☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】90.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
我らが黄昏野郎・国沢光宏」先生」について、マターリと語るスレです。
本スレから脇道にそれる過去ネタ・関連ネタ・既出ネタ、
国沢先生養護風の縦読み・AAもOKです。
但し、信者を弄る等のマナーに欠ける行為は慎んでください。
それではSUTAATO!!

現在の本スレ
★警備員までが黄昏に見える@国沢親方Part90★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072397296/ 
前スレ
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】87.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069908444/ 

偉大なる国沢先生のホーメページ
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/

国沢先生がなぜこんなに叩かれているの?
と質問する初心者の方へお勧めのHP
ttp://members.tripod.co.jp/tasogareyarou/

国沢先生を反面教師としてWEB上のトラブルを考察するHP
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

これまでの過去ログは>>2-10あたりに
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 23:45 ID:RkSyokZu
過去ログデナイノ!!
国沢さん、それはないだろう【休憩所】8.5
http://natto.2ch.net/car/kako/985/985955735.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】13.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/989/989901827.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】15.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/991/991207229.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】16.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/991/991961163.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】18.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/993/993375994.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】22.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/996/996246840.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】26.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/998/998477535.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】28.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10016/1001637939.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】30.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10038/1003882494.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】32.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/1007/10073/1007339035.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】35.5★
http://natto.2ch.net/car/kako/1010/10101/1010144504.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】37.5★
http://caramel.2ch.net/car/kako/1012/10128/1012828437.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】39.5★
http://caramel.2ch.net/car/kako/1016/10161/1016174400.html
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】41.5★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1019434499/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 23:46 ID:RkSyokZu
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】42.5☆
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023199093/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】47.5☆
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027380917/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】51.5☆
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1031143901/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】56.5☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036670093/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】62☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049281386/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】62.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1054240543/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】70.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059210509/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】75.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062169934/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】81.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065757238/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】84.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067774749/
4 ◆9hNUZPH64c :04/01/04 23:48 ID:cWxI6p/z
5(・∀・)イイヨーキタヨー ◆oYakATaMoE :04/01/04 23:56 ID:aCQj91oK
このスレの>>1は乙されることが決定的になった。
どうしてそんなこと言えるか? 以下、お付き合い願いたい。
>>1、正月早々スレ立て乙猛々しいですね。
2ちゃんねるでスレ立てたら、乙というのは2ちゃんねらとして当然のことです。
それをわざわざ「>>1がいつ何というスレを立てて、誰々がいついつ書き込みました」なんて書く必要はさらさらないです。
あなたを満足させる文章書くには、例えば、スーパーで買い物したという日記を書く時には、
「わたしは、これこれこういう品物を買って、レジで何円払いました。万引きはしてません」と書かなきゃならなく
なるでしょう。そんなあたりまえの事、いちいち注釈つけてたら、>>1は乙でも、良識人からは「バカか?」と思われます。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 00:26 ID:sGoD60PQ
およよ・・・>>1乙デナイノ!
8|ω・) ◆oYakATaMoE :04/01/05 00:52 ID:8tq65pob
|ω・)ネット時代ならではの>>1乙ですね。

#以下続かず。w
いや、今の調子だと赤ら顔国沢は>1乙を超える可能性すらあります。
評論って提灯しかないことを考えると、接待どころか「そんな国沢を誰が相手する!」だ。
もはや「提灯を書くため他者をけなす」という末期的な珍論地獄みたいなもの。
トヨタすら国沢に関し極めて厳しい評価をしているから深刻。

>>>>>>> 祝 10 <<<<<<<

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 17:17 ID:jv966szQ
なんか更新ペース遅いな。みんなお花畑どころでは
無いと言う事か。
そろそろ本スレの次スレタイ候補が必要になってきましたな。
こんや珍論を晒されると新スレ移行だし。
★弟子のモノは私のモノざんす!@国沢親方Part91★
12月4日
2chの黄昏どもが「親方と弟子の原稿が似ている!」と相次いでレスをつけている。
気持ちはわかる。
しかしかつてワタシは、メーカーのプレスリリースそっくりの原稿を少なからず書いていた。
ウェブサイト開設前はあまり気にならなかったものの、
田口ランディも山崎豊子も立松和平も藤木稟もディズニー映画もオリジナルの元ネタがあります。
言い回しが違えばいい、というなら何も言うことはないけれど、鷹揚な気持ちを持つことも大切か。
ワタシの原稿の場合、本当に内容が無い岩貞さんの原稿ほど実害は無いと思う。


ワケワカンナクナッチマッタ・・・
★弟子のレポート見て記事を書きましたが、何か?@国沢親方Part91★
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:57 ID:6mTlVSn1
私的短信
>なんだこりゃ。
Z-ONE 2003年エイプリルフールネタですよ。

こっちのサイトでは、「評論家というオーラは無く」とか書かれてます。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1564/off030322.html
リンク忘れ。
ttp://zone2.s18.xrea.com/g-one/main.html

>・国沢御大とトラヴィック談義で論破する。詳細はこちら
です。
小失敗の「暖かく・・・」のリンク先、

<No.2>自動車評論家を評論する!

を読んでひと言。



「行間を読む」
これが出来ないヒトが増えました。
というか意味すら解らないんでしょうね。

ま、オヤカタを信奉してるくらいだから読めなくて当然か・・・







・・・あ、その信頼さえ揺らいでるみたいねw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 20:50 ID:CawpTvEC
moris、激怪しいliqtekが雑誌に掲載されたからといって擁護。
しかもSEVでパワーアップ効果があったと書いた自動車工学誌。w
エンジンテクノロジー誌に論文で出たら信用してやるのに。
次スレのタイトルをよろしくお願い致します。
当方、才能なきため。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 21:23 ID:4SYPiUA/
★恥のカキ初め弟子ネタパクリ@国沢親方Part91★
新スレたってるデナイノ!
ということでもう一張り。

★弟子のモノは俺のモノ。俺のモノは俺のモノ@国沢親方Part91★
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 21:36 ID:XrMITBR5
★申年なので弟子のレポートを猿真似@国沢親方Part91★
しまった・・・重複立てしちまっただ・・・

★弟子のモノはワタシのモノ@国沢親方Part91★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073306168/

しかもスレタイまでカブりまくってるしw
速いスレで重複はありがち。どっちの>>1も乙じゃナカロウカ。
>>25

しかも「次期スレタイはもっともホットな話題を元にする」という暗黙の了解が
お互いにしっかりとできてるっぽいw

ID:wMilsgpa氏 乙&Congratulations!
しかし・・・無事移行できたものの、自動バックレ完了っぽいw

珍論福袋、今夜はどんなお宝を披露してくれることやら。
娘HPの「いいたいほうだい」。
そこまで言うなら自分のオヤジにもキチンと注意しなさいな。
「一人前の大人なら誤解を招くような発言を撒き散らすな」と。
29(・∀・)イイヨーキタヨー ◆oYakATaMoE :04/01/05 22:31 ID:PbbuUe05
前スレで
(;´Д`)<メーテル!>>999
と入れようとしたが、書き込む前に終わったデナイノage
30|ω・) ◆oYakATaMoE :04/01/05 22:49 ID:8tq65pob
|ω・)2連続アシストw
31ワンダー南 ◆oYakATaMoE :04/01/05 22:51 ID:bCcvZ+Lo
>>30 センキュ!

32一応貼っとくか:04/01/05 23:48 ID:ZD2FKPQJ
新スレはこちらになります。

★弟子のモノは俺のモノ、俺の(ry@国沢親方Part91★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073306172/

>>24は予備役へ。それにしてもスレタイで「(ry」って(w
33職業:チンカス:04/01/06 00:30 ID:+36/Ka9W
みんな国沢さん嫌いなんだね。国沢親方初心者なんですわ。
でも例えば、チョウーの前でかっこ悪いWILLがそうと事実を
言ってもいいんでないの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 00:41 ID:T9OGS3Xp
ボンバー池田と親方、どっちが好きですか?
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/
>>34
こいつの本、この前書店で平積みされてたなあ。
親方の本はめっきり見かけなくなっちゃったのに。
36(・∀・)イイヨーキタヨー ◆oYakATaMoE :04/01/06 01:06 ID:3tj+ILAI
>>34

文体はともかく、オヤカタの駄文よりはるかに得るものがあるな、正直。
37昨夜のwMilsgpa:04/01/06 10:43 ID:TvtshFTL
>>32
>それにしてもスレタイで「(ry」って(w

「弟子のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ」という理不尽なジャイアニズム
を表現したかったんだけど、スレの文字制限があるんで。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:23 ID:697WiOHw
1月5日付けのトップ記事だが、ピックアップってSUVのカテゴリーに入るっけ?
それと国沢の言っている「日本車」の定義が疑問だ。
日本のメーカーがアメリカやカナダの工場で作った(組み立てた)車は日本車じゃないだろ。
でも、南アフリカ製のメルセデスやアメリカ製のBMWもドイツ車ってことになっちゃってるからなぁ。
日本メーカーが国内で作ったバイクの中にアメリカンとか呼ばれちゃってるものもあるし・・・

それより、箱根駅伝見たけどどこに本田の燃料電池車が走っていたんだ?本田警察とオデッセイだらけだったぞ!
中継ではオデッセイ、CMは三菱の何とかっていうワゴンばかりという不自然な気がした番組だったな。
あの三菱の車はいわゆる「ブーデー顔」?俺は悪くないと思ったが、いかんせん、車の名前が全然記憶に残らない(藁
あんだけ沢山流しても記憶に残るは石田ゆり子の台詞だよ。
でもさ、あの車って三菱版ストリーム?だとしたらワゴンじゃなくてミニバンと呼ぶべき?
っていうか、車の形すら記憶に残らないんじゃ何の為のCM何だか。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:27 ID:697WiOHw
あ、本田警察って白バイのことだから。
白バイって正面から見ると"HONDA"と"POLICE"のロゴしか見えないでしょ?
だから、本田警察。
失礼。
>>38
ピックアップは、"(Pickup)Trucks"ですよ。
"Sport Utility Vehicles"なワケありません(w
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:46 ID:A7Yzh3C+
どうせ、ホンダSUTコンセプトの文章を見てたら、
読解能力の問題で、

「ピックアップ=SUV」

って親方の中の人誤変換したんでしょうな。

親方のサイトを見た限り、「SUV」を「トラック」に
コッソリ差し替えれば何も問題ありませんよ(w

あと、「NAIAS」とか知ったかを気取ると良い感じデス。
4232:04/01/06 12:29 ID:Jjo3wSLy
>>37
ええもちろんわかってます。

そのうちネタの最初の3文字だけ書いて以下略でも通じる
かも。ホント親方って人気者。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 14:43 ID:G5Y3oJ4o
○○車って場合は、普通その車を作っているメーカーの本拠地がどこにあるかを指すから
別にアメリカで作ろうが中国で作ろうが、日本メーカーの車は日本車じゃないか?

あと、グランディスは三菱版ストリームじゃなくて三菱版オデッセイ。
実はオデッセイよりグランディス(シャリオ)の方が何年も先に出てるんだけどね。
一番売れた車がそのジャンルの代表になるのは仕方ないことだけどな。
>>38
マイワールド作りすぎ。
意見主張しすぎ。
親方と変わんないじゃん。
奴が反省し更生しない限り、業界追放あるのみ。そうでないと
ココに書き込んだり、ロムするのも時間の無駄になってしまうのがウツ。

ただ、自動車評論家ってダニみたいな奴はクニサワだけじゃないような‥
メーカーと評論家がグルになって○ホで純粋な人たちから金を巻き上げる。
結局のところ問題の根本は、無知な消費者にたどり着く。それがもどかしい‥ 。
>>45そのへんは、腹立たしい官僚や議員と同じ。
香具師らも利権と特権にまみれ贅沢三昧。
自分は偉い、庶民は馬鹿とか見下した感覚でいる。
自分が大きな仕事をしていると自惚れている。
でも必ず当選したり、リコールもされない香具師がほとんど。
どこかの誰かの場合も同じじゃないですか。

誰かさんがすぐ官憲に噛みつくように誰かさんに噛みつく人が居てもおかしくない。
大本営発表を鵜呑みにするなという理屈からしても、
有名な誰かとか、その筋の権威とかの言動に批判が有る方が健全。(脳内有名人・権威も含むw)
是は是。非は非。それを見抜いていくのは結局消費者とか有権者のパンピーこと大衆。

日本の場合大衆が成熟していないのは、大衆側から勝ち取らずに
戦後占領下で上から与えられた民主主義だった点のマイナス面だと思う。

未だに自分たちは江戸時代までと同じで万事「誰か偉い人」がしてくれる式から抜け出ていないんですね。
自分たちが主役であると言う自覚や責任意識が希薄なんですね。

だから官憲とか権威とか目立つ奴がのさばってしまうんですね。
47名無しさん@そうだドライブに行こう:04/01/06 20:59 ID:ksBECpp7
しおり、と
ところでテレフォニカ・ダカール2004速報のページ
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/PD2004.html

ここはノーチェックだったのでつが、ページタイトルがパリダカなのはご愛嬌として

MITSUBISHI MOTORS(Press Information)
               ^^^^^^^^^^^^^^^
って入ってまつね
>>38
>日本メーカーが国内で作ったバイクの中にアメリカンとか呼ばれちゃってるものもあるし・・・

これはアメリカンスタイルと言う意味の呼称です。
「レーサーレプリカ」「ネイキッド」「ツアラー」「トレール」等といった、いわゆる車種のことです。
アメリカ産とかそういう意味では全く無いです。
>49
車種で言うなら「クルーザー」なんだろうけどね。 >いわゆるアメリカン
アメリカンはクルーザーじゃないと思うけど。
どう見てもあのスタイル、ポジションでクルージングができるとは思えん。
>51
バイクメーカーの米国や欧州のウェブサイトだと、「クルーザー」って
分類されてるんです。
53白P ◆PtuneTcRIU :04/01/06 23:50 ID:NRHxcbSr
>>48
5日が日曜になってるねえ。
MJ氏は今日もスタッドレスで日記。
ほんと仲悪いんだねえ。
55(・∀・)イイヨーキタヨー ◆oYakATaMoE :04/01/07 00:02 ID:okJOPepn
>>53

お手元の2003年1月のカレンダーをごらんくだちいw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:12 ID:N5EpY+j7
>>53
hapy.2003デナイノ!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:16 ID:wBf6KgSp
>>53
ちなみにその部分は三菱のリリース自体が間違ってますた。
国沢はそんなところまで100%コピペ転載しているというわけです。

三菱広報にも黄昏野郎がいたりして。そんで国沢流の
「ワザと間違えたことを書くとトンチンカンなことを言っておもしろいです」
を実践していたりしてね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:16 ID:BoWupW0E
SUVなんて言葉が言われ始めた頃の認識からすれば
ピックアップもスポーツユーティリティーで良い筈だよ。
15年位前のアメリカのその手の雑誌を見てみ?
>>58
対象がライトデューティならそういう見方もあるかもしれないが、
今回はヘビーデューティも含めたフルサイズが対象だろ?
あれをSUVとはいわないぞ。

なんてことをわかった上で確固とした信念を持って
国沢が文章を書いているはずがない。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:42 ID:N5EpY+j7
>>58
コラコラ、アナクロな事を…。
今年のCounsumerGuideでも見ろ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:43 ID:N5EpY+j7
×CounsumerGuide
○ConsumerGuide

最近親方し過ぎだな…。
リンクも貼っておくか…。
まあ、このカテゴリが普通だと
思ってくれればよかろう。
ttp://www.consumerguide.com/index.cfm
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 08:38 ID:qu5xvBPK
私も4ヶ月ぶり。長かった 投稿者:のぐち  投稿日: 1月 7日(水)02時53分6秒

国沢さんの日記を読んで4ヶ月ぶりにフェラーリが帰ってくる、と
書かれていましたが、なんの整備をされていたのか判りませんが、
難儀なことでしたね。てっきり、磨きにでも出されているのか、と
思ってたのですが、かくいう私の911もいよいよ今週末に納車になります。
やはりあれからほぼ4ヶ月ぶりでして紆余曲折がありましたが、最終的には、
事故を起こした私のクルマを修理した上で買取ってもらい、同タイプの
無事故車と交換、差額を若干払う、という方法になりました。
今回のクルマは年式が1年古く88年式、80歳老人所有のワンオーナー車です。
色は明るいなんとかグリーンという日本に2台しか入っていないという色で、
一度EGのOHを実施しており、その際マーレーのボアアップキットである
3.4ℓシリンダピストンが組まれています。現状、補器類はノーマルな為
本来のフルパワーは発揮してないそうですが、将来はモーテック+6連、ハイカムで
NA300PS以上マークを望めるパーツ、ということで楽しい含みがあります。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 08:38 ID:qu5xvBPK

基本メンテナンスには相当金を掛けてたクルマ(500万以上)、ということで
この辺が決定打です。また、私の付けてたパーツで、ターボ用純正アロイホイール
(7、9J)、ターボタイロット、マフラー(出口のみ可)等は移植してくれる、
という条件でした。実は話のみで決定しており、全く現車を見ていません。
一般的に中古車買う場合のセオリー無視、もいいとこなんですが、まあ6年も
付き合ってきたメカなので安心しています、といいつつ心配だったのですが、
今日彼氏から連絡があり、クルマ来たので乗ってみたんですけど結構速いんすよ、
もっとモッサリしてたと思ってたんですけどねえ、と怒ったみたいに云ってました。
うーん、ほんとか?補器類ノーマルでも?カレ2に勝てそう?まだ無理?
早く乗りたい、あーしまった、プレートNOなんか指定するんじゃなかった、
一刻も早く僕のアマガエルに会いたい、そうだ明日時間作って見に行こっと、
と年甲斐もなく悶えております。
12日がいつものミニサーキット走行会で私は強制参加だそうなので、その日が
アマガエル号の内輪デビューとなりますが、インプレ報告致しますね。
(最後のインプレにならないようにしないと。あの時も筑波の翌週だったっけ)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 08:43 ID:6ht2LkTA
数字は全角、小数点に読点を使用・・・。
「No.」を「NO」と書く・・・。

親方の分身みたいな奴だな・・・。
66( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/07 08:49 ID:VjwOD4GS
確かに・・・。
Web上で言葉の自慰行為をするのもどうかと思うなあ・・・。
ひたすら自慢か・・・
でも、ミニサーキットでポルシェって、ちょっと辛いような。
どこのサーキットだろう?
6838:04/01/07 10:03 ID:DUikwlJH
>>44
確かに。
っていうか、ピックアップトラックのことを「ピックアップ」と表記し、
アメリカンバイクと書き示すべきところを「アメリカン」としてしまったのは悔やんでます。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:05 ID:6ht2LkTA
話題を提供して必死に親方にしがみついている感じ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:51 ID:sstR6PSc
>38
米国では、大型トラックや重機などを除く一般の自動車を、大きく分けて
「乗用車」(Passenger Car)と「軽貨物」(Light Truck)の2つに
分類しています。
Light Truckは、業務用に使われることが多いとの前提の下、
燃費や排ガス規制などの基準が乗用車より緩くなっています。
フォードF-150などに代表されるピックアップトラックや、
フォード・エクスプローラなどのいわゆるSUVは、
この「ライトトラック」の範疇に入ります。ですから、
ピックアップトラックとSUVは、同一カテゴリー内の
別の項目ということになるかと思います。
例えば、「乗用車カテゴリー内のセダンとクーペ」のような。
>>69
おお、情報サンクス!
近いうちに自分の車で走ってみるよ。







かなり窮屈そうだがな(^_^メ)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 11:06 ID:6ht2LkTA
>>71
そんなウンチクいらんよ。
ttp://autos.yahoo.com/newcars/index.html?refsrc=autos/home

Convertibles、Sports Utility Vehicles、Trucks
Coupes、Luxury、Sedans、Sports Cars
Hybrids、Vans、Crossover/Wagons

または、
ttp://www.consumerguide.com/index.cfm

Cars:Subcompact Car, Compact Car, Midsize Car, Full-Size Car,
    Near-Luxury Car, Luxury Car, Sporty Coupe, Sports Car

Sport Utility Vehicles:Compact SUVs, Midsize SUVs, Full-Size SUVs, Luxury SUVs

Trucks:Compact Trucks, Full-Size Trucks

Vans:Minivan, Full-Size Vans

以上
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 11:36 ID:GrowcZWo
お花畑の、のぐちのポルシェ自慢がうざい。
>>74
納車されたら納車されたで、あの独特のダラダラとした文章を垂れ流すだろうな。
せめて「」くらい使ってくれ。
他人より早く走るという見栄のため、イジリ回して最後は壊す。
のぐちにとっては、貴重な911ポルシェもただのオモチャなんだな。
人の所有物だからこれ以上は言いませんけど。
うん、そのあたり突っ込んでみても、911を買える人間に対するやっかみという
イメージは避けられないし、それは本意じゃないし。

読んでいて楽しい、素直にうらやましいと思える文章を書いてるなら何も突っ込もう
なんて思わないんだけど、無駄にダラダラと長くて読みづらいわ、時折妄想を爆発
させるわ、オヤカタのご機嫌取りに必死だわ・・・だからなぁ・・・。
最近(cotyで親方に噛みつかれて以降)は痛々しくて見てらんないよ、のぐち。
> 国沢さんの日記を読んで 投稿者:のぐち  投稿日: 1月 3日(土)16時44分27秒
(略)
> 桜庭はすさまじい闘志でサムライスピリットを感じさせましたね。


> 私も4ヶ月ぶり。長かった 投稿者:のぐち  投稿日: 1月 7日(水)02時53分6秒
(略)
> 12日がいつものミニサーキット走行会で私は強制参加だそうなので、その日が
> アマガエル号の内輪デビューとなりますが、インプレ報告致しますね。

一生懸命タイトルにも内容にも配慮してTOPに追随して「一体感」を醸し出して、
頼まれてもいないのにインプレ予告。本当に痛々しい。
クルマ関連のサイト・掲示板なんて他にもあるのに、わざわざ検閲の厳しい暗黒板を選ばなくても・・・

  。・  ゜。      。゜  ・。
∴     ・(ノД`)・     ∴ 不憫だ・・・
80( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/07 20:13 ID:VjwOD4GS
つか、ここまでするんなら、のぐち氏も自身の世界でって思うんだが・・・
同好の士を集えば良かろうに。

暗黒Netには足を踏み込まないのが吉なんだろうなあ・・・。
>>80
思惑があるんでしょうね。どうにかして親方を利用しようとしてるんでしょう。
親方がそれを見抜いているのか、露骨なヨイショにまんまとのせられて
いるのかはわかりませんが。まさに狐と狸の化かし合い(しかも程度が低い)。
まさに、「類は友を呼ぶ」デナイノ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 23:55 ID:iek/iPzS
こらやばりぞ!下がりすぎじゃナカロウカ?
84(・∀・)イイヨーキタヨー ◆oYakATaMoE :04/01/08 01:12 ID:FWjVCO5D
しかし、今日のTOPでまたイラクに触れたということは、
またまたのぐちの妄想がオヤカタに追随するかも。

ま、にょ・UNIT・シリウス・吉村連合軍に包囲されて玉砕するのだろうが・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 09:20 ID:o+unKRzF
おやおや?納車前インプレの本体が削除もしくは反映してもらえなかったようですなぁ(・∀・)ニヤニヤ

ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs
この色純正、の続き 投稿者:のぐち  投稿日: 1月 8日(木)01時56分49秒

書き込み中、なにかのボタンに触れたと思ったら送信してしまった
みたいです、すみません。
で、この内外装の組み合わせはまあ、ありかな、と。
エンジンを掛けると、おお、なんと暖かくて豊かに膨らんだ音だろう、
と感動しました。走ってみますか?と聞かれたのに、いや今日はいいや、
と逃げる私。でもクラッチの踏み心地もシフトの感触もしっとりして高級です。
やあ、ひょっとして僕のよりいいかも、と言うと、当たり前です、というか
全く比較になりません、と言われちゃいました。
>>85
それはそれで不憫だ(´д`)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:04 ID:V0WzFo2m
ご隠居の更新フェッチage

ところでロータリーのターボについてですが、
オヤカタのすべての論調に共通してるのは、リクツの後ヅケだと思いますよ。

とりあえず目の前にある原稿の白紙部分を埋めて、仕事をやっつけたい。
ペンを走らせるには思ったことを思ったままに書く。
読み手に納得させるための材料として「歴史的背景」を盛り込み、
深みを持たせるために「対立候補の成り立ちやらウィークポイント」を挙げる。

さー今日もひとつやっつけたぞ、どれ一杯やっか、そういえばまだ封を切ってないのが
部屋の隅にあったな、どれ酒のアテに便所の落書きでも見てみっか(以下略 ※若干のぐち風

こういう仕事の流れで、それぞれが短いスパンしか割り振れないので、
資料考証も確認もするヒマがない。
これじゃ間違いもテンコ盛りになって当然。
何しろ、忙しさにかまけて誤字チェックも他人まかせがしみついちゃって、
自分じゃ文字列の放流が魂の仕事だと思う始末。
心のこもらない文字に納得も感動もあるはずがない。

FCの件だって、バブルとからめて書きゃ現行モデルにNAがあることについて
エコな臭いを持たせられるだろうみたいな浅い思惑が、あの駄文に現れたと見てます。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:09 ID:V0WzFo2m
ところで、評論家の肩書きを活用して公式サイトからパクッてきた写真ばっかの中で、

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/carp/rx805.jpg

これ一枚だけは妙に色も画質も悪いねぇ。
察するところ、掲載誌をデジカメでマクロ撮影して流用したようだが・・・

オヤカタ、紙厚の薄い雑誌からスキャナやデジカメで写真を撮るときは、
黒い紙を敷くといいですよ。これだけで裏写り半減だ。
間違っても白い紙を敷いちゃいけねぇよ、なんもかんも総スケ状態ってもんだ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:10 ID:KIwEjZ3k
>>87
毎日△なんだからもう少し真面目に調査、取材をすればいいのにね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:28 ID:V0WzFo2m
日々のやっつけ仕事が招く、すばらしき不ぞろいの世界。

■DAILY REPORT 1月1日(木)第1レグ←すべて大文字
■DAILY REPORT 1月2日(金)第2レグ
■Daily Report  1月3日(土) 第3レグ ←頭文字だけ大文字化
■■Daily Report 1月4日(日)第4レグ←トウフがふたつw
■2004年パリダカ DAILY REPORT  1月5日(日)第5レグ
■2004年パリダカ DAILY REPORT 8←全角 ^^^^^
■2004年パリダカ DAILY REPORT 9 ←半角
>>90 付記
第4レグだけ4が全角、( )と( )の混在、
テレフォニカ・ダカールと書きつつ1月5日以降は「パリダカ」

いまだパソコンに不慣れなのはわかるが、ホントに落ち着いて書いてくれ。
サイトじゃ勝手に誤字を修正してくれないんだから。

ご隠居が校正ソフトを提案してくれてるようだが、
オヤカタの場合このソフトを使うこと自体を忘れそうだ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:45 ID:d6wMUUjS
>>90
まるでコピペのやり方を知らない人みたいだな・・・。

そういや、
>元日 本日、意地でも完全オフを決め込む! ぜったい原稿一字も書かない! 
>午後はヨメの実家に行く。といってもクルマで3分なのだが。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/avkoramu/0101.html

>いつもの正月と同じくヨメの実家(クルマで5分)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/profile1.html

間をとってクルマで4分ですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:56 ID:d6wMUUjS
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:03 ID:iRDaVlZ1
>>90
漏れんちにも実は三菱からリリースメールが直で送られているんだが
(漏れの仕事はヒミツ)、あの表記の不揃いはオリジナルそのままなんだな。
つまり国沢は完全100%コピペしてるってこと。
ということは三菱がタコなのか内部に黄昏野郎がいて、ワザとやっては
その恥も外聞もない国沢のコピペ振りを笑っているかどっちか。

少しは見直して表記の統一くらいはとった方がいいよ。コピペ親方(kw
ウソだと思われるのもシャクなんで配信時間を書いておくか。
最新リリースは今日の午前8:07だ。あんたと同じだろ国沢(w
>>92
>間をとってクルマで4分ですか?
いや、ここは行間を読むべきだろう。

1.周辺の道路事情(制限速度や一方通行等)が変わった結果、時間が掛かるようになった。
2.実はヨメの実家が引っ越しをした。
3.ヒョウンカにとって3分も5分も大差はない。
4.行きは5分、帰りは3分なのだ!(勿論、帰りは赤ら顔で速いのだ。ビタ1キロ違反しませんが。)

さて、どれだ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:21 ID:efNKp29l
5.フェラーリだと3分だが、プリウスだと5分なんデス。

さて、どれだ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:59 ID:d6wMUUjS
>朝から飲んで食べて年賀状書いて、
>夕方から実家に挨拶に行き、日本酒とビール
>飲みながらお節食べて小沈没。夜に家に戻ると・・・
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/D2003/301.html

どうやって実家を往復したんでしょう。

・歩き
・運転前に速攻で酔いが醒めて自分で運転
・ヨメが運転


ちなみに2002年の文章
>ヨメの実家で飲んだくれ。酔い覚めて帰宅
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/D2002/01.html
>>97

これまでの数々の言動からして、絶対に間違いなく「さめた」と称して自分で運転。
そして仮に警察の飲酒検問で引っ掛かり、アルコールチェッカーにバッチリ
アルコール反応が出てても
「2時間以上仮眠したから、アルコールは抜けてるザンス!!」
と脳内妄想垂れ流しの発言で煙に巻こうとする。しかも名刺を取り出して
「ワタクシはジドウシャヒョウンカのカニ沢エビ宏デス!」
「ワタシはジャーナリストデスヨ?ナニが言いたいかワカリマスヨネ?」
その後、ホーメページに
「警察から在らぬ嫌疑を受けたザンス!!」
「これだから警察は税金ドロボウと呼ばれているデナイノ!」

一応、漏れの脳内フィクションなんですが、やけにリアリティが感じるのは
気のせいですか?
>>99
いやいや、ちょっと待てよ。それじゃまるで先生が飲酒運転してるみたいじゃないか!
いい加減にしておかないと名誉毀損で訴えられるぞ?地位も名誉もある人なんだから
そんな事やってるはずが無い!おまえらと一緒にするな!!
うらやましいのはわかるが以後言動に気をつけるようにな。
>>100
ほら、それが低学歴の妬みです(親方は大卒だと仰ってました)。な
んでもかんでも親方が悪いと決めつけるのは黄昏野郎の悪い癖です。
とにかく、親方が飲酒運転したという証拠はどこにもありません。警察
に訴えたてもどうにもなりませんよ。彼らはただの税金泥棒ですから。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 21:30 ID:6QxwJks3
所要時間の違いは運転者の違い。

勿論時間の掛かっているほうがヘタだから遅くってって事。


>102
違うな。そこまで考えてない。
マジレスすると・・・書いた時の気分の問題だろう( ̄。 ̄)y-~~
オヤカタ!
オヤカタの好きな加山キャプテンコーストで花火が上がるみたいでつよ!
1/11(日)の17時は加山キャプテンコーストでつよ〜
親方って、大卒だったっけか?
>105
ちょっと待て。なんで今頃そんな事聞くんだ?
ガッカリだな。それでも国沢先生の熱狂的信者なのかよ!
ウッカリ忘れてただけなんだろ?そうだと言ってくれよ。
>>105
さっきから黙って見ていれば何ですかあなた達は。妬むのもいい加減に
しなさい。国沢大先生はあなた達など足元にも及ばない偉大な方。ひ
ょんなことから先生を知り、以来、私は彼を心の師と仰いでおります。
うまくは言えませんが、そう、彼は人類を明るい未来へ導く偉人です。
ムスメさんの言いたい放題、血気盛んだなあ。
マナーやモラルを非常に意識していることがわかる。
きっと親方もそうだったんだろうなあ、若い頃は…
だからこそ、自分こそマナーを守ってマス!の意識だけが肥大して、
ムスメさんに非難されている偏屈に成り下がっているのだが。
親方の更正はもう手遅れだろうから、せめてムスメさんは
自分中心の正義感に凝り固まったダメ人間にはならないで欲しいね。
同じ血を引くサンプルが身近にいるんだし。
>108
激動する世の中でも変わらず正義を貫いている親方の偉大さがわかってないね。
しっかり見ればわかると思う。このようなムスメに育ったのは親の教育が良いのだ。
クルマ通ならわかるハズだ。手塩にかければ期待に答えてくれるってことはな。
同じ正義の血を注いで育てられたムスメさんがマナーにうるさいのは当たり前。
意見を述べるならもうちょっと良く考えてから言うんだな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:12 ID:elXIWCTe
のぐち、必死にすがり付こうと善意の解釈で努力中w

一方morisにはオヤカタから救いの手が・・・w



morisさんへ 投稿者:国沢光宏  投稿日: 1月 8日(木)23時52分36秒

下のアドレスまでメール下さい。



この色純正 投稿者:のぐち  投稿日: 1月 8日(木)23時38分8秒

前々回、どうやら、消すボタン、を押してたみたいで辻褄があいません。
要約すると、、。
つまり今回、色が最も不安要素だったので、早速見に行ってきたのですが、
この投稿画面の、投稿者の名前の欄の表示色そのものでした。
グリーンとブルーの中間みたいな色、ひと目見て気に入ってしまいました。
メカニックも、これは辛うじて許せる色でしょ?と笑ってましたが、
辛うじて、どころか、はまりそうな程いい色に思えて、、。
POPでもあり、クラシックでもあり、後先顧みない割り切った色、
というのかなんというのか。
新車として買うにはなかなか手を出しづらい色でしょ?
930型では日本に1台のこの色選んだ前オーナーに敬意です。
本スレには勘違いしてるのがいるようだがw
やはりそうなのか・・・

鬱だ・・・
113立て読みは諸刃の剣ですね:04/01/09 00:37 ID:e2NtvcIZ
>>112=>>109
         ○
        ノ|)  それだけ良くできてるってことさ。
   _| ̄|○ <し
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:37 ID:X6gwVYu4
あはは、なるほど。
まあ、黄昏どもが何を言おうとワタシの原稿量は変わりマセン!
つまり、チミたちの努力は全くの無駄ってことデス。
リーマンの収入なんてワタシの稼ぎに比べたらかわいそうなモンです。
まったくお話になりまセン。妬んでばかりでは成功しませんよ?
だからといってワタシのマネをしても才能がないから無駄。
〜デナイノ!を語尾に付ければ才能が開花するかもしれないデナイノ!
?・・・理解できませんか?黄昏はやはり黄昏ですね!酒飲んで珍。
>113
サンクスヽ(´ー`)ノ

>114
わかっていただけましたか(;´д⊂)


ところで縦読み用にオヤカタのサイトを漁ってたんだが・・・
見ればみるほどヒドイ・・・例えば
>発想の展開というヤツです。
・・・そうだっけ?

>その場合、くれぐれも峠道で直ドリに練習などせぬように。
オマエモナー

>ツスティなワインディングロードに限れば、・・・
ツス・・・なんだって?

