国沢さん、それはないだろう【休憩所】8.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
現在第9弾へ向けてスレを作成中のようですが、なにぶん、
アレだけの内容を整理するのに時間がかかっている模様。
ま、マターリと休憩でもしていってください。
今は進展もないようですし。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 21:38
なんでネタが尽きないんだろうと、ホントあきれ返るを通り越して
驚くばかりだよね。
でも気になってみてしまう自分がいたりする、、、
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 21:44
これはこれでスレが伸びそうで恐いな(w
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 21:47
いま、急増してるだろう工作員は除いて、国webで、
仮面信者は結構いるのかな?さすがに、大御所の
名前は見なくなったようだが。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 21:58
こっちもマターリageていきマスカ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:06
パート9立てた者ですが、とりあえず6までで良いでしょうか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:07
よいと思う。
おつかれ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:10
いいんじゃないすか?ご苦労さんでした。で、ここは国スレの
ラウンジってとこ?戦闘員が、覆面やメットを外して、休憩室で
ほっと一息、ポットのお茶を飲む(w。
信者さんもご利用お待ちしてマース。うちの親方の愚痴などきぼーん
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:11
非武装中立地帯を発見!(笑)
マターリ逝きましょうや♪
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:11
>>6
ご苦労様です
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:12
森総理と対談きぼーん
12なにわ33:2001/03/30(金) 22:14
人様の立てたスレを荒らすドアホどもが居るんですが
なんとかしてもらえんでしょうか?
>>12
糞スレ立てるほうが悪いと思われ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:19
>12
これは国沢スレで学んだことだけど、こっちはマジなんだよって
姿勢を貫けば結構相手には伝わるものだと思った。
当然しばらくは煽りとか来るだろうけど、煽りだけを楽しんでる奴
は、また別の荒らし先を求めて移って行くものだと思う。
2ちゃんの匿名性は別に負の方向だけに働くものではない、
そう思う今日この頃。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:21
立ち上げてくださった方、お疲れさまです。
スゴイ丁寧にはじめているので、どこからはじめればいいのか
迷ってしまいます。
PART9が書きこみOKになったら教えてくださいね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:22
あらためて、ver9の立ち上がりを見ているが、総集編と
いうか、オムニバス、ベスト盤みたいな、当時生きてい
たレスをピックアップするだけでも、十分な効果があり
そうだな。
とはいえ、選別してしまうので、恣意性が高まってしまう
のが難か・・・
17パート9の1:2001/03/30(金) 22:23
とりあえず10まで書きましたが、そろそろ一人では限界です(藁
清水先生を罵倒した奴や、清水先生のご返答、伏木氏の見解や
ガイアックスの奴、宜しく御願いします。つかれた〜(藁
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:24
>>16
>とはいえ、選別してしまうので、恣意性が高まってしまうのが難か・・・
なかなか冷静だね。
確かに前後の文脈も含めないと意味を曲げてしまうことにもなりかねない。
それじゃ国沢とやってることが変わらないことになるから、気をつけないと
いかんかな。


19パート9の1:2001/03/30(金) 22:28
>>16
確かにそうですね。詳しくは原文の流れを実際見て頂くようにしないと。
すみません、御指摘有難うございます。
20なにわ33:2001/03/30(金) 22:30
ドアホどもが下げて書くのですが
なんとか言ってもらえないでしょうか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:38
以前よりもまして環境が整備されたんで、国スレOB(wにも、
一言二言、期待したいね。でも、パート9も、この週末で
いっぱいいっぱいになっちゃうかも。さらに、登録型BBSが
どれだけ機能するかも、個人的には興味があるな。登録メン
バーはすべてが子羊ではないはずなので
★真マナーの良い掲示板@評論家國澤親方part.9★ がオープンしました。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 22:57
こらオドロイタ。メンバー制の掲示板、大盛況でないの!
と思ったら、ほとんど登録きぼ〜んの一言だけだ(藁
旧体制の末期でも閑古鳥が鳴いていたことを考えると、
信者を閉じ込めた閉鎖病棟になった現体制がどこまで続くか見物。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:01
本スレがスタートしたのでこちらは息抜きの親方モノマネ大賞でもやりますか。

あるあるあるある、っていうようなの。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:03
>>23
約3名の信者がネタを必死にふるも
3名以外は誰も乗ってこないのが悲しい。
他は原チャリ買って浮かれているリアル厨房だけ(w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:04
>>24
スペックにこだわってスレにも物まねいるよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:04
>>26
性格以外にてないね
どうやら崩壊の前兆。
★真マナーの良い掲示板@評論家國澤親方part.9★ がオープンしました。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:28
ま、マターリと行きましょうや。
真剣に怒り出しては、国沢の場合はそれだけで気が滅入ってしまうんで。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:36
あくまで推測ですが、伏木先生HPのアクセスカウンタが5桁になったと思われ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:39
国沢のHPのカウンタなんて微々たる上がりかただよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:43
更新前となると2ちゃんねらーが一人で何回もまわし出すから上がります。
ええ、今回してるところですとも(藁
2ちゃんねらーが最も熱心な親方ファンと思われ。
素直ではないが(藁
34哭きの竜:2001/03/30(金) 23:45
ファンと言うよりもウオッチャーだな。
3531:2001/03/30(金) 23:52
>>32
あくまで推測ですが、5桁目が8なので、「岩貞るみこ掲示板」への国沢の書き込みが設定変更を急がせたと思われ。
先ほどのが初書きで緊張しているので、できることならなにか暖かい言葉をかけて欲しいと思われ。
非常に自分勝手で誠に申し訳ないが、私は新事実を発見してかなり興奮状態と思われ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 00:20
>>31=35
とりあえず落ち着こう。

初書き込みのときは自分も興奮状態で書き込みしたんだけど、
それにも負けないほど緊張した。懐かしいね〜、今となっては(w

どんな事であれ公共の場で発言する以上、匿名だとしても責任(でいいのかな?)
があると思ったし、今でも思ってる。

そんな事考えたら緊張ちゃった(w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 00:35
29歳会社員のageが、楽しみになりつつある俺っていったい…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 01:59
ちょいとage
チャトラン氏とか、すっかりROM隠居かな?
休憩所でいいから、ちょと顔出してよ(w
3931=35:2001/03/31(土) 02:23
>>36
やさしい言葉、ありがとう。とりあえず、頭を冷やして落ち着きますです。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 03:21
国沢さんって息子さんがいて、その学校のPTA会長だったんですよね?
ここからはアクマで推測ですが、、、
学校行事の時に「PTA会長のお話」みたいのありますよね。
国沢さんなら「私は自動車ヒョーロンカですが」とか
「この度、ホームページを開きまして」とか
話の内容に関係なく言ってるはずですよね。
聞いていた生徒の中に、車とネットの両方に興味がある人がいたとしたら、
国沢さんの記事のある雑誌を読み、国沢さんのサイトをみますよね。
それなりにネットが好きならば、ここにも行き着くはずですよね。
「あいつのオヤジさぁ」って、他の友達に言ったりしますよね。
その時、国沢さんの息子さんは、どう思われるのでしょう?
不当に自分の子の評価を下げているように思うのですが。
親は選べないのに、友達に言われたとしたら辛いなぁ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 03:37

イジメの温床にならなければいいけど。
多汗な厨房の時期だからなあ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 04:01
コドモには罪はない。そういうことも考えて国沢も発言内容を
キチンと考えればいいのに・・・。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 11:30
マッタクデス、自分の事しか考えてマセン!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 11:46
可哀想な子供・・・・。

おれのとーちゃん「えらいんだぜ」っていう自慢が一転
周囲の反応は「おまえのとーちゃんうーそつきー」
になる。

高校生になったら、ぐれるな。
>>38

チャトランです。今は名無しですが。毎日楽しくアクセスしていますよ。
ROMなんてことはありません。というか、見苦しいですスレは、私が立
てました。2ちゃんのサーバにIPなどのログをきちんと残しました!
己の発言には責任を持ちます。
卑怯者呼ばわりされる謂れはありません。

親方が、一日も早く目を覚まし、過去の過ちを認め、謝罪し、2ちゃんねる
住民の名誉回復を行うことを切に願ってます。無理っぽいですが。

私はKONN0氏の言う技術者ですが、KAZの提案には、非常に驚いて
います。館内氏があれほどたくさんの記事を書いていても、社長のような
勘違いな人がいなくならない現実は、清水教授ならずとも、くやしいです。
清水教授は、自動車の果たすべき役割を一から考え直し、電気自動車に
とって、どのような車体構成がもっともふさわしいかを見つめ直した結果
が、ホイールインモータであり、床下電池配置です。
もちろん、IZAも知っております。
ハンドリングに言及しているため、清水和夫氏や社長は、理論だけの野郎
だと勘違いされたのでしょう。たしかにハンドリングは、サスのセッティング
次第の面があり、構想段階でグッドハンドリングを謳うのは、無謀であると
言えます。しかし、1つだけ言えることは、低い重心と、ワイドなトレッド、
ロングホイールベースであるということは、失敗さえしなければ、グッドハン
ドリングになりえます。逆に、スペースギアのような車体構成で、グッドハン
ドリングにすることは、神業です。

電池がうんぬん言ってますが、リチウムイオンなら、死角はありません。
充電のインフラ?航続距離300kmのクルマなら、問題は少ないです。
あくまで推測ですが、電気自動車が実用化される暁には、電池は規格
品となり、急速充電が間に合わないときは、ガソリンスタンドのようなスタン
ドで、充電済み電池に取りかえるようになると思われ、です。
リチウムイオンは、ニッケル水素と違い、継ぎ足しもし易いですから、街角
や会社の駐車場などで充電することは簡単です。
清水教授が、IZAをニッカドで作ったとき、誰もが、コストが高すぎて乗用車
用になるとは思えないと書いていました。今ではどうですか?安物ノート
パソコンですら、ニッケル水素、普通はリチウムイオンです。
プリウスが実用化されたときには、ニッカドどころか、ニッケル水素でした。
リチウムイオン電池も、同じように安くなるでしょう。

5年後にKONN0社長のコメントをぜひお聞かせ願いたいと思います。

当時、たいていの自動車雑誌には、IZAのレビューが載っていたと記憶
していますが、KONN0社長はお忘れor雑誌など読まない人なのでしょうか?

信者攻撃カコワルイsage
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 14:09
チャトランさんお帰り&定期age
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 14:20

    @`@`@`@`@`|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||@`@`@`@`
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < 国沢さん、それはないだろ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/


48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 18:43
マタ〜リage
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 22:41
平日の昼間にやたらレス多いよね〜。
昼間は来れないから、昼の部のみんなで盛り上がってるの見ると疎外感が(藁
夜も熱く語ろぅょ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 11:39
日曜のお昼でも覗いちゃうオレって、なに(w。
午後からかみさんと子供つれて生協に買い物age
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 12:25
裏掲示板消えた?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 12:40
>>51
だいじょうぶ、ありますよ。常時接続記念アゲ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 02:38
こんなマターリした週末、ひさしぶりだねー
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 13:14
あげ
55911SC-RS:2001/04/02(月) 14:28
>>45
KONNO氏は「マトモな技術者なら誰でも・・・」とか「そんなの常識」
などと、あたかも絶対多数が我が意見と同じという書き方をしていま
すが、これは自分自身への欺瞞であり、「みんなそうだ」という表現
を借りなければ相手を説得できる材料が無い場合によく使われている
と推測されます。
真のマトモな技術者は例外なく数字を持って反論してきますからね。

ただ、あの口調では厨房は騙されるでしょう。それが問題です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 08:18
なんかKONNOもむかつくよな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 10:01
KONNOって立場的には上祐受刑者みたいなもんか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 10:17
>>57
そう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 12:41
KONNO氏ってさぁ、なんかKAZの清水教授のこと僻んでるよね。
でも「技術的に目新しいものがない」っていう大元のを10年以上前に
世に問うたのが清水教授本人であることは知ってるのかな?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 12:44
KONNOは間違いなくプチ親方の座を狙っているよね。
石松親方がいなくなっちゃった後釜を虎視眈々ってトコじゃないの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 12:48
KONNOって、本人の意図とは別に存在自体は実はアンチ親方じゃなくて?
あそこのBBSのレベルを下げるのに貢献しているやうな・・・

まあ昔、某掲示板から追放された身だしな
>>61
その辺の事情を聞きたいな。
詳細きぼ〜ん。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 15:55
PART9が500か。
こっちでは10のスレのタイトルや、1番、2番に貼り付けるリンクやネタでも
考えましょうか。
記念すべき第10弾ですからね…。
★★せいぜい頑張ってね!國澤親方PART10★★
本体で「適当」って言葉が出ていて思い出したのだけど、俺が名古屋に言った時、
せいぜい〜する、というのが肯定的な意味で使われていたのにびっくりした記憶
がある。「せいぜい、このバスをご利用下さい」って市内バスで言ってるんだもの。
名古屋に住んでいる人がいたら聞いてみたかったんだけど。
マターリしすぎなネタでスマソ。。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 15:59

■■珍論一筋!國澤親方 part.10■■

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 16:04
>63
辞書を引くと「せいぜい」ってのは元々ポジティブな意味合いだって事が
分かるよ。
「精々」と書いて、まぁ精魂込めてとか精一杯とか一所懸命とか頑張ってと言う感じか。
『あいつのアタマじゃ、精々この程度の文章」ってのもそう考えると「必死に頑張っても
これしきのものしか書けない」って意味なんだろうな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 16:38
本スレでも話題になってるけど、削除人って
どういうつもりなのかねぇ。

>>63
>>65
我々もせいぜいがんばるか...
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 17:57
>>61
あくまで推測ですが、常連さんの多くは「あ〜うぜぇ、どこか出てって
くれんかな」と思っていると思われ。
つーかここに常連さんの本音書いてくれると嬉しいと思われ。
非武装中立地帯だし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 18:00
>>67
なんせ会社社長ですから、
以前に国BBSで「社員の給料はどっから出ている」
みたいな話になったとき、かなり変なこと言って常連からも
「KONNOさんって・・・」て白眼視されてた
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 18:19
>>68
まあいいのでは
あの人書き込むと始めて見る人がなんてレベルの低い、マナーの悪
い掲示板だろうと思ってくれるから
国沢とKONNOが一番マナー悪いからその二人が書きつづけてくれ
ればこちらとしてはとっても好都合ですよね
政治に例えると民主党が自民党の力削げるから森総理には辞めて
欲しくないと心の中では思っているようなもの
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 18:25
>>68
誰かログ持っていないかなぁ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 18:29
>>69
確かにああ書かれるとカチンとくるよね。
向こうではじかれたら2chに来るのかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 22:13
風呂上り、親方、お先に一杯ヤッテマスage
73ネタを復活させたい男:2001/04/03(火) 22:28
kunisawa.netのオーナーは電波系の人でね
洞察力はシロートだが空想のセンスは良かったのヨ

内容がどんなテーマでも何も取材しないが
記事はすべて妄想で書いたんだ
それもジャーナリストの名乗りをあげて

あの・・

あのッ
裏掲示板のジャーナリスト宣言だぜーー

勘違いの度合いがケタ違いなんだよ
だからフツーはジャーナリストなんて言わないんだ
わがまま父っちゃん坊や程度じゃね
74思わず本編に貼ってしまったのも移殖します:2001/04/03(火) 22:32
でもみんなドリフトなんですね

くくくー

そう そこがミソなんだヨ
各誌に書き散らかしたクニサワの試乗記は
ドリフトまがいのテールスライドで売り出したんだ

とゆーかテールスライドしかできねーのヨ
なにしろハンドリングもメカニズムもまともな評論が一つもできなくてサ

そんなんで自動車ヒョウロンカなんて言えるの?

言えるサ十分
現実にほとんどが夢見る厨房の立ち読みだろ

ランエボ7でサーキット走行
サイドブレーキのみでコーナリング
コレはコレでけっこー信者が喜ぶんだヨ

出口オーバーのパワースライドから
ハーフスピンを必死で立てなおすタコ踊り
もォヘタクソ
でも信者の同乗カキコを記事にすりゃあ国沢としてもいい商売なのヨ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 00:47
あげ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 09:41
なかなかクニweb更新しないね。今日は研究室に
器材搬入の日age
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 09:45
あげ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 10:14
なんか事件もないから、
過去のKONNOダイジェストを掲載しておこうか。
以下はいわゆる「読者事件」のときの電波レスだ。

>彼はね、文章書いてそれで彼は金もらってるんだよ。俺は彼の車の見方を批評してるわけじゃ
>ないよ。ただ、モノ書きにしてはなめた仕事してませんか?っていっただけで

KONNO曰く、
あなたが金払ってるワケじゃないだろ、雑誌の読者だぁ? なら、書店に返品でもすりゃいい。 なめた仕事かどうか判断するのは、あなたじゃない。 雑誌社の社長とか、編集者になって、原稿料を払う立場になってから出直すことだね。

>その元の金はどっからでてるか考えてないのですか?
>就職したことあるんですか?
>他人の批評をすべて許さない態度はいかんよ。
>あなたとは論点が違うんです。プロの仕事としてあの駄文をゆるすのか?ってことです。

KONNO曰く
その元の金はどっからでてるか考えてないのですか?
就職したことあるんですか?
他人の批評をすべて許さない態度はいかんよ。
あなたとは論点が違うんです。プロの仕事としてあの駄文をゆるすのか?ってことです。

>KONNNOさん。貴方は月給をを貰っている人達をそんな風に思っているんですか
>(最低以下)。貴方の会社の売上はその人達の努力の賜物ではないのですか。
>それとも、貴方が一人で稼いで、恵んでいるんだと?。
>私はセールスに感謝していますし、消費者に感謝しています。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 10:17
ごめん、
とちゅうのKONNO曰く失敗した。

KONNO曰く
やれやれ、「就職したことがある」程度の人間に言われるとは
思わなかった。 こちとら、ヒトに報酬払って、法人税も、
所得税も納税してる。 源泉徴収された後の月給しか
見たこと無いんじゃ、「元の金」の意味もわからんだろうねぇ。
さもありなん。 最低以下

で、最後のだれかのレスで彼も気づいたのかな。って感じ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 10:20
麻原の空中浮遊=国沢のドリフト
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 10:22
>>79
これ、誰かさんの人を見下した態度と同じですね。
読んでると気分悪くなります。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 10:28
KONNOって國澤のホーリネームじゃねーの?
得意の自作自演で。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 10:52
こりゃひでえな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 10:55
まじめに疑問なんだけど、国沢応援団とか国沢の書いてる内容を信じちゃう
読者って、どんな点をもってそうなっちゃうんだろう。
書いてる内容の事実関係がおかしかったり出鱈目だったりなんて、すぐに
分かると思うんだけどな。なんで信じられちゃうんだろ。凄く不思議。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 10:59
>>82
たぶん違うと思うが、国沢もこんなんも支援者というのは
頭イタイと思われ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 11:07
あくまで推測ですが、我々のような常識人(藁 から見るとKONNO氏のような
カキコこそ「ダークサイド」の称号を頂くにふさわしいと思われ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 11:09
>>84
それも過去に散々論議されたのですが・・・
洗脳はなかなか解けないらしいです。
たぶん権威なんかに弱い方々と思われ、
国沢がアムウェイやったら被害甚大でしょうな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 11:23
>>87今の学校教育にも問題があるんですかねえ。ポンと答えというか情報というかを
ある種の権威づけがされているところから提示されると、呆気なく鵜呑みに信じてしまう。
考えたり検証したり、まして疑ったりしない。(それやってたら受験勉強なんか出来ないし)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 11:27
>>88
KONNO以外はそういう目で見ましょう。
KONNOは電波入ってるなぁ、なんかおちょくれると面白いが、
ニフとかオープンなところにはもう出てこれんだろうし。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 11:42
>>89
HN変えようとか思わんのかな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 12:05
国沢なんてどーでもいいだろ。イヤならシカトしろよ。あいつバカだからネタにされてるのと人気があるのを勘違いしてるぞ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 12:08
>>91
どーでもいいだろ。と言いたい気持ちもわかるのですが
面白いんだもん、ネタも出てくるし
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 12:14
そうか、面白いのか...それなら許す。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 12:31
ホントに花見に潜入する人いるの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 12:42
潜入はともかく、今度の土曜の午後1時頃、不意に石神井公園まで散歩に行きたくならないとも
限らないってトコかな、おいらの場合。
もちろん、なんかあったら即通報態勢だ(藁
この前どっかの新聞社が、交通安全の講演会@姫路の後、聴講者が酒気帯び運転で帰ったって書いて
大反撃受けているようだから、名誉挽回のチャンスをあげてもいいよね。
ベタ記事にしかならないかも知れないけど、「日本一原稿量の多い自動車評論家、飲酒運転の危険を
『実演』で逮捕」とかさ。週刊誌向けか。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 12:48
週刊誌にネタを売りたい新人カメラマン&ルポライターのみなさま。
4月7日は石神井公園ですよ。2chでネタを拾ったことも記事にすれば、
今だったら結構注目されるかも。朝生でも2chの名前が出るくらいだから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 13:16
>>96一般週刊誌じゃ国ひとりじゃ弱いだろう。
<ワイド特集>「この者たちの強欲」とか新調小ネタ集ぐらいかな?
でも、あやつらへの接待費なんか公になれば、一気に行ける可能性もある。
どっかのメーカーが口火きらなきゃダメだな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 13:23
>>97
><ワイド特集>「この者たちの強欲」

めちゃめちゃ笑った。
しばらくは電車乗ったら中吊りをシラミツブシだな。
電車でやたらキョロキョロしてるやつがいたら俺だよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 13:30
>>97
「衝撃!カー・オブ・ザ・イヤー選定の裏舞台」とかかな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 18:11
>>95
汚名挽回になる可能性もあるよな・・・。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 18:17
>>100
どっかの雑誌の編集も来ると?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 19:50
この頃2chの話し出ているからサイバッチにこの問題お願いしたらどうかな?
載るかどうかは未知数だが試す価値はあるんじゃないかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 20:43
今は日生裁判で手一杯だろうな。内部文書とか出てるし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 20:50
いやーでも、親方のヴァッカさが世間に広まると
折角マターリできているのに、また一から「初心者の心得」を
説かねばならなくなるな象
親方も「鎮火」するのに大変でいよいよ地下活動に入ったりして、
何がなんだか、俺もわかんねえや!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 20:59
>>104
最後のクダリが談志調でワラタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 21:04
105さん
鋭い!そう談志の憑依
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 00:33
親方は、花見までネタ提供しないつもりかなー・・・
意外に信者からネタ止めされてたりして。それじゃ
総理大臣と同じか(w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 02:44
こっちもついでage
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 08:53
一休み一休み.

