからちょうごきげん。
高いとこでうんてんできるからちょうハッピー。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 21:57 ID:AeaoczS6
>>930
ボディーを上げるとアプローチアングルやディパーチャーアングルが変わるから、単純に走破性が上がるよ。
径の大きなタイヤも走破性に有効だし、クロカンやる上では非常に効果的。
ノーマル車は一般走行のことを優先しているから、実際にオフロード走行をする場合は意味あるよ。

一番解らないのは、ローダウン車。
あれこそ意味無いだろ....普通に走るだけで地面に擦っちゃうのは無意味だと思う。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 21:59 ID:YhJphCyM
クロカン乗る奴が環境語るこの珍妙さ。
クロカンディーゼル乗って環境保護ですか(爆笑
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:04 ID:AeaoczS6
>>936
燃費の悪いガソリン車とディーゼル車だと、どちらが環境に悪いと思う?
CO2の事を忘れてNOxを語っても意味無いと思うよ。
車は根本的に環境悪の物。
自分が乗り物は自転車しか乗らない!と断言できる人以外はディーゼル車を否定する権利は無いと思うな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:10 ID:AeaoczS6
>>936
ちなみに同一のサイズの車を動かした場合ディーゼルの方が燃費は基本的に良い。
限りある燃料を使うことを考えると、ガソリンも相当環境に悪いと思わない?
どうも石原都知事が極端な事をやったからディーゼル=悪、ガソリン=善と勘違いしている輩が多くて困るね。
939レストア中 :01/10/01 22:12 ID:8Ajo.9x2
Jeep萌え
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:16 ID:YhJphCyM
>>937

じゃあ質問、現在の、日本の実燃費のランキングをCO2排出量に換算した場合
ディーゼル車で最も燃費の良い車はランキング何位に入ってるか知ってますか?

ワタシは、CO2うんぬん言うなら小型車に乗らないとダメだと思いますよ。
大型車乗ってる時点でNGです。
そもそも

>>935
>普通に走るだけで地面に擦っちゃうのは無意味だと思う。



>>936
>クロカン乗る奴が環境語るこの珍妙さ。

ってゆう突込みする方が変
ローダウンが環境問題なのか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:25 ID:g00Wjm12
日本で乗らなくなった大型CCVは中東やロシアに輸出されていくから、地球全体の環境に対するインパクトは同じ。
>>940
でた「NG」!
やっとキチガイが消えたら次は黒煙@かよ。
スレ違いなんで他所に行ってくれ
(ヘビークロカンはd車とも大型とも限らないからね)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:28 ID:YhJphCyM
>>938
いいかげん、ディーゼルマンセー、クロカンマンセー
やめたほうがいいのでは?
慎みを持って乗る分には文句もでないが
2ch見てても、街中でもそうは思えないんだよね。
クロカン海苔はアンチクロカンを増やさない努力をすべきだと
思うんだが・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:33 ID:AeaoczS6
>>940
ちなみにランクル80なんかでディーゼルだとリッター7キロほど走行可能。
ガソリンだと3キロ。

大きな車を否定するならミニバンや大型セダンも悪だ。
もちろんスポーツカーも悪。

軽自動車以外の自動車に乗っている人はみんな悪だね。

東京だと軽自動車登録は自家用車の10%未満。
東京人は、ほとんど悪人か?

更に言うと一人で車に乗るのも悪?

小型車で足りる人はそれで良いんじゃない?
俺には妻も子供も居るから、小型車では無理だな。
そういう身の人も否定するのは変だろう?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:33 ID:YhJphCyM
>>934

都合が悪くなると黒煙@(藁

>(ヘビークロカンはd車とも大型とも限らないからね)

>>1の言う車がへビークロカンならバリバリ該当車ですな(藁
またまた、珍論ですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:33 ID:g00Wjm12
ちなみに俺はFZJ80G、ガソリンの80だよ。
948 :01/10/01 22:39 ID:sfTEHRt2
>>946
1は
重量級クロカン=ヘビークロカンだと思ってるだけだyo!
そんな奴の言葉を前提にされても困っちゃうね。
スレの流れを読めyo!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:39 ID:AeaoczS6
>>944
誰でも自分の大事な物を否定されたら嫌だと思うよ。
必死に働いてやっと買った物を否定されて居るんだから....
クロカン乗りで危ない運転をする輩が居ることは否定しないけど、全員がそうじゃないし、今規制で困っている最中の人たちを何も考えずに否定する発想が嫌だな。
>>946
だから、君はなんでもいいから煽りたかっただけなんだろ?