>気に入らないクルマはボロクソにケナす国沢光宏がベタボメするのだから信じて欲しい。
・・・

>ただ残念ながらワタシのヘタクソな文章じゃ、毎回上手に伝えきれないのだ。
わかっているなら少しは努力を・・・


ぁぁ・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 08:17 ID:bNDKkwmi
スルーされてるな、の○ち(w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 08:24 ID:uuz8RLq3
>>108
未成年で飲酒したり、踏切一時停止に
対してトンデモ言うくらいだからねぇ。
119前スレが落ちる前にテンプレ:04/01/09 10:16 ID:GElNT1wJ
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     <    俺、もう黄昏れやめる。
  /⌒ヽ    彡ハミ      \   これはネタじゃないよ。
  (´_ゝ`)   ( ゚Д゚)        \____________
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
      
      (V)oo(V)   
        [=¶v=¶]
     / ̄ ̄ ̄ ̄.\
     |) ○ ○ ○ (|
   ∠______\
  ミ彡//ノ     ミ
 ミミ/ ___   __ ミ  
 (6ミ   o_`:; ´、 o  }      
   |    ';   ヽ`    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! 、_ノ‘ー―’\_  }  <
   \ `ヽ二二7´  ノ     \_______________
  /   \ _∪_, / \
 / __     /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
>>110
下のアドレスってkannrininnだよねぇ・・・
つまり、オヤカタとkannrininnは同一人(ry
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 10:58 ID:uuz8RLq3
      (V)oo(V)   
        [=¶v=¶]
     / ̄ ̄ ̄ ̄.\
     |) ○ ○ ○ (|
   ∠______\
  ミ彡//ノ     ミ
 ミミ/ ___   __ ミ  
 (6ミ -=・=`:; 、=・=- }      
   |     ';   ヽ`    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! 、_ノ‘ー―’\_  }  <
   \ `ヽ二二7´  ノ     \_______________
  /   \ _∪_, / \
 / __     /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
      (V)oo(V)   
        [=¶v=¶]
     / ̄ ̄ ̄ ̄.\
     |) ○ ○ ○ (|
   ∠______\
  ミ彡//ノ     ミ
 ミミ/ ___   __ ミ  
 (6ミ -=・=`:; 、=・=- }     _______________
   |     ';   ヽ`    |    /国沢印のコンテンツ充実のために、
   ! 、_ノ‘ー―’\_  }  < 一刻も早くLIQTEKの資料を
   \ `ヽ二二7´  ノ     \ ホットメールに送れよゴルァ
  /   \ _∪_, / \.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / __     /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
公の場で国沢先生の評判を貶める黄昏ども。公開チャットを見ろよ。
公開早々度肝を抜かれるに決まっている。勿論、レベルの高さにな。
アッチのサイトの人達はレベルが高いから低レベルお断りってこと。
まあキャンキャン吠えられても煩いから質問者を指名するって事だ。
先生のアッと驚く鋭い観察眼を今一度チャットを見て確認してみろ。
中にはホントに感動して改心する有望なヒトもいるかもしれないな。
今のうちに注意しておくとソロソロ鉄槌を下す準備が出来たらしい。
そろそろ黄昏の味見も終わりおいしくいただく時期が来たってこと。
お前らは気付いてないが、完全にギリギリまで追いつめられている。
今回は最終的にイロイロな事が起きるだろう。首洗って待ってろよ。
それじゃあ今日はもうネる!
オヤカタの職業って自由業?著述業?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 15:43 ID:uuz8RLq3
【モー板】売上議論スレが遂に3000スレを突破!!【名物】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073627536/


モーニング娘。>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>親方。

車板では人気でも世間では、どマイナー。
>>125
間を取って自述業。
・・・意味ワカラン
マジレスするとフリーター?(´д`)
本スレに去年2月の日記を貼って、ちょっと寄り道。

>ちなみに007はアストンマーチのバンキッシュ。

( ´д`) マーチ?
ビール・・・つづりは beel.jpg

いや・・・ちょっと軽い衝撃を・・・w
あらゆる意味でオヤカタは言語というものを冒涜してるよな。

ギャル語並に解読が困難。
しかし中身はひょっとすると以下略。
131ねこ大女子きフリスキー:04/01/09 22:07 ID:6a20HMZB
あほばっかりだなお前ら。最近は黄昏の質も粗悪化が酷いな。
えらいと思ってるんだろうが常識のある人には分かってるんだよ。
おやかたとかでないのとか片言隻語に拘り評論の内容は理解できていない。
黄昏共じゃ無理からぬ事だけどお前達の馬鹿さ加減は余りに無様だよ。
お前達もめだちたいんだろうが、有名人粘着なんかより別の方法を考えなよ!
例えばすなおに国沢さんに謝ってみたらどうだ。ちっぽけなプライドが許さないか?
国沢さ.んに.お膳立てしてもらって顔を晒して謝れば氏も大人だし許してくれるかも。
度重なる.作戦.で立場が危うくなってきていることは気付いているのか?
名誉毀損.で逮捕.してもらって痛い目に遭った方が黄昏共にはいいとオレは思うがな。
真の.論客である.国沢さんの素晴らしい記事やHPは各方面で高くヒョウカされてるよ。
お前達.も.こ.れを認.められば随分楽になれると思うがどうだ?素直になれよ!
今まで.さ.ん.ざん悪態つい.た結果何が残った?国沢氏は相変わらず高い評価だ。
お.前達の.やって.来た.ことは.討論を挑むような立派なモンじゃアリマセン。
評論家の揚げ足.と.り.ばか.りで.論破どころか自分たちが醜態晒している。
は.っ.き.り.言.う.とお前達は.評論家とは比較にさえならない屑どもだよ。
何を言.って.も.世間.に全然影響.などは与えられやしないんだからな。
せいぜい..2.ち.ゃ.んねるで.わめいてれ.ば満足してる痛い香具師らだね。
考えて.も.見ろ.よ!.国沢氏がお前達なんかマトモに相手にできるかどうか。
匿名掲示板で便所の.落書きで.国沢氏批判だなんて無意味だよ。
いい加減.黄昏卒業するか.捕まるか選ぶんだね。(w)
毛を生やしてみた

   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     <    俺、もう黄昏れやめる。
  /゛~\   彡ハミ      \   これはネタじゃないよ。
  (´_ゝ`)   ( ゚Д゚)       \____________
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
>>126
そもそも住人の数が違うし。
たしかに狼はPart数が1000オーバーのスレがいくつかあるけどね。
ある意味比較にならないかと。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 08:35 ID:KkafaSRF
> のぐちさん楽しみですね! 投稿者:STEVE  投稿日: 1月10日(土)02時51分54秒
>
> ご無沙汰しております。ここしばらく多忙のため投稿しておりませんでしたが、
> のぐちさんの次期車両のお話を読んで、お祝い申し上げたく投稿いたしました。
> 街に彩を与えるクルマの色大好きです!911系のボディにカエル色ってもの
> すごく良いです。想像しただけでクルマとの生活が楽しくなりそうです。しか
> も機関系の手の入れ方も良い感じですね。おめでとうございます。ご納車楽し
> みですね!

のぐち、よかったな、レスがついて(w
こちらも最近スルーされ気味のSTEVEからだけど(kW
>>129
お前なぁ親が泣くぞ。中学校から英語の勉強やり直したら?
いいか、方法としては自分で勉強するよりも先生のサイトの
上方に英語の翻訳ページに飛ぶリンクがあるからそれ使え。
まずそこで先生の使う単語の英訳を単語帳に書いて全部暗記。
その後、すべてのURLをもう一度チェックしてみな?
話はそれからだ。何故なら調べもしてない超自己流の半端な
知識だから先生の正しい綴りが理解できない。反省しろ!
恥を忍んで書くが・・・・。
ずいぶん長く「黄昏」をやってきたが、卒業することにするよ。
かつては「なんだ?この人は」と思ったけど、最近はちょっと違ってきた。
しかし、ここの住人も粘り強いね。呆れるのを通り越して、感心しちゃうよ。いろんな意味で。
いったい、どこを目指しているんだろうね?もう訳わからないよ。
よほど後ろ手錠と腰縄をつけたいのだろうか。言いたいこと、わかりますよね?

親が泣くぞ、そんなことになったら。将来も暗澹たるものになることは確定的だ。
方法はいくらでもあるから、今のうちに国沢さんに謝っておいたほうがいいよ。
のんびり塀の中で日々を過ごしたい、ってのなら、もう何も言うことはないが。
英語に対する突っ込みだって、あまりにも痛々しくて、見てらんない。
語学なんてのは通じればいい。考えてみてほしい。外国行って書き取りなんかするだろうか?
力のある評論家には外国人相手は取材先や出版社が通訳のお膳立てしてくれるからね。
はっきり言おう。おまえらのかなう相手じゃないよ、国沢さんは。
ねこ大好き、なんて遊んでいられるのも今のうちだ。
>>136
確かに学の無い人達だらけですからね、ココは。
きっと習い事なんかしたことなど無い人の集まり。
あなたは気付くのは遅かったかもしれないけれど
先生も大喜びだと思います。受け入れてくれますよ。
しかし事件に発展する前に気付いてくれてよかった。
これまで鉄槌を下さなかった先生の作戦が功を奏した
ようですね。みんなも見習って黄昏卒業を薦めマス。
評論のような崇高な仕事をこなす先生を信じなサイ!
そして親密で良好な関係を築いて欲しい。間違いなく
あなた方を救いに導いてくれると思いマス!
STEVEはやさしいな。

トップページ、どう変わるのかな?今日中に変わるのかな?
トップページ変更キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!








と思ったらお気に入りが一個ずれてたデナイノ!
ちなみに間違って飛んだのはkunisawa.netの小失敗の研究ですた(=´∇`=)
携帯、ラジカセに電源拝借 窃盗被害1円でも書類送検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040110-00000092-kyodo-soci

ネットパフォーマンスに使うノートPCや携帯電話の充電のため、コーヒーショップ
のコンセントから電気を盗んだとして、東京都四谷警察署は10日までに、窃盗の
疑いで東京都練馬区石神井市のジドウシャヒョウンカ(48)を書類送検した。ともに
被害は1円程度だが、ジドウシャヒョウンカはデソパ騒音への苦情とコーヒーショップ
店長からの通報があったため、摘発したという。
調べでは、ジドウシャヒョウンカは3年前の7月3日未明、カッコ付けるためだけの
ノートPCを披露するため、四谷駅近くのコーヒーショップ店内にて、持参したノートPC
をコンセントにつないで電気を盗んだ疑い。
刑法の窃盗罪は「財物」を窃取する罪だが、電気は同法245条で財物とみなされて
いる。(共同通信)
あ、しまった。ちょいミスが・・・

3行目ラスト
×→ともに
○→(削除)

最終行
×→(共同通信)
○→(黄昏通信)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:10 ID:mTWLIZKR
★我ながらアホだと思う@国沢親方Partクニ★
とりあえず今のところ、<DQNTYPE> は0。
おまえら、思い知ったか!
くだらない突っ込みがうざいから本気でリニュアル。
こまった事にこの素晴らしいセンスについてこれない輩も
まだいるようだが。黄昏ごときのアドバイスはいりまセン。
うだうだ言うなら見ないか手伝うかです。
ふね乗って沈。
>>144

最終行にワラタ
新しいトップページしばらく見てたら目がチカチカして具合悪くなってきた・・・
って事で
★部屋を明るくしてモニターから離れて見てね@国沢親方Part92★
★サイトリニューアル人生も要リニューアル@国沢親方Part92★
すいませ〜〜ん!
カニ沢親方のホーメページ、一体ドコがリニューアルされたんですか?(マジレス)
>>148
ジャギーまみれのロゴをクリックしてみれ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:16 ID:94vTg6KL
★リニュアルしても結局アングラ@国沢親方part92★
どこでも素人の黄昏どもを排除したくてしょうがないらしい。
おそらく晴れやかなリニュアルにケチつけるんじゃなかろうか。
どうしたら良いか。答えは簡単。アクセス拒否にしてしまえばいい。
だがしかしいろんなIPアドレス取っているだろうから辛いかもしれない。
相手がいい加減な黄昏野郎ならば『黄昏野郎バスター2004』がいい。
高機能で珍しい優秀なソフトだから売れるだろう。掲示板を見てもらえば
頭悪い暴論のみを排除していることがわかると思う。お奨めです。
黄昏の逮補も夢ではありまセン。こらもう大ヒット間違いなしデナイノ!
ソフトも完成の域に達しており技術の進歩って素晴らしいと思う。
この弾薬庫に火をつけるようなマネした黄昏どもは破綻すればいいと思う。
★リニュアルしたらエロサイト@国沢親方part92★
>今日はうちにチッチーのお手伝いさんが居るので

ムスメさんから見ると弟子は「お手伝いさん」らしい。
まぁ事実そうだが・・・それにしてもあまりに哀れだ。
>>149サソ
ありがとうございます。無事にリニューアルサイトが見れました。
あれでリニューアル・・・なんですか。リニューアル・・・ね・・・

リニューアル [renewal]
  〔新しくする意〕
   (1)店舗などの改装・改修。都市などの再開発。
   (2)更新された契約。書き換え。期限延長。
                           goo WEB辞書より

リニューアルってさ、今までより良くなった場合とかもよく使いませんか?
いや何でもないです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 01:07 ID:ObgDk/Ns
>>154
あれは「リニュアル」なのです。
決してリニューアルしたわけではないのです。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 07:53 ID:TE12sZMW
No.997 新しい掲示板 岩貞るみこ
2004年01月11日(日) 11時30分

ITALYですよ、「L」です、「L」!


No.998 弟子2号
2004年01月11日(日) 16時36分

ご指摘の件、大変失礼致しました。
日頃、英語でITALYと書く機会がなかったもので、ついローマ字で打ってしまいました。
修正は完了致しました。
157( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/12 10:23 ID:E+4aO215
>>星首
こんな感じでリンク貼ってる間柄なら、俺ならメールで連絡するな・・・。たぶん(kw
あぁ。そうか、あの間違いも、日頃英語で書く機会がなかったからか。

調べろよ。

師匠も弟子も、揃いも揃ってなにやってるんだか。
ローマ字でだとITARIIになるんじゃないかと小一(ry
単に「綴りを間違えました」とだけ言えばいいものを
よけいな言い訳をするからさらに間抜けに見えるわな。
そういうところは見事に師匠譲りかよ。「お手伝いさん」は。
国沢光宏 のしじょう ふうけい

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |        | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
                  ↑
               おでっせい

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 18:37 ID:UjY1Y3DC
>>162

ワラタ
おお!漏れが某スレでよく貼るAAじゃん!
165ねこ大女子きフリスキー:04/01/12 19:40 ID:J/dY6yyp
デナイノpaato8がヨウリョウイパーイになったので
paato9立てようとしたらホスト規制とかで立てられませんでした。
おながい!エロイ人。デナイノpaato9立ててクダサイ。
_| ̄|○ ウウッ俺も規制されてるデナイノ。こらもう実績のある自宅から立ててみるデナイノ。
それまでに立てられる人がいたらお願いデナイノ。
-----
                                 。
                                l
                            。_ 人  _ 。
      ☆☆                      ⌒Y⌒
  / ̄ ̄ ̄/  / ̄/   _ノ ̄/  / ̄/ / ̄/ / ̄/.  l
 /  ̄ ̄ ̄/ ̄    ̄/ ̄  /  / ./ /  / /  /   ゚
  ̄/ / ̄  ̄/ / ̄  ̄/ /   ノ ./ /  / /  / ,_
/ ̄ ノ  / ̄ ノ    / / / ̄ _ ノ / ̄/ / ̄/ / ノ
 ̄ ̄    ̄ ̄      ̄   ̄ ̄     ̄   ̄  / ̄aato ナイーン
  彡ハミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚) <  こらもう文末に「デナイノ!!」を付けて会話しようデナイノ!!
 (   )  \__________________________
  | | |
 (_)__)   (ミ*^∞^)<果たして恋もしようデナイノ!!

   公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH

【お約束デナイノ!!】
このスレは文末に「デナイノ!!」を付けて会話するデナイノ!!
このスレはsage進行推奨デナイノ!!

前スレ
★(ミ^∞^)デナイノ!! Paato8★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058851915/

>>2-10くらい 過去ログ&このスレの趣旨についてデナイノ!!
>166
たててみますた.
★(ミ^∞^)デナイノ!! Paato9★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073905906/l50

が,連投規制で>2以降が貼れないデナイノ
他の方にお願いするしかないデナイノ
168167:04/01/12 20:18 ID:mEXnx9rz
とかいいながら結局全部貼れたデナイノ.
169わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/12 21:52 ID:sJrScuwQ
★変わらないわよ〜(はぁと クニ-ホムペ!@国沢親方part92★
オールアバウトの記事を見てみて欲しい。
ヤバイくらいキレのある文章を書く評論家がいる。
カレー丼と同じくらい意外で鮮烈。わかるかな?
たしかに新しいものは受け入れがたいと思うのだが
暇な時に良く噛み砕いて読んでみるといいでしょう。
そうすれば上文が誰の事を指しているのかわかるハズ。
う〜ん!こらアチコチに宣伝せねばなるまい。
だってそうでしょう。この人の存在を知らないのは損。
ならば、教えてまわるのが親切じゃなかろうか。
171タマ(ミ゚∞゚)ちゃん ◆oYakATaMoE :04/01/13 09:43 ID:tsKHpnYg
業務連絡デナイノ!!

デナイノスレは新スレに移行しますた。
★(ミ^∞^)デナイノ!! Paato009★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073952033/l50
おはよう。黄昏諸君!今日も24時間張り付いているのか?
いやはやなんとも閉口してしまうね。推測でモノを語るし。
たしかに仕事量が減ってるように見えるかもしれないが
たいした問題じゃないんだよ。黄昏に鉄槌下す方が先。
チミ達は瀕死状態に陥ってるという事を早く理解したら?
ネット上で死を迎えるという事がどういうことかお分かりか。
答えは簡単。だって「黄昏バスター」が製品化されれば切除の山。
結論からいう。なんとしても黄昏は排除す。お風呂入って寝。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 10:45 ID:JX/dw8Qd
下がり過ぎデナイノ
「オヤカタ」について

オヤカタとはインターネットを介して根拠のない脅迫メールを送ったり、
本スレに自分の擁護をマナーも無く書き込むなど、傍若無人のふるまいをする
「時間をもて余しているヒマな輩」のことです。
インターネットのダークサイドそのものでしょう。
同好の士で楽しんでいる車板などに乱入。燃料投下を楽しんでいる事も
少なくありません。本スレや休憩所をスレ立てするときは、
以下御参考のほどを。ちなみに休憩所は他のスレに無いインターネット独特の
素晴らしいコミニュケーションツールだと思います。皆さん前向きに考え、
快適な縦読み環境を作って行きましょう。
>>174
斜めでも縦でもないです。スマソヽ(;´Д`)ノ
176TOP変造:04/01/13 11:42 ID:SR6OZdas
1月12日 
外国人を排斥せよ、という気持ちは全くないけれど、最近「こら何とかしないとアカンな」と
感じることがある。それは「東洋の国から来たヒョウンカの運転」だ。以前取材のため移動中、
同行していたクルマがヒョウンカの運転する新型トラックに追突された。とりあえず警察を呼び、
物損事故の届けをしたのだけれど、向こうに請求書送ろうとしたら連絡付かない。調べてみると
「帰国したらしい」だって。もちろん任意保険になど入っておらず。こうなるとお手上げである。
レンタカーに乗っているヒョウンカなら最低限の事故処理もできるけれど、そうでないクルマ
(たいていは知人から借りるそうな)だと大いに不安である。この手のクルマを集中して
取り締まったり、入管で運転に対する注意喚起のパンフレットなど配るべきだろう。
今のままだと逃げられたら被害者は泣き寝入るしかないです。

ほとんど変えていないのですが、少しも違和感が無いのって‥。
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l 
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |   おまえら、俺のこと妬んでるんやろ?
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
ご隠居の指摘短信12日分ですが…

正直なところ、親方のサイトの比較対象とするには「こういう類のページ」に対して
失礼なような気がします…
だって、リンク先、見やすいですよ、はるかに。
色使いもまだまともだし。

親方のサイトはもう、いったい何にたとえればよいのやら(w
>>176
もしも同じ状況に知人が陥ったらそんな事言えマスカ?
そんな事でいちいち指図される覚えはありマセン!
ワタシも自らが海外で事故に巻き込まれた時は被害者デシタ。
また余分な手間も増えてコッチは大迷惑。
おまえら良識の欠けた黄昏には理解できないけれどこのTOPは
出来いいと褒められている。国も動き出すでしょう。
そして思ったよりも早く対応されそう。なぜか?理由は簡単、
創られてる事件ではなく実際に起こっている事件だから。
馬鹿なのか?そんな事も理解できないなんて。あぁ、黄昏だからか。
   な?
             ∧         ∧      
            / ヽ        ./ .∧           彡彡⌒⌒⌒ミミミ
           /   `、     /   .∧        彡彡////ハ\\\
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ       彡彡 ///ノ~~\\\\ミ
          l:::::::::              .l     彡////ノ     \\\ミ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |    彡/ノ             ミミノ
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
         燃料投下しに行こうか?             いいねぇ〜
>>178
ご隠居にアレをやられてしまったおかげで、親方サイトは永久に
落ち着いた配色がなされる機会を失ったと思う(w
いくら自業自得とはいえ、ここまでくると
もぅ哀れとしかいいようがない。しかも
放っておけない気持ちにさせられる可哀想さ
....じゃなくて、見ていて生理的な不快感のある
哀れさ。喩えが適当かどうかわからないけど、
あのサイトだって"りにゅある"のあるなしに
関らず、場末の見世物小屋みたいだし。

縦読みじゃなくて御免なさい。
183わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/13 20:45 ID:zggJAUne
>ご隠居様
私はPHS(味ぽん)からリンクしてみたのですが軽くて快適です。
ていうか、あれを個人で わ ず か 15分で作れるのに…何人がかりでいつまでかかってるのやら>暗黒サイトの中の人
>>182
おいおい、自業自得とはまた失礼な意見だな。
くやしいが今は黄昏どもにハメられて劣勢かも。
エビカニ親方なんて言われたまま黙ってる人だと
思ってたら大間違い。今のリニュアルは仮の姿。
しかも抱擁力のある親方ならではの作戦を伴う。
脳味噌を保護するなら今のうち。それくらいの
インパクト。無駄な事かもしれないけど教えたからな!
ここの黄昏共が理性を失ってオロオロしてもシリマセン!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:11 ID:rcIKcv7E
ところで、中央線の開かずの踏切のフォローはどうなったんだよ?(w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 04:35 ID:DHIPsIDO
1月13日付けトップ記事についてだが、必ずしも全てが「内税表示」にはならないと思うが。
例えば、100円ショップなどでは「100円(税込み105円)」という価格表示もあり得るようだし。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo094.htm
187 :04/01/14 08:56 ID:TlZ44t33
>>185
スポンサーがつかなかったので諦めました。
日本の企業はこういったジャーナリズムにこそもっと金を使うべきだと思うのに・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 09:32 ID:x/8vrYVL
こちらへどうぞ。

Y!ニュース - JR開かずの踏切問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/jr_east_crossing_trouble/

親方の場合は「開かずの踏み切り」と記述している時点で
「開かずの踏切」問題に本当に関心があるのかと問いたい。
http://www.google.com/search?q=+site%3Awww.linkclub.or.jp+kunisawa+踏み切り
>>御隠居
リニュアル案第二弾、ワラタ。

でも、ちとやり過ぎな感が・・・・。
いやご隠居の第二弾、これくらいのほうが逆に好感が持てる気がするな。
あくまで黒ベースなところがまだエロサイトっぽいけど、
やわらかい色合いにすればもっとイメージはいいかも。

つか、そういうふうにしてるのが、他の評論化諸氏のサイトなんだけどねぇw
ふと、初期の日記を見てみようと、1999年の日記を開いた。今とは違うオヤカタの姿が見られるかもしれない、
そう思ったからだ。


> 12月6日 成田に8時半着。特選街の編集者と打ち合わせ。
> 2月発売号はクルマの特集を組むそうな。
> この雑誌、広告が無いのでけっこう本音の記事多い。ワタシはドコでもホンネですけど。


えーと・・・「特選街」がホンネの記事であふれた雑誌だったのはもう20年も前のことで、
いつの間にやら提灯記事にまみれた雑誌になったのだが・・・
あの程度でホンネとか言ってるオヤカタがいかに腐っているか、わかった気がした。
サイトを始めた頃からクサッてたんだね、オヤカタ
                                     '`,、(´∀`) '`,、
サイトを始める前から腐ってますが
ちっ、腐ってやがる。


またやるみたいですが。テレビで。
>>193
ワラタヨ
「リニュアル読みにくいなぁ」と思ってたあなたにいいこと気づいたぞ。
アクセントを「り」の方に置いて「り(にゅある)」と読むと読みやすい。
キューヴィックおやじもそう読んでるかも試練。
   l________________
  ,l        l,
.  ,l 彡彡ミ     l,
.⊂l( ´Д` )    l⊃
 ,'l. ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l'、
 l,○o-[iiiiiiiiiii]-o○,l
 i=== _┌―┐_ ===i
 l-゜-ニ└―┘ニ-゜-l
 liiil" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'liiil
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 17:54 ID:Ufg24QIa
こらやばりぞ! 最近休憩所は下がりすぎじゃナカロウカ?
辛抱タマラズageさせていただくで!!
>>196
明らかに似ていると思う。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:54 ID:0LGC2ykk
誰か、親方がアウトバックに乗っているAA貼ってよ。
>>196
ワタシはそんなに充満しまセン!
こらもう肖像権の侵害だっての!
そしたら訴える準備をシマス!
ナニ?よせ?手遅れデナイノ!
>>199

やっぱりスバルのレガシーは最高デナイノ……

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |        | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
                  ↑
               あうとばっく
猫足でダンピング効いてるデナイノ...

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |        | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
                  ↑
               kuraunn
203201:04/01/16 00:03 ID:+dIYsg5f
>>202
なんとなく負けた気がする(w
★エレキ満載のヴァカ大王@国沢親方Part93★
★マジェスタはエレキング@国沢親方Part93★
クラウン試乗の厳しい公開チャットが終わった。
まだ興奮覚めやらぬ。黄昏も感心してるだろう。
だから疲れていながらも便所の落書きを見に来た。
だがなんだ?この反応。揚げ足取りに必死。
有意義なチャンスにチミタチは何をしてたのだ?
クラウンシャシーのように進化したらどうだ。
これからももっと激しい論議の場を開くと思う。
黄昏が更生するとは思ってないから見るな!
★エレキでトルクで猫足で@国沢親方Part93★
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:43 ID:dnzudIC/
★大王あらためエレキング@国沢親方Part93★
★トヲタさん、エレキングなワタシは猫足でダンピング利いてますので勘弁シテクダサイ@国沢親方Part93★
なげー
★電気ウナギ@国沢親方Part93★
>>207
チョットmoonridersっぽい気がしてイイ!!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:57 ID:P1Cch6Ts
うむ、>>207 はテンポがいいですな。
207で暫定仕様ですかね。
まだまだ新たな可能性は十二分に秘めてるけど(w
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:25 ID:P1Cch6Ts
まだレスは半分ありますからな。
このあとどんな雪祭りがくるのやら。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 08:24 ID:AFhT0kYb
サーキット試乗報告 投稿者:の○ち  投稿日: 1月16日(金)02時31分16秒

先週末納車の88式911、3連休乗りまくり特に月曜はショートサーキットで
試してきました。私自身4ヶ月ぶりのサーキットランでしかも事故上がり、という
事もあり、思ったより踏めず、結果は前のクルマの時のベストラップから2秒近く
遅れての58秒後半どまりでした。(タイヤはS02新品でイコールコンデション)
パワーというかトルクは明らかにノーマルの3,2ℓよりも1段上回っており
車体も軽く感じるのですが、車高が高くて足が柔らかいこともあり、コーナー
進入時の挙動が前のより大きく出、そのため無意識のうちに抑え気味になった感じ。
当日参加した国産含む60台中ベストタイムを出したいつものメカニック(Sタイヤ、
89式911改、49秒)がドライブしても56秒どまりで、あれ、55秒台出てる、
と思ったんですけどね、ちょっと重いのかな?との感想。
途中のタイヤエア抜きやらスペアタイヤ外しやらを怠り、ガソリンも満タンで走行、
いろいろな面で煮詰めが不足していたのもありますね。
コーナー立ち上がりでの加速競争では964、993とほぼ互角なので、足回りを
煮詰めれば相当速くはなりそうです、と言ってもそれには相当金もかかりそうですが、、。
一般道においては整備のよくなされたコンデションの良いビックバンパー、といえ、
今後永く付き合えそうですよ。
>>215
ここで振る話題は、クラウンのチャットでないと・・・
ポルシェ自慢してるようじゃまたスルーされる予感。
>>216
ハンドルとメール欄はミスです。

ぁぁぁ・・・ポルシェに轢かれて逝ってきまつヽ(;´Д`)ノ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 10:30 ID:93y0rBtO
49秒がベストのミニサーキットってどこだろう?
日光辺りか?
★加山が大好き,エレキのバカ大将@国沢親方part93★
>>211
このスレにライダーズファンがいたのか
>>218
サーキット晒さないでタイム書かれても参考にならんね。
そもそもポルシェってミニサーキットでどのくらい実力出せるのか
それを知らない俺にはさっぱり予想が出来ませぬ(´−`)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 11:59 ID:34hOXkRY
しかし、のぐちってのはとことん場の空気が読めないやつだな(kw
リアルでもこうだったらさぞかし浮いているだろうに・・・。
>218
茂原ツインと予想。12日が貸切になってる。タイムもそんな感じ。
tesuto
国² (クニクニ)
225捏造日記:04/01/16 17:07 ID:V4wja/Ez
1月15日 やっぱり、である。東京都が今年初めて無断転載の取り締まりを行ったところ、
74文章中7文章が違反(率にして9,5%)だったという。以前も書いた通り、
雑誌を読んでいると10%くらい無断転載というイメージ。
明らかに古い既出記事だと思えるコラムなのに「〜より転載」書いていない、
というものから、トンデモナイくらいの珍論を吐いている駄文(おそらく不正コピペを使ってる)まで、
いくらでも見かける。せっかく作った著作権だって、守らせるための努力をしなければ何の意味もない。
雑誌を購入した人や編集者を裏切ってはいけない。それこそ弟子にチェックを委託したらどうか。
とにかく悪いことをしてる輩を放置すればどんどん悪くなっていく。
自動車ヒョウンカの真価が問われます。
226こんなんひろった:04/01/16 19:27 ID:bBcg9Wox
          (o) (o)
      (⌒\ ||从//
       \ヽ<# Д >
       //|ヽカニ男⌒\  
       (_/ .|_ノ   ./ / 
         (  ∧_∧   
      ミヘ丿 ∩∀・;)
      (ヽ_ノゝ _ノ
★チャットダケヨ!アンタも好きねぇ!@国沢親方Part93★

228ふっさ〜る ◆XBR5fZcq3w :04/01/16 20:14 ID:PMLiIXPU
一部の人には朗報なんだろうな・・・。こんなの拾ってきた。

////////////////////////////////////////////////////////

ついに発覚、2chでレスを消す方法。
解析により、ついに管理人コマンド割り出しに成功した模様。
鯖が認識するとそのスレッドナンバーがあぼーんされる。

以下方法。
名前に『山崎渉』、メールに『ds8g15EG8h1r9R9g9d7E』。←暗号化されたパスワード
本文に、
command dell レスナンバー(ここに消したいレスナンバー記入)
end

こう記入して書き込み。
山崎って言う人はどうやらcgiなんかの管理人さんの本名らしい。
おそらく早急な対策が打たれると思うので、消したいレスがある人は急げ。
229( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/16 20:37 ID:rey1OMmf
>>227
おめー同年代だろ(kw

フサ氏もそんな感じだなw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:01 ID:Zr1H9SlI
茂原〜?!?、
茂原で58秒にしちゃあ普段の能書きが、、、
>>230
ヴィッツのタイムに58秒台がありますが(kw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:28 ID:dnzudIC/
>>219
上手いタイトルだなぁ!
日本に初めてエレキギターを持ち込んだ加山雄三(若大将)にかけてるのね。
>219
バカ大将の響きが(・∀・)イイ!
234わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/17 08:07 ID:7I4/14G0
するってぇと、あの親方が加山雄三っすか?
じゃあ青大将は?


…弟子一号ってか(笑)アフォ大将っつてな
ブァカよりアフォの方が救いようがあるが…
>>229
漏れの頭の中でも例のBGMとピンスポが出てきた。
黄昏オサーンですな。お互い(笑)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 10:05 ID:oSOxrWe7
TRDの件ですが・・・。 投稿者:ス−プラ  投稿日: 1月17日(土)01時34分35秒

TRDとはあくまでレ−ス部門のセクションです。
本来はTTC(トヨタテクノクラフト)と言うのが正しいです。
元々はトヨタ自動車で特装車製作をしたり、各トヨタディ−ラ店で出来ない
(いわゆるテクノショップですが・・・・。)
事をするところでもあります。元々はトヨタ自動車販売会社といって
トヨタは車を売るセクションの会社と車を開発や生産するトヨタ自動車工業と
分社化していてのです。そのトヨタ販売の中の一セクションだったのです
それが統合されてTTCとなりました。
TRDの名前も実はTTCに変わったことで名前が変わったのです。
昔はTOSCOと言っていました。ここは昔網島にあったので
東富士に所属している純ワ−クスと区別するために
網島ワ−クスと言われていました。
ここはトヨタ販売が統括していたのでワ−クスでも二軍にあたります。
一軍は東富士にあった今は亡き第七、第六技術部が本当のトヨタワ−クス
にあたるのです。竹平さんがいた所ですね。
トヨタのマスタ−ドライバ−である成瀬さんも第七のメカニックだった方でね。
あのMR2GrBカ−開発で成瀬さんのその的確な評価とドライビングの凄さに
オベアンダ−ソンがWRCに出ないかと言った逸話もあるほどです。

TTCはわがままが言えばどんなことも出来ると聞いています。
古いトヨタ車のレストア、リフレッシュもやってくれるし。特別に部品も
作ってくれるようですよ。
クラウンがV6を載せたことでトヨタはL6エンジンを作ることを止めるので
私の80ス−プラ君を大事にしたいので
いつかここでリフレッシュしてみたいと思っています。
大排気量L6タ−ボエンジンなんて今後二度と発売されないので・・。
2JZは最近HKSが3.4Lキットを出したのでこれからが楽しみなエンジンです。
FRはNAも良いですが私はタイヤスモ−クをいっぱい出す事が出来る
トルクのあるエンジンが載っている車が好きです。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 10:14 ID:oSOxrWe7
ttp://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=297
>  TRDは、チューンナップパーツの有名ブランドとしてクルマ好きの方ならお馴染みでしょう。でも、
> TRDは実はトヨタテクノクラフトの一部門の名称だったことを知ってました?そう、トヨタテクノクラ
> フト「TRD部」というわけです。
>  そもそもトヨタテクノクラフトとは何をする会社かというと、トヨタ社の中でラインでは作れない
> 特別仕様のクルマをつくる会社です。ファクトリーを訪れると、救急車やパトカーが特に目につきま
> す。創立当初は、当時“木”で作られていたマイクロバスのボディをオールスチールにする新技術を
> 生み出したり、FRPでスポーツカーを試作し速度記録に挑んだりという事もやっていたのです。有名な
> のはトヨタ2000GTのボンドカーを現在TRDのある綱島工場で製作したこと。ショーン・コネリーとボン
> ドガール役の浜美枝さんが工場を訪れ、石塚副社長(当時)がドライビングテクニックをコーチした
> というのです。その他、モーターショーの出典作品の製作などもトヨタテクノクラフトの仕事です。
>  そのなかでTRDの仕事は、モータースポーツ関連のクルマの製作やパーツの開発。それまでTOSCOと
> いう商標だったのを、84年にTRDに改称。かつては、TRDが綱島にあることから、「綱島チューン」と
> いう言葉が存在したほど人気を博したとのことです。
>  現在は、全日本GTのスープラや、人気のヴィッツレース、レーサーの登竜門的カテゴリーであるフ
> ォーミュラトヨタ、N1などのマシン製作の他、世界各国で行われるレースへ供給するエンジンを製作。
> そしてもちろん、幅広い車種のあるトヨタ車のチューニングパーツ、ドレスアップパーツを手掛けて
> います。
>  当然ながらレースエンジン開発用ベンチもあり、一からレーシングマシンのシャシー&ボディをつ
> くり上げる施設もあって、工場内に足を踏み入れるとクラフトマンシップ漂うファクトリーです。で
> も、敷地内には真新しいパトカーや救急車がひしめいているという、何とも不思議な感じが面白いと
> ころです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 10:33 ID:oSOxrWe7
ttp://www.toyota-ttc.co.jp/company/w_f2.html
>        会社概要
>
> 社 名   トヨタテクノクラフト株式会社
> 設 立   1954年6月7日
> 本社所在地 〒108-8534 東京都港区芝浦4-8-3
> 電 話   03-3453-2511(大代表)
> 資本金   17億円
> 従業員数  697名
> 事業内容
>  1.各種自動車の点検整備および事故車・中古車などの修理
>  2.特種車の架装ならびに改造
>  3.モータースポーツ車両の改造および同附属部品・用品の販売

 トヨタ自販の設立は1950年4月、トヨタ自工とトヨタ自販の合併は
1982年7月。
238232:04/01/17 11:32 ID:hfzbpYnE
>>234
昔むかし、某番組で西田敏行と加山雄三が出ていて加山雄三が居ない間西田敏行が加山をボロクソ言って、本人出てきたらヨイショしまくるというコンとがあった気がするが弟子がこの西田の役だったりして。
>>238
それって、キャンディーズのだっけ?
>>238-239アニメの一休さんを見終わったら次は

『見ごろ 食べごろ 笑いごろ』

伊藤四郎のカーチャン、小松政夫のバカガキ。
キャンディーズのチョト臭い青春ドラマに萌え!
蘭チャソいい役しすぎ〜とスーチャソ派の漏れは悔しかった。
♪電線音頭♪は好きダターヨ!
>234
お茶吹き出しちまったじゃねーか!