さー昼からがんばるぞー
森首相のような睾丸無恥もとうとう駆逐されたし.
真実を広める

良い言葉だ.
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:17
なんか本編のほうじゃ
税務署にたれこんだらしいね。

うららかな春にぴったりなイベント
おやすみ〜
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 13:03
>>110
真昼間から、他スレの意味なし1行レスが増えそうなヨ・カ・ン・・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 13:12
>>110
それって実際に効き目あるらしいよ。
なんか税務署の職員に対する苦情とかのカキコがあると、結構大変なんだってさ、名指しされた税務署アンド職員は。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 13:18
そろそろPart10の立ち上げが現実的な話になってきました。
タイトルどんどん出していってくださーい。
昼下がりの宿題ね!!
仕事3割クニ7割リーマンage
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 13:27
パート10は
★ここまで来たね@評論家国沢の生態part10★
なんてどうかな?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 13:30
タイトルの中に、「ハダカの親方」みたいなの、いれてほしい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 13:32
じゃあ
★ハダカの親方@評論家国沢の生態part10★
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 13:32
逆に
★どこまでいくの?@自爆目前珍論國澤part10★
なんてのはどう?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 13:58
★ワタシがいったいナニをしました?@珍論國澤part10★
ってのも今の親方の心境にぴったりだと思う。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 14:08
★リコール続出!國澤親方part.10★
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 15:45
★<ワイド特集>白ブタと呼んで!國澤親方part.10★

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 17:42
★佃 伸彦のカーコント 國澤親方part.10★
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 17:44
★All About 國澤親方part.10★
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 19:38
>>122に1票
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:10
俺も122に1票。
旬だし。>All About
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:15
★All About 国澤親方とゆかいな仲間たちpart 10★
すいません、乗っけちゃって(w
ゆかいな仲間とは・・・信者かはたまた2chらーか・・・
でも、こうやってみて見ると、ちょっとトーンが
柔らかいかな、マ、一例ということで勘弁シテクダサイ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:18
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:21
もーむすは好きか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:32
ちょっと前までは、検索で「国沢」を探すと
「一番信頼している評論家です」
「Kunisawa net鋭い批評は・・・」とか
枕詞つけてリンク張ってる人が結構いたが、最近減ったなぁ。
覗いてもなかったことになってる、友人が家族の忠告か?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:34
★All About 国澤親方とキッツイ仲間たちpart 10★
いろんな意味でキッツイ人達がかかわってるから。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:37
☆★ 国沢光宏のダークサイドへようこそ Part10 ★☆
奴のサイトのページタイトルが間違ってるので訂正してコレでどうか。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 22:18
親方、ES250の403を解除して引き取ってくんないかなぁ。
伏木氏のところにヤツが現れて困ってんだよね。
マジで。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 22:43
こっちも定期age
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 23:01
ES25●ってあの人は何なんです?
てっきりクニっちの取り巻きかと思ってたんだけど403食らってるみたいだし・・。
というか何勝手に人のサイトで我が物顔で全員にレスしてんですかね。
あの方の書き込みみると誰かが私を必要としている!っていつも勝手に思ってるようですな−。
ナチュナルヴァカデスナ・・。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 23:46
ES250だけだな、国沢にアクセス拒否されて誰も味方してくれなかったの・・・(藁
どこに行っても最後には疎まれるタイプか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 00:36
KONNNOもそうだろ。

疎まれるっつーか、相手にもしてもらってないんだろ.
136みんなが引いた:2001/04/06(金) 09:55
投稿者:KONNO
>>ただ、給料の意味は分かってるつもりです。
>自分も含めた最低といわれる社員が利益を得るため汗水たらして働いた結果
>報酬を頂くのです。・・・反論あるかもしれませんが、やっぱり生活のために必要
>なものなので。

こんなこと書いてもヒンシュクもんだけど、
ワタシが言いたがったことは、
出版社から原稿料を受け取ったことで、
雑誌の読者にいちいち答えなきゃならんなんて
理屈ならべ立てて、「就職したことありますか?」
なんて言葉吐くなら、もう少し、経済や社会、企業の仕組みを勉強したら?
ということ。 給与所得者が手にするお金
(原稿料も、役員報酬も一緒)というのは、
誰かが書店で支払った金そのものではないということですよ。
つながってるようで別ものなの、報酬ってのは
労働(原稿)の対価、雑誌が売れなくとも払うもの。
まして、掲示板でのお相手料は入ってないの。
読者の払った金は書店、せいぜい出版社が責任とる金。
そんなこと解らず、「元の金」を考えろだって...やれやれ
念のため、認識の訂正をお進めするけど、
報酬とか給与は「頂くもの」でなく、
労働の対価としてムネ張って
「受け取るもの」、会社が赤字でも。
ついでに、最低の社員として自分を卑下するのは勝手だけど、
そんなこっちゃ、いい仕事できないよ、
ワタシが言った「最低」は、身の程知らずに
「就職したことありますか?」と聞くようなこと。
時に、卑下も表現方法だけと、本気と思われるョ。 そんでいいの?
もうひとつ、社長というのは職名であって、
報酬を払うヒトじゃない、「受け取る」ひと。
払うのは会社。 役員報酬もまた、
単なる労働の対価。 ま、ワタシも現役のときは、
手取り金額しか見てなかったけどね。
でも、「就職したことありますか?」なんては言わなかったなあ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 10:01
KONNOスレ立てても500ぐらいは行きそうだな(藁
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 10:10
本家に新しいネタ情報アプされた模様。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 11:12
本家もパート10に移動きぼ〜ん
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 12:19
本家10記念アゲ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 12:34
>>136
「(皮肉っぽく)社長さんは、偉いんだねぇ。」

こんな言葉が思い浮かんだ私は異常かな?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 12:41
>141
というか、こんな社長のいる会社がよくやっていけるもんだ。
って思いましたです。話ぐちゃぐちゃだし。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 12:42
KONNOの下で働くことって・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 12:46
さいあくだね。

類は友を呼ぶってことか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 12:53
パート1,2のころは
KONNOが来てわけのわからんこと書いてたな(しみじみ)
きっと未だに時々来てるんだろうか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 12:58
今週の文春<ワイド特集>は 「正体見たり」のようです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 13:09
>146
電車の中吊りで見た瞬間、国沢氏の名前を探してしまいました。
14898:2001/04/06(金) 14:30
>>147
探した探した。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 16:45
非マ良の掲示板の常連で検索かけると
みんながみんなアニメ系でヒットするんだが・・・・
別に悪いって言ってるわけじゃないけど、
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 17:24
春の雪融けに伴い、半年ぶりの洗車記念アゲ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 17:25
>>149
○○○氏のHP見たときは、
愕然としたよ。
あの人がアニヲタだなんて・・・。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 17:32
>>151
誰??さらしageきぼ〜ん。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 17:37
>>152
403じゃないなら、
非マ良に行って
常連の発言でHPのリンク貼ってるの探してみ。


154152:2001/04/06(金) 17:54
>>153
403じゃないので探してみた。なんか見たこと有るなぁと思ったら、
以前エロ小説を検索して(wヒットしたpageだった。
いや、あの親方があんなsiteを作っていたなんて・・・。
検索ついでにキョロ厨とレガの写真も見つけてしまった。

キョロ厨:ただのデブヲタ
レガ:世間知らずのガキ。茶髪似合わね〜。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 18:52
まあまあ、本人以外の話題はそれくらいにして…
マターリいきましょう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 18:58
そだね。でも読者層って言うのかな、どういうゾーンの人に支持されているか
分かったのは(ほぼ予想通りだけど)収穫じゃない?
157152:2001/04/06(金) 19:02
>>155
御意。でもあんなヲタ達に「メアドを晒さないのはマナー違反」とか
ふざけたこと言われたくないッス。この親方にして子分ありってところか(w。

>>156
「どういうゾーンの人」っていう表現が非常にツボを突いていてワラタ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 19:32
なんか人間の暗部を覗いてしまったなぁ。
オフ会はロリアニ系の話に流れるんだろうか。
変なビデオ借りてないだろうか。自分の絵で抜いてるんだろうか?
あ〜聞いてみたいですぅ!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 19:48
>>133
1 建設的な議論はできない。
2 とにかく他人の投稿に茶々を入れたい。
3 他人に質問すれど自分に対する質問には答え(られ)ない。
4 この「(^^;」マークを使わないと投稿できない。
5 イタイところを突っ込まれるとどんどん話をそらす。
6 「昔fjでブイブイ言わせていた自分は議論で負ける訳がない」と自分で思って
 いる。
7 なので、他人をバカにした投稿でスレッドを終わらせたい。
8 自分の知らないことで指摘を受けると自分で調べずに全部相手に質問し、「自
 分で調べてはいかが?」などと返されると「答えられないんですね、良くわかり
 ました」などとふざけたことをぬかす。
9 茶々入れや中傷以外の書き込みはすべてゴミレスである。
10 レクサスで扱ってもいない自分の愛車ウィンダム2500をさもレクサス風に
 ES250と称してHNにしている見栄っ張りである。
11 おそらくモニターの前でしか自分の存在を確認できないF通のリーサラである。

 こんなところかと。
>>159
息子が9歳らしい・・・。>伏木氏のBBSで発言
嬉々として長文レスを付けまくっていることからすると、伏木BBSを
安住の地にするつもりなんでしょうか。
うーん、どうなんですかねぇ。
>>159
伏木BBSの書き込みを見ているとアニオタの可能性もあるな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 10:12
アゲ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 10:15
石神井公園実況きぼーん。天気悪いですか。こちら札幌
快晴age
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 13:06
KUNISAWANET
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 16:06
花見はどうなったんだろうか。わくわく
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 19:53
今日はいい天気で暖かかったなage
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 00:01
信者のHP行ってリンクコーナー見たら「国沢光弘のウェブサイト」になっていた。
おい、陛下の名前を間違えるなよ(藁
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 02:46
親方は4月4日の日記にて
>貿易の均衡を目指すなら、1ドル100円くらいか?
等とおっしゃってますが、その根拠はどこにあるのでしょう。
やはりジドウシャ選びも値引きが大きなキッカケとお考えになる位ですから、
アメリカに行って安く買い物が出来ないとこんな風に思い込んでしまうのでせうか。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 03:00
>168
貿易均衡がどういう意味か彼はわかっているのだろうか。
そんな彼のためにマンキューのマクロ経済学入門編をお薦めしたい。
日本語訳だから簡単に読めます。
貿易黒字、赤字が何を意味するのか理解して欲しいものよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 14:07
>>160 屁理屈こきのアラシ厨房ってとこデスカ!
オートアクセル、マガジンエックス、月刊交通違反の掲示板でのES氏を
見ていると。
アラシとしても厨房としても全く進歩してない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 14:25
為替いじれば全てのアメリカ製品が売れるとは限らないよね。
親方はルノーは嫌いなくせに、そういう所だけは
十束ひとからげにして語るよね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 16:50
コンノ四ね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 16:56
>>172
まあまあ。親方以外の書き込みには熱くならないで
逝きましょう
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 16:57
痛いところを突かれると人間反発するものだ。
就職したことがありますか?に過剰反応してるので
KONNOはそこが痛いところだと言うことだ。
俺の友人にもこんなのが居るぞ。
2代目社長で、馬鹿大出てからいきなり役員で
まともに仕事したこと無いくせに、口だけ達者。
つーか、その傷隠すために弁だけ達者になったと
思われる。しかし、誰も付いてこない。
ネットに出てくるとこうなるだろう。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 16:59
ウナギ屋の子供ってウナギみたいな顔してるよね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 16:59
国沢って東京エディターズおんだされて、
ベストバイクの丁稚になった人?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 19:37
裏掲示板に来ているドクター2年生とかいう人も、ありがちな信者発言してますね。
内容への反論でなくて、相手の人格への中傷。
で、もんじゃとかいう人みたいに、相手が荒らしだから相手にしなくてもいいという
論理につながると。
批判相手の悪魔化ってやつですか? 以前の直接討論の時に誰かが言ってましたが。
こういう思考の信者って、なまじ自分は冷静、良識派のつもりでいるぶん
余計に性質が悪いと思う。
>>177
まあ、ぜんぜんレベルの低い議論だから無視して良いんじゃない?

>私が書いた内容を理解できないようです。
>自分の都合の良い方に解釈するというのは、
>精神的に問題がある方に共通する現象です。

議論の技術の一つには相手を貶める事によって論を潰す手法が無いわけではないが、
「議論」をしばらく囓ってると、「詭弁」はむしろ見破られやすいから
詭弁は使わず、正論で勝負するようになる。ホントに冷静で議論の出来る奴なら
自らカウンターアタックで国沢自身に返ってきて傷付けるマネはしないだろう。

それとも「共通する」症状(原文は「現象」だが)ということを言って
国沢擁護に見せかけた国沢批判か?それなら、すごく「議論」の出来る人かも。
でも、裏掲示板に擁護派の人が結構来ているのが意外な感じだね。
信者のブックマークでもまだ生きたBBSなんだ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 22:50
明日に向けてあげ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 23:28
>>179

ブックマークじゃなくて、國澤スレから行ってるんだよ。
182179:2001/04/09(月) 00:01
あ、そうか。
2chも信者御用達だったっけ(藁
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 08:37
おはよー。今日は市立よりも低い公立の大学院の
入学式にでますアゲ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 08:38
>>183
あ、市立じゃなくて私立ね。いやん。親方、責めて責めて(w 
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 12:39
Opti1号君、原チャリで足踏まれたようですね。
でも「原チャリでフル加速してメータ振り切る」なんて
書いちゃイケマセンよ、なんて諭す人間、あそこにいない
のかなぁ。
俺の乗ってた原チャリはメータなんか振り切れなかったぞ。

もっとも100km/hスケールだったがな(藁
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 16:32
明日はベストカーの発売日ですね、親方の記事が楽しみです!age
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 16:37
>186
子供の受験合格に触れているに、40クニサワ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 21:18
本編の書き込みだけど敢えてこっちでレス。

>常連の”ふう”っていう人のサイトで今までのオフ会の写真があるけれど、
>私は写真で見る限りあの雰囲気は私にとって異質のものと感じてしまう。
>どうだろう。

これですな。前にも貼ってあったけど。
他にもあるけど、インパクトでは一番デスナ・・・。
ttp://akasaka.cool.ne.jp/awho/photo/unagi26.jpg
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 21:22
>>188
見なきゃヨカッタ。こんな集団に近寄りたくナイナ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 21:52
>>188 >>189
これこれ、信者の個人個人に罪はないぞよ・・・
自重きぼーん
>>188
>>190
これは、さすがにネタの仮装かなんかの写真でしょ?
セルシオやフェラーリ乗ってる大先生が発泡酒なんて飲まないだろうし
(シングルモルトスコッチとかブレンディットでもロイヤルハウスホールドとかでしょ)
コップも器も安っぽい。まともな写真出してよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 09:33
兼業主夫家事終わってこれから外出アゲ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 19:50
半日も書込みがないのは寂しいage
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 20:43
「プリウスの道しるべを作った」Y○Y○Y○氏が非マナ板に登録。
期待しませう・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 20:46
伏木氏のところで「何ちゃってレクサス」ことES250が暴れている…
伏木氏には迷惑かけて欲しくないんだが…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 20:55
ES250・・・あの人だけは403喰らっても誰からも文句は出ないだろう。
(親方の所に限らずね)
てか社員をしっかり監視しろよ>F通
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 21:04
Y!の日産のカテゴリで、セド/グロとシーマのプラットフォーム
共有について国沢氏と同じようなこと言ってる人発見。XVL関
係のトピック。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 22:52
ほんとだ・・・ES250氏、伏木氏BBSでも早くも大暴れ。
>>159の内容は当たっていると思われ・・・
199198:2001/04/10(火) 23:00
結局この人って、人の発言に噛み付いてるだけで自分に何か主張があるわけじゃ
ないみたいですね。あと、内容の失礼さで相手が怒っているのを痛い所を突いた
から反発してると都合よく思いこんでるみたい。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 23:10
ES250ってマジでむかつく奴だなあ。ホント、あいつだけは403喰らってもその他全員が
「オッケー!!!!」って叫ぶだろ。
伏木氏BBSに出没するのはやめてくれんかね。その他の参加者も、ES250って人間の
性質が分かりすぎるほど分かっているから、頭に血が上ったレスを付けてしまうみたいだし。
BBSが荒れてしまうよ。
氏が伏木氏のBBSに目をつけた理由はなんなんだろう。
2ch経由だったら鬱。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 23:46
KONNOまたなんか難しいこといってんな。
例えだすならもっとわかりやすくしろよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 09:44
>201
私も2ch経由でアソコを知ったから、その可能性大ですね。
ああいう人を排除するのは、レスをつけず徹底的に無視するしかないです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 10:19
simasoage
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 10:47
ES250=KONNO?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:14
>>205
ES250は某メーカーのリーサラ、KONNO氏は社長さんなので同一
人物ではないはず。

交通ジャーナリストの今井亮一氏のBBS(月刊交通違反)でKONNO氏
はES250を「人工無脳」と喝破してました。
曰く、こちらが打ち込んだ言葉以上のことはレスとして帰ってこない。
オウムがえしするだけってこと。

ディベートさせたらESはKONNO氏の足下にも及ばないと思うよ。

KONNO氏がいつも正論吐いているという意味じゃないけどね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:28
伏木氏のBBS見てみなよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:29
>>210
fj? → オートアクセル → マガジンX → 月刊交通違反

→ 親方BBS(でもすぐに403(w) → 伏木氏BBS

閉鎖されたりいられなくなって流浪しているんですよ。こちらが
反応しなくなれば、伏木氏のところからもいなくなるはず。
みんなで無視、無視。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:33
>>199
ヤツが信念を持って意見するのは、「車間距離は2秒以上取るべき」だけと
思われ(w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:57
ES250って、場の空気が読めないやつだろうなぁ
こんな奴と飲みに行ったら、つらいだろうなぁ
かみさんは参るだろうなぁ
子供は無口だろうなぁ
同僚は、閉口してるだろうなぁ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 12:53
KONNOの会社に勤めている社員も大変だろうなあ〜
社長がデンパじゃ話しもかみ合わないだろうし。
そういえば岩貞掲示板が立ち上がった時、
「世の中には自動車評論家に政治家並の倫理観を要求するキチガイもいますから」
てな意味のことを書いていたのも確かKONNOだったような。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 12:54
ここでは親方に“人並みの常識”を求めてるだけなんだけどね。>>211
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 13:34
KONNNOって社長なの?何時仕事してるの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 15:57
>>203 おきまりのパターンでデミオ乗り氏を挑発したけど、
しっかりと無視されてますな(w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 16:38
皆さんありがとうございました。お蔭様で伏木氏BBSが元の平穏を取り戻せそうです。
まだ安心はできませんが。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 17:18
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 17:20
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 17:22
なんでみんな「KONNNO」って書くの?
奴は「KONNO」でしょ? わざと?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 17:24
カムリプロミネント=レクサスES250
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 18:48
ウィンダム2500≠レクサスES250 age
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 20:10
>>215
伏木氏の実力とBBS参加者の適切な処置(放置)の賜物ですな。
まあ、人の書き込みに絡む以外は全く能のない人みたいですから、
レスを付けてもらえなければ何もできずにフェードアウトしていくのでは。
国沢裏BBSでも、アクセス拒否されたという、非常に同情のレスをもらいやすい
書き込みにも関わらず放置されて、そのまま居なくなりましたし。

それにしても氏はあまり頭もよくないみたいですね。
揚げ足取りじゃないと言ってるそばから揚げ足取り・・・。
議論してるつもりで、自慰に無理矢理他人を付き合わせているだけですね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 20:33
岩貞嬢が自分の掲示板で国沢サポートチームを絶賛してる・・・。
自分の掲示板の管理を人任せにしていることに何の疑問も抱かないのだろうか?
岩貞嬢はマトモな考えの持ち主だと思っていたのだが、その実体は国沢並の・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 20:46
いや、結局は同じ人間が管理してるってことで....
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 20:48
また縁を切って一から造り直すの面倒だしね。それだけのこと。
大人じゃん。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 20:48
伏木の実力?
ベストカーしか読んでねぇのか?
国よりましだろ
>>225
ああいう人の相手の仕方って意味ね。
>国よりましだろ

って、国よりシドイのいる?

>>228
ES250&KONNO組
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 23:24
更新だ、こっちもage
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 23:31
ES250、伏木氏のところではちと大人しくなったね。ここも読んでいるのかな?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 00:07
>ES250&KONNO
YAHOOに逝け
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 04:28
下がりすぎなので上げます
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 06:05
>伏木の実力?

昔は良かったってコイトルだけだろ

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 09:13
>昔は良かったってコイトルだけだろ
確信犯だからいいじゃん。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 11:11
本家の次レス表題考えようよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 16:25
筋金入りのヴァカだな、ESは。
伏木氏のところで調子ぶっこいてやがる。。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 16:38
無い頭を使って、いろいろ自分なりに考えてみた。
なんで幾つかの雑誌は、これほどまで叩かれる自動車評論家の文章を掲載するのか、という事をね。
やっぱり極論すると、いかに文章のクオリティや正確性なんかにこだわりをもつ読者が少ないかって事だね。
国沢氏の長所ってのは、やはり読みやすく理解しやすいってことだと思うのよ。ドリフトだとか、一般受けする
記事なんかにも積極的だし、ある意味そういったオールマイティー性が受けているんだろう。
勿論それは本気で車を愛してる人達や、ここに来ている人達「以外」にとっての話。
悲しい事に、自動車雑誌を購入する人間の大部分がそういった人達なんだよね。
その人たちは恐らく、国沢氏の間違った部分やその他誉められない部分に気付く事すらしない。
何故なら「間違っているはずが無いだろ、こんなに売れっ子の自動車評論家が」といった
先入観を持っている、あるいは意図しないうち植え付けられているから。
雑誌みたく一方的に与えられるものの真実ってなかなか見えにくいってのもあるし。
HPの存在はそういった問題を解消できるはずなんだけど、現在の氏のページは
そういった完全なる双方向性は確立されてなく、理想的な姿とは言えない状況だしね。
一般的にクオリティ重視の雑誌はとっつきにくくて、結果売れにくい。CGとかがそうだと思う。
逆に、売る事を最優先してる雑誌は文章力云々よりもまず「わかりやすい」事、
要するに質より量タイプで、俗っぽい記事や大衆受けするコーナーが多いよね。
その「需要」にとって最も都合のいい人材が、国沢氏のような存在なんだろう。
オレは別にそういった雑誌の存在が悪って言ってはいないよ。
ただそういった雑誌を完全に信頼して、高い代償を払わされるケースが起こりやすいのは確かかと。
自動車評論家の前に人間としてどうなのか、ジャーナリズム精神に逆らってはいないといえるか。
単なる惰性で雇っている、何てことでなければ嬉しいね。

もしこの駄文を国沢氏に少しでも関わりを持つ関係者の方、あるいは関係者ではないけど
マスコミ関係の仕事に従事しておられる方が見ているなら、何でもいいので書き込みしてもらえませんか。
その辺の『真実』を知りたいと切に願います。

239おやぢ:2001/04/12(木) 16:39
すまん。
長文読めぬ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 16:46
>238
わりぃ、最初コピペ煽りかと思ちた。
国沢みたいなのに何で仕事があるのかという考察は、概ね間違いないです。
うちの会社の場合は、自分トコから発信する情報に誤りがあることは論外なので
原稿依頼したりインタビューしたりするにも、最低ラインクリアしていない人は
使わないけどね。(国沢は、最低基準に達していない)
勢い、インテリ系評論家にお願いすることになる。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 16:55
>>236

★ワタシも頑張ります@国澤親方Part11★

とか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 16:59
>>238

言いたいことはわかるのよ。でもね。

かつてパソコンがオタクのおもちゃだった時代のパソコン雑誌は
クオリティーオンリーだった。現代のパソコン誌の質&レベルの
低さには辟易するね。でも読者が間違いを指摘すれば次号で訂正
されて「お詫び」するし、取材ナシの事実無根話が堂々と載る訳
じゃない。素人向けだからこそライターの偏見も比較的少ない。
メーカーによるライターの買収のような事もなさそう。まぁ、車
とは単価が桁違いだから目立たないだけかもしれないけどね。

国沢氏の記事の場合

1.明らかに偏見(=メーカーによる買収に近い事実)がある。
2.取材不足やウソの記述が結構ある。
   それを訂正せず、誤りもせず、証拠隠滅に走る。
3.素人向け雑誌であるにもかかわらずハーフスピンするしか能がない

というのが問題とされている訳で、ちょっと議論の焦点がずれるんじゃ
ないかと思いますね。

>>239
長文ですまんな。俺疲れたから逝くわ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 17:14
ごめんなさい、238の文はここじゃなくて
「マナーの良い掲示板10」スレに書くつもりだったんですが
スレ間違えました。向こうに書き直します、すいません。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 17:27
>238
私は、マニアックなクルマ好きだと自分で思っているが、
過去、ベストカーなどの雑誌しか読まなかったころは、
残念ながら、その文体から伏木氏より国沢に好感を持っていた。
そして、国沢の記事がこれだけデタラメだとも気付かなかった。
しかし、彼らのBBSとココを見て初めて真実を悟った訳です。
私が、ココを見てなかったら、永遠に騙されたままのはず。
これが事実であり、すべて。
雑誌は中身が嘘でも売れればいいんです。
そして国沢の記事は売れるんです。残念ながらそれが、事実。
だからココを継続することに意義がある!!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 17:27
>>242
パソコン誌のオーバークロック記事と自動車雑誌のハーフスピン
記事って根は同じところにあるようにも思う。
どっちも「オバクロは自己責任で」「これはテストコースで」
とかいう明らかな詭弁を書くところもね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 17:59
>>245
いや、厳密に言うと違うよ
オーバークロックは自分のPC壊れるだけで他人に迷惑をかけないが
ハーフスピンは被害相手がいる可能性が高い
何より法律を違反する事を助長する物だと思う
しかし、どちらも質が落ちてきているという事に異論はないですが・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 18:12
>>246
危険性のとこには敢えて触れなかったんだけど、概ね意見は同じ。
突っ込んでいえば、コンピュータ誌は必ずといっていいほど「自己責任」
の文字での警告が躍るけど、自動車雑誌って危険性が大きく深刻なのに
パソコン誌ほど警告してないんだよね。
これはPCの方が現実味があるからなのか、自動車の記事を見てる
層が厨房なので「免許も無いのにできっこない」と思っているから
なのか、とか色々思うことはあるんですけどね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 18:27
読者のレベルが落ちただの雑誌が低俗になっただのガタガタいってんじゃねえよ。
そういうのを「昔は良かった的オヤジ発想」つーんだよ。いいじゃねえか放っときゃよ。
それともお前らがどうにかできるとでも思ってんのか?だったらやってから言ってくれよ。
オヤジのグチはウゼェんだよ。

>248
キシュツです
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 18:30
>>247
自動車の方の話で言えば、雑誌によって読者層は違うでしょう。BC読者とCD読者、
或いは二玄社好きが重なるとはちょっと思えない。
中高生を初めとして、実際には車を買わない(買えない)連中相手なら、国沢で十分とも
言える。
俺ら世代で言えば、スーパーカーに関して虚実入り乱れた情報を散々吹き込まれたのと同じことだと
思う。縁のない世界の事柄だから、ウソ書かれても検証のしようもなかった。
年喰って改めていろんな情報に接すると、あの頃(主として雑誌媒体で)知ったスーパーカーに
まつわる種々の話がえ〜加減だったかよく分かる。
池沢さとしなんか、確信犯だけどマンガの中でディノとヨーロッパに対等な勝負させたりしたもんな。
ほかに情報がないと、信じちゃう。
それだけに初心者やこの趣味の世界に足を突っ込んで日の浅い入門者には、正確な情報を知らせないと
いけないと思うんだよね。趣味を同じくする古株としては。
ましてや自ら評論家として権威を振り回したがる者ならば。
251おやぢ:2001/04/12(木) 18:33
みんなだまされるんだ。
俺だけじゃなかった。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 21:16
>>250
俺は賢いから年取ったらわかったけど今の若いクズどもはバカだから
俺様が教えてやらないと一生わからんだろってことかい?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 21:51
250>252
その通りだよ。
ってぇのは嘘だ。俺はそれほど傲慢でも自信たっぷりでもないさ。
250の文章、そんな風に読めた?全然そんな意識はないんだが。俺も筆力がないな(鬱)
情報自体がなくて誤情報を鵜呑みにするしかなかった昔とは違うんだから、
誤情報にはまってしまった若人にちゃんとした情報(=検証材料)があるって事を
知らせてやるのが、昔同じことやって苦い思いをした年よりのつとめかな、て言うことを
書いただけのつもりなんだけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:08
ちゃんとした情報ってのがホントにちゃんとしてるってどうやって立証するんだい?
結局失敗しながら自分で学んでいくしかないと思うぜ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:24
ま、254の言うとおりなんだけど、ニュースにはネタ元ってものがあるじゃない。
抽象論ここでやっても仕方ないんでことを国沢問題に限って言えば、例えばガイア
の時なら環境省とか、ヴィータのことならヤナセとか、衝突安全なら国土交通省や
自動車工業会とか、オーソライズされた情報源があるってこと。
リコール情報だって、報道ではごくかい摘まんだ形でしか出ないから、俺ら少し詳しい人間には
一体何がどう悪いのか、ニュースだけじゃ満足できない。で、製造元のHPや役所のHP確認する。
新聞にしろ雑誌にしろ、株式市場にしろ、こういうとこが出す情報を元に動くわけでしょ。
ここらの情報がちゃんとしていないという立証こそ、逆に難しいくらいだ。
国沢の曖昧な伝聞形(間違いばっかりの…)を鵜呑みするんじゃなくて、自分でアクティブに
調べればいいじゃんってこと。
そう言う中での失敗は身になると思うよ。
でも「あいつの言うことは信用できないってことが分かった」ってのは、あまり学んだことに
ならないんじゃない?いずれまた、ホントっぽいこという別の誰かに騙されるようになるだけで。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:29
>>248
>読者のレベルが落ちただの雑誌が低俗になっただのガタガタいってんじゃねえよ。
>そういうのを「昔は良かった的オヤジ発想」つーんだよ。
どこにそんな事書いてあんだよ。
読者のレベルは落ちた? 最初から低いって事を言ってんだ。
雑誌が低俗になった? 低俗な記事を記載する雑誌も多く存在するって言ってるだけだと思うが。

>いいじゃねえか放っときゃよ。
放っておくのは簡単だよ。ここで延々と国沢の間違い探しに終始して
彼のバカさ加減を影で笑うだけの不毛な事を続けるだけで良いならな。

>それともお前らがどうにかできるとでも思ってんのか?だったらやってから言ってくれよ。
そんな事思ってねーよ。少なくとも、読者の不利益につながる文を掲載する
雑誌側からのこの件に関する見解を聞きたいって言ってるだけだろ?
確かにここでこんなやり取りしてても事態が改善されるとは思えないけどな。

>オヤジのグチはウゼェんだよ。
低能の愚痴の方がウゼェんだよ。
厨房程度の読解力もないくせしやがってえらそーにカキコすんな。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:31
 ていうか〜カージャーナリストなんて信用するやついるのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:54
「自己責任」の断りについては
車誌とPC誌の創刊された時代の違いかもしれませんね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 02:48
>>256
まあまあ、落ち着きましょうよ。
とは言いつつも代弁感謝!