>>935
>普通に走るだけで地面に擦っちゃうのは無意味だと思う。



>>936
>クロカン乗る奴が環境語るこの珍妙さ。

ってゆう突込みする方が変
ローダウンが環境問題なのか?
ちょっと前にコースの話が出てたけど...
ドノーマルライトクロカンで、クロカンごっこをしたいんだけど、
そんなんで行ったらヒンシュクかいます?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:46 ID:AeaoczS6
環境問題でうるさい人が多いから、軽油の成分改善してよ....国と石油業界。
買ったユーザーを責められても困ってしまう。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:46 ID:YhJphCyM
>>945

誤解して欲しくないのは、ディーゼル乗りはなにかというと
>ちなみに同一のサイズの車を動かした場合ディーゼルの方が燃費は基本的に良い。

という事を言い出すことを可笑しいといってるだけなんだが
理解出来ます?CO2をタテにディーゼルまんせーするなら
ルポのような小型車に乗らないと筋が通らんでしょう。
あんたらすぐ
>ちなみにランクル80なんかでディーゼルだとリッター7キロほど走行可能。
とか言ってガソリン車がどうこう言うが、リッター7キロのランクルるより
CO2排出量の多いガソリン車って数えるほどしかないという事実を認識
すべきだと思うが?
954941=950:01/10/01 22:49 ID:qScajfDA
ずっと無視されてら(苦笑
煽りタンは放置しましょうかね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:50 ID:YhJphCyM
>>949

無知に基づくマンセーをやめるべきだといってるだけdeath。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:50 ID:g00Wjm12
二酸化炭素よりディ−ゼルの黒煙の方が始末が悪いのかな?
どうなんだろう...(謎)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:57 ID:AeaoczS6
>>953
別にディーゼルまんせーでは無いよ、少なくとも私は。
ただ、欲しい車のサイズを考えるとディーゼルとガソリンで維持費などが違うから買ったまで。
しかも私の場合は長距離走行をするから、信頼性でもディーゼルの方が向いていた。
トルクの出かたもディーゼルの方が乗り方にあったいただけ。
今まで何台もガソリン車にも乗っているし....

ディーゼルにはディーゼルの良いところがあり、根本的に否定されるような内燃機関とは思えないな。
燃費の事を言ったのは、燃焼効率が高くエネルギーを有効に使えるという事を言ったつもりだよ。

否定派の意見って極端だよね。
石油で走る乗り物だったら、ドングリの背比べだと思うな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 22:59 ID:g00Wjm12
>>957
確かに維持費は.....鬱だ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 23:04 ID:.Sj5Wux2
>>955
マンセーってねえ・・
>クロカンディーゼル乗って環境保護ですか(爆
自分でディーゼルにいちゃもん付けて
じゃあ同一車種のガソリンと比べてって話になるの当然じゃん
他人を無知扱いする前にアンタは読解力をなんとかしろよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 23:04 ID:YhJphCyM
>>957

良く考えてみてくださいな。

>ディーゼルにはディーゼルの良いところがあり、
根本的に否定されるような内燃機関とは思えないな。

正論ですが、現状では環境性能という意味ではかなり
オソマツな代物というのも事実ですよ。
今日も車が煤だらけ・・鬱
961930:01/10/01 23:04 ID:kMUusUVo
>>932.933.935さん、ありがとうです

大径タイヤを履かせてバンパで滑らせながら
アプローチするか、アプローチアングルをずらせて
アタックしてたんで、実際にデフより上を上げた時の効果が
分らなかったものですから聞いてみました。
9621HZ:01/10/01 23:08 ID:B14nzR4c
9631HZ:01/10/01 23:10 ID:B14nzR4c
sageわすれた、スマヌ。
>>951
次のスレに書いたよ。
70が来年の秋にフルモデルチェンジ。のカキコがあったが
ほんとの話か?くわしい情報を。