ヴァカ大将にアフォ大将か。
救いようが無いな(kw
242( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/17 17:19 ID:e6XlYsWG
たしか成人してから”タブー”は購入してたと思って探したがみつからず・・・・・。
俺も電線マソは好きだったよんw
ペレス・プラード楽団の「タブー」なら持ってるけど。

でも、ドリフ版とはちょっと違うんだよね。
244わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/17 19:27 ID:cax4DrfB
黄昏野郎dで逝〜く石ネ甲井のそ〜ら〜へ♪
みじめ、み〜じ〜めぇ〜♪
今後香具師が現れ、自バク装置が働いたときのテーマソングにぜひどうぞ(笑)

…そうか、あれのテーマソングって「タブー」ってタイトルダターのか…φ(.. )メモメモ
245( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/17 22:21 ID:e6XlYsWG
つか、奴の賞味期限なんざ切れ掛かってるだろ、すでに(kw

>>244
そうとう年配なら知ってるんだから、知らない方が良いかもw
>>245
ところで、ドリフで使ってた「タブー」って、どこの(バンドの)演奏?

できれば入手したいなと、思ってみたりみなかったり。
ていうか、意外と2chて年齢層が幅広いというか、オヤジが多いよね。
いや、俺もオヤジなんだけどさ。
★エレキがえれ〜気に入った?@国沢親方Part93★
ほら、親方。
オピ板でチャットのログ見せろってヤツがいるぞ。早くなんとかせい。



ところで、「蒸着屋」というフレーズで、「レーザーブレード」
などというものを連想したオレも、もちろんオヤジだよな?(kw
>>249
それはオヤジじゃないでしょ。
マクー空間を連想した俺もオヤジになっちまうよ(w
★ケナされるのだって名誉デス@国沢親方Part93★
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:07 ID:mwqMwbnf
>>252
それを聞いて幻夢界を想像したり、不思議時空を想像した漏れはどうすりゃ・・。
そういやシャイダーの俳優さん亡くなってるんだよな・・・・。

>>251それだ!
本気で書いてるなら国○氏更正に一縷の望みはある?
でも勝手に騒いでクダサイとの開き直りだったら・・・。
253232:04/01/18 00:42 ID:wgojK0QH
>>239
もうレス付いてますがその通りです。
歳がばれそうだな。
254ふっさ〜る ◆XBR5fZcq3w :04/01/18 01:07 ID:/Wu5p1z3
なんか、昔から自分って実年齢よりオヤジだなぁと思ってたけど
このごろは少し安心するのはみんなのおかげです。

すきなものはアンパンだ。
>>254
宇宙犯罪組織マクーは、アンパンだ。

>>226
暴力二男(ぼうりょくじなん/あばれかにおとこ)ですな。懐かしい。


ところでみんなオヤカタのこと
100円ライターって言うけどさ、もうやめなよ。だって

ま も な く 内 税 表 示 に 統 一 で す よ?


…あ、原稿料には税金かかんねえか。
                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃|   
                 |
                 |   
                 |
                 |
             彡ハミ .| クイッ
            ( `Д´ )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_もう寝る。
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃




             ||| || |  
             ||| || |  
           ガッ   h
            彡冊冊冊冊
            ( `Д´)つ 
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
257( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/18 10:24 ID:umEW8zuz
朝からワロタデナイノ(kw

ま、本スレでも言い尽くされてるが、趣味にしろ、年齢にしろ、専門分野および専門知識をお持ちの方が多い・・・。
自分なんか年くってるだけで、知識の無さにちと鬱になるくらい・・・。

上手にここを利用すればもっともっと良い原稿が書けるのだろうに。
でも、ここ参照で原稿を書くってのも本来ならだめだめさんですよ。ええ。
ホントに何をしたいのだろうか・・・。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 10:24 ID:oQawIhC2
★イヤ〜ン もっとケナしてザンス!!@国沢M親方Part93★
259( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/18 10:25 ID:umEW8zuz
おっと、途中で送信してしまいました。

本当に何をしたいのだろう? この御仁は。
自身のHPでも、仕事でも穴だらけで、注意されると逆切れ・・。
最近の子供みたいだ・・・。
>>259
見た目は大人!頭脳は子供!
あらゆる珍論、人目に晒す。
迷ヒョウンカ「クニサワ」

*編集部注「名探偵コナ○」とは関係アリマセン!

>>260
>見た目は大人!頭脳は子供!
ダメジャンw
262市民海苔 ◆oYakATaMoE :04/01/18 11:50 ID:XYJJciOQ
>>259-261
そういうのはいわゆる「ピーターパン症候群」と言えるんじゃナカロウカ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 12:12 ID:fGDu7+yd
>>255
(ザンザン)てぇっっかまぁぁぁぁぁんんんっっ!!!

よもや、こんなトコでこんなネタをハケンしようとは・・・
>>263
ぼ・・・・、ボブ佐久間。
そういえばご隠居、前々からちょっと気になってたのでご指摘を。

http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/4-4.htm

>ちょっと燃費が悪く燃料タンクが小さい悪いスポーツカー並であり、まさに驚きのスペックである。

「悪い」は不要なのではないでしょうか・・・
オピ板。タイヤに関する意見が掲載。

どう答える?親方。
267( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/18 20:26 ID:umEW8zuz
>>266
答えませんが( ̄ー ̄)ニヤリ    ってな感じななあ(kw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:43 ID:cBz8CD3t
レガシーではありません!レガシィです!


といってお茶を濁すんデナイノ?
このところカキコ用にマッドネタを書く人が増えている。
確かに昨今のスレを見ていると、どこで同年代に遭うか予想しにくい。
私も最近はカキコに行くとき以外もマッドテープネタ探すことが多い。
そんな時に迷うのがレスの返し方。万一の時に話を合わせればいい、
というなら、休憩所で気持ちよく書け、寿命も長いネタを選べばいいと思う。
私自身、そういった観点でネタチョイスをしたことは今までないけれど、
先日休憩所のマッドネタテストでテッカマンを書いた>>263を読んで驚いた。
ほとんど普通のネタみたいなのだ。毎日カキコするスレの相棒として
選ぶ気にゃなれないが、そうでないなら面白いチョイスであろう。
普通のカキコで快適に書け、寿命も長いマッドネタの味見をもっとしてみたい。
本スレには車を止められない人でいっぱいですね。
試したのか?すまんがやってみてから言ってくれ。
その程度ではクルマ乗りとはとても言えない。
親方はその程度ワカッテいる。お前らより上だ。
黄昏ならどれだけ魂の試乗を重ねていたか分かって
いるはず。それなら理解できるだろ?腕の差を。
有名ヒョウロンカにクルマのロンギで勝てるハズがナイ。
黄昏は雪道ではローギヤでゆっくり走ってろってこった。
サイドの練習はウン十年早いよ。おっと、俺は国沢じゃないからな!
 
リニューアルの正しい意味を知った。
リニューアル中とは生まれ変わったアル中だったんだね!
ソースはココ↓
ttp://www.nielex.jp/03new/parts/intrud/01.html
傍目に見てもイタすぎる自慢を書き連ねては、ものの見事にスルーされまくっている
のぐちが哀れなり・・・なんだよ「ショボーン」って(kw

車種別板のポルシェ関連スレ辺りにいたりして。とりわけイタイのが(kw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069468144/344

> クニサワ氏はミーティングにも来て頂いてます。↓
> http://yokohama.cool.ne.jp/komo/reason5.html
> 批判的な人と好意的な人では、何を言っても平行線でしょう?

好意的な人もいたんだね。新鮮な発見。
>>273

ようするに、のぐちはここを見ているってことですな。

しかしな、のぐち。

> 一昨年の冬乗ってたクルマにつけたタイヤは某安売りでしたが、実質1年で
> 限界だったように思われ、それは山は充分残ってるのにドライでの当たりが
> 硬くなり盛大なノイズを発生するようになった

スタッドレスは柔らかいのは初年度だけだ。
去年のモデルを買ったということは、すでに固くなり始めてるのと違うか?

そもそも雪国在住でもないのなら、プラチェーンでじゅうぶんだと思うんだが。
>>273
必死に話の輪の中に入ろうとしてるんだけど、周囲の反応の冷たさは
如何ともしがたく。いと哀れなり。何故そこまで媚びへつらうのか。

悩みに悩んでカワサキ入りを決断した中野にヤマハのバイクにサイン
させようなんてはしゃいでいる時点で同情の余地はないですけどね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 07:59 ID:nOFZrfGG
私もBSかな 投稿者:の○ち  投稿日: 1月18日(日)23時03分35秒

今乗ってる足車にスタットレス付けようと思って年末にタイヤ館に行ったら
今期の新作はもう合うサイズがなくなってて昨季のモデルにしました。
(工場の火事の影響があるらしかったです)
でも乗り心地も良くて充分かな、安かったし。
一昨年の冬乗ってたクルマにつけたタイヤは某安売りでしたが、実質1年で
限界だったように思われ、それは山は充分残ってるのにドライでの当たりが
硬くなり盛大なノイズを発生するようになったからなのですが、もう
余程の事情でもなければ私の場合はBSですかねえ。
ところが二輪だとミシュランの方が好きなんですからいい加減なものです。
二輪といえば、いつものメカニックのところにマイクロロン処理に昨日
行きましたら、夕べお客さんと一緒にモトGPの中野選手がいらっしゃった
んですよ、と事もなげにいいます。え、ほんと?うわあ、なぜ云ってくれない?
私が乗ってるヤマハRZV500にデカデカとサインして欲しかったのに!
いやいや、うちのお客さんと待ち合わせされてただけですから、、。それに
もう中野さん、ヤマハじゃなくてカワサキですよ、今季から、、。
そんなこと知ってます。だけどまだ辛うじてGP始まってないんだから
有効なんだ、あーしまったなあ、となんか凄く損した気分です。
でも2スト500も終わったんだな、としみじみ実感しますね、こうなると。
よしこうなったらZX10Rでも買って貴方の996SPSぶっちぎったろか、
とメカニックに云うと、野口さんじゃ絶対無理です、怖がって250以上
出せないでしょ?そんな金あるんならモーテックでもつけた方がいいですよ、
って云われちゃいました。ショボーンです。
      雪道    ドライ路面  耐久性
BS    ◎      △      △
ミシュラン ○      ◎      ◎

東京在住へぼスキーヤー、初期から使ってる俺のスタッドレス観。
279( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/19 09:59 ID:K6izdfM5
良年スタッドレスはいまいちな印象なんだな、俺には・・・。
タイヤ屋さんによると、トーヨーが意外とおすすめだそうです。
ドライの耐摩耗性とかBSよりずっといいみたいだし
あとミシュランがいいそうです。
俺はタイヤ屋さんにミシュラン薦められてミシュラン買ったよ。
BSメインの店なんだが、「ドライはミシュランのほうがしっかりしてる。」
って言われた。最近地元は雪も少ないのでミシュランにしたよ。
「BSは柔らかい傾向にあるから全体的に減るのは早め。ただ、アイスバーンには
ちょっと強い。」だそうで。
BSは以前MZ−01履いてたけど、適正空気圧なのに真ん中だけが減って「???」
だった。
今履いてるミシュランは確かにドライのグリップはイイ感じ。
雪の上は走ってないのでまだわからない(^^;
>>281
適正空気圧といはどういう空気圧のことですか?
取説に書いてある空気圧は定員&荷物一杯積んだ時にちょうど良い空気圧+αです。
+αというのは、ずぼらなユーザーが空気圧点検を怠った時の余裕分です。
だから取説の空気圧ピッタリのクルマに一人乗車してると、過剰空気圧です。
いつも一人ぽっちで黄昏ドライブしてる人なら真ん中だけ減るのが普通です。
ゴムが減りやすいスタッドレスたいやだとその影響がけんちょにでるだけです。
黄昏野郎さんはもっとクルマについて勉強してください。
>>282
スマン、ネタのカラクリが判らないのでマジレス。

親方は日記を見る限り、その「1人ぽっち」ドライブが
多いワケだが。

「親方=黄昏野郎さん」

って事ですか?

取り敢えず適正空気圧が一種類しか掲載されていない車種の場合の
「1人ぽっち」ドライブの場合の、適正空気圧を教えてクダサイ(w

ちなみに漏れのオペルザフィーラには、通常の場合と最大積載量の時の
適正空気圧の記載がありますが。
>>281
俺の車の取説に書かれている空気圧は1.8なんだが、これより低くしろってことか。
実際色々考えて2.0で乗ってる俺は空気圧を高くしすぎなんだな。
ちなみにディーラーだと2.2ぐらい入れてくれるんだが、これはユーザーが入れなおさなくてもいいようになんだな。




空気圧1.8以下なんて、怖くて高速道路を走れないへたれな俺w
>284
>ちなみにディーラーだと2.2ぐらい入れてくれるんだが、
>これはユーザーが入れなおさなくてもいいようになんだな。

いや、一週間後にクレーム食らわないようにするためだと思われ。
>>282
そうか。わかった。ありがとう。

知っておきたい空気圧の「読み方」
>前述の「空気圧チェックポイント3」に出てきた「指定空気圧」は、「適正空気圧」とも言われますが、
>むしろ「最低空気圧」と考えた方が現実的です。
>タイヤの空気は少しずつですが確実に減るため、「指定空気圧」よりも少し(5〜10%程度)高めに設定し、
>1ヶ月後の点検の際に「指定空気圧」になっているというように、常に「指定空気圧」を
>下回らないようにしておく方が良いでしょう。
>また空気圧は、タイヤが冷めた状態で測りましょう。走った直後のタイヤは、温められた空気が膨張して
>正しい空気圧が測定できません。やはり「指定空気圧」よりも少し高めに設定することをおすすめします。
>最後に落とし穴をひとつ。スペアタイヤも1ヶ月たてば、空気圧は約5%低下しています。チェックをお忘れなく。
ttp://www.toyo-tire.com/mailmaga/backno_28/tirekun/tirekun_19.html

マジレススマソだが、>>281の「真ん中だけが減って」だと、空気圧が高過ぎるのが原因だろ。
トーヨーの説明「適正空気圧≒最低空気圧」とは相反するワケだが。
282は普段さんざん黄昏野郎呼ばわりしながら
どうしてもこの話題に参加したくなっちゃったみたいで笑えるな。w

>>281-282,>>286は工作員にしか見えないワケだが。
高等なネタ、若しくはネタを理解出来ない漏れがアフォなだけだったらスマソ
>>287
そう。
だから(???)なワケなんだが、>>282の投稿のカラクリがわからない
ヘタレな俺はどうすればいいのか・・・

>>282にマジに返すと、俺は説明書の空気圧が適正だなんて言ってないし、
思ってもいない。そもそもタイヤのサイズとかによって多少の数字の
変動はあると思ってる。実際、スタッドレスは純正装着よりインチ数も
幅も落として履いてる。この状態で経験あるプロの意見は参考になると
思って、空気圧決めて貰ってるワケで。それは適正ではナイか?
違うなら誤解を与えてスマンカッタが。

こっちの車両情報も無しに頭ごなしに過剰空気圧だの勉強しろだの言われる
とですね、「そうか。わかった。ありがとう。(ほっとけ!)」となるわけです。

>>284
「低くしろ」ってことでは無くて、謎だから(???)なワケで。
正直、俺へのレスで書かれても答えにつまる。スマソ

>>289
>>281>>286だけど工作員でもなんでもなく、普通に書いたんだけど・・・
いやスタッドレスの話出てたから。スレ違いといえばスレ違いですがね。
>>282はシラン。で>>286は上記参照。
ネスタの調子がすこぶる良い。
たしかにR2はアタラシイけれどヌバルが持ってこず。。
ノーマル状態ではイヤなので最高グレード、待ってます。
つまり、ネスタとレガシーだけではなくR2にも乗りたいのデス。
もっと優遇してくだサイ!未来はワタシの文章にかかってマス。
りゆうは簡単。有名なヒョウンカの意見で売れ行きはかわる。
はずかしくなんかありまセン。これがヒョウンカの仕事デス。
なぜ、もっといろんな所に連れて行ってくれないのですカ?
かんたんに言うとチョウチン記事がいらないのか?って言ってるんです。
たしかにクルマのデキは良くなってきたもののマダマダです。
よく考えて下サイ。ヌバルの広報のヒト。
USAトゥデーでも記事ねつ造疑惑、記者が辞職

 米紙USAトゥデーで元有名記者による記事ねつ造疑惑が持ち上がり、
波紋を広げている。同紙は記者が編集幹部の求めに応じて自主退職した
との声明を出した。元記者は記事のねつ造は否定している。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040119AT2M1401719012004.html

乗ってもいない車の試乗記事とか書いてるライターは...
293284:04/01/19 15:44 ID:sWnV6hO/
>>290
ぐあああ
マジでアンカー打ち間違えて気付いてなかった。
すんません、>>281>>282の間違いです。


最近行間を読めない人が(ry
ということで、こんなことを言わなければならない書き込みをしてしまった俺はあの場所に行ってきます。
オヤカタの目を避け(知恵を付けさせたくない)から本スレから移行します。

本スレの>>53

>オヤカタの行為もこの件に関しては業務妨害にも詐欺にもあたらない。

刑法(信用毀損及び業務妨害)第233条 
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

TOPより
>3000円という納得できないシノギをORSEに取られても

3000円は明らかに虚偽であり、シノギという言葉で正当な報酬に不当な印象を与え
ORSEの信用を毀損している。

オールアバウトジャパンより抜粋
>しかし誤算があった。本来ならETCのシステム上、登録した車両ナンバーしか
>使えないのだけれど(だから再セットアップで新しい車両のナンバーをインプットする)、
>今のところ一度セットアップすれば違うナンバーでも通過できてしまう。なぜか? 
>プレートの汚れや気象条件などで読み取れないケースも多く、厳密に運用するとバーが
>開かないケースだってあるからだ。つまりナンバーとETC車載機に入っている情報が
>合致しなくたって使えるワケ。「料金を収受する」というETCの目的からすれば、何ら問題ない。
>だったらJHはハイカを取り上げた罪滅ぼしのため、この状態のままにしておくべ>き。
>今も再セットアップしないで使えます。
>とはいえ、ここでは再セットアップしないことを勧めているわけではない。
>ETCの載せ換えに際しては再セットアップが必要となっていることは理解の上、
>どうするかは読者個人の判断としてほしい。
                  
>※ETCの再セットアップの必要性につきましては、ユーザーご自身の判断で行ってください。

再セットアップをしなくても料金所を通過できる事を示しながら、
「ユーザー自身、読者個人の判断に任せる」というのでは、再セットアップしない者が
現れる可能性を否定しえない。
これでは管理するORSEの教務に支障をきたす可能性が有るのは明白。
しかも上の文章には偽計が含まれている。
よって業務妨害は成立する。

次に詐欺だが、車両に取り付ける際に必要な再セットアップを行わなければ、
本来ならORESE及びセットアップ店が得られるべきであろうセットアップ料金の
収入が支払われない事になる。
この記事を読んだ者がそれを実行し、その因果関係が立証されれば
(ETCレーンで事故を起こし、その旨を証言すれば)成立する。

第246条(詐欺) 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、
同項と同様とする。

また「ナンバーと車載機に入っている情報が合致しなくたって使える」と言うのも同様である。
この場合セットアップした情報と乗せ換えた車の料金体系が違っていて、
差額が発生していれば詐欺は成立する。

(電子計算機使用詐欺)
第246条の2 前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に
虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の
電磁的記録を作り、又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の
事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、
10年以下の懲役に処する。
リンクさせてしまいました >53
管理するORSEの教務に支障⇒ORSEの業務

>>294
俺、その本スレで法律系のレスした奴だけど、業務妨害罪にはあたらないよ。
あなたの言っているのは「信用毀損罪」ね。
条文は一緒だけど、業務妨害罪と信用毀損罪とは違うのよ。
で、信用毀損罪における信用っていうのは、人の支払い能力とか支払意思についての社会的信頼をいうのよ。
だから信用を毀損するって言うことは、経済的信用についてのその人に対する社会の信頼を低下させることをいうわけ。
だから、本当は経済力のある人(法人もOK)に対して、
「あいつの会社、今金無くてやべーんだぜ、あの会社と取り引きしちゃいかんぜ」とか嘘っぱちの情報を流すのが信用毀損罪ね。
オヤカタの書いた3000円という「シノギ」の金額が嘘っぱちだったとしても、
人の支払い能力に対する社会的信頼は害されたわけじゃないから、信用毀損罪にはあたらないよ。
何よりオヤカタには信用を毀損しようとする故意(刑法38条1項)がない・・・
基本的に刑法の犯罪は故意がないと成立しないので。

例えば、どっかの○大寺氏が、マ○ダへの恨みを晴らすべく
「マ○ダの財務状況が一段と悪くなった。もはや自動車会社として成り立つまい。
ユーザーはこんな会社のクルマを買ってはいけない。取り引きしている会社も即取引を止めるべきだ云々」
と書いたら信用毀損罪は成立しうるw

次に、詐欺罪なんだけど、
オヤカタに詐欺罪が成立するにはオヤカタ自身が詐欺をやらないとダメ。
一般論として、オヤカタが詐欺のやり方を教えてそれに従って誰かが詐欺をしたら教唆にはなりうるけど、
オヤカタが詐欺の正犯となるわけじゃない。

詐欺の構成要件は
1:騙すこと
2:相手を錯誤に陥らせること
3:それによって相手が財物とか財産上の利益を交付すること
4:実際にオヤカタが利益をうけること
5:一連の行為に因果関係があること

が必要。正直オヤカタに知恵を付けてやりたくないからあんま詳しく書きたくないんだけど、
まだオヤカタは実行していないから詐欺にはならない。
てか、正直ETCの車載器載せかえがらみの詐欺はどの時点で既遂となるか判例もないので、はっきりとは言えないけど、
少なくとも詐欺にあたるとしたら、Aという車専用の車載器をBという車に載せかえてETCゲートを通過したときか出るときのはず。
で、詐欺の相手は高速道路を管理し料金を徴収する権限のあるどっかの団体。
この辺はキセル乗車と同じような感じだろう。
すくなくともただ載せ変えただけの時点ではORESEに対して詐欺が成立することはない。
騙すという行為はないし、ORESEだって騙された結果として何かの利益を与えたわけでもないから。
補足だけど、
オヤカタが、A車専用のETC車載器をB車に載せ変えて、
その車載器でETCゲートをくぐってどっか行ったら詐欺は成立しうる。
たとえ、A車とB車の支払料金が同じで、結果として道路を管理する某団体に金銭的に損失がなくても、成立しうる。

法律的には「もし、B車に備え付けられた車載器がA車専用であると知っていれば某団体はオヤカタにゲートの通過を
許さなかったはずであり、にもかかわらずそれを黙って通過したオヤカタの行為は欺罔行為にあたる」と捉えるので。

あんまオヤカタに知恵を付けてやりたくないんでこれは黙っていたかったなあ・・・

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:27 ID:fHrUJg0t
たまにはageるデナイノ!
>つまりナンバーとETC車載機に入っている情報が
>合致しなくたって使えるワケ。「料金を収受する」というETCの目的からすれば、何ら問題ない

つまりオヤカタの↑の発言は大嘘っぱちで実行したら詐欺になりますw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 22:39 ID:STa5ghL2
ところで今さらだが

>>277

のぐちは2chを覗きにきてるってことだな。
のぐち=反黄昏に一票。
俺もいまさらだが

>ヤマハじゃなくてカワサキですよ、今季から、、。
>そんなこと知ってます。だけどまだ辛うじてGP始まってないんだから
>有効なんだ

契約開始日が有効なわけでGP開幕してるかどうかは関係ないだろ

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:03 ID:STa5ghL2
> ピレリスタッドレス 投稿者:アレク  投稿日: 1月19日(月)00時48分29秒

> わたしが以前、レガシィに使っていたのが、ピレリのアイススポーツです。
> 雪道を速めに走っても安心感がありました。坂道発進しても、新雪路でチェーン装着車を
> 追い越しかけても不安に感じたことはありませんでした。
> さわってみた硬さは今使っているダンロップのスタッドレスと夏タイヤの中間の感じで、
> 特にサイドウォールが頑丈でした。215/45/17だったからかもしれませんが。
> 値段も少し安いのであまり雪が降らないようでしたらおすすめです。

またひとり、DQNが・・・。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:33 ID:ACKHcWlS
お花畑において何かとピント外れなカキコが目立つ「電極スパーク」がまたもや・・・
三菱を非難するつもりでそれをいっちゃあ首領様の飼い主をも否定することに・・・
オマケに外資に組み込まれると業績が好転するとまで言い切っては首領様の立場が・・・(kw
アレか?

あそこの常連は自分が寄生してるサイトの主の文章すらまともに
読んじゃいねぇ、ってことか?
>>306
>今時パリダカで驚く人もいないでしょうし、ラリーで車が売れるとも思いま
>せんし・・・第一、ランエボなどのラリーベース車、一部のマニアはともかく
>大多数の一般ドライバーは苦々しく思っているでしょうし・・(私もそうです) 
>多分、販促的には逆効果だと思います。

あーあ言っちゃった(w 電極スパークの運命や如何に。

電極さん、ラリーやDTMなどのベース車のシルエットを(ある程度でも)保持した
状態で行われるレースは売り上げに直結します。特に欧州では顕著です。
その点においてはF1よりもはるかに費用対効果が高いんです。
クサしたい相手の一番手である
ニッサンはF1出てないし、ルノーをクサそうにも仏語英語がダメ。
さりとてフェラをクサすと348を預けてるとこのメカが気を
わるくするかもしれないし、BMWはバイク買った
ばかりだしメルセは怖くてクサせない。
かといってホンダをクサす訳にもいかないし、なにより今のF1について
よく知らないから昔のホンダでお茶を濁す。それが今日のトヨタ提灯。
ねこ大好き。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 01:01 ID:+BjkqRhp
>今時パリダカで驚く人もいないでしょうし、ラリーで車が売れるとも思いませんし

間違った知識で、議論されても。
日本では、「パリダカ」=「ラリー」と勘違いされている。
パリダカは、ラリーレイと呼ばれる競技で、ラリーとは別物。
>>308
> 電極さん、
どうでも良いところだろうが、この言い回しに思わず吹き出した。w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 01:25 ID:OXnw+ayF
>>310 間違ってるのは君?
三菱の宣伝はパリダカ(通称)の映像の後ラリーにも戻ってくるぞって
やってるわけで,どっちもダメでしょって意味で書いてるんだと思うが。

勿論そう思うのは彼が日本に居るからなのだが。

でも、確かに日本市場の宣伝は考え直した方が良いと思うな。三菱。
まぁみんな、これでも見てもちつけ。
ttp://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/img-box/img20040120020937.jpg
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 06:13 ID:O3JGTGXu
トップページの”リニュアル”は不評だったのかな?今見たら元に戻ってるな。
で、早速1月20日付けのトップ記事なんだが
>仮にエンジンでアドバンテージを稼ごうとするなら、2万回転回して950馬力出さないとダメ。
>そんなこと出来まい。だから現代のF−1はシャシがキーだと言われるワケです。
ってシャシーが重要なのは当然だが、それ以外は論理の飛躍か?意味不明だよ。
315( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/20 08:59 ID:XU1j7rL4
ただ単にうpろーどミスだと思う・・・。
なんてたってIT親方だしね・・・。  弟子が苦労する悪寒。
今日、いよいよ準備が整ったので通報す。悪いのはチミたち。
前回までの厳しい警告に従わなかったツケが回ったと思え。
黄昏のコトです。つまりは鉄槌。今度は覚悟したほうがいい。
スタートきって、もはや止めるの不可能。何人捕まるかわからぬ。
部屋の隅ッこでガクブルしても無駄。諦めた方がイイ。
読者達へのプレゼントとなるだろう。ファンは喜んで欲しい。
ここ数年の間もっともチカラ入れてきた計画、完璧デス。
警告しても全く意に介さないからこうして教えてやってる。
さあ、黄昏逮捕の味はどんなものか?ワインで乾杯といこう。
失敗するならそれは不慮の事故。税金泥棒と罵ってやります。
優良納税者のワタシに明るい未来を約束する為警察は頑張って欲しい。
TOPが元に戻ったのは、うpミスに俺も一票。
ただ、それをどういう風に言い訳するのかに興味しんしんなわけですよ。

「ホームページをリニュアルしたが、知人から見辛いとメールが届く。う〜ん
 とりあえず、以前のスタイルに戻してみる。後日弟子と煮詰めてから再オープンします。」
っていうのはどうでしょうか。国沢先生!
なんと!ワタシのニセモノが2ちゃんで黄昏どもの相手をしている。
だって、ワタシはココにいるのだ。本物のハズがなかろう。
変な事して黄昏をコレ以上刺激しないようにして欲しい。
大事なワタシの獲物なのだ。ニセモノも黄昏に違いないと思う。
もっと大変なのは広報が見てニセモノをワタシと思うこと。
人の気持ちなんていい加減。エビカニ供給が無くなるかもしれぬ。
ノープロブレムとは思うが、もし信じたら・・・こらやばりぞ!
中には本当にワタシだと思ってる黄昏もいるようだが考えてもみて欲しい。
ノリモノに対するスタンスが全く違う。ワタシは魂の試乗す。ニセモノは
方法からして間違っている。ワタシを擁護するなら放置すべき。
親の顔を見てみたいヒトが増えました。今日は夜まで魂の原稿書き。


319( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/20 14:39 ID:pqfRJsqG
いやあ、遊んで頂いて楽しかったです。
やっぱ適当な擁護をしつつ、チクリとさす。
本当はこれが一番なんだろうけど、かの御仁にゃ通用しないってのは分かってます(kw

でも以外な時間にネタがキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! だったんで、つい釣られてしまいました。
遅レスすまそ
>オヤカタに詐欺罪が成立するにはオヤカタ自身が詐欺をやらないとダメ。
>一般論として、オヤカタが詐欺のやり方を教えてそれに従って誰かが詐欺をしたら教唆
>にはなりうるけど、オヤカタが詐欺の正犯となるわけじゃない。

だから教唆は同罪だよ。
(教唆)第61条 人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。

>すくなくともただ載せ変えただけの時点ではORESEに対して詐欺が成立することはない。
>騙すという行為はないし、ORESEだって騙された結果として何かの利益を与えたわけでもないから。

※再セットアップをしなければORSEとセットアップ店は不利益を被ります。
載せ換えを教えた時点では犯行は成立しないけど、実行者が出た時点で従犯の責任を問われるはず。
この場合問われるのは、通行料金詐欺ではなくてセットアップ料金の詐欺。
(あの記事は、本来支払うべきものを払わなくても良いように誤解させている)
また通行料金の不正が行われれば、幇助にあたりこれも従犯。

さらにORSEと4道路公団に対し次の可能性も。
●(電子計算機損壊等業務妨害)第234条の2 
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは
人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、
電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、
人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

親方タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
>ご隠居

意味深ですな。
なにか情報つかんでいらっしゃるんですか?

まあ、こちら側もお言葉、肝に銘じます、ということで。
あ、ホントだ。
妙に意味深w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 19:10 ID:iBSBKDv2
親方向けの話題かな? Webアンケートです。

人間の盾として行くべきなのは誰でしょう?
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa

下がりすぎてるのでageるデナイノ!
>>323

なんだか42位に見慣れた人がいるんですが・・・
>>323
1票入れておきますたw
>>323

わたしも一票入れ、22位に浮上しますたw
そして14位に不浄…もとぃ、浮上。
いれときました。
おまいら何やってんだよ!!













一票入れますたw
ウヒョ!8位に浮上しますたw
8位 ヒョウンカ国沢光宏 11票 2.5%

▼ 直近のコメント一覧
日付 : 2004/01/20(Tue) 19:45:57
投票 : ヒョウンカ国沢光宏
コメント : ややや! これこそ本当の国際貢献デナイノ!
日付 : 2004/01/20(Tue) 19:45:31
投票 : ヒョウンカ国沢光宏
コメント : 明らかにオヤカタが行くべきだと思う
日付 : 2004/01/20(Tue) 19:35:24
投票 : ヒョウンカ国沢光宏
コメント : イラクのために何か出来るだろうかと考えています
これって複数投票できるのかな?
いや、出来たとしてもそれをするほどモラル無しじゃないけど。
もしできないのなら、黄昏野郎がどれぐらいいるかの、ある程度の目安にはなるんじゃない?

とりあえず一票いれときましたw
>>332
連続投票ははねられます。だからIPは取っているのでは。串は使えます。
しかし、なぜ今「人間の盾」?









一票入れましたけどね。
>>334
え?当時のアンケートをまだ再利用してるんじゃないの?