それにしても、248の論理展開は親方クリソツで笑えた。
もうタマラン。 本人じゃなくて信者なら、それこそ類友なんですね(ゲラ
>>256
で自分こそはレベルが高いと思ってんだ。読者の不利益ってなあそれ自体がバカにしてる証拠だよ。
おめえこそ国沢そのものじゃねえか。読解力だ?言ってて恥ずかしくねーのか?

批判されたら2ちゃんねら→国沢一族
批判されたら国沢一族→>>256 >>259 (ゲラゲラ

他のおっさんスレ見てみろよ、バカじゃねーのか。
あーこんな大人にゃなりたくねーな。

評論家を評論するクズ=泥棒から泥棒するバカ(ケケ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 08:42
どこかでみたような文体ですね。最後の「(ゲラゲラ」とか。

まぁそれは置いといて、喧嘩を売りたい方は本スレのほうでやっていただけると
有りがたいんですが。
こちらは休憩所ですんで。

それと、言葉遣いは気をつけたほうがいいですね。頭悪く見えますから。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 08:47
>>261
いろいろ考えるのは個人の自由。ご勝手に。
評論に対し、様々な意見感想、もちろん反対意見が出るのはごく普通だと思うが。
国沢の場合は、内容以前の問題で多くの人が疑問を持っている、ということだ。
伏木氏や福野氏のスレも脱線ばかりで本人の批判が国沢氏のように続かないのは
なぜ?良く考えてみるといいよ。
国沢が素晴らしい評論家だ、というならそれも結構。
褒め称えようスレやアンチ国沢低脳スレでも盛り上げれば?
なぜ、誰もそれらに追従して盛り上がらないか、これも考えてみるといい。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:00
勝手にと言いながら人に考えを押し付けてるって気付かねーのかな?たしかに俺は頭悪いけどそんな俺でもわかるぞ。
誰がいつ国沢擁護したよ。
エラそーに我こそが正義みてーなことこと言ってありもしない知識ぶちまけたりちょっと違うこと言うと頭悪いだの
信者だの言ってるおめーらは国沢と変わりないって言ってんだよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:04
反国沢派も含めて国沢に関わるヤツはクソばかりだな。これもヤツの人徳か?(ケケケ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:08
>>264
国沢スレでは国沢氏に対して疑問を持った人が自然に集まって
きているだけです。
あなたがなにも疑問に思わないのなら、それでいいじゃないですか。
批判している人間たちがおかしい、というならそれを批判している
あなたの立場は?
考えを押しつけるわけでもなく、正義でもなんでもないんですよ。
あなたの批判はおかしい、というのも一つの考え方でしょ?
ひとつの考え方だと思っておいてください。
たまたま国沢がおかしい、と感じた人が多かっただけのことです。
267264:2001/04/13(金) 09:18
おめーもワカランやっちゃな。批判が悪いって言ってねーよ。国沢はクズだよ。そんなこと言われなくてもわかってんだよ。
それを若いヤツ(初心者)は無能だから我々知識人が..みてーな勘違いヤロウが正義ぶってるのがおかしいって言ってる
だけだ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:23
春は活きのいいのが釣れるな...。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:30
なんか、木の芽時だなって感じ。
劣等感に嘖まれている小僧が一匹ってトコロデショウカ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:34
>>267
同意。
國澤を見下すのは良くない。これは上とか下の問題では無いから。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:36
>>269
いや、本スレに逝ってないだけに、本人なりにわきまえていると
思うよ。2chの中では、マナー良い方だとおもうが。
あちらの方ではこのようなやり取りは存在し得ないだろうしね。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:39
>>271
そうだね、こっちは煽りあってもいいんじゃない?
本家と分家の違いとして。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 09:47
>>271
相互批判といえばかっこいいが、何に付け、自分の得意なことは
得意になってしゃべったり書いたりしがちになる。自分では知っ
てて当然のことだから、他者の気持ちには気づきにくい。他から
突っ込んでくれて、はじめてはたと気づくことがある。
それでも気付かないバカもいる。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 11:14
ES250ウザイ

あいつは、新種の荒らしか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 11:18
>>275 ESは屁理屈大王なんだよん(w
昔からあのスタイルは変わらないよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 11:22
>>258
それもあるかもしれないし、車の場合は「免許」「道路交通法」という
ものがあるので自動車雑誌はいざという時に「教習所で習ったでしょ?」
「道交法は守るのが当然じゃん」という言い逃れができてしまう。
他方でPC雑誌はそういうのが無いから自己防衛に書いておくしか無い。

グルメ雑誌なんか「この店マズかったじゃねーか馬鹿!」なんて苦情が
きたらどう対応するんだろ。「この評価は取材者の主観で全ての方がこ
う感じるとは限りません」なんて書いてあるとか‥。
よく知らんので知ってる人は教えてくれるとありがたや。

穿った見方したら実は248は出版業界の人だったりして。
>穿った見方したら実は248は出版業界の人だったりして。

全然違います、残念。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 11:30
>>277
う〜む、しかしだなあ。公道上でサイドブレーキ使ってケツを振るような
「危険運転」を奨励するような記事を、警察はどう見るんだろうね。
取り締まり当局は。
「期待族」まで検挙しようってご時世だぜ?
ましてや子どもたちに率先垂範すべきPTA会長(元職)ともあろうお方が、
一方でマル走(ケーサツ用語)まがいのことを天下御免で自慢しているなんて
許されるんかいね。警視庁の交通指導課辺りの見解をお伺いしたいもんだ。
言い逃れは難しいと思うけどねえ、個人的には。
276>>
 ES、得意分野の車間距離で蹴躓いてる。クスッ♪
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 12:05
いい加減に自分の愚かさに気付かんのかな(ププ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 12:26
>>281
どこかのジドウシャヒョウロンカと同じですネ!!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 12:57
ヒマなやつがいるね自作自演か↓

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=987132691
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 13:22
ついに2chでスレが立つほど有名にナリマシタカ!?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 13:35
国沢の評論きくんなら、仲のいいディーラーマンの話を聞くほうが為になるな。
自作自演に一票!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 13:46
>>285
ディーラーマンもあてにならんぞ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 13:47
ベストの店員もあてにならんぞ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:16
こっちあげとこ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:18
岡山走行会の宴会風景写真です。
ここは第何サティアンなんでしょうか?(苦藁

http://akasaka.cool.ne.jp/awho/okasou.htm
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:18
休憩するか褒め称えるか、それが問題だ(藁
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:22
>>290
前に一度貼られてたのよりも強烈になってますな・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:32
新スレ作成中なんでコッチに貼ります
以下非マナ良から引用

>No.6945 叱咤激励ならいいのですが
>ファイヤベント 2001年04月13日(金) 15時16分

>>フランスモーターズやフォード日本は
>>未だにやる気ゼロなのは有名なところです。(爆)

>主観に基づいてここまで書いちゃうのは、如何なものでしょうか?
>そもそも、いかなる基準をもってして「やる気がない」と断言しましたか?
>読み手が判断するための具体的な中身や、事実が何も書かれていません。

>やる気のないとご指摘のフィアットを新車で買いましたが、
>ディーラの対応はまずまずでした。
>#満足ではない
>また、フランス・モーターズでは、何度か試乗までして購入を考えましたが、
>対応は決して悪くなかったと記憶しています。

>ここは、告発や文句を吐き出すための場所でなく、
>情報交換や問題解決(と車好きのコミュニケーション)の場だと認識しております。
>ゆめゆめ、マナーのよい掲示板と銘打ってあることをお忘れなく。
引用ここまで

常連の中でも発言の痛さでは群を抜いている「一文字」に対する
苦言ですな。
しかし、「同じ事を親方にも言ってやれ」ってことには
誰も気付かないのだろうか? それとも気付かないフリをしてるだけ?
ねえ、ファイアベントさん? どう思う?

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:36
>>290
こういうのってふつ〜非公開にするとか顔にモザイク入れたり
するんじゃないのかなぁ。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:38
>>294
モザイク入っているヒトもいる事から推測して、目立ちたがり屋さんのご本人の希望かと・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:39
>>293

随分キツいジョークだ(w

>主観に基づいてここまで書いちゃうのは、如何なものでしょうか?
>そもそも、いかなる基準をもってして「やる気がない」と断言しましたか?
>読み手が判断するための具体的な中身や、事実が何も書かれていません。

 書き込みできなくなるゾ > ファイアベント君
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:40
>>294
この手のプライベート写真をパスワード付きでアップできるサイトだって
いろいろあるだろうに(ソニーのやつとか)
マジで知らないのか、誰に見られてもいいと思っているのか・・・
いずにしろイタイことには変わりない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:41
>>294
知らないヒトがみたら宗教だな、コリャ!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:43
>>296
kei-chin@日産党氏のカキコが削除対象なら、
これなんか国沢にとっちゃもっと癇に障るカキコだろうねえ。
削除は確定かな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:45
この文章は今後いろいろ役立ちそうですな。ウヒ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:48
>>294
こんなのもあったが・・・

http://akasaka.cool.ne.jp/awho/tamayma01.htm
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:49
>>293
オウン・ゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォル!!!!!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:51
http://akasaka.cool.ne.jp/awho/images/kuni3%2520.jpg

親方バナー? (ふう氏のページのリンク集より)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:52
>>301
國澤も馬鹿だが信者も馬鹿だな。
頭隠して尻隠さずとはまさにこのコト。
言論統制には細かく気を使っても、信者のサイトまでは手が廻らなかったのかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:52
ファイやベント氏、潜入工作員だったりして(藁
つーか、正論吐いただけでこういう見方をされるとは、国沢BBSが
異常な運営をしているかってことの証左だよな。
ま、信者同士の批判合戦に仮託して間接的に親方を諫めるという手法は
アリだな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:53
>>300
スイマセンが仕事中なので爆笑ネタには一言付け加えておいてください。
國澤の前に俺のクビが・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:56
294>>295
なぬ?ただのピンボケじゃないのかあれは。それは更にイタイ。
あそこのぼや〜っと笑ってる顔ってめちゃくちゃ気味悪いぞ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 15:57
>>290
>>301
>>303
フキダシマシタ・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:03
>>308
オレモ・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:04
>>303

ここも板活性のため、ぼちぼち「親方AA」が欲しいよねえ〜。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:07
國澤のHPからリンクして欲しいのですが・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:07
これもきてるな・・・特に最後。

http://akasaka.cool.ne.jp/awho/bonen001.htm
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:11
>>312
クビからぶら下げてるあたりにセンスを感じます。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 16:15
非マナ良で>>293のカキコに対する、これまたややこしいレスが付いたよ。
続きは「Part11」でやろうかね。ここはあくまで休憩所だし。
315:2001/04/13(金) 16:24
>>312
得意満面ですな・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 17:58
別スレでやるべきかもしれんがES250君は伏木氏のとこでも
完全に終わったな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 19:33
>>316
次はどこの掲示板に行くのだろう
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 20:26
>#こんなに尾を引くとは思いませんでしたね。(^^;

これ、ESの発言だけど・・・

そりゃお前だろっっ!

って思った。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 20:28
是非とも2Chの車板にお越し願いたい>ES250殿
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 21:26
ふと気付いたが、伏木氏のサイトも無断引用・転載禁止と書いてあるな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:16
会社から帰ってくるといつも100位スレが進んでて、
なかなか全部読めないなあ。

くやしいので、こっちをage。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 02:34
汝自身を知れアゲ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 06:30
コンノがどうとか写真がどうとか、ちとやりすぎじゃないか?
車板のコテハンが国沢スレにだけは書いてないことからもわかるように
大方の人は引いているとそろそろ気づくべきでは?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 07:10
>>323
う〜ん、わしもコテハンだが別に引いているわけではないが・・・
ここはコテハンでは書きにくいだけです
ただ、言いたい事は判るしちょっと行き過ぎているかもね
この批判の仕方じゃ国沢に揚げ足を取られる可能性も無いとはいえない
323さん、ありがとう
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 22:58
マターリage
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 14:57
休日出勤コーヒーブレークage
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 05:34
ageときますか
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 10:43
あげ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 15:23
> No.7026 自動車事故対策センターの発表ですね? ふう 2001年04月15日(日) 22時05分
> (前略)
> オフセット衝突が64kmなのにフルラップは55kmなのはなぜか?ってことですよね。
> なぜでしょう。このスピードに決まったのはいろいろな経緯があるでしょうけど、フル
> ラップの方が遅いのは衝突の仕方に違いがあるからじゃないでしょうか。オフセットは
> 車対車を想定していますから、衝撃を2台の車で分け合うことになります。仮に全く同
> じ車同士が同条件で衝突した場合には、片方の車が受ける衝撃は半分になります。フル
> ラップはコンクリート壁など動かない(変形しない)障害物にぶつけているようですか
> ら、すべての衝撃を車が受けることになります。ですから、試験速度が遅いからといっ
> て、車の受ける衝撃が小さいとは限らないのでしょう。
> (以下略)

 ?
 フルラップとオフセットの違いってそうなんですか??
 誰からも指摘が入らないあのBBSって...???
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 17:03
噂の恐竜洗車。

ttp://www.ne.jp/asahi/fake-mini/kaijyu-lab/tuburaya.htm

てか1971-74年生まれはウルトラマン80世代だから恐竜洗車なんて
通じないぞなもし。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 21:36
そろそろ登場する頃ですかね。
どの面下げて登場するのやら、第一声が待たれます。
> なぜでしょう。このスピードに決まったのはいろいろな経緯があるでしょうけど

知らないなら書かなくて良し。いろいろな経緯の一部は、親方のページにも書いて
ある(事実かどうかは別)。信者なのに読んでいないのか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:02
レガ氏ぃがスカイラインについて語ってますな...age
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:06
>>333
意味不明デスナ。相変わらず。
あの書き方だとFJって6気筒だったっけ?って突っ込みたくなるもんね。。。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:16
L6ってエンジンは知らない(w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:20
L6
S20  
FJ
RB

順番も表記の仕方もバラバラだね。(苦藁
痛すぎる・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:23
親方にあわせてるんじゃないの(藁
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:23
RB18Eもいじればパワーでるんですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:25
>>335
あくまで推測ですが、L型の600ccエンジンと思われ。
1気筒あたり100cc。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:27
疑問。
S20っていじってもパワー出ない事で有名では無かったですか?
市販車に搭載するエンジンとしては失敗作だったってOTだかなんかで開発者が語っていたような記憶が・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:28
RBってどのRBだよ。
確かディーゼルもなかった?違った?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:43
本家ではなくコチラでレガとYOYOYOの相手はしましょう。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:55
>>341
ディーゼルのはRDだよん。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 11:58
>>339
あくまで推測ですが、その場合、
形式名はL06E(orS)になると思われ。

>>341
RBのディーゼルはRDだす。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 12:59
>>340
「いじってパワーが出ない」と「市販車エンジンとして失敗」
は同列にはないと思いますが・・・。

話戻ってレガ氏の言う「いじりがいがあるエンジン」つーなら
S20とかRB26DETTよりA12型だろーと思う俺。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:04
FJっつったらインプだべ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:05
>>345
レガちゃんはそこまで知らないと思われ・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:35
>>335
L6は54B(ポルシェ904と戦って有名な奴)に積まれていた奴ですね。

L20が抜けてますね。
>>348
それはG8
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:37
>>348
おお!そうだったのか・・・
351350:2001/04/17(火) 13:38
>>348
なんだよ(怒!
352348:2001/04/17(火) 13:47
>>349
言われてみれば…

ひょっとして、L6ってLシリーズ(L20〜L28)のこと?

>>350
大変失礼しました。忘れてください。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:47
僭越ながら私から一言。

ゴルァ!!!!!!!!!!!
>>346
インプはEJだろ!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:47
晋氏もこう申されております。


>僕は、今度のスカイラインはっきりいって 好い!と思っています
それは、今までのスカイラインの好きな人の発想のなかに、レーシングカーに近いものを
想像されている方は多いのではないでしょうか、新しいスカイラインは
さらに現在のトレンドと言える 柔軟な足回りに高度なスタビリティを実現したものを
出してくると思います
>今までのような20世紀的な足回りをしている限りグローバルカーとしての将来はないとおもいます
街で快適に、そして走りのポテンシャルは、スポーツカー以上に、それを今度のスカイラインは
実現してくれるように考えますし希望します

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:50
レガちゃんの方が晋クンよりはまだ症状が軽いみたいね・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:54
>>348
あの順番で書かれたらそう思うわな(藁
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:55
レーシングカーに近くさらに現在のトレンドを取り入れグローバルカーとしても通用するようにしてスポーツカー以上のポテンシャルですか。
大変ですね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:55
>>354
それ、R31じゃんと思うの俺だけ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 13:58
そもそも>>354は日本語として成立していないのでは?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 14:03
> No.7073 晋 2001年04月16日(月) 23時59分
> (略)
> 今僕は、プリメーラに乗ってますが正直 サス&ショックは、はっきり言って
> 「かたいゴム」って感じです
> いくら走りが良くてもそれでは、だめだと思うのです
> たとえて言えば 良く聞くビルシュタインのような
> 足がしっかり動きそして、地面をしっかりつかんで高速域では、安定性が高ま
> りそして街乗りでもサスがちゃんと減衰して機能する
> それが、日産の新しい提案だと思うんです

 ビルシュタインを引いてさりげなく親方をヨイショ!!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 14:03
レガだけでここまでレス付くのね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 14:08
>サスがちゃんと減衰して機能

はぁ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 14:13
車自身を楽しむコトと車を使って楽しむって違うの?
もしかして俺って馬鹿?


>No.7077 晋 2001年04月17日(火) 01時15分

最近は パソコン 携帯など お金を使う所が増えてきたので
やはり、若者はどうしても車自身を楽しむというより 車を使って楽しむという発想が
強いように感じます、
小学生が車に関心がないというのは、まったく問題ないと思いますよ
僕自身車に興味をもったのは、社会人になってからですから
あるていど、生活に余裕が出来て車にお金を使えるようになれば、車に興味がむくかな〜
とも思います
買いたいけど買えないっていうのが、正直な所じゃないでしょうか (^^;
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 14:32
金持ちは車好きなの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 14:47
ここまで解説されると書き込む時に緊張するだろーなー。
あ、ココは見てないか。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 16:03
定期age
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 18:26
>>363

晋氏に
お金と興味は別問題
今はそれだけ楽しめる事が多様になっただけだよ

と、レスしたいが楽しみは後にとっておきたいので今は沈黙あげ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:18
クニサワなんかの記事読んでるからいい加減な知識しかないんだな。クニサワ組のレベルが分かる。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:58
KONNOちゃん元気そうage
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 12:01
>No.7121 REスカイライン 晋 2001年04月17日(火) 23時19分

スカイラインのテールが丸いほうが好いって言う人がいれば
スカイラインはもっとコンパクトな方がいいって言う人もいますね
正直 そう言う人は既にアルテッツァをかってるのでは?
今更すでに、他のメーカーに先を越された車をだしたところでなにになるんでしょうか?
日産にがアルテッツアよりもちょこっと好いエンジンで好い足回りの車を出した段階で
到底売れそうにおもいません
考えてもください 日本と言う国はセルシオを月間4000台も売ってる国ですよね
セルシオなんかめちゃめちゃでかいですよ?
スカイラインが売れるかどうかというのは、名前でもボディサイズでもなく
ベンツ BMW以上のポテンシャルをもっているかどうか
これだけだと思います BMWより下だったら売れない
上だったら 売れる そういうもんだいだとおもいます
批判してる人の意見は
メーカーは、世界を見ているのに 競合車が国産車だけなんですよね・・・
日産は世界に通用する車を考え始めているのです
それと ミッションは 5速ではなく将来的に
次世代ミッション エクストロイドCVTが載ります
これも 他にないアドバンテージではないでしょうか?

__________________________
何がいいたいのかが分からないのは私だけでしょうか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 12:17
>>370 本人もわかっていないのかも...読み返してから投稿ボタンをクリック
する人がすくないのでしょうか、親方んちって...
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 12:50
晋はたくさんのHN持ってます。

西谷晋二:かなり昔
しんじ :チャット専用
晋二  :ちょっと前まで
にしたに:伏木氏の掲示板
晋   :最近はこれに落ち着いてる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 13:25
>>372
トップは本名かな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:07
うーん、カロ氏を叩くわけではないが

>No.7145 いろいろと・・・ひとりごと・・・ カロ 2001年04月18日(水) 03時14分
>色々な車を乗る機会が最近あるんですが・・・
(中略)
>ロードスター、、、最新モデルの限界特性・・・素直じゃないなぁ変わっちゃったなぁ(涙)
(中略)
>総じて最近のブレーキはアシストが強い?のかじわ〜っと効かせたり、すぅ〜っと緩めたりと
>ゆう微妙なコントロールができない、これは限界で走らせるのが好きな私には非常にストレス
>を感じるものであったし、はたしてこれが安全につながるものであるのか?という感想を持っ
>た。

国沢氏のページはまるで限界のバーゲンセールを見てるようだ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:09
精神力の限界ってやつはよく見せてくれてるよね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 17:13
文章力の限界もだね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 08:21
ネタ切れマターリage
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:37
晋ちゃん本家にデビューしたの?
379:2001/04/19(木) 09:53
あ あげられてる(嬉)
文書力なくてすいませんねぇ
たしかに、ぜんぜん読みなおしてないです はい
この暗号のような文章を解読してください(汗)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:05
> No.7200 レガ 2001年04月18日(水) 23時47分
> ABS使った力任せのブレーキングじゃないって全然公平というか
> 参考にならんと思うのですが。

 レガ氏ぃは何が言いたかったのだろう?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:15
>>379
御本人ですか?
だとしたらこんなところ(w)にレスしてるのはかなりまずいのでは?
それとも向こうを抜ける気でいらっしゃいます?
382:2001/04/19(木) 10:19
いえいえ 取り上げられてたので 書きこんでみました
当分は文章力の稚拙さを指摘されたのでひかえようかと・・・
383:2001/04/19(木) 10:21
これまた 国語力のない文章になってしまいました
思いつきだけで書きこんでるんでだめですね(汗)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:44
率直に聞きますが、本スレ(もしあれだったら〜)を読んで
どう思いました?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:47
>>382
いやいや、[書き込む]を押す前に一回読み返す癖をつけたら大抵は
大丈夫になるよ。ちゅーより、それがパソ通やJUNETから連綿と続
いてきたマナーなんだな。これをやんないで怒りまかせの書き込み
や表現の曖昧さからの誤解でのトラブルが数限りなく発生したんだ。
だからこれから気をつけましょう。
でも国沢氏の掲示板のマナーかどうかは知らないけど(書いてない
もん)

ま、上のでは晋さんがスカイラインに思い入れがあることだけは
分かりました。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 10:52
文章をよく読み返してから
掲示板にかきこんだり
メールを送ったりするのは本当に重要。
ネットの世界だと相手の口調や表情を
知ることができないので
誤解を招くような表現は極力避けるようにしたほうが
いい。
まあそれを逆手に取ったりする人もいたり、
読み返したりせず脊髄レスを繰り返す人間が多いのも
ネットの世界なので。
少なくとも自分はしないようにと心がけることは重要だったりする。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 11:01
まぁまぁ。こっちはマターーリと。。。
せっかく来ていただいているんですし。

#書いてあることはそのとおりです。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 12:05
晋さん こんちは
あなたは文章を見る限りとても、純粋なクルマ好きみたいで
私のような天邪鬼とは正反対みたいですが、
本音のところ、非マナ良に出入りしていて一回も疑問に思ったことないの?
これ変だぞ?とか センセーの態度とか
(みんな返事があっても、変なあおり禁止ですぞ)
389348:2001/04/19(木) 12:31
>>388
冷静に考えたら、書けないかもなと思った。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 12:41
ごめん間違えた。389は384>388
391:2001/04/19(木) 14:03
たまにありますけど、自分と意見が違う時は、
そういうのもあるだろうなという程度にしか受け止めてません
基本的に興味のある所以外は無関心です。自分に都合の好い情報さえ入れば
それ意外は、特に気になりません、
なぜ、それなのに利用しているのか?といわれたら
たまに、雑誌にも載ってないような特報があったりするからです。
XVL=スカイライン説もどの雑誌よりも早く書いてました

ps
しかしまぁ・・ 文体を考えながら打ちこんでくのは、なかなか難しいですね
今までの倍以上の時間がかかりそうです・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 14:11
No.7221 正解は? YORO49 2001年04月19日(木) 12時59分

無知でゴメンナサイ。

”恐竜洗車”のどこが間違いなのか判りません。そもそもキョウリュウセンシャ?とは
一体なんなのですか?