ピースボートの輩より上位に食い込んだのは、個人的にツヴォですたw
貼ってから1時間もしないうちに7位ですか(w
オヤカタはがんばれば5位までは浮上できそうだな。
かくいう俺も1票入れてきた。
338 ◆9hNUZPH64c :04/01/20 20:19 ID:3y7NqIEx
悪乗りしてワタシモ一票入れました。
クラ板からお邪魔します。
国沢さんという人は、オカヤソと並ぶデムパなんですか?(w
よかったら、こっちのスレにも遊びに来て下さい↓
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1074430068/
お〜っと5位に不浄だ(kw
341 ◆9hNUZPH64c :04/01/20 20:42 ID:3y7NqIEx
いまいち延びが悪いが真スゴよりは、上だな
342( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/20 20:45 ID:pqfRJsqG
>>339
おまい、岡田氏に入れただろ。 分かりやすい香具師だな。
4位の「創価池田先生」の領域にたどり着けるかどうかが見物だな。
うーむ、コメントもオヤカタスレのしきたり?に従ってますなw
クラ板見てきた。
「岡田克彦」が生電波放出中らしい。
346 ◆9hNUZPH64c :04/01/20 21:05 ID:3y7NqIEx
2ch(不)人気者投票だな…
★国沢ボンバイエ2004エビになれカニをもて@国沢親方Part94★
もう少しで4位だね。(kw
3位に並んだ。
単独4位だ!(・∀・ )
とうとう池田センセイを抜いたデナイノ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:09 ID:RHb42nqU
さっき一票入れますた。
私でちょうど四〇票目デナイノ!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:09 ID:Z9qr7FLX
どれどれ、わしも投票するかのぅ
次ぎは筑紫だ(kw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:12 ID:RHb42nqU
あっ!一票入った。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:13 ID:Z9qr7FLX
ちくしてつやにあと一歩デナイノ!
357 ◆9hNUZPH64c :04/01/20 22:24 ID:3y7NqIEx
コメント欄は、オヤカタとオカヤソで二分しているデナイノ
単独3位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
なんだ? また新手のデムパか?
ぐぐってみたがさっぱりワケワカラン。

日付 : 2004/01/20(Tue) 22:23:39
投票 : Takayama Oberst
コメント : 湖山寿尚ですが、何か?

日付 : 2004/01/20(Tue) 22:21:35
投票 : Takayama Oberst
コメント : シャシャチョーのジサクジエンは止まらない

日付 : 2004/01/20(Tue) 22:20:00
投票 : Takayama Oberst
コメント : シャンソン通りの三つ星レストラン「ルノワール」でペスカトーレ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:30 ID:Z9qr7FLX
3位キタデコレシカシ━━━━━━([゚]∀[゚])━━━━━━ッ!!!!!
善意の人death
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:59 ID:Z9qr7FLX
しかし、土井ゴニャすり身にはまだまだ及びませんなぁ・・・
363 ◆9hNUZPH64c :04/01/20 23:21 ID:3y7NqIEx
もう寝るけど起きたらアンケートがどうなっているか楽しみ。
ところで自衛隊がサマワに到着し、複雑な思いを交錯させながらも歓迎されている様子。

オヤカタはこのニュースをどう読み、過去の自分の発言とどう照らし合わせるのだろうか。
暗黒サイトのごとく1万票入ったりして(w
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/kotsu02.html

バイク選びについて。

バツグンの腕を持った元GPライダーや、中央道を200km/hで飛ばし、
峠で「チュラチュラチュウチュウしちゃうゼ!」と雄叫びを上げながら
プリウスやイプサムを真横に滑らせてドリフトをかまし、
飲酒運転者に家族を奪われた人達とバイク乗りを敵に回している
某親方自動車評論家ならスリックタイアや溝の少ないタイアでも
良いんだろうけど、
マトモな人ならタイア選びは雨の日を基準に選ぶべきである。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 07:50 ID:L07oI2CH
おじさんのバイク選び 投稿者:の○ち 投稿日:1月21日(水)02時33分37秒

おお、さえ。。さんにRZV羨ましがって頂けるとは、なによりも嬉しいです。
ところで私の不勉強もあるのですが、二輪のモトGP、なんで2スト500が
4スト1000に負けなきゃならないのかシュワンツレイニー命の私などには
考えられなかったのですが、(いや、市販車は86年当時で既に負けてたかな。)
昨日バイク屋のおやじさんのところに行って話を聞いてきたら、なんのこともない、
単純にパワーが違うんだそうで、ホンダのRC211などは240馬力も出てる
らしい、というんですね。うっひゃー、ですねえ。だって私が覚えてる限りでは
インジェクションが投入された93年当時のNSR500が190馬力だか出てて、
そんなものが(つまり2ストのパワー曲線で)操れるはずがない、ってくらいの
狂気に思えてたものですから。(当時弟が乗るバイクがRG500Γフルパワー、
これは100馬力近くでしたが相当速かったので、、。でも国沢さんがなんかの
雑誌でNSR試乗したのもしっかり覚えてるんですけどね、脳みそがどうとかって、、)
で、そのNSRを50馬力以上も上回るとは、、。で、おやじさんに聞きました、
じゃ、レイニー、シュワンツが当時のレベル維持してたとして、1000に乗ったら
やっぱり今でもチャンプになるかな?と。やー無理だろうね、だって乗り方がもう
違うもん、今のTOPライダー、みんなドリフト当たり前だよう?えー知らない?
のぐちさんBS観てないの?えー入れてない?今時珍しいねそりゃ、あっはっは。
ま、正直シュワンツじゃ今のロッシにも中野にも勝てないねえ、ですって。
ひえー、いろんな意味でショックでした。
時代に乗り遅れたおじさんは自身の思い出と共に生きることを決意しましたよ。
(でも大体ノリックが頑張らないからシュワンツまで低く見られちゃうんですけどね)
368 ◆9hNUZPH64c :04/01/21 08:26 ID:A6SsMq6N
おはようごいさいます。

オヤカタにだいぶ票が入ったようだけどそれに負けじとオカヤソにも票が入っている
この調子だと退いた過去に追いつくか?
昼組に期待する。
オカヤソ、首位浮上。
漏れが見た時は三位だったぞ。
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
たしかにオヤカタはイラクに行くべきかもしれない。
しかし考えてもみて欲しい。果たして本当にそうなのか?
まずはオヤカタの下僕である黄昏どもが行くべきだと思う。
レールの上を走っていく人生では面白くなかろう。
いま一度、良く考えて「黄昏野郎」に投票をお願いしたい。
票が割れるのを防いで是非一位におしあげてもらいたい。
一から人生やり直すべきなのは黄昏どもではなかろうか。
筑紫を抑えて堂々のベスト3入りおめでとう。

>>367
媚びてるつもりが相手への嫌味にしかならないあたり、
親方と相通ずるものがありますな。気がつけ野口、うまく
利用しているつもりだろうが馬鹿を晒しているだけだぞ。
ついに土井センセが射程圏内に入ってきますたな。
いつものことだけど、お花畑ののぐちがイタイね。
ところであの御仁のホーメページ、いつまで正月なの?

確かに脳内は年中お正月だけど。
しまった。キャッシュが残ってただけだったのか・・・
ややや! こら2位デナイノ!
>投票 : ヒョウンカ国沢光宏
>コメント : 危険地域は弟子が担当いたします

不覚にもワラタデナイノ!
>No.1001 レイアウト 山崎郁雄
>リニューアル前の状態に戻ってしまったようですが。
>やっぱりこちらの方がよいということでしょうか。

>New(12h)No.1002 現段階では・・・。 弟子1号
>ご意見ありがとうございます。HPが旧型に戻っているのは、新型が
>イマイチ情報の下りが遅いという理由からです。いずれまた皆さんに
>対応できるように随時リニューアルしていくのでよろしくお願いします。

情報の下りが遅い?描画に時間がかかるってこと?それ程の違いが
あるとも思えないんだが。日記だけにGoogle張ったりわけわからん。
リニュアル型:23219バイト
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/newkuni/index.htm

従来型:19079バイト
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/

参考:33308バイト
ttp://www.yahoo.co.jp/
>>379

サイトのアクセスが悪い(カウンタの伸びが悪い)という意味ではナカロウカ。
いや根拠はないんだけど、トップページ自体は重いとは思えないし、

まっさかとは思うんだが・・・あのカウンタの表示を見て、

新デザインだとカウンタが100ほどしか進まないのに
旧デザインに戻したとたんにカウンタが15000も進んでるデナイノ!

・・・なんてことは・・・ないよなぁ・・・・
人間の盾として行くべきなのは誰でしょう?
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa

順位項目得票数割合
1位岡田克彦144票 21.7%
2位ヒョウンカ国沢光宏133票 20.1%
3位社民土井先生120票 18.1%

オヤカタのトップ近し。だがオカヤソも票を伸ばしてますな。
いったい飯田さんに何があったのですか?
今FM聞いてたら親方が車のゲームについて熱く語っておりました。

凄くリアルなドライビングシミュレーターでも、Gが感じられないから糞だと。
曰く、車のゲーム「は」禿しく下手糞らしい。(ヲイヲイ、リアルも下手だろ!)
Gが感じられないからイヤだってのは同感だが、さすがに糞は言い過ぎだろ。

ていうか、オヤカタは本当に糞と?
>投票 : ヒョウンカ国沢光宏
>コメント : 盾と矛、両方で稼ぎます。

ワロタデナイノ
>>384
>ドライビングシミュレーター

親方は「シュミレーター」と呼んでいる筈ですが(w
>>384
何もわかってないのに通ぶって恥をさらす。黄金パターンですな。
@12票でトップなんだがなぁ。
390元アーケードゲーム屋:04/01/21 16:23 ID:+xxJ0jv+
>384
Gっぽいものを体感させるべく予算と格闘しながら腐心しているのに……
(親方の語ってるのはコンシューマーのことだとは思うけど)
きっと親方に言わせれば「G発生装置など本気になれば簡単に開発デキマス」なのだろう。
面白いモノ見つけたデナイノ。

ttp://gazoo.com/WebParadise/preview_main.asp?d=forza250sp_b&s=3
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 17:36 ID:vCtFoI+d
>>391

語り口がオヤカタそのものですな。
あまりにクリソツなのでオヤカタは怒っているとか。


ていうか、これは・・・
やっぱ、わざと「キヤノン」を「キャノン」って売っているのかなぁ?
ttp://www.google.com/search?q=+site:gazoo.com+coy+キャノン&filter=0
398 ◆9hNUZPH64c :04/01/21 19:07 ID:9Sqy7Yg4
オヤカソとオヤカタ中々の接戦を演じているデナイノ
1 岡田克彦 170 23.6%
2 ヒョウンカ国沢光宏 158 21.9
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:32 ID:yiVcxQKL
9票差で2位デナイノ! これで名前も全国区。
世直しのため、議員にでも立候補しうようかしら。

ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
>>398
なんだか「ROMA GP」並の大接戦だね(kw
親方、今度は1位になってクダサイ!
いま投票してきた
記念カキコ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:26 ID:DkPPipXe
♪あ〜してして先生さ〜ん♪
投票コメント書き間違えたデナイノ
403わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/21 21:29 ID:Ut5Gucyf
>>384
多分GT4Pのことと思われるが、親方、Gがかからないから糞ですか。そうですか。
実際のGとはだいぶ異なるんでしょうが、東モにでっかい趣味レーター(自分にkw 置いてあったのどこのメーカーのブースでしたっけ?
確かあれの中身もGT4Pだったはずたが?
違ってたらスマソ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:04 ID:RYWdr9Xo
これだよねぇ??
http://www.geocities.jp/lemonrecord/
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:08 ID:5PBchKNC
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa

しっかしまぁネタ大会と化してますな。

2位と3位の差は大きく広がってるけど、1位は追えどつかめぬ存在になってるね。
誰だ?、るみタンに投票したやつは(kw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:35 ID:DkPPipXe

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:33 ID:0mcbmCts
>>376
ウチのIEもかならずF5一発必要なんだよね。串かと思うとそうでもない。linkclubの仕様?
掲示板
日記はこちら

(w
掲示板
日記はどちら

(w
411捏造会話:04/01/22 01:04 ID:g0NQfsg5

国「弟子よ」
弟「ハイ?」
国「黄昏がウルサイからホーメページの再リニュアルをするざんす!」
弟「やはりやりますか!」
国「まずはちみが情報収集するデナイノ!ワタシの知人のサイトで現場の声を取材してきなサイ」
弟「・・・知人・・・ですか?・・・え・・・と、どちらの?」
国「知人と言えば黄昏どもに決まってるデナイノ!早くマトメなサイ!!」
弟「は、はい!」

・・・

弟「調べたところによると、どうやら背景が黒なのが気に食わないようです。
淡い色にするのがセオリーらしいですが。どうしますか?」
国「うーん!イイ考えなれど言いなりではまた叩かれるかもしれぬ。ココはワタシのセンスが
発揮せねば。・・・この色!この色ならば見易いしセンス溢れているデナイノ!」
弟「ぇ・・・ぁ、ぃゃ・・・」
国「こらもうワタシ自らリニュアルするからもう帰って沈するとよかろう。」
弟「あ・・・。それじゃ失礼します。」

・・・

国「・・・あらら、こらやばりぞ。変なところに文字が出てきたっての!・・・アレ?戻らぬ!
背景色は素晴らしいのに台無しじゃなかろうか?まあ、黄昏どもは気が付くまい。
続きは弟子に任せる事にして放置して沈。理由は簡単。もうワケワカランデナイノ!」



てな事はナカロウな sage
ハゲワロタw
ムスメとの心温まる会話。

先ほどチッチーに「あたしパン焼くから!」と宣言したら
「美味しくないパン?固いパン?何も中に入ってないパン?
             おれはバター70%のしか食べない」
だって。だから太るんだロ!!とは、良い子のあたしは言いませんでしたが

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 03:15 ID:QttGKNMf
トップページがまた”リニュアル”されたが、背景色がちょい色あせたな。
それと、1月18日の日記なんだが・・・
>午前中、カートップ用パリダカのレポート書くため、データ集め。
って、現地取材せずに記事書いちゃうのかい!?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 07:12 ID:/y4JK8DV
ミツビシだかに「アポ無しでキビシイ取材を」と言ってた頃からの新黄昏っす。
当時「ひでぇヤツだ。ルールは守れ」と思ったものだが....

>午前中、カートップ用パリダカのレポート書くため、データ集め。
氏の場合「データ集めをした」だけで頭なでなでに値する、と知った。
416 ◆9hNUZPH64c :04/01/22 07:57 ID:fEdPUWT/
>>413
ほほえまし国沢家の風景ですね。(´∀`)
>>415
> >午前中、カートップ用パリダカのレポート書くため、データ集め。
> 氏の場合「データ集めをした」だけで頭なでなでに値する、と知った。

三菱のプレスリリースが全てデナイノ!データ集めはこれで終わり。
明らかに三菱はコレを使って記事を書くように求めていると思う。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 09:07 ID:eUFD6MZ4
>>413
「誰がお前に食わせるといった」
「貴方の標準に合わせると一家全員デブになります」

と言われても仕方ないのだが・・・。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 09:11 ID:eUFD6MZ4
そういや、今週の「つっぱり桃太郎」はエビカニでした。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 11:17 ID:lPy5SjGo
イラク:
自動車評論家イラク支援に立ちあがる(捏造)

イラクへの自衛隊派遣が議論される中、自動車評論家の国沢光宏氏が
ボランティアでイラクへ向かうと発表した。発表によると、国沢光宏氏は
信者数人と共に現地で自動車評論家ならではの復興支援を行う。

「装甲車と古い車だけ走るイラクで、東洋から来たオヤジが最新のラリーカー
横向けて走ったらどうか!? 間違いなく満足すると思う。日本の誇る
軽自動車も持ちこみ、環境問題を一緒に考えたい。」と意気込みを語る国沢氏だが、
この行動に疑問を投げかける声も少なくない。国沢氏に車両を提供したスバルには
抗議の電話が殺到しており、わずか2日で500件の抗議があった。

批判に対して国沢氏は「それは黄昏野郎のいうこと。聞く必要ない。もし、
抗議してきた人たちの名前や住所わかるなら教えてください。対応します」
と応じ、車両とともに成田を飛び立った。

現在、国沢氏のチームはサモアに到着し、現地で笑い者となっている。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 11:28 ID:hPizHy7K
>>420

激ワラタ
422( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/22 11:46 ID:DslbBq6I
やっぱりサモアに逝ったんですね(kw
>>420
( ・∀・)イイ!
>>413
バター70%ってどんなパン??
>424

クロワッサンで10%だから、コレをまるかじりするのではナカロウカ。
               ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/mamapan/455681/455762/427054/
>>425
ソレダ!
正直、文章としては娘さんの方がまともだなあ。
>>425

それ、俺もさっき「バター70%」でググッて見つけたのよ。
でも、あまりにナニすぎて・・・w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 13:15 ID:eUFD6MZ4
>>427
親方に劣る香具師って一握りのクルマのライターくらいだろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 13:17 ID:eUFD6MZ4
>バター70%
ハチミツ大好きな、くまのプーさんに倣った、
バター大好きな、クニのブーさんですか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 13:24 ID:fvI+XBbi
1月22日
朝からテレビは古賀議員の学歴詐称疑惑で大騒ぎ。実にクダランです!
人を学歴でしか見られない人、かわいそうを通り越して哀れといえる。
自衛隊派遣で圧倒的不利の立場にある自民党が民主党を中傷するために
わざわざ探してきたとしか思えず。学歴もさることながら、おいおい、テニスの
経歴なんて政治に関係ナカロウ?あまりのくだらなさにテレビ消し、仕事。
順調に消化し、オンペース。ホームページのデザイン、いろいろ考えてます。
>>431

一瞬ほんとにウプされたのかと思っちゃったw
祝 <!DOCTYPE> 300個突破
捏造は滑稽にも聞こえるけれど、なぜか国スレに乗っている乗客全員暖かい
気持ちになれた。一生懸命仕事やっている人って、側にいるだけで落ち着く。
帰るとTVニュースは学歴詐称と武蔵のパクリ問題が主題! 今日は幸せです。
バター犬のクンニ沢
>隣の車線で取り締まりやってた 投稿者:c○a  投稿日: 1月20日(火)23時21分56秒

>隣の車線で取り締まりやってた
>パッシングして教えてやった(つもり)
>そしたら前を走行中のおっさん
>血相変えて降りてきた
>「なにしとんねん」
>どうやって教えたらいいのぉ
>無駄に国に金出すことないじゃん!!


誤爆では? ‥でもないかw

ttp://www.hamq.jp/i.cfm?i=o371

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074757769/l50
どうあってもフレーム使わないつもりなんだねぇ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:44 ID:O952ZTNK
国沢のセンスでフレームを使ったら今より悲惨な構成になることは確実
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:17 ID:hPizHy7K
左にメニューをおき、右にコンテンツを表示する。
極めてシンプルな構造なんだが、考えてもみて欲しい。
オヤカタのTOPページがゴチャゴチャしているのはなぜか?
理由は簡単。オヤカタは多階層コンテンツを好まないからだ。

今あるTOPページのすべてのリンクが左端に一列になって集結する。
スクロールしてもスクロールしても終わらないメニューの山。

目的のリンクを見つけるのは、今より難しくなるかもしれない。



 
 




そんな糞サイトになる気がするw
440捏造日記:04/01/22 22:28 ID:6KS1bdMz
1月21日 ヒョウンカの特別待遇は飛躍的に向上した。ところが運悪く
黄昏などに話した場合(違法アクセスの2ちゃんへの煽りや叩きも含む)、
現状ではロシアンルーレットのようなもの。ヒョウンカの論議レベルの高さと
黄昏の論議レベルの高さが全く合わないことも珍しくないからだ。
せっかく安全性の高い癒着を作っても、黄昏が潜り込んでしまえばダメ。
もちろん有名なヒョウンカは黄昏の技術レベルの高さに合わせた”捏造記事”を
装備しているけれど、未対応者についちゃ放置。どうにかならないものだろうか。
また、ヒョウンカの記事に黄昏の揚げ足取りを反映させる2ちゃんの板(スレッド)
を利用しているケースも見かける。あれだって明らかに危険。黄昏バスターの導入で
有名ヒョウンカのイメージはグングン向上している。この際キッチリ取り締まれば、
欧米のように愛される存在になると思う。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 23:29 ID:ykgjpGk9

いつも叩いてばかりでかわいそうなので、ちょっとは擁護してみる。

>マルチレスで失礼します 投稿者:国沢光宏  投稿日: 1月22日(木)01時28分42秒
(略)
>雪道でのエンブレですが、ミューや駆動方式によって違います。
>迷ったら使わず、ソフトタッチのフットブレーキが正解だと思います。

これはいいことを言ったぞ、国沢。
とくにソフトタッチというところ、大事だ。
いつもこの調子でレスつけてやってくれ。

わかったな?ん?国沢。
>ご隠居
まじでつか、のリンク先見てきました。

う、うわぁ・・・。

いつの話かは知りませんが、学生相手に逆ギレでつな。大人気ない。

それにしても、自分の決めたことには従わせようとするくせに、
自分は世の中の決まり事には徹底して反抗する。
基本的に「ダダっ子がそのまま大きくなった」んですね。親方は。
三面怪獣とは関係ないですが。

つい最近のスレタイがアタマに浮かびました、はい。

しかし、すごいわ、あの話は。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 00:03 ID:3DciK0+c
小失敗6−15α版を見て、そういえばと思い出した。

>直接会って話をするという人間関係じゃないネットの難しさを痛感した次第。
>いや、難しさを痛感しているだけならいいのですが、こんなことばかり続くと
>キチンと対応する気まで無くなってしまいます。
>
>ということでクルマの不具合や事故、取り締まりについての相談を終了させていただきます。
>
>その代わり来年早々、お互いの顔が見えるもっと濃くて役に立って楽しめる関係の
>ネットワークを作りたいと思っています。

このネットワークとやらはまだ登場しないのだろうか。
来年早々と書いているがもう1月も下旬なんだが・・・。

まっさかとは思うが、あの無意味な時間だけが流れたクラウンチャットが
「お互いの顔が見えるもっと濃くて役に立って楽しめる」ものの正体??
>>443
ああ、それが正解だわ、きっと。
もしくはそのためのテストケースだったんだろう。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 00:18 ID:3DciK0+c
>>444

つぅことはさ、そのうちやりそうだね。




 



 





ビデオチャットw
>>445
ワタシのサイト見る人、いまだに
ダイヤルアップのヒト沢山います。

テキストのみのチャットで充分デス。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 00:38 ID:VXp02b7x
★黄昏野郎推奨判@国沢親方Part94★
448捏造日記:04/01/23 01:04 ID:cWzTV+3E
1月22日 盗電事件の取り締まりに使っているオヤカタ検知器が誤作動し、少ししか
盗電していなくても反応してしまうという大チョンボが発覚した。何と全国227セットも
配備したというのだから恐ろしいこと。只でさえ非常に厳しい取り締まり基準なのに、
正常に作動しない検知器を使われようものならたまったものではない。今回の件、
全く盗電していない一般人が取り締まられたから発覚したものの、数値が多め
に出る検知器だったらどうしようもない。実際、ワタシは多少なりとも
パソコンで原稿書きしていたこともあり、消費電力の大小に関わりなく盗電を疑われ名刺を
出したそうな。電力で言えば5wオーバーを30kwオーバーと間違われるようなもの。
私は間違っても大電力の盗電を肯定しないが、かといってパソコンを動かす程度なのに
文句を言おうとする喫茶店の態度に怒りを感じる。クレームにあって
納得できなければ、病院まで行ってデムパの数値が出るオヤカタ濃度を計ってもらうこと
をすすめたい。今回の件だって新聞沙汰にならなかったから良かったものの、
逮捕されていたらと思うと恐ろしいです
449|ω・) ◆oYakATaMoE :04/01/23 01:17 ID:iendfFII
>ご隠居

|ω・)6-15を読み進んでいって、最後の"Mozaic"でずっこけますた。w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 01:25 ID:3DciK0+c
ところで<!DOCTYPE>は372個・・・。
ボンバー池田のサイト、バイク関連のとこだけさらっと流し読みした。
バイク選びのとこなんか、同意できるとこも結構あるんだけど、

> にも関わらず、最近はシュミレーションで誤魔化しているのだ。


これは無いだろ。
★自動車業界最大の問題点@国沢親方Part94★
FLASHの素材探してるんですが、オヤカタが笹の薮に突っ込んじゃった写真て
どこかに有りますかね〜?
★デムパの血中濃度は測定不能@国沢親方Part94★
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 08:40 ID:pYST720W
456455:04/01/23 08:49 ID:pYST720W
★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/l50

親方は以下の紹介されているサイトを見て、
明らかのゼッケンの違う勝田選手の走りを、
「自分の走りだ」と紹介してました。
ttp://home.catv.ne.jp/ff/bandit/al-rally.htm
ttp://home.catv.ne.jp/ff/bandit/kunisan_MVI.AVI
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 09:01 ID:as0+UUY6
スバル党の国沢光宏議員の学歴詐称疑惑で、国沢氏が主張していた
モータースポーツ経歴も虚偽である疑いが浮上した。国沢氏は、
ホームページの中で(以下略
>>455
サンクスでした。
4秒程必要な場面があったので、写真を探していたのですが
このムービーを使わせてもらっちゃいました。
質問キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
>それと 投稿者:ポン吉  投稿日: 1月20日(火)23時31分1秒
>質問なのですが、私も結構雪山に上ること多いのですが、確か雪山や低ミュー走行時には
>エンジンブレーキってあまり多用してはいけないと思っていたのですが間違いなのですか?
>私の車はATですが、フットブレーキを多用します。

的外れ回答 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
>マルチレスで失礼します 投稿者:国沢光宏  投稿日: 1月22日(木)01時28分42秒
前文切除
>雪道でのエンブレですが、ミューや駆動方式によって違います。
>迷ったら使わず、ソフトタッチのフットブレーキが正解だと思います。

そして信者の補足キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
>RE:雪道のエンブレ 投稿者:STEVE  投稿日: 1月22日(木)10時31分3秒
>久しぶりの投稿です。雪道やアイスバーンでのエンジンブレーキについては文章で書くと難しいですね。
>恐らく駆動別、状況別に解説すると参考書数冊分でも足りないのだと思います。

(´Д`|||) ドヨーン

>STEVE様 投稿者:ポン吉  投稿日: 1月22日(木)16時01分48秒
>ご回答ありがとうございます。いや、以前国沢さんも確か雪道でのエンジンブレーキのシフトチェンジ
>によるスリップが危険であるというようなことをいっていたような気がしていたのですよ(違って居たら
>申し訳ありません)。ところが、先日雪山に行く仲間とこの話をしていたら私だけういちゃって。
>皆。エンジンブレーキを多用しているらしく、フットブレーキはABSが付いていても危険だというのですよ。
>なぜ?って聞いたら 雪道ではABSが作動すれば制動距離が伸びるからだそうで私はシフトチェンジによる
>挙動のスリップの危険性を申し上げたのですがなかなか受け入れられなかったのです。
>それで皆様に聞こうかなと思った次第でして。
>だって雪山でフットブレーキを使うということがエンジンブレーキより危険だなんて思いもしなかったものですから。

こんなとこにも雪無知大王の被害者が‥( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

そしてのぐちがキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
>エンジンブレーキ 投稿者:のぐち  投稿日: 1月23日(金)01時07分3秒
>ポン吉さんの意見を読んで、そのお友達たちがABSだと制動距離が伸びるからエンブレを使う、と
>おっしゃてるようですが、エンブレのほうが制動距離は伸びる、と思いますよ、というか決して止まらない
>ですよね、エンブレだけでは、、。STEVEさんもおっしゃるようにむしろスピードが出すぎるのを防ぐ
>ために低いギア(4ATなら2)を最初から選択するんだとは思うんですが。

┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ エンブレ云々以前に速度を抑えろと‥
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 10:31 ID:as0+UUY6
もともと大したスピード出てねえんだろ。

国沢先生とはK-TAIのときにコース上でお会いしましたが、
間違ってもスピンしない、間違ってもスライドしない速度で
走っておられました。コーナーなんか一時停止しそうな勢い
でしたよ。

サーキットであれなら雪道なんて歩く程度の速度に決まってる。
>>461
微妙にワラタ。

おそらくそのコースが「公道を模したテストコース」じゃなかったもんだから、
本領が発揮できなかったんでしょう。

んで、公道走っているうちに、「公道を模したテストコース」を走っていると
勘違いし、ついつい以下略。

ということなんでしょ。うん。
盗電ネタでこんな人もいますた。

ttp://az-1.loops.jp/tokubetu/100/100_6.html

スレ違いなのでsage
>>459-460

>>441 でガイシュツだが、オヤカタの回答はけっして的外れじゃないよ。

すまん、的外れは不適切だった。

的が何処にあるか見えていないんだよね。

雪の下り坂でエンブレを使わずに、フットブレーキを踏み続けるか?
ましてやATで。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 12:58 ID:aZOON5O4
雪氷路でエンジンブレーキに頼るというドライビングテクはABSがついてない昔のクルマでの話です。
ABS付きのクルマなら、ソフトタッチブレーキが最適です。
とくに凍結路などでは、MT3速・AT2速程度で時速30キロぐらいからエンブレかけても容易に駆動輪が
スリップすることがあります。
こうなれば、ATだったらハンドルきかなくなりますしFRだったらタコ踊りになり、とても危険です。
教習所のテキストですら雪道でエンブレを使うように指導してる自動車後進国ですから、一般の無知な
ユーザーがエンブレに頼る運転するのもしかたないですが、これはとても危険な運転方ですよ。
峠の長い下り坂であればある程度エンブレを使わないとフェードする恐れがありますが、
それ以外の減速シーンでエンブレを使うのは愚の骨頂です。
冬道にサイドは危険じゃないのか?
×ATだったら
○FFだったら
MT3速・AT2でアクセルオフで時速30キロって、一体何%の勾配ですか?

 そ ん な と こ ろ で ソ フ ト タ ッ チ ね ぇ 激w 
>>469

いろんなシチュエーションがあるんだからもうちっとマターリすれ。

俺は4速ATのFRなので、フットブレーキ派だよ。
エンブレなど危険なので使わない。
つか、実際使って危険な目にあったw
>>470

それはシフトダウンが乱暴(ヘタくそ)だから。
おれも4速ATのFR(FFも4WDも)で雪山を何度も走った事が有るが、
下りでフットブレーキのみに頼るのは危険だよ。
ケツならすぐ立て直せるけど、下りじゃフロントからグリップを失うからな。
>>471

ずいぶん固執してるなぁw
ATで
>それはシフトダウンが乱暴(ヘタくそ)だから。
ですかいな。
本当に冷静になったほうがいいよ。

それとな、長い下りでフットブレーキのみに頼るななんて話は基本中の基本だと思うがどうよ。
(いや、この「基本」ってのが字面では伝わりにくいところが問題の本質ではあるがね)
それはともかく、466は助詞の抜き方が親方っぽい。
よく研究していらっしゃる。
471ももう少しだけ落ち着いて話をしようよ。
スピードコントロールにフットブレーキ使うのやめれ。
後続車にとって非常に迷惑だ。

本当にストップする時に追突されても文句言えないぞ。
スピードはアクセルで制御しろ。
>>474

まったくだ。
しかし・・・うちの母がよくやるようだ。何度言っても改善せん。
いったいどういうことかと聞いてみれば、
「スピードが出すぎて怖い」「茂みから人が出てきそうで怖い」んだと。
スピードが怖いならクルマの運転などするなとか言い分はいろいろあろうが、
ま、これが現実なんだなと思うようになった。

結局、まずは自分がマターリとした心構えを持つことが重要だなと思った。


つかこの話題、オヤカタと無関係なんですけどw
>>472
ATでシフトダウンしないエンブレで危険な目って?
どんな車でどんな状況なんだ?
>472

ハァ?それなら逆に、
ATでシフトダウンするのが危険じゃ無いということになるぞ。

ポン吉氏の質問をよ〜く読めよ。
      ↓
「以前国沢さんも確か雪道でのエンジンブレーキのシフトチェンジによる
スリップが危険であるというようなことをいっていたような気がしていたので、
私の車はATですが、(エンジンブレーキよりも)フットブレーキを多用します」
という事。
それこそ基本中の基本、初歩的なことを聞いているんだがね。
>>476
ちょっと待ってくれ。
>ATでシフトダウンしないエンブレで危険な目って?
そんなことは言っとらんぞ。つーか、整理しとくよ。

「ATでシフトダウンしてかけるエンブレは危険」って話だ。
「ATでシフトダウンしないエンブレ」が危険だと思ってるわけではないし書いてもいない。

>>477

それぞれ頭に思い描いてるシチュエーションが違ってるんじゃないか?

>「以前国沢さんも確か雪道でのエンジンブレーキのシフトチェンジによる
>スリップが危険であるというようなことをいっていたような気がしていたので、
>私の車はATですが、(エンジンブレーキよりも)フットブレーキを多用します」

雪道の中でも凍結路じゃ、シフトダウンによる急激なシフトチェンジはご法度。
そういうときは弱くフットブレーキを効かせる。
凍結してないような状況ならエンブレ(シフトダウン)を使うさ。
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

>>478
ならばやはり>471だったってことじゃないか。

それにエンブレ=シフトダウンじゃないぞ。
>>480

>それにエンブレ=シフトダウンじゃないぞ。

たしかにレンジをホールドしたままの状況はシフトダウンではないわな。
すまん、それは俺の書き込みがミスリードだった。

ただな、もともとのオヤカタのレスを読んで「もっともだ」と思ったってことだよ。
日頃はオヤカタの批判をしてるが、「迷うくらいならフットブレーキにしとけ」
ってのは確かにそうだなぁ、と。

>雪道でのエンブレですが、ミューや駆動方式によって違います。
>迷ったら使わず、ソフトタッチのフットブレーキが正解だと思います。
急な下りや長坂、凍結路面に遭遇する以前、すでに減速していなきゃいけないのさ。
そのためにもエンブレの効かせられる範囲でコントロールする(つまり
下りの手前で加速してしまう前にD3とかD2に入れておく)
常に先の状況を読んでおいて、急の付く操作は絶対にしないということ。

雪であってもなくても、長い下り坂なら当然エンブレを使うのだろうけど、
親方が危険と言ったからフットブレーキをメイン使う。
だから「雪山に行く仲間」に指摘されたんだろう。それはおかしいって。
雪山走るならエンブレ使わないでフットブレーキのみっていう状況になっちゃ
いけないんだよ。あくまでフットブレーキは補助調整と停止する時。
もちろんケースバイケース(危険回避とか)も有るけどね。
だから >>466 は論外。
>急な下りや長坂、凍結路面に遭遇する以前、すでに減速していなきゃいけないのさ。
>常に先の状況を読んでおいて、急の付く操作は絶対にしないということ。

まったくその通りだと思う。

ただ、その“「雪山に行く仲間」に指摘された内容”自体は不完全な伝聞でしかないので
意図はわからない。話の流れを全て聞けば、どっちが正しいかわかるんだけどね。

>雪山走るならエンブレ使わないでフットブレーキのみっていう状況になっちゃ
>いけないんだよ。

俺の出発点は
「まっさか、どんなシチュエーションでも、何が何でもエンブレ禁止だと思ってるわけじゃなかろう」
「雪のない状況は言わずもがな、雪のある平坦路ではエンブレを併用してるだろう」
ということなんだよ。ここがまずズレてるんだね。
>>483
最初から話の流れをつかんでいなかったのか。

>466にこう書いてあっただろ。
>峠の長い下り坂であればある程度エンブレを使わないとフェードする恐れがありますが、
>それ以外の減速シーンでエンブレを使うのは愚の骨頂です。

この後に>470の
>エンブレなど危険なので使わない。
では>466と同じだと思うだろ。

こういう後続車の事を考えない自分勝手なやつは迷惑なんだ。
12月の大雪で50km以上、こんなやつに付き合わされた。
停止時に何度文句言ってやろうかと思ったものだ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 15:02 ID:aZOON5O4
ここに書き込む一部の人の特徴として、物事を単純に解釈しすぎる傾向がありますね。

曰く「スピードコントロールにフットブレーキを使うな」、曰く「雪道ではエンジンブレーキを使うべき」と。
しかし、スピードコントロールといっても、一言でくくれるほど単純なものではありません。
ほぼ定速で走る前車に追従しているのに頻繁にブレーキを踏むような運転は論外ですが、
必要に応じてフットブレーキを踏まざるをえない場合はあります。
フットブレーキいけない教の狂信者の中には、市街地でちょっとした減速をするのにもわざわざ
シフトダウンする者がいますが、こういう人こそ追突される危険があります。
そんなことするのに比べたら、フットブレーキ使ってブレーキランプを点灯させた方がはるかに安全です。

雪道の運転にしてもそうです。
「雪道では迷ったらフットブレーキを使うべき」と聞くと、「下りでフットブレーキ の み に頼るのは危険だよ」と、
極論をもって反論します。
たとえ雪道であっても、長い下り坂ならエンジンブレーキ主体で下るのは当然のことですが、
一言に雪道と言っても、この中には圧雪路からミラーバーンまで様々なミューの路面が含まれまから、
状況によってギアポジションの選択肢はたくさんあります。
単純にこうすべきだと決めつけることはできません。

だから、「迷ったらフットブレーキを使う」というのは、簡潔かつ的確な表現と言えます。
>>484

もともと俺がこの話題に口をはさんだのは>>464
しかもこの話題はすでに昨日>>441でガイシュツ。
>>466自体には俺は突っ込んでないよ。同意もしてないけど。
>>469に激しいレスがついてたのを見て「もうちっとマターリすれ」と言ったまでだよ。
ま、>>472でID:Cw5h+0PO氏をイジりすぎたのは悪かったと思うけどね。

>>474に至っちゃ話はズレ杉じゃないか?
487|ω・) ◆oYakATaMoE :04/01/23 15:11 ID:iendfFII
ttp://up.2chan.net/e/futaba.php?res=222144

> コレは良い国シR風ハーフスピンですね。

|ω・)にやにや
>>485
>ここに書き込む一部の人の特徴として、物事を単純に解釈しすぎる傾向がありますね。

あんたが>466で極論であるエンブレ不用論を唱えてたんだろ。

それにしても相変わらずシフトダウンとエンブレをいっしょにしてるな。
シフトダウンによるエンブレがちょっとした減速なのか?

シフトダウンによるエンブレするくらいならフットブレーキってのは分るが
単なるエンブレで済む所をフットブレーキ使うのは
  フットブレーキの多用≒頻繁にブレーキを踏むような運転
であり危険なんだよ。

フットブレーキを多用されると本当に停止、もしくは、かなりの減速が必要な時に
後続車の判断が遅れて追突事故を招くんだよ。
それとも自車が止まれさえすれは良いっていう考え方か?

>>486
>>466自体には俺は突っ込んでないよ。同意もしてないけど。
なんでやねん。これ↓を同意と取らずにどう取れと?
  エンブレなど危険なので使わない。
  ≒それ以外の減速シーンでエンブレを使うのは愚の骨頂です。

>>474に至っちゃ話はズレ杉じゃないか?
エンブレを使用しないとの意見に
スピードのコントロール時にはエンブレ(≠シフトダウン)を、
停止時、もしくは、かなり減速する時のみフットブレーキを使用しろと
言いたかったのだが。
なぜ話がズレ過ぎなのか?
>だから、「迷ったらフットブレーキを使う」というのは、簡潔かつ的確な表現と言えます。

コンマ数秒の判断の遅れが事故に直結する。そんな状況で
「迷ったら」なんて呑気なこといって ┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレダワ

まあ >>485 は高速インターからすぐのスキー場くらいしか
雪道を知らないんだろうな。
雪本番:語ろうよ雪国自動車生活Part9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071946079/
>>488

> >>>474に至っちゃ話はズレ杉じゃないか?
> なぜ話がズレ過ぎなのか?

>>474が平坦な乾燥路のことを言ってるように聞こえたからだよ。
違うんならゴメンな。

ひと言で「雪道」といってもいろんなシチュエーションがあると書いてるのはわかってるよね?

どこに住んでるのか知らないのでくどいレスをつけるしかないんだが、
新潟に来てごらん。今日は天気が良くて雪はカナーリとけたが、
昨日の状況たるやひどいもんだったよ。
エンブレ?何をおっしゃいますかって感じだ。
※もちろんこの場合のエンブレは平坦な乾燥路のことじゃないよ。

ちなみに

>スピードのコントロール時にはエンブレ(≠シフトダウン)を、
>停止時、もしくは、かなり減速する時のみフットブレーキを使用しろと
>言いたかったのだが。

は基本的な事柄として同意だよ。意見を完全否定しているわけではないのでご注意を。
なんだか対立してるように見えるが、例えば
「速度は定速で50`。道は緩い下り坂。路面状況はミラーバーンで50m先に
90度の右コーナーが迫ってきている。」(あくまで例え)
とか、状況を特定すると、みんなが同じ選択をしそうな予感。
個々に考えてる状況にズレがあって噛み合わないだけデナイノ?
>>489
そうそう。
迷う余裕がある時には、
フットブレーキで減速した後にシフトダウンしてから(≠シフトダウンを利用して)エンブレを使用しろ。

迷わない(十分な減速が必要な)場合にはフットブレーキを使用しろ。
>>492

まさにその通りだと思うよ。
なんかすでに揚げ足取りに移行してる人もいるみたいだし。
>>491
>>474が平坦な乾燥路のことを言ってるように聞こえたからだよ。
突然、乾燥路の話なんてしない。
だが乾燥路でも基本的に同じ。

>エンブレ?何をおっしゃいますかって感じだ。
意味わからん。
アクセル制御がフットブレーキ制御よりも乱雑ってことか?
あんたはフットブレーキ使用しない時は必ず定速なのか?
フットブレーキ使用する時にアクセル離さず、
必ずヒール&トゥで速度と回転を保てるのか?
・・・ありえない。


「危険だからエンブレ使用しない」ってのに反論していたのだが
揚げ足取りなんていわれたら意味ないんで、
そろそろ自動バックレ装置発動。
まあまあ、落ちつきなサイ。
ヘタクソな黄昏どもの言い争いは醜いのではなかろうか。
マナーを守りなサイ。サイド引けばクルマは曲ります。考えてもみてほしい。
すんなり曲げる事はワタシでも難しい。笹薮に突っ込んでもクルマの責任。
プロ級のイカしたテクニックを持つワタシですら難しいのにチミたちには無理。
明らかにココの黄昏はうぬぼれていると思う。ワタシが1番なのだ。
雪道大王ヒョウロンカに聞きなサイ。もはやスキー場に夏タイヤで行けるほど。
それ程スゴイ。よろしければ燃費の出し方も教えよう。雪まみれで沈。
すんなりバックレると言うのはやさしいが
こんなやりとりばっかじゃいかんよ。
まんま暗黒板の様相じゃん。
思えばそんなやりとりが続いてkunisawa.netをダメにしたんじゃないかと思う。
>>497
明確な答えの出ない問題には往々にしてありえるような。
自分の考えが正しく伝え、相手の意見も正しく受け取ることが
出来ている時はヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!ってことにはならないと思うが。
それが出来ていなければ平行線。ループにはまって抜けられない。
その場合、バックレるのも選択肢の一つかもしれぬ。

暗黒板は、そもそも主催者がb(ry

では自動バックレ装置発動⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

>>475で明確な答え出てるじゃん。
ID:7/l0XMI4ってエンブレ使わないって言っておきながら、使うのみとめたんでしょ。
国沢と同じで自分の間違いを素直に認めて謝らず、話を摩り替え様とするから
ID:ydvEcl8LとID:Cw5h+0POとループしたんでしょ。

ID:aZOON5O4は問題外だけどね(w
>>499

なんのこっちゃw

それは、今回の話題からはハズれたたとえ話なんですけど。
平坦な乾燥路の。
長い間フットブレーキを使用したくらいで氷点下10度のこの世界、
そう簡単にブレーキがフェードするのかなとか思ったりする
素人考え丸出しな北海道人がここに一人いたりしますが。
>>501

北海道は雪がすごいらしいじゃないですか。
いかがですか、氷上走行会の具合はw

>>500
雪道ではエンブレつかわないんでつか。
それは失礼しまつた。

ということは平坦な雪道でストップランプパカパカのID:aZOON5O4と同じでつね。
おや、またまた揚げ足取りに走ったのですか・・・ヤレヤレ


良かったらいらっしゃい。ガリガリ道を一緒にスケートしましょw
505 ◆9hNUZPH64c :04/01/23 18:20 ID:T8FsMe2i
親方地震大丈夫だった?
今日みたいな日に郡山に来て欲しかったけど。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 18:29 ID:d4ZNhqpf
>504
揚げ足取りとか逃げてないで使うか使わないのかハッキリしる。
オヤカタみてるみたいでウザ過ぎ。
す、すまん、頭のいい第三者の人!(国沢以外)
この不毛になりつつある議論の論旨を
簡潔にまとめていただけないか?
なんだか誰が、どの立場・考えで話をしているのか、
わからなくなってきた。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 18:50 ID:pYST720W
>>458
見たよ、ワロタ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 19:04 ID:n35llp4o
語り足りない人は
>>490へ移動して続ければいいのだ。
>>506-507

要するに>>492 の通り、それぞれ前提にしてる条件が違いすぎたんじゃないの?
最終的にみんな概ね同じ意見なんだと思うよ。

俺の意見も、もともと暗黒板に書かれてた
> 雪山や低ミュー走行時にはエンジンブレーキってあまり多用しては
> いけないと思っていたのですが間違いなのですか?
> 私の車はATですが、フットブレーキを多用します。
のシチュエーションをベースにしているのであって、フットブレーキを薦める
オヤカタの回答は間違ってはいないよ、と発言しただけのこと。

何が何でもフットブレーキだとかエンブレ絶対禁止だとかのデジタルなことは
考えちゃいないし、話しちゃいない。ごくごくあったりまえのはずの話だったんだがね。
そもそも、俺的には本来 >>464-465 で終わってたはずの話題なんだよ。

ところが>>466のレスがついて>>469が噛み付いたもんだから、
またまた>>470でレスをつけちまった・・・。
俺が>>470で「エンブレなど危険なので使わない」と書いたのは、>>466が書いた
>とくに凍結路などでは、MT3速・AT2速程度で時速30キロぐらいからエンブレかけても容易に駆動輪が
>スリップすることがあります。
というシチュエーションについての実体験だよ。まさにタコ踊りに踊ったのさ。
>>469がずいぶん煽りをつけてるから、「あぁコイツ、そういう体験がないんだな」
と思ったわけ。

しかし、果たしてお花畑でも似たようなレスがついてるね。

>雪道 投稿者:こさとう  投稿日: 1月23日(金)18時14分18秒
>皆さん毎回ABS働かすようなブレーキングをしたり、
>シフトのショックでとっちらかるような回転数の速度域で雪道を走ってるんですか?
>緊急回避をエンブレに頼る人がいるとも思えないし、今ひとつピンときません。
>>507
第三者のつもりだった頭の悪い人でつがイイでつか。

下り坂でのエンブレ使用、シフトダウンするような急なエンブレは危険ってのは共通の認識、
違うのは
ID:aZOON5O4:平坦路ではエンブレ使わない
ID:Cw5h+0POとID:ydvEcl8L:平坦路でもエンブレ使う

この三人は一貫してるので分りやすいのでつが
漏れは頭が悪いのでID:7/l0XMI4がどっちなのか分らないでつ。
てっきり使わない派から使う派に移ったのかと思ったらそうでもないようでつ。

ここまで書いたら>>510なんでますますわからんでつ。
やっぱり使う派なんでつかね?

しかし、エンブレでスリップしてたらフットブレーキしても遅いと思いまつが・・・。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 19:47 ID:Kh1ICssq
ご隠居の小失敗の研究もリニューアル
>>511

では分かりやすく回答を。平坦路であろうが勾配がついていようが、この一言に尽きる。

>シフトダウンするような急なエンブレは危険ってのは共通の認識



ちなみに、ID:ydvEcl8Lの言う
> 12月の大雪で50km以上、こんなやつに付き合わされた。
> 停止時に何度文句言ってやろうかと思ったものだ。
には同情するけどね。

そもそも「大雪」と表現するような状況でおまいは前車のブレーキが問題になるほど
接近して走ってるのか、スピード出して走ってるのか、という疑問も湧くわな。
そういう日はあきらめて車間をとりトロトロ走るが吉。
熱心なレスポンス読者の国沢先生は間違いなくこれを取り上げると思う。

現行ETCシステム断念? 低価格システム導入へ……道路公団
http://response.jp/issue/2004/0123/article57245_1.html
>>513
スマソ。分らないでつ。
平坦路でエンブレを使うか使わないかで答えてください。
>>513
追加で。
大雪の時ならなおさら前車のストップランプは重要な情報と思われまつが。
>平坦路でエンブレを使うか使わないかで答えてください。

状況によっては使う。

使うか使わないかで答えれば、それぞれが想像しているシチュエーションに
あてはめられてしまうので、不適切。
どだ、非常に当たり前の回答でしょうが。

>大雪の時ならなおさら前車のストップランプは重要な情報と思われまつが。

同意。つーか、ID:z9w0MVaU氏がなぜこれにレスをつけてきたのかよくわからない。
俺は雪が降りだしたらスモールもヘッドライトもつけるようにしている。
前車がブレーキを踏めば、同じように踏む。
そもそも、車間をとる。
518|ω・) ◆oYakATaMoE :04/01/23 20:59 ID:iendfFII
----------
雪道 投稿者:こさとう  投稿日: 1月23日(金)18時14分18秒

皆さん毎回ABS働かすようなブレーキングをしたり、シフトのショックで
とっちらかるような回転数の速度域で雪道を走ってるんですか?
緊急回避をエンブレに頼る人がいるとも思えないし、今ひとつピンときません。
----------

|ω・)珍しく、言いたいこと、分かります。w
>>517
やっぱりエンブレ使うんじゃない。

大雪の件は、またお得意のすりかえしてるから釘刺しただけだよ。
即座に前車のブレーキ加減がわかるなんて素晴らしい感度でつね。
そもそも車間とってたら同じように踏む必要なんてないのでつが。
ブレーキ連鎖の結果が何を招くかは御存知でつか?

といいつつバックレ装置起動〜
>>519

いいかげんkunisaw.netへ逝け。邪魔。
なんでこんな事になってるんだ?
休憩所では休憩しようよ( ^-^)_旦~
煽られてくやしいくらいなら、他人は煽らないことだよ。
本日の各人への教訓。
523|ω・) ◆oYakATaMoE :04/01/23 22:17 ID:iendfFII
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_ ・ω・ _,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{  まぁ、そのくらいで。
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:31 ID:16UHQwgC
パブロフの国沢

国沢にエビカニを与える前に提灯記事を書かせるようにしていると
エビカニがなくても提灯記事を書かせれば国沢はヨダレを垂らすという、
ある一定の刺激に対して学習された反応があるという効果を
パブロフが国沢を使って示した。
オーラバのクラウン関連の最後の方

>この部分、1月中旬の試乗で「凄いクルマだ!」となれば書き換えます。

書換えずにホームページの更新に勤しんでると言う事は
「クラウンは凄くない」ということでよろしいのか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:54 ID:9zknrfqw
「接待がなかった」

ということです
>>526
なるほど・・・妙に納得してシマタヨ。




納得していいのか?(゚∀゚ )アヒャヒャ
>>508
あらっ! 早いですね(w
結局あぼ〜んですか。
削除人、仕事早いです。w
(´・ω・`)ゴバーク
> さてさて、 吉村一郎
> No.175 2004年01月23日(金) 17時44分
>
> 今のところ自衛隊は歓迎ムードのなかでの活動開始となりましたな。
>
> ていうか、どうでもいいようなことでゴチャゴチャしてますけど、外野が。

これは・・・いわゆる撒き餌でつか?
>523
熱くない?w
>526
なんてわかりやすいお方だ!
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|    それほど熱くないよ。
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧
    i   . . ..:::;;;;;彡|・ω・`)なんなら君も入ってみる?>>532
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U
    !,    . .:.::;:;;;彡j  |
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪
     ヽ、.. ....::::;;;ジ
こさとう氏と同様のことを2日前に投稿してたんだが…
何が違うんだよkannrininnさんよ!
535|ω・) ◆oYakATaMoE :04/01/24 00:32 ID:uEnaDGS3
>>533
|ω・)にやにや

>>532
言い湯加減でした。w

>>534
ステージが違(ry
>>534

懲りずにいろんなネタを投稿すると、スルッと反映されることがあるよ。
ただし、いちど決めたHNは変えないこと。
kannrininn=こさとう?
誤字指摘のほうに「黄昏野郎がお奨めモデルになってますよ。」と投稿したらちゃんと反映された罠。
539捏造日記:04/01/24 13:25 ID:T20iCRGK
1月24日 ヒョウンカが評論家を抜いて日本一の収入になった、というニュースが
雑誌やネットで流れている。確かに収入だけ見れば1位である。しかし評論家の収入には
国内11万台余を販売しているヌバル(エビカニの貴重な提供部門でもある)のエビカニ分が
入っていないし、売り上げ金額ベースで考えてもヒョウンカグループであるホソダのエビカニ
と同じ数くらい3万円以上する原稿料をくれる高級外車雑誌社と比べれば少ない。
ジャギュワァーや、メルツェデースといったスポンサーも持つ。特大痔前代表の失策から
回復出来れば、すぐ回復することだろう。ただヒョウンカの利益や珍論、技術力は評論家以上に
イタい! このまま上手に舵取りしたなら評論家を抜くのも不可能じゃなかろう。
ただ怖いのが雑誌社の我が儘。なんたって編集長が全く味方になってくれないヒョウンカと違い、
高級車雑誌は評論家を強力にバックアップしてくれる。外車の問題を見ても解る通り、筋が
通らないことだって平気。日本の自動車企業にとって本当の意味での脅威は、前線で戦って
いる部隊の後ろから珍論を黙認して打ち込んでくる雑誌社だ。


541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 14:22 ID:8VOLyX3G
> 不適切な行為が好き 投稿者:の○ち  投稿日: 1月24日(土)01時00分49秒
>
> しかし国沢さんの日記で、アメリカはジャイアンみたいな奴かも、と
> おっしゃってますが、相当良く云えば、って事で同意します。
> 私は最近もっぱら民主党支持でして、といってもアメリカの、ですが。
> 多分日本がいい方向に進むには、国内であーだこーだ言うよりも
> アメリカの政権を考えたほうが早いのでは、と思っています。
> で、大統領が不適切な行為に及んで糾弾されるようなくらいの方が今から
> 思えば良い時代だったかもなあ、と。

 アメリカの民主党支持って、国際政治通気取りか?(w
#市民権ないなら、アメリカの民主党支持して何になるんだか。
共和党には知日派、親日派が多いんだけどね(パウエル、アーミテージ)。
クリントン政権での日本軽視をどう思っているのか小一時間‥
下のサイトで、ヒョウンカを岡田に追いつかせて欲しいという依頼が来たんだが、
ぶち抜くのはやり過ぎなので、20程度に差に追いつかせるという形でいいか?
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
下のサイトで、ヒョウンカを岡田に追いつかせて欲しいという依頼が来たんだが、
ぶち抜くのはやり過ぎなので、20程度に差に追いつかせるという形でいいか?
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
***は「廃墟になった街でカウンタックと戦うクルマ」って感じだ。
おそらく、ある程度のウデのある人がこのクルマを買ったら、きっと
惚れ込むだろうな。(ブレーキは除く)
なんといっても、全開にしても、横に流れず、前に進もうとするのは立派。
アクセルを踏んでいる限りどこかのタイヤが加速させるというのが強みだ。

****を一言で表現するならば「洗練されたスポーツカー」
ということができるだろう。
スポーツドライビングに必要な要素を昇華していった結果に
たどりついたといわんばかりの素晴らしい仕上がりだ。
しかし、そのせいか、結局、ポルシェに似てしまったりしているのが
やや悲しい。

(1993年 10/10日号 ベストカー「GTOはスープラをブッチギったか?」より)

------------------------------------------------------------------------

***は伏字ね(kw
昔のを読んでたら出てきたのでのっけてみた。
廃墟の街でカウンタックと戦うという表現にワラタ。
イラクへの道は近くしておいたぞ
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
あとはがんばれ。
ただ、相手があのオカヤソというのは厳しすぎると思うが。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:25 ID:Mf9XbgZp
こちらでは収束した雪道談義も、お花畑では継続中の模様w

> あらら 投稿者:ポン吉  投稿日: 1月24日(土)00時11分8秒
>
> 今日、日産のブルーステージに行ってきてもう予約しちゃいましたよ、ETC。
>
> こさとうさま
> 雪道での走行では20km/h以下でもちょっとした挙動で車はとっちらかると思いますが?
> そういう次元での話ですよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:26 ID:Mf9XbgZp
>>546

うお、めちゃくちゃ近づいてるデナイノ!w
549ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/24 22:36 ID:fNY8lD/m
後方から的外れな援護射撃をしてみました。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:39 ID:8KtryMVN
>>546 うはっ・・・
551546:04/01/24 22:47 ID:5t36mVxW
ネ申の兵器使ったからな。
ただ、この項目ではネ申をトップにさせたくなかったので、オカヤソに始め入れて、
圧倒的に引き離したのも実は漏れ。

ついでに今だからいうが、シリマミVSえびせん屋で最終日の前の晩に、シリマミに票を入れまくって
逆転に成功させ祭りを盛り上げたのも漏れ。

田代軍の一員でもあり、祭りを盛り上げる役をやってる。
それにしても、今回も選曲が絶妙なんですが、アレ。
>>551
おお。シリマミ戦のネ申とこんなところでお会いできるとは。その節はd。
554546:04/01/24 23:40 ID:5t36mVxW
正直に聞く
親方って何やってる人?
WRC98年頃まで見てたんだが、スバルからマクレーがいなくなり、
トヨタが撤退してから見ることほとんどなくなったのよ。
乗っているのはスバルのSTI何だけどさ。
今のWRCって解説ついてんの?
当時は、ビデオで見てたから、現状はさっぱり。

シリマミ戦では、敵同士だったんだな(w
555市民海苔 ◆oYakATaMoE :04/01/24 23:51 ID:k5XIMXhY
>>554
>>1をドゾー
556わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/24 23:57 ID:g2tC1LiN
555(σ゜∀゜)σ ゲッツ…_| ̄|○フリィヨ
>554
自称ジドウシャヒョウンカ(kw
もしお暇であれば小失敗の研究のサイトを覗くことをお勧めする。
国沢氏がどういう香具師か嫌になるほど(笑)解りますので。
557わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/25 00:05 ID:y0Hov+y6
_| ̄|○!||||!…ゲトデキテナカッタ
お花畑もインフルエンザ流行してるのかな…
>>556-557
たっくん…
559名無し募集中。。。:04/01/25 00:23 ID:bsMGfRwe
26日チケぴに逝くヤシってどのくらいいるの?
560名無し募集中。。。:04/01/25 00:24 ID:bsMGfRwe
うおっ、誤爆スマソ
フラッシュ更新してたんだ。
知らんかった。




たかりのオトコってアンタ・・・・・ワロタよ
562546:04/01/25 01:16 ID:UdEkr/c1
全部読み切れない。
ネタ満載過ぎ。でしかもワラタ
続きは明日読むことに
563546:04/01/25 01:17 ID:UdEkr/c1
なんかオカヤソえらい勢いで伸びてた。
俺じゃないよ。
あんまりすごかったら明日もう一回応援してみる。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 01:21 ID:X4aIWE21
>>562

小失敗とかは、メシ食いつつじっくり読むことをオススメしまつ。
漏れも当初は生暖かくヲチするつもりだったのに、
1−3/2−2/2−5/3−1−3/3−4/4−2/4−4/4−8/6−6
を読んでからは考えが変わった。
オカヤソが倍近く伸びてるね・・・。
>>565
それは、つまり「親方必死だな(w」ということだろうか?
>>566
オヤカタはもっと必死になってオカヤソを追い抜かなければ
イラクに行けないデナイノ!

日本の自衛隊にとって本当の意味での脅威は、前線で戦っている部隊の
後ろから珍論をぶちかますヒョウンカだ
568546:04/01/25 12:31 ID:UdEkr/c1
順位 項目 得票数 割合
1 岡田克彦 1,252 36.9%
2 ヒョウンカ国沢光宏 1,245 36.7%
1月22日 雑誌の執筆作業(お次は新車の提灯記事)を編集者に任せHPリニュアル。
昼から貢物のエビをカニに交換。
どのカニを貰うかずいぶん迷った。お約束の如く最強のカニである
京都の『間人ガニ』にしようと思っていたのだけれど、どうも今シーズンは希少ゆえ
ラインナップしないそうな。
それじゃ、と身の締まり重視のカニ選びをすると、越前福井の『越前ガニ』か同じ姿した鳥取岩見の『松葉ガニ』
という選択になる。この2ブランド、味覚的にゃ引き分けです。
ちなみにカニをめった食べないなら、タラバ(北海道製)をプッシュしておく。ほとんどカニ
みたいなのだ(タラバの紹介記事は26日発売の*****でどうぞ)。
結局、越前ガニを選ぶ。このカニ、松葉ガニと並び土鍋の17インチ仕様を買った人に
とっちゃ今シーズン満足できる最良のカニだろう。ついでにコンロを『イワタニガスボンベ』用に交換。
ちょうどイワタニガスコンロを買った知人がガス七輪にしたいというので、こりゃ渡りに船とばかりそっくり交換した。
工賃のみで終了。越前ガニとイワタニガスボンベ用のコンロのレポートは近々お届けしたい。
当たり前かもしれないけれど七輪がガスコンロみたいになり、ガスコンロは七輪のような雰囲気なりました。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 12:55 ID:X4aIWE21
>>569

工賃ってなんだ?と思いつつw、乙
>>570
直し忘れたよ orz
>本スレ>1のFLASH作者

おまえはいい加減にしとけよ。国沢さんをネタにするということは
つまり自動車業界全体を馬鹿にしたということだからな。国沢さんに今後もこれ以上
かかわると新聞に訴えられ、圧力をかけられ、興信所などに頼んで追われるからな。
レンジで沈。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 14:06 ID:X4aIWE21
ネタとわかっていても書いてみたくなるw

× 国沢さんをネタにするということはつまり自動車業界全体を馬鹿にしたということだからな。
○ 国沢さんをネタにするということはつまり自動車業界全体を浄化するということだからな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 14:07 ID:wpE4Zeqg
>>572
お疲れ
次のスレタイは、これで決まりではナカロウカ。
★たかりのオトコ@国沢親方Part94★

ストレートすぎるかもしれぬが。
>>545
カウンタックと廃墟の組み合わせだけど、
トク大事が昔「廃墟の中を突っ走る一台の車、
それがカウンタックにとって最もハマッた光景だ」
とか言ってたのを読んだ事がある。もしかしてパクったのかな?
1票差デナイノ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 16:00 ID:NX9odlDV
> とっちらかりますかね? 投稿者:こさとう  投稿日: 1月25日(日)09時18分6秒
>
> 普通に減速する上で20キロで3速から2速に落としても私の経験ではそうそうとっちらからないんですが…
> コーナリング中(しかもかなりタイトターン)ならまだわかりますが。(あとタイヤが夏タイヤなら)
>
> 普通に流れに乗って4・50キロ以上は最高出して運転してましたが、通常の減速中にエンブレ使った時に
> 挙動がとっちらかったりフットブレーキがABS介入したこともなかったんで、ピンとこないんですよね。
> そんなガツンとくるようなスピードで走ってたり、ブレーキをガツンといつも踏んでるのかな、と。
> 最近のスタッドレスは性能いいなぁと思った信州出張1週間でした。
同点でないないの!
1位でないの!!
おお、ついに1位デス!!
>>578
こさとうは凍結路とか走ってないからそういうこと言えるんだろうな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 17:09 ID:X4aIWE21
>>582

ま、こさとうはこの先叩かれまくると予想。
>ETC、嫌だけど買いました 投稿者:カラ付きカキ  投稿日: 1月24日(土)14時36分15秒

>私もイエローハットで予約して来ました。ここでETCカードを作ると5000円引き、
>さらに助成金で5000円引きです。分割式音声ガイド付きで12000円台に収まりました。
>高額ハイカが廃止されなければこんなもん絶対付けません。
>ETCを装備するために掛かる費用はもっともっと安く、しかも装着する手続きを簡単に
>しないと普及しないと思いますよ。

果たして、カラ付きカキ氏の車にはカーナビやカーオーディオは付いているのダロウカ?
585ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/25 18:36 ID:ySPY6BR/
あからさまなのはどうかと思うけど。
夕方、面白半分に覗いてみたら確かに
1位になってました。だもんで、思わず
記念にデスクトップをキャプチャして
保存しましたよ(w。

まだ転落しておられないようですね。
果たしてこの結果を笑い飛ばすだけの
御器量を彼の御仁は御持ちかどうか。
言葉足らずでした、御免なさい。デスクトップを
キャプチャで保存したってのは、咄嗟の事なので
アクティブな窓だけ保存できず、デスクトップ丸ごと
ブラウザも保存したって意味です。
588 ◆9hNUZPH64c :04/01/25 19:47 ID:SMW4wtJ6
凄いデナイノ
1 岡田克彦 1,266 29.7%
1 ヒョウンカ国沢光宏 1,266 29.7%
3 自称音楽評論家高本秀行のヨイショ軍団 509 12.0%
4 又吉 イエス」 245 5.8%
5 和田アキ子 226 5.3%
6 高本秀行 149 3.5%
7 社民土井先生 124 2.9%
8 Takayama Oberst 87 2.0%
9 ちくしてつや 48 1.1%
10 創価池田先生 46 1.1
589( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/25 20:14 ID:cTjyZlJo
岡田氏が逆転の悪寒・・・。  つか、両方ダシーロ砲じゃねーよなあ・・・・。(謎


ここで書くのもなんだが、 >>こうさとう氏、嫌なら買わなきゃいいのに・・・・・・・。
>>589
両方に田代砲ぶっこんでる香具師がいるようだね。
>>582
同意
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 21:17 ID:NX9odlDV
> とっちらかりますよ。 投稿者:シリウス  投稿日: 1月25日(日)17時08分28秒
>
> 特に凍結してるとてきめんです。
>
> 例えば新潟のなかで、三条・見附・新津あたりの雪の多いところでは消雪路が完備されているので
> 逆に走りやすいのですが、新潟市内になると消雪設備がなく、昼間シャーベット上になったものが
> 凍結して、極めてμの低い凍結路ができます。
>
> さらにABSが効きだすとまっすぐに止まることすら難しくなります。
> 先日の大雪でも、橋の上で新マーチが単独事故を起こしていました。
> 通常なら考えにくいようなところですが、市内の方が路面状況は劣悪だったりするんです。
>
> こういうときは、下のほうで国沢氏が書いておられた通りソフトにブレーキングするしか
> ありません。FRでなおかつATだったりすると、ニュートラルに入れる必要さえあります。
>
> たくさん雪の降る湯沢や信州の方が、はるかに走りやすいわけですね。

負けず嫌いの「こさとう」、さぁ、どうする?(w
>>592
コレに対して反論となると・・・デムパを飛ばして話の方向を
おかしな方に持っていく。に100コサトウ

または「そんな特殊な条件だなんて一言も聞いてない」
といったところではナカロウカ?に1000コサトウ
まあ、降雪地域に住んでる人にしてみれば、言うほど特殊な状況では
無いからしてそんな事言い始めたら認識不足と言わせて頂く。
雪 道 を 語 る な ってこった
>>589
正直、ヒョウンカにデュークかました。
昨日の晩に突如オカヤソの票が異常に伸び始めたときに、タシーロしていると思ってた。
で今朝ダブルスコア(多分600以上入れたのだろう)になっていたので、
100ほど差を残してデュークした。
後追いついたのは、漏れじゃないぞ。
その後は、アッコとイエスにはしたけどな。

漏れ的にイラクでやって欲しいこと。
オカヤソがピアノ弾いて、アッコが歌う。
高本のヨイショ軍団が「アッコ!」を連発し、親方が解説する。
それでも理解できないイラク人をイエスが火の中に投げ込む。
日本のできる最凶の文化的貢献だと思うんだが。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:19 ID:lDGd1EEQ
>>594

日本最凶のクインテット派遣ですかw
596 ◆9hNUZPH64c :04/01/25 22:29 ID:SMW4wtJ6
国沢親方が今年46歳
クラ板で叩かれている岡田克彦が47歳
学歴詐称で騒ぎを起こしている古賀潤一郎が45歳

いい年してそれなりの経歴を持つ御仁がアホ過ぎる…
>>596
そのうち2人の経歴は、お世辞にも「それなり」とはいえない。

誰が、とはあえて言わないが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:53 ID:lV7T7c9z
国沢さんの学歴は本物です。間違いない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:54 ID:utCoUuTg
民主党に「国沢光宏を起用してくれ」と願い出てみてはどうだろうか。

それで立候補したら当選までは応援してやる。
その後はお楽しみタイムだw
>>598
国沢さんの学歴は本物!?

♪ど〜でもい〜いですよ♪
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 00:05 ID:Z10YfSUD
ほら、こさとう叩きが始まりますた♥

あれ? 投稿者:Gun  投稿日: 1月25日(日)22時29分55秒

FRでATでもエンブレ使うとむしろ挙動は安定しませんか?
イメージとしては後ろから引っ張られるような感じで。
後ろがグリップ無くしても前はまだグリップしてる訳ですし。
私は皆さんのように知識あるわけじゃなく、自分の経験でしかものを
言えないのですが。。。
20km/h程度でとっちらかるケースがあるというのは、経験上同意します。
でもやはりそれはかなり状況を限定したうえで、そうなることもあると思います。
頑固な氷の轍があるとか、完全にきれいな氷になってるとか。
また、凍っているならABSが作動することも稀ではありません。軽く踏んでゆったり
減速中に断片的に作動することはよくあります(私の車の制御方式が古いのかも?)。
でも、自分はスピードコントロールはほとんどエンブレに頼っています。
もちろん、急勾配の下りや曲がる前などはフットブレーキ使いますけど。

とりあえずセダン、ワゴンならFRもFFも4WDも所有したことはありますが、FRと4WDなら
エンブレでとっちらかったことは、まだないです。
FFのときは、危険だと思ったことは何度かあります。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 00:06 ID:Z10YfSUD
信州へようこそ 投稿者:長野県民  投稿日: 1月25日(日)23時16分15秒

こさとう様。
>最近のスタッドレスは性能いいなぁと思った信州出張1週間でした。
長野にいらっしゃったんですね。どの辺に滞在されていたんですか?