PS:登録お願いしますNo.7222 ゴンチチ 2001年04月19日(木) 13時53分

正解は「恐竜戦車」です。
ウルトラマンセブンに出てきた怪獣です。
下記URL参照
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3621/rm34-4.htmlNo.7223 恐竜戦車 キョロチュウ 2001年04月19日(木) 14時02分

円谷プロ製作の「ウルトラセブン」第28話「700キロを突っ走れ」に
登場する、宇宙人が作った戦車の上に恐竜が載っている怪獣です。
ストーリーは地球防衛軍が開発した新型爆弾を実験場へ輸送する為に
ウルトラ警備隊がラリーに偽装参加してラリーカーで爆弾を運ぶのですが、それを狙う
宇宙人が色々な手段で奪おうとします。そして最終手段で登場するのがこの
恐竜戦車です。この作品は舞台設定がラリーなので当時の名車が登場し旧車ファンは
結構楽しめると思いますよ。
それにしてもWiLL Vsが恐竜戦車とは・・・ウケました。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:07
>>391
>晋どの
もし、本人ならお伺いしたいのだが、國沢氏に意見申し上げ、アクセス拒否
もしくは書きこみ拒否をとる、という今の國沢氏の姿勢をどう思いますか?
KUNISAWA NETの掲示板での発言だけに、とりあえずは
気を使った文であったり、國沢氏への攻撃とは思えない(正反対だが個人の意見だったり
こうしたらいいのではという進言だったと思う)のだが。
皆が同じ方向にむくように仕向けられてるようで、個人としてはHPとして
決して言い方法をとっているとは思えません。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:12
>393
その答えは>391で出ているような気がする。
晋さんにそういう追い詰め方をしても無駄だと思うけどね。
>それ意外は、特に気になりません、
というなら、それでいいと思うがの。
395よこしまただお:2001/04/19(木) 15:15
>393

晋さんがその問いにどう答えるか興味がありますが...

おなじような質問を某交通ジャーナリストさんの掲示板で
KONNO氏にぶつけたことがあります(^^;

いつもの彼流の答えしか返ってこなかったけど(藁
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:46
>>394
そうであれば、あの掲示板を見るだけですむような気もする。
メールで最新情報をやり取りしていたりするかもしれんが、
XVLに関しても、書かれたものをみとるわけだろうから。

必要な情報だけを抽出するというなら2chはなかなか役に立つと思う。
腹も立つが(w

是非とも晋さんに答えていただきたいが、>>389を見るとな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 15:58
晋氏は車板の他スレを見るのに忙しいと思われ。
そして2chの情報量に驚愕すると思われ。
その後2chに常駐するに400クニサワ。
398:2001/04/19(木) 16:11
以前 伏木先生のHPが始まった時に
日記だけ頻繁に更新してたので、日記をトップページに持っていったら
どうですか?というメールを送った事があります。
反応は?というと
当然なんの連絡もなく、HPにもなんの変化もありませんでした。

あとは、もし消去された文をもってらっしゃるのでしたら
その消された文章と消されてない文章とを見比べてみては
いかがでしょうか? おそらく、ちょっと聞き方のニュアンスがちがうと思いますよ
聞き方しだいでは、そうそう頭からダメダ!って事にはならないと思います

駄文失礼しました
399:2001/04/19(木) 16:15
2chは、興味のある所しか見ないです
プリメーラと スカイラインと アーシングと 国沢さんとこだけですね
まだまだ 知らない事が多いですね。
400:2001/04/19(木) 16:27
あと 書きこみに対するアクセス拒否については、
書きこむ側からすると、どうせ消せるんだったらする必要は
ないんじゃないかなぁとは、思いますが
逆に書きこまれる側からすると、ある程度、掲示板の秩序を保とうとするとき
車以外の議論が書きこみした本人の意思以上に増幅する可能性がある場合
やむ負えないとは、考えます、
個人のHPでありながら雑誌の人も見てさらに、アクセス数も
そこそこある場合、無法状態にするわけにはいかないのでしょう
過敏と言えなくもないですが、書きこむ相手がはじめての人で
相手が見えない場合 かなり不安が伴います
僕自身ここに、HNをつけた状態で書きこむことに、内心不安でした
インターネット特有の相手が見えないという不安(ハッカーに狙われるかもしれない)
誤った情報が一人歩きする危険性、
などを考えた場合、それに対する対抗力を持つのは
いたしかたないのかなぁって思います。
今の方法が全て正しいとは、言いませんが、これ以外の方法も思いつかないです
401:2001/04/19(木) 16:28
やはり日本語おかしい・・(汗)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 16:40
>>晋さん
つきあってくれているので便乗して質問です。

本スレの4についてはどう思われます?
よろしければ御回答ください。
403ゲット!(泣
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:02
>>394
そうですね。車雑誌の読者って結構晋さんのような人が多いのかも。
俺自身も、2chで騒がれるまでは、国沢氏の記事なんてサラッと
目を通すくらいで、あまり気にならなかった。(ちゃんと読んでなかった)

本当は、出版社などが良識的に判断してくれれば良いと思うんだけど、誤
植等の多さなどから察するに、車雑誌って結構いい加減なメディアのよう
な気もするし、あまり期待できないのかな?
普通だったら、国沢氏のような言動をしていればとっくに干されてると思
うし。
405:2001/04/19(木) 17:24
信者=国沢さんの文章が好きな人ということで言えば、
いらっしゃるのでは、ないでしょうか、
個人的にも新車がでるたび、いろんな人の評論を見ています
たとえば、 岡崎氏 津久見氏 伏木氏などなどです
そうして 数人の評論家の記事をみていってこんな車なんだなぁって
思うんですよね
ちなみに、信者と言う言葉をつかえば、
最近は、津久見信者であり、岩貞信者であり、本上まなみ信者でもあります
そして最大の車情報信者・・・
彼女にも最近あきれられています・・(汗)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:28
>>405 晋さん
どの発言に対するレスですか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:32
さりげなくノロケてますな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:36
>>407
彼女が本上まなみだったりしたら許せませんな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:42
ひろみたんハァハァ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:44
晋さんとはターリ意見の交換ができれば良いと思ってます。
文体のことはあまり気にしなくても良いですよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 17:52
>>409
悪ふざけすぎじゃゴルァ。ゲストに礼を尽くさんかい。
>>408
許さないってのは建設的でないので、
私としてはお友達になりたい。
413408:2001/04/19(木) 18:13
>>412
だってだって!!

#足を肩幅に開き、腰を少し落として、ひじを曲げ、脇を開いて、
#体を左右にひねってるところを想像してください。
414:2001/04/19(木) 18:27
>>406さん

>>402さんへのレスです
以前 生本上まなみを見てかなり感動しました
その程度です。 いやぁ かわええですねぇ
415402:2001/04/19(木) 18:55
>>414 晋さん
ぐわっ!書き方が悪かった!

>>402で「本スレ」といっているのは「本家」、「分家」という意味で、
「★模しアレだったら〜」のつもりでした。
申し訳ないです。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 20:49
>>晋さま
>逆に書きこまれる側からすると、ある程度、掲示板の秩序を保とうとするとき
>車以外の議論が書きこみした本人の意思以上に増幅する可能性がある場合
>やむ負えないとは、考えます、

國沢氏と違う見解は認められない、と言わんばかりの切除も見受けられるのですが
秩序とは國沢氏の言っていることこそ全て、でよろしいのでしょうか?
いろいろな意見、様々な意見があるからこそ今回のスカイラインネタのように
盛り上がるのではないですかね。基準がハッキリしていないため、書きこみに
躊躇されている一見さんもいると思いますよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 21:19
>>晋さん
別スレ(〜褒め称えよう)にした書き込みなんですが、晋さんの立場からは
この「コネ」発言のケースはどう思われますでしょうか。
答えにくいとは思いますが、せっかく国沢氏BBSの常連さんが来てくれたんで
ぜひ御意見うかがいたいです。


131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:2001/04/15(日) 14:11
>>130
>島のことについてきちんと謝罪させればいいのですか?
>HPでの書き込みにたいする対応や発言に関してお詫びさせれば良いのですか?

国沢氏に求められているのは議論に正面から対応すること、だと思います。

例えば、KAZに関しての「コネ」発言のように、投稿を削除したりアクセス制限をか
け、記事をこっそり修正することでうやむやにしたケース。このケースでも、記事
を修正しているということは国沢氏自身発言が不適切だったと認めているわけです
から、掲示板での投稿にきちんと対応するべきだったのではないでしょうか。
投稿者へのアクセス制限まで行われたと聞いています。
このようなことが積み重なった結果が、現在のような状況だと思います。

「公開討論会」と国沢氏自身から発言がありましたが、まさにそれが求められてい
ることだと思います。
(「裏」でそんなに公開討論会をしろというならそっちが出て来いと煽っている方が
いますが、だんまりを決め込んでいる「言い出しっぺ」に言うことはないのでしょ
うか)

130さんは国沢氏のファンの方だと思いますが、130さんは本編のスレッド冒頭にま
とめられているような問題点(http://natto.2ch.net/test/read.cgi?
bbs=car&key=987142941&st=4&to=4&nofirst=true)についてどうお考えでしょう
か。論点になっている点について、意見を交わしていくことも「和解」への道だと
思っています。
ご意見こちらからもお願いします。
418417:2001/04/19(木) 21:22
自分も後で読み返すとヘンな日本語になってました(w
そこは勘弁してやってください。
419:2001/04/19(木) 23:43
なんか 僕答えるのもおこがましいのでこれで最後にします。
あくまで僕個人の意見です

>416さん
僕の印象としては、内容というよりも、意見を聞く以外に何かを求めている場合に
削除されているような気がします 全ての削除の記事を見ていないのでわかりませんが・・
当然そのなかには、削除する必要のないものもあり 誰かは、知りませんが
サポートチームの人が神経質になり、国沢さん個人のことについては全て削除してしまった
時期などもあったのでは、ないでしょうか・・(推測ですが)
相手が誰かもわからない 個人なのか複数なのかも分からない場合
かなり疑心暗鬼になります、ネットをしている上でもそういう経験をされている方は
多いのではないでしょうか、その時の心情を考えると、多少なりしょうがないかなと
納得できる部分も出てくるとおもうのですが・・・
あと、基準がはっきりしていないということは、とりあえず書いてみたらどうでしょう
おもしろかったら反応があるし 興味をもたれなかったらまったくレスつきません<僕これ多いです
好いか悪いかは別として僕は特に何も考えず気楽に書いております(汗)
ま・・ 他人の掲示板のことですので、僕が言うことは、あくまで
いち利用者としての意見ですが・・

>417
どうなんでしょうね、僕自身コネと書かれていたことについて特に深く考えて
いませんでした、僕はあくまでその書いてあることを見ただけで真相はまったくわからないです
今僕がここで何かをいっても 真相をなにも知らない人が言うことに、意味はないのではないでしょうか
ただ 僕が今まで掲示板等で得た情報で感じた事は、
KAZという開発コンセプトは、税金なしでは、作れないものであり、電気自動車の可能性を
探し出すと言う面で、かなりの話題性があるのは感じます
その反面、デザインは外国の有名デザイナーにたのみ、今まである技術をくみ合わせた
プロトタイプの車を巨額の税金(3億)を使って製作することの矛盾も感じます。
そういう矛盾が変な疑惑を生んだのかなぁと好い様に思えば感じます
当然、実際に制作されている方はかなりの努力をしているのでしょうし
膨大な書類を作り国から研究費をもらうのにかなり頑張られたと思います
ただ 申し訳ないですが がんばったから税金が何にでもつかわれても好いと言うわけでは
ないのではないでしょうか・・・

しかし、もしもKAZを開発されるかたが、メーカーも思いつかないような発想をして
その後画期的な開発をし、電気自動車の未来をあかるく照らす存在となるようなことがあれば
僕の認識不足ですので僕が間違っていた事を認めます。
420:2001/04/19(木) 23:44
もとい 最初は、
僕なんかが答えるのもおこがましいですので、です。(汗)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 23:45
>419
最後とは言わずまたきてくださいな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 23:55
>>晋さん
こうやって、思っていることをとりあえず話してみることの大切さを
感じますね。
ただ、国沢氏は解除したようだが、一時はアクセス拒否をしたり
事前検閲を前提とした掲示板で全ての人に聞いて欲しいような
話も届かなかったりしたのです。
旧掲示板(立派な意見や…掲示板)の存在は知っている常連の方は
意外に少ないのかな。
ただアクセス拒否の理由が伝わってくる限り、一方的な為、
反発している人も多い。多いけれどもそれはきっと伝わらないのでしょうね。
そういう悔しい思いをしている人もいるということも忘れないでね。
考え方は誰だって違うのだから、意見には意見で返して欲しい、そう願ってます。
>晋
死ね!
これでやつも消えるだろう。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 23:56
すごくささいなことなんだけど、
三億円の開発費。

やらなくて良い公共事業に無駄に使われている金額に比べたら
1/200もないと思うよ。

だけど、ロケット開発のように金がかかってもやりつづけなければ
みんながこまる(元にいまは気象衛星がピンチだ。)技術の開発には
目の前のことを言ってもしょうがないと思うし、それぐらいの額で
すむならすくないほうだと思う.
たとえば、ちょっとした橋の建設でも10億ぐらいはかかることを思えば
それほどたかいとは思わないし、逆にこの程度で足りるんか?と
心配になりますな、あたしゃ。


しょうもないクソゲー「しェンムー」でドリ貸す(セが)が60億
だかかかっている時代ですぜ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 08:41
>>423
流れから考えて、ここや国沢スレに書きこんでいる人の書き込みとは思えないな。
我々は対話が大切で、一方的な切除や書きこみ拒否などを批判しているわけであって
どう考えるか、という話なら歓迎なんじゃないのかな。
423氏は申し訳ないが、国沢スレに書きこんでいる人ならそこをわかって欲しいし
今はKUNISAWA NETの常連の誰かが、意図的に書いたものだと思ってしまうよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 08:55
あの〜晋さん
ここの住人の方には、くどいようですが、
KAZは、ちゃんとスポンサーがいて
ジュネーブ出品、制作ともに税金は使われていないんですけど
そういう資金の情報に関しても
清水教授に取材すれば、教えてくれるんですけどね。簡単に
427402:2001/04/20(金) 12:03
くそう!肝心なところでミスったばっかりに答えてもらえなかった…
打つ出汁の卯。

#例の「論点一覧」について聞きたかったのにぃ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:28
親方BBSもスレが延びないage
429格闘野郎:2001/04/21(土) 00:36
晋さん>
国沢氏のBBSでコネ発言の件で質問したものです。
晋さんのような意見でしたら僕もそれほど気にしなかったと
思います。
僕は税金の「使い方に疑問がある」という意見については特に
問題だと思っていないのですよ。これは人によって取り方が違って
きますから、見解の相違はやむを得ません。

ただ、僕が問題にしたのは、国沢氏が
「疑問がある→コネで補助を受けた(=不正に補助を受けた)」
というニュアンスで書いていたことについてなんです。
それで「どういう根拠でコネで補助を受けたと書いたのか」
という質問をしましたが、無視されました。
しかし、彼はこっそり自分の文章を修正し、コネ云々の部分を
削除していました。
これは暗に自分の非を認めたと思われるのですが、にもかかわらず
正式な修正コメントは出ておらず、公式には無かったことにしている
訳です。

疑問があるからといって、それをすぐに不正(疑惑)につなげられては
行政を行っている一人としては、正直なところやってられません。
こんな論法は「でっけぇ家だなあ。よっぽど悪どい事してんな。」
ってのと同レベルです。

このような思いをしたものがいるということも、心の片隅に置いていただけると
幸いです。
430晋@最後っていったのにぃ:2001/04/21(土) 20:38
>格闘野郎さん
KAZは、スポンサーがついていたのですね 失礼しました
基本的に、税金が使われてなかったら、それは、それでまったく反対する気はありません
逆に応援したい気分です。
対応について言えば、特に何も言うことがないです。

それにしても、KAZのスポンサーの会社は大損ですねぇ
これだけ話題になっても 名前がさっぱり出てこないんですから
はたしてどこがスポンサーになっているのでしょうか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 21:21
>>430
単独か、複数かは不明ですが、マクドナルド日本が入っています。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 21:36
税金であってもやらなければならないことには賛成。
なぜか?
そのうち必要だから

それより、年間の何千億もの土建屋に対する利益供与、公共事業のうち
やらなければならないことがいくつあったのか探したほうが問題として
大きい。

スポンサーが誰であっても俺はかまわない
将来的に、大きな発明、特許を掴むことが出来れば、それのうまみは
十分ある(ある種、スポンサーとは博打をうっているのと同じ。)

博打の可能性は否定できないが、開発しなければナにもならないし、
開発には最初お金がかかるのはしょうがないと思う。
KAZ自体がもんでいではなく(きちんとプロジェクトが立ちあがっているのだから)
親方の記事の書き方が問題なのです。
ジャーナリストとして恥ずかしい文章を巻き散らかすからです.
根拠の無い記事
憶測で書いた記事

スポーツ新聞の得だねと同じレベルの記事でえらそうな態度は取らないで欲しいです。
それならばスポーツ新聞のライターと同じ、無名でやってください.
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 21:42
ベストカー編集部 御中
売上部数はどうですか?(藁 あげ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:02
ふふふ・・・効いてきたぜ・・・とうとう。
本屋での返品率はかわらないけど、

出荷量は確実に少なくなってきている.
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:07
最近、親方がらみの雑誌買って無い。

大したことない事しか書いて無い雑誌買うのは金の無駄だしね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:48
50円UPでいいから、親方の原稿抜いたバージョン作ってくれないかな?
それか、”袋とじ”にしてくれれば開封しないから、駄文が目に触れずにす。


437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:23
親方が去年の12月に買うなといったのでベストカーは買っていません。
これからも買いません。
ま、それまでも1回買ったことがあるだが(藁

>>436
本当に袋とじバージョンが出たら3冊買う(藁
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:00
このすぐ上の方の書きこみをみたら
国沢とそんなに、人間性は変わらないな
>>438
 オマエモナー
>>438
どんなとこが?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:02
>>436
袋とじが実現したら、「出版業界の常識を覆す初の試み!」とか出版業界紙で
報道されそう。

開封して内容を見たいがため、買わざるを得ないようにする袋とじが、嫌悪を
感じるものが目に触れないため、安心して購読することができるという、逆転
の発想だな。実用新案とれるかも?(ワラ

でも、ヤツの原稿料も値段の一部に含まれていると思うと、完全に淘汰されるまで
俺は買わない。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 19:46
袋とじの雑誌ならいくらでもあるが?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 19:48
オレが消防の頃読んでいたコロコロコミックなんかにもあった気がするな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 19:50
ちょっとエッチな福袋
昔、怪奇漫画の一部が袋とじになってたなあ・・・。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 09:46
No.7337 先生、答えてください。 フジキセキ 2001年04月22日(日) 20時16分

国沢先生、ぜひ質問に答えてください。自分はわけがわからなくなりました。

私は現在、学生です。2000ccのショボいクーペに乗っています。
私の大学の構内はちょっとしたワインディングになっていて、走っていたところ、前にピュアスポーツの軽自動車が走っており
ました。その前を普通の軽自動車がはしっており、この前にいるピュアスポーツの軽が少しあおるような感じになっていまし
た。
いくら私の車がショボくても、2000ccと軽自動車ではコーナーの立ち上がりは絶対的にこちらのほうが上です。
で、つっかえてしまってちょっとだけあおるような感じになってしまい、私はそのまま車間をとるようにアクセルを放しました。
で、また次のコーナーでつっかえそうになり、適当な車間をとろうとしたそのとき、前のピュアスポーツ軽はブレーキをかけて
きました。いわゆる、「あおり対策」ってやつです。
私はこれでも峠で走りこんでいる者なので、この程度なら余裕で車間を保つことができました。
しかし、次のコーナーでは完全に止まるような感じになり、私は思わずパッシングして抗議しました。
すると、信号でとまった前のピュアスポーツ軽に乗った人が降りてきて、私と口論になりました。私が抗議するとその人はこう
言いました。
「言い訳はわかった。だけどな、学生は学生らしい運転をしろ!」
と言い放って、車に乗り、去っていきました。

国沢先生。100歩ゆずって、わたしがあおったとしましょう。
学生らしい運転ってなんでしょうか。
そして、大人ならこのような運転をしてもいいというのでしょうか。

変な質問で大変申し訳ないのですが、自分にはわからなくなってしまいました。

長い文章、申し訳ありません。問題がありましたら、文章自体を破棄してください。

######

筑波大学の学生ってこんなにドキュソなのかね...。
この質問に限り、親方にちょっと同情(藁
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 11:03
ライターリクエスト性にしてほしくない?

雑誌社のHPにさ、投票箱。

ライターリクエスト性ならば、消費者の望んでいる記事が手に入る新しい試みだ。
もちろん、書いて欲しくない順位もつける。

親方にはもちろん投票しないけどな。
雑誌社サン、そしたらあんたのところの雑誌、買うよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 11:51
ピュアスポーツの軽自動車ってなんか面白いですな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 12:40
まじでそれ、やってほしい>>447
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:38
久しぶりの切除記念age
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:51
>>晋さん
今こそ、あなたの考えを聞かせて欲しいです。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:52
>>451
うん、うん。待ってるよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:40
みなさん、今日発売のザッカー6月号立ち読みしましたか?
(最近、立ち読みで済ましている人多いでしょ?)

数ヶ月前から親方の記事が載ってたけど今回は無いのよ。マジで
とうとう見切りをつけたかなザッカーの編集部は。

ってことで。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:44
>>453
久しぶりに購入する人も出てきそうだね(笑)
455453:2001/04/23(月) 21:46
>>454
俺は、買っちゃったヨ
456takasi:2001/04/23(月) 23:35
晋さんに続いて登場!
なんか聴きたい事ある?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:44
>>453
誰か「非マ良」で
”親方の記事が載ってなかったのでこらオドロイタ!なんかあったのですか?”
とか書いたらどうなるだろうか?(藁
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:48
やっぱり聞きたい事は晋さんと同じで、本編スレッドの冒頭に
まとめられている問題点についてですね。
その辺の事はあちらの常連さんも大体把握してるとは思うんですが、
その上でどういうスタンスであちらに出入りしてるのか興味深いです。
で、親方スレ12のヘッダはどーなるの?
460:2001/04/24(火) 00:01
☆★ 削除上等!@切除大王国沢光宏親方 Part12 ★☆
461takasi:2001/04/24(火) 00:02
んー私のスタンス。国沢氏は実はどうでも良くて、クルマ好きの人と会話がしたかった
という感じでしょうか?
国沢氏の私事について(利尻だの接待だの)は、”男”であり”父親”なので
別に気になりません。実際自分でもその立場にあればそうすると思うし、あなたも
そうじゃあありませんか?それに私はその騒ぎの後に参加した口ですからね。
462:2001/04/24(火) 00:31
takasiさんが来られたんで 書きこみます
>451さん
どの分にたいしての考えかわからないですけど、
とりあえず フジキセキさんの事についてだったら、
どれくらいの速度で走っていたかが問題であり、煽られたからと、
わざわざ速度を落として文句をいうオヤジの方が、もっと大人になれと思う
でも もし制限速度内で走ってて パッシングされたのなら誰でも怒るだろうねぇ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:41
>461
えぇ〜、そうですか?
友達とのエロ話ならわかるけど、
あんな話は掲示板で出来ないなぁ。
誰が見ているかわからないんですよ。

行く行かないは別として、
平気であんな事を書いてしまう奴は、
常識が無いと思わない?
もう40をこえた大人みたいだけど、
自分の親だとしたら恥ずかしいよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:44
>>晋さん
お待ちしておりました。
実は今日、非常にマナーの良い掲示板でトルク・ハンドリン具ナッツさんの
書きこみが切除されました。
國沢親方11スレで780にご本人も登場してます。
465takasi:2001/04/24(火) 00:46
>463
ま、その辺は仕方が無いんじゃあないですか?ここまで部外者が見てるとは
思ってなかったというか、電話ぐらいにしか当時は思ってなかったんじゃあ....

”自分の親”だったら恥ずかしいかも知れんけど、
”自分”ならしてしまうってこと無い?有るでしょう。そんなもんだって
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:47
非マナ掲示板より引用

No.7374 エリオの評価をお聞きしたいのですが ビオラ 2001年04月23日(月) 15時28分

2度目の書き込みです。
メンバー制度になったようなので、サポートチームの皆様、私も登録していただきますようお願いいたします。
さて、現在新車購入を検討しています。
1500CC以下の5ドアハッチバックを考えているのですが、シビック、ランクス/アレックス、
エリオを試乗してみましたが、なかなか結論が出ません。
シビックはIEに乗りましたが、CVTのスムーズさとフラットフロアで広い室内はとても気に入りました。
ランクスはシビックに比べると室内が少々タイトな感じなのと、荷室が狭いのが気になりました。
そして、エリオなのですが非常に静かで、シビックほどではないのですが室内も天井の高さが効いているのか、
思った以上に開放感がありました。荷室も広く、荷室の下の小物入れはかなり使えそうでした。
エリオXの標準装備は充実しており、同じ装備を他車に求めると20万くらい高くなってしまいます。
燃費も満足いく数値が出ています。
今回で5代目の愛車になるのですが・・・・・
国沢先生のエリオの評価はシビック、
ランクス/アレックスのレベルではないとのことでしたがどのような点で問題があるのでしょうか是非とも参考にしたいので、
国沢先生、またメンバーの皆様のご意見をお聞きしたいのです。よろしくお願いします。

に対し、國沢氏のレスは以下の通り。

No.7375 友人には絶対すすめませんが 国沢光宏 2001年04月23日(月) 16時38分

欲しいならエリオでいいんじゃないでしょうか。
原稿に書いたとおりで、良いクルマではないと思います。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:51
更にトルクハンド氏が

No.7376 あの座談会によると・・・・ トルク・ハンドリン具ナッツ 2001年04月23日(月) 18時41分

今月(5月号)のMagXによるとエリオは「ついに軽を卒業しました」と好評価でした。
同じく、ランクス・アレックスについても評価されているので、一読ください。
雑誌や評論家の評価はまあ所詮他人の評価(笑)なので、それぞれデイラーにたのんで30分以上試乗してみて決められてはいかがでしょうか?個人的にはこの2車よりもフォード「フォーカス」のほうが50倍よいと思いますが・・(←これ無視してください)。というレスをつけたところ、まもなく切除されました。
これらの記事に国沢氏を誹謗中傷するような内容があるでしょうか?
国沢氏はエリオとシビックを迷っている人に対し、エリオ買いたきゃ買えば、と
ちょっと冷たく突き放してます。
トルクハンドさんは冗談っぽくフォローしたようなのですが、
消されてしまいました。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:52
↑段落ミス >>467

というレスをつけたところ、以降は今私が書いたものです。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:58
つまり、非常にマナーの良い掲示板で、切除する対象というのは
国沢氏にこうではないですか?とちょっとでも違った意見を
言うことも許されない。
エリオのことについて尋ねたビオラさんはショックだったのではないで
しょうか?
気に入っていたエリオを良い車ではない、というのは構わないですが
何の理由も示さずです。
国沢氏は自分が傷つけられるとすぐに怒るくせに、人のことを傷つける
のはなんとも思わないように感じませんか?
初めてに近いような(掲示板に来た)人に、これは失礼な話だと
思いませんか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:05
晋さん、takasiさん。
感想、待ってます。
そして出来れば国沢氏に、ちょっとやり過ぎではないのか?
って問うてほしい。
って強制は出来ないけど、自分なりにゆっくり考えてみてください。
471takasi:2001/04/24(火) 01:08
差し出がましいようですが晋さんは答えづらいと思うので代わりに
あそこは国沢氏の見解では”自分の庭”だと思っているんじゃあないでしょうか
対して2chねらーの皆さんは”Web上は公共物”と考えてらっしゃる。
そう考えれば皆さんも納得がいくんじゃあないでしょうか。
それにエリオは”原稿の通り”と添え書きがしてあったと思うし。
怒る云々は人の性格であり、ジャーナリストとしての本分とはあまり関係が
ないと思います。皆さん過剰に反応しすぎですよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:14
>>471
自分の庭。確かにそういう考え方も一理あります。
ところが、國沢氏は雑誌や自分が連載を持っているWEB上の
ページで自動車評論家としてのページ、として宣伝し、また
他の評論家との違い、と言ってます。アールアバウトのページとか。
いろんなことを聞いてくれ、とも言っていた掲示板も今や会員制。

一見平和そうな裏では、いくつもの意見が消されてしまい、都合のいい
言論だけが残されてしまっているわけです。
我々はそんなところに疑問を感じざるを得ないのです。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:15
>>471
確かにそうかもなー。クニサワ氏の言う、自分の庭という発想が
なかなか理解されにくいというのはある。庭=自分の土地である
のらいいんだが、インターネットを使っている以上それを理解
してもらうのは難しいだろう。過去スレにごまんとあったが、
クニサワ氏が自分でサーバーを立てて管理し、専用回線で結ば
ないかぎりは庭にはできまい。オレは、庭というよりは、氏が
公海上で勝手に浮きやらブイを3,4個プカプカ浮かべて、
その領域はオレの海だと言ってるように思えてしまう。そうい
や、船を家にしたおっさん、自慢の家壊しちゃったの、思い出
しちゃった。
474:2001/04/24(火) 01:18
おそらく 削除の対象になってるのは、2チャンネルの話題になっている
所なのでは?
ここで話題にならなければ、恐らく削除される事は、なかったように思いますよ
それと、非常にマナーの良い掲示板を利用されている方で、国沢さんを著しく
嫌っている方は、いないと思います。

発言で議論になる事について言えば、政治家でたとえるなら、波の立たない評論家の方は、橋本龍太郎さん風
波の立つ人は、田中真紀子さん風と言うことでしょうか
ある意味だれも思ってても言わない本音を言われているのだと思いますよ
考えてもみれば 第一球目から いきなり直球のど真ん中を投げてくるので、そりゃ
うたれますわね・・

(ここから日本語変です)
しかしまぁ 総理大臣でもないのに 一言一言を注目されて ちょっとでも
失言したら ここで、バンバン叩かれて、 芸能界じゃ ビートたけしは、
許されるのに、国沢さんは叩かれまくり、もし自分だったらかなり、ネット恐怖症に
なると思う

エリオに関して言えば、本音でしょう? 販売台数が物語ってますよ
あの車を買った人は、あの車自身にほれこんだんだなぁってだれだって 思いますよ
普通は、 大御所トヨタのランクス選ぶでしょ、
だから そのままいっただけ 本音の直球ど真ん中を

島のことに関して言えば、身内20人ぐらいが、見てるだけだろうと思って
酒場感覚ではなしたら なんと全国ネットで放送されてたという
超驚きの事態だった訳、別に国沢さんが作った話ではなくて
他の人から聞いた話なんだから、それを攻めたてるのは、
結局は国沢さんにその事を話した人を攻めてるのと同じ事なの

まあ、エリオの投稿に対する返答は国沢氏の勝手です。好きなように
答えれば良いです。

ただ、具体的にどこか悪い部分があるんですか?と丁寧に質問している
人にあんな回答は人としてどうかと思うけどね。
今ごろ、言えないような欠陥があるんだろうかって思ってるよ。あの投稿者。

ただ、エリオが好評価でした、と投稿しただけで切除されるのは明
らかに異常だと思いません? 国沢氏の評価と異なることを発言したら即
切除って、そりゃ掲示板じゃないでしょ。まあ、既に掲示板ではないん
だろうけど。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:20
>>471
やはりネット、WEBの世界というものへの認識が国沢氏は
甘いのではないかな、とは思います。
477:2001/04/24(火) 01:21
ちなみに、国沢さんの所でレスがこないという人は
伏木さんの所に同じ質問をしてみてください
そこでレスがあったら 僕も何もいえませんが・・・
478takasi:2001/04/24(火) 01:25
>472
確かにそういった事(削除なんかね)もしてるけど、世の中そんなもんじゃないの?
ただ氏のやり方が稚拙だったのも確か。もっと巧い具合にやってればここまでの
馬鹿騒ぎにはならなかったでしょう。
あっと、私は”国沢氏の庭”という考えで、あそこに”お邪魔させて貰ってる”
と考えています。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:25
>晋さん
それが切除対象がどうにも2ちゃんとは関係ないものも多いのですよ。
トルクハンド氏のフォローがなぜ切除されたのでしょう?
國沢氏が勝手に自分への批判と判断したからではないですか?
トルクハンド氏自ら、なんで…?という気持ちだったようですよ。
480:2001/04/24(火) 01:28
そういわれると 私もわかりません
それなら 削除されなくなるまで 書きこみまくったらどうでしょう
もし アクセス拒否を受けるのなら 書きこみ拒否を受けた人が
ここでスレッドを立てたら さらに分かりやすいと思いますよ
匿名じゃなくて 掲示板で書きこんだ名前で書いてね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:31
>>473

スゲー良いこと言っていると思う.
自分の庭で遊ぶなら、そのなかにはメンバーで入れて
ついでにそのなかはメンバーでしか見れないようにしてください.
ってかんじだよな。
482takasi:2001/04/24(火) 01:33
>晋さん
それも一種のあらしじゃないか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:33
>>481
SSLで保護すれば完璧でしょう。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:35
以前書きこんでいた者より

晋さんはいい方ですね。プリメーラ乗りでしたっけ。
自分の思ったことを国沢氏にぶつけてみたいとは思わないのですか?
ああいう場があるからこそ、思いをぶつけ、國沢氏がどう答えるか
聞いてみたい、とか思いませんか?
それらが國沢氏に反する意見だから、と書きこみ拒否を食らってしまう。
これって何かが違う、と思うのです。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:36
>>483
ゆくゆく親方は、IPv6が実用化された暁には、自分が認めた
信者にだけ会員証代わりの専用端末を送ると思われ。でもそれ
で解決かもね(w。あと、Neoサポートチームがいないと、そう
いうかっこいいこともできないだろうね
486takasi:2001/04/24(火) 01:40
>481@`483
だから、そういうこと云ってるからお互いに歩み寄りが無いんだと思う。
あと本家スレで話題になってるんで一言
晋さんはどうかしらんが、私は従順な信者ではないですよ。かといって2chねらー
でも無いですが。
あと30分ほどで寝ます。今の内にどうぞ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:44
>>486
その通り・・・なんだけど、書きこみを消されたりする悔しさを
味わうとそれなら自分たちだけでやってくれ!っていいたくなって
しまうものです。
何度消されても、何度も書きこんでみましょうか。
きちんとしたクルマのネタで。
488:2001/04/24(火) 01:48
>takasiさん
まちがったことは、してないです。
それに、おかしい所があるなら おかしいと言ってくれれば
分かりますからね
そう言うこと=あらしには、ならないと思いますよ
でも ここで過剰にされている国沢さん批判は荒し意外の
何者でもないとおもいますけど、

>484
いそがしい仕事をしてらっしゃるから、全ての質問に答えたいくのは
むりなんじゃないでしょうか、それを認めてしまったら
仕事の時間がなくなってしまいます。
こっちのほうである程度 予想を立ててなっとくしたほうが
早いと思いますよ、
それと 掲示板であれだけ過剰に削除があるのは、
どこぞの先人が、5〜6以上の名前をつかって面白おかしく
あの場所を荒らしたのが、きっかけでは無かったですか?
たしか、あの掲示板があそこまで神経質になってしまったのは
あれ以降だとおもいますよ?
489takasi:2001/04/24(火) 01:48
私も削除された経験はありますよ。うまいこと。
>487
その辺はあくまでも氏の広告も兼ねているんですから仕方が無いでしょう。
490:2001/04/24(火) 01:50
>487さん
なんどでも書きこんでやってください、
僕ならそうします ただ ちゃんとした車のネタで(^^;
とは、いっても僕もそうそうちゃんとした、内容の分はすくないですけどね

ps takasiさん
レス遅れてすいません garyuさんと連絡つきました?
491:2001/04/24(火) 01:51
削除されたのなら 削除されないように
うまい事 網の目をすりぬけて書きこむのみですよ!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:54
493takasi:2001/04/24(火) 01:54
>晋さん
 いや、まだついてない。というか返事待ち。
 >490
 だから、それを許すとさ、スレスレのネタで書き込み始める奴が
 馬鹿みたいに増えるじゃん。
494:2001/04/24(火) 01:57
すごい 宣伝効果だ( ̄▽ ̄l)
495:2001/04/24(火) 01:58
>takasiさん
やっぱ やばいっすかね(^^;
もし自分の掲示板だったら アクセス拒否するなたぶん(笑)
496takasi:2001/04/24(火) 01:59
カウンターまわってるってか?
497:2001/04/24(火) 01:59
でも アクセス拒否のやりかたわからんしな( ̄▽ ̄l)
498:2001/04/24(火) 02:01
かなり まわってるだろうねぇ
でも 掲示板で 320000ヒットしてて
僕のところは、1日20ヒットって どないなっとんねんって話しですわ
もうちょい みれ〜
499:2001/04/24(火) 02:01
のろけてるけど・・(汗)
500:2001/04/24(火) 02:02
あんまり カウンター回ってなかった
501takasi:2001/04/24(火) 02:05
ふふふ!2chをチャット状態で使ってるふふふふ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 02:06
あとで 山のように批判の書きこみが殺到するときっと(汗)
503:2001/04/24(火) 02:07
上 僕です(^^;
504:2001/04/24(火) 02:09
そろそろ ねます おつかれさまでした〜
505takasi:2001/04/24(火) 02:12
>502
takasi逝ってよしってか?

私も退散いたします。それでは皆さんさようなら〜
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 02:20
さすがに休憩所やね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 02:23
お、スレが本来の目的・機能を果たしている
2chでは奇跡的だな(w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 03:06
>晋さん、takasiさん
また来て下さいな。ここは切除ないですから。(藁
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 05:30
>どこぞの先人が、5〜6以上の名前をつかって面白おかしく
>あの場所を荒らしたのが、きっかけでは無かったですか?

これを言ったらIPが一致してもどうたらこうたら言って、批判スレ
の連中は否定したわけだ。ところが後日批判スレにAAが貼られたら
あっちのBBSの書き込み時間と一致したから信者の仕業と言うわけだ。

ダブスタもいいところだよ。

おれはこれを見て、批判スレの連中はニュース板でいまだに雪印叩きをしている
粘着君たちと同類の正義の衣をきた愉快犯とみたよ。

東芝、雪印、三菱、etc・・・たたきスレにはむらがるのはこんなのばっか。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 06:28
親方のHPは現実世界から隔離されたパラレルワールド・・・

2ちゃんと国のHPには何故か不思議な力でリンクしている。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 06:58
行ってしまってから言うのはちょっとあれだが晋さんの>>474発言は
全然違うと思うので反論させていただきます
ビートたけしは許されるとありますがあの人はその発言や行動を悪い
ことも含めて隠したりしたりはしません。国沢先生と違ってね
多分、掲示板のトップにでも自分に都合の悪い発言は切除しますとで
も書いてあれば国沢もビートたけしのように許されると思います
もっともファンもそれなりに離れるでしょうがね・・・
簡単に言うと隠れて悪いことして表で偉そうな事言うなってことです
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:10
メアドを書かないのはおかしい、と言われメアドをいれてみんな書きこんだ。
記事、文章への批判は文字で答えるべきではないのかな。
>晋さん、takasiさん、
コテハンでのカキコ、敬服いたします。
お疲れ様でした。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 09:54
行ってしまわれてから言うのも何ですが...
>>471
「自分の庭」、確かにそう考えてますよね。

ところで、例えば国沢氏のページのTOPに

「このページはいわばワタシの庭で憂さ晴らしの放言しホーダイデスヨ!
ここでの法律はワタシです。好き勝手やらせてモライマス。でもここで
書いたことには一切責任はもてませんヨ。」とでも書いてあったらどう
でしょうか?
仕方ないヤンチャオヤジだな、とは思うけれども叩くまではされないと
思います。あくまで私見ですが...。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:10
ワシは国沢氏は「文筆業の言葉足らず」(「紺屋の白袴」と似たような意味で)
だと思う。

ただ、それ以前に「知ったかぶりの空威張り」にも
見えるのだが・・・・・・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:11
>>514

そのとおり。

また、先人が言うように、公海上でブイで取り囲んだ一部を自分の領土だと
言って見たり、だれもが使う公共駐車場で「この場所は俺専用の駐車場だ」
と言うことと一緒な事をしている.

WEBでは個人だけの情報なんてないっつーに。
また、そんなの持ちたかったら自分でサーバー立ててダイヤルアップサーバー
つけて自分のところに電話かけてこさせろ。むかしの草の根BBSと同じ
ものをしておけよ、とおもう。

どうもあのお馬鹿サンは前時代的な考えでいるのだから始末に追えない.

・・・・ところで。

つぎのスレタイトルどうする?

「ガケっぷち国沢親方今日も沈没!?パート12」
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:21
PART12タイトル募集!
518名無しさん@514:2001/04/24(火) 10:29
>>516
パソ通から入った人は、そのInternetの世界観になかなか
馴染めないみたいね。古い話、WIDEとNiftyが試験的に接続
された時のNetNewsでのトラブルは数知れず。

で私も1つ。

「★国澤親方ジドウシャヒョウロンカ43歳 パート12★」
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:00
>>466より
★友人には絶対すすめませんが@國澤親方part12★
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:05
>>492
内容きぼーん。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:59
>>520
愛車LEXUS LS400に起こった不具合を訴える
イタリア人のページ(英語&イタリア語)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:08
>>509
俺が知る限りの経緯を説明。

確かに國澤のHPを荒らしたやつはいた。ただし、いわゆる「荒らし」
と同時に(喧嘩腰ではあるが)質問も含まれていた。
このとき國澤はそれらすべてを一人がやっているとし批判した。
接続しているプロバイダと、そのタイミングによっては確かにIPが重なることもあるが
「弁解」としては苦しい部分があったことは否めない。

俺自身は「すべて一人で書いたもの」とは思わないが、ダブって(HNを使い分けて)
書きこんだやつはいると思っている。

で、2ch側が荒らされたときに、書きこみ時間から「信者」であろうと推測したことも確かである。
ただ、AAのみでなく明らかに「信者」であるとわかる煽りも多数あったことも事実である。

どなたかも書かれていたが、匿名で、かつ参加し放題である以上書きすぎたり、または程度の低い
煽りが混じるも事実である。しかしながらスレの本筋としては非常にまっとうな「批判」スレであると
思っている。

#実際向こう側の常連さんたちとも議論されているし、不必要に煽ったりもない。
#また、あったとしても誰かが諌めるであろうと思う。

509さん、質問なのだが、貴方はいつ頃からこの一連のスレを見ておられるのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:14
話題になってるところには「かまって君」が出るものです。
かまって君には、それ相応の対応をしてあげればいいんデスヨ。

ただ「信者」っていうのはあまり適当じゃないレッテルだとは
私は思いましたが。
524520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:18
>>521
ありがとう。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 13:05
休憩所を立ち上げたものなんだけど、こちらも皆さん非常に真摯に語っておられて
別に本スレとわける必要なかったかな、とちょっと後悔してます。
投稿ペースが落ちてるように見えてしまうし。
コチラに書かれてる内容も本スレで書かれていてもおかしくないですからね。
PART12では、またひとつに戻しますか?>ALL
526522:2001/04/24(火) 13:44
>>523
>かまって君には、それ相応の対応をしてあげればいいんデスヨ。
いや、誤解する人が出るのもなんだと思ったんで。
もしアレだったら無視してください。

確かに「信者」というの良くないとも思いましたが、「常連」と書くと
ここに出没してくださった方も含まれてしまうかと思ったもので。

>>525
こちらは休憩だけにした方がいいような気もします。
分散するともったいないような気もしますからね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:05
休憩の定義とは?(笑)
それは休憩ではないとかツッコミが入ったりして。(笑)
BBSへの書き込みってムズカシイなー。(笑)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 14:12
マターリシヤウヨ
529522:2001/04/24(火) 14:42
>>527
ちょっと言葉足らずでした。>>528さんの表現が一番適当かも。

こちらでも議論が始まってしまうともったいない気もしたんですが、
向こうに出入りしている方と「対話」するのはいいような気もしてきました。

まぁ、適当にってことで(w
>>525
ROM者としては、イロイロ読めて楽しんでいたのですが・・・・
両スレの趣旨がはっきりして、相互に行き来できれば
私は今のままでもかまわないと思います。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:31
BBSの壮大なる活用実験のような?大げさか。(笑)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/04/24(火) 16:45
>>531
2ch−KunisawaNET−All Aboutの
BBSトライアングルウォッチングが、21世紀を飾る
インターネット利用者のトレンドになると思われ。
と、バブル時代のような売り文句になってしまった。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 17:58
>>晋さん@`takasiさん
非マナ掲示板で話題になってるティーノですが
>そのティーノは後席のところまでキレイに潰れていました。
ティーノは2列シートですってば。6人乗りもあるけど3+3。
リアシート(2列目)がつぶれていたとするとボディの半分までいって
しまってることになります。
荷室がリアホイールの後ろの荷室がつぶれたのでしょう。
欧州ではクラッシュテストの成績いいんだから。
教えてあげてください。
534:2001/04/24(火) 20:04
半分までいってたんじゃないですかね
たとえ GOAのヴィッツでも大型トラックにはさまれたら
ぺっちゃんこでしょうから
その辺の重量差も考慮しないと、と思うのですが
535takasi:2001/04/24(火) 20:50
お、晋さん来てるね。
>508
ですね。
ここはよっぽどの事書かんとあぼーんされんよね
>513
どう致しまして!
>533
ご自分で国沢氏に云ってあげればどうですか?
私はメッセンジャーじゃあないんですからね。
状況を確認せんと、なんともいえないでしょう?
536takasi:2001/04/24(火) 21:12
追記
私は古くからの常連ではありませんし、ましてや信者でもないです。
もちろん、最近では常連になりつつありましたし、
感覚が似ているなと思った人もいますよ。
これだけは理解しておいてください。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 21:21
>536
そこまで書いて大丈夫?追い出されるのではないかと心配してしまう。
538:2001/04/24(火) 21:23
常連になりつつありましたし・・って
過去形になってますよ(笑)
539takasi:2001/04/24(火) 21:27
>537
お気遣いありがとうございます。
でも、嘘を書くのは嫌いなので...スレスレは好きですけど。
私がどんな奴なのか、
岡山の走行会に参加した人なら判ってると思う。
ここに匿名で書き込んでる人で、岡山の走行会にもぐりこんだ人居ないの?
なんか、そんなこと言ってたじゃん?
540takasi:2001/04/24(火) 21:30
>538
いや、もうあそこには書き込まんよ。
理由は昨日説明した通りだよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 22:16
う〜んザッカー買ったけど、親方の記事が有った鬱だ・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 22:36
トップのリンクで「高校生以下はこちらにどうぞ」ってあるけど
それって、おちょくってるのかな?
それとも本気で無免連中を相手にするつもりのだろうか・・・

謎だせよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 22:38
ここ探してる人がいるのでage
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:04
あげ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:18
私は、ああいう天真爛漫というか社会常識無視というか、個性的な人がいても
いいと思います。個人的には嫌いだけど、支持している人がいるから売れてる
んでしょ。別に良いじゃん。評論家皆シリアスなキャラクターばかりじゃつまら
ないでしょ。あの文体だって、私は嫌いだけど、まあ良いんじゃない?

でも、ちょっとエリオのやりとりを見たけど、この人、なんでこんな喧嘩腰なの?
マジメに投稿している人に、悪意があるとしか思えないんですけど。
最初の回答もそうだし、その次の回答も、凄いギスギスした喧嘩腰でしょ。
こういうところが、嫌われるのかな。チャランポランがキャラなんだから、もう少し
楽しくやれば良いのに。
546:2001/04/24(火) 23:20
>542
どこに?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:20
会う奴会う奴がみんな2チャンネラーに見えるからだと思われ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:21
新スレ

★友人には絶対すすめませんが@國澤親方part12★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=988121030

スタートしましたです。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:22
>>545
つーか、他人のレスを信じることが出来ないんなら。
物書きしちゃ、まずいんじゃない?
自分の記事を信じてもらえなくなるよね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:24
>>546
親方のHPの非マナBBSの右どなり
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:25
>>550
トップページの
ってことでね。。。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 10:14
>>545
うーん、とにかく「人に意見される」とか「試される」とか、
何か他人から干渉されることがとてつもなく嫌いな性格みたい。
本家で話題になったBCの模擬試験だって別に寝覚めが悪くなる
ほど腹が立つ試験じゃないし成績も3位なら悪くない。でも、
彼にとっては「試された」こと自体が耐えられないんだろうね。

かくいう私は「1行レスでは言葉足らずで読者の誤解を招く
ことがありますよ」って善意の忠告をしたら消された奴です。
続くBBSの討論でも「変な書き込みにはオチャラケで答えときゃ
い〜んですヨ」なんて助言したんだけどね〜。

その返事は403でした。わっはっは。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 10:27
国沢の記事だけ読んでたら、ただのチャランポランなだけで、それもアリかとも思うが、
BBSで絡んだとたんにダメだね。あのBBSの目的が不明。
まさか自分のイメージダウンのため?不思議だ・・・。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 10:39
国沢光宏の座右の銘
「喧嘩上等」

・・・・だったりして
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 10:53
でも弱そー
つっこまれると
はい削除ってね
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 10:57
まあ、本家12でいきまっせう。
こちらはこちらの休憩ジョと言うことで。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 12:14
親方の話題ではなくてスマソ。

専用スレもたってるようだが、伏木さんとこの掲示板が大変らしいな。
あそこには親方んとこから脱出した人が何人かいたと思うのだが…

今回の騒動を親方や信者はどう見てるんだろか?
まさか仕掛けたり煽ったりはしてないだろな(藁
558西郷@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 12:33
相変わらず賑わっていますね。彼も大変だ。裏も無くなってやりたい放題と言う所ですか。
559ES250:2001/04/25(水) 12:43
>>557
はい、親方の命により撹乱して参りました(^^;
目標は無事達成できたと思います(^^;
親方もお喜びで私の403もこれで解けます(^^;
便乗して煽ってもダメですよ(^^;
親方に認められるのは私だけなんですから(^^;
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 12:45
ほんものでもにせものでもどっちでもいいが。

この上の>>559

伏木氏が訴え起したときに親分にまで行くよ。そうならね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 12:46
>559
あんた、ESスレにも来てたね?
偽者なのはバレバレだよ(^^;
562ES250:2001/04/25(水) 12:54
>>561
そういうあなたはホンモノですね(^^;
どこでも匿名は使わないんじゃなかったですか(^^;
563川合:2001/04/25(水) 12:56
伏木さんはこのようなことで訴訟を起こすほど愚かではありません。

川合は伏木さんを守ります。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 13:03
>562
とんでもないワタシャB6です(藁

そりでは〜。
565ES250:2001/04/25(水) 13:04
>>561

>偽者なのはバレバレだよ(^^;

そういうことにしたいしたい(c)病ですね(^^;
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 13:10
休憩所らしくなってきたな...
567ウィンダム2500:2001/04/25(水) 14:47
>>565

× 「そういうことにしたいしたい(c)病」
○ 「そういうことにしたいしたい病(c)」

 細かいけど大事なとこです、間違えないで下さい。(^^;
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 15:09
ESネタで盛り上がってるとこにスマソ。

親方んちに「高校生以下の掲示板」ってできてるのは概出?
常連のopti1号君の掲示板を直リンクしてるみたいだが?

いったい、どうゆうつもりだあのオッサン(藁
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 15:15
2チャンネラーよ、さあ荒らせ、とでも言いたいんでしょうな。
でも子供は虐めないよー。放置。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 15:16
>>568
我々(?)の荒らし(あるいはここでボロクソに叩くとか)を期待してるんじゃない?

で、「ダークサイドの連中けしからん」的な論をぶち始めると…
あの掲示板に出入りしているのは若い人たちばかりだろうから
ここに大挙して押しかけてくる...

勘ぐり過ぎか(w
571570:2001/04/25(水) 15:17
かぶった。すまん。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 15:17
>>568
信者の青田刈りだろう
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 15:21
568だよ。
>569〜571
やっぱり、そんなとこだろな(苦笑)
姑息なオヤジだ、まったく...

>572
ワラタ...
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 15:24
高校生(免許持ってないけど興味と”知識”はある)をメインのBBSに
入れたくないってことかな?