さて、長野といっても南北に長いので県内でもずいぶん天候が変わります。
私の住む地域ではこの1週間路面が凍結という事はなく、
結構グリップする新雪〜融雪というパターンが多かったです。

スキーで有名な白馬あたりだとむしろ除雪の腕がピカイチでFR+スタッドでも平気でスキー場近くを走れますが、
長野市内は雪の処理もままならず、ビルによって出来た日陰と交通量で恐ろしいほどのミラーバーンが出来上がります。
もうこうなるとどうにもなりません。
何とか止まったはずの車がひとりでに滑り出す事さえあります。
善光寺の住職は10年以上のフェラーリファンですがさすがに冬場は冬眠しているみたいです。

AT車に乗っていたときには無理やりRレンジに入れて車を止めた事さえあります。
「よろしくメカドック」の1コマみたいな事ですが、あまりにもμが低く、なんてことなくタイヤは逆転してました(笑)
だからぁ、MTでシフト・回転・クラッチ制御しながらのエンブレと
ATでアクセルを抜くだけのエンブレ(とは言わんか)、D2/Lにどんと
ぶちこむだけのエンブレでそれぞれ全然違うじゃんよぉ。

というオレは二輪にしか乗らんわけだが、スクータのようなATで砂利道行け
と言われたらイヤだ。
604捏造日記:04/01/26 00:33 ID:66LAOj6Q
1月24日 昨夜、いいカニが採れているというので仕事終えてからヌバルへ向かう。
いやいや3,0Rのヨイショ、期待していた以上です! 待遇は圧倒的に良くなり、
それでいてウワつくことも全く無し! なにより広報からの気になる首切りの噂が
ほとんど無くなったのに驚く。日本的接待の良さをキッチリ引き出せている。
捏造してもらった3,0Rの人に電話すると、彼も気に入っている様子。
お互い幸せで良かった。ご機嫌取りも快適。ちなみに不況時代の最も速い流れで
飲んだにも関わらず、990m/Lと従来より間違いなく20%以上多い瓶。
現時点で世界最良の接待エクスプレスだと思う。10時くらいから加山でネット仲間と魂のカニ鍋。
新しい箸(16cm)を投入したのだけれど、食べる速さという点じゃ今まで使っていたステンレス製の
カニスプーンに届かず。魂が悔しいと叫んでいる。明日は古いカニスプーンを使ってやる!皆さんベトベトになって終了。
10年ぶりに喰ったという山崎君(早食いの選手だったとか。相当自信あったらしい)だが下位に沈み、
魂は「こんなハズじゃない!」と主張していた。ぎゃはは! ブランクあるヒトはみんなそう感じるみたいね。
夜は更にカニ鍋を食べながら接待漬けになりました。
>>603
そうだよなあ、確かにMTとATではドライバーが制御できる範囲
違うから条件を決めないと議論にならんと思う。

という俺は2輪にはほとんど乗らんわけだが今回、雪がひどいので
近所の移動には止まっても自力脱出できる原付を使ったよ。
24年前のホンダの50ccだけど太いタイヤで結構走破性があった(´ー`)
こさとう
誤作動

なんか似てるよね。
>>606
ソレダ!
不覚にもワラタヨ。

腹抱えて悶えながら珍。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 00:54 ID:Z10YfSUD
確かにそんな感じがしますね。 投稿者:シリウス  投稿日: 1月26日(月)00時20分14秒

>Gunさん
確かにうしろに引っ張られる気はしますが、左右でバランスが取れている状況ではないので
結果的に傾きますよ。
また、ブレーキをかけてるとき前は止まろうとしますが、後ろは前進しようとしています。

>長野県民さん
拝見する限り、長野市内も同じ状況なのですね。
地下水がに確保できるところでは消雪パイプのおかげで快適な路面になるのですが、
市内になると消雪パイプは配置していません。
また、除雪車のテクが低く、これまたひどい路面状況を助長しています(笑)。

交通量が多い通りは深夜、大変な状況になってます。
かくしてここ2年で、市内の大通りは高機能アスファルトに張り換えられました。
昼間に日照があれば、夜も快適で安全になったのはうれしいことです。
★夜は鍋を食べながら接待漬けデス@国沢親方Part94★
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 02:16 ID:Z10YfSUD
さて、今回のネタは相手してもらえるのか、果たしてスルーか。


雪山 投稿者:のぐち  投稿日: 1月26日(月)00時55分56秒

雪山での私の今までの経験上やばかったシーンの最高は去年の正月の
八幡平山中で義理の妹のWRXで温泉帰りの下りのヘアピン連続道で、
何番目かのある左コーナーでした。温泉施設で逗留客が、やっちゃったよ、
と話しているのを聞いてたので、相当に注意深く下っていたのですが、その
コーナーだけは殆ど進入する前から問答無用、って感じでABS作動してました。
多分止まってるクルマでも滑り落ちるだろう、と思ってるくらいなのですが、
あーなるとアンダーの極限でして、結局サイド引いて辛うじて向きを変えました。
極低速だったからそれも出来ましたが、もうちょっと速度が出てたらまずアウト
だったと思っています。(時速20出てなかったと思う)
普通の地元の人は危ないから行かないらしいです、その時期のそんな場所。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 03:01 ID:VNpj5OxN
嗚呼、去年の11月だっけ?スバルの群馬でのイベントってテレビ東京の番組内で放送してたのかぁ。
親方のサイトはほとんど毎日見ていたつもりだが放映の告知とかなかったよね?
自分が出てない番組は告知しないってことか。
今年は地上波でWRCのハイライトが見られるのはテレビ東京系だけかな?
>576

バブルの頃、NAVIトークなんかでよく取り上げられてきた
記号論的な組み合わせだからね>カウンタックと廃墟
それがだいたい80年代末の話だから、
93年になってそんなこと書いてる親方って....w
WRCの解説いらない。
マキネンがここのコースはこうだ、とか解説してくれるなら有益だけどさぁ
コースまとも走ったこともない人が、自分の技術を絶対越えている人の評論なんか
糞の価値もない。

インプレッサの事書いているんだが、サーキットで乗って、それをインプレッサの批評として書かれても無意味。
インプレッサの走る場所と耐久を計る場所がわかっていない。
ケツが出るかどうかより、車体剛性とかボクサーの音とかあたりを書くなら理解できるけどなぁ。
国沢、WRCの解説をアボーンされて、急にWRCに興味がなくなったりしてな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 08:30 ID:AP6Daz9e
>>610
 のぐち、悲しいな(w
 ま、無免の厨房の妄想なら分からなくもないが…(w

 ステアが利かないような状態なら、サイドを引いてクルマの向きは
変わっても進行方向は変わらないけどな…横を向いたままガードレー
ルに一直線だろ。

 WRX、ヘアピン、アンダー、サイド…記号的な単語を引いて妄想
膨らませてカキコしてるいい大人って…(kW
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 12:46 ID:BCcFIkWp
>>610
それは、のぐちが黄昏を釣るために書いたネタだ。間違いない。
ABSが動作中の雪道でサイドを引いたら、タイヤがロックして
あぼ〜んの確率が高くなると思うが、間違えているか、のぐち先生。
のぐちは親方の教えを忠実に守っているt言いたいのでは、とか。
★役所の仕事だからガマンするしか@国沢親方Part94★

高額ハイカ廃止、ディーゼル規制、橋、下水処理・・・・あれ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:44 ID:by695PPn
★役所はガマン ヒョウンカは笑って許せ@国沢親方Part94★
>ご隠居

あれ、ホントに本人ですか?<外部への実名での投稿

あまりにも本人が書きそうな内容で、かえって怪しいような・・・。
それに掲示板の発言と自分のサイトでの発言が思い切り矛盾してますし。

もし本人なら、今まで外部の掲示板でやってきたことの学習能力が・・・。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 19:35 ID:QD8dOE67
Z−ONE(トラビックオーナークラブ)への実名書き込みがあるデナイノ

1月24日の日記の一部。

>10年ぶりに滑ったという**君(モーグルの選手だったとか。
>相当自信あったらしい)だが下位に沈み、魂は「こんなハズじゃない!」と
>主張していた。ぎゃはは! 

これはあまりにも酷い。ウソでも自分の弟子じゃないか。前後の事情を
何も知らない読み手がこれを読んだら、 ”そうでなくても”

 うわ、このオッサン何て底意地が悪いんだ

って思う、かも知れない(思わないかも知れないけどね)。
625 ◆9hNUZPH64c :04/01/26 19:47 ID:Gdio10oq
>>622
ご隠居のサイトだと
3-2
WRCを全国ネットにすべく 
或いは、
3-3
ロ―マGP
を見て頂くと
他所の掲示板にしゃしゃり出て要らん反発を買っている親方が見れます。
>>623 >>625
ご教授いただき感謝。
なるほどなぁ。
やっぱ、ないんですな、学習能力。

>>ご隠居
ああぁっ、お答えいただき感謝。

でも、かえって謎が深まったような・・・。
結局矛盾は解消せず。

そういう人なんだ、と納得することにします。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:06 ID:OetIrDgK
>>604にメールが届く
ワタシにはあなたがヌバルをヨイショしているとは思えません。
3,0Rじゃアリマセン!3.0Rデス!
カタログすら写せないアナタにカニ鍋はもったいないデス!
本スレでネタになってたけど親方フラッシュのURL、
「ごきげんいかがワン・ツー・スリー」なのね。


今日は、石神井でチョウンカひんろん?
いやいやいやいや、今日も、ださやぶサイブ。湯沢で、ださやぶサイブ!
湯沢のチョウンカひんろん!?
★おいクニィッ!役所には気をつけろぃ◎×!@国沢親方Part94★
>>629

わかりましたぁ〜オヤカタ〜w
ヒマだったので・・・

'96 6月26日 ベストカーより抜粋
TVRキミーラクラブマンS 〜英国のライトウエイトスポーツをとことん味わん〜 より

(略)
>コーナーリングはパワフルなユーノスロードスターを想像してもらえばよろしい!
>少しウデのあるドライバーであれば、ワインディングロードでもなんとかフルスロットルを楽しめる。
>もっと、ウデを磨くと、自由にテールがコントロールできる。(この場合、対向車のいないサーキットで走ること)。
>ボクでさえ、このくらいのパワーでちょうどいいと思った。

え〜と、「ワタシはかなりウデがあるデナイノ!」というさりげない自慢?
おう弟子ぃ、黄昏にぃ、気を付けてぇ、切除しなああぁぁ
>>632
わぁ〜かりましらぁ〜オヤカらぁ〜〜〜w
スネークマン・ショーか(w
ネタをふってる側は、こんなん誰もシラネェだろうなぁ〜と思ってるのに
ガンガンわかられてしまう、この年齢層w
>>635
知ってるもなにも、そのネタここで振ったことすらあるし(kw

比較的年齢層の高い車板でも、とくに親方関係スレはかなりの高年齢化
だよな。オレも含めて。
>>636
ウワァァァァァァヽ(‘Д´)ノァァァァァァン!
638|ω・) ◆oYakATaMoE :04/01/27 00:24 ID:gDn20arH
|ω・)にんどすはっかっか
639flash製作人:04/01/27 00:25 ID:H6xZJOKO
まさかサイトのURLに気付く人がいて、更にそれがネタに
なってるとは思いもしなかったですよ(w

スネークマンショーはレコードもCDも全部持ってるくらい
大好きなんですよね〜。
だから未だに伊武雅刀が出てるドラマは真面目に見られなかったりしますw

>>632,633
ズバリflashネタに使えそうですね。オヤカタってセリフもそのままだし。
>>639
やっぱりトシの近い人が多いんだねぇ。

ちなみにあさま山荘、いい感じでつよ(・∀・)
641捏造日記:04/01/27 00:35 ID:uge3a+mX
1月26日 車メーカーのモニター接待が2月2日から始まるけれど、すでに大混乱必至の状況になっているようだ。
最高値のヌバル純正接待など、申し込んでも抽選なのだとか。さらに受け付けをディーラーで行わなければならない、
という条件まで付けられると言う。雑誌社では長期執筆しているヒョウンカの在庫一掃セールになる可能性大。
間違っても安いヒョウンカ(日本一を語る原稿量)を使わないこと。詳細は明日のオールアバウトで。
それにしても我が国の国民の無邪気さときたら超ド級。5万円エビカニを取り上げられても反乱の気配さえ感じず。
一事が万事そう。財布を見ると2008年くらいに接待問題で破綻濃厚だし、これに耐えたって2010年になると
貯金が完全に破綻する。貯金だけで3万円の赤字確実なのだから(参考までに書いておくと小遣いは総額で4万円)。
現在ヒョウンカの方、99%の確率で貯金なくなりますよ。それだけじゃない。
黄昏の人間性を全く理解しようとせず、隣の村を過疎化するノリで煽り。「オヤカタが珍論を炸裂させたらどうする?」
という質問に対し「マツリでも何でもやってやる!」と答える住人の期待に応えられるのだろうか? 
お人好しというか、世間知らずと言うか。この期に及んで国沢を信じている人が多いことに今更ながら驚く。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:40 ID:4y6JtXv6

  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● ) デナイノ!
   '∀'

   彡彡ミ  
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● ) tesuto
   '∀'
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:48 ID:dhW923YJ

  彡彡ミ  
  ノ  ヘ
( ● ´ ひ `●) < 詳細は明日のオールアバウトで
   '∀'
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:51 ID:dhW923YJ

  彡彡ミ
  ノ  ヘ
( ● ´ ひ `●) < とりあえず明日精神のお医者さんに行きます
   '∀'
646捏造日記:04/01/27 00:52 ID:uge3a+mX
1月25日 起きると大雪。昨日は魂のカニ鍋で全員ほとんど燃え尽きている上、二晩続
けての接待漬け大会ということもあって誰もカニ鍋する意欲無し。結局1人も食べに行こ
うと言い出さず(かくいうワタシもカゼ引いたのがアタマの関節が痛む)、午前中ダラダラ
こたつ入りながらハナシして家路へ。出る頃は雪も上がってカニ鍋日和だったのだけれ
ど、熱も少し出てる感じ。帰りは接待費使いタクシーで走り、財布チェックしてみるこ
とに。この料金でも乗り心地良好。ラジオ聞きながらノンビリ&ノンストップで練馬まで。
関越降りた時の財布は158円/kmだって! 一般道を走って自宅まで戻ると156
円/kmになったけれど、白タク使っていることを考えれば大満足でしょう! 
湯沢から東京は若干の標高差あるため10%くらい良い料金になるが、白タクも5%以上の
燃費悪化要因。おそらく個人タクシーの95km巡航燃費は150円/kmくらいだと思う。
帰って体温計ると37度6。急に体調悪化してるワケでないため鳥インフルエンザ
じゃないだろうが、とりあえず明日獣医さんがきます。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:56 ID:4y6JtXv6
みんな応用早いなぁkw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 01:00 ID:dhW923YJ

  彡彡ミ
  ノ  ヘ
( ● ´ ひ `●) < どうぞご自由にエンブレをお使いくださいませ
   '∀'


うん、これが一番表情に合ってるな
★ヒョウンカの代表例として表示して見るスレ@国沢親方Part94★
一番乗りw
>>639
だんだん脳みそにワインが回ってアヒャっていくオヤカタ…(w
違いはタメと一緒に壁を塗っていたスネークマンショーの親方と違い、
こっちのオヤカタは椅子にふんぞり返って飲んだくれているだけ、ってトコですか。


皆様私のマイネーム、カニ沢エビ弘でございます
ヒョウンの仕事に携わり、かれこれ**年(←あとで弟子に調べさせます)でございます
日夜流したこの珍論、貴方を決して導かない
★平均的な評論家より下です@国沢親方Part94★
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 01:23 ID:dhW923YJ
ベリー フェイマス ヒョウンカ カニ沢エビ弘でございます
ヒョーロンの仕事に携わり アバウト**年**ヶ月(←あとで弟子に調べさせます)
Everyday 鍛えた珍論は あなたを never 放さない
こびるチャンスだ!のぐタソかも〜ん!
この手のハンドルネーム 投稿者:国沢光宏  投稿日: 1月27日(火)00時29分0秒

「或るFR乗り」とか「通りすがり」というハンドルはロクな意見がありません。
本当に疑問があるなら、もっと気持ちが伝わってきます。
この書き込み、クレームみたいなもの。
黄昏野郎の代表例として表示してみました。

ちなみにSTEVEさんも含め何度もシフトダウンのエンブレという表現をしています。
ナニが言いたいのかサッパリ解りません。
別に論破したいと思いませんです。
どうぞご自由にエンブレをお使いくださいませ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 02:22 ID:mQPPH30T
なんで親方はクラウンをベタ誉めなんでつか?
アベンシスと造りが違うんですか?
オーラバの河口まなぶのクラウン記事と読み比べるとおもろいデナイノ。

河口まなぶのクラウン評価
 外観=先進的で良い。
 内装=質感ダメ。
 エンジン=良し。
 車体=直進性が低い。先代から大して進歩してない。
 パワステ=手応えはあるが単なるフリクション。
 ブレーキ=いまいち。
 総論=未完成。熟成してもライバルに勝てるとは思えず。レクサスに期待。
どっちかが意識して書かないとそうはならんほど反対だな。w
>>654
黄昏野郎って言葉使うの、普通に恥ずかしくないのあろうか?
>>654
自分のサイトを訪れた人に対して黄昏野郎って失礼だよなあ。
ひょっとするとダニ沢には誰か思い当たる人物がいるのかもしれないが。
ギコネコのくせに偉そうに・・・
660 ◆9hNUZPH64c :04/01/27 06:44 ID:ou2Go/0X
  ____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚)<国沢の癖に勝手に人の名前使うんじゃねーぞゴリァ
  UU    U U
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 06:57 ID:VFUd5u4b
>>660
何かオリジナルギコを久しぶりに見たよ。
小失敗全部読んだでつ。
だれが見ても大失敗どころか、出てくんな、すっこんでろ、という感じでつた。
漏れの知り合いの方が、車をよく知っている(元スバルの整備部、現在独立)。
こんな提灯記事しか書けないようなオッサンに、批評書かれた車は逆に信用できねぇなぁと思った。

インプレッサ記事書かれてたよ、ショック。スマートでケツ流してひっくり返ってろとか、思ったのは俺だけ?
あんなのでケツながして遊んだら、即横転なんですがね。
ケツが出ない車は、ダメ車デツカ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 08:45 ID:hexS1pK6
>>662

オヤカタの生きがいは試乗車のケツを流すことなんで
ケツを流すための言い訳をいつもしてるですよ。

   限 界 時 の 挙 動 を 見 る こ と こ そ
 ク ル マ の 特 性 を 計 る に ふ さ わ し い

とね。そして、海外メーカー車で同じ事をして、こんなことを言われてますよ。

彼 は 実 用 車 を レ ー シ ン グ カ ー と 勘 違 い し て い る の か ?
>>663
そして・・・

彼 は ヒ ョ ウ ン カ を 評 論 家 と 勘 違 い し て い ま す
>659
FR乗りと言えば、あの人しかいないデナイノ!
COTY外されたからって、逆恨みデナイノ!
国スレ住人に告ぐ。おとなしく削除依頼を出して撤退せよ。
沢山の警告にも関わらずケンカ売る黄昏野郎は切除しか無いと思う。
オピニオンズボイスでも書いた通りロンギする気、ない。
まず話のレベルが全く違うから話が通じない。素人ごときの知識では
エラそうに語ってもみっともないだけ。コレ常識です。
最も相手にする時間ももったいないので訴えるつもりは今の所ない。
悪人だって更正するチャンスを与えてやらねばならぬ。
だが、更正しなかった場合・・・。言いたいこと、わかりますよね?
>>666
オーメン取るだけにさすが!!
668捏造プロフ:04/01/27 10:35 ID:veU0StV5
国沢親方| 自動車ヒョウンカ

学生時代から駄文執筆を開始。現在、CARップ、ベストカーなどに
寄生する一方、ホソダ/ヌバルでの提灯持ち、珍論展開も行う。
エビカニ選びからハーフスピンテクニック、妄想試乗記事など、
適当な穴埋めが取材目標。
クラ板からご案内です。
人間の盾として行くべきなのは誰でしょう?(Webアンケート)
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
で国沢親方と一位争いを演じているヲカヤソこと岡田克彦氏のスレ
【コピペ魔】天災錯曲家 岡田を語るスレ【4愕章】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1074502725/
が次スレに移行しますた。

新スレは↓こちら

【バカデル】ドドメ色の毎日 プッピラ岡田5【ノベレッテン】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075168773/
670ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/27 11:30 ID:UyyRrS70
2chでの国沢のプロフィール

> 国沢光宏| 自動車ヒョウンカ
>
> 学生時代から妄想活動を開始。現在、CARトップ、ベストカーなどに
> 寄生する一方、ホンダ、スバルの提灯持ち、WRCしったか解説も行う。
> あてにできないクルマ選びからハーフスピンテクニック、脳内ニュースなど
> 適当な穴埋めの魂の取材



ここまで書いて、>>668を参考に見たわけでもないのに ほとんど中身が一緒
だったところに親方の本質を見た気がした・・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 12:24 ID:x78BMxPs
(無題) 投稿者:長野県民  投稿日: 1月27日(火)05時56分47秒

中にはシフトロックと称して
まさにサイド代わりにドリフト(?)のきっかけを作っている人も
長野にはたくさんいます・・・

一歩間違えばただのスピンターン。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 12:51 ID:nPV3owPk
>>671 信州出身のドリキンって国沢センセよりもDQN度高しな(w
>>672
デムパ度はオヤカタの圧勝ですがなにか?(kw
>>672
どこぞのジドウシャヒョウカみたく、上げ膳据え膳でワークスマシンを用意して頂いたのに、
体力が無いから(速さが)持続出来ないとか、ラリー本番前日にも関わらず酒飲んでたり、
挙句の果てには笹薮に突っ込んでリタイヤし、後日ネット上で言い訳のオンパレード。
終いにゃマシンがどうのとケチを付ける糞野郎なんかより、数億倍もドリキンのがマシですが。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:47 ID:RcJ4Lrsc
>>674
典型的黄昏野郎だな。
スバルはな、ラリーでハクをつけてなんとかWRCの解説に留まりたい
かわいそうな男を助けただけなんだよw
だいたい、速さを持続できる体力なんて必要ないのがわからないのか?
もともと遅いからな。
前日酒を飲んだのだって、多少アルコールが入っていた方が反応速度が
上がるという自説を実行しただけだ。
マシンにケチをつける?自分が乗りこなせなかった以上仕方ないだろう?
正直ヘドがでるぜ。
これだから俺も黄昏野郎っていわれちまうんだよ。
今年からはどうやら助けてもらえなさそうですが。
>>675
こらオドロイタ!
どこを縦読みするのかと思ったら縦に読む必要ないデナイノ!

ワラタヨ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 14:56 ID:gol6kArA
>>674
頼む、笑わせないでくれ。
オマイの文章読んだ後、うがいしてたら突然フレーズが頭に浮かび
天井めがけて大噴水。苦情きちまったよ。
笑わせんのは、5時過ぎてからにしてくれ(w
67931歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/01/27 15:15 ID:ZkKR7G5P
3時の休憩age。

>>674-675

すげーワラタ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 15:49 ID:sI5hE23h
あの色になってから
「●知っとくと便利  いろいろなウンチです。 」
と読み違えますた。
>>680
間違って無いよ。そう書いてある。








なんてな。
>>681
慌ててつい確認しに行ってしまったデナイノ!(w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 18:54 ID:sI5hE23h
ワロタ。

>1967年第4回日本グランプリGT−U優勝車 DATSUN SR311
>(ゼッケン49 国沢元治)です
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14552758
タラバ狙い冷凍庫侵入=凍死寸前携帯でSOS−盗みの男「もうしません」・石神井

 市場の冷凍庫からタラバガニなどを盗んだとして、石神井署は27日までに、窃盗の疑いで東京都
練馬区石石神井市、ジドウシャヒョウンカ カニ沢エビ宏容疑者(48)を逮捕した。物色中に冷凍庫の扉が
突然閉まり、凍死する直前に携帯電話で救出を求めたことが逮捕のきっかけとなった。調べに対し、
カニ沢容疑者は「もう二度としません」と反省の弁を述べている。 (妄想通信)
                                            [1月27日17時2分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000182-jij-soci
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 20:05 ID:3FkihjFr
>>684

その後の調べに対しジドウシャヒョウンカ カニ沢エビ宏容疑者(48)は、
「最近ヌバル・ホソダからのエビカニが減っており、加山・阿嘉島へもろくに行けない。
 年が明けてからは自費で通い、サイトでは接待であるかのようにふるまっていた。
 そろそろ限界だと思い、夕食にタラバを食するのを控えていたが、
 ここのところタラバを飽食していたあの頃の光景がフラッシュバックすることが多くなっていた。
 もういちど腹いっぱい食べたいと思い、つい侵入してしまった」と饒舌に語り、
のべ12時間に及ぶ尋問の合間にふるまわれたカツ丼をうまそうに食べていたという。(サイドドリ通信)
686捏造カキコ:04/01/27 20:32 ID:uge3a+mX
この手のハッタリ肩書き 投稿者:黄昏野郎  投稿日: 1月27日(火)00時29分0秒

「日本一の原稿量」とか「ヒョウンカ」という肩書きにはロクな脳味噌がありません。
本当に脳があるなら、もっと人間味が伝わってきます。
このオヤカタ、クレームみたいなもの。
有害なヒョウンカとして晒してみました。

ちなみにスレ住人も含め何度もホソダヌバルのエビカニ接待という表現をしています。
カニが喰いたいのがヤッパリ解ります。
別に更生させようと思いませんです。
どうぞご自由にエビカニをお食べくださいませ。
687 ◆9hNUZPH64c :04/01/27 20:34 ID:/ouUcRfk
>>683
黒沢元治だろびっくりして検索したよ。
素で間違ったのかネタなのかは、不明だが(w
688ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/27 20:51 ID:Rd2HwVTX
>>683

間違いはしょうがないとして、も。


なぜか

※離島に関しては場所により変わりますのでQ&Aにてお問い合わせ下さい。

で不覚にも笑ってしまった。
出品者さん、ごめんね。
>>687
素でネタ(kw

・・・ネタだと言ってほすぃ・・・
690捏造記事:04/01/27 21:11 ID:3FkihjFr
★「うんち」作り 児童32人挑戦

・ヒョウンカが見果てぬ夢を追いかけてサイト構築する心理を知ろうというワークショップ
 「うんちサイトの秘密」が12日、練馬区のファミリーレストランデニーズ石神井台店
 であった。参加した32人の小学生が「うんちサイト」作りに熱中した。

 レガシィやゼロクラウンなどの提灯記事を用意。暗黒サイトを再現するため背景色を#291a10に
 合わせた後、アルバイト店員が<!DOCTYPE>を追加しながら、一緒におやじバイクや
 TOPにあたるデムパコラムを混ぜていった。

 こうしてできあがった材料をAdobe PageMillに食わせ、Googleロゴを追加して
 茶色い「うんちサイト」が 出てくると子どもたちから歓声がわいた。同町内の小学1年
 干し首るみ子さんは「くさかったけど楽しい」とうれしそうだった。

 同店では、ほかにも世界一小さいパンケーキでモーニングセットを作る企画など、
 環境や心理学をテーマにしたワークショップを土曜、日曜と祝日に開いている。
 元記事 ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=4972

※画像URL
・減色でゲショゲショになった「うんちサイト」の材料=練馬区で
 ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/kuni.gif/image14.gif
>>690
ワラタヨwwww

しかし、元ネタが切除されていてワカランデナイノ。(kw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 21:48 ID:3FkihjFr
>>691

スマソw
俺も貼ってから気付いて鬱だった。>>690自体がスルーされたらもっと鬱だけどw
記事自体がないのでこちらを。

【社会】「くさいけど楽しい」 うんち作り、小学生32人が挑戦…横浜
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073976700/
693 ◆9hNUZPH64c :04/01/27 21:49 ID:clSRlEyC
>>691元ネタ

★「うんち」作り 児童32人挑戦

・人間が食べ物を消化する仕組みを知ろうというワークショップ
 「うんち工場の秘密」が12日、横浜市鶴見区の東京ガス・環境エネルギー館
 であった。参加した32人の小学生が「うんち」作りに熱中した。

 シシャモやみそ汁などの食事を用意。口の中を再現するためミキサーに
 かけた後、館の職員が各消化器の役割を説明しながら、一緒に胃液や
 胆汁にあたる溶液を混ぜていった。

 こうしてできあがった材料を豚の腸に詰め、端を切って茶色い「うんち」が
 出てくると子どもたちから歓声がわいた。同市神奈川区の小学1年
 小田陽平君は「くさかったけど楽しい」とうれしそうだった。

 同館では、ほかにも牛乳パックで紙粘土を作る企画など、環境や科学を
 テーマにしたワークショップを土曜、日曜と祝日に開いている。
ニュー速+
【社会】「くさいけど楽しい」 うんち作り、小学生32人が挑戦…横浜
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073976700/
694 ◆9hNUZPH64c :04/01/27 21:49 ID:clSRlEyC
>>692
かぶったスマン。
元ネタもなんだか結構キてるなぁ(kw
>ETCは、もうおしまい!? 投稿者:かずくん  投稿日: 1月27日(火)15時21分34秒

>http://response.jp/issue/2004/0123/article57245_1.html
↑これが実現すれば、高価なETCの機器などは不用になります。
>今まで散々税金を突き込んでおいて、...。
>ttp://www.echna.ne.jp/~kim/
     ↓

>2004. 1.27(火)「確信犯、恥の上塗り?」
> いい加減ウンザリと言う感じでも見てしまう「古賀議員の学歴疑惑」報道。
(中略)
>卒業したかどうかは、本人が一番知ってるはず。確信犯ですとしか言いようがない。
>今までの正式なコメントも、説明があいまいで分かりにくいことも事実。
>単刀直入に話せば1分で済む話なのにねぇ〜。

親方もペパーダイン卒業ですよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:09 ID:gSh3sJLk
親方ザリガニで我慢汁!
>>639furassyu製作人様!若干脱線しまつが・・・・
本スレでURLについて触れた香具師でつ。ワタシも伊武雅之(現雅刀)見ると・・・。
ラジオ大阪のエドウィンスネークマンショー聞いてた香具師なんて骨董品かも?

2001年「ヘビ年」にラジオのオリジナルなスネークマンショーのCDが
9枚出るってことだったけど9月に1〜3が出たっきりじゃナカロウカ?
9.11があって自粛だとかNHKのパロがまずかったとか言われているが
真相は熊笹藪の中デナイノ!激しく4〜9が欲しい人多いと思う。
あんな好企画止めたweaは果たして黄昏企業の好例だと思いマス!
★もうすぐクニは破綻します@国沢親方part94★
★卒業シマシタ ‥? @国沢親方part94★
★イヤなら行かなければいいだけ@国沢親方part94★
★ナニが言いたいのかサッパリ解りません@国沢親方part94★
★別に論破したいと思いませんです@国沢親方part94★
★どうぞご自由にエンブレをお使いくださいませ@国沢親方part94★
★方法は三つあります@国沢親方part94★
★新聞に訴え有力者に圧力、ソシテ興信所@国沢親方part94★
★雪道大王、エンブレ使うの危険デス@国沢親方part94★
★安いよ安いよETC!@国沢親方part94★
ボンバー池田との夢の対談まだ?
>>697
親方が・・・ザリガニで・・・我慢汁・・・

卑猥な想像するとこダターヨ。ふう、あぶないあぶない。
702flash製作人(もも無い):04/01/27 23:48 ID:KpUHY0Xf
Flash仮アップの状態でしたが、とりあえず最後まで完成しました。
相変わらずの下手絵ですが、何卒御勘弁を...。

もう少し似顔絵風な雰囲気を出したいので、参考にしようとググルで色々と
探していましたら『国沢実』って人がやたら引っ掛かりました。  で!
その人、映画監督で数々の作品を撮りまくっているのですが、その作品名が
また凄いんですよ(kw
『国沢』と『作品名』のコンボで1人で笑ってました。

>>698
確か毎月3枚づつの予定でしたよね。自分も発売中止でガックシでした。
次回の獲物は3月発売予定のアンソロジーです。これも第1弾と銘打っているので
もしかしたら続けて発売があるかもしれませんね。
>>702
乙です。

楽しませて頂きました(kw
★この期に及んでクニを信じる?@国沢親方part94★
★国より先にクニが破綻シマシタ@国沢親方part94★
>>702
乙。名作です。速攻で保管しました。
707( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/28 00:45 ID:e2AuRacS
夜中に爆笑、嫁に怒られ(kw
いや、マゾで乙ってか、3番にワロタ・・・・・・。
708 ◆9hNUZPH64c :04/01/28 05:02 ID:q1fW4JfZ
>>702
お疲れ様でした。
(・∀・)ニヤニヤしながら見てました。

★岡田さん古賀さんは、NETで知り合った友達です@国沢親方part94★
★ヽ( ・∀・)ノ ウンコイロのホーメページ@国沢親方part94★

ttp://www.toto.co.jp/kids/song/
710 ◆9hNUZPH64c :04/01/28 08:19 ID:q1fW4JfZ
>>709
コーヒー噴いたじゃねーか
謝罪と賠償を
711( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/28 08:35 ID:e2AuRacS
よくもまあ、こんなくだらないネタをベタベタ貼りやがって・・・・・・。






感心するデナイノ!(kw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 08:39 ID:ff2tHhY4
>>702
フラッシュどこ?
ヒントプリーズ
>>712
本スレを>>1から読み直そう。
これが最大のヒント。
国とクニをかけたスレタイがいいな。

ってか>>702殿、乙です。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 10:01 ID:224fgymu
←なぜか変換できないのガイドライン In KUNISAWA.NET
・カンズメ
・ヒョウンカ

なぜか検索できない kunisawa.net内検索
>4WDとABSの関係 投稿者:ちゃお☆おおがく  投稿日: 1月27日(火)18時34分4秒

>--「一言」-----------------------------------------------------------------------
>「FRでエンブレ掛けると後輪がロック傾向になります」
>この表現は誤解を招くと思います。「ロック」を言い換えれば「タイヤの回転が止まる」
>という事になると思いますが、ここに「傾向」と言う意味も含めれば「タイヤの回転が
>止まりつつある」状態を表現している様です。しかしエンジンと車が動いている状態で
>タイヤの回転が止まる事は無いですよね。ここで重要なキーワードは「傾向」という言葉
>の裏です。おそらくエンブレによりタイヤの回転速度が雪面に対して遅くなり「タイヤの
>グリップが失われる状態」を表現しているのだと思います。


だからその状態を「ロック」と‥ 。

「タイヤの回転が止まりつつある状態」ならエンブレが効いて
且つコントロール可能な状態です。
エンブレが危険だなんてほざく国沢は、
雪道運転の技術も知識も全く無く、そのうえ表現能力も乏しい。
ロック傾向なんて曖昧な表現を使って、最初から逃げを打っているだけデスよ。
それからSTEVEのエンブレは2輪だから危険論。

「このクルマはFF、FRだから、エンブレは危ないな。
よしフットブレーキだ!」
 
 な ん て 現 実 に あ り ま す か ?
 