”まっすぐ”な奴が反論してくると鬱陶しいと思ったのかも。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 16:28
>>574
そういう可能性もあるけど>>572じゃないのかなぁ。
親方の記事がうけるのは厨房が多いんだろうし......。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 16:32
風除け?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 16:40
親方のアイコン、王様だね.....。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 16:50
専門の心理学的アプローチをしなくても、彼の精神構造が如実に分かる事例だな。
誰かが王様アイコンを使って筋の通った論を展開し始めたら奴さん、どういう態度に出るかな。
やっぱり切除?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 20:06
opti1号クンのコラムを読んだ。
体言止めでぷつぷつと切れる短い文章、誰かの文章によく似ている。

彼の今後がちょっと心配になる。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 20:33
彼の選んだ生き方だ。

そっとしといてヤレ.

それでなにがおおころうが、自己責任だ。
自分の精神は自分で作っていく.
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 22:17
中学生を装って、カキコでもすっかな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 23:40
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 01:17
すげぇ まるで うぉりーをさがせみたい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 08:24
>>582
>自慢できる点は、いつも雑誌等で書いている通り
>「軽自動車で一番良いクルマであること」です。
>店長注:自動車評論家の国沢さんご本人です。
はぁ・・・, なんだか溜め息でますね.
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 08:29
彼は、記事では、ネイキッドをべた褒めしてお勧めしていたように思うが・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 09:59
しかし、考えてみれば、ユーザーと対話が出来るという意味で
ユーザーインターフェイスが開かれているのは、僕が知る限り
伏木さん 津久見さん 国沢さんしか、いないようにおもう
そう言う意味では、他の評論家の人にバッシングを受けることもあるだろうし
たいへんだとは思うが、えらいところもあると思う

ps 津久見さんのバッシングなんて見たこと無いですけどね
掲示板にもちゃんとレスしてあるみたいだし
あれが理想的な評論家なんだろうな〜
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 09:59
たけぼう氏は締め出し喰らうかも?
トラックの件でTkashiさん弁護に立ち上がったもよう...

この人、一文字君のスレでもファイヤベントに文句たれてたな(藁
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 10:18
氏の批判の中で、一番、氏に不利益を与えるのは、
失言でもミスでもなく、掲示板のアクセス拒否であると考える
あまりにも公共道徳に反する書きこみを、削除するのは当然であり
まったく問題にならないが、アクセス拒否をすることにより、氏を慕っている
利用者まで拒否してしまうのは、明らかにマイナスイメージを増幅させるであろう
氏の掲示板は、あくまで個人のスペースであり、氏の自由に使うのは、
当然の権利であると思う
しかし、氏はその権利を過剰に行使する事により、自身のイメージを悪くしていることも
認識するべきであろう
アクセス拒否をする、それは氏の自由だが、それを強調しても
氏のイメージは悪くなるだけなのである
できれば、氏を好く思う者として、改善を願いたい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 14:16
>>587 ファイヤベントが逆ギレしてます。
最初に勘違いの投稿したのは彼の方じゃないのか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 14:44
>>589
レスはいらないとか、捨て台詞まがいですね。
ファイヤベントって何様なんだ?
こっちは國澤スレでないから、疑問は書いてもいいよね?
自分からケンカ腰に書いてきてあれはないだろ。
ところで今日は、初めて非マナみてきたんだけど、takasiさんのスレは
11時17分で最後?
なんか切除されてるような気もするが。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 17:10
591
下げて書いてしまった…あげ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 17:52
>>591
こんなことを書いてもファイヤベントは書込み禁止にはならないだろうね
かつやまださんの時のように・・・
もしかしてファイヤベントが国沢スレ人気が出るのに一番貢献しているかも・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 17:57
2chはファイアベント氏を全力で応援しています
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 18:04
>>588
そういった善意の忠告が通じればここまでこじれなかったんです
けどね・・・。忠告や助言自体、嫌いな方みたいですので。
伏木さんに「なにを言っても無駄」なんて堂々と書かれちゃう
くらいですからね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 18:31
ファイアベントさんのお力でねもっともっと活性化させてください。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 20:36
No.7529 ファイヤベントさま> たけぼう 2001年04月26日(木) 20時30分

最初に断っておきますが...
私はケンカがしたくてこの掲示板に参加しているのではありません。

「ボタンの掛け違い」とおっしゃいましたが、私の例文とTakashiさんの訂正の投稿を
読まれたのなら、どちらも、自車は100キロ以上で走っていたのではないことは理解
して頂いているのですよね?

>自車が走行車線にいるなら(本質的には他の車線であっても同様)、
>周囲がどうあれ時速100キロ以上を維持する必要はありません。
>もし後続車が追い上げてくるとすれば、そちらが間違いです。
>ブレーキランプを点灯させ、後続車に減速の意図を伝えてから、
>しかるのち後続との車間を保ってペースを落とせばいいので、
>不可抗力ではありません。

ならば何故このような投稿をされたのでしょうか?理解不能です。

「ボタンの掛け違い?」そのような言葉で自分の読解力のなさを棚にあげて、人さまに
攻撃的な投稿をする事を正当化するのですか?

貴方の最初の投稿に答えて、このツリーを終わらせようと「以後の発言を自粛」とまで
書かれているTakashiさんに、ワザワザ話を蒸し返すような質問をされたのも貴方。

たしかに私が貴方を名指ししたのは2回目です。
私にとっては「感想と忠告」のつもりでしたが、貴方は「誹謗」であると言われる。
それだけ、貴方の投稿に「毒気」を感じるのは私だけのせいなのでしょうか?
少なくとも他の方の投稿にはそのような物はいっさい感じません。
何故自分が名指しされたか、理解していただきたかったのですが...

このままこの話を続けても、お互い理解できずに平行線を辿る事にもなりましょうし、
それが原因でこの掲示板が荒れることは私の本意でもありません。

この投稿をしたことにより私が登録を抹消されるのなら、それはそれで仕方ないです。

しかし、もし私がこれからも掲示板への参加を許して貰えるのならば、貴方のいかなる
投稿にも以降は感想も「誹謗」も書き込むことはしませんので、できれば貴方も私の事
は無視していただけるとありがたいです。

それでは。--------------------------------------------------------------------------

たけぼう氏の逆襲(藁
激しくワラタ…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 21:16
>>597 理は全面的にたけぼう氏にあるので、ファイヤベントは再び
逆ギレするものと思われ(w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 21:31
これでは、KUNIBBSバトルヒョーロンカではないか(w
結末は切除?それともまだ泳がすの?親方の決断は
イカに?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 21:39
>>599
 マナーを標榜する親方とすれば苦々しい思いでファイヤベントをみていると
思われるが古参の常連なのでサクッと切除&403は無理と思われ。
 さりとて新参者のたけぼう氏の言うことは至極もっともなので、これを切除
&403とすれば常連に猜疑心を抱かせることとなり、これまた無理と思われ。
 なので、古参の重鎮、キョロチュウ氏や赤銅竜氏あたりが仲裁に入ってくれ
ることを密かに期待していると思われ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 21:48
結局ファイヤベントってTkashiさんに文句があったんではなくて、
最初っからたけぼう氏が狙いだったんじゃね〜の?

自分を攻撃したヤツに文句言いたいけど、たけぼう氏の最初の方の
投稿にはツッコミ所がないからTakashiさんを狙ってみたとかさ。

なんか、そう思えるんだが考えすぎかな?(藁
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 22:09
いや、案外あたってるかも(藁

どっちにしろ、このままでは終わるまい…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 22:50
たけぼう氏の最後の投稿は削除されたもよう…

サポートチームの通達もなし…

たけぼう氏よお願いだ。
晋さんやTakashiさんと共にここで語ってくれないもんかね(藁
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 22:56
>>603
判定。たけぼう、削除。ファイアベントはお咎めなし。
異常。 by王様アイコンのクニサワ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 23:45
>>604
なんと、たけぼう氏の記事復活。
國シ尺仲裁の形をとる。
さすがに拙いと感じたのか、好感度アップ狙ったか?
いや2ちゃんねるの反応を見たのだろう。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 23:49
>>604
身内がかわいいだけなのね→削除基準
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 23:52
それもありかと・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 23:54
>>604
ワガハイの寛大な心により、恩赦!
異常。 by王様アイコンのクニサワ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 12:25
少々穿った見かたかもしれんが…

仲裁カキコのあとにたけぼう氏のカキコがないのはひょっとして
出入り禁止をくらったままなのでは?(藁

ファイヤベントも同じだったりして…(オオ藁
610takasi:2001/04/27(金) 15:52
すいません一部の方が誤解されているようなので、明確にしておきたいと思います。
私のHNはtakasiで、国沢氏bbsのトラックのスレで話題になっているのは
全くの別人でTakasi氏(頭文字が大文字か小文字の違いだけなのでわかりにくいのかも)
です。混同されませぬようよろしくお願い致します。
611takasi:2001/04/27(金) 15:56
間違えました
Takashi氏が正解です。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 15:57
>610
なるほど。紛らわしいですね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 21:55
-----------------------------------------------------------------------
No.7577 ありがとうございました。 たけぼう 2001年04月27日(金) 20時05分

国沢さん、ありがとうございました。
晋さん、その他の方も、お騒がせしまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

私の登録抹消は無しと思っていいのでしょうか?
とりあえずは頭を冷やすためにも、しばらくはROMに徹しようとは思いますが...
-----------------------------------------------------------------------
 これでファイヤベントよりもたけぼう氏の株が上がったようだな。
 ファイヤベントは今回の件については何も触れずに駄レス3連発だからな。
#駄レス3連発? > まるで37歳会社員らしいESみたいだな(w
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 07:58
連休初日なのに子供を保育園に預けるいけないお父さんage
妻出勤のため、1歳の子供とスーパーでお買い物のお父さんsage

ところで、石松親方は最近来てますか?
みかけないです。
616takasi@元走り屋コゾー:2001/04/28(土) 12:50
ゲートの説明あれであってますよね?
久し振りのアフターパーツの説明だったから間違いがあるかもなあ。
皆さんもし、間違いがあったら、指摘してね。
あーチューニングカーのりて〜!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 13:48
多くの親方衆は2チャンのスレも読んでる筈だから、
下手に顔出してこっちで名指しで叩かれてはかなわん、
という判断でしょう。>>615
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 14:39
>>616
自分はアクセスを拒否されているので、間違いがあったら
ここでネタにして生暖かい目で見守ります(笑)。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 15:16
>>616
今見てきたけど、親方のBBSにはtakasiさんの書き込みが見あたらないよ。
切除されたのかな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 15:59
>>616
切除されてるよ。konnoのデタラメ回答はそのままなのに。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 16:02
ブローオフとウエストゲートの違いがわからないこんのちゃん
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 16:04
>>621
これ見てるはずのkonno氏、自分のプライドを守るために
自ら修正するか?それとも、自分のプライドを守るために
黙殺するか?
623takasi:2001/04/28(土) 16:06
ありゃりゃ、なんとまあ!
マッハなスピードで削除でしたね。書き込むべきかほっとくべきか
いろいろ自分でも考え直してみたんですが、やっぱり間違いが伝わっていくとやばいなあ
とおもって、久し振りに書き込みしてみたんですが。
しょうがないなあ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 16:07
>>622

既に場慣れしていると思われ。
間違いと恥と迷惑を書きつづけるでしょう.かれは。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 16:42
>>586@`588
文体がだれかに似ている・・・
プリウスの市販化に尽力されただれかに・・・(藁
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 16:51
>>625
まあまあ、カミングアウトされた方もそうでない方も・・・
誰でもマターリ、それが休憩所(w
あげとく
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 20:35
連休も仕事でおおいそがしあげ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 22:34
連休前というに、宿題ヤッテマスage
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 12:31
昼飯age
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 14:45
面白いね。以下引用

No.7635 某憎まれ役の変更を前に、久しぶりに腐ってみる(爆) 一文字 鉄矢(やさぐれ) 2001年04月28日(土) 23時16分

アルテッツァが、今度のMCで何故4気筒を1AZのスポーツ版にしないのか、
自分なりに答えが出ましたよ。

みんな、イジメ過ぎだ(T∇T)

今までのアルテッツァ批評(素人のも含む)の大半は、いや、それ以上は、どう考えても、
もっと良くなって欲しいという思いの叱咤ではなく、
失望と侮蔑の誹謗中傷だと思う。
特に、アンチトヨタと、タイプR党のチンピラ共
ライセンスのある人や、雑誌、ネットや噂などで名声を聞く人ならいざ知らず、
ろくに大出力を振り回せる度量や、操縦者としての分を弁える能力のない人間に、
走りの良さで誉れ高い車を所有している傲り高ぶりで気に入った車、近いうちに買いたい
車のことをあーだこーだ言われたくねーんだよ!!凸( ̄^ ̄)
まったく、このような調子に乗ったガキ共がMR2の時以上の徒党を組んで、
それ以上の罵声を一年以上浴びせ続けりゃあ、流石のトヨタも少し凹むだろうよ。
僅かだろうけど、やる気を失うだろーよ。
社内財務省の中の頭の固い者が、予算を削っているだろーよ。
予算が削がれりゃ、AZ系の熟成、改造もままならないだろうよ、なぁ。
おめーらが愛してやまないタイプRやR34が可愛くてしょうがないなら
それだけでいいじゃねぇかよ。それをな、何でてめーらからみれば見劣りする車を
【Zちゃんねる】なる掃き溜めみてーな誹謗を続ける必要があるんだよ?
雑誌で散々叩かれたんだからもう気が済んでるはずだろうよ?
それとも何か?トヨタは楽しいハコを作っちゃいけねーって言うのか?
オヤジ車だけを一生作ってろって言うのか?
そうだったらな、生まれたときからチューンドカーであるタイプRやGT−Rを
量産車と思い込んでる事による傲慢な思い違いと、
スペックが速い車に乗ったことで自分が神になった
錯覚を起こした事による甘えでしかないぞ、絶対。
ここの皆いい人たちだから、みんなを困らせないよう、ずっと喉の奥で留めて我慢してた。
だが…………………………もう、限界だ。
もし、てめーらが親の敵より憎いと思っているアルテッツァが、
MCで非常に良くなっても、それを自分で実感しても
なお、叱咤ではなく、自分の分を弁えない誹謗中傷を行った場合、
俺はアルテッツァを所有し、言った奴の車を見つけて片っ端から破壊す
る!!!
もし破壊されても、てめーらには文句一つの発言も認めねぇ!
いままで、アルテ乗りやトヨタ党が黙ってたのを好いことに
今までずっとその人達の心を引き裂き、踏みにじってきただろーから!!凸
( ̄^ ̄)
No.7638 どしたの? 国沢光宏 2001年04月29日(日) 00時07分

ナンかイヤなことあったの?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 14:47
続き。

No.7639 平気? しぶ 2001年04月29日(日) 00時18分

GW中は病院おやすみですな。

No.7640 応援してます。 ヤマ 2001年04月29日(日) 00時34分

アルテッツァはいい車だと思いますよ。何たってスポーツセダンのパイオニアですもん。

No.7641 まあまあ・・・ かばお 2001年04月29日(日) 01時13分

ここまで書かんでもええですがな。
だいたいにして、あそこの掲示板気にするほうが無駄な気が・・・

No.7646 たくのパパ 2001年04月29日(日) 01時43分

ま〜ま〜珈琲でも飲んで落ちつきなさい。

No.7648 期待がでかかっただけに、というわけではない やまむらとおる 2001年04月29日(日) 02時23分

たまにはガス抜きせにゃね

タイプR信者で、サーキットなり峠なり、走る場所で走ってそのとき周りにいる車を評価できるのならいざ知らず、
スペックだけで語るオタクがそれこそゴマンと居て、そういうオタクがアルテッツァの運動性を評価するときに、カタログ値のみで見るからダメにするんだ。
タイプRもランティスやFTOにコーナー進入スピードで敵わないっていうのもカタログ値だけじゃワカランよ(直接比較した人の談話で申し訳ない)。
#その後の加速はタイプRの圧勝なのは見てのとおりだが(^_^;)

ここで重要なのは、トヨタがアンチトヨタ勢の批判をきっちり無視して、皆が望む方向へ進化させなければならないことだと思う。
そういう意味で、3S-GEを使いつづける理由を明確にして欲しいところだけど…

最も、アルテッツァはスペックやサーキットラップで語られる車ではなく、
あくまで運転の面白さを全面に押し出したクルマであって、
サーキットのタイムを出すためにはそれなりの投資とテクが必要な「素性がいい」だけのクルマであるはず。
#ロードスターみたいなもんさ

メーカー純正チューニングカーを「標準」と勘違いしているような人は、チューニングベースの素性の重要さを理解できないと思う。
パスタにタバスコをドバドバかけてそれを食べつづけると、タバスコの辛さがプラスされた味がアタリマエのパスタの評価になる。
そんな人たちに、日本懐石の味は分かるまい。

Home Page

No.7650 晋 2001年04月29日(日) 06時36分

一文字さん
一番最初アルテッツァが出た時の雑誌読んでました?
スカイラインだってぼろぼろにかかれてたんですよ?
ある雑誌じゃあ素人さん数人に評価してもらうページで
足回りさえアルテッツァに劣るとさえ評価されてたんです。
個人的に好きな車を保護するのは、当然誰でもあることですが
今、一文字さんが言われていることは、そのまま以前スカイラインユーザーが
思っていたことそのままだと思います
車には、長所短所があるわけだから それを攻められたからと、腐りすぎじゃないですか?(笑)
個人的には、乗った事無いですから雑誌等の情報で自分が思う所に
スカイラインは、足回りは、走るのに最高でその分パッケージングに苦しむ
アルテッツアは、パッケージングは理想的で、コンパクトを望むユーザーに支持されるが
一方で足回りのチューニングはややおとなしく日常性を重視してあるセッティングにしてある
ということでしょう
悔しかったら TRDのスーパーチャージャーモデルや とあるディラーのコンプリートカーに
変更してみたら どうでしょう? 乗ってみた人の文句は激減すると思いますよ
アルテッツァを悪くいう 悪く言うといいますが、私は、同じ時期に出たものとして
R34ほど、アルテッツァが出た時に叩かれた車も無いと「思っています」
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 14:49
くすくす、結局2チャンネルを見てます、ってことで。

No.7654 まぁ、まぁ、まぁ。 赤銅竜 2001年04月29日(日) 08時29分

 落ち着きましょう。
 アルちゃんに対して世間が出した回答は厳しいですけど、それが現実なのです。
 ネットの中の厳しい評価は車マニアのモノが大多数ですが、実際の販売台数が一般ユーザーの雄弁な意思表示なのです。

 スポーツカーは速くなければ意味がないのです。
 スポーティーセダンは操る人が楽しいと感じられなければ、ただの乗り心地の悪い、狭いセダンなのです。
 アルちゃんが広く受け入れられなかったのは、解りやすくしようとする努力がTOYOTAに足りなかったからだと思います。

 GT−R、TYPE−R、シルビア、RX−7、ロードスター、インプ、ランエボ。
 全てがそれぞれに解りやすい個性を持っていてそれぞれの熱狂的なファンがいます。
 彼らは一朝一夕にそのファンのハートを掴んだわけではないのです。
 彼らはそれぞれのメーカー達の愛情を一身に受け、ファンと共に長い年月をかけて育ってきたのです。

 果たしてTOYOTAはアルちゃんを世間に認知させるために十分な努力をしたでしょうか?
 私は足りなかったと思っています……育てる覚悟も情熱も。

 マーケティングとコンセプトと合理性だけでは趣味的なスポーティーカーを売ることは出来ない。
 アルちゃんは身をもってそれを教えてくれたのです。
 そんなアルちゃんをTOYOTAはどうするのか?
 これからの態度が肝心なのです。
 不人気さに負けて諦めてしまうのなら、TOYOTAにスポーティーカーを語る資格は与えられないのです。
 月並みな話ですが「ダイヤの原石も磨かなければただの石ころ」なのです。

 MR2をこつこつと育て上げ、今でもMR−Sがいます。
 200万で量産MRを作れるのは世界でTOYOTAだけです。

 批判する人は多く、味方は皆無だけれど、だからといって少ない味方の一人である貴方までやさぐれてどうするんですか!!

 心を強く持って私と共にアルちゃんを応援してください。
 但し、アルちゃんを応援することと、他のメーカーの車を批判することは別のことです。
 貴方には某ちゃんねるの”タワケ”どもと同じ事をして欲しくはありませんよ。

Home Page

No.7659 Zちゃんねるって、何ですか? やまSIR 2001年04月29日(日) 11時30分

ちょっと気になります。

No.7665 Zちゃんねるとは、 赤銅竜 2001年04月29日(日) 13時05分

>やまSIR様

 ”Zちゃんねる”(わたしは”某ちゃんねる”と書きましたが)とはおそらく国内最大のインターネット掲示板の事です。(正式名称は別にあります)
 毎日35〜40万人がアクセスするとも言われています。

 内容は多岐に渡り、政治経済から下ネタまで何でもあり、車板はその中のごく一部の事です。
 この掲示板の最大の特徴は”ナンでもあり”と言う事で、特定個人の誹謗、中傷から会社告発、噂話までタブーが殆どなく、インターネットの匿名性と相まってある種のカオスを形成しています。
 車板では歯止め無い煽りあいや互いの貶しあい、メーカーへの悪口雑言ナンでもござれということで見ていて非常に不愉快になることも多々あり、
 言われたら言い返すという子供のけんかを変に理論武装したいい大人が口汚く、延々と繰り返していると言ったところです。

 殆どの人間は分かっていて敢えて偽悪的にやっているというのが実情でしょうが、見ていて気持ちいいモノではなく、私個人は車板には足を踏み入れないようにしています。
 なぜならあそこに行くと自分の暗黒面が引き出されてしまうような気がするからです(笑
 中には真実も正論もあるのでしょうが、広大な砂漠で水を探すような大変さがあります。

Home Page

No.7666 いや〜でも 青二才@東京 2001年04月29日(日) 13時16分

アルは、いい車だと思うよぉ〜
だって、僕、乗ってるから(爆)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 15:15
やまSIRさんは、2ちゃんねるは知ってるがzちゃんねるは知らなかったの
かもね(w。赤銅竜さんも、なんだかんだと名無しさん@そうだドライブへ
行こうの一人だったとお見受けいたす(w
常連さんも、まぁまぁ、片肘張らずにマタァリ2ちゃんねるでごゆっくり。
この休憩所はそのためにありますから。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 16:40
いやあ、さすが赤銅竜親方。的確な2ch評です(w
しかし、そう思っているのにわざわざ
>貴方には某ちゃんねるの”タワケ”どもと同じ事をして欲しくはありませんよ。
なんて引き合いに出してくるあたりが面白いね。
636635:2001/04/29(日) 16:54
ああ、すまん。
最初の書きこみで2chを出してきてたのか。よく読んでなかった。(´Д`;)
しかし、内容よく知ってるなぁ・・(藁
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 18:56
>赤銅竜氏
あなたがよくチェックしている筈のこの板に”砂漠の中の水”が在るんじゃあありませんか?
それとも真実を直視するのが怖いのかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 20:24
赤銅竜氏は国沢のサイトに「水」なるものが存在すると思っているのかね?
あそこに有るのは、実体のない『逃げ水』だけのような気がするが。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 20:49
読んでくれているのがわかると書き込むのがとっても楽しいね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 20:59
しかし一文字って常連の中でも、ある意味際立ってるな。
奴がこの板をチェックしてることが明確になった今後は、奴の意志に反して
アルテ叩きに拍車が掛かるものと思われ。(藁
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 21:14
あなたの国沢度チェック 光宏編

・「オレは消費者の味方だ!」と思い込む。
フィエロもX1/9も新車当時本国では200万台だと思いますが。(日本円換算して
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 22:21
信者は何処でも痛い。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 05:53
あげ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 11:59
age
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 19:06
あげ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 21:22
さげ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 21:32
一文字のHNの由来の香ばしさに感動age
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 21:33
何がしたいの?
650チャトラン:2001/05/01(火) 11:56
チョロキュウ(仮名)さんも、2ちゃんねらーだねぇ。
ソアラのスレがさがってしまったので・・・だって。
普通は、「話題」や「ツリー」、あるいは「スレッド」が「流れてしまった」と
書くんじゃないかな。
あくまで推測ですが、「スレ」という略語や「下がる」という概念は、2ちゃん独特なものだと思われ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 12:20
>チャトランさん
なんか久しぶりにみかけました。

>スレが下がった話
同意。あれ見たとき僕もそう思いましたよ。結構筋金入りな気がします。
652 :2001/05/01(火) 17:17
あくまで推測ですが、あそこに出入りしている人の過半数が2chねらーじゃあないのかと思われ。
で、ここで話題になってしまって、しょうがないので隠していると。
こっちでは”国三尺逝ってよし”
あっちでは”2chねらーは酷い奴だ”と....
さて、國澤さんどうするよ?信者など実はひとりもいないかもよ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 17:39
さて、そろそろ岡山走行会について語りましょう。私は参加しました。
皆さん何か聞きたいことある?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 17:44
さるちゃん萌え〜!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 09:13
>>653
岡山では何台クラッシュしたの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 09:16
>>653
ナゼニイマゴロニナッテ...
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 11:30
ここはなまこみたいなもんですよ。何故って、あれは生まれてはじめて食べる時は勇気が要るでしょう?。
それと一緒でここも最初は怖くてねえ。一人で誰かが延々と書き込みしている、とても書きこむなんて出来ませんでしたよ。
でも、暫くROMしてるとわかってきてそれからはここの中毒になってしまった。適当に書きこみさせてもらっているし。他のBBS見る気がしなくなった。頑張れ、2チャンネル。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 11:34
>>653
もったいぶってないで全部書いて。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 11:40
>>653
国沢のお山の大将ブリ。
書き込みしてる常連の年齢層。
etc@`etc@`etc
まぁ、想像はつくが、確認と言う意味で。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 13:14
>655
一台だけ。軽微な接触では有ったが。修理代は可成高額だろうな。
>658
全部書いたら面白く無いじゃんよ。
>659
一度も走った事の無いサーキットを希薄な知識と共に自慢げに解説。
走った事がないうえに、カント、路面状況、エレベーションなど一切無視の
解説が痛かった。
サイド使ってスライドさせてるのにドリフトだ!とのたまい、
出口でアンダーorおつり貰って無言の修正。
信者の車に乗りタイヤ傷めてご満悦。
常連の年齢層は20代半ばぐらいか?高校生もいたぞ。ぽつんと立ってた。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 13:29
>>653
ところで、常連は親方の講釈を有難そうに聞いていましたか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 14:04
>>660

爆笑
親方はオフ会が怖くなってきたものと思われ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 14:55
最近雑誌に載っている親方の顔写真って
クワッと目を見開いているんだけど何か意味が有るのかなぁ。

仮にも評論家を自称するならならそれらしく(威厳を持って(藁)
写って欲しいと思うのは漏れだけだろうか。
# それともジドウシャヒョウロンカはああいうふざけた写真でないと駄目なのか?
>660
笑わせてモライマシタ。多謝!
CMのランエボもサイドを引いてドリフトしてマス。ちっとも変じゃアリマセン。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 17:28
>661
そりゃそんな知識ない人ばっかりなんだから、本気にするでしょう。
走行会というものに初めて参加する人ばかりなんですから。
>662
身の程が判っていいじゃん。
>663
素顔がばれると都合が悪いのでしょうね。

とにかく下手で、しかもそれがばれないと思ってるのが怖い。
何せラップタイム公開しませんでしたからね。
ドリフト語るのは10年早いぞ。そこいらの小僧の方がよっぽど巧い。
こっそり参加したけど、あんまりしゃべるとばれるかな?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 18:00
>>665
ちなみに貴方のタイムはおおよそどれくらいだった?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 18:09
>666
内緒!内緒!内緒の話はあのねのね〜ときたもんだ。
ばれちゃうじゃん?逝っちゃうと!
私も素顔はばらしたくないんでね。

ちなみに親方持ってきたランエボのグレード及び装備知らなかったみたい。
コウホウシャ借りてきてるのにそんなのでいいのかなあ。
あ!メーカー広報の人には内緒ね!(藁
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 20:04
伏木氏のBBSでもいじられる親方あげ
669無名草子さん:2001/05/02(水) 20:31
親方が総会でどんな個人的なこと言ったのか、
マジで知りたいなぁ。
670:2001/05/02(水) 20:38
>653さん

あきれました、たしかに、あのオフ会のことは、悪く言おうと思えば、いくらでも
悪く言えます。
でも考えてください あのオフをする事によるメリットなんて国沢さんには
まったく無いんですよ、
貴重な休みをまる2日潰して、三菱に無理言って車借りて わざわざ東京から
岡山まで来てるんです、J−FOXさんだってランエボを陸送でわざわざ東京から岡山まで
もってこられているんです
その人達の苦労を、あざわらうのは、お門違いです
私はあなたが、今回のオフ会でそれだけの労力を費やしたかは、しりませんが
あなたがその人達を愚弄するのは許せないです。
ちなみに、今回のサーキット走行で僕はたしかに、タイヤがぼろぼろになり
タイムも測ってもらえませんでしたが(涙)
公道では知り得ない体感が出来て満足しています。あといろんな人に知合えた事にも
すごい感謝をしています。
とにかく、それまでのプロセスをまったく無視して悪い所だけ
あざわらうようなことはしていただきたくない
671:2001/05/02(水) 20:40
ちなみに、三菱さんには、多大な感謝をします。
おそらくそれで国沢さんの評判が落ちている事を考えると
ムリをしてもらったなぁと思うしだいです
672667:2001/05/02(水) 20:41
>669
私も知りたい。國澤ファンなので(笑

あとね、やたらに
タックインがどうの、タックインを使うと、と呪文のように同じ事を言ってました。
お前はそれしか知らんのか?と突っ込みたかったけど、この日のために我慢シタヨ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 20:46
>>670

市井の車好きにもココロ優しく接する偉大な自動車評論家
という評判が口コミで広まるメリットがあると思ったので
参加したものと思われ。無駄だったが。
所詮あなたはあそこの人ですな。
674670:2001/05/02(水) 20:54
>晋さん
気を悪くしたのならゴメン。でもねメリットはあるぞ。
現に記事にしてるじゃあないですか。
それでボランティアだというのは偽善じゃあないのですか?

でもあなたたちの事を非難しているんじゃあないのですよ。
主催の人間を非難している訳ではなく、國澤氏の中途半端すぎる言動、行動を
非難しているのです。
675takasi:2001/05/02(水) 21:01
>晋さん
フォローになってないよう
狙ってる?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:09
暴露本みたいになってきたな(和良
677三菱:2001/05/02(水) 21:12
あーあ。下手糞にタイヤボロボロにされちゃった。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:12
>晋さん
674さんの意見には賛成したいですね。
また、653さんはその過程での苦労を嘲笑ったりはしてないように思えますが
どうお考えでしょうか。
679:2001/05/02(水) 21:13
いや ぜんぜんねらってないっすよ〜>takasiさん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:14
>677
ベスモでも(ランエボ5でしたが)タイヤボロボロだったので
その点だけでは技術云々は評価できないものと思われ。
681三菱:2001/05/02(水) 21:16
あーあ。下手糞の○○にタイヤぼろぼろにされちゃった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:17
>でも考えてください あのオフをする事によるメリットなんて国沢さんには
>まったく無いんですよ、

これにはちょっとガクっときた。
もうちょっと、さめた目で見ているのかと思っていましたが。
683takasi:2001/05/02(水) 21:18
だって〜!わははは! お手紙ありがとう
好いせいかくしとるな。
俺が代わりに答えちゃる。何でもきいてミソ。匿名じゃあないから
あまりとんでもない事は答えんが

684takasi:2001/05/02(水) 21:24
22:00までに限定だ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:26
>takasi
ここで報告された岡走りの件に関しては事実ですか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:33
親方の腕前の評価は適切ですか?(サイド引いてたのは確実みたいですが)
687685:2001/05/02(水) 21:34
すいません。訂正します。
>takasi → >takasiさん
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:35
>takasiさん

>>661に答えていただけますか。

689:2001/05/02(水) 21:38
>682
まぁ あのコラムの原稿料がどれほどかは、しりませんが
岡山と東京を往復してさらに、宿泊 日数などの費用もでるのでしょうか?
それだったら 衝突安全でもお金のかからないネタならいくらでもあるのでは?
それと、後は、三菱さんへの・・・ だと思います(汗)
フォローになっている事を祈りつつ・・
690:2001/05/02(水) 21:41
>686
それについては、YOSさんが質問されていましたが
路面がぬれていたため最初のきっかけ作りに使っていたが
全部の走行で使っていたわけでは、ないのだそうです

ここでうだうだ聞くんだったら 来たほうが速いのに
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:44
>690
よくわからんが「最初のきっかけ作り」で本当に必要なものなのかな?

>ここでうだうだ聞くんだったら 来たほうが速いのに

403な人や書き込みできない人もここにはいますからねえ。
692:2001/05/02(水) 21:45
>691
ぼくもよくわからんのでとりあえず聞いたままを書いてみた
693691:2001/05/02(水) 21:48
>692
だはは。晋さんいい人!
オレもよくワカランからあまりサイドの件は突っ込みたくないんですが、
識者の方が本スレかこのスレの前半でこの問題を提起してたので聞いてみた
次第です。でも、晋さんがわからないのでここでサイドについて突っ込んでも
しょうがないですね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 21:57
本スレよりも休憩所の方がアクティブじゃない、いま(w
695takasi:2001/05/02(水) 22:06
>685@`686
事実です。期待はずれしたのも事実。(嘘は書きたくないので
>661
有り難そうにかどうかは判りませんが、聞き入っていた事は確かです。

>690
少なくとも”慣性ドリフト”では無かったです。
ただし、車速を上げて進入すれば、危険度が増しますから、
あえて、サイドを使ったのかもしれませんよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 22:18
晋さん、「三菱への・・・」はマズいよ。親方は三菱自動車の株式を持ってるからね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 22:24
ここマジですごいね。 もう見た??
http://myroom.isao.net/room636/0000001000084636/index.cgi
698takasi:2001/05/02(水) 22:25
もういい?
11:00まで延長します。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 22:37
>>670
晋さん、意図がどうこうとかをキチンと酌み取って評価する事を、晋さんの信じる
「ヒョーロンカ」先生は今までやってきたかい?
むしろ、電気自動車の件でも明らかなように「プロセスをまったく無視して悪い所だけ
あざわらう」事、「その人達の苦労を、あざわらう」事の方が多かったじゃないですか。

結局「ヒョーロン」って奴は対象が「車」であれ、あるいは「走行会」や「評論家」
であれ、「悪く言おうと思えば、いくらでも悪く言え」てしまう。

仮にあの暴露を「許せない」というのなら、このスレッドの人たちが電気自動車の件など
国沢氏の発言を「その人達を愚弄するのは許せない」と言ってるのも理解出来るのでは無いかな?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 22:46
同じ精神構造ということですか。この親方にしてこの信者あり。
701699:2001/05/02(水) 23:03
>>700
俺が晋さんに対して言いたいのは「同じ精神構造」と言ってるわけでは無い。

ただ「自分が評論される側」になれば、反論したいことが有る事もわかってもらえたと思う。
ましてや、それが「間違い」や「勝手な思い込み」で愚弄されていたらどうだろう?
そして、それを「間違いですよ」とか「勝手な思いこみですよ」と指摘しただけで、
意見を「切除」されたり、アクセスを拒否されて反論する機会さえ奪われたとしたら…。

ま、いいんだけどね。休息所だし。のんびり逝こう。
702:2001/05/03(木) 00:06
せっかく長文でレス書いたのに サーバエラーでもう一回書かなきゃ逝けないなんて
2ちゃんねる それはないだろう・・・・
703:2001/05/03(木) 00:08
>699
理解できます。
ちなみに、スポンサーがついてたのもここで始めてしりました
今の所税金も使われてないのも知りました
調べもしないで 失礼しました

ps とりあえず 検索で1発ででるくらいになってくれてるとありがたかった・・
704:2001/05/03(木) 00:09
>700
信者の定義とは?
705西郷@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 00:27
身のある議論が出来ているみたいですな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 00:39
信者の定義は、赤銅竜氏に聞いておくれ。

俺の中では、登場回数が多い=常連。親方マンセー=信者。
常連でも信者じゃないやつもいるはず。今はもういないのか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 00:40
信者=親衛隊
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 00:42
国沢氏の意見に対して全面肯定=信者
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 00:45
親方の意見に対してNOと言えないのも信者?
710:2001/05/03(木) 00:48
んじゃ 俺は信者だな
711:2001/05/03(木) 00:49
>西郷さん
あなたのいうミのある議論っていうのは、なんのことですか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 00:57
親方の過ちに気づかない、気づいても正さない=信者

親方の名誉を守るためだか、恩を感じているのか判断しかねるが、
見て見ぬフリをしている人たちは、最低な大人だと思う。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:09
柱が一本崩れたな。特に不快意味は無い。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:12
親方に直接意見を聞きたくてカキコ

答えられないか答える気がないかは知らないが親方本人はダンマリ

関係無い連中が横レスもしくは「メールで直接やり取りしろ」などと横ヤリ

横レス連中は親方を擁護しているつもり

これすなわち信者。自分のアタマでは何も考えられない盲従&盲信の人々。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:17
これが一番、しっくりくる。
>自分のアタマでは何も考えられない盲従&盲信の人々。

思考停止してるから、盲信/盲従できる。ただそれだけ。
716:2001/05/03(木) 01:22
なるほど そのとおりですなぁ
717:2001/05/03(木) 01:23
しかしまぁ・・
なんか 違う方向にむかってないかい?
深く考え過ぎだと思う
718:2001/05/03(木) 01:25
まぁ 個人的に気になる事は、あるよ たしかに、言ってないこともある
だって もし無くなっちゃったら大事な情報源がへるじゃん
そうおもわん?
もし HPがなくなったら 俺の楽しみひとつへるやん?
だから あんまり突っ込まないしそれで良いと思ってるの
719:2001/05/03(木) 01:27
というわけで しばらく静観
720:2001/05/03(木) 01:27
あああ・・
深夜で思考力が・・ ガガガ・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:28
他人に恥じかかせて自分はおいしいところをもらう。
まあ本人は恥を恥と思ってないからそれでいいのかもしれないけど。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:29
信者の中に、理系の人や、メーカーの人がいますか?
いないのはなぜでしょう。
723:2001/05/03(木) 01:29
とりあえず わかりやすく

おかしいと思われる コラムの場所を上げて
それに大してレスして消された文章をだしてくれ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:30
なに甘えてんだよ。自分でやんなさいそれぐらい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:30
718の書きこみをサポートチームに見られたら・・・宗教裁判間違いなし
726:2001/05/03(木) 01:31
>721
それには反論無し

>722
それは、読者に対してデメリットになる事なのかい?
727:2001/05/03(木) 01:32
>724
そこまで労力使う気にならん

>725
おそらく・・ いや深夜でちとつかれてる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:32
>>723
昔のスレでも読んでクダサイ。
729:2001/05/03(木) 01:34
なんか むかしのスレよんでも
どこの文章にどういう風に反論して削除されたとかって
ないんだけど?
あるのかな?
730:2001/05/03(木) 01:36
ふと おもう 俺は何に対して反論してるのだ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:39
あるよ。10月以降、3月までのスレを読んだら良さげ。
5本くらいあるかな。
裏掲示板では、頻発していました。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:41
反論というよりは、親方の文章がオカシイことを指摘するとどうなるか、という事例を
知りたいと思いたったのではないですか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:42
別にここに書いてある事が嘘とも思ってないし
それを否定もしない それでも良いと思うから
HPを利用してるし、試乗記を見てるんだよね
とりあえず、納得できないとしたら、掲示板の削除乱用と
見れないようにする事かな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:43
ターボ時代の本田がろくなターボエンジンを市販車に載せないで失望した人は多いはず。
735:2001/05/03(木) 01:44
上の文書 僕
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:44
巳の助さんやスバリストさんや格闘野郎さんは、
みんな正論で疑問を投げかけて放置された挙げ句に削除されたよ。
友人は研究者さんは削除こそされなかったけど、
質問を放置されてアクセス拒否。
UNITさんがカマロのインプレ内の間違いを指摘した後のやりとりも
削除されている。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:45
>>734
スレ違いです。すいません。
738:2001/05/03(木) 01:45
もとい 733は、僕
739:2001/05/03(木) 01:51
ん〜 ここでこれだけスレが持続してるのも
それが原因なんだろうねぇ 失言だけだったら
こんなにこのスレは持たなかったと思う
740スバリスト:2001/05/03(木) 01:52
なんか話題に上がっているので書き込むが最初の投稿から批判的な
コメントを書いたことについては私に非があると思っている
よってこれは批判とかではなく人間としての心の広さの問題であるが、
国沢氏は大変心が狭いと感じた
人には心の広さを求め、自分の心は狭い・・・
なんかおかしいと思いませんか?晋さん
741:2001/05/03(木) 01:52
まぁ その理由にここの、必要以上の煽りがあったのではないか?
と思わなくもないが それについては、いかが思われる?
742:2001/05/03(木) 01:55
>スバリストさん
思います
ただ それが全てと言うわけでもないと思いますよ
ちなみに、個人的に一番ネット受けがいい評論家さんは、
津久見さんだと思っています マメにレスしてくれますよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:55
>>741
それは結果と原因が逆。煽られたからああなったんでなく、ああだから何時までも
スレッドが伸びる。
744:2001/05/03(木) 01:58
ちょっと わかりずらかった
その人に何を求めるかですよね 深くは言いませんけど・・
僕も削除されたら スバリストさんと同じ意見になるかもしれないですね
まぁ あまり深く考えない時は考えないので 削除されたと考えずに
書きこみまくるかもしれませんけど
でも 403になったら きついかなぁ
拒絶されてるって感じですもんねそりゃ いやにもなります
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 01:58
>>703 遅レス失礼
それはジャーナリストが取材して書いた記事であれば、その取材過程での質問により
明らかになる取材もせず、自らの憶測だけで原稿の文字数を埋めている氏をジャーナリスト
とは呼べない。
746スバリスト:2001/05/03(木) 01:59
さっそくのご回答ありがとうございます
せっかく晋さんがコテハン使ってくれているので私もそれなりのことはしないといけませんね
実はスバリスト=ミスターです。
晋さんの言うそれが全てではないという事は私にもいえます
詳しくは私のHPの独り言を読んで下さい
きっと解かってもらえると思います

http://www24.freeweb.ne.jp/motor/mister2/
747:2001/05/03(木) 01:59
>741
なるほど でも にわとりが先か 卵が先かの議論になるかな
最初は掲示板もあれほど神経質じゃなかったのはなぜ?
748:2001/05/03(木) 02:01
>754
ジャーナリストといっても みんな横一列というわけじゃあないだろうと思う
まぁ だめなら自然淘汰されるでしょうけど・・
749スバリスト:2001/05/03(木) 02:04
ちなみに2chでは国沢氏の悪い点ばかりが取り上げられているが
いい点もたくさんあるということを付け加えたい
ただし、いい点があるからと言う理由だけで、悪い点が正当化されるのは
絶対に間違っていると思います
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 02:04
2ちゃんねるで叩かれる物書きなんて山ほどいる。
オレの友達(ノンフィクションライター)もボロカスに叩かれた。
でもね。そういう時の対応は2つしかない。
完全無視かとことん戦かうかどっちか。
無視しておけば1週間かそこらで沈静化するのが普通の流れ。
親方も無視しておけばいいものを、
何を思ったのか2ちゃんねるを叩きつぶすとまでBC誌上で言った。
ウソかホントかは知らないが、警察に届けたとも言った。
問題かここまでこじれた最大の原因は、
名無しさん達の煽りじゃなくて、親方本人の煽りだよ。
751:2001/05/03(木) 02:15
>スバリストさん
ほぼ すべて同意します。

個人的に国沢さんの良い面も知っているので そういったネガな部分は
できれば善処していただきたいと思っています、
まぁ ここでちゃんとレスしていただける方は、ほぼみなさん
意見は一致しているのでしょう

掲示板の秩序を守るということは、正当性はありますが、それが
過剰に働くのは、こんどは、管理者にとってデメリットが大きいのでしょうね
ここで、こういった建設的な議論が起きたのであれば
今の状況までにはならなかったかもしれないですね、

ほんっとに、読んでないらしいな。信者ウザイ。
753:2001/05/03(木) 02:19
さきに進まん(笑)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 02:22
以前、非マ良が荒れたときに親方本人が言っていたのが
「掲示板のパスワードが盗まれ、内容の削除などが勝手に行われた」ということ。
しかしハッキング(クラッキング)ともなれば、完全な犯罪行為。
にも関わらず、未だに犯人は捕まらない。(昨年11月に発生したにも関わらず)
親方に問いただすと「捜査の問題なので教えられない」だそうだ。

おかしくないか?いくら何でも、警察が本気で捜査してればとっくに犯人は判明するはず。
以前から薄々感じていたが、掲示板のクラック自体が親方の狂言だとしか考えられない。
親方にとって不快であろう書き込みだけが消された、との意見もあった。
いまさら何を削除しようと俺は何とも思わないが、これがもし本当に親方の狂言だったら
人として、ましてジャーナリストとして絶対に許される事じゃないぞ。
755スバリスト:2001/05/03(木) 02:26
>ここで、こういった建設的な議論が起きたのであれば
>今の状況までにはならなかったかもしれないですね、
ここでと言うのが2chを指すのか国沢氏のHPを指すのか
解かりませんが国沢氏のHPを指すのならば実にその通り
です。
それで許せるか、許せないかはその人しだいだと思います
私は許せませんがそれを強制するつもりはありません
また、出来るとも思っていません

ここでと言うのが2chを指すのならば、議論をする場を奪った
国沢氏に責任があるので2chを責めることは出来ません

どちらにせよ、双方にとって良い方向で解決してくれることを望
みます
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 02:31
>>754
自動車評論業者界のIT親方として名を馳せる良い機会だったのにね(藁
狂言に同意
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 03:03
マンセー ってなに?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 03:46
>>754
激しく同意。
これって、○○島発言に匹敵するくらいの問題じゃないか?
警察嫌いなくせに、都合のいいときだけ国家権力チラつかせて
自分の保身を計ろうとしたようなもんだからな。
もし本当にクラッキングされたんなら、犯人はすぐ捕まるよ。
親方が被害届出さないのなら、BBSの管理会社は代わりに警察に被害届出して欲しいね。
そうすれば、誰が犯人かハッキリするだろう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 03:50
ちょっと調べたいことがあるので、○○島発言があったときの
ログの親方のIP希望します。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 09:37
スーパーバイザかシスアドクラックでないとIPログは消せない。
親方のBBSの管理者パスワードならカンタンニハックされるかもしれないけど
それならば管理者不行届きで親方が悪い。

掲示板荒らしとハックは別物。
じぶんに都合の良いうそをつきとおすのは辞めていただきたい。

また、こちらからの発言が削除されたりしたことについて、訴訟をこちらがわから
おこすことも可能である。あほらしくてみんなやっていないだけ。

しかし、かんたんに起せるので、親方、あんたの発言はぜんぶ覆される場合も
あるよ。掲示板の管理者とサーバーの管理者ではできることがちがう。

親方の失言などや狂言などもこれ以上付き合いきれなくなったら相違う所で
公にすることも出きる。

あまり、この時代に沿わない人間はへんにしったかしないほうが良いですよ、親方。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 09:40
例えば日本生命という大きな会社が今、2ちゃんと法廷で
争うような形になっているんだけど。ニッセイは相当
被害を蒙り、2ちゃんは殆どダメージを受けていない。

そこを見てもわかるように、2ちゃんねるというのは
インターネット内では権力みたいになっている。
(是非は別として)

一方国沢氏は自動車業界ではCOTY選考委員でもあるように
これまた権力者といってもいいと思う(是非は別として・・笑)

しかし、インターネットではそんなものが通用しない。
そこを見誤ってしまったのが最大の誤算だと思う。
一般に知らない相手とやりあう場合、「ケンカは低姿勢で
相手を伺い、状況に応じて首を上げる」が鉄則なのに
ニッセイでさえも責めあぐねる相手に、国沢氏如きが
あんな態度でケンカを売るのは無謀という他は無い。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 09:50
ここは単なる(巨大掲示板)だからねぇ。
実際の問題として誰の発言かはともかく、「マスメディア」ではあるが
それが誰に責任があるか?といえば、ココにはない。

親方のやっていることは親方に責任があるのは明白。
それを批判する発言、それがきにくわないというのであろうからメアド
さらしての発言になっているわけであるけど(あの掲示板)
だが、それにしてもそのルールに乗っ取った発言をして削除、無視
ということをやったものだから始末がわるい。
後手後手としてしか動いていない国沢の反撃はあるのか?

はっきりいってもう、王手かかっているようなもんだけどね。
16手先、投了と言った感じだよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 11:23
>>759
<FONT class=subject color=#ff0000 size=+1><B>修行の時に聞いたハナシ。</B></FONT><FONT
class=user> 投稿者:<B>国沢光宏</B></FONT> <FONT class=date
size=-1> 投稿日:2000/08/05(Sat)23:10:44</FONT> <IMG height=12
src="国沢光宏の掲示板.files/new.gif" width=24> <INPUT name=resdate type=hidden
value=2000/08/05(Sat)23:10:44> <INPUT name=subject type=hidden
value=修行の時に聞いたハナシ。> <INPUT type=submit value=返信> <INPUT name=quote
type=checkbox><FONT size=-1>引用</FONT>
<P><FONT class=contents>
<BLOCKQUOTE><PRE> 何でも利尻島の女の子は、島外から来るオトコからのナンパを待っているそう
です。フェリーターミナルにタムロってるコは全部オッケーとか。「ゴハン食べ
にいかない?」が普通のアプローチだということ。やなぎだサン、どう?<!--remote_host:cj3005628-a.nrima1.kt.home.ne.jp--></PRE>
<P></P></BLOCKQUOTE></FONT></FORM><!-- 記事番号:2194 -->
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 11:51
>>759
何を調べるんだ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 12:33
>>763
ありがとうございます。

>>764
いろいろと。ふふふ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 12:43
>765
悪いことはしないでね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 12:46
かっての裏掲示板で信者がこれは誰かの創作だとか言ってたがこれでも同じ事を言うの蚊ね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 12:47
IPの創作は難しいよなあ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 13:38
>>761
親方自体もそのことに気づいて、

親方一人 対 2ちゃんねらー という構図を
自動車ジャーナリスト全体(COTY委員会) 対 2ちゃんねらー という形に持ち込もうとして
個人的発言をしたと思われ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 13:45
COTY総会の議事録は一般に非公開なのか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 15:00
>>769
COTYですら、ちっぽけなとこなのに寝(ワラ
伏木のアニキ、苦笑の図が想像できるワイ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 15:04
>>771

というよりも、国沢以外の全員苦笑
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 15:25
>>769
て〜ことは、これまで2ちゃん&親方のバトルを知らなかった
ギョーカイ内の人にも親方自ら醜態を告白したってワケ?
とことん知能の低い男だね〜。親方って。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 15:30
しかし、Kといってもいっぱいいるから決め付けは危険と思われ。
ttp://www5.yomiuri.co.jp/hochi/car/2000/news/n11/n1116coty3.htm
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 15:36
いまさらながら、COTYって酷いメンツだな。
半分以上「お前誰だよ?」ってのばかりじゃん。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 16:48
うん?
国沢は2chの話したのか?
伏木氏の日記では個人的な問題が多くなんだかなあと思ったとしか書いてないが・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 16:53
>776
確かに。みなさん深読みしすぎ
778無名草子さん:2001/05/03(木) 17:46
いや、これで合点がいったよ、
伏木氏のぼかし具合ワケが。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 17:50
ところで、COTYってオフィシャルサイトないの?
780776:2001/05/03(木) 20:12
>>778
しかし素直に読めば、評論家Kが何度も質問してたけど個人的な内容ばかりで
ウザかったというだけにしか読めんが・・・?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 21:27
いつ自動車評論家やめるんだろうか?
こんな評判じゃあ、メーカー、マスメディア共に
彼を起用したがらないだろう?
不買までは無理だろうけど、わたしは最近ホンダのクルマが嫌いになってきた。
ホンダヲタだったのに。
だって、結果としてホンダ車買ったらいくばくかの金が彼に流れるんだから。
直接は流れないにしろ原稿料としてとか、試乗会の費用とかね。
彼の生活を支える気にはナレマセン。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 21:29
国沢さんはホンダびいき過ぎる。
ストリームの3列目シートが快適だなんて評価は彼だけ。
キャパあたりから現在にいたるまで発表されたホンダ車をほめちぎっている
と思うのは私だけでしょうか?
783無名草子さん:2001/05/03(木) 21:42
>>780
伏木氏がなんで一々書き込むのよ、個人の食い扶持の話なら。
サイトに挙げるんだからネット絡みだんべ。

と推測した次第です。
どのみちウザイと思った事に変わりないと思いますが。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 00:04
ひいきは百歩譲っても、日産やスズキに対する書き方は許されねえべ。
プリメーラのスタイルは世界に通用するし、エリオは世界中で25000
台売るグローバルカーだっぺよ。近所のスパゲッティがまずいのデザート
に300円は高いの言ってるオマエが書くんじゃねえ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 00:20
>782
だろ?提灯も度が過ぎると鬱陶しい。
そりゃ、クルマ買った後に見ればまだ許せるが、それをみてディーラーに逝った
人は、だまされた気になって買う気が失せてしまうぞ。
雑誌媒体自体も信憑性を失うしな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 01:33
>>785
いや、なんつうか、自動車関連の商用紙って、それほどシビアな
ことを要求して無いだろ?ドイツやアメリカのような耐久消費財を
批評する雑誌って無いからなー、日本では。昔の特選街は良かった
けど、いまじゃー、そこに親方が書き込んでる始末・・・
オレ的には暮らしの手帳のような雑誌が客観的に車の使い勝手を
批評してほしいもんだ。あとは、行政サイドかな?消費者センター
のような。そういうとこで、評論家ごと評価してほしいよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 12:26
age
788785:2001/05/04(金) 14:15
>786
流石に行政がやっちまうと”推奨”のお墨付きがついたことになっちゃうので難しいでしょう
なんていうかな、いま有る雑誌って、成り立ちはどうであれ
チラシをかね出して買っているって云う感じがするじゃん。
チンドン屋に金払いたくないんだよ。上手に騙されたいと言うか。
ベスモなんかは、インチキも有るけど見てて楽しいものがあるじゃん。
国沢にはそういうのが全くないんだよ。
ああ、また言い出した・・・みたいな。狼少年みたいなもんかな。
有り得ない事だが、これから先彼が如何に真摯に評論を書いても
誰も信じなくなってるんじゃあないかな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 14:19
>>788
信じるも信じないも、大体スペックと開発担当者のコメントとぞれぞれの雑誌編集者のコメント
で雑誌って全てじゃないかな?