俺はアリエネェヨ絶対に(危険回避&特殊環境を除く)。
そうでしょ? 雪国の人。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 10:21 ID:tJNqUx33
>>716
クニサワはトゥ・ヒールが出来ないんだから許してやれ!w
719( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/28 10:49 ID:e2AuRacS
最近の私の近所の道路状況、日陰はアイスバーンです。
でももっと困るのが日中に解けたのが薄く凍るブラックアイスバーンってやつ。
こりゃ、一見普通の路面に見えるけど、名の通りのアイスバーンです。
当然スタッドレス装着はお約束、自治体も融氷剤まいたりしてます。

んで、このエンブレの件ですが、当方ATですけど減速前にはシフトダウンしますけど・・・。
確かにABS付いてるけどあまりABSには頼りません。ABSを積極的に使うのは圧雪路だけです。
圧雪路だとスタッドレス&ABSで結構ビシッと止まれるし。

仕事の車はFR&MTなんですが、当然こちらも先にエンブレありきって運転してます。

はっきり言うと・・・・・・・・・。

ウマシカがウンコサイトの住人には多いってことです。
(つか、あの背景のウンコ色が黄昏色に見える私なんですが・・・。)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 11:00 ID:cTc+f1bs
 エンジンブレーキは速度調節のために使うもの、前の信号が赤になっ
た(なりそう)なときとか、峠の下り坂で惰性でスピードが上がらない
ようにしたいときとか。

 積極的にスピードを落とすために、フットブレーキの替わりに使うこ
とはないよ。そういう意味で、お花畑でABSがどうたらなんて話が展
開されてますが、理解不能な妄想ですよ、雪国ドライバーにとって(w

> 追記 投稿者:国沢光宏 投稿日: 1月26日(月)22時47分33秒
>
> 例えばアイスバーンを走行中FRでエンブレ掛けると後輪がロック傾向になります。

 わざわざこんなこと(Dレンジから2レンジに落とすような場合か?)
するヤシは雪国にはいませんよ(w
 こんなことする(しないけど)ときは、積極的にスピードを落とした
い状況でしょうから、フットブレーキ踏みますって。

 あと、FRのエンジンブレーキはクルマの挙動は安定しますね。前輪
は制動のためにグリップを使わずステアに専念しますから、後からクル
マを引っ張る力が働くようなイメージです(w

 もちろん、後輪がロックするようなシフトダウンはしない場合です(w
>>719-720

レスありがとうございます。そうなんですよね。

で、お花畑で一番頓珍漢なのが、オヤカタ。
722712:04/01/28 11:58 ID:ff2tHhY4
>>1
から全部見てきたんだが、ほんとにわからない。
この怒りを無駄にするのもアレなので、http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
のコメントを親方で埋めてやった。
どこよー
圧雪や凍結、他にイロイロあるけどあんまり考えながらは走らないな。
「ゆっくり走れ、なるべく動きを緩やかに操作しろ」っていうのだけ
気をつけてます。
現場に臨んでは臨機応変。あーだこーだ言う前にオヤカタは雪道をもっと
走ってから発言汁!
>>712
ttp://gokigenikaga123.hp.infoseek.co.jp/oyakata/hyounka.html

ところで、NO,1〜4はもう見れないのでしょうか?
725712:04/01/28 12:49 ID:ff2tHhY4
ヒョウンカあと60差
>>712=722
>>713さんではないが、本スレの1だって。最大限のヒントだよー
オヤカタも悩んでいるのだろうなぁ(w

日付 : 2004/01/28(Wed) 12:18:55
投票 : ヒョウンカ国沢光宏
コメント : エビカニ無理ならこの際ザリガニでもいいザンス!!

コーヒー吹いちゃった(w
727712:04/01/28 12:56 ID:ff2tHhY4
サンクス
票とコメントに反映させてくる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:02 ID:tMmOJDgc
URLを貼って投票しますた。
投げやりになる気持ちも分かるけど考えてもみてほしい。
票を集めて入れたとしてもイラクに行くわけではないのだ。
しかも、ショウコとして押さえればワタシはますます有利。
たかが誹謗中傷で人生を棒に振ることになるのだ。
人の痛みをワカラナイ黄昏野郎もソロソロおしまいではなかろうか。
オヤカタと呼ばれる所以を今みせつけてやるざんす!
つまり、既に黄昏野郎の個人情報は手に入れたと言えよう。
カニでも食べながら静観す。今日は濃い魂の修行になりそう。
レスポンスの記事を楽しみに。詳しくはココに書きます。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:32 ID:ff2tHhY4
エビ、カニ、ザリガニ、ホンダ、スバル、いくら、黄昏野郎
ほかのネタくれ。さすがに言い回しだけで書き続けると、
壊れたCDのように永遠に同じネタでまわるしかない。

>>1の中から、ネタに使っていいか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:40 ID:224fgymu
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:07 ID:ff2tHhY4
疲れた、あと30まで迫った。
ネタもきれた…
30文字というのがネック
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:17 ID:224fgymu
>>732
むせきにんな
れんちゅうが
おーばるれーすごっこ
してるでないの
ttp://www.google.com/search?q=オーバルレースごっこ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:17 ID:ff2tHhY4
ちょっと休む
あと20きったから、何とかがんばってくれ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:25 ID:224fgymu
14差デナイノ!
>1月27日 いくつかのメディアで「ETCと同じ前払い機能を持つICカードの導入を
>JHが検討している」という情報が流れた(公式な発表ではない)。
>現在のETCと違うシステム、御存知の通りすでに2つのタイプをテスト中。
>一つはナンバープレートに埋め込むもので、ゲートを高速通過出来ないものの
>今と同じ20kmという低速なら十分機能するそうな。二つ目がJR東日本の
>スイカのようなICカード。こちらはワンタッチさせなければならないため、
>一旦停止する必要ある。現在テスト中のバイク用ETCがこのタイプ。バイク
>のモニターに応募して使ってみたけれど、これで何の問題もないでしょう! 
>といった感じ。ただいずれもすぐ導入することは難しい。


「情報の不足ほど怖いものはありません」(あるヒョウンカの日記より)

1.公式発表ではなくて、そもそも23日付の東京新聞の誤報です。
2.2つのタイプをテストどころか検討すらしていません。
3.現在テスト中のバイク用ETCは車用と同じ車載機によるノンストップ方式と
  非接触方式のタッチアンドゴー方式の二通り。
4.そして、まだどちらかの方式にも決定していないので、当然採用時期は未定です。

いずれもJHからの情報であります。さてお花畑の反応は?
補足
4.はあくまでバイク用ETCのことです。
車用は現行のままで、ハイカをICカードにして、
バイクのSUICA方式と共用する計画も無いそうです。
もちろん、バイクがSUICA方式に決定したわけではありません。
740ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/28 19:02 ID:4PI+aGaf
親方、きちんと取材しようよ・・・。
>低価格システム導入を否定……道路公団、現行ETC継続

>2004年1月27日
>23日付『現行ETCシステム断念? 低価格システム導入へ…道路公団』記事中、
>「低価格なICカードによる高速道路の料金収受システムを導入する考えを明らかにした」
>としたことについて、日本道路公団広報・サービス室はそのような事実はないと否定した。
>なお、二輪車用の自動料金収受システムとして、一旦停止を前提とした非接触ICカード方式
>について試行を実施しているが、これを四輪車向けに導入するようなこともないとしている。
>当分は現行ETCの運用を継続し、普及を推進していく構えだ。

>《高木啓》

誤報のお詫びはないのかねぇ。?を付けときゃ良いってのか。トースポかよw

JHには、レスポンスの記事を確認するように申し伝えました。
だからデ○パ飛ばすなと言ったのに。(ダメか、ここは見て無いよなw)
俺の意見も反映されてるみたい。クニサワとはえらい違いだ、JH様。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 19:17 ID:dJxD1frw
これこれ注目!
   ↓
>いくつかのメディアで

これってレスポンスと前スレの>751
高速道料金支払いにICカード導入固める  中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040123/eve_____sya_____008.shtml

のことだな。見事に引っ掛かりましたねーw

前スレ >755さん申し訳なかった。敵を欺くにはまず見方から。

親方のシャシュショ

・シャザイしない
・シュザイしない
・ショザイの判らない情報
見方⇒味方
745国シR:04/01/28 19:28 ID:t0QN3G1E
黄昏野郎はせいぜい大本営発表を信じてETCをお買いください。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 19:46 ID:cTc+f1bs
 中日新聞の誤報(?)の元ネタはこれかな?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040122-00000055-mai-bus_all
> <道路公団>高速道料金、2割引き下げも可能 近藤総裁
>
>  日本道路公団の近藤剛総裁は21日の定例会見で、高速道路の通行料金引き下げ
> について「民営化までに平均1割下げるが、最大で2割くらい引き下げることも可
> 能ではないか」との見解を示した。
>  高速道路料金は、政府・与党間で05年度の民営化までに1割下げる方針を決め
> ているが、公団の道路建設コストや管理費の削減、別納制度(大口利用者対象の割
> 引制度)の廃止による料金収入の増加分を原資に充てることで、さらに引き下げが
> できるとの考えを示した。値下げ対象については「ノンストップ自動料金収受シス
> テム(ETC)搭載車が中心になるが、利用者全般にメリットが及ぶ仕組みも必要」
> と述べた。
>  また、国土交通省が有識者委員会で同公団の財務諸表のあり方を今月から検討す
> ることについて、近藤総裁は「04年度の公団決算は新たな会計基準で作成したい」
> と述べた。【荒木功】(毎日新聞)[1月21日20時12分更新]
日付 : 2004/01/28(Wed) 18:06:24
投票 : 岡田克彦
コメント : ヒョウンカは憎めない奴。ヲカヤソは憎たらしい奴。
748( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/28 22:11 ID:e2AuRacS
>>747
いや、御仁はイヤラシイ奴(性的では無い・・・・)

>>740
フサ氏・・・・・                      無理ぽ。
749わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/28 22:32 ID:UKvxilaa
>>715
れがしー(←なぜか厳しく突っ込まれる)
きゅーう”ぃっく(←なぜかふいんきで通じると思ってる)
親方HP(←なぜか増えるDPNTYPE)
× DPNTYPE
△ DQNTYPE
○ DOCTYPE

まあそんなにあわてないで。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:00 ID:D2uhpYSr
親方は東京新聞を購読しているのだろうか?
そうであれば彼の考え方が左よりなのも
納得がいく。
最近東京=中日は偏向度が朝日よりひどいし
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/profile1.html
日記のページだけ「KUNISAWA.NET 内検索」が「linkclub.or.jp 内検索」になってるんだが、

もうひとつ、TOPの「English 中文 Korean」、リンクが別々になってるね。
Koreanだけは直接翻訳後のページに飛べるようになった。

でも・・・いちばん需要があるかもしれないEnglishはそのままw
>>738

好意的に考えれば東京新聞のスクープかもしれないよね。
JH以外の周辺取材から、そういうことを検討する準備を進めていることが
わかったとか、そういうニュアンスで先走った。
報道された後に否定コメント出すことは珍しくないし、現行ハイカの代替
手段としてFeliCa方式の採用を検討していても不思議ではない。
むしろ偽造防止の観点からすれば、磁気カードをFeliCaに置き換えても
不思議ではない。
JHにしてみれば「あー、出ちゃったよ」という感じではなかったかと思われ。

ちなみにJH広報、公式発表以外のことは何も言わないよ。
仮に別の事実があったとしても、公式発表が全てだから。
754捏造TOP:04/01/28 23:13 ID:HbIABizc
1月28日 いくつかのメディアで「ヒョウンカと同じ提灯機能を持つ新人評論家の導入を
メーカーが検討している」という情報が流れた(公式な発表ではない)。現在のヒョウンカと違う
提灯記事、御存知の通りすでに2つのタイプをテスト中。一つは読者の意識に刷り込むもので、
専門用語を高速処理出来ない今の厨房予備軍なら十分機能するそうな。
二つ目が「おぷちょん」の記事のようなネタ。こちらはチュニングさせなければならないため、
〆切り遅くする必要ある。現在テスト中のワタシのレガスィがこのタイプ。ショックの交換を試して提灯記事
書いてエビカニ貰ったけれど、これで何の問題もないでしょう! といった感じ。ただいずれもすぐ導入することは
難しい。早くて1年。遅ければ3年くらい掛かると思う。月間5万円以上エビカニ費を要求するなら、やっぱり
現在のヒョウンカを使うしかありません。
755わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/28 23:15 ID:L6p+ZInS
>>750
やってしまった…
お花畑でふいんき(←なぜか変換できない)を突っ込まれてきまつ。_| ̄|....(((○
> _| ̄|....(((○
      ^^^^^
ハゲシクワラタ
>>751
多分親方は東京新聞読者だよ。
前のMDのエンジン異常の時も、東京新聞と同じ間違いを書いてたし。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:06 ID:E1n5zneA
明日、平和への投票するわ。
絶対、ヲカヤソタシーロ使ってそうだし。
真剣にやると、シリマミがえびせん大逆転したときぐらいの
一斉放射できるがそれだとつまらん。

ヲカヤソは無言で粛々と投票、親方はコメントが入ってて楽しいという感じだし。
ただ、探すとネタがありすぎて、それを30文字以内にまとめるのが大変。
親方より文章に気を使っている気がしてきた。
どよどよ〜ん
ちなみに 投稿者:国沢光宏  投稿日: 1月29日(木)00時32分50秒

神道は基本がシャーマニズムなので、スイートスポットがメチャ広いです。
教典すらないので宗教と言えるかどうかも意見が分かれます。
そんな大らかさが性に合ってます。

個人的にはキリスト教とバッティングすることは無いと思ってます。
私にとっちゃ富士山も神様。キリスト様も神様。お釈迦様も神様です。
受け入れらない神様もいますけど。
基本が神道の人が多いので、日本人は”あいまい”と思われるのかもしれませんね。
>>760
俺が不勉強なのかもしれんが「スイートスポット」の意味がわからん。
しかしオヤカタはなぜ知りもしないことを調べもせずに知ったかぶって語るのだろう・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:49 ID:X/gRnxfG
>>761
スイートスポットが広いなら、それこそ
バッティングしまくりなんですけど。
シャーマニズムと言う言葉を使いたかったんだろうが何の受け売りだろう?
日本の神道はシャーマニズムと言うよりむしろ・・・・




やっぱ、教えてあげない。高校のキョウカショ程度の話だしね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:57 ID:E1n5zneA
スイートスポットが広い人=無宗派
だと思うのは俺だけか?

無宗教=スイートスポット0だが。
そんな俺は、無宗教どころか反宗教。
> 受け入れらない神様もいますけど。
お客様ってか(w
>>760
>神道は基本がシャーマニズムなので、スイートスポットがメチャ広いです。

激しくワロタ。
シャーマンは黄昏野郎、経典は小失敗の研究です。
メチャ広いの点が存在します。
>彼だけは事務所開きのお祓い(地元の神社から神主さんを呼んだ)に立会いを拒否しました。
これだけ宗教色(つまり実体がない)が強くなると、「忙しい。勤務時間内につきあってらんねえ」
という気がするのだけども。自分が何を信じるか以前に。
神道が他宗教に対して寛容なのは、シャーマニズムが基本だからってことで
説明つくのか? 神道のもう一つの特徴から説明されるべきじゃないのか? 

それともシャーマニズムがスイートスポットが広いって意味自体、
俺が取り違えているのだろうか?
769ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/29 02:18 ID:k4RvG5yz
親方さんよ・・・。

まえまえから書こうと思ってたんだが、メールだす
価値のある人じゃないのでここにかいとく。

俺の意見はあんたとは違う。
俺やみんなの代弁者面をするな。

と。
ちなみに 投稿者:国シR光宏  投稿日: 1月39日(木)00時32分50秒

ワタシは基本がジャイアニズムなので、スイートスポットがメチャ広いです。
教典すらないので宗教と言えるかどうかも意見が分かれます。
そんな大らかさが性に合ってます。

個人的には評論家とバッティングすることは無いと思ってます。
私にとっちゃワタシの物はワタシの物。おまえの物もワタシの物。お釈迦様の物もワタシの物です。
受け入れらない外人社長もいますけど。
基本が黄昏の人が多いので、ワタシは”ヒョウンカ”と思われるのかもしれませんね。
宗教に対してこの程度の認識しか無いくせに、一丁前にイラク情勢語るなよ。
と思った。
とうとう宗教語っちゃったかバカ親方(´・ω・`)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 07:11 ID:E1n5zneA
イラク行ったら速攻で爆弾もらうだろう。
やはりイラク行かせる方法考えようぜ。


層化にでも投稿するか。
77431歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/01/29 08:09 ID:1uhfPxZX
>>760
> 基本が神道の人が多いので

相変わらずこういう根拠の無い事を平気で書くんだな。
>>774
ナニを言ってるですか!
皆サン毎年正月に神社にいくデショ!
こらもう(自粛)


いや・・・そこまで馬鹿じゃない・・・そこまで・・・
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 10:10 ID:u3SlUXRL
>>752
>いちばん需要があるかもしれないEnglishはそのままw

KUNISAWANETの英語翻訳結果

岩貞るみこ→岩貞るみ depth ん
たまには考えてみてください。→Please give は考えてみて occasionally
免許の取り方。国沢幸生☆教習所で取得す。→How to take license. It is a Yukio Kunisawa * training place, and is 取得す. .
こら有効! デントリペアについて。→こ effective ! About DENTORIPEA .
最新の国産車の衝突安全評価はこちらで。→Newest Collision safe evaluation of a domestic car It is はこちら

だめだこりゃ(w
ついに ネ申 を語って下さいました。
もはや頂上まできましたね。イイ感じです。

先生にかかれば、国も警察も経済も科学技術も・・・・
いつも論じてらっしゃいますものね。
きっと、もう世の中に恐いものなんかないんでしょう。

ボク、今なら幸せな気持ちで黄昏をやめられそうです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 10:37 ID:7feqBgjX
> 軽トラの走破性 投稿者:の○ち 投稿日: 1月28日(水)22時14分38秒
>
> こさとうさん、ご無沙汰しておりました。
> 長野県は営業で95年まで3年間担当、例のカローラバンで12万キロほど
> 走行しました。サリン事件の日は塩尻に宿泊しててニアミスだったです。
> 軽トラの走破性には同感ですね。やはり昨年正月、酸ヶ湯温泉から青森に
> 下る道で、温泉から遅れて出てきた出入り業者と思しき軽トラにぶち抜かれまして
> これが雪煙を上げながらタックインを上手に使って峠を駆け下りていきました。
> 素晴らしい、、と唸りましたよ。
> セカンドの件、勾配や速度、ギア比によっては当然ご指摘の通りになります。
> まあ、私の峠を下る速度ってそんなものなんですけどね。
> (ちなみに去年のクルマはVWベントCLI、AT、今週行くのはボルボ850、
> セカンドがないです、どうしましょう?)

 雪国の軽トラがタックイン…???
 そんなことしねーよ、雪国ドライバーはよぉ!!(w
 スルーされ続けて妄想レベル最高だな、の○ち…。
779ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/29 10:52 ID:k4RvG5yz
サリン事件にニアミスとか書くなよ・・・。

まったく、あそこに集まる人間は、他人に対する配慮が欠落してる
やつが多いきがするなぁ。

>>779
被害者の気持ちになって考えれば・・・

しかし、『ニアミス』という表現と、お花畑でのの○ちの言動を考えると、
犯人に間違われなくて良かった、という風に感じられてしまうなぁ。
(不謹慎でスマソ)
>ご隠居様

大丈夫。チェーンつけてる他県ナンバーをヴァカにするのは
思い上がり野郎だけですので。

ていうか、この数日の気温上昇で、主な幹線道路は無雪状態に戻りますた。
お越しの前に、ライブカメラでの最終確認をお忘れになりませぬよう。
782 ◆9hNUZPH64c :04/01/29 11:54 ID:ZOxV3Qdf
>>778
>温泉から遅れて出てきた出入り業者と思しき軽トラにぶち抜かれまして
>これが雪煙を上げながらタックインを上手に使って峠を駆け下りていきました。

雪道をチンタラ走っていて地元人に馬鹿にされただけ
まあ、路面状況によっては、たいしたスピードじゃなくても
雪煙が出ることがあるが・・・・。

お友達リンク集のページに NinjaTOOLSが仕込まれてるね。誰が解析してるんだか。

>このページの管理は つか が担当しております。

しかし・・・
>このページにリンクを張りたい方は「●リンクお申し込み」からお申し込み下さい。
とあるけど、

● リンクお申し込み
mailto:[email protected]?subject=お友達リンクページにリンクを張りたい。
● 国沢目安箱
mailto:[email protected]?subject=師匠聞いて下さいよ!(お友達リンクページから)

なんだい、国沢目安箱って。しかもTOPじゃ仕事用と明記してあるアカじゃんか。
オレにとっては国沢光宏先生が神です。
さえ さんもですか 投稿者:カニ沢エビ宏  投稿日: 1月29日(木)12時03分45秒

私は高速道路を公共のものと考えます。
1年に数回しか高速道路を通らない人にとってノンストップは魅力ありません。
どうして全てのゲートをノンストップタイプにしなければならないのでしょうか?
現在の有人ゲートを導入コストの低いスイカ併用にするの、そんなに問題ですか?
すでにバイク用を使ってみましたが、あれで十分だと思います。
どちらか一つにしなくちゃならない、というさえ さんの意見、解りません。




だから、自分の意見を押し付けて他人の意見を「解りません」で済ますな。


と。
あ、誰の意見が正解とか、そういうことでなく。
その態度が引っかかる。ということで。

1年に数回しか高速道路を通らない人にはSUICAタイプも面倒。
そもそも、一体何処ででチャージするんだよ。
>>786
ああどんどん親方が壊れていく。戦況が悪くなるにつれて精神が
崩壊し始め、忠臣を斬り捨てていく。中国の伝記物みたい。

>現在の有人ゲートを導入コストの低いスイカ併用にするの、
>そんなに問題ですか?

ETCをわざわざ手で精算して暖かい言葉をかけてもらうのが
生き甲斐の人には死活的問題なんだろうな(w
790 ◆9hNUZPH64c :04/01/29 13:11 ID:ZOxV3Qdf
国沢親方へ韓国は、こんな事をやる酷い国です。マンセーは辞めてください。
朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/28/20040128000007.html
イラクから韓国製自動車に対する注文が殺到している中、韓国の中古車が破損したま
ま大量で納品され、問題になっている。

28日、KOTRAによれば、最近イラクの有力バイヤー R社は韓国から輸入した中古
車中、200台余が販売が不可能なほどに破損しているのを発見、バグダッド駐在の韓
国貿易官に通報した。

KOTRAは破損した自動車のほとんどがボンネッドや窓ガラスなどがひどく破損してい
ることから、船積みや移動の過程で損傷を受けたものと見て、経緯を調査する一方、当
該バイヤーを相手に解決策を協議している。

朝鮮半島情勢+
[01/28]【経済】故障した韓国車をイラクへ大量輸出【大迷惑】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075272868/
>>786

信じてたさえ。。にも裏切られた・・・みたいな怨念さえも感じるレスですな。

> すでにバイク用を使ってみましたが、あれで十分だと思います。

そのバイクもノンストップ方式ができればたぶん歓迎されると思うが・・・。
バイクは小銭を出すのに手間取るせいか、いったん脇に停車して小銭を準備している姿を
よく見る。やっぱり危険だし、ノンストップは歓迎できると思うんだが・・・

> どちらか一つにしなくちゃならない、というさえ さんの意見、解りません。

そこまで断言しているわけではないと思うんだが・・・
トトロFLASH、序盤の電波強度表示が振り切れる所が
音楽とマッチして最高っす。
つーか、笑いをこらえすぎて耳圧が狂いました。謝罪と賠(ry
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 13:54 ID:otQnZfjt
さえ。。もたまにまともなことを書くと、教祖に怒られちゃう。

まともなことを書くとダメなんだから、あそこの信者は大変だよなあ。
>>786
>1年に数回しか高速道路を通らない人にとってノンストップは魅力ありません。
んなこたぁないだろ。高速道路をノンストップで走行できるなら、それに越した事はあるまい。

ただ、現在のETCシステムでは、
・車載器の搭載及びその費用の自己負担
・クレジットカードを必要とする
という点で、年に数回しか利用しない人にとっては、それほど「魅力的ではない」だけだ。
これは、あくまで利便性と負担を天秤に掛けた結果であって、
「ノンストップに魅力がない」とは言えない。

>現在の有人ゲートを導入コストの低いスイカ併用にするの、そんなに問題ですか?
新規の設備投資を必要とするという点では大問題だろう?

バイク用のETCをIC方式にするとして、それを四輪車でも使えるようにするというなら
まぁ費用面では問題は少なくなるが・・・。

むしろ、ヒョウンカが何故そこまで現在のETCを否定したがるのか?
そこに興味を引かれるわぃ('A`)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 14:24 ID:FH5P6r1N
>>794
1年に数回しか高速道路を通らない人の為に、わざわざ
膨大な額の設備投資をするのはバカのやる事です。
> どちらか一つにしなくちゃならない、というさえ さんの意見、解りません。

オツムのキャパが低いからだよ。
ヒョウンカの限界時の特性−※ が顕著に現れているね。

※意見や質問などの読解力、判断力、推察力等、
ヒョウンカの情報処理能力を越えた時に見られる現象。
主にクニサワネット読者投稿板で見られる。

例)
嫌なら見ないか手伝うかデス。
行間が読めない人が増えました。
ナニが言いたいのかサッパリ解りません。
別に論破したいと思いませんです。
黄昏野郎ども。
おれはもう寝る。 など。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 14:39 ID:kO9KOrul
>>795

>1年に数回しか高速道路を通らない人の為に、わざわざ
>膨大な額の設備投資をするのはバカのやる事です。

ほう、ETCは「1年に数回しか高速道路を通らない人」専用の設備なのか。
珍しいものの見方だな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 14:51 ID:FH5P6r1N
>>797
オイオイ・・・。わざわざ説明が必要なのか・・・。

>1年に数回しか高速道路を通らない人にとってノンストップは魅力ありません。
>どうして全てのゲートをノンストップタイプにしなければならないのでしょうか?
>現在の有人ゲートを導入コストの低いスイカ併用にするの、そんなに問題ですか?

親方がスイカ併用の導入コストが低いと脳内算出
→厨房ですか?スイカ併用の為の設備投資は膨大になると考えるべき。
>>795
>>795

高速道路をたくさん通る人にも年に数回しか通らない人にも
等しくサービスを提供しているからこそ、設備投資に意味があります。

一部の人のために設備投資をしているなどと我田引水するのはバカのやる事です。
>>798

わざわざ説明が必要なんじゃなくて、君の書き込みが
流れからはみ出てるんだと思うよ。
俺も>>795を見ていて、ETC全体を否定しているように見えたもの。
だから>>799を書いたわけで。
ワタシはメーカー接待をワタシの為と考えます。
1年に数回しかメーカー接待を受けない人にとってエビカニは必要ありません。
どうして他人の接待もエビカニタイプにしなければならないのでしょうか?
現在のワタシの接待をコストの低いエビ専用にするの、すごく問題です。
すでに評論家用を受けてみましたが、あれではダメだと思います。
どちらか一つにしなくちゃならない、というメーカーさんの意見、解りません。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:18 ID:kO9KOrul
>>795=798

君の>>795の書き込み、親方とおなじような思考の産物にしか見えんよ。
だから俺>>797とか>>799=800さんの書き込みがあった訳で。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:25 ID:FH5P6r1N
うんそうだな。

>>現在の有人ゲートを導入コストの低いスイカ併用にするの、そんなに問題ですか?
>新規の設備投資を必要とするという点では大問題だろう?

>>794
1年に数回しか高速道路を通らない人の為に、わざわざ
膨大な額の設備投資をするのはバカのやる事です。

でいいですか?

文章の流れから分かると思ったから端折ったのだが。
まあ何にしても

『レガシーじゃなくてレガシィです』

みたいな展開は無しでいこうね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:38 ID:kO9KOrul
>>803

ありがとう。意図がよくわかりました。
こちらにも早合点があったのかも。スマソ。
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1075343414/12

12 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/01/29 17:31
ああ、この国沢って奴、雑誌で変なことばっかり書いている奴だよ。
ベストカーって雑誌に記事がよく出ている。
スバルとホンダから金もらっているか接待を受けているか、クルマを安く売ってもらっているかで、
とにかくこの2社の車は無条件に誉める。貶しているとしたら、モデルチェンジしたクルマを誉めるために
先代を引き合いに出して貶すだけ。他社のクルマと比べて評価するときに貶すことはまずない。

笑えるのは他の会社のクルマを紹介する記事でも無理やりスバルとホンダのクルマを引き合いに
出してきてそちらを誉めるから本来紹介するはずのクルマについてよく分からない記事になること。
スバルを誉めすぎることを自分でも薄々ヤバイと思っているのか、
カーオブザイヤーでレガシィに10点満点を投票した理由を雑誌で延々と弁解しているのが笑えた。

クルマもろくに語れないのに何でまた宗教を語るのかねえ。
>>806
とうとう宗教板にも・・・
し〜らないっと
そういえば日記ページのはずかしいGoogleロゴとラジオボタン、いつ修正するんだろうなw
修正っていえば、ロゴからリンクしている旧リニュアル案の
TOP。一体いつまで残す気なのだ?
RE:FFはどうでしょうか? 投稿者:STEVE  投稿日: 1月29日(木)16時18分53秒

>「FFがFRに比べて低ミュー路の登坂能力に優れる」

脳内理論、勘弁してくれ。もうお腹一杯だよw

FFスパイクタイヤよりチェーンorスタッドレスFRの方が登りは強い。
間違いない。
811名無し募集中。。。:04/01/29 20:56 ID:f8iTfxtg
FFの坂道発進ほど怖いもの無いんだがw
雪国生活経験からいうとFFの方が登坂は強いがなぁ
タイヤのグリップを最大限に使える状況ならFRの方が上りは強いけど、
砂利や雪道だとFFの登坂力にはかなわないよ。
グリップしなけりゃ、FRは後輪にトラクションかからんし、荷重が抜けて
真っ直ぐに走れず、尻振りまくりになる。
FFは発進できないだけで、登り始めたら怖くはないな。親父のマークいいはどこへ滑ってくのかわからないけど。
>>812
禿同。
FR系だとトラクションかける為にわざわざ
後ろに人や荷物載せたりな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:22 ID:iOWdqRYF
1月29日
SMAPの木村君が撮影中にパックを客席に打ち込むファンサービスを行い、
そのパックが女性の顔面を直撃したそうだ。
その道のプロに言わせると「非常識極まりない公道」だとか。
そういえばこの業界にもサービスカットと称して公道でハーフスピンをかましてはその挙動を評価基準にする
自称「ヒョウンカ」なんて人もいます。
紳士たる者どんな状況でも常識ある行動を心がけたいものです。
>>815

禿同してるわりにはまるで理解できてないんだが・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:26 ID:iOWdqRYF
FF車の場合登坂で発信できない場合は180度向きを変え、バックで登るといいですよ。
イイ感じでトラクションかかるし。

でもサンバーの2WDはどうしようもなく雪道に弱い。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:27 ID:34u8i8A2
まぁ雪関係のスレ見ればわかることでもあるんだが、
FRってのは駆動してないフロントが抵抗となるんで坂道発進は得意ではないんだな。
で、終いにゃフロントタイヤを軸にしてすべる、と。
けどFFはうまく食いつかないとまんま力が逃げちゃうんだな、これが。

あぁ、漏れの書き込みがまたもや反映されてない。
やっぱ少しでも親方の意に反すること書くとダメなのか。
お山の大将で居たいんだろうねぇ、、、ちっ、腐ってやがる。
>816 ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000041-sph-ent
>パックをフワリと浮かせるには、ある程度の技術がいる。
しかし、完ぺきなコントロールを身に付けていない限り、やってはいけない行為だ。
たとえファンサービスとはいえ、日本リーグなどでパックを観客席に打ち込むことはありえない。
川口選手は「我々は経験上、跳ね方や飛び方が予測できるが、一般のファンだと予想以上にスピードがあるため簡単には避けきれないでしょう」と証言。
恐らくキムタクは、そこまで危険なものだとは知らなかったはずだ。

木村は自分のラジオ番組で
「あのパックって150キロも出るんですよ」
なんて自慢してたけどなー。

公道を模したテストコースでドリフトもどきをしている誰かさんはどう思っているのかな?
テールををスラリと滑らせるには、ある程度の技術がいる。
しかし、完ぺきなコントロールを身に付けていない限り、やってはいけない行為だ。
たとえファンサービスとはいえ、ラリーなどで借りた車を笹薮に打ち込むことはありえない。
新井選手は「我々は経験上、滑り方や飛び方が予測できるが、一般のヒョウンカだと予想以上にスピードがあるため簡単には避けきれないでしょう」と証言。
恐らく国(ryは、そこまで危険なものだとは知らなかったはずだ。
822815@東北黄昏:04/01/29 21:37 ID:0GrJfyre
>>817
書き方マズかったか?配達用ハイエースとか、荷物下ろした
途端、空転して動けないとかよくあるぞ。
昔、近所のジジィなんざ冬になるとローレルのトランクに水タンク
積んだりしてな。今ほど4WDが普及してなかった頃なんか坂の上
に住んでる人は大体FFだったな。
トラコン付きのクラウンが来たときゃ家族全員で感動したものだ。w
823コメント改変:04/01/29 21:38 ID:Vqc/b8Ev
「我々は経験上、跳ね方や飛び方が予測できるが、一般のヒョウンカだと予想以上に笹藪があるため簡単には避けきれないでしょう」

某ラリー選手談。
フラッシュ作者殿、笹薮もワロタけど
古賀のフラッシュもおもろいですね。
遅まきながら乙でした。
>822
長野じゃトランクに塩カル20`袋が定番だったな。
そうはいってもFR信者は多いし。
で、トランクの中で塩カルがこぼれると大変な騒ぎになる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:45 ID:7feqBgjX
> RE:FFはどうでしょうか? 投稿者:STEVE  投稿日: 1月29日(木)16時18分53秒
>
>  英洋様、こんにちは!FFとFRが2台あり、車両重量、前後重量配分、重心位置、エンンジン、
> ギア比、タイヤとも同じだったとします。この2台を全く同じ斜度で同じ条件の低ミュー路に持
> ち込み、同じ速度からシフトダウンをさせると、FFの方がシフトロックは起こりづらいです。つ
> まり、エンジンブレーキはFFの方が効きやすいわけです。■第1の理由は、制動時に発生する
> 荷重移動により、前輪の方が後輪に比べて雪面に対する圧力が高まるためです。普段エンジンブ
> レーキを利用するのは下り坂なので、もともと前輪への荷重が大きいのもポイントです。■第2
> の理由は、前輪の方が後輪よりも雪面抵抗が大きい場合が多いからです。後輪は、前輪が踏みつ
> ぶし、加温された雪面(水膜ができやすくなる)を通ることになり、通常前輪よりもさらにミュ
> ーが低い状態の路面を走らなければならないことが多いです。これは、大分前に投稿した「FFが
> FRに比べて低ミュー路の登坂能力に優れる」理由とも関係しています。そんなこんなで、通常、
> 直進中、FFでシフトロックをしてもFRよりもグリップの回復は早く、直線で左右輪ともに同じ路
> 面状況の場合、それ程問題にならないです。問題になるのは主にカーブの時ではないでしょうか。
> ステアリングの切りはじめ、またはカーブの途中でシフトロックを発生させると、前輪は一瞬グ
> リップを失い、アンダーが発生し、一瞬舵取りが効かなくなります。ここで焦って急ブレーキを
> 踏むと、 ABSなしの場合、どんなにハンドルを切ってもそのまま直進してガードレールへと向か
> います。こんな時でもABSは電光石火で4輪独立制御をしてくれますので頼りになります。
>  実は最悪の場合、低ミュー路のカーブでは、駆動方式を問わず、アンダー発生直後に予想に反
> して極度なオーバーステアに襲われる可能性があります。これはリアに重たい荷物を積んでいる
> ほど発生の確率が高まります。長く書きすぎましたのでこれについては、またの機会にしたいと
> 思います。
827 ◆9hNUZPH64c :04/01/29 21:56 ID:X3isCLXP
読みづらい…
お花畑の連中は、改行を知らんのか。
828名無し募集中。。。:04/01/29 22:00 ID:f8iTfxtg
>>827
主と一緒で「読んでもらう」という気持ちがないだけw
829東北の黄昏その2:04/01/29 22:02 ID:nSs92PgH
>>822
そう言えばうちの親父もハイエース乗ってた時砂袋結構積んでたな〜
親父がハコスカ乗ってた時に坂道で動けなくなってサイドブレーキ引いて車から
降りた途端に車がズルズル滑って崖から落っこちたんだってw
今でも酔っ払うと「あれはもったいなかったな〜」と言ってます
おまえら登り勾配でtractionが大きくなるのは前輪か後輪かよく考えろヨ。
831 ◆9hNUZPH64c :04/01/29 22:06 ID:X3isCLXP
>FFとFRが2台あり、車両重量、前後重量配分、重心位置、
エンンジン、ギア比、タイヤとも同じだったとします。
そもそもこれ自体がありえない話
832TOP保全:04/01/29 22:10 ID:NEjiA/IZ
1月29日 速度リミッター付きの大型トラックを見かけるようになってきたので、
2台それぞれ20〜30キロくらいの区間を後ろについて走り観察してみた。
気になるリミッター作動速度は97,5キロと、98キロ。(クロノグラフで計測
した1キロ区間の速度。2台とも3回計測したが誤差ほとんど無し)。
90キロは実測値でなく、けっこう甘目。大型トラックの制限速度は80キロなの
で、18キロまでの違反なら公認ということか。
今回の規制、制限速度を強く意識したもの。乗用車の180キロは「自主規制」
ながら、大型トラックの90キロ規制は法規。98キロ出るクルマを認可した方の
責任も問える。今後速度違反で裁判した場合、18キロまでなら大型トラックの
現実を訴えれば勝てる可能性有ります。また、わずかな速度差しかないクルマに
追いついた時は、例え1〜2キロの速度差であっても追い越しを掛けた(2台とも)。
何回か5分にも渡る併走(片側3車線)をしたことさえあったほど。
なかなか抜かすことが出来ない”ほぼ”速度差の無いクルマを車間距離1mで
煽っているシーンも見ました。これ、有名な大手運送会社だけに困ったもの。
もっとタチの悪いドライバーも出てくると言うことですから。
欧米のトラックドライバーのような「走行車線をキープしようという気持ち」は
ないようだ。ということは速度リミッター付きの大型トラックが増えるに
したがって速度差の無い追い越しや、車間距離1mの煽り行為が増えると
いうことか。車間距離不足はしっかり取り締まって欲しい、と強く願う。
信頼される警察になって下さい。
>>822

後輪が空転するから人を後軸付近に集合させたり荷物を移動してってのは、俺も経験があるよ。
しかし、もともとの話は凍結した上り坂。
そもそも荷重をかけてトラクションを回復するっちゅー話は場違いなのよ。
煽るようで申し訳ないんだけど、>>812 のような状況ですべきことは、
後輪へ荷重をかけるよりはアクセルを放して滑り出し前の状況に戻すこと。
なんか最近、本スレと休憩所が逆になってません?
835ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/29 22:31 ID:4HpW2YyB
親方の電波の強度が強すぎます。

そもそも高速道路ではどれだけ車間をあけろと言われているか。
それと、なんですか?あの自主規制って・・・。

それに、なんのクロノグラフか知りませんが、腕時計についてる
機械式のクロノグラフは当てになりませんよ。

タコグラフはタイヤの減りとも考えた誤差が設定されているだけですが
そこでドライバーになぜインタビューしなかったのでしょうか?