伏木氏、熊倉氏、館内氏、国沢って各雑誌に現状の自動車業界については書いてはいるけど。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 14:35
かもな。でも私は個人的にあの手合いには悪寒が走るんだよ。
わたしにとって一番大切なところをぼかすというか。
例えば、スライドさせるのは構わないんだけど、スライドに入っていく
時の粘り方とか、そっちの方が大切じゃん。
普通に車に乗る人は、スライドが始まってからのコントロールより
スライドが始まりそうだってところが大切なわけでさ...
大体セダンでカウンター当てるようなスライドアングルつけて走らないだろ?
その前に皆回っちゃってるよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 14:39
>>790
で、実際は読者なんのはスライドなんてやら無いのにね。
誉めのボギャブラリーだ少ないのかしれないね。


792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 14:50
>791
というか、まともな評価が出来ないんだろう。
質感とか、陀角の小さい時の動きとか、路面に対しての追従性とか。
実際走っているのを見てびっくりしたんだよ。ほんとにコイツ自動車評論家なのかって
タイヤの使い方は下手だわ、ブレーキの使い方は下手だわ、もう素人以下。
スライドがどうのこうのと語ってるんだからそのあたりぐらいは上手なのかと思ってたんだよな。
ただ単に車に乗って乱暴な運転しているだけじゃねえかって。
それをして評論だってほざくんなら、そこいらのおっさんに乗らして感想書かせればいいじゃん。
暴走運転なら、ドリフト小僧に書かせればいいだけだし。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 14:52
>>792
そう聞くと、見てみたいね。
親方の運転
794571@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 15:08
別に評論家=運転の達人でなくても良いと思うが、誰にも負けない専門分野を持って欲しい。
構造専門、デザイン専門、走行性能専門、etc...。
国沢は何だ?。
何にも無いのに、知ったかぶり。これが好かん、と言うより許せん。間違った情報は若い読者を間違った方法に導いてしまう。
795名無しさん@スバリスト:2001/05/04(金) 15:11
知ったかぶり=
796571@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 15:18
彼はレースに出た事があるそうだが、どんなレースで実績はどんなだったかご存知の方いませんか。
797@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 15:25
他の参加者は近藤正彦の様に邪魔だったろうね。低速でサイド引かれちゃ追突しちまう。
だいたいサイドを引かなくては回らないほどアンダーを出すと言う事はへたの証明だもの。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 15:29
国沢に提供する試乗車のサイドワイヤーをはずしておきましょう。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 19:35
>797
ところが参加者もコレマタ遅いので追突は起きないって寸法。
>798
試乗車を出すのを止めましょうよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 19:45
走行会に行く人は国シ尺にハンドルを渡さないことです。
タイヤがボロボロにされてしまうだけ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 19:50
これでこの前の花見のように
クルマと全く関係ないオフ会しか出来なくなってしまったな。
クルマの事でエラソウニシタイノニナ。
それをやったらどんどんボロが出るとは。
.netなんてハッタリかますから・・・あ〜あ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 19:52
>800
お前も参加したのか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 00:24
中国製のタイヤにはきかえて逝きましょう。
ヤスイヨ!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 09:57
>>803
それでも環境には良くないと思われ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 10:21
>>796
JAFで検索してみた。
いくつかヒットがありリザルトが残ってたよ。
シングルは数少なく、1位も有ったが参加台数3台完走2台というものだった。
大体、最後の方を走ってたみたいね。
驚いたのは日産車に乗ったことが多いこと。世話になってたのね。
飼い犬に手をかまれるとは、日産もさぞかし辛かろう。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 10:29
推測ですが
スポット参戦ばっかりだったから、無理やりエントリーさせてもらってた。
って感じじゃあないかな?
あれではレース経験ありなんて口が裂けてもいえんな。
恥ずかしい過去なのか、輝かしい過去の栄光なのかは彼の判断でしょう。
リンク貼るのもおぞましいので皆さん御勝手に検索してください。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 10:30
>>805
てぇことは、親方が日産きらいになった経緯がわかりそう?
ちょっとしたヒントが隠されてるカモネ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 10:33
勝てないクルマだったとか?
その前に自分の腕は気にならないのかな。
というより、
勝てない
 ↓
悔しい
 ↓
悪口を書く
 ↓
接待してくれない
 ↓
また悪口を書く
 ↓
お亡くなり
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 11:32
>>805
完走2台中1位でも、親方の事だから1人でシャンパンファイトとか
やったんだろうな。(藁
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 14:09
>>809
だろうな。
それでワタシハレースで優勝経験がアリマス!!なんてぬかすんだろうな。
記事も自己満足ばかりのオナニー記事ばかりだしよ。
人の喜ばせ方を知れ!
チンドン屋ならもっとまともな芸を見せろよ。
人を魅了させるような事出来んのか?頑張ってくれよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 21:32
あげ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:05
オナーニは人前でするなヨ!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 07:07
あげ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 09:51
ここはまたーりとね。

本編のほう宜しく
815tt:2001/05/06(日) 11:35
最近トヨタひいきが目立つなぁ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 11:51
晋さんまたこないかなage
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 12:01
おいらもJAF公認ラリーに出て、2時間くらい走ったところで溝っこに車輪を落っことしてそれで終わりだったけど、まわりにはラリーに出た、出た自慢してるよ。皆感心してくれる。その気持ちだな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 12:15
おいらは昔ジムカーナに出て、結果は下から数えたほうが早かったが、初出場で2番だったと自慢している。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 00:54
久々、連休休み明けage。連休中はマターリしてたのかな?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 03:32
今日発売の本の、イニシャル○を見ていたら突然彼を思い出した
深い意味はないので、休憩所に(ワラ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 10:29
>>806
車名からの推測では雑誌のネタとしての出場が結構あるように見えるよ。
で、94年のレース見てみたけど

ttp://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1994001382

BC編集長どころか岩貞るみ子さんにも負けてますなぁ。

※ 当然「レースは何が起こるか分からん」ことを承知の上でのネタだ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 10:54
4時間で10週遅れと言う事は30分ごとに1.25回追い越されたと言う事か。
それくらいなら俺でもいけるんじゃないかな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 11:13
他の2人が順位をキープして親方が走っているとき10回抜かれたのかな、さぞつらかったろう。
イコールコンディションだろうから、親方の好きなコーナーで抜かれたと言う事だろう。その頃はブレーキアシストも無かったから、ガッツンブレーキが出来なければ、大分手前からブレーキを踏まねばならなかったろう。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 11:16
>>823
ブレーキディスクとパッドのクリアランスを拡げて対処していたと思われ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 11:33
>>824
それって、パスカルの原理を無視した木に沢の新発明?。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 11:36
>>825
國澤のブレーキに関する駄文にあったのよ、クリアランスでブレーキフィーリングを調整云々とかいう新説が。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 11:52
20ソアラはスポーティーです。


>No.7978 トヨタのスポーティカー乗りから見ると レガ 2001年05月07日(月) 00時52分
20ソアラに乗ってますので、チームとかのオフで30ソアラとか80スープラもよく見ますが確かにノーマルでは日本最速軍団に劣っていると思います。(といっても個人的はとんでもないと思いますが)重い(と言ってもGT−Rからしたらかわいいものです)のも悪いと思います。
ただ、チューニングベースとして見たら、エンジンは日本最強の1つの2J,6速ミッション、ブレーキもいい方というのも見たら結構価値のあるクルマというか宝の山のように思います。
ついでに言えば、エンジン、ブレーキ関係の流用はかなりお値打ちなですしね。

でも、ダメだったのは時代に合わなかったからかなー。
バブルのときに出てたら奪い合いだったのではと思います。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 12:23
ディスクブレーキの作動原理や、構造を知らないんだろうね。若し出来てもやたらペダルの遊びは大きくなるし、カックンブレーキが改善はしない。
この記事を見て、初心者は誰かに「俺の車はカックンブレーキで」と相談されたら物知り顔で「それはねぇ、あんたの車はパッドと、ローターの隙間が多すぎるんだよ」なんて間違った知識を広めている事だろう。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 12:28
828です。
隙間が多すぎるんだよ」ではなくて、「隙間が狭すぎるんだよ」の間違い。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 12:28
>820
同感
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 14:33
なんだよコイツ「車のことは、少しは知っているつもりでしたが」って全然知らねぇじゃねぇかよ。
こういうしったかヲタが信者層の中心な訳なんだな、納得したよ。


> No.7938 ホイールについて でぶごん 2001年05月06日(日) 02時21分
某車雑誌に”ホイールのPCDは100mm、114.3mmの2種類がある”という内容が合ったのですが、全体を読んである程度のことは理解できましたが、より深く、またタイヤとの関係等、知りたく思いますので、詳しい方教えてください
車のことは、少しは知っているつもりでしたが、まったく知らないことが出てきて、ショックを受けています
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 14:34
>>831
プジョーは108と思われ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 14:49
110もある。
書いたのは国沢かな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 15:12
>>831
最後の1文がなければ厨房の微笑ましい質問で終わってたんだろうな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 15:16
レオーネには140なんてのもあるね。
この前、雑誌で読んだけど、この140も正確には
139.○mmだそうだ。
他にも見たことのないサイズが載っていて、
ワタナベではそういったサイズも特注で対応可能らしい。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 15:28
イタ車には98ってのがある
フェラーリはフェラーリでまた違う(数値忘れた)
ミニは101.6だったりする
「ホイールのPCDは」の前に「日本の普通車」、後ろに「主に」とつけるべき
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 16:00
教祖様がヴァカだから、必然的に信者もヴァカなのね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 16:38
>>837
つうか、アレを情報源にしていたんじゃ仕方ないだろ。
国沢の原稿って文字数は多いけど情報の精度も確度も量も、圧倒的に他に劣るんだから。
しかも読んでみたところでひとっつも面白くない。文才がないのよね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 20:19
これだけPCDのネタが出揃ったから、
そろそろくにくにが書き込みするんじゃない?
ソースは2chってちゃんとかけよ!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 20:30
>PCD
べつに、ここでわざわざ書きこむような、たいした事じゃないんじゃない?
この程度のことで うだうだ言ってたら ここの質も落ちたもんだと
おもわれるだけだ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 20:39
>840
いや、こうやって書いておけば
少なくとも、間違った情報を偉そうに書き込む事は無いのだから
よろしいかと思われマス。
信者たたきというよりは國澤に教えてあげているといった
意味合いが強いんじゃあないか?
ウエイストゲートのときのようにね・・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 08:45
>841
同感。今のやり方で、国沢の嘘を正していけば、いくら無神経な国沢でも気付くかもしれないし、
それよりもココを見てる人にとってはすごく有益な情報源になるはず。
2chはダークサイドではないことも、言わずと証明される。
あくまでもこちらが正しくないとダメだけどね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:25
>>820
あなたの言っている意味がわかったように思います
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:36
>>820
湾岸ミッドナイトの評論家のおっさんのセリフも意味深ですな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:38
楠はアンチ國澤に1万ペリカ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:40
>844
同意
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:47
S15デブヲタ=國澤テイストのアニヲタ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:55
すいません、ほんとはカローラ好きなんです くにさわ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 22:45
魔マターリ,
こっちにもいろいろ書きこんでありマターリ。
>761
>ニッセイでさえも責めあぐねる相手に、国沢氏如きが
>あんな態度でケンカを売るのは無謀という他は無い。

 ニッセイが責めあぐねているわけではないな。
 詳しくは下記の記事を参照してもらえばよいが、
 ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/129570

 「反省すべきは反省し、誤解を招いた部分は毅然と釈明・反論する」

 と、国沢と一緒。社会人としての至極簡単な事ができなかっただけ。
 んで、今回たまたま相手が2ちゃんねるだったんで話が大きくなってるね。

 自分に都合の悪い事が書かれるとムキになって事実関係も調べずに
 「あいつが悪いんデス!」と力(警察・サポートチーム)で削除(切除)しよう
 とするからあぁなった。どっちもヴァカだな。

 遅レス&関係無いんでsage
age
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 00:42
>No.8109 4月のランキング DFV 2001年05月09日(水) 21時58分
>
>4月の自動車販売ランキングで上位10位にトヨタが6台、ホンダが4台となり2強?の争いになったかなぁと感じました。日産が消えちゃいましたね・・・・。
>やっぱり社員を大事にしないメーカーはみんな嫌っちゃうのかな?

くすくす、ゴマすってます。
853くすくす:2001/05/10(木) 01:07
間違いを認めない人は?
ecoヒーキする(立場を考えず)人は?
読者や、自分の知識の間違いを正してくれる人を大事にしない物書きさんは?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 10:54
信者さんのHPです。
遊びに行ってみてね!
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~sunji/
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 10:57
もういっちょ。
つうかアニヲタなんだけど、このヒト・・・
http://browse.to/workstation
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:05
>>853
国沢自ら逝ってるじゃん、「エコ親方デス」って。
「エコ親方」の「エコ」はエコヒイキのエコなんだよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:05
>>854@`>>855よ、一体何が目的だ?
国沢が嫌いなのは俺もそうだから分かるがだからと言って
何をしても良いわけではないぞ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 12:10
>>856
すげーワラタ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 13:27
>>856
ついでに「デス」は「Death」キボーン。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 14:10
>>857
激しく同意
奴と同じレベルに落ちるこたー無い。
信者に罪は無し
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 15:27
確かに信者を晒すのはよくないと思う。
でもマジ痛いHPだわ・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 16:05
別に康夫ちゃんは「環境」を理由に売却した訳では無かろうに。
環境云々言うなら教祖の國澤センセイに「プリウス以外手放しなさい」って逝ってやれよ。


>No.8124 ちゃたろう 2001年05月10日(木) 03時54分
田中知事のクルマですけど、たしかクラウンマジェスタだったはず。
センチュリーよりは小さいけど、環境には決してよろしくないですねぇ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 16:40
確かプライベートではテーマ8・32にまだ乗っているんでしたっけね。
「公用車にセンチュリーは贅沢」とか言われても、あたしゃ聞いてて思い切り白けましたな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 16:50
>>863
別に個人の金で何乗ろうと勝手だろ。
石原都知事なんか50フィート近いクルーザー(ヨット)持ってるぞ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 16:52
>>863
県の予算=税金=無駄使い厳禁。
個人のお金=何に使おうが本人の勝手。

これぐらい判れよ。オマエは共産主義者か?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 16:55
だ〜か〜ら〜、私生活で贅沢やっている人間が、公人の立場になったときに突然
「これは贅沢」とか言っても説得力がないって言ってるんじゃんけ。
テーマに乗ってることをどうこう言ってるんじゃないってことくらい読んで理解しろよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 17:04
>>866
あほか?
お前は公私混同クンだな。
北朝鮮にでも引っ越せば?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 17:06
>>866
じゃあ演歌歌手も歌詞通りに貧乏暮らししろってか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 17:08
まぁまぁ、いまだに親からお小遣いもらってるようなオコチャマ相手に少しは加減しろって。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 17:13
ヤスオファン?ヤスオのこと悪く言われるのがそんなにイヤ?
本当に日本語の理解できない奴だね、君は。君こそ北朝鮮から来たんじゃない?送還される前に
帰国したまえよ。
ま、程度の低い冗談はおいておくとしてだ、ヤスオちゃんじゃイヤだというなら国沢でもいいよ。
ふぇらだのセルシオだの5台も6台も持って、ケツ滑らしている男が環境が大事とか言っても
噴飯ものなだけでしょ。
ヤスオちゃんがテーマ乗ろうが仮にアストン買おうが、俺はいい趣味だと感心するけど
悪く言う気はない。
ただ、減価償却も終わったようなセンチュリーを「贅沢だから」って公用車から外して
売却するってのは、何言ってンだ?てことだ。単なるパフォーマンスじゃん。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 17:54
田中康夫のことで揉めるのはつまらないな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 17:58
そろそろ13番目のスレタイトルどーすっかアイディア出さない?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 18:11
★☆★しかぁし!ワタシのも1号車デス@國澤親方Part13★☆★
だろ。
本スレの841ね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 18:14
このスレもパート2に突入しそうだしなぁ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 21:10
本スレの13弾のタイトル募集中!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 21:12
そう言えば、国沢もFR車ならスカイラインなんだとか。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 21:25
>>876
V35叩きのための伏線だと思われ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 21:25
>>876

「ちゃんと日産も評価してるでしょう。2chは嘘ばっかり」という
根拠づくりのためですな。
ENGINEのアンケートでラシーンのインパネほめてみたり、
トヨタやホンダの広報担当の苦い顔を思い浮かべながら
影響が少ないと踏んだところでちまちま軌道修正。
見ててごらん、日産やスズキのニューモデルは死んでもよい評価しないよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 21:28
>>878
今回のベストカーでも、シーマやプリメーラ批判してるのは私だけです
って自慢してるくらいだからな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 21:39
>879
私だけ日産に相手してもらってマセン!早くお金チョーダイ!
と、逝ってるんでしょうね。きっと。
881名無しさんドライビン:2001/05/10(木) 21:44
俺は日産好きだから本スレやここで書くのは、ホントはいけないのかも
しれないけど書かせて。
國澤の日産批判は酷すぎる。
誉めるクルマがハイパーミニとか上記ラシーンとか数の少ないクルマばかり。
今回のベストカーでは今の日産車の個性的な顔は日本では厳しい、とか
言ってるけど、それではトヨタと同じようなクルマ出せ、とでもいうの?
他社の後追いとの決別なんだと俺は思っているのに。
それからシーマがセドグロのプラットホーム使っているから駄目だ、
みたいな記事を何度も見た。根拠も示さずにね。
トヨタファンの方の気を悪くさせては申し訳ないが、それなら
アリスト以降セルシオ、ソアラも同じプラットホームってことになるんだけどね。
もちろん車種にあわせて仕様の変更は行っている。でもソアラが前回のモーターショーで
レクサスクーペ名で出てたときはアリストのクーペってアナウンスされてるんだよね。
基本的に同じ車体やドライブトレーンを車種ごとにチューニングして
使っているのはどこだって一緒。
シーマではおそらく、そのチューニングの部分がうまくいってないのかもしれない。
それが何かを示してこそ、自動車評論家だろ?って俺はいいたいよ。
882名無しさんドライビン:2001/05/10(木) 21:46
それから自慢げにシーマやプリメーラはうまくいってないっていう話も
何度も書いているが、ヤツにとってのクルマの評価軸っていうのは
売れるか売れないか、なのか?
プリメーラを評価している評論家は、日本の中型のセダンがこのままじゃ
いけないっていう危機感からというのもあるかもしれないけど、ヤツの自分の
評価というのはあくまで姿勢とかではなくて、売れるか売れないかみたい。

日産ファンの嘆きでした・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 21:59
>882
勝ち馬馬券を宛てているつもりなんじゃあないの?
俺がいい評価したクルマはみんな売れているとでも云いたいのでしょう。
100歩譲って、商品としてのクルマを蔑むのを許したとして、
根拠を示してみろよと...
プラットホームが共通で上位車種を造るのがダメなのか?
基本設計をキャリーオーバーするのもいけないことなの?
ほんとに判って書いているの?
シーマに乗って、ああコイツはセドグロシャーシだ!って判ったんなら
理解できるけど、どうせプレスリリース読んで
 ここが突込みどころだな。
ってきめ打ちしてるだけでしょ?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 09:36
やたら沈んでたのでageときます。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 11:36
★☆★ルノーファンはデブセン・ババセン@國澤親方Part13★☆★
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 11:38
★ラテンは趣味悪いデス@國澤親方Part13★


887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 11:42
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 11:45
ルノー好きですが・・・
まぁ、酷いもんさね。

今更あれはたとえ話ですとか言うんじゃねえだろうな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 11:46
★エコヒイキはシマセン!@國澤親方Part13★
890新スレの叩き台:2001/05/11(金) 12:35
国沢さん、それはないだろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=988121030
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 12:36
本スレより

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2001/05/10(木) 19:34
ワタシ以外は全員異常者@國澤親方Part13

オレはこれに一票(w
892新スレの叩き台:2001/05/11(金) 12:36
○姉妹スレ
「国沢さん、それはないだろう【休憩所】8.5」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=985955735
893新スレの叩き台:2001/05/11(金) 12:41
>>891
それがいいかい?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 12:55
休憩所ももう一つ必要だな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 12:59
没案は休憩所の新タイトルに生かしましょうか?

☆★しかぁし!問題はここから@國澤スレ休憩所PART2★☆
★ワタシはジャーナリスト@國澤スレ休憩所PART2★
★蟷螂拳か酔拳か!? @國澤スレ休憩所PART2★
★○ 高校生はこちらへ、@國澤スレ休憩所PART2○★
★天上天下唯我独尊@國澤スレ休憩所PART2★

他、募集中
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 12:59
休憩所はタイトルどうする?
「それはないだろう13.5」でいいのかな?
897本家スレ建ちました:2001/05/11(金) 12:59
★ワタシ以外は全員異常者@國澤親方Part13★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=989552728&ls=50

>>894
こっちの新スレッドタイトルどうします?
ついでだから、建てますよ
898新スレの叩き台 :2001/05/11(金) 13:06
☆★しかぁし!問題はここから@國澤スレ休憩所PART2★☆

本家スレに対してこちらはマターリと休憩しましょう。
関連スレは>>2-10
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 13:06
>☆★しかぁし!問題はここから@國澤スレ休憩所PART2★☆

これいいなぁ。
「★しかぁし!問題はここから@國澤スレ【休憩所】PART2★ 」
ちょっと変えてみたりして。
900新スレの叩き台:2001/05/11(金) 13:08
>>899
意見があったね。そっちの休憩所が強調されてるのがいいね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 22:28
ついに900超えかぁ。
★しかぁし!問題はここから@國澤スレ【休憩所】PART2★
でいくか
★しかぁし!問題はここから@國澤スレ【休憩所】13と1/2★
と休憩所っぽくいくか。
902麻生 澪:2001/05/11(金) 22:29
国沢ってある意味凄いあげ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 10:02
>【休憩所】13と1/2

が良いなあ。「裸のガンを持つ男」っぽくって。
国沢は「頭にガン(キャンサー)を持つ男」かもしれんが(藁
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 10:08
★駄ヒョウロンを乱射する男@國澤スレ【休憩所】13と1/2★
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 10:09
しかぁし!問題はここから@國澤スレ
は、是非使って欲しいな。本スレ向きだけど。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 22:11
非常にマナーの良い掲示板は、利用者はマナーが良いと思う
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 22:22
★しかぁし!問題はここから@國澤スレ【休憩所】13と1/2★
でスレ立てようとしたら長すぎた・・・
どうしましょ?
とりあえず準備した文面だけアップ。

************************************
全然変わりませんね。親方も。
本気で怒っていると虚しくなる時もあるくらい。
そんな時はここでマターリと休憩でもしていってください。
マターリスレなのでどうしようかと思いましたが、一応、関連スレもつけておきます。

《過去スレ》
国沢さん、それはないだろう【休憩所】8.5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=985955735

《現在の本スレ》
★ワタシ以外は全員異常者@國澤親方Part13★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=989552728
***********************************
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 22:28
呆れかえるほど@国沢「休憩所」マターリ13ガバス
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 06:25
まだ900ちょっとなんだけど準備age
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 21:21
★クニクニファンクラブ通信パート2★
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 21:31
あれ、国沢のサイトに行けない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 21:33
>>911
わしはいけました
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 22:46
911です
行けました
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 10:22
>>820
今週号の頭文字Dでも再び浮かんできました。何故か・・・(プ
915820:2001/05/14(月) 20:45
>>914
作者は何処かでココの騒動を聞きつけたに違いない(藁
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 20:59
>915
いや 業界で話題になっているからに違いない
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 21:13
>>916
別スレの誉め殺しネタも使われたら、決まりだな(w
918820:2001/05/14(月) 22:07
>>917
漫画の中でも追突してくれたら完璧なんだけどね(わらら
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 13:24
>>918
彼の名前に結構期待しているよ。
ところで新スレ待望他力本願あげ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 13:44
新スレアプしたよ。
こっちはsageで逝キマスカ!
922919:2001/05/15(火) 14:03
>920
ありがとうございます。
新スレ感謝&URL貼り付け.
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=989901827