親方の言う取材って、検証にたる情報を持ってないのに・・・。

裁判といいますけど、1メーターの距離で煽っているなら証拠写真をとって
その大手運送会社に押しかけて真実を明らかにしてほしい。
語るだけでなく、行動で示しましょうよ、親方。

信頼されるジャーナリストになってください、親方。
836815@東北黄昏:04/01/29 22:34 ID:0GrJfyre
>>833
別に煽られてるつもりもないが、俺はただ「雪国でよくある話」を
しただけなんだがなあ。
そんなに気にさわったの?ならお詫びするが。
トラックメーカーと警察はエビカニくれないから、ヒョウンカの敵です。
反論できない奴ほど叩きます。そして批判は封じ込めます。

 は っ き り 言 っ て 人 間 の ク ズ で す な 。
>>836

そうか。では俺の誤解だよ。マジすまんかった。
839815@東北黄昏:04/01/29 22:52 ID:0GrJfyre
>>838
いや、こちらこそ。

スレから脱線して申し訳ない>ALL
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 22:55 ID:2INHDSOZ
国沢に乙武氏の半分でもry

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075379820/
841ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/29 23:23 ID:4HpW2YyB
>>840

うーむ。
毎度のことだけど、おれはまともなふりをしたキチガイが一番嫌いです。

乙武氏は体は不自由かもしれないけど、文章力はあるし、視点がいい。
誰かと比べるのも失礼な話かもしれません。

いつの時代も頭の不自由な人がいろいろ画策するとロクな物にならないのですが
親方は一度じっくりと自分を見つめなおす旅に出てほしいですねぇ。

ボスニアとか、イラクあたりに・・・。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 23:33 ID:HekwOkM1
> CT誌の… 投稿者:ユタ  投稿日: 1月29日(木)19時27分32秒
>
> スタッドレスの比較インプレ、非常に興味深く読みました。
> それぞれのメーカーの特色がよく判りました。
>
> さて、オーツタイヤのインプレで「シエンタの雪上性能は物足りない」と書かれてますが
> 先達てイスト(1500cc)で雪道を走ったときに同じような印象を持ちました。
>
> 発進時に一気に加速してしまいます(アクセルを少し踏むとグワッと発進する)。
> 雪道ではアクセルの踏み方に非常に気を使いました。
> 交差点を曲がって加速するとき…
> こんな時もアクセルワークに気を使わないとスリップです。
>
> ちなみに履いているスタッドレスタイヤはファルケンのEP−01です。
>
> 昨年はこのタイヤをウイングロード(2000cc)に履いてましたが、こんな事はありませんでした。
> トヨタのコンパクトカーに共通する弱点なのかもしれませんね。

 トヨタのスロットル特性は良くない!
 ってことですかね?(w
んなもん最近の車なんて程度の違いはあれ、アクセルはそんな感じだろ?
アクセル踏みっぱなしするから問題なんで、ポンピングして調整すればいいじゃない
もうあほかと・・以下略
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:24 ID:bbIfm/c8
CTのスタッドレスの記事、
あれ見る限りどのメーカー買っても大差ない様に見えるのだが(ただBSが一番って感じで書いてたが)。
あれくらいならパンフ見て書いても一緒じゃないか?
当たり前のことなんだけど、比較条件は出来るだけ揃えなきゃ意味無いじゃん。
車格も駆動方式も違う車集めてどうしようってんだ?
ユーザー軽視もここまで来ると笑っちゃうな>CT編&親方
>失礼いたします・・・ 投稿者:桐乃涼奈  投稿日: 1月29日(木)20時49分42秒

>こんばんは。
>突然ですが先日、母が事故を起こしてしまいました。
>状況は、長い下り坂の下にある交差点で、こちら(ビスタアルデオ)は停車しておりました。
>信号が青になったところ、前車が走り始めたのでブレーキを放したところ、前車(ガイア)が
>突然スリップしてしまい前方を塞ぐ形で停車してしまい、前車の右後部バンパーに追突して
>しまいました。
>速度的には5km/h程度と低速でしたが、相手側の破損はバンパーが割れた程度でしたが、
>こちら側は殆どのフロント回りの交換するぐらいの破損をしてしまいました。
>事故後、警察、ディーラー、保険会社の方などに来てもらい、こちらの車はそのまま
>レッカーされ修理工場に直行しました。
>相手側は自走可能ということでそのまま帰ってしまいました。
>警察の話によると「車間距離が足りなかったようですね」の一言。
>私的にはこの言葉がとてもひっかかります。
>警察の話的には絶対的にこちら側が悪いということになっており、保険会社の方は
>「前車がスリップして進路妨害したため、全面的には悪くはない」と言っていました。
>交差点内ではどうやっても車間は取れないと思うのですが、皆様どう思われるでしょうか?

>ただ、相手は私の通う学校の先生なので、立場的にあまり強く言えませんが・・・(汗)

 
 方 法 は 三 つ あ り ま す 。

新聞社に訴え、議員に圧力、そして興信所デス。
>クルマのハナシじゃないんですが・・・ 投稿者:MURAZO@会社  投稿日: 1月29日(木)22時01分3秒

>あなたたち、唯一の大義名分がなくなっちゃいましたよ?と思いましたが・・・

自国民を大量破壊兵器で虐殺、湾岸戦争を引き起こし捕虜は行方不明、
政治弾圧、国連決議無視の独裁政権を妥当するというだけで大義は十分です。
×妥当
○打倒
>当たり前のことなんだけど、比較条件は出来るだけ揃えなきゃ意味無いじゃん

スタッドレスの記事みて毎年思う。
一台の車にスタッドレス全種を履かせてインプレしてほしい。
それか一銘柄で駆動方式(FF、FR、4WD)別や
一銘柄で軽、ワゴン、ミニバンそれぞれでやってくれたら非常に参考になるかと。
そのほうがユーザーの為に役立つと思う。
>>848
メーカーの提灯持ちにそれを期待しても(ry
あー、ちなみに日記ページのGoogleロゴが、ようやく黒背景仕様になったようでつw

でも、linkclub内検索と書いて実際にはkunisawa.net内を検索しようとしているところは変わらず、
トップページの検索ボタンがクサッて機能しないところも変わらずw


オヤカタ、ちょっとはテキストエディタでソースを見るくらいのことをしてもいいと思うよ。
851ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/30 01:59 ID:SsXOxVnK
まーったくかんけー無いがゲマトリキュレィターにかけたら

http://www.kunisawa.net/ is
19% evil, 81% good

ですとさ。

もっと多いかと思ったのに。ちぇ(w
★いろんな部分に”この国シRの終末”が...@国沢親方part94★
さえ..タンが投稿板に反省文。長くて読む気しねー。
これで国沢には勘弁してもらえるのでしょうね、たぶん。
まあどうでもいいや・・・
>>854
途中あんま読んでないけど、要約するとこうかな。

>しかし、すでにETCに対する投資が進んでおるわけですから、2種類のシステム
>が併用されると言うことは、利用台数の増加による設備コスト割合が下がることを
>阻む要素になるわけで、

>とまあ、そんなわけでスイカ式そのものの利便性は認めながらも、

>既にETCを導入してしまったのに、更なる
>料金収受システムに対する投資をしようと言う事そのものに反対なわけです。
1月28日
驚くべきことに、ETCの利用率が12%となり、セットアップ数は210万件を突破した。
僅か6ヶ月での出来事である。考えて欲しい。これ家電製品ならば大ヒット商品というべきもの。
実際使っているのだけれど、想像していた以上に便利。こらもう皆さんも躊躇うことなく付けるべき。
1年間で5万円にも満たない高速利用者だって、料金所をスムースに通過できるし、夜間や特定区間
サービスなどうれしいメリットは他にもたくさんある。ただ、ここで問題なのは、一部ETCに対し
て誤った認識を持つヒョウンカの存在である。先日もスリップストリームすり抜けを目撃したと
誤作動を起こしている事が判明。あげくに車載機の乗せ換えでセットアップしなくても使用できるなど
妄想記事を書いている始末。これが事実ならとんでもないこと。
結論を最初に言うと一日も早く、皆に愛されるヒョウンカになって欲しい。
雪道の登坂におけるFR or FFのやり取り読んで思ったよ、
道このスレにいる人は、論議がキチット出来る人ばかりなんだね
はずかしながら、私は、皆さん黄昏れてる人だからキィーとなって
すべるのはアクセルワークがわるいんデナノ!とか
べつにFRが最高!って言ってる訳ではアリマセン!とか言い出すのかと
るんるん気分で追っかけたら、シッカリやり取りしてるでないの!
ねこすきなんですね
×道このスレにいる人は
○道スレじゃなくて国スレに

上手くも出来てないし、、、、雪道ぶっこえて笹薮に行ってウンコ色探して来ます
いや!いい出来です。まじワロタよ。
のぐったん、よりによって「神々の指紋」かよ。 トバシテルナー
ちょっと「神々の指紋」でぐぐってみ。
新しい知識に出会えるから。

しかし確かに、自分の知ってる事実だけが全てでは無いよな。
それに囚われるのもまた愚かだ。
これは・・・暗に親方を批判してるのか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 12:11 ID:i/qY56Bi
やおろずの 投稿者:のぐち  投稿日: 1月30日(金)01時31分12秒

神道とは全く関係ないのですが、グラハムハンコック著の、神々の指紋、
という本を読んだ事があります。その時の最先端科学が真実を示す訳では
ない、という当たり前の事実を再認識させられました。それでも地球は
回ってる、と言張れる人間にはそれなりの裏づけも必要ですが、ではそれが
なければ一事が万事、長いものにまかれろ、的発想で済ませばよいものでも
ないだろう、と思っています。
公務員してる田舎の友人は就職してからコツコツためてきた中古ベンツ資金が
300万突破したころ、私の家に泊まりに来て朝まで車種選びで盛り上がった
ものでしたが、同居する奥さんのお父さんに、ベンツだけはやめとけ、と言われ
断念したのでした。一応確認したら、そのお父さんはベンツなど触ったことも
ないそうでした。クルマの内容、そのクルマが欲しいと思うに至った経緯、
本人のその後の努力などもひっくるめてなんにも知らなくてもそう断言出来ちゃう
人がこの世にはいるんだな、と私などは呆れましたが、それに対処しようとしなかった
友人にも当時の私は失望したものでした。
急速に進む右傾化の風潮の中で、それでも自分にとっての理想論は見失いたくないな、
と思う今日このごろです。



俺も断言したいけどなぁ、のぐちから買うのはやめとけってw
神道>神々の指紋>中古ベンツ>右傾化

脈略の無い話題転換はオヤカタそのものですな
>>860
なんか・・・すべてにおいてムカツク文章デナイノ!
いちいち引用して書くのも長そうなので一言で

「あなたは何様なんざんすか?」

いじょ

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 12:54 ID:i/qY56Bi
同居する奥さんのお父さんが言うのは

「ベンツなんてヤクザの乗り物だ」「もっと普通にマークIIとかにしとけ」
「古い外車はあとあとカネがかかるから新車にしとけ」

ってことだと思うけどね。
その見識は古いとは思うけど、ひとつの意見ではあるな。
同意したってことは、本人もそう思ったってことだろう。
しかたないじゃん、のぐちよ。

つか、新車も扱えるようになれ。そんなに悔しさを感じなくなると思うぞw
一段落開けるとか、「話は変わりますが」、「閑話休題」と入れれば、もう少し読みやすくなるのに。
親ガタガタの場合は何やっても無駄ですが。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 15:55 ID:bG8O2sM8
av誌のコラム欄にある親方の写真がキモい、
どーにかならないのか、あのセンス・・・
866捏造日記:04/01/30 16:13 ID:NDGqTP0x
1月29日 珍論リミッター付きの評論家を見かけるようになってきたので、
2人それぞれ20〜30文字くらいの文章を斜め読み、観察してみた。
気になる珍論リミッター作動文字数は97,5文字と、98文字。(指折り数えて計測した
1段落の文字数。2人とも3回計測したが誤差ほとんど無し)。
90文字は実数でなく、けっこう甘目。評論家の珍論制限文字数は80文字なので、
18文字までの珍論なら公認ということか。今回の規制、制限文字数を強く意識したもの。
ヒョウンカの180文字は「自主規制」ながら、有名評論家の90文字規制は理性。
98文字書く評論家を認可した方の責任も問える。今後珍論で批判された場合、
18文字までなら評論家の現実を訴えれば許される可能性有ります。
また、わずかな文字数しかない仕事でも与えられた時は、例え1〜2文字の
隙間であっても漢字を使った(2人とも)。何回か5ページにも渡る連載
(カラーページ)をしたことさえあったほど。なかなか特集書くことが出来ない
”モロ”内容の無いヒョウンカを3行で煽っているシーンも見ました。
これ、有名な評論家だけに困ったもの。もっと実力のある評論家も
出てくると言うことですから。従来のヒョウンカのような「提灯記事で連載ページ数を
キープしようという気持ち」はないようだ。ということは珍論リミッター付きの
評論家が増えるにしたがって国○への風あたりや、国スレの珍論指摘行為が増える
ということか。行間不足はしっかり書き記して欲しい、と強く願う。
信頼されるヒョウロンカになって下さい。

まー、地方じゃ未だにガイシャ=ヤクザだからねえ。
都内に住んでると信じがたいが、ガイシャ乗ってるってだけで後ろ指
さされるってんだから。
ヘタするとベンツところかセルシオでも怖がられるっていうし。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 16:56 ID:i/qY56Bi
>>867

それはさすがにないです(汗


ていうか、セルシオはおろかベンツ(当然中古)も最近はDQNが乗ってるので
逆に見分けられるかどうか次第ですが。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 17:08 ID:i/qY56Bi
今、オヤカタのトラビックの件でGood氏の過去の掲載写真を見ていたのだが、

ttp://www.linkclub.or.jp/~good/traviq.jpg/sound.jpg
> サウンドシャキッとを強力テープで貼りました(勝手にすみません)
> 脱落防止のためステーも付けました。走行中に 「ボトッ」じゃ〜気が気じゃないですから(^_^)

オヤカタは・・・こういうアイテムの固定さえできなくてカーオーディオを語ってるの??
870ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/01/30 17:12 ID:ONSH/KMS
親方はえらそうにするのが好きなだけで
手を汚すことができない人なのです。

ていうか、手も動きませんが・・・。
・分からないことを調べるということをしない
・洗車、磨き、DIY作業などを他人任せにすることが多い
・「自動」が好き(ETCもなんだかんだ言って使ってるし)
・エレキ大好き(トラヴィックのETCは通信エラーばっかりだったらしいが)

挙げたらきりがない・・・
872( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/30 17:30 ID:jocKhR12
自営業者が田舎でベンツだと『儲かってる』だの『景気がいいねえ』だののヤッカミを買います。

んで、取引先の飲み会に招待されます。

んで、支払い額が皆よりなぜか多いです・・・・・。



こんな三段おち、( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
873 ◆9hNUZPH64c :04/01/30 19:33 ID:M/9fHkv5
         \   ダメ人間の起こす行動と言えば? /ナンダコノオトコハ  コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩学歴詐称!/  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
また古賀サンが   \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
 学歴詐称   ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧茶飯事だな・・・\    ∧∧∧∧ / 『公職選挙法違反・虚言癖・雲隠れの古賀潤一郎』
  / (;´∀` )_/       \  < 古 ま > 古賀は世界で最も最低なウソツキ詐欺師。
 || ̄(     つ ||/         \<       > まともな説明も出来ぬ理解不能の無責任男。
 || (_○___)  ||            < 賀 た > 嘘に嘘を重ねてアメリカ中を逃げ回るだけの無能人間。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  古賀サンの説明< か   >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) アホすぎ…   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<古賀必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 池\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 沼 \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 野   \↑ ̄ ̄ ̄\)_/ ←   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\郎     \小泉  | | ┃ 山拓
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| め!       \   .|_)

言いたい事分かりますよね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 19:38 ID:IFy8c8eY
世の中には、「大学卒業」という肩書きにしているのに、
本人そのものが公開チャットで「中退です」などと
経歴詐称である事をカミングアウトするような人もいるワケだが。
国沢さんは「大学卒業」とは一言も言ってませんよ。
変な言いがかりはやめて下さい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:14 ID:IFy8c8eY
>>874
親方は大卒だとは言ってないとしても、
大卒の肩書きで紹介されていたんだよね。

ttp://web.archive.org/web/19991128083728/http://www.honda.co.jp/INSIGHT/interview/interview2.html
877876:04/01/30 20:14 ID:IFy8c8eY
>>875
×>>874
一応書いておくけど、漏れも親方が「『大学卒業』と言っている」
なんて書いて無いからね。
(ホンダのサイトで)「大学卒業の肩書き」になっていたのに
自分で「大学中退です」って公開チャットで言う人もいる、
と書いているだけだから、875の書いている事は、かなりおかしい。

被害妄想って奴だな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:22 ID:i/qY56Bi
本人は言ってないんだろうけど、
心の奥底にしっかりとトラウマになってるよね。

これだけ話題になってもTOPや日記になってないし。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:28 ID:trr0XeSC
たいていの評論家は、もっと上手に提灯持つのに、ヒョウンカはヘタだね。
いそがしいのは判るけどさ、もっと誤字だって少なくすべきだと思う。
素人が書いたような文章はほんとにイタイよ。あの程度のレベルの文章
ならだれでも書けるんじゃなかろうか?このスレの人たちの方がずっと
知識あるし、評論家になってもやっていけると思うよ。おれも自分が評論家になれる
気がしたね。
>>880
なれないだろ。
親方に弟子入りした筈のレガタンはいずこへ・・・。
>>881
斜め斜め。
しかもずれてるし。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 21:17 ID:ffC2mvxj
実は前にも書いたことがあるけど、
ある紳士録には親方が載っていて、しっかり「大学卒業」後に評論活動に入ったって
書いてあったよ。ああいうのは本人が原稿を出しているか、最低本人に確認をとるかしている
はずだから、親方が学歴を詐称したのはマチガイナイ!
いい加減、くるまにあを干されたのかどうかハッキリして欲しいんだけど。
STEVE氏、お褒めの言葉を頂き絶好調のようですな。
ああ鬱陶しいったらもう
>>886
STEVE、どうしたの?永久機関でも発明したの?
ダンプって、圧倒的に自家用登録(白ナンバー)が多いんだけどな。
ダンプで緑ナンバーを避難するってのは、なんかおかしくないか?>暗黒板の人
889888:04/01/30 23:11 ID:P2J5dn96
× 避難
○ 非難

お花畑には逝きたくないんでもう寝ます。
さえ。。の皮肉とそれに同調する周囲に親方は気づいているのだろうか。
891クラシック板からこんばんは。:04/01/30 23:46 ID:JjUk4mA3
えー、お騒がせしてすみません。
例の「人間の盾」で親方と首位争いを演じているヲカヤソこと岡田克彦ですが、

  完  全  に  ぶ  っ  壊  れ  ま  し  た  。

私、ネット上でリアルタイムで人間が壊れていくさまに初めて出くわしました。
気が向いたらヲチしてくださいませ。

【謝罪】ゴメンナサイをノベレッテン プッピラ岡田6【要求】
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075362913/
おやおや、黄昏野郎がまた好き勝手な事を言ってるよ。
モヤモヤしたものが込み上げてくるからヒトコト言わせてもらう。
どうか頼むから黄昏野郎は珍論ぶちまけるのやめてくれ。
おおかた羨ましいから筋の通っていない意見でも偉そうに書くんだろう。
この文章実に滑稽。先生の筋道通った意見と比べると珍論甚だしい。
先生の文章は分かりやすく丁寧に書かれているのに理解できないなんて・・・。
黄昏れててはキチョウな機会を逃してしまう。素直に受け入れるべきだ。
あまりにもおろかで涙が溢れてくる。本当にもう一度良く読んでみな?
どこにも破綻は無いと思う。全てが的確かつ真実を見抜いている。
黄昏野郎にここまでおとなしくしている先生にも歯がゆいが、これは恐らく
鉄槌下す準備で忙しいんだと思う。黄昏の横暴を許すような人じゃないからな。
もう黄昏卒業しないと勝ち組には残れない。忠告はしたからな。
言いたい事わかりますよね?
893881:04/01/31 00:23 ID:a13KQKS+
>>880 >>882
「たそがれし。」

ダメじゃん。
>>892
ネジ山ナメたりボルト曲げたりするのを、
「ノウハウの蓄積」とか言っちゃう人。
>>891
まぁ、ある意味親方よりは堂々としている点だけは凄いな。
それに比べて親方は(以下略
毎回本スレのタイトルはセンスの光る逸品が多いが今回は中でも白眉だな。
漢字をカナにしただけでこんなにも的確なスレタイに(w

しかもスレタイに呼応するかのように滅亡へ向かって
急加速で転げ落ちるご本尊。
こらもはやタマリマセン。
★珍論性能従来型の2倍以上@国沢親方Part95★
898 ◆9hNUZPH64c :04/01/31 04:55 ID:zHq/oRbN
>>892
その書き方鉄道総合板ヲッチされている種村直樹か?
そのうち
国沢光宏
岡田克彦
種村直樹
のトリオで超評論ズを結成するかな。
お花畑でダンプについて書いてる方がいるけど。

ダンプは大抵白ナンバーだってば・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 09:43 ID:Wvjeut5e
ダンプは、持ち込みが多いこと知らないんだろ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 09:49 ID:Wvjeut5e
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
1 ヒョウンカ国沢光宏 2,234 32.8%
2 岡田克彦 2,212 32.5%

ついにトップへ
>>902
そして転落・・・
904 ◆9hNUZPH64c :04/01/31 13:21 ID:35FIKxHt
       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`∀´> <まったくこのチョパリは、とても扱いやすいニダ
       ( つ¶つ¶  \普通ならアガシを食わせいと提灯記事を書かないのに
     / ̄ ̄ ̄ ̄.\   \東海で密漁したエビカニ食わせれば簡単に
     |) ○ ○ ○ (|    \提灯記事を書くニダ
   ∠______\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ彡//ノ     ミ
 ミミ/ ___   __ ミ
 (6ミ   o_`:; ´、 o  }
   |    ';   ヽ`    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! 、_ノ‘ー―’\_  }  < 韓国車なら日本車の3〜4年落ちの予算で新車が買えてしまうデナイノ
   \ `ヽ二二7´  ノ     \_______________
  /   \ _∪_, / \
 / __     /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 17:42 ID:ZWVxzbOS
> ISO14001の関係かもしれません 投稿者:talkative_person  投稿日: 1月31日(土)15時22分42秒
>
> 国沢様、こんにちは。
>
> 日記(1月29日)で「...使わない場所の照明は徹底的に消してある」件ですが、
> 環境ISO(ISO14001)を取得している企業では、無用な照明を消す事が義務化され
> ているケースが多いのでトヨタもその一環で無用な照明を消しているのだと思わ
> れます。
> トヨタと言えば、日本でも先駆けてグループ全体で環境マネジメントを推進して
> いる企業ですしね。
> トヨタ程の大企業にもかかわらず、こういったの対応の素早さ行動力には頭が下
> がります。

だそうです、環境親方(w
906( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/01/31 19:46 ID:cHku9w0I
だめだって、奴ぁ、日本語読めないんだから、   ん、空気もか(kw
ホンに主さん達磨のやうな
押された方へつひ転ぶ

前も後ろも頓着なしよ
海老蟹向いてつひ転ぶ

転ぶひやうしに提灯も燃へて
我と我が身を焼き焦がす
908900:04/01/31 21:29 ID:AQUI0SCx
。。タンがダンプについて的確な投稿してる。
お花畑、いつもこんなだといいのにな。
お花畑の反乱
910わっつ@DR250S ◆PTMFCkyxio :04/01/31 21:56 ID:vQngLS2y
>>898
種村氏ならば「もそもそ」「苦言を呈す」が入ってないと(笑)
しかし痛いトリオやな(w
全員がボケになりそうな悪寒
で、突っ込みは黄昏野郎ということで…

_| ̄|○スレヨゴシスマソ
>>907
ウソを歌にしても説得力、アリマセン。
まさか本気で書いてるんじゃないでしょうね?
いまさらながら黄昏どもにはあきれ果てました。
912名無しさん@そうだお花畑へ行こう:04/01/31 22:55 ID:TV+H5Zkq
オヤカタの珍論はここに匹敵するものがあります


ttp://www.shimanto.com/


翻訳かましてるだけですが(kw
お花畑。
金曜放送のNステに関する投稿あり。

アナウンサーがハンドル握ってましたが。

各種メディアにひっぱりだこの誰かさんの姿はなかったようだが。

用意されていた車が、トヨタ・日産・BMWというラインアップ
だったことも関係あるのかな?などと思ってみたりみなかったり。
914クラシック板からこんばんは。:04/02/01 01:08 ID:Bg3dpofB
ヲカヤソのサイトが全部消滅した模様でございます。
詳細は↓にて。

【謝罪】ゴメンナサイをノベレッテン プッピラ岡田6【要求】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075362913/

【謝罪しる】プッピラ岡田克彦【土下座しる】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1075309104/
858 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/02/01 00:57 ID:YtbSF5vm
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  残念ながら、規約違反を繰り返す
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    ヲカヤソはボッシュートです。
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |

               シュッ
            | | | | | | | | | |
             ,ィ―‐'≧‐ 、
           / _/  ) \_
          / r'´     `i  ヽ
          ! レー ,ー‐、 トi  l
          __Vfニエiハニエiノ ̄レv'____
         /::::: l`ー'i ri=   ,.p.l:::::::/
        /:::::::::: !  r===っ  ┌'":::/
       /::::::::::::::::\ `='~   ノ::::::/  チャラッチャラッチャーン ミヨヨヨヨーン......
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
859 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/02/01 00:59 ID:U/VtCpPf
オヤカタの暗黒サイトもボッシュートされねぇかなぁ。
4日くらい呼吸困難になるほど笑えるんだが・・・
順位 項目           得票数   割合
1   岡田克彦        2,571    35.1%
2   ヒョウンカ国沢光宏  2,262    30.9%

おまえらいい加減にしろよ(w
ま、それだけ拮抗すりゃ、ふたりお手々つないで合同派遣でいいだろうさ。

 


 


てか、オヤカタだけはサモアへ行くけどなw
>>915
あの暗黒サイトがボッシュートされる前に、
まずは雑誌やwebでの親方の記事がボッシュートされなければね。
>>917

R島、橋、道路、水。 
普段の地方に対する偏見発言を見ている限り、
日本の恥が行ってデムパ飛ばしまくるだけ。
現地の方々には甚だ迷惑なハナシデス。
電極からすげぇデムパが。
さえ..がマトモになったかと思ったら・・・
国策企業 投稿者:電極スパーク  投稿日: 1月31日(土)18時37分18秒

私は20年位前から、「日本の民族系自動車メーカーは、トヨタとホンダしか
残らない」と言ってきましたが、見事に的中しました。(私の予言は、良く
当たるのです) 両社とも、お役所の指導に従がわず独力で車を開発したメ
ーカーです。

海軍の追浜飛行場を格安で払い下げてもらうなど、元半官半民の国策企業で
(ルーツをたどると、「満州国」まで出て来るそうです)、その体質から「銀
座通産省」とまで言われた会社が、経営危機を自力で克服出来ずにフランス
企業の傘下に入ったのとは、けだし好対照だと思います。

ちなみにこのメーカー、車の出来はともかく乗っているユーザーが良く無い
のは困ったものです。私はSL(特に、GT-R)とSV(特に、改造したヤツ)を見た
ら近付かない事にしています。まあ、「君子、危きに近寄らず」といいます
からね。

先日も家の前の道(車一台がやっと、おまけに通学路です)をGT-Rが全開で抜
けて行きました。無反動砲を持っていなかったので、仕留められなかったの
が残念です。

ただ「ゴーン改革」の結果、車はもちろん良くなったのですが、乗っている
ユーザーも良くなったようなのは喜ばしい事です。(現行SLなど、驚く程良く
なっています) 正直、このメーカーがこれほど改善されるとは思いも寄りま
せんでした。

余談ですが、私の希望は日本に大統領府が設立されて、初代大統領にアメリ
カのゴア元副大統領(文句無しに、有能だったと思います)が就任する事です。

驚く程改善されるのでは?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 13:14 ID:bd7e19yY
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・

電極・・・はっきり言ってキチガイだ・・・
デムパなんてなまやさしいもんじゃないよ・・・


私の予言は、良く当たる?君子、危きに近寄らず?無反動砲を持っていなかったので?
日本に大統領府が設立?


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ……コワスギル……
  ( つ旦O
  と_)_)
923 ◆9hNUZPH64c :04/02/01 13:31 ID:4W2lXFIy
>>921
えーと見ているかどうか知らないけど電極スパークさんへ

民族資本が良くて外資がよく無いと言うように聞こえるのですが
企業というのは、良い商品を作って公共の役に立ち、株主に配当を
渡して従業員を適正に扱えば民族資本とか
外資と言うのは、たいした問題では、無いと言うのが私の考えです。

若しも外資が悪と言うなら諸外国から見たら日本は、悪の帝国です。

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 13:34 ID:VMcT6UtZ
なんか社会に向かって毒を吐きまくった挙げ句に
独裁者を求める典型的な愚民だなあ。電極って(kw
自分は多数派でしかも周りが全部馬鹿に見える(と思い込んでる)ってのも
そういう連中に共通の項目だったりして。

そういえばお花畑にもGT-R乗りはいたよな。それも上級信者に。
それはそうと、SL(おそらくスカイライン?)とSVってなによ?

そんな個人的な車種の略称出されてもわかんねぇって。

メーカー名出さなきゃいいとでも思ってるんだろうが、
フランスだのGT−Rだの追浜だのゴーンだのでバレバレじゃねぇか?
目がくらみそうな強烈電波を浴びてしまった日曜の午後です。
脳髄がスパークして神の声でも聞こえたのかな?

現行型のユーザが良くなったなんて、DQN好みの車じゃないってだけだろ?

927ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/02/01 14:18 ID:4XCBudwH
独裁を望むものだからこそ、あのようなアイドル>>親方が必要なのでしょう。


というか・・・。


それが反映されるというなら、なにかが間違っているきがしますねぇ。
国沢教 投稿者:電波スパーク  投稿日: 1月32日(日)28時37分18秒

ちなみにこのHP、画面の出来はともかく投稿している人間が良く無い
のは困ったものです。私は○○(特に、脳内運転)と△△(特に、電波なヤツ)を見た
ら近付かない事にしています。まあ、「君子、危きに近寄らず」といいます
からね。
>pp さん 投稿者:k  投稿日: 2月 1日(日)03時59分42秒

>「ESC」(横滑り防止装置)体験試乗会 in 女神湖

記事がありました。
私もNステ見ましたがESCありと無しでは車の挙動が全然違いました。
安全装置は多少高くても標準にしてほしいものですね。
ところでこの装置があるとドリフトとか出来なくなるんですかね?
(ドリフト族の車には強制装着して他人に迷惑かけないようにする法律希望(笑))

親方に対して言っているのですね。w

広報の方だったりして。
どこの国だろうと、本国籍を持たないものが国家元首になれるわけないだろう?
シュワちゃんでも知事止まり。
てか、タダ単に天皇イラネっちゅうアカなのか?
★仕留めきれなかったのが残念デス@国沢親方95★

電極は、仮に無反動砲持ってたとしたら
日産車を片っ端から壊して回るんだろうか……。
DQN共を制裁してやりマス! とか言いながら。
>>925
SLがスカイラインでSVがシルビアと予想しておこう。
てか、そんな略しかたするか?

まがりなりにもクルマとエビカニが好きな輩が集まるサイトで。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 19:18 ID:G+cazju9
YUTAという、親方、番頭と一緒にK-TAIに参加するような
上級信者がGT-Rオーナーだという事を知らんのか?
935白P ◆PtuneTcRIU :04/02/01 19:29 ID:X3/jSw4u
SVが speciality vehicle だとすると
# だとしても話がつながらない気が..
SLってなに? 蒸気機関?(w
メルセデスじゃないか
SV=エスブイ。
知り合いのアルシオーネSVXを、こう↑略す。

ちがうな。w
電極スパークって香具師、なんかの漫画に出て来たような気がするんだが。
>>938
こち亀
檸檬に惚れてる+の父親。
S(R)Vかもな。日産だし。
941クラシック板からこんばんは。
えー、すみません、用件だけ。

オカヤソスレが7本目に突入しますた。良かったら訪問してください。

【通報】地獄の復活 プッピラー岡田7【削除】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075618175/